■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【探し物は】アルツハイムの住人達 4棟目【冷蔵庫】
- 1 :616ん:02/12/24 10:15 ID:EkEYmmT0
- なにげに考えられない事をしてしまってた時走る戦慄を書きこむスレPart4です。
前スレ
【先生に】アルツハイムの住人達 3棟目【お母さん】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1036218173/
前々スレ
【メガネ】アルツハイムの住人たち 2棟目【洗顔】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1034087775/
前々々スレ
【アルツ】俺大丈夫か?戦慄が走った瞬間【発狂】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1032661514/
- 2 :616ん:02/12/24 10:21 ID:jlBFN4X1
- 初代スレッドは【発狂】だったんですね。
- 3 :病弱名無しさん:02/12/24 10:22 ID:pxoe9RgC
- , ─ヽ
________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_ __((´∀`\ )< 3ゲットズサー
|_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \_______
||__| | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/
- 4 :病弱名無しさん:02/12/24 10:36 ID:uM5l6EuP
- 616んさん、乙カレーです!
今日はクリスマスイブだってついさっきまで忘れてた(´・ω・`)
道理で昨日お店混んでたわけだ…
- 5 :病弱名無しさん:02/12/24 11:54 ID:EN9vKc+o
- 結婚して3年。夫の誕生日をきちんと覚えて準備したことが一度もありません。
今年は当日の夕方に思いだして、ケーキ屋にダッシュしますた。
何食わぬ顔をして、夫に「お誕生日おめでとう。プレゼントはこの週末に」
なんてメールしたら、夫から「忙しくてすっかり忘れてたわ」と返事が。
良かった・・・のかな?アル夫婦?
- 6 :616ん:02/12/24 12:49 ID:bqonMuhN
- 去年、アル妻が私の誕生日を忘れた。
別に誕生日に興味は無いからそれはいいんだけど、
1か月くらい経ってから、今年は誕生日やらなかったね、と言ったら
「やったじゃん」と言い張られてショボ〜ン。
念のため内容を聞いたら、それは去年のだった。これは本物かも..とおもたヨ。
アルトゥな皆さんが考えてくださったスレタイを記録しておきます。
【ないないの】アルツハイムの住人達 4棟目【神様お願い】
【探し物は】アルツハイムの住人達 4棟目【冷蔵庫に】
【探し物は】アルツハイムの住人達 4棟目【冷蔵庫】
【探し物は】アルツハイムの住人達 4棟目【冷えてます】
【喪中に】アルツハイムの住人達 4棟目【年賀状】
【ET】アルツハイムの住人達 4棟目【スキャン】
【さやい】アルツハイムの住人達 4棟目【炒め】
- 7 :病弱名無しさん:02/12/24 13:56 ID:lyjGc6Q5
- 急にスレの勢いが・・・
みんな忘れちゃったのかな?
age
- 8 :病弱名無しさん:02/12/24 14:59 ID:r/aLdrbc
- 今朝、携帯が鳴るけどどうしても通話する操作が思い出せない
という悪夢で目が覚めた。夢で良かったよ ウワァァァン
目が覚めた後、「で、携帯ってどうやって話すんだっけ?」って
2分ほど考えてしまったのは、寝ぼけてただけだと信じたいでつ。
- 9 :病弱名無しさん:02/12/24 17:02 ID:n/jSBKzC
- >>6 616んさん
>アルトゥな皆さんが
いいなぁ・・・ アルトゥ・・・ なんか、(・∀・)イイ!!
- 10 :病弱名無しさん:02/12/24 17:21 ID:lyjGc6Q5
- >>9
「アルトゥ」
うーんほんわかしてて確かにいい。
「アルツハイミング」も好きだったけどこっちも気に入った。
- 11 :病弱名無しさん:02/12/24 18:58 ID:1hdjRiVg
- 「あるつ」→「アルトゥ」
と変換できるように辞書登録しますた。
- 12 :病弱名無しさん:02/12/24 19:06 ID:9RbTBv0N
- 「アルトゥハイミング」ってのも良さげ。
- 13 :スレ違いか?:02/12/24 19:10 ID:qIx9g74N
- 昨日までの連休中、嫁が泊まりでコンサートへ行ってた
(某バンドの追っかけ)
その時(一昨日)嫁が帰ってきて
玄関で出迎えた夢を見たのだが
顔の中心部だけ焦点が合わなかった
どう判断する?
- 14 :517のアルツな母親です:02/12/24 19:24 ID:nXrUZ4U3
- 616んさん
すれた手お疲れさまです〜。
カレーの食べ過ぎで、手黄色くなってませんか?
前スレ>976さん
ご親切にありがとう♪
お気に入りの消し方が解らないので、使うときは、ちゃんと真っ白にしてから
使うようにしますね。
- 15 :616ん:02/12/24 20:58 ID:bqonMuhN
- >カレーの食べ過ぎで、手黄色くなってませんか?
さすがにそれは無いです。どれだけ食べれば黄色くなるんだろ。
でも今は、みかんでツメが黄色いです。
まだ1コ全部食べ終わってないのにまた次のを剥き始めるアル妻がいるもんでね。
最近はヤツの目の前に3個だけミカンを置くように対策しています。
ハラも腰も尻も重いので、自分で冷蔵庫に取りにいって剥くことはしない。
まだ今のところは..
- 16 :病弱名無しさん:02/12/24 23:31 ID:C/5c8hrN
- >>15
煙草吸う人で、前の煙草まだ吸い終わってないのに灰皿に置いたまま次の煙草に火をつけちゃう人ってのは
聞いたことあるけど・・・
みかんで、それをやるとは。さすがアル妻!!
- 17 : :02/12/24 23:33 ID:UA94u+uZ
- >>14
かわいい・・・
IEなら「お気に入り中」の項目を右クリック→削除、
ネスケなら「ブックマークの編集」ですよん。
- 18 :病弱名無しさん :02/12/24 23:36 ID:UA94u+uZ
- 姉妹スレが落ちたようですね。みんな、忘れちゃったのかな?
【ドジ】おっちょこちょい選手権!【うっかり】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1036548476/
みなさん、自分の部屋は忘れないように。
「アルツハイミー」とかじゃないです。
- 19 :病弱名無しさん:02/12/24 23:50 ID:1r95WYzo
- トモコさん、いつここを見つけられるかな…(笑)
前スレで11月の存在を忘れる、と書いた者です。
11月は何をしてるかというと…よく覚えてないんですけど、
11月も「来月はクリスマス…」と思ってたような気がします。
これって11月を忘れたんじゃなくて10月後半を忘れたのかも…。
そして、来月引っ越すんですが、家探しや持ち物の整理等に追われてすっかり忘れてました。
私、明日帰省するんだった…そっちの荷造りしてません。ヤバい。徹夜します。
- 20 :病弱名無しさん:02/12/25 00:50 ID:glrHf10V
- 朝、車に乗ったら、エンジンのかけ方を間違えて
先に、ドライブに入れたからエンジンがかからなく
てパニックなった。家族を呼んで解決。
「ちゃんといける?」心配そうに家族が聞くので、悲
しくなりました。
- 21 :病弱名無しさん:02/12/25 01:05 ID:OqRdD9Ml
- >>20
やっぱり、アルトゥな人は車の運転はしないで欲すぃ。
目の前に人がいるのに、ブレーキのかけかた忘れたりされたら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 22 :病弱名無しさん:02/12/25 02:11 ID:tigTo8i7
- オートマ車でアクセルとブレーキを間違えて…って事故、たまにあるね。
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
以前マニュアル車を運転したとき、1速から発進するはずのところを
5速→4速→3速…とやりそうになったことがあります。
当然発進しませんでした。
- 23 :病弱名無しさん:02/12/25 08:32 ID:1waWxScH
- ネットなどでキーボードで文字を打っているときに、打ち間違いとか
ならいいんですが、時々「似た文字」で代用しようとしてしまうことが
あります。
これだけだとちょっとわかりにくいかもしれないですが、例えば「9日」
と打とうとしているのになぜか「P日」と打ってしまったり。「1→I」や、
「2→Z」とかも普通に間違います。まあすぐに気づきはするのですが。
なんかアルツというよりもっとひどい病気のような気がしてちょっとだけ
マジに不安なんですけれども。
- 24 :病弱名無しさん:02/12/25 10:29 ID:Fs9iruQB
- >>23
単に2ちゃんに毒されているだけでは?
- 25 :病弱名無しさん:02/12/25 10:47 ID:2yCLMNcS
- >23
oと0はキイボードの位置が近いから良く間違えるよ
それと英語と日本語がごっちゃになる
いまも最初ケイボードって入力した
- 26 :病弱名無しさん:02/12/25 13:52 ID:h0y+hPNp
- >>13
某バンドとは・・・・連休中・・・ピ○ロですか?w
私は会場の位置も全部調べてたのに、何を思ったか
武道館に行ってしまいますた。
誰も居ない!何故?!とパニックになり、気付いたのは10分後…。
急いでさいたまさいたまーさいたまーに行きますた。
- 27 :病弱名無しさん:02/12/25 15:15 ID:AkJPD2gO
- >26
貴方の書き込みを見て、今週末の川崎ライブで
間違って東京ドームに行きそうな自分に気がついた(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 28 :病弱名無しさん:02/12/25 16:33 ID:2yCLMNcS
- >26
違います
芸暦長いおっさんバンドです
面白いエピソードなくてスマン
- 29 :26:02/12/25 21:31 ID:h0y+hPNp
- >>27
会場の場所がまったく違うのに間違うのは何故でしょうね(´Д`;)
電車の中でも何度もチケ確認してるのに…。
私は前にも一度、全然違う会場へ行った事があります。
その時は微妙に本当の会場と近かったので、場所のわからないファンが
うしろをくっついてきてしまって焦った…。
>>28
ちがうんですかー。スマソ。
- 30 :病弱名無しさん:02/12/25 21:58 ID:2yCLMNcS
- >29
コンサートじゃないが
パーティ会場のホテルを間違えることが
時々あるな
- 31 :517のアルツな母親です:02/12/26 00:05 ID:jUfX+aaK
- >>17さん
ありがとう〜。
そう、そうなんですよ。
IEなら、さすがの私でもなんとなく弄れるんですよ。
なのにー。
MDIBrowserとかいうヘンテコンなのに、されたんですよ(泣)
>>30
我が家は、7階に住んでいるのですが、気を抜くとなぜか
住んだことも無い5階で降りている事があります。
…呼ばれてるのかしら…。
>>15 616んさん
そう!それだったです。カレーじゃなくて、黄色くなるのはミカンですよねー。
失礼しました…(TT)
- 32 :病弱名無しさん:02/12/26 00:11 ID:58cWhD/R
- いつもメトロカードでサクっと私鉄や地下鉄に乗ってます。
昨日、お札をコインにくずしておかねばいけないことに気づき、そうだ
帰りの切符を販売機で買ってくずせば無駄がない、と思って、即実行。
でもって、そのことをすっかり忘れて、いつものようにメトロカードで帰って
きちゃいました。。。。(なんちゅー高くついた両替料だ!)
使用してない切符って、どのゴミに分別したらいいんだろ。。。
- 33 :病弱名無しさん:02/12/26 00:14 ID:lbznRB9G
- >>32
次に使う時までとっておけば?
- 34 :517のアルツな母親です:02/12/26 00:18 ID:jUfX+aaK
- >>32
私もたまにやるんですが、駅員さんに
「間違えて買ってしまったんですけど」って
行いに言ったら、監禁してくれましたよ〜。
最高2日経った奴でも、やってくれました。
ダメもとで、言ってみてはどうでしょう?
- 35 :病弱名無しさん:02/12/26 00:26 ID:odvHB2O4
- >34
監禁!?大変だよアル母さんっ!!!(w
- 36 :生中継です。タダシです。:02/12/26 00:31 ID:gydjDjIh
- もうクリスマスも終了ですが、なんとか奴と会いました。
新スレに入ったので、
本当に“アルツハイミー”ってタイトルか?間違ってるんじゃないか?
とヒントを与えてみましたよ。
しばし沈黙の後、「・・そうだ、確かアルツハイミストだ。」
なぜ“ム”が出ないんだ。なぜ余計難しくするんだ。
今現在、隣で眉間にシワをよせ口をとがらせて、ここを探している模様。
しかも、今回はどうやら失恋板で探してる様子。
俺と別れたいのか?
みなさん、まだしばらくトモコはここには来ません。
>>34
噂のアルツママさん!「監禁」はキッツイです。
衝撃を受けました(笑)。
- 37 :病弱名無しさん:02/12/26 00:40 ID:lbznRB9G
- >>36
ぎゃははは! 生中継、激藁!
隣の彼氏が何やってるか、とか、気にしないのか? トモコさんは。
まさか今探しているそのスレに自分の醜態、もとい、笑態が書込まれているとわ・・・
- 38 :病弱名無しさん:02/12/26 00:58 ID:LdJoZ3Uu
- 大変! アル母さんっ「行いに言ったら」も逆になってるよ(w
書き込む毎に伝説を残すアル母さん...偉大だ(w
- 39 :またまたタダシです。:02/12/26 01:03 ID:gydjDjIh
- >>37
まっったく気付いてなかったっすよ。
真剣になって周りが見えてません(笑)
「今日は諦めた。きっと誰も書いてないから下の方なんだね」
と、携帯投げ出してました。
誰も書いてないというか、俺書いてるし。
- 40 :病弱名無しさん:02/12/26 01:09 ID:lE4AlYil
- アル母さんも素敵だが、トモコさんも大好きだ。
俺らは君を待ってるよ。
早く来てくれ、忘れないうちに。
- 41 :病弱名無しさん:02/12/26 01:23 ID:hQGbdAXA
- もしトモコさんがここを見つけたとき、タダシさんは何も被害を被らないかと
余計な心配をしてみたり。
...って携帯ですかΣ( ̄□ ̄ノ)ノそりゃ大変だ(w
- 42 :病弱名無しさん:02/12/26 01:38 ID:ViA4Np5m
- >>39
簡単に教えてあげないアナタは偉い(w
- 43 :病弱名無しさん:02/12/26 01:49 ID:odvHB2O4
- サクッとチキン(五個入り)を2セット作ろうと、10個のチキンをフライヤーに投入。
揚がった揚がった、と思ったのもつかの間 一 個 足 り ね ぇ
心の中で思ったよ、(ああ、ほんとにアルツハイムだな)って
「アルツハイマー」だろうがっ。
しかも入浴後、左手に左足の靴下を持ったまま「あれ?靴下片一方どこ?」って
激しくお約束なボケかましチャターヨ
- 44 :本日3度目、タダシです。:02/12/26 02:18 ID:dSvKPdlF
- >>41
多分‥大丈夫と思いますよ。
「トモコちゃんて、私と同じ名前の子がいたよー」
とかニコニコしながら言ってきそうな予感が。
一発で自分の事とは気づかないでしょう
(と、自分に言い聞かせてみる w)。
病院で名前呼ばれても鼻歌まじりにサカムケいじってる女ですから‥。
「今呼ばれたぞ」「え?誰が?」「お前が」「なんで?」
まず脳を診てもらいなさい。
- 45 :病弱名無しさん:02/12/26 02:23 ID:ViA4Np5m
- >>44
呼ばれたことに気づかないのはまだしも、「なんで?」
ワラタワラタ
トモコちゃん、あなた最高です。
- 46 :病弱名無しさん:02/12/26 02:52 ID:iFx9K53G
- アルツハイム3号棟には素敵な人が沢山いるな。
- 47 :26:02/12/26 03:02 ID:H++Kwq5H
- 書き込み増えてるかなーと今ここを見てたら、
バンドをやってる彼氏からメールがきますた。
「来るって言ってたけど、今日来てた?見つけられなかったんだけど」
何のことだろうと思いながらふと、今週の予定が気になって
手帳を見て青ざめますた。
彼氏のバンドのLIVEのチケが挟まってる…今日だったのねー。
いや、今日だったのねは適切なセリフじゃないかも。
もう行った気になってたyo(つДT)もうだめぽ
- 48 :病弱名無しさん:02/12/26 06:24 ID:aNl+zms7
- ここまでくると立派な「才能」だと思うのだが >トモコちゃん
この才能がいかせる職って・・・
- 49 :病弱名無しさん:02/12/26 08:16 ID:RblYHXYW
- アル母さんとトモコさんは神!!タダシさんも別の意味で神(w
いや〜、笑わせていただきました。
- 50 :病弱名無しさん:02/12/26 09:37 ID:oJ/QKYxB
- 昨日テレビで見たけど、一人でいるときテレビにツッこんだり
反応してるとボケないんだって。
ソースはおすぎ(w
- 51 :病弱名無しさん:02/12/26 10:00 ID:mIZPYTfn
- プチアルツ。
コンタクトを洗って容器に入れるものの、保存液を入れるの忘れ…
ているの気づいたから、一晩乾燥の事態は回避…
できたものの、保存液の容器、キャップ閉め忘れた。
- 52 :病弱名無しさん:02/12/26 10:32 ID:JM0Rk7pO
- 俺は普段、朝は電動歯ブラシ、夜は普通の歯ブラシを使っているが
今朝は無意識に普通の歯ブラシを使ったらしい。
顔を洗って棚を見ると電動歯ブラシが濡れていない。
で、なぜか俺は
まだ歯磨きしてなかったかな、と
しばし考えてしまったよ。
口に残っている歯磨き粉の味は何なんだ。
なぜ気づかないんだ、俺。
正直言うと、ここに書くネタができてうれしいなっと思いました。
- 53 :病弱名無しさん:02/12/26 12:58 ID:YVXVIoFh
- たった今、ネタを思い出したので、書きます。
1Fから7Fへ上がるつもりで、エレベータに乗りました。
ドアがしまって、しばらくボーッと待っていると、やがてドアが開きました。
降りようとすると、いきなりおっさんが入ってきて、しかも漏れを見てちょっとビックリ
している。
階の表示を見ると・・・ 1F の ま ま で す た
どうやら行き先階を押さずにボーッと待っていたらしい。
>>52
てんめえ。普通は、やっとネタが思い出せて嬉しいと思うところなのに。
- 54 :病弱名無しさん:02/12/26 17:21 ID:H++Kwq5H
- 昔あったすさまじいことをここに書こうとして忘れてたんだけど
今思い出した。
うちのお母さんもアルツ行為イパーイなんだけど
私の実家は冬の朝はヤカン等で沸かしたお湯を
玄関のとこに注がないと玄関が開かなくて出かけられない事もある地域なんだが
その寒い寒い冬の時期にお母さんは洗濯をし、そのまま出かけ、
洗濯機の中で忘れられたかわいそうな洗濯物達は夜中、
妹がお風呂に入る時に脱いだ服を入れようと洗濯機を開けたときに
カチンコチンに凍った姿で出てきました。
しかも一日中洗濯機の中でジメジメしてたから、独特のクサイにおいが…。
あと、何故か洗濯機と冷蔵庫を間違えたらしく、
タマゴが入っていた事がある。あのまままわしていたらと考えると悪寒がはしります
- 55 :517のアルツな母親です:02/12/26 17:52 ID:G5XbwjVh
- >>35さん>>36さん >>38さん
m(__)m
うわぁぁぁん!
失礼しましたーー(泣)
- 56 :前スレ999:02/12/26 19:20 ID:bmK8/UCT
- アルツ母さんに1000とってもらおうと思ってたのに、、、
やっぱりとり忘れたか、、、、
- 57 :病弱名無しさん:02/12/26 19:23 ID:M2LJs+35
- 初めて1000取ったけど…なんか複雑な気分
スマソ > アルツ母さん
- 58 :517のアルツな母親です:02/12/26 19:23 ID:EzXd5Pla
- >>56
スタンバってたの。
ずっと(TT)
もうちょっとお手洗い我慢するべきだったー(TT)
- 59 :517のアルツな母親です:02/12/26 19:25 ID:EzXd5Pla
- >>57
大丈夫よぅ。
きっとすぐに忘れるから♪
やさしいんですね、ありがとう!
- 60 :前スレ999:02/12/26 19:33 ID:bmK8/UCT
- 1000取れてたらアルツ治ってただろうに、、、
そう考えると取れなくとよかったかも
>M2LJs+35 グッジョブ
アルツ母さんにはまた1000までゆっくりとアルツってもらいましょう(w
- 61 :病弱名無しさん:02/12/26 22:57 ID:pGm8KEEx
- >>前スレ994
うっすら、そう思ってるのはキミだけじゃない・・・
アルツっぷりを発揮して忘れよう!
それが醍醐味。
- 62 :病弱名無しさん:02/12/27 00:18 ID:JwNtZvcW
- 革マ○派の人が逮捕されたニュースを聞きながら、夫に「ねぇねぇ、カクマル
って、『丸くて三角いちごみるく』みたいじゃない?」と話しかけました。
そして、今夜夫に解説されるまで、30数年ずっと 角 マ ル
だと信じていた事に気付きました。
ば、ば、バカじゃねーの私?!気付よ、変だろ!いくらなんでも!!
- 63 :病弱名無しさん:02/12/27 00:22 ID:DFEB2cfC
- 実は自分も前スレ994に禿同ですが、気にしないことにします。
- 64 :病弱名無しさん:02/12/27 00:37 ID:JBZJl+Xa
- >>61
(´-`).。oO(サザエさん疑惑のflashを思い出した・・)
- 65 :病弱名無しさん:02/12/27 00:52 ID:SUahMpYr
- >>62
まっとうな旦那さんを持って幸せですね。
- 66 :517のアルツな母親です:02/12/27 01:48 ID:tBGI8fyB
- >>61さん>>63さん>>994さん
ほんとに、大真面目に書いてるのよ〜。
ごめんなさいね。
ちゃんと読み返してから送信するようにしてるのだけど…。
気を付けますね。
- 67 :62:02/12/27 11:35 ID:kT969dwt
- >>65
夫はまっとうかもしれませんが、夫の母がアルツ気味です。
・家付き娘なんだけど、いまだに庭の植木とホースの位置関係を忘れるのか、
3回に1回くらいは足に水をかけている。
・結婚して初めてのお墓の掃除で、私が「同じ名前ばっかり(田舎なので)で、
間違えそうですね」と言うと、「そんなん子供の頃から来てるもん、間違え
へんわ」と笑っていた。掃き掃除もおわり、水を汲んできた義母がゴシゴシ
始めたのは、隣の墓だった。霊が見える人なら、双方の墓から「ちゃうやろ!」
とツッコむご先祖様が見えたかも。
・職場でヘッドフォンをして、テープ起こしのための講演会テープを再生していた
が、ボリューム最大にしてもよく聞こえない。60近くなってとうとう耳も悪く
なったか・・・と落ち込みつつも、テープ起こしに励む。約1時間後、同僚に
「ヘッドフォンの端子、マイクの方に刺さってるで。そんで自分は耳栓してんの
やから聞こえへんやろ」と指摘される。もちろん職場中には大音量で1時間
響き渡っていた訳で、義母は「でもみんなも『テープ聞けて勉強になったで』
って言うてくれてはった」と言うけれど、お義母さん、それは職場の人の優しさ
です。
将来が心配でつ。
- 68 :病弱名無しさん:02/12/27 11:37 ID:kT969dwt
- 遅レスですが>>54の最後の2行、戦慄が走りました。未遂で終わって良かったね−。
- 69 :病弱名無しさん:02/12/27 12:24 ID:TF63Vl8c
- 70才を越えて1人暮らしの父からのメール。
「朝、飯を食おうと思ったら、炊飯器のタイマーを入れ忘れていたらしく、
炊けていなかった。俺もとうとうボケがきたか?」
ごめんなさいお父さん。あなたの娘はまだ若いのに、年に5回はソレをやります。
(でもここの住民なら誰でも一度はやってるはず。)
- 70 :病弱名無しさん:02/12/27 15:18 ID:/kb+2ld+
- 私は逆に、炊いてたの忘れて次の日あたりに黄色くなって
やたらぬか臭い米を発見し泣く泣く食べてたりしますけどね・・・。
そういえば炊飯器ネタで思い出したけど、
私の友達には3合分炊こうとしてカップ3杯じゃなくて
炊飯釜の3のとこまで米を入れて炊き、
炊き上がりの頃に炊飯器をみたら米でフタが持ち上がってたというバカがいますよ。
- 71 :病弱名無しさん:02/12/27 17:04 ID:AmLEPkv5
- >>69
ぼくは水を入れ忘れて炊くことがよくあります。
ピーと鳴って、あけてみると、
真 っ 白 い 精 米
オマケ:嘉門達夫のネタ
うちのおじいちゃんは、「ボケないために」という本を、3日続けて買うてきました。
- 72 :病弱名無しさん:02/12/27 17:43 ID:S0ElBWJG
- うんこ漏らしたの気づかなかった しかも寝グソ
おれって神?
- 73 :病弱名無しさん:02/12/27 17:49 ID:2wQbm8V5
- 夫と変なインテリアカタログを見ていた。
開いたページには子供部屋らしきレイアウト。
夫「おー、顕微鏡まで置いてあるー、ほらほら、顕微鏡」
夫よ、あなたの指差すそれは 望 遠 鏡 です。
- 74 :616ん:02/12/27 18:36 ID:Jrssw9PG
- きたな電気炊飯器ネタ。
うちのアル妻は炊飯スイッチを入れ忘れ、
気づいて高速炊飯でその場をしのぐまではいいのですが、
翌日にはスイッチ入れたつもりで保温スイッチを押したあげく、
「きょうはスイッチ入れたもんえっへん」などと
わざわざメールしてくる大タワケです。
この組み合わせを半年にいっぺんくらいのペースでやってくれるところが
なかなかのアルトゥっぷりです。
一度、おまえわざとやってるだろうと小一時間問いつめたら
「ちなうもーん」と半べそかかれて以降、黙ってあきらめることにしています。
炊くはずの米を保温すると、表面が真っ白にふやけて暖まっただけの米が拝めます。
- 75 :病弱名無しさん:02/12/27 19:44 ID:f5lMjg+Y
- 家の鍵を、コンビニの袋に入れたまま食い終わった弁当の容器入れ、ゴミとして捨てた。出かける時気付き、回収される寸前に、まさかなぁと思いつつ中を見たら入ってた。
- 76 :病弱名無しさん:02/12/27 20:10 ID:0p2wDEd/
- 赤信号で止まり、気付いたら、青から赤に変わる瞬間だった。
ジャージの下にTシャツのはずが、パジャマ。カバンにテレビのリモコン。机にバッタがいる!と騒いだらバンドエイドの残骸。眼鏡かけたまま、眼鏡捜してた。天ぷら鍋放置。わさび出すのに、洗濯機開ける。歯磨粉しまうのに、冷蔵庫。岩のりが洗面所。
- 77 :病弱名無しさん:02/12/27 20:28 ID:Zfw5XWST
- >>74
私も時々やります<炊かずに保温
あの米を上手に食べられるようにする方法って無いのかしら?
- 78 :616ん:02/12/27 21:33 ID:Jrssw9PG
- 水を足してガスで煮込めばお粥にはなりそうな感じもするけど、糊になるかも..
- 79 :病弱名無しさん:02/12/27 21:40 ID:AGUG/sjC
- >>75
未遂で良かった。
そんなアナタは、アルトゥ一歩手前の、アルト、でつか?
- 80 :517のアルツな母親です:02/12/27 21:42 ID:uj82H8YT
- >>77
ちょっと時間はかかりますが、フライパンに水を多めに入れて
半炊きのお米をいれて、地道に炒めると良い感じにチャーハンができますよ。
- 81 :病弱名無しさん:02/12/27 21:43 ID:AGUG/sjC
- >>70
>炊飯釜の3のとこまで米を入れて炊き、
>炊き上がりの頃に炊飯器をみたら米でフタが持ち上がってたというバカがいますよ。
なかなかワラタ
けどそれは、アルツというより、ただの無知って気がしないでもないが・・・
- 82 :病弱名無しさん:02/12/27 21:44 ID:AGUG/sjC
- >>80
さすが、アル母さん! 既に対処法まで開発してしまうほど・・・(以下略)
- 83 :病弱名無しさん:02/12/27 22:29 ID:4ZQvwVud
- 私は頭を洗うときは、シャンプー×2回、リンス1回が基本パターンでした。
でもシャンプーが何回目なのか分からなくなってウザイ。
ついでに、たまにリンスを忘れる。(ていると思う。w)
だからリンスインシャンプー×2回に変えました。これで問題解決と思いきや、
今度はリンスインシャンプーで何回、頭を洗ったのか忘れる・・・。
もう末期か?w
- 84 :616ん:02/12/27 22:35 ID:Jrssw9PG
- アル母さん、それって炒まるんですか?
水分で米ツブ同士がくっついて、大きなかたまりになるのでは?
- 85 :病弱名無しさん:02/12/27 23:06 ID:l6L0SRRe
- >>77
むかーし祖母が保温で放置したのをもてあましていたので、
普通に焼き飯にしたら、おいしくできましたよ。
炊飯器の機種にも寄るのかな。
保温放置、よくやってしまうという人はもし覚えていたら
新しい炊飯器を購入することを検討してみてください。
最近のは、失敗しにくい手順になってますよ。
保温よりもまったく加熱せずに放置のほうがましですからねえ。
- 86 :病弱名無しさん:02/12/27 23:18 ID:TOIlVude
- 数年前の夜,ネットを見ていた俺は喉が渇いてきた。自宅そばに清涼飲料水の
自販機があるのでコーラを買ってきて一口飲んだ。
目線はモニタに集中させつつ,おもむろにタバコに火を点け吸った。
灰がタバコの先端に次第に長く着いているのを感じたので灰皿にポン。
また吸ってポン。
しかしそれは灰皿ではなく,一口飲んだだけのコカコーラの缶だった。
あのときは自分を呪ったね。
- 87 :病弱名無しさん:02/12/27 23:33 ID:mKRZvknW
- スタンドで給油後、支払いをすませて「ど〜も〜」といいながら発進させました。
したらスタンドのお姉さんが走りながら手をふってるから、
「どもども」って頭をさげたらおつりもらうのを忘れてますた。ヽ( ´¬`)ノ
オンラインゲームで遊ぶ前におフロすませて「さぁやるぞー」
2時間くらいのち「おフロはいってくるからやってて〜」ナカマ「またはいるの?」自分「え゛?」
おフロすませておいたの忘れてますた。
もっとあるはずだけど思い出せないのはアルトゥだからかな。エヘヘ
- 88 :病弱名無しさん:02/12/27 23:41 ID:usrFR2oE
- はやくも次スレタイ候補がキタ━━(゚∀゚)━━ !!!
【切符を】アルツハイムの住人達 5棟目【監禁】
アル母さん、いい仕事してますねぇ
- 89 :病弱名無しさん:02/12/27 23:50 ID:JBZJl+Xa
- (´-`).。oO(それは前スレ994にてヤラセ疑惑がでているので却下・・・)
- 90 :病弱名無しさん:02/12/27 23:51 ID:4Dc7+BIB
- 部屋のテーブルの上に常備してある耳掻きが見つからない。
今日、二日ぶりに電子レンジでコンビニ弁当を温める時に出てきました。
- 91 :ぷよん ◆4wzWnPGx2Q :02/12/27 23:53 ID:98lt1q1W
- うちは未だにガス炊飯器(スイッチしかない奴)なので炊く前のご飯を保温ってことは無いけど、
米を洗って、浸けて、炊飯器に入れて水を入れ、その流れで来てるのに何故かスイッチ忘れる。
…年賀状出すの忘れてた…!
- 92 :病弱名無しさん:02/12/27 23:55 ID:/2AE7Pw5
- >>85
違う、違うんだょ・・・
ここの人たちは、炊かずに、生米を保温しちゃうの!
- 93 :病弱名無しさん:02/12/28 00:08 ID:zVhvuVFp
- >>88
次スレ立てる頃には誰も覚えてない罠。
- 94 :病弱名無しさん:02/12/28 00:14 ID:uhoKfdop
- >93
それでもスレタイ候補
【生米を】アルツハイムの住人達 5棟目【保温】
>74
「ちなうもーん」かわいい。
- 95 :病弱名無しさん:02/12/28 00:42 ID:o6RnCviE
- >>81
いや、ただの無知だったらいいんだけどさ…。
普段は普通に炊いてる人なんだ。どうしちゃったんだろうね。
アルツが伝染したかな(´Д`;)
- 96 :81:02/12/28 00:52 ID:B4UYcHln
- >>95
ということは・・・ 真性でつか?
- 97 :病弱名無しさん:02/12/28 01:41 ID:KkIWwCMj
- 私も生米保温、時々やってしまいます。
しかし、うちの炊飯器は炊き直ししても芯が残った
非常にまずいご飯になってしまう・・・
チャーハンにしたらいいのか。勉強になりました。
昨日、アルツっちゃいました。
ケーキに入れるラムレーズンを買い物かごにいれた
つもりが、何故かアーモンドが入ってました。
なのに、家に帰るまで気が付きませんでした。(´・ω・`) ショボーン
- 98 :517のアルツな母親です:02/12/28 01:56 ID:8Dwyta1h
- >>84 616ん さん
えっとね。
お米よりちょっと少ないぐらいのお水(塩少しいれる)の量で蓋してスタート。
沸騰したら、炒めながらゴマ油とろりと追加。
水分が無くなってきたら、一旦火からおろして溶き卵投入。
溶き卵とご飯をよーく混ぜて、再び点火。
お米がぱらっとなるまで、地道に炒める。途中好みで味付け〜。
美味しくなりますよ〜。
具を入れるときは、別のフライパンで炒めた奴を最期に混ぜ合わせる感じです。
- 99 :病弱名無しさん:02/12/28 04:21 ID:C1jx6rgT
- 自分じゃないんだけど凄い人発見したんでご報告。
今日、郵便局行ったんだけど、ATMで並んでたら前の女性(大学生くらい?)が
サイフとカードと手袋と現金(10万くらいかな)、全部忘れてった。
しかも「あの〜」って声を掛けたら思い切り睨まれた。
自分は強盗でもひったくりでも無いんですが…と思いながら窓口に届けてあげた。
彼女はいつ気付いたんだろう(窓口が閉まる5分前だったのに)
しかし「忘れ物があります」が鳴り響く中でよく気付かずに帰れるよなぁ…。
- 100 :病弱名無しさん:02/12/28 04:30 ID:z/5NLHcd
- 100ゲット?
俺も通帳やカードの忘れ物を届けた事があるよ
ご丁寧に通帳に暗証番号が書いてあったのにチョトワラタ
- 101 :病弱名無しさん:02/12/28 09:28 ID:ruhi3wCO
- >>100
通帳やカードを忘れるのはアルトゥだが、暗証番号が書いてあるのは単なる無知だと思われ
- 102 :病弱名無しさん:02/12/28 12:04 ID:2t+c/4r5
- >>98
ふむふむ。勉強になるなあ。アルツクッキング。
...ψ(。。)メモメモ
次は、カレーの具を煮込みはじめてからルーを買い忘れたことに気づいた場合、
どうしたらいいか教えてくなさい。
- 103 :病弱名無しさん:02/12/28 12:10 ID:erbODWtd
- >>100
通帳扱う仕事してた時にわかったんだけど、
意外とそういう人多いんだよね。
うちの父親も通帳に暗証番号書いてる。
通帳入れてる袋に、一緒に判子も入れてたり。
- 104 :病弱名無しさん:02/12/28 12:37 ID:dv7N2p7O
- 通帳に暗証番号書くの、盗んだ人はどうぞ使ってくださいと
言ってるようなもんだよね。
パソコンのパスワードには気を使ってるのに、
通帳に暗証番号書いてる人とかもいる……。
- 105 :病弱名無しさん:02/12/28 12:37 ID:w6bYUcjI
- >>102
カレールーがなくてもルーは簡単に作れる。
カレー粉+ルー=カレールー
牛乳+ルー=クリームシチューのルー
が、面倒ならポトフあたりにするのがよいかと。
・・・って、ここは料理板じゃなかったな。
- 106 :元気な名無しです:02/12/28 12:46 ID:6dw88PTp
- >>102
コンビニへダッシュ!
- 107 :病弱名無しさん:02/12/28 14:09 ID:erbODWtd
- シチューなら、小麦粉とバターと牛乳で作ってる。
カレーは?小麦粉とバターとカレー粉?
- 108 :病弱名無しさん:02/12/28 15:30 ID:6SuF3Vuh
- ところで。
前スレって1000取終わってるの?
私いくら更新しても983までしか表示されないんだけど。。。
- 109 :病名名無しさん:02/12/28 15:45 ID:K6oHSG55
- 終わってるよ >1000取り
- 110 :病弱名無しさん:02/12/28 17:38 ID:4UHqyuqr
- 前スレ994てなんて書いてあったの?
もう前スレ見れなくなってるー
- 111 :病弱名無しさん:02/12/28 22:47 ID:9Y8idMT2
- dat落ち、早いねー。
ビューワーの売上伸ばしたいのかな?(ワラ
- 112 :病弱名無しさん :02/12/28 22:56 ID:xcB2Abmv
- うちの叔母。
何度言ってもキャッシュカード本体に暗証番号を書いている。
危ない、ってことを噛んで含めるように説明したら納得した…はずだった。
今日、その叔母が見せてくれたキャッシュカード。
暗証番号と同じ4桁の数字が4つ書いてあった。
「ほぉ〜ら、これだけ書いていたらどれが本物かわかんないでしょ♪」
自慢そうに言っている叔母だったが、本物の暗証番号に○つけたらいっしょ
でしょ(- -;)。
ちなみに、叔母は40台後半です。アルツってこんなに早くから始まるの???
- 113 :病弱名無しさん:02/12/28 22:59 ID:xcB2Abmv
- >>103
続けてですが、うちの会社の上司、パスワードを付箋に書いて、それを
ディスプレイに貼り付けています。
「ヤバいこと!」と説明したら逆切れされました。
「こんなややこしいもの(数字とアルファベットのランダムな組み合わせ)、
誰も覚えられるかっ!!まちがったらいけないから書いているんだっ!!」
…うん、あんたの机の位置、外部の者も見るんだけど…。
これはアルツとは違いますか??
- 114 :616ん:02/12/28 23:49 ID:P5sXw7/n
- >>98
アル母さんサンキウです。試してみます。
どうせ近々やってくれるでしょう。
- 115 :ぷよん ◆4wzWnPGx2Q :02/12/29 00:36 ID:LW/ugUat
- >113
アルツではなさげ…それはちょっとお(略)なのでは…
手帳にでも書いとけばいいけどその手帳の在り処や存在を忘れるとアルツかも。
- 116 :病弱名無しさん:02/12/29 10:29 ID:GGMFTcg9
- >>113
俗称ポストイット症候群って言うやつね
さすがにこれはアルツじゃなくて無知が原因だと思われ
というわけでスレ違い
もともとこのスレは戦慄の走った瞬間っていう方向のスレだったと思われ。
- 117 :病弱名無しさん:02/12/29 14:38 ID:6vSzWKmA
- そーゆー116は戦慄が走ったネタはないんかい?
私個人的に戦慄が走るだけで、他の人は平気かもしれませんが。
夏場、洗って置いてあるのだと信じていた鍋に、実は煮物が入っている事を、
3日くらいしてから思い出すとだしたとき、「!!!!!」と全身の血液が
逆流したかと思うほど戦慄が走ります。
私のアルツなところは、それだけの恐怖がありながら、この夏に3回はやって
しまった事です。今は冬なので実害はありませんが、やっぱり2回くらい
やってます。うちゅ・・・。
- 118 :病弱名無しさん:02/12/29 14:41 ID:hp18dsu3
- 面接に行くのに、履歴書と職務経歴書を忘れた時。
- 119 :病弱名無しさん:02/12/29 16:40 ID:RYMQLiKG
- 認印を持ってきたつもりが、リップクリームだったとき
- 120 :病弱名無しさん:02/12/29 17:23 ID:2KMiWeDe
- >>117
ある日久しぶりに急須を使ってお茶を飲もうとしたら
中に白いモコモコ。。?
ふた月以上前のお茶飲みクサしの成れの果てですた。
ヒー
- 121 :病弱名無しさん:02/12/29 17:49 ID:qZlgeGwe
- >120
ある日炊飯ジャーでご飯を炊こうとしたら
中に緑とオレンジ色の(略
ほかにも、
ある日ふとガスレンジの端をみるとこぶし大のボールが。
色は緑色とオレンジのツートンカラー・・・?
痛んでいたミカンのなれの果てですた。
ちょっと除けておいたまま一体どれだけ経ったのか。
- 122 :116:02/12/29 18:03 ID:GGMFTcg9
- >>117
戦慄が走った瞬間ねぇ・・・
半年ぐらい前に、フライドポテトを作っていたら、油きり用のキッチンペーパーにガスレンジの火がついて危うく家を燃やすところだったことかな。
アルツだと思うことは、1棟目からちょくちょくカキコしているのだがどれが自分のだかわからなくなってること(w
結局アルツネタに戻るんだ・・・
- 123 :116:02/12/29 18:05 ID:GGMFTcg9
- >>120-121
これらはすべて経験済みです(-_-)ウツダ
- 124 :32:02/12/29 22:11 ID:Qg6HXdFU
- 無駄に切符を買った32です。
払い戻しができるかどうか、4日後に駅に持っていってみました。
「あ〜? 当日の切符じゃないと駄目だよ!」と怒られて終わりでした。
(´・ω・`)ショボーン
- 125 :病弱名無しさん:02/12/29 23:05 ID:m5ozp1IG
- >>124
払い戻しができたとしても手数料がかかることが多いよ。
切符の金額によっては払い戻ししてもらってもあまり意味無いこと多し。
スマソ、言うのが遅かったね・・・
- 126 :病弱名無しさん:02/12/29 23:24 ID:v2XqZ86T
- 家の蛇口から出るお湯は、キッチンにある装置で
家中一括温度設定するガスのやつです。
さっき、キッチンで熱湯を使いたくて、温度設定を最高温度(熱湯)にしたら
遠くから旦那の叫び声が。
旦那がお風呂に入ってるの忘れてた。
- 127 :病弱名無しさん:02/12/29 23:39 ID:to0Yx459
- 会社のサーバをログオフしたつもりが、シャットダウンしてた
さらに、そのまま家に帰ってしまいました
次の日怒られました
- 128 :病弱名無しさん:02/12/30 00:00 ID:tV8L0p2h
- 冷蔵庫の中を大掃除したところ、中からみごとなブルーチーズが。
が、そんなもの買った覚えがない。どうやらひと月ぐらい前に買った
別のチーズがブルーチーズに育ったものらしい。
これって食べられるのかなあ。香ばしい匂いがするが・・・
>>126
。゚(゚^ヮ^゚)゜。 ハラカカエテワラタ
- 129 :病弱名無しさん:02/12/30 00:04 ID:/JtFFmu3
- 過去に2つ、どういう訳か、正しいスイッチをなかなか覚えられなかった事が
あります。
@伝票印刷専用のPCで、プリンタの電源を切るつもりで、なぜかその下にある
バックアップ電源のスイッチを切ってしまった。一緒につながっているPCも
ダウン。正常に復帰せず、多セクションのシステム担当者に依頼。3回やって
しまったんだけど、1回目に「こんな間違いする人は初めて見た」と笑っていた
担当者も、3回目には「スイッチはここ!」と赤字で書いた紙をプリンタに
貼った。
A分析機に送るガスの、ボンベの元の開閉弁と、圧力調整器に送る方の開閉弁の
ハンドルが、丸形という以外は全く形状が違うのに、なぜか2回も間違えた。
2回目をやった後、私がボンベ室に行くと、必ず誰かが走ってついてくるように
なった(それなら出入り禁止にして欲しかったよ・・・泣)。
どちらの場合も、数分前までは覚えていたはずなのに、まるで吸い寄せられるよう
に違う方に手を伸ばしてしまうのです。
バカなのかも(´・ω・`)ショボーン
- 130 :126:02/12/30 14:25 ID:fV5Pgift
- >>128
笑ってもらえて、ちょっと嬉しい。
どうもありがとう。
あの後旦那は「俺の全身ヤケドが見たいのかよ!」とか言って
熱湯を浴びてマッカッカな身体で、プンスカ怒ってました。
でも旦那がお風呂に入っていることを
もう二度と忘れないと言う自信があまりなかったので
今度から、お風呂に入っている時は
その存在感をアピールするため
常に大きめの声で
歌を歌いつづけてくれって言ったら
もっと怒っちゃった。
- 131 :病弱名無しさん:02/12/30 15:29 ID:w4mYbHSM
- >130
不覚にもワラタ。
でも熱湯って一瞬かかっただけでもかなり痛いですよ。
今住んでる寮の台所は同じ蛇口から沸騰直前の温度の熱湯と水が両方出ます。
お湯を出した後はかならず水を出して蛇口の中のお湯を流さなきゃいけないんですが、
自分が食器洗うときにお湯使って漬け置きしたことを忘れてそのままにしてて、
96℃の熱湯を手にかけてしまいますた。痛くて眠れませんでした。
自分のアルツっぷりに泣けたけど、あれを他の人が使ってたらと思うと(((((;゚д゚))))) ガクガクブルブル
だからどうかご主人のことを忘れないであげて下さいね。
- 132 :130:02/12/30 21:22 ID:beKdn+sU
- >131
そんなに痛かったんですか!
熱湯って、コワイですね。
131さんは、ヤケドまでにはならなかったんでしょうか?
眠れなかったくらい痛かったなんて、とってもカワイソウ。。
家の旦那は、胸から下がマッカッカだったのですが
「寒いよぅ冷たいよぅもういいよぅ」
と抵抗する旦那のマッカッカな部分を
やわらかアイスまくらで冷やしつづけたせいか
夜はガーガー眠って、朝には元に戻ってて安心しました。
でも改めて、カワイソウな忘れ方しちゃったなと反省しました。
お風呂に入る旦那のためにタオルとかパジャマとか
自分で用意したばっかりなのに、なんで忘れちゃうんだろう
ところで
お風呂に入っている時は常に
歌、歌うのはやっぱり嫌かなぁ。。
- 133 :病弱名無しさん:02/12/30 23:22 ID:KDept0aV
- 例え歌が聞こえてても忘れてしまうアルトゥ
- 134 :病弱名無しさん:02/12/31 00:27 ID:LACrgx6H
- >>132
>「寒いよぅ冷たいよぅもういいよぅ」
旦那サン、かわいい(´▽`)
- 135 :病弱名無しさん:02/12/31 01:22 ID:UKhQZhu3
- (´-`).。oO(なんだか前スレ途中からのほのぼのナレアイ路線アキタヨー・・)
- 136 :病弱名無しさん:02/12/31 01:35 ID:HPT+PM1K
- >>135
じゃあくんなよ馬鹿
- 137 :病弱名無しさん:02/12/31 01:42 ID:ZeLIp1Y9
- >>135
ここ2日くらいは、コテハン減って
イイカンジーと思うけど・・・
- 138 :病弱名無しさん:02/12/31 02:33 ID:UKhQZhu3
- >>137
ソウダネー。なんか戻りそうな気配ヲ感じたのでー//
ほのぼのカワイイ、ナレアイーなかんじはオナカイパイなのれす。。
- 139 :病弱名無しさん:02/12/31 03:56 ID:XzKT4otz
- 個人的には馴れ合いよりも、厨房臭い顔文字使ってる人のほうが気になる。
2ch系の顔文字は平気なんだけど。
- 140 :517のアルツな母親です:02/12/31 04:56 ID:DqzEO/rQ
- >>124 の32さん
換金できなかったんですか…。
ごめんね。
期待させちゃったね。
私の家の近所の駅員さんは、やってくれたのに…。
駅によって違うのかなぁ?
517のアルツな母親でした。
- 141 :病弱名無しさん:02/12/31 06:16 ID:adqIOBUr
- お風呂を沸かして、沸くまでネット巡回してそのまま忘れる、
というのはもう序の口ですか。
- 142 :病弱名無しさん:02/12/31 06:45 ID:DqzEO/rQ
- イエス サー(^^;
- 143 :病弱名無しさん:02/12/31 06:46 ID:DqzEO/rQ
- あーう。誤爆。
失礼しました〜。
- 144 :病弱名無しさん:02/12/31 07:59 ID:n4t+hVAw
- 人から借りたボールペンをポケットに入れた時。
朝出勤する時、カバンを捨てて、ゴミもったままコンビニ行きそうになった時。
一人暮らし初日、家に帰ってきたら鍵しめ忘れで、第一戦慄。中に人の気配で第二戦慄。
二件隣の建物だと気付き、鬱。
- 145 :病弱名無しさん:02/12/31 10:20 ID:UKhQZhu3
- (´-`).。oO(まとめ。。ナレアイ、コテハン、フツーの顔文字・・ウザー)
- 146 :病弱名無しさん:02/12/31 10:58 ID:N/wPshNm
- ボールペンで思い出したが,俺の勤める会社のデスクには「持ち出し厳禁」とか
「〜室」という他の部署のシールが貼られたボールペンが3本もある。
(´-`).。oO困ったものだ俺…
- 147 :102号室:02/12/31 11:13 ID:6/8TkujM
- 今日は12月31日・・今日は12月31日か・・
・・・え゛〜〜〜〜って感じ!
急にあわてた振りして見るけど、何も出来ないし変わらない俺。
- 148 :病弱名無しさん:02/12/31 14:36 ID:HPT+PM1K
- >>145
喪前が一番ウザいっちゅーの。気づけよ。
- 149 :病弱名無しさん:02/12/31 15:22 ID:ZeLIp1Y9
- >>147
ドンマイ!
- 150 :病弱名無しさん:02/12/31 16:40 ID:DomrN3/J
- アルツハイムの皆様、大晦日、いかがお過ごしでしょうか。
ガイシュツですが、鍵をなくしました。部屋の中で。
昼にご飯を食べにでたときは確かにあったのですが・・・。
これから帰省するというのに困ったことになりました。
もしかして一人で新年を迎える・・・?ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァン!
- 151 :病弱名無しさん:02/12/31 18:15 ID:G/prmXeW
- >>150
「ナイナイの神様(×3)僕の鍵を出してください」
と唱えてから、もう一度探しましょう(笑)
順番は
1冷蔵庫
2冷凍庫
3靴の中
4絨毯orホットカーペットの下
5タンス
6思いつく所
7今着てる洋服のポケット
さぁ、レッツ、渡来!!
- 152 :病弱名無しさん:02/12/31 19:06 ID:RANfjTfA
- >>150
あなたの左手にしっかり握っているものはなんですか?
- 153 :病弱名無しさん:02/12/31 19:19 ID:NRAqdKsx
- >>132
それでは
今度から、あなたが水を使う時は
その存在感をアピールするため
常に大きめの声で
歌を歌いつづけてください
- 154 :病弱名無しさん:02/12/31 20:28 ID:qZnlk4Dq
- 大掃除中に鍵を見つけた。
マスターキーもスペアキーも有るんだが。
>150よ、うちに忘れていったみたいだぞ?
・・・お、思い出した。
年賀状まだ書いてなかった。
- 155 :病弱名無しさん:03/01/01 00:59 ID:Td/Ux+Yk
- >>154
大丈夫!
私は、書いたのにまだ出し忘れたままだ!
- 156 :病弱名無しさん:03/01/01 20:26 ID:4K53Yz/u
- …皆、新年になった途端にこのスレ忘れたりしてないよね…?
- 157 :病弱名無しさん:03/01/02 01:42 ID:oNp8DFro
- 中華まんの什器に水を補充しようとして水を貯めていると確実に忘れてあふれている。
浸け置きしようと思って湯を出していると確実に忘れてあふれ(略
ポットに湯を補充しようとしてカップに湯を入れて脇に置き、レジをこなすと
その存在を確実に忘れ(略
>153
何で歌を歌っているのか忘れて熱湯出すと思われ。
- 158 :病弱名無しさん:03/01/02 05:17 ID:akX/+eQC
- トモコさんが見つけやすいように、あげとく
- 159 :病弱名無しさん:03/01/02 13:22 ID:cec1hifs
- >>157
夫が歌っても同じように忘れて熱湯出すと思われ。
- 160 :病弱名無しさん:03/01/02 19:33 ID:CKlukBXo
- >158
「トモコさんて…??」と一瞬考えてしまった。
トモコさんごめんなさい。・゚・(ノд`)・゚・。
- 161 :病弱名無しさん:03/01/02 20:35 ID:jqRCVFNm
- トモコさん、ここ見つけても「トモコさん」が自分のことだと気づくのかなあ。
- 162 :病弱名無しさん:03/01/02 21:54 ID:NC8YTmpj
- ニキビの薬と間違えて水虫の薬を顔に塗ってしまった…。
確かにチューブのサイズは近いが色が全く違うのに…
害がないと分かっていてもいい気はしないよママン…
- 163 :病弱名無しさん:03/01/02 23:19 ID:cLz1HgE2
- 電話で親戚に、「もう仕事は退職して、今は畑に専念して天涯孤独や」
と親戚に話していた舅。
家に自分の妻・長男・長男の嫁がいるのを忘れたのかと思いますた。
「晴耕雨読」を忘れてたんですね。
- 164 :病弱名無しさん:03/01/03 00:41 ID:zNIYnGbn
- >>163
そのおしゅうとさんは本当に天涯孤独になりたかったのかもしれない……
- 165 :163:03/01/03 03:10 ID:CDGqvBV7
- ハッ!!そういう事か!!
しかしその妻(姑)も、刺身を買ってきて車内に置き忘れ、数日後
大変なニオイになった時にも「最近何も買うてへんのに〜?」と忘れた
ツワモノです。
私(長男の嫁)の将来が大丈夫か心配になりますた。
- 166 :病弱名無しさん:03/01/03 05:18 ID:QRzxKY7f
- 昨年のお正月、帰省した時
母が奮発してすき焼きをしてくれた。
だがしかし!
卵の消費期限がすぎているのをすっかりアルツってくれたのだ。
生卵…おそるべし。
その後、一家全員恐ろしい腹痛に見回れて散々なお正月だったのは以下略である。
- 167 :病弱名無しさん:03/01/03 16:41 ID:LBYZ3HYR
- >>166
卵であたるのはあんまりしゃれにならんはず・・・ガクガクブルブル
- 168 :病弱名無しさん:03/01/03 21:54 ID:FHdw5uzF
- メガネをかけているにもかかわらず「メガネどこ?」と探して笑われたダンナ。
数時間後、シートベルトを外すのを忘れて「車から降りられない!」と慌てた自分。
嗚呼、アルツ夫婦漫才。
- 169 :病弱名無しさん:03/01/03 22:05 ID:bjuv0Y3O
- >>168
アルツ夫婦万歳!
- 170 :病弱名無しさん:03/01/03 22:21 ID:EhSlLmen
- tomokoさんはどうしてるだろう。
- 171 :病弱名無しさん:03/01/04 03:37 ID:hMSIKrGQ
- 夏のある日、1リットルの四角状のペットボトルに入った野菜ジュースを1/4程残したまま忘れて賞味期限2週間オーバー
それを捨てようと冷蔵庫から出したらまた忘れた
2週間後、円筒状の見慣れないペットボトルを発見
よく見たら、ガスが発生して内圧が高まり、破裂寸前の野菜ジュース…
危なく大惨事でした。夏は怖いですね
- 172 :3-708:03/01/04 09:50 ID:1lFnWXFW
- お風呂上りにストーブの前で旦那と喋ってた息子。
「いい加減服着ろ!」と言われて(・・ ))キョロキョロ(( ・・)「パンツどこ〜?」
これこれ!あなたが履いているものはなに?
息子よ。。。いくらこの母だからといって
10歳からアルツでは先が思いやられる。。。。(;´д⊂)
- 173 :病弱名無しさん:03/01/05 17:43 ID:0X7hLky+
- 今日は1月5日、日曜日。
土曜日だと思ってマスタ。
気づいたのが今日でよかった。
- 174 :病弱名無しさん:03/01/05 19:04 ID:qaNA6gZ3
- age
- 175 :病弱名無しさん:03/01/05 20:54 ID:Kis7UHBt
- 母の運転する車で初売りへ行った時のこと。
父が助手席に乗り、私は後部座席へ座っていました。
車が快調に走行中、父が「ハっ」としたリアクションをとったかと思うと、いきなり
バックミラーを掴んで、「自分が後方を見れる位置」にグリっと位置修正したんです。
「おおおおとうさんなにやってんのーー!」という私の悲鳴で、「あ、運転してるのは
俺じゃなかったか。」と気付いてくれました。
母の運転が心配でヤキモキしているうちに、自分が運転しているような気になって、
気付いたら「後方が全然見えない!バックミラーの位置がおかしい!」と思ったそうです。
パ パ ン!!!!
私と父がワーワーやっていた間、機嫌よく運転を続行していたママンもママンです。
- 176 :病弱名無しさん:03/01/06 00:14 ID:gyn/Cbnd
- >>175
無事で良かったね・・・
- 177 :病弱名無しさん:03/01/06 00:16 ID:bcFJP9Eb
- >>175
バックミラーってもしかしてルームミラーのこと?
ルームミラーの角度変えられても気づかないママンが一番怖いよ・・・
ドアミラーだったら気がつかないのはわかるけど・・・
- 178 :病弱名無しさん:03/01/06 03:29 ID:CALFN0Aa
- せっかく買った宝くじ 大掃除で捨てちゃった!(エヘ!)
- 179 :ヌルパン三女:03/01/06 04:01 ID:QJICMqHG
- 一等の当たりくじを交換しない人が毎回いるみたいですが此処の方達ですか?
- 180 :病弱名無しさん:03/01/06 07:31 ID:+csYdlwr
- 鬱がひどかった去年の仕事始めに
ネクタイしめ忘れて出社したことを思いだしますた。
あれ以来、会社の引き出しに1本常備してます。
- 181 :病弱名無しさん:03/01/06 11:27 ID:y5nCSIWv
- 新年早々、実家に自宅の鍵忘れました。
玄関で、椅子の上に置いて靴を履いて、そのまま忘れました。
幸い車で10分程度の距離なので、届けてもらいましたが
これが離れた地域だったら、鍵開け屋さんに1万払うところでした。
- 182 :ゴセシケ:03/01/06 12:35 ID:7GwqqfCl
- バイク乗りです。
バイクに乗るには乗る前の準備がいろいろ面倒ですが,一番悲しいのが
編み上げの靴をしっかりと履いて,ヘルメットをかぶり,あごひもを縛り
グローブをきゅっと付けてさて出るかとバイクの方に行くとき
「あ,key二階だ!( ゚д゚)ポカーン」 や「車の鍵を握りしめていた」
など自分の愚かさにやりきれなくなります…
- 183 :病弱名無しさん:03/01/06 16:29 ID:U4+TdVJ1
- >>182
二階まで、膝で歩いていけばOK
- 184 :病弱名無しさん:03/01/06 16:35 ID:dNJvq2q4
- >>182
そんな人の為の「靴はいたままはけるでっかいスリッパ」があるらしいよ。
- 185 :病弱名無しさん:03/01/06 18:02 ID:iVeH8u1M
- それ開発した人は実体験を元にね、…って話しだったらいいのに
- 186 :病弱名無しさん:03/01/06 20:38 ID:y5nCSIWv
- >>182
玄関にスーパーのビニール袋二つ置いておけば安心だよw
- 187 :病弱名無しさん:03/01/06 22:52 ID:Ce2o/fQ5
- なぜそんなに対応策に詳しい・・・
- 188 :病弱名無しさん:03/01/06 23:15 ID:53Ocxs5B
- >>183
俺は>182さんじゃないけど、やせてるから膝で歩くと骨が痛くてたまらんです。
ふつうのスリッパを膝の下にかまして、スリスリいきます。けっこう行けたりします。
が、家の二階とか急いでる時なんかは途中までいくも、最後は開き直って
「土足上等だ、フォラー!!」ってなっちゃうんだけど(w ヘルメットの中で叫ぶ。
- 189 :病弱名無しさん:03/01/06 23:22 ID:lh0ZPXbk
- ここの住人ならきっとみんなやると思うけど…
もう平成15年なのに、「平成14年」ってついつい書いちゃいません?
私は書くぞ!っていうか書いたぞ!!しかも何回も間違える!何故だ!?
- 190 :病弱名無しさん:03/01/06 23:32 ID:n1c1ADEH
- 今って、やっぱり平成15年だよねぇ。15年だよねぇ…。
- 191 :病弱名無しさん:03/01/07 00:47 ID:IP4ssw3p
- ん? 平成15年って、来年じゃないの?
- 192 :病弱名無しさん:03/01/07 00:49 ID:IP4ssw3p
- >>188
膝+スリッパで・・・ 2階には・・・ あがれませんね・・・
- 193 :188:03/01/07 01:24 ID:dAatKUyJ
- >>192
膝+スリッパで階段も何度か挑戦してます。ヘルメットかぶって完全武装で・・・
CCDの隠しカメラとかあったら相当にアフォな姿が映ってるかと思われ。
これもアルティなのかなぁ。スーパーの袋ストックしておくことに目からウロコです。
靴はいたままはけるでかいスリッパ→「すごいスリッパ」ってAAきぼんぬ。
どこに売ってるのかいくらぐらいするのか知りたいです。
- 194 :あけましてタダシです。:03/01/07 01:27 ID:IkL9gHt7
- ないないの神様、ないないの神様、
連れがどこぞに行ったきり帰ってきません。
「広島の友達の所に遊びに行く」
と旅立ったのが年明け3日。
「5日の夜に帰る」と言って、今現在帰って来ていません。
携帯にかけてみても“電波の届かない所におられるか電源が・・・”
教えられた日時自体が間違っていたのか、
あいつが帰る日時を忘れているのか・・・
実は俺が捨てられたのか・・・Σ(゚ロ゚;)
- 195 :病弱名無しさん:03/01/07 01:46 ID:15MOKr19
- >194
実は別れたんだって言ってたじゃん!
忘れたの?!
- 196 :病弱名無しさん:03/01/07 01:51 ID:yMI0WiWP
- >195
おまえ言ったつもりになって言ってない事忘れてるんだろ!
- 197 :病弱名無しさん:03/01/07 02:01 ID:dAatKUyJ
- え〜と、どっちがトモコさん?
- 198 :病弱名無しさん:03/01/07 02:41 ID:raP5CX17
- 買い物に出かける前に、財布を持っているかどうか確認するためポケットから出して、
「ああ、持ってる」と安心してテーブルの上に置き、そのまま駅まで行って切符を買おうとして
財布が無いのに気づく。
こんな経験有りませんか?
- 199 :病弱名無しさん:03/01/07 04:02 ID:u5XmewH4
- >189を見るまで年が変わって平成15年になったことをすっかり忘れてたよ…
>194-196
(((((;゚д゚))))) ガクガクブルブル
真相は…?
- 200 :山崎渉:03/01/07 04:08 ID:GTVulTrm
- (^^)
- 201 :病弱名無しさん:03/01/07 04:29 ID:6LIkWhBT
- >200
君もアルツか?歓迎するぜ。
- 202 :病弱名無しさん:03/01/07 05:14 ID:sMaAzIWk
- >>189
すいません。去年が平成15年だと思ってました・・・。
- 203 :病弱名無しさん:03/01/07 05:42 ID:dAatKUyJ
- 774 名前:山崎渉[(^^)] 投稿日:03/01/07 00:30 ID:yL5Cgb3f
(^^)
775 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:03/01/07 01:11 ID:oV1egURh
774のおかげで落ちそうなのでage
776 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:03/01/07 01:12 ID:m2Ud/dAi
>>775
こいつは各板を荒らしているage荒らしです。
本当に迷惑なやつです。
- 204 :病弱名無しさん:03/01/07 06:37 ID:KECSvRp1
- 前スレのコテハンさん達、好きだったのになぁ。
もう来ないのか…?
- 205 :616ん:03/01/07 14:01 ID:x1AEbs/t
- 年末のこと。
アル妻が正月の玄関飾りを3個も買ってきた。
香具師さんが安くしてくれた♪などとニコニコしていたが、
前の日に近所の花屋で買ってきて自分で玄関に飾ったことは忘れているらしい。
どうするんだコレ?と思ったら、家ん中のドアっちうドアにぶら下げやがった。
トイレにまで..そういうもんじゃ無いと思うが。
神さま許してちょ。
- 206 :102号室:03/01/07 14:43 ID:+HvaOG1I
- >204
よ、呼んだ?
今、寒いアパートから引っ越そうかと悩んでる・・・決められない。
- 207 :3-708:03/01/07 21:48 ID:+AkXxf7f
- >>616んさん
Christmasのリースと同じ感覚なんだね。きっと。。。
- 208 :病弱名無しさん:03/01/07 22:11 ID:R4j2BRK2
- >>205
付けたのを忘れて、松の内過ぎても外さないのではと心配でつ。
- 209 :病弱名無しさん:03/01/07 22:23 ID:OX7/f+86
- >>193
靴のまま履くスリッパ
ttp://www.threeweb.ad.jp/~kevutc/ss/sstop.html
結構高いよ
使うならシャワーキャップがいいかも。100円ショップで売ってるし
- 210 :ゴセシケ:03/01/07 23:15 ID:A6oZoX4/
- スレのみなさまいろいろな対策をありがとうでごんす。寒い時期ですが
ほのぼのしてきました。
今日も職場からバイクで帰るとき,
寒いので二十三重にもこもこ(背広+ライディングウェア+ダウンジャケット+顔面フリース)を
着込み,さあて出発だーと思った瞬間 key がない。しばらくもこもこ服を
まさぐっていましたら一番内側の背広の内ポケットにアリですた。あーぁ…
年号といえば,今年の年賀状の最初の2枚に 謹 賀 新 年 2002年 と勢いで
書きました。(  ̄Д)λ─~~~~~~ハゥッ
- 211 :病弱名無しさん:03/01/07 23:42 ID:15MOKr19
- うっかり物忘れして、
「あ、アレだよね、コレって」
「ア ル ツ」って思い出せなかった。
「ほら、なんだっけ、忘れちゃってさ、人が住みそうな名前」
アルツとハイムと住人がごちゃまぜ。
アルムハイツ・・・
- 212 :病弱名無しさん:03/01/08 01:12 ID:ARbfLLTs
- しゃべってる途中で、何を話してたのか一瞬とんだ。
友人に、「それ、かなりやばいよー。」と言われたが、
ここの皆さんなら、そんな事ないよ。日常茶飯事と
言ってくると期待して、カキコしてみました。
- 213 :病弱名無しさん:03/01/08 01:20 ID:S7FMvH5s
- >>212
そんな事ないよ、それって日常茶飯事(w
- 214 :病弱名無しさん:03/01/08 01:22 ID:S7FMvH5s
- >>210 ゴセシケさん
>寒いので二十三重にもこもこ
いくら寒いからって・・・ 二十三枚は着過ぎでつ・・・
- 215 :195:03/01/08 01:27 ID:h4BO4YEg
- 紛らしい事してすまん。赤の他人という関係です
というか元コテハンでこの板ではコテやめた香具師です
あっ
うちリースまだ出てる。
- 216 :病弱名無しさん:03/01/08 01:47 ID:bwezih5T
- デスクトップに付箋紙貼るソフト、いつも入れよう入れようと思ってるのだが忘れてる。
どうしてもいつもの癖でデスクトップの「メモ.txt」開いて書き込んじゃう。
んで家路につく頃「あー今日も忘れたよ・・・」と思い出す。
・・・自己嫌悪
- 217 :病弱名無しさん:03/01/08 03:11 ID:xs+rhugs
- >>179 多分そうだと思う。 毎年買うけど 当選番号みたことないもん。。。
今年こそは!と思って買うんだけど 捨てたり なくしたり
買った事 忘れてたり・・・
- 218 :病弱名無しさん:03/01/08 04:35 ID:F2nz0oCC
- ところで>>214の
>いくら寒いからって・・・ 二十三枚は着過ぎでつ・・・
これはツッコんでいいのか…
- 219 :病弱名無しさん:03/01/08 11:45 ID:7TE5NhBs
- 218の意味がわかりませぬ〜。
214じゃないけど、そもそも「二重三重に・・・」が正しいんだよね?
二十三、重ねたらやっぱ着過ぎでつよー。
- 220 :病弱名無しさん:03/01/08 12:41 ID:bwezih5T
- さきほどスタートボタンを押したのですが押した瞬間に
何をしようとしてスタートボタン押したのか忘れてしまいました。
僕は何をしようとしてたのか教えてください・・・(泣)
- 221 :病弱名無しさん:03/01/08 13:59 ID:S9yTNGzF
- 私が先にお風呂に入って、洗ってから
息子を呼ぼうと思っていたら
案の定、息子を呼ぶのを忘れた。
髪の毛乾かし終わってから気が付いた。
もうダメポ
- 222 :病弱名無しさん:03/01/08 15:14 ID:8YelheP+
- >>220
そんな時のために一番最初にシャットダウンがあるじゃないの
Windowsって素晴らしい(w
- 223 :病弱名無しさん:03/01/08 15:58 ID:EvpupReE
- 今日発売の週刊文春に、ここの住人にピッタリなグッズが出てたよ。
失くし物を音で発見する探知機だって。
- 224 :病弱名無しさん:03/01/08 16:22 ID:W12shbiC
- 4棟目のスレタイを毎回、「探し物はアルツハイム」と読んで
トモコさんを思い出しまつ。
- 225 :病弱名無しさん:03/01/08 17:39 ID:/fgjKjAi
- >>223
なにそれ!
漏れに最も必要なものでつ!!
いつも出がけ、
ケータイみたいに返事しろよサイフ!
返事しろよカギ!
って言ってたんだよ。
- 226 :病弱名無しさん:03/01/08 17:49 ID:s8T6ckIa
- 私は部屋の中をctrl+Fで検索できないかといつも思っています。
- 227 :病弱名無しさん:03/01/08 20:42 ID:SzTnn5kP
- 自転車に乗ってスーパーに買い物に行っておきながら、徒歩で帰った。
あの時はもう駄目かと思った。
- 228 :病弱名無しさん:03/01/08 21:20 ID:awMo8BU3
- この前、お風呂の事件あったよね。
子供と入ってて、「パジャマとってくるから待ってなさい」って
風呂場に子供を放ったままにしちゃって
溺死させちゃったの。
ママン、タイーホだっけ?
前スレ517大丈夫かなぁ
>息子2才とお風呂に入りました。
>先に息子を洗って、湯船に入れてオモチャを持たせて遊ばせて
>急いで自分を洗いました。
>お風呂から上がって、パジャマを着た所で、息子を出すのを
>忘れていた事に気が付きました。
- 229 :病弱名無しさん:03/01/08 22:43 ID:QVvptLd2
- >228
517ママだったりして。
- 230 :病弱名無しさん:03/01/09 01:10 ID:Vpn8/z1F
- >229
シャレんならん
- 231 :病弱名無しさん:03/01/09 01:58 ID:2PgKzY+p
- こんなスレがあったとは・・・
手書きで年賀状を書こうとして「あけましておめでとうございます」
のひらがなの「あ」が思い出せなかった私はどうなんでしょう。
何回書いても「お」の変形した文字になってしまったのですが。
仕事はキーボードだけでこなせるので問題はないですよね。
・・・ダメ?
- 232 :病弱名無しさん:03/01/09 02:01 ID:nopy3Qkn
- >>231
いらっしゃい! アルツハイムへようこそ
- 233 :病弱名無しさん:03/01/09 02:14 ID:2PgKzY+p
- >>232
入居しました。よろしくお願いします。
あまりうれしくないけど・・・・・・・
dat落ちで過去ログ読めないんですねぇ。
- 234 :前すれ517のアルツな母親です:03/01/09 05:15 ID:t/wrwRUb
- >>228
そんな恐ろしい事件があったんですか?
気を付けます…。
今年に入ってからは、忘れて出てきてないです。
入る順番かえたのが功を奏しているみたいです。
- 235 :病弱名無しさん:03/01/09 08:57 ID:ke8ssmpK
- >>225
いっそ携帯電話と財布と鍵を紐でつないでおけば?
外出先で無くした場合にシャレにならないのが欠点だが・・・
- 236 :病弱名無しさん:03/01/09 11:06 ID:mseyfBy0
- 結婚式の招待状の返事がどうしても出せない
車のダッシュボードに見えるようにおいたアルのだが
毎日今日は出すぞと車に乗り込み
車庫についてから、気づいて、明日にするか・・・
かれこれ1月たったな、まあ挙式は3月だし
ポストが遠いんだYO!
- 237 :病弱名無しさん :03/01/09 11:29 ID:t/wrwRUb
- >>236
今年から、ローソンで郵便物(ハガキと手紙のみ)を
出せるようになりましたよ〜〜
- 238 :病弱名無しさん:03/01/09 13:50 ID:hNVQSai+
- >>223
そのグッズ、今朝のめざましテレビでも紹介してましたねー。
音の鳴るキーホルダー4個と、それを呼び出すためのコントローラーみたいな物。
すごい!欲しい!と激しく思いましたが、次の瞬間、
きっと私ならそのコントローラーを失くしてしまうだろうと確信しますた。
しかしその後スタジオで女性アナが
「これ、携帯電話につけておくといいですねー」とコメントしてたのにはワラタ
- 239 :病弱名無しさん:03/01/09 19:39 ID:/XBU9rti
- >>223
立ち読みして来た!
8800円也。
どーしようかなー。。
- 240 :病弱名無しさん:03/01/09 20:54 ID:wJgNOrLu
- 探し物は何ですかぁ♪
- 241 :病弱名無しさん:03/01/09 22:29 ID:xl00qH2V
- 見つけにくいものですかぁ♪
冷蔵庫の中も、洗濯機の中も、
探したけれど見つからないのに・・・
- 242 :病弱名無しさん:03/01/09 22:33 ID:xl00qH2V
- まだまだ探すきですかぁ♪
それより僕とおどりませんかぁ。
(このスレの住人のことだ、踊ってるうちに何探してたか忘れるに違いない)
- 243 :病弱名無しさん:03/01/09 22:59 ID:irdd1tHq
- 夢の中へ 夢の中へ 逝ってみたいと思いませんかぁ♪
逝っちゃったーよ・・・ 現実逃避はイカン!
- 244 :病弱名無しさん:03/01/09 23:05 ID:EakcEy2f
- シャレにならん事を仕出かしてしまいました…
前の日の鍋のツユを沸かしうどんを作り
そのままウトウト・・・
慌てて仕事に出かけ8時間後に帰って見ると
鍋 の 火 つ け っ ぱ な し
火事にはなってなかったけど怖かった
- 245 :病弱名無しさん:03/01/09 23:23 ID:irdd1tHq
- >>244
ほんとに火事にならなくて良かった!!!(つД`)
- 246 :病弱名無しさん:03/01/09 23:24 ID:62XryyA/
- >>238
その女子アナ、入居の必要があるな。
- 247 :病弱名無しさん:03/01/09 23:40 ID:wJgNOrLu
- 数日使った事がない電子レンジの中に何か物体が入った容器を発見しますた
誰か替わりに中身を確認してくれ
- 248 :3-708:03/01/09 23:53 ID:ACXgtJuC
- >>244
私も先日。。。
息子が持ち帰ったへこんだピンポン球を復活させようと水を沸騰させた鍋へ。
そのまま忘れ、気付いたら空焚きは勿論
ピンポン球も跡形無くなってました。。。
息子には謝ったけど、旦那には言えなかった。。。。
- 249 :病弱名無しさん:03/01/10 01:26 ID:VEXgwv7U
- >>248
ピンポン球はどこ逝ったんだ!? 溶けてなくなったのか?
- 250 :病弱名無しさん:03/01/10 05:54 ID:b0hxIUy/
- >>249
ヒンポ〜〜〜ン♪♪あったり〜☆
- 251 :病弱名無しさん:03/01/10 10:06 ID:/zx0Y9nZ
- >250
わ、笑えないよぅ。つД`)
- 252 :236:03/01/10 10:50 ID:udn1Jjwe
- 237
>今年から、ローソンで郵便物(ハガキと手紙のみ)を
>出せるようになりましたよ〜〜
なぬ、その手があったか、つうてもローソン見ても気が付くかどうか・・・(つД`)
>248
ピンポン球ってセルロイド製で爆発性の危険物じゃなかったか?ゾワ〜〜
- 253 :病弱名無しさん:03/01/10 11:32 ID:HtCDeEoD
- まさに「戦慄」体験が続いてるなぁ・・・。コワヒ・・・
- 254 :病弱名無しさん:03/01/10 11:55 ID:aQ3mfAm3
- >>247
こわいから、やだ・・・
- 255 :病弱名無しさん:03/01/10 12:43 ID:gQE6q71g
- 先日は電車関連で一日に3アルツ
まず,寝てたわけでもないのに,乗り換えるべき駅で降りそこねる.
電車のドアが閉まりかけて,「あ,ここじゃん」って思いながらボーゼンとしてた.
通学路だから週3日はそこで乗り換えてるはずなのになぁ
引き返すのも癪なので遠回りをして別な駅で乗り換えて帰る事に.
最寄り駅の3つ手前で急行と各駅を乗り換えるつもりで
各駅に乗り換えたらそこはまだ最寄り駅の10個ぐらい手前だったっていうのが2つ目
俺はいったいなにを勘違いして乗り換えたんだろう?
駅名ぐらい確認しろよ.
そこから各駅で長い時間揺られてようやく最寄り駅に到着
かかった時間もいつもの2倍じゃんとか思いつつ改札をでた所で
最後の最後で,学校から貰ってきたカレンダーを電車に置き忘れちゃいました.
これが三つ目.
はぁ,もうダメぽ
- 256 :病弱名無しさん:03/01/10 19:22 ID:PyheIsJH
- >>255
・・・なんていうか 強く生きれ。
そして漏れは昨日届いたばかりのコンサートチケットを
さっきから探し続けている・・。
あと3ヶ月のうちに見つかるといいな・・。
- 257 :病弱名無しさん:03/01/10 22:30 ID:cyRzFM3w
- 私は前日ホケンショが入っているのを確認した薬袋をゴミにだしました。
思い出したのは手後れの時。
そんな私はもう少しで5万入りの封筒を捨てるところでした。
もうホケンショは5回くらい再発行してもらってるし、母子手帳再発行手続きとって受け取りに行くの忘れています。
誰かタスケテ。
娘と息子、ゆるしてー。よく母乳あげながら息子の存在忘れるんだけど大丈夫かな?
タスケテクレー
- 258 :病弱名無しさん:03/01/10 22:52 ID:zqLPNBs+
- >>257
お乳あげてる時期は、母性の関係でアツルになるらしいですよ。
乳ほれやめたら無くなるから1年ほどの我慢♪
頑張ってねー。
- 259 :257:03/01/11 03:55 ID:GtdOCZai
- >>258
上の子が飲み続けていたのでずーっと4年以上母乳出し続けてます。
下の子妊娠、出産でも上の子は飲み続けたので(つらかった)
4年もアルツママです。
- 260 :病弱名無しさん:03/01/11 10:52 ID:VF1zZF4g
- ほんとにもー
子供をわすれるアルツママは怖い。
- 261 :病弱名無しさん:03/01/11 12:35 ID:v5LBc3F5
- アルツママ頑張れあげー。
- 262 :病弱名無しさん:03/01/11 21:31 ID:bntSJlQk
- アルツあげ
- 263 :病弱名無しさん:03/01/12 00:08 ID:bLPPOpmF
- 風呂上がりにビール飲もうと思って冷蔵庫開けたら
タ バ コ が 冷 え て ま す た
久しぶりにやってしまった・・・このごろはアルツから遠ざかってたのにー!
- 264 :病弱名無しさん:03/01/12 00:35 ID:3sfryOEY
- 某お笑い番組を毎週見てます。5組のパフォーマンスを流してるはずなんだけど、
いつも終わった時点で「あれ?さっきの4組目じゃなかったっけ…」と思います。
いつも何番目を忘れてるんだろう。
- 265 :病弱名無しさん:03/01/12 01:15 ID:AV/IvTNw
- >>263
いいなぁ、スレタイトル通りのアルツ(w
- 266 :病弱名無しさん:03/01/12 02:01 ID:+8da4LxE
- >>223 >>238
遅レスごめん。
前に、海外ドラマ(ER・・・初期のやつ)で、女医の姉が
自宅で急に産気付いた時に、女医が車の鍵がなくて探
すシーン。手をパンパンとならすと、鍵につけたキーホ
ルダーが反応して「ピロロロー」となるのです。
私は、それ以来、ずっとそのキーホルダーを探しています
が・・・無い。海外にしかないのかなぁ。これだと、コントロ
ーラーいらないから、ココの住民向きだと思うのだが。
- 267 :266:03/01/12 02:15 ID:+8da4LxE
- ER1
第24話 「母親」 の回だったと思います。
興味のある人はみて見てね。(違ってたら、ごめん。。。)
- 268 :病弱名無しさん:03/01/12 02:35 ID:RdWn6u3h
- >266
随分前に、日本のテレビで見た気する。
WBSのとれたまか、
ワイドショー関連で・・・
- 269 :病弱名無しさん:03/01/12 05:06 ID:0jc3Lq3R
- >>266
それ持ってました。
テレビの音に反応したり、鳴ってほしいときにならなかったり
いまいち使い物にならなかったです。結構高かったのに。
>>223 >>238のがコントローラー付きのようなので、このような
誤動作対策かと。
- 270 :病弱名無しさん:03/01/12 05:08 ID:0jc3Lq3R
- あ・・でも音の鳴り方が違うな。
「ピロロロー」じゃなくて「ピピッ ピピッ」って感じでした。
物が違うかもしれないです。
- 271 :ヌルパン三女:03/01/12 06:10 ID:HF/2F7nC
- ちょっと違うけどこんなの発見
http://www.rakuten.co.jp/tv-ya/485400/486052/#479714
- 272 :ヌルパン三女:03/01/12 06:20 ID:HF/2F7nC
- だめぽ、検索しても「おへんじハロキティーIC入り」しか発見できない
http://www.shineis.co.jp/cosmo/iteminf.htm
- 273 :病弱名無しさん:03/01/12 15:03 ID:4Ux/vBeF
- 手を叩くとってのはこれだけしか見つけられなかった
http://www.topworld.ne.jp/tc/deft/keyseek.htm
口笛で鳴るのは「口笛ぴゅー」ってのがあるはず。売ってる所は見つけられなかったけど
- 274 :病弱名無しさん:03/01/12 19:05 ID:b80XN5pg
- >>273
あるんだー。びくーり。
しかし、こんな便利そうなものが販売中止とわ・・・(´・ω・`)ショボーン
- 275 :病弱名無しさん:03/01/12 19:24 ID:bLPPOpmF
- 確か手を叩く音に反応してリレーがオンになる回路の工作キットが売ってたはず。
それにブザーを組み合わせて・・・ダメだ、デカすぎる。
- 276 :病弱名無しさん:03/01/12 20:14 ID:xmMf76Qg
- >275
なくしづらくていいかも。>でかすぎ
…本末転倒?
- 277 :266:03/01/13 00:36 ID:3VX9QYge
- >>270
「ピロロロー」という音に関しては定かではありません。
その、ドラマをみたのがかなり前なので。。。
ごめんね。適当に書いちゃって。
- 278 :病弱名無しさん:03/01/13 10:39 ID:rgudYPIw
- そういえば、2005年にどらえもんが発売されるそうでつね。
- 279 :病弱名無しさん:03/01/13 15:19 ID:ZJfn2rSO
- >>278
アルツのなくし物探しのためだけにこき使われるドラえもんか、、、
その前にドラえもんの存在を忘れるか。
- 280 :病弱名無しさん:03/01/13 18:55 ID:FdXxYj6U
- >>279
身長1メートルあるらしいから
忘れる心配はないと思うけれど、操作法を忘れそう(笑)
- 281 :病弱名無しさん:03/01/13 22:07 ID:jYNCl/In
- 今年お初のアルツのおかげで久々に登場。
『つい』『うっかり』IE6のダウンロードボタンにふれてしまって、
それ以来トラブル続出。
(msn、ネット立ち上げるとはじめに割り込んでくることありません?)
いまだISDNなので、TAをみてもらいに行ったら
パソコン屋の兄ちゃんに哀れむようなまなざしで、
『うちはもうADSLかCTVしかメンテできないんです』といわれ
中古の同一品を購入し、
不安定なのが原因かとも思い、思い切ってXPも購入、乗り換え(Meでした)
結局丸3番徹夜でがんばって、人の手までも借りて突き止めた原因は
『なんでだかTAのドライバー消えちゃった』
ドライバーかよ!!!!!
私の時間とお金を返せ、○ル.ゲイツ!!!!
- 282 :病弱名無しさん:03/01/13 22:18 ID:FdXxYj6U
- なんとなく、pinoが食べたくなって、
コンビニ走った。
帰宅したら、なんとなく今はイイやと思って、
お風呂上がりに頂こうと思い、冷凍庫へ。
さっき、お風呂から上がって冷凍庫あけたら
pinoが無い。
旦那に「勝手に食べたのー?!」とわんわん文句を言い。
「知らんちゅうねん」と叱りとばされ。
もう、おわかりですね。
冷蔵庫にいらっしゃいました。
うす茶色になったpinoさんが…。
- 283 :病弱名無しさん:03/01/14 02:49 ID:NODIR1oN
- Σ(゚д゚lll)ガーン
- 284 :病弱名無しさん:03/01/14 02:54 ID:goEJbbVf
- どらえもーん、PINOがなくなちゃったよぅー。
また、なくしものぉ?(ダミ声)
- 285 :病弱名無しさん:03/01/14 04:49 ID:DqdXMD1J
- >284
はい、冷蔵庫。(だみ声)
- 286 :病弱名無しさん:03/01/14 11:08 ID:QdYx7NLK
- 早く来ないかな〜2005年
ん?今何年
- 287 :病弱名無しさん:03/01/14 11:16 ID:iXxW+fYD
- >286
おいおい、ここを見なさい↑、ここを↑! 投降日↑
- 288 :病弱名無しさん:03/01/14 17:43 ID:W6zo4hsJ
- 価格は幾らぐらいなんだろう…ドラエもん
- 289 :病弱名無しさん:03/01/14 18:04 ID:PnjRkHX+
- 野沢雅子声ヴァージョン発売きぼん
- 290 :病弱名無しさん:03/01/14 20:54 ID:ma/RDb03
- >289
お客さん、ツウだねー。
昔のアニメは忘れなくても、ついさっきのことが
念頭から消えるわしら。うーむ。
- 291 :病弱名無しさん:03/01/15 01:08 ID:wytOP4Hn
- >287
おまい、何やらかしたんだYO>投降
- 292 :病弱名無しさん:03/01/15 08:22 ID:vIsAxV6/
- >288
ドラえもんは不良品だったので特売で売り出されたはず。貧乏なセワシ君ちが買えたくらいだからなぁ。
- 293 :病弱名無しさん:03/01/15 11:28 ID:hmYnSexs
- しばらく本を買ってなかったので、近所の本屋まで車で行った。
信号の な い 交差点で5分くらいぼけーーーっと信号待ち。
こりゃアルツスレに書けるかなーと思いながら本屋に到着。
あ、新刊だー♪と思って買って帰ったマンガはすでに家の本棚に並んでいた。
- 294 :病弱名無しさん:03/01/15 12:07 ID:8cygHUL1
- ここ見て「あるある」を連呼していたら
「お前はクイズ100人に聞きましたか」と突っ込まれますた
- 295 :病弱名無しさん:03/01/15 19:27 ID:hg5K6kAH
- 同窓会に出席して判明。
俺は昔のことを異常によく覚えているらしい。
でもちょっと前のことはすぐに忘れる・・・
学校がいつから始まるか思い出せないー!
去年と一昨年に学校がいつから始まったかは覚えてるのにー!
こんな使えない才能より普通の記憶力が欲しかったよ神様。
- 296 :病弱名無しさん:03/01/15 22:29 ID:2pkCD+KQ
- >>295
痴呆老人も、さっき御飯を食べたかどうかは覚えてなくても、
子供の頃隣に済んでたハナちゃんのことは異常によく覚えてるもんだょ・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 297 :295:03/01/16 03:14 ID:JHuRqaE8
- >>296
それがねー、最近そうなってきたわけじゃなく昔からそうなのよ。
ってことは俺は慢性的なアルツ!?
イヤァァァァァァァァァァァ
- 298 :病弱名無しさん:03/01/16 09:15 ID:UAnumEBT
- 昔のことも昨日のことも平等に忘れますが何か?
- 299 :病弱名無しさん:03/01/16 09:43 ID:+7UPzyN7
- トモコサソはまだでつか..(;´Д`)
アルツ母さんのネタも楽しみにしてまつ
楽しいネタ提供してるコテハンサソは大歓迎なので
どんどん書いて下さい〜
- 300 :病弱名無しさん:03/01/16 10:41 ID:UipKSbDj
- >トモコサソはまだでつか..(;´Д`)
ってだれだっけ
- 301 :病弱名無しさん:03/01/16 12:46 ID:CqY7kIqS
- >>299
でも作りネタは勘弁してね〜・・
けっこう分かっちゃうもんだからさ・・
- 302 :病弱名無しさん:03/01/16 12:56 ID:NdpAU+Tp
- 300はマジなのかボケなのかわからん…
- 303 :病弱名無しさん:03/01/16 15:27 ID:aW8TNLVO
- インフルエンザに罹って、40℃の熱を出したのは12日のこと。
今日、病み上がりに初めて
ストーブのタンクに給油しようとして…
一瞬、どっちから吸い上げてどっちから出てくるのかわからなかった。
ウイルスが脳にまわったのか…?
と、ちょっと怖かった
- 304 :病弱名無しさん:03/01/16 16:51 ID:+7UPzyN7
- >>301
盛り下がるレスはやめてね〜
けっこう引いちゃうもんだからさ・・・
- 305 :病弱名無しさん:03/01/16 16:56 ID:EvFmi8tZ
- >>303
気付いてよかったね。
私なんか・・・ほんとにやっちまったよ・・・。
玄関の前灯油クサ―(゜∀゜)―!!になった
- 306 :病弱名無しさん:03/01/16 21:58 ID:jLzRFkXu
- >>295
慢性的じゃなく先天的。w
- 307 :病弱名無しさん:03/01/17 01:23 ID:cIPWbH4D
- 私は、給油中に何故かホースを出しちゃったよ。
電池で動くやつだから、ちょっと大変な事になりました。
- 308 :病弱名無しさん:03/01/17 01:31 ID:y8Ae/dWv
- もう何年も前のことになるが、ストーブの燃料タンクに灯油を給油してて、ほけらーっとしてたら、
満タンになったの気付かず、あふれまくって玄関中灯油浸し。
それ以来、こわくて、給油できなくなりますた(つД`)
- 309 :病弱名無しさん:03/01/17 03:21 ID:0Pa21Zeb
- (´-`)oO(ツクリネタのほうが退くよね・・)>>301>>304
- 310 : :03/01/17 11:58 ID:4EHzqX6O
- 最初の頃は面白かったんだけどなー
- 311 :病弱名無しさん:03/01/17 12:23 ID:dXUmhJ4f
- >>309
キメツケ(・A・)イクナイ!!
マターリ(・∀・)イイ!!
- 312 :山崎渉:03/01/17 12:49 ID:MGui1nc+
- (^^;
- 313 :病弱名無しさん:03/01/17 18:51 ID:GY2HIOK8
- 久々に手動の給油ポンプ使うと、使い方がわからなかったりしませんか?
今冬やってしまいました。どうやって灯油を抜くのか悩んで
溢れさせてしまい・・・上のつまみを回すんでしたね・・・鬱
- 314 :病弱名無しさん:03/01/18 03:09 ID:5DOUAndb
- 冷蔵庫の中の人も大変だな
- 315 : | | :03/01/18 03:39 ID:c/ns4tfp
- >>314
冷蔵庫の中に人がいるのか??
- 316 :病弱名無しさん:03/01/18 04:17 ID:r9mxXOIk
- >314
中 の 人 な ど い な い !!
- 317 :病弱名無しさん:03/01/18 09:43 ID:2vTqpQ1v
- テレビの中には居るよね
- 318 :病弱名無しさん:03/01/18 13:52 ID:uQED1hZ1
- 冷蔵庫の中には小人さんがいます
大事な物を冷蔵庫に隠してしまう、とても悪戯好きな小人さんです
- 319 :病弱名無しさん:03/01/18 14:14 ID:VeWfX2Ip
- 寝不足のときなどは、バイクの運転もしてくれるぞ。>小人さん
- 320 :102号室:03/01/18 15:38 ID:3g/CDDTb
- 灯油と言えば、新しく電動のポンプを買ってきまして、早速給油しました。
いつもながら少しでも目いっぱい入れ、少しでも長く持たせたいと言うせこさから
ギリギリまで入れて、そろそろスイッチをOFFにしようとした時、あっあれ?
スイッチが切れません、オタオタアタフタ・・・灯油が床にドバドバ・・・ビチャビチャ・・
うわぁ〜〜ってスイッチを逆に引けばいいだけなのに。
もしかしてこれ書くの2回目かな・・・あれっ?
- 321 :病弱名無しさん:03/01/18 16:03 ID:k+BGV7wR
- >320
なんで満タンになると自動的に給油をストップするタイプの方を買わんのだ!
- 322 :病弱名無しさん:03/01/18 19:26 ID:5DOUAndb
- そっか、漏れがアルツなのは小人さんのせいだったのか(゚▽゚*)
- 323 :病弱名無しさん:03/01/18 20:12 ID:RtmkkjNe
- アルツの人はトリップ付けたらいいよ。
でも、多分、前にどんなトリップつけたか忘れるんだろうけど・・・。
- 324 :病弱名無しさん:03/01/18 22:54 ID:T49HYP2Y
- 今日、日テレ系でやってた、超能力で捜し物をする人達・・・・
その能力ホスィです。
模様替えしたら、もうどこにしまったか分からなくなってしまった。
- 325 :102号室:03/01/18 23:24 ID:3g/CDDTb
- >321
高かったんだも〜〜ん。
職場で使ってるから102号室にもほしかったんよ。
からさわぎのまりもかわいい!
- 326 :病弱名無しさん:03/01/18 23:59 ID:/yfAJr5G
- 今日100円ショップ行って、ガムの売り場の前で、
どれにしようかなーって迷って、ベルガモットのをいっこカゴに入れた。
でも、家に帰ってみたら、ガムがない。
勿論すぐに冷蔵庫チェック。でも、見当たらない。
あーあ、店に忘れてきちゃったよー。でも忘れ物のないように
カゴも自分で片付けてきたのにな。
はあ、またやっちゃったーと思ってレシートみたら、
レシートにガムありませんでした。
レジのおねーさんがカゴの中に残したんだよね?
まさか、脳内で買い物してたんじゃないよね?
タスケテ
- 327 : :03/01/19 00:52 ID:StgMCpXl
- >326
カゴのすきまから落ちてしまったのでは…。
- 328 :病弱名無しさん:03/01/19 02:33 ID:3LZKo95p
- ついに脳内で買い物する人が現れたか…(´д`)
- 329 :病弱名無しさん:03/01/19 03:56 ID:2z66SG22
- 私なんか3週間前から塩がない。
毎日「今日は塩買わなきゃ!」って出かけるのに
気付くのは家に帰ってきて料理をするとき。
このあいだは2週間サラダオイルがなかった。
油性ペンで手に書くしかないな…。
- 330 :病弱名無しさん:03/01/19 03:57 ID:T4G9rxmS
- >325
そんな高くないだろ〜?
2千円もしなかった筈。
- 331 :病弱名無しさん:03/01/19 05:25 ID:V1NdqjCO
- うちは逆
コショウばっかり6個も貯めてる
- 332 :病弱名無しさん:03/01/19 08:57 ID:KnyGJeVM
- >>319
漏れはそれで転んで鎖骨を折ったぞ。小人さんもアルツらしい。気をつけろ(w
- 333 :病弱名無しさん:03/01/19 11:30 ID:CgNI0cGn
- スーパーなど店で欲しい商品を手に取り買うことを決め、その後店の中を意味もなく商品を
見て回っているときに買う予定の商品をポケットに入れてしまうことはないですか?
- 334 :病弱名無しさん:03/01/19 11:47 ID:dL2kqb1D
- >333
ちょっと趣旨ズレるかもしれませんが…
いつもバイト帰りにコンビニに寄ってミルクティー買ってます。
ある日、持ってたバッグにミルクティーを入れた瞬間に気が付いて慌てて出しました。
買い物カゴに入れる感覚で入れようとしたみたいです…(;´д`)コワイヨー
- 335 :病弱名無しさん:03/01/19 12:33 ID:kVO9MLOg
- >>333>>334
先週、お見舞いに行った時、あるヨーグルトを指定で頼まれてコンビニヘ。
なかなか見つからず、(ゼリーの所を見てた・・)
やっと見つけて、さあ、急いでもどらなきゃー。
自動ドアが開きかけた所で気付いた。
!お金払ってないよ!
この歳になって万引きするとこだった・・
でも結構似たようなひとが居るでつね。。
シャレにならないんでお互い気をつけましょう。。
- 336 :病弱名無しさん:03/01/20 02:22 ID:P2Xzhh/q
- 妹がコンビニで買い物した際、手首に
化粧品コンパクトサイズの入ったビニルバッグ(商品)を下げたまま
その会計を済まさないで、店員にも気付かれないで店を出てしまい
家に帰りつくまで気付かなかったそうです。
- 337 :病弱名無しさん:03/01/20 09:28 ID:Mou2eNpi
- コンビニで公共料金を支払った後、
釣り&領収書を貰うのを忘れて店員に追いかけられたことなら何度もある。
店員さん、お手数をかけてすみませんです・・・。
- 338 :病弱名無しさん:03/01/20 12:20 ID:ZNV+BbKY
- >>319
学生のとき原付で通学していて良くお世話になりました。
県内一の大通りの交差点を赤信号でも渡れるぐらい
いい腕の小人さんでしたが、彼を信じすぎたのが間違いでした。
ある冬の日、、、
彼は歩道の沿石の方へハンドルを切ってしまいました。
肝臓破裂、全治2ヶ月ですた。
アルツの人の小人さんは主と同じくアルツです。
信じすぎに気をつけましょう。
- 339 :病弱名無しさん:03/01/20 12:44 ID:nzH3I+Gs
- >>324
アルツだけど超能力でなくした物を探せるって・・・すごいのかすごくないのか・・・
- 340 :病弱名無しさん:03/01/20 15:55 ID:H/vxA+Ko
- 物をなくさない超能力がホスィ・・・・
そんな私は今、昨日病院でもらってきたばかりの診断書が
どこにも見当たらなくて冷や汗かいてまつ。
ないないの神様ぁ〜〜!
- 341 :病弱名無しさん:03/01/20 19:28 ID:P2Xzhh/q
- >>340
病院に電話してみたら・・・「お忘れでしたよ」なんて
- 342 :病弱名無しさん:03/01/20 20:08 ID:sOG0jPcD
- さっき派遣会社から、家電に電話がかかってきました。
”携帯電話に繋がらないけど、番号変わりました?
聞いていた番号は、090 ▲○■▲・・・・”
”あーっそれ昔の番号です。登録行ったのいつでした?”
”8月です。”
電話を変えたのはそれより前の6月でした。(´・ω・`)ショボーン
4342号室に入居させてください。
- 343 :病弱名無しさん:03/01/20 21:27 ID:K7uTediC
- >340-341
レンタルビデオ屋の会員証が出てこなくて
「あちゃー、新しいの借りられないなー」と思いつつ
とりあえず今借りてるのを返しに行ったら…
はい、ご想像通りのオチですた。
- 344 :病弱名無しさん:03/01/20 23:17 ID:fch//ti3
- 無意識に品物もちだしちゃうのってアルアル.
本屋に行って友達と話しながら外へでて50m.
で,ふと右手をみると買うべきだった本をそのまま直に掴んでた.
おおあわてで本屋に戻ってレジに直行しますた.
最初に出口で捕まっててもおかしくないですね.
アルツで万引き犯にされちゃあ(?)たまらんのでみなさんお気をつけあれ
- 345 :病弱名無しさん:03/01/22 10:31 ID:i7aVkb4I
- ここの存在忘れてる?
- 346 :病弱名無しさん:03/01/22 18:57 ID:9c+sxfxr
- トモコさん、どこ行ったんかなあ・・・
- 347 :病弱名無しさん:03/01/22 23:37 ID:zO7TSMZ5
- スーパーでレジのアルバイトをしていました。
清算を終えてかごの商品を袋に詰め替えて
手に持たずに出口に向かってしまうお客さん、
1ヶ月に3人はいました。
- 348 :病弱名無しさん:03/01/24 05:18 ID:MpO0Gr1j
- 寂しいよう・・・
人大杉で皆見れないのか?
- 349 :病弱名無しさん:03/01/25 07:12 ID:8MSgteQ0
- おーい
- 350 :病弱名無しさん:03/01/25 09:16 ID:8MSgteQ0
- もしもしー?
- 351 :病弱名無しさん:03/01/25 14:12 ID:N4YHI82l
- みんな、このスレの存在を忘れています。
- 352 :病弱名無しさん:03/01/25 16:14 ID:IPYroV3d
- ブラウザで開いてみて納得。>人大杉
つか、そんなに皆、かちゅとかゾヌとか使ってなかったのか?
- 353 :病弱名無しさん:03/01/25 16:43 ID:7AlmGuFE
- 健康食品の粉茶愛用してるんだけど
昨日納豆の入った器と湯のみを並べてお盆に置いてたら
あたりまえのように納豆に粉茶を振りかけてしまった
その現場を母が見てて「あらっこの子はっ(w」なんて笑うので
「・・・別に?合うかなと思って」としらばっくれ
そのまま醤油かけて意地で食してやった
- 354 :病弱名無しさん:03/01/25 17:06 ID:a+GiVOyI
- >>353
なんかとても健康によさそう。
味はどうでしたか?
- 355 :病弱名無しさん:03/01/25 18:03 ID:GjgfJSq4
- 人大杉で二日間迷子。
やっと導入しました。(ABoneにしてみた)
かちゅはうまくインストールできなかった。
でも考えてみたら
ココの住人が2ちゃん専用ブラウザを使ってる確率って低そう。。。
アルツママやトモコさんはぜ〜〜〜ったい入れてないだろーなぁ
- 356 :病弱名無しさん:03/01/25 23:39 ID:Pog6T7q9
- OpenJane使用でつ
今年の私は完璧!
つか初代スレが読みたいんだけどぉ…
- 357 :病弱名無しさん:03/01/26 00:46 ID:EZ7UdNWD
- 人大杉ってなんじゃらほい?
と思ってブラウザで見てみたら……
ブラウザでは見られなくなってるのね。
さみしい……。
- 358 :病弱名無しさん:03/01/26 00:53 ID:NKg6DY0E
- そうなんだ。急に人がいなくなったから寂しかったよ。
私は、かちゅ使ってるよ。
- 359 :病弱名無しさん:03/01/26 02:02 ID:EZ7UdNWD
- >>356
隊長!初代スレを発見しました!
【アルツ】俺大丈夫か?戦慄が走った瞬間【発狂】
ttp://www2.2next.net/2ch/1032661514.html
- 360 :病弱名無しさん:03/01/26 17:16 ID:Buc4HPTd
- >>359
myネ申!!
- 361 :病弱名無しさん:03/01/26 18:21 ID:fzlT2Hvq
- うわあん、ばかー>人大杉
しょーがないのでまくもえで見てます
その間にどんなことが起きているのかとドキドキしてましたが
みんな、もうここを忘れてるの?
ってオイラも書き込むネタ忘れたよ
- 362 :病弱名無しさん:03/01/27 00:03 ID:e+ymGqqt
- 友人は社内で書類を渡す時に、相手の苗字の頭文字を書いたメモをつけて渡します。
山本さんなら「山」、田中さんなら「田」。
で、同僚で「木村」さんが居ます。
「木」と書いていたつもりが、いつのまにか「本」と。
ご本人の指摘はそれまで一切なかったそうで。
以後気をつけて書いてるそうですが、書類を渡す前に確認したら
やはり「本」と書いてしまっている。なかなか治らないらしいです。
- 363 :102号室:03/01/27 00:32 ID:V8KXOqjD
- へっへぇ〜〜ん!オイラは気ままだから、上がったら書き込みしやす。
昨日疲れのせいか、下を向くとめまいがして頭がクラクラしてたよ。
三半規管がいかれた感じで水の中にいるような感じでした。
で、凄く気持ち悪くなって早く寝ちゃった・・・アルツより恐かったよぉ〜〜!
今日目覚めたら治ってたから安心したよ。あぁ〜〜良かった。
生きてる事に感謝っす!
- 364 :病弱名無しさん:03/01/27 21:22 ID:PExfwT8j
- お、直ってる。
これでトモコさんもこれるかなぁ?w
- 365 :病弱名無しさん:03/01/27 21:45 ID:NYKuRdqg
- 来月ライブに行くんです。
必死でチケットゲトしたんです。
でも、何故か気が付いたらその日に歯医者の予約入れてました…
トモコさんまだ?
- 366 :病弱名無しさん:03/01/28 01:18 ID:3SWMiE/5
- トモコさんを皆のテレパシーで呼ぶスレ
- 367 :病弱名無しさん:03/01/28 16:32 ID:zNu5TYig
- トモコさんじゃなくて申し訳ないんだけど、このスレの存在さっきまで忘れてました。
携帯じゃ見れなかったんだもん。・゚・(ノд`)・゚・。
- 368 :病弱名無しさん:03/01/28 16:49 ID:2a6hPPbK
- >>367
>>39のように携帯ではなかなか見つけられないと思われます.
ていうか,タダシくん!早く教えれ!(w
ageとくから
- 369 :病弱名無しさん:03/01/29 00:39 ID:SPoBqwLe
- ないないの神様に頼んでトモコさんを捜してもらおう。
こっちから、探し出そうではないかっ!
- 370 :病弱名無しさん:03/01/29 01:24 ID:uja4vyNo
- いつも同じ人?それともたくさんの人が書いてる?
トモコさんって、人気あるんだねぇ・・・
- 371 :病弱名無しさん:03/01/29 01:47 ID:GIlaF5/i
- ないないの神様ありがとう!
娘の国語の教科書がソファーのカバーの下から出てきました。
なんでそんなところから?????
せめてもう10分早く出してくれれば
音読の宿題出来たのに。。。。(笑)
- 372 :病弱名無しさん:03/01/29 12:08 ID:mzgi4v7C
- さっき授業中に例文が書いてあるプリント×5が見つからなくて、
しょうがないから必死で何とかごまかして授業の時間耐えました。
…ええ、出てきましたとも。授業終わった途端に。
そ の 授 業 で 使 う プ リ ン ト の 束 の 最 後 尾 か ら
。・゚・(ノд`)・゚・。
- 373 :トモコ神降臨待ち:03/01/29 16:12 ID:+A15xsuy
- 携帯で「ヒロユキ」と入力した…つもりが、画面を見たら、写っていた文字は「ユルシキ」だった。
自分でもヤバイなと思ったのは、出掛けた先で
「100均に寄らなきゃ」と思い出して店に入ったが、肝心の買う物が思い出せなかった時。
先行き不安な新成人(・∀・)
- 374 :病弱名無しさん:03/01/29 19:06 ID:mzgi4v7C
- 引っ越して十日。
諸事情あって冷蔵庫無しで過ごしてましたが、今日冷蔵庫が届きました。
これから先、物を紛失して冷蔵庫から見つけたりしないかとても心配です…
そんな私は今日お茶を飲もうとしてペットボトルを探し回り、
諦めて買いに行った後クローゼットの中にあるのを発見しました。
ヾ(゚д゚)ノ゙バカー
- 375 :病弱名無しさん:03/01/29 19:23 ID:ljvNBtfc
- むしろいつも冷蔵庫から見つかれば楽なのだが。
- 376 :病弱名無しさん:03/01/29 22:00 ID:i5pAZKi1
- 緊張しすぎてんのかもしれんが、いつも電話で大事なことを聞きそびれる。
面接受ける場合だと面接場所とか。いつも再度かけなおし・・・(´・ω・`)
- 377 :病弱名無しさん:03/01/30 01:42 ID:QuJo83Db
- 私はよく家の中で携帯をなくし、そのたびに自宅の電話で携帯を鳴らして探します。そこまでは皆さんも経験したことありますよね?この前、家の中でテレビのリモコンをなくし、自宅の電話で携帯を鳴らしてリモコンを探しました。
もちろん、リモコンではなく、携帯にたどりつきますた。
せめて、電話で携帯の番号押してるときに気付きたかった…。ちなみにリモコンは、バックのなかに入ってました。
- 378 :病弱名無しさん:03/01/30 15:14 ID:ZLRHqj4a
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030130-00001053-mai-soci
お酒弱い人注意だね。
- 379 :病弱名無しさん:03/01/31 18:07 ID:6k5Tdx9Q
- 私がやったんじゃないんだけど。会社で、休み時間とか、早上がり(パートとか)
の退社時間を知らせるチャイムを、正社員の終業時間と勘違いする人が、2〜3年
に1人くらいの割合で出てくる。
パートさんの上がり時間は正社員より1.5時間早いんだけど、あと終業まで30分
というあたりで「じゃあ私はこれで。お先に失礼します」と帰ろうとした人とか。
本人は1時間残業したつもりだったらしい。アルツとはちょっと違うかもしれない
けど、本人は戦慄が走ってたろうなぁ〜。
- 380 :病弱名無しさん:03/01/31 21:09 ID:H7b4K+1d
- かちゅだけど繋がらなかったんだよなー。
なんで?
昨日体育館に遊びに行ってウォームアップスーツのポケットに
ケイタイ入れたつもりだったんだけど、
帰りにコンビニいって、おうちに電話かけようとしたらないんだわー。
公衆電話から携帯ならしてみたけど、呼び出し音だけ。
我が家は電波障害のせいで圏外だからもしかして体育館に忘れたか?
と思って車に乗ろうとしたら、ありました。
いいえ車の中ではありません。
ウォームアップスーツのパンツのポッケでつ。
- 381 :病弱名無しさん:03/02/01 05:24 ID:RnmYlkJ3
- >380
これこれ、それじゃ公衆電話からかけた時には、
自分のお尻で鳴ってたんじゃないの…?
- 382 :病弱名無しさん:03/02/01 09:52 ID:uXcVBDJq
- バイブレーター(;´Д`)ハァハァ
- 383 :病弱名無しさん:03/02/01 11:01 ID:gYx/Zqa+
- >381
子機だろ
- 384 :病弱名無しさん:03/02/01 13:00 ID:ScW/acFB
- >>380
かちゅはよく知らないので当てずっぽうですが,別のソフトでは
「板更新」をしないといけないことがありました.試してミソ
見当はずれだとスマソ
- 385 :380:03/02/01 13:05 ID:L7pDulpt
- サイレント&バイブにしていたので
短パンはいてジャージはいてWパンツはいてる上からだと
感知できませんでした。
アルトゥな上に鈍いとは… (´・ω・`)
- 386 :病弱名無しさん:03/02/01 13:34 ID:7g83blCr
- >385
コートの内ポケに入れておいて気づかない事がよくあるけど( ´・ω・`)
夏に胸ポケに入れておいて気づかなかった時はショックだったなぁ・・・。
- 387 :病弱名無しさん:03/02/01 18:04 ID:dhqpAei4
- 姑が電卓でテレビのチャンネルを変えようとしてますた。しばらく間違いに
気付かず「あら?あら?」と。
当然、携帯のつもりで電話の子機がバッグに入ったりもしてまつ。
- 388 :病弱名無しさん:03/02/01 18:53 ID:CCG40Bub
- このまえ出た週刊少年サンデーの目次で、久米田康治が
「この前何故かデジカメが冷蔵庫の中にあった」と言っていた
- 389 :病弱名無しさん:03/02/01 20:50 ID:1Ysqn+V9
- >>385-386
自分も似たような経験が…胸ポケがある服の上にコートを着てた日の事。
少し暑かったのでコートを脱ぐ→携帯を使って胸ポケに入れる→寒くなってきたのでまたコートを着る
→。・゚・つд`)・゚・。ケイタイオトシタヨゥ!ウワァァン!ドコニモナイヨゥ!
授業中にバイブも音も切って時計代わりにしてそのままバイブ入れるの忘れてたよ…
携帯探しに付き合わせた友よ、すまなんだ。
- 390 :病弱名無しさん:03/02/02 17:36 ID:9gq7Oo48
- ラーメンの鍋を火にかけたまま忘れてました。
悲しいくらいにふやけた麺が・・・。
お湯きって麺を炒めて粉末スープ半分かけて炒り卵まぶして
案外(゚д゚)ウマー
- 391 :病弱名無しさん:03/02/02 22:27 ID:dJYoIPy3
- ↑火事場のバカ力
さて、日本語としてあっているか?
- 392 :病弱名無しさん:03/02/02 22:48 ID:+8ympySv
- >>391
どっちかっつーと
ひょうたんから駒
のほうが、しっくり来るが。
- 393 :病弱名無しさん:03/02/02 23:58 ID:MedfcYXB
- >>392
そうだね。火事場の馬鹿ちからより
まだ、
うそから出たまこと
とんびが鷹を生んだ
のほうがまだ近いような気もするよ。 (うぅぅん、遠いか!w
- 394 :病弱名無しさん:03/02/02 23:59 ID:wYDJRuJ4
- >>392
ひょうたんの中のこまも大変だな
- 395 :病弱名無しさん:03/02/03 00:04 ID:NCGzGPPw
- せいぜい”不幸中の幸い”くらいだろ
- 396 :病弱名無しさん:03/02/03 00:04 ID:cG06pbBv
- >>294
瓢箪の中の駒など(ry
- 397 :病弱名無しさん:03/02/03 00:06 ID:gak8wMSu
- >>394
瓢箪の中の駒など(ry
- 398 :病弱名無しさん:03/02/03 00:43 ID:dck/v/3N
- 日本語って難しいな・・・( ゚д゚)
- 399 :病弱名無しさん:03/02/03 01:11 ID:9D+s5w01
- ケガの功名、では?
- 400 :病弱名無しさん:03/02/03 05:13 ID:s91sVZxF
- 400!
- 401 :102号室:03/02/03 08:40 ID:6C/+iP1j
- ふやけたラーメンそれなりに食べれますね。
以前昼飯時にさんまを焼いたままわすれてて、夜キッチンに行って電気をつける前に
ガスがついてる事に気づいた時は炭ができてますた。(弱火にしてて良かった)
>363のところで目眩がして気持ち悪くなったと書いたけど、その2日後再び再発して
更に酷くなり入院してしまいました。
今は退院して回復に向かってますが、いまだにワンテンポ遅れて脳が認識してる感じで、
少しフラフラ状態、目玉がプルプルしてて違和感があるけどだいぶ落ち着きました。
まだ、大好きなドライブが出来ない事が辛い。
- 402 :病弱名無しさん:03/02/03 09:46 ID:dck/v/3N
- >>401
だだだ大丈夫ですかっ!?帰ってこれてよかった!おかえりなさい!
- 403 :102号室:03/02/03 12:11 ID:6C/+iP1j
- >402
おぉ〜〜待っててくれる人がいるって素晴らしいぃ〜〜〜!
「ただいまぁ〜〜」
- 404 :病弱名無しさん:03/02/03 12:19 ID:yqYPL0tg
- 履歴書だしたことを忘れて、書類選考通った会社からの電話を
押し売り電話と間違えた・・・鬱だし脳
- 405 :病弱名無しさん:03/02/04 03:41 ID:XKq89MmF
- >>401
メニエル症候群?
>>404
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 406 :病弱名無しさん:03/02/04 13:15 ID:ZcXtH3Xd
- 災い転じて福となる は?
- 407 :病弱名無しさん:03/02/04 17:13 ID:V5S7qKkr
- 私がヨメに来る前の話で良かったんですが・・・。
ある年末、荒巻鮭をもらって、姑がどこか寒いところに置いておいたはずなのに、
どこを探しても見あたらない。家族総出で探したけど分からない。そのまま
忘れてたら、数か月後、廊下の本棚の上から見つかったとか・・・。
家族全員で、見つからないまま忘れんなよ!
みんなのカキコ見てると、探し物が冷蔵庫で見つかるだけマシな気がします。
- 408 :病弱名無しさん:03/02/04 18:39 ID:0eILhtVs
- 腐ったりしなかったの?
- 409 :病弱名無しさん:03/02/04 21:58 ID:Mo0kl9Vz
- >>407
冷蔵庫を探しても見つからず、別の用事で冷蔵庫開けるとあるの。
- 410 :407:03/02/04 22:21 ID:8zD73sQL
- >>408
そりゃーもう、腐るを通り越してまさに戦慄が走ったそうですよ。
嫁入る前でヨカターよ 。・゚・(ノд`)・゚・。
>>409
一度探した所から見つかったということは、きっとないないの神様が戻して
くれたのでしょう。
- 411 :病弱名無しさん :03/02/04 22:42 ID:5/ztIiTy
- ふと思い立ち、部屋の模様替えをしたのが昨日。
冷蔵庫がゲロ吐いているのを発見したのが今。
まる一日、スイッチ入れ忘れてますた(泣)
冬でよかった。
- 412 :102号室:03/02/05 10:37 ID:AtAM6Fg0
- >405
どうやらネットであれこれ調べましたらメニエルでは無いようです。(近いですが)
三半規管の中のリンパ液の流れが悪いとか書いてありましたね。
脳も調べて貰いましたが大丈夫そうで良かったです、脳がすかすかで梗塞を
起こしていたら、立ち直れないところでした。
疲れとストレスが原因とか・・・それと仕事柄PCの前にず〜〜といますしね。
- 413 :病弱名無しさん:03/02/05 11:33 ID:joIjlyxs
- >412
お体、お大事にね。
- 414 :102号室:03/02/05 15:32 ID:AtAM6Fg0
- >413
おう、ありがとう!
あぁ〜ドライブいきてぇ〜〜!
- 415 :病弱名無しさん:03/02/05 23:02 ID:11qYoBIP
- >102
お見舞い申し上げます。
ゆっくり休んで直してくれぃ。
私はこの二日財布を捜し続けていた。
むろん冷蔵庫も何度も探した。
しかし、あった。
何度も何度も何度も探していた鞄の中に。
ナイナイの神様の呪文、恐るべし。
- 416 :病弱名無しさん:03/02/06 02:06 ID:l91lU06t
- 昔修学旅行のときに
メガネをポケットに入れて忘れたままで
土砂降りの中外に探しに行きました
先生に「団体行動なんだからダメでショ!」って言われた。
奇麗な先生だった
あともう一つ書こうとしたけどわすれた。
- 417 :病弱名無しさん:03/02/06 02:13 ID:jctsxyYj
- >>416
よくわからないけど、
最初の3行だけでよかったっとオモタ。
- 418 :病弱名無しさん:03/02/06 10:39 ID:lfQSBdvT
- >417
いや、でもラストの1行は大切だろ?(w
- 419 :病弱名無しさん:03/02/06 12:19 ID:Z32kwPXe
- >>417
多分>>416の3行目と4行目の間の文章も忘れてるんだよ(w
- 420 :病弱名無しさん:03/02/06 22:59 ID:/U1bI1+O
- テレビのリモコンで財布を探そうとしてたよ…
しかも財布はポケットに入ってたし。ウォレットチェーンまでついてるのに。
も う だ め ぽ。・゚・(ノд`)・゚・。
- 421 :病弱名無しさん:03/02/07 00:10 ID:bzh0WlMt
- そんなリモコン、漏れも欲しいよ。
無くしモノが見つかるリモコン・・・
しかし、そのリモコンもどこかへやっちまうんだろうな。
- 422 :病弱名無しさん:03/02/07 00:31 ID:LM4b72q3
- そしてそのリモコンに例のなくしものお探しグッズをつけてみる。
- 423 :病弱名無しさん:03/02/07 04:12 ID:JWKz+Qft
- バイクに轢かれた。
かすり傷ですんだのだけど、お巡りさんも来て事情聴取。
名前聞かれて、
「……。あぅ?」
って。自分の名前思い出せなかった。
バイク乗ってたお兄さんが
「頭ぶつけてませんよね?」
って、心配してくれた。
「アルツなだけなので、大丈夫です」
と返事した。
思い出せてよかった。ここ。
- 424 :病弱名無しさん:03/02/07 04:25 ID:VDU5fxpK
- >>423
お大事に〜
しかし体をはってまでここに話題を提供するあなたは偉大だ。
- 425 :病弱名無しさん:03/02/07 04:59 ID:H5GDApmp
- そーいや長嶋一茂が魔裂斗の取材の前に
リングで勝負して、魔裂斗のパンチが一茂の頭にクリーンヒット。
KOされたあとになんだかアルツってた。
「ここどこ? なんで俺ここにいるの?」
自分で取材にきて、自分で勝負を申し込んだのに
頭を打たれて脳が揺さぶられ、記憶がすっとんだ模様。
たぶん>>423もひかれた時の衝撃が脳にきたんだと思われ。
とりあえず大きな事故にならなくてなによりだけど、
念のために、精密検査は受けたほうがいいと思うよ。
- 426 :病弱名無しさん:03/02/07 10:45 ID:kedYhfl+
- >425
それはアルツとは言わないだろ。
軽い脳震盪だし。
あっ・・・区別が付かないくらいあなたがアルツって事でした?
すいません・・・やぼでした
- 427 :確かにアルツとは違うけど:03/02/07 11:05 ID:/EbmEshZ
- >>423
自転車で事故った時そうなったなぁ。
慣れてるはずの道なのに家にどうやって帰ればいいかわかんないの。
「直前まで家庭教師のバイトしてた」ってことは覚えてるんだけどね。
何で自分が血まみれなのかもわかんないし。
それでも頑張って自分の家を探してさまよい歩いたけどダメ。
方角もよくわかんなくなってきたからとりあえず近くのコンビニ入って道聞こう
と思って近くのローソンに突入。
全身血まみれでうつろな目をした男がメチャメチャになった自転車と足引きずりながら
店内に入ってきて「僕の家はどこですか?」(微妙な笑顔)
問答無用で救急車を呼んだ店員さんの判断は正しいと思う(いろんな意味で)
- 428 :病弱名無しさん:03/02/07 11:32 ID:WF6A/RcZ
- 韓国に客先が多い会社に勤めて4年
先日社長がリーさんに手紙を書く時アルッて
「リーってどうやって書くんだっけ」
と言われて
「季節の季ですよ ほらこうです」
ああそうか と納得
その話を夫に話した所
「韓国人のリーさんのリーは季節の季の上のノは無いよ」
えっ嘘?社長も私も もしかしてずーっと「季さんへ」って書いてきたの?
これって失礼にあたるのかしら
- 429 :102号室:03/02/07 12:28 ID:qmi6IEqH
- お酒の飲めない人は飲める人の1.6倍アルツハイマーになりやすい!
(思いっきりTV)
- 430 :102号室:03/02/07 12:32 ID:qmi6IEqH
- また、1.5合を基準として、飲みすぎても飲まない人も
脳梗塞になりやすいらしい・・・(思いっきりTV)
- 431 :病弱名無しさん:03/02/07 13:00 ID:rFw5aslF
- >>428
失礼極まりない。
- 432 :病弱名無しさん:03/02/07 14:00 ID:W9mSJYLw
- >>427
いい店員さんで良かった・・・
>>428
人の名前間違えるのは、あまりにも失礼だょ。
アルツとか言って、笑ってる場合ではないと思うが。
漏れなんか、住所間違ってるだけでもムカ(-_-メ)ってくるもの。
「幸子」さん宛に「辛子」って書かれてたとしたら、どうよ?
- 433 :病弱名無しさん:03/02/07 15:05 ID:vaYRXfSM
- >>428
失礼な上に、アルツじゃなくて無知だと思われ。
韓国では多い姓ですよ。
そんな自分は微妙に間違えやすい名前らしく、
実の祖父にまで名前を間違えられたことがある。年賀状の宛名で。
家族だから「もぅ、じいちゃんたら〜(w」で住んだけど。
その次の年、祖父からきた年賀状の宛名は正しかったけど、裏には何も書いてなかった。
- 434 :病弱名無しさん:03/02/07 18:38 ID:ptpwnYNo
- 今日の4時、突然課長が立ち上がってセカンドバッグとコートを小脇に抱え
「じゃ、お先に」と出て行きかけた。
部屋にいた大半の人間は「あ・・・早退?風邪?」くらいにポカンとして見てた。
総務の係長が「課長!今4時ですよ!」と叫んだのと課長が「あれ?」と首ひねったのを確認して、
部屋にいた大半の人間は「見なかったことにしよう」と思っただろう
俺はもちろんここに書こうと思ったが・・・
- 435 :病弱名無しさん:03/02/07 21:55 ID:CYqvukOW
- 毎年毎年、叔父(母親の弟)から年賀状が2枚来ます。
性格もかなりアルツなので、黙ってもらってますが、
切手シートぐらい当たれやゴルァ
- 436 :病弱名無しさん:03/02/07 23:39 ID:R8puznXl
- >433
漏れも自分の名前書き間違えられる。
いつも難しい漢字を書かれるのがムカツク。
それより簡単な字だ。ゴルァ!!
さて、書こうと思ったネタは何だったんかねぇ?
>437よ、教えてくれんか?
- 437 :病弱名無しさん:03/02/08 01:09 ID:18d1Efr+
- >>436
ネタが無いということを忘れて
ネタがある気になってるだけだったというオチ
- 438 :436:03/02/08 16:17 ID:KooD2aN7
- >437
うーんそういう気がしてきた・・・。
年末ジャンボの当選照会と年賀はがきの当選照会ももう終わってて
してないつもりになってるだけかもしれん。
でも、再度確認しようにも何処に置いたのかわからないのであった(´・ω・`)
ないないの神様〜
- 439 :病弱名無しさん:03/02/08 17:15 ID:Lju4qOAp
- 銀行のATMで暗証番号がどうしても思い出せなかった事がある。
あと、スーパーで1420円くらいの買い物して、小銭だけ渡して1000円札は
手に持ったまま澄ましてた事がある。どちらも、私自身もショックだったが、
それを見た夫もショックを受けていた。2年ほど前、結婚数か月の頃の事。
環境が一変した事によるストレスだと信じたい・・・・信じたいよぅ・・・。
でも、つい数分前まで話題にしてた人の名前が出てこなくなった時、
自分の将来が不安になりますた。まだ30代前半なのに、どうしよう。マジで。
- 440 :病弱名無しさん:03/02/08 18:16 ID:01su7vdw
- >>435
アルツな性格ってどんなの?
- 441 :病弱名無しさん:03/02/08 22:13 ID:METd2TkF
- >440
それはつまり、えーと、何だっけ……
- 442 :病弱名無しさん:03/02/08 22:41 ID:EdQHsCm5
- >439
大丈夫。
漏れは1052円の支払いに1025円出した事がある。
店員さんも気付かずに1025円と売った。
カチャカチャ・・ピー(エラー音)×3
店員さん、3回打ちました。
3回目で気付く自分と店員さん、
思わず顔を見合わせて二人同時に”プッ!!”
23歳の時でした。店員さんはもっと若かったけどナーw
もし同じ事書いてたらスマソ。確認しようとおもったけど過去ログ倉庫の中だ。
- 443 :病弱名無しさん:03/02/09 08:08 ID:sZnBkVk5
- >>442
大丈夫かぶってないよ。
多分、記憶のある限りでは・・・
- 444 :病弱名無しさん:03/02/10 00:37 ID:K88pI7oE
- age
- 445 :病弱名無しさん:03/02/11 15:31 ID:ekeQedWi
- age
- 446 :病弱名無しさん:03/02/11 19:06 ID:Seb5mBMj
- 寝る時に、コタツやホットカーペットの
スイッチ、切るの忘れてばっかり。
で・で・で・電気代がっ。
ひぃぃぃぃ〜〜だよぅ。
- 447 :病名名無しさん :03/02/12 02:58 ID:d1CDZJqV
- 火事より電気代の心配でつか?
- 448 :病弱名無しさん:03/02/12 22:11 ID:msAcllAS
- >>446
うちのご近所さんじゃないよね…(((((;゚д゚))))) ガクガクブルブル
- 449 :病弱名無しさん:03/02/13 12:51 ID:yy7AkpKW
- 今日、猫を連れて獣医に行ったのです。診察が終わって、会計前に待合室に
バッグを置かせてもらって、猫だけ先に車に積んだんだけど、車のドアを
閉めた瞬間に自分がバッグをどこに置いたか分からなくなってしまった。
もう一回診察室を見に行って、片付けしてる助手さんと目が合って、意味無く
ニコっと笑ってみたり・・・(不気味)。
愛猫を心配するあまり注意力散漫になったんだ!と思いたい。思いたいんだ。
- 450 :病弱名無しさん:03/02/13 20:14 ID:db75AHQR
- 書き込みする内容を忘れました。
いや、どんなに買い物いっても目的のものを買い忘れるとか、
子供風邪で休んでて目の前にいるのに3時過ぎたらお迎え行かないと、とか思ったりするんだけど、それは割といつものことだし。
何か物凄く大切なこと忘れている気がする。
いや、いつもなんだけどね。
あ、そういや私の戸籍が最近まで2重戸籍でした。結婚前と結婚後の両方の戸籍がありました。
戸籍課の連絡ミスです。戸籍課がアルツです。
- 451 :病弱名無しさん:03/02/14 02:26 ID:EKmIXha9
- かれこれ10年以上の付き合いになる友人と、路地裏を歩いていた。
突然、ある看板を指差し、友人が大笑いしだした。
みると、それは、おそらくかなり前に廃業したであろう、火事の焼け跡のような
オンボロな建物の、八百屋の看板だった。シャッターや壁には落書きが。。。
友人「何も自分でやめましたって看板作んなくっていいっての!ヒャーハッハ!!」
看板・・・「 八百屋 やました 」
そこは友人の地元、生まれ育った街。近道♪とのことで俺は初めて通った道。
おい、忘れるなよ、山下さんを。おまいんちのすげー近所じゃねえか。
ちょっとスレ違い。でも看板みて、俺も5秒ぐらい笑った。
- 452 :病弱名無しさん:03/02/14 04:20 ID:UyRv9Hti
- よく携帯をトイレの中に忘れる…ぐらいかな。
- 453 :病弱名無しさん:03/02/14 11:23 ID:Eop0ugaW
- >>452
便器の中じゃ・・・ないよね(^^;
- 454 :病弱名無しさん:03/02/15 03:38 ID:MLAVamLk
- >>452
私パチ屋で結構やる・・・
最近はトイレ入ったら出るまでずっと、棚に置いた携帯を見てる。
- 455 :病弱名無しさん:03/02/16 16:25 ID:Rz/8Ig7E
- 今日道を歩いてたら、犬ではなくて猫に首輪と紐を付けて散歩している
おばちゃんとすれ違いましたw
その猫は、どう見ても高級そうなペルシャ猫ですた・・・
思わず私は、テツトモの「なんでだろう」を口ずさんでしまいますたw
- 456 :病弱名無しさん:03/02/16 08:09 ID:WyRu0oaB
- 猫にリードつけてる人はたまにいるでしょ。
ペット関係のスレで論争になってたりするよ。
- 457 :455:03/02/16 13:15 ID:ESUCfh7a
- >>456
そうなの? 初めて見たんで知らなかったです・・・
でもやっぱり、犬では無く猫にリードを付けるのはどうかと思うけど。
これ以上言うとスレ違いって言われそうなんで、ペット関係のスレに
逝って来ますw
- 458 :病弱名無しさん:03/02/16 14:14 ID:dHfMUpPt
- >>455は、最初、おばあちゃんが猫と犬を間違えてリード付けてると思った
って事だろうか・・・?まあペット関係のとこで勉強してきて下さい。
昔と今じゃペットをとりまく環境も違うから、色々考え方も変わってきてるしね。
話は変わって。私はすごい田舎に住んでるもんで、交通機関がないからか、
もう運転しちゃいけないようなお年寄りでも軽トラを運転してるんですね。
先日、町の健康診断に行ったけど、「前に軽トラ停めてる人、駐車場に移動
してください」って言われて、「分かった」と頷いて、2歩歩いたら、
忘れてそのまま医務室に診察受けに行ったおじいさんを見てしまった。
同じ町内なのがコワヒ…(((((;゚д゚)))))
- 459 :病弱名無しさん:03/02/17 06:00 ID:Ge1Wh/MX
- >>458
ボケ老人の運転は一部で結構問題になってるらしいよ。
なにしろボケてても免許証は取り上げられないからねぇ。
その問題を取り上げてた番組を見たことがあるんだが
シミュレーターで痴呆症の老人(免許保有者)に運転させてる場面があるんだけど
明らかに歩行者が飛び出してるのにそのおじいちゃん頬杖ついて考え込んじゃってるの。(しかも横向いて)
もちろん歩行者はあぼーん。
ガクガク
- 460 :病弱名無しさん:03/02/17 14:49 ID:Hhx2U4p7
- この前、買い物をして考え事をしながらレジで会計を済ませたら。何を思ったか、かごに商品を入れたまま
スーパーを出て10bくらい歩いておかしいことに気づいた。かなり恥ずかしかった。
まあはじめて行ったスーパーだったのでこういうこともあるのだろうと自分を納得させている。
- 461 :病弱名無しさん:03/02/17 21:47 ID:cUF/FFJP
- うわ、ソレ私もやった事ある。私の場合は、地下食料品売り場で会計
済ませて、その買い物かご持ったままエスカレーター上って1階
(バッグや化粧品売ってる)へ・・・。もう少しでそのまま帰るとこだった。
その時、仕事が忙しくて、買い物中もボーっと別のこと考えてました。
- 462 :病弱名無しさん:03/02/18 17:12 ID:MrbUct1C
- あ、このスレまだ生きてたんだ〜!
ふと虫の知らせで探してみたらあったよ〜。2ヶ月ぶりくらいかな。
- 463 :病弱名無しさん:03/02/18 23:24 ID:vGD736p+
- >>460
徒歩3分のスーパーから、家迄持って帰ってしまった事があります。
返しに行くのが恥ずかしかったよ(´∀`*)エヘ
- 464 :病弱名無しさん:03/02/19 14:22 ID:l+2vhCut
- >462
おかえりー。よく思い出せたね。
- 465 :病弱名無しさん:03/02/19 15:05 ID:5QLPYwjZ
- >>462
トモコさん降臨?!
- 466 :病弱名無しさん:03/02/19 22:14 ID:4gkLTvko
- >>465
残念ながら違います。
でも、トモコさんみたいにいろんな板を探し回っちゃったです
- 467 :病弱名無しさん:03/02/21 23:50 ID:n+zsPzBr
- age
- 468 :病弱名無しさん:03/02/22 02:22 ID:UQo+YU+R
- 2ならびパピコ♪
- 469 :病弱名無しさん:03/02/22 03:31 ID:kf4lpdQ5
- >468 次は、ひなまつりの日にドゾー
- 470 :病弱名無しさん:03/02/22 11:31 ID:DMA/r104
- はー
さっき、何かスレ立てようと思ってPC起動したのに
どこの板で何をしようと思ったのか忘れちゃったよ。
もういいや。
- 471 :病弱名無しさん:03/02/22 19:05 ID:Vm0PQPhf
- コメを研いだ後の釜をコンロの火にかけてしまいました。
始めちょろちょろ中ぱっぱ、赤子泣いてもふたとるな...
...そんな原始的な炊き方しないっちゅーねんヽ(`Д´)ノ
- 472 :病弱名無しさん:03/02/22 23:46 ID:/dVW0qUY
- お粥もおいしいわよん。
- 473 :雄たけび:03/02/23 21:59 ID:DZtO6FmZ
- クツ箱に入れた場所帰るとき妄覚えてない・・
- 474 :病弱名無しさん:03/02/23 22:44 ID:4ErUA5ak
- >>473
あ・・・ 似たようなこと、漏れもやったな。
公共施設に出かけて、玄関の、向かって右側の傘立てに傘を置いた。鍵付きだったから、鍵もかけて。
帰る時、さぁ傘!と思って、向かって右側を探したが、ない。鍵までかけたのに! 取られたか!?
・・・と焦って、鍵を取り出して番号見たら、探してる場所と全然数字が違っていた。
入る時の右側は、帰る時には左側になるんだよな。かなりアルツ。
- 475 :病弱名無しさん:03/02/24 07:02 ID:g4TYUcAL
- 電子レンジがチンと鳴ったから中のもの取り出そうとして
電子レンジの下にある冷蔵庫を開けちゃったりするのって
よくやるよね…(´・ω・`)やらない?
- 476 :病弱名無しさん:03/02/24 13:08 ID:U2OfoSVt
- >>475
電子レンジを使おうと思ったら、昨晩チンしたものが
中に入ってることはよく……
- 477 :病弱名無しさん:03/02/24 16:57 ID:89gPCvmg
- >>475
ちょっと前にチンしたものが入ってるのに気づかずに
別のものと一緒にチンしてしまうことならよく・・・・・・
- 478 :病弱名無しさん:03/02/25 01:33 ID:3K9PNjR6
- 某ミュージシャンのファンクラブに入ってるのでつが、そのクラブ会報で、
「ホテルのカギのつもりでリモコンを持って出た事がある」と書いてあって
笑ってしまいました。ここの住人じゃないよね?
- 479 :病弱名無しさん:03/02/25 23:50 ID:pZyGzfkl
- そのコメントに覚えあり。
MCでもよくアルツな発言をして、
ぬるーーーーい笑いを買っている彼では?
- 480 :あ:03/02/26 16:05 ID:M3rCcbeV
- げ
- 481 :病弱名無しさん:03/02/27 14:20 ID:j3Lu+4FB
- お願いします。
ここの皆さんのパワーで、私の銀行印をどうか「あれ?ここにぃ!」って所に
出現させてください・・・。
- 482 :病弱名無しさん:03/02/27 14:28 ID:0DSoTtlS
- >>481
ないないの神様を召喚するんだ!
- 483 :病弱名無しさん:03/02/27 16:06 ID:j3Lu+4FB
- >>482
あったー!銀行印。
探したところではなかったけど、某所に電話することに
気づかせてくれたよ、神様、皆さん、有り難う!
これからもお世話になりそうなヨカーン、ヨロピコー(うれし泣き)。
- 484 :病弱名無しさん:03/02/27 22:50 ID:9mIvHXl6
- ここのみんなのパワーを借りたら他の物までなくなりそうな気がするが(w
でも、良かったね見つかって!>481
- 485 :病弱名無しさん:03/02/28 08:14 ID:nAU0vth2
- 定期券を買った。
申込書を書くとき、あれほど確認したのに駅員から「お客さん学割りですかぁ」
と聞かれてしまった。
まちがいなく通勤に○したつもりだったのに
- 486 :485:03/02/28 08:15 ID:nAU0vth2
- 漏れを AU ユーザと見抜くとはにちゃんねる恐るべし
こういうのプライバシーの侵害とはいいませんよね
- 487 :病弱名無しさん:03/02/28 23:26 ID:dUxIhccU
- >>483
漏れ、銀行印みつからなーい( ´・ω・`)
ないないの神様〜。
- 488 :病弱名無しさん:03/03/01 00:49 ID:+NQPZcrJ
- >487
私なんか通帳がないぞ〜( ´∀`)
な、ないないの神様ー!!!
- 489 :病弱名無しさん:03/03/01 01:16 ID:Y3lzDfhd
- >>488
私の通帳には銀行員が無いぞ〜( `∀´)
銀行は三井住友です。
- 490 :489:03/03/01 01:23 ID:Y3lzDfhd
- 銀行印の間違いでした。
変換の確認を忘れるのってアルツとは違うよね。
- 491 :病弱名無しさん:03/03/01 06:09 ID:dCkB+M57
- 僕は通帳と印鑑をセットで透明な袋に入れて引き出しに入れてます。
ATMではおろせないぐらいの金額しか預金してないので泥棒さんに盗まれても安心(泣
- 492 :病弱名無しさん:03/03/01 09:13 ID:prGpUBWI
- >>491
同士発見!
- 493 :病弱名無しさん:03/03/01 11:54 ID:IE3r3EJU
- >>489
私の三井住友の通帳も印鑑押してないよ。たしか数年前から、犯罪防止のため
通帳の印影を省略することにしたんじゃなかったかな?
口座開設した時には印鑑必要だったでしょ?銀行内だけで保管するみたいだよ。
- 494 :病弱名無しさん:03/03/01 19:28 ID:suDlxt/N
- アルツで押し忘れてたりして
- 495 :病弱名無しさん:03/03/01 21:57 ID:WZdGfew2
- 窓口のお姉さんもアルツで確認忘れてたりして
- 496 :早魔杞紗 ◆7zGm2.KISA :03/03/03 00:29 ID:hl0V1MQB
- ないないの神様懐かしい・・・
- 497 :病弱名無しさん:03/03/03 20:59 ID:IHOUIOOx
- なぜかかちゅからこのスレが見れませぬ(´・ω・`)
もう落ちちゃったのかと思ってターヨ
- 498 :497:03/03/03 21:00 ID:IHOUIOOx
- それと390スレあるウチの355番目まで下がってるんだけどだいじょーぶ?
ホントに落ちちゃわない?
- 499 :病弱名無しさん:03/03/03 21:37 ID:3UGiMf7c
- じゃあいったんage
そんなあげても困るスレじゃないでしょ。
寧ろスレ的にはあげないと存続がやばかったりするんじゃ…
- 500 :病弱名無しさん:03/03/03 22:14 ID:VKqiLS1+
- >>499
忘れてしまうかなねw
500!
- 501 :病弱名無しさん:03/03/03 23:11 ID:jwOMuAny
- 自分もみられなかったけど、
kage更新したらみられるようになったよ。
>>497
- 502 :病弱名無しさん:03/03/04 02:34 ID:WRSUjuZz
- 出産してアルツ妊婦からアルツ母になった1086号室の住人です。
我が愚息、ミルクを飲ませてゲップをさせると
もうミルクを飲んだことを忘れて腹が減ったと泣きます・・・将来有望?
- 503 :病弱名無しさん:03/03/04 19:03 ID:Ed6mSlix
- >>502
遺伝、か・・・
- 504 :497:03/03/05 00:36 ID:J1Q+bMBg
- かちゅは更新してるんだけどなぁ..
なんかsocket shutdownとか出るねんけれども
- 505 :病弱名無しさん:03/03/05 10:19 ID:QLmUvQOj
- >504
いったんログを消して、再取得してみたら?
- 506 :病弱名無しさん:03/03/05 12:34 ID:VFZwvXIo
- >>504
サーバーの移転についていけてないと思う。
ログムーバー入れてボード更新してかちゅ再起動しる。
- 507 :病弱名無しさん:03/03/05 18:03 ID:shR2s+zg
- >>504
kage使ってる?
うちは0.99.1.1040で問題なく取得できているよ。
- 508 :病弱名無しさん:03/03/05 21:26 ID:hEDLT3mK
- 早朝覚醒がひどいので眠剤を出されてます。
ここ1ヶ月の間にあったこと。
朝起きたら圧力鍋で煮豆ができていた。
朝起きたらメロンパンができていた。
メッセ相手に意味不明の文字列を送り続けていた。
2階に上がって布団に入って寝たつもりが実は台所のファンヒーターの前で座布団しいて寝ていた
そして今日、炊飯ジャーではなく鍋でご飯を炊いているのだけど、ご飯が炊けていた、、、どころか半分こげていた。
明日病院へ逝ってきます。
- 509 :病弱名無しさん:03/03/05 22:32 ID:uLOxW0bI
- (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 510 :病弱名無しさん:03/03/06 15:02 ID:L/OFwpbi
- >508
なーかなか働き者のこびとさんである!
そのうち、バイクの運転とかしてくれるやうになるぞ。
- 511 :病弱名無しさん:03/03/06 20:08 ID:HocxXt9M
- 【朝起きたら】アルツハイムの住人達 5棟目【できていた】
チョト長いか・・・。
- 512 :病弱名無しさん:03/03/06 23:23 ID:5jzSnWeT
- >>511
長さより次のスレ立ての時
存在自体忘れられている予感
- 513 :病弱名無しさん:03/03/08 10:47 ID:2y5eVB1w
- 【早朝】アルツハイムの住人達 5棟目【メロンパン】
ダメだ、意味わかんねぇ…
【運転手は】アルツハイムの住人達 5棟目【こびとさん】
恐ろしいスレタイだ…
- 514 :513:03/03/08 10:49 ID:2y5eVB1w
- >>511の書き込みを見て、もうレス900ぐらいいってるのだと思った俺はアルツか?
- 515 :病弱名無しさん:03/03/08 15:31 ID:YK1fdjsy
- 図書館の本無くしちゃった・・・何借りたのか忘れちゃった・・・
今電話で聞いた・・・読んだ覚えが無い・・・これから弁償しに行く・・・
もうブックオフに頼ろう・・・アルツは物を借りない方が安くつく・・・
- 516 :病弱名無しさん:03/03/08 15:56 ID:x6yEf2ao
- ここのレスしてる人らってマジ??
早く病院いったほうが・・・・・・・
- 517 :病弱名無しさん:03/03/08 20:27 ID:z5LWW6xh
- >>513
>【運転手は】アルツハイムの住人達 5棟目【こびとさん】
に一票! 激藁
- 518 :病弱名無しさん:03/03/10 18:42 ID:WVP5wa1w
- あげるよ
- 519 :病弱名無しさん:03/03/10 21:20 ID:ODydGOSg
- 安心した〜やっと自分にピッタリなスレ見つけた〜
あんど〜〜〜
- 520 :病弱名無しさん:03/03/11 01:18 ID:baIZmcWR
- じゃあもっぺんあげ
- 521 :病弱名無しさん:03/03/11 09:19 ID:baIZmcWR
- もう終わりなのかなこのスレ。
この間職場で、違う取引先に電話してしまった。
間違えた先は本来かけるはずだった会社の関連会社だったので
無事繋いでもらったけど、すごい恥・・・
- 522 :病弱名無しさん:03/03/11 16:58 ID:tP1GQata
- >>511
カキコ内容はは忘れるだろうが、検索で引っかかるからダイジョブ。
現に、もっと前のレスにも次スレタイ候補がいくつかある。
- 523 :病弱名無しさん:03/03/11 20:51 ID:szZ5p1MG
- とんかつ弁当で、気が付いたらご飯にソースが・・・・ぁぅぁぅ・・・小人さん・・・。
- 524 :病弱名無しさん:03/03/11 22:08 ID:9VxWUD8S
- うちの小人タンは、お好み焼きを作ろうとしたら
ホットプレートにソースをひきました、ジュウゥゥゥ
- 525 :病弱名無しさん:03/03/12 00:46 ID:8ltejB+9
- 紅茶いれようとして、ティーバッグの包みとって
ティーバッグをゴミ箱へ、包みをコップへ・・・
は、ガイシュツですか?
- 526 :病弱名無しさん:03/03/12 01:41 ID:UVcuFYS+
- ティーバッグを取り出そうとして
糸がホチキスの針からはずれ
『んもう!!』といいながら
包みとティーバッグを捨てたことなら
2.3度あります。
- 527 :病弱名無しさん:03/03/12 02:49 ID:eqmhtRKV
- >>510
と、とさかさん。。。
- 528 :病弱名無しさん:03/03/12 04:07 ID:9BikhI7f
-
私達は優秀な人材を求めています!
要普通運転免許。経験は問いません。
/|
ヽ('A`;)ノ ヒィィィ
( )
くく
´´
- 529 :病弱名無しさん:03/03/12 08:44 ID:kPLMmgwx
- ダウソ板から紹介されてきました。挨拶だけ。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1046925530/621-622
悲しかったです…
(>>498 ちなみにdat落ちは最終カキコ時間順であって、上からの順番じゃないです。)
- 530 :病弱名無しさん:03/03/12 08:47 ID:Fv9Bw+ht
- >>529
ようこそここへ クッククック
- 531 :病弱名無しさん:03/03/12 11:42 ID:R4SeV88A
- >>491
通帳と印鑑は他にもいろいろと使い道があるので、
盗まれて平気、 つーことは有り得ない。
注意しる。
- 532 :491:03/03/12 12:48 ID:5ynZdzGB
- >>531
うん、まぁそれはそうなんだが・・・
どうやら袋ごと無くした模様・・・・ないないの神様ー!!
- 533 :病弱名無しさん:03/03/12 14:49 ID:tJhgkit4
- >>532
既に盗まれたのでわ?
自分でなくしたのか、泥棒に盗まれたのかわからないから、被害届も遅れる罠。
- 534 :病弱名無しさん:03/03/12 14:54 ID:5ynZdzGB
- >>533
いや、決定的に自分でなくしてる・・・
少し前に鞄に入れて出かけて用事すませて・・・
家に帰って鞄から取り出して・・・どうしたっけ?
捜索中。
- 535 :病弱名無しさん:03/03/12 21:16 ID:8ltejB+9
- >>529
あちらの発言が、あまりに可愛かったので萌えた。
- 536 :病弱名無しさん:03/03/13 02:30 ID:KnQdFdhv
- >>534
ってか、ちゃんとキャッシュ止めた?
- 537 :病弱名無しさん:03/03/13 11:18 ID:0lHg4MEs
- アルツだとせっかくダウンロードした秘蔵ファイルも
どのフォルダに落としたか、それどころか落としたこと自体
忘れちゃうんだろうなあ
- 538 :病弱名無しさん:03/03/13 13:53 ID:SqnrvkqK
- このごろ富にアルテュの恐怖を感じていまつ。
踏み切り渡るときに方向指示出しちゃったり、青信号なのにブレーキ踏んで
停車しようとしたり、話をしてるうちに何を言いたいのかわからなくなったり、
自分何ヤッテンダ?!状態でビックリしちゃいました。
これって、やばいのかな・・・。それとも考え事してたからかなぁ。
以前は考え事しててもそんなことなかったから、老化の一種でしょうか。
- 539 :山崎渉:03/03/13 16:09 ID:fntliAR9
- (^^)
- 540 :病弱名無しさん:03/03/14 00:12 ID:19Rt7Dpw
- >>530
私の青いとーりー
- 541 :病弱名無しさん:03/03/15 03:30 ID:PQAzrkrY
- タバコを吸いながら2ちゃんねるに没頭。
髪の毛が垂れてきたから、かきあげた。
ジジジ・・っと何やら焼ける音と焦げたにおい。
髪 の 毛 燃 え ま し た 。
- 542 :病弱名無しさん:03/03/15 04:23 ID:pNwm4Kk6
- テープレコーダーとメモ帳
これでトラブルの80%は防げると思う
今どこで何をしてるかこれからどうするか
それを分刻みに記録します
本当に効果大
面倒なら携帯にメモるまたはカメラに。
かばんに秘密ポケットつけて貴重品専用にする
また紛失した時の対策を壁に貼っておく
たのしく物忘れを解決しよう
悲観しない動揺しないあくまでゲーム感覚で
なくした物探せ勝利するかどうかは日頃の努力次第
ガンバロ〜!
- 543 :病弱名無しさん:03/03/15 16:05 ID:OJk9CRtj
- >>542
本格的なアルツ用って感じですな。
実際はメモ帳なくしたり、レコーダーなくしたりしそうな気も・・・
だって携帯やリモコンなくすのが日常茶飯事だからね。
- 544 :487:03/03/15 16:45 ID:aIrFVsSY
- ノートやら手帳やらメモ帳やら持ち歩けない。
何かやったらその場に置き忘れてしまうから。
無くなって数日から数週間くらいすると出てくることが多いんだけど
その頃には次の手帳買ってるんだよね。
で、手帳が2冊になって、3冊になって・・・。
持ち歩くと絶対にダメ。って持ち歩かないと意味無いのに。
まだ銀行印がみつからなーい。
ないないの神様〜。
- 545 :病弱名無しさん:03/03/15 17:29 ID:OJk9CRtj
- >>544
探さなくなったら出てくるんだよ。
印鑑紛失で銀行に届けて変更した頃にね。
- 546 :病弱名無しさん:03/03/15 19:37 ID:59MAUBra
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ♪探すのを やめたと〜き〜
| ♪見つかることもよくある話で〜
\_______ _________
|/
∧,,∧
.目 ミ´Д` 彡 ジャンジャカジャカジャカ♪
|| つO)≡目
|| ミ ミ〜
|| し`J
- 547 :病弱名無しさん:03/03/16 02:29 ID:9k+1Z00h
- 銀行印が冷蔵庫に入ってるのは、なんでだろうー。
探してる間はないのに、探さなくなると出てくるーのなんでだろー。
何冊も、手帳を持ってるのはなんでだろうー。
なんでだろー、なんでだろー、なんでだなんでだろ。
- 548 :病弱名無しさん:03/03/16 03:02 ID:YSlelLk2
- 何冊かの本を注文していたので、後日受け取りに行った。
しかし、何度検索してもらっても、注文記録がみつからない。
………よく考えたら、いつ、どこで、予約したのか思い出せない。
どの店員だったかも、記憶の中の顔は不確かなまま。
…………注文したのは、夢の中でだった(汗
「あ、外の本屋で注文していました、すいません」
と軽度のアルハイを装いつつ店を出る重度のアルハイ患者(俺)。
鬱なのは、夢を見てから時間がけっこう経過しているのにも関わらず、
ずっと注文していたと思い込んだままだった事。
学生時代でよかった。
- 549 :病弱名無しさん:03/03/16 23:47 ID:kQaPOU1m
- 私もものすごくリアルな夢を見るので、気持ち分かるよ。
逆に、周りの人が覚えてなかったとき、もしかしてまた夢で見たのか?!
って自分を最初に疑っちゃう。
- 550 :病弱名無しさん:03/03/17 01:02 ID:gKB8K6md
- どうもADHDかADDの人が多いような気がする。
- 551 :病弱名無しさん:03/03/17 04:46 ID:/nP8vHO0
- >>550
既出!
・・・だったっけ?
- 552 :病弱名無しさん:03/03/17 06:51 ID:Bzs0/zTG
- >>550
自分で書いた記憶があるし、見た記憶もある。
つまり2度以上出ている・・・・はず。
- 553 :病弱名無しさん:03/03/17 10:19 ID:bb3hrf/Z
- ここの皆さんは自分の記憶力のなさに鬱になったりしないんですか?
漏れはおかげで仕事できなくなりました。
どう対処してるのか真面目に知りたいです。
- 554 :病弱名無しさん:03/03/17 12:05 ID:gKB8K6md
- みんな一人で仕事してるわけじゃないし
あーやっちゃったーとか思うけど
得意先になすりつけたり上司によろしくしたりしてる。
- 555 :病弱名無しさん:03/03/17 13:34 ID:/nP8vHO0
- >>553
記憶力の欠如なんぞメモ帳ひとつでどうにでもできる。
道具に頼れない文章構成・読解力の欠如なんかよりはかなりマシと考えてる。
メモ帳に頼ってもどうにもならなくなるくらい記憶力が無いのならおとなしく病院行く。
記憶力が無くて死ぬほど困って鬱になった記憶も次の日になればどこへやら。
おかげで毎日面白おかしい生活送れると考えれば記憶力なしもいいもんだ。(゜∀゜)アヒャ
- 556 :病弱名無しさん:03/03/17 18:50 ID:C85jDXjb
- 初めて無洗米を買ったときのこと、これで冷たい水で米研ぎしなくて済むと
喜んで炊飯器にセットしてスイッチを入れた。
.....( ´∀`)なんか変だな?....
............Σ(゚∀゚*)オゥッ!!!!
炊飯器に米だけ入れて(水を入れずに)炊こうとしてました(;´Д`)
米を研いで、水を入れて、、、っていう、一連の動作が、
身についていたから、ど忘れしちゃったのでしょうな。
それ以後は、普通のお米を買ってます。
- 557 :病弱名無しさん:03/03/17 19:28 ID:C85jDXjb
- で、さっきご飯支度中にこのネタ思い出して書いてたら、
炊飯器のスイッチ入れ忘れて、炊けてませんでした(´・ω・`)ショボーン
- 558 :病弱名無しさん:03/03/17 23:50 ID:5rMJ66xw
- >>556
なんにしても、大事に至らなくてヨカッターょ・・・
- 559 :病弱名無しさん:03/03/18 01:15 ID:+8h1s8Cx
- 右と左で違う靴をはいて出勤してしまいました。
会社について室内履きに履き替えるときに気がついてびっくり。
右と左で色のちがう靴をはいたまま、帰りの電車に乗るのは
恥ずかしかったので、しょうがなく新しい靴を買いました。
おじいちゃんが死ぬ前、サンダルとくつを片方ずつはいて外出した話を
思い出しました。
もうだめぽ
- 560 :病弱名無しさん:03/03/18 01:37 ID:SSZTrkpt
- アメリカで日本人アルツハイマーの研究者が娘と一緒に銃殺された事件があったね。
何が目的だったのかな。
- 561 :553:03/03/18 15:03 ID:dQ9WyRZ+
- ゴメソ。記憶力のなさ、というよりケアレスミスについてです。
日常のミスなら笑い話のいいネタになりますけど、仕事上、しかも人の命にかかわる仕事の場合などです。
- 562 :病弱名無しさん:03/03/18 20:38 ID:cKxfEne5
- さっき仕事から帰って、パソコンを立ち上げて、ギコナビを作動。
お気に入りのスレをチェックしようと更新したらなぜかエラー。
板更新してもエラー。
しかたなく、IEで2ちゃんを見ると、ページが表示されなかったので、
「そうか…。2ちゃんもとうとう閉鎖したんだな」と思い、
しみじみとしてしまった。
気を取り直して矢風でも見ようかと思ったら、また表示されない。
もしかして…と思ってモデムを見たら、電源切れてた。
きっと、疲れてただけだよね?
- 563 :病弱名無しさん:03/03/19 21:15 ID:Z9AeaJjl
- 自分の名前を回覧に署名するのに、ウソ漢字を合成して署名したのに
気づいて戦慄を覚えますた。しかも、気づいたのはその回覧が廻り終わって
コピーが掲示板に張られてから。
署名といってもきっちり楷書でした。
- 564 :病弱名無しさん:03/03/20 00:56 ID:1ja544oT
- 発掘!あるある大事典 「アルツハイマー」
ttp://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruboke/boke2.htm
- 565 :病弱名無しさん:03/03/21 00:00 ID:AVib4CgM
- みんな忘れてないかな?
ageるよー
- 566 :病弱名無しさん:03/03/21 00:56 ID:3+ATuZ1T
- 今日・・・
マスクの上から鼻をかもうとしてしまいました。
- 567 :病弱名無しさん:03/03/21 02:11 ID:5UTay/aV
- >>566
それ、すげーありがちだから、安心しる(w
- 568 :病弱名無しさん:03/03/21 02:41 ID:+BnRBgqt
- >>566
ジュース飲もうとしたり
- 569 :病弱名無しさん:03/03/21 04:13 ID:eA16bqOU
- さっき、正露丸を飲んでから風呂に入った。
手には洗顔石鹸の石鹸箱。口には苦いツバがたまっていた。
湯船の横に石鹸を置いて、排水口にツバをはくつもりが、湯の中にツバをはき、
湯の中に石鹸箱を沈めますた。その後、少し湯をかきだして、入っちゃった・・・。
- 570 :病弱名無しさん:03/03/21 09:42 ID:e2V0WxjE
- めがね掛けたままアイボン・・・ついにやってしまった。
- 571 :病弱名無しさん:03/03/23 02:50 ID:YBkH4qhi
- 最近買った電子レンジ。
調理が終わっても放っておくと30秒おきにピーピーなる仕掛けがついてる。
余計なモンがついてると思ってたけど必要な人もいるんだね。
貴方達のお仲間はきっとたくさんいるんだよ。
- 572 :病弱名無しさん:03/03/23 11:42 ID:a8RbvHg6
- シャンプーをした後リンスしょうと思い、間違えてシャンプーをだした…。
手前にあるからついとっちゃったんだと思いシャンプーボトルを奥へもったいないのでもう一度シャンプー。
そして移動したのを忘れさっき手前にシャンプーあったから奥がリンスと思いこみまたシャンプーを…
シャンプー3回目、その日はもうリンス諦めた…。
- 573 :病弱名無しさん:03/03/23 11:58 ID:qwZlZly5
- >>571
開発者の家族に、よくやる人がいたのかな?よく気付いたなぁ。
うちの姑もやりまつよ。朝ご飯に出すつもりで暖めて、翌々日くらいに
ハケーンするの。夏だとその場の全員が悲鳴をあげる。
- 574 :病弱名無しさん:03/03/23 11:59 ID:u/Phrv0J
- >>571
そんな機能があったところで重度のアルツには無駄な罠。
ご丁寧に鳴ってくれたのを扉開けて止めてから忘れてるんだもんなー。
んですっかり忘れて「なんでこのレンジの蓋開いてるんだ?閉めとこっと」
二週間後・・・レンジの中には見事な生物兵器がっ!
- 575 :タスケテ-:03/03/23 12:02 ID:eDQvgvYX
- ギャハハハハハハハコリャ傑作!_(__)ノ彡☆ばんばん!
(^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ
イキデキネーヨ (^∀^)ゲラゲラ
ハライテ- ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ
∧_∧ 〃´⌒ヽ モウ カンベン
(´∀` ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ (^∀^)ゲラゲラ
へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
(^∀^)ゲラゲラ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
- 576 :病弱名無しさん:03/03/23 12:12 ID:u/Phrv0J
- >>575
ど、どうした・・・?
とりあえず水でも飲んで落ち着け。
- 577 :病弱名無しさん :03/03/23 21:02 ID:RvouN/A/
- ところで、みなさんお酒のほうはどうですか?
わたくしなど恥ずかしながらかなりの飲み助で、アルコールで脳を
やられたかなーと思っています。
最近では、物覚えが悪いかわりに、恥ずかしい記憶もすぐなくすので
まあいいかなと諦め気味です。
- 578 :病弱名無しさん:03/03/23 21:06 ID:bEfsI3Dj
- >>572
そんなアナタのために、シャンプーinリンスが存在するのでつ。
何を隠そう、私もシャンプーinリンスを愛用してまつ。
- 579 :病弱名無しさん:03/03/23 21:51 ID:nYC2UwjH
- ウグゥ 前スレ 読めなかったので 前スレが 読みたい・・・・。
- 580 :病弱名無しさん:03/03/24 12:44 ID:nhCXGGiy
- >>578
シャンプーinリンス
俗に言う「リンスインシャンプー」のことでしょうか...
w
- 581 :578:03/03/24 15:04 ID:lZKMVHgm
- >>580
>俗に言う「リンスインシャンプー」のことでしょうか... w
メーカーによって考え方が違うからね 笑われるほどのことでもないと思うが
漏れが気に入ってたジェンヌなんかは、シャンプーがリンスに入ってる っつぅ考え方だたーよ
最近見ないけど
- 582 :病弱名無しさん:03/03/24 21:42 ID:TTZeyPyQ
- 【医学】アルツハイマー病に鎮痛剤が有効か・裏付け実験成功=米国[030324]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1048492726/
- 583 :病弱名無しさん:03/03/25 14:48 ID:2dU+7WtM
- ちみ達、自分の住民票コード番号の葉書保存してまつか。
(自分はしていたらしく、今ハケーンしたので悦に入っているw)
- 584 :病弱名無しさん:03/03/25 21:18 ID:HnC7Pq7U
- >>583
土に還ってなければある。
- 585 :病弱名無しさん:03/03/25 21:19 ID:HnC7Pq7U
- しまった!
スレを間違えた!!
- 586 :病弱名無しさん:03/03/25 23:35 ID:7H9UkIjl
- >585
いくら見てもどれがスレ違いなのかわからん…
これもアルちゅのせい?
- 587 :病弱名無しさん:03/03/26 04:04 ID:7INin35S
- 友人携帯から
「明日から携帯番号とアドレスが○○に変わるので変更よろしく」とメールあり。
早速連絡のあった新番号・アドレス共に登録変更。
が、その後すぐにその友人に用事を思い出す。
もちろん番号は覚えていない。
新携帯は明日からの開通だし、えっと旧携帯アドはなんだったっけ?
ってなカンジで覚えてる限りのアドレスでランダム送信。
なかなか的中しないなぁ・・・って
さっきの旧携帯からの受信メール履歴あるじゃん・・・(;´Д`)
- 588 :病弱名無しさん:03/03/26 12:41 ID:wv49EIcf
- 椎名林檎 次回作タイトル決定! 【 耐久アルツハイミング 】
嘘です。すんません。
- 589 :病弱名無しさん:03/03/26 16:27 ID:8JpRgn+h
- 椎名林檎ねぇ。
『忘却フリーザー』とか?
- 590 :病弱名無しさん:03/03/26 20:27 ID:DXdTQRDP
- >>865
こっちのスレのつもりで書いたのサ。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1045052887/l50
- 591 :病弱名無しさん:03/03/26 20:29 ID:DXdTQRDP
- うわー・・・
× >>865
○ >>586
- 592 :病弱名無しさん:03/03/26 22:55 ID:jWv5jqCx
- ハゲシクワロタ
- 593 :病弱名無しさん:03/03/29 16:32 ID:E4jmo2iE
- みんなこのスレの存在を忘れたのかな・・・。
- 594 :病弱名無しさん:03/03/29 17:27 ID:bmIGjI8G
- >>593
少なくとも俺は忘れてないぞ。
四日間毎日ちゃんと見てた。
書くのを忘れていただけ(アルツ
- 595 :病弱名無しさん:03/03/29 17:28 ID:bmIGjI8G
- あ、三日か・・・
あれ?二日だっけ?
あー記憶が薄れている・・・
- 596 :病弱名無しさん:03/03/30 00:18 ID:m+0c4453
- 履歴書書きました!封筒にいれました!
面接に持っていきました。面接官に渡したら履歴書白紙だったYO(´・ω・`;)
家帰ったら机の上に完成した履歴書が…。
入れ間違えたみたい。
就職したいよー!
- 597 :病弱名無しさん:03/03/30 01:46 ID:8uwQcyM9
- >596サンが無事 就職できますように・・・(-人-)ナムナム
- 598 :1086号室:03/03/30 09:49 ID:4/xwG2GU
- 今日、赤ちゃんのミルクを作り、流水で冷まそうとして台所に行き
ミルクを捨て哺乳瓶を洗ってしまいました。
- 599 :病弱名無しさん:03/03/31 10:22 ID:kshnSrjc
- >>598 うわーーーー!(禿藁 それを5回くらい繰り返したら、 突如、
泣いていた赤ん坊が「もういいよっ!!!俺がやるから!」と立ちあがり
キッチンに向かい、ミルクをつくったそうな、めでたしめでたし・・・。
なんて想像してしまいました。
強い子に育ってね。
- 600 :病弱名無しさん:03/03/31 11:39 ID:fhle8nUx
- >>502と>>598を合わせて読むと、
「ミルク飲ませてないのに飲ませたと思いこんでる1086号室さんと
腹が減って泣いてる子供」と言う想像も出来るわけだが、、、
- 601 :病弱名無しさん:03/03/31 19:46 ID:gJCybYs9
- >597さん ありがとうです。まぁ当然、落ちたわけですが…これからもがんばります!
- 602 :病弱名無しさん:03/04/01 00:09 ID:gdAqnUwS
- >>600
もしそうだったら最悪だな・・・
アルツ母&その犠牲になった栄養失調もしくは餓死の子供。
うわー! 命に関わるアルツは、頼むからやめてくれ!
- 603 :病弱名無しさん:03/04/01 00:31 ID:mFDa3/7B
- ハムを繁殖させようと思って、オスの小屋にメスを放り込みそのまま忘れた。
「ヂヂッ」というどちらかの悲鳴で気づき、双方に怪我がないことを確認して元に戻した。
本日、出産しました。
これまで2回程繁殖にトライしたが、失敗。
今回の成功は、二人っきりにしたのがよかったのだろうか。
アルツもたまには役にたつなあ。
- 604 :病弱名無しさん:03/04/01 00:42 ID:jJEUKOFy
- 缶ジュース飲んでたら友人に「今何時?」
と言われたので腕時計をみた。
ジュースジャー
- 605 :病弱名無しさん:03/04/01 01:05 ID:cVVfHaXt
- >>604
今日、似たような事をしたよ。
俺が体育座りみたいな感じで座りながらタバコを吸ってたら
一緒に部屋に居た友達が右肘を左手でいじってた(その友達の癖)
なんか、その行動が俺には滑稽に見えて真似をしようと、タバコを持った左手を右肘へ。
そしたら、ヒザにタバコジュッ。
意味もなく根性焼き入れてしまった。
- 606 :病弱名無しさん:03/04/02 00:40 ID:A2kvEg9o
- >>604
それって、昔からよくあるイタズラだよね・・・
アルツな皆様は、いつも必ずひっかかる(w
- 607 :病弱名無しさん:03/04/02 13:21 ID:HGtEITXp
- うん、あるあるー!と思いながら読んでた今日やってしまいました・・。
掃除の前に指輪をはずし、無くさないようにPCの前のS字フックに架けておいたら
終わる頃にはすっかり忘れてて小一時間探し続け・・。
(ごみ箱までひっくりかえして)諦めてネットでもやろうかとPCの前に座ったら(以下略。
だんな居ない時で良かったー・゚・(ノд`)・゚・。
- 608 :病弱名無しさん:03/04/02 20:46 ID:Cjt1uLc4
- アルツならではの特典って何やろね。
へそくり隠して、忘れてて出てきたときの嬉しさかなw
- 609 :病弱名無しさん:03/04/02 22:10 ID:02EBcXYL
- 同じ本や映画とかをを何度でも楽しめる、ってのもありかな。
- 610 :病弱名無しさん:03/04/02 23:22 ID:lBu6norx
- 今日、母が、ハサミがない!と言って探し回っていますた
ココで得た教訓から、冷蔵庫を覗いてみたら、ちゃんとそこにありますた
アルツハイムの皆さん ありがとう・・・
- 611 :病弱名無しさん:03/04/02 23:51 ID:/Gq3bn9f
- >>609
逆に、ビデオ借りてきて最後の方で
これ前に見たーーー!!!!Σ(´Д`
という衝撃を受けることがあります。
肝心なとこを忘れてくれない・・・
- 612 :病弱名無しさん:03/04/03 13:08 ID:ygacOaJ3
- >>604
夜勤明けに一人でそれやっちゃったよ…
ペットボトルのお茶を買ってバス停へ
↓
蓋開ける
↓
「バスあと何分で来るんだろ?」
↓
腕時計見る
↓
こぼす
(´・ω・`)ジメンニ オチャノマセチャッタ…
- 613 :病弱名無しさん:03/04/03 21:20 ID:P5GDP0kf
- アルツならではの得点って何やろね。
へそくり隠して、忘れてて出てきたときの嬉しさかなw
- 614 :病弱名無しさん:03/04/04 01:10 ID:nYDfWtyB
- 気づかずに捨てている金額の方が大きい
- 615 :病弱名無しさん:03/04/04 02:18 ID:RIEW0p7X
- >>613 う〜ん あえていうなら 同じ内容の文を 新鮮な気持ち で何度も書き込めるって事かな?
- 616 :病弱名無しさん:03/04/04 02:29 ID:RIEW0p7X
- 赤ちゃんが乳頭をくわえると母親の脳から分泌されるオキシトシンというホルモンが、
記憶・学習能力を高める効果があることを、岡山大の松井秀樹教授(細胞生理学)らの
グループがマウスの実験で29日までに確かめた。授乳で母親の記憶能力が高まる
可能性を示しており、松井教授は「授乳時に赤ちゃんの記憶が脳にすり込まれ、
母性につながるのでは」と話している。松井教授らは、記憶・学習をつかさどる脳の
海馬に、授乳や出産を促すオキシトシンの受容体を発見。記憶との関連を調べるため、
授乳中のマウスと、妊娠経験のないマウスを端にえさを置いた迷路に入れて、
間違え方を比べた。すると、授乳マウスが間違う回数は妊娠していないマウスの約6割に
とどまり、3日後に再び試みても依然、7割と少なかった。しかし、授乳マウスにオキシト
シンの受容を阻害する薬を投与すると、妊娠していないマウスと同じ結果になったという。
研究グループは、将来的にオキシトシンが、アルツハイマー病など記憶に障害のある
病気の治療の手掛かりになるのではないかと期待している。(産経/全文)
・・・・・みんな!! 吸われろ〜〜!! 俺も(吸ってくれる人)探すYO。
- 617 :病弱名無しさん:03/04/04 16:48 ID:pw1XEMjg
- さっきやっちゃいました。
宅配便の集荷要請の為短縮ダイヤルでかけたところコールセンターが移転
移転先の番号を紙に書きとめ早速ダイヤルが出たのは
市役所???
番号確かめる合ってるでも市役所???
早速NTTへ間違っていますよと親切に連絡して
他の方法で集荷に来てもらったドライバーに
絶対そんな事はないと言われメッセージ迄聞かせてわかりました
ワタシのメモは合ってますが
0と6を間違えて押してるんです。
メモ見て掛けてるのに・・・
メモ合ってるのに・・・
指が!
非常にハヅカシュイです
- 618 :病弱名無しさん:03/04/04 17:25 ID:3PDiYLl4
- アルツハイマーの人たちって楽しそうだね。
- 619 :病弱名無しさん:03/04/04 17:28 ID:7UaJUYQz
- >>617
指がアルツってる・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 620 :病弱名無しさん:03/04/05 01:07 ID:0y8dTtZY
- 以前銀行の窓口で
お金と一緒に、それを置く受け皿まで
持って帰ろうとしたことがあった。
係りの人が困ってた。
- 621 :病弱名無しさん:03/04/05 02:58 ID:JKxdx3Mc
- ぁぁー このスレタイしっくりきますね。
自分も 財布をなくしてさんざん探した挙句、冷蔵庫でハケーンしたことが
2回ほどあります。
モノをなくしたら まず・冷蔵庫!コレ基本!
- 622 :病弱名無しさん:03/04/05 03:40 ID:UEBa4tjv
- 冷蔵庫って、「しまう場所」ってイメージが強いのかな。
- 623 :病弱名無しさん:03/04/05 08:13 ID:jsuFtgB/
- >617
同じ事やったことがあるよ。
落とし物をして警察から連絡が有ったときのこと。
伝言で聞いた電話番号に電話したら「別の署」に繋がった。
「あれ?おかしいなー」とかいいながら電話番号をもう一度聞いて
再度電話。また同じ所に繋がった。
声を出して「××番ですよね」と確認もした。
仕方ないので公衆電話からかけ直してみます、と言って
切ってふと発信履歴を見たら全然違う番号だった。
かけたい番号は246-xxxxかけた番号は232-xxxx
そして、間違えたのに警察に繋がるところがワラタ。
落とし物係の人、ごめんなさい。私がアルツでした。
- 624 :病弱名無しさん:03/04/05 13:28 ID:Zs3bOVE9
- ああ、お仲間がいっぱいいるーー。
バス通勤してた時、普通に定期を出して降りたつもりが
ふっと見ると定期の裏の飼い猫の写真をだしていた。
運転手さんが何も言わなかったのは、優しさだろうか??
他にも傘を買おうとして腕にひっかけたまま他の品物見て回って
レジで買い物。・・・・・お店出てから傘のお金だけ払い忘れてることに気が付いた。
- 625 :病弱名無しさん:03/04/05 13:49 ID:wc0J1RJh
- 会社の食堂で出す食券、ちゃんとポケットに入れてたにも関わらず、
出し忘れたのがすでに週に2回。無銭飲食だよ。どうしよう・・・。
つい先ほど。
目玉焼き作ろう
↓
皿が冷たいとすぐ冷えちゃうな
↓
皿にお湯を入れておこう
↓
目玉焼き出来上がった
↓
皿へ置く
↓
お湯ジャボーン もうだめぽ
- 626 :病弱名無しさん:03/04/05 17:14 ID:ZJ28cJAy
- 洗濯が終わって、洗濯機から出して、
別の用事を思い出して一旦置いた洗濯物はいったいどこに……?
冷蔵庫の中を探してきまつ。
- 627 :病弱名無しさん:03/04/05 18:35 ID:epvImDKh
- >>625
新メニュー・目玉しゃぶ でつか ε-(ーдー)ハァ
- 628 :病弱名無しさん:03/04/05 18:40 ID:epvImDKh
- >>623
警察署の電話番号って、たいてい下4ケタが 0110 だからじゃない?>間違えても警察に繋がる
- 629 :病弱名無しさん:03/04/05 23:33 ID:0jiFEQBi
- 目玉焼き作ろうと思って殻を割って中身を入れた先は・・・・・・。
モチロン ナガシノサンカクコーナー・・。ホントに ダメポ
- 630 :629:03/04/06 22:47 ID:dJnbQIUd
- 今日、またやってしまいました。鬱・・・・。
しかも最後に残ってたやつを。マジでだめぽ。
- 631 :病弱名無しさん:03/04/06 22:52 ID:Evr1TpNV
- >>630
サンカクコーナーを二つ用意すべし。場合によってはヨッツ。対策になるかなぁ?
- 632 :病弱名無しさん:03/04/06 23:10 ID:1pQFHrQF
- 三角コーナー撤去が良いんじゃないか?
今日は携帯を必死で探したよ。冷蔵庫も見たけど無かった。
胸のポケットに入ってたけどなw まあ、お約束。
- 633 :病弱名無しさん:03/04/07 01:11 ID:X2LXQDEh
- >>632
携帯なくしたら、家の電話から自分の携帯にかけてみれ。とりあえず。
どこかで鳴るハズ
- 634 :病弱名無しさん:03/04/07 01:40 ID:XHSixa7W
- 632じゃないけど
>633
延々とそれやったんですが車の中だった、ってことがありました。
ひとりさみしく鳴り続けて電池切れになっていた。
もうだめぽ。
- 635 :病弱名無しさん:03/04/07 11:16 ID:DgYbW/5f
- 今日、学校行ってきました。
……えぇ、始業式は明日でした。
昨日確認してたはずなのに……
つーか、駅出てから同じ制服着た連中に一人も会わない
時点でおかしいと思えよ、自分……ウトゥ。
- 636 :病弱名無しさん:03/04/07 12:57 ID:YMMYZgno
- 出張先から自宅へ電話。
市外局番から打たないとな〜と考えつつ「090」から打ち始めていた。
「お客様のお掛けになった・・・」を3回ほど聞いてから気が付いた・・・
モウダメポ・゚・(ノд`)・゚・。
- 637 :629:03/04/07 21:07 ID:032Lkmgr
- >631>632 とりあえず、今日撤去しちゃいました。
これでだめだったら・・。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
まだ平均寿命の3分の1くらいなのに老後が心配でつ。
- 638 :病弱名無しさん:03/04/08 15:53 ID:cTtEZJr9
- 昨日、部屋着でも買おうと近所のユニ○ロに行った。
が、通りを行けども行けどもユニ○ロがない。
さすがに地元で道に迷うこともあるまいと思いつつ、
何度も行ったり来たりしたり、一つ向こうの道を探したりしたが
ユニ○ロどころかそれらしき衣料品店もない。
潰れたか移店したのかな?と思い友人に電話した。
三人(うち一人はその通り沿いに住む)に聞いたが三人とも
「この辺にユニ○ロなんて最初からないよ」
嘘だ!絶対あったよ!あったんだよ!私の記憶が正しければ…
- 639 :病弱名無しさん:03/04/08 23:28 ID:Nc9MWzHX
- >>638
オカ板来たかと思った
- 640 :病弱名無しさん:03/04/09 13:02 ID:5Mka+Bfi
- コーヒーをいれようと思ってお湯を沸かしながら
カップ温めたり粉の準備して、気がつくと
ポットの中の「ぬるいお湯」でコーヒーをいれている。。
ほとんど毎日こんな感じ。誰か助けて。。。
- 641 :病弱名無しさん:03/04/09 14:01 ID:nckeFw83
- 昨日、ご飯と味噌汁、どっちを右に置くかわからなかった。
え〜どっちだっけって真剣になやんじゃったよ。
毎日やってるのに
こんなこと生まれてはじめてだー。
- 642 :病弱名無しさん:03/04/09 14:18 ID:nDaWM7KE
- >640
もういっそポット捨てちゃえ!
- 643 :病弱名無しさん:03/04/09 19:34 ID:5u4JXnHB
- ここで出てきたこと、私もいろいろやらかしてます。
周りの人からは「集中力がないのよ!」と怒られます。
そんなこと自分が一番分かってるだけに悲しいです。
- 644 :病弱名無しさん:03/04/09 21:52 ID:u2EGL8nS
- 階段て何気なく降りますが
たまに意味を考えていると 今右足を出したばかりなのに瞬間的に
「あれ?いまどっちの足出したっけ?」
と迷い、もう一回右足を(無理に)出そうとして階段を滑落しそうになります。
実際これで2回10mほど正座したまま階段を滑落しました。
私も アルツハイム644号の住人でしょうか…
- 645 :病弱名無しさん:03/04/09 22:37 ID:VU4iPD+d
- >>644
い、痛そう・・・
- 646 :病弱名無しさん:03/04/09 22:38 ID:1G9+Bl+k
- >644
このスレの住人なら本人が2回と言っていれば4回は落ちてるな。
自分もよく落ちそうになるけど、まだ落ちたことはない・・・・。
と思ってるけどたぶん1〜2回落ちていると思われ。
- 647 :病弱名無しさん:03/04/09 23:04 ID:epyaZOIQ
- そういえば・・・
階段を下りていて最後の1段だけ踏み外したり、
歩道と道路の段差を踏み外したりってのは
よくやります。
- 648 :病弱名無しさん:03/04/10 00:07 ID:S6tvD/1N
- レジのお金入れる場所。
今だに何円玉はここにいれるってわかってるのに
気付いたら500円のとこに10円入れたり…。
私がしたあとはお金のいちグチャグチャ…。ちゃんと頭ではわかってるのに…こっこの手が別の場所に入れたがる…。
- 649 :病弱名無しさん:03/04/10 00:11 ID:lJNyXVmt
- ちょっと前の出来事って記憶が薄れてるから、夢とごっちゃになる事が多い。
友達の両親が離婚するという話を聞いたんだけど、夢でなのか現実なのか思い出せないよ(´・ω・`)
もっとたわいもない話題なら本人に聞けるんだけどな。気になる…
- 650 :病弱名無しさん:03/04/10 02:15 ID:6NnKbon8
- >647
それに加えて「あと一段あると思ってたら無くてすっころぶ」というのをよくやります。
>649
数日前に地震で目が覚めたような気がするんだけど、夢なのか現実なのかよく分からない…
今にして思えば後で地震スレ見るとかすれば良かったです。でも忘れてたし…
どっちだったのかなぁ。周りの人には危ぶまれそうで聞けない⊃д`;)
(それ以前に649を見て「私も夢なのか現実なのか迷った気がするけど何だっけ?」って
小一時間悩んだなんてとても言えない)
- 651 :病弱名無しさん:03/04/10 03:35 ID:lKnrim0I
- >>650
関東在住だけど、おとついの明け方に自信あたよー
- 652 :651:03/04/10 03:36 ID:DMW5AvWP
- 自信じゃねえよ…地震だよ…
まだまだアルツハイムには住まないつもりだったのに…
- 653 :650:03/04/10 08:50 ID:Az+COYn1
- >651
ソレダ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
夢じゃなかった…⊃д`;)ヨカタ…教えてくださってありがとう。
- 654 :病弱名無しさん:03/04/10 21:55 ID:iA8BOq1Q
- 数日前、久しぶりに花を買いました。
小さな花瓶に生けて電話の横に飾りました。
当日は「なーんかやる気のある主婦みたい♪」とひとりウキウキしてました。
今日、外出から帰ってきて留守電をチェックしようとしたら
(お約束ですが、もちろん留守電セットしてなかったわけですが・・・)
となりに花が!!
飾った後、その存在をすっかり忘れてました。
花はしおしおになってました。
はぁ〜、まだ暖房つけてるし、切花って長持ちしないもんね・・・
とひとり納得し花瓶を持ち上げてみた所、
一滴も水が入ってませんでした・・・
そもそも、水を入れた形跡すらなかった。
ああ(涙)もうだめぽ。
- 655 :病弱名無しさん:03/04/10 22:36 ID:2yYa2o2j
- 以前富山に住み、今は愛知にいるのだけれど、
道の記憶がごっちゃになっていて…
ありもしない道・店をめざして車を走らせること
もはや数え切れず。
そして強烈に迷うことも数え切れず。
さながら蜃気楼のオアシスめざして彷徨う隊商のごとし、です。
- 656 :病弱名無しさん:03/04/10 23:48 ID:X1NVGyp/
- >>654
奥さん、カワイイ・・・ がんがれ〜
- 657 :病弱名無しさん:03/04/10 23:52 ID:X1NVGyp/
- >>655サン = >>638サン だったのか??? 別人だよねぇ?
- 658 :655:03/04/11 08:40 ID:YqpmbwEK
- >>657さん
別人である…と思います。
(断定するだけの確証なしな自分が欝)
だってこのレス打つのにレス番を忘れて見直すこと三回。
こんな有様では到底自分の記憶に自信などもてません。
- 659 :病弱名無しさん:03/04/11 09:10 ID:F4Bg9U+O
- 当方、40歳女ですが、年齢きかれると「42歳」と答えてしまいます。
なんでだろう
- 660 :病弱名無しさん:03/04/11 10:00 ID:g0O2Drox
- 39歳ですが覚えやすいし、計算しやすいので40と言っています(今年なる)
正直、平成になってから年齢を忘れていた。
41歳になったらバカボンのパパの歌を歌おう・・・
- 661 :病弱名無しさん:03/04/11 14:29 ID:7K+Xudkk
- アルツと天然ボケは違いますよね。。?
- 662 :病弱名無しさん:03/04/11 17:44 ID:38Gziu23
- >661
その定義の違いがわからず勝手に法則を作るのが天然ボケ
その定義がどうしても思い出せないのがアルツ
- 663 :病弱名無しさん:03/04/11 17:57 ID:sgYeKEBH
- 私じゃなくて母親の話。
ポストに番地違いの他人宛のダイレクトメール葉書が入っていた。
それを見た母親が
「これ間違いだね、DMだけど後でこの人のポスト入れとくね」
と自分で言った10分後
「ああああーーー!どうしよう!どうしよう!」
と叫ぶので何かと思い見に行ったら、そのDMを破いてた。
DMだったから良かったものの…
- 664 :病弱名無しさん:03/04/11 21:58 ID:9GRV4xxs
- >>662
天然ボケはおそらく自分のやってることに疑問を持ってない。
アルツは「こんなはずじゃないのに」という葛藤が多少はあるはずだ。
いやないかも。俺にはもうわからない。
- 665 :来てみたけど:03/04/11 21:58 ID:4IiPw/mS
- 何を書こうとしたのか忘れちゃったから、とりあえず記念カキコ
- 666 :病弱名無しさん:03/04/11 22:08 ID:hHiZNSbs
- 今日はやらなくていい仕事を
うっかりやってしまいました。
アルツは時に働き者です。
- 667 :2号棟からの住人:03/04/11 23:37 ID:xN+soV8m
- 666
すてきな慰めの言葉をありがとう
- 668 :病弱名無しさん:03/04/12 09:17 ID:slOT9ZHA
- 5年ほど住んでいたところに4年ぶりに行った。
道に迷った。かなりショックだった。
5年間毎日のように利用した駅周辺だったのに。
- 669 :病弱名無しさん:03/04/12 21:30 ID:faddXTb2
- ≫665タン
大丈夫です。
家の父は7年住んでた家を単身赴任で1年空けただけなのに
帰って来た時歩いて10分のスーパー行くのに迷いましたから…。
- 670 :病弱名無しさん:03/04/12 21:50 ID:EbYjAqLF
- >>668
自分なんか今住んでいる町で、1ヶ月ぶりぐらいに駅前に行った時
迷ったことがあるのでまだまだ大丈夫です。
- 671 :病弱名無しさん:03/04/12 22:00 ID:83Rt2U9p
- アルトゥな方々に、「大丈夫!」と慰めの言葉をかけられても・・・・・・・・・・・・・・
- 672 :病弱名無しさん :03/04/12 23:15 ID:CBMMFCdH
- 久しぶりにこのスレの事を思い出しました。
嬉しかったので記念書き込みです。
- 673 :病弱名無しさん:03/04/13 02:13 ID:J3SL+uPC
- ロッピーでサッカーのチケットを買った時。
二試合分買ったんだけど、出てきたレシートみたいなのを見たら、同じ試合を二回買ってた。
なんで操作中に気付かなかったんだろ…。
- 674 :病弱名無しさん:03/04/13 05:54 ID:1vK1j6zt
- 「誕生日」と書こうとして「誕」の字が出てこなかったとき、
マジで焦りました。ずっと国語は5だったのに・・・。
- 675 :病弱名無しさん:03/04/13 08:35 ID:eUvbRgW9
- >>674
国語の成績と漢字力は関係ないから安心して!
フォローになってないな…
- 676 :病弱名無しさん:03/04/13 08:45 ID:JN4A5VYs
- そう言えばパソコンやり始めてからなのか、漢字が書けなくなったよ。
いろんな部首は思い出せても組み合わせが出来ずに辞書を引っ張り出す始末。
漢字もモンタージュ写真を作り上げるようにして書くものが増えてきた。
最近書いたのは“駐”でウマとシュを逆に書いていた・・・すっ直ぐ気づいたよ・・・
- 677 :病弱名無しさん:03/04/13 14:29 ID:iEWwzydQ
- 漢字のド忘れなんてよくあることだ、気にすんな。
ところでママソ。夜に指摘すると明日しまうと言い続けていたサンタさん、
いつしまうの?三年前にいとこに送ると言って買った1mくらいの
ドラえもんサンタのぬいぐるみはいつ送るの?
- 678 :病弱名無しさん:03/04/14 18:10 ID:Tq1jZrzI
- 今日、氷という字が書けませんでした。永になっちゃうの。もうだめぽ・・・。
- 679 :病弱名無しさん:03/04/14 18:47 ID:LDervM8t
- 夕食を買ったのに、
途中で忘れてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
釜飯だったのに。久しぶりに練乳ぷりんなんて買ってみたのに。
どこで忘れてきたかはなんとなくわかるけど、
取りに行く元気がありませぇん…行って無かったら大ショックだしなぁ。
- 680 :病弱名無しさん:03/04/14 19:09 ID:DQWUO6aK
- 子供の頃から、氷と永もそうだけど村と材もたいてい間違う
今日出かけるときに鍵が炊飯器に入ってた
どうして炊飯器に入ってるのか考えてたら電車に乗り遅れた
もうだめぽ・・・・
- 681 :病弱名無しさん:03/04/14 21:08 ID:T/R46Jkd
- 冷蔵庫の次は、炊飯器か・・・・・・・
- 682 :病弱名無しさん:03/04/14 21:09 ID:T0oP6aTO
- >>678
氷と永は間違えないが、氷の「'」を右上か左上か忘れる
あと先生を生先と書いたり…アルツってよりバカだろう
- 683 :病弱名無しさん:03/04/14 22:05 ID:X7FPBFk7
- 私は「寒」と「参」のちょんちょんを
一本多く書いたり、逆向きに書いたりする。
あと、「触」を書くとき、いつも先に「虫」を書いてしまう。
- 684 :病弱名無しさん:03/04/14 23:22 ID:T4XvjBLn
- 「球」という字をかこうとしたら「求王」になった・・・逝ってきます
- 685 :病弱名無しさん:03/04/15 00:24 ID:Xiq4Ywmb
- >>683
虫にさわりたい、という深層心理が・・・ んなわきゃないか
- 686 :病弱名無しさん:03/04/15 02:12 ID:fFoVob8r
- >682
あぁ、すごくわかる。>生先
私は「存在」が書けません。
「存」「在」、どっちが先かがわからなくなるの。
- 687 :病弱名無しさん:03/04/15 02:20 ID:MftzLUjo
- 経験上、ワープロやPCを早くから使い始めた人に
漢字忘れる人が多かったような。逆に本ばっかり読んでる人は
結構強いような気がする(漢字検定受けてる人は別だけど。
ちなみに漏れはせっかちなのか、熟語じゃない文章中で
書こうとした漢字の次に書くべき字を先に書いてしまったりする。
- 688 :病弱名無しさん:03/04/15 09:30 ID:54tkgrrj
- >>603
>>603を読んで。
「へ〜 ハムってオスとかメスとかあるんだぁ〜、日本ハムの友人に聞いてみよう」と
途中まで気づかず、読んでました。
マジです。アルツというより、もう廃人かしら・・?
- 689 :病弱名無しさん:03/04/15 13:54 ID:JScm6NPu
- 瓶のふたを閉めようとくるくる回していた。
開ける方向に。
- 690 :病弱名無しさん:03/04/15 14:07 ID:g2QnPkhk
- >>688
>688を読んで「>>688って日本ハム球団に友人がいるんだ。すげー」と
思ってしまった私って。
- 691 :病弱名無しさん:03/04/15 18:00 ID:yf6glqJp
- >684
仲間だ
>687
PCを使うようになったのは最近だけど、ワープロは小学生ぐらいのときから使っていたので、ぜんぜん漢字が書けません。
やっぱり、漢字検定を受けるために勉強したり、読書をしたりすれば強くなるんでしょうかね?
今度漢字検定を受けてみようと思います。結果は後ほどこのスレに書きます。覚えていれば…
>688
仲間だ
- 692 :病弱名無しさん:03/04/15 21:16 ID:m7q1B7yZ
- 漢字?
読めるけど書けねーよ。
書いたらまず同音の漢字書く。2度目か3度目位で
正しい漢字がでてくるな。人間FEP・・・。
- 693 :2号棟からの住人:03/04/15 23:17 ID:DzXnR3xf
- >691
年期入ってますね。
- 694 :病弱名無しさん:03/04/16 00:08 ID:1jOsOZFY
- >>688
食い物のハムだと思った自分よりはましでつ。
- 695 :病弱名無しさん:03/04/16 00:11 ID:2XkQ8qJg
- >>694
え...?>>688さんはそれを言いたかったのでは?
- 696 :694:03/04/16 00:16 ID:1jOsOZFY
- >>695
えっ?>>688さんは野球の球団のことを言ったのでは?
・・・って、球団に友人がいる人なんて普通はいないし。
今日はもう寝まつ・・・
- 697 :2号棟からの住人:03/04/16 00:43 ID:q4RYbqwg
- すみません。
今気づきました。
『年季』でした。
逝ってきます(´・ω・`)
- 698 :側溝恐怖症(落ちたこと無い癖して):03/04/16 18:47 ID:z3eAFgci
- 辞書で「ふぐり」とか「みとのまぐわい」やらを探していて,
なかなか見つからなくて探しているうちに,頭の中が,
別のことでいっぱいに。そしてふっ と「何探してんダケー」
となってしまう。頭揉んで揉んでやっと思い出した。
ァァ...まだ現役○学生なのに...
- 699 :病弱名無しさん:03/04/16 19:08 ID:wKXvEpd7
- >>698
そりゃあんた、そんな言葉捜してたらw
>現役○学生
(*´Д`)ハァハァ
- 700 :病弱名無しさん:03/04/16 19:09 ID:wKXvEpd7
- 700!
- 701 :病弱名無しさん:03/04/16 19:51 ID:LPCDtyN8
- 現役苦学生?
- 702 :山崎渉:03/04/17 11:45 ID:ZcGeB6OQ
- (^^)
- 703 :病弱名無しさん:03/04/17 18:34 ID:HGN7rLJm
- 家族との会話中。
家族「旦那の四十九日をしてる時に、奥さん亡くなったんだって。」
私「へぇー。ホント。総理大臣やってるときに?すごいじゃん・・・」
家族「(゚д゚)・・・?・・・!!!」
その時、丁度、テレビで総理大臣が云々というニュースをやって
いたんです・・・四十九日といいたかったのに、ついつられてしま
いました・・・もう、テレビをつけた状態では会話するのを控えよう
と思います。
- 704 :病弱名無しさん:03/04/17 18:42 ID:Jnsbkzm+
- age
- 705 :病弱名無しさん:03/04/17 22:24 ID:RJNIZoqH
- 風呂二回入っちまった(つД‘;)
- 706 :病弱名無しさん:03/04/18 00:43 ID:OQ5He8o/
- >>705
よくあること
それより
晩飯二回食っちまった時のほうが・・・
- 707 :病弱名無しさん:03/04/18 10:12 ID:EmfIPGHN
- >>706
そのうち家族に「飯はまだか」と聞くように…
- 708 :病弱名無しさん:03/04/18 16:49 ID:cfDQ1UxO
- >706
晩飯二回と聞いて思い出した。
犬の餌をやったかやってないかたまに忘れる。
どうしても思い出せない時はとりあえず犬に向かって「ごはん」と言ってみて
その反応で食ったか食ってないか判断してますが…
(空腹時に「ごはん」と言うと喜んで飛び跳ねる)
もしかして食ってなかったり、二回食ってたりする日もあるのかな…?
ごめんよ、犬…(´Д`;)
というか、二人で暮らしてるのに…二人とも忘れるなよ、と。
- 709 :病弱名無しさん:03/04/19 17:05 ID:Nc5E10rI
- >>708
その犬は本当にあなたがたの犬ですか?
間違って他の犬にエサやってたりしていませんか?
そもそも猫だったりしませんか?
- 710 :山崎渉:03/04/20 06:02 ID:eHOwbUQB
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 711 :病弱名無しさん:03/04/20 19:30 ID:NbRX06NP
- 楽しみにしてたドラマの最終回を見逃した。
でも、その時なにをしてて見逃したのか思い出せない。
まーしょうがないか、と思って2週間ほどたった今日、
ビデオの電源いれると、録画一時間経過になってることに気がついた。
巻き戻して見ると、最終回が撮れていた。
いつ予約したんだ? そしてなんで忘れるんだ自分よ…。
- 712 :病弱名無しさん:03/04/20 23:04 ID:sniLUaPW
- >>711
良かったのか悪かったのか・・・
「アルツは、時には働き者です」という言葉を、ふと思い出した(w
- 713 :病弱名無しさん:03/04/21 10:09 ID:sKTcuWIj
- こりゃ、ホントに小人さんの仕事かもね。
- 714 :病弱名無しさん:03/04/21 11:27 ID:tiZiNyV7
- 今朝歯ブラシ掴もうとして安全カミソリ掴んでた…((((;゚Д゚))))
よくあるネタとはいえ、まさか自分がやるとは思ってもみなかった。
- 715 :病弱名無しさん:03/04/21 11:36 ID:wWx4Itt7
- >>676
個人的にはそれを「ワープロ病」としており、アルツとは別物ということに
しています。
- 716 :病弱名無しさん:03/04/22 09:34 ID:ANdxZrId
- この前、洗い終わったラーメンどんぶりを
無意識に冷蔵庫にいれようとしていた。
ついに来たかと怖かった((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 717 :病弱名無しさん:03/04/22 16:02 ID:Tyd27PPh
- 子供のために「学研」に購買の電話をかけた。
「折り返し地域担当者から電話させます」と言われた。
かけてきた担当者「学研です」
私「ウチは結構です!!」ガチャン
・・・・もちろん再度かけてくれた担当者に平謝りした。
- 718 :病弱名無しさん:03/04/24 13:11 ID:0CxZnW1O
- !!
- 719 :病弱名無しさん:03/04/24 17:19 ID:g36Ak08b
- 寝る前にトイレ行ったこと忘れてまた行く。
歯を磨いたことを忘れてまた磨く・・・。
- 720 :病弱名無しさん:03/04/24 18:52 ID:527cnsH2
- 昨日の夜中自転車に乗っていると、
いきなり自分の右手が首を締め始めた。
顔真っ赤にして左手で無理矢理外した。
これはアルツと関係あるのか?
- 721 :病弱名無しさん:03/04/24 19:05 ID:S3bKBdM8
- 高校の頃・・・
各停でしかいけない駅に高校があったんですけど
朝電車を待っていて快速が前に止まり
各停は次か・・・・と思っていると
「プシューガタンッ」
・・・・・・・(座っている)
な ん で 乗 っ て ま す か 自 分 ?
・・・遅刻しました、ハイ
- 722 :病弱名無しさん:03/04/24 22:31 ID:6cfpPyRS
- 電話をかけようとしてTVのリモコンを手に取り
「はて・・・」と5秒くらい考えるのは普通ですか?
- 723 :病弱名無しさん:03/04/24 23:40 ID:CVGEKX7R
- >>720
それはアルツではないような…(((;゚Д゚)ガクガクブルブル
前にテレビで見た事がある。手が勝手に動いて暴れ出すみたいな病気…
お医者さんに見てもらう事をお勧めしまつ。
あるいは、そこの自縛霊とか…(オカルト板逝きます
- 724 :病弱名無しさん:03/04/24 23:41 ID:mDz8wTM3
- >>723
というより、もののけと言って欲しかったのでは
- 725 :病弱名無しさん:03/04/25 10:43 ID:+lIm7hi6
- >720・723
エイリアンハンド!?
マジなら病院行った方がいいよ!
危ないよ。寝てるときとかになったら!!((;゚Д゚)ガクガクブルブル
- 726 :病弱名無しさん:03/04/25 14:12 ID:gFWNwfPu
- winnyでダウン中に
「電源を切る」
何をやっているんだ俺は
- 727 :病弱名無しさん:03/04/25 18:36 ID:Ljfis/yA
- >>726
ダウソ板ヘ
いくらなんでもnyの話題はどうかと
- 728 :病弱名無しさん:03/04/25 19:05 ID:fcVMo2+i
- >>727
別に「バリバリ違法な事してます!」って書いてる訳じゃないから良いんじゃない?
(BBSキャッシュを貯めてただけかもしれないじゃん、あり得ないと思うけど)
まぁそれ以前に>>726はこのスレの水準で行くと
全然平均以下でおもしろくも何ともないわけだが・・・
- 729 :病弱名無しさん:03/04/25 21:05 ID:Gd86ORLc
- >728
>まぁそれ以前に>>726はこのスレの水準で行くと
>全然平均以下でおもしろくも何ともないわけだが・・・
そうか?
そんなこといったらスレの半分ぐらいなくなるだろ。
大体、「ほら面白いだろう」とか言ってるわけでもない。
なんか真面目だなぁ。
- 730 :病弱名無しさん:03/04/25 23:24 ID:V9Ui6PTi
- 寝不足状態で布団に入り、少し寝られたぐらいの午前3時。突然電話がかかってきた。
とりあえずうるさいので電話に出た。
自分「・・・」
相手「・・・」
自分「・・・」
相手「・・・」
しばらく続いた後電話が切れた。で、そこで気付いた。
電話って、話をするもんだった。
すべては寝ぼけていたせいです。決してアルトゥーなどでは(ry
- 731 :病弱名無しさん:03/04/25 23:40 ID:4BV15eat
- 悪戯電話では?
- 732 :病弱名無しさん:03/04/26 19:20 ID:KawcC/8Y
- 電車でさー、各駅しか停まらない駅に行くのに急行乗っちゃうのは良くあること?
それが自分の家に帰るときだったりして、しかも2回連ちゃんでやるのは?
2回目最寄り駅を通り過ぎたときはもう一生たどり着けないのではないかと心配になった。
たった3駅しかないのに1時間一寸掛かった春の日・・・・。
歩いた方がハエーよ、ゴルァ!
- 733 :病弱名無しさん:03/04/26 19:22 ID:KawcC/8Y
- 書き忘れたけど、もう3年も住んでいる所なんだ・・・凹
- 734 :病弱名無しさん:03/04/27 16:03 ID:Bx5dXZnX
- 核関連のニュースが気になる。うちで購読してる以外の新聞を
読みたくなり、キヨスクで「昨日の○○新聞ください」って
言ってお金差し出した時、カウンター内のおばちゃんの顔は
こわばり「置いてませんよ!」と背中を向けられた。
昨日の新聞売ってるワケ無いと気付いたのは、電車に乗ってからだった。
おとといの新聞とか買いに行った人なんかも、広い世の中居てほしい。
- 735 :720:03/04/27 22:28 ID:N4hy2Hl5
- 今までで何回かあった。
精神的なものかどうか、自分ではよく分からない。
720の時は、自転車に乗っているとき、右手を見ているうちに
「首を締める」というワードが浮かび、その後右手が首を締め始めた。
何か自分の意志とは別に腕が動いたような、不思議な感覚だった。
(試しに今右手で首締めて見たけど、すぐに外れる)
こういうのは何病院に行くべきなのでしょう?
>>724
もののけにそんなシーンありましたっけ?
全然記憶に無い。
>>725
幸い、寝ているときになったことは無い。
消防の頃、何か病気になったときに寝ながら走り回ったことはある
(1日だけ途中で目が覚めて気付いたけど、1週間位症状が続いたらしい)
- 736 :720:03/04/27 22:53 ID:N4hy2Hl5
- 追記
アツルっぽい事もよくやります。
今月の仕事の内容ほぼ全部忘れたり(記録つけてるので仕事には影響出ませんが)
宅急便の荷物を日曜日に届けてもらうように連絡した後、
土曜日に「荷物が届いてない!」と苦情の電話を入れたり(w
あと、年齢もよく忘れますね。26歳で脳内時間が止まってます。
- 737 :病弱名無しさん:03/04/28 01:19 ID:OLSr0HNE
- 買い物に行って(複数の買い)店に入った瞬間に
何を買おうとしていたのか忘れてしまう。
しかも時々ではなく必ず忘れてしまう。しかもなかなか思い出せない。
仕方ないので店に陳列されている商品一つ一つチェックして、やっと思い出す
。
最近では店に入る瞬間に頭の中で買い物リストの確認とってから
お店に入るようにしてます。
まだ30歳なのにもうダメポ…(´・ω・`)
- 738 :病弱名無しさん:03/04/28 01:38 ID:Pb7Ihnkk
- ファミレスのトイレを開けようと思ったら開かない。
人が入ってるのかなと思い、ノックして人がいないことを確認。
もう一度開けようとしたけどやっぱり開かない。
悩んでいる末に、見かねた友達が
「押すんじゃない?」
と一言。
私 は 引 き 戸 の よ う に 引 い て ま す た 。
思えば引き戸である要素がどこにもない。
しかも開けようとした扉は個室トイレの前の扉で、
ノックする意味もなかった……。
って、これはアルツネタじゃないか。
- 739 :病弱名無しさん:03/04/28 07:55 ID:sZaZpKXm
- >>738
ドアとの(無駄な)格闘なんてしょっちゅうですが何か?
俺が総理大臣になったらまず真っ先に
「コンビニのドアは押しても引いても開かないとダメ法案」
を国会に提出します、最優先です。反対する奴は粛正です。
- 740 :病弱名無しさん:03/04/28 10:31 ID:cBhpsELR
- 入院中の母(一人暮らし)の家へ行って、毛布ハッケーン
大型洗濯機へアクロンと放り込んで 忘れてカヘッタ
却って華美はやしてどうするの〜
アルツハイムって脳内でヨ〜デルが流れているようなイメージですね。
- 741 :病弱名無しさん:03/04/28 10:50 ID:Wz8tZ6Wf
- お茶を飲もうとヤカンに水いれてコンロに置く
↓
換気扇スイッチON
↓
お湯が沸くまで2ちゃんでマタ−リ
↓
中々沸かない
↓
様子を見に行く
↓
火を付けてない
- 742 :病弱名無しさん:03/04/28 18:15 ID:mZJv+70S
- 目玉焼きを作ろう
↓
フライパンに火をかけて油も引いた
↓
玉子を入れた
↓
塩コショウして、水を入れて蒸し焼き
↓
(約一分半)
↓
できあがり
↓
意識の中では皿に移しているつもりなのに、
なぜか再びフライパンの中に水を...(´・ω・`)
- 743 :病弱名無しさん:03/04/28 23:02 ID:9tnHjQIn
- >>741
漏れの場合、こんな感じ。
お茶を飲もうとヤカンに水いれてコンロに置く
↓
換気扇スイッチON
↓
お湯が沸くまで2ちゃんでマタ−リ
↓
すっかり忘れててお湯3分の1くらいに。
2週間に3回くらいやった。(´・ω・`)
- 744 :病弱名無しさん:03/04/28 23:22 ID:vsgXNjJY
- 換気扇で湯沸しw
- 745 :病弱名無しさん:03/04/29 00:47 ID:I8oSPAr+
- このごろ日中、暑くなることが増えてきました。
今日もイリコパック
と間違えて、麦茶でみそ汁を・・・。 マズ〜...(´・ω・`) (2回目)
- 746 :病弱名無しさん:03/04/29 00:57 ID:lfYafB65
- お茶を飲もう。
↓
急須にお湯を入れる。
茶葉がひらくのを待つ。その場でマターリ。
↓
急須にお湯を入れる。
↓
溢れる。(゚Д゚; )アワワワワ。
私の場合は、そんな感じ。
- 747 :743:03/04/29 04:52 ID:WeA/BFE8
- 2番目にコンロに火をつけるがはいり松。スマソ。
- 748 :病弱名無しさん:03/04/29 08:53 ID:iq80v151
- 友人に【発狂】スレ教えてもらって、自力で現行スレにたどり着きました。
初代スレしか読んでないんで(1日かかった)ガイシュツ上等なんですが…
ガスコンロネタで盛り上がってますね。
自分、やかんの水は「浄水器」の水を入れるんですが、
あれって普通の水道より水出るの遅いじゃないですか…うちだけ?
で、待ってる間に他のこと始めちゃって、
気がついたらやかんの水をあふれさせてしまうってこと、何回もやってます。
やかんに水張ってるときは他の作業するなって、わかってる。
わかってるんだけど…
- 749 :病弱名無しさん:03/04/29 09:07 ID:G/FxsvqF
- アルトゥとは違うんだけど、昔、女優の大竹しのぶが「洗濯機に水を張る間、
見ている」と言っていたな。全自動なら当然必要のない作業だが、
それを見ないで掃除機をかけたりすると、夢に知らない人が出てきて
「見ていなかったなぁぁぁぁ」と責められる悪夢を見るのだそうだ。
悪夢にさいなまれないためにも、忘れる人は見ていることをお薦めする。
しかし洗濯機の中の人も大変だな。
- 750 :病弱名無しさん:03/04/29 09:17 ID:wneeXBYc
- 朝っぱらからやっちゃいました。
朝食の準備をしようとして、まずは昨晩に使った皿を洗おうと
脱衣所にあるガス湯沸かし器に種火を付けに行ったところまでは良かったんだけど、
何を思ったのか、そのまま服を脱いでシャワーを浴びちゃったんです。
まぁ、サッパリできたから良しとしましょう( ´∀`)
いま髪を乾かしているから、朝食はもう少し先かな、、、(w
- 751 :シゲヤソ:03/04/29 13:25 ID:yqhsakW/
- 休日の朝起きてしばらくしたら突然頭に「しょうゆ」と浮かんだ。
しかしその意味が分らず、少々焦った。
これを思い出せないのは超ヤバイとは思いつつ心に引っかかったまま夕方になり、
帰宅した弟に「おい、最近さあ、しょうゆってどうよ」となにげに探りを入れるが無視され、
晩飯の時の焼き魚を見て一気に全てが理解できた時には、
これからの人生がどうなるのかと不安でタマラなくなったのは20歳の春でした(涙)。
- 752 :病弱名無しさん:03/04/29 14:18 ID:imewWzOV
- 「〜最近さあ、しょうゆってどうよ」
ワラタ
- 753 :病弱名無しさん:03/04/29 15:03 ID:eJ60Danm
- 弟さん、困ったろうね。
「しょうゆ…うん、まぁ、ぼちぼち…」
それは無視したんじゃなくて、答に窮したのでは。>751
- 754 :病弱名無しさん:03/04/29 16:27 ID:RjuJsIbm
- お腹が空いて米を炊こうと炊飯器のスイッチオン
ぼけ〜っと雑誌読んでいて、ふと水を使った気が全く
しないことに気付く。
慌てて蓋を開けると、生米がうっすらと焦げていた。
とぐお米から、無洗米にしたのが混乱の原因と思われ。
でも普通しないよな。
- 755 :病弱名無しさん:03/04/29 16:50 ID:bMpjcEY1
- 無水米・・・???
- 756 :病弱名無しさん:03/04/29 21:22 ID:NveI0IbG
- >>751
しょうゆが切れてたってことでいいんだよね
- 757 :病弱名無しさん:03/04/29 22:53 ID:2lqTBmHT
- >>754
前にもそんなネタ、見たぞ・・・ たぶん、ここだと思うんだが。
まさか、書いたの忘れて、二止めのカキコじゃないよね??
- 758 :757:03/04/29 22:56 ID:2lqTBmHT
- ×二止め → ○二度目
- 759 :757:03/04/29 23:00 ID:2lqTBmHT
- あったあった。>>556 だ。良かったな、自分だけじゃなくてw >>754
- 760 :病弱名無しさん:03/04/30 00:31 ID:aszELpdn
- ビル設備管理なんだけど
カギとか懐中電灯を持たないで巡回に行くこととかしょっちゅう。
しまいには記録用紙を持たないで出かけてしまうことも…すごく鬱になる
- 761 :シゲヤソ :03/04/30 02:17 ID:SVCY18MS
- >>753
「しょうゆ」の話をしたら「ううん・・」と曖昧に返事されたよ(泣)
しかし、マジで不安になったよ。だって<しょうゆ>なんて忘れたくても忘れないよ普通。
カギなんて、無意識のうちにかけてるからクルマでしばらく走ってから
「あれ?そういえばカギした記憶ないなあ・・・」とわざわざ戻って
しっかりカギがかかっているのを見てさらに鬱。
- 762 :病弱名無しさん:03/04/30 08:19 ID:fymwvFbA
- カギかかってたんだから良し。
かけ忘れたほうがショック。
- 763 :病弱名無しさん:03/04/30 11:08 ID:Y+BPA9To
- >>756
「しょうゆ」という言葉は覚えているものの、中身を忘れた状態と思われ。
マーストリヒト条約ってあったよなあ、
なんだっけかなあ、どんな内容だったかなぁ。
↓
しょうゆってあったよなあ、
なんだっけかなあ、どんなもんだったかなぁ。
こんなかんじと。
- 764 :病弱名無しさん:03/04/30 12:28 ID:5+z8vvz5
- ・・しょうゆ忘れるのはさすがにマズいんでないのか・・?
病院行くことをおススメする・・
ココはたまに笑えないカキコがある・・
(実際は笑っちゃうんだけど)
- 765 :病弱名無しさん:03/04/30 15:04 ID:3ASdldvu
- しょうゆ・・・ 辞書ひけば良かったのに・・・
- 766 :病弱名無しさん:03/04/30 19:55 ID:uN//+Dwr
- しょうゆをなににつかうかおもいだせなかったんじゃ?
- 767 :病弱名無しさん:03/04/30 22:13 ID:2FasOwUf
- >765
アルツは辞書の存在を忘れる。
辞書の存在を思い出したら何を引くつもりだったのか忘れる。
…私のことだけど(´・ω・`)
- 768 :病弱名無しさん:03/05/01 07:54 ID:+Wq+PGG1
- >>767
引いて意味を調べたはいいがなんのために調べたか忘れる。
も追加キボンヌ。
- 769 :病弱名無しさん:03/05/01 13:22 ID:AnruPn7i
- ああ・・・もうイヤ!
インスタントコーヒー入れようと思ってコップ見たら、もう既に粉入ってたり(時間差さほどないのに)
パンにマーガリン塗ろうと思って容器開けたら・・・味噌やんけ!とかしょちゅうだ。欝。
- 770 :病弱名無しさん:03/05/01 13:48 ID:ENlDHmFS
- >>754
やっと仲間が見つかりますた。。゚(゚^ヮ^゚)゜。
確かパート2ぐらいに同じネタを書き込んだ覚えが・・・
>>757
大丈夫。別人です。
- 771 :病弱名無しさん:03/05/01 14:20 ID:ugYlWnco
- インスタントコーヒーの粉入れたのにティーバッグ入れてお湯注いでた。
禿げしく鬱。でももったいないから飲んだ。
- 772 :病弱名無しさん:03/05/01 16:37 ID:VodHUEvo
- >>771
意外にうまそう
- 773 :754:03/05/01 21:03 ID:9pKLHkhe
- >>770
おお〜、まさか同じことした人が先にいるとは。
やっぱり私はここの住人だ。
よろしく、隣人さん(´∀`)
ちなみに今日。
お昼ご飯を買いにコンビニに行って帰って来て、
カバンしまおうとロッカー開けた途端、恍惚
状態に。気付いたら、ベスト脱いで、ブラウス
のボタンに手をかけてました。
まだ帰れないってば(´・ω・`)
- 774 :2号棟からの住人:03/05/01 22:34 ID:UCmG8g0h
- ねたがあったので書き込もうとしたが、
皆様の武勇伝を楽しんでいるうちに忘れた。
ええ、えぇ。
もう何回目だか思い出せませんとも…
- 775 :病弱名無しさん:03/05/02 01:14 ID:1W31nLUs
- 紙の文書をPCに入力していて、
読みのわからない感じがあったので辞書を引く。
判明したので辞書を本棚に戻す。
そして打ち込もうとすると読みを忘れている。
今日だけで3回はやりましたとも…
何故打ち込むまで辞書を開けておかないんだと自分を小一時間(ry
- 776 :病弱名無しさん:03/05/02 01:16 ID:1W31nLUs
- 感じじゃなくて漢字だ…
もうどうすれば・゚・(ノД`)・゚・
しかも辞書のページ数だけは克明に覚えているあたりどうかしている。
- 777 :病弱名無しさん:03/05/02 01:29 ID:EFfJburG
- あぁ、そういやカップ麺がおいてありました。 お湯をいれてから、それなりの時間が
経っていました。 もったいないので食べました。 まずかったです。
- 778 :病弱名無しさん:03/05/02 07:06 ID:Ex3BKFrz
- あるHPを見ようとして違うところを開き「あ、違う。これじゃなかった」と閉じて
また同じところを開いて閉じてと3回くらい繰り返してブルーになってます。
- 779 :病弱名無しさん:03/05/02 07:57 ID:D3gGlnFw
- 昨晩炊いたご飯が余ったので冷凍保存しようと思って、ラップに包んで
冷凍庫に入れたつもりが、朝起きたら冷蔵庫の上のオーブントースターの中に入ってました。
- 780 :病弱名無しさん:03/05/02 12:06 ID:yjQrUwOV
- バイトでお客様の名前をレシートに書かなきゃいけなくて
ヤマザキ様と書くつもりが
マヤザキになり「ヤ」の文字がどんなのかわからなくなり悩み
3回くらいマヤザキと書いてようやく
ヤとマを反対にしたらヤマザキになると気付いた。
カタカナ難しい…(´・ω・`;)
- 781 :770:03/05/02 17:29 ID:nWW5zxWZ
- >>773
なんと、 お ん な の ひ と でしたか。
川‘ ω‘)人(´・ω・` )
なんてアルツな出会い・・・
今日はちゃんとご飯が食べられますように・・・スイッチ入れたっけ?
- 782 :病弱名無しさん:03/05/02 20:55 ID:x7dwN+pO
- 記憶を呼び戻すポーズ発見しました。
ttp://www.terra.dti.ne.jp/~psi/diary/dimat./020705.gif
このサイトの管理人さんも、プチアルツぽくておもしろいです。
- 783 :病弱名無しさん:03/05/05 06:35 ID:OlGBk6t2
- みんな忘れちゃったのカー?ヽ(*`Д´)ノ
- 784 :病弱名無しさん:03/05/05 16:04 ID:tKzPMutu
- 俺は執拗なぐらいチェックしてますが、ネタないです。
- 785 :病弱名無しさん:03/05/05 18:08 ID:MF0UdZBC
- >>784
ネタがないんじゃなくて、ネタになるような言動を既に忘れてるのでわ?(w
- 786 :病弱名無しさん:03/05/05 20:07 ID:X5vr6tbT
- このスレの存在を忘れてました。
- 787 :病弱名無しさん:03/05/05 20:39 ID:uZDfYnLV
- 昭和一ケタなのに旧帝大理系出身で、昔は超厳格で上品で几帳面で正義感が強く、
近所でも有名な教育ママだった、うちの母。
10年前から起きていれば大丈夫なのに、寝言では汚く人を罵ったり怒鳴ったりし始め、
駅前のキャッチにことごとく引っかかり、色々な物を契約しまくっていた。
5年前から普段の言動が下品で粗野になり、意味無く怒鳴り、家族を殴ったりし始め、
2年ほどまえから冷蔵庫に靴をしまったり、隣家まで匍匐前進で訪ねていったり、
去年みんなで押さえつけて脳の検査に連れて行ったら、脳の前方がスカスカ・・・
脳に大きな隙間が数箇所出来ていました。
最近ちょっと変だな・・と思った時に直ぐに病院へ連れて行ってあげていれば
母を救えたのでは・・と、後悔しています。
脳を鍛えるのを急に止めると、ヤバイらしいです。
- 788 :病弱名無しさん:03/05/05 22:00 ID:VRIce4Hd
- >>787
それわ、本物のアルツじゃん・・・ お大事に・・・
しかし、ほんとのアルツでも、やっぱり冷蔵庫にモノをしまうんだね。
今現在冷蔵庫にいろんなモノをしまっちゃう人達、気をつけて。
- 789 :病弱名無しさん:03/05/05 22:41 ID:/Dxjl0py
- 頭いい人も、アルツになるんだぁ。
凄い仕事頑張ってた人が、いきなり仕事辞めてしまうと
危ないって聞いたことあるな。
それにしても、お隣まで匍匐前進ってのもなんだか凄そう・・・・
- 790 :病弱名無しさん:03/05/06 01:34 ID:6lX/4wza
- >>785
まさにその通りのような気がする。
昨日笑ったネタを思い出そうと、同居人と二人で悩んだが
結局思い出せなかった。すごい爆笑したのに。
- 791 :病弱名無しさん:03/05/06 10:14 ID:UcBZvtGb
- 当方一人暮しの大学院生。
いつも通り起きて、
いつも通りヒゲをそろうと、シェービングジェルを手に取り塗った…
つもりが、リンスですた。
どおりで言い匂いがするなぁとおもったはずだよ。・゚・(ノД`)・゚・
- 792 :791:03/05/06 10:16 ID:UcBZvtGb
- しかも、ヒゲを剃り終えてジェル(リンス)を流すところで気がつきました。
いつもより痛いと思ってたけど、
昨日休みだったんで剃らなくて
微妙に伸びた状態が原因だろうなぁとか思ってた。
- 793 :1086号室:03/05/06 14:51 ID:NVxlblAj
- 何故か今日を5月7日と思いこみ、子供の予防接種のため出かけて
駅で切符を買おうとして気付いたので今家に帰ってきました。
一日遅れじゃなくて良かった、と言うことにしておこう・・・。
- 794 :病弱名無しさん:03/05/06 20:15 ID:n8lpwP0i
- 風呂に入った時、シャンプーで頭を洗った後、ボディーシャンプーでも頭を洗ってしまう
二度洗う事がアルツなのか、ボディーシャンプーで洗う事がアルツなのか…
でも、これをよくやる事が一番のアルツなんだろうな
- 795 :病弱名無しさん:03/05/06 23:05 ID:b3fl1KmW
- 3日位前から脳内日付が一日ずれていた。今日はてっきり5月7日かと。
なんかおかしいなぁ、とは思っていた・・・。
- 796 :病弱名無しさん:03/05/07 03:01 ID:ug+3MmDV
- GWの罠。
私の頭の中では、
5/5子供の日→休み→日曜
と、なっていたので、仕事再開の今日(火曜)が7日だと思ってました。
- 797 :病弱名無しさん:03/05/07 03:03 ID:vXDQkkQD
- >793が今日子供の予防接種だということを忘れませんように。
- 798 :病弱名無しさん:03/05/07 03:10 ID:uCvhZwI1
- >>791
研究もいいけれど、他にも頭使えー
ボケちゃいますよ。
- 799 :1086号室 :03/05/07 09:56 ID:5647399n
- >>794
多分もう製造してないでしょうが、カ○ボウの「マジシャン」という商品は
ボディソープ兼リンスinシャンプーという
アルツにとってはとても便利なモノでしたよ。
>>797
まだ覚えていますよw ちなみに、もし忘れたら1ヶ月延期です。
- 800 :病弱名無しさん:03/05/07 18:51 ID:hGbQrndc
- 会社を出て、私道の坂を歩いて降りていって右に第一駐車場、
左に第二駐車場。
社員は第二駐車場に停めることになっているが、
今朝は停める場所がなかったので第一に停めた。
帰宅時、思わず第二駐車場に奥の方まで進み、
「何で俺の車がない?!」
と、無駄に焦ったのは内緒です。
- 801 :病弱名無しさん:03/05/07 22:29 ID:EQGHwQ+2
- >>800
わかるわかる(w
店の駐車場とかでも、車とめた場所わからなくなることがしょっちゅう。
マイカーを探すカーナビが欲すぃ・・・
- 802 :病弱名無しさん:03/05/07 22:44 ID:BVYHI6C8
- >>800->>801
漏れは高速のSAでよくやるよ(ガイシュツ上等)
自分の車だったら必死に探せばいいから問題ないんだけど
バスツアーで自分の乗ってた車両を見失ったときは
さすがに血の気が引くね
- 803 :病弱名無しさん:03/05/07 23:49 ID:uED5O87j
- 自分の車に風船つけとけ。
車止めたら窓から風船あげとくの。
- 804 :病弱名無しさん:03/05/08 00:16 ID:KtAe0nnT
- 風船つけたことを忘れますが何か?
- 805 :病弱名無しさん:03/05/08 00:44 ID:FHUrYlPn
- あるいは風船つきの車が続出したりしてな(w
- 806 :病弱名無しさん:03/05/08 00:48 ID:8oNFhXPR
- ( ̄□ ̄;)!!
風船買うの忘れた!
- 807 :病弱名無しさん:03/05/08 01:27 ID:baMRKugJ
- 藻前ら素敵杉でつw
- 808 :病弱名無しさん:03/05/08 10:42 ID:qwWz1adJ
- 風船付けた車が増えたら、自分が何色の風船付けたかとか忘れるだろうな…
- 809 :病弱名無しさん:03/05/08 11:20 ID:t/nZrTt8
- 風船を付けたか付けてないかも忘れそう
- 810 :病弱名無しさん:03/05/08 12:50 ID:Y9Ggkt6o
- 「何で俺の風船ついた車がない?!」(藁
- 811 :病弱名無しさん:03/05/08 13:53 ID:/cUZXKT+
- 車に帰ってきた時、
「なんで風船がついているんだろう?いたずら?」
- 812 :病弱名無しさん:03/05/08 15:42 ID:7r5OUs2G
- 車に風船ネタ、面白過ぎ(www
- 813 :病弱名無しさん:03/05/08 16:02 ID:AJuO6vlQ
- デズニーランドの駐車場に色とりどりの風船が浮かんでいるのを想像しますた
- 814 :病弱名無しさん:03/05/08 18:05 ID:eXRgmgRP
- しぼみきった風船が屋根に貼り付いた車が多数野ざらしになっている風景を想像しますた。
- 815 :病弱名無しさん:03/05/09 11:45 ID:OWw/8lpR
- 買い置きの風船は冷蔵庫に保存するのです。
- 816 :病弱名無しさん:03/05/09 13:14 ID:+88uighb
- 次スレタイトルは
【車に】アルツハイムの住人達5棟目【風船】
・・・で、おながいしまつ。
- 817 :病弱名無しさん:03/05/09 13:19 ID:+88uighb
- >>813
>デズニーランドの駐車場に色とりどりの風船が浮かんでいるのを想像しますた
う〜ん、メルヘンチックでイイねぇ( ̄ー ̄)
>>814
>しぼみきった風船が屋根に貼り付いた車が多数野ざらしになっている風景を想像しますた。
現実的過ぎてコワイでつ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 818 :病弱名無しさん:03/05/09 13:20 ID:+88uighb
- >>815
買い置きし過ぎたから、しぼんで屋根に張り付いたんぢゃなくて。
風船を窓から上げておいたにも関わらず、自分の車を発見できないアルツな方々の放置車両が続出したものと思われ(w
- 819 :病弱名無しさん:03/05/09 13:33 ID:lHvEMDUj
- 車で来てバスで帰ったワケネ
- 820 :病弱名無しさん:03/05/09 15:58 ID:l0xKnccQ
- そういや自転車で行って
忘れて徒歩で帰ってきてしまったって奴もあったな。
こないだ同居人と二人揃ってやってしまったんだが。
- 821 :病弱名無しさん:03/05/10 00:04 ID:bB4AtcCN
- >>820
やっぱり自転車でもやっちゃうんだ・・・
- 822 :病弱名無しさん:03/05/10 00:04 ID:46/h+e4y
- >>814
すごくシュールだー。
デビットリンチとかの映画のワンシーンにありそうだ・・・。
- 823 :病弱名無しさん:03/05/10 13:33 ID:L0YjGCYQ
- 昨日の出来事。
朝、トイレで大きい方を済ませて職場にいきました。
…流してないことに気づいたのは今朝でした。
昨日は飲んで帰って来てそのままねてたよ。・゚・(ノД`)・゚・
- 824 :病弱名無しさん:03/05/10 21:48 ID:I2n+rlkR
-
あはは。
水が茶色くなってるよね〜w
・・・・ハッ!
- 825 :病弱名無しさん:03/05/10 23:00 ID:voAQCGk1
- 今日はスパゲッティー
よ〜しパパ、アマトリチャーナ作っちゃうぞ〜♪
またとうがらし買ってきてしまった…
これで3袋目… ノД`)
- 826 :病弱名無しさん:03/05/11 00:58 ID:O4669GvP
- 天然とアルトゥーは紙一重だと思います。
- 827 :病弱名無しさん:03/05/11 01:40 ID:eW0m52Yb
- >>826
そして、その紙には穴があいてるのだ。
- 828 :病弱名無しさん:03/05/11 11:00 ID:+XV0t35U
- つめきりでつめを切ったあと、いつもしまっている棚に入れようとしたのに気がつくとなぜか冷蔵庫を開けていた。
我に帰ると笑いが止まらなくなってしまった。
入れてないだけこのスレでは軽いほう(w
- 829 :病弱名無しさん:03/05/11 12:52 ID:pVEWUcB3
- ある土曜の朝
でかけようとして駐車場にむかうと、そこにある筈の車がなかった。
ありえない光景に咄嗟に考えたのは
「昨日車で出かけて、どこかに置いて帰ってきてしまった?」
だけど平日は、徒歩+電車通勤なので、何かなければ
車を使うわけはない。結局本当に盗まれていたわけだが・・・。
本当にどこかに置いて忘れて帰ってきてしまったなら
よかったのに・・・と、最近の流れを読んで思い出します。
アルツな話じゃなくてゴメン
- 830 :病弱名無しさん:03/05/11 13:27 ID:NfXx4Lrx
- >>829
ぬぬぬぬ、盗まれたのかっ?!
そりは大変でしたのう・・・・・無事帰ってくるといいのですが。
探し物ははさみを吊るして踊りながら探すか、
ないないの神様にお願いすれば冷蔵庫から出てくるわけですが、
盗まれたものが出てくるおまじないは何かないんでしょーか。
829の車が無事でみつかりますよーに。
- 831 :病弱名無しさん:03/05/11 13:31 ID:LIbCsgLX
- >>829
( ´∀`)つ◎ドーナツヤル
がんがれ。食べて元気出すとイイ(・∀・)!
- 832 :829:03/05/11 13:48 ID:pVEWUcB3
- >>830 >>831
自分で書いたこと忘れないうちにいっておく
アリガトウ(⊃д`)
- 833 :病弱名無しさん:03/05/11 14:35 ID:kkaJDwgI
- >>828
じゅうぶん、予備軍でつ・・・(w
- 834 :病弱名無しさん:03/05/11 15:12 ID:QUz4t5ky
- 昨日もまたアルトゥーなことやっちゃったよ
お弁当の注文0コだったのに何故か聞き間違えて5コも注文してしまったw
他にもボールペンを冷蔵庫に仕舞ったり
納品書をゴミ箱に仕舞ったり・・・
さっきはアイス食べるために冷蔵庫のとこに逝くつもりが
トイレにはいってそのまま戻ってきたり
まだ二十歳なのにボケははじまっちゃったよと(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 835 :病弱名無しさん:03/05/12 01:46 ID:RSlzJThx
- >>290
もしかしたら、冷蔵庫にはいってない?
・・・元気だしてね。
- 836 :病弱名無しさん:03/05/12 03:14 ID:umPG7bM0
- >>835
もしかして829あてなのかもと呟いてみるテスト
- 837 :病弱名無しさん:03/05/13 10:02 ID:x+4nsJNv
- このスレたまに忘れられてる。
- 838 :病弱名無しさん:03/05/13 16:57 ID:/+spRrvu
- >>837
いちおageとくか
- 839 :病弱名無しさん:03/05/13 19:12 ID:s8280oDi
- >>838
age忘れ?
- 840 :病弱名無しさん:03/05/13 22:39 ID:/poHYzUA
- 【医学】アルツハイマー病の「犯人」特定し分離に成功=日本人研究者[030513]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1052817939/
- 841 :病弱名無しさん:03/05/14 22:32 ID:4/TiC/jQ
- 久々にやってしまいました。しかも2連発。
朝、会社で先輩から茶筒に入れるように渡されたお茶の葉パックを、
何故か中の濡れた急須にザ〜。
「ああ〜?!○○ちゃん?!」
先輩すっごくすっごくびっくりしてた。鬱。
家に帰って、傷心の心を癒そうと、鍋焼き風うどんを片手鍋に作って
くつくつ煮込んで、卵落として、出来あがったところを、またまた今度は
ザルに開けた。・゚・(ノД`)・゚・。
おいしそうな料理が一瞬にして残飯風に。
明日はいいことあるかな〜(´∀`) アハハハ
- 842 :病弱名無しさん:03/05/14 23:17 ID:8NpeJnZQ
- >>841
めげるな!
ざるにあけた鍋焼きうどん、
それを今度は無理矢理油でいためて・・・・
更にとんでもないものにして食べるんだ!(藁
普通に生活していて、なぜか不可能の領域に挑戦できる。
これはアルツの特権である(w
- 843 :病弱名無しさん:03/05/15 03:29 ID:TJj7AmjN
- もまいらおもしろすぎてちょっとうらやましいぞ!
私自身は、アルツ的行動とは無縁の人生。
ここではロムってコソーリ笑うことしかできないのか・・・・・(悔
と思っていた矢先、その瞬間はおとずれた。
エレベーターに乗り、階ボタン押さずにボケー……(数十秒後)アッ!(ガイシュツスマソ
つーわけで、めでたく(?)アルツハイム入居。ヤター!
- 844 :病弱名無しさん:03/05/15 12:41 ID:R5tfeTW4
- >>843おめでとう!!
ア ル ツ ハ イ ム へ よ う こ そ ・ ・ ・ ・
- 845 :病弱名無しさん:03/05/15 22:22 ID:eTeMdvnE
- ワープロで「暖かかった」と打ちたかったのだが
「た」と「か」を何回打つんだっけ?と、解らなくなり
つい「あたた、あたたた?」と口に出して言っていたらしく
通りかかった同僚に「ケンシロウ」か?と聞かれた。
あと、信号の無い交差点や、T字路で止まってた事がある。
- 846 :病弱名無しさん:03/05/15 22:23 ID:xQLpz7gd
- >844
なんだか、イーグルスのホテル・カリフォルニアの
サビが聞こえてきそうだよう。
「まぁ、ごゆっくりなさってください」と夜警が言った。
「チェックアウトはいつでも出来ますが、どのみち
ここからは出られやしないんですから」
- 847 :病弱名無しさん:03/05/15 23:30 ID:1P+jKzYu
- 集計作業の仕事をしている。
今日の仕事のまとめをしていた時に、
「ここあなたがやらなかった?」と問われて
「やった記憶がないなあ」と答えた。
しかし後から見直してみると間違いなく自分がしていた部分だった…。
そして同僚に「若年性痴呆症やね」とはっきり言われた。
ああ…・゚・(ノД`)・゚・
- 848 :病弱名無しさん:03/05/16 01:15 ID:0fttEe2Z
- お昼にペットボトルのお茶を半分ほど飲んでから鞄に入れようとした瞬間…
Σ(;゚д゚)フタシテナイジャン!!!
危うく電子辞書やポータブルMDを壊すところでした(((((;゚д゚)))))
- 849 :病弱名無しさん:03/05/16 01:40 ID:MyiPqMUM
- 仕事に行くとき玄関で弁当を持ち忘れている事に気付いた。
台所に弁当を取りに行き、靴を履くとき弁当を下駄箱の上に置いた。
そして弁当を持たずにそのまま出かけた。
仕事先で弁当を持っていない事に気付いた。
ショックだったなぁ、、、。
>>847
そのような類の事はわたしもやるよ。
- 850 :病弱名無しさん:03/05/16 12:36 ID:ZiJqESAB
- バイトの休憩中に煙草吸ってて、ちょっと用があったので
煙草をポケットにしまった。
・・・何気なくポケットに手を突っ込むと、
( ・∀・)y-)Д`) ジュッ
火が着いたままの煙草をポケットに突っ込んでたよ・・・
- 851 :病弱名無しさん:03/05/16 17:39 ID:HWOJaUE4
- >>850
ヒイィィィィィ(((((;゚д゚)))))ガクガクブルブル
大丈夫でつか?お大事に…
- 852 :病弱名無しさん:03/05/17 02:36 ID:RYRIVHvf
- >>836
ご指摘どうりでございます。(´・ω・`)
- 853 :病弱名無しさん:03/05/17 09:09 ID:sZdlra6k
- >>852
ご自分のカキコだと思い出せるだけで、十分立派でございます。
漏れのカキコ、どれー!? (´o`; ≡´o`);
- 854 :病弱名無しさん:03/05/17 12:51 ID:CsPVDOVu
- 親父の服が、背中の真ん中がこげて穴開いてた。
何事かと思って聞いてみたら、
「煙草で焦がした」とのこと・・・・・
しかし何で背中の真ん中に?!
「服、後ろ前に着てたんだよ。大丈夫、後ろだから上着を着れば見えないだろう」
親父・・・・・・どこから突っ込んだらいいかわかんねーよ
- 855 :病弱名無しさん:03/05/17 13:58 ID:DJaGsSTW
- みんなぁ…火事には、気を付けようなぁ…
- 856 :病弱名無しさん:03/05/17 14:59 ID:25U0L+l1
- >854
服に空けた穴の事を忘れて上着を脱いじゃうヨカーン…
- 857 :病弱名無しさん:03/05/17 21:20 ID:JbWWWw2q
- 親父のボケと言えば、まあ全然関係ない話で
パチンコ好きな人にしかわからんだろう話なんだが
プリティわんわんを打ってたおとんが
「こいつら、部屋ん中走りまわっとるだけで
いっこも外で遊びよらへん」と。
すまん。全然わからん話だな。
- 858 :病弱名無しさん:03/05/18 02:02 ID:PF4LuuFE
- 多分ガイシュツと思うが、ここの住人なので勘弁してくれ。
通販カタログを眺めていたら、『ワイヤレス・ロケーター』なるブツを発見。
なくしそうなものにあらかじめロケーターというキーホルダーみたいなものを
つけておき、いざなくしたときにベースのボタンを押すと、音を出して教えてくれるそうだ。
「でも、肝心のベースをなくすのがアルツ……」と思ったのだが、
ベースを専用台から外すと警告音が鳴るのだとか。冷蔵庫に入れても安心。
カタログではよくわからんかったので、ぐぐってみたら結構出てくる。
アルツさん必須アイテム?
- 859 :病弱名無しさん:03/05/18 03:24 ID:wuBc2x+9
- >>858
欲しいんだけどこれ結構高いんだよねー。
今はとりあえず何でもかんでも携帯にくくり付けてます。
朝は電話一発で芋ズル式に発見。
しかしなんで毎日毎日携帯電話置いた場所忘れるかなぁ・・・。
- 860 :病弱名無しさん:03/05/18 12:14 ID:F4Taj+RI
- 病院でサライって雑誌読んでいると、面白い本の紹介があった。
「あなたはアレコレ症候群になっていませんか」って本。
人の名前をすぐ思い出せない、すぐモノを忘れる&無くす、っていう人対象。
むろん、激しく読みたいと思った漏れはこのスレにいるわけで。
既出だったらスマソ
- 861 :病弱名無しさん:03/05/18 13:39 ID:rGrxXO4m
- >>860
とりあえず本屋逝け。
でないとその本を探すこと自体を忘れてしまうゾ
漏れの携帯には「家に帰ったら〜やっとけ。今すぐやっとけ」というテンプレが入ってて
何か思い出したらパソコンのアドレスに送るようにしてる。
メールチェックしたときに思い出せるって寸法だ。
でもそのままWEB見に行ったり2chしたりゲームやっちゃったりすると
まず忘れる。あたりまえか
- 862 :病弱名無しさん:03/05/18 16:12 ID:nAhGaJSK
- 「ボケ予防のために」という本を三日続けて買ってきました。
と、いうネタを、昔嘉門達夫がやってた。ニガ笑い。(^竸;)
- 863 :病弱名無しさん:03/05/18 19:16 ID:BHcnO//f
- 今日クッキーを作りますた。生地が出来上がってあとは天板にオーブン
シートをしいて並べるだけ、成功するといいな〜とウキウキしながらオ
ーブンシートを引っ張り出して天板に敷いたところで気がついた。
こ れ ラ ッ プ じ ゃ ん
ウワァァン!!
- 864 :病弱名無しさん:03/05/18 19:32 ID:Ey8cn9lN
- >863
焼く前に気づいてよかったじゃないですかぁ!
- 865 :病弱名無しさん:03/05/19 00:01 ID:kmlETwMT
- 麻婆豆腐をつくろう、と冷蔵庫を開けた。
はっと気がつくと豆腐ときのこのオイスターソース炒めができていた。
どっちにしろウママーだったが、釈然としない。
- 866 :病弱名無しさん:03/05/19 00:46 ID:jTXEyRXm
- 少し前、別の部署で全然知らない人ですが
「○○棟の男子トイレに財布を置き忘れてしまいました。お心当たりの方は
どうかお知らせください」
と、事業所内全員に宛ててメールがきますた。
気の毒にと思っていたら数日後
「財布見つかりました。ご協力ありがとうございました」
どこにあったかというと
「置き忘れていたのは、会社のトイレではなく自宅のトイレでした…」
気づいた瞬間は本人も戦慄ものだっただろうなあとまたもや気の毒に
なりました。けっこうな騒ぎになったらしく警察も呼んだみたいなことが
書いてあったし…。
私も警察は呼んだことないが、小学校のころ、自分が提出し忘れていた
給食費が袋からこぼれてランドセルの中で散乱しているのを見つけ、先生に
「謎の大金が私のランドセルに!」と届け出たこととか類似経験がいろいろ
あるので、知らん人だが上記メール主には深く同情するのでありますた。
- 867 :病弱名無しさん:03/05/19 01:24 ID:OTM6j/Ct
- トモコさんとタダシさんは元気だろうか…
と過去ログを見て、ふと考えた。
- 868 :病弱名無しさん:03/05/19 11:55 ID:mKCXbxg4
- マンソン地下の立体駐車場で、上にある車を下ろし始めてから車の鍵を忘れてきたことに気付いた。
旦那が呆れていた。
- 869 :病弱名無しさん:03/05/19 12:40 ID:DbCLtxQf
- 喫茶店でタバコ吸ってたとき、何か火がつかないな〜妙な味がするな〜と思っていたら
通りがかったウエイターさんに「お客様、タバコが逆です」と言われますた。もうダメポ。
- 870 :病弱名無しさん:03/05/19 15:55 ID:avEqneVF
- >>867
すっかり忘れてたよ・・・
- 871 :病弱名無しさん:03/05/19 15:56 ID:avEqneVF
- >>869
あとライターをくわえようとするのはもちろんやるよね。
- 872 :病弱名無しさん:03/05/19 18:51 ID:2oIRaYrX
- 800です。
今日もまた駐車場を間違えました(w
駐車場で車を誘導していた係の人に
「あっちだよー」といわれた・・・・・・・しくりん。
- 873 :病弱名無しさん:03/05/19 19:42 ID:uZjRvWPo
- 歯医者に行ったら明日ですって言われた・・・
アルツって行動に無駄が多いような
- 874 :病弱名無しさん:03/05/19 20:07 ID:0wYZ0goe
- 茶を入れようと、急須とマグカップを出した。
急須に茶葉を入れ、湯を注いだ。
そして急須のふたを、何を考えたかマグカップにかぶせた。
そしてその上から茶を。
給湯室は惨劇の舞台になってしまった・・・
- 875 :病弱名無しさん:03/05/19 20:37 ID:fYBz6dKD
- >>869
フィルターに火をつけると、火柱のようになるよね。
友人がそれをやっていて、あーあと思っていたが
漏れは煙草のケースごとどっかの店に忘れてきてた。
- 876 :病弱名無しさん:03/05/19 21:44 ID:WKxflFtg
- 久々に都会に行って、欲しかったものを購入し、荷物はロッカーに預け
その後ライブで大暴れ。
友人宅に宿泊することになっていたので荷物を取りに行った。
帰り道食事をし、友人宅で一服しながら買い物話をしているときに気がついた。
袋 が 一 つ 足 り な い 。
半泣きになりながらロッカーまで探しに行きましたとさ。
まだロッカーの中に入ってて良かったよ…
- 877 :病弱名無しさん:03/05/20 10:09 ID:EByfn3s5
- >>874と似た事を昨日やってしまった。
朝、学校に行く前(午前9時くらい)に
茶を飲もうと、急須とマグカップを出した。
急須に茶葉を入れ、マグカップに湯を入れ、少し冷めるのを待つ…つもりだった。
茶を飲み忘れた事に気づいたのは学校から帰った来た午後9時だった…。
洗い物しようと急須の蓋をあけたとき愕然としたよ。
>>874みたとき、あれ〜?もう書いたっけな?
と思ってしまった漏れはもうだめポ。
- 878 :698:03/05/20 20:07 ID:3zAVsym9
- 5年生に昇進しました。名前をふぐり◆KINTAMAにでもしようかと考えております。
最近シムピープルという人生を楽しむゲームにはまっています。(pcゲーム板へGoです)
何処かからDLしてきた顔の画像を専用フォルダにポイ。そしてゲーム起動。
♪〜♪♪〜(ロード中)
そして家を建てる建築モードで屋根を選択するとき,変なテクッスッチャァーが。
なにげなくクリック。すると―――――――…
「デタ━━━━━━━━━━━━━━( ∀ )━━━━━━━━━━━━━━!?」
その専用フォルダにポイした筈の顔の画像が屋根にミッチリ。
ァァァァァァァァァァァァァァァァ。
原因はどうやら「Roof」フォルダに「Skins」フォルダの画像をポイしてしまったっぽい。
それにしても不気味でした。あとにしっかり移動しました。
* * *
追記 ``顔``と打とうとしたら``あこ``になりました。
私の部屋は何号室ですか?
- 879 :病弱名無しさん:03/05/20 22:21 ID:vCNl79Xo
- >>878
とりあえずおちつけ
- 880 :病弱名無しさん:03/05/21 01:24 ID:g/9PwX0P
- >>878
顔模様の屋根になっちゃったわけね。
我ながら「おいおい!」ってツッコムところだろうな、そこは。
- 881 :病弱名無しさん:03/05/21 01:49 ID:NFCY9uBI
- >878
>``顔``と打とうとしたら``あこ``に
大丈夫。私なんか"しょう(shou)"と打って変換したつもりが"阿呆(ahou)"になってた事がある。
なんか泣けた。
- 882 :病弱名無しさん:03/05/21 12:04 ID:f8fxMA+T
- 今テレビ見てたら視聴者プレゼントで、
「『私はアルト○○○○○』のマルの中に入る言葉は何でしょう?
答えをハガキで云々・・・」と言っていた。
2chしながらぼ〜っとテレビを見ていた私の頭の中には
なんの疑いもなく「アルトゥハイム??」という言葉が浮かびました・・・。
某ウィンナー(アルト○イエルン)のプレゼントだということに気がつくまで数秒かかりました。
- 883 :美容:03/05/21 12:07 ID:Uik3VA7v
- <シンプリィー・スリープ>
不眠解消の市販薬! 生活改善にお役立てください。
www6.ocn.ne.jp/~beauty-s/beauty-sonota.htm
- 884 :病弱名無しさん:03/05/21 14:01 ID:G0zmJIPR
- 今朝ほっとモーニングで物忘れやってたね
海馬がね…なんだっけ
- 885 :病弱名無しさん:03/05/21 18:52 ID:iFdvxrWr
- >884
一行で、すべてを物語っていますな。(涙
- 886 :病弱名無しさん:03/05/21 19:44 ID:yQ3W0BTG
- >884
ワラタ
- 887 :病弱名無しさん:03/05/21 20:20 ID:hzLmbUBn
- 何かを思いついて、隣の人に話し掛けようと
「あのさあっ」
そう言った瞬間、忘れている。
- 888 :山崎渉:03/05/22 01:53 ID:DmD3P/mJ
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 889 :病弱名無しさん:03/05/22 07:41 ID:46B2tXTb
- >>887
「あのさあっ、えっと・・・アレ・・・なんだっけ・・・?」
でしょ?
私もよくやります。
言うたびに私の友人達は
「待ってるからゆっくり思い出してね」
「大丈夫、慣れてるから、焦らないで」
と言ってくれます。
感謝しきり。
- 890 :病弱名無しさん:03/05/22 11:53 ID:O0ZzprYN
- 自分は会話がほとんど指示語で埋まってしまったことがあります。
「あのさ、あのね、あのー、あれが、ああなんだよ!」
最後にはこんな風に自分に対して切れてしまったりします。
- 891 :病弱名無しさん:03/05/22 16:15 ID:dsYLb38v
- >>890
ヽ(`Д´)ノ ウワァァンて感じ?
- 892 :病弱名無しさん:03/05/22 18:23 ID:5CUj3SAF
- >>881
私がよくやってウツになるのが、「友達の(tomodatino)」と打ったつもりが
oを打つときにその右にあるpに指が当たってしまい、
「ともだちんぽ(tomodatin"p"o)になってしまうことだ。もしそのまま納入
していたらと思うと戦慄が走る。スレ違いなのでsage。
- 893 :病弱名無しさん:03/05/22 18:55 ID:vA88faLj
- こんにちわ。このスレ、どれかいっこは必ず毎日やっていまつ。
入居させていただきまつ。どっこいしょ。
パンを作ろうと、出来上がり間近の生地を型に入れ、
第2発酵をベッドで(保温ができる)。
私、生地入れた型の隣で毛布かぶって本を読んでました。
そのうち、「なんで私こんな何度も読んでる本を?」
と思い始め、そのまま朝まで熟睡…
恐ろしいことになりました。ウワァァン!
- 894 :病弱名無しさん:03/05/22 19:27 ID:O0ZzprYN
- >>893
な、何が起こったんだ?
発酵しすぎて生地がものすごく膨らんだとか?
- 895 :病弱名無しさん:03/05/22 22:14 ID:S4ivxuC1
- >>893
結末きぼんぬ!
味噌を仕込んであるんだけど、今日様子を見てみた。
すると表面には細胞分裂で増殖した細胞が規則正しく並んでコロニーを2ヶ所形成していた!
中央に核、横長の六角形をした細胞がびっちり........ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
一体何の菌?えぇっ???
と気が動転してしまいました。
よく見るとカビが生えたときに味噌表面を消毒するべく敷いておいたキッチンペーパーの模様でした。。。。
味噌の発酵とともに出たガスで表面が2ヶ所盛り上がってキッチンペーパーを押し上げていたのでした。
オドカスナヨー
- 896 :あわび:03/05/22 22:15 ID:7mF00Ciq
- ★子供はダメ★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
- 897 :病弱名無しさん:03/05/22 22:52 ID:oGy8osOs
- >>893
ピザにしたらいい鴨。イ`
- 898 :ともだちんぽ:03/05/23 08:28 ID:NHonhcnL
- >>892
やった!!同類が居た!!
私それでチャット仲間に送信したことがあります(涙
「友達の」って入れたつもりが、「ともだちんぽ」。
気づいたときには時既に遅し、リターンで送信してしまいました。
- 899 :病弱名無しさん:03/05/23 09:42 ID:+jd7pHew
- >>893,894,895
そりゃもう、発酵上等で型からはみだすわ、毛布にべったりくっつくわ…
発酵したパンの生地はなんつーんですか、網状で、
布団のなかは「インナートラベル」ばりに秘境となりました。
毛布をお風呂でもみ洗いした手が荒れている。
レスがきたので、少し救われた感じ…ハハハ…
- 900 :病弱名無しさん:03/05/23 09:48 ID:+jd7pHew
- 連続カキコスマソ。
>>897 ホコリだらけのピザになります。
まあ冷凍すればそんなこと忘れておいしくいただく可能性大。
今日「ヅダヤにDVD返す」と100回くらい唱えていたのに、
肝心のDVD、家に忘れてしまいました。
アルツハイムの住人にとって、レンタル利用は延滞料金があること前提ですか?
私は前提です。…逝ってきます
- 901 :病弱名無しさん:03/05/23 15:18 ID:r2z2ogdr
- 俺は同人イベント(コミケ)に行くとき
友人に渡すものとか、寒さ暑さ対策とか万全だったのに
肝心の売る本を忘れていったよ・・・
ヲタもアルツハイマーです。
- 902 :病弱名無しさん:03/05/23 16:41 ID:RVb3lTG8
- 朝起きて、顔を洗い、さぁ朝ごはんを食べよう、と台所に向かったまでは良かったが
なぜかご飯茶碗ではなくお椀を手に取り、そして炊飯器ではなく洗い場に向かい、
お椀に水を満たして食卓へ。
家族の( ゚Д゚)ポカーン……という顔で我に返った。
(゚Д゚≡゚Д゚)?
Σ(゚Д゚)
(´・ω・`)ショボーン
- 903 :病弱名無しさん:03/05/24 15:10 ID:j+oM4Mry
- リンクスタッフ登録すると最初から1000円くれるとか。
アド削って登録した為に貰い損ねた俺とか(´・ω・`)
http://kamakura.cool.ne.jp/asitakara/
- 904 :病弱名無しさん:03/05/24 16:22 ID:NM5vxZ2Y
- >>902
なんつーか・・・ 禿しくワロタ
- 905 :病弱名無しさん:03/05/24 17:20 ID:JFm0BGN3
- l(小文字のエル)で始まる単語を辞書で調べる時、かなりの割合でI(アイ)の項目を探してしまいます。
昨日の英語の授業では、単語一つ引くのに3分もかかってしまいました。
受験生なのに・・・。
- 906 :病弱名無しさん:03/05/24 18:53 ID:4Dvp5Uhr
- >787をと似たようなことが我が家でも。
母方の祖母が似たような行動をとって困っているのだが、
(787さんの母ほどはひどくないが)しかし、それまでの人間性が、
卑しい、ずうずうしい、ケチで我が儘な婆さんだったので、
誰からも病気と思ってもらえない。親戚に言っても、
皆「昔からああだったよ!」…自分の行動には気をつけようと思ったよ。
- 907 :病弱名無しさん:03/05/24 21:03 ID:IcknG1Xa
- 同内容の書きこみあったけど一応金融関係の仕事してるので私もパピコ。
通帳とか印鑑とかカードとか紛失すると紛失届って形で動きを止める。
お客様の中で毎日無くなったと届を出す有名人がいる。
見た目は普通の初老の女性なんだけどね。
必ず電話で「通帳がなくなったんですが・・・」。
他の支店にもこういう方がいて、
その方は最近亡なったようでご家族の話では死後に遺品を整理していたら
100冊近くの再発行通帳が仏壇の中から出てきたそうです。
アルトゥにだけはなりたくないよぅ。
- 908 :病弱名無しさん:03/05/25 08:24 ID:sLH5E0gt
- 弁当買いに出かけた弁当屋で、小さな子供がいてその子が俺を見たら泣き出しました。まぁ、愛想笑いもせずに冷たい目で見ていた俺も悪いんですが。そしたらその子の親らしき人ににらまれたのでちょっとショック…
と、ここまではスレ違いのお話だけど…
書 き 込 む べ き ス レ を 見 つ け ら れ ま せ ん で し た …
- 909 :ふぐり:03/05/25 09:19 ID:GoROOS4F
- 母と父が話をしているのを見ていて,母が「アレ何だっけ?」と言って,父も
「何だったっヶ」と言って姉が「○●でしょ」といって,母と父同時に
「そ れ だ !」と言ったのを見て「ヶコーン」と思ってからハッと我に帰り
「もう結婚してんじゃん母と父!!」と言うことに気がつきました。
少しスレ違いでしょうか?
現在アルツハイムの部屋は何号室まで有りますか?
909ゲト
- 910 :病弱名無しさん:03/05/25 11:37 ID:BmAXAYOJ
- あなたのお部屋は4909ですよ。
お忘れないように。。。
- 911 :病弱名無しさん:03/05/25 19:44 ID:sLH5E0gt
- >>909
お部屋は4階になります。
いや、IDが…
- 912 :病弱名無しさん:03/05/26 01:28 ID:C6zevrtx
- 活性酸素でアルツハイマーだとさ
みんなも気をつけよう
- 913 :ふぐり:03/05/26 18:04 ID:NSo71NCe
- マーブルチョコ最後の1つぶ食べて近くの葛箱に筒をポイしようとしたら,
マーブルチョコをポイして筒をかじった人集まれ〜………(´・ω・`)ショボーン
次のスレタイは、【お椀で】アルツなんとか〜〜【洗顔】にしましょうか。
トモコさん,ここ見て居られるでしょうかね…
- 914 :病弱名無しさん:03/05/26 18:19 ID:xik745l1
- ↑微妙にウザイ
- 915 :病弱名無しさん:03/05/26 18:23 ID:cOxTNVLD
- ゴミ出しの日は、2度も3度も家に物を取りに帰る羽目になる。
ゴミを忘れ、家の鍵かけを忘れ、お財布を忘れ…
何度やってもやっぱり治らない。ナゼダ!!
というわけで保守age
- 916 :病弱名無しさん:03/05/26 21:03 ID:5C5K/lR1
- 玄関のドアの正面に持ち物一覧表を書いて張っておくと (・∀・)イイ!!
正面に貼ってても見忘れるときがある (´・ω・`)ショボーン
- 917 :病弱名無しさん:03/05/26 22:01 ID:JNUehS4I
- 次スレのタイトル
【忘れ物した】アルツハイムの住人達 5棟目【また忘れた】
>>915読んでこんなのもいいかと。
この前自分もやった。
- 918 :病弱名無しさん:03/05/26 22:25 ID:FJIY8Z/T
- 【忘れ物は】アルツハイムの住人達 5棟目【何だっけ?】
- 919 :病弱名無しさん:03/05/26 23:14 ID:xS0ldtcr
- >>913
同じような事やった。
クッキーを捨てて、クッキーの袋を食べた。(後で気がついて吐いた)
- 920 :病弱名無しさん:03/05/26 23:39 ID:2eG/u5vt
- 母「あー、昨日髪の毛洗ったっけ? 覚えてないやー」
(特に汚れない限り、髪は二日にいっぺん洗えばいいと思っている)
自分「えー。あたしなんて、お風呂入ってる間にもう忘れてるよー。
髪の毛だけじゃなくて、体洗ったかどうかも忘れるけど」
母「…(しばし無言)。あんた…(絶句)」
ごめんよママン心配させて。でも本当のことなんだよ…
- 921 :2号棟からの住人:03/05/26 23:55 ID:RNVjMriY
- 【忘れたものを】アルツハイムの住人達 5棟目【忘れずに】
ちょっと語感にこだわってみました。
車が壊れたので、15万`乗ったことでもあり、廃車に。
かれこれそれから2週間。
今日は他人のパルサーに手をかけ、
キーがあわないことでやっと思い出しました。
車上荒らしになりかけました(´・ω・`)
- 922 :病弱名無しさん:03/05/27 00:48 ID:qhiXj0zZ
- >>921
キーがあわないところで気付いて、良かったね。
焦って、JAFとか呼んでたら・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 923 :病弱名無しさん:03/05/27 01:40 ID:R1lnVOX4
- 【俺のレス】アルツハイムの住人達 5棟目【どれ?】
- 924 :病弱名無しさん:03/05/27 01:45 ID:qCQSE4VL
- >>923
水っ鼻出るほどワラタ
- 925 :病弱名無しさん:03/05/27 09:03 ID:QY6wo+F0
- >>923 ワラタ
たばこ関係にもいろいろあるが…
たばこの箱をマウスと間違えて華麗に操っていた。
ポインターは当然沈黙していた。
朝から笑いの種を自然に蒔くことができるのは、アルトゥだけ。
……自 慢 に な ら な い
- 926 :病弱名無しさん:03/05/27 10:41 ID:MIKNWRRS
- 【洗顔料で】アルツハイムの住人達 5棟目【歯磨き】
- 927 :病弱名無しさん:03/05/27 11:09 ID:YBs8WFWv
- >>926
歯磨き粉で顔洗うのはちょっとスースーしてキモチイイんだけどね
- 928 :病弱名無しさん:03/05/27 17:18 ID:YUTfhAHY
- >>923
いいねぇw
>>927
でも洗顔料で歯を磨くのは最悪…
- 929 :病弱名無しさん:03/05/27 17:24 ID:vktLf+oX
- あれ? >>816 じゃなかったの?
さすがアルツハイムの住人…
- 930 :病弱名無しさん:03/05/27 17:36 ID:i+eo9LBg
- 吊ってきます
930ゲト
- 931 :2号棟からの住人:03/05/27 22:24 ID:YwRpVPOa
- 923にいっぴょ。
(選挙かよ)
- 932 :病弱名無しさん:03/05/27 22:26 ID:EjXXfIyF
- >>925
オレは携帯でよくやる。
マウスと思って携帯を華麗に操りフリーズと間違えてドキドキした事数回…
- 933 :病弱名無しさん:03/05/27 23:45 ID:R1lnVOX4
- >>932
社内の、非常にバタバタとした制作チームでは日常茶飯事です。
「携帯を机の上に置かないこと」という注意書きまで貼ってあります。
- 934 :病弱名無しさん:03/05/27 23:51 ID:+WERmGDI
- >>925,>>932
どっちも、「華麗に操り」ってあたりが・・・(´ー`)
- 935 :病弱名無しさん:03/05/27 23:53 ID:+WERmGDI
- じゃあ漏れは >>816 に清き一票
- 936 :病弱名無しさん:03/05/28 00:43 ID:rYgasqYy
- >>923に一票かな。
>>816はこのスレがdat落ちした後、新スレから読み始めた人には
面白さが伝わらないんじゃないかとオモタから。
- 937 :病弱名無しさん:03/05/28 01:08 ID:8opQNZQU
- >>927
クリアクリーンで顔を洗う
これがホントのスクラブ洗顔。
- 938 :病弱名無しさん:03/05/28 02:50 ID:GvTa+//p
- >>936
既に >>816 の意味がわからない人が続出していると・・・・・(w
- 939 :病弱名無しさん:03/05/28 09:10 ID:CnOu7fiN
- >>938 いや、ここのスレなら普通にあり得るでしょう。
私は929見ても「ん?そんなんきめてたっけ?」とオモタヨ
- 940 :山崎渉:03/05/28 17:04 ID:gJm+0vls
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 941 :病弱名無しさん:03/05/28 17:25 ID:KAUyOoCq
- いまナチュラルに「山崎渉・・・?どっかで聞いたなあ・・・?」とオモタよ。
たりめーだぁな・・・。
- 942 :病弱名無しさん:03/05/28 20:22 ID:o0eXiGoJ
- >>923に一票。
>>816の元ネタはヒジョーに面白かったが、一般の人にキャッチーなのは>>923だよね。
「車に風船」は永遠に語り継ぎたいから、前スレの説明書きに入れておいてくれると嬉しい。
- 943 :病弱名無しさん:03/05/29 01:50 ID:u5htqDjF
- >>942
ああ・・・、どちらも自分が書いたネタなので幸せです。
- 944 :病弱名無しさん:03/05/29 01:53 ID:u5htqDjF
- 今日、たばこのフィルターに火つけてしまった。
ああ。。やっぱりやるんだ・・・。みたいな、諦め混じりの情けなさが
背中を下がっていきましたね。
自部屋だったんで、何事もなかったかのように
カッターで焦げてないフィルター部分まで切って
吸いなおしました。
- 945 :病弱名無しさん:03/05/29 04:34 ID:ZmS6N78V
- パチンコ屋で煙草吸おうとしてライターくわえた時は
恥ずかしさで死にたくなった。
- 946 :病弱名無しさん:03/05/29 09:03 ID:dysMePZu
- >>943 どちらも…って…。ちょっとワラタヨ
- 947 :病弱名無しさん:03/05/29 09:05 ID:dysMePZu
- あげてもた…ごめんなさいぃ
- 948 :病弱名無しさん:03/05/29 09:11 ID:vgfAXfHy
- 【切符を】アルツハイムの住人達 5棟目【監禁】
【生米を】アルツハイムの住人達 5棟目【保温】
【朝起きたら】アルツハイムの住人達 5棟目【できていた】
【早朝】アルツハイムの住人達 5棟目【メロンパン】
【運転手は】アルツハイムの住人達 5棟目【こびとさん】
【車に】アルツハイムの住人達5棟目【風船】
【お椀で】アルツハイムの住人達5棟目【洗顔】
【忘れ物した】アルツハイムの住人達 5棟目【また忘れた】
【忘れ物は】アルツハイムの住人達 5棟目【何だっけ?】
【忘れたものを】アルツハイムの住人達 5棟目【忘れずに】
【俺のレス】アルツハイムの住人達 5棟目【どれ?】
【洗顔料で】アルツハイムの住人達 5棟目【歯磨き】
個人的には生米保温orこびとさんがいいなぁ。
- 949 :病弱名無しさん:03/05/29 09:58 ID:lgZ0JU8W
- 忘れないうちに次スレたてました。
へぇ、自分の為ですよ(自虐
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1054169809/
- 950 :病弱名無しさん:03/05/29 10:18 ID:qLdK7W4W
- 既にたててあることを忘れて「たてて下しい」してしまいそーな漏れ・・・
- 951 :病弱名無しさん:03/05/29 19:10 ID:KrGd5tfb
- 今回は【車に風船】が採用されたんだな。・・・しかし、想像すると・・(w
- 952 :病弱名無しさん:03/05/29 23:07 ID:EBiafvrw
- 【切符を監禁】ワラタ
と思ったらそれ俺が書いたんじゃん
逝ってきます・・・
- 953 :病弱名無しさん:03/05/30 02:08 ID:5sQZYClN
- 新しいスレが立ったから、このスレが埋まってない事を忘れそうだ
- 954 :病弱名無しさん:03/05/31 00:29 ID:5yD/pyXH
- 埋め立てスタート・・・
- 955 :病弱名無しさん:03/05/31 02:27 ID:5yD/pyXH
- 955
- 956 :病弱名無しさん:03/05/31 04:15 ID:/zLmIaRj
- 1000行くまでに新スレのことを忘れそう
- 957 :病弱名無しさん:03/05/31 09:33 ID:hfkrFdD8
- 埋めー
- 958 :病弱名無しさん:03/05/31 09:34 ID:hfkrFdD8
- 梅ー
- 959 :病弱名無しさん:03/05/31 09:34 ID:hfkrFdD8
- (`Д´≡`Д´)今このスレには漏れしかいない!
- 960 :病弱名無しさん:03/05/31 09:35 ID:hfkrFdD8
- ( ノ゚Д゚)埋め
- 961 :病弱名無しさん:03/05/31 09:41 ID:Id31PERL
- (・∀・)
- 962 :病弱名無しさん:03/05/31 10:33 ID:nnxrvp2w
- (=´ω`)ノ梅
- 963 :病弱名無しさん:03/05/31 11:32 ID:5yD/pyXH
- (・∀・)
- 964 :病弱名無しさん:03/05/31 11:33 ID:5yD/pyXH
- (゚∀゚)
- 965 :病弱名無しさん:03/05/31 11:35 ID:5yD/pyXH
- (´・ω・`)
- 966 :病弱名無しさん:03/05/31 11:59 ID:MHU/Rj2T
- ( ω・` )
- 967 :病弱名無しさん:03/05/31 12:11 ID:1gC/sgCJ
- (TдT)
- 968 :病弱名無しさん:03/05/31 12:50 ID:HSF/kOda
- (-д-) 永眠・・・
- 969 :病弱名無しさん:03/05/31 13:00 ID:KBbhaivP
- (゜д゜)ポカーン
- 970 :病弱名無しさん:03/05/31 13:02 ID:MHU/Rj2T
-
| ̄ ̄|
| ア .|
| ル..|
| ツ. |
| 家 |
| の |
| 墓 |
| |
__|__|__
| |
| |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |二| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 971 :病弱名無しさん:03/05/31 13:02 ID:1gC/sgCJ
- (-д-)\(ДT)っっっ
- 972 :病弱名無しさん:03/05/31 13:33 ID:wEPuCS9w
- 埋め立てや ああ埋め立てや 埋め立てや
- 973 :病弱名無しさん:03/05/31 13:34 ID:wEPuCS9w
- ( ゚д゚)
- 974 :病弱名無しさん:03/05/31 13:35 ID:wEPuCS9w
- ≡≡≡≡( ノ ´∀`)
- 975 :病弱名無しさん:03/05/31 13:35 ID:wEPuCS9w
- (゚д゚ )
- 976 :病弱名無しさん:03/05/31 13:36 ID:wEPuCS9w
- ε≡≡≡≡≡≡( ´∀`)≡≡≡≡≡( ;゚Д゚)
- 977 :病弱名無しさん:03/05/31 13:37 ID:wEPuCS9w
- ≡≡≡≡≡≡≡≡≡( ´∀`)≡(゚д゚ )
- 978 :病弱名無しさん:03/05/31 13:37 ID:wEPuCS9w
- ε≡≡≡≡≡≡( ´∀`)≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡( ;゚Д゚)
- 979 :病弱名無しさん:03/05/31 13:38 ID:wEPuCS9w
- ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡( ´∀`)(゚д゚ )
- 980 :病弱名無しさん:03/05/31 13:38 ID:wEPuCS9w
- ( ´∀`)σ)Д`)
- 981 :病弱名無しさん:03/05/31 13:39 ID:wEPuCS9w
- 埋め立て
- 982 :病弱名無しさん:03/05/31 13:39 ID:wEPuCS9w
- あと18!
- 983 :病弱名無しさん:03/05/31 13:40 ID:AQ0a74fc
- 埋
- 984 :病弱名無しさん:03/05/31 13:41 ID:MHU/Rj2T
- ∧_∧
( ´∀`)
/, つ
(_(_, )
しし'
- 985 :病弱名無しさん:03/05/31 13:45 ID:692yVuTI
- 埋めて立
- 986 :病弱名無しさん:03/05/31 14:50 ID:1gC/sgCJ
- >>984
シリエクボ・・・!!
- 987 :病弱名無しさん:03/05/31 16:07 ID:6CnZOHOY
- ヽ(´ー`)ノ
- 988 :病弱名無しさん:03/05/31 16:54 ID:MU/53syc
- 忘れた?
- 989 :病弱名無しさん:03/05/31 17:01 ID:MU/53syc
- もっとゆくーりかけと怒られた。
- 990 :ふぐり:03/05/31 17:56 ID:M6sfChnm
- 990?
- 991 :ふぐり:03/05/31 17:57 ID:M6sfChnm
- 991か
- 992 :病弱名無しさん:03/05/31 18:02 ID:nnxrvp2w
- 992
- 993 :ふぐり:03/05/31 18:03 ID:M6sfChnm
- ほう
- 994 :ふぐり:03/05/31 18:05 ID:M6sfChnm
- 尻えくぼってなに?
- 995 :ふぐり:03/05/31 18:10 ID:M6sfChnm
- 考えているうちに1000いきそうですね
- 996 :病弱名無しさん:03/05/31 18:10 ID:M6sfChnm
-
- 997 :病弱名無しさん:03/05/31 18:21 ID:Id31PERL
- (・∀・)
- 998 :ふぐり:03/05/31 18:21 ID:M6sfChnm
- ツンチョロピーン
- 999 :ふぐり:03/05/31 18:22 ID:M6sfChnm
- 999?
- 1000 :病弱名無しさん:03/05/31 18:23 ID:MU/53syc
- http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1054169809/
\
\ 1000キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!〜☆
\
\ /| 。.
,,-'―\ _,/ノ . .
___,,-―――='' ̄ ̄ _,,-'―=''' ̄_,/| o *
_,,-―=''' ̄ ___,,-―――='' ̄ __,-―='' ̄ / . . .
_,,-―=''' ̄ _,,-―='' ̄ ヽ / +
 ̄ ̄ _,,-―=''' ̄ \ / . . . .
,,-='' ̄ ヽ / . 。. ★ ☆
,,,-'' ノ ノ ヽ/ 。. .
-―'' ̄ (;;;) |___,/ (;;;) | . ☆ +
. | ..::::::::::::... | / ..:::::::... | + . . .
| | / | . . ☆
ヽ γ´~⌒ヽ. | / /☆ . * +. .
――ヽ / ヽ | / /⌒ヽ、. . . .
\/ | |_/ / ヽ +★
/ | / ノ * ☆
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
239 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★