■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
びっくりくん ◆NewsGaLoo. 映画大好き。
- 1 :びっくりくん ◆NewsGaLoo. :04/02/19 12:42 ID:???
- こんちゃ。びっくりくん ◆NewsGaLoo.と申します。
肉体労働なのでネットにあんまりつなげられず、dat落ちしてしまうかも。
映画が好きでよくDVDや映画館で見てます。
このスレは映画の感想や日頃思ったことを書いていきたいと思っています。
- 135 :びっくりくん ◆NewsGaLoo. :04/03/19 02:26 ID:???
- --
以上がコピペなわけだが、実はウソが書いてある。
それはこの部分。
> センベイを3枚ほど食べてしまった。
本当は「ひねり揚げ」とかいう100円の揚げせんべいを一袋食った。
しかもアフターデスソースを漬けまくって食った。
この時はデブじゃないぜ!という見栄を張りたくて3枚とか書いたんだと思う。
皆さんも刺激物の食べ過ぎには注意。
- 136 :びっくりくん ◆NewsGaLoo. :04/03/19 02:31 ID:???
- 今日、ひさしぶりにタバスコを買ってみた。
「タバスコの〜〜倍の辛さ」なんて言葉を普段よく言っているのだが、
肝心のタバスコの辛さを忘れてしまったので、思い出すために買ってきたのだ。
最近は舌がマヒしてきたのか、辛さに慣れてきたのか、
天ぷらにアフターデスソースをドロッっとかけて食べても
「おぉ、かれ〜(*´▽`)」くらいで済むようになってきた。
(もちろん、その後しばらく口が痛いのは変わらないのだが。)
最初に味わったような衝撃、激痛がなくなってきたのだ。
これはきっとタバスコなんて余裕に違いない!と思い、
いつもディップのお皿として使う天つゆ入れにドバドバドバ〜っと入れてみた。
(ドバドバ〜とは言ってもタバスコの容器は口が小さい!
しかもガラスなのね、アレ。プラスチックのキャップとかでいいじゃん。
とにかく口が小さくて1滴ずつしか出てこない。かなり時間がかかった。)
タバスコの瓶の半分くらいを入れ終わったので、とりあえず飲んでみることにした。
- 137 :びっくりくん ◆NewsGaLoo. :04/03/19 02:32 ID:???
- ゴクゴク・・・
・・・・・・・・・・・・・!!!!!!
ゴフッ!!
ごふごふっ!!!
ぐっはぁ〜!!!!
- 138 :びっくりくん ◆NewsGaLoo. :04/03/19 02:34 ID:???
- 口中をはしる刺激。
思わず咳き込みそうになる。
そして喉の奥からこみ上げてくる違和感。
そして心の中で叫んだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・すっっぺ〜!!!!!!!!!
なんだこれは!
ものすごく酸っぱいぞ!
反則だ!
こんなに酸っぱかったら飲めないぞ!!!!
辛い以前に酸っぱい!なんじゃこりゃ!
タバスコってこんなに酸っぱかったのか!?
もしかして昔スゲェ辛いと思っていたのは、お酢による刺激でごまかされていたのか!?
とにかく飲めん!酸っぱくて飲めん!口が通過を許してもノドが拒否する!(笑)
- 139 :びっくりくん ◆NewsGaLoo. :04/03/19 02:38 ID:???
- 酸っぱいっていうか、酢っぱい!!
おへぇ〜! (;´ x `)
原材料名を見てみよう。
どれどれ。。。
原材料名:食酢・唐辛子・食塩
・・・・・。
食酢 > 唐辛子 > 食塩 …。
原材料名はご存じの通り、多い順に書かれているのである。
タバスコってば…ほとんどがお酢だったのね…。
そりゃ、飲んだらすっぱいよな…。
そして塩も入っているわけね…。なんか、わかる気がした。
たしかに唐辛子とお酢と塩の味だわコレ。
すっぱくて、しょっぱくて、最後に「辛い気がする」味。
たしかに口の中には刺激がいっぱい残り、そして最後にピリっと辛い。
うーん。
これが日本人のホットソースの基準かぁ。
いいのかな、それで。
だってお酢だぜ。。。。?
- 140 :びっくりくん ◆NewsGaLoo. :04/03/19 02:53 ID:???
- ついでに大好きなアフターデスソースの原材料も。
原材料名:
赤・オレンジハバネロペッパー、食酢、カイエンペッパー、にんにく、
チポトレ、唐辛子エキス、ライム果汁、コリアンダー、ハーブ、香辛料
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
ハバネロ>食酢>カイエンペッパー>ニンニク>チポトレ>唐辛子エキス
ハバネロが一番多い!!!
食酢も入ってたのね〜。だけど飲むほどかけないから(っていうかかけたら死ぬし)、
酸っぱさはいままで気づきませんでした。
しかし、執拗に唐辛子が続きますね。 ハバネロ、カイエン、チポトレ、唐辛子エキス…。
エキスってあんた。 どんだけ唐辛子使えば気が済むんだ(笑)
ハバネロ:「唐辛子」の仲間で一番辛い植物。
カイエン:英語で「唐辛子(cayenne)」のこと。カイエンヌ、とも呼ぶ。
ダイエットサプリメントに偉そうに「カイエンヌ配合!」とか書いてあるが、
アレはただの唐辛子。最初から唐辛子食っとけってこった。
チポトレ:薫製ハラペーニョ(青唐辛子)のこと。
- 141 :馬イボンヌ・*:.。.:*・゚ ◆ViUMA4.39g :04/03/19 03:47 ID:???
- あんたバカぁ?
- 142 :馬イボンヌ・*:.。.:*・゚ ◆ViUMA4.39g :04/03/19 03:47 ID:???
- なんちゃって(*´∀`)
タバスコなんか飲むなよ!!
- 143 :青空 ◆AoAo/lPVho :04/03/19 11:05 ID:???
- タバスコは10円がピカピカになる。(というか銅も侵食してる気がする)
ま、辛いものは程ほどにしとかないと、味覚異常にもなりかねないじょ。
舌の上の味らい(漢字わすれ)が壊れちゃうって話だじょ。
壊れると修復不可だって話だじょ。
- 144 :外道 ◆GEDO/87xso :04/03/19 11:44 ID:???
- >>143
味蕾
- 145 :びっくりくん ◆NewsGaLoo. :04/03/19 22:00 ID:???
- >>141-142
イケると思ったんだけどな〜。
もっと「甘い」と思ってたよ。ショック。
ちなみに今日、ギョウザを焼いてタバスコだけで食べたんだけど、
これはウマかった。塩味とお酢、そしてピリっと辛いのがギョウザにナイスマッチ。
タバスコはできるだけどっぷりと漬けるのがコツっぽい。
>>143
やっぱしお酢なんですねぇ。なんていうか、「塩辛い」という言葉があるけど、
昨日の俺の感想では、タバスコは「塩ずっぱい」ですな、、。
味蕾細胞が壊れちゃうのはイヤだなぁ…。
だけど辛いモノを食べるとなんだか元気になるし、ウマいんだよなぁ…。
どうすべきか、、、。
>>144
ゲドーさん、以前購入したアフターデスソースどうしました?
もう全部食べたのかな。
- 146 :外道 ◆GEDO/87xso :04/03/19 23:34 ID:???
- >>145
3本ともインテリアになってます。なんだか封を切るのが惜しくって。
#胃炎続きで消費しづらいのも理由の一つ。
こないだフィリピン行ったんですが、
マーケットでホットソースを数種類買い込んできました。
現地産のやつを探しだしてはニマニマと、旅する思い出コレクション。
- 147 :びっくりくん ◆NewsGaLoo. :04/03/19 23:41 ID:???
- ほっほ〜。インテリアとしてもなかなかオシャレですよね。
ドクロだし。色も毒々しいし。いかにも辛そうな感じで。
でも開封して体験してみるのも面白いですよきっと。
お台場のソニプラかデックス東京ビーチの輸入食材屋で
いつでも買えますからね。
(もちろん胃炎が治ってからじゃないとマズイけど。)
そういえばフィリピンに海外逃亡していましたね。
ホットソースいいなぁ〜。辛そうだな〜。是非食べてみたい・・・。
俺、海外って行ったことないんですよね。だからそういう
海外のホットソースとかコレクションしちゃうのって
すげぇうらやましかったりします。
- 148 :K’z ◆Kz..1vs.CU :04/03/20 22:31 ID:???
- そーとーお好きなよですねー。(激辛笑)
勿論この辺はチェック済かな?
【カラー】(゚д゚)辛いの好きな人!【激辛】
http://food3.2ch.net/food/kako/1032/10325/1032587528.html
【カラー】(゚д゚)辛いの好きな人!2辛【激辛】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1058667299/
激辛スレの1スレ目には散々書き込みしたもんですよ。。
しかし私は、デスソース話やらスコビル論争に疲れて退散したクチです(笑)
- 149 :びっくりくん ◆NewsGaLoo. :04/03/21 00:30 ID:???
- >>148
ほほぉ〜!食べ物板か〜♪ 時間がある時に読んでみます!
料理板には行くけど食べ物板ってあんまり見たことないカモ。
> デスソース話やらスコビル論争に疲れて退散した
どこの板でもそういう戦争があるんですな…。
ADA派 vs ニッソー派 vs GEX派
スバルキチガイ vs 普通のスバルリスト vs アンチスバル
アルテッツァオーナー vs 俺
- 150 :びっくりくん ◆NewsGaLoo. :04/03/21 01:50 ID:???
- へぇ。ヒー度チェックか。
http://kara-mucho.com/hi-do/
●ヒー度とは
「ヒー度(ひーど)」とはカラムーチョ研Q所が定めた「辛さの基準」のことです。
どれ、やってみるか・・・。
- 151 :びっくりくん ◆NewsGaLoo. :04/03/21 01:54 ID:???
- ・・・。
> あなたは 238ヒー でした。(今日では 28人中 4番目)
> 今のあなたは なかなかよい状態です。気分も晴々するでしょう
なんていうか… こんなのだった。
↓
Q.寒いときは?
1.辛ムーチョを食べる → 不可。ていうかアホか。寒いんだよお菓子なんて食ってるヒマないんだよガクブル。
2.心頭滅却する → あ、そういう問題?じゃあコレが正解だな。
3.寒風摩擦をする → 「寒いよ…。」「じゃあ寒風摩擦しなよ。」なんて会話は実際は聞いたことがありません。
- 152 :馬イボンヌ・*:.。.:*・゚ ◆ViUMA4.39g :04/03/22 23:36 ID:???
- ( ゚Å゚)ホホゥ
- 153 :はじめまして名無しさん:04/03/23 01:21 ID:???
- びっくりくんいる?
- 154 :はじめまして名無しさん:04/03/23 08:31 ID:???
- いらない
- 155 :はじめまして名無しさん:04/03/23 18:28 ID:???
- 実在するよ
- 156 :びっくりくん ◆NewsGaLoo. :04/03/23 21:08 ID:???
- どんな会話だ…
- 157 :はじめまして名無しさん:04/03/24 23:53 ID:???
- 産四って日産車の4駆の事?
- 158 :はじめまして名無しさん:04/03/25 01:53 ID:???
- >>157
>>20
- 159 :外道 ◆GEDO/87xso :04/03/26 12:49 ID:???
- 映画レビュー期待保守政権
- 160 :びっくり ◆NewsGaLoo. :04/03/28 19:07 ID:???
- いまお台場のソニプラなんですが、アフターデスソースが売り切れ_| ̄|〇
4本目を使いきっちゃったからわざわざ買いにきたのに…
- 161 :びっくりくん ◆NewsGaLoo. :04/03/29 02:04 ID:???
- 結局、今日はアフターデスソースが買えなかったので、かわりに
デスレイン「ハバネロチップス」を3袋買ってきた。今食べてるんだが、
昔は強烈に辛い気がしたのに、今は普通の辛口に感じられる。。。
いや、辛いことは辛いんだよ。確かにハッキリ「辛い!」んだが、
なんつうか、いま一気に一袋食べてしまったんだが、特に口が痛いこともない。
昔食べたときはあまりの口の痛さにビビった記憶があるんだけどナァ…。
やっぱり思い出は美化(?)されるのかしら。
それとも、もしかしたら本当にマイルドになって販売してるのかな?
最近はあちこちで見かけるようになったしねぇ。
比較のために東ハトの「暴君ハバネロ」を買ってきたが、これは本当に辛くないね…。
デスレインを食べたあと続けて食べたせいか、イモの甘さすら感じる。
なんで東ハトはこんなのに暴君やらハバネロやらの名称を与えてしまったんだ。
これ以上辛い製品が発売できなくなっちゃうじゃん。
まぁでも、「ウマさ」は暴君ハバネロの方が上かなぁ。
あーあ。コンビニで普段からデスレインのチップスが買えたらなぁ。
そしてもう2〜3レベル上の商品がほしいなぁ。
- 162 :びっくり ◆NewsGaLoo. :04/03/29 02:07 ID:???
- そうそう。今日は(ザ)ロードオブザリング、王の帰還を見てきた。
感想は後日また書くが、一言でいうと、「感動した!」
まさかファンタジーで感動しちゃうとは…。
- 163 :proxy115.docomo.ne.jp ◆NewsGaLoo. :04/03/29 02:25 ID:???
- あぁ、(ザ・)ロード・オブ・ザ・リング(ズ)、でした。
スマヌ
しっかし、なぜ途中の「ザ」だけ読んだんだろうかね。。。
カタカナ邦題で「ザ」やら「ズ」やらを無視するのは毎回恒例だが、
こう中途半端に「ザ」を読まれると余計に気になるよ。
ケツの「ズ」が消えちゃったのは「チャーリーズエンジェル(ズ)」と同じだから諦めるんだが…。
あー、でも気になりだしたらとまらないな。
携帯からなのに。
気になったついでにもう一つ。
(ザ・)シックス(ス)・センス
シックスセンスじゃ…、例によってケツの「ズ」が消えてシックスセンシズかと思っちゃうじゃん。
それじゃ第六感じゃなく、ただの六感だよ。感覚が六個ある、っていう意味だ。
ちゃんと「シックスス」にしようぜ。
さぁ毒も吐いたし寝るか。
- 164 :ねこくろ(゚Д゚*)さん。 ◆neKo/Cr/Po :04/03/29 14:00 ID:???
- >>150
俺もやってみた。
>あなたは 448ヒー でした。(今日では 290人中 1番目)
>今のあなたは かなりよい状態です。全てのことがうまくいくかも知れません。
おおお 1番だよ。現時点でだけど。
- 165 :外道 ◆GEDO/87xso :04/03/29 15:05 ID:???
- >>160
お台場に行ったんなら、DECKSに売ってるのに。
ソニプラの入ってるビルの隣。
シーサイドモール3FのDERIって店。
#DECKS=デックス東京ビーチお台場
#その日、漏れもお台場にいた。
- 166 :proxy123.docomo.ne.jp ◆NewsGaLoo. :04/03/29 18:32 ID:???
- 俺も最初、デリに売ってるかなぁと思ったんですよ。
あすこは輸入食材とかたくさん売ってるし。
だけど、ソースはハラペーニョとオリジナルしかなかったです _| ̄|〇
無愛想な女店員に「他に種類はないんですか」と聞いたんだけど、
「ハイ」とだけの返事。
仕方がないので物欲を満たすためにデスレインのチップスをデリで買ってきた、というワケです。
ゲドウさんが行ったときはアフターデスソース売ってたのかぁ。いいなぁ。
てことは次行ったら売ってるのかなぁ。それまで我慢できるかな…。
っていうか昨日お台場に居たのか〜(笑) なんか奇遇。
顔見知りだったらどこかで会えたかもしれないですね。
彼女連れだからいく店とかかぶりそうだし。
そういえばアクアシティで配ってたグルーミーのでっかい紙バッグ、もらいました?
俺の彼女がアレにかなり喜んでおりました。
- 167 : ◆NewsGaLoo. :04/03/29 18:34 ID:???
- >>164
なんかその、ヒー度チェックって基準がよくわからないですよね(笑)
- 168 :びっくりくん ◆NewsGaLoo. :04/03/29 23:37 ID:???
- パソコンを起動ぉ〜 ヽ(´ー`)ノ
>>160-163 >>166-167
おぉ…。FOMAからでもなかなかしっかり書き込めるのだな。
パソコンから見ないとどういうレイアウトになったのかわからないのが難点。
韓国でも回転ドアで事故だそうですな。
回転ドアから出ようとした女子中学生が転倒。右足を回転ドアに挟まれたが、
後ろから来た人がドアを更におしたため、完璧に挟まれてしまったんだと。
なんつーか。
- 169 :(-TωT)ノ ◆t9zzzzzzzQ :04/04/01 15:39 ID:???
- 今晩テレビ大阪ではWASABIをやります。
広末の演技力、確かめてきます。
- 170 :外道 ◆GEDO/87xso :04/04/01 16:22 ID:???
- >>166
デリには4種類売ってますたデスそーす。
漏れがお台場行ったお目当てはこれでした。
↓
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/intro/1079920306/172
> でっかい紙バッグ
ガチャガチャのとこで配ってた真っ赤なやしですか。
貰ったけど、大きすぎて邪魔だったので、
なんか欲しがってた家族連れさんに差し上げますた。
- 171 :びっくりくん ◆NewsGaLoo. :04/04/01 18:17 ID:???
- >>169
演技力は、「フランス映画」っていうことを差し引いて見るとヨイ。
日本のドラマ的な演技じゃない、ってことで。
突然泣き出したり。
演技力よりも着目すべき点は、セリフがフランス語であること。
MDでセリフを聞きまくって覚えたらしい。
>>170
> デリには4種類売ってますたデスそーす。
Σ(´Д`
まじすか。どの辺で売ってました?
俺が発見したのはレジの裏の方です。
場所がわかったら次の日曜日に買い込みに行きます。
> 漏れがお台場行ったお目当てはこれでした。
おぉ〜。なんか珍しく人がたくさん入ってるナァと思ったら、
ゲドーさんあの集団の中に居たんですな。
> なんか欲しがってた家族連れさんに差し上げますた。
_| ̄|○ もったいない…。
外道さんはグルーミー知らないかぁ。
クマの可愛い(&残酷な)キャラクターですぞ。
子供の頃に拾ったクマなんだけど、成長するとイタズラ好きになって
飼い主を殺して食(ry
http://www.chax.net/g-list.html
- 172 :びっくりくん ◆NewsGaLoo. :04/04/01 18:24 ID:???
- >>169
あぁ…。そういえばテレビで放映するのは「吹き替え」か。。。
できたら字幕で見た方がいいんだがな。
なぜって、広末のフランス語が聞けないからね…。
でも、吹き替えは別の意味で面白い。
もちろん広末自身が吹き替えているんだが、セリフと口があってない。
しかも、元々日本語でしゃべってるシーンまで(笑)
トータルで考えると、一旦録画してあとで色々確認すると面白いカモ。
ちなみに映画としては、そんなに盛り上がりもしない映画。
ジャンレノファンが気軽に楽しむ為の作品、って感じかな。
あと、アキバで働いている人は楽しいかも。
当時のレビュー
http://fpm2.s3.xrea.com/x/R34/bbs/test/read.cgi/forum/1043254902/422
- 173 :(-TωT)ノ ◆t9zzzzzzzQ :04/04/01 20:57 ID:???
- >>172
ふむふむ。吹き替え版なりの楽しみ方がある、と。
ジャンレノ好きだから気軽に見てみよう。
私自身アキバに行き飽きた人間なので、その辺も楽しいと。
あと3分で開始。
- 174 :びっくり ◆NewsGaLoo. :04/04/01 22:52 ID:???
- いまWASABi終わったけど、
なんか広末の声、別の人じゃなかった?
CMのたびにちょくちょくしか見てなかったけど…。
- 175 :(-TωT)ノ ◆t9zzzzzzzQ :04/04/01 23:01 ID:???
- >>174
最後のクレジットに「坂本真綾」て出てましたよ。
せりふと口は合ってたんですがね(w
成田空港でシトロエンDSに乗るとき
両隣がクラウンとオリジンだったのは何か理由があるんだろうか、とか
銀行に駆けつけるパンダがシグマでなくてディアマンテなのは
上手く調達できなかったんだろうな、とか
どこ見てんだろう、私。
さすが車メ板住人(エッヘン
- 176 :びっくりくん ◆NewsGaLoo. :04/04/01 23:03 ID:???
- 釈然としないのでパソコン起動。
そしてGoogleで調べた…。
テレビ東京 木曜洋画劇場
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_thu_load/zenkai.html
4月1日(木) WASABI 2001年フランス
午後9:00〜10:54 <2ヶ国語><文字放送あり> <日本語版新規製作>
(監督) ジェラール・クラブジック
(出演)
ジャン・レノ -------声の出演 :菅生隆之
広末涼子 -------声の出演 :坂本真綾
ミシェル・ミューラー -------声の出演 :中尾隆聖
キャロル・ブーケ -------声の出演 :高島雅羅
やっぱり…。(´・ω・`)ショボーン 別バージョンじゃん…・。
最初から知ってたら録画したのに…。
- 177 :びっくりくん ◆NewsGaLoo. :04/04/01 23:05 ID:???
- >>175
> 上手く調達できなかったんだろうな
ワラタ
やっぱり見るところが違うねぇ〜。
(・∀・)イイ!!
空港の撮影は、本当は別のロケーションだったそうな。
だけどなんだか忘れたが、なんか撮影トラブルで撮影できず、
急遽あの駐車場になったとか。
- 178 :びっくりくん ◆NewsGaLoo. :04/04/01 23:10 ID:???
- ちなみにDVD版では、吹き替えはこの人たち。
ジャン・レノ -------大塚明夫
広末涼子 -------本人
ミシェル・ミューラー -------牛山茂
キャロル・ブーケ -------五十嵐麗
大塚明夫さんはこの人。
http://www.fan.to/voice/200005ohtsuka/
どことなくジャンレノっぽいね。
今日のテレビ版の広末、坂本まーやさん
http://www.jvcmusic.co.jp/maaya/index.html
少年アリスとかいうアルバムの話をラジオでしてる人か。。
- 179 :びっくりくん ◆NewsGaLoo. :04/04/01 23:13 ID:???
- すごうさんってのは文学座の人なのか。
http://members.at.infoseek.co.jp/hken/seiyu/sugo_tak.htm
うーん。
知ってたら録画したのに…。
そんでDVDと見比べて遊んだりできたのに…。
ショック。
>>175
DVDも借りてくるべし。
広末のフランス語(・∀・)キケ!
- 180 :びっくりくん ◆NewsGaLoo. :04/04/01 23:29 ID:???
- 当時のレビュー、アドレスが違った。
http://fpm2.s3.xrea.com/x/R34/bbs/test/read.cgi/forum/1043254902/422
↓
http://fpm2.s3.xrea.com/x/R34/bbs/test/read.cgi/intro/1043254902/422
- 181 :びっくりくん ◆NewsGaLoo. :04/04/01 23:42 ID:???
- うーわーーーーー
みればよかった
- 182 :びっくりくん ◆NewsGaLoo. :04/04/01 23:46 ID:???
- 見たかった _| ̄|○
違和感を楽しみたかった…。
- 183 :(-TωT)ノ ◆t9zzzzzzzQ :04/04/02 00:10 ID:???
- >>179
>広末のフランス語(・∀・)キケ!
うん、ぜひ。てかそのための映画だし。
どーでもいいことですが、
パトカーに採用されることが多かった(というか一般人で買う人なんかいなかった)シグマ
http://autos.yahoo.co.jp/ucar/m0104/k01041016199311/g1030/a010410161030100000000000000199311.html
税金改正で3ナンバーブームに乗り売れまくったディアマンテ
http://autos.yahoo.co.jp/ucar/m0104/k01041017199311/g1034/a010410171034100000000000000199311.html
さてどこが違うでしょう(w
- 184 :びっくりくん ◆NewsGaLoo. :04/04/02 00:15 ID:???
- >>183
タクシーみたいに後席が広いのかな?
Cピラー付近が違うね。
- 185 :外道 ◆GEDO/87xso :04/04/02 09:28 ID:???
- >>171
場所は店の一番奥、レジ裏のとこ。いつもそこにあるもより。
グルーミーはとーぜん知ってまするが、
欲しいとゆーかたにあげたほうが、袋として生まれてきてよかったと(w
19時だったか20時だったか、
終わりごろはスタッフが道行く人に押し付けておりましたね。
山ほど余ったらすい。
- 186 : ◆rafale0Mno :04/04/02 09:42 ID:???
- あぁ… 真綾タンも出てたのか…
飲み会の帰りに携帯でここ見て知ったけど、時既に遅し _| ̄|○
- 187 :びっくりくん ◆NewsGaLoo. :04/04/02 20:37 ID:???
- >>185
がーん。じゃあ俺が見た場所であってるんだな。
売り切れだったんですな…。
しかし無愛想な店員だった。(´・ω・`)ショボーン
次はいつ入荷するんだろ。
グルーミーはやっぱり知ってましたか(^^;
> 山ほど余ったらすい。
全て欲しかった…。
山ほど余った「限定配布モノ」を全て回収したくなるのは
コレクターとしての悲しいサガでしょうか…。
俺はイベントが終わったあとに会場について、「どうしても欲しい」と
スタッフの人にお願いして分けてもらいました。
なんと、そんな事態だったらもっともらったのに。
惜しいコトした…。
- 188 :びっくりくん ◆NewsGaLoo. :04/04/02 20:38 ID:???
- >>186
まーやさんは西友として声の出演でした。(誤字
なんというか、広末の声はみんなが知ってるだけに、違和感がありましたよ。
- 189 :らふぁ:04/04/02 21:51 ID:???
- 真綾タンは割と見た目が広末っぽくて、かつてとあるアニメで
本人と広末足して2で割ったようなキャラやって話題になったりとか。
つくづく残念なり。
- 190 :びっくりくん ◆NewsGaLoo. :04/04/02 21:52 ID:???
- 鶏の竜田揚げを今つくったー。
作り方は超簡単。
1:あらかじめ揚げ油を180℃くらいに熱しておく
2:ボウルに半分くらい醤油をドボドボ入れ、
一口大の鶏もも肉をつっこむ。
3:20〜30秒間、もむ。
4:ボウルに大量に入れた片栗粉の中にぶち込み、もむ。
5:3〜4分揚げる。
(゚д゚)ウマー
- 191 :びっくりくん ◆NewsGaLoo. :04/04/02 21:55 ID:???
- >>189
つくづく録画しておけばよかった。
- 192 :青空 ◆AoAo/lPVho :04/04/02 23:22 ID:???
- 生姜は入れないのかい?
- 193 :びっくりくん ◆NewsGaLoo. :04/04/03 00:56 ID:???
- WASABIの感想の時にも、ラストサムライの感想の時にも書こうと思ったんだが、
「自分の国のこと」が「外国人」に間違って描かれると文句言うんだよなぁ。
「日本国内の地理」を「日本人が」無茶苦茶に描いても、あんまり文句言わないのにさ。
日本の映画やドラマだって相当おかしいシーン、いっぱい出てくるぜ。
なのに、海外の作品で日本が描かれた時だけ文句がブーブー出てくる。
コレはなんでだろうね。
よーし、今日は毒を吐きまくるぞ。どくどくマンになってやる。
例えばだが、俺の知ってる場所がめちゃくちゃな設定で撮影されていた時とか、
そのシーンがおかしかったということを友人に話したりすると、たいていウザったそうな顔をされる。
自分らは海外の「変な日本」には文句を言いまくるくせに。
例えば・・・
- 194 :びっくりくん ◆NewsGaLoo. :04/04/03 00:59 ID:???
- ◆姫路城を江戸城扱いする
これはもう、時代劇の定番だね。例を挙げるときりがない。水戸黄門、暴れん坊将軍、
江戸を斬る!、三匹が斬る!、名奉行 東山の金さん、必殺仕事人…。いくらでも出てくる。
ほとんどの時代劇で姫路城を江戸城扱いしているんだよね。例えば暴れん坊将軍では、
エンディングやドラマの最中に吉宗将軍と愉快な家臣たちがゾロゾロと場内を歩くシーンが
出てくるが、その背後にそびえ立つのは美しい「姫路城」の姿なんだよね。
知らない(興味がない)人にとってはホントにどうでもいいコトなんだろうけど、アレは姫路城だぞ。
日本で一番美しいお城だぞ。外国人にこの写真を見せられて、なんて言うお城ですか?と聞かれた時、
ちゃんと答えられるかな? → http://www.jan.sakura.ne.jp/~komiya/expedition/010526/dscf0446.jpg
あとは…
- 195 :びっくりくん ◆NewsGaLoo. :04/04/03 01:01 ID:???
- ◆天王洲アイル
俺の出身大学の裏にあるのが天王洲アイル。
天王洲アイルは近代的なビル群にたくさんのオフィスとホテル、そしてお店が入っている不思議な場所。
品川駅から遠い上に、ビルに直接モノレールが入っている為、ビルの周りを歩いている人がほとんどいない。
せいぜい港南団地に住んでいる地元人や、海洋大の学生が寝グセがついたままのボサボサ頭を掻きながら
ジャージ姿でフラフラ歩いているだけ。見た目はいかにもデートスポットなのに、ほんとに人が居ない。
だからよく撮影スポットとして使われるんだよね。いまでもCMにはしょっちゅう出てくる。
テレビで見ない日はないくらいだ。これこそ例を挙げたらきりがないが、覚えてるだけでも矢井田瞳のCM、
マクドナルドCM、vaioCM、広末が出てたドラマのバス停(3メートル先は行き止まりの道路…。)etc...
あとはこれ。天王洲アイルと我が海洋大学を結ぶ「ふれあい橋」。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/mcdls/cm/img/fureai.jpg
この橋をいろんな芸能人がジョギングしたり通勤したりデートしたりしている。
- 196 :びっくりくん ◆NewsGaLoo. :04/04/03 01:01 ID:???
-
ひっくるめて「天王洲アイル」は、これでもか!というくらいにテレビに登場しているが、とにかくロケーションが
ぐっちゃぐちゃである。ある人はお台場からダッシュで天王洲アイルまで来るし、ある人は渋谷の自宅から
チャリで偶然通りかかるし、ある人は湘南海岸で泳いだあと、散歩して天王洲アイルまで来る。
オマエら一体どうやってワープしてきたんだ?品川駅のホームからですら徒歩で15分くらいかかるんだぞ。
どうやって海の向こうのお台場や神奈川の最南端から移動してきたんだ?
また、あるドラマではこんなことがあった。
Aさんが仕事で失敗をしてしまい、ふれあい橋のたもとで酒によい眠りこけてしまう。
BさんはAさんのことを探すために大声を上げながら天王洲アイル→ふれあい橋→お台場と走る。
その頃Cさんはそんなことはつゆ知らず、TYハーバーで食事をしている…。
あのな、オマエら…。全員顔が見える位置に居るだろ?
(AさんBさんCさんの相関図。ドラマ名、俳優名は覚えてない。http://newsplus.jp/~bikkuriman/island.gif )
Bさんはせっかくふれあい橋をわたったのに、なぜお台場にワープしちゃったんだ?
Cさんはすぐとなりをわめきながら走っていった友人になぜ気がつかないんだ?
そもそもその位置からならAさんが眠りこけていることくらい気づくだろう…。
- 197 :びっくりくん ◆NewsGaLoo. :04/04/03 01:04 ID:???
- ★お台場
ぶっちゃけコレは踊る大捜査線を始めとするフジテレビ番組のことなんだが、お台場をそのルートで走って
どこにいくんだ!と言いたくなるような場所をよく走る。上でも触れたけど、俺の大学が対岸にあるため、
レインボーブリッジを渡ってよく遊びに行っていた。(最寄りのサイゼリヤがお台場だったからなのだが。)
夜になれば寮生のヤツらと釣り竿を持っていき、お台場で魚釣りもした。(水大の裏の運河ほどは釣れなかったが。)
だから、お台場の道でヘンテコなルートを走られると気になってしょうがない。
高速の入り口なんて目の前にあるのに、なぜかテレコムセンターの方に猛ダッシュしてみたり。
あっちには商業港とテレコムセンターと駐車場しかないぞ。
あとは、都内のいろんな場所からお台場にワープしてくるな!
そこがお台場(臨海副都心エリア)だとはバレてないつもりなんだろうが、いい加減お台場付近はメジャーだぞ。
メジャーすぎるぞ。さすがにお台場に存在しない場所から突然お台場にワープしてきたらバレるんだぞ。
--
とまぁ、こんな感じに日本のドラマや映画にもおかしいロケーションが出まくっている。
だから外国の映画で「新宿」と称して「秋葉原」が出てきたくらいで文句を言うなと言いたい。
それよりも昼間の人混みの中でジャン・レノと広末がエキストラも使わずに撮影したことを誉めれ。
ニュージーランドロケだから日本に生えてない植物が生えていたくらいで文句を言うな。
オマエらは姫路城を江戸城として撮影するような時代劇ドラマでも満足できるくせに。
逆に、そういう「変な日本」に文句を言うなら、俺がドラマのロケーションに文句をいったくらいで
嫌な顔をするなー!同じコトだろうがっ。
と、毒を吐いて今日は寝る。
- 198 :びっくりくん ◆NewsGaLoo. :04/04/03 01:13 ID:???
- >>192
ショウガは入れないでございます。
充分(゚д゚)ウマーでございます。
つけ込み時間が30秒でいいので手軽でございます。
- 199 :はじめまして名無しさん:04/04/03 02:04 ID:ZR+Q8tW7
- 今日、八王子駅前で自主映画、一般出演者募集をしてるね。
興味ある人は行ってみれば?
http://www.geocities.jp/takeshi_nakazawa1981/
- 200 :びっくりくん ◆NewsGaLoo. :04/04/03 03:00 ID:???
- うーん。興味ないかも(^^;
紹介どうもです。
- 201 :はじめまして名無しさん:04/04/03 10:40 ID:???
- この番組はフィクションです。 実在の人物、団体、『名称』とは関係ありません
- 202 :(-TωT)ノ ◆t9zzzzzzzQ :04/04/03 16:25 ID:???
- >>194
江戸城は明暦の大火(1657年)で天守閣が焼失してるから
本来は吉宗の時代にはあんな城ないんですよね。
まぁ将軍様が江戸市中で直接悪者を切り捨てるのに比べたら
些細なことなんですがね。
ドラマでは、役者の乗る電車と降りる電車の形式が違うと腹が立ちます。
あと、乗り回してた車が爆発する瞬間違う車に入れ替わってたり。
お前それ解体屋から仕入れたいらない車爆破してるだろ、と。
ドラマでは関西人の扱いがボケ役ばかりなので、
ツッコミ役の私としては悲しいわけですよ。関西人のイメージって
そんなんばっかりなんかい。
どうしても設定上そうなってしまうんでしょうけどね。ロケ地にしても。
弱々しい毒を吐いてみました。
- 203 :びっくりくん ◆NewsGaLoo. :04/04/05 21:24 ID:???
- >>201
> この番組はフィクションです。 実在の人物、団体、『名称』とは関係ありません
んー。よくわからんけど、同意してくれたのかな。
俺の主張はこの部分ですからね。
↓
“外国の映画で「新宿」と称して「秋葉原」が出てきたくらいで文句を言うなと言いたい。”
それともあんまりしっかり読んでもらえなかったのかな(^^;
っていうか、長文すぎたか_ ̄|○
>>202
> 天守閣が焼失してるから
ほほぉ〜。じゃあ更に「ウソ」が深まるわけですな。なんと…。
> 些細なことなんですがね。
確かに(笑)
どんな設定だっ!って突っ込んでほしかっただけなのに、あれよあれよと
テレビ化が決まってしまったとしたら… そのボケ担当が浮かばれませんな。
ちなみに、将軍自身は斬りつけないのがあのドラマのルールみたいですぞ。
実際に切るのは部下。自分は「峰打ち」だけ。
> 役者の乗る電車と降りる電車の形式が違うと腹が立ちます。
ワラタ
俺にはわからない世界だが、なるほど…色々あるのだなぁ。
- 204 :びっくりくん ◆NewsGaLoo. :04/04/05 21:31 ID:???
- >>202 続き
> あと、乗り回してた車が爆発する瞬間違う車に入れ替わってたり。
> お前それ解体屋から仕入れたいらない車爆破してるだろ、と。
あー(笑) あるあるある。 車って解体屋に回る頃には「値段が付かない」商品だからね(笑)
車で思い出したけど、カーアクションで「ドライバーの動きと車の動きが違う」のは
もはや当たり前じゃん。
サイドターンしてる車の中でドライバーはハンドルしか操作してないとかさ。
ところが「ミニミニ大作戦」っていう映画では俳優がマジにサイトターンしてんだよね。
マジで。自分でやったことあるひとならすげぇ感激するよ(笑)
「あっ。ちゃんと加重移動した!」ってわかるし。
> ドラマでは関西人の扱いがボケ役ばかりなので、
> ツッコミ役の私としては悲しいわけですよ。関西人のイメージって
> そんなんばっかりなんかい。
「ツッコミが笑わせている」っていう考え方はおそらく関東には
(というか関西以外には)あんまり浸透してないんじゃないかなぁと思う。
最近はマンガで「ツッコミ役」が重視されているみたいだけど、
「三村ツッコミ」みたいなのがツッコミだと思ってる人もいるみたいだし。
- 205 :びっくりくん ◆NewsGaLoo. :04/04/05 22:32 ID:???
- さーて。
ドラクエ5を買ってこようかな。
やめようかな。
ここんとこ毎晩悩んでる。
- 206 :びっくりくん ◆NewsGaLoo. :04/04/09 00:39 ID:???
- こんなの買った。
かんずり
http://www.haneuma.net/kanzuri/
なんか、新潟県名物の辛い食い物らしい。
唐辛子を雪にさらした後、塩・糀・柚子とかをまぜて3年も熟成したもの、らしい。
どっかの激辛好きさんのサイトで「辛くてウマイ!」と紹介されていたので
偶然スーパーで発見したので買ってみた。
さっそく試食してみた。
激辛食品と言えばアフターデスソースを甘く見ていたら胃が痛くなった経験があるので(>>133-134)、
今回も最初は慎重にほんのひと舐めしてみた。ところが…その程度では全然辛くない(^^;
で、試しにスプーン1杯食べてみたら辛くてウマイ!なんだこの味、不思議な香り!そして辛い。
爽やかな辛さ!マッチする食べ物は限定されるかもしれないけど、合う食べ物を見つけたらコレはいいね。
- 207 :びっくりくん ◆NewsGaLoo. :04/04/09 00:46 ID:???
- >>165
> お台場に行ったんなら、DECKSに売ってるのに。
> ソニプラの入ってるビルの隣。
> シーサイドモール3FのDERIって店。
すげぇ今更なんですが、よ〜く見直してみると俺が自分で書いてますな。
↓
>>147
> お台場のソニプラかデックス東京ビーチの輸入食材屋で
> いつでも買えますからね。
はぁー。それにしてもアフターデスソースがあとちょっとしかない。
あと1週間くらいで使い切っちゃうぞ。
早く買いにいかなくては…。
- 208 :びっくりくん ◆NewsGaLoo. :04/04/09 23:25 ID:???
- 別の場所にも書いたのですが、気に入ったのでこっちにも書きます。
今日はショーもない食べ物を開発したのでレシピを公開します。
1:米粉(上新粉)をひとつまみ(25グラムくらい?)ボウルに入れる
2:30ccくらいの水で溶く
3:2に一味唐辛子20グラムくらいを入れ、よくまぜる
4:テフロン加工したフライパンを熱し、3を流し込む
5:水気が無くなるまで焼く
6:マトモな食い物じゃないので頃合いを見て食べる
7:辛くて死ぬ
・激辛好きだけど酢が苦手
・激辛好きだけどカロリーが心配
・激辛好きだけど手元に一味唐辛子しかない
・唐辛子だけを食べるのは食べにくい
などの状況にバッチリ対応
- 209 :(-TωT)ノ ◆t9zzzzzzzQ :04/04/10 00:08 ID:???
- >>208
死ぬのかよ!
と三村ツッコミで関西人のレヴェルを下げてみるテスツ。
- 210 :びっくりくん ◆NewsGaLoo. :04/04/10 00:10 ID:???
- 三村なら
辛いかよ!
くらいダメじゃないと。
- 211 :K’z ◆Kz..1vs.CU :04/04/10 14:22 ID:???
- うむむ、、貴方は今、激辛道を爆進してます!
油がノリノリです!
>>208
激辛せんべいを自作するあたり、、キテマス!キまくってます!!!!
しかし・・
し か し !
>>206
>かんずり
・・・そう貴方も気が付き始めたのでは?
た だ 辛 け り ゃ い い の か ! ? と・・・
辛味の中にある旨味。。そこが分れ目なんですよ。。。(遠くをミツメル、、
- 212 :馬イボンヌ・*:.。.:*・゚ ◆ViUMA4.39g :04/04/10 22:51 ID:???
- 暴君ハバネロ喰ってみたけどあれはたしかに辛くないな。(漏れ的には十分だけど。。)
激カラムーチョのほうが辛かったような気がする。
- 213 :びっくりくん ◆NewsGaLoo. :04/04/13 01:46 ID:???
- >>211
> うむむ、、貴方は今、激辛道を爆進してます!
> 油がノリノリです!
ありがとうございます。 でも、我が輩はこれ以上先になかなか進めません。
アフターデスソースが余裕だという人がいっぱい居る中で、俺にはコレがギリギリのラインです。
アフターデスソースですらたまに、食べたあと口が痛くて痛くてたまらなくなるのです。
> た だ 辛 け り ゃ い い の か ! ? と・・・
> 辛味の中にある旨味。。そこが分れ目なんですよ。。。(遠くをミツメル、、
ほほぉ〜。深いですな。
たしかに辛いだけだとおいしくないです。
>>208はハッキリいってマズいです。激マズ。そして異常な辛さ。
一味唐辛子恐るべし。
- 214 :びっくりくん ◆NewsGaLoo. :04/04/13 01:54 ID:???
- >>212
> 激カラムーチョのほうが辛かったような気がする。
ね!ね!ね!俺もそう思う。
激カラムーチョの時はけっこうきつかった気がする。
想い出が美化されているだけなのかもしれないけど。
美化っていうか、悪化?だけど。
- 215 :びっくりくん ◆NewsGaLoo. :04/04/13 02:17 ID:???
- 今日もお台場に出かけてきた。(サボってねぇで仕事行けよとか言わないで。)
アクアシティのソニプラ、デックス東京ビーチのあそこに行ってきたんですが、
やっぱしアフターデスソースは売っておらず…。
ついでに写真も撮ってきました…。
http://newsplus.jp/~bikkuriman/200404121914000.jpg
↑DeLiのレジの裏です…。前回とかわらない景色でした…。
オリジナルデスソース、ハラペーニョ、サルサだけ。
早くアフターデスソース買いたいよう。・゚・(ノД`)・゚・。
- 216 :びっくりくん ◆NewsGaLoo. :04/04/13 02:55 ID:???
- 忘れないように見た映画を書いておこう。
・モンスターズ・インク
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001VQVWO/
・メラニーは行く!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009XLLC/
・ロードオブザリング 3部作
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000069L4K/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000A02EP/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009XLKX/
・ジョニーイングリッシュ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009XLLI/
・リベリオン 〜反逆者〜
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000C4GMN/
- 217 :びっくりくん ◆NewsGaLoo. :04/04/13 16:40 ID:???
- さーて順番に書こうっと♪
- 218 : ◆rafale0Mno :04/04/13 17:06 ID:???
- >>217
まずジョニーイングリッシュきぼんぬ。
- 219 :びっくりくん ◆NewsGaLoo. :04/04/13 17:10 ID:???
- >>218
ぁぃょ〜
いまリベリオンの感想書こうと思って見直してたら思わずのめりこんでた(笑)
んじゃあ、ジョニーイングリッシュ書きますー。
- 220 :びっくりくん ◆NewsGaLoo. :04/04/13 17:37 ID:???
- ★ジョニー・イングリッシュ (原題:Johnny English) 2003年 イギリス
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009XLLI/
ジャンル:コメディ、スパイ
解説:
「ミスタービーン」役で有名なローワン・アトキンソン演じるジョニー・イングリッシュは、
イギリスが誇るスパイ。…………………ではなく、その補佐役。
ある事件(と、ジョニー・イングリッシュのミス)がきっかけで、イギリスじゅうのスパイが
死滅してしまう。急遽、しかたなくジョニー・イングリッシュを王冠の警備に起用することに
なったのだが…。
感想:
んー。なかなか面白いんじゃないですかね。まぁ、こんなモンでしょう。過度に期待したら
ダメだろうなぁと予想してから見たので、俺はなかなか楽しめました。
「ミスタービーン」の様に最初から最後までギャグのたたみかけかと思いきや、意外にも
スパイのシーンはそれなりに真面目に描いてますね。そして、そういったスパイ映画の
ところどころに、いかにもアトキンソンといったギャグが練り込まれています。楽しめる人は
メチャクチャ楽しめるし、退屈に思う人はスゲェ退屈に思うんじゃないかな。
例によって英語音声(dts)と日本語吹き替え(グッさんことDonDokoDonの山口)を見比べて
みたのですが、この映画は英語音声で見た方がいいですね。というのも、ローワン・アトキンソン
の声で笑わせるシーンが何カ所かあったんですねー。例えばCMでも使われた回転寿司屋
のシーン。ジョニー・イングリッシュが日本語で「アナタノムスメサンニ、チイサイチンチンガ、
ツイテマス、ヨウニ」というシーンがありますが、あれは実はローワン・アトキンソンの声なんですね。
グッさんの声だと思っていた人、多いんじゃないですか?(笑) 俺もその一人ですけど。
テレビ放映を待ってもいいんですが、この作品はローワン・アトキンソンの声で見て欲しい。
そんな作品です。友達とでも一人でも、気楽に見られる作品です。
- 221 :びっくりくん ◆NewsGaLoo. :04/04/13 17:41 ID:???
- ダメだ。眠い。
リベリオンの感想は途中まで書いたけど、眠すぎる。
ちょっと寝ます。
リベリオン、面白いデスよ。
とりあえずそれだけ。
- 222 : ◆rafale0Mno :04/04/14 10:06 ID:???
- >>220
ぬー。
漏れにはあわなさそうかも…
リベリオンに期待。
ところで映画見るときって何を基準に選んでます?
漏れは人の紹介とかタイトル見て直感で、とかなんで。
タイトルに惹かれたクラッシュは酷かった…
- 223 :びっくりくん ◆NewsGaLoo. :04/04/15 01:17 ID:???
- >>222
うほほ。
ジョニー・イングリッシュ、なかなか面白かったですよ。
だけど「期待しなかったら楽しかった」系の作品なので、トーンを抑えて書いてみました。
> ところで映画見るときって何を基準に選んでます?
> 漏れは人の紹介とかタイトル見て直感で、とかなんで。
ん〜。なんでしょうねー。その都度違うかも?
話題に上った映画を見ることもあるし、
rafaleさんみたく紹介で見ることもあるし、
同じくタイトルで選ぶこともありますねー。
あとは女優・俳優で選んだり、監督で選んだりもしますね。
あとは、すごく少ないパターンだけど、原作者で選んだりとか。
んー。基本的には「レンタル屋で目に付いたもの」が基準ですかね。
何を見ようか決めてない日はレンタル屋をウロウロして、適当に拾い上げてみます。
そしてそのパッケージが気に入らなかったら棚に戻し、
ちょっと気になったら借りて見たりします。
あとは、ジャンルだけ決めていって、同じように無作為で選んで見たりもします。
この方法で見た「イギリスから来た男」はよかったですねー。
「ユージュアルサスペクツ」でサスペンスの虜にされてしまった頃、
どうしても他のサスペンスが見たくて適当に選んだ作品です。
これもまだレビューかいて無かったかな?
あと、映画館では予告編を見て次に見る映画を決めてます。
だから映画館には定期的に足を運ばないと、最新の映画についていけなくなる。
> タイトルに惹かれたクラッシュは酷かった…
http://www.bestlife.ne.jp/crash/ これですかね。
- 224 :びっくり ◆NewsGaLoo. :04/04/16 18:49 ID:???
- ドッグヴィルを見ようか悩み中。
- 225 :はじめまして名無しさん:04/04/19 20:04 ID:???
- 保守
- 226 :はじめまして名無しさん:04/04/20 08:53 ID:???
-
- 227 :はじめまして名無しさん:04/04/20 18:19 ID:???
- ヌ
- 228 :はじめまして名無しさん:04/04/21 00:20 ID:???
- 風が強い
- 229 :びっくり ◆NewsGaLoo. :04/04/22 01:08 ID:???
- >>226-227
マィ
>225
m(_ _)m
>228
そして暑いっすね…
- 230 :びっくりくん ◆NewsGaLoo. :04/04/22 01:13 ID:???
- 家のパソコンがイカれました。
起動しなくなりました。
「修復」も無理らしい_| ̄|〇
あきらめてもう1台組むかな…。
また出費が…。
- 231 :外道 ◆GEDO/87xso :04/04/22 01:24 ID:???
- >>230
どこから書いているのだろう。うふふのふ。
#携帯は除外の方向で。
- 232 :proxy104.docomo.ne.jp ◆NewsGaLoo. :04/04/22 05:29 ID:???
- >>231
あぅ…除外されちゃった(笑)ォ
- 233 :馬イボンヌ・*:.。.:*・゚ ◆ViUMA4.39g :04/04/25 23:03 ID:???
- おちるーーー
- 234 :びっくり君 ◆NewsGaLoo. :04/04/26 01:37 ID:???
- ありがとうです。・゚・(ノД`)・゚・。
どうにか今日アキバハラでパソコンのパーツを一式購入してきました!
全部で約6万円(・∀・)!!
明日にはパソコンから書き込めるかな…?
154 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★