■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【放置】痔 Part12【イクナイ】
- 1 :今痛い:03/08/19 21:36 ID:v98EDh7o
- ■効能・効果
痔と痔の病院の情報交換。
悩み・不安・病院へ行きたくないなどの症状の緩和
■使用上のご注意
過去ログ読むのは基本ではあるけれども、まあマターリと
■Dr.OKのまじめなおしりのはなし http://www2b.biglobe.ne.jp/~dr-ok/
■大腸.COM http://daichou.com/
■G−Para ☆ぢ☆痔☆ http://www.kotobuki-net.com/g-para/ Link充実
■痔プロ.com http://www.gpro.com/
■過去ログ
痔 Part1 http://cocoa.2ch.net/body/kako/992/992782110.html (痔part3、2-5参照)
痔 Part2 http://ton.2ch.net/body/kako/1005/10052/1005229583.html (痔part3、5-9参照)
痔 Part3 http://ton.2ch.net/body/kako/1009/10095/1009551376.html >>2-5参照
痔 Part4 http://ton.2ch.net/body/kako/1015/10155/1015509937.html
痔 Part5 http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1023807616/
痔 Part6 http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1032898334/
痔 Part7 http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1038152467/
痔 Part8 http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1043235063/
痔 Part8 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1043504874/
痔 Part9 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1047737276/
痔 Part10 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1052752293/
痔 Part11 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1057386363/
- 2 :病弱名無しさん:03/08/19 21:55 ID:UJ5kncjQ
- 2
- 3 :病弱名無しさん:03/08/19 22:22 ID:Tku4/mJK
- 参 獲得させて戴きますた。
- 4 :病弱名無しさん:03/08/19 22:22 ID:7q5HMiJw
- ただ今、入院14日目、未だに膿みたいなのがでてる〜 それと、二回ほど排便時にポタポタとちょっと、出血〜 それに、便秘〜 大丈夫かな〜?
- 5 :病弱名無しさん:03/08/19 23:18 ID:d8z645yr
- 来月あたり脱肛の手術をしようと思っているんですが
中野にある「クリニックヨコヤマ」って知っている方いますか?
日帰り手術じゃないと子がいるので無理なので色々調べたんです
が脱肛だとなかなか無いんです・・・。
ここなら出来そうなので、もし行った事がある方がいましたら
参考までにどんな感じなのか教えていただきたいです。
このスレだと肛門科専門の病院がいいと言われているので
ここだとちょっとダメっぽいのかなぁ・・・。
http://www.t3.rim.or.jp/~drtoshiy/
↑
ここなんですが・・・、どうでしょうか・・・??
- 6 :病弱名無しさん:03/08/20 00:29 ID:+jiWpuUp
- >>5
総合病院ぽいですが肛門科もきちんと入ってるみたいなのでいいんじゃないですか?
日帰り手術ができるかどうかも含めて一度受診してみたほうがいいと思います。
- 7 :5:03/08/20 23:00 ID:gobabpBD
- >6
わざわざ見ていただいたんですね。ありがとうございます!
やっぱり知らない病院に行くのはちょっぴり不安だったりする
ので、他の人の意見を聞きたくて・・・。
おかげで「よし、行ってみよう。」って勇気が出ました。
- 8 :病弱名無しさん:03/08/20 23:39 ID:xVZocYjY
- 当方、昨日、都内にある肛門専門科へいって痔をみてもらい、
日帰り手術じゃないと治らないと言われ、承諾したのですが、
予定日が10月過ぎにならないと開かないらしいんです。。。
実は9月の10日過ぎから、地方ど田舎へ三ヶ月ほど出張になるので、
出来ればその前に、直したいと思ってます…
割と早めに日帰り予約取れそうな専門医ってどこかありませんかね。。。
二週間以内にやってくれそうな場所とか…
- 9 :病弱名無しさん:03/08/20 23:50 ID:5DknPZC4
-
|
| ∧_∧ コッソーリ
|(´・ω・`) まだ、前スレが埋まってないよ。
|o ヾ 【放置】痔 Part11【イクナイ】
| ̄し' http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1057386363/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| サッ
|
| ミ
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 10 :病弱名無しさん:03/08/21 02:03 ID:PdQb35dp
- 血栓性外痔核なんですが今座薬を入れようとしていたら血栓?で腫れていた部分が破れました
濃い赤い絵の具のような血の塊が絵の具チューブ3cm分くらい出てきたのですがどうするべきなのでしょうか
傷口から雑菌が入って化膿という最悪のパターンにビビッてるのですがどんな物でしょう
とりあえずプロクトセディル軟膏を塗りました。内服薬はヘモナーゼです
明日から2泊3日で僻地に出張なのですがどうするのが最適なのでよう
ちなみにあと2〜3箇所血栓で腫れている部分が残っています
手持ちの抗生物質はシプロキサンくらいしかありません
- 11 :病弱名無しさん:03/08/21 03:27 ID:Zuoy/W+q
- >>10
緊急で、外科に行ってみたら?
肛門でも外科の先生が見てくれる筈・・・
(ワタシの主治医は、外科出身です。多いらしいです、外科兼肛門科の先生)
地元の医師会か、消防署に問い合わせ窓口があれば良いんだけど・・・
よく分からなくて_| ̄|○ ilii スマソ
- 12 :病弱名無しさん:03/08/21 18:54 ID:eRGBd7lP
- 前スレ全部読ませていただきました
すごく怖くなって早く病院行きたいと思っているのですが
私(女)はこれでもかという位肛門部分に毛が生えてますw
ちょっと位少なくしておいた方がいいんでしょうか?
前スレで男の人も同じ質問していたとき、剃らなくて良いとあったんですが
さすがに肛門に沢山長い毛がはえているのが耐えられないです…
同じような毛深い女性いませんか?そういう方はどうしてますか?
- 13 :病弱名無しさん :03/08/21 21:22 ID:AGrSJc7z
- 麻酔かけられて肛門毛そられました。
恥かしいってもんじゃないよ。まじで。
でも女って、そんなに生えないだろ、ふつうw
- 14 :病弱名無しさん:03/08/21 21:45 ID:kMmGrps/
- そんな事ありませんよ。
女性でも毛深い人はあそこの毛も肛門周辺の毛も濃い人はいます。
それをネタに言葉攻めをしてみたりすると、いつもより濡れやすく
2人ともさらに興奮します。
すいません。チョトすれ違いでした。
- 15 :病弱名無しさん:03/08/21 22:47 ID:BAG5qcDh
- >>12
手術時には剃毛するそうですが、診察時には気にしなくても
良いのでは?
ちなみに私は来月手術予定です (つд;)
(同じく剛毛ですが診察時にはなにもされませんでしたよ
当方、男ですから参考にならないかもしれませんが・・・)
一回診察してもらうまではすごい抵抗ありますけど
診てもらったあとは「なーんで早く診てもらわなかったんだろ!」
ってなっちゃいます。
お医者さんはプロなんですからそんなこと気にしなくてもいいですよ
(でも決心つくまで時間かかった・・・俺ったら小心者・・・)
- 16 :病弱名無しさん:03/08/21 22:50 ID:CbWwj/9k
- ビールは痔に良くない
- 17 :病弱名無しさん:03/08/21 22:51 ID:znArYOgw
- >>12
医者はこれでもかという位肛門を見ていますw
自分で思うほど相手方は気にしていないよ。
…といってもやっぱ恥ずかしいってのも分かるけど(w
「身だしなみの問題」って思うなら手入れしていくのもいいのではないのでしょうか?
でも「ちょっと位少なくしておいた方が」ってのもすぐにお見通しだと思うよ。(w
- 18 :病弱名無しさん:03/08/21 23:27 ID:AGrSJc7z
- 肛門毛の茶毛にして、ちゃんとカットも忘れずに!
byドクター
- 19 :病弱名無しさん:03/08/21 23:58 ID:snvsJnLf
- 妊娠五ヶ月目です。
今、トイレに入って拭いたら血がついてた…
昨日もお尻を洗ってたら何やらイボ?のようなものに
触れたし…もしや痔なんでしょうか…妊婦は痔になりやすいと
聞きますが、もう不安でしょうがないです。
やっぱり妊娠で通ってる病院と同じところが良いのでしょうか?
私が通ってる病院は産婦人科以外はあまり良くなさそうなので、
出来れば別の肛門科専門病院のような所に行きたいんですが…。
文がおかしかったらゴメンなさい。
初めての経験なもので焦ってます。
- 20 :病弱名無しさん:03/08/22 01:47 ID:wDLTMzPJ
- >>19
出来れば別の肛門科専門病院のような所に行きたいんですが…。
その選択は正解だが、住んでる地域書いてくれないとアドバイスも何も出来ないヨ
- 21 :病弱名無しさん:03/08/22 03:21 ID:auVJGqjm
- >>19
ぷち痔主になったので、穴あきクッションを探してお店をはしごしていると、偶然通りかかったベビー用品のお店から
穴あきクッションを抱えた25歳くらいの女性が出てきました。
もしやと思いその店に飛び込み、あのぅクッションコーナーはどこですか?と聞くと店員はポカーン?
あの穴のあいたクッションなんですが?すると店員は、あぁマタニティーコーナーですね?
今度はこっちがポカーン?何で?でも確かにありました!これって妊婦さんにも必携のアイテムだったのですね!
>出来れば別の肛門科専門病院のような所に行きたいんですが…。
専門医の方がいいのでは?ただし妊婦であることを言うことと、今係っている産婦人科の先生にも相談すべし!
- 22 :病弱名無しさん:03/08/22 04:55 ID:IFFfZQML
- 来週、松島さんへ入院します。入院された方、荷物のタオルとか
何枚くらい必要なものでしょうか?(女)持っていって便利だった物
不必要だった物とかあれば教えて下さい。後、病室の私物入れはカギは
付いているのでしょうか?みなさん貴重品とかどうされてます?
入院初めてなので質問ばかりですみません。
- 23 :病弱名無しさん:03/08/22 06:36 ID:pIaX6KOZ
- >>12
自分で処理していく必要なんてありませんよ。
手術になればその際、看護婦さんが処理してくれますから。
♀でも多かれ少なかれ毛は生えているので全員行います。
だから診察の際はそのまま行って下さいね。
下手に自分で処理なんてしたら危ないですよ!
それにそんなことして行ったら、かえって恥ずかしくないですか?
自然が一番です、頑張って!
- 24 :12:03/08/22 15:25 ID:mIsrrZnj
- ううっ…皆さんいろんなアドバイスありがとうございます
やっぱりてょっと恥ずかしいけれど、いぼ痔が痛くないうちに
いってこようとおもいます。決心つきました。
そうですよね先生なんか肛門何百回もみてるもんね…!?
- 25 :12:03/08/22 15:33 ID:mIsrrZnj
- この人毛深いな(終わり)くらいですよね!?
ごめんなさい…まだ私決心が…でも今のうちに行かなきゃーーー
- 26 :病弱名無しさん:03/08/22 16:03 ID:mf6o4ZTN
- 手術してきました!レポしますー。
自分の痔は、かんとん壊死で お尻がメッチャクチャ腫れて死にそうでした・・・。
壊死してるもんだから、今の時期においもスゲーし・・・。今までも、うんこする度に
お知りから、イボちゃんが出ていたのですが指で押し込めるから、ほっといたんです
でも、ある日・・・イボちゃんを押し込めなくなってしまって・・・。
病院行って、数日後に手術しますたw
んもう、恥ずかしいとか言ってられないくらい痛かったのでー^^;
実際に、病院行ったら全然恥ずかしくないし(マジで)
何で、こんなに酷くなる前に行かなかったのだろうと後悔しました。
2週間の入院生活を終えて今日退院をしました!今もちょっと痛いけど、
これからは、治りつつある痛みなので 耐えていける事でしょう!
痔で悩んでる人は、本当に病院行って見た方がイイですよ!先生にも言われましたが
私達にすれば、お尻を見るのも、歯医者からすれば歯を見るのと同じだからね、と
でも、病院選びは、やっぱりイイ所を選ぶに越したことは無いですね!
地元に名医で有名な所があったのでとても助かりました^^;
1000人の尻しか見たことの無い病院よりも10000人の尻を見てる先生の方が
信頼できるでしょ?名医図鑑とかを見て、研究してみては?
痔で悩んで、病院にいけない人もがんばってください。
- 27 :病弱名無しさん:03/08/22 16:07 ID:pWzC3LGg
- 先生も男、美人の肛門はそれなりの気分で見るんじゃないか?
- 28 :12:03/08/22 16:22 ID:mIsrrZnj
- >>26
コピペですか?さすがに決心つきましたwどうもです
- 29 :病弱名無しさん:03/08/22 16:27 ID:oVsawGwQ
- 私は、脱肛で苦しんでいました60代後半の男です。
レンシンという漢方薬をネットで購入し使用してみたところ、比較的調子が良くなってきました。
他にレンシンを使用された方がいらっしゃいましたら、経過等教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
- 30 :26:03/08/22 16:48 ID:mf6o4ZTN
- >>28
コピペじゃないよw
プログラマーのオレが、会社休んで この時間にネットできる時点で
おかしいべ?^^;今日退院で、明日、明後日を休養に当てたんだよ〜
- 31 :病弱名無しさん:03/08/22 17:06 ID:PeYvdqjU
- >>20
レスありがとうございます。
住んでいる場所は千葉県です。
過去ログを読んだところ、東クリニックという所が
良さそうだったのでそこにしようかと思ったのですが…
もし他にもアドバイスありましたら宜しくお願いします。
>>21
レスありがとうございます。
穴あきクッション、マタニティコーナーでも売ってるんですね!
今度行った時探してみます。
やっぱり今、産婦人科の方にも一言言ってからの方がいいのでしょうか。
一応、院内にも肛門科はあるのでそこをススメられてしまいそう…
- 32 :20:03/08/22 17:37 ID:+8GX8Uxl
- >31
東クリニックって、渋谷区恵比寿の?
ここは結構良いと思うよ。悪い評判は聞いたこと無いです。
通える場所なら行ってもいいんじゃないかな。
千葉で有名なのは、我孫子の東葛かな。我孫子・東葛・痔で検索すると出てくるよ。
ここの過去ログでも、ハートの病院としてしょっちゅう出てきた記憶が。
産婦人科に言ったら、院内の肛門科を勧められるのは間違いないと思いますが、
ここで変な遠慮をする必要は無いですよ。
知人から勧められたでも、どうしても行きたい肛門科があるでも何でもいいから
理由をつけて、自分の選んだ肛門科へ行く方が良いのでは?私だったらそうします。
院外の肛門科の受診は、事前に言わなきゃいけない訳じゃないから、
信頼できる肛門科が見つかってからでもいいんじゃないかな。
私だったら事後報告にしちゃうかも。
だって院内肛門科を勧められるのは確実ですものね。
・肛門科には妊婦である事を必ず言う。
・産婦人科への事後報告の仕方に気をつける(医者&病院の機嫌を損ねないような言い方にする)
この2点に気をつければ充分だと思いますヨ。
あとは、ご自分でもよく調べて検討してね。
- 33 :病弱名無しさん:03/08/22 19:01 ID:jvmadJ88
- >>32
またまた丁寧なレスありがとうございます。
東クリニックは恵比寿のです。
東葛も東クリニックも、通う距離的には同じなのでとても迷うのですが…
過去ログもう一度読み直してどちらかに決めようと思います。
産婦人科での定期検診がもう少し先になるので、先に肛門科へ行って
事後報告の形を取りたいと思います。言い方には気をつけないとですね。
本当に感謝です。何かちょっと安心しました(´∀`)ホー
- 34 :病弱名無しさん:03/08/22 22:06 ID:thQa/fru
- 肛門のちょっと内側あたりに、
あずきの半分ぐらいの大きさの黒っぽい出来物が出来てしまったのですが、
これはイボ痔ですか?
拭くとき少し痛い程度です。
- 35 :20:03/08/22 22:14 ID:3IHSlgSn
- >33
渋谷に出られるのだったら、新大久保の社会保険病院も候補に入れてみては?
あそこは全国的にも有名ですし、過去ログにも出てきますよ。
ただ、有名な分患者数も多いので、待ち時間が非常に長いらしいです。
ですので妊婦には辛いかもしれませんが・・・
こちらも、過去ログ読んで検討してね。
- 36 :病弱名無しさん:03/08/22 22:23 ID:475X9D90
- 総合病院でイボの手術して、今日退院してきました。
私も妊娠中に小さなイボができましたが、もちろん麻酔をして手術なんてできませんから、とりあえずだましだまし出産待ち。
出産が終わってみたら、巨大イボ×3個になっていて、以来16年のお付き合いでした。
こんなに痛いならば死んだほうがまし!とまで思うことも何度かありました。
手術して5日目ですが、まだ痛い!排便恐怖!です。
大きなイボを手術した方。術後、おならをしたつもりが便が漏れていたって経験のある方いますか?
今まさにその状態で、どうなっちゃうのー?私ー?!と、不安ですー。
せっかく思い切って手術したのに・・・
- 37 :病弱名無しさん:03/08/22 23:36 ID:mf6o4ZTN
- >>36
な、仲間ーー!!オレも今日、退院したぜい!ってか、排便は手術終わって2週間経ってるオレでも
痛いから問題無し。
おならして、うんこも出ちゃうのは わからんけど括約筋を全て失っていなければ
しばらくしたら、普通の生活に戻ると思うけど
自分も、手術した後日は しょんべんをしようと思っているだけなのに
何故か、うんこも出そうになってたし・・・藁w
でも、しばらくしたら
それも無くなったわ^^;今は、排便が痛いだけw
もぅ、納得してクソしてるわw
- 38 :病弱名無しさん:03/08/23 00:10 ID:eKml4ZMh
- 2週間経っても痛いのか・・・。ちょっと怖いなー。
>36
私は産後にその状態になりました・・・。今は治ったけど。
来月あたり手術しようと思っているのですが、また同じような状態
になるのかなぁー。
- 39 :15:03/08/23 00:30 ID:OfllnRzF
- >>36-37 を読んでなんか決心揺らいできたなぁ・・・
来月手術なのに・・・
でももう後戻りはできないので
手術受けてからリポートすることにしまつ・・・
- 40 :病弱名無しさん:03/08/23 01:08 ID:kkvAnC2r
- >>39
全然問題ないでしょっ!来月手術なんて計画的な手術なのに、後遺症なんて残るハズないよ
覆せば、オレなんて 初めて病院に行ってから6日後に手術したからねw
腐りかけててヤバカッタんさ。・゚・(ノД`)・゚・。時期が時期なだけに・・・
がんばって手術受けてちょ〜
- 41 :12:03/08/23 01:20 ID:HTqip4ty
- >>15さん
程度は全然違いますが、私も勇気出して初診頑張る?ので
手術の方頑張ってください!そしてリポートお願いしますね。待ってます。
何回もか着込み失礼しました
- 42 :病弱名無しさん:03/08/23 01:46 ID:A/2FoXEr
- 医者に切る必要ないって言われたけど、
排便時になんか気持ち悪いんだよね・・・
一応、薬つかってみて、まだ違和感あれば、
切ってもらおうかな・・・
- 43 :36:03/08/23 01:51 ID:+J/KU2XA
- >>37
退院仲間!うれしい・・・。術後の日数を見ると、37サンのほうが先輩ですね。ご指導よろしくお願いします。
全部のイボを取ると、お尻の穴が小さくなりすぎて今後の生活に困るからと、若干残して(内部の静脈は縛ったそうです)手術は終わりました。
だから、残りの一つは今後小さくなってくれることを祈りつつ自宅療養に突入。
もっと簡単なものだと思っていたふしがあり、2−3週間は療養になりそうなので、クラっときてます。
同じような経験の人のアドバイスは病院の先生のお言葉よりも胸にしみますー。ありがとう。
これから手術の方は、がんばってください。
今日はお友達と電話で話していて、弱気な私に「だって、良くなろうと思って手術したんでしょ?決心して、手術して、これからは良くなっていくんだから、落ち込むことないじゃ」
と言ってくれました。ほんと、そのとおりです。
ちなみに私は、生理不順で婦人科に行って「婦人科には用がないようだけど、外科に行った方がいいねぇ」と言われて、その足で外科に。そしてその日に手術を決めました。
だって、婦人科の診察受けた後だったら、外科でお尻見られるくらい全然へっちゃらでしょ?
婦人科の診察台では思わず死んだ振りしてたけど、外科ではお尻出しながら先生と話できた。
看護婦さんも慣れたもんで、「こりゃー、痛かったでしょー。辛かったね。痛々しいよ。手術しちゃった方がいいよ」って、真顔で言ってくれました。
初診を躊躇している方、婦人科の診察台に自分が乗っている姿を想像してください。ほら。気が楽になったでしょ
- 44 :↓このURLにぴんときたら2chビューア:03/08/23 01:52 ID:LTEpwbTv
- http://endou.kir.jp/hankaku/
http://homepage.mac.com/hiroyuki45/hankaku
- 45 :36:03/08/23 12:04 ID:+J/KU2XA
- 連続すみません。
こんなに大量の生理用品を消費すると思っていなかったので、家に無くなってしまい、朝からどうしようかと困ってました。
まだ一度もちゃんとした排便ができていないためか、2時間おきに激痛便意が襲ってくるので外に出るのが不安だし・・・。
でも、悩んでいても仕方ないので、痛み止めが効いているうちに「だいじーぶ、行ける!」と自己暗示をかけ(汗)、近所のDSに。
やったー! 飯島直子がCMしているのの前のバージョンが激安になってる!ついてる!
だいじょーぶ と、ずーっと頭の中で言い聞かせながら無事家に到着。嬉しい。
でかイボ手術する方は、事前に大量の生理用品を購入しておいた方がよいかと。
夜用ロング、昼用、両方あった方がいいです
- 46 :病弱名無しさん:03/08/23 14:52 ID:ZHggEcDO
- ∧ ∧___
/(*゚ー゚) /\ ダッコウ♪
/| ̄∪∪ ̄|\/
| しぃ |/
 ̄ ̄ ̄ ̄
- 47 :病弱名無しさん:03/08/23 16:08 ID:Csv9nH0c
- 今月前半位から肛門の左側に痛みを感じ、最初歩くのも辛かったが、
仕事もあったし盆休みに来客もあったので市販の座薬等を使い我慢して
過ごした。でも、ずっと痛いので今日意を決して肛門科にいって来た。
診断は肛門周囲膿瘍で来週手術して膿を出す予定。今回は一泊の入院
だけど1ケ月後には再手術で下手すると入院2週間だって・・鬱だ!
- 48 :病弱名無しさん:03/08/23 20:46 ID:kkvAnC2r
- >>47
手術がんばってください
参考までに→ http://www2b.biglobe.ne.jp/~dr-ok/aruhare031.html
- 49 :病弱名無しさん:03/08/23 22:53 ID:s2OI7U60
-
∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜''ミ ゚Д゚ミ < 前スレがまだ生きてますYo
"UU'UU" \________
【放置】痔 Part11【イクナイ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1057386363/
- 50 :病弱名無しさん:03/08/23 22:57 ID:gA6SgR0Y
- 日帰り手術をして二日経ちました。
もともと重いほうではなかったのですが
思った以上にガーゼの取替えがめんどくさい!
テープでとめるときやはがすときに毛が抜けていたいし皮膚もかぶれそう・・・。
生理用ナプキンのほうがいいのかな。
- 51 :36:03/08/24 01:24 ID:cjRi1HVw
- >>50
私はテープなどに弱い(すぐかぶれる)のもあって、生理用品を使っています。
蒸れなそうなのを選んで、こまめに交換すれば良いと、病院でも言われましたし。
どの程度の分泌液が出ているかわかりませんが、私は術後結構な量出ていましたので、巨大な夜用の上に昼用を重ねて使い、昼用をはみ出していなければ夜用はそのまま、昼用だけをまめに交換しています。
- 52 :36:03/08/24 01:28 ID:cjRi1HVw
- >>48
コワッ。こんなの知らなかった。
47さん2度目の手術が大変そうだけどがんばってください
- 53 :47:03/08/24 13:19 ID:dbgaKrrr
- みんなありがとう。頑張るよ。
- 54 :50:03/08/24 15:10 ID:cvfQS25B
- >>36さん
ありがとうございました。
分泌液は(ほかの人と比較したわけではないのでわかりませんが)少なめだと思います。
もうすぐ生理が始まるのでナプキンのみを使ってみようかな。
- 55 :病弱名無しさん:03/08/24 17:09 ID:kD4/gST5
- 自宅にはウォシュレットが無いのですが、そんな方はどうしてますか?
おまけに、ユニットバスのものでして。
- 56 :病弱名無しさん:03/08/24 17:43 ID:4ww0fS+N
- ユニットバスのシャワーを伸ばしてきてガーッと。
- 57 :36:03/08/24 20:25 ID:cjRi1HVw
- 洗浄は欠かせないと思います。痛くて拭けないだろうし。
携帯用ウォシュレットもナカナカ良いみたいです。
ユニットだったら、トイレのついでにシャワーが却っていいかもね。面倒かもしれないけど、洗うって、とても良いことだと先生が言ってました
- 58 :病弱名無しさん:03/08/24 21:16 ID:cbWxTGys
- 私も(女)去年脱肛の手術しました。
以後、括約筋が思うように動かないのか
「すかしっぺが」しにくくなりました。
コントロールできず「ばふっ=3」て感じで出てしまうのが悩みです。
こんな方いらっしゃいますか?後遺症かなぁ?
これから手術の方はがんばってくださいね!
- 59 :病弱名無しさん:03/08/24 22:33 ID:E2nf2BJ+
- >>58
あははwオレもおならには困ったわ^^;
オレは、おもいっきり屁をこきたいのに
すかしっぺになる(藁)
男は、音を出して屁がこきたいわ・・・・
- 60 :病弱名無しさん:03/08/25 11:18 ID:/Hc8TquQ
- わたしのは、いぼ痔なんでしょうか?
春前に切れ痔になって、病院にも行きました。けど今も排便時が痛いんです。
それに肛門の一部がひだのようになっていて、ちょっとしみます。
我慢強い性格なので、前よりましだし、いいかとも思います。
- 61 :病弱名無しさん:03/08/25 12:26 ID:fjDPdIzt
- >>29
私もレンシン使ってました。
飲んでると少し調子がよくなるんですよね。
だけど飲まなくなるとまた元どうり。おまけに値段が高い!
結局私は肛門科に行って手術しました。すっきり。
今思うと、レンシンに使った金はもったいなかった。
- 62 :病弱名無しさん:03/08/25 15:15 ID:g67wKeGT
- 高3♂です。中二ぐらいから痔で病院にも何回か行っていて、薬などで一時的
に直すんですがすぐ半年ぐらいで再発します。
医者にも手術を受けた方がいいと言われました。
そこで質問です。手術をすればもう二度と痔にはならないのですか(イボ痔)??
やっぱり手術は痛いですか??
- 63 :病弱名無しさん:03/08/25 15:44 ID:96QhvciD
- >>62
手術をしても二度と痔にならないとは限りませんよ。
キチンとした病院で適切な手術を受けたなら、同じ痔の再発は無いと思いますが・・・
生活環境によっては違う痔ができてしまうこともあるでしょうね。
でもこれは痔の手術をした人、してない人に関係なく誰にでも起こり得ることです。
なので取り合えず、今の痔を手術ですっきり治し、その後痔にならないように心掛けた生活を送っていけばどうでしょうか?
手術の痛さは千差万別なので何とも言えませんが、私の場合は麻酔の切れた後もそれほどの痛みはありませんでしたよ!
もちろん、手術中は麻酔が効いているので、痛みは全く感じません。
- 64 :病弱名無しさん:03/08/25 15:54 ID:jKtdup2M
- >>62
絶対痔にならないとは言い切れない。
例えば便秘になって堅い便をしてキレ痔、
疣痔とか再発する可能性もある。
そうならないように自己管理が大切だと
先生に言われますた。
手術時は麻酔打つから無痛だけど
麻酔が切れると痛くなります。
数日間、排便も痛いと思う。
でも乗り越えれば肛門で悩むことの無い日々がやってくる。
だからがんがって!!
- 65 :病弱名無しさん:03/08/25 15:56 ID:jKtdup2M
- >>63
あらら、レスついてた。スマソ
- 66 :病弱名無しさん:03/08/25 16:26 ID:96QhvciD
- >>64
その後、お尻の調子はいかがですか?
そろそろ2ヶ月が経ちますね。
- 67 :病弱名無しさん:03/08/25 21:11 ID:/ef+pRMc
- 現代医学はすばらしいよ・・・
今の時代に生まれて本当に良かったよw
昔の人なんて、今よりはマシな麻酔なんて無かったから
痛かったんだろうね・・・
やっぱり、手術が痛いから 治療もしないで幹部が壊死してる人も
沢山居たのだろう・・・
今の時代に生まれて本当に良かったわ。
それを考えると、手術なんて楽だぞ。今の時代、痔なんて習慣病の一種なんだからさ
- 68 :62:03/08/25 21:14 ID:sypn8QST
- レスありがとうございます。がんばります。
- 69 :病弱名無しさん:03/08/25 21:19 ID:/ef+pRMc
- >>60
ちょっと、それだけの情報だと何とも言えないかな^^;
大腸.comなんかで、現状を検査してみたら?
- 70 :仙台:03/08/25 21:32 ID:0+Al/u9d
- 前にも書いたものです。
昨日痛みがひどいため日曜診療所に見てもらいました。
外痔核と言われました。「ひどいね、でもここは緊急に見る所だから明日病院
に行ってください。今日は注入軟膏渡しておくから。手術でないと直らないよ」
といって、本日入院施設のない肛門、内科へ
ゴム手袋して指入れられ、しばらく座薬と軟膏を出すから、1週間毎に通院
して」
もう、自分では痔の痛みをおさらばしたいんで手術をお願いしたいんですが、
というと、「紹介はできるけど、しばらく通いなさい」
どちらの医者の言うことが正しいんだかわからなくなってきました。
外痔核って座薬や軟膏で治るんですか?
今日の医者は肛門から出てきたら、指で押し戻しなさい。とも言われました。
どうなんでしょうか? どこの病院に行けば良いかわかりません。
公立の様な病院の方が信頼がおけるのでしょうか?
どなたかアドバイス願います。
- 71 :仙台:03/08/25 21:38 ID:0+Al/u9d
- 追記
症状として、通常時は腫れ、痛みはなし、排便後2つぐらいさくらんぼ
の様な膨らみ、排便時力むと「ピュー」と勢い良く血が吹き出ることもあり。
排便後30分ぐらい透明な粘液が出るのでちり紙を肛門に当てている。
腫れがひくのは半日ぐらいです。
本日渡された薬はネリプオクト座薬というものです。
特に仙台の方情報を御願い致します。
- 72 :病弱名無しさん:03/08/25 21:54 ID:/ef+pRMc
- >>70
前スレを見ても、判ると思うけど病院に行ってイキナリ手術なんて
危ない医者は辞めた方がいい。
それと、イボ痔は大体3個で症状が出ることが多いので2個でも問題は無い。
排便時などで、イボが尻の穴から出てきたら絶対に押し入れられる段階ならば
押し込んだ方がいい。そのまま、出っ放しにして ひどくなると
かんとん痔核 になる可能性もある。
でも、押し込めもしないのに無理して押し込もうとすると余計に痛くなっちゃうから
気を付けて。その時は、医者にその事も相談しよう。
オレも、尻から出てくるイボが最初の頃は指で押し戻せたのだが
ある日、戻せなくなって かんとん痔核になった。この段階で、死んでもイイ位
痛いのに、手術はしないで1週間は待ってた。
尻の穴の「括約筋」なんかを検索してみてください。スグに手術するのが、必ずしも
イイ事では、無い事が判ると思います。
オレも痛かったから、スグに手術してください!!なんて、お医者さんに言ったけどね・・・
- 73 :病弱名無しさん:03/08/25 21:58 ID:/ef+pRMc
- >>70
ちなみに参考まで
http://www2b.biglobe.ne.jp/~dr-ok/aruhare02.html
- 74 :病弱名無しさん:03/08/25 22:09 ID:96QhvciD
- >>70
排便後、指で押し戻さないと戻らない状態はV度なので手術でしか治らないと思いますよ。
>公立の様な病院の方が信頼がおけるのでしょうか?
そんなことはないと思います。
総合病院で肛門科を掲げている病院でも、実際は外科の先生が兼任で診ているという病院も少なくありません。
そのような病院は避けた方がいいのではないでしょうか?
肛門科の専門医がいる病院の受診をお勧めします
- 75 :仙台:03/08/25 22:42 ID:0+Al/u9d
- 73さんの参考写真見ました。
まさしく私のお尻かと勘違いしました。
また、そのホームページの「いぼ痔手術工程」も見ました。
さらっと最初から読んでみました。
通常時からこの状態でないのが変に中途半端なんですね。
どうしよう。
- 76 :なるちゃん760:03/08/25 23:09 ID:+yXjP91h
- 手術は痛くないよ。
その後が大変だけどね・・・・
おいらの術後の経過みてちょ〜
http://homepage3.nifty.com/narutyann/jiro-.htm
- 77 :病弱名無しさん:03/08/26 00:16 ID:IXKIWaRs
- 体調不良による下痢と便秘を繰り返して数日、
けつに何か挟まったような痛みと違和感が…
こ、これはついにデビュー戦なのか…!?
- 78 : :03/08/26 00:35 ID:UxGRuBRN
- 毎日このスレみてるけど、今日は内痔仲間が増えたみたいね。
- 79 :病弱名無しさん:03/08/26 01:22 ID:4of381xL
- 痔ろう2型で今週水曜入院、木曜手術です。
やっぱり、手術となると怖いもの。
いったいどんなことが待ち受けているのかドッキンコ。
やっぱり術後は痛いのかなぁ〜
23歳、男頑張ってきます。
- 80 :36:03/08/26 11:32 ID:i7owgase
- がんばれ、がんばれ!
術後は痛いかもしれないけど、痛み止めってもんがあるから、死ぬほど痛いってことはないかと。
- 81 :病弱名無しさん:03/08/26 20:53 ID:+t9MsYeq
- ウェンツ瑛士くん、痔なのね・・・。
なのに明るいこと・・・。
- 82 :病弱名無しさん:03/08/26 21:47 ID:DGQVp6jJ
- うん。
すごく明るくカミングアウトしてたね…ウェンツ瑛士くん…
- 83 :病弱名無しさん:03/08/27 01:40 ID:EVkpoV7l
- ウェンツくんみたいな高校生くらいの年でも痔にもなるし
病院にもちゃんと行って薬もらってる。
(ポステリザンらしきもの持ってたね)
若くて病院行くの悩んでる人にも勇気もってもらえたらいいね。
なんだかウェンツくんがかわいく感じたよ。
- 84 :病弱名無しさん:03/08/27 09:20 ID:ov2lI6iE
- 亀レス、スマソ。
>>66 違う人と間違えてるのかな?
私は前スレの340です。術後1ヶ月になりました。
まだ二日に1回通院してます。
最近便秘が酷くなり乙痔湯+マグラックスをもらってます。
食事とか軽い運動等、努力してるのにな・・・。
- 85 :病弱名無しさん:03/08/27 15:14 ID:4rezIN74
- ウェンツ瑛士くんとは??
- 86 :病弱名無しさん:03/08/27 15:45 ID:IEvEKXLm
- >>85
この人↓の公式サイト
★★★ ウエンツ 瑛士 ★★★ http://www.jap.co.jp/ei-chan/
NHK 大河ドラマ「利家とまつ」織田信長(反町隆史)の小姓、森蘭丸役 だって。
関連記事
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2002/02/24/01.html
- 87 :病弱名無しさん:03/08/27 15:53 ID:Ipa7Y+S5
- いや、だからこいつホモだってば。
- 88 :病弱名無しさん:03/08/27 16:51 ID:pu3+wZpM
- このスレ見て、勇気出して病院行って来ました。
内痔と外痔が1個ずつあったらしく、
ボラザG軟膏と漢方薬(舐め薬)を出されました。
すごく緊張したけど、行って良かった。
自分では「絶対手術しなきゃ治らない」って思い込んでいたけど
たいしたことなかったみたいで安心しました。
薬は4週間分出され、通院も特に必要ないとのこと。
費用は薬代込みで4390円でした。思ったより安かった。
早く良くなるといいなぁ。清潔を保てるよう頑張ります。
- 89 :病弱名無しさん:03/08/27 17:06 ID:4rezIN74
- >>86
サンクスです。見たことある人でした。こんな子まで痔なんだね
>>88
よかったですね!早く治りますように
- 90 :病弱名無しさん:03/08/27 23:40 ID:ZZRy209Y
- 術後10日経ちました!。ふー。
排便のコントロールが出来てきて、ちょっと自信が出てきました。
おならだけでも激痛だったのが、今はヘーキ。朝の排便時だけ痛み止めが効いていれば、あとは飲まなくても乗り切れそうな位まで回復してきました。
今日は病院に行って診察。先生がゴム手はめたので、痛いことする?と聞いたら、なるべく痛くないようにと、小指を入れて診察してくれました。
ありがたいけど、小指を突っ込まれているという図も、ナンダカナァ・・・
- 91 :病弱名無しさん:03/08/27 23:49 ID:VpkYVIYZ
- 術後約一週間たちだいぶ安定してきたのですが
外出時でトイレがウォシュレットじゃなかったときに
浸出液で汚れたお尻を拭うのに
市販のウェットティッシュで肛門を拭いても大丈夫でしょうか?
トイレットペーパーだと硬くてお尻に負担がかかるかなぁと思ったので。
- 92 :病弱名無しさん:03/08/28 00:58 ID:4E4ZrX0W
- 痔のせいだと思うんですが、
肛門が凄いゆるくなっているんですが、
どういう運動?をすれば人並みにきつくなるのでしょうか?
- 93 :病弱名無しさん:03/08/28 01:34 ID:/zK2gSRQ
- >>92
痔が腫れていびつな形になると自然としまりが悪くなります
ついでに屁と具を分離して排出することも難しくなります
便が緩い時など不安で便所から離れられません
これとは違う症状でつか?
- 94 :病弱名無しさん:03/08/28 01:57 ID:7JNZB9VB
- 痔だよ。ふつーに痛い、痛い痛い。
今まで放置で直ってクチだから今回もそれでいこうかなぁと。
でも今までで一番でかい様な気がするなぁ。
てか、放置で大丈夫なもんかね?
- 95 :病弱名無しさん:03/08/28 01:58 ID:PlwMvmvE
- 気を付けていたのに、かんとん痔核になってしまった・・・痛いよー
何をしてても痛い状態だと、やっぱり仕事休んだ方がいいのでしょうか?
ちなみに、長時間座りっぱなしの事務仕事です
- 96 :病弱名無しさん:03/08/28 04:02 ID:oYRspUH3
- >91
ウエットティッシュはノンアルコールの物がいいらしいよ。
- 97 :病弱名無しさん:03/08/28 07:28 ID:XpjmkcHD
- >>91 さん、携帯用ウォシュレットってのがあるみたいですよ。
電化製品なのかなぁ...どんなカテゴリで売られているか
分からないんだけど...
- 98 :病弱名無しさん:03/08/28 09:13 ID:lMIc2Zgp
- >>91さん お尻拭き専用の「サニーナ」っていうローションティッシュみたいなの、もう売ってないかな?
家にウォシュレット付ける前はよく使ってたけど、サラサラ拭けた。
あるとしたら、DS、介護関係売り場かな?
>>94、95さん そうとう痛そうな感じですが、大丈夫?とりあえず病院で見てもらったら?
- 99 :病弱名無しさん:03/08/28 10:57 ID:0mE3MCEO
- 便の表面に少量の粘液がつくことがあるのですが、これは痔(いぼ痔3度)の
せいなのでしょうか?それとも大腸の病気なのでしょうか?
出血はありません。
- 100 :病弱名無しさん:03/08/28 12:02 ID:FaitELtb
- >>99
イボ3度というのは病院で言われたんですか?
だとしたら病院で聞けばいいのではないでしょうか?
- 101 :病弱名無しさん:03/08/28 15:06 ID:uylbchXH
- いたいよー
- 102 :病弱名無しさん:03/08/28 16:51 ID:c3LIxGL5
- >>88
どの程度の内痔核だったのですか?
薬で治るんなら病院行こうかな。
- 103 :病弱名無しさん:03/08/28 20:00 ID:FaitELtb
- >>102
薬で治らないのなら病院へ行かないの!?
薬で治っても治らなくても病院へいきましょう。
- 104 :病弱名無しさん:03/08/28 20:15 ID:lCI1fAqy
- 私、バイク便の仕事してるんですけど、
もし手術したらやっぱしばらく仕事はできないですよね
切れん
- 105 :104:03/08/28 20:16 ID:lCI1fAqy
- バイクにまたがりっぱなしで痔になったとも言える
- 106 :88:03/08/28 20:18 ID:zeSb2vCf
- >>102
便をすると「う〜、痛い…」といううめき声が出る程度。排便の度に出血あり。
出血の量は、トイレの水が真っ赤になるほどの時もあれば
ペーパーにつく程度の時もあり、便の固さや肛門の調子によって変動。
外痔核は、便を拭くときに痛む程度で、日常痛むことはあまりなし。
…というような感じです。説明わかりにくくてすみません。
>>102さんも頑張ってください。このスレ見てたらあまりにも
手術された方が多いので私もかなりびびってましたが、
行って良かったと思っています。3年くらい放置していたので、
もっと早く行っておけば良かったなぁという感じです。
- 107 :102:03/08/28 21:29 ID:c3LIxGL5
- >88
出血の内は多分初期症状なので薬で治ったんでしょうね。
イボがそんなに大きくなる前に行っといて正解だったですね。
僕は排便後拭きつつもイボが引っ込んでいく状態です。軽い便秘だと引っ込みにくい時があります。
- 108 :病弱名無しさん:03/08/28 23:55 ID:kioepdc8
- ここ数日尻の穴が腫れて猛烈に痛み出しました。
立ち仕事なんでかなり辛いです。
血栓性外痔核か肛門周囲膿瘍かと思うんですが、後者だったらやだなぁ・・・と。
と、とにかく明日お医者へ行ってきます。
- 109 :病弱名無しさん:03/08/29 02:13 ID:kv2tWrRl
- がんがれ >>108
放置しとくと、痔漏になっちゃうよー。
肛門周囲膿傷の切開排膿処置はチョト痛いけど、終わってすぐ
「キタワア...」って感じで楽になるよ。
そんな自分は27日に痔漏手術をして、手術後初のお通じを終えました(フー
>>104 さん、病院=手術&入院とは限らないし、もしそうでも今の仕事の
内容をお医者に相談して、お薬でなんとか抑えていく方法を一緒に考えて
貰うってのもアリだと思われ...。
とにかくスレタイトルのように、放置が一番イクナイ!
- 110 :病弱名無しさん:03/08/29 10:07 ID:WdtTlyZw
- すみません、どなたか過去ログでも出た
静岡県浜松市の松田病院で、脱肛の手術をされた方
いらっしゃいませんか?
手術を勧められましたが、迷ってるもので・・・・
評判のいい病院ですが、感想をお聞かせ願えませんか?
- 111 :病弱名無しさん:03/08/29 10:19 ID:GVmfctPu
- 今日のお昼から横浜の某有名病院にて入院してきます。
なんだか緊張しちゃって居ても立ってもいられないので気晴らしに
書き込んでみました。
今は全然痛くないんだけど、内外痔3度なので手術なんですよね。
痛くないのに手術・・・なんか変な感じなんだけど、放っておいても
いずれは痛くなるから早いうちにとの事でした。
怖いけど・・・頑張るぞっ!
- 112 :病弱名無しさん:03/08/29 10:32 ID:b4Bnn7Ou
- うちの会社にいるオッサンがよく松田病院へ行ってるよ。
確かに評判いいですね。直接行ったわけじゃないので感想じゃないけど。
ちなみに私(女)はそのオッサンに会いたくないので別の病院へいきますた・・
- 113 :病弱名無しさん:03/08/29 11:41 ID:gxRIaMzp
- ここに来てみて自分の痔が心配になって病院に行こうかと考えたが
ここに来なかったらきっと病院なんて行ってないので
行かない
- 114 :病弱名無しさん:03/08/29 11:57 ID:y0bzc9Ww
- >>113
勝手にして下さい。
後で苦しむのは他の誰でもなくあなたなのですからw
- 115 :病弱名無しさん:03/08/29 14:55 ID:3jXFc/V6
- 肛門周囲膿瘍で3日前に切開排膿処置を受けました。
でも、昨日おそるおそる触ってみたら、処置前と同じ
ところに同じようなしこりがそのままある感じです。
勿論前の様な痛みはないんだけどね。
これって大丈夫なのでしょうか?
後日痔瘻の根治手術の予定なのですが、その前の再発かと
心配です。誰か経験者の人教えて下さい。
- 116 :病弱名無しさん:03/08/29 16:42 ID:C3tykHyO
- >>111
手術ガンガレ!ってもう入院してるか。
私も同じ内外痔核3度で痛くなかったけど手術しましたよ〜。
比較的軽いほうだったらしく術後の痛みもあんまりなくて
排便も楽だったし5日で退院でしたよ。
早めの処置だったからよかったのかも。
もうめいっぱい痛くなって我慢できなくて来た人は
術後も大変そうだったなぁ。
- 117 :ヒゲ:03/08/29 17:03 ID:qwyxWofD
- とりあえず病院行くの怖いので放置してまふ。1ヶ月たちます。
- 118 :病弱名無しさん:03/08/29 17:54 ID:kv2tWrRl
- >>115
それが痔漏の部分なのでつ。放っておくと再発してしまうので
根治手術が必要なのでつ。
根治手術するまで再発しないように、まめにガーゼを替えて
清潔命で逝きましょう。
- 119 :115:03/08/29 18:37 ID:Nyx9pnVc
- 118さんありがとうございます。
根治手術は11月の予定でしたが、もう少し早くして貰うように
先生にお願いしてみます。
- 120 :病弱名無しさん:03/08/29 19:24 ID:9l+xxnXp
- イボ4の手術してから1週間目くらいから、ピンクの分泌液に代わり、膿みたいなのが出ています。
先日の診察の時先生に大丈夫でしょうかと聞いたら、直りかけですからと言われましたが、ほんとに大丈夫かな?
中が化膿していたら、痔ろうとかになりそうな気がしてとても心配。
経験者の方、いませんか?
- 121 :病弱名無しさん:03/08/29 20:01 ID:53to4/Xl
- >120
私は裂肛の手術をして3週間たちますが今まさに膿みたいのが
いっぱい出ます。
トイレで拭くとちゅるっと出た鼻水のごとく出ます。
どこかのHPで膿でなくてリンパ液ですと医者に言われたって
書いてあったので 医者が診て大丈夫なら大丈夫なんじゃない
ちなみにわたしもくさっとるんかってぐらい膿みたいの出てる
けど傷はかくじつに小さくなってるし
- 122 :病弱名無しさん:03/08/29 20:33 ID:uyNI47J4
- 2日くらい前から常に便意があるような状態で
でもトイレに行って踏ん張っても出ない。
で、ペーパーで拭いてみると薄黄色い粘液が付いてるー!!
昨日は会社でも30分に一回くらいトイレに行って踏ん張る状態。
こりゃーヤバイと思って早退して医者行きました。
痔ろうを覚悟してたけど
診てもらったら腸が炎症を起こしてるとのこと。
で、明日朝から内視鏡検査です。胃カメラはあるけど腸カメラは初めて。
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 123 :病弱名無しさん:03/08/29 20:53 ID:ivfIk70A
- >>121
期間もまったくオレと同じ状態だw
- 124 :病弱名無しさん:03/08/29 21:44 ID:yqXAFooY
- お風呂入ってる時にお尻が痛くて、
チョト触ってみたら、なんか肛門の周りに
空気のプチプチ(エアーパット?)みたいな
感触がありました。これって痔でしょうか…(焦
- 125 :病弱名無しさん:03/08/29 21:47 ID:yqXAFooY
- あ、今の所排便でイタイとかはありません。
- 126 :病弱名無しさん:03/08/29 22:01 ID:9l+xxnXp
- >121 さん
レスありがとうございます。
チュるってほどは出ていないし、私も痛みの方は確実に軽くなってきています。
そうですか・・・ 私だけじゃなかったことにちょっと安心しました。
123 さんも出ているのでしょうか。
>>124
痔核じゃないの? れっつゴー 肛門科 か?
- 127 :病弱名無しさん:03/08/29 22:57 ID:yqXAFooY
- あぁ…やっぱ行った方がいいでしょうか…
とりあえず今は薬を塗っておこうと思うのですが、
オロナインでいいでしょうか??
- 128 :病弱名無しさん:03/08/29 23:17 ID:L+SKqhss
- 疣痔かどうか真剣に悩んでいます。
肛門の上の辺りにふくらみがあるんです。
触ると痛いだけで血は出ません。
Dr.OKのまじめなおしりのはなしを見たところ、
第一症状でさえ血が出るみたいなんですが痔なんでしょうか?
- 129 :128:03/08/29 23:33 ID:L+SKqhss
- また読み直して見たんですけど、
血栓性外痔核だった場合は、
痛みが引いたら放置して良いという事でしょうか?
- 130 :病弱名無しさん:03/08/29 23:36 ID:9l+xxnXp
- >127さん オロナイン、特に古いものは使わない方が良いようです。
127さんも128さんも軽症みたいなので、病院に行っても悲惨なことにはならないのでは・・・と思います(推測)。
でも、一応専門家に見てもらっておけば安心ですよね。
ちなみに、私は4度のイボでしたが、出血はめったにありませんでした
- 131 :病弱名無しさん:03/08/30 00:43 ID:hEFMoyfp
- 結局の所、病院に行ってみるのが一番(・∀・)イイ!!
行っても、尻見せるだけだし・・・
酷くなってから、行くよりも今の内の行っておくのがベスト
オレも4だったかな?尻に、イボちゃんが 戻らなくなった・・・
んで、かんとん痔核w痛いったら・・・
- 132 :病弱名無しさん:03/08/30 02:33 ID:/vsJ55mS
- 痔は遺伝するのかな?両親、従姉妹、叔父がイボ痔だから
心配・・・肛門からちょっと出てきた(つД`)
スキンタッグだと思うけど。
痔はまずは「痛い」んですよね?
- 133 :病弱名無しさん:03/08/30 03:28 ID:OVUdko0o
- 遺伝しそう。父と母が手術済み。
私と兄、痔持ち。私は、便秘だから、痔になってもしかたないと思ってたけど、
父や兄は、便秘じゃないけど、痔になってる。
私の痔は、痛くないです。今後のことも考えて、そろそろ病院行こうかなあ。
- 134 :病弱名無しさん:03/08/30 08:09 ID:9cGB+PIY
- >>129
同じような症状できのう肛門科に行き、血栓性外痔核と診断されました。
一週間程で痛みはおさまるだろうけど、治るのには一ヶ月はかかると言われました。
痛みが引けば放置していいとかそういう問題ではないでしょ。
それに似たような症状として肛門周囲膿瘍も疑われますので、素人判断はどうかと。
病院で適切な処置、アドバイスをいただいた方がいいですよ。
- 135 :病弱名無しさん:03/08/30 09:39 ID:4ztiP0H0
- 5月末に疣痔の手術をしたんですが
3ヶ月経った今でも浸出液が出るわ、
ちょっと気張った後紙に血が滲むわ、
長い事座ってるとズキズキしてきます。
こんなに直りが遅いのって異常でしょうかやっぱり…。
怖いやら情けないやら、とにかく不安で仕方ないです。
浸出液だと思ってたのが実は膿で
肛門周囲膿瘍になってました〜とかだったら
ど〜〜〜〜〜しよ〜〜〜〜!!
- 136 :病弱名無しさん:03/08/30 12:01 ID:xmcUsE+w
- たぶんいぼ痔(痛くないできもの)があるんだけど 今海外にいて
手術はいつか日本に帰った時って思ってて今は放置してるんだけど
いぼ痔に薬塗っても意味ないかな?少しの間塗ってたけど
変化ないし、それでも塗らないよりいいのかな?
薬塗って治った人ってどの痔なんだろう
- 137 :病弱名無しさん:03/08/30 12:37 ID:hEFMoyfp
- >>135
それって、時々あるらしいよw
手術した傷口から、ばい菌が進入して そこから痔ろうになっちゃうとか
医者にとっては、踏んだり蹴ったりの悲しい状態らしい・・・
でも、オレも手術して結構経つけど 液はでるなぁw
会社に行く時も尻に、ガーゼを貼り付けて行って
便所に行くフリしてガーゼを替えてるけど、ちょっと いまいましいかなぁ
早く液が消えてもらいたい 今はまだガーゼが放せない
- 138 :病弱名無しさん:03/08/30 13:05 ID:Vx/89f2I
- >>132-133
日本人固有の食生活からくる身体構造(腸の特質)も
日本人に痔疾患が多い一要因で
罹患率(潜在的なものも含めて)見れば
民族的な特性はある種「遺伝」と言ってもいいかもね。
- 139 :128:03/08/30 13:47 ID:Pax61vFg
- >>130>>134
そうですね。
やはり病院に行く事にします。
アドバイスありがとうございました。
- 140 :135:03/08/30 16:42 ID:N0gLmOR3
- >>137
ど、どうしよう…アワワ…
排便後以外は激痛というか具体的な痛みとかは無いんですけど…
(今日も映画見てきました…)
ああ、この心配が取り越し苦労ならいいのに〜!
傷が治り難い原因の心当たりがちょっとあるんですけど…。
その所為だったらいいなぁとかちょっと悪あがきしてます…;
- 141 :病弱名無しさん:03/08/30 16:54 ID:49PQ0nF+
- 病院に行ったら痔ろうと言われました。
三日前に痛くなり始めたものの、座れなくなるほどではなかったのですが…。
放置しておいたわけでもないのにいきなり痔ろうになってしまうのでしょうか?
ちなみに既に少しですが穴が開いていて膿が出始めていたので切開はしていません。
- 142 :病弱名無しさん:03/08/30 17:02 ID:hEFMoyfp
- >>141
いきなり痔ろうには、ならないですよ〜
長い年月を経て、膿を溜めていき とある時その溜まった膿で
痛くなるんですよー。痔ろうは、長年の間、放っておいたままにすると
癌化する可能性があるので、判った時に処置はした方が(・∀・)イイ!!ですよ
ひどい人なんて、牛乳ビン一本分くらいの膿が出るらしい・・・。
- 143 :病弱名無しさん:03/08/30 17:19 ID:wIBhN7P8
- お仕置きください!!
私のアソコに◎
☆☆無料画像☆☆
http://kyouka.h.fc2.com
- 144 :病弱名無しさん:03/08/30 19:19 ID:vx4Hd1CC
- >>135 さん
原因の心当たりって何ですか? 私も術後で心配。教えてください。
痔ろうって、肛門周囲(外部)から進行するだけでなく、内部からってこともあるのでしょうか・・・
ブルブル
- 145 :病弱名無しさん:03/08/30 20:00 ID:3GPa9piX
- お医者さんが退院の時に痔ろうだけは運が悪くてなる
っていってたから 術後になっちゃうのも運が悪いんだよ
ガーゼをこまめにかえてちゃんと風呂に入って衛生を
こころがけてればならないよ
それでもなったら やっぱり運が悪いとしか
- 146 :病弱名無しさん:03/08/30 20:24 ID:3GPa9piX
- 膿で検索してみたら 傷がなおる過程で出る"膿"と"膿みたいなも"
は違うらしい
その違いは感染症状(炎症症状)があるかないか
膿みたいなものが出てても炎症症状がなく適度に医者に見せてれば
安心ってことだよね
- 147 :135:03/08/30 20:54 ID:ClWJI18a
- レスやアドバイス有難うございます。
>>144
原因の心当たりだと勝手に思い込んでいる事なんですけど…
まず、傷口縫ってもらってないんです。自分は凄い痛がりで
排便時に糸が突っ張ったら痛いと先生が判断してくれまして…
でも縫って貰った方が良かったかも…と今では後悔してます;
後、プロクトセディルを沢山使ってしまったり、
当て拭き知らなくて1ヶ月後まであんまりしなかったり、
手術後2週目でスキンタグを切ってもらって新しい傷が増えた…とかです;
>>145
風呂というか、排便後のみならず、気になったらシャワーで洗ってます。
洗えない時は赤ちゃんのお尻拭きでこまめに拭いています。
でもガーゼは膿の量が少なくなってきてからしていません…。
コレがダメなのかも…;
>>146
腫れてる様な痛みはあんまり無いんです。
浸出液だったらいいなぁ…。
- 148 :病弱名無しさん:03/08/30 23:06 ID:vx4Hd1CC
- >146 さん
ありがとうございます。炎症症状って、痛いとか腫れるとかでしょうか。そういったことはないし、術後13日目ですが、もう痛み止めがなくても生活できるくらいですから、「みたいなもの」の方かも。
もうしばらくは先生に見てもらいますが、精神的にすごく楽になりました。ふー。
>147 さん
プロクトセディルって何ですか?(初耳)。お薬でしょうか。
当て拭きのことは私も知らなくて、術後10日後の診察の時に先生に「した方がいいのですか?」と聞いたら、さほど必要ないでしょうとのことでした。
外科の先生だから詳しくなかったのかなぁ・・・。肛門科ではそのような指導をするのでしょうか。
- 149 :病弱名無しさん:03/08/31 01:16 ID:8xCVXboR
- 124さんと同じ症状です。
私もお風呂で気付いた・・・
病院行くのはいいけど・・・会社にはばれたくない;
- 150 :病弱名無しさん:03/08/31 01:22 ID:BHjzHeMF
- 排便をした後、尻を拭いても拭いても
なかなか完全に拭き取れなくていつも苦労しています。
ちゃんと拭いた後でも、ちょっと動いたり、
時間がたったりした後、トイレで拭いてみると、
少しウン○が付いて居るんですよね・・・。
なので、いつも尻に違和感を感じます。
自分は次郎で、他には特に痔は出来てないっぽいので、
痔はあまり関係なさそうなんですが、
これって肛門が緩くなっている証拠なのでしょうか?
同じ症状の方いませんか?
- 151 :病弱名無しさん:03/08/31 01:25 ID:8xCVXboR
- 大阪でどこかいい病院ありませんか?
近大の別の科に通院してるので同じ近大がいいでしょうか?
はーこの歳で痔になってしまうなんて・・・
- 152 :病弱名無しさん:03/08/31 01:50 ID:iZoLnZXM
- >>151
行ったことないから良いかどうかわからないけど
天満橋に大阪肛門病院ってとこがある。
自分切れ痔っぽいのでいつか行かなきゃなぁと思いつつ
勇気が出なくて行ってないんだけど…
行ったことある人います?評判いいのかなぁ。
- 153 :病弱名無しさん:03/08/31 01:55 ID:8xCVXboR
- >152さん
ありがとうございます。
でもモロな名前ですねぇ;
女なので会社にバレたくないので悩む;
今日気付いたんですよ・・・124さんとまったく同じパターンで;
はー鬱だ;
- 154 :病弱名無しさん:03/08/31 02:09 ID:ewnsQDxv
- >>153
大阪肛門病院、土曜のお昼は女医さんが診てくれるらしいですよ。
土曜だったら会社にバレずに行けるのでは?
私も女なのでそのへん気になって調べてみたんです
あ、でも確か初診時は電話で予約(?)が必要だったような
- 155 :病弱名無しさん:03/08/31 02:22 ID:8xCVXboR
- >154さん
ありがとうございます。
ちょっと調べてよーく考えます。
保険証でバレないでしょうかねぇ・・・
- 156 :病弱名無しさん:03/08/31 02:33 ID:4dCx6WdY
- >>150
うんこって紙では完全に拭き切れてないもんなんじゃないでしょうか?
年をとってその事実に気付きがくぜんとしたとかw
- 157 :病弱名無しさん:03/08/31 03:04 ID:pmsFu8My
- >150
トイレにウォシュレットはついてないの?
うちもついてないけど、お通じのあと、
わたしは、トイレットペーパーを水で湿らせて
なんどもふいてるよ。だいぶ汚れなくなった。
下着をよごしたくないたら、パッドを
当てるしかないと思う。
- 158 :157:03/08/31 03:05 ID:pmsFu8My
- あと、あしつぼマッサージで痔を治した人いませんか……
HP見て一生懸命押してるんだけど……
- 159 :病弱名無しさん:03/08/31 03:06 ID:sKlHstpA
- >>150
俺は痔じゃなくてもそれはなる。
俺が考えてるのでは、屁をこきまくるかケツ汗かきまくると
かなり高い確率でつく。
でも紙にちゃんとした「実」がつくんだったら俺とは違うかな。
俺の場合は紙にウンコ色の汚れが付くってかんじ。あれ?さっきはちゃんと拭いたのに、って。
てかさ、みんなの痔の原因は?
俺はウンコした後ケツ拭いすぎかなぁと思った。いつも流したときにつまって水があふれそうになるし。
っていうのも痔ができてる場所が、拭うときに一番力が入って擦れる場所なんだよね
まぁ半分ひっかいてるようなものだからそれなりに影響あるんじゃないかなーと思った。
- 160 :病弱名無しさん:03/08/31 03:49 ID:+BLbbGj8
- >>159
便が固いときに裂ける感じ
裂け癖がつくのかちょっと固めだとわりと頻繁に血が出る
トイレから戻ったあとも痛痒くて気持ち悪い
- 161 :病弱名無しさん:03/08/31 06:22 ID:8p/rG7BM
- >>158
治療補助的な意味でやるのなら問題ないけど、病院に逝かずに
それを治療のメインにすると、後で後悔する事になるのでは...
- 162 :病弱名無しさん:03/08/31 09:30 ID:JualKwVC
- 脱肛の手術を考えているのですが、
まあ一週間入院するとして、その後家に戻ってすぐ家事は
きついでしょうかね?幼稚園に行ってる子供もいるんですが
幼稚園の行事などもあるので、動かざるをえないんですけど・・・
過去ログ読むと、皆さん仕事をされてる方は2週間くらい休んでいる
ようですが・・・・そのあいだ、やっぱりなるべくじっとしていないと
大変ですか?
- 163 :病弱名無しさん:03/08/31 09:30 ID:B5+FtCZu
- >>151
大阪肛門病院は保険がきかないので保険証に病院名を記入せれる・・・などの心配はありませんよ。
私も女医先生がいるのでこちらに通いたかったのですが、保険がきかないということで断念しました。
で、色々と調べて肛門科で名医と呼ばれる先生を見つけ、そちらで手術・入院を受けました。
- 164 :病弱名無しさん:03/08/31 09:49 ID:5iwMEke0
- >>163
調べ方おしえてくらさい。
- 165 :病弱名無しさん:03/08/31 13:15 ID:+oCIkop+
- >>162
PPHならば術後が楽みたいですね。私はイボ切る手術後6日間入院、退院後5日ほどはほとんど労働しませんでした。
小さい子供がいると寝てなんていられないですよねー。誰か見てくれる人がいると良いのでしょうが。
私もそんな事情もあって、お産で発症してから手術まで15年もかかってしまいました。
- 166 :病弱名無しさん:03/08/31 14:39 ID:bdw6/KA/
- イボって手術するもんなの?
自然となくなっちゃったよ
一年はあったような気がしたけど
度々いじってたけどね
- 167 :病弱名無しさん:03/08/31 14:41 ID:k+GQkxll
- アナベルガトーってアバオアクーで出てくんの?
- 168 :166:03/08/31 14:44 ID:bdw6/KA/
- おや?
どうやらここで言ってるイボって何か違うものぽー?
失礼いたしました
- 169 :病弱名無しさん:03/08/31 15:46 ID:HwPknG/M
- 明日から多摩肛門科に入院してきます。
人生初の入院体験なので不安・・・・・
なんか、もうね・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
- 170 :病弱名無しさん:03/08/31 16:36 ID:2ktLHgj8
- >>169
ガンガレ!入院しちゃえば同病の仲間が沢山いるさ!
色々情報交換したり、おおっぴらに症状の辛さなんかを語り合えたり
結構楽しい事もあるよ。
私も人生初の入院・手術はイボ痔だったよー!
- 171 :病弱名無しさん:03/08/31 16:58 ID:Ukpl/s+4
- >>163
大阪肛門病院って保険きかないんですかー…。
勇気を出して行ってみようかと思ったけどちょっと考えちゃうなぁ。
163さんが行かれた病院を教えていただけませんか?
- 172 :病弱名無しさん:03/08/31 18:47 ID:b5ajCQI8
- >>148
プロクトセディルは軟膏座薬です。
ステロイドが入ってるのを知らずに2ヶ月ほど乱用してました…。
あるサイトで副作用の欄に「傷が治り難い」って書いてありまして、
それの所為もあるのではと勝手に疑ってます。(笑
あと、私も外科で手術を受けましたので
当て拭きの指導はありませんでした。
でも前スレで当て拭きしないと、傷が治り難い、綺麗に治らない
と言うカキコを見てしまい、慌てて当て拭き始めました…。
付け焼刃ですたが…;
- 173 :病弱名無しさん:03/08/31 19:57 ID:/mmeTe3w
- 麻酔のために打った腰の注射あとがにきびみたいに
消えないんだけどこんな人いる?
ちなみに術後3週間目
- 174 :169:03/08/31 20:03 ID:HwPknG/M
-
ありがとう>>170
そして俺、いい年こいて情けねー。
気合入れて逝って来るぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
- 175 :病弱名無しさん:03/08/31 20:06 ID:JT7Qe5Tn
- 肛門科に行くのを何故、恥かしがっているのだろう・・・
あんなの、まったく恥かしくないですがw
会社にも言うの恥かしいとか言ってる人居るけど、オレなんか自分から
「オレ痔で会社やすんでたんすよ〜」なんて言ってるよ
いやぁ、最近笑いのネタに困ってたんで いいネタが出来て嬉しいわ
病院選びは妥協しない方が(・∀・)イイ!!ですよ
例え、九州に住んでいたとしても 関東まで行く位の事はしても当たり前。
- 176 :病弱名無しさん:03/08/31 21:11 ID:B5+FtCZu
- 私が行った病院は守口市にある病院です(名前は差し控えさせて頂きます)
この病院の肛門科はかなり有名なので調べるとすぐ分かると思いますよ。
この病院は大阪以外の他府県から通われている患者さんも多いらしいですよ。
私はこの病院で手術&入院をして本当に良かったと思います。
同じ時期に入院していた患者さんは別の病院で嫌な思いをしたので「肛門科へはもう行きたくない・・・」と思っていたそうですが、この病院の評判を聞いて受診してみたところ、評判通りの名医でこの病院へ来て本当に良かったと言っていました。
- 177 :病弱名無しさん:03/08/31 21:12 ID:B5+FtCZu
- ↑163です。
- 178 :病弱名無しさん:03/08/31 22:11 ID:wQTv+hwM
- >>176
情報どうもありがとうございます。
守口市はちょっと遠いけど行ってみようかな…。
女医さんがいるところがいいな、と思って大阪肛門病院にしようかと
思っていたんですが、保険がきかないとなるとやっぱりツライので…
守口市の病院、評判が良いとのことなので安心して受診できそうです。
これからちょっと調べてみます!
- 179 :病弱名無しさん:03/08/31 22:24 ID:6r9FlzNL
- 話題に上がらないけど、松屋町の病院もよかったです。
日帰りメインみたいだから重症の人にはつらいのかもしれないけど、
私は穴を広げる手術だったので日帰りでも問題無しだった。
先生もスタッフも手慣れていてきびきびしてるし、
御近所の薬剤師さんが個性的で面白い(藁
患者さんも会社帰りの20代社会人ばかりで、ちっとも恥ずかしくなかったよ。
- 180 :病弱名無しさん:03/08/31 23:49 ID:+oCIkop+
- >>172
ステロイド入りですか・・・。でも知らなくて処方されれば使っちゃいますよね。
専門病院のHP見て、術後処方される外用薬、内服薬ってみな同じようなのを使っているんだなぁって思ってましたが。
術後13日ですが、私は強力ポステリザンを日に1-2個使うだけで、内服の痛み止めも酸化マグネシウムも止めました。
もともと便秘症じゃないし。
でも、腰の麻酔の後遺症の頭痛はすごかったです。後頭部がガンガン。痛みが治まったら船に乗っているようなめまいが。今も少し残っています。
これって治るかなぁ・・・。お尻が痛くなくなってくると、今度はこっちがちょっと不安です。
- 181 :病弱名無しさん:03/09/01 00:39 ID:RTyTmtf5
- >>179
松屋町の病院って、なんていうところですか?
良いんだったらそこに行きたいな。近所だし…。
もしよかったら教えてください。
- 182 :病弱名無しさん:03/09/01 00:42 ID:ss2Jit3D
- >>180
術後13日で、まだ頭が痛いってのは結構スゴイですねぇ
オレは確か10日くらいでした。手術中に、笑い話をしすぎて首を振りすぎましたw
オレの頭痛も結構酷くて、耳が聞こえずくなってしまいましたよw
尻の後は、耳鼻科か・・・などと思っていたら治りましたが^^;
それにしても、あの頭痛は痔よりも痛かったわw
- 183 :150:03/09/01 01:05 ID:3hcN2P5o
- >>159
自分もウンコの汚れが付くって感じです。
ウンコの切れが悪いせいもあるんだろうけど、
肛門が緩くなっているせいでそうなっている気がします。
風呂とかでお湯で洗うと、余計肛門が広がるのか、
風呂から出るとなんか臭いです・・・。
どうすれば良いんでしょうか。。
- 184 :病弱名無しさん:03/09/01 01:31 ID:oIYID2TD
- >>182
和やかな手術だったのですねw
あー、治りましたか。ひどい人は足の痺れが残ることもあると、術前の説明で聞いていたのでビビリました。
このまま消滅して元気になれると良いのですが。
普段頭痛がすることなどめったにないので、術後は本当に怖かった。ボブサップに後頭部殴られたみたいな・・・(大げさだけど)。
- 185 :病弱名無しさん:03/09/01 01:36 ID:LAgLm7fR
- 遅レスですが。
>>5
ありがとう。ここは肛門科あったんだね。
近所なので、昨日行ってみました。
漏れは軽かったみたいで、薬をもらったのみ。
土日やっているし、平日も8時までやっているから便利だね。
- 186 :病弱名無しさん:03/09/01 01:56 ID:MnPUfcdm
- >181
「松屋町 肛門科」でググって下さい。サイトもありますよ。
1F受付嬢達は少しやる気がなさそうなバイト風ですが
ひるまないで受付してもらって下さい。
#というか、もっとしゃきっとして欲しい
先生は割りと気さくな人(でも時々お疲れで目が泳いでる)、
2F看護婦は一見ぶっきらぼうですが、機能的なだけで慣れると優しい方ばかりです。
よくも悪くも大阪的だけど、私は大変お世話になったので感謝してます。
手術の予約がかなり混雑しているので、
余裕を持って行った方がよいかと思います。
- 187 :病弱名無しさん:03/09/01 06:52 ID:xozjYwML
- >>181
松屋町の某肛門科(186さんが行かれた病院かどうか分かりませんが・・・)
以前私の知り合いが受診したのですが、診察に【?】と思うことが多かったそうです。
で、176さんの行かれた守口市の病院を受診したそうです。
ここでは納得のいく診療・手術が出来たと喜んでいました。
(病院や医師との相性は人それぞれだと思いますが・・・)
- 188 :病弱名無しさん:03/09/01 07:40 ID:wz0ZPiIs
- 術後6日目。
お通じも無事済んだし、痛み止めのボルタレンも挿入したし、
これから職場復帰して来まつ!
座り仕事なのでドキドキだ・・・
- 189 :病弱名無しさん:03/09/01 08:03 ID:EeAFUZPv
- >>180
全然説明を受けないで処方されたモンでしたから
他の方が使ってるのと同じだと私も思い込んでいました。
入れたらもう直ぐに痛みや腫れが治まってくれるので
少しおかしいなと思ってはいたのですが…(苦笑
私は酸化マグネシウムで酷い下痢になってしまいました…。
アレは調整が難しいです。退院後に効いてきたモンで。(笑)
麻酔の後遺症の頭痛は私もかなり悩まされました。
手術の後一週間は真っ直ぐ歩けない位の眩暈がして
起き上がるのも困難だったです。
あの麻酔はどうやら水気を沢山とって、尿を沢山だすと
一緒に麻酔も出て行くので、お茶とか沢山飲むと良いらしいです。
でもグレープフルーツジュースとかは何故かダメらしい…。(看護婦談)
- 190 :病弱名無しさん:03/09/01 09:19 ID:oIYID2TD
- >>189
>私は酸化マグネシウムで酷い下痢になってしまいました…。
何をどのくらい食べるかとか、水分どれくらい採ったかにもよるし、ホント調整が難しいですよね。
マグネやめて、意識して食物繊維を採っている方が却って調子いいです。
麻酔なんですが、私は、麻酔で刺した針が、骨髄の周囲の組織を傷つけ、そこから髄液が漏れるせいで脳が引っ張られて頭痛になることがあると説明されました。
それで頭痛になった場合、傷ついた穴を塞ぐための処置をしないと治らないとのことでしたのでビクビクしていました。
そういうのでなくて、単に体質もあるとは聞きました。
私はイボが大きすぎ、数も目一杯あったので一度に取りきれず、完治するまでにはもう一度手術しなくてはならない。またあの麻酔するかと思うと・・・。
- 191 : :03/09/01 10:39 ID:Ca6KbizL
- >>190
数が多すぎるって...な、なんこあるんですか?
- 192 :病弱名無しさん:03/09/01 11:44 ID:zQPo01dj
- 肛門周囲膿瘍で切開排膿術を受けて一週間です。
術後3日間飲み薬を飲みその後も注入式の軟膏等を
お医者さんの指示通りやってますが、ちょっと昨日あたり
から痛いんです。10月に根治手術の予定ですが、それまで
もつか不安です。また手術前にまた排膿が必要になったら
いやだな。経験者の方、どうなんでしょうか?
- 193 :162:03/09/01 13:46 ID:t/rixb22
- >>165さん
レス有難うございます。
3歳と5歳の子供がいるので、手術もまだ考え中です。
実親に預ける事も可能ですが、なかなか手がかかる年頃なため、
実の親でもちょっとたのみづらいところがあります・・・・
痔持ちのママは多いと思うのですが、手術したって話は余り聞かない。
皆がまんしてるんでしょうかね・・・・
PPHだと術後がラクなんですか?保険が利かないって聞きましたので、
自費診療になるんですよね?それもなあ・・・
なかなか決心がつかない。。。。。。
- 194 :190:03/09/01 14:59 ID:oIYID2TD
- >>191
外から見えるのが、大、大、中、中 でしたw。今は中が一匹と術痕(?)小が2つ。
早くきれいなお尻になりたーい!
>>193
がまんできるうちは我慢しちゃってるんでしょうかね<ママさん達。
私はまだ完治していませんが、それでも以前の巨大イボイボ時代を思えばずいぶんと楽チンになりました。
手術して良かったと思っています。
脱肛だとかなり痛いのではありませんか?手術できるといいですね。
PPHはまだ歴史が浅く、術後の長期経過が不明というのも明記されているので迷うところですよね。
- 195 :病弱名無しさん:03/09/01 17:50 ID:PkHfg4SB
- 内痔核手術から2年。ちょこちょこ切れては血が出てましたが
排便後にウォシュレットで流す際に水に紛れて出てたくらいでした。
昨日は排便後少ししてから便器に血が付いてたので
ちょっと多かったかもみたいです。
手術前には出血なんか一度もなかったんだけど
手術で肛門が狭くなった気がするのと、
取ったところが弱くなってるのは自分でも分かるくらいで、
切れるのもそこだしかゆくなるのもそこ。
考えてみたら、歯茎から出血する時でも結構出る時ありますよね?
同じだけ出血してもビビるのはやっぱり肛門の方がきついけど。
- 196 :病弱名無しさん:03/09/01 18:34 ID:kxo6/7yp
- >193
PPH経験者から一言。
私は、今春に痔と脱肛治療を兼ねてPPHを受けました。
個人差があるかも知れませんが、私は術後が良くて翌日に退院出来ました。
この一泊治療費で、入院及び治療費が保険対象、PPH器具代が保険対象外で、
総額8.5万弱位、後で会社の健保から1.5万戻りましたので結局7万位でした。
私の場合、手術自体は順調だったのですが、腰椎麻酔の副作用で家に帰って
からも数日起き上がれなかった事が辛かったです。
現在はお尻も順調で、新しい技術で不安も有りましたがPPHを受けて良かったと
思っています。
- 197 :病弱名無しさん:03/09/01 20:53 ID:ha9Kghjg
- やっぱり主治医と性格があうかどうかは重要だね
もう手術しちゃったからしかたないけど
何聞いても答えに納得ができないし 親身になってくれない
先生はたくさん診てきた症状でも私は初めてなんだー!
もうすごく不安で 診察いきたくないんだよね
総合的に術後の副作用とか含めて考えると
私は術前が がまんできる程度だったから手術しないほうが
よかったなとかなり後悔しはじめている
はやくなおりたいよぉ〜 いつになったら治るんだあ ふう
- 198 :病弱名無しさん:03/09/01 22:26 ID:1spCbcuS
- >>193 >>196
漏れもPPH体験者です。
一週間入院だったんですが、PPH器具代5万だけが保険外で
後は保険適用(本当はいけないらしいが)で、総額13万ぐらいでした(2割負担の頃)
術後は3日間ぐらいは多少痛かったけど、排便時に特別な痛みはなし、
それどころか出血らしい出血は一度もなく、コレで長年の悩み解消?ってぐらい順調。
麻酔の副作用は起きる人も多いらしいけど、俺はそれも一切ナシ。
でも、PPHも意外と熟練の腕が必要らしいので、
病院の評判はよく調べた方がよいかと思います。
入院患者の中に、35〜40歳ぐらいの女の人がいて、
小学校低学年ぐらいの子供が何度も見舞いに来てたなぁ。
- 199 :193:03/09/01 23:31 ID:w3Q5VbbA
- >>194,>>196,198
皆様、レス有難うございます。
PPHについては情報が少ないので、本当にありがたいです。
術後の出血が少ないのはいいですよね。
しかし、新しい手術法は、術後の長期経過のデータがない、
というのをよんではっとしました。考えた事無かった。
5年経っても10年経っても、全然大丈夫であって欲しいですね。
でも、器具代5万円は自費なんですねやっぱり。
混合診療は、禁じられてるはずなのに・・・・・
早く保険利くようにすればいいのに!国民病なんだから!
それと、>>197さんの後悔、わかる気がします。
私も、そう思うようになったらどうしようって気持ちがあって
迷ってる面もあるのです。早く良くなるといいですね、
心より、快復を願っています。
- 200 :196:03/09/01 23:47 ID:kxo6/7yp
- >198
ご同輩でしたか。
腰椎麻酔の副作用は、腰椎の髄膜に麻酔針で穴が開くことが原因だそうです。
(髄膜の穴で、頭が上向きになると脳液の内圧が下がるのが原因。寝てると平気。)
198さんは、1週間入院してたので顕在化しなかったのかも知れませんね。
私は退院してもほぼ1週間外にも出れませんでしたから、費用が掛からないだけで
実質入院していたのと変わりませんでした。
直接手術には関係有りませんが、短期退院のリスクという事で当方の経験をお話し
しました。
- 201 :病弱名無しさん:03/09/02 01:47 ID:uedWmEsb
- 過去ログ読むと、東京から九州の病院情報はあるんだけど
東京から北の病院情報はほとんど出てこないね。
なんでだろ?
- 202 :病弱名無しさん:03/09/02 10:02 ID:GMwdMCyX
- 先日、痔の手術をしました。
今も痛みと闘っているところです。
女性のかたに質問なんですが
手術後すぐにエッチしたら痛いですか?
衛生的にもよくないとは思うのですが・・・
私は手術をしてまだ1週間しか経ってません。
くだらない質問で申し訳ないですが
アドバイスよろしくお願いします。
- 203 :157=158:03/09/02 10:15 ID:E7rsYRkm
- >161
うん、ありがとう。
とりあえず、ぴたりと出血が止まったので、しばらく
続けてみる。
- 204 :教えてさん:03/09/02 10:37 ID:b2EtUvOu
- 直腸ガンと痔の症状の違いはありますか?
奥の方の左側に何か異物感があります
下剤とか使うと特に感じます
出血はありません。
- 205 :190:03/09/02 11:07 ID:9ji4J9fP
- >197
ホント、病院選びって・・・。
ここ10年の間、激痛に襲われては病院に駆け込んだけど、個人病院の肛門科では「人工肛門になる」と言われ、家族と相談しますと退散してきたこともあります。
今回手術に踏み切ったのは、総合病院の外科の先生だったけど、この人に任せても大丈夫そうと思えたこともあるのです。
もちろん人工肛門なんかになってません。
信頼できない先生に手術してもらったら術後も疑心暗鬼になるだろうし、何かと気持ちが暗くなったと思います。
>202
>手術後すぐにエッチしたら痛いですか?
今、痛いのですよね?そんなこと考えないで傷を癒すことを最優先に考えた方がよいのでは。
術後1週間でまだ痛いということは、簡単な手術じゃなかったようだから、分泌物もまだ出てますよね?
おならがブー!とか出ちゃいそうだしw。
せめて痒くなってくるまではしない方が良いのでは?(私は術後13日で痒くなりました)。
痛いか痛くないかに限って言うならば、自分で膣に指を入れてみて、肛門側の様子を探ってみればわかるのでは?(一応マジレス)
- 206 :病弱名無しさん:03/09/02 19:51 ID:/ORIn6F9
- >>116
レスサンクスです。ここの病院はノートPCさえあれば、朝の9時から21時までは
ネット使えるんですよ<1000円分のカードで1分10円
いやはや手術後当日と1日目はかなり痛くてヒーヒー言ってましたが
3日目を過ぎると徐々に痛みも和らいできて、こうやってネット三昧です(w
個人的に、一番痛かったのは脊髄麻酔の時だったなぁ。あと初うんこするときですかね。
うんこするのに冷や汗ダラダラでした。
手術当日は下半身麻酔が4時間くらい効いてたんだけど、それが切れてくると肛門が
暑いっていうか、焼けるようでした。痛いときは我慢しないで看護婦さんに「痛い」って言えば
夜中だろうが痛み止めの注射やお薬を貰えるので、とても助かりました。
まぁそれが看護婦の仕事だって言われればそれまでだけど、やっぱり大変な仕事だなーと
痛感させられた思いでした。私だったら絶対無理!眠たくて(^-^;
ほんと、看護婦さんは天使さんでしたよー(w
- 207 :病弱名無しさん:03/09/02 20:24 ID:H42A49N7
- なんか今気付いたんだけど、肛門の周辺に吹き出物みたいな丸いのが
あるのに気付いた・・・・これって痔だよね?痛みはないんだけど、最近
便秘気味なのもこのせいかな。確かにゴシゴシきれいに洗ってたわけ
ではないんだけど・・・不清潔が原因?
- 208 :病弱名無しさん:03/09/02 20:56 ID:nNW6KCoQ
- 前スレにボラギノールは二種類あってどちらかがステロイド入り
というレスがあったんですけど、どっちか忘れてしまいました
前スレDAT落になってしまったので、どなたか教えてくれませんか?
宜しくお願いします
- 209 :病弱名無しさん:03/09/02 21:18 ID:gA66GwI4
- >>208
ttp://www.mediawars.ne.jp/~kik0488y/town.pres.html
- 210 :病弱名無しさん:03/09/03 00:18 ID:popomb9z
- >>209
どうもありがとうございます
早速見てきます!
- 211 :190:03/09/03 00:59 ID:XCeF/3Gj
- >>206
お疲れ様でしたー。山は越えましたねw
>>207
吹き出物みたいに小さい痔って・・・あるのかな?
- 212 :病弱名無しさん:03/09/03 04:09 ID:dESHAjxU
- 血栓外痔を患ってますが、なかなか治ってくれません。
立ち仕事だから本当に辛くて・・・・。
お医者で貰った薬やお風呂でのマッサージの効きもイマイチのようです。
他にお尻の血行を良くするような体操やら何やらはないものでしょうか・・・・(;´Д`)
- 213 :病弱名無しさん:03/09/03 07:01 ID:MN5r3dt3
- 今日、二郎の根治手術いきます。
痛みに耐えてがんがるー
(・∀・)
- 214 :病弱名無しさん:03/09/03 08:35 ID:IUxQAPl8
- がんがれ!
俺ももうすぐだよ。
- 215 :病弱名無しさん:03/09/03 11:00 ID:XCeF/3Gj
- >>212
便秘・下痢しないように気をつけて、それでもダメならやっぱり根絶しかないのかなぁ。
痔持ちで立ち仕事、辛いですね。
>>213
がんばってー!。 214さんも。
- 216 :病弱名無しさん:03/09/03 11:19 ID:9ql4z9AC
- 外痔核を数年前に一回やったんだけど、その時は痛くなかったし
薬ですぐ治りました
今もなんもないんだけど
セックスの時に突かれる角度によっては肛門の少し奥が痛い。
これって痔?? 子宮内膜症とか系?
医者は何屋にいけばいいんだらふ??
- 217 :病弱名無しさん:03/09/03 11:46 ID:nLNrCuah
-
``‐‐'i''i" .∧_∧
,ィュ .| | (´Д` ) ___
.,ィi|||iト ヽヽ ) ( /\__\
ミlllll|||lト .r'"`、 ,r''',ニ`/´ ヽ \/(◎)
``‐-、_ / ヽ _,,,,--/ /_,、 .| .|゙、 `、 `´
`/ ヽ _,,,,--''''' { {_二ノ.ヽ ヽ
\ \ .{ `‐〉 .}、
} . | .`r.、__ ノ_ノ l、 .\
.| <` | .|\`¨´ \-' \
|l | \_).\ヽ、 _)! .\
.∧ .| `-.ニ-‐'' \
- 218 :病弱名無しさん:03/09/03 11:56 ID:G34I1AnX
- >>207
痔って痛いぞ。そりゃ単なる不清潔によるできものだろ。
- 219 :病弱名無しさん:03/09/03 17:16 ID:C7f51W2U
- 来週手術します。
切れ痔になってその傷から腫瘍ができてしまったみたい。
病名忘れちゃったけど、同じような方います?
ちなみに21歳♀です。若い子いないんだろうなー。やだな。。
- 220 :病弱名無しさん:03/09/03 17:33 ID:mZc3fL2b
- >>215
レスありがとうございます。もう少しだけ様子見てみます。
今連休を取ってるんで、その間に落ち着いてくれるのを切に願ってます。
>>219
私も23♀ですよ。絶対お仲間いますって。
- 221 :病弱名無しさん:03/09/03 18:51 ID:b80w2eBr
- >>219
それって腫瘍じゃなくて潰瘍なのでは?
私も切痔から潰瘍ができて肛門狭窄を起こして手術をしましたよ。
- 222 :24♂:03/09/03 20:17 ID:I7b1DVqH
- 今までゲリとかするとよくお尻から血がでたのですが、
今回なんか切れたところが膿んでしまったようです。
これはいわゆる切痔でしょうか?
消毒液ぬったくらいじゃなおりませんか?
千葉船橋〜東京新宿近辺でよい病院があったら教えてください。
肛門が痛痒くて仕事になりません。
- 223 :病弱名無しさん:03/09/04 01:45 ID:3PJPHCct
- age
- 224 :病弱名無しさん:03/09/04 13:10 ID:JHX3DUB8
- もう8年位前に菊座から2センチ程の所にできものができて
初めはニキビかな?と思っていたら、まさかのイボ痔
たまに暴れるようになったのだが、他人にアナル見られるのは
どうも抵抗があったので(風俗なら平気だけど)医者に行かずじまいに
ココ何年かおとなしかったのが
一週間前からいきなり腫れはじめ、ここ2〜3日は今までに無い大きさになってビクーリ
ついに座るのもツラクなって来て、熱も出てくる始末
もう医者に行くしかない、と思っていたら
仕事中アナルの周りが濡れ始めたのでビクーリしたのでトイレでみて見たら
しゃがんだ拍子に皮膚が破れたようで、けたたましい量の膿がパンツに・・・・・
以前にも膿が出たことはあったのだけど、ココまで酷いのは初めて
とりあえずティッシュ丸めて突っ込んでありますが
やはり病院に行ったほうが良いのでしょうか?
- 225 :病弱名無しさん:03/09/04 13:25 ID:4VbNU03F
- >>224
病院に行くか行かないかで迷うのは、生活に支障をきたさない痔の時やろ?
座るのも辛く熱も出、けたたましい量の膿がパンツに着いたにも関わらず、
「やはり病院に行ったほうが良いのでしょうか?」ってあんた馬鹿?
それぐらい自分で判断できるやろ、普通。
- 226 :病弱名無しさん:03/09/04 14:28 ID:RsKTLraa
- >>224
熱が出て膿みもあるということは、肛門周囲膿瘍では?
これは放置すると、行き着く先は痔ろうですよ。
こうなるとやっかい・・・とういうか今でもやっかいな状況ですが、とにかく即刻病院に行くべし!!
- 227 :病弱名無しさん:03/09/04 15:24 ID:JHX3DUB8
- >>225,226
今まで殆んど気にならなかったので詳しく知らなかったんですよ
今色々調べたのですが、ぞっとしました
かなりやばそうですね、明日病院に行ってきます
- 228 :病弱名無しさん:03/09/04 16:10 ID:6srK2iy8
- >>224
破れて貫通したみたいだしもう立派な痔ろうでしょ。
放っておきすぎ。
そこまで酷かったら誰でも病院直行だと思うが
”病院いったほうがいいですか”ってのは悠長で笑えた。
- 229 :病弱名無しさん:03/09/04 18:49 ID:v8QhEf8O
- 漏れは224は釣りだと思ってたよ(w
早く病院逝け、病院。
- 230 :俺の日記:03/09/04 19:57 ID:bFYTVVpL
- 次郎16年者ですが、たまに丸二日くらい
うんこが出ないと調子いいですね。
- 231 :病弱名無しさん:03/09/04 20:39 ID:qPHjGA58
- >>224
いっその事そのまま病院に行かずにケツが膿みただれて腐って
どっかの公衆便所で死んで
ニュースで「不審死」→「解剖」→「死因は痔」と出たら神になれるよ。
- 232 :222:03/09/04 21:21 ID:3PJPHCct
- どなたか僕の症状にコメントください・・・
- 233 :病弱名無しさん:03/09/04 21:26 ID:sjNLO3zQ
- >>230
つっか・・・おたく、まだ病院行ってなかったわけ?
>>231は>>230になりそうな悪寒だね。
みんな受診を推奨、実践してきてるのに、おたく程のヘタレは来なくていーよ。
- 234 :病弱名無しさん:03/09/04 22:04 ID:qRQ+M8ZH
- >>222
スレタイ(1)にある「痔プロ」のページなんて見てみるとどうでしょう。参考になるかと。
お尻周辺はばっちいので消毒液なんかで良くなるとは思えません。お早めにどうぞ
- 235 :病弱名無しさん:03/09/04 22:52 ID:JI9CZaFt
- >>230
漏れも>>233と同じようにあきれますた。
- 236 :病弱名無しさん:03/09/05 04:23 ID:3WXuYhOu
- >>228
あな恐ろしくは痔瘻かな!
俺も気にはなっていたんだが、痛むのはたまにだし、あんまり人に菊さんを見せるのも嫌だしと思って
8年近く寝かしていたが、先日痛みが続くので思い立って医者に行きました。
ここまで酷くなるまでほっといたら、手術をお勧めしますよ!だって、マジで (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
俺の場合は痔瘻ではない(異母さま)のですが、入院10日〜2週間、通院10日、その後は経過を
見ます、って。もう恐ろしくて、気持ちを紛らわすためにここに来ました。 ・゚・(ノД`)・゚・
- 237 :病弱名無しさん:03/09/05 05:30 ID:kWbU7Qal
- 痔ろうの手術終わって3日目、やっと歩ける…
後は便が出て大出血が無ければめどが立つとの話。
あと、麻酔効かせすぎて尿がでないんで始めてちんちんに管通した。
これが一番効きますた。(つД`)…
- 238 :273:03/09/05 08:15 ID:kWbU7Qal
- やっと便通がありますた。
やっぱり、かなり痛かったけど、その後の
ガーゼ交換で「まあ、大丈夫でしょう…」との事。
5日目まで様子を見て良ければ退院。
一山越えますた、(゚∀゚)ヤッタィ♪
- 239 :病弱名無しさん:03/09/05 11:33 ID:mGK9JZBb
- 去年の12月に痛みに耐え切れず、痔ろうの手術と
あいなりました。出産して2ヶ月・・・地獄のようでしたわ。
私の場合、外痔核から出産時になんだかあって痔ろうになったそう。
痛かった・・・出産の痛みなんざ〜へ?ともありませんでした。
何が痛いって肛門周囲膿瘍の時の切開!!人生の痛みナンバーワン!
子供がいるからと躊躇されてる方・・・何とかなります。
ひどくなってからじゃ治るのも時間かかるし。
大きい病院に行けばいいってものでもない!専門に頑張ってるところが
やはり一番!私は信頼できる病院にやっとあえてよかったよ。
術後も元に戻るのはかなりかかるような気がするよ。(痔ろうの場合)
半年はたま〜に痛みもあったりしたし。
今も痛みはないけど、まだ完全じゃない気がするよ。
とにかく早めに行くことをお勧めします。入院も赤ちゃんと同室も可能だし、
何とかなるよ〜
- 240 :病弱名無しさん:03/09/05 12:14 ID:jmYOAZg3
- 西武新宿線でいい肛門科教えて下さい。
- 241 :病弱名無しさん:03/09/05 12:55 ID:RBh+fEvh
- >>239
乳飲み子を抱えての入院・手術お疲れさまでした。
私も先日病院にかかった時に「お産したらまたなるよ」と言われて他人事じゃないです。
今のところ子供を生む予定はありませんが、将来結婚しても出産の痛み+痔の再発じゃあ妊娠も躊躇しそう・・・。
痔主の女性って辛い・・・!
- 242 :病弱名無しさん:03/09/05 15:55 ID:vxWv9c36
- >>239 >>241
出産後、喜びの退院のはずが、「ケツが痛ったーい!!」という記憶しかありませんw。
同じように焼けるようなお尻の痛みを抱え、ひきつった(´・ω・`)で退院した人、結構いそうですねぇ。
何故かホッとしました
- 243 :病弱名無しさん:03/09/05 16:38 ID:D3UA0dPI
- 肛門の外側にパチンコ玉の1/3くらいの大きさの塊ができました。外痔核だと思います。
ある日突然排便時に大量出血するようになりまして、一週間経っても治らないので薬局に行き、ボラギノールAを購入、塗布したところ、出血はすぐに止まりました。
とりあえず急場はしのげましたが・・・。
元々痛みは無く、問題の出血も無くなりましたが、一日三回塗布しても腫れ物の大きさが一向に変わりません。
ボラギノールAはステロイドが含まれていることが気になります。ボラギノールMを更に購入するべきでしょうか?
病院に行くのが最善だとは思うのですが、当方大学まで片道一時間強自転車で通う貧乏学生で(これも良くない事なのでしょうけど)、痛みがない現状でこれ以上食事抜きになるのは辛いです・・・
経験者の皆様、宜しければアドバイスを頂けないでしょうか。AかMか。お願いします。
- 244 :病弱名無しさん:03/09/05 16:47 ID:7vL/O3Gk
- AでもMでもなく、病院へGo!
貧乏ならなおさら初期のうちに治すべし。
悪化して入院・手術とかになったらもっと費用かかるよ。
- 245 :病弱名無しさん:03/09/05 16:53 ID:T7q0hEUL
- >>243
安い原付にでも乗り換えたらどうですかな
自転車は股に良くないよ
- 246 :病弱名無しさん:03/09/05 17:00 ID:D3UA0dPI
- 素早いレス、ありがとうございます。
そうですか・・・。本当はそれが一番ですよね・・・。
でも、当座はMを買うくらいが精一杯なので、様子を見ながらあと数日はAを塗布してみようと思います。
ありがとうございました。
- 247 :病弱名無しさん:03/09/05 20:16 ID:qOLKt7QE
- 最近肛門の筋肉が固い感じがする。
座る時間が長いためかも知れないですが
ここにも「肩こり」みたいな症状があるんでしょうか?
- 248 :病弱名無しさん:03/09/05 20:18 ID:Khn6xG/l
- 絶対に早く病院に行ったほうがいいって。
取り合えず診察だけでもいいからさ。
- 249 :病弱名無しさん:03/09/05 22:16 ID:/1c78eKO
- うんこすると脱肛すると思ってたが実は内痔が飛び出してるのかも
しんない・・・と思い始めた今日この頃。
ちょっと前までは拭いた時に中にしまえたのに、最近は普通に
だとしまえなくて、リシーナって軟膏使ってます。
上見るとボラギノールとかしか名前が出てこないですが
リシーナってどうなんでしょ?
ステロイドは入ってないみたいなんだけど・・・。
- 250 :病弱名無しさん:03/09/05 22:57 ID:chjbGd+m
- 肛門ポリープといぼ痔は違うのですか?
- 251 :病弱名無しさん:03/09/05 23:20 ID:wbQAyw8p
- 8月28日に痔ろう手術してきました。今日退院です。
9日間の入院。手術も筋肉注射と腰椎麻酔。いわゆる下半身麻酔。
上半身はまったく何もしてないんで意識は100%です。
わずか13分の手術で痛みもなくあっけなく終わりました。
痛みはまったくなかったんですけど
血と体液と汗とが混ざって真っ赤でなくピンクの液が出てる状態。
タラタラではなく、カーゼを引いてると2,3枚しみる程度。
この液は傷の治りとともに2〜3週間でとまるみたいです。
手術後2日目からシャワーも排便も普通にしてます。
すごく恐くてなかなか手術の勇気が出なかった僕ですが
やっぱり行ったほうが絶対いいと思います。
- 252 :病弱名無しさん:03/09/06 00:49 ID:PPFdOhMM
- >>249
リシーナ、知りません。ボラギノールとかプリザとか軟膏は色々ありますが、人により症状が違うため、相性もまた違うと、薬局の人が言っていました。
カキコ見ると、症状が進行しているようなので、一度病院で見てもらった方が良いと思います。ちなみに、引っ込まなくなったイボが軟膏ごときで治ると期待しないほうが正解かと。
>>251
お疲れ様でしたー!
私はイボ手術1時間ちょっとかかりましたよ。痔ろうの方が大変そうなのに・・・。
あとは傷の回復を待つだけですね。
- 253 :病弱名無しさん:03/09/06 01:42 ID:gcZRlMU9
- >>222
医者じゃないんで、症状はわからないですが
新宿の近くで名医って言ったら、社会保険中央総合病院大腸肛門病センター
があります。ココは痔の手術の走りとも言われてるくらいに、
有名で、ココでも進められている場所なので
近いようだったら、行ってみるのがイイと思います
- 254 :病弱名無しさん:03/09/06 08:25 ID:FpfKfrlK
- >>252
249でつ。レスどうもでつ。
イボを治そうというよりも、出ちゃったのをしまう為に
毎回使ってて大丈夫なのかしら?という不安から聞きました。
ステロイドとかだと乱用したら怖いって頭があったので。
1回ひどくなった時に病院に行ったんですが・・・
お盆休みでした・・・。その時慌てて薬購入して落ち着いたので
ついそのままで…(´・ω・‘) 今度病院行って来まつ。
- 255 : :03/09/06 10:04 ID:kH7N1A2J
- >>254
俺も何か軟膏使わないと戻らないことが増えてきた。
もう4度直前ですよ。3度からは手術しないと完治しないし、
4度になったら即手術しないと我慢できないと思う。崖ップチ。
- 256 :病弱名無しさん:03/09/06 10:13 ID:OfCUvvnC
- オイこそが 256げとー
- 257 :病弱名無しさん:03/09/06 11:20 ID:pksXnoIi
- 痛くないけどちょっとおしりの辺りがただれてるのって痔かなあ・・
たまにパンツにこすれてすごい気になるときがあるんだけど。
- 258 :病弱名無しさん:03/09/06 11:44 ID:FpfKfrlK
- >>255
254です。
軟膏使わないと、なんか中途半端にしか戻らなくて
痛くなっちゃうんですよねー。
くわー4度直前か・・・。
今仕事長期で休めないから手術は無理だなぁ。
座りっぱなしの仕事だし。(´・ω・`)
騙し騙しいざという時の為に金を溜めるか・・・。
- 259 :病弱名無しさん:03/09/06 12:16 ID:KyRk+9Ih
- >>258
私は痔核&痔漏の手術を日帰りでしましたよ。
有給3日&土日を使って自宅で安静にして、その後仕事に復帰(座り仕事)
しましたよ。
日帰り手術の相談にのってくれるお医者さんを探しても損は無いはず。
まぁ入院よりはリスクは高くなりますが...。
- 260 :病弱名無しさん:03/09/06 12:26 ID:FpfKfrlK
- >>259
なるほど・・・。
とりあえず自分がどの程度なのかも分からないし
お医者さんに見てもらったほうが良いですよねー。
んで手術ってなったら又その時に悩もうかな。
…(´・ω・`)
レス下さった方々ありがdです。
- 261 :病弱名無しさん:03/09/06 12:45 ID:spvH57hS
- >>259
痔ろうの手術が必要と診断されてしまいましたが、
入院するのかと思ったら、「日帰りでします」と言われました。
日帰りだとどんなもんなんでしょう?
- 262 :259:03/09/06 13:27 ID:KyRk+9Ih
- 術後、小一時間安静にして普通に帰りました。電車は座らずに(w
手術自体は、尾底骨の付け根に注射する仙骨硬膜外麻酔をして痛みは
ありませんでした。手術中はちょっと触られている感がして、時間は
計15分くらい。
麻酔は腰骨に「ずぅーーん」と何か入ってくる感じがしますが、痛みは
普通の注射の痛みのみでした。
でも初めての手術でしたので緊張しました(^^;)
麻酔が切れかけた時に焼ける感じの痛みがありましたが、内服鎮痛剤&
座薬の鎮痛剤(←恐る恐る挿入(w )使用で夜も眠れました。
初めてのお通じも座薬鎮痛剤を挿入した後だったので、痛みも我慢出来る
程度でしたよ。(個人差はあると思いますが...)
痔核手術も一緒にやったので自宅&職場ケアが大変でしたが(^^;)
自宅にウォシュレットが無かったので、トイレの後はそのまま隣の
お風呂場に駆け込むスタイルです(w
逆に、職場には何故か運良くウォシュレットがあり。
無い方は携帯用ウォシュレット(TOTOとかで売ってます)を用意した
方が良いかも。
出血や痛み、一人で安静にする孤独と、入院よりリスクはありますが、
入院出来ないといって病院に逝かないよりは全然良いと思います。
(私は現在 術後10日目、楽になってます)
長々とスミマセン。
- 263 :259:03/09/06 13:37 ID:KyRk+9Ih
- あ、あと一番おかしかったのは、手術終了後に看護婦さんが
明るく爽やかな声で「切り取ったものご覧になりますか?」
と聞いてきたこと(w
その時は精神的にも緊張してアップアップだったので断って
しまったのですが、今考えると滅多に見られるものでも無いので
見とけば良かったなと...(w
- 264 :261:03/09/06 16:19 ID:spvH57hS
- >>262-263
259さん、体験談ありがとうございました。
参考になりました。
- 265 :病弱名無しさん:03/09/06 18:24 ID:6OcyxO6J
- 病院に行き、痔ろうとは言われてないんですけど、
膿?がたまーに出てきたりするんですけど。。
サイトで写真見てもうーん、、違うかなぁ、どうだろう。といった
感じです。具体的にどんな症状があります?痔ろうの方。。
- 266 :病弱名無しさん:03/09/06 19:30 ID:66MnULKh
- 本日、いよいよ怖くなって初めてここに来ました。
以前、肛門から何か出ているので、心配で病院へ行ったところ
出ているものは皮膚だから心配しなくていいが、
内痔核ができているので、食生活に気をつけるようにと言われました
それ以来特に便秘気味でもないし、血が出たりとかはないのですが、
ときどき肛門の辺りがじんわり痛くなります。(生理前後は特に)
今日も一時痛くて、いよいよ薬局に行くべきか、病院へ行くべきか考えましたが
レスを読んでいたら病院へ行くほどのことなのかなと、また悩んでいます
一日中座りっぱなしの事務職なので、この先も怖いのですが……
やはり病院にいっとくべきでしょうか?
明日にでもドーナツクッションを買いに行こうと思います
- 267 :病弱名無しさん:03/09/06 19:47 ID:qcOCqzHH
- >>263
私は見せてもらいました。
でもPPHだったので、にっくき痔核ではなく
代わりに犠牲になった腸壁君でしたけど。
- 268 :病弱名無しさん:03/09/06 23:43 ID:wlHBV39o
- ここって何で”病院いったほうがいいですか?”って聞く人多いんだろうね。
自分の身体なんだからそれくらい判断できないのかなー。
- 269 :病弱名無しさん:03/09/07 00:05 ID:FTSDGx58
- >>268
やっぱり病院行くってはじめは勇気いるから後押ししてほしいとかじゃないのかな?
かく言う私も前にそういう書き込みしてから病院行きました。
- 270 :病弱名無しさん:03/09/07 00:15 ID:p5f0xN1y
- 痔の人はおしり拭くだけなの?ウォシュレットかシャワーで御尻洗わないと
直りが悪そう。
○サヤ大黒堂の塗り薬は痔の症状全てに効能がありそうだけどどうなの?
やはり医者逝くべきなのかな。
- 271 :病弱名無しさん:03/09/07 00:41 ID:WbCzyOVk
- 久弥は効能はともかく、手術が30回ぐらいできるほどお金がかかります
- 272 :病弱名無しさん:03/09/07 01:36 ID:1y+lZW1g
- 痔瘻日帰り手術。術後2日。激しい痛みは無く外出等に不便も無し。
こんなんで本当に治るんか不安になってきた。
- 273 :病弱名無しさん:03/09/07 03:46 ID:VHV6Co6i
- >>268
「痔」って、部位が部位だから、出来れば病院に行かずになんとかならないかなぁと、
考える痔主さんが多いんだと思います。
でも、早期治療だと通院ですむものも、売薬&放置で、ひどくなり、
渋々病院にいって、さて治療に入院だの静養だのってなって、
日程や治療費で苦労するのは、本人なんですけどね。
とにかく、まぁこの位なら・・・と、素人判断せず、病院に行ったほうが(・∀・)イイ!!
運良く1軒目でちゃんとした病院に当たるかもわからないし、
納得できない病院なら、違うところに変わるとしても、また、時間がかかりますから。
痔は、進行します(きっぱり
早期治療ほど効果があるものは、ありません。
- 274 :痔主初心者(♂):03/09/07 05:05 ID:wHNJpU9D
- イボ痔で市販の塗り薬使ってるんですが、最近軟膏つけた指を肛門に入れるのが
気持ち良くなってきました・・・。最初は痛いだけだったんですが。
痒いところをかいたときみたいな感じなので「見えないところにあるかさぶたでも
こすってるのかなぁ」と思ってるんですが、これってひょっとして変な快感に
目覚めてますか・・・?
比較的くだらない質問なのでsage。
(私自身はかなり真剣ていうか深刻なんですが)
- 275 :病弱名無しさん:03/09/07 10:35 ID:pRmzUH2l
- 痔婁入院5日目、トイレで鮮血がありますた。
かなり固かったんでやっぱりって感じで…
先生は血が止まれば大丈夫って言ってたけど…
さすがに驚きますた。
- 276 :病弱名無しさん:03/09/07 10:40 ID:d+9g9duc
- 自分が痔主だってことが、すごく恥ずかしくて、長年誰にも相談できずにいました。
ここを見て、なーんだ同じような人がたくさんいて、どんどん病院行って治療しているんだぁ。とわかったら、すごく気が楽になって自分も治療しちゃえ!と踏み切れました。
一人で悩んでいる人のために、このスレは有意義だと思う。
ここを見て人生変わる(私みたいな)人もいるだろうし。
- 277 :病弱名無しさん:03/09/07 12:57 ID:9NVGCBUn
- がんがれ! >>276
お医者さんと看護士さんに治療して貰って味わう痛みには
必ず終わりがあって、良くなってしまいますから!
- 278 :病弱名無しさん:03/09/07 13:21 ID:GhtnK90w
- >>276
私は二ヶ月ぐらい前から通院し、一ヶ月前に手術をしたのですが
ほんと病院いってよかった!
病院にいくきっかけは彼氏にセックルのあと
「おまえ痔なの?」と言われたから・・・。
しかもそれを言われたのは付き合って半年以上経ってから。
それまで自分が痔である自覚がなくて彼に言われて
いそいで鏡でおしりをみて愕然。
今は痛みもないし浸出液もないし快適な肛門ライフを満喫してます。
- 279 :病弱名無しさん:03/09/07 13:51 ID:SdWf3LrB
- >>278
快適な肛門ライフって・・・なんか変な想像しちゃうよ
- 280 :病弱名無しさん:03/09/07 13:56 ID:gTPjrpBW
- >>270
ヒサヤの薬買うよりか、医者へ行って薬を処方してもらった方が
はるかに安く済むはずです。
痔であっても、結構多くの場合は手術しなくても薬で治るのですよ。
しかし場合によっては手術が必須ってこともありますので、
医者で診断してもらった方が絶対いいです。
- 281 :病弱名無しさん:03/09/07 14:01 ID:7+Z7U6P8
- 生活習慣を正して肛門晒さず治した俺は勝利者
- 282 :病弱名無しさん:03/09/07 14:18 ID:Pb1MDwUa
- 質問なんですが、
生理の時だけ痔になる方いらっしゃいませんか?
排便時だけ痛くて、血がつくんでおそらく内核痔かと。
でも、生理が終わると直るんです。
何が原因かわかりません。
- 283 :病弱名無しさん:03/09/07 17:09 ID:O8nMV41Z
- 影を潜めてるだけで治ってはないんじゃないかと。
とりあえず病院行ってみれば?
- 284 :病弱名無しさん:03/09/07 21:51 ID:uMnsxIBM
- ダマされたと思って
キョーレオピン飲み続けてみそ。
- 285 :病弱名無しさん:03/09/07 23:15 ID:u/Wf0nXu
- >>282
> 何が原因かわかりません。
それは、ここの誰もがわかりません。
お医者さんに行けば、解決しますよ。
- 286 :病弱名無しさん:03/09/07 23:18 ID:u/Wf0nXu
- >>274
色々な性癖の方もいらっしゃいますから・・・
「かさぶたを剥がすこと」に、快感を感じるかたもいらっしゃいますしね。
なんとも言えませんが・・・
ただ、市販薬には、常用性の強い薬もありますから、
時間を作って、お医者さんに行かれる方が、よろしいのではないかと。
素人判断での手当を長く続けると、病状を悪化させてしまうこともありますから。
- 287 :病弱名無しさん:03/09/07 23:19 ID:gbWF2Kq9
- ここって同じ様な経験をしてる人が居るから、相談すると
安心するよね・・・
でも、自分の事なんだから ヤバイと思ったら病院にさっさと行ったほう
が(・∀・)イイ!!ですよw
つーかオレの「恥かしい」と感じるレベルが尋常では無いと思うのですが
オレは、他人に尻やチンコを見せるなんて全然恥かしくありません
強いて言うなら、家族の人にオナニーを見られるくらいから恥かしいと思います
家族の人にオナニー見られるのと、専門の病院で尻を見られるのどっちが楽ですか?
- 288 :病弱名無しさん:03/09/08 01:14 ID:A57JjyLf
- >>287
病院で尻を見られる方が全然平気。
でもこないだギックリ腰になって動けなくなった時、
腰が固定されて鎮痛座薬を自分で入れられなくて、
かーちゃんに入れてもらいました…。
33歳にもなって母親にケツメド見られるなんて思わなかった…。恥ずかしかったです。
- 289 :病弱名無しさん:03/09/08 07:56 ID:3+kiBeWu
- >>282
私も生理の直前から痔が痛くなりがちでした。
男性にはわからないでしょうが、何かあるんだと思う。
でも、その時だけ痔になっているわけではなく、生理時に通常より症状が表面化しているのだと。
今後常に生理時状態にならないよう、お大事に
- 290 :病弱名無しさん:03/09/08 10:51 ID:bfscHypf
- >>282
先日手術をしました。
ちょうど術後1週間ぐらいのときに生理が重ったのですが、
「生理中は肛門がうずいたり痛んだりする」
と先生に言われましたよ。
やっぱり部位的にかなり近い場所にあるし、何らかの影響は受けるかもしれませんね。
- 291 :病弱名無しさん:03/09/08 10:57 ID:cZz8Gefs
- 浜ちゃんは痔ろうで何回も手術をしてる
かわいそう
- 292 :れぃな ◆GtE5Qplc/w :03/09/08 11:10 ID:sHbcMgCK
- 最近立ったり座ったりする時オシリが痛いんです。
もともと慢性の便秘症なんだけど。今までこんな事なかったし、薬飲んでるから
無理に出す事も無かったのに、、、。
あまりに痛くてお風呂で見たら血は出ないけど小さいイボみたいなのが一つあった。
イボとゆうよりすこし膨れてました、、、。
- 293 :病弱名無しさん:03/09/08 12:32 ID:FYsYN+u4
- 脱肛4度、術後1ヶ月経ちましたが、いまだに、ガーゼに粘膜が付きます。
それと、多少、痛みがまだあります。
みなさんと、違う気が・・・?
- 294 :れぃな ◆GtE5Qplc/w :03/09/08 13:04 ID:PJhHiVS5
- イボ痔で病院行ったらどおゆう体勢で診察するのですか?
- 295 :病弱名無しさん:03/09/08 14:10 ID:DC9KN8Pr
- >>291
いつも座布団持ってるらしいね。
- 296 :病弱名無しさん:03/09/08 14:33 ID:AUKrlsvp
- 何で看護士(看護婦)って先生が診察してる時覗き込むのだろう?
すごくやなんだけど!
- 297 :病弱名無しさん:03/09/08 15:52 ID:OHmHCfWj
- >293
ガーゼに粘液ですよね。
4度だと軽いほうではないから一ヶ月でもまだ回復途中ではないですか?
種類は違うけど痔ろうとかも完治までは数ヶ月かかる人もいるみたいだし。
4度も痔ろうも表面の皮膚に傷がつくわけだから時間かかるのかも。
まあ、気長に。。。
- 298 :病弱名無しさん:03/09/08 17:48 ID:3+kiBeWu
- >>294
パンツ膝まで下ろして、横向きに寝て足を少しくの字に曲げる(お尻を突き出す形)
- 299 :病弱名無しさん:03/09/08 19:18 ID:8NsM1oTt
- >>294
まれに仰向けの病院もあります。
- 300 :病弱名無しさん:03/09/08 19:19 ID:tAKWVUWR
- 診察って器具入れたりグリグリされますよね
今日は器具が引っ掛かって痛かったよ。
腫れたけど、大丈夫かしら・・・
毎回されるたびにビビリます。。。。・゚・(ノД`)・゚・。ウェェン
- 301 :病弱名無しさん:03/09/08 19:34 ID:IMAnUJzu
- >>300
やぶ医者
下手過ぎ
転院推奨
- 302 :俺の日記:03/09/08 19:41 ID:IMAnUJzu
- 痔ろう16年者ですが、最近2、3日に一回しか
うんこが出ないの何でだろう
- 303 :病弱名無しさん:03/09/08 19:41 ID:gO9GlaPo
- >>301 と同意見
漏れも手術受けたことあるけど、普通の診察ではそんな痛いこと
された事無いぞ。
念のため別の病院も調べて診察受けてみることを強くお勧め。まじで。
- 304 :282:03/09/08 19:45 ID:0ryjmmgb
- やっぱり生理中ってなんかあるんですかね〜。
でも痔なんですね。うぅ。
勇気がでて、悪化したら病院行きます。
皆様有難う御座いました!
- 305 :病弱名無しさん:03/09/08 20:19 ID:cFXway5e
- >>304
悪化する前にいったほうがよいよ。
- 306 :病弱名無しさん:03/09/08 20:50 ID:wJ9ZxTEW
- 勇気を出して、先週、病院に行ってきました。いぼ痔でした。
1年くらいおしりから変なものがでてるし、痛いしで即手術かも、って
怯えていたら、飲み薬・座薬2種類を20日分だけですみました。
お医者さん曰く、「まだ若いので、手術しても年をとってから再発するかも
しれないのでとりあえず様子を見ましょう」との事です・・・。
飲み薬を飲んでいる間は排便が楽だけど、薬がなくなったら、すっごい便秘症だから、
また悪化しそうだし、座薬は、ステロイドが入りだけど、長期に使っても大丈夫なのか
結構不安・・・。
- 307 :病弱名無しさん:03/09/08 21:15 ID:cY1I5fuk
- >>302
ま だ 粘 っ て る の か
- 308 :病弱名無しさん:03/09/08 23:02 ID:kjC5Oerm
- 先日地元の公立病院の泌尿器科にて診断を受けた時なんですが、
前立腺の触診で肛門を検査された時「ん、何だこれは?ゴロゴロしたのがあるぞ」と言われ、
「痔ですか?」と質問すると「いや、違うなあ、まあいっか」とそのまま診断は終了しました。
尿検査等の結果から前立腺肥大症ではないらしいんですが・・・一体なんなんだろう(;´Д`)
気になるので近い内に肛門科で行こうと思いますが・・・。
医者が「まあいっか」と放置した時点で問題無いのか、その医者がヤブなのか・・・。
- 309 :病弱名無しさん:03/09/08 23:32 ID:z5KHrG7/
- 300です。
某有名な病院での出来事でした・・・。
先生の機嫌、損ねたかしら?
悪い先生じゃないんだけど〜(´・ω・`)ショボーン
- 310 :病弱名無しさん:03/09/09 13:19 ID:c7kmXkaB
- >>308
問題ありありでしょ!
何か異物があるのにキチンとした説明もなく「まあいっか」って。
早く別の病院受診して下さい。
- 311 :病弱名無しさん:03/09/09 15:28 ID:8iFUpSFb
- 以前、このスレでアドバイスを戴いた者です。
先日、思い切って日帰りで痔瘻の手術を受けてきました。
麻酔は痛かったですが、術後経過は「こんなものか」
みたいな感じでちょっと拍子抜け。
まぁ、もう一カ所あるんであの麻酔の痛みは憂鬱になりますが。
なににせよ、アドバイスありがとうございました。
- 312 :病弱名無しさん:03/09/10 06:23 ID:rBgeN11v
- >>308
公立病院には、ウデが悪いのが多いよ。
- 313 :痔スレッドで死ぬほど見飽きたレス:03/09/10 14:54 ID:15V6ke5C
- 1位 「今朝トイレに行ったら‥‥だったんだけど。これって何痔?」
2位 「診察のときはどんな体勢で診られるの?」
3位 「調子悪いんだけど。恥ずかしくて病院にいけない。」
4位 「医者は見飽きてるから恥ずかしがらなくてもいいよ」
5位 「さっさと病院逝け!」
6位 「****の近くにいい肛門科の病院ありませんか?」
その他の見飽きたレスの傾向
(初心者は何でもかんでも『イボ痔』と勘違いするらしい)
(初心者は排便時に出血すると即『切れ痔』と勘違いするらしい)
- 314 :じゃあ、テンプレ作って:03/09/10 15:14 ID:kRHIGNH6
- >>313
ここにはあまり来ないので確かにそう聞きたくなる気持ちありありだ。
特に( )内はそう思うね。
まとめておいてよ。
んで聞かれたら>>で誘導して。
見飽きて嫌なら書いといて〜
- 315 :病弱名無しさん:03/09/10 15:56 ID:RMYQY4XV
- この度9月1日より森谷健康食品サイトがリニューアル!!
更に充実した健康マメ知識にメールマガジン!!
プレゼントコーナーもボリュームアップいたします。
プレゼントは毎月複数の商品を提供予定です。
たくさんのご応募をお待ち申し上げます。
健康マメ知識は博士のコーナーに謎のマッシブさん!
メールマガジンに登録しておけば最新情報も即入手可能です!
オリジナルレシピも続々と掲載致します。
皆様のアクセスをお待ちいたします♪
森谷健康食品サイトアドレス
http://www.moriya-k.co.jp/
- 316 :痔スレッドで死ぬほど見飽きたレス :03/09/10 17:13 ID:ukwjd7au
- 0位 「>>313の様に、皆が判っている事をリピートするヤツ」
1位 「今朝トイレに行ったら‥‥だったんだけど。これって何痔?」
2位 「診察のときはどんな体勢で診られるの?」
3位 「調子悪いんだけど。恥ずかしくて病院にいけない。」
4位 「医者は見飽きてるから恥ずかしがらなくてもいいよ」
5位 「さっさと病院逝け!」
6位 「****の近くにいい肛門科の病院ありませんか?」
その他の見飽きたレスの傾向
(初心者は何でもかんでも『イボ痔』と勘違いするらしい)
(初心者は排便時に出血すると即『切れ痔』と勘違いするらしい)
- 317 :病弱名無しさん:03/09/10 17:52 ID:i24HuYe9
- 23歳の女ですが、このまえ手術してきました。
ちなみに痔になったのは高校生の時。結構長いつきあいでした。
1つだけかと思ったら、いぼ痔2つ、脱肛、ポリープの計4つでビックリ。
取り除いたやつを見せられたときは、ままでこんなもんがお尻にまとわりついてたのかと
思うとゾッとしました。手術してよかった。
慣れれば、看護婦さんや先生にお尻の穴を見られるなんて平気になりますね。
これには自分でもビックリ。手術前に若い看護婦さんにお尻の毛をジョリジョリ
された時はさすがに恥ずかしくてたまりませんでしたが。
- 318 :病弱名無しさん:03/09/10 18:34 ID:cItAtRtn
- >>315
みたいなのを見ると、絶対に! ここだけでは買い物しないぞ!
と思うのは私だけだろうか
- 319 :病弱名無しさん:03/09/10 18:43 ID:rBgeN11v
- まじめな企業はこんなところで宣伝活動はぜたいしない。
- 320 :病弱名無しさん:03/09/10 21:33 ID:rBgeN11v
- http://www.asahi.com/national/update/0910/025.html
あーよかった。飲めない分内緒でトイレに捨てて。
- 321 :病弱名無しさん:03/09/10 22:45 ID:zr8NSLee
- 165万人のうちの6人…(;´Д`)
- 322 :病弱名無しさん:03/09/11 00:33 ID:xIVdBM0E
- スレ立てるまでもない質問スレで質問しましたがスレ違いだったので
ここで質問させてください。
最近気持ちいいからお尻の穴に綿棒とか入れてるんですけど、
痔になったりしないでしょうか。
ネタじゃないです、どなたか分かる人教えてください。
- 323 :病弱名無しさん:03/09/11 01:03 ID:/6GmMAa6
- 綿棒でも棍棒でも入れてろ。ばか
- 324 :病弱名無しさん:03/09/11 01:46 ID:+F5Qi7J6
- 313ってずいぶん前からこのスレ熱心にみてるんだろうけど
どんな話を期待してるんだろう。
- 325 :病弱名無しさん:03/09/11 02:47 ID:WzEDKsVE
- 今日初めて肛門科にかかりました。
痔を診てもらったのですが・・・
まず太いプラスチックの棒みたいなものを、肛門に入れられました。
そして一通り診てもらって、ふと、肛門から抜いたその棒を見ると・・・
便がついていたんです・。゚(ノД`)゚。・。
万年下痢なので、いくら便を出していっても多分つくと思うのですが。。
肛門を見られる恥ずかしさはあまり無かったのですが、便がついた棒を見られた
事が恥ずかしくて恥ずかしくて、自分の肛門の中に入り込みたかったです。
肛門の中を覗く為のその棒に、便がついてしまうのは私くらいなのでしょうか・・・?
汚い話ですみません、いても経ってもいられなかったので。。。
- 326 :病弱名無しさん:03/09/11 02:52 ID:fDyMY87t
- >>325
気にする事ないよ。
医者も看護婦も馴れてるから。
痔の方は大丈夫だった?
- 327 :病弱名無しさん:03/09/11 03:57 ID:WzEDKsVE
- >>326
温かいお言葉、どうもありがとうございます・。゚(ノД`)゚。・。
お陰様で、少し落ち着きました・・・。
痔の方は「2」と言われました。
「イボも出てないし、それほど酷くないのにどうして痛むのかなぁ?」と、少し
不思議がられました。
でもトイレに行く度に激痛が走り、思わず悲鳴を上げてしまうくらいなのです。
トイレから出ても痛みは中々治まらず、椅子にも座れません。。。
肛門の奥が痛むのではなくって、肛門の入り口がズキズキヒリヒリ痛みます。
こう、皮膚がただれて腫れ上がっているような感覚です。
(お医者さんもボソッと「ただれてるなぁ。」とは言われていました。)
これほどの痛さでも、「2」なのですね・・・。
漢方薬とお尻に注入する軟膏を頂いたので、しばらくこれで様子を見てみよう
と思います。
心配してくださって、どうもありがとうございました。
- 328 :病弱名無しさん:03/09/11 03:58 ID:WzEDKsVE
- >>327は>>325です。
名前入れ忘れました。ごめんなさい。
- 329 :病弱名無しさん:03/09/11 07:01 ID:7mYBUmgY
- ケツになんかいれたぐらいじゃ痔にはつながらんよ
- 330 :308:03/09/11 07:25 ID:70cUwa95
- レスthxです。
泌尿器科に通ったのは亀頭炎の診断でして、
イチモツの検査をする時に「念のため」と肛門(前立腺)の検査もされました。
その時に「ん、何だコレは」という感じで事は進んだというか。そんな感じでした。
通った病院の方は地元の国立病院です。公立は腕悪いの多いんですか・・・(;´Д`)
元々軽い痔持ちなので、これを機会に1度診断してみようと思います。
両親も痔持ち(片方は手術経験あり)なので遺伝かもしれませんね。
- 331 :病弱名無しさん:03/09/11 11:56 ID:wcfc0a5l
- 痔の手術してから、普通になるのってどれくらい?
- 332 :病弱名無しさん:03/09/11 12:22 ID:/6GmMAa6
- 肛門の(内部)の柔軟性が回復してきたと感じたのは約一月後。
それまではちょっとウンチが出にくい感じ。
術後、3ヶ月です。痛み、違和感 ゼロ。
- 333 :病弱名無しさん:03/09/11 12:24 ID:HkWYUr3w
- オイこそが 333げとー
- 334 :病弱名無しさん:03/09/11 13:21 ID:lSOG6umY
- おとついからケツがいたくて、調べたらいぼ痔っぽいんですが、
診察料ってだいたいどれくらいかかるんですか?
- 335 :病弱名無しさん:03/09/11 16:55 ID:P1/C4U1Q
- >>334
健康保険使えるから、診察だけなら2000円でお釣りが来る位では?
検査をすれば、また、変わるだろうけど。
7月に国保(3割負担)使って、血栓性外痔核で(初診)受診したとき、
薬も入れて、2000円でお釣りが来たよ。
- 336 :病弱名無しさん:03/09/11 17:40 ID:lSOG6umY
- >>335さん
ありがとうございます!今から行ってきますよ。
緊張するなぁ…
- 337 :病弱名無しさん:03/09/11 18:29 ID:/M+ov4Ek
- 今度痔の手術をするんですが、仙骨麻酔っていうのをするらしいですけど、
痛いですか?
それと術後の排便は痛いですか?
- 338 :病弱名無しさん:03/09/11 18:55 ID:P87eJLVp
- >>327
カンジダかも。
オレも似たような状態だったんで。
- 339 :病弱名無しさん:03/09/11 19:05 ID:YGYJL4Df
- うんこは一応出るんだけどその一部が肛門にひっかかって、もう一ヶ月くらい出てこないんですよ。
最近きちんとケツ拭いてもパンツにうんこがついてるし・・・
誰か俺と同じような症状の人いません?
- 340 :病弱名無しさん:03/09/11 21:41 ID:n0c34PIW
- ウォシュレットで肛門の外側はよ〜く洗い流したのに
注入軟膏入れたら容器にウンコが付いてて嫌になる事はよくある。
- 341 :病弱名無しさん:03/09/11 22:52 ID:mZlo8+Jg
- >>340
あるあるw。
術後、なんかこう、腸から肛門出口までの距離が伸びたと言うか、括約筋の内側にう○こが残っている気がします。
332 さんのを読むと、それもいずれ解消するかなと希望が湧いてきた
>>337
麻酔の痛さはたいしたことないかと。
術後の排便は・・・ ・・・ 数日間の辛抱です。がんばって!
- 342 :病弱名無しさん:03/09/11 23:01 ID:/6GmMAa6
- >>341
ふと〜〜〜〜い トコロテン出してるみたいでね(笑)
- 343 :病弱名無しさん:03/09/13 05:50 ID:XJ12aUb1
- 血便スレに書き込んだ後このすれ知ったので、
マルチですまんがここにも同じ文を書き込ませてもらいます。
(以下引用文)
先ほど4:00頃トイレさあ尻拭こうと便器の方をむいたら、
便器の水部分が赤く染まってて引いた。鮮血といった感じだろうか。もう血の海。
最近大便時に肛門の痔の痛みがしばらく続いていたのでいつものように痛みに耐えながらイテェナアとその間ずっと本を読んでいた。
そして立ち上がったら、、、みたいな。
過去にも少量の血がでて大腸内視鏡検査経験あるけど、今回は(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
つーか痔ってこんなにも長く続くのかな?もう2年近くこんな状態。(多量の血が出たのは内視鏡の検査以来)
血便
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1060846759/
- 344 :病弱名無しさん:03/09/13 07:37 ID:zv0hY+2d
- 鮮血、ならば痔ではないかと >>343
今日は土曜日、午前の診察ならやっている病院は多いから
連休前にすぐ病院へ逝きなされ
自然治癒はまず無いし、少しでも早めに受診する事が
楽な治療だけで済むコツですぞ
- 345 :病弱名無しさん:03/09/13 10:03 ID:lJqaeNNt
- オイこそが 345げとー
- 346 :病弱名無しさん:03/09/13 11:55 ID:f4D80aCT
- 内字画がガンになることってあります?
- 347 :病弱名無しさん:03/09/13 12:24 ID:mHD8/L7x
- 痔廊の手術して10日なんですが、退院後、消毒薬をゲル状の者に替えたら
傷口が痛くて参ってます。
薬つけて30分くらい脂汗たらたらって感じで…
膿とか出血とかはなさそうなんですが…
痛みってやっぱり一月くらい続きますか?
- 348 :病弱名無しさん:03/09/13 13:09 ID:qNs6R+6+
- >>343
オレも全く同じように鮮血でびっくりしましたよ。
水道から水が流れるように、チョロチョロチョロと音がしてるので、
思わず後ろ振り返って(手を洗うところ)水が出てないか確認しました。
同じように下を見てびっくりです。トマトジュースでした。
あれだけ血が出て痛くないって言うのが不思議ですね。
で、結局「外痔3度」で手術しました。
- 349 :病弱名無しさん:03/09/13 13:42 ID:zv0hY+2d
- >>347
出血は無いのですね。
すみません、脅かすつもりは無いのですが、私も痔漏の日帰り手術後、
7日目に傷口の一部が開き大出血したもので。
ちょうどその前辺りに、347さんの様な消毒薬では無いのですが
座薬の鎮痛剤が染みて染みて。ウォシュレットも激痛。出血も少々。
7日も経つのに手術後よりも痛くなってきておかしいなと感じていたら、
翌朝早朝に大出血。
急いで緊急連絡先に電話して応急処置を指導して貰い、止血しながら車で
診察開始時間にクリニックに駆け込み処置して貰いました。
幸い傷の開いた所が外側でしたので大事には至りませんでしたが、内側が
開いて出血した場合は再手術&入院が必要だったそうです。
出血箇所をレーザー焼却&再縫合して貰った途端、痛みも出血も劇的に
無くなりました。
一回医師に相談されては?
入院されて無いのであれば、もしもの場合に際して休日・夜間外来の
外科病院の連絡先を調べておいても安心だと思います。(もしくは119番)
ちなみにクリニックでは処置後、別室で休ませて貰えたり(普通すぐに復帰出来る
ものらしいんですが、放心状態で)、帰りのタクシー(横座り)まで呼んで貰えて
しまったり、タクシーに乗る所まで看護士さんや受付のお姉さんが荷物を持って
付き添って下さったり。
タクシーの運転手さんもすごく気を使って下さって。 人の親切がこれほど
身に染みた日はありませんですた (;´д⊂ オセワニナリマスタ
- 350 :病弱名無しさん:03/09/13 14:51 ID:lqYkL/4X
- ええ話や
- 351 :れぃな ◆GtE5Qplc/w :03/09/13 15:00 ID:4uininwX
- 嫌だ〜!病院行きたくない、、、。
- 352 :病弱名無しさん:03/09/13 15:06 ID:a3YBsC5o
- 一回行けばもう血見ただけで気楽に行けるから行け。
もうこのスレ来ないでいいだろと思った矢先に切れた。
今回は我孫子までの電車賃込みで2000円すらかからなかった。
薬局より安くて見てもらえて精神的。
- 353 :病弱名無しさん:03/09/13 15:44 ID:bTxc7iJC
- このスレを知って初めからよんでみましたが、これまでこの
スレを立ててくれたりまとめてくださった方々に頭が下がりました。
すごい・・・
- 354 :病弱名無しさん:03/09/13 17:20 ID:WDLMDJ1l
- test
- 355 :病弱名無しさん:03/09/13 17:26 ID:WDLMDJ1l
- >>206
同じ病院ですが、まれに無線をキャッチできます・・(いけないんだろうけど)
というわけで今ベッドの上、明日退院です。
自分にとって不幸中の幸いはこの病院が近くにあったこと。
遠方の方でもぜひおすすめしたいです。
- 356 :病弱名無しさん:03/09/13 17:38 ID:UdUMHu4L
- >>352
我孫子 って書いて、あびこ って読むの
ムリあり過ぎだよな。
なんかムカつく
- 357 :病弱名無しさん:03/09/13 22:56 ID:SBa9XYm0
- 精神的
- 358 :病弱名無しさん:03/09/14 01:13 ID:HmlSar/8
- 「美味しい」も無理があるぞ。
なんかムカつく
- 359 :病弱名無しさん:03/09/14 02:23 ID:NqO0hW7A
- これからは、ちゃんと「びみしい」と読むべきだわ。
- 360 :病弱名無しさん:03/09/14 02:33 ID:w0GgteKc
- 質問ですけどいいですか?
寝不足や疲れが溜まってくると肛門が痒くなるんですよ。
もう掻き毟るくらい。
で、プリザなんたらって薬つけると良くなるんですね。
ある日シャワーで肛門洗ったんですよ。手を使いながら。
するとしわしわの半分くらいに小さいピロピロが出来てたんです。
これってぢなのかな・・・何だろう。
- 361 :病弱名無しさん:03/09/14 02:38 ID:rQYLHmRC
- >>360
私は穴の近くにオデキみたいなのができて触ったら
丸くて硬かったよ。
色は普通の肌色でした。
- 362 :病弱名無しさん:03/09/14 06:55 ID:Oz3/PCHJ
- 携帯からなの 過去まで遠くて 教えて 強力ぽすてりざんってステロいど入りだっけ?
- 363 :【関連リンク】:03/09/14 09:38 ID:W0QNP/bd
- コンジロームが…Part4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1061001929/
- 364 :病弱名無しさん:03/09/14 10:42 ID:CpfvMbD6
- 痔の手術をして一ヶ月経つのですが、Hはしてよいのでしょうか?
そろそろ子供が欲しいので…
- 365 :病弱名無しさん:03/09/14 17:33 ID:t3f4ys8T
- >>362
ttp://www.office-pharm.net/191.htm
術後等、特定の期間に医師の処方に従って使用する分には問題ない
と思われ。
ただ市販の注入軟膏にもステロイド入りがあるから、素人判断で
マンセー的に使用し続けるのはイクナイ鴨。
- 366 :病弱名無しさん:03/09/14 19:22 ID:qNCFPEcI
- 穴付近にイボができてほっといたら今日血がでた。鬱だ。
- 367 :病弱名無しさん:03/09/14 20:15 ID:cHRtMjBd
- 7年ものの痔瘻持ちでしたが、先月ようやっと手術してきました。
複雑化していたので、傷口も大きく社会復帰までに時間がかかりそうだ。
術後3週間で膿っぽいのはダラダラ出るし、思い切って椅子に座れなかったり
状況的には手術前より悪化してるんだけど、気分的にかなり楽。
もっと早く病院にいってりゃよかったよ。
変に痛みとか無いから、ついつい逃避しちゃうんだよな。
- 368 :病弱名無しさん:03/09/14 21:10 ID:K6AzfTCI
- >>364
私なんて術後1週間の時にしてしまいましたよ…
看護婦さんに1ヶ月は我慢してって言われてたのに。
ちなみに現在術後2週間弱ですが順調に回復中です。
- 369 :病弱名無しさん:03/09/14 21:58 ID:ip9xAA8w
- イボ痔だったら触った感触ってどんな感じ?
- 370 :病弱名無しさん:03/09/14 22:04 ID:HmlSar/8
- >>368
1ヶ月は我慢して?そんなこと看護婦さんが言ってくれるのか・・・
オレにはそんなこと言われなかったぞ。
差別か!?
- 371 :病弱名無しさん:03/09/14 22:47 ID:OyJeGQLH
- 女の子の場合、
アソコの穴とお尻の穴がかなり近くて
互いに影響する可能性があるからじゃないのかな。
それに行為の最中「えいや!」って気合入れたりして
ぶりってなってせっかく手術したところが悪くなったりしたら大変だし。
- 372 :364:03/09/14 23:43 ID:E8GiYAo6
- そうなんです、穴が近いから影響ありそうで怖くて…
でも、子供も欲しいし。術後一ヶ月経ったから平気かな…
- 373 :病弱名無しさん:03/09/14 23:53 ID:DzWBohQ9
- >>372
折れがダンナだったら、変に気を使ってチンポ萎えそう。
血がドバーっと出たりなんかしたらトラウマになりそうな気がする。
ちゃんと直ってからにしようよ。ダンナには別の方法でお手伝いということで。(W
あくまで私的意見ね。(W
- 374 :病弱名無しさん:03/09/15 00:26 ID:D6k2C5/z
- >>373
だね。悪化したら妊娠どころじゃなくなっちゃうよー。
大事にしなきゃーうんこも出来なくなっちゃう。
穴が一個になっちゃったらどうするのー!
ガクガク(l|li゚Д゚li)
- 375 :病弱名無しさん:03/09/15 00:51 ID:902O1hH5
- 23歳女です。
もう高校の頃から痔なんですけど、ここ1.2年で悪化しすぎて
かえって怖くて病院に行ってません。
多分PCばかりやってて座ってばかりが原因だと思います。
始めは少し血が出る程度、徐々に痛くなり、見るとイボが・・・。
最近は、猛烈に肛門周辺が痒くってただれてます・・・。
ボラギ塗ると落ち着くんですけど、ヤヴァイですよねぇ。
便は2日に一度、普通にでます。今は血も痛みもないです。
で、今週中に肛門科行こうと思ってるんですが、
私くらいの重症は絶対手術するもんでしょうか?
その場合、費用はどれくらいでしょうか?(日帰り/入院)
今一人暮らしなので入院となると大変でしょうか?
- 376 :病弱名無しさん:03/09/15 02:55 ID:KJhetOT7
- >>375
痔だけじゃないような・・・。
とりあえず、速攻で病院に行ったほうが良いと思います。
私くらい重症と書かれても、どの程度なのか、この書き込みだけでは判断できません。したがって、絶対に手術かどうかも。
費用も、術式(保険が効く治療法?)、入院日数によります。
参考までに、私は保険が効く手術後、一週間入院で8万円弱でした。
入院すれば病院で面倒をみてくれるので、着替えを余分に用意していけば入院が大変ということはないでしょうが、手術前に家族と共に説明を受けると思います。
- 377 :病弱名無しさん:03/09/15 05:58 ID:ANl74qly
- >>375
さっさと病院に行きなよw症状を軽く書いているみたいだけど
その位だったら、最悪の状態では無いような。。。
実際に、ヤバイ状態だったらネットなんてしてられないって^^;
マジでwオレなんて痔核が腐って、匂いは酷いし 緊急手術だし・・・
そんな状態の人間でも、今は普通に生活しています。
別に病院は恥かしくないので、さっさと行って下さい。
病院に行くのがイヤならオレが見てやる!
- 378 :病弱名無しさん:03/09/15 06:00 ID:tbskyGuT
- 俺>>375とほぼおなじ症状だ。
尻の穴付近が痒くてしょうがない…。
ボラギノール塗ってるんだが効いてんだかどうだか。
うんこしたら血がつきます。うんこ後の痛痒さがまたたまんない。
でもこれって軽症だと思ってたんだが。
重症なのか?
- 379 :病弱名無しさん:03/09/15 09:15 ID:EfsIrYfL
- >>367
痔漏の術後は大変だと思いますが、必ず楽になってきますから
お大事に。
- 380 :病弱名無しさん:03/09/15 09:38 ID:z4wY3hPx
- がいしゅつかもしれませんがごめんなさい。
トイレに行ってお尻をふきすぎると血がうっすらとつくのですが、
これって病院にいったほうがいいのでしょうか?
あと、ときどきかゆくなります。
- 381 :病弱名無しさん:03/09/15 13:20 ID:KJhetOT7
- 痒い人が何人かいらしているようですが。
肛門周囲の病気は痔だけじゃないです。
一度病院でみてもらった方がよくない?カンジタだと、感染するようです。
380さんは、軽症の切れ痔じゃないでしょうか。でも、腸の病気だと困るから、やはり早めに一度病院に行ってみたら?
- 382 :病弱名無しさん:03/09/15 13:44 ID:uEXhdt/D
- 裂肛はケツをふいたりしてなるもんじゃないが、
どっちにしてもごしごし吹くのはよくないよ。
- 383 :病弱名無しさん:03/09/15 21:13 ID:2SYIVrs8
- >377
匂いって・・・
今術後1ヶ月で最近くさいんですが腐ってるのかも
病院は2週間後でいいっていわれたけど
先生に膿でてるよねって聞かれたし 怖いなあ
治りが悪くてまだ じゅくじゅく汁も膿もでるし
- 384 :病弱名無しさん:03/09/15 21:46 ID:7ABjb9HE
- 当方軽い切れ痔(と診断された)
毎年夏場に痛みが出るんだけど、その時は医者に渡されたボラザGという薬を使ってます。
ところで、今年はそれをくれずに、強力ボステリザン軟膏という薬になっていたのですが、すぐに効いてる感じがしない。
またボラザくれないかな?
- 385 :病弱名無しさん:03/09/15 23:10 ID:ZSfR9wuE
- 痔持ちの人って普段のケアってどうしてるものなの?薬?まめに病院行って薬もらってるんだが長年薬使い続けるのもね 強力ポステリざんなんだけど どこの医者もこれは大丈夫だって言うんだぁ 本当かなぁ 皆はどうしてる?
- 386 :病弱名無しさん:03/09/15 23:37 ID:KJhetOT7
- 強力ボステリザン、私も手術した病院でもらって(正確には買ってだ)使っています。
先生いわく「術後これを使ったりしますが、まぁ、使っても使わなくても効果あるようなないようなものですけどね」。
外科の先生だから、切った張ったこそ治療だと思っているのか、実際効果がソフトな薬なのか・・・
効果は実感していませんが、術後の消毒にはなるかなと思い、使ってます。
院外薬局でくれる、薬の説明・注意書きには、
「使用量が多すぎたり、長く続けて使うと副作用が現れやすくなる」とあります。
- 387 :病弱名無しさん:03/09/15 23:51 ID:pMS1RcjG
- レーザーでの痔核根本手術昨日やってまいりました、排便が物凄く
痛いんですが何とか仕事が出来ます。
出血もあるので大人用オムツで社会復帰しました。
切り取ったもののポラロイド写真をいただきましたがこんなものが
肛門にあったらうんこも出にくいだろうと思われる肉の塊りが
数個写っていました。
- 388 :病弱名無しさん:03/09/15 23:51 ID:hkOpUWS9
- 煙草はやはり痔に悪いですか??
- 389 :病弱名無しさん:03/09/16 02:32 ID:ZeRKdZdk
- >>388
タバコには血管収縮作用があるからね。
血行が悪くなるのはやっぱり痔には良くないと思われ。
- 390 :病弱名無しさん:03/09/16 03:05 ID:rPPSyojm
- 痔のヤツは、尻の血行を良くする為に
ホッカイロを尻に当てましょう
オレは、夏なのにもかかわらず
ホッカイロを尻に当ててたぜw
- 391 :病弱名無しさん:03/09/16 06:34 ID:rmd8UOzX
- >>390
それって、(1)なおる(2)よくなる(3)悪くならない のうちのどれでしか?
あと、おたまじゃくしはダイジョブでしか?
- 392 :病弱名無しさん:03/09/16 12:35 ID:16jE3Kgt
- 痔瘻は逆効果な罠だな
- 393 :病弱名無しさん:03/09/16 13:20 ID:SpeqLAcw
- い、イボ痔ができたっ!いぼじができた!
小指の頭ほどのイボ痔がっ!
でも普段は全然痛くない。手術に行くべき?様子みるべき?
ちなみに出す時だけ痛いので内核痔かと・・・・
- 394 :病弱名無しさん:03/09/16 13:31 ID:uy8fmgs6
- >>393
手術に行くべき?ってなんだ
病院に行くべき、だろ?
痔はすぐ手術だと思ってるやつがいるからな
- 395 :病弱名無しさん:03/09/16 18:50 ID:S+QfU2hg
- フフフ。 おこられた・・・
- 396 : 病弱名無しさん:03/09/16 21:10 ID:WFvTkVoa
- このスレを見て病院に行く決心が付き、
今日、肛門科に行ってきました。
ビクビクしてたんですが、割と軽症だったみたいです
早めに行って良かった・・・
皆さん有難うございました。
一気に気が楽になった・・・
- 397 :病弱名無しさん:03/09/16 21:47 ID:boKEUmYg
- >>396
良かったねぇ!。私もここ見て病院行った派で、今は行って良かったと思ってます。
さぁ。 迷っている方、次はあなたですー
- 398 :病弱名無しさん:03/09/16 21:50 ID:nzSnMcoj
- 丁度振られたとこで彼氏がいない隙に病院に行って
治療するかなぁ〜って思ってたが・・・。
入院する休みが取れない(・Α・)
- 399 : 病弱名無しさん:03/09/16 21:56 ID:WFvTkVoa
- >>397
有難うございます。
本当に、悩む前に行け!ですね。
散々言われてる事ですが、身にしみました。
- 400 :病弱名無しさん:03/09/16 23:03 ID:kEdPWRat
-
迷わず逝けよ、逝けば分かるさ
- 401 :病弱名無しさん:03/09/16 23:05 ID:WLrz5e4V
- たぶん肛門挟搾だと思うんですけど
うんこの一部が肛門に引っ掛かってなかなか出ないんですけど、
この場合、病院でうんこをかき出してもらえるんですか?
- 402 :病弱名無しさん:03/09/17 09:44 ID:zw0rwxHG
- >>401
本当に肛門狭窄なのですか?
私は以前肛門狭窄を戻す手術を受けたのですが、病院に行く前は自分が肛門狭窄なんて気付きませんでしたよ。
- 403 :病弱名無しさん:03/09/17 09:51 ID:rVoOkFjW
- 自分は秋田県秋田市在住の者です。
過去ログを見ると関東の方に評判の良い病院が集中していますが、
秋田と言わず東北でも良いんで何処かありませんか?
当方貧乏です。(関東まで行く交通費に余裕がない)
- 404 :病弱名無しさん:03/09/17 10:35 ID:zw0rwxHG
- >>403
私は東北に良い病院があるかどうか知らないのですが、遠くても確実な病院を選んで下さいね。
- 405 :病弱名無しさん:03/09/17 14:36 ID:MASMip6p
- 初めてここにきました。
大阪の黒川梅田診療所に行ってきました。
保険がきかないので、手術の金額を聞いてビビってるのですが25万円だそうです。
保険のきく日帰り手術のできる評判のいい病院、大阪にあったら教えてください。
- 406 :病弱名無しさん:03/09/17 18:05 ID:raKCUyYk
- >>401
硬い便が入り口にあるんじゃない?
だったら浣腸とかしてもらえるよ。
- 407 :病弱名無しさん:03/09/17 18:18 ID:lj9+maPu
- >>402
もしあてはまるのならそれかと。
もう一ヶ月以上その一部のうんこが出ないんですよ。
ただの便秘では無い様な感じなんですよね。
402さんの症状はどんな感じでした?
もしよかったら教えてください。
- 408 :病弱名無しさん:03/09/17 19:30 ID:vwh1N2i/
- >>405
手術25万円は高杉。
それだけ出せば東京の病院に入院しに行ける罠。
大阪は詳しく無いけど、>>1 のリンク先の「Dr.OKのまじめなおしりのはなし」に
登場する佐々木先生が院長をしている大阪肛門病院ってのがあるみたいだよ。
お大事に!
- 409 :病弱名無しさん:03/09/17 19:45 ID:P9XHvVgr
- >>401 ネタですか?
マジレスすると、以前減量をしたとき便秘になって(食べてないのだから当然)、
3週間くらい排便の無い日が続いた後、便意があるのだけど力んでも出ないと
いう状況が続き、果物を取ったりお茶を飲んだりして排便を促し、最後にようやく
出たのですが、ほんとに堅い大きな固まりのうんちがボコッという感じで出ました。
ところがこのとき見事に脱肛をして、つまり固まったうんこに肛門の内側が
くっついた状態で出てきてしまい自分で便を剥がし、脱肛部分を手で押し込んで
戻しました。数日排便の度に脱肛はしましたが、その内それは収まりました。
しかしこれがわたしの痔主人生のターニングポントとなってしまった出来事でした。
特別な食事制限なしで出ないというなら肛門挟搾も考えられますが、兎に角
肛門科へ急いでください!
- 410 :402:03/09/17 19:50 ID:zw0rwxHG
- >>407
肛門狭窄は裂肛を何度も繰り返した結果なります。
407さんは長い間、裂肛が治ったりまたなったり何度も繰り返していますか?
あと私の場合、一部の便が出ないというような症状はありませんでした。
肛門狭窄の症状は便が細くなるのが特徴です。
まあ肛門が狭くなっているので当たり前ですよね。
本当に肛門狭窄なのであれば手術でしか治りません。
なので自己診断するのではなく、一度病院に行かれてみてはいかがですか?
引っかかって出ないと思っている物は便ではなく、
イボもしくは別のものという可能性もありますし・・・
>>405
確かに日帰りで25万円は高いですね。
普通、保険が効かない病院での手術入院で30万円前後ですから。
>>408
大阪肛門病院は保険が効きません。
- 411 :病弱名無しさん:03/09/17 20:15 ID:vwh1N2i/
- >>403 地方に住む患者さんには切実な問題だよね・・・
- 412 :病弱名無しさん:03/09/17 20:20 ID:rthrzNOk
- >>405
下のレスを参考にどぞ
>>176
>>179
>>181
>>186
>>187
- 413 :405:03/09/17 20:41 ID:MASMip6p
- >>408
>>410
>>412
どうもありがとうございました。
25万円でもここの病院では安い方だそうです。
先生の説明や診察は納得のいくものでした。
が、保険が利かないということは薬なども実費になり初回は1万円強かかりました。
高すぎて躊躇しています.
子どもが小さいので日帰りができる病院がいいのですが・・。
ちなみに3度の初期の段階といわれました。
密かに手術じゃなく治ると思ってたのですが、手術を勧められてしまい、
それまた、金額を聞いて相当ショックをうけています。
まだまだ、情報お願いします。
- 414 :病弱名無しさん:03/09/17 22:13 ID:lj9+maPu
- >>409
ビビリマスタw
俺もこのまま放置してたら女史と同じく脱肛しかねないんでもう少し様子見て出なかったら病院へ特攻することにします。
ありがとう。
>>410
どうも。そうですねぇケツ拭いた時にほんのチョットだけ血がついてることはたまにありますね。まぁこんなものは裂肛の内に入るのかどうか解りませんが。
とりあえず一回病院で見てもらってきますわ。
ただの便秘だったら激藁だけどね。
- 415 :病弱名無しさん:03/09/17 22:22 ID:bvk+Ro3O
- >>413
なぜ、保険の効かない病院を選ぶのかが解りませんが・・・。
前スレ見てもわかるように、保険が効けば、入院しても10万円以下で済むことがほとんどかと。
そんなに費用がかかるのだったら、私も手術躊躇してただろな。
- 416 :病弱名無しさん:03/09/17 22:37 ID:QKZrL8uA
- >>413
自分が行ったわけじゃないけど、ここはどうよ?
ttp://www.kubo-clinic.com/
- 417 :416:03/09/17 22:41 ID:QKZrL8uA
- あ、多分>>412で挙がってるところだな
- 418 :病弱名無しさん:03/09/18 00:03 ID:vMxAT/4d
- つか、普通の外科でも手術とかならしてもらえるよ。
5〜6万くらいで一週間入院コースで…
- 419 :病弱名無しさん:03/09/18 01:04 ID:fstR0j1e
- >>418
勿論普通の外科でも手術はしてもらえますが、お勧めはしません。
腕の良い肛門科の専門医でないと・・・(略
- 420 :病弱名無しさん:03/09/18 05:29 ID:+Wvu6xtZ
- 蒲田、川崎(京急沿線)でおすすめの肛門専門の病院ありませぬか?
検索したのですが総合系ばかりです(´・ω・`)
15年近く排便時の痛みと戦ってきたのですが、このスレを見て病院にいく決心がつきました。
なにとぞよろしくお願いします。
- 421 :病弱名無しさん:03/09/18 09:18 ID:qoLR9oVA
- 脱肛、術後50日、まだ、ガーゼに少量の血が混ざった者が・・・
これって、大丈夫〜?
3ヶ月したら、出てこないのか〜?
- 422 :病弱名無しさん:03/09/18 09:22 ID:IioG1L7L
- こんな所で人に聞くより
病院にk行って、何故先生に聞かないのだろう・・・>421
- 423 :病弱名無しさん:03/09/18 10:36 ID:qfvaar0X
- >>420
間違いなく松島病院です。
京急なら戸部から歩いて5分ぐらいです。
全国から患者さんが集まってきますよ。
ttp://www.matsushima-hp.or.jp/index.html
- 424 :病弱名無しさん:03/09/18 21:16 ID:paUOVq4m
- >421
不安だよね
私も先生に聞いても時間がかかるからね〜
としか言われないが
うまく治ってないねえ とこの前切られた
ちなみに術後40日
最近膿がたくさん出て痛い・・・
術前よりひどい状態推進中
3ヶ月したら痛くなくなるのだろうか
- 425 :あおぢま:03/09/18 22:22 ID:yWrc8Bec
-
「どうして便座に血が流れるんだ!」
- 426 :病弱名無しさん:03/09/18 22:36 ID:r6OvmWLs
- >>415
なぜか関西は、お尻の件でよく耳にする病院は、保険適用外のとこが多かったりする。
これを病院の評判に胡坐をかいた傲慢さととるか、
保険が利かないよい治療よい薬をしてくれるととるか、、、
仮に前者なら、そんな病院すぐに廃れるとは思うけどね。
>>413=>>405
事情から察するに、日帰りできることに越したことはないんだろうけど
お金か時間かどちらかを妥協しないと、なかなか厳しいかもしれないね。
あなたが入院可能なら病院選択の幅も広がるだろうから
予算的にも、術後のケア的にもイイ事尽くめのような気がするけど…
- 427 :病弱名無しさん:03/09/19 02:07 ID:esyEflqj
- 既出かもしれませんが、アドバイスお願いしたいのですが。
イボ術後1ヶ月経ち、ウ○コが硬くならないようになど気を使っています。
術前は便意がきたら、たいしてふんばらなくても出ていましたが・・・。
今は排便にすごく時間がかかるし、ウは細い。
肛門が狭くなってしまっているような気がして仕方ないのです。
以前、指で広げるみたいなことをチラッと見た気がするのですが。
排便が楽になるため、という目的で肛門を広げる方法(手術以外で)は
ないでしょうか。
- 428 :病弱名無しさん:03/09/19 02:14 ID:KQLN882/
- >>425
事件はトイレで起きてるからだよ
- 429 :病弱名無しさん:03/09/19 03:12 ID:cb7q4TBB
- >>427
術後であるなら、まず主治医に相談すべきではないかと。
- 430 :病弱名無しさん:03/09/19 11:23 ID:0605HerN
- 八王子クリニックの日帰り手術ってどうなのでしょうか?
学生なのでなるべく日帰りがいいのですが
体験ある方いますか?
- 431 :病弱名無しさん:03/09/19 14:03 ID:XZqN34E2
- この間、医者へ行ったんですけど
慢性的な切れ痔みたい。
んでやっぱ手術しかないらしいんだけど
予算ってどのぐらいかかります?
- 432 :病弱名無しさん:03/09/19 15:26 ID:K3g/j99l
- なんかこのスレってほんと繰り返しばっか。
病院行ったんなら病院で聞けって感じ。
- 433 :病弱名無しさん:03/09/19 16:36 ID:lYKuxNLO
- 病院に聞いたら、本当の事言うのか〜?
- 434 :病弱名無しさん:03/09/19 17:19 ID:K3g/j99l
- はぁ?
予算聞いて嘘つく病院なんてあるんか?
- 435 :病弱名無しさん:03/09/19 19:03 ID:XZqN34E2
- >>434
いくらでふか?
- 436 :病弱名無しさん:03/09/19 19:04 ID:XZqN34E2
- >>431
だいたい20マソ
- 437 :病弱名無しさん:03/09/19 19:30 ID:g52wCRug
- 健康板ではループもあるていどしょうがないんじゃないか?
- 438 :405:03/09/19 20:39 ID:5cWrXxM3
- 色々教えていただいて有難うございました。
今、日帰りで保険適用の久保クリニックを検討中なのですが、
実際ここに通われた方いらっしゃいませんか?
手術の内容(できたら金額も)や、その後の経過、教えていただきたいのですが。
個々に違うと思いますが参考にさせていただきたいので。
179.186方のは拝見しました。
- 439 :病弱名無しさん:03/09/19 20:48 ID:cb7q4TBB
- 仲間みつけて安心するってのが主目的のような気がするし、ループして当然だろう。
- 440 :ういぇん:03/09/19 22:48 ID:3iiOjqNe
-
重いもの持つ時は気をつけよう。あと力みすぎも。
これみてボディビルジムへ行くのをやめようかと。
http://poetry.rotten.com/weightlifter/
- 441 :病弱名無しさん:03/09/19 23:14 ID:Zdv/g1uV
- 怖くて見れない。
どなたか見てきて…
- 442 :病弱名無しさん:03/09/19 23:17 ID:qYAlHwVi
- >430
友達がそこで手術しましたよ。
病院内もキレイで行きやすいらしいけど、確か保険適用じゃない
と思います。
友達は切痔で18万かかった言ってました。
私も手術しようと思ってるけど、18万は高過ぎて行けない・・・。
保険適用の日帰り出来るとこ(都内あたり)でどこかオススメ
の病院があったらどなたか教えて欲しいです。
- 443 :病弱名無しさん:03/09/19 23:24 ID:ToX7h+lt
- 痔の手術をすることになった(入院12日間予定)のですが、経験者の方に質問です。
術後は血が滲むことが予想されますが、下着(パンツ)はどんなものを用意したらいいのでしょうか?
因みに当方男です。通常はトランクスタイプ、テニスウェア着用時はブリーフをはいていますが、
入院時にはトランクスとブリーフのどちらがお勧めでしょうか?
- 444 :病弱名無しさん:03/09/19 23:26 ID:CDg9FKvX
- >>441
脱肛みたいダターヨ
- 445 :病弱名無しさん:03/09/19 23:29 ID:c/43Qy+a
- >>440
ロッテンですな…。重量挙げの選手が激しい脱肛をおこしてます。
しゃがんだ体勢で、ユニフォームの布地を肛門まわりだけ丸く切り取ってあって、
患部がアップで写ってます。
肛門は噴火口の様にハゼ割れ、腸が覗いてしまってます。
出産の瞬間みたいな感じ。
これ以前オカ板のグロすれで見たなー。
確か、持ち上げた途端に脱肛を起して、激しい痛みのため身動きできず、
しゃがんだまま救急隊の到着を待って、麻酔注射をしたとか…。
周りの人は噴出したウンコをかぶったみたいね。
- 446 :病弱名無しさん:03/09/19 23:32 ID:uPNoJAh1
- >>443
俺の入った病院では、ブリーフタイプを用意してください、と
入院案内に書いてあった。
俺自身はボクサーブリーフを持参したが。
>>440
肛門と足首の太さが同じぐらいだな...
- 447 :病弱名無しさん:03/09/20 00:30 ID:zoTyp+uU
- >>440
これって治るの?
- 448 :病弱名無しさん:03/09/20 04:15 ID:hFFWa2Sz
- >>445
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
怖すぎて見れない……
- 449 :443:03/09/20 08:50 ID:569cM5z6
- >>446
どうもサンクス!汚しても良いグンパンブリーフでも買ってきます!
- 450 : :03/09/20 12:28 ID:ytJJIynx
- き、き、きも〜〜〜〜イ!!!
- 451 :405:03/09/20 12:31 ID:s+r13pHx
- 過去ログ、パート4までは見れるんですが、
それ以降は見ることができないんですよね。
初歩的なことですみませんが、
色々と参考になることもあるだろうにと思ってるんですが。
残念です。
- 452 :病弱名無しさん:03/09/20 19:48 ID:boQJOCgc
- 一週間ほどお尻の痛みに悩んでいます。(女)
できれば女性の先生に診てもらいたいと思って、検索しても札幌周辺ではなかなか
見つけられません。。
こんなこと言ってられないとは思うのですが、やはり恥ずかしいです。
どなたか、札幌周辺の肛門科の女医さんをご存知でしたら教えてください。
お願いします。
- 453 :病弱名無しさん:03/09/20 21:09 ID:8DGWGtRB
- >>452
女性なら尚更恥ずかしいのはわかるけど、お尻はまず第1に評判の専門医を選択すべきですよ!
はじめて肛門科に通い始める前、わたしの住んでいる地域の肛門科を調べても女医さんというのは
皆無でした。それでいろいろな人に評判を聞いて現在通っている肛門科の先生を選びました。
私の通院している所の女性の患者さんを見てると、女子高生から20代の女性、妊婦さん、年輩者まで
大勢来てます。男女比はだいたい同じくらいですね。病院に来てしまえばみんな目的は同じなので、
人目は気にする必要ないです。若い女性の患者さんもドーナツクッション片手に堂々と入ってきます。
初めて病院に行ったときのわたしの方が、恐いやら恥ずかしいやらで、おろおろびくびくしてました。
- 454 :病弱名無しさん:03/09/20 21:19 ID:vPs79q1t
- たまに不埒な医者がニュースねたになったりするからなぁ。
- 455 :病弱名無しさん:03/09/20 21:21 ID:kM+U8on3
- 便秘は痔によくないみたいですが、下痢はどうなんでしょうか?
以前に他の病気で長期に抗生物質を飲んだせいで、下痢気味なんですが、
下痢になると肛門が痛くなり、たまにティッシュに血がつくこともあります。
これは痔でしょうか?
以前小さ目の内痔核があると診断されたのですが、いつも下痢だと悪化しますか?
- 456 :病弱名無しさん:03/09/20 21:29 ID:F0DTSmLo
- >>455
悪化します
早急に改善しましょう
- 457 :病弱名無しさん:03/09/20 22:37 ID:+SKeBLsl
- >427
今すぐ病院に行ったほうがイイ。
私も術後肛門が狭くなり、広げる処置をしてもらったよ。
処置は死ぬほど痛かったけど、今は便も太くなってきて、
処置も痛くなくなってきた。
早めに処置しないと、広げられなくなるんじゃないかな。
ちゃんと診て貰ったほうがいいよ。
- 458 :病弱名無しさん:03/09/21 00:12 ID:6jOmE1CP
- >>457
えー?!。 そうなんですか。
死ぬほど痛い処置というのが恐怖ですが・・・。
器具で広げるとかでしょうか。 ドキドキ
とりあえず来週にでも先生に相談してきます。
- 459 :病弱名無しさん:03/09/21 05:07 ID:tnV7DzOz
- オレはうんこをしてる最中に本を読む癖があった
ある日の事・・・いつものように、うんこをしながら本を読んでいた
そして、うんこも本も読み終わり さて出るか!と尻を拭き紙を見て見ると
うんこが付くハズのちり紙に、真っ赤な血のみが付いている・・・
急いで尻を拭き終えて、便器を見て見ると・・・・
家の便器って白だったよね・・・?と、問い詰めたいくらいに赤かった・・・
水が赤いのではなかった・・・便器の白い部分もほとんどが赤だった。
その日から、トイレで本を読むのは辞めたよ。
トイレは短めにしましょう
- 460 :病弱名無しさん:03/09/21 08:45 ID:LKUqNvJI
- とくに出血はないのですが
便がたまってくると校門に違和感がでてきます
また仕事で長時間すわっていても違和感があります
一度病院へ行ってみたいのですが、有給がとても使いにくい会社です
外回り中に行ってみたいのですが都内港区でお勧めのクリニックを
教えていただけませんか?
- 461 :病弱名無しさん:03/09/21 15:07 ID:pFHFk187
- >その日から、トイレで本を読むのは辞めたよ。
その前に病院行けよ!(つっこみ)
- 462 :457:03/09/21 22:50 ID:eQRJ4CFQ
- >458
基本的には先生の指だけど、それすら入らないほど
肛門が狭くなっている可能性あり。
その場合、細い棒みたいなのを入れられました(涙)。
死ぬほどっていうのはオーバーでした。ごめんね。
でもちょっと痛かったよ。
- 463 :病弱名無しさん:03/09/21 23:13 ID:6jOmE1CP
- >>462
昨日、アドバイスしていただいたことが気になって気になって。
考えた末・・・。
ラップを2重に巻いた人差し指に軟膏を塗り、指を入れてみましたー!。
奥の方がかなーりキツイけど、入るには入りました。
・・・で?。 次はどうしたらいいんだろ。 と、しばらく考えてました。
人には絶対に見せられない姿のまま・・・
- 464 :病弱名無しさん:03/09/22 00:42 ID:8HUyaEbe
- 肛門の皮膚が少しのびているような状態で、普段は痛みはないのですが、固い便の時はいたくて、その後一週間は、排便痛があります。これは、痔なのかな?病院いきたいけど恥ずかしくて躊躇してます…
- 465 :病弱名無しさん:03/09/22 00:45 ID:+LM3EsOl
- >>464
みんなその恥ずかしさを乗り越えてきたんですよ
さぁ、あなたも・・・!
- 466 :病弱名無しさん:03/09/22 03:17 ID:ldLdp4fB
- 痔ろう根治術をしてはや9ヶ月になるのですが、未だに膿が止まりませぬ。
穴は完全に無くなってますし、実際痛みは排便時に表面にすこし感じるだけなので、おそらく痔ろうの残滓は無いかと思われます。
どなたか、痔ろう経験者で手術後に膿が止まった日数を教えてくださりませんか?
少しばかり不安になってきました。
痔ろうの再発は、肛門周囲潰瘍の様子がないので今のところは安心ですが。
- 467 :病弱名無しさん:03/09/22 09:55 ID:DPbODPsY
- 痛みと排便時の血で数年悩んでたけどここ見て勇気でたyp!
先週、ついに病院行ってきた・・・横になっていきなりはじめ
ての快感(まて。っていうかいきなり棒入れられるとは思わなかっ
たよ・・・
裂肛と血栓性外痔核といわれますた。先生曰く「あー、大丈夫
大丈夫。全然平気♪(口調そのままを記号化w)軟膏塗ってね、
便秘にならないようにすれば2〜3日で治るから♪」
数年悩んでて、2〜3日で治るのかよ・・・おい、と先生にはさ
すがに突っ込めず薬と軟膏もらって帰ってきますた。
投薬3日目・・・なんかしみるんですけど・・・治ると信じて
がんがります。病院いってない香具師、勇気を出して行こう!
- 468 :病弱名無しさん:03/09/22 09:55 ID:FBfmVH4G
- >>463 奥の方がかなーりキツイけど、入るには入りました。
>>464 肛門の皮膚が少しのびているような状態(私と同じです。たまに便が下着に付きませんか?)
私の場合、通常は普通に排便も出来て時間がかかるわけではないですが、堅いうんちが出るときは
そうっとそうっと出して、出てみると想像したような(中学の頃激太うんちにビックリしたこともある)
大物ではなく以外に小さかったりして、なのに切れ痔になって便器に血がにじみ、変だにゃー?と
思ったりしていたんですよ。
最近おしりにいぼが出来て肛門科に行ってみたら、先生がお尻に指を突っ込み、「狭くなってますね!」
何を言ってるんだこの先生?と思っていると、切れ痔を繰り返しているうちに肛門狭窄になってしまった
ようで、指を入れられると、わたしも少しきつく感じ若干痛みを感じる状態で、先生は、「ここまで悪化
させちゃったら手術するしかないですね!」って言われました。、
いぼは切らずに軟膏で治したいと思って行った私にとって想定外の事態に、(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
でしたが、「放置してたら悪化はしても、自然に治る人は居ないですよ」と言われたので、手術をする事
となりました。お尻の病気は自分では分からないところで悪化してるので、躊躇わず病院に行きましょう!
- 469 :病弱名無しさん:03/09/22 09:55 ID:gvcnHm2e
- 俺の膿みもいつ止まるんだ〜!
脱肛4度、手術した人教えてくれ〜!!!
- 470 :病弱名無しさん:03/09/22 11:49 ID:H+qNSZVL
- >>468
463です。
ということは、肛門狭窄の手術をなさるのですか? それともイボ切り?
患部が痛い時って、括約筋が締め付けちゃうから余計締まっちゃうけど、
それ以上に狭かったのかな。
指が入っても、きついようじゃ狭すぎなのかな・・・。シクシク
私の担当の先生は水曜日しか会えないの。
「センセー! お尻きつくなっちゃったみたいです」
「どれどれ・・・」
も一度手術はつらいなぁ
- 471 :病弱名無しさん:03/09/22 15:14 ID:mInX2le1
- >>470
手術して、その後の排便や生活習慣等にも気を配ってるのに
肛門が狭くなってるというのなら、病院を変えてみるのも考えたほうがいいかもですよ。
まぁ何にしてもまずは先生に相談ですけど。
- 472 :病弱名無しさん:03/09/22 16:13 ID:cx4bpIgn
- 痔核と痔ろうで手術してきました。
術後2週間くらい。今日が退院でした。
忙しさと恥ずかしさでずっとほったらかしにしていたのが
いけなかったらしく手術しか治る道はありませんでした。
でも思いきって手術してみたら周りの人達はみんな同じ症状な
わけだから、オープンにお尻の話しができて恥ずかしさは
なくなりましたね。やっぱり、どうかあったら早めに、ですよね。
お医者さんはお尻なんて見慣れてるんだから。。
これから快適な生活が送れると思うとわくわくですw
- 473 :病弱名無しさん:03/09/22 17:38 ID:H+qNSZVL
- >>471
アドバイスありがとうございます。 うーむ。 困った。
>>472
お疲れ様でしたー!
痔核と痔ろうのダブルパンチでは、さぞかし大変だったかと。
。・゚・(ノД`)ヽ(゚ω゚=)モニュニュ
これから寒くなって、痔持ちには辛い季節。決断してよかったですね。
私がイボ手術して、本当に変わった!と思ったのは、術前は10分も立って
いたり、歩いたりするだけでイボが痛くなってきたりしたのが無くなったこと
です。元気に歩けて、お尻は痛くならない。 うれしい。
術後は大切になさって、早く元気なお尻になられますように!
- 474 :468:03/09/22 18:15 ID:LIIhxFVG
- >>470
>肛門狭窄の手術をなさるのですか? それともイボ切り?
外いぼ+肛門狭窄+内痔核+その他、というフルコースです!(痔瘻は免れた)
先月急に座っていられないくらい痛み出し、自己チェックすると外いぼを発見し、
酷くならないうちに薬でいぼを治したいと思って肛門科に駆け込んだのですが、
既に想像を超えたダメージとなってました!先生曰く、「ここまで悪化するまで
放置してたらねぇ!」って、そんな自覚は全くなかったのに、(ノ◇≦。) ビェーン!!
いまも普通にしてたら痛みもないのですが、堅いウンコが出るとやはり辛い!
それと一応、自宅、会社、車運転用に穴あきクッションを揃えました。
>先生がお尻に指を突っ込み、「狭くなってますね!」
これは先生が指を突っ込んでといっても、指1本程度の狭さではないですよ!
見たわけではないですが指2本をズブって感じかな?でも昔覚えのある太い
ウンコは最近見た記憶はありませんね。
- 475 :病弱名無しさん:03/09/22 18:16 ID:m49FsEXD
- http://manko2.netfirms.com/bbs/
- 476 :20代前半♀:03/09/22 18:55 ID:FLFowgKr
- うぅ…中学以来からのいぼ痔が痛くなってきた…。座ってるのがツライ…。
ココ見て勇気でたし、母親にも言う事ができた。ついに病院いくYO!
今病院選び中です。どなたか烏山のクリニック(水本医院)行った方いませんか?
通いやすさでそこにするか、女医さんのいる東クリニックかマリーゴールドかで迷ってます…。
- 477 :病弱名無しさん:03/09/22 19:34 ID:nbaKE2dW
- 通いやすいところがいいと思うけど、若い女性だし、恥ずかしさもあるだろうから、とりあえず女医のいる診療所に行ってみたらいいんでないかい。
気にいらなかったら、診療所を変えればいいだろうし。
とりあえずほっとくのはよくない。
- 478 :病弱名無しさん:03/09/23 00:04 ID:PDH8Q+9X
- ちょっと遠出して松島病院いってきました
肛門科だけなのに大きな病院でびっくりした
硬化療法だとかで注射打ってもらってきました
えらく気配りの出来た病院でした
- 479 :20代前半♀:03/09/23 00:11 ID:01nwfw51
- >>477
ありがとうです。
マリーゴールドにしようかな、と思いますー。
しかし、母に言ったら30分以内に家族中に広まった。
なんてことしやがるんだー!ヾ(`Д´)ノ
- 480 :病弱名無しさん:03/09/23 00:26 ID:Pcs1yTE6
- >>474
指2本!? 私にはとっても入りそうにない!。
相当狭いのかな。私・・・
ドーナッツクッションをバスタオルで作る方法、看護婦さんに聞いたけど、
どうもあれ、私はダメでした。 余計肛門に圧力がかかる気がして。
- 481 :病弱名無しさん :03/09/23 00:33 ID:oStKY3BH
- 思えば三ヶ月前、手術した。勇気だしたよ
今は快便快便!!
痔なんて全く気にしない生活になったよ
- 482 :病弱名無しさん:03/09/23 05:29 ID:FA+JnKeE
- 遠距離恋愛の彼に半年振りにあってきた。その半年の間に
イボができちゃって、恥ずかしいけどセクースする前に、イボのことは告白
しました。彼は別に気にしないといったけど、クンニはしてくれなかった。
気持ち悪かったのかな。バックされたときも痛くて痛くて。。。
次会う前にイボ取らねばと思いました。
ところで我孫子の有名な病院の,新橋の分院行かれた方いますか?
どうでしょうか?
- 483 :病弱名無しさん:03/09/23 12:40 ID:sPTPCbXV
- >>482
分院→秒殺で入院宣告→本院でした。
エステサロン?(行ったことないけど)って感じの受付&待合室で
雰囲気は病院っぽくなくてなかなかです。
私は土曜の午後にしか通院しませんでしたが、
いつもすいててあまり待ちませんでしたし、
若い女性の患者も珍しくなかったです。
看護婦や受付の応対はかなりよかったですが、
お医者は若干事務的かな〜、という感じはありました。
説明は十分丁寧でしたけど。
で、これからママンも本院に入院したのでお見舞いに行く訳だが...
- 484 :482:03/09/23 13:05 ID:FA+JnKeE
- >>483
情報thanks.初心者ですので、まずは新橋へいってみます。
- 485 :483:03/09/23 19:45 ID:sPTPCbXV
- 何で入院して風邪ひいて退院延びてるんだよママン_| ̄|○
- 486 :病弱名無しさん:03/09/23 20:48 ID:a//wH4+9
- 風邪を引いて退院が延びたんじゃ無いぜ・・・
おそらく病院が憩いの場となったから
中々、退院してこないんだよ・・・w
痔ってのは、入院して手術しちまえば
しばらくの間は尻が痛いけど数日経てば
痛さもそんなに感じなくなるんさ
だから、毎日家事で疲れてる母さんにとっては
痔で入院してる時間なんて憩いの時間で
もっと入院していたいってわけ
入院してたおばさんが言ってたぜ
- 487 :病弱名無しさん:03/09/23 21:24 ID:ozNg3Dll
- 手術して先週完治宣言されたんだけど
今鏡でみたら見張りイボができてた・・・
術後に見張りイボできちゃうのってしょうがないのかな?
術後見張りイボできて切ってもらったことある人いませんか?
- 488 :483:03/09/23 23:52 ID:sPTPCbXV
- >>486
熱が38.6℃ありましたが何か
- 489 :病弱名無しさん:03/09/24 10:55 ID:y4YRRQof
- >>487
見張りイボっていうか、術後のむくみ(血豆?)は私もできました。
先生曰く退院後大体1ヶ月ぐらいでなくなりますよ、とのことで
実際日が経つにつれて小さくなっています。
不安だったら先生に聞いてみたらどうでしょうか。
- 490 :病弱名無しさん:03/09/24 11:51 ID:WVjArBqM
- イボ痔はヒサヤ大黒堂じゃ治らないのかな?
- 491 :病弱名無しさん:03/09/24 11:57 ID:F70WH8+J
- >>487 >>489
私も489さんと同じです。ポチ、ポチって小さなのが。
ホント。1ヵ月後には無くなっていました。大丈夫かも
>>490
少なくとも、治ったという話は聞いたことありません。
物理的に無理? あれで治るならみんな使ってるよね。
- 492 : :03/09/24 12:39 ID:6pEj5WG3
- FiberConっていうカプセルを飲むようになってから
毎日つるんとうんこが出るようになった。内痔もすぐに引っ込む。
しばらくこれでしのげそう。
- 493 :病弱名無しさん:03/09/24 15:16 ID:smPWQDRK
- 最近、排便が終わったあとにお尻からぽたぽたと垂れるような感触がして
何かなぁと思ってティッシュで拭いて見たら血でした。
一瞬、周期ずれの生理かと思ったんですけど、出血元は肛門だったのでかなり怖くなりました。
水を流す前に立ち上がって、便器を覗いたら白い便器が血だらけでした。
もうホントに怖くなりました。そういえば排便の後は肛門がジンジンする…。
すごく病院行きたいんですけど、多分悩んでる場合じゃないんですけど、なかなか勇気が出ないです。
こわいようこわよぅ・・・・゜・(ノД`;)・゜・
- 494 :病弱名無しさん:03/09/24 15:30 ID:C2NoeZIY
- みなさん 入院していやだったことってありますか?
- 495 :病弱名無しさん:03/09/24 15:44 ID:bb4TkjhG
- >>493
たぶん。。。裂肛ではないでしょうか?
私の痔の始まりも同じような症状でしたから。。。
ビックリする程の鮮血が出ますよね?
私はそのまま病院にも行かず長年放置しておいた結果、
手術しか治らない状態にまでなってしまいました。
(今は手術もし快適な生活を送っていますが)
今ならまだまだ薬で治る筈です。
迷っていないで早く病院へ行って下さいね。
- 496 :病弱名無しさん :03/09/24 16:06 ID:HAkYSCBk
- 何がつらいかというと、術後に指いれられることだよ
- 497 :お尻:03/09/24 16:24 ID:dtRUImnz
- けつ洗える便座を使えば?
- 498 :病弱名無しさん:03/09/24 16:46 ID:UIwS01WD
- >>494
1.手術前に飲まされる腸洗浄の薬・・ニフレックだっけ
あれを6リットルも飲まされたこと 普通は2リットル容器1本でいいらしんだけど
かすがでてるとかで3本も飲まされた それもくそまずいからもう・・・
あたた度 ○○○
2.腰椎麻酔が効きすぎておしっこを自分でだせなくなりおちんちんに管通されたこと
辛い 辛すぎ やった先生が経験浅いっていうのもあったけど
3−4時間通されただけだったのに3−4日おしっこするとき激痛だった
あたた度 ○○○○○
3.痔とおちんちんの痛み止めをもらったんだけどそれが体に合わなくて
気持ち悪くなって意識朦朧になったこと 俺ももう終わりかとおもったけど
介護してくれた看護婦さんが美人だったのでまたお世話になりたい一心で
ぜったいに死ねんと思ってたらいつのまにか直ってた 男って馬鹿ね
あたた度 ○○○○
4.術後の回診にきた先生にうんちかけちゃったこと
指入れられてたらはずみで でも管入れたあの先生だからまいっかと思った
あたた度 ○
- 499 :病弱名無しさん:03/09/24 16:50 ID:fIUhNZ7F
- >>5
遅レスですけど。昨年クリニック●コヤマで脱肛(外痔)の日帰り手術しましたよ。
腕は悪くないと思います。
でも日帰りといっても、結局4〜5日は静かに家でひたすら寝てたし、
翌日から出勤とか、まず無理だなと感じました。
(自分は術後1週間、ほぼ毎日通院)
日帰り手術ってプチ整形と同じぐらいお手軽なイメージだったけど、
自宅で入院生活を送るぐらいに思ってた方がいいですよ。
術後すぐに家事育児は……はっきりいって無謀という気が。
うろ覚えだけど手術費用は3万もかからなかったと思います。
- 500 :病弱名無しさん:03/09/24 18:54 ID:bCpvhtG/
- ひびおのれのにくたいとセイシンをきたえ けんぎをみがきつづけるナイトたちよ
みずからのけんいちほんにいのちをかけるものたちよ
くんしゅにけんをささげ、たたかい、ぢをながすことをほにゃららせず
またよわきものをたすけ、こんとんからまもることをほこりとせよ
すべてのほこりあるないとにさかえびかりあれ!
かこスッドレ、リンク>>2-5あたり
ナイトかんれんいがいはかきこまないでください (とくにチートネタ)
ないとかんれんいがいはかきこまないでください(とくにチートネタ)
たくらすひはんもよしこちゃん
しょしんしゃてきしつもんはきんとまり
そうばざつだんきんし
アイテム・ステテタスにじまん○
- 501 :病弱名無しさん:03/09/24 18:55 ID:bCpvhtG/
- Lineage JP公式 http://www1.lineageonline.jp/index.shtml
Lineage Report http://www.chama.to/
LINEAGE.MMO-GAMER.NET http://lineage.mmo-gamer.net:8080/modules/news/
EternalLineage http://go.to/eternalwish
リネージュ記者クラブ http://kisha-c.dyndns.info/top.htm
リネージュ攻略通信 http://www6.plala.or.jp/mk2/game/line/
Lineage Compendium(海外) http://www.lineagecompendium.com/
Lineage PlayForum(海外) http://lineage.playforum.net/
---------------------------------------------------
OCN翻訳サービス http://www.ocn.ne.jp/translation/
完璧に翻訳してくれるワケではないのでそのつもりで。
- 502 :病弱名無しさん:03/09/24 18:57 ID:bCpvhtG/
- ナイトのステテタス
基本 STR16 DEX12 CON 14 WIS 9 CHA 12 INT 8 振り分け4
(もともと) (ふりわけ)
STR型 STR 20 DEX 12 CON 14 WIS 9 CHA 12 INT 8
(えすてーあらがた)
CON型 STR 16 DEX 12 CON 18 WIS 9 CHA 12 INT 8
(すぃーおーえぬがた)
以上
(いじょう)
命中ボーナス:3レベルごとに+1
(めいちゅう)
ダメージボーナス:10レベルごとに+1
- 503 :病弱名無しさん:03/09/24 18:58 ID:bCpvhtG/
- 過去スッドレ
(かこ)
lineage ナイト様の集い 10th
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1054014798/
- 504 :病弱名無しさん:03/09/24 18:59 ID:bCpvhtG/
- GP摂取
↓
(・∀・)マンダム
BP摂取
↓
ウヒョーΣ(・∀・)スガーン!!
↓
BPきれる
↓
Σ(゚д゚;)モウ オシマイ?
↓
BP摂取
↓
アヒャーΣ(゚∀゚)スガーン!!
こうしてナイトは貧乏になっていくだと思いまちた
- 505 :病弱名無しさん:03/09/24 19:34 ID:DX0crfmk
- ほんまの痔スレキタ━━(・∀・)━━!!
- 506 :病弱名無しさん:03/09/24 19:46 ID:Isiq3qhY
- 出張痔スレアヒャーΣ(゚∀゚)スガーン!!
- 507 :病弱名無しさん:03/09/24 20:18 ID:Hq00fuzU
- >489>491 レスありがとう
私が手術した病院はあえて縫わない手術なので
手術で切った(削った?)巨大な穴が術後1ヵ月半で
やっと普通の高さまでもどってきたので
ずっとぽちってあったわけでなくて完治宣言される
前の週に鏡でみたときは無かったんです(TT)
ってことはやっぱり見張りイボみたい・・・
今術後1ヶ月半なんだけどもうこなくていいよって
先生に言われて次の週にまた病院に来てたら変に
思われるかなと思い 同じ人を探してちょっと
聞いちゃいました
- 508 :493:03/09/24 20:50 ID:smPWQDRK
- >>495
レスありがとうございます。
同じ症状だったのですか。
何だか分からなかったので原因が分かって少しだけ安心できました。
ありがとうございます。
本当にもうビックリするくらい血が垂れるんですよね。
明日学校遅刻してでも病院行くべきですかね。
う〜ん、でも制服のまま行くのは少し気が引ける。
でも、そんなコト言ってたらダメなんですよね。
保険証探しておこうかな・・・・。
・・・オ、オロナインじゃぁ完治は望めないですよね・・・。
- 509 :病弱名無しさん:03/09/24 21:56 ID:jl9holCu
- >>508
早めに病院行った方がいいですよ。
まず、本当に「痔」かどうかまず専門医に診てもらいましょう。
万が一別の病気ということもありうるし、素人判断は危険です。
・・・と「制服」という文字に反応してレスしてしまった。。。
まあ、何事も経験です。病院行ったら報告よろしく。
- 510 :5:03/09/24 23:31 ID:0Vg7xQGC
- >499さん
レスありがとうございます!
実際に行った方のご意見が聞けて本当に良かったです。
ここはよくチェックしていて、色々参考に見ているのですが
なかなか忙しくて実はまだ病院には行っていません・・・。
でも腕は悪くないというのが分かって安心しました。
確かに術後は大変そうですね・・・。1週間毎日通うというのは
私には無理だと思うし・・・。
それなりの覚悟が必要かなーと思いますが、遅くても11月までに
は手術しようと思ってます。
ありがとうございました。
- 511 :.:03/09/25 00:07 ID:KvSX6mXT
- 前から調子悪かったのですが、今肛門からピンク色の爪楊枝の先
くらいのものがピヨと飛び出してして、指で戻してもまったくもどりません
痛みはまったくなく、ただ異物感があります。
これて脱肛なのでしょうかね?ネットで調べても良くわかんなくて・・
ゴムで腐らすやつで治るタイプなのでしょうか?病院行っていきなり
手術とか言われたらどうしよう・・と悩んでいます。札幌でよい肛門の
病院ないでしょうかね?過去ログ見れる分だけで探したけど
出てきませんでした・・・
- 512 :病弱名無しさん:03/09/25 00:17 ID:xFJ4qjyQ
- >>508
>・・オ、オロナインじゃぁ完治は望めないですよね・・・
笑えた! オーイ 座布団3枚! ドーナッツ型のやつ
- 513 :病弱名無しさん:03/09/25 00:20 ID:7rapHf3Q
- >>511
出ぱなしでなければ脱肛じゃないよ。
でもイボが飛び出しているんだったら多分手術だよ。
覚悟してた方がいいかも。僕は、3度でゴム手術だった。
- 514 :病弱名無しさん:03/09/25 00:21 ID:xFJ4qjyQ
- >>507
手術の内容がよくわからないけど、うーむ。
無かったものが出来たとは。
再発でなく、一時的なものであることを祈る!! ナンデモアリマセンヨウニ
- 515 :病弱名無しさん:03/09/25 01:43 ID:I5SlkZE0
- 手術してから、1ヶ月半経つけど
何気にウンコするときはまだ痛い・・・
なんか尻の穴が狭くなった感じだなぁ
結構傷口が大きかったからしょうがないっちゃ〜しょうがないわけだが
なんか、はがゆいな・・・
これって、1年後とかにはちゃんと治るのかね?
- 516 :病弱名無しさん:03/09/25 02:15 ID:Zmx0TKb1
- 一昨日はじめて病院に行ったんですけど
切れてるとこに指突っ込まれてグリグリされて泣きそうに痛かった
挙句の果てに腫れててよく見えないとか言われて結論でず
病院に行く前より痛くなった・・・。
病院替えた方がいいですかね?
- 517 :俺の日記:03/09/25 03:30 ID:MzujHeJp
- 痔ろう16年者ですが、ここ最近は調子良いですよ
なかなか。
- 518 :病弱名無しさん:03/09/25 05:18 ID:hFq0Q75h
- 良かったじゃないですか。
そのまま記録更新になるといいですねw。
- 519 :病弱名無しさん:03/09/25 06:27 ID:Ewv3SZaZ
- アヒャーΣ(゚∀゚)スガーン!!
アヒャーΣ(゚∀゚)スガーン!!
アヒャーΣ(゚∀゚)スガーン!!
アヒャーΣ(゚∀゚)スガーン!!
- 520 :病弱名無しさん:03/09/25 10:25 ID:+oFVS6qr
- >>516
指を入れての触診はどこでもやると思いますよ。痛いとかそんなことで手加減はしてくれません。
いきなりズブっときて、広げられます。あと広げ見たとき腫れてればやはり見えないだろうな!
ちょっと配慮に欠けた言動だったのかな?見たまま口に出してしまうタイプなんでしょうね。
それと内視鏡検査はやらなかったんですか?私は初めて自分の腸の中をモニター画面で見せら
れたのですが、想像していたピンクではなく、黄土色だったので少し驚きました。
口と腕は別物だから、腕の方はその病院の通院・手術経験者から評判を聞くしかないでしょう。
- 521 :.511:03/09/25 11:24 ID:KvSX6mXT
- >513
レスありがとう、出っ放しなんで脱肛なんですね^^;
手術か〜!日帰りとかでできるかな?(;;)
あ〜やっぱり病院行くの恥ずかしくてほっといたのが
悪かったのね〜だって乙女がお尻の穴を見せるなんて
そんなことできないんだも〜ん
所で中々病院情報ないですよね、これは周りにも
相談できないしまいったな〜
- 522 :病弱名無しさん:03/09/25 11:33 ID:OVngDA32
- http://etc.2ch.net/body/
ここで聞くべし。
- 523 :病弱名無しさん:03/09/25 11:38 ID:OVngDA32
- ちなみに神奈川近辺に住んでる方なら松島病院をお勧めする。
痔といえば松島。つうくらい有名。
特に女性でお悩みの方、ここには女性の先生も多く、患者さんも多い。
- 524 :病弱名無しさん:03/09/25 11:41 ID:OVngDA32
- 手術は患部の具合によって様々。
薬で治っちゃう人もいる。
私が入院中に聞いた話では、家に小さなお子さんがいるとかで即日退院した女性もいるとの事。
- 525 :493:03/09/26 13:47 ID:jjuApI9g
- >>509
レスありがとうございます。
>>512
是非下さい、ドーナツ型座布団!
昨日、病院に行こうと思ったら肛門科がなくて、
というか、そもそも病院さえひとりで行った事さえないので、
何科へ行っていいのか分からず不安になって退散。
小心者の自分にガッカリ・゜・(ノД`;)・゜・
受付前でうろうろしていた私はさぞ怪しかったことでしょう…。
24日のうちに痔comのバーチャル診断も受けたんですが、
今日、回答が来ていました。
『裂肛でしょう。一度市販の坐薬を使ってみて下さい。
まだ出血するなら肛門科へ行って下さい』との事。
肛門科のある病院を見つけるまで、とりあえず市販の薬で耐えます。
- 526 :493:03/09/26 13:50 ID:jjuApI9g
- ギャフ。誤字です。訂正です。
× 昨日、病院に行こうと思ったら肛門科がなくて〜
○ 昨日、病院に行ったら肛門科がなくて〜
何度もゴメンナサイです。
- 527 :名無し:03/09/26 16:22 ID:lOdwOsVc
- >>405
久保肛門胃腸科クリニックはほとんど日帰りです
- 528 :病弱名無しさん:03/09/26 16:48 ID:A0P+PNJy
- 今日、意を決して病院に行こうと、色々調べて決意を固めて
いたのに・・・
セーリになっちゃった・・・
- 529 :病弱名無しさん:03/09/26 16:49 ID:1e4YFxcy
- >>528
生理でも問題ありませんよ。
- 530 :病弱名無しさん:03/09/26 16:52 ID:A0P+PNJy
- >>529
そぅなんですか?
でも・・・おしりめくってお医者さんに見せないと
いけないんでしょ・・・?
- 531 :病弱名無しさん:03/09/26 17:07 ID:1e4YFxcy
- >>530
そりゃ、お尻見せないと診察はできませんからねぇ。。。
でも診察や手術の時に生理になっても大丈夫と看護婦さんが言っていましたよ。
- 532 :病弱名無しさん:03/09/26 17:42 ID:A0P+PNJy
- 大丈夫でもやっぱり・・・ちょっと恥ずかしいというか
お尻みせたらあそこも丸見え・・・なんじゃないかと思うと
- 533 :病弱名無しさん :03/09/26 17:45 ID:qDPTwpMW
- 当たり前でしょう。見えちゃうのは。
早くしないと手術になるよ
- 534 :病弱名無しさん:03/09/26 18:24 ID:A0P+PNJy
- うぅ・・・
そぅですよね。勇気だして行きます。
- 535 :病弱名無しさん:03/09/26 18:29 ID:1e4YFxcy
- >>534
初めて行く時に生理だと抵抗あるかも知れませんね。
ただでさえ勇気がいるのに。
どうしても抵抗があるのなら生理が終わってから行っても良いのでは?
頑張って下さいね!
- 536 :病弱名無しさん:03/09/26 20:42 ID:Ym6tALwx
- >>525
私は切れ痔じゃなかったのですが、ここでは裂肛を繰り返しているうちに
肛門狭窄になってしまった方がいらっしゃるようなので、やはり一度病院に
行った方がいいかも。
ドーナツ座布団は、バスタオルで作れるので、一度作ってみる?
>>532
診察の時、私は前の部分にはティッシュをあてがってもらったので、見える
のはお尻だけでしたよ。パンツを下ろす時、自分でナプキンを前にあてがって
も良いと思うし。
2日目は、ドバーって出ちゃうかもしれないから、あなたと病院、お互いの
ために避けた方がいいかもね(笑
- 537 :病弱名無しさん:03/09/26 22:57 ID:PyjGtkuJ
- 恥ずかしいのなんて、一回だけ乗り切ってしまえば後はなんて事ないぞ。
医者も看護婦も見慣れてるもんだし、表情も変えずに対応してくれます。
- 538 :病弱名無しさん:03/09/26 23:03 ID:jNpfbRTy
- >>525
肛門科がなかったら胃腸科か外科
- 539 :病弱名無しさん:03/09/27 01:27 ID:llRwinXZ
- その痔comのバーチャル診断ってネットでできるのですよね?
検索で探したけどHITしませんでした
アドレス教えて下さい
- 540 :病弱名無しさん:03/09/27 01:35 ID:hHknkFPM
- >>539
>>1に出てる痔プロ.comのことね。
ttp://www.gpro.com/eclinic/
- 541 :493:03/09/27 12:31 ID:aJOuw8Nd
- >>536
レスありがとうございます。
ええっ。裂肛を繰り返すと校門狭窄。
ソレは怖い…。早々にタウンページで調べないと…。
ドーナツ座布団はバスタオルで作れるんですか?
すみません、ひょっとして過去スレにあったりします?
読んでみたんですけど、いまいち分かりません。
『ドーナツ座布団 バスタオル』でぐぐってもみたんですけど、
妊婦さんの体験記?らしきものしか表示されなくて…。
作り方教えていただけると、喜びますヽ(´ー`)ノ
>>538
ありがとうございます。
外科と胃腸科ならありそうです。…確実にw
感謝です。
>>539
すみません。適当に痔comとか書いてしまって。
>>540
訂正ありがとうございます。
お手数おかけしました。
長文失礼しました。
- 542 :病弱名無しさん:03/09/27 14:21 ID:vlCXZmeZ
- >>541
ドーナッツ座布団ではなく、「円座」「バスタオル」で検索すると色々でてくるよ。
2つほどピックアップしときますね。
------------------------
バスタオルで即席円座をつくろう!
「円座では低い!」というあなた。バスタオルで円座をつくってみましょう。
まず、大判のバスタオルを用意します。それを縦長に4〜8つおりくらいにします。
で、それをUの字型に置きます。その上に座れば、 即席円座のできあがり!
私は尾てい骨の方まで痛かったので、ベッドに横になるときとか、結構役に立ちました。
------------------------
(2)大きな円座
<準備するもの>
バスタオルまたは古いショール、ひもなど。
@タオルをひろげて、対角線上にひもを置き、そこでタオルを折る。
A折り目を芯にして、くるくると巻いて棒状にする。
B丸く輸にして、ひもでしばる。
------------------------
高さなんかは、バスタオルを巻くときに、フェイスタオルなどを加えて調整すると(・∀・)イイ!!
- 543 :病弱名無しさん:03/09/27 17:00 ID:llRwinXZ
- >540
サンキュ
- 544 :493:03/09/27 19:25 ID:aJOuw8Nd
- >>542
ありがとうございます。
『円座 バスタオル』で検索ですか。なるほど…。
ぐぐるのもコツが必要なんですね。
例に挙げていただいた作り方も参考にさせていただきます。
- 545 :病弱名無しさん:03/09/27 23:08 ID:7wccUdb3
- 外痔核と内痔核の手術して一ヶ月たった。
痛みも無くなったし、緑のウミも出なくなった。
病院には7月から通ってるけど、まだ5万円もかかってない。
やってよかった。
- 546 :病弱名無しさん:03/09/27 23:59 ID:p3YLkQW7
- 中3でつ。
木曜日にウンコしたら、けつの穴がひりひりして気になったんですが、放置して昼寝。
起きたあとも痛みが残り肛門を触ってみたら、何かが穴から出てきていますた。
ウンコが挟まってんのか?と思い、けつをふきますたが、ウンコらしきものは付いてこない。
鏡でよく見たら何が腸らしきものが出てきてるんですよ。
もうその日は、テスト前日なのに勉強に身が入らず、当日はボロボロ。鬱だ。
- 547 :病弱名無しさん:03/09/28 00:10 ID:kxcpmuP7
- 中三でそれはショックだったろうな。かわいそうに。
早めに病院行こうね。俺も行くよ・・・
クラスのヤツらに肛門科に通ってることバレんようにな。
- 548 :明:03/09/28 00:11 ID:yfjoxzeV
- 肛門を作っちゃう手術は究極の肛門手術だね。痔も治るか?こんなサイトもあるよ。
http://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/5601/index.htm
- 549 :病弱名無しさん:03/09/28 00:17 ID:aCgM2078
- うんこするたび中のモノが出て毎回押し込んでます。
つうか一年くらいこういう感じです。
血もでてます。
大阪なんすけどお金ありません25万びびりました。
おけつのほっぺ辺りまでの剛毛なんですけどその事も二の足をふむ理由です。
- 550 :病弱名無しさん:03/09/28 00:24 ID:mA7L1b/3
- ちょっとお聞きしたいんですが
半年位前からでしょうか、今までも大をする度に切れるような痛みがあって、
その後拭くとトイレットペーパーに血がついているって状態だったんですけど
さっきしたら、血が滴り落ちてくる状態だったんで、これはやばいのかと思いまして。
普段は全然痛みとかもないんですけど。
- 551 :病弱名無しさん :03/09/28 01:02 ID:smOYsgpw
- ジロウなんてどうやったらなるんだ?
うんちした後、ちゃんと拭いてるのか?
切れ痔やいぼ痔ならわかるんだが。。。。
- 552 :病弱名無しさん:03/09/28 01:21 ID:k7LogDPX
- >>551
痔瘻は肛門を清潔にしても関係ないと思われ。
http://daichou.com/jirougenin.htm
- 553 :病弱名無しさん:03/09/28 03:10 ID:zR8cgWkJ
- >>549
切れ痔、イボの複合ですかね。手術は、保険が効くところならばそんなに高く
ないです。何日入院するかによりますが。1週間入院で10万円以下が相場かと。
剛毛、多毛なんていうのは、たいした問題じゃないです。
向こう(病院側)は、そんなこと気にしないかと。問題は穴の状態なわけで。
>>550
これまでの書き込み読んでください。切れ放置は良くないみたいです。
一度病院に行った方がいいよ。 たぶん
- 554 :病弱名無しさん:03/09/28 09:19 ID:9pXgqI4T
- 退院して1週間。傷も少しずつ小さくなってきてると
思っていたけど、なんか最近、便を出す時少し痛い。
肛門拡張も一緒にしたのに手術前より狭くなったような気が
しないでもない・・。
しかも何かぽちっとできてるんだけど、また膿とか
たまってないよねぇ。。心配になってきた。
どれくらいで元の快適な生活に戻れるんだろ〜〜。
手術された人、何の問題もなく過ごしてます?
- 555 :(-_-)さん:03/09/28 13:26 ID:EJz/TGo7
- 豆粒ほどの外痔核ができちゃったんで自分なりに検索して調べたんだけど、
煙草は吸っちゃあ駄目よなんて書いてなかったんで吸おうかと思ってるんだけど
大丈夫かな?
- 556 :病弱名無しさん:03/09/28 13:26 ID:yuJYO9yj
- 薬に付いて質問なんだけど
出産してから痔になってお尻のチリチリが取れなくて
病院を何軒か梯子してその度に違う軟膏(ステロイド入り)を
塗っていて改善されなくて最近になって
薬を塗らない日はチリチリ感が無いことに気が付いたんだけど
ステロイド系の副作用の処に刺激感って書いてあったのですが
そう言うことなのかな?誰か知ってますか・・・・。
治療と関係なくてスマソ。
- 557 :病弱名無しさん:03/09/28 13:52 ID:5Dt+FZID
- >>547
レスありがd。
受験生なのに・・・。
近いうち痔の薬買おうと思います。
- 558 :病弱名無しさん:03/09/28 16:46 ID:zR8cgWkJ
- >>554
術後1ヶ月と10日。すっかり普通の生活してます。ほぼ快適です。
あ、私はイボ手術でした。
>>555
タバコは痔に良くないようです。本当はやめた方が良いのでしょうね。
>>556
チリチリしているだけなのでしょうか?内痔核かな?。
私が使っていた軟膏は、強力ボステリザン。使用感ほとんど無かったです。
患部に薬が触れてチリチリするのかな?わからないや。ごめんね。
他の人はどうなんだろ?
ステ入りの長期使用は副作用が心配ですね
- 559 :病弱名無しさん :03/09/28 17:29 ID:smOYsgpw
- アルコール控えるとすごく直りがいいように思う。
今夏はビール飲めなかったけど、お尻は全快になって本当によかった。
- 560 :病弱名無しさん:03/09/28 20:13 ID:gzpGpoFC
- >>557
病院で診て貰った方が薬も安いぞー
- 561 :病弱名無しさん:03/09/28 21:55 ID:4iFBdra+
- >554
私は1ケ月と20日
切れ痔で手術だけど まだ傷もあって膿も出ます。
ちなみに病院では完治宣言されましたが
まだひりひりするし違和感もあり。
手術方法と人それぞれの治り方もあるかもね
私も早く快適に暮らしたい
- 562 :病弱名無しさん:03/09/29 00:54 ID:YpH/2yeP
- >>561
>手術方法と人それぞれの治り方もあるかもね
ですよねー。どの程度の症状だったかにもよるし。
切れ痔も大変なんですね。 がんばってー!
- 563 :病弱名無しさん:03/09/29 10:54 ID:SuK25EuQ
- どうも肛門狭窄っぽいんだけど
拡張手術って筋肉を切って広げるんだっけ?
何か痛そうだな…。
内痔2個切った経験はあるんだけど、どっちが痛いかなぁ。
- 564 :病弱名無しさん:03/09/29 11:15 ID:Ls1qAS8S
- 神戸(六甲道)の渡辺クリニックに行こうと思うんですが行ったことある人いますか?もし他にいい病院知ってたら教えてください。
- 565 :病弱名無しさん:03/09/29 17:49 ID:2I6NkP7v
- 556です。
>>558
ありがとう、自分でも出産して痔になって
産婦人科で軟膏を貰ってステロイド(強いタイプ)が入っているなんて知らないから
痛いときはバンバン塗ってました。考えてみたらそん時にチリチリ感があったんです・・・。
肛門科で診察して貰ったら皮垂(ヒスイ)と内痔核の小さい物が有ります。
内痔核は排便するときにこんにちわって・・・
ちなみに強ポスも使ったけど、私はステロイドの入った物はだめっぽい。
お尻が焼けた感じがするんだよ、どうしても。。。
皆さんは平気なのかなぁ?
- 566 :病弱名無しさん:03/09/29 21:19 ID:P90YTiSZ
- 切れ痔になって1週間。
痛みが続くので市販薬を買おうか迷ってましたが
ここを読んで怖くなって肛門科へ行ってきました。
結果は軽い裂肛で薬治療で済みそうです。
いざ行ってみればなんて事ないものですね。
触診にびびってたんですが、先生が上手いのか
痔が軽いせいなのか、全然痛くありませんでした。
軽いうちに行ってよかった〜。
病院に行く気にさせてくれたここに感謝です。
>559
同感。
治りかけの時にお酒を飲んだら私は一気に悪化しました。
- 567 :405:03/09/29 21:43 ID:lIW445xd
- >>549
びびらせてごめん。でも、本当のことです。わたしもビビった・・。
結局その後別の病院で診ていただきました。
保険のきく病院で、しかも手術をしなくてもいいと言う結果でした。
大阪にも色々な病院があるはずです。
保険のきく病院も探せばたくさんありますよ。
- 568 :病弱名無しさん:03/09/29 23:24 ID:r9RzY15m
- 社会保険や国民健康保険に入っていれば、後でお金が戻ってくる場合がありますよ。
特に急ぎでないなら月初めに入院したほうがお得です。
ttp://www.enjoy.ne.jp/~h.simizu/kougaku.html
- 569 :病弱名無しさん:03/09/29 23:42 ID:I8CfqV3C
- 俺は2万数千円戻ってきた
- 570 :病弱名無しさん:03/09/30 07:43 ID:/pAfvqRN
- 女です。
数日前から肛門というより真ん中の穴の脇に傷みを感じ、
触わってみたらイボのような突起物のようなものが出来ていました。
これってイボ侍なのでしょうか?
- 571 :病弱名無しさん:03/09/30 09:20 ID:ziPVvye4
- 切れ痔にプリザS軟膏って効きますか
- 572 :病弱名無しさん:03/09/30 11:33 ID:RRKuaB89
- 抗鬱剤飲んでるんですけど、副作用の便秘のせいでいぼ痔
になってもうだめぽ。
iタウンページとかで近所の肛門科or総合病院に電話かけま
くって「おおまかな金額でいいので教えて下さい」とか聞いて
も、答えてくれない病院多いし(程度によるから仕方ないん
だろうけど)、A病院は日帰り化で3万〜4万、B病院は4,5日
入院必要で6万〜7万ぐらいとか言うし、無職の私にはとても
じゃないけど出せる金額じゃないです。
うちの母は、いぼ痔かと思ったらポリープだったっていうオチ
で、レーザーだか何かでプリッと取って日帰りで8千円だった
って言うから期待してたのに…
新宿辺りが好ましいんですが、いぼ痔摘出で日帰り出来て
結構安めの病院誰か知りませんか?
本気で困ってます。誰か助けてー!
- 573 :病弱名無しさん:03/09/30 11:33 ID:KmMS9eoL
- >>570
がーん。イボかも。 お大事に。
>>571
薬局の人が言っていたけど、痔の薬って、あう合わないがあるんだって。
切れ痔もなめないで、一度病院に行った方がいいみたいですよ
- 574 :19歳♀:03/09/30 14:20 ID:TstHGfH3
- 4〜5年前から肛門の痒みに悩まされてましたが
最近悪化してきたので昨日思い切って病院行ってきました。
結果は肛門周囲の慢性皮膚炎。
皮膚が灰色っぽくマダラになってると言われてビビりました・・・。
しかも診察の結果、内痔核もハケーンされ
自覚症状がなかったためにさらにびっくり。
幸いまだ軽く、悪いものではなかったようでホッとしました。
何があるか分からないのでやはり病院に行ったほうがいいっすね。
仙台の方、市内のきくた肛門科なかなかよかったです。
非常に混んでますが、診察はテキパキしてました。
- 575 :病弱名無しさん:03/09/30 17:42 ID:UEcBo6Mv
- とうとう内痔核が収まり悪くなってきた。繊維を多く取ったら(豆腐は最高にいい!)
ティッシュでひと拭きくらいで収まりますが。
座薬を入れると多少は小さくなるんでしょうか?
- 576 :病弱名無しさん:03/09/30 18:04 ID:vNU+Xpvk
- >>575
豆腐は体に良いのは確かですが、食物繊維はあまり豊富ではありませんよ。
- 577 :病弱名無しさん:03/09/30 20:31 ID:/BALd5ub
- デスクワークを4年続けていたらお尻の穴が痛くなってきました。
これも痔なのでしょうか?
病院に行ったほうがいいのでしょうか?
- 578 :病弱名無しさん:03/09/30 20:45 ID:bMQvhsDM
- >>572
つうかまず病院池
- 579 :572:03/09/30 20:58 ID:Gq73EJN+
- >>578
病院行きたいんですけど、病院行くと摘出ってなった場合、
「持ち合わせが無いです…」だとなんか不安じゃないですか。
神経質なもんですみません。
自分でも、いぼ痔なのかポリープなのか判断出来ないので
行こうとは思うんですが、金銭的な問題でなかなか行けない
でいます。
ほんっとダメ人間ですみません。
- 580 :病弱名無しさん:03/09/30 21:09 ID:KmMS9eoL
- >>579
人それぞれで本当に症状が違うので、とりあえず見てもらわないと日帰り
で出来るのかや、手術方法などが違うのです。
病院に行っても、即入院なんてことはないと思うし(そんな病院だったら
パス!)、自分がどういう状態で、どうするべきなのかを知りたいので教えて
くださいという姿勢で、とりあえず見てもらったらどうよ?
保険があれば、初診でもたいした金額かからないかと。
ここは、お尻は不健康だけど(又はだったけど)、精神的には健康な
人が殆どのようだから、メンヘル板ばかりじゃなく、こんなところで会話
してみるのもいいかもよ
- 581 :病弱名無しさん:03/09/30 21:20 ID:UEcBo6Mv
- いぼ痔(みはりイボ)とポリープとどう違うのですか?
- 582 :579:03/09/30 21:36 ID:u2uXkVd5
- >>580
ID違いますけど>>579です。
確かに仰る通りなんですよね…座ると痛いこの現状を自分で把握
する為にも、行ったほうが良いのは解ってるんですが…
今朝片っ端から電話した所、初診の診察が安い所だけは見つけた
んですよ、近所で。
診断自体が恥ずかしいってのも手伝って行きづらかったんですけ
ど、同居人にお金借りて行ってみます。
年末まで持ち越せそうだったら、母が行った病院で取るという手も
あるので、まずは行かないと解らないですよね。
レスありがとうございました。行く事にします。
余談ですが、メンヘル板にも便秘→痔でお悩みの人が結構いるみ
たいです。
- 583 :病弱名無しさん:03/10/01 02:09 ID:KkJykd1x
- >>577
お風呂で手鏡片手に自分の*さまを覗いてみてください、切れ痔を繰り返して狭窄気味になって慢性的に
切れ痔が起きて痛みが続いているのか、5mm程度のいぼが出来ているのか、場合によっては内痔核に
なっているかも知れません。まずは肛門科の先生の所へ行って診てもらうように!
- 584 :病弱名無しさん:03/10/01 02:24 ID:KkJykd1x
- >>546
それは脱肛だと思う。指で押し込んでも排便のたびに出てくるかも?2〜3日で出てこないようになれば
軽度だと思うが、治ったつもりでも病状が悪化していくケースがあるので、まず専門医に診てもらうこと!
私の通っている肛門科では、たまに女子高生や女子中学生も来ています。若くてもなる人はなります。
肛門科は症状の違いはあっても同じ病で来ている人がほとんどなので、お仲間という感じですよ。
- 585 :病弱名無しさん:03/10/01 03:28 ID:jiM8TnYf
- 570>573
がぁぁぁん!やっぱり・・・・なんかショックですー。
痔なんて初めてだし。
保険証無いし場所が場所だけに恥ずかしいのでもうしばらくほっといて様子を見てみる事にします。
阿智がとうございました。
- 586 :病弱名無しさん:03/10/01 03:34 ID:QBTKtnxk
- イボザムライ?
- 587 :病弱名無しさん:03/10/01 03:47 ID:S/qZPMJb
- 様子見るのもいいけどね・・・他人の痛みは100年でも我慢できる が、家訓の我が家だから・・・
初期なら、薬で治るものが、恥ずかしいとか、これは痔じゃないとか、
まぁいいやとか、そのうちにでの・・・なんて、様子見ているうちに悪化の一途を辿り・・・
入院・手術になるのが、「痔」だからね。
はっきり言って、放置しても、痔は治りません。
誰だって、痔になるのは、初めてなんです。
恥ずかしいのは、誰でも、そうです。
それを乗り越えて、悩むより、病院に行くことが、完治への近道です。
保険が無いなら、住民票のある役所に行けば、すぐに作ってくれます。
親元に保険証があるなら、その地元の役所にいけば、期限付き遠隔地用の保険証を作って貰えます。
初診なら、1万円も掛かりませんよ。
地元で病院が見つからないなら、行きたい地区の保健所や医師会に問い合わせれば教えてくれます。
「これは痔だよ」と思いたいだろうけど、自己診断は駄目です。
もっと、違う病気の場合、命にも関わります。
病気によっては、放置→手遅れで、人工肛門になることもあります。
どうぞ、悩むなら、病院に行きましょう。
- 588 : :03/10/01 10:30 ID:sKrp1L0x
- 一度肛門科へ行くとびっくりするくらい精神的に楽に
なるよ。
- 589 :病弱名無しさん:03/10/01 10:44 ID:3TFXYV+O
- 初めて風俗に行ったときのドキドキ感に比べれば
肛門科の受診なんて屁でもなかった。w
- 590 :病弱名無しさん:03/10/01 11:16 ID:7jK+EbnZ
- なるほど。風俗でやることのほうが、全然凄いかも(赤面。
そう言われると肛門科は健全だー
- 591 :病弱名無しさん:03/10/01 12:02 ID:jB8DjnrV
- >>589
>>590
そうか?おめーら田舎者だべ?こっちじゃ高校生も行って当たり前だぞw
- 592 :病弱名無しさん:03/10/01 13:15 ID:fyTKWwmh
- 匂い立つようなレスが返ってきたな。
- 593 :病弱名無しさん:03/10/01 15:49 ID:aPWBjj6f
- >>584
546です。
「脱肛」ってなんて読むのですか?
最近あのことがあって以来安心してウンコできません。
今のところあれ以来「腸」らしきものは出てきてません。
- 594 :病弱名無しさん:03/10/01 15:56 ID:vHDnHUHO
- >>593
マジレス!?
- 595 :病弱名無しさん:03/10/01 16:08 ID:aPWBjj6f
- >>594
すみません。
リア厨なんであんまし痔について詳しくないので・・・。
- 596 :病弱名無しさん:03/10/01 16:55 ID:vHDnHUHO
- >>595
だっこうと読みます。
- 597 :病弱名無しさん:03/10/01 18:52 ID:7jK+EbnZ
- >>593
えらい古い話なんですっかり忘れていたけど、読み返したら怖い怖い話。
安心してウン出来ないのはうなずけるよ。
その時は特別便秘していて、物凄くふんばったのかね?
その後どうなるのかが心配です。
- 598 :病弱名無しさん:03/10/01 20:16 ID:XxUa1kQf
- >>595
俺も厨房の頃からキレンジャー(切れ痔)だったけど、たまに切れるだけだから気にしないようにしていました。
ところが社会人になったある日、同じように堅いウンコを力んでぼこっと出したら、腸のようなものが排便時に
出てきたのですよ。なんか恐くなって誰にも相談できずに、お風呂でお尻を洗って押し込んだら元に戻ったので
忘れていたのですが、数年後仕事で椅子に座っていると肛門がじんじん痛みだし、数日後我慢できない痛みに
なって肛門科に行ってみると、悪化した切れ痔、外痔核(肛門の外にいぼ)、内痔核(肛門の中にいぼ)、血栓等、
が発見されすっかり手遅れ状態になっており手術となりました。
切れ痔は一時の痛みで我慢できてしまうし、肛門内部は神経がないので痛みはなく、相当悪化して他に症状が
出て初めて気が付くようなので(定期検診では見つかりません)、母親に相談してきちんと肛門科に行きましょう!
痔は生きていれば何割かの人が必ずかかる病気なので、恥ずかしがらないように!学校ではバカにする奴も
居るかもしれないので内緒にした方が良いかも。俺は痔で入院したとき、それまで口を聞いたことのない先輩や
上司から私も痔なんですよ。と告られ、妙なお知り合いになることが出来ました。
- 599 :病弱名無しさん:03/10/01 23:53 ID:MmvB4yf7
- プリザエース座薬って、オツリが多いですよね。
- 600 :病弱名無しさん:03/10/02 00:20 ID:DziakJUg
- 初めて書き込むのですが…イボ痔疑惑があるんです。
近所に肛門科がなくて市販薬で様子をみたいのですが、いい薬教えてもらえないでしょうか…
- 601 :病弱名無しさん:03/10/02 00:31 ID:l1kFsQlr
- >599
私もそう思う
>600
でもプリザお勧めです
本当は医者に行った方がいいですけどね
(医者が出す薬の方が効くのよん)
- 602 :599:03/10/02 00:48 ID:qfFSDkYk
- 肛門科以外で、診てもらえる医者って、何科ですかね。
以前までは、排便後にティッシュに血がつくだけだったのが
最近は、ポタポタとなるようになってきたので、何か心配です。
直腸癌とかでも、こういう症状が起こると聞いたことがあるので・・。
でも、やっぱ便が硬いと血が出やすいですね。便を柔らかく
する方法は水分を多く取ればいいのでしょうか?
- 603 :病弱名無しさん:03/10/02 00:51 ID:84o700N9
- 20代女です。小・中学生の頃から切痔があり、高校卒業の頃はイボも出だしたけど、ずーっと隠してた。
でも去年転職が決まって、無職期間が1ヶ月ほどできる事になったので、その間に手術した。
病院には私と同じような若い年代の女性も沢山いて(というか、20代前半の女性が一番多かった)、
みんなで開けっぴろげに痔の話したり、色々と面白い体験をした。勿論痛みや辛い事もあったけど。
退院後、この体験を黙っていられなくなり、友人8人にカミグアウトしたら、
みんな多少の差はあれ痔主でしたw
それ以来、会話の中に普通に痔の話題が出るようになりました。
- 604 :600:03/10/02 00:54 ID:DziakJUg
- >601
ありがとうございます。
ネットで購入かドラッグストアに行きます。
さっきここに紹介されていたHPに「ボラギノール」が載っていました。
TVCMと実際の効果は比例しますか?
私のような初心者はTVで見かけると信用して購入してしまいますが。
- 605 :病弱名無しさん:03/10/02 02:03 ID:0ExfEWMU
- >>602
ワタシの行く病院の看板には・・・
外科 胃腸科 肛門科
と3つ書いてあります。
先生はお一人だけど・・・
あと、近所の痔主仲間が通っているトコは、外科とか胃腸科となってるそうです。
電話帳で片っ端から電話して探しましたよ、ワタシも痔主仲間も。
そういえば、調剤薬局に相談して病院を見つけたって人もいたなぁ。
- 606 :病弱名無しさん:03/10/02 02:46 ID:b9ShrvWR
- もう肉なんか食わねーよ!!
肉食うと痛くなるよ!!
- 607 :病弱名無しさん:03/10/02 03:31 ID:lqL1+pgq
- 私は、プリザ使うと却ってイボが痛かった。ボラギノールが使い心地ソフト
で好きでした。でも、そんなもので根治するはずもなく、一時しのぎでした。
>>602
外科でも普通に診てくれる。
軟らかくするには、水分、食物繊維。あと、ちゃんと3食食べた方がコントロールしやすいです。
病院で見てもらえば、酸化マグネシウム出してくれたりするのですが。
軟らかくするお薬で、価格も安い。
切れ痔の繰り返しは怖いから、一度診てもらった方がいいyo。
私は手術前、ついでに注腸検査もしてもらったよ。大腸きれいと言われて
とっても安心しました。ただし、検査はかなりきつかったよ。
「出そうですぅー!」 って感じでしたw。
というか、実際叫びました。
- 608 :病弱名無しさん:03/10/02 04:38 ID:Tf/1Ksr5
- 手術前にクローン病の検査ってことで大腸ファイバーをやったんだが、これがまた痛かった。
最初に触診しまーすって、痔持ちの尻に勢いよく指突っ込むなよ!
幸い大腸は綺麗だったんで良かったけど、入院中一番痛い体験でした。
- 609 :病弱名無しさん:03/10/02 04:39 ID:2QLV+3QY
- 585>587
多分、病院に行くのは恥ずかしいから、保険証無いだの初めてだのと言い訳を
作って逃げていたのだと思います。
貴方のレスを読んで気付きました。
こんな匿名の掲示板でそんな事を親身にピシャッと言ってもらって、なんだか
ものすごく嬉しいです!
どうもありがとうございます。
お医者さんとはいえども初対面の他人の前で股開くなんて、今日すぐに・・・
っていう勇気はまだ出てないけど早めに病院に行く方向で考えてみます。
すごく不安だったのでこんなレスをもらえてうれしくてちょっと胸がくすぐったい。
- 610 :病弱名無しさん:03/10/02 07:16 ID:kifDE+RR
- 私も診察台の上で下半身裸でケダモノのポーズで診察...?
と病院逝く前に鬱だったけど、実際診察室では服をずらして膝を
抱えて、横向きに寝る体勢だったから恥ずかしく無かったよ。
タオルもかけて貰えたし。
手術も済み快方に向っていて嬉しいので、今では「先生、診て下さ〜い♪」
って感じよ(w
- 611 :病弱名無しさん:03/10/02 08:24 ID:0hbEHtWT
- 三重県内にお住みの方、いい肛門科紹介して〜〜下さいm(__)m
- 612 :病弱名無しさん:03/10/02 08:40 ID:QVwCFAUd
- あの、うんこした後
トイレットペーパーで肛門拭くと血がつくのが二日続いたんですが、これって痔ですかね?
- 613 :病弱名無しさん:03/10/02 09:08 ID:0hbEHtWT
- >612
うんこが出るとき痛かったですか?
- 614 :病弱名無しさん:03/10/02 09:20 ID:QVwCFAUd
- >>613
うんとですね、そうでも無いんですよね
で、出した後はちょっと痛い気がしないでもない感じです
- 615 :病弱名無しさん:03/10/02 09:24 ID:0hbEHtWT
- >612
僕と同じ症状です。
多分、軽い切痔か、内痔核かと。
座薬をいれて早めに治療した方がよいです。
悪化すると、排便後にポタポタ滴り落ちるように
なりますよ。僕も、何年も放置している身ですが・・。
- 616 :病弱名無しさん:03/10/02 09:29 ID:QVwCFAUd
- >>615
ふむふむ
とりあえず座薬かって肛門にいれてみます
丁寧にレスありがとうございました!
- 617 :病弱名無しさん:03/10/02 11:14 ID:0M4MUlUD
- ここ読んでて、痔ろうになる前にニキビみたいなものができてて・・
てあったんですけど、今、肛門の近くにニキビみたいなものが
できててぷくっと少しふくれてます。痛さとかはほとんどない
んですけど、ほっとくと痔ろうになっちゃうんでしょうか・・
- 618 :病弱名無しさん:03/10/02 11:40 ID:HCKGdvRg
- >617
もうなってる・・・。
- 619 :病弱名無しさん:03/10/02 13:08 ID:P5yc2ZvP
- >>617
残念ながらそれは既に痔ろうになっているようです。
痔ろうは手術でしか治りませんから、早く病院に行ったほうがいいですよ。
- 620 :病弱名無しさん:03/10/02 13:50 ID:lqL1+pgq
- あのー。痔ろうって、こうするとなるとか、なりやすいという要因は何か
あるのでしょうか。
ならないように気を付けたいのですが。
- 621 :617:03/10/02 14:51 ID:Nh0hyf1u
- え!?もうなってるんですか・・・
痔ろうになる前に自覚症状とかあるはずだと思って
ただの出来物とかだと思ってました。。
- 622 :病弱名無しさん:03/10/02 15:11 ID:0hbEHtWT
- 痔で貧血になった方いますか?
- 623 :病弱名無しさん:03/10/02 15:53 ID:9m1+7LkA
- >>621
そういうものです!痔の恐いところは自覚症状が出たときは、既に進行している場合があるということ。
わたしの場合も相当悪化させていたようで、いきなり手術でしたよ。
>>622
血栓が破れて血がドバーっと出て便器が鮮血で真っ赤、さらに肛門から血がポタポタという状況でも、
普通はそれだけで貧血するほどの出血にはならないでしょう。既に酷い貧血気味の状態でなれば別ですが。
- 624 :病弱名無しさん:03/10/02 16:04 ID:hwGQTp6a
- 出血を見たショックで脳貧血になる人はいるかもしれないですね。
特に男性は免疫がないので・・・
- 625 :病弱名無しさん:03/10/02 17:02 ID:YK+BE2vZ
- 内痔核が大きくなったせいか、便が一回で全部出きれてないような。
すぐ緊張して便意を催すタイプなんで困ったもんです。
若い人で、チリ紙に少し血がつく程度なら、その内に座薬を入れて早めに直しておいた
ほうがよいです。私みたいに何もせずにいると、ある日小指の先のような物が肛門から
突き出てびっくりする事になります。いずれ病院行って手術だと思うと鬱です。
- 626 :病弱名無しさん:03/10/02 18:03 ID:qC5OC/RW
- 肛門から離れた場所にどうやら穴が開いているようで、膿がでてきます。
お風呂は普通に入っていいのでしょうか?
- 627 :病弱名無しさん:03/10/02 19:17 ID:Tf/1Ksr5
- >>626
毎日入って清潔にしたほうがいいです。
あと、下痢をしないように気を付けて。
1〜2ヶ月で悪化していくような病気ではないですが、できるだけ早めに手術をしたほうがいいですよ。
時々症状が治まって治ったような気がするかもしれませんが、まず自然治癒することがない病気ですので。
- 628 :病弱名無しさん:03/10/02 21:15 ID:o8hFzYhj
- 1ヶ月ほど前に内外痔核、裂肛及び痔ろうのスーパーコンボで手術しましたが、
今ではほんと快適な毎日です。
早くみんなもこっちへおいで〜
- 629 :病弱名無しさん:03/10/02 21:56 ID:vD9B5+IK
- >>628
結構ハードですね。退院おめでとうございます。わたしも早くそちらの世界で幸せになりたいです!
オペは年末を予定してます。まだ日数があるので精神的には気楽なのですが、クリスマス頃は・・・
- 630 :626:03/10/02 22:09 ID:ePB3ptda
- >>627
レスありがとうございます!
自然には治らないんですか・・・。
ちょっとショック。
- 631 :病弱名無しさん:03/10/02 23:43 ID:RK5+sRAC
- >>622
女性ですが医者にヤバイと言われたほどの極度の貧血ありました。
毎日生理並にドバーっと出血してると、貧血になりますよ。
気力も無くなっていくし、もう最悪。
- 632 :628:03/10/02 23:57 ID:o8hFzYhj
- >>629
ありがとうございます。
手術するんですね。
日が近づくにつれて不安になってくるかもしれませんが
何も恐れることはないですよ。
僕なんか早くもいろんなことがあったナァと懐かしいぐらいです。
良いクリスマスを(^-^)
- 633 :病弱名無しさん:03/10/03 03:29 ID:FU2XxlCa
- 手術自体は怖くないが、手術後の排便は怖いぜよ。
- 634 :病弱名無しさん:03/10/03 06:47 ID:p8Fxt8N9
- 明日あたり勇気を決して病院行ってこようかと思ってるんやけど
,初診はいくらくらいなんでしょう?
このスレ読んでても1万円以下だったり25万円とかだったりとかで
いまいち確定できんかった。病院によっては保険の利く利かないとか
あるみたいだしちょっと不安。
[医療法人勝部外科胃腸科]がめちゃ近くなので,ここにしようかと思ってますが
行った事ある方いますか? 保険の利く利かないとか料金とか教えて
もらえれば幸いです。
- 635 :病弱名無しさん:03/10/03 07:08 ID:FU2XxlCa
- >>634
まずは診察だけだと思うし、保険が効くところなら5千円以下とかそのへんじゃないかな?
外科でも見てもらえるだろうけど、なるべく肛門科の看板掲げてるところにいったほうがよいかと。
- 636 :病弱名無しさん:03/10/03 10:07 ID:2V5o2C6g
- 上の方で、貧血になるという記事がありますが、
排便後にティッシュに血がついたり、時折ポタポタ
2,3滴落ちたりする程度でも、長期に渡れば
貧血になったりするものでしょうか?
献血のHPの記事に400MLの献血でも、4週間で
血の量、赤血球の数も元に戻るという記事を
発見したのですが、この計算だと一日に約14ml
の血液が体内で作られているということになります
から、出血していても生産が間に合う筈だと思うのですが・・。
http://www.city.nagoya.jp/10eisei/kankyo_yakumu/kenketu/q_a.htm
- 637 :病弱名無しさん:03/10/03 10:13 ID:2V5o2C6g
- ここにもあります
http://www.niigata.bc.jrc.or.jp/QandA/Q-d/D013.html
- 638 :病弱名無しさん:03/10/03 12:14 ID:X5c+qYmB
- >>634
僕はいぼ痔で一ヶ月前に手術しましたが、そのときは初診で6320円でした(薬・軟膏・ガーゼ込み)
その後の通院が四回で2500円くらい。だいたい一万あれば足りるんじゃないでしょうか?
他の痔の形態はわかりません。
- 639 :病弱名無しさん:03/10/03 14:11 ID:zaYqKoul
- 今日ウンコをして、ティッシュで拭いたらちょっと血が出ていたんですが
痔なんでしょうか?
今さっきもちょっと下痢気味の便後ティッシュで拭いたらまたもや血が。。
でも大便自体に血は付いてないし、ティッシュで一回拭いたらそれ以上
血は付かなかったことから、ちょっとだけ出血してるという感じです。
これってどうなんでしょうか?
- 640 :病弱名無しさん:03/10/03 14:23 ID:oqTHbQ+H
- >>639
君のお尻も診察していない素人に診断できるわけがない。
といいながら
たぶん軽い切れ痔じゃないの?といいかげんなことを言ってみます。
直腸癌だったらゴメンね
- 641 :病弱名無しさん:03/10/03 14:24 ID:HtTYtVwp
- >>639
なんとも言えないけど、ちょっと切れたのかもしれないね。
今後も血が付くようだったら病院に行ってみるとか。
最初の便の大きさと堅さはどのくらいだった?
- 642 :病弱名無しさん:03/10/03 15:19 ID:nTQVi0YJ
- 痔で貧血になるのか? という書き込みがありましたが、
数年前まで私は内痔核で毎日排便時に大量出血してました。痛みはない。
毎日出血していたので貧血気味でしたよ。
今は手術して治ったので貧血も治りました。
- 643 :病弱名無しさん:03/10/03 17:32 ID:l0pwbo8i
- >634
痔ろうで行って来ました
初診料6020円でした (国民保険)
来週 手術予定で
手術 +入院1週間 +食事1日780円 +病院衣?1日100円 で
八万ぐらいだと事務の人に言われましたよ
いくらか戻りがあるんでしょうか
しってるひといますか?
- 644 :病弱名無しさん:03/10/03 18:01 ID:EJE68kYu
- >>642
大量出血って、具体的にどのぐらいのモノなんですか?
- 645 :病弱名無しさん:03/10/03 19:25 ID:66J9jdw2
- 内痔の血栓が破れて鮮血がバシャー、さらにボトボトボトと滴る血のしずく、精神的に貧血になるかも知れない。
でも下腹部がツーッと痛くなってしばらく気持ちが凹みます!_| ̄|○
- 646 :病弱名無しさん:03/10/03 20:51 ID:nLXSMP4f
- 今家帰ってきたら脱出した痔核がこすれて出血して
ぱんつに血がついてた
出血止まらないドーシヨー(;´Д`)
- 647 :病弱名無しさん:03/10/03 20:56 ID:mHewz/up
- うちの母が「イヴォ痔だと思い込んでたのにポリープでした」って診断結果で
レーザーか何かで毛細血管をどうにかして無痛で摘出するとかいうのを受
けたらしいんだけど、勿論日帰りで、翌朝の排泄も全然大丈夫だっつってた
なぁ。
「良性ポリープ>>>>>>>イヴォ痔」
って事なんだろうか?
- 648 :病弱名無しさん:03/10/03 22:04 ID:+c6gJ5pz
- >>647
えーっ?
良性ポリープは害のないガン細胞で
痔はうっ血した血玉みたいなもんだから違うでしょ。
家のおかんも「この前ポリープ3個見つかったから取った」って
いってたけど日帰りだった。
命には別状ない痔の手術よりも簡単なんだなーって思った。
(痔の方が痛くて辛いが・・・)
- 649 :18歳女:03/10/03 22:15 ID:sNMmWX4j
- 昨日どうにもすっきり出したくてウンコを
して便座を離れたら整理初日並みにまっ血血でびっくり
した。前からペーパーにピンクの血がついてたからもしや。。。
と思ってたけど、ど、ど、ど、どうしよう。。。
今日も昨日までじゃないけど赤絵の具状態でした。家庭の医学
を読んでみたらイボ痔な気がしてきた。これは病院早急に行った
方がいいでしょうか?
そういえば出すとき三段階に分かれて痛みがあります。
- 650 :病弱名無しさん:03/10/03 22:31 ID:LDBNv/RD
- 631です。
>>645
私の場合も、毎日鮮血がバシャー。軟便でも鮮やかに血が飛び散りました。
便秘すると、特にひどくなって、立ってるとか座ってるを続けると
内痔核が下がって脱出してくるのが、自分でも何となく分かるんだよねぇ。
それで血液検査したら、かなり深刻な貧血と言われました。
- 651 :病弱名無しさん:03/10/03 23:09 ID:oqTHbQ+H
- >>648
「害のないガン細胞」ってなんだ?w
悪性だからガンと言うんじゃ・・・
ポリープは内視鏡でとっちゃったりするよね。
でも肛門近くにできてるといぼ痔と間違えることもあるんだなぁ。
- 652 :病弱名無しさん:03/10/04 00:42 ID:hlLQLvve
- >>622
男だけど、あまりの貧血のつらさに通院を決意しますた。
今日、同僚の女の子が、一週間ぶりに便意を催したので
駅のトイレに行ったが、意に反してなかなか出ず、
20分ぐらい粘ってなんとか出したらキレターと話してた。
- 653 :病弱名無しさん:03/10/04 01:42 ID:InpAZDsT
- >>643
医療費の戻り(還付)には、2種類あります。
◆確定申告(年明けに税務署に申告)
納税者1年間の総医療費が10万(だったかな?税務署に聞くと教えてくれます)以上掛かった場合、
医療費総額から10万円(公示されている基準額?)を引いた残りの費用を課税対象額から引き、
課税額算出計算をやり直し、納税済みの税金総額と照合し、差額が出た場合、その差額が戻ってきます。
で、通院費用(交通費・オムツ代)等も対象になりますが、自費負担分は対象外とか、細かい規定があります。
生命保険などの入院費用を貰うと、また、ややこしい計算になる…筈。
これの相談窓口は各税務署
◆高額医療還付
健康保険管掌組合によって、基準額が違いますが、国保の場合、
1日〜月末日までの1ヶ月に各市町村が定めている金額を超える部分に対して、還付されます。
交通費などは、対象外になります。
国保の場合、月を跨いで入院するな!というのは、ここからきています。
この相談窓口は、各市町村役場国保担当です。
で、国保の場合、この一月当たりの基準額内でも12ヶ月分貯まると、10万を超えることが多く、
その場合、確定申告をすることになり、更に還付されたりします。
しかし、納税していない場合は、確定申告の還付請求をしても、駄目なんですよ。
説明がややこしいので、もっと、詳しく聞きたい場合は、各市町村役場に問い合わせしましょう。
とにかく、病院の領収書はすべて保存し、掛かった交通費(タクシー代も領収書があればOK)を、
しっかり、メモしておくことを習慣づけして下さい。
- 654 :病弱名無しさん:03/10/04 03:01 ID:bpcJLXZs
- >653
ありがとう
書いた時はなんか気楽だったんだけど
時間がたって
怖くなってきました
- 655 :病弱名無しさん:03/10/04 04:23 ID:yd1pI7Zb
- 今日病院へ行って来ました。菊様からピンク色の肉片が飛び出ていたのでこれがイボ痔かと思って
いたのですが、スキンなんとかという良性のものとのこと。しかし切れ痔がある為か診察がとても痛くて
詳しくは診てもらえませんでした。慢性的な切れ痔ということで専門の病院を紹介してもらうことになりました。
大久保の社会保険庁病院です。来週行って来ます。
二年ほど前の診察で内痔核があることも分かっていますし、肛門狭窄も疑っているので手術も考えています。
経過報告します。
- 656 :病弱名無しさん:03/10/04 07:25 ID:dQV/+t4e
- イボが裂けて血が出るなどする時の出血量ってどのくらいですか?
ショーツとスカートはいた時にスカートに血が付着する程度か
ショーツに軽く血が付く程度か
ショーツを汚すだけでなく足を伝って流れる程度か
スカート通り越してイスにも血が付着する程度か
どのくらい?
- 657 :病弱名無しさん:03/10/04 09:12 ID:/HW0Q3o2
- >>656
過去レス嫁
- 658 :634 :03/10/04 09:43 ID:lHRC0tWj
- >>634で言った通り朝から病院言ってきました。
結果は出口のところの切れ痔で大した事はなく,即手術とかではないそうで
一安心。
料金も軟膏混みで1500円ですた。このスレ読んでびびって損したよ(w
でも皆さん情報ありがとねm(__)m
それにしてもケツの中をグリグリされるのは妙な気分ですな。
- 659 :病弱名無しさん:03/10/04 11:56 ID:mL69iNgs
- 切痔は、万病(万痔)のもと。
回復してからの生活の改善が大切と読んで字(痔)の
ごとく痛感する今日このごろ。
睡眠不足、水分不足、繊維不足、座り過ぎ
この「4S」は、せめて絶ちきらないと痔は治らないと思います。
・・・が、なかなか続けられないですよね。。
- 660 :病弱名無しさん:03/10/04 18:11 ID:rCFHV+KY
- >>659
油断してたら固いのが出てまた切れました・・・
ヘモレックスつけます・・・
- 661 :病弱名無しさん:03/10/04 18:26 ID:MBJkZhe2
- 軟膏塗ってまったりできるうちは幸せ者さ!普段は平気でもウンコをするときは、そうっとそうっと
10分かけて冷や汗かきながら半分ずつ小出しにする。トイレから出る頃には気持ちはへとへと
肛門から血がぽとぽと、汗はじとじと、でも術後はもっと凄いことに!
- 662 : :03/10/04 20:48 ID:jssIrWkO
- >>656
調子悪い日で、うんこがはさまった状態では力入れるとびゅっびゅってくらい出ます。
快便が続けば全然出ないんですけどね。
- 663 :病弱名無しさん:03/10/04 23:07 ID:2sqQNN3s
- どなたか東京都練馬区でお勧めの肛門科をご存じないでしょうか?
生まれて20数年初めて痔と言う物になってしまったようです
鏡で見てみると肛門の外側に腫れて膨らんでいるような物があります
脱肛なのか、血栓性外痔核なのか、はたまた他の何かか
結構動揺しています(゚Д゚≡゚Д゚)
ヤフーで検索してみた所色々あってさっぱりです。。。
http://health.yahoo.co.jp/bin/search?type=hkey&p=%E6%EA%CC%E7%B2%CA&ken=13&city=120&opt=1&word=off
- 664 :病弱名無しさん:03/10/05 00:43 ID:dOsDDrkS
- >>663
豊島園肛門科いいよ。ちょっと前に内痔の手術で一週間入院した。
最初に行った時、痔で医者に行くの初めてだったから、入ってく瞬間から結構ドキドキしたけど、
待合室見たらフツーに老若男女いるし、受付で「初めてなんですけど」って言っただけで、
症状とか色々記入する紙をくれて、口で説明するの恥ずかちぃなって心配してた内容も書きこめて良かった。
診療はパンツをちょっとずり下ろして横ムキに寝て、
看護婦さんが腰から下タオル掛けてくれて、掛ける瞬間もおしりが見えないように気を使ってくれて感動した。
ケツを見せ終わった頃には、恥ずかしさはぶっ飛んでて、固い便すると切れるとか、
イボがはみ出して指で戻すとか、自分の状態の説明も平気でベラベラ喋っちゃいました。
結局入院手術になったけど、看護婦さん美人で親切だしw、ご飯は退院した後も
夢に出てくるぐらい美味しかった。もっちろん先生の腕も良しです。
入院中、ちょっとだけ不満だったのは、
トイレの数がもう1個多ければいいのになぁって事ぐらいでした。
- 665 :病弱名無しさん:03/10/05 03:42 ID:R0UFEa+g
- 一週間ほど前からお尻の穴手前あたりが痛いなーと思ってました。
3〜4日くらい前から激痛が走るようになったので鑑で見てみると小指の先
ほどの腫れがありました。
歩いてこすれたり、座って下着が触れたり、トイレに行って拭くたびに傷みが
ありましたが、今日起きてトイレに行っても痛くないので再度鏡で見てみると、
腫れはひいていました。
昨日か一昨日までは腫れた箇所も固くなっていたのに、今日は柔らかいです。
このスレを見ると自然に治る事は無いとの事ですが、これっていぼ痔では
あなかったのでしょうか?それともいぼの場合は自然治癒もあるのでしょうか?
- 666 :病弱名無しさん:03/10/05 08:00 ID:15+LqI9C
- >>665
穴があく手前の痔瘻かも?
- 667 :639:03/10/05 08:34 ID:LYzVcwuf
- >>641
抗鬱剤服用してるんですが、それの副作用でちょっと便秘気味だったので
結構大きくそして硬そうなウンコでした。
便秘自体なったことがなかったのではじめてのビックウンコに肛門が驚いて切れたのかもしれません。
- 668 :663:03/10/05 09:53 ID:ILTHzDHb
- >>664
詳細な所までありがとうございます
事が事だけに知り合いによい所を聞くのを躊躇っていただけに助かります
- 669 :病弱名無しさん:03/10/05 12:17 ID:1KKU6Lh/
- 術後2ヶ月たちました。
おけつに、力をいれると、ちょっと痛い!
平気なのかな〜?
- 670 :ジャクソン:03/10/05 12:45 ID:Fqx8m7Z8
- 外痔核と診断されました。
排便時から半日ー1日程度ざくろの様な膨らみで、自分では相当悪いと思い、
思いきって、手術してくれませんか?と言ったところ、様子を見よう、腫れた物
を押しこめばいい、といいます。
薬は飲み薬でヘモリール
座薬はHEMOJUSTなるものです。医者からもらった薬ですが、解説書ももらえず、
インターネットで調べてもこれらの薬の効能、製造メーカーも出てきません。
入院設備のない病院です。私は仙台市青葉区在住のものです。
他の症状でかかりつけの病院の先生にいいところはないですか?
と聞くと大体一致した病院名が出てきました。
しかし、今の病院においてある医薬品メーカーらしき発行のパンフレットには
痔イコール手術というのは間違っています。など書かれてます。
手術して楽になった方がいいのか、薬物療法がいいのかわかりません。
外痔核って薬で治るものなのでしょうか?
- 671 :病弱名無しさん:03/10/05 14:51 ID:qAzT6m/7
- >>665
同じような経験をした者です 膿とか出てなければいぼ痔の初期症状かと・・
朝は痛みや腫れがないんだけど夜になったりすると痛みがでてきたりしませんか?
長時間椅子に座り続けたり歩いてたりすると腫れてくるような感覚になったり
あと下痢したときも鈍痛がずっと続くようになったり・・
湯船につかってそこをさわってると腫れたようになってくればほぼ間違いないと思います
(この場合マッサージは厳禁)
ほおっておくと常に痛んでくるので早めに病院へ行かれるのがベストかと・・
あとウオッシュレットも効果的ですよー
- 672 :病弱名無しさん:03/10/05 15:19 ID:qAzT6m/7
- あと自然治癒はどうでしょう・・
俺の場合、手術して(いぼ痔の除去、肛門を広げる)、ウオッシュレット
を使うようにして、下痢をしないようにして、長時間椅子に座り続けないように
に心がけてもおかしーなーー・・と思うことがあります
多分体質なんでしょうが・・
- 673 :病弱名無しさん:03/10/05 18:49 ID:bjg9/sRT
- >>670
ttp://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html
載ってますよ。
よく探しましょうね。
- 674 :病弱名無しさん:03/10/05 20:31 ID:t+hyKg2U
- 自然チユはありえないと思う。
二回手術して、また再発して、くすりもらった。
一生このかわゆい痔たんとつきあうのさ。
- 675 :病弱名無しさん:03/10/05 22:09 ID:MWiLngxq
- 内痔核のオペして今日で五日目。まだ出血と痛みがつらい。オペしたことにすごい後悔の嵐。でもだんだん治ると思って耐えてます。出産と同レベルだよー。
- 676 :病弱名無しさん:03/10/05 22:23 ID:SL8P1L5q
- 切れ痔も自然治癒だめぽですか?
一応、ボラギノールとかプリザエスとか
使ってるんですが・・・。
- 677 :病弱名無しさん:03/10/05 22:29 ID:UAIgp1fm
- 便が出たときになんか水の所に透明の不思議なモノが一緒に出てきます
なんですかこれは?
- 678 :病弱名無しさん:03/10/05 23:03 ID:od4LyD4/
- >>675
そ、そんないたいんすかーーーーーーーーーー!!!!!!
- 679 :病弱名無しさん:03/10/06 00:43 ID:cpdaD/4t
- >>678
死ぬほど痛いけど、それで死んだ人はいないわな!10日もすれば排便時に少し痛む以外は大丈夫!
半年くらいすればほとんど気にしなくなって、あのとき手術しておいて良かったと思うよ!
- 680 :病弱名無しさん:03/10/06 01:25 ID:MfL6jYeK
- 三ヶ月〜半年に一回くらい排便後に血が。
切れ痔と裂肛の違いがうんたら、って過去ログに書いてあったけど、
実際どう違うんでしょう?
ヨーグルトと野菜をたくさん摂取してお通じ良くするとすぐ治る。
これは頻繁に繰り返さないようにする限り大丈夫…かな?
このスレ読んで色々初めて知ったことが多いけど、
固く狭くなってるんだったら拡張とかするべきなのかな。
- 681 :病弱名無しさん:03/10/06 01:49 ID:0VJ6+y7c
- 空気入れる式の円座買おうかと思ってるんだけど、
都内で安く売ってるところってありますか?
売店の奴は定価らしくチョト高いんでw
今ビーズの奴使ってる。フィット感はいいけど、ちょっと堅いかな。
- 682 :病弱名無しさん:03/10/06 05:20 ID:wouYiCuV
- >>665です。
>>666
穴が開く前ってこんな症状でしたか?
腫れも小さくなったのでこのまま元どおりになるかと思ってるのですが、
甘いでしょうか?
>>671
朝とか夜だとかの違いは全くありません。
一度下着に膿のようなものがべっとりと付いていた事はあったのですが、
腫れてる箇所が裂けたりしているわけでもないので腫れ部分から出たのかは不明。
それからまる1日後くらい経って傷みが無くなり腫れも小さくなりました。
この症状、排便を全くしなくなったら腫れも傷みもひいたんですが、
また排便したらなるのかな?と思い、ちょっと怖いです。
- 683 :病弱名無しさん:03/10/06 08:18 ID:VKtj8ei6
- もぅ、十年ぐらい痔を放置してる…七年ぐらいプリザの座薬を毎日いれてる。病院行こうかな。。。
- 684 :病弱名無しさん:03/10/06 08:27 ID:55cq9eMv
- >>681
空気式のやつって結構反発力強いよ
- 685 :病弱名無しさん:03/10/06 08:58 ID:iOamBaQ7
- >>683
座薬代も大変ですね。
- 686 :病弱名無しさん:03/10/06 10:45 ID:MCg1nf3y
- こんなスレがあったのか・・今日病院いってきました。
内痔核と思ってたら肛門ポリープと言われました。
放っておいてもいいし、気になるならゴムで切除できるらしいんですが・・
でもポリープは硬くてコリコリしてるんですよね?
自分の場合柔らかいしどうなんでしょう?
誰か肛門ポリープできてる人いませんか?
- 687 :病弱名無しさん:03/10/06 13:33 ID:jtRsX0wk
- >>680
切れ痔の医学的正式名称が裂肛だとおもわれ。
- 688 :病弱名無しさん:03/10/06 14:00 ID:VB/1nfD3
- >>680
その通り!
切痔=裂肛
イボ痔=痔核
穴痔=痔ろう
- 689 :688:03/10/06 14:01 ID:VB/1nfD3
- >>687でした
- 690 :病弱名無しさん:03/10/06 14:25 ID:uh91I3Sg
- >>684
病院で使ってたよ。空気抜け気味で使う。
- 691 :病弱名無しさん:03/10/06 14:37 ID:DbGpOXvr
- >>670
>痔イコール手術というのは間違っています。など書かれてます。
>手術して楽になった方がいいのか、薬物療法がいいのかわかりません。
薬で症状緩和できるなら薬のほうがいいと思いますよ。
手術を受けるにしても医者は良く選んだ方がいいかと・・・
特に手術の方法をよく聞いたほうがいいです。
今は手術の方法が進化していますし、とにかく敏感な部分の手術ですから。
私は7年ほど前に手術を受けましたが、術前より肛門が小さくなりました。
- 692 :病弱名無しさん:03/10/06 14:40 ID:LXP6z163
- >>682
あくまで俺の体験からの推測ですが、痔瘻だと思います。
かなり似通った症状が出て、それで医者に行ったので。
何にせよ、診察を受けた方がいいのではないでしょうか?
- 693 :666:03/10/06 15:21 ID:lSzkx57K
- >>682
私の場合、まずイボのようなはれ物が出来て(とっても痛い)、しばらくすると何事もなかったように治まり
治ったのかな〜とか思っていたら穴があいて本格的な痔瘻になりました。
- 694 :病弱名無しさん:03/10/06 15:56 ID:i+HhMhqA
- >>693
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
中学の頃お尻におできが出来て医者に行くと、メスでおできの頭を開きピンセットでぶちっと膿を出した。激痛!
あれはほんとのおできだったと思うが、そんな手荒なことするなら自然に膿が出るのを待つべきだったと思った。
- 695 :病弱名無しさん:03/10/06 17:27 ID:z0K7KTYA
- >>686
イボは取るんですか?
自分は内痔核か肛門ポリープか分からないんですが、違いは分かります?
肛門を拭き取る時、ちょうど座薬が入っていく感覚なので、もう座薬くらいの大きさに
なってるかと思います。鬱。
それと内痔核は外から触ると分かるもんなんでしょうか?
肛門の下(背中側)を指で探るとなんかあるんですが。違うものなのかな。
- 696 :病弱名無しさん:03/10/06 18:03 ID:V4KBJwgT
- 昔病院で貰った注入軟膏がほすぃ…
- 697 :病弱名無しさん:03/10/06 20:02 ID:J0a59tL9
- うちにには病院でもらって余った注入軟膏がイッパーイあるよ。
- 698 :病弱名無しさん:03/10/06 20:02 ID:w4sZCXsf
- 肛門周囲膿瘍で切開してから今日で一週間。
毎日通院しているけどまだお風呂はいっちゃ駄目と
いわれまつた。。
痛みは全くなく腫れも全くないでつが再発が怖いんで
言われたとおり風呂は止めとこうとおもいまつ・・・
- 699 :病弱名無しさん:03/10/06 22:06 ID:S7Oed9j2
- ネタじゃなくマジなんですけど最近パンツにウンコがよく付くんですが、これも痔の症状にありますかね?
ケツ拭くときもキレが悪いです。
この前、便秘で病院行ってケツの穴を晒してきましたが特に痔とは言われませんでした。
- 700 :病弱名無しさん:03/10/06 22:09 ID:SjFpMqSM
- >>698
涼しい時期でよかったね。でも1週間でもう痛くないんだ・・・
うらやましい
- 701 :698:03/10/06 22:31 ID:w4sZCXsf
- >>700
痔ろうの手術じゃなく膿を出すだけの切開だったからね。
術後三日くらいで傷口の痛みはなくなりまつたYO
でももうわかりきったかのように痔ろうの手術を
進められましよ・・・・最終的には一ヵ月後に診断
するみたいなんだけど。
ちなみに僕は19で初めはケツみせるのに抵抗がありまつたね・・
- 702 :病弱名無しさん:03/10/06 22:43 ID:rTia6UXZ
- ここ数日、便が硬かったせいか排便の時に肛門が切れました。
今まではペーパーに少し血がつく程度でしたが、今度は数滴出ました。
もともとお通じは良いほうで、ここ数年は何事もなく普通に排便できていたので不安です。
ちなみに数年前は立ち仕事でたくさん歩きすぎた時
肛門の一部がはれたんですが、これは切れ痔ではないですよね?イボなのかな。
一度病院へ行ったほうがいいでしょうか。
とりあえず紫雲膏塗ってます。
- 703 :702:03/10/06 23:05 ID:rTia6UXZ
- すいません、↑で「何事もなく普通に排便」なんてかきましたが
たまに無理して排便した時、肛門がいたがゆかったり
上記のような多少の出血がありました。
久しぶりに悪化してあせってます。診てもらったほうがいいですね。
名古屋市内かその近郊でいい病院てありますか?
- 704 :病弱名無しさん:03/10/06 23:22 ID:syN9bGOw
- >>685
医者に「薬代で車買えるよ」って言われた
- 705 :病弱名無しさん:03/10/07 08:44 ID:shoRKOfi
- >>698
俺も19で肛門周囲膿瘍
八月に病院へ行き、痔ろう疑惑があったので色々な検査やって
結果、痔ろうではなくケツ毛の毛穴から菌が入ったのだろうとのこと。
そして切開排膿、超いてぇ→5日ほどで痛みも引き傷もふさがり始める、が
二週間後にまたプクーっと腫れ・鈍痛→自然に破れる
10月に入り、またしてもプクーッと腫れ・鈍痛→耐え切れず
昨晩自宅でカッターを使い排膿→(゚Д゚)ウマー
もっかい検査に行こうかと思う秋の夜明け
- 706 :病弱名無しさん:03/10/07 10:04 ID:TJodMbbR
- 裂肛で精密検査したらクローンdiseaseダタヨ
このスレではもう何回も言われてることだが肛門
トラブったら恥ずかしがらずに病院行って診てもらえよ・・・・
ちゃんと診断してもらえば安心するしな・・まぁ漏れのように
ドヨーンとなる香具師も居るかもしれんが
あぁそれと前スレで京都の音羽病院を紹介されたんだが
結構いい病院だったよ 予約制だし処理が電子化されてて
受診も検査も会計も待たないので外来で行くのには良いんでないかな・・
まぁ、入院してからの事は比較対象がないので評価できんが・・
とりあえず紹介してくれた人ありがトン
ついでに音羽病院(紹介専門)の外来部門を音羽クリニックという
(別棟)ので混乱しないようにな・・
漏れは最初行ったときに混乱したので・・・
- 707 :病弱名無しさん:03/10/07 12:49 ID:hGC+pXIm
- 私は脱肛で小さなイボが飛び出しています
痛みは全然ありませんが、異物感がちょっとあり
凄く不快なので、病院へ行こうと思っています。
そこで病院によっては症状に関わらず設備の問題で
日帰り入院だったり数日入院したりと処置方法が
違うことはやはり多いのでしょうか?
出きれば少々高くても日帰りで済む病院へ行きたい
のですがそんな情報もまったくなく、ネットの検索でも
HITしません、札幌ですが誰か知ってる方いましたら
教えて下さい
- 708 :663:03/10/07 13:57 ID:AEBdCk08
- 本日肛門科の方に行って来ました。感じのいい病院でした。664さん、ありがと
診断の結果、血栓性外痔核との事でしたので
手術してすぐ良くなるか、薬で一ヶ月近くかけて治すか選ぶ事が出来、
私は前者を選び、その場で局部麻酔をして血の塊をとってもらいました
費用は、手術料、薬、替えのガーゼ等を含め6000円弱でした
いやぁー、まだ完治したわけではないんだけどスッキリした!!
- 709 :(゚*゚):03/10/07 15:17 ID:6QuJ3PHp
- 肛門周囲膿瘍で切開さっきしてきますた。
もうとんでもないくらい痛くてヽ(`Д´)ノ
いい大人の男27歳がちょっと涙目になりますた。
まだずきずき痛いでふ
あー手術もしなくてはいけないんで鬱でふ(´・ω・`)
痔ろうで手術入院ってどれくらい金額かかるんでつか?
来週から沖縄旅行計画してたのに行けません
はぁ(´・ω・`)(´・ω・`)ショボーン
- 710 :次郎さん:03/10/07 16:12 ID:bpTq14x4
- >709
自分も以前痔ろうだったんで手術したことがあります。
しかも多発痔ろうだったもんで二回手術しました。
入院費用は手術代込みで14日入院(個室)して54000円でした。
高いんだろうか安いんだろうか…?
- 711 :病弱名無しさん:03/10/07 17:06 ID:uhvPEBzt
- >>710
14日で54000円!?
それって安くない?
俺は9日で8万強。
- 712 :698:03/10/07 17:52 ID:5eQviPOh
- >>705
19歳かぁ〜〜同じだね。。
今から通院8日目いってきまつ・・・ああメンドクサ!!
- 713 :病弱名無しさん:03/10/07 18:33 ID:xrcivuc0
- >>702
>>703
名古屋なら伏見の野垣が有名なので、そちらに行かれては?御園座の裏にありますよー。
伏見以外の野垣はここから分かれたところだったと思います。
おいらが寄付した「おしりの秘密」、まだあるかな…
- 714 :702:03/10/07 20:30 ID:gN5njRcT
- >>713
情報ありがとうございます。
電話帳をみたら大きく広告が載ってました。
近場で愛知医大にしようかと思ってたんですが、野垣のほうがよさそうですね。
痛くて排便できない状態なので、明日にでも行こうと思います。
- 715 :病弱名無しさん:03/10/07 20:45 ID:/h9tGhM4
- 痔だけど煙草吸ってるって人います??
いや、煙草は痔に悪いらしいので・・・・・・
- 716 :病弱名無しさん:03/10/08 00:12 ID:snMm6WpX
- 私は吸ってませんが病院で結構見かけます
まぁタバコが良くないのは痔だけではないんだけどね
私4年前に手術したのにまたイボできてしまいました
はあーーー
泣くよ・・・
- 717 :病弱名無しさん:03/10/08 01:43 ID:b1fnTNdg
- >>714
名古屋だと野垣がお勧めです。従兄もここで10日くらい入院して手術しましたよ。
腕の良い専門医のところに通って1度の手術でしっかり治してもらった方が良いです。
- 718 :病弱名無しさん:03/10/08 07:06 ID:NJ0GGVeG
- 肛門の内側の肉が出てきました 痛いです これが脱肛という奴ですか
手術でなければ直らないと書いてありますが 本当にこんなことで手術
しなければならないんでしょうか 手で押し込めば戻ります 一時
誰か助けてください
- 719 :病弱名無しさん:03/10/08 13:29 ID:NNHp24eM
- >>718
内痔じゃないかな。イボ痔ってヤツね。
ほっとくとね、そのうち手で押しても戻らなくなるよイヒヒ。
助けられるのはお医者さんだけです。
- 720 :病弱名無しさん:03/10/08 14:01 ID:YTaYneqh
- 今日病院に行ったらぢ婁だと言われました。結構奥のほうにもシコリみたいなものがあるみたいです。
大阪付近で入院できる良い専門医あったら教えてください。
- 721 :病弱名無しさん:03/10/08 15:42 ID:NmmKci5i
- >>720
少しは過去スレ見て自分でも調べれば?
- 722 :病弱名無しさん:03/10/08 17:41 ID:WPQA5cso
- 内痔核持ちの人は朝の排便後に一苦労しません?
収まりが悪いともう出掛けたくなくなりますよね。
なにかいい対策してますか?
- 723 :病弱名無しさん:03/10/08 20:14 ID:pjs/8NVy
- >>722
一本グソを心がけてる
- 724 :病弱名無しさん:03/10/08 20:33 ID:Fp9g9JvB
- 私はイボ痔なんです、内痔核。
便をすると出てきます。最近すこし大きくなってきたような・・・
痛くもなんともないんです。出血もありません。脱肛だけです。
とりあえず周辺のゴタゴタが無くなったら病院行ってみようと思います。が・・・
やっぱり脱肛だと手術しなくてはならないですかね・・!不安だ〜!
- 725 :病弱名無しさん :03/10/09 00:22 ID:b7j/pRFU
- >>724
私も同じ症状ですた(オペ後3週間経過)
内痔核って痛み無いから放置しちゃいがちですが・・・
その内どんどん大きくなって戻らなくなってきますよ〜
私の場合は血栓性外痔核、内痔核、ポリープ、裂肛と
もう診断書にいっぱいかかれてしまいますた
(´・ω・`) 痔ろう 以外全部該当かよ ショボボーン
んで思い切って今回オペうけちゃいました
正直、もっと早くいっときゃよかったと思ってます
まだちょっと肛門の形がいびつっぽいんでつが
術後1週間でほとんど痛みは無くなってしまい
今は快適な快便ライフを過ごしています♪
みなさん 決心はお早めにね!
- 726 :病弱名無しさん :03/10/09 01:58 ID:xYSuP41s
- >723
柔道家ですか?
- 727 :病弱名無しさん:03/10/09 19:33 ID:st+ihRff
- 先日ごく軽い切れ痔にかかりました。
とりあえず市販の薬で治ったんですが、どうも最近便が硬くなってきていて、
このままだといつか再発しそうです。
食事内容は変わってないんですが、何か他に硬くなる原因となるものはないでしょうか?
- 728 :病弱名無しさん:03/10/09 19:49 ID:ih/s5leQ
- >>727
水分はたっぷり摂っていますか?
- 729 :病弱名無しさん:03/10/09 19:56 ID:CNyvHQ8w
- >>727 食べている野菜が季節に応じて変わってきていませんか。
これからの季節はサツマイモがねらい目です。たっぷりの水分と共にどうぞ。
- 730 :病弱名無しさん:03/10/09 19:58 ID:9ZGBtVxq
- >>726
今日も一本グソでした
- 731 :病弱名無しさん:03/10/09 20:57 ID:MSYshICm
- 702です。
昨日、野垣病院へ行って来ました。
予想通り切れ痔でした。手術するほどではなかったのでよかった〜。
とにかく排便しないとつらくてしょうがなかったので
浣腸してもらったらどっさりでました。
ああ、お通じがあるって素晴らしい(*´д`*)
お薬は注入式の軟膏と座薬、飲み薬2種をもらいました。
とりあえず今日もスムーズに排便できて一安心・・・。
- 732 :病弱名無しさん:03/10/09 21:44 ID:03nXCOM5
- 今日で裂肛手術後2ヶ月目
胃検診でバリウム飲んで下剤で下痢下痢
術後初めての下痢ですがちゃんと拭いてトイレから出ても
次にトイレいった時に拭くと紙に便が・・・
肛門のしまりが実は悪くなってるのかな?怖いよ〜
みなさん術後どれくらいでおしりのクッションが普通の感覚に
戻りました?
- 733 :病弱名無しさん:03/10/09 23:31 ID:e+Rkq0lx
- 便秘→便が太く固い→切れる
っていうのが何度かあったんですが
今朝とりあえずトイレいって出るかなあとおもっていたら
異物感というか肛門になにかあるような感じになって
便は出てないが肛門部分を手で触ってみたら
内側部分が全体的にはみ出てる感じというかこれが脱肛なんでしょうか?
痛み出血はないんですがミョウな感じです
そしてさっき怖がりながら排便をしたら切れてもいないのに
血があり切れ痔なのか脱肛なのか
最近は気になります
とりあえずはボラギノールでしょうか?
- 734 :病弱名無しさん:03/10/10 00:33 ID:n9FpDqOq
- 明日肛門科に行ってきます。
男だけど、玉の裏筋をたどってすぐのところが、
なんか内側からめくれてる。
これ、痔というよりは、肛門が破壊されてる気がしないでもない・・・。
大丈夫だろか。
いきなり人工肛門とかだったらどうしよう・・・。
- 735 :病弱名無しさん:03/10/10 00:38 ID:kMDknwF0
- >>734
がんばってナー
俺も仕事落ち着いたら行こう・・・
- 736 :病弱名無しさん:03/10/10 00:41 ID:n9FpDqOq
- >>735
仕事落ち着くどころか、
今行っておかないと、春先まで暇などつくれず・・・。
最近は痛み出血も無いけど、なんか気持ち悪い。
- 737 :病弱名無しさん:03/10/10 01:29 ID:14UF33Iq
- >>733
おいおい取り敢えずのレベルと違うんじゃないの?
既に、脱肛+内痔核+血栓、そしてもうすぐ肛門狭窄という幸せが待ってるぞ!
- 738 :病弱名無しさん:03/10/10 01:38 ID:vQVboOhQ
- 大阪なら大阪中央病院 木曜日13〜15時で
外科で肛門科専門をしてまつ。保険治療でイイカンジ。
僕もそこで痔ろう手術してきました。
9日間で約10万円。こんなもんじゃないでしょうか。
ここに出てる先生は江坂で「岡空肛門科」の専門医。
ペエジも開いてるしいい感じなんだけども保険効かないのが難点。
ペエジはttp://www.jin.ne.jp/dr-g/
- 739 :病弱名無しさん:03/10/10 06:07 ID:0hq9l/4h
- 初めてココを拝見しました。どうしよ〜〜排便の度にブルンと赤い塊がでてきます。酷い時はアメリカンチェリーぐらいの大きさです。もぅ十年ぐらい放置だよ。キョワイヨ〜
- 740 :病弱名無しさん:03/10/10 09:55 ID:AJF0fPHr
- >733
脱肛ならPPHでやれば肛門狭窄は来ないし
楽だよ〜
- 741 :病弱名無しさん:03/10/10 11:34 ID:mhVuayz1
- PPHに限らず、きちんとした手術を受ければ肛門狭窄になることなんてない。
- 742 :病弱名無しさん:03/10/10 14:35 ID:wVvM8RNm
- なんか座ってるとお尻が痛いんです。
肛門じゃなくて、お尻の肉あたりが。
骨といすで肉が挟まれてるみたいに。
鏡で見ても何にもなってません。
これって痔と関係ありますかね?
肛門科とは違うかな???
- 743 :病弱名無しさん:03/10/10 16:00 ID:0zc7PiLo
- >>742
お尻のお肉の中にできものが、出来てるんじゃないのかな?しこり状になったら膿が出てきて終わりです。
一種のニキビみたいなものだと思うけど、肉が厚いからなかなか出てこないので治るのに時間が掛かります。
- 744 :病弱名無しさん:03/10/10 16:29 ID:wVvM8RNm
- >>743
そうなのかな?
いすにまっすぐ座れない。
もう半年くらい痛い。
まあ、それだったら放置しときます。
- 745 :病弱名無しさん:03/10/10 16:40 ID:7tdPrqvX
- >742
自分の場合は最近、座ってるとお尻の肉も凝りやすくなったけど
尾てい骨付近もしびれやすくなった。
- 746 :734:03/10/10 16:49 ID:u2dHbktR
- 行ってきますた。
切痔の後と、軽度の外痔だそうな。
手術するようなレベルでもないそうで。
で、気にしすぎで肛門周囲が炎症気味といわれました。
もっと早く行けばよかったと思うほど、あっさりしてました。
このスレ見て考えている人も、早く行ったほうがいいと思われます。
- 747 :病弱名無しさん:03/10/10 17:03 ID:wVvM8RNm
- >>745
あ、俺も尾てい骨付近のしびれある。
映画館とかいると最悪。
あと新幹線で2時間くらい座ってる時。
一人で左右に動いてるし。
- 748 :713:03/10/10 19:31 ID:HvKlaW0o
- >>731
お疲れ様でした〜。
手術が必要なほどではなかったようでなによりです。
あとは快便・完治目指しがんばってくださいね。
- 749 :病弱名無しさん:03/10/10 21:56 ID:qacqR7Jr
- 痔瘻になったみたいなので大阪の篠原肛門科行ってきました。HP見て良さそうだったので診てもらったんですが、
入院施設がないようで近くの病院を紹介するからそこで手術するように言われました。
腕は良いそうなんですが、どなたか同じように紹介を受けてその外科医に行ったことあるかたいますか?
- 750 :病弱名無しさん:03/10/10 22:30 ID:61Eb3gMk
- 当方、25歳女性です
数週間前から、便秘からか、切れ痔の症状のようなものが出てきたのですが、
ここ数日、膀胱の圧迫感や膝やお尻の軽い痺れなどの症状まで出てきました。
みなさんもこのような症状が出るようなことありますか?
- 751 :病弱名無しさん:03/10/11 00:52 ID:M8W1nCSp
- 大概は出しやすい便ばっかりなんですが
今週の初めにチト固いのがお出ましになって(;´Д`)イテェッス・・・
3日前に排便の始末でペーパーに出血ハケーン
2日前のトイレでは (´・ω・`)マダナンカツイテル・・・?
昨日はいよいよ、生理ですか?!神秘の性転換?って位の出血が(((( ;゚Д゚)))ガクブル
排便の時だけで、それ以外にダラダラ大量出血してる様子はないんですが
ちょくちょく個室で肛門部をペーパーで押さえて確認してたら
微量の血が付いてるカンジなので裂肛ビンゴなんでしょうね。
水分は必要以上に摂ってるし、食物繊維もまりまり喰ってます。
愛煙家ではありませんが、便秘より水流便の方に馴染みがあり
今日の午前中なら肛門科が診察可能のようなので
連休前に行っておくべき・・・・ですよね(スマソ、狼狽してます)
- 752 :病弱名無しさん:03/10/11 01:27 ID:sp1BRDwr
- 杉並区の新高円寺駅近くの「内山肛門科胃腸科クリニック」
利用されているかたいませんか?どんなでしょうか・・・
- 753 :病弱名無しさん:03/10/11 01:51 ID:FmDRo+BX
- イボ痔、薬で治療中です。
よく、ウオッシュレットがいいって聞くんですけれど
皆さんはどう使ってるんでしょうか?
排便前に当てるのか、ウンをしながら、とか、単に終わってから
きれいにするために使うのか・・・?
いろいろ試しているんですが、なんだかしっくりこないんですよね。
- 754 :病弱名無しさん:03/10/11 02:26 ID:igOlb8CV
- >>753
切れ痔、いぼ痔、いろいろあってお尻を拭いても、パンツに便が付いたりするのと、
切れたとき拭くのが痛いのと、やはり衛生的にしておきたいので洗浄便座を買いました。
通院するようになってからは毎日軟膏をお尻に塗るので、自分のお尻とは言え、
綺麗にしてからじゃないと嫌ですよね。
>排便前に当てるのか、ウンをしながら、とか、単に終わってからきれいにするために使うのか・・・?
わたしは排便後と軟膏を塗る前に洗浄用に使います。
- 755 :病弱名無しさん:03/10/11 03:42 ID:GD2pPJe9
- 17歳でキレ痔ってやっぱ早いですかね?
やっぱ先にも書いてある通り早く病院行ったほうがいいんでしょうか?
毎回痛くて痛くて・・・
- 756 :病弱名無しさん:03/10/11 08:41 ID:6xgKLtTK
- >>755
乳児期からも痔になる可能性はありますよ。
病院いくにせよ、薬買うにせよ、早いにこしたこたないです。
- 757 :病弱名無しさん:03/10/11 10:02 ID:+H8LBh78
- >>755
早くないと思う。
その年頃だと、恥ずかしいから周りの人に言わないだけで。
何年かしたら「実はオレ17ぐらいから・・・」って話す人が続々と
増えるヨカン。w
- 758 :病弱名無しさん:03/10/11 10:51 ID:BPlGrbRu
- >>755
オレは15ぐらいからだったよ・・・
うん十年付き合ってきたけどどうしようもなくなったんで
今年ついにオペうけますた・・・
先輩として一言
恥ずかしがらずに診てもらった方がいい!
市販薬より専門医だよ!
- 759 :病弱名無しさん:03/10/11 11:55 ID:q1ggaEKp
- みんな若いうちから苦労してるのね
俺はデスクワークになってからだったな
- 760 :痛い!:03/10/11 12:25 ID:pT2BAUgE
- つい先ほど手術しますた。 血の塊が2こ出てきた模様。 こりゃボラギノールじゃ治らんわ(W
- 761 :病弱名無しさん:03/10/11 12:28 ID:mVcgmpZX
- 痔を手術しました。
手術中は完全に無痛。
不快感もないです。
術後の痛さは思ったほどでもなかったですよ。
でも、手術前に患部が腫れていれば、
術後けっこう痛かったかも。
みんなも病院へGo!
- 762 :病弱名無しさん:03/10/11 13:51 ID:oTY9iWEg
- 肛門科の医師って、気さくな人が多い気がする。
恥ずかしさを和らげようとして、話をしてくれるのかもしれないけど。
深く考えないで、軽い気持ちで行けばいいのかも。
- 763 :病弱名無しさん:03/10/11 14:48 ID:G8Wf2MNH
- うんこだすとき痛かったから、痔かな?と思ってたけど
気張り方変えたら痛くなくなった。
- 764 :病弱名無しさん:03/10/11 15:10 ID:8cBiWvty
- やったーーーーーーーーーーーーー
病院行ったら血がたまってるだけだった 三週間で直るといわれた
長っ
- 765 :病弱名無しさん:03/10/11 17:14 ID:0H/dkNdi
- 痔の手術をしてやっと今日退院しました。手術は痛くないけど後が痛かったよーー(涙)すっごく大変だったけどすっきりした。けっこう患者さん多くて若い人もいっぱいいるから悩んでるなら診てもらったほうが絶対いい。
- 766 :病弱名無しさん:03/10/11 19:38 ID:WxTvP++h
- 一ヶ月以上前に手術したんですが、おならが大量に出るようになりました。
何故か午後からがひどくて、しゃがんだり中腰になるような時にブーブーでます。ウワァァァンヽ(`Д´)ノ
同じような方いませんか?
- 767 :病弱名無しさん:03/10/11 21:15 ID:G8Wf2MNH
- 黒〜茶色の半練りの便がとぎれとぎれにでて来て、まとめてでてきてくれない。
そのせいで余計に切れ痔が悪くなりそう…
- 768 :病弱名無しさん:03/10/11 21:45 ID:bOMWrFQZ
- 話し変わるけど医師がくれる
薬から、どんな薬かどんな副作用や効果があるかなど
簡単に名前から検索出来る
サイトがあるの
便利ですよ
http://www.eminori.com/index.html
- 769 :病弱名無しさん:03/10/11 23:21 ID:wWrBwRoc
- >766
出る出るしかも無意識に
- 770 :病弱名無しさん:03/10/12 00:18 ID:aOB4wcxz
- 痔主になるとオナラが黄門様に響いたりします?
どーも切れ痔っぽいんですが、放屁時に衝撃はないんですが
座る時↑の方向に向かって電気痛が(´・ω・`)イテーヨ
- 771 :病弱名無しさん:03/10/12 00:57 ID:PFq4qY3x
- ずーっと便秘で、やっと出たらカッチカチの巨大ウンコで肛門切れた。
また固いウンコが出ると嫌だと思って、ビオフェルミンと牛乳飲んだら効きすぎて
下痢になった。下痢便が傷と肛門に沁みて死ぬかと思った。
適度に柔らかい一本糞をするのって物凄く難しい。
- 772 :病弱名無しさん:03/10/12 01:36 ID:F/BypN2X
- >>754
家にはウォッシュレットがないので、職場のお手洗いでいろいろ
試してましたw
今はおしり拭きシートできれいにしてるのですが、洗浄便座買おうかな・・・。
どうもありがとう!
- 773 :病弱名無しさん:03/10/12 01:57 ID:j45SFd6p
- 洗浄便座なんて痔になってから買えばいいさと思っていたのですが、結果的にそうなってしまいました。
使ってみるとこれが快適なもので、お湯で綺麗に洗えて衛生的というのが何より幸せになれます。
もしかしてもっと早く付けていたら痔を悪化させずに済んだかなって、今更ながら後悔します。
- 774 :病弱名無しさん:03/10/12 10:36 ID:835jFoOD
- 1日1回うんこしてたら切れ痔が治る暇がないよ・゚・(ノД`)・゚・
- 775 :病弱名無しさん:03/10/12 12:35 ID:r3nusdN4
- >>774
俺なんか手術で3箇所も切り取ったんだぞ。
- 776 :病弱名無しさん:03/10/12 13:12 ID:rlCzGm7G
- 我孫子にて、イボ痔切除のため、今から4年前に手術しました。
僕の場合、麻酔が効きにくい体質らしく手術中から、下っ腹が痛くなり、
手術後数時間は高熱が出て、痛みもかなりありました。
で、筋肉注射を打って、頭がポワ〜ンとなり、痛みは和らぎました。
翌日は、麻酔のせいで、おしっこがなかなか出ないで辛かったものの、
おしりの痛みはあまりなくなり、あっという間に退院となりました。
入院は6日間くらいだったかな。
病院は、先生も看護婦さんも、みんな親切でした。
数年間悩んできた痔だったけど、術後はホント手術してよかったと実感しました。
またあのブルーな気分で毎日を送るのは絶対嫌なんで、
ウンチをかたくしないようにと、毎日、野菜ジュースとにんじんジュースを朝晩1杯ずつ飲んでます。
にんじんジュース飲むと、うんちもオレンジ色になるんだよね。
牛乳より、にんじんジュースの方がおすすめだと思います。
- 777 :病弱名無しさん:03/10/12 17:43 ID:zc1+zQhk
- 切れ痔もあるんですが座薬だけやっててもダメですか?
膏薬も塗るとちょっと肛門に刺激がありすぎるようで気がひけるんですが
両方やったほうがいいんですか?
- 778 :病弱名無しさん:03/10/12 17:51 ID:l1cIfqZh
- >>774
わかるなぁ、その気持ち・・・。
久々に友人と会って、居酒屋(クッションのない椅子)で長時間歓談して帰宅。
今日はお尻が激痛です。。・゚・(ノД`)・゚・
- 779 :病弱名無しさん:03/10/12 19:45 ID:0s+rz7WO
- 病院行きたいが、前行ってからたった3ヶ月で再発なんて情けないなぁ…
しかも切れ痔…
- 780 :病弱名無しさん:03/10/12 22:23 ID:wvZCVIJr
- >>777
直で塗ったほうが効果はありそうな予感
私も切れ痔と格闘中・゚・(ノД`)・゚・。
- 781 :病弱名無しさん:03/10/13 09:38 ID:XAALv5cP
- ものすごい痛かった切れ痔が、出すときと終わった後に少しヒリヒリする程度になってきた。
治ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━?
- 782 :病弱名無しさん:03/10/13 11:09 ID:nDdCuJDK
- 自分は20才でイボ痔です。恥ずかしくて病院にも行く気ならず困っています。若くてもなるものなのですか?
- 783 :病弱名無しさん:03/10/13 11:13 ID:Dy5tRJkW
- >>782
なりまくりです。
気にしちゃ、ダメ♪
- 784 :病弱名無しさん:03/10/13 11:15 ID:MhaVxA1v
- 外痔にオロナイン塗ってみた
- 785 :病弱名無しさん:03/10/13 11:22 ID:9deYYtWY
- >>784
痔薬のほうがVE入ってるから痔が締まっていいぞ
- 786 :病弱名無しさん:03/10/13 12:55 ID:HiHNgHer
- 男で恥ずかしがっていたらイカンよ チミィ
- 787 :病弱名無しさん:03/10/13 17:19 ID:ugCr0tiD
- 先生 「じゃ肛門の中(内視鏡で)見るから浣腸して!」
看護婦 「(無言のまま)」ずぶっ!
俺 「うひょうー!」
・
・
先生 「じゃこれから検査します」ずぶっ!
俺 「うっ!」(思わず抵抗して力が入る)
先生 「力まないで、内視鏡が出て来ちゃうから」
俺 「ずびばせん」
どきどきするのは最初だけ、先生も看護婦さんも見慣れてますから
- 788 :病弱名無しさん:03/10/13 17:32 ID:Mpzppulz
- 内外痔核の手術して9日目になります。
手術は全く痛くなかったけど、その後の排便が気絶するほど痛くて
今、出ないんです!
便は硬くなってないんだけど、通過するのに痛くて失神しちゃうよー。
何か良い排便の仕方知りませんか?
- 789 :病弱名無しさん:03/10/13 18:05 ID:asqIHj5l
- なんかずっと便意がしてトイレにいってるのは
血が貯まって便意をもよおしてるから?
- 790 :病弱名無しさん:03/10/13 18:58 ID:Dy5tRJkW
- >>788
水をたくさん飲みましょう。
- 791 :病弱名無しさん:03/10/13 19:58 ID:Veczzfdg
- コントレックスいいよー(・∀・)
- 792 :病弱名無しさん:03/10/13 21:47 ID:qZq0G0AB
- 切れ痔っぽくて、心配になって初めてこのスレにきました。
不安だったけど、みんなの書き込みを見たら医者に行く勇気が出てきたよ。
ボラキ○ノール軟膏でごまかすの、もぅやめようかと思う。
ところで、ダメモトで教えてちゃんなんだけど 小田急線沿線(厚木、町田付近)で
良いお医者さん知ってたら教えて下さい。
- 793 :病弱名無しさん:03/10/14 00:50 ID:egm1NCHn
- 術後の苦しみが凄くて、手術したことを後悔してるほどです。
脅す訳じゃないけど、手術を簡単に考えない方が良いよ。
治るのなら、薬で治した方が良い。
皆、早く病院に行く勇気をもって下さい。
- 794 :病弱名無しさん:03/10/14 01:11 ID:WDxhVQsG
- 術後の痛みってそんなにひどいの?((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
親知らずの抜歯よりつらい…?
- 795 :病弱名無しさん:03/10/14 09:56 ID:g2S2u3vd
- >>794
人によるみたいだね
くしゃみやあくびでも脳天突き抜けるように
痛いっていう人もいれば、オレみたいにまるっきり
平気な人間もいるみたい
(痛い人でも暫くすると痛みなくなるから、最終的に
手術してよかったってみんな言ってるけどね)
ちなみにオレの場合は術後1日目におしっこ出にくかった
程度で、2日目からは「あ、ちょっと痛い・・・」となって
3日目からはほとんど痛みなし
(でも術後一週間程度はヘンな座り方したりすると
痛いのと違和感につきまとわれる・・・)
一週間たっても排便時に痛みが取れない人!
だまされたと思ってウォシュレット使いながら
排便してみてちょ!(無い場合は患部に微温湯
のシャワーをあてる)
か〜なり痛み和らぐよ 癖になるくらい♪
- 796 :病弱名無しさん:03/10/14 10:59 ID:5LBOkBun
- 22才 女なんですけど、便秘ぎみで、高校から多分地主さん。
うん○するとき、痛いんです。最近は出血はないんだけど、
穴が広がらないみたいで、なんか、ちょろっと、痛くないんだけど、
イボみたいなのが出てる気がするデス。やっぱ、イボ痔でしょうか?
仕事は休めないし…連休とる言い訳も見つからないし、お金もないし。
何より、病院に同級生いたら…とか考えるだけでも…
なきたーーーーい!!!。・°°・(*>_<*)・°°・。
- 797 :病弱名無しさん:03/10/14 11:20 ID:sL4KWSdt
- >>796
>何より、病院に同級生いたら…とか考えるだけでも…
病院にいる同級生は仲間だから心配なし!
がんばれ〜
- 798 :病弱名無しさん:03/10/14 17:46 ID:0f54ocPd
- 決心した!病院いってくる!
で、どなたか、世田谷でいい病院ご存じないでしょうか?
なければ新橋までいくか、新大久保か
まだ切れてるだけな感じなのですが、酷くなる前にいってこよう
- 799 :病弱名無しさん:03/10/14 18:43 ID:YD9zA4l0
- >>795
痛みが少ないの羨ましいー。
ウォシュレット使いながら排便は少し楽になったよ!
良いこと教えてくれて、ありがとう。
- 800 :病弱名無しさん:03/10/14 21:04 ID:skUv9AwF
- >>796
便秘は痔主の始まりです!
>うん○するとき、痛いんです。最近は出血はないんだけど、
切れ痔常習者ですか?
>穴が広がらないみたいで、なんか、ちょろっと、痛くないんだけど、
切れ痔を繰り返してるうち(切れて治ってを繰り返して)に肛門狭窄になることがあります。
便が堅くなってるから出にくいんだと思うけど、まず便秘癖を無くしましょう!
肛門狭窄は軟膏で自然治癒というのは見込めないので、早く肛門科に行きましょう。
男の先生が気になるなら女医さんのところを捜して、そこで
手術という話になったら、これは腕の良いお医者さんを捜して手術しましょう。
>イボみたいなのが出てる気がするデス。やっぱ、イボ痔でしょうか?
いぼ痔です!悩んでいても治りませんよ!いぼが痛み出したら座るの辛くなるから
早めに治しましょうね!
- 801 :病弱名無しさん:03/10/14 21:09 ID:fCU/OBay
- 気張りすぎて頭がくらくらする…
ケツも少し切れたし
便柔らかいのに、なんでだろ?
- 802 :病弱名無しさん :03/10/14 21:14 ID:fk9tCprb
- 今日病院に行ったらイボ痔と言われました。
飲み薬と座薬をもらったんですがこれで治るんでしょうか?
血とか何かは出ないのですが押し込ようとしても戻りません。
無理に押し込めない方がいいですか?
あと結局手術ってことになるのかどうか不安です・・・。
- 803 :病弱名無しさん:03/10/14 21:22 ID:O/o1zY9M
- 痔ろうになってから自転車全く乗らなくなって、二年がたちました。
多発性の痔ろうを手術してから一年。傷は癒えたはず、なのに
自転車に乗ると腫れ物に当たったように肛門の辺りが痛い。普段座ってるときは痛くないのに。
これってまだ痔ろうが残ってるってことなんでしょうか?
重ねて質問ですが、痔になってから自転車って乗ってらっしゃいますか?
- 804 :病弱名無しさん:03/10/14 22:47 ID:TEK/Ldwf
- >>802
そのへんは医者に聞いてみないことには…。
気になるようなら別の医者でも診てもらったら?
- 805 :病弱名無しさん:03/10/14 23:52 ID:DgfTwJWO
- 切れ痔の状態で勢いよく排便したら気絶する位痛い目に遭いますよね?
個人差がありますか?
切れ痔疑惑と今月分の生理が重なると、もぅやるせなく血まみれでどっちがどっちやら・・・
- 806 :病弱名無しさん:03/10/15 00:18 ID:TnSgd9mV
- 便秘で括約筋切れたり、切れ痔で人工肛門になったりはしませんか?
- 807 :病弱名無しさん:03/10/15 01:02 ID:y4odYPvk
- >>806
複雑痔瘻の初診で行ったとき、専門じゃない外科の先生に人工肛門になる可能性もある〜なんて脅かされた事はある。
実際には通常の手術で行ったわけなんだけど、人工肛門にするにしても肛門の機能が失われるから〜とかではなく、
傷口が大きくなるため、傷口がふさがるまでの間の清浄を保つために一時的に〜って感じらしい。
切れ痔がどの程度かは分からないけど、まず人工肛門になる可能性は無いんじゃないかな?
- 808 :病弱名無しさん:03/10/15 01:10 ID:r7OWQ5x5
- >>803
痔になってからは自転車なんて乗れませんよ。
ダイレクトに肛門にサドルが当たるので痛くて痛くて。
医者も、「肛門のうっ血に繋がるから、自転車はあまり乗らない方が良い」とのこと。
乗馬なんかも、よくないらしいです。
- 809 :病弱名無しさん:03/10/15 01:47 ID:QcKzRQYo
- >>798
烏山にありますよ
- 810 :病弱名無しさん:03/10/15 02:54 ID:ZGsqUska
- 最近うんこして拭くときにキレが悪くてキレイに拭ききれずパンツにうんこが良く付いてしまうんですが、
これも痔の症状に当てはまるのでしょうか?
- 811 :病弱名無しさん:03/10/15 03:01 ID:eRB8C1Ol
- >>810
それは肛門狭窄になってるかも、切れて血が出ることはないですか? まずは肛門科へ行きましょうね。
- 812 :病弱名無しさん:03/10/15 04:16 ID:ZGsqUska
- >>811
どうも。
血はほんの少しなら付くことはありますね。
で、この前、便秘で胃腸科(肛門科も併設)へ行って肛門晒してきたんですが、
その時に先生に肛門が狭くなってるんじゃないですか?って聞いたんですが、
糊の入れ物みたいなものを見せてきて
これくらいの太さの機械が入ったんだから全然狭くないって言われました。
あと痔ともなんとも言われなかったです。
俺も一回肛門科の先生に見てもらいたいんだけど
まさかパンツにうんこが良く付くなんて言えねぇし・・・(鬱 どうしよう・・・。
- 813 :病弱名無しさん:03/10/15 13:04 ID:ZDnAjMGz
- 肛門周囲膿瘍で膿を出したあとの経過を誰か聞かせてください。
例えば痔ろうさんになったとかならなかったとか。。
でもネットでみている限り9割くらい痔ろうさんになるんだよね??
もう膿を出してから3週間たってますが心配です。
- 814 :病弱名無しさん:03/10/15 14:50 ID:4SlaM6Hn
- >>812
私も切れ痔で初診の時に(肛門科オンリーの医者に)
「肛門が狭いんですかね?」と質問したら
812さんと同じようなことを言われますた。
あと「軟便だとウンコが細くなる。(肛門広がらないからか?)
程よい硬さ(私にはこれがムヅカシイ)のウンコ出せ」と言われますた。
胃腸科兼肛門科の先生に言われたなら問題無しじゃないですか?
(ウンコの調節の相談も出来て私にはウラヤマスイよ。)
パンツにウンコの対処法は、ウォシュレット付きの便座買うしか・・・
- 815 :病弱名無しさん:03/10/15 15:35 ID:QcKzRQYo
- 痔再発あげ
痔ろうになるかもって言われた
ウヒャヒャ〜
- 816 :病弱名無しさん:03/10/15 19:07 ID:8cOkYZzQ
- 守口市のしんあい東診療所って保険ききますか?
- 817 :病弱名無しさん:03/10/15 22:34 ID:/0xLp5+Y
- 痔瘻の手術をして10日あまり
術後の麻酔の後遺症もなく、排便時の痛みも殆どない。
なーんだ、痔なんてたいしたことないじゃん!一週間弱で退院だったし。
と、思っていたら患部が化膿してきやがった……
ウォシュレットないからシャワー使って洗浄してたのに……
再び病院に行ってきます。これで再手術とかいわれてももう有休がねえ。
- 818 :病弱名無しさん:03/10/15 22:53 ID:y4odYPvk
- >>817
化膿するのは当然かと…。
一度医者に説明してもらったほうがいいとは思うけど、傷口を清潔にしてれば自然治癒するはず。
- 819 :病弱名無しさん:03/10/16 01:07 ID:othdcQ97
- オレは痔になった事を一回も恥じた事はない
いや、むしろ自分から会社を休んでいた理由を痔と堂々と言って
ネタにしている。まぁ15万のネタにしては、高いが
しっかりと、痔には元を取ってもらわなければ
- 820 :病弱名無しさん:03/10/16 01:40 ID:PAG+iIOE
- 私も痔になったことを恥じてないです。
「痔で入院します」と言ったら20日も休みをくれました。
お見舞い金として、会社からもかなりの額をもらった。
生命保険も下りるし「痔、ありがとう。38万の儲けです。」
痛いけど……
- 821 :病弱名無しさん:03/10/16 02:03 ID:6yX6x+hh
- 痔って告白してから痔ろ痔ろ俺をみるんじゃねぇ〜〜
- 822 :病弱名無しさん:03/10/16 14:08 ID:rWc+cDif
- いいなぁ〜〜〜〜
痔だって言えなかったよ
もっとテレビで特集して欲しいよね
今は3人に一人が痔だってさ〜
気づいていない人いれると2人に一人だってさぁ〜
- 823 :病弱名無しさん:03/10/16 14:20 ID:ShV+nlm0
- >>817
きくよ。HPもあるよ。
私今通院してます。
- 824 :病弱名無しさん:03/10/16 15:38 ID:B3KKUbMZ
- >>817
俺も先日その病院行って来ました。痔瘻で手術と入院が必要だそうです。
でもきちんと納得いく説明もしてくれたし、費用も保険適用されるみたいです。
俺は来月手術ということで即決しました。
会社にもきちんと話して休暇をもらうことになりました。
がんばろうっと!
- 825 :病弱名無しさん:03/10/16 15:41 ID:JUzIW7xP
- すいません。
肛門の周りが赤くなって触ると痛いのです。
排便には全く支障はないのですが、これは痔と関係あると思いますか?
- 826 :病弱名無しさん:03/10/16 15:43 ID:FirzcH24
- ttp://www.kodama.com/port.asp?url=http://dhead.odap.jp/
私も重度の痔で悩んでます。
何かアドバイスを!!
- 827 :病弱名無しさん:03/10/16 19:47 ID:Qj4zpsnX
- おれのじいさんは戦時中騎馬隊だったそうで痔になったそうです
そして握りこぶしくらいの痔がでてきたとか
明治天皇?だかをみたという立派なお医者様に見てもらったそうです
- 828 :病弱名無しさん:03/10/16 21:33 ID:DrdLrtFA
- 痔ろうの人に聞きたい
最初はどんな感じ?
今 裂肛の根治手術して2ヶ月ですでに完治宣言済ですが
最近紙にぷちっと膿がつく
にきびつぶした程度の膿がつく程度だけど痔ろう?
病院行ったほうがいい?
- 829 :病弱名無しさん:03/10/16 23:03 ID:veuxoznz
- 明日、病院行ってきます。
恐らく手術が必要だと思います。
さっさと治したいので手術の日程も決めてきます。
- 830 :病弱名無しさん:03/10/16 23:46 ID:rWc+cDif
- 痔が再発したんだけどさ
みんなも再発してるの?
手術経験者なんだけどさ〜
- 831 :病弱名無しさん:03/10/17 00:15 ID:iwAaIzrD
- >>830
皆無とは言いにくいよね。。。
実際に運が悪いとなるらしいしね〜
確率的には結構低いらしいけど〜
でも、肛門周囲膿瘍から痔ろうには結構なるらしいねぇ
オレは、かんとんだったけど痔ろうの気配が・・・
いやだな
次、痔になったら会社辞めないとw
有給もう無いし・・・
- 832 :病弱名無しさん:03/10/17 02:19 ID:X3QrVgnL
- 一月くらい前に肛門からかなり出血。血便ではなかった。
便が出た後に血がポタポタたれてきた。
それから一月くらい経った今、大便時必ず最初に膜?みたいな物や、
オレンジ色に近いコーンポタージュに入ってる四角いこりこりした感じの便以外の何かが出る。
一体なんだろうこれは、、、外から見たところ肛門に傷はないのだがきれぢ見たいに痛い。うんこする時必ず血が出るし。(出血量は出したうんこの量に比例)
- 833 :病弱名無しさん:03/10/17 03:16 ID:cVRSDDMl
- >>832
ヾ( ̄д ̄;)ぉぃぉぃ
そりゃぁ、速攻で、病院にいくべし!
肛門に異常が出てくるって、痔だけじゃないんだからさ。
腸関係の病気も肛門から異常が出てくるワケだし。
悪いことは言わん。
すぐ、病院行けぇ〜
- 834 :病弱名無しさん:03/10/17 09:40 ID:oDBZGZeg
- >>832
粘液が出るのは過敏性腸症候群の場合でもありますよ。
病院おすすめです。私は↑で、下痢すると粘液が出たり、
オレンジ色の下痢とかあります。
先日、直腸診で治療の必要のない外痔核といわれましたが、
この2日ほど排便後に痛みとかゆみが強くなり、今朝はもはや
ウォシュレットすら痛くなってしまいました…明日病院です。
- 835 :病弱名無しさん:03/10/17 14:31 ID:Nis7Ikw0
- それって難病なんでしょ?
- 836 :病弱名無しさん:03/10/17 14:44 ID:oDBZGZeg
- 過敏性腸症候群のこと?難病じゃないですよ。
難病は潰瘍性大腸炎でしょう。
- 837 :病弱名無しさん:03/10/17 18:21 ID:H5BiC8/K
- クローン病と勘違いしてるのかな?
- 838 :病弱名無しさん:03/10/17 20:38 ID:BD7s7EBK
- >>837
ここ見てみれ
ttp://www.asahi-kasei.co.jp/medical/uc-wave/03_01_6.html
- 839 : :03/10/18 09:47 ID:v30NCOE/
- >>832
内痔とキレ痔で変なうんこ出たよ。経験的には内痔はありとあらゆる
症状が出るよ。診察に行ったら、内視鏡検査も申し込むといい。
- 840 :病弱名無しさん:03/10/18 15:43 ID:DaF/yBFj
- 日帰り手術をしてから、
肛門がじゅくじゅくした感じだし、
大便をするとひりひり(少しずきーんと)
痛いのですが、
傷は、どのくらいで治るんでしょうか。
- 841 :病弱名無しさん:03/10/18 16:58 ID:pz72M3O4
- >>840
私は、手術後2週間経っても、まだ痛い。
傷は1ヶ月くらいで治るそうです。
- 842 :病弱名無しさん:03/10/18 17:21 ID:DaF/yBFj
- 1ヶ月ですか。
元々痛みはほとんどなかったのですが、
術後、特に大便の後は痛くて、腰や尻に手を当てたくなります。
術後の方が痔持ちになったような気分ですが、一ヶ月我慢します。
- 843 :病弱名無しさん:03/10/18 20:55 ID:TtsWn7ZY
- 切れ痔を一回する毎に肛門何mm縮まるとかはあるんですか?
- 844 :病弱名無しさん:03/10/18 21:31 ID:fhKpgYde
- 近所なのでこちらに通おうと思っているのですが、評判を
午前時の方はおられませんか?二年前に別の病院で
診察を受けてもう手術は、確実なんです。
http://www.suzuki-hsp.com/index.htm
- 845 :病弱名無しさん:03/10/18 21:32 ID:rXs45z/t
- 最近やっと切れ痔が治ったと思ったらまた切れた…
もう嫌だこんな生活。
- 846 :病弱名無しさん:03/10/18 21:35 ID:LlSaq5+n
- 手術なしで、薬だけで治った方います?
- 847 :病弱名無しさん :03/10/18 22:50 ID:syIFxGa7
- むりだろw
覚悟して早く肛門科いきなさい
俺のオヤジは脱肛になってから手術したが、かなり悪くなるまで放置していたので
肛門がゆるくなってるそうだ。
だからオヤジのパンツは、しょっちゅう黄ばんで汚いぞ。
実は俺も今年、手術したんだが、親父のようにならなくて良かったと本当に思ってる。
俺は3度だったよ。
- 848 :病弱名無しさん:03/10/19 01:14 ID:mhOHgqGf
- しかし痔にならない人羨ましいな。
今年の初めに切れ痔初めて経験して自然治癒して完治したが
最近肛門周囲膿瘍にかかって切開しましたよ。
で痔ろうさんになってまた大変になるのかなぁと思っていた矢先
なんか穴の周りが少しヒリヒリしてまた何かにかかった様子だぁ〜!!
痔はやだな漏れまだ19歳なのに・・・
- 849 :病弱名無しさん:03/10/19 01:55 ID:Seff/jIv
- 肛門周囲膿瘍を切開後に痔を克服した者ですだ
あんまり話題にならないようだけど「洗浄綿」ってのがありまっせ
ttp://www.wakodo.co.jp/shouhin/s_seijomen/shouhin01.html
○んこ後、少し拭くなりウォシュレットするなりした後に、洗浄綿を
(数回にわけて)肛門に指でつっこんで消毒すると幸せになれます
最初は肛門に指を入れる事に対し抵抗あるだろうけど、自力で最も
清潔にできる方法だよ
- 850 :病弱名無しさん:03/10/19 04:58 ID:gAVPIQl9
- >>848
食生活とか影響するんだろうな。おばあちゃんが生きてた頃は、年寄り臭いと言えばそうなんだが、
あっさりした煮物や焼き魚とかばかり食べていたんだが、一人暮らしをして外食や総菜に依存する
ようになったら太ってきたし、いつの間にか痔になってしまった。激しくつらいし、もうすぐ手術予定!
日本料理って買って食べると高いんだよな!ばあちゃんに料理教わっておくんだったよ。
- 851 :837:03/10/19 11:13 ID:N2YT0RWX
- >>838
過敏性腸症候群からクローン病に移行するケースもあるんだよ。
- 852 :病弱名無しさん:03/10/19 11:13 ID:YSAx1xIi
- やっと直った。血で無くなった。痛くなくなった。
- 853 :病弱名無しさん:03/10/19 14:35 ID:oUdACh41
- 昨日はじめて診察に行ってきた。
診てもらったあと、肛門内部がどうなってるか録画で
みせてもらえたのスゴイと思たよ。
排便の時の痛みから、ぜったい切れ痔だと思ってたら
いぼ痔(レベル2)と切れ痔(軽度)だと言われました。
頑張ってなおします。
- 854 :病弱名無しさん:03/10/19 18:16 ID:WyUNXDQg
- >>853
まだまだだな!俺っちは、いぼ、内痔核、血栓、狭窄、裂肛、ポリープだよ、<( ̄- ̄)> エッヘン!
因みに痔の前は、アトピー、交通事故でケガ、急性蓄膿(手術)、腱鞘炎、不整脈、帯状疱疹(入院)と忙しい
- 855 :病弱名無しさん:03/10/19 20:42 ID:bk1l3nG+
- ↑ すごい! ↑
医療費が大変そう。3割負担になったので、これから何事も起こらないことを祈るばかりです。
お尻、大切に
- 856 :病弱名無しさん:03/10/19 21:19 ID:NgMfB6PE
- 以前治療費について書かせてもらったものです
退院したので報告します
痔ろう 一箇所の手術 8日間入院で
\85600でした
一週間後診察があります
痔ろうは痔核と違い 手術した次の日から
座布団なしで座れるし スタスタ歩けます
抗生物質と穴に入れる軟膏はまだ使ってますが
若い人も結構いましたよ 恥ずかしがらずに行きましょう
- 857 :病弱名無しさん:03/10/19 21:42 ID:tLF3VArW
- ケツが切れたんで紫雲膏塗ったら、血の色とうんこの臭いが紫雲膏の色と臭いでかき消された。
- 858 :病弱名無しさん:03/10/20 01:10 ID:By89gFpH
- 痔もちはほんとつらい。俺は切れ痔にいっかいなったが直そうとして
排便を我慢すると便が硬くなり悪化する。
だけどふつうに排便繰り返してたら直る暇がないで大変だった。
もともと便がやわらかいほうで切れ痔になることはもう殆どなくなったが
今は痔ろうのほうが厄介だ!
- 859 :俺の日記:03/10/20 01:16 ID:rTlKhxVr
- 痔ろう16年者ですが、相変わらず穏やかな調子が
続いている。体の調子も悪くない。
またしばらくはこのまま行けそうだ。
うんこは小指の細さだけど。
- 860 :病弱名無しさん:03/10/20 02:14 ID:pXauQyZ1
- >>859
アナタ皆が忘れた頃を見計らって来てる?
どこかの日記サイトで好きなだけ書いてりゃいーじゃんよ
- 861 :病弱名無しさん:03/10/20 08:47 ID:qavXETPQ
- いま処方されたボラザG使ってるんですけど
すごいムズムズするのって私だけでしょうか・・・
- 862 :病弱名無しさん:03/10/20 17:11 ID:5W1DG6/c
- うちの弟は切れ痔で悩んでて、医者には
手術をするほどではないって言われたんだわ。
よくよく話を聞いてみると排便時にやたらイキんでたみたい。
俺が「ウンコが頭出すまではイキんで、あとはなるべく
力抜け。肛門を緩めろ」と、アドヴァイスしたところ
大分良くなったみたい。切れ痔っぽい人は試してみて。
それでだめなら診てもらった方が良いかと。
- 863 :病弱名無しさん:03/10/20 17:47 ID:ocU2zzMd
- 傷が治る途中って、痒みありますよね?
術後で肛門が痒いのですが、完治するまで我慢なのかな。
- 864 :病弱名無しさん:03/10/20 18:26 ID:fpiWDVLG
- 切れ痔気味だったので、うんこだした後に指を入れて薬を塗ったら、
うんこを出す前に入れたときとは比べものにならないほど簡単に入った。
常にこのサイズを維持してくれたらなぁ…
- 865 :病弱名無しさん:03/10/20 18:48 ID:EfD3xWNh
- >>863
イソジンとかで消毒してみたらどうだろう?
- 866 :病弱名無しさん:03/10/20 19:23 ID:vV33AlJO
- さっき病院に行って入院の予定などを決めてきました。具体的になってくると
緊張しますね。なんとか今年中に痔ろうと縁を切りたいんで頑張ります。
- 867 :病弱名無しさん:03/10/20 19:26 ID:FtnhQVJ8
- >>863
肛門周辺の湿疹用の薬だったと思うんだけど、かゆみ止めの薬はあるはず。
それを使うのかどうかはわからないけど、お医者さんに相談してみたら。
- 868 :病弱名無しさん:03/10/20 19:26 ID:0Ttl/6mj
- 治ったーーーーーーーーーーーーこのスレに感謝の意を表します
- 869 :病弱名無しさん:03/10/20 19:53 ID:fpiWDVLG
- 切れ痔がちっとも改善しない…
血が大量にでるとかじゃないんだけど、痛みで綺麗に出し切れない。
それで何回も行くことになって余計に切れる悪循環…
病院行ってきまつ。
- 870 :832:03/10/20 20:13 ID:9f9Uppsb
- >>833-834 >>839
先日病院へ行ってきましたので報告します。
病名は「内痔核裂肛」というものでした。薬で治るらしいです。
実は以前にも痔で同じように出血して内視鏡検査受けたのですが、その時は(腸に)何もありませんでした。
しかし、腸が大きく張った感じ(ガスが出る)が長く続いてるんだけど、これは痔と関係あるのだろうか。。
- 871 :病弱名無しさん:03/10/20 20:40 ID:rsqM9eqA
- >870
精神的なもので腸を意識しすぎちゃうとなる時もある
らしいよ
実際私もその話を聞いて 腸の検査して異常がないし
気のせいかな?と思ったとたんガスの量が1/3に減った
若い女性でおならをするのが恥ずかしいと思う人ほど
なるらしい。
- 872 :病弱名無しさん:03/10/20 22:45 ID:ebhogFVm
- >>866
がんばってくださいねー! 今度のお正月、心から笑ってください
- 873 :病弱名無しさん:03/10/20 22:50 ID:RK3kbgU2
- 痛くなっては市販の薬でしのぎながら20数年が経過……
さっき鏡で見たら3度のイボ痔が2つ、4度のイボ痔が3つあって
これはもうヤバイかと観念して病院へ行くことにしました。
近くの病院を探してみたら、県内には総合系じゃない病院で
入院できる所は1件しかなかったんで、そこへ行こうと思ってます。
でもそこ最近建ったばかりの病院みたいでちょっと不安……。
あと、日帰り手術をやってる病院もあったんですが
これだけ痔の数が多いと日帰り手術は無理ですよね…?
県内で手術してくれる病院はこれだけしかないから
両方ダメポだったら県外まで行かねば…(;´д`)
- 874 :病弱名無しさん:03/10/20 23:13 ID:FtnhQVJ8
- 肛門科の病院って、地方にもっと増やすべきだよなあ。(;´д`)
- 875 :病弱名無しさん:03/10/20 23:39 ID:NRh2PQUx
- よく大阪の病院知りませんか?ってあったけど
ここどうだろう?かなり費用は安くすみそうだけど
ttp://www.kubo-clinic.com/
- 876 :病弱名無しさん:03/10/21 04:15 ID:danzXHQZ
- 25歳の女です。
15の時に初診(痛みはないが、大便に血がべっとりついていたので)、
内痔核が3つの初期段階だった。
それから6年ほどは半年に一回くらい見てもらっていた。
その間症状はだいたい変わらず内痔核初期(第1段階?)。ひとつ増えたけど。
家でやってたことは大便に血がついていた時にもらった薬を入れるくらい。
それでも血が少し出るので一度大腸の内視鏡検査をしたことがあったけど大腸には問題なし。
それでなんとなく安心したのか、その後4年ほどは病院に行ってない。
今でも3回に1回くらいは大便に血がついている。
時々、間宮のアロエ軟膏を指でつっこんでぬったりしている。
痛みないし便通もそんなに悪くないので、どうもきちんと治療を受けようとしない。
でもきちんと病院に通って診てもらったりしたほうがいいんでしょうか?
いきなり脱肛したりしたら怖い気もする。痛みにも弱い方だし。
- 877 :病弱名無しさん:03/10/21 04:35 ID:DKAVe3Z6
- >>876
出産の予定は?
妊娠すると、痔が悪化することが多いし、
出産の時の「いきみ」で、出ちゃうこともあるらしい・・・
私は出産したことないから、分からんけど。
出来れば、早いうちに根治しておいた方が、出産が楽になるかも。
まぁ、子供を産まない!って思っていても、出来ちゃうと産みたくなる人も多いから、
早いうちに治療したほうが、心配事が1個減って、精神的にも楽になるんでない?
- 878 :病弱名無しさん:03/10/21 07:38 ID:03JBQVWD
- 中一の娘がウンチをするたびに血が出るというので
見てみたら本当に生理かと思うほどの血が出ています。
お尻は痛くないと言います。よく考えたら痛いかも、と
言いますから大して痛みはないと思います。
私自身は昔から切れ痔で便秘の後はかなりの痛みを
伴うので痛みのない痔ってあるのか..?と思うのですが
肛門科へ連れて行った方が良いのでしょうか。
本人は絶対に行きたくない、お尻なんか見せたくない、と
いうのですが、どうしたら良いものでしょうか。
- 879 :病弱名無しさん:03/10/21 09:43 ID:rjEKQGTJ
- >>878
娘さんの今後の為にも受診をオススメします。
万が一大腸の病気だったらいけませんし。
とにかくそれほど出血する状態では、いずれは病院行きは間違いないと思いますので、
頑張って娘さんを説得して連れて行ってあげてください。
- 880 :病弱名無しさん:03/10/21 10:04 ID:03JBQVWD
- アドバイスをありがとうございます。
今日帰ってきたら早速話してみます。
本当にありがとうございました。
- 881 :病弱名無しさん:03/10/21 12:25 ID:iezOabQ0
- 1週間の入院から帰還しました〜。
これからのみなさまもガンガレ!
- 882 :て:03/10/21 12:55 ID:cgqoy7un
- 高円寺の内山肛門科は名医だぞ!日帰りで痔なおったよ
- 883 :病弱名無しさん:03/10/21 14:11 ID:uwXrf9QC
- 先ほど病院から帰ってきました。
3週間前から血が出ていたので心配だったけど、
単なる切れ時ですた。
やっぱ病院に行ってみてもらうと安心やね。
2週間分のお薬もらってきて、全部で3000円。
市販のお薬買うより病院行ったほうが安くつく。
- 884 :病弱名無しさん:03/10/21 17:09 ID:YS3cizPm
- >>878
絶対病院に行ったほうがいいです。
私も若い頃、排便時に驚くほどの出血がありました。
しかし・・・娘さん同様、痛みは全くありませんでした。
それを放置した結果、慢性の裂肛&痔核で手術をするハメに・・・
今ならまだ薬で治ると思うので、早急に病院へ!!
- 885 :病弱名無しさん:03/10/21 18:31 ID:RQenPFf1
- 自分の切れ痔の原因が、あまりに便秘→切れ痔を意識しすぎてトイレに行きすぎることだと判明した。
本末転倒だな、馬鹿馬鹿しい。
- 886 :病弱名無しさん:03/10/21 20:59 ID:03JBQVWD
- >884さん
ありがとうございます。本人にも良く話をして
今週の土曜日に連れて行くことにしました。
884さんの「今なら薬で治ると思う」で
本人も納得したようです。本当にありがとうございました。
- 887 :病弱名無しさん:03/10/21 21:27 ID:WWXoo6+C
- >>886
もう病院へ行かれるということで結果はでてると思いますが
私も若い時からの痔主で、やっぱり一番ネックになったのが
「たとえお医者さんでもお尻をみせるなんて冗談じゃない!」
という羞恥心から病院には行かずに市販薬で誤魔化してました。
結果・・・先月手術しました。
今から思えば「そんなに症状がひどくなかった時にちゃんと
診察してもらえば良かった 」
。・゚・(⊃Д`)・゚・。 ヨヨヨヨ〜
と思ってます。
多分、痛みもまったく無いということなので私と同じ症状だと
思いますが、痔であれば内痔核だと思われます。
痛みがないので放置しがちですが、ほっとくとどんどん巨大化
してど〜しようも無くなるので、早期の段階で処置してもらってくださいね
この病気の最大の敵は羞恥心なんですよ ホント
- 888 :いぼんぬ:03/10/21 22:18 ID:C/LeX02f
- ニュー速で痔スレを立てたけどスレストされちゃった
病院行くか。。。
- 889 :病弱名無しさん:03/10/21 22:25 ID:SxbVIbkq
- (=゚ω゚)ノ~~ いってら〜
- 890 :(゚*゚):03/10/21 22:34 ID:s9slfwva
- 肛門周囲膿瘍切開しました。2週間前なんですが
まだ膿と血が出て痛みもあります。
こんなもんなんでしょうか?
今見てもらってる病院は総合病院で専門ではないので不安です。
あと痔ろうの手術を受けようとおもってるんですが
日帰り手術ってどうなんでしょうか?
術後のケアや痛みなどについて教えてもらいたいです。
当方大阪です。
((((((゚*゚)))))ウエエン
- 891 :876:03/10/22 00:04 ID:pHI6VkbH
- >>877
レスありがとうございます。
結婚、出産の予定はまだないですが、そういうことも考えとかないといけないですね。
確かに出産で痔が悪化する人が多いとよく聞きますね。
やはりできれば今のうちにきちんと治してた方がよさそうだと感じてきました。
以前よりは症状が進んでるだろうし。
また病院に行って診てもらいます。7、8個に増えてたらどうしよう。ドキドキ。
- 892 :病弱名無しさん:03/10/22 00:16 ID:c306/4Fx
- 今度日帰り手術をすることになりました♀です。
先生いわく「次の日から普通に生活できる」ということですが、心配でなりません・・。
日帰り手術受けた方、どうでしたか??
それと、ぶっちゃけ何日くらいたてばHはできそうですか??・・・。
- 893 :病弱名無しさん:03/10/22 00:16 ID:mgRdjILC
- 下痢で切れ痔
- 894 :病弱名無しさん:03/10/22 00:36 ID:KEXpM1LE
- お大事に・・・
- 895 :病弱名無しさん:03/10/22 00:51 ID:NGDv5zBd
- すごく肛門がいたくて・・。
痔なのは知ってたんですが、最近かなりすごくて・・。
座るのがきついです。どーしよ
- 896 :病弱名無しさん:03/10/22 02:45 ID:UYxxdgcF
- >>890
2週間前に肛門周囲膿瘍切開したけど、5日で膿も止まって
今は痛くも何とも無いよ。
ただ切った真下に一ミリくらいの硬い芯がある・・・。痔ろうかな。
- 897 :病弱名無しさん:03/10/22 11:10 ID:IjYGtrF7
- >>890
痔ろうで日帰りってできるのかな?
私は裂肛で1週間入院だったけど、痔ろうの人は2〜3週間だったよ。
- 898 :病弱名無しさん:03/10/22 15:28 ID:hmzEmJcy
- >>890
>>896
俺も肛門周囲膿瘍で切開したけど5日ぐらいで膿や出血もなくなったよ。
毎日通院してて医師に1週間ぐらい風呂はいっちゃだめといわれてそれを
守ったおかげだと思う。アフターケアが大事だね。
しかし俺も固い芯みたいなのができちゃったね。痔ろうさんだ!!
- 899 :病弱名無しさん:03/10/22 15:45 ID:K/Y7tO6a
- >>897
私は裂肛、痔核、痔ろうのなりかけを
同時に手術したけど一泊で済みましたよ。
(医者に日帰りでもいいと言われた)
>>892
ぶっちゃけ、術後2週間はしなかったよ。
- 900 :病弱名無しさん:03/10/22 18:01 ID:dnzs/5Li
- 日帰り手術って簡単にできるから流行っているけれど、
私が行った病院には日帰りで失敗した&再発したと言って来ている
人が何人かいた・・・
- 901 : :03/10/22 18:24 ID:O+WdRyvF
- 日帰り手術も入院による手術も手術自体は一緒らしい。
入院は、傷が開いての大量出血の可能性に備えるためと、術部の管理、指導の
ため。麻酔のやり方は違うらしい。
- 902 :病弱名無しさん:03/10/22 18:45 ID:FOKXHaAl
- 排便コントロールのためでもあります。
術後、下痢や便秘だと傷口がなかなか治らないから。
- 903 :病弱名無しさん:03/10/22 20:17 ID:+DWBo1dg
- しかしなー、俺は入院したけどあれと同じ手術して
その日に帰るなんて考えられん。
夜中に看護婦に泣きつけないじゃないか!
- 904 :病弱名無しさん:03/10/22 20:36 ID:DMzGPc3Y
- 手術後5日から一週間たった時に大出血する場合もあるらしいね。
私も内痔手術したけど、日帰りなんて絶対無理だと思ったよ。
- 905 :内痔核 血栓性外痔核:03/10/22 21:23 ID:MVo7GhhW
- 俺は日帰り手術だったけど、「手術は10分程度で済む簡単なものです。」って言われてたから
深刻にならずに済んだ。
しかも「翌日は会社を休んだりせずに仕事をして動き回りなさい」と言われたんで
ナプキンはさんで仕事に行ったよ ┐(´ー`)┌
- 906 :896:03/10/22 21:59 ID:UYxxdgcF
- >>898
芯が出来ても、即手術ではないらしいよ。
薬を飲みながらあと一月様子をみます。
おれは一ヵ月後に芯が体に吸収されてれば完治、残ってれば手術。
現時点で痔ろうになる確率(芯が残る確率)は3〜4割だってさ。
- 907 :病弱名無しさん:03/10/22 22:23 ID:GPnWr7Yd
- >>890
痔ろうは入院したほうがずっと楽。
俺も大阪だけど守口にある病院は良いらしい。
- 908 :病弱名無しさん:03/10/22 22:26 ID:zwnE6Ryf
- こんばんわ。
明日、お昼から日帰り手術してきます。
見張りイボと内痔核切除です。こわいよ〜(>д<)
実はまだ迷ってます・・・。でも次子供産む時までに治しておいたほうがいいと思うし・・。
皆様、私に勇気を下さい!!!
- 909 :病弱名無しさん:03/10/22 22:31 ID:oLRyP2HH
- >>908
今日、日帰り手術してきました
あっという間に終わって、思ってたほど痛みもないです
手術して悪いことはないと思いますから、ガンバってください
- 910 :病弱名無しさん:03/10/22 23:52 ID:za0rs1SU
- >>908
ちゃんと麻酔が効けばほぼ無痛ですから
だいじょうび!がんばって!
それでも不安なら・・・え〜と
( ´∀`)っ [御守] コレアゲマス・・・
- 911 :898:03/10/22 23:58 ID:hmzEmJcy
- >>896
そうなのかしらなかった。とりあえず医者には切開一ヶ月後に
やったほうがいいといわれてたけど俺学生でとりあえづ一ヶ月ぐらい
丸々休める日は春休みしかないからその時にやろうとおもってまつ。
現状では軽く切開したところがむずむずしてチクッとした痛みがする
ときがありますね。外見上傷口は完全にふさがってるのに・・・
- 912 :病弱名無しさん:03/10/23 00:14 ID:SlWNfsIZ
- >>908
ソーレガンバレー●ヽ(゚∀゚ヽ)♪ヨイヤサーヨイヤサー♪(ノ゚∀゚)ノ●ヨイヤサーヨイヤサー
- 913 :病弱名無しさん:03/10/23 01:01 ID:RIn0hCJa
- 内外痔核で手術して、3つ切って、1つ縛りました。
痛みも、だいぶ和らいできて傷口も痛々しくないだろうと思い、鏡で見てみました。
何か肛門から出てるのですが、なんだろう・・・・・・
確かに、この前、手術して痔核を取ったのに手術する前のようにイボみたいなのが出てます。
- 914 :病弱名無しさん:03/10/23 10:13 ID:2EeMnHdf
- 肛門科に行くとまずその日はどんな事をするのでしょうか。
心配なので教えてください。
- 915 :病弱名無しさん:03/10/23 10:25 ID:83d/cIRv
- >>914
肛門をみせるだけです。
- 916 :914:03/10/23 10:41 ID:2EeMnHdf
- えっ!やっぱり見せるんですか。やだなぁ〜。どうしよう。
- 917 :病弱名無しさん:03/10/23 11:12 ID:MlB8NMnO
- 見せないでどうすんだ
- 918 :病弱名無しさん:03/10/23 11:12 ID:71hA08dI
- 肛門見せずに何を診察するんだと
- 919 :914:03/10/23 11:24 ID:2EeMnHdf
- そ、そうですよね。頑張って逝ってきます。
- 920 :914:03/10/23 11:26 ID:2EeMnHdf
- 気休めでもいいんで励ましをおながいします。
- 921 :病弱名無しさん:03/10/23 11:40 ID:71hA08dI
- 恥ずかしいのは最初だけです
- 922 :病弱名無しさん:03/10/23 12:05 ID:R4cL0PBg
- >>914
肛門見せないでどこ見せると思ってたの!!??
初診は問診だけと思っていたとか・・・???
ほんと初診の時は恥ずかしーよねー
気持ちは良く分かります。
でも2度目からは全然平気だから初診の時だけ勇気を出せば大丈夫!!
でも・・・もし手術となると、肛門周囲の毛を剃られます。
私はその時が一番恥ずかしかったかな!?
- 923 :914:03/10/23 12:58 ID:2EeMnHdf
- >初診は問診だけと思っていたとか
てかそうだといいなーと思っていました。
手術なんて言われないで薬で治るといいですが。
- 924 :病弱名無しさん:03/10/23 14:06 ID:sBkeDHdI
- 初診でいきなり日帰り手術だったので慌ててしまいました。
でも、人に聞いていた、仰向けで両足を広げた格好ではなく、
横向きに寝て膝をかかえるような格好だったので、前までさらすことが無く、
まだ増しでした。
医者に肛門を見られるのも恥ずかしいですが、
看護婦さんに見られる方がもっと恥ずかしかったです。
- 925 :914:03/10/23 14:56 ID:2EeMnHdf
- あ〜やだな〜。でも行きます!行くぞ!あさって行きます。
- 926 :922:03/10/23 15:01 ID:R4cL0PBg
- >>914
初診が問診のみなんて、そんな病院有り得ないって!w
早ければ早いほど薬で治るんだから頑張って!!
- 927 :914:03/10/23 15:03 ID:2EeMnHdf
- ありがとうございます。頑張ります!
- 928 :病弱名無しさん:03/10/23 15:21 ID:6uXWyuY4
- >>922
看護婦さん 「じゃ、ていもう(剃毛)しますねー」
漏れ (´-`).。oOうーん。ていもうってなんだろう?
って考えている内に剃られてたので恥ずかしさを感じてる暇なかったな。
- 929 :922:03/10/23 15:29 ID:R4cL0PBg
- >>928
でも一瞬じゃないんだし・・・
- 930 :病弱名無しさん:03/10/23 15:48 ID:FsicvbDA
- 既出かもしれんが
うちの妻が痔です
それはそれでしょうなないのですがセックルをさせてくれまん
直ってからよ、といいつつ半年
女性が痔の場合に痛くない体位ってのはあるのでしょうか
あるいは痔に悪いセックル体位ってのはあるのでしょうか??
彼女いわくものすごいウンコをしたら切れちゃった
- 931 :病弱名無しさん:03/10/23 17:16 ID:ZLwTuB1k
- どうせ手術中はずっと見られるわけだし…
- 932 :病弱名無しさん:03/10/23 17:57 ID:02GIJfwd
- 菊は一時の恥
- 933 :病弱名無しさん:03/10/23 18:12 ID:2EeMnHdf
- ↑ウマイ!激藁
- 934 :病弱名無しさん:03/10/23 19:35 ID:9nijN/Rx
- 診察のときは看護婦タンが、ケツの肉をギューッて引っ張ってよく見えるようにしてくれるよ。(゚ー゚*)
- 935 :病弱名無しさん:03/10/23 21:14 ID:hEJ2pdo2
- 診察のときは看護婦タンのケツの肉をギューッて引っ張ってよく見ることができるよ。(゚ー゚*)
- 936 :908:03/10/23 22:14 ID:ZoP1yYZT
- >909,910,912さん、勇気を有り難うございました!!!
無事、本日手術してまいりました。
今は少し痛みはありますが、我慢できる程度です。
さっき時間はかかりましたが「大」も無事でました!すっごく怖かった〜!
明日は一応会社休んで寝てます・・・。
結果、恥ずかしかったけど、やってよかったです!!
これもこちらの皆様のお話や勇気をいただいたおかげです。
ありがとうございました〜!!(*^v^*)
- 937 :病弱名無しさん:03/10/23 22:15 ID:OAAWsbgc
- >>930
バック(・A・)イクナイ!!
正常位よろし
- 938 :病弱名無しさん:03/10/23 22:49 ID:cEr1/CB4
- アナルに指突っ込んで予行練習したこと
あるヤシいるか?
- 939 :病弱名無しさん:03/10/23 23:11 ID:SlWNfsIZ
- >>936
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
- 940 :病弱名無しさん:03/10/23 23:54 ID:5bGpFDSJ
- 来月、脱肛の日帰り手術する事になりました。
私が行った病院では、術後、背中から麻酔の針を入れたまま
麻酔を首から下げて帰るそうです・・・。
それって怖くないですか?!
24時間分入っているので痛みは無いらしいんですが、数日間は
毎日通院しなくてはいけないそうです。
痛くないのは有り難いけど、ずっと麻酔入れっぱなしって大丈夫
なのかなぁ・・。
ここ読んでるとそういう人いないみたいだし・・・。
術後それほど痛くないって言う人もいるけど、ものすごく痛かった
という人もいるし、実際自分はどうなるんだろう・・・と考えると
今からコワイです。
でも早くスッキリしたいので頑張るぞー。
- 941 :病弱名無しさん:03/10/24 00:06 ID:/BIijO3I
- >>940
麻酔切れた後の頭痛とか大丈夫なのかな?
腰椎麻酔じゃないのかな?
自分(複雑痔瘻)は術後2ヶ月でようやっとふつーに座れるようになりました。
長いこと座ってなかったせいで、筋肉痛がちょっと厳しいですが。
ちなみに手術は1時間40分ほどかかったよ。
看護婦さんとおしゃべりしててあんまり気にならなかったけど。
- 942 :病弱名無しさん:03/10/24 00:49 ID:hLgN1ubD
- >>940
麻酔パックを24時間ということは、そこそこの手術をなさると思うので
すが、病院と往復なんて大丈夫なのかな?もう、入院クラスのような。
入院していても、特に何するって訳ではないですが、941さんも書いて
いるように、麻酔の影響が心配かも。
そういう病院もあるって、初めて知りました。
私は8日ほど入院した者ですが、術後の患部より麻酔の影響の頭痛が痛か
ったです。脊髄大丈夫かなぁって不安でしたし。
2ヶ月経った今は頭痛はもちろん、患部も痛みなしです。
が・・・。肛門の角度が曲がった気がしてます。
来月手術でしたら、寒くなるから冷えで患部が悪化しないようお大事に
- 943 :病弱名無しさん:03/10/24 01:01 ID:3YVxHjky
- 出血するので明日検査しようと思います(親が大腸がんだと脅すので
大阪で女医さんに見ていただける病院はありますか?
後、検査だけで毛を剃られる事はありませんよね?教えてちゃんでごめんなさい
検査レポは必ずしますので・・・・・
- 944 :病弱名無しさん:03/10/24 01:29 ID:Lj/mET3C
- 便秘したらイボ痔になった。
いつのまにか出血してパンツが血だらけに。
いつ切れるかわかんないから恐ろしい。
仕事あるから医者行けない。
どうしたらいいのだろうか?
- 945 :病弱名無しさん:03/10/24 01:48 ID:9DmdTs8Y
- >>944
そりゃ仕事休むしかないでしょ!
我慢できるレベルならオムツ(女性の用品でも可)でも当てて一日しのぎ、夕方肛門科に飛び込むべし!
- 946 :病弱名無しさん:03/10/24 02:02 ID:bCHvvgPK
- 悩んでもしょうがないです
決心して病院行きなさい
お金かかります
恥ずかしいです
痛いです
・・・でも放っておくともっと大変になりますよ
ーすべて経験し 今 楽しくやってる人よりー
案ずるより生むがやすし・・・・・・・・・・
だっけ?1
>>944
痔で死ぬ人もいますよ
粘膜の疾患は他の病気も併発します
生と仕事 とちらが大切?
- 947 :病弱名無しさん:03/10/24 02:34 ID:pWkFNRKo
- >>943
以前にも出てましたが、天満橋の大阪肛門病院は女医さんがいるはずです。
ちなみに初診で剃毛はまずしないと思います。何か処置をするなら別ですが。
きちんと診てもらって早く良くなってくださいね。
- 948 :病弱名無しさん:03/10/24 03:48 ID:Z+poQcTv
- 便秘のせいで、ウンチョの時、出血があったので病院に行きました。
ついでにイボみたいなのがあったし。そしたら薬もらっただけで
イボみたいなのは皮膚のたるみ(スキンタッグ)だそう。。。
手術をしたとしてもまたできる可能性があるからやらない方がいいよっ
て言われた。。。明るい所では、もうHしない。。。
スレ違いかもしれないけど、スキンタッグの人って結構いるもの?
先生は「気にしなくて平気」って言うけど。。。気にする。。。
- 949 :病弱名無しさん:03/10/24 06:11 ID:SFRmLp3F
- >>943
大阪肛門病院は女医さんは居るが保険が効きかない。
- 950 :病弱名無しさん:03/10/24 07:47 ID:ZEvkvybH
- 今もれは週一で通院してるんだが診察の時な器具挿入されて
いつもそのあと軽い切れ痔っぽくなって次の日便すると軽く
痛い!でも数日で治るって言う繰り返しなんだよなw
- 951 :病弱名無しさん:03/10/24 08:37 ID:bcgR6xBP
- 名古屋&愛知でお薦め病院はありますか?
- 952 :病弱名無しさん:03/10/24 10:30 ID:SWzuaAob
- 名古屋市内なら野垣病院がお勧めです!(お住まいはどちら方面ですか)
つぎのHPにリンクがあります。
http://www.best100jp.net/doctor/toukai-dr.htm
- 953 :病弱名無しさん:03/10/24 10:49 ID:XeBGDjS6
- >>950
おりも似たようなもんだ。
ウンコは朝しかしないけど。
- 954 :病弱名無しさん:03/10/24 15:24 ID:3RCQ//qe
- 愛知だと野垣と家田が有名ですよね
- 955 :908:03/10/24 16:45 ID:1k/f4MbR
- >948さん
昨日日帰り手術してきた908です。
私スキンタッグが気になって(お医者は気にする事無いと言ってましたが)
勇気を出して肛門科のドアを叩きました(^v^)
やっぱりHの時など(それだけではないですが)気になりますよね・・・。
手術から1日経ちますがもう日常生活に支障はありません。
気になるなら取っちゃった方がすっきりしますよ!
(とかいって前の日まで怖くて迷ってたヤツなんですが・・(>д<))
- 956 :病弱名無しさん:03/10/24 16:50 ID:oIXYL3SC
- 肛門に指突っ込んだら切れ痔の傷跡がわかったよ。
大体縦に1cmぐらいだった。
早く消えるといいなぁ…
- 957 :病弱名無しさん:03/10/24 18:11 ID:3nsbF3mL
- 別板でスレたてるまでじゃない質問だって言われたので
こちらでおながいしまつm(__)m
ゲリと発熱をおこしEAC錠とジスロマックを飲み、
熱は微熱まで下がったものの腹痛とゲリが治まらず
もう2週間もたちます。腹痛とゲリがひどく外出出来なくて困ってます
おまけにゲリのせいで肛門が痛くて
座れません(T_T)当方♀のため、さすがに肛門科には
抵抗があります・・・赤便はでてませので大丈夫かとは
思いますが止痢剤ロンバニンと整腸剤ラックビー
だけでは治らず(T_T)痛み止めのなんとかっていう
点滴も2度も打ってるのに完治しません
- 958 :病弱名無しさん:03/10/24 18:16 ID:QiGh5Oyx
- んで、用件は何なんでしょう?
- 959 :病弱名無しさん:03/10/24 18:22 ID:3nsbF3mL
- 複数質問でスマソ
とりあえずこちらの板では『ぢ』についてお聞かせくだされば・・・
軟膏ぬって2日目だけど痛くて寝れない・歩けない・座れない
ゲリとまんないからトイレつらい・・・
キレっぽいようなイボっぽいような・・・
保険適用女医タンのいる病院神奈川にないですか?
- 960 :940:03/10/24 18:27 ID:6zp7cSxD
- >941,>942さん
ご心配していただきありがとうございます。
麻酔後の頭痛なんて考えもしませんでした・・・。うーん、ちょっと
心配になってきた。
やっぱりそういう病院ってあんまり無いんですね。
手術的にはそれほど大がかりなものではなく、普通の日帰り
手術だと思いますが・・・。
9時半に病院に行って、午前中には帰れると言われました。
手術時間もだいたい30分くらいとのことですので。
でも、針が刺さったままじゃきっとお風呂とかにも入れない
んだろうなぁ・・・。お尻だけ洗うという感じなのか・・・?
手術までまだ時間があるので色々考えてしまいます・・。
- 961 :病弱名無しさん:03/10/24 20:22 ID:0o4g3+r1
- 初歩的な質問なんですが痔って便秘になります?
肛門とこで便が止まってかなりきばらないと出ないんですが…。
- 962 :病弱名無しさん:03/10/24 20:27 ID:drPp0SQp
- 私の場合は、便秘、というか便がスカッと抜けてないと
肛門内部がめちゃかゆいことがある。
で、座薬など入れて痔が収まってると、便の抜けも良い、
と言う訳で相乗効果を実感してます。
- 963 :961:03/10/24 21:11 ID:zYVlNnoD
- 肛門とこに何か異物感があって、肛門が上手くいきめません。
出血も四月頃に鮮血が一回、八月に一回微量。
ここ一、二ヶ月お腹が張ります。
まだ20代ですが、直腸がんかもって…。
考え過ぎですかね?単なる痔なんですかね?
- 964 :病弱名無しさん:03/10/24 21:29 ID:8lZ2dJWk
- >>959
松島病院の関連病院は?
たしか、ランドマークタワー内にあったような・・・
松島病院をぐぐると、出てくる。
>>963
病院行って見なきゃ、わかんないよ。
まだ20代っていっても、病気になる人はなるんだから。
>>961
痔だから便秘になるのか、便秘だから、痔になるのか・・・
人それぞれでしょうね。
>>957
消化器専門にいってみれば?
クスリが合わないのかもしれないし、何かの病気かもしれないし・・・
- 965 :病弱名無しさん:03/10/24 23:14 ID:Z+poQcTv
- >908
948でつ。手術おつかれさま〜&レスありがとう!
勇気がいりますね。でも一生,思いっきりHできない...
と思うと嫌かも...ちなみスキンタッグの友人(自分で告白してた)が
「別に仕方ない事なんだし気にしないよ〜」と言って普通にHしてる
そうですが、そこまで開き直れません...
Hが全てじゃありませんが、あぁ揺れる(つ.`)
- 966 :病弱名無しさん:03/10/24 23:29 ID:cUAqY9t4
- 某ダイエットサプリを買ったら、
トウガラシの成分が配合されているためか
痔疾患の人は気をつけろとの注意書き。
初めて買って、未開封なのに・・・(つД`)
そういうの飲んでる方っていらっしゃいます?
この間、痔ろうの根治手術してきました。
ついでなのでスキンタッグも取ってもらいました。
スキンタッグって、普段痛みとかなくても、
強くいきんだりすると2、3日腫れるときないですか?
- 967 :病弱名無しさん:03/10/25 00:48 ID:GD6hF7sU
- >>951
>>954
漏れは愛知で家田病院いってるぜ!!
- 968 :病弱名無しさん:03/10/25 00:59 ID:q9v6UoIa
- >スキンタッグって、普段痛みとかなくても、
強くいきんだりすると2、3日腫れるときないですか?
ウ○コした後、腫れてるっぽい。30分くらい。
- 969 :病弱名無しさん:03/10/25 04:32 ID:ff4NRFwT
- 治ったと思ったらまた切れた(⊃д`)
医者には行ったけど狭くなってるわけでもないから
軟膏で治るっていいけど
どうやって直したらいいか途方にくれてる。
もう勘弁して・・・・・・
なんというか女性じゃないもので血見慣れないから見ると怖い。
- 970 :病弱名無しさん:03/10/25 09:47 ID:SOG+wHyE
- >>969
とりあえずうんこを整えろ。
黄色くて柔らかいのが常時出せるようになれば自然と治るはず。
- 971 :病弱名無しさん:03/10/25 10:13 ID:7IMGOuO0
- >>966
同じ商品かどうかわかりませんが、私はファ○ケルのパーフェクト○○○を
飲んだら、イボ痔にきました。痛くなりました。
同時に胃も痛くなったので続けることを断念いたしました。
- 972 :病弱名無しさん:03/10/25 10:43 ID:9lTCtleq
- 1週間前に、初診でいぼ(レベル2)と切れ痔と診断されたんです。
それで、軟膏をもらってほとんど傷みなど感じない1週間を
過ごしてたんだけど、昨夜 軟膏を塗るのを忘れて寝ちゃったら
今朝 排便の時に出血した。(泣) 受診後初です。
「又 切っちゃったー!」って感じ。
明日、診察に行く予定なのに〜。
- 973 :病弱名無しさん:03/10/25 11:44 ID:VOlqooy7
- >969
女性だって馴れない出血は恐ろしいよ!
「女は血なんか恐くない」てのはウソなので
騙されないように。
- 974 :966:03/10/25 12:52 ID:iJ6dVyCC
- >>971
その姉妹会社のサプリなので、多分中身は一緒です。
やっぱりきちゃうんですね・・・・・
ドリンクのほうにすればよかった(つД`)
- 975 :病弱名無しさん:03/10/25 16:02 ID:l54F6284
- 私も2,3日出ない程度の軽い?便秘症かつ痔持ちで困ってましたが、
下の方法でとりあえず毎日さほどきばらず(便も硬くならず)便通できるようになりました。
朝、起き抜けに500ml(ペットボトル)のミネラルウォーターを飲み干す(一気でなくてもいい)。
こんだけです。あとは普段通りの生活。遅くとも数時間後には催してくる(ハズ)。
(最初は十数時間かかることもあるかも)
補足
・だぶん、水道水でも効果は変わらないと思うが、フラシーボ効果も狙って、
気に入ったブランドのミネラルウォーターにした。
・水はあまり冷やさない方がいいと思う。私の場合、寝る前に冷蔵庫から出しておいて
一晩常温に晒しておきました。あまり冷たいのを大量に飲むと効果は大きいかもしれないが、
腹を壊す恐れがあるし、便意のコントロールも難しくなる。
・あくまで私の個人的便秘解消法なので、だめだったらスマソ。
- 976 :病弱名無しさん:03/10/25 16:05 ID:egH/+VRJ
- こんどから>>1のテンプレに便秘にいい食べ物をはるのはどうでしょうか?
自分の経験からだとヨーグルトはほとんど効き目がなくて下の食べ物なら効果抜群だったんですけど。
切干大根
根こんぶ入りとろろ
干瓢(かんぴょう)
日本人が昔から選んできた食べ物だから日本人にあうと思います。
食事から変えてみませんか?
- 977 :病弱名無しさん:03/10/25 16:31 ID:OIRvgn/n
- 私はヨーグルト効くよ〜
毎朝ヨーグルト食べるようになってから毎日排便がある!
- 978 :病弱名無しさん:03/10/25 16:58 ID:DNjUAwtn
- すごい、書き込みがえらいおおいですね〜。
わたしも、数日前こちらで「痔」の相談のカキコしたものです。
今日は仕事が休みだったため、思いきって病院行きました〜!!!
恥かしかったですけどね(iдi)結果は、軽い「痔」だって言われました。
数年前から痛かったのに「軽い」って言われてうれしかった…!!!
「痔」が軽くはれてるから、「ポステリサン」っていう軟膏
もらいました。しばらく様子見ます!!あとイボかも?っていってたのも
皮膚のたるみ(スキンタッグ)ってヤツみたい。2個ありました。上にもありましたが、
生活に支障はないそうですね。お金も掛かるし、手術はしたくないなぁ。
当分H関係はないので(泣)このまま、様子みたいと思います!!!
ここでカキコしたり、みんなの意見を聞いたりして良かったです!!
本当に、勇気要ったけど2000円でこの悩みから開放されるなら安いです!!
手術とかすることになる前に、早め早めに病院に行ったほうがいいんですね★
ありがとでした〜。長文スマソです!!
- 979 :878です:03/10/25 17:56 ID:ATXXFgby
- 中一の娘を連れて今日肛門科に行ってきました。
ウンチをするたびにものすごい出血をするのに
痛くない、と言うので心配で、こちらの皆さんにも
励ましていただで、本人も勇気が出たようです。
ありがとうございました。
で、結果ですが「切れ痔」でした。「イボ痔」は
治りにくい、と聞いていたので困ったなぁ〜と
思っていたのですが、先生が患部を見て「背中側が
ものすごく切れて腫れてる。本当に痛くなかった?」と
おっしゃいました。座薬と軟膏が出ただけだったので
安心しました。皆さんには温かい言葉をたくさんかけて
いただき感謝しています。本当にありがとうございました。
- 980 :878です:03/10/25 18:04 ID:ATXXFgby
- × いただで
○ いただき
失礼しました。
- 981 :病弱名無しさん:03/10/25 18:06 ID:DprnLvOL
- >>977
体質にもよるのかもしれませんが、ヨーグルトって効きますよね。
>>979
若いうちに行っておく方が絶対に(・∀・)イイ!!
おれももっと早く行っていればなあ。
なにはともあれ、娘さんの勇気に∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
- 982 :病弱名無しさん:03/10/25 19:23 ID:uSjK9Hj7
- >>976
根こんぶ入りとろろもイイけど、めかぶも(・∀・)イイ!!
私は2〜3日分(乾燥1パックの半分くらい)を一気にもどして
小分けにして、って感じで毎日食べるようにしていまつ。
お通じの他にも、免疫機能を強化する効果があるそうなので、
肛門周囲膿傷→痔ろう の再発防止にもいいかも。
あと、免疫強化には完熟バナナ(外側に黒い斑点が出ているもの)も
良いそうですよ〜。 お通じにも良さそうなので、これも私は毎朝
食べてまつ。再発防止にもう必死(w
- 983 :病弱名無しさん:03/10/25 21:00 ID:OIRvgn/n
- >>979
病院へ行ってきたんですね!
前回の書き込み以来、どうされたのかなぁ・・・と心配していました。
お薬で治る切痔で良かったですね。
中1の女の子が肛門科に行くのはとても勇気がいったと思いますよ。
- 984 :病弱名無しさん:03/10/25 21:30 ID:QA5XXZk0
- >>930
亀レスでスマソ。板違いなレスですが、
私も彼氏と3ヶ月セクースレスでつ。
私も切れ痔で、お尻を広げるのが怖いんでつ。
「手術後どのくらいでH出来るか?」って
度胸のある人がいる一方で、私みたいな香具師もいまつ。
あと、私もそんなにHが好きなほうではないし...
もともと奥様もセクースレスの気があったかと思われまつね...
- 985 :病弱名無しさん:03/10/25 21:51 ID:vsxx/mGC
- ちょっとお尋ねしますが、切れ痔で排便時ウオッシュレットの連続使用は良くない
でしょうか?先日イキンデやってたらやってしまいました。便器が真っ赤に染まって
ビクーリしましたよ。和式より様式の方が出血するようなんですけど、これもなにか
関係アリでしょうか?
- 986 :病弱名無しさん:03/10/25 22:14 ID:vg6VfemM
- >>985
連続というか、うちの先生はウォシュレットは軽く充てるようにといてました。
傷口には優しくした方がいいそうです。
- 987 :病弱名無しさん:03/10/25 22:22 ID:1shmxZBW
- やっぱり痔には辛い物は厳禁なの!?
自分からいもの大好きなんだけど・・・・・・
- 988 :病弱名無しさん:03/10/25 22:32 ID:vsxx/mGC
- >>986
レスありがとう。
そうですか?いやー、なんかあの水圧が便意を誘うので癖になって連続使用してたん
ですが、使用後にチョロット使うくらいが良いんですね。納得です。
- 989 :病弱名無しさん:03/10/25 22:34 ID:q3eOrZKi
- からいものはいかんでしょ。
からいもの好きな友達は、翌日おしりもからいんだよねー
って言ってましたよ。
ところで、スキンタッグってどんなんですか?
私、治療の必要のない痔って言われてるんですけど、
肛門からちょびっとなんかピンクのものが
飛び出してるんですよね。これってスキンタッグ?
- 990 :病弱名無しさん:03/10/25 22:35 ID:7IMGOuO0
- >>985
洋式の方がお尻への負担が軽いと聞きました。
切れる切れないは、便の硬さの方が関係あると思うのですが。
がんばらないと出ないのは、確実にうっ血しますよね。
私は術後の再発が怖くて、柔らかバナナ状態のウンが出るように気を使って
いて、最近とってもいい感じです。
私もその一人ですが、このスレ見て勇気出て病院に行った人がたくさん。
2ちゃんでかなり上位の良スレかと。ヨカヨカ
- 991 :病弱名無しさん:03/10/25 23:31 ID:vg6VfemM
- >>988
付け足しで
私もあの水圧が止められなくて
残便感があるので強でウォシュレットを充てて
肛門に水を入れて便を出してますって先生に言ったら
腫れて傷ついているところを余計に痛めるから止めて!と
怒られてそれ以来やめました。
後は水を多めに飲んで固いときには
マグネシウムを少し飲んで調節してます。
- 992 :病弱名無しさん:03/10/25 23:48 ID:YCMdpehu
- ゲリと便秘による排便障害がおそらく理由と思われますが
ぢっぽいです。排便時の痛みはもちろんのこと、ひりひり違和感と
かゆみで座れませんし歩くときも痛いです
リシーナという軟膏を買ってぬってみたところ、入り口付近にプツっと
するイボ?があって押してみたら激痛が・・・
キレかと思ったけどイボですかね?病院いく勇気がでません・・・
- 993 :病弱名無しさん:03/10/26 00:07 ID:GPdScYX7
- 知識はないのでスレ立てで恩返し
新スレ
痔 part13
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1067094384/
- 994 :病弱名無しさん:03/10/26 00:11 ID:GPdScYX7
- >>992
まったく同じ症状です。
ただ僕の場合は1年ほど前からときどき軽い痛みを伴う出血がありました
このスレを読んで何はともあれ病院へという勇気をもらい、月曜日に行くことにしました
- 995 :病弱名無しさん:03/10/26 00:32 ID:WNb2usbs
- >>979
肛門周囲は血管と神経が集まっているので出血しやすく、痛みも出るのですが、逆に体の中には
神経が無く痛みを感じません。これが気が付いたら大変な情態になっていて手術となる所以ですが、
微妙なところだったのでしょうか、痛みに強いのかな、でも軽傷かつ早期発見で良かったですね。
わたしは年末に手術を予定しているのですが、痛くないときは平気なので手術しなくても良いんじゃ
ないかなと思って、通院先の先生に聞くと「治りませんよ!」と言われて涙目で帰ってきます。
- 996 :病弱名無しさん:03/10/26 00:39 ID:yYCt5nL5
- 今日病院にいったら人工肛門にするしか方法は
ないといわれまいた。。その話が本当だと思えないくらい
すごくショックです・・・・
もう嫌です
- 997 :病弱名無しさん:03/10/26 00:48 ID:UY/tLV/0
- >>989
私の場合は、小指の先、1センチもないくらいの、
ペニョペニョしたのが肛門の入り口(外?)にありました。
触るとフニャフニャ柔らかくて痛くもないし、
普段生活していても何の違和感もなし。
ただ、硬い便をしたりすると腫れて、ちょっとヒリヒリする。
でもそれもすぐに引いて、もとのペニョペニョに。
中に押し込んでみたりもしましたが、
中から出ているものではなかったので、
ちょっと動くとすぐ外に出るんですよね。
ずっとイボ痔かと思っていましたが、それがスキンタッグだったらしいです。
- 998 :病弱名無しさん:03/10/26 04:29 ID:nvbzLJ2x
- すごい亀レスですが、>>665です。
レスくださった方々ありがとうございます。
あれからの報告に参りました。
あれから仕事で忙しく病院に行く暇などありませんでしたから
放置していました。
今現在、全くの元どおりです。
傷みも何もなく、腫れもひき、跡形もありません。
痔ではなかったか自然治癒したかのどちらかだと思います。
また変化があれば報告に来ますが、一ヶ月ですのでもう
大丈夫かと思われます。
- 999 :病弱名無しさん:03/10/26 10:18 ID:Gma9PnME
- >>997
ありがとう。
私のはもっと小さくて、マッチ棒の先ぐらいで
ピンクで、こわくて触ったことはないけど
明らかに中から顔を出してるんです。
ここ何年か切れることがあって、病院で
初期のイボ痔って言われたから、やっぱ痔なのかも
しれませんね。力を入れると中に引っ込むみたいです。
- 1000 :病弱名無しさん:03/10/26 10:34 ID:AXenLyjU
- 1000!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
317 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★