■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【地元だけど】アルツハイムの住人達8棟目【ここはどこ?】
- 1 :病弱名無しさん:04/03/12 14:28 ID:O6TT/BR+
- 前スレ
【脳細胞が】アルツハイムの住人達7棟目【ナナメパンツ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1070498383/
過去スレ
【オッチョコ】アルツハイムの住人達6棟目【チョッコイ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1061736206/
【車に】アルツハイムの住人達5棟目【風船】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1054169809/l50
【探し物は】アルツハイムの住人達 4棟目【冷蔵庫】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1040692525/
【先生に】アルツハイムの住人達 3棟目【お母さん】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1036218173/
【メガネ】アルツハイムの住人たち 2棟目【洗顔】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1034087775/
【アルツ】俺大丈夫か?戦慄が走った瞬間【発狂】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1032661514/
関連スレは>2以降に。
- 2 :病弱名無しさん:04/03/12 14:29 ID:O6TT/BR+
- 関連
HTML化
【アルツ】俺大丈夫か?戦慄が走った瞬間【発狂】
http://makimo.to/2ch/choco_body/1032/1032661514.html
【メガネ】アルツハイムの住人たち 2棟目【洗顔】
http://makimo.to/2ch/choco_body/1034/1034087775.html
【先生に】アルツハイムの住人達 3棟目【お母さん】
http://makimo.to/2ch/choco_body/1036/1036218173.html
【探し物は】アルツハイムの住人達 4棟目【冷蔵庫】
http://makimo.to/2ch/etc_body/1040/1040692525.html
【車に】アルツハイムの住人達5棟目【風船】
http://makimo.to/2ch/etc_body/1054/1054169809.html
【オッチョコ】アルツハイムの住人達6棟目【チョッコイ】
http://makimo.to/2ch/etc_body/1061/1061736206.html
アルツハイムの住人度チェック表
http://q2a.10u.org/qes/arutsu.html
脳細胞死滅度チェッカー
ttp://www1.linkclub.or.jp/~myke/game/check/noucheck.html
- 3 :病弱名無しさん:04/03/12 14:41 ID:R2IKkGWX
- オツ!
- 4 :病弱名無しさん:04/03/12 15:34 ID:eGCwaqdG
- >1
お疲れ〜。
スレタイは半角でもいいんじゃないかな?
迷子になる人がでてくるかもしれないけどw
でも、地元で迷子になるのは普通のことかと思ってた。
- 5 :病弱名無しさん:04/03/12 18:22 ID:BijY+/8B
- 1000捕れなかった…
;;;;;;;;;‖;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;‖;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;∧||∧;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
:( / ⌒ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;| | |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;| | |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;∪ / ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;| || |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;∪∪;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〔ニニニ〕;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;-━━-;;;;| |__| |;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |―-| |;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;凵;;;;;;;凵;;;;;;
- 6 :玲 ◆REI/zrhwaU :04/03/12 19:58 ID:8cjOAsHi
- >>1さん乙華麗!
>>2の脳細胞死滅度チェッカーやってみたら
34%ぐらい死滅してますた・・・。
- 7 :病弱名無しさん:04/03/12 20:45 ID:1FUBvsK3
- >>1
乙!
- 8 :病弱名無しさん:04/03/12 22:22 ID:3L6utITp
- アルツチェック。
43点、16位… 151人もいるのになぁ。
いやまだ上に15人いるし、大丈夫だよね?
でも、真面目に答えた閣下がこれだもんなぁ。どうしよう?
- 9 :病弱名無しさん:04/03/12 22:24 ID:8xjbEbmu
- 結果?
閣下(・∀・)イイネ!!
- 10 :病弱名無しさん:04/03/12 22:25 ID:VSAxcZbC
- >>1
乙ですた
あなたの脳は
64.6 %死滅しています。
って、確かこれ前にチェックしたような気が…
しかもその時結果も同じようにここに貼った気が…_| ̄|○モウダメポ
- 11 :病弱名無しさん:04/03/12 22:27 ID:3L6utITp
- 脳細胞死滅度チェッカーもやってみました。
「120.9%」死滅しているそうです。
割りと真面目に答えたつもりなんだけどなぁ。
- 12 :病弱名無しさん:04/03/12 22:30 ID:CKaXXBTJ
- >4
>スレタイは半角でもいいんじゃないかな?
あれ?自分のパソコンだと半角にみえるんだけど。
- 13 :病弱名無しさん:04/03/12 22:35 ID:3L6utITp
- うあ、
結果が閣下になってた。
>>9
>閣下(・∀・)イイネ!!
(・∀・)イイ!ですか? ありがとうございます。
日常生活でもそう言ってもらえると救われるんですが…
世間は冷たいので、天然発言すると時々怒る人がいて悲しいです。
このスレに居ると心が癒されます。
- 14 :病弱名無しさん:04/03/12 22:46 ID:R2IKkGWX
- >>12
お ち つ い て み よ う 。
- 15 :病弱名無しさん:04/03/12 23:12 ID:CKaXXBTJ
- >14
落ち着いて見てるけどやっぱり半角に見える…。
目まで悪くなったのかなぁ。
- 16 :病弱名無しさん:04/03/12 23:18 ID:vYSTZxHx
- >>15
元々半角なんですよ
前スレより
>次スレですー .【地元だけど】アルツハイムの住人達8棟目【ここはどこ?】
>http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1079069325/
>このスレタイ使いたかったので、
>アルツハイムのほうを半角にしてしまいました。
>平にご容赦を。
- 17 :病弱名無しさん:04/03/12 23:21 ID:CKaXXBTJ
- >16
ありがd。安心しました。
- 18 :病弱名無しさん:04/03/12 23:34 ID:Nd+ntmFk
- >>15
さすがだぜ、ブラザー!
それでこそ我等がアルツ!!
- 19 :病弱名無しさん:04/03/13 01:40 ID:737b+cGS
- ワロタw
- 20 :前スレ974:04/03/13 02:37 ID:X3m4VjI6
- >>1さん、乙ですー。
スレタイ採用されるの初めてで今週は夜勤でヘロヘロだったけどチョット元気が出たよ(・∀・)
前スレで妊娠に気付かなかった・・・って話があったけど、妊娠がらみでひとつ。
俺の妹の名前と、俺の義兄の奥さん(つまり俺のカミサンの義姉)の名前は偶然一緒なんだが
去年妹が妊娠した時にカミサンから
「お義母さんから聞いたんだけど、Rちゃん今妊娠○ヶ月なんだってー、楽しみだね。」
などという話を幾度となく聞いてたのに俺はずっとカミサンの義姉の話だと思ってて
「ふ〜ん(AA略)。」と聞き流してて、実際に母から妹が無事出産を終えて
今入院中という話を聞くまで気付かなかった・・・。
_| ̄|○コンナアニデスマンカッタヨ・・・。
- 21 :むう:04/03/13 09:05 ID:igPttGpM
- 会社でセロハンテープを置いてあるところへ行って、セロハンテープをビーっと引っ張ってたら、何でセロハンテープがいるのかワカランかった。
- 22 :病弱名無しさん:04/03/13 09:37 ID:IVRZ86rR
- >>20
誰が誰だか判らなくなったのは俺だけですか?
よく読んで理解できました。俺、親戚関係の話は苦手です。
関係が全然理解出来ないから…
- 23 :病弱名無しさん:04/03/13 09:52 ID:/9WopLp+
- あーあ、またやっちゃったよ冷蔵庫に鍵。なんだか最近あたしゃ脳細胞死にまくりだよ(ちびま
る子ちゃん風)なんだか最近すっかり忘れっぽくなっちゃって、ある日と
つぜん何も思い出せなくなって、若くして老人ホームに連れて行かれちゃうんじゃないか心配だよ。
はぁーあ。(溜息)
いつも、自転車の鍵が本棚だったり先生をお父さんと言っちゃったり香水つけたの忘れてシュッシュとやって
むぉーんとした香害チャソになりかけた事もあったよ。
- 24 :病弱名無しさん:04/03/13 14:01 ID:aWa372PX
- 前スレの>>988-999ワロタ
- 25 :病弱名無しさん:04/03/13 14:05 ID:aWa372PX
- >>23
縦読みつくれるだけの脳細胞があるなら、まだまだ社会生活は可能だ
- 26 :病弱名無しさん:04/03/13 15:07 ID:I/zJWQLI
- >23
>25
縦読みだったのか。全然気づかなかった。
- 27 :病弱名無しさん:04/03/13 16:16 ID:00muUamf
- 昨日会社にお弁当箱忘れて来ちゃったよ・・・。
取りに行けるのは月曜日。
何も食べ残してないのが不幸中の幸い。
- 28 :病弱名無しさん:04/03/13 16:55 ID:rYC0Zxdj
- 1日1回更新されるお気に入りのサイト
今日は3回アクセスしますた_| ̄|○
- 29 :病弱名無しさん:04/03/13 21:55 ID:s29+1EAZ
- 最近ここと 死ぬほど恥ずかしかった体験 スレが激しくカブる。
- 30 :病弱名無しさん:04/03/13 22:21 ID:6cmp8kha
- 一度読んだ漫画の短編集の落ちが思い出せなかった者ですが
今度は漫画のアンソロジーを買って、好きな作者から順に読みはじめたんですが
3編ぐらい読んで、さてあの作者の作品を読もうと思い
それらしき絵柄の作品を探して読んだんですがどうも違う。
違う作者の作品でした。
しかも読もうと思った作者の作品は、一番はじめに読んでいた。
時間を置いたわけじゃなく、30分ぐらいの間の出来事。
- 31 :病弱名無しさん:04/03/13 23:47 ID:aWa372PX
- >>30
無限ループで読めるじゃんw
- 32 :病弱名無しさん:04/03/14 00:54 ID:6EW3ECIZ
- 皆,
脳味噌が本当に不安な人用のスレがあったらおそえてくれ。
俺やばいよ。
生理前だから余計に今日は人間の葛だったよ。
迷惑かけたみんなごめんなさい。
- 33 :病弱名無しさん:04/03/14 02:01 ID:e3SGO0ji
- たまにはそういう厄日もあるさ
- 34 :病弱名無しさん:04/03/14 13:16 ID:As77qeEz
- アルツチェック
ttp://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/alzexm.html
- 35 :病弱名無しさん:04/03/14 19:45 ID:O5dZm6cd
- 今さんまのからくりテレビでアルツのテーマソングになりそうな替え歌歌ってたYO!!
早速歌詞忘れたけど(´・ω・`)
- 36 :病弱名無しさん:04/03/14 23:09 ID:tk8iai6S
- >35
あ、それ自分もみたよ。
歌詞は確か豆腐がどうだとか、車がどうだとかいうやつだったはず…。
ごめん、これしか覚えてないや(´・ω・`)
- 37 :32:04/03/15 02:01 ID:Vnl/0DEj
- 33
うん。。
34
おもしろいサイトだったです。
自己採点はたしかにむずかしい。。
ただアルツよりうつ病チェックの方が重症と出ちゃった。
....。
夜が終わって明日になっちゃう。できるだけがんばってみる。
- 38 :病弱名無しさん:04/03/15 13:07 ID:x8DWHVk3
- 誰か>>35-36が言ってる歌詞を思い出せる ネ申 はいないのか。
- 39 :病弱名無しさん:04/03/15 14:15 ID:MdihUphX
- 思い出せるような神ならこのスレにいないと思うんだよ
- 40 :病弱名無しさん:04/03/15 14:26 ID:vUKRCdRj
- [テレビ番組]さんまのスーパーからくりTV統一スレッド 2
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tv/1063443413/
702 名前:ななし 投稿日:04/03/15 14:01 ID:U3BgPRvD
>>701
「日常のドジ」
60歳の主婦が日常のドジをメロディにのせてうたった。
さっきまでかけてたメガネどこにいった
買ってきた豆腐どこにおいた
スーパーにいって財布忘れ
なんのために2階へあがって来たのか用事をわすれとか、日常のボケ、ドジをうまく
元の歌詞にはめこんでめっちゃおかしかった。
---
前日の放送内容を覚えてられる人っているんだよね・・
一瞬、録画してたのかな。ずるいなーと思ってしまった
- 41 :病弱名無しさん:04/03/15 16:25 ID:n2W6cgKo
- >38
たしか始まりのほうが「してたはずの眼鏡。みんなどこへ行った〜。」
って感じだったと思う。
これ以上は思い出せないけど。
- 42 :病弱名無しさん:04/03/15 17:01 ID:lijtWzBh
- 再放送キボンヌ
- 43 :病弱名無しさん:04/03/15 21:38 ID:9Mg/ivku
- 上記のからくりTVスレに、歌詞を全文書いてくれた神が!
707 名前:_ 投稿日:04/03/15 19:54 ID:V6rDAe4v
>>701
「日常のドジ」
してたはずのメガネ 買ったはずの豆腐
みんな何処へ行った 記憶たどるけれど無く
財布忘れ行った 街角のスーパー
自転車で出かけて 徒歩で帰宅してしまう
前を走る車 急に左折すると
つられて自分も左折
つばめよ 教えておくれ
今 何をしに 二階に来たか
つばめよ 私の豆腐
今 何処にあるのだろう・・・
- 44 :病弱名無しさん:04/03/15 21:40 ID:9Mg/ivku
- ↑ちなみに中島みゆきの「地上の星」の替え歌だそうです。
- 45 :病弱名無しさん:04/03/15 23:31 ID:lijtWzBh
- >43
ネ申キタ*・゚'゚・*:・。.。・:*・。(゚∀゚)。・*:・。.。・:*・゚'゚・*!!!!ありがとう!!!
一部とはいえちゃんと覚えてた>41タンもすばらしい。見た直後に書き込んだのに覚えてなかった私って(´・ω・`)
- 46 :病弱名無しさん:04/03/15 23:43 ID:oBfXw1Rw
- 真夜中なのに>43の歌詞に大爆笑しそうだ…
- 47 :病弱名無しさん:04/03/15 23:58 ID:n2W6cgKo
- やった!少しだけだけどあってた!!
- 48 :病弱名無しさん:04/03/16 00:03 ID:RcSNWrdY
- >>43
つばめよ・・・のところがなんか泣けてくる。ほろっときた。
- 49 :病弱名無しさん:04/03/16 01:29 ID:Cnyw8xn4
- >>43
ありがとう!!これでスキーリして寝れるよ。
- 50 :病弱名無しさん:04/03/16 02:12 ID:002PJt6b
- テンプレに入れてホスィ
でもあと900レス以上あるから忘れてる予感
- 51 :病弱名無しさん:04/03/16 03:16 ID:N9L3GBcI
- 前を走る車 急に左折すると
つられて自分も左折
ここのメロディってどんなんだっけ?
結構聴いてたはずなのに忘れてしまった・・・
- 52 :病弱名無しさん:04/03/16 04:31 ID:aAT9qic5
- 急に左折で俺様がつられクマーーーーーーー!!!(AA略
- 53 :病弱名無しさん:04/03/16 04:43 ID:cN6gJJed
- >51号室さん
メロデーを文字で伝えるのはムズカスイですよ。 歴代の神達が創った数多い
プロジェクトXフラッシュを見に行ってはいかがじゃろか
- 54 :病弱名無しさん:04/03/16 05:35 ID:9acDMf9L
- 曲に合わせて歌ってみたら
「つられって じっぶんも さ〜せつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜ぅつ〜ば〜めよ〜」
と無意味に朗々としたカンジになって笑える
- 55 :病弱名無しさん:04/03/16 07:07 ID:d3yxSN+5
- 今、自分のアパートの外にいるんだけど、カギが見つかりません。
どこにおいてきちゃったんだろ・・・。鍵かけて出たから持ってるはずなのに。
。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン おうちはいりたい。
- 56 :病弱名無しさん:04/03/16 07:15 ID:RcSNWrdY
- 朝帰りするような子はおうちにいれません!!
- 57 :病弱名無しさん:04/03/16 07:37 ID:2PwEJaN3
- 夜勤だったのかもしれんぞ。白衣の天使(;´Д`)ハァハァかもよ
っつーか、どうやって書き込みしてるのか知りたいところだ
漏れのばやいは(失くすことを前提に)財布の中にスペアキーをいれてある
備えあればうれしいな、ってところかな
- 58 :病弱名無しさん:04/03/16 09:12 ID:Ck2TJkil
- >55
と、とりあえず朝はまだ冷えるからこれでも取って温まりなされ(汗
( ^-^)_旦~~
- 59 :病弱名無しさん:04/03/16 10:05 ID:eoKOGFLx
- >>57
携帯だと思われ。
- 60 :病弱名無しさん:04/03/16 10:55 ID:SHVh2SYv
- >>55は無事なんだろうか。
漫画喫茶でも行って寝てるんだろうか?
鍵の救急屋さん呼べば1万かかるけど開けてくれるよ。
- 61 :病弱名無しさん:04/03/16 22:15 ID:27Z7yXcg
- >55さん無事ですか?
私は昨日、美容院に右、黒ヒール靴、左白スニーカーでいってしまいました。(´Д⊂グスン
美容師さんがわらってくれたのがせめてもの救い。
ただ自分は、もうこのスレにのんきによんで笑ってる場合じゃない気がしてきた・・・
- 62 :病弱名無しさん:04/03/16 23:12 ID:WE9Hiaxp
- もう入れただろうか?
もしや玄関前で凍死・・・!?
- 63 :病弱名無しさん:04/03/17 00:10 ID:B2vjASCL
- ウワーーーンヽ(`Д´)ノ 板更新忘れてるうちに置いてきぼりにナテタヨ---
ちなみに今、「地上の星」のメロディー思い出そうとしても『お〜とこには男の故郷がある〜という〜♪』てのが
頭から離れなくてイライラしてまふ(涙
- 64 :病弱名無しさん:04/03/17 02:54 ID:Lcg+9xuz
- http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20016541
地上の星の試聴 ドゾー
- 65 :55:04/03/17 03:34 ID:VrFvn+xN
- 昨日もバイトだったんですよ>>56,57さん ウエイトレスね。
携帯で書きました>昨日朝。
あの後、2時間くらい、もう一回荷物の中を探しても見つからなくて、
とりあえず、交番いって、落し物の届け?を出して、
お腹すいっちゃったからコンビニでなんか買って食べた。たぶん、12時くらい。
食べたものを覚えていないあたりがアルツ。
そのあと、友達に電話して、友達の家に行って、寝かしてもらった。
それで夜の10じからバイトに行って、今バイトの休憩中。
さて、帰ろうにも鍵がまだ見つかってないので、コンビニでお金下ろして
鍵屋さんを呼ぼうと思います。朝7時でも来てくれるものなのか心配だー。
>>55-62さん
ありがとう。
- 66 :56:04/03/17 04:21 ID:Zv1vVfhp
- >>65
お仕事帰りだったのか。ごめんね。おつかれさまです。
鍵屋さんなら24時間やってるところもあるよ。
こことか。
ttp://www.jbr.co.jp/key.html
- 67 :55:04/03/17 09:14 ID:VrFvn+xN
- やったー、おうち入れたよ!
>>66さんのところではないけど、鍵屋さんに来てもらって開けてもらいました。
で、鍵なんですが、なんでドアポストの中にあるんですか・・・_| ̄|○
一昨日バイトに出かける際にほおりこんだの?
自分でも良くわかりません・・・。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
- 68 :病弱名無しさん:04/03/17 09:35 ID:XxSZLWij
- 鍵を抜き忘れてそのまま出かける。通りがかりの人が気づいてドアポストへ・・かもよ。
私も鍵をなくしたとき友人の家でお世話になった。
次の日、不動産屋で合い鍵かりました。。
- 69 :病弱名無しさん:04/03/17 12:38 ID:m05rNmn+
- >>67
(うo^)゜。 家に入れてよかったねえ。
しかし、鍵屋さん代ってバイト代1日分ぐらいするんでないか。
アルツはお金がかかる・・・・
- 70 :病弱名無しさん:04/03/17 15:21 ID:+tKovDoO
- ホント鍵屋さんって高いんだねえ。>>67お疲れ様でした。
私は家の鍵は無くさないんだけど、何故か会社のロッカーの鍵は何度も無くしてしまいます。
仕事中は白衣を着ているからそのポケットか、財布の中に入れてある(つもり)なんだけど
気が付いたら無くなっていて、総務の方にマスターキーを借りて合鍵作ってまたマスターは返しに行くんだけど
最近総務の人の視線が痛い・・・。
でも他のところから出てきた事ってないんだけどどこにいったんだろ・・・?(´・ω・`)。
- 71 :病弱名無しさん:04/03/17 17:33 ID:B2vjASCL
- >>64さん、ありがとう。
すっきりしましたw
毎週のようにカーステレオで聴いて、カラオケでも十八番のはずなのに…(汗
>>55さん、やっとおうちに入れたんですね。
よかった♪(^-^)
皆さんのカバンの中ってどうなってますか?
私のは内ポケットがいっぱいなヤツです。
ココには携帯、こっちには鍵…と入れるところを決めているので、
そこに入ってないと青ざめる…ということになってまつw
何年も同じのを使ってるので、もうボロボロですが(汗
- 72 :病弱名無しさん:04/03/17 18:48 ID:moDoyzk0
- 俺は携帯も鍵も財布も定期もタバコも全部ポケット中にいれてます
いつもパンパンでかっこわるいけどほら、カバンって忘れちゃうじゃん・・・
- 73 :病弱名無しさん:04/03/17 22:43 ID:GGiftPn5
- 作業用とかミリタリーパンツならポッケいっぱいついてるよ!
- 74 :病弱名無しさん:04/03/17 23:00 ID:7gYKT1f0
- これからは、なにかなくなったらドアポストも探さなきゃいけないのか。
探さなきゃいけない所が増えてしまってかなしいなぁ。
ええと、
「冷蔵庫」と「冷凍室」と「頭の上」と「自分の左右の手」と「ドアポスト」
と…あとなんだっけ?
あっ、そうだ、自分の車の場所がちゃんとわかるように「風船」だった。
あとは…、何があったんでしょう?_| ̄|○
- 75 :病弱名無しさん:04/03/17 23:33 ID:B2vjASCL
- >>72,73
女性のばやいポケットないこともあるんで(^_^;
とは言ってもバッグぼろぼろじゃ色気もクソもないでつね(涙
- 76 :病弱名無しさん:04/03/18 01:17 ID:F/NUZDmp
- 自分は黒のポケットがいっぱ付いてるバッグを愛用してて、財布も黒だったんだが
出勤直前になって「財布が無い!!」と大騒ぎして結局バッグの中にあったというのを何回もやっちまった。
あげくに警察に届け出てからまたまたバッグの中から見つかった。見つかった時の気まずさといったらもう・・・!!
おかげでその後女房から「黒い小物禁止令」が出された。黒が好きなんだけどなぁ(´・ω・`)。
そういえば独身の頃は掃除した後に、片付けた物をどこに置いたかぜんっぜん覚えてなくて
そのまま見つからなかった物が引越し最中にタプーリ出てきてうとぅだったよ。
期限切れや既に再発行したカード類がイパーイ・・・。
- 77 :病弱名無しさん:04/03/18 11:27 ID:/oNP8PLe
- お前ら仕事上の大っ事なもの無くしたことありますか?
ああいうものって変に気合いれて保管するからどこやったかわからなくなるんだよね…。
- 78 :病弱名無しさん:04/03/18 11:36 ID:F+ot8jsc
- >>77
仕事上はしょっちゅう
中学の時に入学願書どこやったか忘れた時は焦ったなぁ・・・。
>ああいうものって変に気合いれて保管するからどこやったかわからなくなるんだよね…
そう、なくさないように、忘れないようにと普段と違う所に小分けにして入れたりするともう
ダメポ
今日はもらい物のジェラートを冷蔵庫に入れてしまった…。
すんませんほんとに。アイスクリームなら再生可能だったのかもだけど
氷の塊になってしまいました。食べたけどさ…。
実を言うとシェラート貰ってしまった事も忘れてたし。
彼氏に「これなに?」って言われて思い出したよ。
- 79 :病弱名無しさん:04/03/18 12:06 ID:mFmlVDLz
- 例えばここのメンバーでオフ会やろうと思っても集まれなさそうだな
>>77
なくしたというかパソコンのパスワードを忘れて起動できなくなったことが。
パスワードのメモがでてくるまで2週間くらい仕事してなかったんだけど
その間、俺は何をしてたんだろうか・・・全く記憶にないんですが
- 80 :病弱名無しさん:04/03/18 17:47 ID:BQKiRB+k
- ジェラードなのかシェラートなのか!!
- 81 :病弱名無しさん:04/03/18 18:20 ID:QyYdsX26
- >>80
どっちでもない
- 82 :病弱名無しさん:04/03/18 20:12 ID:QOppilf8
- >>78
そういう時は30分〜1時間ごとに細かくかき混ぜると、
限りなく近く再現できまつよ>ジェラート
- 83 :病弱名無しさん:04/03/18 21:31 ID:Hg0XL3Uk
- >>79
車に風船を付けておけば大丈夫!>オフ会
- 84 :病弱名無しさん:04/03/18 21:57 ID:oNxtlhhZ
- >79
仮に集まれたとして、自己紹介しても端から忘れるんだろうな〜
名札は必須アイテム。
- 85 :病弱名無しさん:04/03/18 22:09 ID:oNxtlhhZ
- >76
私もタバコ入れがバッグと同じ黒なので、よく見失います。
なのでタバコ入れにマスコットぶら下げてます。(チョトは役立つ)
財布とタバコ入れで思い出したんですが、お金を払おうとしてタバコ入れを出したり、
タバコを吸おうと思って財布を開けたり…一日何度も…
誰か止めて…(つд`)
- 86 :病弱名無しさん:04/03/19 01:28 ID:YIhoioSh
- >>84
名札だけじゃなく、全員が違う色の服を着ておいたほうがいいかも。
服の色で人を見分けるのはやめようよ>俺。
今日も大学でまた知り合いと間違えて違う人に声かけちゃったよ。
- 87 :病弱名無しさん:04/03/19 01:48 ID:m5YMTRLK
- >>84
あと顔写真付きの名刺必須。
家に帰ったら全部すっぱり忘れるもん、後から連絡取ろうにも・・・。
あ、家で名刺なくしちゃう罠・・・。
>>86
自分がアルツだと人違いも普通に許せる。
被害者になるより加害者になる方が圧倒的に多いから。
許せるどころか「ああ、普通の人でも間違うことあるんだ、よかったぁ」って無意味に喜んだり・・・。
- 88 :病弱名無しさん:04/03/19 10:32 ID:xOqeENge
- >>87
類は友を呼ぶ、というだけの話であって普通の人では(ry
- 89 :病弱名無しさん:04/03/19 10:34 ID:xOqeENge
- あーそうそう>>79の1行目で言いたかったのは要するに
- 90 :病弱名無しさん:04/03/19 11:55 ID:GMvBpwC+
- >89
肝心なところを書き忘れてるぞ…
- 91 :病弱名無しさん:04/03/19 18:26 ID:L+n6QqBC
- >>87
最後の一行禿同
- 92 :病弱名無しさん:04/03/19 19:05 ID:frTWoZl0
- ちょっとスレ違いだけど、リンスをつけたままにしておくと髪は傷みますか?
- 93 :病弱名無しさん:04/03/19 19:13 ID:fJbDUByZ
- 皮膚にブツが出るかも。
私は出た。背中と顔。頭皮はよくわからなかった。
とりあえず皮膚科に行った。
- 94 :病弱名無しさん:04/03/19 20:26 ID:YIhoioSh
- リンスで思い出したんだけど、
コンディショーナーとリンスの違いが未だに良くわからない。
- 95 :病弱名無しさん:04/03/19 20:55 ID:j0qVIGm4
- >>92
髪自体は別に構わないけど、肌に触れると大変なことに。
リンスが頭皮とか肌に付着すると、皮膚呼吸できなくなるから。
- 96 :病弱名無しさん:04/03/19 22:11 ID:8GniZZ3x
- >>94
リンス、コンディショナー以外にもトリートメントってのもあるよ
ttp://www.kao.co.jp/soudan/answer/head/shampoo/ans_02.html
- 97 :94:04/03/20 03:23 ID:HMeqGAEd
- >>96
そんなのもあるのか・・・。
じゃあ、念入りに洗う人はシャンプーしてリンスしてトリートメントしたりするの?
なんか書いていて良くわかんなくなってきた。
あと今日どっかでジフで間違って髪の毛洗った話を見たんだけどどこだったかなぁ。
- 98 :病弱名無しさん:04/03/20 09:49 ID:4302RZde
- >>95
本当?シャンプーしてリンスして流すの忘れてそのまんまって何度かあるんだけど。
てかここには他にもたくさんいるに違いないけど。
- 99 :病弱名無しさん:04/03/20 12:32 ID:I9CWasRI
- シャンプーしてリンスするのを忘れました。
洗い流すのも忘れました。
もうだめぽ(つД`)・゚・
- 100 :病弱名無しさん:04/03/20 13:38 ID:5CKlCUTc
- >>97
リンスは髪にふたをするようなものだから
シャンプー→トリートメント→リンス
の方が良いと聞きました。
このスレの住人なので脳内変換されている可能性は大ですが。
- 101 :病弱名無しさん:04/03/20 13:43 ID:+lmWDjZp
- シャンプーして、リンスするのを忘れて、髪がごわごわ…
よくやる、
洗う事を忘れても良いように(アルツクイーンですさかい)
石けん成分シャンプー(全身洗えるヤツ)使いなもんで悲惨です。
_| ̄|○対処に対処を重ねても上を逝く
相続の時、実母の通帳なくして見つからなかった事にしたのは私です…
母も父の死後10年、生きている事にして父の口座を使っていた。
- 102 :101:04/03/20 13:48 ID:+lmWDjZp
- 言葉が足りなかった、市んだ事を忘れてた訳ではないだろうな…。
- 103 :病弱名無しさん:04/03/20 23:28 ID:y3KHGxit
- 今日は祭日だったのね。仕事場に行ってしまったじゃないか!!
- 104 :94:04/03/21 00:39 ID:TzgfRonw
- >>100
もう無理、覚えられない。
おいらにはシャンプーとリンスがひとつですむやつがお似合い・・・。
- 105 :病弱名無しさん:04/03/21 01:33 ID:rtRFcFBI
- 今日もまた、
1500円カラーヘア用トリートメントを
498円フェイスウォッシュと間違えてしまいました。
無駄になったトリートメントはざっと半分くらいでしょうか。
ところで、
本日の北○道新聞朝刊に
「手荷物が多くなったときはそれぞれに番号を付けて、
移動時には点呼すると良い」というような内容の生活のヒントが
掲載されていたが、
こんな私では、
何番まで荷物があったか覚えてはいられないでしょう…
- 106 :病弱名無しさん:04/03/21 02:57 ID:arKObkHu
- 俺の場合、一回頭洗ったのに、忘れてもう一回洗う事が多々ある。
最高記録は四回。
- 107 :病弱名無しさん:04/03/21 11:10 ID:XARWcFPP
- しっかり覚えてるじゃん。
- 108 :病弱名無しさん:04/03/21 13:36 ID:ecr6t+QY
- ワラタ
- 109 :病弱名無しさん:04/03/21 16:47 ID:sF24Vt+O
- >>101
クィーンがいらっしゃった!
ひそやかに伺いたいんですが、アルツテストは何点でしたか?
>リンスし忘れる住人のみなさま
アミノ酸系シャンプーだとリンスし忘れてもそんなにゴワゴワには
ならないですよ。
- 110 :101:04/03/21 17:34 ID:/JSPSEiD
- >>109
26ですた。早い時期にやったので6位ぐらい
脳みそにもマジで検索機能とログ倉庫が有ればどんなに楽かと…。
シャンプーは子供の肌が弱いからそれに合わせて(ry
(子供に説明する段階でめげますた…うぅ)
- 111 :病弱名無しさん:04/03/21 22:30 ID:/gaXxK88
- そういえば、ちょっと前に病院に逝ってくるって人いましたよね?
その後どうなったんだろう…
- 112 :病弱名無しさん:04/03/22 01:04 ID:ofLxTkrF
- 「明日は、歯医者だ」と思って眠りについたが、
起床しても「明日は、歯医者だ」と……
帰宅して、電気をつけても異様に暗い。
「うお、蛍光灯逝ったか?」と出費に頭をめぐらせながら
サングラスを拭く。
普通に明るいし
- 113 :病弱名無しさん:04/03/22 11:20 ID:Bv20jUXa
- 人は3歳になると、それ以前の記憶を忘れるホルモンが出るらしい。
・・・オレタチハ ソレガ デッパナシ ナンダネ
- 114 :病弱名無しさん:04/03/22 13:13 ID:bL7RFvVW
- いや、まったく必要の無い知識は はっきり覚えてたりするから、出っ放しってことはないかと思う
必要なところでホルモンだだ漏れなのか…
- 115 :病弱名無しさん:04/03/22 13:36 ID:MhinHdXi
- 住人チェックをやったけれども、一人暮らしじゃないので結構助かってる部分が
あった。
これが一人暮らしだったら確実に順位が上がってるだろうな…
近眼だけれど作って三日でメガネをなくして以来、二度とつくってないのでメガネ・
コンタクトの類の質問に○と回答もできないし。
私はコンディショナーをつけるまではできるけれど、流した(…かな?)後に体あらって、
「はて、さっき髪すすいだようなすすがないような」ともう一度流す。
- 116 :病弱名無しさん:04/03/22 13:47 ID:tFYkkJHX
- 起きた後に夢って覚えてる?
- 117 :病弱名無しさん:04/03/22 14:08 ID:ok309sG2
- >>116
聞くだけ無駄
と思ったんだけどそういうことだけは克明に覚えてたりするんですよこれが
- 118 :病弱名無しさん:04/03/22 14:15 ID:OApoV2D2
- よく心理テストとかで「夢はカラーでみますか?」という質問があるけど
カラーなのか白黒なのか覚えてないんだよ!!
内容はけっこう覚えてるんだけどね。
- 119 :病弱名無しさん:04/03/22 15:30 ID:FsfTz9jJ
- >>116
じゃ今日の夢
シチュエーションは中学校(母校)の下校風景。
家に帰ろうと学校を出ると当時の友達が「ウチで遊ぼう」と軽トラに乗ってやってきた。
中学生なのに軽トラということは気にもせず誘いに乗り同乗、友達の家に向かう、が・・・
友達超DQN運転、田んぼに落ちそうになったり踏切で電車にひかれそうになったり崖から落ちそうになったり。
見かねて運転を代わる俺。でもなぜかどう運転してもDQN運転になってしまう。
友達:「この軽トラはどんな人が乗ってもDQN運転になってしまう恐ろしい軽トラだったんだよ!!」
俺 :「な、なんだってー」
(この辺だけなぜか2ch風味↑)
凄く変な軽トラだったが「ま、そういう車もあるんだろう」と納得。
結局また友達に運転を代わり友達の家に無事到着。
家人に「髭、ププ!髭!」とバカにされる。髭なんて生えてない、何を勘違いしてるんだか・・・。
ひとしきり家人に髭についてバカにされ、その子の父に「髭を剃れ」とお説教される。
結局あんまり遊ばないままDQN軽トラで家に送ってもらうことになった。
帰宅途中畑でおばあさんが大根を遠投してた・・・「なにやってんだろ?あのばあさん」
と思ったところで目が覚めた・・・。
こういうろくでもないことだけはハッキリ覚えてるのに腕時計どこに置いたかが思い出せない・・・。
今日は夜から出かけなきゃならないのに・・・。
- 120 :病弱名無しさん:04/03/22 15:52 ID:ok309sG2
- 2ch風味じゃなくMMR風味と言ってもらいたいもんだな
でもMMRって何の略かわすれた
- 121 :病弱名無しさん:04/03/22 23:38 ID:wF4lea6t
- モノスゴイミステリ-ラヴ
- 122 :病弱名無しさん:04/03/23 00:17 ID:MT8mHLWB
- ラブはRじゃないだろ。
ろいやる?
- 123 :病弱名無しさん:04/03/23 01:30 ID:BSK03KKb
- めちゃめちゃろいやる
- 124 :病弱名無しさん:04/03/23 02:00 ID:UrAtEBti
- 確か、
マガジンミステリーレポート
マガジンミステリーリサーチ
マザジンミステリーリサーチャーズ
のどれか。
- 125 :病弱名無しさん:04/03/23 03:21 ID:MT8mHLWB
- >>124
一番上だったっけ?
- 126 :病弱名無しさん:04/03/23 04:19 ID:3f6xqrr/
- ここでは常識の?家の中でよく物が行方不明。
何処置いたっけ…そもそも何を探してるのかさえ?
CD、他人に貸したのか返してもらったのかもわからず
家の中捜してみるけど当然見つからない
課題図書、はりきって早々買ったのに肝心なとき
その本だけ見つからず再度購入
クリスマスカード、出そうと思って同じく早々買ってきてクリスマス近く
なったら書こうと思い、いざとしたら出てこない
自分用に買ったどうでもいいポストカードは出てくるのに
覚えてなきゃいけない先生の名前忘れる
その日必要な教科書、ロッカーにあるのか持ちかえったのか
わからず、とりあえず毎日見なくてもいいのにロッカー確認が日課
学校帰りどこかへ買い物に寄ろうとしていて何処かわからない
行っても買うはずだったものだけは覚えていない
自分の家の住所を書くときペンを持ってる手が一旦止まる
ファミレスでオーダー決めて店員呼んだものの、
「ご注文は?」と聞かれ沈黙。何だっけ…一緒の友達のはわかるのに
自分の通った近所の幼稚園、自転車で5分が迷って12分かかる
- 127 :玲 ◆REI/zrhwaU :04/03/23 05:34 ID:wbRK1MDP
- >>124さん
わたしは真ん中のがいいと思います。
- 128 :かず ◆L6ha9AJwRo :04/03/23 13:37 ID:LWTNzhQ4
- >>126
あーわかるわ、とすら思わないほど日常的
- 129 :病弱名無しさん:04/03/23 13:50 ID:YzIKWICk
- >>126
なんか文面みてたら、はなわがベース弾きながら歌ってそうな内容だよね。
- 130 :病弱名無しさん:04/03/23 14:32 ID:kT2QzgzR
- 定期代の八万円が行方不明…orz
- 131 :病弱名無しさん:04/03/23 14:51 ID:MT8mHLWB
- >>130
冷蔵庫は?
- 132 :病弱名無しさん:04/03/23 15:26 ID:UrAtEBti
- >127
なんか知らんがワロタよ。
- 133 :病弱名無しさん:04/03/23 19:55 ID:4TggI7jY
- 私は図書館恐怖症w
小学生低学年のとき、姉に連れられて区の図書館に行きました。
そこで二冊の本を借りたのですが、貸し出し期間が過ぎたので
一人で返しに行くハメに。
ところが何度行っても迷子になって、閉館時間に間に合わず、
毎度泣きながら帰ってきてました。
そのうち、本のことなどすっかり忘れて学年も変わったころ、
我家にトレンチコートの二人連れが本を返せとやってきた。
私は血相変えて家の奥で震えてますた。
アウシュビッツかどっかに連れてかれると思ったんだよ、マジで (つд`)°。・.
- 134 :病弱名無しさん:04/03/23 22:45 ID:B+YDpHvl
- >>133
それはスティーブン・キングの図書館警察
- 135 :病弱名無しさん:04/03/23 23:54 ID:4TggI7jY
- そんな作品があるんですか?
トレンチコートの男女二人連れが来たのは本当です。
怖かったよ…(つд`)
- 136 :病弱名無しさん:04/03/24 03:18 ID:ZXMs/MB1
- こっちかも知れんぞw
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4150401063/250-2978013-3579421
- 137 :病弱名無しさん:04/03/24 03:18 ID:ZXMs/MB1
- それはそうと、人生相談板で、アルツスレを1時間以上探していました。
トホホ
- 138 :病弱名無しさん:04/03/24 13:50 ID:XeODux0V
- 141 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/03/24 01:23 ID:bB8+azxu
さっきから携帯が無くて一時間近く探してた。
手に持ってたんだけど途中でメールがきて普通に返事返したのにまた携帯を探すオレ・・・
わけわからん行動をしてしまった・・・
30分くらい寝て起きたあとだったので寝ぼけてたのもあるけど・・・
仲間かな。
- 139 :病弱名無しさん:04/03/24 15:00 ID:LwJYJ9hx
- 電話していて、「あれ、携帯がない!」と友達が言った。
あなたが手にしているものは?
- 140 :病弱名無しさん:04/03/24 16:17 ID:2dxk0klG
- このあいだ、社長から「メールが送れないのでなんとかしてくれ」というメールが来た。
- 141 :病弱名無しさん:04/03/24 18:03 ID:EvB6XdN1
- バイトの履歴書に平成14年って書いてたらしい。
10月入社なのに。
普通だな・・・。
- 142 :病弱名無しさん:04/03/24 18:05 ID:XeODux0V
- それを普通と思ってるとミスは減らないよ?
確かにこのスレでは普通だけど。世間一般(ry
- 143 :病弱名無しさん:04/03/24 18:38 ID:ZXMs/MB1
- >>140
特定の人に送れないとかじゃないの?
- 144 :病弱名無しさん:04/03/24 21:33 ID:aHDsQxS7
- >142
>141は「このスレでは普通だな」って言いたいんだと思うよ。
- 145 :病弱名無しさん:04/03/24 22:09 ID:R7pZXoYk
- >>135
ワリと面白いから読んでみるといいよ。
アルツな人は図書館に行けなくなるから(w
- 146 :病弱名無しさん:04/03/24 23:02 ID:C87HpIhW
- 幼いころから異常に方向音痴で
消防の頃から学区内で迷子になるのは日常茶飯事でした。
現在でも、引き返したら負けだという自分ルールの所為で
まともに目的地に辿り着けることは少ないです。
高専時代、1日も欠席していなかったのですが
5年目の冬休みが終了し、初出席をした所
友人から「どうしたの?」と聞かれた。
どうやら1週間多く休んでしまっていたようだ。
皆勤賞を逃してしまいました。
新しい財布を購入して中身を全部移し変えたと思って古い財布を捨てたら
免許証も一緒に捨てていました。
その為、免許証の番号の最後が『1』になっています。
こんな私でも入居資格はありますでしょうか?
ちなみに冷蔵庫に物を収納する習慣は無いですが、
2年前の卵が眠っています。
振ってみたらカラカラ音がしました。
そろそろ孵化しますかね?
- 147 :病弱名無しさん:04/03/25 01:40 ID:aS+eDvOE
- >>146
中身蒸発してるよ・・・。
- 148 :病弱名無しさん:04/03/25 02:48 ID:wes3eLBW
- >>146
ようこそ〜w
あなたの部屋は8146号室ですw
- 149 :病弱名無しさん:04/03/25 07:19 ID:XlOF3fLg
- 主治医の名前を度忘れしちゃいました。
- 150 :病弱名無しさん:04/03/25 12:40 ID:IwT1+WTF
- >149
前スレで病院行くって言ってた方?
結果はどうでしたか?
- 151 :135:04/03/25 18:33 ID:hfTgRlwd
- >145
未だに図書館には辿り着けないから大丈夫( ̄ ^  ̄)v
古本屋で探してみます (覚えてたらw)
- 152 :病弱名無しさん:04/03/25 18:57 ID:pGeH/hUb
- これってどうなんでしょうね。
ttp://www.fancl.co.jp/Items/Detail?category=02&item_code=5123a
ガイシュツでしたらスマソ
- 153 :病弱名無しさん:04/03/25 19:31 ID:JFIBpHEJ
- >>152
イチョウの何とか系は買ってあるんですが
飲むのをいつも忘れてしまってます。
- 154 :病弱名無しさん:04/03/25 23:58 ID:ahkoQIhm
- 歯医者のスリッパ履いたまま帰りそうになった。
駐輪所で自転車のスタンドキックしたところで気づいた。
予約2回もキャンセルして(忘れて)
いいかげん冷たい対応され始めてたところだったし
ホント辛かった。混んでたし・・・。
- 155 :病弱名無しさん:04/03/26 01:15 ID:I6L4vrcr
- 脳細胞死滅度チェッカーで89.3%でした。
だって割り算苦手なんだもん。
- 156 :病弱名無しさん:04/03/26 01:24 ID:CTEDtBU7
- >>154
よくやるよ。うんざりするほど。
おかげで失敗しても笑うのが上手くなったよ。
- 157 :病弱名無しさん:04/03/26 10:20 ID:vT7IBT58
- >>150
その人とは別人です。ごめんね。
- 158 :病弱名無しさん:04/03/26 10:55 ID:aUKedNI+
- そうとも限らんよ。
果たして本当にそうか?
- 159 :病弱名無しさん:04/03/26 11:30 ID:HgJzsG/y
- >>158
うける
そこまでひどくないでしょ 笑
- 160 :病弱名無しさん:04/03/26 11:46 ID:aUKedNI+
- でもよくあるんだよな…
「ん・・・このカキコ俺のか・・・?」とか「おっ、こいつ俺とまったく同じ事考えて(ry」で後で気付く。
あるよね?
- 161 :病弱名無しさん:04/03/26 11:47 ID:T0vB8crQ
- 過去ログでへそくりが見つかった話読んだ気がするんだけど
私も!ハケーンしたよー!一万円!!
へそくりした記憶も無いし
まさか自分にはそんなこと起こり得ないと思ってたから
嬉しさひとしお!
さっそくもう一回へそくっておいた。
CDRのケースの中に・・・。
これだったら捨てることはないし、
忘れてもいつか絶対発見できると思う。
- 162 :病弱名無しさん:04/03/26 15:01 ID:sdgu2u5n
- >これだったら捨てることはないし
待て!!本当にそうか?
「このCDR(゚听)イラネ。ついでにケースも捨てよ」ってことにはならないか?
- 163 :161:04/03/26 15:55 ID:ObH2Houm
- 心配してくれてありがとう。でも大丈夫。
クリアケースだし中身はレアだから捨てることはない。
- 164 :病弱名無しさん:04/03/26 16:22 ID:sdgu2u5n
- >163
そっか安心した。
家族に見つからないようにな。
- 165 :病弱名無しさん:04/03/26 17:44 ID:R6rBrNoR
- >>160
ある
- 166 :病弱名無しさん:04/03/26 18:47 ID:nwH4AhlW
- っていうか、自分で書いたはずの文なのに他人のカキコ?と、思う事の方が多い…。
せっかく付けてくれてるレスをスルーしてるんだろうなε-(ーдー)ハァ
- 167 :病弱名無しさん:04/03/26 20:22 ID:Q4YWlfID
- 履歴書を書いた。
一枚目は失敗したので、二枚目を書いたのだが、学歴の年数計算が面倒
だったので、一枚目のを見ながら書いた。
二枚目はうまく書く事ができ、満足そうにチェック。
「さて、一枚目の方はもう要らないな」
と、破って捨てた。
……二枚目の方破っちまった_| ̄|○
- 168 :病弱名無しさん:04/03/26 21:34 ID:3pcEe7ua
- 薬を口に入れて、
蛇口をひねって水を出し、
コップに入れて口に含み、
シンクに向かって薬ごと吐き出してどうするんだゴルァァァ!!!!
錠剤だったので、拾って飲みマシタ…
もう台所に立って薬飲むのやめよう
- 169 :病弱名無しさん:04/03/26 22:33 ID:vT7IBT58
- >>168
途中で思考が「うがい」モードになったのかな?
あー、でも途中から行動が変わることはよくある。
料理してても最初に思いついた料理と出来上がった料理が違うことは
ざら。
歌ってても「どんなときも」が途中から「どらえもん」OPテーマに
なってた学生時代。
あぁ、あのころからアルツ気味だったのか。。。
>>167
泣くな!立て、立つんだ!
- 170 :病弱名無しさん:04/03/26 23:19 ID:9iwAOxof
- >>167
それくらい大丈夫だよ
金を借りて、その領収書をシュレッダーに入れようとしたら借りた金を入れていたって人が居たよ
多分このスレで見たんだと思う……オレがやったんじゃないよな?
- 171 :病弱名無しさん:04/03/27 00:13 ID:F0QRjqLA
- 風呂場で洗顔料を泡立てて、そのまま頭へ…
頭ならたった今二度洗いしだばっかりだろうが!
- 172 :病弱名無しさん:04/03/27 01:07 ID:TWrx26EI
- かちゅの書きこみテキスト開いたら
書いた覚えの無い書きこみがいぱーいです
- 173 :病弱名無しさん:04/03/27 12:49 ID:YR4/86lS
- >172
1.他人が172のPCを無断借用して書き込み
2.172は多重人格
3.書いた覚えのない書き込みは172の幻覚
4.普通に書き込みしたことを全て忘れてしまった
好きなのを選べ。
- 174 :病弱名無しさん:04/03/27 13:46 ID:WNWZYdM/
- 5.172が見たPCは、他人のもの。
- 175 :病弱名無しさん:04/03/27 14:16 ID:nwuL/UKo
- ttp://pigeon.info/syouhin/catalog/index.html?m_id=218&shousai=yes
これを見つけた。
シャンプーとボディソープを間違える、
洗顔フォームで歯を磨く、
そんな日々とはお別れだ。
…多分。
- 176 :玲 ◆REI/zrhwaU :04/03/27 16:35 ID:04/3Jvvo
- >>173さん
3.書いた覚えのない書き込みは172の幻覚
に一票!
- 177 :病弱名無しさん:04/03/27 21:00 ID:TWrx26EI
- >>173
172です。
できれば
6.宇宙人にさらわれてどーたらこーたら
がいいです。
- 178 :病弱名無しさん :04/03/27 21:17 ID:2HjegbRY
- 今日スーパーに砂糖と塩を買いに行ったのに
いざ店に着いたら関係無いものが安売りしてたので
大喜びでそれらを購入。
帰宅後、砂糖も塩も忘れたのに気づいたil||li_| ̄|○ il||li
- 179 :病弱名無しさん:04/03/27 23:05 ID:YR4/86lS
- >玲 ◆REI/zrhwaU さん
よく「天然!?」って言われない?
- 180 :病弱名無しさん:04/03/28 01:44 ID:yuUbvEZ6
- 忘れること自体をコントロールすんのは難しいんだから
補う方法を発達させる!
買い物はたとえ1品でもメモ持参。
勿論紙なんぞなくすか忘れるかするに決まってるから
手に直接書くよ。しかもレジで財布出せばいやでも目に付く甲にね。
- 181 :病弱名無しさん:04/03/28 02:18 ID:y1+LSAin
- そして手に書く事を忘れる……
- 182 :病弱名無しさん:04/03/28 08:02 ID:wVVoyHjp
- 48 :(-_-)さん :04/03/28 06:11 ID:???
>>42
42 名前:(-_-)さん[sage] 投稿日:04/03/28 01:21 ID:???
今は西暦何年で平成何年でしょうか
:04/03/28 01:21
:04/03/28 01:21
:04/03/28 01:21
:04/03/28 01:21
:04/03/28 01:21
平成で言うと十六。
前スレあたりで似たレスがあった気がするけど誰か覚えてる?
- 183 :病弱名無しさん:04/03/28 10:36 ID:fkztqoLP
- >>180
手に書きすぎて、どれが重要だったか忘れる…。
「あっ!耳に書き忘れてた…」 芳一にお経を書いた坊さんもアルツ?
- 184 :玲 ◆REI/zrhwaU :04/03/28 14:21 ID:GKLekcqv
- >>179さん
あ、言われます。
でも、私は「天然」の意味が良く分からなくて・・・>_<
からかわれてるのかなぁ?
- 185 :病弱名無しさん:04/03/29 00:16 ID:8Q/va+SP
- ここの住人は、洗顔フォームの味が「甘い」って事を知っているハズだ。
歯磨き粉より泡立ちがいいもんだから口を何回濯いでもお口がブクブク
してるんだな。・゚・(ノД`)・゚・。
- 186 :病弱名無しさん:04/03/29 00:51 ID:FiCgPyuL
- 洗顔フォームは風呂場に置いて危険回避してます。
ごめん、洗面所お湯出ないだけ。
- 187 :病弱名無しさん:04/03/29 01:01 ID:eRkfqPYz
- >185
漏れが使ってるやつはしょっぱかったぞ。
- 188 :病弱名無しさん:04/03/29 01:12 ID:/CDjMeUm
- 漏れのは、普通に洗剤の味がしたよ。
甘いとかはなかった。ちょっと苦みがあったかな。
良薬 口に苦しっていうし、体に悪いモノじゃないんだろう。w
- 189 :病弱名無しさん:04/03/29 01:17 ID:+CrGuZQu
- >>188
こらこら!
>>187
ビオレの洗顔料は、しょっぱいというか石鹸+化学薬品って感じでした。
黒糖やソルビトールなどの甘味料の入っている石鹸洗顔料は
少々甘みがあった。
- 190 :病弱名無しさん:04/03/29 01:34 ID:F/Pcr40g
- なぜみんな、洗顔料の味を知って(以下略
- 191 :病弱名無しさん:04/03/29 03:22 ID:zIQcUEfp
- Wでやらかしました。
1 レジで会計ちょっきり1225円払ったつもりが1025円しか渡してないのに
後ろで待っていたお子様と余裕かまして会話。「お、お客様…(ry」
2 謝罪&ありがと言ってそそくさ去ろうとしたら、店員に呼び止められる。
「商品お忘れですよーーー!」
単発なら何度も経験済みでしたが、Wは初めて。悪化したのかもしれん…_| ̄|○
- 192 :191:04/03/29 03:30 ID:zIQcUEfp
- ※「ルパンだ追え〜」をやりたかったわけではありません。
※※我が家の洗顔フォームはシトラス系の香りが口いっぱいに広がります。
- 193 :病弱名無しさん:04/03/29 15:52 ID:eRkfqPYz
- >192
禿ワロタ。藻前さん面白いな。
- 194 :病弱名無しさん:04/03/29 17:06 ID:pUYTPoIk
- でもそれはルパンネタではなく、バレンタインネタだと思われ。
- 195 :病弱名無しさん:04/03/29 23:48 ID:tcYl+TNp
- 棚卸で何度本の数を数えてもあわない。
何回やってもだめだ。
声に出して数えていて自分で聞きながら驚いた。
「…ごー、ろく、しち、なな、はち…」
合うわけなかった…_| ̄|○
- 196 :病弱名無しさん:04/03/30 07:33 ID:adGnPJRI
- >>191
一個やらかした後にコンボに発展する人は多いから安心汁。
- 197 :病弱名無しさん:04/03/30 08:05 ID:1SZoFbgG
- 昨日CD-ROMを、透明のCD箱から引っ張り出して、そして
ポリプロピレン系の薄いやつから出してドライブに入れてゲームを楽しんだ。
そろそろ夕飯だししまおうと思って見回してみるとそいつがない。
いくら探してもぬわあぁーい。
仕方なく違う薄い袋みたいな奴の裏に入れた。(表裏二つポケットが在る)
そして今朝。ふと横にくしゃくしゃにしておいてあるPCの布カバー(母お手製)を
眺めたとき、気付いた。
PCと横においてあるスピーカー(臨場感あふれるやつ)の隙間に立て掛けてあった…
モニタがPC本体より前に迫り出しているのでよく見えなかった。鬱…
しかも今さっき鼻かんだティッシュが蛙臭かった…更に鬱
- 198 :病弱名無しさん:04/03/30 14:07 ID:pPyjMFgu
- >197
>しかも今さっき鼻かんだティッシュが蛙臭かった
!!
どういうこと!?
- 199 :玲 ◆REI/zrhwaU :04/03/30 14:13 ID:yD3nM6uy
- 今日はコンタクトしながらコンタクト探しました・・・。
ハードなので、踏んだら割れる!!と思い、細心の注意を払って探しました・・・。
1時間ほど粘り、
結局、あきらめてメガネをはめたところ、
視界がおかしい・・・コンタクトつけてるじゃ〜ん・・・。
あの1時間を返してください。
- 200 :病弱名無しさん:04/03/30 16:11 ID:NcCJlXqb
- >>199
返してもまたどっかに置いてきちゃうでしょ。
- 201 :病弱名無しさん:04/03/31 03:25 ID:QZ9GQDq2
- ここの住人これ弱そう。
ttp://members15.tsukaeru.net/fusiagesan/flash/other/BRAIN/storoopa.html
かくいう俺も弱いんだが。
- 202 :病弱名無しさん:04/03/31 03:36 ID:3SAUQ4Z9
- >>201
とりあえず45だった。
ランキングとかないみたいだからこの数値がどんなもんか分からんけど…。
- 203 :玲 ◆REI/zrhwaU :04/03/31 05:34 ID:MYx6hchv
- >>200さん
確かにそうだ(゜Д゜)!
納得です!
- 204 :病弱名無しさん:04/03/31 11:05 ID:RHnA+l8C
- >202
イパーン人はどのくらいかわからないが、このスレ住人の中では
かなり良い成績だと思う。
…と思わせてくれ。
13だったよ漏れ…。
- 205 :病弱名無しさん:04/03/31 11:26 ID:0C2YbPwP
- >>198
鼻をかむ前にスウッと息を吸うでしょ。
そのときに鼻腔いっぱいに何とも言えない魚臭い匂いが…
- 206 :病弱名無しさん:04/03/31 12:23 ID:fTIc3PSK
- いいともに俺らの同類が!
井川遥も洗顔フォームで歯を磨いたらしい。
しかも(今月中に)間違えたことのある奴は100人中に3人もいるらしい。
忘れる前に書けて( ´∀` )ヨカッタ
- 207 :病弱名無しさん:04/03/31 12:26 ID:RHnA+l8C
- >205
198です。解説ありがd。
風邪の引き始めかな?お大事にな。
- 208 :病弱名無しさん:04/03/31 13:38 ID:bJdmfkNa
- >>202
これ系のゲームは得意
だけど、みどりとかあかとかの単語がなんだか分からなくなる
なんか字じゃなくて模様に見えてくるんだよね
- 209 :病弱名無しさん:04/03/31 14:11 ID:Y6ekQa4D
- うおーーーー!私も!棚卸で同じ経験した。
私の場合は
「じゅうさん、じゅうし、(一呼吸) じゅうよん、じゅうごー、じゅうろく」
だったよ。
それ以来頭の中で「正」の字を書くようにしてる。
- 210 :病弱名無しさん:04/03/31 19:06 ID:YoeOGCVW
- >>204
2点だった・・・
- 211 :病弱名無しさん:04/03/31 19:17 ID:fTIc3PSK
- 66点だった。字を読まないように意識すればこんなもんか?
- 212 :病弱名無しさん:04/03/31 21:26 ID:QJZY7rhJ
- ゲロ吐くほど酔っぱらってからやってみたら大幅成績アップ
32ポイント!!大幅成績アップで32ポイントか・・・orz
- 213 :病弱名無しさん:04/03/31 22:19 ID:RHnA+l8C
- >210
藻前さんとは生涯の親友になれそうな気がするよ。
>211
あのテストって字を読みながらやるんじゃないの?
読まないでいいんなら漏れだって…(`・ω・´)
ごめん。
- 214 :病弱名無しさん:04/03/31 22:37 ID:YMx1BtBp
- >>195
>>209
落語の時蕎麦を素で行ってるな(W
- 215 :病弱名無しさん:04/03/31 22:41 ID:sV9pjO7d
- 今年度に入って3度目の自動車との接触事故。(私は自転車)
全部軽くてすんでるんだけど、いつも怖い男性に当たるから
すごいつらい。。
今、左肩と右足にむちうちっぽい症状がでています。
しっぷ貼ってます。
物忘れと注意欠陥障害がひどいよ。。。
- 216 :病弱名無しさん:04/03/31 23:05 ID:T4WotIFT
- >>201
50
アルツにしてはマシなほう?
- 217 :病弱名無しさん:04/04/01 00:32 ID:3rmsN7kl
- 簡単な選択式の質問を急にされるとなぜか思ってるのと逆の答えが口に出ることがある(´・ω・`)ドウスレバイインダロ
- 218 :病弱名無しさん:04/04/01 02:14 ID:SBehCXqv
- ttp://members15.tsukaeru.net/fusiagesan/flash/other/BRAIN/storoopa2nd.html
こっちはどうですか?
漏れは>>202より良かった。
- 219 :病弱名無しさん:04/04/01 04:38 ID:l6cVLsw0
- >>213
字を読まずに色だけ見てやった。
>>218
33点だった
- 220 :病弱名無しさん:04/04/01 05:32 ID:HRLgAz43
- >>218
29
- 221 :病弱名無しさん:04/04/01 13:47 ID:Jbfhsbnq
- >>201
70
>>218
43
ルール覚えなくていいしそれぞれ単発の問題だから余裕
忘れるスピードが速い分、逆に有利かもしれない
- 222 :病弱名無しさん:04/04/01 20:39 ID:JKCWzSuT
- 今日見た7-11のCM。
お掃除中の店員の前で、
やってきた兄ちゃんが一言。
「何買いにきたんだっけ・・・・・・」
答えて店員。
「気分じゃないですか?」
こんな、アルツに優しい店員が居るなら、
毎日行くぜ7−11。
- 223 :病弱名無しさん:04/04/01 22:00 ID:JHlUMo3N
- おまいら、今日はエイプリルフールッスよ!
…忘れてたんだよぅ ii orz ii
- 224 :病弱名無しさん:04/04/01 23:55 ID:42l4f2bZ
- あぁぁぁ!あと5分で何ができよう…
- 225 :病弱名無しさん:04/04/02 00:04 ID:p+IL3RsQ
- >>221
おまいは追放だー!
- 226 :病弱名無しさん:04/04/02 00:52 ID:E33p1mp+
- >>221
な、なんでこんなところにいるんでつか?
70と43ってこのスレではネ申、イパーン人の中でもかなりすごいんじゃ…。
- 227 :病弱名無しさん:04/04/02 01:48 ID:t5pc2JHq
- >>201
73
>>218
39
頑張れば俺行ける!行けるよ!
- 228 :201:04/04/02 08:48 ID:d6Pw4KZp
- お前ら結果忘れたからって誰が好き勝手な点数書けなんて言ったか(#゚Д゚)ゴルァーーーーー!!
- 229 :病弱名無しさん:04/04/02 12:02 ID:E33p1mp+
- >201
友よ!!
- 230 :病弱名無しさん:04/04/02 18:06 ID:OD8o4CMC
- >>201
98
>>218
3
ずっと見てると訳分からなくなる。
あおとかあかとかきいろってなんだっけ。生き物?
- 231 :病弱名無しさん:04/04/02 19:13 ID:Vn5dpvXL
- >>228
ワラタ
- 232 :201:04/04/02 21:12 ID:d6Pw4KZp
- >>231
差にワラタ。3てw
- 233 :病弱名無しさん:04/04/02 22:30 ID:wCaMc+Pg
- 今日、お風呂にお湯貯めようとしたのだが、
栓するの忘れて10分程お湯垂れ流してしまったorz
先日は銭湯行って、湯船から上がってからバスタオル忘れたのに気付いた…。
その前はボディーシャンプー忘れて洗顔フォームで全身洗ったし、
その前は身体洗うタオル忘れて手で洗ったけな…。
次は全部持って行けるかな…。
- 234 :233:04/04/02 22:34 ID:wCaMc+Pg
- 洗ったけな、って何処人だよ私…
洗ったっけな、だ。
カレンダー探して一時間も部屋を彷徨ったからか、
余計にボケてるな…。
- 235 :病弱名無しさん:04/04/02 22:38 ID:4V095rip
- >>201
55
>>218
4
私も…_| ̄|○ノシ それじゃない、押しちゃダメだ!押しちゃダメだ!
って言ってるのに、つい手がぽちっと(ry
また銀行のハンコがないよう…。似たようなのにすり替わってた。
- 236 :病弱名無しさん:04/04/03 19:57 ID:t7Ldm9eb
- うわぁい、1点だったよ!マジで!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・_| ̄|○
- 237 :病弱名無しさん:04/04/03 23:36 ID:y3ZqyqpX
- >>235
似たようなのだと思ってるだけで、本物だったり。
- 238 :病弱名無しさん:04/04/03 23:55 ID:7lmCAcPf
- 今日って自分ご飯食べたっけ?
- 239 :病弱名無しさん:04/04/04 05:21 ID:yCEbi23/
- >>201
やり方間違えてずっと0点を繰り返してた私はどうなんですか・・・?
- 240 :病弱名無しさん:04/04/04 10:01 ID:Q6wkaHAk
- そんな子はもう知りません。
- 241 :病弱名無しさん:04/04/04 20:40 ID:BUKAUBbk
- おい、おまいらこないだの「日常のドジ」がさらに強力になって放送されてたぞ!
- 242 :病弱名無しさん:04/04/04 21:27 ID:JagRdfmh
- パソコン買い換えた
アルツスレをやっと探し当てて満足
電源切った後にブックマークしてないのに気づく
・・・基本だな Orz
- 243 :病弱名無しさん:04/04/04 21:55 ID:xYxjcXwX
- つーばーめーよ〜教ーえてーおくーれ〜♪
- 244 :病弱名無しさん:04/04/05 02:12 ID:74fo2MAm
- 日曜夕方?(寝込んでたからよくわからず
のドラマで、探してたメガネが冷蔵庫から出てくるシーンがあってワロタ
- 245 :病弱名無しさん:04/04/05 02:16 ID:gGOonCmx
- シャンプーが切れたので、詰替用のシャンプーを入れる。
入れたはずだったのだが、どうやらリンスを入れてしまったらしい。
ダブルリンスで、今日の私の髪はサラサラ・・・。
って、これ、どうするのさ。困ったな。
- 246 :病弱名無しさん:04/04/05 03:55 ID:x0Jgleu1
- 失敗した後、無理矢理自分にいい聞かせることがよくある。
例
シャンプーの泡立ちがイマイチで、足したのがリンスだった場合。
(これは元からリンスインシャンプーだったんだ×3)
自販機のつり銭切れランプに気付かずに、10回くらいトライしてしまった時。
(何かの間違いで買えることもきっとあるはず。今回は駄目だったけど×3)
- 247 :病弱名無しさん:04/04/05 09:18 ID:T5UNn7v9
- シャンプーとリンスは性質が逆の物だから
混ぜるとシャンプー・リンスの効果がそれぞれ減少する。
市販のリンス入りシャンプーはそういう事が起こらないように
作ってあるが、それでもシャンプー→リンスするよりは効果が薄い。
昔、化学でならったうろ覚え知識〜
素直にシャンプーをボトルで買いなおした方がいいかと。
- 248 :病弱名無しさん:04/04/05 09:55 ID:fmUCX1U2
- どうもございます。以前ここでちょびちょび書かせて戴いてた者です。
この度嫁にもらわれる事になりました。いつプロポーズされたのかよく分かりませんが、
「プロポーズなんて言った?」って聞いても、
言ったら自爆装置が作動するとか言って教えてもらえません…。
逆に「普通そういう事忘れるか?お釈迦様の前で言われた事にでもしとけ」
と叱られました。
皆さんは覚えておられますか?忘れちゃいますよね…?
- 249 :病弱名無しさん:04/04/05 10:35 ID:vvyW+xSb
- 俺はもう結婚してるんだけど、婚姻届に名前を書いたことも
いつ届出をしたのかも(多分嫁が一人で行った…けど自信ない)全く覚えてません。
多分春だと思うけど2年前なのか3年前なのかもわからないし困った…
あーでも別に忘れてたって困らないか。よかった
- 250 :病弱名無しさん:04/04/05 11:10 ID:LLsYSBu6
- >>249
どうもございます。仲間ですな。
- 251 :248:04/04/05 11:55 ID:fmUCX1U2
- あぁっ、すみません;
×どうもございます
訂正→おはようございます
です。
- 252 :病弱名無しさん:04/04/05 12:54 ID:Jnuu6lSP
- ともみさんですか?
- 253 :病弱名無しさん:04/04/05 14:27 ID:qJLhxL1L
- >252
誰!?
結婚されてる方に訊きたいんだけど結婚記念日なのを忘れて相手を怒らせてしまうことって
ないですか?
- 254 :病弱名無しさん:04/04/05 14:46 ID:qJLhxL1L
- 間違えてた。
×結婚記念日なのを
○結婚記念日などを
でした。スマン。
- 255 :252:04/04/05 15:44 ID:Jnuu6lSP
- たしかそんな名前の人が過去スレにいたなとおもいまして
探したらトモコさんだった
- 256 :病弱名無しさん:04/04/05 16:47 ID:4Kg5iBv7
- グダグダですなw
どうもございますにトモミさんに。
- 257 :248:04/04/05 17:41 ID:fmUCX1U2
- >>252さん
…そうです;トモコです;;;もう皆さん忘れておられると思ってました…
>>256さん
どうもございます(恥)
こんな頭の悪い私ですが、第二のアルツ奥さん目指してがんばります。
- 258 :病弱名無しさん:04/04/05 18:12 ID:IGl9UhQL
- 私も戸籍謄本取り寄せたとき初めて(?) 結婚した日を知りましたw
>トモコさん
おめでとうございます♪
奥さんになっても最初っから頑張っちゃダメですよ?
そのうち疲れてボロがでますw
私なんか洗濯機に干し忘れた衣類が3、4日。晩ご飯調理に3時間は当たり前です。
出逢ったころはイイとこ見せようと部屋も綺麗にしてたのに…・_| ̄|○
- 259 :病弱名無しさん:04/04/05 20:02 ID:QzrKHt+u
- 社販カードで買い物しようとしたら、カードが無い!
はじめに並んだカウンター(途中で移動した)の上に
置き忘れ。アブネー・・・。
- 260 :病弱名無しさん:04/04/05 20:31 ID:gcU/NdXz
- トモコさんおかえりなさーい! ささ、VIPルームで新しい新婚生活ドゾー。
タダシさんにも宜しく☆あとゆうくんさんにも☆
- 261 :病弱名無しさん:04/04/05 23:35 ID:0/Xj2Y1W
- スクーターのメットインにキー挿しっぱなし何か日常茶飯事。
- 262 :病弱名無しさん:04/04/06 00:11 ID:qo9VDs2C
- >252
神だな。名前も存在も言われるまで思い出しもしなかったよ
トモコさんおめでとー。プロポーズの言葉は忘れても、
OKしたことを覚えてるなら大丈夫でしょう
- 263 :248:04/04/06 01:20 ID:rtB2SSCY
- >>262さん
どうもありがとうございます(恥)
それがですね…OKした記憶もないんですよ。
もしかしたらプロポーズもされてなくて、いつの間にか話が進められてたんじゃないかと思ったりもしてます。
タダシ君に聞いても「お前ウンて言ったやないか!
俺が旦那になるのは不満か」と言われるんですね。
5月末の結婚だそうです。その頃に友達との旅行を組んでたんですけどね…。
>>260さん
ユウちゃんの事も覚えててくださったんですね!彼は先日フラれたみたいです(^-^)
>>258さん
ありがとうございます。放置した洗濯物は雑巾の匂いですよね…
- 264 :病弱名無しさん:04/04/06 02:38 ID:V+asBWKk
- >>253
私はまだ、未婚だけど相手が記念日マニア(なのか?)
今日は何々記念日なのに覚えてないなんて!ひどいよ。
と、よくののしられます。
はっきりいって、家族の誕生日も覚えてないんだもの。
許しておくれよ。
- 265 :病弱名無しさん:04/04/06 04:36 ID:QnzOiyhN
- 彼氏も婚約の報告に来なさい!
- 266 :病弱名無しさん:04/04/06 07:40 ID:TNwyufqr
- >>264
それは一種のプレイじゃないのか?
- 267 :病弱名無しさん :04/04/06 09:06 ID:7U8AToYv
- 妊娠9ヶ月だということを忘れて元気に動き回るチュプです。
先日、洋服屋さんで「アラこれ可愛い〜+.(・∀・)゚+.゚」とシャツを衝動買い。
帰宅後に気がついた。
ハラが邪魔でこんなシャツ着られやしないil||li_| ̄|○ il||li バカダナァ・・・
- 268 :病弱名無しさん:04/04/06 09:16 ID:Ls/KnUXT
- 遅いなw
- 269 :病弱名無しさん:04/04/06 09:50 ID:QnzOiyhN
- >>267
お腹重くないのかな?慣れかな?
- 270 :病弱名無しさん:04/04/06 09:54 ID:Qq8EyZqY
- >>267
2,3ヶ月後には着られるようになるんじゃない?
シャツしまった場所を覚えてれば…
- 271 :病弱名無しさん:04/04/06 09:55 ID:Qq8EyZqY
- sage忘れた…_| ̄|○
- 272 :病弱名無しさん:04/04/06 10:37 ID:JFTp8Aih
- そういえば、買ったはずの服が見つからないことが度々ある。
買う事自体を忘れたのか、洗いっぱなしでしまうのを忘れたのか
しまったけれどその場所を忘れたのか…
- 273 :病弱名無しさん:04/04/06 11:31 ID:Ls/KnUXT
- 俺も結構高くてお気に入りの服がない。
な い 。
- 274 :252:04/04/06 14:33 ID:e89Askf1
- 探しているうちに別の物を見つけて
そっちに夢中になっちゃうんだよね
- 275 :病弱名無しさん:04/04/06 14:33 ID:e89Askf1
- 274ですが・・・
クッキー食い残した…
- 276 :272:04/04/06 15:52 ID:A43cU2pH
- 何か書き忘れてた。でもそれが何だったかを忘れた。
お好み焼き入り焼きそばってのを食べたけど
例によってカヤク(お好み焼き)を入れ忘れて、
カヤク単体をお湯でもどして食べたよ。
- 277 :病弱名無しさん:04/04/06 17:55 ID:WanIh9uN
- メモを見ながらのお客様呼び出しの店内放送で
「カタギリ(片桐)様」を「カクギリ様〜」と読んでしまった。
ちょっとお怒りっぽかった。カタギリ様、ゴメソ・・・。
- 278 :病弱名無しさん:04/04/07 00:51 ID:ks2lOmLX
- タダシさん・・・ 勇気あるなぁ・・・ こんなアルトゥを嫁にするなんて・・・・゚・(ノД`)・゚・。
正直、うらやましい
- 279 :病弱名無しさん:04/04/07 09:48 ID:3eoN58uk
- アルツな人と結婚する方法
「で、式の日取りだけど」
「・・・・ごめん。私プロポーズされたっけ?」
「また忘れたのか!!!!」
「・・・ごめん。で私オーケーしたっけ?」
「ひょっとして結婚するの嫌なのか!!!」
「・・・いやそういうわけじゃ」
「で、式の日取りだけど」
あとはお相手が式の日取りを忘れて友達と遊びにいってしまわない事を願うだけです。
- 280 :病弱名無しさん:04/04/07 15:33 ID:YZGhe1qJ
- よし、忘れないように↑を携帯からパソコンの方にメールしとこう
ポチポチポチ・・・送信っと
・・・あぅぁ、彼女にメールしちゃったよ
- 281 :病弱名無しさん:04/04/08 01:26 ID:eP1dAv0F
- そういえば、同じような内容の小説を昔読んだなあ
あれは女が忘れたというより、かなり凝ったプロポーズだったために
プロポーズと気がついてもらえなかったという内容だった。
そしてお約束通り、最後男は俺と結婚するのがいやなのか!!
といっていたっけ。ちなみにドラマ化されたりした。
タイトルと作者を覚えているんだが、違ってたらまずいので書けない…
そして確認しようにも、その本がどこにあるのか分からない…
とにかく、280さんもこれを機会にプロポーズしてしまえ
- 282 :病弱名無しさん:04/04/08 02:07 ID:BwqxjRj1
- >281
そんなこと言われたら読みたくなるじゃないかっ!
違ってても構わないから教えてください。
自分でも確かめるから…
- 283 :病弱名無しさん:04/04/08 08:09 ID:9VZe1NYz
- >281
ケコーン物語?
- 284 :病弱名無しさん:04/04/08 08:21 ID:zdWtxyg1
- 関東ローム層で穫れた女?
- 285 :病弱名無しさん:04/04/08 10:10 ID:L5saj6uK
- バストが関東平野な人?
- 286 :病弱名無しさん:04/04/08 11:04 ID:vpoST6pv
- 生活板に神がいますた
★★恥ずかしくて死ぬかと思った体験 10度目★★
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1079627048/460
- 287 :病弱名無しさん:04/04/08 11:04 ID:vpoST6pv
- 460 :おさかなくわえた名無しさん :04/04/07 20:37 ID:IFadXCUC
1ヶ月くらい前の出来事・・・。
風呂に入ってすっきりサッパリした自分、歯を磨くことに・・・
俺「今日もこの歯磨き粉でーっと」
歯磨き粉を歯ブラシに塗りつけ。
俺「しっかし、この歯磨き粉ってクーピーっぽい味がするんだよな」
とか言いつつ歯を磨く。
俺「やっぱりクーピーだ。まぁいっか」
そのまま歯を磨いてると母が来た。
俺「ああ、お母さん、ちょいと質問」
母「何?」
俺「この歯磨き粉、妙な感じじゃない?」
母「・・・どの歯磨き粉?」
俺「はい、これ」
母に歯磨き粉を渡す。すると・・・
母「はははははは!」
俺「な、何笑ってるのさ!?」
母「アンタこれ、歯磨き粉じゃなくて洗顔よ!」
俺「ぐふぅ!」
母「ちょっと皆ー!T(←俺)が洗顔と歯磨き粉間違えてた!」
俺「あああ・・・!」
家族が集まってきて晒し者に・・・
妹「使ってて全然気づかなかったの?」
俺「ぜ、全然」
父「どのくらい使ってたんか?」
俺「一週間くらい・・・」
父「アホかお前は」
己の鈍さに泣いた・・・・
- 288 :病弱名無しさん:04/04/08 13:20 ID:POpPdGgw
- ごめん。そこの470俺。
- 289 :病弱名無しさん:04/04/08 18:10 ID:YuFscE+c
- >>288
やっぱりそういうオチなのかw
- 290 :病弱名無しさん:04/04/08 18:50 ID:/AGH4gMW
- >>288
( ´∀`)σ)´д`)
- 291 :病弱名無しさん:04/04/08 20:40 ID:0NdJE81H
- 一週間洗顔歯磨き男は460ですよ。>>288は470。
>>290 >>289
( ´∀`)σ)´д`))´д`)
- 292 :281:04/04/08 20:55 ID:eP1dAv0F
- >283 284
ttp://product.esbooks.yahoo.co.jp/product/keyword/keyword?accd=04092801
そうそう、それでつ。
なんか読み返したくなってきたが、ドコにあるのやら…
ブクオフ持ってってないよなぁぁぁぁぁ?
- 293 :病弱名無しさん:04/04/08 21:21 ID:gXw+Gati
- 新井素子かぁ、なつかしいな。
これ読んだ記憶があるんだけど、どんな話だったのやら。
・・・・・絶句と吾妻日出男の記憶はあるぞ。
覚えてるのは昔のことばかり…、やっぱりアルツなんだろうなぁ〜
- 294 :病弱名無しさん:04/04/08 22:37 ID:Gnj6qNJo
- >>293
愛の交歓日記だな。
- 295 :病弱名無しさん:04/04/08 23:43 ID:FNOGu+cd
- あま茶でトリップした…
変?
- 296 :病弱名無しさん:04/04/09 00:03 ID:Pn/IbXHW
- 駅にある、定期券の回収箱に自宅の鍵を入れてしまった。
手を入れて鍵を取り出せるような箱ではなかったため、駅員
を呼んだ。
「あのね。この箱は、鍵を入れるモノじゃないんだよ。」
えぇ。えぇ。わかってますとも、駅員さん。
アルツの血が、そうさせたのです。
−−−そこに箱があるから入れるのです。
・゚・(ノД`)・゚・
- 297 :病弱名無しさん:04/04/09 00:39 ID:YaiLxB3q
- 税金板のこの人も、仲間だろうか
554 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 投稿日:04/04/08 16:36 ID:MTOi2gA+
今日バイト先で、333円の買い物したやつが、千円札を出してきたから、
レジに打ち込む前に、つり銭777円をソッコー渡してやったら、
俺の暗算の能力とそのスピードに、すげえビックリしてたみたい。
- 298 :病弱名無しさん:04/04/09 01:12 ID:AyJTOCDR
- >>297
前にも見た気がするけどコピペ?
- 299 :病弱名無しさん:04/04/09 01:20 ID:GQQ8swx4
- >>297
それはコピペでつ。
たぶんここの住人も見た事あるんだろうが、忘れてるだけ。
- 300 :病弱名無しさん:04/04/09 01:31 ID:usyMsYZ8
- >297
あれ?計算違ってない?
- 301 :病弱名無しさん:04/04/09 02:09 ID:BBUkUQ3D
- >292
ありがと〜探して読んでみる。
しかし新井素子か…。
>300
……。
- 302 :病弱名無しさん:04/04/09 14:01 ID:usyMsYZ8
- >301
どういう意味でつか…(つД`)・゚・
- 303 :病弱名無しさん:04/04/09 14:07 ID:usyMsYZ8
- ごめん、今わかった。
- 304 :病弱名無しさん:04/04/09 16:51 ID:hzigQWCg
- ウチの夫もハイムに入れてやってください。
テレビ見ようとリモコンのスイッチを入れると、
エアコンのスイッチが入ります。
エアコンつけようとするとケーブルテレビの電源が入ります。
ビデオ再生しようとするとテレビの電源が消えます。
「ゲームやろーっと」と言った直後にケーブルテレビの電源入れてます。
部屋にあるリモコンはせいぜい四つくらいのものなんですが、
(テレビ・エアコン・ビデオ・ケーブル)
必ず上記いずれかのコンボで間違えます。
私はというと、好きな作家のエッセイ集を本屋で購入。
読んでるとなんか前にも読んだことがあるような内容なので
おかしいと思ってると、本棚にその本がすでにありました。
「夫のこと言えないよ〜」と笑っていたのですが、
本棚の奥からさらにもう一冊出てきた時は笑えなかったです(´・ω・`)
- 305 :病弱名無しさん:04/04/09 19:37 ID:ayePAJ+w
- >>304
こういう話聞くと、わー私の方がマシかも!2冊だし
って思いつつ、アルツには底が無いと実感し、ブルーになる。
せめて現状維持したい。
- 306 :病弱名無しさん:04/04/09 19:47 ID:DAbjJE+P
- さすがに3冊は無いなぁ…
新しい職場で働き始めたんだけど、仕事場の人の名前が覚えられない。
いや、覚えてるねんで?
でも「え〜、・・・・・・・・・・○○さん」と口に出てくるまで10秒くらいかかる。
ごめん、やっぱ社長の名前は思いだせん。いつも「社長!」って呼ぶし。
- 307 :病弱名無しさん:04/04/09 20:33 ID:zij2c25G
- 今朝、「行って来ます」 と言うつもりで、思い切り 「いただきま〜す!」 と言ってしまった。
先日ご飯食べるとき 「行ってきま〜す」 と言っちまったばかりなのに…(つд`)
- 308 :病弱名無しさん:04/04/09 23:04 ID:WSeE8xMU
- 新しい冷蔵庫を買ったんだけど、ドアを開けっ放しにしていると
1分後にピーピーと鳴る機能がついている。
それでも閉めないと30秒ごとにピーピー鳴る。
かなり前に電子レンジに似たような機能がついてる事を書いたけど
それとは別のメーカー製。
もしかしたら、あなたたちの方が多数派なのかも。
- 309 :病弱名無しさん:04/04/10 00:29 ID:6dMV4l3m
- >>308
20数年前の日立の冷凍冷蔵庫のウリがそれだったな。>ピーピー鳴る
音と、あとLEDの光で庫内温度上昇をお知らせ。
…昔はLEDもハイテクだったもんだ…(←年寄り懐古モード突入
- 310 :病弱名無しさん:04/04/10 00:32 ID:wmfSuY57
- いつもは開けっ放しにしている二階の部屋のドアを
閉めていたところ、階段をかけのぼっていって、ドアに
ぶつかり転がり落ちてきた猫・・・。
うちの猫も入居させて下さい。
って・・・。これは、アルツじゃなくて、うっかりさんかな。
- 311 :病弱名無しさん:04/04/10 00:33 ID:4PXfgZvl
- >>310
想像したら萌えた(*´∀`)ネコタン
- 312 :病弱名無しさん:04/04/10 01:57 ID:ZjEcC4nk
- >>252
久しぶりにこのスレにきたら
自分の名前が書かれていてびっくりした。
私のアルツぶりをを知っている友人からか、
それとも以前にレスしたときに名前を書いていたのか?とか
考えてしまいました。
- 313 :病弱名無しさん:04/04/10 11:50 ID:PhWR2eDc
- ともみ結婚してくれ!
- 314 :病弱名無しさん:04/04/10 12:56 ID:NpecBYxh
- こんな私でよかったら (゚ー゚*)ポッ♪
- 315 :病弱名無しさん:04/04/10 12:58 ID:NpecBYxh
- ごめんなさい、結婚してるの忘れてました。
- 316 :病弱名無しさん:04/04/10 13:17 ID:PhWR2eDc
- 俺もまだ17歳だったっての忘れてた。
- 317 :病弱名無しさん:04/04/10 16:32 ID:ilNBUV7I
- 。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
鍋とお玉を炭にしてしまいました。
火事にならなくてよかったです。
焦げ臭くて気持ち悪い。
- 318 :病弱名無しさん:04/04/10 18:03 ID:JTEuP/BB
- 再び主治医の名前をド忘れました。。
次回予約の日付を失念して、病院に訊ねようと電話した時に
物忘れの神様がおいでになりました。
「○○と申しますが、んー、えー…(ボソ)
先生の名前が出てこないんですが。。。予約日を確認したくて」
受付の方は丁寧に対応してくださいました。
きっと、私だけじゃないんだね!うん。
- 319 :病弱名無しさん:04/04/10 21:18 ID:lMKwXqfZ
- こうやって呑気に書き込みしてる時も
己が招いた戦慄に苛まれる伏線が貼られてるんだ・・と思ったりする。
- 320 :病弱名無しさん:04/04/10 22:39 ID:99Asc6dp
- >>319
そうそう、お風呂だしっぱだったりしない?
お鍋火にかけっぱだったりとか?
- 321 :病弱名無しさん:04/04/11 11:56 ID:roMY3OEN
- 最近何もアルツな事やってないような気がする!
私の周りの人はアルツってきた、感染したのかな?
- 322 :病弱名無しさん:04/04/11 13:27 ID:scn52PV5
- >最近何もアルツな事やってないような気がする!
忘れてるだけかも…。
- 323 :病弱名無しさん:04/04/11 14:09 ID:/wz/vre7
- 皆さん職場や学校ではどんな感じですか?
私は正直信用されてないと思う。
いいキャラとかムードメーカーとか肯定的に言われますが
影では何言われてるか・・・。鬱。
- 324 :病弱名無しさん:04/04/11 18:15 ID:Iok2dihO
- 買い物を済ませて車の所まで戻った。
ばっちり鍵はかけてあった。
ただし、窓全開・・・。orz
意味ねー。激しく意味ねぇー・・・。
- 325 :病弱名無しさん:04/04/11 18:30 ID:9Prk27W3
- あー、あるある
スクーター停めて、ハンドルロックして
メット入れて、カギ付けっぱなしとか
- 326 :病弱名無しさん:04/04/11 19:10 ID:IV0E51HA
- >>323
会社でもそういう人いた。
別に陰口のつもりはないんだよー。
あの子またおもろかったでーみたいで良く話題には上る。
本人が明るいから好かれてる。存在感がある。
ムードメーカーってことは明るいってことじゃないかな。多分好かれてるよ。
確かに責任のある仕事は監視の元指示します。
ていうか他の人も監視の元だけど。報告必須だから。
仕事をさせてそれを監視するのは上の責任だし気にしないでOK。
- 327 :病弱名無しさん:04/04/11 20:46 ID:ChWpPQik
- > いいキャラとかムードメーカーとか肯定的に言われますが
何故かコンドームと読んでしまった俺は死ぬべきでしょうかそうですか。
- 328 :病弱名無しさん:04/04/11 21:52 ID:ux0z7XAq
- うん・・・。
- 329 :病弱名無しさん:04/04/11 22:05 ID:UznTJ1CH
- こ?
- 330 :病弱名無しさん:04/04/11 22:31 ID:B6otIHaa
- 小5の習字の時間「成長」という字を書いた。
うまくかけたので、周りの人に見せた。
みんなうまい!って言ってくれて満足。
でも何か足りない気がした。
「成長」の「成」の一番最後の点が抜けてたみたいだった。
一瞬にして恥ずかしくなりました。
しめしめ書き足しました
- 331 :病弱名無しさん:04/04/11 23:22 ID:RduSz/hv
- しめしめ・・・(´ー`)?
- 332 :321です。:04/04/11 23:58 ID:roMY3OEN
- 今日、「なにもやってない。」って書いたばかりなのにやってしまった。
借りたい本があって図書館行ってきたんですよ。
で本棚見てたらおもしろそうな本があって借りて帰ったら
借りたい本を借りて来るの忘れた。
- 333 :病弱名無しさん:04/04/12 03:34 ID:L0ejG7i6
- >>332
最初の目的を忘れることよくあるよね。
今日は車で買い物に行った後、先に自分だけ家でおろしてもらって
髪を切りにいく夫を車が見えなくなるまで見送った数秒後に
家の鍵を車のドリンクホルダーにいれっぱなしなこと思い出した。
2人とも携帯持たずに出かけたから、私はしょうがなく一人公園で時間つぶし。
野鳥や楽しそうに遊ぶ子供や凧揚げしてるお兄さんらをのんびり眺めてたら
肌寒くなってきたから帰った。
鍵無いこと忘れてて、玄関ドアの前で再びガックリ。
- 334 :病弱名無しさん:04/04/13 19:39 ID:JYeGlh4B
- 嘉門達夫作
うちのおばあちゃんは、「ボケ予防のために」という本を、3日続けて買ってきました。
シャレになりません。同じ本や同じDVDを2度買ってきたことが、今まで何度あるか・・・
3回目をやらかしたら、まじ病院行こうかと思っています。
- 335 :病弱名無しさん:04/04/13 20:06 ID:D2lVB903
- 貧乏OLなので、20日の給料日までこれでちびちびやろうと
焼酎をボトル一本購入。
一人鍋をやりつつ、一杯目をおいしく飲んで、もう一杯やっっちゃ
おうかな〜♪とボトルから酒をグラスにつごうとしてました。
どぼどぼどぼ〜とご機嫌に鼻歌まで歌っていたというのに。
貴重な焼酎さまをお鍋(おこたの上でぐつぐつやってた)に、景気
よく開けていました。
まだ一杯しか呑んでないのに、すでに1/3以上が失われました(つД`)・゚・
20日まで絶対もたないよ。悲しいよ。こうなったら意地で、お鍋のお湯
全部のんでやる〜
- 336 :病弱名無しさん:04/04/13 21:24 ID:FxYhB0bl
- お酒一杯入れたおねべも美味しいよ!
でも、あれは日本酒だったかしら……。
野菜も一杯入れておいしい「汁」にして、美味しく飲んでね。
- 337 :病弱名無しさん:04/04/13 23:10 ID:j20GNOV+
- なんでスレタイ半角なんだよ
憶えてらんないから検索できないよ (´・ω・`)
- 338 :病弱名無しさん:04/04/14 08:15 ID:SxoA2X+x
- なんか【】の中の文字をいれたら全角だと文字数オーバーになったんじゃなかったっけ?
- 339 :病弱名無しさん:04/04/14 10:09 ID:vY5QpgGc
- 「住人達」で検索しる!
- 340 :病弱名無しさん:04/04/14 10:46 ID:xegARGRu
- おまいら、取り返しのつかないアルツもあるんだぞ
ttp://www.asahi.com/national/update/0414/004.html
- 341 :病弱名無しさん:04/04/14 11:57 ID:oi4jKvso
- >>340
(((((゚□゚;)))))ガクガクブルブル
- 342 :病弱名無しさん:04/04/14 12:09 ID:WyCHFJqC
- >340
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 343 :病弱名無しさん:04/04/14 12:26 ID:SxoA2X+x
- >>340
一審破棄し懲役10年判決 元テレ朝社員の連続強姦事件(04/14 12:14)
すくなくとも3人強盗&レイプして10年かぁ・・・裁判官がアルツでつね
- 344 :1:04/04/14 15:00 ID:VB20koE5
- >>337
ゴメンね…(´;ω;`)
- 345 :病弱名無しさん:04/04/14 15:40 ID:WyCHFJqC
- (´;ω;`)ヽ(´∀` )ヨチヨチ
- 346 :病弱名無しさん:04/04/14 19:30 ID:Nx1zpavR
- チョコ(一個ずつ包まれてるもの)を包み紙とらないで口に入れちゃった…
(ノ∀`)アチャー何やってんだ私、と思いながら二個目食べようとしてまたやっちゃった_| ̄|○
- 347 :病弱名無しさん:04/04/14 22:27 ID:MGvTeE6f
- ここ三日間ぐらい、ずっと脳内カレンダーが「4月7日」になってた…
おかげでNTT支払い忘れて止められますたわぃ(´・ω・`)
- 348 :病弱名無しさん:04/04/14 22:41 ID:Zs5lWIGh
- >>343
えぇ〜俺が見たヌースと違うぅ〜
- 349 :病弱名無しさん:04/04/14 23:53 ID:Hg3WUpf1
- >>348
340だけど私が見たヌースとも違うぅ
ちなみに、アルツな父親が託児所に1歳児を預けるのを忘れたまま
職場の駐車場に車を停めて放置し、熱射病で…というヌース
>病院関係者によると、普段は教恵さんが託児所に預けていたが、
>妊娠中で体調を気遣い、この日は謙介さんが交代した。
>出勤時間がぎりぎりだったため、慌てていて託児所に寄るのを
>忘れたと話しているという。
- 350 :病弱名無しさん:04/04/15 01:42 ID:mN1Wz30B
- >>349
そっちのヌース、前スレぐらいで貼られてたと思うんだけど…
何処で見たか忘れちゃったよう…。
- 351 :病弱名無しさん:04/04/15 04:08 ID:0PYl05Mh
- >>350
これはつい最近のニュースじゃないのかい?
私は、昨日の新聞でみたべ。
- 352 :病弱名無しさん:04/04/15 10:24 ID:OHpPsqjF
- んが。また買い物忘れた
- 353 :病弱名無しさん:04/04/15 10:36 ID:z8CkhVMl
- >>350
前スレのは確か学校の先生だったかなにか
同じような事件だった
- 354 :コピペしてみた。:04/04/15 13:25 ID:SXAJ2nW1
- <幼児死亡>父親が託児所に預け忘れ、車内に置き去り
17日午後5時半ごろ、鹿児島県瀬戸内町(奄美大島)の町立古仁屋小学校
駐車場で、同小教諭、下別府明伸さん(32)が止ていた自分のワンボックスカ
ー内で、長女月奈(るな)ちゃん(2)がぐったりしているのを見つけた。月奈
ちゃんは診療所に運ばれたが、間もなく死亡した。下別府さんは「出勤途中に娘
を託児所に預けるのを忘れ、車内に置き去りにしてしまった」と話しているとい
う。瀬戸内署は、車内に閉じ込められた月奈ちゃんが熱中症で倒れた可能性が高
いとみている。
調べでは、下別府さんは同日午前8時過ぎ、車の後部座席のチャイルドシート
に月奈ちゃんを乗せて自宅を出たが、そのまま学校に行き、勤務していた。夕方、
託児所に迎えに行った妻からの連絡で、置き去りにしていたことに気付いたとい
う。
気象庁名瀬測候所によると、17日の瀬戸内町の最高気温は31.0度だった。
(毎日新聞)
[9月18日3時20分更新]
- 355 :病弱名無しさん:04/04/15 15:48 ID:HFf2WRSA
- トイレに行くのを忘れまくって、今年七回目の膀胱炎。
何で忘れるかなぁ…。しかもトイレ。
- 356 :病弱名無しさん:04/04/15 16:48 ID:7CeSF1e/
- 多分それはまた別のお話。
- 357 :病弱名無しさん:04/04/15 18:01 ID:XRF58CBP
- >>355
ちょっと待て。
それは忘れるようなものなんでしょうか!?
- 358 :病弱名無しさん:04/04/15 18:18 ID:GTLKlAXo
- トイレに行ったのを忘れて何度も行って
そのせいで変な残尿感みたいのが残ることはある
- 359 :病弱名無しさん:04/04/15 21:49 ID:oVLyCYWT
- 若さにまかせて何度も発射すると
蟻の門渡りあたりに妙な痛みが感じられるのと似たようなものか?
- 360 :病弱名無しさん:04/04/15 22:00 ID:zZt1cS5S
- 寝る前にトイレ行く
↓
布団に入る
↓
あれ?トイレ行ったっけ?
↓
トイレ行く
↓
以下略
なら時々あるんですけど・・・。
- 361 :病弱名無しさん:04/04/15 23:09 ID:EFo+17AX
- >>349,350,351,353,354
今回、子供を車の中に忘れて仕事してたのは、お医者さん。
「病気なら治せるのに・・・!」と、号泣したそうな。
- 362 :病弱名無しさん:04/04/15 23:26 ID:8xXYdR7Y
- ええーーん!またやっちゃった (つд`)
薬を飲むための白湯を沸かしていたら、出来上がったのはコーヒー…
こんなんだから薬がなかなか減らないんだよ…_| ̄|○
- 363 :病弱名無しさん:04/04/16 00:43 ID:frZNmFnw
- >340見たら…横山光輝さんが氏んじゃった… Σ( lll)ガーン スレチガイスマン
- 364 :病弱名無しさん:04/04/16 01:45 ID:TNA6zIU0
- 今日、夫が「ああ〜!何でワシはキムチを持ってトイレに行ってんねん!」と
赤面しながら廊下を歩いてきた。
「キムチを冷蔵庫に入れて、それからトイレに行こう」と思っていたのに、
冷蔵庫の部分が抜けたらしい。
探し物は冷蔵庫以外に、トイレも探さなあかんのでつか…_| ̄|○
- 365 :病弱名無しさん:04/04/16 02:24 ID:/vCcrrgI
- 「24」がフジテレビで始まる前に2chで最終回のネタバレされた。
が、ネタバレの内容をすぐに忘れたので最終回も普通に楽しめた。
なんで最終回から1週間立った今頃になって書き込みしてるかというと(ry
- 366 :病弱名無しさん:04/04/16 04:35 ID:X3agFHYK
- >>365
なるほどネタバレのショックが健忘を起こすのか。
なんかのトラウマみたいな感じだな。
- 367 :病弱名無しさん:04/04/16 14:04 ID:wukr95Q5
- アルツな物忘れだけでなく神経症状(手指の一時的麻痺)まで出てきた。
本気で自殺を考える今日この頃。
- 368 :病弱名無しさん:04/04/16 14:25 ID:X8paXmto
- >>367
早く病院へ!
- 369 :病弱名無しさん:04/04/16 15:45 ID:8a3jHer0
- >367
今すぐ病院に行きなされ。
- 370 :病弱名無しさん:04/04/16 16:21 ID:gZtvwGo8
- 甲状腺の病気ってことないか??
物忘れがひどくなる、手足のふるえ、感情の起伏が不安定、四肢麻痺etc…
参考スレ↓
■▲バセドウ病▲■〜パート7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1078382561/l50
- 371 :病弱名無しさん:04/04/16 19:20 ID:GnZbd0vk
- >>367
それって狂牛病か?
- 372 :病弱名無しさん:04/04/16 21:15 ID:3uI/La/j
- アルツハイムの住人さ〜ん、あなたの利き脳は?
ttp://www.sanyotest.com/free.html
ちなみに自分は左脳で入力、右脳で出力するタイプでした。
確かに論理的に説明するのは苦手中の苦手…
- 373 :病弱名無しさん:04/04/16 21:32 ID:K3VeLH21
- どこかでも同じ質問を見たなw
右入力 左出力
- 374 :病弱名無しさん:04/04/16 21:49 ID:TSXmLzy3
- 右脳で入力、右脳で出力
って事はアルツと関係ないって事かな?
オレは理解力と暗記力はかなり良いが記憶力が無い
って言うとなんだか判らないけど
例えば数学で公式を判断して答えを出すのは得意だけど
計算中に「=」を挟んで「-」の符号が消えたり、回答欄に符号の付け忘れ
つまり式が合ってて答えが全然違う
学生時代は計算ミスで100点を50点まで落としたよw
- 375 :病弱名無しさん:04/04/16 22:54 ID:K3VeLH21
- >>374
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ナカーマ!
理解力は有るが記憶力が無い。
記憶も暗記も殆ど駄目。
なぜか理論だけは覚えられる。
単純な記号の羅列は覚えられない!
- 376 :病弱名無しさん:04/04/16 23:46 ID:X3agFHYK
- 右で入力 右で出力
どういう意味でしょうか・・・
- 377 :病弱名無しさん:04/04/17 00:03 ID:yAnqH06+
- 左は不必要ということでつか?
- 378 :病弱名無しさん:04/04/17 01:33 ID:Z9K0zcUC
- 漏れは、右入力、左出力でした。
- 379 :病弱名無しさん:04/04/17 01:43 ID:bPtTYLbP
- 私は左入力、左出力。
得手不得手でいうなら374さんと同じ傾向で、公式を理解して
応用していくのは得意、暗記力は自信なし、記憶力も×
情緒的文章は書けないがマニュアルみたいなものを分かりやすく書くのは得意
人の名前を覚えるのは非常に苦手。
6年間、子どもの小学校のクラスが一緒で、保護者会でも毎回会っていて
委員も一緒にやったひとがある人の名前を覚えていない(´・ω・`)
人の名前が覚えられないって、すごく失礼なヤツなわけだが
悪気じゃないんだ、本当に覚えられないの。・゚・(ノД`)・゚・。
- 380 :374:04/04/17 02:00 ID:EL1d96LZ
- いや、あの…一応暗記は得意なんだけど…
記憶力って言うのは
例えば小学校で毎自由課題で日1ページ宿題をやれって言われて毎日忘れるとか
買い物行く時に頭の中で一生懸命復唱してたのに「どっこいしょ」で忘れるとか
テレビ点けようとしたら既に点いてたとか
メガネ探してたらかけてた…これは普通か
とりあえず、一つの事に集中するとそれ以外が全て飛ぶって感じ
そういえば人の名前と顔は覚えられるけど組み合わせが一致しないw
なんでだろ
- 381 :病弱名無しさん:04/04/17 05:32 ID:bPtTYLbP
- >>380
あ、ごめんなさい、言いたいことがちょこっと抜けてました
公式と応用の所が似てるな、と思ったのでした<(_ _)>
×暗記力は自信なし
◯374さんと違って暗記力自信なし
>とりあえず、一つの事に集中するとそれ以外が全て飛ぶって感じ
ああ〜〜、すごくよく分かる
私の場合は何かしよう、と部屋を出ると、
その時はその「やる事」に集中してるけど、
ちょっとした拍子に別のことに頭がいってしまうと
そっちに集中して当初の「やる事」がぶっ飛んでしまう、って感じ
- 382 :病弱名無しさん:04/04/17 10:08 ID:XoaOdrk7
- 冷蔵庫の中からデジカメが、洗濯機の中から電話の子機が出てきた。
どうしてそこにあるのか、何方かご存知ではないですか?
ついでに、採取した血尿入り検査キットの在処が分かりません。
違う病院に行ったほうが良いかもしんない。
- 383 :病弱名無しさん:04/04/17 10:54 ID:hEnRCiry
- すごくアバウトだが、
右脳→直感的に、左脳→理論的に、入力→理解、出力→表現
と置き換えるとよいかと。
例えば「右入力 左出力」の場合は、「直感的に理解し、理論的に表現するタイプ」
- 384 :病弱名無しさん:04/04/17 12:37 ID:7TbxHEAX
- 右入力左出力
覚えることが多い教科は
英語・古典(単語や文法など):理解しながら覚える感じでわりと得意だった
歴史(年号や人名など):ただひたすら覚える感じでなかなか覚えられなかった
数学(公式など):覚えるまでに時間がかかりテストが終わるとすぐに忘れた
学年末テストのときは一度忘れたことをまた覚えなきゃいけなくて苦労した。
- 385 :病弱名無しさん:04/04/17 14:29 ID:5MCqcucy
- 右入力 左出力
音声情報と絵画情報はかなり正確に入るんだけど、
数字が壊滅的にダメ、図形でも絵の下手な先生だと混乱してダメやった
九九はすぐ覚えたところを見ると、音声情報に置き換えるといいのか…。
人の顔は覚えられないから、これは左脳情報になるのかな?
「50歳ぐらいの男の人でドラえもんのような人」親にはこれで通じていた…。
- 386 :病弱名無しさん:04/04/17 16:02 ID:k7kgHOr4
- 右入力・左出力
関係ないけど人の年を当てるのが得意。
でも人の名前を覚えられない。覚えても顔と一致しない。
29歳くらいの女の人とか
34歳くらいの今はふさふさだけど将来禿げるかも知れない人とか、半端な説明をするから嫌がられる
- 387 :病弱名無しさん:04/04/17 16:52 ID:qvdoMFNW
- >>383
なるほど。
右右の自分の場合は、直感的に理解し直感的に表現。
デザイン系だからいいのか。
面白いと思ったことの微妙なニュアンスを
言葉で伝えられなくてよく苦労します。非常に歯がゆいです。
学生時代の得意学科は理数系。駄目なのは古典や歴史。
英語は中2で着いて行けなくなりましたが何故か海外では困らない不思議。
こっちは日本語あっちは英語。それでも会話ってできるんですね。
- 388 :病弱名無しさん:04/04/17 21:24 ID:EL1d96LZ
- そういえば文系と理系の脳の違いってやつで
漢字を書く時に全体像を思い浮かべてそれを書くのが文系
書き順通りに思い出しながら書くのが理系
あと、数字を数える時に数字が横に流れる様に思い浮かぶのが文系で
一つずつ思い浮かべるのが理系、と聞いた事があるよ
アルツとは関係ない話だけど
- 389 :病弱名無しさん:04/04/18 01:13 ID:3Sl/kPvh
- >>388
私が聞いたことあるのでは、
テレビが壊れた時に、叩く人は文系
配線や中の機械を直そうとする人は理系、っていうのがあったよ。
私は家電が調子悪くなったらとりあえず叩きまくります。
国語の平均点90点、数学の平均点20でした。_/ ̄|○
- 390 :病弱名無しさん:04/04/18 01:30 ID:37LJlVih
- >>389
ワロタ。それ文系の人に失礼じゃ・・・。
- 391 :病弱名無しさん:04/04/18 02:14 ID:pTcLETXZ
- >>389
理系(しかも機械工学科)ですが、テレビ壊れたらとりあえず殴ります。
そういうもんですよ、機械って。実際それで直るんですもん。
- 392 :病弱名無しさん:04/04/18 08:41 ID:/rXV+Nnb
- 「機械屋は殴る、電気屋は分解」と聞いたことが。
うちの両親はまさにそんな感じです。
- 393 :病弱名無しさん:04/04/18 09:18 ID:2esNdJwf
- 情報を忘れないように、ノートにメモ。
……役に立たなかった(;´Д`)
- 394 :病弱名無しさん:04/04/18 22:14 ID:YDF67sGY
- ふと思った。
ttp://www.anki.co.jp/boukyaku.gif
エビングハウスの忘却曲線。アルツスレの住人は
これの横軸が(日)じゃなくて(時間)なんだろう。
- 395 :病弱名無しさん:04/04/18 23:57 ID:csyIbqp6
- > あなたは左脳で入力し、右脳で出力するタイプです。
だった。
左から入って右から抜けていくのかと思い込んだ俺。
- 396 :病弱名無しさん:04/04/19 00:01 ID:9v2Tst1+
- >395
ワロタ。
- 397 :病弱名無しさん:04/04/19 07:32 ID:tex1QBcU
- >>394
残念ながら単位は(時間)ではない。(秒)、だ。orz
- 398 :病弱名無しさん:04/04/19 09:29 ID:EtsifXTy
- 私:右入力右出力 75%男性脳 右利き 超アルツ 専攻は建築 テレビはとりあえず分解する
夫:右入力左出力 65%男性脳 左利き 微アルツ 専攻は機械 テレビはとりあえず殴る
。。。う〜ん、何か傾向がある? 機械屋がテレビ殴るのは確定みたいだけど(w
あ、男性脳/女性脳はここで診断したです。
男性用 ttp://homepage2.nifty.com/shimicha/brain/brain1.html
女性用 ttp://homepage2.nifty.com/shimicha/brain/brain2.html
- 399 :病弱名無しさん:04/04/19 10:00 ID:oL9VRPxK
- >389-391,398
スレ違いだが激しくワロタ。
私は電気機械系の会社に勤めてて、職場全員が理系の技術者だった
けど、テレビの調子が悪かった時、やはり主任がテレビを叩いてますた。
単純な接触不良ならこれで直るんだよね。
テレビの中の人も(ry
- 400 :病弱名無しさん:04/04/19 10:19 ID:zfU2rkzn
- >>391
真空管時代は、高熱で接点が甘くなった時に叩くとそれがイイ具合に
接触して復活したのだが‥‥
‥‥とか言いたくなるワシはPC屋。
- 401 :病弱名無しさん:04/04/19 11:58 ID:Cq+ByVru
- 今のテレビもハンダ割れとかなら叩けば直る。
ただ、液晶テレビを叩く勇気は無い。
- 402 :病弱名無しさん:04/04/19 12:43 ID:NeCje0OZ
- ドット欠けは、指で押すと直ることがあるらしい(自己責任で
- 403 :病弱名無しさん:04/04/19 17:40 ID:rk/qsy9Q
- 右入力右出力でした。
>>387さんの気持ちわかります。
頭の中の映像を見せて「これだよ」とやれたらどんなにいいだろうと
いつも思います。
- 404 :病弱名無しさん:04/04/19 23:14 ID:Pl8BLX/5
- >>403
電脳化
- 405 :病弱名無しさん:04/04/19 23:55 ID:kmPZojEi
- あれ…?漏れの書き込みはどこいった?
ちゃんと>>403にレスしたはずなのに。
- 406 :病弱名無しさん:04/04/20 00:35 ID:GKDTZ7pK
- 私、並の女だった・・・。(´・ω・`) ショボーン
しかし、この鑑定間違ってる所があったよ。
私、性欲は強いほうだ・・・。
おかしいなぁ。
- 407 :406:04/04/20 00:35 ID:GKDTZ7pK
- >>398
406は398へのレスね。
- 408 :病弱名無しさん:04/04/20 06:01 ID:LRz6gauc
- >>406 ( ゚д゚)ノ↑ バイブ ドゾー
- 409 :病弱名無しさん:04/04/20 19:06 ID://NgOzsI
- コーヒー飲みながらマターリしてたらやらなきゃいけないことを思い出したのでその場を離れた。
やること済ませて洗面所の前を通ったので歯を磨いた。
コーヒー飲みかけだったorz
- 410 :病弱名無しさん:04/04/20 19:54 ID:4MBZDqtV
- >>398
漏れはボーダーラインだそうだ。
頼りないと言われることが多い・・・むむ。反論できない。
長さ20cm(実際の長さとは異なります)・・・・ノーコメントとしておこう。
右利き ハイパーアルツ 金属工学専攻 TVを叩くことなんてありません。分解派。
- 411 :病弱名無しさん:04/04/20 21:47 ID:UwHDG2zF
- 出かけるときにコタツを消したか不安になって鍵開けてもう一度確かめてみた
で20分後くらいにコタツ消したのか、ものっそ不安になった。
一度確かめるために鍵開けたのは覚えてるけどコタツを見た覚えがない・・・。
結局コタツは消されてた、良かった、良かった。
- 412 :30代男:04/04/20 23:21 ID:UOmEID2A
- >>398
えーなんでー?
あなたの脳は男:48 %、女:52 %で出来ています。
あなたのホモ度は44 %です。 ・・・否定しきれないorz
16.6 cmです。(実際の長さとは異なります) ・・・大体あってる
俺って「ウホッやらないか?」の人だったのか・・・orz
- 413 :病弱名無しさん:04/04/20 23:22 ID:NlgLuqL8
- 「母子手帳をどこにしまった?」とのダンナからの電話。
罵声を浴びせられつつ、あらん限りの記憶を搾り出す私…
が、話を聞くうちダンナは母子手帳 (ケース入り) の形状さえ覚えてないことが判明。
そりゃいくら探しても見付からんわな。
「喪ちつけヴォケ!」と、母子手帳ケースの色形を教えて電話を切りましたとさ(w
な〜んだ、似たもの夫婦だったんだ〜(´ー`)a
- 414 :病弱名無しさん:04/04/20 23:29 ID:n2zvpX46
- つうかこのテストの鑑定なによ(w
基本的に回答をまとめて文章にしてるだけじゃん。
- 415 :病弱名無しさん:04/04/20 23:32 ID:BbI5q6rj
- ひさびさに来たら
トモコさんキテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 416 :病弱名無しさん:04/04/20 23:52 ID:tBQo3fQs
- >>412
や ら な い か
- 417 :病弱名無しさん:04/04/20 23:56 ID:BbI5q6rj
- おそレスだが
>>389-391,398-400
わしは20年前、工学部を卒業したが
電力工学の授業で
修理の基本に「たたく」はあったぞ
その先生は電力工学の大家であったぞ。
- 418 :病弱名無しさん:04/04/21 00:17 ID:++VxUSu1
- >>417
それ、修理って言えるの?
ハゲシクギモン
- 419 :病弱名無しさん:04/04/21 00:30 ID:UUehSb09
- ハンダクラックによる接触不良に効くのか?>叩く
- 420 :病弱名無しさん:04/04/21 00:38 ID:Dw/7As9A
- http://www.inicia.es/de/Turbo_J/metele.html
ではどうぞ。
- 421 :病弱名無しさん:04/04/21 01:26 ID:OO0LPRRX
- こんなハンダになら効くかも
ttp://www7.big.or.jp/~katsurao/fp/f-tarehanda.htm
- 422 :病弱名無しさん:04/04/21 08:51 ID:bODhoBMj
- >>419
中に潜り込んだゴッキーを追い出すとか。
- 423 :病弱名無しさん:04/04/21 15:20 ID:4xSvmie2
- >419
叩くと埃がとれるから、らしいです。
ttp://home3.highway.ne.jp/hasu/tv1.htm
- 424 :病弱名無しさん:04/04/21 19:33 ID:vWRsyI4+
- 先日まで使ってたファンヒーターが、
何故かいきなり謎のエラーを出して動かなくなった。
昨日まで動いてたじゃんかよう、とエラー番号を確認したら、
説明書にも載ってない番号で、修理に出せと・・・・・
腹立ち紛れに思いっきり蹴飛ばしたら、つきますた。
そして今でも普通に使えている。
動かなかった原因は謎・・・・・・
- 425 :病弱名無しさん:04/04/22 17:06 ID:5fwvhral
- ヒーターで謎のエラーコードが出たら取り敢えず電源切ってケーブル
抜いて再起動してみるわたくしはSE屋(w
そして動いたらそれ以上追求しない‥‥
- 426 :病弱名無しさん:04/04/22 23:54 ID:t2tnOAUi
- 光学マウスの調子がおかしいんで分解掃除しようとしたら、どこに組まれてたのか不明な部品が1個。
とりあえず動いてはいるからいいんだけど・・・。
- 427 :病弱名無しさん:04/04/23 00:05 ID:zWEoUTU0
- >>426
もしかして自分の頭の部品が外r(ry
- 428 :病弱名無しさん:04/04/23 00:48 ID:xyfvNnUN
- >427
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 429 :病弱名無しさん:04/04/23 01:13 ID:CYdP3YqR
- >>425
電源切ってリセットしている間におまじないを唱えるのは私だけでしょうか?
- 430 :病弱名無しさん:04/04/23 02:42 ID:fZ3CeTeD
- >>427
ひぃぃぃぃーー!
- 431 :病弱名無しさん:04/04/23 03:24 ID:2W/FExbU
- 灯油切れたファンヒーターってクーラーになるよね。
点けたのになかなか暖まらないどころか余計に寒くなった冬の思い出。
- 432 :病弱名無しさん:04/04/23 08:18 ID:4Ab9V2kM
- >>425 はげしく正しいやり方ですな。おれもセ屋ですが
- 433 :病弱名無しさん:04/04/23 11:15 ID:4j0dzDFy
- >>432がセミ屋に見えた
これから夏に向けて忙しくなるんだろうなとか、勝手に想像を膨らましてみた。
- 434 :病弱名無しさん:04/04/23 16:17 ID:61ib6rTl
- ↑右入力・左出力 ?
- 435 :病弱名無しさん:04/04/23 23:17 ID:dvQ4fWu3
- いいえ、おそらく入力されてません。
- 436 :病弱名無しさん:04/04/23 23:56 ID:xyfvNnUN
- >433
>435
ワロタ。
- 437 :病弱名無しさん:04/04/24 01:02 ID:zHdhy+gi
-
→↓ 「脳」↓←
←← →→
こんな感じ?
- 438 :病弱名無しさん:04/04/24 01:25 ID:nVsDUVov
- >437
あ〜わかるわかる。
ちなみに当方右入力・右出力。
- 439 :病弱名無しさん:04/04/24 02:11 ID:ojG7XU8W
-
→↓...「脳」...↓←
←← →→
ちょっとだけは一応しゃーなしで入力されてる感じ。
- 440 :病弱名無しさん:04/04/24 08:10 ID:BkfBuOP6
- アルツの人は視力が悪い
なぜなら視力検査で右を左と左を右とと話す
- 441 :病弱名無しさん:04/04/24 20:34 ID:R5oU1tut
- >440
なんでわかるの〜?
- 442 :病弱名無しさん:04/04/24 21:51 ID:+F6DaQyH
- 右だな〜と思いながら、口は「左」って言ってるんだよねえ。
- 443 :病弱名無しさん:04/04/24 21:55 ID:nVsDUVov
- むしろ「下」って言ったり。
- 444 :病弱名無しさん:04/04/24 23:35 ID:nVsDUVov
- こんなの見つけてしまったよ…。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1064685596/72-
- 445 :病弱名無しさん:04/04/25 13:48 ID:35uXVqKu
- >>440
右と左を間違えたことはあるが斜めだと混乱する。
一度(゜д゜)ハァ?って顔されて言い間違いに気付いて訂正したこともあったw
スルーされて実際より悪い結果が出たこともあるかも。
- 446 :病弱名無しさん:04/04/25 20:17 ID:05qqo7Du
- 視力検査、口で言わなきゃいけないの?
単純に、わっかの開いてる方を指差せばいいと思うんだが。
- 447 :病弱名無しさん:04/04/25 20:25 ID:MzKLhKas
- 小学生の時は指で指してたなぁ。
でも流石に大人になると口で言わないとって気になる。
- 448 :病弱名無しさん:04/04/25 23:00 ID:93VCEtgZ
- 視力検査って、機械を覗き込むやつしかやってない
去年の暮れに免許取ったときも、顕微鏡みたいなのを覗き込むやつだったし
「はい、これは〜?」みたいなのって今時ドコでやってんの?
- 449 :病弱名無しさん:04/04/25 23:03 ID:MzKLhKas
- 学校。
- 450 :病弱名無しさん:04/04/26 00:20 ID:Mpy+heJh
- >>448
あー。それで、失敗した事ある。
間違えて別の列のを一生懸命答えてて、検査官に
「目、見えてる?」と笑われた事がある。
- 451 :病弱名無しさん:04/04/26 12:15 ID:746kL9IY
- 左を見ろ→ こっちは右だ、馬鹿
- 452 :病弱名無しさん:04/04/26 12:53 ID:av9d1rAx
- うぜーひっかかっちまったじゃないか・・・
視力検査ね、斜め下、と答えたことは何度もあります
- 453 :病弱名無しさん:04/04/27 18:33 ID:k/2BEcCL
- 斜め下は実在するよ
たぶん
- 454 :病弱名無しさん:04/04/27 19:51 ID:OTXjlk7A
- パート3まで続いているスレでの話
誰かが書き込みをする
→それに対するレスがつく
→その書き込みはコピペだという突っ込みが入る
→コピペと知らずにレスした人(´・ω・`)
→コピペ元のレスもこのスレだから書いた人もレスを読んでるはずと慰める
初代スレからずっと見てたけどコピペ元のレスは全く記憶にございませんorz
- 455 :病弱名無しさん:04/04/28 00:38 ID:nR54Or6R
- しばらくぶりに来てみたら
話が難しすぎて
読んだ先から忘れてしまいます。
…てぇか、言葉が脳内で渋滞しています。
- 456 :病弱名無しさん:04/04/28 00:39 ID:nR54Or6R
- しかもsage忘れ……
- 457 :病弱名無しさん:04/04/28 01:20 ID:jE8yC6Bo
- トイレットペーパー買い忘れた。
- 458 :病弱名無しさん:04/04/28 01:48 ID:iglvoE/X
- シャワーを浴びた。
シャンプーした。
リンスしようとしたら、間違えてまたシャンプー
改めてリンスした
ボディーソープと間違えてまたシャンプー
仕方なく髪を洗う
またリンスし直す
ボディーソープで体を洗う
何故かここでまたシャンプーを出してしまう
仕方なく頭を洗い直す
リンスもし直す
風呂場を出る
……リンス流し忘れてた_| ̄|○
- 459 :病弱名無しさん:04/04/28 03:37 ID:r+Oe228W
- 大丈夫!!漏れなんてシャンプー流し忘れたことあるから。
- 460 :病弱名無しさん:04/04/28 11:00 ID:qLeLo7lx
- 昨日、TVショッッピング見てたら
「忘れ物防止マシーン」ってのが
が出てきたから、キタ━(゚∀゚)━!!!!!
と思って見てた。
でも商品はドアとかに貼り付ける
単なるボイスレコーダーでした。orz
そんなものでここの住人のアルツが
治るとも思えないし、そもそもボイス
レコーダー自体が何処かに・・・・
- 461 :病弱名無しさん:04/04/28 12:58 ID:YUanQBYR
- 昔の志村けんのマイクみたいに、首からボイスレコーダー吊り下げときゃ忘れねえべ。
周りの人も「ああ、あの人アレなんだ」って気遣ってくれることうけあい。
- 462 :病弱名無しさん:04/04/28 14:35 ID:XhgpV1yW
- >>453
だから、斜め下ってどっちだよ(w
- 463 :神様:04/04/28 18:21 ID:ywK3jqtd
- さてと、今日もアルツ・ボタンを押してみる事にしようかな。
ポチッとな。
今日は、どれだけの人がアルツ発動するかな。
なんて事に、なっているのかもしれない。
- 464 :病弱名無しさん:04/04/28 20:14 ID:jE8yC6Bo
- そのボタンの対象が偏りすぎですよ。
- 465 :病弱名無しさん:04/04/28 22:19 ID:Z5qLO3y8
- もうね、あんまり忘れるからね、
デスクトップに「ToDo.txt」って作って
忘れちゃいけない事を思いつく度に書き込む事にしたよ。
で、見るのを忘れるんだなこれが。
- 466 :病弱名無しさん:04/04/28 23:35 ID:jE8yC6Bo
- ファイルのある場所を忘れちゃいけないと思ってデスクトップに作りすぎるんだよな。
- 467 :病弱名無しさん:04/04/29 00:59 ID:qumqxJow
- 「手術で治る痴呆」という本がありまする。
皆さん、読みました?
- 468 :病弱名無しさん:04/04/29 03:26 ID:FGRADjb3
- 手術を受けに行くのを忘れて終了。
- 469 :病弱名無しさん:04/04/29 04:41 ID:DmwGnag/
- 手術を受けたのを忘れて終了。
- 470 :病弱名無しさん:04/04/29 08:38 ID:Imul9bLd
- 467のレスを忘れてしまい終了。
むしろこのスレを(略
- 471 :病弱名無しさん:04/04/29 15:05 ID:hNrrVn+h
- 携帯にメモ昨日がないから送信トレイに「Altz」っていう件名のメール保存しといてそこに色々書く。
完了したものは消してまたやるべき事が増えたら書いて上書き保存。
まぁやっぱり見るの忘れ(ry
- 472 :病弱名無しさん:04/04/29 20:34 ID:FGRADjb3
- >>471
うっかり誤爆しそうだなw
- 473 :病弱名無しさん:04/04/29 21:53 ID:EeoQHITm
- ウェークリーまぐまぐビジネス版から
────────────────────────────────────
●お買い物に夢中
100円ショップに並ぶ商品を見ていると楽しくて、何を買いにきたのか目的を
忘れてしまうことがしばしば…。対策として、携帯のメモ帳にお買い物メモを
することにしました。でも、いざ100円ショップへ行ったら、今度は携帯にメ
モしたことを忘れて、また目的と違うものを買ってしまいました。 (あみ)
この人、なんか漏れ達と同じ種類の人カモ・・・
- 474 :病弱名無しさん:04/04/29 22:31 ID:xQSG4Hn/
- おい、おまいら携帯のメモ帳見てみろ。
きっと何かメモったけど忘れたものがあるはず。
・コンパス関数電卓
・縦ストライプ横ボーダー
こんなもんが出てきますた。
- 475 :病弱名無しさん:04/04/29 23:02 ID:esEehNxk
- 見てみた。
花の名前がたくさんメモしてあった。なんだろう。
- 476 :病弱名無しさん:04/04/29 23:34 ID:yJqCpd2m
- というか今の機種のメモが面倒なとこにあって使ってない。
そもそも手で書いた方が速いので億劫。
それよりもデータというものは消えてしまうので大事なことメモできない。
そしてこれだけ用心深くても結局アルツじゃしょうがない。
- 477 :病弱名無しさん:04/04/29 23:40 ID:Wnj3r5M3
- >>472
件名っつーかe-mailアドレスだな。スマソ。
送信トレイをショートカットキーに登録すれば2ボタンで見れまする。by.J-SH52
- 478 :病弱名無しさん:04/04/30 09:55 ID:85kBn8Mj
- 携帯の使い方を忘れてしまったので
待ち受けにしか使ってない。
- 479 :病弱名無しさん:04/04/30 10:29 ID:WKxc6QLh
- そもそも携帯のメールの打ち方がわからない
- 480 :病弱名無しさん:04/04/30 10:41 ID:0Rv9lTY5
- 話は変わるが、携帯ってナニ?
- 481 :病弱名無しさん:04/04/30 11:24 ID:YBby6BeO
- >>474
>・縦ストライプ横ボーダー
いや、これは確かに忘れる。
・ピパ コモリガエル
こんなメモがあった。何かわからず検索してみたら
ttp://www.asahi-net.or.jp/~bu9t-sm/pipa.html
は虫類及び蓮画像が苦手な人、注意。きもいです。
- 482 :病弱名無しさん:04/04/30 11:59 ID:zgOJZN3S
- >>480
携帯電話だと思う。話の流れからして。
携帯どっかでなくしたと思って、届けてはあるんだが連絡無いなぁ。
見つかってないのか、それともおまわりさんにうっかり連絡先伝えるの忘れて(or 間違えて伝えて)きたのか。
_| ̄|○
- 483 :病弱名無しさん:04/04/30 12:23 ID:YBby6BeO
- >>482
おまわりさんに携帯の番号教えたんでしょ…
- 484 :病弱名無しさん:04/05/01 00:39 ID:OAqtBiU0
- これアルツかな?
892 名前:774RR メール:sage 投稿日:04/05/01 00:23 ID:bneHu2C7
本日の拾い芋
買物帰り、コンビニに入った漏れ
ウロウロと弁当など選んでいるとスーツ姿のきれいなおねいさんが入ってキタ─(・∀・)─!!
横目でチロチロと見ていると何故かバックヤードに入っていこうとするおねいさん
???(・∀・)???
・・・そこはトイレじゃないσ('A`)σジャン
そんなこんなで買物を済ませ、荷物にネットを掛けているとさっきのおねいさんが出てきた
漏れの右側の自転車の鍵を外そうとしている・・・が何故か外れない
???(・∀・)???
見守っていると、一瞬「あっ!?」という顔をしたと思ったら
すかさず漏れの左側の自転車の鍵を開け猛スピードで走り去るおねいさん
自転車間違えてたσ('A`)σジャン
がんばれおねいさん!!(・∀・)
- 485 :病弱名無しさん:04/05/01 00:43 ID:FIRY4WvE
- ハァハァ
- 486 :病弱名無しさん:04/05/01 21:21 ID:xSsi3qQt
- >>483
Σ(・ε・;) ありうるね。
- 487 :病弱名無しさん:04/05/03 00:41 ID:uC8bVLDC
- 昼休み、傘立てに鍵を差し込んで一生懸命回したけど開かない。
よくよく見たら家の鍵挿してた…
帰り、同じように鍵を差したら、やっぱり回らない。
ロッカーの鍵だった…(涙
- 488 :病弱名無しさん:04/05/03 00:51 ID:uC8bVLDC
- >484
私、他人の車に乗り込もうとしましたが、なにか?
後部座席の母子の冷たい視線…_| ̄|○
- 489 :病弱名無しさん:04/05/03 02:31 ID:4p7POjp/
- >>488
漏れも漏れも 他人の車に乗り込もうとしたな
後部座席のカプールの冷たい視線…orz
- 490 :病弱名無しさん:04/05/03 05:53 ID:wvo3wbF0
- マウスと間違えて携帯でポインタ操ろうとしてた・・・
- 491 :病弱名無しさん:04/05/03 13:39 ID:vTA4SyPC
- 家の鍵を開けようとして何故か定期を出していた。
- 492 :病弱名無しさん:04/05/03 17:06 ID:RJO/BHdW
- 友人を思いっきり脱力させました。
どうやら今日遊びに行く約束していたらしい。
昼過ぎまで普通に爆睡してたよ。
当日電話してくれないと思い出せないんです・・・。
- 493 :病弱名無しさん:04/05/03 20:18 ID:8iiRM+8C
- >>491
自動改札に家の鍵を入れようとしたのは普通だよね?ね?
- 494 :病弱名無しさん:04/05/03 20:31 ID:i+CVv1DA
- >>493
糸井重里の「言いまつがい」に、そんな話がいっぱい出てきて救われた。
- 495 :病弱名無しさん:04/05/03 22:54 ID:6EA84DGP
- とあるスレのあるカキコにレスして、ID見たら俺だったorz
違う、自演するつもりなんてなかったんだ……(・∀・)
- 496 :病弱名無しさん:04/05/03 23:45 ID:RJO/BHdW
- お風呂入れているのを忘れていた!
が、溢れていなかった。
だって、栓するのも忘れていたんだもん_| ̄|○
- 497 :病弱名無しさん:04/05/04 01:03 ID:ahDBR1Tm
- 医者に行こうと電車に乗った。
扉が閉まってから思い出した、
保険証忘れた…ガーン _| ̄|○
- 498 :病弱名無しさん:04/05/04 01:40 ID:yCyx9m+g
- >>497
改札入った時点でアウトじゃないのか?
- 499 :病弱名無しさん:04/05/04 08:03 ID:4BnQLZQ2
- 定期だったのかもよ。
- 500 :病弱名無しさん:04/05/05 00:39 ID:f776WHji
- NHK教育でアルツの番組やってる
- 501 :病弱名無しさん:04/05/06 08:38 ID:FaLTd0Dm
- 他はともかく、記憶力がボロボロだった。もうだめぽ。
ttp://www.higopage.com/panels/
- 502 :病弱名無しさん:04/05/06 16:34 ID:+a033PRz
- >>501
あなたの総合脳力
D++453 p
※現在の平均 C++ ( 545 p )
分析結果
あなたはチンパンジーと同等の脳力を持っています。
運動能力が劣っているか、もしくは行動が慎重すぎるようです。
物 忘 れ が ひ ど く 、 創造することが苦手なようです。
物事に対する判断が遅く、優柔不断なようです。
不器用なのを他人のせいにするクセがあるようです。
出来事に対する反応が鈍く、行動が遅れてしまうようです。
_| ̄|○
- 503 :病弱名無しさん:04/05/06 18:46 ID:ltZVjo+T
- あなたの総合脳力
A++ 752 p
あなたは豊臣秀吉と同等の脳力を持っています。
運動能力が他人と比べて優れています。
物 覚 え が 良 く 、 創造力豊かなようです。
物事に対する判断が遅く、優柔不断なようです。
頭が良く、考えることがわりと得意なようです。
認識力が高く、物の特徴をとらえるのが得意なようです。
手先が器用で、それを生かす根気があるようです。
20秒間くらいなら覚えてられるらしい
俺はこのスレにいてもいいんでしょうか
- 504 :病弱名無しさん:04/05/06 18:50 ID:+a033PRz
- >>503
(・∀・)カエレ!
- 505 :病弱名無しさん:04/05/06 18:51 ID:ltZVjo+T
- 再測定してみた
S+8 977 p
あなたはスタンリー・キューブリックと同等の(ry
帰ります…
- 506 :病弱名無しさん:04/05/06 20:40 ID:RsmTZsL6
- >505
弟子入りさせて下さい。
- 507 :病弱名無しさん:04/05/06 21:14 ID:Qze/4kBV
- やばいorz
H+++ 63 p
あなたはダンゴムシと同等の脳力を持っています。
運動能力が劣っているか、もしくは行動が慎重すぎるようです。
物忘れがひどく、創造することが苦手なようです。
物事に対する判断が遅く、優柔不断なようです。
なりゆきまかせで事を運ぶことも多いようです。
認識力が低く、物事を再現するのが苦手なようです。
不器用なのを他人のせいにするクセがあるようです。
行動が雑で、適当に事を済ませようとするようです。
出来事に対する反応が鈍く、行動が遅れてしまうようです。
- 508 :病弱名無しさん:04/05/06 21:39 ID:RsmTZsL6
- いい加減爬虫類から卒業したいんだけどどうすれば良いですか?
- 509 :病弱名無しさん:04/05/06 22:28 ID:RqCag4if
- 。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン やっちゃいましたーーーーっ
原チャで車とごっつんこ…
怪我はたいしたことなさそうなんですが、バイクの自賠責が去年の8月までですた。
今年は平成15年じゃなかったのね〜(涙
- 510 :病弱名無しさん:04/05/06 22:36 ID:CV7sr3GE
- D+ 434 p
あなたはイルカと同等の脳力を持っています。
物事に対する判断が遅く、優柔不断なようです。
不器用なのを他人のせいにするクセがあるようです。
行動が雑で、適当に事を済ませようとするようです。
出来事に対する反応が鈍く、行動が遅れてしまうようです。
いいのかな?悪いのかな?
- 511 :病弱名無しさん:04/05/06 22:41 ID:Q8GhtPsI
- >>509
平成15年じゃなかったんですか?自信ないけど
- 512 :病弱名無しさん:04/05/06 23:12 ID:DT7PThGf
- んー、
今日はナチュラルにブラを忘れて出勤した。
仕事中は白衣一枚なわけだが・・・・・・
まぁ誰も気付かないほどない胸でよかった。
- 513 :病弱名無しさん:04/05/06 23:17 ID:rnCmlojZ
- 俺は知ってるけどな。
- 514 :病弱名無しさん:04/05/07 00:01 ID:GhhLAYjB
- >511
平成16年なんですって。
おまわりさんに教えてもらいました…
こんな私は総合脳力、ゴキブリ並…(・∀・)ナットク
- 515 :病弱名無しさん:04/05/07 00:13 ID:brOoqGIX
- ※現在の平均 C++ ( 545 p )
分析結果
あなたはカバと同等の脳力を持っています。
物忘れがひどく、創造することが苦手なようです。
物事に対する判断が遅く、優柔不断なようです。
なりゆきまかせで事を運ぶことも多いようです。
行動が雑で、適当に事を済ませようとするようです。
出来事に対する反応が鈍く、行動が遅れてしまうようです。
カバって可愛いよね?可愛いよね???
_| ̄|○ <氏ぬか…
- 516 :病弱名無しさん:04/05/07 00:29 ID:+nGpp7uk
- ※現在の平均 C++ ( 545 p )
分析結果
あなたはカラスと同等の脳力を持っています。
運動能力が劣っているか、もしくは行動が慎重すぎるようです。
物覚えが良く、創造力豊かなようです。
物事に対する判断が遅く、優柔不断なようです。
なりゆきまかせで事を運ぶことも多いようです。
不器用なのを他人のせいにするクセがあるようです。
行動が雑で、適当に事を済ませようとするようです。
出来事に対する反応が鈍く、行動が遅れてしまうようです
判断力が0・・・
光学式マウスがキョドったとはいえこれでは、、、
- 517 : :04/05/07 01:04 ID:Jp+miLey
- あなたの総合脳力
E++ 353 p
分析結果
あなたはネコと同等の脳力を持っています。
運動能力が劣っているか、もしくは行動が慎重すぎるようです。
物事に対する判断が遅く、優柔不断なようです。
不器用なのを他人のせいにするクセがあるようです。
行動が雑で、適当に事を済ませようとするようです。
出来事に対する反応が鈍く、行動が遅れてしまうようです。
うにゃぁぁぁぎゃうぅぅぅぅぅぅ(#゚Д゚)……
- 518 :病弱名無しさん:04/05/07 01:09 ID:wIIKyNof
- あなたの総合脳力
S++ 850 p
分析結果
あなたは宮崎駿と同等の脳力を持っています。
運動能力が他人と比べて優れています。
物事をなるべく無駄なく、丁寧にこなすようです。
物事に対する判断が遅く、優柔不断なようです。
頭が良く、考えることがわりと得意なようです。
認識力が低く、物事を再現するのが苦手なようです。
手先が器用で、それを生かす根気があるようです。
出来事に対する反応が鈍く、行動が遅れてしまうようです。
- 519 :病弱名無しさん:04/05/07 01:21 ID:KJsae7fP
- >518
コツを教えて下さい。
- 520 :病弱名無しさん:04/05/07 02:41 ID:pSoPGv/D
- あなたの総合脳力
S+15 1110 p
分析結果
あなたは上杉謙信と同等の脳力を持っています。
物事に対する判断が遅く、優柔不断なようです。
頭が良く、考えることがわりと得意なようです。
手先が器用で、それを生かす根気があるようです。
何事にも真剣に取り組むようです。
迅速に判断し、正確に行動できるようです。
こう、あらかじめ「テスト始まるぜ!気合入れるぜ!」とか、
心構えがあるときはそこそこやれるんだけども、
それが日常生活に生きていないからここにいるわけで。_| ̄|○
- 521 :病弱名無しさん:04/05/07 09:43 ID:RjHdwCwt
- ダンゴムシでした…orz
- 522 :518:04/05/07 09:49 ID:wIIKyNof
- >>519
要領よくやることがコツです。
詳しくは>>520に聞いてくださいw
- 523 :病弱名無しさん:04/05/07 10:20 ID:+cV1maJD
- なんだ動物ばっかりなスレだな
漏れは三歳児と同程度らしいから人間だな
フハハハハ・・・ハァ
- 524 :病弱名無しさん:04/05/07 10:56 ID:BICJ4w9t
- 漏れ純真無垢な0歳児 ヽ(´ー`)ノ
トラックボールだからやりづらいんだよ ヽ(`Д´)ノ
と 言い訳しておこう
- 525 :519:04/05/07 13:39 ID:KJsae7fP
- >>518=522
レスありがとう。
要領よく、か。難しいな。
- 526 :病弱名無しさん:04/05/07 14:00 ID:EMUc6sS9
- 光学式マウスだからやりづらいと言い訳してみる。
……言い訳にならないか_| ̄|○
- 527 :病弱名無しさん:04/05/07 14:47 ID:F+i+zBaG
- ノートパソコンだからやりづらいんだよ(; '_`)
- 528 :病弱名無しさん:04/05/07 14:52 ID:KJsae7fP
- マウスの調子が悪いからだよ!!
>不器用なのを他人のせいにするクセがあるようです。
当たってるよ…_| ̄|○
- 529 :病弱名無しさん:04/05/07 15:13 ID:F+i+zBaG
- 誰も突っ込まないから俺が…
>>515-516
平均書いてどうすんだよw
- 530 :病弱名無しさん:04/05/07 15:21 ID:OabogiN2
- はーもうだめぽ
あんなのできないできない。゚(゚´Д`゚)゚。ウワアァァン
- 531 :病弱名無しさん:04/05/07 18:16 ID:vqowto9w
- あなたの総合脳力
S+ 820 p
分析結果
あなたはナポレオンと同等の脳力を持っています。
物忘れがひどく、創造することが苦手なようです。
物事に対する判断が遅く、優柔不断なようです。
頭が良く、考えることがわりと得意なようです。
認識力が高く、物の特徴をとらえるのが得意なようです。
手先が器用で、それを生かす根気があるようです。
何事にも真剣に取り組むようです。
迅速に判断し、正確に行動できるようです。
今夜は駄目だよジョセフィーヌ!
- 532 :病弱名無しさん:04/05/07 18:35 ID:POBPPdih
- あなたの総合脳力
G+++ 165 p
※現在の平均 C++ ( 545 p )
分析結果
あなたはマグロと同等の脳力を持っています。
運動能力が劣っているか、もしくは行動が慎重すぎるようです。
物忘れがひどく、創造することが苦手なようです。
物事に対する判断が遅く、優柔不断なようです。
認識力が低く、物事を再現するのが苦手なようです。
出来事に対する反応が鈍く、行動が遅れてしまうようです。
・・・俺、これでも物書きなのに創造することが苦手なんだって_| ̄|○
- 533 :病弱名無しさん:04/05/07 19:01 ID:tLcGsJRE
- >532
わ、私もだったよ…。
総合能力はCだったけどね( ´∀`)
- 534 :病弱名無しさん:04/05/07 20:57 ID:wRMGMk28
- G++++ 186 p \ ノノ
2回目でカエルに進化できた。1回目はゴキブリだった…。_| ̄|○
- 535 :病弱名無しさん:04/05/07 22:43 ID:KJsae7fP
- 3つ同時に光るやつが駄目。
どこが光ったなんてそんなの一瞬で忘れます。
- 536 :病弱名無しさん:04/05/07 23:57 ID:FNQRtfHL
- あなたの総合脳力
F++++ 288p
あなたはカラスと同等の脳力を持っています。
物事に対する判断が遅く、優柔不断なようです。
認識力が低く、物事を再現するのが苦手なようです。
不器用なのを他人のせいにするクセがあるようです。
行動が雑で、適当に事を済ませようとするようです。
自慢じゃねーが、集中力と正確性が0点だった_| ̄|○
でも、どのテストがそれを計るやつなのか覚えてねー
- 537 :病弱名無しさん:04/05/08 00:35 ID:LbwsNQFQ
- あなたの総合脳力
G++ 153 p
分析結果
あなたはフグと同等の脳力を持っています。
運動能力が劣っているか、もしくは行動が慎重すぎるようです。
物事に対する判断が遅く、優柔不断なようです。
なりゆきまかせで事を運ぶことも多いようです。
認識力が低く、物事を再現するのが苦手なようです。
不器用なのを他人のせいにするクセがあるようです。
行動が雑で、適当に事を済ませようとするようです。
出来事に対する反応が鈍く、行動が遅れてしまうようです。
- 538 :病弱名無しさん:04/05/08 01:24 ID:JoJanLLa
- >>501
スクリプトエラー
_| ̄|○
- 539 :病弱名無しさん:04/05/08 02:00 ID:jMQoF4K4
- イルカからブタへ退化しますた(´・ω・`)
- 540 :病弱名無しさん:04/05/08 02:56 ID:MA+CmAS+
- 記憶力0だった。。。
- 541 :病弱名無しさん:04/05/08 03:54 ID:NHd7nlsJ
- あなたの総合脳力
F++ 243 p
ニワトリでした。
コケコッコー!
- 542 :病弱名無しさん:04/05/08 08:12 ID:p0gDtytd
- 運動神経…126
記憶力……3
反射神経…95
判断力……44
集中力……298
持続力……40
正確性……234
あなたの総合脳力 S++ 840 p
分析結果
あなたは宮崎駿と同等の脳力を持っています。
物忘れがひどく、創造することが苦手なようです。
物事に対する判断が遅く、優柔不断なようです。
なりゆきまかせで事を運ぶことも多いようです。
認識力が低く、物事を再現するのが苦手なようです。
手先が器用で、それを生かす根気があるようです。
何事にも真剣に取り組むようです。
いくら総合脳力が高くても記憶力3では…
- 543 :病弱名無しさん:04/05/08 11:03 ID:BEhWZTUq
- あなたの脳力
運動神経 37
記憶力 0
反射神経 27
判断力 0
集中力 61
持続力 44
正確性 42
あなたの総合脳力
F 211 p
分析結果
あなたはオオサンショウウオと同等の脳力を持っています。
運動能力が劣っているか、もしくは行動が慎重すぎるようです。
物忘れがひどく、創造することが苦手なようです。
物事に対する判断が遅く、優柔不断なようです。
なりゆきまかせで事を運ぶことも多いようです。
認識力が低く、物事を再現するのが苦手なようです。
出来事に対する反応が鈍く、行動が遅れてしまうようです。
記憶力/判断力=0 とほほ、その通りでございます。
- 544 :病弱名無しさん:04/05/10 15:36 ID:lv3qJSVf
- 国民年金払い忘れますた。
- 545 :病弱名無しさん:04/05/10 21:54 ID:VEgR16T9
- それは払わなくていいらしいよ
なんかね、国会議員のお墨付きらしいんだけど、
誰が言ったのか覚えてないんだなこれが。
- 546 :病弱名無しさん:04/05/11 00:48 ID:d3wvL/Uw
- オリバー・カーン…
- 547 :病弱名無しさん:04/05/11 00:59 ID:ZsMQoofG
- 小学生→クジラ→ブタ…
もうダメポ。
モグラ叩きみたいなのに全然追い付けません。
勢いで全く違うとこまで押してしまい、
別の窓を開いてしまったのは漏れだけでつか。
- 548 :病弱名無しさん:04/05/11 19:15 ID:8Cc5gv4J
- 三つのパネルを全て黒にしなければならないこと忘れて
適当にプチプチ押してたからいつまでも終わらなかった。
- 549 :病弱名無しさん:04/05/11 21:19 ID:v/S/Xx7m
- >>548
あれはなんか押しつづけてると
目的を忘れるよね。
- 550 :病弱名無しさん:04/05/13 00:00 ID:7e8ccGwl
- つーか、みなさんが何の話をしているのかまったくわからないのですが
- 551 : :04/05/13 04:53 ID:WwOEoyWK
- >550
>501
- 552 :病弱名無しさん:04/05/13 23:10 ID:QUDTzvi1
- えーと、財布を忘れて飯を食いに行き、
料理を出されるたびに新しい割り箸を使い、
カレーライスも割り箸で食おうとする、
そんな者から脱却したい。
- 553 :病弱名無しさん:04/05/14 20:37 ID:IeGEsODD
- 最近人少ないですねぇ
皆さんこのスレの存在忘れてるのかしら??(;・∀・)ダダイジョウブ・・・?
- 554 :病弱名無しさん:04/05/14 21:05 ID:QHp4TPKj
- だってアルツだし〜♪
漏れ→ ( ´∀`)σ)∀`) ←>553(やっぱりアルツ)
(アルツ)
- 555 :病弱名無しさん:04/05/14 21:13 ID:OXN+gBmo
- オイこそが 555げとー
- 556 :病弱名無しさん:04/05/15 02:42 ID:K6up0nXt
- キリ番と言えば、
うちの職場にはアルツ行為を「脳のスタックが壊れた」と説明する男がいます
- 557 :病弱名無しさん:04/05/15 08:41 ID:SXgKPX0O
- ほんの10秒弱程だけど、手に持ってるリモコンを探してた…
立派なアルツの仲間入りですね、そうですね…?
- 558 :病弱名無しさん:04/05/15 09:56 ID:dW10m0/K
- 10秒って結構な時間のような…。
- 559 :病弱名無しさん:04/05/15 14:04 ID:O975CdNZ
- エリーゼとか、キットカット(名前なかなか思い出せなかった・・)
なんかの2つで小さな1袋に入ってるお菓子ありますよね?
ああいうのって1つ食べると、もう1つはまだ袋に残ってるのに
忘れて次を開けてしまう。
食べ終わって袋を捨てようとすると、1つだけ残った開封してある袋が何個も・・。
かなり困り物です。
- 560 :病弱名無しさん:04/05/15 15:10 ID:37JKPbZI
- わたしはこのスレ読んで、救われました。
世の中には忘れっぽい人がこれほどいるんだな、と。
実は、わたしの彼がどうもアルツハイムの住人らしいのです。
つきあって8ヵ月、話した内容とか行った場所などを忘れてることが多くて、
なんか変だと思うことはあったのですが、(以下、話がちょっとロコツになりますが
ご容赦ください)なんと、わたしにとって彼が初めての男性だったことまで
忘 れ て い る ことが判明。
あの感動を、ありがたさを、お前は忘れたのか! という話ではないんです。
わたしが許せなかったのは、わたしの肉体的や精神的な苦しみを彼が忘れていたこと。
というのも、わたしたち二人は最初全然うまくいかなくて、その原因は全部、
高齢処女だったわたしにある、ということにされ、婦人科にも行かされたし、
いろいろ試したりしましたが(詳細略)、それでもまだ苦痛が抜けなくて……
いまはまだそういう段階なんですが、先日、ベッドの上で突然言われた台詞。
「今までしたことないの? え、ぼくが初めて?」
???? は あ ぁ ぁ ぁ ??????( ゚д゚)ポカーン
ひどい、ひどい、初めてだって言ったじゃない、どうして? と泣いて怒ると、
「あれ、言ったっけ? それじゃあ、できないよなぁ」と。
冗談でもなく、わたしを故意に傷つける意図もなく(たぶん)、真顔で言う彼。
経験がなかったことは一番最初に打ち明けていたし、この歳になるまで何故なんだ、と
根ほり葉ほり何度も聞いてきた彼の姿を覚えているわたしにとって、
とても容認できかねる台詞でした。忘れるなんて絶対ありえない!!!
でも、このスレを見ていたら、実際に忘れちゃうこともあるのかな、と。
というか、忘れていたなんて、何かの病気のせいだと信じたい。
そうでないと、辛すぎます。(長文、すみません)
- 561 :病弱名無しさん:04/05/15 19:44 ID:iMpOUcOM
- ↑イ`
脳の病気とかアルツとかそういう問題で済ませて
>>560 は、それでいいの?
- 562 :病弱名無しさん:04/05/15 19:58 ID:jTokodMF
- なんかデリカシーの欠如のほうが問題な気がする。
病院のこととか>560はずいぶん辛いみたいだし、
いっぺんじっくり話し合ったほうがよいような。
その手の専門家とかいないもんかな?
- 563 :病弱名無しさん:04/05/15 21:01 ID:dW10m0/K
- カウンセリングを受けた方がいいと思うよ。
両方とも。
- 564 :病弱名無しさん:04/05/15 21:57 ID:+4BlczPk
- アルツだけど、自分に都合の「悪い」ことは結構覚えてる俺。
- 565 :病弱名無しさん:04/05/16 00:43 ID:jMYLfXdD
- >>564
漏れも楽しかった事は全然覚えてないのに
辛かった事とか悲しかった事とか全然忘れられないyo。
- 566 :552:04/05/16 02:27 ID:jjegOAws
- 目がさめたのでかきこ。
昨日もやっちまった、皿ごとに割り箸使用。
激鬱_| ̄|○
- 567 :病弱名無しさん:04/05/16 02:36 ID:fUr/b6TH
- ご飯食べたと思うんだけどお腹空いてきた。
>>566
まわりからは凄い潔癖に思われてるかもね。
- 568 :病弱名無しさん:04/05/16 09:55 ID:lFzv3PKE
- >>566
これからMy箸を持参しる
ついでに額にECOマーク書いとけば誰も何も言わないぞ
- 569 :病弱名無しさん:04/05/16 14:17 ID:u9mnHPWA
- My箸を持参した事を忘れるに決まってるだろ
- 570 :病弱名無しさん:04/05/16 15:24 ID:lFzv3PKE
- インドに移住すれば問題解決
- 571 :病弱名無しさん:04/05/16 20:38 ID:jBBDwkYu
- 楽しかった事もつらい事も両方忘れてゆきます。
今日夕食前に母から「あんた昼なに食べたん?」と聞かれ
しばらく思い出せませんでした。(母は昼出かけてた)
…そうだ、自分でウインナ炒めて目玉焼き作って食べたんだっけ。
- 572 :病弱名無しさん:04/05/17 01:00 ID:LZvrzkvE
- >>570
インドに行ったら、ウンコ拭いた手でカレー食べそうで怖い((((;゚д゚))))
- 573 :病弱名無しさん:04/05/17 02:47 ID:mctVN2mK
- どうでもいいけど、インドってケツに水かけて素手で洗うんだってね。
- 574 :病弱名無しさん:04/05/17 07:22 ID:J+YbLbBY
- お尻に優しい国だな
- 575 :病弱名無しさん:04/05/17 12:44 ID:tBMXoxQo
- たしかインドではケツふきは左手、食事は右手と決まっていたような。
違っていたかもしれない。半アルツスマソ。
- 576 :病弱名無しさん:04/05/17 15:50 ID:q0X/YpMM
- >>575
決まっとる。
「インドでは左手が不浄なので右手でご飯を喰います」というと、
その「不浄」を仏教的・哲学的な意味で解釈する人がたまにいるけど、
単に尻を拭くのが左手で汚いっちゅう理由なだけなんだYO(w
- 577 :病弱名無しさん:04/05/17 16:11 ID:tBMXoxQo
- わが国では左右を教えるのに、「茶碗を持つほう」「箸を持つほう」とゆうわけだが、
インドでは・・・・やめとこう。
- 578 :病弱名無しさん:04/05/17 18:49 ID:J+YbLbBY
- インドを見習ってお尻に優しくしてみようと思ったが
習慣がそうさせてくれませんでした。
日本はあれかな。紙が多い国だから紙で拭くようになったのかな。
- 579 :560:04/05/17 20:26 ID:ZfLwB5n3
- >>562-563
レスありがとうございます。
わたしは正直、どうしたらいいのかよくわからないです。
彼は自分に何か問題があるとは思ってないし、天然無神経なタイプで
(今までにもずいぶん傷つくことを言われました。でも向こうはきっと全部忘れてる)、
話し合いも苦手、さらに人から指図されるのが大嫌いなので、カウンセリングの席に
つかせることは望み薄な気がしてます。
となると、わたしが自分の体をなんとかして、ありのままの彼を受け入れるしか……
そんなふうにも思うんですけど…… わたしにもうちょっと人付き合いの経験があれば、
彼をうまく誘導して望ましい方向へ導くことも可能かもしれませんが、難しいです。
人生相談の場ではないのに、長々愚痴ってすみません。
- 580 :病弱名無しさん:04/05/17 20:44 ID:twVf96ZG
- タイもおシリに優しい国だぞ。
ホテルのトイレの小さいシャワー(←手動ウォシュレット)に慣れると
TOTOの電動ウォシュレットには戻れないと思うほどだ。
しかしコンビニやGSや古い建物等の、便器のそばに置いてある、
水の張ったバケツを見たときにゃ…
>578
日本も川に杭打って荒縄張って、その荒縄をまたいで前後して
おシリを拭いていた時代があったのだ。地域限定かもしれんが。
- 581 :病弱名無しさん:04/05/17 22:05 ID:4Y8CkL+W
- >>579
ちょっとマジレスですが……
あなたが苦痛に思ったこと、彼に伝えましたか?
まだ伝えていないのなら、必ず伝えること。
無神経なことを自覚させて反省させることです。
これだけは、あなただけが抱えていてはいけない問題だと思いますよ。
このまま放っておいて付き合っていると、
あなただけが傷つき苦しむことになると思います。
- 582 :病弱名無しさん:04/05/17 22:53 ID:FU5UF8PF
- >560
それって、アルトゥじゃなくて、人間性だと思うが。
579を読むと、自分でも冷静に彼の事を分析しているけれど、
わかってはいてもそれを受け入れられない部分があるのでは?
心で受け入れられないのに、ましてや体でなんて。
ま、心の後に体の結びつきがあると思ってはいるが
同時進行ってのも充分アリえる。ガンガレ
マヂレススマソ
つか、独りよがりのセクースしてんじゃねぇよ!!!!!と逝ってヤレ
- 583 :病弱名無しさん:04/05/18 01:02 ID:YTIIfEy1
- >579
ぶっちゃけ別れた方がいいと思うのですがどうでしょうか?
アルツゥはともかく天然無神経、話し合いも苦手、さらに人から指図されるのが大嫌いな香具師とは
付き合っててもあなたが傷つくだけです。
もちろん彼にも良いところはあるのでしょうけど端からみればただあなたが苦しんでいるだけのようにみえてしまいます。
- 584 :病弱名無しさん:04/05/18 13:30 ID:Eb9FWyC0
- うがい薬買ってくるの忘れた。
うがい薬買いに行ったのにトイレットペーパーとか洗剤の特売品だけ買ってきた。
のど痛い。
- 585 :病弱名無しさん:04/05/18 15:09 ID:buxliD0+
- 塩を一摘み入れたコップ一杯のぬるま湯か
ある程度まで冷ました緑茶でうがいしろ。
- 586 :病弱名無しさん:04/05/18 18:30 ID:M1ktdI0o
- >>579
こう言ってはなんだけど、だめんずっていうかダメ男だと思う。
今悩んでても問題が先送りされるだけだし、改善策も無い希ガス
一生ついて行くのもあなたの勝手だけれど、不幸にしかならないと思うよ
- 587 :病弱名無しさん:04/05/18 20:17 ID:Eb9FWyC0
- >>585
ありがとう。そうする。
でも明日こそはうがい薬を買う。
- 588 :病弱名無しさん:04/05/18 20:20 ID:HE/sMRz5
- >584
あーうちにいっぱいあるよ〜
かぜひくたびに家族全員で買ってくるから(⊃д`)アゲタイ…
- 589 :病弱名無しさん:04/05/19 00:38 ID:X3Bv1bLc
- >>579
自分の身体を何とかして、って言うが
ほんとにあなたに問題があるの?
単に男が下手くそなだけじゃないの?
まわりに信頼できて突っ込んだ話もできる
女性の友達はいないか?
「自分が何とかすれば」
「自分が我慢すれば」
なんていうのはちっとも愛情じゃない。
相手のことを大事だと思うのなら自分のことも大事にしようよ。
マジレススマソ。
- 590 :病弱名無しさん:04/05/19 08:51 ID:tKd4fVI5
- >>579>>560
その彼氏はアルツじゃないよ。
可愛いところもあるんだろうけども
それは無神経な無邪気さでしょう。
子供みたいに育てて行きたいなら付き合っていけばいいけども
自分の方が辛いと思ってるなら相談スレなりいってらっしゃいな。
アルツ話。
炊飯器にごはん入ってるの失念してて
カップにいれた米を炊飯器にざらっと。
- 591 :病弱名無しさん:04/05/19 10:52 ID:nZaQqj+K
- 久美子さん、飯は まだかのぉー?
- 592 :病弱名無しさん:04/05/19 10:55 ID:cQGrQfZa
- あらあら、さっき食べたばかりでしょ、おじいちゃん
- 593 :病弱名無しさん:04/05/19 18:02 ID:tKd4fVI5
- タバコ買いに行ったはずなのに・・・ナンデ マッチ カッテンダヨ ○| ̄|_
- 594 :病弱名無しさん:04/05/19 20:06 ID:hEDNUIbJ
- >>593
今のご時世にマッチ・・・・・・逆に素敵だ。
- 595 :病弱名無しさん:04/05/19 22:27 ID:ZHu6qi5O
- シモな話でスマソだけど、パンツはいたまま
用を足しそうになった事がある。いや未遂だよ未遂!マジで!
- 596 :病弱名無しさん:04/05/19 22:58 ID:MJKeaX3T
- >595
絶対漏らしてるね
- 597 :病弱名無しさん:04/05/20 00:07 ID:em/jM2mW
- >>596
しかも大をね。
- 598 :病弱名無しさん:04/05/20 00:45 ID:jMtyo8fQ
- 今日、うちのネコたんの姿が見えないので探し回ってたんだけど
「イターー!!こんなとこに居たのかー・・・って、あれ??」
PCの壁紙にむかって話しかけてたよ・・・_| ̄|○モウネ、ホントダメポ
- 599 : :04/05/20 00:48 ID:rkU57ngp
- ♪さっちゃん
投稿者: neugoki_pokkahyakuremonn 2004/ 4/29 14:09
採点: 未採点
サッチャンハネ、コウツウジコデ、ハネラレタ、ダカラ、カオガ、トレテ、ドッカトオクヘ、トンデッチャッタ♪悲しいね、さっちゃん♪さっちゃんは即死で死んじゃったの。
このレスを見た人は・・・さっちゃんが0時に行ってあなたの首をかまできりとっちゃうよ♪嫌ならさっちゃんが行く前に9回違うスレにレスを送ってね♪
- 600 :病弱名無しさん:04/05/20 07:26 ID:bD9TiVxM
- あぁ…いっこ前のレスも覚えていられないなんて…
- 601 :病弱名無しさん:04/05/20 09:45 ID:LpMcOJA5
- ∧_∧
( ・3・) アルェー さっちゃん、まだかNA〜?
( つ旦O ∫ お茶が冷めちゃうYO・・・
と_)_) 旦
- 602 :病弱名無しさん:04/05/20 10:59 ID:e14+zjRX
- >>598
それはアルツどころの話じゃないような・・・
今日友達にメールの返信を3回出してしまった。
これじゃ嫌がらせだよまったく。
- 603 :病弱名無しさん:04/05/20 14:34 ID:iwjX07lR
- お前かー!漏れに間違いメール3通も送り付けたのは!!
- 604 :病弱名無しさん:04/05/20 19:18 ID:+huGfoKm
- 仲間がイタ---------(・∀・)----------!!!
職場に新しく入ったオバさんが、やることなすこと私と一緒!
家の鍵で傘立て開けようとするし、必要な伝票をシュレッダーしちゃうし。
でも、たった二人の部署で、二人ともアルツなんて…_| ̄|○
- 605 :病弱名無しさん:04/05/21 01:33 ID:zbXo7TqZ
- >>598は天然に入るかな?
- 606 :病弱名無しさん:04/05/21 11:34 ID:BD5SV8cT
- パソコンで操作するたびに、「アレ?何しようと思っていたんだっけ?」が口癖の漏れは
まだ大丈夫ですか?もうだめぽですか?
>>604
大変そうですね(;´Д`)
- 607 :病弱名無しさん:04/05/21 11:44 ID:DuaArdur
- アルツゥとしてはまだ大丈夫。
イパーン人としてはもうだめぽ。
- 608 :病弱名無しさん:04/05/21 12:52 ID:xiQspDYZ
- 正直、高校生の俺にはアルツはハンデです。
今日は日本史のテストがあったけど開始ギリギリまで勉強して覚えたつもりがアララララ。
- 609 :病弱名無しさん:04/05/21 15:06 ID:qaePXYxc
- >599のさっちゃんを待ってたのに来ないのはさっちゃんもアルトゥだからでつか?
_| ̄|○
- 610 :579:04/05/21 18:06 ID:CdRS4o11
- レスくださった方、ありがとうございます。
あれからまた彼と遭う機会があって、いろいろ突っ込んだ話をしました。
そのことを書いていると、どうまとめてもスレ違いの長文を重ねてしまうので、
心配してくださった皆さんにお礼だけ申し上げて、わたしはこれでこのスレから
失礼したいと思います。ありがとうございました。
ひとつ報告させてもらうと、彼の無神経&記憶欠乏は相変わらずでしたが、
ちょっとだけ明るい兆しも見えました。それを信じて、(それから、わたしはやはり
彼のことが好きなので…)もう少しこの人のそばにいたいと思います。
- 611 :病弱名無しさん:04/05/21 18:12 ID:z6bAUBXL
- >>579さんに幸あれ!
(n’∀’)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*
- 612 :病弱名無しさん:04/05/21 19:17 ID:c/uBtijn
- >>608
気にするな。
俺もテスト開始直前まで覚えてた公式が、問題用紙をめくると同時に消し飛ぶ。
- 613 :病弱名無しさん:04/05/22 01:40 ID:S1U8MnDe
- >>608
あのな、大学生になるとテスト行くの忘れるからそれ以上に困るぞ。
前年の後期、しっかり勉強して珍しく内容忘れなかったのに行くの忘れたもん。
- 614 :病弱名無しさん:04/05/22 15:33 ID:zNqHKFje
- >>608
浪人はするなよ。
予備校の授業出忘れたり、急に入った補習忘れたり…
ああ…あのとき入学願書を出し忘れなければ…orz
- 615 :608:04/05/23 00:58 ID:CvIzkVpB
- (;´ρ`)モウダメポ。
- 616 :病弱名無しさん:04/05/23 06:57 ID:cyOGQRbp
- おまいら、高校生に明るい未来を見せてやれよ。
- 617 :病弱名無しさん:04/05/23 09:22 ID:Hz9B4139
- アルツスレで明るい未来と言われてもなぁ・・・
せいぜいあれくらいだな、朝食パンを咥えて走ってたら
曲がり角でカッコイイ転校生とぶつかるとか、その程度
- 618 :病弱名無しさん:04/05/23 17:19 ID:OhcQaFrP
- 漏れ猫と同等だって……
運動神経が悪いらしー…否定は出来ない。
ペットの猫と寝て来ます。
- 619 :病弱名無しさん:04/05/23 18:44 ID:+gm6H1J2
- >>716
せっかくの出会いも忘れてしまえば意味がない。
- 620 :619:04/05/23 18:45 ID:+gm6H1J2
- アンカー間違えた…_| ̄|○
>>167へのレスね。
- 621 :病弱名無しさん:04/05/23 21:53 ID:gv1NHH8O
- >>620
また間違えてないか?
>>167じゃなくて>>617なんじゃないのか?
- 622 :病弱名無しさん:04/05/23 21:54 ID:gv1NHH8O
- やっと書き込めた。もう気になって気になって(;´Д`)
- 623 :619:04/05/23 21:58 ID:+gm6H1J2
- _| ̄|... . . . . . . . . ○
× >>716
× >>167
○ >>617
- 624 :病弱名無しさん:04/05/23 22:03 ID:kzjNHlwO
- 病院行った方がいいよ…。
- 625 :619:04/05/23 22:04 ID:+gm6H1J2
- 数字は苦手なんだ……
- 626 :病弱名無しさん:04/05/23 23:34 ID:ZwuQnFVP
- >>619-625
ワロた
むしろ深刻な症状ですな…
- 627 :病弱名無しさん:04/05/24 01:05 ID:nOV3yfFM
- 俺より確実にパソコンのほうが偉いと思う今日この頃。
- 628 :病弱名無しさん:04/05/24 01:42 ID:fGxthgHs
- あ〜もうホント、なんで忘れたいことは忘れられないんだろ…
明日は朝早いのに不安で眠れないよ…
- 629 :病弱名無しさん:04/05/25 00:03 ID:KwP0xCZp
- 余計な事ばっかりに記憶力が発揮されますよね…。
- 630 :病弱名無しさん:04/05/25 00:36 ID:frz8r60p
- 自転車に乗って自宅から3分くらいのコンビニへ。
のはずが、ふと何か変な感じに襲われてチャリを止め、足を地面に着けたところ
…あれ、ここどこ? 何しにどこに向かってたんだっけ?
振り向いてみても、どこを向いても、360度すべて知らない景色。どこだここ!?
物凄く怖くなったけど、ひとまずチャリを再び漕いでみることに。
漕ぎ始めて10秒くらい(すごく長く感じた)して、いきなり周りの景色を「見慣れた」ものと感じた。
振り向くと、さっき「全然知らない景色」と思ったのはまるっきりただの近所で
全然知らないよその家、と思えた建物が自分の家だった。
同じような事がこれまでに3度くらい。まさにここはどこ、私は誰状態でした。
- 631 :病弱名無しさん:04/05/25 00:50 ID:bczAt3Ng
- >>630
だ、だいじょうぶか?
なぜか俺に不安がうつったぞ
どうしよう?
- 632 :病弱名無しさん:04/05/25 04:20 ID:tzef49Zf
- >>630ー!後ろ後ろ!!
- 633 :病弱名無しさん:04/05/25 06:47 ID:zDGl2nWV
- >>630
これをオカルトとするかアルツとするかで
人生が違ってくるような気がする。
- 634 :病弱名無しさん:04/05/25 10:27 ID:JqzVzDzz
- キングの「トッド夫人の近道」みたいだ・・・((;゚Д゚)
- 635 :病弱名無しさん:04/05/25 19:17 ID:u2UV8erc
- 【自分の家が】 【よその家】
- 636 :病弱名無しさん:04/05/25 20:01 ID:tbGQ1Qft
- アルツな人は、違う意味でウィ×ニーとかやっちゃいけないんだとオモタ
だって、次から次へとダウソしても、何落としたか忘れて
何個も何個も同じモノ落としていそう…
さっき自分の外付けHD見たら、バックアップ用のデータが、
なんでここにも?あっ、ここにもっ! 無いよりはいいけどさ…
- 637 :病弱名無しさん:04/05/25 20:08 ID:i20tj5EW
- でも一番肝心なデータだけバックアップとってないのがアルツの悲しさ
- 638 :病弱名無しさん:04/05/25 20:17 ID:UOeplmHq
- そーいえば、うぃなんとかが流行りだした時。何年前だっけ・・3年?
友達に進められていろいろ入れたような・・・使い方覚える前に存在その物を忘れてた・・・
- 639 :病弱名無しさん:04/05/26 12:56 ID:SZ7jnibi
- 昨日お風呂に入ったとき、ブラジャー外すの忘れてシャワー浴びてしまいました。
- 640 :病弱名無しさん:04/05/26 13:00 ID:n1mRSi6f
- ぬ、ぬ、ぬ、濡れた乳バンド (;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
- 641 :病弱名無しさん:04/05/26 14:10 ID:SXR7a94h
- オイルクレンジングで、顔の中では最後にアイメイクを落とすんだけど、
アイメイクに手をつける前に湯で流した事が何度もある。
湯と洗顔フォームだけじゃライン落ちないのに…orz
あとぱんつ履く前にズボン履こうともした。
メガネかけたまま顔を洗おうとさえした。
自分の年齢が今の二倍か三倍になった頃、どうなっているのか不安だ。
- 642 :病弱名無しさん:04/05/26 15:19 ID:nY1PQ6jN
- ノーパン(* '_`)ハァハァ
- 643 :病弱名無しさん:04/05/26 20:28 ID:GMkZLm9P
- >>641
近視の人が老眼になると視力が回復するという話のように
(実際は個人差があるらしいが)
アルツも年を取ると回復するのかもしれんぞ。
・・・・回復するというよりは
対策がうまくなるんじゃないの、とか突っ込まないように
- 644 :病弱名無しさん:04/05/26 21:34 ID:xtftA1sj
- 明日はごみの日
↓
忘れないように玄関にメモ(今日はゴミの日と書いて)
↓
メモを見るのを忘れて元気に学校へ!
_| ̄|○
- 645 :病弱名無しさん:04/05/26 22:54 ID:QX9yxCvG
- そこは玄関にメモじゃなくてゴミ袋を置くべきだろ
- 646 :病弱名無しさん:04/05/26 23:53 ID:5UPXXuZb
- 玄関にゴミ袋を置くと翌朝
「なんでこんなトコにゴミ袋なんか置いてんだよ、じゃまくせー」
とか言ってそのまま学校へ
という流れが想像できるんですが。
- 647 :病弱名無しさん:04/05/27 00:24 ID:hCcCHEFH
- じゃあゴミ袋の上に「今日はゴミの日」ってか書いた紙を置いとけばイイんでないの
っつーか、てめーアルツを克服する努力を放棄してるだろ?
フツーはそんな所にゴミ袋があれば、その理由を考えるハズだがな
アルツってゆーより
単 な る バ カ じ ゃ ん
- 648 :病弱名無しさん:04/05/27 00:25 ID:Ve1BB6EE
- >>643
年をとると、アルツであることすら忘れる。間違いない。
- 649 :病弱名無しさん:04/05/27 00:29 ID:5USMsg5q
- >>647
オマイ、アルツを理解してねーよ。
明日持って行かなきゃならないもの、だから、玄関の靴の上に置いておけば
絶対忘れないはず!と思って、靴の上に置くんだよ。克服のための努力だ。してんだよ。
で、翌朝、さぁ、でかけよ、と、靴をはくことしか頭にないから、
無意識にその上に乗っているものを横にどける。
なんで乗ってるんだろ?とか気がつければ、アルツで悩んでないんだよ。
- 650 :病弱名無しさん:04/05/27 00:43 ID:hCcCHEFH
- >なんで乗ってるんだろ?とか気がつければ、アルツで悩んでないんだよ。
それはアツルとは違う
只単にガサツで注意力がないだけだ
開き直ってないで、少しは努力をしたらどうだ
それとも努力するという事も忘れたか?
- 651 :病弱名無しさん:04/05/27 00:54 ID:Ve1BB6EE
- > それとも努力するという事も忘れたか?
その通りです_| ̄|○
- 652 :病弱名無しさん:04/05/27 01:45 ID:tDEqiTRD
- 俺は週に一度くらいの割合で
弁当を持っていくのを忘れる。ぐう。
忘れた!と思うのが職場につく頃。玄関を出る5分前くらいは覚えてるんだけどな。
- 653 :病弱名無しさん:04/05/27 01:46 ID:J8XoUbCw
- 母が電話で自転車が欲しいと言ったのを聞いて
去年自転車を買ったことを思い出しました。数回しか乗っていなくて綺麗だし
持っていてもどうせ忘れて歩いてしまうから母にあげることにした。
思い出して使ったとしてもいつかきっとどこかに置き去りにしてしまうだろうから
母が使うほうが自転車にとっても幸せだ。
> それとも努力するという事も忘れたか?
克服する努力よりも失敗した時のダメージを減らす努力が先に立ってしまいます。
傘は何代目か数え切れないけどビニール傘を愛用。
- 654 :病弱名無しさん:04/05/27 10:34 ID:RoJpgpS9
- 彼女と別れたこと忘れて電話しちゃった
14秒話しました
- 655 :病弱名無しさん:04/05/27 17:41 ID:s+BRp1KB
- >>654
お前さんは何も悪くないよ(ノД`)
153 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★