■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■■■■アレルギー性鼻炎を治す(4)■■■■
- 1 :病弱名無しさん:03/04/08 19:59 ID:7N69udVB
- 国内での患者数が一説に3000万人といわれるアレルギー性鼻炎についての総合スレッドです。
前スレが950に達したのでスレを引き継いで立てたいと思います。
- 2 :病弱名無しさん:03/04/08 21:39 ID:LOy16FrR
- 初めての2ゲット!
- 3 :病弱名無しさん:03/04/09 11:48 ID:+NyJUcJD
- 初めての3ゲット!
- 4 :病弱名無しさん:03/04/09 19:39 ID:EfPgEGRY
- 鼻炎がひどくて、今度APCという手術を受けることになりました。
1時間以内で簡単に済むそうです。受けたことのある方いますか?
- 5 :病弱名無しさん:03/04/09 20:52 ID:3XXbU15s
- 減感作療法してくれる病院あるんですか?
埼玉で?
- 6 :病弱名無しさん:03/04/09 21:33 ID:cKF8KaZo
-
かぜひいて治りかけたころ鼻水がだんだん黄色やみどりで粘っこくなったころの鼻水
に血が混じります。治りかけたころって必ず血の塊りがでます。特に起き抜け。なんで
だろう?粘膜が弱いのか?特異体質なのか?そんな人いない?
- 7 :病弱名無しさん:03/04/10 10:56 ID:L8LCt6fX
- >>6
俺もある。春に多いので、
夜間の気温があがるせいでのぼせるのかなあ、
と思って納得してたんだけど、違うのかな。。。
- 8 :病弱名無しさん:03/04/10 23:06 ID:zNNzwbCj
- 鼻詰まりの治療としてステロイドを使っているけど、ずっと使っていると副作用
とかでてくるのかな。これは効果大なので、結構強い薬っぽい。
- 9 :病弱名無しさん:03/04/13 03:01 ID:F0qthcgT
- ラジオ波凝固治療をなさった方はいらっしゃいます?
快適期間がレーザーよりも長持ちすると噂に聞いたのですが。
少々痛いというのも。
- 10 :病弱名無しさん:03/04/14 17:46 ID:FUm/MnhU
- 1年中点鼻薬
限界です
どんな病院へ行けばいいのでしょうか?
助けてほしいです
- 11 :病弱名無しさん:03/04/14 22:00 ID:s4R0Au4k
- 手術以外で直す方法って無いですかね?
物心ついた時からずっと口呼吸(´・ω;`)
- 12 :病弱名無しさん:03/04/15 10:15 ID:g8PgOEoh
- この療法ってホントに効くの?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1050288699/l50
- 13 :病弱名無しさん:03/04/15 12:13 ID:TfT+PHO9
- >>1
スレ立て人は前スレへの誘導も忘れずに。
前スレ(いずれも最新50記事)
[1] http://ton.2ch.net/test/read.cgi/body/1001318100/l50 (倉庫入り)
[2] http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1023579740/l50 (要●)
[3] http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1033674214/l50
>>12
蓄膿スレでは少し話題になったのですが、アレルギーにはどうなんだろうなあ。
- 14 :病弱名無しさん:03/04/15 14:16 ID:k9Zun91e
- 新スレ立ってたんだ。知らなかったよ。
>>13
誘導thx。
- 15 :13:03/04/15 21:17 ID:TfT+PHO9
- しまった・・・誘導ではなくて「前スレの場所」ですよね。
- 16 :病弱名無しさん:03/04/15 22:18 ID:GfPLfULD
- 耳鼻科に行ったら鼻水を綿棒でとって顕微鏡で覗いて「アレルギーの細胞がみつかったよ。
のぞいてごらん」と言われて見てみると紫に染色された細胞がみえたけどアレルギー
の細胞ってあるの?こんな検査はじめてだったので、なんの検査だろう?やった人
いる?
- 17 :病弱名無しさん:03/04/16 01:48 ID:02Qqg+Wz
-
病院・医者板に質問スレ作りました!
★みみはなのど★耳鼻咽喉科の先生に質問★耳鼻科★
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1050424219/l50
先生に質問してみよう。
- 18 :山崎渉:03/04/17 11:54 ID:4laVrmkl
- (^^)
- 19 :病弱名無しさん:03/04/19 01:07 ID:HhlDRFwJ
- がんばって口呼吸から鼻呼吸に変えようとしたら
前歯が出ててうまく口を閉じれないんです。
どうしたらいいんでしょう。
しょうがなく鼻呼吸から口呼吸に戻そうとしたら
口を開けっ放しにすることに違和感が生じてうまくできない。
どうしたらいいんでしょう。
- 20 :病弱名無しさん:03/04/19 03:09 ID:wu3/gS7R
- >>9
やったよ。レーザーと同時にね。
Drいわく両方やったので再度レーザー手術しなくても
たぶんいけるんじゃないかってさ。といってもまだ術後
間が無いのでなんともいえない。まだ術後の粘膜反応の
鼻詰まりで死にそう。
- 21 :病弱名無しさん:03/04/19 15:03 ID:o9Y4wRf7
- 嗅覚ない程詰まっていたのに、妊娠してから鼻が通って
匂いも分かる様になってきた。
他にもそういう人いるのかな…
- 22 :病弱名無しさん:03/04/19 22:15 ID:VqAze2xC
- シナクリン点鼻薬、だれか使っている人いるかな?
以前使っていた点鼻薬からこれに変えたんだけど
「アレルギー性鼻炎や血管運動性鼻炎の発作や症状の改善をもたらす」そうですが、どう?
- 23 :病弱名無しさん:03/04/20 01:05 ID:B7u9MVVu
- >>21
妊娠出産で体質がかわることはよくあります。でも改善してよかったですね。元気な赤ちゃんが生まれますように。
- 24 :病弱名無しさん:03/04/20 01:10 ID:vtbIHHx2
- おいらさ、腫れがすごいからベビー綿棒鼻に入れると
あるところから完全に腫れに挟まって落ちてこなくなる
- 25 :病弱名無しさん:03/04/20 01:21 ID:A3XbsT79
- 常に片方の鼻が詰まっているんだけど
これも鼻炎?
あと詰まるほうは日によってかわりまつ
- 26 :病弱名無しさん:03/04/20 01:35 ID:yOxL7M5d
- >>23
ありがとうございます。
嗅覚が少し戻って、季節感がより増しました。
でも、匂いによってつわりが誘発されそうでちょっと怖いですけどね(w
- 27 :病弱名無しさん:03/04/20 04:22 ID:/ll7JO+y
- >>25
nasal cycle
- 28 :山崎渉:03/04/20 05:44 ID:eHOwbUQB
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 29 :病弱名無しさん:03/04/20 17:22 ID:aqeaJk9t
- >>27
25ではないけど、詳細きぼん。
- 30 :病弱名無しさん:03/04/20 22:38 ID:bjmEHymb
- 私はハウスダストアレルギーです。
アレルギーの改善にはアレルゲンの除去が一番効果的なのですが…
花粉と違ってハウスダストはどんなにきれいに掃除された部屋にもかならず存在するし、
しかも自分で大掃除なんぞしようものなら埃を大量に吸い込み症状悪化。
カーテンの開け締めも着替えも布団敷きもソ〜ッと慎重にやらなければならない。
わが家の幼い息子が走り回ったり、舅が肩のフケを払おうと服をバサバサしたり、そんなのにも私の鼻は敏感に反応してしまいます。
そしてイライラしてついには埃が原因で人間関係まで悪化しそうです…
- 31 :経験者:03/04/21 15:27 ID:12Q6vNqE
- 手術はまったく痛くなかったよ、今は内視鏡で鼻の中にレーザーメスを通して、削るだけで手術している気がしませんでした。その前に鼻の横に麻酔を打つんですけど、それも痛くなかったです。
- 32 :病弱名無しさん:03/04/22 02:46 ID:6lJBzpfz
- みなさんはフルナーゼ使ってますか?
- 33 :病弱名無しさん:03/04/22 15:11 ID:ydw1bSPc
- 口呼吸は寿命が縮む≠ニ聞きました。
信憑性は、ある様なない様な…
総合してよくはなさそうですが、内臓などにも支障が出るのでしょうか?
呼吸器なら想像つきますが…(ちなみに喘息もちです)
- 34 :病弱名無しさん:03/04/23 02:37 ID:1mZS3caj
- >33
感染症にかかりやすくなるからじゃないの?
- 35 :病弱名無しさん:03/04/23 02:44 ID:eAPjyv/v
- 俺は中学生の時ひどかった常にトイレットペーパーを
持ち歩いていたよ
もちろん病院にもいった
医者いわく大人になるにつれ治るよ
本当に治りました
- 36 :病弱名無しさん:03/04/23 17:31 ID:myzKP149
- 二年間通院して減感作療法受けてた。
でも、はっきりいって金の無駄だった。
レーザーも二回受けた。
でもどちらも一ヶ月も持たなかった。
毎日がとても苦しい。鼻炎スプレーが無いと生きていけないほどに。
スプレー代だってバカにならないのに。
鼻が詰まっている状態はイライラして落ち着かない。
いつまでこんな状態で生きていかなければならないのか・・・
- 37 :病弱名無しさん:03/04/23 18:10 ID:uCrh+aNn
- >>34
成程。
- 38 :30:03/04/24 01:20 ID:6W0i1gIh
- >36
ものすご〜く気持ちわかります。
何を試しても根本的な治療にはならず、常に鼻がムズムズイライラ鼻づまりでノイローゼになりそうですよね。
つらくてつらくてたまに死にたくなることさえあります。
でも鼻炎を苦に自殺なんて聞いたことないよね。
蓄膿でイライラして赤ちゃん虐待って事件なら最近あったけど。
- 39 :病弱名無しさん:03/04/24 11:52 ID:iMZTd9eH
- 口呼吸だと感染症になりやすくなる。
でもそれがいやで市販スプレー使うと、本来必要な免疫力まで押さえるので
これまた感染しやすくなる。やってられるか。
- 40 :病弱名無しさん:03/04/24 22:24 ID:4Xw79mr5
- 最近になって、この身体・健康板をチェックするようになりました。
この板で「鼻中隔湾曲症」を知って手術する決意をしました。
鼻詰まりで口呼吸の人は、こちらも疑うといいよ。
あとアレルゲンにハウスダストがある人は、お金はかかるけど
掃除機のグレードアップが有効だよ。まめに掃除しても安い掃除機は
排気風からアレルゲンが再度出てしまうみたい。
昔は掃除の度に鼻水ダラダラだったけど、ダイソンっていう6万もする
掃除機にしたら、ハウスダストによる鼻炎は軽減したよ。
- 41 :病弱名無しさん:03/04/24 22:31 ID:xf3m1u7Z
- こちらのスレでは、4年目の医大生さんがいろいろと診断して回答くれますよ
【アナタモ】蓄膿症3【ワタシモ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1048590908/
- 42 :病弱名無しさん:03/04/26 20:47 ID:sqIEPCme
- 俺も鼻の中にウミができてるらしく鼻炎なんやけど、
鼻炎の人ってカラオケで上手く歌えないよね・・・
- 43 :病弱名無しさん:03/04/27 01:38 ID:7pN9NqJs
- じゃ、あゆは鼻炎なのかな?
- 44 :病弱名無しさん:03/04/27 10:33 ID:WF+koEch
- >>38
そんな事件あったんですか?
- 45 :病弱名無しさん:03/04/27 11:12 ID:BFf6653Y
- マツの花粉症が始まりました。
- 46 :ウソんこ眼鏡:03/04/28 20:49 ID:yaXmg/Ot
- >鼻炎の人ってカラオケで上手く歌えないよね・・・
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1034381170/253
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1034381170/262-263
を参照すると、歯医者でも上手くいかないみたいね。
- 47 :ー:03/04/28 22:20 ID:AhUByOzt
- 昨日からまたクシャミ連発です。マツ花粉でしょうか?熱もあるので単なる風邪かな
- 48 :動画直リン:03/04/28 22:20 ID:fYjVTiEW
- http://homepage.mac.com/hitomi18/
- 49 :病弱名無しさん:03/04/28 22:45 ID:QqMZsMS1
- 入院しての手術でも、後鼻神経は、再生するのでしょうか?
- 50 :病弱名無しさん:03/04/28 23:23 ID:iv2G3IL2
- みんな虫歯出来易くない?
口呼吸は口内が乾燥するから虫歯ができやすくなるらしい。
- 51 :病弱名無しさん:03/04/29 13:17 ID:VnIgzZKn
- >>50
ハッッ!そういうことだったのか!
あした虫歯におかされた親知らずを抜歯します。
はぁ、鬱。
- 52 :病弱名無しさん:03/04/29 14:31 ID:qDOnfC/4
- ラジオ凝固手術をして一ヶ月、むずむずしてきたので鼻うがいをすると
1・2時間ほど鼻がすっきりします。(繰り返せばまたすっきり)
この板で点鼻薬の悪に関して教えていただき、それには手を付けていないのですが、
鼻うがいというのは点鼻薬のようなものなのでしょうか?
もしそうなら一刻も早く止めようと思います。
ご存知の方いらっしゃいますか?
- 53 :病弱名無しさん:03/04/29 15:49 ID:5wRA6QPr
- 私は化粧品の添加物のアレルギーのようです。
それがわかってから化粧水もつけずに化粧はおしろいだけだったんですけど
これからの時期日焼け止めをつけないと心配なんで
子供用の石鹸で落とせる日焼け止めをつけてるんですけど
それでも反応してくしゃみと目のかゆみがすごいです・・・
あ〜もぅヤダ。
- 54 :病弱名無しさん:03/05/02 01:39 ID:KyP6ivLk
- 福岡市内でレーザー治療してくれる病院を知っている方いらっしゃいましたら
教えていただけないでしょうか?
以前必死で探した病院に何度か通ったのですがレーザーしてと何度お願いしても
君の鼻詰まりは点鼻薬が原因だからしばらく使うのをやめれば良くなると言われ
ネブライザーと飲み薬しかしてくれませんでした・・。
- 55 :病弱名無しさん:03/05/02 01:58 ID:EoJ10Xkl
- >>40販売員の方でつか?
普通の掃除機で普通のゴミパック使ってたら、排気口からチリや
アレルゲンが出ることはありません。ゴミパックの目はめちゃくちゃ細かいのです。
ダニも花粉も取ってくれます。
問題は排気風が周りのチリを空気中に巻き上げてしまうことにあります。
- 56 :病弱名無しさん:03/05/04 03:05 ID:JkwiENYF
- 約一年前の過去スレに書き込んだ者です。
昨年のスギ花粉シーズン後から今日まで1年間、
点鼻薬絶ちしてタウロミンを飲み続けた訳ですが
今シーズンは症状の酷い日のみ市販の鼻炎薬を飲む程度まで改善できました。
昨年までの13年間、花粉対策にステロイドを打ち続け、
シーズン外も年中点鼻薬を使用してた自分がここまで改善できたのは
もちろん個人の体質や症状の程度によっても違いがあるとは思います。
タウロミンの宣伝等ではありませんし(w)、久しぶりにこのスレに来たので
こういう結果があったという報告をしてみました。
短期で結果を出そうという方もいるでしょうけど、長い目で見て結果をだせた例も
あるという事を言いたい訳です。
では皆さんも改善できるよう願ってます。
- 57 :40:03/05/04 13:00 ID:D69HIG2I
- >>55
別に販売員ではないけど、ダイソンが良かったから書いただけだよ。
普通の掃除機は、作動させると排気風が臭いでしょ。
その臭いはゴミパックで取りきれないダニの死骸などの臭いだと
どこかで聞いたよ。 ゴミパックには、ゴミを溜める代わりに、
ある程度、風を逃がさないと機能を果たさないから、どうしても
パックの穴よか小さいゴミは排気風で出てしまうみたい。
ともかくダイソンじゃなくても、ゴミパックを使わないサイクロン式の
掃除機はお奨めです。掃除する意欲が変わりますよ。
- 58 :病弱名無しさん:03/05/05 09:10 ID:6K2kyVH9
- 最近、朝起きた途端に鼻水がでまつ。何故かしらん?
- 59 :病弱名無しさん:03/05/05 15:02 ID:SfbIbzHo
- 子供の頃から、年中鼻グズグズでした
でも、あまり気にしてませんでした
それはもーオレにとっては日常だったから
ところがここ最近くしゃみをしてません
友達んちのハウスダストも平気でした
んでやってる事といえば
30分の有酸素運動
半身浴
もろみ酢
こんなもんでございます
さーみんな、グズグズとはおさらばだ
- 60 :病弱名無しさん:03/05/06 01:47 ID:DiVCd1JI
- >58
それはモーニングアタックってやつだよ。
- 61 :病弱名無しさん:03/05/06 08:59 ID:Rdo5h+VC
- 私も長年アレルギー性鼻炎に苦しんでいました。
インターネットでレーザーによる下鼻甲介粘膜縮小手術が効果的と知り、近所の総合病院に問い合わせました。
まずは医者の診断が必要との事でしたが、初診でOKが出ました。
まだ通院中ですが、術後、数年ぶりで鼻呼吸が出来ました。爽快です。
が、いつ下鼻甲介粘膜がまた再生するか不安…。でも短くても一年は持つらしい。
- 62 :58:03/05/06 09:05 ID:lqX/MlkV
- >>60
どうやって改善しまつか?
- 63 :病弱名無しさん:03/05/06 13:40 ID:CxS6Soa8
- >>61
長くて一年だよ
- 64 :61:03/05/06 14:53 ID:Rdo5h+VC
- >>63
え?!そうだったっけ? って事は数ヵ月後にはまた鼻づまりになるの?
〜〜〜〜〜(ノ≧ρ≦)ノいやじゃぁぁぁぁ。
あ、また焼いてもらおぉっと。
- 65 :病弱名無しさん:03/05/06 19:02 ID:CxS6Soa8
- >>64
レーザー6ヶ月
ラジオ2年
メスは5年
あくまでも平均
- 66 :病弱名無しさん:03/05/06 19:37 ID:4/UQoF/9
- 川口のよこで耳鼻科で14か月(レ-ザ-)持ってるよ。
HPあるよ
- 67 :病弱名無しさん:03/05/06 20:47 ID:uGgVBhpm
- レーザーとかメスとかの治療費はどのくらいかかるの?
- 68 :病弱名無しさん:03/05/07 01:16 ID:qCxrXmRZ
- >>67
レーザー 8,000円〜20,000円
ラジオ 2,000円〜6,000円
メス 50,000円〜100,000円
- 69 :病弱名無しさん:03/05/09 21:23 ID:3bqYLczO
- >>68
ラジオってなんですか?
- 70 :病弱名無しさん:03/05/10 01:58 ID:ZN7F7yN2
- 私は薬品で焼かれました説明もなしにいきなり。(それがラジオですか?)
「鼻水が出ます」と言ったら、いきなり麻酔されました。
死ぬほど痛くて、二日間寝込みました。
薬局で初めて焼かれたことを知りましたが、こんなんありですか?
二週間経つけどまだ血が止まりませぬ。ジビカコワイ。
その先生の動作は、ライン作業従事者のように素早すぎて言葉も出ませんでした。
- 71 :病弱名無しさん:03/05/10 07:03 ID:A82vYx8O
- 大人になってから治ったぞ。
- 72 :病弱名無しさん:03/05/10 11:41 ID:zleSxRYE
- 前からずっと鼻は詰まってたけど、最近苦しくなるほどつまってる。
においもあんまりわかんないし、夜中は必ず目がさめる。
1年前レーザー手術やって、3ヶ月くらいバラ色生活だった。
ごはんの味もよーわかるし、カラオケも「すごいうまーい!」みたいな。
なによりイビキがなくなって、感謝された。
しかし、徐々に悪くなり、また、再度レーザー。(同じ医師)
ところが全く効き目なし!むしろ悪くなった?(腫れた?)
私のように2回目以降の手術で悪くなった人いますか?
- 73 :病弱名無しさん:03/05/10 19:54 ID:MmisT1Pw
- タリオンが効きますた
- 74 :病弱名無しさん:03/05/10 20:00 ID:DHwHY+mi
- 都内で評判のいい耳鼻科あったら教えてください。
- 75 :病弱名無しさん:03/05/10 22:55 ID:QqRSuVOX
- >>47 その後最近どうですか?
私も3月4月より毎年GW付近がイチバンひどく
くしゃみ、鼻づまりはもちろん、頭痛、微熱や喉、耳も痛くてホント風邪のようになります。
今まで花粉症スレにいましたが、みんな治ったようで書き込みがなくなりました。
以前、花粉症スレで「ブタクサの頃にもひどいから誰か秋にスレ立てて下さい」って
お願いしたところ、ここのスレを教えて下さった方がいたんですが、
このレス見てくださってたらもう一度お礼を言っておきます。
- 76 :病弱名無しさん:03/05/11 01:58 ID:X5gh81op
- >>65
>>68
ラジオ痛くないみたいだし、\5000で2年もつなら、やってみようかな?
- 77 :病弱名無しさん:03/05/11 13:15 ID:MIX188w1
- >>76
ラジオは痛いよ。
俺は3ヶ月と持たなかったし。
- 78 :病弱名無しさん:03/05/11 16:52 ID:l0jwk/W/
- 福岡で評判のいい耳鼻科教えてください。
福岡市内で探してるのですが市外でもかまいませんので
よろしくお願いします。
- 79 :病弱名無しさん:03/05/11 17:31 ID:ptuw/JX2
- レーザー等の治療は若い男性には効果があまりないらしい。
なぜか30代の女性には効果があるんだとさ。
- 80 :病弱名無しさん:03/05/13 21:10 ID:ZSdNQA75
- 市販のもので、鼻炎によく効く薬でお勧めのものはないですか?
頻繁にではないのですが、鼻から水のように鼻水が流れてくることがあって、
外に出ているときだととても困ります。
- 81 :病弱名無しさん:03/05/13 21:40 ID:fYECjKai
- 市販薬に頼ると、このスレに常駐することなりますよ!
偉そうには言いませんが、
耳鼻科に行け!
- 82 :病弱名無しさん:03/05/13 23:12 ID:i1Trk8DD
- よく効く薬は激しく眠くなる。
- 83 :80:03/05/13 23:14 ID:ZSdNQA75
- >>81
今度行ってみます。
どうもありがとう。
- 84 :病弱名無しさん:03/05/14 01:33 ID:R7s/6CBl
- 鼻炎って本当に死にたくなるぐらい最悪。
鼻づまりがひどく口呼吸になるから風邪引いてばっか。
年中ムズムズくしゃみ鼻水ダラダラ不快感。
薬を飲まなければ辛いし、飲んだら眠くて眠くて、眠いの我慢してると頭痛くなるし。
アレルギーの根元であるハウスダストを取り除こうと必死で掃除すればよけいに埃を吸い込み症状がさらに悪化。
鼻かみすぎて鼻の下の皮膚がボロボロだし人前でも鼻たれてくるし、口呼吸だからいつも口ポカーンだし、みっともない。
緑内障という不治の病にかかったのもステロイドのせいかも。
まじつらいよ…
- 85 :病弱名無しさん:03/05/16 23:16 ID:fd6dO94K
- ageついでに。
>>84
やっぱ捨てろ井戸の影響下・・・。
- 86 :bloom:03/05/16 23:17 ID:Ln0oiCDD
- http://homepage.mac.com/ayaya16/
- 87 :病弱名無しさん:03/05/17 19:28 ID:SItGq6yv
- 今まで年中鼻づまりだったけど最近鼻が通るようになった
4月から一人暮らし+甜茶半年間飲み続けてた+牛乳一年飲んでない
まあ何が原因かはわかんないけど、よかったです
- 88 :病弱名無しさん:03/05/18 00:12 ID:RciTxIdx
- 寝るときが一番つらい。
どうやって寝てる?
おいらは横向きに寝てます。
- 89 :病弱名無しさん:03/05/18 00:18 ID:9Fizh4zo
- >>88
ひどいときはどんな体勢で寝ても詰まります。
点鼻薬などで少しましになるけど。
- 90 :病弱名無しさん:03/05/18 00:40 ID:8Vi+gk4l
- 寝る時もご飯食べる時も息苦しくて大変だった。
でもレーザーで焼いてもらったから、今は鼻呼吸で快眠・快食♪
でも何ヶ月もつやら…。(-________-;) ウッ・・・
- 91 :病弱名無しさん:03/05/18 01:55 ID:Gvztl2eL
- >40
普通は排気性能なら 紙パック>サイクロン が定説。
ダイソンは多少ましでも、一般にサイクロンはゴミを吸っても吸引力が落ちないのが売りで、排気性能とは関係ない。
ダニの糞や死骸の破片まで出さないのは紙パック&hepaフィルターなどの外国製高級(高価)紙パック掃除機。
あと、ハウスダストの出にくいダクロン使用の布団とか、内部でダニが繁殖しないようダニが入り込めないダニゼロック使用の防ダニふとんとかも有効。
とにかく、じゅうたんもマットも布張りソファーもカーテンもぬいぐるみもありとあらゆるものがダニ繁殖&ハウスダスト製造の元になっているんだから。
- 92 :病弱名無しさん:03/05/18 03:13 ID:q/iuZf/M
- >91
だよね。
ハウスダストってどこにでも存在するよね。
掃除しても掃除しても次から次にたまるハウスダスト。
埃もダニも存在しない世界で暮らしたい‥‥
- 93 :bloom:03/05/18 03:17 ID:AV43MBPD
- http://homepage.mac.com/ayaya16/
- 94 : :03/05/18 04:08 ID:nBxo8l5Q
- 口呼吸だと歯石できやすいの?
- 95 :91:03/05/18 12:08 ID:Gvztl2eL
- 今のところ自分は床をフローリングにDIY改装,ダニゼロックの布団使用(カバーは週1洗濯)、イスはビニールレザー張り、足マット類全廃、掃除はエレのオキシジェン、空気清浄機2台使用、窓は開けずダイキンの花粉が入らないエアコン使用、、、
といろいろやってるけど所詮対症療法なわけで、
家に居ればまあ聖域みたいなもんだが完全ではない。
やはり多少のアレルゲンに反応しないよう体質改善が出来れば良いのだか、サプリにも色々あってどれが良いやら、、、。
ニューウェイズ社の「マキシモル…」が効いたって言う知り合いが居るのだが、高いし販売方法もマルチっぽくて。
誰か効果知らんかな?
- 96 :病弱名無しさん:03/05/18 15:27 ID:HCz4nQ0I
- しかしあれだよね、埃ごときに反応しちゃう体って軟弱ってことかね?。。。
自らの体ながら腹立つわい。
- 97 :病弱名無しさん:03/05/18 17:15 ID:0JvocwRS
- >>68
小生のところでレーザーをやっておりますが、診察料別で両側で手術料1800×
保険負担率くらいです。従って通常の3割なら約5500円です。始めた当初はレ
ーザー加算があり、さらに400×保険負担率かかっていました。最近の厚生労
働省の値切りは厳しいものがあります。
ところで上記1800ですが、切除術に準じて2400でもいいのですが、レーザーで
は「切り除く」訳ではないので、粘膜焼灼術の解釈でやっています。患者負担
が少ないほうがより多くのかたに恩恵がありますから‥。
自費で6万円くらいかかる話を聞いたことがありますが、請求する医師の気持
ちがわかりません。尤も開業医の8割は腕が悪いor金もうけしか考えていない
ようです。
- 98 :病弱名無しさん:03/05/18 19:41 ID:HCz4nQ0I
- >>97
情報ありがとうございます。
しかし開業医の8割云々というくだりはかなり過激では?そんなに酷いっすかねー。。。
- 99 :病弱名無しさん:03/05/18 22:39 ID:mfX4h9VD
- >>98
ここで論議すべきではないけど、他に2、3年かかっていた中耳炎が即手術目
的で病院に紹介なんかざらです。
だいたい中耳炎で毎日通わせているところ、消炎酵素剤(英語の本に出てきた
こともないし、そんなに重要な薬ならなぜ薬理学の本にでてこないのか?)を
出している医療機関は自分の家族なら行かせません。
アレルギーだって3年間ザジテンをのんでも鼻詰まりの所為でずっといびきの
治らない小学生が、来週の修学旅行に間に合わせてくれってうちに来て、レー
ザーで一発で治りました。自分で手に負えないのに抱える連中がたとえ人柄が
よくても信用できるか‥。
いわんとすることは腕もよくって、まともな診療請求をしているのが2割、っ
てことです。性格までいいかとなると自身???ですが‥。
- 100 :病弱名無しさん:03/05/18 22:49 ID:OqvVmglM
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| おお、いつものエロ本のお客様ですか!
\_____ ___/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日 凸 U |/日 凸| 今日はなになに?女子高生痴漢電車?
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ \
┏━━━┓ (´⌒⌒`)  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃\***10┃ |___| ∧_∧ | ̄ ̄|/|
┗┯┯━┛( ・∀・) (´∀` )| ̄ ̄..|| ̄ ̄|/|
| ̄ ̄ ̄|\. ( 「: ̄ ) .(|└‐┘|)| || ̄ ̄|/| ________
| |/ ̄ ∧∧ ̄ ̄ ̄ ̄| ..| || ̄ ̄|/| /
〔二二二二二二 ( ,)二二二二二二二二二二〕..| | やーねぇ
|__|__|_ | つ__|__|__|__| |. | \
|_|__|_ 〜 | _|__| shop_| ..|/ |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ し`J  ̄ ̄ ̄ ̄ .∧_∧ ∧∧ ∧_∧ ∧_∧
|\ .( ´∀`) (゚ー゚*) ∧∧ (´く_` ) (‘∀‘ )
/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ( ) (| |) (゚ω゚;) ( ) ( )ザワザワ…
| でかい声出すな!! | | | | |〜 ( x )〜 | | | | | |
\________ . (_(_) .∪(ノ U U (_.(_) (_(_)
|\
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ザワザワ…
| 聞いた?エロ本だって。
\________
271 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★