■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
**口臭スレッドその6**
- 1 :病弱名無しさん:03/05/22 21:14 ID:YTPY6t+N
- 6です
- 2 :病弱名無しさん:03/05/22 21:15 ID:YTPY6t+N
- 前スレ
**口臭スレッドその5**
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1049768769/
前々スレ
**口臭スレッドその4**
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1043646088/
- 3 :病弱名無しさん:03/05/22 21:26 ID:gnm52DlD
-  ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | / -- ̄
-----------
----------------------- ・←>>1
_______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ / / | \ イ
( 1 氏モツカレ…)Oo。.( ) / ./ | \ /
_ / )/ / | /|
ぅ/ / // / | / .|
ノ ,/ /' / |│ /|
_____ ,./ // | / .─┼─ |
(_____二二二二) ノ ( (. | / ┼┐─┼─
ヽ, | | /. ││
- 4 :病弱名無しさん:03/05/22 21:28 ID:VecoTtE7
- 4ゲト?
- 5 :病弱名無しさん:03/05/23 01:39 ID:7rrgXBJf
- 前スレにリンクがなかったので探しました
というわけでage
- 6 :病弱名無しさん:03/05/23 05:57 ID:SBcA//sB
- 口臭が臭くなったら危険な病気にかかっている兆候かもしれません。
内科のお医者さんにかかって血液検査してもらったほうがいいかもん。
- 7 :病弱名無しさん:03/05/23 09:06 ID:hugDDeFD
- スレたて鬱・・・
- 8 :病弱名無しさん:03/05/23 09:38 ID:Pr4QsU51
- もうさ!!どうすんのよ!!!
にっちも
さっちも
いかねーーーーーよ!!!!!!!!!!
- 9 :病弱名無しさん:03/05/23 12:01 ID:yY/ET7Fl
- 漏れは「舌からもぁぁ〜」系の口臭持ちだけど
最近になって歯磨きの時間を半分以下にしたら、結構改善してきたよ。
前は平均25分、長ければ40分くらいは磨いてて
歯医者に行けば「歯茎きれいですね」って言われる位しっかりケアしてたけど
一向に口臭が無くならなかった。
それで、やっぱ何でも「過ぎたるは及ばざるが如し」かなぁと思って
歯磨きの時間を10分くらいにしてみたら、だんだんもぁぁ〜んが減ってきたよ。
舌苔のつき具合は前と変わらない感じなんだけど。
短くした当初は磨き残しがありそうで不安だったけど、全く問題なし。
歯科的に問題なくて、長時間歯を磨いてるのにもぁぁ〜んがある人は
一度歯磨きの時間を短くしてみたら?
- 10 :病弱名無しさん:03/05/23 12:28 ID:5DFM2d9f
- やめられなかったタバコをやめたら
口臭が消えました。
ニコチン中毒だった自分が憎い。。。
- 11 :病弱名無しさん:03/05/23 12:55 ID:EdvJYhmU
- >>9
舌苔はうっすらと白いのがついてるのが正常なので。
念のため。
- 12 :病弱名無しさん:03/05/23 13:08 ID:hbahdEYw
- 口臭には熊笹エキスが効くらしいのですが、高くて買うのに躊躇してしまいます。
誰かどこかで安く手に入れる方法を教えてください。
- 13 :病弱名無しさん:03/05/23 13:53 ID:m7DVD+yn
- これだけ医学が進歩しても治らないんじゃもう一生治らないのか!
- 14 :病弱名無しさん:03/05/23 17:16 ID:hgebqKyZ
- あきらめが肝心です。
- 15 :病弱名無しさん:03/05/23 20:17 ID:x3re2pYK
- >>11
漏れもホンダ歯科のサイトをみて勉強したクチだからそれは知ってマス。
けど、テレビとかで時々見る芸能人の舌って
明らかに自分のよりうっすらなんだよね。
決してうっすらじゃない自分の舌苔だけど
歯磨きの短縮化でにおいは減ったよ。
- 16 :9:03/05/23 20:21 ID:x3re2pYK
- >>11
漏れもホンダ歯科で勉強したクチだから、それは知ってマス。
けど、テレビで時々見る芸能人の舌って
明らかに自分のよりうっすらなんだよね。
決してうっすらじゃない自分の舌苔だけど
それでも歯磨きの短縮化で口臭を軽減できたよ。
- 17 :9:03/05/23 20:22 ID:x3re2pYK
- 2重パピコスマソ
- 18 :名無しさん:03/05/23 21:24 ID:JjnzVoMo
- 主に歯(口の中)が原因の口臭はどんな匂い?
胃が悪い人はどんな匂い?
どうなんだろう…
- 19 :病弱名無しさん:03/05/23 21:39 ID:UyHzVSnL
- >>9
>前は平均25分、長ければ40分くらいは磨いてて
たしかにこれは長い!
長時間歯磨きのなにが悪かったと分析してます?
- 20 :病弱名無しさん:03/05/23 21:41 ID:af42Axw7
- 喋っている相手から、おもむろにガムや飴を渡されることがあるんだけど
それって「おまえ口くさいからこれで臭い消して」っていう意味かと思って
毎度ドキドキブルブルする。
- 21 :病弱名無しさん:03/05/23 21:47 ID:5DFM2d9f
- >>20
言葉にださずにそういう事してくれる人には感謝しましょう。
- 22 :病弱名無しさん:03/05/23 22:28 ID:TqwDojU3
- 歯に問題なし
内臓にも問題なし
何をやっても臭かったが
口の中の形に問題があるものとわかった
舌を上あごにつけるようにしていれば
なぜかしらんが口臭がなくなった
同じ様な人いるんじゃないのでしょうか
薬や変な口臭対策グッズに頼る必要もないし、いいよ
- 23 :うーむ:03/05/23 22:31 ID:ih6WZCqo
- 前スレの924です。
>>9
>>15
歯磨きの短縮化→口臭の減少 の因果関係がよくわからない。
納得出来る仮説か何か出してくれませんか。
僕的には歯垢の徹底除去しかないと思っているので歯磨きの短縮化には反対です。
- 24 :☆:03/05/23 22:31 ID:l16chaZO
- まじですか?
ありえない
- 25 :病弱名無しさん:03/05/24 01:30 ID:j+2E1FGr
- >>23
ブラッシングがきつすぎて、歯の表面が傷んだり、歯茎が傷ついてたのでは?
- 26 :病弱名無しさん:03/05/24 01:56 ID:5V/ZTq50
- わかっててもわかっててもわかってても!
人としゃべる時緊張して舌を上顎にくっつけてしまう・・・
で、舌の表面が乾いてモワ〜〜〜〜〜っと臭う・・・鬱
- 27 :病弱名無しさん:03/05/24 02:46 ID:5qmnFw6x
- http://members.tripod.co.jp/kuriyamanude/index.htm
栗山千明 小○生当時の発禁写真集。
コラじゃない本物です!!!!
*URLの間違いと、画像のリンクが切れてたのを修正しました!!
(夜中は繋がりにくいかも・・・)
- 28 :病弱名無しさん:03/05/24 06:53 ID:sca4MWJO
- 上顎に舌をつけるのはかえっていいんだよ
舌が潤うから
舌を下においておく方が渇くのです
- 29 :9:03/05/24 08:09 ID:WtZ13Rnh
- >>19
まず、漏れの症状を提示すると
舌苔は舌の真ん中(舌を出した時に上前歯の下に来る辺り)から
奥に行くほど厚く、黄色味を帯びている。
食事の取り方に気をつければうっすらとした舌苔にすることはできる。
しかし、時間が経つとまた厚くなり、起床時&食事前には
もぁぁ〜っとにおってきていた。
歯科的な問題はなし。
耳鼻咽喉科的には鼻中隔湾曲症で常時片鼻詰まり、後鼻漏でのどの奥に痰がよくできる。
痰の色が黄色いので、舌苔の黄色はそれと関係があると推測している。
痰をだしてにおいを嗅いでみて臭かったことは無し。
歯磨きはホンダ歯科に習い1日2回(起床後すぐ、就寝前 各10分前後)
唾液はさらさらではない。ネバネバしてはいるけど量は少なくはない。
歯磨きは超音波歯ブラシ(メイン)と普通と極細の歯ブラシ(サブ)を併用。
歯磨き粉はホンダ歯科推奨の低刺激性のものを5mm(太さ3mm)づつ使用。
これを踏まえての口臭の自己分析をするなら
その原因は歯磨きのし過ぎによる口腔内の炎症にあると思われ。
炎症により熱が発生し、より菌が活発になったり
唾液の蒸発が促進されると同時ににおいも発生していたのではないかな。
- 30 :9:03/05/24 08:10 ID:WtZ13Rnh
- >>23
その気持ちすっごくよくわかるよ。漏れも前はそう思って20分も30分も磨いてた。
でも、舌で触って分かる程の量ならいざ知らず
1日2回磨けば歯って概ね1日中つるつるしてるから
漏れの場合は気にしないようにした。
もちろん、人によって状況は違うから、すべての人がそうだとは言わないよ。
唾液の量が少なければ菌の増加も早いだろうし。
磨きに磨いて歯垢を完全除去する事よりも
それにより引き起こされるかもしれない炎症や歯茎の減退とかのほうが
より重要で注意しなければいけないことなんじゃないかな。
>>25
するどいですね。
それもあったかもしれない。
- 31 :病弱名無しさん:03/05/24 08:45 ID:YeOXesfF
- 私の場合、寝起きが臭うと妻に指摘されたので寝る前に歯磨きと口腔洗浄液で
口を濯いで、寝起きにまた口腔洗浄したら、大丈夫みたい。
- 32 :うーむ:03/05/24 09:56 ID:74b8973y
- >>29
>>30
>>25
レス有難うございます。
歯磨きのし過ぎで歯茎の表面が傷つき、創傷治癒の過程で炎症が起こるのは理解できる。
しかし、炎症では悪臭が発生しないのじゃないかなぁ?
炎症は組織に白血球やリンパ球が浸潤した状態で、膿瘍(うみ)でも形成しない限り炎症自体で
悪臭が発生することは無いのでは?
ちなみにフロスは使ったことがありますか?
歯科医によれば、電動歯ブラシや極細歯ブラシだけでは歯間の歯周ポケットの歯垢はほとんどとれないそうです。
特に臼歯の間は毛先が届きにくく、無理に届かそうとして力を入れすぎると
歯茎を傷つけてしまいます。
僕の場合、道具にこだわることで歯茎をあまり傷つけずに歯垢を除去するようにしてます。
- 33 :病弱名無しさん:03/05/24 10:43 ID:Db8dXPQf
- 口臭がひどくて風俗にも行けません。
- 34 :病弱名無しさん:03/05/24 10:54 ID:1cT4oUhd
- このスレ見てとりあえず
舌苔歯ブラシ
フロス
GUMデンタルリンス
を購入し、歯医者通いを始めますた。いいみたい!!
まだ何かやってみた方がいいかな?
- 35 :100人に1人の障害(変化を極端に嫌う):03/05/24 10:56 ID:f6XUZEG0
- <アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒のヒンシュクをかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
- 36 :病弱名無しさん:03/05/24 12:19 ID:FjGQ2tJe
- >>34
舌苔歯ブラシは…(ry
- 37 :病弱名無しさん:03/05/24 21:39 ID:oMYtLeSJ
- 基本的な質問ですみません。歯医者と口くう外科の違いを教えてください。口臭が気になる場合は口くう外科にいったほうがいいんでしょうか?
- 38 :病弱名無しさん:03/05/24 23:36 ID:vMWlTRIM
- 関東で口臭専門の病院はどこにありますか?
あと口臭が無くなる方法は?
- 39 :病弱名無しさん:03/05/24 23:55 ID:UxKpIyV/
- 卒業宣言!
遂に舌苔の無い綺麗な舌になりました。
グッスなど使わず、口臭は完治(恐らく)しました。
10年位悩んでました。昔は舌が真っ白。
周りからもウンコ臭とかドブ臭などの誹謗中傷・・・
強く息を吐くと、空気清浄機が3m前から反応・・・
思い起こせば多々あります。
病院は使えません。自力回復です。
悩んでる方、あきらめないで下さい。
- 40 :病弱名無しさん:03/05/25 00:11 ID:Qz/k9+sL
- >>38
あほ!方法が分かったらこんな悩まわん!
- 41 :名無しさん:03/05/25 00:53 ID:Tx8nloF3
- >>39
詳しく書きなさい!
原因 直し方!などなど
- 42 :あわび:03/05/25 00:53 ID:3rtdxfA1
- ☆オススメ! カワイイ女の子満載のHサイト☆ 〜二日間だけ無料です〜
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
- 43 :病弱名無しさん:03/05/25 02:09 ID:wfWoECG/
- 口腔外科と歯医者なんの違いもないよ・・・新宿の東京医大は専門にみてくれるけど、あてになんない
- 44 :病弱名無しさん:03/05/25 03:36 ID:uGkdSrmO
- あたしもうんこの臭いとかドブとかいわれた事ある。はみがきしても全然なおらない。鼻はつまわれるわ、すれちがい様にあいつくせーって言われるのに、慣れた。だから友達もいない。できれば、自分の存在消したい。そしたら楽なのに。
- 45 :病弱名無しさん:03/05/25 05:20 ID:Qz/k9+sL
- 折れも仮卒業かも!
処置、実施したこと
・タニタの口臭チェッカー購入→あてになるような、ならないような・・・信用度30%
・歯ブラシはシステマ(硬さ:ふつう)に変更。
・歯間ブラシと糸ようじで掃除。(1日1回)
・歯石の定期除去
・歯肉の外科的手術(ハグキ切開して、中をキレイにする手術。)
・口を開けないで眠ることを心がけ(乾燥防止)
・唾液を出す運動(口をとがらせて左右に動かす)を日に何度も行う。
・タバコ完全にやめた。
- 46 :9:03/05/25 08:22 ID:C3CrqDbR
- >>32
そうですね。
確かに炎症自体が悪臭を発生させることは無いと漏れも思う。
けど、炎症になると患部が熱を持つじゃない。
その熱が問題だと推測してる。
つまり、炎症による口腔内温度の上昇が
菌の増殖を促す環境と悪臭を発散する状況を作り出してるように思うんだ。
(あと、私の場合磨きすぎで歯茎に起こりうる炎症よりも
歯磨き粉が溶け出した唾液に長時間舌が浸されて起こりうる炎症のほうが
口臭に繋がってたように思う。)
フロスは以前使用してたけど、今は使ってないよ。
理由は2つ。
・歯間に溜まる程度の歯垢は気にしないようにした
・面倒だから(w
ちょっと歯石っぽいのが出来たら歯医者に行って取ってもらえばいいかなって
思ってますので。
フロスを使ってた時とやめた後の口臭の状況に変化はなかったしね。
漏れはそれで問題なしです。
貴方もいろいろとご自分で研究されてるようで、すばらしいですね。
何かと大変だと思うけど、がんばりましょう。
- 47 :ヘルプ:03/05/25 09:05 ID:g1DiluxO
- 歯石ってどうすればわかるの?
後、口臭気にしてる人、多分歯医者に行ったと思いますが、歯医者で何をしてもらいましたか?またお医者さんに何と言いましたか?
新しくできた歯医者行こうかなと思うのですが 何と言ったらいいの?口臭が気になるとは言いたくありません。歯医者は5年くらい行ってません。
あと歯がちょっと黄色い(タバコは吸いません小さい頃歯をまったく磨かなかったため色が落ちなくなったんだと思います)口臭に関係ありますか?
- 48 :病弱名無しさん:03/05/25 16:13 ID:E9zLbU7h
- >>47
普通の歯医者で口臭まで診てくれるとこはほとんどないから、
ログ見ればわかると思うんだけど
「歯石の点検」なんかを理由に歯医者行けば?
ログちゃんと読んでね
- 49 :病弱名無しさん:03/05/25 16:16 ID:4Go0tcrB
- くせんだもんしょうがないよ。ひらきなおってトラになろう。
- 50 :病弱名無しさん:03/05/25 16:18 ID:4Go0tcrB
- どうせ嫌われるなら良心捨てて消費者金融で働けば。
- 51 :病弱名無しさん:03/05/25 16:29 ID:BBZ51RAi
- >>44
うんこ臭いのは“くさいだま”かも。
のどが腫れやすいなら疑ってみるとよろし。
ドブ系ニオイは歯垢が原因かもしれない。
糸ようじは使ってる?
- 52 :名無し:03/05/25 16:32 ID:g1DiluxO
- >>48
あぁ ありがとうございます
すみませんわざわざ
- 53 :きゃん:03/05/25 17:37 ID:FU3YiE6k
- たくあん臭い!とかバナナのきつい臭い!って言われたことあるんだけど……なにが原因?歯かな?
- 54 :病弱名無しさん:03/05/25 20:25 ID:tt4mmcmJ
- 口が臭い人に質問ですが、臭い!って自分でも気づきますか?
私の彼氏、口臭がすごくて〜・・・つらいつらい!!でも大好きだけどね!!
いつも、何げに「ガム食べる?」とかってガムを進めたりしてます(笑)
彼も自分の口が臭い事気づいてるのかな〜。
- 55 :病弱名無しさん:03/05/25 21:05 ID:Qz/k9+sL
- >>54
自分じゃ気づかないことがほとんどじゃないかな。
自覚できるようになったら相当クサイということだと思うよ。
その彼に遠まわしでもいいから言ってあげないと気づかない。
- 56 :54です:03/05/25 21:12 ID:tt4mmcmJ
- >>55
あんな強烈な匂いなのに自分では気づかない!って怖いですね〜!もしかしたら自分だって臭いかも
しれないですよね(/><)/
でも、彼には絶対言えないですよ〜!!まぁ臭くても愛がなくなる訳じゃないんで、
このままでいいです〜(;^_^A
同じように付き合ってる相手の口臭とか、いろいろ臭い思いしてる人っていますか〜?!(;^_^A
- 57 :うーむ:03/05/25 21:12 ID:V56ZNcNa
- >>46
レス有難う
ところで、口の中というのは人体の中でも最も不潔な場所だそうです。
36度の程よい暖かさ、湿度は100%、食べカスだらけで細菌の栄養がいっぱい。
いくら歯磨きしてイソジンで消毒しても、食べ物を通じて再び細菌を取り込む。
(滅菌したものばかり食べるわけにはいかないですもんね)
細菌の増殖にこれほど適した場所はありません。
こんなお口の味方と言えば、殺菌力を持つ唾液の存在だけです。
愚痴はこれくらいにして、
もともと細菌の増殖にとって至適な環境である口腔内が、炎症によってさらに温度上昇
を来たしても余り変わらないんじゃないのかなと思っています。
要するに、他の条件は同一で、36℃で細菌を培養するのと39℃(炎症による温度上昇
は数℃程度と仮定します。インフルエンザによる発熱がこれくらいですからね。
所詮は人体内でのことだから60℃とか70℃にはならないと思います)で細菌を培養するのと
どれほどの違いがあるかということになってくると思います。
僕も実験したわけではないから断定は出来ません。単なる勘で言うのですがあまり差は出ない
んじゃないかな?どちらも細菌はよく増殖して臭うと思います。
続く
- 58 :うーむ:03/05/25 21:13 ID:V56ZNcNa
- フロス、確かに面倒ですよね…
でも歯間の歯垢、とくに歯肉縁下ポケットの歯垢は要注意ですよ。
量的にはたいしたこと無いかもしれないけど、歯肉縁上の歯垢と違い、歯肉縁下の
歯垢は有毒で嫌な臭いを放つ嫌気性菌が主成分と言われています。
子供はあまり歯磨きしなくてもひどい口臭は無いのに、大人になると口臭持ちが
増えるのはこの歯肉縁下ポケット内の歯垢中の嫌気性菌が原因です。
9さんはまだ若いかもしれないけど、僕は結構オサーンなので、ここをよく磨かないと
臭ってきます。
ライオンの『ウルトラフロス』はおすすめですよ。
別にライオンの廻し者ではありませんが、これには本当に感心しました。
柄とフロスが垂直になっていて、臼歯の間がわりと短時間で清掃できます。
もう長ひも状?のフロスは使えませんよ。サイズはSとMがあって、僕はMはチョト
きついのでSを使用しています。
9さんはフロスを使用してもしなくても変わらなかったとのことですが、それって
歯茎が若い(ポケットが浅い)、または菌が善玉と言うことなのかなと推測します。
- 59 :病弱名無しさん:03/05/25 21:22 ID:THR7C4cD
- >>51
「くさい玉」ってなんですか?
- 60 :病弱名無しさん:03/05/25 22:04 ID:BBZ51RAi
- >>59
こっち見れ。
のどから出るくさいだま。。。。。5米
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1045139041/-100
- 61 :病弱名無しさん:03/05/25 22:48 ID:YV/6WKud
- >>57
歯(というより歯茎?)を磨きすぎると出血したりしますよね。
で、自分で感じるほどの出血はなくとも常に磨きすぎる状態で、
食べかすは除去しても若干の血液とか削られた歯肉(っていうのかな)が
細菌に対して常に栄養として供給されていたから、というのはどうでしょう?
- 62 :病弱名無しさん:03/05/25 22:56 ID:AbQPnteW
- 27日新宿駅で会える奴いる?
- 63 :病弱名無しさん:03/05/25 23:37 ID:A0qUss3J
- >>62
だれや
kskのか?
- 64 :病弱名無しさん:03/05/25 23:43 ID:KHvTpE8m
- 質問です。
口の乾燥予防に何をしてますか??
- 65 :病弱名無しさん:03/05/25 23:50 ID:qhaQTZAo
- いくら一生懸命歯磨きして就寝しても、朝起きたらめっちゃ
口臭くて嫌になってくる・・。
おかげで、寝起きは誰とも話したくないし、口を開くのさえ不快。
口開けて寝る方だからな?
- 66 :病弱名無しさん:03/05/25 23:53 ID:tQafLBdc
- つうか物を食うと臭いんだよね・・・
- 67 :病弱名無しさん:03/05/25 23:59 ID:Qz/k9+sL
- >>58
ありがと。折れも試してみよ。
- 68 :病弱名無しさん:03/05/26 01:00 ID:69nREvmF
- 誰か本気で悩んでる人いる? 直にメールしよーよ。もっと深く語りたい。
- 69 :病弱名無しさん:03/05/26 01:30 ID:UShiR1tC
- 寝るときに口にテープを貼る。縦に。
これだけで寝起きはだいぶ違うよ。
- 70 :名無しさん@3周年:03/05/26 02:03 ID:p/EHlrE4
- すみません、喉がはれてすぐに口がうんこ臭くなるのは「くさいだま」が
原因だと聞きましたが、この「くさいだま」はどうすれば除去できるので
しょうか?
いつも通っている耳鼻科でとってもらいたいのですが、医師に頼めば簡単に
とってもらえるものなのでしょうか?
- 71 :病弱名無しさん:03/05/26 02:44 ID:ZfseHodv
- 歯石が原因の口臭で、歯医者に行って歯石除去してもらうと
治るんだけど、一週間ぐらいするとまたすぐ臭くなってくる。
歯磨きの後糸ようじ→リステリンしてるのに…
歯医者さん曰く、歯石がたまりやすいい体質?らしい。
同じような方いますか〜?
- 72 :病弱名無しさん:03/05/26 03:27 ID:o9yxrnJb
- 自分はくさいだまは多分持ってないな、、、と思いました。
けど銀歯取れてずっとそのままです。
やっぱこれって匂いますかね?
噛み合わせまで変わってきたぜ、、、鬱
- 73 :病弱名無しさん:03/05/26 03:50 ID:R52CYEZK
- また授業で隣に座った子が息苦しそうで、
自分も息ができなくなって緊張時口臭が増えただろうなぁ・・・
ごめんなさい。
フロスしたくても歯間が狭くてうまくできないよぉ(´・ω・`)ショボーン
- 74 :病弱名無しさん:03/05/26 06:41 ID:IR2NnRtR
- >>73
学校いってんだ。エライ。
- 75 :9:03/05/26 08:37 ID:mLNO2vPJ
- >>57
確かに口の中は細菌だらけですよね。
漏れは以前、滅菌することだけを考えて
殺菌作用のある歯磨き剤を使ってたんだけど
一時的には口臭がなくなったものの、リバウンドがあり
さらに酷くしてしまった事があって、それ以来
口腔内細菌との共生を念頭にいろいろと対策を考えるようになった。
アトピー性皮膚炎などと同様で、清潔志向に傾倒しすぎることが
口臭発生原因の一つなのではないかなと考えます。
・・・悪玉だけを殺菌できるものがあれば、それを使うに越したことはないだろうけどね。
炎症を起こした口腔内温度の上昇度数は微々たる数字でしょう。
仰る事を否定することはできないです。
しかし、人間の体にとって1度2度の体温上昇による変調は
思いのほか顕著に表れるから
「炎症で口の中が1度上がった。ただそれだけ」
ではすまない気がする。
じゃあ何が起こっているんだ。と言われると困ってしまいますが・・・。
(・・・ひどく説得力無いなぁ・・・すいません。)
漏れの考えも推測の域を出ないし、裏付けは自分の経験しかないけど
常に考えるのは「口臭万事塞翁が馬」です。
何が良くて何が悪いかなんて、正直断定できないので
常識にとらわれず、広くいろんな可能性を考えるようにしています。
人に自分の考えを押し付けようとは思いませんので
そういう考えの人もいるんだ。位に思ってくださいな。
- 76 :9:03/05/26 08:39 ID:mLNO2vPJ
- つづき
>>58
知識、並びに良き商品を紹介して下さりありがとうございます。
前はひも状を使ってて、時間が掛かってしょうがなかったけど
その商品ならいいかも知れないですね。
一度使ってみます。
漏れもあと5年もすればオサーンの仲間入りなので
今からケアしておかないと、さらに別の口臭に苦しめられるかもしれないしね。
- 77 :病弱名無しさん:03/05/26 08:41 ID:uRtwteh/
- >>73
そんじゃあ、毎晩ウォータピックで洗浄すれば?
- 78 :病弱名無しさん:03/05/26 09:20 ID:RrAu/Moi
- だから何度も言ってるだろ
ロイテリ菌ヨーグルト食えって
口内環境良くしてくれるから
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%AA%E8%8F%8C&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
- 79 :病弱名無しさん:03/05/26 09:35 ID:BfzZ1M/m
- そういや扁桃腺が腫れやすくて、普段から喉に違和感あるな・・・
たまーに白い塊が張り付いてたことあったけど、これが「くさいだま」?
あぁ、ショック。
- 80 :病弱名無しさん:03/05/26 12:38 ID:AiE7ss4b
- 口腔内の悪い細菌ってキスでうつるのかな?
- 81 :病弱名無しさん:03/05/26 13:13 ID:m6tKW9Vm
- >>70
くさいだまについては専用スレ見たほうがいいだろ。
のどから出るくさいだま。。。。。5米
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1045139041/-100
口臭治すには訊いてばかりでなく自分で情報収集しないと無理。
- 82 :動画直リン:03/05/26 13:17 ID:fkCVkWOf
- http://homepage.mac.com/hitomi18/
- 83 :病弱名無しさん:03/05/26 19:59 ID:0t9oPIx/
- みんなは袋に息吐いて臭い?
- 84 :病弱名無しさん:03/05/26 22:02 ID:KZnouPzi
- >78
そんなもんわざわざ買うな
ヤクルトとおんなじじゃん
大袈裟に説明あるけどさ
- 85 :うーむ:03/05/26 23:36 ID:jv78qtjs
- >>75
口腔内細菌との共生か…確かに、あまり清潔にしすぎると何らかの弊害等が出てくるかも知れませんね。
口腔内細菌が免疫力の強化に役立っていると言う説も聞いたことがあります。
なかなか良スレになってきたようなので、これからも意見や情報を交換しましょう。
ウルトラフロスはぜひおすすめですので出来れば使用した感想を聞かせてください。
- 86 :うーむ:03/05/26 23:37 ID:jv78qtjs
- >>61
例えば、食事中に頬の内側などを噛んでしまうことがたまにありますよね。
それによって出来る傷に感染が起こり、いわゆる口内炎が生じるような現象
とよく似た事をおっしゃっておられるのだと思いますが如何でしょう。
昔あんまり歯磨きをまじめにしていなかった頃、頬の内側を噛むとそれはもう
必ずと言っていいほど口内炎を生じていました。
しかし歯磨きをしっかり行うようになってからは口内に傷が出来ても
口内炎にはならずそのまま治癒してしまうようになりました。
この変化の原因は何かと言うと、口腔粘膜の増殖能力は非常に大きい(これは事実)
ので、口腔内のケアをしっかり行って口腔内の細菌量をかなり減らしてしまえば、
少々の傷は感染を起す前に粘膜によって覆われて治癒してしまうのではないかと考えました。
つまり、歯磨きによって十分に細菌量を減ずることのメリットは、歯磨きによって歯茎が
傷つくデメリットを上回るのではないかと思うのです。
ただ、歯周ポケットの中までは粘膜上皮は生えていかないそうです。でもポケット内をフロッシング
で空にしてやることで、唾液内の殺菌成分が有効に働いてくれるのではないかと思うのです。
もちろん、歯茎を傷つけることを勧めるのではありませんよ。
- 87 :うーむ:03/05/26 23:38 ID:jv78qtjs
- >>67
もし良かったら感想を聞かせてください。
- 88 :うーむ:03/05/26 23:38 ID:jv78qtjs
- >>71
歯石が溜まるということは、やはり歯垢が残っているんだと思います。
磨いているけど、磨けていないのではないでしょうか。
一度ハンドミラーで口の中を見ながらフロッシングをしてみることをおすすめします。
フロスを歯の根元にまとわりつかせるような感じで円周方向に動かすと歯間の歯肉縁下ポケットの
歯垢が良く取れますよ。
- 89 :病弱名無しさん:03/05/27 01:05 ID:WJzIzmAa
- 「うーむ」というHNなんか嫌だなぁ。
- 90 :病弱名無しさん:03/05/27 02:46 ID:bvUZDlY3
- 自分の鼻臭の臭いって分かる?
口臭は手で当てたり袋で嗅いでも臭うけど
鼻臭は分からない・・・・
周りは臭そうにしてるけど、どんな臭いなんだろ・・・・
- 91 :病弱名無しさん:03/05/27 07:09 ID:rCnqUzn9
- あー鼻息も臭いような気がする‥
まともに人と話せないぽ
- 92 :病弱名無しさん:03/05/27 08:21 ID:CD/fy2QX
- >>84
いや、普通にコンビニに売ってるよ
- 93 :病弱名無しさん:03/05/27 08:22 ID:CD/fy2QX
- >>88
歯石はどんな歯磨きをしたって出来るもんなんだよ
定期的に検診ついでに歯石取りに行くべき
- 94 :病弱名無しさん:03/05/27 08:41 ID:DUnhgZZT
- >>91
藁
なんとなくわかる
- 95 :病弱名無しさん:03/05/27 09:56 ID:CD/fy2QX
- 俺は口臭もそうだけど
鼻臭のほうが気になる
このパターンの人結構いるはず
- 96 :無職:03/05/27 11:05 ID:vYNnUmqH
- 舌とかすぐ真っ白になってすぐ臭くなる…
唾液も少ないから舌運動してもあまり効果ない…どうしたらいいんだ
臭くてたまらん
胃薬飲んでも変わらない
- 97 :病弱名無しさん:03/05/27 13:17 ID:9oEy/luo
- 俺も舌が舌苔で真っ白だよ!特に朝起きたてと運動した後と昼、夜食事前どうしたらいいんだよ!
- 98 :病弱名無しさん:03/05/27 13:43 ID:laA/RT7f
- ちくしょー!またふられたー!
…くちくさいからしょうがないや。
- 99 :名無しさん:03/05/27 13:44 ID:geJPUm2x
- >>97
俺>96だけど、 だよな?舌すぐ白くなって(黄色い時も) 舌を指でさわって嗅ぐと臭くてしょうがないよな。本当これが口臭の原因のひとつなんだが、なんとも…
内科行けば治るもんなのかな…?
- 100 :散歩:03/05/27 13:58 ID:kFa9gp0L
- 俺が高校の時同じクラスに口臭い奴三人もいたのね(三人もいるのが凄い)俺とT君とS君)
s君はまったく友人いない(多分口臭でイジメラレテたから喋らない)T君は俺の友達なんだがクラスの人に口臭え!とか言われてもすぐ気にしなくなるひとだった 二人とも確かに臭かった!
で、高校卒業してから何度もT君に会ったんだがまったく臭くなくなってた
t君は舌が毎日白いから胃が悪いんだと思っつて内科行ったんだっと自ら言っていた…(悩みある?とか聞いたら自ら口くさい事!)とか言ってた…だが今は臭くないから、自信満々に臭い事と言っててうらやましかった…
- 101 :病弱名無しさん:03/05/27 14:14 ID:CQFJVUZP
- 歯槽膿漏は治ったんだけど、クサ玉臭でクサイ・・・
どうすればいいんだ?
- 102 :うーむ:03/05/27 18:43 ID:f+b47d0I
- >>93
歯石の形成をゼロには出来ないとは思いますが、歯石がなるべく出来ないような
歯磨きを目指すべきだと思います。
- 103 :71:03/05/27 18:59 ID:Y/3l/l2z
- やっぱり磨きが足りないんかな〜。
歯石除去は定期的に行ってるというか行くつもりです。
とりあえずフロス使ってみようと思います!
- 104 :病弱名無しさん:03/05/27 19:47 ID:M0fwZqHU
- >>99
97です内科も耳鼻科も異常に舌苔が付いてる訴えたが相手にされず。
病院行くだけ無駄かもしれないよ!
無職さんは鼻臭はある?俺はしゃべらなくても臭がられるよ!
今日もコンビニのレジで臭がられた!
- 105 :病弱名無しさん:03/05/27 20:19 ID:EW4rV5yd
- 口臭に加えて朝起きると口の中がかなりいや〜んな感じなので
寝るときに口をあけて寝ているせいだろうと推察しました。(いびきもかいてます)
そこでこの症状の改善のため、唇の周りの筋肉を鍛える器具(リップトレーナー)の購入を考え始めました。
使ったことのある方がおられたらぜひ感想を教えてください。
- 106 :病弱名無しさん:03/05/27 20:44 ID:copsOQnB
- >>105
リップトレーナーで口の横の筋肉が筋肉痛になったよ!
続けられるんなら効果あるかも・・・
私は続けてないから、なんとも言えない
就寝時の口呼吸が気になるなら、サージカルテープ貼って寝る。
最初は気になってなかなか眠れないけど、慣れてくるし、
唇の荒れもなくなるし、口を自然と閉じるようになってくるよ
- 107 :イチゴさん:03/05/27 20:45 ID:geJPUm2x
- >>104さん
鼻臭はないと思う…口閉じてて臭い!と言われたことはないから(言わないだけかも)よくわかんないけど、どうやって鼻臭わかるの?
内科は行ったことないです…薬とかもらえなかったのですか?ヒドい舌対は胃が原因と思ったんだけど違うのかな?じゃあ自分やあなたの白い舌対は…一体?
わからん。あ!あと無職さんって言わないでちょ!悲しくなるから…
- 108 :病弱名無しさん:03/05/27 22:16 ID:KWXliEGJ
- 死に体
口臭がなおらない
最近鼻からも臭う
口を閉じていても「ぷーん」
なんか粘土のような臭いだ
- 109 :病弱名無しさん:03/05/27 22:40 ID:M0fwZqHU
- イチゴさんそんなに気になるなら内科で調べてもらってください!
鼻臭はわかるよ!鼻からも臭う人いない?
しゃべらなくても臭いのが一番辛いよな!
映画館とかでも隣の人に臭がられるし!
- 110 :病弱名無しさん:03/05/27 22:55 ID:Te7teDPj
- オイラもずっと舌苔に悩まされたんだが
漢方薬飲み始めたら良くなってきた。
ただし自分の証にあってないと効果がないんだよな。
- 111 :病弱名無しさん:03/05/28 03:11 ID:YDsYFgqM
- おっさんどもが集まるスッドレはここですか?
- 112 :病弱名無しさん:03/05/28 04:57 ID:eQCawEJv
- さて、歯を磨いて寝るか。
PCクリニカさいこーっ!!
- 113 :病弱名無しさん:03/05/28 09:38 ID:32iQWP/p
- 歯槽膿漏をまず疑え!!
それでもクサイならクサ玉を疑え!!
まだまだクサイなら諦めろ
- 114 :病弱名無しさん:03/05/28 09:59 ID:cRX/jzFV
- 鼻臭で悩んでる人いない?耳鼻科で診察しても異常ないって言われたけど鼻息が熱く鼻から臭う人いない?
- 115 :病弱名無しさん:03/05/28 14:49 ID:OwO/z/Zy
- 歯を磨くとかそういうレベルでは無い。内部からくる。漏れはイカ臭い。オナーニした次の日は特に臭い。
やはり体を鍛えて胃腸を丈夫にするしか無い。とはいっても全く運動してない他の奴は臭く無いのは何故だ。
漏れは毎日走ってたらかなり直った。舌も綺麗な色になった。
そしてしばらく走るの放置してたらまた臭くなった。ムカツク…。
後きちんと日に当たった方が良い。
- 116 :山崎渉:03/05/28 16:44 ID:gJm+0vls
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 117 :病弱名無しさん:03/05/28 20:08 ID:bOqtyfAn
- ピロリ菌を除菌したら口臭がなくなったという話を聞いたことがあるけど
本当だろうか?経験者がいたら教えて。
- 118 :病弱名無しさん:03/05/28 21:43 ID:n8+fIuD6
- ねぇ、鼻息臭かったら家の中中もの凄く臭くなっちゃわない?
- 119 :病弱名無しさん:03/05/28 21:45 ID:n8+fIuD6
- てかそんな人、全くリアルで遭遇したことないんだけど
- 120 :病弱名無しさん:03/05/28 22:37 ID:Gofas6VZ
- はーい!
ここにいまーす。
- 121 :病弱名無しさん:03/05/28 23:04 ID:Jfh86ncY
- 鼻臭で部屋中すごい臭いよ!
マジ鼻臭の人いない?
- 122 :病弱名無しさん :03/05/29 03:44 ID:b6M6UtKG
- 腸内の異常醗酵はヤバイな
飯を減らすか種類を変えるかするとかなり違うわ
休みの前の日から1日絶食してみ
- 123 :病弱名無しさん:03/05/29 06:02 ID:EzW9wDtl
- 鼻臭
わたしもありまーす
臭いでーす
- 124 :やまさ:03/05/29 07:22 ID:iL0oVu3A
- 昨日の昼からヨーグルト少々と水しかとってない……きつい…食べるの好きで絶食なんてしたことなかった
でも相変わらず舌が白く臭い…もう少しやってみるか…もう舌やつばが臭くてたまらん
- 125 :9:03/05/29 08:46 ID:58X/hlef
- >>85
ウルトラフロスって一般販売用の商品じゃないんですね。
何軒かドラッグストアへ行ったものの買えませんでした。
ネット通販か歯科医に行って買ってくるので
今しばらくお待ちを。
>>124
絶食なんてやめたほうがいいですよ。
まず、本当に口臭を治したいのなら、そんな小手先の対処法ではなく
根本的に体を健康にすることを考えたほうが良いのではないですか?
きちんと食事を取ることこそ口臭解消への第一歩だと思います。
また、ヨーグルトだけ食べても殆ど意味がありません。
ビフィズス菌などの乳酸菌が胃酸などで死んでしまいます。
ヨーグルトは食事中か食後に継続して毎日取り、且つ乳酸菌のエサとなる
オリゴ糖や食物繊維をとることではじめてその効果が現れます。
あと、食事のときは良く噛むことも大切です。
同時に舌を体操をする感覚で、よく動かすと効果的ですよ。
いずれにしても直ぐには効果は現れないでしょうが
継続していく事が大事です。
良くなることを信じてがんばってみてはいかがですか。
- 126 :病弱名無しさん:03/05/29 08:46 ID:nqZnXe7l
- 俺なんか口閉じてても鼻から臭いから通りすがっただけで臭がられるよ!
- 127 :病弱名無しさん:03/05/29 09:53 ID:+7dJnOiY
- >>126
俺も周りから臭いって言われるんだけど、自分ではまったく気づかない。
俺も鼻から匂いでてるのかな?
- 128 :病弱名無しさん:03/05/29 14:04 ID:Z5Dwg1xk
- いまクラジミアがすごい流行している。クラジミアは性感染症のひとつだが、
その症状は淋病などと比べると軽くほとんど自覚症状がないが、放置して
おくと不妊症、尿道閉塞など引き起こす恐ろしい病気である。このクラジミア
菌は当然性行為によって起こるわけだが、たとえばフェラチオなどといった
オーラルな行為により、口に菌が移ると扁桃腺炎などをひきおこす。もちろん
自覚症状は痰がでやすい、口臭がつよくなる、ぐらいのものだがそれが徐々に
体をむしばんでいく。口内にクラジミアができると、ディープキスでも相手
に感染させる危険がでてくる。SARS、SARSと巷では騒いでいるが、
現代の若者にとってこれほど脅威的なものはない。
口臭、慢性的なのどの異常に悩んでいる人で、過去に少しでも心あたりの
ある人(風俗に行ったとか、不特定多数の人とSEXしたという人に限らず)
は、ひとりで悩まず検査を受けることをお薦めする。
さいわい、抗菌剤などの薬を飲めば2週間程で完治する。ただし免疫力は
ないので、やはり性に対して道徳的に立ち向かうのが一番の予防となる
ことは間違いない。俺は今まで性病にはかかったことないから、全然
関係ないとおもっていても、確実に病は進行していくのである。
- 129 :病弱名無しさん:03/05/29 18:54 ID:eQIcNRlQ
- >>126
通りすがりに臭がられるのは
鼻臭ではなく体臭じゃないの?
- 130 :病弱名無しさん:03/05/29 19:29 ID:2PPgXhVT
- >>129
鼻臭もそう
- 131 : :03/05/29 19:36 ID:U/YluUmE
- |∧∧
|´д`;) うぐぅ・・・死にたい・・・
|oIo
|―u'
|
なんか臭い奴がいるよね
_ __________
∨ あいつウンコだよ
∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧__∧∧_∧∧_∧
( ・∀( )∀` )
( つ ( つ ⊂ ) <ハハハ、おもしれ〜
( _)(⌒)(⌒)ノ_(_)ノ
- 132 :病弱名無しさん:03/05/29 19:52 ID:QkUHi7Ap
- 腸が口臭の原因の人はボディミント飲めば
便臭はほとんどなくなるから改善されるんじゃない?
- 133 :病弱名無しさん:03/05/29 19:56 ID:3GSIo474
- 自分で臭いってわかるの?
カナーリ気になるんだけど・・・
- 134 :病弱名無しさん:03/05/29 22:43 ID:dIuOkYH9
- 性感染症で口臭をともなう病気あってありますか?
舌が臭い気がします。ぼくが一通り調べたときは
どの病気も口臭うんぬんは書いてなかったですが。
- 135 :病弱名無しさん:03/05/29 22:45 ID:dIuOkYH9
- 134ですが、すいません。すぐ上にありましたね
クラミジアですか。
- 136 :病弱名無しさん:03/05/29 23:18 ID:0F8Lm/Qy
- 風俗いくのやめろ。原因が下じゃばからしいよ。退場!
- 137 : :03/05/30 00:47 ID:EzFJw7PX
-
臭いって言ってる人は歯医者に行ったの?
いぅてないんだろ。
」
- 138 :病弱名無しさん:03/05/30 00:55 ID:76bMuvzD
- 舌の白いのを一瞬でキレイにする裏技を見つけました!
うまい棒を2本くらい食べるだけです
舌ブラシなんかで擦るよりも断然キレイになります
一本だけでも効果アリです、ぜひ試してください
- 139 :病弱名無しさん:03/05/30 01:01 ID:qTFTwPeL
- >>131つづき
|∧∧
|´д`;) でも、勇気だして医者いってみよう。
|oIo
|―u'
|
なんか臭い奴がいるよね
_ __________
∨ あいつウンコだよ
∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧__∧∧_∧∧_∧
( ・∀( )∀` )
( つ ( つ ⊂ ) <ハハハ、おもしれ〜
( _)(⌒)(⌒)ノ_(_)ノ
- 140 :病弱名無しさん:03/05/30 01:07 ID:qTFTwPeL
- |∧∧
|´д`;) やっぱ、行って良かったよ
|oIo 最近さわやかで。
|―u' 一人で悩んでちゃだめだね。
|
俺 最近口くさいんだよ。
_ __________
∨ 人のこと言えないな。
∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧__∧∧_∧∧_∧
( ・∀( )∀` )
( つ ( つ ⊂ ) <ハハハ、おもしれ〜
( _)(⌒)(⌒)ノ_(_)ノ
- 141 :うーむ:03/05/30 07:30 ID:Q4wKyyvq
- >>137
僕もそう思います。
歯科医師に診てもらってからでないと議論にならないと思います。
- 142 :病弱名無しさん:03/05/30 08:53 ID:6+fcnm1c
- 自由診療初診2万円、再診1万円
- 143 :1:03/05/30 08:59 ID:6+fcnm1c
- |∧∧
|´д`;) もう絶望・・。死ぬぅ・・
|oIo
|―u'
|
あの臭い奴をつまみだせ
_ __________
∨ あいつ営業妨害だよ
∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧__∧∧_∧∧_∧
( ・∀( )∀` )
( つ ( つ ⊂ ) <ハハハ、人間じゃねぇ〜
( _)(⌒)(⌒)ノ_(_)ノ
- 144 :病弱名無しさん:03/05/30 12:05 ID:jG77061+
- eShop-彩(AYA)では、ここだけの掘り出しものや
通常のお店では売っていないオンラインショッピング限定商品まで
いろいろ取り揃えておりますので、見ているだけでも楽しいですよ。
ダイエットサプリからウェディングドレス・お花・カニなどかなり幅広く扱っております。
ぜひ一度お越しくださいませ。
イチオシ商品の
「Kissing Angeles」は
毎朝一粒で
☆歯槽膿漏・ワキガ・生理臭・老人臭などによる口臭・体臭の消臭に強力な効果を発揮します。
☆ニンニク料理や飲酒の後にも臭いません。
☆排便・放屁を無臭化します。
☆汗による頭髪や足の裏・靴下・靴の中の悪臭がなくなります。
☆便秘・悪酔い・二日酔いになりません。
という素晴らしい商品です。
同様の商品は多数ありますが効き目はかなり確かなものと断言いたします!
定期的にご購入頂くお客様が多いのも特徴です。
http://www.emzshop.com/eshop-aya/
- 145 :したかは:03/05/30 12:25 ID:chXYH3nN
- 質問なんだが歯が(虫歯や歯石)原因の口臭は、どんな匂いなんだ?
- 146 :病弱名無しさん:03/05/30 12:39 ID:Huyw1DFu
- 口の中に8×4やった人いる?
まじで考えているが
- 147 :病弱名無しさん:03/05/30 13:25 ID:AjfxatcL
- 虫歯の陥没に挟まってる食べかすを3日後くらいに取り出して臭うのが好き
- 148 :病弱名無しさん:03/05/30 14:16 ID:zBey0wCa
- |∧∧
|´д`;) もう絶望・・。死ぬぅ・・
|oIo
|―u'
|
ねえねえ、なんか暑くなあ〜い?
_ __________
∨ うん、なんか、なんだろ・・むっとするーー
∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧__∧∧_∧∧_∧
( ・∀( )∀` )
( つ ( つ ⊂ ) <んー窓開けるか!あけて、あけて!
( _)(⌒)(⌒)ノ_(_)ノ
- 149 :病弱名無しさん:03/05/30 14:19 ID:zBey0wCa
- |∧∧
|´д`;) もう絶望・・。死ぬぅ・・
|oIo
|―u'
|
ん・・なんだ・・・・
_ __________
∨ ん、なに?どうしたのーー・・
∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧__∧∧_∧∧_∧
( ・∀( )∀` )
( つ ( つ ⊂ ) <ん、なんかさートイレの芳香剤の・・・
( _)(⌒)(⌒)ノ_(_)ノ
- 150 :病弱名無しさん:03/05/30 14:23 ID:zBey0wCa
- |∧∧
|´д`;) もう絶望・・。死ぬぅ・・
|oIo
|―u'
|
ん?なんかくせーーー!!
_ __________
∨ 便所くせーーーーーー!!
∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧__∧∧_∧∧_∧
( ・∀( )∀` )< 便所の扉開けっ放しだよーー
( つ ( つ ⊂ ) <誰かしめてこーーーーーーーーー
( _)(⌒)(⌒)ノ_(_)ノ
- 151 :病弱名無しさん:03/05/30 14:25 ID:zBey0wCa
- |∧∧
|´д`;) もう絶望・・。死ぬぅ・・
|oIo
|―u'
|
あいつなんでくさいのーーー
_ __________
∨ 体臭かーーー?
∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧__∧∧_∧∧_∧ <あは、わからねーー
( ・∀( )∀` )
( つ ( つ ⊂ ) <・・・・・・・・・・
( _)(⌒)(⌒)ノ_(_)ノ
- 152 :病弱名無しさん:03/05/30 14:28 ID:zBey0wCa
- |∧∧
|´д`;) もう絶望・・。死ぬぅ・・
|oIo
|―u'
|
クサーーイ!!ママ、
_ __________
∨ こらぁ、静かにしなさい!
∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧__∧∧_∧∧_∧
( ・∀( )∀` )<誰かおならしたのー?
( つ ( つ ⊂ ) <静かにしなさいって言ってるでしょ!!
( _)(⌒)(⌒)ノ_(_)ノ
- 153 :病弱名無しさん:03/05/30 14:32 ID:zBey0wCa
- |∧∧
|´д`;) もう絶望・・。死ぬぅ・・
|oIo
|―u'
|
ごしょごしょ・・・ごにょごにょ・・
_ __________
∨ ネエーー・・・・・ごしょごしょ
∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧__∧∧_∧∧_∧
( ・∀( )∀` )
( つ ( つ ⊂ ) <んーあのデブっがさーー・・ごしょごしょごしょ
( _)(⌒)(⌒)ノ_(_)ノ
- 154 :病弱名無しさん:03/05/30 14:35 ID:zBey0wCa
- |∧∧
|´д`;) もう絶望・・。死ぬぅ・・
|oIo
|―u'
|
うわあー!!っはっはっはっは
_ __________
∨ なんだよォ〜〜はははっはっは!!
∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧__∧∧_∧∧_∧
( ・∀( )∀` ) <なに?どうしたんwwwあははは
( つ ( つ ⊂ ) <なに〜みんなおかしいよ〜〜〜!!www
( _)(⌒)(⌒)ノ_(_)ノ <あっはっはっはっは!!
<なんで?、なんでみんな笑ってるの?・・ねえ、なにがおかしいの〜〜
<いやっ、はっひひゃひひゃひゃひゃひゃ!!!!だってさーー
<なによーー、なんなのーーーおかしい〜〜〜〜〜〜〜あはははははは
- 155 :病弱名無しさん:03/05/30 14:37 ID:zBey0wCa
- |∧∧
|´д`;) もう絶望・・。死ぬぅ・・
|oIo
|―u'
|
プ!プププまたきた!!
_ __________
∨ うわっ、おわっ、すげーーーーーーーー
∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧__∧∧_∧∧_∧
( ・∀( )∀` )
( つ ( つ ⊂ ) <うはははははははは
( _)(⌒)(⌒)ノ_(_)ノ <またきた!ひ〜〜〜ひひひ!!
- 156 :病弱名無しさん:03/05/30 23:52 ID:itkgU+PO
- >>145
魚系のニオイじゃなかったっけか?子供の口のニオイみたいな
- 157 :病弱名無しさん:03/05/31 00:21 ID:PKbgEnNt
- 舌苔って口臭の原因って凄く分かりますが、舌の前の方はブラシとかで
取り除けてすっきりするけど、喉近くの奥の方はオェッてなってとれなーい!
鏡で見るとしっかり残ってる・・・。
空腹になると臭いも気になるね。朝抜きが多かったけどきちんと
食べるようにしています。
- 158 :名無しさん@3周年:03/05/31 02:56 ID:CtxexWqg
- >128
あなたの書かれた文章を読んでその症状にかなり当てはまってるような
気がしました。
風俗にはもう7,8年行ってないのですが、何となく私もクラジミアに
感染してるような感じがしました。
喉がすぐが腫れ、痛くなり、空咳も止まらず、喉が痛くなると、自分でも
はっきりとわかるのですが、途端に口臭がきつくなります。
自分でも嫌になるぐらいの激臭です。
しょっちゅう耳鼻咽喉科へ行ってますが、原因は今ひとつわかりません。
そこで私もこのクラジミアの検査をしたいのですが、どの医者ですればよい
のでしょうか?
ご存知でしたら教えて下さい。
- 159 :病弱名無しさん:03/05/31 10:26 ID:JoAwN027
- >>157
>>138を参照。
自分も試してみたけどメッチャ効きますた
- 160 :病弱名無しさん:03/05/31 12:21 ID:IXH7AICH
- 舌ブラシでこすったら臭いなくなた。マンセー
- 161 :病弱名無しさん:03/05/31 13:22 ID:ek4Vf+F+
- >>138
ついでにうまい棒抱きマクラもゲトしてウマー
- 162 :病弱名無しさん :03/05/31 15:06 ID:XQhtgAPc
- カールでもポテチでも菓子類を「ある程度の量」を食べれば、舌はきれいになる。
ごはんやおかずなんかより固くて、舌がこすれるし、噛み砕く必要があるので唾液も多く出るから。
その中でも、うまい棒は形状がよく効率がいいのかもしれない。携帯にも便利だし。
「食後にうまい棒」。
- 163 :病弱名無しさん:03/05/31 15:54 ID:p6FCNZsx
- おい、オレはどうすればいいんだ?
昔は歯槽膿漏のニオイと何かのニオイが絡み合って臭かったが
歯槽膿漏を治してから、クサ玉のニオイしかしなくなった。
しかし、このクサ玉のニオイをどうやって消せばいいのか分からない
どうすればいいんだ?
- 164 :病弱名無しさん:03/05/31 17:35 ID:IXH7AICH
- >>163
舌が白っぽくなってたら舌ブラシでこすれば(・∀・)イイ。
- 165 :病弱名無しさん:03/05/31 21:17 ID:Lz4UF6Zr
- うまい棒もいいけど、おはぎはどう?
アンコ食べると白くない気がする。
- 166 :病弱名無しさん:03/05/31 21:18 ID:8ocSzzUx
- シ ー フ ー ド ヌ ー ド ル は 天 敵 だ
- 167 :病弱名無しさん:03/05/31 21:37 ID:TKP/0lKE
- ラーメンとかうどんとか食ったら舌がやばくなる
ただの猫舌なのかもしれないけど
あとスナック菓子系は食べたら結構きれいになってるように感じるけど
実際は逆ですごいにおい発してる オレダケカ・・・
- 168 :病弱名無しさん:03/05/31 22:08 ID:8ocSzzUx
- 菓子はヤヴァイ
時間に余裕・・っというか、その日別に出かけないなら食ってもいいけど・・。
菓子食うにも制限されるのかぁ・・・。
- 169 :病弱名無しさん:03/05/31 22:27 ID:yk0P4Ygq
- 今日は蒸し暑かったから臭いがひどかったらしく
顔の周りをしつこく虫が飛び回るし、
周りの人みんなが顔に手をやっていた。
普段はそういうの気にしないんだけど。
生ゴミ気分♪
- 170 :病弱名無しさん:03/05/31 22:47 ID:XHE2k3cx
- 素晴らしい口臭人生だな。
- 171 :病弱名無しさん:03/05/31 22:57 ID:yk0P4Ygq
- ありがとう
- 172 :病弱名無しさん:03/06/01 01:29 ID:IUeNR5s/
- 輪廻転生によって人生を何度も歩まねばならん。
神様はそんな俺たちを見てかわいそうに思って
口臭というスパイスを振ってくれたんだと思う。
俺らは口臭もちだがそういうハンデがあるために
今回の人生はより味わい深くスリルに満ちている。
ありがとう口臭!
- 173 :病弱名無しさん:03/06/01 02:20 ID:lOSTzObl
- 口臭人生いつまで続くのかな
このなかで一番上は何歳なのかな?
ちなみにわたしは29♂
- 174 :病弱名無しさん:03/06/01 02:26 ID:v0qogJuo
- 口臭ひどくてもう死にたい!
- 175 :病弱名無しさん:03/06/01 03:40 ID:W7q7zRBk
- しゃべる時は、息を吸い込む感じでしゃべってます。
悪あがきですが。
- 176 :病弱名無しさん:03/06/01 06:04 ID:XFUHDAf6
- 私も本当の自分の声は上沼恵美子並みにうるさいのだけど、
人と話すときはカヒミカリィ並み。
ほんと声のイメージでおしとやかなコにキャラ設定されているというw
- 177 :病弱名無しさん :03/06/01 09:13 ID:spfgpr8r
- 普通の歯みがきとセラブレスとウルティマでかなりよくなった。
先細歯ブラシと普通の歯ブラシでハミガキした後に、
ウルティマと歯槽膿漏用の歯磨き粉で歯磨き。
んで、セラブレスのジェルを舌に塗りたくり、セラブレスのリンスでゆすぐ。
前はかなり咳き払いされまくっていたが、
今は電車や自動車教習所でも平気だ。
セラブレスが効きにくくなった人は超音波歯ブラシかってみ。
- 178 :病弱名無しさん:03/06/01 10:34 ID:uoWSH7rf
- 食事とか舌苔なんかに気をつけていなくても、たまに口臭がなくなるときがある
また逆にものすごく気をつけていて
口臭怪獣の日も
これってなんでかな?
- 179 :病弱名無しさん:03/06/01 13:27 ID:8z/97Gsx
- 女の子とキスするとき息吸いっぱなしです
でも顔近ずけたまま「好きだよ」とかいえません
耳元でいいます
あ、キミらには関係ないか。
- 180 :病弱名無しさん:03/06/01 14:43 ID:MkENjjRo
- >>179
ダサすぎ
- 181 :名無しさん:03/06/01 14:44 ID:jm1C1BB7
- ↑死ねよ!マジで!
お前みたいな奴がいるからこの世からイジメが無くならないんだよ!
- 182 :病弱名無しさん:03/06/01 14:46 ID:SYK6IZOM
- >>180
童貞ハッケン
- 183 :病弱名無しさん:03/06/01 14:49 ID:BQtlmz32
- >>172
たしかに口臭さえ治れば幸せになれるわけ
だから楽な人生かもね。
治ればの話だけど・・・
- 184 :病弱名無しさん:03/06/01 15:30 ID:eltXAvSM
- >>183俺もルックスはそこそこいいのにこれじゃあなぁ
治したいよー
- 185 :病弱名無しさん:03/06/01 16:51 ID:MkENjjRo
- >>179=最近童貞捨てた30代
- 186 : :03/06/01 17:13 ID:vihhZbY7
- |∧∧
|´д`;) うぐぅ・・・死にたい・・・
|oIo
|―u'
|
なんか臭い奴がいるよね
_ __________
∨ あいつウンコだよ
∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧__∧∧_∧∧_∧
( ・∀( )∀` )
( つ ( つ ⊂ ) <ハハハ、おもしれ〜
( _)(⌒)(⌒)ノ_(_)ノ
- 187 :病弱名無しさん:03/06/01 17:37 ID:3XFVuKW9
- <緊急着陸>羽田発福岡行きの全日空機 機内の異臭で広島に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030601-00001018-mai-soci
- 188 :病弱名無しさん:03/06/01 17:59 ID:NlBPfw/Q
- あごをシャクらせて息をして同時に臭いを嗅ぐと生臭いです。
でも手をかざしてハアやってもコップや袋にハァーやっても全く匂わない
どっちが正しいんだろうか 普通の人にききたいが普通の人は顎しゃくらせて嗅ぐとくさいんだろか?
- 189 :病弱名無しさん:03/06/01 18:38 ID:JsG36ZjC
- >>179
プ
- 190 :病弱名無しさん:03/06/01 19:25 ID:RTsY1RzJ
- 179ではないがなぜプなのかわからん。女は言葉に弱い。結構そこんとこわかってない男いるけど
やっぱ口臭持ちにはわからないんだな。
- 191 :病弱名無しさん:03/06/01 19:45 ID:MkENjjRo
- >>190
そんな些細なことを自慢したがる精神こそ、経験が浅い証拠
- 192 :病弱名無しさん:03/06/01 19:54 ID:JsG36ZjC
- >>190
オマエモナー(プ
息吸いながら好きだよ(ゲラ
- 193 :病弱名無しさん:03/06/02 02:08 ID:p0qNMuWD
- とりあえず、おまえらもちつけ
口臭持ち同士の口争いほど見苦しいものはないぞ
- 194 :病弱名無しさん:03/06/02 02:09 ID:DEtFM5wT
- 恋愛にはほんと障害になるよね。
でもきっとそれでもいいってい言ってくれる人いるさ!
カテキン配合のフラボノガムがリニューアルされたね。
愛用してたのに・・・
何かいいガムないかな?
- 195 :病弱名無しさん:03/06/02 02:31 ID:6Ew+3w5y
- おまいら様の朝の口臭ケアどういうのしてるか教えてください
私の場合は朝起きてすぐ歯磨き(もちろん歯磨き粉付)
それで水をぐいっと一杯
これで終わりなんですがどう思います?
ちなみに朝食食べたあとは口の中をゆすぐ程度で歯磨きはしません
たしかほんだ歯科に上のようにしろと書いてあったので実行してるんですが・・・
- 196 :ファイ!!! ◆f8owBKu2jk :03/06/02 02:35 ID:Yu5NZGm4
- つーか、俺の知合いにも物凄く口の臭い奴がいる!!!あれは何でだ?
しかも、そいつはその事を気にしてるらしく、いつも昼飯後に歯を磨いている!!!
が、何故か臭い!!!ボコってやりたいぐらい臭い!!!
- 197 :病弱名無しさん:03/06/02 02:41 ID:77J4PGL2
- >>195
朝おきてすぐは
うがいと何もつけないでブラッシング
朝食の後はほんの少し研磨剤をつけてぶらっしんぐ+マウスウォッシュ+舌苔除去
- 198 :病弱名無しさん:03/06/02 07:09 ID:2u3Xe53y
- 予約取れたかなぁ・・・不安
- 199 :病弱名無しさん:03/06/02 07:37 ID:gNnmto/O
- ボディミント飲んでる人います?
実際どれくらい効きます?
いくらで購入してます?
- 200 :病弱名無しさん:03/06/02 08:20 ID:EwMXXpIh
- 口臭のきつい人は内臓が悪いからだって聞いたけど。。
消化器系の病気の疑いもあるね
- 201 :病弱名無しさん:03/06/02 12:30 ID:mnAS76ua
- 口臭さん逝ってよしpart3
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1054032331/
めんどくさい所を見つけてしまった・・・
- 202 :病弱名無しさん:03/06/02 12:54 ID:aO6wpEFY
- なんかクセーと思ったらこのスレか!
ここは酷い口臭でつね
- 203 :病弱名無しさん:03/06/02 12:55 ID:c+nwkzHu
- >>202
なんかクセーと思ったら>202か!
酷い性格でつね
- 204 :病弱名無しさん:03/06/02 13:25 ID:PTapWCfo
- 自分も口臭で悩んでいます。
でも歯磨きはもちろん、定期的な歯石取り、虫歯も歯周病もありません。
体にも悪いところはないし、くさいだまもありません。
なのになぜ臭いのか。
父が60過ぎでひどい歯周病で歯が抜けるほどなんですが、
全く臭いません。歯磨きは朝1回のみ。どうして〜。
- 205 :病弱名無しさん:03/06/02 13:30 ID:K0GCMPyt
- >204
歯磨きが、朝1回しかしないからじゃないですか?!
昼は学校とかで無理かもしんないけど、朝と夜歯磨くのがいいと思います〜♪
- 206 :不思議:03/06/02 13:37 ID:cMGHBo7j
- 俺のオヤジはまったく歯を磨かない!磨いたのすら見た事ないよ!
で、前臭かったのね、でま今は全然…歯もボロボロなのに…なんでだろう
なにが違うんだろ…不思議だよな
- 207 :病弱名無しさん:03/06/02 13:58 ID:PTapWCfo
- >>205
レスありがとうございます。
ちなみに朝1回しか磨かないのは父の方です^^。
私は朝晩はもちろん、人に会う時なども磨いています。
なのにどうして〜って感じです。
- 208 :病弱名無しさん:03/06/02 15:06 ID:eNAOvBK0
- ノドから膿栓が出る人いないでつか?
それが出なくても隠れているのか膿栓の臭いが強くします。
人にも臭がられるよ!
- 209 :病弱名無しさん:03/06/02 15:09 ID:77J4PGL2
- >>207
おそらく歯槽膿漏
血がでないかい?
- 210 :207:03/06/02 15:24 ID:PTapWCfo
- いえいえ、歯医者に行っても歯周病も歯槽膿漏も虫歯もなし!って
太鼓判押されちゃいました。血も出ませんよ。
ほんだ歯科、提携の医院を紹介していますね。
本気でそちらに行ってみようかしら。
- 211 :病弱名無しさん:03/06/02 15:35 ID:pClGO3ST
- 自分の口の匂いはどうやって嗅ぐの?
両手にはぁーってやってくんくんしてもよく分からない。
- 212 :病弱名無しさん:03/06/02 18:01 ID:eNAOvBK0
- のどから膿栓の臭いする人いませんか?
- 213 :病弱名無しさん:03/06/02 18:37 ID:sfFte1J/
- 香水を口の中につける。
- 214 :病弱名無しさん:03/06/02 18:41 ID:YXgrhtSR
- 歯医者に通っていると言ったら
「虫歯?歯槽膿漏?」と聞かれました。
実際歯槽膿漏なんですが
これって暗に口が臭いってことを言いたかったのでしょうか?
- 215 :病弱名無しさん:03/06/02 18:51 ID:2M/IN5e8
- >>214
おまえさぁ、ちょっと冷静になってみろ
普通の普通に歯医者に通ってるといえば
虫歯だろ
そしてガキじゃなければ歯槽膿漏の発想も出てくるだろうし
他に通う理由に何がある?
矯正か?
器具つけてないだろ。
モチツケ!
- 216 :空想情太郎:03/06/02 19:00 ID:F+63fHPT
- なんてよむのよ?
- 217 :病弱名無しさん:03/06/02 19:37 ID:GhPkhS6D
- 最近歯茎からの出血が多いです。
ちゃんと磨いてるつもりなのに・・・磨き方が悪いのかな
- 218 : :03/06/02 20:55 ID:ucVuWY6T
- ガン系スレで独り自作自演を続けてる 屁 こ き の r y o n オ ジ サ ン は屁が止まらない体質だそうだ。
きっと口臭もスゲーんだろうな。
- 219 :病弱名無しさん:03/06/02 20:59 ID:MJJnnQRX
- >>212
オレもノドの奥から膿栓のニオイがする
ツバを飲み込んだ後、そのニオイが鼻から抜けていくよ・・・
- 220 :病弱名無しさん:03/06/02 23:23 ID:+V3pAtN6
- 提携クリニックの予約取れた人いる?
1日経っても全然メールが返ってこないんだけど・・・鬱
- 221 :病弱名無しさん:03/06/03 12:28 ID:deXH2WlY
- >219ツバを飲みこまなくてもそのニオイが鼻から抜けるんだよ!
凄い強烈だ。自分はこれが原因でムチャクチャ悩んでる。
人にも臭がられるし、あんたはどうですか?同じ膿栓が出る人でも
レベルによっては臭くない人もいるからね。
- 222 :病弱名無しさん:03/06/03 21:11 ID:x+yP10Ig
- クリッシュに新味が出たんですね。
スーパーで見つけました。
前品が次々と店舗から消えていたのでうれしいです。
味はヨーグルトとマイルドミント。
しっかりと口臭は消えてくれました。
ばんざーい!
- 223 :病弱名無しさん:03/06/03 21:14 ID:dTd6isXZ
- クリッシュ?ってローソンに売ってますか?
- 224 :歯しか:03/06/03 22:11 ID:0WBYuu1T
- 提携クリニックは東北にもあるのかなぁ?青森とか
- 225 :病弱名無しさん:03/06/03 22:59 ID:Xk5PD3DV
- 膿栓
耳鼻咽喉科でいきなり手術してくれますか?
費用は?
どなたか教えてください
- 226 :病弱名無しさん:03/06/04 06:10 ID:52eRfCf5
- >>224
一覧見る限り、北海道から関東に飛んじゃってるね。
もっと出来ればいいのに。
うちは関東に近いのですが、今頃提携医院には問い合わせ殺到
してるかね?それともそうでもないのかな〜。
昔から悩んでいるので行ってみようかな〜と思うけど、
主人に打ち明けるのがどうやったらいいのか。。。
- 227 :病弱名無しさん:03/06/04 06:15 ID:52eRfCf5
- クリッシュって食べている間、口臭がよくなるのですか?
それとも食べていなくても良くなる感じ?
教えて下さい!
私の中では、マウスウォッシュ、スプレー、ガム、ブレスケア
などこういうアイテムで治るのは悩む必要がないと思っています。
ぜひ試してみたいので教えて下さい。
- 228 :病弱名無しさん:03/06/04 06:34 ID:trwAMVGP
- 提携クリニックはこれからどんどん増えるみたい。
関東のほうのクリニックは予約殺到して新規受付終了してたかも
クリッシュは口腔内の善玉菌を増やして口腔内の状況を改善するような
ものだったと思います。過去ログでは効いた人と効かない人がいました。
誰かが「これが良かった」って言っても、人によっては効果なかったり
するので、手当たり次第に自分に合う物を探したほうが良いですよ。
個人的にどれもダメでしたが・・・
- 229 :病弱名無しさん:03/06/04 11:11 ID:52eRfCf5
- >>188
非常に亀レスですが、自分もそう。
ひの顎をしゃくらせてというのは良く分かります。
それで臭うけど、ハーっとやっても臭わない。
もちろんコーヒー飲んだ時とかは別だけど。
気になります。
口臭がない方は、朝一番でも全く臭わないのでしょうか?
信じられません。うらやましいです。
- 230 :名無しさん:03/06/04 11:28 ID:JjpEAn4m
- >>229
口臭がまったくない人でも、朝起きた時匂ってて気になるときあるんだってさ
友達が言ってた。
でも普段口がまったく臭わない人はマジでうらやましい!まったく臭わない人生を味わいたい!臭いがなければもっと積極的になんでもきるのに…
今仕事してる人達はどうしてるんですか?マジ気になる
- 231 :病弱名無しさん:03/06/04 12:55 ID:Xjrpqgin
- 扁桃腺をとれば膿栓は見えなくなるみたいですけど、
ただ見えなくなるだけでヒドイ人は口を開けても見えない場所
(ノドの奥)に膿栓があるようです。酸素を嫌うみたいだから
密室でぬくぬく育つみたいだよ。あーあ。
- 232 :229:03/06/04 14:08 ID:52eRfCf5
- >ひの顎をしゃくらせてというのは・・・
はこの顎をしゃくらせて・・・と書こうとしました。
なにをやってるんだか。
>>230
自分は今、幼稚園児の母親ですが、働いている時はつらかった。
自分の子供で普段は臭わないけど、かぜを引いた時なんかに
臭う時があります。
だったら自分は常にあんなに臭うのかとますます不安に。
口臭さえなければ、友達と旅行とかキャンプに行きたい!
他の方もそうじゃないですか?
電車や車で接近するし、朝起きた後の口臭を考えたら
とても泊まりで出かけられない。
心配するから余計に乾燥して臭ってくる、ああ、悪循環。
- 233 :病弱名無しさん:03/06/04 15:08 ID:R/mHE+m4
- 外国映画で寝起きでキスするのをみると「うっ!」となる。
- 234 :病弱名無しさん:03/06/04 15:39 ID:LDplYjof
- 最近会社の歯ブラシが、ケースから取り出すと異様に臭い。
昔はこれほど臭くなかったとおもうけど、、、、って思う人いませんか?
やっぱ僕の口臭も死ぬほどくさいんでしょうね、、、
- 235 :病弱名無しさん:03/06/04 19:32 ID:IwcZwHNJ
- 俺歯磨きしても粒ガムかんでもそれと口臭が混じった臭いがしてたんだけど
ウォータリングキスミント噛んだらほんとうにさわやかなアップルミントの香りになったよ! まじでオススメ!ほかにも味あるけどアップルミント味が最高だと思われます。
- 236 :病弱名無しさん:03/06/04 21:01 ID:bLeInqcM
- クリッシュ・・、通販で買うと10日もかかる・・。
もうだめぽ
最近かなり臭い!疲れてるのかな・・
それともバイト先で唾液出すためにレモンのジュースを常時飲んでるのがいけなかったのか・・。
いいバイトなのになぁ・・、いっつも辞める理由は「臭」だ
- 237 :病弱名無しさん:03/06/04 21:31 ID:lnVdQkzG
- クリッシュって本当に無臭になるよね。
194円だったけど値下げしたのかな?
前は250円したよね。
ガムやタブレット特有の匂いもないし。
フリスクとかミントの匂いで「食べました!」って感じが苦手だった|_-。)
デートの時は化粧ポーチに入れておいて
トイレ行く度に2〜3粒食べてるよ。
食事の後は2人して食べてる。
- 238 :病弱名無しさん:03/06/04 21:40 ID:bLeInqcM
- >>237
どこで売ってました?
- 239 :病弱名無しさん:03/06/04 21:45 ID:43sRrqVw
- 君たち、悩んでるんならここをみるんだ。
荒らしちゃダメだよ。
インターネットの歯医者さん
http://www.shika.ne.jp/
- 240 :病弱名無しさん:03/06/04 21:52 ID:lnVdQkzG
- >>238
コンビニとスーパーに探しに行ったんだけど
近所のスーパーに売ってました。
コンビにはまだなのかな?(ちなみにイレブンに行った)
場所?場所はローカルなので・・。
- 241 :病弱名無しさん:03/06/04 21:57 ID:bLeInqcM
- >>240
ども〜。
スーパーですか・・・ん〜む、ここらへんないなぁ(ぇ
セブンはまだないのですね、んじゃローソン逝ってきまーす
救世主になってくれクリッシュ
- 242 :名無しさん:03/06/04 22:18 ID:d8I9z/dx
- あのクリッシュって何ですか?
- 243 :病弱名無しさん:03/06/04 22:19 ID:bLeInqcM
-
http://clish.jp/clish.html
- 244 :病弱名無しさん:03/06/04 22:36 ID:addNN99d
- 今日関西の番組で口の中の殺菌治療の特集みたいなのやってたけど
あれどこの歯医者ですか?見てた人いたら教えてください。
- 245 :病弱名無しさん:03/06/04 22:38 ID:addNN99d
- ぉ IDがレアっぽいのでもう一度記念カキコ
- 246 :病弱名無しさん:03/06/05 00:22 ID:hNhe3JBI
- 初歩的な質問なんだがクリッシュは噛むの?舐めるの?飲み込むの?パッケージに書いてないよ。
- 247 :病弱名無しさん:03/06/05 01:51 ID:MwIxe5hO
- よくある質問に書いてありました。
以下転載
Q.どうやって食べればいいのですか?
A.食べ方に決まりはありません。噛んでも、舐めても大丈夫です。
とのことです。
- 248 :病弱名無しさん:03/06/05 08:15 ID:KGyqGej6
- クリッシュ、東急アルテにも売ってたよ
- 249 :病弱名無しさん:03/06/05 18:12 ID:9bsSu1Ck
- おまいら、彼女(彼氏)はいますか?
口臭持ちでも彼女を作るにはどーしたらいいの?
もれは一度も付き合ったことがありません。
友人には「人生の楽しみの2分の1を味わってない」
「お前には性欲が無いのか?」などと言われます。
そんなんじゃねーんだYo!
いつもふられちまうんだYo!
ちなみにもれは自己臭ではありませんので。
人格を否定されかねない激臭を常時散布しています。
口臭人間にはやはり無理なの?
誰か良きアドバイスを!
- 250 :病弱名無しさん:03/06/05 19:55 ID:Iqij5Mxn
- 基本的に無理だと思うよ
仲良くなるには喋らなければいけない
↓
喋ると息がクサイ
↓
100年愛も冷める(ローマの格言)
- 251 :病弱名無しさん:03/06/05 19:56 ID:GlJQEaaP
- おい!おい!!
藻前らに朗報だ!!
来週のスパスパ見ろ!!
来週のテーマは
「口臭体質は血が臭い」だそうだ!!
歯でも舌でも胃でもねーんだよ。
藻前らは血がくせーんだよ!!
- 252 :病弱名無しさん:03/06/05 19:58 ID:6yQ/Xw2G
- ぜんぶクセーよ
顔もクセーよ
- 253 :病弱名無しさん:03/06/05 20:37 ID:Fw0il7pQ
- うさんくさい
- 254 :病弱名無しさん:03/06/05 21:54 ID:/3nDOreL
- シャンピニオン関係のものって
どこに売ってるんですかね?大手薬局?
- 255 :病弱名無しさん:03/06/05 22:05 ID:MvwFaP+F
- >>254
薬局にかたっぱしから電話すりゃいい
- 256 :病弱名無しさん:03/06/05 22:22 ID:yD3F89mU
- うんこくさい
- 257 :病弱名無しさん:03/06/05 22:44 ID:jGLQ6j5l
- >254
わたしの豊かな経験から言わせて貰うと
効かない
- 258 :病弱名無しさん:03/06/05 22:51 ID:hNhe3JBI
- ふむふむ
来週のすぱすぱは見逃せないな
6月12日6時55分7時54分
TBS
血液か
口臭って様々な要素が入り交じってるからな
それだけと断定できないだろう?
TBS的口臭解決法のお手並み拝見だ
うっくせ
- 259 :さな:03/06/05 23:03 ID:37IWLzOz
- 唾液が少ない…
舌が真っ白…胃原因なのか??
歯医者は4年いってないな
喉はれやすい
くさいダマよく出る
さ〜どうすれば治る?述べてみよ!
教えてください〜
- 260 :病弱名無しさん:03/06/05 23:53 ID:8v1Uysle
- 舌由来の口臭はとにかく歯磨きしてから唾液をつねにだせ。
俺は唾液を出す想像をかなり具体的にしまくってるよ。
たとえば梅干しを包丁でギタギタに刻んだのをクチャクチャ噛むのを想像したり
レモン果汁をバケツいっぱいに搾って一気飲みする想像とか
本当にさらさら唾液が大量に出てきて口臭が緩和する。
食卓レモンを携帯するのもいいかも
それでもわずかに口臭が残るときはガムをかむ。
ガムにも相性がある。
- 261 :病弱名無しさん:03/06/06 00:31 ID:1o72ACqs
- 私、昆布食べると一日半くらい余計な臭さが持続するんだけど。
喉の奥がもうサザエさん住んでるの?みたいな。ほっとくとうんこなどに変化。
ほんだ歯科の昆布を口に入れとくっていう方法見て、ええーーっ!!?って思ったよ。
昆布系食べるとだめなのって、私だけかな。
- 262 :病弱名無しさん:03/06/06 00:42 ID:YxwsxXwe
- 彼が、女ってみんな甘臭いよね。お前も。
って言うんだけど甘臭いって何だ?と思う。
別に嫌なにおいじゃないらしい。
私は彼の口臭好きだよ。
独特だけど男っぽいっていうか。。
私らはいつもお互い『ハ〜』って確認しあってる。
変態でつか?
- 263 :病弱名無しさん:03/06/06 00:45 ID:U0OQcAqS
- ほ○だ歯科の掲示板にリア厨が・・・
少しはサイト内を巡回して口臭解決のヒントを見てほしい
先生はやさしいからちゃんと答えてくれてるけど、
見ててちょっと痛すぎ・・・
- 264 :病弱名無しさん:03/06/06 01:43 ID:1o72ACqs
- >262
私もこの前、あまくさいって言われた。
「海女くさい」って意味だったらどうしよう(w
女だけ甘臭いって、やっぱ分泌されるもんの違いなのだかね。
歯医者さん行ったら、衛生士(女性)さんの鼻息が甘〜かった。
- 265 :病弱名無しさん:03/06/06 01:47 ID:YxwsxXwe
- >>264
よかったー私だけじゃなくて。
タバコ臭いよりマシだからヨシとしようよ!
『海女くさい』はワラタよ。
- 266 :病弱名無しさん:03/06/06 01:56 ID:1o72ACqs
- >265
でも実際「海女くさい」ときも多いのだけどね・・ハハハハハ・・
- 267 :病弱名無しさん:03/06/06 02:06 ID:4wF6I50D
- 海女くさいっていろんな想像できるよね。
海のにおい、おばちゃんのにおい、等々。
具体的にはどんなにおい?
- 268 :病弱名無しさん:03/06/06 02:11 ID:1o72ACqs
- >267
えっとね、海草とか貝とか磯のにおい・・・。
あ・・・海女さんに失礼かな・・・
普通の場面で磯くさいとヘンすぎるんだよね・・・
- 269 :病弱名無しさん:03/06/06 02:39 ID:zP8r2Uf8
- ライオンのエチケットって歯磨き粉はどうなんでしょう?
舌苔取れるようなこと書いてありますけど・・
- 270 :病弱名無しさん:03/06/06 02:49 ID:I/XGOAQl
- 歯についた歯垢がくさいんですけどこれも口臭の原因ですか?
ティッシュっでとってますけど、みなさんどうしてますか?
- 271 :病弱名無しさん:03/06/06 02:54 ID:S6V7IUtS
- >>262
おまえ自慢してんの?お乳の匂いがすんだよ女は
- 272 :病弱名無しさん:03/06/06 02:54 ID:S6V7IUtS
- 飲ませろ!絞らせろ!馬鹿女!殺すぞ!
- 273 :病弱名無しさん:03/06/06 02:58 ID:S6V7IUtS
- 262 :病弱名無しさん :03/06/06 00:42 ID:YxwsxXwe
彼が、女ってみんな甘臭いよね。お前も。
って言うんだけど甘臭いって何だ?と思う。
別に嫌なにおいじゃないらしい。
私は彼の口臭好きだよ。
独特だけど男っぽいっていうか。。
私らはいつもお互い『ハ〜』って確認しあってる。
変態でつか?
どうしようもない悪辣な人間が一人紛れ込んでしまいました。
性格ブスのかもし出す精神的な悪臭は何者にも絶えがたいものがあります。
- 274 :病弱名無しさん:03/06/06 02:59 ID:S6V7IUtS
-
262 :病弱名無しさん :03/06/06 00:42 ID:YxwsxXwe
彼が、女ってみんな甘臭いよね。お前も。
って言うんだけど甘臭いって何だ?と思う。
別に嫌なにおいじゃないらしい。
私は彼の口臭好きだよ。
独特だけど男っぽいっていうか。。
私らはいつもお互い『ハ〜』って確認しあってる。
変態でつか?
どうしようもない悪辣な人間が一人紛れ込んでしまいました。
性格ブスのかもし出す精神的な悪臭は何ものにも絶えがたいものがあります。
- 275 :病弱名無しさん:03/06/06 02:59 ID:I/XGOAQl
- ほんとだ、きもいねw
- 276 :病弱名無しさん:03/06/06 04:11 ID:jOoX4JIR
- 歯磨きしても、フロスしよーが臭くてたまらない。もう、どーしたらいいわけ?
- 277 :病弱名無しさん:03/06/06 04:23 ID:S6V7IUtS
- 262 :病弱名無しさん :03/06/06 00:42 ID:YxwsxXwe
彼が、女ってみんな甘臭いよね。お前も。
って言うんだけど甘臭いって何だ?と思う。
別に嫌なにおいじゃないらしい。
私は彼の口臭好きだよ。
独特だけど男っぽいっていうか。。
私らはいつもお互い『ハ〜』って確認しあってる。
変態でつか?
どうしようもない悪辣な人間が一人紛れ込んでしまいました。
性格ブスのかもし出す精神的な悪臭は何ものにも絶えがたいものがあります。
ホンとだなつこ
- 278 :病弱名無しさん:03/06/06 04:27 ID:S6V7IUtS
- 262 :病弱名無しさん :03/06/06 00:42 ID:YxwsxXwe
彼が、女ってみんな甘臭いよね。お前も。
って言うんだけど甘臭いって何だ?と思う。
別に嫌なにおいじゃないらしい。
私は彼の口臭好きだよ。
独特だけど男っぽいっていうか。。
私らはいつもお互い『ハ〜』って確認しあってる。
変態でつか?
どうしようもない悪辣な人間が一人紛れ込んでしまいました。
性格ブスのかもし出す精神的な悪臭は何ものにも絶えがたいものがあります。
- 279 :病弱名無しさん:03/06/06 06:29 ID:m9m5KWQK
- ポリフェノールがいいのかも。
昨日寝る前に赤ワイン飲んだら、朝の口臭がほとんど無かった。
- 280 :名無しさん:03/06/06 09:34 ID:uO3S8xD+
- 口臭気にしてる奴はさ歯医者は行ったの?
それでも治らないなら歯以外なんだろうね
俺歯医者も怖くて行ってない…口臭気にしすぎて変な人と思われないかと心配で
- 281 :名無しさん唾液:03/06/06 09:42 ID:9df4kdpI
- 口臭で悩んでる人ってどのくらいいるんだろ…
口臭によって性格がかなり変わってしまいました…最初はもう人とはまったく話せなくなって…でもそれじゃ誰もよってこないから、無理して明るくしてバカやってた
でも顔が近付いたり密着した場所での会話が全然できない…おまけに話しが下手で面白いことしゃべれないから 何話していいかわからなくなる…つらい
ほんだ先生出張してこないかな…
- 282 :病弱名無しさん:03/06/06 11:09 ID:Sqgcmnkd
- きたない話しですが皆さん便はどんな感じですか?
自分毎日でるんですが、水っぽい(下痢?)ですが、やっぱり胃とかが悪いんでしょうか…もしくは食べもの?
舌は真っ白 唾は臭い 唾液が少ないから口が乾く
- 283 :病弱名無しさん:03/06/06 11:21 ID:aRTlJ1Se
- >>280
漏れもいけない・・・。知ってる人いるし・・
いったら治るだろうか・・・でもなぁ、前治らなかったし・・。
- 284 :病弱名無しさん:03/06/06 13:29 ID:1o72ACqs
- >S6V7IUtS
恋人いる人には過剰反応だね・・・・・・・
- 285 :病弱名無しさん:03/06/06 18:26 ID:S6V7IUtS
- 本当は自分の尼臭い匂いに萌えっちゃてるんだろう?糞メスども。
- 286 :病弱名無しさん:03/06/06 18:41 ID:aRTlJ1Se
- なぁ、もまいら免許はどうするよ。
漏れは密室で二人っきりなんて耐えられないんだが
- 287 :病弱名無しさん:03/06/06 18:52 ID:S6V7IUtS
- >>286
ずっと昔に取ったよ。つらかったよ〜。免許センターの講習で
隣の奴にとうとう「おめーくせーよ。」って言われてしまった。
息も絶え絶え家路についたよ。
- 288 :病弱名無しさん:03/06/06 19:05 ID:8TlZWycN
- >>287
死ぬなよな。
- 289 :病弱名無しさん:03/06/06 19:54 ID:YM/rzIWG
- 俺も高校の時とった。臭いとは言われなかったが、かなり緊張したよ
なぜか指定もしてないのに6、7回同じおじさんの教習管になって、絶対この人にはバレてたろうなと思った
ま、俺は鼻息は臭わないから…まだマシだったのかもね…
あんまり話さない教習管と組めばいいよねん
俺的には免許より仕事の面接をどう切り抜けたらいいかが大問題だ!必ず間近で話さなきゃいけないだろ?俺は今その問題にぶつかっている
早く働かなきゃいけないのに
- 290 :病弱名無しさん:03/06/06 19:56 ID:ySYx8McQ
- >>278
ネカマでしょそれ
- 291 : 名無しさん:03/06/06 21:15 ID:uO3S8xD+
- 舌を綺麗にするため天井でこするって言ってるじゃない?あれ止めたほうがいくない?よけい白くなるような気がする
舌を動かして唾液だすことはいいけど…つうかやってもでないな…
- 292 :病弱名無しさん:03/06/06 22:07 ID:g9/OtscH
- しかしさ
おんなの書き込みがあるとレスが伸びるのはなんでだ?
- 293 :病弱名無しさん:03/06/06 22:22 ID:qb0nw5NY
- しかし人生ってもっと楽しいと思ってた。
生きていたいけど生きにくい。。。
- 294 :病弱名無しさん:03/06/06 22:52 ID:L1oIMgkU
- タクシー乗って行き先を告げたり、
道を教えたりした後、窓を開けら
れたらすごく傷つく…。
こないだなんてすごく雨降ってる
というのに3センチほど窓開ける
んだよ…。
- 295 :病弱名無しさん:03/06/07 02:02 ID:T7SH+hEb
- 一応女ですが、もうなんで生まれてきたのか呪いたいくらい 仕事では鼻はつまれっぱなし、くさいって陰口叩かれるしすれちがいざまにくせーて言われるのはしょっちゅう。もう、いや!
- 296 :病弱名無しさん:03/06/07 02:54 ID:hR4m6jjK
- みんながんばって仕事してるんだぁ 私できない なんで治らないのこれ・・・
- 297 :病弱名無しさん:03/06/07 02:57 ID:mOc9B7BP
-
/⌒ヾ⌒ヽ.
/ 丿 ..ヾ
/ 。 人 )
(。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
( _ . .. ノ )
/ /
/ ノ し /
三 ̄ ̄ ̄ ̄\ / ) と /
/ ____| . / /
/ > | / /
/ / ⌒ ⌒ | / /
|_/---(・)--(・) | / /
| (6 つ | / .. / /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ___ |/ . / <フリスク shapens you up !
\ \_/ / / / \_________
シコ \___/ / /
/ \ / . /
シコ ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
\ ヽ、 ( / ⊂//
\ ヽ / ⊂//
( \つ /
| |O○ノ \
| | \ \
| ) | )
/ / / /
/ / ∪
∪
- 298 :病弱名無しさん:03/06/07 05:27 ID:cnS0jfaN
- 腕とか舐めて、その部分の匂いが臭いんですが…やはり口臭に関係してるんでしょうか?
- 299 :病弱名無しさん:03/06/07 10:42 ID:mrnyE9q0
- もうどうにもならないのかこの腐敗臭
- 300 :病弱名無しさん:03/06/07 11:00 ID:6UnWrVxB
- ツバとか舌が臭いのは誰でもだと思うけど。それより
呼吸しただけで鼻からニオイが出る人はカワイソウだと思う。
- 301 :病弱名無しさん:03/06/07 12:31 ID:dbYWAT9Q
- 性病科に逝ったけどさ
喉にクラミジアが感染する男はおらんと追い出されたよ
- 302 :病弱名無しさん:03/06/07 12:44 ID:n4aw7bEY
- >>300
ツバが臭かったら、キスする時(ry
- 303 :病弱名無しさん:03/06/07 12:57 ID:bom4z5bf
- >>300
実際そんな香具師いるんかえ?
- 304 :病弱名無しさん:03/06/07 13:34 ID:1pZdpfd5
- 東京に住んでるのなら免許いらんだろ。
- 305 :名無しさん:03/06/07 13:41 ID:ZCNHVY9M
- 今思ったんだが昔の人は口臭かったって人いたんだろうか?
少なくとも今よりは口臭い奴は少なかったはず…歯ブラシ、歯磨粉がない時代もあるのに…なぜか?
やっぱり食事が原因か?魚、野菜中心だった昔に比べ、今は肉が多く野菜も少なく柔らかい食べ物が多くなった…これに原因が…
だとしたら…食事か?
- 306 :病弱名無しさん:03/06/07 13:51 ID:OAbAki8n
- 口臭指摘されてから9年目突入!今だ治らず…
口臭木になり面接すらできない
なんでこんなことで苦しまなきゃいけないの?イジメをしてる人達はまるで悩みないかのように楽しく毎日を過ごしている様に見える
こんな奴等にはなにも起こらずなぜ自分がこんなことで悩んで人生狂わせられなきゃいけないの?
今学生で口臭苦しんでる人頑張れ!一応臭くても友達はできるぞ!こんなことで悩んで死ぬなよ!
今20歳の無職の男です
- 307 :病弱名無しさん:03/06/07 15:11 ID:6UnWrVxB
- 306ほんとにな。そこまで悩んだことないからイジメたりするんだろうね。
303いますよ自分がそうですから。
- 308 :病弱名無しさん:03/06/07 15:37 ID:L3qXTtwe
- >>307
仕事や学校はどうよ?
- 309 : ◆vKsFTwdBnY :03/06/07 16:33 ID:JZtspCnr
- 306に勇気をもらったよ!
高2 男
- 310 :病弱名無しさん:03/06/07 17:29 ID:WBJW3uAw
- 皮膚を舐めると唾液の中の細菌が増殖するから臭くなるのはあたりまえ。
下敷きみたいなものを舐めるときはにおわないはず
だだコップの口付けてるぶぶんが臭かったり、唾液を大量に吐き出してそれ自体も臭かったりしたら一生ものかもしれない。
普通の人でもキスのとき唾液が鼻の頭についたりすると臭い。
皮膚は細菌の増殖を促すことは汗でも言える。
汗それ自体は臭くない。
- 311 :病弱名無しさん:03/06/07 17:31 ID:m1Lp+B/O
- >>305
以前、冒険家の人の話を聞きに行った時に言ってたけど、
何ヶ月もの間、歯も磨かず風呂も入らず、食べ物だって
荷物を最小限に抑えるために缶詰とかそんなジャンクフード
ばかりなのに、不思議と口臭が出ないことに驚いたらしい。
いつも都会で、新鮮な野菜や魚など健康に気を使って食事して、
もちろん歯もきちんと磨いて衛生的にしてる時には気になった
口臭が、そのような冒険の環境ではまったくといっていいほど
なくなったらしい。
その人が言うには、本当にきれいな空気が浄化作用みたいにな
ってそうなったんだろうって。
だから、昔の人が口臭なかったかもしれないというのは
ある意味そういうことも少しは関係あるのかなと>>305の
スレを読んでその冒険家の話をふと思い出した。
- 312 :病弱名無しさん:03/06/07 19:22 ID:CTF2DHck
- 今日、セークス2回した奴に言われた。
「キスすると変な味するよね。
あんたキス好きだから困ってったんだけどやっと言えた。」って。
歯茎からの血が止まらないんだけど。
以前から気になってた口臭がより気になった。。。
- 313 :病弱名無しさん:03/06/07 19:26 ID:i2ZxRs17
- 口臭がするのかどうか、家族に聞くといってもなかなかね〜怖くて。
- 314 :病弱名無しさん:03/06/07 19:47 ID:B9O1LmzR
- >>313
そうそう、今は本当に口臭があるのか、実はないのか、恐れている状態。
で、臭いよって言われたらどうしよう。
でもコップに口つけた部分ってくさいよ。それってやっぱり口臭に
繋がっているのかな。
- 315 :病弱名無しさん:03/06/07 19:51 ID:CTF2DHck
- >313
俺、家族には臭かったら言う。
親も客商売だから言って欲しいって言うもんで。
- 316 :病弱名無しさん:03/06/07 20:25 ID:i2ZxRs17
- >315
フランクな関係で大変よろしい。
- 317 :病弱名無しさん:03/06/07 20:51 ID:WEYDaWX6
- おまいら大発見しますた
野菜食べたら口臭が少し減る!
- 318 :名無しさん:03/06/07 21:13 ID:YZOFNgaZ
- 皆さんの自分の考えられる口臭の原因を教えてもらいたい
俺は
舌が常に真っ白
唾液が少ない
歯医者は5年行ってない…行ったときは結局治らなかった
歯医者行こうかな…
ところで俺の口の匂い…たくあん臭いのかも…
以前友達が俺に突然『たくあん!』って言ってた奴いたからさ…たくあんの匂いがわからんが…いる?こんな人
- 319 :病弱名無しさん:03/06/07 21:16 ID:mx5ai+Id
- >>317
野菜ばっかりにして肉や乳製品やめればいいのよ。
できるなら、だけど。
- 320 :病弱名無しさん:03/06/07 21:21 ID:5NTROP/o
- おまいら、明日から一週間肉食わない生活してみないか?
スナック菓子はたべない カップラーメン食べない 朝昼夜ちゃんとかんで食べる 脂っこい物おさえる 野菜多めにとる
…無理かも…
だがこれやってよくなかもな
口臭本気で治したいならやってみるべき価値はあるかも
とゆわけで俺はスタート!結果は来週
- 321 :病弱名無しさん:03/06/07 21:22 ID:i2ZxRs17
- 口臭にもいろいろあって、仁丹臭い・ウンコ臭い・ゲロ臭い・生臭い・人息臭い・それぞれのミックス
などなど。どれも、人としての評価を下げがち・・・・。残念。
- 322 :病弱名無しさん:03/06/07 21:22 ID:mx5ai+Id
- >>320
肉食うなよ。
期待しているぞ
- 323 :病弱名無しさん:03/06/07 21:23 ID:mx5ai+Id
- ゲロ臭い人はジュース類をやめれば治る
- 324 :病弱名無しさん:03/06/07 21:28 ID:HdyJzaic
- おまいら、「ねりわさび」で歯磨きしてみれ。
舌を中心に「ねりわさび」でブラッシングするのだ。
これで3時間は口臭を抑えられる。試してみれ。
今すぐ「ねりわさび」を買いに走れ。。。
- 325 :病弱名無しさん:03/06/07 21:55 ID:BTrugH8G
- 胃に問題ある人は食後にBOWS(ダイエット補助剤)を飲むと臭いが封じ込められる。
でも値段が高い(1箱8800円)
- 326 :名無しさん:03/06/07 21:58 ID:RB0fKGJ8
- ↑わさびなんて刺激が強いからダメだよ!
舌によくない!
匂い取れるかはわからんがあまりやらないほうがいいと思う
- 327 :病弱名無しさん:03/06/07 21:59 ID:i2ZxRs17
- 眼には眼をで、口がウンコ臭いならいっそウンコを食べたら打ち消しあわないかな、教授?
- 328 :病弱名無しさん:03/06/07 22:00 ID:DrCDFLBa
- 口臭治ったら
矢田亜希子にプロポーズする
夢をみた‥鬱
- 329 :病弱名無しさん:03/06/07 23:12 ID:55hOz6qU
- 俺は2メートル臭ってたけど完治したよ。みんなもがんばれよ。
- 330 :病弱名無しさん:03/06/07 23:23 ID:eed03l2k
- 対面でお喋りをしてる時
相手がおもむろに鼻に手をやる
相手がおもむろに飴とかガムをすすめてくる
ってことが良くあるんですけど、私ぜったい口臭いですよね。。
フロスで歯の間を磨くと時々殺人的に臭いカスが取れます。
朝、昼、晩とちゃんと磨いてるのに、磨いた直後から臭くなってそうで鬱です。。
- 331 :病弱名無しさん:03/06/07 23:38 ID:YnhynsmK
- >>315
歯槽のう漏治しましょう
- 332 :病弱名無しさん:03/06/07 23:39 ID:gIH8cd9w
- ごめん↑は>>312
- 333 :病弱名無しさん:03/06/07 23:43 ID:j3JOsWxF
- なんか最近たまに、交際相手がにおふのです。
何のニオイかは不明。微かな異臭です。
ずーっと昔、にんにく卵黄を持っていたことがあったんですけど
今でも飲んでるのかも・・・それが原因か?と。
にんにく卵黄って「においません」って言ってませんでした?
ホントは微妙ににおうんだろうか。
- 334 :病弱名無しさん:03/06/08 00:23 ID:ISyT4nBS
- 口臭って自分で分かるの?
手とかでハァってしてみてもにおいはあるけど
口臭の臭いはしないけど、それじゃ分からない?
- 335 :病弱苦手で:03/06/08 00:24 ID:UTdR1Jj7
- 俺口下手で人と話すの苦手で面白いこと喋れないが…普通に人とは話がしたい…
だけどできねぇよ(´Å`)臭いから…
パチンコ屋とかでも時々話しかけられるが、笑顔で答えたり、顔うなずいたり、首かしげるしかできねえよ…
楽しく喋りたい…
- 336 :病弱名無しさん:03/06/08 00:41 ID:qGxirlej
- さっき風呂に入って、体洗い終わってから、
湯船入る時にお湯と水を半々で出したつもりで、
いつもの様に蛇口にちんこひっつけたらお湯だけに
なってたらしくヤケドした・・・。
直接じゃなく、風呂の湯の中だったので幾らかは軽減されたが腫れた。
痛い。ヒリヒリする・・・
- 337 :334:03/06/08 00:42 ID:hQKlD8V/
- 人とよくいると鼻に指を当てられるんだよ。
だから自分が口臭いのか気になる。
でも、自分では臭わないし、俺が顔とか鼻に指当てる
癖があるから相手も反射的にやってるのかわからない。
臭いなら臭いでいいから知りたい。
根拠なく疑心暗鬼で口臭気にしてんのがいやだ。
- 338 :病弱名無しさん:03/06/08 01:41 ID:WUftrfUj
- 俺は他人の咳が苦手
臭くて悪かったよ
- 339 :病弱名無しさん:03/06/08 10:50 ID:8gT5lnhw
- 電車の中で、オヤジの吐くヤニと口臭の混ざった殺人的になにおいにぞっとしていた。
しかし最近、フロスで磨いて出てきたカスの匂いを嗅ぐと、まさにあのオヤジの匂いがすることに気がついた。
死にたくなった。もうキャバクラにも風俗にもいきたくなくなった。
- 340 :何が:03/06/08 14:46 ID:qd14RabI
- オナラ、ウンコ?みたいな臭いは何が原因?
虫歯?
- 341 :病弱名無しさん:03/06/08 14:48 ID:qq/xdQoq
- >>326
釣られるなよ
愉快犯は相手にするな
- 342 :病弱名無しさん:03/06/08 18:02 ID:kJCNH3kF
- >>340
体質
- 343 :病弱名無しさん:03/06/08 18:53 ID:+bC12gX5
- 何やってんだ金正日は
- 344 :病弱名無しさん:03/06/08 20:43 ID:Vbih1y+I
- 鼻を摘みながらのディープキス。
- 345 :病弱名無しさん:03/06/08 23:14 ID:zrus1LEy
- 唾液がうまく飲み込めない。
俺だけかね?
誰かいる?
- 346 :病弱名無しさん:03/06/08 23:41 ID:nRoWbLPH
- かなり前へのレスだが
>>146
脇の下に「トイレその後に」を使ったことがある。むちゃくちゃ効いた。
- 347 :病弱名無しさん:03/06/08 23:44 ID:sdf1x/uv
- 自分の口臭ってどうやって確かめてる?
自分の手の平に息を吹きかけて、それの臭いをかいで臭くなかったら大丈夫でしょうか?
- 348 :病弱名無しさん:03/06/09 00:23 ID:hrZTXI0m
- アゴしゃくらせて鼻にむかって息してみ。
- 349 :病弱名無しさん:03/06/09 01:56 ID:SQVB4Tyu
- 口臭無くなったら俺に何も残らないような気がしてきた
共生への道を歩もうかな
- 350 :病弱名無しさん:03/06/09 09:58 ID:RK4dF7V1
- >308無職だよ。就職してもすぐイジメうけた。
もう生きていけない。何か食べたらニオイが減るとかみんな
たいしたことなくてほんといいよね。
口臭スレッドにもレベルわけたほういいかもね。
- 351 :名無しさんD:03/06/09 11:16 ID:BTkrQTf6
- 中学生…名無しさんA
高校生…名無しさんB
大学生(専門)…名無しさんC
18歳〜24歳…名無しさんD
25歳〜30歳…名無しさんE
30〜…名無しさんF
就職してる人は
例 名無しさんF就職
- 352 :病弱名無しさん:03/06/09 13:59 ID:jH6LHQaS
- ↑ちがうんじゃないかな
半径何メートル以内で臭うとか
犬が卒倒、人が鼻の前に手を掲げる、咳き込む
猫が爪を立てる、タニタのメーターが壊れるとか?
- 353 :病弱名無しさん:03/06/09 18:08 ID:39tmroRa
- 口臭美人
- 354 :病弱名無しさん:03/06/09 19:18 ID:OHfq9lsd
- <345
分かるよ。
食道が狭いのかなあ。
- 355 :病弱名無しさん:03/06/09 19:20 ID:OHfq9lsd
- >329
どんなことして治したのか教えて下さい!!!!!!!!!!!!!
- 356 :病弱名無しさん:03/06/09 19:21 ID:YDufeVmV
- ★私のオ○ン○見て下さい★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
★早く入れてー★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html
- 357 :病弱名無しさん:03/06/09 19:27 ID:OHfq9lsd
- 寝起き・食前・食後にコップ一杯の水を飲んでたら
少しましになった気がするよ。
便秘も治るし。
でも胃液薄まるかなあ。
- 358 :病弱名無しさん:03/06/09 22:03 ID:fNLP4Ij6
- 鼻から臭いのが漏れる人は
マスクするとよくわかりますよ
だってマスクが臭いんだもん!
- 359 :病弱名無しさん:03/06/09 22:37 ID:biJSESig
- 最近口の中が苦い気がする
虫歯特有のあの感じ
そのにおいが出てると思うと…
早いとこ歯医者行かなくては
もう何年も行ってません
- 360 :病弱名無しさん:03/06/10 00:05 ID:OaHV1fLA
- 臭いニオイは息を吐いた後にくる。
常に臭いわけじゃなくて、風にのってくると言うか・・・
だから会話した後に鼻をすすられる。
(んっ?何のニオイみたいに)
あまり気にしない方が良い。
オフ会でも確認済み。ただし欠伸の様に深く吐いた息はクサイ。
- 361 :病弱名無しさん:03/06/10 01:34 ID:8o8Ggx+6
- ttp://homepage2.nifty.com/tahara~d-c/koushusiryou.html
これはどう?
- 362 :病弱名無しさん:03/06/10 11:27 ID:ZMjIDdJW
- 身近で凄い臭い人に会ったことある人に聞きたいんだけど、
そーいうニオイってどんなニオイ?
- 363 :病弱名無しさん:03/06/10 12:31 ID:2XwW+Sgu
- いよいよあさって
すぱすぱだよ
人生変わるかもよ
- 364 :病弱名無しさん:03/06/10 17:27 ID:vMRa8uxS
- クリッシュが売っていたので買ってみました。170円ちょっとでした。
早速食べましたが、なんかいい感じ。いつもはキシリトールガムを
食べているのが定番ですが、食べ終わった後もにおいがない感じ。
また、食べたんだから・・・という自身でかあまり乾燥しなかった。
これはかなり救世主になるかも。教えてくれてありがとう。
- 365 :364:03/06/10 17:28 ID:vMRa8uxS
- 自身でか→自信でか です。。。
- 366 :病弱名無しさん:03/06/10 17:33 ID:hTa5AEo9
- 口も臭けりゃ頭も臭い。
ワキも臭いしオマケにキモイ
顔デカ短足友達零、17歳
早いがそろそろ身のふり方を考えるか
- 367 :名無しさん:03/06/10 18:18 ID:mjM/CAq0
- >>366
脇は匂い防止の薬品とか塗れば?俺も汗かくと臭うがスーパーで売ってたのつけたら汗かいても匂いは全然しない
頭は…毎日洗ってる?シャンプリンス洗っても臭いなら…なんかつけるとか…髪につけるスプレーみたいなのもあるよ…湯上がりの匂いとか(石鹸風)
一番問題はやっぱり口臭!これ治さなきゃなにも始まらない…
明後日口臭の番組入るみたいだが…あんまり期待できねぇな…
しょせん悩んでないとわからない苦しみ…
一般人には口臭い=虫歯、胃、歯磨け!で片付けられてしまう…
- 368 :病弱名無しさん:03/06/10 18:25 ID:vMRa8uxS
- >>367
そそっ、
>一般人には口臭い=虫歯、胃、歯磨け!で片付けられてしまう…
ホントそうだよね。でも実際悩んでいる人は、神経質なくらいに
気を使っているんだよね。
あの、仁丹みたいなにおいがする人はやっぱり虫歯や歯周病が
理由なんでしょうか。あの臭いが一番まわりに飛んで、しかも
滞る感じがします。
明後日の番組が楽しみ。でも血が臭いって本当でしょうか?
私は血も臭いと思われてしまうのか。。。
- 369 :病弱名無しさん:03/06/10 18:29 ID:5JQUEtxh
- 肉は一年前にやめた。野菜とゴハンと魚を良く噛んで毎日三食
規則正しく食っている。睡眠は毎日6時間以上。歯磨きは念入りに。
笹ヘルスも飲んだ。口の運動とかもした。
しかし臭い。臭い。臭いいいいいいいいいいいいいいい
もともと腸が悪いからかな‥もう無理ぽ
- 370 :366:03/06/10 19:40 ID:hTa5AEo9
- >>367
貴殿の言うとおり、ワキもスプレで抑えられる
しかし最近なった頭臭は治る気配すらねぇ・・・、まぁ帽子長時間被ってからだろうけど
仕事上被ってなきゃいけないし、ストレスで禿げてきたし。
顔デカはどうにもならないし・・・。そして口臭・・・。
口臭こそ治らないなぁ、上の事で歯医者すらいけねぇし
中学の時に戻りたい・・。
- 371 :病弱名無しさん:03/06/10 23:18 ID:zhETtaex
- 汚い話かもしれんがちょっと聞いてくれ。
最近思うんだが、オレ鼻水を口から出せるのよ。他にも出来る人いるとは思うけど、
これをやるとどうも、普通にしているよりも舌苔が増えて、息が臭くなりやすいと思うのよ。
何か関係があるんだろうか?
- 372 :病弱名無しさん :03/06/10 23:47 ID:tQf8kJna
- >>371
当方もそれできます、というかクセになってしまっていて
なんか喉の奥に鼻水というか、痰みたいなのが
つねにある感じで、口の中に取り出す?取り出さないと
気持ち悪いんですよね。また、取り出すときすごく臭いが
する!鼻からも漏れている感じがします…
確かに舌苔はつくし、口の中は乾燥しますよね。。。
同じような人がいてビックリしました!
どうにかならんのか…
- 373 :病弱名無しさん:03/06/11 00:03 ID:BnZl/U47
- >>372
やっぱ他にもいたのね。これって舌苔と関係していないかね?
どうも小学生の時にこれを覚えて、中学生ぐらいからずっと口臭がでているから、
何か因果関係がある気がして。誰か研究する人いないかね。オレはバカだから無理だけど。
- 374 :病弱名無しさん:03/06/11 01:56 ID:0Z7AHrut
- 自分の口臭が分かりやすいのは手の甲に舌を5秒間当てる。
すぐに反対の甲でそれを5秒間こする。臭かったら他人も臭いと感じてる。
- 375 :↑:03/06/11 03:02 ID:e/tF1tXO
- おめーは過去ログ見れねーのか!そんなのだれでもくせーよ!
- 376 :病弱名無しさん:03/06/11 03:35 ID:2LIlQxnv
- 肉体仕事やれば、ある程度治るんじゃん。
飲みすぎたり体調悪いと、やっぱ臭いが......
現代人は圧倒的運動不足!!に一票
from 3K
- 377 :病弱名無しさん:03/06/11 04:23 ID:eDIy6lqY
- かわいい娘は臭い人いないよね?
- 378 :病弱名無しさん:03/06/11 04:40 ID:782Pw7C/
- ブスで口臭くさいと殺意を覚える。
ここにいるやつらってやっぱすげえ口くさいんだろ?
やっぱ自分でわかるもんなの?なんかたまに口臭ふりまきまくってる人いるけどさ
ああいう人は、自分で気がつかないのかね?口臭いヤツは氏ねってつくづく思うよ。
- 379 :病弱名無しさん:03/06/11 04:58 ID:mMEYdACp
- >>378
あなたも指摘されないだけで、ホントは口臭持ちかもしれませんよ。
- 380 :病弱名無しさん:03/06/11 06:05 ID:MIkw8atR
- >>376
ある意味真理ですね。
- 381 :病弱名無しさん:03/06/11 08:33 ID:Df5pLgtD
- >>378
まーね。俺も口臭無かったら君と同じ事考えるだろうね。
でももし口臭持ちになったらつらいぜー。
別に分からなくていいけどね。
- 382 :ぐああああ:03/06/11 10:28 ID:Sng2UqQb
- 今家で足滑らして、ぶっころんだ…
足親指ががものずこい皮破けて出血…
水ですすいで、とりあえずバンソーコ…
いたい
今からクスリ買ってきます
こゆときに限って誰もいね〜
頭打ってたらやばかったな
- 383 :病弱名無しさん:03/06/11 10:33 ID:xvGzKFuz
- 誰かパート1からこのスレまでの中に出た情報を纏めてくれんかのー。
ってそんなめんどくせー事やりたくねえか。
俺がやってやるよチキショー
- 384 :病弱名無しさん:03/06/11 10:39 ID:782Pw7C/
- 死ぬほどブレスケア飲んでりゃいいじゃん。常にガムをかみ続けろ
マスクをしろ、鼻で息しろ、相手が反応したら「すみませんね、僕、口くさくて」と謝れ
それぐらい努力してれば回りは同情する、自信たっぷりに会話してるやつは殺意を覚える
- 385 :病弱名無しさん:03/06/11 10:55 ID:782Pw7C/
- 俺もこんなクソスレ覗いてるって事は気にしてんだよ。誰からも指摘されたことないし
彼女に何度聞いても「匂わない」って言われてるけどな。
だけど、たまーに自殺級の臭いをふりまいて、ヘラヘラしてるやつがいるとどうしようもなく不安になる
「俺も、こんなに臭くて周りに迷惑かけてるのに、気づいてないヤツだったらどうしよう」ってな
食事したら歯磨きとブレスケアは欠かさず飲んでる。そういうイラン心配をかけさせてくれるヤツらが
マジで憎い。お前らはクサい。今すぐ気にしろ、常にうつむいてイキロと教えてやりたい
- 386 :病弱名無しさん :03/06/11 13:01 ID:mlzBjftK
- 朝起きたときとか、のど乾いてるときとかは
誰でもにおうよね?
さっき食事前なのに歯磨きしたらハブラシがくさかった。
これからは食事のあいだにもみがこ。
- 387 :病弱名無しさん:03/06/11 13:05 ID:Env6LFiD
- ケアするのは良いが常に無臭というのは幻想。
脈絡無くなぜかひどいニオイを撒き散らしている、というのでなければOK.
- 388 :病弱名無しさん:03/06/11 13:17 ID:HQGcPLZn
- 378まさに自分はそれだけど、臭いて気づいてても治らないんだから
しょうがないじゃん。漏れは臭がる奴に殺意を覚えるよ。
- 389 :病弱名無しさん:03/06/11 14:43 ID:YtFnuyPC
- 前付きあおうとしてた子が結構かわいいのにセクースしようとするときだけ
「ヘ」のようにくさい吐息になるんだよね。本気でくさくて萎えた。
もちろんマムコからも卒倒しそうな悪臭。病気してるふうじゃなくて
興奮すると分泌されるフェロモン自体がそんな臭いを持ってるんだと思う。
通常のデートのときは全く気がつかなかった。軽いキスだと匂わないけど
ディープキスをしている最中に、もわぁっと胃の奥から湧き上がってるんだよね。
口もマムコもクソ壷にしか思えなかったなあ。彼女は結婚できたのかな?
- 390 :病弱名無しさん:03/06/11 15:02 ID:x7p0MkW6
- コーヒーを飲みすぎるとクサァになるね。
最近柿の葉茶を飲むようなったらお口爽やかになってきた。
みんなも試してくれ。
- 391 :病弱名無しさん:03/06/11 18:58 ID:DOahPbvI
- >>385
お前のケアは激しく間違っているw
既に手遅れだなww
- 392 :病弱名無しさん:03/06/11 18:58 ID:Da7eBqVp
- 朝ごはんとか重要なんですか?空腹だとにおうとか。
- 393 :病弱名無しさん:03/06/12 04:34 ID:msGXcP0C
- 女の場合は「臭い」と面と向かって言われたその時点で人生ほぼ終わったようなもん。
いや、その前に思われた時点でOutか。
- 394 :病弱名無しさん:03/06/12 05:56 ID:mS0ivaA/
- 終ってます
ほんと申し訳ない
- 395 :病弱名無しさん:03/06/12 08:50 ID:5IEM8L15
- 今日だね。番組!!清潔でも臭ってる・・弱った内臓が悪臭を作る・・7日間でケア改善みたいな。血がくさい!!これだ!!
- 396 :病弱名無しさん:03/06/12 08:52 ID:5IEM8L15
- 清潔でも臭ってると番宣に書いてある。番組制作者気おつかってくれたんだね。視ている人は口臭体臭臭いを気にしてる人そりゃそうだ。これは必見だ!!
- 397 :病弱名無しさん :03/06/12 09:15 ID:1TEroQEM
- >392
うん、朝ごはんは何かしら食べたほうがいいみたいよ。
- 398 :病弱名無しさん:03/06/12 10:02 ID:0QJ2JLVh
- >385 自殺級のニオイとはどんな感じのニオイですか?
- 399 :名無しさん:03/06/12 10:29 ID:yI30OSEV
- うわああああああん!!(>〇<)
俺の地域スパスパ入らねぇ〜よ
なんでも鑑定団になってる!!しかも一、二か月遅れの放送!
ブッ殺すぞ!他局の番組をゴールデンに放送するな!青○テレビ!
誰か見たら詳しく教えてください
- 400 :病弱名無しさん:03/06/12 11:03 ID:bsEhhvzk
- >>399
ああかわいそう。
自分は見ますよ。絶対に見てやる〜。
でも下の苔を取るようにすれば口臭は防げるなんて
いわないでしょうね。それで治るのは普通の人。
本当に悩んでいる人間ならそんな事では治らないのは知っている。
でもクリッシュはいい感じだなぁ。
- 401 :病弱名無しさん:03/06/12 12:10 ID:VblnuTGZ
- 何をどうやっても臭すぎな香具師はたぶん、何かの"呪い"なんじゃね?w
- 402 :病弱名無しさん:03/06/12 12:37 ID:4qEH4ei+
- >>399
ここの住人はいつもレポしてくれるよ
しかし血がくさいってのはいろんな医者の主張では全体の1割に満たないはずでわ...
もしかしてここはその一割未満が沢山集まってる珍しいスレかな。
- 403 :病弱名無しさん:03/06/12 12:41 ID:C0hxOGqc
- 以前に、膿栓がでる人は血が臭いって書いた人居たよね。
本当なら漏れは今夜解決策が提示されるわけだが。
- 404 :病弱名無しさん:03/06/12 13:24 ID:C0hxOGqc
- その人、結構妙な事書いてなかった?
膿栓はのどから分泌されるくさい汁だ、みたいな。
膿線て書いてたし、なんかの分泌線だと思ってたんじゃない?
- 405 :病弱名無しさん:03/06/12 15:34 ID:Hg5oToND
- 濃栓てなんですか?舌の汚れはどの程度が普通なんでしょう?真ピンクにならないんですよ(泣
- 406 :病弱名無しさん:03/06/12 16:49 ID:wEgcq2v7
- >>405
膿栓とは喉で生成される
細菌と膿の塊の球体
別名くさいだま。
凄いくさくて口臭の原因になる。
健康板に専用スレがあるから探してみそ。
- 407 :病弱名無しさん:03/06/12 16:51 ID:BU1FDxiw
- >>405
うっすら白いのが正常。
真ピンクなんて目標にするのが間違ってる
- 408 :405:03/06/12 18:16 ID:9bsPSAhk
- >>406>>407
レスありがとう。助かった。
- 409 :名無しさん:03/06/12 18:53 ID:k+Zj/R2Q
- >>399 だけど
スパスパ終わったらレポよろしくお願いします〜
- 410 :病弱名無しさん:03/06/12 19:05 ID:ot/R/mQ0
- 忍者
- 411 :病弱名無しさん:03/06/12 19:08 ID:vSuduFmV
- 本田先生キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 412 :病弱名無しさん:03/06/12 19:43 ID:+PVMVR0x
- めかぶを喰え!
- 413 :病弱名無しさん:03/06/12 19:44 ID:A95rUHxz
- 海草嫌いなのに・・・。
ねばねばモノダメ。
他にいいものないですかね。
- 414 :病弱名無しさん:03/06/12 19:47 ID:wz/DMQE9
- 一週間で効果でるってはやくねーか
- 415 :399:03/06/12 19:47 ID:rj2Tz+vT
- 今ごろみんな真剣にスパスパ見てるんだろうな〜いい結果を期待してみるん!
- 416 :病弱名無しさん:03/06/12 19:49 ID:K5G6XATi
- めかぶを一日100g食え、話はそれからだ。
- 417 :病弱名無しさん:03/06/12 19:50 ID:VzI3X7iA
- 久しぶりに民放のTYをしっかり見たよ(´Д⊂)
メカブ買いに行こう
- 418 :病弱名無しさん:03/06/12 19:50 ID:VoRwgWjy
- メカブー!
- 419 :病弱名無しさん:03/06/12 19:51 ID:VzI3X7iA
- >>413
贅沢言うな
死ぬ気で喰え
結果がでるかは知らんが
- 420 :病弱名無しさん:03/06/12 19:51 ID:9LwCBvzB
- メカブ売り切れ必至
- 421 :病弱名無しさん:03/06/12 19:51 ID:bsEhhvzk
- めかぶがいいんだって〜。
口と脇と足の臭いが軒並み600以上あった人が
めかぶを食べ続けて一週間で100台に下がっちゃったよ。
しんじられない。自分はめかぶなんて月に何度も食べてなかった。
早速明日買いに行くわ〜。救世主になるかな。
- 422 :病弱名無しさん:03/06/12 19:53 ID:48hLVAuP
- メカブ100gってどのくらいだ?
いくらなんだ?
メカブサプリもあるけど・・・
- 423 :病弱名無しさん:03/06/12 19:55 ID:bsEhhvzk
- 1日に2パック又は3パック食べればいいのでは?
とりあえず朝食と夕食には必ず。
そうめんとかのつゆに入れてもおいしいしね。
- 424 :病弱名無しさん:03/06/12 19:56 ID:slwe2ebT
- 漏れハゲ対策にメカブ食ってるけど体臭治らないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
ちなみに1日200g(朝晩100gずつ)食ってます。
- 425 :病弱名無しさん:03/06/12 19:58 ID:gRZGe6e2
- >>399
えーと、肝臓が悪いと臭い物質を腸にスルーしてしまうそうです
悪臭物質は血管で運ばれ体臭・口臭になります。
悪臭物質をちゃんと排出するには食物繊維、特にメカブに含まれるアルギン酸とF-フコダインが効果てきめん!
一日100グラムで良いそうです。
足・ワキ・口が納豆並にくさい3人の女性が一週間で無臭化してました。
さーてスーパー逝ってくるか
- 426 :病弱名無しさん:03/06/12 19:59 ID:VzI3X7iA
- 食べ方としてはポン酢とかもよさそうだね
- 427 :病弱名無しさん:03/06/12 20:00 ID:1FX0wTdy
-
>>424
いくらぐらいすんの?値段
- 428 :病弱名無しさん:03/06/12 20:01 ID:hg8VoCtE
- 俺めかぶなんて生まれてこのかた食ったことないなぁ
- 429 :病弱名無しさん:03/06/12 20:01 ID:bsEhhvzk
- 今は味付けのが多いよね。
もう、今から買いに逝って来るんですね。
自分も行きたいけど明日まで我慢しますわ。
来週の金曜日あたりからの報告が楽しみですね。
皆さん、頑張りましょう^^。
- 430 :病弱名無しさん:03/06/12 20:03 ID:w+BxNZ8l
- クリッシュ以来の祭りだ!
- 431 :病弱名無しさん:03/06/12 20:03 ID:7ANAfdh/
- 胃は関係なかったんだねー
- 432 :病弱名無しさん:03/06/12 20:03 ID:bsEhhvzk
- 1パック大きいのが2つ入りのと小さいのが三つ入りのが
よく売っているけど、大体200円ちょっとで買えますよ。
大体が味付なので手間要らずです。
でも生のものを買うとなると分からないなぁ。
効果は一緒だよね?
- 433 :きゅ:03/06/12 20:04 ID:fO3kc1Hl
- >>425
さんきゅ!!
メカブ…か…なにそれ?だが親にでも聞いてみるかな
- 434 :病弱名無しさん:03/06/12 20:07 ID:1FX0wTdy
- >>432
にゃるほど
食うべ食うベ
- 435 :病弱名無しさん:03/06/12 20:08 ID:VzI3X7iA
- 今日のまとめは
・朝の歯磨きは起きてすぐ朝飯前に1回食後にもう1回
・食後の歯磨きは歯磨き粉つけるな
・歯をカチカチさせる、下を口の中で回す運動をやれ
・外にいるときは梅干喰え
・メカブ喰え
- 436 :病弱名無しさん:03/06/12 20:09 ID:bsEhhvzk
- メカブの食べ方はご飯の上にかけてもおいしいし、
味噌汁に入れても、そうめんなどのつゆに混ぜてもつるつる
してて美味しいです。
それから、安いマグロの角切りなんかと和えてもとってもおいしいです。
わさびが合います。
- 437 :病弱名無しさん:03/06/12 20:10 ID:bsEhhvzk
- でも今日のすぱすぱは今まで知らなかった事ばかり。
本当に役立ちました。
下の苔を掃除しろなんて言わないから良かったです。
- 438 :病弱名無しさん:03/06/12 20:10 ID:BZsJJBxJ
- うちの婆ちゃん、肝炎のキャリアだったんだよ。
そのせいか、トイレの後(特に小)がすごいくさい。
そして俺の口臭は婆ちゃんと同じなんだよな。
小便の後もうっすら婆ちゃんと同じ匂いがする。
メカブで直るかなぁ..
- 439 :病弱名無しさん:03/06/12 20:29 ID:hICVuaBs
- スパスパに新山千春出てたよね?
新山の口臭が酷いって話が前あったような。
なんか飯島愛が新山をチラ見してた気がするが
- 440 :病弱名無しさん:03/06/12 20:39 ID:9LwCBvzB
- シソーノーローは関係ないの?
- 441 :病弱名無しさん:03/06/12 20:41 ID:5EbTpqr8
- 舌が白くて、爪でこするとかなり白くて臭いかすがとれます…
歯磨きするときに舌もみがくべきでしょうか…
- 442 :病弱名無しさん:03/06/12 20:42 ID:9jfAb0uZ
- >413
海草ダメなら「ヘパリーゼ」飲んでみたら?
めかぶよりも高くつくけどね
- 443 :病弱名無しさん:03/06/12 20:43 ID:48hLVAuP
- 歯槽膿漏は専用歯磨き粉を使用して1ヶ月でほぼ直る
- 444 :病弱名無しさん:03/06/12 20:43 ID:mNrlYcta
- >>441
爪でこするのは止めた方が・・・
- 445 :病弱名無しさん:03/06/12 20:45 ID:9LwCBvzB
- >>443
そうなんだ。ありがと。
- 446 :病弱名無しさん:03/06/12 20:47 ID:vSuduFmV
- >>441
爪じゃ舌を傷つけるから舌磨きブラシ買った方がいいよ
メカブ買ってこようっと
|彡 サッ
- 447 :病弱名無しさん:03/06/12 20:49 ID:vSuduFmV
- >>443
専用歯磨き粉はどこのどんな奴?
どこで買える?教えてチャンでスマソ
- 448 :病弱名無しさん:03/06/12 20:49 ID:tXq+rk04
- たまねぎくうとくちくさい
- 449 :病弱名無しさん:03/06/12 20:50 ID:vSuduFmV
- ところで腸肝循環の話はスルーしてるけど
ここの香具師らの肝機能数値ってどうなんだ?
- 450 :病弱名無しさん:03/06/12 20:51 ID:tXq+rk04
- 朝起きると唾液が臭くてその唾液のせいでのどが痛い
- 451 :病弱名無しさん:03/06/12 20:53 ID:xt/RoEJE
- >>440
とりあえずメカブと腸と肝臓には何の関係も無いw
- 452 :病弱名無しさん:03/06/12 20:54 ID:mNrlYcta
- 唾液自体が臭いけど、大丈夫なのかな?
- 453 :病弱名無しさん:03/06/12 20:59 ID:Ovi5+HvX
- たしかに前に歌をやっていた時は口臭なかった。
人と同じマイクでコーラスするのもへっちゃら。
やめた今は、以前より口の中、匂いがこもってる気がする。
黙ってた後、喋り始めにもあぁーな感じ。
- 454 :病弱名無しさん:03/06/12 21:00 ID:NL3fsqZe
- 楽天トップページ
http://www.rakuten.co.jp/bhn/430908/465786/465835/
メカブVSシャンピニオンだってさ
- 455 :病弱名無しさん:03/06/12 21:00 ID:b/UFtps0
- >>449
どうなんだ?って聞かれても誰も調べてない以上、答えようがないだろ
>>452
散々ガイシュツだが唾液は皮膚に延ばした瞬間臭くなる
多分唾が臭いんじゃ無くて舌や喉に細菌が多いんだろう。
- 456 :病弱名無しさん:03/06/12 21:00 ID:hICVuaBs
- >>449
どうなんだ?って聞かれても誰も調べてない以上、答えようがないだろ
>>452
散々ガイシュツだが唾液は皮膚に延ばした瞬間臭くなる
多分唾が臭いんじゃ無くて舌や喉に細菌が多いんだろう。
- 457 :病弱名無しさん:03/06/12 21:00 ID:Ovi5+HvX
- ↑
歯カチカチ&口の中を舌がよく動いていたであろうの意。
- 458 :病弱名無しさん:03/06/12 21:12 ID:bsEhhvzk
- >>439
新山さんが口臭もち。そんな話があったんですか。
私も見てて思いました。なんかなるべく口を開けない様に
して話している感じがありました。
まさにそれは私が話すような感じで、直感でこの人、
口臭気にしてんじゃないかなと思ったんです。
芸能人で口臭持ちじゃかわいそうですね。
- 459 :病弱名無しさん:03/06/12 21:24 ID:CmA2HPMS
- メカブって何?野菜の?
- 460 :病弱名無しさん:03/06/12 21:27 ID:E46X2QHo
- カブと勘違いしてる人が
- 461 :病弱名無しさん:03/06/12 21:28 ID:BZsJJBxJ
- 海草、つーかコンブの生殖器の部分だってさ。
- 462 :病弱名無しさん:03/06/12 21:28 ID:48hLVAuP
- >>440
>>447
歯槽膿漏用の歯磨き粉は薬局の歯磨き粉コーナーで売っている。
オレはジュニア用のアセスを使って、無くなったら普通のアセスを使っている
- 463 :病弱名無しさん:03/06/12 21:30 ID:48hLVAuP
- メカブは腸肝循環を整えることによって臭いを改善するんでしょ?
シャンピニオンはどんな作用で臭いを改善するんだ?
- 464 :病弱名無しさん:03/06/12 21:32 ID:THZRdE66
- よし買った奴は経過報告だ
- 465 :病弱名無しさん:03/06/12 21:33 ID:SyK2JsS7
- 腸内に潜む有害な菌の増殖を抑えることで、ニオイの元を取りのぞきます。>463
- 466 :病弱名無しさん:03/06/12 21:34 ID:E46X2QHo
- 乾燥メカブとかあったら使いやすいんだけどな
- 467 :病弱名無しさん:03/06/12 21:35 ID:0RRnWlVq
- >>458
他にはアフォの坂田、加藤紀子、昔の岡村が口臭認定されてます。
新山が自覚してるとすれば酷な収録だっただろうね
- 468 :病弱名無しさん:03/06/12 21:35 ID:48hLVAuP
- >>465
それはビフィズス菌でしょ?
- 469 :病弱名無しさん:03/06/12 21:41 ID:THZRdE66
- >>467
かわいいのに残念だね。
でも漏れ的には全然おkなわけだが
それはそうと今日バイトやってたら先輩から
「顔赤いよ?具合悪いんじゃない?帰ったら?」っと言われますた
顔赤いのはいつもの事だったし、おかしいなと思いながら帰ってきました。
電話で明日休むなら朝電話くれとも言われました。
・・・今月で辞めよう(鬱
- 470 :病弱名無しさん:03/06/12 21:42 ID:48hLVAuP
- シャンピニオンの成分は、
@アミノ酸()
Aポリフェノール
Bフラボノイド
C多糖類
Dビタミン類
Eニネラル
などです。
マッシュルームから取れる成分の名前をシャンピニオンと呼び
その成分を調べると1〜6までの成分が検出される・・・
アミノ酸
1、リジン
2、ロイシン
3、イソロイシン
4、・・・・
5、・・・・
これと同じことか?
- 471 :病弱名無しさん:03/06/12 21:44 ID:SyK2JsS7
- >469
リストラ?
何のバイト?
- 472 :病弱名無しさん:03/06/12 21:47 ID:CmA2HPMS
- メカブの効能
@食物繊維が悪習物質を血液に混ぜずに排出させる
A肝臓細胞を強化する
シャンピ二オン(俺が買ったやつ)の効能
@消臭物質が腸内を無臭化する、この時点で便臭 ワキガ 呼気口臭が消える
A大抵の場合、整腸成分も配合されていてお腹スッキリ。
- 473 :病弱名無しさん:03/06/12 21:47 ID:THZRdE66
- >>471
接客業れす。
今月で一ヶ月半かな、ワッキー口臭持ちでもがんばってやってきたのに
これで3回目だっつ〜かここらへん接客業しかバイトない・・(鬱
- 474 : 名無しさん:03/06/12 22:00 ID:yI30OSEV
- だいたい新山が口臭いってどっからの情報だよ!
ほんまかいな?
- 475 :病弱名無しさん:03/06/12 22:01 ID:LI3kB+5a
- このスレの住人もやっと安息できる日が訪れるな
めでたしめでたし!
- 476 :病弱名無しさん:03/06/12 22:18 ID:Ovi5+HvX
- >>466
乾燥めかぶあるよ。自分はこれを常にストックしてます。
商品名は『めひび』とかもあるけど、同じもの。
食べる分だけ耐熱の器に入れ、熱湯をひたひたに注ぎ、
20〜30秒ほどでお湯だけ捨てる。
ぐるぐるかき混ぜて粘りを出す。
和風ドレッシングやダシ醤油やお醤油などお好みでどぞ。
冷やしてもあったかいままでもどっちでもいいしね。
お湯捨てる時もべつにざる上げとかめんどいから、
フォークとかでおさえつつ、適当にお湯じゃーって捨てるだけ。
水で洗う必要はなし。
- 477 :病弱名無しさん:03/06/12 22:18 ID:BU1FDxiw
- >>474
みんな過去ログの伝聞口調なんだから、自分で調べた方が早いかと。
漏れもスパスパ見て変だな〜とは思ったよ。
なんか話を振られても感嘆詩ばかりで、口を手で覆うんだもん。
- 478 :病弱名無しさん:03/06/12 22:20 ID:SyK2JsS7
- >>476
いくらぐらい?
- 479 :病弱名無しさん:03/06/12 22:22 ID:48hLVAuP
- コストパフォーマンスのよいメカブを皆で捜しましょう。
さあ、散れ
分類
1、生メカブ
2、乾燥メカブ
3、メカブサプリ
2、乾燥メカブ (めひび)販売価格 130g入 \2,000
http://www.ehime-iinet.or.jp/co/ued/wakadanna/w016/s016_0004.htm
- 480 :病弱名無しさん:03/06/12 22:25 ID:Ovi5+HvX
- >>464
普段から食してまつ。
単においしいから好きだったので。
>>478
おせんべいとか海苔くらいの袋の大きさで600〜800円とか。
けこーたくさん入ってるから、パック味付きよりはコスト低かと。
しかしデパートや自然食品系に行くとお高いのもあるですよ。
1000円越したりとか。しかし高いのはやはり柔らかくてウマー。
- 481 :病弱名無しさん:03/06/12 22:28 ID:SyK2JsS7
- >>480
どうもっす!
普通のスーパーで売ってるんですよね??
- 482 :480:03/06/12 22:29 ID:Ovi5+HvX
- すまん、嘘ついた、かも。。。
もう200円ずつくらい高かったかなぁ。
ため買いしたのがあって、最近購入してなかった。
ナチュラルハウスのめひびはとりあえず割高だけどウマーですよ。
- 483 :病弱名無しさん:03/06/12 22:32 ID:Ovi5+HvX
- >>481
けこー売ってないとこもある。
安売り命店よりも品揃え豊富なとこがいい。
とりあえずデパ地下行って物色してみるがよし、と重い松。
がんばって探してみてください。。。
- 484 :病弱名無しさん:03/06/12 22:33 ID:THZRdE66
- >>480
おいしいだけ?Σ(´Д`;)
臭いがなくなったのか聞きたいでつ
- 485 :病弱名無しさん:03/06/12 22:37 ID:Ovi5+HvX
- 連続カキコでちょと恥ずかしいでつ。
昔テレビで、鳥羽一郎の実家で地元のめかぶがたんまり出てきて、
そりゃあうまいんだそうな。ズルズルみんな食べてました。
醤油系のうすいダシ汁でお椀いっぱいにみんなでずるずる。
地元のうまいやつが食べてみたい。高そうだ。
- 486 :病弱名無しさん:03/06/12 22:41 ID:SyK2JsS7
- >>483
どもども
近所のマルエツと西友かダイエーにとりあえず行ってみまつ
- 487 :病弱名無しさん:03/06/12 22:41 ID:UYWNNksB
- めかぶか!!!よおし!明日買い占めるぞ!!!ゲッツ!!
- 488 :病弱名無しさん:03/06/12 22:41 ID:Ovi5+HvX
- >>484
匂いのコト気にして食べてなかたから、それは不明なのでつ。。。
すまん。
でも、とりあえず日常食べるのに苦痛なもんではないはず。
- 489 :病弱名無しさん:03/06/12 22:42 ID:I4N2lPsl
- つか、値段が安いものでも効果は同じだよね????
- 490 :病弱名無しさん:03/06/12 22:43 ID:THZRdE66
- まった
480さん、あなたは口臭か体臭持ちですか?
- 491 :病弱名無しさん:03/06/12 22:45 ID:Ovi5+HvX
- うん。たぶん。
値段の差はちょと固いか柔らかいかの違いだと重い松。
安いので三陸ではなく、沖縄のとかありましたが、
めひびには変わりないでしょう。
- 492 :病弱名無しさん:03/06/12 22:48 ID:Ovi5+HvX
- >>490
口臭が気になって、家族から最近軽く指摘されまつた。
体臭はそんなに。
歯医者に行ってもなかなかよくならないから
今日はテレビにかじりつきますた。
- 493 :病弱名無しさん:03/06/12 22:50 ID:Ovi5+HvX
- ただのめかぶマニアだと思われてしまったのでそーか。。。
- 494 :病弱名無しさん:03/06/12 22:59 ID:vSuduFmV
- http://www.kaneka-sf.co.jp/pro_b.html
さっそくメカブ喰ったぞ
カネカシーフーズ、50g×4パック味つきで200円。
朝晩でちょうど100gだな。うまいよ。
- 495 :病弱名無しさん:03/06/12 22:59 ID:2S3WYFHj
-
半年前に禁煙したから口臭が消えたと思っていたが、
実はF@NCLの満点海草をのみ始めたおかげだったのか。
ちょっと意表。
- 496 :病弱名無しさん:03/06/12 23:06 ID:bsEhhvzk
- >>494
早速食べたんですね。
それは大概のスーパーで売ってる物ですね。
でも普段は三つなので、+1の増量のやつですね。
ラッキーでしたね。私も明日買いにいきますよ〜。
でもメカブ何個も買ってたら、この人もすぱすぱ見たのねと思われるかな。
- 497 :病弱名無しさん:03/06/12 23:12 ID:vSuduFmV
- >>496
that's right です。
今日買ったやつの賞味期限は6/16、6/17だったから
1回に何個も買うことはないでしょ。3パック60gより4パック50gの方が
ありがたい。
- 498 :病弱名無しさん:03/06/12 23:19 ID:c8QExRpL
- スパスパ人間学に出てた臭いの強さをはかる機械って
いくらぐらいするんですかね?
10万以下なら欲しい
- 499 :病弱名無しさん:03/06/12 23:21 ID:bsEhhvzk
- >>497
ああ、グラム数が違うんですか。
確かに、まとめ買いすることはないね。
食べるの楽しみ。納豆ならよく食べてたんだけどね。
- 500 :_:03/06/12 23:22 ID:8J2eWKZT
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz03.html
- 501 :名無しさん:03/06/12 23:23 ID:rj2Tz+vT
- マジでこのスレきてる人だけで、口臭悩んでるの何人くらいいるんだろう…確かめてみたいな…
まず俺 一人目 1
- 502 :病弱名無しさん:03/06/12 23:24 ID:SyK2JsS7
- >495
いやありゃ海草5g分しかとれないぞ
- 503 :病弱名無しさん:03/06/12 23:24 ID:FR6TtcqZ
- 自分の口臭の原因を知る方法ってないですか?
- 504 :病弱名無しさん:03/06/12 23:25 ID:plYVU+YE
- めかぶってスーパーならどこら辺に売ってるの?
- 505 :病弱名無しさん:03/06/12 23:25 ID:bsEhhvzk
- 私、2人目かな?
- 506 :病弱名無しさん:03/06/12 23:30 ID:MLSYXCVf
- >>454であるシャンピニオンは効かん
臭麗(だっけ?)使ったけどなーんもならんかった
めかぶだメカブ!
明日早速買ってこよ
- 507 :506:03/06/12 23:31 ID:MLSYXCVf
- >>501
三人目
- 508 :病弱名無しさん:03/06/12 23:31 ID:SyK2JsS7
- >>506
うそ??きかんのか??
- 509 :506:03/06/12 23:38 ID:MLSYXCVf
- >>508
全く効かない
過剰広告ですよ
- 510 :病弱名無しさん:03/06/12 23:42 ID:bsEhhvzk
- えっ、3人しかいないの?
- 511 :病弱名無しさん:03/06/12 23:43 ID:SyK2JsS7
- >>509
ゲゲゲ・・・
DHCで買おうと思ってた
サンクス
- 512 :名無しさん:03/06/12 23:52 ID:K6AWwTh2
- カビーン三人?違うだろ?朝になればきっと30にんくらいには…
一億何千万人中の中の数人…
なんか選ばれた戦士みたいだな…
こんな戦士はいやだぁん!(´Д`)
- 513 :506:03/06/13 00:07 ID:FKscj3oc
- >>511
ちなみに、キ○エも高濃度のシャンピニオンが云々〜と書いてますが、
キリ○もやっぱり嘘っぱちです全然効きません。
メカブに確実な効果があることがわかったら、
○リエは全く売れなくなると思う。
キリ○の微妙な値段(高い?)に騙されてはいけない
- 514 :病弱名無しさん:03/06/13 00:10 ID:/39v4AeT
- みんなめんどくさいから名乗りを上げないだけでしょ。そう思いたひ。
明日からはメカブダイエットだ!
もちろん過度な事はしないけど、メカブは口臭には効くらしいし、
体にもいいでしょ。あ〜早くめかぶが食べたいわ。
- 515 :病弱名無しさん:03/06/13 00:12 ID:/39v4AeT
- >>513
いろんなもの試されてるんですね。
でも私、ここのスレ見つけてよかったです。
クリッシュの存在も知らなかったし、すぱすぱも見逃して
いたと思う。
同じ悩んでいる人たちの話も聞けて本当に良かった。
- 516 :病弱名無しさん:03/06/13 00:17 ID:3iLLp7qx
- >>514
>みんなめんどくさいから名乗りを上げないだけでしょ。
まさにそれでした、ゴメンナサイ
- 517 :506:03/06/13 00:29 ID:AVUCYcyg
- パソめフリーズなんかしちゃってもう
安定してくれ現役98…。
しかし、スパスパは毎回素晴らしい
- 518 :506:03/06/13 00:30 ID:AVUCYcyg
- なんかIDカッコイイ?
- 519 :病弱名無しさん:03/06/13 00:31 ID:aMmfSMra
- 435についてだけど、
1.朝起きてすぐ磨くのはなぜ?
食後にも磨くのなら1回でいいのでは…
2.食後の歯磨きで歯磨き粉をつけない理由は?
付けた方が口の中スッキリするよね…
スパスパ見逃したので教えてくらはい。
- 520 :病弱名無しさん:03/06/13 00:36 ID:DOotXe0x
- 寝起きですぐ磨く時は歯磨き粉、口中の雑菌が少なくなるのじゃない?
食事中は唾液の分泌量が増えてるので、口臭が抑えられるので、歯磨きは
使わないほうがいいそうだよ。
- 521 :520:03/06/13 00:39 ID:DOotXe0x
- 実は私も最近口臭が気になってました。
内臓からくるものだと思ってたんです。
自分で分かるんですよ。
血液が原因だなんて・・。
明日めかぶ買いに行きます。
好きな食べ物でよかったです。
あと、訂正、歯磨き粉は使わないほうがいいです。
- 522 :病弱名無しさん:03/06/13 01:02 ID:8481JzU5
- スパスパ人間学に出てた臭いの強さをはかる機械、
どっかで買えないかなー
あれがあれば毎日、自分のにおいをチェックできるんだが
- 523 :506:03/06/13 01:06 ID:AVUCYcyg
- ふと思ったんだけど、スパスパ見てない人のために
詳細にまとめといた方が良い?
要点は>435で全て書かれてますが、
それぞれの理由を知っていた方が
継続できると思うのですが、どうですか?
- 524 :病弱名無しさん:03/06/13 01:06 ID:8481JzU5
- モズクにも フコダインが含まれてるみたいだね。
アルギン酸が含まれてるかどうかは分からないけど。
近所のスーパーにめかぶを買いに行ったがなかったんで
もずくを買ってきたよ。
- 525 :病弱名無しさん:03/06/13 01:07 ID:8481JzU5
- >>523
グッドアイディアですね。
- 526 :506:03/06/13 01:22 ID:AVUCYcyg
- じゃ、サイトであるやつはコピペでいいとして(ぉ
その他のも簡潔にまとめておきますです、、。
スパスパで言っていた以上のことは書きませんです。
〜 ポイント1食後は歯ブラシだけで磨け! 〜
食後は唾液の分泌が増える時。唾液の殺菌効果を最大限利用するために、
食べた後は歯磨き粉を使わずに磨いてください。
その方が口臭を防げるんです。
■唾液の殺菌力を利用します。
歯ブラシに唾液をつけて磨く、という感じでしょうか。
歯磨き粉は「虫歯予防」としては良いが、こと口臭予防においては「唾液」の方が良いそう。
〜 ポイント2朝起きたらすぐに磨け! 〜
起きた直後は口が渇いていたり、隣で寝ている旦那の口臭が気になる、なんてことありませんか?
それもそのはず、睡眠中は唾液の分泌量が著しく減って、口の細菌が大繁殖。
朝を迎えた頃、細菌の数はピークに達します。
■朝起きたときの口腔内は非常に枯渇していて、雑菌が大量です。
実験では、ドブ川の水よりも汚い結果が出てました。ウ○コ5gと同じくらいの菌がいるとの情報も…。
食事をする前は、唾液を出してやるよりも、歯磨き粉の殺菌力で一掃してやります。
◇食後は前述の通り唾液の分泌が盛んになるので、歯磨き粉を使わなくても十分です。
- 527 :506:03/06/13 01:25 ID:AVUCYcyg
- ■唾液の分泌を促すため、舌の運動などを行ってください。
スパスパでは「忍者秘伝の口ストレッチ」と言ってますた。
〜やり方〜
1:口を(歯を)カチカチさせること36回。
◇実験では、結構大きく開けてカチカチしてます。
2:舌を口の中で右に12回、左に12回、回す。
◇これもストレッチという観点から、大きくやった方が良いかと思います。
- 528 :506:03/06/13 01:28 ID:AVUCYcyg
- ■外出などの理由で歯磨きが出来ないときは、梅干を食え!
梅干は唾液の分泌を増やすのに持って来い。
歯磨きできない時は梅干を食べましょう。
梅干に多く含まれるクエン酸は細菌の繁殖を抑える働きがあるんです。
梅干は唾液の分泌を促し、細菌を抑える一石二鳥のスーパー食材。
口臭予防には細菌を溶かす唾液を最大限利用すること。
◇また、他の情報では、梅干の食べ方によっては、効果を3倍に高めることが出来るそうです。
その食べ方は「梅干を租借する(よく噛んで食べる)」だけです。
これで、かなり殺菌力の高い唾液が多く分泌されます。
- 529 :病弱名無しさん:03/06/13 01:29 ID:EgnCg2b8
- 番組見れなかったのですごく助かります!!
メカブか〜!
- 530 :506:03/06/13 01:37 ID:AVUCYcyg
- ■腸肝循環を正常に戻すために、「めかぶ」を食べぇ! 1日100g!
◇腸肝循環が正常であると、臭いを放つ物質と必要な栄養とをわけて処理します。
臭いを放つ物質は、そのまま大概に便などと一緒に排泄されるそうです。
アルコールなどなど、様々な影響で腸肝循環の働きが鈍ると、
臭いを放つ物質を取り除くことが出来ず、ガンガン血中に入ってしまいます。
血中に入ったものは体中を巡り、口臭・体臭となって外に出ます。
また、様々な悪影響もあります。
□肝臓の働きをよくする「海藻類」が良いそうです。
アルギン酸とF-フコダインの二つが、腸肝循環を元に戻してくれます。
海藻類で最も良いと言っていたのが、上記の「めかぶ」です。
めかぶには、先の二つの有効成分が、ワカメの2倍含まれているそうなので、
1日100グラムで効果が現れるのだそうです。
- 531 :506:03/06/13 01:38 ID:AVUCYcyg
- こんなところですかね
- 532 :病弱名無しさん:03/06/13 02:39 ID:chFwbi3m
- ほとんど
みのもんたの言うことに右往左往してるババァと同じだな(w
- 533 :病弱名無しさん:03/06/13 02:41 ID:QSTeinSf
- >>522
ttp://www.karumoa.co.jp/siguma/siguma.htm
値段はわかんない
- 534 :病弱名無しさん:03/06/13 02:50 ID:A0euzZ70
- 4人目!
漏れ3年間悩んで色々試して、1日水2リットル飲んだり(1ヶ月やったが効果なし
キ○エとか錠剤買いまくったり、たけー蜂蜜食ったり(500g5000円
ブレスケア飲んだり、舌のバクテリアを除去するやつを通販で買ったり
やっとここまでたどり着いた!
まじかyp!たったこれだけで口臭が治るとは!
スパスパ最高!人生が変わるぞこりゃ!てか変わった!
やべーよ!プラス思考全開だよ!
- 535 :病弱名無しさん:03/06/13 02:54 ID:XRFBKnJq
- >>506
それは舌のストレッチというより...
これは昔から言われているけど、舌で口の中をこするように
すると口臭要望になるということ。
- 536 :病弱名無しさん:03/06/13 02:55 ID:XRFBKnJq
- すまん、口臭要望してはなりません。
口臭予防です。
- 537 :病弱名無しさん:03/06/13 03:07 ID:A0euzZ70
- だがしかし、まだ結果がでてねーや
あと1週間ぐらい口臭生活を満喫するかw
- 538 :病弱名無しさん:03/06/13 04:33 ID:Rs/2JFyC
- きちんと理解してる人がいないね。
腸肝循環っていうのをもうちょっとよく調べてみましょう。
消化器と肝臓の働き・・・・
メカブっていうのはあくまで補助的なものだと思うけど。
- 539 :病弱名無しさん:03/06/13 04:46 ID:A0euzZ70
- やってみてから分かればいいのさ
頭で考えたって始まらねーぜ!
- 540 :病弱名無しさん:03/06/13 04:49 ID:A0euzZ70
- >>538
あなた口臭・体臭で悩んでないですね?
- 541 :病弱名無しさん:03/06/13 06:28 ID:8+AloqAM
- おまえら、今までいろんな事やっても治らなかった口臭が
メカブごときで治るわけないだろ
お前らは一生口臭で悩み苦しむんだよ
人並みの生活を送る事は諦めろ
- 542 :病弱名無しさん:03/06/13 06:32 ID:/39v4AeT
- でも、口も脇も足もかなり臭い女性3人が、メカブを
食べて一週間、全員ほぼ無臭になっちゃったんですよ。
それを見たら希望が湧いてきたわけです。
- 543 :字州小:03/06/13 08:45 ID:b15hZ8rj
- ここ最近レベルが低いね
馬鹿にしてるんじゃないよ、こんな事知らない方が当たり前だからね
でも、うらやましいね、まだ軽症の人が多いみたいで
精神が蝕まれないうちに治ればいいね
精神やられたら例えにおいが無臭になっても一筋縄にはいかないからね
知識は腐るほどあっても大変なんだよ
- 544 :字州小:03/06/13 08:48 ID:b15hZ8rj
- 今回もめかぶ食って治る人は僅かだろうな
そうやって毎回毎回情報に踊らされていきものすごい量の物を試していくんだよ
Let.s口臭街道!
- 545 :字州小:03/06/13 09:10 ID:b15hZ8rj
- 口臭の発生する条件は何通りもあるからね
めかぶで治るタイプの人はいいけどたぶんほとんどの人はそれだけじゃ治らないよ
例えば歯槽膿漏の人がめかぶいくら食ったってにおいがなくなるわけ無いでしょ
大体若い人で肝機能が低下してる人たちなんてなかなかいないしあくまで補助食品的に考えといた方がいいよ
皆さん浮かれてる所水をさすみたいでヤだけどテレビなんてほとんどやらせだからね
見てて色々おかしい所もあったし、まぁ嘘は言ってなかったけど。
- 546 :名無しさん:03/06/13 10:02 ID:nrEzDARz
- ↑なんでそんな性格ひねくれてるの?
誰も完全に治るなんて言ってないじゃん
もしかしたら治るかも…って希望を持ってやってるんだから
やりもしないで諦めるよりはヤってみたほうがいいんじゃなくて?
- 547 :病弱名無しさん:03/06/13 10:06 ID:gu6Lt1UO
- おめえら聞いて驚くな。
きのうめかぶ50g喰ったら今朝一番の口臭がニオワナイ(゚ε゚)!
まじ効果あり!
- 548 :病弱名無しさん:03/06/13 10:49 ID:R4xsFDV5
- >>538
なんか昨日から的を射ない事を書いてるけど、メカブが補助的なものなら、一週間食べただけでニオイが消えたくさい人達は
メインの治療を実はやってたわけですかい?
原理を知ってようが知るまいが、食べれば解消するよ!てな内容だったよ、あの実験は。
要するにあなたは腸肝循環の説明をしたいだけと違うんかと。
- 549 :病弱名無しさん:03/06/13 10:54 ID:ZONPG7Sv
- 禿同
なんか微妙にしつこくて うぜー
知ってほしいと思うならさっさと簡略な説明を書きゃ良いのに。
- 550 :字州小:03/06/13 11:11 ID:b15hZ8rj
- なんだ538で同じような事を言ってる人いたんだ
>>548
全部鵜呑みにしちゃぁダメダ〜メ〜w
>>549
別に知って欲しいとは思ってないんじゃない?
君等も裏切られ続けて大きくなっていけよw
- 551 :病弱名無しさん:03/06/13 11:33 ID:CPd8lbl6
- >>401呪いではないけど、完璧。そうでなくてもうちの家はみんないい人。
でもこーいう悩みを理解できる人に対して神様が選んだのかもしれない。
血を綺麗にするのは海藻てか?小さい頃から食ってるけどな〜。
- 552 :病弱名無しさん:03/06/13 12:12 ID:iSLQIX9F
- ほとんど
みのもんたの言うことに右往左往してるババァと同じだな(w
- 553 :病弱名無しさん:03/06/13 12:46 ID:cjFYbqYJ
- まあ何もしない人よりは
いろいろ試してみる人のほうが治る見込みがある罠
- 554 :病弱名無しさん:03/06/13 13:01 ID:zDA6qDKL
- めかぶ業者からいくらもらってるか、、、
しってるつもりとか、はなまるマーケットってほとんどインフォマーシャル
純パブなんて存在しないご時世
- 555 :病弱名無しさん:03/06/13 13:19 ID:/39v4AeT
- 今日、早速買ってきました。
大き目の2個パックで、とろみが出るように細かく刻んで
あるものと普通のを買ってきました。
簡単な方法でお昼に食べました。
お碗にメカブを全部移し、付属のたれを入れて、
流水麺を入れて食べました。ただ、水で洗えばいいうどんです。
わさびを効かせて食べました。すごく美味しかったですよ。
手軽なので男性でも簡単に作れますよね。
うどんがなくなる頃にはメカブも完食。
何をやってもダメだったんだから、希望を持ってもいいじゃないですか。
私は頑張りますよ。なんと言ってもヘルシーだしね。
- 556 :病弱名無しさん :03/06/13 15:45 ID:j1YFOrww
- 乾燥めかぶ30g230円だったよ。
生が売ってない〜〜〜〜〜〜〜〜!
めかぶの値段情報きぼんぬ
- 557 :病弱名無しさん:03/06/13 15:53 ID:ShpEvIwF
- メカブ売り切れだった
TV効果おそるべし
- 558 :病弱名無しさん:03/06/13 16:11 ID:/39v4AeT
- >>556
どんなところで買い物したんですか?
大概のスーパーには売ってると思うんだけど。
まあ売れきれということもあるよね。
でもなんかメカブありませんか?って店員に聞きにくい
かもね。妙に意識過剰になってしまう。
あともずくも買ってみたんだけど、もずくは不味くて食べられなかった。
やっぱりメカブでよかったよ〜。
- 559 :病弱名無しさん:03/06/13 16:15 ID:RHY5UMlV
- マンモス団地周辺のスーパーは売り切れだろうね
- 560 :病弱名無しさん:03/06/13 16:28 ID:gu6Lt1UO
- そんなに匂いに悩んでる香具師がいるのかよ?
- 561 :病弱名無しさん:03/06/13 16:46 ID:0LLzbVZq
- ヨーカドーと丸井の食品売り場は売切れだった。
まぁ、じきに落ち着くだろうから、しばらく待とうっと。
ところで、漢方の世界には相似の理論というものがある。
例えば、根菜類は人間では下半身にあたる。だから、根菜を食うと
下半身が強くなる、という考え。これでいくと、メカブは生殖器みたいだから
常食するとセックスが強くなるかも??
- 562 :病弱名無しさん:03/06/13 16:51 ID:ax/LXdvm
- メカブなんて普通に身体に良さそうだし
もし口臭には効かないってことでも
そんなに損しないじゃん、結構美味しいし
- 563 :病弱名無しさん:03/06/13 16:52 ID:DOotXe0x
- やっぱり、売り切れなんだね・・・。
スーパー2件どっちもない。
普段は匂いないんだけど、無理したり、暴飲暴食してると
なるのね。
胃ではなく、中から匂うのはしってたけど、長い時は2ヶ月も
続くんです。
めかぶ明日はあるかな・・・(泣)
- 564 :病弱名無しさん:03/06/13 16:54 ID:RHY5UMlV
- 今日発注しても生鮮品じゃないから、月曜日か火曜日だよ
- 565 :病弱名無しさん:03/06/13 17:02 ID:DOotXe0x
- >>564
貴重な情報ありがとう。10日間も匂ってるのでで2日3日は我慢します。
月曜は朝一番で絶対にゲットします!
- 566 :病弱名無しさん:03/06/13 17:14 ID:iBxg7eMD
- どうしてみんなそんなにパック味付きを買おうとしているのでしょうか?
乾燥の方が買い置きできるし、美味しかったですが。
- 567 :病弱名無しさん:03/06/13 17:18 ID:DOotXe0x
- そうだ!乾燥だって栄養素変わらないんだ。
ドライフルーツも一緒だと聞いた。
乾燥めかぶ見てきます。
- 568 :病弱名無しさん:03/06/13 18:10 ID:DOotXe0x
- めかぶの乾燥もないしな〜
- 569 :病弱名無しさん:03/06/13 18:34 ID:Fogo9ZCd
-
メカブ1パック5,60g
その程度でやめといた方が無難
気になるならTBSに抗議してみれば?
- 570 :病弱名無しさん:03/06/13 19:21 ID:NJr6x9L2
- メカブ売れきれだったよ!でさー、メカブ納豆買ってきた。今晩は80G食ったよ。またちょくちょくみてくるわ。
- 571 :病弱名無しさん:03/06/13 19:45 ID:S61c8VJv
- なんだ、お前らの口臭は「めかぶを食えば無くなる」
と思えてしまう程度のもんかよ。
あと、もっと冷静になれよ。影響され過ぎで見苦しい。
めかぶじゃ無くても野菜でいいんじゃねーの?
逆に、めかぶと同時に肉も食べてたら治らんだろ。
なんか俺だけおいてけぼり食らった気分で悔しかったから
書きこんでみた。
- 572 :病弱名無しさん:03/06/13 21:27 ID:gu6Lt1UO
- 実はメカブ屋が今回の放送の仕掛け人です。
- 573 :病弱名無しさん:03/06/13 22:11 ID:RNwg0Zbp
- メカブってなに?
- 574 :病弱名無しさん:03/06/13 22:17 ID:5sMPlkEb
- いつも値引きしても売れ残ってるメカブが今日は品切れ。
ハゲ用に残しておいてくれよヽ(`д´)ノ!!!
- 575 :病弱名無しさん:03/06/13 22:19 ID:FuEZAXZ2
- すげげっっっっっっ
1日300グラム食ったら次の日
緑色の糞でてちょっと気になってた脇の
匂いねーの。
口がババアくさっかったの消えたよ
- 576 :病弱名無しさん:03/06/13 22:44 ID:/39v4AeT
- それって本当なんですか?それとも釣り?
本当ならいいなぁ。
- 577 :病弱名無しさん:03/06/13 22:56 ID:gu6Lt1UO
- いまスーパー見てきたが子持ちめかぶは山ほど残ってた。
- 578 :病弱名無しさん:03/06/13 23:14 ID:jRWDz7qK
- メカブうまいけど一日100gはチト怖いよね。夏だけ、とかでもヤバイの
かなー。甲状腺異常は女がなりやすいけど男も油断できない。
ハゲるかもだし。
甲状腺疾患でハケてる奴のスレ(メカブとヨードの話題もあり)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1029638882/
>>574
- 579 :病弱名無しさん:03/06/13 23:58 ID:mJMqRS9M
- 携帯型におい測定器
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2000/05/16/toretama/toretore.html
アナウンサーが自分の口臭を計ってます(MPEG動画)
- 580 :病弱名無しさん:03/06/13 23:59 ID:ibQrExAS
- やばいっていう100gって乾燥時じゃないの?
普通に売ってる50、60gだとかなりが水分と思われ。
- 581 :病弱名無しさん:03/06/14 01:12 ID:fMknqkKq
- 番組で、デフレスパイラルならぬ、悪臭スパイラルと言ってたけど、
一度ある程度のリセットすることが重要なようなので、
ある程度の期間、集中してメカブを摂取して、腸肝機能がよくなってきて、
その結果臭いが治まってきたら、パゲが気になる人とかは一日50gにしてみる。
とかどうだろうねぇ。
だから最初の期間は臭いの元となる食べ物は極力控える。
その後は原因物質を立て続けに食さないようにバランスよく摂取すれば、
悪臭スパイラルにはまることは少なくなるのでは?
- 582 :病弱名無しさん:03/06/14 02:15 ID:oZc7YhCc
- 試してみよーかな? けど逆効果ならこわい…
- 583 :病弱名無しさん:03/06/14 02:29 ID:PsdWx9i3
- メカブやもずく苦手なんですが、何かおいしい食べ方ありますか?
食べ方で効果が変わる事はないですよね?
- 584 :病弱名無しさん:03/06/14 02:46 ID:97tBXId4
- 激しく煮る
- 585 :病弱名無しさん:03/06/14 03:17 ID:6pdyR97v
- めかぶ程度でおまいらの悪臭が絶てるわけないだろ?ああん?
両手で口を覆ってハァーっとやってみろ。死ぬほど臭いだろ?
おまいらは匂いの悪霊に憑依されているんだよ。
くせぇから2chから去れ!
- 586 :506:03/06/14 04:51 ID:46qZwANa
- 「口臭は様々な原因があるので――」とかいった類の
書き込み見ると恥ずかしくなるね
スパスパでは確か、病的なもの以外で…という事を、
司会の女が言ってました
- 587 :506:03/06/14 04:57 ID:46qZwANa
- 効果があったら、批判的な書き込みをした人は一体どう思うんだろう。
治ったら、口臭のない人(口臭持ちにもだけど)に迷惑をかけることもなくなるんだから
別に情報に踊らされてもいいじゃないか?
少なくとも、我々は治すための知識を常に求めているのだから、
極めて常識的な行為だ。頭がイッちゃってる人を除く。
それとも口臭がないことだけが取り得なのかな。
嫌いなアイツの口臭が治っちゃったら困る、みたいな(笑
と言ってみるテスツ
- 588 :506:03/06/14 05:00 ID:46qZwANa
- なるほど、もしかして優越感に浸っているのかな?
キチガイへの道が見えますね
- 589 :病弱名無しさん:03/06/14 05:41 ID:+5++Rhuz
- >585
生きてなくていいよ
- 590 :病弱名無しさん:03/06/14 07:07 ID:pOpYKUlQ
- 能書きはいいからいっぱいメカブでも食べてなさいな。
駄目な奴は何をやっても駄目、これ定説。
- 591 :病弱名無しさん:03/06/14 10:03 ID:97tBXId4
- なんか粘着がいるな。口臭がないことが唯一のステイタスなのか?(w
メカブ確かに効いてる気がするよ。海草なんて、なかなか口にする機会なかったからね。
この感じはチョコラBBのんだら吹き出物と口内炎が減った感覚に似てる。要は栄養不足だね。
もう少しがんばってみます。
- 592 :病弱名無しさん:03/06/14 10:10 ID:aNy7R2IL
- 粘着さんを相手にしてはだめでふ。
>>583
苦手だったらあえて、味付きだとちょい生臭いと感じるかもしれないので、
乾燥を戻して、自分の一番お気に入りのドレッシングであえてみるのは?
ただし、イタリアンとかはやばそうなので、和風もしくは中華で。
あとはもみ海苔をして風味をプラス、とか。
乾燥でも少し高めでもおいしいのを選ぶのもポイントかも。
- 593 :病弱名無しさん:03/06/14 11:01 ID:hYQbI2KS
- 乾燥メカブはどんくらい摂取してるかわからんから不安・・・
- 594 :病弱名無しさん:03/06/14 11:38 ID:hloqEp0e
- 100グラムだから、ふやかした時にだいたいケータイ1台と同じ重さになれば良いんじゃない?
- 595 :字州小:03/06/14 12:05 ID:B6xlXBUg
- >>506(あえて
ん?俺の事かな?
俺は無い側の人間じゃないぞ
まぁここまでかなりいろんなものを試してきて
スパスパの情報なんて今更聞くまでも無いものばっかりだったから言っただけ。
何でも試してみる事は大事なのは当たり前、やるななんて言っていない
- 596 :病弱名無しさん:03/06/14 12:43 ID:OLoGEDSN
- めかぶはあるよ
でももずく食べているよ
海藻だったらいいんでしょ?
- 597 :病弱名無しさん:03/06/14 13:33 ID:BaLRfIwk
- うちの夫が体質もあるのだろうけど、体臭も口臭も強いのです。
それで、色々と調べたり、試してみて5年以上かかって良くなりました。
参考になるかわかりませんが…
<口臭>
・まずは歯医者。虫歯・歯槽膿漏があれば完治を目指す
完治しても半年に1度は定期健診を受け続ける
・歯磨きは、朝と晩2回。2回とも歯磨き→フロス、歯間ブラシ→デンタルリンス
(リステリン・GAMなど)*デンタルリンスじゃないけどイソジンも良いかも
デンタルリンス後に、「デントヘルス」(薬局とかスーパーで売ってる
歯槽膿漏の薬)を歯茎にマッサージしながら塗る。
(朝の口臭が違うそうです)
・ビタミンCやEのサプリメントを飲む
・胃や内臓疾患かも知れないので、内科で相談する
・動物性たんぱく質(肉や乳製品など)をとりすぎると
大腸がんを誘発する悪玉菌が発生する。この菌が
薄幸すると臭いので、控えめにする
(口、おなら、表皮からでも臭うそうです)
- 598 :病弱名無しさん:03/06/14 13:35 ID:BaLRfIwk
- 以前、過去レスで体臭や頭臭が気になるという人がいたので
スレ違いだけど…
<体臭>
・シャワーよりもなるべきお風呂に漬かる
・石鹸は原材料により体臭を強めることがあるので
(牛脂など)肌にあえばボディシャンプーの方が良い
・頭が臭う人は、毛が薄い人用の頭皮の汚れを取るような
シャンプー(毛髪力とか)か、サナの「頭皮が脂っぽい人用」
(こういう商品名)のシャンプー、リンスを使って、頭皮をきちんと洗う。
・足の指の間は、必ず洗い、足の裏は、汚れがしっかり入り込んで
しまうので、タワシでゴシゴシ洗う
・生乾きの洗濯物は着ない。酸素系漂白剤を入れてきちんと
洗濯し、乾かした物を着る
・靴は、1度履いたら、堅く絞った濡れ布巾で中を軽く拭き、
消臭スプレーをして1日陰干しにする(続けて履かない)
<腋臭>
・制汗剤を使う時は、風呂上りに(汚れてから着けても意味なし)
収れん性化粧水をつけてから、制汗剤を使うこと
(ラヴィリンクリームやスティックタイプのBAN(無香料)が評判良し)
- 599 :長くてすみません:03/06/14 13:37 ID:BaLRfIwk
- 最後に、話す相手が口を押さえたり、鼻に手を当てることで
悲しい思いをされる方も多いようですが、 相手に口臭がある場合に限らず、
女性の中では、歯並びが悪い、奥歯が銀歯で恥ずかしい、歯茎の色が悪い
とか色々と気にして、そういう仕草をしてしまう人もいます。
私は、常にハンカチを持っていないと緊張する癖があるので
つい口にあててしまいます。変な癖なので誤解されてしまうかも
知れませんが、原因はこちらということも多々あるので自分を
責めたり、追い詰めたりしすぎないで下さいね。長々と失礼しました。
- 600 :病弱名無しさん:03/06/14 16:58 ID:3sGFqaqw
- クリッシュ救世主キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
と思ったら何かまた違う臭いで鼻がつまる・・・。
ということは後は歯科的問題だろうか・・。
- 601 :病弱名無しさん:03/06/14 21:02 ID:3EeLGHuh
- どうだお前ら?
メカブは買えたか?
周辺のスーパーでは軒並み売り切れ、在庫も無い感じです
- 602 :病弱名無しさん:03/06/14 21:06 ID:6pdyR97v
- メカブ屋必死だな・・・スーパーで普通に買えるし、山ほど在庫あった。
- 603 :病弱名無しさん:03/06/14 21:11 ID:3EeLGHuh
- 当たり前だ(w
今まで捨てていた部分を商品として開発し
地道に活動していたメカブがやっと脚光を浴びたんだ
このタイミングで売らないでいつ売るんだ?
今年のボーナスは凄いだろうな(w
- 604 :506:03/06/14 23:48 ID:OwoEHWdY
- メカブ思い切り売ってますた。50gx2個入りの。
ついてたドレッシング(シソだっけ)はマズかった。
キンキンに冷やして醤油だけかけて
それだけで食べるのが一番良かった。
ご飯にかけると微妙にダメ。
100gは結構多いもんだ……。
- 605 :病弱名無しさん:03/06/15 00:48 ID:EC0elM9E
- めかぶの生産が追い付かず品薄で
なんだか違うものが混入されそうな悪寒
- 606 :病弱名無しさん:03/06/15 01:06 ID:pF1zMKHH
- kKS
KSKのチャットって何だよ、あれ。日本語かよ。
- 607 :病弱名無しさん:03/06/15 01:35 ID:kYj5MnN0
- めかぶって本当に効くのか?私胃が悪くてそのためにずっと食べてたけど臭い変わってない気がする…
- 608 :病弱名無しさん:03/06/15 02:40 ID:bO5lz6qs
- 口臭の原因が腸・肝臓にないんでしょ
ある意味御愁傷さまです。
- 609 :病弱名無しさん:03/06/15 02:48 ID:dyU2ep4W
- 今日夕食にめかぶ出された
冷蔵庫見たらいっぱい入ってたよ
めかぶうまいよ
- 610 : :03/06/15 03:05 ID:tTeTSge0
- http://www.meigen.jp/tiryou-coramu/tc-36.htm
肝臓にも注意しような
- 611 :病弱名無しさん:03/06/15 03:11 ID:8SW1jodu
- 歯槽膿漏は臭い。
メカブ喰っても治らないYO
- 612 :病弱名無しさん:03/06/15 03:28 ID:9Xz5ntBs
- 自動車の免許取りに行きたいんだけど、口臭が気になってしょうがない。。。
- 613 :病弱名無しさん:03/06/15 04:32 ID:ihkhQ+Ul
- メカブ、ポン酢をかけてご飯の上にのせて食べると美味しいよん
- 614 :506:03/06/15 06:06 ID:spGaJNHR
- ポン酢か
明日やってみまつ
- 615 :病弱名無しさん:03/06/15 06:24 ID:aeXsOvRW
- < `Д´>なんかばかばっかり。
- 616 :病弱名無しさん:03/06/15 10:43 ID:kYj5MnN0
- めかぶ2日目なんだけど、いつもなら風呂入っても一時間で復活するワキの匂いがない。
あぶら足の酸っぱい匂いもない。
口臭は大幅に減ったがまだ無くなってない、喉から感じる匂いはなくなったが依然、舌がクサイ。
汗くさい体臭が消えただけで、嬉しいっす。
キリエの野郎、毎月4800円もとり続けやがって!
- 617 :病弱名無しさん:03/06/15 14:25 ID:VHP9V7N/
- >>616
良かったですね。口臭が大幅に減ったなんてすごい。
舌がくさい。自分はそれだけです。
体臭などはないので、自分みたいなものには効かないのかな?
でもすごい進展じゃないですか〜。うらやますぃ。
- 618 :病弱名無しさん:03/06/15 14:33 ID:jhjUKzEa
- ほとんど
みのもんたの言うことに右往左往してるババァと同じだな(w
- 619 :病弱名無しさん:03/06/15 14:52 ID:RhBERGuu
- 代替案を示さないで否定するのは、社○党と同じだな
- 620 :病弱名無しさん:03/06/15 15:11 ID:UUwaTgAX
- メカブが効くならワカメでも効くはずだ
メカブがスパーで売り切れだって?
近所のスパーじゃ腐るほど有るが
生よりも乾燥の方がいいよ
水分が抜けて濃縮されているからね
- 621 :病弱名無しさん:03/06/15 15:24 ID:bO5lz6qs
- 番組ではアルギン酸とフコタインは主にぬるぬるの成分だっていってたけど、乾燥はこの辺どうなの?
なんか結構ねばりが飛んじゃってるイメージあるんだけど。
- 622 :病弱名無しさん:03/06/15 15:30 ID:Ue7ZoY4y
- つーかさ、釣りだろうけど否定派はいちいち書かなくて良いよ
自分が手を出さなきゃ勝手に完結する話だべ?
- 623 :病弱名無しさん:03/06/15 15:32 ID:UUwaTgAX
- >>621
水で戻せばヌルヌルも戻るだろ?
- 624 :病弱名無しさん:03/06/15 15:33 ID:DNpJmsIa
- >620 生よりも乾燥の方がいいよ
それ販売のおじさんも言ってました。
今日乾燥メカブ100g1000円×3買いました。
んで、100gおまけしてくれた。
ありがとう、おじさんつД`)
生の方は、1パック198円。納品用のカゴにめいっぱい
入ってた。結構売れてたかな?
- 625 :病弱名無しさん:03/06/15 15:37 ID:sxUWzLWO
- 腸肝循環のメカニズムを知れ!とか繰り返してた椰子もなんかなぁ...
メカニズム理解してても
してなくても、スパスパ見た人がとる行動はメカブを食う、これだけなんだからさ。
知らない人にも効果は平等でしょ
- 626 :病弱名無しさん:03/06/15 15:48 ID:PMS/ZENg
- >>617
ありがとう。
いつもなら汗を発酵させたようなワキガがあるんだけど、今日のワキは昨日入ったお風呂の匂いがまだ残るほど清潔!
- 627 :病弱名無しさん:03/06/15 15:55 ID:RhBERGuu
- メカブで効果がある人は何か特徴あるの?
胃が荒れやすい・お腹を壊しやすい・便秘気味
- 628 :病弱名無しさん:03/06/15 17:25 ID:VHP9V7N/
- >>626
そうなんですか〜。
でも効き目が出てきた人がいると、頑張り甲斐がありますよね。
ただメカブを食べるだけ。楽ですよね〜。私も頑張ろうっと。
- 629 :病弱名無しさん :03/06/15 20:34 ID:pRgAI/lO
- あ、ひょっとして御徒町とかの乾物屋に売ってる?
- 630 :病弱名無しさん:03/06/15 23:07 ID:p2z2VIK9
- ところで、口臭は自分でも気付けるけど、
鼻からの匂いって自分で気付けるの?
- 631 :病弱名無しさん:03/06/15 23:32 ID:8wgE0Bra
- 鼻から息を吐くとき自覚するよ
嗅覚細胞を通過するわけだから。
口臭を自覚するのと同じだ
- 632 :病弱名無しさん:03/06/15 23:39 ID:V3t09dD1
- >鼻から息を吐くとき自覚するよ
全然わかんね
- 633 :病弱名無しさん:03/06/15 23:47 ID:gsAMq4xa
- 口臭も鼻臭も人に指摘されてはじめて確認できる
- 634 :506:03/06/16 00:23 ID:7yQd1EEC
- 私も2日目でつ。
ポン酢がなかったっす。
んで、醤油と鰹節を沢山かけてそのまま食うと
臭みが消える気がする。これなら大丈夫でつ。
あと、朝の口臭が消えてました。メカブ食って歯磨きちゃんとしてれば
口臭退治できそうな気配…。
私便秘なんだけども、なんだか調子が良いです。
- 635 :病弱名無しさん:03/06/16 00:38 ID:YSskcPPS
- メカブってふつーのズーパにありますか?
- 636 :病弱名無しさん:03/06/16 01:09 ID:v+tMjtjU
- ↑その質問を延々とループさせんじゃねえよ!
- 637 :病弱名無しさん:03/06/16 09:29 ID:k1WQsIhj
- 他人が感じてるニオイは自分では3/1程度しかわからないけど
臭い感じなのが臭覚に上がってくるニオイとまでは感じなくても
わかるもんだよね。
- 638 :病弱名無しさん:03/06/16 12:49 ID:MgCxCyoT
- 一生食っていこうね。
- 639 :病弱名無しさん:03/06/16 14:13 ID:oIVOUGal
- >>638
はメカブ業者
- 640 :病弱名無しさん:03/06/16 14:21 ID:Fw6iUk53
- 自分の経験上、運動療法に優るものはなし。
めかぶもいいけど、いっぱい運動しよう。
- 641 :病弱名無しさん:03/06/16 14:32 ID:KjYw9TGh
- 漏れは中学から陸上部.空手部.少林寺拳法サークル、とハードに運動してきて今に至るけど口臭の改善には全く関係無かったな。
空手なんかは内臓が強くなるはずなんだが..
あ、漏れもメカブ喰って3日目で体臭と口臭が減ったクチです
- 642 :病弱名無しさん:03/06/16 15:40 ID:tj+iDNq0
- メカブ喰うと下痢する香具師いない?
- 643 :病弱名無しさん:03/06/16 15:45 ID:NcJ62/7i
- あっという間にめかぶ喰う奴なんていなくなるよw
- 644 :病弱名無しさん:03/06/16 16:42 ID:EfzsTv+C
- 結局、こういう風に簡単に踊らされるばっかりで
自分からは地道な努力もしないし、正しい知識を身につける
という向上心もないから、臭いままなんだよw
メカブ買ってるヤシは、クサー!だからレジに来るな
- 645 :病弱名無しさん:03/06/16 17:36 ID:gGWfdpFB
- 別に身体にもいいんだから、めかぶ食ってもいいじゃん。
口臭、体臭問わず。
おいらは普通の時でも食ってるよ。
- 646 :病弱名無しさん:03/06/16 17:41 ID:FSYHGTmZ
- 子持ちめかぶでもいいよね?
- 647 :病弱名無しさん:03/06/16 18:10 ID:FzHCyL9U
- >>644
このスレに定住して体験談を参考にして、本田のHPを読破して理解に努めて、日常多少なりとも節制してる者ですけど
今メカブ試してますけど。
俺もその中に含まれるんですか?
お前の言う正しい知識って何ですか?
はぐらかさないでダイレクトに答えてください。
まぁできないでしょうけど。
お前のような屑は氏んでくれて構いませんよ。
- 648 :病弱名無しさん:03/06/16 18:16 ID:jhaOr7l9
- >>644
このスレの奴は大抵が「地道な努力」をしている
何年も続けてるケースだってざらだろう
その上で、どんな思考で何を試そうが人の勝手だ。
時々出現するお前みたいな勘違いお節介ヤローには殺意すら覚えるよ。
迷惑だ馬鹿野郎
- 649 :病弱名無しさん:03/06/16 19:27 ID:Fw6iUk53
- 君たち、言葉悪すぎ。
- 650 :病弱名無しさん:03/06/16 19:30 ID:NcJ62/7i
- >>649
口が悪いからなw
- 651 :病弱名無しさん:03/06/16 19:35 ID:ls7Yc8no
-
>>644
ヒマだから、低レベルの煽りにマジレスしてやる
医者という専門家でさえ治せなかった、原因が分からなかったのに
素人の俺達に分かる訳が無い
俺達>>>>>>アホ医者>>>>>>>>>うんこ>>>>>>644のお前
こういうことだ。
- 652 :病弱名無しさん:03/06/16 20:52 ID:tZvPSuM1
- >>644明日の午前8時に殺す
お前の住所、電話番号は既に知ってる
びびってんじゃねーぞ、ベル鳴らしたら出て来いよ
つーかぶっこわす
- 653 :病弱名無しさん:03/06/16 22:28 ID:72wO44De
- ギャッツビーの腋スプレーのCM見て鬱になった。
私って、あんな感じで迷惑かけてるんだ。
- 654 :病弱名無しさん :03/06/16 22:58 ID:QeQpQLnU
- 生めかぶ100g100円だった
- 655 :病弱名無しさん:03/06/16 23:28 ID:awXeEiLh
- >>644を消していいれすか
- 656 :病弱名無しさん:03/06/16 23:52 ID:t8u0Kocv
- >>655
かめはめ波喰らわせたれや。
よーするにだ、たかがメカブ食うがごとき単純な行為に能書きは要らんちゅー事だ。
原理を知ってる必要なんかどこにも無いって事だ。
踊らされるのもまた良し
別に仔細なしですが何か?って事だ。
- 657 :病弱名無しさん:03/06/17 00:16 ID:AMLHJxhU
- >>652
犯行予告ヌレに通報しますた
- 658 :病弱名無しさん :03/06/17 00:49 ID:8UEFdJqZ
- 試しにメカブ食べたら腹が下ってきた。
効き目があるのかないのかは数日後か。
しかし、意外とおいしいですな。正直まずいんだろうなあと思ってたが。
- 659 :病弱名無しさん:03/06/17 01:20 ID:sNhBhrgA
- http://www.gatsby-net.com/cm_studio/index.html
- 660 :病弱名無しさん:03/06/17 01:34 ID:4GgHhvRk
- みんなどんな歯磨き粉使ってるの?
- 661 :病弱名無しさん:03/06/17 02:27 ID:vi99ZsOc
- 本○歯科で販売してるやつ!まとめ買いしてる〜。でも高いから少量ずつ使ってます。ところで、みんなメカブの効果ありますかー?
- 662 :みの:03/06/17 02:45 ID:65Dth10k
-
「 奥 さ ん !
め か ぶ 最 高!!」
- 663 :病弱名無しさん:03/06/17 04:23 ID:4vvOdWrA
- あぼーんしてやりますた
- 664 :病弱名無しさん:03/06/17 11:38 ID:CzCaGatr
- メカブ祭りのとこすいません。
最近、口臭を自覚しはじめた女です。
きのう彼氏が歯医者に行ってきたのですが、そのあとしきりにわたしに
歯石除去をすすめてきます。
あんまりすすめるのでひょっとして臭いからかなと。
最近大掃除でマスクをする機会があったのですが、それで自分の口臭に気付いたんです。
自分がくさいかどうかわからん人は、マスクしたらテキメンですよ・・・とほほ。
- 665 :病弱名無しさん:03/06/17 12:19 ID:F+YWg3ta
- >>664
どんな匂いがしたの?
- 666 :病弱名無しさん:03/06/17 12:42 ID:uKDWopKI
- 放送後5日経ちました
最初の一日二日はおや?という感じ
今朝くらいから症状の変化がはっきり感じられました
私は歯科的な問題もなかったので
これだと思いました
しかし
今後、食材の事で海草類を意識しなければいかず
めかぶ神経症になりそうです
毎日100グラム摂取は
死ぬまで続けなければならないのでしょうか?
ある意味で血液の疾患ですから
人工透析患者と違いがないとも言えます
完治はないのでしょうか?
腸肝循環の悪い人は‥
- 667 :病弱名無しさん:03/06/17 13:21 ID:w+9WMkaG
- >>666
F‐フコタインは肝臓細胞を強化するって言ってたぞ
つまり肝臓の処理能力が上がるんだろ
あとは食物繊維である事が重要なんだから、この点は海草である必要は無い。
暫く食ったら毎日メカブじゃなくて良いんじゃないの?
- 668 :病弱名無しさん:03/06/17 13:37 ID:aRhMG4xw
- 最近そんなに混んでない電車にのるとさ、駅でもないのに自分の両サイドの人が
ぶつぶつ何かいいながら席を立ってどこかにいっちゃうのね。電車走ってるのに、、、
やっぱ俺って、、、メカブ食うべきかな?
- 669 :病弱名無しさん :03/06/17 16:22 ID:qE2xavh5
- そのうちF‐フコタインの錠剤がでるだろよ
- 670 :病弱名無しさん:03/06/17 16:38 ID:8qE2jqQ3
- >>668
風呂入ってる?ワキガかも?
- 671 :病弱名無しさん:03/06/17 17:06 ID:1mMTh0FE
- メカブ食わなくても
錠剤のヘパリーゼプラス飲んでも効果ありますか?
肝臓エキスがカナーリ入っているみたいで効果ありそうでつ。
- 672 :病弱名無しさん:03/06/17 17:10 ID:a3vTM+a0
- 只今、マスク装着2時間経過・・・
何時間着けてればいいのかな?
- 673 :名無しさん:03/06/17 17:18 ID:GHbDUw81
- メカブって緑色の奴ですか?なんか家に冷凍した奴あるんだが…
どうやって食えば…
- 674 :病弱名無しさん:03/06/17 19:13 ID:ZTnFjLj6
- >>672
何のために着けてるの?
もしかして..
自分の匂いが判るって言っても全員もれなくじゃないと思うよ。
漏れなんか何時間着けても一向にわかんない。
- 675 :病弱名無しさん:03/06/17 19:16 ID:tqCGwpW4
- >>671
肝臓エキスって何だw
ともあれ聞かれても誰も分かんないよ、飲んでみなくちゃ。
- 676 :病弱名無しさん:03/06/17 19:54 ID:bdLnJDHU
- 今日メカブ買ってきて初めて食べたけど
普通に美味しいね
ポン酢をたっぷりかけて食べた
スルスル喉に入るから、熱いときはピッタリの食べ物だよ
- 677 :病弱名無しさん:03/06/17 20:32 ID:jVZEN2c4
- スパスパ見れなくて、このスレで「めかぶ」を知ったんですが
恥ずかしながら「めかぶ」って見たことありません。
ぐぐったらめかぶうどんやら、パックに入ったのやらサプリメントやら・・・
生のめかぶ、乾燥めかぶってわかめみたいな感じですか?
ってことは、スーパーでわかめ売ってるとこあたりにあるのですか?
もずくは知ってるのですが、もずくでも効果あるのかな?
子供の頃に腸の手術をしたことがあるので、腸内環境改善すれば
少しは口臭がなくなるかな・・・と希望を持っています。
ちなみにシャンピニオンは2〜3日は効果あったような気がしたのですが
1週間くらい使ってると効果が感じられなくなりました。
- 678 :病弱名無しさん:03/06/17 20:43 ID:jVZEN2c4
- もうひとつ質問
私もマスクをして臭いのがわかったり、鼻から臭さがわかるのですが
ニオイの種類がわからず、鼻がツーンとしてぐずぐずしてきて
鼻が何らかのニオイに刺激されてるのを感じるのです。
同じような人いますか?
- 679 :病弱名無しさん:03/06/17 21:32 ID:vWNJepWx
- それってもの凄くクサイのでわ...
漏れには想像も出来ん。
- 680 :病弱名無しさん:03/06/17 21:40 ID:PqvlMrBp
- 口臭治療
1、歯医者に行って歯石・虫歯の治療をしてもらう
2、歯槽膿漏用の歯磨き粉で磨く
3、常にツバが出るように意識する
4、メカブを食べて肝臓の動きを活発にする
※ングングしてクサ玉臭がする場合、歯医者でその旨を説明する
扁桃腺の吸引掃除をしてもらえる場合がある
- 681 :病弱名無しさん:03/06/17 21:49 ID:wQo7LrRT
- 人と話しているときに相手が何気なく鼻をつまんだら
やっぱり臭いってことなんでしょうか?
- 682 :病弱名無しさん:03/06/17 21:58 ID:QyNSblvA
- 運動したほうがいいって聞いたけどマジ?
- 683 :ガツン:03/06/17 23:29 ID:hJtoyE5i
- 口臭や失恋で死にたいとかいう奴は
ぶん殴ってやりたくなるよ。
まじめに生きろよ
- 684 :病弱名無しさん:03/06/17 23:46 ID:PqvlMrBp
- 口臭がなかったら確実に人生が変わっていた人間にしか分からないよ
- 685 :病弱名無しさん:03/06/18 01:57 ID:QlnWqZZx
- >>681
そんなケースバイケースなもん分かるかよ...
だいたい「何気なくつまんだ」ってわかってんじゃんw
- 686 :病弱名無しさん:03/06/18 02:57 ID:ur5zjg1R
- 会社の友達が、特種な風邪にかかった。ウィルスではなくて菌による
風邪なんだけど、その菌がめったに見られない珍しい菌なんだそうだ。
2週間入院して、抗生物質をバンバン打たれて飲まされて、やっと治って
退院してきたんだけど、俺はほんとうにビックリしたね。そいつの口臭が
全くなくなってた。
以前はすごい口臭で、70センチ以上離れて話をしていても臭くてたまらなくて
こちらも喉がズキズキ痛くなったのに、全く口臭が無くなってしまった。
多分、抗生物質で口臭の原因だった菌まで死んだとしか考えられない。
口臭の強い人は、内臓とか菌に問題があるのかも知れんから病院に行くのが
手っ取り早いような気がする。抗生物質って危ないから自分でやっちゃ駄目だよ。
- 687 :506:03/06/18 03:07 ID:AC6u4xCJ
- >>682
運動すると発汗によって血液が濃縮(厳密には違うけど)され
ドロドロになってしまう。
運動によるダイエットや代謝をあげるダイエットなどをすると
臭くなるという話を聞いたことがあるので、
これに関係がありそう。
こと臭いにおいては、運動が必ずしも正しいとは到底思えない。
- 688 :病弱名無しさん:03/06/18 04:23 ID:pfsqr4cn
- >>686
口臭いんですって言っても抗生物質なんて処方されないよ。
- 689 :病弱名無しさん:03/06/18 06:38 ID:+eUEGEo0
- 有酸素運動はいいよ。
まず適度に体を動かすことによって各臓器の働きや血液・リンパ液の循環がよくなる。
>>687
脱水症状を起こさないように水を飲むよね。
ダイエットで一時的に臭くなるのはケトン体が発生するから。
運動前にきちんとジュースなどを飲んで糖質を補給しておけば問題ないです。
自分を変えてみたい人は試しに3ヶ月くらい続けてみたらどう?(1週間くらいじゃ何も変わりません)
ただし鼻や口腔内に問題がある場合の口臭には何の意味もないけど。
内臓由来の呼気性の体臭・口臭限定。
- 690 :病弱名無しさん:03/06/18 08:44 ID:2mmdl+h7
- >>683
お前がこれから先会う人会う人話すときに手を鼻に持っていったり
影でコソコソ臭いといっていたり
周りの人が何もしてないのにハッと顔を覗き込んだり
とにかく自分の近くにいる人は絶対不快な顔をして見てきたらどうする?
時にはくせぇなと罵られながら
常に鼻すすり、咳払いをこれ見よがしにされる
おまえはこれが毎日24時間何年間も続いたらどうするんだ!?
大した苦労をしないで生きてるくせに能書き垂れるなや、ガキが。
- 691 :病弱名無しさん:03/06/18 09:28 ID:qcwhNZ5H
- >>683
男性で喋れば臭いってレベルで死にたい人は少ないだろ。
でも鼻呼吸で臭いって事になるとキツイもんだぞ。
それで、あなたはどんな悩みがあるのか教えてくれ。
あなたの悩みより小さく思えたわけでしょ?
たしかに俺も失恋で死ぬとか言う奴はむかついちゃうし。
- 692 :病弱名無しさん:03/06/18 09:31 ID:gBFD/oNE
- >>683
あなたは口臭持ちですか?違うならあなたにこの苦しみは一生わからないでしょうね…
でも、確かに『死ぬ』なんて事はしちゃいけないのは間違いないですよ…
ただこの苦しみは半端じゃありません…人としての当たり前の行動ができなくなるんだから…
何に対しても消極的になるし…相手に臭がられないように気を使うし(ストレスになるね〜)、まず、こんな事周囲に相談できないから一人で悩みを抱えてしまう…だからみんなこのスレに来ている…それでも治らない
だから…君はこのスレにこないでください…お前にどんな悩みあるか知らんが
- 693 :683:03/06/18 11:16 ID:/o40ySNN
- 俺は成長不全で身長が105cmしかねぇんだ!!
腕も極めて短い
しかも大腿骨を定期的に切断して特殊な機械で骨をのばしてるんだ。
毎日0、5ミリ伸ばすのがどれほどの苦痛か。
あと俺は人間扱いされないんだ。
仕事はないし当方18歳で一度も同世代の女はおろか男とも話したことがない
たった一人の院内学級だからな。
どうだ、おまえら。そんな俺と交替してまで口臭捨てたいか?
- 694 :病弱名無しさん:03/06/18 11:24 ID:Buw0xveS
- >>俺は成長不全で身長が105cmしかねぇんだ!!
成長不全なんて言葉はありませんよ
○○障害といいます、そして治療には○○○○○○を使います
多くの場合○○に障害があり、○○障害になります
- 695 :病弱名無しさん:03/06/18 11:46 ID:wTha//xj
- >>693
口臭とあなたの体質はどちらが辛いか比べられませんが、その体質も辛そうです…
- 696 :病弱名無しさん:03/06/18 11:48 ID:GkrWk1FH
- >>686-688
口腔内や咽頭に潜んでいた悪玉菌を殺すのに抗生物質がいい。
耳鼻科で抗生物質出してもらってた時に、臭いが消えた。
しかし飲み続けることができない薬だし、下痢がきつい
- 697 :686k:03/06/18 13:29 ID:ur5zjg1R
- 俺の場合、多分微妙にスレ違いだと思うけどうがいしたら大分良くなった。
一生懸命に歯を磨いてもまだ臭いんでともだちにうがいしろって言われたんだ。
それでうがいしたら口臭がガバッと減ったし、ともだちも、ほとんど口臭が
無くなったと言ってくれた。
で、うがいしたときに、食べ物のカスみたいなのが出てきた
から、5時間ぐらい何も食べてないし、食べ終ったあとに
歯を磨いたから、何で?と思ったんだ。
多分、食べ物のカスが喉に引っかかってたんだと思う。
俺の場合は喉に引っかかりやすい形なんだろうな。
ほとんどの人がこんなに簡単な原因じゃないのは知ってるけど
内臓と喉と両方の人は、喉だけでもきれいにするといくらか
減るんじゃないかな。
- 698 :697:03/06/18 13:32 ID:ur5zjg1R
- >>697は686の弟です。途中でうっかり
送信してしまった。スマソ。
- 699 :病弱名無しさん:03/06/18 14:17 ID:9t96+Bhl
- Z武化して本でも書いたほうが儲かりそうだな
- 700 :病弱名無しさん:03/06/18 15:35 ID:fl198rmr
- >>694
http://www.city.naze.kagoshima.jp/HouseCall/encyc/123/170/78_0_0_0.html
- 701 :病弱名無しさん:03/06/18 16:12 ID:PIdHGWMT
- めかぶ喰った奴に聞きたいんだが
食べたあとの満腹感というか忙満感が半端じゃないのは俺だけか?
あと、腹を下すんだがこれも気のせいか?
- 702 :_:03/06/18 16:13 ID:k/Yha+mP
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 703 :病弱名無しさん:03/06/18 16:31 ID:/p64FYl9
- 新聞に殆どの口臭は歯磨きやうがいで予防できると書いてあったけど
ほんとかな。内臓から来る臭いは防ぎようないでしょ?
おれは緊張したりトイレを我慢してる状況になると自分でも臭ってくる。
正確直すしかないのかな?
- 704 :病弱名無しさん:03/06/18 16:32 ID:ur5zjg1R
- >>694
>成長不全なんて言葉はありませんよ
発育不全とか、成長不全という言葉は普通に
使いますし、国語辞典にも載ってますよ。
- 705 :病弱名無しさん:03/06/18 17:30 ID:4fft1RXG
- >701
たぶん、めかぶは食物繊維が豊富だからでしょう
私もめかぶ食べるとすぐお腹がいっぱいになるので食事の量が減ったし
便秘だったのが 毎日、快便になりました。
- 706 :ガツン:03/06/18 18:47 ID:rZE1D9Cq
- >>693
口臭持ちの人間は
口だけでなく心も腐っているのか・・
トホホ
- 707 :病弱名無しさん:03/06/18 19:03 ID:R2uZj66a
- >>964
あなたは口臭障害者ですか?
- 708 :病弱名無しさん:03/06/18 22:04 ID:RwpBwqOM
- この頃、高校生になってから急に口が臭くなってきました。なんか欝です。
それだけだからsage
- 709 :病弱名無しさん:03/06/18 22:06 ID:Buw0xveS
- 歯槽膿漏と唾液が常に出るように意識しなさい
- 710 :病弱名無しさん:03/06/18 22:32 ID:EKf5/BGo
- 親にめかぶを買ってこいっつっても
わかめがあるからいいと言って買ってきてくれない・・。
- 711 :病弱名無しさん:03/06/18 23:11 ID:ZokFlDD8
- めかぶいいのか。
漏れも買ってこよう。
会社で口臭がすると陰口をたたかれているのではないかと
ものすごく不安。
どぶのような臭いがするんだけど(トイレで一人のとき鏡に向ってハーってしたら)
これって何が原因?
母親も祖母も同じにおいがしてものすごく不快だったが、
まさか自分が同じ口臭がするなんて…鬱。
- 712 :病弱名無しさん:03/06/18 23:17 ID:O+zDOfyv
- 内臓からの匂いで臭いのです。
たまになるんです。1ヶ月も2ヶ月も、めかぶ食べてます。
3日目に突入です。
匂いはありますが、便の量に驚いたのと、ガスが溜まって苦しかったんです。
少し改善してきたかもしれません。
私の場合、少し調子も悪いので、1週間で改善しないと思います。
10日以上はかかると思います。
満腹感も持続するので、ダイエットにも良いような気がします。
めかぶが好きなので、食べるのも楽しみになってます。
- 713 :病弱名無しさん :03/06/18 23:39 ID:F6dt7ot5
- 駅のうどん屋にめかぶうどんあったな・・・・。
外出先でも食うことは可能なのかも。
- 714 :病弱名無しさん:03/06/19 01:20 ID:p6TO8Wss
- セラブレスが渋谷のロフトと東急ハンズの何階で売っているか
知っている人がいたら教えて下さい。
買いたいんだけどちょっと高いですよね。
半額くらいなら嬉しいのに。
- 715 :病弱名無しさん:03/06/19 11:34 ID:XbEJfuNx
- >>710
自分で買って来なよ
- 716 :病弱名無しさん:03/06/19 11:39 ID:19475w9p
- >>714
渋谷の東急ハンズに置いてたっけ?
ともあれ、逝って各階の案内見れば済むことだと思うんだけど。
口臭撒き散らしながら探すのがイヤなのか?
単に横着なのか?
- 717 :病弱名無しさん:03/06/19 11:41 ID:+yVCVSCp
- 何階?店が分かってるなら行きゃ済むことじゃねーか!
- 718 :病弱名無しさん:03/06/19 12:47 ID:uCtoT7hn
- 三陸産めひび 注文しますた。1日7g食えばいいそうです。
- 719 :病弱名無しさん:03/06/19 14:03 ID:WUD5Ypuc
- めひびってどんな海草?
メカブは100gだったけど、その7gってのはどっから出た数値なのかな。
- 720 :病弱名無しさん:03/06/19 14:08 ID:NazJg1xk
- めひびとは乾燥めかぶのこと。
- 721 :病弱名無しさん:03/06/19 14:09 ID:tamwn4r/
- >>711
>どぶのような臭いがするんだけど(トイレで一人のとき鏡に向ってハーってしたら)
>これって何が原因?
俺も全く同じだった。ドブそっくりの臭いで吐き気がしちゃった。でも今は完全に治った。
原因は歯磨きの不足なんだけど、朝と夜だけじゃ足りなかったのと、歯磨きのやり方
が悪かった。
横磨きは駄目って言われて、ローリング法とバスレブ法ばかりが推奨されてるだろ。
でも、その二つは歯茎のマッサージ効果がほとんどないんだ。だから、朝と夜は
きちんと磨いて、昼間、例えばトイレに行って手を洗うときに横磨きで軽くシャカシャカッ
とやるとすごくいい。裏表ね。すると溜まってた膿が出る感じでだんだん臭くなくなる。
横磨きは歯槽膿漏の予防にもすごく良いそうだ。ローリング法とバスレブ法が普及したら
今度は歯槽膿漏が増えたそうだからね。
横磨きにはなるべく細くて柔らかい歯ブラシを軽くあてるのがコツだな。あとね、指で
30秒ぐらい歯茎をマッサージすると、だんだん歯茎がピンク色になってくるよ。
- 722 :病弱名無しさん:03/06/19 15:54 ID:/zvkSZb/
- めかぶ4日目だけど、改善しそうにもないよ。
普段臭いの嫌いがキーワードの私。自分の匂いにも敏感。
内臓が悪くての口臭と前にも書き込みしたけど、こんな方います?
友人にも普段の私の匂い聞いたけど無いじゃんの一言。
これが気になって昨日用事で遠出した時に電車で、私の口は臭くて
周りが嫌がってるんだ・・・そんな風に考え出したら過呼吸になってしまって、
苦しかった。
普段電車に乗ってて臭い人(オヤジに多い)を避けてるくらい神経質の私ゆえに
マジつらいっす。普段は異性でも臭いよって言って、フロス、デンタルリンス、
すぐ出してあげてる。それでも匂う場合は医者に行くの勧めたり、食事の内容かえさせたり
としてるだけに・・・早く良くならないかな・・・(泣)
- 723 :病弱名無しさん :03/06/19 17:20 ID:fzDLYv9y
- >>722
たったの4日かよ(ワラ 少なくとも1ヶ月毎日100gずつ食い続けろ
それで効果でなきゃしょうがない
- 724 :病弱名無しさん:03/06/19 19:32 ID:PuZ1MU22
- >>722
>内臓が悪くての口臭
その根拠はどこから来たんだろう...医者が言ったの?
あとさ―、俺から見ると行動がなんかデムパなんだけど(´Д`)。
いや、良いとか悪いは関係無しにね。
すげえ極端な椰子だな―、とか思わざるを得ない。
加えて自分もクサけりゃ、相手もムカつくのでわ?
- 725 :病弱名無しさん:03/06/19 19:35 ID:C/K0hJoy
- >>722から受ける印象。
なんか異常な人っぽい。
- 726 :病弱名無しさん:03/06/19 20:13 ID:NazJg1xk
- 個人叩きはやめなさい、みっともない。
このスレの住人の悪い癖だね。
- 727 :病弱名無しさん:03/06/19 20:31 ID:/zvkSZb/
- 異常者に見られません。
むしろ社交的です。
相手の事考えるから過呼吸にまでなるんですよね。
臭いと言う事がどれだ嫌われるか知ってるからです。
口臭、体臭で悩んでるのは同じだと思うの、特にこの辛さが分かるかって人
いたよね。実際臭い人は車に同乗してるだけで、充満してたまらないんですよ。
以前にも知り合った男性がものすごく臭かった。
自分で言うのもなんだけど、嗅覚がするどいんですよ。
腋臭の友人が泊まりに来た時に匂いが3日消えませんでした。
つまり、彼女に貸したパジャマに匂いがついて、洗濯しても消えなかったんです。
そんな経験をしてるので、神経質なのかもしれませんね。
内臓は悪いと言うのは、胃が荒れてるのと、腸の働きが悪く、ガスが溜まって
張ってます。太鼓腹のように・・・出ることはでますが、ほんとに少しですね。
お腹は痛いです。医者には大腸癌の検査したらどうですかしか言われませんでした。
気分悪くされるかもしれませんが、臭いってのは正直周りの人はかなり辛いんですよ。
ま、続く匂いではないのかもしれないですけど、こんな人もいるということです。
異常と言いますが、いつもかがされているからこうなるんですね。
どうとられてもかまいませんがね。
- 728 :病弱名無しさん:03/06/19 21:29 ID:tamwn4r/
- 便秘してると血に毒素が混じって汗とか吐く息が臭くなる
ことがあるって聞いたけど、どうなんだろう。
温泉好きの人ならわかるかも知れないんだけど、温泉に
行って気合を入れて出たり入ったり、体を冷やしてまた温まったり
して2時間ぐらいすると、めっちゃくちゃ息が臭くなる。
一緒に行った人の息も全員臭くなる。普段口臭なんか無い人でも
すごく臭くなる。
一説によると体の毒素が抜けるからだって言うんだけど。
俺は効果がすごくあると思ってる。誰か試してみれ。
- 729 :病弱名無しさん:03/06/19 22:38 ID:UrtA5MHj
- どんな不動産会社で経験すればいいの?
口臭が解決する道はひとつ、自立することだよ。
- 730 :病弱名無しさん:03/06/19 23:10 ID:uwwcOjPH
- 当方息が凄く臭かったんです。飼ってる犬に噛まれるくらい
臭かったんですよ。でもこのスレずっと読んでて
最初はヨーグルト療法を試し、オナラのにおいが軽減され便がよくなり
朝起きてすぐコップ一杯水を飲む療法で舌の前部分の汚れ除去
最後は今はやりのメカブ療法。コレ最強。食べ初めて三日目の朝
いつも感じるウンコ臭が消えうせた。舌後部の汚れも失せた。
内臓の機能が弱まり普通の人でも口臭が出やすい梅雨のこの季節でも
舌が綺麗なんです。
完全に直った日の朝ね、泣いちゃいましたよ。もうね、泣きましたよ。
今日でこのスレとはお別れですが、ここでみなさんと一緒に
知恵を出し合いソースを出し合い奮闘した日々は、忘れる事を
許さないでしょう。この感謝の気持ちを。
それでは、さようなら、さようなら。
さようなら
- 731 :病弱名無しさん:03/06/19 23:55 ID:TIkMa3P1
- >730
頑張ったね
卒業おめでとう!!
- 732 :病弱名無しさん:03/06/20 00:49 ID:mGLUpEfF
- 729>
アパート借りるのに経験はいらないよ。薄い壁にストレス悪化だよ。ふふふ
- 733 : ◆8x8z91r9YM :03/06/20 02:33 ID:2soFQxTC
- 口臭対策をまとめると
1、ヨーグルトを食べる2、朝一にコップ一杯の水を飲む(うがいより飲め)
3、めかぶを一日100gずつ食べる
4、歯磨きは横磨きで歯茎を強化する
5、舌苔はとらない
6、菜食を心がける
って感じでいいんですか?
- 734 : :03/06/20 02:54 ID:ELevEWCt
- まずは歯医者に行けって事だね。
- 735 :506:03/06/20 03:47 ID:1VEDW2GP
- 便秘が治りました。
ただ、1日100g1週間じゃ口臭が消えそうもない、、。
確かに1ヶ月続けてみないとわからないかもです。
それか量を増やすとか。
- 736 :病弱名無しさん:03/06/20 07:11 ID:nwZmidNF
- 一日に100gも食物繊維を取ったら下痢ピーピーだよ
メカブ業者に騙されるな・・・
- 737 :病弱名無しさん:03/06/20 10:06 ID:GL3vMK67
- 私もメカブ食べてますが
お腹は張るし便もゆるくなるので
一日50gに控えてます。
100g食べたらどうなる事やら。
でもやっぱり50gじゃ口臭に効果ないよね、きっと。。
- 738 :病弱名無しさん:03/06/20 11:31 ID:zg1goTxq
- 過去レスにもあると思うがメカブ食い過ぎると甲状腺異常になっちゃう可能性あり
- 739 :病弱名無しさん:03/06/20 12:28 ID:4uGe3Sj+
- メカブの抵抗
- 740 :病弱名無しさん:03/06/20 12:51 ID:DKhKp8yd
- なんかメカブ業者のサイトで「今TVで話題の〜」とか書かれて番組のリンクまで貼られているのを見ると、
このスレの書き込みも大部分は業者なんだろうなと思ってしまいます。
1日や2日で嘘のように治ったと書かれても、自作自演の嘘にしかみえない・・・
またはTV効果の強力なプラシーボ効果。
- 741 :病弱名無しさん:03/06/20 15:53 ID:hQV9uySQ
- dame
- 742 :名無しさん:03/06/20 17:26 ID:ebqjqozN
- ZARDがライブするの予定なのに口臭のせいでライブすら行けない(´д宦j
- 743 :病弱名無しさん:03/06/20 17:29 ID:AuH1gg2/
- >693それも大変ですね でも呼吸できない苦しみを味わったことありますか?
呼吸できない=氏ぬ てことですよ。
あまりの嫌がらせに何年も人前に出れば息を止めて
一番この世で苦しいのはニオイで悩んでる人だと思います。
見た目にも病的な外見ならみんなに優しくされるじゃないですか!医者にも看護婦
にも、でもこの悩みはどれだけの人数に冷たくされることかよー!!
- 744 :病弱名無しさん:03/06/20 17:30 ID:XicAUfzA
- >>740
暇なメカブ業者も居たもんだね(藁
- 745 :病弱名無しさん:03/06/20 18:12 ID:uX2Pbdlp
- >>743
ネタにマジレス(ry
>一番この世で苦しいのはニオイで悩んでる人だと思います。
それは無い。
もっと色んな事を知れ。
- 746 :病弱名無しさん:03/06/20 19:03 ID:BzDsAIml
- 朝の満員電車は地獄
- 747 :病弱名無しさん:03/06/20 20:10 ID:R7yxg8J/
- >>733
俺は3パックセットで150円くらいのメカブを一日
1パック昼に食べるだけで効果でてるよ。
沢山食べても効果はそんなに変わらないと思うから
ある程度の量食べても駄目な人は原因が肝臓意外にあると思う
後、なるべく鼻で呼吸することを心がけるのと
夜寝る前に口にテープを貼って寝るのも効果あるよ
口に貼るテープは医療用のやつ推薦
ガムテープなんかだと口の周りがあれまくる。
マスクだと寝てる間にはずす可能性大
- 748 :病弱名無しさん:03/06/20 20:39 ID:9YMCk7aC
- うんこ臭とニンニク臭を指摘されました(ニンニクは食べてません。念のため)
症状は喉が詰まる感じです 舌に黄色いコケがついています。
舌の色は真っ赤です
胸苦しく、胃がもたれます。同じ症状の人いませんか?
何かいい薬ありませんか?
- 749 :病弱名無しさん:03/06/20 23:32 ID:cTFgaQEQ
- >>740
思う分には勝手ですし、物事を斜めに見るのは騙されないための自己防衛として当然の行為だと思います。
ただしそれを無思慮に発言することは報告を寄せた人の話を多分に否定し、不快感を与える事を忘れちゃいけないと思います。
私もカチンときた一人ですので。
- 750 :病弱名無しさん:03/06/20 23:42 ID:cTFgaQEQ
- 昨日歯科医の勧めで心療内科いって相談してきた。
過度の対人緊張とそれに伴う自律神経系の失調が長期的に
続いて唾液が人より少なくなってたらしい。
薬を処方してもらって昨夜服用したら、今日は唾液がでるわでるわ。
臭いも全くしない。
普通の唾液量と思っていたが実は少なかった見たいです。
口に多少水を含んで息をすると口臭が和らぐ人は唾液不足が
由来な可能性を疑ってください
- 751 :病弱名無しさん:03/06/21 00:21 ID:JUtQbakF
- >>748
うんこ臭は
のどから出るくさいだま。。。。。6米
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1055294494/
- 752 :病弱名無しさん:03/06/21 00:49 ID:gdMbC30h
- 口臭にはわからんが
体臭にはきくね
- 753 :病弱名無しさん:03/06/21 01:44 ID:4+pjDpcd
- 喉の奥に大量にくさい玉があるようなのですが、取り方を教えてください。
指で喉をなでてみるとすごく臭いんですが、肝心のくさい玉が取れないんです。
- 754 :病弱名無しさん:03/06/21 01:52 ID:5oo1/U0Z
- >>750さま
教えて下さい。私も対人関係が苦手で、常に緊張状態です。
また口臭があるかもと言う事が拍車をかけています。
自分も唾液がとても少ないと思います。
緊張すると余計にカラカラになります。
その薬は自律神経に効く薬なんでしょうか?
副作用なんかはありますか?本当に効果があるなら
私も相談してみたい。よろしくお願いします。
- 755 :病弱名無しさん:03/06/21 10:11 ID:jJ8VG/td
- 俺は顎の骨を骨折して上下の歯をステンレスのワイヤーで固定されて
口が開かなくなること2ヶ月。流動食で、歯も磨けない。
その間は、うがい薬のイソジンを使うように指示されたけど、これが
強力なんだな。すごい殺菌作用があって、口臭が無くなったよ。
あと、これを腕のアトピー性皮膚炎と、頭に出来た毛嚢炎で長い間治らなかった
ものに毎日擦り込んでたら五日ぐらいで驚くほど良くなった。
しばらくビニールで覆っておくのがコツだ。後半はスレ違い、スマソ。
- 756 :病弱名無しさん:03/06/21 11:49 ID:CLjMo1nV
- >>薬を処方してもらって昨夜服用したら、今日は唾液がでるわでるわ。
>>臭いも全くしない。
こんな薬あるんだ、知らなかった。
薬には何て書いてある?「○○フェミンやS-121」
- 757 :病弱名無しさん:03/06/21 12:16 ID:Fe5PrYfI
- >747
>俺は3パックセットで150円くらいのメカブを一日
>1パック昼に食べるだけで効果でてるよ。
それって、口内に口臭の原因がある場合でも効果あるのかな??
- 758 :病弱名無しさん:03/06/21 15:45 ID:LJHK55g8
- >745やっぱりそーいうコメント出せるだけでもあんたは幸せだよ。
- 759 :747:03/06/21 15:48 ID:RspmSZGa
- >757
口内の何が原因なの?
舌の汚れが原因なら、メカブはかなり効果あるよ。
舌が汚れる原因の一つに内臓の機能低下もあるから
メカブで中から直すことで直る可能性ある。自分がそれだった。
寝起きのコップ一杯で唾液の分泌量をアップさせるのも効果的
歯槽膿漏や虫歯が原因なら歯医者にいって歯磨きちゃんとすれば
一週間もしないうちに完治すると思うけど
- 760 :757:03/06/21 15:57 ID:Fe5PrYfI
- >>759
そうそう、舌苔が、つきやすくてねえ、毎日取ってる。
でぇ、さっそくスーパーで買ったんだけど、50グラムx3パックのやつ。
何日位で効果出た?
- 761 :759:03/06/21 20:54 ID:o/RhoRSa
- >760
食べ初めた次の日の朝に効果出始めた。
三日くらい続けてたら完璧だと思う。
メカブ以外にも
寝起きコップ一杯水補給とヨーグルトを一日一食
寝る前に口にテープ張るのと水分を普段からしっかりとる
これを全部やると大抵治ると思う。
あと今梅雨だからもしかしたら効果がすぐでにくいかもしれない。
さらに舌苔はとらないほうがいいよ。
舌の表面が荒れて舌苔がつきやすくなるそうだから。
取るなら舌を痛めないようにやさしくやるのがいいと思う。
- 762 :760:03/06/21 21:18 ID:Fe5PrYfI
- >>761
ありがと。今日、3パック、食ってしまった。
最初は、マズいと思ったけど、3パック目は、ちょっと美味いと感じた。
安いし、毎日食ってみるよ。
- 763 :とも:03/06/21 21:19 ID:3CfTe7TM
- みてね〜♪
http://www1.free-city.net/home/s-rf9/page006.html
- 764 :病弱名無しさん:03/06/21 21:19 ID:ezM4QZAL
- ☆こんなカワイイ子達がどうして脱いでるのかなー?☆
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
- 765 :無料動画直リン:03/06/21 21:19 ID:9PCN0Guq
- http://homepage.mac.com/norika27/
- 766 :病弱名無しさん:03/06/21 22:27 ID:X+j+s1lM
- メカブが効くならワカメやコンブでも効くんじゃないの?
プロポリスはどうよ?
- 767 :病弱名無しさん:03/06/21 22:55 ID:CLjMo1nV
- メカブの何の成分が肝臓に良いのかと言うと
F-フコイダン
これが含まれていれば良いんじゃないの?
ワカメや昆布にも含まれていそうだけど
中でもメカブが含有量1位なのかな?
知らないけど
- 768 :病弱名無しさん:03/06/21 23:22 ID:IbJ6MCg9
- コンブはヨードがムチャ多いから食べすぎはヤバイよ。甲状腺異常を
招く。
フコイダンならメカブよりモズクの方が多かったはず。
- 769 :病弱名無しさん:03/06/21 23:29 ID:X+j+s1lM
- ワカメの根元の部分がメカブだろ?
コンブがヨードが多いなら、メカブも多いはずだが。
- 770 :506:03/06/22 04:41 ID:WRxeb+gK
- さっきメカブをカップヤキソバに入れて(笑)食べたら、
ゲロマズだった。
「麺類にもピッタリ」どこがだ!!
おかげで4分の3以上捨てちゃったぞ。
麺とかには絶対かけない方が良い…
この調子はラーメンも危うい。
- 771 :病弱名無しさん:03/06/22 06:02 ID:FCtHajTv
- メカブを焼きそばとかラーメンに入れたらそりゃまずいだろう
うどんやそばだったらあうんじゃない
- 772 :病弱名無しさん:03/06/22 07:12 ID:/qSih0Py
- >>770
ワカメラーメンならあるよ
- 773 :病弱名無しさん:03/06/22 11:57 ID:AHRbRieF
- >>770
麺類にもぴったりといっても、ソース味にしたらどうなるか
想像がつきそうなものだが。
- 774 :病弱名無しさん:03/06/22 11:57 ID:PT0dTqXQ
- だってきみ
めかぶ100グラムならおおかたのカップ麺なら
その麺より多くなるだろ?
- 775 :病弱名無しさん:03/06/22 12:46 ID:XGMO694U
- メカブってプラスチックのおろし金でスリスリしてドロドロにすると、
あとは味付け次第でご飯に載せてもけっこういける。
足の親指と隣の指(手なら人差し指っていうけど、足だから知らん)の
腱の根元、つまり二股になってる辺りにツボがある。押せば痛いから分かる。
痛ければ痛いほど肝臓が弱ってる。
もう一つは腕のひじの内側のしわ(腕を折り曲げたときのシワ)の上で
中心から3センチほど内側(わき腹に近いほう)に太くて分かりずらいが
筋がある。
その二つのツボが肝臓の強化にすごく役立つ。鍼灸師の友達に教えられて
毎日やってたら2ヶ月ぐらいして、手の爪の縦ジワが根元から無くなって来た。
頭の体温が下がり、すごく冴えて来た。物忘れも無くなり、すごくいい感じ。
空気が甘い。息をするだけでも気持ちが良いという不思議な感覚。
会社の同僚で稲川会の人に話したら「良質のシャブを打ったときの感覚に
似てる」と言ってた。シャブはいかんけど肝臓の強化はお勧めだ。
- 776 :病弱名無しさん:03/06/22 13:08 ID:z/az5Px7
- メカブって、腸や肝臓に作用して、体臭改善にも効果があるんだってね。
俺の場合、体のすべてが臭いから、毎日100グラムは摂取することにする。
臭さとおさらばできるなら、少々のマズさは我慢できると思うし。
- 777 :病弱名無しさん:03/06/22 18:06 ID:FRtWVqM7
- >>766
なぜ唐突にプロポリスが出てくるんだ?
- 778 :病弱名無しさん:03/06/22 20:04 ID:D+JiBxmS
- スッチーの間で話題と雑誌で読んだんですが、
プロフレッシュってどうですか?
渋谷のロフトなどで売ってるらしいです。
価格は2700円。
- 779 :病弱名無しさん:03/06/22 20:04 ID:McgJqmhf
- >>775会社の同僚で稲川会
いなげやの事か?
- 780 :病弱名無しさん:03/06/22 20:13 ID:rRGBxiak
- まずは、歯槽膿漏と虫歯・歯石の治療をしてから
プロフレッシュ等の薬品を試しましょう
- 781 :病弱名無しさん:03/06/22 21:34 ID:v2jcxjWX
- チョコとかオレンジジュースみたいな物を食べた後、
口の中が酸っぱくなるんですが、それってやっぱり口臭と関係してるんでしょうか。
- 782 :破壊者:03/06/22 23:12 ID:a52cLkJ4
- >750
口臭検査しにきて全く臭いが検知できない人っておそらくこのタイプだよね。
「今日は臭いがしませんけどいつもはあるんです」っていうひと。
昔だったらフーンって思いながら口臭恐怖症として扱ってきたけど、最近は自律神経失調症(統合失調症)
も可能性として頭に入れて問診するように心がけてるけど。
けど、「他人の行動(鼻や口を手で覆うなど)で自分の口臭の存在を決定することは決してできない」
とは思ってますので、これについては説得&洗脳でGoしかないよな。
- 783 :病弱名無しさん:03/06/23 06:05 ID:jSbj3KZg
- あー寝起きで口くせっ
- 784 :病弱名無しさん:03/06/23 14:27 ID:6qb1kSjv
- >>781
それって、舌苔がずっと味がしない?
私もいつもそんな感じ。
もずく結構好きなので毎日食べるぞー!
- 785 :病弱名無しさん:03/06/23 23:25 ID:DvJNIpuv
-
虫歯などの口腔内が原因で呼気臭発生(もしくは呼気の熱が上がる)ってあるのかな?
胃が悪かったり泌尿器関係悪かったりするんだが、虫歯もあるんでどれから手をつけていいやら
- 786 :病弱名無しさん:03/06/23 23:25 ID:Ek4+N77h
- >>781
サラダの玉ねぎを食べた後スゴク感じませんか?
他には柑橘系ね。ジュースよりも果物そのもの。
- 787 :病弱名無しさん:03/06/24 09:44 ID:Z2XBStTi
- 口臭にも相性があるようです。お互いにしゃべっていてもまったく匂わない場合
や逆にお互いすごく気になることがあるようです。私は自分を試す様にわざと顔
を近づけてしゃべるようにしますが、不快そうな人も稀にいますが、通常大丈夫
なようです。ところがうちの母親だけどは私の口が臭い臭い!といいます。なぜ
でしょう。最近では対人恐怖症になりそうです。自分が口を抑えるとあいても抑
えますよね。どっちが臭いのかすごく気になります。自分ではほとんど気付かな
いのですが簡単なチェック方法はありますか?口臭のキツイ人は車の同乗もツラ
イですよね。ここまでいくと相当悪いのでしょうか?
- 788 :病弱名無しさん:03/06/24 10:51 ID:+QQUcPEG
- >>787
あえて言わせてもらうが、ものすごい勘違いしてるだけの可能性も高いかと。
「相性が良ければ匂わない」と自分では解釈して、
やたら顔寄せてくるクサイ人になってはいまいか?
漏れの体験から言えば、
口臭があっても大抵の友達はリアクションを表さないようにしてるよ。
ある程度の知人だったら、努めて目に見えた反応はしない。
「うがっ くせえ!」的な反応示すやつは電車に乗り合わせたオヤジや、すれ違うDQNなど赤の他人で意地が悪いやつらがほとんど。
漏れの今までのクラスの人達は、漏れの口臭が無いかのような接し方だった。
一時期、「もしかしてもうとっくに治ってるんじゃ?」という期待を持たせてくれたが、友達が漏れの口臭を話題にしてるのを偶然聞いちまってガッカリ。
こういう事が何度もあった
修学旅行で漏れの布団に潜り込んだり、やたら顔近づけてくる友達や、漏れの横、10cmの距離で整列してる女が普通の態度のウラで口臭はしっかり感じてるって事だ。
漏れの結論。
平然とする人の態度で口臭は推理できない
相当臭くても、予備知識があればポーカーフェイスは可能
- 789 :病弱名無しさん:03/06/24 10:57 ID:y5JGAwNA
- 一家そろって口臭体質
今日も食卓にめかぶ料理が並びます
- 790 :病弱名無しさん:03/06/24 11:01 ID:Z2XBStTi
- >>788いやーでもほんとに臭かったら避けられるようになるし、自分も相手が臭かったら
我慢できないですからねー。予備知識あっても顔には一瞬出ると思いますよ。
- 791 :病弱名無しさん:03/06/24 11:05 ID:yGMNJo+1
- >迷惑そうな顔をする人もたまにいますが
親にも言われてるし、787さんには他人も感じる口臭があるわけだ。
普通の考え方だと残りの平然としてる人は、単に我慢してくれてる人だと思うぞ。
相性があれば匂わないってのははっきりいって珍説の部類のような..
まずありえねーって感じ。
- 792 :病弱名無しさん:03/06/24 11:21 ID:Z2XBStTi
- そうですかー・・・どうしたら良いのでしょうね?マジ悩みます。俺って口臭い?
って聞けないですよね・・・。
- 793 :病弱名無しさん:03/06/24 11:26 ID:BjwH4aja
- >>790
今まで出会ってきた人が違うわけだから、あんま実りの無い論になりそうだけどくさければ絶対に顔にでるってのは確実に嘘だよ。
だって少なくとも俺の周りの人達は完璧にポーカーフェイス貫いてくれたし、
俺自身も何人かに対してそうしてたもん。
俺の妹なんか小・中学生のころすげえくさかったし。
口臭にむせるか平然とするかは呼吸に左右されてたように思う。
当たり前だが相手が話し掛けた時に吸っちゃダメ。
嗅覚直撃で顔を歪めちゃうよw
これに気を使えば別に難しいことじゃない。
ポーカーフェイスは全然可能だったよ
- 794 :病弱名無しさん:03/06/24 11:30 ID:Z2XBStTi
- >>793俺は100%顔に出ちゃうし、その後は顔そらしちゃう。口臭いのは一生忘れないよ。
歯槽膿漏とかで同じ車など同じ空間に耐えれない時は必ず窓開けちゃいます。
- 795 :病弱名無しさん:03/06/24 11:37 ID:yGMNJo+1
- >>792
お母さんは「臭いよ」って言ってくれたわけだし、
あるかないかの問題は解答がでてるんでしょ?
平気な人が居るってのも、勘違いor曲解(?)のセンが強いわけだし、これは立派な他臭的口臭というやつですよね。
自臭症よりはマシって聞いたが、とりあえず歯周病に対応してる歯医者じゃないかな。
- 796 :病弱名無しさん:03/06/24 11:46 ID:HQZzcIcW
- >>794
口臭の種類によるんでは?
酷いシソーノーローなんて放っておいたって匂いが周りに拡散するじゃない。
息を吸うタイミングとかそんなレヴェルのニオイじゃないよ、あれは。
口臭としては異質だと思う。
- 797 :病弱名無しさん:03/06/24 12:33 ID:YHyj7OuC
- 臭いのも度を超すと耐えられない。
電車の中で他人なら臭いと言う顔して避ける。
それは意地悪でもなんでもない。
耐えられない匂いだからだよ。
知り合いの人は人間関係があるし、面識があるからね。でも、
その人達は外では臭い人避けてる可能性は大だよ。
めかぶは駄目だったよ・・・マジ。
体調を良くすることだけ考えてる。
唾液が極端に減ってるので、医者に相談しまつ。
- 798 :病弱名無しさん:03/06/24 13:13 ID:Z2XBStTi
- 口臭なんて・・・ほんと死んでくれ! お前が死なないなら俺が死にたいヨ・・・。
- 799 :病弱名無しさん:03/06/24 13:13 ID:s7N9a9LB
- メカブを買いに行こうと思うんですが、野菜売り場でいいんですよね?
あと買いに行くときの目印にしたいので、色や形、値段など教えてください。
- 800 :病弱名無しさん:03/06/24 13:26 ID:NcWfKtRB
- >>799
野菜売り場ってより鮮魚売り場にある
- 801 :病弱名無しさん:03/06/24 13:26 ID:yGMNJo+1
- >>799
野菜売場ってゆうか、豆腐とかコンニャク、キムチ漬物の棚に置いてある事が多い。
形は透明な容器で納豆みたいにセットで売られてる。大きさもそんぐらい。
でも100%扱ってるもんじゃない。
もずくはあるがメカブは無い店も結構ある
- 802 :病弱名無しさん:03/06/24 13:30 ID:8CwTGjGz
- 途中入社で会社に入ってきた40歳ほどの人がすごい口臭で、
到底耐えられない。1メートル離れて話しても、気が遠くなりそう。
鼻の奥と喉がズキズキ痛み出して5時間ぐらい治らないんだ。
目は痛くならないけど何故か涙が出てくる。
本人は全く気づいてないから不思議だよね。慣れてるんだろうね。
でも言うと傷つくだろうし、怨まれてもやだし。
話すときはなるべく風上に立つように努力するんだ。
だから机の上に風見鶏を置いているけど、必ず風上に立てる
わけじゃない。
困ったねえ。冬でも窓は全開にしないととてもやってられない。
でも、その人は「この会社、変わってますね。寒いから閉めますよ」とか
言って閉めちゃうし、本当に困ったなぁ。
社員全員が悩んでる。口臭で悩むのは本人だけじゃないって話でした。
- 803 :病弱名無しさん:03/06/24 14:21 ID:tZzQ1nWN
- みなさんは何歳くらいから口臭で悩んでるんですか?
自分は10歳くらいからです。もう11年くらいになります。
11年の経験からわかることは、無意識に呼吸しているときはにおいは出ないという
ことです。気にすれば気にするほどにおいはきつくなります。でも自分はすごく神経質で
どうしても頭から離れません。変にプライドが高いところもあるし。鼻臭もあります。
なぜ自分だけが・・・って感じでいつも悩んでます。どうすれば治るんだろう・・・
- 804 :病弱名無しさん:03/06/24 14:34 ID:PsIIwwRo
- >802どうして涙が出る?なんで?意味わかんないよ。玉ねぎじゃないんだから!
- 805 :病弱名無しさん:03/06/24 14:35 ID:X9URGIIN
- お気に入り集 ☆
http://pleasant.free-city.net/
- 806 :799:03/06/24 14:45 ID:GJUlsx8g
- >>800>>801
スーパー行ってきました。教わったとおり、魚売り場にありましたよ。
1カップ50gが二つセットで100円ってやつです。
今、どうやって食べようか思案中です。ありがとうございました。
- 807 :病弱名無しさん:03/06/24 15:33 ID:cnFmYt8D
- メカブすごい!とてつもない!!
- 808 :病弱名無しさん:03/06/24 15:49 ID:Uh9uPJn2
- 口臭なんかで悩んでられる人はまだまし!!
オレなんか22歳でヒキで低学歴。もうおわっとるよ。
口臭がなくたって地獄にいる人間もいることをお忘れなく。
- 809 :病弱名無しさん:03/06/24 15:53 ID:C+yA5NZR
- 22歳でヒキで低学歴+口臭で悩んでる人もいっぱい(は居ないか)居ると思いますが
- 810 :病弱名無しさん:03/06/24 16:20 ID:xwgq5H/1
- このスレの結論として、メカブ療法はどうなんでしょう?
間違いなく効果ありですか?
- 811 :病弱名無しさん:03/06/24 17:06 ID:9J8lcjKj
- 漏れはメカブは効いた。
ウンコの臭いまで変わった。
- 812 :病弱名無しさん:03/06/24 17:29 ID:CEI/lmSh
- 歯磨きしてもすぐ口の中がムアーっとした臭いになる。
臭い玉の臭いではなくムアーとした感じ。
なにが原因か考えたんですが、ぼくはすぐに唾液を飲みこむ癖があるようです。
普段から飲みこんでるのかどうかは知りませんが意識したら飲みこみまくってます。
これが原因なんでしょうか?どうすれば治るんでしょう
- 813 :病弱名無しさん:03/06/24 17:45 ID:e8CxXVAP
- >>781
俺もチョコとかオレンジジュースは気持ちわるくなる!
あと臭くなる食べ物コーヒー、コーラ、牛乳、みそ汁、焼き魚、刺身など
- 814 :病弱名無しさん:03/06/24 18:01 ID:mHSwqabf
- むしろ漏れは唾液が臭いんだが。
下向きながらうたた寝してたら、唾液が鼻の方に
来ちゃったんだけど臭いのなんのって!
正直ショックだった。
- 815 :病弱名無しさん:03/06/24 18:02 ID:Z2XBStTi
- みんな、自分で臭いって分かるんですか?自分の知ってる歯槽膿漏の人は狭い車中で
大声でしゃべります・・・もう死ぬほど臭いですが本人は楽しそうです。私は自分で
は全く気付きません。
- 816 :病弱名無しさん:03/06/24 18:11 ID:ZW+Nc1OY
- 歯槽膿漏の臭いってどんなの?
仁丹みたいな臭い?
朝食にも気を使うよ。間違っても焼き魚・納豆なんてダメダメ。
いつまでも納豆の匂いが残ってしまう。
あと、紅茶飲むと、舌に残る!変な味とにおいが。
お友達の家に招かれると大概コーヒーか紅茶でしょう。
ホント、楽しく会話が出来ない。
何がいい?って聞いてくれる時は、暑いしさっぱりした麦茶でいいよ〜
なんていいます。寂しいですよね〜。
- 817 :病弱名無しさん:03/06/24 18:17 ID:ik9ibHG+
- カップ焼きそば食うとコーヒー臭くなる。
- 818 :病弱名無しさん:03/06/24 18:46 ID:RlccEBMw
- 歯槽膿漏って最強だよね・・
うちの母親がそうなんだけど
朝方寝室に起こしにいくと部屋中が強烈に臭い。耐えられない。
たぶん口を開けて寝てるんだろうね。
臭いから歯医者行ったほうがいいって言いました。
身内以外言ってくれないと思うし。
自分では気が付いてないし恥をかかせたくないから。
口臭に気づいてないぶん他人の「加齢臭がすごい」とか「香水が臭い」って
よく言ってたけど一切言わなくなりました。
失礼だってことに気が付いたのだと思う。
- 819 :病弱名無しさん:03/06/24 19:00 ID:Hj3x5seZ
- 歯槽膿漏は専用歯磨き粉で治りますよ
約1ヶ月間夜の歯磨き時に使えばいいのです。
- 820 :病弱名無しさん:03/06/24 19:11 ID:/ciMQoMt
- >>810
「効果あり」でいいんじゃないかな。
俺は口臭持ちになってから結構いろいろ試したり生活習慣を見直してきた結果
においを軽減させることは出来たけど、なくすことは出来なかったんだよね。
それがめかぶを食べたらほぼ無くなったよ。
それがめかぶの効果なのかどうかを検証するために4食めかぶを食べなかったら
においが戻ってきた。
再びめかぶを食べ始めたらにおいが無くなった。
ただ、やっぱりその効果の前提として
生活習慣やマウスケアの改善がないとだめなんじゃないかな。
万能ではないと思う。
- 821 :病弱名無しさん:03/06/24 19:18 ID:9JxhZ0ne
- 俺は歯磨き粉をアセスにしてめかぶ喰って、アルコール、肉を控えたら軽減したような「気」がする
どうなのかな実際は
- 822 :病弱名無しさん:03/06/24 19:37 ID:hkntDA+f
- つらいな
- 823 :病弱名無しさん:03/06/24 20:21 ID:oHHUNKVG
- めかぶオフやらない?
ほんとに臭くなくなったか嗅ぎ合おうぜ!
- 824 :病弱名無しさん:03/06/24 20:30 ID:Vs3+gbqx
- >>823
最低1ヶ月は食べつづけないと効果でないだろう?
ニンニク食べてないのに、ニンニク臭いって言われる。
鼻と喉が悪いんで、それが原因かな?
物を食べたら腹がすぐに膨らむ
- 825 :病弱名無しさん:03/06/24 21:29 ID:dOQ/JmZR
- >>824
番組は「一週間で劇的に改善!」て触れ込みだったよ。
治った3人つーのも一週間の実験やったんだし。
- 826 :病弱名無しさん:03/06/24 21:30 ID:lUGpB1WI
- age
- 827 :病弱名無しさん:03/06/24 22:23 ID:FYMGZofH
- はあ〜この中の人と友達になって悩みを相談し合いたい。
どうやったらなれるんだろ
- 828 :病弱名無しさん:03/06/24 22:27 ID:FYMGZofH
- めかぶの効果はまだ分からないけど
めかぶって食べた直後に口が臭くならない?
あと食後と食前のどっちに食べるのがいいんだろう。
あと、ヌルヌルがどうしても苦手なんだけど、あれも食べたほうがいいんだろうか・・・。
- 829 :病弱名無しさん:03/06/24 22:33 ID:dmQ24sqV
- 私もにがてです。
どなたかめかぶのおいしい調理法教えてください!!!
- 830 :病弱名無しさん:03/06/24 22:44 ID:ad1n/rhY
- >>828
おかずの一品として食べるものに食前・食後とは?
- 831 :病弱名無しさん:03/06/24 22:58 ID:G4U1GcDN
- >>818
今日電車で隣に立ってたオバチャンの口臭が凄かった。
もしかして歯槽膿漏?あーゆう例えようの無い臭いなの?
母もストレスで臭うけど電車のオバチャンは強烈でした。
初めてのニホイでございました。内臓が悪いのかもね。
癌患者や糖尿病患者も臭うらしいねー。
自分で自分の口臭嗅ぎ分けるのって出来ないよーーー!
コップにハーッしても息の匂いだし…どうやってる?みな。
- 832 :病弱名無しさん:03/06/25 00:19 ID:wHjzA1wd
- こんなんどうですか?
http://www.ortho-kagawa.co.jp/smile/vol23/
舌の動かし方やってます。
自分、逆流性食道炎由来の口臭に悩んでるので
胃薬の研究やら姿勢・運動の勉強してます
うまく飲み込めないと言っておられた方へ
- 833 :病弱名無しさん:03/06/25 00:23 ID:ntfGUjIK
- >>831
口で息吐いてすぐ鼻で吸う
酷い時はかなり臭う・・・、しかも舌はザラザラするし苦いし
めかぶ食った後って何か臭うよね
しかもめかぶとろろってやつ。最悪的に強烈な臭いが・・・
あれじゃ食えないよ・・、味噌汁に10:1ぐらいに薄めないと食えない
めかぶって他にどんなやつ売ってるの?とろろしかないんだけど
- 834 :病弱名無しさん:03/06/25 02:05 ID:zMkFxOXr
- >>823
>めかぶオフやらない?
>ほんとに臭くなくなったか嗅ぎ合おうぜ!
おもろい・・・w
みんなでハァーハァーってやるのか?
- 835 :病弱名無しさん :03/06/25 03:05 ID:wXAzHiVg
- やはり生は100g100円が相場なのか
意外に安いかも
- 836 :病弱名無しさん :03/06/25 03:07 ID:wXAzHiVg
- 自分の口臭を嗅ぐ方法を書いとく
炊きたての炊飯釜を一番最初にあける
- 837 :506:03/06/25 04:08 ID:8cnqvJPM
- 味つけ済のメカブは買わない方がいい!
濃すぎて食えたもんじゃない。ご飯にも合わない。
やっぱり普通のやつに醤油たっぷりかけて、
鰹節多くかけて一気に摂取するのが、一番楽。
- 838 :病弱名無しさん:03/06/25 05:49 ID:vZtTmGY7
- >>832
俺も逆流性食道炎由来の口臭なんだ
それ以外にも鼻、喉が悪い
自分では臭わない
市販薬、漢方薬で逆流性食道炎を治す薬を教えてよ
- 839 :名無しさん:03/06/25 07:55 ID:eWoUYNTV
- メカブ苦手の人!麦茶とかで一緒に飲み込めばいいと思う
俺も最近初めて食べたが、かなり苦手…あの味、触感、なんか飲み込むタイミングもわからんかった…一応かんで飲み込んでたが…味キツくて…だから口に入れたらすぐお茶も口に入れて飲めばいいよ
- 840 :病弱名無しさん:03/06/25 09:06 ID:zM1EbMtZ
- ニンニク食べてないのにニンニクの臭いのする人は、肝機能が低下している証拠ですよ(マジ)お酒は控えめに、あとこんな人はメカブが効くんじゃない?お試しあれ。
- 841 :病弱名無しさん:03/06/25 09:51 ID:iViVQ7XR
- 肝機能が低下してたら黄疸が出てすぐわかるっちゅーの。
- 842 :病弱名無しさん:03/06/25 10:00 ID:5ESktYPP
- >>841
それは、病院行きの症状だよ
- 843 :病弱名無しさん:03/06/25 10:32 ID:/CgjOQdl
- この先毎日めかぶは辛い・・・
例え彼女ができて同棲したとしても
毎日めかぶ・・結婚式の最中もめかぶ・・・会社の同僚と飲みにいくときもめかぶ・・・
子供ができてキャンプにいくときもめかぶ・・北朝鮮からミサイルが飛んできて
核戦争が始まってもめかぶ・・・
一年めかぶ食い続けたら完全完治で
食べなくてもよくなるってんならいいんだけど・・
結婚できなくてもいいから口臭直したい!と思ってたのに
めかぶで口臭が直せたとたんまた次の欲がでてきた。
人とは果てしなきものだ
- 844 :病弱名無しさん:03/06/25 13:00 ID:1K/HkhoN
- 単純馬鹿が沢山いると
市場はコントロールしやすいよなぁ(w
- 845 :病弱名無しさん:03/06/25 13:13 ID:5ESktYPP
- コントロールしやすい分、その逆効果もしかりですよ
- 846 :病弱名無しさん:03/06/25 14:03 ID:A3Yudhih
- 人の顔のまん前で大声で堂々しゃべってみたーい・・・。
- 847 :病弱名無しさん:03/06/25 16:36 ID:aEfXM6gv
- 俺の場合は肝臓が良くなる指圧と体操。あとは温泉で目一杯
浸かってくることだな。皮膚に染み付いた臭いも取れる。
みそには強力な解毒物質が3種類も入ってるから毎日の
味噌汁は欠かさない。そのおかげで肝臓が更に強くなるし
口臭の原因物質も分解ってわけだ。
>>838
>逆流性食道炎
俺も一度診断されたことがあるけど、医者の言うとおり、
寝る前の3時間はものを食べないようにしたらすぐ治った。
- 848 :病弱名無しさん:03/06/25 16:38 ID:ddUxPB1r
- アガリクスの効能・効果
1.ガン細胞を萎縮、消滅させる
2.動脈硬化を予防
3.自律神経失調症、更年期障害などにも有効
アガリクスの御用命はこちらから!!
http://www.emzshop.com/kensyoku/
- 849 :病弱名無しさん:03/06/25 20:43 ID:vZtTmGY7
- >>840
肝機能は正常ですが
- 850 :病弱名無しさん:03/06/25 21:06 ID:lOCizvl2
- 朝、歯磨をしたあとや
帰宅したとき
に妹に臭いと言われました
コップや手のひらに息を吹き掛けても
自分でにおいを感じることができません
舌をタオルでぬぐったら臭かったです
でも私の前で「あの子くち臭いよね〜」とか
「私、舌に白いの付いてるから口臭きになるんだよね・・・」と言う人もいます
舌は全部真っ白というわけではありません
最近は気にし過ぎて体長を崩してしまいました
みなさんはやはり人に指摘されて気付いたんですか?
自分から聞くのは怖い・・・
- 851 :名無しさん:03/06/25 23:50 ID:8WsGroaz
- >>850
俺は今20歳だが、最初に指摘されたのが中学一年時!理科室で同じテーブルに6人座ってたんだが、向かいの奴と話してたら隣の人が凄い顔で『○○口、臭え』って、恥ずかしかった…左隣は女だったし…
次は音楽室で…なぜか俺の事をWhite ブレスとか言って(なんでTMレボリューションなんだ?とか思ってたら隣がお前息臭いからだろ?あ〜納得!また恥じかいた)
決定テキのは母親に…口臭い!と嫌がれて常に気にするようになった…
思えば口臭気に出したちょっと前まで部活でいろいろ悩んでストレス溜めてたな…
高校の時歯医者行ったが口臭は治らなかった
今も悩んでます…今無職です…早く働きたいけど、仕事=コミニュケーション=会話=人との触れ合い、だから口臭は避けて通れない…直さないと…でも
- 852 :病弱名無しさん:03/06/26 00:29 ID:iHLk6AJ3
- まだメカブゲットできてないんだけど、
1週間食って治った奴はおめでとう。原因が腸にあるってわかったんだから、
それだけでもうらやましいよ。
コンビニでもずく買って昨日から1パックずつ食ってる。少ないかな?
原因が腸だったらいいのになぁ・・・いまだに何が原因かサパーリ
- 853 :病弱名無しさん:03/06/26 01:43 ID:4tIiBi+R
- 今回の仕事も、もー限界。このまま仕事出来ない人生続くんだろーか… なんとかしたい… ほんだ歯科ってどこにある歯医者ですか?
- 854 :病弱名無しさん:03/06/26 01:56 ID:FfxMLJR8
- このまま一生治らなかったらどうしよう。口臭ない人がうらやましい。
- 855 :病弱名無しさん:03/06/26 03:01 ID:oyXvjlU0
- >>853 大阪の長瀬
>>854 激しく同意!!!
- 856 :病弱名無しさん:03/06/26 07:27 ID:lfcO2ptl
- >>829
それならじゃがいもの味噌汁に入れてみることをお勧めします。
これ最強。ベストマッチング。
是非ご賞味あれ
- 857 :病弱名無しさん:03/06/26 10:13 ID:oc5eF5Ez
- ゆうべ、大きなくしゃみした時に、自分のカバンに唾(ヨダレ?)が
付着したのを、拭かずにそのままにしておいたら、今朝もまだ臭い…。
「くさいだま」の100倍くらい臭いです。
私の場合、口内じゃなく、内臓じゃなく、「のど」が臭いみたい。
しかもものすごく。
- 858 :病弱名無しさん:03/06/26 10:54 ID:5MXn4gqf
- >>850
自分から親しい友人なんかに、「私って、ほら、口くさいじゃん。だから直そうと
いろいろ試してるんだけどね、、、」って持ちかけてみる。
躊躇なく「え?そうかな?そんなことないと思うけど・・・」と言われた場合
口臭度---0%
興味なさげに「ふーん。どんなことしてるの?」と言われた場合
口臭度---30%
哀れむような目つきで「そんなに気にする程じゃないと思うけど・・・」と勇気づけられた場合
口臭度---70%
今までのよそよそしさが消え、嘘のように晴れ晴れとした表情で「病院に行ってこい。」と言われた場合
口臭度--100%
- 859 :病弱名無しさん:03/06/26 14:19 ID:sBndGmqA
- そこまでこっぱずかしい事しなくも「口臭」を「虫歯」やその他に置き換えて話せば同じじゃない?
「最近放っといた虫歯が酷くてさ、なんか変なニオイがするんだよね。どう?」
etc...
- 860 :病弱名無しさん:03/06/26 16:18 ID:AKNMn16x
- 鼻臭ってどういう症状なんですか?やっぱり鼻の呼気が臭いんでしょうか?
自分が鼻臭かどうか確かめる方法や、改善策があれば教えてください。
- 861 :私名無しさんですが何か?:03/06/26 17:11 ID:/fBVxKZr
- 親や親戚、知人など周りの目を気にしないで生きてみたい…と、時々思う…
ま、そんな事絶対ムリなんだろうけど
時々自分の性格や生き方に疑問を抱いちゃう…口臭が一つの原因
あ、自殺とかは思わないよ!死にたくないもん!念のため…言っとく
- 862 :病弱名無しさん:03/06/26 17:30 ID:J81OTaw0
- だめだ、まだセキしてる模様。口がため池だよ。ボワッというセキ。鼻呼吸してるのにねぇ。
唾液飲料でも自動販売機で販売してもらいたい。
- 863 :病弱名無しさん:03/06/26 17:31 ID:J81OTaw0
- 死にてぇけどもうすこし頑張ってみるわ
- 864 :病弱名無しさん:03/06/26 17:33 ID:J81OTaw0
- くさいと言われたこと正直いうとあまりないな。
言えない雰囲気なのだろ、。哀れか、恐怖か。
どっちでもいいけど、なめられないようにはしないとな。
ふ
- 865 :病弱名無しさん:03/06/26 17:35 ID:aPTMB4bk
- もう死にたい
- 866 :病弱名無しさん:03/06/26 17:39 ID:pJwd0w04
- なんかこのスレ臭いよヤダー
- 867 :病弱名無しさん:03/06/26 18:26 ID:VXk50QyX
- うちの地方スパスパ入ってないんだけど…どうやら来週からスタートするらしい…今更やられても…もう口臭の回は終わってるし(´Д宦j゜。
- 868 :病弱名無しさん:03/06/26 18:28 ID:oCCDX3TT
- >>866
お前を呪う呪う呪う呪う呪う呪うああああああああああkjごぢjbv名jgvkdmヴァ;ぷdvbv;あmv:あぢgvmkv
- 869 :病弱名無しさん :03/06/26 18:32 ID:ZvLGexxb
- スパスパのHPに書いてあるよ Googleとかで検索してみんさい
- 870 :病弱名無しさん:03/06/26 18:39 ID:daDVnAIU
- >>867
別にわざわざ見なくても「メカブを喰えば治る」の2秒で済む。
by モズクに押され気味のメカブ業者
- 871 :病弱名無しさん:03/06/26 18:47 ID:L1BquZtM
- >865
今日もなんとか仕事乗り切りました。
今日、死にたいと思ったのは3回、そのうち1回は声にでてしまいました。もうまいにちフラフラです。
すきな人に邪険にされるとメチャへこみます。(T_T)凹。が
臭くなくなったら、食事にでも誘ってみたいよ〜。。。
その日を夢見てメカブ マズイけど頑張ってムシャムシャ 食うべし!
- 872 :病弱名無しさん:03/06/26 19:15 ID:1OQ0+dGI
- 「おめ〜ウンコ食ってきたのか?」と言われたことのある香具師・・・・Yes or No?
- 873 :病弱名無しさん:03/06/26 23:05 ID:ly2cBLWo
- 人間の口臭の匂いってイライラする。ネコの口臭はいいにおいなのにね
- 874 :病弱名無しさん:03/06/26 23:08 ID:daDVnAIU
- じゃあ猫のエサを毎日食べるよ。
- 875 :病弱名無しさん:03/06/26 23:14 ID:ly2cBLWo
- それだ!
- 876 :病弱名無しさん:03/06/26 23:32 ID:EbczeZqE
- 最近本気で死にたいって思う… 同じ気持ちの人いたらさそって…
- 877 :病弱名無しさん:03/06/26 23:47 ID:2rKV9Q4i
- なんで急に猫が出てくるの?は?しかも猫の口臭?そんなニオイあるの?
は?
- 878 :病弱名無しさん:03/06/26 23:52 ID:5MXn4gqf
- 2chだからな
- 879 :病弱名無しさん:03/06/26 23:56 ID:PYawK2/e
- 死んじゃだめだ!死ぬ勇気があるなら、もっと違うことに勇気を出せ!!いいな?しかも自殺希望者探すな!!探して集めるなら口臭で悩んでる人達集めて御互いの明るい未来の為、がんばろう!みたいな奴集めろ…
例えば一緒に口臭いか確かめるとか!悩んでる同士ならある程度恥ずかしくないしな
と、こんな事言ってるけど俺もいつ治るか検討もつかないこの口臭に最近また深く深く悩んでるんだが…
働かなきゃいけないのに口臭気にして働けない!って奴他にいる?とゆうか働いてる奴くに聞きたい!マジどうしてんの?仕事場でのコミニュケーションとかあと面接!!誰か!
- 880 :病弱名無しさん:03/06/27 00:00 ID:v8TUCWZ1
- コーヒー飲んだ後と空腹の時に異様に匂う
ガムは必携です
- 881 :病弱名無しさん:03/06/27 00:29 ID:1HlS3C/a
- >>877
おめえ何イラついてんだ?話題提起は人の自由だ。
猫のニオイに感じた人間との違いを書いたんだろうに、なんで不自然なんだよ。
自分の着眼点のみに基づいて毒を吐かないことだな。
猫の口臭を知らない?
魚臭いとか魚肉ソーセージ風とかいろいろあるだろがw
犬と違ってデフォルトじゃほとんど口臭も体臭も無いがな。
- 882 :病弱名無しさん:03/06/27 00:32 ID:I2uafk5z
- お前らののどティンコでハァハァ
- 883 :病弱名無しさん:03/06/27 00:44 ID:3Ge/RZ3T
- KSKの奴らって具体的にどんな活動してんの?
オフで飲み食いだけってことは無いよね。
このスレ見るとあんまり好意的な評価はないし。
一人も完治者を出してないとしたら単なる慰め合いなわけだが。
- 884 :病弱名無しさん:03/06/27 00:56 ID:zKSFzPkE
- (;゚∀゚)=3 ムハー
- 885 :病弱名無しさん:03/06/27 02:21 ID:yIC3vTiI
- 1ヶ月前から飲み始めたボディ・ミントがやんわりと効いている気がします。
電車で周囲の人に咳き込まれる率、かなり下がったような。
看板文句ほど劇的には効いてないですが。
- 886 :_:03/06/27 02:25 ID:stUHWpMD
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 887 :病弱名無しさん:03/06/27 09:10 ID:wwAaxaom
- >>883
自分で動き出す勇気も無くましてや2ちゃんの評価を鵜呑みにしているようじゃこれからも何も見えないよ
- 888 :病弱名無しさん:03/06/27 10:08 ID:PcqmJDLe
- >>887
バカじゃね―の?
動き出す?(゜Д゚)ハァ?
具体的に何することだ?
俺は入会のための情報収集してたんじゃねえぞ。
つうか頼まれてもこんなアフォな集いに逝くかよw
あ〜やだやだ
- 889 :病弱名無しさん:03/06/27 10:11 ID:wE66rcnZ
- ぷぷッ
kskの会員必死w
なんか達観した人格者を演じちゃってます。
- 890 :病弱名無しさん:03/06/27 10:15 ID:h91lHQYV
- このスレなんかkskが嫌われてんなぁ。
おまいらも同類でしょうが。
kskだって幹事の仕切りがうざいとかその程度だろ?
- 891 :病弱名無しさん:03/06/27 10:27 ID:wwAaxaom
- >>888
で、なんだかんだ言って気にしてんだw
- 892 :病弱名無しさん:03/06/27 11:08 ID:RmmnkiX+
- だってこんなとこに入りたいと思われたらやだもん
- 893 :病弱名無しさん:03/06/27 11:12 ID:FYMwypZ1
- K(頃す)
S(シークレット)
K(頃す)
暗殺集団ですよ、下手な事書くと頃されちゃいます
口臭を嗅がされてw
- 894 :病弱名無しさん:03/06/27 11:58 ID:83R8qGdM
- oCCDX3TT=Jwd0w04
- 895 :病弱名無しさん:03/06/27 11:59 ID:83R8qGdM
- そんなに集団が嫌のなら、一人で食っていくようにすればいい。
- 896 :病弱名無しさん:03/06/27 12:02 ID:83R8qGdM
- FYMwypZ1=oCCDX3TT=Jwd0w04 =学生
- 897 :病弱名無しさん:03/06/27 13:07 ID:YAQIv1Hs
- 普段口臭が無い人でも激しく体を使うようなことをしたときは口臭が出るよね。
会社の仲間とハイキングに行ったとき普段メチャクチャ口臭が激しい奴がだよ、
他人に「君、口くさいぞ」とか言ってたのは笑えるような腹立つような。
みんなが言わないでやってるのに、そいつは気づかずに他人には
平気で言うんだからね。恩を仇で返すようなもんかいな。考えちゃうね。
で、俺、考えたんだけど自分の口臭には気づいてるんだけど
嗅いでも分からない人同士ならどうなのかな。
他人の臭いなら分かるってんならオフ会大いに結構だね。
- 898 :病弱名無しさん:03/06/27 13:30 ID:InfLYGhm
- >881わからないから聞いたまでだけど、おまえの方がよっぽどイラついて見えるが
まぁ猫の口臭だのとそんなのを話題にするとこでおわってるけどな。
- 899 :病弱名無しさん:03/06/27 13:53 ID:InfLYGhm
- そうそう猫の口臭だのと話題にするじてんで、こいつら終わりだなて思うわけですよ!
魚肉ソーセージ風(笑)・・・氏ね
- 900 :病弱名無しさん:03/06/27 16:13 ID:eBRGQZwb
- めかぶってわかめの根っこでしょ。
わかめでも効果あるんじゃないの。
海藻類は肝機能を強くするから食ったほうがいいよ。
- 901 :病弱名無しさん:03/06/27 16:17 ID:fb6dT943
- 猫のようなピュアの心を持った人は匂わない、って話だよ。
おまえのようなヤツは心の奥底まで腐ってやがるから、口が臭いんだね。やだやだ
- 902 :病弱名無しさん:03/06/27 16:31 ID:IhyP/UZU
- >>901
猫は別にピュアでもないだろw
- 903 :病弱名無しさん:03/06/27 16:41 ID:IhyP/UZU
- >>901
( ´,_ゝ`)プッ
- 904 :病弱名無しさん:03/06/27 16:52 ID:w1HHT7Mv
- >900
スパスパによるとわかめよりめかぶの方が腸肝機能を高めるフコイダンやアルギン酸が多いそうだ。
確か20倍?2倍だったかも・・・
- 905 :病弱名無しさん:03/06/27 17:09 ID:UvjkldF3
- 歯槽膿漏に刀豆茶が効くって本当?
- 906 :病弱名無しさん:03/06/27 17:14 ID:rJObY1er
- >>895
論点を擦り替えんな
意味の無い「口臭」集団が嫌なんだよ
あと名前がなんかムカつく「口臭界」だってw ださっ
あくまで俺個人の意見だからねぇ〜あとから「意見を他人に押し付けるな」
なんてネツ造しないでくれよな。じゃっまた!
- 907 :病弱名無しさん:03/06/27 17:20 ID:tmyvL6xd
- まったく口臭がない友達を観察すると、
凄くヘルスィな食事で、お菓子などの体に悪いもんは食わないんだと。
私も野菜を心がけ、肉を減らし、お菓子も何年も我慢しているんだが、
いつまでたっても臭い‥クッ
- 908 :病弱名無しさん:03/06/27 17:24 ID:1HlS3C/a
- >>898->>899
ごくろうさん。
さて問題です
最初に噛み付いたのはどちらでしょう?
人の発言にいちゃもんつける形になるのはどちらでしょう?
誤解されても仕様が無い、感じの悪〜いレス書いた奴は誰でしょう?
こういうやつですよ↓
>は?なんで猫がでてくるの?は?猫の口臭?
すごく感じ悪いですね〜
質問の仕方を知らないみたいですね〜
- 909 :病弱名無しさん:03/06/27 17:30 ID:BwQTiV68
- >>904
2倍だよ。
>>905
効くって話しだが治すのは無理。
- 910 :病弱名無しさん:03/06/27 19:29 ID:kp2SIMP/
- >>906
何こいつ?
一人でヒートアップしてんなよ
そこまで嫌う理由がわからないが、今まで人生きてきて人と群れた事が無いんだろ
それで自分と同じ口臭持ちの癖に馴れ合ってるのに嫉妬してるんだろプ
- 911 :病弱名無しさん:03/06/27 19:32 ID:tmyvL6xd
- まあまあそう興奮せずに
- 912 :病弱名無しさん:03/06/27 19:35 ID:I2uafk5z
- 口臭マンでも告っていいですか?
- 913 :病弱名無しさん:03/06/27 20:45 ID:+16cpFOv
- 口臭がうんこ臭やニンニク臭で
慢性的に、のどが腫れている、鼻が悪い人いませんか?
情報交換しましょう
- 914 :病弱名無しさん:03/06/27 21:17 ID:jCeGYIXN
- 一生に一度も口臭がない人なんていないよ。
たまに口臭になって悩むそうと思うよ。
ただ、自分の口臭が分かるだけに人の口臭み耐えれるほど強くないけど、
相手が口臭の事で悩んでるなら気持ち分かるよ。
肉体を持ってれば普通に歳取るなら、誰でも絶対になるよ。
- 915 :病弱名無しさん:03/06/27 21:37 ID:FYMwypZ1
- >>910
おまいまで熱くなってどうする。
個人の意見て但し書きしてるから、いくらDQNでも躍起になって批判するこたぁない。
いや、Kskのメンバーならその権利は大いにあるが。
- 916 :病弱名無しさん:03/06/27 22:27 ID:hWYGa8Jb
- 次のスレッドたてる人へ!!!
FAQでよくある質問まとめようよ。
例)
1 朝起きた時、激しい口臭がします。
→ 生理的なものです。誰にでもあります。
2 喉の奥から臭い白い玉がでます。
→ クサイダマです。よく咀嚼しましょう。別スレあり。
3 唾液が激しくニオイます。
→ ゆっくり、丁寧に歯磨きしましょう。
以下、誰か続けて・・・
- 917 :病弱名無しさん:03/06/27 22:33 ID:I2uafk5z
- tatuの口臭
- 918 :病弱名無しさん:03/06/27 22:53 ID:SQEM8vRi
- 例)
1 朝起きた時、激しい口臭がします。
→ 誰でも寝起きはそうです。就寝中は唾液の分泌が減り口内の雑菌を抑制できない為です
2 喉の奥から臭い白い玉がでます。
→ 2ch通称「クサダマ」です、詳しくは専用スレがありますのでそちらで。
3 唾液が激しくニオイます。
- 919 :病弱名無しさん:03/06/27 23:11 ID:9azQ/AjN
- 今月で辞めようと思ってたバイトから制服が届いたYO!
今までは間に合わせだったんだけど・・・、辞めにくくなった・・。
長い期間居ろっつーのか・・・、もう漏れが臭い人ということはバレてるのに。
拷問か
- 920 :病弱名無しさん:03/06/28 01:36 ID:TRz4fRjU
- ニンニク食べてないのにニンニク臭いって親に言われた。
何故?・・・ツライ。
- 921 :病弱名無しさん:03/06/28 04:19 ID:cKbwlETJ
- セラブレスは本当にカナーリ効いたYO!何やってもだめだったのに。
- 922 :病弱名無しさん:03/06/28 04:25 ID:cKbwlETJ
- 何か他に劇的な効果があったというものを教すえて。
- 923 :病弱名無しさん:03/06/28 05:01 ID:CnMj6Cpb
- ボディーミント
- 924 :病弱名無しさん:03/06/28 08:02 ID:vBXmoh/v
- うちのじーちゃんはまったく臭わないのに
なんで10代の私はウンコ臭いんだ‥
- 925 :病弱名無しさん:03/06/28 09:19 ID:Mw7mzd+B
- >>908
ありがとう
- 926 :病弱名無しさん:03/06/28 11:36 ID:yap+uIYN
- >>908くだらないことで長々とあんた大丈夫?しかも925の
ありがとうて…何?意味わかりましぇん(笑)
- 927 :病弱名無しさん:03/06/28 12:21 ID:F+MOrhQI
- 彼は生まれて初めて心の底から「ありがとう」という言葉が言えた
- 928 :病弱名無しさん:03/06/28 13:38 ID:jfSE+Hq/
- >>927
でも使い方を間違えてしまったと
- 929 :病弱名無しさん:03/06/28 13:42 ID:TRz4fRjU
- ニンニク食べてないのに口がニンニク臭いのは
何故でしょうか。もしわかる方がいたら教えてください。
- 930 :病弱名無しさん:03/06/28 13:51 ID:BCuxpR8N
- アガリクスの効能・効果
1.ガン細胞を萎縮、消滅させる
2.動脈硬化を予防
3.自律神経失調症、更年期障害などにも有効
アガリクスの御用命はこちらから!!
http://www.emzshop.com/kensyoku/
- 931 :711:03/06/28 14:24 ID:B+7OkYkR
- >>721
ありがd。
早速やってみます。
母と祖母にも勧めます。
虫歯ができやすいので、歯磨きに気をつけているのにどうしてかと思ったら
そういうことだったのか…。
たしかに、ローリング法とかバス法で歯磨きするようになったころから
口臭ひどくなったかも…。歯槽
- 932 :病弱名無しさん:03/06/28 18:08 ID:J4oObM4K
- ぼくは、他人に指摘されたことないので、自分の口臭がどれだけ臭うかわかりませんが、
歯ブラシを口臭快道に変えてから、磨いた後の爽快感がよくなりました。 歯ブラシを
変えてから、普通の歯ブラシで磨くと、あまりよく磨けてないように感じます。
歯ブラシのヘッドは2cmあって、あまり細かくは磨けませんが(最近出回ってる
ヘッドが1cmのやつだったら、歯を1本づつ磨かなくてはならなくて、面倒そう
なんですが)歯ブラシは、全面にあててます。 なるべく細かく、力をいれずに、
20往復させてます。 理想的には30往復らしいですが、ちょっと面倒で。
磨きずらいところや、急いでいるときは10往復とか。
話は変わりますが、舌の白いコケってないほうがいいんですか?
私はけっこうあります。 磨いたりする人もいるようですね。
そういえば食べ物が通る所なので、不潔にしておけば臭うかもしれないとは
思いますが、あまり考えたことがありませんでした。
みなさん、どう処置していらっさいますか?
- 933 :病弱名無しさん:03/06/28 20:13 ID://pG14Em
- >906
こういうやつに限って、K○Kでは
いい子になってるんだよ。まさに二重人格だな。
- 934 :病弱名無しさん:03/06/28 20:14 ID://pG14Em
- >910
おまえもな
- 935 :病弱名無しさん:03/06/28 22:25 ID:acyG0H1V
- >>926
俺以上に厨房だな
いま長引かせてんのはまさにお前。
お前は第三者じゃねえの?
全然わからんからレス番はっきりさせろヴォ毛!
俺は楽しく罵り合いしたいだけなんだ
- 936 :病弱名無しさん:03/06/28 22:28 ID:I78A7oq7
- お前ら喧嘩する暇があったら自分の肛門の臭いでも楽しめ
- 937 :病弱名無しさん:03/06/28 22:30 ID:9G1IFl/4
- さっきセラブレスの注文をしてきた
これで効かなかったらどうしよう・・・という不安と
これで無臭になるという期待が混じりあい
変な気分です
- 938 :病弱名無しさん:03/06/28 22:41 ID:Vco1xleh
- >>937
効くひとはかなり効きます。
- 939 :病弱名無しさん:03/06/29 00:01 ID:co2Qvg/H
- 今日カラオケ逝ったら部屋がクサくなったよ
- 940 :病弱名無しさん:03/06/29 02:46 ID:CZ+lE5lx
- 私は食べてすぐに寝るクセがあるんですけどこれが原因で内臓悪くなって
臭くなった気がする。他にこんな人いる?
- 941 :_:03/06/29 02:49 ID:ipK3StZm
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 942 :病弱名無しさん:03/06/29 05:30 ID:6R9W9m1B
- >>933
2チャンやってる人間なんか何人格もあるだろ
お前の言ってる事は全く意味無い
- 943 :病弱名無しさん:03/06/29 08:08 ID:lTeLR+Rs
- メカブ・モズクで下痢する香具師いない?
- 944 :病弱名無しさん:03/06/29 09:00 ID:p8+T/ByQ
- >>940
食べたあとにすぐ寝る友達がいるけど、
太ってるだけで口臭はないよ。
でも体に悪いからやめたまえ
- 945 :病弱名無しさん:03/06/29 09:20 ID:p9WxLqHe
- >935はいはい
- 946 :病弱名無しさん:03/06/29 14:44 ID:7oCo/rM2
- 臭い玉で悩んでるって書いた人まだ居ますか〜?
ほんだHPに「完全に取り除くうがい法」があるのは知ってる?
>>945
KSK毛嫌いしてたアフォより、あんたの粘着のほうが明らかにマイナスだよ。
いちいち煽りに加担すんないいかげんにしろ
- 947 :病弱名無しさん:03/06/29 14:47 ID:rHBJ9wIQ
- >>ほんだHPに「完全に取り除くうがい法」があるのは知ってる?
マジで?行ってみます。
ありがとう
- 948 :病弱名無しさん:03/06/29 15:02 ID:p9WxLqHe
- >946お前より喋ってないのに粘着と思われるなんて・・・
なんでもあなた様の言うとおりですハイハイ
これでいいべ?気がすんだか?
- 949 :_:03/06/29 15:02 ID:Cc3thR+z
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz10.html
- 950 :病弱名無しさん:03/06/29 15:06 ID:JBwMM7vp
- >>924
胃腸が悪いんじゃない?というか腸だね。
胃が悪いと必然的に腸も悪くなる。
俺も酒を飲み過ぎるとウンコ臭くなるよ。
そういうときは菜食と規則正しい生活に徹すると治る。
牛乳もいいけど体に合わなければヨーグルトのほうがいいかもしれない。
- 951 :病弱名無しさん:03/06/29 15:14 ID:R7HJR63o
- >>950
やっぱり酒は胃腸に悪いのかな
ビール、ウイスキー、どっちの方が悪いんだろう
ワインは体に良さそう
1日ビール1杯、ウイスキーならロックで1杯くらいならいいんじゃないかな
どうでつか?
- 952 :病弱名無しさん:03/06/29 15:19 ID:JlH0Ha/n
- 酒の適量は長寿の源ですよ
- 953 :721:03/06/29 15:19 ID:pVSw0gBh
- >>931
誰でも虫歯になりやすいのは、奥歯の噛み合せの部分でしょ。
ここに歯ブラシを立てて軽く当ててバスレブ法のように
細かく磨くと非常に虫歯になりにくいです。
つまり、歯ブラシの毛先が同じ場所に当ったままぐりぐり
やる感じです。ストロークを大きくしたり、強く押し当てると
毛先が曲がり、奥歯の噛み合せの溝に毛先が入らないんで、そこが
磨き残しになり、虫歯になります。
だから、この方法とローリング法で歯の清潔を保ち、
横磨きで歯周病と口臭を防ぐという感じでどうでしょう。
レスありがd。頑張ろう。
- 954 :病弱名無しさん:03/06/29 17:16 ID:qk0Vs7Df
- おまいら
呼吸法でつよ呼吸法
プラスのエネルギーを取り入れるでつよ
- 955 :病弱名無しさん:03/06/29 17:46 ID:fHPTGmhY
- 948>
都会人だろ。おまえ。
- 956 :病弱名無しさん:03/06/29 17:54 ID:9fDBLew0
- >>946
どこにあるかわからなかったよ
リンク張ってくれまし
- 957 :病弱名無しさん:03/06/29 18:27 ID:rHBJ9wIQ
- オレが確認したら決定的な事は書いてなかったよ
1、強引に取ると、余計に出来やすくなる
2、殺菌効果のあるウガイ薬で縦ウガイをすると抑制できるかも
いちを確認してみ
- 958 :病弱名無しさん:03/06/29 19:28 ID:8/7IVMyj
- 自律神経失調で唾液が出にくくなってる人には
どんな薬がきくの?
安定剤って大抵、喉の渇きを伴うものばかりだし
- 959 :病弱名無しさん:03/06/29 20:12 ID:aoiXDYqq
- >>956
http//wmlproxy.google.com/chtmltrans/h=ja/p=i/q=%E3%81%BB%E3%82%93%E3%81%A0%E6%AD%AF%E7%A7%91/s=0/u=http@3A@2F@2Fwww.honda.or.jp@2Fcoushuu@2Fq20.htm/c=0
見れるかな?
- 960 :病弱名無しさん:03/06/29 20:30 ID:9fDBLew0
- >>959
見れましぇん(´Д⊂)
- 961 :病弱名無しさん:03/06/29 22:00 ID:2NR6WT27
- んじゃ要約。
「漢方を使ったうがいを家庭で簡単にする方法」らしいです。
@薄い塩水を作る
A首を曲げて(45度の方向を向く)空気を吐きだし続ける。
床に対して喉と口内が垂直になるように。
Bこの状態で塩水を少量流し込む。
空気を吐くのを止めるとゴホゴホしちゃうから注意。
C喉深くまで洗浄できる
このうがいを数回やる。
その後普通のうがいで締め。
一日数回が限度。
やりすぎるとネバネバが増える。
この点はちょっと疑問に感じるのだが、完全に取り除けると明言してあったぞい。
- 962 :病弱名無しさん:03/06/29 22:23 ID:8NWsJI8u
- 舌の先端や周囲はピンク色だけど、中央から奥へは白いです。
どう処置したらよいですか? またはしなくて良いのでしょうか?
歯ブラシは口臭街道を使っているので、口臭は普通よりはないと思いますが
- 963 :病弱名無しさん:03/06/29 22:27 ID:e0oVqmZr
- >>962
口臭が無いなら処置する必要はないだろう。
舌の奥が白い普通の人って事だ。
- 964 :病弱名無しさん:03/06/29 22:45 ID:tjQ8k47I
- >962,963
俺はほ○だ歯科のトレーニング止めたら、白くなくなった。
- 965 :病弱名無しさん:03/06/30 00:13 ID:aOYQ4kYG
- EZTV見た?宅間守の獄中手記の特集やってたんだけど、彼は歯茎が悪くて口臭がすごかったらしいらしい。
大好きな女遊びも口臭がネックになってうまくいかないことが多かったんだって。
それでフラストレーションがたまってたことも犯行の一因だったらしいよ。
なんかちょっと彼の切なさが分かった気がした。俺も口臭を気にしないで女を抱きたい。
- 966 :病弱名無しさん:03/06/30 00:16 ID:RqICuipH
- おいおい、野郎の気持ちなんか理解するなよ〜危ないぜ。
- 967 :病弱名無しさん:03/06/30 00:35 ID:XmlNTof3
- 食事のとき唾液が出にくくて喉を通りにくいから
噛みくだいて何とか飲み込んでるよ。
皆は唾液ちゃんと出る?
- 968 :病弱名無しさん:03/06/30 04:12 ID:SCBeP8GM
- で めかぶどうだった?
ばっちり直った?
- 969 :病弱名無しさん:03/06/30 06:22 ID:728/3UdH
- 一週間食べ続けたけど‥
臭いです
- 970 :病弱名無しさん:03/06/30 06:51 ID:wFyw3ttV
- 日経別刷りプラス1(03年6月21日号)に“気になる口臭をチェック”という特集があった。
記事の中に歯垢のコントロール以外に、口内の善玉菌を増加させることによる歯周病予防
法が載ってる。
ビフィズス菌や乳酸菌で腸内細菌比率をコントロールするプロバイオティックスの応用で、
唾液に含まれてる乳酸菌LS1を使って歯周病代表菌(P・ジンジバリス菌、P・インターメデ
ィア菌、P・ニグレッセンス菌)の増加を抑制する。培養実験では乳酸菌LS1を加えなかっ
た時には歯周病菌が増加したが、添加したものは24時間で菌がほぼ死滅。乳酸菌LS1を
含む錠剤菓子を5粒ずつ1日5回食べさせる臨床実験(対象57人)では口中の歯周病菌
3種が4週間後に平均20分の1に減少。ハリメーター(口臭感知器)で口臭あり判定され
た人20中13人が8週間後、口臭消滅。虫歯や歯周病の人がパランスを崩しやすい唾液
のPH(やや酸性=虫歯、アルカリ性=歯周病)傾向の人が4週間後、中性に。
- 971 :970つづき:03/06/30 06:52 ID:wFyw3ttV
- 歯周病患者20人にこの菓子を粉末歯磨き粉として1日3回磨いたところ、歯周病の炎症
の深さを示す「PD」の値が平均5.8ミリから、8週間後に4.7ミリへ改善。乳酸菌LS1は自
らが作り出す乳酸に弱くすぐ消滅するので口中を虫歯になりやすい酸性状態にする心配
がないので管理しやすい特徴がある。
乳酸菌LS1を含む菓子には「クリッシュ」(発売・フレンテ)がある。
- 972 :病弱名無しさん:03/06/30 07:03 ID:wFyw3ttV
- 前スレか前々スレにセラブレスとクリッシュが効くと紹介されてたのを
ただの宣伝だと思いこんでが、新聞で紹介されてるのを見て認識が変わった。
クリッシュが効くならセラブレスも効くかも。
セラブレスは舌苔の管理を重視してる点で信用度が高いと思う。
どちらも東急ハンズやロフト等で扱ってる。
「クリッシュ」
http://clish.jp/clish.html
「セラブレス」
http://www.therabreath.co.jp/cgi/list.cgi?cate=therabreath
- 973 :病弱名無しさん:03/06/30 08:28 ID:i1SBJ3yI
- >>954
呼吸法の詳細キボーン
- 974 :病弱名無しさん:03/06/30 13:18 ID:J5E/Iirc
- 緑茶を飲めばいいんじゃない?
- 975 :病弱名無しさん:03/06/30 13:44 ID:fxnfDCe9
- セラブレスは確かに効くと思うけど、一日中効くわけでもない。
けど、これは他の商品よりは一番効くと思う。
ウガイのやつをもう少し安くしてくれればありがたい。
- 976 :病弱名無しさん:03/06/30 17:20 ID:NuzTpj7Y
- 歯周病、口臭の専門医が片道1時間の所にある。どうしよう。
本田歯科には2時間かかる。。。
- 977 :アドバイス名無し:03/06/30 17:35 ID:CZ4GDsAe
- 二時間でほんだ歯科行けるなら行ったら?
俺なんか遠くて二時間じゃ絶対行けないもん
治るか治らないかわからないが、せっかく口臭の事わかってくれる医者がいるんだから行ったら?
- 978 :病弱名無しさん:03/06/30 18:41 ID:NeHtpq1s
- セラブレスの効果って何時間?
2時間程度?
- 979 :病弱名無しさん :03/06/30 19:08 ID:9u9bUiZm
- ジェルを舌に塗ってうがいもすれば3時間はいける
- 980 :病弱名無しさん :03/06/30 19:09 ID:9u9bUiZm
- ちょっと気持ち悪いが効果のあるやり方を書かせてね
クリッシュを噛み砕いてガムに混ぜる。
んで、ガムは噛まないで放置しておく。
- 981 :病弱名無しさん:03/06/30 19:21 ID:dpR6iOvr
- くさいけどゆるしてもらうよこれはしょうがないうまれつきなおらないそういうものはしかたないのめいわくかけてもいきるためにはしかたないのだからがまんしてくれ
- 982 :病弱名無しさん:03/06/30 19:23 ID:dpR6iOvr
- なつあつすぎてとけそうだにおいもきょうれついつからようかいになったのだろうにんげんみまんだぜったいそうだよでもいきないとならないからいきるのだけどみんあもきょうりょくしてよおねがいだから
- 983 :病弱名無しさん:03/06/30 19:26 ID:dpR6iOvr
- こんなにくさいのはまわりのひとどうおもってるだろうようかいだとおもってるかなすくなくてもにんげんじゃないよ。ぶただってこんなにおいはしないよどうぶつい
かだよこのにおい、そうとうのろわれてるのかななんでくさいんだろうぜんせいにもんだいあったのかななんでだろうおんりょうのたたりかなかみはふこうへいだ
よもうくるしいよ〜
- 984 :病弱名無しさん:03/06/30 19:41 ID:r5Uh6kTA
- くとうてんおちやんとつけてくれないとよみずらいぢやないか
- 985 :胡散臭い:03/06/30 19:53 ID:hy0cnO/O
- 見られない人のためにリンク。
ほんだ歯科口臭外来ホーム
http://www.honda.or.jp/coushuu/index.html
うがいの仕方
http://www.honda.or.jp/coushuu/q20.htm
しかし、このうがいのやり方はどう考えても
普通のうがいのやり方と同じなんだけどな。
なんか胡散臭そう。
- 986 :病弱名無しさん:03/06/30 19:55 ID:XTjvEvYO
- >>976
においに対してその程度の思い?
大した事ねえんじゃん
- 987 :病弱名無しさん:03/06/30 21:37 ID:dnTVlrCq
- セラブレスにしてもクリッシュにしても
その場しのぎの意味しかないだろ? 完全には治らない
根本的な解決にはならない
一生飲み続けると体壊すよ
要するに乳酸菌がいいんだろ?
ヨーグルト食べるか、強力わかもと、新ビオフェルミンとか・・・
- 988 :病弱名無しさん:03/06/30 21:55 ID:tN78yIlh
- >>973
背筋を伸ばして正座して
大きく口を開けて
口からはいて鼻から吸うでつ
2-30秒かけてはいて2-3秒止めて2-30秒かけて吸うでつ
はくときは体中の悪いものをすべて出すつもりで、吸うときは
体中にしみ渡せながら波紋を練るつもりで臍下丹田に集中するでつ
イメージが重要
力を込めてはいてはだめでし
あくまでも自然にはききって吸いきるようにしないと、2-3回で苦しくなってしまうでつ
一日十分、一ヶ月は最低続けるつもりで
寝る前にやると嫌なことも忘れて明日からまたがんばろうと思えるようになるでつ
- 989 :病弱名無しさん:03/06/30 22:47 ID:NeHtpq1s
- 毎朝ヨーグルト食べているけど、口がクサダマ臭くなるよ・・・
何でだろう?
- 990 :病弱名無しさん:03/06/30 23:44 ID:3i3X55a9
- >>977
そうだね、行ってみようかな。
でも腕の確かさが分からないんで、外れた時のショックが。。
>>986
その程度というけど、片道1時間や2時間だと治療時間込みで、
休日丸一日潰れることになるし。でもこの何年か苦しんでるんで。
行こうと思う。
何か後押しされたみたいだ。また報告する。
- 991 :病弱名無しさん:03/07/01 00:00 ID:Nlom5yyx
- >>989
臭くなるのはタンパク質が分解されてアンモニアが発生するからっぽい。
動物性タンパクはどうなんだろ、牛乳は絶対やばいよ
タンパク質取らなければ発生しなそうだけど、筋肉作れなくなるからなー
ヨーグルトはどうなんだろう、乳製品の脂肪は牛肉の脂肪と同じ成分みたいだから
乳製品は漏れは食べてないね、その代わりに豆乳飲んでるよ。
でも、まだ口臭直らない欝…
共にこの病気を治そう
- 992 :病弱名無しさん:03/07/01 00:05 ID:CZIlYd3z
- あー口臭直ったら人生変わるだろうなー
- 993 :病弱名無しさん:03/07/01 00:48 ID:Nlom5yyx
- >>992
まるで夢の世界だなー
臭くない人って臭い人の気持ち分からないんだろうなー
「クセークセー」言ってさ自分が臭くなった場合を考えてないよね
努力が足らないのか?臭くない人は努力してるのか?
漏れ達は分けも分からない臭いに人生を狂わせられて、悩み苦しみ
こんなの別になりたくなってなった訳じゃないのにさ…
この3年間やれる事は全てやった。
まだ少し希望があるので可能性を信じて実行してます。
なんかネガティブっぽくてすまんな。
- 994 :病弱名無しさん:03/07/01 00:52 ID:Nlom5yyx
- 漏れのID一瞬「臭う」って見えてしまった。(つд`)
- 995 :病弱名無しさん:03/07/01 01:31 ID:V9NRJfwY
- 中学の時隣の席の男子に「お前ほんとに口臭いな」と。
これが最初に気付いたきっかけでした。
仲の良い子にも「○ちゃん臭いよっ!」と叫ばれました。
大人になって電車でおしゃべりしてたら「気持ち悪い」と
口元に手をやった子がいて「大丈夫?」なんて介抱したけど
今思えばあれは鼻を覆ってた。すごかったんでしょう。
アルバイトで行った店である人が自分の近くで作業しようと
こちらに近付いた時他の人が「鬼門に行くのかよ」と言いました。
沢山ある出来事のごく一部ですが今も忘れられません。
子供の頃は歯磨きしか方法がないと思っていましたが30代の今
知識も付いたし出来る限りの事をして気を付けています。
当時程ではなくてもそれでも直っていないようです。
今後も努力は続けますがそういう症状があっても人間性が
優しく思いやりがあれば人として受け入れてもらえるのかなと
考えています。臭いでは嫌がられても。。人格も磨こうっと。
- 996 :誰か次スレを:03/07/01 01:44 ID:nvZ+faAo
- 誰か次スレを
- 997 :病弱名無しさん:03/07/01 06:03 ID:DoyOW5x5
- 立
- 998 :**口臭スレッドその7** :03/07/01 06:24 ID:y7Hym718
- 7です
- 999 :病弱名無しさん:03/07/01 06:26 ID:y7Hym718
- ↑でいい?立てます
- 1000 :病弱名無しさん:03/07/01 06:29 ID:O9wo/RtT
- ■ザンギ ◆R2JxFUJdbg くち臭い!部屋臭!脇臭■
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1055373654/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
244 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★