■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
何で今の携帯は折り畳み型ばかり
- 1 :非通知さん:03/01/03 13:30 ID:JXjreII3
- デカい、厚い、ポケットに入れるとすぐ落ちる、
そんな折り畳みタイプの携帯が何でここまで普及したのか?
やっぱりNシリーズの影響?
- 2 :auuu:03/01/03 13:30 ID:00WJLUXT
- 2
- 3 :非通知さん:03/01/03 13:31 ID:M3+VPBWz
- それより、駄スレたてんなよ。
- 4 :関連スレ?:03/01/03 13:31 ID:JXjreII3
- ■■■■■ ドコモ「N厨」の特徴 ■■■■■
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1038370668/
>また、次のような意味不明の行動をとることも判明した。
>○癖なのか、電話機の開け閉めを繰り返す。
- 5 : :03/01/03 13:31 ID:QD+cLzZA
- >ポケットに入れるとすぐ落ちる
ここがよくわからん。2
- 6 :非通知さん:03/01/03 13:33 ID:JXjreII3
- >>5
胸ポケットに入れると少しかがんだだけで落ちる
腰ポケットに入れると座って立ち上がる時に落ちやすい
落下防止アクセサリを付けるとかかってきた時に取りにくい
- 7 :非通知さん:03/01/03 13:34 ID:zsJiCoF7
- ストレートでも胸ポケットに入れると少しかがんだだけで落ちますが何か?
- 8 :非通知さん:03/01/03 13:38 ID:JXjreII3
- ストレートの機敏性、持ち運びやすさは優れていた
結局、携帯のをカバンの中にしまうことの多い最大の顧客である
女子供に合わせたんだよな。
大人の男向けの重厚で小型で無骨なデザインの携帯電話の登場を待っている。
- 9 :非通知さん:03/01/03 13:40 ID:+YTIdZY+
- 糸冬了
- 10 :非通知さん:03/01/03 13:42 ID:CVdh4tYI
- >>1
F212iやC405SAじゃ駄目なのか?
- 11 :非通知さん:03/01/03 13:44 ID:JXjreII3
- >>10
Fシリーズは好きだ。だが何故こうもシェアが低いのか
- 12 :非通知さん:03/01/03 13:50 ID:v7x9ALGz
- デザインはいいがインパクトに欠ける>F
それにソフトがいまいち503iを使っていたがそう思った。
まあなぜシェアが低いのに504isを出したのかは謎だがなw
- 13 :非通知さん:03/01/03 13:50 ID:CVdh4tYI
- 単純に、ストレートは売れないからだよ
何故売れないかはよくわからんが
- 14 :非通知さん:03/01/03 13:52 ID:F4umU+Hd
- 液晶に傷が付き難い、開けたときストレートより大きくなるので操作し易い
で選んでますが。
折りたたみで液晶が割れて見れなくなる人はまだ見たとき無いですけど。
ストレートで割れたのは過去に2人見た。
- 15 :非通知さん:03/01/03 13:55 ID:A+lUcf1C
- 液晶画面でかくないとダメなサービス形態だから
どうしてもストレートは排除されるね
一時期ストレートで画面がやたらデカイ不格好な端末が多かった時期があったが
あれ見ると折り畳みがええわと思ってしまう
C413Sみたいなのもあったけど
今後時代の流れに逆行して液晶小さいストレートが出るかどうか疑問だ
個人的には解像度とドット数あがればで小さい液晶でもかまわんと思うが
- 16 :非通知さん:03/01/03 13:56 ID:JXjreII3
- >>13
その、何故売れないのかが気になるんだよ。
数年前まではほとんどがストレート型だったのに。
>>12>>14以外の理由で俺が聞いたことあるのは
「カバンやポケットに入れておくとボタンが勝手に押されるから」というのが
あったが、そんなのはキーをロックすればいいだけの話。
- 17 :非通知さん:03/01/03 13:58 ID:T5DemW59
- 落ちやすいのはストレートも折り畳みも変わらんだろ
男はポケット女は鞄っていうのも分からん
俺はいつも鞄に入れてるぞ
- 18 :非通知さん:03/01/03 13:59 ID:JXjreII3
- >>15
携帯って電話をかけたり取ったりするのがメインの機能でしょ?
大きな液晶が必要な写メールとかゲームとか、はっきり言って
普通の社会人には要らないじゃん。
- 19 :非通知さん:03/01/03 14:01 ID:u6OCKhto
-
ストレートを無視するauはクソ
- 20 : :03/01/03 14:02 ID:QD+cLzZA
- 携帯買うのが普通の社会人だけじゃないから。
- 21 :非通知さん:03/01/03 14:05 ID:Ra68rNCU
- >>1
よくわからんが折り畳みはのばせばストレートになるじゃん。
でもストレートを折り曲げることはできない。
つまりおりたたみはストレートをかねる。
- 22 :非通知さん:03/01/03 14:06 ID:QI/lM5IV
- >ストレートを無視するauはクソ
auに限らず全てのキャリアはもう少し考えるべき!
- 23 :非通知さん:03/01/03 14:10 ID:SWJlKWJv
- >>21
なかなか憎めないなお前は!
だがストレートは違うのだよ!
- 24 :非通知さん:03/01/03 14:14 ID:u6OCKhto
- ドコモとJはストレートについてそれなりに考えてる。
ドコモはFシリーズもありゃRもあるし防水携帯もある。
Jだってグラフィカやパナの奴はそれなりに良かった。
問題はauでしょ。一切出さないんだもの。
ストレートを出さない、という一点においてさえ、auはガキ向けキャリアと
いうことがわかるw
スーツのポケットに携帯、という持ち歩き方にはストレート最適だからな。
- 25 :非通知さん:03/01/03 14:16 ID:kD+y13np
- そろそろ、三折り携帯が出てきてもいいよな。
- 26 :非通知さん:03/01/03 14:19 ID:4+NQ7lkU
- >>25
両面携帯きぼん。
- 27 :非通知さん:03/01/03 14:19 ID:JXjreII3
- >>24
スーツのポケットに入れると醜く膨れ上がるのは折り畳み式最大の欠点。
携帯電話ってそんなに社会人のシェアが少ないのか?
- 28 :非通知さん:03/01/03 14:21 ID:rMFovv9t
- 昔の折りたたみは、開かないと時間や着信が見れないという
デメリットがあったけど、それがなくなってしまったからじゃないかな?
もともと折り畳みには誤作動がない、画面やボタンがでかい、
傷がつきにくい、待受け時間が長いなどメリットが多かったし。
- 29 :非通知さん:03/01/03 14:24 ID:LFFiUsBw
- しゃーないやん。
実際ストレート出しても売れないのだから。
- 30 :非通知さん:03/01/03 14:25 ID:1sWfy1j4
- >>12
>デザインはいいがインパクトに欠ける>F
Fは203と206でシェアを広げたが、207のデザインで大きく転げ、
さらに懲りずに208で取り返しがつかなくなった。
- 31 :非通知さん:03/01/03 14:26 ID:JwkHaGrh
- ストレートは廃れてスタレートになりました。
- 32 :非通知さん:03/01/03 14:29 ID:1sWfy1j4
- P504iはある意味ストレートだと思う。...あの角度ときたら...。
- 33 :非通知さん:03/01/03 14:32 ID:VitkaNh9
- >>24
売れる端末作れないからでしょ。ストレートを選ぶヤシは少数派になってしまうし。
合理的に行くなら切り捨てて正解だと思うよ。今のガキはいくらでも親のスネ齧れるんだから。
>>25
観音開きキボン(w
- 34 :非通知さん:03/01/03 14:35 ID:u6OCKhto
- >33
っていうかauユーザーにストレート希望する層が少ないから売れないんでしょ。
ストレートを望む層ってのは単身者20〜30代リーマンが中心。
auみたいに家族ぐるみかガキばっかだとそらストレート出しても売れない罠。
ドコモのFや、JのグラフィカやP51はほどほど売れてる。
- 35 :非通知さん:03/01/03 14:40 ID:1sWfy1j4
- Jのグラフィカ他の端末の倍以上の値段で売られているが、何故?
- 36 :非通知さん:03/01/03 14:44 ID:P+hrg5W6
- DQN女のユーザーが増えたから
- 37 :非通知さん:03/01/03 14:44 ID:VitkaNh9
- >>34
30代後半〜だと思ふ。
- 38 :非通知さん:03/01/03 14:47 ID:kD+y13np
- 回転ダイヤル式の携帯作れよ。
- 39 :非通知さん:03/01/03 14:47 ID:WMRRNseh
- あうのこれを待望してる人は多いと思う。
はよ出せ
http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0109/20/sanyo.html
- 40 :非通知さん:03/01/03 14:55 ID:Hjhe1NdV
- >>39
スライド式もストレートの1種になるのか?
折りたたみで無いのは間違いないが・・・
- 41 :非通知さん:03/01/03 14:56 ID:7xOH/P1L
- J-P51には「作りこまれてる」って印象を受けるけど、
J-D06のソフトウェアの酷さといったら…。
俺はJユーザじゃないけど、注目していただけに実機を触ってガックシ。
あれで中身もしっかりしてたら、名器として名を残せたのにな。
- 42 :非通知さん:03/01/03 15:03 ID:1cvVzAsr
- ストレートマンセー!
薄くて軽くて小型で持ち運びに便利なストレートタイプの復権を!
- 43 :非通知さん:03/01/03 15:06 ID:u6OCKhto
- >42
F212はそういう意味でほぼ完璧でしょ。
さすがドコモ。
- 44 :非通知さん:03/01/03 15:10 ID:O73vvJhw
- とりあえず液晶は大きいに越したことはないし、
ボタンだって今の主な購買層がメール主体である以上、
大きいほうが押しやすくて受け入れられる。
だとすりゃ売れるものを作るのが当然の選択。
auの300xHを見れば分かるように、ストレートでこの2つ、
さらにはデザインをすべて成り立たせるのは難しいと思う。
とはいえ、1つくらい作ってくれよ、au。
- 45 :非通知さん:03/01/03 15:14 ID:u6OCKhto
- 液晶が大きさとデザインの両立はたぶん、不可能だろう。ここ数年の
端末見てても。
P503iあたりがギリギリかな。
実際、J-P51はデザイン的にはダサイでしょう。
個人的には、ストレートである以上液晶はF212程度で十分。
ストレート待望者は、ゲームなんか望んじゃいけないと思うね。
液晶の大きさよりデザイン重視。
- 46 :非通知さん:03/01/03 15:21 ID:PyIf/muw
- C413Sでいいじゃん
- 47 :非通知さん:03/01/03 15:23 ID:0D2DDvlq
- 14は和歌山県民と見た
- 48 :非通知さん:03/01/03 15:23 ID:NBa5czwJ
- 古い機種はほぼ全てがストレートだから漏れは古い機種を使いっぱなし。
- 49 :非通知さん:03/01/03 15:30 ID:1cvVzAsr
- 折りたたみ携帯はDQN・厨房の象徴。
- 50 :↑:03/01/03 15:31 ID:NBa5czwJ
- んなこたぁない
- 51 :非通知さん:03/01/03 15:32 ID:ZZJiKm7U
- 高解像度であればストレートの小さい画面でもやってけるのに。
どの会社も数が出ないものは作りたくないんだろうな。
- 52 :非通知さん:03/01/03 15:43 ID:xBkbKGXo
- 長いことストレート端末を使ってきたが、、、
この度折りたたみに変えました、、、
やっぱ形が変わるとメールとかかなり打ちにくい 不便さを感じる
・・・が、今まで意地になって拒んできた新しいものを
受け入れることができたって感じで、かなり満足してる
いままで有難うストレート端末
- 53 :非通知さん:03/01/03 15:48 ID:eVhh8B2t
- どうせ好きな芸能人が宣伝してるとかそういうしょーもない理由で
折りたたみのにするんだろ。
機能性を考えればストレートの方が良いに決まってるのに。
- 54 :非通知さん:03/01/03 15:50 ID:18EQ7PA3
- なんの機能性だよ 電話とメールだけ使えればどんなのでもいい、しかも軽くて小さくて
ストレートのほうがすぐ使えていいって思うやつはストレート
なんでもいいってやつはどっちでもいいそれだけじゃんか
ストレートの機種だってまだあるしこのスレも意味わかんねぇよ
- 55 :非通知さん:03/01/03 16:00 ID:MpCnTNCq
- 俺DoCoMo使いで確かにストレート携帯あるがホスィ機種がないんだな。
今頃になってP503が欲しくなってきたし。
本当は多少横広でもいいから大き目の液晶つけてアプリついててカメラついてる
フルスペックストレートが欲しいんだが。
東芝にそんな機種があるがFOMAな罠。
- 56 : :03/01/03 16:05 ID:grNf2kpu
- スライド式ってはやらないかな?
- 57 :非通知さん:03/01/03 16:08 ID:ZZJiKm7U
- 携帯電話の形状として認知されるようになるまで時間がかかりそう。
- 58 :非通知さん:03/01/03 16:17 ID:0S5bxkBx
- >>53
どこらへんに機能性があるか問いたい。
折りたたみを開けるに比べてストレートのロック解除の方が面倒だと思いますが。
(機種にもよるが)
「スーツには…」「携帯ホルダーには…」会社に縛られてんなよ。
車を運転しながらの運転は交通違反だよ。
ボタン押し易い?ボタン位置が殆ど下側で小さい、しかもキータッチが余分に固い。
俺的には電話帳が優秀ならば気にならないけど。
今現在の折りたたみの大きさが一番手に馴染むと思いますが。
- 59 :非通知さん:03/01/03 16:20 ID:0S5bxkBx
- ○車を運転しながらの電話は交通違反だよ。
×車を運転しながらの運転は交通違反だよ。
- 60 :非通知さん:03/01/03 16:22 ID:MpCnTNCq
- 開くのがめんどくさい。以上。
- 61 :非通知さん:03/01/03 16:29 ID:TfqC7HaU
- >会社に縛られてんなよ。
ワラタ
ポイズンミタイ
- 62 :非通知さん:03/01/03 21:38 ID:BtZgOvwK
- >>58
着信は普通に出来るぞ。>ストレート
例えワンプッシュオープンでも開く手間がかかる。
あとキータッチに関してはF212iのモックでいいから触って来る事を
オススメする。
- 63 :非通知さん:03/01/03 22:44 ID:xd8Xf5/c
- 折りたたみでも良いが、あの100グラム超える重さ何とかして欲しいものだ。
- 64 :非通知さん:03/01/03 22:58 ID:NG7u8BI3
- >>25
ストレート=こん棒
折りたたみ=ヌンチャク
三つ折り=三節棍
よって三つ折り最強!!!!!!
- 65 :非通知さん:03/01/03 22:58 ID:nIAFWaS3
- >>25
ストレート=こん棒
折りたたみ=ヌンチャク
三つ折り=三節棍
よって三つ折り最強!!!!!!
- 66 :非通知さん:03/01/04 00:01 ID:Sxk3+Biv
- スレの趣旨には賛同するが、ストレート端末のスレと
内容がかぶっていてもったいない感じ。
差し支えなければ、こちらでやりませんか?↓
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1040057978/l50
- 67 :非通知さん:03/01/04 00:06 ID:jFXvW0WS
- >>65
スライド=特殊警棒
よって(ry
画面でかくてツインカメラなストレート…D2101V…
- 68 :非通知さん:03/01/04 04:26 ID:qC8GnnYP
- >>56
NM502i使ってます。
スライドは、コンパクトで
且つ、折り畳みの様に
ぶ厚くならないので非常に(・∀・)イイネ!!
って思ってるんだけど、流行らないね・・・(-_-)
それ以前に日本市場がNOKIAに放置され気味。
- 69 :非通知さん:03/01/04 08:27 ID:nSyltchV
- 女の子はコンパクト開く感覚で、多少分厚くても開くって動作をしたいんだよ。
Jは鏡になるのも出したし。まさにあの感覚。
- 70 :非通知さん:03/01/04 08:52 ID:eH1LZzVk
- >>62
出来なければどうするよ。手間がかかるって…ものぐさ?
ってかF212iは散々弄った。自分でも使い方知らないのに
メールのやり方や着メロの設定を教えるのに。
テトリスもやらしてもらった(w
昔使ってた旧IDOのC305Sの方が良かったぞ。
- 71 :auユーザーは負けちゃったの ◆mogBauMAKE :03/01/04 08:59 ID:w4AMFOM0
-
おりたたみイイッ!!
そのうち四つ折りたたみ式がでたりして・・・(w
- 72 :非通知さん:03/01/04 10:31 ID:LOnQpWoF
- 携帯でテレビのチャンネルを変えられるように
赤外線リモコン機能をつけてくれよ。
- 73 :非通知さん:03/01/04 10:34 ID:TbP1SmeU
- >>72
お前の持ってるあ〜う〜にはお前が死ぬまでつかないよ
- 74 :非通知さん:03/01/04 10:57 ID:lgLW9tlf
- 昔はストレートが多かった。
誰もが折り畳みに移行したのにはワケがある。
本当にストレートじゃなきゃダメな人ってのは、ごく少数のはず。
意固地になるのは見苦しい。
- 75 :あ〜う〜ユーザー:03/01/04 11:19 ID:zqg4EXmR
-
折りたたんだ時の厚さが18mm以下。重さ90g以下なら許してやる。
カメラは要らない。
今
http://www.au.kddi.com/phone/cdmaone/a1012/a1012k2.html
持ってるがもっともっと薄くなってくれ。
- 76 :非通知さん:03/01/04 11:24 ID:S/1yh6Cb
- >>74
それは言い過ぎ。折りたたみだけが携帯の究極の形ではない。
ポケットに入れても軽く、電話にもすぐ出られるといった
ストレートならではの魅力は折りたたみには無いものだ。
人それぞれ自分の使うスタイルというのがあるのだから
ストレートにこだわるというのは悪い事ではないと思う。
- 77 :非通知さん:03/01/04 11:33 ID:ASDQ/968
- http://www6.plala.or.jp/c572/daflash/700gekido.swf
- 78 :非通知さん:03/01/04 13:10 ID:FKBnJC4b
- 携帯に漢字が表示できないころから折りたたみ使ってます、ストレートは使ったこと有りません。
背広やYシャツの胸ポケットにバネ紐つけてます。
何か問題有るんですか?
- 79 :ボンバイエ:03/01/04 13:16 ID:hOYmxkXB
- >1
単純に売れない(採算が取れない)からだろ?
個人的にはその昔ジャイアント馬場がCMしてたツーフィンガー携帯が好きだったが。
確かデンソーか何か製で直列に数字キーが並んでるやつ。
- 80 :非通知さん:03/01/04 14:50 ID:ewzNqQVZ
- >>70
F212にはテトリスは入ってませんが。
- 81 :70:03/01/04 18:12 ID:Lv6YCGpY
- >>80
スマンF211iだった。
- 82 :62:03/01/04 19:06 ID:RquR+La9
- >>70
着信が出来ないなんて事はないよ。
今使ってるのでも良いからマニュアル読んでみれば?
あと、F212iは一度触るべきだな。キータッチの軽さには
驚くぞ。
あと、折りたたみでも三洋のモデルだとキーの位置低いよな。
- 83 :非通知さん:03/01/04 19:23 ID:HZHNZyhD
- 折りたたみは開くと
受話部と送話部が離れて
普通の電話機と同じぐらいの大きさになって非常に使い勝手が良いので
いまさらストレートなんて使えません
- 84 :非通知さん:03/01/04 22:34 ID:g4XXouWd
- ↑顔がでかいんだろ
- 85 :非通知さん:03/01/05 20:24 ID:guPXZSqi
- 尻ポケに入れた時、折りたたみだとかっちょ悪い。
- 86 :非通知さん:03/01/05 22:39 ID:woKAIIHg
- P503i激ラヴ!!
- 87 :山崎渉:03/01/07 06:25 ID:EqvHzO3U
- (^^)
- 88 :非通知さん:03/01/08 01:21 ID:OdAEV5JJ
- J-P51最高!
- 89 :非通知さん:03/01/09 16:51 ID:W2nOAovd
- バスの中で、折畳携帯をしょっちゅう開いたり閉じたりして
カチパチいわせてるヤシが居た。ほんのり殺意が沸いてきた。
開閉音を無音に出来ないのかよ!
- 90 :非通知さん:03/01/17 04:00 ID:GpB9MERt
- http://taruo.net/e/?
- 91 :非通知さん:03/01/18 00:07 ID:tq13gJVi
- age
- 92 :非通知さん:03/01/18 00:49 ID:bR4SucM0
- >>83
の意見は俺が折りたたみにする最大の理由だったりする。
おれは顔がでかいのでストレートだと受話部が遠くて相手に伝わりづらい。
でも、ほぼ折りたたみのみってラインナップは嫌だな。
- 93 :非通知さん:03/01/18 01:07 ID:fQRjuzK3
- どーでもいいけど、密かにフリップタイプの携帯が絶滅の危機だったりして。
いまやどのキャリアも販売していないような…。
- 94 :非通知さん:03/01/18 01:09 ID:KtCykYr5
- 今度のauの京セラは回転式との噂 楽しみです
- 95 :非通知さん:03/01/18 02:07 ID:/02QJqXQ
- A1102SAはA3015SA的デザインぽい
ガカーリ
- 96 :非通知さん:03/01/18 04:21 ID:fca+N0xI
- なんか、ストレート派の擁護意見が苦しいぞ。
別に「ストレートが好きだから」でいいじゃないか。何を無理にストレートが
折りたたみより優れてる理由を探してるんだ。
俺は、まだストレートが主流で「折りたたみが流行!」って頃には流行を
追ってる、みたいに見られるのが嫌でストレートにしてたが、折りたたみが
主流になった今となってはどっちでもいい。
あと、厚さが気になるって書いてる人。俺はP504i使ってるけど厚さは全く
気にならないよ。前SO503i使ってた頃は確かに厚くて胸ポケットなんか
にはとても入れられなかったが、これは平気。
- 97 :非通知さん:03/01/18 04:31 ID:JsjDAgtx
- ストレートなんてPHS含めてどれも同じに見える。
折りたたみは背面に各社、各端末の個性が出ていて選んで楽しいぞ。
もちろんJ-T08みたいな個性的な奴もあるけどさ。
- 98 :非通知さん:03/01/18 04:35 ID:oh3UKDxC
- 現在のPDA的な使われ方だと、ストレート端末のデザインは
似たり寄ったりにせざるを得ないんだろうね。
- 99 :非通知さん:03/01/18 04:38 ID:e6yy5x2Z
- アステルはいまだに全機種ストレート(フリップ含む)ですが何か?
- 100 :非通知さん:03/01/18 04:42 ID:HiwLDod0
- 100
- 101 :非通知さん:03/01/18 05:41 ID:wS1V8Qlv
- >>99
ワロタ
もう何年くらい新機種出してないんだろ?
- 102 :山崎渉:03/01/18 07:40 ID:n82KROr0
- (^^)
- 103 :非通知さん:03/01/20 13:29 ID:ynubTTyl
- 折りたたみは格好悪いからストレートが欲しい
- 104 :非通知さん:03/01/23 20:50 ID:dPH7IoMj
- 保守
- 105 :非通知さん:03/01/23 21:25 ID:HVXF7YPC
- ストレートだと液晶の大型化がきついから折りたたみに移行していくのは自然だ、
つー記事を見たことがある。気がする。
ソースないし、気がする、なのでsage。
- 106 :濱崎渉:03/01/23 23:11 ID:SppZI2Us
- (^-^)
- 107 :非通知さん:03/01/25 03:44 ID:1ym1oQR4
- ポケットに入れるとすぐ落ちる
- 108 :非通知さん:03/01/25 21:28 ID:L62WZGxr
- P502iくらいのボディで、
カメラは(あってもなくてもいいけど)無しで、
画面は二つ折りのと同等サイズで、
本体が真っ黒(ソリッド)のがあるとうれしいんだけどなあ〜。
- 109 :非通知さん:03/01/28 17:17 ID:2+CAe2RB
- 開閉音のしない折り畳みがあればそれでも良い。
「今からやるよ」って感じのあの音がたまらなく不快。
- 110 :非通知さん:03/01/28 17:23 ID:j/ZLA4px
- キムチ漬け
- 111 :非通知さん:03/01/28 18:13 ID:45xXBNff
- >>75
ツーカーTK22は、薄さ15mm、重さ87c、カメラなしだよ。
キミにピッタリ
- 112 :非通知さん:03/01/28 18:56 ID:FXslpAFB
- いつになたーら、ダンゴムシ型になるんだろう。
- 113 :非通知さん:03/01/28 20:23 ID:UdHwj1ln
- 俺の友人はみんな「ストレート=古い」っていう意見持ってる。
だから俺が丁度一年前に買ったC3001Hを
「それ二年前の携帯?早く折り畳みに変えなよ。ダサいよ」
って言う・・・ なぜストレート=古い なんだろうか。
やっぱり周りが折り畳みばかりだから、自分も折り畳みに、ってか?
- 114 :非通知さん:03/01/28 20:56 ID:M+0mOdqN
- ドコモのD211iだったら、折り畳みほどとはいかないが、
フリップ開いた先にもマイクがついてるので、
ストレートのコンパクトさをもちながら、顔の大きな人にも十分対応できると思われ。
・・・案の定、そのデザインゆえに売れなかったわけだが。
- 115 :非通知さん:03/01/28 22:56 ID:2g54r6Sn
- 俺もストレートは好きだ。
Fは使ったことないが、FOMA T2101Vでストレートに惚れたよ。
FOMA以外でもドコモの中ではかなり使いやすくて機能満載。
この一年でP503is → D503is → SH251i → D251i → N2002 → T2101v
といろんなメーカーを使ったが、以外にもストレートのTが一番だった。
さっと取り出して使えるし、大画面が拝みたくなったらFOMAカードをN2002に
いれればいいだけだし(w
- 116 :非通知さん:03/01/28 22:58 ID:Siom/5pT
- フォマー・・・
- 117 :非通知さん:03/02/01 09:21 ID:9Pq0FSPn
- >>89
禿堂
- 118 :非通知さん:03/02/01 11:49 ID:MdumxGGp
- う〜ん、たしかに男のヒトたちからみると
折りたたみはポケットに入らないしとかはあるんでしょうね。
ずっとストレートできて機種変するにあたり
「それしかないから」折りたたみにした時、
イチイチ開けるのが面倒かなと心配したけど、
高さのない小さなバックにもすんなり入ってくれたのと、
折りたたみならではの液晶のデカさに
とりあえず納得できますた。
ただ、やっぱり開ける時の音と、重いのははイタダケない。
電車の中なんかだと、なるべく静かに閉めなきゃって
ヘンに気遣っちゃうなぁ。
- 119 :非通知さん:03/02/01 12:26 ID:9XmhvPS+
- C405SAとか、P210iとか、C409CAとか、D06とかは、ストレートならではの味が出てると思う
- 120 :非通知さん:03/02/02 07:03 ID:fOllIxPK
- >>119
D06って、デザインとしてはカコイイと思うけど、持ち歩くとなると
なんか嫌味っぽいというかオサレコンプレックスある人間に見られそうでヤダ。
D31の色を渋くしたのが理想。
- 121 :非通知さん:03/02/04 01:05 ID:PMiqCMHE
- 俺はストレート携帯をポケットからサッと取り出して
電話に出たり操作したりするスピーディなところにカッコよさを感じるが、
友達は折りたたみ携帯をカチャッと開けるその動作にカッコよさを感じると言う
人によっていろんな感じ方があるんだなあ、と思った
- 122 :非通知さん:03/02/04 01:17 ID:80LxrVLm
- ストレートはボタン長押し式キーロックが面倒。
スライド式キーロックが主流だったら
こんなに減ることもなかっただろうに。
- 123 :非通知さん:03/02/04 12:08 ID:nyOhYdvU
- >>122
漏れもそう思う。
- 124 :非通知さん:03/02/04 16:16 ID:0MNJlEtZ
- 胸ポケットに入れるんなら折りたたみしかないからなぁ
- 125 :非通知さん:03/02/04 16:31 ID:bsh+qN29
- >>122 俺は C402DE を使っていたが、携帯がタッチセンサーになっていて
手で握るとロック解除、かばんに入れると自動ロック。すげー便利だった。
それと松下のストレートPHS機は、アンテナを伸ばすとロック解除、しまうとロックになる。
- 126 :非通知さん:03/02/04 16:38 ID:8OBIfv/1
- 外でストレート使ってるヤシ見たら、いかにも適当で携帯とかしゃーなしでもってるポイ奴多いだろ?それが狙いw
実はウェブやりまくり、設定関連使いこなしまくり、休みの日はアプリ一日中チマチマ。
- 127 :非通知さん:03/02/04 16:57 ID:74yVYFly
- 取り敢えずこれもストレートに入るだろ。
これで我慢
http://a5302ca.xrea.jp/cgi-bin/data/data0052.jpg
- 128 :703:03/02/04 17:31 ID:dadb6hEN
- >>127
電話見て 藁。 眉毛みてもう一回 藁。 ぃや〜イイもん見た。藁。
- 129 :非通知さん:03/02/05 08:06 ID:KXYggH4k
- >>124
むしろ胸ポケだからストレートだろ
- 130 :非通知さん:03/02/08 18:36 ID:e1XdDmfs
- 開閉時にカチッて音が全くしない折畳みが発売されたら売れるかね?
- 131 :非通知さん:03/02/08 19:14 ID:GS6VkHTr
- GBAにも折り畳み型のやつが出るね
これからは折り畳みの時代なのか
- 132 :非通知さん:03/02/08 19:15 ID:Q0wJCLIH
- パソコンからケータイにメールするのってお金かかるんですかぁ
- 133 :非通知さん:03/02/08 22:01 ID:NJ3+6EL2
- 折り畳みじゃないとファイズに変身できん
- 134 :フリップ派:03/02/09 10:43 ID:FuqIbYid
- 折りたたみは片手で開き辛いのが痛い。
ボタンもしくはスライド式スイッチ等を使ってワンタッチで
開ける携帯はありますか?(キャリア問わず)
- 135 :非通知さん:03/02/10 11:22 ID:yL00AFHP
-
- 136 :非通知さん:03/02/10 11:25 ID:yL00AFHP
- >>134
ネタでつか?
マジレスするならドコモP504i・is、PHSはH'のパナソニックの2機種。
- 137 :非通知さん:03/02/10 13:46 ID:xCemvkKk
- >>134
氏ねやヴォケ!!
- 138 :非通知さん:03/02/10 14:18 ID:v+V5o1Vs
- NM502i使いだけど、みんなに見せるとはじめは「これってi-mode?」とか「これってDoCo
Mo?」とか言われる。ただ、ちゃんと見るとみんな良さはわかってくれるみたい。
実際問題使いやすいよ。
- 139 :非通知さん:03/02/10 16:17 ID:ym9En4Bp
- >>136
ありがd。自分はJユーザーだから無理みたいですね。
ワンプッシュオープンでググってみたけど
何で叩かれてるのか分からない…ウツダ
Pが特許取って他社に使わせないとか?(;´Д`)
- 140 :136:03/02/10 16:21 ID:uPnnaLL8
- >>139
1つお聞きしたいのですが、ふらっと携帯屋に入ったりしないのですか?
P504iなんか、出てからかなり時間が経ってるんですけどね。
- 141 :名無しさん:03/02/10 16:33 ID:fIjNd0fG
- 私も折りたたみじゃないのが欲しかったけど、なかったので、カメラ付きにしました。
- 142 :非通知さん:03/02/10 16:38 ID:C59VafnS
- >>136
一応H"向けには、KX-HV50/200/210の3機種が出てますよ〜(ボソ。
- 143 :136:03/02/10 16:47 ID:uPnnaLL8
- >>142
HV50は忘れてたよ。
- 144 :139:03/02/10 17:20 ID:ym9En4Bp
- >>140
う〜ん、すみません携帯ショップにはあまり行きません。
機種変したくなった時(年1回位?)にネットで欲しい機種を
幾つか前もってピックアップして、ショップではその実機を
触ってみたりするくらいです。
この板に来る者としてはよろしくないですね
- 145 :非通知さん:03/02/10 17:54 ID:uPnnaLL8
- >>144
それにしたって…(以下略
Jではやらないのかな、ワンプッシュオープンは。
現行のP51がストレートである事を考えると。
- 146 :非通知さん:03/02/10 19:02 ID:ym9En4Bp
- >>145
むう、(以下略 されてしまう程常識的な話ナノカー
もちっと勉強して来ます。スレ汚しスマソでした
- 147 :非通知さん:03/02/14 18:25 ID:LogvCCnP
- DN−03ならダイヤルロックしても携帯触れるだけで解除してくれるよ!
タッチセンサー最強!よってデンソーまめぞう復活にご協力を!
- 148 :非通知さん:03/02/16 12:02 ID:QXFtjmI8
- それぞれの携帯会社に要望ださなきゃ何も始まらない。
みんなでメール送れば変わるさ
- 149 :非通知さん:03/02/16 12:30 ID:UrwrEiMj
- ストレートは、どうしても長さの関係で耳に当てると
マイクが口元に来ないのが泣けるな... 画面の大きさも
二つ折りの方が大きいし。
ストレートの名作といえばやはりC405SAだと思う。
家にも白ロムが残っているけど、あのサイズで
フルカラーのポリシリコン画面が付いた機種が出たら
イイ!と思うのだが... パイオニアの全画面液晶
タッチパネルも、フルカラーかつ薄型化して、
今発売されていたら、人気を集めるんじゃないかな?
二つ折りというより、あの三洋が随分前から
公開しているスライド式のコンセプトモデルが
市販されたら欲しいな。メインディスプレーが
外に向いているのは便利だよなぁ。
- 150 :非通知さん:03/02/16 12:52 ID:JV/GckTp
- > マイクが口元に来ないのが泣けるな...
同感。
自分が思うに、ストレート端末のデメリットとしては、
・マイクとの口との距離が長い
・かばんの中に入れたりするとボタンが間違って押されてしまう
・
こんな感じかな。
ボタンは、キーロックをかければ良いかと思っていたけれど、
実際、電源を切った状態ではキーロックは効かないんだよね。。
ただ、ボタンの間隔が小さくて、押しやすいというのは、
ストレートの良さかな、と思った。
現在、自分でも2〜3年前のストレート端末を使っているけれど。。。
ストレート端末は電話を受けやすいっていうところが便利なんだけどなぁ・・・。
自分でも、折畳式は画面が大きいし、メールやWebを利用する人向けかと
思っていたけれど、実際、折畳式のほうが電話でも有利な点があったんだなぁ・・・。
- 151 :非通知さん:03/02/16 12:54 ID:PXtZYFTR
- > ただ、ボタンの間隔が小さくて、押しやすいというのは、
> ストレートの良さかな、と思った。
同意。折り畳みは指の移動量が大きくてメールを打つのが疲れる。
何で「折り畳みの方がメールが打ちやすい」と言う人が多いのだろう?
- 152 :非通知さん:03/02/16 13:07 ID:s/8aQjbE
- >>151
単純にボタンがでかいからだろ。
- 153 :非通知さん:03/02/18 08:29 ID:aDj2JAga
- R203が史上最高
- 154 :非通知さん:03/02/18 10:36 ID:lPS5xnrK
- >>134
ドコモP504is
- 155 :非通知さん:03/02/18 21:23 ID:TYBf5CS3
- プライベート用は折りたたみだが、会社の携帯はストレートです。
前レスにもあったが、スーツにはストレートの方が持ち運び便利でイイ。
会社の携帯=話すだけ。軽い方がいい。
プライベート=メールや遊びもしたいので画面大きい方がいい。
- 156 :非通知さん:03/02/18 21:25 ID:qihCDDac
- ストレートだとシャツの胸ポケットからはみ出る。
折りたたみだとすっぽり入る。
- 157 :非通知さん:03/02/18 22:35 ID:wC7ck3E0
- 最軽量(59g)という点で、P210iを使い続けてます。
P504iも薄いけど、この軽さは折りたたみには達成できまい。
- 158 :非通知さん:03/02/19 14:10 ID:o43lGQsw
- 昨日の深夜映画である人が胸をライフルで撃たれてた
だけど、胸ポケに厚い折りたたみ携帯があったので助かってた
ワラ
- 159 :非通知さん:03/02/21 19:17 ID:DAVKyWsb
- 口とマイクとの距離を気にしている人がいるけれど、
通話品質に違いが本当に出るのかな。
ストレートの端末の一番の問題点は、大きな液晶を採用すると、
デザインの面でまとめるのが難しくなるところだと思う。
靴べらですか、とつっこみたくなる感じのやつが多かった。
自分としては、ノキアにかっこいいストレート端末を、
期待したいんだけれど…。
- 160 :非通知さん:03/02/21 19:53 ID:ptduQ7Rt
- ストレートと折り畳み
二つ持ってるけど
すぐに電話取れやすいのはストレートかな
- 161 :非通知さん:03/02/23 20:13 ID:QmOp59YG
- >>134
>>154 に付け足して言うとDDI POCKET の HV210。
さすが松下(w
>>159
> 口とマイクとの距離を気にしている人がいるけれど
なぜか安心できないんだよねぇ・・・。
- 162 :非通知さん:03/02/23 20:53 ID:g4I1LmbK
- 口とマイクの距離といえば、前使ってたJ-SH05は最悪だった。
折り畳みで液晶側にマイクが付いてるの。
こっちの声がこもって相手によく聞こえなかった。
初めての折り畳みだったので、折り畳みはみんなこんなものかと思い、
それ以来、折り畳み嫌いになった。
最近のSH端末はボタン側にマイクが付いてるのかな?
- 163 :非通知さん:03/02/23 22:54 ID:4jMj1bVw
- >>162
07までは液晶側、08以降はボタン側。
07から52に乗り換えたけど、やっぱマイクが下にあると
気分的に落ち着く。
07の時も別に実用上は不都合なかったけど。
- 164 :非通知さん:03/02/23 23:03 ID:EdCFlWLY
- >>158
http://www.sankei.co.jp/news/030101/0101sha050.htm
- 165 :非通知さん:03/02/23 23:21 ID:QO1XttWy
- 折り畳みに変えてから、開けるの面倒なので電話取らなくなった。
- 166 :非通知さん:03/02/23 23:33 ID:zPN9N862
- 性能:P51>>>>K51>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>グラフィカ
値段:グラフィカ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>K51>>P51
デザインは人の好みだけどこんなにも糞な消費者が多いのかとへこむ今日この頃。
性能はいい、だがストレートだから買わない
性能は悪い、だかフリップだから買う。
こんな、あるいは性能なんかこれっぽっちも気にせずに使ってるヤシがほとんど。
こんなんではストレート端末が売れるわけがない。どんなにイイストレート
つくろうとしても投資すればするほど損がでる。自分はP51ユーザだけど
実によい、ストレート最強だと思うし。これがグラフィカよりやすく売られてるのをみると
飛行機ジャックして109に突っ込みたくなる。
- 167 :非通知さん:03/02/23 23:40 ID:4jMj1bVw
- P51はデザインが・・・
- 168 :非通知さん:03/02/23 23:44 ID:gUpSqxiZ
- P210iを使ってます。
これ使ったら他の携帯は重くて持つ気しない。
でも文字変換バカ過ぎて、さすがに変えようと思ってるけど。。
TFT液晶にもしたいしなぁ。
しかし、F212iはダサいから嫌だ。
- 169 :非通知さん:03/02/24 00:25 ID:5ijWGXu9
- >>1 合理的だから
よって、 終 了 !!
- 170 :非通知さん:03/02/24 00:45 ID:5tWAE9LP
- ストレートで液晶をでかくするとボタン部分とのバランスが取れなくなって
デザイン的に無理が出てくる。
昔パイオニアで出してたほぼ全面液晶みたいに、ボタンの代わりに
タッチパネルにすればその辺の問題は解決するのではないかと。
- 171 :非通知さん:03/02/24 01:06 ID:37bqnlWP
- 折りたたみを売り出したのはドコモが初めてですな〜
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/column/momoi/2001/03/13/imageview/images639607.jpg.html
- 172 :非通知さん:03/02/24 01:15 ID:EkukbkUn
- 日立制作所も折り畳みにしちゃったし…
- 173 :非通知さん:03/02/24 01:17 ID:WYJ4Bu2B
- なんで折り畳みが多いか?
1、画面を大きくしやすい
2、キーを大きくしやすい
の二点に尽きる。
- 174 :非通知さん:03/02/24 02:03 ID:QjAmIBBq
- 折り畳み使ってたけど、ストレートに戻した。
やっぱりデカいし、開いて出るのが面倒臭いから。
最近の機種は厚みを削ってるけど、実際は薄い機種ほど開きにくい。
Pが付けてるボタンは、押しにくいし中途半端に開いてヘンなとこに行くから、
余計に電話に出るまでの時間をロスする。
ストレートでよく言われる弱点で、口との距離が離れるってのがあるけど、
これは気分的な問題。そんなにマイクの感度がしょぼいなんてあり得無い。
キーロックが面倒って人もいるけど、ロックしないでポケットに入れて歩いてても
別にどこも押されない。これも気分の問題。まぁカバン使う人はロックすべきかも。
画面のサイズはカメラやゲームをよく使う人の問題。
こう考えると、ストレートが再び主流とは言わないけど、もう少しシェアを伸ばしても
いいと思う。
ストレートに戻して概ね満足してるけど、折り畳みと比べて電池のもちが弱くなった
気がする。ここは一番のネックだ。
- 175 :非通知さん_:03/02/24 02:07 ID:9XB9a0oC
- > 自分はP51ユーザだけど
> 実によい、ストレート最強だと思うし。これがグラフィカよりやすく売られてるのをみると
> 飛行機ジャックして109に突っ込みたくなる。
使う飛行機はムスタング戦闘機にしる!
- 176 :非通知さん:03/02/24 02:19 ID:ZV2CguJ1
- P51の液晶の大きさで十分すぎる
- 177 :非通知さん:03/03/06 15:02 ID:F8/Ep7g3
- 姉妹スレage
ストレート端末狂信者の会(´Д`)y─┛~~vol.8
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1040057978/
【超薄】C405SAについて語ろう【モノクロストレート】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031378336/
【究極ストレート】F212i Vol.2【ダンディズム炸裂】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041776035/
- 178 :非通知さん:03/03/06 15:20 ID:WutezmzA
- やっぱシェアの大部分が学生だからだろ。
携帯もファッションの一部みたいな感で、俺も1〜2年で機種変するし・・
最初使ってたのはストレートだったけど、
1、誤動作防止ボタン押し忘れで、ポケット入れてたら・・
2、液晶傷だらけ・・
折りたたみのパカパカ使いやすくて気に入ってる。
結合部分がウィークポイントだけど・・
- 179 :非通知さん:03/03/06 15:26 ID:7dNX2I5O
- とりあえず折り畳みかってさ、いやなら買い換えればよいのでは?
- 180 :非通知さん:03/03/06 15:35 ID:KmS2d6M5
- ケツポッケに入れてしゃがんだりすると真中に亀裂が入って
勝手に電源が切れる状態になった。過去に2台。
度重なる着信にも気付かず得意先一軒アボーン。以降折りたたみマンセー。
- 181 :非通知さん:03/03/06 16:36 ID:c9IOvHjK
- びしっとスーツで決めてるビジネスマンが電車の中とかで
かばんの中の携帯から浜崎の着メロが鳴りだして
しかもとり出した携帯がD504iとかだったらむちゃくちゃ萎える
- 182 :非通知さん:03/03/06 16:43 ID:bWEput2R
- 画面イラネ
欲しいのはストレート待ち受け時間長いやつ
- 183 :非通知さん:03/03/06 16:51 ID:wvNPBo4J
- Dは一応ストレートだ。
- 184 :非通知さん:03/03/06 17:44 ID:33NLio0G
- マイクと口ってある程度離れてる方が相手は聞き取りやすいんじゃないの?
- 185 :非通知さん:03/03/06 17:56 ID:0G+omSJz
- TK22は薄いし軽いぞぉ。
- 186 :非通知さん:03/03/06 17:57 ID:HyjpxxGx
- ほんとにない。折り畳みばかり。
昔使ってたN502は落としてばかりだった。重たいし使いにくかったから嫌。
今使ってるF503ブッ壊れかけだが
イイ(・∀・)!!と思える機種が出るまで変えたくない。
変えないぞぅーヴァカー
- 187 :パナファン:03/03/06 17:58 ID:fC55AVJp
- (・∀・)折りたたみだとコンパクトになるし
ポケットに入れてもはみ出さないからいい。
ストレートははみ出るしカサバル
- 188 :非通知さん:03/03/06 18:58 ID:MpBSrEch
- 折り畳みは重いよ
長電話してると手が疲れるよ
ストレートは軽いから長電話も平気
- 189 :非通知さん:03/03/08 14:57 ID:Q7nGyxQf
- >>188
携帯電話程度で重いなんて貧弱ですね
- 190 :非通知さん:03/03/08 15:01 ID:vdaJ3Q+r
- 半パカが好きだったんだけど、アンテナ内蔵の
折りたたみになってからDはもはや(以下略
- 191 :非通知さん:03/03/08 15:08 ID:pT3KYX7B
- 犯パカって何
- 192 :非通知さん:03/03/08 15:28 ID:vdaJ3Q+r
- >191
ストレート型でボタン部分にだけフタが付いているやつ。
昔のDの携帯を思い出して頂ければ。
ってか、半パカが通じないとは・・・もうだめぽ。
- 193 :非通知さん:03/03/08 15:31 ID:rFZSAzsW
- >>192
フリップと言わないおまえが悪い。通常半パカなどという言い方では通じない
- 194 :非通知さん:03/03/08 15:36 ID:q6GUSPDd
- はんぱか!
- 195 :非通知さん:03/03/08 15:38 ID:nCn7ME9j
- 半端か....上手いこと言ったな
- 196 :191:03/03/08 15:38 ID:pT3KYX7B
- >>193
ね!
- 197 :ぎむきむ:03/03/08 15:41 ID:h0ximVPk
- フリップほしい。折り畳み大きすぎでかわゆくない。
- 198 :非通知さん:03/03/08 15:45 ID:s4EaGiYJ
- >>197
アレって蓋のとこ取れやすくない・・?
以前使ってる人見たけど、外れててフツーのストレートっぽかったぞ
- 199 :ぎむきむ:03/03/08 16:05 ID:h0ximVPk
- >>198
マイクがフリップの先端に付いてない奴は
確かに脆いっす。配線も何も無いので安普請な蝶番。
あれではジオングの足です。
- 200 :非通知さん:03/03/08 18:17 ID:RWqn5lUI
- 80%? とんでもない!100%いけます!パカパカの
ヤツには それがわからんのですよ!
要は私にフリップが使いこなせるかどうかだが・・・
- 201 :ぎむきむ:03/03/09 05:07 ID:cRhXNSHM
- >>200 それはわかりません…
大佐なら大丈夫ですよ(・_・ゞ−敬礼
- 202 :非通知さん:03/03/09 09:20 ID:lz9IVthx
- 懐かしいな。 ジオングとは・・・
- 203 :さげ:03/03/09 09:27 ID:lz9IVthx
- や、やつだ・・ ヤツが来たんだ!
- 204 :帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgw :03/03/09 09:30 ID:BtyV0FIm
-
父さんにもぶたれたことないのにっ!!(w
by アムロ・レイ(w
- 205 :非通知さん:03/03/09 13:24 ID:CqiwZjGV
- コラ−!場所違い!
何故ストレート使いなんですか?
折畳主流の中で、唯一着信が素早く出来る事、かしらね。
- 206 :非通知さん:03/03/09 14:37 ID:DfXFzfom
- そーいえば折り畳みで話すると相手に鼻息荒いって言われる。きっと私だけですね…
- 207 :非通知さん:03/03/09 16:42 ID:ZLRt9UPS
-
ストレートしかないノキアはどうするんだよ?
- 208 :非通知さん:03/03/09 19:26 ID:32ywAiAr
- >>207
日本を無視しても問題ないんじゃない?
ヨーロッパ、アフリカ、アジアでいっぱい売れてるし。
そのうちの1つの中国移動通信だけでも
日本の人口に近いくらい加入者がいるし。
- 209 :ぎむぎむ:03/03/11 02:13 ID:eOEirT2v
- フリップの良いところは片手でひょいっと取れることです。
手探りでも大丈夫。終わったら閉じれば切断。凄く簡単。
こんなに便利なのにどうして廃れたんでしょうか?
しかも折りたたみに比べて軽さも段違い。ストレートに匹敵。
胸にいれるなら80グラムの線はゆずれません。
- 210 :非通知さん:03/03/11 02:22 ID:3fU7pQnx
- >>207
これから力を入れるらしいよ
3G普及が前提となりそうだが
- 211 :非通知さん:03/03/11 02:25 ID:3fU7pQnx
- >>208
確かに。利益の出るめどがたたないなら参入しないのが賢明な判断
- 212 :非通知さん:03/03/12 11:36 ID:W+15mDKz
- 初めて買った携帯がN202でした。
当時は影の薄かった折り畳み式…
逆に今は折り畳みばっかり。
ちなみに今はF210iッス。
影の薄い携帯を使うのいいよ。
- 213 :非通知さん:03/03/15 11:09 ID:NbC54m8J
- >>196
氏ね
- 214 :非通知さん:03/03/15 11:38 ID:EEgo1zt8
- 213=192
( ´,_ゝ`)
- 215 :非通知さん:03/03/16 00:10 ID:MARljgXy
- >>209
フリップが廃れた理由(推測)
1、フリップにすると設計の都合上テンキー部分が小さくなり、
かつ窪んでしまうため、キー操作がしづらくなる。
メールが当たり前となった昨今の携帯端末では不利。
2、晩年のフリップ機(D211除く)はほとんどが本体側に
マイクを内蔵していた。コストや製造上の都合と思われるが、
これではストレートと差異が無い。フリップは単なるフタで
しかなく、意味を成さないため自然消滅となった。
- 216 :非通知さん:03/03/16 00:36 ID:/XrBIYe/
- P210はサッパリスッキリしててテトリスも付いてて
おまけにメニューも分かりやすくていい携帯だったなぁ
衝動でF251なんかに変えなきゃ良かったよ
- 217 :非通知さん:03/03/16 06:05 ID:+EAZdd5f
- 214
( ´,_ゝ`)プッ
- 218 :ぎむきむ:03/03/16 21:57 ID:WD3eHhc5
- >>215
多分そうですね。
携帯でインターネットなんてしない層、
メールはパソコンで打つ(読みは電話でも可)派
にとっては不変なラインナップです。折り畳み
なんておっきいだけで退化したとおんなじ~: ̄〜 ̄:~)「~~~っす。
- 219 :非通知さん:03/03/16 22:14 ID:uRb+4vIR
- J-D07
素敵
- 220 :非通知さん:03/03/19 02:41 ID:kkQ+2iS5
- 間違えて上に座ったら壊れた。
女とカラオケしているとき、勝手にリダイヤルになって女房に全ての会話を
聞かれ浮気ばれた。
よって折り畳みでないとだめ。
- 221 :ブ ッ シ ュ:03/03/19 03:44 ID:wQ0OjeGd
- 俺の気に入らんレスが多いので
■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■
■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■
■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■
■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■
■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■
■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■
■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■
■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■
■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■
■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■
■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■
■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■
■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■
■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■
■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■
■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■
■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■
■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■
■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■
■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■打 ち 切 り■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 222 :非通知さん:03/03/19 03:46 ID:3WGBpmpp
- 再開
- 223 :非通知さん:03/03/20 21:06 ID:ZVwElaQU
- >>217の携帯ショボ( ´,_ゝ`)
- 224 :非通知さん:03/03/21 21:00 ID:UBLMwnMk
- >>216
漏れは今でもP210iだ。電池が逝くまでコイツと付き合うよ。
- 225 :216:03/03/22 00:01 ID:s2IxbnI+
- >>224
そうしてやってくれ・・
P最後のストレートと思われ・・・
- 226 :非通知さん:03/03/23 16:38 ID:Cs9JfZdy
- >>224
自分は先月D207の電池を買い換えた
ポイントを充当したので1000円だった。
電池が逝っても、大丈夫!
- 227 :非通知さん:03/03/25 22:04 ID:GmLx410R
- 漏れのは折り広げ型。
- 228 :非通知さん:03/03/25 23:08 ID:xg7DoZUI
- 折れのは分離合体型。
- 229 :非通知さん:03/03/25 23:18 ID:7oqd4uS4
- 織れのは電池が外せる。
- 230 :非通知さん:03/03/26 00:53 ID:Bo85Cm7P
- >>229
それ普通
- 231 :非通知さん:03/03/26 03:26 ID:dsk7AZrh
- スレの趣旨に同意してDAT落ちage
- 232 :JAPAN:03/03/26 03:54 ID:V6KHXLVn
- っていうか、別に全種類が折りたたみケータイじゃないんだから、別にいいじゃん!
本人の自由ってか。
みなさんが自分の好きなケータイを選べばいいってことよ。
- 233 :非通知さん:03/03/26 05:37 ID:8NIqwGbn
- 別にアンチ折り畳み派では無いが背面液晶のやたらでかい機種を見ると
いっそのことストレートにしてしまえと思う
- 234 :非通知さん:03/03/26 06:18 ID:NQgchX5B
- メインより大きいサブ液晶
- 235 :非通知さん:03/03/26 06:29 ID:1TIwMBwR
- 漏れのは電池が折りたたみだが
- 236 :非通知さん:03/03/26 08:19 ID:1S6c9xKq
- >>232
全機種折りたたみと言ってもいいくらい
選択の余地がないよ。
ストレートなら何でもいいわけじゃないし。
- 237 :非通知さん:03/03/26 12:42 ID:yiWZ73QL
- >>236
そう、ストレートで魅力ある端末が少ないっていう方が問題だね。比率よりも。
各社のラインアップに、入魂のストレートが1機種あってくれれば、それでもいいのに。
現状、折りたたみが主流なことに別に文句はないけど、そこがね。
折りたたみのデザインって、進化するごとに化粧品とかに近づいていく感じがする。
でもストレートが進化したデザインって、カコイイのが多いよね。
- 238 :非通知さん:03/03/26 19:58 ID:udvv9xAi
- FOMAのあれはどうかと思った
店頭で模型に触って買うのをやめた
- 239 :JAPAN:03/03/27 11:17 ID:QHzUwAhG
- >>236!
携帯電話ショップか電機店に行ってよく見て来い!
- 240 :非通知さん:03/03/27 11:27 ID:AGp2USgT
- アクセサリ携帯が日本で難しい理由
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0303/26/n_xelibri.html
・・・折りたたみばかりになってしまう日本の携帯電話のお話。
個人的にはビジネスモデルというか遊び機能を省いたモデルが
そろそろ各社ラインナップすべき時期ではと思ったりもするんだが。
- 241 :非通知さん:03/03/27 12:13 ID:gnOtWj8P
- 旦那はストレートが好きらしく、折りたたみは嫌だと言うので
Jで機種変更だが、P51しか選択肢が無かった。
だって他にストレートが無いのだから。
写メールやJAVAはあまり使わないが(説明書を読みたくないらしい)
気に入っているみたいである。私的にはJAVAも使えるので機種変できて
ウラヤマスイ。
- 242 :236:03/03/28 01:53 ID:+GYk/u7s
- >>239
ださいのしか置いて無かったよ。
- 243 :JAPAN:03/03/29 01:07 ID:9WK91qNT
- >>242
そんなことねちねち言ってんだったら折りたたみにしろ!
つくってる人の事を考えろ。
- 244 :非通知さん:03/03/29 01:27 ID:uRjiCUIz
- >>243
うん。
正直、今売ってるショボいストレートなら
折りたたみでもいいかと思うよ。
もうデザインなんてどうでもいいよ。
- 245 :非通知さん:03/03/29 01:48 ID:TndCjG00
- >>240
同意。
最近の携帯は、特に若い女性向けにやたらとキャラクターを登場させたり、
アニメーションばかり充実していたりするものが多い。
もっと質実剛健、真面目で堅い、
それこそ「ビジネスモデル」携帯が欲しい。
- 246 :非通知さん:03/03/29 01:54 ID:MGqEn891
- 今の携帯ってはっきり言って「玩具」だよな。
形もそうだけど、機能面に関してもいらない機能が多過ぎる。
カメラもムービー再生もJavaアプリも通信手段としては不要。
もっと「通信する道具」としての携帯電話が欲しい。
別に形状は問わないから。個人的にはH"のモノクロの携帯や
N502iみたいな携帯が理想的なんだけどな・・・。
- 247 :JAPAN:03/03/29 02:07 ID:9WK91qNT
- >>244
俺の勝ちだな♪
- 248 :非通知さん:03/03/30 00:19 ID:+AmhrrIo
- 折れた方が負けってことか。
- 249 :非通知さん:03/03/30 02:04 ID:slPmEtLe
- 元祖DOKOMOのNシリーズのときみたく、女性の人気を基準にしてるから?
- 250 :相鉄線鴻巣駅:03/03/30 02:30 ID:RJLmt1/r
- >>249
キャリアの表現をただしく…
NTT DoCoMo、J−Phoneを
NTT DOKOMO、J−fone とか書く人いるがちがいます
Vodafoneじゃないんだからw
Vodaphoneも違うぞw
- 251 :非通知さん:03/04/02 23:26 ID:+8LniZGj
- そろそろJ−PHONEで出てもいい頃だと思うんだけどな・・・・
- 252 :非通知さん:03/04/02 23:32 ID:+8LniZGj
- 今Jで出てるのが
ttp://www.j-phone.com/japanese/products/kisyu/j_p51/index.html
と、三菱のDシリーズだけど、いずれもこのスレの住人が要望するような
無駄な機能を省いた洗練されたデザインってのをみたしてないんだよな〜
- 253 :非通知さん:03/04/03 00:57 ID:wgVPSfGD
- 最近出てるJのSA05、折りたたみで各種性能も鬱らしいけど、
かなりコンパクトでちょっと気になってる。
(でもメールはなかなかイケるとか?)
ストレートだけどダサい端末が多い今、これの方がいいかもって思った。
- 254 :非通知さん:03/04/03 01:05 ID:yyfpORwD
- P101ですが、何か?
- 255 :非通知さん:03/04/03 01:12 ID:gFeZgAba
- SA05カメラ機能が最悪
恥ずかしくてひとにも見せランねー
欲しいやつがいるなんてあほ
- 256 :253:03/04/03 01:15 ID:wgVPSfGD
- >>255
ほら、この住人はカメラは欲しがってないわけじゃん。漏れもだけど。
それで、安めでコンパクトなら十分じゃない?ってことさ。
下手なストレートよりいい気もするぞ。
- 257 :非通知さん:03/04/03 10:34 ID:KIy2jmN1
- P501を今年の1月まで3年チョイ使用。
今はR692、他人とかぶらなくていい。
カメラ?そんなモンいらん。
時代の流れに逆らってるのはわかってるけど。
- 258 :非通知さん:03/04/03 21:41 ID:2d+cVyPh
- J-P51最高!
- 259 :[《]三三[》] ←ジョグ:03/04/03 22:26 ID:xB7BI3fG
- >>258ゆううつのストレエトだからね〜
- 260 :非通知さん:03/04/05 20:20 ID:Vsg5tZoS
- P210i
- 261 :非通知さん:03/04/06 06:17 ID:VnSq9IgP
- 折り畳みが面倒でストレートが良いと言っている人たちは
http://www.wristomo.com/
なんてとても使う気がしないでしょうね(笑)
俺もイヤだけど・・・
みんなビジネスマンなのかな?
ビジネスマンなら鞄は必須でしょ?
内ポケだの胸ポケだの言うのなら
http://foma.nttdocomo.co.jp/term/sh2101v_01.html
で良いんじゃないかな?
わたしはこいつで十分だけど、皆さんはダメなのかな?
- 262 :非通知さん:03/04/06 06:24 ID:f9pBun1j
- >>1
しね
- 263 :非通知さん:03/04/06 06:36 ID:6SCep8Gp
- ストレート
小さいモノクロ液晶
薄い、軽い
通話、メール可能
電池長持ち
こんな端末がいい
- 264 :非通知さん:03/04/06 09:39 ID:PxHVYVJ3
- >>261
鞄は必須だろうが、客先で鞄の中から着メロが流れてきたら失礼かと。 by 営業マン
- 265 :非通知さん:03/04/06 10:14 ID:rKWWsu39
- >>264
音は消せばよろしいのではなくて?
少なくともカバンに入れてある本体側のは。
- 266 :非通知さん:03/04/06 11:18 ID:PxHVYVJ3
- >>265
残念。ちと見当違い。
(自分の場合だけかも知れないが)
仕事中に電話が掛かってくるのは、
ほとんどが会社から「緊急連絡」の場合。
他の顧客などから「連絡を取って欲しい」旨を
請け負ったアシスタントが電話を入れてくる。
で、電話が掛かってきたことすら気づかない状態はまずい訳。
だから携帯は常に胸ポケ+バイブ(マナーモード)+留守電にしてるのよ
- 267 :非通知さん:03/04/06 12:12 ID:8UYavxwH
- >>263
P209i
あれはすばらしかった。59gだったけかなすげー軽くて小さかった。
- 268 :非通知さん:03/04/14 04:50 ID:6XA/8F8r
- すぉう?
- 269 :非通知さん:03/04/14 08:13 ID:lrRD/Ra3
- >>267
アレは凄かったね。
docomoじゃなかったら買ったかも。
- 270 :非通知さん:03/04/17 00:28 ID:KsYcsP4v
- >224
自分のは電池逝くまで秒読み段階…。
ううう愛していたよP210@。
- 271 :非通知さん:03/04/17 16:44 ID:ZRu6E5S0
- >>270
充電池、補修用部品で手に入らないのでつか?
- 272 :女が日本をだめにする:03/04/18 00:52 ID:7tIweppa
- なんでTK22じゃだめなんすか?
小ささと電池の餅はいいみたいですよ。
方向性は僕も共感するなぁ。
男の携帯ってのだしてくれないかなぁ・・・。
- 273 :非通知さん:03/04/18 08:50 ID:kL1agh8K
- >>272
て言うか凶セラの機種自体が(ry
漏れはTK31欲しかったけど、メモリー容量が小さ過ぎるので諦めますた。
- 274 :非通知さん:03/04/19 00:27 ID:i5DYy0iT
- >>270
>>226 D207の電池があるくらいだからP210iならまだあるのでは?
- 275 :山崎渉:03/04/20 01:24 ID:QByyla1W
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 276 :山崎渉:03/04/20 02:22 ID:FEkTBlp1
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 277 :非通知さん:03/04/22 18:33 ID:nrIW09Uh
- J-P51最高!
- 278 :非通知さん:03/04/23 01:39 ID:AkwsRI73
- jもっとスマートなやつださねぇかな・・・
- 279 :非通知さん:03/04/23 03:47 ID:kN9sk53+
- ストレイトがいい
- 280 :非通知さん:03/04/23 12:57 ID:PChJ74DX
- いよいよ、ターン式も出てきましたね。
SO505i A5305K とまだ未発売ですが。
メイン液晶が表を向いているデザインが
好評なら、他社も一斉にスライド式や
ターン式に切り替えるかも。
- 281 :非通知さん:03/04/24 00:49 ID:QbzorN7d
- これで折り畳みを選んだ奴の液晶がきづ付かないからという
理由は消えたな。
- 282 :非通知さん:03/04/24 00:53 ID:QbzorN7d
- >>280
回転するときにこすり傷が付きそうでいいね。
- 283 :非通知さん:03/04/24 10:40 ID:p3+w9pcJ
- これから考えられるのは
・分割式:2つ以上に分割でき、使用時に合体させる。
・ロール式:ロールケーキの様に丸められる。
・伸縮式:スライド式の応用。
- 284 :非通知さん:03/04/24 10:51 ID:CbKvNFrg
- >>282
耐久性が心配だね。
もちろんメーカはそれをふまえての設計してるんだろうけど。
- 285 :非通知さん:03/04/24 10:52 ID:La0VJmc1
- SH2101みたいな分離型は?
- 286 :非通知さん:03/04/24 15:35 ID:OHbSI9Nt
- >>283
分割式:デメリットは大きいが、メリットは思いつかない
ロール式:おもしろい、けど基盤作りにくそう、チップ乗せられるかな
伸縮式:伸ばしたら中はスカスカ?
- 287 :非通知さん:03/04/25 09:49 ID:BASFJa8E
- おう じょうりぃ
- 288 :非通知さん:03/04/25 21:23 ID:EyRYIuqQ
- 伸縮式意外にいいんでないか?
液晶側にキーが収納されてて、スライドして出てくるってことでしょ?
普通のスライド式だと、どうしても持ったときとかに違和感がありそうだけど、
伸縮式ならサイズは普通のストレートだし。
ドコモPみたいに、ボタン一発でシャキーソと伸びるようにすれば、使いやすいしカコイイ。
しまうときは、そのままカチッというまで押し込めばOKだし。折り畳み傘みたいな感じで。
中がスカスカだから重量も軽いし、折り畳みよりは薄く出来そう。
メーカー様。どうか伸縮式ケータイの開発を!
- 289 :非通知さん:03/04/26 17:33 ID:ppuu3loR
- C405がお勧め
- 290 :非通知さん:03/04/26 17:34 ID:3T4oLsxl
- フレキシブルケーブル(通称フレキ)製造会社の陰謀です
- 291 :非通知さん:03/04/30 05:00 ID:ABJMlO7t
- age
- 292 :非通知さん:03/05/01 23:16 ID:dWlvZldm
- あれだ、とにかく日本の折り畳みはデザインがカッコ悪くて持つ気にならん。
以前は折り畳みで言えばIDOのスタータック使ってたが、
今はNM502i使ってる! 未 だ に(´・ω・`)
そんな俺はC3001Hが欲しい((`・ω・´))) シャキシャキーン!!
- 293 :ぎむぎむ:03/05/01 23:51 ID:kTminwKz
- …なんていうか携帯に限らず、今の日本の市場って多様性に欠けるとおもう。
車もそうだし、パソコンもそう。果てはシャープペンシルまで似たような感じ。
女子供に媚びるデザインで嫌ってのも共通だけど、どこか保守的で臆病な
デザインです。横並びすぎです。かといってドコモのフォーマとか腕時計型
とかじゃ話にならないし。
景気のいいとこは、有る程度いっちゃってても自信があるんだろうけど、
悪いところは如何にもクラウン路線で嫌すぎ。キープコンセプトじゃ、時代
はうごきません。根性で私が気に入るような機能のをだしてください。
- 294 :非通知さん:03/05/02 00:06 ID:7EF85hpW
- >293
同意見F503使いだけど、今のLINEUPじゃ
高いかねだして機種変なんて出来ません。
車もこれはという車種ないですし。
TVゲームもオンラインRPGとか前作の続編とかで
ファミコン時代の衝撃が全く無い。
いま赤白マシンでスーパーマリオ楽しんでます。
- 295 :非通知さん:03/05/02 00:47 ID:Y8DehZa+
- 正直、折りたたみより使い勝手の良い携帯って有ると思うか?
ストレートはでかいしポケットに入れるとはみ出す上に
操作性も悪く画面も小さい、
SO505みたいなタイプは画面が露出してるから傷だらけになりそうだ。
漢字が出せない頃から折りたたみ使ってる俺としては
やっと時代が追いついて来たという感覚だ。
- 296 :非通知さん:03/05/02 01:23 ID:7EF85hpW
- ひとすきづきということで・・。
やはり軽くできる機構はストレート
今の技術は確かにすごいけど、
僕としては他のところに技術を使ってほしい今日この頃
- 297 :非通知さん:03/05/02 08:16 ID:D/hJkZtr
- >>295
海外端末を見ろ。ストレートはみんな手のひらサイズだ。
操作性は悪いかもしれんが、そんなものは求めてない。
- 298 :非通知さん:03/05/02 08:52 ID:JzPIe1gP
- >>295
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
- 299 :非通知さん:03/05/02 13:12 ID:wCKr8X+w
- >>295
ストレートはポケットから出したらそのまま使えるんだよ。
折り畳みって開く動作が必要じゃん。カチカチ五月蠅いしね。
キズだらけのボロボロケータイってカコイイよ。
- 300 :非通知さん:03/05/02 17:49 ID:JXqAgelU
- ストレートはロックかけとかないと駄目じゃん。開くのより手間。
折りたたみにだって傷はつくけど、重要部分が傷つかないのは(・∀・)イイ!
- 301 :非通知さん:03/05/02 17:52 ID:Y39GGb/u
- 折り畳みは間違ってボタン押すことがないのがいいね。
結婚したら、絶対折り畳みがいい。
万が一のアクシデントで浮気がばれることもないし安心。
- 302 :非通知さん:03/05/02 18:09 ID:j7ilth+M
- SO505なら、ポケットから出してそのまま受話出来るな...
いかんせん厚すぎるが、コンセプトは悪くない、
この型の進化を期待
- 303 :非通知さん:03/05/02 18:44 ID:zboEA64H
- 軽量薄型のストレート携帯を後ろポケットに入れておいたら、折り畳み式になってたってことが昔はよくありましたねw
- 304 :非通知さん:03/05/02 18:55 ID:UIiUEe+O
- >>303
プ
お前何kgだ?
相当のケツ圧だなw
- 305 :非通知さん:03/05/02 18:57 ID:17J3VtiH
- ケツ圧?
ウホッ やらないか?
- 306 :非通知さん:03/05/02 21:03 ID:Vtklsa51
- >>300
>ストレートはロックかけとかないと駄目じゃん。開くのより手間。
全く同感。
うちの親父が使ってるPHSは古いストレート型なんだが、なぜか
ICレコーダの簡易版みたいな機能がある。でも、本人はそれを
目当てに買ったわけではなく、何かのはずみで録音されちゃって
「録音1件」とか表示されるたびにあたふたしていたので、見かねた
俺は折りたたみケータイを勧めた。結構気に入ったみたい。
- 307 :306:03/05/02 21:14 ID:sII9WRiE
- 自己レス
折りたたみPHSもあるのは知っていたが、親父の使い方では
PHS(Dポ)を使い続ける意味が無かった。かける先は家族の
ケータイだけだし、無料通話分も使い切れずに毎月残してしまう。
で、塚関西V3に乗り換えたという次第。
- 308 :非通知さん:03/05/03 10:54 ID:5RJKW2W9
- >ストレートはロックかけとかないと駄目じゃん。開くのより手間。
そうですか?慣れてる私にはロックかけるほうがスマートなんですが。
通話切ボタンおしたら指が勝手にロックボタンを長押しする。それだけのこと
開く方が動作が大げさに思えるし、パカの音も要らない。
でも、折りたたみUSERになったら気にならないのかもね。
- 309 :非通知さん:03/05/03 12:29 ID:+KILK5FK
- ロックボタン長押しとかで設定とか解除するんだったら
開いたり畳んだりする方が簡単で速いし、間違いがないし、傷も付かないし、小さいし・・・
何で捨てレートなんか使うの?
- 310 :非通知さん:03/05/03 12:31 ID:aqvlT5Kc
- >>1
折り畳みの方が格好いいしディスプレイ大きいし
ボタン勝手におささらない
- 311 :非通知さん:03/05/03 15:17 ID:5RJKW2W9
- 単に慣れてるからです。
折りたたみになれた方なら折るほうが楽でしょうが
私なら両手で使って折るので片手で出来なくなります。
そんなやつもいるのです。
お互い思い込んでいる同士あまり反発したくないけど
>309
小さい(高さ)の変わりに厚さと重さに。
最近は私の許容範囲になってきましたけどそれでも厚い。
キヅなんて気にしてたら携帯できません。
>310
かっこいいというのは人の主観です。
ストレートのディスプレイを大きくするのは
折りたたみを薄くする涙ぐましい努力より
技術的に楽なのでは?
僕は今のストレートの大きさで十分ですけど。
- 312 :非通知さん:03/05/03 15:41 ID:5RJKW2W9
- ストレート派いたら意見ちょーだい。
新機種欲しくても、選択の余地が無い
この気持ち分かち合いませう。
- 313 :非通知さん:03/05/03 17:24 ID:b5FIbnXn
- ストレートの画面をでかくすると
本体がでかくなるかテンキーが小さくなってしまう。
折りたたみならサイズを大きく変えずにテンキーも画面もでかくすることが可能
- 314 :非通知さん:03/05/03 17:28 ID:mlVLMDCn
- >>313
そしてダサく大きくなる。
漏れはスクロールキーがあればボタン小さくてもいいや。
メールよりもWEB閲覧だし。
画面小さくても高解像ならいい。
- 315 :非通知さん:03/05/03 18:23 ID:WmtFTqwP
- この手の話題になると必ずP210i厨とC405SA厨が出てくる
- 316 :非通知さん:03/05/03 18:39 ID:mlVLMDCn
- >>315
漏れはストレート派だが、こんな古臭いのは嫌だな。
今の時代には今の時代の技術力で
カコイイの作って欲しい。出して欲しい。
理想は海外のソニエリT610
小さいのに高性能で質感もある。カメラ付、当然カラー。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0303/13/n_sonyeri.html
このページのまん中へん。
- 317 :非通知さん:03/05/03 18:44 ID:WlNH+9WT
- 写真見たけど、やっぱもうストレートは限界に達してると思うね。
- 318 :非通知さん:03/05/03 18:50 ID:mlVLMDCn
- >>317
それは仕方ない。人によって使い方は違うからな。
漏れはその限界のモデルが欲しいよ。
- 319 :非通知さん:03/05/03 19:15 ID:q2yZTgux
- そんなにバカデカイ画面欲しいヤカラは早くパソコン買え。そして英語の勉強して http://www.nokia.com でも見て凹め。おまいら全員、ワロタ。
- 320 :非通知さん:03/05/03 19:19 ID:mlVLMDCn
- 折り畳み、画面がでかいだけで解像度が低いのもあるよな。
何インチとかじゃなくて、ドット数で表現して欲しいよ。
あと、せっかくの折りたたみなのに、広いスペースを画面で
使い切ってないのもあるよな。画面の両脇にデッドスペースがあったりして、
それで大きくて重いモデルとか、ちょっと見てて嫌になる。
- 321 :非通知さん:03/05/03 19:29 ID:955wDIkC
- 少々ボタンが小さくなってもいいから薄くて画面の広いストレートタイプの携帯キボン
- 322 :非通知さん:03/05/03 20:04 ID:WmtFTqwP
- SH010なんか「馬鹿の極み」みたいな端末だよな
- 323 :非通知さん:03/05/03 21:10 ID:f+LIdie0
- >>320
禿同。
漏れはJ-D04使いだけど、次をどうするかで非常に困っております。
- 324 :非通知さん:03/05/05 11:04 ID:6WOGC1yP
- J-P51最高!
長押しロック解除VS折り畳みを開け閉め
片手でできるからストレートが楽な気がする。
- 325 :非通知さん:03/05/05 11:13 ID:fDvhyPLP
- >>292
ずっとモトローラのD307を使い続けてきたけど、デジタル停波を機にC3001H(黒)に変えたよ。
使い勝手・デザイン(黒いストレートは少ない)から見てもレベルの高い端末だと思う。
NM502iの次に使うならおすすめ。
- 326 :非通知さん:03/05/05 11:24 ID:2/SGCsKh
- >324
片手で折りたたみを開けないとしたら、あなたはかなりぶきっちょです。
>320
ドット数はカタログにでてないか?
- 327 :非通知さん:03/05/05 11:34 ID:6IGP/YGr
- >324
311ですけど、私も片手できることに同意します。
ロック長押しが「面倒」「間違易い」とか言い出す方がブキッチョかと。
でも現行はどうであれ使いやすいストレートの新型発売求む。どこもよ〜。
- 328 : :03/05/05 11:46 ID:fcoI65ye
- まじで折り畳みしか選択肢ないね。
こういう事言うやつ嫌いだけど敢えて言わせてもらうと
やはり日本人は世界一ホモジニアスな民族。
ストレート、フリップ式が好きな俺としては悲しい。
- 329 :非通知さん:03/05/05 11:50 ID:YoXDXxZE
- スライドキボンヌ.
折り畳みは着信時、面胴。
GSMみたいにカッコイイヤシでね。
- 330 :フリップ信者:03/05/05 12:00 ID:0C0tQ8gm
- 開かなくても着信ナンバーを確認できるし、
フリップをあければ通話できるし、操作も片手で超簡単。
大きさだってストレートに負けていないし、
ダイヤルロックもしなくてもいいし、
なかなかのすぐれモノです。
折り畳みの欠点、ストレートの欠点を同時に潰しています。
あとは画面が一番大事な人かどうかってだけです。
私は画面なんてどうでもいい人(・_・ゞ−☆です。
ネットなんてしないし。メール読めればいいもん。
- 331 :非通知さん:03/05/05 12:29 ID:2/SGCsKh
- フタ付きはフタがもげそうでイヤーン
- 332 :非通知さん:03/05/05 20:34 ID:H1TjKvjL
- 今は壊して折りたたみだがフリップタイプの使ってた
TU-KAのTD11・・・力んでフリップはずせばストレートに・・・・
今は液晶のフレキが逝って箱入り中・・・もったいない・・・
- 333 :まめぞう:03/05/05 20:59 ID:g6zqKTTE
- J-DN03使いです。
タッチセンサーなのでF長押しなどの操作はいりません。
折り畳みは重いので、ストレートキボンヌです。
そろそろカメラ付きが欲しいのですが
現在Jでは、J-P51しか選択肢がありません…。
- 334 :非通知さん:03/05/05 21:05 ID:2zuRHfRW
- すんごいアフォな意見しか言えんが
あのパカって開くのが未来的っぽい感じがするんですよ・・・・・
ひみつのアッコちゃんだって 戦隊もので交信するトランシーバーっぽいものだってパカッって開くジャン。
子供の頃テレビや漫画で見たものって大きくなっても印象に残るんじゃないの・・・・・・・・?
- 335 :非通知さん:03/05/05 21:07 ID:PXQz5nhG
- ・二つ折り、三つ折り
・180度ターン
・全部液晶でタッチパネル型
- 336 :非通知さん:03/05/06 13:13 ID:2qN3kEEz
- 折りたたみでもストレートでもどっちでもいいんだけどよ、軽いのがホスイ。
- 337 :非通知さん:03/05/06 13:49 ID:ABZl5sxY
- ストレートが好き。
通話とメールしか使わないので画面は小さくてもいい。
ガラス面のキズなどは気にならない。
折り畳みは厚いので好きではない。開く動作もめんどい。
次はsanyoスライド式狙い。理由はストレートの小型版な感じがするから。
(現在C3001H使用)
- 338 :非通知さん:03/05/06 16:15 ID:Y9Jlvs0Y
- ただいまF503@使用中。
次期候補がなかなか現れずズルズル使ってます。
折り畳みが嫌な理由。何人か言ってますが「カチッ」って音…。
30代以上の人ならわかると思いますが昔は人と一緒のときには
腕時計を見ることは失礼なこと、って言われてませんでした?
いまやそれ以上に失礼な携帯電話を会話の途中でも平気で
見るのが当たり前の世の中に…。
いや、私もしないではないんですがね。(苦藁
せめてあの「開閉音」をならさずにさりげなく見たい。
って事でストレートにもうちょっとだけこだわりたいです。
そのうち時代に流されるかもしれませんが…。
オジサンのささやかなこだわり。(藁
- 339 :非通知さん:03/05/06 20:00 ID:2nigwg9L
- QVGAは使いやすそうだね。
- 340 :非通知さん:03/05/06 22:10 ID:EUc06zZh
- >>338
携帯を見るだけの寛容性があって
なおかつ時計を見たいのなら、無音の腕時計を見ればいいじゃない
会話中にメール等その他の携帯の機能を見るのは、
結構本当に失礼なんじゃないの?
- 341 :338:03/05/06 23:16 ID:gdp+SS4S
- >>340
いやいや、モノのたとえというか言葉のあやというか…
私の書き方がまずかったですな。
あの音が色んなケースにおいて失礼な場合があるのでは、
という事が言いたかったのだが…。
私が悪かった。逝ってくる…。
- 342 :非通知さん:03/05/07 00:45 ID:RlQya/gF
- >>338
同じくF503i使い(20台中)ですがお気持ちよく分かります。
電車の中でOLらしき女性がメール(問合せて)見てはパカの繰り返し
特に電源切の車両でそれやられると興ざめします。いい大人が・・・。
そんだったらストレートの方が楽じゃない?といいたくなる。
公共の場で音を出すのは、お気をつけください。
そのうち一時ウォークマンのような障害事件発生しますな。
- 343 :非通知さん:03/05/07 19:20 ID:5ZguNYUS
- >>338様、逝かなくて結構でございます。
>>340氏は謝罪と賠償を。
- 344 :非通知さん:03/05/07 19:58 ID:I6DYCs18
- 携帯キャリア各位
ストレートの新機種は諦めるからせめて折り畳みの薄くて軽いの作ってくれ。
新型505があまりにも極厚肥大化してたからアナログ波時代の携帯に先祖帰り
してるのかと思ったよ。
- 345 :非通知さん:03/05/07 20:01 ID:YCxtVnNM
- ストレート極小超軽量P210iは神の端末!
- 346 :非通知さん:03/05/07 20:07 ID:Az8rMQRK
- だったらP504やF212にすれば良いだけの事。ある意味笑えるな。
前者は折り畳みだが薄くて軽い。
後者はあんたらが好きなストレート。
- 347 :非通知さん:03/05/07 20:49 ID:aFHAPUpN
- >>346
選択肢が少ない事自体が大問題。
それにP504iはもう殆ど手に入らない。
- 348 :非通知さん:03/05/07 22:12 ID:kSUb4sa6
-
結局、ストレートタイプの携帯は負け組みって事で
この話は終わりにしよう
- 349 :非通知さん:03/05/07 23:26 ID:yvmzpMJk
- >>303
亀レスですが、ピタピタのベルボトムやブーツカットを穿いていた頃に3本ぐらい折りました。
なので当時は厚みのあるフリップを愛用してました!
機種名は忘れたけど、Dポでカシオのフリップです。
現在はauでC452CAを使っていて出そうにも無い新G'zを待っています。
ドコモのときにはNM207が最高に良かったなぁ〜、カッコイイので今でも大切に保存してます。
- 350 :非通知さん:03/05/08 08:33 ID:Ir80T4Nw
- 講義中に無意味に携帯をパカパカしてる女子大学生死ねよ、マジで。
その携帯で鼻の頭をガツンと殴ろうかと
- 351 :非通知さん:03/05/08 08:44 ID:EG9Ni3ua
- >>348
氏ね
- 352 :非通知さん:03/05/08 22:32 ID:2iiQzYPo
- クルーンで妥協なんてしたくない!クールなストレート出してくれ!age
- 353 :非通知さん:03/05/09 03:01 ID:yKT6CY0z
- C100M外装交換した。8000円。
- 354 :非通知さん:03/05/09 17:15 ID:6gfxWixs
- 505とか厚すぎ。新機能とか色々入るのはいいが、もう少し薄くしてくれ。
俺的に重さは許すし、面が広くなってもいいから薄い奴がほしい。
>>344に禿堂っす
- 355 :非通知さん:03/05/09 17:32 ID:CMN9bA/4
- >>353
勇者
- 356 :非通知さん:03/05/09 17:36 ID:MRqqjS35
- 折り畳みってボタンが離れてるからメール打ちにくくない?
- 357 :非通知さん:03/05/09 19:38 ID:D0FFbtJI
- >>353
白ロム買うほうが安いのにプ
- 358 :非通知さん:03/05/10 14:01 ID:HZwYjAMp
- 折り畳みって、ちょうつがいの部分がかなりださいと思う。
あれが無ければ買おうという気にもなるのだが。
- 359 :非通知さん:03/05/11 23:18 ID:4rYXqFYA
- こんな時代だからこそストレートを使い続けよう!
- 360 :非通知さん:03/05/12 10:44 ID:yBa6nmrj
- ヲィ、au!ストレートを出さないなら出さないなりに3001や452をしっかり流通させるぐらいのフォローしろよな!
- 361 :非通知さん:03/05/12 12:22 ID:8RBriE+M
- 悲しい時! 折り畳み携帯を開けたら蝶番が勢いよくはずれた時
悲しい時! 折り畳み携帯を開けたら蝶番が勢いよくはずれた時
- 362 :非通知さん:03/05/12 12:31 ID:jYs2Pe42
- そのうち畳の表皮をまとった携帯が登場する悪寒
- 363 :非通知さん:03/05/13 19:06 ID:BQwWd+t/
- 取り出してすぐに使えるのは、ストレートだよな。
- 364 :非通知さん:03/05/13 19:11 ID:hsBTsHx6
- 打撃の1のリズム
投げ技の1、2のリズム
- 365 :非通知さん:03/05/13 20:14 ID:OhKKhR3H
- >>348
ストレートのP503i、1年半以上使ってますが、何か?
- 366 :非通知さん:03/05/13 20:16 ID:pPLiVzQD
- ↑↑↑↑↑
それが何か?偉いの?( ´,_ゝ`)
- 367 :非通知さん:03/05/13 21:42 ID:3bQo6Ese
- 366=348
( ´,_ゝ`)プッ
- 368 :非通知さん:03/05/15 21:28 ID:/9WVWMYT
- C3001Hがストレート・カラー液晶では機能・デザイン共に
現状では最高峰。
とは言い切れないが結構いいですよ。
センターキーが最悪ですけど。
- 369 :30歳童貞様:03/05/16 02:34 ID:kt9dD0l0
- NM502iを三年近く使いました。
ノキアの後継機種を待っていたのですが出る予定は永久にないらしいので
F212iを週末に買う予定です。
本当はNM502iのようなスライド式のカラー液晶のヤツが出るのを期待して
いたのに・・・・
- 370 :非通知さん:03/05/16 12:26 ID:P2NSRE/D
- >>369
折れはNM207を愛用してたよ!
その後はSO502@で現在はauに乗り換えたけど、ノキアのスライドは最高だったな。
- 371 :非通知さん:03/05/16 13:06 ID:K+0emnQJ
- >>368
俺もC3001H。
モッサリを除けば概ね満足。
- 372 :非通知さん:03/05/17 02:24 ID:aABNAmDp
- 3001のスカーレットを彼女が使っているけど、真ん中のグリグリボタンがちょと・・・
- 373 :非通知さん:03/05/17 05:51 ID:XKxQUBq+
- >>372
>真ん中のグリグリボタンがちょと・・・
その彼女のクリ○リスにそっくり?
- 374 :非通知さん:03/05/18 12:22 ID:Iovh5D/f
- おれの彼女も3001のスカーレットを使ってるよ。
意外とストレート派の女性に人気あるのかな?センターキーのデザインがもう少し良ければ黒に機種変してたかもなぁ〜。
てゆーか、ァゥ!そろそろストレート出せよ!
- 375 :非通知さん:03/05/18 12:23 ID:Ye2AT7qz
- 好き好きびーむ
http://newswatch.cool.ne.jp/sirokuro/source/up0553.jpg
- 376 :非通知さん:03/05/21 01:01 ID:7yg6gCc0
- 折畳み全盛のこの世の中をなんとかしてくれ!
- 377 :非通知さん:03/05/21 07:59 ID:FhgjAYak
- >>376
激しく同意age!!
- 378 :非通知さん:03/05/21 09:39 ID:Bk/tTqFx
- >>374
>てゆーか、ァゥ!そろそろストレート出せよ!
禿同
- 379 :非通知さん:03/05/21 16:57 ID:+6L5dTeS
- 最近、画像を見たのだがauのコンセプトモデルらしいアルミの薄型ストレートってどう?
もし発売されるならストレートは嬉しいけど、ヲレはG'z使いだから薄すぎて使うのが少しコワイ気がする。
- 380 :非通知さん:03/05/21 19:44 ID:9/cX9QfO
- 三洋の薄型は、お前らのような土方には似合いませんよ。
- 381 :山崎渉:03/05/22 03:16 ID:zda7HBJL
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 382 :非通知さん:03/05/22 03:32 ID:2IJKTflG
- >>375
並のブラクラよりコエェ。
けど文字見て藁。
ただしめつけは勘弁。
- 383 :非通知さん:03/05/22 10:26 ID:QeM0g4La
- 喪前らヤパーリ携帯はストレートだよな!?
- 384 :ウデンワ:03/05/22 10:39 ID:ok1/RrrW
- リストもがあるよ
- 385 :非通知さん:03/05/24 19:03 ID:82ivZHTe
- >>384
腕時計の形したやつか。
普通の折り畳みよりも余分にもう一度折れるんでしょ。やだよ。
でも、試みは面白いと思った。
ほかのメーカーも似たような形した折り畳みばっか作ってないで少し冒険してほしい。
- 386 :非通知さん:03/05/24 19:13 ID:yU2Hfs/Q
- ここのスレの人はみんなストレートなの??
そういうわけじゃないの?
- 387 :非通知さん:03/05/24 19:21 ID:cLcjlls1
- 252シリーズでストレートタイプがでるかもね。ビジネスショウで展示されてたYO
- 388 :385:03/05/24 19:21 ID:82ivZHTe
- >>386
とりあえず、
俺はストレートです。
- 389 :30歳童貞様:03/05/24 20:56 ID:XefqmaFn
- 板違い、すれ違い失礼致します。
ただいま、東京帽子協会主催のハットグランプリにて
田代祭りを開催しております。
また、中居を8位以下にする為の投票もしております。
(現在、レパード玉熊祭り実施中!)
優勝すれば授賞式もあるので是非皆さんのご協力をお願い致します。
女性部門には谷亮子、古瀬絵理などもいます。
下記URL左側メニューのハットグランプリです。
※ハットグランプリ投票時間
月曜〜金曜の AM10:00〜PM5:00 まで (祭日を除く)
http://www.boushi.or.jp/index1.htm
- 390 :非通知さん:03/05/24 22:48 ID:jA3iEEO6
- 折り畳みが主流になって大画面を求めるヤシが多いから、なかなかストレートを出せないのだろうけど、最近の回転式だってパッと見は背面液晶のデカイ折り畳みにしか見えないだろ?どこを見たって似た様なデザインばかりなんだから、この辺でカッコイイストレート出してくれよ!
- 391 :非通知さん:03/05/24 22:53 ID:UPD1s2o1
- もうストレートは売れないので
リボルバーを買ってください。
- 392 :非通知さん:03/05/24 23:14 ID:A/fYjjkv
- お気に入りのキティちゃんの
携帯入れ袋はストレートをいれると
はみ出て入らん。折り畳みだと入るので
折りたたみあげ。
- 393 :非通知さん:03/05/24 23:36 ID:uaR6z8ZH
- >>323
お!私も一年程前までJ-D04使ってました!キーレスモッサリでイライラしたなー…
- 394 :非通知さん:03/05/25 01:27 ID:z4/ZE/zH
- ストレート出して欲しいんだけどねぇ〜、ァゥで新G'zを待ってるヤシは多いと思うのだが・・・
- 395 :323:03/05/25 09:18 ID:Vk9b6gA/
- >>393
やっぱり動作は少し遅いかも。
それ以外は問題ないかな…。
でもホントに機種変しようにも欲しい機種がないのが辛いです。
ちなみに、現在は何をお使いですか?
- 396 :非通知さん:03/05/25 09:25 ID:xQMsIJ+8
- そんなにストレート使いたければ、折りたたみ開いて瞬接で固めりゃいいじゃん。
どうよ?w
- 397 :非通知さん:03/05/25 09:34 ID:z4/ZE/zH
- >>396
それは違うだろ!
- 398 :非通知さん:03/05/25 09:40 ID:u7a2yfJm
- ストレートはポケットの中でかさばるし、ディスプレイ付きっぱなしで電池消耗が早いし
カギやらと接触して傷が付いて画面見にくい
P503iどこかに落としてきた事もあったな
細長いからポケットからするっと抜けていったんだろう
もうストレートいらない
- 399 :非通知さん:03/05/25 11:15 ID:w4EBiSlD
- そんなおまいらはA5305KかSO505iにすべきだと俺は思う
ターンタイプは折りたたみじゃないしストレートより使い勝手いいだろ
- 400 :ぬきぬき部屋:03/05/25 11:17 ID:Hd/3OwEr
- ---------------------------
特選出会いレンタルシステム
女性、初心者でも運営可能!
http://asamade.net/web/
やればやるだけ儲かるHP作成無料
サイト報酬+代理店成功報酬の2つ
で儲けれる!・・・・・・・・・・・・・・・・・
月収100万円らくらく稼げる!”
----------------------------------
・・・・見るべし見なけりゃ存しますよ〜イチオシ
http://www.asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
--------------------------------
- 401 :非通知さん:03/05/25 11:56 ID:nO1kLVJW
- 各社そろいもそろって折り畳みばかり作ってるのはなんでだろ
と思ってこのスレにきましたが、おくればせながら
>>240の記事でちょっと納得。
- 402 :非通知さん:03/05/25 14:19 ID:z8uD5c/T
- >>392
その携帯ケースが折畳み用だからだろ!てゆーか、ケースの大きさで一目瞭然だと思うが・・・
>>398
折畳みの方がかさばるのでは?
電池の消耗が気になるなら照明設定で点灯時間を最小にすればよいこと。
それ以前にポケットにカギと一緒に携帯を入れるヲマィが悪い!
画面に傷が付くことぐらい最初から明白でしょうが!
ストレートならジーンズ等のケツポケットが一番だと思われ。
(すぐに取り出せるし、ヴァイヴもダイレクトに伝わるしね)
- 403 :非通知さん:03/05/25 17:57 ID:xuc2yhog
- ヴァイヴもダイレクトに伝わるしね)
↑ ↑ ↑ ↑
ワラタ
- 404 :非通知さん:03/05/25 19:08 ID:aRJpFb2C
- リボルバー最高!!
- 405 :非通知さん:03/05/25 19:31 ID:Pubep+/e
- ストレートの方がかさばるよ。ポケットからはみ出すし。 縦の長さが長すぎるんだよ。
かといって使うときも長さは変わらないし…
今まで折りたたみが流行らなかったことが不思議だった。
- 406 :非通知さん:03/05/25 19:35 ID:pDqlcxbc
- ストレートは胸ポケットに入れるとかがんだとき、落とすし、
ズボンのポケットに入れるとポケットの変に傾いて
取り出しにくかったりする。
- 407 :非通知さん:03/05/25 19:56 ID:z8uD5c/T
- まぁ〜、結局のところ十人十色ってことだね。
人それぞれ好みがあるわけだし・・・
- 408 :非通知さん:03/05/25 22:33 ID:As1JC0bo
- A5307CA
防水
- 409 :非通知さん:03/05/25 23:16 ID:ip9oxR8d
- A5307CA
防尿
- 410 :非通知さん:03/05/26 06:28 ID:28Az5l0s
- ストレートは縦の長さが長すぎるのは確かに良くないな。
短くて小さいストレート(アンテナレスも可)を作って欲しい。
- 411 :非通知さん:03/05/26 07:07 ID:rPRNnCQl
- >>410
D211i
- 412 :410:03/05/26 07:53 ID:28Az5l0s
- >>411
今持ってる。
これの後継として、同じ大きさでカメラ付きか、さらに薄くしたのが欲しいな。
本体そのままでディスプレイをもう少し広げて解像度上げるとか。
あと、iモードとか、スピード速いやつ(何て言ったっけ?)に対応させる。
ボタンのバックライトは安っぽい緑色じゃなくて、クールに青っぽく光って欲しい。
なんてね。
でも、きちんと技術投入して作れば不可能じゃないだろ。
- 413 :非通知さん:03/05/26 08:27 ID:dMU+VG8u
- こないだFOMAのF2051にしたけど、今までNM502(大好きだった)とかD211(妥協)とかその手のか使ってなかったのでカサバッて仕方ないすわ。
個人的にはやっぱり小洒落てて小さいのが好きですな。ノキアだのエリクソンだのあのあたりにがんがって戴きたい。
- 414 :非通知さん:03/05/26 09:42 ID:sR/GgMJX
- 新機種を出せなんて言わない。期待しない。だから、、、
デザインは今のままでいいから2000 1x対応、モッサリ感解消したC3001H出せや!
中身替えるだけだから簡単だろ!たいしてコストもかからねぇだろ!
有償で交換でもいいからやってくれよぅヽ(`Д´)ノ
- 415 :アンチ折畳み:03/05/26 11:14 ID:vbvuHsdU
- F503iユーザーです。折畳みは厚く、重くなるし、ストレートは送話口が口から遠くなり、
きちんと相手に聞こえているのかどうか心配で(「誤動作防止」の面では「ボタンロック」を
使用すれば問題ない)、嫌いです。カメラ/GPS/アプリ非搭載で、画面が小さく表示色数等が
劣っても良いので、かつてのDのようなフリップタイプの携帯発売きぼんぬ!
- 416 :非通知さん:03/05/26 11:53 ID:ca+kScQ4
- 俺は前の機種がストレートで今折り畳みなんだが
この前、整理してたら前の機種でてきて昔のメールなど見てみたんだが
いやぁこれほど開いたり閉じたりの動作がないって事は楽かと思ったね。あの動作はボディブローのようにじわじわ疲労とストレスを蓄積させるな。
- 417 :非通知さん:03/05/26 11:54 ID:6lVyjfwN
- なんだそりゃ
- 418 :非通知さん:03/05/26 12:08 ID:Oov8CLj3
- >>416
その気持ちよーわかる
- 419 :非通知さん:03/05/26 13:05 ID:AkVtHB/E
- 開いたり閉じたりの代わりにロックボタンを長押しするんだろ。
そっちの方がよっぽど不確実な上面倒くさそうだが。
- 420 :非通知さん:03/05/26 13:40 ID:sR/GgMJX
- >>419
ロックボタンの長押しは他人を不快にしない。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049550768/
- 421 :非通知さん:03/05/26 13:41 ID:qlJB9DOW
- パナでも使えば?ボタン押せば開くし。
キーロック解除より楽でしょ。
- 422 :非通知さん:03/05/26 13:47 ID:rJ7YDXb+
- 折りたたみは頑張って、もう少し薄くなって欲しいです。
iモードを境に巨大化の一途だし。
N206波になって欲しいぽ。
- 423 :非通知さん:03/05/26 13:50 ID:Jimm9A8f
- >>419
スライドキーロックスイッチやタッチセンサーを知らない世代ですか?
- 424 :419:03/05/26 21:31 ID:xzn9qFjq
- ストレートは嫌いなので N201のころから折りたたみしか使ってませんがなにか?
- 425 :非通知さん:03/05/26 22:49 ID:Sk11J9nr
- >>424
携帯=折畳の時代になって楽しそうだな。
- 426 :非通知さん:03/05/26 22:51 ID:xzn9qFjq
- 選択肢が増えたのはうれしいね。
前はドコモNしか選べなかったから
- 427 :非通知さん:03/05/27 00:40 ID:8mVtar/z
- 今頃DN-03のタッチセンサーの設定の方法を知った折れって・・・
- 428 :425:03/05/27 02:15 ID:B7DKDGUC
- >>426
ヲレは現在ァゥでストレート受難の時代を生きる悲しいG'z使いさ!カタログも折畳だけになってしまったしな。
- 429 :非通知さん:03/05/27 14:14 ID:zAyE3yDK
- 激しく発売キボンヌ!!!!
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/20/n_talby.html
- 430 :非通知さん:03/05/27 22:34 ID:QI522yJz
- >>429
すっきりしてていいねー。
今売ってる携帯はどれもクドいもんな。
- 431 :非通知さん:03/05/28 01:32 ID:OGiFmHz2
- 折畳め今に見てろ!そのうちストレートの逆襲が始まるからな!
- 432 :非通知さん:03/05/28 02:03 ID:bBLJe6HD
- >>431
永久に無理。
リボルバーが流行る可能性はあるけど。
- 433 :非通知さん:03/05/28 08:12 ID:HoZ8z69G
- つーか、どんな形も流行って欲しくない。
今のように同じ形ばっかりでバリエーションに乏しいってのが最悪だ。
- 434 :非通知さん:03/05/28 09:36 ID:19m8o0Bb
- んだんだ
- 435 :非通知さん:03/05/28 09:43 ID:SI85o5Sn
- 将来的に液晶がでかくなってくると思われ。
その場合,折り畳みでは限度があるので,ストレートが主流に返り咲く
かなぁー。
- 436 :非通知さん:03/05/28 09:47 ID:2v7IinlN
- ストレートは液晶画面が露出してるから駄目なのです。
サブは別として。
- 437 :イトケン:03/05/28 09:49 ID:cIiTJbLe
- 2年前に解約した思い出がいっぱい詰まったSH04を
復活させようと思うのですがどうでしょう?
P503のようなでかくないストレート端末は今時珍しいでしょ?
なにより「ボーダフォン」の名が全く入ってないのが最高。
- 438 :非通知さん:03/05/28 10:00 ID:V1QS2L8C
- >>435
パイオニア(J-PE02)のフカーツですか・・・・・・と。
- 439 :山崎渉:03/05/28 10:43 ID:d0aVTQZp
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 440 :非通知さん:03/05/28 11:56 ID:+rMxlc2D
- >>437
未だに現役で使用中なんでつが・・・最高ですか?そうですか・・。
いや〜、それ程でも・・・(*^^*)まいったなぁー、照れちゃうなぁ
- 441 :非通知さん:03/05/28 15:03 ID:19m8o0Bb
- 山崎ヴァカの所為で下がりまくり
- 442 :非通知さん:03/05/28 21:25 ID:OGiFmHz2
- >>436
喪前みたいなヤシにダメなんて言われたくねーよ!どーせ折畳でも画面に傷が付かない様に保護シールでも貼ってんだろ?細かいこと気にすんなよ!使い込ん傷付いてこそ愛着がわくもんだ!ストレートは漢の携帯なんだよ!
- 443 :非通知さん:03/05/28 22:16 ID:vTom6BOd
-
折りたたみ使ってる奴って実用性とか関係ないの?
通話するのに、「音が鳴る→パカッ→もしも(謎」って1ステップ多いじゃない。
「音が鳴る→もしもし」これ最強。
- 444 :非通知さん:03/05/28 22:27 ID:TzY4el/1
- Webとかメールの実用性は?
- 445 :非通知さん:03/05/29 01:21 ID:Khhj76CW
- ストレート機種でシンプルでかっちょえーの激しく希望。。
折りたたみ機種一回使ったけど、どうしても慣れない上に
ヒンジのところから壊れました。。。
- 446 :イトケン:03/05/29 01:24 ID:br4GLzVs
- いい加減折りたたみには飽き飽きした。
頼むから普通のストレートを出して欲してくれ。
ストレートといってもF503のような液晶が
でかくなりすぎてアンバランスな物はいらない。
- 447 :非通知さん:03/05/29 01:31 ID:Khhj76CW
- それに、webとかメールの実用性というが、
外出先でwebなんか見ないし。
家でも会社でもネット見れるし、どうしても必要な時だって、
別に大画面じゃなくても足りる。長時間見るわけじゃないから。
メールの実用性だって、折りたたみ式のボタンは
どうしても真っ平らになる上に、キー間が広いので
打つのが遅くなる上に、メールを激しくやりとりしている時も、
たたんだり開いたりパカパカやるのは実用性が低い。
かといって開きっぱなしはデカイし。
- 448 :☆川崎憲次郎をオールスターファン投票1位に!:03/05/29 01:32 ID:YEuFEXzP
- ★破竹の勢いで2位まで浮上したが、現在首位の井川相手に苦戦中!
【途中経過】http://allstar.sanyo.co.jp/result/index.html(平日14時更新)
【投票方法】http://allstar.sanyo.co.jp/(オールスター公式HP)にアクセス
→ファン投票→左枠の登録選手一覧の「D 中日」→その下の「20 川崎憲次郎」をクリック
→新しいウィンドウが出たら「先発」をクリック→個人情報を入力→投票完了!
クッキーが残るので、プラウザの「戻る」ボタンで繰り返し投票できます。
有効票は一人1日5票までですが、家族や友人の名前を借りて投票するのも可能です。
【東スポ記事】http://www1.ezbbs.net/32/ganbou/img/1054016606_1.JPG
【全ての人がいたずらしたわけではない】http://www.kita-nikkan.co.jp/fighters/fsp052305.htm
【星野監督が川崎票等について意見】http://hoshino.ntciis.ne.jp
プロ野球板 http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1054104203/l50
- 449 :非通知さん:03/05/29 18:44 ID:PkY8LPzy
- >>447
>外出先でwebなんか見ないし。
お前は、だろ?w
まぁボタンに関しては人それぞれだろうな。
でもキー間隔が広いせいで打つのが遅くなるってのはないだろw
ちなみに、ストレートのカコ良さはわかります。
液晶デカイとアンバランスで鬱だけどな・・・。
- 450 :非通知さん:03/05/30 18:46 ID:vdL+2A4t
- ォィ、au!G'z尻ィーズとスト冷凍は、どうなってんだよ!?
折り畳みが携帯の主流になったら今までのファンは捨てるのか?
そりゃ〜、商売なんだから売れないと困るのは分かるけど、もう少し考えてくれよな。
- 451 :非通知さん:03/05/30 21:39 ID:wpExXVaE
- 422>ツーカーのTK22使えばいいじゃん
- 452 :非通知さん:03/05/30 21:43 ID:SMLUfPqg
- http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html
マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その2
- 453 :非通知さん:03/05/30 21:49 ID:u6G912tO
- >>450
G'zも次出る奴は折り畳み型らしい脳・・・
- 454 :非通知さん:03/05/30 21:50 ID:rr2l9yeU
- 夏脳死が折りたたみ好きだからw
- 455 :非通知さん:03/05/30 23:34 ID:gsqUGkXW
- >>453
逆に折り曲げても壊れないのかねぇw
- 456 :非通知さん:03/05/31 10:17 ID:mEgO+KTP
- C405SAとC409CAの後継機は絶対に出すべき
- 457 :非通知さん:03/05/31 10:35 ID:c21lbJUg
- なんでも一色に染まる。右向け右なのが日本人の悪いところだ。
少しはストレート機種残せよ。。
- 458 :非通知さん:03/05/31 11:15 ID:RY20cObd
- 今おりたたみの味ぽんとストレートのT2101Vを使っていますが、折り畳みの特長と言われる間隔の広いキーって指の移動量が増えて使いにくい。
昔のポケコンPC1251のように数ミリ角のボタンを狭い場所に詰めた方が親指打ちには有利と思うが皆キーがでかくて間隔広いほうが打ちやすいと勘違いしてるし登場しないでしょうね。
- 459 :非通知さん:03/06/01 04:32 ID:TAcuF4Nz
- そのうち折りたたみばっかの流れが止まると思ってるんだけどなぁ
いい加減、機能過多だってみんな感じてきてるし
小さい物の中にいろんな機能詰め込める日本の技術は凄いんだけどねぇ・・・
- 460 :非通知さん:03/06/01 12:55 ID:JkCiQJYQ
- 折りたたみはどうしてもボタンがひらべったいからなあ。
少し出っ張ってた方が自分はやり易い。
指の移動も大きいから慣れないとちとつらいかも。
- 461 :非通知さん:03/06/02 10:25 ID:1lk+1P1Z
- スーツにはやっぱり胸ポケにストレートでしょ。
サラリーマンで折り畳みをズボンのポケットに入れてるとズボンの型崩れるよ。
ストラップをポケットから出してるのもどうかと。
- 462 :非通知さん:03/06/02 12:04 ID:qjKLYxWN
- >461
>ストラップをポケットから出してるのもどうかと。
禿堂、スーツの胸ポケットから出してるのも(以下ry
- 463 :非通知さん:03/06/02 12:11 ID:WvSBHOuo
- スーツだったらYシャツの胸ポケットにクリップ付きのストラップで固定でしょ。
- 464 :非通知さん:03/06/02 12:25 ID:N/pTPuXv
- ノキア、復活キボン
- 465 :非通知さん:03/06/02 17:48 ID:7eeTjK5H
- 液晶は小さくても良い。解像度は高くしてホスイ(解像度っつーか、くっきり読める小さなフォント採用)
メガピクセルクラスの内蔵カメラ&SDカード。で、出来ればmp3再生可。
こんなストレート端末出ないかな・・。厚さ20mm以下、100g程度に納まれば最高(w
使えるデジカメ、携帯オーディオを一体化してもらえれば、荷物が減るのでとても助かるんだが・・。
javaアプリとかWeb閲覧は無くても良いや。
- 466 :非通知さん:03/06/03 12:54 ID:aw1mbcLB
- 折りたたみばかりはもうどうでも良い
カメラ付き端末ばかりになってきているのもまあどうでも良いようになってきた。
それよりも今憤りを感じているのはアンテナの位置だ。
最近の端末のほとんどがアンテナを液晶側ではなく本体側にしているようだ。
これが非常に腹立たしい。なぜなら持つ手の人差し指にアンテナの根元が当たって邪魔だ。
非常に邪魔だ。俺の怒りがわからないだろうか?わかるはずだ。
なんで使い勝手を悪くするのか全く理解できない。
端末の設計をしている奴はもう少し頭使え。クズ、カス、逝ってしまえ
早急にこの問題を改善しない限り俺の怒りを静めることはできないぞ
- 467 :非通知さん:03/06/03 13:57 ID:3+Wh/CeM
- >>466
一生怒ってろ。自己厨。
- 468 :非通知さん:03/06/04 00:44 ID:ws5Xl5yY
- だがしかし、あえてアンテナを本体側にする理由は?設計上?
漏れも上にあったほうがいいと思うが
- 469 :非通知さん:03/06/04 01:01 ID:ANCyhWSl
- N型だとアンテナ上の状態から開けると、画面は下向き。
端末の回転無しで、開けた状態から端末閉めるとアンテナ自分向いてんの。
それ考慮すればM型が正しいアンテナの位置になりそうだけど。
- 470 :非通知さん:03/06/04 10:42 ID:mOKnWJQ5
- アンテナなんて伸ばして使ったことないなぁ。
何機種か出てるけど全部内蔵型にすればいいんじゃん?
- 471 :,:03/06/04 11:01 ID:H+tHhfTC
- 470の脳みそが溶けてしまう!あぶない!
- 472 :非通知さん:03/06/04 11:03 ID:1buswhQW
- >>469
それは一時的な(一瞬の)問題。
M型だと、本体を開いているとき、背面のデザインが
さかさまになってしまう。iモードロゴがさかさまになってしまうのは
許せない・・・
- 473 :非通知さん:03/06/04 11:06 ID:+7vnB+bg
- ストラップの穴の位置で上下の問題はなんとでもなるよ>469
- 474 :非通知さん:03/06/04 11:07 ID:1buswhQW
- >>473
SO210iはよかったんじゃない?
- 475 :非通知さん:03/06/04 11:39 ID:PdQoxpl9
- >>472
メイン機種のアンテナが液晶に付いてるのは、NECだけになったね。
- 476 :非通知さん:03/06/04 12:00 ID:+7vnB+bg
- もともと折りたたみはNECの物だから、NECはずっとあの形でやって欲しい
- 477 :非通知さん:03/06/04 12:33 ID:DpxAARRU
- >466
胴衣。小さくみせたいためなんだろうなぁ。。
- 478 :非通知さん:03/06/04 12:33 ID:/1S2MqaH
- 変わった形の携帯を作りやすいようにして欲しい。
- 479 :非通知さん:03/06/04 15:25 ID:CEPOmUU7
- M型ってなんですか?
- 480 :非通知さん:03/06/04 16:08 ID:mOKnWJQ5
- >>479
おまいはちょっとは調べたのか?検索したらすぐ出てくるだろ。
ネットは2ちゃんねるだけの為にあるんじゃないんだぞ。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0211/25/n_design.html
- 481 :非通知さん:03/06/04 19:33 ID:CEPOmUU7
- うるせぇ、クズ
- 482 :非通知さん:03/06/04 20:57 ID:06Pq0pLQ
- >481
かわいい
- 483 :非通知さん:03/06/05 10:14 ID:2iYXPciJ
- >>480はイイ奴だな。それに比べて>>479=481は・・・
- 484 :非通知さん:03/06/05 13:25 ID:z7Salb9I
- >>479-483
示唆に富むレスだなあ。
479が丁寧に質問したのに対して、
480の教答えが一言多かったために、
479が切れて、481に豹変した。
おーこわ
- 485 :非通知さん:03/06/05 15:23 ID:fNXUksLG
- 折り畳み式が嫌だ。と言う>>1さんへ。
うちにアタッシェケース携帯電話が転がってます。
中身入替えて使ってみたいですか?
- 486 :非通知さん:03/06/05 17:14 ID:3Nn/k0bJ
- テレスコタイプキボンヌ!!!
- 487 :非通知さん:03/06/05 22:51 ID:Eq0aTpAb
- メーカーのみなさん!
どこでもいいからストレートを残せ!!
- 488 :非通知さん:03/06/05 22:56 ID:2G5U2GQI
- 回転式ですがなにか?
- 489 :非通知さん:03/06/05 22:59 ID:2G5U2GQI
- おれ4日まではフィリップタイプだった
何年も使ってたけど、あれも最近見かけなくなったね
昔はボタンのところだけフタのついてるフィリップタイプが主流だったけどね
PHSとかはそればっかりだった
回転式は廃れるだろうが、やっぱ折りたたみが主流だろうな
- 490 :非通知さん:03/06/05 23:14 ID:yhUQ3FkQ
- >>489
面白かったので検索してみた。
Google 「フィリップタイプ 携帯」 -- 16件
あんまり多くなかったな。つまらん。
- 491 :非通知さん:03/06/05 23:26 ID:AXYu6q5J
- 折り畳みデザイン いい加減に別の形のができんのか
○Yシャツのポケットに入れていると妙に突っかかって取り出しにくい
○両手で開ける行為は無駄な動作 それに女がコンパクトを開く姿みたいで恥
○十中八九のヤツらが持っているので逆に持っているのが馬鹿らしくて恥
ノキアのマトリックスに出ていたようなケータイできないのかな
ある程度大きさがあって完全に片手で扱えて手に馴染む感じ。
- 492 :非通知さん:03/06/06 01:24 ID:WlTIzP/I
- >>491
NM207だったけ?
ドコモのときに使ってたよ!カッコイイのでau使いになった今でも保存してます。
- 493 :非通知さん:03/06/06 05:05 ID:8QboMPi8
- だから本体の方にアンテナをつけるのやめろと
- 494 :非通知さん:03/06/06 09:53 ID:6h4W/R4z
- 体内内蔵型出せと
- 495 :非通知さん:03/06/06 10:02 ID:KqsWQDyP
- J-D06「graphica」の中身がSH53だったら・・・
漏れは何も文句を言いませんです。
- 496 :非通知さん:03/06/06 12:07 ID:TmtnLoW0
- やっぱりあれだ
ウルトラ警備隊のビデオシーバー
- 497 :のりを:03/06/06 12:23 ID:RJC4Ns9M
- 僕は社会の窓に携帯をしまってます。
いつも股間が大きく見えるので、見栄を張りたい人には
オススメですね。受信音がなって、チャックを開けて
黒いストレートの携帯を取り出そうとすると、近くの女性
がチラリと覗くその姿がたまらなくいいですよ。
- 498 :非通知さん:03/06/06 17:29 ID:EpwnZFSg
- auでストレート出してくれよ!
誰もが折り畳み好きじゃないんだぜ!
今は出せないならせめて452や3001をしっかり流通させるぐらいのフォローをしてくれ!
- 499 :非通知さん:03/06/06 17:53 ID:xg+nPaYE
- 折りたたみ携帯のキー部分を取り去って、
液晶画面のみにする。で、その液晶をタッチパネルにして、
アンテナは内蔵。アンテナの代わりに伸びるマイク。
タッチパネル用のペンは内蔵。爪楊枝でも可。
・・・PDAが携帯化?
- 500 :非通知さん:03/06/06 20:37 ID:4/M3G0iE
- 500
- 501 :非通知さん:03/06/06 20:50 ID:2se05QMY
- >>499
むしろ俺にはなぜもっと携帯とPDAが統合の流れにならないのかが不思議でたまらない。
やっぱ電池か。
PDAの形はギリギリでストレートの部類・・・だよね?w
- 502 :非通知さん:03/06/06 21:21 ID:E9+MJV8v
- PDAって折りたたみじゃねえの?
- 503 :関西:03/06/06 21:24 ID:ub8SSBCJ
- PDAは、折りたたみじゃ無いな「折りたたみぽっいのノートPCタイプじゃない。
- 504 :非通知さん:03/06/06 21:26 ID:j5asy8ya
- >>497
´д`;ハァハァ
- 505 :非通知さん:03/06/07 20:43 ID:3lEbcyvP
- Pのストレート、カメラ付きの機種が出れば、すぐ買うのに・・・
- 506 :非通知さん:03/06/08 00:11 ID:tceDWVi3
- J-P51を使えばいいじゃん。
いいぞー、これ。漏れのオキニ。
- 507 :非通知さん:03/06/08 11:15 ID:jvyI/1dr
- いーなーPのストレート、カメラ月。夢のまた夢か?しかもFOMAで頼むよ・・・
- 508 :非通知さん:03/06/08 12:11 ID:YBtSd0VN
- >507
それいいですね。
やっぱり、軽くて、カチッと音がしなくて、今まで使い慣れたメニュー番号じゃなくちゃ!
選択の自由を奪わないで欲しいよ!!
- 509 :非通知さん:03/06/08 22:42 ID:QCiQko/u
- ソニーとか本腰入れりゃめちゃカコエエの作れるだろ、ストレート出してくれ
つーか最近のケータイ、ダサすぎだぞ・・・特にドキュモ。
- 510 :非通知さん:03/06/10 01:57 ID:ZYsTbzFP
- 話せりゃえーやん
- 511 :非通知さん:03/06/10 07:32 ID:GTOrSG44
- 日本はどうしてこうも一辺倒になるのだろう・・
クルマもミニバンが流行れば、各社ミニバンしか出てこない。
スポーツカー好きには、選ぶ余地がない。
ケータイもストレート好きには選択する余地がない・・
- 512 :非通知さん:03/06/10 08:24 ID:tHnUT4hX
- 横型ストレートをどこぞのメーカで出さんか?
webのために大型液晶を付けるには折りたたみ、ということだが
ストレートでも横型にすれば、横長の液晶を搭載できていいじゃん
片手で操作しやすいようにボタンは黒電話タイプの配置だとなおいいね
- 513 :非通知さん:03/06/10 13:07 ID:7Unr4L6w
- 507だけど、よく考えたらFOMAのPは中身がNだからメニュー操作はNだ鬱・・・ピュアなP望む。
コレ508へのレスね。
- 514 :非通知さん:03/06/10 17:47 ID:o+TeichP
- 折り畳みより価格高くても良いからストレート出して欲しいよ。
- 515 :非通知さん:03/06/10 20:59 ID:owc5e5Hc
- 番号は変えたくないし・・・
絶対折りたたみはイヤっていうユーザーを切り捨てないで欲しいよね!
壊れたらどうしよう???
- 516 :非通知さん:03/06/10 22:30 ID:3sQw/jlP
- 511>>
全くだ。
しかも流行に乗らない奴をバカにする風潮まである。
車とかには海外製とかあるからまだいいけど、
携帯電話はそういうのがないから最悪だな。
- 517 :非通知さん:03/06/11 12:14 ID:QXGkCPCd
- むかつくんだよ!M型。
- 518 :非通知さん:03/06/11 21:48 ID:WoLPwnnT
- C452CAユーザー。
今度カシオがストレートを出す*かも*しれない、と
某サイトで見た。
期待していいのか?本当に出してくれよ!
どうしてもストレートが出ないのならしょうがないからA5401CAに機種変する…。
それかリボルバーの後続機。←冬に出るらしい。
- 519 :非通知さん:03/06/12 10:02 ID:5iV3lgU/
- そういえば、タッチセンサー採用してたデンソーはどこ行った?
- 520 :非通知さん:03/06/12 23:42 ID:wTE12LBi
- リボルバーをストレートの進化型とか思ってるヤシもいるみたいだけど、アレって背面液晶のデカイ折畳にしか見えないのは漏れだけか?
- 521 :非通知さん:03/06/13 12:10 ID:m03ccH0L
- >>520
禿道!閉じた状態だと折畳みと同じだしな。
- 522 :非通知さん:03/06/13 15:17 ID:T0lCJUtc
- でも折り畳みほどカコワルクないと思う。
閉じているときの見た目は折り畳み型だけど、閉じたままでも通話などが
できたりするのはストレートに近い。
両方の良いところを合わせたって感じかな。
あれでもうちょっと薄ければ食指も動くんだがね。
- 523 :非通知さん:03/06/14 00:52 ID:Y01wpLcR
- まったくな。145gはないだろって感じ…
- 524 :非通知さん:03/06/14 00:54 ID:IYQRvwd5
- ストレートのほうがカッコワリィ
- 525 :非通知さん:03/06/14 01:11 ID:Vw9BcF89
- 個人的にはフリップ型が一番良かったのになあ。
今ではすっかり消えてしまって…。ああ悲しい。
- 526 :非通知さん:03/06/14 04:37 ID:N+Mrxqfv
- >>519
そういや、東海デジタルホンのストレート持ってたな。まめぞうのやつ。
ボタンが少し変わってて使いやすかった。
でも手袋をはめて使うとキーが効かなくなる罠。
- 527 :非通知さん:03/06/16 11:40 ID:b7CzlIUr
- ストレートだろうが折り畳みだろうが
なんでみんなあんなかっこわるいデザインなんだ?
携帯業界にはまともなデザイナーいないのか?
- 528 :非通知さん:03/06/16 12:23 ID:rdeyQ3Ep
- やっぱりスライドか回転式がいいよね
- 529 :非通知さん:03/06/16 13:59 ID:Evo7nUJi
- どれもこれも似通ったデザインばかり。
何故にコンセプトモデルをコンセプトモデルで終わらせてしまうのか。
利益を追求しなくてはならないのはわかるが残念でならない。
- 530 :非通知さん:03/06/16 14:35 ID:KJl043M7
- >>529
特に日本のメーカーは、このご時世、そんなことやってる余裕ないだろ。
儲からない部門は切り捨て、儲かるやつだけ力入れる。
将来のことを考えず、自分の首を締めている気もしないでもないが、
そういうメーカーばっかりだよ。
- 531 :非通知さん:03/06/16 22:25 ID:z9SsJqmM
- >>527
作ってるのが日本の家電メーカーだからな。ダサいのもしょうがないかもしれん。
変に近未来を意識してテカテカ光らして丸っこく作っときゃいいだろみたいなそんなんばっか。
機種の名前もどうしようもなくダサいね。英数字の組み合わせしかない。
古いのと新しいのが一目でわかるのもいいが、そんな事よりも
機種ごとにもっと小粋な名前つけてあげてもいいと思うんだがなぁ。
- 532 :非通知さん:03/06/17 18:25 ID:2LopTiDu
- >>523
So505iの事ですな。
アレは通信機能付きデジカメだからね。
auのはそんなに重くないけどね。
- 533 :非通知さん:03/06/17 19:13 ID:O+9stJlb
- 話せりゃええやんとか言うてる割にはツーカーも通話のみに特化した端末出してへん気がする
- 534 :非通知さん:03/06/18 11:51 ID:M289mRkB
- >>527
日本の携帯は中身がおもちゃ化してるから
それに合わせていろいろ余分なもんがつき過ぎたねぇ。
- 535 :非通知さん:03/06/19 20:59 ID:WGsiV4KA
- まっすぐがいい
- 536 :非通知さん:03/06/19 21:07 ID:nmfAYlnj
- ツーカーはもう技術勝負にゃ降りた
- 537 :非通知さん:03/06/21 09:33 ID:5KEq+FyW
- F503iを最後の砦、F212iに機種変逝ってきまつ
そしてこれから一生使うことになるのだろうか。
この偏りひど過ぎる。重たい携帯など携帯できん。
ドキュモHPに重さ書いてないのは異常だ!
- 538 :非通知さん:03/06/21 10:25 ID:wuOMKekE
- みんなが折り畳み買うから悪い。
京セラとソニーの回転式をいっぱい買うと、デザインにこだわっても売れるんだと企業はわかるはず。
で、デザインに海外の有名デザイナー起用とかが普通になるはず。
おまいら折り畳み買わないように回りに働きかけなさい。
それでも、折り畳み買うやつは、どんなにオサレな格好してても、所詮見た目だけのアフォなのです。
- 539 :非通知さん:03/06/21 10:40 ID:gWk3vUxi
- ならNかPあたりに回転式作ってもらえ
- 540 :非通知さん:03/06/21 12:04 ID:0pDdFKGX
- 「液晶がデカいから折りたたみが良い」というなら、
ストレートの筐体に全面タッチパネル液晶ってのはダメかな?
- 541 :非通知さん:03/06/21 15:24 ID:5KEq+FyW
- >540
PioneerからJ-PE02などでてました。
今の技術でこのコンセプト作って欲しい。
- 542 :非通知さん:03/06/22 00:58 ID:4Vuotp0n
- >>538
そんなにカッコよくないと思うが。回転式。
- 543 :非通知さん:03/06/22 07:45 ID:v3biC/XT
- 小さいのが欲しいよ。
- 544 :非通知さん:03/06/22 08:39 ID:5lMd+sUw
- 既出だと思うが
折りたたみ式が流行ったのは、メールが一般的になり
小さくなったストレート型のボタンでは入力しにくい(液晶画面も大きく出来る)
且つ小型し過ぎて話しにくくなったから
折りたたみ式が流行るようになった
小さければそれで良い訳じゃない
これ以上小さくしなくてもいいと個人的には思うが
- 545 :非通知さん:03/06/22 11:55 ID:4NmQh0kq
- 大きい携帯でもメールは面倒。
中途半端だよ。携帯で打つメールなんて最低限レベルでいいよ。
小さいのが欲しいよ。
- 546 :非通知さん:03/06/23 00:07 ID:4ObfyKQD
- >>545
漏前にとってはメールが面倒なだけだろwww
使いこなせよwww
- 547 :非通知さん:03/06/23 04:01 ID:DYrnn+Ak
- 漏れは最近、映画でもライブ中でもDQNがアフォみたいに携帯を
開いたり閉じたりしてるのがムカツクね。
あのパカッという音がなんか耳障りになってしまった。
あんなパカパカ族(パーでバカか)と同じ折り畳み式を持つのはイヤ
だったのでSO505i買ったよ。(前のはD502iだが)
- 548 :非通知さん:03/06/23 04:03 ID:O17Lzt3o
- 素直にN505iにしなさいよ。 27日発売決定したわよ!!! ステレオスピーカー最高o(^-^)o
- 549 :非通知さん:03/06/23 04:09 ID:KU0WO/Ds
- 新機種がくそなのばかりなので未だにTH291から乗り換えられませんわ
もう何年目だろう?つか、俺機種変更ってやったこと無いな
- 550 :非通知さん:03/06/23 04:09 ID:iYiNFYkD
- 505iS出るまで待ったほうがいいんじゃないん?
- 551 :非通知さん:03/06/23 05:59 ID:66XsziwB
- 505isまで待てば
すとれえとが出るとでも?
- 552 :非通知さん:03/06/23 11:12 ID:+R3Dm6DO
- ドコモからストレートは出ないだろ。
出すならAUかJでは?
ドコモは無個性な無難な携帯作るってのがポリシーだろ。
おっさんとおばはん、それにDQNが主なメインターゲットなんだから。
あるいは、スペックオタ向けな機種(SO505みたいなやつ)を出す程度。
- 553 :非通知さん:03/06/23 11:18 ID:JeDCOt4h
- ドコモはオタ向けなあうやJと違って老若男女様々なユーザーがいるから
ストレートはF辺りが出し続ける
Jはエンジョルノみたいにプリペイドで出すかもしれん
あうが一番出しそうにない
カシオが出すって噂があるが
- 554 :非通知さん:03/06/23 19:08 ID:BG4A0tfi
- >>548
タダでもイラナイかも。
それよりストレートの新機種(2×系で十分だと思う)さっさと出せ!!
- 555 :非通知さん:03/06/24 15:42 ID:fKOdnoGI
- >>553
( ´,_ゝ`)プッ
- 556 :非通知さん:03/06/24 18:48 ID:BnvqEy/8
- MUKADE型ケータイ、始まる。
- 557 :非通知さん:03/06/24 22:23 ID:5vVWHyhh
- だからとにかく本体側にアンテナつけるのやめろ
- 558 :非通知さん:03/06/24 23:35 ID:wQc28Ljw
- てゆーか、アンテナ全部内蔵に汁!!
- 559 :非通知さん:03/06/25 12:28 ID:BA80qmqF
- 3年越しのF503i使いの♀です。
私もパカパカするのがムカツクので
ストレート大好きです。
でもさすがにボロボロ
人前で出すのが辛くなってきました。
オシャレを決めてても
着信の度に「実は強者」という感じです。
段々くぢけてしまいそうになってきました。
いっそのことレトロ黒電話の受話器をひきちぎったような
形のケータイ出てくれないかなぁ。もちろんダイアル式で
意味もなくカールコードがストラップみたいについてるの。
- 560 :非通知さん:03/06/25 13:14 ID:raw5F28e
- >>559
ボロボロなケータイ(・∀・)カコイイ!!
俺のC3001Hもちょっと塗装剥げてきて良い感じ。
- 561 :非通知さん:03/06/25 22:55 ID:oD5EUr6m
- >>559
ポリシーを貫き通せ
- 562 :非通知さん:03/06/25 23:35 ID:JUxJ1gJD
- まあ、一つだけ言うならネカマは死ねってことだな
- 563 :非通知さん:03/06/28 03:09 ID:5rr/Xxau
- 壊れたときにストレートを買えるよう、
新機種開発しなくてもいいから、地味に古いストレート機種を作り続けて
在庫をなくさないようにしてほしい。
- 564 :非通知さん:03/06/29 04:37 ID:1bkT+dQp
- >>563
激しく胴衣!!
- 565 :非通知さん:03/06/29 05:20 ID:7+e7QpJD
- しかしなんだな、昔は折りたたみの選択肢がなくてN使わざるをえなかったのよね。(´-ω-`)
さまぁみろって感じだね。>1
- 566 :非通知さん:03/06/29 08:30 ID:eMS/J5Rj
- どうして女は、いちいち女であることを明記するのか
- 567 :非通知さん:03/06/29 08:51 ID:zE8PABgr
- ネカマだから
- 568 :非通知さん:03/06/29 08:53 ID:razuinI2
- 折りたたみは嫌いだが、Nを買った。
古いのや、機能のショボイのを使うよりかはいいな。
面倒と思ってたパカッ(開くの)も、案外すぐ慣れる。
でもストレート小型端末が出たら、そちらに乗り換える。
- 569 :非通知さん:03/06/29 23:38 ID:20U56JUv
- ごめんなさい。折り畳みに機種変しますた。
ぶって!俺をぶって!
- 570 :非通知さん:03/06/30 14:47 ID:T5OEzzNo
-
_ _ .' , .. .. .' ∧_∧
∧ _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ ' ・,‘∴ , . ( ) ←>>569
, -'' ̄ __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ -―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i
/ ノ | / ノ |
/ , イ ) , ー' /´ヾ_ノ
/ _, \ / , ノ
| / \ `、 / / /
j / ヽ | / / ,'
/ ノ { | / /| |
/ / | (_ !、_/ / 〉
`、_〉 ー‐‐` |_/
↑味ポンに機種変した漏れ
- 571 :非通知さん:03/06/30 22:22 ID:dDPpAmpl
- ── =≡Λ Λ = はぶっ!?
── =≡( ゚∀゚)≡ ズガッ -= ∧__∧ γ
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( ) ./ ~ : :
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ/ ~ - ~
─ =≡ ( / ≡ _/VV\-=≡⊂ 、 ノ >>569
── .=≡( ノ =≡ /| ,, -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ,,, ─━━━─
⌒~⌒~⌒~~~⌒~⌒~~~
〜〜〜〜
:
∧:∧
( ⌒ ヽ>>569
∪ ノ
∪∪
- 572 :非通知さん:03/07/02 19:00 ID:+llw0kIa
- スマソ・・漏れもSH-53にしてしまった・・・m(_ _)m
折りたたみなのに、無意識に「F」キーを長押ししている自分に気付いて泣けてきた・・
許してくれ、SH-04・・
- 573 :非通知さん:03/07/03 21:29 ID:rTvXNHYz
- 折り畳み携帯は開け閉めめんどい。
折り畳み携帯など(゚听)イラネ
メーカーはとっととストレート型だせ!!
- 574 :非通知さん:03/07/04 00:21 ID:EakqnyQj
- 開け閉めしなくても使用可能なものもあるでしょ
- 575 :非通知さん:03/07/04 09:36 ID:J3RFaFt+
- >>574
♪嘘つき〜嘘つき〜嘘つき〜
- 576 :非通知さん:03/07/04 09:59 ID:DagQ10bV
- P504isってどうよ?
- 577 :非通知さん:03/07/04 10:18 ID:qEfaO3yv
- G’sONEとっととフカーツしる!
- 578 :非通知さん:03/07/04 14:08 ID:XKDd/atS
- プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/
安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
- 579 :非通知さん:03/07/04 15:51 ID:BkDxRw4C
- D503i、画面暗いけどやめられない。
大きさとデザインが好きだから。
二つ折りはとにかく重い。
100gあるのは胸ポケに入れると
ポッケがびよ〜んと下がってちょっとネ・・・。
- 580 :非通知さん:03/07/05 00:50 ID:ojkyWmWf
- >>575
あ?何が嘘つきじゃふざけんな死ね
- 581 :非通知さん:03/07/06 10:48 ID:JLZbVXwh
- 開け閉めしなくても折り畳みってどの機種ですか?
- 582 :非通知さん:03/07/06 10:49 ID:JLZbVXwh
- ↑間違い。
開け閉めしなくても使える折り畳みってどの機種でしか?
- 583 :非通知さん:03/07/06 13:01 ID:wQuRmnXh
- >>580
ヲマエモナー
- 584 :非通知さん:03/07/07 09:40 ID:wydWsTAh
- >>581
京セラとソニーの回転式じゃない?
- 585 :非通知さん:03/07/08 11:35 ID:rTBi3O72
- >>584
回転式はどこも折っていないわけだが。
- 586 :非通知さん:03/07/11 09:39 ID:5FsUd/De
- 寂しい世の中だな。
- 587 :非通知さん:03/07/11 15:46 ID:xPMxTagO
- 全くだ。
- 588 :非通知さん:03/07/13 23:51 ID:jCsPkdFU
- やっぱりストレート端末が欲しいわけで。
ここでこれだけこういう意見がでてるのに
全く反映されないってのはここの住人が特殊すぎるだけって事なのか?
- 589 :非通知さん:03/07/14 18:03 ID:u8QjmsyC
- あたしのまだP502やっさー。やっぱストレートかっこいい!
- 590 :非通知さん:03/07/14 22:30 ID:3NhRC/Ot
- おっさん、キモイ一人称使うなよ
- 591 :非通知さん:03/07/14 22:55 ID:Lt2e0lvs
- J東芝最後のストレート「T06」のオレンジを使い続けて2年。
ヒビが入っても使っていたが、ついに折れちまった。
どうしよう・・・・・・折り畳みはイヤだなあ。
とりあえず
1)ゴツいが一応ストレート、パナソニの51。
2)援ジョルノの通常契約
3)古いがグラフィカ
4)↓こういうのが日本で出るまで折り畳みで我慢
ttp://nobi.com/nobilog/archives/archives/t610.jpg
うーん、悩む・・・
- 592 :非通知さん:03/07/14 22:59 ID:HsLpHvgF
- カコイイ・・・こんだけカコイイのを出せばストレートも売れるだろうに。
- 593 :非通知さん:03/07/14 23:34 ID:3NhRC/Ot
- ソニーJに戻ってきてくれへんしなあ・・・
- 594 :山崎 渉:03/07/15 11:10 ID:aBEFgTtr
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 595 :非通知さん:03/07/15 20:50 ID:quHo1zbM
- 携帯デザイン、2人に1人不満
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030715-00000014-inet-sci
- 596 :非通知さん:03/07/15 21:32 ID:GK9G5i/+
- >>595
喜ばしいニュース。
これを見てメーカーも考えなおしてくれればいいな。
- 597 :非通知さん:03/07/17 18:35 ID:IpCIe16H
- カメラもメール機能もカラー液晶もいらん。
話せりゃええやん
- 598 :非通知さん:03/07/19 16:22 ID:9qkdDnHf
- 両親に携帯買ってあげることになったんですけど
年寄りにはストレートと折り畳みどっちがいいですかね?
とりあえず本人達は何もわからん様子です。
まぁ、カメラ付きは必要ないと思うんですけど。
- 599 :非通知さん:03/07/19 21:24 ID:Ct1Pn6Nc
- 字の大きくできる奴が良いと思いまふよ、キーも大きい方が良いだろう、折りたたみでゎ?
- 600 :598:03/07/19 21:53 ID:SLUXFC2t
- らくらくホンIIsでかねぇ、やっぱり。
漏れがドコモなんでファミリー割引ってややつが使えるし。
- 601 :非通知さん:03/07/21 09:15 ID:fHaKca/A
- ザウルスみたいなPDAやノートパソコンとストレートの携帯が、
無線で通信してくれたらかっくいいと思うんだが。
それに便利だと思うんだが。
携帯電話で折り畳みにしていくら無理しても、大して大きな画面にはならない。
- 602 :なまえをいれてください:03/07/21 12:27 ID:UMsBSETw
- ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
- 603 :非通知さん:03/07/22 00:37 ID:rm6s1AVZ
- >>563
P51なんかは今はどうかは知らないけれど、
結構長いこと細々と生産してたみたい。
- 604 :非通知さん:03/07/22 00:37 ID:3Bo4WWzI
- きいてぇ!
http://iboard3.to/bbs3.cgi?id=ma666
ここつかえるよぉ!この時間はメール届かないけど、
朝からなら平気だよ。もうわりと返事もらえてるしー
- 605 :非通知さん:03/07/22 00:39 ID:fR+mFW6x
- ストレートは昔、自転車(MTB)に乗っていて、知らない間にポケットから落ちていたことがありました。
とはいうものの、どのみちストレートを探すほうが大変な時代になりましたよね。
- 606 :非通知さん:03/07/22 00:45 ID:AYFLnyej
- 25414*442とか32*85#0とか、意味不明な発信履歴を見るたび、
次は折りたたみ型にしようと思う。
- 607 :非通知さん:03/07/22 01:55 ID:Q3bKeJhx
- いまだにER209です。ちっと液晶ヤバくなってきたんですが、どうも乗り換えたい
機種がありません。>>591のこれいいっすよねぇ。あ、グラフィカも好きです。
日本でもいいデザイン出来んじゃん!と思ってました。
- 608 :非通知さん:03/07/22 01:57 ID:Tv0pSGG6
- >>600
亀レスだが、らくらくホン後継機は秋に出るよ
- 609 :非通知さん:03/07/22 02:38 ID:DNUlh0vt
- Nが売れたから各社がパクった。
それだけ。
- 610 :非通知さん:03/07/22 08:30 ID:I7vD0lU1
- P208電池交換したぜ!
ポイントが足りなくて、2000円も取られた。
早くFOMAが売れて、いつでもハイパートーク状態になってくれたらうれぴー。
メールと対加入電話の通信は、アステルでやってる(最近圏外が多い)。
- 611 :非通知さん:03/07/22 09:41 ID:zEaQF8hG
- >>606
なんじゃそりゃ
- 612 :非通知さん:03/07/22 09:59 ID:AOV0R/3H
- C405使ってて折り畳みの携帯に機種変更した。
あまりの使いにくさに3日でC405に戻した。
以来2年近くC405ユーザーだが、逆に今の
携帯しかしらない人にはもの凄く新鮮らしい。
ちいさーい!かわいい!って好評です。
- 613 :非通知さん:03/07/22 10:05 ID:fBQtQc5B
- 609の言うとおり。
いつだったか忘れたけど、Nについての特集記事にNECの社員さんが
折りたたみ部分の仕様について他社には無い特殊な技術があると自負していたな。
- 614 :非通知さん:03/07/22 10:52 ID:wedV+h3Q
- >Nが売れたから各社がパクった。
>それだけ。
禿同!!
N以外、個性が無い。
所詮、パクリ。
- 615 :↑:03/07/22 11:02 ID:X4nOkIw7
- ↑回転式はどうよ。
- 616 :非通知さん:03/07/22 11:34 ID:egSrpn19
- D(三菱)が504から自社ポリシーを捨てて折りたたみにしたし
ストレートの最強機種出ねえかなあ
日立の300xHだっけ?ありゃ良かったなぁ
- 617 :非通知さん:03/07/22 11:44 ID:R4bwTb5l
- USBとかでPCに繋いで必要な機能・そうでない機能選択できるようになればあんなに大きな端末じゃなくても良くなる気がするんだが
いらねぇよ、デフォで入ってるアプリとか着メロとか。そのぶん電池の持ちか大きさどうにかしてくれ、あとデザインな。
- 618 :非通知さん:03/07/22 13:03 ID:zEaQF8hG
- C3001Hにデンソーのタッチセンサーが付いていれば完璧だった。
- 619 :非通知さん:03/07/23 13:17 ID:SMg7KXaw
- >>606
ロックかけとけよ・・・
- 620 :非通知さん:03/07/23 13:19 ID:dFzC8dE6
- >>619
キッチリ丸一日前のレスしかないスレを上げてくるとはw
- 621 :非通知さん:03/07/24 16:49 ID:IWSTGpYC
- 頼むからァゥでストレート(できれば新G'z)出してくれ!
折畳と背面液晶がデカイ折畳にしか見えない回転式だけなんてどうかしちまってるぞ!
- 622 :非通知さん:03/07/24 17:15 ID:hSRjk+cE
- 今の画面サイズでストレートはブカッコウ。 小さい画面ならストレートの方が良いけど。
- 623 :非通知さん:03/07/24 17:30 ID:/k1IIHnF
- 背面液晶のストレート出せばいいのにな・・・
な、考えなくても使いづらそうだろ?
- 624 :非通知さん:03/07/24 22:13 ID:fLnPxff7
- ストレート、出来れば形状の特徴を生かして防水機能付き。
ソニエリの海外モデルの様にスタイリッシュで、国内の携帯電話の様に多機能・高性能な携帯。
- 625 :非通知さん:03/07/26 02:54 ID:Aex+CT6O
- カメラもメールも液晶もいらん
話せればそれでいい。だって電話だろ?
- 626 :非通知さん:03/07/27 18:11 ID:uhHJzt8A
- >>625
こんにちは、松本人志さん。
- 627 :非通知さん:03/07/28 00:33 ID:BeLUGd2w
- 折り畳みは開くときカチカチうるさい踏んだらつぶれる
ストレートは画面が小さい傷つきやすい
- 628 :非通知さん:03/07/28 11:44 ID:RBLC3qEo
- >>625
電話じゃない。携帯電話だ。
手帳とシステム手帳くらい違う。
- 629 :非通知さん:03/07/28 11:46 ID:ensoHRw8
- >>624
T610が欲すぃ
- 630 :非通知さん:03/07/28 11:48 ID:eAh77Jmw
- ***************************************************************
★白ロム専門店 [Dream Store]★
505シリーズが続々登場です!F505iも発売開始!!
7月27日〜7月29日に1周年記念でキャンペーンを行っております!
Dream Storeでは白ロムの買取も始めました!
要らなくなった白ロムをDream Storeに売って下さい!
新機種も続々登場しております。SH505i/J-SH53/F505i/N505iなど…
在庫処分品もSO505i・D505i・SH251i・SO211iなどが追加されました。
その他の機種も全品値下げ致しましたので一度ご来店下さい!!
Dream Storeでは白ロム(携帯電話)を取扱っております。
白ロムは簡単に言うと機種変更用携帯です。
1年未満,水没した,盗難されたなどの方はshopで機種変更するより安く出来ます。
まずは価格を見に来てくださいね。皆様からのご注文を心よりお待ちしております。
http://dream-store.net
****************************************************************
- 631 :非通知さん:03/07/28 12:21 ID:xCW45m6D
- コレなんかどうよ?
折りたたみじゃなくてスライド式
http://www.my-siemens.com/MySiemens/CDA/Index/0,2730,HQ_en_0_product%253AMW%252FHD%252FHD%252FSL55%252Facc,FF.html
カメラ取り外し可能。
俺のお勧めの一品
- 632 :非通知さん:03/07/28 20:27 ID:c3DyRpWb
- ほな言い直そうか
カメラもメールも液晶もいらん
話せればそれでいい。だって携帯「電話」だろ?
- 633 :非通知さん:03/07/29 01:41 ID:73yHmMWr
- 液晶なんて電気代の無駄
折りたたみなんて不便なだけ
分厚くて邪魔
カメラいらん変な写真送るな
- 634 :非通知さん:03/07/29 03:41 ID:v8TkySCP
- イイ事言うね
- 635 :非通知さん:03/07/29 10:03 ID:qaFa3sCA
- あくまでも携帯は話せればいいのでつ。
- 636 :非通知さん:03/07/29 10:25 ID:jXFlPkKJ
- 液晶いらないとか言ってる奴は
どうやって多数の番号を覚えるんだ?
誰からかかってきてるかもわからね〜し
通話に便利な物を省いてまで
通話さえできればいとか、、馬鹿丸出し
- 637 :非通知さん:03/07/29 13:01 ID:v8TkySCP
- 馬鹿丸出しはお前だ
- 638 :非通知さん:03/07/29 15:16 ID:bfwjK93f
- 液晶要らないってやつは本当に要らないんだろ?
携帯電話は持ってるだけ。電話もしないし、メールなんてもってのほか。
- 639 :非通知さん:03/07/29 22:36 ID:HMe2I2ij
- 昔、こち亀に出てた「ダイヤル式」の携帯なんじゃないの
- 640 :非通知さん:03/07/30 09:09 ID:Qlj6ISSG
- こっちからかけること無ければ液晶もいらないなぁ。
確かに電話機能だけの超シンプルな携帯、例えば
ペン型携帯とかと、メール端末と別れててもいいや。
メール送りたいとききは合体させて送るとか。
- 641 :非通知さん:03/07/30 09:51 ID:367O8R1T
- いっこく堂のヘッドセットみたいな形のがホスィ
- 642 :非通知さん:03/07/30 17:11 ID:WjTmIN3V
- 固定電話にだって番号表示用の液晶くらいあるわけだが。
液晶無いと相手の特定できなくて不便じゃないか?
- 643 :非通知さん:03/07/30 17:23 ID:SHwJn9fW
- 相手の特定できるのってメリットばかりじゃないよね。
無視もできちゃうし。
- 644 :非通知さん:03/07/30 21:53 ID:wNsac7gm
- 液晶は時計とかどこからかかってきたか見るので必要だけど、
大画面カラー液晶みたいのはいらないなぁ。
- 645 :山崎 渉:03/08/02 01:39 ID:071vd+MN
- (^^)
- 646 :非通知さん:03/08/02 17:22 ID:jVXo/v3b
- プラ板で俺的最強の端末を作ってみた。
どこかコレで作ってくれへんかなあ・・
- 647 :非通知さん:03/08/04 03:30 ID:KNeJInLc
- しかと
- 648 :非通知さん:03/08/05 16:49 ID:/ifgjNm8
- みとどけた
- 649 :非通知さん:03/08/06 05:05 ID:gIc9PnCp
- 安心して
- 650 :非通知さん:03/08/06 16:25 ID:qBtbtu6e
- 成仏するがよい
- 651 :非通知さん:03/08/06 16:30 ID:mKrpWOiC
- そなたは立派な
- 652 :非通知さん:03/08/07 14:24 ID:5idW6wxl
- ストレー党の党員です
- 653 :非通知さん:03/08/08 17:23 ID:UsKBSPM8
- そうだ今こそ
- 654 :非通知さん:03/08/11 15:59 ID:q92zTqRZ
- 期待age
- 655 :非通知さん:03/08/11 16:11 ID:Bv4i+vgE
- プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/
安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
- 656 :非通知さん:03/08/12 16:34 ID:B9FJnSHQ
- >>610
おお!
P208ユーザーの残党がここにいましたか!
携帯小型化のひとつの到達点だもんなあ。
画面の20%くらいが液晶シミに侵され、もうすぐ時刻が判別できなくなりそう。
この極小容積は捨てられないなあ。
小さいと言われているエンジョルノだって、コレと比べればなんと無骨な事か。
- 657 :山崎 渉:03/08/15 14:12 ID:99V8Zeml
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 658 :非通知さん:03/08/21 11:43 ID:hiZqcuVk
- ( ´,_ゝ`)
- 659 :非通知さん:03/08/21 21:31 ID:GZhCIcNH
- >632
話す相手もいないくせに(W
- 660 :非通知さん:03/08/25 22:35 ID:KW1zMySs
- パカリ
- 661 :非通知さん:03/08/27 05:17 ID:bumHQbyA
- ポカリ
- 662 :非通知さん:03/08/27 20:38 ID:Ci5aZ5L+
- 一ヶ月前の書き込みになぜ・・・暇なのか?
- 663 :非通知さん:03/09/01 03:16 ID:3myzndFm
- なんとなく保守してみようか
- 664 :非通知さん:03/09/10 23:07 ID:RAwak1wg
- ガワ改造は直球のほうが楽だなぁ
- 665 :非通知さん:03/09/11 20:30 ID:fmWJHVlD
- (つ∀・)バー
- 666 :非通知さん:03/09/12 22:10 ID:IMTT6aVv
- F212最高!
- 667 :非通知さん:03/09/13 05:21 ID:KoK+ytUy
- >>1
ミニモニが「パカパカパカ♪」とか歌ってたのが悪い。
サザンの桑田はフリップだから悪くない。
- 668 :通知不可能:03/09/19 14:57 ID:TRh/Vrjr
- 2つ折りが増えたのは、簡易インターネット(芋・意地・し須賀/棒雷)が普及して、大画面が必要になったからかなぁ…。
でも、カメラの利便性から回転格納式も出てきたが…。(ソニエリ:180度ターンスタイル・京セラ:リボルバー)
- 669 :非通知さん:03/09/25 15:13 ID:iLZXqhpX
- age
- 670 :非通知さん:03/09/30 01:49 ID:+0clp0DD
- んn7
- 671 :非通知さん:03/10/01 07:11 ID:DRtITns9
- P209使ってるよ
アンテナ部分削ったらすっきりしてかっこいいYO
- 672 :ハナワくん:03/10/08 17:20 ID:PMTVdaEL
- >>1
ずばり折りたたみ式じゃないと使わないときのキーロック操作が面倒なのと、液晶が傷つきやすいからでしょう!!!!
(* ̄ー ̄)ノ
- 673 :非通知さん:03/10/12 23:32 ID:6zQJvp5g
- >>ハナワくん
漏れもそう思う
だから>>1はあほかと
- 674 :非通知さん:03/10/12 23:56 ID:SCy0njfy
- スライドロックを知らんのか、
と言ってもストレート自体を見る機会が激減しとるから無理もないか。
- 675 :非通知さん:03/10/13 12:19 ID:k1UQ5MPk
- 西洋の国では、こっちほど折りたたみ一辺倒でないがな。
ボタンひとつでキーロックも可能だし、背面液晶なんてのも
傷つきやすいから、ストレートでも良いかと。
ほんとは、フリップ型が好きなんだけどね
- 676 :非通知さん:03/10/15 19:39 ID:oFDbdU7T
- Infobarはどうよ
- 677 :非通知さん:03/10/17 18:52 ID:6n0ohN+k
- ↑完全に主観だが日本のケータイ至上最も優れたデザインだと思う。
いよいよストレート復権の予感がするよな。
おい、ストレートを貶したやつら、絶対買うなよ!
- 678 :非通知さん:03/10/17 21:19 ID:Rh+qzxbz
- 復権だとは思わんが、一つのジャンルは作れると思う。
住み分けがきっちりできるのではないだろうか。
- 679 :非通知さん:03/10/17 21:30 ID:MfU37q/9
- 必要以上にでかい液晶なんていらないんだよな。
だいたいみんな使いこなしてるのか?
P503iでも十分使えたのに、故障による買い換えで折り畳みに・・。
でも最近の回転式はまだ許せるかな。
- 680 :非通知さん:03/10/17 21:36 ID:TCUoUwXZ
- 大体さー、液晶なんかモノクロでもいいぐらいだよ
なにが大型液晶、5万色だ、あほか
- 681 :非通知さん:03/10/17 21:37 ID:7mpjDvW7
- 今、問題になっているのはこの超低周波磁場による『非熱効果』です。
しかもこの超低周波磁場は、ガラス・金属・コンクリートなどあらゆる物質を
透過し、人体も突き抜けてしまうため、従来の防護 エプロンや光学フィルターで
は防ぐことはできません! 超低周波磁場は、人間が持っている生体磁気と反応
し、影響を及ぼします。細胞レベルで は蛋白質に含まれるカルシウム・イオン
(電荷)が撹乱されたり、とびだしたりして、不調が生じること。また、脳波の
リズムが乱れ、不安感が増し、落ち込みがひどくなること。遺伝子を損傷、
細胞に小核が生じて、ガンが発生しやすくなる。免疫グロブリンが減少して
免疫機能が低下。さらには、脳の松果体から出ているメラトニンという、
ガン細胞増殖を抑えるホルモンの生成を抑制することなどが、明らかになって
います。人間の脳は健康で リラックスしている時、アルファ波(8〜12ヘルツ
前後)を発しています。ところが、電磁波に、それも携帯やパソコンなどの放射
する超低周波磁場に長時間さらされると、この脳波のリズムが乱れ、身体の機能に
さまざまな悪影響を及ぼします。この有害な電磁波をアルファ波に補正する
【テクノAO】は、アルファ波と同じ12ヘルツを中心にし た超微弱な磁気を自己発振しています。
テクノA Oの安定かつ連続したシグナルが家電製品等から
放射される多周波数混成電磁場による生物学的ストレスを相殺します。
【携帯用1個・3800円〜フランス製】http://www.ommart.net/a1189/
- 682 :非通知さん:03/10/17 21:43 ID:Rh+qzxbz
- 必要不必要については各個人それぞれだから
文句を言っても仕方ないけど、必要ない人のために
こういう機種が用意されるってのはいいことだと思うね。
- 683 :非通知さん:03/10/17 22:07 ID:3i42K+91
- >>676
個人的にはもう少し短ければなおよし。
てか海外製の短いストレートみたいなのどっか出して。
- 684 :非通知さん:03/10/17 22:14 ID:3i42K+91
- もしくはSH2101Vのハンドセットみたいなイメージも可。
あれならかがんでも落ちない。
- 685 :非通知さん:03/10/17 22:21 ID:y8jTaGB4
- 現時点での最強ストレートはボーダのP51か?
- 686 :非通知さん:03/10/17 23:10 ID:BZVSCT9Q
- auからすごいの出たー! いい! いい!! いい!!!
- 687 :非通知さん:03/10/17 23:23 ID:UtGKrxp9
- SO505is
- 688 :非通知さん:03/10/17 23:31 ID:vHkg+lgU
- 折りたたみ携帯は.......
いちいち開かないといけない
パカパカうるさい
ポケットにすんなり入らない
液晶画面が周りの人から丸見え
重い、分厚い
よって、ストレート派ですが何か?
- 689 :非通知さん:03/10/17 23:40 ID:u+OMG2s6
- >>686 俺も欲しい!
デザインと機能を両立してるのがスゴイ。
ただ一つ・・・ ポケットに入れてたらボタン押しちゃわない?
- 690 :非通知さん:03/10/18 00:16 ID:keYfVVFz
- >>689
infobarのことか?
スライドロックついてるよ
- 691 :非通知さん:03/10/18 08:17 ID:K4PhOHq+
- こんなキワモノじゃなくて、ふつうに小型で手のひらサイズの端末欲しい。
でもまぁ、折り畳みばかりの世の中に一石を投じたのは評価するけど。
- 692 :非通知さん:03/10/18 21:36 ID:2AObSyPv
- キワモノか?錦鯉や市松はそう見えるかもしれないけど
ビルは極めてシンプルだろ?
- 693 :非通知さん:03/10/19 01:41 ID:s8Y7pTnr
- 居酒屋とかで見るんだけど、折り畳み型をL字にして
置いているやつが見苦しい。そこまで電話気になるかと。
だいたい同席してる人に失礼だろ。
- 694 :非通知さん:03/10/19 02:16 ID:uwpuH5Hd
- infobarってデザインデザインしててあんまり好きじゃないな、俺は。
その分かり易さがウケてる理由かもしれないけど…
- 695 :非通知さん:03/10/22 00:11 ID:erRsWeZD
- G'zOne希望!あの頑丈さが好きなんだ!
いまだにC452CA使ってるよ。
- 696 :非通知さん:03/10/23 21:05 ID:UYanYmuI
- Infobarはマジ惚れた。一目ぼれか?おかげでauに乗り換えるよ。
あえてオレは錦鯉予約! 周りは市松ファン多いよな。
- 697 :非通知さん:03/10/23 21:19 ID:85ke7lQ0
- ストレート欲しい。
F長押なんて慣れっていうか習慣化しちゃってて、最近変えた折り畳みでもやってしまう。
他、概ね688に同じ。
あと、ボタン配置が遠くなった。
最初、0とか押せなかったから難儀したよ。
これは新しい機種の特徴なのかもしれないけど、画面が明る過ぎかな。
まだ折り畳みに慣れてないからかもしれんが、表裏が分らずに
時間、月日の確認が素早く出来なくなった。
30万画素相当のカメラ付いてて、SD付いてて、ライト付いてりゃ最高。
漏れはストレート携帯でポケットに「刺し込む」ような感覚が好きだった。
- 698 :非通知さん:03/10/23 21:22 ID:7r7AvIub
- >>屋とかで折り畳み型をL字にして置いているやつ
いる!
あとカラオケ来てんのに部屋の外でずっとメール打ってるやつ
- 699 :非通知さん:03/10/23 21:52 ID:yDvBmXoZ
- 三菱はグラフィカの続編を作って欲しい。
- 700 :非通知さん:03/10/23 21:55 ID:SD4FC0n2
- もっと小型でね。
700!
- 701 :通知不可能:03/10/25 11:33 ID:o9ovcY0Y
- 何か、スライド式格納も出るようだし…。
141 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★