■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ドコモ】ドコモからauに乗り換え検討その13【au】
- 1 :非通知さん:03/02/18 22:20 ID:BaxVwUP4
- ドコモからauへの乗り換えを検討するスレです。
ドコモからauに変えたユーザー、auユーザーの書きこみ大歓迎!
ドコモ公式
http://www.nttdocomo.co.jp/
au公式
http://www.au.kddi.com/index_h.html
au by KDDI コピペ情報(仮) au情報が充実してます
http://www7.plala.or.jp/giorgio/
関連情報は>>2-10。書き込む前に要確認。
- 2 :非通知さん:03/02/18 22:20 ID:B0uV+wXb
- のりかえません
- 3 :非通知さん:03/02/18 22:20 ID:xqgrNKdq
- ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 4 :非通知さん:03/02/18 22:21 ID:xqgrNKdq
- >>305
はあ?
ボッタクリでもゲロマズでも安けりゃ食うのかあ?
スジ金入りの貧乏人だな。
一つ忠告するが、
自分の貧乏を恨むなよ。
自分の不幸を呪うなよ。
明るく生きようね。
って、一般人は本当の貧乏人(305)には表面的にやさしくなれちゃうんだよね。
自分でもイヤな性格だけどね。みんなもそうだろ?
- 5 :非通知さん:03/02/18 22:22 ID:xqgrNKdq
-
- 6 :非通知さん:03/02/18 22:23 ID:BaxVwUP4
- 過去スレ
12 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041948521/
10 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1038155242/
9 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036410034/
8 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1035142736/
7 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034078406/
6 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033224221/
5 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031630826/
4 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030025609/
3 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1026545287/
2 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1023788082/
1 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1022/10223/1022385493.html
au by KDDI 質問スレッド《Part36》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1045561324/
auに乗換えるタイミング!part3
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030621640/
auは電話番号の下四桁が選べます
【選べる】YOU選番号 by AU【下4ケタ】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1032319065/
- 7 :非通知さん:03/02/18 22:24 ID:BaxVwUP4
- ケータイ新製品SHOW CASE バックナンバー
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_backnumber/
au NewModel Maniacs
http://homepage2.nifty.com/au-cdma/
キャリア別通話音質
http://www.himechan.to/k-tai/check_voice.html
【3本より1本の方がつながる?
デジタル携帯電話のアンテナ強度の不思議】
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0103/28/antena.html
【岐路に立つ3G。進む道は1つではない 】
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0205/17/n_3g.html
【次世代携帯キャリア競争の行方】
http://www.zdnet.co.jp/zdii/0009/22/an_003.html
- 8 :非通知さん:03/02/18 22:25 ID:BaxVwUP4
- 乗り換えにあたってのアドバイス
・焦ってドコモを解約せずに、一ヶ月程度併用しておくと、いざという時簡単にドコモに戻れる。
電波状況や使い勝手は使ってみないとわからない。 auの年割は最初はつけないでおこう。
・ドコモを解約するときには、auの番号をアナウンスしてくれるサービスに申し込もう。
関西ではこのサービス終了との情報あり。東京ではOK(3ヶ月間有効)とのこと。
サービスしてない地域でも、解約をサービスしてる地域のドコモショップでやれば
アナウンスしてくれるかも?情報求む。
ドコモを常時留守電にして、新番を吹き込んでおくのもいい。
・大手電気店、auショップなどでauを契約すれば、ドコモ→auへ電話帳を移してもらえるかも。
ドコモショップだとやってくれない可能性が高い。
・メールアドレスと電話番号変更の通知はEメールで。PCもしくはauからBccで送ろう。
Bccに書いたアドレスは受取人からは見えません。
Toには自分のアドレスを書いて、他人のアドレスは全部Bccにしましょう。
auなら一度に30件、メール1通分+送り先のアドレスを合計した文字数分の料金で送れます。
・メール、ネットを多用する人は契約時にパケットパックを同時に申し込んで、
当月から適用されることを確認しよう。普通に加入を頼むと翌月からの適用になります。
157に電話してオペレーターに当月加入を頼みましょう。
・iモード、J-SKY用の勝手サイトを見たい人は3000、5000番台のWAP2搭載機を買いましょう。
・ドコモ、Jフォンとも写真メールは送受信できます。
- 9 :非通知さん:03/02/18 22:25 ID:5xkyEgCl
- auケータイ
動作も鈍く 地域まるごとポッカリ圏外
「それでも今年度もエリア拡大行いません」
webはクソ重 メール送受信もノサーリノサーリ webコピー機能もありません!
機種はボッテリ分厚く デザインくそダサ
プップップップ恥ずかしい発信音 たまーにつながるとノイズまみれの音質
アプリはDocomo Jの足下にも及びません!容量もコンテンツも速度もすべて!
ろくなゲームはできないし、その上バッテリーは最短です!
なんで買うの?そう言えば0570かけられるようになったの(プ?
- 10 :非通知さん:03/02/18 22:25 ID:BaxVwUP4
- auのパケット代の基礎知識
http://www.au.kddi.com/ezweb/price/index_i.html
パケット割でパケ代が大幅に安くなります
http://www.au.kddi.com/mail/3/pakewari.html
さらに使う人には、ミドルパックorスーパーパック
http://www.au.kddi.com/packet/index.html
どの割引サービスがいいのか?
パケ割選択の分かれ目
http://www7.plala.or.jp/giorgio/pakewari.html
他社携帯とも絵文字がやりとりできます
http://www.au.kddi.com/mail/1/emozi/syosai.html
- 11 :非通知さん:03/02/18 22:25 ID:dumdnsVH
- 過去スレ
12 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041948521/
10 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1038155242/
9 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036410034/
8 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1035142736/
7 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034078406/
6 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033224221/
5 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031630826/
4 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030025609/
3 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1026545287/
2 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1023788082/
1 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1022/10223/1022385493.html
au by KDDI 質問スレッド《Part36》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1045561324/
auに乗換えるタイミング!part3
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030621640/
auは電話番号の下四桁が選べます
【選べる】YOU選番号 by AU【下4ケタ】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1032319065/
- 12 :非通知さん:03/02/18 22:25 ID:BaxVwUP4
- auのパケット代の基礎知識
http://www.au.kddi.com/ezweb/price/index_i.html
パケット割でパケ代が大幅に安くなります
http://www.au.kddi.com/mail/3/pakewari.html
さらに使う人には、ミドルパックorスーパーパック
http://www.au.kddi.com/packet/index.html
どの割引サービスがいいのか?
パケ割選択の分かれ目
http://www7.plala.or.jp/giorgio/pakewari.html
他社携帯とも絵文字がやりとりできます
http://www.au.kddi.com/mail/1/emozi/syosai.html
- 13 :非通知さん:03/02/18 22:25 ID:BaxVwUP4
- 関東中部地方のプラン
http://www.au.kddi.com/price/chubu/cdmaone/ryokin.html
年割の割引率
http://www.au.kddi.com/price/kantou-chubu/waribiki.html
その他の地域のプラン
http://www.au.kddi.com/price/kansai/cdmaone/ryokin.html
年割の割引率
http://www.au.kddi.com/price/hokkaido/waribiki.html
関東とか中部とか関係なく他の地域のプランも選べます。(沖縄除く)
家族割は、口座や住所が別でも適用できて割引率も高いのでお勧めです。
料金割引サービスの組み合わせ
http://www.csweb.au.kddi.com/faq/au_e/faq/FAQHome[B-8-1].html
- 14 :非通知さん:03/02/18 22:26 ID:BaxVwUP4
- プラン例
・ガク割が使える人
コミコミエコノミー(ガク割)+ezweb+パケット割(またはミドルパック)
基本料合計3490円で無料通話1000円分、無料パケット代800円分(通常の2160円分)1パケット0.1円
・家族割+年割が使える人
コミコミエコノミー(家族割+年割1年目)+ezweb+パケット割(またはミドルパック)
基本料合計4110円で無料通話2000円分、無料パケット代800円分(通常の2160円分)1パケット0.1円
・特定の相手と長電話する人
[恋人割] auの家族割 [親友割]
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028475520/
一人家族割
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda_charge.html#single
- 15 :非通知さん:03/02/18 22:26 ID:dumdnsVH
- auのパケット代の基礎知識
http://www.au.kddi.com/ezweb/price/index_i.html
パケット割でパケ代が大幅に安くなります
http://www.au.kddi.com/mail/3/pakewari.html
さらに使う人には、ミドルパックorスーパーパック
http://www.au.kddi.com/packet/index.html
どの割引サービスがいいのか?
パケ割選択の分かれ目
http://www7.plala.or.jp/giorgio/pakewari.html
他社携帯とも絵文字がやりとりできます
http://www.au.kddi.com/mail/1/emozi/syosai.html
- 16 :非通知さん:03/02/18 22:26 ID:BaxVwUP4
- ★注意事項★
・auでは、Eメール送信完了後に自動的に待ち受けに戻らない機種が大半です。
自動的に戻る機種は、現在A5302CA、A5301T、A3015SA、A1101S、C413Sの四機種です。
→これらの機種でEメール送信失敗したらどうなる?待ち受けに戻る?
・Eメール送信完了、もしくは失敗のままで放置しておくと、Eメールを受信できません。
ezweb中、カメラ起動中などでも、Eメールを受信できません。
Eメールが来たということは、画面にアイコンが表示されるのでわかりますが、
着信音やバイブで知らせてくれないので気がつかな%
- 17 :非通知さん:03/02/18 22:27 ID:dumdnsVH
- 関東中部地方のプラン
http://www.au.kddi.com/price/chubu/cdmaone/ryokin.html
年割の割引率
http://www.au.kddi.com/price/kantou-chubu/waribiki.html
その他の地域のプラン
http://www.au.kddi.com/price/kansai/cdmaone/ryokin.html
年割の割引率
http://www.au.kddi.com/price/hokkaido/waribiki.html
関東とか中部とか関係なく他の地域のプランも選べます。(沖縄除く)
家族割は、口座や住所が別でも適用できて割引率も高いのでお勧めです。
料金割引サービスの組み合わせ
http://www.csweb.au.kddi.com/faq/au_e/faq/FAQHome[B-8-1].html
- 18 :非通知さん:03/02/18 22:27 ID:BaxVwUP4
- ★注意事項★
・auでは、Eメール送信完了後に自動的に待ち受けに戻らない機種が大半です。
自動的に戻る機種は、現在A5302CA、A5301T、A3015SA、A1101S、C413Sの四機種です。
→これらの機種でEメール送信失敗したらどうなる?待ち受けに戻る?
・Eメール送信完了、もしくは失敗のままで放置しておくと、Eメールを受信できません。
ezweb中、カメラ起動中などでも、Eメールを受信できません。
Eメールが来たということは、画面にアイコンが表示されるのでわかりますが、
着信音やバイブで知らせてくれないので気がつかないことがあります。
→この場合でも、着信音やバイブで知らせてくれる機種があります。A3015SA、A5301Tなど。
この場合、待ち受け画面に戻せば自動的にEメールを受信します。
・現行の大半の機種では、Eメール送信後、完了画面が出るまで待ち、終話キーを押して
待ち受け画面に戻るという作業が必要です。送信ボタンを押してから送信完了の画面が
出るまでの時間が十数秒かかる点が、ドコモから乗り換えた場合不満となるかもしれません。
・ezwebの使用中は、着信があっても話中になります。割り込み通話(月200円)を申し込めば、
ezweb中でも着信できます。
・i-modeに比べてezwebは体感速度が遅いです(俗に言うもっさり)。
サクサクじゃないとやだ!という人は注意。
・ezwebが遅いのは殆どの機種ですが、一部の機種はボタンを押してからの
反応(キーレスポンス)がezweb以外でも遅いことがあります。これも もっさり といいます。
・12月中旬に出るA5303Hは結構サクサクという噂。
- 19 :非通知さん:03/02/18 22:27 ID:/pqBlRgU
- >>1
お疲れ様。
- 20 :非通知さん:03/02/18 22:27 ID:BaxVwUP4
- エリアが不安な場合は、近くのアンテナとの距離を測定してみましょう
◆最寄のauアンテナ検索
http://k.openspc2.org/pub/au.html
ドコモやJにもフォトメールは送れます。
Jに対しては、画像を「J対応」に変換して添付して送ります。
ドコモに対しては、「フォトメール便」を使います。
au公式フォトメール便(無料)
http://www.au.kddi.com/mail/1/photo.html
★携帯のデータの保存方法★
データフォルダの中身、アドレス帳、Cメール
→ケーブルと市販ソフトでPCに保存
au by KDDI MySync(メモリ編集)・1x対応ケーブル
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028184054/
携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたい Part4
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036224258/
Eメール
→受信メールは自動転送を使って、送信メールはBccを使ってPCのメールアドレスに保存。
- 21 :非通知さん:03/02/18 22:28 ID:BaxVwUP4
-
訂正
WAP2搭載機は11xx、3xxx、5xxx。
- 22 :非通知さん:03/02/18 22:28 ID:dumdnsVH
- ★注意事項★
・auでは、Eメール送信完了後に自動的に待ち受けに戻らない機種が大半です。
自動的に戻る機種は、現在A5302CA、A5301T、A3015SA、A1101S、C413Sの四機種です。
→これらの機種でEメール送信失敗したらどうなる?待ち受けに戻る?
・Eメール送信完了、もしくは失敗のままで放置しておくと、Eメールを受信できません。
ezweb中、カメラ起動中などでも、Eメールを受信できません。
Eメールが来たということは、画面にアイコンが表示されるのでわかりますが、
着信音やバイブで知らせてくれないので気がつかな%
- 23 :非通知さん:03/02/18 22:28 ID:BaxVwUP4
- ※訂正版※
★注意事項★
・auでは、Eメール送信完了後に自動的に待ち受けに戻らない機種が大半です。
自動的に戻る機種は、現在A5303H、A5302CA、A5301T、A3015SA、A1101S、C413S、及びこれから出る機種。
→Eメール送信失敗すると、バイブなり音なりで知らせてくれる機種もあります。
・Eメール送信完了、もしくは失敗のままで放置しておくと、Eメールを受信できません。
ezweb中、カメラ起動中などでも、Eメールを受信できません。
Eメールが来たということは、画面にアイコンが表示されるのでわかりますが、
着信音やバイブで知らせてくれないので気がつかないことがあります。
→この場合でも、着信音やバイブで知らせてくれる機種があります。A3015SA、A5301Tなど。
この場合、待ち受け画面に戻せば自動的にEメールを受信します。
・現行の大半の機種では、Eメール送信後、完了画面が出るまで待ち、終話キーを押して
待ち受け画面に戻るという作業が必要です。送信ボタンを押してから送信完了の画面が
出るまでの時間が十数秒かかる点が、ドコモから乗り換えた場合不満となるかもしれません。
自動で待ち受けに戻る機種なら、送信ボタンを押した後ほったらかしでいいので楽です。
・ezwebの使用中は、着信があっても話中になります。割り込み通話(月200円)を申し込めば、
ezweb中でも着信できます。
・i-modeに比べてezwebは体感速度が遅いです(俗に言うもっさり)。
サクサクじゃないとやだ!という人は注意。
・ezwebが遅いのは殆どの機種ですが、一部の機種はボタンを押してからの
反応(キーレスポンス)がezweb以外でも遅いことがあります。これも もっさり といいます。
・A5303H、A5302CAは結構サクサクという噂。
- 24 :非通知さん:03/02/18 22:49 ID:TOkeSK9V
- auはいいと思う☆
docomoとau両方持ってるけど、最近はauを頻繁に使ってます。
- 25 :非通知さん:03/02/18 22:51 ID:2mVjw/RS
- 昨年4月からD→auにしました。
●良い
・パケット料金激安(ミドルパック使用)
・着メロ作りやすい(容量制限)
・メールの送受信量の制限がi-modeよりも緩い
●悪い
・ezweb、メールがi-modeと比較すると、かなりストレス(速度)
・よく行く場所でauだけが圏外・・・(致命的)
またDにするのは何なんで、Jあたりを模索中
- 26 :非通知さん:03/02/18 22:54 ID:zU7pXhz3
- JにするくらいならDに戻したほうがいいような。
エリアが問題ならなおさらのこと。
- 27 :非通知さん:03/02/18 22:56 ID:/pqBlRgU
- >>24
もしかして結婚してますか?
- 28 :非通知さん:03/02/18 22:57 ID:6v2UAvhk
- >>1
おつかれさま
- 29 :非通知さん:03/02/18 23:01 ID:5xkyEgCl
- あうは圏外多すぎるからやめておきな
- 30 :非通知さん:03/02/18 23:02 ID:DLHc3xyj
- >>1
乙カレー
スレ立てサンクスです
- 31 :非通知さん:03/02/18 23:02 ID:/pqBlRgU
- ドコモは圏外多すぎるから乗り換えな。
- 32 :非通知さん:03/02/18 23:04 ID:zU7pXhz3
- 知障は放置するとして、エリアは確かに重要だから
>>8は大切だね。
- 33 :非通知さん:03/02/19 00:57 ID:0PAUo39U
- au by KDDI 総合・雑談スレッド《Part13》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044854867/
au by KDDI 質問スレッド《Part36》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1045561324/
au by KDDI 質問スレッド《Part35》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044588894/
au by KDDI 新機種新技術総合スレ《Part21》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044180093/
au by KDDI BREW総合スレッド Part.2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1043565762/
au by KDDI Java ezplus スレッドPart7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1043852884/
au by KDDI GPS eznavigation スレッドPart2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028216670/
au by KDDI GLOBAL PASSPORT(グロパス) Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1040044383/
au by KDDI 「着うた」総合スレッド Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1043309775/
au by KDDI 着うた・ezmovie技術情報スレッド
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044380618/
au by KDDI 着メロスレ その4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044767868/
au by KDDI カメラ付き携帯フレーム&スタンプ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033072974/
- 34 :非通知さん:03/02/19 00:57 ID:0PAUo39U
- 【ドコモ】ドコモからauに乗り換え検討その12【au】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041948521/
【3G】au次世代ケータイ 〜3rd〜【KDDI】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1040059433/
【誤差】auは電波時計でウキウキ♪【数10万分の1秒】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1032015057/
【au】HPの無停止型超並列サーバー採用【最強】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041931006/
【沖縄】au by 沖縄セルラー総合スレ【セルラー】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033134766/
[恋人割] auの家族割 [親友割]
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028475520/
YOU選番号 by au
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1023980673/
最近のauメール事情
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044863044/
- 35 :国後:03/02/19 00:59 ID:7G11Y0Tl
- ドコモ、池袋で穴あったんだけど・・・
- 36 :非通知さん:03/02/19 01:00 ID:0PAUo39U
- ・日立
au ムービーメールケータイ A5303H by HITACHI Part27
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044817029/
au Kei-Credit・UIMカード・A5011HMC 総合スレッド
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042839951/
・東芝
A5301T part32・A3013T・C5001T au東芝総合スレッド
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044337807/
au A5304T by TOSHIBA
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1045349139/
au ムービーメールケータイ A5304T by TOSHIBA Part9
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1045397438/
・ソニー
au A53**S by SonyEricsson 2nd stage
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044274269/
au A3014S by SonyEricsson 21st
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042906725/
au A1301S by SonyEricsson 5th
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1045134480/
au A1101S by SonyEricsson 7th
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042098925/
au C1002S by SonyEricsson 〜そして伝説へ〜
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1038061519/
- 37 :非通知さん:03/02/19 01:02 ID:0PAUo39U
- ・三洋
au プチフラッシュ付きGPSケータイ A3015SA Part4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1040067201/
au A1302SA by SANYO Part 1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1043210296/
★A1014ST・A1011ST au鳥取三洋総合スレ★
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041918497/
・京セラ
A1013K・A1012K・C3002K au京セラ総合スレ Part9
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1040314802/
au ムービーメールケータイ A5305K by KYOCERA Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1045380046/
au ムービーメールケータイ A5305K by KYOCERA Part1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041829409/
・カシオ
au ムービーメールケータイ A5302CA by CASIO [・◎・] Part11
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044417043/
au by KDDI カメラ付きGPSケータイ A3012CA Part26
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1040893418/
・松下
au C3003P 松下(Panasonic)端末総合スレッド Part5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1027674328/
・その他
au MySync(メモリ編集)・1x対応ケーブル Part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1037785986/
auのC40x/30xシリーズについて語るスレ〜第2話
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1045452598/
- 38 :非通知さん:03/02/19 01:04 ID:vAz4fxEi
- >>8のアドバイス(・∀・)イイ!!
- 39 :非通知さん:03/02/19 01:13 ID:KJlc+72P
- >>1
おつかれさまです。
>>8
に関して、補足です。
今年1月にドコモ解約、auの番号アナウンス申し込んだら、
他のキャリアには今年からできなくなりました
といわれた。
固定ならOKということなので自宅を指定した。
東京での話です。
- 40 :非通知さん:03/02/19 01:20 ID:hoYbtJQX
- そろそろテンプレ書き直してもいい時期だな。
>>8
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0301/17/n_np.html
>こうしたサービスは、NTTドコモが解約後90日間利用できるサービスを提供、
>「アナウンスできる電話番号はドコモの携帯電話の番号か一般電話のみ」
>(ドコモ広報)としている。ただし、アナウンスされる番号についてはユーザーが
>申告した番号となり、事実上ドコモの携帯電話に限らない。
- 41 :非通知さん:03/02/19 01:21 ID:LB+fTdsV
- >>1
ドコモのいやらしさが出てきましたね。
前までアナウンスしてたのに、できなくなったとはどういうつもりなんだろう。
auやJに追い上げられて相当あせってますねw
- 42 :39:03/02/19 01:52 ID:KJlc+72P
- >>40
ん?、
ということは、つべこべ言わずに
この番号を案内してといえばよかったの?
>>41
1年間で計4台同じことして、
4台目にして、はじめて言われた。
まあ、最後の1台だったのでいいけど、
正直、えっ、という感じでした。
これでドコモとはおさらばなので、
auが月単位ではなく、日割りのプラン変更できればいうことないのですが。
- 43 :非通知さん:03/02/19 16:46 ID:gE2iaRjx
- age
- 44 :非通知さん:03/02/20 03:34 ID:3KNEZmYq
- age
- 45 :非通知さん:03/02/20 18:53 ID:YLk8QfJp
- >>41
はい必死です
- 46 :非通知さん:03/02/22 11:35 ID:nFQPCQE3
- 落ちるNA!
- 47 :非通知さん:03/02/22 12:14 ID:MYcVdVoy
- そろそろテンプレ書き換え検討したほうがよさげかもね。
春に携帯を変えようって思ってる人も居るだろうし。
- 48 :非通知さん:03/02/22 20:21 ID:/CHSI1G7
- 画像も着メロもちょっとしか入んないドコモだがau見て驚いた。
何この画像の多さは?こんないっぱい入んの?って・・・
- 49 :非通知さん:03/02/22 20:58 ID:/CHSI1G7
- 上のテンプレみたいにドコモのメリット、デメリットも教えてもらえませんか?
- 50 :非通知さん:03/02/22 21:04 ID:++d5SnCz
- ドコモ解約する時って解約理由とか書かされたりするんですか?また店員さんに嫌な顔されないすか?
おれ超小心者でAUに乗り換えたんだけど、ドコモ解約が怖いのでなかなか乗り換えられないんですよ。
なんとか郵送だけで解約するのってできないでしょうか?
- 51 :非通知さん:03/02/22 21:10 ID:elY1/wKw
- >>49
自分の立てたスレの後始末ぐらいしてこいよ
そしたら教えてやるよ
>>50
解約されるたびに嫌な顔してたら店員も大変だろ
- 52 :非通知さん:03/02/22 21:24 ID:d7moodcY
- > 今年1月にドコモ解約、auの番号アナウンス申し込んだら、
> 他のキャリアには今年からできなくなりました
> といわれた。
> 固定ならOKということなので自宅を指定した。
> 東京での話です。
まじかよ〜、じゃ、FOMAにしようかな、エリアが不安だけど。
- 53 :非通知さん:03/02/22 22:47 ID:qyOIbEre
- >>48
au最高でしょ(w
>>49
ドコモのメリットはやっぱりサクサク感。デメリットは料金高すぎ
- 54 :非通知さん:03/02/22 23:11 ID:+nzEhBEo
- auの携帯のメール受信保存件数ってどれも200件とか数百件なんですか?
Jフォンみたいに1500件とか2000件とかって保存できる機種あります?
- 55 :非通知さん:03/02/22 23:19 ID:elY1/wKw
- >>54
自動転送で実質無限
- 56 :非通知さん:03/02/22 23:20 ID:oCQTAP2g
- >>54
1500件も保存する必要あるか?
- 57 :非通知さん:03/02/22 23:20 ID:JuEDNQZp
- 自動転送ってどうやるの?
- 58 :非通知さん:03/02/22 23:24 ID:6+NqKYBi
- 保存件数なんて5件あれば十分だな〜
PCに転送で完全保存済みだし
転送料も掛からんし最高
PC持って無い人は携帯で使えるフリーメールにでも転送しる
- 59 :54:03/02/22 23:32 ID:+nzEhBEo
- 転送ってPCとかに転送って事ですよね?
じゃなくて携帯内に沢山保存しておきたいのですが…。
東芝端末のSDカードで保存できる、のがあるっぽいので検討してみます。
自己完結スマソ。
- 60 :非通知さん:03/02/22 23:34 ID:6+NqKYBi
- >>59
A5301T
キーレス最低だけどねw
- 61 :非通知さん:03/02/22 23:48 ID:yIeEl0BJ
- >>35
サンシャインのナムコなんじゃタウン
- 62 :非通知さん:03/02/22 23:52 ID:acAFABWY
- さっき4ch「99サイズ」で津川雅彦が携帯のメールが大量に来て、それをPCに
取り込むのに時間がかかって大変だとか、絵文字を使わないと面白くない・・・
センター問い合わせが何とかって言ってた。
まあドキュモを使っているのだろうが、auユーザーからすると何と低次元の話なのか!
auだとPCに無料転送できるので何千通来ようが全く問題なし。
メールも即着だから「新着メール問い合わせ」も使う必要がない。
絵文字に関しては、auやJは「絵文字」、ドキュモは「記号文字」でしょ、あんなの!
- 63 :非通知さん:03/02/22 23:54 ID:/dPJcoVP
- >>62
いや、センター問い合わせって言ってる時点で、寝てる時は電源を切ってるんだろう。
だが、低次元の話であることには同意w
- 64 :非通知さん:03/02/23 00:53 ID:6YoV1+vG
- webはauの方が何次元か下とフォローしておく。
料金照会しか使ってないけどナー
- 65 :非通知さん:03/02/23 01:06 ID:Zhrxdlz4
- >>62-63
確かに低次元
でもそれに「へ〜」「ほぉ〜」と言ってたナイナイは更に
携帯ヲンチと思われ
>>64
プッ
メールの話をしてるんだけどw
メールで負けたらwebですか?(ワラ
それって誰のフォロー?
あ〜ドキュモ使ってる自分へのフォローねw
- 66 :非通知さん:03/02/23 02:26 ID:yAdrgE+N
- あうヲタうざい。
ここは乗り換え検討スレだよ。
こういうレスみるとAUに変えようという気が失せる。
- 67 :非通知さん:03/02/23 02:37 ID:ZOSMNuPr
- >>66
>>64もウザイがお前もウザイ。
検討しているならその内容について書け。
乗り換える気がないなら、ここへ書き込むな。
- 68 :非通知さん:03/02/23 02:39 ID:4CsTkkU4
- 以前au現在DoCoMoユーザーだけどDoCoMoのがイイ感じ♪基本使用料もauのが安いし無料通話分がDoCoMoと比べて多いし。PC持ってないからパケ割も使えたし価格も安い!とゆうわけで今日auに戻す予定。あうヲタと言われようがauお勧めです
- 69 :非通知さん:03/02/23 02:41 ID:RWcnY6n3
- まちがいた(´Д`)auのがイイ感じです!
- 70 :非通知さん:03/02/23 02:42 ID:oDQwZQAx
- >>68
なんかヘンじゃない?
- 71 :auユーザー:03/02/23 02:43 ID:N1oMXhTG
-
お ま い ら な か よ く し れ!
- 72 :非通知さん:03/02/23 02:58 ID:AGfVfrNE
- なんかどこ逝っても圏外の話が出るが、自分の住んでる地域
を基本にアンテナ検索とか圏内マップ見るとかして
決めたら?って思う。
みんな住んでるとこ違うんだしさー。
なんか重箱の隅つつくような感じのヤシ多いよな。
人のキャリアけなして喜んでるし。
- 73 :非通知さん:03/02/23 02:58 ID:N9scWIi7
- au絶賛するつもりがDoCoMoをイイ感じとまちがいまつた
- 74 :非通知さん:03/02/23 04:03 ID:j602UeC9
- 最近のビックカメラのAUへの力の入れ様には唖然なんだが、裏にビックがAUといろいろあるみたいでつね
ただ、店員があまりに知識不足(DQNが多いからほぼ全員ドコモユーザーと思われ)のため、間違った情報教えられるのは痛い
幸い、近くにAUショップがあるから嘘教えられてもすぐに確かめることはできるけど・・・
家族割で支払い口座を同居してなくても別々にできるってのは最大のメリットだと思うけど、それをもっと大きくアピールすりゃいいのに
もっとも単純な計算で安くなることが分かるのにさ
学生の時は学割でどこよりも安く、一人暮らしの社会人になっても家族割で引き続き安く持てるのはAUだけみたいなキャッチコピーで
- 75 :非通知さん:03/02/23 04:24 ID:RrPKmwgs
- ドキュモで10マソパケット使ってしまい、請求が45000位きました。
アウに乗り換え検討しているのですが、例として
10マソパケット
+パケ割
+学割
+通話大体\1000(あまり電話しない)
では、どのくらいの請求金額になりますか?
料金プランは良く分からないので、適当と思われるプランも御教授願います。
- 76 :非通知さん:03/02/23 04:44 ID:VXkJjejv
- >>75
元ドコモ、現あうユーザーです。パケメインなら。ミドルパックがオススメですよ!請求金額を判定するのは難しいですが取り敢えずあうで同じ位使ったと仮定して45000が30000円位にはなるでしょうね
- 77 :非通知さん:03/02/23 04:48 ID:/Hy4b9lH
- WEBのヘビーユーザーにはパケ割でなく、ミドルパック(月額2400円で10000円分のパケ代無料)
スーパーパック(月額8500円で45000円分)がお勧めです。FOMAのパック20と同じく0・1円パケット、(DやJは0・3円)無料分超過ごとに70〜80%割引になるので、かなりお得です。私はその為Jからaに換え。30000円分位パケ代かけ、請求は12000円程でした(基本料全て含め)
- 78 :非通知さん:03/02/23 04:51 ID:1r1o8XvM
- >>75
キミさーなんも調べもしないで聞くのどうかと思うよ。
簡単に説明してやるけど、詳しくは自分でしらべな。
10万パケット使うならパケ割じゃダメ、PacketOneミドルパック2400円で10万パケット無料の
パックがあるからそれね(超過分の割引は70%割引だかららな)
俺が教えてあげられるのはこんくらい、近くにam/pmあるならパンフあるからそれ見な。
- 79 :非通知さん:03/02/23 04:52 ID:VXkJjejv
- >>77
なんかかぶったw
- 80 :非通知さん:03/02/23 04:54 ID:TI2ITEbD
- おれも・・
- 81 :非通知さん:03/02/23 09:29 ID:TI2ITEbD
- おでも・・
- 82 :非通知さん:03/02/23 09:45 ID:2/+jxeU0
- >>75
ガク割コミコミOneエコノミー 基本使用料1,990円
(無料通話1,000円 対au/固定15秒5円 対他社15秒8円)
ミドルパック 基本使用料2,400円
(無料通信料10,000円 超過分は70%引き)
100000パケなら基本料2400+超過分5100で7500円。
ezwebmulti基本料300円
月4,690円+消費税になります。
- 83 :非通知さん:03/02/23 09:56 ID:6i40cGDq
- おでのチンポもかぶってる……
- 84 :非通知さん:03/02/23 10:05 ID:8DEfutCO
- なんか変だな。
>>76
3万は高すぎる。
>>77
ミドル・スーパーはパケット単価0.1円ではない。
>>78
ミドルは10万パケット分無料じゃなくて1万円分無料。
>>82
4690+5100=9790じゃないか。
10万パケットだと、パケット単価0.27円固定として27000円。
(実際のパケット単価は0.27円、0.2円、0.1円と変動する)
ミドルパックなら1万円分まで2400円、超過分17000円は7割引で5100円。
合計してパケット代は2400+5100=7500円になる
- 85 :82:03/02/23 10:30 ID:2/+jxeU0
- >>84
そだね、超過分足すの忘れてた。
- 86 :非通知さん:03/02/23 10:36 ID:43ttUnwI
- >>76
先月4万使って死に掛けました。
>>77
お得タイムとかは計算されてたと思いましたが。
>>83
火星じゃないならカットしてきた方がいいと思います。
- 87 :非通知さん:03/02/23 14:36 ID:ERCR801J
- AU使ってますが、ドコモにメール送るときに字数考えながら打たなきゃなんないのが面倒くさい。
ドコモの人って限られた字数の中でせせこましく生きててかわいそうって気がする。
分割メールなんて悲しい言葉、ドコモのためにあるんだよね。
- 88 :非通知さん:03/02/23 14:43 ID:NxAvn2+c
- >>87
FOMAが量産の暁には、、、
- 89 :非通知さん:03/02/23 15:01 ID:ERCR801J
- >>88
そんな日いつ来るの?
- 90 :非通知さん:03/02/23 15:43 ID:TzOdzicj
- いままで私はドコモPHS,カミサンはドコモPDC使ってましたが
料金が私3000円位,カミサンは30000円!パケ台1万8千円!
いわゆるパケ死に近い状態でした.
これはいかんと思って両方auに乗り換えました.
とりあえずカミサンにはパケ割つけたんですが
ミドルパックの方が良さそうですね.
- 91 :非通知さん:03/02/23 16:06 ID:trsPGeKv
- >>90
何やってんだか・・・ パケ代でそんなに行く人って何してんだろうってつくづく思うよ
ドコモユーザーは、画像表示OFF、パケロク(またはパケ得)は基本でつよ
- 92 :90:03/02/23 16:32 ID:TzOdzicj
- なんかゲームみたいでした.もうアホかと..
- 93 :非通知さん:03/02/23 19:05 ID:+FPHwY6J
- お、教えてくれ・・・
ナビ機能ってauのGPS携帯だけなの?
- 94 :非通知さん:03/02/23 19:18 ID:McQdI9+V
- >>93
ソウだよ
- 95 :非通知さん:03/02/23 20:05 ID:Gz49mUOd
- >>50
遅レスだから、もしかすっともう遅いかも知れないけど一応、Docomo→auの経験者から…。
Docomoショップで、「解約したいんですけど…」と言ったら
「解約でしたら、今すぐ解約すると、解約手続きとして
今月分の料金が今すぐ口座から引き落とされる事になります。」
と、冷たい一言ですた。しかも、Docomoショップのネーチャンが何故か半ギレ状態。
負けずにコッチも睨めつけてやりましたが…。(w
ま、多分これは特殊な例だと思うよ。普通なら何ともなら無いハズ。アッチも仕事だからね。
んで、俺はドキュモのウンコNを解約して、A5303Hに換えました。
非常に満足しております。
- 96 :非通知さん:03/02/23 21:15 ID:+FPHwY6J
- >>94
サンクス
- 97 :非通知さん:03/02/23 22:46 ID:TtAOmVaG
- 次の給料で乗り換えを考えてます。
ドコモで通話は月千円未満、パケ代は2.5万以上かかってるのですが、プランはどれがいいのでしょうか?パケ割?ミドル?
- 98 :非通知さん:03/02/24 00:03 ID:guNxND7b
- >>97
コミコミOneエコノミー+ミドルパック。
パケ代のみを計算すると25000/0.3=83333パケットとして
パケ割だと
83333*0.1-800+1200=8733円
ミドルだと(1パケ0.27円固定とする)
83333*0.27=(83333*0.27-10000)*0.3+2400=6149円
- 99 :97:03/02/24 00:26 ID:fRnYEWQ6
- >>98
コミコミOneエコノミーとは…?
パンフに載っていないのですが…
- 100 :非通知さん:03/02/24 00:29 ID:RvD7VME7
- >>99
載ってるよ。
てか関東?
- 101 :非通知さん:03/02/24 00:34 ID:fRnYEWQ6
- >>100
東北です。
- 102 :非通知さん:03/02/24 00:36 ID:guNxND7b
- >>99
関東・中部以外にお住まいですね。
コミコミOneエコノミーは関東・中部のプランです。
でもそれ以外の地域の契約でも利用できます。157に電話しましょう。
プランの詳細は、
http://www.au.kddi.com/price/kantou/cdmaone/ryokin.html
- 103 :非通知さん:03/02/24 00:44 ID:VWvdETsf
- >>102
えーと、契約してから、157に電話してプランを変更するという事ですか?
- 104 :非通知さん:03/02/24 00:56 ID:6gzkryBK
- >103
そうです。翌月から適用されます。
ただし、25日過ぎだと、翌々月からになるかもしれません。
- 105 :非通知さん:03/02/24 01:05 ID:Kwm5pNy7
- >>104
ありがとうございます。
ちなみに、エコノミーだと月いくらなのですか?
- 106 :非通知さん:03/02/24 01:24 ID:5Ys2ERNp
- >>105
ttp://www.au.kddi.com/price/kantou/cdmaone/ryokin.html
ココ見ればわかる(関東料金プラン)
俺は関西(旧セルラー地域)に住んでるけどエコノミー使ってるよ
旧セルラー地域の
コミコミコールSが
基本使用料3900円で1400円の無料通話付き
旧IDO地域の
コミコミONEエコノミーが
基本使用料3980円で2000円の無料通話付き
だから600円も違う
店の人とかも知らない人居るから157に電話した方が良いかも
- 107 :非通知さん:03/02/24 03:05 ID:MUevl9Jq
- 乗り換えを検討しています。
auって機種変更の時に契約期間(機種使用期間?)によって料金違うじゃないですか?
これとポイント(1000point→2000円)って関係があるのでしょうか?
あと、ポイントって次の機種変更で使わなければいけないんですか?
更に次の機種変更時に持ち越すことも可能ですか?
- 108 :非通知さん:03/02/24 03:13 ID:hCPD9vsq
- >>107
利用期間で決まった機種変料金から、さらにポイント分安くできる。
すぐ使おうと貯めようとどちらでも良し、いつでもポイントは使える。
- 109 :非通知さん:03/02/24 03:24 ID:dbdXMRZz
- /■\ かめはめは〜
( ´∀`)
| ⊃ |⊃ ((((((((((((((((◎
| っ |
U  ̄U
- 110 :非通知さん:03/02/24 04:27 ID:L/1Su+XN
- ちなみにauのポイント有効期限は無期限です。
私はドコモからauにしてみての長所は率直な感想で言うと料金が安くなった事と、メールの文字数を気にする事なくメールできなくなった事でしょうか。電波も良くなりました。短所は待ち受け時間が短い&メールの送受信が遅いという事ですかね。
- 111 :107:03/02/24 07:54 ID:MUevl9Jq
- >>108 109(?) 110
有難う御座います。
なるほど。
因みにこのポイントは、やはりauショップでしか使えないんでしょうか?
- 112 :非通知さん:03/02/24 12:56 ID:OS1FG0gh
- 量販店でもつかえるところあるよ。
店に聞いてみたら??
- 113 :au3年目:03/02/24 13:43 ID:0zDk7SCo
- >>111
ビックカメラは使えた。1年前
- 114 :非通知さん:03/02/24 13:49 ID:u83hWhn8
- AU→ドコモには絵文字送れるみたいですが
ドコモ→AUには絵文字メール送れるんですか?
周りがドコモが多いので
- 115 :au3年目:03/02/24 14:10 ID:0zDk7SCo
- >>114
送れよ。
ここ参照しとき。
http://achan.k-free.net/emoji.htm
- 116 :非通知さん:03/02/24 15:03 ID:w+qauRFW
- >>114
DoCoMoは、自社ネットワークからメールが出るとき絵文字を〓で塗りつぶす。
だから、直接メールからは無理。
- 117 :au3年目:03/02/24 15:39 ID:0zDk7SCo
- >>116
追記
絵文字はドコモ→他社の場合は絵文字の部分をカタカナで入れる必要がある。
- 118 :97とか:03/02/24 18:24 ID:VWvdETsf
- 色々有難うございました。
来月契約してきます。
あれ、ドコモ解約ってどうすればいいんだっけw
- 119 :非通知さん:03/02/24 22:40 ID:RBiU8Bw/
- どっかにドコモ解約時に新しい番号(AU)へのアナウンスサービスを禁止したってあったけどマジっすか?
あれが無くなると乗り換えが難しいなあー メアド知ってる人ならメールで通知できるけど、たまに電話する人とかは面倒・・・
ドコモもついに必死になってきたってことか
- 120 :非通知さん:03/02/24 23:51 ID:FEF9748k
- >>119
まぁ、必死にもなりますよね。
一番の売りの端末が不具合で販売中止だし。
先月は結構、新規加入者数au,Jに追いつかれ出したし。
最初に「DoCoMoは高いから良いもののはずだ」
ってのも若年層には通用しなくなってきてるし。
まぁ、実際一番コストが高いのはJなわけだが…
- 121 :非通知さん:03/02/26 00:48 ID:xwLysxud
-
- 122 :非通知さん:03/02/26 01:08 ID:pwRvLr9U
- EZwebで絵文字も静止画も他社に送信可能に
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030225-00000038-zdn-sci
あとは、ドコモがAUに絵文字を遅れるようにしてくれれば問題ないんだが・・・
- 123 :ts020:03/02/27 01:03 ID:6lqHcL0l
- 既出で悪いが、パケ代、基本使用料安い!
学割をしてるから、通話も安い。
ドコモから変えてみたらすごく(・∀・)イイ!
- 124 :非通知さん:03/02/27 02:18 ID:/Bo5EI4m
- 3月まで待ちます (`・ω・´)シャキーン!!
au、「パケット割」新規加入者に1万円プレゼントキャンペーン
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/12958.html
- 125 :非通知さん:03/02/27 03:25 ID:LezusiQz
- 全員プレゼントじゃないのね('・ω・`)ショボーン
- 126 :非通知さん:03/02/27 20:17 ID:lREIynCv
-
- 127 :非通知さん:03/02/27 22:45 ID:mOFQ5thH
- あうで2ちゃん見るにはどの機種が一番いいですか?
あうは遅いって言われますが、なるべくサクサク動くやつがいいんですが。。
- 128 :非通知さん:03/02/27 22:47 ID:ofq3Mm+N
- >>127
5303でiMonaがベストだと思う
- 129 :非通知さん:03/02/27 22:55 ID:K9uv06VT
- 100名って・・・まず当たらないよ凹
- 130 :非通知さん:03/02/27 23:49 ID:0zTpwhdB
-
最近の「卒業したらドコモ」というCMを見るたび
ガキ割ユーザーを取り込もうという必死さが伝わってきて笑える。
- 131 :非通知さん:03/02/28 00:08 ID:wDFuRQMy
- ドコモ→auにしたとき解約しに行ったらドコモのねーちゃんにその場でその日までの分払わされた。
解約理由を聞かれたので大きい声で「auにするんで!」と言ってやりました。
今ではauで大満足♪
- 132 :非通知さん:03/02/28 00:10 ID:XmfRsKWr
- 俺はauショップでドコモにするってアンケート用紙に書いたな。
解約理由は通話品質に不満。
- 133 :非通知さん:03/02/28 00:12 ID:AMqnhaLQ
- >>132
ならドコモにするなよ・・・・・もしかしてfoma?
- 134 :非通知さん:03/02/28 00:13 ID:v7YY48mQ
- >>132
かなりの田舎だったんだね。
- 135 :非通知さん:03/02/28 00:13 ID:XmfRsKWr
- 横浜だけどな
- 136 :非通知さん:03/02/28 00:14 ID:nlXD00TT
- ムカつくなアレ祝割とかガキばっか優遇しやがって
- 137 :非通知さん:03/02/28 00:14 ID:ELMC3vQQ
- >>133
>>132じゃないけど、5年前なら余裕でドコモのほうが
品質よかったんだよ。時代が変わったんだね。
何かきっかけができるまで思い込みって変わらないものだよ。
俺もこないだまでドコモのほうが絶対通話品質がいいって
思い込んでた一人
- 138 :非通知さん:03/02/28 00:14 ID:figzHDxd
- >>133
ドコモPDCとしか通話しないんでしょ
固定電話と話さなくて、周りがドコモだらけで、田舎住まいならドコモPDCも悪くない
- 139 :非通知さん:03/02/28 00:14 ID:v7YY48mQ
- >>135
じゃあよっぽど基地局運が悪かったんだ。
(-人-)
- 140 :PHSにしろ:03/02/28 00:15 ID:2Uap/w3U
- 時代はピッチになったよ他のスレみろよ
ゴラア
- 141 :非通知さん:03/02/28 00:18 ID:v7YY48mQ
- >>137
5年前ってまだcdmaOne始まってもいない。
それならしゃーないと思うぞ。そのころ既にドコモもIDO&DDIセルラーも
ハーフレート専用機しか売ってなかったし。
- 142 :非通知さん:03/02/28 00:19 ID:XmfRsKWr
- いや、解約したの今年の正月だし
- 143 :141:03/02/28 00:20 ID:v7YY48mQ
- >>142
別に君にはレスしてない。
- 144 :非通知さん:03/02/28 00:22 ID:XmfRsKWr
- なんか事実誤認があるみたいなんで
- 145 :4月からH"にしたらどうよ?:03/02/28 00:22 ID:S0ge4owi
- ---------------------------------------------------------------------------------------------------
<対携帯電話通話料 10円/24秒(全日)>
☆全て定額派(PC繋ぎ放題、Web繋ぎ放題、Eメール放題)
・つなぎ放題コース(年契)4,930円 + IIJmio300円 = 5230円
☆ミドルユーザー・携帯メインで今までパケ死していた派
・パケコミ(年契)3,995円
※1パケ0.03円(20万パケット『i-modeパケ料換算60,000円分』まで基本料内にて使用可能)
メール放題オプション(500円)をつけると「つなぎ放題コース」との価格差が435円しか
安くならないので、つける意味がない&普通の人は20万パケは超えないでしょう
---------------------------------------------------------------------------------------------------
<対携帯通話料 10円/16.5秒(平日昼間) 10円/15秒(それ以外/当初の1分) 10円/24秒(それ以外/1分以降)>
☆音声そこそこ使うけど、メールは頻繁に使う派
・スーパーパックS(年契)2,805円 + IIJmio300円 + メール放題オプション500円 = 3,605円
※通話料1,200円分込み(パケット代でも使用可能)
※1パケ0.05円(1,200円分込み(約24,000パケ『i-modeパケ料換算 \7,200』)
☆ライトユーザー・とにかく固定費を抑えAir'H Phoneを有効に使いたい
・昼得コース1,980円 + IIJmio300円 = 2280円
※1パケ0.05円(約34,000パケ『i-modeパケ料換算 \10,200』を超えるとパケコミがお得)
---------------------------------------------------------------------------------------------------
補足 音声通話料に関しては対携帯電話料金のみでなく、対H”や固定電話等でも
データ通信系プランがお得になっている(音声系プランは不利)
結論 ヘビーユーザー(完全定額派)以外はパケコミプラン契約がおすすめ
対音声通話料金も携帯電話事業者の同価格帯プラン料金よりも安くてお得
- 146 :非通知さん:03/02/28 00:23 ID:v7YY48mQ
- >>144
ようするに君は>>139ってことだろ。
いくらau CDMAでも穴はあるんで。
- 147 :非通知さん:03/02/28 00:23 ID:AMqnhaLQ
- まぁまぁ難聴のXmfRsKWrが満足したならそれでいいじゃん。
- 148 :非通知さん:03/02/28 00:24 ID:25JP9A2E
- >>140
あれか エアーエッジフォンってやつか
あれがPDAに直接つながるんなら、俺はエッジも考えるが・・・
- 149 :非通知さん:03/02/28 00:27 ID:TIWDAjZn
- >>145
・通話品質面とエリア面で不安
・公式コンテンツが少なめ。ezwebなら最低限なものはそろっている。
・着うたやezmovieなどの独自コンテンツがない。
・とりあえずPCにつないで通信はしない。
とりあえず俺の意見。
- 150 :非通知さん:03/02/28 00:33 ID:ELMC3vQQ
- >>141
一般の消費者ってあんまり細かいこと知らないんだよ。
俺は最初セルラーだったけど、建物のなかでは明らかに
ドコモのほうが電波がよかったし、セルラーがHD-50Sの
発売を契機に調子乗ってから、ドコモに乗り換えて
こないだまでドコモマンセーだったのよ。
CDMAに関しても当初ずっこけたでしょ。そのイメージが
今まで非常に強かった
- 151 :非通知さん:03/02/28 00:35 ID:S0ge4owi
- >>149
おもちゃ感覚で買うならauだよね。
エリアに関しては契約してみないとわからないってこともあるけど。
- 152 :非通知さん:03/02/28 00:38 ID:TIWDAjZn
- >>150
cdmaOneはシングルになってからは順調に純増したよ。
もっとも当初のcdmaOneターゲット層と市場拡大を牽引した層とが
ずれたがために総シェアーは落としてしまったけどね。
- 153 :非通知さん:03/02/28 00:38 ID:25JP9A2E
- つうか、携帯(PHS含めて)はいざという時に使えないのを持ってても意味無いよ
エッジは田舎だとまずつかえないからな AUと組み合わせて持つならいいかもしれんが
- 154 :非通知さん:03/02/28 00:39 ID:TIWDAjZn
- >>151
おもちゃ感覚以前にPHSは通話品質やエリアに心配があるから・・・。
- 155 :非通知さん:03/02/28 00:41 ID:S0ge4owi
- >>154
>PHSは通話品質やエリア
おもちゃ機能がないから、実際に買って試す気にはならないでしょ?
- 156 :非通知さん:03/02/28 00:41 ID:biZt4v5/
- >>154
通話品質でいうと、PHSの方がCDMAより上だろ。
- 157 :非通知さん:03/02/28 00:42 ID:TIWDAjZn
- >>156
それは「通話音質」
- 158 :非通知さん:03/02/28 00:43 ID:TIWDAjZn
- >>155
まあ通話としての基本的機能が欠如している上にコンテンツ(おもちゃ機能か)
がないから試す気にはならんよな・・・。
- 159 :非通知さん:03/02/28 00:45 ID:25JP9A2E
- まあ、30万画素のデジカメをおもちゃと言われたら否定はできんな ( ´・ω・)ショボーン
おもちゃデジカメなんだし ソニエリの新機種が思ったよりダメだったから更に ( ´・ω・)ショボーン
だけど、エッジフォンがPDAと繋がらない以上、都会ですら使い物にならないんとちゃう?おもちゃ以下かと
AirHユーザーなんてほとんどがPDAユーザーなんだし
- 160 :非通知さん:03/02/28 00:47 ID:S0ge4owi
- >>158
そうでしょ。
残念だね。
>>159
電話機単体でメールもネット使い放題になるから、使い方によってはいいんでない?
- 161 :非通知さん:03/02/28 00:49 ID:TIWDAjZn
- ぶっちゃけエッジってのは、従来のPHSにやっとこさPDC並のハンドオフが
できるようになっただけだからね。以前のは一回切断して繋ぎなおす
なんてお粗末な仕様だったんだからそう考えるとかなりの進歩だけど。
- 162 :非通知さん:03/02/28 00:51 ID:S0ge4owi
- >>161
お金に余裕があるなら、試してみたらいいよ。
結構使えるから。
- 163 :非通知さん:03/02/28 00:54 ID:TIWDAjZn
- >>162
まあ2台持つお金の余裕はないんで。
- 164 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/02/28 00:55 ID:fDXkmGMK
- AirH"使ってるけど街中ならエリアで困ったことはないよ。
ある程度の速度までなら移動中も思ったより繋がるし。
ただ、ブラウザフォンとしてのH"はコンテンツかなりで辛い。
PDAとAirH"で使う分にはかなりいいんだけど、今回のは出来ないし。
結局、メインはauで、偶に長時間のデータ通信が必要なときだけ
データパックminiから日割りでAirH"使い放題にしてる。
でも、AirH"が使えないところもあるのでミドルパックで保険。
今回の端末が赤外線かCFに対応して通信出来れば良かったんだけど。
あと、今となっては128kbps対応もして欲しかった。フレックスチェンジ対応で。
- 165 :非通知さん:03/02/28 00:56 ID:S0ge4owi
- >>163
だろうね。
- 166 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/02/28 00:57 ID:fDXkmGMK
- 補足すると、C-HTML対応だから勝手サイトとの相性は良さそう。
2chにはいいのかも。
- 167 :非通知さん:03/02/28 01:32 ID:25JP9A2E
- >>160
だから、携帯とPDAとでは差がありすぎ 携帯でPDA並の作業ができるかいっての
IモードとかEZとかは無料サイトも大事だが、どちらかと言えば有料サービスが柱なんじゃないの?
で、それは利用してるユーザーが多いってことなんじゃない? それが、エッジにはあるの?
- 168 :非通知さん:03/02/28 01:35 ID:rVlmbLSP
- >>167
スレ違いの話題を広げないで下さい。
知りたかったら自分で調べて来い。
- 169 :非通知さん:03/02/28 01:42 ID:25JP9A2E
- >>168
知ってて聞いてるんだけど
まあ、いいや エッジ厨も帰ったことだし
で、今日発表された新機種2台の話題は出てきてないな・・・ それを期待してここに来たのに
- 170 :すごい:03/02/28 10:00 ID:vgwezteO
- au京セラが、2003年秋にも有効画素数が100万画素級のカメラ付き携帯電話機を
発売します。また2004年には、有効画素数が200万画素級の機種も生産する計画
だと言います。
さすがカメラ&レンズに強いからね
- 171 :非通知さん:03/02/28 12:01 ID:9XOHHLCS
- >>170
秋にはめずらしくないと思うよ。
- 172 :ts020:03/02/28 20:05 ID:K+Uejqdd
- カメラは、京セラが(・∀・)イイ!
- 173 :非通知さん:03/02/28 20:17 ID:xSewgxE2
- 京セラだけ自動待ち受け画面戻らないので、Dからの人には薦めにくい。
- 174 :非通知さん:03/02/28 20:18 ID:h/nsmkxr
- 京セラか・・・
- 175 :非通知さん:03/02/28 20:26 ID:5wlCkP01
- 5305Kは戻るようになるでしょ?
- 176 :非通知さん:03/02/28 20:38 ID:wyAjc4Xz
- 現時点では戻らんからな、京セラは。1円でもな〜
- 177 :非通知さん:03/03/01 00:07 ID:ybtQvobF
- ドコモの定額PHSは家族割で安くなるだろうからグラっときちゃうな
エッジは同じKDDIグループなんだからAUとの家族割適用しる
- 178 :非通知さん:03/03/01 09:33 ID:JYcfb3dP
- AUの家族割は断然よかばい!ドコモと契約していて馬鹿みました
- 179 :ts020:03/03/01 20:34 ID:ie2+gip/
- ドコモは金の無駄
au(・∀・)イイ!
- 180 :非通知さん:03/03/01 20:50 ID:IJ/LBqS7
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(∩・∀・)< 貧乏人大歓迎だゴルァ!
□……(つ AU ) \______________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 181 :帰ってきたあう負け ◇gBFehXiwU:03/03/01 20:54 ID:9PUN3jql
- >>180
ヴァカじゃねーの!?
プップップ
- 182 :非通知さん:03/03/01 21:11 ID:bdG3ksE8
- 今ドコモ使っているのですがカメラ付に変え買いたいので新規で買うのでauにしてもいいかな?と思っているのですが、皆さんのご意見を聞かせてください。
- 183 :非通知さん:03/03/01 21:17 ID:0n7f58x5
- そうだね
やっぱりi-shotにするといいよ
- 184 :非通知さん:03/03/01 21:28 ID:JqpJ5Ryx
- >>182カメラ付きが欲しいの?
- 185 :けろ:03/03/01 21:28 ID:Z3ye9B7B
- 手軽安価にやりたかったらAUが良いかと思う.
- 186 :非通知さん:03/03/01 21:30 ID:vXA86/wR
- ishot使いやすいよ
他のユーザーは苦労するけど
- 187 :非通知さん:03/03/01 21:34 ID:AfQIaEei
- >>185
あっ、けろ ちゃんだ(・∀・)
- 188 : :03/03/01 21:34 ID:IJ/LBqS7
- , -,、 、
γノノ从)) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ∩・∀・)y-~~< ・・てゆうかぁ、成金はドキュモ
□…/ノつ au ) | 使っとけって感じ〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \______________
- 189 :非通知さん:03/03/02 00:04 ID:jcsSE6JM
- ぶっちゃけ ソニエリのやつがカメラ無しで進化してくれたら良かったのに BREW対応とかメモステ対応とか
カメラなんて女かタシーロしかいらんでしょ ジャパネットでやってるようなデジカメくらいみんな持ってるんだし
- 190 :非通知さん:03/03/02 00:47 ID:Te4Fv6sd
- >>189
いまのauには女性ユーザーが少なめなわけで必死なんですよ。
あと、デジカメ持ってても携帯とデジカメ両方持ち歩くの嫌、って女が多いからこそカメラ付きが売れるのかと
- 191 :非通知さん:03/03/02 00:59 ID:XWwT4uA9
- ドコモの2カメ携帯カコワル
- 192 :非通知さん:03/03/02 11:03 ID:hVspXcq8
- 回転カメライイ!
- 193 :非通知さん:03/03/02 14:24 ID:efTjvuZ8
- A1301Sカコイイ!
- 194 :非通知さん:03/03/02 17:09 ID:bXddX3On
- 周囲からドコモがいい!
ドコモが無難!といわれたからそうしたけど
価格料金何から何までAUの方が良いじゃん
つーか俺にアドバイスした奴ら
周りに合わせて安心してるセンスのねー馬鹿ばかりだった
何でそんな奴らの言う事聞いたのか。俺。
- 195 :非通知さん:03/03/02 17:18 ID:w0FJhMxd
- うちの親はドコモしか頭にないようなバカなので今までドコモでしたが
昨日なんとか説得して今日AUを契約してきました
N503is→A5302CAです
- 196 :非通知さん:03/03/02 17:20 ID:wppt0pcj
- 漏れは去年まで知り愛にはドkyを勧めてた
もちろん漏れもドキュ暦6年
が!
今のauはイイ!
Nマンセー妻も乗換え許可しますた
今月長年使ったドキュ番解約します
- 197 :ts020:03/03/02 17:21 ID:bdmRKuoy
- ドコモが(・∀・)イイ!っていう、ガキは、
周囲のやつがブランドのバッグや、財布、その他もろもろを持っているから、
自分も持っていないと、っていう、屑だけ。
- 198 :非通知さん:03/03/02 17:30 ID:m/F+P+Oh
- 周りに合わせて安心ってのは絵文字互換のことがあるからね。
auの絵文字のほうが色多いし動いていいよって言う人いるけど、
情報量のやたら多いアイコンが優れてるわけでもない。
使用者の想像による補完の余地が少なくなって
意味の押し付けになってしまう。
で、その固定イメージに対してちょっとした違和感があれば
それはその人にとっては可愛くないとか、使いにくい絵文字になってしまう。
DoCoMoの絵文字のほうが可愛いという女のコが多いのはそういうところ。
- 199 :非通知さん:03/03/02 17:32 ID:IOYQAgqc
- >>197
あと、かなり前に植え付けられた他社のイメージをずっと引きずってるやつな < 携帯板でAU叩きやってるような屑
ドコモ=どこでもっていうのが頭から離れないやつも同類
まあ、第一印象が大事ってのは認めるけどね
- 200 :非通知さん:03/03/02 17:36 ID:H4TeYqOz
- >屑だけ。
屑に屑って言われたくないっ!
- 201 :けろ:03/03/02 17:37 ID:Np+p1apg
- >>198
絵文字についてはAUのは良く無いね.リアル過ぎて他に使いまわせない
ものが多い。
うんこマークがあるのは素晴らしいが・・・いかんせんリアルすぎて使えない.
- 202 :非通知さん:03/03/02 17:37 ID:GioWUnAl
- お舞ら 俺もうドコモ止めようと思う。
3G勝ち目ない!ドコモW−cdmaで強気に行こうとしてるけど
海外主流になるだろうcdma2000 勝てないだろ
端末少なし p2102v発売延び延び デカイ!!
ドコモの力の入れよう見られない!
ブランドだけで売ってきたドコモ!沢山 金払って泣き見てきた俺!
ドコモポイント6000超えた 機種変して即解約シマツ!
そして白ロム売ってAUにしまつ こんな俺でも仲間に入れてもらえまつか?
- 203 :非通知さん:03/03/02 17:41 ID:wlFFXv/7
- >>202
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
(*^ー゚)b (*^ー゚)b(*^ー゚)bグッジョブ!!
- 204 :非通知さん:03/03/02 17:45 ID:awpVMh/A
- docomoの体制が変わるのを待つより、
電話番号を変えた方が早い
- 205 :非通知さん:03/03/02 17:45 ID:yYzdtnig
- >>191
激しく同意
しかも、耳に当てるところに
カメラなんてつけやがる
レンズ汚れるっつーの!!
アホか?富士通
- 206 :非通知さん:03/03/02 17:48 ID:8RR+US+E
- AU移行は番号変えるほどのメリットが有るとは思えない
よっぽどパケット使ってるなら別だが…
FOMAやPHS2社っていう選択もあるしな。
- 207 :やな質問だな:03/03/02 17:49 ID:Shcutr9u
- 春からドコモ解約してauにします
ネット通販でA5303Hが欲しいんですが、安全でオススメ!なトコないですか?
- 208 :非通知さん:03/03/02 17:51 ID:IOYQAgqc
- つうか、あFOMAのパンフ また3月号出てないじゃん
いい加減、辛抱強いFOMAユーザーも切れるんじゃないの? その時こそがAUにとってはチャンスかと
- 209 :ts020:03/03/02 17:52 ID:bdmRKuoy
- auはいいんだけど、機種や、色の選択が微妙…
- 210 :非通知さん:03/03/02 17:57 ID:wlFFXv/7
- >>206
一番はその人がドキュモを使っていて苦かどうかであるかだと思ふ。
最近おらの周りもAUに変えてるし
- 211 :非通知さん:03/03/02 18:00 ID:vgHyvdWr
- >>198
>DoCoMoの絵文字のほうが可愛いという女のコが多いのはそういうところ。
それって単に他キャリアの絵文字知らないだけじゃないの?
俺の周りではドコモの絵文字は不評だよ
- 212 :非通知さん:03/03/02 18:04 ID:wppt0pcj
- 正直、後々はFOMA使えるようになると思う
今年末から一気にPDCから移行が始るのもまあそうでしょう。
が、今auがよく他キャリア人から言われてるのが
「次世代つっても今のと変らない」
って事な訳だが年末はFOMAも同じ事を今度はドコモユーザから
言われるのではないかと想像する訳で
505のFLASH(20KB)対EV-DOのSVG(100KB以上)になる訳で
既に全ての面においてドコモが後追いに回ってるのは明白な気がするなぁ
…漏れの脳内では
ドコモ絵文字は好きだったよ シンプルで使いやすかったよ
auは多すぎて、選ぶの正直しんどいよ
でもドコモも505から動く絵文字になるんでしょ
単にシンプルでよいって発想をドコモ自身が否定しようとしてる訳で…
でもauもも少し使い勝手考える!
あ…漏れんとこも2500ドキュポイントあるなぁ…N504iSに機種変して解約即売すればよいか
買うDQN沢山いるだろうな
ドコモは既に4G開発れつか…今度こそ世界を握ろうとか考えてるんだろうけど
ユーザよりメンツと利益を選ぶ所が最近とても嫌
auはまたくわるこむの技術買って来て、世界で使えるようにしてくれればよし
電波そのものにはブランド名書いてないもんね(w
そんなおいらも半年前はドキュヲタの一人でつた
ドキュモもいい部分はあるよ…でも漏れはもう興味無いな
乗換えに当っての長い独り言スマソ
- 213 :非通知さん:03/03/02 18:07 ID:8RR+US+E
- 俺の周りは番号変えるの嫌って奴ばかり
でもみんな自分のキャリアに不満があるという妙な状態。
俺ドコモ=パケ代高い
友人AU=通話切れる
友人J =圏外だらけ
携帯の話になると不満ばかりでるけどだれも乗り換えない。
- 214 :非通知さん:03/03/02 18:18 ID:wlFFXv/7
- 俺通話切れたことないや。
- 215 :非通知さん:03/03/02 18:44 ID:I3HNofil
- 通話切れるのは相手がドコモの時だろ
- 216 :非通知さん:03/03/02 18:46 ID:8RR+US+E
- いや、俺は出来る限り家や会社の電話からかけるようにしてるし、
そのときでもAUは突然切れる。
そいつの不満は「かかってきた電話でも切れたらこちらからかけ直さなきゃ
ならないから、電話代がかさんでこまる、でも今更番号変えられない。」
- 217 :けろ:03/03/02 18:47 ID:kylhyM9R
- 俺も切れたことはない.ドコモ時代は酷かった。出た瞬間から無音→切断
なんてAUでは一度も無い。
- 218 :非通知さん:03/03/02 18:50 ID:I3HNofil
- AUが切れやすいってこの板でも初めて聞くぞ
切れやすいのはドコモ、これ常識
- 219 :非通知さん:03/03/02 18:50 ID:8RR+US+E
- 俺ドコモだけどたまに発信したつもりがそのまま切れるってことが有るけど
音質とかそう言う面では不満は全くないな。 ここでドコモ切れるってのは
AUオタのデマだと思ってる。
- 220 :非通知さん:03/03/02 18:52 ID:ZCQN/O/2
- >>217
未だに漏れの家の中だとなる
さっさと解約したけどね
- 221 :非通知さん:03/03/02 18:55 ID:I3HNofil
- >>219
いや、ドコモの時はよく切れてたけど・・・
携帯ってそれが普通だと思ってた
馴れって恐いね
- 222 :非通知さん:03/03/02 18:55 ID:wppt0pcj
- 経験上の話だから全国では差があると思うが
都内で
ドコモPDC←→ドコモPDC 聞き取れない&切れる
ドコモPDC←→J-PHONE 聞き取れる&切れる
ドコモPDC←→シティフォン 聞き取れる&切れる
ドコモPDC←→FOMA 超キレイ&たまに切れる
ドコモPDC←→CDMA2000 キレイ&たまに切れる
CDMA2000←→CDMA2000 キレイ&切れない
FOMA←→FOMA 超キレイ&切れない
ドコモPDCは時間と場所で電波と通話品質が変りすぎ
CDMA2000は良くも(ちょっと)悪くも安定してる
FOMAは今の所回線空いてるから非常にキレイで安定
PHSは回りにいないんだよな…
- 223 :非通知さん:03/03/02 18:58 ID:deP88CKZ
- 中規模都市ならどこのキャリアでも全く問題ないが
- 224 :非通知さん:03/03/02 18:58 ID:wlFFXv/7
- FOMA切れないって初めて聞いた!!
- 225 :非通知さん:03/03/02 19:00 ID:wppt0pcj
- >>224
D2101Vはアンテナ伸ばして安定してた
でも地方行くと(ry
- 226 :非通知さん:03/03/02 19:03 ID:8RR+US+E
- 俺の場合は首都圏全体で車移動が殆どだが
ドコモPDC←→ドコモPDC 問題なし
ドコモPDC←→J-PHONE 問題なし
ドコモPDC←→AU 音質非常に悪し、しかも切れる。
H” ←→ドコモPDC・AU 車が走っていたり、郊外だとダメ
こんなところかな・・・
- 227 :けろ:03/03/02 19:05 ID:kylhyM9R
- >>220
AUを解約したの?
>>219
俺を含め
愛知・千葉・埼玉の3人がドコモからAUに変えたがみんな切れなくなった
音が良くなったと言ってるよ.不満がなければなんでも良いんだけどさ.
- 228 :非通知さん:03/03/02 19:06 ID:deP88CKZ
- >>224
FOMAは切れないよ。東北新幹線でも、山陽新幹線でも、
東海道新幹線でも、切れなかったよ
- 229 :非通知さん:03/03/02 19:09 ID:GBDDYINq
- >>222
新コーデック採用されたらauもっと音良くなるよ。
- 230 :非通知さん:03/03/02 19:11 ID:wppt0pcj
- >>228
漏れは東海道で切れましたが…
- 231 :非通知さん:03/03/02 19:12 ID:E6P/KppH
- >>219
田舎だと関係ないみたい
- 232 :非通知さん:03/03/02 19:12 ID:GioWUnAl
- >228
駅降りたら圏外やん!
- 233 :231:03/03/02 19:14 ID:E6P/KppH
- うちは四国だから全然OK
東京に行った時は確かにだめだった
- 234 :非通知さん:03/03/02 19:15 ID:wppt0pcj
- さー、擦違いのまま盛りあがって参りました!
…ごめん、俺が先頭だった…
- 235 :220:03/03/02 19:15 ID:ZCQN/O/2
- >>227
ドコモです。
- 236 :非通知さん:03/03/02 19:16 ID:deP88CKZ
- 私は切れませんでしたよ。もちろん圏内ならね。
- 237 :非通知さん:03/03/02 19:37 ID:f7GjM6dt
- 基地局の設置上>>220はどうしても電波状況が不安定な場所だったってことだろ。
いくらauのCDMAでも穴はあるってことで。非常に少ないけど。
- 238 :非通知さん:03/03/02 19:46 ID:wppt0pcj
- >>237
>>220ってドコモも話じゃ…とマジレス
- 239 :非通知さん:03/03/02 19:51 ID:yOve1th1
- >>238
ごめん>>220じゃなくて>>216ね。
- 240 :非通知さん:03/03/02 20:08 ID:rk8pEXFg
- >>237
相手は移動してるんだから穴があるとかそう言うことでは無いと思うが
- 241 :非通知さん:03/03/02 20:22 ID:/Pi8C/Vy
- >>240
じゃあどういうこと?
- 242 :非通知さん:03/03/02 20:25 ID:kA6FDezx
- 逆に携帯機種の完成度を求めてあうからDOCOMO乗り換えを
考えるのはドキュソでつか?Σ´ー`;彡
- 243 :非通知さん:03/03/02 20:30 ID:GBDDYINq
- >>242
yes
- 244 :非通知さん:03/03/02 20:30 ID:zqgIRfsA
- >>242
電話として利用しないならいいんじゃない?
- 245 :非通知さん:03/03/02 20:32 ID:wppt0pcj
- >>242
単に絵文字入りチャットを楽しみたいなら
その方がむしろ良い
正解です
- 246 :非通知さん:03/03/02 20:33 ID:GBDDYINq
- >>245
あうにはそもそも絵文字入りチャットがあるんですが。
- 247 :非通知さん:03/03/02 20:34 ID:wppt0pcj
- >>246
Emailを必要としないならとの
皮肉で言ったのですが…
- 248 :非通知さん:03/03/02 20:40 ID:2SzRRL+i
- http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041237398/612
612 :非通知さん :03/03/02 19:24 ID:8RR+US+E
腐臭漂うKDDI系の両ヲタより良いよ
ID:8RR+US+Eは、ただのアンチKDDI。auの評判を落とそうとしてるだけ。
首都圏でDoCoMoPDCの電波状況が悪いのは使っていれば誰でも分かること。
- 249 :非通知さん:03/03/02 20:49 ID:w0uzmbyR
- FOMAをデュアルで使うとエリアもかなりカバーできるし、切り替えようでは結構安い。
(昼間と土・日はFOMAが安く、夜間はmovaが安い。)
試しにD解約せずにau契約したが東京中心部の地下鉄駅が圏外で話にならず、au即解約。
自分の使うところで試してから切り替えた方がよいかと。
- 250 :非通知さん:03/03/02 20:52 ID:rk8pEXFg
- >>248
610 :非通知さん :03/03/02 19:21 ID:I3HNofil
なんでドコモヲタってこうも香ばしいんだろ
そのスレの上記の書き込みに反論したまでですが。
- 251 :非通知さん:03/03/02 20:59 ID:nytpIjYS
- SO503(ドコモ)から近日発売A1301Sに乗換予定。
SO503の時、リコールに遭ったけど、今度はきっと大丈夫?だよね!
- 252 :非通知さん:03/03/02 21:00 ID:bwcZaQ99
- >>251
んなもん保証できん。
- 253 :非通知さん:03/03/02 21:01 ID:nytpIjYS
- だよね!
- 254 :非通知さん:03/03/02 21:02 ID:UV7qB5HK
- ジョグが壊れるのは仕様ですから安心してください
- 255 :非通知さん:03/03/02 21:05 ID:wlFFXv/7
- ドキュモって自動メール受信ってないの?
電波無いとこから復活して自分でセンターに問い合わせしないといけないんだろ?
- 256 :非通知さん:03/03/02 21:11 ID:0MoaOGeF
- FOMAはある
- 257 :非通知さん:03/03/02 21:12 ID:bwcZaQ99
- >>256
3回だけってのはなんとも客をなめてるとしかいいようがないわけで・・。
- 258 :非通知さん:03/03/02 22:29 ID:LcEiTLrm
- >>242
そういう考えもいいんじゃない?
FOMAも、もしかしたら大化けするかもしれないし(可能性は低いがw)
自分にあったケータイにすればよし。
あまりにもauに凝り固まるのは独善的になるから良くない。
そういう漏れは通話用にau、2ちゃん用にFOMA(w
- 259 :非通知さん:03/03/02 22:31 ID:WGs+TnDI
- >>258
二股かよ、コラ!(笑
- 260 :非通知さん:03/03/02 23:07 ID:xpgqBNeh
- 昨日乗り換え決意、あう新規契約しました。
N504IS→A5304Tね、
現状、2又中なんでじっくり比べて見ます。
- 261 :非通知さん:03/03/02 23:15 ID:zqgIRfsA
- >>260
N504isは高く売れるよ
- 262 :非通知さん:03/03/02 23:56 ID:aTef7/EE
- FOMAに期待してるやつは泣きをみると思われ
端末開発してる会社も少なそうだし
- 263 :ts020逝ってよし:03/03/03 00:01 ID:uMi4Wo0f
- ドコモは、俺の行ってる大学じゃ、一番悪い。
- 264 :ts020逝ってよし:03/03/03 00:03 ID:uMi4Wo0f
- 親戚のガキが、最新機種買って自慢していた。
ドコモ?興味無くなった。
- 265 :非通知さん:03/03/03 00:08 ID:EY3tmwfx
- 俺も約1年くらい前にそれまで8年位使ってたドコモからAUに乗り換えました。
ようは、携帯のデザインと必要経費を考えたらたまたま自分のライフスタイルに
あっただけなんですが、実際に変えてよかったです!!ずーっとドコモの時は
Pシリーズを使ってたんですが、とにかくメール変換がアホで(現在はどーか知りませんが)
いらいらした記憶があります。現在はソニーエリクソンです。総合的に見たら電波
やサービス、ショップの店員の態度なんかはドコモのほうがしっかりしているでしょう。
僕の場合は料金形態が昼間は使わないで夜中心の電話なんでそれ対応のプランにしたら
すごく安くなりました!!プラス指定割でよくかける人のとこは通話料半額だし
ドコモでつかってたときと全然値段が変わりました。ちなみに僕のプランとドコモ
を比較すると、僕のは平日昼間1分50円(これは高い)ですが、土日、祝祭日
それから平日の夜7時以降〜朝8時くらいまでが1分14円〜16円なんです。
これに対してドコモは平均的に一分30円〜40円。僕みたいに昼間はあんまり
かけなくて夜や休日祝祭日中心に使う人であれば断然得だと思います。すくなくとも
僕はauに変えて大満足です^^
- 266 :非通知さん:03/03/03 00:51 ID:M/vqs044
- 乗り換え検討中です。
世田谷区と狛江市の電波状況ってどうですか?
4月から引っ越すので気になります。
- 267 :非通知さん:03/03/03 00:55 ID:rh4LIxqw
- >>266
携帯から113(通話料無料)に電話して調べてもらうほうが吉。
- 268 :非通知さん:03/03/03 01:04 ID:M+EdiD89
- http://www2.azaq.net/yy/100/bbs.cgi?docomo
もまいら、↑のドコモ信者どもに正しい性能を教えてあげてください。
ヴァカどもが嘘情報をばらまいてる。
こうやってドキュモは信者獲得してるのかね。
- 269 :非通知さん:03/03/03 01:33 ID:TCDpte9g
- >>265
おふたいむなら指定割の相手以外に昼間かけるときはぷりぺいどを1000円分くらい
登録しておいてそれでかければ15秒10円になってちょっとお得かも。
ぷりぺいどカードをポストペイド端末に登録する場合、使用期限は1年になるし。
- 270 :非通知さん:03/03/03 01:41 ID:eTvP/9rt
- docomoからの乗り換えを考えているのだが、番号は080しかもらえんの?
教えてエライ人。
- 271 :非通知さん:03/03/03 01:42 ID:7l2lqIaJ
- 俺は別に偉くないから教えない
- 272 :非通知さん:03/03/03 02:06 ID:BbzVaEea
- >>269
関東・中部契約なら15秒10円だけど、
他地域契約だと20秒20円なのであまりうまみがないね。
>>270
ショップに行って090をくれって言えばいいよ。
- 273 :非通知さん:03/03/03 02:13 ID:eTvP/9rt
- >>272
サンクス
- 274 :非通知さん:03/03/03 05:54 ID:J81w/m8S
- 都内で「あれ?切れちゃった」状態にうんざりしてDからauに乗り換えたのに
前とちっとも変らん。
対auは一人もいなくて9割が対Dなんだが、少なくともこちらが原因で途中で切れることは
激減したって判断していいの?それなら少しは溜飲が下がるんだが。
- 275 :非通知さん:03/03/03 10:50 ID:DGN2V1U0
- >>274
よく切れてたDにかけて切れるなら当然じゃないの?
対固定か対auで比較しないと意味ないと思う
まぁ、D同士よりはマシになってると思うが
- 276 :非通知さん:03/03/03 11:27 ID:k1wBlFP+
- >>274
9割がドコモなら多分ドコモ使った方がいいだろう
確かに対固定とかで実験すれば切れにくさはAUでよくなってるとは思うけど
実際の使用と違えば意味は無い訳だし
ドコモ使った方がコーデックスルーで音質は良い筈
こっちが原因で切れてるかどうかは正確に調べ様は無いけど
多分減ってると思う
- 277 :269:03/03/03 12:22 ID:o9reP9eA
- >>272
あ、そうなんだ。それは知らなかった(´Д`;)
- 278 :非通知さん:03/03/03 13:45 ID:l1P6NPgn
- >>271
昨日新規契約した者です
別にショップには何も言いませんでしたが番号は090でした
- 279 :278:03/03/03 13:46 ID:l1P6NPgn
- まちがえた>>270だった
- 280 :非通知さん:03/03/03 18:42 ID:xEM+70t+
- FOMAとPDCをデュアルネットワークを組んで使っていましたが、乗り換えました。
PDCの通話音質があんまりにも悪いのでFOMAを買ってみましたが、こっちは
電池は持たないわ、しょっちゅう切れるわでえらい目に遭いました。
電話機を2台持ち運ぶことはほとんどなかったので、最初からFOMAサービス
エリア外に出掛けるとわかっている時以外は、デュアルで助かったということも
ありませんでした。
私がドコモを使いはじめた5年前は、通話エリアなど、他社に比べて明確な
アドバンテージがありましたが、今じゃカメラやらゲームやら、おまけの機能が充実
するばかりで、電話としての機能は、おざなりもいいとこですな。
auに乗り換えて、電波状態や、電池にほとんど気を配る必要がなくなりました。
さほど熱心な携帯ユーザーではないので、普通に使えるのがいちばん有り難いです。
>>270
2月8日契約で、番号は090でした。A1012KII
- 281 :非通知さん:03/03/03 18:45 ID:XbM4P+Lv
- >>265
誤解する人がいるといけないので一応。
1分/14円〜16円は対au・一般電話の場合です。
他社携帯・PHS・自動車電話は1分/20円ですね。(それでも安いが)
平日昼間は一律1分/50円です。
- 282 :274:03/03/03 22:57 ID:NVVILn/Q
- >>275>>276
乗り換えの動機には沿わなかったけどサービスが充実してるので
au利用者が増えることを願いつつ付き合っていきまつでつ
- 283 :非通知さん:03/03/03 23:30 ID:KIyS9gx2
- 全国レベルのエリアはDが一番広い(したがって田舎でも通じる確率が高い)との
ことだか、ホント?おせて。これを信じてauに変えないでいるが・・・
- 284 :DDIPOCKETの探求:03/03/03 23:32 ID:5sVX4icE
- >>283
事実広い。僻地でも大概OK.
- 285 :非通知さん:03/03/03 23:38 ID:2seXPMbE
- >283
確かにDは、広いが……その……通話出来るかというと……
些かの……問題が……無いわけでは無いです。
- 286 :非通知さん:03/03/03 23:42 ID:eU9iF6/k
- >>285の言っていることはおおむね正しい。
DoCoMoにもそれは言えるが。
J-PHONEは微妙に抜けがある感じ。
普通に使うならどこのでも大差ない。
気にするな。
- 287 :非通知さん:03/03/03 23:56 ID:xEM+70t+
- >>283
人がほとんど住んでおらず、かつ3桁国道ぐらいしか通っていないところでは
差があるよ。docomoが最も奥まで通じることが多い。
- 288 :非通知さん:03/03/04 00:15 ID:Ajc/TAak
- >>283
俺は九州の山奥に各社の携帯のアンテナを建てまくったが、
Dのある所には大概Aもあった。
Jはちょっと数不足な感じ。
- 289 :非通知さん:03/03/04 00:17 ID:KvoiVL6m
- 確かにエリアでは
D>au>>Tu-Ka>J
な感じだが、auとDの差を感じることは少ないと思うが。
実際、余程のところ逝かないと差はないよ。
むしろDのエリア内のほうが不安な罠。
auは最近穴埋め頑張ってるからエリア内は比較的安心だが。
- 290 :288:03/03/04 00:17 ID:Ajc/TAak
- で、エリアには関係ない話だが、
Dだけアンテナ建設費に国から補助金が出るのにはムカついた。
不公平だなぁ・・・と。
- 291 :非通知さん:03/03/04 00:22 ID:OvV+Xtry
- >>290
ドコモって国から補助でてんの?
- 292 :非通知さん:03/03/04 00:22 ID:I1ENeyAo
- >>290
ドコモは税金でアンテナ建ててるとはよく聞いた話だが。
それってマジなの?
- 293 :非通知さん:03/03/04 00:22 ID:rIjzbbUl
- >>290
あるんですね、やっぱり。
NTTには経営者がいないって言われてるくらいですからね。
- 294 :非通知さん:03/03/04 00:26 ID:gRKYI953
- kddi総合スレから教えてもらってきたんですが、
あうのイイ所やイクナイ所をまとめたテンプレとかって
ありますか?
- 295 :非通知さん:03/03/04 00:46 ID:iO0C0ckP
- 先日D→あうにしました
大阪の都心部に機会のですが、自宅や自宅の近所はDの電波凄く悪いんです
で、Jかあうか迷ったのですが、Jの新料金がいまいちなのと、あうのパケの
安さにあうにしました
電波凄くいいです
自宅マンションのエレベータないでも使えるし満足しています
ただメール送受信が遅いですね
特に対固定は音質も良いです
今は5304Tですが、仕事用のもう一台のDも1301Sが出れば
購入します(予約して要ります)ファミリーで使うほうが安いですから
- 296 :非通知さん:03/03/04 00:50 ID:+R+ZdSIs
- >>294
各社ページを見て自分で判断するのが一番だと思う。
参考程度にhttp://asdnof.hp.infoseek.co.jp/
- 297 :非通知さん:03/03/04 01:07 ID:xRL4+jBM
- >>296
docomoのメールって問い合わせするだけで有料だったんだね
- 298 :288:03/03/04 01:08 ID:Ajc/TAak
- >>291-293
各社が山奥までエリア拡大をガンガンやってた3年くらい前の話だけど、
Dは建設費の50%だったか国から補助があったのに対し、AとJは全額自社負担だった。
Dが一番広いエリアを確保できたのは、企業努力でもなんでもなく、
俺らの税金を使ってるんだから当たり前。
俺はこれを知ってD嫌いに・・・。
- 299 :294:03/03/04 01:49 ID:gRKYI953
- >>296
おおきにっ!
- 300 :非通知さん:03/03/04 02:14 ID:fp6tOFTX
- >>270
ウゴウゴルーガ発見
- 301 :非通知さん:03/03/04 02:36 ID:oQK9kCQw
- >>295
前から言われているが
通信速度を高速から標準にかえたらメールの
送受信は早くなるよ。
メニューの5-1にある通信速度設定で変えられる。
メールの送受信が遅いと感じる人は試して見る
価値ありです。
- 302 :非通知さん:03/03/04 03:40 ID:4/SYKaRs
- auの各都道府県の詳細な通話エリアが載ってるサイトってありませんか?
公式サイトに載ってるエリアマップは広域過ぎて使えません。
東京住まいなのですが、岩手県の僻地である某所にしばしば行くことがあるので。
- 303 :286:03/03/04 03:59 ID:z8Cyjwd4
- 究極的には>>287の言うとおり
獣道でもいけるのはDoCoMo
auは若干劣るかも。だがDoCoMoよりは人のいる地域の穴(エアポケット)に関してだとauは少ない感じ。
Jだが差はそれほどないけど過疎地の穴よりも都心の穴が気になる。
東京都下でのエアポケットがそこそこ(結構といいたいが)ある。
dでもない地域への出張で感じた私見なので、マジレスは勘弁な(;´д`)
dでなも地域での通話での運用だと
DoCoMo>au>>J
平均なら
au≧DoCoMo>J
都心部なら
DoCoMo=au≒J
通信だとauが(・∀・)イイ!!ので。Jは速度を除けばほぼau並。
Jは・・・・・猛省しる!!
AirH"(PHS)がauと同じぐらい(・∀・)イイ!!サービスによっては。
定額だしね。
- 304 :非通知さん:03/03/04 04:15 ID:vd6RKY2n
- auにしてみたんだが、ウチはアンテナが常に1〜2本という微妙な場所だったらしい。
前までドコモだったから、3本じゃないと結構不安。
でも、ビックリしたんだが、アンテナが1本もしくは0本の時でもメールの
送受信がバンバンできた。これにはビックリ。
- 305 :非通知さん:03/03/04 09:08 ID:urWNsGF1
- >>295
乗換えオメ!
もし今のプランがコミコミSなら、
コミコミOneエコノミーにしたほうが(・∀・)イイよ
- 306 :非通知さん:03/03/04 09:42 ID:jhS6qrWb
- 私は営業なので、昼間の通話がメインとなってます
さほど地方へ行くことはないのですが、当時の通話品質からDを使っておりました。
他の営業らが皆あう所持者であったことから聞きましたところ電波状態はある意味
あうの方が優れているとのことです、通話中に切れにくい、音がいい、等色々言われました
また、昼の通話料が軽く半分になると聞き、割引など組み合わせると更に更に、、
中には娘の名前で契約したあうを使って更に安く使っている人もいましたが例外ですね。
あうに転向して間もないのですが、かみさん携帯も転向予定です。
家族割まんせー
- 307 :非通知さん:03/03/04 10:07 ID:fHkJLNgU
- >>303
都心だとドコモはエリアは問題ないけど
繋がらないことが多いと思う
- 308 :非通知さん:03/03/04 12:36 ID:1dkESmZY
- ↑アンテナが立っているけれど、全然繋がらないことがあるもんね。
- 309 :非通知さん:03/03/04 12:55 ID:TMamMKFy
- ドコモから乗り換えたい。
別に慌てる必要ないんでじっくりいきたいのですが、
1301と5304どっちがいいですかねえ?
- 310 :非通知さん:03/03/04 12:58 ID:4Aue7uBd
- ↑
だからルールとして何を重視するか記述しる!
でなければどっちもいいとしか胃炎!
- 311 :非通知さん:03/03/04 12:59 ID:zIqYhmdK
- >>309
デザイン・着せ替え・動画重視なら1301
アプリ・GPS・静止画なら5304
- 312 :非通知さん:03/03/04 13:02 ID:48PFkNrP
- 俺もドコモから乗り換えないんだけど周りが圧倒的にドコモだしな。
とりあえず505には興味ないんで秋FOMAが出るまでau使ってみたい
んだけど。よければ使い続けるつもり
- 313 :非通知さん:03/03/04 13:04 ID:zIqYhmdK
- >>312
AU買ってドコモよりいいぞって教えてやれよ
実際良いんだから。
- 314 :309:03/03/04 13:08 ID:TMamMKFy
- >>310
すみません
>>311
ありがとうございます
- 315 :非通知さん:03/03/04 13:17 ID:4Aue7uBd
- >>314
デザインは個人で差が出るから
実物で確認すべし
アプリは5304はJAVAじゃないから
まだまだ対応してるのが少ない
液晶の大きさは5304
キーの反応の速さははたぶん1301
メールの打ちやすさは今まで使ってた
機種によって変る
…とかいろいろあるのでじっくり
両方のスレを探ってみれ
2.3インチ ムービーメールケータイ A5304T by TOSHIBA Part13
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046516787
au A1301S by SonyEricsson 10th
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046660397
後は以下も参考に
A5304T
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/12989.html
A1301S
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0303/03/n_sonyeri.html
そんでドコモとauの違いを知りたければ
またこのスレへ
- 316 :非通知さん:03/03/04 13:28 ID:48PFkNrP
- ドコモ使ってるがなるだけパケ代を抑えようと気にしながら
使ってるんだよね。auにして思いっきり使ってみたーい
- 317 :非通知さん:03/03/04 13:29 ID:4Aue7uBd
- >>316
そういう人はまずFOMA
- 318 :非通知さん:03/03/04 13:34 ID:48PFkNrP
- >>317
秋FOMAが欲しいからそれまでau使いたい
- 319 :非通知さん:03/03/04 13:35 ID:FLZ+gZnv
- >>317
>>316が楽しみにしていることを否定するのは良くない
- 320 :非通知さん:03/03/04 13:35 ID:4Aue7uBd
- >>318
よし、OKだ
- 321 :非通知さん:03/03/04 13:37 ID:1dkESmZY
- >>317
そうだね。i-modeにはあるが、ezwebにはないサイトもあるので、
i-modeヘビーユーザーには、FOMA+パケットパックの方がいいのでは?
ただ、FOMAは現状PDCをデュアル契約して一緒に持ち歩かないと、通話エリアの面
でかなり問題があるので、一概には薦めにくい。おとついまでFOMAを使っていての印象だが、
都心でもデパートの中やビルの谷間の路地などが圏外になってしまう。
- 322 :非通知さん:03/03/04 13:43 ID:zIqYhmdK
- どうでもイイよ。利口なやつはAUを選ぶだけだ。
- 323 :非通知さん:03/03/04 13:50 ID:jhS6qrWb
- FOMA買った香具師だけが後悔するだけ。
- 324 :非通知さん:03/03/04 14:29 ID:ohlCxpyG
- 実のところ都市部だったらauの方が安定感あると思う
ドコモは都市部とは言えない田舎町や僻地に強いかもしれないから
そういうところの人がauにしてみたりするとひでえじゃん、という感想が出たりする
実際東京から実家に転居したら多少感度は落ちたし相手の状況が悪いと切断も起こる
地方に強いということはそれはそれで大事なことだし乗り換えためらう理由になる
都市部在住だと仕事にも遊びにも強い味方なのはauの方だと思う
- 325 :非通知さん:03/03/04 14:40 ID:5ZqsJFTI
- ちょっとスレ違いかもしれんが聞いてくれよ〜
今N502it使ってる弟(非学生)がいるんだ。
プランはおはなしプラスM+いちねん割引で月約3500円+imode利用料くらい。
この弟を家族割りに巻き込もうと思って、端末代出してやるからどうだ?と勧誘してみた。
こちらの説得材料は
「コミコミエコノミーで月額2600円位に基本料が減り最大割引までいけば2100円まで減る」
「無料通話が1300円→2000円に増える」
「音質よく、昼間の通話料が安くなり、パケ代が割引なしでも安い」
「写真、動画できるぞー」
返ってきた答えは
「通話滅多にしないから音質気にならない」
「電話番号変わるの嫌」(疎遠な知人に連絡するのが嫌、かといって切りたくない)
「今の料金で不満がない」
「250文字で足りる、受信は1000文字できるし」(昔はJPHONE使いで64文字制限が辛かった)
「今の端末のデザインが気に入ってるし不満がない」(DoCoMoを含めて機種変する気なしと言う)
「別にDoCoMoが好きって訳じゃないが、端末変えたいとも思わない」
結果玉砕…
これってDoCoMo信者の論理的説得に対する言い逃れなんでしょうか?
それとも俺の説得に何か殺し文句が足りない?
んー単に天邪鬼な性格だからかなぁ。
以上愚痴でした。スマソ。
- 326 :非通知さん:03/03/04 14:42 ID:48PFkNrP
- FOMAも欲しいが未だにPDCのほうに力を入れて端末自体、FOMA<PDCでイヤ
とりあえず秋FOMAまで待つつもり。
505もパケ代気にしながら使いたくないし・・・。
で、前々からauを一度使ってみたかったから秋まで使おうかなと思う
- 327 :非通知さん:03/03/04 14:46 ID:zIqYhmdK
- >>326
まーどっちにしろAUから離れられなくなるから。
- 328 :非通知さん:03/03/04 14:47 ID:g06lldA1
- >>325
ドコモは一定期間、番号アナウンスしてくれるし、変えても大丈夫だよ。っていってみれば?
それか、あんたが、ドコモにするか(笑)。
- 329 :非通知さん:03/03/04 14:57 ID:4Aue7uBd
- >>325
コソーリ破壊しる!
- 330 :wacc3s2.ezweb.ne.jp:03/03/04 14:59 ID:jE548N4l
- 弟に無理強いイクナイ
- 331 :325:03/03/04 15:01 ID:5ZqsJFTI
- >>328
あ・・・番号アナウンスはかなりの説得材料だ。サソクス
でもメール転送まではしてくれんよなぁ・・・
ちなみにアナウンス期間は1ヶ月くらい?
俺がDoCoMoに?Σ(゚Д゚)
JやDの(TUKAも?)家族割りは一括請求だからイヤー
一時弟と俺と両方Jだったけど、Jファミリー組まなかったしさぁ…
- 332 :非通知さん:03/03/04 15:19 ID:1dkESmZY
- >>325
番号を変わったのを伝えて回る面倒と、特に現状に大きな不満がないのを天秤にかければ
そのキャリアを延々と使い続けるユーザーは多いと思われ。
新しいもの好きの学生さんでもなければ、正直、携帯なんぞに余分な労力を使うのも面倒
で、よほどの不満がないと、番号を変えるエネルギーは湧いて来ないよ。携帯板に来ているヤシ
には実感がないかもしれんが。
- 333 :非通知さん:03/03/04 15:19 ID:g9N2qrNE
- 俺も今docomo→auの乗換えしようかなーと迷ってます...
やっぱ1番気になるのはもっさり感ですね、店じゃわかんないし。
ああああA5303H、見た目がたまんないよぅ!
- 334 :非通知さん:03/03/04 15:26 ID:KvoiVL6m
- >>333
全体がもっさりって言ってたのはA5301Tだけかと。
まぁ、メールの送受信はどれでも遅めだが。
webに関しては
docomo=じわじわ表示する感じ
au=そのページ全部読み込んでから一気に表示する感じ
とdocomo→auの奴が言ってた。
参考までに
- 335 :簡単WEBアルバイト募集:03/03/04 15:26 ID:rOF0yKtE
- http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
↓
出会えるサイトはここ出会い率NO1
http://asamade.net/web/
↓
リストラ、失業、の方募集します
やる気ある方男女年齢不問
資本金¥0円で開業出来る
貴方の口座に振り込まれます
やる気しだいで安定した収入
が貴方の口座へサ−ポとも
有りWEB宣伝アルバイトです。
HP無料で作成いたします!
- 336 :非通知さん:03/03/04 15:29 ID:BQHVSeID
- 乗換えのアナウンスは廃止されたというレスを
見掛けたことがあるのだが
- 337 :333:03/03/04 15:34 ID:g9N2qrNE
- >>334
ども。
あ〜そういう意味でのもっさり感なんだ?
俺はてっきりボタンの反応が遅いのかと思ってた...
- 338 :非通知さん:03/03/04 15:45 ID:LcWCtGga
- >>328
少なくとも関東は1月から廃止された
- 339 :非通知さん:03/03/04 16:10 ID:wjl8zdky
- ちょっとお訊ねしたいんですが、 AirHって2ちゃんの画像とか見れるんでしょうか?
あとPDAもPCも持ってなくても使い物になりますか?
- 340 :非通知さん:03/03/04 16:12 ID:zIqYhmdK
- >>339
ここは ドコモからauに乗り換え検討その13
- 341 :非通知さん:03/03/04 16:15 ID:AzMg2TTV
- 過去ログです。
1: http://page.freett.com/dat2ch00/030107-1041260616.html
マタカ[]乱交サークル個人情報漏洩[]アホ
2: http://page.freett.com/dat2ch00/030107-1041268516.html
マタカ[]乱交サークル個人情報漏洩[]アホ 【part2】
3: http://page.freett.com/dat2ch00/030107-1041274177.html
マタカ[]乱交サークル個人情報漏洩[]アホ 【part3】
4: http://page.freett.com/dat2ch00/030107-1041288143.html
マタカ[]乱交サークル個人情報漏洩[]アホ 【part4】
5: http://page.freett.com/dat2ch00/030107-1041311110.html
【岡ちゃん】乱交サークル個人情報漏洩【最高!】Part5
6: http://page.freett.com/dat2ch00/030107-1041321139.html
【岡ちゃん】乱交サークル個人情報漏洩【最高!】Part6
7: http://page.freett.com/dat2ch00/030107-1041353460.html
【岡ちゃん】乱交サークル個人情報漏洩【最高!】Part7
8: http://page.freett.com/dat2ch00/030107-1041609085.html
【岡ちゃん】乱交サークル個人情報漏洩【最高!】Part8
9: http://2chlog.homeftp.org/20030203/1041773755.html
【議員の息子】乱交サークル個人情報漏洩!【会社役員】Part9
10:http://2chlog.homeftp.org/20030203/1042853091.html
【議員の息子】乱交サークル個人情報漏洩【PWC大ちゃん】Part10
- 342 :非通知さん:03/03/04 16:24 ID:1dkESmZY
- >>339
2ちゃんの画像って、何だ?
トップの壷? 板の看板?
- 343 :非通知さん:03/03/04 16:40 ID:Uj43582V
- 現在、携帯・PHS板のバナーを変更するか・しないかのアンケートを
↓の投票所で行っています。皆様のご参加、お待ちしております。
http://keitaiphs.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/web_de/web_de.cgi
- 344 :325:03/03/04 18:09 ID:5ZqsJFTI
- >>329
あんた鬼や〜
>>330
無理強いできるなら、今ごろとっくに家族割りだよ〜
あくまでプレゼンしたまでさ〜
Win Winの関係って奴?一挙両得ってね。
(・o・)
二人の案を採用して、N502itの寿命を待って、再プレゼンやね〜
>>238でアナウンス廃止になったらしぃしぃ
>>332
そうだよね〜
俺も何気にJPHONEと併用期間が3ヶ月突破。
ボーダフォン・ジャパンとは手を切りたいのだが(笑)
A1301Sいいねぇ〜これでA1101Sみたいにアンテナ内蔵なら最高!
- 345 :非通知さん:03/03/04 18:15 ID:KTQK5OPs
- こんにちは。
ドコモとau併用を考えています。(現N504i)
au分になりそうなのは通話料月に5時間分くらい(彼女にかけるのみ)と、
メール月に100通くらいです。
非常にアバウトな説明で申し訳ないのですがオススメプランおしえてください!
あ、あと、最寄基地局950mってどうなんでしょうか?問題ないですか?
- 346 :非通知さん:03/03/04 18:18 ID:zIqYhmdK
- >>345
こんばんわ。
- 347 :非通知さん:03/03/04 18:25 ID:rK4UK4R8
- >>345
ドコモは浮気用でつか?
- 348 :非通知さん:03/03/04 18:32 ID:MzFrMJYi
- >>345
>最寄基地局950mってどうなんでしょうか?問題ないですか?
全然平気。むしろ近いぐらい。
- 349 :非通知さん:03/03/04 18:34 ID:KTQK5OPs
- >>346
そうですね。こんばんは。
>>347
いやいや普通に使います。通話料10000円くらいなんですけど、そのうち6000円くらい彼女に掛けてる分なんで
キャリア合わせたほうが安いかな?と。あと絵文字使いたい!とウルサク言われたので。
- 350 :非通知さん:03/03/04 18:36 ID:KTQK5OPs
- >>348
そうですか。ありがとうございます。
全て恐らく激しく外出ネタなんでしょうね。先に謝っときます。ごめんなさい。
あとsageたほうがいいんですかね?ごめんなさい。
- 351 :非通知さん:03/03/04 18:37 ID:1dkESmZY
- >>345
相手の携帯電話のキャリアによっても変わってくると思われ。
ドコモ相手だと、auにすると音質が落ちるよ。
- 352 :非通知さん:03/03/04 18:40 ID:KTQK5OPs
- >>351
相手もauです。キャリア合わせるのが主目的です。
この板来るの初めてなんですけどなんかみなさんいい人ですね。
調子に乗ってこのまま機種ここで決めてもいいですか?w
- 353 :非通知さん:03/03/04 18:42 ID:I1ENeyAo
- 通話が目的ならなんでもいい
エコノミーかLかスタンダードあたりに指定割だな
- 354 :非通知さん:03/03/04 18:48 ID:rK4UK4R8
- >>345
ある程度かける相手が決まってるなら指定割併用がよろしいかと
- 355 :非通知さん:03/03/04 18:48 ID:1dkESmZY
- >>352
平日昼間にかける機会が少ないならば、オフタイム+指定割かな。
無料通話で3時間半カバーできる。
メールも100通程度なら割引サービスを使わないほうが安いでしょう。
それから絵文字については、最近の機種で種類が増えたので、それを使いたいならば
対応機種を買った方が良いかと思われます。
- 356 :非通知さん:03/03/04 18:48 ID:5ZqsJFTI
- >>345
リーマンが年下の学生の新しい彼女を持った訳だね。
DOCOMOの通話料が6000円減って
AUの使用料が6000円以下に納まれば>>345的に(゚Д゚ )ウマーだ。
彼女相手に指定割りをつけて通話料が半額3000円になるとして、
指定割りの300円とEzwebmultiの300円も足して3600円。
実質基本料(基本料ー無料通話分)が2400円以下のプランにすりゃいいんじゃない?
ただ、そのプランでDoCoMoの通話料の半額で話せるかどうかは疑問だが。
パンフ持ってないとか言うなよな?
エコノミーしかないか?
1分20円の通話料でDoCoMoの半額になるのかねぇ
- 357 :非通知さん:03/03/04 18:50 ID:4Aue7uBd
- 時間帯と学割適用可能かを聞くと
一ヶ月どのくらいかを判断できる
- 358 :357:03/03/04 18:51 ID:4Aue7uBd
- 何か今日は調子悪いな…
- 359 :非通知さん:03/03/04 19:00 ID:5ZqsJFTI
- >>345
>>356の補足だが、
通話4000円になるDoCoMoのプラン変更して、DoCoMoの月額使用料が1000円程下げれるなら、
コミコミOneスタンダードでもいいかもね。
年割りで7000円(無料通話4500円、実質基本料2500円)指定割りの相手には全日1分15円。
自宅やAU使いのよく電話する人も指定割に指定して
DoCoMoで話す相手もなるべくAUで話せば、Totalで安くなる可能性は高い。
- 360 :KTQK5OPs:03/03/04 19:09 ID:KTQK5OPs
- >>353 >>354
やっぱ指定割ですね。ありがとうございます。
>>355
パケ割系は必要ないんですね?ふむ。
新機種を買います!
>>356 >>359
学生じゃないですよ。同い年です。20代社会人。
>DOCOMOの通話料が6000円
そう、丁度そんなもんです。
料金プラン表とにらめっこしてるんですけど・・・仰るとおりdocomoが少し下がるだろうからややこしくて!
>>357-358
学割ムリです。通話は夜10時〜12時くらいの30〜1時間くらい。通話料安くなるならもっと話すかも。
- 361 :357:03/03/04 19:11 ID:4Aue7uBd
- 彼女名義で買って一人家族割にして
支払は別々にするってのは都合悪い?
- 362 :非通知さん:03/03/04 19:20 ID:mEw7j+m6
- auは時刻が自動で更新されるんですね
時間にはシビアなタイプなので嬉しかったです
ちょっとしたことかも知れませんが・・・
- 363 :KTQK5OPs:03/03/04 19:31 ID:KTQK5OPs
- 現状認識がアバウトだったのでちゃんと見てみました。
おはなしプラスBIG
基本料金9100円・無料通話6600円
通話料13400円-無料6600円=7800円
パケ代4000円
なんかよくわかんないけど300円
合計16850円
このうちおよそ6000円くらいは彼女に掛けてます。
掛けるのは夜10時〜12時ごろ・月に5時間くらい?かな。
正確には自分から掛ける分が月5時間くらいです。半分は向こうから掛けてきます。
>>361
なんかウルトラCですねw
住んでる場所が県外なのでできれば自己名義がいいかな。別に請求できるみたいですが。
- 364 :356:03/03/04 19:47 ID:5ZqsJFTI
- >>363
通話料13400円にパケ代4000円が入ってる?
じゃないとTotalで16850円にならんぞ。もっと明細を詳しく。
パケ代はAUの携帯で置き換えの効く使い方なのか、
DoCoMoの携帯でしか駄目な使い方なのか書かないと、
AUスレでは煽りでない、ましてやBestなプラン選択の回答は得られまい。
- 365 :KTQK5OPs:03/03/04 20:04 ID:KTQK5OPs
- おはなしプラスBIG
基本料金8010円・無料通話6600円
通話料13410円-無料6600円=7810円
パケ代4256円
付加定額料300円
合計20376円
すいません。2ヶ月ごっちゃになってました。
時間とキャリアから考えて、彼女宛の電話は1分33円と思われます。
正確に月いくらかはわかりません・・・5時間くらいと思うんですが。だとすると1万近いですね?どうだろう?
安くなるならもっと掛けたいです。10時間くらい。
パケ代はメールの他はiMonaとかなんで、使ってみて特に不満ないようならauでもいいです。
ごめんなさいいい加減で・・・
- 366 :非通知さん:03/03/04 20:19 ID:4/SYKaRs
- ezplusのimonaは快適に使えるのかどうか俺も気になる…。
書きこみは出来ますか?
- 367 :356:03/03/04 20:39 ID:5ZqsJFTI
- >>365
乗りかかった船なので。
コミコミOneオフタイムで、パケット割引のオプションのミドルパックつけておこう。
年割で4400円(無料通話1700円)ミドルパック2400円(パケ代1万円分)指定割り300円、Ezwebmulti300円 Total7400円(税別)
指定割相手は1分8円(夜間)1分7分(深夜) 無料分だけで夜間のみなら212分、深夜のみなら243分喋れる。
彼女相手の通信予算(AU予算)に1万出せれば夜間で538分、深夜で614分話せる。
さらに動画だろうが、写真だろうが送りまくれるし、AU用のiMona入れてたんまり2ch漬け。カキコはできないがなー。
1ヶ月使って料金見てミドルパックをパケ割り(1200円)に落として、通話にまわしてもいいんじゃないかなー。
DoCoMoの方はおはなしプラスMかプランBにでもすればよし(笑)
その場合通話は全時間帯でAUの方が安くなるから、受信と2chカキコ専用に。
- 368 :非通知さん:03/03/04 20:51 ID:4/SYKaRs
- 漏れは今までドコモのpdcをつかってた。
一週間程前、乗換え検討のためにauを契約してみました。
そして今日、若者割引とポイントにより無料でpdcから機種変出来たFOMA機、T2101、
即解約し、オークションで売っぱらってさっさとauメインで行こうと思ってたんだけど
なんか試しにいじってるうちに妙に気に入ってしまった…。
女を二股かけててどっちも好きで別れられない心境に似ています(経験ないけど)。
かといって二人と付き合っていくだけの経済的余裕なんてない…。
こんな漏れはどうしたらいいのですか?
- 369 :非通知さん:03/03/04 20:51 ID:4Aue7uBd
- ちょっと補足させて下さい
昼間/8:00〜19:00
夜間/19:00〜23:00
深夜早朝/23:00〜8:00
自分のau管轄エリア外(これは調べてみて)に彼女が住んでいるなら
夜間、深夜共に10円/60秒
無料分で170分
パケ代は始めオプション無しで、状況に合わせて当月適用でどうだろ
あと、imonaは一旦終了→サイトへジャンプ→書込み
という機能があるよ
- 370 :356:03/03/04 20:58 ID:5ZqsJFTI
- >>369
フォローサソクス
iMonaカキコ確認してきますた。
>>365
DoCoMoはプランBかおはなしプラスMで受信専用でオケ。
- 371 :KTQK5OPs:03/03/04 21:01 ID:KTQK5OPs
- >>367 >>370 (>>356)
ありがとうございました!
その通りにしてみます!マジデ。
>>368
携番に未練がないなら、即解約・オークションで売っぱらって
・・・それでもまだ未練が残るならまた買ったらどう?
女の子相手じゃできない芸当だがw
>>369
共に関東なんでエリア内ですね。本当にありがとうございます。
いやーいい板だ。
- 372 :356:03/03/04 21:08 ID:5ZqsJFTI
- >>365
AUのiMonaでカキコはできんが、Webアクセスでカキコできるし、iMonaからカキコ画面に移動できるぞー。
Ezwebのもっさりは、A5302CA以降の機種なら気にならないという噂。使ったこと無いから分からん。
ちなみに俺はA5301TだがJ-SH07からの以降なので快適(爆)
現状のDoCoMoのパケ代4000円でもミドルパックにすれば、2400円で収まる&2ch見る、動画や写メール楽しむ、着メロ、壁紙ダウソしまくっても安心。
- 373 :356:03/03/04 21:22 ID:5ZqsJFTI
- >>368
二股するならなー付き合う女のために倍稼ぐのだ!
そして、資金の限界が来たらどっちか選べ!
もちろん、交際費(維持費)以外の金は詰めまくるのさ。
2ヶ月エンジョイしたら、どっちか選べるだろう。
ヤフオクで安くしか売れないかもしれないが、いい思い出が残るさ(笑)
その間、FOMAスレとAUスレに体験比較レポよろしく!(笑)
しかしこれを実行したら携帯ヲタに足を踏み入れることになる罠。
- 374 :非通知さん:03/03/04 21:24 ID:1dkESmZY
- >>371
>>いやーいい板だ。
基本的にこの板は厨房板なんやけどね…
- 375 :非通知さん:03/03/04 21:28 ID:4Aue7uBd
- >>372
心狭く、必死で言わせてください
「写メールゆーなー!ゴルァ!」
と、いつもの厨板に戻したり
- 376 :356:03/03/04 21:45 ID:5ZqsJFTI
- >>375
ぬ、Jユーザーでもあるので許せ!とマゾレスしてみる。
Photoメール?言い難いんじゃゴルァ!
そんな細かいこと突っ込むと女にもてんぞゴルァ!
と厨房板に戻しておきますた。
(本当の厨房板なら道程やら方形やら剥げの単語が飛び交わないと)
- 377 : :03/03/04 21:51 ID:RZCltxYv
- すいません、アドバイス願います。
夫婦でドコモからAUに乗り換えることに決めました。
私:P211i→A5304T
家内:D210i→A3015SA
メモリー(住所録のみ)移したいのですが、
ショップではなく、自分で安くやる場合
ソフトとケーブルの組み合わせは何が際安でしょうか?
いろいろ調べたのですが良く分からないのです・・・。
- 378 :非通知さん:03/03/04 21:57 ID:dasNtIMf
- 現在ドコモからauに乗り換え検討中です。
そこでドコモの解約について質問なんですけど
去年の4月20日にドコモといちねん割引を契約したら
今年の3月20日にはいちねん割引解約できて
その後すぐドコモを解約したら違約金は取られないんですよね?
まだここら辺のことがいまいちわかんないんで教えてください
お願いします
- 379 :非通知さん:03/03/04 21:59 ID:1dkESmZY
- 安きゃいいってもんでもないぞ。
ソースネクストの携快はかなりの駄目ソフト。
5304Tのように新しい機種だと、ソフトが対応していないとどうにもならんので、メーカーが
きちんとアップデートをしてくれるソフトを選ぶべき。
ケータイリンクが良いようだが、詳しくはこちらにて。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042479143
- 380 :非通知さん:03/03/04 22:02 ID:3o7TPxYo
- 乗り換え多いねー。
- 381 :非通知さん:03/03/04 22:03 ID:I1ENeyAo
- >>377
auとドコモに対応しててまともに使えるのではケータイリンクが無難らしい。
携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたい Part5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042479143/
>>378
いちねん割引終了時の一ヶ月前から一ヵ月後までなら解約料がいらないので
たぶんそれで正しい
- 382 :非通知さん:03/03/04 22:07 ID:1dkESmZY
- >>378
いちねん割引は、申し込んだ月の翌月1日が起点になるので、02年5/1スタート、
契約満了は03年5/1です。
前後1ヶ月で契約解除が可能なので03年4/1から03年6/1までは違約金を取られない
はずです。いちねん割引と、電話契約解除は同時にできるはずなので、4/1から6/1
までは、違約金なしに、電話契約を解除できるはずです。
解約時までの電話料金は、その場での支払いが必要になるので、ひと月ぶんの支払い
ができるだけのお金は持って行きましょう。
また、1ヶ月の解釈が異なる可能性もあるので、多少日にちの余裕は見てください。
- 383 :非通知さん:03/03/04 22:08 ID:Venkz6Yy
- 通信大学の入学許可書でauに乗り換えました。
それまで7年間。ドコモには振り回されっぱなしでした。
ま、iしかないコンテンツは弟の見るからいいだろう。
あばよ!!ドキュモ
- 384 :375:03/03/04 22:08 ID:4Aue7uBd
- >>376
許す
- 385 :非通知さん:03/03/04 22:09 ID:Akc+nbmC
- >>378
乗り換え、良いと思います
私も10年間くらいずっとDでしたが、auに変えました
凄く良いですよ
ただ、電池のもちが悪いかな・・・Dに比べて
コンテンツが少ないといわれますが、十分だと思いますし
都心部の電波の穴も無いですし
固定→auはかなりクリアで切れないです
ずっとDだったので、初めは不安はありましたが、良い選択だったと思います
- 386 :非通知さん:03/03/04 22:10 ID:1dkESmZY
- >>380
おれが併用してきたドコモ回線を休止してきた時のDSの待ち人数は
新規、機種変更 1
料金支払い 1
休止、解約 3
その他 1
だったよ。
- 387 :非通知さん:03/03/04 22:49 ID:/ZiKhd3t
- >>382
途中から間違ってる。
いちねん割引自体の解除は4月1日〜5月31日だが、
解除料が取られないのは5月中だけ。
- 388 :368:03/03/04 22:52 ID:4/SYKaRs
- >>373
いやーねー…
俺は貧乏人だから二股掛けるの2週間が限界かな〜
それまでに決めるつもりです。
- 389 :非通知さん:03/03/04 23:02 ID:1dkESmZY
- >>387
そうか。スマヌ。
おれは契約後5年を過ぎていたので、いつ解約しても解除料を取られなかったので。
- 390 :378:03/03/04 23:39 ID:jaz6Qjfe
- >>381,382,387
詳しいレスありがとうございます
でも三人とも微妙に答えが違ったんですけど、
3月→いちねん割引解約自体できない
4月→いちねん割引解約できるが違約金は取られる
5月→違約金も取られない
みたいなことでよろしいでしょうか?
- 391 :非通知さん:03/03/04 23:49 ID:grtx1eEw
- p211i→A5303Hに乗り換えたいなあと思ってるんです。
月に通話時間は30分未満でパケットは7000パケットくらいです。
嫁も道連れに...もちろん学割は効きません。
迷う必要なし!明日A5303H買ってこいや!!!
でしょうか?
- 392 :非通知さん:03/03/04 23:58 ID:oD1LwXMs
- >>386
ドコモショップに行く理由なんて解約と修理以外ないじゃん。
買うのや機種変はそのへんの店の方が安い
- 393 :非通知さん:03/03/04 23:58 ID:VY83hT10
- >>391
いいんじゃないかな。ただ何でパケットを使っているかによるけど。
そこらへんを詳しく書いてくれるとありがたい。
ひょっとしてAirH"の方が向いているかな?
スレ違いだけど
- 394 :非通知さん:03/03/04 23:58 ID:I1ENeyAo
- >>391
微妙なところだな。
7000パケットってそう多いわけでもないし。
乗り換えるんなら エコノミーx2 か エコノミー+ライト かな。
家族割の割引率はauが安いけど、劇的に安くなるほどでもない。
- 395 :非通知さん:03/03/04 23:58 ID:1dkESmZY
- 料金プランは、パケット割をつけておいて方がいいかな。
通話プランはエコノミーで充分でしょう。
それから、5303Hのカメラには期待しないように…
- 396 :非通知さん:03/03/05 00:00 ID:zUdE3pLQ
- >>391
コミコミエコノミー+パケ割に妹を巻き添えにして家族割にすれば、
幸せになれること間違いなし!!
明日とは言わん、
今 す ぐ か っ て 来 い ! !
- 397 :非通知さん:03/03/05 00:01 ID:Dkt1V3yQ
- >>392
他は知らんけど、東海は、DSが一番安かったりする…
安売り店、もうちょっと頑張れや。
- 398 :非通知さん:03/03/05 00:05 ID:vbIoYlO8
- >>391
>>394が言っているようにauに変えても劇的とはいかないかもしれない。
ただ今以上にパケット通信するなら料金的には美味しいかも。
auが良いと実感できるのは年割+家族割で年割が4年目ぐらいになると
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!って感じになる。
継続は力なりってね。
A5303Hは動画や着うたの制作をPCでやってマイシンクで転送
(゚д゚)ウマー
かなり遊べる。iMonaも爆速。言うことないと思われ。
- 399 :非通知さん:03/03/05 00:10 ID:JltifPq7
- トヨタの各販売店でもau電話販売しているので、
一応行くといいですよ!
- 400 :391:03/03/05 00:11 ID:6p3FB7lV
- >>393
パケはメールとweb観覧で半分ずつくらいです。
>>394
そうですかーうーん、悩みますねえ。
あれっ、やっぱそうですかねえ。
色々計算してみてるんですけど2人で5000円くらい
安くなるんすよねえ。なんか計算ミスってるかな...
>>395
うん、パケ割も考慮しとります。
えっ....カメラやばいんすか?
>>396
妹...?なんで妹居るの知ってるんすか?w
- 401 :非通知さん:03/03/05 00:13 ID:Dkt1V3yQ
- >>395
カメラについては、ここを見てください。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0212/24/n_ogidigi.html
- 402 :391:03/03/05 00:14 ID:6p3FB7lV
- >>398
なるほど...継続ですね...
でも今ドコモも5年目で結構割り引かれてるんですよねえ...
そこもちょっと気になったりします。
着うたって、40和音とはべっこの物で鳴ってるんすかね?
さっきwebで視聴してきたんですけど、普通に歌声でしたw
- 403 :非通知さん:03/03/05 00:14 ID:b5olMwBG
- 車と携帯について知ってなきゃならんとはトヨタの人も大変だな
>>400
今の使用状況を詳しく書くべき
- 404 :非通知さん:03/03/05 00:16 ID:Dkt1V3yQ
- >>400
追記。
光線条件が良くないと、zdに掲載されているように、どっちらけますが
充分明るい室内など、条件が悪くなければそれほど悪くはならないようです。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/12150.html
- 405 :387:03/03/05 00:17 ID:1yYrTCXC
- >>390
そゆこと
- 406 :非通知さん:03/03/05 00:19 ID:Dkt1V3yQ
- >>402
私もドコモをを5年以上使って、割引は一杯まで行っていましたが
たかだか基本料金の15%ぐらいなので、大したことはありません。
auなら2年めでそれ以上の割引が得られます。
ただ、ドコモも完全に解約するのではなく、しばらく併用するか、休止して
おいた方がいいかも。自宅や勤務先など、ピンポイントでの電波の状況は
買ってみないとわからない面もあるので。
おれはdocomo PDC/FOMAどちらと比べてもauの方が良くなったけどね。
- 407 :391:03/03/05 00:19 ID:6p3FB7lV
- >>403
えっと現在は嫁と2人でファミリー割引とか色々駆使して
5年継続の割引を含めて、総トータルで2人で13,000円くらいで収まってます。
お互いに通話はあんまりしません。やっても..月に30分くらいですかねー。
パケットもメールとweb観覧半々ずつで、お互いに6000〜8000パケットくらいです。
- 408 :非通知さん:03/03/05 00:23 ID:zUdE3pLQ
- >>407
5年継続してもそんなに払ってるのか?
いかに、どこもが高いかってわかるな。
俺は2年目で一人家族割り使ってるが、
8000円くらいだぞ。
- 409 :非通知さん:03/03/05 00:27 ID:vbIoYlO8
- >>402
DoCoMoの年割の割引率は5年でも15%だったと思われ
auは年割+家族割で最大51%
比較にならないかと。
あと奥様との携帯での通話にも割引効くし、双方の無料通話分を分け合えます。
あまりしないとの事ですが、電話しても通話料は痛くないです
>>395が言っています通りカメラは良くない。でも悪くはない。
あんまり期待しないようにというのに同意。
パケット関係の割引はauのHPで使用状況を見て当日適用で
パケ割かミドリパックを使い分けるとよろしいかと。
- 410 :378:03/03/05 00:32 ID:5aoJQ8Sb
- 疑問が解けました
レスしてくださった方ありがとうございました。
- 411 :非通知さん:03/03/05 00:32 ID:b5olMwBG
- >>407
高いなー。まさかプランB?
その金額ならスタンダードが2回線維持できる。
エコノミー+パケット割を2回線、一ヶ月使ってみてからまた検討すべき。
- 412 :391:03/03/05 00:32 ID:6p3FB7lV
- >>408
ええそんくらいです。高いんですかね?
まあこんなもんだろーとは思ってましたが...
>>409
凄い割引になりますね。なるほどー。
カメラは先ほどのURLの見てきました。言われてることはわかります。
でもあの部分クリクリ回るので調子に乗ってレンズ触っちゃいそうですけど。
あとパケ割。これは必須っぽいですね。今が6000〜パケットなので
十分まかなえますしね。
- 413 :408:03/03/05 00:35 ID:zUdE3pLQ
- 俺は5303はカメラの質より、
デザインとSH-Mobileに惹かれて買ったんだがな。
- 414 :391:03/03/05 00:37 ID:6p3FB7lV
- >>411
あれ?そんな高いですかね?なんかプランミスってるのかな...
俺と嫁両方プランBっす。あんま通話せんからこっちかな思って...
- 415 :391:03/03/05 00:39 ID:6p3FB7lV
- >>413
いえいえごもっともです。
俺も1番にあの見た目に惚れましたので。
しかもお店に行って気づいたんすけど、2台買うと片方5000円引きしてるんすよねー。
- 416 :非通知さん:03/03/05 00:39 ID:b5olMwBG
- >>414
プランBはほとんど待ち受け専用のプランだから
おはなしLあたりにするとドコモのままでも安くなる。
- 417 :非通知さん:03/03/05 00:44 ID:3gHL3EIi
- >>391
まぁ、どっちにしろauにすると結果的に割引率が
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━( ゚)━━( )━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━!!!
になるのは間違いない事実なわけだが
- 418 :非通知さん:03/03/05 00:50 ID:vbIoYlO8
- >>416
ただパケットは安くならない罠
一度違うキャリア(携帯電話会社)を使うのも良いと思いますよ。
それで駄目ならまた変えればいいのですから。
自分の用途とキャリアのプランを把握していれば
auはキャリアで一番良いと思います。
実は用途によってはAirH"が最強になる可能性もあるが(w
- 419 :非通知さん:03/03/05 00:58 ID:H7AeoG6R
- >418そんなときには
DoCoMo→H"への乗り換えスレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031898873/l50
- 420 :391:03/03/05 00:59 ID:6p3FB7lV
- >>416
ああ、そうですね。確かに...
>>417
ソ━━(゚∀゚)━ウ━( ゚∀)━デ━( ゚)━ス━( )━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━カ━(゚∀゚)━━━!!!
>>418
でもですよ。ドコモの請求書見たら6,000パケットで2,000円なんすよ。
auなら800円@8000パケットでパケ割りなので、えらいお得!って気がしたんですけど。
なんか認識間違ってますかね?
- 421 :非通知さん:03/03/05 01:03 ID:L6aDrUNy
- >>420
パケ割は1200円かかるから、
あとドコモは6000パケットは1800円かなそ
れと120円分のパケットが付いてる気がする
- 422 :391:03/03/05 01:06 ID:6p3FB7lV
- >>421
あれ?そうですね。大雑把過ぎました。
正確には6652パケットで1995円ですた。
パケ割1200円すか?今見てるパンフには800円ってなってるんですけど。
- 423 :非通知さん:03/03/05 01:07 ID:XXxCEhLF
- >>420
いや正しいです。
auではパケット割に申し込んだ場合、1パケ0.1円ですので
8000パケットだと800円です。
しかし実際には、パケ割の実質基本料400円が加算されますので1200円となりますけどね。
また、プランの無料通話料にはふくまれず、パケ代が別料金になるのにも注意が必要です。
まあそれでも、ドコモの2000円よりかは安いと思います。
- 424 :418:03/03/05 01:11 ID:vbIoYlO8
- スマソ
混乱させたようで。
ドコモだと通話割引はそこそこですがパケットは安くならないと
いいたかったのでつ(´・ω・`)
あれは>>416へのレスです。
- 425 :非通知さん:03/03/05 01:15 ID:5+ROfbnn
- パケ代節約のため現在のドコモからauへの変更を考えております。
サイト閲覧が主目的なので、auにかえてもiモード用サイトが
閲覧できるのかどうかが私にとって重要です。
auからは、iモード公式サイトが見れないとのことですが、公式サイト以外の
iモード用サイトは問題なく閲覧できるのでしょうか?
Yahooプロ野球とイチローTODAYは絶対に外せないので、知っている方ぜひ教えて下さい。
- 426 :非通知さん:03/03/05 01:18 ID:zUdE3pLQ
- >>425
WAP2.0対応機種が必須だな。
それでも勝手サイトが見れるようになったくらいらしいが。
公式は知らん。
- 427 :非通知さん:03/03/05 01:19 ID:3gHL3EIi
- >>425
非公式なら、モバイルバンキングとか特殊な通信はせず、
閲覧するだけなら
A530x,A30xx,A130x,A110x
というシリーズのでi-modeと同様に普通に見れますよ〜
- 428 :非通知さん:03/03/05 01:20 ID:Dkt1V3yQ
- ↑パケ代節約ならFOMAじゃないの?
imodeサイトをほとんど全て閲覧可能。PDCとデュアルネットワークを組めば音声通話でも
それなりに使える。
2台持ち運ぶのもどうかと思うけどね。
- 429 :非通知さん:03/03/05 01:22 ID:yyLdZ10i
- とりあえずFOMAにしてダメならAUじゃねーの?
- 430 :非通知さん:03/03/05 01:27 ID:VyLrDBXm
- >>425
あー そろそろ野球シーズンか
スポーツ好きにとっては、Jリーグ、プロ野球、メジャーのサイトは外せないな あと、競馬も大事かな
でも、大丈夫なんじゃないの、この手のサイトは
ちなみに、Iモードサイト(勝手サイト)が見られる「iモード Tool 改」っていうフリーソフトがあるけど、あれのEzWebバージョンって
ないんだろうか
EzWebからIモードサイトが見られるかどうか確認するソフトがあれば便利だろうね
- 431 :ts020逝ってよし:03/03/05 01:29 ID:eWSZZtkq
- auの3シリーズ買え。
安いけど、パフォーマンスが(・∀・)イイ!
- 432 :425:03/03/05 01:31 ID:5+ROfbnn
- 短時間にレスありがとうございました。
A5304Tを考えているので、i-modeと同様に見れそうですね。
FOMAについてこれから調べてみることにします。
- 433 :非通知さん:03/03/05 01:36 ID:XXxCEhLF
- >>425
しょうがねえなあ。
俺auのA3011SA(wap2.0対応機)だけど、貴重なパケ代払って実際に実験してみたよ。
Yahooモバイルの
http://mobile.yahoo.co.jp/
は、au携帯でもちゃんと見れた。絵文字もちゃんと表示された。
「yahoo!プロ野球」もちゃんと表示された。とりあえず報告まで。
- 434 :非通知さん:03/03/05 01:37 ID:fA20/qJ7
- ここでFOMA勧めてるヤシって本気で言ってるのかな?
大体の人は絶対後悔すると思うんだけど。
- 435 :非通知さん:03/03/05 01:37 ID:WETvc9JU
- >>433
yahooは普通にezweb対応でしょ。イチローtodayを見てあげるといいかも。
- 436 :非通知さん:03/03/05 01:45 ID:zUdE3pLQ
- >>435
それを言っちゃ〜、
>>433の立場がねーべよ。
- 437 :非通知さん:03/03/05 01:48 ID:VyLrDBXm
- >>434
鬱になるほうの次世代ケータイがFOMAだからね
どうせ、薦めてるやつはあFOMAヲタでしょ
このスレが再び活性化してきたから邪魔しに来てるのではないかと思われ
ちょっと前までFOMAのPなんたらに期待してた連中はいずこへ・・・・
ぶっちゃけ俺もFOMAには興味あったよ確かに でも、会社で圏外になるケータイなんか使えないじゃん
- 438 :非通知さん:03/03/05 01:49 ID:XXxCEhLF
- >>425
さっきのA3011SAユーザーだけどイチローTODAYも調べてみたよ
http://ichiro.site.jp/i/i.html
だね。
さっきと同じようにURLダイレクト入力で試したけれど
ちゃんとau携帯で全部見ることができたよ。
例えば、
--- 目次 ---
★03/04 今日のイチロー・4試合連続長打
★03/04 エドガー絶好調!
これで満足かな。
- 439 :非通知さん:03/03/05 01:49 ID:TFyaI+Dj
- なんで、まずFOMAを薦めるかが分からん。
関係者か?
漏れAUユーザーじゃないけど、まずAU薦めるだろ。
どう考えてもFOMA奨めるのはおかしい。
- 440 :438:03/03/05 01:53 ID:XXxCEhLF
- 438で書いたURLは、実はPCでも全部見れるね。
意味なかったかも。
でもau携帯のwap2.0対応機のA3011SAでも、PCで見た通り全部見ることができました。とりあえず報告まで。
- 441 :非通知さん:03/03/05 01:58 ID:VyLrDBXm
- 親切な人多いね やっと良スレに戻ったかな
ソニエリでも日立でもいいから、カメラ無しの新機種発売きぼん
P504iのような薄さだったら最高なんだが
- 442 :非通知さん:03/03/05 02:01 ID:szP1z9cj
- 昨日、ドコモからあうに乗り換えました。
パケ代貧乏に陥ったのが一番の理由だったのですが、
FOMAは通信状態の不安と本体のばかでかさ・値段の高さに
引いてしまいました。FOMAは今はまだ過渡期なのかなと。
あうもドコモと比べて通信が悪くなるのが心配でしたが
(当方、鉄筋マンション住まいなので)
ほとんど変わらず、ほっとしています。
動作は多少もっさりになりましたが、それほど気にならないです。
- 443 :非通知さん:03/03/05 02:02 ID:XXxCEhLF
- >>430
>EzWebからIモードサイトが見られるかどうか確認するソフトがあれば便利だろうね
あの〜、ezwebの1100シリーズ,1300シリーズ,3000シリーズ, 5000シリーズ, 5300シリーズは
全てwap2.0対応機で、i-mode用勝手サイトは、
基本的に全部見ることができるんですけれどね。
ひとつ気になったんで。ではでは。
- 444 :非通知さん:03/03/05 02:15 ID:HPIlIqa8
- >>442
FOMAは通信状態の不安と本体のばかでかさ・値段の高さに・・・
あうもドコモと比べて通信が悪くなるのが心配でしたが
(当方、鉄筋マンション住まいなので)
ほとんど変わらず、ほっとしています。
って、ほとんど変わらずってことは、通信状態の不安はありつづける
ってことだよね。
たしかにFOMAはまだオススメできないけど、家族がDOCOMOならうまく
割引を組み合わせると、パケ死しなくなるよ。どんどん写メがよくなる
ごとにパケがかかって高くなるから、1パケット0.02円(一番パケを安く
するプランで)のFOMAがそのうち一番安くなる。
- 445 :非通知さん:03/03/05 02:22 ID:H7AeoG6R
- >>439
別にすすめたってええやん、パケ代に悩むドコモユーザーには
取りあえず番号やメアド変わらんで済むしな
それでエリア等駄目だったらauなりを考えれば良い
- 446 :非通知さん:03/03/05 02:43 ID:McfawJ+s
-
とりあえず、
>>387は お お ウ ソ つ き
- 447 :非通知さん:03/03/05 03:07 ID:fA20/qJ7
- >>445
エリアが大丈夫なヤシが少ないと思うんだが。
端末代に2,3万も金使って駄目だったら勿体無さ杉。
- 448 :非通知さん:03/03/05 03:36 ID:vmaUV1yN
- 端末は売れるし、
AUもだめな場合が有るからおあいこだよ。
俺ドコモ→AU→ドコモ組だからよくわかる。
今はFOMA待ち
- 449 :非通知さん:03/03/05 09:02 ID:64BUL7Gx
- 今ドコモ使っていて、飽きたし 安くならんので auの友達2人しかいないためJ-フォンのJ-T08を取り寄せ中 でもいつ入荷するかわからんって言われて不安になっとります 素直にauにすれば良かった たぶん3ヵ月後auユーザー
- 450 :非通知さん:03/03/05 09:14 ID:fo9KStiM
- ジェーポンはパケ割ないから気を付けないと!
- 451 :非通知さん:03/03/05 09:28 ID:Hk+6ITLM
- Jに替えても節約になりませんなぁ。 auにしとけば良かった どのキャリアも一長一短はあるが…
- 452 :非通知さん:03/03/05 09:38 ID:TFB7PIbo
- >>449
新規ならT08って今はどこでもあると思ったけど
地域によって違うのかな?
漏れもつい最近T08を新規で買いましたが、
在庫は廻った店どこでもあるようだったので一番安い店を選べました。
(余談ですがヨドバシカメラは高杉でした。
J端末の中で売り上げ一位!おすすめ!と煽ってる割に
新規で¥12,800…ありえない。
ポイントがつくので値引きもできないとの事だった)
- 453 :非通知さん:03/03/05 09:55 ID:e45sRC1j
- 新規でその値段が高い、ってのが一般的な感覚なのかね。
インセの罪は重いな。
- 454 :非通知さん:03/03/05 10:56 ID:Dkt1V3yQ
- >>445
おれもそう思う。
パケ代に苦しむようなi-modeのヘビーユーザーには、i-mode公式サイトがほぼ全部
使えるFOMAを一度試して見るべきじゃないかと思う。
2002は本当に使えない携帯だったが、2051で最低限の線はクリアしているし、ドコモ
も必死に拡販しているので、安いからね。PDCも月300円で同番併用できるので、2台
になることを我慢すれば、そう悪い選択じゃないとおもう。
おれは2台持ち運ぶほどi-modeを使わいのでFOMA,PDC併用からauに変えたけどな。
- 455 :厨車上のねこ:03/03/05 11:23 ID:Pq6ImHwu
- エアエッジフォンは、勝手サイト見るなら良さそうだよね。
まだ発売先だから、どれだけ見れるかわからんけど。
FOMAのエリアが広がるの待つくらいなら、選択肢に加えてもいいと思うよ。
田舎のエリアが狭いって言われるけど、東北はけっこうアンテナ多い。
携帯のアンテナが設置されてない地域の自治体が、DDIと資金を出し合って基地局を設置してる
って話しもどこかで聞いたね。ま、いずれにしても自分の生活圏がエリアに入ってるか確認しない
と無駄になっちゃうのは同じだけど。
と、元エッジユーザーの独り言sage
- 456 :非通知さん:03/03/05 11:48 ID:/4zge9fz
- これはあっても逆は絶対にない。
- 457 :非通知さん:03/03/05 11:54 ID:e45sRC1j
- >>456
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046057089/646
- 458 :非通知さん:03/03/05 12:02 ID:Dkt1V3yQ
- ↑あっさり流されてるじゃん…
- 459 :非通知さん:03/03/05 12:06 ID:BOwldxTE
- >>457 外出 何度も見てますそのリンク
- 460 :非通知さん:03/03/05 12:15 ID:QCZ5ce2e
- FOMAってi-mode公式サイト全部見られる訳じゃないぞ。
結構、はじかれるよ。
- 461 :非通知さん:03/03/05 12:52 ID:l5K3+Z0F
- 結構待たされるヨカーン
なんとか今月中にはauユーザーになる予定…
- 462 :非通知さん:03/03/05 16:16 ID:BOwldxTE
- FOMA、マダマダマダマダ使えない携帯ね。
壁に弱くちゃだめでしょ
- 463 :非通知さん:03/03/05 16:20 ID:WDeVxypW
- でも相変わらず回りはドコモばかり
なんなの?世間、なんなの?携帯板
- 464 :非通知さん:03/03/05 16:36 ID:Twht3zEM
- >>463
問い合わせ好きがこれ程多いとは(苦笑
- 465 :非通知さん:03/03/06 00:31 ID:dw9DQ4QW
- ぶっちゃけ、Jフォンって何なんだろ
メール無料はエッジであるし、家族割はドコモにすら負けるし
カメラ付きならドコモだろうがAUだろうがあるし
なんでAUとそこそこいい勝負してるのか理由が知りたい
- 466 :非通知さん:03/03/06 00:34 ID:+W/kKsWn
- みんな番号変わるのめんどくさいんだよ。それか携帯に執着していない。
- 467 :非通知さん:03/03/06 00:35 ID:TexnfumC
- >>465
様は受信無料とバカ丸出しの嘘つきCMに惑わされてるだけのヤシが多いんじゃないの?
端末性能は(・∀・)イイ!!のにね〜
勿体無い事だ
- 468 :非通知さん:03/03/06 00:47 ID:Bs0FuBWA
- >>466
でも今のJ-PHONEだと機種変は死ねるぞ。
高すぎ。
- 469 :非通知さん:03/03/06 01:00 ID:dw9DQ4QW
- 会社でもJフォン使ってるやつを見たことないな
ドコモ:AU:その他=6:3:1 って感じ
- 470 :非通知さん:03/03/06 01:03 ID:Hsxoz8VQ
- >>465
たんまつにひかれてJぽそにしますた
- 471 :非通知さん:03/03/06 01:06 ID:8qUY6ea3
- 友達
ドコモ:AU:J=7:4:0.2
- 472 :非通知さん:03/03/06 01:08 ID:YGZQU+eb
- >>465
JフォンのCMは見事だよ。
メールするならJが一番安いと思っているやつが多い。
この前も、メールメインでJ使っている女の子が「Jでも1万超える」と愚痴っていたから
「Jだから1万超えるんだ」と教えてやったら驚いていた。
- 473 :非通知さん:03/03/06 01:23 ID:4Ksf39Cn
- >>466
そう、結局それなのよ。携帯なんかにかかずらうのが馬鹿馬鹿しいんだろうな。
番号を変える面倒くささに比べれば、料金の差やサービスの差なんてどうでもいい。
だから、キャリアは、イメージだけで加入させてしまえばこっちのもの。
- 474 :非通知さん:03/03/06 01:31 ID:TexnfumC
- >>473
かかわる と わずらう が重なってるなw
- 475 :非通知さん:03/03/06 01:38 ID:UsYstSxl
-
>>474
ヴァカ ハケーソ
- 476 :非通知さん:03/03/06 01:50 ID:4Ksf39Cn
- まあ、死語に近いんで仕方ないかと思うが。
- 477 :非通知さん:03/03/06 02:00 ID:Hsxoz8VQ
- まあたしかに、ひとつきすうせんえんていどのちがいのために
ばんごうやキャリアかえるひつようないとか
めんどいってかんがえてるひとおおそうだね。
やすさだけをおいもとめてたらみんなかぞくでauにいくよね。
- 478 :非通知さん:03/03/06 02:06 ID:9wROEzfX
- Jホンユーザーはホモ
- 479 :非通知さん:03/03/06 02:15 ID:Xnl8j47a
- 一家の中で携帯持ってるのが一人だけってのは多そうだが>477
- 480 :非通知さん:03/03/06 09:45 ID:YHHK4n63
- かかずら・う かかづらふ 【係う・拘う】
(動ワ五[ハ四])
(1)(面倒なことに)かかわりを持つ。関係する。かかわる。「そんなことに―・ってはいられない」
(2)ささいなことやつまらないことにこだわる。拘泥する。「つまらないことに―・う」
(3)仕事に携わる。従事する。「なにがしの朝臣の小鷹に―・ひて/源氏(松風)」
(4)つきまとう。まといつく。「懸想だち、涙を尽し―・はむも/源氏(夕霧)」
- 481 :非通知さん:03/03/06 13:02 ID:B15orLSL
- かかずらうの中の人も大変だな。
- 482 :非通知さん:03/03/06 17:41 ID:bitYNSwJ
- >>481
中の人などいない!!
- 483 :非通知さん:03/03/06 18:30 ID:4myLcECI
- >>482
中の人は実在する。
ttp://sawadaspecial.com/cgi-bin/img-box/img20030219014104.jpg
- 484 :非通知さん:03/03/06 18:37 ID:053SefT1
- ちがう。これは喰われた人だ。
- 485 :非通知さん:03/03/06 20:10 ID:111JB07H
- 家族割っていいよね。幸せそうで。俺は両親死んだし兄弟いないし。
- 486 :非通知さん:03/03/06 20:11 ID:dG0gW0Dk
- >>485
家族作れ
- 487 :非通知さん:03/03/06 20:31 ID:9fjAKlXX
- 中国人と偽装結婚とか?
- 488 :非通知さん:03/03/06 20:37 ID:F8/Ep7g3
- >>483
激しくガイシュツ
- 489 :非通知さん:03/03/06 22:17 ID:NOQUhgxU
- 指定割っていいよね。幸せそうで。俺は(ry
- 490 :非通知さん:03/03/06 22:19 ID:NOQUhgxU
- >>485
よく見るとお前のIDすごいな。ほんと1人が定めなんだな。
- 491 :非通知さん:03/03/06 23:52 ID:o9LzmuN7
- 学割目当てでdocomoからauに変えようと思っているんですが、
現在の住居が北海道の割と田舎なので迷っています。
やっぱり僻地はdocomoの方が強いんでしょうか。
一応市ではあるんですが…
- 492 :非通知さん:03/03/06 23:54 ID:m4TK3G5u
- >>491
電波はドコモもauも場所による。総合的には変わらないんじゃないかな。
- 493 :非通知さん:03/03/06 23:54 ID:FYtAIYQR
- >>491
auのサイトのエリア見てみれば?
- 494 :非通知さん:03/03/06 23:57 ID:o8/YPU79
- >>491
一概にはいえんが、人が住んでさえればにたようなもの。しかし、人が住んでいないところ
で国道を外れると、差が出てくる。
知り合いが誰か持っていたら、話しを聞いてみればどうよ?
- 495 :非通知さん:03/03/06 23:58 ID:hc01tzZf
- DoCoMoとauは電波低くても高く見せる表示だから注意だにゃ
- 496 :非通知さん:03/03/07 00:51 ID:uAr8d4qE
- 塚のCMタレントが松本になるらしいな
いったい、どの客層に売ろうとしてんだか
AUの菊川もそろそろ変えればいいのに
- 497 :非通知さん:03/03/07 00:53 ID:4kxKwUHy
- >>496
4月から竹之内豊のCMがあるかもと言う噂を聞きますた。
- 498 :非通知さん:03/03/07 00:56 ID:OGNJf85R
- >>496
想定顧客層はおっさんかなあ。
tu-kaは、浜と一緒に没落していったイメージが強い…
- 499 :非通知さん:03/03/07 01:04 ID:LkjnvapX
- >>491
トンデモ地域だとDoCoMoが良い。
何でここでだめぽ?ってのもDoCoMoだが。
学割目当てって書いてるからとりあえずauショップでいけるかどうか
聞いてみては?
駄目ならDoCoMoで
ってキャリアスレで聞いた方がいいかもしれん。その場合
使用する地域の住所を細かく書いた方が良いかと思われ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042854356/
- 500 :☆:03/03/07 02:11 ID:UJzc2tGO
- 2400円払って10000円のやつとパケ割りどっちがいいですか?
- 501 :非通知さん:03/03/07 02:14 ID:oxbJwi4Q
- 使いかt(略
- 502 :非通知さん:03/03/07 08:08 ID:j5pk5M1g
- 北海道なんですが家族3人でドコモからauへ乗換えを検討しています。
でお聞きしたいのですが、
現在au北海道は「ペア割」+「パケット割」申し込みで本体価格6.000円引き
のキャンペーン中です。
契約プランをコミコミコールにしようと思うのですが、
パケット割をいれるとコミコミ無料通話分にパケットが適用できなくなると聞きました。
つまりパケット割の800円分のみという事です。
よって私の使用状況を考えるとパケット割は必要ないのです。
で、契約時のみパケット割を申し込み翌月に解除、
という方法は問題無いでしょうか?
またドコモは契約プラン変更を携帯(iモード)からできるのですが、
auも同様にEZウェブ上からできるのでしょうか?
質問ばかりですみません。
宜しくお願いします。
- 503 :非通知さん:03/03/07 08:40 ID:pw6SIlBr
- あうもwebから変更出来るよ。
- 504 :けろ:03/03/07 08:57 ID:TXkP9Dit
- >>500
割引ナシの支払総額が毎月1200円を越えるならパケット割
パケ割を使って支払総額が毎月2400円を超えるなら「2400円払って一万円のやつ」
でいいんじゃないか?と俺は考える。
- 505 :非通知さん:03/03/07 12:49 ID:L4x63pjJ
- FOMAのパンフのプラン別通話料見てたら
別キャリアへにかけた場合、17.5円!!
安!!!とおもったら30秒の場合と書いてた。
ハメラレソウニナッタ。 プラン40の場合・・・
クソ!
- 506 :非通知さん:03/03/07 12:54 ID:cKFoXtXf
- >>500
これを参考にしる。
ttp://www7.plala.or.jp/giorgio/pakewari.html
パケット割引オプションをつけた場合、無料通話分にパケ代が
充当できないので、一概に「1200円超えたらパケ割」ともいえない。
- 507 :非通知さん:03/03/07 14:33 ID:vNtZZ4OL
- いまドコモ使っててパケ死したので
学生だし家族もあう使ってるから
あうに変えようかと思います。
そこで質問なんですが
2400円で10000万円ついてくるのとパケ割ッてどっちが得なんですか?
- 508 :非通知さん:03/03/07 14:33 ID:iUTKzIkb
- >>2400円で10000万円ついてくる
おトクだ…
- 509 :非通知さん:03/03/07 14:44 ID:HabpaWfn
- >>502
問題ない
- 510 :非通知さん:03/03/07 16:12 ID:9zKw8r9F
- >>507
はじめミドルで試してみて、思ったより使わないようならパケ割に変更しろ
- 511 :非通知さん:03/03/07 17:02 ID:rA6piCJB
- あうって2ch見れるんですか?
どこもで2ch見まくってたらパケシした・・・
- 512 :非通知さん:03/03/07 17:08 ID:a4nWwdr6
- 見れるよ
- 513 :非通知さん:03/03/07 17:30 ID:T62VQcdj
- 普通に見れる。(互換性上WAP2.0搭載機がお勧め)
それにi-monaもezplusでつかえる。
- 514 :非通知さん:03/03/07 17:33 ID:T62VQcdj
- WAP2.0搭載機(cdmaOne機は除く)
A3000シリーズ、A5300シリーズ、A1101S、A1300シリーズ
- 515 :非通知さん:03/03/07 17:58 ID:KhAibwzk
- >>511
2ちゃんねるザクザク見る時安いのは
AirH"Phone
FOMAパケットパック80
auスーパーパック
の順だがな。
- 516 :非通知さん:03/03/07 21:49 ID:Y5s6GcMy
- 高速パケットサービスを使えば、ドコモ504よりもサクサクでつか?
何気にスレ違い?sage
- 517 :非通知さん:03/03/07 22:15 ID:x3HQQ/UY
- >>516
504iの方が明らかにサクサク。
高速パケットサービスは、ファイルサイズが大きい物を一度に落とすときくらいしか
体感速度的優位を感じない。
- 518 :516:03/03/07 22:28 ID:4kpY+P2k
- >>517
レスサンクスコ。結構サクサクになっちゃうのであれば、高速サービス利用しようかと思ったんだけど、止めようかな。
- 519 :非通知さん:03/03/07 22:35 ID:D8NlBfLC
- >516-518
最近の機種なら黙っていても、付いてくるよ。
高速パケットサービス。
- 520 :非通知さん:03/03/07 22:39 ID:8HEfJSPD
- >>518
端末の設定を自分で切り替えるだけなので、気にしなくてもいいのでは。
高速パケットオプションは標準オプションだから無料だし。
- 521 :519:03/03/07 23:05 ID:D8NlBfLC
- >520
そちらの方がわかりやすそうですね。
- 522 :516:03/03/07 23:07 ID:0GkY4qzA
- >>519-520
そうなんですか。カタログ(PacketOneのところ)に月額使用料300円と書いてあったんで。
見る所間違ったかな・・・
au初めてだからよくわからない(´・ω・`)
- 523 :非通知さん:03/03/07 23:09 ID:dAzXDDHI
- >カタログ(PacketOneのところ)に月額使用料300円と書いてあったんで
Ezweb基本使用料だね。300円
- 524 :516:03/03/07 23:17 ID:RQitNA7/
- 危うく「高速パケットサービスを利用したいので手続きおながいします」と店で言うところでした(゚Д゚;)
- 525 :非通知さん:03/03/07 23:24 ID:mxZkugKa
- フフフ、うちの母をドコモからAUに変更させますた。
- 526 :非通知さん:03/03/07 23:25 ID:5SybtjmV
- >>514
おいおい、嘘付くなよ。
cdmaOneでもC3001H,C3002K,C3003P,C5001TはWAP2.0だぞ!?
- 527 :非通知さん:03/03/07 23:28 ID:tmRr30fs
- メール送受信中は電話着信ができないのですか?
キャッチ入れば大丈夫でつか?
- 528 :519:03/03/07 23:33 ID:D8NlBfLC
- >527
多分そう。何しろそんな機能は使ったことがない。
電話に出ない時にはメールで済ましているから。(メールするように言ってある。)
まぁ、メールの信頼性が高いから出来ることであるがね。
- 529 :非通知さん:03/03/07 23:35 ID:NmzLfgLw
- メール中に電話かかってくるかも?って心配する椰子は割込み通話サービスに入るが良し。
- 530 :非通知さん:03/03/07 23:39 ID:V8Bs7pPj
- パケ割りするとつい使いすぎちゃうし。
パックの通話料あまってるからパケ割り止めたら。
すげー安くなったよ。
- 531 :SH251is:03/03/07 23:49 ID:4kpY+P2k
- au携帯見てきた。この際デザインはどうでもいいとして、画面が小さいのが気になった。A5304Tは画面大きいみたいだけど。
- 532 :非通知さん:03/03/07 23:51 ID:tZqq6pJ9
- いい加減ストレートは出ねえのかよ
- 533 :非通知さん:03/03/08 01:19 ID:LnC6PWCY
- 600万契約突破か・・・
700万逝くには月末の駆け込み1円祭りしかない!?
- 534 :非通知さん:03/03/08 10:07 ID:m8wLSdXG
- いよいよ、ドコモの圏外率更に上昇・・・・ (関東)
会話もまま成らない
エリアがどうより、本当に仕事に成りませんよ。
かみさん連れてキャリア換えします。
- 535 :非通知さん:03/03/08 12:27 ID:9pE735Jt
- >>534
なんでなんだろうね。
通話エリアのエッジ付近じゃないんでしょ?街中で使っている人からもそういう
話を聞くようになってきた。
基地局密度をさらに上げるために、既存基地局の出力を落としたのかね…
周波数の有効利用にも、そうせざるを得ないと思うが。
- 536 :非通知さん:03/03/08 13:25 ID:Kl8yyRqT
- 関東ではこれから534氏のように我慢できなくてDoCoMoから離れる人が増えるのか。
でもここで踏ん張って我慢しておけば、DoCoMoの加入者数は減って、
結果的に少し前の良い状態を取り戻すのでは?
いやまぁ、無理して我慢する必要もないけどね。
- 537 :非通知さん:03/03/08 14:10 ID:9pE735Jt
- どうだろう?
ドコモから離れて行く人がいても、純減に至るほどではない。
本質的に人大杉が原因ゆえ、利用者が集中している地域での収容数が減れば、
極端に重畳している基地局を取り除くことができ、通話状況は好転するだろう。
しかし、いまだ純増が続いている以上、人が集まる場所での電波状態は当分好転
しないと思うよ。
- 538 :非通知さん:03/03/08 21:01 ID:hb1nMuXO
- Jフォンの♯の最新機種ってそんなに凄いのか?
実際に動いてるのを見たこと無いけど、月額料金関係なくあの端末が欲しいっていうやつが結構いたから気になった
- 539 :非通知さん:03/03/08 21:02 ID:EnXDPzjG
- >>538
でもあの外見は(ry
- 540 :非通知さん:03/03/08 21:21 ID:kfayeS04
- どうせSH505が出るから(ry
- 541 :非通知さん:03/03/08 21:23 ID:g6q3TRG2
- ドコモで首都圏だけど繋がらないとか音質が悪いってほとんど無いなぁ。
殆ど受信専門だからかなぁ。 発信は会社や友人に連絡以外殆ど公衆電話からなんだけど。
- 542 :非通知さん:03/03/08 21:27 ID:3OUWmWq0
- ターミナルでは全然ダメだぞ。
おれは大きな駅の周辺でまともに使えないので、FOMAに変えて更にハマッた(w
首都圏と一口に言っても広い。
- 543 :非通知さん:03/03/08 21:28 ID:wboQRB5Y
- 大 和 良
- 544 :非通知さん:03/03/08 21:30 ID:fGyWZTiX
- >>541
そのままドコモを使うことをお薦めします。
>>540
このスレ的には、問題ないユーザーはそのまま利用継続を薦めるのが筋では。
- 545 :非通知さん:03/03/08 22:32 ID:kfayeS04
- >>544
別に乗り換え薦めもやるなとも言ってない
- 546 :非通知さん:03/03/09 21:15 ID:cqwcyMsC
- >>541
いるいる、、あなたみたいな人。
幾ら掛けても圏外アナウンスね。
- 547 :非通知さん:03/03/09 23:39 ID:tLqRNmF/
- ドコモからauに乗り換え検討中ですが、2ch等のサイト閲覧は
連続何時間位可能ですか?2時間位で電池切れになっちゃうのかな?
- 548 :非通知さん:03/03/09 23:40 ID:UHE437Nd
- 手っ取り早くお金儲けしましょうよ
http://www.h4.dion.ne.jp/~sohotop/
日給2万円も無理じゃない!!!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
- 549 :非通知さん:03/03/09 23:41 ID:TdUqWeVZ
- 迷惑メールが届き始めたから
メアド変えなくちゃならなくなったから
ついでにドコモやめます。
もうメアドを変えずに済むように。
- 550 :非通知さん:03/03/09 23:49 ID:HhomwfZ6
- >>547
5303Hだけど
2時間ってことは絶対ないよ。
バッテリーの消費が禿げしいといってもアプリを半日以上(10時間とか)
起動し続けてバッテリー残りが1つになったりするくらいかな。
ただアプリもカメラも高照度のバックライトがない頃の携帯って
3日に一回充電すりゃよかったじゃん?
それが毎日充電しないといけないんで機種変時にちょっと気をつけなきゃ
いけないってことかな。
- 551 :非通知さん:03/03/09 23:53 ID:765gLcr6
- >>547
つーか、携帯で2時間もwebするなら
他の手段を考えた方がよいのでは?
俺はPCの補助的な使い方しかしないし。
- 552 :非通知さん:03/03/09 23:57 ID:TdUqWeVZ
- >>547
キミにはairH"PHONEのほうが合ってる気がする・・・
- 553 :非通知さん:03/03/09 23:59 ID:xkIv9uo3
- ドコモからあうに乗り換えを考えています。
新幹線車内の通話に変化はあるでしょうか?
(もちろんデッキで‥なんですけど )
- 554 :非通知さん:03/03/10 00:01 ID:RvJ4xz7Y
- >>553
東海道→快適、全く切れない。
山陽→トンネルばかりでほとんどつながらねーよ。
あとは知らん。
- 555 :非通知さん:03/03/10 00:28 ID:+9D64/b+
- パケ代通話代で死亡寸前の学生です。
どこもからあうへの乗り換え考え中ですが
機種の価格って、店によってかなりマチマチだったりしますか?
カカクドットコムはみてみたけど、通販する気はないんで。。。
ちなみに当方、福岡人。激安店とかあるのだろうか?
- 556 :非通知さん:03/03/10 00:28 ID:KwfzJpMX
- エッジにでもしておけよ 学生なんだし
- 557 :非通知さん:03/03/10 00:30 ID:axN2KMnf
- ドコモのパケ代に比べたらauの価格差なんて些細な金額
- 558 :非通知さん:03/03/10 00:31 ID:4Hd79p1T
- >>555
君はこっちへ行った方が幸せになれるかもな。
AH-J3001V/2V 日本無線AirH"PHONE端末スレ Part7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046704492/l50
- 559 :非通知さん:03/03/10 00:32 ID:3hhgOkxu
- >>555
ヨドバシとかさくらやみたいな量販店で
「安くしろやゴルァ」
とかやれば安く買えるんじゃない?
でも、元が安めに設定されてるからDoCoMo時ほどの価格差は出ないと思う。
通販以外だと
- 560 :555:03/03/10 00:56 ID:+9D64/b+
- ありがとうございます。
エッジかー。見てみます。
しかし、カメラつきがほしいのですが。
- 561 :555:03/03/10 00:58 ID:+9D64/b+
- あ、それからau by KDDI コピペ情報(仮)http://www7.plala.or.jp/giorgio/によると、
auの店にいけばドコモからauに電話帳コピーしてくれるみたいですが、
ヨドバシとかだとだめなんですかね?
- 562 :非通知さん:03/03/10 01:00 ID:3hhgOkxu
- >>555
カメラ有がよければH"の新機種を待つか、auかと。A1301Sなんかおすすめ
電話帳コピーはauショップ行って下さい。
auにするときはパケ割orミドルパックは忘れるなよ〜
- 563 :非通知さん:03/03/10 01:07 ID:Nm9/95Sq
- 職場がいくつかにまたがっていて
DoCoMoは1本とかなんでバリ3のauに乗り換えますた!
ちなみに大井埠頭、東海、勝島、昭和島、
京浜島、城南島
などではDoCoMoは弱いです。
物流なので倉庫に行くともうアウト!
なので必然的にauかTU-KAなんです。
Jフォンは倉庫内では全くダメだったりします。
建物の構造にも依りますが
仕事で使うということもあり変えますた!
ハラハラしなくて済み精神的によいでつ。
- 564 :555:03/03/10 01:07 ID:+9D64/b+
- 感謝です〜!
実はエリクソン萌えでしてドコモでこの前までエリクソンつかってました(モノクロ)
A1301S、萌え。。。
- 565 :非通知さん:03/03/10 01:07 ID:RvJ4xz7Y
- >>561
ヨドハシとかで買った帰りに、auショップに寄ればいい
- 566 :555:03/03/10 01:11 ID:+9D64/b+
- レスがはやくて感動です。感謝です。
早速ヨドバシとかビックカメラとかで予約するべきですかね?
A1301S。
で、購入後、auショップいけば電話帳コピーできるんですね、
大変参考になります!
- 567 :562:03/03/10 01:12 ID:3hhgOkxu
- >>564
実は漏れも。
チタンシルバー+ラピスブルー
スペースブラック+マンダリンに激しく萌え
でも、まだA1101Sが3ヵ月目で
激しく(´・ω・`)ショボーン
- 568 :555:03/03/10 01:16 ID:+9D64/b+
- 564です。
そうでしたか!3ヶ月目だと機種変価格高いですよね。。。
自分は新規になるのですが、今すぐにでも欲しい感じです。
最速でも20日になる模様ですがどうなるのだろう。
価格、日にちも。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046880266/l50
- 569 :非通知さん:03/03/10 01:17 ID:JWL7NKqv
- Jはタイムズスクエアで殆ど圏外!
- 570 :非通知さん:03/03/10 01:19 ID:BsE3pZJr
- そりゃぁタイムズスクエアでは使えないだろ
- 571 :非通知さん:03/03/10 01:21 ID:JWL7NKqv
- >>570
auに戻したら問題ないぞ
- 572 :562.567:03/03/10 01:23 ID:3hhgOkxu
- >>568
まぁ、価格は発売日が近くなってからじゃないと判らんからね〜
その発売日もなかなか出ないし。
でも、この待っている間も楽しい訳で、ソニエリも罪作りですなぁ
はぅぅ。568さんがうらやますぃ。。。
- 573 :568:03/03/10 01:29 ID:+9D64/b+
- はぅぅ。でも、自分も早くほしいのであります。
友達もあうばっかりで。。。早く学割にしたいのです。
あー、もうちょいまってソニエリゲットするべきですかねぇ。
別にカメラつきAUならなんでもいいや、とか思っていたんですが
auのHPしらべていてソニエリカメラつきもうすぐとか知っちゃうと。。。
- 574 :非通知さん:03/03/10 01:33 ID:M6X74wdQ
- >>569
だって、信じられないがJは使えるスポットに入ってないもん
- 575 :562.567.572:03/03/10 01:34 ID:3hhgOkxu
- ↓これを見ると少し待ってでも買った方がいいかも、と思わせてくれるよ…
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0303/03/n_sonyeri.html
ソニエリはauには気抜かないからなぁ〜
- 576 :非通知さん:03/03/10 01:45 ID:23ubKCo4
- いちいち表明しなくても
みんなカッコいいと思ってるよ。
これに痺れる事は特別なセンスではありません。普通です。
- 577 :568:03/03/10 02:12 ID:+9D64/b+
- 色、迷います。
- 578 :非通知さん:03/03/10 02:14 ID:p/UM5aq4
- >>577
皆迷ってることだ。
お前も迷え。
俺も迷う。
- 579 :非通知さん:03/03/10 02:18 ID:qgssz48x
- ドコモからauへのメモリコピーは電話番号だけで
メアドはむりぽだった。
- 580 :568:03/03/10 02:53 ID:+9D64/b+
- そうなんですか!!>コピー
その際、ドコモの元々の機種のメモリは破損したりするおそれはありますか?
- 581 :非通知さん:03/03/10 02:53 ID:234tU/TC
- そもそも、このスレって何かおかしくない?
別に自分の利益になるでもないのに、わざわざスレ立ててまで
一生懸命DからAUに乗り換えさせようとしてさ。
やっぱ、AUの工作員がいるのか?
A5304Tの2ch語変換といい、おまいら怪しすぎますよ。
- 582 :非通知さん:03/03/10 02:55 ID:2QHryYni
- >>581
このスレがあるから乗り換えるのではなく、乗り換える人がいるからこのスレがあるのでしょう。
じゃなきゃpart13までいかないよ。
- 583 :非通知さん:03/03/10 02:57 ID:p/UM5aq4
- >>582
禿同。>>581の考え方、醜い。
- 584 :非通知さん:03/03/10 02:57 ID:Zm3eQhm0
- 言われりゃへんなかんじがしないでもないが。
ずっと「やっぱドコモ」とか思って使っていて、
auに変えてみたらドコモより全然良かった(良い部分が多かった)。
そんな風に思うとなんとなく勧めたくなるものさ。
まあ、au増えればauのコンテンツも増えるし、
携帯全体の通話も安定するし、メールの信頼性もあがるし。
一応、メリットが無くもない。
- 585 :非通知さん:03/03/10 03:02 ID:+9D64/b+
- まぁ、俺もやっぱドコモという感じで最初はドコモだったな。
あの頃はドコモなら日本どこでも使えるってイメージだったけど今は
大差ないからな…。実際、そんな日本中飛び回らんかったしw
このスレ、ドコモからAUに乗り換えたいなと思っている人があと一押し
をもらうためにくるスレだと思ってたけど。単純に、AUは安いというウワサ
を聞いてドコモと比較してみたいという人もいるだろうしね。
俺が乗り換えようとしてたときはそんな感じだった。
- 586 :非通知さん:03/03/10 03:06 ID:GaL7T5xP
- ドコモはエリアが広いことで有名ですが、
都心部の方が返って繋がりにくくなってるみたいですね。
2月の純増数が関東で約
D45000、au60000、J60000
だったことはこれを裏付けるものでしょう。
都心部でなぜ繋がりにくいかは
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0103/28/antena.html
にあることを教えてもらいました。めちゃめちゃわかりやすいですよ(for me)。
- 587 :非通知さん:03/03/10 03:20 ID:qgssz48x
- >>581
こんなスレを盛り上げる暇があるくらいならCM製作もっと頑張るはず。
このスレで乗換える奴の数なんてたかが知れてる。
- 588 :非通知さん:03/03/10 03:24 ID:+9D64/b+
- >>586
目からウロコ
( Д) ゚ ゚
- 589 :非通知さん:03/03/10 03:45 ID:dzTxPPsz
- とりあえず自分の周辺をauユーザーだらけにしたいね
いろんなことが出来るようになるし、通話料も通話品質にもメリットがあるからね
でも、D使ってる人に口を酸っぱくして言っても大概ウワノソラ(´・ω・`)
- 590 :非通知さん:03/03/10 04:28 ID:+9D64/b+
- まぁ、iモードが非常に便利だからねぇ…
- 591 :非通知さん:03/03/10 04:51 ID:8/vXfTC7
- iモードを使わない人ほどDにこだわる感じだが・・・。
iモードの良さを知ってしまうと、今度はパケ代が気になってauへ・・ってのが
俺のイメージ。
- 592 :非通知さん:03/03/10 05:06 ID:2QHryYni
- 罠だなぁ。
- 593 :非通知さん:03/03/10 09:22 ID:nt8Jyk7n
- iモードメールの糞さを知ってしまうと、今度はauへ・・ってのも・・・
- 594 :非通知さん:03/03/10 09:36 ID:PfAP4dBQ
- メール送信がもっと速くなれば絶対乗換なんだが・・・最近進歩はありましたか?
- 595 :非通知さん:03/03/10 09:41 ID:Zm3eQhm0
- 最近は送信後自動待受け戻り標準装備。
送信時間を気にする人間なんているのかね。
- 596 :非通知さん:03/03/10 09:49 ID:f1aNJoCc
- ↑チャットみたいに短文メールを連続して送る人には気になるかもな。
そういう人は、ドコモPDCを使いつづけた方がいいよ。
このスレ的にはな。
このスレって、乗り換えの目的が明確じゃないヤシには、たいがい
そのままドコモ使えという流れになってるでしょ?
- 597 :非通知さん:03/03/10 10:42 ID:nt8Jyk7n
- >>595
PCでメールヤラない人が送受信時間を気にするんだよ。
しょぼい機能を置いておいても送受信時間まんせ〜な輩がいっぱい
いまの機能が標準と勘違いしすぎw
- 598 :594:03/03/10 11:18 ID:PfAP4dBQ
- なんかエライ言われようだが・・・速いにこしたことはなくない?
結構マジメに質問したつもりだったんですが。まあいいけど。
- 599 :非通知さん:03/03/10 11:26 ID:IKmksmt8
- A5303Hあたりは微妙に早い。従来よりは
- 600 :非通知さん:03/03/10 11:51 ID:V47b09tf
- >>598
ソニー端末は一般に早いみたいだけどね。
A1301Sが出た頃に、もういちど聞いてみたら?
- 601 :非通知さん:03/03/10 12:13 ID:qoaz2WB5
- EV-DOになったらコネクション張りっぱなしになるのかな。
そしたらいちいちネゴしなくていい分早くなりそう。
- 602 :非通知さん:03/03/10 16:47 ID:z+RSlXLb
- >>598
速さにそこまでこだわるあなたがリトライのないドコモを使ってるのは何故ですか?
- 603 :非通知さん:03/03/10 17:09 ID:3IP5N4fZ
- 先月Dから乗り換えて、初めての請求額が判明しました。
…い、一万円以上下がってる!(w
着うたとか落としまくって、それこそDの時より使ってたのに…やるなあう。
- 604 :非通知さん:03/03/10 17:16 ID:vMjP7TwZ
- ↑日割り請求だからでは?
- 605 :非通知さん:03/03/10 17:23 ID:nt8Jyk7n
- >>598
"( ´,_ゝ`)プッ"
あなたはドキュモで十分です。
なんで言われているかに気が付かないのは本気で気の毒ですよ。
これからも末永く頑張ってくださいね。
- 606 :非通知さん:03/03/10 17:33 ID:RfNJsr+J
- 通話もしないし、亜右みたいに圏外にならないし、電源切らないから
必要なし
- 607 :非通知さん:03/03/10 17:35 ID:hknaxbjP
- >>606
意味不明。
なんかの暗号ですか?
- 608 :603:03/03/10 17:47 ID:3IP5N4fZ
- >604
日割り云々を除いても一万以上違った(w
パケ代高いから仕方ないんだけどさ…フリーターでD使えるかyo!
- 609 :非通知さん:03/03/10 17:50 ID:oox5vL/8
- >フリーターでD使えるかyo!
威張れることではないですよ
- 610 :非通知さん:03/03/10 17:52 ID:ySY/pMEK
- ブロパガンダスレですか?
- 611 :非通知さん:03/03/10 18:41 ID:tyezm8MR
- >>607
おれが読み下そう。
「私に携帯電話は必要ありません」
- 612 :607:03/03/10 20:21 ID:j5FFvzg4
- >>611
ありがとう。
- 613 :非通知さん:03/03/10 22:59 ID:LOPS4/y/
- Dのシティフォンからの乗り換え検討組です。
キャリア検討スレでお知恵をいただいて、auにしようかと鼻息を荒くしているところなのですが
(何しろ元がシティフォンなので、パケット?(゚Д゚)ハァ? って感じです。ナサケナイ…)
今まで月5〜6000円(長得プラン+ゆうゆうコールで通話料2000円前後)と
シティフォンにしてはかなりの額を支払ってきました。
なるべく長電話をやめることが前提で(長電話の相手もシティフォンから乗り換えです)
どんなプランで望めばいいかアドバイスいただけますか?
オフタイム+指定割でいいのかな・・・?
(パケ割はまだ見当もつかないのでつけないつもりでいます)
長くなりましたが、お願いします。
- 614 :非通知さん:03/03/10 23:12 ID:RvJ4xz7Y
- >>613
長電話の相手が信用できるなら、自分名義で2台契約して家族割
さらに、指定割を組めばその相手との通話料60%OFFで(゚д゚)ウマー
請求先も分けられるしね。
- 615 :非通知さん:03/03/10 23:22 ID:qgssz48x
- >>613
休日夜間通話がメインだったらオフタイム+指定割がベストだろうね。
でも夜11時以降がメインの人や平日昼間にも良く電話する事がある人だったら
シティフォンのままの方が安くつく
- 616 :非通知さん:03/03/10 23:40 ID:Zm3eQhm0
- >>613
通話が多いなら、オフタイムよりも関東・中部以外の
コミコミスーパーの方が安くなる場合もあるかと。
- 617 :非通知さん:03/03/10 23:46 ID:LOPS4/y/
- 早々のレス、ありがとうございます!
>>613サン
家族割、いいですよね。60%OFF!カナリ(゚д゚)ウマー
一応(?)信用できるのでできればそうしたい・・・
(家族になってくれるのが一番いいんだけど(w)
カタログ見ると、証明するものがいるとか色々あるのですが
普通に契約できるものなのですか?auのショップじゃ薦められないハナシですよね・・・
>>614サン
やっぱりシティフォン強いですよねー
長電話は夜11時以降が主なので、そのへんを見たらシティフォンなんですね。
う〜 でもカメラや折りたたみやweb(モッサリのご様子)・・・使ってみたいんです。
はじめに言えばよかったですね。ごめんなさい。
お二人とも、どうもありがとうです!
- 618 :非通知さん:03/03/10 23:50 ID:LOPS4/y/
- あ!
613ってわたしじゃん!
ごめんなさい。
617は、614・615サンへのレスでした。
そして>>616サン、
ごめんなさい〜!東京なんです!
ホントに言葉足らずで申し訳ないです・・・
ありがとうございます
- 619 :非通知さん:03/03/10 23:52 ID:QinOSBBo
- あうは住んでいる場所に関わらず、どの地域のプランも選択できるよ。
- 620 :非通知さん:03/03/10 23:58 ID:qgssz48x
- 月々五〜六千円の支払いだった人にコミコミスーパーを勧めるのはどうかと
- 621 :非通知さん:03/03/11 00:01 ID:b2jvZyyr
- シティフォン使ってるの?ださい、俺はシティオだよ
- 622 :非通知さん:03/03/11 00:03 ID:pMsnnMoa
- >>621
関西人ハケーン
- 623 :非通知さん:03/03/11 00:06 ID:X191r/Uw
- >>603
請求額が下がっておめでとう。
だが、auといって油断して使いすぎてしまうと本末転倒になるので気をつけて。
>>613
調べてみたけど、シティフォンって安いね。
不満がなければ継続をお勧めだけど、カメラ、もっさりwebに興味があるならauへどうぞ。
現状の通話料がゆうゆうコール指定で7円/分程度で計算して良いですか?
通話料2,000円前後から逆算すると月の通話は300分弱ですか?
auにして予算が毎月5,000〜6,000円というなら、
コミコミスタンダード(関東プラン)+家族割+年割+指定割というのもお勧め。
基本使用料7,500円だが、家族割(1年目)+年割(1年目)であなたと相手はそれぞれ5,250円/月に。
通話は一律20秒/10円で、無料通話分最大150分(4,500円)。
無料通話はお互い共有できるのと、指定割(60%OFF)で、全体で最大750分話せる。
他の人、この計算で合ってる?
- 624 :非通知さん:03/03/11 00:10 ID:2B0iiJRg
- >>623
>現状の通話料がゆうゆうコール指定で7円/分程度で計算して良いですか?
深夜の通話がメインなのだから7円/分に指定割適用で4.9円/分になると思われ
- 625 :624:03/03/11 00:13 ID:2B0iiJRg
- 間違えた、指定割じゃなくってゆうゆうコールね
ドコモだから
- 626 :623:03/03/11 00:17 ID:X191r/Uw
- 確かに4.9円/分ですね。指摘どうも。
ってことは月の通話は400分強ですかね?
>>623で提示したauのプランは、ezweb+指定割+消費税で1,000円弱上がりますね。
予算オーバーかな?
- 627 :非通知さん:03/03/11 00:20 ID:y+pz2R4y
- 携帯じゃなくて家の電話使えば?
- 628 :非通知さん:03/03/11 00:28 ID:ra39LMyF
- 4.9/分は下手すりゃ固定電話同士よりも安い罠
- 629 :623:03/03/11 00:30 ID:X191r/Uw
- >>628
確かに…。
まぁでも固定電話は基本が安いから。
>>613
通話時間400分強に合わせたプランなら、
コミコミコールL(関東・中部以外プラン)+家族割+年割+指定割なら、
3,975円(基本)+1,000円弱(web、指定割、税)で最大500分話せる。
というのもアリ。
- 630 :非通知さん:03/03/11 00:39 ID:ra39LMyF
- >623
相方が他の人に電話してしまったら駄目じゃん
- 631 :非通知さん:03/03/11 00:40 ID:9KRI7dmH
- YBBお互いに使えば電話代はタダ〜〜〜
基本料2件で6000円くらい?
- 632 :非通知さん:03/03/11 00:41 ID:mVXme7oN
- >>631
メッセンジャーで会話すればいいじゃん
- 633 :非通知さん:03/03/11 00:42 ID:ra39LMyF
- >631
それがあったか!
- 634 :非通知さん:03/03/11 00:43 ID:9KRI7dmH
- それ最強!
YBBより高いプロバイダーだったら意味無しだったりするけど。
- 635 :非通知さん:03/03/11 00:43 ID:N2jgxisb
- 相手もシティホンで、
相手もゆうゆうコールを自分にしてたら、
相手からの通話3分ごとに10円、
2ヶ月後の無料通話が増えるんだよね。
- 636 :非通知さん:03/03/11 00:45 ID:ra39LMyF
- メッセンジャーって会話できるの!?知らなかった
厨でスマソ
- 637 :非通知さん:03/03/11 00:46 ID:9KRI7dmH
- 631です
BBフォンだけだったら一人400円以下だっけ?
極端に安かった気がする・・・・
- 638 :非通知さん:03/03/11 00:46 ID:wjkL6eqL
- プロポーズ、これ最強。
ただし(ry
- 639 :非通知さん:03/03/11 00:51 ID:X191r/Uw
- まぁアレだ、613は早く相手と一緒に暮らしなさいってこった
- 640 :非通知さん:03/03/11 00:54 ID:2B0iiJRg
- 電話料金の安さを追求する→ケコーンしれ!!
と言う流れに藁田
- 641 :非通知さん:03/03/11 00:56 ID:mVXme7oN
- 何だ?このスレ・・。
- 642 :非通知さん:03/03/11 01:02 ID:2B0iiJRg
- 漏れも好きな人と一緒に暮らせたらなぁ・・・・ (´・ω・`)
- 643 :非通知さん:03/03/11 01:36 ID:d7hT1mF1
- ドコモは人大杉なのでもはや快適な環境なんて無理だな
純増が続く限り・・・
まあ、AUやJにも人大杉になったら同じことが言えるけど当分は安心でしょ
- 644 :非通知さん:03/03/11 01:45 ID:+dgsl4/P
- 話は変わるが、携帯電話と全く違う進化を遂げているmobile phoneがある。それはDDIポケットの「インテリジェントH"」。
賢い人はすでに使っているモバイルである。H"のどこがインテリジェントなのか。
まずエリア。ユーザーが滅多に話さない所はサービスエリアではない山奥や海上、ド田舎で話す人は少ない。エッジはそこが通話エリアではない。
余計なエリアを増やすのをやめて、その分、通話料を安くしている。しかも、サービスエリアでは実に素晴らしい通話品質を実現している。
実際に使ってみれば分かるが、H"を使っていてサービスエリアでないからと
困る事はない。必要な所は確実にエリアであるからだ。ゆえにインテリジェントエッジ。無駄が無い。
携帯電話への通話料15秒10円から。H"、PHS、一般電話への通話料は一分10円から。
さらに、H"では、パケ死はありえない。
「月500円でEメール完全無料」。何度送受信しても何万文字送受信してもタダである。
webもオプションをつければ完全定額。オプションをつけない場合でもなんと基本で1パケット0、1円より。業界最安値。
ドコモ、AU、j-phone、ツーカー、ドコモphsを使っている人がH"を使えば驚くのは間違いない。
ユーザーの声を最大限に尊重したしっかりとしたサービスエリア、
過去より研究を重ねてきた最新式のアンテナ、圧倒的な音質、品質。
メール定額、web定額。真に必要なものは確実に備えている。
エッジを使う人が増えれば、同じ料金でなんと携帯電話の三倍以上の時間
話せることにもなります。携帯電話は山奥や海上で話せるという利点がある。
だが、あなたのライフスタイルでそんなところに行くのかどうか考えてみたほうがいい。
もう一度繰り返す。PHSでエッジに関して言えば、電波が弱い、サービスエリアが狭い
というのはもう過去のものだ。賢い人なら気がつくはずだ。H"の素晴らしさを。
- 645 :非通知さん:03/03/11 01:46 ID:mVXme7oN
- にゃが〜いよ〜。
- 646 :非通知さん:03/03/11 01:49 ID:9KRI7dmH
- >>643
いや、、
駄目なのはPDCなんですね〜〜
加入者増えてもCDMA(あふぉ〜ま、あう)は大丈夫です。
ネット調べればすぐ判りますよん。
- 647 :非通知さん:03/03/11 02:13 ID:UF8GKa8a
- 質問です。
EZwebmultiコースの場合、144kbps高速パケットサービ゙スは無料との事ですが、
上記コースを申し込んだ場合、高速パケットサービスはもともと付いてくるのでしょうか?
それとも別途加入しなくてはいけないのでしょうか?
なにとぞお手ほどきを・・・(ペコリ
- 648 :非通知さん:03/03/11 02:14 ID:YOJQvKck
- エッジって車の中だと絶望的にダメだし、圏外の場所多すぎるよ。
所詮簡易型携帯電話に過ぎない。
- 649 :非通知さん:03/03/11 02:16 ID:s2Rhbi3+
- >>647
端末側の設定変更だけで使える。
- 650 :非通知さん:03/03/11 02:25 ID:d7hT1mF1
- >>644
おもろい
3へぇー
- 651 :非通知さん:03/03/11 02:25 ID:UF8GKa8a
- >>649
こんな時間に即レスありがとうございます!
そうなんですか!安心しました。
早くauに代えたくなってきました(笑
- 652 :非通知さん:03/03/11 02:30 ID:eqkU26qO
- ドコモ使ってるのですがメールをチャットのように
即レスで送ったりしてるんですけど、auだとそういうこと他社携帯とできないんですか?
- 653 :非通知さん:03/03/11 02:38 ID:mVXme7oN
- >>652
チャットとまではいかないが、普通にやり取りできる。
- 654 :非通知さん:03/03/11 02:45 ID:BLet+EKZ
- じゃあ送受信が遅いってどういうことですか?
- 655 :非通知さん:03/03/11 02:47 ID:Ulrhy5OX
- 送信開始から送信完了までの時間が長いってこと
けどメール自体はすぐに届くよ。
- 656 :非通知さん:03/03/11 02:48 ID:/H1ECgOB
- 端末 ⇒ メール鯖 → メール鯖 ⇒ 端末
で、「⇒」の部分に、
ドコモと比べて数秒余分に時間がかかる。
- 657 :非通知さん:03/03/11 02:48 ID:E9Gpf46A
- >>652
どうかな?
それこそひとことレスを30秒間隔で付けるような使い方だと、
送受信時間が長いのが気になるかもな。
ドコモPDCほど瞬時には送れないよ。
受信も、少し違う。ドコモだと、メール作成中でも着信があれば、強制的に
着信画面に変わって着信するでしょ? auだと、着信マークだけ液晶に出て
すぐには受信されない。メール作成などを終えて、終話ボタンを押し、待受け
画面に戻ってはじめて本文受信が始まる。
メールの送信が終わってから、相手に届くまでは、まあ、ほとんど変らないと
見ていいが、キャリアをまたぐので、混んでいる時は時間がかかる。
こればっかりは、インターネットの仕様なんで、キャリアには如何ともしがたい。
- 658 :647&651:03/03/11 03:17 ID:UF8GKa8a
- >>649
亀レスですが、激しく既出だったようですね(汗
649さん、心の底から感謝です(;´Д`)
- 659 :非通知さん:03/03/11 03:39 ID:UuVVD4zY
- >>649
ん?
たしか申し込みしないとあかんのと違ったっけ?
僕はauショップまで行ってそうしたけど
今はもう勝手に高速になるのかな?
- 660 :非通知さん:03/03/11 05:54 ID:mVXme7oN
- >>657
メール作成中でも受信するぞ。
- 661 :非通知さん:03/03/11 06:31 ID:QjHdW4Ty
- >>659
今はもうmultiコースの機種ばかりで、高速は標準で無料です。
切り替えは端末で可能。
ちなみに、標準のほうがWEBもメールも軽いです。
- 662 :647:03/03/11 10:41 ID:UF8GKa8a
- 時代と共に変わっていくんですね(謎w
>>661
Σ(゚Д゚;)
標準の方が早いんですか(笑)
ふむふむ・・・
- 663 :非通知さん:03/03/11 11:39 ID:QwsLInq/
- >>660
機種によるな。
- 664 :非通知さん:03/03/11 12:54 ID:QrHcFBW2
- 具体的にはどの機種ならバックグラウンド受信できるんですか?
今度機種変するときの参考にしたいのですが。>>663
- 665 :非通知さん:03/03/11 13:01 ID:rRNaAVnE
- 2003年2月の明細 AU関東契約
==================================================================
請求額 9,291円 (結果こんなに安くイッパイ使える)
==================================================================
請求内訳
基本使用料(コミコミビジネス) 12,500円(元値が高い・・・)
年割 -3,200円 (4年超)
家族割 -2,325円
ezweb@mail 100円
割込通話 200円 (キャッチホン)
ez@mail&高速パケットセット料金 150円 (144k通信)
パケット割定額料 1,200円 (8000パケットを超えたので月末前に付)
ご利用通話料 11,020円 (最大9時間10分の通話分)
家族割 -6円
無料通話料(通話料) -8,400円
ご利用パケット通信料 830円 (8300パケ位?無料分との差額30円)
パケット割無料通信料 -800円 (通常の2100円相当が含まれる)
家族割の無料通話共有割引額 -2,614円(家族から頂いた無料通話分)
消費税額 432円
有料情報サイト利用料(税込) 204円 (着メロDL代)
===================================================================
乗り換え検討の方、参考にしてください。使い手は昼80%夜20%深夜0%です
- 666 :けろ:03/03/11 13:05 ID:NcOGM5p9
- 家族から頂いた無料通話分を計上
しつつ、
家族の携帯の基本料金を計上しない
のはどーなの?
- 667 :非通知さん:03/03/11 13:14 ID:rRNaAVnE
- >>666
家族のパスワード判りませんです。
こっちに回ってくると言うことで基本料金内で収まっていると思われ、
家族皆4年超えなんで家族全員コミコミビジネス(7000円程度)
- 668 :非通知さん:03/03/11 13:17 ID:3ZMhokgW
- 学割も家族割も対象外の人間にとってはAU移行のメリットって薄そうだな
- 669 :非通知さん:03/03/11 13:23 ID:rRNaAVnE
- >>668
×学割も家族割も対象外の人間にとってはAU移行のメリットって薄そうだな
○学割や家族割が対象の人間にとってはAU移行のメリットがデカ過ぎ。
じゃないのかな?
年割りだけでもかなり安く使えるんですよ。12500円→9000円(無料通話7時間分の8400円含)
特に昼間の通話料の安さは営業職にはもって来い。
無料通話がプランに応じてだが大きいのも魅力イッパイ。
- 670 :非通知さん:03/03/11 13:32 ID:3ZMhokgW
- >>669
それってどう違うの?
- 671 :非通知さん:03/03/11 13:33 ID:rRNaAVnE
- >12500円→9000円(無料通話7時間分の8400円含)
すいません、、↑の値引きは4年超え時の料金でした。
学割も家族割も対象外ですと、料金面での話では
確かにメリット強くは無いですね。w
- 672 :非通知さん:03/03/11 13:46 ID:2D2ZdPhM
- パケ割を使うと0.1円/パケットなんで検討していたんだけど
SSLを使う場合は割引が無いことが分かって止めたよ。
- 673 :非通知さん:03/03/11 13:54 ID:QwsLInq/
- ↑モバイルバンキングメインで使う人には、向いていないでしょうな。
- 674 :非通知さん:03/03/11 14:52 ID:FTiQPpqk
- >>672
そんなん、何処に書いてある?
サイトもパンフも見たが、書いてないようだが。
- 675 :非通知さん:03/03/11 15:08 ID:ye9S8z09
- パケ割はSSLだろうが何だろうが適用される。
適用されないのはお得タイム。
- 676 :非通知さん:03/03/11 17:21 ID:R3WdG5r6
- 今日、予約してたのがショップに届いたようです。
明日ちょうど給料日なので受け取ってきます。
検討はじめてから半年、やっと乗り換え。長かった…
- 677 :非通知さん:03/03/11 17:59 ID:rRNaAVnE
- >>676
どの機種にしました?
- 678 :非通知さん:03/03/11 18:18 ID:2bd/8vdP
- >>677
5304です。
事前に連絡すれば手続きをしておくのですぐに渡せますよ、とのことでした。
- 679 :613:03/03/11 20:51 ID:5q5seXSM
- >>619〜630の皆様方、色々談議してくださったようで・・・
遅くなってすみません。ありがとうございました。
一緒に住めば電話代ゼロ!
そうなんですよね〜 まったく
ま、なかなかそうもいかないもので・・・ハァ
機種を変えるなら長電話しない、が基本ですね
コミコミコールL? ??
カタログに穴が開くほど見たのですが、ない・・・
ってずっと考えていたのですが、そりゃ関東のカタログじゃあるわけ無いですよねぇ
馬鹿だ、わたし・・・
コミコミOneスタンダートよりコミコミコールLの方がよさげですね
そんでもって・・・
- 680 :613:03/03/11 21:01 ID:5q5seXSM
- やっぱり気になるのが、家族割
これってどう申し込むものなんでしょう?
一応、家族と証明できるものが必要、とありますよね・・・
ひとりで2台契約・・・家族契約・・・
う〜 なんだかピンとこないです
もしよろしければご教授ください。
(教えてくださいばかりですみません)
ちなみに、今欲しいと思っているのは
A3015SA(オレンジ萌え)かA5304T(グリーン萌え)です
早くかえたいなぁ!
- 681 :非通知さん:03/03/11 22:05 ID:ArCHW5BW
- 結局メール作成中に受信も出来る機種ってないの?
- 682 :非通知さん:03/03/11 22:42 ID:5waS6AxA
- >>680
信頼できる人間に使わせるならなんちゃって家族割が一番楽。
自分名義で2台持って家族割(年割や指定割と組み合わせると(゚д゚)ウマー)
1台は自分の口座で引き落とし、もう1台はコンビニ払い(家族じゃない場合は引き落としはむりぽ)
本当の家族(同居してなくてもよい、父母や息子、娘、兄弟姉妹など)なら
健康保険証や住民票(場合によっては戸籍謄本)があれば買える。
auショップで訊くか、まずはパンフ読め。
- 683 :非通知さん:03/03/11 22:52 ID:6dmjQjgr
- (´-`).。oO(家族って一体なんだろう・・・)
- 684 :非通知さん:03/03/11 22:55 ID:TWLFLnzM
- >>680(613)
普通に1人で2台新規契約します。
この時点で自分名義の携帯が2台あるわけで、それ同士で家族割引を結べばOK。
で、片方を相手に郵送して使ってもらう。
支払いはあなたの口座に振り込んでもらえば良い。
- 685 :非通知さん:03/03/11 23:00 ID:TWLFLnzM
- あ、コンビニ振り込みで住所を相手の住所にすればいいのか
俺って馬鹿だ
- 686 :非通知さん:03/03/11 23:24 ID:SEj/lF9F
- ショップで、1人で2台ですか?と不審がられたら、
仕事用とプライベート用です、と。
でも1台はコンビニ払いな罠。
- 687 :非通知さん:03/03/11 23:59 ID:BIxxQOfX
- 今日、あふぉーまのPの新機種が正式発表になったけどあれでどれくらいの人が流れて、そして戻ってくるんだろう
- 688 :非通知さん:03/03/12 00:04 ID:TK0QrAdq
- >>687
Pのはそんなに売れんだろう。
直接FOMAの売れ行きに影響するのは端末価格が安い2050シリーズ
だと思う。
- 689 :非通知さん:03/03/12 00:10 ID:LIp/yjlB
- 10月のCDMA2000 1X EV-DOにPanasonicは出すんじゃない?
- 690 :非通知さん:03/03/12 00:18 ID:Hzn90O+i
- >>688
FOMAスレ見たことある? ほとんどのやつがP待ちだったよ・・・
- 691 :非通知さん:03/03/12 00:22 ID:vvNVyvkb
- >>690
去年のau秋端末で、スレ勢いでは圧倒的にA5301Tだったが実際にはA1013KやA3015SA
の方が売れた。
2ちゃんねら(又は携帯廃人)と世間とは違う動きするもんだよ。
- 692 :非通知さん:03/03/12 00:27 ID:AeBWxEVW
- >>691
それには同意だが現時点でFOMAを選ぶヤシのほとんどが携帯廃(ry
- 693 :非通知さん:03/03/12 00:30 ID:Hs5mPp5+
- webもっさりは解消方向に動いているようです。
具体的な時期は明らかではないけど、他社と同様もしくはそれ以上を目指して
インフラ整備と端末開発にあたるそうだ。
しかし、1Xは首都圏では結構輻輳しているって知ってた?
最近メールのお知らせ遅延することもたまにあるでしょ?
EV-DOまでは現行設備に設備投資をあまりしたくないんだろうな・・。
おそらく、EV-DO始まれば発売する端末はすべてEV-DO対応になるんだろうね。
フィールドテストで1Mbps近く出ているそうだよ(800MHz)。
ちなみに2GHzは帯域確保のためのサービスなので、一般人には端末が手に入らないと思われ。(高いし)
- 694 :非通知さん:03/03/12 00:32 ID:vvNVyvkb
- >>693
輻輳と着信通知遅延は別物だと思われ。
- 695 :非通知さん:03/03/12 00:33 ID:GFCUJXrx
- >EV-DO始まれば発売する端末はすべてEV-DO対応になるんだろうね。
まじかぁ〜?
- 696 :非通知さん:03/03/12 00:35 ID:vvNVyvkb
- >>695
通信用チップの価格がEV-DO対応でも高くなければ大いに可能性あると思われ。
- 697 :非通知さん:03/03/12 00:37 ID:CDWcGAmG
- まじです。
Panasonicも復活予定のはずです。
- 698 :非通知さん:03/03/12 00:41 ID:Hzn90O+i
- >>697
ほほう そうですか
帰省時期に合わせて乗り換え(家族割のため)する予定だったけど、秋まで待ってみるかな
つうか、カメラ無しのアプリあり新機種待ちなんだけど・・・
- 699 :非通知さん:03/03/12 00:41 ID:U0uG96z7
- >>693
>しかし、1Xは首都圏では結構輻輳しているって知ってた?
今急ピッチで対策やってるよ
- 700 :613=680:03/03/12 00:42 ID:NG/Y6mHI
- >>682〜686のみなさま、教えてチャンに丁寧に教えてくださってありがとうございました。
よくわかりました
682サン、もうパンフ見すぎてよれよれになってんのにイマイチわからなくて・・・
ごめんなさい
週末にでもまた検討会します。皆さん本当にどうもありがとう!
- 701 : キリ番getterARK:03/03/12 00:42 ID:DG95TflP
-
マニ●軍団がムーンウォークで700ゲットォー!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄∨ ̄∨ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧∧∧∧∧∧ ∧∧∧
( ・3・)・3メ)・3・)・3・)・3・) クリケッター
/ つ つ つ つ つ つ peaceful Death
〜(_⌒ヽ_⌒ヽ_⌒ヽ_⌒ヽ_⌒ヽ ≡≡≡(´⌒;; 321...0!?
)ノ `Jノ `Jノ `Jノ `Jノ `J ≡≡≡(´⌒;; 逝ってきます
≡≡≡(´⌒(´⌒;; DDDDDQNバスター発動!!
Aズズズズサササササササササーーーーッ
- 702 :非通知さん:03/03/12 00:44 ID:BgXhmzkj
- >>698
もうauからはカメラ無し出ないと思われ…
- 703 :693:03/03/12 00:48 ID:Hs5mPp5+
- >>694
そうかね。網が輻輳すればサーバーの負荷も上がる→着信お知らせ遅れる→メール遅れるってことになると思うんだか・・・。
>>695
まじです。今の設備増設しない現状を考えると1Xと同じ戦略でいくのではないかと思う。
まあ、DOはアンテナは共用だけど、基地局はまったく別のもの(cdmaOneと併設する)なので
これにかなり力を入れること考えると、webやメールをはじめとするパケット通信は
すべてEV-DOになるんじゃ・・ないかと
もちろん、EV-DO以外のエリアでは現行のcdmaOne網、1X網を使えるようにしているので
FOMAのようにサービス開始頃は圏外ばかり・・ということにはならない。
- 704 :非通知さん:03/03/12 00:49 ID:sD7G7uSe
- そろそろ匂い付きかな
- 705 :非通知さん:03/03/12 00:52 ID:Hzn90O+i
- >>702
・゚・(ノД`)・゚・ マジカヨ・・・
世間はカメラ付きがイイとか言うけど、実際のところサラリーマンがカメラ付き持ってても意味ないじゃん
それで会社にカメラ持ち込み禁止とかで守衛さんに取り上げられたら最悪 そういう会社もあるみたいだし
- 706 :非通知さん:03/03/12 00:52 ID:Iz1SbBdE
- 塚とかぶってもどうしようもないしな
- 707 :非通知さん:03/03/12 01:00 ID:vvNVyvkb
- >>703
パケット通信に輻輳という表現は正確ではない、かと。
実際はページングCHが混雑している場合があるみたい。
- 708 :693:03/03/12 01:02 ID:Hs5mPp5+
- >>707
詳しい・・・w
あと、メディアコンバーターの処理輻輳かね
- 709 :非通知さん:03/03/12 01:02 ID:U0uG96z7
- >>703
無線系の輻輳と有線系の輻輳がごっちゃになってるよ
- 710 :非通知さん:03/03/12 01:05 ID:U0uG96z7
- >>707
その混雑に関しては1xのカードをデータ専用化
して音声は従来のcdmaOneのカードで処理を行うように
して混雑を分散させる試みがあるよ
- 711 :非通知さん:03/03/12 01:09 ID:SmvbVQ4M
- >>710
1x機対応機でも現在は、音声はcdmaOneで流していると聞いたことあるけど、
やっぱりそう?
- 712 :非通知さん:03/03/12 01:13 ID:U0uG96z7
- >>711
全部がそうなってるわけではないけどね
音声をcdmaOneで流しても別に何も変わらないし
それよりデータ呼が混雑してるのが問題
これでメール遅延とはほとんど関係ないことが分かったでしょ
スレ違いなのでこれでおしまい
- 713 :非通知さん:03/03/12 01:19 ID:Emvb7TL9
- auはトヨタが出資してるから工場用にカメラ無し機種は
無くならないって聞いたけど、ただの噂かな?
- 714 :非通知さん:03/03/12 01:24 ID:QHp9HCeG
- つうか
>>711のIDが「SMV」・・・・。
- 715 :非通知さん:03/03/12 01:33 ID:EC5lhl7/
- いやスレ違いで悪いんだけど、年末年始で朝頃までメールの自動受信が
利かなかったのは、無線ch混雑が原因だったのか鯖がいかれてたのか
どっちなんだろ・・・。それとも自動受信に必要なメール着信通知を
わざと規制していたとか・・・?
- 716 :非通知さん:03/03/12 07:03 ID:+d0kmmzW
- >>715
なんで今ごろそんな話題なんだよ…
混雑が予想されるから、送信鯖の負荷を少しでも減らすために
自動送信の時間を長めにしてたか、止めてたんでしょ。
- 717 :非通知さん:03/03/12 09:40 ID:877wQqHC
- >>713 板違いレスすまそ、、
AUは現状トヨタ、スバル、セコムなどとの提携ですね。
社外カーナビの中にも入るご様子でした。
先日ヤマトのドライバーさんとお話しする機会がありました。
どうも茨城のヤマト運輸は全車AUの携帯を常備して運行しているようです。
ドコモじゃないんですか?の問いで営業エリア内で使え無い場所が
多すぎるのでAUになったようですよ。ってお話がいただけました。
メールで集荷先などの情報が送られてくるそうです。
メールって事は、多分リトライやGPSが必要だったのではないでしょうか
- 718 :非通知さん:03/03/12 11:29 ID:IRN8nmMc
- >>717
去年の夏から秋頃にかけて、黒猫は社員にAU電話を配布しましたよ。
- 719 :非通知さん:03/03/12 12:25 ID:877wQqHC
- >>718 板違いすまそ、、
AU選択の理由はなんだったのかなんてご存知あります?
- 720 :非通知さん:03/03/12 13:01 ID:MC5jaP8z
- 現状で通話2000円前後、パケットは15000パケ前後なのですが、基本はコミコミエコノミーとして
パッケト割引はパケ割、ミドルパックどちらがお得?
パケットの使用は主にiMonaで2ch閲覧です。
- 721 :非通知さん:03/03/12 13:03 ID:OcEyGF+6
- 計算ができんやつは小学校低学年か?あるいはボケたじじいか?
・・・と煽ってみるけど気にしないで。
- 722 :非通知さん:03/03/12 13:04 ID:cI5xZ3OY
- >>720
それなら1500円になるから、パケット割でよい。
あとiMonaはA5304Tでは使えないので注意。
- 723 :非通知さん:03/03/12 13:11 ID:HxjOmVUz
- >>719
これを利用しているのでわ?
http://www.kddi.com/service/business/solution/ms/index_gpsmap.html
- 724 :非通知さん:03/03/12 13:12 ID:x+0uTBRQ
- http://www.pumpkinnet.to/ranking/words/
(σ・∀・)σゲッツ!!に入れて
みんなでゲッツを流行語に☆
- 725 : :03/03/12 13:43 ID:WD24kKkt
- 昨日5304Tに乗り換えました。
とても気に入ってます。
ところで電話帳をドコモの携帯からauの携帯に移してくれるお店、
ご存知ないでしょうか?
こちらは茨城在住、行動エリアは茨城、千葉、東京です。
- 726 :非通知さん:03/03/12 13:46 ID:OcEyGF+6
- >>725
行動エリア広いな。・・それだけ。
- 727 :非通知さん:03/03/12 13:49 ID:pZXpTdHI
- ヤマト運輸ってトヨタと仲が良かったような。
クイックデリバリーはヤマトとトヨタの共同開発だし
- 728 :非通知さん:03/03/12 13:53 ID:cBXMFUeo
- >>725
おめ!…それだけ。
場所は知らないんだ…
PCあるならMySync買ってやっちゃうってのはダメ?
- 729 :非通知さん:03/03/12 13:56 ID:OcEyGF+6
- >>725
メルアドは無理って聞いたぞ。だったら、mysyncか手打ちでやった方がマシじゃないか?
- 730 :非通知さん:03/03/12 14:13 ID:GFCUJXrx
- >>703
> もちろん、EV-DO以外のエリアでは現行のcdmaOne網、1X網を使えるようにしているので
> FOMAのようにサービス開始頃は圏外ばかり・・ということにはならない。
パケ代の計算はどうするのさ?
- 731 :非通知さん:03/03/12 14:15 ID:4m7LHXqA
- >>730
cdmaOneでも1xでもHDRでも一緒の予定。
だからHDRだけで定額は可能でも、トータルで定額は難しいってわけさ。
- 732 :非通知さん:03/03/12 15:16 ID:GQAw5g1V
-
auの何がいやかってメール送った後に自動待ち受けになんないとこで、
このままだとDocomoに戻ろうかと。
でもソニのジョグがいいから、A1301Sに買い替えようかと。
これってメール送信後ほっといても自動待ち受けになるんですかね?
なんなくてもバイブで知らせてほしい。
あと関係ないですけどauで電話番号だけ変えるサービスあります?
一回解約して新規にすればいいのかなあ。
- 733 :非通知さん:03/03/12 15:17 ID:UMegbd2B
- >>732
テンプレを読む気が全くない香具師だな
- 734 :非通知さん:03/03/12 15:20 ID:GQAw5g1V
-
読んだんですけど、その機種は含まれてないっぽいので
やっぱ出来ないんですね、、、、
ちぇ。
- 735 :非通知さん:03/03/12 15:24 ID:MacaHVv9
- >>732
>メール送った後に自動待ち受けに
テンプレ読もうね、今の機種は戻るよ
もちろんA1301Sも
>auで電話番号だけ変えるサービスあります?
あるよ
- 736 :非通知さん:03/03/12 15:28 ID:GQAw5g1V
-
ありがとうございます。
よし、まだしばらくはauでいこう
- 737 :非通知さん:03/03/12 15:31 ID:Iz1SbBdE
- そんなに不満たらたらなら、とっととドキュモ戻った方がいいかも知れんな。
- 738 :非通知さん:03/03/12 16:02 ID:OcEyGF+6
- うざいなぁ。ドコモで満足しとけ。
- 739 :非通知さん:03/03/12 21:29 ID:SiKozbSg
- ドキュモ持ってる人ってみんなが持ってるからとかそんな理由からでしょ?
だっていいとこなしだもん。
- 740 :非通知さん:03/03/12 22:04 ID:IjyNl5F1
- ドコモ解約してあうにしようかと思ってるんですが、ここで機種の相談
ってしても良いのでしょうか・・・?
A5303HとA5304Tで迷ってるんですが、iMona使えないとezwebで2ch閲覧って
不便でしょうか?
今はiモードで普通に閲覧してるんですが、iMonaもezwebも使ったこと
ないもんで、iMonaがどんな風に便利なのか判断できず・・・・。
好きなムービーと好きな着うたを同時設定出来るので、A5304Tに
惹かれてるんですが、A5303Hも捨てがたくて決められない状態です。
今まで周りがドコモだから何となくドコモ使ってたけど、料金プランとか
機種の性能見て、早くあう使ってみたくてたまりません。
- 741 :非通知さん:03/03/12 22:08 ID:014a10yN
- もうパケ死は終わりだ。
四月上旬にDDIポケットからairH"phoneがデビューする。
メール定額、web定額だ。
たしかにH"では携帯電話に負ける部分がある。
広すぎるサービスエリア。それだ。
しかし、H"のサービスエリアも捨てタもんじゃない。
今お持ちの携帯電話+エッジ。これでパケ死は終わりだ。
ちなみにairH"phoneは通話も標準装備。
使い放題コースならば音声通話料金がさらに格安。
全日全国一律携帯電話への通話料24秒10円。
(使い放題コースのみでパケ死退散、通話料激安が手に入る)
高音質、切れにくい。
H"のサービスエリアだったらそれで話せば格安に済む。
携帯がやすけりゃ携帯で話せばいい。
携帯電話+H"…。
さあ、この2つの武器を持って楽になれ。
パケ死革命だ。この二つの武器をあわせれば単独で勝てるキャリアはいない。
- 742 :非通知さん:03/03/12 22:33 ID:GFCUJXrx
- >>739
キャリアを周りに合わせるのはいたって普通の事
通話料が安くなるし通話先指定割引きも使える。
ドコモに限った話じゃないけど。
- 743 :非通知さん:03/03/12 22:39 ID:P/PPGAqW
- これからauにするやつはキムチマンセーと勘違いされるんだろうな
それが嫌でauは視野から外しました
- 744 :非通知さん:03/03/12 22:42 ID:BL4exEdg
- >>742
私も最近周りにauが増えてきていたので、Dからの乗り換えました
当然料金もなのですが、絵文字も使えないと寂しいですもんね
- 745 :非通知さん:03/03/12 22:47 ID:64eKU8DQ
- アドレス帳の番号からキャリア調べてみたけどAuは3/147って凄い数字でしょ。
Cメールなんか3回しか使ってないよ。ちなみに都心に住んでます。
- 746 :非通知さん:03/03/12 22:54 ID:vUZqt5RR
- みんながH"にすりゃすべてが丸く収まるはなしじゃねえか。
- 747 :非通知さん:03/03/12 22:56 ID:Dq9W3zby
- >>540
imonaは見るには最高のツール
どうしてもないと駄目かと言われると困るけど
使えるようになったらないと困るかな。
ただ現在までimonaを使った事がないのなら
知らない事は幸せとも言えるし。
5303Hと5304Tはねぇ、5304Tの方が使いやすいかな。
ただきちんと使いこなせるようになると5303Hの方が良い。
ヘビーユーザー向きで自由度が高い。
着うたとムービーで遊ぶなら5303Hしかないと言い切れる。
着うたは歌謡曲なら1コーラス丸々高クオリティで入れられるし
ムービーは録画終了で即保存できるから快適。
端末の値段が違うので迷っているならその辺も参考にしてみては。
あと着うた自作するならマイシンクは必須、ないとパケ割やミドルパックでも
やりすぎるとさすがにパケ死する。
- 748 :747:03/03/12 22:57 ID:Dq9W3zby
- >>540じゃなくて>>740だった
スマンかった
- 749 :非通知さん:03/03/12 23:07 ID:GFCUJXrx
- imona使い始めると2ちゃん中毒が更に加速すると聞いたがそれは本当?
- 750 :非通知さん:03/03/12 23:12 ID:Iz1SbBdE
- 俺にはimona使いにくかったからそうでもない
- 751 :非通知さん:03/03/13 00:21 ID:vmArFqAE
- >>722
>あとiMonaはA5304Tでは使えないので注意
BREWとEZアプリに両対応した機種って今後出るのでしょうか・・・
ぶっちゃけ、iMona使えないとパケ割効いてても厳しそう
- 752 :740:03/03/13 00:27 ID:mh2RTuFq
- カメラ等の性能は、良いに越したことはないのですが、
ムービーで遊びたいし、iMona使いたかったので、A5303Hにしようと
思ってたんですが、着信ムービーと着うたが別設定に出来ないのが
ネックで。
そんなのどうでもいいじゃん、と言われそうなんですが、友人が
ケミの歌に合わせて物まねするのが爆笑もので、ケミの着うたに
合わせてその友人を撮ったムービーを流したかったんです・・・。
ムービー撮る時に後ろでケミの歌流せば済む話なんだけど。
機種選びも一長一短で難しいですね。
- 753 :非通知さん:03/03/13 00:48 ID:/58Dmupf
- 乗り換え完了しますた!
Dからの乗り換えなので慣れるまで大変だろうな。
勝手が違うので、文字入力ですでに脱落しそう…
- 754 :非通知さん:03/03/13 00:52 ID:3YxJqW1J
- >>753
ひょっとして元N使い?
- 755 :非通知さん:03/03/13 04:23 ID:UQZE34vz
- >>753
何事も慣れが解決するもんだ
- 756 :非通知さん:03/03/13 11:09 ID:7NFAIL5v
- >>753
ご苦労様でした
すぐに慣れますよ
"(,,゚Д゚) ガンガレ!"
- 757 :バリオス:03/03/13 11:23 ID:q5CjfzeC
- >>753 ようこそあうーの世界へ
ドキュモが糞に思えてくるよう願います
- 758 :753:03/03/13 13:08 ID:csWqRKV7
- 皆様ありがとうございますー。
まさしく元N使いです。その前はキャロッツ使いだったので、5304Tで東芝返りですw
最初は苦労しそうだけど一週間も使えば慣れると思われ…たぶん。
とりあえず着うたにはびびりますた。
- 759 :非通知さん:03/03/13 14:36 ID:G4ZonbRG
- あう欲しいが実家が圏外なんで無理だぁ ドコモから乗換したいのに A1301S欲しかったのにぃ〜
- 760 :非通知さん:03/03/13 14:38 ID:7NFAIL5v
- >>759
ご愁傷様・・・・
(´・ω・`)ショボーン
- 761 :非通知さん:03/03/13 14:47 ID:8thJ3Zr6
- >>760
うぅ ありがとう〜
- 762 :非通知さん:03/03/13 17:57 ID:UQZE34vz
- >>761
PDCを切ってスリムになったあうがエリア拡大に動いてくれれば
先行き可能性もあると思われ
- 763 :非通知さん:03/03/13 21:29 ID:1EimRKeG
- 個人的にはストレートが欲しいところですね。
仕事(作業)中に電話がかかってきたときに折り畳みの場合だとすぐ応答できないので、ストレートが欲しいのですが、auの現行機種にストレートがないので仕方なくA3012CAを使ってます。
いくら売りにくいとはいえ、有るのと無いのとでは大きな違いがあると思います。他のキャリアには数は少ないながらもラインアップされているので。
よそのキャリアから乗り換えてもらうには、そういったところにも目をつけてみた方がいいのでは?と思います。
- 764 :非通知さん:03/03/13 21:31 ID:/39NwlAx
- 薄さ15mmでカメラ搭載のスタイリッシュケータイ「TK31」
http://www.tu-ka-kansai.co.jp/f_tk31.html
- 765 :非通知さん:03/03/14 01:06 ID:IP4SQ4F+
- ドコモを6月にかって1年以上たってラジオワン+EV-DOでau最強っぽくなったところで乗り換え!
これを考えてる俺は場蚊でつか?
- 766 :非通知さん:03/03/14 01:14 ID:IBvHaJ1X
- >>765
俺はそれ待ちでAUの電波状況や使い勝手のために1月に試し買いしてみました。
- 767 :非通知さん:03/03/14 01:15 ID:IP4SQ4F+
- 感想はどうですたか?
- 768 :非通知さん:03/03/14 01:23 ID:IP4SQ4F+
- EV-DOって最初は関東だけで、それで田舎に広がってくんだよね?
- 769 :非通知さん:03/03/14 01:24 ID:B+65kTnC
- auはこれからBREWメインになるからダメダメ。
Javaと違ってオープンスペースじゃなから、個人でアプリを開発しても
審査を通らないと公表できない。おまけに他キャリアとの互換性も皆無。
- 770 :非通知さん:03/03/14 01:33 ID:IP4SQ4F+
- (´・ω・`)ショボーン よくわかんないにゃ・・・
- 771 :非通知さん:03/03/14 01:41 ID:EyKkPPeB
- >>770
EV-DO
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0302/07/n_kddi.html
- 772 :非通知さん:03/03/14 01:41 ID:IP4SQ4F+
- 鳥取みたいな田舎はドコモとauでも対して変わらないよな?
通話とか。
- 773 :非通知さん:03/03/14 01:42 ID:Bi5SL3ks
- ezplusはこれから廃れていく一方なのか?(今でもショボショボだけど)
というよりこれからの機種はBREW対応しか出さないつもりなんだよな?
しかも769の理由によりBREWがダメダメだとするとauのアプリの未来はなさそうだ
携帯のアプリなんて個人がフリーで公開したのを使わせてもらう事に醍醐味があるのに…。
まぁ携帯にそんなもんは要らんと言われればそれまでだけど
それでは少々寂しすぎる気がする。
ところでBREWが広まるとauでimonaは使えなくなるって事?
- 774 :非通知さん:03/03/14 01:50 ID:MXM4Uybx
- ハイエンドにはezplusも乗っけるから廃れはしないんじゃない。
- 775 :非通知さん:03/03/14 02:02 ID:IP4SQ4F+
- >>771
サンキュ
しかしよんだがやはり田舎は遅い。
つまり、505i→au【EV-DO】これでOK?
でもBREWが・・・。
ま、いっか。とにかくauはもうちょっとしたら最強になるてことで。
不満な点はない?
- 776 :非通知さん:03/03/14 02:02 ID:GA8YYnyl
- i-monaが使えないとなると携帯2ちゃんねらーはFOMAへ乗り換えるしかないのか
- 777 :非通知さん:03/03/14 02:06 ID:8F63giJU
- FOMAもimonaが使えない機種があるという罠
AirH"PHONEがいいんじゃネーノ
imonaだめぽでも見放題だし。
PC持っているならよほど外出時間が多くない限りはおうちで2ちゃんでよいかと。
多いなら中古のノートPCやPDAの方が快適だし。
- 778 :非通知さん:03/03/14 02:08 ID:IP4SQ4F+
- 大丈夫!auなら2ちゃんねらーのことも考えてくれるさ!
- 779 :非通知さん:03/03/14 02:16 ID:GA8YYnyl
- >>777
嫌だ!外でちょっとした暇があるときや布団の中で寝転がりながら2ちゃんするのが良いのに!
エアエジホンは2ちゃんにカキコ出来るのですか?
- 780 :非通知さん:03/03/14 02:24 ID:GA8YYnyl
- BREW逝ってよし!
BREW逝ってよし!
BREW逝ってよし!
BREW逝ってよし!
BREW逝ってよし!
BREW逝ってよし!
- 781 :FOMAヲタ:03/03/14 02:45 ID:BMa6GBZA
- ククク…
だから言ったろ?
携帯2ちゃんねらーはFOMA以外ありえないって…w
- 782 :非通知さん:03/03/14 02:48 ID:00FUnsxs
- あうあうあうあうあううあううあうあううあうあうあうあううあうあうあややうやうあううあうああうあうあうあうあううあうあうあうあうあうあ
あうあうあうあうあううあううあううあううあううあううあううあうあううあうあううあうあううあうあううあうあうあ
- 783 :非通知さん:03/03/14 02:52 ID:Ge4iMCJ7
- 両方積んでるの買えば?
>>782
あ、ID糞の人。
- 784 :非通知さん:03/03/14 02:57 ID:8F63giJU
- >>781
オレもFOMA使ってるが
オマイは同じ2ちゃんねらーをパケ死させるのかと
小一時間問いつめたい。
- 785 :非通知さん:03/03/14 02:59 ID:GA8YYnyl
- 両方積んでるのなんてでるのですか?
今の最新の機種はBREWだけしか付いてないじゃないですか!
- 786 :FOMAヲタ:03/03/14 03:06 ID:o71Eoukl
- IMONA+FOMAでパケ死する奴なんてパケットパック知らない馬鹿か四六時中携帯にへばりついているジャンキーのみ。
例えそんなジャンキーでもパケ代月8千円を越えるのは至難の技。
- 787 :非通知さん:03/03/14 03:08 ID:8F63giJU
- オレや>>786みたいに知ってればな。
たとえパケット割引入っていても真性なヤシはヤヴァいのが一杯いる。
PCの代わりに携帯使うからな。
- 788 :非通知さん:03/03/14 03:09 ID:8F63giJU
- 追加
全国の2ちゃんねら〜に勧めるにはまだエリアが致命的
1年後に期待
- 789 :FOMAヲタ:03/03/14 03:13 ID:/gqbDl5d
- まあエリアはまだまだこれからだな。
- 790 :非通知さん:03/03/14 03:19 ID:8F63giJU
- FOMAの可能性は信じてるから。
ただ今ビギナーがFOMAに加入してだめぽなイメージを
持たれるよりは使えるようになってから勧めた方が
絶対良いと思われ。
それまではFOMAの代わりのDoCoMoか、現時点ではベストな
auかAirH"の方が幸せになれるだろう。
では夜も更けてきたのでそろそろ逝ってきまつ。
- 791 :非通知さん:03/03/14 04:39 ID:sKZ2Ruwu
- 昨日、東京ー新潟で久々にau同士で長電話したけど快適ですた
これが相手ドコモだとまったく違う
正直au使っててもかけた先はドコモな場合が多い→恩恵なし
というのは大変忌むべき事態だと思う
- 792 :非通知さん:03/03/14 05:13 ID:2mZyXe7l
- 相手がPDCなら糞だろうけど、
PHSやFOMAならどうなんだろう??
- 793 :非通知さん:03/03/14 05:15 ID:GjsvAe3M
- エアエッジphoneはいらんかねー、いらんかねー。安いよ安いよー。
月額基本料金 パケコミネットは3995円で20万パケット無料。
つなぎ放題コースは4950円でメール、webやりたい放題。
パソコンにつないでもやりたい放題ー。いつでもどこでもインターネットー。端末だけでもweb見れるー。
メールは送信2500文字、受信は一万文字。万いっちゃってるよ、まんまんまん。おまんじゅう。
さらに、エアエッジphoneは通話ももちろんオーケー。上記の基本料金コースであれば
携帯電話への通話料、「全国全日24秒10円」。
市内の一般電話、PHS、H"への通話料は全日70秒10円。通話料も安いよー。
携帯電話を持っててもAIRH"phone買いやがれこんちくしょう!!え?それでも買わない?なんでよ。
エリアが狭い?どこが狭いんじゃワレ!!お前さんは日頃から山の中や田舎に行くのかい!あんまし行かないだろ?
だったらそのときだけ携帯電話使えばいいじゃないか!な?問題解決だろ?
え?電波が弱い?もう、お前さんは昔のことを気にしちゃって。
そんな昔のことなんか気にスンなよ。今は最新のバイアグラでアンテナ5本ビンビンよ。
エリアも充実。昔より大きくなったんだぜ。一度試したら俺のビンビンが忘れられなくなるぜ。
そうさ、いつでもどこでも俺のはビンビンさ。
ただ、若いナオンがあまりいないところは萎えちまう。しゅるるーってな。
な、な、携帯電話がいるっていっても何の支障もないでしょ?浮気じゃないんだから。
ちょっとお試しでヤッテみるだけさ。
そう、試乗ってやつだよ。本命が携帯でもいいからさ〜。俺のビンビンの使い放題を試したら
快楽だぜー。使い放題の魅力を試してみよう!
つーか、携帯とオレ、二刀流だったら最高だろ??
- 794 :非通知さん:03/03/14 07:41 ID:wpQzLcr9
- >>793
長くて読むのけだるい。
- 795 :非通知さん:03/03/14 08:40 ID:Tb0F4XDH
- PHSは論外。
車乗ってるだけで雑音がするんだからさ・・・
女子供老人のオモチャだろ
- 796 :非通知さん:03/03/14 08:47 ID:pjIe94yp
- AU使ってる友人から聞いたんですが、メールで半角を使えないって本当?
ギコペでコピペできないそうで...。
誰か教えて下さい。
- 797 :けろ:03/03/14 08:50 ID:gU+4CtPC
- 使えません.
- 798 :非通知さん:03/03/14 09:03 ID:Tb0F4XDH
- 半角かなが使えるようになったら乗り換えるかも
あと乗換割引とか
- 799 :非通知さん:03/03/14 09:12 ID:rW4ABPF2
- >>798
Eメールの基準にあわせて、文字化けしないように
半角カナは打てない仕様になっている・・・んだけどねえ、
半角カナは結構普及してるし、なんとか半角でも打てるように
ならないかな。この辺の対策も出来そうなもんだけど。
- 800 :非通知さん:03/03/14 09:42 ID:s2N3uF6T
- >>792
PDCよりもマシになるけど、ちと(PHS、FOMA)⇔(PHS、FOMA)
の音質にはかないませんな。
- 801 :非通知さん:03/03/14 09:47 ID:DAEcaFna
- PCのEメールのソフトで半角カナがそのまま出ていくメーラーだと
そこらじゅうから袋叩きにあうのを知らないのか?
auのメールはドコモのメールと違って、本当のEメール。
Eメールで半角使うのはアホのやること。
よって半角カナが使えないのは正しい。
- 802 :非通知さん:03/03/14 09:48 ID:JqaRftYQ
- >>801
DoCoMoも別に外部に半角撒き散らしちゃいませんが。
- 803 :非通知さん:03/03/14 09:53 ID:ibhYn4gl
- >799
私もあんまり詳しくはないのですが、”半角カナ”でぐぐったらこんなところが。
ttp://www.mikeneko.ne.jp/~lab/kcode/okorareru.html
ttp://www.ippo.ne.jp/netiquette/common/02dontwrite/platspecchar.htm
ttp://yougo.ascii24.com/gh/66/006625.html
ttp://www.dbms.cs.gunma-u.ac.jp/~kubota/bac/hankaku.html
よそのキャリアと違い、はっきりE-mailとうたっている以上、現状では半角カナを使うわけにはいかないのでは?
携帯に関してはezweb@mail以外ははっきり言えばショートメールと同じだから、使えると思われ。
- 804 :非通知さん:03/03/14 10:12 ID:xn4Vgnu3
- >>795
オレ、H"使ってるけど、そんなにひどくないよ。
最新指向性のアダプティブアンテナで車の鉄の壁なんて電波は軽く届くし。
AUスレなのにごめんよ。
- 805 :799:03/03/14 11:35 ID:Ge4iMCJ7
- >>801
それは理解してるよ。
でも、>>798のような考えを持ってるライトユーザーって
多いんでないか?こと、ケータイのメールとして考えたら、
ドコモの半角カナ文化を取り入れる考えもアリだと思う。
現状、標準Eメール仕様ってauの売りになっていないと思う。
- 806 :非通知さん:03/03/14 11:41 ID:MDYvnkI8
- メールを使うのが日本国内だけなら良いけどね。
まぁ、標準規格のEメールなんてのは売り以前のことかと。
- 807 :非通知さん:03/03/14 11:51 ID:jka5MYQs
- 半角かななんてもうあんまり見ないけどな。俺はおっさんだし。
わざわざ規格外の「文化」なんて採り入れる必要ないだろ。
- 808 :非通知さん:03/03/14 11:58 ID:eD+eV2ee
- ドコモ中心な考えイクナイ!!
E-MailにはE-Mailのルールがある訳だから
- 809 :非通知さん:03/03/14 12:09 ID:n419U1to
- BREWはJAVA VM(だったっけ?)なるBREWアプリを入れれば
JAVAがつかえるようになるはず
何故A5304TがBREWのみなのかはしらんが後にでる機種は
JAVAも使えるんではないかな
A5304TもBREWのアップグレードでできるようになるかも
アップグレードができるのもBREWの利点の一つだし
- 810 :非通知さん:03/03/14 12:12 ID:MDYvnkI8
- 半角カナは主に顔文字のためなんだろーね。
(゚∀゚)が(゜∀゜)になると。
- 811 :非通知さん:03/03/14 12:33 ID:Y5gcGy2w
- >>807
叩く気じゃないけど、
なんか>>807氏みたいな人がKDDIの上役で、
社内で幅を効かせていそうだ…。
>俺には必要ないからいらない。
>規格外の文化は必要ない。
柔軟な発想が生まれにくいスタンスだ。
合理的な考えではあるけど。
- 812 :非通知さん:03/03/14 12:49 ID:dweUD40Q
- ルールを破ってまでの
柔軟な発想なんて必要ないね
つーか半角カナ可にすることが
柔軟な発想なのかと、、
単に論外なだけかと
- 813 :非通知さん:03/03/14 12:50 ID:lzgzoHFG
- パステルメール
- 814 :非通知さん:03/03/14 13:14 ID:4updrCU+
- A1301Sにも対応させるべきだった。
パステルメールを普及させるなら。
- 815 :非通知さん:03/03/14 13:17 ID:eD+eV2ee
- 凹モPDCは全角250文字制限のため
半角カナ使わないと辛い時がある罠
- 816 :非通知さん:03/03/14 13:30 ID:4updrCU+
- 芋メがこんだけ普及しちまってる今、
確かに「半角」できないのは
auのせいにされそうな気がしないでもない。
が、あんまり気にする事でもないかも。
- 817 :非通知さん:03/03/14 13:42 ID:eD+eV2ee
- 凹モはいつもながら独自形式が好きと言う訳で
この話題しゅ〜りょ〜〜〜〜〜〜
- 818 :非通知さん:03/03/14 14:05 ID:gM8fg8wd
- 半角文字の必要性を感じたのは2ちゃんで顔文字が普及してからだよ。
普通の掲示板で半角文字を使う=初心者扱いされ叩かれるだったのに
2ちゃんが一般化するにつれ何もいわれなくなったって感じ。
- 819 :非通知さん:03/03/14 14:13 ID:4BYZ5Zhu
- アウトルックでも半角文字が出せるから
実質的にインターネットの世界でも半角カナは一般的なものと判断して良いのでは?
- 820 :非通知さん:03/03/14 14:17 ID:Bi5SL3ks
- つーかここで半角カナ叩いてる奴に限って
他では ドキュモヲタ必死だな(プ とか書いてそう
- 821 :非通知さん:03/03/14 14:28 ID:eD+eV2ee
- なんかE-Mailでは半角カナ使わないってのを
捻じ曲げて煽る厨がいるなぁ
- 822 :非通知さん:03/03/14 14:30 ID:Eaj2UnBd
- >>820
そういう煽り気味なの、
やめようよ。
auも何で、PCと互換がある、標準規格に則ったメールだと言う
ことをわかりやすくアピールしないのか。
- 823 :非通知さん:03/03/14 14:41 ID:Bi5SL3ks
- PCとの互換性を重視する人なんて全体からみれば少数派。
大方の人間は携帯メールがEメールである必要はないと考えてるんじゃない?
友達の携帯と顔文字や絵文字を使って楽しくメールをやりとり出来ればそれでOK
ってのがほとんどの人の本音だろうね。
- 824 :非通知さん:03/03/14 14:56 ID:m6QdggEQ
- >>819
それはない。世界的には、半角カナが使えないサーバが多い。
E-mailはバケツリレー方式だから、途中に1つでも対応してない
サーバがあったら、文字化けする。
単にOutlook系がサボってるだけ。
- 825 :非通知さん:03/03/14 14:59 ID:hxRy5oK/
- C406Sは半角打てたけど…
なんでやめちゃったんだろ?
- 826 :非通知さん:03/03/14 15:05 ID:V69UrJwt
- 国内ドメインで、なおかつメルアドがdocomo,ezweb,jp-?に限って
半角カナ化出来るようにできないかな?
- 827 :非通知さん:03/03/14 15:05 ID:eD+eV2ee
- 半角ひらがな無いのはなんでだろぉ〜
ヒントはそこにある
そろそろ擦違いやめないか?
E-Mailでどうしても半角使いたい人は
auはやめましょうって事でいいんでは
- 828 :非通知さん:03/03/14 15:09 ID:CouA8yrK
- 顔文字つかえねぇー
- 829 :非通知さん:03/03/14 15:09 ID:vFLtmJ2c
- >E-Mailでどうしても半角使いたい人は
>auはやめましょうって事でいいんでは
良いとはおもいますが、ドコモはEメールではありませんので
ご注意を。
- 830 :非通知さん:03/03/14 15:13 ID:CouA8yrK
- (´・∀・`)ヘー
とかもできない
- 831 :非通知さん:03/03/14 15:14 ID:4dVwX8ij
- >>828
顔文字はカタカナじゃないよ
- 832 :非通知さん:03/03/14 15:18 ID:CouA8yrK
- >>831
830みたいなのだよ、こういうやつ┐('〜`;)┌ヤレヤレ
┐('〜`;)┌ヤレヤレ
ヽ(T皿T)ノ ウワァァン
(゚Д゚)ハァ?
こうなるんだぞ?
でかっ!
- 833 :非通知さん:03/03/14 15:20 ID:4dVwX8ij
- (´・∀・`)ヘー
- 834 :非通知さん:03/03/14 15:25 ID:4dVwX8ij
- ┐('〜`;)┌ヤレヤレ
ヽ(T皿T)ノ ウワァァン
(゜Д゜)ハァ?
全角で書いてみました
- 835 :非通知さん:03/03/14 15:29 ID:3QKtLw14
- >>832
それ以前に、携帯はフォントが固定ピッチだから、
顔文字(特に2ちゃんねる系)が横長になってしまう。
こんな風に…( ; ´ Д ` )
- 836 :非通知さん:03/03/14 15:44 ID:dweUD40Q
- 要はauが融通効けば、
こんな争いも無くなる。
- 837 :非通知さん:03/03/14 15:48 ID:lzgzoHFG
-
別 に 争 う こ と じ ゃ な い と 思 う が 。
- 838 :非通知さん:03/03/14 15:49 ID:4dVwX8ij
- お前らOutlookExpressでも半角カナ使えないのが分からんのか?
ためしに自分の携帯に送ってみろ!
これが標準なんだよ ┐('〜`;)┌ヤレヤレ
- 839 :非通知さん:03/03/14 15:51 ID:CouA8yrK
- 半角かな送信可能なメーラー知らん?
フリーで。
- 840 :非通知さん:03/03/14 16:27 ID:LNnsv8so
- >>839
昔はルール知らん奴が多かったので、たくさんあったみたいだが、
だいたいそういうメーラはたたかれるので、今はほとんど無いだろ。
詳しくはソフトウェア板行け。
- 841 :非通知さん:03/03/14 17:26 ID:DGmVvV2b
- そりゃAUに送れば全角に切り替わる罠
- 842 :非通知さん:03/03/14 17:37 ID:Bi5SL3ks
- ドコモ→ドコモ 半角は半角のまま
ドコモ→au 半角が全角に変換される
ドコモ→pc 〃
- 843 :非通知さん:03/03/14 17:43 ID:E5+SvuyB
- >>842
DoCoMo間はショートメールなのにi-modoメールと称して受信側からお金とってるしね!
- 844 :非通知さん:03/03/14 17:43 ID:KCAGpRZN
- 仕組みが違うんだからしゃーねーだろーが
Cメールでなら半角使えるんだから思う存分使ってろ
- 845 :非通知さん:03/03/14 17:56 ID:nuMKVOP6
- 必死だな(藁
- 846 :非通知さん:03/03/14 18:04 ID:IP4SQ4F+
- 藁ってのキライ
- 847 :非通知さん:03/03/14 18:04 ID:tgwqhYGR
- >>842がいうようにドコモ間しか駄目なのであんまり意味はないな。
外へ向けてだと全角になっちゃうし。
FOMAは使えるのか?半角カナ
- 848 :非通知さん:03/03/14 18:05 ID:IP4SQ4F+
- 水にしろ
もしくはm
- 849 :非通知さん:03/03/14 18:36 ID:IP4SQ4F+
- そういえばなんであうの端末のスレのノビがドコモの端末のノビより全然早いの?
1301Sでも発売前なのに結構いってるよな
- 850 :非通知さん:03/03/14 18:50 ID:JaS9CVGV
- ドコモはまとめて数機種出ることが多いからでは?
- 851 :非通知さん:03/03/14 18:50 ID:lzgzoHFG
- >>849
2102がかなり伸びてるが。
- 852 :非通知さん:03/03/14 19:03 ID:O+AbM5EJ
- 学割についてなんですが
学校辞めたんですけど学生証だけあります。
こう言う場合でも学割は入れますか?
- 853 :非通知さん:03/03/14 19:25 ID:EEkFMENL
- 多分出来ると思う
- 854 :非通知さん:03/03/14 20:16 ID:JGNfyuze
- >>853
入れてもやばいのでは・・・
- 855 :非通知さん:03/03/14 20:26 ID:B+65kTnC
- 未来はFOMAの時代。
auは今だけ。
- 856 :非通知さん:03/03/14 20:32 ID:6RzHIoxh
- >>834
★知っておいて損は無いデブ顔文字★
(;´)д(`;)
(・)∀(・)
。・゚・(ノ)Д(`)・゚・。
(゚)Д(゚)
( ´)_ゝ(`)
(´・)ω(・`)
m(_)(_)m
( )^^ (; )
( )^ ^( )
ヽ(`)Д(´)ノ
(((((゚);Д;(゚)))))
( ゚)д(゚)
_、_
(; ノ,_ノ`( ) n グッデヴ!!
 ̄ \ ( E)
フ /ヽ ヽ_//
半角なんて使わずにデッカイ全角で行こうじゃないの!!
デブのようにでっかく生きようぜ!!
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1044619636/l50
これがデブの素晴らしい生き様だ!前向きだ!
- 857 :非通知さん:03/03/14 20:55 ID:Ht5Pme/6
- ガク割って小学生からでも入れますか?
- 858 :非通知さん:03/03/14 20:58 ID:86Za+sLH
- 中学生
- 859 :非通知さん:03/03/14 21:10 ID:Ht5Pme/6
- じゃあ後からガク割入るといくらとられます?
4月から中学生なんで・・・
- 860 :非通知さん:03/03/14 21:11 ID:qiiob6Ir
- http://travel.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1047317632/
ここの1の動画にゾクゾクきた。
- 861 :非通知さん:03/03/14 21:26 ID:IeBzTIP0
- >>859
単に手続きが必要なだけ。
- 862 :非通知さん:03/03/14 22:13 ID:T9JONPLN
- >>859
4月から中学生ならガク割いける。
詳しくはauショップで聞いてくれ。
- 863 :非通知さん:03/03/14 22:14 ID:9Nu+TYLa
- >>849
携帯板があうヲタの巣窟だから
- 864 :非通知さん:03/03/14 22:24 ID:d4oKukn8
- >>849
携帯板に来た香具師の多くがauのよさに気づいて乗り換えるから。
- 865 :非通知さん:03/03/14 22:45 ID:xd0Jxj9o
- あ
- 866 :非通知さん:03/03/14 23:04 ID:fkSy23Cv
- >>795
研究が足りないようだな。
http://www.zdnet.co.jp/news/0012/21/phs_m.html
これが証言だ。
携帯電話とH"を両方持つ事にデメリットは無い。
- 867 :非通知さん:03/03/15 01:39 ID:vC75vaYT
- AUのwebってもっさりなんですよね?
私はヤフオクの入札を携帯で頻繁にするのですが、
AUだと更新速度とかは遅いでしょうか?
終了間際ぎりぎりの入札を狙っているときは、秒単位でリロードを続けて
携帯とにらめっこしながら格闘しています。
正直それで無事落札できたことが多いので、通信速度が遅いと致命的かと思いまして…
ご意見ぜひよろしくお願いします。
- 868 :非通知さん:03/03/15 01:49 ID:0YrDYvXj
- auは表示速度遅いよ。ほんとモッサリ。
アプリも遅いし、あれは通話専用機だね。
- 869 :非通知さん:03/03/15 01:50 ID:5NxdcGNe
- >>868
春厨つかまえた
ごみ箱へドロップ
- 870 :非通知さん:03/03/15 01:51 ID:3rfWM1s0
- >>867
auはやめたほうがいい
- 871 :非通知さん:03/03/15 01:55 ID:0YrDYvXj
- 雑魚が一匹釣れますた>>869
auはやめたほうがいいね。
- 872 :非通知さん:03/03/15 01:58 ID:KraS4rb0
- ID:0YrDYvXjは厨房だな
869を放置できない時点で。
- 873 :非通知さん:03/03/15 02:12 ID:l3Rur7RD
- はぁ、小学生も携帯を持(略
てか auやめたほうがいい ていってるやつはどこのキャリア使ってるんだ。
詳しく聞かせてもらおーか
- 874 :非通知さん:03/03/15 02:14 ID:5NxdcGNe
- 自作自演ウゼーよ(w
自分でスレ立てて好き勝手やってろ
- 875 :非通知さん:03/03/15 02:17 ID:0YrDYvXj
- 厨房が多い板
1.携帯PHS板
2.TV板全般
3.邦楽板
4.家庭用ゲーム板
KraS4rb0はガキだな。871を放置できない時点で。
- 876 :非通知さん:03/03/15 02:28 ID:omyWfpvD
- ↑お前ウザい。実生活でも友達いないんだろ?
- 877 :非通知さん:03/03/15 02:38 ID:0YrDYvXj
- ( ´,_ゝ`)プッDQN必死だな。
- 878 :非通知さん:03/03/15 03:01 ID:3mYx8iD2
- ま、DQNはおいといて。
>>897
ヤフオク行って,オークション画面でリロードしてみた。
大体操作可能になるまで8秒ほど。これを早いと見るか遅いと見るかは
人次第だと思うね。
ちなみに画像オフだったので,オンだともっと時間がかかるかも。
個人的にはマイオークション登録しておけば実用レベルだと思う。
- 879 :非通知さん:03/03/15 03:02 ID:3mYx8iD2
- 間違えた。
>>867 ね。
- 880 :非通知さん:03/03/15 03:39 ID:p7dg+CE/
- >>877
( ´,_ゝ`)プッDQN必死だな。
- 881 :非通知さん:03/03/15 04:12 ID:spgNXXh8
- >>867
まあこれを読めと
【モッサリ?】ブラウザスピード【サクサク?】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042368823/
結論を言うとブラウザのスピードは
au≒ドコモ>J
- 882 :非通知さん:03/03/15 04:26 ID:gnKyupQJ
- 実質的な速度は変わらないのに
AUのもっさり感が酷いのはなんでだろう
- 883 :非通知さん:03/03/15 04:27 ID:b0aDLdnc
- メニューの描写とかスクロールかねえ
- 884 :非通知さん:03/03/15 04:53 ID:5NxdcGNe
- もっさりもっさりとか言ってるやつは四六時中携帯ばっかり見てるやつだな
おめでてーよ ほんとに・・・ そのパケ氏した分がドコモ社員の豪遊の資金やビルの資金になってるってことに早く気がつけよ
AUは少しでも安く、それでいて(税金でアンテナ立ててエリア広げた)ドコモと同等のエリアで使えるってことでみんな注目してんのに・・・
分かんないかなー
- 885 :非通知さん:03/03/15 04:56 ID:qDkJcGGe
- どこが税金なんだ?
- 886 :非通知さん:03/03/15 05:24 ID:gnKyupQJ
- アウヲタ様が降臨されました
- 887 :非通知さん:03/03/15 05:38 ID:0YrDYvXj
- KDDI社員の豪遊やビルの資金源になるのも御免だけどな。
- 888 :非通知さん:03/03/15 05:39 ID:p7dg+CE/
- ブラウザが糞とか?
- 889 :非通知さん:03/03/15 06:21 ID:vUo0jDXo
- >>883
A5304Tはかなり速いよ。古いAシリーズもそんなに悪くない。
Cの四桁がかなり酷かった事が尾を引いてるのかと。
- 890 :非通知さん:03/03/15 06:24 ID:h8rV+XLF
- 端末別接続時間集計表 (HTML)
1秒 [T2101V SH2101V ] [A5303H]
2秒 [P504i So504i P2101V] [A1014ST A1012K A1013K] [TK21]
3秒 [F504i] [A5302CA A3015SA C406S]
4秒 [N504i N2051] [A5304T A5301T A3014S A3012CA A1101S C408P] [TT21] [F2051]
5秒 [C1002S] [N2001]
6秒 [P2002] [A1101S]
7秒 [A3011SA C413S]
8秒 [C3001H]
9秒 [SH251i] [C5001T]
10秒[J-T51 J-N04 J-K51]
11秒[SH251i] [J-P51 J-T08 J-D05]
13秒[J-SH52 J-SH08 J-SH04 J-SA51]
14秒[J-D05]
端末別接続時間集計表 (HTML+画像)
1秒 [T2101V SH2101V ]
2秒 [P504i] [A5303H A1014ST ]
3秒 [P2101V] [A1013K A1012K C1002S] [TK21 TT21]
4秒 [A3015SA][N2051]
5秒 [F504i SH251i] [A5304T A5302CA A3014S A1101S] [N2001]
6秒 [N504i So504i] [A5301T C5001T A3012CA A3011SA C408P]
7秒 [F2051][A1101S C413S]
10秒[C3001H] [P2002]
12秒[J-T51 J-N04]
13秒[J-P51J-T08 J-N05 J-K51]
14秒[SH251i] [J-SH52 J-SH08]
16秒[J-D05 J-SH04]
18秒[J-SA51]
- 891 :非通知さん:03/03/15 09:26 ID:TsD5FYg+
- >>885
docomoは税金でアンテナ建ててるよ。
- 892 :非通知さん:03/03/15 09:34 ID:gTlzwGR5
- >>890
よく調べましたな。
- 893 :非通知さん:03/03/15 09:38 ID:0YrDYvXj
- だからauは通話専用機だって!
- 894 :非通知さん:03/03/15 09:44 ID:93zXbdZ+
- >>893
他のスレで言え
- 895 :非通知さん:03/03/15 12:07 ID:yIZbTEuR
- D>A(Axxxx)>J(0x)≧A(Cxxxx)≧J(5x)
スクロールとかキー操作でもこんな感じだと思うよ
- 896 :非通知さん:03/03/15 12:13 ID:rw/oEofe
- >852
問題ありません。
学生証さえあれば、中退してたって学割入れちゃいます。
学生証でしか確認してないからさ。
自分も学生時代にau買って、中退したけどまだまだ学割♪
>859
4月から中学生なら今は学割特別運用ってのを実施してるので
保険証と公共料金の領収書or請求書or住民票or親の免許証
パスポート
このどっちがを用意すれば学割問題ないッスよ。
- 897 :非通知さん:03/03/15 12:52 ID:gTlzwGR5
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д` ) < >>896通報しますた
/, / \_______
(ぃ9 |
/ /、
/ ∧_二つ
/ /
/ \ ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ ( ´Д`) < >>896通報しますた
/ / > ) (ぃ9 ) \_______
/ ノ / / / ∧つ
/ / . / ./ / \ (゚д゚) >>896通報!
/ ./ ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )−
( _) \__つ (_) \_つ / >
- 898 :非通知さん:03/03/15 15:38 ID:BHBCZjID
- 端末別メール送受信時間
>A5301T 送信10秒 受信10秒
>A5301T 送信11秒 受信16秒
>A3015SA 送信10秒 (以前は13秒程度だったが、最近変わった)
>A3014S 送信12秒 受信21秒(1/1まで17秒、後4秒) (買った当時より>遅い???)
>A3014S 送信10秒
>A3012CA 送信11秒 受信18秒 (1/1まで7秒、後11秒)
>A3012CA 送信12秒
>A3012CA 送信6秒 受信10秒 (名古屋、ピクト3本、高速パケット、ブラウザver1.0.6)
>A1013K 送信9秒 受信12秒(1/1まで6秒、後6秒)
>C5001T 送信12秒 受信15秒(1/1まで6秒、後9秒)
>C5001T 送信15秒 受信20秒
>C3003P 送信7秒 受信18秒(1/1まで6秒、後12秒)
>C3001H 送信16秒 受信24秒(1/1まで7秒 後17秒)
>C1002S 送信7秒 受信7秒 (1/1まで6秒、後1秒)
>C414K 送信7秒 受信7秒 (1/1まで6秒、後1秒)
>C413S 送信1秒 受信5秒 (???)
>P211i 送信7秒 受信7秒(試したのは1度)
- 899 :非通知さん:03/03/16 00:42 ID:VUCVyzmv
- >>885-887
もう悪いことは言わん
一生ドコモ使っててくれ
- 900 :非通知さん:03/03/16 00:45 ID:/YsCWHWb
- あうヲタ様がお怒りじゃ〜
ょぅι゛ょを贄に捧げるのぢゃ〜
- 901 :非通知さん:03/03/16 02:52 ID:VUCVyzmv
- デュアルFOMA ( ´,_ゝ`)プッ
この仕様のままで発売されたら誰が買うんでしょうか
>ドコモ、FOMA/PDCデュアル端末「N2701」を公開
>
>なお、通話時のローミングは開発段階では未対応。例えばFOMA利用時にPDCしか使えないエリアに入った場合は
>通話が切れてしまい、かけ直す必要があるという。
- 902 :非通知さん:03/03/16 03:01 ID:33/OYlev
- 「この仕様のままで発売されたら」という仮定に過ぎないけどな。
- 903 :非通知さん:03/03/16 03:03 ID:fAwJdlgR
- あうっ
- 904 :非通知さん:03/03/16 03:16 ID:OeQtDZNY
-
((( )))
( ´∀`*)アリガトウピッタリダヨ
⊂(§∽§)つ
BBB
\_____________
∧_∧ (__)
(( ( ´Д`) 。○
\ ; ヽ / ))
/つ。。、......。⊂)
__/ / |§∽v∽§|
|\ し ̄|§∽v∽§|\
| \ |∬∬∬∬| \
| | ̄ (BBBB) ̄ ̄| 仲直りに手編みのセーターを送ろう……
|
- 905 :非通知さん:03/03/16 05:52 ID:4Xf//ynX
- ドコモのパケットパックと
Auのパケットパックはどっちが安いですか?
- 906 :非通知さん:03/03/16 06:06 ID:4mhwGnwb
- ドコモのが安い
- 907 :非通知さん:03/03/16 06:22 ID:+N1sbkKE
- auの方がお徳で安い。
- 908 :非通知さん:03/03/16 06:24 ID:4Xf//ynX
- >>906
ありがとう
じゃあフォーマにするか
- 909 :非通知さん:03/03/16 07:14 ID:p8FdU7nx
- なんか粘着工作員が一人いるな・・・。
仕事か?
- 910 :非通知さん:03/03/16 07:16 ID:SG5y0QLp
- 果たしてフォーマはどれほど使い物になるのか…。
フォーマにしたらいかほどの性能か実況たのむ>>908
- 911 :非通知さん:03/03/16 08:14 ID:A37ZYChi
- 秋から数字の上ではフォーマの6倍近い速さの
CDMA2000 EV-DOが始まるからそれから選んでもいいんじゃないか。
- 912 :非通知さん:03/03/16 08:16 ID:TsTF4v24
- その通信速度を活かせるブラウザを積んでほしいね。
- 913 :非通知さん:03/03/16 08:22 ID:nakkUjo3
- auってパケットパックにすると無料通話分がパケ代に使えなくなるからな。
ここだけは改善してほしいよ。
- 914 :非通知さん:03/03/16 08:22 ID:9xLrPgbc
- ドコモからauにしたら圏外で使えん…半年は箱の中入れっぱで基本料金払うだけ
今度は糸電話にしぉ
- 915 :非通知さん:03/03/16 08:24 ID:xrXT3qSj
- ネタご苦労、工作員。
- 916 :DDIPOCKETの探求:03/03/16 08:56 ID:/CoUdXKG
- >>914
そんなんならハヨ解約すればいい話と思うが?
- 917 :非通知さん:03/03/16 09:17 ID:8YRqdpUI
- 半年使うと契約書サインしたから何が何でも駄目ですって、
- 918 :非通知さん:03/03/16 09:47 ID:EARIf0ZF
- うちのかーちゃん(ドキュモ使い)が携帯を変えたいんだけど・・・と相談してきた。
で、当然AU奨めた。(現時点で最強っぽい)
そしたらさー、「AUは音が悪いでしょ?」とか
ドキュモのカタログだけ貰ってきて
「割引沢山あるし、長期間使ってるから15%OFFになってるし・・・」
とか抜かしてた。
小一時間説明してやったさ。
音悪いのはドコモのせいじゃボケ
割引はAUのカタログも貰ってから比較せい!
15%OFFなんてあうなら5年もかからんわ!
ふー
- 919 :非通知さん:03/03/16 10:16 ID:B+WqjN0k
- >>918
君がauを使っているなら、家族割でも組めば?
- 920 :非通知さん:03/03/16 13:06 ID:jGmdGcS+
- >>917
あれか、縛りつきの契約したんだろ?
あれは無視しても問題無い。
違約金も拒否して大丈夫。
これに懲りたら、目先の安さに釣られる自分のうかつさは戒めような。
- 921 :非通知さん:03/03/16 13:53 ID:7Mo8Y89S
- 粘着工作員は通報しておいたほうが2ちゃんのためだね
必死でドコモマンセーしてる香具師を通報しますた
- 922 :非通知さん:03/03/16 18:22 ID:lgQql2iu
- >>913
いや、よく考えられてると思うが?多人数の家族割で揉めないようにとか
月半ばくらいで無料通話分の通話分をもう少し増やしたい時、パケ代はパケ割に
任せるとか。
- 923 :非通知さん:03/03/18 09:19 ID:kvykOsMf
- >>922
DoCoMoは、即日料金プランやパケットパックプランの変更ができるけどね。
- 924 :非通知さん:03/03/18 09:33 ID:rnxJha7N
- >913がパケットパックと言い方をしている段階でドコモ所持者と言うこと丸出しw
- 925 :非通知さん:03/03/18 10:00 ID:kfoVvxtx
- 乗換スレなんだからドコモ所持者がいても当たり前では?
- 926 :非通知さん:03/03/18 10:20 ID:rnxJha7N
- >>925
乗り返すでしたね、、
ツイツイAUのパケパクに突っ込んでしまいました (´・ω・`)
- 927 :非通知さん:03/03/18 10:29 ID:T2WEwAQG
- AUはミドルパックとパケット割なのだが…
- 928 :非通知さん:03/03/18 11:24 ID:4+hNBzSE
- >>927
( ´,_ゝ`)
- 929 :非通知さん:03/03/18 13:16 ID:rnxJha7N
- どうでもいい話かも知れんが、、、
ムーバとフォーマのデュアル機ってのが出た暁にはさーーー
「フォーマは電波悪いよ」って謳ってるようなもんじゃない?
- 930 :非通知さん:03/03/18 13:49 ID:vQQclE12
- そりゃ歴史のあるムーバのほうがエリアが広いのは当たり前だろ
それに何か問題でもあるのか?
- 931 :非通知さん:03/03/18 13:51 ID:T0z6hz26
- >>930
当たり前でもわざわざそれを謳うこたーねーだろ。
- 932 :非通知さん:03/03/18 13:56 ID:vQQclE12
- 謳ってる訳じゃないだろ
- 933 :非通知さん:03/03/18 14:03 ID:rnxJha7N
- どうせ、デュアル機って言っても
料金もデュアルだろうしねw
- 934 :非通知さん:03/03/18 14:05 ID:BPyYR3AN
- N2051使って三週間
やっぱダメだよ。移動中iモード サクサク出来ない
ドコモ 7年使ったけど
あうにするよ もうだめぽ ドコモ
で いい端末無いんだけど パナ機出ないの?
- 935 :非通知さん:03/03/18 14:16 ID:UowSFpF0
- 既に一般にエリアが狭いとか電波状態が悪いってのが認識されてるから
デュアルを出してもイメージダウンってのはないだろ。
ただ今のデュアルサービスと同じように料金もデュアルだったら
乗り換えに不便なわけで。
その点シームレスに移行できたauは偉い。
- 936 :非通知さん:03/03/18 14:52 ID:LW5B06mU
- >>935
PDCの巻き取りにはだいぶ苦労してるみたいだけどね
- 937 :非通知さん:03/03/18 17:20 ID:5eQVz8nA
- >>933
> どうせ、デュアル機って言っても
> 料金もデュアルだろうしねw
料金はデュアルじゃないよ。月300円プラスされるだけ。
- 938 :非通知さん:03/03/18 18:55 ID:XSwIH8QF
- >>934
i-mode公式サイトを使っているのなら、auは薦められないと思うが。
おれは、もともとi-modeサイトはほとんど使っていなかったが
N2002、N2051からA1012kIIに乗り換えて、web閲覧は切り捨てました。
地図を見る程度。
>>927
そうだね。
FOMAは、サービスエリア内の街中でも地下や建物内などで使えないことが多かった
ので、よほど割り切った人でないと、PDCを持ち歩かざるをえない。2台が一台になる
だけでも従来のデュアルネットワーク契約者にはありがたいと思われ。
- 939 :非通知さん:03/03/18 22:40 ID:OI+A80lk
- >>937
そうなの?300円??
- 940 :非通知さん:03/03/18 22:52 ID:3/vpVhmp
- >>939
そだよ。
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2002/06/19/636624-000.html
- 941 :非通知さん:03/03/18 22:55 ID:sr/6SvIB
- Dualはやりたくないだろうな、DoCoMoは。
端末の小型化やバッテリの保ちを考えると。
これユーザーにとっては良さそうだけど実はかなり面倒な気がする。
メールの機能がmovaとFOMAは違うし。
- 942 :非通知さん:03/03/18 23:13 ID:OgMLJyAE
- >>940
ためになりますた。
でもAU持ちからするととっくに過ぎた話だろうね?
今現在でCDMAだもんねAU。
まー両者でサービスは違うけどw
- 943 :非通知さん:03/03/18 23:31 ID:mkPGJX2D
- 先日ドコモからauに変えたが
毎日のように朝夕と消費者金融から電話がかかってきて超ウザイ。
auは電話番号の使いまわしの感覚が他キャリアより短かったりするのだろうか?
- 944 :非通知さん:03/03/18 23:34 ID:3/vpVhmp
- >>943
その旨苦情を言えば、番号を変えてくれると思われ。
- 945 :非通知さん:03/03/19 08:32 ID:im7E0YJc
- >>943
んなこたーない。
あんたがババ引いただけ。
- 946 :化:03/03/19 10:40 ID:27mqiEbR
- DoCoMoにしていて来る迷惑メールのほうがウザいけどなw
電話なら非通知着信不可にして、通知してき
たら番号晒し上げ&通報すりゃいいじゃん
- 947 :非通知さん:03/03/19 10:43 ID:89Gd7k/W
- >>933 知ったかぶり野郎。
- 948 :非通知さん:03/03/19 10:47 ID:diYwMD2l
- 迷惑メール来る人って、メアドとか本人の行動に問題があるのでは?
おれドコモだけど今まで一度も来てないな。
- 949 :非通知さん:03/03/19 10:52 ID:+gB3STXh
- >>948
莫迦みたいに長いメアドを使わせられるのは、問題と感じないのか?
- 950 :非通知さん:03/03/19 11:07 ID:diYwMD2l
- 本名に‐足しただけだから長いとも思わない。
メアド教えるときも、ローマ字で○○○○、名字の後に線いれてね、
つはTU、しはSIだから。で済んじゃうし。
- 951 :非通知さん:03/03/19 11:13 ID:JJIXj2lX
- つよし か あつしだな。
- 952 :非通知さん:03/03/19 11:15 ID:diYwMD2l
- 名字のほうにも「つ」「し」をつかうかも知れないよ
- 953 :非通知さん:03/03/19 11:17 ID:RqoEagqS
- tukusi?
- 954 :非通知さん:03/03/19 11:25 ID:I2ok6Qte
- 950の本名を予想するスレはここですか?
- 955 :365:03/03/19 11:53 ID:g4z6V7Bt
- すげー遅くなりましたが無事乗り換えました。お世話になりました。
ありがとー!
- 956 :非通知さん:03/03/19 11:58 ID:BH3ujMmn
- >>955
乗り換えおめ
- 957 :非通知さん:03/03/19 12:07 ID:GLgNCaMN
- 対馬篤
- 958 :非通知さん:03/03/19 13:07 ID:im7E0YJc
- くだらない。
- 959 :非通知さん:03/03/19 13:21 ID:K/tJlzj7
- >>955
乗り換えキタ━━━━ヽ(^∀^ )ノ━━━━!!!!
2年目以降は更に値引きがつきますよ。
万が一通話料がかさむような事になったら一人家族割りをお勧め。
(すでに家族割り出来てたらスマソ)
コミコミエコノミー(2610円で無料分2000円)を足せば本回線に共有でまわせます
- 960 :非通知さん:03/03/20 16:13 ID:Fq0bW5Kf
- >>959
弟、妹に無理強いすな〜
- 961 :非通知さん:03/03/20 17:36 ID:8yBTnZGq
- >>955
ちなみに何買ったの???
- 962 :( ´,_ゝ`)プッ :03/03/20 17:45 ID:pOn4mEwg
- >>955
あーあ、やっちゃったね( ´,_ゝ`)プッ
- 963 :非通知さん:03/03/20 18:35 ID:hp1TVOvz
- >>962
スレ違い
- 964 :非通知さん:03/03/20 19:48 ID:D6l5lrI5
- 来月でドコモからauに乗り換えて1年になる。
auの年割の割引率がドコモのいちねん割引を抜く・・w
- 965 :非通知さん:03/03/20 21:53 ID:e+5xdpLL
- まあauのwebをちょっとやってみればわかるが、
クソサイトばっか。操作性悪いし。
いまだにauでは未だにたくさんの銀行で
ネットバンキングのサイトを開設してもらえていない。
コンテンツの少ないwebなんて風化してくだけだよ。
- 966 :非通知さん:03/03/20 22:02 ID:TNxECH/u
- >>965
コピペ禁止
- 967 :非通知さん:03/03/20 22:18 ID:El9hMAGg
- 965
おれも見たよ他で。
知能ないから自分の言葉で話せないんだな。
- 968 :非通知さん:03/03/20 23:28 ID:7Cy2j+SI
- AU少ないのか?使わないのでよくわからん
多いほうがいいよね。がんばって。
- 969 :非通知さん:03/03/20 23:36 ID:0iMod05R
- 俺も問う!AUだと少ないのか?
不自由と思ったことが無いのだが、それでも無駄に多い方がいいのか?
メールのリトライより大切なのか?都心でブチブチ切れ無いより大切なのか?
まるで誰も行かない山奥で電波あるよって自慢してる廚の雄叫びに聞こえるが?
- 970 :非通知さん:03/03/21 01:49 ID:pIgQ9Bx4
- 大体少なくて不便だと思ったら文句言えば良いんでない?
相手に意思表示しなきゃ伝わらない
- 971 :非通知さん:03/03/22 01:25 ID:SPErmoCi
- DOCOMOからauへ乗り換えを検討中です。
今DOCOMOです。
通話は対携帯のみ。
メールは少し、ウェブは全くやりません。
無料の400パケット内ぎりぎりで収まります。
通話、メール、ウェブを合わせても、無料通話600円を超えません。
よろしくおねがいします。
- 972 :非通知さん:03/03/22 01:30 ID:jtmpPQU8
- >>971
乗り換える必要性、無しと判断いたしますが。
- 973 :非通知さん:03/03/22 01:31 ID:SQ5SYDnq
- >>971
今使ってるドコモの料金プランは?
通信の安定性に問題なしだと思ったら乗り換える必要はないと思うけど、
一応。
- 974 :非通知さん:03/03/22 01:32 ID:nZofmRin
- 乗り換えるなら
コミコミOneライト3480円(年割後2980円 無料通話600円)
もしくは
コミコミOneエコノミー3980円(年割後3480円 無料通話2000円)
上記にEzwebmultiが300円。
- 975 :非通知さん:03/03/22 01:32 ID:uRijlIm6
- >>971
通話する時間帯と現在のコースは?
- 976 :非通知さん:03/03/22 01:32 ID:bKBGjDU6
- >>971
家族にAUの方はいらっしゃいますか?
- 977 :非通知さん:03/03/22 01:34 ID:bKBGjDU6
- >>971
AUの無料通話料はパケット料も含めますよ。(パケ割未適用時)
- 978 :Dream Paradise:03/03/22 01:35 ID:gWqXAef5
- http://www.dream--paradise.com
白ロムを激安で販売しております。
価格はHPで確認して下さい★
- 979 :非通知さん:03/03/22 02:32 ID:CMVFBtO0
- >>971 は煽りでしたのでしょうか?
ポイントは
>無料の400パケット内ぎりぎりで収まります。
>通話、メール、ウェブを合わせても、無料通話600円を超えません。
- 980 :非通知さん:03/03/22 02:42 ID:dRIqQHGD
- >>979
ドコモは無料通話分とは別に400パケット無料では?
- 981 :非通知さん:03/03/22 12:09 ID:m+MEhKU6
- >>971
頭わるそう・・
- 982 :非通知さん:03/03/22 14:39 ID:oLisl6Uz
- >>971は携帯よりも、エッジの方が良い様な予感・・・
- 983 :971:03/03/22 14:43 ID:SPErmoCi
- >972,973,974,975,976,977979,980,981,982
レスありがとうございます。
通話する時間帯は夜中です。プランはプランAです。
家族はDOCOMOとTU−KAです。
- 984 :非通知さん:03/03/22 14:50 ID:6jzZaavR
- ただの寂しん坊か。
- 985 :非通知さん:03/03/22 15:45 ID:1wgo1l9o
- >>971
「プランA」から「おはなしプラスM」か「プランB」にすることをオススメします。
- 986 :非通知さん:03/03/22 15:48 ID:XFmQxjb/
- >>982に同意
AirH"が良いと思う。
- 987 :非通知さん:03/03/22 16:08 ID:A0F3h0uB
- auユーザーは視野の狭いドキュソが多いから糞。
- 988 :非通知さん:03/03/22 16:16 ID:JPlBkyxx
- 乗り換えたい
ドコモのポイント勿体無いけど・・・
- 989 :非通知さん:03/03/22 16:27 ID:BdKjvD+B
- ポイント分なんてすぐに取り戻せるよ
- 990 :非通知さん:03/03/22 16:57 ID:dgvyOLIZ
- 配付されたAUの機種はC3001Hを中心とした「ココセコム」対応機種です(このサービスを利用するわけではないです)これら端末に外部からの位置測定をすることが可能です。クロネコのように配達物を受取りに行くサービスを行う会社は、配達員の場所がモニターできれば、効率が上がるわけです。
- 991 :非通知さん:03/03/22 17:00 ID:vRn+FTz9
- ちなみに↑のは717さん宛
- 992 :非通知さん:03/03/22 17:02 ID:2TSvKK37
- >>983
夜中にしか使わないのであればドコモのままがお勧め。
- 993 :非通知さん:03/03/22 19:12 ID:SPErmoCi
- >985,986,992
もう少しDOCOMO,AirH"で考えてみようと思います。
ありがとうございました。
- 994 :非通知さん:03/03/22 19:14 ID:IAfJ94Vx
- 今すぐプランAをやめろよ
- 995 :非通知さん:03/03/22 19:40 ID:SPErmoCi
- >994
はい、ひとまずおはなしプラスMかプランBにします。
- 996 :非通知さん:03/03/22 19:41 ID:xWp27Gn3
- コイツうざい!!
37 :ドキュモ人 :03/03/22 15:56 ID:a1c1EZ7V
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
- 997 :非通知さん:03/03/22 19:47 ID:m+MEhKU6
- >>996
チミもね
- 998 :筑波大製 ◆EgfS896jPg :03/03/22 19:52 ID:ZR2tEHZ1
-
- 999 :筑波大製 ◆EgfS896jPg :03/03/22 19:52 ID:ZR2tEHZ1
- 999
- 1000 :筑波大製 ◆EgfS896jPg :03/03/22 19:52 ID:ZR2tEHZ1
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
251 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★