■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
au ムービーメールケータイ A5305K by KYOCERA Part1
- 1 :非通知さん:03/01/06 14:03 ID:br/D3spI
- 京セラ製ムービーメールケータイ「A5305K」について語るスレッド
《A5305K/京セラ》
詳細不明。折り畳みではなくスライドという噂も。
JATE
京セラ(株) CDMA A5305K 02/12/06 A02-0992JP
関連スレ
A1013K・A1012K・C3002K au京セラ総合スレ Part9
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1040314802/
関連HP
京セラ製品情報⇒携帯通信
http://www.kyocera.co.jp/frame/product/telecom/menu-j.htm
京セラ商品開発最前線
http://www.kyocera.co.jp/recruit/works/naiyo4_1i.html
- 2 :非通知さん:03/01/06 14:03 ID:s3wfy3/B
- 2
- 3 :非通知さん:03/01/06 14:03 ID:br/D3spI
- au ムービーメールケータイ A5301T by TOSHIBA Part29
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1040253859/l50
au ムービーメールケータイ A5302CA by CASIO [・◎・] Part9
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041419218/l50
au ムービーメールケータイ A5303H by HITACHI Part22
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041691633/l50
au ムービーメールケータイ A5304T by TOSHIBA Part3
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041782010/l50
- 4 :非通知さん:03/01/06 14:04 ID:HGNezxYh
- 3
- 5 :非通知さん:03/01/06 14:05 ID:RQIHy0d1
- >>1・天婦羅
乙かれい
- 6 :非通知さん:03/01/06 14:06 ID:br/D3spI
- au関連サイト
Θauのアレ
http://tori2.hp.infoseek.co.jp/
コピペ情報(仮)
http://www7.plala.or.jp/giorgio/
http://www7.plala.or.jp/giorgio/
- 7 :非通知さん:03/01/06 14:07 ID:br/D3spI
- >>6
だぶったすまそ
- 8 :非通知さん:03/01/06 14:09 ID:br/D3spI
- sageでスレ建てても、一番上にくるのか?知らなかったわ
- 9 :天婦羅:03/01/06 14:10 ID:4q3OcJf2
- >>1
ヲトゥ
- 10 :非通知さん:03/01/06 14:24 ID:7euHFMCJ
- 乙
- 11 :非通知さん:03/01/06 14:27 ID:UficfkEV
- jate通貨。
てか情報ほとんどないんだな。
- 12 :非通知さん:03/01/06 14:31 ID:RQIHy0d1
- >>11
お久しぶり
- 13 :非通知さん:03/01/06 14:39 ID:UficfkEV
- テスト終わったよ〜ん。
- 14 :非通知さん:03/01/06 14:45 ID:RQIHy0d1
- >>13
乙andおめ
- 15 :非通知さん:03/01/06 14:55 ID:w1okakCP
- レンズカバーなくてもいいから京セラ得意の薄型でお願いします
最近の京セラはレスポンスいいし使いやすいから期待してます。
3002Kの悪夢はもうないと信じてます(笑)
- 16 :非通知さん:03/01/06 15:03 ID:O8d29K0/
- アルミもいい
- 17 :非通知さん:03/01/06 15:07 ID:EKHqsVX3
- 《A5305K/京セラ》
詳細不明。折り畳みではなくスライドという噂も。
- 18 :非通知さん:03/01/06 15:09 ID:fcPHMgXG
- >>1
おつかれ〜
>>15
同意、分厚くなるならレンズカバーいらない。もしくはヒンジカメラにしてレンズ内向きに回せるようにするとか。
ezmovieはできればLサイズ、最低でもMサイズ対応で。容量制限取っ払ってくれるとうれしい。
メニューや背面液晶の時計等はカスタマイズ可、カメラはExif添付のVGA撮影機能。
…C3002K→A5303Hにしようかと思った矢先にこの通過、とりあえず情報待ちかな。
- 19 :非通知さん:03/01/06 15:35 ID:Of0AtCFM
- もうスレたったんだ…
- 20 :非通知さん:03/01/06 16:40 ID:2p5m+iJ8
- SD対応っぽいな
- 21 :非通知さん:03/01/06 16:42 ID:RQIHy0d1
- >>20
マジdesuka!?
- 22 :非通知さん:03/01/06 16:42 ID:KIn6g/rc
- フォントどうにかしてほしい
- 23 :非通知さん:03/01/06 16:44 ID:Qlu4Rd7J
- >>20
どこにも書いてないぞ
- 24 :非通知さん:03/01/06 16:52 ID:FvJCu0Ul
- >>15
それ書くなら1013Kの太い悪夢じゃないのか?
- 25 :非通知さん:03/01/06 17:17 ID:XB8Qi5Vi
- >>24
3002Kのレスポンスが悪かった悪夢ってことじゃない?
- 26 :非通知さん:03/01/06 17:24 ID:FvJCu0Ul
- >>25
確かに、それは言えるな。
それを続けてるとかなり話が伸びそうだからこの辺でこの話は終了にしておこう。
- 27 :15:03/01/06 18:38 ID:w1okakCP
- >>25
そうです。文章下手でスマソ。
私が京セラに期待するのはデザイン(薄さ含む)と使い勝手(レスポンス含む)なんで
- 28 :非通知さん:03/01/06 20:09 ID:+9JTgk6D
- 高スペックの機種になるともっさりという可能性もある。
最近更生してきたとはいえ京セラだし。
個人的には多少分厚くなってもレンズカバーは欲しい。
- 29 :非通知さん:03/01/06 20:12 ID:AvDLOka6
-
これをコピペしまくれ。
迷惑メール内のサイトを攻撃しようと言った趣旨です。
賛同頂ける方は参加願います。
【聖戦】本日23:00より一斉攻撃するぞ【聖戦】
http://jbbs.shitaraba.com/music/bbs/read.cgi?BBS=1428&KEY=1041848924
なお2ちゃんねる内のサイトではありません。私が管理している私的サイト
です。
- 30 :非通知さん:03/01/06 20:14 ID:MH4IlcA6
- A1012Kっぽいデザインキボン
- 31 :非通知さん:03/01/06 20:16 ID:u8pVmLHw
- >>30
おれも、あのデザインは好き。
カメラは付いてきちゃうんだろうが、可能な限り薄い端末を望む。
- 32 :非通知さん:03/01/06 20:51 ID:dCRFfVyS
- おおっJATE通過してたんだ!
超期待にもかかわらず豚が来ると嫌なのでsage
…ってことはまたSAの有機EL端末は(略
- 33 :非通知さん:03/01/06 22:13 ID:nSoUryZy
- キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!
http://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/20021201_20021215.html
- 34 :非通知さん:03/01/06 22:19 ID:4ncX8Dg6
- てっきり5305は「さんよー」かと思ってたが、
お っ と 伏 兵 京 セ ラ だ !
- 35 :非通知さん:03/01/06 22:29 ID:KpAGzKxm
- 京セラがやっと本気になりますた。
- 36 :非通知さん:03/01/06 22:38 ID:/RPvU2qZ
- また懲りずに
ジサクジエンな
駄スレか・・・
- 37 :アメーバ経営:03/01/06 22:47 ID:XEwcmTJD
- 京セラのハイエンド機待ってたーよ(;´Д`)ハァハァ
個人的に最近の京セラの端末のデザインは(・∀・)イイ!
でもこの前待ちきれなくて3002Kから3014Sに機種変したばっかり(´・ω・`) ショボーン
- 38 :非通知さん:03/01/06 22:48 ID:X4h/B39+
- 房はジサクジエンが趣味だからな>36
- 39 :非通知さん:03/01/06 22:50 ID:fTg0RP41
- >>34
俺も笑いましたw
さんざんソニエリだろ三洋だろと語ってて京セラかよ!ってね。
- 40 :非通知さん:03/01/06 22:55 ID:fcPHMgXG
- ところで、京セラロゴは[#]キーや液晶の下より、KX-HV200(↓)みたいに裏面にどでーんと彫り込んじゃったほうがカコイイと思うんだが。
http://k-tai.impress.co.jp/ktai/contents/resource/image/20020107/pp03.jpg
- 41 :非通知さん:03/01/06 23:12 ID:4ncX8Dg6
- 野中タン
ガ ン ガ レ
- 42 : ◆A5305sEY1w :03/01/06 23:21 ID:EB5sZePF
- 漏れのトリップは無駄だったのか…はぁ
高機能期待。あうはすごいんだぞといえるような機種期待。
- 43 :非通知さん:03/01/06 23:25 ID:onZr7XHB
- 機種変更・・・悩む、また悩むと言いつつワクワクしてみたり
- 44 :非通知さん:03/01/06 23:34 ID:dQiDC4Pe
- SH-Mobileついてますか?
- 45 :非通知さん:03/01/06 23:35 ID:NS0gvPBZ
- >>42
ドンマイ。
- 46 :非通知さん:03/01/06 23:49 ID:y1dFZCEf
- >>42
そんなことよりトリップに希望する文字列を入れる技をこの俺にコソーリ教えれ
- 47 :非通知さん:03/01/06 23:51 ID:XpXWOGca
- >46
初心者板へ、れっつらGO!
- 48 :非通知さん:03/01/06 23:53 ID:fcPHMgXG
- >>44
SHかどうかはわからないし、次機種からかもしれないけどけど一応つけるつもりはあるみたいだよ。
http://www.kyocera.co.jp/recruit/works/naiyo4_1i.html
ついでに、誰も賛同してくれないけど>>40のイメージ画像作ってみた(・∀・)〜♪元の画像はA1012K。
http://members.jcom.home.ne.jp/brew/A5305K.jpg
- 49 :非通知さん:03/01/07 00:19 ID:Kl/DThcI
- A5303Hスレ11にこういうレスがあった。
>350 :非通知さん :02/11/24 10:10 ID:9PSjudFD
>京セラは春に新機種出す『予定』だそうな
>SH-Mobile搭載で
>ぶっちゃけ中身は日立でガワ(カメラ含む)だけ京セラらしい
>開発コードは今度調べておきます
- 50 :非通知さん:03/01/07 00:20 ID:RC3tmiD9
- >>48
5305画像キタ━━━ヽ(´∀`)人(・ω・)人(゚Д゚)人(゚∀゚)人(・∀・)人( ̄ー ̄)人(´_ゝ`)ノ━━━!!!!!!
と逝ってみるテスト
- 51 :非通知さん:03/01/07 00:27 ID:4mQbCd43
- >>50
反応キタ*゚・*:。.:*(゚∀゚)*:。.:*・゚*!!!!
とマジに喜んでみるテスト
- 52 :非通知さん:03/01/07 00:39 ID:NEcIR7xs
- A1012Kベースだったらいいねぇ
- 53 :非通知さん:03/01/07 00:48 ID:BaopITz4
- 1012な感じのがいいなぁ〜内側は1013的なのがいいけど
んで、本体メモリ10M、SD、液晶はQVGA、ムービー制限なし、SH-Mobileだったら即買いだなぁ
無理っぽいけど。
背面液晶は1013位ので十分。
色は黒、5303みたいな赤、1013なブルー辺りホスィ。
後はもちろんアルミボディならさらにイイんだけどなぁ
- 54 :非通知さん:03/01/07 01:48 ID:HqCEcbiT
- おれも1012テイストきぼーん。
カメラはなくてもいいんだが、そういうわけにもいかんでしょ。
- 55 :非通知さん:03/01/07 04:04 ID:N7GMsq54
- >>54
無くてもいいが
A53xxシリーズだからカメラはなきゃおかしいよね。
- 56 :山崎渉:03/01/07 06:11 ID:EqvHzO3U
- (^^)
- 57 :非通知さん:03/01/07 07:36 ID:RC3tmiD9
- 早速落ちそうsage
- 58 :非通知さん:03/01/07 08:29 ID:Avnup+oI
- まず何よりも、薄く。
- 59 :非通知さん:03/01/07 14:40 ID:Xh3m/Thc
- >>53
Sh-mobileは日立の登録商標だから、期待はしないほうが・・・・・。
- 60 :非通知さん:03/01/07 14:41 ID:RGAK6ZE8
- >>59
関係ないと思われ…
- 61 :非通知さん:03/01/07 14:41 ID:RC3tmiD9
- >>59
そしたらF504iはナンデスカ??
- 62 :非通知さん:03/01/07 14:43 ID:Xh3m/Thc
- >>59に補足
ただし、他社にSH-mobileの技術を提供してれば期待してもよし。
- 63 :非通知さん:03/01/07 14:47 ID:fzUTUj6s
- 画像の神こっそり降臨きぼんぬ。
- 64 :非通知さん:03/01/07 14:49 ID:maxozQUG
- HS
- 65 :非通知さん:03/01/07 14:51 ID:RGAK6ZE8
- >>64
?
- 66 :非通知さん:03/01/07 14:56 ID:ngwSg+NB
- >>62
SH-mobileというのは、日立製組み込み向けRISCマイクロプロセッサSuperHシリーズ
の携帯電話向け低消費電力バージョン。
要するに、「Pentium」と同じように、プロセッサの名前。
もちろんF504に供給したように外販するので、どこのメーカーの端末にも載りうる。
- 67 :非通知さん:03/01/07 16:44 ID:RGAK6ZE8
- もりあがらねーなage
情報キボーン
- 68 :非通知さん:03/01/07 16:46 ID:2CjFf3Ia
- SH-mobile
TFT液晶QVGA
は確定らしいです・・。京セラ最後の賭けだそうです。
- 69 :非通知さん:03/01/07 16:47 ID:NEcIR7xs
- A530xPスレよか数倍マシ
- 70 :非通知さん:03/01/07 16:52 ID:RGAK6ZE8
- >>68
最後の賭けって…
>>69
あそこはもうダメポ
- 71 :非通知さん:03/01/07 16:53 ID:2CjFf3Ia
- >>69
IDがNEC
- 72 :非通知さん:03/01/07 16:54 ID:y2n+95tb
- >>59
他社に売るために作ったんだけどなぁ。
SH2とかSH4がいったいどけだけの家電に乗っているか考えて味噌。
- 73 :非通知さん:03/01/07 16:56 ID:rPgGjEaI
- SH-mobile、BREW、QVGA、53002CAのような(・∀・)イイ!カメラ、内蔵アンテナ
カコイイデザイン
だったらいいなぁ…
背面液晶はモノクロでも(・∀・)イイ!
- 74 :非通知さん:03/01/07 16:57 ID:Xi/G0jVb
- >>72
家電はみんなARM
- 75 :非通知さん:03/01/07 17:07 ID:9vzgDKvM
- そういやSHシリーズはセガサターンとドリームキャストにも搭載されてたよなー。
懐かしい・・・
- 76 :非通知さん:03/01/07 17:11 ID:Xh3m/Thc
- >>73
5302CAのような[←ここ重要!](・∀・)イイ!カメラなら期待してもいい。
が、5302以上のカメラは東芝のカメラ技術に期待を。
- 77 :非通知さん:03/01/07 17:25 ID:1O1ZUJws
- 薄さに期待
- 78 :非通知さん:03/01/07 17:31 ID:Xh3m/Thc
- >>77
それはかなりの確率で期待できる。
- 79 :非通知さん:03/01/07 17:32 ID:RGAK6ZE8
- >>78
でも1013、あんまり薄くなかった世ね…
- 80 :非通知さん:03/01/07 17:39 ID:Xh3m/Thc
- >>79
あれは失敗作。
後悔して薄めに作るよう必死になってると思う。
- 81 :非通知さん:03/01/07 17:42 ID:rPgGjEaI
- ハイエンド機だから色々付けたら薄くはならないはず。
- 82 :非通知さん:03/01/07 17:47 ID:ridYRIC0
- 3002は使いずらかった覚えがあるんけど、
最近の京セラどうよ?
- 83 :非通知さん:03/01/07 17:52 ID:RGAK6ZE8
- >>82
3002はクソ具合が伝説レベルになっているが、それ以降は評判いい
- 84 :非通知さん:03/01/07 17:53 ID:z+imxd/9
- 京セラはフリップ式を出すべきだ
- 85 :非通知さん:03/01/07 18:03 ID:4UlaImPW
- 京セラ得意の薄い端末でいくのか…
これからは1013のような路線でいくのか…
それだけでいいから知りたい
- 86 :非通知さん:03/01/07 18:09 ID:SzMsg4mL
- >>76
京セラはカメラ得意そうじゃない?
1013Kも10万画素CMOSにしたらかなり綺麗
それってソフトがしっかりしてるからじゃないのかなぁ?
いいCCD積んだら期待できそう
京セラってデジカメも作ってるし昔からパシャパもつくってしたね、関係ないけど…
>>79
あれって1012Kにカメラとレンズカバー足した感じだもんね
5305Kは1から作るだろうし心配ないんじゃない?
- 87 : ◆Ya.tA5305k :03/01/07 18:14 ID:4mQbCd43
- トリップ(・∀・)ゲトー!!
「やっとA5305K」
>>83
で、伝説レベルなのか…(;´Д`)
どっちにせよ、どことなく貧相なUIの見た目は改善して欲しいと思ふ。
>>85
とりあえずかんたんケータイとかなんとか、老人市場狙いはひとまず勘弁。
- 88 :age:03/01/07 18:14 ID:c/VH8/pi
- A5305K画像キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
- 89 :sage:03/01/07 18:15 ID:c/VH8/pi
- URL貼り忘れた(´・ω・`)ショボーン
- 90 :非通知さん:03/01/07 18:16 ID:Xh3m/Thc
- >>88
どこにだよ
- 91 :非通知さん:03/01/07 18:16 ID:RGAK6ZE8
- >>88
ドコドコドコ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
- 92 : ◆Ya.tA5305k :03/01/07 18:16 ID:4mQbCd43
- >>88-89
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!
…で、どこでつか?
- 93 :非通知さん:03/01/07 18:17 ID:Xh3m/Thc
- >>89
早く貼れ
- 94 :非通知さん:03/01/07 18:17 ID:4UlaImPW
- url貼り忘れすぎ!
- 95 :非通知さん:03/01/07 18:17 ID:2CjFf3Ia
- キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
- 96 :非通知さん:03/01/07 18:20 ID:4kQcQd75
- 来てないヨカーン?
- 97 :非通知さん:03/01/07 18:21 ID:Xh3m/Thc
- >>88-89
うそなら逝ってよし
- 98 :非通知さん:03/01/07 18:21 ID:30sPQ2EO
- 釣り糸
- 99 :非通知さん:03/01/07 18:21 ID:RGAK6ZE8
- ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)/<先生!釣られますたか?
_ / / / \_____________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
- 100 : ◆Ya.tA5305k :03/01/07 18:22 ID:4mQbCd43
- (´・ω・`)気を落としつつ100ゲット
- 101 :非通知さん:03/01/07 18:22 ID:NEcIR7xs
- >100
させるかぁぁぁ!!!100get!!!
- 102 : ◆Ya.tA5305k :03/01/07 18:23 ID:4mQbCd43
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 103 :非通知さん:03/01/07 19:35 ID:fX3lWZma
- おお!?京セラからハイエンド機が出るのかぁ
- 104 :非通知さん:03/01/07 19:58 ID:RGAK6ZE8
- 期待age
- 105 :非通知さん:03/01/07 22:18 ID:TppJ5CGU
- ittekimassyhu
- 106 :非通知さん:03/01/07 22:20 ID:11soRrlT
- 画像出てたけど既出?
http://momoko69.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030107215806.jpg
- 107 :非通知さん:03/01/07 22:21 ID:96EffCA5
- ブラクラ。
- 108 :非通知さん:03/01/07 22:23 ID:RGAK6ZE8
- >>106
またブラクラかよ!
∧_∧
∧_∧ (´<_` ;) 学習能力ないな、兄者
バン ( #´_ゝ`) / ⌒i
バン ∩ \ | |
/ /ミ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/LaVie NX/ .| .|____
\/____/ (u ⊃
- 109 :非通知さん:03/01/07 22:32 ID:z+imxd/9
- 未発売機種スレのリンクを簡単に踏むナッツーの
- 110 :非通知さん:03/01/07 22:35 ID:lK+VHoEq
- ID:11soRrlTはさっきからブラクラ貼りまくってる。
新機種スレは気をつけて。
- 111 :非通知さん:03/01/07 22:41 ID:YkeGF0oI
- まさか・・・
豚 の 仕 業 か ! ! !
- 112 :非通知さん:03/01/07 22:45 ID:aYyrbbQM
- >>111
豚ではない。Jスレにも張られてる。しかし気持ち悪い奴もいるものだ。
- 113 :非通知さん:03/01/07 23:10 ID:sERMYA2U
- カメラレンズにカールツァイス、光学ズーム搭載予定
- 114 :火星麩は見た:03/01/07 23:33 ID:4CKZXl1M
- スライド式フルキーボードを装備しています
- 115 :非通知さん:03/01/07 23:44 ID:z+imxd/9
- 京セラ三田の複写機能が付きます
- 116 :非通知さん:03/01/07 23:56 ID:pJo8mYeK
- ダイアルキーは多結晶人工サファイアで、押し心地最高。
- 117 :非通知さん:03/01/08 00:00 ID:Xj2pqP0Z
- IDセパブルが付属します
- 118 :非通知さん:03/01/08 00:02 ID:hDSXkpIl
- 画像公開
http://www.kyocera-wireless.com/images/qcp3000/phone_screen.jpg
- 119 :非通知さん:03/01/08 00:02 ID:02NBRyU6
- 実はPCカードスロットに差し込めます
- 120 :非通知さん:03/01/08 00:04 ID:HUzQ/eSh
- メインディスプレイに1.3インチ26万色TFT
サブディスプレイに2.2インチ1500万色低温ポリシリコンTFT
という奇抜なデザインを採用し・・・
- 121 :PDA?:03/01/08 00:36 ID:c5lseLsK
- A5305Kがもしかしてこれだったらみなさんどうします?
ちょうど「来春」だし…可能性はありますよね? 俺的には…パスかな。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0109/11/kyocera.html
- 122 :非通知さん:03/01/08 00:38 ID:8VUZAEcB
- 京セラ、デジカメはいつも評判悪いんだよな(藁
- 123 :非通知さん:03/01/08 00:43 ID:6sbHhvjn
- SH-Mobile期待あげ
- 124 :非通知さん:03/01/08 00:49 ID:HH6DbRj1
- >>121
(・∀・)イイモノミツケテキタナ!
- 125 : ◆Ya.tA5305k :03/01/08 00:50 ID:7dQhi26Z
- >>121
2001年9月11日からみた来春は2002年春。単純に↓これでは?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,9970,00.html
- 126 :非通知さん:03/01/08 00:57 ID:HH6DbRj1
- >>125
(´・ω・`)
- 127 :非通知さん:03/01/08 01:02 ID:8VUZAEcB
- >>125
いまならPalmOS5にしてもらいたいものだね。
#携帯だから古くてもいいか・・・
- 128 :121:03/01/08 01:11 ID:c5lseLsK
- >>125
ギャー!!!一年間違ってるよ(汗 穴があったら入りたい(笑)
こんなの出てたんだシラナンダ…
PDAタイプって聞いてたからか想像よりデカクナイネ。これが日本でそのまま売れるかも?
現代版データスコープって感じですかね…
ではスレ汚し大変失礼致しました。逝ってきますサヨウナラ。
- 129 :121:03/01/08 01:13 ID:c5lseLsK
- >>124>>126
釣る気はなかったんです。ゴメンネm( _ _ )m
- 130 : ◆Ya.tA5305k :03/01/08 01:19 ID:7dQhi26Z
- なんか夢壊しちゃったようで(´・ω・`)ゴメソ
でも没個性な日本の携帯、一機種ぐらいあんなのがあってもいいのになあ。
- 131 : ◆Ya.tA5305k :03/01/08 01:25 ID:7dQhi26Z
- 何度もスマソ。>>121の記事もう一度見たら、
>OSには英TaoのリアルタイムOSである「Elate」を採用。
って書いてあるから>>125とは違うや。ってことでPocketCosmoが正解かな?通信機能はないみたいだけど…
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0205/21/n_16.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,9487,00.html
- 132 :非通知さん:03/01/08 04:16 ID:JNSXsQYC
- 回転型スライド
- 133 :火星麩は見た:03/01/08 07:32 ID:yZlf/vjv
- バイブ着信時にはズシリとしたフルオートバック
- 134 :非通知さん:03/01/08 11:21 ID:4jkg5PK7
- 俺は7135が出て欲しい!
いくらSH-MobileやQVGA液晶とかがのっても、
ヘボヘボな独自OSの携帯なんてもう使いたくないんだよ!
もっとアドレス帳やブラウザやメーラーとか、
自分の好きなやつに変えたりしたいんだよ!
ってことで京セラさん、まじ頼む。
- 135 :非通知さん:03/01/08 11:31 ID:SVontjVC
- 俺はA0721Kが出て欲しい!
ローション付きバイブレーターで感じたい!
っことで京セラさん、まじ頼む。
- 136 :非通知さん:03/01/08 11:41 ID:BshfJ9Ad
- (^゚∀゚^)ゲラゲラ
- 137 :Google検索結果:03/01/08 13:49 ID:oUG/LgJE
- 日本語のページからA5305Kを検索しました。 約9件中1 - 5件目 ・検索にかかった時間0.10秒
ある意味爽快な検索結果だ(w
これが発売されたら何千件にもなるわけで・・・
- 138 :非通知さん:03/01/08 16:02 ID:yKnfsG9M
- スライド来ーい!
A53xxSAは、もう待ちくたびれまスタ
- 139 :今市想像できない・・・。:03/01/08 18:40 ID:/umU475g
- ttp://hpcgi2.nifty.com/au-cdma/mbbs32.cgi?view=indiv&no=434
No.434 RE:A5305K 01/08(水) 17:45 ◆NEW◆
横からぐるっと回して開ける変形オープン(今までのように縦に動作をするのでなく、横にひねるような感じで開く?)が売りで斬新。
という未確定の噂があります。
- 140 :非通知さん:03/01/08 18:45 ID:D0Uv9sJl
- >>139
>横からぐるっと回して開ける変形オープン
それって、モトローラのV−90(70?)では・・・
- 141 :非通知さん:03/01/08 18:54 ID:lunn2XK1
- パクリはいかんよ凶セラたん
- 142 :非通知さん:03/01/08 19:25 ID:akykp0nf
- >>111
ブタクラ。
- 143 :非通知さん:03/01/08 20:22 ID:5+z1ioRm
- 燃料電池搭載らしい
しかもブタンガス(ライターのガス)利用
- 144 :非通知さん:03/01/08 20:40 ID:mNcgnstx
- ていうか某掲示板にあったがQVGAとSH-MOBILEは確定ってホントかよ?
- 145 :非通知さん:03/01/08 20:42 ID:Av1ksNdh
- >>144
某掲示板ってどこ?
- 146 :これか。:03/01/08 20:55 ID:Av1ksNdh
- No.52467 RE:A5305K tokimei [WinMe] 01/08(水) 16:44 NEW
QVGA&SH-mobileは確定だそうです。色は三色、三月中旬を目標に開発してるそうです。
もしこのままのスペックだったら5304が霞みますね。
- 147 :非通知さん:03/01/08 21:11 ID:2wr2FOpY
- a u 初 の Q V G A は 京 セ ラ 端 末 か?
- 148 :非通知さん:03/01/08 21:12 ID:s+vgN9C7
- まあ、おちつけ。
- 149 :色は三色:03/01/08 21:20 ID:bFVv28GA
- >>146
それってラスターカラーってことか?
はたまたフランス国旗色?
- 150 :非通知さん:03/01/08 21:24 ID:2wr2FOpY
- >>149
白・黒・灰色
- 151 :非通知さん:03/01/08 21:31 ID:33hAQYkz
- BREWは付きますか?
- 152 :非通知さん:03/01/08 22:08 ID:aIChAqKI
- >>140
なるほどー
横からぐるっと回して開ける変形オープンって意味がわからなかったけどそういうことね
http://www.mobilephone.co.jp/motorola/v70.html
カナダ行ったとき見て 海外は変わったケータイがあるんだな〜って思ってたけどついに日本でもこのデザインか
- 153 :非通知さん:03/01/08 22:37 ID:UIPsTSb5
- http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011115/dsc_0071.jpg
これも同じタイプではなかろうか。
- 154 :非通知さん:03/01/08 22:44 ID:t3n10QkZ
- >>153
それはスライド
- 155 :非通知さん:03/01/08 22:48 ID:UIPsTSb5
- >>154
数字キーのとこのつまみが手前に膨らんでるし、長さが足りない気がするし、
確かにその通りですた。
- 156 :非通知さん:03/01/09 01:15 ID:enlsQp2d
- スライドは解るけど>>152の形にするメリットって何?キーの誤操作防止ってだけ?
ならストレートでキーロックのスイッチ付けてくれる方がいいよね
- 157 :非通知さん:03/01/09 01:16 ID:CY/7bkGt
- 確かに
上に回した部分は何に使うんだ?ただの蓋?
- 158 :非通知さん:03/01/09 01:26 ID:nSaresOZ
- >>157
耳にあてます。
- 159 :非通知さん:03/01/09 01:44 ID:1ZFoJGPd
- >>156
短くなる・・・かな?
- 160 :非通知さん:03/01/09 11:48 ID:ddeq0XPJ
- 京セラ・任天堂共同開発でGBA連携があるらしい
- 161 :非通知さん:03/01/09 11:56 ID:DUEESE0U
- >>160
GBも冒険してるもんね
- 162 :非通知さん:03/01/09 12:21 ID:Y/wshnDl
- >>152
FMラヂヲイイ!!
- 163 :非通知さん:03/01/09 18:13 ID:enlsQp2d
- 液晶側上蓋部分に横から指をあて、
アナログ時計の針のように横に弧を描くように回し上まで開くと、
カチッとロックされるような構造、という噂があります。
http://hpcgi2.nifty.com/au-cdma/mbbs32.cgi?view=indiv&no=436
- 164 :非通知さん:03/01/09 18:15 ID:Lat5KZjv
- まんまモトローラだな
でも期待age
- 165 :非通知さん:03/01/09 19:14 ID:TtG+dCVM
- モトローラ型(・∀・)イイ!!
- 166 :非通知さん:03/01/09 19:28 ID:yi8IfZKY
- モトローラ(・A・)イクナイ!!
A1012Kみたいに標準に従いつつカコイイ路線が(・∀・)イイ!!
- 167 :非通知さん:03/01/09 19:55 ID:QAV2Kybb
- 三月中旬発売予定。色は銀、黒、もう一つは明るい色(まだ未確定)です。
液晶はQVGAで5303より明るいです。SH-mobileが装備されます。
今回はBREWへの対応は見送るみたいです。
カメラは31万画数以上のCCDでマクロ撮影可能です。
データフォルダは5MB以上。文字入力はうんぬをやめATOK?
デザインは特殊で、奇抜な開け方します。
だとよ。anmより。
- 168 :非通知さん:03/01/09 19:56 ID:2/NhCc/s
- >>167
やっぱSDカードはなし?
- 169 :非通知さん:03/01/09 19:56 ID:QAV2Kybb
- どうだろう?ないんじゃない。
- 170 :非通知さん:03/01/09 20:25 ID:LgM/6iPG
- >>167
このスペックだと日立が霞む・・・鬱だ・・・
- 171 :非通知さん:03/01/09 20:26 ID:lgSjXvaq
- こいつに買い替えけてーい。
- 172 :非通知さん:03/01/09 20:38 ID:eu6jlzAL
- >>167
5303の液晶バックライトフルパワー設定より明るいとなると
暗闇ではもはやまともに直視できないと思われ(w
あ、ケチつけてるつもりじゃないよ。念のため。明るいにこしたこたぁーない。
- 173 :非通知さん:03/01/09 20:40 ID:GGBE9Y47
- >>172
だから明るさ調整機能が付いてるんだろ
バカですか?
- 174 :非通知さん:03/01/09 20:46 ID:Lat5KZjv
- >>173
そんな言い方はないと思われ
- 175 :非通知さん:03/01/09 20:54 ID:CM426ukQ
- >>167
変な開け方ってのは、このスペックで薄さをキープするためのものだ、と妄想してみる
- 176 :非通知さん:03/01/09 20:56 ID:wTUXyoLG
- >173
彼は明るすぎて駄目だとは言っていないと思われ
- 177 :非通知さん:03/01/09 20:57 ID:3Zmefv7X
- ◆カメラ付き携帯、重視するのは“画素数”
http://cgi4.zdnet.co.jp/g/01_0901030380_/mobile/0301/08/n_camera.html
携帯選びの決め手は、やはり“カメラ”。インフォプラントの調査によると、カメラ以外の機能を重視するユーザーはもはや4割しかいなかった。逆に、7割のユーザーが、カメラの“画素数”を重視している
-
- 178 :非通知さん:03/01/09 21:00 ID:lgSjXvaq
- これ以上の高輝度化はただの自己満足と自慢にしかならないような気がするのは俺だけ?
200カンデラもあれば十分でないかい?
- 179 :非通知さん:03/01/09 21:12 ID:CM426ukQ
- >>178
正直喜怒揚げるよりバッテリーの餅を浴するほうに力を注いでもらいたい
- 180 :非通知さん:03/01/09 21:14 ID:QAV2Kybb
- これ本当だったらすごいのに全然盛り上がらない・・・。
やはり京セラは人気がないのか?age
- 181 :液晶博士:03/01/09 21:14 ID:MMkdAQNq
- >>178>>179
高輝度化=常用時に輝度を落として使用できる=省エネ
- 182 :非通知さん:03/01/09 21:14 ID:LgM/6iPG
- マジで勘弁してください、京セラさん。
これでは日立がかわいそうだ。5300番台機で唯一誇れるものが何もなくなってしまう・・・
まだカシオはDF・東芝はSDで優位を保ってるのに。
- 183 :非通知さん:03/01/09 21:15 ID:lgSjXvaq
- >>179
今のau端末はバッテリーの容量小さいからただ容量を上げれば餅も良くなると思われ。
他社はほとんど700mAh台なのにauは600mAhだいが多い。
cdmaでバッテリーの消費尾が激しいのになぜ容量を上げないのだろう?
- 184 :非通知さん:03/01/09 21:19 ID:CM426ukQ
- 100増やしても待ち受け時間の伸びが微妙なのでは。
半端に伸びてあまりメリットないなら割り切って毎日充電してくださいという形にしよう
って具合だろうか、と、また妄想
- 185 :非通知さん:03/01/09 21:21 ID:QAV2Kybb
- 落し穴の予感・・・
- 186 :非通知さん:03/01/09 21:21 ID:D9jrmTfb
- >>183
こすとだうん
- 187 :非通知さん:03/01/09 21:27 ID:L3KpDTbK
- >>49の内容を発言したモノだが
SH-モバイル搭載は決定している
で、形なんだが
液晶画面を横に180度回転させて開き
操作部を出すくスライド方式だそうだ。。。。。何考えているんだ京セラ
中身は5303Hとほぼ同じ。
- 188 :非通知さん:03/01/09 21:27 ID:L3KpDTbK
- 忘れてた
開発コードC35
- 189 :非通知さん:03/01/09 21:28 ID:lBkx0F1B
- >>187
QVGAは載る?
- 190 :非通知さん:03/01/09 21:30 ID:L3KpDTbK
- >>189
大型液晶だと言う事しかわからん
スマン
- 191 :非通知さん:03/01/09 21:31 ID:QAV2Kybb
- のるんじゃないの?
- 192 :非通知さん:03/01/09 21:32 ID:lBkx0F1B
- >>190
そうですか・・・。結構きたいしてますんで。
あとSDはやっぱ載らんですか?
- 193 :非通知さん:03/01/09 21:33 ID:QAV2Kybb
- 三月中旬発売予定。色は銀、黒、もう一つは明るい色(まだ未確定)です。
液晶はQVGAで5303より明るいです。SH-mobileが装備されます。
今回はBREWへの対応は見送るみたいです。
カメラは31万画数以上のCCDでマクロ撮影可能です。
データフォルダは5MB以上。文字入力はうんぬをやめATOK?
デザインは特殊で、奇抜な開け方します。
コレはやはり嘘?
- 194 :非通知さん:03/01/09 21:34 ID:tuc2gwBC
- >>181
あんまり馬鹿みたいに高輝度なバックライトが付いていると
低照度時にデューティー比が落ちて、チラツクよ。
常識的な照度が一番。
>>187
その開き方は… 電子辞書?
- 195 :非通知さん:03/01/09 21:35 ID:yi8IfZKY
- 回転スライドってそんなに(´・∀・`)イイの?
…ただ目立つだけでかえって使いづらそうなんだけど。(>>156-159とかぶる発言かな)
- 196 :非通知さん:03/01/09 21:36 ID:L3KpDTbK
- SDもMMCも付かない
奇抜な形状が女性にウケると思い込んでいるらしいぞ、お偉いサンは( ̄ー ̄‖)
- 197 :非通知さん:03/01/09 21:37 ID:L3KpDTbK
- >>193
ほぼ正解ではないかと
- 198 :非通知さん:03/01/09 21:40 ID:QAV2Kybb
- 俺にはスライドが想像できないんだガ・・・。
今までに回転スライドの機種って出たことある?
- 199 :非通知さん:03/01/09 21:41 ID:lBkx0F1B
- >>196
(´・ω・`)ショボーン
A5304TもSDつかないらしいしな・・・。かといってA5301Tは厚い上に電池
持たないみたいだし、もう今のC5001Tも電池が逝く寸前だしな・・・。
どうすればいいんだ・・・。
- 200 :ディスプレイ博士:03/01/09 21:42 ID:rrLAVktX
- >>194
最近のチョッパは発信周波数が高いから平気よん。
でも照度落とすと黄色くなるからなるべくそのままの方がいいのは同意だね。
- 201 :非通知さん:03/01/09 21:44 ID:yi8IfZKY
- >>198
日本じゃ出てないだろうけど、>>152
しかし、なんでJATE通過直後から情報が出てくるようになったんだろ?
- 202 :非通知さん:03/01/09 21:47 ID:LgM/6iPG
- >>199
SD欲しいか?auのSDなんて制限だらけであるだけ無駄じゃん。
- 203 :非通知さん:03/01/09 21:47 ID:QAV2Kybb
- だれかイメージ画像キボン
- 204 :非通知さん:03/01/09 21:53 ID:Lat5KZjv
- >>202
着うた自作派としては激しくほしい
もちろん再生制限無しで!
- 205 :非通知さん:03/01/09 21:57 ID:QAV2Kybb
- キボン
- 206 :非通知さん:03/01/09 22:02 ID:6CN3VuwP
- >>202
動画や着うたの自作できない時点でJは論外。
著作権ありのデータは5Mかそこらの内蔵メモリーで十分。
2ちゃんのフラッシュ携帯で(゚д゚)ウマママー
- 207 :非通知さん:03/01/09 22:04 ID:xI+v+fFC
- 漏れ的にはHS-MobileとCCD31万画素だけで十分買いです。
例えQVGAでなくても大型ってだけで満足。
あとは予測変換Atok採用を祈って2ヶ月過ごします。
- 208 :非通知さん:03/01/09 22:04 ID:t3UtXz9k
- 電池餅矢場僧奈ヨカーン
- 209 :非通知さん:03/01/09 22:06 ID:LgM/6iPG
- 5303Hから変えたくなった・・・けどまだ半年たたない・・・
- 210 :非通知さん:03/01/09 22:09 ID:Lat5KZjv
- >>209
半年どころか1ヶ月経ってないじゃん(w
俺も5303だが…5305魅力あるなぁ…
- 211 :非通知さん:03/01/09 22:14 ID:LgM/6iPG
- >>210
発売予定日に換算してね。
- 212 :非通知さん:03/01/09 22:14 ID:QAV2Kybb
- 京セラって結構デザイン良いよな。
イメージ画像キボン
- 213 :非通知さん:03/01/09 22:58 ID:Lat5KZjv
- >>211
納得
俺、白ロムでも買おうかな
- 214 :非通知さん:03/01/09 23:38 ID:VNlX7zey
- 保守sage
- 215 :非通知さん:03/01/09 23:38 ID:qWIOX1tl
- 回転して開けるとなるとモトローラV70のような感じ?
http://commerce.motorola.com/cgi-bin/ncommerce3/ProductDisplay?prrfnbr=235078&prmenbr=126&phone_cgrfnbr=1&zipcode=
- 216 :非通知さん:03/01/09 23:50 ID:L3KpDTbK
- >>215
そうそう で、回転する部分がほぼ液晶画面らしい
- 217 :156:03/01/10 00:04 ID:OA1qGCR3
- >>216
なるほど!閉じてる時はサブ液晶
くるっと伸ばして開いたらキーが出てきてメイン液晶の役目をするってこと?
液晶露出してるから傷つきそうだけど、サブ液晶積まなくて良いから薄く出来そうだね
カッコいいかも…
- 218 :非通知さん:03/01/10 00:07 ID:MILyl+4q
- >>216
それ、三洋のスライドの方が使いやすそうだな…
かっこいいのは大歓迎だが
- 219 :非通知さん:03/01/10 00:07 ID:qJmS/8kH
- カメラは?モトローラでいう丸いところに付けるのかな?
- 220 :非通知さん:03/01/10 00:21 ID:mgKQhg/m
- 回転部分の裏側、つまり液晶の反対側につけるんでない?
ファインダー撮影はできないが、閉じているときはカメラが隠れる・・・。(・∀・)イイ!カモ?
- 221 :非通知さん:03/01/10 00:51 ID:vUDwVV66
- カメラレンズにカールツァイスを搭載 光学ズームも付くらしいとの噂があるね
某サイトより
- 222 :非通知さん:03/01/10 00:53 ID:3XhxO4bv
- ま た 岡 谷 か
- 223 :非通知さん:03/01/10 00:53 ID:BqKBgWoZ
- >>221
200%デマ
だいたいカールツアイスって日本製レンズに名前つけてるだけだよ?
- 224 :非通知さん:03/01/10 00:54 ID:ancXoPas
- >>221
ありえない
どんな厚さになるねん!
だいたい2〜3枚のレンズでツァイスだなんて言ったらバカにしてる
- 225 :非通知さん:03/01/10 00:54 ID:BqKBgWoZ
- ちなみにライカも同様
- 226 :非通知さん:03/01/10 00:56 ID:eie6gePV
- 日本人はドコモといい、本当ブランドに弱いねえ。
頼むからauユーザーくらいちゃんとしてくれよ。
- 227 :非通知さん:03/01/10 00:58 ID:ancXoPas
- >>223
現在のツァイスには3種類ある。
1、京セラ設計、京セラ製作
2、ツァイス設計、京セラ製作
3、ツァイス設計、ツァイス製作
普通は2番、3番は本当に特殊な物だけ・・・
- 228 :非通知さん:03/01/10 01:05 ID:eie6gePV
- 今は普及品レンズなんてコンピューターで設計してるから誰が作っても同じ物ができる時代だからな
スタンパーレンズとか偵察衛星用とか特殊なものじゃない限りツアイスとかニコンなんて飾りにしかすぎない
- 229 :非通知さん:03/01/10 01:07 ID:Hu3mVMem
- スタンパーレンズなんて相当なところじゃないと製造できないだろw
- 230 :非通知さん:03/01/10 01:09 ID:3XhxO4bv
- どうでもいいけど、激しくスレ違い
いや、板違いなわけで
- 231 :非通知さん:03/01/10 01:11 ID:ancXoPas
- >>228
それは言い過ぎ、ホロゴン16mmとかはコンピュータでは出来ない味(癖)が売り・・・
- 232 :非通知さん:03/01/10 01:11 ID:rP7KA988
- 携帯をしっかり理解するには雑学も必要だ。
- 233 : ◆Ya.tA5305k :03/01/10 01:15 ID:yvziFjTm
- ここは稲盛なインターネットですね。
- 234 :非通知さん:03/01/10 01:18 ID:s4AdoA3H
- スパイダルコ式のネイルマークを付けてカコヨク開く練習しよう
- 235 :非通知さん:03/01/10 01:21 ID:OA1qGCR3
- 回転軸の所にカメラつけたら結構おっきめのも付きそうだね
- 236 :非通知さん:03/01/10 01:24 ID:NHPp6y6K
- 批判覚悟で書くけど…
回転軸のところにうまーく載せたら、光学ズームいけるんじゃないか。
性能としてはそこまでしてズーム載せる意味ないだろうけどさ。
今ならインパクト絶大だし、DQNを中心に爆発的に人気出そうだが。
- 237 : ◆Ya.tA5305k :03/01/10 01:29 ID:yvziFjTm
- パナみたいにワンボタンで開く(回る?)機構つけてくれたら使いにくさは解決できるかも。
ただ、時計回り・半時計回りで意見は分かれそうな気がするがw
>>236
>DQNを中心に爆発的に人気出そうだが。
ヽ(`Д´)ノ
- 238 :非通知さん:03/01/10 01:31 ID:s4AdoA3H
- >>236
少なくとも漏れは買う
見た目からデジカメっぽくして横向きで写真撮れて、
しかも液晶部分を90°スライドで表示すれば撮ったままの画像が・・・
なーーーんてできたらおもしろいなと
- 239 :非通知さん:03/01/10 01:32 ID:sAKdURNj
- >236
既にFOMAがその方法でズーム搭載してる。
- 240 :非通知さん:03/01/10 01:40 ID:OA1qGCR3
- >>237
ジャックナイフみたいだね… シャキーン
>>236
>DQNを中心に爆発的に人気出そうだが。
それならついでにシャッター音を…(以下自粛
- 241 :非通知さん:03/01/10 01:49 ID:sCStuGiG
- 変な形にせず素直に普通の折り畳みで出した方が
売れるだろうに。
- 242 :非通知さん:03/01/10 01:57 ID:3uNABavE
- 斬新な構造、結構なことじゃないか。
それでこそau端末だ。
- 243 :非通知さん:03/01/10 01:57 ID:RnPeMo8L
- まあ、昔のauらしくて良い。
売れないだろうけど。
- 244 :非通知さん:03/01/10 02:08 ID:BhoIax4E
- >>180
ほとんど情報が出ていなかったから逆に食いつきが悪いんだろう。
- 245 :非通知さん:03/01/10 02:35 ID:OA1qGCR3
- 京セラってデータスコープとかビジュアルホンとか
時々とんでもなく進んだ(変わった?)もの出すからなぁ…期待。
- 246 :非通知さん:03/01/10 07:38 ID:rdKbwQLj
- 是非引き続き反射型の液晶を使って欲しい
- 247 :非通知さん:03/01/10 09:02 ID:OA1qGCR3
- 反射型はないんじゃないかな すでに1013Kでやめてるわけだし
BREWなしって噂あったけど本当なのかな?
BREW試作機って京セラ使ってたしやる気満々と思ってたんだけど…
- 248 :非通知さん:03/01/10 09:34 ID:0a/OfYVb
- >>247
>すでに1013Kでやめてるわけだし
あれ、そうだったのか。
半透過は日向でみづらんよ
- 249 :非通知さん:03/01/10 09:35 ID:Gb7TlX8d
- 凄いのが出来そうだな
- 250 :非通知さん:03/01/10 09:42 ID:0a/OfYVb
- 奇抜な開き方でも閉じたときに落ち着いたデザインなら歓迎。
- 251 :非通知さん:03/01/10 13:59 ID:Mib5k8b7
- 折り畳みっていうカテゴリーには入らないのかな?
普通のがよかったよー(T_T)
- 252 :非通知さん:03/01/10 14:03 ID:Ped94Joe
- 現物見てみないことには
- 253 :非通知さん:03/01/10 14:06 ID:MILyl+4q
- そうだな
まさか、そうそうダサダサな物は出してくることはあるまい
むしろ、今までにない斬新なものが出てくると期待したい
- 254 :非通知さん:03/01/10 14:06 ID:bjbUDEp2
- やっぱり京都の技術屋は凄いってことか
- 255 :非通知さん:03/01/10 15:04 ID:KKPo9T3a
- いまいちイメージがわかん
誰かイメージ画像作ってくれ!
- 256 :非通知さん:03/01/10 15:12 ID:aCUIVtZu
- キャリア投票。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/odaibeya/0,,12290,00.html
- 257 :非通知さん:03/01/10 15:13 ID:NHPp6y6K
- >>256
あちこち貼りすぎ。うざすぎ。やってること山崎と同じだYO
- 258 :非通知さん:03/01/10 17:45 ID:tBEL80eY
- 閉じるとQVGA液晶と数個のボタン、カメラが露出していて、
開くとキーボードが出てくる、って感じなのかな。
A53xxSAの回転スライド版みたいなもんか?
>>215のモトローラV70みたいな感じだとQVGAがおさまらん。
- 259 :非通知さん:03/01/10 19:00 ID:o9rEjagf
- うわさのあれこれ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5747/main.html
- 260 :非通知さん:03/01/10 22:06 ID:XOBJ6kfJ
- 東芝がSD搭載しなんだったら京セラにしようかな。
- 261 :非通知さん:03/01/10 22:09 ID:XOBJ6kfJ
- >>259
この情報はけっこう信じられますか?
- 262 :非通知さん:03/01/10 22:11 ID:XOBJ6kfJ
- >>258
5305KはQVGAなんですか?
- 263 :非通知さん:03/01/10 22:13 ID:pvD3r0tJ
- 全然
- 264 :非通知さん:03/01/10 23:33 ID:XOBJ6kfJ
- SDは?
- 265 :非通知さん:03/01/10 23:38 ID:3XhxO4bv
- 少しは過去スレ見ろよ。。。
- 266 :非通知さん:03/01/10 23:58 ID:XOBJ6kfJ
- 付かないですね。でも、デザイン良くて性能がそこそこいいんだったら京セラもいいですね。
- 267 :帰ってきたau負け ◆Rm/VaUMAkE :03/01/11 00:01 ID:KXSgtmH/
-
SDは必須だぞマジで
バカか?
- 268 :非通知さん:03/01/11 00:08 ID:QfExGeqC
- さっき、モックっぽいの、見たよ。
微妙に偉い人と飲んでたんだけど、その人が持ってた。
酔っぱらって本物の携帯と間違って取り出したんだけどね。
確かに斬新だわなぁ。でも開くとき、液晶の表示が変になりそうだったが…。
- 269 :非通知さん:03/01/11 00:13 ID:jqKdQB6L
- >>268
北見の方ですか?横浜の方ですか?w
- 270 :非通知さん:03/01/11 00:22 ID:F0CgnLCp
- 発売は四月?
- 271 :非通知さん:03/01/11 00:36 ID:g56NdAQq
- ケータイのカメラで写真撮っとけよ。
神になれるぞ。
- 272 :非通知さん:03/01/11 00:37 ID:IQjAIqv7
- >>268
もう無いの?
- 273 :非通知さん:03/01/11 00:37 ID:ViQHOvjk
- 何で持ってたんだろう
- 274 :非通知さん:03/01/11 00:38 ID:QfExGeqC
- >>269
どっちでもないです。
- 275 :非通知さん:03/01/11 00:40 ID:jqKdQB6L
- 用賀はDSCとモジュールだし。。。
岡谷というコトは無いな、あそこは(ry
- 276 :非通知さん:03/01/11 00:51 ID:QfExGeqC
- >>271
そんな間はなかったっす。
関連ネタ振れそうな雰囲気でもなかったですたい
>>272
ないです
>>273
謎。
>>275
バレたらまずいのかも知れないんで、それ以上は勘弁してください(^^;
- 277 :非通知さん:03/01/11 11:42 ID:cyfpVSiM
- >>276
やっぱり横ひねり型ですか?
- 278 :非通知さん:03/01/11 11:56 ID:dVdsBxR/
- 本当にQVGA乗るの?
- 279 :非通知さん:03/01/11 12:22 ID:cyfpVSiM
- 5304みたいに最初は性能良さそうなうわさが流れてたわりにはしょぼかったらヤダナ
- 280 :非通知さん:03/01/11 12:28 ID:vuDWpijA
- 噂は噂と…(略
- 281 :非通知さん:03/01/11 12:29 ID:n/2+KGlo
- 京セラって聞いただけで買う気が失せます
- 282 :非通知さん:03/01/11 13:41 ID:OjZUavQc
- >>281
いつの時代よ
- 283 :帰ってきたau負け ◆Rm/VaUMAkE :03/01/11 13:42 ID:ljdnN+6W
- >>282
機能がウルトラマンケータイよりはるかに落ちるぞ
それでも買うか?バカかと
- 284 :非通知さん:03/01/11 13:55 ID:WFsAAh/H
- まあauで一番売れているのは京セラと言う罠
- 285 :非通知さん:03/01/11 14:37 ID:H5eJbXsk
- なんだかんだ言ってもウルトラマンケータイがお気に入りなのかよ(w
- 286 :非通知さん:03/01/11 18:09 ID:cyfpVSiM
- モックが完成してるんだったら、もっと情報流れてもいいんじゃないんですか?
- 287 :非通知さん:03/01/11 18:13 ID:WDwDzHVW
- >>286
そういわれても…
- 288 :非通知さん:03/01/11 18:15 ID:OjZUavQc
- >>286
発売まで情報が漏れないのが正常なんで。
- 289 :非通知さん:03/01/11 18:15 ID:cyfpVSiM
- なんか申し訳ない発言したかな。すいません
- 290 :非通知さん:03/01/11 18:16 ID:OjZUavQc
- 発売じゃなくて発表だ…
- 291 :非通知さん:03/01/11 18:18 ID:cyfpVSiM
- 三洋が5305ってことは京セラは5306ですか?
- 292 :非通知さん:03/01/11 18:19 ID:OjZUavQc
- >>291
スレタイ通り。
- 293 :非通知さん:03/01/11 18:22 ID:cyfpVSiM
- でも三洋が5305決定ってことは5306じゃないですか。
- 294 :非通知さん:03/01/11 18:23 ID:cyfpVSiM
- でも、三洋が13××ってこともあるんですね。まあどっちでもいいけど
- 295 :非通知さん:03/01/11 18:23 ID:WDwDzHVW
- >>293
いつ決まったんだよ…
5303KでJATE通ってるんだから、5305が京セラはほぼ確定
三洋の発売は未定!
- 296 :非通知さん:03/01/11 18:24 ID:WDwDzHVW
- >>295
ばぐった
5305Kね
- 297 :非通知さん:03/01/11 18:24 ID:cyfpVSiM
- http://tori2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0343.jpg
じゃあこれはデマですかね。
- 298 :非通知さん:03/01/11 18:25 ID:WDwDzHVW
- デマ、というか古い情報ではないかね?
JATEの方が重要なのはあきらか
- 299 :非通知さん:03/01/11 18:27 ID:OjZUavQc
- >>297
A130XSAって書いてるじゃない。
それに12月前半の情報だし。
- 300 :非通知さん:03/01/11 18:28 ID:cyfpVSiM
- そうですね。すいません
- 301 :非通知さん:03/01/11 18:29 ID:WDwDzHVW
- >>300
公式情報以外鵜呑みにするのはイクナイ!
がんがれ!
- 302 :非通知さん:03/01/11 18:32 ID:OjZUavQc
- >>301
公式情報も変更があったり間違ったりで信じきってしまうのは危険なんだけどね。
- 303 :非通知さん:03/01/11 18:36 ID:WDwDzHVW
- >>302
(´・ω・`)ショボーン
5302SAとかそうだよね
- 304 :非通知さん:03/01/11 18:38 ID:OjZUavQc
- >>303
JATE情報は公式ってわけじゃないからなぁ。
情報自体はちゃんとしたものだけどその端末が出るかどうかは発表まで分からないし。
- 305 :非通知さん:03/01/11 18:39 ID:Pmn8gbss
- >>293
JATE
京セラ(株) CDMA A5305K 02/12/06 A02-0992JP
JATE通過してるなら5305でケテーイじゃないの?
- 306 :非通知さん:03/01/11 18:40 ID:cyfpVSiM
- なるべく早く情報ほしい
- 307 :非通知さん:03/01/11 18:40 ID:OjZUavQc
- >>305
その話は解決したかと
- 308 :非通知さん:03/01/11 18:42 ID:cyfpVSiM
- >>305
くるのが遅かった (´・ω・`)ショボーン
- 309 :非通知さん:03/01/11 23:24 ID:PNpc/tkQ
- 今度のはすごいよ うふ
- 310 :非通知さん:03/01/11 23:36 ID:TkcNLWRb
- >309
何がすごいの? うひ
- 311 :非通知さん:03/01/11 23:43 ID:gfNMx+7K
- あそこがこうやって うきゃ
- 312 :非通知さん:03/01/11 23:45 ID:XkB4KkQu
- イヒ
- 313 :非通知さん:03/01/11 23:50 ID:QfExGeqC
- 化
- 314 :非通知さん:03/01/11 23:57 ID:cyfpVSiM
- >>309
何がすごいんですか?
- 315 :非通知さん:03/01/12 00:01 ID:ELe0rltz
- なのスレは5305スレと違って妄想バカとかあらしっぽいやつがいなくてマタ−リしてますね。
- 316 :非通知さん:03/01/12 00:18 ID:EczL+ijJ
- ここは5305スレだが?
- 317 :非通知さん:03/01/12 00:18 ID:ELe0rltz
- この でしたスマソ
- 318 :非通知さん:03/01/12 00:19 ID:ELe0rltz
- >>315
5304でした。すいません
- 319 :非通知さん:03/01/12 00:43 ID:vE/l9wkE
- まぁ、京セラだからな、妄想しようにも前例がない事態なので…(w
- 320 :非通知さん:03/01/12 00:58 ID:Qjs/fLnX
- >>268
モック見たって人お願いです
マジネタなら、閉じてる状態で液晶はどのようになっているのか教えて下さい
モトローラのやつみたいに液晶がすべてむきだしですか?
閉じてる状態で表面にボタンはありましたか?
あとカメラ位置とかわかりますか?
- 321 :非通知さん:03/01/12 01:03 ID:d6GQgH9K
- >>319
>>125とかを見て妄想しろ。
- 322 :非通知さん:03/01/12 02:01 ID:6bLLvVLP
- くるっと回る方式なら奥行きの必要な光学ズーム載せるのには向いてるよな。
でもpalmの奴そのまま出してくれた方がうれしい。
- 323 :HD-40K(S)→中略→A5303H&C3003P:03/01/12 02:15 ID:+h1fswQv
- むぅ・・・C3002K→A5303Hに変更した直後にこのニュース・・・( ̄▽ ̄;
HD-40Kからずっと京セラ製を使ってきた身としてはかなりショックだ・・・
(もうちょっと我慢すれば機種変の値段が・・・汗)
しかも、中身が日立と変わらないのであればなおさら・・・
(情報が出た事自体は嬉しいが、かなり複雑な気分です・・・)
- 324 :非通知さん:03/01/12 02:40 ID:Qjs/fLnX
- 京セラって使ったことないんですが、使用感はどうですか?
電池の持ちが悪いとか、電波が弱いとか、キーレスが重いとかメーカー的な特徴みたいなのありますでしょうか?
これまで大手家電メーカーの端末しか使ったことないので結構不安だったりします
- 325 :非通知さん:03/01/12 02:48 ID:/2liDfla
- >>324
家電メーカーの端末を使ってれば他も使えます。
- 326 :非通知さん:03/01/12 09:33 ID:ELe0rltz
- 今1002使ってるからそれに比べればどの機種も性能よく見えますよね
- 327 :非通知さん:03/01/12 11:22 ID:dpcKGVJ6
- >>324
電池持ちはいいし電波もイイ。キーレスはそこそこ、A1013Kは日立よりいいね。
でも、フォントがやばい。縦長で汚い。これが改善されればなかなかいいぞ!
Aシリーズになってからの京セラは使い勝手も向上してるしいいと思う。
- 328 :非通知さん:03/01/12 14:32 ID:M8ybVyOD
- 北見市民としてはこのケータイに期待
- 329 :非通知さん:03/01/12 14:33 ID:ZJoF81jT
- >>328
そのココロは?
- 330 :非通知さん:03/01/12 14:45 ID:M8ybVyOD
- >>329
北見に工場があるから
- 331 :非通知さん:03/01/12 16:05 ID:vR7p72Eb
- 5303Hユーザー泣かせの新機種
5304Tなぞどうでもいいが
- 332 :非通知さん:03/01/12 16:28 ID:Ck13G5tz
- >>330
ああそうなんだ。
- 333 :非通知さん:03/01/12 16:52 ID:sOIsGGKa
- 5303Hにした方、御愁傷様です。でもデザインによっては.).
- 334 :非通知さん:03/01/12 16:53 ID:ELe0rltz
- 5303はデザインいいですけど、なんかカメラしょぼいみたいですね。
- 335 :非通知さん:03/01/12 16:55 ID:ELe0rltz
- 4月に機種変予定なので5305に期待 それまでにで発売してくれればいいけど・・・
- 336 :非通知さん:03/01/12 16:57 ID:Qjs/fLnX
- A5303Hのパープル待ちでしたが、A5305Kまで待ってみることにしました
デザインは神頼み(w
あとは動画の容量制限がA5303Hのようになければ完璧だ
- 337 :非通知さん:03/01/12 16:58 ID:ELe0rltz
- 横ひねり型だったら買おうと思うんですけど、QVGAだったらなおいいなー
- 338 :324:03/01/12 17:02 ID:Qjs/fLnX
- >>325-327
レスどうもです。
とりわけ悪いところもなさそうですね。
かつての某○芝とかの端末は2度と買うか!って感じだったので(^^;
京セラに期待したいと思います。
- 339 :非通知さん:03/01/12 17:05 ID:vR7p72Eb
- \ .∧_∧ /
\ ピュ.ー ( ^^ )<これからも僕を / ∧_∧
山崎渉は \ =〔~∪ ̄ ̄〕 /∧_∧ ( ^^ )
かっこいい。 \ .= ◎――◎ / . ( ^^ ) / ⌒i
从// . \ ∧∧∧∧ /. / \ | |
( ^^ ) n \ <. >.. /. / / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
 ̄ \ ( E) \< の 山. >/. __(__ニつ/ 山崎 / .| .|
フ /ヽ ヽ_// < 予. >. \/ / (u
―――――──―――――――< 感 崎. >―――――──―――――――
<. !!!. >
山崎渉age(^^) < 渉. > 1 名前:山崎渉 投稿日:02/
∧_∧. /<.. >\ (^^)
∧( ^^ ). / ∨∨∨∨. \
( ⊂ ⊃. / \ 3 名前:山崎渉 投稿
( つ ノ ノ /. ―━[JR山崎駅(^^)]━― \. >>2
|(__)_) / \ (^^;
(__)_) /. ―━―━[JR新山崎駅(^^)]━―━― \
./ \
- 340 :非通知さん:03/01/12 17:09 ID:Qjs/fLnX
- 5月までは待てないなぁ
せめて4月上旬には……。
JATEは12/06に通過してるけど、だいたい通過から何ヶ月後ぐらいに発売できるもんなんですかねぇ?
- 341 :非通知さん:03/01/12 17:33 ID:sOIsGGKa
- 京セラのムービー携帯期待はしたいが待ち受け時間が激しく気になる。
東芝は5001から進歩なく、カシオは3012と比べればダウン、日立も同じ。
ムービー携帯総じて200時間越えなし。京セラには越えてほしい。京セラも同じだったら意図的ななにかを感じるな。
- 342 :非通知さん:03/01/12 17:42 ID:rjem3Hok
- もしかしてバッテリーを自社開発していると思っているのか?
- 343 :非通知さん:03/01/12 17:54 ID:bjVcm9st
- 京セラは電波良いけど
操作性悪い。
- 344 :非通知さん:03/01/12 18:47 ID:SIXXN6d+
- >>343
京セラの操作性は昔はひどかったよ。でもA1012K(II)、A1013Kは
他社並かそれ以上に改善されてる。
- 345 :非通知さん:03/01/12 18:57 ID:ELe0rltz
- じゃあ期待できますね。
- 346 :非通知さん:03/01/12 18:58 ID:10WvCt7t
- 京セラのハイエンド端末かー
楽しみだな
- 347 :非通知さん:03/01/12 19:00 ID:S7INdOkt
- 時計回りに開くってことですが、その機構をカメラのズームに連動してもらいたい
- 348 :非通知さん:03/01/12 19:01 ID:7p7Yy66+
- >347
あと、ムービーの速度や巻き戻しなんかかな?
- 349 :非通知さん:03/01/12 19:50 ID:SBUjPRYe
- QVGAがいい
- 350 :非通知さん:03/01/12 19:58 ID:kq3vqLSi
- 京セラってさ、どこの液晶使ってるの?
前のGF液晶は確かシャープだったと思うけど
- 351 :非通知さん:03/01/12 20:07 ID:VJ/qqDmu
- 回転する部分の初画像?
ttp://gazo.dyndns.tv/dc/img3/up536.jpg
- 352 :非通知さん:03/01/12 20:33 ID:S7INdOkt
- >>351
ぶらくら
- 353 :非通知さん:03/01/12 20:41 ID:wZpY99Fu
- またこのアドレスか。。。
>>351絶対ひらいちゃだめよ。無限ループのメールストーム。
- 354 :非通知さん:03/01/12 20:46 ID:xv7DideL
- VJ/qqDmu
- 355 :非通知さん:03/01/12 20:50 ID:SEfg633y
- 京セラってカンタン携帯作ってるけど、A5305Kは普通のにして欲しい。
カンタン携帯ダサい
- 356 :非通知さん:03/01/12 21:09 ID:M8ybVyOD
- >>355
ハイスペック機は「かんたんケータイ」の需要が無いので大丈夫だと思われ。
- 357 :非通知さん:03/01/12 22:59 ID:ELe0rltz
- >>354
暗号ですか?
- 358 :非通知さん:03/01/12 23:03 ID:iM8nlyjv
- 351開いちゃった・・・
Win2000だったから無事復活。98系の人は絶対開かないように!
- 359 :非通知さん:03/01/12 23:08 ID:ELe0rltz
- >>340
質問の答えが返ってきてませんね
- 360 :非通知さん:03/01/12 23:08 ID:Y1Q4j5q1
- >>351
95で開いちゃいました・・・
何とかウィンドウは気合いで消したのですが、
何か影響でもあるのでしょうか?
- 361 :非通知さん:03/01/12 23:13 ID:+u+QdBhq
- >>360
気合で消した… ( ゚Д゚)スゲエ
- 362 :非通知さん:03/01/12 23:43 ID:M8ybVyOD
- 9月に京セラから発表された新型Bluetoothモジュールは付かないのか?
- 363 :非通知さん:03/01/12 23:44 ID:ELe0rltz
- >>362
それはなんですか?
- 364 :非通知さん:03/01/12 23:56 ID:M8ybVyOD
- C413Sについてたのと同じような奴
- 365 :非通知さん:03/01/12 23:57 ID:M8ybVyOD
- http://www.kyocera.co.jp/news/2002/0903.html
- 366 :非通知さん:03/01/12 23:57 ID:ELe0rltz
- すいません。1002なのでわかりません
- 367 :非通知さん:03/01/13 00:02 ID:iS9Am1lH
- >>365
よくわかりました。ありがとうございます。
- 368 :362:03/01/13 00:02 ID:hYvbcU7C
- >>366
Bluetooth機能搭載の対応パソコンからの接続を受け付けてインターネットなどへのダイアルアップ接続ができます。
- 369 :非通知さん:03/01/13 00:05 ID:iS9Am1lH
- そういえば。5301が今月で生産中止でもうすぐ5304が出るかもしれないということは、5305はそのあと1ヶ月以内にでませんかね?
- 370 :非通知さん:03/01/13 00:07 ID:iS9Am1lH
- >>369
すいません。販売終了でした
- 371 :非通知さん:03/01/13 00:08 ID:iS9Am1lH
- 4月上旬発売に期待
- 372 :非通知さん:03/01/13 00:16 ID:iS9Am1lH
- こないだの5301〜3みたいに一気に三機種ぐらい出して欲しいですね
- 373 :非通知さん:03/01/13 00:17 ID:iS9Am1lH
- 暇だったので連続カキコしてしまいました。すいません
- 374 :非通知さん:03/01/13 00:20 ID:4+7nLyvV
- >>372
5304と同時期に出るんじゃない
auもまとめて数機種出した方が数が出るとか言ってるくらいだし
- 375 :非通知さん:03/01/13 00:21 ID:iS9Am1lH
- じゃあ5304T、5305K、5306SAででますかね。
- 376 :非通知さん:03/01/13 00:22 ID:iS9Am1lH
- でも三洋は無理かな。2機種同時に出てくれればいいのになー。
- 377 :非通知さん:03/01/13 00:23 ID:4+7nLyvV
- 1301Sも出るから1〜2ヶ月でまとめて3機種かなぁ
- 378 :非通知さん:03/01/13 00:25 ID:iS9Am1lH
- ソニエリもあるのかー。でもソニエリはもう使いたくないな
- 379 :非通知さん:03/01/13 00:25 ID:Jd9ZfKbN
- >でもソニエリはもう使いたくないな
どうしてなの〜?
- 380 :非通知さん:03/01/13 00:27 ID:iS9Am1lH
- ジョグダイヤルがたまにバグるんですよね。あと、記号とか出すのがめんどくさい。
まあ1002ですから他は改良されてるかもしれませんけど、ジョグダイヤルは昔から壊れやすいっていいますよね。
- 381 :非通知さん:03/01/13 00:31 ID:iS9Am1lH
- 京セラの携帯の悪い所はどこですかね?
- 382 :非通知さん:03/01/13 00:35 ID:iw+ex29K
- なんか中身はかなり日立と同じみたいな書き込みありましたけど
SH-Mobileを利用した動画編集、着動画、javaの実行部分などは
日立のコードそのまま流用するんでしょうかねぇ?
- 383 :非通知さん:03/01/13 00:36 ID:bn++zSRk
- なんとなくイメージしてみた
ttp://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1042385387778.jpg
- 384 :非通知さん:03/01/13 00:37 ID:HuR1GgsV
- >>382
富士通・日立・京セラはSH-Mobile仲間で・・・
- 385 :非通知さん:03/01/13 00:38 ID:iS9Am1lH
- >>383
安全ですか?
- 386 :非通知さん:03/01/13 00:39 ID:EMC+x7WY
- 今日見てきた なんかデカイ
となりにあったSA05とくらべてもデカかった
機能がアップするのはいいけどあんましデカくなるのはヤダ
長話すると腕が疲れる
- 387 :非通知さん:03/01/13 00:39 ID:9ZIhYKLA
- 安全だけど、こんな感じでは無いw
- 388 :非通知さん:03/01/13 00:39 ID:bn++zSRk
- 安全です(説得力0)
- 389 :非通知さん:03/01/13 00:39 ID:iw+ex29K
- >>383
折り畳まれた方にメイン液晶あるのね(・∀・)イイ!
- 390 :非通知さん:03/01/13 00:40 ID:iS9Am1lH
- >>383
自分はボタンが下で画面が上になってサブディスプレイがないのかと思ってました。
- 391 :非通知さん:03/01/13 00:40 ID:8srB/vv4
- 京セラの良さは薄さだけなのにそれが無くなっちゃダメじゃん。
- 392 :非通知さん:03/01/13 00:41 ID:iS9Am1lH
- >>383
ご苦労様でした
- 393 :非通知さん:03/01/13 00:43 ID:9ZIhYKLA
- >>390
それが正解
- 394 :非通知さん:03/01/13 00:43 ID:iS9Am1lH
- >>386
厚さはどうでもいいんですけど、画面はQVGAですか?
- 395 :非通知さん:03/01/13 00:44 ID:iw+ex29K
- >>393
リークキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 396 :非通知さん:03/01/13 00:45 ID:iw+ex29K
- >>393
サブディスプレイ無しなんですか???
ガクガク
- 397 :非通知さん:03/01/13 00:45 ID:iS9Am1lH
- メインが下にあるのもおもしろいですけど、ロックがないと間違ってボタン押してそうですね
- 398 :非通知さん:03/01/13 00:48 ID:Eiykaw33
- Bluetooth積んでいて欲しいなぁ〜
Macの新型PBG4が標準でBT内蔵してきたから...
iSYNCでiCal/AddressBookのデータがシンクロできれば乗換え決定なのだが。
初auがA1012Kだったので京セラにはかなりいい印象を持っているがFEPがATOK
に変わるという噂はちょっとイヤだなぁ...パソコン系のATOKって健忘症の気
があるけど、携帯作用されているヤツって大丈夫なの?
- 399 :非通知さん:03/01/13 00:49 ID:iS9Am1lH
- >>383
この画面の大きさだとQVGAじゃないときつくないですか?
画面が粗くなりそう
- 400 :非通知さん:03/01/13 00:50 ID:iw+ex29K
- >>393
なるほど
ということは、閉じてる状態で液晶丸出しってことですね
しかもボタン側が後ろってことは、閉じてる状態では表面にボタンなし?(2〜3個あるかもしれないけど)
モトローラみたいなのかと思ったけど、そっちの方がいいですね
- 401 :非通知さん:03/01/13 00:51 ID:iS9Am1lH
- 閉じてる状態でボタンはあった方が使いやすそうですよね
- 402 :非通知さん:03/01/13 00:54 ID:bn++zSRk
- 全然違ってごめんよ… ・゚・(ノД`)・゚・イッテクル
ところで液晶が上側ってことはカーソルキーは液晶側ですか?
テンキー側だと5303Hのようにキーが寸詰まりっぽくなる?
- 403 :非通知さん:03/01/13 00:54 ID:iw+ex29K
- とりあえず閉じてる状態ではA5306SAみたいな感じだとおもっておけばOKかな?
とするとカメラも液晶側か
- 404 :非通知さん:03/01/13 00:55 ID:iw+ex29K
- >>402
いえいえ、あなたのおかげで情報が得られたです
たたき台は作ってみるもんですね
- 405 :非通知さん:03/01/13 00:56 ID:iS9Am1lH
- >>402
いえいえ、ご苦労様でした。
画面がけっこうでかければ下にあっても大丈夫じゃないんですか。
逆に上にあるとザウルスっぽい外見になっちゃいそう
- 406 :非通知さん:03/01/13 00:58 ID:zq7G3RDo
- SAのスライド似な奴なの?
- 407 :非通知さん:03/01/13 00:58 ID:iS9Am1lH
- >>403
カメラはボタン側の裏にあるんじゃないかな。
液晶側だと閉じた状態で撮れないじゃないですか。
- 408 :非通知さん:03/01/13 01:00 ID:iS9Am1lH
- でも横ひねり型ってことは上と下がついてる部分の裏側になるのかな。
- 409 :非通知さん:03/01/13 01:00 ID:iw+ex29K
- >>407
そうですね
どうもSAのスライドのイメージがあったもので(あれは自分撮りですが)
- 410 :398:03/01/13 01:02 ID:Eiykaw33
- 回転スライド方式で上部LCD/下部キーだとすると、上部回転するとLCDの表示
が自動で天地逆転するのですか?
うーん、ちょっと使いずらそうだなぁ...
- 411 :非通知さん:03/01/13 01:03 ID:iS9Am1lH
- >>410
いや、むしろ液晶側を主体としてボタン側を動かすって感じになりそうじゃないですか?
- 412 :非通知さん:03/01/13 01:04 ID:iw+ex29K
- >>410
それはヒンジ?が上側にある場合ってことですね
下側にあるような感じかと想像してるけど...
- 413 :非通知さん:03/01/13 01:05 ID:hYvbcU7C
- とにかく、斬新なケータイになること必至
- 414 :非通知さん:03/01/13 01:05 ID:iS9Am1lH
- ようするに液晶側は動かさないでボタン側を動かすって感じです。
わかりにくいですか?
- 415 :非通知さん:03/01/13 01:06 ID:iS9Am1lH
- >>412
ヒンジってなんですか?
- 416 :非通知さん:03/01/13 01:09 ID:iw+ex29K
- >>415
上部の液晶と下部のテンキー部分を連結するところです
>>413
でも単純にスライドにした方が開いたりするのが使いやすいような....
SAに先にやられたから無理した感があるなぁ
- 417 :非通知さん:03/01/13 01:09 ID:iS9Am1lH
- 斬新なデザインで性能がそこそこよければ買うこと間違いなしですね。
- 418 :398:03/01/13 01:10 ID:Eiykaw33
- >>412
にゃるほど...、どちらにしても段差のついた180°一直線ですなぁ...
開いた時でも、適度に"く"の字形の方が理にかなっていると思います。
- 419 :非通知さん:03/01/13 01:10 ID:iS9Am1lH
- >>416
ありがとうございます。
5306はスライドなんですか? それもなかなかいいですね。
- 420 :非通知さん:03/01/13 01:29 ID:iS9Am1lH
- >>418
くの字だと使いにくいじゃないですか
- 421 :非通知さん:03/01/13 01:36 ID:iw+ex29K
- >>420
おそらく横から見た場合ということだと思われ
- 422 :413:03/01/13 02:40 ID:eaRROmGm
- >>416
確かに。けどもう普通の形じゃ買ってくれないんだと思う。携帯電話市場も飽和状態だし。
横ひねり型の市場調査試験機もかねてるのかも。
- 423 :非通知さん:03/01/13 09:25 ID:Ul9JT20T
- スライドより回転の方が強度ありそうですよね
ヒンジ部の所になんか(カメラ?ボタン?サブ液晶?)つけれそうだし…
>>398
個人的には携帯用ならWnnよりATOKの方が良いと思います
1012Kで変換しない語句も1011STならOKってのは結構あるけど
その逆は今までなかったです。
- 424 :非通知さん:03/01/13 10:11 ID:iS9Am1lH
- どうせ出すんだったら5305と5306一緒に出してくんないかな。そしたら横ひねりとスライドで選べるのに。
- 425 :非通知さん:03/01/13 11:01 ID:iS9Am1lH
- >>423
今までで変換機能は何が一番いいんですか?
- 426 :非通知さん:03/01/13 11:01 ID:ruFalCe3
- >>424
それ(・∀・)イイ!!
- 427 :非通知さん:03/01/13 11:03 ID:iS9Am1lH
- 確かに横ひねり型も頑丈そうでよさそうですけど、スライド型の方が使いやすそうですよね
- 428 :非通知さん:03/01/13 12:35 ID:2uvFcgKn
- 15日のJATE更新で A5306SAってあると思う?
- 429 : ◆Ya.tA5305k :03/01/13 13:10 ID:LSrIU8Qw
- あえてC1000Mと予想してみる。
- 430 :非通知さん:03/01/13 13:17 ID:QGTznlGU
- A5306S
A1302SA
A5307ST
- 431 :非通知さん:03/01/13 13:19 ID:2UXnR5WX
- モトローラキボン
- 432 :非通知さん:03/01/13 14:56 ID:VG78qKHX
- A5305KってSD搭載されるの?
- 433 :非通知さん:03/01/13 15:03 ID:iS9Am1lH
- >>432
たぶん付かない
- 434 :非通知さん:03/01/13 15:11 ID:iS9Am1lH
- >>430
STて何ですか?
- 435 :非通知さん:03/01/13 15:13 ID:6oHx3fCB
- >>434
シングル・ツイン
- 436 :非通知さん:03/01/13 15:14 ID:iS9Am1lH
- >>435
そうゆうメーカーがあるんですか?
- 437 :非通知さん:03/01/13 15:14 ID:E+wId7P9
- 「つめきりケータイ」ですな。
- 438 :非通知さん:03/01/13 15:20 ID:a4AkHPBU
- >>436
まあ、そういう基本を超えた質問をすると騙すやつが多発してくるわけで
- 439 :非通知さん:03/01/13 15:33 ID:iw+ex29K
- >>424
それはまたどちらを選ぶか悩ましいね
- 440 :非通知さん:03/01/13 15:35 ID:ISc1jOR8
- >>434
鳥取サンヨーの略称。
Tottori Sanyo=STってね。
- 441 :非通知さん:03/01/13 16:04 ID:bnrs5rEb
- >>440
そのうち鳥取三洋の業務を引き継いだ三洋テレコミュニケーションズが、STを名乗るらしい。
Sanyo Tele Comunications=ST
スレ違いだなぁ。
- 442 :非通知さん:03/01/13 16:07 ID:WpzQPpgN
- おぉ、、変わっても見事ぴったりだね>>ST
- 443 :非通知さん:03/01/13 16:08 ID:a4AkHPBU
- >>441
感動した!(゚Д゚)
- 444 :非通知さん:03/01/13 16:14 ID:B2KUE52H
- 変形型の携帯になると、値段が上がりそうで怖いですよね。
三洋のスライドは有機ELのせいもあって、実売5万前後という噂もありますし・・・。
- 445 :非通知さん:03/01/13 16:15 ID:iw+ex29K
- >>444
逆に値段下げる為にカメラとか液晶の質が下がる方が心配
おそらく値段は22800円よりは上がらないと思うけど
- 446 :441:03/01/13 16:17 ID:bnrs5rEb
- 間違えた。三洋テレコミュニケーションズ=SAで、
鳥取三洋は三洋マルチメディア鳥取になるんだった。
Sanyo multimedia Tottori=STですた。。。
逝ってきます
- 447 :非通知さん:03/01/13 16:22 ID:B2KUE52H
- >>445
なるほど。確かにそうですね。
自分としては、今のA3014Sを早く手放したいので期待しているのですが・・・。
とにかくソニエリは使えない・・・。
電池の持ちは、歴代で京セラが一番良かったので。
C414K使ってた時は、ソフトのバカさ具合とキーレスの遅延具合に閉口&辟易してたんですが、
最近の京セラはメーカーが変わったように良くなったと聞いたので期待しているのですが。
- 448 :非通知さん:03/01/13 16:27 ID:qHlpqLHm
- >>444
それは去年の夏に出した場合の価格だから
実際はもっと低価格で発売されることになるかと。
- 449 :非通知さん:03/01/13 16:38 ID:B2KUE52H
- >>448
そうなんですか!! じゃあ、もうちょっと安い値段ですみますね。
23000円前後なのかな。
- 450 :非通知さん:03/01/13 16:40 ID:bnrs5rEb
- 414が車に轢かれちゃったから仕方なく5301に機種変したけど、自分の中で414は、かなり思い入れの深いケータイだったなぁ。
東芝を使ってみて、自分には京セラがあっていると言う事が分かったので5305に期待。もうezplusなしには戻れないし(笑
- 451 :非通知さん:03/01/13 16:40 ID:qHlpqLHm
- >>449
それは誰も分からないと思われ。
- 452 :非通知さん:03/01/13 16:59 ID:B2KUE52H
- JATEを通過してから、発売までの期間が平均で3ヶ月ですね。
12月初旬に通過しているから、3月中に発売するのかも。
- 453 :非通知さん:03/01/13 17:02 ID:qHlpqLHm
- >>458
JATE通過後どれぐらいで発売するかはあまり当てにしない方がいいかと。
- 454 :非通知さん:03/01/13 17:04 ID:9ZIhYKLA
- 部材が集まらないから、3月はちょっと無理だと思うw
相変わらず資材が無能だからなー
- 455 :非通知さん:03/01/13 17:06 ID:iw+ex29K
- >>454
詳しい人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
4月上旬だと思っておきます
- 456 :非通知さん:03/01/13 17:10 ID:QmaHCmxY
- 無駄にレスが多くなってたからキタのかと。
- 457 :非通知さん:03/01/13 17:13 ID:9ZIhYKLA
- それからあまり過剰な期待は止めた方がいい
京セラだと言う事をお忘れなく(^^;
勝手な妄想の挙げ句
あとで、失望されてもなんだ
その
困るしw
- 458 :非通知さん:03/01/13 17:15 ID:iw+ex29K
- >>457
失望というのは主にハード面ですか?それともソフト面??
それとも両方??(^^;
そのあたりだけでも教えて下さい
- 459 :非通知さん:03/01/13 17:17 ID:9ZIhYKLA
- そんな残酷な事は言えない なんちって
頼むから過剰な期待だけはしないで下さい
A5301Tみたいになるのは、勘弁して欲しい。。。
- 460 :非通知さん:03/01/13 17:22 ID:iw+ex29K
- >>459
悩ましいですねぇ
さっさとA5303Hあたりにしちゃった方が良いのだろうか...
いまC5001TなんでA5301Tみたいでも許せます(w
- 461 :非通知さん:03/01/13 17:34 ID:iS9Am1lH
- 値段は23000ぐらいじゃないと買えないなー。
発売は4月中がいい。
- 462 :非通知さん:03/01/13 17:36 ID:iS9Am1lH
- 今1002だし5301ぐらいでもいいかな。
厚さよりもカメラ、QVGAに期待
- 463 :名無し募集中。。。:03/01/13 17:38 ID:iw+ex29K
- 少々厚くてもQVGAとSH-Moble、それとA5303Hよりまともなカメラがあれば満足できそう
たとえキーレスが多少遅くとも...
- 464 :非通知さん:03/01/13 17:39 ID:iDIeWnHa
-
http://dx1.kakiko.com/sonota/335/3352/index.html
- 465 :非通知さん:03/01/13 17:39 ID:iS9Am1lH
- 画素数とかはわかんないんですかね。
- 466 :非通知さん:03/01/13 17:49 ID:QmaHCmxY
- 51
- 467 :非通知さん:03/01/13 18:00 ID:iw+ex29K
- >>465
QVGAなんだと思いたい
- 468 :非通知さん:03/01/13 19:14 ID:iS9Am1lH
- ついでにSDもつけてくれるとうれしい
- 469 :非通知さん:03/01/13 19:55 ID:QRTY5gqT
- しかもUSBストレージクラスに対応して欲しい
- 470 :非通知さん:03/01/13 20:05 ID:bnrs5rEb
- SH52みたくmp3プレーヤー機能が付いてるとありがたい
- 471 :非通知さん:03/01/13 20:08 ID:lYiEEKeU
- レーザー光線が付いてるとありがたい。
- 472 :非通知さん:03/01/13 20:09 ID:9ZIhYKLA
- 自爆装置が付いて(略
- 473 :非通知さん:03/01/13 20:18 ID:7p5IQ+vW
- 余力があれば通話機能も搭載して欲しい
- 474 :非通知さん:03/01/13 20:20 ID:oXK+EdnE
- >473
それは無理かと
- 475 :非通知さん:03/01/13 20:21 ID:0+7Sv3KM
- >>473
その要望は、こちらまで
http://www.docomo113.com/
- 476 :非通知さん:03/01/13 20:26 ID:7p5IQ+vW
- すごいぜFOMA、って、 おい
http://www.docomo113.com/foma/net_antei.html
- 477 :非通知さん:03/01/13 20:58 ID:a4AkHPBU
- >>476
(゚Д゚)ハァ?黙れんなよ
- 478 :非通知さん:03/01/13 21:01 ID:B2KUE52H
- FOMA・・・・。
FOMAを買う暇と金があれば、車を買いたい。
- 479 :非通知さん:03/01/13 21:02 ID:VuK6HtVq
- 黙れんなよ 連呼してる奴
いい加減くどい
- 480 :非通知さん:03/01/13 21:15 ID:B2KUE52H
- 春休みの買い替えの時期を狙って、数機種ほぼ同時期に発売するかも知れないですね。
去年もそうだったし。
- 481 :非通知さん:03/01/13 21:18 ID:HuR1GgsV
- >>476
それってauも同じ理屈じゃないか?
- 482 :非通知さん:03/01/13 22:56 ID:iS9Am1lH
- 黙れんなよってどうゆう意味ですか?
- 483 :非通知さん:03/01/13 23:05 ID:sAyymmLN
- 意味不明なので連発して様子を伺ってるところ
- 484 :非通知さん:03/01/13 23:10 ID:iS9Am1lH
- >>480
それだったらいいですね。
- 485 :非通知さん:03/01/13 23:45 ID:B2KUE52H
- age
- 486 :非通知さん:03/01/14 00:39 ID:T9atxlcg
- デザインの発表はいつ頃でしょうねぇ
- 487 :非通知さん:03/01/14 00:42 ID:/KUhFbDq
- スライドするらいいけど閉じたときは普通の折りたたみと同じ形
なわけでしょ?友達とかに間違えて縦にあけられて壊されるやつ
多発のヨカーン
- 488 :非通知さん:03/01/14 01:13 ID:T9atxlcg
- カメラはツインなのかなぁ
そうでないと自分撮りできないですよねぇ
背面にサブディスプレイもないでしょうから
- 489 :非通知さん:03/01/14 01:29 ID:RCFYFzm4
- >>487
今までの噂から想像すると
恐らくメイン液晶が外に向いてる形になると思うので間違える心配ないと思われ
- 490 :非通知さん:03/01/14 02:14 ID:AqoBO7sv
- age
- 491 :非通知さん:03/01/14 02:14 ID:CLYnh4Pj
- >>489
開ける時は間違えなくても、
閉める時に間違えられて壊されそうなヨカーン
- 492 :489:03/01/14 02:27 ID:RCFYFzm4
- >>491
なるほど ... 危険だ ...
でも逆に「えっ?これどうやるの?」ってリアクションだったら
ちょっと面白そうだね
- 493 :非通知さん:03/01/14 10:08 ID:AqoBO7sv
- age
- 494 :非通知さん:03/01/14 13:17 ID:A8cekxYU
- ”閉じた状態”でもいくつかボタンが露出していて、頻繁に使う機能が割り振れたらサイコーだな
- 495 :非通知さん:03/01/14 14:04 ID:RCFYFzm4
- 某所の噂によるとQVGAではないらしい。
はなから期待はしてなかったけどね。
- 496 :非通知さん:03/01/14 15:07 ID:CF+JuFs9
- >>495
な、な、な、なんですと!!!!
- 497 :非通知さん:03/01/14 15:11 ID:DrTngHhN
- >>495-496
漏れも見た。発言は信頼できる人だし、間違いないのでは。
…偽物でなければ。
- 498 :非通知さん:03/01/14 15:14 ID:BGvfuySc
- 京セラの化けの皮が徐々に…
>>496
そのしゃべり方は…
- 499 :非通知さん:03/01/14 15:32 ID:kiAkZPBv
- auからQVGA端末が出るのはいつになるんだろうか…
- 500 :名無し募集中。。。:03/01/14 15:35 ID:CF+JuFs9
- ということはA5303Hから遅れること4ヶ月とかに発売するけど、A5303Hと大差ない機能ってことなのね
使いづらそうな横スライドの為にあと3ヶ月は待てないな
明日A5303Hに機種変してきます
- 501 :非通知さん:03/01/14 15:37 ID:BGvfuySc
- >>500
俺は5303だが、ちょっと安心したかも(悪
496は別に元ネタなしか?
- 502 :非通知さん:03/01/14 15:44 ID:LDmj9M1R
- 500ゲト
- 503 :非通知さん:03/01/14 15:46 ID:CF+JuFs9
- >>501
元ネタはたぶん想像通り(w
- 504 :非通知さん:03/01/14 15:48 ID:BGvfuySc
- 503とお友達になりますた(w
- 505 :非通知さん:03/01/14 15:48 ID:DrTngHhN
- ケコーン汁!
- 506 :非通知さん:03/01/14 18:39 ID:RCFYFzm4
- >>497
あそこは名前入れるときパスワードもいるから本人の可能性が高いよね
>>500
いやいやQVGAじゃないだけでQCIFと決まったわけでもないし
もしかしてBREWとSVGブラウザとカメラが凄いかもよ…(W
- 507 :非通知さん:03/01/14 18:44 ID:5NTSqSR/
- っていうかもともとQVGAって情報は別に信憑性のある情報でもなんでもなかったと思われ。
- 508 :非通知さん:03/01/14 18:49 ID:MbJruhw9
- 嘘を嘘と見抜けない香具師が多過ぎなのが、携帯PHS板なわけでw
それで妄想と現実が掛け離れていると、非難するんだよねぇ
- 509 :非通知さん:03/01/14 18:50 ID:5NTSqSR/
- >>508
不必要に人の気分を害するようなことを書かない方がいいような。
- 510 :非通知さん:03/01/14 18:55 ID:MbJruhw9
- 一般論を書いただけですが、何か
あまり大きな期待されるのがイヤなので、情報小出しにしてる訳だが
おれは最初からQVGAは無いと書いたんだけど、都合良い情報だけ鵜呑みにするコばっかり
少し冷静に情報を読んで欲しいと思ったんだが
- 511 :非通知さん:03/01/14 18:57 ID:5NTSqSR/
- >>510
それなら>>508みたいなレスじゃなくて最初からそう書いた方がいいと思うよ。
- 512 :非通知さん:03/01/14 19:00 ID:MbJruhw9
- どうでもいいけど、関係ない話をageるなよ>>511
508程度の書き方で気分を害するなら、2ちゃんは見ない方がいいよ、マジで
- 513 :非通知さん:03/01/14 19:06 ID:CF+JuFs9
- >>510
>おれは最初からQVGAは無いと書いたんだけど
↓の発言>>510さんじゃないの?
QVGAは無いなんて言ってないやん
まぁいいんだけどね
−−−−−−−−−
190 名前: 非通知さん 投稿日: 03/01/09 21:30 ID:L3KpDTbK
>>189
大型液晶だと言う事しかわからん
スマン
197 名前: 非通知さん 投稿日: 03/01/09 21:37 ID:L3KpDTbK
>>193
ほぼ正解ではないかと
- 514 :非通知さん:03/01/14 19:09 ID:O8QcgCxc
- そんなことどうでもいいから早く画像&スペック教えてくれ、と。
もう俺のC5001T電池がもたんYO!
- 515 :非通知さん:03/01/14 19:14 ID:MbJruhw9
-
ていうか、ほぼ正解=QVGA搭載というのは都合の良い解釈じゃないか?
そういうのがエスカレートするのは5301Tの時と同じ轍を踏むのではないかと
そう言いたかったんだが、伝わらないみたいで残念です
- 516 :非通知さん:03/01/14 19:20 ID:CF+JuFs9
- >>515
期待させるような書き方してたのが問題だと思うけど...
- 517 :非通知さん:03/01/14 19:23 ID:MbJruhw9
- ああいえばこう言う。。。
わかりました
じゃあこれからは何もリークしませんので
御自由に妄想して下さい
ていうか、sageろってw
- 518 :非通知さん :03/01/14 19:42 ID:fx0NyQOA
- 厨は学校にちゃんと行けよ。
2ちゃんばっかやっていると成績が落ちるぞ(w
あともうちょっと世間というものを知れよ。
- 519 :非通知さん:03/01/14 19:42 ID:AqoBO7sv
- 以下anmより引用↓
No.14958 /49 けっこう期待されていますが、 しげやん [WinXP/IE6/196] 01/14(火) 13:36 ◆NEW◆
残念ながら液晶はQVGAぢゃありませぬヨ(v_v)。
私もかなりガックリ・・・・。
- 520 :非通知さん:03/01/14 19:48 ID:m/39Mcev
- auの人、この板見てどう思うのかな?
いつも発売前の期待が大きく実際出てみるとたいしたことない、とゆうのが恒例だし。
言いたくないがDの時はこんなことなかったような気がする。
゛だったらDにしろ!″と言われそうだが、こうゆう状況が繰り返されるとゆうことはやはり高機能を求めてるユーザーがいるとゆうことだと思う。
auに期待するほうが間違ってるのだろうか?
…まち続けるのはもう疲れた…。
- 521 :非通知さん:03/01/14 19:49 ID:AveD7I4n
- http://www.freepe.com/ii.cgi?kimoiokama
- 522 :非通知さん:03/01/14 20:02 ID:5NTSqSR/
- >>520
勝手に期待を膨らませてそういうことを言うのもどうかと。
- 523 :非通知さん:03/01/14 20:23 ID:kb5KYKsD
- >>520
理想高すぎ。
- 524 :非通知さん:03/01/14 20:25 ID:Xn99HpFv
- >>520
悪いことは言わないからさっさとauショップへ解約に逝きな。
ドコモにすれば不満はないんだろ?
大体君の言う高機能って何?
ドコモは音声通話は低機能だよ(w
まったく厨でスレが荒れて困るもんだ。
所詮正式発表まではわからないんだから、もうちょっとマターリいこうや。
- 525 :非通知さん:03/01/14 21:01 ID:0LLlrGvW
- 京セラは薄いだけ。
・・・・と言われないような携帯になることを祈る。
これで厚かったらどうしましょ?w
- 526 :非通知さん:03/01/14 21:27 ID:T9atxlcg
- >>517
おいおい
そういう関係者っぽい発言はなにか情報リークしてから言ってくれ(w
おまいがリークした情報といえば京セラの資材が無能だってことだけ。
(それだってナリキリ君でも書けるけどね)
つーかナリキリ君なんだろ?
- 527 :非通知さん:03/01/14 21:31 ID:kqGP6xS/
- >>526
それを言い出したらキリがないと思われ
- 528 :非通知さん:03/01/14 21:34 ID:mWE7wMM4
- 誰か画像&スペックをうp出来る、
会社クビになってもいい神はおらんのかな?
- 529 :非通知さん:03/01/14 21:50 ID:BOjBn8Tr
- >>528
それはそれでかわいそうですね。
まあ期待しすぎるとがっくりしますから期待せずにマターリいきましょうよ。
- 530 :非通知さん:03/01/14 21:53 ID:BOjBn8Tr
- http://tori2.hp.infoseek.co.jp/
最新情報は載ってませんが参考までにはっときます
- 531 :非通知さん:03/01/14 22:03 ID:mWE7wMM4
- 俺はC3002Kが結構お気に入りだったんだよね。
あんな形にならんかな?
- 532 :非通知さん:03/01/14 22:13 ID:xUUYf/fF
- とりあえず、期待はするぞ!
- 533 :非通知さん:03/01/15 01:55 ID:+Mwc7+l+
- とりあえず、画像だけでも見たいなぁ。。。
- 534 :非通知さん:03/01/15 04:11 ID:N9wJsveL
- QVGAじゃなくて逆にほっとしたよ。
薄くしてほしいからね。
- 535 :非通知さん:03/01/15 06:45 ID:L4AhvBH5
- >>530
ここは2ちゃん発のサイトでつ。
- 536 :非通知さん:03/01/15 16:40 ID:deBnMsNs
- 5304Tらしき画像は出てきたぞー
Kはまだかしらん?
- 537 :非通知さん:03/01/15 17:46 ID:+Mwc7+l+
- 見せてぇぇぇえ〜〜〜〜〜
- 538 :非通知さん:03/01/15 18:20 ID:YRUJ4osL
- 5304Tがあれだったから京セラに期待。
ココはひとつ男っぽいの出してください
- 539 :非通知さん:03/01/15 18:25 ID:+Mwc7+l+
- 昔から京セラはデザインに定評があるから期待しませふ!!
- 540 :非通知さん:03/01/15 19:22 ID:72QBbd/d
- デザインはこんな感じで
http://www.rx.x0.com/~museum/cttacs/_101.cgi
- 541 :非通知さん:03/01/15 19:25 ID:72QBbd/d
- >>540
見れないのでもう一つ
http://www.rx.x0.com/~museum/idotacs/_204.cgi
- 542 :非通知さん:03/01/15 19:26 ID:72QBbd/d
- なんか見れませんでした。
すいません
- 543 :非通知さん:03/01/15 20:15 ID:IEUI2p2Y
- >>542
がんがれ!
- 544 :非通知さん:03/01/15 20:22 ID:ji4mi7++
- idotacs
読めないの
>>542
- 545 :非通知さん:03/01/15 22:17 ID:kE73nyk+
- 5304はSD付かないみたいだから5305にSDが付くことを心の片隅で期待しまふ。
- 546 :非通知さん:03/01/15 22:33 ID:ZRu4oqjw
- SDいらねえって。
分厚くなるは制限だらけだわいいことなし!
まあ俺は5303Hだからしばらくは機種変出来ないけどな。鬱。
- 547 :ケータイリンク5使い:03/01/15 22:41 ID:wdTOyCyL
- みんな、PCと携帯をつなぐケーブルくらい持ってないの?
メモリ編集ソフトとかに必ず付いてるじゃん。
あれでデータ転送すりゃ済む話。
わざわざ(重く、分厚くなる)メモリカードなんて積む必要なし。
- 548 :非通知さん:03/01/15 22:56 ID:13LrVdQT
- ケーブルとSDでは転送時間が段違い
- 549 :非通知さん:03/01/15 23:00 ID:m+Va4/yq
- ケーブルだと汎用性もないしね
- 550 :非通知さん:03/01/15 23:02 ID:72QBbd/d
- ケーブルはいくらぐらいするんですか?
- 551 :非通知さん:03/01/15 23:07 ID:72QBbd/d
- >>549
同感。
ケーブルだと機種が限られるから機種変したときにケーブルとかも買い換えないといけないからめんどくさい。
- 552 :非通知さん:03/01/15 23:13 ID:a4k5Lyse
- >>551
それは違う
転送ケーブルは共通
充電機のようなことはない
- 553 :非通知さん:03/01/15 23:14 ID:eWTcD3jb
- おまいらスレ違いですヨ
- 554 :非通知さん:03/01/15 23:28 ID:pNWsi6sf
- 明日
- 555 :非通知さん:03/01/15 23:30 ID:1KkSFc24
- 発表
- 556 :非通知さん:03/01/15 23:47 ID:72QBbd/d
- 明日発表なのは5304でしょ。
- 557 :非通知さん:03/01/16 00:50 ID:7zcn9tmu
- 一緒に発表、だと思ってた。
- 558 :非通知さん:03/01/16 07:11 ID:wXocgNCt
- http://plan-b.fargaia.com/html/auinfo/wri.cgi?HH=&WW=&action=oekaki&id=auinfo&key=1037033161&mailsub=%BF%B7%B5%A1%BC%EF%B2%E8%C1%FC%A5%A2%A5%C3%A5%D7%A5%ED%A1%BC%A5%C9%20%A5%B9%A5%EC&IMG=auinfo_1042517674.jpg&NO=24
これは違うんでしょ?
- 559 :非通知さん:03/01/16 07:14 ID:wXocgNCt
- http://plan-b.fargaia.com/html/auinfo/res.cgi/1037033161
スマソ。 ここの24なんだけど、、。
- 560 :非通知さん:03/01/16 10:33 ID:0E0eS48k
- >>559
キーの文字がハングルよ。
- 561 :非通知さん:03/01/16 12:31 ID:wXocgNCt
- 鵜呑みの厨房 逝ってきますToT
- 562 :非通知さん:03/01/16 17:51 ID:OgDunV0+
- 何にも情報出て来ないね・・・・。
- 563 :非通知さん:03/01/16 18:10 ID:3YZmKjZs
- Kの情報いつもおそめじゃないっけ?
- 564 :非通知さん:03/01/16 18:21 ID:Vfv+bm6X
- まあ、なんだ。
A1012Kも1013Kも今じゃデザイン最高とか言われてるけど、当時の反応は「…え?」だったわけで。
確かに京セラのデザインは最高だと思うけど、予想通り・期待通りにはならない可能性が高い。
どんなデザインがきても引かないようにしつつ待ちましょうや。
- 565 :非通知さん:03/01/16 18:39 ID:9bWVKmdc
- 新型発売に盛り上がってるところ悪いけど
そんな高い携帯買ってかけるとこあんの?
かけてくるヒトいるの?
彼女も友達もいない、おまいらみたいなもんに。
生みの親にも見離されていませんか?
水をさしてスンマセン。バーカ
- 566 :非通知さん:03/01/16 18:42 ID:r8Liqcqe
- 塩田必死だな(w
- 567 :非通知さん:03/01/16 19:16 ID:kn7EplMH
- >>564
デザインは横ひねり型ですよね。
多少変でも性能がよければ買う
- 568 :非通知さん:03/01/16 19:34 ID:1s0gM3fw
- http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/0,,39377-12316-5-2,00.html
これって日本で市販される噂なんてありますか?
- 569 :非通知さん:03/01/16 19:41 ID:3n5K+w2s
- ない
マニアックすぎて日本じゃ売れないよ
- 570 :非通知さん:03/01/16 20:38 ID:H4e+GkhE
- そういうのがあってもいいかも。
- 571 :非通知さん:03/01/16 21:03 ID:kn7EplMH
- タッチパネルですか?
- 572 :非通知さん:03/01/16 21:43 ID:9hTrJtw2
- 俺も死ぬほど欲しいが、
日本での発売の確率はほとんどゼロって感じじゃないかな。
今までの携帯は日本が一番進んでいたが、
海外でSmartPhoneがどんどん出てくると、
逆に日本は遅れていく一方だろう。
キャリアにとっては現状のままの方が都合が良いんだろうが。
- 573 :非通知さん:03/01/16 22:24 ID:1s0gM3fw
- http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/0,,39451-12337-6-2,00.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/0,,39450-12337-3-1,00.html
個人的にはこっちのほうがいいんだけど、サム損製なのでパスなんです。
いずれシンビアンOSかPalmOSと融合して、PDA機能付き携帯電話になっていく
と思うんだけど、あいも変わらず日本メーカーは無難な路線でしか商品展開しないね。
- 574 :非通知さん:03/01/16 22:30 ID:fvH/6Qf4
- >>568
SONYのCLIEベースならともかく、京セラだと売れない罠
- 575 :非通知さん:03/01/17 01:07 ID:GvNeufUb
- >>573
サムスン製のって結構いいよ。
去年展示会で見たけど液晶なんかかなりきれかったし。
それ以前に日本のメーカーより技術力が優る分野もあるし。
- 576 :非通知さん:03/01/17 02:30 ID:zJmqYD4u
- >>573
安かろう悪かろうって事も無いでしょ 実績あるし。
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1042683000/l50
今はパケ代気になるから別に良いけど
EV-DOになる頃には7135(>>568)みたいなの端末も出して欲しいね。
- 577 :非通知さん:03/01/17 14:58 ID:1VeGg0Rj
- age
- 578 :非通知さん:03/01/17 16:36 ID:mbWS4Lmo
- >>573
>>日本メーカーは無難な路線でしか商品展開しないね
個性的な端末は、キャリアが買ってくれないんだもの。
キャリア買い上げ、インセンティブで割引販売というビジネスモデルでは、
とにかく数が出るものが優先される。通話料収入や新規加入につながらない
機能、小数の人しか欲しがらない機能は乗らないよ。
- 579 :非通知さん:03/01/17 16:38 ID:L2mmujj5
- >個性的な端末は、キャリアが買ってくれないんだもの
>小数の人しか欲しがらない機能は乗らないよ。
ルータ型FOMAとPDA型FOMA(以下略
- 580 :非通知さん:03/01/17 16:39 ID:mbWS4Lmo
- あとね、Palmと携帯電話を一体化すると、PCからホットシンクでデータを送り込む
ことができる。
それを使って、電話回線を使わずにPCでwebから切り出したテキストやwebページ、
待受け画面などを携帯に転送して欲しくないわけよ。
キャリアは、回線を使わせるために、付加機能を乗せているのだからさ。
キャリアの利害と対立するような機能は、普通乗せない。
- 581 :非通知さん:03/01/17 16:41 ID:mbWS4Lmo
- >>579
FOMAは当初は、インセンティブと手を切るつもりだったからな。
- 582 :非通知さん:03/01/17 18:30 ID:zJmqYD4u
- >>580
>キャリアは、回線を使わせるために、付加機能を乗せているのだからさ。
>キャリアの利害と対立するような機能は、普通乗せない。
全くそのとおりだと思うけど…
palmの場合は乗せても、便利になってがんがん使えるからARPUは上がる気がするな
- 583 :非通知さん:03/01/17 18:37 ID:o627NXo4
- 凄く脱線しているような気がするのは俺だけでつか?
- 584 :568,573:03/01/17 19:38 ID:lgFnr2R3
- >>578,580
なるほどね。でも10代、20代をみる限り、パソコンない奴もけっこういるけどね。
しかし端末の販売モデルがたしかに他の国と違うから、トガッタ端末はダメかもね。
>>583
すみませんでした、脱線させてしまって。
ボクがいけないんです。しかってください。
- 585 :非通知さん:03/01/17 21:08 ID:09JSD1/R
- めっ!
- 586 :非通知さん:03/01/17 23:30 ID:euJV5cfM
- >>583
には悪いが、俺もパーム携帯興味あるよ。
- 587 :非通知さん:03/01/18 00:03 ID:VSjQQMem
- Palm携帯、SONYが出してくれるといいのだが。
4万ぐらいだったら買うよ。
au限定でSONY出さないか?
- 588 :非通知さん:03/01/18 02:12 ID:KtCykYr5
- >>587
なんでSONYなの?
- 589 :非通知さん:03/01/18 03:04 ID:VSjQQMem
- >>588
クリエがあるじゃん
- 590 :山崎渉:03/01/18 07:41 ID:OYc/sXdR
- (^^)
- 591 :非通知さん:03/01/18 10:46 ID:x/fIcYUn
- 本当にここのスレも閑古鳥が鳴いてるよな・・・・。
- 592 :非通知さん:03/01/18 11:18 ID:iaoHcMvk
- >>591
そりゃ発売まだまだ先だし。
- 593 :非通知さん:03/01/18 16:26 ID:rZwjL2Nv
- 発売はいつ頃ですかね?
- 594 :非通知さん:03/01/18 16:27 ID:iaoHcMvk
- 半年以内を予定
- 595 :非通知さん:03/01/18 16:28 ID:rZwjL2Nv
- じゃあ6月とかってこともありうるんですか?
- 596 :非通知さん:03/01/18 17:22 ID:KtCykYr5
- 5〜6月という噂もなくはない
JATE通過から何ヶ月以内って法則もないわけだし
- 597 :非通知さん:03/01/18 21:15 ID:0cMzCQNn
- アンテナレス
- 598 :非通知さん:03/01/18 21:19 ID:aEp/35fk
- age
- 599 :非通知さん:03/01/19 00:02 ID:oxbalXm1
- 折り畳みorストレートっていうオーソドックスだったらこれにしよう。
訳の分からないスライド式だったらA5302CAにしよう。。
- 600 :非通知さん:03/01/19 00:16 ID:/9/Q4lls
- 600 ⊂(・∀・)
- 601 :非通知さん:03/01/19 00:36 ID:uAHd3GCm
- >>599
諦めて早く5302買って来た方がいいぞ
- 602 :非通知さん:03/01/19 14:04 ID:N8/BrSeN
- 5301 ハイエンド
5302 普及機
5303 ハイエンド
5304 普及機
5305 ハイエンド??
- 603 :非通知さん:03/01/19 14:24 ID:/aHHe7by
- 5302CAは一応ハイエンドでしょ。だってねだん5303Hと変わらんかったもん
CAユーザーが聞いたら怒るよきっと(w
5305Kはハイエンドっぽいね、
京セラはシンプル(1000)シリーズも出してるから普及機なんかいらんでしょ
- 604 :非通知さん:03/01/19 15:35 ID:hauLxJou
- 横ひねり型に期待
- 605 :非通知さん:03/01/19 16:26 ID:+O9c/n4V
- 神降臨キボンヌ
- 606 :非通知さん:03/01/19 16:29 ID:0NeQxvy6
- どっかのバカが噛み付いたから、神は来ないと思われ
- 607 :非通知さん:03/01/19 18:55 ID:uM65emks
- 噛み付いた?
ガルル〜ガブガブ
- 608 :非通知さん:03/01/19 19:40 ID:wybKgZ5U
- 京セラは「簡単ケータイは京セラ」っていうコンセプトだから
簡単ムービーケータイになるんぢゃないだろうか。
- 609 : ◆Ya.tA5305k :03/01/19 20:10 ID:KH3OXPPV
- >>608
ところが、最近の広告では「かんたんケータイ」をあえて言わなくなり、若者向けにシフトしてる。
かんたん機能はつくだろうけど、売りはそこではないんじゃないかな。老人狙いなら変形スライドなんてキワモノは出さないだろうし。
- 610 :非通知さん:03/01/19 21:32 ID:hauLxJou
- 53××で簡単携帯はないでしょー。
- 611 :非通知さん:03/01/19 21:46 ID:JyAedIjr
- >>610
そうそう、53xxシリーズで簡単携帯はないよ。
ムービー付きの簡単携帯が13xxシリーズじゃない?
- 612 :非通知さん:03/01/19 22:07 ID:hauLxJou
- 簡単携帯だったら買わない。
そんなことはないだろうけど
- 613 :非通知さん:03/01/19 22:24 ID:hauLxJou
- 横ひねり型とかおもしろいデザインだったら売れないっていう人もいますけど実際はどうなんでしょうかね。
- 614 :非通知さん:03/01/19 23:42 ID:cKpu9Hci
- なにもないね
- 615 :非通知さん:03/01/19 23:47 ID:19o96U3E
- >>606
どこのバカだ?
- 616 :非通知さん:03/01/20 00:05 ID:ZOtvThb1
- つまりこの携帯はモトローラの回転型のパクリでいいの?
俺的には欲しい。
- 617 :非通知さん:03/01/20 08:05 ID:uDVNC89y
- >>609
かんたんケータイはシニア向けだけというわけじゃないよ。
- 618 :非通知さん:03/01/20 16:02 ID:Xu4mhN3c
- 期待アゲ
- 619 :非通知さん:03/01/20 20:37 ID:aoN/JGVB
- >>615
過去ログ読め
- 620 :非通知さん:03/01/20 21:38 ID:sUYbcfif
- A1012Kみたいな「テンキーまわりの溝」を希望。…って書いて分かるかどうか判らないけど。
いかにも押しやすそうなキーの形をしたC3002KやA1013Kが、いかにもおしにくそうなA1012Kより押しにくい理由はここにあると思う。
- 621 :非通知さん:03/01/20 21:43 ID:FAYY8Xnq
- 1013kのブラウザさくさくをwap2.0で出せたら神になれる
- 622 :非通知さん:03/01/21 16:23 ID:EeAuIq0R
- >>620
禿同。A1012Kのキーが押しやすいのはあの「溝」のおかげだよね。
- 623 :非通知さん:03/01/21 20:43 ID:3KO5/vX6
- 参考までにモトローラV70
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/0,,25590-8246-2-2,00.html
- 624 :非通知さん:03/01/21 21:43 ID:cAJiRW7f
- >>623
いい!
- 625 :非通知さん:03/01/21 22:07 ID:ShH8G84+
- 京セラと富士通はどちらが糞ですか?
- 626 :非通知さん:03/01/21 22:07 ID:OFrT1NPW
- >>625
オマエ。
- 627 :非通知さん:03/01/21 22:07 ID:AyvQamih
- さぁね
- 628 :非通知さん:03/01/21 22:28 ID:YI6+Rslz
- 不治痛
- 629 :非通知さん:03/01/21 23:14 ID:jkG4ZeyE
- 富士通じゃないの。
- 630 :非通知さん:03/01/21 23:21 ID:jkG4ZeyE
- >>623
やっぱり横ひねり型がいいね。
- 631 :非通知さん:03/01/21 23:21 ID:P/Kv3S2n
- SO505の画像が流出しているが、あれまさに5305の想像のデザインだろ
回転式だぞ
- 632 :非通知さん:03/01/21 23:23 ID:AyvQamih
- >>628-629
スレ違い
- 633 :非通知さん:03/01/21 23:25 ID:jkG4ZeyE
- http//tori2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0411.jpg
参考までに
- 634 :非通知さん:03/01/21 23:34 ID:YuzZhmhQ
- 京セラの回転スライドもSO505みたいなのかな?
- 635 :非通知さん:03/01/21 23:36 ID:limv36F/
- >>633
やられちまった
ドコモに先に....
しかもかこいい(涙)
ところで自分撮りってできるのかな これ?
- 636 :非通知さん:03/01/21 23:37 ID:jkG4ZeyE
- デザイン、性能は上をいって欲しい
- 637 :非通知さん:03/01/21 23:37 ID:P/Kv3S2n
- >>634
あれ以外の形で横ひねりはないだろうね…
なんか楽しみになってきた
京セラのデザインではどんな形になるのかな
- 638 :非通知さん:03/01/21 23:38 ID:limv36F/
- >>636
デザインはこれ以上期待できないような
同じぐらいなら満足ですよ
- 639 :非通知さん:03/01/21 23:40 ID:P/Kv3S2n
- >>635
505だろ?5305の方が発売は早いんじゃないかな?
- 640 :非通知さん:03/01/21 23:42 ID:limv36F/
- >>639
5305発売前には505発表されてるんじゃない
インパクトは薄まるね
デザインも比較されそう
- 641 :非通知さん:03/01/21 23:42 ID:2Dd430cx
- 開発者は一緒らしい ソニエリに引き抜かれたとか
- 642 :非通知さん:03/01/21 23:42 ID:06KUaiQv
- 発売が遅い方がパクリと言われるな
- 643 :非通知さん:03/01/21 23:43 ID:06KUaiQv
- >>641
マジっすか
- 644 :非通知さん:03/01/21 23:45 ID:P/Kv3S2n
- 5305早く画像漏れてよ!ヽ(`Д´)ノ
- 645 :非通知さん:03/01/21 23:45 ID:AyvQamih
- >>643
ネタでつ。
- 646 :非通知さん:03/01/21 23:48 ID:limv36F/
- デザインはともかくSO505色が(・∀・)イイ!
- 647 :非通知さん:03/01/21 23:48 ID:YuzZhmhQ
- ほらほら京セラ関係者の方々、
ンニーに先越されちゃいますよ
画像をほらほら〜
- 648 :非通知さん:03/01/21 23:50 ID:AyvQamih
- >>647
画像出しても発売しないことには意味がない。
- 649 :非通知さん:03/01/21 23:51 ID:2Dd430cx
- 発売されるのは京セラのほうが先っぽい
- 650 :非通知さん:03/01/21 23:52 ID:06KUaiQv
- ガンガレ京セラ
- 651 :非通知さん:03/01/21 23:55 ID:P/Kv3S2n
- 京セラ(ノ゚Д゚)ノカモン!
- 652 :650ではない:03/01/22 00:09 ID:jbtspBDD
- ガンガレ京セラ
# おまいらもこれコピペして京セラ応援しる!
- 653 :非通知さん:03/01/22 00:11 ID:BtnCrKx7
-
_、_
( , ノ` )
\,; シュボッ
(),
|E|
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 京セラガンバレヨ…
- 654 :非通知さん:03/01/22 00:11 ID:degQq3cz
- >>652
ちょっとキモい
- 655 :非通知さん:03/01/22 00:12 ID:GhlJTukH
- 5305KがSO505よりかっこよかったら京セラマンセー厨になってもいい
- 656 :非通知さん:03/01/22 00:31 ID:/JRzJ4CO
- 俺の脳内リミッターが解除されるとこれ5303H買っちゃいそう…。
でも、がんばってこれ待ちます。
- 657 :非通知さん:03/01/22 00:36 ID:BtnCrKx7
- >>656
5303を買った後に脳内リミッター解除して3カ月機種変とかして下さい
- 658 :非通知さん:03/01/22 01:34 ID:Yg/vHZSH
- せめてSO505iよりは薄くしてね、京セラさん。
- 659 :非通知さん:03/01/22 02:00 ID:fB3l4kTt
- この板に来てる奴等って、友達とかに携帯換え過ぎって言われない?
おれそうなんだけど・・・。
- 660 :非通知さん:03/01/22 02:01 ID:fB3l4kTt
- 5月発売説有力かなぁ?
- 661 :非通知さん:03/01/22 02:13 ID:bIeQxGLR
- >>659
いわれる(W
1年おきの機種変なのに言われるよ。そんなに短いのかな?1年って。
- 662 :非通知さん:03/01/22 04:21 ID:Yg/vHZSH
- 短くないんじゃない? ヘビーに使ってたら1年位で電池がやばくなってくる
- 663 :非通知さん:03/01/22 11:39 ID:+DPkm2gX
- >>662
ヘビーユーザーは利便性や劣化率も考えて当然、電池パックを複数持ちしてる。
俺はA5301Tだけど2つ持ち。J-SH5xシリーズみたいに電池パックだけ充電できると便利なんだけど…。
- 664 :非通知さん:03/01/22 11:54 ID:X5P0u8cv
- 今回のJATE通過はA1302Sだけでした。
- 665 :非通知さん:03/01/22 11:55 ID:X5P0u8cv
- 間違えた!A1302SAです・・・
- 666 :非通知さん:03/01/22 13:24 ID:4CovUMiH
- 京セラのは液晶隠れてほしいな
- 667 :非通知さん:03/01/22 13:27 ID:LLCA8CFx
- >>661
もっと変えろ(w
>>663
俺は乾電池式の充電器だなぁ
>>666
液晶隠すと構造的にテンキーが出てきてしまうだろうな
三洋のスライドとか、液晶が出てきてしまうのは必要悪(?)として諦めないといかんかも
- 668 :非通知さん:03/01/22 13:39 ID:bIeQxGLR
- >>667
じゃあ液晶の無い携帯作ればいいじゃん。
メール嫁ねーって(w
- 669 :非通知さん:03/01/22 13:50 ID:LLCA8CFx
- >>668
自分で突っ込んだらだめよ!
- 670 :非通知さん:03/01/22 14:17 ID:83Vucetx
- いっそのこと、
液晶部分とテンキー部分が
分離できて、
どうにでもくっつくようにしる!
分離・合体!カコイー!
- 671 :非通知さん:03/01/22 14:20 ID:LLCA8CFx
- >>670
ブルートゥース接続で、になるのかな
オチとしては「あれ、液晶どこ???」ぐらいでしょうか…(w
- 672 :非通知さん:03/01/22 14:21 ID:eSO5oSLU
- >>670
液晶側とキー側の両方に電池が必要なわけだ。
転送はbluetoothならムービーでも追いつくかな?
つっつける方法は、磁力だとカード類がやられそうだから、吸盤とか?(w
マジックテープかも知んない。意外とポストイットが使えたりして。
- 673 :非通知さん:03/01/22 15:37 ID:Ku/v02FX
- ザウルスみたいなやつがいい
- 674 :非通知さん:03/01/22 17:05 ID:kmE5uxmX
- >>673
いいですね。
- 675 :非通知さん:03/01/22 17:43 ID:83Vucetx
- すれちがいだけど、
ここにある画面が横に回転するようなのもいいかなぁ。
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2002/10/03/639035-000.html
- 676 :非通知さん:03/01/22 22:29 ID:W68bKaP3
- ttp://tori2.hp.infoseek.co.jp/so505i1.jpg
ttp://tori2.hp.infoseek.co.jp/so505i2.jpg
ttp://tori2.hp.infoseek.co.jp/so505i3.jpg
どっこいしょっと・・・
- 677 :非通知さん:03/01/22 22:37 ID:K0B3zhgP
- >>676
やっぱりこういうスライド方式にすると液晶保護シール必須って感じだな
- 678 :非通知さん:03/01/22 23:26 ID:kmE5uxmX
- >>675
Intelligentタイプが出て欲しい。
- 679 :非通知さん:03/01/23 03:08 ID:nrw9bGOI
- SO505iみたいな子供っぽいデザインは勘弁してね
- 680 :非通知さん:03/01/23 09:22 ID:ajJMbN1z
- >>661
複数の調査で買い換えるまでの期間は以前より長期化
傾向にあり1年半〜2年が平均的な期間になってる。
>>679
他メーカー批判はいらない。
- 681 :非通知さん:03/01/23 10:49 ID:1rdW1q8g
- 俺は2台使ってて、どちらも1年から2年で機種変してるから
傍目には半年から1年で機種変してるように思われてる。
まぁどう思われてもええけどね。
- 682 :非通知さん:03/01/23 12:10 ID:QH1JOhKt
- 再度牡丹を雄と社キーんと開きます
- 683 :非通知さん:03/01/23 12:31 ID:K5kxDZWx
- はやくでないかなぁ
- 684 :非通知さん:03/01/23 15:31 ID:YaaV/IyW
- 楽しみー
- 685 :非通知さん:03/01/23 19:01 ID:QCSNg755
- 正直折り畳み飽きた。
だからSO505は俺の中ではかなりの高評価。
これからはこういうデザインキボソ
- 686 :非通知さん:03/01/23 21:15 ID:yuX3fkSt
- TK23がCompact VJEを採用してきた事を考えるとA5305Kもそうなるのかのう・・・
- 687 :非通知さん:03/01/23 21:22 ID:M2o8bsvq
- >>686
どうゆう機能ですか?
- 688 :非通知さん:03/01/23 21:24 ID:WoSGB2ZN
- 文字変換
つーかWnnのままじゃないかな
塚の京セラは前からVJEじゃなかったっけ?
- 689 :非通知さん:03/01/23 21:46 ID:M2o8bsvq
- >>688
使いやすいんですか?
- 690 :非通知さん:03/01/23 22:14 ID:RdZAE8/U
- >>682
それ最高( ´Д`)
そそり立つケータイ A5305K by KYOCERA
- 691 :非通知さん:03/01/23 22:18 ID:WoSGB2ZN
- >>689
どうなんだろ
どこのメーカーも積んでないし、微妙なんじゃない?
昔、携帯ベストの変換性能の比較で一応でてたみたいだけど。
>>690
そそりたって!
- 692 :非通知さん:03/01/23 23:46 ID:oC9WGNZV
- ホスイ、いつ出る
- 693 :非通知さん:03/01/24 00:47 ID:NJncSaoF
- 四月以降だろ
- 694 :非通知さん:03/01/24 17:59 ID:wioDVXgT
- あまり盛り上がらんね(^^;
- 695 :非通知さん:03/01/24 18:05 ID:DrkD3WPg
- そりゃ、ネタが無いからね
- 696 :非通知さん:03/01/24 18:08 ID:eYSL84jP
- ゔ〲〜〰♥
- 697 :非通知さん:03/01/24 18:08 ID:eYSL84jP
- >696
キモイ
- 698 :非通知さん:03/01/24 18:09 ID:BZfPan/h
- 4機種出そろわないと決められん
- 699 :非通知さん:03/01/24 18:11 ID:DrkD3WPg
- 何故自作自演なのか知らんが板違いだな
- 700 :非通知さん:03/01/24 18:14 ID:iCsUALxU
- >>699
この人ちょっとおかしいから放っといてあげて。
- 701 :非通知さん:03/01/24 18:19 ID:8iEdyY0H
- >>689
ちなみに日本語変換機能だが、
au向けのA1012Kに採用されている「モバイル Wnn Ver2」の方が、
強力な予測変換機能を備えている上、
体感的な変換精度も上なのではないかと感じた。
また、ガイド行の時計表示もTK21にはない。
以上、ケータイWATCHより。
- 702 :非通知さん:03/01/24 18:23 ID:n4YCdm6V
- どうやら回転式ケテーイみたいですな。今夜auの知り合いに内部死霊みせてもらうヨテーイ
- 703 :非通知さん:03/01/24 18:32 ID:DrkD3WPg
- >>702
コソーリここに書き込んでくれるとなおよい
- 704 :非通知さん:03/01/24 18:43 ID:Hgdo8lBA
- >>676 とほぼ同じ構造で開きます
- 705 :非通知さん:03/01/24 18:47 ID:eYSL84jP
- >704
しまっている状態で操作できるボタンはいくつぐらいありますか?
- 706 :非通知さん:03/01/24 18:47 ID:n4YCdm6V
- >>703
でもそのネーチャンとセークスしたいから携帯の内部死霊よりネーチャンの内部死霊がイイ!
- 707 :非通知さん:03/01/24 18:50 ID:Hgdo8lBA
- >>705
上下、決定、キャンセル
- 708 :非通知さん:03/01/24 23:03 ID:Ds2D48hb
- 内部死霊はボタンいくつありますか?
- 709 :非通知さん:03/01/24 23:31 ID:ThluueRb
- いつ頃出ますか?
- 710 :非通知さん:03/01/24 23:59 ID:Hgdo8lBA
- 春には出る予定
- 711 :非通知さん:03/01/25 00:08 ID:e0w10pxu
- 液晶の解像度はどのくらいですか?
それと主観でいいのでデザインはカコイイ部類に入りますか?
- 712 :非通知さん:03/01/25 01:43 ID:OQ3MzNfq
- >>706 ID:n4YCdm6V
ネタぽいな。
- 713 :非通知さん:03/01/25 02:08 ID:uH3z9SRI
- 3月にでるって。
- 714 :非通知さん:03/01/25 02:09 ID:+kcfhdVP
- >>713
どこの情報よ。
- 715 :非通知さん:03/01/25 02:24 ID:SmRgCrUQ
- 基本性能はHとほぼ同じ
デザインは個人の主観ですから(w
開閉のギミックは一見の価値アリ
- 716 :非通知さん:03/01/25 02:30 ID:e0w10pxu
- >>715
ということは液晶小さいってことですか
予想はしてたけど(´・ω・`)ショボーン
デザインに期待しまつ
- 717 :非通知さん:03/01/25 05:37 ID:DbXWm+Im
- 何処までが基本性能なんでしょ
- 718 :非通知さん:03/01/25 07:38 ID:cFjpZje8
- 同じ解像度で液晶のインチ数を大きくする事も出来るしね。
- 719 :非通知さん:03/01/25 07:39 ID:cFjpZje8
- 解像度じゃねえや、画素数だ。
- 720 :非通知さん:03/01/25 15:42 ID:upWkDXVg
- たまたまケータイBEST持ってたけど簡単に結果を書いてみた。
学習率の低さは最下位争いにまで行ってる
連文節一括変換(%)
1回目 2回目 学習率
31.6 57.9 38.5 VJE
25.0 77.5 70.0 WNN
37.5 72.5 56.0 ATOK(3012)
単語変換
45.0 70.0 45.5 VJE
43.3 86.7 76.5 WNN
60.0 96.7 91.7 ATOK
- 721 :非通知さん:03/01/25 19:01 ID:NwtWm207
- シゲヤソさんがA1301SとA5305Kは3月頃出る予定らしいと掲示板にカキコしてたよ
- 722 :非通知さん:03/01/25 21:40 ID:DUCUVl9w
- じゃあ画像が出るのは来月ぐらいですか?
- 723 :非通知さん:03/01/26 00:24 ID:xjvN0pWB
- デジタルな漏れとしては3月ってとっても大変な時期
- 724 :非通知さん:03/01/26 08:30 ID:5HU1OEUT
- >>722
流出するのが当たり前と思わない方がいいよ。
- 725 :非通知さん:03/01/26 17:30 ID:2tjrG5Rk
- >>724
けどみんな期待しちゃってるから・・・
- 726 :非通知さん:03/01/26 22:53 ID:id/Hwsy5
- あげとく
- 727 :非通知さん:03/01/27 00:00 ID:u6dNMVJS
- あげとく
- 728 :非通知さん:03/01/27 00:26 ID:u6dNMVJS
- カメラはCCD確定でOK?
- 729 :非通知さん:03/01/27 00:27 ID:F1MEZc3y
- レンズはカールツァイス。
- 730 :非通知さん:03/01/27 00:30 ID:qwH/zy5B
- え?
- 731 :非通知さん:03/01/27 01:17 ID:u6dNMVJS
- あげておきたい
- 732 :非通知さん:03/01/27 01:20 ID:AHCfyn1z
- >>731
気持ちはわかる
が、無駄な抵抗といえなくもない
- 733 :非通知さん:03/01/27 01:54 ID:LAbKhwTC
- >>729
レンズが3枚以下でツァイスを名乗ったら泣くぞ(w
- 734 :非通知さん:03/01/27 10:43 ID:G13BiNw9
- >>733
こんな感じになったりとか。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0401/uocchi/kyanon.htm
- 735 :非通知さん:03/01/27 15:16 ID:dwTC3/v7
- お願いだから、100万画素CCD、液晶はQVGAで、
SDカードつけてくれ〜!
この際ギミックなんか
どのようなものでもいいからさぁ!
たのむ・・・!ぷり〜ず!!
- 736 :非通知さん:03/01/27 15:36 ID:srXbUb12
- >>735
もう遅い
- 737 :qwe ◆.l3Q3ORut2 :03/01/27 20:00 ID:McWU4+Ai
- 機種ならスマソ
KDDI-KC22 UP.Browser/6.0.8.1 (GUI) MMP/1.1<>125,144<>20,9<>33000<>3240531110000000<>1<>050伏せてみた_ab.ezweb.ne.jp<>
- 738 : :03/01/27 20:16 ID:+TLhcGvv
- 台湾のエロ画像掲示板が今一番ホットと言えませんかね?
http://wossal.k-server.org/tw/
- 739 :非通知さん:03/01/27 20:18 ID:THhU/T5H
- なんかきてるぞ
暗号解読希望
- 740 :非通知さん:03/01/27 20:30 ID:hRfIgwR5
- QVGA蛇無いの寝…
- 741 :qwe ◆.l3Q3ORut2 :03/01/27 20:48 ID:McWU4+Ai
- 念のためいっとくと手の込みまくった詐称の可能性も完全否定はできません。
液晶がA5303Hと同じように右側にスクロールバーがでることによってブラウジング中の
解像度が125*144
32405311100000000はA5303Hと同じMULTIMEDIA値なので対応しているファイル形式
は同じ。
こんなとこでふ。
- 742 :非通知さん:03/01/27 20:49 ID:crUVqJYY
- >125,144<>20,9
A5303Hと同じなので、
メインディスプレイの解像度は「132*176」の予感・・・・。
- 743 :非通知さん:03/01/27 20:51 ID:gq/22MTX
- 中身はA5303Hと変わらないという
噂が現実のものとなりそうやね
- 744 :qwe ◆.l3Q3ORut2 :03/01/27 20:56 ID:McWU4+Ai
- 俺も最初は5303のファームウェアが新しいバージョンからのアクセスで
新端末と判別されたと思ってた…。
KC22っていうとKC21(C3002K)の後継機にあたるからやっぱ5305Kなんだろうなぁ…。
- 745 :非通知さん:03/01/27 21:04 ID:gq/22MTX
- でもまぁ、前向きに考えるなら
A5303Hの別バージョンとして期待しても良いかと…
個人的にA5303Hのデザイン馴染めないので
SH-mobile(ezplus)+BREWだったら悪くないよね…
って、ありえね〜漏れ期待しすぎ(w
- 746 :非通知さん:03/01/27 21:54 ID:5wtAT2lc
- Mサイズムービー再生可なら即買いだけど、
5404の流れ見るとびも-。
- 747 :非通知さん:03/01/27 23:40 ID:mioytoYR
- つーか、Mまで対応なんていう中途半端やるよりも、
Lまで再生可能にしてほしいもんだが、液晶の解像度の問題だな。
132*176ってのもまた中途半端だが…どうせならQCIF(略
- 748 :非通知さん:03/01/27 23:52 ID:vwy0sHpO
- 何月頃発売なのでしょうか?今年なのは確実?
- 749 :非通知さん:03/01/27 23:55 ID:5wtAT2lc
- うわさだけど3月?
- 750 :非通知さん:03/01/27 23:55 ID:srXbUb12
- 来年発売だと今年は5xxx端末が5304しかないことになると思われ。
- 751 :非通知さん:03/01/27 23:56 ID:srXbUb12
- >>749
4月以降。
- 752 :非通知さん:03/01/27 23:56 ID:vwy0sHpO
- まじで3月?形は3002Kに近くなるのでしょうか?
- 753 :非通知さん:03/01/27 23:58 ID:5wtAT2lc
- 4月かぁ。さっさと5303買ってEV-DO機までの繋ぎにしようかな。
- 754 :非通知さん:03/01/28 00:04 ID:vzqh5i/F
- 昔anmに日立のOEMでモトローラがでるという情報があったと記憶しているが
モトローラ的回転スライドの噂の新型京セラ機が中身がほぼ日立と同じってことは・・
考え過ぎだな
- 755 :非通知さん:03/01/28 00:05 ID:GnfoHge5
- >>754
考えすぎ
>>752
3002は折り畳みだし…
- 756 :非通知さん:03/01/28 00:06 ID:L3gsq1Ri
- >>755
え?5305は折り畳みじゃねえの?
- 757 :非通知さん:03/01/28 00:09 ID:fhXqMYsZ
- 画像キタ━━━(゚∀゚)━━━??
- 758 :754:03/01/28 00:15 ID:vzqh5i/F
- ttp://hpcgi2.nifty.com/au-cdma/mdiary.cgi
一応ソ−ス。2月7日のやつ
>>755 1年近い前の情報だからな、妄想ってことで
- 759 :非通知さん:03/01/28 00:16 ID:GnfoHge5
- うん、妄想だね。
- 760 :非通知さん:03/01/28 00:25 ID:L3gsq1Ri
- >>15
の3002Kの悪夢って何?
俺、今3002K使ってるんだけど
- 761 :非通知さん:03/01/28 00:39 ID:NdZBcVal
- >>760
ほらなんと言うか、糞。
今3002は修理中だけど。
- 762 :非通知さん:03/01/28 00:49 ID:L3gsq1Ri
- 5303から5305Kにちょっと目移りしましたが
どうやら開き方が特殊なようで、買うのやーめた
- 763 :非通知さん:03/01/28 00:59 ID:Z5rw/Z8X
- 京セラなんぞの田舎企業に期待するお前らはアフォヽ(´ー`)ノ
- 764 :非通知さん:03/01/28 01:01 ID:Z5rw/Z8X
- どうせ一世代前の仕様だよ、きっと。今までの京セラ製端末を見れば簡単に予測出来るだろーが。
- 765 :非通知さん:03/01/28 01:02 ID:GnfoHge5
- >>763-764
落ち着け
- 766 :非通知さん:03/01/28 01:55 ID:AB8gVJXt
- >>763
立派な世界企業だが。
- 767 :非通知さん:03/01/28 09:40 ID:gz0zwecI
- まぁ ネタがないから雑談・煽りなんでもアリか
- 768 :非通知さん:03/01/28 21:41 ID:zcNfKLk6
- >>763
江戸にお住まいの方でつか。
- 769 :非通知さん:03/01/29 14:03 ID:FHScF0yU
- 結局最新端末が来るのはqweさんのサイトになったの?
前はSTYLE-Kがはやかったけど
- 770 :非通知さん:03/01/29 14:54 ID:9iOPA8w9
- 【通信/KDDI、「BREW」搭載の第3世代携帯を発売へ 】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1043813596/
記事↓
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030129AT3K2902429012003.html
そろそろ5035かな
- 771 :非通知さん:03/01/29 14:56 ID:9iOPA8w9
- あ まちがた 5305や
04が2月なら05は3〜4月かなぁ
- 772 :非通知さん:03/01/29 15:13 ID:8saW+VLu
- 5304がBREWのってもそれ以外今一つっぽいのが分かったんで、5305の京セラ期待します。今のところ、BREWはもう少し経たないと使い物にならなさそうなんで、JAVAとBREWのデュアルアプリになってくれたらいいんだが・・・
- 773 :非通知さん:03/01/30 00:05 ID:kIpRZGlq
- 落ちすぎ
- 774 :非通知さん:03/01/30 00:08 ID:LlvtlO3D
- >>769
STYLE-Kはqweがつぶしたのか・・
- 775 :非通知さん:03/01/30 00:16 ID:muR0yMIW
- 47×97×26
- 776 :非通知さん:03/01/30 00:25 ID:+qV16RM3
- >>775
5304Tよりも一回り(数ミリずつ)大きく、やや薄い。
回転式スライドの割に普通サイズ?
- 777 :非通知さん:03/01/30 01:46 ID:FkcoqA0f
- ううう・・・
- 778 :非通知さん:03/01/30 02:23 ID:GSqcfql5
- こいつもBREWオンリーになるのだろうか…
それともAPPがのってJavaオンリーになるのだろうか…
- 779 :非通知さん:03/01/30 02:45 ID:5dMRVkfB
- SH-Mobileが載るのだからJavaオンリーでしょ。
iMona爆速だぞ。
- 780 :非通知さん:03/01/30 02:57 ID:I3qsxb1W
- >>779
もしSH-Mobile載るんだったらjava+BREWでしょ
- 781 :非通知さん:03/01/30 03:03 ID:GSqcfql5
- >>780
どこの記事だったが忘れたが、BREWとezplusがともにのる機種は秋に出るとのこと
それまでは1チップの機種はBREWで、2チップ(APPがのる)の機種はJavaでいくらしい
- 782 :非通知さん:03/01/30 03:05 ID:GSqcfql5
- >>779
ちなみに俺5303だから爆速は体験済み(w
- 783 :非通知さん:03/01/30 03:16 ID:zVCR6QVT
- >>778-782
ベースバンドが1チップのものは基本的にBREW対応。
2チップのものはJavaを搭載したい
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0301/29/n_brew.html
- 784 :非通知さん:03/01/30 11:18 ID:jRjMoSgX
- ま、基本的って言葉使ってるからなんとも言えないのでは?
- 785 :非通知さん:03/01/30 12:26 ID:e6y2ejaw
- http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NBY/NEWS/20030129/2/
>ezplusとBREWの両方に対応する携帯電話は2003年秋ごろに登場する見込みだという。
一応ソースはっときます。が、記者の思い違いならそれでおしまいです(w
- 786 :非通知さん:03/01/30 14:26 ID:o70qIlhV
- >>776
逆だろ。
- 787 :非通知さん:03/01/30 14:53 ID:cTUqww/8
- 要するに5305Kは2チップだけどBREWは間に合わずJavaのみ搭載です
- 788 :非通知さん:03/01/30 14:56 ID:ya0gCvE0
- ていうか5305は2チップ確定なの?
- 789 :非通知さん:03/01/30 22:09 ID:/GlG9AC0
- http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/01/30/imageview/images707669.jpg.html
- 790 :非通知さん:03/01/30 22:12 ID:cOdcq0Kx
- >>789は FOMA P2102V
ソース:http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/01/30/641499-000.htmlの写真。
- 791 :非通知さん:03/01/30 22:16 ID:GXmHdb8x
- 2月中旬には詳細が分かりますよ。
近々KDDIから発売への確定がおりる予定です。
- 792 :非通知さん:03/01/30 22:49 ID:AYbMrwwa
- ↑ウハウキ
- 793 :非通知さん:03/01/31 00:17 ID:fIBPtav5
- 期待アゲ
- 794 :非通知さん:03/01/31 00:18 ID:xI2yFHL/
- ウハウキの頃からするとCMかわったなぁ…ていうかウハウキはなんだったんだろう…
すれ違い下げ
- 795 :非通知さん:03/01/31 00:19 ID:+Qi8PqJh
- >>794
キャラ交代時の繋ぎ。
- 796 :非通知さん:03/01/31 00:21 ID:xI2yFHL/
- >>794
あ…つなぎだったんだ…
- 797 :非通知さん:03/01/31 02:02 ID:8+1QlyD4
- やっぱ、発売日は4月以降かなぁ?
それ以前に出すと貧乏デジタルユーザーがタダでくれくれ言うからなぁ〜
- 798 :非通知さん:03/01/31 14:09 ID:b+vuM6We
- 停波っていつだっけ?四月一日から?
- 799 :3/31いっぱいで停波:03/01/31 14:48 ID:jd+88sLb
- >>797
貧乏デジタルユーザーですがなにか?
05K狙ってますがなにか?
- 800 :非通知さん:03/01/31 16:13 ID:b+vuM6We
- >>799
サンクス
- 801 :非通知さん:03/01/31 17:51 ID:5SEUBWWE
- >>799
発売四月下旬以降ですが何か?
- 802 :非通知さん:03/01/31 23:13 ID:v+lxmKfR
- じゃあデジタルユーザーはよくても5304Tですね。
- 803 :3/31いっぱいで停波:03/02/01 00:21 ID:l7P3nZ5j
- >>800オメ
いやいや別に
>>801
サンクス
やはり、無理がある罠。
デジタルがメイン機なのに05Kでるまで休止するかなー
04Tは武龍だからアプリがアレだし・・・・
- 804 :非通知さん:03/02/01 10:10 ID:TnKADXmg
- 今まで、デジタル使ってたくせに
アプリにこだわるなよ
- 805 :非通知さん:03/02/01 10:18 ID:4uYYgEmb
- >>804
禿同
- 806 :非通知さん:03/02/01 11:43 ID:OGog2Vx7
- 画像きぼんage
- 807 :非通知さん:03/02/01 13:07 ID:/3bvz3aD
- >>801
IDがWWE!
ってかなりすれ違いだけどw
- 808 :3/31いっぱいで停波@以後名無しで:03/02/01 15:40 ID:eVMjYoTO
- >>804-805
プチメールが始まった時からその番号なのよ。
通話時間多いからオフタイムなのよ。
メールとweb・受け・昼の発信用でもう1機cdmeOneあるのよ。
それでもやっぱ駄目っすか?許してチョダイ
- 809 :非通知さん:03/02/02 11:56 ID:LQtMtAZS
- 2/2age
- 810 :非通知さん:03/02/02 14:28 ID:Eo/61a44
- もう一回
- 811 :非通知さん:03/02/02 19:36 ID:vIqxIvXQ
- 画像はしばらくお待ちください今月中旬までにはなんとかなるかと。
スペックはなんかどうでもよさそうですねみなさん画像ばかりですし・・・じゃあまた。
- 812 :非通知さん:03/02/02 21:55 ID:XPm4KYSy
- >>811
武流は搭載されてまつか。
あとムービーSのみじゃないですよね?
色とかも教えてホスイ。
- 813 :非通知さん:03/02/02 21:56 ID:q4NYOOuR
- もういないと思われ
- 814 :非通知さん:03/02/02 21:56 ID:TxnctVuu
- >>811
スペックがどうでもいいわけが無い!
(・∀・)キボンキボン!
- 815 :811:03/02/02 23:33 ID:M5t6TM/O
- IDかわっちゃいましたが。皆さんが哀れなので‥
http://plaza21.mbn.or.jp/~images/BATR02.JPG
- 816 :非通知さん:03/02/02 23:44 ID:oAifbDuf
- >>815
見ても良いの?大丈夫?
- 817 :非通知さん:03/02/02 23:45 ID:dtmUMY2Y
- >>815
ブラクラ
- 818 :非通知さん:03/02/02 23:46 ID:HgfnSs2y
- >>815
いまどき流行んないよ
もっと、1301スレみたいに凝った奴だせよ
- 819 :帰ってきたau負け ◆Rm/VaUMAkE :03/02/02 23:47 ID:hhapeNsK
- >>816
単なるビデオの表紙
- 820 :非通知さん:03/02/02 23:48 ID:W9TDFxg9
- ブラクラではない。
- 821 :非通知さん:03/02/03 00:20 ID:B9Y5Fw1o
- (^д^)ウェー、ハッハッハー!!
- 822 :非通知さん:03/02/03 00:26 ID:0/nrVnZ6
- ブラクラタンハァハア
- 823 :811:03/02/03 00:29 ID:JAB95BBi
- 小物が六匹か。ま、こんなもんかな?
はっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっは
- 824 :非通知さん:03/02/03 00:37 ID:bB95x2vx
- >>823
北朝鮮みたいだな、お前
- 825 :非通知さん:03/02/03 00:41 ID:w+J5W0BC
- >>824
どういう意味?
- 826 :非通知さん:03/02/03 01:38 ID:2Ma2LsDS
- 5305には世界初?のものがあります
- 827 :非通知さん:03/02/03 01:50 ID:bB95x2vx
- それは????
- 828 :非通知さん:03/02/03 01:59 ID:qVjpuDTJ
- 電池パックが別売りです。
- 829 :非通知さん:03/02/03 10:30 ID:9QH1/kwx
- うぇーっはっはっは
- 830 :非通知さん:03/02/03 12:37 ID:VDWsxyhL
- >>826
?と自信なさげな感じからするとたいしたもんではないな
- 831 :非通知さん:03/02/03 16:04 ID:dPFSN8tt
- 急にしょぼくれたね。ここ
- 832 :非通知さん:03/02/03 16:05 ID:zhpnlGmb
- ★http://jsweb.muvc.net/index.html★
★☆★幸福になりたーい!!★☆★
- 833 :非通知さん:03/02/03 19:12 ID:UPsNYNQ0
- なんかごしゃごしゃになってきた。
- 834 :非通知さん:03/02/03 22:16 ID:yj4gs+ku
- (^Д^)ゴヒャヒャヒャヒャア!!
- 835 :非通知さん:03/02/03 22:28 ID:jAJPkDfv
- 世界初?と書いたのはドコモが出すか分からないから念のためそうかいた。
Jは出さなかったし。
- 836 :非通知さん:03/02/03 22:29 ID:w+J5W0BC
- >>835
何よ。
- 837 :非通知さん:03/02/03 22:30 ID:bB95x2vx
- ここは1つ思い切ってカミングアウトをば
- 838 :非通知さん:03/02/04 01:47 ID:AAJUVruV
- ヒントは噂
- 839 :非通知さん:03/02/04 08:22 ID:7LtIHvZz
- かぁいてぇんすぅらいあいどぅう
でしょ?
- 840 :非通知さん:03/02/04 08:25 ID:AAJUVruV
- >>839
なぜに大山のぶ代?
もといドラえもん?
- 841 :非通知さん:03/02/04 09:59 ID:3JcgPfFR
- 100マソ画素超のカメラか?
- 842 :殺助:03/02/04 18:37 ID:GcCJ/bjP
- よおし、吾輩のちょんマゲを、美代ちゃんのアソコに あ、ぶっ込むなぁりー。
- 843 :非通知さん:03/02/05 00:39 ID:02moUMcl
- (^д^) ゲェーハッハッハー!!!!!
- 844 :非通知さん:03/02/05 01:24 ID:TkvjV1Q6
- >>841
つけてどうするんだ?
携帯で見るならたいして画質あがらんし
- 845 :非通知さん:03/02/05 08:22 ID:Bv82LwcX
- PCでみるんじゃない?30万画素くらいのならついてないほうがいい位と思うけど
100万画素あればそれなりに使えそうだ
- 846 :非通知さん:03/02/05 11:06 ID:WTIfegAP
- 100万画素あってもレンズがしょぼいからダメダメ
解像度は高くなっても、絵の雰囲気は30万画素とほとんど変わんない。
っていう現実的なカキコをすると叩かれるんだろうなぁ(w
- 847 :非通知さん:03/02/05 12:20 ID:go6TI0Ef
- スライド JAVA+BREW(専用DF2MB以上) SH−じゃなくてイイからサクサク感
30万画素程度のカメラ QCIF ムービーSML
で、いいです。
新機能よりは各端末の良いトコ取りの端末を是非
- 848 :非通知さん:03/02/05 15:04 ID:yc8rSCms
- スライドじゃなくてテンキーが回転するタイプでしょ?
- 849 :非通知さん:03/02/05 15:40 ID:Bv82LwcX
- >>846
まぁレンズがよくなる前提の話であって…
100万画素クラスになるとガラスレンズにしたり枚数増やしたりするようになる
って書いてるの見たことあるし…
個人的にはVGAサイズがもう少しだけシャープに撮れればいいんだけどね
- 850 :非通知さん:03/02/05 22:58 ID:Rr5S5JHm
- 画像まだー?
- 851 :非通知さん:03/02/05 23:18 ID:Mx5R4tGU
- まだ。
- 852 :非通知さん:03/02/06 00:57 ID:DXwiLQsN
- いや〜ん!
見たいぃ〜!
- 853 :非通知さん:03/02/06 01:11 ID:YkKpdqRw
- ワンアクションでシャキーンと回転、ツーアクションでPDAのように
- 854 :非通知さん:03/02/06 01:50 ID:yl5ICQg3
- >ツーアクションでPDAのように
それって単に一回転して戻っただけじゃないのか。
- 855 :非通知さん:03/02/06 02:04 ID:Mbzm0z0g
- つうかさ、モトロラみたいのだったら萎えるよな。
結構前に観たけど あれって形状に何のメリットも無いじゃねぇか。(只単にテンキー覆ってるだけ)
- 856 :非通知さん:03/02/06 10:01 ID:Jc65Kpcq
- いっそのことトコトンまで突き抜けた形状とかならそれはそれでよい
- 857 :非通知さん:03/02/06 22:50 ID:OcOaQZf9
- 画像キタ━━━(゚∀゚)━━━!?
なんかゴツイな
- 858 :非通知さん:03/02/06 22:51 ID:8yHo/ZOo
- おら
http://tori2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0467.jpg
- 859 :非通知さん:03/02/06 22:59 ID:kSm6CcAo
- >>858
A53xxS
- 860 :非通知さん:03/02/06 23:08 ID:PDhYrUC8
- >>859
ジョグないし
- 861 :非通知さん:03/02/06 23:14 ID:fQFkf6wU
- このぐらいの方が安心感があるが
- 862 :非通知さん:03/02/06 23:58 ID:8yHo/ZOo
- もう一丁
http://tori2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0466.jpg
- 863 :非通知さん:03/02/07 00:05 ID:21kYMZfp
- >862
右手の中指が、オナニー慣れしてるって感じの指だね。
男も気をつけよう。
利き腕の地から抜いたときの指の曲がり具合で、ナニの太さとか大体分かるぞ。
- 864 :非通知さん:03/02/07 00:05 ID:J10/YdG0
- >862
違う画像じゃないか!
顔の部分が違う!
- 865 :非通知さん:03/02/07 02:36 ID:7HKTEJD8
- >>862
京セラらしくないデザインだな。
- 866 :非通知さん:03/02/07 09:21 ID:vIW8dd6i
- プリペイド端末じゃないの?
- 867 :非通知さん:03/02/07 13:15 ID:xgNYYpn0
-
京セラ公式 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
A5305K
http://www.kyocera.co.jp/frame/product/telecom/keitai/au/a5305k/index.html
- 868 :非通知さん:03/02/07 13:17 ID:6B4rMZsM
- ↑見れんよ
- 869 :非通知さん:03/02/07 13:19 ID:RwHkC/po
- キタ━━━(゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚ )━( )━( ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━━━!!!!
- 870 :非通知さん:03/02/07 13:19 ID:46XZn9G5
- >>867
NOT FOUNDだが?
- 871 :非通知さん:03/02/07 13:20 ID:Es5McyyF
- キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
- 872 :非通知さん:03/02/07 13:20 ID:RwHkC/po
- キタ?((゚Д゚≡(゚д゚≡゚д゚)≡゚Д゚))キタ?
- 873 :非通知さん:03/02/07 13:21 ID:RwHkC/po
- | | |
| | |_____
| | | ̄ ̄ ̄ /|
| | | / /|
| /\ | /|/|/|
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |文|/ // / ∧∧
|/ /. _.| ̄|/|/|/ /⌒ヽ)
/|\/ / / |/ / [ 祭 _] ∧∧
/| / / /ヽ 三____|∪ /⌒ヽ)
| | ̄| | |ヽ/l (/~ ∪ [ 祭 _]
| | |/| |__|/ 三三 三___|∪
| |/| |/ 三三 (/~∪
| | |/ 三三 三三
| |/ 三三
| / 三三
|/ 三三
- 874 :867:03/02/07 13:28 ID:xgNYYpn0
- 平日の昼間だというのに短時間でこうも簡単にレスが付くとはなw
あうヲタ恐るべし...
- 875 :非通知さん:03/02/07 13:30 ID:RwHkC/po
- >>874
ちょっと親近感感じただろ?(w
- 876 :非通知さん:03/02/07 15:32 ID:J10/YdG0
- キタ━━━━;y=ー(゜∀゜)・∵.━━━━ン!!
- 877 :非通知さん:03/02/07 17:20 ID:QjyoWJUY
- また騙し?
- 878 :非通知さん:03/02/07 22:47 ID:KwN5t0ba
- CDC100 RorA
- 879 :非通知さん:03/02/07 23:40 ID:SX1PKLDn
- ナニ━━━(゚∀゚)━━━!!
- 880 :非通知さん:03/02/07 23:43 ID:HWPN4SUh
- >>878
カメラが100万画素ってこと?
- 881 :非通知さん:03/02/07 23:44 ID:Fc+vQnH1
- CDCってなんだ?
- 882 :非通知さん:03/02/07 23:55 ID:HWPN4SUh
- CCDカメラにかわるCDCカメラ?
そんなのないですよね?
- 883 :非通知さん:03/02/08 00:17 ID:baYJIzAH
- うえのぱたーんからいくとCCD100万画素てか
130万ナイト意味ねぇような気がしないでもない昼下がりの12時間後
- 884 :非通知さん:03/02/08 15:07 ID:aCdSjLbJ
- >>883
( ^н^)=3 プフッ
- 885 :非通知さん:03/02/08 16:01 ID:+Kv4JToW
- 5304Tスレのように・・・スペック確定後に躁鬱化する罠(w
- 886 :非通知さん:03/02/08 16:05 ID:gzMOQI9o
- >883の場合
300万画素コンパクトデジカメに電話機能つけた方が、
ある意味割り切れるんでないか?
- 887 :非通知さん:03/02/08 16:22 ID:PxFtuIzu
- これってスペックはA5303Hとほぼ同じなんでしょ?
- 888 :非通知さん:03/02/08 16:38 ID:tywDHVUM
- ぶっちゃけいつでるの?
メガピクセル+EV-DO端末までまつかなー
- 889 :非通知さん:03/02/08 17:34 ID:+EQ0FLiy
- にわかには信じがたい形状のノキア端末。
こんなん本当に売れるのか??
ttp://tori2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0465.jpg
- 890 :非通知さん:03/02/08 18:50 ID:baYJIzAH
- >886
自分、携帯にカメラは要らない派なんだが
ただメガピクセルレベルになってきたらPCの壁紙が撮れんともったいないじゃないか
100万画素では1024*768サイズがとれない…と思って今計算しなおしてみたら
80万画素あれば十分みたいだね、勘違いカンチガイ
でも1280*1024は130万画素ないと駄目みたいだね
ディスプレイ解像度細かくしてる人はちと痛い仕様でしょう
- 891 :非通知さん:03/02/08 22:16 ID:4jUBupEF
- ん〜これがこう開くわけか〜
- 892 :非通知さん:03/02/08 22:53 ID:p0drcEq4
- >>891
実機?
- 893 :非通知さん:03/02/08 23:04 ID:Q/P/3sKe
- >>891
怪しい
- 894 :非通知さん:03/02/09 00:11 ID:4qrx66Cb
- 画像漏れてませんか???
- 895 :非通知さん:03/02/09 00:16 ID:m6+nwc7G
- なになに
- 896 :非通知さん:03/02/09 00:32 ID:0VIxgYsw
- >>891の香具師は>>889のレスだろ?
- 897 :非通知さん:03/02/09 00:36 ID:m6+nwc7G
- 京セラにしてはなかなかな出来やでこれは。
- 898 :非通知さん:03/02/09 00:48 ID:nnxuyqBB
- すみません
結局 >858 の画像って何ですのん?
http://tori2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0467.jpg
- 899 :非通知さん:03/02/09 01:04 ID:zFa1UJV3
- なんだろ?
日本企業っぽいデザイン・色使いじゃないよね。ノキアとかエリクソンとかあっち系が作りそう。
- 900 :非通知さん:03/02/09 02:43 ID:5dp39JTf
- >>898
http://www.skteletech.co.kr/english/products/product/im_5400/feature.asp
- 901 :非通知さん:03/02/09 15:16 ID:BbX8ZIwX
- 発表されるまでなにもわからなそうだな
- 902 :非通知さん:03/02/09 19:46 ID:z9AOqB8j
-
- 903 :非通知さん:03/02/09 22:43 ID:CzQjkd8H
- >>900
おもしろいデザインですよね。
でもスライド式じゃなくて横ひねり型の詳しいことなどが知りたい。
- 904 :非通知さん:03/02/10 10:04 ID:iprFv7vx
- >>900
skteletechって経セラが資本出してるとこでしょ。もしかしたら
これといっしょかもしれないよ。
- 905 :非通知さん:03/02/10 15:39 ID:vInhgb/R
- >>900
その端末のCM見れるけどいい感じだね、端末が。
http://www.skteletech.co.kr/english/theme/adroom/adroom01.asp
- 906 :非通知さん:03/02/10 15:46 ID:je4tYMpD
- >>905
6100 カコイイ
5100右 エロイ
3100 カメラガタヤッタw
- 907 :非通知さん:03/02/10 16:14 ID:BLj6V2PR
- >>903
ソニエリ505i(ドコモ)がそういうデザインだと祭りになっているがほんとかね
- 908 :非通知さん:03/02/10 16:14 ID:vInhgb/R
- >>907
ホント。
- 909 :非通知さん:03/02/10 22:45 ID:7g0lWejM
- 画像まだ〜?
- 910 :非通知さん:03/02/11 00:41 ID:aLQE3u33
- age
- 911 :非通知さん:03/02/11 01:47 ID:wGKg+CEn
- 最初の1x端末発表の時は3012以外発表まで漏れなかったね。
- 912 :非通知さん:03/02/11 11:40 ID:evqTO/Hd
- まったく豪気な話じゃないか
- 913 :非通知さん:03/02/11 11:53 ID:LKkQP1Yq
- 情報がないなぁ
- 914 :非通知さん:03/02/11 15:15 ID:cTOLI/4E
- 1301Sは画像でたね
- 915 :非通知さん:03/02/11 16:00 ID:N6CEx4sT
- >>914
アレがネタでないなら益々京セラに期待したい
- 916 :非通知さん:03/02/11 20:44 ID:ZarIYjAy
- 10
- 917 :非通知さん:03/02/11 20:51 ID:BFn5IWts
- どうせ不具合起こすんなら出すな!>>>>京セラ
- 918 :非通知さん:03/02/11 20:55 ID:Rg51RX0i
- ↑ならここにくるな
- 919 :非通知さん:03/02/12 10:58 ID:LbcXleP/
- それも含めて京セラですってことで
- 920 :非通知さん:03/02/12 19:40 ID:uXqSZYuM
- 踊らされているな
- 921 :非通知さん:03/02/12 19:42 ID:uHcVr9Du
- 人大杉解除祈念牡蛎子
- 922 :非通知さん:03/02/12 22:01 ID:jS9WZ3HT
- 期待age
- 923 :非通知さん:03/02/13 16:38 ID:opfb76DK
- 人気ねー
- 924 :非通知さん:03/02/13 22:42 ID:sDqorZDy
- 情報がなさ過ぎ
- 925 :非通知さん:03/02/14 08:20 ID:mieAoY9H
- ホシュ
情報無いねー
- 926 :非通知さん:03/02/14 22:23 ID:5F8GcXgW
- 業界初回転スライド端末!京セラ A5305K
- 927 :非通知さん:03/02/14 22:30 ID:VaIAvv6J
- >>926
日本での業界かい?
- 928 :非通知さん:03/02/14 22:41 ID:q7N25PeQ
- >>927
そりゃ
- 929 :非通知さん:03/02/14 23:41 ID:nQey7gst
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
T-L-G(元スタイル-K)のEZ端末解析にKDDI-KC22が
PCからなら解像度とか解る?
- 930 :非通知さん:03/02/14 23:44 ID:q7N25PeQ
- A5305K KDDI-KC22 au 125,144 20,9 33000 2 1 1 MULTIMEDIA値はわからん。
- 931 :非通知さん:03/02/14 23:50 ID:5F8GcXgW
- WEB中でそんなものか2.1インチは堅いな
- 932 :非通知さん:03/02/14 23:50 ID:q7N25PeQ
- 日立と全く同じ模様。
- 933 :非通知さん:03/02/14 23:53 ID:UMzcWOv9
- 125,144でつか
- 934 :非通知さん:03/02/15 00:13 ID:4Pxtf9SR
- QCIFか
- 935 :非通知さん:03/02/15 00:21 ID:VQgTPY56
- >>935
違う。
- 936 :非通知さん:03/02/15 00:21 ID:VQgTPY56
- >>934だった。
- 937 :非通知さん:03/02/15 00:29 ID:PDC4/xri
- 次スレいくまでに・・・せめて画像を〜
- 938 :非通知さん:03/02/15 00:48 ID:J6iPNPRc
- 早く画像を!
ソニエリの情報が少しでも出たらそっちに乗り換えちゃいそうなんでっす!
- 939 :非通知さん:03/02/15 10:06 ID:PDC4/xri
- 画像くれぇ〜
- 940 :帰ってきたあう負け ◆Rm/VaUMAkE :03/02/15 10:15 ID:q518YtYh
- >>939
俺に感謝しろよ!!ほれ↓
http://micky.mirv.net/c1002s/img-box/img20030201045154.gif
- 941 :ハァ?:03/02/15 10:39 ID:bd9TJcm5
- ぜんぜん面白くないな。
- 942 :非通知さん:03/02/15 12:48 ID:PDC4/xri
- 画像まだかなぁ
- 943 : ◆Ya.tA5305k :03/02/16 08:44 ID:3tQK90Vp
- 移転記念age〜♪
- 944 :非通知さん:03/02/16 09:24 ID:zmL7IIXW
- 画像出ないの?
- 945 :非通知さん:03/02/16 09:26 ID:nB4tBtSh
- 画像きぼうください
- 946 :非通知さん:03/02/16 09:40 ID:MUSOCIlc
- 来週までお待ちください
- 947 :非通知さん:03/02/16 09:41 ID:bCq4RGqP
- もう漏れそうです
- 948 :非通知さん:03/02/16 12:37 ID:yrOpgqLC
- まじでこのまま次スレか?
- 949 :非通知さん:03/02/16 12:41 ID:ORrjuyC8
- わがまま言わないでねこっちは下手すりゃ首なんだから
- 950 :非通知さん:03/02/16 13:41 ID:hVCYUmYr
- >>949
がんばってください!!
- 951 :非通知さん:03/02/16 14:26 ID:THrc9xSi
- >>949
あんたの気持ちよくわかるよ。
開発者は辛いよね。
- 952 :949:03/02/16 15:12 ID:d1CVPHlt
- >>950-951
ご理解ありがとう。知りたいだろうけどもちっと我慢してくれ。
- 953 : ◆Ya.tA5305k :03/02/16 15:45 ID:3tQK90Vp
- ガン(・∀・)バレ!!
- 954 :非通知さん:03/02/16 16:13 ID:nVZ/7O/D
- そろそろ次スレたてませんか?
- 955 : ◆Ya.tA5305k :03/02/16 16:21 ID:3tQK90Vp
- >>954
蹴られるかもしらないけど、とりあえず漏れが立てましょうか?
- 956 :非通知さん:03/02/16 16:22 ID:nVZ/7O/D
- >>954
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1045380046/l50
すいません。自分でたててしまいました。
- 957 : ◆Ya.tA5305k :03/02/16 16:25 ID:3tQK90Vp
- いえいえ、立ったのなら問題ナッシングです。次スレ(・∀・)おめ!!
- 958 :非通知さん:03/02/16 16:29 ID:DrEppg9E
- 新スレおめ
- 959 :非通知さん:03/02/16 13:27 ID:xF1iP3LV
- あげ
- 960 :非通知さん:03/02/16 14:39 ID:n2RvoPKO
- 情報無いな、取り合えず埋め立てsage
- 961 :非通知さん:03/02/16 23:10 ID:/fdVnYQE
- 結局画像は次スレ以降かな…落ち込みsage
- 962 :非通知さん:03/02/16 23:12 ID:xF1iP3LV
- 京世羅はガードが固いの??
- 963 :非通知さん:03/02/16 23:14 ID:ucdyMO2L
- >>962
みんなモラルがあるんだろうね
- 964 :非通知さん:03/02/16 23:15 ID:lbMqmiVV
- さすが京セラ。
- 965 :非通知さん:03/02/16 23:17 ID:xF1iP3LV
- モラルか・・・
でも、こちらとしてはもうちょっと情報欲しい罠
SO505i の画像はやりすぎだと思うけど・・・
- 966 :非通知さん:03/02/16 23:40 ID:d1CVPHlt
- いずれは公式発表までまったくわからなくなる日がくるだろう。
そうなったら携帯板はネタだらけになる。
- 967 :965:03/02/16 23:44 ID:xF1iP3LV
- 新車のようにワザとリークって言うのもありえるのかも・・・
- 968 :非通知さん:03/02/16 23:51 ID:2vBT317+
- 流してもネタ扱いで終わるかもな
- 969 :非通知さん:03/02/18 01:39 ID:tJ0t6zDf
- 使いきる部
- 970 :非通知さん:03/02/19 09:40 ID:E/r3+C9O
- さげ
- 971 :非通知さん:03/02/21 13:08 ID:iDGH/5ew
- なかなか埋まらないねぇ
情報でるのが先か、埋まるのが先か・・
- 972 :非通知さん:03/02/21 16:38 ID:AlzaFthr
- その前にDAT落ちする罠
- 973 :非通知さん:03/02/22 13:09 ID:A9K4Y8eI
- とりあえずume
- 974 :非通知さん:03/02/22 23:51 ID:d1EzEDcv
- 2の方に情報きてるしこのスレもほんとに意味無し
- 975 :非通知さん:03/02/22 23:52 ID:d1EzEDcv
- 1000GETを目指します。
- 976 :非通知さん:03/02/23 01:02 ID:v4js1vaC
- 976
- 977 :???:03/02/23 01:04 ID:v4js1vaC
- sage
- 978 :非通知さん:03/02/23 01:11 ID:Zhrxdlz4
-
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
- 979 :非通知さん:03/02/23 15:26 ID:7bKWDyZ/
- なかなか埋まらんね。
- 980 :非通知さん:03/02/23 15:30 ID:IW5jBNAZ
- 消化
- 981 :非通知さん:03/02/23 15:32 ID:vU5FvVpz
- 981
- 982 :非通知さん:03/02/23 15:36 ID:vU5FvVpz
- ぜんぜんうまらない
- 983 :非通知さん:03/02/23 15:40 ID:IW5jBNAZ
- 消化
- 984 :非通知さん:03/02/23 15:41 ID:IW5jBNAZ
- >>978のAAがむなしく感じる・・・
- 985 :非通知さん:03/02/23 15:43 ID:Ymlu1kby
- |ノノノノ
|*゚∋゚) クックル・・・ドゥドゥ
|⊂ (ダレモイナイ・・・オドルナライマノウチ)
|
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
♪
♪ ノノノノ クック ドゥ
ヽ(゚∈゚*)ノ クック ルゥ
( へ) クック ドゥ
く ドゥ
♪
♪ ノノノノ クック ドゥ
(*゚∋゚) クック ルゥ
ノ(へ )し クック ルドゥ
> ドゥ
♪
♪ ノノノノ
(゚∈゚*)ノ ドゥ!
 ̄( )
く \
- 986 :非通知さん:03/02/23 15:51 ID:Ymlu1kby
-
|
|∀・)ダレモイナイ・・・スンスンスルナライマノウチ・・・
(・∀・)スンスンスーン♪
( ゚д゚)ハッ!
(・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )イェァ スンスンスンスーン
(・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )イェイェイェァ
(・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )イェァイェァイェァイェァスーン
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )イェァモンモン
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )シケタシケタ
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
(・∀・)スンスンスーン♪
(・∀・)イェーア!
(・∀・)スンスンスーン♪
(・∀・)イェーア! (´・∀・` )スンベスンベゾンスンスンバ
(・∀・)スンスンスーン♪
( ゚д゚)ブベラ!
(´Д` )スンスンスン
- 987 :非通知さん:03/02/23 16:35 ID:f7lkJutP
- ヽ(´ー`)メ(´ー`)メ(´ー`)ノ ワーイ
- 988 :非通知さん:03/02/23 16:50 ID:TNl7a4op
- ┃∀・) 画像置くならいまかな誰もいないカナ〜
- 989 :非通知さん:03/02/23 16:52 ID:Gew2IzZe
- ヽ(´ー`)メ(´ー`)メ(´ー`)ノ ワーイ
- 990 :非通知さん:03/02/23 16:53 ID:jDJf5M5n
- ヽ(`Д´)ノ
- 991 :非通知さん:03/02/23 20:11 ID:yAkAl9fv
- キタ━━(゜∀゜)━( ゜∀)━( ゜)━( )━(゜ )━(∀゜ )━(゜∀゜)━━!!!!!
キタ━━(゜∀゜)━( ゜∀)━( ゜)━( )━(゜ )━(∀゜ )━(゜∀゜)━━!!!!!
キタ━━(゜∀゜)━( ゜∀)━( ゜)━( )━(゜ )━(∀゜ )━(゜∀゜)━━!!!!!
キタ━━(゜∀゜)━( ゜∀)━( ゜)━( )━(゜ )━(∀゜ )━(゜∀゜)━━!!!!!
キタ━━(゜∀゜)━( ゜∀)━( ゜)━( )━(゜ )━(∀゜ )━(゜∀゜)━━!!!!!
- 992 :非通知さん:03/02/23 20:14 ID:TI2ITEbD
- 合戦晒しあげ
- 993 :非通知さん:03/02/23 20:14 ID:Et5Ri1Z5
- 1000げとー
- 994 :非通知さん:03/02/23 20:15 ID:yAkAl9fv
- |
|∀・)ダレモイナイ・・・スンスンスルナライマノウチ・・・
(・∀・)スンスンスーン♪
( ゚д゚)ハッ!
(・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )イェァ スンスンスンスーン
(・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )イェイェイェァ
(・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )イェァイェァイェァイェァスーン
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )イェァモンモン
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )シケタシケタ
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
(・∀・)スンスンスーン♪
(・∀・)イェーア!
(・∀・)スンスンスーン♪
(・∀・)イェーア! (´・∀・` )スンベスンベゾンスンスンバ
(・∀・)スンスンスーン♪
( ゚д゚)ブベラ!
(´Д` )スンスンスン
- 995 :非通知さん:03/02/23 20:16 ID:yAkAl9fv
- 995
- 996 :非通知さん:03/02/23 20:19 ID:yAkAl9fv
- あと4つ
- 997 :非通知さん:03/02/23 20:19 ID:afPeWeoo
- (・∀・)
- 998 :非通知さん:03/02/23 20:22 ID:yAkAl9fv
- うめるよ
- 999 :非通知さん:03/02/23 20:22 ID:Ymlu1kby
- もらいっ!!
- 1000 :/名無しさん[1-30].jpg:03/02/23 20:22 ID:D4VhsQUm
-
,,、、--‐‐-.、、
: .,:'''''`" 丶‐‐:、
,:',": ━: ..━ :.. : ヽ
,:' : ▼ ';;
," .、: .、人`'、_...、 ;;
,! 、 .、丶`′ ``ヽ、 . ;
: i` .、,,:' ● ● `、 .,;
: '、 _,:' 、○ ー‐ ○ : .; 、 .; 1000ふぁっと8w
`゛ ヽ_゙、 : ,,``‐‐′
`": 丶.、、: : : : '"
,,:'、 : ';;
,:'.、 :;;;
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
153 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★