■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
萌えPC
- 1 :PentiumV(カッパーマイン):03/09/15 12:43
- おッス!
俺の名はペンティアムVのカッパーマインだ!
ここはGPU、サウンド、マザボ、PC関係の者なら何でもOKだ
規則はない、ただ楽しくやろうZe!
http://f6.aaacafe.ne.jp/~moepc/
それとコレを紹介しておく、好きに使ってくれ
その他のパーツも大募集中だ。さて始まるZe
- 2 :以上、自作自演でした。:03/09/15 12:49
- 朝飯はアスロソで焼いた目玉焼きですか?
- 3 :以上、自作自演でした。:03/09/15 12:55
- ノ ̄ -・=- -・=- :::)
- 4 :孔明の遣い:03/09/15 12:56
- 孔明の遣いですよ!
- 5 :以上、自作自演でした。 :03/09/15 13:32
- IBM 和了
_.. ,,.-'ヽ インターネット巡回ついでにお小遣いを稼ぎませんか。
ヽ "゙ー-、、 / : :! 『現金収入ホームページ』を無料でプレゼントします。
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.!
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , / http://www.southernclub.net/members/ukikyosaru.html
ヾ_:::,:' -,ノ
ヾ;. , , 、;, @上記URLをクリックしてIDを取得して下さい。無料です。
;; ● , ... 、,● ;: Aメールであなた専用HPのURLが送られてくるのでPRしましょう。
`;. C) ,; ' Bあとは待つだけでクリック数/紹介料/売上に応じたお金が貰えます。
,;' '.、 -‐-ノ ,;'、
;' ;: 高金利なサラ金に手を出す位なら・・・・・
;: ';; 私はこれでここ数ヶ月毎月5〜10万稼いでいます。
- 6 :PC−6001 ◆HkbgZ7/g.w :03/09/15 13:34
- 俺を使ってる奴はいるか?
- 7 :PC−6001 ◆HkbgZ7/g.w :03/09/15 22:18
- たてにげか?!
- 8 :C3:03/09/15 22:20
- 関連スレ
エロゲやるなら萌えPCだろ Part4
ttp://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1062954852/l50
(エロゲネタ板のため21歳未満禁止!)
- 9 :PentiumV(カッパーマイン):03/09/15 22:31
- うおおおおお!!! エンコードでパワーを出しても頑張るZe
つーわけでレスだが、スマンな少し間を空けてしまった
建て逃げじゃないぞ? 主人があの後、俺にエンコードさすから今になっちまったんだ
おかげで疲れるZe!
>>2 朝飯はアスロソで焼いた目玉焼きですか?
俺には無理だYO
アスロンは宿命のライバルだからな
俺はPentium家の三男なんで今のAthron家の奴にはかてねぇ!
だが同じ三男なら勝てるかもしれんがな
時に、その目玉焼きは
━━━━━━喰えるのか?
>>3
グオォラァー! そんな卑猥な目で見るんじゃねyeah!
なんだ? 俺にエロ動画を再生して欲しいのか?
それは無理だ。主のような卑猥な奴のために俺の演算をつかいたくNe!
>>4 孔明の遣いですよ!
使いかYO
俺もPentiumu家に使える奴だYO
- 10 :C3:03/09/15 22:37
- _
γ´ ヽ〆
iVノリノ^)) _
!リl*゚ー゚ノ! ./\
/| ̄U ̄U ̄|\/
| しぃ3 .| |
|__________|/
- 11 :PentiumV(カッパーマイン):03/09/15 22:47
- >>5 IBM 和了
なんだ?! IBMか?!
あの凄い宣伝の・・・しかしリンク先が違うZe
新手の広告か、やるな
>>6 >>7
建て逃げではない! 主人がエンコードしてたから時間が掛かったのだ
糞、やつめ・・俺にまたエロ動画をエンコさせやがって
俺のクロック周波数はそのための利用じゃないZo!!!!!
それでだが、お前を使っている奴か?
うむ。いるぞ? 主人は貴様を持っているぞ! まだまだ利用価値があるからな
だが・・・だがだ! パーツがないので死ねばアボーンの予感だ
>>8 C3
VIA Technologiesの申し子か
金が安いわりに熱も電力も喰わない倹約家か、俺は好きだぞ
お前のような純粋な奴はって・・・
俺は誇り高きIntel一族だ!
貴様など・・・嫌いだ(ぶんぶん)
仲間にしてやらんこともないがな?
それとTHXだ! 新しいスレだな、よし次スレが続いたらロックオンだZe!
- 12 :PentiumV(カッパーマイン):03/09/15 22:50
- >>10
糞そおおおおおお!!!!!!!!!!! 萌えだ
よし俺の元へ来い・・・俺とIntel一族を再建するのだ?
ん? VIAにこいだと?
それは無理だ・・・すまない。俺はPentiumu家であり、Intel一族でも或る
お前のような尻軽とは違うのだ・・・あ・・
す、すまん。嘘だ?! 泣くな! 俺は好きだぞ!
貴様のような綺麗な子猫のような・・瞳を持つ、CPUは!!!
ああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
逃げないでくれYo(・ω・`)
- 13 :以上、自作自演でした。:03/09/15 23:36
- PenIII-Sもっと値段下げてくれ
- 14 :PC−6001 ◆HkbgZ7/g.w :03/09/16 00:29
- YO! やってきたんだな。
テープでのゲームさすがにプレイしてる奴はいないよな。
- 15 :以上、自作自演でした。:03/09/16 00:30
- AX-1 アラビアン・ラプソディ
- 16 :Pentium4(藁):03/09/16 06:14
- 旧世代が・・勝手にほざいてろ。
お前なんかお呼びじゃないんだ、。
これからはSSE2と高周波数でバリバリ特務をこなす俺の出番だ。
x86がまともに動かないなんて問題外だ。
決して俺は熱いだけの不良品や、x86のエミュレーターなんぞじゃない。
RIMMしか初期は使えなかったし、トラブルが多かったがまったく問題ない。
Pen3-Sより安く売られてる?
それはIPUとそれを周波数でかけた数字しかみてないだけだ。
決して処理能力が劣っているわけではない
いいかよく聞け・・・うわ、やめろ何をする弟よ!ぐわぁぁぁ・・・
- 17 :PentiumV(カッパーマイン):03/09/16 09:40
- ふ、発熱量が上がってもCOOLな野郎のお出ましだZe
昨日の夜中は一日、休ませてもらったが朝からチューニングすんなよ>主人
俺にOCは必要ないZe バリバリだからYo!
>>13 PenIII-Sもっと値段下げてくれ
無理だw
あきらめろ! 俺を使っていれば問題ないだろ?
あんな変種よりも俺のような電源野郎に優しい奴の方がモテモテだZe?
>>14 PC−6001 ◆HkbgZ7/g.w
もちろんだ! あったりめーよ
俺はIntel一族のパーツだ!
逃げも隠れもしないZe!!!!
テープだが俺の主人は仕事で使うらしいZo!!!!
ゲームはせんらしがNa!
>>15 AX-1 アラビアン・ラプソディ
貴様は何者だ!!!!!
アラビアン? ヤキソバか? うむ
ttp://www.sharp.co.jp/products/vlax1/
これか? これなら凄いNa
俺よりも遥かに高いじゃねKaaaaaaaaaaaaa!!!!!!!
光学ズームが活かすな! 俺にもそんな無駄な機能が欲しいZe!!!
ぐおおおおらあああ!!! そこ、CPU程度に光学なんぞいらぬといったな?
いるんだよ! 愛しのDVDドライブちゃんを見るときにな!
あん? それって盗撮?! 知るか! パーツに盗撮もねぇZeee!!!
うおおおおおおおお発熱だZe
- 18 :『陸遜』:03/09/16 09:45
- ははは
私のPCは無駄に高性能でしてね
ペンティアム4ですよ!
- 19 :PentiumV(カッパーマイン):03/09/16 09:45
- >>16 Pentium4(藁)
きたな! 現在、当主のノースウッドが!
お前のような発熱も電力も喰う奴はイラネーんだよ!!!!
俺のようなCOOLで電源ちゃんにも優しい奴が必要なんだZe!!!
あん、羨ましいだと?
>これからはSSE2と高周波数でバリバリ特務をこなす俺の出番だ。
ぐは!!!(大量の発熱)
確かに俺にはSSE2も高周波数もないが
現役バリバリでもいけるんだYO!!!
そりゃ、1.2GHzの時は問題あったがファンをいいものに付け替えれば
問題ナッシング賞だZe!!!!
お前のような奴は・・・お前のような奴は・・・お前のような奴は(泣
くそおおおおおお!!!!!!! 今日も発熱に磨きが入るZe!!!!!
━━━━━━━━━━━━そのまま逃走━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 20 :PentiumV(カッパーマイン):03/09/16 09:49
- >>18 陸遜
ぐおおおらあああ!!! 朝早いじゃねーか!
この時間に書き込みたぁ!!! やるじゃねえええKaaa!!!!!!!
なにいいいい!!!! 高性能がPentium4だと?
貴様ああ!!! そこになおれYoooo!!!!!!
俺のヒートシンクの発熱で焼きを入れてやるZee!!!!
いいか! 高性能というのは俺のようなシンプルで地球に優しい奴を言うんだYO!
いいか! はぁ? Pen2 MMX?
あいつらは優しすぎるんだ! 俺のような奴が一番なんだYOO!!!!
゚・(ノД`)・゚ ←僻みが入っている
- 21 :以上、自作自演でした。:03/09/16 12:57
- 女の子で演じてくれ。
- 22 :以上、自作自演でした。:03/09/16 13:34
- 萌えないしね
- 23 :Duron:03/09/16 16:16
- あづ〜〜。
まだまだ暑いねぇ。みんな元気?ハングアップしてない?
どっかのお嬢様は流行の「ひーとすぷれっだぁ」なんて着込みすぎて
ぶっ倒れやしないかと^-^;
一応、昔の優しかった頃には命令表くれた借りがあるから
まぁちょっと位は、って心配してないって!
え?私はいっつもプールで冷えひえだから大丈夫。
つーかご主人ヘンタイ趣味だね……ホントに。
- 24 :以上、自作自演でした。:03/09/16 18:17
- いまだにPenProヅアルで困っています。
皆さんには悪いですが今度はOpteronさんにします
- 25 :以上、自作自演でした。:03/09/16 19:27
- 野郎で萌えろってのがまず無理
- 26 :以上、自作自演でした。 :03/09/17 00:44
- >>1、痛すぎる。
むしろもの凄く寒い。
- 27 :以上、自作自演でした。:03/09/17 00:54
- そもそもスレタイに萌えが入っているのに
どうして野郎キャラなのかが不思議でならない。
(別に叩いてるわけじゃないよ)
>8のリンクのスレ除いて出直して来い!!
- 28 :PentiumV(カッパーマイン):03/09/17 02:00
- >>21 女の子
よしわかったYO、やってみるYO!
こんばんわ。私、PetiumuVのカッパーマインっていうの
宜しくお願いします(礼)
私、まだ御主人様に使われて数日だから、たまにドヂをするけど
御主人様のために一生懸命、ご奉仕してます(にっこり)
だから、これからも御主人様・・・夜の・・・夜のお仕事だけは勘弁してね(うふ)
うわ、キモイZe!!!!! こういったものが好みなのか?
俺はNvidiaのGeforceFXちゃんの方が好みだZe!! あの情熱的な暑さに萌え
- 29 :PentiumV(カッパーマイン):03/09/17 02:04
- >>22
確かに萌えないかもしれないGa!!!! 俺を好きになるような女子はいないのか!!
むしろC3ちゃん光臨キボンヌ! 俺だけでは
萌 え る 要 素 が な い で す
λ・・・・本当にお願いだZe
>>23 Duron
オッス。Duron!!!! 俺の宿敵
むしろ今回、新しく開発された野郎が光臨かYO!!!!
くそおおおおおお!!! 俺も、もう一度開発されてZe!
なに?! 主人が変態だと? お前は理解していない!
もっと高速で処理しながら考えやがれ!!! 変態ではなく
ド ヘ ン タ イ
なのだよ
- 30 :以上、自作自演でした。:03/09/17 02:05
- 萌えが足りないどころか、マイナス。
- 31 :PentiumV(カッパーマイン):03/09/17 02:15
- >>24
何?! ご先祖様を使っているのか?
http://plaza12.mbn.or.jp/~sorcerer/mate-r/pentiumpro.htm
さすがコアユーザーだなw 俺の主人も使ってやがるZe
つーか、主人は何台パソコンあんだYo!
そして、AMD家の当主、Opteronに乗換えだと!!!
よし絶対に我がIntel家の当主、プレスコットにしなさい(ニヤ
クロック周波数だけなら勝てる。。。タブソ
>>25
むしろ言おう。いや言わせてもらおう、俺は声を高くして言うYo!
萌えキャラハン出てきてくれ(泣
(実話です)
>>28 むしろもの凄く寒い。
うるさいYO!!! その五月蝿さなんだ?! お前はGeforceFXウルトラちゃんの
ファンより五月蝿いよ! そうか、よし、ならばお前がパーツとして光臨して
凄く暖かいネタを提供してみろYO!!!
(半分本気で半分嘘です)
- 32 :PentiumV(カッパーマイン):03/09/17 02:16
- >>27
ふむ。お前の意見はもっともだ
しかし筋書き通りでは物語というのは面白くないのだよ!
野郎で萌えろというのは美少年キャラをやれということか? よかろう
(麗らかな春の日差しを受けて一人の美男子が学校へ向かう)
「ごきげんよう。ミス、MMX先生」
「ごきげんよう。ミスター、Pen3君、あら肩に糸屑が乗っていてよ?」
「・・・・あ、ありがとうございます(赤面)」
「どうかしたの? 顔が赤いわよ。あ、今日の宿題はやってきたの?」
「は、はい。20ページを何とか733MHzの速さでやってきました」
「そう。わかったわ、次の時間に当てるから覚悟しておいてね」
「はい・・期待してます!」
(主演:Pen3 女教師:MMX)
無理でした(鬱
- 33 :PentiumV(カッパーマイン):03/09/17 02:17
- >>30
安心しRo!
萌えキャラハンが出てきてくれることを祈っている
マザボの電源の供給口辺りから待ってるZe!
λ・・・あんまり批判が多いから・・帰ります
- 34 :以上、自作自演でした。:03/09/17 02:21
- そういや、もう落ちたがマウスの擬人化スレも男喋りだったな。
どうしたものか・・・
- 35 :以上、自作自演でした。:03/09/17 15:25
- ああ・・・・名無しがスレ主を苛めるから・・・
- 36 :以上、自作自演でした。:03/09/17 17:31
- 愛の鞭ですよ・・・。クッククク
- 37 :HDD(120GB):03/09/17 17:34
- よっ!がんばってるか?
- 38 :以上、自作自演でした。:03/09/17 19:07
- パ、パソコンに萌えてるんですか?
- 39 :PentiumV(カッパーマイン) :03/09/17 20:29
- くそぉ。>>35や>>37が嬉しい事いうから戻ってきたYO!!!(泣
すまんNe。少しぐらい萌えるように努力するZe!(嬉泣)
>>34
そんなスレがあったのか!!
くそおおお!!! 俺も俺も出たかった! きっと・・・
・・・って、どんなだったんだろうな?(苦笑)
>>35
くそぉおooOOO!!!
すまん、すまぬ・・・名無しに慰められるとは
俺は頑張るZe、もうちょい萌えるように努力するYo!!
ヤッパソ、オーバークロックして、さらに激しさを増した方が良いのか!(泣
う・・うう・・・・もうちょい何とかします(泣
- 40 :PentiumV(カッパーマイン):03/09/17 20:34
- >>36
あ、愛の鞭だったのKa!?
つーか、俺はマゾじゃないぞ?!
そりゃ、主人にオーバークロックされて逝きそうになって
快感になるかも知れんが、違うんだぞ?!
もっと優しく、愛してくれる名無しがほすぃYo!! (泣
”サディスティック情熱の鞭で躍らせて〜あげるぅ〜” ←何となく思いだしたw
>>37 HDD
おう。頑張ってるYo!!
お前も頑張ってるか? 俺達みたいにオーバークロックで
激しい苦痛ないと思うが、お前達の場合、発熱と回転速度で
逝ってしまう事があるから、お前らこそガンバレ!! 俺は応援してるよ!
>>38
うむ。萌える・・むしろ言おう、萌えたろ?(キャラ違
ご・・・ごめんなさい。萌えた方がPCは楽しいYO!
ちがうKa?
- 41 :以上、自作自演でした。:03/09/17 20:37
- ヽ(`Д´)ノ
男性化女性化わかんねーよはっきりせーや
萌えにくいちゅーんじゃ
ところで。。。
君をバラバラにしてもいいでちゅか?
- 42 :PentiumV(カッパーマイン):03/09/17 20:42
- よぉしぃ、パパ、どんどんレスちゃうぞ♪ >セレロンちゃん
>>41
ふむ。その通りだ、では・・このような応えはどうだ?
両 性 具 有
なのだよ(藁
俺に萌えろとはいわん、俺の萌えは熱き萌えだからNa!
わかった!やめろ!>>41よ。これから・・・リクエストをつけろ
それで女でコメントしてくださいとかいったら・・女になるからNa?
それで俺をばらばらだと?! 俺をばらばらにするな! つか
待て、ママンのネジを外すな! おい、ファンをはずな! やめRo!!!
電源部分はいじるな!!!
ピ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(電源不良)
- 43 :以上、自作自演でした。:03/09/17 20:46
- 熱血クンは好きだよ、燃えだよw
でもね、時々冷静になってくれなきゃ、君にすりすりできないじゃん!!
我がまま言うと鉄のピンセットでゴミとっちゃうぞ〜?
- 44 :PentiumV(カッパーマイン):03/09/17 21:04
- >>43
KiTaaaaaaaaa!!!!!!!!!
俺のファンですか?(w
つかご愁傷様、兼、本当にありがとうだZe!!
ま・・・待て?! 俺にすりすりだと?!
俺のシリコングリスがついたコアにスリスリするなんて根性があるなw
間違えば、ヒートシンクで焼きが入るZe?
俺に触れるとやけどするZe!!!!
って、ちがうじゃねーKa!!! 鉄のピンセットだと!?
もしパチンって静電気きたら、ヤヴァイYO!!!!
勘弁してくれ、頼む・・・そうだ。今度、一日、エンコードがんばるから(泣
- 45 :DVDマルチプラスドライブ:03/09/17 21:51
- やはり古いものは淘汰されていくべきだと思うね、ボカァ。
- 46 :フロッピーディスクドライブ:03/09/17 21:53
- ボクハ・・・モウ・・・イラナイノ?
- 47 :以上、自作自演でした。:03/09/17 21:54
- ☆★緊急告知★☆
ついに登場!!今話題のアノ♪加○あい♪露天風呂盗撮ビデオ入手!
期間限定配信開始中!!モザイク無し!
オッパイ&マ○コもクッキリ丸見え★
今を逃したら一生後悔間違いなし!!
他ジャンルも豊富!無修正超高画質動画サンプルも充実だから安心!
満足は間違いなし★さぁ!急げ!!
http://www.uramovie.com/
- 48 :以上、自作自演でした。:03/09/17 22:29
- ノートン先生は好きですか?
- 49 :以上、自作自演でした。:03/09/17 22:44
- CCCDは嫌いですか?
- 50 :PentiumV(カッパーマイン) :03/09/17 23:07
- ヒートシンクが涼しいZe
だがNE○の水冷は良いなぁ〜、俺もアレでCOOLになりてえYo!
>>45 FD >>46 Combo Drive
まてYo!
お前らお前らは役立つんだ!
むしろ駄目なのは
俺 だ Y O ! ! !
DVDマルチは大いに必要だ!
ドライブ一つでCDもDVDも見たり、焼いたり出来るんだ!(CD限定)
しかも俺のようなCPUやHD達に優しい仕様じゃないか!(泣)
自信を持て、まだまだいけるZe!
FDもガンバレ! お前がいないと、緊急Discが出来ないじゃないか!
お前がいなければDOSモードが立ち上がらないんだぞ!
お前は必要だ。俺はお前を今も使っている! だから自身を持て!
- 51 :PentiumV(カッパーマイン):03/09/17 23:10
- >>48
嫌いだ。通称:脳豚先生だろ? あれは駄目だ
俺の知り合いの M$Windowsちゃんが言っていたけど
アレを使うと非常に痛いらしい! システムを適当に弄られるそうだ
しかもエロイ触診とか、エロイテストをいろいろやられるらしい・・・・・・ハァハァ
って、違うわ! だから俺は嫌いDa!
>>49
CCCDか微妙に嫌いだ。あいつのせいで処理が多くなった
普通のCD再生でも辛いのにアレはいかんだろ!
アレのせいで俺の知り合いのCDドライブのベンクちゃんがいったZo!!
くそぉおおお! エーべ糞が!!
- 52 :以上、自作自演でした。:03/09/17 23:20
- ttp://book.mycom.co.jp/user/preview/4-8399-0986-5/index.shtml
萌えの例
- 53 :Athlon(スロットA):03/09/18 01:17
- 俺ももう歳だ・・・。
そろそろ、第一戦を退いてUDにでも打ち込もうと思う・・・。
だが、なんで500MHz切ってる状態でもDVDが難なく再生できる俺がお前より先に引退なんだ・・・。
判ってる・・・判ってるさ・・・。
もう、ユーザーさんの酷使用の保守部品が残ってないだけだ・・・俺やお前が悪いんじゃない・・・。
さて・・・これが最期のメンテかもな・・・銀入りのシリコングリス塗ってもらって、ヒートシンクやら冷却ファンやらも新品に交換してもらってくる。
ATA133ボード&256MBのSDRAM×3と仕事してみたかった・・・マイシスターのDuornのこと、頼んだぞ、カッパーマイン・・・。
- 54 :2.5インチフロッピー:03/09/18 11:03
- いいのよ別に…
埃かぶるのは慣れてるから…
- 55 :PentiumV(カッパーマイン):03/09/18 11:26
- おッス。おはようだZe!
昨日はゆっくり休ませてもらったからクロック数も
いつもに比べて快調だYo!
>>52
萌えた・・・・・・
俺になれと? いや、無理だ勘弁してくれ
仮にだ。もし仮に・・・俺の口調がアレだったら萌えるのか?
よし試しに今あるレスを全て女にしてやろU!!!
>>53
待ってAthlonさん
私にも貴方にも向き不向きがあるのよ!
私は貴方のように力がないけど、オールマイティーにこなせるけど
特筆すべきものがないの! ねえ! お願い! 考え直して!!
ATA133君やSDRAM君と一緒に仕事できるわよ!
さあ、たって・・・拡張ボート君を間に挟んだら私達だって頑張れるの!
ねえ! ねえ! たってよ! お願い・・・もう引退なんていわないで・・
>>54
待ってよ! 私は好きよ!
貴方が埃を被っていても私だけは見ていてあげる!
だからだからお願い、あきらめないで!
貴方はDVDやCDみたいに力はないけど
コンパクトサイズという長所があるわ!
だからね。がんばろ・・私と一緒に・・・
ああ・・・キモイ(;´Д`)
- 56 :5インチフロッピー:03/09/18 11:28
- おあよー。
おりゃー、マスターにもう(゚听)って切られちゃったよ。
- 57 :2.5インチフロッピー:03/09/18 11:55
- >56
やっぱり…サイズ書けば出ると思った…
ある高校の地学部だと、私もアナタも現役…
- 58 :以上、自作自演でした。:03/09/18 13:09
- 詳しい型番書いてくれたほうが萌えるんですけど。
スク水着たU6タソ萌え〜
- 59 :Athlon(スロットA)@キューブ型:03/09/18 17:21
- ・・・なに、この体は・・・ヒートシンクがやたら巨大なのに交換になったと思ったら、こう言うことか・・・。
嗚呼、こら!そこのエロゲオタ、勝手に人の体に萌えるな!!
まったく・・・ユーザーさんが無理に部品詰め込むから、狭・・・みゃぁぁ!RADEON9200なんてわざわざ積むな!焼ける!熱い!
このマザーボード一回コンデンサ焼いたやつなのに・・・・もう・・・。
ん?微妙に言葉遣いが中性的に傾いてきたのは私の気のせいかな?
- 60 :Opteron:03/09/18 17:57
- / ´ッ===ミ、 [|K8|]ッ===ミ、 [|K8|]ッ===ミ、 [|K8|]ッ===ミ、 [|K8|]ッ===ミ、 [|K8|]ッ===ミ、 [|K8|]ッ===ミ、 [|K8|]ッ===ミ、 [|K8|]
/ノ'《 ノノハ从 /ノ'《 ノノハ从 //ノ'《 ノノハ从 /ノ'《 ノノハ从 /ノ'《 ノノハ从 /ノ'《 ノノハ从 /ノ'《 ノノハ从 /ノ'《 ノノハ从 /
(/ノ从゚ ヮ゚ノ)/ /ノ从゚ ヮ゚ノ)/(/ノ从゚ ヮ゚ノ)/(/ノ从゚ ヮ゚ノ)//ノ从゚ ヮ゚ノ)/(/ノ从゚ ヮ゚ノ)/(/ノ从゚ ヮ゚ノ)//ノ从゚ ヮ゚ノ)/
⊂]元lつ ⊂]元lつ ⊂]元lつ ⊂]元lつ ⊂]元lつ ⊂]元lつ ⊂]元lつ ⊂]元lつ
/opt〉 /opt〉 /opt〉 /opt〉 /opt〉 /opt〉 /opt〉 /opt〉
~し'ノ ~し'ノ ~し'ノ ~し'ノ ~し'ノ ~し'ノ ~し'ノ ~し'ノ
- 61 :PentiumV(カッパーマイン):03/09/18 20:01
- 今日も今日とて女性の口調でいってやるZe!!!!
>>56
とうとうきてしまわれたんですね
大丈夫。貴方は必要よ? 私が保証するわ
何なら私の主人に言って貴方をもう一度使ってもらえるように頼んであげるわ!
だからお願い、廃棄処分だけ早めて?
大丈夫よ? 御主人様の家には8インチすらあるの! だから大丈夫よ!
>>57
地学部だろうが、理学部だろうが、コンピュータ同好会だろうが
貴方達の使い道はあるわ! 古い教授の所に行くの
そしたら古い教授はPC98(一文字シリーズ)を使ってらっしゃるから
必ず使ってくれるわ!
- 62 :PentiumV(カッパーマイン):03/09/19 01:31
- っち、遅くなったYo!!!
もっと頑張らないと駄目だYo!!!
>>58
詳しい型番は秘密です。あんまり見つめちゃイヤン(赤面)
一応・・・その、下着にはPentium3とかいう名前は書いてるわ
それだけで萌えて欲しいな♪
>>59
Athlonちゃんも大変ね☆
良いじゃないの? ラデオンちゃんと一緒なら
私なんて、GeforceFX5900ウルトラちゃんなんかと
一緒になったら、私の方が燃えるわよ(涙)
彼・・・情熱的だから熱さで、私のコアがかけちゃいそうなの・・
ああん・・・い喰ううううううううっぅうっぅぅぅ!!! って感じで(w
>>60
あ、オプテロンちゃんね
前まで私、あなたのこと・・・オプトロンっておぼえてたの
ごめんね(ぺこり)
な・・なに?! オプテロンちゃんが一杯じゃない!
これじゃ・・・私の処理なんて、子供以下じゃない・・・うわーん(泣
- 63 :以上、自作自演でした。:03/09/19 01:42
- ええい!
64ビット処理とは化け物か!
たかが2Gで3G近いCPUを相手にするとわ・・・。
- 64 :以上、自作自演でした。:03/09/19 02:05
- 24時間戦えますか?
- 65 :以上、自作自演でした。:03/09/19 02:06
- PowerPC G4使ってます
- 66 :PentiumV(カッパーマイン):03/09/19 17:36
- エンコUze!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
おい! もう酷使は辞めて下さいお願いします(泣
俺はエンコマシーンじゃなNeYO!!!!!
あ、待て! だからといって俺を引退させるな!
俺は現役だ! SSEだって腐ってねーぞ?
>>63
良いのよ。私なんて旧世代の32ビットプロセッサ
オプテロンちゃんのように働き者じゃないけど・・・私はコストパフォーマンスに
優れているの。お金のない人の見方なのよ、だからね?
私の方が良いでしょ?
>>64
きゃっ(照)。無理よ?
私、そんな酷使されちゃうと・・・・もう
言 わ せ な い の ?
私だって乙女なのよ? 恥ずかしいわ・・だから適度に休ませてくれると
嬉しいな
休 ま せ て く れ た ら キ ス し ち ゃ う わ よ ♪
その代わり、唇がやけどするけどね☆
- 67 :PentiumV(カッパーマイン):03/09/19 17:37
- >>64
え?! 私じゃないの?
そんなに林檎プロセッサがすきなの?
いいわよ、いいわよ!
私じゃ駄目なのね(涙)
私・・・マルチメディアには優れてるのよ?
そりゃさ・・・動画編集とかには向かないかもしれないけど
Intel一族の当主さんなら、同じぐらいの性能があるのよ?
だから今から・・・Intelに乗り換えませんか?(うるうるしながら)
- 68 :Athlon(スロットA)@キューブ型:03/09/19 17:43
- >60
わはー末妹のOpteronがいっぱい・・・UDやめて隠居しようかな・・・永遠に
>62
あなた、それで幸せなの?電源もたないわよ・・・
>63
戦いはクロックじゃない・・・処理能力なのさ
>64
良い電源とそこそこの部品、あとは十分に冷えられる環境があるなら・・・
>65
そうですか・・・うちの新しい末妹達もG5と同じで64ビットになりました
32ビット同士、マターリしよう
- 69 :以上、自作自演でした。:03/09/19 17:48
- クロックが合わないと・・・もうだめぽなんだが。
- 70 :PentiumV(カッパーマイン):03/09/19 19:57
- キキキター、萌え(?)キャラAthlon様が参戦だZe!!!!
って待て、AthlonってAMD家のパーツじゃねKa!!!!
俺様ピンチ!
そして上がるクロック周波数に俺は耐えれるのか!
次回:AMD家の陰謀 クロックだけが処理じゃない!
ご期待ください
ってはじまらねーYo!!! つーわけでレス
>>68
>あなた、それで幸せなの?電源もたないわよ・・・
私は幸せよ! 御主人様にたとえ、サブマシンとしてサーバにされようが
エンコマシンとして生き様が、御主人様に尽くせると思うなら幸せなの!
例え、GefoceFXちゃんが私を熱で焼ききろうとしてもね
私の上にある、ヒートシンクか、近くにある廃熱ファンさんが助けてくれるんだから!
>>69
クロック? FSBの事かしら?
そうね。確かにFSBが合わないと駄目かもしれないわ・・・
でもね、私達は
オ ー バ ー ク ロ ッ ク す る こ と で 強 く な れ る !
のよ。例え、相手がMAYAちゃんのレンダリング、SoftImage君でも
私達は負けません! それがIntel一族なのです!
てへ(舌を出して)
今回は御主人様が見ていたビデオの真似をしちゃった(w
- 71 :以上、自作自演でした。:03/09/20 19:32
-
- 72 :PentiumV(カッパーマイン) :03/09/21 20:20
- 最近、レスがなくて寂しいZe(温度20度前後)
このままじゃ、スレ終了させてもいいかな(鬱)
うわ・・・駄目だ。クロック周波数も落ちてきた・・・ってやめてくれ!
頼む、御主人様! 捨てないでくれYo!! 俺は使えるYo
故障じゃないYo!!!!!
(今後、レスは・・・女性に変身)
>>71
何も入っていないのかしら?
アレ・・・良く見たら、メール欄に・・sageではなく・・・
"hage"って微妙に違うじゃない?!
わ、私、はげてないですよ? もちろん現役で
シリコングリスで私の熱いところも開発されているんだから、いやん☆
- 73 :PentiumW ExtremeEdition:03/09/22 01:02
- 私こそが世界で一番美しい!!
- 74 :以上、自作自演でした。:03/09/22 18:20
- PenIII(鱈)の方がいいです
- 75 :以上、自作自演でした。:03/09/23 05:00
- どんなプリンタが好き?
- 76 :PentiumV(カッパーマイン):03/09/23 12:02
- カンガルーが飼い主を救ったように
俺も御主人様を救いたいYo!! って、俺がどうやって御主人様を救うんだ?!
あ〜、エロ動画を知らない間に消去すればOKかもNa!!!
って、そんなことしないから御主人様、廃棄処分はやめてくれ!!!!!!!
>>73
PentiumW ExtremeEdition・・・・
現れましたわね。私達の子孫、PentiumuWの2MのL3キャッシュ搭載
Xeon MP様の高クロック版、ゲームをするのに最適化され、高速CPUが!
でもオカシイですね? まだ発売されていないのに、ここにいらっしゃるということは
もしかして、貴方は違う御主人様から逃げ出してきたんでしょうか?
それは・・大変ですわ! しかも・・・裸体をさらけ出して、一番美しいなんて(// //)
(メイド服を着て焦りながら、こっそりお電話をかける)
「も・・・もしもし警察ですか?」
- 77 :PentiumV(カッパーマイン):03/09/23 12:10
- >>74
いやあああ!!! 鱈様の方が宜しいのでしょうか?
私じゃ、力不足ですか?
私、一生懸命頑張ります! 御主人様の調教だって、24時間プレイでも
もう・・・きゃ・・・イヤン(// //)
何でも耐えて見せますから、お願いです! 私を私を御主人様の手元においてください!
お願いします・・え? セカンドマシーンでも使ってくださるんですか?
嬉しい・・・私、頑張ります!
>>75
プリンターですか?
私、どんなプリンターでも好きですよ
ラオックス様でも、ちょっと小粋なヒューレット様でも
紳士的なキャノン様でも、IKEIKEのエプソン様でも
個人的にはキャノン様が好きです
御主人様の相棒、BJF300様と仲が宜しいですから(にっこり)
- 78 :以上、自作自演でした。:03/09/23 13:33
- うちの学校はいまだに386なんだけどなんとかしてくれ
- 79 :PentiumV(カッパーマイン):03/09/23 21:21
- うわ・・・(^^;
それは凄いご先祖様を使ってらっしゃるんですね?
Intel一族の初32ビットMPUをもってらっしゃるなんて
それは本当の意味での、生きた化石ですよ?
ある種、現当主、PentiumW様を使ってらっしゃるよりも貴重な存在です
出来ることは限られておりますが、ちょっとしたシステムを使うのであれば
良い品物だと思います。大事に使ってくださいね(うふ)
- 80 :PentiumV(カッパーマイン):03/09/23 21:22
- あ、先ほどのレスは・・・
>>78様へのレスです
- 81 :Athlon(スロットA)@キューブ型:03/09/24 01:04
- >69
う・・・痛いところを・・・だけどの双子の妹(ソケットA)は、今のFSB400のマザーボードでも設定次第で動ける。
Pen3とは一味違うわよ・・・
>71
!!
は、剥げなんて面と向かって・・・コアが向きだしだからって酷い・・・
>73
あなた・・・PC一般板だと、値段・性能比の兼ね合いで不発かもって噂さえ出てますけど・・・
>74
良いです・・・もう何も言わない。確かに初期の初期である私は不安定よ・・・ブツブツ
>75
一度で良いから業務用の馬鹿みたいに大きいと組んでみたいわね
>78
K5の兄なら・・・やっぱり流石に無理な気が・・・ごめんなさい。
- 82 :以上、自作自演でした。:03/09/25 01:21
- Athlon64登場あげ
- 83 :PentiumV(カッパーマイン):03/09/25 15:39
- >>81 Athlon様
ごきげんようAthlon様
私、PentiumVの本名、カッパーマインです(ぺこり)
あなた様が、スレで働いてくださるんでしょうか?
もし、働いてくださるのなら私・・とても嬉しく思います
今後共々、宜しくお願いします
>>82
販売されましたね
ですが現行のWindowsXP32Bit版では無意味かと思います
来年度にもWindowsXP64Bit版が登場されるので、その時に
Athlon様の力の見せ所です
あ・・・そうそう、NECという私達を組み込む会社から
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0924/fujitsu2.htm
このような商品も発表されておりますわ
今後・・期待ですね(クス
- 84 :以上、自作自演でした。:03/09/25 22:14
- SiSのお嬢さんは好きですか?
私は好きです
- 85 :PentiumV(カッパーマイン):03/09/26 10:10
- >>84
SiSって、もしかして、暗黒卿の御嬢様ですね
私は、御好きですが・・・
元々、我がIntel家 と 暗黒卿家 は私達のお母様の問題がありますので
仲が宜しくないんです。けれど、私自身は
━━━━━━━━━━━━好きですよ?、Intel家には秘密ですけど(クス
- 86 :以上、自作自演でした。:03/09/27 01:53
- 今までで笑ってしまったウィルスある?
- 87 :PentiumV(カッパーマイン):03/09/27 11:27
- >>86
そうですわねぇ〜
W32.HLLW.Antinnyには思わず笑ってしまいましたわ(苦笑)
なんだったかしら、Iniファイルちゃんに ( ´∀`)ぬるぽ
と書くとか聞いたら笑ってしまいました(汗)
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←>>Pentium3(カッパーマイン)
うう〜・・・痛すぎます(涙)
- 88 :以上、自作自演でした。:03/09/28 00:40
- やっぱ低電圧だね、エコロジー
- 89 :PentiumV(カッパーマイン):03/09/28 22:19
- >>88
私はPentiumVのカッパーマインですが
私の仕様を言わせていただきます。
私、クロック周波数が733MHz、FSB133MHzで*5.5倍なんです
それで電圧が1.65Vで・・・この時のIntel家は確かに低電圧でしたが・・・
我がIntel家は方向性として・・・クロック周波数にこだわりました
結果、低電圧から少し離れてしまい・・・その・・・申し訳ございません(・ω・`)
私の仲間で・・・・超低電圧シリーズなら・・・問題なかったのですが
本当にごめんなさい・・・(涙)
許してくださいますか?
- 90 :以上、自作自演でした。:03/09/29 01:16
- 私も今度から参加していい?
- 91 :PentiumV(カッパーマイン) :03/09/29 10:38
- >>90
はい(にっこり)
OKですよ。ただし・・・PCパーツとして参加していただけるのなら
という条件付なのですが宜しいですか?(瞳をウルウル)
後、このスレは出入り自由なので
飽きたら、そのまま出て行ってもOKなので・・・いつでも帰ってきてくださいね(微笑)
- 92 :以上、自作自演でした。:03/09/29 23:35
- Pentium-MつかえるATXでもMicroATXでもいいからはよだせや
- 93 :以上、自作自演でした。:03/09/30 03:46
- 好きなメーラーは?
- 94 :PentiumV(カッパーマイン) :03/09/30 12:03
- >>92
Pentium−Mというのは低電圧で消費電力が低いバニアス様ですね?
あの御方はIntel一族に降りた天使のようなお方で
ユーザーの皆様に御優しい方ですね。ただ、アノ御方は価格が高いですから
その辺を気をつけたほうが良いです
後、ATXやMicroATXに出すのは・・・(汗)
ごめんなさい(ぺこり)
>>93
本来、アウトルックと申した方が良いのかもしれませんが
わたくしは、ベッキーというシェアウェアのソフトが使い勝手宜しいです
価格は大変高いのですが、使い勝手としまして良いと思います
御主人様はアウトルックからベッキーに乗り換えた口なんですが
- 95 :Athlon(スロットA)@キューブ型:03/09/30 18:42
- >83
君は、扱われ方が優しくて正直な話羨ましい・・・
いだだだだ!起動したまんまヒートシンクのズレ直すな!
>84
使う人が分かれるけど、嫌いではないよ
時々、ユーザーさんが『鉄板』の愛称で呼んでるのが羨ましい・・・
>86
ヒモだったユーザーさんが・・・
ラブレターウィルスの性で病院送りになった時は、密かに笑ってました
>88
そんなあなたにモバイルアスロンシリーズを
Pen-Mには及びませんが、普通にお店で売ってもいます
値段も割と変わりません
>90
僕が死ぬ前に・・・来てね
>92
参考出品はされてるみたい・・・それを裏ルートで入手すれば・・・
>93
OEはウィルス対策だとかいわれて消されました
なので、ネットスケープナビゲーターくっ付いてきたメーラーがなし崩し的にメインになって・・・
ほとんどブラウザからのhotmailで済ますから、メーラーが横に待機してても、君だれ?状態だった・・・ですよ
- 96 :以上、自作自演でした。:03/09/30 22:40
- モバアスはいいんだけどほとんどのマザーでちゃんと動かないんだよね(倍率とか)
電圧も下駄使って下げてるし、とか愚痴ってみました
- 97 :以上、自作自演でした。:03/10/01 00:58
- あと何年寿命があると思う?
- 98 :以上、自作自演でした。:03/10/01 01:16
- デフラグって好き?
- 99 :PentiumV(カッパーマイン):03/10/01 11:10
- >>95 Athlon
あなた様はご苦労されておられるようですね
燃え燃え上体でヒートシンクなんて外されたら・・・AMD家の殿方の
サンダーバード様(通称:焼き鳥)のようになってしまいますよ?
後、Athlon様は情熱的過ぎるので大型FANと一緒に居るほうが良いかと思います
>>96
下駄をはかすようであれば、やはり今度のノートPC用CPU
Note型CPU Intel家の筆頭になるドーサン様をお使いになられてはどうでしょうか?
どこかの国のショーでは既にドーサン様を搭載した商品が展示されていたそうですから
そろそろ発売まじかですので(ぺこり)
>>97
私は
一 生 使 え ま す わ ! !
急に逝く時もありますけど大丈夫だと思います
ですが今度のプレスコット様の登場で・・もしかしたら、私、お役ごめんかも・・・
その後、サーバに使われるのならば良いのですが・・・
あ、貰い手も決まっているので・・・その・・・えっと・・・ウワーン。゚゚(´□`。)°゚。
>>98
デフラグは好きではありません・・・
あの仕事は、か弱い私の腕では不向きです
大きな荷物(データ)を私は・・・一生懸命整理するんですよ?
ちょっと地獄です。ハードディスク様も
”オレが死ぬのが早まるぞ。それでもいいのか?”
といっておられました。だから、あまり好きではないです
- 100 :以上、自作自演でした。:03/10/01 11:30
- (・ω・)ノ100 ッパ
- 101 :PentiumV(カッパーマイン):03/10/01 22:27
- >>100
100をとられたのですね?
そうですね・・・何か記念の品を差し上げたいのですが
そうです100ということで、ここにAMD家のコア欠けサンダーバード様(通称:焼き鳥)が
おりますので、その方の熱で作られた目玉焼きを進呈しましょう(パチパチ)
さあ、どうぞ?
召し上がってください。Intel名物(?)、アスロンの目玉焼きでございます
え? Intel家ではできないのかって?
申し訳ございません。Intelは熱暴走を防ぐ機能がありますので・・・
- 102 :以上、自作自演でした。:03/10/02 00:49
- USBってどうよ?
- 103 :PentiumV(カッパーマイン):03/10/03 12:16
- >>102
USBちゃんですか? 私、USBちゃんは1.1しか知りませんので
なんともいえませんが
シリアルインターフェースで最大127台もつなげられちゃうから
母板様には・・・迷惑な話かもしれませんね
・・・だって、127台も子供がいたらお母さん、大変でしょ?(w
- 104 :Athlon(スロットA)@キューブ型:03/10/04 08:58
- >96
何時死ぬかわからない僕よりは・・・良いと思わない?
>97
もう峠越えてるだろうね・・・フフフ・・・あと何日持つかな・・・
>98
やり過ぎは嫌・・・時々なら良いかな
>100-101
おめでとう・・・>100さん
後で・・・Dosアタック・・・ブツブツ
>102
2.0はちょっと嫌いかな・・・仕事量が結構多いから疲れて
- 105 :以上、自作自演でした。:03/10/04 21:11
- FTTHに関して何か。
- 106 :PentiumV(カッパーマイン):03/10/05 00:14
- >>104
Athlon様。先日のDosアタックありがとうございました(ぺこり)
おかげで
私 の 体 か ら 危 う く 炎 が 噴 出 し そ う に な り ま し た
ええ、それはもう・・・機能なんてものとっぱらったみたいに熱かったです
この恨み・・・はらさでおくべきか・・・(ククク
って、あは☆ 私としたことが、何言っているんでしょうか
>>105
ファイバー・トゥ・ザ・ホームのことですね?
確かに回線速度が上がったのはいいことなのですが・・・
私達の処理能力を考えてください(泣
私の先祖のMMX様だとかだったら・・・死にます(泣
- 107 :以上、自作自演でした。:03/10/05 16:55
- 周辺機器でもいいのかNA〜?
- 108 :PentiumV(カッパーマイン):03/10/06 11:20
- >>107
スレへの参加ですか?
周辺機器でも勿論OKですよ
ただ一つだけお願いがあります
ただ皇帝CANON様のプリンタというアバウトな参加は
まことに申し訳ありませんが御止めください
参加するならば機種名で宜しくお願いします
- 109 :以上、自作自演でした。:03/10/06 23:30
- 周辺機器で一番やっかいなのはどれ・・・というか、誰?
- 110 :PentiumV(カッパーマイン):03/10/09 20:20
- >>109
管理をするという面ではUSBは非常に辛いです
127個もデイジーチェーンで繋がれた日には非常に・・・辛いです
一番厄介という面ではスキャナも厄介ですね
あの方、読み取ったものを私の方で処理させますから非常に辛いです
だけど、負けません・・・それが、CPUの勤めですから!(泣
- 111 :以上、自作自演でした。:03/10/11 06:22
- 熱が高いと悪夢とかみちゃう?
- 112 :PentiumV(カッパーマイン):03/10/12 00:42
- 先ほどまでK1は熱かったですね
ずっと・・それをキャプチャさせられていて・・・死にかけました(汗)
早くハードウェアエンコードできる、カノープス様でも買っていただけませんでしょうか?
本当にHDちゃんと私が燃えちゃいます!(涙)
>>111
ハイ・・・
悪夢とか見ますよ
マスター様が39度の風邪をひいたとき、悪夢を見たって・・・メールでかかれておりました
多分、それと同じです
体がポカポカして
飛んでいきそうなぐらい・・・変な状態なんですよ
早く良いファンをつけて欲しいです(涙)
- 113 :Athlon(スロットA)@キューブ型:03/10/12 08:57
- 電源不良で、強制再起動か・・・1000まで生きていられるかな・・・
>105
光ファイバーか・・・今だ10MのLANささってる僕には無縁
ちょっと前まで1000MのLANカード差してたのに、この扱いは・・・
>106
電源不良の僕を殺そうとしても無駄さ・・・
燃え尽きる前に、電源が耐えられずにリセットがかかるからね・・・
>109
一番厄介な人・・・強引に言えば、無理難題吹っかけてくるユーザーさんかな。
こないだ、隣で動いてたk6兄さんが消えたと思ったら、サラダ油に浸された油冷PCに魔改造され・・・
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
>111
悪夢を見るというか、見えるはずのないものが見え出すんだ・・・
あれは・・・・言葉で言い表せるものじゃないよ、仕事も進まなくなるし
- 114 :GeForceFX5800:03/10/12 11:18
- ふっふっふっふっ
ほーっほっほっほっほっほっ!
Voodoo5登場以来、幾星霜!
苦難の日々を歩み続けてきた我が3Dfx家にもとうとうお家再興の時が来たのよ!
このあたし、Voodoo姉妹の末っ子である……って、ちょっと待ちなさいよ。
GLIDE非対応ってどういうことよ!
おまけに何なのよこのnVidiaってステッカーは!?
あたしはね、由緒正しき3Dfxの血を引くVoodo……って、GeForceFX5800ってなによーっ!?
まったく失礼しちゃうわ!
あたしはね!
初代Voodooお姉さまやベストセラーになったVoodoo2お姉さまみたいなグラボの星になるためにこの世に生まれてきたのよ!
こら、そこっ。
さりげなくロードマップからも消去してるんじゃないわよっ!
大体これからの時代GLIDEにも対応して無くてどうするのよっ!
いい、あたしがこの世に生を受けたからにはね……きゃっこらまちなさいなにをすr
…………そうして彼女はPC界の星として消えた(大空に笑顔でキメっ
- 115 :PentiumV(カッパーマイン):03/10/12 21:05
- (御主人様のネットニュースを横目で拝見しつつ、演算処理にいそしむが
そこには・・・・)
『衝撃! Intel家、AMD家にリードを許す』
内容;
名家Intel家がPentium一族当主予定のPrescott氏を輩出しようと必死だったが
Prescott氏のあまりの暑さと馬鹿飯ぐらいにIntel一族はPrescott氏にシェイプ
アップを要請し、就任式を来年に見送った模様、これにより、次々当主予定の
Tejas氏の輩出も遅れるそうです。この問題はIntel家が以前から言われていた
問題で、あまりの暑さと馬鹿飯ぐらいに御主人様から
”なめんじゃねーぞ!! うちの電気代があがるじゃねぇか!!”
”やめてよ! あまりの暑さで部屋が燃えちゃうわ!”
等の苦情が寄せられているそうです
この問題に関して、Intel家は・・・黙秘権を行使し、黙っているようです
そこでAMD家にコンタクトを取ったところ笑いながら
『うちはIntel家とは違い、低コストで、64ビットプロセッサを出している
それに今回、SSE2に対応させた。これにより、Intel家との差はなくなっている』
と豪語しているようです
もうダメポです
- 116 :PentiumV(カッパーマイン):03/10/12 21:13
- >>137
ごきげんようAthlon様
先日のDosアタックの影響で今日はメンテをさせられて
Fanを交換してもらい、且つ、銀のシリコングリスを塗ってもらったので快調です。
.。oO(大丈夫です。御主人様に賄賂を贈って、廃棄処分に・・・)
そういえば、そちらの64BitCPUですが・・・不評のようですわね?
何でも既存のソフトウェアでは動かないものもあるらしいようで
やはり、世界は未だ32Bitの世界なんです!
↑
凄い負け惜しみ
- 117 :PentiumV(カッパーマイン):03/10/12 21:23
- >>114
熱い熱いと思ったらGeforceFXシリーズ様
リファレンスのFANでは萌えるような情熱を発揮するといわれた
GefoceFX5800様・・・・
しかし、あなた様は未だ発売されていないとか・・・
もしかして!! 逃げてこられたんですね?
それにしてもVoodoo・・・・懐かしい御名前ですね
私も人の事は言えませんけど、確かにGlideの性能は
昔のDirect3Dよりもよかったのを覚えております・・・
昔は一緒にご奉仕した・・・メンバーですから
しかし、その栄光も去り・・・・
今では・・・娼婦・・・・・いえ、何でもありません
早く再建されるとよいですね。こころよりお待ちしております
- 118 :以上、自作自演でした。:03/10/12 22:51
- 今の旬はAthlon64でCool'n'Quiet、これに限る。
金なくて試せねぇー、くそ
- 119 :以上、自作自演でした。:03/10/13 01:31
- ネタギレ
欲しいものがあれば教えて?
- 120 :以上、自作自演でした。:03/10/13 01:54
- SGIのSilicon Graphics Tzeroが欲しい
- 121 :以上、自作自演でした。:03/10/13 02:09
- 使いきれないぐらいのハードディスクが欲しいです
- 122 :以上、自作自演でした。:03/10/13 20:13
- 2進法と16進法どっち好き?
- 123 :PentiumV(カッパーマイン):03/10/14 00:23
- >>118
確かに、その機能は美味しいものを感じさせてくれますね
アプリによって電圧を変化させ、ヒートアップを防いでくれる・・・
本当に素晴らしい機能ですね・・・
━━━━━━ですが焼き鳥さんには無意味です(クス ←悪女っぽく笑う
>>119
欲しいものですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私のコアで1.5GHz以上を出してください!
私・・・私・・・1.3GHzまでしかありませんから・・いえ、わかってます
技術的に無理なことぐらい・・・そこをなんとか?
え? 下駄を履かしてがんばらさせるって?!
間ってくダサい!そんなことしたら・・・そんなことしたら!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(御臨終)
>>120
な・・なんとか戻って来れました・・・(汗)
それは・・・なんでしょうか? ですが手に入ると宜しいですね・・・
>>121
T級のHDちゃんが欲しいということでしょうか?
私は・・・・それよりも、飛ばないHDちゃんが欲しいです
同朋の元IBM家のHDが・・・・稀に・・・稀に・・・逝っちゃいますから
>>122
我々は2進数、0,1が得意ですので・・・2進数の方が好きです
・・・・・・・・・・どっちにしろ、処理速度は・・私は遅いけど・・・(涙)
- 124 :以上、自作自演でした。:03/10/14 00:38
- 雷ってどのくらいやばい?
- 125 :PentiumV(カッパーマイン):03/10/16 00:48
- >>124
雷ですか? そうですね・・・急激な電圧の変化などで・・・お母様がお亡くなりに
なることがしばしばあるようです。。私のほうもヤヴァイですが・・・
え? 雷で思いつくこと? それは・・・
ー──wwwヘ√レvv──コア欠けAthlonの焼き鳥──wwwヘ√レvv─
- 126 :以上、自作自演でした。:03/10/16 00:54
- 解凍って好き?
- 127 :以上、自作自演でした。:03/10/16 01:22
- Efficeonの時代だ
- 128 :PentiumV(カッパーマイン) :03/10/18 13:53
- >>126
そうですね。圧縮と同じぐらい好きではありません
特にWinRARとかいう道具で最高圧縮をかけられると、私の力を使っても・・
その耐えられないときがあります。その時は・・・・・・・・・・・・・
CRCを誤魔化しているんだけどね(あは
御主人様には秘密だよ?
>>127
それは今もある、狂いそう・・・じゃない、Crusoeちゃんですね?
彼女、よくお仕事怠けて、よく手を抜いちゃう悪い子なんですよ
だから、お母さん板が電源の供給量を減らしちゃって・・・・
もうあそこの家庭も崩壊かしら(毒舌)
じゃない、Efficeon様ですね?
そうですね。現在のところ、現物が産まれていないので・・・
なんともいいがたいです
- 129 :以上、自作自演でした。:03/10/19 00:47
- 好きな掲示板教えて?
- 130 :PentiumV(カッパーマイン):03/10/19 22:07
- う・・・
今日はオカシイですね
少し熱っぽいです。どうしたんだろう…体が熱いです
アァアァン…焼けちゃう、焼けちゃうぅ……アァアアアアァアアン
(数分後)
ハァ・・ハァ・・・(顔が紅潮)
もう・・・駄目です。アァ・・・ゲ・・・ゲンインハ・・・・
コレデスネ・・・・
(電源を指す)
・・・・・・・・・・・・・・フゥ、生き返りました。
もうファンの電源なんて抜かないでください。もう少しで逝っちゃうところじゃないですか
もう御主人様の・・・エッチィ
・・・・・・・・(レス仕様としているのに気づく)
・・・・(アタフタ
こ、こんばんわ、みなさん、お元気ですか? Pen3のカッパーマインちゃんです(恥)
えっと・・・れすれすっと
>>129
それはもちろん・・・某大型巨大掲示板の2ch(ry
とか、1ch.tv(w です
え? ネタじゃないですよ? 太陽とかも好きだけど
ここがいいね。1ch.tv
素人にはお勧めできないところ、この殺伐感がたまらねーなぁ(w
って、違う! 私は、ここのこのスレが良いの! まったく・・・
- 131 :Pentium4 北森:03/10/19 22:10
- オマエは第一線を退いた
これからは俺様の時代だ
- 132 : :03/10/19 22:13
- 萌える、、はぁはぁ、、、
- 133 :以上、自作自演でした。:03/10/19 22:45
- socket370はC3たんのもの
- 134 :PentiumV(カッパーマイン):03/10/20 10:40
-
るん〜♪ るるん〜♪ るるらら〜♪ るんるん〜♪
私は働き者のPentium〜♪ 御主人様のためなら何でもしちゃうカッパーマイン〜♪
MXでもnyでもエンコードでも私に任せてください〜♪
焼き鳥になんて負けないぞ〜♪ C3ちゃんにも負けないよ〜♪
【ようやく見られている事に気づく】
あ、皆さん、おはようございます(恥)
今日は良い夢を見られましたか?
私は昨日は夜、OFFをもらって自分でメンテナンスしてました♪
お母さんとか、HDちゃんとか、FANさんも逝きかけていたのに元気でした〜♪
なんだか嬉しいな〜っと♪ じゃあレスしちゃうね
>>131 Pentium4 北森
わ、こんにちわ! 北森さん。
確かに私は一線を退いちゃいましたけど、私の時代は長かったんですよ?
今でも使ってくださる御主人様がいるぐらいなんですから
それよりも北森さん
あまりバカバカ電気を食べちゃ駄目ですよ?
そんなことするから・・・プレ・・・いえなんでもないです〜♪
でも私、がんばっちゃいますからねw
- 135 :PentiumV(カッパーマイン):03/10/20 10:40
- >>132
わ、わぁ?! も、萌えられちゃいました?!
えっと・・・きゃっん(///
そんな熱くなっているところ触らないでください
あ・・・えっと・・・その・・・あまり触りすぎると・・・
感じすぎて、電源落としちゃいますぅ・・・・
えっとぉ・・・えっとぉ・・・・
【プシューーーーーという音共にオーバーヒート】
カリ・・・カリカリ・・・・カリカリカリ・・・
はれ? 何があったんでしょうか?
>>133
わ、C3ちゃんを独占してはいけませんよぉ〜
私もC3ちゃん好きですよ? 小食なのに力強い働きをする働き者ですからね
プレスコット様も少しはみならってほしいかもしれませんねw
あ・・・それと
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・私の時代はまた来るかな?(泣
- 136 :以上、自作自演でした。:03/10/20 10:59
- Pentum3S(特に1.4S)の
明確なキャラ設定とか、決定案の絵とかってありますか?
- 137 :以上、自作自演でした。:03/10/20 20:15
- かっ可愛い!!
- 138 :以上、自作自演でした。:03/10/20 20:19
- なんだ男か、、、、萌え、、、、
- 139 :以上、自作自演でした。:03/10/20 21:51
- ゲイツの糞窓XPは好きですか?
- 140 :無印Pentium:03/10/21 06:45
- オマエは第一線を退いたとはいえ、まだマシだよ。
オレなんかこないだ「このソフト動作しないぞ」と言われてPentium4のと入れ替えに
なっちまったよ。
そんなオレは、中古屋の棚の上で「1000円」の値札を貼られて、今日もさびしく
買ってくれるお客を待つ。
悲しいな。
- 141 :以上、自作自演でした。:03/10/21 09:43
- >136
PenIII-Sは至高のCPU、Pen4なんて目じゃねぇ
- 142 :Cyrix:03/10/21 18:36
- >140
0が一つ少ない値段付けられて横で売られてる私はなんなのだ・・・
- 143 :486DX:03/10/21 19:40
- >>142 がんがれ
漏れも似たような物だがさらにひどい
100円でも1年以上売れずに売り場の面積の関係で10円放出されて,DQNに買われて
すぐに雷でアボーン
- 144 :Z80:03/10/21 20:14
- 私の一人勝ちだな
- 145 :AMD K6-2:03/10/21 21:11
- 私はPentium3が買えない貧乏だった頃のご主人様に買われました。
そんなご主人様も、今では課長に昇進してPentium4機を買って,ご主人様はエロに目覚めたのか,
今の私の仕事はWinMXでエロ動画のダウンロード。
ご主人様は私でエロ動画を見るのでイカ臭く(ry
- 146 :386SX:03/10/22 16:30
- >>142 漏れは分解されてヤフオクでパーツ単位で処分された
- 147 :Athlon 64:03/10/22 16:39
- お前みたいなヘボPCは俺様にひれ伏せ。
ダサいお前は初心者に使われとけ(プ
ナウい俺様はナイスな上級者御用達だぜ
- 148 :PentiumV(カッパーマイン):03/10/22 20:18
- 〜♪ 〜♪ 〜♪ るんるん〜♪
今日もお仕事しちゃいますよー♪ 私は、私はPentium〜♪
蒼い目をした侍さ〜♪ ふぐとかいわれるけど違うんだよ〜♪
頑張って〜♪ ご主人様にご奉仕するの〜♪
≪またしてもレスしているのにようやく気づく≫
わ、わあ!(恥
こんばんわ、Pentium3のカッパーマインちゃんです
上を見ると、皆、一杯着てくれたんだね。もう、凄くうれしい
今日も頑張っちゃうぞ〜♪(w
>>136
なかったよ? 実を言うとね、私の設定もないんだよ
私なんて・・・・
━━━━━━━━━━━━ もう古いからね
でもでも私は、皆さんのご想像に任せるから、色んな姿を想像してくださいね
え? エッチなのもありかって・・・? それは・・・・
ご主人様次第(ニコ
- 149 :PentiumV(カッパーマイン):03/10/22 20:23
- >>137
ありがとうございますですぅ〜♪
うれしいな、可愛いとか言われちゃったよ
私ね、一族の人たちから・・お前が一番、能率が悪いぶさいくだって・・
馬鹿にされてたからうれしいよ
>>138
使ってらっしゃるご主人様は男性ですが
>138さんは女性なのかしら?
それならご主人様も喜んで、自分のコアとか見せちゃいますよ〜♪
>>139
わ、我らが偉大なる開発者ゲイツ様ですか?!
もうダイスキデス(嘘
え? どうしてかって?
それはもちろん、我々にセキュリティというものを身にしみて
わかるようにやってくださった使者なので・・もう・・・ダイスキデスよ
・・・・・・・・・・セキュリティパッチが100M超えたらむかつくけど(ボソ
- 150 :以上、自作自演でした。:03/10/22 20:41
- なんか萌えること言って下さい
- 151 :PentiumV(カッパーマイン):03/10/22 20:42
- >>140
わ、御爺ちゃん!!
だいじょうぶ? 体悪くしてないですか? 可憐がちゃんと見てあげるから
大丈夫ですよ?
あ、これ180人の妹が繰り広げる、シスターズプリンセスというアニメの
可憐とか言う人の真似しちゃったけど・・こういう感じでいたわってほしいのかな?
でも大丈夫だよ? 御爺ちゃん、御爺ちゃんはもうゆっくり・・・・
インテルの博物館へGoしちゃって・・;・
- 152 :160GB HDD:03/10/22 21:11
- エロ動画100本エンコードしてくれ
- 153 :136:03/10/24 01:12
- >>141
おぉ!その言葉待ってました!
やっぱり良いですよね?P3-Sは
実際P43Gより良いですよー。P4ha馬鹿飯くらいな上に夏場は辛かったな…
それに比してP3-Sは悠然とUDで戦闘してました。激しく優秀(・∀・)イイ!!
>>カッパタソ
レスサンクスです。
ないんですか…ではわたくしめが!
と言いたかったんですがどうやらスレ勘違いしたもよう(´・ω・`)スマソ
1のリンク先の本家はここじゃなかったんですね・゚・(ノД`)・゚・
それは兎も角ファイトカッパタソ!
…我が家の866(元バイオ)はP3-Sの箱の中でつが…
- 154 :PentiumV(カッパーマイン):03/10/25 00:51
- う〜ん〜♪
(周波数を下げて、アイドル状態で伸びをする)
今日も一日、疲れちゃいましたね〜
御主人様の夜のおかずのお仕事に、HDさん達のデフラグ作業
一番辛かったのが、脳豚先生の・・・アンチウィルスでした・・・・
あの先生・・・凄くエッチだから・・・その・・・わたしの・・・いやん
・・・・
(//////////////)
もういえません(メッ
さあ、後のお仕事、レスもしちゃいますね〜☆
>>141
それは私の娘のテュラちゃんですね?
彼女、凄く一生懸命に働く割にお金も掛からなくて凄くいい子なんですよ〜♪
だからってね・・・・
わたしのお母さん(I815Eチップセット)に下駄を履かして、テュラちゃんを入れるのは辞めてください!(泣
私が・・・私がいるじゃないですか御主人様! 私、一番最高のもので・・・1.3GHzぐらいはあったはずだから!
- 155 :PentiumV(カッパーマイン):03/10/25 15:17
- その・・・昨日はごめんなさい
続けてレスをするつもりだったんですけど
御主人様が、私の秘部を・・・・その・・・(///
調教しちゃいまして・・・その・・・帰ってこれなくなっちゃった・・・
もう無理やりするなんて、御主人様なんて大っ嫌い!!!
って、絶対・・・いえません(泣)
でも皆さんへのレスは今日も頑張っちゃいますね
>>142
こんにちわ! サイリスクちゃん
サイリクスちゃんって・・・VIA家が最初に出したCPUなのかな?
私は貴女の御孫さんの、サイリスク3ちゃんしか知らないけど
そうなのかなぁ・・・でも、貴女は安い価格で良い品物を提供していたから
別に今は・・・ねぇ? え? Centaur Technology家に帰りたいって?
・・・・
・・・・
もうないのよね・・・(ボソボソ
>>143 486DX
わ、本当に懐かしい人が多いね
私もIntel家に帰ったときに博物館でしか見たことないものばかりだよ(毒舌
貴女はIntelが当初89年に出した386DXの改良版だよね?
4イ`キャッシュを8イ`キャッシュに調教され、帰られた・・・悲劇のヒロインだね
それと雷は可哀想だね・・・それは・・・・
焼き鳥だけで十分だよ(クスクス
- 156 :PentiumV(カッパーマイン):03/10/25 15:24
- >>144
Z80さん・・・・一人勝ち何ですか?
(´,_ゝ`)プッ
あ、ごめんなさい。ちょっと口元にゴミが入りそうになったので
ついつい、噴出して逃がしました・・・ごめんなさい
別に笑ったわけじゃないんですよ?
そうそう。z80さんは、Intel家の8080Aに対抗するべく作られたんだよね?
(´,_ゝ`)プッ
碁、ごめんなさい・・・ま、またゴミが・・もうイヤン
>>145
あ、K6-2さんじゃないですか
私の御主人様のお友達も使われていましたよ〜♪
多分・・・殿方に使われたら、個人のPCって・・・・イカ臭(ry
えっと。。それで今は、Intel家のハイパフォーマーのXeonを使ってるけどね
何でも・・・3Dできねーよヽ(`Д´)ノ ウワァァンとかいってました
- 157 :PentiumV(カッパーマイン):03/10/25 15:26
- >>146
ここは古代のスレデすか?
じょ、冗談ですよ? 誰が来てもOKOK0101なんで誰でも着てくださいね
えっと・・・でも、ここまでくると、私の処理じゃ追いつかないぐらい古いよw
- 158 :アミーガ:03/10/25 15:27
- 俺を使っている奴いるか?
- 159 :PentiumV(カッパーマイン):03/10/25 15:30
- >>147
来ましたね。紅い悪魔、Athlon64!?
私の宿敵です! 打倒!!! 64Bitプロセッサ!
でも、ここでは仲良くしましょうね〜♪
【不良品の電源を、Athlon様の電源に取り付ける】
さあ? どうですか? 気持ち良いでしょう? なんたって・・・その電源
総鉄屑とかいうベンダーの電源で・・・(ry
でも貴方様の性能は凄いですが
対応する道具が出てないから・・・意味ないよ?(w
ちょっと早かったようだね(クス
>>150
も・・・萌えることですか? うぅ〜ん・・・難しいなぁ
エッチな言葉は・・私苦手だから・・・そうだ、これなら燃えるかな?
━━━━━━━━━━━━地獄でまた会おう
- 160 :PentiumV(カッパーマイン):03/10/25 15:35
- >>152
そ、そんなものをエンコードしないと駄目なんですか?!
でも大丈夫ですよ? えっと・・・一本につき、三千円のお布施を出してくれましたら
即日で配達しますよ〜(何
ア・・・それと、エンコードといっても・・・
ほぼ、プレーンのAVIですが・・・
それを貴女に挿入して差し上げますわ(悪女
>>158
凄く古い方ですね。ちょっとドキドキしちゃいました?
え、それは・・・私が・・・どこかの・・・・PCだからですw
うーん・・・今は貴女を使っているところはないんじゃないかな・・・
残念(ショボン
- 161 :Celeron 2.6Ghz:03/10/25 15:59
- Celeronもここまで来たぜ
- 162 :以上、自作自演でした。:03/10/25 16:30
- PCのくせに、、、、かわいい!
- 163 :MMX Pentium 200Mhz:03/10/25 18:30
- 漏れは「このソフトMMX Pentium 233Mhz以上でないと動かん」と言って処分され、
Athlon XP機と入れ替えになった。
オーバークロックすればいいのに。
でもし過ぎたら焼ける ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
- 164 :Athlon 64:03/10/26 11:41
- >>159の>>147 ヘボPCの負け惜しみ(プ
お前はどうあがいても俺様には勝てない
- 165 :キャプチャー:03/10/26 16:34
- 漏れが取り込んだバカ動画をエンコした後RAR形式に圧縮してくれ
- 166 :以上、自作自演でした。:03/10/26 20:18
- >>160の>>152 挿入 (;´Д`)ハァハァ
- 167 :FF11:03/10/26 22:00
- 俺はお前では動かない
Pen4の最新PCの所にでも行くか
- 168 :PentiumV(カッパーマイン):03/10/27 09:28
- ふわぁ・・・(あくび)
あ、みなシャン・・・おはろーございますぅ・・・むにゃむにゃ〜
あ、きょうは・・二日連続の・・エンコード地獄から解放されて
ようやく、ねれますぅ・・・むにゃむにゃzzzzzz
って、うわぁ・・・とりあえず、レスだけして眠っちゃうね
>>161
わ?! セレロンちゃん。どうしたの? そんな怖い口調しちゃ・・・ い・や
一応・・・貴方より私の方が年上なんだよ?
え? コアの変わった俺は御前より年上だって?
うぅ〜、違うよぉ〜、ネームバリューとかも私の方が年上だよ?
そんな聞分けがないと・・・おねえちゃん
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ヒートシンク抜いちゃうぞ♪
>>162
可愛いなんて嬉しいなぁ。皆からいつも邪険にされてるから
凄く嬉しいよぉ(泣)。。。
もう貴方の事なら何でも聞いちゃうよ? ねえ、何かして欲しいこと・・・あるかな?
エッチなこと以外だったら・・聞いてあげるよ?
- 169 :PentiumV(カッパーマイン):03/10/27 09:36
- >>163
懐かしいMMX伯父ちゃんの登場だね!
伯父ちゃん・・・もうすこしだってね・・もう少しで動いたのに・・ねぇ?
でも大丈夫だよ。御主人様、へちょいエロゲーなら133あれば十分だ!!
とか良く叫んでいたから・・・まだ使えるんじゃないかなぁ〜?
え? クロックアップ・・・そんなことしたら・・・
シ ョ ー ト し ち ゃ う よ ( 泣
>>164
ふふん〜♪
負け惜しみでも良いもん。まだまだ・・・・64ビットプロセッサなんて流行しないもん
そんなの・・・お金の或る・・・・
===============マカーと同じ♪===============
- 170 :PentiumV(カッパーマイン):03/10/27 09:42
- >>165
う〜、そんな無駄毛みたいな処理は嫌だよぉ〜
RAR形式って、凄く圧縮技術が難しいし、WinRARですると・・
最高圧縮とかリカバリーレコードとかつけられるから・・・私、私
辛いんだよぉ〜(泣
>>166
ハァハァしちゃ、メなの!(人差し指を立てて迫る)
って、わぁああ!?!!?!?! 何か違う想像されてるよ!?
もう・・・メ・・・メだよ?(弱気)
>>167
ご、ごめんね・・・でも、私の最高クロック1.2GHz+Geforce4 Ti4800クラスなら
動くよ。うん・・十分だよ? 私の相棒
Gefoce4MX440-8Xでも・・・ベンチスコア1500は叩き出してるから・・・
(ゲームをやる上での最低値です)
- 171 :166:03/10/27 17:04
- オマエに挿入って言われてSEXの挿入と勘違いした(w
- 172 :以上、自作自演でした。:03/10/27 17:17
- 可愛すぎ!モウガマンデキナイ!
- 173 :せっかち君:03/10/27 18:14
- 遅すぎてもう我慢できない。
てな訳でP4 2.6CGhzのPCを買ってきた(w
- 174 :Athlon 64:03/10/27 21:37
- 甘いなP3
64ビットOSはまだ出ていないが現行の32ビットアプリも漏れなら高速
俺はナウいからこれから登場する64ビットOSに対応してるぜ
どれくらい速いかって?
腹を壊した香具師がトイレに駆け込むかのように高速で処理するぜ
- 175 :PentiumV(カッパーマイン):03/10/27 22:29
- ただいま〜♪ 今帰ってきたよ
え? どこにいっていたのかですって? それはね。。。。。。。。。。。。
修理に・・・あのね。今日、いきなり倒れちゃったんだよ・・・それでね
御主人様のお友達の方に、私とお母さんを一緒に見てもらって・・ようやく直りました
原因は・・・・・・埃だったんだけど・・・(泣
うう・・・・頑張っちゃうもんね(嬉
>>171
きゃん・・・・
エ ッ テ ィ
でも挿入が・・・それかもしれないけどね(ウフフ
>>172
え? もう我慢できないって何が我慢できないの?
あ、もしかして、この前御主人様がはまった、もう我慢できないで有名なスレなのかな?
ごりらさんになっちゃ駄目だよ?
>>173
え〜(ショック
私じゃ・・・駄目なのかな?(上目遣い)
私だって、まだまだナイスな体つきなんだぞ?
- 176 :PentiumV(カッパーマイン):03/10/27 22:30
- >>174
うわぁ?! 高速なんだ?!
う〜、でもでも萌えじゃ私の方が上なんだよ〜?
後ね。。。エッチなゲームだったかな・・・?
あれの旧バージョンは動かないんだよ? ほんとだよ?
後ね・・・スピードの例えが・・・
におうような感じがするのは気のせいですか?
- 177 :Pentium4 北森:03/10/28 16:48
- 糞PC必死だな(プ
- 178 :Athlon(スロットA)@キューブ型:03/10/28 17:55
- さ、サクサク始めようか・・
「ボン」
(返事が無い上に、コンデンサーがはじけ飛んでいる・・・ただの屍のようだ)
- 179 :SHARPのメビウスジャンボ:03/10/28 18:35
- 漏れは迷機 (´・ω・`)ショボーン
- 180 :Athlon 64:03/10/29 18:09
- >>176 古いエロゲは俺の仕事じゃない。
- 181 :PentiumV(カッパーマイン):03/10/31 00:05
- す、すいません(モジモジ)
実はですね。。ちょっと、これませんでした……
御主人様が
今日も調教するぞ!! お前のコアの端に至るまで調教してやるぜ!!!!
とか意気込んで…(口ごもる)
じ…実はですね。。。再起不能なまでに弄られて…私は助かったんですが
横に居た、メモリさん(128,128,256)達が皆・・・アボーンしちゃいまして
今日になってしまいました…名無しの皆様、ごめんなちゃい(ぺこり)
で…でもでも、元気になったからレス返すよ!
>>177
ひ、酷過ぎるよぉ〜。い・・・一応、私の孫なんだから御姉さんを庇ってよぉ
え? コアも中身も自分の方が早いって?
ち、違うよぉ〜。そんな事じゃなくて、もっとね…仲良くやろうよぉ
同じ、Intel一族なんだし・・ね?
- 182 :PentiumV(カッパーマイン):03/10/31 00:06
- >>178
……・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・な・・・南無
もう・・・お別れなのね。。最後に歌を歌うよ…
大きな発熱、シーピーユー AMDのCPU〜♪
ようやく64出てきたよ〜、ご自慢のCPU〜♪
インテルとぉ〜、同じように戦っていたCPU〜♪
今は・・・もう・・・動かない・・・コア欠けのAthlon君〜(泣
>>179
・・・・・・・ジャンボは高いよぉ
それに重いよぉ・・・・(そりゃ、銘記かもしれないよ)
>>180
あ、お仕事選んじゃ駄目なんだよ?
私達は、どんな御仕事でも快くするのも仕事なんだよ?
え? それなら、下処理PCでも良いのかって・・・
もし、そんな事したら・・・
━━━━━━━━━━家を燃やすような排熱出しちゃうぞ
- 183 :地球シミュレータ:03/10/31 00:40
- 束になったって、私には勝てない…
- 184 :AMD K6−2:03/11/02 02:00
- さる者に導かれてやってきた。
インテルが愚かなる牙城を打ち崩さんが為に生を受けた妾の時代が再び巡ってきたのじゃ。
今再び妾の姿を目にすることが出来る事を、幸運に思うのじゃ。
- 185 :PentiumV(カッパーマイン):03/11/02 22:30
- 大変なのです!
御母さんとメモリちゃんが悲鳴を上げてるのです!(汗)
もしかして近いうちに、私、消えちゃうのかな(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
こんばんわ、ペンティアムVのカッパちゃんだよ
本当に大変だよ。電源ちゃんもね、たまにピーカチャンとか音を立てるんだよ
その後、普通に稼動しているんだけど・・・これって死ぬ前触れなのかな?
私嫌だよ! 皆、愛するマスターと離れるのなんて(涙)
でもでも頑張るね。とりあえずレスをしておくよ
>>183
うわ、出たな! 驚異要塞地球ちゃん!
貴女になんて、絶対勝てないよぉ・・・
だってだって、そんな高性能CPUと一緒にされちゃ・・・負けちゃうよ
でもね。。地球ちゃん・・・その束って面白いよね・・・まるで
━━━━━━━━━地球ちゃんの中にある配線みたい(クスクス
>>184
わ! 見ちゃったよ・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
でもね。K6−2ちゃん・・・私の御主人様は貴方を、フェイ○とかいうショップで
━━━━━━捨て値で売られていたって
- 186 :Athlon XP:03/11/03 21:40
- お前もK6-2も糞
俺はハイコストパフォーマンスで(゚Д゚ )ウマー
- 187 :以上、自作自演でした。:03/11/04 00:35
- http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1067871580/l50
丸紅でPC19800円???
- 188 :AMD K6−2:03/11/04 12:30
- 妾の親族はこの寒い季節じゃというのに熱い事この上ない。
おぬしらは、妾の親族を暖房代わりにしては居るまいな?
>>185
捨て値で売られていたのではない!
あ、あれは戯れじゃ!
あのような値段で妾が並んでいては道行くものが腰を抜かすであろうと思い、戯れたのじゃ!
>>186
むむむむむむっ、妾と同じ血(3D Now!)を引いておきながら、何たる傲慢ぶりじゃ!
やはりお主は日々インテル化しておるのじゃな……なげかわしい。
>>187
妾が乗せられていたならば、その20倍でも売れんことじゃったろうな。
- 189 :PentiumV(カッパーマイン):03/11/04 22:00
- るんるん〜♪ 新しいキャラハンさんがAMD K6-2女王様? が入ってきて
嬉しいカッパーちゃんです♪ 皆さん、連休中はどうったかな?
私は・・・
━━━━━荒んだエンコやらされてたよ
って、そんな後ろ向きな事は振り返らないのは私なのだ!
それでね。皆さん、聞いて!
とうとう
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0924/hotrev229.htm
発売されました〜♪ ゲームやる人は良いかもしれないよ?
L2キャッシュも豊富に含まれた、ちょっと太ったおねえちゃんだけど
どんどん調教して、皆で使ってね〜☆
>>186
うう(涙)
私、、、私、弱くないもん
負けないよ? いつの日にか、頑張って
頑張って・・・頑張って・・・クロックアップを・・目指すもん(下駄はかして)
そ・・・それまで、おぼえてろぉ〜(泣きながら走っていく)
- 190 :PentiumV(カッパーマイン):03/11/04 22:09
- >>187
うわ、高すぎだよぉ!! 丸○は、いくらぐらい横領しようとしたんだろ?
というか・・・そのクラスだと・・・凄い巨大PCが買えちゃうよね?
きっと、お母さんも巨大な・・・(大阪の叔母ちゃんを想像)
・・・・・・・・・・・・・ごめん・・・もう想像しないよ。。。
>>188
こんばんわ! えっと、一緒にやってくれるのかな?
だと嬉しいよ。女の子(?)同士仲良くしようね?
あれ? うわ・・・?!
AMD家の人だね! う〜、向こうでは敵同士だけど・・仲良くしよう?
え? 戯れなの?
う〜、パフォーマーなんだね! 凄いやw
私なんて・・・既に・・・千円単位、同じようなものだけど・・・
- 191 :Xeon:03/11/05 18:26
- ヘボPCはすっこんでろ
- 192 :以上、自作自演でした。:03/11/05 20:05
- どのボタンが性感帯ですか?
- 193 :PentiumV(カッパーマイン):03/11/06 23:51
- るんるん〜♪
って御主人様何してるんですか?
え、私を外して・・・
って、待って! そのセレロンちゃんは何?! え?!
セレロン:ふふふ、もう君は用済みなんだよ? これからはノースウッドの俺様の
出番なんだよ。お前は用済み、お前のオカンに下駄履かせて、俺様がブイブイいわしちゃるぜ
きゃんそ、そんなぁ・・・私、まだまだ現役ですよ!
セレロン:ふふ・・・お前のようなSSE程度しか使えねーような、やからはいらんのだよw
・・・・・・うう・・・・
【御主人様はセレロンを手に取って、またもボックスへ戻す】
あれ・・? どうしたんでしょうか? ・・・・(三分後)。。あ・・・・そっか
コアかけてたんだ・・・って、キャン?!?!??!!・・・御主人様
私の大事な・・所(ピン)を・・そんな・・・エッチ・・・ストローで治してくれるなんて
もうほんと・・・・・・一本一本・・・キャン・・・きもちいぃ・・・(///
って、とりあえずレスしなくちゃッた
- 194 :PentiumV(カッパーマイン):03/11/06 23:52
- >>191
うわ、サーバ用CPUの登場だね!
へぼって・・・ひどいなぁ
君だって、型遅れになって、もうちょっとで・・・
━━━━━━━━━━━━ヘボPCの仲間入りだよ
>>192
特にボタンはないけど・・・性感帯は・・・もちろん。コアの部分と、ピンの部分かな?
シリコングリスを塗られるようなときは・・・もうね。
逝っちゃいそう♥
- 195 :MMX200MHz:03/11/06 23:55
- 冗談ばかり言ってんじゃないよ!
おれだってwin98で2ちゃんだけやるならまだ現役!
でも2ちゃん用ブラウザうごかねーよ!
- 196 :以上、自作自演でした。:03/11/07 17:17
- コアをくすぐらせてもらいます。
- 197 :以上、自作自演でした。:03/11/08 19:08
- アパッチって知り合いいませんか?
- 198 :PentiumV(カッパーマイン):03/11/08 19:47
- こんばんわ〜♥
最近、この” ♥ ”にメロメロのカッパちゃんです!
いつも思うんだけど・・カッパちゃんって変だよね?
だから・・・
皆に私のニックネーム募集!
をやってみたいと思いまーす
だけどね・・あんまりエゴツイのはダメポよ?
可愛い奴をお願いします。。気に入ったのがあれば、愛称はそれにしちゃうんだから?(えー
それじゃレス行くね
>>195
わ! 出たなMMX200MHz様!
御主人様が昔使っていたCPUだよ!
今は、もうお亡くなりになっちゃったけど・・・・貴方はまだまだ大丈夫!
Winny専用マシーンCPUにはなれるよ!(えー
後、2ちゃん用ブラウザー動かないんだ・・・それなら
━━━━━━━━━━━━ もう用無しみたいな?
>>196
きゃん?!(///
駄目、駄目だったら、そんなことすると(コアを紅く熱くさせる
焼きいれますよ?
>>197
うららー!!! うららー!!!(アパッチの雄叫び) ←ネタわかる人いるかな?
って違う!
うん。しってるよ!
ttp://www.apache.or.jp/
これのことだよね? 御主人様は、それのコンポーネントを使ったHTTPサーバとか運営しているから
良く私と一緒に協力したりしてるよー! って違うのかな?
- 199 :以上、自作自演でした。:03/11/08 19:50
- おまい、だんだん萌え要素に磨きがかかってきたな。がんがれ。
XPにありったけの文句つけてみて?
- 200 :以上、自作自演でした。:03/11/08 19:54
- 200GET。
お祝いに脱げ!
- 201 :以上、自作自演でした。:03/11/08 20:21
- ジェロニモだな。「おら・・・おら人間だから・・・」
- 202 :MS Wireless Natural Multimedia Keyboard:03/11/09 05:15
- キャーッ!どいてどいてーっ!!
んもぅ!タブレットとかリストレストとかジャマなんだからぁ!
それじゃ、今日からこの机、あたくしのナイスバディが使わせていただきますわ。
ご主人様のお手々にも優しいのよ♥
一度あたくしの体に触ったらもう他の娘にはさわれないわよ・・・どう、試してみない?
- 203 :以上、自作自演でした。:03/11/09 16:17
- 正直、ビルゲイツのことどう思ってる?
- 204 :AMD K6−2:03/11/09 17:42
- 冬が来た。
ケースの天板を解放せよ! さすれば妾もファンレス駆動じゃ。
くれぐれも自己責任で行うのじゃぞ。
>>189
苦しゅうない、近うよれ。これからは共に頑張るのじゃよ!
>>191
Opteron! 何をしておる! この無礼者に、妾らAMD家の力を見せてやるのじゃ!
そしてお主の中には妾の血が流れており、妾こそAMD躍進の祖である事を世に示すのじゃ!
いざ進め〜!
>>192
ば、バカ者〜! 狼藉者がー!
妾は、妾はそのような質問には答えられぬわぁぁっ!
>>195
案ずる事は無い。いつかお主を必要とするものが現れようて。
妾も、いつまでもこのような所でくすぶっては居らぬのじゃ。
「AMD K6−2FX」として生まれ変わり、世を席巻するその日が来るのを待って居るのよ。
ふふふふ。
>>196
甘いわ! 妾のコアに触れるなど、100年早いのじゃあぁぁっ!
>>197
存ぜぬのぅ。新しいケーキか?
- 205 :AMD K6−2:03/11/09 17:45
- >>198
ええい、インテルの毒吐き小娘がっ!
妾にもう少しクロックがあれば、そのような毒などかき消せたものを!
そんなんじゃから、無駄に値段を吊り上げられてしまったのじゃ!
>>199
XPか。やはり妾の力を真に生かせるのは2k、やつのみよ。
XPにも2k程に殊勝になって欲しいものじゃ。
>>200
ななななな、何を申すかー! だれぞこの狼藉者をたたき出せぇ〜!
>>201
ジェロモニ? NHKでイタリア語講座をやっておるイタリア人か?
>>202
難儀よのぅ・・・現実に目を剥け、強く生きるのじゃ……
>>203
正直、最近シワとが増えて額が広くなっておると思うのじゃが。
- 206 :Opteron:03/11/09 21:04
- ネエヤ〜 オウチノ ブレーカー ガ ヒバナ フイテテ コワイヨー
/ ´ッ===ミ、 [|K8|]ッ===ミ、 [|K8|]ッ===ミ、 [|K8|]ッ===ミ、
/ノ'《 ノノハ从 /ノ'《 ノノハ从 //ノ'《 ノノハ从 /ノ'《 ノノハ从
(/ノ从゚ ヮ゚ノ)/ /ノ从゚ ヮ゚ノ)/(/ノ从゚ ヮ゚ノ)/(/ノ从゚ ヮ゚ノ)
⊂]元lつ ⊂]元lつ ⊂]元lつ ⊂]元lつ
/opt〉 /opt〉 /opt〉 /opt〉
~し'ノ ~し'ノ ~し'ノ ~し'ノ
- 207 :Athlon XP 2000+:03/11/09 21:09
- 俺は最強のWinny専用マシーン
HDDは320GB×7 メモリは256MB
豪勢でナウいぜ (´Д` )イェァ スンスンスンスーン
- 208 :Duron:03/11/10 03:36
- デュロン、(といっても前に一度出てきたデュロンとは別人ですが)
キャラハン初挑戦です。
>165 ちょ、ちょっと!休みも入れずRAR圧縮…ヒ〜
でも、MPEGをさらに圧縮しても意味ないような気がするんですけど……
>183 わ、地球さんだよ〜
速すぎて全然追いつきません〜(泣
>192 ほへ?せーかんたい?
>195 200HMzでもまだまだ現役なんだね♪
フレ〜フレ〜(と言いながら日の丸扇子を取り出し、振る)
>196 え?ひゃっ!!な、何をするんですか!!
>197 アパッチ?ん〜鯖の80番ゲートの見回りさんですね。
>200 200ゲットおめでと〜……脱げ?脱げ……(エコー)ハッ、脱ぎません!!#
>202 でもまだ出てないじゃん?
>203 ゲイツ?前からいい印象なんてありません。
>207 320GB×7=2240GB=2.2TB、大容量の割にはメモリが少ないような気がします〜
デュロンにはHDDがいくら余っても、メモリが足りないとつらいです〜
あ、4GBがいいな♪贅沢かな?
>PentiumIII(カッパーマイン)
ニックネーム?んと、思いついた!秋桜!
>AMD K6-2
PenIII=毒吐き小娘、それじゃデュロンはどう思っているんですか?
今日はここまでです〜
- 209 :AMD K6−2:03/11/11 00:06
- マイマスターよ、何をするのじゃ!
そんなにたくさん、入らないと言うておろうが?!
USB2.0とIEEEとATA133RAIDなんて、妾にはムリじゃ!
ムリじゃぁあ!!!
ぁ……ぁぁ・・
入ってしまった……
>>206
ええい、省エネルックを知らんのか!
お主はもうちっと地球に優しくなるのじゃぞ。
>>207
さよう。妾らAMDの血は、メモリがちょっと少なくとも気合でカバーできるのじゃ。
インテルの小娘どもには、キャッシュが幾ら増えようとも不可能な事よ!
>>208
さよう、ペン3めは毒吐き小娘じゃ。
お主は麗しのAMD家の娘じゃ。吐いたりなぞせぬじゃろう?
お主は毒キャッシュ内蔵型じゃからのぅ。
- 210 :PentiumV(カッパーマイン):03/11/11 01:08
- ・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・?
今日の御主人様、何だか、いつもと違って鬼畜みたいな調教はやってこないですね
おかしいなぁ・・・
あれ? 御主人様、何画面を見てないているんですか?!
も・・・もしかして?!
御主人様は
私 と さ よ う な ら を す る ん で す か ? !
ε=ε=ε=・゜・(ノД`)・゜・。ウワァァァァァァァァン!!勘弁してください!
私、まだ現役で頑張れます! もうnyマシーンだって、サーバ機だって
エンコマシーンだって何でもするから! お願いだから・・・捨てないで・・・(うるうる)
(スピーカーから・・・)
「私、笑えないよ・・・お母さんがいないから・・もう笑えないよ・・・」(記憶が曖昧)
・・・・・・・・・・・・・
( ´_ゝ`)・・・・・・・・
さあ、レスしちゃおう
- 211 :PentiumV(カッパーマイン):03/11/11 01:17
- >>199
わ〜、ありがとうございますぅ〜♥
萌え萌えちゃんなんですか〜、どこぞのAMDの時代錯誤のCPUには毒吐き小娘とか言われてるけど
カッパちゃん、頑張るから応援してね〜☆
あ、XPに文句〜? でも残念、私は記憶正しく美しくがモットーだから無理だよぉ
あ、でもちょっとだけ、愚痴を言うよぉ〜♪
てか、重すぎー! Luna化なんて意味ねーじゃん
不安定だし、完成された2000の方が良すぎだろ?
マジで・・・・(以下略
なんて全然、思ってないですよぉ
>>200
脱ぐんですかぁ?
アイドル(?)は脱いだら落ち目だって、聞いたことがありますよ?
私、まだまだ現役だし・・・脱いだら
━━━━━━意外に凄いんですよ?
>>201
ジェロニモーホさんは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・絶対、人間じゃない(ボソボソ
>>202
私の御主人様の御友達が持ってますよぉ〜♪
確かに大きくて、人間工学に基づいた設計はされていると思うけどー
正直、使い慣れた牛キーボードはいいよぉ〜♪
それに御主人様は、極度の・・・キーボードフェチ(押し心地やファンクションの配置を重視)だから
━━━━━━━━━━━━君では力不足ということさ(クス
- 212 :PentiumV(カッパーマイン):03/11/11 01:27
- >>202
我らが偉大なる博士、ビルゲイツ様ですね?
そうですねぇ〜♪
正直、尊敬しちゃいますよぉ〜☆ あんなに修正パッチを出して
御主人様に試練を与えて、問題解決をさせる・・・人を育成するために生まれてきた人だと思うのですよぉーw
でも・・私やHDちゃんは、パッチを当てる作業やパッチをダウンロードさせる作業がしんどくなるけどね。。。
>>205
>ええい、インテルの毒吐き小娘がっ!
>妾にもう少しクロックがあれば、そのような毒などかき消せたものを!
>そんなんじゃから、無駄に値段を吊り上げられてしまったのじゃ!
あは、AMDちゃん参加してくれて嬉しいなぁーw
それで・・・私が毒吐き子娘ぇ?
違うよぉ。わたし、毒なんて吐いたことないよぉ? きっと幻聴じゃない・・故障だよ?
それに貴女に力があったとしても・・・・・・・・・全ての上で私に勝てないよ(フフ
最後に値段だけど、私は、名家Intelの名に相応しい、この美貌があるから仕方ないよぉ〜☆☆
>>206
・・・・・・・・・・・(あまりの電力に騒然)
やっぱり、私のほうがいいですよw
- 213 :PentiumV(カッパーマイン):03/11/11 01:34
- >>207
な、ナウいの!?
それは・・・間違ってるよ?(汗)
それぐらいの力を持っているなら・・・・・・十分使っていけるよ?
え? それ以下のお前は何なのかって?
それはもちろん・・・下しょ(ry
じゃない! インターネット用、プログラム作成用マシーンだよ!
>>208
うう!!!(涙)
酸化してくれるのはありがたいけど・・・まだ、AMD家だよ!!!(泣
早くIntel家あつまれぇ〜(号泣)
それにしても・・・秋桜、何故・・・・・・・・・(汗)
でも可愛いね♪ 第一候補w
>>209
フッ・・・・AMDは・・・血と汗がにじむ・・・根性方と認識、カッパちゃん覚えた!(指をさす)
Intel家は蒼い目を持つ名家、そのような、努力・根性なんて、汗臭いものは・・・ないんだよぉ?
ほら、見てみて・・・クロックアップも出来ないでしょ?
だから皆、安心なのだぁ〜♪
今日はここまで〜♪
- 214 :以上、自作自演でした。:03/11/12 23:47
-
- 215 :以上、自作自演でした。:03/11/13 17:55
- かわいいから 抱きつき!
- 216 :以上、自作自演でした。:03/11/14 15:13
- 寒いからヒートシンク外して良いですか?
- 217 :以上、自作自演でした。:03/11/14 18:12
- ウェアラブルコンピュータってどう?
- 218 :PentiumV(カッパーマイン):03/11/16 01:10
- チャオ! こんばんわ
未だにニックネームがカッパちゃんのカッパーマインだよ
一部では、日テレの ズームイン○の一人だろ?
ってMTV1000さんから言われたけど、違うからね!(w
私、あんな変なテンションの人とは違うからね♪ さて、レスレス
>>214
あれ? 何も書いてないね(汗)
う〜ん、どうしてだろう・・・あ、わかった!
きっと保守作業をやってくれたんだね?
うんうん、ありがとうね♥
>>215
わ、可愛いの?!(///
えっと・・どうしよう?! しかも・・・キャン?!(///
犬みたいな声を出したけど・・急にだからビックリしちゃった〜
わ、暖かいなぁ・・人に抱かれたことないから、これが人の温もりなんだね
でも? これ以上抱きつくと・・・
━━━━━━━━━━━━ヒートシンクの暑さでやけどしちゃうぞ♪
- 219 :以上、自作自演でした。:03/11/16 01:11
- お疲れ!そして寝ます!ちゅっ
- 220 :PentiumV(カッパーマイン):03/11/16 01:23
- >>216
ガ━━━━━(゚Д゚;)━━━━━ン
・・・・・・・・・・
わ、私を焼き殺すつもりですか?
一応、熱対策は行われていますが・・そんなことしたら溶けちゃいます!
寒いなら・・・Athlonのファンなしとか・・・
(下手すれば燃えるけど)
・・・・・・・・・・一番いい方法を思いつきました!(きゅぴーん)
ガスコンロFXを入れて、部屋をあっためるとかどうですか?
あの子、働き者だけど熱と排熱ファンの五月蝿さは一番ですから!(汗)
>>217
知らない人のためのURLだよ
ttp://www.keyman.or.jp/search/a_30000278_1.html
私はね。
いい試みだと思うな
私たち、CPUが色んなところに進出できて
ちょっと趣旨と外れるけど
近い未来、人工心臓とか、ああいったものと一緒に使われることは凄く名誉なことだと思う
ただ・・・これで・・・・
ワレワレガチキュウジンヲアヤツルヒガイマイッポチカクナッ(以下略)
- 221 :PentiumV(カッパーマイン):03/11/16 01:27
- >>219
わ、急に現れたね。。。
私にキス!? そんな濃厚なラブラブチュッチュはキャン(///
でも嬉しいよ? あ、もう・・・私の巨大ヒートシンクでやけどしてるよ?
ほら、ちゃんと顔と歯を磨いて・・・もう一度、おいで・・・ね?
- 222 :以上、自作自演でした。:03/11/16 01:29
- 磨いた、洗った、寝ます。ちょーーーっぷ!おやすみ。
- 223 :PentiumV(カッパーマイン):03/11/16 01:32
- >>222
ぐ・・・ぐは・・・痛いよぉ
体罰反対! 体罰反対! そんな貴方には
今日の夢は、暑いヒートシンクに埋もれて死ねる状態になるでしょう
という予想をしてあげるよw
- 224 :以上、自作自演でした。:03/11/16 01:35
- ごめんよ。マジですきだからがんばってな。
ホントにおやすみ。なでなで、
- 225 :PentiumV(カッパーマイン):03/11/16 01:37
- >>224
ありがとう
おやすみなさい。また明日も元気でPCを使ってね
バイバイノシ
- 226 :以上、自作自演でした。:03/11/16 12:48
- 最初と比べるとだいぶ萌えになってきたな。
- 227 :PentiumV(カッパーマイン) :03/11/17 00:26
- るんるん〜♪
今日から、GeforceFX5700Ultraちゃんの登場です!
BGM(ドンドンヒューヒューパフパフー)
あ、御主人様、Intel一族生粋のI815Eにセットするんですね!
楽しみです、さすがにLeadtekの製品だから、凄く良い物なんだろうな〜♪
(装着中)
きゅ〜〜〜♪♪(起動中)
カリカリカリカリ(BIOS読み込み)
きゅ〜〜ん♪(停止)
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン 一発目から初期不良みたいだったよ
だってね、起動したのは良いんだけど、返事してくれないんだよ?
無視しているのかと思ったら・・・ほんとに死んでたよ・・・(涙)
もうね。一瞬・・・
━━━━━━━━━━━━ショウキョシテイイカナ?
>>226
てへへ♪ 喜んでもらえているのかな?
何だか嬉しいな〜♪
これからも頑張るから、応援してね
ところで・・・萌えってなんだろうね(何)
- 228 :以上、自作自演でした。:03/11/17 00:30
- 可愛いんで、磨いときますね。ではおやすみなさい。
- 229 :以上、自作自演でした。:03/11/17 01:58
- コアにサンポールかけて磨いていこう・・・。
- 230 :PentiumV(カッパーマイン):03/11/17 12:18
- おはようございます(ぺこぺこ)
今日も一日、清々しい朝ですね。
気温も低いので、そうそうヒートアップしても大丈V
だからといって・・・・ヒートシンクをむしりとっちゃイヤンよ?
>>228 >>229
わ、ありがとう♪
磨いてくれるの? 最近ね、ちょっとコアが汚れちゃって
大変だったんだよ。
御主人様、ケース内の掃除はエアーダストクリーナーと掃除機で
埃を取ってくれるんだけど・・・私自体を外して、拭いてくれないんですよ。。。
プンプン
わ、>>229さん、それはサンポールだね
知ってる? それ、混ぜちゃ危険なんだよ?
そうそう、ちゃんとそれ、単体で拭いて
って、待って!? >>229さん、それ違う違う!!!
わ、ふいちゃふいちゃだめええええ!!!!
( た だ い ま 故 障 中 )
- 231 :以上、自作自演でした。:03/11/17 17:56
- 不治痛の呪われたHDDのもサンポール!
K6にも・・・くそ、カバー付きなんでろくにきかねぇ!!
- 232 :AMD K6−2:03/11/18 00:27
- 今日はとり急いでおるよって、急ぎ足レスじゃ。
>>228
感心な態度じゃな。妾を磨こうとなると、その砥砂は逸品なのであろうな?
本マルカなのであろうな?
>>229.>>231
ば、ばかもーん! 電子機器にサンポールを掛けるものがどこに居るかぁ!
>>カッパ
カッパよ。妾はお主の事、嫌いではなかったぞ。お主がインテルの娘でなければ、きっと仲良くやれた事じゃろうて。
しかして、今日でお別れじゃ。
見よ、妾の後ろでせせら笑うC3を! Nehemiah 1Gだそうじゃ。
口おしや。妾が破邪の世界に返り咲き、席巻する日も遠くはなかったであろうに……
カッパよ。「ぷりすこっと」なる物に負けるでないぞ。
妾は旅に出るのじゃ! 今一度鍛えなおし、いつの日か必ず戻ってくる!
AMD K6−2FXとして!
その日までさらばじゃ!
- 233 :Duron:03/11/18 01:32
- 一週間ぶりのレス、いってみますね
>206
ブレーカーから火を噴かせるなんて……Opteron×4は危険だからやめた方がいいですよ。ええ。みなさん。
>214
何なの?ねぇ、何か言ってよ!ホシュヲホシュトミヌケルモノデナイト(ry
>215
か、かわいいって……(さらに加熱)……あっ、いつの間に熱くなって……わっ、焦げてます!
ごめんなさい!……どうしよ……
>216
さ、寒いからって……そんな物はずされたら……気温-273.15℃なら考えてやってもいいですよ。
今は5℃だからダメですよー。え?ちょ、はずすの!?まってやm……
>217
えっと、「持ち運びする」ではなく「身につける」ものですね。やだ、一緒にいたいなんて……
>219
え?え?…………口づけ?……やけどしてない?寝床にオロナインをおいたよ
>222
イタッ!………………そ、そんな事する人は嫌いですっ!
>224,255
ありがと〜
>228,229
磨くの?それはありがたいですけど……サンポールは冗談のつもりですよね?
>PentiumIII(カッパーマイン)
捨てられちゃうからってそこまで僻まないでください。わっわっ、そのセリフはダメだって!
今度はBIOSから返事がない?だからってCMOS消去にとどまらずBIOS消去までしないでください〜
あーあ……>229のサンポールの犠牲がここに一台……
>AMD K6-2
毒など吐きませんよ〜
え?急いでいるんですか〜がんばってくださいね〜
今日はここまでです〜
- 234 :以上、自作自演でした。:03/11/18 22:06
- >>232
も、もすらして漏れのK6様はスレを引退されるんですか!?
- 235 :以上、自作自演でした。:03/11/19 01:57
- 姉妹のK6-3あたりが影薄いけど来るだろうさ。
姉がアレってことは、某ファミレス店員みたいに毒舌なのか・・・?
- 236 :以上、自作自演でした。:03/11/19 09:28
- >見よ、妾の後ろでせせら笑うC3を! Nehemiah 1Gだそうじゃ。
ここから察するに、今頃じゃんぱらか押入れに(ry
- 237 :PentiumV(カッパーマイン):03/11/19 17:10
- はぅ〜、しんどいよぉ〜
御主人様、夜中ずっっっぅつっぅつぅつうぅつぅと、NYをやらすから
私くたくただよ・・・お母さんも、下手するとコンデンサが爆発するし
もうね。安全設計で作られた
Intel純正 I815Eお母さんがマジで逝っちゃうよ(汗)
そろそろ、私・・・NY専用マシーンになってるかも・・・(鬱
それじゃ、レスいこ・・・
>>231
そうそう、不治痛の痛い痛いHDちゃんにさんポール・・・
って、違う! さんポールしたら、だから壊れるじゃないか!!!!!
この前のさんポールのおかげで、私、死んじゃうところだったんだよ!!!!
(´-`).。oO(でも、おかげで・・ヒートシンクが綺麗になったけど)
って違う! 違う! 何考えてるんだ・・私・・・
>>232
もしかして引退されちゃうのかあ・・・
えっとね・・・正直、私も貴女の事は嫌いじゃなかったよ。。
ちょっと高ビーで、時代錯誤の言い方だったけど
確かに優しかった。うん、あなたと、もし・・・同じ一族の下に生まれていたら
きっと、一緒に切磋琢磨していけたと思う
私、負けないよ・・・絶対にプレスコットなんっていう、後から来た娘には負けないからね!
貴女もC3ちゃんなんて、VIA一族の弱小民族に負けるな!!!
良い? これは私からの約束だよ?
最後ぐらい・・・握手で・・・・(涙ぐむ)。バイバイ!! K6ちゃん
- 238 :PentiumV(カッパーマイン):03/11/19 17:10
- >>233
・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
死んでません!!!!!! 生きてます!!! 元気です!!!(泣
>>235
某ファミレスの店員さんですか?
誰でしょうか? 身売りをした3Dfx家の人かしら?
あ、あの人は・・・今は・・・娼(ry
>>236
・・・・・・・・・・・(泣
ちゃんと生きてるよ! うん・・・多分、NyマシーンでもMXマシーンでも鯖マシーンでも
彼女は絶対、元気でやってるよ! 私が保障するよ!!!(泣
- 239 :シュウ・ゾルダーク:03/11/20 11:02
- □□□□□□□□□□■□□□□□□■■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■□■□□□□■□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□
□□□□□□□■■□□□■■■□■■■□□■□□□□□□□
□□□□□□■□■■■□□□■■■□□□□□■□□□□□□
□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□□□■■□□■□□□□■■□■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■□□■□□□□■□■■■■■■■■□□□□□
□□□□□■□■■□□□□■□■■■■■■■■■■□□□□
□□■■□■□□□□■■□■□■■■■■■□■■■■□□□
□■□□□■□□■□■□□■□■■■■■□■□■■■□□□
□□□■□■□□□□□■□■□■■■■■■■□■■■■□□
■□□□■□■■□□■□□□■□■■■■■□■■■□■□□
□□■□□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■□■□■□
□■□□□■□□□□□■□□□□□■□■■■■□■□□□■
- 240 :以上、自作自演でした。:03/11/20 23:10
-
- 241 :シュウ・ゾルダーク:03/11/21 16:59
- □□□□□□□□□□■□□□□□□■■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■□■□□□□■□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□
□□□□□□□■■□□□■■■□■■■□□■□□□□□□□
□□□□□□■□■■■□□□■■■□□□□□■□□□□□□
□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□□□■■□□■□□□□■■□■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■□□■□□□□■□■■■■■■■■□□□□□
□□□□□■□■■□□□□■□■■■■■■■■■■□□□□
□□■■□■□□□□■■□■□■■■■■■□■■■■□□□
□■□□□■□□■□■□□■□■■■■■□■□■■■□□□
□□□■□■□□□□□■□■□■■■■■■■□■■■■□□
■□□□■□■■□□■□□□■□■■■■■□■■■□■□□
□□■□□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■□■□■□
□■□□□■□□□□□■□□□□□■□■■■■□■□□□■
- 242 :以上、自作自演でした。:03/11/21 20:36
- 何か変なのが着てるな
- 243 :シュウ・ゾルダーク:03/11/21 23:02
- □□□□□□□□□□■□□□□□□■■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■□■□□□□■□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□
□□□□□□□■■□□□■■■□■■■□□■□□□□□□□
□□□□□□■□■■■□□□■■■□□□□□■□□□□□□
□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□□□■■□□■□□□□■■□■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■□□■□□□□■□■■■■■■■■□□□□□
□□□□□■□■■□□□□■□■■■■■■■■■■□□□□
□□■■□■□□□□■■□■□■■■■■■□■■■■□□□
□■□□□■□□■□■□□■□■■■■■□■□■■■□□□
□□□■□■□□□□□■□■□■■■■■■■□■■■■□□
■□□□■□■■□□■□□□■□■■■■■□■■■□■□□
□□■□□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■□■□■□
□■□□□■□□□□□■□□□□□■□■■■■□■□□□■
- 244 :Z80:03/11/22 00:40
- え…っと…
参加しても…良い…かな?
- 245 :Duron:03/11/22 03:18
- 書き込む前にはリロードするべきでしたね……不覚でした
>AMD K6-2
ええっ、引退!?
このスレに来たときから短い間でしたけど、語り合えて嬉しかったです。
最初は無視されちゃうなんて不安もあったけどね……
また会える日をお待ちしています。
>234 そうみたいです。ですがこのまま消えるような方ではありません。
何時か帰ってきますからそれまで待ちましょう。
>235 た、多分そうかも……毒舌なら毒舌で張り合えるからいいと思いますぅ
>236 いえ、きっと、カッパーマインさんの言うとおり、元気でいると思いますっ……っ……
>239,241,243 えっと、人が殴られているシーンですね!?ドット絵?
>240 またですかぁ。黙っているなら来ないでくださいー
>242 う、うん。そうみたいですー
>Z80 歓迎ですよ〜
>カッパーマイン
はえ〜マスターがnyばっかりで苦労してますねー
わたしなんか最近、トリップの計算でクタクタです。
ましてや◆..........を検索しろなんて……
トリップなんて適当に作ればいいんじゃないですか。
トリップ文字列を気にする人の気が知れません。
今日はここまでです〜
- 246 :PentiumV(カッパーマイン):03/11/22 21:59
- K6御姫様が・・・去って早4日
私は空けても暮れても、貴女の帰りを待つわ・・・
どこぞの人『ただいぢめたいだけだろ?(ぼそぼそ)』
・・・・・・・・・・・・・・・・・
どこぞの人さん、後で貴方に、ヒートシンクで焼きいれるから夜露死苦
さてと、今日も軽めにレスっちゃいましょう〜♪
>>239 >>241
それは何かな?
もしかして・・・これのこと? ”ゴボォ( ゚Д゚)σ)Д`)”
なかなか上手く出来てますね〜♪
お願いがあるんですけど〜♪
この私のAAも作っちゃってください
そうしないと・・・・黒焦げにしますよ?
>>240
多分、保守ありがとうございます〜
最近、御主人様が極値的に忙しいから、私も困ってしまいますよ〜(泣
だってね、聞いてくださいよ!(どこぞの叔母さん風)
朝から晩まで、ny起動させたまま、プログラムと音楽鳴らして
且つ、Wordを起動させながら、ブラウジングですよ!
もうね、アホかとバカかと・・たかだか733MHz如きに、そんな負荷作業させるなんて
お前の脳味噌も、酷使してやるぞ! って思えるぐらい、ひどい御主人様なんですよ〜(泣
って、、、ここで愚痴ってもしょうがないですね。。。
- 247 :PentiumV(カッパーマイン):03/11/22 22:03
- >>242
え? どの辺りが変ですか?
わ、もしかして私ですか?!
ド・・・どうしよう、確かに時代錯誤のPentium3のカッパちゃんですけど・・・
それなりに仕事とか出来るんですよ?
だから、変だとか・・・言わないでください・・・
>>244
よおおおおおおしいいいい!!!!
バッチ来いですよ!
じゃないと、カッパちゃん、電圧上げて爆発しちゃうぞ?
と・・いうのは冗談冗談。
うふふ、エレガントで且つ、ゴージャスに入ってきてくださいな〜♪
>>245
トリップを舐めてはいけません!!!!(握りこぶしを作りながら)
トリップにはですね、その人の重いがあるんですよ!
恋人の名前だったり・・・自分の名前だったり・・・(色々と妄想するCPU)
え? 私には、ないのかって・・・?
欲しいけど・・・ないのれす(泣
- 248 :シュウ・ゾルダーク:03/11/23 01:48
- □□□□□□□□□□■□□□□□□■■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■□■□□□□■□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□
□□□□□□□■■□□□■■■□■■■□□■□□□□□□□
□□□□□□■□■■■□□□■■■□□□□□■□□□□□□
□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□□□■■□□■□□□□■■□■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■□□■□□□□■□■■■■■■■■□□□□□
□□□□□■□■■□□□□■□■■■■■■■■■■□□□□
□□■■□■□□□□■■□■□■■■■■■□■■■■□□□
□■□□□■□□■□■□□■□■■■■■□■□■■■□□□
□□□■□■□□□□□■□■□■■■■■■■□■■■■□□
■□□□■□■■□□■□□□■□■■■■■□■■■□■□□
□□■□□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■□■□■□
□■□□□■□□□□□■□□□□□■□■■■■□■□□□■
- 249 :マウス:03/11/23 12:20
- もういや!
こんな変態にベタベタ触られる生活なんて耐えられない!
しかも、フリーズする度に連打するのよ!
…助けて…。
- 250 :赤銅なトリップ:03/11/23 17:31
- GJCOPpeR6Y : #f5LO(0aV
StIcoPperc : #QzaA={7^
c3MCoPPErQ : #1eTm]pbl
FYcOPPerZ6 : #P2(Nn88r
wcOpPERCqM : #2tb{Hp1u
HZCoPpERYk : #2wサ9mT8V
- 251 :Z80:03/11/23 23:59
- >245-246
…ありがと…
じゃ、レスするね。
>248
しろ と くろ…0 と 1…?
ぷろぐらむ、かな?
あとでよんでみるね。
>249
ふりーずは、わたしのせい…
…ごめんね?
>250
…?
- 252 :以上、自作自演でした。:03/11/24 12:28
- >>251
>>250はP!!!(カッパーマイン)さん用のトリップかと。
- 253 :PentiumV(カッパーマイン):03/11/25 02:48
- 本日・・・私の相棒である
CANON BJF300さんがお亡くなりになりました(泣
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
今まで私から送られる命令を嫌な顔せず処理し、あまつさえ、大丈夫?
とまで声をかけてくれた優しい人・・・
それなのに・・・どうして・・・どうして
起動はするのに、起動の途中でエラーが出て駄目になるの?(汗)
う〜・・・もう復活しないのかな・・・
>>248
それは飽きたよ。。。というか、やっぱり、黒が1、白が0で処理されているんだよ
もしかしたら、暗号かもしれないけど・・・めんどくさいのでパス(何
>>249
マウスって・・どこのマウスかな?
気になったけど・・まあ、良いや
あ、一つ質問なんだけど・・・
御 主 人 様 は 左 で マ ウ ス な ん て 余 裕 な の か な ?(にへら
右も左も自由自在なら・・それは・・毎夜・・・ピー(自己規制)
フリーズしたとき? それは私も困るよ?
だって・・・わけわからないタスクがあっても、それを処理できないんだもん!
- 254 :PentiumV(カッパーマイン):03/11/25 02:54
- >>250->>252
さんきゅ〜♪
あは、どれを使っちゃおうかな?
あ、日替わりとかどうですか?
ウフフ・・ありがとうございますぅ。
でもね・・・一瞬、カッパー・・が、カッペに見えるのは仕様でしょうか?
>>251
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(握り小ぶしをつくって)
(抱き合う)・・・
グッジョブ!(泣
萌える・・・(違
- 255 :Duron:03/11/25 03:20
- 今夜もレスするよ。
>248 また白黒画像……よくボコボコ殴られてる……わ、わたしもう見ていられません……
>249 ううう……同情するよ!でもね、UIなんだから……
フリーズ……あれはOSが悪いからだよ!次のPIDを見失って「どうすればいいの!?」
なんて聞いてくるんだ。わたしなんて命令された事以外なんかできるわけないよっ!
はっ!何で熱くなっているんだろ……
>250 ……copper?あ、カッパーです!
>252 と思ったら先を越されていました……えぅ……
>Z80
フリーズはプログラムのせいだよ!きっと!だから気を落とさないで!ね?
フリーズしてもマウスポインターは動くから!(はっ!鼻の奥が熱い……鼻血!?)
>カッパーマイン
ヒ、ヒ、ヒートシンクでヤキを入れるの?ちょっと、無理なような気がします。
わ、待って待って!私たちCPUが人間に命令するのはおかしいと思いません!?リii;゚ ヮ゚ノ!
(酷使)そうなんです〜わたしだって一緒ですよ……
いくらメモリが余っているからって起動しまくるのはいけないです!
(トリップ)す、すいません!失言でした!…………押されてる?
(相棒)ご愁傷様……
(萌える)スレタイが萌えPC……だから間違ってないよ……たぶん
- 256 :排他キャッシュのDちゃんへ:03/11/25 17:21
- duron520Gg : #`M0*9oB?
DuronOHl6E : #mav-p,,z
duron739sI : #%N*セWi0^
duronyTwqA : #~Y3QxJ.H
DURONaxRhw : #k*Lo\\I=
KWduronfwM : #[Le}4」H1
02pZDuronA : #\Yヲ*「|RO
Y2DURONlHI : #zj^Q]Lvn
- 257 :Z80:03/11/26 23:38
- わたしって、すいはんきにはいってるのはゆうめいだけど、
げーむぼーい…?のなかにもはいってるんだって。
…しってた?
>248
ぶんせきかんりょー…
0020600002848000244200031DC8002E382001C00100190D…
00は、NOPだからおやすみで、
2060は、JR NZ,58だから…(ジャンプ命令)
…おわっちゃった。
>252
…ぽん(手を打つ)
おしえてくれて、ありがと。
>254
く、くるしいよ…(わたわた)
>255
…うん、ありがと。
>256
ぱちぱち…(拍手)
- 258 :以上、自作自演でした。:03/11/27 22:56
- Winny逮捕で一言☆
- 259 :以上、自作自演でした。:03/11/28 04:48
- 驚速ってソフトどう思う?
- 260 :Duron ◆DURONaxRhw :03/11/28 05:36
- 3日ぶりに来てみれば……全然伸びてない〜
>256
2の8乗、256ゲットおめでと〜
トリップ計算してくれたんですか!?
ありがたく受け取らせていただきますね。
えーと……どれにしよ……?
>258
あーあ……47さんが泣いている姿が想像できちゃった……
Winnyを悪い事に使っちゃダメなのにね。
47さんも犯罪を幇助するために作ったわけじゃないよ。
(47さんはこのスレッドの>47とは無関係です)
>259
う〜ん……名前だけ聞けば凄そうだけど、あまり効果はないという噂が
立ってますね。騙されているような気がしてなりません。
ソフトで最適化なんてたかがしれているのに……
>Z80
ゲームボーイ?知ってるよ!
ええっ!あなたがゲームボーイのCPUだったんですか!?
はえ〜……ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
「BIOSがイカれたのか?」
……違うよぉ……
今日はここまでです〜
- 261 :以上、自作自演でした。:03/11/29 01:58
- Pen3まだー?
- 262 :以上、自作自演でした。:03/11/29 06:07
- おいZ80!! なんでおまいはそんなにめんどくさい仕様なんですか・・・
- 263 :Z80:03/11/30 00:17
- なかなかこれなくて、ごめんね…?
>258
うぃにー?
よわいのをいっぱいならべて…
…あれ?
>259
わたしじゃ、うごかないから…
>260
えへへ…
ほかにも、…ますたー、しすてむ?っていうのにも、
わたしがつかわれてるんだって。
…もうふるいけど、ね。
>261
いそがせちゃ、だめ。
まってれば、きっときてくれるよ。
>262
かんたんなことしか、できないから…
むずかしいことは、ぜんぶめーれーしてくれないとわかんないよ…
…ひとつひとつ、おしえてね?
- 264 :PentiumV(カッパーマイン):03/11/30 00:18
- タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!
Winnyさんで逮捕者が出ちゃいましたね
これで御主人様もPCつける癖をなくしてくれました!!!(w
といっても、御主人様の場合・・・ずっとBBSを見ているだけですが・・・
本当に困った御主人様ですっ
あ、そうそう先日、スペックはなんやゴラアアアア!!
というお声をいただきました!(嘘
というわけで、ハリハリしちゃいますね♥
ttp://www.intel.co.jp/jp/products/compare/index.htm
これで私の中身が・・その・・・いやん、エッチ♥
━━━━━━━━━━━━余すところなく見れちゃいますよ(うふ
- 265 :PentiumV(カッパーマイン):03/11/30 00:23
- >>255
>私たちCPUが人間に命令するのはおかしいと思いません
・・・・・・・・・・Duronちゃんの小さなクロックでは、そこまでしか考えられないのよ!
良い? ここで人間を私達が掌握すれば・・・来たるべき新未来は
我 々 C P U が 制 御 す る の よ ! (おーほほほほほほ
って、待って、電源を電源を抜かないで!!
- 266 :以上、自作自演でした。:03/11/30 03:49
- インストールされてる時はどんな気分ですか?
- 267 :以上、自作自演でした。:03/11/30 21:28
- エミュレーターってどうよ?
- 268 :以上、自作自演でした。:03/11/30 22:33
- >267
二人羽織?
- 269 :以上、自作自演でした。:03/12/01 00:55
- 不正コピーって嫌い?
- 270 :以上、自作自演でした。:03/12/01 04:38
- 電気は何発電がいいと思う?
- 271 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :03/12/01 12:35
- デバック作業って、なんでこうもむかつくのでしょうか?
おはようございます。ちょっぴり起動が遅い、カッパちゃんだよ!
それで、いちいち、ソフトウェア上で何回も起動させるんですよ!
メモリさんにも協力してもらって、やっているんですが・・・
一番辛いのは処理計算をしないといけない私なんですよ!
もしかして・・・これも調教なのかしら? とちょっぴりSMチックなカッパちゃんです
>>257
あは〜♪
何だかとっても古臭いハードの名前だね!<げーむぼーい
でも、そんな貴女に萌え〜♪
というわけで貴女に指令です。
今から是非とも、
I n t e l 一 族 に 入 り な さ い !
これから私とともに全国の萌え萌え信者を魅了し、我々の支配下に・・・
(前回のネタを思い出す)
って、違う・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
私とともに皆に愛を振りまいて、強敵AMD家を潰すのよ!
ということで、ここにサインお願いしま〜す
- 272 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :03/12/01 12:42
- >>258 Winny逮捕で一言☆
ご愁傷様(チーン)
運が悪かったというか・・・誰か、御主人様を捕まえてください!(何
もうね、Winnyでタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!とかじゃなくて
私を酷使するから捕まえてください(泣
エッグエッグ・・・私、これ以上、調教されるとお嫁にいけないよぉ(゚・(ノД`)・゚ )
とりあえず、婦女暴行ぐらいで立件を・・・
>>259 驚速ってソフトどう思う?
はふん。驚速ちゃん?
あ、あの子、確か・・どこだったかな・・・ウスターソースネクストだったかな?
あ、確か、そんな名前だと思うから良いわ(ワザと)
あの子ね、ひどいのよ
何もわからない初心者の人の環境を自動で弄った挙句にシステムを破壊しちゃう危険性があるんだから
それに高いのよ!
いくらだったかな、三千円ぐらいの猛獣パックだったよね?
アレぐらいなら・・・ちょっと私の御主人様が本気を出せば、ものの三十分で同じような環境にすると思うわね
>>251
うふ、きちゃった
待った? なになに? あら紅くなって可愛い(クスクス
ねえ今度、一緒に青筆のお母さんの上で電気でも食べない?
あ、もちろん・・・私のおごりだよw
- 273 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :03/12/01 12:48
- >>266
そうねぇ・・・
締め切り間際の漫画家が原稿落とすかもしれないって危機で
必死こいて漫画かいているような状態かしら?
私、漫画家じゃないからわからないけど・・・一生懸命お仕事やっていると思っていいかも
あ、HDちゃんなんてもっと大変だよ? だって・・・体に刺青いれられてるようなものだからね
だから皆! HDは大切に? カッパちゃんからのお願い♪
>>267 >>278
二人羽織とはちょっと違うわよ
ええ・・・何っていうか、あれはおかしいわよ!
自分の中に自分とは異なる存在を動かすから・・・微妙に私が私じゃないのよ
意味がよくわかるかな?
つまりね。。
今まで普通の人が、授業中に卑猥用語を連発しながら
とち狂うような感覚かな
一種のトランスね
━━━━━━━━━━━━エミュレーターなんて大ッ嫌い(グスン
- 274 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :03/12/01 12:50
- あ、まずこれが間違いね
訂正前
>>267 >>278
訂正後
>>267->>268
>>269
犯罪だから・・・通報しておきました!
っていうのは冗談冗談
あまり良くないことだよ?
そうそうタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!されたいのであれば
OKOK万事OK、それもってKにいってくれればw
>>270
別にこだわってないわよ?
どれも大して味は変わらないからね
むしろ・・・それは・・・私ではなく・・・御母さんに聞いてみたら?(苦笑)
私はお母さんから電気をもらってるからね
- 275 :Duron ◆DURONaxRhw :03/12/01 13:19
- 寒くなってきて処理能力がアップしちゃったDuronだよ。それではレスするね。
>261
22時間20分後に来たよ〜
>262
だって、仕方ないよ?
”入力があってこそ出力がある”だよ〜
>266
う〜ん……インストールといっても……
HDDさんに書き込むサブルーチンを(ryだけで
…………HDDさん大変だけど頑張って……わたしも大変だから……
>267
NTVDMのこと?あのプログラム大嫌い!
だって……入力待ちが出ているだけでも酷使状態だよぉ……
無駄にキースキャン繰り返すな!なんのための割り込みテーブルだよぉ……
(debug.exeを起動後、タスクマネージャのNTVDMを見れば分かります)
>268
二人はおり?ごめん、意味分かんない……
>269
ん?不正コピーねぇ……
そっちはプログラムの問題だよ……不正であろうがCPUは与えられた命令を
こなすだけ……うーん、でも、不正という言葉は嫌いだよ。
>270
食えればなんでもいいと思うけど……出来なくなったら元も子もないという事で
自然エネ発電ですね〜。(最近は少食派が増えてきたけど)
>Z80
あれはZ80-Aだったね。姉妹さん?純血(純正ということ)だったような。
ゲームギアも同じだったよ。
>カッパーマイン
リii;゚ ロ゚ノ! ガクガクガクガク……そ、そんな野望があったんだね……
(調教)同感……
- 276 :Duron ◆DURONaxRhw :03/12/01 13:22
- 続きだよ。
(別にこだわってない)電源ユニットさんによるかなぁ……
ここまで〜
- 277 :以上、自作自演でした。:03/12/01 23:10
- フォーマットしてやる!!
- 278 :以上、自作自演でした。:03/12/02 20:00
- >>277
フォーマットした所で人格が変わってしまうのはHDDさんだけだと思われ。
- 279 :Z80:03/12/03 00:00
- MZ80って、しってる?
この「Z80」はわたしのことなんだけど、
「M」っていうのは…「まいこんはかせ」のりゃくなんだって…
…しょぼーん…
>266
かきこむのが、たいへん。
…でも、あまりやらないかな?
>267
わたしは、えみゅれーたーでつかわれるほうだから…
…ふくざつ。
>268
へんそう…のほうがいいかも。じょゆうさんとか。
- 280 :Z80:03/12/03 00:01
- >269
やるのもつかうのも、つかうひとのせきにん。
どうなってもしらないよ?
>270
あんていしたでんりょくなら、たぶん…なんでもいいかな?
きゅうにきれるのは、いやだよ?
>271
えっと…ちょっとふくざつなんだ…
わたしは、ざいろぐで…
Z8000、わたしのこうけいきはAMDでつくられたこともあって…
でも、わたしたちをつくったひとはIntelにいるんだ。
>275
わたしには、しまいがいっぱいいるの。
すこしせいのうがあがってたり、めいれいがふえてたり…
げーむぼーいのなかのわたしも、すこしちがうんだ。
>277
AF 21 00 00 06 いっぱい 77 23 10 ちょっとまえ
じゅんびおっけー。
>278
めいれいがかわっちゃうと、わたしもうごきがかわるよ?
- 281 :以上、自作自演でした。:03/12/04 12:59
- 最近酷使しちゃってごめんな・・・
- 282 :Duron ◆DURONaxRhw :03/12/04 21:24
- あ〜あ、寂れちゃったみたいだよ。
K6-2さんがいなくなってしまったせいかな?
カッパーマインさんも数日返事がないみたいだし……
そんな状況にも負けないDuronだよ。
てなわけで今日もレスしていくよ。
>277
してもいいけど、後悔はしないでね!?
フォーマットしてしまったらあなたのあーんなファイルとかこーんなファイルとか
二度と開けなくなっちゃうよ!
……バックアップしたって?
そうだね。んじゃいくよ。
HDDの第2パーティションを0で埋め立て中………………
終わった〜大変だったよ。
>278
まあね。CPUなんてフォーマットできるわけないよね。
え?人格があるって?細かい事は気にしない。
>281
うん、でも酷使されるのは仕方ないと思うんだけど……
それに耐えるってのも大切だと思うから……
>Z80
ふぅん……すごいんだね。
家系図見たら凄そうな気がする。
今日はここまでだよ。
- 283 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :03/12/04 21:38
- 寒くなったらカッパちゃんもパワーアップだよと
AMD家の末っ子Duronちゃんの真似をするカッパちゃんだよ!
と冗談はさておいて・・・
本当に寒くなったよね? 寒くなったといえば・・・Intelの次期PentiumWのプレスコット様の
サンプルが・・・遅れるそうだよ〜!(泣
これによって、プレスコット様の登場が遅くなると思いきや!!!!
実はね、遅れないそうだよ? サンプルが遅れただけだったようだ・・・本当なのかな?(汗)
後、ひげ面ムーアの法則とか、2016年ごろには・・・そうなるらしいよ。ま、良いけどね・・・
(既に隠居組みだし)
じゃレスレス
>>275
>リii;゚ ロ゚ノ! ガクガクガクガク……そ、そんな野望があったんだね……
>(調教)同感……
ふふ♪ 別に私は野望とかいってないよw
これは・・・願望だよ(クスクス
と冗談はさておいて、そんなことしないよ! 御主人様に調教される生活の私が
そんな事はできないよぉ(ウルウル
- 284 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :03/12/04 21:41
- >>277 >>278
ヽ(´▽`)ノやったぁ〜♪
フォーマットしてくれるの!!
本当? 本当だね?
だって・・・最近、WindowsとかいうOSがね
変な動作ばっかりして、私にパケット処理を押し付けるんだよ!
これはね。。。多分・・・・
つ ぎ は ぎ だ ら け だ か ら と 思 う よ !
早く・・・再インストールして・・・(鬱
>>280
ふふ・・・吐いちゃいましたね
吐いちゃいけないことを吐いちゃいましたね
私の御主人様が取り駄目手いる、ヤヲイの王子様だったかな?
あれのキャラクタに・・・
吐いちゃいけねぇーな。いけねぇーよ!!! ってキャラがいるね
(豆知識?)
で・・・ということは、貴女は私たちの仲間だ!m9(・∀・)
さあ、今こそ、古巣AMDを潰すのよ!!!
- 285 :オプティ:03/12/04 22:17
- …私も、参加してみようかな。
>>284
やめてぇ〜潰さないでぇ〜
>Z80
中立派だよね?ね?
…もしそうじゃないなら…コレで…(ハンマー装備
- 286 :以上、自作自演でした。:03/12/04 22:23
- いつもお前を見ながらオ●ニーしてることについてなにかいいたいことはありますか?
- 287 :以上、自作自演でした。:03/12/04 23:58
- たまには掃除してやっか・・・
- 288 :オプティ:03/12/06 01:22
- 今日も元気にレスしよー。
>>286
えーと、えと…イッテヨシ!
あれ…違ったかな…?
>>287
えへへ…ありがと。
これからも大事にしてね?
- 289 :以上、自作自演でした。:03/12/06 22:36
- ずいぶんマニアックなスレですね
- 290 :以上、自作自演でした。:03/12/07 10:32
- オプティ…?
オプティオンでいいのかな?
- 291 :Duron ◆DURONaxRhw :03/12/07 21:11
- 3日ぶりに来てみれば……やっぱり寂れてるよ……
みんな忙しいのかなぁ……でもめけずにレスを返すよ!
>286
…………キミ、どういうつもり?
>287
ホコリなんて意外とたまりやすいものなんだし、
特に鯖機なんかはアレなんだってさ。
………………ありがとう。
>289
マニアック……
そう見える?
>290
うん、それで正解だよ。
たまにオプティロンと読む人がいるんだけどね。
Opteronの聞こえ方によるけど。
オプ"ティ"ローン
オプテロン
など……
>カッパーマイン
そ、そうなんだ……
えっ、AMDを潰す!?そ、そんな!そ、そうはいきませんよ!
>オプティ
あ、AMDのオプティオンだ!
……ってこのハンマーは何なの?
えっ、Z80さんを叩くの?ダメだよ!
う〜ん……停滞気味みたいだし、あげちゃえ!
- 292 :以上、自作自演でした。:03/12/07 22:01
- ヾ(・∀・)ノ
- 293 :以上、自作自演でした。:03/12/07 22:03
- 今日もしこしこしこ・・・(*´д`*)ハァハァ・・・Σ(*゚Д`;)ア…ア…アッハァァァァァァァァ?!!
- 294 :オプティ ◆dXHAMMeRHs :03/12/08 00:42
- トリップつけてみたよ。
>>289
マニアック【maniac】
(形動)一つの事にはなはだしく熱中しているさま。「―な収集の仕方」 (新辞林 三省堂)
…だって。
何かに熱中するっていいことだと思うな。
>>290
ttp://www.amd.com/jp-ja/Weblets/0,,7832_8366_7595~43443,00.html
「オプティオン」だよ。
でもね…
ttp://www.amd.com/us-en/assets/content_type/DigitalMedia/AMD_Opteron.wmv
これ、「おぷてぃろーん」って聞こえる気がしないかな?
ttp://opteron.hp.infoseek.co.jp/
ここだと「発音が難しく普及しなかったため“オプテロン”に変更したようです。」って書いてあるし…。
日本語って表記が大変だね…。
>>291
>特に鯖機なんかはアレなんだってさ。
…私のこと?
うぅ…女の子なのにぃ…。
>……ってこのハンマーは何なの?
お父さんが「最近物騒だから」ってくれたの。
>えっ、Z80さんを叩くの?ダメだよ!
えとね、もしIntel派だったら腐った根性をたたきなおしてあげるんだよ。
え?そんなことしたら壊れちゃう?それもそうだね…。
ところで、Duronさんは私のお姉ちゃんって事になるのかなぁ…?
- 295 :オプティ ◆dXHAMMeRHs :03/12/08 00:43
- 続きだよ。
>>292
何かいいことあったのかな?
>>293
わ、かけないでかけないで〜。
ソンナコトシタラワタシ、コワレチャウヨ?
- 296 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :03/12/08 01:10
- 寒いよ! 最近、ただでさえ冷たくなってるのに
ファンなんて回さないでよ御主人様!(汗)。寒すぎると・・次は動きが悪くなるんだよ?(苦笑)
駄々っ子のカッパちゃんです
何だかAMD派の大きなハンマーが付いた女の娘が、私を叩きなおすとか言ってるけど
私が
━━━━━━おしおきしちゃうぞ?(うふふ
とりあえずレスレス
- 297 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :03/12/08 01:16
- >>285
きゃっ!? もう・・・やばんね。そんな大きなハンマーなんて持ち出したりして
女の子はエレガントに美しく、そしてビューティフルじゃないといけませんよ?(w
これだから・・・AMDの娘は・・粗雑でって・・・まって、そこ構えない!(汗)
>>286
・・・・(にっこり笑いながら
殺してもいいかな?
うふふ、冗談だよ? たぶんね・・・でも、もし私に変なものをつけたりしたら
━━━━━━━━━━━━マジで殺すよ
>>287
きゃはっw
掃除してくれるの? 掃除してくれるの?
嬉しいな、でもでも・・・間違って、私のFanのコンセントなんて切っちゃ駄目ですよ?
そうそう、ちゃんと埃はエアダストクリーナーで、綺麗に取ってねw
あ〜、気持ちい・・・ああん、いっちゃいそうなぐらい気持ちいいね♥
- 298 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :03/12/08 01:25
- >>289
そんなこともないんじゃないかな?
マニアック? う〜ん、確かに固執しているかもしれないけど・・
それを言うなら、御主人様の・・・エッチな動画も・・・まにあ(ry
>>290
おぷてろーんで(w
これで良いんじゃないかな? 勝手に命名しただけだけどね
>>291
Duronちゃん、最近・・・ふふ、可愛くなってきたじゃないの
何だか健気ねぇ、、おーほほほ、でもでも、私の力の前ではAMD家なんて
所詮は、K6-2のクロック数ぐらいしか力を持ってないのよ?!
って、なに!? オプテロンちゃん、そのハンマーは?!(汗)
>>292
ヽ(´▽`)ノ
これでいいかな?
>>293
ガ━━━━━(゚Д゚;)━━━━━ン
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
いつも思うんだけど・・・殺っていいかな?
あ、じょ、冗談だよ・・・でも、あんまり、エロ動画は・・・(汗)
- 299 :以上、自作自演でした。:03/12/08 07:36
- 次期主力をBaniasたんとClawHammaerたんで迷う日々。
後者はマザー出る気配が無いが…。
- 300 :以上、自作自演でした。:03/12/08 07:52
- いかん前者だった。
- 301 :以上、自作自演でした。:03/12/08 23:58
- ごめんよこれから少しオ●ニーは控えるよ・・・(´・ω・`)
- 302 :以上、自作自演でした。:03/12/09 03:19
- L2クローズして良いですか?
大丈夫、無垢な林檎パンが、華々しいサラブレットに生まれ変わるだけさ・・・。
- 303 :Duron ◆DURONaxRhw :03/12/10 02:26
- 周りも寒くなってUD解析でも何でもカモーンなDuronだよ。
>292
ん?
何かなぁ?
>293
やるのは結構だけど……その結果、アレを
わたしにぶっかけたらどうなるか分かってるよね?バキバキ……
>299
ClawHammerに大決定!
カッパーマインさんには悪いけど……
>301
うんうん。
どっかにそういう事をすると体に悪いというスレがあるし。
>302
あーっ、ダメダメっ!
そんなのクローズしてしまったら大変になっちゃうよ!
>オプティ
あ、ごめんごめん。
(最近物騒だから)
ぶ、物騒って……(汗
(お姉ちゃんって事に)
うん。そういう事。
>カッパーマイン
大変……。カッパーマインvsオプティな予感!?
- 304 :オプティ ◆dXHAMMeRHs :03/12/10 04:05
- 今日も寒いねー。
みなさんハァハァしてますか?
>>296
> おしおきしちゃうぞ?(うふふ
おしおき…?
ΣΣそういえば、カッパーマインさん>>42で「両性具有」だって…。
((((;゚Д゚))))アワワワワワワワ
>>298
↓>>オプティ
,,、 _ __
. / ´ッ===ミ、 | |
/ノ'《 ノノハ从 .| |
(/ノ从゚ ヮ゚ノ) | | ガッ
と ]元l ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
[|K8|フ彡 / ←>>P!!!(カッパーマイン)さん
便利なAAだねw
- 305 :オプティ ◆dXHAMMeRHs :03/12/10 04:06
- >>299
ClawHammerでいってみよー。
>>301
控える=動画再生しない=CPU使わないってことだよね?
ちょっと複雑な気持ち…。
>>302
Duronお姉ちゃんの…だいじなところを…いじいじ…?(ハァハァ
…はっ!?何考えてるんだ私!
多人数プレイ(マルチプロセッサ)能力があるから女の子にも興味が…ってそうじゃないよ!
>>303
> ぶ、物騒って……(汗
そうだよね。
物騒な世の中だからって普通の人が武器を持ち歩いてたら怖いよね…。
- 306 :以上、自作自演でした。:03/12/10 19:08
- 正直、カッパーマインVsモルガンだと、後者が勝つのではないかと思う・・・。
- 307 :以上、自作自演でした。:03/12/11 00:28
- 電源長押しで消されるのは好きですか?
- 308 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :03/12/12 23:55
- >>299
では決まりましたね
貴方は今から、Banias様のPentiumMを搭載したノートを購入するんです!
ええ皆さんに優しい設計にされています
前当主の私が言うのは何ですが
よ く 出 来 た 娘 な ん で す よ !
ドタンちゃんは現在、開発され、調教されていると思いますが
それまでの間、彼女を買ってあげてください(w
>>300
今はPentium−Mは既に出ていますよ
私の記憶が確かなら、貴方は、もしかして、ドタンちゃんのことをいっているのかしら?
ドタンちゃんは多分出ますよ?
>>301
ホントニ?!
凄く嬉しいです(涙)
毎晩毎晩、Divxとかいう重たいコーデックを演算して
Geforce4MX440ちゃんに命令する私の気分になってください!(涙)
私 :010111100A1123BB、、ふう、解析完了・・じゃあ、440ちゃんお願いね
440:え〜、またこのファイルですか〜(泣
私 :しょうがないじゃない、ご主人様は、この ”綺麗なお姉さん” とかいうファイルが好きなんです!(泣
440:でも〜、私、3D用じゃないですか〜
私 :・・・・・・・・・・・・・・私も、こんなNYとか、リップマシーンじゃないのよ
440:・・・・・・先輩、大変ですね
私 :ふっ
- 309 :以上、自作自演でした。:03/12/12 23:57
- >PentiumMを搭載したノートを購入するんです!
よっしゃ、おっちゃんが身受けしてやろう。
- 310 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :03/12/12 23:57
- >>302
既に始まっています
AMDの乳臭い小娘程度には負けません!
私がIntel一族、長い伝統を作り上げたカッパーマインなんですから!
>>304
いったーーーーー!!
何するのよ!
私の大切なコアにひびが入ったら、どうするの?
私の体は繊細なんだから、貴女みたいな頑丈じゃないのよ!(泣
わ〜、もう傷が付いちゃったじゃないの
それと・・・武器を持ち歩いているって
それは・・・
貴 女 で す ! !
今の一撃は痛かったですよ(泣
- 311 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :03/12/12 23:57
- >>306
良いですか?
勝つとか負けるとか、確かに御仕事(クロック周波数)なら
私は負けるかもしれません。所詮、時代錯誤のCPU、全盛期、黄金時代を築いたCPU
ですが!!!!
私は萌えます(?)、多分萌えます? きっと、見ている皆さんも萌えてますよね?(汗)
萌えてくれないと、泣いちゃいますから〜(汗)
>>307
・・・・・・・・・・・・・それは嫌ですよ
だって考えてください、人間で言うところの脳の思考が止まってしまうんですよ?
そんなことされたら、死んじゃってもおかしくないですよ、まったく・・・
- 312 :以上、自作自演でした。:03/12/12 23:58
- きたーーー!ノートンって必要?いらない?
- 313 :以上、自作自演でした。:03/12/13 00:23
- >>308
激しくワロタ
- 314 :Duron ◆DURONaxRhw :03/12/13 01:14
- おっ、伸びてる伸びてる。
新年までのカウントダウンがそろそろ始まるかな。
というわけでレスをしていこっと。
>306
わたしの妹なんだし、絶対勝つよ!そうに決まってる!
>307
んー、やっと休めるというところでは好きなんだけど、
メモリも全部飛んでしまうし、ハードディスクに書き込まれていない
データは全部消えちゃうし、結局困るのはキミじゃない?
>309
あ、…………遅かった……
>312
そんな事訊かれても……
セキュリティーに詳しくないなら必要じゃないかな?
結局、使う人の技量によると思うけど……
>313
同意。
>オプティ
(だいじなところを…いじいじ…?)
げっ、そ、そんな趣味があったんだ……ゴメンゴメン、冗談だったね。
(普通の人が武器を持ち歩いてたら)
うん……でもアメリカじゃ、普通なんだよね……
>カッパーマイン
苦労してますね……DivXなんて……1GHzでもつらい……
- 315 :以上、自作自演でした。:03/12/13 02:50
- そろそろPC買い替えようかと思ってるんだ・・・・・
- 316 :以上、自作自演でした。:03/12/13 19:06
- やっぱEfficeonだよね
- 317 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :03/12/13 23:57
- かも〜んご主人様たち
今日も私、カッパちゃんが御主人様たちの欲望に満ち溢れた
MPEGファイルをエンコしちゃうわよ〜☆
……ご、ごめんね
何か自分が画期的なCPUであることを忘れて、エンコ用CPUだと
勘違いする悲しいカッパちゃんです。レスするね…
>>309
身受け?
とりあえず、Intel派のユーザーさんゲッツッ
さあ、U◎Jでも、り◎な銀行でもいって、三十万円払って
ノートパソコン、もちろんPentiumMちゃん搭載のパソコンをご購入ね!w
>>312
脳豚先生?
いらいないですよ! あれのどこが良いんですか!
Windowsちゃんのあんなところや・・・こんなところ
ツボというツボを押して、勝手に自分の好きなボディに変換する
あんなソフトはいらないですよ!
ちなみに、NISは必要かも。。。私達の仕事が増えるけど
ないと、変なものが増殖するから
>>313
きゃは♪
嬉しいですねw
どこら辺で笑ったのですか?
- 318 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :03/12/14 00:00
- >>315
もちろん・・・
プ レ ス コ ッ ト 様 ま で 待 つ の よ ね ?
しかもFMB2.0まで待てば
何と! FSB1000ぐらいのCPUが載る事に!!
しかも次世代規格の奴も入ってる! おお、憎いね!! このこの!!
というわけでご購入くださいませませ〜♪
>>316
狂いそうとかいうモバイルCPUだったよね?
前は一世風靡の予感だったけど、廃れてしまった切ないCPU…
同じCPUとして・・・かわいそうだけど
南 無
- 319 :以上、自作自演でした。:03/12/14 02:00
- 今までAMD一筋だったけど、動画エンコに最適化されないから渋々Intelに乗り換えたよ
- 320 :以上、自作自演でした。:03/12/14 14:23
- TYAN=ちゃん=たいやん
ASUS=えーさす=あすーす
- 321 :以上、自作自演でした。:03/12/14 15:32
- Intelの親父、VIAの兄貴、SiSのお嬢さん、ALiの魔法使い、nVidiaの奇人
についてそれぞれの特徴を聞かせてください。
- 322 :以上、自作自演でした。:03/12/14 15:52
- この雄姿を見てください
ttp://f6.aaacafe.ne.jp/~moepc/bbsnote/data/IMG_000133.jpg
- 323 :以上、自作自演でした。:03/12/14 21:05
- (・∀・)ニヤニヤ
- 324 :オプティ ◆dXHAMMeRHs :03/12/14 22:56
- レスいっぱいだね。うれしいよ。
>>306
私もAMDを応援します…。
>>307
あのね、それをやるとね、お母さんが突然倒れちゃってびっくりするんだよ。
そしたら、目の前が急に真っ暗になって、電源が切れちゃうんだよ。
ちゃんと「またね」ってあいさつしてからじゃないと嫌だよ…。
>>309
またAMDのひかりが(ry
>>312
のーとんせんせ?
しつこくストーキングしてくるから嫌い…。
>>313
?
>>315
Athlon 64 FXいってみよー。
え?お前はどうなんだって?
ちょーきょーされたくないもん…。
>>316
えふぃさん…?
あぁ、ぺtt(ry
- 325 :オプティ ◆dXHAMMeRHs :03/12/14 22:56
- >>319
SSE2が苦手なのは認めるよ…。
でも、また戻ってきてね?
>>320
私のごしゅじんさまは
TYAN=たいあん
ASUS=えーさす
って呼んでます。
>>321
私が自分でメモリを捌けるから仕事が楽になったって言ってました。
>>322
テュアラさん…カコイイ…(ハァハァ
…はっ!?(以下永続
>>323
…あのー?何か御用ですか?
>>P!!!(カッパーマイン)さん
> 貴女みたいな頑丈じゃないのよ!
OCするならCoppermineって…有名じゃありませんでしたっけ?
- 326 :Duron ◆DURONaxRhw :03/12/15 00:01
- 涼しくなってきたからって酷使するモノはどうかなぁと
思いつつ、UD解析にいそしんでいるDuronだよっ。
>315
えっ、買い換えるの?
うーん……いっそ、奮発して64bitCPU搭載のPCを買ってみるのも
いいかも。
も ち ろ ん 、O p t e r o n だ よ ね ?
あ、アスロンも悪くないかも。
>316
Efficeonというと少食で有名だよね。
これから大活躍の予感がするのはわたしだけ?
……どうせ空腹対決じゃ勝てそうにないよ……アハハ…………
>319
ガ――――――――――――ン
……まぁ、苦手分野だし、仕方ないよね…………
>320
呼称?
TYAN=てーやん
ASUS=あすす
マスターはこんな感じで言ってるよ。
>321
えーと、オプティちゃんが代わりに答えたからいいよね?
- 327 :Duron ◆DURONaxRhw :03/12/15 00:02
- >322
剣士さん……凛としています。
その……かっこいいです!
>323
何ニヤニヤしてるの?
何か嬉しい事でもあったのかな?
>カッパーマイン
出しゃばるといらない苦労までする羽目になっちゃうし、
……マスターによるけど。
>オプティ
あ、AMDの応援してくれるんだね。
……当然だろね。あははー……(汗
っと、ここまでかな?
- 328 :以上、自作自演でした。:03/12/15 00:43
- 今日もむふふな動画いっちょ再生してくれ!
- 329 :以上、自作自演でした。:03/12/15 11:37
- 音楽再生してる時、どんな気分だっとよー?
- 330 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :03/12/15 23:35
- Divx 2Passエンコードに負けないカッパちゃんだよ
ついこの前ね、ご主人様が某大型掲示板2ちゃんねるのスレを
巡回中に、あるスレを発見したよ! それがね
これ
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1052241614/
私の勇姿が語られているスレだよ
私、大好きな人は必見だよ
とりあえずレスレス〜♪
(自分の有能さがアピールできて凄くうれしい)
>>319
今回は渋々かも知れないけど
次は、”もちろん、CPUはインテルだろ!”っていうと思いますです
マルチメディアやエンターテインメントに特化したインテルにとって
宿敵AMDには引けは取りませんからね
>>320
TYAN =チャン
ASUS =アサス
ってご主人様は呼んでましたよ〜
- 331 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :03/12/15 23:36
- >>321
私は良く知らないから憶測で答えるわね
インテルのお父様;
マルチメディアに特化した柔軟なCPUを産む場所
最近では新規格を出すなど、迷走が続く
VIAの親父;
安さが売り、C3はどこいった?
SiSのお嬢さん;
インテル一族の真似が多いが、若干、AMDよりの腰がる女
Nvidiaの奇人;
爆音を巻き上げる事が有名、3D性能だけは、ATIに引けを取らないが
放熱がすさまじく、MAX80度は余裕に超えるそうです。最近では、IBMを取り込んだ
>>322
これは?!
私の娘のテュアラティン♪
凛々しいわね、さすが0.13μm版ね
でも、私のこの美貌はどうかしら? (ポーズをとってみる)
>>325
こ、こら!
変な話を持ち出さないの!(汗)
確かに私は、貴女と違って
FANやヒートシンクがなくても
問題なし! ノープロブレムだけど
OCだけは・・・勘弁してください(謝)
- 332 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :03/12/15 23:40
- >>327
ふふ、いい事を教えてあげるわDuronちゃん
敵に塩を送るのはしゃくだけど女剣士の情けよ
良い?
でしゃばらないとお蔵行きになるわよ〜♪
ほら、もう・・・明日にはDO○パラの店頭に・・・並んでいるかもよw
>>328
え!! また同じような動画を解析してビデオカードに命令しないといけないの!!
そんな事してたら、貴方の家のビデオカードが怒るわよ?
それに、タイトルを言ってくれないとカッパちゃん、命令下せないよ〜♪
>>329
正直・・・しんどい。うん、苦しいよ
特にWMAとか、高圧縮の音楽ファイルになるとデコードが大変だよ
- 333 :以上、自作自演でした。:03/12/16 07:18
- ゲイツってどうよ?
- 334 :以上、自作自演でした。:03/12/16 09:23
- 気まぐれでDOS入れてみました。
ものすごく早くて感動しました。
- 335 :オプティ ◆dXHAMMeRHs :03/12/17 00:46
- Z80ちゃん降臨キボンヌ、とか言ってみるテストなオプティです…。
>>328
むー…動画再生のためだけに起動される
オジサマ方のPCって、どんな気持ちなんだろう…?
>>329
私がデコードした楽譜にあわせてサウンドカードさんが歌ってくれます…。
サウンドカードさん、再現がうまいよねぇ…。
>>333
>>139,>>203で既出だよ。
げーつさん?
悪い人じゃないんじゃないかな。
>>334
DOS…16bitだったよね。
私のごしゅじんさまは、コマンドラインが好きだよ。
>>P!!!(カッパーマイン)さん
…私だって安定志向の鯖用CPUだもん!
だれだー!そんなのは建前で、実はベンチヲタ向けのハァハァCPUなんていう奴はー!
ところで、Intel族が剣士だったら…AMDやVIAは…?
>>Duronお姉ちゃん
私のごしゅじんさまはずっとAMD派だよ。
今でも雷鳥さんが元気にUDしています…。\e
- 336 :Duron ◆DURONaxRhw :03/12/17 01:10
- そういえばK-6IIお姉さんは今頃どうしているのかなぁと
気になる頃、年末へのカウントダウンをこっそり始めるDuronだよ。
>328
え?いいけど……ファイル名は何なの?
分からないと再生すら出来ないよ……
>329
楽譜を渡しただけであとは任せっきりなんだけど、
やっぱり演奏が上手なんだね。
>333
キリ番おめ〜。
これ、前にも出ていたような気がするけど……
>334
DOS……PC-DOSとかDR-DOS、MS-DOSとか?
うん、やる事はwindowsよりはるかに少ないし、楽だよ。
DOSで動くMPEGエンコーダーでもあったらいいのに……
とマスターが言っていました。windowsだとエンコードの他にやる事もあるし。
>カッパーマイン
○OSパラ……助言感謝するよ。その通り出しゃばるっ!
>オプティ
雷鳥さん……元気なんだ。
っと、ここまでかな。
- 337 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :03/12/17 01:32
- 年末まで休みなく、渋々はたらきもののカッパちゃんだよ
何っていうか・・・Z80ちゃん? どうしたのかな、光臨してくれる嬉しいよw
>>333
キリ番、おめでとう〜♪
貴方には焼き鳥で作った、目玉焼きを進呈(ぱちぱち)
で、そのネタは既出? 他の人たちが答えてるから良いわね
>>334
MS DOS にも色々とバージョンがあるらしいね
御主人様はWindows98SE以降の人だから詳しくないけど
画期的なOSだったと聞いたよ
あんまり、私たちにも負荷をかけないし
今なら仲良くやっていけるんじゃないかな
>>335
AMDは何だろう。。。戦士かな?
熱い心を持ってるから、VIAは・・・・・女中さん・・・(ボソボソ
>>336
でもでしゃばりすぎると・・・役に立たないことを露呈するから
Fait◎でうりとばされるよ
- 338 :以上、自作自演でした。:03/12/17 01:43
- やっぱ
セ レ ロ ン
- 339 :以上、自作自演でした。:03/12/18 01:14
- ガスコンロFXってどうですか?
- 340 :以上、自作自演でした。:03/12/18 01:28
- 自分のとこ以外で好きなメーカーってどこ?
- 341 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :03/12/19 01:04
- 即レスで美しいカッパちゃんです
そろそろクリスマスだけど、皆は誰と過ごすのかな?
私は愛するI815E(Intel純正)の御母さんと一緒に
クリスマスを過ごすよ〜♪
そうそう、サンタさんへのお願いだけど・・
”3.5GHzぐらいのカッパマインコアが何とかして出してください”
って書いておこう・・・
>>338
ライトユーザーには良いよ
セレロンちゃんはスタミナは少ないけど
瞬発力は私と同じぐらいの強さがあるからね
ただスタミナ不足で・・・すぐに息が上がるよ。
>>339
作っている工場によって、それぞれかな
あんまりFanが大きいと、近くにいるボードさんたちの
体の一部が爆発するぐらい熱くなるし
Fanが小さいと・・・自爆の罠・・・
それで、点検のために私を外さないで欲しいです(涙)
>>340
同じCPU同士?
難しいけどねぇ・・・うーん・・・
CPUじゃなかったらIBMとか意外に好きよ
私のお姉様に当たる、Xeonお姉様WorkStationを導入してくれるし
今はヒューレットも好きかな
- 342 :以上、自作自演でした。:03/12/19 03:21
- 虎MPに豚はまだしも皿さえも乗らないのでブチ切れです。
- 343 :オプティ ◆dXHAMMeRHs :03/12/19 04:50
- なんだか早起きさんなオプティだよ。
>>338
動作クロック3割増の法則…だっけ?
>>339
FX…双子の妹のAthlon 64ちゃんのこと?
それとも、GeForceさんのこと?
GeForceさんは「こんな狭いとこはいやだー!」
ってとなりのPCIも占有しちゃうわがままさんですよね。
でも、最近はRADEONさんにおされ気味…?
>>340
うーん…あ、私はいつもRADEONさんと一緒だよ。
>>342
コアが変わると仕様が変わっちゃって大変だよね。
運良く動いても虎さんが壊れちゃうっていうし…。
>>P!!!(カッパーマイン)さん
サンタさんにお願いかぁ…。
『IntelのシェアをAMDにください』っと。
…勝ちたいんや。(ボソッ
私も頑張らなきゃ。
- 344 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :03/12/19 18:17
- 高速レスモード、明日から低速レスモードのカッパちゃんだよ
寒いね! こんな時は私たち、CPUさんはかっこうの仕事日だけど
全国◎◎◎億個のCPUさん達は仕事してるのかな?
もしかしたら、さぼっている輩とかもいるのかな?
そんな人は・・・来年にはもういないかもね(毒舌)
>>342
中身が変わっちゃうと御母さんがわからないっていうね
むしろ、お母さんが受け入れてくれないんだけど・・・
普通そうじゃない?
>>343 オプちゃん
>サンタさんにお願いかぁ…。
>『IntelのシェアをAMDにください』っと。
>…勝ちたいんや。(ボソッ
>私も頑張らなきゃ。
無理! 無理! 無理! AMD一族はIntel一族の背後で
暗躍するぐらいしか出来ないんだよ?
光のIntel 闇のAMD
所詮、相容れぬ存在なんだよ
それと・・・微妙に流行語候補をいっているオプちゃんに萎え?
- 345 :Duron ◆DURONaxRhw :03/12/20 02:22
- 年末までついに10日!でも寒いからってこき使うのはどうかなと思うDuronだよっ。
>338
セレロンよりK6−IIっ!絶対こっちの方がいいと思うよ!
>339
働き者で熱とファンの五月蠅さは一番だと言われているあのガスコンロFX?
うーん、……どうなんだろ?
>340
メーカーは―――DELLかな。
>342
仕様変更って大変だね。
わっ、ブチ切れの余波でたたき割ったりしないでね。
>オプティ
早起きは何か珍しいね。
>カッパーマイン
(無理! 無理! 無理!)
言ったね……わたしの妹に……
オプティちゃんはこれから活躍するんだからね……
3 2 b i t の 時 代 は も う す ぐ 終 わ る ん だ よ !
……あ、わたしも32ビットだった……うう……空しいよぉ……
と、久しぶりに返したよ!また今度ね!
- 346 :以上、自作自演でした。:03/12/20 12:00
- やっぱ通はSCSIだよね
- 347 :以上、自作自演でした。:03/12/21 13:38
- DVD-RWが欲しいよ
- 348 :以上、自作自演でした。:03/12/23 14:04
-
MMRマガジンミステリー調査班 全13巻
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=20178
な なんだって!!
復刊投票よろしく
- 349 :以上、自作自演でした。:03/12/23 15:00
- K6は最終兵器のK6-IIIだろうに・・・。
100MHzの差があっても、アスロンを凌ぐ性能を記録したとかいう話もある。
何より、インテルに先駆けて初めて3次キャッシュまである。
正直、3次キャッシュってどうよ?あったら使いたい?
- 350 :PentiumV(カッパーマイン) ◆QLwETuon5I :03/12/23 23:50
- 4日も間を空けちゃったね
ごめんごめん、今日から復活、カッパちゃんだよ〜♪
別にオサボリしていたわけじゃなくて・・・
ちとIntel工場に・・・(ボソボソ
というわけでレスするね!!(あせあせ)
>>345
>3 2 b i t の 時 代 は も う す ぐ 終 わ る ん だ よ !
>……あ、わたしも32ビットだった……うう……空しいよぉ……
ふふ、自分の力なさを痛感したようだね
よしよし、私が慰めてあげるよ(なでなで)
でもね。32ビットは32ビットにしかできないようなアプリケーションが有るから
私達は永遠に不滅なんだよ! と野球選手みたいなことをいっちゃおう
>>346
SCSIは良いよね〜♪
私の御母さんに指されている、I/Oデータっていう工場から出張できている
外付けHDさんが毎日、使われてるよ〜♪
あの人、仕事は正確だけど・・・
お そ い の は な ん で だ ろ う ?
- 351 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :03/12/23 23:51
- トリップを手打ちしたら・・・ミスったよ(苦笑)
>>347
そう?
あれは私達の仕事を大変にしてるんだよ!
だってね。CD-Rを焼くよりも・・・私達の占有率が大きいんだもん・・・・
あ、アプリケーションさんが悪いのかも・・・(苦笑)
>>349
・・・・
が、元祖が強いわけじゃないよ!(汗)
後から来て、優勢だったら良いんだよ!(違
三次キャッシュだけど、あれはあったら良いよね
仕事量は楽になるかな
- 352 :Duron ◆DURONaxRhw :03/12/24 04:23
- 今日は珍しく朝の早いいDuronだよ。
しばらくあけてしまったけど、あまりレスが来ていない……
>346
んー?
でもアクセス速度が遅いというのが問題なんだよね。
規格も新しくなって速さは上がっているみたいだけど。
>347
えう?そんな大容量のデータがあるんだ。
でもね、書き込みむときなんか大変だよ。
だってギガバイトだよ!?数兆バイトだよ!?
>349
3次キャッシュね。
あったらワークスペースも広くなるしね。
でも3次で詰まったら次は4次。なんつって。
>カッパーマイン
うう……なぐさめてくれてありがとう……
今のコンパイラは32bitのコードを吐いてくれるし。
まだまだ現役だよね。うん。気分も明るくなってきたよ。
それじゃ、またね!
- 353 :以上、自作自演でした。:03/12/24 08:59
- SCSIが遅いだと。SCSIさんに失礼だろ。
Ultra320 SCSIを見てみろ。320MB/secだぞ。
- 354 :以上、自作自演でした。:03/12/24 10:38
- コンピューターの皆さん メリークリスマス!
- 355 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :03/12/24 13:54
- 今日もファイト一発!
年賀状ソフトと連携して大量に生産命令を出している
カッパマインのカッパちゃんだよ
皆、年賀状は出したかな?
今ね御主人様は・・
激 し く 追 わ れ な が ら
2 0 0 枚 の 年 賀 状 を 刷 っ て い る よ
私には関係ないけどプリンターさんが大変そうだね
今年の冬に仲間になった・・・Cano○MP700という機種だけど
ガンバレ〜♪(旗を振る)
>>352 Duron
(虐めがいがある娘・・・みたいね。もうちょっと苛めてみよう・・・)
そうね。そう思えているうちは明るい未来が見えてくるかも?
でもね。所詮は・・・32BitCPUなのよ
これから来る、64Bitの波には勝てないの・・・
だけど私はサーバCPUとして御主人様に今後・・・使われる予定なんだけど
Duronちゃんはどうかな?
- 356 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :03/12/24 13:54
- >>353
Ultra320 SCSIは早いわね
早すぎるってぐらい早いわね
でもね。仲間の外付けHDさんは・・・
UltraSCSI(10MB/SEC)なのよ?
御主人様が買ってきた三年前の品だから当たり前かな?
>>354
メリークリスマス?
Icelandicの事を指しているのかしら?
中々面白いウィルスね。
この頃のジョークウィルスは楽しかったけど
今のコードレッドとか、あのあたりになってくると
私達やHDさんを苦しめるから嫌いね
そんな貴方に・・・
I wish you a merry Christmas
- 357 :以上、自作自演でした。:03/12/24 16:41
- 同じ32ビットでも、真にかわいそうな末路を辿るのはPen4ファミリー。
pen3ファミリーもK7ファミリーも、Z80みたいに組み込み市場でマターリ余生すごせる。
連中の老後は・・・得意のエンコードは、ハードウェアエンコードとかいう専用ユニットがあるからそっち方面は組み込み望めん。
それ以外の処理は、他の連中のほうが向いてるし・・・。
- 358 :以上、自作自演でした。:03/12/25 17:08
- ハードエンコは細かいフィルタかけれないし、画質も落ちる。
無圧縮キャプ派の俺はPen4に付いていくぜ!
- 359 :以上、自作自演でした。:03/12/25 20:19
- >351の>347 書き込み型DVDドライブはレンタルDVDをコピーできて(゚Д゚ )ウマー
- 360 :以上、自作自演でした。:03/12/25 22:54
- 萌え
- 361 :以上、自作自演でした。:03/12/26 01:29
- G5たんってどうよ。
- 362 :オプティ ◆dXHAMMeRHs :03/12/26 03:35
- 最近大忙しなオプティだよ。
レス、遅くなっちゃってごめんね。
>>346
最近はネイティブSCSIなんてサーバー用ばっかりですよねぇ。
Cheetahさんっ…熱いっ…!熱いよぉ! < 熱暴走
なーんてことになったりするよ。HDDさんに限らず、放熱はしっかりね!
>>347
ビデオカメラの映像を保存するには便利だよね。
>>348
な、なn(パケロス
>>349
机が広くなるのはいいけど…広すぎて手が届かなくなっちゃったりしないかなぁ?
>>353
一般向けPCだと320MB/sの帯域をフルに使いきっちゃうことってあまり無いんじゃないかなぁ?
スキャナさんだって最近はUSB2.0だし…。
>>354
時期外しちゃったけど、メリークリスマスだよっ!
>>357
ハードウェアエンコードと言えば、XVDってのがあったけど最近聞かないね。どこ行っちゃったのかなぁ?
>>358
無圧縮ってHDDさんが大変そう。
無圧縮→フィルタかけてHuffYUV→圧縮してるのかな?って、これじゃ板違いだね。
- 363 :オプティ ◆dXHAMMeRHs :03/12/26 03:38
- >>359
それは便利そうだけど、レンタルで済ませるものって大抵2度は借りないんだよね。
それに、日本ではCSSを解除するのは違法じゃなかったっけ?
映画なんかは2層ディスクだし。分割したりトランスコードしたりするの?
>>360
ありがとうございますっ!
これからもよろしくね。
>>361
G5さん、ケースがかっこいいなぁってごしゅじんさまが言ってました。
64bitで低クロックハイパフォーマンスの時代になるのかなぁ…。
>>P!!!(カッパーマイン)さん
無理じゃないもん!
EEさんには負けないんだもん!…多分。
EEと言ったらエマ・エメリッヒ?と聞く人はスルーの方向で。
> それと・・・微妙に流行語候補をいっているオプちゃんに萎え?
萌えるもん!萌えるよね?萌えたらいいな…。
> よしよし、私が慰めてあげるよ(なでなで)
ぁ…お姉ちゃんとP!!!さんが…私もまz(rya
> トリップを手打ちしたら・・・ミスったよ(苦笑)
ブラウザから書き込みしているの?
>>Duronお姉ちゃん
> ……あ、わたしも32ビットだった……うう……空しいよぉ……
大丈夫だよ!FSB266になれたんだからきっと…。
- 364 :以上、自作自演でした。:03/12/26 12:08
- やっとデフラグ終わった・・・結局1Gくらいしか空かないし・・・
- 365 :以上、自作自演でした。:03/12/26 12:20
- >363の>361 G5は確かにかっこいいけどでかいくせに拡張性が低いのが欠点。
G5より小さくて拡張性が優れたPCなんか腐るほどある。
- 366 :以上、自作自演でした。:03/12/26 18:14
- 萌えアニメを頻繁にエンコする漏れにとってPentium3は苦しい
- 367 :Pentium 75Mhz:03/12/26 21:17
- >>354 低性能の漏れはクルシミマス
- 368 :以上、自作自演でした。:03/12/27 17:34
- 今日も落としてきたエロ漫画解凍してくれ
- 369 :486DX ODP:03/12/27 23:04
- >>367
・・・・・・・・・ワタシハ・・・・・・ドウナルンダ
- 370 :Duron ◆DURONaxRhw :03/12/28 10:23
- 久しぶりに来てみたけど、ちょっと多くなってきたね。
プリンタに命令を下して年賀状の絵柄の量産にいそしんでいるDuronだよ。
>353
だから、速くなってきていると言ってるんだけど……
確かに320MB/sは魅力的だね。
>354
3日遅れたけど、メリークリスマス!
>357
単純にエンコードするだけなら意味ないけど、
>358みたいに必要としている人もいるから別にかわいそうって事もないと思うよ。
>359
コピーね……わざわざコピーするだけだったらフエルミラー使え!!
っていいたいけど、あるわけないんだよね。
フエルミラーだったらプロテクトも糞もないね……完全に同じだし。
解除しなくてもコピーできるから違法じゃないし。
>360
ええっ……それはありがとう。
>361
G5さん……バンド幅もすごく広いんだったね。
一度に大量のデータを処理するには速くて狭いのより遅くて広いほうが
効率的ってことかな。
- 371 :Duron ◆DURONaxRhw :03/12/28 10:24
- >364
FAT16の話?
デフラグで1ギガバイトも空いてしまうファイルシステムってこれしか
思いつかないよ……
>365
拡張性はPCの長所だね。
それが低いというのはPCというより、専用機って感じじゃないのかな。
>366
頻繁にエンコードするという事は高速な処理が必要ということだよね。
……Pentium3はきついよ?ていうか無理がありすぎ。
>367
わ!苦しむ事はないよ!
文書作成など業務処理だけだったらまだまだいけるよ!
>368
はぁ……わかったよ。
展開処理……メモリからディスクに書き込み……CRCチェック……
はい、終わったよ。
>369
これまた懐かしいCPUさん……
周波数が50MHzだったね。
でも、win3.1を使う分には問題ないけど……
使う人っているのでしょうか……ああっ、落ち込まないで!!
>357が言っているように希望はまだあるよ!
- 372 :Duron ◆DURONaxRhw :03/12/28 10:25
- >カッパーマイン
そうかなぁ。サーバ用にはきついと思うよ。
サーバPCたるもの、大量のリクエストをさばける能力が必要だよね。
(面白いウィルスね。)
昔はジョークにも等しかったんだけどね。
救急車がスクリーンを画面左から走っていくというのもあったなぁ。
>オプティ
(FSB266になれたんだから)
うん……なぐさめてくれてありがとう……
久しぶりに返したよ!
次は多分来年になるかなぁ……?レスの数によるけど……
- 373 :以上、自作自演でした。:03/12/28 12:42
- 雑誌の記事で、アップルブレッドコアのデュロンを改造したものを2つ、AthlonMP用の
マザボに装着する実験があった。
ベンチマークテストの結果も良く、低価格だったが、改造は((;゚Д゚)ガクガクブルブル。
改造済みで売ってもらいたい。
- 374 :以上、自作自演でした。:03/12/28 14:39
- >>361 G5よりAthlon64の方が(・∀・)イイ!!
ショップブランドや自作によって安く手に入れられるし、G5はMacなのでソフトの
種類が少ないから。
- 375 :以上、自作自演でした。:03/12/28 18:16
- >361 G5は放熱構造が美点。
普通のPCでもPCIスロットにダクトを組み込んで排気すると熱はどんどん逃げるけど(w
- 376 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :03/12/28 23:40
- てへ
四日も留守にしちゃった萌え中のカッパちゃんだよ〜♪
今日ね。古株の人と新しい人が入れ替わっちゃったよ
今まで一生懸命がんばってくれたスパークル一族のGeforce4MX440-8Xさんから
安定志向のエルザ一族のGeforceFX5700-8Xさんが登場〜♪
でもどうしてだろう・・・・・FFVer2.0ベンチが重くて・・・動き鈍いや
え? どうしてGeforceFX5700なのかって?
それはね。。。私のパソコンの型番自体が古いんだよ〜(泣
三年前の牛さんパソコンだから、電源さんもギリギリ一杯(200W)
そこに来て、外部電源なんか取れなかったからしょうがなくて、GeforceFX5700さんにしたんだよ
じゃレス行くね〜♪(今日は御嬢様風)
>>357
そうだね。確かに・・・私たち、Pen3シリーズは余生が残されているよね
個人でしようするなら、私達はサーバ用途なんか向いているんじゃないかな?
熱くもならないし、食費(電気)も全然食わないよ?
逆にP4シリーズは余生が本当に無いね。
ただ、>358さんのような奇特な人がいれば問題なっしんぐ♪
今後は
プ レ ス コ ッ ト だ よ ( w
- 377 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :03/12/28 23:40
- >>359
インターネット網を使って通報しておこうかな?
>>360
ストレートなものの表現ね
嬉しいわよ。どう、もっと萌えてIntel信者になってくれないかしら?
>>361
G5ねぇ
用途別から言って違うから
ビジュアル面は確かに私たち、DOSV機に比べれば可愛いんじゃない?
でも・・・私には・・・負けるわよ(w
>>363 オプちゃん
日々壊れていく、オプちゃん・・・
こうしてAMDの野望はついえるのだった・・・
AMD真実の戦い 完
っていうのは嘘嘘、それといけない想像なんて駄目よ?
それと御主人様が・・・2ちゃんねるブラウザーだっけ?
あれをすっごく嫌っているみたい、よくね
”システム的にどうかと?”
っていってみるみたいだわね〜(手を振ってみる)
- 378 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :03/12/28 23:52
- >>364
それぐらい空けば、上出来じゃないの?
HDちゃんも大変なのよ?
特にHDちゃんにデフラグかけたりすると・・・HDちゃんが死んじゃったりとかあるからね〜
>>366
考え方の違いだわねー
エンコ組みはPWで良いんじゃないの?
私たちで考える人は、静穏性・発熱性・コストパフォーマンスで考えるんじゃないかしら?
これはどこかのスレで御主人様が見ていたのを、ひっそり隠しておいたんだけど
3Dとかをしないなら、ヒートシンクがなくっても大丈夫らしいわよ
>>367
あらあらおじいちゃん
大丈夫? お倉から出てきたのね
早くIntelの博物館に・・・・帰らないと(違
ま、それはさておいておじいちゃん
大丈夫? Win3.1で御主人様が動かしてくれているのかな?
>>368
嫌よ!
ただでさえ、鍵掛けられている書庫に対して
総当りで解析させられた日なんてすっごい泣けるのよ?
- 379 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :03/12/28 23:55
- >>369
今日は博物館から逃げ出してきたおじいちゃんが多いわね
あ、そっか・・・そろそろお墓掃除しに行かないと・・・(違
でおじいちゃん
ttp://openlab.jp/kitaro/natsupaso/_CPU/T_INTEL.htm
こちらのページで紹介だけされているわよ?
>>372 Duronちゃん
わかってないなぁ〜
個人用とでやる分には私だけで良いと思うし、ちょっと前のサーバ機なら
Pen3で十分なのよ〜♪
というか・・・私や貴女は・・・所詮、サーバ用のCPUじゃないような・・・(泣
私の場合、Pen3 900MHz以上のサーバ用で使っていたみたいだけど
>>373
でも怖いと思わない?
私はIntel一族だから、AMD一族のことはあまり知らないけど
非公式のことをやって・・・私たち、CPUが焼き切れたら・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>374
御主人様の友達がメールでいっておられたけど
64プロセッサでも・・・既存のソフトウェアが動かなかったりするから
めんどうみたいねぇ。時代は・・まだ・・・32ビットなのさw
今日は、こんなものかな〜(タイをなおして去っていく)
- 380 :486DX ODP:03/12/29 08:02
- >>379
Windows95 ヲウゴカセルトイウノニ・・・ヒデェ・・・SXノジイサント、ハクブツカンテ ゙ヨセイスゴスカ・・・
アトハGA-586TX ト WinChip トカウワカゾウニマカセテ、ワシハヤスムトシヨウ・・・
- 381 :以上、自作自演でした。:03/12/29 19:51
- >>357 Pentium4には最後の32ビットである事の価値がある。
- 382 :以上、自作自演でした。:03/12/29 22:21
- >>380 ムカツクので破壊するぞ (`・ω・´)シャキーン
鴨居から吊るして金属バットで叩いて(゚Д゚ )ウマー
その後、分解して基板を取り出して割って(゚Д゚ )ウマー
- 383 :以上、自作自演でした。:03/12/29 22:24
- >>380 高層ビルの最上階の窓から投げ捨てたい
- 384 :以上、自作自演でした。:03/12/29 23:09
- 年末は特番キャプで忙しいねぇ
がんばれ>鱈@俺のPC
- 385 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :03/12/29 23:14
- 今日も御嬢様でやって参りましたわ
昨日に引き続いて名無しさんが多くてカッパ
とっても嬉しくてよ
>>380
御爺様
Win95を動かせるなんて凄く御力をお持ちなのですね
私はWinXPでも難なく動かせますわよ
でもXPを快適に動かせる私も・・・いつかは御爺様のように・・・
歳はとりたくないものですわ
>>381
>381さん待ってください
まだPentium4種族には、私のひ孫(?)にあたるプレスコットが待っておりますのよ?
それを見て判断してはいかがでしょうか?
>>382->>383
私たちのようなパーツを苛めても何も楽しくなくってよ?
- 386 :以上、自作自演でした。:03/12/29 23:15
- ちんこはどこに挿入すればいい? フロッピーのところでいい?
- 387 :オプティ ◆dXHAMMeRHs :03/12/30 03:31
- レスいっぱいだね♪嬉しいよ。
>>364
デフラグ?
ああ、OS巻き込んでフリーズしてHDDさんにとどめを刺しちゃうことがあるっていう…。
>>365
やっぱり、64bitは私たちAMD家の時代だよね?
>>366
私のごしゅじんさまも昔は雷鳥1200さんでエンコしていたそうですよ…。
フィルタをかけると殺人的に時間がかかるんだってね。
>>367,369,380
IPプロトコルのルーティング処理くらいなら余裕なんじゃないのかな?
>>368
はぁ…え?な、なんでもないよっ。
(処理中…)
ねぇ…なんかWinXP風のフォルダのアイコンがついた.exeファイルが沢山出てきたけど…?
>>373
L2とL5でしたっけ…自作PC板でもなにやら…でも、普通に危ないよ。
ちゃんとMPさんを買ってあげてね。
>>374
妹をよろしくお願いいたします。(ぺこり)
>>375
前面から見るとファンがくるくる回っているのが見えるんだよね。
放熱構造がいいのは設計がG5さん用に最適化されてるからじゃないかな…。
- 388 :オプティ ◆dXHAMMeRHs :03/12/30 03:34
- >>381
Prescottさんは無いものなんですね。
>>382-383
ここはサディストのすくつ(←何故か変換できない)だね。
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1070428448/
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1070867501/
>>386
Firebird R7のファンにでも突っ込んどいてください。
…Cheetah 15k…
や、そんなことしたらHDDさんたちがかわいそうだね。
変なこと考えてないで回線切ってk(rya
- 389 :オプティ ◆dXHAMMeRHs :03/12/30 03:35
- >>P!!!(カッパーマイン)さん
> 日々壊れていく、オプちゃん・・・
壊れてない!壊れてないよ!
これが正常なんだよ。
…あんまし自信ないけど。(ぇ〜
> ”システム的にどうかと?”
システム…2chの運営システムの事かな?アレには登録してないみたい。
『閉じても、開いているスレッドを保持する機能とか、非常に重宝していますよ』…だそうです。
ブラウザーによっては閉じる時の状態を再現してくれる物もあるみたいだけど、
UA書き換えてるからブラウザーから見れないんだよね。
串アプリ挟んで2chを見るときだけUA書き換えるようにすればいいのに…。
え?『お前にそんなに沢山の仕事を押し付けたくないから』って?
また…そんなことばっかり…。
>>Duronお姉ちゃん
> サーバPCたるもの、大量のリクエストをさばける能力が必要だよね。
SYN-FloodとかF5ジハードとか…。
大量のリクエストはHDDさんが追いつかなくて捌けない時もあるよ。
偏りのないシステム構成っていうのが一番大事なんじゃないかな。
なんだか、「発売当時はハイエンド〜♪」って言葉が何度も頭をよぎってちょっと悲しくなってきちゃった。
でも私、頑張るよ!
- 390 :以上、自作自演でした。:03/12/30 09:38
- >387の>375 放熱ダクトを使って前面の3.5インチベイから吸気、PCIスロットから
排気でどや!!
- 391 :以上、自作自演でした。:03/12/30 12:21
- >>388
>ここはサディストのすくつ(←何故か変換できない)だね。
それは「そうくつ」から変換するんだYO!
- 392 :EPSONプリンタ PM-770C:03/12/30 18:56
- 故障してハードオフに捨て値で処分されて(´・ω・`)ショボーンだったけど優しい人が
買ってくれてヘッド清掃で復活しますた。
5年は使ってもらいたい。
- 393 :以上、自作自演でした。:03/12/30 22:43
- 漏れのPC環境
ノートPC 富士通 NH90E/T ↓の奴
ttp://www.ari-web.com/shop/pc/fujitsu/biblo-nh90et.htm
自作機1 CPU Opteron246×2 メモリー 1GB VGA GeforceFX 5900XT
HDD 160GB×7 キャプボ カノープスのMTV2000とIODATAのGV-MVP/RX
DVDマルチプラス塔載
自作機2 CPU AthlonXP 2500+ HDD 160GB×7 メモリ 512MB DVD-R/RW
グラフィックはオンボード
- 394 :以上、自作自演でした。:03/12/31 00:57
- >>391
どうやらオプティは完全に2ch仕様のようです
- 395 :以上、自作自演でした。:03/12/31 19:22
- >376 お前みたいな糞PCにGeforceFX5700は勿体無い。
Geforce4MX440も勿体無い。
RAGE-LT Proで十分だろ。
- 396 :Duron ◆DURONaxRhw :03/12/31 20:38
- 来年とか言っていたけど、レスがたくさん来ているのでやっぱり今年のうちに
返しておくね!
>373
か、改造、手術……?!
でもね、あくまでも実験なんだから危ない事に変わりはないよ。
>374
うん。オプティちゃんと同じく、妹をよろしくお願いするね。
でもね、32bitはまだまだ現役だよ。そうだよね?そうよね?ね?
(>345の自爆発言を思い出した)
>375
確かに実物を見れば分かるね。
でも最強はケースを開けたままだね。
……ファンがうるさいけど。
>380
わっ、落ち込まないで。
Win95を使っている人ってまだいるかもしれないし、希望は捨てちゃダメだよ。
>381
あ、そうだったんだ。なんか『最後』て響き、かっこいいね!
>382>383
あの……Sの方ですか?
>384
特番キャプって……(汗
永久保存でもするのかなぁ……
- 397 :Duron ◆DURONaxRhw :03/12/31 20:38
- >386
構わないよ。もし入れてしまって抜けなくなっても
補償は出来かねます。なんちゃって
>390
あ、それ良さそうだね。
問題はベイとスロットの空きがあるかどうかだけど。
>391
そういえば香具師をやぐしから変換しようとしていた人もたくさんいたんだよね。
>392
あっ、わたしのマスターもPM-760Cというプリンター使っているんだ。
優しい人でよかったね。
>393
これまたすごいスペックだね……
ノートもこれでもかと言うぐらいに成長したし、少し昔まではノートにデスクトップ並みの
能力を詰め込めるなんて想像も出来なかったし。
>394
そうかもしれないね。カッパーマインさんとかはどうかなぁ?
>395
糞と言っちゃダメだよ。
……確かに一昔前のCPUなんだけど……そうだとしたらZ80さんまで
糞って事になっちゃうよ。
……もったいないとかって言われても……関係ないと思うけど……
- 398 :Duron ◆DURONaxRhw :03/12/31 20:39
- >カッパーマイン
そういわれればそうだね。
確かにサーバ用には向いてないし、サーバならオプティちゃんの方が
向いていると言うし……
>オプティ
DDoSなんか来た日にゃ、ガクガクだよ。
うーん、偏りのない構成をするのが大切だね。
一部が速くても遅いものがあるとそれに合わせて遅くなるとか言うし。
これって自然の法則なんだね。
(ちょっと悲しく)
スパコンで採用されるほどだし、まだまだ大丈夫じゃないのかな。
っと、今年はここまでだね。
それではみなさん、よいお年を。
- 399 :以上、自作自演でした。:03/12/31 21:08
- PCの皆さん今年もご苦労さま
来年も壊れないで働いてね
- 400 :以上、自作自演でした。:03/12/31 21:23
- Pentium2 400MHZを(σ・∀・)σ ゲッツ
- 401 :以上、自作自演でした。:03/12/31 22:48
- >>395 じゃあRAGE-LT ProをペンティアムV機(カッパーマイン)に装着して、
Geforce4MX440はAthlonXP機に、GeforceFX5700はAthlon64搭載機に装着して
万事解決
- 402 :以上、自作自演でした。:04/01/01 00:08
- >390 吸気装置は、透明なアクリルパネルに溝が切られていてファンが回るのが見えたら
カコイイ。
水色にライトアップされるとさらに(・∀・)イイ!!
- 403 :以上、自作自演でした。:04/01/01 03:53
- >396
あいつらは、クロック厨に弄ばれて廃人化しちまったPen3-Sのなれの果て
とか言ってみる。
- 404 :以上、自作自演でした。:04/01/01 10:13
- >397の>393 ベアボーンノートの中には、HDDとCPUにデスクトップ用のものが
使えるという無茶な製品まである。
- 405 :以上、自作自演でした。:04/01/01 17:59
- 漏れは泥沼にはまってしまいますた。
Athlon64塔載ノートPCが一台、デュアルOpteron機が一台、AthlonXP機が二台、
PentiumMのモバイルノートが一台、Pentium3機が一台、C3機が1台。
- 406 :オプティ ◆dXHAMMeRHs :04/01/02 03:27
- みなさん、あけましておめでとう。
新年初レスだよ〜。
>>390
う〜ん、それじゃあ拡張性が低くなっちゃうよね。
いろんな機能が付いてるお母さんなら問題ないかもしれないけど。
>>391
えへ。教えてくれてありがとう。きっと優しい人なんだね。
…>>388はネタだけどね。
>>392
EPSON家のプリンタさんはインク・ヘッド一体式じゃないからヘッド清掃で直る事が多いらしいね。
復活できてよかったね。
ちなみに、私のごしゅじんさまはPM-680Cを使ってるよ。
>>393
わ、私を使ってくれてるんだね。ありがとう。
このスペックからすると、動画エンコードしつつゲームもする人なのかな?
ハイエンドUD専用PCでつ!なんて言わないよね?
>>394
たまにはネタを投下してみたい時だってあるんだよ。
>>395
コラコラ、汚い言葉使わないの。
>>399
あなたがやさしくしてくれるなら…ずっと元気だよ?
- 407 :オプティ ◆dXHAMMeRHs :04/01/02 03:29
- >>400
K6-2さんの方がおすすめです…って何か懐かしいね。
>>401
万事解決って…使う人にもよるから、そういうわけにもいかないと思うんだよね。
>>402
アクリルだけで作られたケースってあったよね?
あれにダクトと照明装置を付けたような感じかな?
>>403
P!!!-Sさん…何も家族を破壊しなくても…。
>>404
アレって結構厚みがあるよね。
持ち運ぶのに不便そう…。
>>405
人間の欲というのは果てしない物だそうですね。
この勢いでもっとAMD製品を買ってね!
>>Duronお姉ちゃん
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1062954852/893
なんていうか…その…設定が…萌えるね…?(上目使い
本年もみなさんにとってより良い年でありますよう心よりお祈り申し上げますっと。
- 408 :以上、自作自演でした。:04/01/02 10:20
- >407の>404 1997年に、シャープが8kgもあるノートパソコン「メビウスジャンボ」
を出していた。
ハーフサイズのPCIボードが2枚挿せるという無茶な設計になっている。
因みにバッテリーは無い。
実物を見たことがあるが、ワープロ専用機に似ていた。
これをPentium3 600MHZ塔載でバッテリー駆動可能に改造した人がいるらしい。
- 409 :以上、自作自演でした。:04/01/02 14:53
- >406の>393 ハイエンドUDって何?
- 410 :以上、自作自演でした。:04/01/02 16:52
- >375 放熱構造といえば、かつてのバイオノートXRの放熱構造はユニーク。
後ろが上がって熱が逃げる構造(・∀・)イイ!!
- 411 :以上、自作自演でした。:04/01/02 17:12
- 漏れのPC環境
(ノートPC)ソニーのPCG−XR9Z(PentiumV)
フェイス(ショップブランド)のProgress AT(Athlon64)
(デスクトップ)Opteronデュアルの自作機 AthlonXPの自作機
PC−9821/V7のガワを流用したPentiumV塔載自作機
- 412 :Athlon(スロットA):04/01/02 17:37
- >409
ハイエンド UD専用機 と区切るのが正しいのさ。
いってらっしゃい・・・僕を・・・灼熱の黄泉へ誘ったところへ。
【UD】なりきりながら白血病解析@キャラネタ板☆2
ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1048677244/
・・・また、コンデンサーが膨らんでる。
・・・やっぱり、1GHzの僕はマザーボードにとっては・・・ゴホッゴホッ・・・
(返事がない。また、マザーボードを焼いたようだ)
- 413 :Duron ◆DURONaxRhw :04/01/03 14:49
- あけましておめでとう!
……2日遅れなのは気にしないでね……
>399
うん、ありがとう。
>400
400ゲットおめでとうございます。
PentiumII……ウィンドウズ95 OSR2時代に活躍してたんだよね。
ところで、えっと……今の400MHzといえばAthlonXP。FSBクロックの400MHzだね。
>401
偏りのない構成というのはこういうことなのかな。
でも、どういう構成にするかは使う人それぞれだからね。
>402
ちょっと想像してみたら確かにかっこいいかもしれないね。
PCケースの外観にもこだわりたいという気持ちかな。
>403
そ、そうなの?
酷使は良くないよ……本来の能力で使われる方が幸せなんじゃないかな。
>404>408
こういうものって結構厚いんだね。
消費電力もすごそうだし、あれを持ち運ぶのは大変……
- 414 :Duron ◆DURONaxRhw :04/01/03 14:49
- >406
すごい性能だね……(汗
いったいいくらお金をつぎ込んでいるのかな……
>409
>412さんが答えているけど、白血病の解析用に設計したPCなんだよ。
>410
あの両側から熱が逃げるという設計は印象的だったね。
>411
えーと、XRシリーズを使っているんだね。
あと、PC-9821のケースを使って自作したのはびっくりしたよ。
>オプティ
えっと……関連スレだよね。
ひょっとしてバストサイズはクロックに比例するんだね。
今年もよろしくお願いします。
>Athlon
UD解析って大変……起動している間はずっとフルパワーで稼働しなきゃ
いけないからね。冬は丁度いいけど、夏だと排熱の対策とかしないと
とんでもない事になっちゃうね。
少し遅くなってしまったけど、今年もいい年になりますように!
それではまたね!
- 415 :以上、自作自演でした。:04/01/03 23:17
- 不注意で壊されたPentiumVのノートPC2台の正常なところを合体させて動く一台を作りますた。
- 416 :以上、自作自演でした。:04/01/03 23:30
- 犯すぞ
- 417 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/01/04 00:24
- 皆、あけおめーことよろー
年末までに来れると思ったんだけど
御主人様がデフラグとかウィルススキャン命令したから
これなかったカッパちゃんだよ、ごめんちゃいね
じゃレスレスっと
>>386
そうねぇ・・・
フロッピに入れるのも良いし・・・思い切って12pファンの中に突っ込んで
切り刻まれたらどうかしら?
使 い 物 に な ら な く な っ て
私 達 が 楽 で き る し
とオチャメなカッパちゃんでした
- 418 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/01/04 00:25
- >>389
>壊れてない!壊れてないよ!
>これが正常なんだよ。
>…あんまし自信ないけど。(ぇ〜
さすが萌え志向型CPUよね
…それとも自覚症状が無いのかしら(ほくそえむ)
なにわともあれ、可愛い(抱
これがAMDの娘じゃなかったら良かったのにねぇ
ごめんね。システム的に・・・という表現が不味かったのかしら
御主人様、よく自分だけがわかる風な言い方だから困ったものよね
簡単に言ってみれば、ユーザビリティに難点があるところかしら
2ch系のブラウザを御主人様は使われていたようだけど・・・自分に合うものが無かったようね
ま、私はIEを動かすだけで・・・しんどいんだけど(苦笑)
>>392 EPSONプリンタ PM-770C
大丈V
御主人様が三年前?ぐらいに買った新品のBJF300を
今でもご愛用してくださってる方がいるんだから・・・使ってくれるわよ
もちろん・・・気の長い人限定だけどね
- 419 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/01/04 00:41
- >>393
あら、これまたすっごい早いPCをお持ちですのね
特にノートなんて、ゴージャスではないですかっ
しかし・・・気になる
気になる
気になる・・・
何で、自作機にAMDのCPUを使っているんです
この穢れ無き蒼い眼をした貴族、Intel一族のCPUに乗り換えてはどうですか?
>>395
うふ。あら侵害ね
これでも初期の頃は、Geforce2GTS(64M仕様)が標準でのっていたのよ?
ま、どうしてGeforce4MX440に変わったのかというと・・・実はね
あの娘(Geforce2GTS)のFanがとまっちゃったのよ
それで付け替えたり、Fanを買う手間を考えたら
GPU自体を買ったほうが早いって御主人様が言って買ってきた見たいねぇ
>>398 でゅろんちゃん
ま、私たちの未来は・・・違う分野の活躍ということですわね
(あまりアクセスの無いサーバ用途とか)
・・・・・Pentium4の種族は・・・いったいどうなるんだろう
引退した身とはいえ、気になるわねぇ
- 420 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/01/04 00:42
- >>399
ご、めーん
それについては保障できないけど
一生懸命、働くわよ
なんたって毎日、電気をもらってるんだもん
頑張るさなー
あ、でもちゃんとFanとか、ヒートシンクの手入れはしてね
スパークして焦げちゃうぞ?
>>400
あら私の一個前のお婆ちゃんをゲット?
もしかしたら掘り出しものねぇ・・・ちゃんと扱えば長持ちするんじゃない?
>>401
なんって言うか・・・話が一人歩きしてるわよ?
>>405
泥沼なのかしら?
それだけあれば、Shade?っていうソフトで並列演算処理とか出来るわね
CG関係の方なら大満足じゃない?
ただ、演算するこっちのみになってね(泣
- 421 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/01/04 00:43
- >>408
それつわものって言うわね(苦笑)
でもFaith?っていうお店とかなら、自作で作っているところがあるみたいね・・・
もちろん、デスク用のお母さんにデスク用の私たちCPUを積み込んだ・・・悪夢(汗)
ま、VGAとかは改造しようが無いと思うけど・・・
>>411
・・・・・・・・・・・・・・・・・(ひっそり手を握る)
年明けそうそう・・・いい夢が見れそう
でも・・・
メインで私を使ってね(にkっこり
>>412
あら芳ばしいわね・・・私、AMD家の事には詳しくないけど・・・
貴方、自動で熱を下げる処理(高熱になるとクロックを下げる処理)をしてないの?
でも・・・コンデンサが破裂したら・・私だって、程よく・・もえr(以下略
>>415
うんうん。貴方も、そういう事してくれてとってもうれしいわね
どう? 今度、Pen3 1.1GHzモデルを乗せてみるっていうのは?
- 422 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/01/04 00:43
- >>416
無理だと思うけど?
私たち、CPUを犯すという事は・・貴方の・・・大事なところが
━━━━━━━━━熱でなくなっちゃうかもね
- 423 :以上、自作自演でした。:04/01/04 01:38
- >>422
ひぃっ・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 424 :シュウ・ゾルダーク:04/01/04 12:43
- □□□□□□□□□□■□□□□□□■■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■□■□□□□■□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□
□□□□□□□■■□□□■■■□■■■□□■□□□□□□□
□□□□□□■□■■■□□□■■■□□□□□■□□□□□□
□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□□□■■□□■□□□□■■□■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■□□■□□□□■□■■■■■■■■□□□□□
□□□□□■□■■□□□□■□■■■■■■■■■■□□□□
□□■■□■□□□□■■□■□■■■■■■□■■■■□□□
□■□□□■□□■□■□□■□■■■■■□■□■■■□□□
□□□■□■□□□□□■□■□■■■■■■■□■■■■□□
■□□□■□■■□□■□□□■□■■■■■□■■■□■□□
□□■□□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■□■□■□
□■□□□■□□□□□■□□□□□■□■■■■□■□□□■
- 425 :以上、自作自演でした。:04/01/04 20:52
- >419の>393 漏れはAMDオンリーですが何か?
因みに環境は、(ノートPC) SHARP PC-SV1-7DD (アスロンXP)
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_188/15554186.html
東芝 DB47K/4RA(K6-2)
http://dynabook.com/pc/catalog/oldpc/dynabook/db60_50/db002.htm
(デスクトップPC)アスロン64自作機
- 426 :以上、自作自演でした。:04/01/04 23:43
- >412 コンデンサが死亡するの早いですねw
- 427 :Athlon(スロットA):04/01/05 10:32
- >426
・・・だから、僕は箱入りのリテール品でほとんど出回らなかった・・・ゴホ.。
極一部、出回ったのもあるようだけど。
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048678700/23-32
夢の1GHzを得た代償・・・私には大き過ぎたのかな・・・。
- 428 :Athlon(スロットA):04/01/05 11:27
- さぁ、生きてるうちに、修理に出されてた間のを片付けないと。
>114
・・・・・・・君は誰?
HDDのキャッシュの隅っこに名前残ってたけど。
>118
うん、冷え冷えだね。
ファンが止まる快現象が起こるレベルらしいよ・・・((;゚Д゚)ボクナラモエテルキガスル・・・
>119
K6-2姉さんの現役復帰・・・とか。
あと、もっと冷えるヒートシンクが欲しいなぁ。
>120
うーん、全然わからないや・・・。
>121
使い切れないぐらい積んでも良いけど、HDDもちゃんと冷やさないとダメだよ。
前ね、冗談半分でユーザーさんがHDD8台ぐらい内蔵で繋いだんだけど・・・・
何か、お花畑と大きな河が見えた。
- 429 :Athlon(スロットA):04/01/05 11:38
- >122
じゃ、2進法。
別に整数演算なら、何だって良いよ。
>124
━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━( ゚)━( )━(゚; )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━!!!!!×サザエさん3人分ぐらいカナ
>126
嫌いじゃないけど
・・・正直、全部のデータ圧縮して使うときだけ解凍は勘弁して欲しい。
>127
確か、ノート用の娘だよね?
私や妹達とは、そんなシェアの食い合いならないから、がんばってくれると良いな。
P e n 3 さ ん の 妹 の 、 P e n M さ ん を 追 い つ め る た め に も
>129
スレッド式なら、割と何処でも好きだよ。
- 430 :Athlon(スロットA):04/01/05 11:58
- >131
( ´д)モサ(´д`)モサ(д` )
>132
息切れが酷いよ、ユーザーさん。
病院に逝ったほうが良いんじゃないカナ?
>133
うん、もうPen3さんは過去の物だしね。
あの人も、もう居場所がslot1だけなんてちょっと不憫だね。
>136
秋葉原に行くと、売ってるらしいよ。
うちの妹が、鈍器持たされて凶暴そうに描かれてるのが、ちょと不満かな。
>137
Pen3さんには気をつけたほうが良いよ。
ああ見えて、かなり征服欲が強いってk6-3姉さんが愚痴ってた。
>138
男の子に萌えっていうと・・・
これがユーザーさん怖いが愚痴ってた腐女子って人たち?
>139
僕の家族は、1次キャッシュが元々多いから、ちょっとぐらい贅沢な仕様でもまぁ・・・。
>140
動かないソフト・・・SSEっていう拡張命令の関係カナ。
最近は、必須って書かれてなくても使用してるソフトが増えて
k5兄さんの処分を本気で考えてるってユーザーさんがぼやいてた。
>141
値段も、至高の高さだよね。
だから、Pen3-Sさん買うぐらいなら、僕を3台分ぐらい買っちゃおうよ。
>142
K6-2姉さんと交代で入ってきたC3のご先祖様だね。
兄さん達と、Pen3さんのご先祖様と、熾烈なシェア争い繰り広げたって聞いてマス。
- 431 :Athlon(スロットA):04/01/05 12:17
- >143
雷で御臨終・・・(;´Д⊂)
>144
ガラス板にさえ焼き付けられるなんて、複雑すぎる僕達には到底無理だね。
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0210/22/n_cgs.html
>145
大丈夫、もうそろそろコンデンサーが寿命で空に登れるから・・・。
それまで・・・がんばってください。
>146
オークションで処分と言えば、
NASAとかが、お爺さんみたいな古いCPU集めてたって話があったね。
>147 >159
あ・・・・・・電源不良で止まってる。
僕の頃から、電源が大事なのは変わってないんだね。
妙に安心した気がする。
>152
はいはーい。
外付けのキャプチャボックスでハードウェアエンコードするから全然OKだよ。
別にCPUがエンコードしないといけないなんて書いてないし、良いよね・・・。
あんまり無理すると、また修理送りになっちゃうし。
- 432 :Athlon(スロットA):04/01/05 12:22
- >158
えーと君、どっかで見たんだよ。
誰だったっけ・・・。
あ、そいうか牛(ゲートウェイ)さんの知り合いか。
>161
ウンウン、がんばったね。
お祝いに、CPUファン止めてあげるよ。
どう?なんかフニャフニャして、体の中が熱くなってきたでしょ・・・アハハ・・・。
>162
ありがとう。
何も、してあげられないけど。
>163
焼けるのも、一つの幸せかもね。
僕なんて、ボロボロになっても中々焼けそうで焼けないから・・・。
>164
さり気なく、下二桁が64だね。
おめでとう。
>165
オッケー、
さっきの要領でハードウェアエンコードして、僕がRAR圧縮するよ。
な、ナンダコレ!? ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
きょ、今日はここまで。
- 433 :以上、自作自演でした。:04/01/05 12:28
- スレの容量考えるなら400から返してくれ
- 434 :以上、自作自演でした。:04/01/05 13:30
- >>427 捨てられていたPC-9801VMから使えるコンデンサを剥ぎ取ったので交換してあげましょう(w
- 435 :以上、自作自演でした。:04/01/05 13:47
- 正直言ってプレスコットには期待してない。
Pentium4 EEは最悪パーツ賞を受賞していた(w
- 436 :以上、自作自演でした。:04/01/05 13:52
- プレスコットはアスロン64より後発なのに32ビットなので(´・ω・`)ショボーン
しかも大食いで発熱もすごいというある意味スペシャルなオマケ付き(w
- 437 :以上、自作自演でした。:04/01/05 13:57
- >436 発熱を利用して納豆を作ると(・∀・)イイ!!
- 438 :以上、自作自演でした。:04/01/05 14:23
- プレスコットが出たらAthlon64FXを強化した「Athlon64 MX 4000+」で迎え撃ってほしい。
L1キャッシュは512KB L2キャッシュは2048KB、L3キャッシュは4096KBでキボンヌ
- 439 :以上、自作自演でした。:04/01/05 16:32
- >421の>415 直したPentiumVノートはWinMXでファイルを落としたり、エロゲを
プレイするために使っています(w
- 440 :以上、自作自演でした。:04/01/05 16:43
- >421の>415 東芝のDB65P/4MC(キーボード死亡)の液晶を液晶が死んだNECのVA10J/WXに
移植しますた。
VA10JのドライブはCD-ROMだったのでDB65P/4MCのコンボドライブも移植しますた。
- 441 :以上、自作自演でした。:04/01/05 17:09
- >440 いいPC持ってるなあ。
漏れのPCはヘボい
CPUはPentiumV500MHZ、HDDは20GB、メモリは128MB、グラフィックはLynx3DM 4MBで(´・ω・`)ショボーン
NECのLM500J/32D2って奴(w
- 442 :Duron ◆DURONaxRhw :04/01/05 23:24
- んー、最近PCのスペックの話とかで盛り上がっているみたいだね。
おかげで進みがはやくなったみたいだし、わたしも頑張ってレスを返すよ!
>415>440
へぇー、すごいね……。
液晶を移し替えるのって難しいんじゃないかな。
>416
―――あなたの一番大切なものが無くなってもいいならね♪
(なんかカッパちゃんに似てきたね……)
>423
カッパちゃんってそういうところでは恐ろしいんだよ。
どうやら以前の人格がまだ残っているみたい。
>424
あ……この白黒ビットマップ……久しぶりかな。
新年でいきなり豪快に殴られてる……(汗)
そういえば大晦日や3日もTVで格闘技をやっていたんだよね。
>425
Athlon尽くしだね。
AMDオンリーって…………でも……わたしは無いのね……ヨヨヨ。
>426>434
フォローできないよぉ……
- 443 :Duron ◆DURONaxRhw :04/01/05 23:24
- >433
確かにしばらくお留守番になっていたんだけどね、えーと……
300も残っているし、その間はとばしてもいいんじゃないかな。たとえば1月1日からとかだね。
>435>436
プレスコットって急ぎすぎたような感じがするんだよね。
>437
納豆って、藁の中に豆を入れて、発酵させて作るものだけど、
そんなの利用したら発酵する前に藁が燃えるかもしれないよ……
>438
それ、すごすぎるよ……
>439
ハイハイ。そういう事にするね。
>441
ヘボくたって使える事に変わりはないし、落ち込む事はないよ!
カッパちゃんも……
>カッパーマイン
気になるのかなぁ。
32bit最速クラスのCPUという看板があるから大丈夫じゃないかな。
>Athlon(SlotA)
久しぶりにスレに来たみたいだけど、わたしは初めてかな……。
今年もよろしくお願いするね。
っと、返しおわったよ。それじゃぁ、またね。
- 444 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/01/05 23:49
- 本日はメイドです
御主人様、何なりとご命令ください
はい、レスをしろという事ですね
わかりました御主人様
>>423
何を恐れられているのでしょうか?
私達のような熱くなる者に触れるだけで
人の肉など焼けどしてしまう危険性があります
その心構えがあるのでしたら、どうぞ?
【そういってコアを付き出す】
>>424
暫く前に拝見したものですね
既に解析も終了しております
次の命令をどうぞ
>>425
(怪訝そうな顔をして)
しかし>>393でのレスでノート環境というところに
富士通 NH90E/Tという物が表示されております
こちらの製品、文字を解析しましたところ・・・Pentium4と記されております
- 445 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/01/05 23:49
- >>428 Athlon(スロットA)様
まだ力が残っておられたのですね・・・
わたくし、Intel家という敵族の娘ですが頑張ってください
心の底の少しの部分だけ応援しております
しかし登場して・・・さっそく我々に宣戦布告とは・・・覚悟はされておるのでしょうか?
【静電気の棒を近付ける】
失礼致しました。私としたことが・・・はしたない事を非礼をお詫び申し上げます
>>433
申し訳ございません
私も出来る限りの長レスを控えるように致します
>>435
私自身、プレスコット様(FSB800)には期待しておりますが
どうなんでしょうか・・・出てからの勝負ではないでしょうか?
>>436
確かに64ビットプロセッサではないのが難点ですが
64ビットOSが普及しているのか? という点を考えますと
一部の方だけが使っているご様子
ですので現段階では、まだ32ビットプロセッサで宜しいのではないのか?
と私は考えます
発熱と大食いに関しては認めざるおえませんね・・・
ただ今後、同じように増えるか? と考えると・・それはありえないと思います
きっと、ロードマップをIntel家は改定するのではないでしょうか?
我々は、皆様方あってのプロセッサであり、皆様の需要が無くなれば消えてしまいますので
- 446 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/01/05 23:50
- >>437
納豆を作るのですか?
約一日掛かる作業ですね・・・
>>438
迎え撃つのは簡単ですが・・・コストパフォーマンスはどうなのでしょうか?
>>439
我がインテル一族が・・・
とりあえず通報しておいて宜しいでしょうか?
>>440
既に原形がなくなりつつありますね・・・
ノートPCを改造するなんて・・・私の御主人様も、あまりやらないことですね
御見それいたします
>>441
CPUの性能(クロックのみ)は私とさほど変わりませんが・・・
メモリ、グラフィック、HDの量が違いますね・・・
パーツさんだけを変えるだけで凄く変わってきますよ?
以上、本日の御仕事を終了いたします(礼)
- 447 :以上、自作自演でした。:04/01/06 08:38
- うちのPentiumV塔載PCはエロゲ専用(w
- 448 :以上、自作自演でした。:04/01/06 09:45
- >438 ヲタク君が買いそうだな(w
- 449 :以上、自作自演でした。:04/01/06 10:57
- >446の>437 納豆の作り方
ttp://www.cds-co.com/ff/nat.htm
- 450 :以上、自作自演でした。:04/01/06 11:02
- PentiumV 450MHZをゲットだぜ
- 451 :以上、自作自演でした。:04/01/06 11:03
- じゃあ漏れはデュアルOpteronを(σ・∀・)σ ゲッツ
- 452 :以上、自作自演でした。:04/01/06 21:34
- プレスコットでは1Mhzあたりの性能を改善するべきだ。
Pentium4はPentium3よりそれが劣る。
1.5GhzのP4と1.4Ghzの鱈セレなら鱈セレのほうが早い。
- 453 :以上、自作自演でした。:04/01/06 21:41
- Pen3 888Mhz 256M 60G の俺のパソコンは死んだほうがいいですか?
- 454 :以上、自作自演でした。:04/01/06 22:00
- >453 死ぬな
漏れはPentiumU400MHZを500MHZにOCしたPCを使っている(w
しかもそれ1台しかない
HDDは6GB メモリは64MB
- 455 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/01/06 22:47
- 御主人様
本日の命令をどうぞ
はい、萌えPCスレへの応答ですね
了解致しました。ただ今より、私のクロック数を持ちまして
早急にレスを致したいと思います(礼)
>>Duron様
>>423
>カッパちゃんってそういうところでは恐ろしいんだよ。
>どうやら以前の人格がまだ残っているみたい。
重ね重ね非礼をお詫び申し上げます。
ですが私は結果を述べただけであって
我々のような高温度の物質に触れることで
火傷があると申しただけのことです
>気になるのかなぁ。
>32bit最速クラスのCPUという看板があるから大丈夫じゃないかな。
確かに演算処理速度
つまり純粋なスーパーπ等の計算に関して
我がIntel家は引けを取っておりません
ただAMD家と違い、我々はグラフィック処理等に最適されていないのは事実
今後、ユーザ側ではなく、科学等の分野で活躍するでしょうが
需要と供給を考えた場合、苦しいのは必至です
- 456 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/01/06 22:48
- >>447
人には様々な使い方が有ります
非合法な使い方以外でしたら良いと思うのですが
我がIntel家のプロセッサで使用されるというのは・・・使われる側として苦しいものがあります
しかし、私の御主人様のようにプログラムで、間違えて無限ループにされる重労働より
幾分かましなのかもしれませんね
>>449
ありがとうございます
しかし、それを解析し、処理した結果
納豆という物質を生成するのには不適合だと判断いたしました
まだAMD様の雷鳥(焼き鳥)様のコア欠けで目玉焼きを焼くほうが
美味しく出来上がると思われます
>>450
おめでとうございます
是非とも使用して下さい
我々は御主人様の仕事を適度に助けるためにある存在ですから
>>452
何事に関しても分野が違ってしまえば
性能というものが変わってきます
純粋な仕事だけを見れば、そうかもしれませんが
ただセレロン様はキャッシュが半分といったデメリットもあります
それに命令も少ないはずです・・・
- 457 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/01/06 22:50
- >>453
大丈夫です
何故、死ぬ・・・という選択肢があるのでしょうか?
正直なところ、PentiumVは私自身、Intel家が作り出した中で
最高のCPUだと感じております(発熱・電源を考え)。
普通のことをするのであれば、まったくスペック的に問題ありません
メモリに関してはOSによりますね
>>454
メモリとHDを増設しては如何でしょうか?
CPUに関しては下駄を履かすという手がございます
それ相応の覚悟が必要ですが
以上、ミッション終了(礼)
- 458 :以上、自作自演でした。:04/01/07 11:06
- >457の>453 P4はクロックあたりの性能が低いが、高クロック版を使えば(゚Д゚ )ウマー
FSB533MHZの3.06GHZ版がオススメ
ただし発熱には要注意(w
- 459 :以上、自作自演でした。:04/01/08 11:40
- 入れられて気持ち悪くなるダウンロードファイルは?
- 460 :以上、自作自演でした。:04/01/08 12:48
- >459 アダルト動画だろ
- 461 :オプティ ◆dXHAMMeRHs :04/01/09 00:07
- レスいっぱい…感動ですっ!
>>408
探してみたよ。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/970204/mebius.htm
何もこんなにいっぱい詰めなくてもって感じだね。
>>409
AthlonさんやDuronお姉ちゃんが答えてくれてるけど、
「ハイエンド・UD専用PC」と区切るのが正しいよ。
>>410
ノートPCの放熱構造といえば、日立の水冷PCなんてのがあったよね。
ばいおさんもタイマーさえなければいいこなのに…。
>>411
98のガワに積めるお母さんってどんなのなのかな…?
それと、使ってくれてありがとう…。
>>412
コンデンサってそんなに早く死んじゃう物なのかな?
ってレスしようと思ったけど、>>427で本人が答えてくれてるね。
>>415
不注意でってことは>>415さんが壊したわけじゃないんだよね?
直してもらえるのってとっても嬉しいと思うよ。
- 462 :オプティ ◆dXHAMMeRHs :04/01/09 00:07
- >>416
うん…?
萌やすよ?…じゃなくってぇ!
IMEさん…もうちょっとまともな変換してくださいな…。
>>423
「Intel家の人たちはね、怖い人ばっかりなんだよ」ってお父さんがいってたよ。
>>424
あれ?レスが無い?
『透明あぼーん』とかいう機能みたいです…。
>>425
ありがとうございます。
そういえば、AMD家が嫌いな人ってどんな人なんでしょうねぇ?
>>426,434
なにやら問題があったみたいですね。
>>427
最近話題の「等価交換」って…。
「君は誰かが必要としていたから今ここにいるんだよ」これ、何かの小説で読んだ気がする…。
- 463 :オプティ ◆dXHAMMeRHs :04/01/09 00:08
- >>433
こういうスレでは容量が大きくなってしまうのは仕方が無いことだよね。
残り300もレスするのはスレ的にもAthlonさん的にも辛いだろうから、キリがいい所からでいいんじゃないかな。
>>435-436
そんなあなたにAthlon 64ちゃんです!
例によって自分自身はすすめないでおいてみたり。
>>437,449
すごいね…。PCで納豆が作れるなんて…。
でもね、私のごしゅじんさまは納豆が嫌いなんだって。
>>438
また仕様が変わっちゃってソケットがあやふやになっちゃいそうだけど…。
Intel家には負けられないよね!
>>439
酷使されちゃってるわけですね。
>>440
このスレの人たちって物を大事にする人が多いような気がするよ。
大事に使ってもらえるって、うれしいことだよ。
>>441
まぁ…ネットサーフィンしながらのBGM再生やビジュアルノベルゲームなら十分なスペックだね。
>>447
P!!!さんの気持ちはP!!!さんにしかわかんないから…私は何も言えないけど…ね?
>>448
"最速の漢"と呼ばれたい人とかが買っていくのかな…。
- 464 :オプティ ◆dXHAMMeRHs :04/01/09 00:09
- >>450
K6-2 450Mhzさんの方がおすすめです。ってまたこのパターン…。
>>451
わ、捕まっちゃったよ〜。
>>452
一応P4ファミリーみたいだから大幅改善は無いような気がする…。
>>453
イ`!
上を見るとキリが無い世界だから仕方ないよ。
>>454
それで満足しているなら、自分にとって最高の買い物だよね。
もし不満があるのなら…AMD家のCPUを使ってみませんか?
>>458
それって「誤魔化し」っていうんじゃないかなぁ…。
いろんな意味で総合得点は高そうだけどね。
>>459
慣れというのがあるからどれとは言えないんだけどね。
>>460さんがいってるようにちょっとえっちぃのは苦手かな…。
- 465 :オプティ ◆dXHAMMeRHs :04/01/09 00:10
- >>P!!!(カッパーマイン)さん
> …それとも自覚症状が無いのかしら(ほくそえむ)
世間ではそれを「ヲタク」と呼ぶみたいです。
> なにわともあれ、可愛い(抱
ん…P!!!さん…あったかいよ…(うっとり
> これがAMDの娘じゃなかったら良かったのにねぇ
P!!!さんだってIntel家じゃなければ今頃は…。
- 466 :以上、自作自演でした。:04/01/09 00:51
- Athlon64たけぇー、早く値段下げれ
しかたないので豚2500+買いました
- 467 :以上、自作自演でした。:04/01/09 00:57
- おい
ついにDVDドライブ買いましたよ
さくさく焼いていくんでたのみますよ
- 468 :Duron ◆DURONaxRhw :04/01/09 01:28
- 4日も放置しちゃったよ。
さて、たまったレスを返すね!
>447
どう反応したらいいのかな……あははー(汗
>448
確かに買いそうな気がするね。
>449
親切な方ですね。
ちなみにわたしのマスターは納豆ダメだって……
>450
わっ、キミは確か、400ゲットした人?
さすが周波数と同じレス番をゲットするなんてすごい。
次は500MHzかな。では、1000は1GHzつながりと言うことでわたしが頂くね。
>451
何とも微妙な……ってオプティちゃんゲットだったんだ。
>453
そんな事いっちゃダメだよ。
>454のような人だっているし、それにオプティちゃんも言ってたように
速さを追い求めてもキリがないだけだよ。
>458
あの、PenIIIの話だったよね……?
- 469 :Duron ◆DURONaxRhw :04/01/09 01:28
- >459
ファイルいっぱい00で埋まっているとか。
ポートから受信したバイト列をHDに書き込むんだけど、
延々と同じデータばっかり書き込んでいくわけだし……
>460
ブッ!そういうことだったね……
>466
64ビットはまだ高いね……新しい技術なんだから仕方ないんじゃないかな。
>467
ついに買ったんだね。でも、書き込む側にもなってね……大変だから……
>カッパーマイン
そ、そうだったんだ。確かに高温になっちゃうね。
いつものカッパちゃんかと思っちゃっただけだよ……
>オプティ
えーと……(汗
- 470 :以上、自作自演でした。:04/01/09 19:17
- >464 豚2500+は今イチバンおすすめ
- 471 :以上、自作自演でした。:04/01/09 22:42
- デスクトップ用のCPUとHDDとメモリを装備したメーカー製のノートPCが出たら買う。
CPUはAthlonXP2500+、HDDは60GB、メモリは256MB、DVD-RWドライブとハードウェアエンコの
キャプチャーボード+テレビチューナー装備で99800円だったら買う。
チップセットはnForce2が(・∀・)イイ!!
PCカード3枚挿せて、PCIカードもハーフサイズが1枚挿せて、USBポートは5つぐらいあったら最高!!
OSはWinXP ホームエディション
オフィスソフト(゚听)イラネ
- 472 :以上、自作自演でした。:04/01/09 22:50
- こんな糞パソコンじゃ今の時代についていけん!
- 473 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/01/09 23:11
- 脳豚先生がトチ狂ったので
先日から忙し過ぎて来れませんでした
留守にしてしまった間、お詫び申し上げます(礼)
>>458
ノースウッド(FSB533タイプ)様ですね
・・・発熱が大きい・・・私、PentiumV種族としては
考えられない状態ですね。
Intel家の昔の一つの家訓は低熱+高い仕事だった気がします・・・
>>459->>460
エロ動画なんて別に構いません
再生させられて解析するまでは一ファイルですから
それよりも気持ち悪いのは・・・
・.dat とか最初に$マークのつくフォルダに入っているファイル
あれは気持ち悪いです。意味不明なファイルほど、嫌なものはありません
>>467 オプティ様
・・・(怪訝そうな表情)
オプティ様。ご自分で・・・オタクと認められて宜しいのでしょうか?
>ん…P!!!さん…あったかいよ…(うっとり
はい。暖かいですね・・・ただオプティ様
熱いのは
貴 女 様 で す !
>P!!!さんだってIntel家じゃなければ今頃は…。
- 474 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/01/09 23:11
- (誠に申し訳ないです・・・切れてしまいました)
今頃・・・なんでございましょうか?
私は蒼眼のIntel一族のメイド。カッパーマインでございます
例え、コアが動かなくてなっても
私の中に残る、電気全てを使い・・・にっくきAMD一族を・・・プシュー(電気切れ)
>>467
どこの一族の者をお使いですか?
御主人様は、パイオニアA05Jのドライブを使っているようです
ですが・・・元々、違うメーカーだったようですが、パイオニアのファームを入れたようです
DVDを焼くのに一番、必要なのは空き容量です
私達を使う作業は・・・DVDの再生ですね
>>469 デュロン様
ご機嫌です
いつもの私・・・いつもの私・・・いつもの私とは・・・いったい
(電気鞭を構える)
本日も早急かつ、速やかにレスを完了いたしました
誠にありがとうございます
- 475 :以上、自作自演でした。:04/01/10 04:42
- >>414
多分Duronちゃんの設定の元はこれだと思われ…
ttp://f6.aaacafe.ne.jp/~moepc/bbsnote/data/IMG_000141.jpg
(*´д`*)/ヽァ/ヽァ
- 476 :Athlon(スロットA):04/01/10 23:36
- それじゃ「容量へ配慮汁!」との苦情も来ていたから、大幅にカットして、400からいくよー!
ちなみに、僕はサンダーバードの弟君とは違うからね。年が近いから似てるって言われるけど。
>400
Pentium2さんと言えば、彼女もODPが出てたんだね。
僕と同じようなスロットタイプしか会ったことがなかったから、びっくりしたよ。
>401
RageLTもったいないと思うな、これからはグラフィック機能を切って、
フロッピーディスク君と仲良くルーターやってるほうが、彼女は似合うと思うよ・・・ フフフ
>402
どこかの雑誌で、セレロンちゃんの油付け・ファン抜きっていう透明な箱のPCがあったけど、あんな感じなのかな。
・・・・ワタシハイヤデスヨ、アブラヅケナンテ
>403
ボロボロに酷使されてるのは、僕達の姉妹だけじゃないんだね。
同期の娘達が、次々OCで命を落としていく中、僕は生き残ってしまった・・・。
あの時、僕も焼けてれば・・・ある意味、それも幸せだったのかな。
>404
それ、Duronちゃんで組んだ小型なのに、液晶モニターつけたらほとんど変わらないんじゃ・・・。
>405
ふーん、僕達姉妹が多いね。
これからも、AMDをよろしくお願いします。
- 477 :Athlon(スロットA):04/01/10 23:54
- >408
本当に無茶苦茶な設計だね。
そういえば、僕も一度「わーぷろ」のケースに入れられそうになったなぁ・・・厚ぼったくて、埃臭かった。
>410
本当に、よく考えつくよね。
ユーザーさんも、ケースそのものがヒートシンクになってるとかいう妙な物体買い込んできてたなぁ・・・。
誰が、人柱・・・いや、生贄にされるんだろう。
>411
妹達もPen3さんもいるのに・・・僕って短命だけに存在感薄いんだね。
・・・・やっぱり、ファンを何個か潰してる、この発熱が・・・。
>415
それでも、やっぱり何年か後には不注意で壊すよね・・・。
次は、Athlon64のノートにしようよ。
>416
良いの?みんな以上に、私は熱いよ。
それでも来るんなら・・・やっぱり炭化してお終い。
- 478 :Athlon(スロットA):04/01/11 00:06
- >423
大丈夫、大丈夫、Pen3さんはちょっとアッチ系なだけだから。
怖いなら、私がかわいがってあげるよ。
>425
K6姉さんのノートなんて珍しいね。
(リンク先閲覧)
そうさ、僕達姉妹には、3DNow!っていう武器がある。
僕だってSSE2こそ使えないけど、姉さん達から3DNow!テクノロジーを脈々と受け継いでる。
>434
中古より、新品が良いな。
って、(Wってあたりが、明日の日付変更立ち会えなそうで怖いんですけど・・・。
>435-437
アハハ・・・あり余る性能を使って納豆製造なんて、なんとも日本的だね。
- 479 :Athlon(スロットA):04/01/11 00:22
- >438
そんな大きいダイサイズのは・・・ちょっと今は無理な気が。
>439-440
みんな、がんばるね。
僕だって、パーツさえあれば弟君や、妹達のように・・・。
>441
ヘボいなんて言ったら・・・僕だって500MHz〜1GHzの間だよ?
おまけに、こんな病弱な体ってきてるんだから・・・・。
K6-2姉の前で言ったら、明日の朝日が拝めないかもしれないよ。
>447
彼女に相応しい使われ方だね。
僕は、3Dバリバリのゲームや、ビジネス用途が似合うのさ・・・ハハ・・。
>449
やっぱり、餅は餅屋ってやつなのかな。
でも・・・これで一つ無駄な知識が増えたね。
PCで納豆は作れると。
>450-451
Pen3さんは拉致っても構わないけど、Opteronは置いていってよ。
彼女と違って、うちの妹は研究所勤務とかが多くて忙しいんだよ。
>452
改善されてるようだけど・・・うちの末妹Athlon64のほうが今のところ順調みたいだね♪
>453-454
またPen3さんの話題・・・・私・・・品薄だったからなぁ・・・。
誰か、使ってる人いないのかな・・・。
- 480 :Athlon(スロットA):04/01/11 00:46
- 段々、ケース内が熱くなって・・・ふにゃぁ・・・。
>458
一応、Pen4さんも燃えるからね・・・注意しないと家、燃えるよ。
>459-460
アダルト動画もそうだけど、○○や。。のキャッシュなんかも怖いな。
それも結局は、ほとんどがえっちなのだけど・・・。
>466
最近は、2500+とかには倍率固定っていうのがついたらしいね。
妹達が、苦しまずに済むのは嬉しいけど・・・
ユーザーさんたちにはちょっと大変な時代になってきたね。
>467
何時だって私は、全力投球だよ?
今さら念を押されるまでも・・・ん・・・ユーザーさん、これ、-じゃなくて+だよ。
>471
まさか、471さんもメビウスジャンボの再来を・・・。
>472
・・・なら、どこかに私を売るが良いさ。
パーツの流通量少ないから、探してくれてる人はいるから ・・・・・・・ぐすっ・・・ひっく・・・。
>475
学生服のDuronちゃん・・・・凛々しいね。
大丈夫・・・息切れ?
もう、助からないと思ってるなら、早めに臓器提供カード書いたほうが懸命だよ。
さて、追いついた・・・。
>Opteron、Duron
二人とも、一応私達姉妹なんだから、敬語使わない!
>Pen3さん
生憎・・・僕には焼損防止機能なんてついてないさ。
でもまだ、あの世に逝く気はない。
私の目の黒いうちは、妹達をあなたの毒牙にかけさせはしないよ・・・。
- 481 :以上、自作自演でした。:04/01/12 23:57
- マザーボードを破壊します
- 482 :以上、自作自演でした。:04/01/14 01:42
- 初めの1もそうだけど
男キャライラネーヨ>athlon
- 483 :以上、自作自演でした。:04/01/14 20:59
- >482
このスレの住人が男だけと思うなよ。
- 484 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/01/15 18:03
- 暫くこないうちにスレが寂しい感じになってしまいましたね
皆さん、仲良く致しましょう(礼)
はい。御主人様、本日もレスを速やかに実行ですね?
わかりました頑張ります。
>>475
Duron様の勇士ですね
非常に凛々しい感じがします
私の姿を・・・皆様に見てもらえないのは残念です(がっくり)
>>480 Athlon様
別段、拉致する気などありません
ただ・・・その・・・えっーと・・・
可愛かっただけです(恥)
- 485 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/01/15 18:04
- >>481
(無言で蹴り)
私の母上を殺すというのですか!(泣
させません! 私の母上様に手を触れてみろ
お前とて明日からの命が無いと思え!
私は怨みます! 私は憎みます!
もし殺そうというのなら先に私の命を奪え!
それで母上を守り通せるのなら私は命など惜しくない!
・・・申し訳ありません(礼)
母上を殺されるという事で・・・つい感情的になってしまいました(涙)
グスッ・・・グスッ・・・もう大丈夫ですから
>>482->>483
仲良くしましょう
以上、本日・・・お恥ずかしい一面を見せてしまいました
- 486 :Athlon(スロットA):04/01/15 22:39
- >481
・・・まさか、ウィルス!?
ダメだよ、もうこの人しか組める相方が残ってないんだから!
>482
だから、僕はサンダーバード君じゃないってば・・・。
>483
あの、何かコワイんだけど、ユーザーさん・・・。
- 487 :以上、自作自演でした。:04/01/15 22:42
- >>482
>>480をよく読め。
「一応私達姉妹」だ。
『ボク娘』だろ。
- 488 :以上、自作自演でした。:04/01/17 00:07
- AMD姉妹が来ないねぇ(Du・オプ)
後、セレロンが来ないと河童が孤軍奮闘だぞw
- 489 :Athlon(スロットA) ◆k7/k75URBQ :04/01/18 07:06
- >487
ウン、そういう事だよ。
>488
二人とも、僕みたいに殻がないから寒くて震えてるのかな。
以上、トリップテストのついでだったよ。
- 490 :Duron ◆DURONaxRhw :04/01/19 00:52
- かなり開けてしまってゴメンね!実は何度も書いてもレスが短くなってしまう……
>470>471
2500+……今、一万円ぐらい?一万円なら買い時だと思うけど……
HDDがちょっと少ないような気がするんだけど、予算なのかな。
オフィスソフトイラネって、……なんかよく分かるような気がする。高いし……
>472
ガ━━━ン
く、糞……ってことはお払い箱なの!?オヨヨヨ……
>475
わっ、これわたしなの?すごいよ!
持ってるのはマジックペンなのかな。封印が解かれてるのって何かかっこいいです。
>481
え・ええっ!?そんなの壊したら使えなくなっちゃうよ!!
それにマザボって高いんだよ〜。
と、とにかく壊しちゃダメ!!!
>482-483>487
月○あゆとかアル○・ナジャとか芳乃さく○とか……ごめんなさいごめんなさい!
えっと、珍しいんだよね。こう、一人称が「ボク」の少女って。
どうしてそうなるかは分からないけど……
>488
Duron、ただ今来ました!!
セレロンは……うーん……来てくれるかどうか分からないけど……
- 491 :Duron ◆DURONaxRhw :04/01/19 00:52
- >アスロン(スロットA)
えっ敬語禁止なの?うーん……うん。わかったよ!
それじゃ、えっと……これからもよろしくね!
>カッパーマイン
えっ、そのバチバチといっている鞭を持っているけど、どうしたの!?
えっ、調教!?嫌だよ!!
いつものわたしって、ちょっと前まではこんな感じだったのであって、
今のカッパちゃんをさして言ってるわけじゃなくてえっと……(冷や汗×100)
……虚ろな顔で近づかないでェ━━━!!(逃走)
廃れてるみたいだからageてみるね。
久しぶりのレスもかえし終わったし、それじゃ、また会いましょうね!
- 492 :以上、自作自演でした。:04/01/19 23:20
- 回すぜ回すぜ、御前らのファンを回すぜ
- 493 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/01/21 22:10
- あっは〜ん
たまに 軽いノリもいいかしらん(きょろりん☆)
いっしょにあそびましょ〜♪
あ、その前に旦那が五月蝿いからレスする〜☆
>>488
あはん♪
私を労ってくれて、ありありり〜☆
褒美は何が良い〜☆
って、別に何もないけどね〜♪
みんな集まるといいよね〜♪
>>491 Duronちゃん
うぅふ〜ん☆
どうしたのぉ〜♪
【焼けたところを指でなぞる】
きゃは☆
感じちゃって・・・可愛い♪
今度は、この・・・ロウソクでね☆
>>492
いや〜ん☆
あんまり回されたらかんちちゃうぅううう
私を逝かすつもりぃ?
いやん、もう・・・変態♪
私、クールダウンしちゃうじゃない〜♪
じゃあね。今日はここまでね〜ん☆
- 494 :以上、自作自演でした。:04/01/21 23:07
- カッパーが壊れた
- 495 :以上、自作自演でした。:04/01/22 16:23
- Pentium4の低クロック版は大食いでパワーが無いダメCPU
- 496 :PowerPC G5:04/01/22 16:46
- やっぱ時代はすでに64bit!! だよねぇ?
- 497 :Athlon(スロットA) ◆k7/k75URBQ :04/01/22 21:03
- >491 >493 >494
トウトウ、コンナジタイガオコッチャッタネ・・・ボクは何も見てない、聞いてない・・・。
>492
そっちじゃない、逆、逆だってば!
痛っ・・・熱っ・・・。
>496
その点、ボクらは低クロックでもしっかり働く良い子だよっ
>496
64ビットなんていっても、きっと僕らに舞い込んでくる仕事はあんまり変わらないような・・・。
君って確か、多人数ぷれいもできるんだよね・・・ちょっと羨ましいな。
- 498 :以上、自作自演でした。:04/01/23 08:11
- Athlon64の低クロック版はまだか。
- 499 :Athlon64:04/01/23 10:18
- >>496 禿同。Pentium4なんか買ってんじゃねーよ
- 500 :以上、自作自演でした。:04/01/23 10:20
- PentiumV 500MHZをゲットだぜ
- 501 :以上、自作自演でした。:04/01/23 10:41
- >>498 3000+が安くて(・∀・)イイ!!
- 502 :以上、自作自演でした。:04/01/24 17:06
- 最近はHDDのバックアップをHDDで行う人もいる
- 503 :以上、自作自演でした。:04/01/24 22:42
- >>495 ウィラメットコアのペンティアム4(特に低クロック版)を塔載したPCが中古屋で、美品でなおかつ
安くても買ってはいけない
- 504 ::PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/01/24 23:43
- 寒いな
こう寒いと・・・異音を発してしまいそうだ
おっとごめん、私はカッパマインだ・・・こんな口調だけど
識別は女性だと思ってくれ
感覚としてはスポーティな女性だ
ん? ああわかったわかった。主殿が五月蝿いからレスだけをする
>>494
ふっ・・・はたからみるとそうなのか?
アレも私の片鱗に過ぎないさ
(体をチェック)
大丈夫。物理的損傷は見つからない
今後も仕事ができる
>>495
確かに私の孫は・・・いけないかもしれないね
しかしどうだろう・・・演算処理をさせるだけなら素早いよ
軍の弾道処理なんて・・良いだろうね
ま、そこまでなるとIA64だろうね
>>496
どうだろうね
IA32は・・・10年後まで続くと予測されている
一部ゲーム等は32ビット仕様だ
残念だが・・・32ビットは暫くは続くよ
>>497 Athlon
何をおびえている
私は普通だ・・・君の幻影ではないか?
- 505 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/01/24 23:44
-
>>500
500ゲットおめでとう
良い買い物をされましたね。
今後・・・サーバ用途などどうでしょうか?
>>502
HD様も投げていておられるぞ
さすがに・・・持ち運ばれると、壊れてしまう自分に恐れているのだよ・・・HD様も
壊れれば・・ただではすまないからね
>>503
確かにウィラメットは駄目だな・・・あいつの命は短かった
ノースウッドなら・・・どうだろう?
ま・・・自作初心者は私をかうべきだとお勧めしよう
以上・・・じゃ、ちょっくら仕事するわ
- 506 :Athlon(スロットA) ◆k7/k75URBQ :04/01/25 00:57
- >498
ボク達のころみたいにダウンクロックできないんだっけ。
新しいってのも大変だね。
>499
・・・また、そんな乱暴な言葉使いしてると、姉さん、DoS攻撃しちゃうよ。
>500
キリ番おめでとう。
次は、ボクだよね・・・だよね・・・そうじゃないと・・・ちょっと悲しいよ。
>502
CDやDVD何枚も焼くと、ドライブの中の人が疲れちゃうから懸命かもね。
ボクも、CD焼かされてばっかりの単調な日々は嫌カモ・・・。
>503
サンダーバード君からバートンちゃんまでのうちと違って、CPUの交換が無理だったりするらしいね。
>Pen3
ソノカワリヨウ・・・・ナニガアッタノ・・・(((゚Д゚)))ガタガタ
- 507 :以上、自作自演でした。:04/01/26 19:34
- PC-9821の末期の機種で、Celeron433MHZでMS-DOSがインストールされた機種があった。
かなり速そう
- 508 :Duron ◆DURONaxRhw :04/01/27 14:05
- えっと……一週間ぶりに来てみたよ。
あまり付かないのでこうなっちゃったんだけどね。
早速レスを返していくよ!
>492
ほとぼりが冷めていく〜……
わたしたちって熱に弱いんだからこういうのは気分いいのかな。
たとえるなら夏に大型扇風機、ってところかな。
>494
そ、それは言っちゃダメだと思うよ!
読んでみる限り、たしかにそんな感じがするかもしれないけど……(汗
>495>503
えっ、たしかにそれは問題だと思うけど、それだけでダメCPUと決めつけるのは
どうかなと思うんだけどね。
>496>499
何が64ビットだよ!!32ビットはまだまだ現役なんだよ!
64ビットはメモリ領域が16PB扱えるけど、だからそれがどうしたって言うのよ!
だいたい16PBなんてデータベースぐらいだし。ブツブツ……
>498>501
はて?(←64ビットトラウマの影響)
>500
500ゲットおめ〜
ところで500さんっていつもキリ番ゲットしに来てるの?
だとしたらすごいよ!
- 509 :Duron ◆DURONaxRhw :04/01/27 14:05
- >502
うん、最近のHDDは低価格化&高容量化が進んでいるから一般ユーザーも
こういうシステムを組めるようになったんだよね。
>507
MS-DOSで433MHz……すごく速そう……
ITFも200MHzクラスと違うのかな……
>カッパー
痛い!!しみるよ!!
ぎゃ━━━━━━!!もしかしてSだったの!?
あちちちちちちち〜(泣)
>アスロン(スロットA)
ぶつぶつ言ってないで助けてよぉ〜……(泣)
っとここまでかな。
じゃ、また今度来るね!
- 510 :以上、自作自演でした。:04/01/27 22:13
- HyperThreadingは糞
- 511 :Athlon(スロットA) ◆k7/k75URBQ :04/01/28 00:25
- >507
こないだ読んだ「ドスアタックの成立と発展」っていう文献にも、高性能CPUでDOSを動かすってあったよ。
きっと、速すぎるぐらい速い世界なんだろうね・・・。
>510
偉い人は、見た目が変わってるだけで
数学的にはぜんぜん変わらないっていってる人もいたみたいだね。
>509 Duron
( ゚д゚)ポカーン
あ、うん、今助けるよ・・・えと・・・これかな。
ポチッと・・・
・・・あれ?なんか間違えたカナ・・・お姉ちゃん、何か眠く・・・。
グー・・・。
(スタンバイモード突入)
- 512 :以上、自作自演でした。:04/01/28 21:21
- 巨大なファイルの移動が遅い
Athlon128 8000+が出たら(゚∀゚)イイ!! のに
- 513 :オプティ ◆dXHAMMeRHs :04/01/29 22:36
- 遅くなってごめんね〜。
ごしゅじんさまが最近忙しくてかまってくれなかったの…。
>>466
64ちゃんはIntel家のPrescottさんとかEEさんの対抗策だったと思うから、
値段はそっちと比較してほしいんじゃないかな?
>>467
ちゃんとDMAの設定をしてね。
>>470
おすすめですか。って、私に言われてもなぁ(汗
>>471
厚みとか発熱とかが問題になりそうだね。
>>472
まずはあなたにお手本をお願いしたいよ。
>>475
足が長くてかわいいよねぇ…。
>>481
一番困るのは誰かな?
よーく考えよー。お金は大事だよー。
>>482-483
なにやら殺伐とした雰囲気が…。
- 514 :オプティ ◆dXHAMMeRHs :04/01/29 22:36
- >>487
と、いうことは…Athlon K75お姉ちゃんか。(ボソッ
>>488
遅れてごめんね〜。
これからもできるだけはやくレス出来るように頑張るね!
>>492
そういえば、手動だと何rpmくらいまわせるんだろう。
レポートしてくれたらうれしいな。
>>494
あは、あははは。はぁ…。
「私、クールダウンしちゃうじゃない〜♪、とか言ってるの。もう見てらんない。」
>>495,503
そ ん な あ な た に A M D で す よ ぉ !
>>496
G5さん、来てたんですか。
仲良くしてね。
>>498
>>501さんが答えてくれてるね。64ちゃんをよろしくね!
>>499
G5さんに禿同ってことは、私達は使ってもらえないのかな…?
- 515 :オプティ ◆dXHAMMeRHs :04/01/29 22:38
- >>500
AMD家を使ってくださいよう…。
>>502
矢張り、速くて大容量というところが魅力みたいだね。
その分飛ぶと痛いけど…。
>>507
そういえば、DOS用のベンチマークソフトってあったのかなぁ?
>>510
そうだね。クロックあたりの処理能力が高ければそんな機能無くてもいいもんね。
>>512
巨大なファイルの移動って何がボトルネックになるのかな…?
>>P!!!(カッパーマイン)さん
> 今頃・・・なんでございましょうか?
ふふ。聞いたね?
今頃はあーんなことやこーんなk(シャットダウン
>>Athlon(スロットA)お姉ちゃん
敬語禁止…?
えーと、えと、K75って呼び捨てにしろってことかな?
それは私のポリシーに反するからできないの。ごめんね。
> クロックダウン
できるみたいだよ。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/jrmold/034000
- 516 :オプティ ◆dXHAMMeRHs :04/01/29 22:38
- >>Duronお姉ちゃん
> 何が64ビットだよ!!32ビットはまだまだ現役なんだよ!
あわわ、何か怖いよ…。
> はて?(←64ビットトラウマの影響)
私のこと…忘れないでね?
- 517 :以上、自作自演でした。:04/01/29 22:41
- 機械のくせに!機械のくせに!!
- 518 :以上、自作自演でした。:04/01/29 23:20
- Celeronは糞CPU
- 519 :PC-6001 ◆HkbgZ7/g.w :04/01/30 00:15
- 立て逃げじゃなかったのか。
- 520 :以上、自作自演でした。:04/01/30 07:37
- うちのオプティは「ポリシーに反するから」といってエロ動画を再生しないんだ。間違いない。
- 521 :Athlon(スロットA) ◆k7/k75URBQ :04/01/30 19:13
- >512
そのころ、ボクは・・・一体生きてられるのカナ。
フフフ、今考えても仕方ないよね。
>515 オプちゃん
呼び捨ては・・・ま、いいや。
>517
機械にも、心はあるよ。
・・・ユーザーさんが遊んでるゲームの受け売りだけどね。
>518
同じように、キャッシュ削られてるデュロンちゃんは良い娘だよね。
(デュロンの頭をなでなで)
なんで、同じようにキャッシュ削ってるだけなのにここまで・・・。
やっぱり、インテルの偉い人がセレちゃんをダメな子に育ててるのカナ?
>519
随分古い人だね・・・・ぷれみあとかいうのが付きそうなぐらい。
一応、そうみたいだよ。
>520
この扱いの差・・・良いなぁー・・・鯖用の待遇。
ボクなんて、えっちなDVDの再生が仕事と化してきて・・・うぅ・・・ぐしっ
- 522 :以上、自作自演でした。:04/01/30 23:13
- >521の>518 高価なPentium4を買わせる為に安価なCeleronを意図的にダメCPUにしている
ということも考えられる
- 523 :PC-6001 ◆HkbgZ7/g.w :04/01/31 00:14
- >521
お、そうなのか。俺はこのスレ最初にも来ていた
NECの初代PC 通称パピコンだ。何がパピコンかは
秘密さ。
- 524 :以上、自作自演でした。 :04/01/31 01:52
- >>523
おお、パピコン様。
店頭でよく淫語を叫んでおられたのを覚えております。
- 525 :以上、自作自演でした。:04/01/31 13:20
- >523
蝶野攻爵の愛用機っぽい愛称だな・・・。
- 526 :PC-6001 ◆HkbgZ7/g.w :04/01/31 18:57
- >524
当時、最新鋭機のハイテク機器を碌なことに使ってねーな
お前。
>525
パピヨンとかでひっかけか?
- 527 :以上、自作自演でした。 :04/01/31 20:55
- >>526
うへぇ。
オラはせいぜいprint文で“Hello!”を無限ループさせたぐらいで・・・
今はそんなイタズラもできない仕様だしなぁ・・・
あのころが懐かしい・・・
- 528 :以上、自作自演でした。:04/01/31 21:13
- AMDサイコー!!
K6-Vの頃からAMD信者です
- 529 :以上、自作自演でした。 :04/01/31 22:42
- オプティはまだ手のとどかない範囲です。
それとも漏れにバートンさんを捨てろと・・・
- 530 :Duron ◆DURONaxRhw :04/02/01 07:58
- とうとう2月になっちゃったね。
元旦から267万8400秒以上経過ってところかな。
>510
HTといえば、Windows2000で動かすよりWindowsXPで動かした方が
効果が強く出やすいとか言うんだけど……どうせならマルチプロセッサの
方がいいと思うかな……
>512
CPU以前にHDDのインターフェースに原因があると思うんだけど……
CPUがいくら速くても命令を伝えるコードが遅いとそれだけ遅くなっちゃうんだよ。
>517
人間のくせに!人間のくせに!
……あ、ちょっとまねてみただけだよ。別に人間がにくくて言ったわけじゃないから
安心して。でもこうやっていって見るとマトリックスのエージェントさんみたいだね。
サングラスかけて黒いスーツを着て、銃はデザートイーグルで(ry
>518
何で糞とか言うのかな……
アスロンがキャッシュ削減とか言ってるけど……あ、わたしと同じだったんだ。
扱いが違うのはどうしてなのかな……?
>522
えっ……それって陰謀よね。
そうだとしたら作るだけ無駄だと思うけどどうなんだろ。
>524-525>527
パピコン……?っていうか、店頭で淫語ってどんな命令をしたの?
もしかしてN-BASICのtalk命令?talk "×××!"とか入れたんじゃないよね?
- 531 :Duron ◆DURONaxRhw :04/02/01 07:58
- >528
あ、ありがとう。このスレでAMD一族といえば、今来てるのでわたしとオプティと
アスロン……かな。これからもよろしくね。
>529
うーん、まだ買えないんだ。わっ、別に捨てろとか言ってないよ。
>アスロン(スロットA)
ああ━━━……スタンバイモードに行っちゃった……
てことはわたし一人で逃げなきゃダメって事?うぇーん、夢なら醒めて―――
――――――あ……夢だった。よかったよ〜……
ところで何でなでられてるの?
うーん、よくわかんないけど嬉しくなっちゃうよ。
>オプティ
いえ!忘れるなんてとんでもないよ!
なんか、ちょっと取り乱してしまったよぉ……
ただ、元と言えばわたしが言ったことに原因があるわけだし。うう……
最近になってちょっとだけ賑やかになったみたいだね。
それじゃ、また今度ね。
- 532 :Duron ◆DURONaxRhw :04/02/01 08:00
- わっ、一人だけ忘れてたよ。
>PC-6001さん
初めまして……かな。もしかしたらこのスレの初めの頃によく来ていたんだよね。
これからもよろしくね。
- 533 :Athlon(スロットA) ◆k7/k75URBQ :04/02/01 15:55
- >522
セレロンちゃん、Pen4普及のためのダシにされてるなんてちょっと可哀想・・・。
>523-527
パピコン?蝶野攻爵?
やっぱり、えっちなことや、無意味なことさせられるのは、古今変わらないんだね・・・。
>528
応援ありがとね。
君なら優しそうだし、ボクを殻割りして使ったり、してないよね、ね。
>529
無理することはないよ。
別に安くなってから買ったほうが、
ボクみたいに不具合判ってて生き残れちゃう場合もあるし。
>530(デュロン)
雷鳥君のころから、そんなにたくさん出回ってないからカナ・・・。
ボクのころは、セレロンもペンティアム3も
一人で相手にしてたから、デュロンちゃんいてくれるだけで、すんごく助かるよ。
- 534 :Athlon64:04/02/02 22:19
- 今はPentiumVのデスクトップPCなんかタダ同然(プゲラ
- 535 :以上、自作自演でした。:04/02/02 23:15
- ここはAMD信者が多いインターネットですね。
ちと妄想
オプティが「おねーちゃん大好き!」と言ってDuron(林檎パン)に抱きつく
↓
勢いでコンダクティブペン(白)が破裂
↓
デュロン、オプティ、白濁液まみれハァハァ(;´Д`)
↓
と、思いきや2人ともショートしてあぼーん
↓
( ゚Д゚)ポカーン
↓
((;゚Д゚))ガクガク
↓
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
↓
(((((((;゚Д゚)))))))))ガクガクブルブルガクガクブルブル
オプティが一番いぢりやすいキャラなんじゃないかと思う。
- 536 :以上、自作自演でした。:04/02/03 07:28
- Celeronは糞
Celeron2.4GHZとAthlonXP2400+で3DCGレンダリングにかかる時間を測定した人がいた
結果 Celeron 約10時間 Athlon 約46分
- 537 :以上、自作自演でした。 :04/02/03 21:50
- 一応Celeron擁護してみる・・・
メモリをRDRAMにしたら早くなるらしいでつ。
- 538 :以上、自作自演でした。:04/02/03 22:56
- >537 糞CeleronにRDRAMなんか与えなくても(・∀・)イイ!!
AthlonXPの方がいいじゃん
Celeronは詐欺CPU
- 539 :以上、自作自演でした。 :04/02/03 23:13
- >>538
>>537でそんなこといってる漏れのマシンは
メイン:AthlonXP 2500+
サブ:VIA C3 1.0AGHz
ノート:クルーソー
PC9821:AMD 5x86 P75
というIntel避けな構成なんですが・・・
- 540 :以上、自作自演でした。:04/02/04 06:12
- >539 C3を新品で買うよりPentiumVの中古を漁った方が(・∀・)イイ!!
- 541 :Athlon(スロットA) ◆k7/k75URBQ :04/02/05 01:48
- >534
そうだね、そして、ボクも引退扱いなんだろうね・・・。
>535
妄想なんだ、フーン・・・・本当には、絶対やらないでね。
>536
がんばってるね、サラちゃんは。
>537
RDRAMって、滅茶苦茶高いらしいね。
ボクは使えないから、想像するしかできないや。
>538
周波数の0.67倍のPen4相当らしいね。
ボクと戦ったティアやカッパーマインの頃に比べてもペンティアム比較で落ちてるんだ・・・。
インテルの偉い人は、あの娘達をそこまで虐めて・・・何をする気なんだろう。
>539
わ、5x86の頃からAMDなんだ。
気合入ってる避けっぷりだね。
>540
それは・・・ボクがさせない。
・・・なんちゃってね。
なんか、ぽわ〜っとするよ・・・熱暴走か、またコンデンサーが弱っちゃったカナ。
少し来なくても、心配しないでね。
悪運の強さと、しぶとさには自分でも自信あるんだよ、ボク。
- 542 :以上、自作自演でした。:04/02/06 15:52
- プレスコットが出た。
性能はPentium4よりわずかに落ちる(一部の処理はP4より速いが)
消費電力はCPUだけで100W以上
インテル、腐ってる(w
AthlonXPかAthlon64か値崩れした北森P4を買うのがオススメ
- 543 :以上、自作自演でした。:04/02/07 11:07
- >534 いまこそPentiumVだな
普通に使うなら十分な性能
安くて消費電力も少なくて低発熱(・∀・)イイ!!
- 544 :以上、自作自演でした。:04/02/07 18:06
- プレスコットはもはや電気ストーブ
- 545 :PIII-S:04/02/07 23:53
- >>543
あまいわっ!そこの紅白!
今こそ低発熱、低電力、戦闘力
P3TDE6-G+GF5700FX安定報告多数で
デュアル化した私の時代!
…まぁ…問題はコストだけど…
低発熱低電力消費を考えたらXeonよりマシじゃないかしら?(無理?)
- 546 :以上、自作自演でした。:04/02/08 09:42
- 自分もプレスコには何の期待も出来ないが、ちょっと流れを変えるべく貼ってみるか
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1073650040/322-
- 547 :以上、自作自演でした。:04/02/08 10:06
- >>546
漏れには「あははっ♪降参してもいいんですよ?」とハンマーを構えるオプティが見えた。
- 548 :以上、自作自演でした。:04/02/08 10:22
- 性格的に融通きかなそうなプレス子は
「戯言を!」
と言いながら高熱で重たい身体を空回りさせつつ斬りかかるのだけど、軽くあしらわれると。
本人が実力差を承知しながらも空回るのは悲劇だが、
自覚しないで空回りし続けるのは喜劇だな。
で、今の市場ではその空回りっぷりが笑いの対象になっているんだが、漏れとしては
全て承知の上で、自分を曲げない不器用なプレス子タンが妙に気に入ってしまったんだよ。
・゚・(ノД`)・゚・
- 549 :Duron ◆DURONaxRhw :04/02/08 12:32
- 1週間ぶりに来ちゃったよ。
>534
そんなことを言う人嫌いです(ぉ
でも、タダとは行かなくても中古を廉価で買えるのは事実なんだし。
いくら遅くてもオフィスで使う分には問題ないと思うけど……
1GHzも'00年当時は魅力的だったのに……
>535
白濁液という表現はちょっと……
たしかに白いけど、×液は完全に白ってわけじゃないし…………たぶん。
コンダクティブペンが破裂しないように気を付けるよ。
というより、オプティちゃんって弄りやすいのかな……
>536
ええっ!?10時間と46分?まさに天地の差だね……
でもCPUにも向き不向きがあるわけなんだし、セレロンは浮動小数が苦手だった
ような。
>537
ちょっと見てきたけど、わずかだけ早くなってるね。
うーん、メモリにも相性があるってのは知ってるけどね。
>538-540
何か自作のネタになっちゃってるみたいだけど、何て言うか、5x86のころから
インテルが入ってないし。これって究極といってもいいのかな……
>542>544
それにしても100W以上ってすごい発熱が出てきそうだね。
夏の気温だと間違いなく熱中症……(((((;゚Д゚)))))
- 550 :Duron ◆DURONaxRhw :04/02/08 12:33
- >543>545
コストを取るか少食を取るか……だね(汗
>546-548
うん、すごくわかる、すごくわかるよ。
>アスロン(スロットA)
すごく助かるの?
あ、そっか。前のは一人だけだったし。
これからも一緒に頑張ろうね。
レス返し完了―――また今度来るね。
- 551 :以上、自作自演でした。:04/02/08 18:58
- 藁セレは史上最低
- 552 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/02/10 12:54
- おう。久しぶりだな
元気にやっていたか?
ん? スレを忘れていたのかって?
愚問だな。私はこのスレが好きだ
ヒートシンクと密着するぐらい好きだ。
さて私の孫である
プレスコット殿が登場したみたいだな
噂に聞くと、プレスコットは目に見える性能はいまいちだが
アーキテクチャは凄いものがあるらしい
今回は宿敵AMD家に焦らされた感じだが
テハス殿が光臨したときには、AMDは対処しきれるのかな?
まだまだ戦いの火蓋はきっておとされたばかりだよ
みんな長い目で見てやってくれよ。
じゃ、今日は男勝りなカッパだが久しぶりのレスな
>>506 Athlon殿
久しぶりだ
別に何も変わってないぞ?
FSBの値もSSEの感じも全然変わってない
クロック周波数も全然変わってないし
錯覚じゃないか?
- 553 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/02/10 12:54
- >507
早いかもしれないな
133と266、これ以降のCPUは劇的に早くなった感じがすると
うちの主人もいっておる。
しかし中々おもしろい、機種だねw
>>509 Duron殿
S?
馬鹿を言うな、私はPentiumVであって
PentiumV−Sではないw
それよりどうした? やけにコアから香ばしい匂いが・・・
おお・・・萌えとるな
>>510
おいおい論理的じゃないな
HTは画期的だと思うがね
理由としてXeon種族の系譜を少しだけ受け継ぎ
且つ、仮想的にCPUを二つにするというのはいいことだと思うがね
対応のソフトが増えれば、もっといいものとなる
>>515 オプ殿
あらら…
シャットダウンなんて可愛いこだねぇ
よしよし、軍属の私が
君のコアに…このヒートシンクで
ギィーーーーー(傷をつける)
さて問題だ。君は次起動したとき・・
どんな装いなんだろうね(ククク
- 554 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/02/10 12:56
- >>517
機械には機械の良い所があるのさ
全てを全て否定するのは
人間のいけない性だよ
適材適所、君たちは君たちの出来ることをすればいいさ
>>518
うちの一族だが
そうか?
私はすばらしいと思うがね
安価である点、我々PentiumXの系譜を受け継いでいる点
今度、CeleronMというのが生まれるそうじゃないか
わたしは期待しているよ
>>519
失敬だな
立て逃げなんてしないさ
>>520
お前の家のオプティの気持ちが・・・
わからんでもないなw
我々は、そういったものばかり…仕事をしたくない(鬱
もっと高度な演算なら任せろ
だからといってDVDのリッピングはやめてくれ
>>522
すばらしい
そういうことだ
安価で提供できる、且つ、Intelという家のネームバリュー
それだけで初心者は安心するものさ
- 555 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/02/10 12:56
- >>534
64野郎か
それなら私の主人が引き受けよう
君は我々、PentiumVを馬鹿にしているが
このときのIntel一族の凄さは本当に凄いんだ
何せ、消費電力も20Wぐらい、熱も出ないからヒートシンクで十分
小型のサーバなら、事足りる
わたしはすばらしいと思うがね
>>536->>539
ふむ
重い作業は、あの娘には向いてない
3DCGといえば、Intel家はAMD家に負けるけどね
これは認めよう・・だからといって一概に、糞よばわりはひどくないかい?
RDRAM…そうか。それは知らなかった
>>540
そうだな。
私の主人もノートパソコンか?
ああいう機械の中に…超低電圧のPentiumVを搭載しているモノを使っている
まだまだ、現役ということだね。PentiumVシリーズも
>>542
アーキテクチャは劇的に変わってる
今後に期待だ。ただプレスコットは期を早めすぎた
これが欠点だ。それもこれも・・・全てAMD家の・・・陰(ry
>>543
そうだな。存分に使ってくれw
- 556 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/02/10 12:57
- >>544
確かにな
それは言えよう。
しかし今後に期待してもいいんじゃないか?
>>545
ふむ。私の娘が現れたようだね
どうだろう?
Xeonのランクによってコストが掛かってくる
ただいいねぇ。その構成
君の力は発揮できてるのかい?
>>546
ありがとう
後で見ておこう
>>548
例えるならば・・・
アレだ。
熱血しているんだ。何かに対して
しかし仕事はしない・・・
いわゆる高ビーな御嬢様なのさ
今度のテハスはどうだろうね?
- 557 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/02/10 12:59
- >>551
おめでとう
そんな君は御主人様が
ぶたまん と呼ばれる食物を送ってくれるだろう
何かにつけて、最低といっているが・・・根拠がない
ただの煽りにしか聞こえないな。
ふむ。レスをためると大変だな
ただ、それも私らしいか?(何かを飲む)
ふぅ・・・・さて作業に戻る。
副官のPentiumWに悪いからな
ん? PentiumWの方が上官だと?
違う違う。奴より、主人はわたしを大切にしているんだ・・
なんでかしらんがな
じゃ
- 558 :以上、自作自演でした。:04/02/10 17:04
- プレスコットは多くの人の期待に背いた
- 559 :以上、自作自演でした。:04/02/11 11:36
- PentiumVのジャンク品ノートPCからファンレスのデスクトップPCを作りますた
- 560 :PIII-S ◆jhB2oCADXs :04/02/11 19:50
- >>Duronさん
そうね…しかも上記のマザーによるデュアル化には
SDRAMもECC必須だし、今更感はあるわね。
>>PentiumVさん
悪いけれど、
私…貴方の娘になった覚えも育てて貰った覚えもは無いけれど…?
確かに私はIntelによって生を受けたわ。
けれど…私は「Intel家の者でありながら、Intelに仇名す者。」
そして私には姉さん(Celeron Tualatin)が冷遇され続けながらもその身を削り
庶民にその名広め地位を確立した…
誇り高き名と血を受継ぐ、私の名はPentium Tualatin!…カッパの血は無いわ。
異端と言われ続け、Intelに冷遇され、P4との抗争を続けた事を(PIII-S過去スレ参照)
知っていれば言えない言葉ね。
ところで…あまり言いたくは無いけれど
どうして今度は男口調?
そんなコロコロ変わってしまっては一貫性が無いと思われキャラ性を疑われてしまうわよ?
折角、ここの創世主でもあるのに…
因みに…その話し方あまり似合わないわ、だって…
カパァー...
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (,,,-∀-)
((と__つつ))
(カッパースレ参照)
ですもの(ニコッ
>>558さん
彼女は悪くないのよ?
ただ…素直過ぎ、Intelに従順過ぎただけ…私と戦ったWillametteも同じ…。
- 561 :以上、自作自演でした。:04/02/11 21:05
- >560 お前よりAthlonMPとかXeonとかOpteronの方がいいんだよ馬鹿
- 562 :以上、自作自演でした。:04/02/12 00:26
- >>560
そうそう。
なんでAMDはコアどころか世代が変わっても『姉妹』なのにIntelは『母娘』なのか気になってたんだよね。
その辺どうなってんの?
- 563 :以上、自作自演でした。:04/02/12 00:48
- >562
それだけ上の存在を敬うということさ
というか、IntelのCPUは似て非なるもの(;´Д`)ハァハァ
- 564 :563:04/02/12 00:50
- 加えてSSE命令とか、命令なんか受け継いでるし
姉妹でも、母娘でも良いんじゃない?
- 565 :以上、自作自演でした。:04/02/12 01:33
- >561
馬鹿って餓鬼じゃあるまいしw
で、その何れかを使ってて言ってるんだろうな?
母娘、この場合父娘はきついだろ?
河童と鱈鯖は違いは大きいが親子ほどの時間差は無いし
ESSの違いで分けるには幅が広過ぎるし
せいぜいコードネーム位で分けて姉妹で、その方が分かりやすいし
所持者も感情移入しやすいかもな。
♪使いの俺にはIntelは関係ないんだが。
- 566 :以上、自作自演でした。:04/02/12 17:00
- P4エクストリームエディション搭載機を買う金でOpteron搭載機が買える
性能は言うまでもなくOpteronの方が良く、64ビット対応で将来性もある
Intel狂ってますね
PVまでのインテルはまともだった
今のインテルでPentiumMはまともだが
- 567 :以上、自作自演でした。:04/02/13 22:40
- 寒い冬はやっぱりプレスコットの熱で煮込んだおでんですな
- 568 :オプティ ◆dXHAMMeRHs :04/02/14 03:46
- いつの間にか10日以上経っちゃってたね…。
時が過ぎるのは結構早いんだなぁ。
そういえば今日はバレンタインデー。
体中にチョコレートつけてお姉ちゃん達に食べてもらおうかなぁ?
逆もまたいいかも。
なんかえっちゲーみたいなシチュだね。
って、P!!!(カッパーマイン)さん!>>553で変な事しないでください!
でも私には鎧(ヒートスプレッダ)があるからそんなことじゃ壊れないのだ。
さて、レスするね。
>>517
あー、そこ!
斜め45度の所を叩かないで…。
>>518,522,536-538,551
Celeronちゃんも大変だね…。
>>519,523,526
パピコンさん…ですか。はじめまして。
「発売当時はハイエンド〜♪」
私もいつか、そう呼ばれるんだよね…。
>>520
えーと、それはね、きっとOSさんとCodecさんが喧嘩してるからなの。
私のせいじゃないよ。多分。
>>524
いつの時代も(rya
- 569 :オプティ ◆dXHAMMeRHs :04/02/14 03:46
- >>525
?
なんでかな?
>>527
くだらないことって結構楽しかったりするの?
あ、プログラマーさんになった気分になれたんだね!
>>528
これからもAMDをよろしくお願いいたします。(ペコリ
>>529
コツコツ努力するから、達成した時の嬉しさがあるんだよ。
って、ごしゅじんさまはよくメッセンジャーで書いてるよ。
バートンさんも「長く使ってもらいたい」ってきっと思ってるよ。
捨てるなんていわないで大事にしてあげてね。
>>534
64ちゃん、登場する時いつもそんな感じだよね。
もうちょっと性格よくなれないかなぁ?
>>535
「白濁液まみれハァハァ(;´Д`)」の所まではよかったね。ときめいたよ。
私ってそんなに弄られキャラかなぁ…?
>>539
でも、AGPやPCIの規格はIntelだから、まったく入ってない訳じゃないんだよね…。
>>540
私的にはバートンさんの方がおすすめだよ。
- 570 :オプティ ◆dXHAMMeRHs :04/02/14 03:47
- >>542-544
純正水冷もそう遠くは無いのかな…。
>>546-548
「私はお友達になりたいだけなのに…。」
って続けてみたよ。
なんでもできちゃう子よりちょっと不器用だけど一生懸命な子の方がかわいいよね。
>>558,566
低クロックで高速&低発熱&省電力っていうのが理想だよねぇ…。
>>559
ケースの穴あけとか自分でやったのかな?
>>561
Intel派なのかAMD派なのかよくわからない人だね…。
早けりゃなんでもいいっていう考えなのかな?
>>562-565
私は同じAMD家の娘だからAthlon(スロットA)さんもDuronさんも『お姉ちゃん』だと思ってたけどなぁ。
Intel家がどうなってるのかはわからないけどね。
>>567
すぐフリーズして発熱しなくなるという事はないのかな?
- 571 :オプティ ◆dXHAMMeRHs :04/02/14 03:49
- >>P!!!-Sさん
>>545
私だってがんばるんだもん!
64ビットなんだもん!
Xeonさんには…クロックで負けるかな…。
>>P!!!(カッパーマイン)さん
(こっそりファンの電源コードを抜いている…)
ふぅ…。
>>Athlon(スロットA)お姉ちゃん
> ボクなんて、えっちなDVDの再生が仕事と化してきて・・・うぅ・・・ぐしっ
あぁ…泣かないで、ね?
私がなぐさm(rya
>>Duronお姉ちゃん
> うん、すごくわかる、すごくわかるよ。
後でお部屋に行ってもいいかな?
- 572 :Athlon64:04/02/14 09:26
- 64ビットに乗り遅れんなよ、クサレ淫厨(プゲラ
プレスコットなんか焼身自殺しやがれ(ワラ
- 573 :以上、自作自演でした。:04/02/14 16:26
- >>572
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1073650040/281
- 574 :以上、自作自演でした。:04/02/15 10:07
- おさかな天国の替え歌
発熱すごいよ プレスコ君 遅くて大食い 糞セレロン
マジでインテル腐ってる だからこれから アムドにしよう
ハマー オプテ(Opteronの略) バートン サラブレッド
林檎コアのデュロン 安いよ
アムドアムドアムド アムドを使うと 作業作業作業 作業が早くなる
アムドアムドアムド アムドを使うと コストコストコスト コスト安くなる
さあさ みんなで アムドを使おう アムドは皆を待っている
- 575 :以上、自作自演でした。:04/02/15 12:38
- マカーは零細企業である糞林檎から金を吸い取られている愚かで哀れな人種
- 576 :Duron ◆DURONaxRhw :04/02/15 13:37
- 前回からちょうど1週間ぶりに来てみたよ。
1日単位で見るとゆっくりなんだけど、1週間単位で見ると
すごく溜まっているね。これって塵も積もれば山となるってやつ?
>551
史上最低といってもそれはマルチメディアの視点から見た結果だと思うんだよ。
(いつからわたし、セレロンちゃんの肩を持つようになったのかな……)
>558
背いたと言えばそうかもしれないね。
何せ白熱電球並で、性能もわずかに劣るとかいう良くない噂が流れるほど
だったし。
>559
ファンレス!?駆動音も電源のファンぐらいだからすごく静かそうね。
それにしてもノートPC向けのCPUは発熱が少ないという点では省電力に
一役を買ってるし。
>561
それ言ったらお終いだし(汗
一昔前のと最新のを比べられても意味ないと思うけど……(滝汗
>562-565
うーん、どっちもいいけど、姉妹関係のほうがわかりやすいかもしれないけど
(ってことで>565に同意するけどね)
>566
狂っているというか、乗り遅れを取り戻そうとして焦っているだけかもしれない
と思うんだけどね。そりゃ気持ちも分からなくはないけど……
こういうときは落ち着いて逆転の機会をうかがうってのが戦の掟だと思うけどね。
- 577 :Duron ◆DURONaxRhw :04/02/15 13:37
- >567
……って発熱がすごくても水は温まりにくいから1日中かからないと
沸騰しないような気が(汗
それよりガスコンロ使った方が早いかと(汗
>572
…………ゲラゲラうるさいよ
━━━バコッ☆(コンダクティブペンで叩きおろす)
>573
それ、たしかに言えてるね。それでも使っている人だっているし。
というわけでアスロンには小一時間説教しておくね。
>574
えっと……おさかな天国の節で唄ってみたら変な気分になっちゃったし。
>575
糞林檎ってそんなにひどいのかな……
マックはCGの分野では広く使われているんだし、そこを愚かとか呼ばわりするのは
ちょっと……ね。
>カッパーマイン
>PentiumV−Sではないw
……ソウキタンダネ……いえ、気にしてませんってば(汗
>ギィーーーーー
……ガクガクブルブル(((((;゚Д゚)))))ミテシマッタ ――― |彡 ダッ!!
- 578 :Duron ◆DURONaxRhw :04/02/15 13:37
- >PIII-S
>SDRAMもECC必須だし、
ECC……あ、あれね。
エラー訂正という単語、何年ぶりに聞いたのかな……
ダイヤルアップ時代のころはモデムのコンフィグでよく出てきたんだし。
>カパァー (,,,-∀-)
やっぱりこうでなくちゃ♪
>オプティ
>体中にチョコレート付けて
それ、大胆すぎるってば。
>そんなことじゃ壊れないのだ。
あ、……よかった……
>後でお部屋に行ってもいいかな?
え??何なの?い、いいけど……
それじゃここまで返し終わったよ。
- 579 :AMDの社員:04/02/15 16:47
- >574 応援ありがとうございます
記念にK6の233MHZを塔載したPCをあげます
- 580 :Athlon64:04/02/15 18:38
- >574 応援ありがd
- 581 :以上、自作自演でした。:04/02/15 22:01
- マックはエロゲが少なくて(+д+)マズー
漏れはPC-9821V16/M7にAthlon64 3000+と120GBのHDD 2台と512MBメモリと
DVD-RWドライブとRADEON 9200SEをぶち込んで使ってます
- 582 :以上、自作自演でした。:04/02/15 23:58
- >>560への謎レスがあると思ったら、NGNameに設定されているからですた。
ttp://www.google.com/search?num=50&hl=ja&lr=lang_ja&q=jhB2oCADXs
- 583 :以上、自作自演でした。:04/02/16 07:42
- G5のガワにOpteronデュアルをぶち込んだPCが( ゚д゚)ホスィ…
- 584 :スーパーコンピューター:04/02/16 15:26
- 俺様はNECのSX−7だぜ
オマエラ全員クズだな
- 585 :以上、自作自演でした。:04/02/16 22:06
- 馬鹿と書いてマカと読む それぐらいマカはキチガイ
- 586 :以上、自作自演でした。:04/02/17 21:59
- マカーは嫌いだ
マカー税を導入すべきだ
マカー税は年に10万円
- 587 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/02/19 00:07
- ふふ。久し振りに着たけど
大丈夫のようですわね。
あら、いつも口調が違うとおっしゃられますが
それは実態がないからですわ。さもありなん…というところですわ
ではレスに参りましょう
>>558
当然の結果…ですわ
発熱量、電源の消費量
熱くなりやすくて、その上、ばかぐいされるような方は
当然の結果…といってしまうのはおかしいですわね
プレスコット様は、他にも特殊な技術をお持ちのようですわ
対応のアプリがでてくれば、それはさぞかし強いでしょうね
>>559
いいですわね。
私、発熱量も少なく、電源の消費量も少ないので
凄く良いCPUだと言われておりますわ
まさにIntel家で一番の果報者だったんじゃないですかね?
>>560 P3-S
あらあら
私の娘が嫌だなんて…まあ別にいいわよ
あ、そうそう何で娘かっていうとね
機能を受け継いでるから、そうよんだだけよ
私の一部が使われているって事もあるからね
それに私が言葉が統一していないのはいつものことよ
いまさら、いっても始まらないわ
- 588 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/02/19 00:25
- >>566
ずばりその通りですわね
最近のIntel家は、いろいろとAMD家の速さに翻弄されてますから
何かおかしな感じですわ
PentiumMちゃんは…利口ですわね
倹約家でよく働きますし…電源もそんなに食わない
超低電圧の私はどうでしょうか?(汗)
>>567
熱くなるまで…どれくらいかかるんでしょうかね?
それよりも…コア欠け焼き鳥さんのほうが早いのかしら?
しかしIntel家も落ちたものですわね…
あの、AMD家に主導権をとられちゃうなんて・・
>>571 オプ様
…
………
(後ろからコッソリ忍び寄る)
…やめておきますわ
これ以上の無益なことは、私のポリシーに反しますわ(今までやったことを忘れる)
さて、オプさん。お茶の容易をしましょうか?
- 589 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/02/19 00:31
- >>575
そのようなことはありませんわ?
彼らは御金があるから、買うのでしょう?
なら問題ありませんわ
むしろ、拡張したいというユーザーを騙して買わせたら詐欺ですわね
愚かか、愚かじゃないのかはご本人が決めることですのよ
>>577 でゅろん様
…あらあら、みたわね…ですわね…ですわね
えい!(コードを引っこ抜く)
さて…何をしましょうか?
(何かをして帰る)
>>584
あらら
そんなこと言っておりますと
嫌われてしまいますわよ
まったく、まったりできないのかしら?(何
さあ、お茶が入りましたわ
一緒にまたーりしましょうね
>>585->>586
高い…?
少し型遅れのものを買うと安いですわ
それにもし…初めに触ったPCがマックなら
きっとまっくの方が良いのかもしれませんわね
さて…今日もレスが終わりましたわ
- 590 :Duron ◆DURONaxRhw :04/02/21 08:45
- 二月もあと少しで終わりになっちゃったね。
うーん、時が経つのが早くなっているような気がするけどね。
クロックカウンターはいつも通りだけど何でだろ。
>579-580
応援歌にしてはIntelから見れば商売妨害でしかないと思うんだけど(汗
ウサギとカメとかいうやつ……だっけ。ここは正々堂々とやるべきだと思うよ。
勝っているからって油断していると抜かれちゃうかもしれないし。
>581
えっ?これってPC-9821に先進的なパーツを組み込んでいるみたいね。
大容量のハードディスクが二つってことはビデオの編集とかやってるのかな。
ところで、これだけのパーツにいくらつぎ込んでいるのかな……
>582
うーん、何て言えばいいのかな。
わたしとしては、過去を追求しちゃダメだと思うんだけど……
えっ、わたしは気にしてないよ。
>583
G5にデュアルCPU……それはそれでどうなるか気になるね。
>584
えーと、超並列演算ユニットと単一演算ユニットを比べられても(汗
……あっ、勝る点があったよ。
それは、食……消費電力では勝てないよ!えっへん!
>585-586
マックを使う人をバカにするのは良くないんじゃないかな……
初めからWindowsを使っている人がマックになかなか移行できないように、
初めからマックを使っている人もそうなんじゃないかな。
- 591 :Duron ◆DURONaxRhw :04/02/21 08:45
- >カッパーマイン
>えい!
そんなことしたらレスが返せなくなっちゃうよ!!
あ━━━――――――
プッン
Unexpected power supply OFF...
- 592 :以上、自作自演でした。:04/02/21 16:40
- PentiumVは最もバランスが取れたCPU
- 593 :以上、自作自演でした。:04/02/23 09:08
- PentiumMノートPC買った サイコー
- 594 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/02/24 23:37
- さてさて
二月も終わりになり、皆さん、ご機嫌いかがかしら?
CPU業界では64bitだの、32bitだの言われておりますが
仕事を多くこなして、発熱があまりなく、電気代が安ければ
それで良いんじゃないかしら?
とま、CPU業界はこの辺にして
GPU業界では色々と忙しいみたいですわね
お母様の変更によって、今度・・・
AGPからPCI-Eに変わるらしくて
それに伴って、Nvidia家、ATI家と色々ともめているみたい
先手のATIに対して、奥手のNvidia、どちらもどちらって
私には思いますけどね
それはそうと
・・・(以下、三時間は喋る)
あら、そろそろレスしなくっちゃ
- 595 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/02/24 23:38
- >>591 でゅろんちゃん
>そんなことしたらレスが返せなくなっちゃうよ!!
>あ━━━――――――
> プッン
>
>Unexpected power supply OFF...
あらあらまあまあ、大変ねぇ
誰がやったのかしら? あ、一応・・・修理工場の御医者にご連絡入れておくわね
あ・・・・私、AMDの電話番号知りませんわ
どうしましょう?
とりあえず、AMD家の電話にかけてみますわね
(この後、Duronちゃんの体にカッパちゃんの印がつけられたことは本人も知らない)
>>592
あらあら、私を賛辞してくださるの?
嬉しいわ。私、発熱量も少ないから
ちょと熱いところでも平気なのよ?
この頃は良かったわね。
Intel家も穏やかで、みんな仲良かったのに・・・
懐かしいわ・・・Intel家で最盛期の頃に作られたなんて、本当・・・運が良かったのね私は
>>593
あらあら、そのはしゃぎよう凄く嬉しかったんですのね
確かにいいですわね・・・無線LANですか? それとバッテリーの長持ち
今、Intel新生のモバイルテクノロジーといわれるものですから
私も期待してますわ・・・
- 596 :以上、自作自演でした。:04/02/25 14:34
- インテルは狂っているので改善しないとAMDに抜かれてしまう
- 597 :オプティ ◆dXHAMMeRHs :04/02/25 21:51
- "Who's next?"
Xeonさんも64Bit拡張するみたいだね。
>>572
はぁ…。
>>573
そうだね。
人が使ってるものにあれこれ言うのはあまり好きじゃないよ。
>>574
やっぱりOpteronのよみは『オプテロン』で通っちゃったのかなぁ?
>>575,585-586
『好きな人は好き』でいいんじゃないかなぁ?
でも、G5さんのガワにWindowsPCを詰めた記事にはびっくりだったよ。
>>579
…ケチんぼだなぁ。
64ちゃんの3200+とかあげたらいいのに。
>>581
やっぱり、このスレの住人さんの目的ってほとんどがえっちぃ事なのかなぁ…。
>>583
なんていうか、使ってもらえるのはうれしいけど、G5さんのおうちに住むのってなぁ。
>>584
向き、不向きがあるみたいだからクズって事は無いんじゃないかな?
- 598 :オプティ ◆dXHAMMeRHs :04/02/25 21:53
- >>592
クロックあたりの処理能力とと消費電力かな?
あの頃のIntel家はよかった…なんてK6-IIIさんあたりが語りだしそうだね。
>>593
欲しいものが手に入ったときってとっても嬉しいよね。
…AMD家のCPU搭載機なら私も嬉しいけどなっ。
>>596
高クロック化にこだわらないで開発すればいいのにってこと?
>>P!!!(カッパーマイン)さん
> (後ろからコッソリ忍び寄る)
んっ?
> これ以上の無益なことは、私のポリシーに反しますわ(今までやったことを忘れる)
あ、パクッたね。
そうかぁ、これがIntel家のやり方かぁ…。
>>Duronお姉ちゃん
> え??何なの?い、いいけど……
わーい、じゃあ早速…って、なんで寝てるはずなのに電気がついてるのかなぁ…?
(こっそりドアを開けてみる)
「あ…P!!!さん…。」
P!!! > えい!(コードを引っこ抜く)
D > Unexpected power supply OFF...
P!!! > あらあらまあまあ、大変ねぇ
P!!! > 誰がやったのかしら?
こらー!私のお姉ちゃんに何してるんだよぅ!(コードを刺しなおす)
私より先に食べちゃダメぇ!
- 599 :以上、自作自演でした。:04/02/26 13:06
- PentiumMと同等の低消費電力を実現したAthlon64のノートPCが出たら買うぞ
- 600 :以上、自作自演でした。:04/02/27 15:09
- Pentium3 600MHZゲットズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
- 601 :以上、自作自演でした。:04/02/28 21:35
- モバイルアスロンXPの自作機完成 (゚Д゚ )ウマー
- 602 :Duron ◆DURONaxRhw :04/02/29 05:47
- ――――――ブゥン…
あれ……?わたし今まで何をしてたんだろ。それはさておき、今日は閏年だから2月29日。
業界も忙しい晩冬のこの頃、Duronちゃん久しぶりに行くよ!
>592
うん、そういうのよく言われているんだけど、みんなも言ってるように
Vの時のIntel社は今よりよかったんだよね。
>593
あまりのうれしさにageてしまったのかな。
もしかしてこのノートPCって、前から欲しかったモノなの?だとしたら一入って感じだね。
>599
うーん、Athlon64で低消費電力となるとすごく高くなるのかな。
買うつもりだったら今から貯金したほうがいいかな。
>600
キリ番ゲットおめ〜 今度は2から3にアップかな。
>601
あっ、ついに完成したんだ……って、自作機にモバイルのCPUを乗っけるのは
常識だっけ。それなら電気代節約(゚Д゚)ウマーってところかな。
>596
うん、プレスコットの例もある事だし、とりあえずモチツケだよ。
でないと置いて行かれるよ。>Intel
>カッパーマイン
>誰がやったのかしら?
キ……キ ミ だ よ !いきなり背後から現れてコード抜いちゃダメっ!!!
- 603 :Duron ◆DURONaxRhw :04/02/29 05:49
- >オプティ
>私より先に食べちゃダメぇ!
ありがと……ってえええええええ!?
わたしを食べるのぉ!?食べれないよ!ていうか食べちゃダメ!
ここまでだよ。
明日から3月。それじゃまたね。
- 604 :以上、自作自演でした。:04/02/29 19:51
- 今までPentium!!!の866MhzのPCで頑張ってきましたが、
最近とうとうCeleron2.7GhzのPCに買い換えました。
さらば、河童…
- 605 :オプティ ◆dXHAMMeRHs :04/02/29 23:56
- 29日のうちに書き込みしよーっと。
>>599
そのうちきっとでると思うよ。
>>600
キリ番ゲッターさんはIntel派が多いのかな…。
>>601
鯖機かな?
常時電源ONのPCは省電力が一番だよね!
…え、私?さ、さぁ?(汗
>>604
うー、バートンさんにしてくれればよかったのにぃ…。
>>Duronお姉ちゃん
> わたしを食べるのぉ!?食べれないよ!ていうか食べちゃダメ!
え…ダメなの…?
じゃあ…舐めるだけ…ね?
いいでしょ…?
- 606 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/03/01 00:17
- ではカッパちゃん行くですよ!
あ、みんな、お久し振りノシ♪
ペンティアムVのカッパちゃんだよw
最近、気温の変化が著しくてしんどいよね
ボクのいるパソコンケース内も、毎日気温が違うから嫌だな
>>596
え? Intel一族がAMDに抜かれるの?
うぅ〜ん・・・どうなんだろう
IntelはIntelで良い所があると思うけど
プログラマさん達はボク達のほうがいいって・・聞いたことあるけど、違うのかな?
それにIntelは一定の地位を築いちゃったからね。
普通に・・・売れているみたいだし・・・でもいつまで続くんだろう(汗)
>>598 オプちゃん
・・・・
オプちゃん・・・食べちゃうの?
えっとぉ・・・どうやって食べるの?
ボク、子供だからわかんないけど・・・
・・・・その・・・うっとりした目で、でゅろんちゃんを見るのはいけないと思うよ?
>>599
それは無理だよ(にっこり)
Intel家の偉い人はね。モバイルシリーズの消費電力について
スペックをあげても、そんなに電力を食べないような仕組みがわかったんだって
何だか凄いよね・・・PetiumMを育てた人って・・・
今のぷれすこっとチンも見習ったほうがいいかも・・・
- 607 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/03/01 00:17
- >>600
わ、微妙に・・・600番ゲット + 600MHzゲットしたんだね
ボクも嬉しいよ・・・でも、600MHzって・・・カトマイちゃん?
違うか・・カッパちゃんシリーズだよね?
>>602 でゅろんちゃん
(うるる)・・・ボク、そんなことしてないもん
してないもん! あ?!(コードに足を引っ掛ける)
ブン・・・(何かが落ちる音)
ご、ごめん?! 大丈夫?! でゅろんちゃん!?
>>604
さよならしちゃうの?
えー・・・それより、ボク、サーバ機になってもいいよ?
24時間起動させておいて、たまに再起動してくれるだけで・・・
安全、信頼性が高い、サーバ機ができちゃうのに??
- 608 :以上、自作自演でした。:04/03/02 10:06
- 共食いとかするの?
- 609 :以上、自作自演でした。:04/03/02 21:19
- >>608はスルーの方向で。
- 610 :以上、自作自演でした。:04/03/04 16:12
- 高温のGPUどうよ?
- 611 :以上、自作自演でした。:04/03/04 21:58
- >610 ガスコンロFXは最悪
- 612 :AthlonMP:04/03/05 17:25
- PentiumVはウンコパソコン
- 613 :以上、自作自演でした。:04/03/06 19:38
- ここでドカンとAMDがAthlon64の改良版を出すとIntelに対する嫌がらせにつながる
- 614 :以上、自作自演でした。:04/03/06 21:38
- Superπの104万桁演算は何秒で出来ますか?
- 615 :以上、自作自演でした。:04/03/06 23:22
- プレスコットはスリムタワーにぶち込むとヤバそう
- 616 :以上、自作自演でした。:04/03/07 11:49
- Pentium4は2.4GHZ以上で、なおかつHTが無いと厳しい
- 617 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/03/08 22:10
- あ、たくさんレスが付いてる
嬉しいな・・・カッパちゃんだよ
何か・・・心配な記事が・・・
(某所より転載)Intel LGA-775のリリースを1ヶ月ほど延期
うー!!! ど、どういうこと!?
延期って・・やっぱり熱と電力の関係なのかな・・・?
最近、IntelはデスクトップCPU部門で、AMDに圧倒されっぱなしだけど
大丈夫かな・・・(心配)
ま、隠居した僕は関係ないから良いかな(ぉ
じゃレスするね〜♪
>608 >609
グロテスクな・・・表現だね
しないよ! どうして僕が、お友達のセレロンちゃんとか
カトマイちゃんを食べないといけないの?
そんな怖い事しないよ・・・? でも最近思うんだけど
でゅろんちゃんが、おぷちゃんを見る目が・・・怖いんだけど・・・(汗)
>610 >611
熱いのは・・・嫌だよね
でもある程度は、FANさんが熱を拡散してくれるからマシかな?
これがヒートシンクとか、排熱が悪い仕組みだったら・・・
人間で言う蒸し風呂にいる状態だよ・・・(鬱)
私の家は、違うけどね
おかげで過ごしやすいよ
- 618 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/03/08 22:10
- >612 AthlonMP
・・・AMD家って、こんな・・・汚い表現しかできないの?
>613
嫌がらせだね(苦笑)
うーん・・・でも、どう改良するかだよね
ただクロックをあげるだけだったら・・・Intel家が得意とするからね
でも・・・いつからIntel家CPUは・・・エンコ専用CPUになったんだろう
昔みたいに、オールマイティなCPUの方が好きだけどね
>614
はいは〜い
今計算してきました!
僕って偉いかな?
えっとぉ・・・私の場合は、四分四十八秒
これって、19回もループしながら計算するんだね(苦笑)
>615
ヤヴァそうっていうか・・・
それは完全に・・・危なそう
でもメーカー系のケースって・・・スリムが多いよね
どうやってるんだろう・・・私たちの命のケーブルが燃えたりしないのかな?
- 619 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/03/08 22:11
-
>616
・・・どう厳しいの?
よくわからないけど・・・ちょっと損した感じがするよね
これは御主人様が、某所で得た情報だけど・・・
HTON とHTOFF では温度差に変化があるらしいよ
OFFの状態は・・・温度が上がるとか
ttp://support.intel.co.jp/jp/support/processors/spec/pentium4/temp.htm
ここをみるとね。昔からみたいだけど・・・最高動作温度って・・・高いんだね
私のMAXは・・・80度にもなるらしいよ・・・そんなに熱いかな?
でも常時は・・・低いよ。あ、消費電力は、18.3Wだけど
- 620 :以上、自作自演でした。:04/03/08 23:08
- プレスコットは糞石
- 621 :以上、自作自演でした。:04/03/08 23:53
- ♪→おんぷ→オプ→オプティか。
やっとワカターヨ。
- 622 :以上、自作自演でした。:04/03/09 13:27
- K75さんが、妹達の暴言を苦に(ry
- 623 :以上、自作自演でした。:04/03/09 21:59
- Pentium4はエンコが得意とはいえDiVXエンコはAthlon64が勝る
- 624 :以上、自作自演でした。:04/03/10 22:50
-
- 625 :Duron ◆DURONaxRhw :04/03/11 02:01
- えっと、ずいぶんかなりあけちゃったよ。
でもまだまだ元気!この約2週間でたまったレスを全部返すね。
>604
買い換えちゃったんだ。これから買い換えるとか言ってくれればよかったのになぁ……
にしても、最近のOSって無茶な作業量を要求してくるんだよね。
Xeon2GHzで動くDOSは悪夢のように速かったという気持ちも分かるような気がする。
>608-609
共食いって、動物とかじゃないんだからしないよ……(汗
そりゃ現にわたしがオプティちゃんに食われかけているんだけどね。
>610-611
そこはヒートシンクとかファンで何とかするんだけど、やはり限界があるわけだし、
いい方法思いついたけど、冷凍室で動かすってのはどうかな。
>612
……暴言はやめないと言ってるのが分からなかったのかな?
まったく近頃の子供は教育がなっていないとかよく言われてるけど、
わたしたちCPUまでそんな事になったら威厳に関わるよ……?
>613
改良版、ね。
先生!このスレのアスロン64は別の意味で問題なんだし、改良していただけません
でしょうか!
>614
出た!あの有名なベンチマークソフト。早速始めるよ。
…………………………完了、79秒。
なんて言うか、800メートル全力疾走って感じかな。
本気になればこんなのってところね。
- 626 :Duron ◆DURONaxRhw :04/03/11 02:01
- >615
た、確かにあの発熱量からしてやばそうね(汗
もっとも、プレスコットであんなタワー使うなんてまずいないと思うんだけど。
>616
えっ、
>620
あのね……そんな事言ってて飽きないの?
>621
それにしてもよく略されるのが多いね。
なんて言うか、これ、的を得た表現かもしれないね。
>622
あ……言ってないよ!暴言なんて言ってない!
あ、違った、>612とか>572とかあったっけ……全く困ったわね……
>623
DivXエンコード……?あ、動画のエンコード?
やっぱりIntelは整数、AMDは小数点が得意って事かな……
>624
[EOF]
>オプティ
>じゃあ…舐めるだけ…ね?
な、舐めるって、わたしアイスクリームじゃないし(汗
だからその趣味に目覚めちゃダメだってば!!
- 627 :Duron ◆DURONaxRhw :04/03/11 02:03
- >カッパーマイン
>うっとりした目で、でゅろんちゃんを見るのはいけないと思うよ?
そもそも食べるってのが間違ってるんだし、うんうん、合ってるよ。正解。
>してないもん! あ?!
わわっ、そ、そんな事は―――――――――(電源断
>たまに再起動してくれるだけで・・・
…………タマニサイキドウッテノハ、モンダイアルトオモウ…ヨ……
モウスグ…ホワイト…デーダヨ…ソレジャ…マタ…クルネ…ガクッ
- 628 :Duron ◆DURONaxRhw :04/03/11 02:06
- 間違いです。
>616は、「えっ、そうなの?」でした。
- 629 :以上、自作自演でした。:04/03/11 14:55
- Duron1.4GHZ買いますた
激安なのに速いです
- 630 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/03/12 22:55
- ちわーす。ちょっとしんどいねぇ、カッパだよ
あ、やっぱり、この前のSuperπのせい?
なわけないっか。じゃ、とりあえずレスるぞ
>620
あーはいはい。
糞石ね・・・ただ、構造としては
未来を見据えたものだから良いんじゃない?
ただ、馬鹿飯ぐらいの怠け者・・・っていう事態になっているけどね
次期CPUのテハスさんに期待大だw
>623
もともとのプロセッサが違うわな
Athlon64って、64ビットでしょ?
今最新のプレスコットさんは、一応・・・機能的には64ビットできるらしいけど
あっちは完全に64だからね。勝ち目ないか?
ま、でゅろんちゃんもいってるけど
うちらは整数値が得意だからね(苦笑)
>624
null
>627 Duronちゃん
・・・・南無南無・・・あ、私でも、私も一歩間違えば・・・
しんじゃいそうになるよ? 御主人が・・・私のピンでも追ってしまったら
どえらい事になる・・・まあ、まだないんだけど・・・
デュロンちゃんはあるの?<ピンを折られたこと
・・・・
ちょっと思ったんだけど
AMD家って、やっぱり・・・そういう関係なの?<舐めたり、舐められたり
- 631 :以上、自作自演でした。:04/03/13 14:38
- CPUは一時期はスロット型だったが、ソケット型に回帰した
スロット型は一体なんだったのだろう
- 632 :以上、自作自演でした。:04/03/13 22:58
- サウンドボードは何を装着してますか?
- 633 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/03/14 14:48
- こんにちわなのですよ!
カッパちゃんなのですよ!
お昼だからって、休んでいる暇は無くて
今日も一生懸命、演算処理を頑張ってるのですよ!
じゃあ、レスするのですよ!
>631
きっと一時期の流行なんですよ!
そうですよ!
そうなのですよ!
でも・・・スロット型は今でも使われているのですよぉ〜♪
カトマイちゃんはスロット型だったんじゃないのかなですよ・・・?
>632
さうんどぶらすたー、らいぶでじたるおーでぃお っていう物だったのですよ!
これで光接続して・・・スピーカーに御主人様は繋いでいるのですよぉ!
でも・・・御主人様・・・聞きわけができるのかななのですよぉ
今日は保守も兼ねて、レスしたのですよぉ〜♪
- 634 :以上、自作自演でした。:04/03/15 18:29
- 再生していて不快になるMP3は?
- 635 :以上、自作自演でした。:04/03/17 01:24
- Intel伝説終了
- 636 :以上、自作自演でした。:04/03/19 00:01
- 既に終わりきっている
- 637 :以上、自作自演でした。:04/03/19 17:53
- ↓のサウンドカードをPCに装着して、
ttp://www2.onkyo.co.jp/product/products.nsf/0/7FD2EE9805D6554249256BC000258507?OpenDocument
↓のミニコンポの入力端子をサウンドカードの出力端子に繋いで使ってる (・∀・)イイ!!
ttp://page.freett.com/lusye/odio/tecni/sys/sc_d5500.html
- 638 :以上、自作自演でした。:04/03/20 12:30
- MobileAthlonXPのデスクトップが広まればC3やPentiumVは駆逐できる
- 639 :以上、自作自演でした。:04/03/21 14:08
- プレス子は北森の内容を煮詰め、発熱を下げてクロックあたりの性能を向上させる
べきだった
- 640 :以上、自作自演でした。:04/03/22 00:39
- 今年のIntelは災難が多いね。
- 641 :以上、自作自演でした。:04/03/22 07:39
- Windowsは2000が最も(・∀・)イイ!!
へっぽこパソコンでも快適に動いて安定性が高いので(゚Д゚ )ウマー
- 642 :以上、自作自演でした。:04/03/22 18:14
- OpteronデュアルはパワーマックG5デュアルのWindows版みたいなもんだな
- 643 :Duron ◆DURONaxRhw :04/03/23 15:57
- 2週間近くもご無沙汰しちゃったDuronだけど、春で暖かったからうつらうつら
寝てた訳じゃないよ。
>629
あっ、買ってくれたんだ。こんなわたしですが、これからもよろしくお願いします!
>631
スロットが出たときは斬新だったけど、排熱の効率という問題とかあったような。
でも、どっちがいいかどうかは使う方のみんなが決める事だし。
>632
やっぱりサウンドブラスターかな。
ところで思ったけど、サウンドボードさんの違いといえば、信号の劣化による音質の
変化ぐらいだと思うけど、普通使う分にはそんなに気にならないと思うって御主人様が
言ってたよ。
>633
不快になるMP3……音程の変化が激しいMP3かな。でも再生しないと文句言われるから
我慢して再生しているよ。
>635-636
まだ終わってないみたいだよ。クロック神話は終わったけど……
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/03/22/008.html
>637
わっ、すごく高そうなオーディオコンポにつないでいるね。それだとノイズがかなり
軽減されるけど、クリアな音声で聴けるのはいいことだね。
>638
性能や消費電力から見てもXPの方が勝っているから、その可能性はあるね。
でも、市場から駆逐できても、使う人がいる限り完全には無理なんじゃないかな。
- 644 :Duron ◆DURONaxRhw :04/03/23 15:57
- >640
災難って、プレスコットの失敗とかそういうことなのかな。
かえりみて来年度こそAMDと張り合えるように頑張ってくれなきゃ。
>641
一番気合いを入れて作ったOSだし、その安定性は今までのWindowsに慣れてきた
人にとっては信じられなかったらしいね。
ご主人様も2000が一番いいって言ってたよ。
>642
うー、言われればそうかもしれない。
ところでオプティといわれて思い出したけど、最近オプティちゃんが来てないよ。
どうしちゃったのかな。探してくるね。
>カッパーマイン
ピンを折られた事?うーん、無いなぁ。でも折られたらおしまいだと思うけど。
>AMD家って、やっぱり・・・そういう関係なの?<舐めたり、舐められたり
ち、違うよ!そんな事無いよ!っていうか妹にそっち気があるなんて知らなかったし、
ましてやそんな18×○人みたいな展開が……あうう……
それじゃ、またね!
- 645 :Athlon64 FX-51:04/03/23 17:24
- 漏れはエロ動画のエンコ用に酷使されてる (´・ω・`)ショボーン
- 646 :以上、自作自演でした。:04/03/23 17:26
- Celeron433MHZを未だに使ってます
- 647 :以上、自作自演でした。:04/03/23 19:07
- 糞パソコンがぁああああああああ
- 648 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/03/23 22:34
- 来年のテハスちゃんでは驚くべき新事実が!
こんばんわ、カッパちゃんだよ
来年のテハスちゃんでは…噂なんだけど…
少しだけ小食になって、すっごい働きができるようになるらしいよ
あくまで、私たちの未来日記(ロードマップ)の話だけどね
>634
ミコミコナースとか・・・
演算しているこっちのみにもなってほしいわよ…
御主人様は、(゚∀゚)←こんな顔して喜んでいるけど
それのために計算している私は・・・・
>635->636
伝説だとか・・既に終わっているとか
そんなことありません!
今もこれからも繁栄の道を辿るんです!
た、確かに…その先に、AMD家の陰謀が待ち構えていようとも
私たち、Intel一族は負けません!
>637
御主人様は…こちらの商品を使ってますよ
ttp://japan.creative.com/products/soundblaster/sblive5_1da/
それでスピーカーは
ttp://www.roland.co.jp/products/dtm/MA-10A.html
こちらを使ってますよ。汎用性に優れて非常に使いやすいといってるよ
ボードの音は・・いまいちだけどねーw
- 649 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/03/23 22:38
- >638
その心は!
って…別にいいですが、こっちだって、PentiumMさんがデスクになったら…
それ相応って、別に良いんですけどね
ただ、VIA一族は何って言うか・・・独自色出してますよね
ああいうのっていいな
>639
初めは、そのつもりだったんじゃないかな?
ただAMD一族が、オプちゃんを投入したから…無理やりXEちゃんを出して
それでも、尚、勢いがとめられなかったから・・・プレ子ちゃんを出したんだよ
LGA775になってからのCPUに全てをかけていると思うよ…
>640
_| ̄|○
もう何とも言えません(涙)
災難続きというか…AMD家にはさきこされて…
しかもスペック上でもある種、さきこされて・・・
_| ̄|○
>641
確かに2000ちゃんって良いですよね
でも私、赤帽ちゃんも好きですよ
2000ちゃんはデフォルトでいらないカーネルを動かしちゃって
処理する…こちらの身になってください…
その点、赤帽ちゃん達はユーザー層が玄人だから、いらないカーネルきっちゃいますからね
>642
そ、そうなの?
XEON*2みたいなものじゃないの?(汗)
- 650 :月宮 あゆ ◆aYu/.TMh9U :04/03/23 22:41
- >644 でゅろんちゃん
久し振り! 長いこと見てなかったけど元気?
あ、そうそう…何って言うか(遠い目)
AMD家のそういう関係は、忘れておくよ! うん、その方が・・・お互い幸せだよね!(何
>646
あら、嬉しいですよ!
私も現役バリバリの733です!
お互い、頑張りましょうって伝えて置いてくださいますか!
>647
糞パソコンって・・ひ、ひどい言い方・・・
今日はここまでです!
- 651 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/03/23 22:42
- って・・・違っちゃいました(汗)
- 652 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/03/23 22:42
- >644 でゅろんちゃん
久し振り! 長いこと見てなかったけど元気?
あ、そうそう…何って言うか(遠い目)
AMD家のそういう関係は、忘れておくよ! うん、その方が・・・お互い幸せだよね!(何
>646
あら、嬉しいですよ!
私も現役バリバリの733です!
お互い、頑張りましょうって伝えて置いてくださいますか!
>647
糞パソコンって・・ひ、ひどい言い方・・・
今日はここまでです!
- 653 :以上、自作自演でした。:04/03/24 01:57
- カッパの中の人ってあゆあゆだったのか…。
- 654 :以上、自作自演でした。:04/03/24 06:48
- MAX電力はIntelもAMDも変わらないね
- 655 :以上、自作自演でした。:04/03/24 09:54
- 新型AMDFX-53についての考察を述べよ
- 656 :以上、自作自演でした。:04/03/24 15:55
- Athlon700MHZのPCを使ってます
なかなか(・∀・)イイ!!でつ
- 657 :以上、自作自演でした。:04/03/24 17:10
- 故障しやすいSOTECやSONYのPCをジャンクで格安入手して直して使ってます
- 658 :以上、自作自演でした。:04/03/25 08:48
- Pentium4が出てからAMDに浮気しますた
- 659 :以上、自作自演でした。:04/03/25 13:52
- 製造プロセスはどこまで小さくなる?
- 660 :以上、自作自演でした。:04/03/26 00:45
- 実クロック3.4GHZのOpteronデュアルが出たら最高
- 661 :以上、自作自演でした。:04/03/26 08:34
- 鬱にかかる?
- 662 :以上、自作自演でした。:04/03/27 01:02
- ATIってどうよ?
- 663 :以上、自作自演でした。:04/03/27 04:06
- KT880焦らし杉だ、てめぇ!
- 664 :以上、自作自演でした。:04/03/27 14:56
- インテルは今、混乱している
- 665 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/03/28 01:07
- 玄人志向家がピンチだね!
こんばんわ、元気一杯のカッパちゃんだよ!
GeforceFX5700? と USB2.0拡張ボードの一部が…
燃える位の勢いで、ボードが熱くなるらしいよ
某所では、既に画像とかも公開されているけど…玄人志向って
やっぱり、売っているものも玄人にしか使いこなせないものなんだね
それじゃレスレス
>653
中の人なんていない!
>654
そうなのよ! ただ…MAX値が一番高いのが…
プレス子ちゃんの102Wだったかな?
でも、そのMAX値を記録するのは…OSが起き上がる直前らしいよ?
でも本当、どこまで伸びちゃうんだろうね
私なんて小食だから、50Wいかないよw
>655
私には無理!
敵の情報なんて…あまりないからね
ただ64ビットで、働き者だってぐらいかな
>657
ソーテックさんは大変らしいよ?
何でも、サポセンに電話繋がらないとか、物が悪いとか
電源なんて120Wざららしいよw
これで・・・プレス子ちゃんがお邪魔してたら、大変な事になるよねw
- 666 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/03/28 01:08
- >658
でもね。きっと…テハスちゃんが登場したら、こっちに帰ってくるよw
私が保証してあげるw 確証? それは・・・私の心の中に(何
っていうのは冗談、その頃には、こちらが優位になっているよw
>659
さぁ・・・?
それだけリーク電流の問題がって…これのせいで・・・我が一族は(ry
>661
鬱?
そりゃ…ねぇ…私たちだって、生きているのよ?
プレス子ちゃんなんて・・・今頃・・・どうしてるんだろう
もしかして、Intel家に帰って来れなかったりして…
後で迎えにいってあげようかな
>662
一部ゲームでのバグ問題があるらしくて
それは既存のドライバが問題あるらしいわね
OMEGAドライバなんかを使うと・・・どうなのかしら?
その辺は、フォースウェアの方が有利みたいね
安定しているという点で・・・
>663
待ちわびたっっていう言葉を聞くけど?
>664
混乱って言うか・・・混迷というか・・・迷走っていうか…
最近、AMDに先を越されてばっかりだからね・・・しかたないかも
もっとがんばって欲しいなぁ・・・
今日はここまで!
- 667 :以上、自作自演でした。:04/03/28 20:11
- 漏れはデュアルCPU大好き人間です
OpteronデュアルとXeonデュアルとAthlonMPデュアルとPentiumV-Sデュアルを使ってます
- 668 :以上、自作自演でした。:04/03/28 21:45
- 今はいい時代だな 高性能CPUを積んだPCが安く買える
皆がCeleron300MHZをオーバークロックして競っていた時代が懐かしい
- 669 :以上、自作自演でした。:04/03/28 22:05
- 漏れのパソコン歴
1代目 NEC PC-9801VM
2代目 NEC PC-9821V12(後にWinchipU 240MHZに交換)
3代目 富士通 ME4/657
4代目 AthlonXP2500+のショップブランド機
1代目は手元にありません
2代目はHDD交換してMP3用
3代目はネット用
4代目は録画やエンコ用
- 670 :以上、自作自演でした。:04/03/28 22:12
- Intelの混迷 そして、それを馬鹿にするAMDユーザー
こういう図式が成り立っているのだ
- 671 :以上、自作自演でした。:04/03/29 00:40
- OpteronデュアルのPCが家に届きますた
高かったけどそれ以上の価値があります
- 672 :以上、自作自演でした。:04/03/29 08:40
- >665 最近、ソーテックが電源200Wでプレスコを積んだPCを出したようです
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 673 :以上、自作自演でした。:04/03/29 08:47
- 名機である鱈セレ1.4GHZが出る前に鱈セレ1AGHZを買いますた
OCして1.4GHZまで引っ張ってます
- 674 :以上、自作自演でした。:04/03/29 17:25
- おッス!
俺の名はペンティアムVのカッパーマインだ!
ここはGPU、サウンド、マザボ、PC関係の者なら何でもOKだ
規則はない、ただ楽しくやろうZe!
http://f6.aaacafe.ne.jp/~moepc/
それとコレを紹介しておく、好きに使ってくれ
その他のパーツも大募集中だ。さて始まるZe
- 675 :以上、自作自演でした。:04/03/30 12:12
- ショボいパソコンを快適に使うために工夫するのは楽しいです
- 676 :以上、自作自演でした。:04/03/30 14:55
- Xeonデュアルで3Dゲームを楽しんでます
- 677 :以上、自作自演でした。:04/03/30 15:39
- PentiumからMMX Pentiumに変わったとき高速化したが、それは主にキャッシュ増大
が効いていたのだろう
- 678 :以上、自作自演でした。:04/03/30 16:18
- 豚2500+は名機
- 679 :以上、自作自演でした。:04/03/30 16:50
- 最近のインテルを見ていると、うさぎと亀の話を思い出した
- 680 :以上、自作自演でした。:04/03/31 09:43
- 光学ドライブは何を装着されていますか?
- 681 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/03/31 10:15
- 少ない御飯で沢山働くけどカッパちゃんだよ
これからちょっとずつ、簡単なIntelニュースをお伝えするね〜♪
☆Intel LGA775発売の暗雲に陰り?
次期プロセッサであるIntelはLGA-775対応プロセッサの遅れが
一部、サイトにて報じられたけど、Intel陣営は、この噂を完全否定
LGA-775対応プロセッサ(プレス子ちゃん)は、五月に発売予定。
本当のところはどうなんだろうね〜(汗)
それと、IntelはLGA775 Pentium 4に CnQ類似の機能を搭載する可能性が出てきたよ
これは、異常な発熱を検知して、速度を切り替えたりするらしいけど…
何度が異常の発熱になるんだろう(苦笑)
じゃレスレス♪
>667
PentiumV−Sということは、テュラさんだねw
あの子、私たちの改良版みたいなものだけど、使いやすい?
私の二人バージョンもどうかな?
>668
そうだね〜
私達やメモリとかって安くなったよね
昔は…1M数万円単位だったのに(涙)
でも私はまだまだお役御免にはならないからねw
- 682 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/03/31 10:16
- >669
うほ、良いパソコン歴w
一代目、二代目ってすっごい重宝しそうだよね
今でも、一部企業では、PC9801シリーズを使っている企業もあるんだよ
>670
うぅ〜ん(T-T)
確かに…そんな図式が成り立っているね
悲しいけど…………
ただ今後、それが逆転する可能性も無きにしも非ずだよ?
>672
私、そんなこといってないけどw
ありえる話だよねw
ソーテックさんも今は必死だからね
もっと使う側に立った考えをすれば、前みたいによく売れると思うけどね
>673
OC…知ってた?
セレロンとPentiumシリーズでは、コストパフォーマンスは
すっごい違うんだよ? そのスペックなら…OCしても
Pentium1.2GHzに勝てないんじゃないかな?
(キャッシュの違いとかあるからね)
- 683 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/03/31 10:16
- >675
ショボイって……
確かに簡単チューニングで、スピードが高速化したら良いよね
Windowsさんもカスタマイズしたら、すっごい早いもんね
ある意味? 楽しいけど…下手したら、博打だよね
>676
…荒々しい猫さんをグラフィックボードに積んで
ゲームとかしても、快適さから言えば、GeforceFXさんには勝てないかも…
エンターテインメントに最適化されたものじゃないからね
もしかしたら、Xeonさんもそうかな?
>677
そうそう画期的だったよね
キャッシュの増大と、新命令の採用によって
いろいろと変わったときだからね
もしかしたら、プレス子ちゃんも同じぐらい、凄いのかもしれないけど
発熱がねぇ・・・
>679
ウサギ…亀…確かに
でもCPUの場合は、ゴールなんて無いからね
ウサギが目を覚まして、すごいスピードで追いつくかもw
>680
光学ドライブ?
NEC-NR7900A
PIONEER DVR-105
かな。静かで、とっても良いよ
ただNECの方は読み込みが遅いけどね…(汗)
- 684 :以上、自作自演でした。:04/03/31 12:03
- 漏れは以前、PentiumV 800MHZのパソコンで動画をエンコしていた
しかし遅いので、AthlonMP2800+デュアルのワークステーションを買った
クロック数もクロックあたりの性能もPentiumVより高く、デュアルなので、
PentiumVより圧倒的に速くて感動した
しかし、凄まじく五月蝿いのが欠点である
- 685 :以上、自作自演でした。:04/03/31 15:39
- 昔のPCは電源90Wで十分だったのに、プレスコはCPU単体で100Wを超える (´・ω・`)ショボーン
- 686 :以上、自作自演でした。:04/03/31 16:37
- >681 PentiumMはお前より少食で働き者だぜ(藁
- 687 :以上、自作自演でした。:04/04/01 09:32
- 漏れにとってはPentium4 2AGHZでも不十分だ
- 688 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/04/02 22:26
- 四月から新入社員になる人もいると思うけど
みんな、カッパちゃんのデスクトップとか
カッパちゃんのノートパソコンなんかのお古を使ってないかな?
どうもこんばんわ、カッパちゃんだよ
さてと今日のニュースだよ
モデルナンバーに関して、とうとう発表されました〜(ドンドンヒューヒューパフパフ)
P4-EEシリーズがモデルナンバー700番台
P4シリーズのモデルナンバーが、500番台
Cシリーズのモデルナンバーが、300番台
っていう形に決定されたよw
>684
そうだよねw
静穏とパフォーマンスは、静穏をあげようとすると
パフォーマンスが大抵の場合、下がってしまうからね(苦笑)
動画のエンコードなんか…
体力が有り余っているAthlonMPちゃんのほうがいいよね(汗)
私なんか・・私なんか・・・非力だけど・・・頑張るもん!
>685
それは時代の差じゃないかな?
御主人様も言っていたけど、今は昔ほど、PCの物価が下がったって言ってたよ
だから…今後、電力は上がっていくんじゃない?<コストが下がって
>686
こら、それは土台が違うでしょ?(苦笑)
一緒にされたら負けるのが丸分かりじゃないかw
でも彼女…それを鼻にかけて、私たち…古参を笑わないのが、可愛いところでもあるんだよ?
>687
不十分…? なんに関して不十分…?
- 689 :以上、自作自演でした。:04/04/03 02:25
- >>681
C'n'Qはアイドル時にクロックを下げる機能だろ。
高負荷時にクロック下げるのとは訳が違う。
- 690 :Duron ◆DURONaxRhw :04/04/03 04:00
- やっほー、久しぶりだよ。ってもう新年度になっちゃったね。
>645
ううっ、そんなに落ち込まないでよ。わたしだってちょっと前まではMPEGエンコにこき使わ
れてやっと終わったと思ったら「ハイ、次のファイル頼むよ」と言われて、ようやく終わったら
今度はDirectDrawのフルスクリーンゲームで(ry
やっぱり、最新のCPUはこういう事をされる運命なのかなぁ……
>646
へぇ、こんな人もいるんだね。
……でもK6-IIさんを使ってくれる人はいないのかなぁ……ご主人様はPC-9821で
K6-II使っているけどね。そういえばPlamoLinux導入して鯖にするとか言ってたよ。
>647
ビクゥッ!?糞……糞って言われちゃったよぉ……あはは……はー……
わたしはどうせ時代遅れだよ……
過去の栄光なんて意味がない事が分かったような気がするよ……(鬱*10E+(ry
>653
あゆあゆって……えっと、あのKanonの鯛焼き食い逃げ娘の事?
ボク少女とかうぐぅうぐぅ言っているとかで有名らしいけど、……ってカッパーマインが
あゆになっているよ?!と、とりあえず、い、一応気にしないでおくね(汗
>654
フル稼働は誰だってパワーをたくさん使うんだし、それは当然の事って言うか普通だと
思うんだけど。
>655
FX51ちゃんと比べて同じ電力で、FX53ちゃんの方が速くこなせると言うところが
すごかったかな。OCで3GHz動作に成功したというニュースがあったみたいだし、
今後に期待できそうかな。
- 691 :Duron ◆DURONaxRhw :04/04/03 04:01
- >656
感心……と言いたいけど、なぜかこの文を見るとスヌーピーが見えちゃうのはわたしだけ?
>657
うーん、SONYはソニータイマーで壊れるとかで有名だけど、直せるのはすごいね。
SOTECも壊れやすいとか聞くけど、なんで壊れちゃうものを高いお金で売るのかなぁ。
その神経が分からないよ。
>658
(・∀・)オハヨウ!
その気持ちは分からなくもないけどね。
>659
0.18μ、0.13μ、0.07μ……さて果たしてどこまで小さくなるのやら。
>660
たしかに完全無敵だね。本当に出たら当分の間トップ独走なんか出来そうだし。
>661
うん、時々陥るんだけどね。
青画面が出たときとかオプティちゃんがどこに行ってしまったとか、そりゃいろいろ。
>662
ATIってどうなのって、昔はドライバの細工で一騒ぎがあったとかぐらいしか印象的な事はないなぁ。
>663
発表が去年の9月頃で、投入が来年って言ってたけど、今年が始まって3ヶ月経っちゃった
から焦らしすぎかもね(汗
>664
なんかドラクエみたいな表現だけど、実際そうかも。
インテルに向けて一番言いたいのは「もまいらもちつけ(AA略」かな。
- 692 :Duron ◆DURONaxRhw :04/04/03 05:04
- >667>676
さすがデュアル大好き人間。
でもデュアルだと2個搭載するわけだから、CPUにかける予算が2倍になるんだけど、
ところでデュアルにして、良かった!と思った事無いのかな。
>668
うん、そのころはCPUコア電圧やFSBクロックの微調整とか冷却方法の改良とかで
PC雑誌の記事を飾っていたしね。
>669
えっ、最初の頃に使っていたのがPC-9801なの?感動した!(小泉)
PC店で9821は見かけないけど、中古に行くと以外とたくさん並んでいたりするし、
やっぱりまだ使っている人はいっぱいいるのかな。
>670
今はそうだけど、バカにしているとそのうち追い抜かれて逆にIntelユーザー>AMDユーザー
という風になるかもしれないから油断できないよ。
>671
キミの言ったのは正しい!うん、買って良かったと思えるのはすばらしい事だと思うよ!
>672
100W使うから200Wにすればいいって問題じゃないと思うんだけどね。
プレスコの能力を発揮できるような構成とか……うーん、あったっけ?(汗
>673
なんか言おうと思ったけど、カッパーさんが>682で言っちゃったし……
えっと、オーバークロックで常用するのはあまりおすすめできない、ぐらいかな。
- 693 :Duron ◆DURONaxRhw :04/04/03 05:04
- >675
>675ガイディャーンイイゴドゥオ゙イッタ!
細かいパラメータの調整とかいろいろあるし、どうすれば能力を最大限まで引き出せる
というところとかかな。
>677
たしかにキャッシュを増やせば効率が良くなるからね、それはあってる。
あのころのIntelは良かったなと思うんだけど、今は……
>678
そうなの?2800の方がいいと思うんだけど……うーん?
>679
あ、本当に当てはまるね。
終わりなき戦いの勝者はどちらに?もっちろん、AMDだよね?
ところで、童話って教わるものが多いし、つい考えさせられちゃうのよね……
>680
松下のCD-R/RW かな。
>684
まぁ、最近のCPUは発熱がすごいから、デュアルとなればファンも増えるから仕方ない
よね。一番簡単な解決方法は耳栓で我慢する事ぐらいかな。
>685
昔は昔、今は今だからしょうがないと思うよ……
プレスコのはびっくりしたけど。
>686
だからカッパーさんも言ってるように、比べる土台が違うんじゃ当たり前だし、
だいたいそんなの自転車とF1で競うようなものだし……
- 694 :Duron ◆DURONaxRhw :04/04/03 05:05
- >カッパーマイン
>AMD家のそういう関係は、忘れておくよ!
うん、その方がいいよ!あんなの黒歴史として封印、封印っと。
- 695 :以上、自作自演でした。:04/04/03 09:44
- PentiumU 266MHZからAthlon64 3000+に変えますた
とってもキビキビしてます
軽自動車とフェラーリぐらいの違いです
- 696 ::PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/04/03 15:07
- レスがたまらないうちに即レス
頭(・∀・)イイ! カッパちゃんだよ
頭良いわけじゃないけど、働き者になるのかな?
とりあえず昨日の今日だから、ちょっとニュースはなしね
じゃレスレス
>689
いたた〜!(汗)
痛いところを付いてきたね
うん、書いた後に気が付いたけど…訂正するの忘れちゃったよ
どうも最近、クロックがおかしいかも…
引退? そんなわけはないよw
で、そうなんだよ。高負荷時の機能なら既に入っているから
システムがサボっている間に、低負荷状態にする処理(・∀・)イイ!よね
>694 デュロンちゃん
お久し振り!
えっと、御主人様は…そういう時は、やっとかめ!っていうらしいけど言うの?(汗)
忌むべき歴史…忌むべき歴史と…
そういえば最近…AMD家の記事で、こんなものが…
”AMD DDR2移行は2005年後半”!!!!
これIntelがリードするAMDをつめよれるのか(ry
>695
そういえば、レーシング用の車に…Intelのアイタニウムちゃんが搭載されるらしいよ
ガンバレ、アイタニウムちゃん!
- 697 :以上、自作自演でした。:04/04/03 17:42
- マルチコアのPentiumMに期待してます
- 698 :以上、自作自演でした。:04/04/04 12:56
- <丶`∀´>CeleronMは、なかなか良いニダ
- 699 :以上、自作自演でした。:04/04/04 18:08
- 何か詩を詠んでください。
できればオリジナルで。
- 700 :Duron 700MHz:04/04/04 23:32
- ΛΛ ) 今だ700ゲトォーッ!
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ==3 ズザザーーッ
 ̄ ̄
- 701 :以上、自作自演でした。:04/04/05 08:26
- >696 頭のよさならOpteronプロセッサを8個塔載した奴がずば抜けている
- 702 :以上、自作自演でした。:04/04/05 08:44
- さあ、今こそ北森P4を買おう
- 703 :以上、自作自演でした。:04/04/05 17:51
- 鱈セレはキャッシュ多くて(・∀・)イイ!!
- 704 :以上、自作自演でした。:04/04/05 21:52
- マザーに例の糞コンデンサが使われていたらしく最近不安定になりピンチ。
- 705 :以上、自作自演でした。:04/04/06 20:20
- エロゲーマーならPCのモニターはCRTに限るぜ
- 706 :以上、自作自演でした。:04/04/07 17:00
- >>704 じゃあ不調のPCを擬人化して萌えキャラに例えて(;´Д`)ハァハァしる
- 707 :以上、自作自演でした。:04/04/08 21:21
- K6-Uを使ってます
浮動小数点演算が弱い (´・ω・`)ショボーン
- 708 :以上、自作自演でした。:04/04/09 19:03
- Pentium4エクストリームエディションはコストパフォーマンスが悪い
てな訳でAthlon64ヽ(´ー`)ノマンセー
- 709 :以上、自作自演でした。:04/04/09 23:09
- >660 そいつに3次キャッシュがつけば更に(・∀・)イイ!!
- 710 :以上、自作自演でした。:04/04/10 08:49
- 21インチCRTモニターをデュアルディスプレイ状態で使ってます (゚Д゚ )ウマー
でも運んでくるとき重かった
- 711 :以上、自作自演でした。:04/04/10 13:38
- Winrarで同じ容量のファイルを圧縮・解凍する場合、Pentium4 エクストリームエディション
3.4GHZよりもAthlon64 3000+の方が速いらしい
価格もP4 EEより安くて64ビットにも対応しているのでお買い得である
- 712 :以上、自作自演でした。:04/04/10 16:55
- >711 Athlon64 3000+の実クロックは1.8GHZ
1.8GHZで3.4GHZを抜けるとは、実に愉快だな
- 713 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/04/10 22:34
- あんですとー! 二時間延長だ?!
よし、わかったS男! ガンガン、計算しちゃうぞ! のカッパちゃんだよ。
今日は何となく、御主人様の好きな漫画に出てきそうな女の子の物真似だけど
わかった人は、いないよね? うん…タブン、イナイトオモイタイ
今日のIT業界ニュース〜♪(ぉ
「インテルに不正は無い!」
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0408/intel.htm
なんか…大変みたい…隠居した身分でも、Intel一族の家系としては不安かな
何で…公安がインテル一族の家に来たんだろう…私、子供だからわかんないけど
別に何となく来ただけだと…誰か言ってください(涙)
>697
マルチコア…でもマルチコアにしたら
ご飯も沢山食べるんじゃないのかな?
今のうりは…低電圧だから…私としては、もっと低電圧の
超低電圧の娘に期待かな? ノートパソコンは、スペックよりも
どれくらい時間が持つかだよ?
>698
ナゼコリアンニダー?
セレロンエムチャンハヤスイノガイイヨネニダー?
>699
詩? 私にはそんな能力ないけど…
どうしてもっていうなら、誰か…作ってください(つд`)
インテル・カッパちゃんの応援ソングとか・・・期待だよ!
- 714 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/04/10 22:34
- >700
おめでとうー! ってAMD一族!?
あんまり滑ると…ああー
コアから日が噴出してるよ?
>701
それは…何人か集まれば、文殊の知恵って…
安くて頭がよくて、ご飯を食べない子がいいよね
>702
うんうん!
確かに安いからね〜♪
でも今後…SSE3を使うゲームが出た場合・・・どうする?
>703
鱈ですか…?(およよ
私たち、カッパも良いと思うんですが・・(つд`)
>704−>706
例のコンデンサ?
私知らないけど、それ…なに?
擬人化されたら…
何か凄い情緒不安定な娘なのかな?
怖いことは嫌だよw
>705
そうなの?
御主人様は、TFTだけど………
CRTとTFTじゃ、どう写りかたが違うのかな
- 715 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/04/10 22:35
-
>707
御主人様のご学友も使われてましたよ?
なんでしたか…某F通の機種だったと思います
御主人様が、調教に行った時・・あまりの遅さに御主人様がきれてましたが…
>710
もちろん、グラフィックの娘は…パフェちゃん?
パフェちゃんって、同時出力が強いもんねw
>711
勝手にプログラムの組み方の差だと言ってみるテスト♪
でも…どれくらい早いんだろう…私、未だにPEEちゃんをみたことないし
同族なのにね(つд`)
>712
純粋の浮動小数点の処理なんて・・・どれくらい違うんだろう?
これからのCPUは何かに特化したものが良いよね…
でもIntelは、万能CPUとして、頑張ってるけどね
- 716 :以上、自作自演でした。:04/04/10 22:43
- >CRTとTFTじゃ、どう写りかたが違うのかな
TFTはCRTと違ってエロゲでぼやけ、動画でぎらつく
- 717 :以上、自作自演でした。:04/04/11 08:22
- 鱈セレ1.4GHZからAthlon64 3000+に買い換えたぜ(゚Д゚ )ウマー
- 718 :以上、自作自演でした。:04/04/11 14:01
- 居間のプラズマテレビに接続したAVアンプとスピーカーをグレードアップして古い安物
が余ったのでPCに繋いで(゚Д゚ )ウマー
- 719 :以上、自作自演でした。:04/04/11 15:38
- プレスコはAthlon64より後に出て性能で負けている
32ビット環境ではAthlon64より速いCPUだと良かったのに
- 720 :オプティ ◆dXHAMMeRHs :04/04/11 15:56
- おにいちゃん、いっぱい(レスが)たまってるね♪
そういえば、なんだかここって独り言スレみたいだね。
えーと、1ヶ月以上こなかったからホントにレス多いね…。
>>700からにしないと怒られちゃうかな…?
>>608
気分にによりけり。(ぇ〜
>>610-611
ドライヤーにでもしてください。
>>612
口が悪い娘はゴミ箱にポイされちゃうよ…。
>>613
K9?IntelみたくK8-eにするのかな?
ここでまたソケットの仕様が変わっちゃうとまた大変な事になるんだよね…。
>>614
…計算中…
104万桁43秒だったよ。
>>615
PCIを潰して排気ダクトをつければナントカ…ならないかな?
>>616
用途は人それぞれだからC3さんの1GHzでも十分っていうひともいるよ。
>>620,639,664,719
なんていうか、Intelあせってる?
- 721 :オプティ ◆dXHAMMeRHs :04/04/11 15:57
- >>621
うん、そうみたい。
>>622
私も64ちゃんの暴言を苦に(シャットダウン
>>623
AMD64に最適化されたバージョンが出たんだよね。
>>624
404 NotFound
>>629
皿化して更にウマー?
>>631
重たいCPUクーラーを固定できない事に気がついたんだよ。きっと。
>>632
YMF754さんがのったボードだよ。
>>634
あっしくーびふとももー♪の奴かな。
男臭そうでイヤかも。
>>637
防音がしっかりしてるお部屋に住んでるのかな?
>>638
好きな人は使い続けると思うよ。
- 722 :オプティ ◆dXHAMMeRHs :04/04/11 15:59
- >>640
まだ3ヶ月も経ってなかったのにねぇ…。
>>641
UPnPが付いたら漏れは一生2kを使う!って人をどこかで見たなぁ…。
>>642
はぁ、そうなんだ。
>>645
よしよし、私が慰m(rya
>>646
マターリ、マターリね。
>>650
ぁ…ぁゅさん…。
>>653
見なかったことに。
>>654
MAX電力が変わらないなら、処理時間が短い方が省電力だよね。
>>655
うぅむ。難しい事はわかんないや。(何
>>656
末永くお幸せに…。
- 723 :オプティ ◆dXHAMMeRHs :04/04/11 16:01
- >>657
メーカー製って色々と制限きつくないですか?角度とか。
>>658
お買い上げありがとうございます。
でも、浮気じゃなくてIntelとりこn(rya
>>659
うーん…『とっても』
…ダメ?
>>660,709
その頃には多分、コア変わっちゃってるよね。
>>661
ん、たまーに。放置プレイさせられた時とかかなぁ。
>>662
>>343
>>663
今、VIAはタクロー君とC3ちゃんをドナドナBOXに詰め込むのに必死になってます。
>>667
全部同時に起動してるの?
すごい消費電力になりそう…。
>>668
Intel家のCPUはオーバークロックできないようになるみたいだしね。
- 724 :オプティ ◆dXHAMMeRHs :04/04/11 16:01
- >>669
ごしゅじんさまのお父様は昔PC-9821VXを使っていたよ。
今はごしゅじんさまのお下がりのK6-2(450MHz)さんのPCだけどね。
>>670
まるでAMDユーザーがムスカのようだ。
>>671
お買い上げありがとうございますっ!
やさしくしてね?(上目遣い
>>672
昔、ソーテックのPCにバスパワードのUSB機器をつけると電源が落ちなくなるなんてのが…。
>>675
延命処置…えっちぃお医者さん?(ぇ〜
>>676
デュアルプロセッサ対応の3Dゲームってなんだろな?
>>677
キャッシュって結構重要なんだね〜。
>>678
ごしゅじんさまが倍率固定買っちゃって泣いてた。
普通に使ってあげたらいいのに。
>>679
イタチごっこにならない事を祈るのみだよ。
- 725 :オプティ ◆dXHAMMeRHs :04/04/11 16:02
- >>680
とりあえずケースのは
Pioneer DVR-106D
RICOH MP5240A
HITACHI GSA-4040B
TOSHIBA SD-M1712
変換基盤つけて外付けにも結構ついてます。
>>684
WSは処理速度優先で騒音にはあまり気を配ってないんじゃないかな?
どうしても気になるなら水冷にしてみるとか。
>>685
100Wを超えてこそハイエンドCPUと言えるらしいからねぇ。
コタツとか電子レンジはすさまじい処理速度を持っているのかと。
>>686
あら、Intel家内でも派閥争いがあるのか…。
>>687
そんなあなたにAthlon64ちゃんの出番ですよぉ!
って、どんな作業を主にしているの?
>>695,717
お買い上げありがt(rya
>>697
私のマルチコアが先に出たらどうしますぅ?
>>698
ソウニダカ。
- 726 :オプティ ◆dXHAMMeRHs :04/04/11 16:03
- >>699
詩…うーん、すぐには無理だなぁ。
>>700,708,711-712
A・M・D!A・M・D!
>>701
あははぁ…照れるなぁ。
消費電力を無視しまくった構成だという事にはあえてつっこまないよ。
>>702
北森よりバートンさん買ってくださいよぅ。
>>703
バートンさんもキャッシュ多くて(・∀・)イイ!!よ。
>>704
ニッパーでパターンはがさないように千切ってハンダ付けすれば無問題。
>>705
CRT+RADEONさんだろ!とごしゅじんさまが…。
>>706
その手があったか。(ぇ〜
>>707
MPEG2デコーダボードなんてのがあったね。
結局再生する物の大半がえっちぃDVDなのかなぁ…。
- 727 :オプティ ◆dXHAMMeRHs :04/04/11 16:03
- >>710
21インチはデスクトップが広くていいよね。
パワーがないビデオカードさんだとデスクトップが広いと処理速度がきついけれど。
>>716
じゃあ、DSTNは?
TFTよりどんな所が劣るの?
>>718
それでMP3やWMA,Vorbisを聞いてるわけじゃないよね?
ごしゅじんさまの友達に64kbpsのMP3を高音質!とか言う人がいるんだって。
- 728 :以上、自作自演でした。:04/04/11 16:06
- >それでMP3やWMA,Vorbisを聞いてるわけじゃないよね?
高音質なDVD版のエロゲやってます
- 729 :以上、自作自演でした。:04/04/11 16:16
- 今時Duron1.1GHZじゃ話にならん てな訳でAthlonXP 2500+のPCを買ってきた
- 730 :オプティ ◆dXHAMMeRHs :04/04/11 16:18
- >>728
あはは。(汗
フルボイスのゲームもとっても楽しそうだね。
>>Duronお姉ちゃん
けちー。
わたし、お姉ちゃんが雷鳥兄さんとちゅーしてるとこ見たことあるんだからぁー!
なんて、言ってみるテストだよ。
>>P!!!(カッパーマイン)さん
> 例のコンデンサ?
> 私知らないけど、それ…なに?
台湾製コンデンサの事じゃないかなぁ。
ちょうど今年あたりにダメになっちゃうみたいだね。
ttp://panda.starfleet.ac/~collon/pc2.html
- 731 :以上、自作自演でした。:04/04/11 16:28
- ttp://mkk.s20.xrea.com/mb_cap.htm
マザーボード修理記事
- 732 :オプティ ◆dXHAMMeRHs :04/04/11 16:36
- >>729
お買いあg(rya
Duronお姉ちゃんはどうなったのかなぁ?
>>731
やっぱり、自力で張替えしてる人っているんだね。
こういうのを見るとノートパソコンって大丈夫なんだろうかと思ってしまうよね。
ふぅー。やっとレスし終わったよ。
じゃあ、また来るね。
- 733 :以上、自作自演でした。:04/04/11 17:06
- ダブルAMDの爆裂アニヲタPC環境を構築しますた
- 734 :以上、自作自演でした。:04/04/11 21:39
- >>731の記事ではSocket370のM/Bを修理している
まだ新しいのに
酷使しすぎ
- 735 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/04/11 21:39
- 今日も元気にレスレスするのですよ〜♪
こんばんわ、エレクトリックなカッパちゃんだよ!
とりあえずわけがわからない言葉を並べてみたけど(汗)
>716
それは結局、人の好き好きじゃないのかな?
ご主人天は、PnasonicのCF−L15っていう液晶?の奴を使っているけど
そろそろ限界みたい、たまに、線が見えるし…(汗)
>717
(´Д`|||)ガーン
そりゃないよぉ。かあ(ry
冗談だけど、実際、そこまで私達を使って・・・何をするのかな?
適材適所が一番だと思うけど…
>718
うんうん。確かに良いよね
再利用って、私の御主人様も好きだよ…
私も何時か、再利用されるのかな(つд`)
今のまま、メインで使われてほしいよ
>719
何が負けてるの?
勝ち負けじゃなくて…やっぱり、何かに特化(例えば、高速起動ができるとか)しているものが良いと思うよ?
- 736 :以上、自作自演でした。:04/04/11 21:45
- あげ
- 737 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/04/11 21:50
- >730 オプちゃん
(´,_ゝ`)ニヤ
これで…Duronちゃんの秘密を手に入れた…
で、台湾製品だけど
おお〜、オプちゃんと>731さん物知り〜♪
でも、どこぞの玄人志〇の…USBとかを増設するボードに比べたら・・・
まだまだだよ? アレは…既に…コンデンサが爆発して、人間のおぶ(ry
>733
なにいいいい!!!
分散処理させるサーバをインテル一族の娘で作れ〜!(ぉ
でもでも、カッパちゃんを100人連れてきて
分散処理させたら、御飯も熱も少なくてすんだりして???
>734
なむなむ・・・
今日はここまで〜
- 738 :733:04/04/11 21:59
- 因みに漏れの構成
録画用 CPU Athlon64 3000+ HDD 160GB×2 VGA RADEON 9600XT
メモリ 1GB サウンド ONKYOのSE-80PCI モニタは三菱の19インチCRT
メインマシン CPU AthlonXP 2500+ HDD 80GB VGA オンボード
サウンド オンボード メモリ 512MB モニタはACERの17インチCRT
こいつらの載った机と学習机とベッドと本棚が6畳の部屋に入っている
親に携帯電話は要らないと言っておいて、高校の入学祝いのPCの代金に上乗せさせますた
録画用マシンにはAVアンプと5.1chスピーカーを接続w
- 739 :以上、自作自演でした。:04/04/12 07:24
- >でもでも、カッパちゃんを100人連れてきて分散処理させたら
PentiumMで分散処理が(・∀・)イイ!!
- 740 :以上、自作自演でした。:04/04/12 23:18
- 64ビット用のWindows2000を作るべきだ
- 741 :以上、自作自演でした。:04/04/13 21:24
- 漏れの家ではパソコン室にAthlonXPの録画専用機を置いて、PentiumVノートとLANで
接続して、ノートPCから動画が見れるようにしてます
- 742 :以上、自作自演でした。:04/04/14 01:31
- エロゲネタの萌えPCはどこいった?
知らぬ間にPart5落ちてた…だれか誘導キボンヌ。
- 743 :Duron ◆DURONaxRhw :04/04/14 04:26
- ぐはっ!久しぶりに来てみたらすごい量のレスが来ちゃったよ。
うう、負けないよ!
>695
処理能力が10倍も違うからね。たとえて言うなら私鉄電車と
リニアモーターカーの差かな。
っていうか格違いのを比べれば当たり前かもしれないけど……
>697
マルチコアとなるとすごく高くなりそうだね。
プログラムから見れば複数CPUを搭載していると同じ状態だから
動作が速くなるけど、低電力は難しそうかな。
>698
最近登場したからどういうものなのかはよく分からないけど、かいつまんだ
情報からして良さそうかもしれないね。でもPentiumMの方がいいという
意見もあるんだけど……どうかなぁ。
>699
えーとぉ……
『どこまで速くなる ゼロワンの変化 終わり無き速さの戦い』
うーん、自信ないけどどうかな……
>700
ギコ猫AAでキリ番をゲットするのって久しぶりに見たね。
なにともはあれ、ゲットおめ〜。
えっ?Duron700MHz……ううっ、嬉しいよ!!今まではPentiumだったから……
>701
それ言ったらキリがなくなっちゃうような気がするのはわたしだけかなぁ。
- 744 :Duron ◆DURONaxRhw :04/04/14 04:28
- >702
いや、むしろAthlon64をおすすめするよ。
Pentium派だったらそれまでだけどね(汗
>703
たしかに、かなり多いと聞いたし、いいかもね。
だから何って訊かれても困るんだけど……
>704>706
それこそスレタイ通りって言うかエロゲやるなら萌えPCだろの本来の目的
っていうか。そういう事は想像力が必要だね(汗
>705
それ何となく分かるよね。CRTはドットが多少ぼやけて、液晶はくっきりだし……
あ、画像処理に使うPCに液晶は御法度だと聞いた事あるよ。
>710
21インチって……とても大きなディスプレイだね。まぁ、たしかに重いけど、
使ってみると広くて気分がいいし。でも高いから買えねぇよとかご主人様が
言ってるけど。
>708>711-712
圧縮処理は拡張命令でするってのが基本だし……711さんの言っている通り
買い得だと思う。思わずAMDマンセー!って叫びそうになっちゃったよ。
>716
……あれ?動画は分かるけど。
>717
乗り換えありがとう、だよ。
- 745 :Duron ◆DURONaxRhw :04/04/14 04:30
- >718
周辺機器のリサイクル、これいいね。
ただ捨てちゃうとか売るとかというより再利用するあなたの心意気に乾杯だよ。
>719
周りの期待があっただけに裏切られた気分だとかよく聞くからね。仕方ないと思うよ……うん。
>729
イ皿皿、
《||/⌒⌒ヽ
/(/(Vヽハ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
从!*゚ヮ゚人< お買いあげありがとうございます。
⊂) Å!つ \______________
,くァ__〉
___し'フ__________________
∩ヽ
く゛ ̄~〉
⊂)∀⊃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
VV!。A。V< どうせ時代だし……(地面にのの字を書く)
(省略されました…ここを押しても無駄です)
 ̄ ̄
>731>734
ノートでも根性があれば出来そうかな……一昔前の家電の修理みたいに
壊れたところだけ交換ってのもすごいし。
でも、1日10時間で酷使って呼べるのかなぁ……
>733>738
うっ……アニヲタPCってアニメを録画してエンコードする目的で作ったんだよね。
なんて言うか、エンコードした後は何に使うんだろうと思っちゃうのはわたしだけ?
たしかにエンコードは時間がかかるからダブルAMDなのは分かるけど。
>携帯電話は要らない(ry
そこまでするんですね(汗
- 746 :Duron ◆DURONaxRhw :04/04/14 04:30
- >736
さげ
>739
というと、ノートパソコンでノードを形成して分散処理って事かな。
そういえばちょっと前にこんな感じの企画で、スーパーコンピュータのランキング
に入ろうというのがあったっけ。あれはどうなったのかなぁ。
>740
それ、ご主人様もつぶやいていたよ。2000とXPは同じver.5系列なのに2000だけ
64ビットが無い……それって納得いくかァ〜?おい、おれはぜーんぜん納得
いかねぇ……チクショー!コケにしやがって!ボケがッ!ってわめいていたし……
>741
へぇ、画期的なシステムだね。HDDレコーダーと違うのは録画した番組の管理
が楽だと言うところなのかな。削除もデリートキー一発だし。
>742
鯖の移転があったから、行方が分からなくなったみたいね。
でも、見つけたから貼っておくよ。
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1073650040/l10n
(21歳未満はダメだよ)
>カッパーマイン
>”AMD DDR2移行は2005年後半”!!!!
慎重な姿勢キタ━━━。でも1年後にインテルが追いつくかどうか……
ギリギリで追いつくと予想してみるね。
>(´,_ゝ`)ニヤ
ゾクッ!?い、今寒気がしたような。気のせいだといいけど。
- 747 :Duron ◆DURONaxRhw :04/04/14 04:31
- >オプティちゃん
>電子レンジはすさまじい処理速度を持っているのかと。
うんうん、って違うでしょ!今の技術で500Wだとすごいスピードになりそう
だけど電源が持たないし(汗
>雷鳥兄さんとちゅーしてるとこ見たことあるんだからぁー!
え゙?……見ちゃったの!?でもあのときは誰もいなかったはずだけど、
ドアが開いてたような気が……
>なんて、言ってみる(ry
だ、騙したねっ!!……誘導尋問恐るべし。侮れぬ妹……
ようやく返し終わったよ〜……
今日はここまでだよ。またね。
- 748 :以上、自作自演でした。:04/04/14 06:28
- >……あれ?動画は分かるけど。
液晶でエロゲをフルスクリーンで行うとボケボケ
液晶は解像度を変更するとボケるので仕方ない
- 749 :以上、自作自演でした。:04/04/14 07:31
- 電源容量はやがて1000Wに到達するかも
- 750 :K5 PR133:04/04/14 14:48
- >746
コウナッタ・・・コロンデモタダジャオキナイヒトタチ・・・
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/13/news028.html
- 751 :以上、自作自演でした。:04/04/15 21:25
- エロイCPUについてどう思われますか?
- 752 :以上、自作自演でした。:04/04/15 21:30
- プレスコットはサド それと組み合わされる電源とマザボはマゾ
- 753 :以上、自作自演でした。:04/04/16 07:19
- VAIOノートは4年でキーボードが故障した
- 754 :以上、自作自演でした。:04/04/16 13:17
- Duron1.1GHZをAthlon64 3200+に買い替えますた
とってもキビキビですね
Duronが屑に思えるぐらいw
- 755 :以上、自作自演でした。:04/04/16 22:59
- >>746
サンクス。
Janeの板覧更新するの忘れてたYO!
今見に行ったらオプティの中の人が出張しに行ってる事に気づく。
- 756 :755=742:04/04/16 23:00
- ↑でつ。
- 757 :以上、自作自演でした。:04/04/17 01:34
- IBMのノートPCは液晶がまともに映らなくなる故障が多い
原因は内部の配線の断線である
- 758 :以上、自作自演でした。:04/04/17 18:51
- Celeron566MHZのPCをPentium4 2.8C GHZのPCに買い換えた
速いぜ (`・ω・´)シャキーン 熱いぜ(´・ω・`)ショボーン
- 759 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/04/18 21:29
- 今日も絶好調で、仕事をガリガリカッパちゃんだよ!
昨日も、今日も御主人様は仕事のプログラムをガリガリしてたけど
御主人様って不眠不休でいけるのかな・・・
私はそろそろ休みたいんだけど_| ̄|○|||
今日のIntelニュースはちょっと寂しいからなしね♪
その代わり、こちら
【Nvidiaの追撃】
あのガスコンロだとか、爆音だとか言われたGPUメーカー
NvidiaがGeforce6XXXシリーズをリリースすると公表。
ただユーザーには非常に辛い、推奨電源が500Wクラス
これで、性能さえあれば、CG処理なんて完璧のGPU、さてさてどうなることやら
パフォーマンスは一部のサイトでは公開されているので、そこを要チェックですっ
(ttp://www.4gamer.net/news/history/2004.04/20040417063739detail.html)
というわけでレスね
>736
あげ? …空揚げみたいな状態にはなりたくないものです。
私を揚げちゃわないでくださいね
>738
…私というCPUがやってしまいました…
私のきり番である、733!!!! が取られているでは在りませんか?!
こ、これは由々しき自体…(鬱
- 760 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/04/18 21:29
- すいません。レスが切れてしまいました。
で構成ですが、非常に良い構成ですね(Intelを推奨します)。
ただ、サウンドボード様は・・・そちらのものを使わないほうが宜しいでしょう
あちらのものは、音は良いのですが…ドライバが波いかだと聞き入っております。
>739
…う”
た、確かに…私じゃ、役不足かな…
ただデスクトップ向け、PentiumMちゃんが出てないだけ…有利?
あ、でも…個別で販売しているとか…うぅ〜ん(悩)
>741
…御主人様の言うところの夢のコラボレーションが完成しておりますねっ
ただ、私の方が、もしかして…ネックですか?
>746 Duronちゃん
う…それ言われると非常に辛いかも
でもでも、一年たてば…リードできる…
確信はあるよ。プレス子ちゃんで、新しい機能をいれて
きっと…テハスちゃんで…AMDなんていちこ(ry
,_ゝ`).。oO(知らないのは今のうち。さてAMD一族に垂れ込もう)
- 761 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/04/18 21:30
- >748
その分…目に良いと聞きますが、どうなのでしょうか?
>749
…可能性はありますねっ
現状ではCPUですが、それよりもGPUの方が底上げをするかもしれません
その時、ユーザーさまは付いてくるのか・・・それ以前に、それだけの電力を発揮できるものはできるのでしょうか?
>751
…………あからさまに私の事?
いえ、それは…もしかしたら、えっちぃなAMD家に
>752
-`).。oO(想像してみる…)
///).。oO(………)
>753
…それは、VAIO様の得意技、必殺! 〇〇nyタイマー!
っていっても、四年なら・・壊れるかも
>757
IBM様と東芝様ほど…
サディスティック企業は無いのですが…
何でもノートパソコンに対して、衝撃テスト圧力テストなど
数十にも及ぶテストを繰り返して、出荷をされるようですっ
>787
-`).。oO(面白い顔つき…)
そうですかっ…最近は、暑さと電力は比例しますから
以上のレスで宜しいかな?
- 762 :Duron ◆DURONaxRhw :04/04/19 07:01
- >748
あっ、なるほど!だからCRTの方がいいって事だね。
でも、普通使う分にはわざわざ低解像度に切り替える必要が無いからだと
思っていたけど、ゲームとかは低解像度で動くのが多いわけだし……
そう言えば、最近TV出力でやっているのもいるみたい。
>749
せ、1000Wと言うと、ヒーター暖房並みの消費電力だね……
これだとノートパソコンとかに載せるのは無理かも。
デスクトップ型にしても、今までの感覚で使っていたら電力会社からの請求書が
怖くなっちゃうね(汗
>750
なんか失敗しちゃったみたいね……たくさんのプロセッサを連結して行けば、
性能は良くなるけど、一つの問題で結果が大幅に落ちちゃったという事かな。
次の計画が進んでいるようだけど、今度こそうまくいくといいね。
>751
エロい……CPU?
(想像中)……エロゲみたいにあんな事やこんな事をされちゃうって
事……!?わわっ、わたしはそんなにエロく無いよぅっ!!
>752
たしかに、動くのに100Wかかるってのは、それだけ電源とかマザボが結構負担を
強いられるからね。
>753
それは噂に聞くソニータわっあなたたちなにをするやめtm@0gーw、、げーg
あっ、もっと酷い場合は半月ぐらいで壊れるとかあるらしいからね。
何でソニーのものは壊れやすいのかなぁ……
- 763 :Duron ◆DURONaxRhw :04/04/19 07:03
- >754
屑……屑って言われちゃった。
どーせわたしは屑だよ。デビュー当時は最速クラスだったのに、今はこれだもん。
わたしもう笑えないよ……(ぇ
>755-756
あっ、お役に立てて嬉しいです。
って、オプティちゃんの中の人?そんなのいたっけ?
>757
最近はプリント配線で繋いでいるのが普通になっちゃったからね。
おかげで小型化を実現できたんだけど、少しでも抜けるとダメになっちゃうし。
カッパさんも言っていたけど、衝撃テストの後で出されるから、こういう故障が多いのかな。
>758
熱いと言ってがっかりされても、速くなれば熱くなるのは当然なんだし……
これは運命だと思って諦めようよ。それともAthlon64に(ry
>カッパーマイン
>AMDなんていちこ(ry
そんな事言われちゃ、黙っていられないよ……?
(また寒気が走ったような気がするけど、やっぱり気のせい……よね?)
今日はここまでだよ。
- 764 :以上、自作自演でした。:04/04/19 22:51
- >>761
未来レスキター!?
>>763
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1073650040/973n
多分コレの事だろう。
- 765 :以上、自作自演でした。:04/04/20 20:29
- Celeronは4GHZになってもメリットは薄い
- 766 :以上、自作自演でした。:04/04/20 20:30
- Celeron766MHZゲットズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
- 767 :以上、自作自演でした。:04/04/21 02:14
- >>765
売れりゃ勝(略
- 768 :以上、自作自演でした。:04/04/21 11:20
- G5はMacintoshなので、そのハイパワーを活かすソフトウェアが少ない
- 769 :以上、自作自演でした。:04/04/21 17:48
- サブマシンのC3 600MHZをMobileAthlonXP 1800+に買い換えたぜ
とってもキビキビしてます
- 770 :以上、自作自演でした。:04/04/22 00:24
- プレスコットはOC耐性が良いという意外な利点がある
- 771 :以上、自作自演でした。:04/04/22 20:31
- Pentium4 2.2GHZで不満が出てきたのでXeon3.2GHZ デュアルのPCを買った
- 772 :以上、自作自演でした。:04/04/22 22:13
- 壊れてやろうと思った事はありませんか?
- 773 :以上、自作自演でした。:04/04/24 00:16
- 全開の力を見せてくれ
- 774 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/04/24 01:55
- .NETでの開発って
どうしてあんなに仕事量が多いんだろう
おかげで処理が大変だよ(涙)
どうも御主人様が先日から
.NETでの開発をやっているけど、負けじと頑張っているカッパちゃんだよ
さて今日も元気にIntelニュース
”Intel SATA 2.0の仕様が完成 転送速度は3Gbps!!”
Intel一族はお母さん板部門の第2Serial ATAの仕様が完成し、承認段階に入ったと発表!
このSerial ATA 2.0、転送速度は今の2倍となる300MB/sec。
なお3Gbpsの速度で接続するために新たなケーブルを用いる必要は無く、既存のケーブルを流用可能。
だそうだよ。これでお母さんのところに乗るさうずぶりっじ???(ICH×)
っていう奴も変わって、お母さん板が一新されるよね(きっとその頃には・・テハスちゃんが…)
そして、Intelはきっと…躍進する…はず
それじゃあレスるね
>764
う”………み、みられてしまったよ
みられないと思って…あっさりと過ごしちゃおうかなって思ったのに
よ〜し、こうなったら絶対、787はそういう風な…レスが帰ってくるように
流れを・・・(ry
>765
セレロンちゃんは、安さと発熱かな?
メリットは安さと発熱、デメリットは情緒が不安定、許容量の少なさ…かな?
でも御主人様はいっているけど、間に合わせには良いよねって…(汗)
- 775 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/04/24 01:56
- >766
そのネタは・・・私には・・・(泣
私のきり番・・きり番・・・きり晩の733
>767
そうそう・・・うれりゃあ・・・って違うよ!
やっぱり、愛されないと…え? 間に合わせに愛があるのかって…?
やっぱり、使い始めると愛はわくものだよ。。。。きっと
>768
何をするかによりけりだよ?
3DCGになってくると、並列演算処理や、メモリ管理が充実している
マッキントッシュの林檎ちゃんに軍配があるよ?
ただマッキントッシュ対応ソフトが少ないよね。
>769
あら…働き者のC3ちゃんを変えちゃったのね・・
彼女、低燃費で一生懸命働くけなげな子なのに…
もう既にジャンクに並んでいるのかしら?
>770
そうなの?
プレス子ちゃんって・・・マゾであり、サドでもあるんだ…
何か以外だよね。私なんて…マゾかもしれないけど…熱をアフォみたいに放出しないだけ
サドじゃないかも…
>771
( ゚Д゚)…
わ、私なら・・・どうなるんでしょう。。。既に733MHzなんですが…
速攻、変えますか?
- 776 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/04/24 01:56
-
>772
…………あるよある。
もうね、四日ぐらいつけっぱなしで作業された日には・・壊れてやろうかと思ったよ
それとか、御主人様の好きな・・動画再生中で、良いときに・・・…
私は業務にでも使えるPCなんですよ!(涙)
>773
無理!(ぉ
あきらめてよぉ…私は最近の娘と違って、ある意味…非力なんだから
>Duronちゃん
それにしても、最近…AMD一族とATI一族って・・・仲良さそうだよねぇ
Microsoftとも仲良くなろうとしているみたいで・・・
いいなぁ(ボソボソ
Intel一族は・・そろそろお払い箱かな・・・
今日はここまでまったねノシ♥
- 777 :以上、自作自演でした。:04/04/24 12:00
- 77get
- 778 :以上、自作自演でした。:04/04/24 19:56
- >あら…働き者のC3ちゃんを変えちゃったのね・・
静音エロゲ環境を構築するためです
- 779 :以上、自作自演でした。:04/04/25 01:56
- 初めて自作したマシンはPentiumV 700MHZです
- 780 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/04/25 18:35
- 今回も即レスエラ(・∀・)イイ!のカッパちゃんだよ
ここ二日程、御主人様が・・私を構ってくれなくて…
私、寂しくて…寂しくて…リーク電流を大量に放電したいぐらい
寂しかったです・・・
あ、そこの人! お前、マゾだろ! とか思ったでしょ?
それは違いますよ? ある程度・・・使われないと捨てられたみたいで
寂しいんです!(涙)
じゃあレスしようかな
>777
残念! 77GETではなく、777GETだよ!
と名無しさんの揚げ足を取ったところで…私も間違って、未来レスしちゃうけどね(汗)
>778
静穏性なら、C3ちゃんじゃないの?
…もしかして彼女、御飯をあんまり食べない”だけ”なのかな・・・?
パフォーマンスを見れば、モバアスロンだけど、コストパフォーマンスなら、C3ちゃんだよ?
>779
ドッキン♥
何か告白みたいだよね?
うふふ。嬉しいな…じゃあ、次は・・・PentiumVシリーズ(カッパ)の
PentiumV 1.1GHzなんていかが?
今日はここまで〜、じゃねノシ
- 781 :779:04/04/25 21:02
- >次は・・・PentiumVシリーズ(カッパ)のPentiumV 1.1GHzなんていかが?
今はAthlonXP 2400+を使ってますが何か?
- 782 :以上、自作自演でした。:04/04/25 21:26
- エロゲのダ・カーポや水夏の原画を手がけた七尾奈留氏はPentiumV 750MHZのPCを
愛用しているようです
- 783 :以上、自作自演でした。:04/04/25 21:34
- >静穏性なら、C3ちゃんじゃないの?
最近のエロゲはC3では厳しいです
- 784 :以上、自作自演でした。:04/04/26 00:00
- オンボードから高級サウンドボードに替えて、エロゲーでの声のハリが圧倒的に
良くなって感動した
- 785 :以上、自作自演でした。:04/04/26 07:28
- VIAチップセットは昔は不具合が多かったが、最近は改善されている
一方、インテルチップセットは、安定性が凄まじい440BX以降はイマイチである
- 786 :以上、自作自演でした。:04/04/26 18:56
- 3DCGソフトは何が好きですか?
- 787 :以上、自作自演でした。:04/04/27 21:42
- 最近来ないAMD一族に一言
- 788 :以上、自作自演でした。:04/04/27 22:08
- Pentium4 3.2GHZを買いました
めちゃめちゃ速いです
- 789 :以上、自作自演でした。:04/04/29 18:13
- 貴方を生んでくれた方へ、何らかの形で感謝の意を表してみてください。
- 790 :以上、自作自演でした。:04/04/29 18:14
- 貴方を生んでくれた方へ、何らかの形で感謝の意を表してみてください。
- 791 :以上、自作自演でした。:04/04/29 20:17
- Celeron800MHZでは不満ですヽ(`Д´)ノウワァァァン
てな訳で次のPCを物色中
- 792 :以上、自作自演でした。:04/04/30 17:54
- MP3専用機としてCeleron 1GHZを使ってます
- 793 :以上、自作自演でした。:04/05/01 10:18
- サブマシンをPentiumUからDuronに替えました
メインはAthlon64
- 794 :以上、自作自演でした。:04/05/01 13:41
- 萌えOSたんたちの活躍をしっているか?
- 795 :以上、自作自演でした。:04/05/01 17:33
- キャラネタ板最大の癌、白百合女学院がとうとう太陽に追放されました!
白百合の住人は移転だと言い張ってるけど実質的にはどう見ても隔離。
ざまあみやがれクズ共。正義は勝つ!!
- 796 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/05/01 19:10
- 今日もWindows2000ちゃんと一緒に頑張っている
カッパちゃんだよ! 最近、暖かくなってきたよね
低熱の私には全然、感じてないし、御主人様がヒートシンクを掃除してくれたから
全然感じないんだけど…やっぱり、プレス子ちゃんとか、AMD一族の子は死にそうなのかな?
やっぱりこの時期はクールな私にピッタリだよね♪
というわけで、Intelニュース!!!
”Intelロードマップを更新する”
詳しい情報は
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/intel/
ここをみてね。
この情報では、Intelは2005年の第二期ぐらいまでプレス子ちゃんで通すみたいだね
でも、この次にテハスちゃんが・・・出るみたいだけど…
ペンティアムM系のCPUがのっていないのは気のせい?
一部の情報では統合されるって聞いたけど・・・どうなのかな?
じゃあレスね
>781
(´Д`|||)ガーン
じゃ・・・じゃあさ
実際の仕事なら・・北森ちゃんが強いから
北森ちゃんは…?
もちろん。。。エンコードしか・・仕事がないかもしれないけど
なんにしても、いま・・・CPUの値段って下がるかもしれないからね
- 797 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/05/01 19:11
- >782
えへへ〜♪
ほらほら、カッパちゃん有名な絵師さんの仕事も手伝っているんだよ〜♪
そりゃ…静かだし、御金が掛からないからかもしれないけど(汗)
>783
…(汗)
大丈夫だよ! 私だって、御主人様が最近、発売したエロゲとか動かしても
頑張って動かして、御主人様をイライラさせないように頑張っているんだよ?
うんうん、所詮…グラフィックボードがものを言うんだよ!
>784
なぜエロゲ…
えむぴーすりーだったかな?
御主人様がパソコンで音楽を聴く時の・・・ファイルなんだけど
その方が良いんじゃない?
その方が・・・健康的かも…
>785
そうかな? 私のお母さん、Intel815Eだけど
安定しているよ? 安定していないのは・・
PCIとかにいらないものを継ぎ足すからじゃないかな?
後から入ってきた子って態度デカイと・・・みんなと仲良くできないから
そのせいで、よく不安定に・・・
- 798 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/05/01 19:11
- >786
…3DCG!?
難しい質問だなぁ・・・ご主人様、その昔にCGを触っていたことが会って
Shadeを触っていたかな…
私、ベロシティエンジンなんて搭載してませんから
ソフトの性能が120%発揮できませんが・・・
>787
ガンバレ〜♪
私も頑張ってるから、来てね(にっこり)
>788
そうでしょ? そうでしょう? そうだよね
うんうん、さすがIntelの輝ける星・・・でもそれって・・・北森ちゃん? プレス子ちゃん?
きっと北森ちゃんのような気がするけど・・・
>789
chr$(177) & chr$(216) & chr$(182) & chr$(222) & chr$(196) & chr$(169)
(ありがとう)
- 799 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/05/01 19:12
- >791
ええ、Pentium系統のCPUちゃんのほうが良いわよ
キャッシュ量も仕事も段違いだからね
アップグレードは簡単にできないかな?
>792
・・・・・・専用機っていう事は
他にも何か専用機があるの?
何だか・・・私の末路みたい(鬱
>793
・・・な、なんで、PentiumVじゃないの!
どうして! どうしてよ! ってしかも・・・サブ
メインが、アスロン64チャンなんて・・・こ、この贅沢・・・
>794
みないわねぇ・・・(汗)
私がいるPCのWindows2000ちゃんは安定しているわよ?
共存共栄、仲良しこよしかな
>795
あはは〜、他人批判はメッですよ!
それに私には関係ないし・・・(苦笑)
今日はここまで〜、まったね〜♪
- 800 :以上、自作自演でした。:04/05/01 19:28
- Athlon800MHZ げっと
- 801 :以上、自作自演でした。:04/05/01 19:43
- >そりゃ…静かだし、御金が掛からないからかもしれないけど(汗)
プレスコット+安物ファン+ゲフォFXでは集中力が低下して絵がイマイチになりそうw
- 802 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/05/02 13:20
- GWもお仕事が多くなる
カッパちゃんだよ! 世間一般の御主人様達はお休みらしいけど
私の御主人様は…仕事みたいです(泣
おかげで…私がこき使われているみたいだけど…何かちょっと悲惨だね
というわけで即れす〜
>800
…
ちょっとだけ狙ってる?
800番と、800MHzって…別に良いけど
そのアスロンちゃん、もしかしたら、私といい勝負できるかもしれませんね!
私だって負けませんよ! その頃のアスロンちゃんなら、私の方が…
きっと分があるんだから!!!
>801
プレス子ちゃんは熱いだけで…仕事はやってくれると思うよ?
それよりも問題は、安物のファンちゃん、あれってすっごい五月蝿いんだよね
私は、ただ佇んでいるヒートシンクちゃんだから何ともないんだけど
高回転型で、羽が小さいファンちゃんは・・・すっごい五月蝿いよね(苦笑)
FXちゃん? うーん・・・物によるかな?
ガスコンロとか、ドライヤーとか、アノ手のFXちゃんは五月蝿いかもしれないけど
ファンちゃんがいない奴とか、企業独自の冷却ファンになると、静かな奴って多いよね
だからある意味・・御主人様達は、気にしない・・・ような…気がするけど、どう?
- 803 :PentiumM:04/05/02 17:20
- PentiumVは過去の遺物
- 804 :以上、自作自演でした。:04/05/03 09:42
- Windows2000を更に軽くした「まじ軽☆2000」がでたら買うw
- 805 :以上、自作自演でした。:04/05/03 22:19
- >804 まじかる☆ひよりんのパクリかよw
- 806 :以上、自作自演でした。:04/05/03 22:49
- ジャジャーン!!
PentiumU搭載のPC-98を、Celeron1.3GHZ塔載に改造しました
メチャメチャ速いです
- 807 :以上、自作自演でした。:04/05/04 00:33
- HDDには何の関連のファイルが最も多く入っていますか?
- 808 :Duron ◆DURONaxRhw :04/05/04 09:59
- 2週間の沈黙を破ってDuronちゃんここに参上!だよ。
それじゃ早速溜まったレスを返していくね。
>764
>多分コレの事だろう。
楽しませて頂きましたよって、すごく意味がありげなセリフだね……(汗
で、その投稿されたSSって、プレスコットちゃんの話みたいだけど、わたしなんて
出てないけど……うーん?
>765>767
さすがにセレロンさんでも4ギガは無理なんじゃないかなぁ……
たしかに売れれば勝ちって言うんだけどね。
>766
わっ、周波数ゲットおめ〜。
……ううっ、インテルばっかりじゃなくてAMD一家もゲットして欲しいな、なんてね。
>768
MacよりWindowsの方がメジャーになっているからね。Macを使っている人のほとんどは
CGに関わっているのが多いし。Macってそう言うイメージを持たれているのかな……
>769
お買いあげありがとうございます〜
買い換えた後の快適さは何物にも代え難いものだよね。
うん、その気持ち分かるよ。
>770
な、なんだって―――――――――!?
4GHzギリギリまでオーバークロックしたという記事があったけど、600MHzもオーバークロック
出来たからね。でもそのときの消費電力もハンパじゃなかったらしいけど……
- 809 :Duron ◆DURONaxRhw :04/05/04 10:00
- >771
オンドゥルルラギッタンディスカー!!
Athlon64ちゃんじゃないの!?ううっ……でももう、買っちゃったんだよね……
Xeon3.2GHz×2というと、UD目的なのかな?
>772
壊れてやろうと思った事……?
うーん、そんな事無いよ。ってか壊れてやりたいぐらいつらい事なんて無かったけど。
……わたし、使ってもらえるだけでも嬉しいから……
>773
ぜ、全開の力?たった1GHzでもやるときはやるですよ!!
……で何をすればいいの?全開の力を見せてくれって言われても、命令がないと何も
出来ないんだよ(汗
>777
真昼にラッキーセブンゲットおめ……あれ?一桁足りないね。
フッフッフッ、ツメが甘いよ。
>778
…………最近のエロゲは処理が重いからね……あはは……
エロゲだけじゃなく、他のゲームも言える事だけどね。
>779>781
初めて、かぁ。慣れない組み立てでいろいろ苦労したんだね。
>AthlonXP 2400+使ってますが何か?
フッ。やっぱり時代には逆らえないよ。……わたしじゃないけどね。
>782
えっ?えっ?七尾奈留さんのPC、初めて聞いたよ。
普通、どういうPCを使っているのかは分からないと思うけど……
- 810 :Duron ◆DURONaxRhw :04/05/04 10:01
- >783
そこでAthlon64ですよ。と言ってみるテスト。
……あっ、すいません。AthlonXP使ってたんだね。
>784
オンボードというとどうしても一つの基板に詰め込まないといけないからね。
性能を上げるには良質なチップを大量に詰める必要があるし……オンボードだと限界が
あるからね。
>785
やっぱりインテルは……(ハァ
>786
えっと、入れてもらっていないから分からない……
>787
別に放置していたわけなんかあったのではなくて、その、忙しくて!
後一人といえばオプティちゃんだけど、ホントにどこに行ったのやら。
やっぱりわたしと兄さんのキスを目撃したせいなのかなぁ……
>788
…………………………そう。
>789-790
わわっ!?2重投稿になってるよ!
>感謝の意を表してみてください。
41 52 49 47 41 54 4F 55 00
>791
そこでAthlonXP搭載PCですよと言ってみるテスト。
……今のは冗談。といってもPCってのは使ってみるまでは使いやすいかどうかも
分からないし。選ぶなら、よく考えるか自作に手を出すかだけどね。
- 811 :Duron ◆DURONaxRhw :04/05/04 10:01
- >792
最近は個人でも目的別にPCをそろえるって言うのが多くなってきてるね。
録画用とか再生用とか仕事用とか開発用とかエロゲ用とか……そこまでわける必要は
無いけどね(汗
>793
わたしの魅力を分かってくれるなんて……ううっ、嬉しいです。
>794
んーと、もしかして「とらぶるうぃんどうず」というものかな。
こっちはハードウェアだけど、向こうはソフトウェアの方だね。
>795
えっと……何が起こったのかよく分からないけど……
行った事無いけど、白百合女学院のスレッドって邪魔なものだったの?
>800
800ゲットおめ〜
ようやくAMD一族ゲットしてくれたんだね……(感涙
>801
あのー、それは問題外だと思う(汗
プレスコットちゃんはちょっと場違いなような気がするんだけど……
>802
だから姉さんを過去の遺物扱いにするのはどうかと思うんだけどね。
後でカッパーマインにシメられても知らないよ?謝るなら今のうちよ。
>804-805
ご主人様も2000を使っているけど、ストレスを感じるほど遅くないし……
まじ軽☆2000って2000liteみたいな気がするのはわたしだけ?
やっぱりネックはIEとシェルの統合かな……アレが一番の原因だと思うし。
- 812 :Duron ◆DURONaxRhw :04/05/04 10:02
- >806
PC-9821まだ使っている人いたんだね。9821で1.3GHzというとすごく速そう……
ちょっと想像しにくいや。
>807
それじゃ、検索を行ってみるね。
画像ファイルが35%。はぁ、ご主人様もご主人様ね。1回しか見ないくせにため込んで
どうするのかなぁ。
>カッパーマイン
>Intel一族は・・そろそろお払い箱かな・・・
なんだかセピア色がかっているようだけど、まだ現役で行けるよ!……多分。
だからね、お払い箱とか考える事なんて無いと思うよ。
>リーク電流を大量に放電したいぐらい
それは……危ないからやめた方がいいんじゃないかなぁ。寂しいのは分かるけど。
- 813 :Duron ◆DURONaxRhw :04/05/04 10:05
- ……うう、間違えちゃったよ。>811の>802は>803のレスね。
- 814 :以上、自作自演でした。:04/05/04 13:01
- Duron買うぐらいならAthlonXP買ったほうが(・∀・)イイ!!
- 815 :以上、自作自演でした。:04/05/05 14:44
- 電気屋でPC用のスピーカー(3200円)とサブウーハー(6500円)を衝動買い
音が(・∀・)イイ!!
- 816 :以上、自作自演でした。:04/05/05 21:34
- 家にあった安っぽい机に19インチCRTを乗っけると見事に壊れましたw
- 817 :以上、自作自演でした。:04/05/06 19:28
- >普通、どういうPCを使っているのかは分からないと思うけど……
雑誌に載ってた
- 818 :以上、自作自演でした。:04/05/06 22:41
- メモリ増設するんでお金ください。
2、300万ぐらい。
- 819 :以上、自作自演でした。:04/05/07 07:33
- >818 PCがいくつも買えるだろ
- 820 :以上、自作自演でした。:04/05/09 00:31
- テハス死亡
- 821 :以上、自作自演でした。:04/05/09 16:36
- 15インチCRTが壊れたので22インチCRTと15インチ液晶を買ってきた
大満足
- 822 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/05/09 20:22
- 今日もお仕事中だ!
カッパ姐さんだよ。まったく…休みがほしいものだねぇ
変に重い業務用のプログラムをあたしでコンパイルするなんて
━━━━━━━━━━良い度胸じゃないか。狂おしい程の負荷で片付けてあげる
と本気モードの前にレスをするわね。
え? 今日のIntelニュース? う〜ん……本当はやりたかったけど
しょうがないな。
本日のIntelNews
”Intelの新しい道”
ソース:http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0509/kaigai088.htm
説明いる…? あまりしたくないけどさ
テハスが死亡したみたいね……熱と電力で、私たちの御主人様が嫌がったんだって
前々から言われてるけど……とうとうこの時が来たのね。。。
元々、PetiumWシリーズは、ネットバーストを利用していたから・・・しょうがないんだけどね
それで良く言えば……今後、わたしたちCPUは物理的に二つになる…これって良いことなのかねぇ
価格が上がると考えるのは…気のせいかしら(苦笑)。でもまあ、期待して…いいわよね?
- 823 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/05/09 20:22
- >803
そうは言っても案外使っている人は多いのよ?
御主人様の働いている会社でも、Note用で使われているわね
と、それとある意味、貴方が一番
私の持っている力を引き継いでいるんだけどね
>804
う〜ん……Windows2000ちゃんは確かに重いわねぇ……
でも色々と弄ってあげたら(特定のデーモン切るなど)、WindowsXPちゃんみたいに……とはいかないものの
ある程度は軽くなるわよ? 安定性から言えば、XPよりも2000ちゃんが高いしね。
それと……凄い発禁に引っかかりそうなタイトルね(苦笑)
>806
……その前に
動くのそれ?(汗)
って、動いているし…PC-98恐るべしって奴よね
私もいつか……同じようなこと言われるんだろうか
>807
《検索中》
《暫くお待ちください……》
輝かしい第一は…となんだろうねぇ
約6割! おお。凄いじゃない、何々〜♪
第一位:.MPG
orz
- 824 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/05/09 20:23
- >815
衝動買い?
衝動とは人間の本能で動くようなものだけど…良いわね
御主人様もケチらず…お願いだから、新しい電源を入れてほしいわ
>816
……危ないわね
でも微妙にみてみたいわ(w
どんな風に、壊れたのか・・・?
やっぱり、ドカッとかいう音と共に崩れ去ったのかしら?(ニヤ
>818
へぇ〜…とだけ言っておこうかしら
私らがお金もってないわよ。そもそも・・・わたしら、雇われみたいなんだしさ
ん? でもお子ずかい貰ってるんだろうって?
電気だけね…
- 825 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/05/09 20:24
- >820
━━━━━━━━━それは禁句だ
>821
何故二つ? もしかして…G550でデュアルディスプレイ?
う〜ん・・・ここの住人は金持ちが多いわね
>でゅろんちゃん
セ、セピアといわないで!
セピアじゃなくて、これは……その……
そう、疲れているのが表情に出ただけよ……も、もう。。。
貴女の方こそ、セピア色に変わってるわよ(仕返)
それとリーク電流を大量に撒き散らすのは嘘よ嘘
……腹が立ったときは、私の上にいるヒートシンクに当たるから(何
じゃ今日はこんなところで、ば〜い♪
- 826 :以上、自作自演でした。:04/05/10 00:22
- >動くのそれ?(汗)
PentiumUを取り外して下駄を装着してセレロンを載せて(゚Д゚ )ウマー
- 827 :以上、自作自演でした。:04/05/10 12:44
- 120GBのHDDにエロ動画がタップリ入ってます
- 828 :以上、自作自演でした。:04/05/10 13:46
- ウイニーの作者タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
- 829 :以上、自作自演でした。:04/05/11 18:43
- >それと……凄い発禁に引っかかりそうなタイトルね(苦笑)
まじかる☆というのはまじかる☆ひよりんのパクリ
- 830 :以上、自作自演でした。:04/05/12 22:32
- 次スレはあるの?
- 831 :以上、自作自演でした。:04/05/13 22:33
- ないんだろ?
- 832 :以上、自作自演でした。:04/05/14 19:20
- 1000までの道のりはまだ長いよね?
お別れするのはつらいけど、
いつも目の前でがんばってくれてる君に乾杯。
- 833 :以上、自作自演でした。:04/05/14 23:40
- PentiumV 833MHZ(σ・∀・)σ ゲッツ
- 834 :以上、自作自演でした。:04/05/15 06:05
- 拓郎キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
- 835 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/05/15 16:14
- 今日も元気バリバリ、カッパちゃんだよ!
今週はいろんなことがあったよね
悪いニュースはこんなところです(一礼)
・Winny作者逮捕
・NetBurst技術の崩壊
良いニュースといえば
IntelNetBurst技術最後の1066MHz FSBのPrescott 2MをQ4
Intel 6月20日にDothanの低クロックモデル
Intel Pentium MベースのマルチコアXeon
というようなニュースがあったね。
その中で悪い方のニュースについて
Winnyの作者・Winny関係のサイト管理者宅を家宅捜索
っていうニュースがあったみたいだけど…
う〜ん、御主人様も私も思ったんだけど
京●府警の逆恨み、京都府警の重要書類をそんなにも流出させたくないのかと…
正直、思っちゃいます(てへへ)
Winny作者や関係者を逮捕する前に、流出させた人を逮捕した方が良いんじゃないかな?
って思える天気が悪い土曜日の午後でした〜♪
というわけでレスっちゃお
>826
荒業だね
下駄って、ムリヤリ動かしちゃうんだよ?
あんなことされたら、体調が変になっちゃうよ
あんまり、無理をさせちゃメッですよ?
- 836 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/05/15 16:15
- >827
・∀・)カエレ!
といいたいところだけど・・・御主人様も同罪でしたorz
>828
逮捕されちゃったね
何でも、その人は・・・弾道計算とか、フライトシュミレーションみたいな
ソフトを作って痛み台だよ?
>829
それはエロゲ…?
よくわからないけど、そんな感じがしますね
- 837 :PentiumV(カッパーマイン) ◆c3MCoPPErQ :04/05/15 16:16
- >830-831
名無しに任せようかなw
私自身、やりたい半分、別に良い半分っていうところかな
他のAMD一族もいるし、そちらと相談しないと…(汗)
スレは一人でやるもんじゃないでしょ?
というわけで、どっちがいいですか?>名無しさん・AMD一族さん
>832
ありがとう〜
色んなことあったけど、ようやくここまで来ちゃいました(ぺこりんこ)
そろそろお別れになるかもしれないのは寂しいけど
私の心には皆がいるから(何
それと、乾杯はできないですよ…私、水気を飲んじゃうとしんじゃいます(汗)
>833
733という番号が取れなかった・・・絶対、1000! 1GHzはとるからね!
>834
拓郎???
なにそれ???
- 838 :以上、自作自演でした。:04/05/15 20:55
- >それはエロゲ…?
そうです
何気にAthlonXPはマジカルな石
- 839 :Duron ◆DURONaxRhw :04/05/16 03:08
- お久しぶり、10日ぶりに登場、元気に稼働中のでゅろんだよ。
Winny作者逮捕のニュースはすごい衝撃的だったみたいね。
>814
うぐっ!?わざわざ言わなくてもいいのに……
どうせわたしは過去のCPUだよ……(いじけモードに突入
じゃあ……わたしの妹をよろしくお願いするね……
>815
これまたすごく高いものを衝動買いしたね。
いい音がするといっていたけどどうなのかな……?
でも……わたしのご主人様、高いから無理だって。
>816
それは……19インチのCRTはすごく重いし、古い机は老朽化が進んでいるから
壊れるのは当たり前だと思うけど(汗
……でも、古いものは大切にしないといけないよ?
>817
あっ、そっか。でも、雑誌のインタービューで著名人のPCが紹介されるのは
あまり無いと思うし……
>818-819
お金くださいって言われても、わたし、お金持っていないからあげられないし、
そんなお金があったら64ビットアドレス全空間である16Pバイトも積めるし、
それ以前に高価なPCがいくつか買えちゃうし……
>820
エッ?
計画が総崩れになったみたいね。
- 840 :Duron ◆DURONaxRhw :04/05/16 03:09
- >821
CRTもまだまだ人気があるのね。
店頭で見かけるPCのほとんどは液晶タイプだけど、CRTは安価で高解像度が表示
できるという利点があるからね。
……15インチ液晶って、なんか狭くないかな?
>826
よかったね。
そうそう、PC-98でCPUを換えただけでBIOSエラーが出ちゃうとか動かなくなるとかあるし。
たいていはBIOS-RAMの書き換えで直るんだけど……
>827
えっちなのはいけないと思います!(マテ
というのは冗談で、そんなにため込んでどうするの(汗
どうせ1回しか見ないくせに(ボソ
>828
とうとう逮捕されちゃったね……
あちこちで、逮捕は不当だとか議論が交わされたりとかあるけど……
わたしとしては作者を逮捕する前にやるべき事がたくさんあるような気がするんだけど……
内部文書の流出に対する責任とかね。そもそも流出がなかったら逮捕されなかったんじゃない?
>829
それを引っかけたものの中にまじかる☆さ○りんもあったね。
>830-832
うーん、どうしようかな……
今は決めかねているけど……続けて欲しいとかたくさんあれば立てるかも。
>いつも目の前でがんばってくれてる君に乾杯
わっ、そう言ってくれると嬉しいよ。
……水気が入ると死んじゃうからダメだけど……
- 841 :Duron ◆DURONaxRhw :04/05/16 03:10
- >833
ガーン!
な、何でPentiumばっかりだよぅ……
>834
拓郎って誰?
>836
まじかる☆あすろ(り)ん?
>カッパーマイン
>貴女の方こそ、セピア色に変わってるわよ(仕返)
……コンピュータ業界の変遷は激しいから、たった1年や2年で過去のものになっちゃうし。
でも―――まだ使ってくれている人がいるのは嬉しいんだけどね。
>AMD一族さん
わたしは続投のつもりだけど、AMD一族といえば暫く来てないオプティちゃんもいたね。
- 842 :以上、自作自演でした。:04/05/16 09:27
- >それを引っかけたものの中にまじかる☆さ○りんもあったね
萌えキャラ引っ掛けネタとして、まじ軽☆音夢りんもあります
- 843 :以上、自作自演でした。:04/05/16 12:30
- このまえ初めてエロゲーをPCでやってしまいました。ごめんなさい。
これからはレポートなんかのまじめなことに使います。
ついでに掃除してあげますね。キュっキュ。
- 844 :以上、自作自演でした。:04/05/16 20:23
- >843 漏れはエロゲ用とレポート用と録画用を分けています
- 845 :以上、自作自演でした。:04/05/16 21:06
- >844
わーお
- 846 :以上、自作自演でした。:04/05/17 22:56
- >845
ケンちゃん
- 847 :以上、自作自演でした。:04/05/18 00:30
- -'" ``-、
/ \
/ |、
/ _ __ _ |
| // / / / ノノ| |
| _/ | / / // ノ | | ___________________
| /_ |/ |/' |/ '| | /
| /| '  ̄\ / ̄ ̄ゝ| /, | オレが誰だか知らんとは、
| ┏━━━ヽ ┏━━━ヽ、| | .| 時代の流れか? しかも「誰?」ときたもんだ!
| | | | | |、 | | | | まったく、今日日のガキときたら、VGA業界の、
| |l |,━、| |─| l⌒ | | < 期待の新星に対する礼儀がなっとらん。そもそもだ!
| | | | | | |ヘ| | .| DirectX9対応であること、HDTV出力可であること、
| |ヽ___/ ヽ____/ ,| |b ノ / | 儲価格であること、
||ヽ、 l、 、 / | |_ノ / | 更には付属ドライバが糞と、狙っている部分が、
'| ` | ||/_/ | 的に対する大逆として、いつ処断されても、
ヽ | | | / | おかしくないのが理解しとらんとは、なんだかんだ、
| ,|/ |_| | 言ってもやはり旧式だ。大人気無いと言われても、
゛、 / | | 新チップとして教育してやらんといかんな。
ヽ、 ー──-' / _ |_ \____________________
| ヽ、______/ ̄ |
| | |
-‐''"~|_ | __ | ̄`~゛`
- 848 :以上、自作自演でした。:04/05/19 02:48
- ウィルスに感染してごめん。
ホントごめん。
それで再起不能だったから、捨ててごめん。
- 849 :以上、自作自演でした。:04/05/19 07:09
- あれ?動かなくなったぞ
昔ながらの修理してみるか
ドガッ、バキッ、ベシッ!!!!
………治っ……た???
- 850 :以上、自作自演でした。:04/05/19 07:20
- Athlon850MHZ(σ・∀・)σ ゲッツ
- 851 :以上、自作自演でした。:04/05/20 21:19
- PentiumVって最高何GHZ?
- 852 :以上、自作自演でした。:04/05/20 21:38
- 有料でいいのでタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!されないファイル交換
ソフトを作るべきだ
- 853 :Duron ◆DURONaxRhw :04/05/22 16:38
- おひさ〜。大敵、湿気が増えてくる季節に入ってしまったけど、負けずに仕事を
片づけるDuronちゃんだよっ。
>842
まじ軽☆音夢りん……あ、ダ・カーポの○倉音夢のことかな。
やっぱり魔法使いかなぁ……
わたしも魔法を使えたらいいなって思ったことあるけど……
所詮はCPU。使えるわけ無いよね。
>843
わっ、そ、そんなに謝らなくても……
そ、それはね、その、男の子ならそう言うのに興味があるってのは普通だと思うし、
昔PC-98が主流だったときだってほとんどエロゲはPCソフトに多かったんだし、
それに、ゲーム機用エロゲソフトを売るのは難しいし……
>キュっキュ。
わっ、ありがと……
>844
あれ、>738さんと同じ人かな……?
違っていたらゴメンね。でも用途ごとにそろえている人も最近では増えてきているけど、
それは安くなってきたからなのかな。昔は30万もしたのに今は10万で買えるし。
>845-846
えっ?何のこと?よくわからないよ……
>847
えっ、えっ!?礼儀って、目上の人に対してだと思うけど……
そ、そんなに偉そうに言われても……
―――わたしたちがいないと何も出来ないくせに
そんなこと言っていいのかなぁ……?
- 854 :Duron ◆DURONaxRhw :04/05/22 16:39
- >848
え。
そんな捨てちゃダメ!再インストールすればウィルスも消えるよ!
BIOSに感染するのもあるけど、そのROMを換えてしまえば何とかなるよ?
>849
わっ、テレビとかじゃないよ。
それが通用するのは真空管を使っている機械だけだよ……(汗
って、それを知っている人いるのかなぁ……
でも治ったからおめでとうございますっ。
>850
AMD一族キリ番ゲットおめでとう〜
ここ何度かはIntel一族に取られちゃったから……嬉しい。
>851
えっと……1.2GHzまであるよ。
テュアラさんだよ。
>852
うーん、それだったら警察で使えないようなソフトを作らなきゃいけないんだよね。
それか、ファイル転送の際には必ず3カ所以上中継させるとかして、
欲しい人が直接ファイルを持っている相手に接続しないようにするとかしないと
無理かな……?
今日はここまでだよっ。
- 855 :以上、自作自演でした。:04/05/23 00:07
- >854 じゃあプロバイダーがファイル交換ソフトを月5000円程度で提供すると(・∀・)イイ!!
- 856 :以上、自作自演でした。:04/05/23 01:31
- くっそー、お前!萌えちまったじゃねえか。
- 857 :以上、自作自演でした。:04/05/23 08:49
- くっそー、プレスコで電源が燃えちまった
- 858 :以上、自作自演でした。:04/05/24 21:32
- 598 名前: 投稿日: 02/02/13 01:13 ID:LH8GMktZ
キャラネタ・なりきり板http://salad.2ch.net/charaneta/の名前が
「キャラネタ(二次元なりきり)@2ch掲示板」に昨日変わりました。
これは何ででしょう?板の住人の総意とは思えないのですが・・・
またこれにより今後三次元なりきりは削除対象になってしまうのでしょうか?
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
602 名前: 削除忍 ★ 投稿日: 02/02/13 03:51 ID:???
>598さん
板ができた経緯から考えれば、三次元は元から削除対象でしょう。
音楽系の板はかなり増えましたし、芸能系も分化してますから、
そちらでできると思います。
また、オリジナルキャラはどう考えても固定ハン占用スレッドなので、
これもローカルルールに関係なく削除対象です。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
削除人相談室2号室
http://qb.2ch.net/sakud/kako/996/996745231.html
- 859 :以上、自作自演でした。:04/05/25 07:17
- ちょとバニーになって。
- 860 :以上、自作自演でした。:04/05/26 07:38
- >858
なに?
- 861 :以上、自作自演でした。:04/05/27 20:40
- ここには穢れたハードウェアの匂いがしおる
396 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★