■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【勤労者】休職から復職へ!【雑談】
- 1 :壱:03/10/11 19:29 ID:Dt5rrlc0
- 【休職を考えている人、休職中の人】【復職を考えている人、復職した人】
これらの人達の雑談スレッドです。
ボヤいても、チョッとしたことでもいいんです。吐き出してしまいましょう。
気楽に雑談しようよ〜♪
__________________________________
相談、情報交換、込み入った話は、「メンタルヘルス板」が適当。
学生さんは「学生向けスレ」が多くあるので、そちらへお願いします。
(別に関連スレッドをUP)
- 3 :壱:03/10/11 19:31 ID:Dt5rrlc0
- ここは勤労者向けなので、学生さんが来ちゃったら下記スレへどうぞ。
** 学生さん向け **
●休学中の大学生 その3●
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1046827273/l50
精神病んでる大学生 2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1060347348/l50
【名無し】メンヘル大学生の語り場【限定】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1062081013/l50
憂鬱な大学生 Part67
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1064285845/l50
【学校】学生メンヘラースレ5【鬱】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1064952228/l50
- 4 :________________________________:03/10/11 19:36 ID:k2TEgQIo
-
- 5 :壱:03/10/11 19:47 ID:1b8EG2E7
- 休職14ヶ月し、8月中旬に復職しました。もうすぐ2ヶ月だなあ・・・
【雑談スレ】だから
気楽に行こうや
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 00:41 ID:ByLt0hzr
- 私はまだ休職には至っていないけど、
もう仕事に耐えられなくなってきた…。
そろそろ休職モード突入かねぇ…。
有給、後何日あったっけか?
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 00:50 ID:uwd0Rshe
- >>6
お医者に診てもらいましたあ?
- 8 :金魚 ◆etc.177b.k :03/10/12 01:39 ID:WNe0wjos
- 新スレ乙です。
長い休職期間を経て、今ゆるやかに復職へ進み中。
このままコースアウトしそうな予感もあるけれど…
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 03:32 ID:uwd0Rshe
- >>8
コースアウトしそうになったら、徐々に修正してゆけば何とかなるさ。
あまり先のことは考えないようにね。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 04:30 ID:uwd0Rshe
- ううう、しまったー
眠るのを忘れていた。←「忘れるか?ふつう」という声が聞こえてきた。
- 11 :6:03/10/12 09:58 ID:ByLt0hzr
- >7
はい。
心療クリニックで鬱の治療中です。
でも抗うつ剤をここ2ヶ月ほど服用してますが、
鬱が改善しないんで、仕事が耐えれれないほど辛い
のが変わらないんですわ。
でも休職モードしたいけど、現実的には無理っぽいのよね…。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 15:28 ID:XtzJXCa8
- >>11(=6)
う〜ん、休めないのは辛いですね。休養が一番の治療薬ですからねえ。
主治医に相談して薬の増量か変更を聞いてみたらいかがですか?
私もパキシル増量で効かなかったのでトレドミンになりました。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 18:43 ID:bVzdbktJ
- 復職してから3ヶ月
なんとかここまで来ましたが限界・・・休職を要すという診断書出したのに、
「人の少ないところならストレスも軽いだろう」と、隣の県の支所への配置換え命令
一応通勤圏内だけど、もう辞めろって事なんだろうか
- 14 :Kira ◆Majorxwiqo :03/10/13 20:20 ID:4i4BLjwg
- 人(上司)に連絡、ってのができてないんだよね。人間関係がダメ。
一層鬱。でも連休終わっちゃったし、また働きに行こう。と思うですよ。。。
- 15 :まいっちんぐ俺 ◆ecc6nJWQaA :03/10/13 21:45 ID:HX1rb7lP
- 休職4ヶ月
ぼちぼち復職を考えるのだが
将来を考えると絶望してくる
いらいらしてくる
のだ
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 23:32 ID:4aeuugXJ
- >>13
「気遣ってくれて配置変換なんだな」と解釈してみては?
思考を何でも良い方向に持っていってしまおう。
相手の真意なんて、どうでもいいって感じでね。
- 17 :13:03/10/13 23:34 ID:bVzdbktJ
- >>16
そうですね、前向きに考えてみます
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 23:48 ID:8XNWU8W7
- ただいま〜残業でクタクタ。明日会社に行けるかな。それより起きれるかな・・・。
あと3日・・・・・・・
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 09:15 ID:RtMTyx4T
- 私は半年ヒキーの末超零細会社に復職しますた。今、一年弱。
入ってから、私一人で社員全員の雇用保険・労災の手続きしました。
自分でやったから履歴書の嘘経歴もばれなかったよ。
雇用保険再取得の時、バレるみたい。
新規にとっても、いつまでこの会社にいましたよねー? って言われたから。
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 14:44 ID:Ko6r2689
- 異動したかったな。転勤したかったな。
そうしたら、今の仕事が実際自分にとってどうなのか、
比較することができたのに。
中途半端なかたちで休職中。
辞めたとしても、年齢が30over、他で使える資格もなし。
あー使えねー>自分
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 16:59 ID:eMa7GKbj
- age
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 00:32 ID:WPXB/Iil
- 俺も30over('・ω・`)資格も無えっす。
でも無事復職できました。今の会社にしがみ付くしかないよ〜〜
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 08:17 ID:keEaQ0WE
- 俺今休職4ヶ月で、復職に向けて今日から週1で会社出ることになったんだけど
復職できるかどうか考え込んじゃって結局練れなかった。
これから出社するんだけど自信ない.....
前の会社で休職3ヶ月のち復職できたけど、結局すぐ退社することになったから
今回も同じ事になっちゃうんじゃないかとものすごく不安。
鬱もあるし体も複数箇所壊しているので体力的に無理すると余計ひどくなるし
考え込んじゃって余計鬱になってしまう。
体の故障は完治できないものなので、医者にはうまいこと付き合っていくしかないと
言われている。
どうしたらいいんだろう。
- 24 :ひつじ:03/10/20 18:45 ID:Veg4tgir
- >>23さん
>俺今休職4ヶ月で、復職に向けて今日から週1で会社出ることになったんだけど
> 復職できるかどうか考え込んじゃって結局練れなかった。
> これから出社するんだけど自信ない.....
私は復帰して3ヶ月半経ちました。最初の週は午前のみ出勤、2週目からは
フルタイム席にいるだけ、仕事なし 。今は軽作業をしています。
元気になったところで退職を勧められたらどうしようと、びくびくしながら通勤しています。
なんか最初の週はものすごく緊張して、席にいるだけなのにみんなの視線におびえて
びびりながら行ってました。
復職する自信はありませんでした。再発した後だったし。
クリニックで言われた2点。
☆ 張り切らないでうまいことさぼるように
★ 考え込まないように
これだけです。
私も23さんの様に考え込んでいました。って今も考え込みがちですけど。
「考えこんで病状が良くなるわけじゃなく、悪化するだけだからね」
と★のことを今もクリニックに行くたび、おまじないのように言われます。
私は考え込まないようにするために、勤務中は頭の中で、昼休みと通勤の時は
ヘッドホン+MDで頭を満たすようにしてます。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 19:34 ID:Oq+GBt59
- 「休職から住職へ!」に見えた
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 04:32 ID:wXdD3yCt
- 私は4ヶ月の休職を終え、復職して1ヶ月です。
いきなりフル勤務です。
疲れてます。
でも、少しずつ、慣れてきているのは感じています。
私も「うまくサボる」を主治医に言われました。
でも、難しいですね(;´Д`)
有給も残ってないから休めないし、
正直、疲れてます・・・・_| ̄|◯
愚痴でスマソ・・・
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 21:16 ID:Sjp6LUlA
- 23でつ
昨日、結局完轍で出社したこともあって疲れて寝込んでしまいましたが、
会社ではあまり考えずに過ごすことができました。
適当にメールチェックして休んでた間の事を回りに聞いて
適当に雑誌を読んでただけなのも有ったかもしれません。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 23:40 ID:ghzondd1
- 私は12ヶ月の休職を終え、復職して2ヶ月です。
いきなりフル勤務+毎日残業です。
精神的にも体力的にも疲れてます。
毎日のノルマをどうこなすか頭がいっぱいです。
気を抜くこともしないと再発の危険もありますが、なかなか難しいですね。
有給はあるけれど、休める雰囲気ではないし、休むと翌日が超多忙になる。
さあ!あと3日。がんがるぞ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 17:49 ID:MDpaygtL
- 一週間が終わりました。自分なりに頑張りました。
でも日曜夕方になると気が滅入るなきっと・・・
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 18:28 ID:p814AnJC
- ハァ( ´д`)
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 21:36 ID:1MQ5ig+i
- 復職したと思ったら、今日解雇通告されました。
もうダメぽ・・・(;´Д`)
何なんだよ、一体・・・。
疲れた。
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:23 ID:f+1M6Dic
- >>31
復職後何日で?
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 23:13 ID:1MQ5ig+i
- >>32
1ヶ月少しです・・・。
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 23:33 ID:f+1M6Dic
- >>33
たしか1ヶ月以上だと違法にはならないなあ。
理由は何なんでしょうか?
「使用者が従業員を解雇するときは、
社会常識から見て合理的といえる事情、理由がなければならない」
らしいですよ。
場合によっては、労働基準監督署への相談も必要でしょうね。
小生は専門的なことは知らないです。
メンヘルサロン板よりメンタルヘルス板の方が情報も集まり易いでしょう。
どのスレがいいのかなあ。
休職→解雇→傷病手当金生活の香具師
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1056532056/l50
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 23:36 ID:f+1M6Dic
- ここもどうだろ?マルチポストにならないようにしてくださいね
鬱で休職している人・退職した人2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1058622014/l50
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 00:22 ID:/bbLu+mz
- ありがとう〜(涙
見てきます!
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:05 ID:lePdUbTO
- 閑古鳥が鳴く〜〜〜カッコーカッコー
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 00:15 ID:xctY07Ng
- 早く年末年始休み来ないかなあ。。。。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 12:28 ID:vmIChpRj
- 日本再生のために、残された時間は極めて少ない。
改革を実行するには、自民党腐敗政治の“延命装置”(報道より) 小泉内閣、
そして自民党を倒すことが必要です。
「脱官僚」宣言 民主党 政権政策
5つの約束
1. 霞が関からのひも付き補助金を全廃します。( 国の18兆円の補助金を廃止)
2. 政治資金は全面的に公開します。(企業・団体献金を全面公開)
3. 道路公団を廃止し、高速道路の料金を無料にします。
4. 国会議員の定数と公務員の人件費を、1割削減します。(官僚の天下りを禁止)
5. 無駄な公共事業を中止し、川辺川ダム、諫早湾干拓、吉野川可動堰を直ちに止
めます。(国直属のものを3割、9000億円を目標に削減)
2つの提言
1. 基礎年金の財源には消費税を充て、新しい年金制度を創設します。
2. 小学校の30人学級を実現し、学校の週5日制を見直します。
・能力開発と月10万円の手当支給で失業者対策
・成人年齢を18歳に引き下げ、選挙権も18歳以上
・テレビの字幕化を推進
・仮釈放のない「終身刑」を創設
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 02:25 ID:LSmXHW0f
- んー閑古鳥鳴いてるね。メンヘル板向きだったのかな。
私は12月末まで休職なのですが、この期間中に
慣らし勤務をして、復職のめどをつけるつもり…なんだけど…ヽ(`Д´)ノウワァァン
復職って、どうやったらいいかわかんなくて不安…
週に何日か勤務したりするの?
それともいきなりフルタイム?
通勤とかも、片道1時間はかかるし、
夕食の買い物や食事の支度とか、洗濯・掃除などの家事も
昼間ひとりだから、のんびりマイペースでやってきて…
今度からは時間が限られちゃう。うう。
どうやってやっていけるかな。不安だー
- 41 :壱:03/11/08 13:05 ID:QavFdLpO
- 軽く語れる内容でもないですからねえ<閑古鳥
只今オイラもちょっと不安定気味です。
>>40
いきなりフルタイムでした。復職前に何回かやった面談で自分で申し出ました。
そうでもしないと辞めさせる方向に持っていかれそうでしたので。
今は残業月40時間程度してます。
お互いに、手を抜いてやっていきましょうや♪
- 42 :弐:03/11/13 00:26 ID:AzN+08vW
- 手を抜いてやっていけない。やはり性格的なものであるから仕方ない。
どんどん追い込まれていく・・・・。
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 06:02 ID:FHxzh+/m
- とりあえず保全あげ
- 44 :肩書きのない名無し:03/11/29 07:58 ID:yGgDql67
- おはよう。復職するかも… 失敗したら自動的に無職。あとがないです。。
- 45 :ι:03/11/30 13:18 ID:aVcrQMc3
- >>44
失敗して自動的に無職になりました。。
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 17:21 ID:EchkeVgv
- ♪ チャチャチャ ♪
∧∧ ∧∧ ∧∧
(゚ー゚ ) (゚ー゚ ) (゚ー゚ )
((( ;;"~;;;"~゛;;) ((( ;;"~;;;"~゛;;) ((( ;;"~;;;"~゛;;)
. ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ
♪ チャチャチャ ♪
.∧∧ ∧∧ ∧∧
( ゚ー゚) ( ゚ー゚) ( ゚ー゚)
(;;"~゛;;;~゛;; ))) (;;"~゛;;;~゛;; ))) (;;"~゛;;;~゛;; )))
. ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ
♪ うーっ ♪
..∧∧ .∧∧ .∧∧
.(.゚ー゚.) (.゚ー゚.) (.゚ー゚.)
;;"~゛;;;"~゛;; ;;"~゛;;;"~゛;; ;;"~゛;;;"~゛;;
ミ;,,_,,;ミ;,,_,,;ミ ミ;,,_,,;ミ;,,_,,;ミ ミ;,,_,,;ミ;,,_,,;ミ
♪ みんな ガンバレー! ♪
,, -,, ,, -,, ,, -,, ,, -,, ,, -,, ,, -,,
;;, ,,ミ∧∧ミ,, ,;; ;;, ,,ミ∧∧ミ,, ,;; ;;, ,,ミ∧∧ミ,, ,;;
"(ヽ ゚ヮ゚ ノ)" "(ヽ ゚ヮ゚ ノ)" ."(ヽ ゚ヮ゚ ノ)"
| | | | .| |
⊂__⊃ .⊂__⊃ ⊂__⊃
) ) )
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 19:01 ID:iwYfrAAo
- ∩_∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;;´(ー)`)< 転職しますた
(;;∪.∪;;) \__________
- 48 :肩書きのない名無し:03/12/09 19:53 ID:VD/GK/v6
- >>45
失敗してしまった
精神疾患ってそんな、100%治るようなもんじゃ
ないじゃんよーヽ(`Д´)ノウワァァン
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 17:47 ID:+UBpPnwg
- 現在休職中、1月から復職予定の者です。
不安で不安で仕方ありません。
家にいても落ち着かず、涙が出てくる始末。
こんなんで大丈夫だろうか・・・。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 19:16 ID:+PVUiXw1
- >>49
今から不安なら復職をのばしてもらったほうがいいかも。
わすぃも4月から6月にかけて休職して不安を残したまま復職したのでつが
8月からまた休職してまつ。その休職期限も1月半ばで切れるので延長手続きを
かんがえていまつ。
家から出るのがまずダメなので。。。
- 51 :50:04/01/05 16:36 ID:qUkop5lE
- 今日、今年初の通院日でした。
メインの薬がトレドミンから、デプロメールになりました。
休職が今月の15日で切れるので、相談して2ヶ月延長の診断書をもらってきました。
会社の上司にはさっきメルしてみました。どんな返事が返ってくるかどきどきでつ・・・
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 11:26 ID:XOedHUiI
- おとといから復職しました。
やっぱりしんどいです。
辞めるべきなのだろうか・・・
17 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★