■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【N2701なのか?】FOMA/PDCデュアル端末を噂する会
- 1 :非通知さん:03/02/24 14:38 ID:NpagEuqk
- まずNなのか?
それが問題だ。
- 2 :非通知さん:03/02/24 14:40 ID:l0/S6UPK
- 。
- 3 :非通知さん:03/02/24 14:42 ID:NpagEuqk
- http://www.jij.co.jp/news/soft/art-20030217191729-TTZEKQQWEC.nwc
消えちゃうと思うけど4月発売だと思われるソース
- 4 :非通知さん:03/02/24 14:46 ID:NpagEuqk
- ttp://www4.ocn.ne.jp/~ocha/docomo.htm
型番などはここから
信じるも信じないもあなたの自由
- 5 :非通知さん:03/02/24 14:48 ID:wLIXTo8T
- 2701より2071のほうがしっくりくる型名だけどね
- 6 :非通知さん:03/02/24 14:58 ID:NpagEuqk
- ドッチーモ保存会-5-
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044221275/
一応兄弟スレかな?
- 7 :非通知さん:03/02/24 15:10 ID:4O6IB6ym
- デュアルは外部アンテナ付きでしゅか?
- 8 :非通知さん:03/02/24 15:11 ID:N50zsRKC
- ↓↓↓↓↓★ココだ★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
- 9 :非通知さん:03/02/24 15:45 ID:vD5m7a4y
- ―エリアの問題を解消するためにPDCとのデュアルモード端末を投入するという
選択肢もあったと思いますが。
立川)私はデュアルモード端末には反対なのです。デュアルにしたからといって
もFOMAのエリアの外では音声しか使えないのですよ。お客様は音声をどこでも
使いたいから3Gを買うのではなく、3Gの機能を生かせるサービスを使いたいか
らFOMAをお買いになるのです。ならばサービスが使えるところで使えばいいで
はないですか。どうせ3年で全国ネットワークを作ってしまうのですから。
それに最初にお使いになるのは先進的なお客様でしょう。そうした方が全国
カバーが不可欠だと思われるか、そういう発想で当初はデュアル端末は出さな
かったのです。
- 10 :非通知さん:03/02/24 20:34 ID:fSfQKQx0
- デュアルにしたら、でかくなりそう!
150g!!!?
- 11 :非通知さん:03/02/25 02:32 ID:i+up3r6j
- デュアル以外の特色なさそうだが・・・
- 12 :非通知さん:03/02/25 02:33 ID:N/mUo2m6
- カメラは無いだろうな〜
それとショートメール・モバチェ登録出来ないだろうなきっと
- 13 :非通知さん:03/02/25 02:37 ID:tBq9UMex
- カメラのないFOMAも良いと思うなぁ。そんなにカメラなんて頻繁に使わないし。
- 14 :非通知さん:03/02/25 22:37 ID:Y9q7jwg+
- シンプルフォンも期待
- 15 :非通知さん:03/02/26 01:48 ID:fz+jGdLE
- N2201です。
機種はNEC1機種のみ。
理由はNECしか作れないから。
- 16 :非通知さん:03/02/26 04:27 ID:8V8QDwgv
- >>15
まじ?
- 17 :非通知さん:03/02/27 00:06 ID:GfFeA9tl
- 去年の5月29日にN2201がTELEC通過してるね。
認証じゃなくて試験だけど。
- 18 :非通知さん:03/02/27 02:39 ID:Jt/EtfHX
- 去年通過したN2201はPDCの試験通ってないのでデュアルはありえません。
iモードSTYLEにはN2081って出てたな。ドッチーモが8XX番題であること考えると
信憑性高いかもしれん。
- 19 :非通知さん:03/02/27 08:26 ID:D2JbO1Dh
- デュアルって端末が他のFOMAよりデカイとかカメラ付かないってありそうなんですか?
- 20 :非通知さん:03/02/27 10:22 ID:6YfTiFVy
- >>19
でかいかも、でも機能は同じかそれ以上ではないでしょうか。
- 21 :非通知さん:03/02/27 11:26 ID:D2JbO1Dh
- >>20
そうですか。。。とりあえず様子見かな
- 22 :非通知さん:03/02/28 01:28 ID:L2TsNOGr
- やっぱりNなのか。
つまんないけど、他に選択肢がないなら仕方ないなぁ。
- 23 :非通知さん:03/02/28 01:37 ID:V9Tu6bnI
- カメラ無しのシンプルなFOMA欲しいな。
Nだったら二段式外部アンテナ付きで出してくれ。PDCっぽく。
- 24 :非通知さん:03/02/28 09:48 ID:kTgYzMfs
- 早く発売しる!
- 25 :非通知さん:03/02/28 22:19 ID:A45RsKpe
- 前は富士通って言われてたのに結局NECだったのか
機能的にはどうなんだろね?2051程度かな
- 26 :非通知さん:03/03/01 01:03 ID:d6HoH81R
- 大きさと電池が気になる。
カメラとかは、どうでもいいし。
- 27 :非通知さん:03/03/02 00:09 ID:ZSNVfVpg
- 今月出るのか、来月なのか。
- 28 :非通知さん:03/03/02 00:23 ID:gKXNNrox
- >>27
おおまかスケジュールのびよ
- 29 :非通知さん:03/03/02 00:39 ID:fM/cbR73
- 5月ぐらいじゃねーの?
- 30 :非通知さん:03/03/02 09:44 ID:3U4athx+
- 富士通というのは単なるデマで、もともとNEC
が出すというのはかなり前から決まってました。
ここの人たち、特にF信者の方の妄想と思われ。
- 31 :非通知さん:03/03/02 21:44 ID:JlcZF37l
- レス少ないね…みんなデュアル端末には関心ないのかな?
都会と田舎を行き来する漏れにはかなり魅力的なんだが
- 32 :非通知さん:03/03/02 23:19 ID:6261A7xI
- んと、今のところ3月23日か25日に導入判定会議があって4月1日発売予定
だったかな・・・
もうフィールド試験もやっているのである程度は完成してるはず。
まぁ、判定会議でNG出たらP2102vのように延期だろうねぇ・・・
- 33 :非通知さん:03/03/03 00:07 ID:Dx0nshM+
- 早く欲すぃage
- 34 :非通知さん:03/03/03 00:35 ID:0gJwURAo
- つーか四月一日発売ならもう完成してないといかんのでは?
紙降臨しませぬか?
- 35 :非通知さん:03/03/03 02:28 ID:a4eJ6jRt
- ホントに4月1日だったら思ってたより早いや
今までN使ったことないからちょっと抵抗あるけど
あまりにダサくなければ買うことにするよ
- 36 :非通知さん:03/03/03 02:35 ID:jRmPHciq
- >>32
JATEもTELECも通過していないのに4月1日発売は…
- 37 :非通知さん:03/03/03 04:29 ID:0sCzVk+Q
- ソンナノデナイヨ
- 38 :非通知さん:03/03/03 11:18 ID:ZLWtR+8P
- とりあえずは、JATE&TELEC速報待ちかな。
- 39 :非通知さん:03/03/03 12:24 ID:rUk2K37/
- >38
JATEの今日出た平成15年2月1日〜平成15年2月15日認定分には無いね
DNS機のER209iが電池一つ減った状態で圏外になるとフリーズ&電源落ち、
再充電するまで電源入らない状態なのでデュアル端末待ち…
ちなみに35さんと同じくN経験無し、両親はN使いだけど…
- 40 :非通知さん:03/03/03 13:56 ID:6Qod5jYP
- 4月1日って嘘みたいな日だな
- 41 :非通知さん:03/03/03 21:52 ID:gfpY7QRF
- 早くほすぃ
- 42 :非通知さん:03/03/03 21:53 ID:+99G45Ba
- >>32信憑性ゼロ
- 43 :非通知さん:03/03/04 00:04 ID:HMHBBlNf
- i-mode styleな話だともう少し先なのか?
- 44 :非通知さん:03/03/04 00:33 ID:bhk9Q6ap
- やっぱ乳ポインタあるの?てかあれ使いやすいの?
- 45 :非通知さん:03/03/04 01:01 ID:ttUiGtkS
- −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
東 主幹技師 専用しおり
__,,,,_
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}
ヽ_」 ト‐=‐ァ' !
ゝ i、 ` `二´' 丿
r|、` '' ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
東 主幹技師 はここまでお読みになられたそうです
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
- 46 :非通知さん:03/03/04 09:59 ID:96iD/DS2
- 良い天気age
- 47 :ななこ:03/03/05 00:03 ID:DoeqpMSC
- デュアル端末、夏に発売だって!
正確な日にちは分からないけど、7月から8月だって。DoCoMoの関係者に聞いたから信憑性は高いと思われ。
- 48 :非通知さん:03/03/05 02:30 ID:P5nohb+Q
- >>47
何故DoCoMo関係者に聞けたかの状況説明がないと、
誰も、その話を信用しないと思われ。
- 49 :非通知さん:03/03/05 02:45 ID:t1wxwInW
- 正直ネタを書くヤツより、こうやってソースソースと騒ぐヤシの方が数倍ウザイ。
確実な情報求めるなら2ちゃんなんか来なきゃいいのに。
- 50 :非通知さん:03/03/05 03:21 ID:UF2CjoCk
- >>49
確かに。
- 51 :非通知さん:03/03/05 21:14 ID:YilWZp17
- 夏まで待てないよウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
- 52 :非通知さん:03/03/06 00:36 ID:KpJkxXmo
- だんだん話が先延ばしになっているなぁ。
ひょっとすると505の方が早いのか?
デュアル機憧れるけど、P2102V+PDCで2台持ちにするかなぁ。
- 53 :非通知さん:03/03/06 02:35 ID:XqpDsf11
- 他のメーカーも出せばいいのに。需要ないのかなあ。
- 54 :非通知さん:03/03/06 02:38 ID:7zHEQp7u
- 出たら飛ぶように・・・とまでは行かないまでも、相当売れると思われ
- 55 :非通知さん:03/03/06 02:40 ID:4mpc5i0d
- >>54
そう簡単にいくとはおもえないが・・・
- 56 :非通知さん:03/03/06 02:42 ID:tgpG27yk
- なんだかんだ言っても、これは売れると思うよ。
自動切換えだと文句はないが手動切り替えでもある程度の需要は見込める。
- 57 :非通知さん:03/03/06 03:21 ID:7zHEQp7u
- >>55
少なくとも漏れは買う←現D503iユーザー
- 58 :非通知さん:03/03/06 03:37 ID:oHcYoXLB
- 既存のFOMAよりでかかったら売れないよね。
VのN701とかいう超デカイケータイみたいだったらとんでもないな。
- 59 :非通知さん:03/03/06 03:39 ID:7zHEQp7u
- P2101Vレベルなら許すな・・・・D2101Vレベルだと正直(略
- 60 :非通知さん:03/03/06 13:32 ID:EErDfXb2
- 2051程度には収めて欲すぃ
- 61 :非通知さん:03/03/06 20:56 ID:DKM6aBuH
- デュアル端末まで待つか、とっととN2051を買うか悩む
- 62 :非通知さん:03/03/06 21:00 ID:9e8biLj0
- お前らが思ってるように売れるわけがない
少なくとも一般人は絶対買わない
- 63 :非通知さん:03/03/06 21:08 ID:FuvOvuNg
- じゃあ漏れは一般人ではないのか?
- 64 :非通知さん:03/03/06 21:12 ID:rjgTa7ij
- >>62
オレもそう思う。
まだ一般人はFOMAの機能を理解してないしな。
現に学年ではオレともう一人しかFOMA持ってないし。
いくらデュアル端末を出そうが、まだFOMAに変えるやつは少ないだろ。
みんな505狙いだろうな。
- 65 :非通知さん:03/03/06 22:13 ID:C4WtPHxr
- N2051使いだが、正直デュアル端末出たら欲しい。
カメラはいらないからサイズが小さくて電池の持ちはN2051並で。
- 66 :47ななこ:03/03/06 23:51 ID:KonHvFop
- >48
だって私の彼は携帯屋さんの社員なんだもん!
でもそれ以上は教えて貰えなかった…。
ついでに、505は早くて5月になるって。一時3月末って噂、あったらしいんだけど絶対ありえないって言ってた。
- 67 :非通知さん:03/03/06 23:55 ID:n/WVbzc/
- >>66
携帯屋の社員に何がわかる。
少なくても2chネラーの方が情報が早い。
- 68 :非通知さん:03/03/06 23:56 ID:oSoAQA6j
- >>66
3月末の噂なんてひとっつもない。
- 69 :非通知さん:03/03/07 00:16 ID:+8FiBjcJ
- ななこの言うことが本当じゃなかったら、やらせろ。
- 70 :非通知さん:03/03/07 00:19 ID:dhUqYe7/
- だいたいN2701とかN2051とか型番の意味が
あうよりわからん。
- 71 :非通知さん:03/03/07 02:17 ID:AWw10GcE
- 千の位・・・今のところ2しか出てないからあまり意味はない。
百の位・・・「6」ルータ一体型端末 「4」データ通信端末 「1」テレビ電話対応ビジュアル端末 「0」それ以外
十の位と一の位 「51」スタンダード端末でカメラ搭載 そのほかはあまり意味が無いと思う。
で、デュアルは N2701という説もあれば、N2081と言う説もあるわけで・・・
- 72 :非通知さん:03/03/07 03:02 ID:tFfmDt/O
- >>ななこ
最後までしなくてもいいからチンポしゃぶってくれ
- 73 :非通知さん:03/03/07 04:45 ID:n+jUX5lW
- >>72
ななこの彼が責任を感じて、身代わりにしゃぶります。
- 74 :非通知さん:03/03/07 13:41 ID:3nL9xlFv
- 確かにFOMAの型番は分かりづらいね…
できれば十の位は空けて(0のままで)
千と百の位でシリーズを区別して欲しかったな
- 75 :非通知さん:03/03/07 13:41 ID:advNB7BS
- 確かにFOMAの型番は分かりづらいね…
できれば十の位は空けて(0のままで)
千と百の位でシリーズを区別して欲しかったな
- 76 :非通知さん:03/03/07 13:41 ID:RPwPGuNH
- 確かにFOMAの型番は分かりづらいね…
できれば十の位は空けて(0のままで)
千と百の位でシリーズを区別して欲しかったな
- 77 :非通知さん:03/03/07 14:44 ID:P9Jk4b2j
- スマソ。最近なぜかよく連続になる…。
- 78 :非通知ちゃん:03/03/07 16:27 ID:wJzcS3fZ
- ウチの旦那はDoCoMoショップに勤めてるけど、早ければ来月にはデュアル出るってよ?
あくまでも早ければ…。
ななこの彼は多分違うヤツの事みたいだよ。夏にもFOMAの新機種発売あるらしいから。
- 79 :非通知さん:03/03/07 16:36 ID:kiGFIuTW
- >>78
簡易ビジュアルタイプのことかもしれないな。
- 80 :非通知さん:03/03/08 00:03 ID:CuxsIbwm
- >>78
所詮、代理店情報。
支店勤務からじゃないと
- 81 :非通知さん:03/03/08 00:04 ID:YGmqEgN/
- はやくこいこい
- 82 :非通知さん:03/03/08 01:50 ID:nwo3owFy
- 俺もデュアルはあんま売れないと思うけど。
マニアな人は買うだろうけど、一般ピーポーには訴求しないでしょ。
そもそも、FOMA欲しい人は多少不満はあっても
我慢して純FOMA使うだろうし、FOMAの機能よりもPDCのエリア
の広さにメリットを感じる人はPDC使ってりゃいいわけだし。
むしろ、デュアル出すってことは、世間に「FOMAはエリアいまいち
ですよー」って宣言するようなもんで、マーケッティング上失策になる
危険性さえある。
>>9 のたちかわの発言はちょっと暴言的で奴らしい発言だが(藁
ある意味では的を得た発言ともいえる。ここまで我慢してデュアル
出さなかったんだから、何をいまさら、だ。
- 83 :非通知さん:03/03/08 03:53 ID:xFY+qwsa
- デュアルというかFOMA自体に興味ないだろ一般人は
- 84 :非通知さん:03/03/08 15:06 ID:tEvEat47
- >>80
支店勤務はドコモ本体の社員(派遣等を除けば)
代理店は無関係
- 85 :非通知さん:03/03/09 15:58 ID:qlTXplLn
- 情報全然ないですね。
- 86 :非通知さん:03/03/09 16:20 ID:gcgyVnOR
- 最初の“2”を除いて考えれば全然難しくない。
PDCだって251,671,692,661とか変な型番ばっかだし。
10x…ハイエンド端末→50xiに相当
00x…シンプル端末→21xiに相当
05x…カメラ付きシンプル端末→25xiに相当
xxxxV…携帯テレビ電話対応
xxxi…iモード対応(ムーバ)、FOMAは標準装備で省略
●特殊シリーズ
70x?…W-CDMA/PDCデュアル端末→82xi(ドッチーモ)に相当
40x…データ通信用端末→30xに相当
611…ルータ型端末→該当シリーズなし
- 87 :非通知さん:03/03/09 16:25 ID:tYgODN0P
- デュアル端末、ドコモにとっては起爆剤としての投入なんだろうけど…。
PHSと同じで、「FOMAって単体だと役に立たないのか」って印象を植え付けそうだな…。
いやスマン、正直にそう思うのよ。
- 88 :非通知さん:03/03/10 01:01 ID:wzWKPqce
- DoCoMoもデュアルが起爆剤なんて思ってないだろ
実際N一機種しか出ないわけだし
- 89 :非通知さん:03/03/10 01:16 ID:IEBG1XUQ
- PDCの型番は馴染んでるからいいんだけど
FOMAはそれほど世間に出回ってないからややこしいんだよ
- 90 :非通知さん:03/03/10 01:17 ID:8usOu6lA
- FOMAが伸び始める兆しが見えてきたいま出す意味はあるのだろうか?
- 91 :非通知さん:03/03/10 11:29 ID:smI9xE0K
- FOMA契約者の約3割がデュアルネットワークサービスに
登録してるって話だからな…まだエリア的に不安があるんだよ
- 92 :非通知さん:03/03/10 16:32 ID:Q9smfJfb
- >>91
たった3割!?ってことは意外と電波入るってことか?
- 93 :非通知さん:03/03/10 18:18 ID:8sPZ1tYA
- >92
FOMAとPDCを別々に契約してる人も多いんじゃない?
デュアルネットワークは使い勝手悪いからね
- 94 :非通知さん:03/03/10 18:29 ID:Q9smfJfb
- >>93
そうゆうことか、納得
- 95 :非通知さん:03/03/10 22:29 ID:0OOeX+kc
- 1年もすればデュアル端末なんか持ってる意味なくなるかな
- 96 :非通知さん:03/03/10 23:44 ID:eU1NAEjO
- かくいう自分もそうだが、FOMAオンリーの人ってまだ実は
ほとんど居ないのではないだろうか?
マニアな人はとーぜんPDC持ってるだろうし、FOMA単体
で済ましてる人見たこと無い...
FOMAオンリーの人っている?
- 97 :非通知さん:03/03/11 00:55 ID:juZ5iqjJ
- >>96
呼んだ?
- 98 :非通知さん:03/03/11 02:31 ID:vHHG9734
- >97
すげえな。田舎暮らしのおれには到底ムリだ。
てか都会に住んでても地方に行く機会あるだろ。
- 99 :和郎:03/03/11 10:00 ID:n5SppZyJ
- デュアル機情報
液晶:モノクロ
着信音:単音
形状:ストレート
ジョグ:ボールジョグ
PDC側:ハーフレート
アンテナ:有
- 100 :非通知さん:03/03/11 10:11 ID:GQMHHcsx
- 100ゲト
- 101 :非通知さん:03/03/11 10:12 ID:UL4/aaOt
- >>99のような端末のほうが魅力的だ。
- 102 :非通知さん:03/03/11 10:14 ID:mhiVsX5o
- >>99はあうヲタの妄想厨だと思われ。
- 103 :非通知さん:03/03/11 10:51 ID:3ZMhokgW
- 手動切り替えだったらおとなしく2台持つな。
今でもPDCは持ってるわけだし。
- 104 :和郎:03/03/11 10:59 ID:45eAIQHw
- 101の御方
端末としてはP501に似てると聞いたのですが?
貴方はどう思います?
102の御方
あうは使っておりません、ドコモのT2101なのです。
- 105 :非通知さん:03/03/11 11:53 ID:2jZNfRTD
- デュアルなくてもいいから地下のエリアを広げてほしい
特に、営団、都営
- 106 :非通知さん:03/03/11 13:24 ID:idRwj78l
- >104
NECだし折りたたみだろ
- 107 :非通知さん:03/03/11 15:04 ID:RXlawyH1
- P2701キボンヌ
- 108 :和郎:03/03/11 15:08 ID:EWMXjdGb
- 106の御方
N207とかはストレートでしょ?
デュアルで折り畳みだったらかさばって持ちにくいよ
- 109 :非通知さん:03/03/11 18:25 ID:+O+C5e8G
- 》107 もし出たとしても中身はまんまNだという罠(w
- 110 :非通知さん:03/03/11 19:45 ID:OcCYcCcd
- 今更ストレートなんて使いにくいもの出すわけ無いだろ。
- 111 :非通知さん:03/03/11 19:49 ID:Ks8tI1Mj
- >108
時代の流れからしてモノクロストレートとは考えにくい
てかデュアルだからこそコンパクトに折りたたむんだろ
おれはストレート好きだしそれでカラーなら歓迎だけど
- 112 :和郎:03/03/11 21:09 ID:N18SEZxP
- 110の御方
確かにそうですよね、噂で聞いただけなので未だ私は知りません
111の御方
実は私もストレート好きなのです。でも折りたたみは折りたたんだら分厚くなりませんか?
- 113 :非通知さん:03/03/11 23:55 ID:poZULw2w
- 分厚いのはやだねえ
- 114 :非通知さん:03/03/12 16:38 ID:DY1gIgr7
- 欲すぃ
- 115 :非通知さん:03/03/12 16:44 ID:xeksypqH
- J-PHONEは、「W-CDMA」+「GSM/GPRS」のデュアル対応機種を、もう出してる。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/11942.html
ドコモは、「FOMA(W-CDMA)」+「PDC」のデュアル対応機種を、
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0212/10/n_nfoma.html
まだ出せない。なぜだ??
- 116 :非通知さん:03/03/12 16:52 ID:Sf7SAQfX
- 形はほとんどN2051と同じです。アンテナは内蔵式です。
- 117 :和郎:03/03/12 21:33 ID:wc8jCZaf
- 116の御方
なぜわかるの?
- 118 :非通知さん:03/03/13 01:46 ID:qifD58mt
- デザイン的にはN2051よりN2002みたいなのキボン
- 119 :和郎:03/03/13 20:19 ID:0L2ATem8
- 118の御方
どうして?
N2051の方がサブディスプレイ付いてるし良いじゃないですか?
- 120 :新品:03/03/13 22:01 ID:KeZlI8q4
-
フォーマ 安いよN2051 https://furima.rakuten.co.jp/user/seller_itemlist.php3?action=2&subm=1
- 121 :出会い系ビジネス他所とは違います:03/03/13 22:01 ID:/1u867/r
- http://asamade.net/cgi-bin/kado_g/pc_i_j_ez-index.cgi
ミツクスジュ−チュ
コギャル〜わりきり恋愛
女性多数訪問してます!
女性の方も訪問してね△
特に女性の方におすすめ”
http://asamade.net/web/
出会い系ビジネスに参加しませんか
HP作成費¥0で製作いたします。
毎月の利用料金は下記です!
後は貴方の成功報酬です・・
- 122 :非通知さん:03/03/14 00:52 ID:E/3nUCFE
- >>119
いや背面液晶はあった方がいいんだけど
何て言うかN2051はちょっと野暮ったい感じがして
まだN2002の方が先進的なデザインだった気がする
- 123 :非通知さん:03/03/14 17:43 ID:8AATAaNN
- こいつがデュアル端末・N2701
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/13208.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/42550-13208-2-1.html
- 124 :非通知さん:03/03/14 17:44 ID:thLXOAgf
- >FOMAとPDCのデュアル端末である「N2701」を発売することを明らかにし
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/13208.html
写真、N2051そっくり
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/42550-13208-2-1.html
- 125 :非通知さん:03/03/14 17:44 ID:I8hKN3DK
- タイトル通りですた
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/13208.html
- 126 :非通知さん:03/03/14 17:44 ID:thLXOAgf
- カブタ
- 127 :非通知さん:03/03/14 17:44 ID:I8hKN3DK
- すごいかぶりよう(w
3pですな。
- 128 :非通知さん:03/03/14 17:49 ID:wrTymAAT
- あ、もう貼ってあるしw
で、これはいつ出るんだろうなぁ。
おまいら、コレ買いますか?
- 129 :非通知さん:03/03/14 17:51 ID:lMnXFODP
- >>127しかも一番乗りは別スレのヤシだったりする
696 名前:ファイナルアプローチ ◆Y4CmOC6XzM :03/03/14 17:41 ID:KfeEpA+N
おまいら、これからの時代はN2701の時代ですが、何か?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/42550-13208-2-1.html
123 名前:非通知さん :03/03/14 17:43 ID:8AATAaNN
こいつがデュアル端末・N2701
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/13208.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/42550-13208-2-1.html
124 名前:非通知さん :03/03/14 17:44 ID:thLXOAgf
>FOMAとPDCのデュアル端末である「N2701」を発売することを明らかにし
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/13208.html
写真、N2051そっくり
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/42550-13208-2-1.html
125 名前:非通知さん :03/03/14 17:44 ID:I8hKN3DK
タイトル通りですた
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/13208.html
- 130 :非通知さん:03/03/14 17:54 ID:cblCZNWG
- http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/13208.html
>「ピル内の整備では、4年前倒しで進んでいる」と強調した。
立川さん、ピル内の整備って一体・・・
- 131 :非通知さん:03/03/14 17:55 ID:wrTymAAT
- ドコモ、FOMA/PDCデュアル端末「N2701」を公開
NTTドコモは3月14日、FOMAとPDCに両対応するデュアルモード端末「N2701」を公開した。
公開されたN2701は外側に31万画素CMOSセンサー、内側に10万画素CMOSセンサーを搭載している。
自動モードとFOMAモード、PDCモードを切り替えて使用でき、自動モード時はFOMAサービスエリア内の場合はFOMAを優先して通信が行われる。
連続通話時間は120分、待ち受け時間は150時間としている。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0303/14/04.html
- 132 :非通知さん:03/03/14 17:58 ID:RMYjRTA4
- 自動切換え搭載とは正直意外。
P狙いだったがもう少し待つかな。
- 133 :非通知さん:03/03/14 18:00 ID:vyX8rT3c
- もうちっと市場調査してから
やること決めたほうがいいんでない?>どこも
FOMAの今ひとつ売れない理由がわかってない。
なんでだろう。
- 134 :非通知さん:03/03/14 18:03 ID:lMnXFODP
- >>132
意外と本体が分厚いかもしれん>N2701
- 135 :非通知さん:03/03/14 18:10 ID:RMYjRTA4
- 別写真キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/42553-13209-1-1.html
>>134
今P2101V使ってるんでそんなに大きさは気にならん。連続待ち受けの短さは気になるが、
デュアル1号機だからこんなもんだろ。
- 136 :非通知さん:03/03/14 18:13 ID:wrTymAAT
- >>135
新しい方の写真の方が宣材っぽいだけに、スマートに写ってるね。
そんなに厚さは気にならないレベルかな。
問題は重さだ・・・。
- 137 :非通知さん:03/03/14 18:17 ID:YX8WLdmW
-
安心しる!
N2051より確実に重く、
そして厚い(N位置アンテナ分)
- 138 :非通知さん:03/03/14 18:18 ID:RMYjRTA4
- 写真をじっくり見たが、液晶右上の部分にFOMAと移ってるので、切り替えで、現在
どちらのモードを使ってるのか表示されるのだろう。
MULTIボタンの左上には「モード」の文字も読み取れる。長押しで切り替えというところか?
- 139 :和郎:03/03/14 18:19 ID:u8jg6RkC
- これからはデュアル機ばっかりですか?
- 140 :非通知さん:03/03/14 18:27 ID:thLXOAgf
- >>139
社長は過去の発言を見る限りかなり消極的
決定後もデュアルは出したくなかった。とか言ってたし
これの売り上げ次第かもね
- 141 :非通知さん:03/03/14 18:41 ID:npAWSbDm
- ―エリアの問題を解消するためにPDCとのデュアルモード端末を投入するという
選択肢もあったと思いますが。
立川)私はデュアルモード端末には反対なのです。デュアルにしたからといって
もFOMAのエリアの外では音声しか使えないのですよ。お客様は音声をどこでも
使いたいから3Gを買うのではなく、3Gの機能を生かせるサービスを使いたいか
らFOMAをお買いになるのです。ならばサービスが使えるところで使えばいいで
はないですか。どうせ3年で全国ネットワークを作ってしまうのですから。
それに最初にお使いになるのは先進的なお客様でしょう。そうした方が全国
カバーが不可欠だと思われるか、そういう発想で当初はデュアル端末は出さな
かったのです。
- 142 :非通知さん:03/03/14 18:45 ID:r1LFQIGu
- >>139
おそらくしばらくはこの1機種だけ。
いずれいらなくなるモノだから。
- 143 :非通知さん:03/03/14 18:48 ID:JaS9CVGV
- 背面液晶は有るの?
モノクロが良いんだが・・・
- 144 :非通知さん:03/03/14 18:50 ID:RMYjRTA4
- >>142
少なくともここ3年近くは必要だと思うが・・・
>>143
N2051とつくりがほとんど一緒だから背面液晶も同等のモノクロがある。
と期待する。
- 145 :TOMO ◆sMpALdIocA :03/03/14 18:57 ID:JVLgXKMP
- http://www.zdnet.co.jp/mobile/0303/14/04.html
これみると、自動切換えもサポートされるのね
- 146 :TOMO ◆sMpALdIocA :03/03/14 18:57 ID:JVLgXKMP
- >>143
N2051と同じモノクロ カメラカコワルイ
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0303/14/l_dfoma1.jpg
- 147 :TOMO ◆sMpALdIocA :03/03/14 19:00 ID:JVLgXKMP
- http://www.zdnet.co.jp/mobile/0303/14/l_dfoma3.jpg
なんか複雑だな。。。
PDCコネクタは採用されないのかな・・・<PDC接続ケーブルも使いたいのだが
- 148 :非通知さん:03/03/14 19:01 ID:r1LFQIGu
- デザインが大量のN厨にウケそうだ。
これはイケるぞ。
- 149 :非通知さん:03/03/14 19:02 ID:RMYjRTA4
- >>146の写真を見る限り、背面のつくりはかなりいいと思うんだが。
俺的にはN2051よりもいいと思う。
メールの確認方法が現在と変わらないようなのは残念だな。
- 150 :非通知さん:03/03/14 19:02 ID:mCJ2LJox
- 基地外がデザインしたの?この端末
- 151 :非通知さん:03/03/14 19:03 ID:KGlgosHd
- いつ出まつか?
- 152 :非通知さん:03/03/14 19:04 ID:RMYjRTA4
- なにげにN端末でははじめて、外部アンテナ搭載(PDCデュアルだから当然だが)
- 153 :TOMO ◆sMpALdIocA :03/03/14 19:09 ID:JVLgXKMP
- このデュアルは、PDCモードは、今までのPDCで、DNSサービスで、FOMAだけ2701なのは無理かな?
この端末つかうのなら、PDC→機種変更しろってことかな?
- 154 :非通知さん:03/03/14 19:24 ID:J1Q/aXWx
- 折りたたんだときの背面デザイン、SO504iに酷似していると思うんだが。
SO504iSならあんな感じか?
- 155 :非通知さん:03/03/14 19:30 ID:5rqtjVMG
- この端末はデュアルとかより
FOMAの折りたたみの中ではましなデザインてことでツボ
- 156 :非通知さん:03/03/14 19:31 ID:RMYjRTA4
- SH251iを売り出す前はドコモはカメラつきに懐疑的だったが、バカ売れしたのを
みて手のひら返ししたように、N2701もデュアル端末として、立川に考え直させるような
売れ行きを期待する。
- 157 :非通知さん:03/03/14 19:35 ID:lRosLT03
- http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/13208.html
「1月下旬に投入したFOMAの新端末が順調に推移しており、
利用者に受ける端末を投入することが肝要であることが教訓となった」と、立川社長はコメント。
「3月末までに32万契約を目標としているが、こ
れが達成するかどうかは予断を許さない状況にある。
だが、あと10万ぐらいであり、ドコモ社員、ドコモショップ一同、
計画達成に向けて努力する」とした。
努力ってつまり社員やショップ店員に契約させるって事でつか?
- 158 :非通知さん:03/03/14 19:38 ID:5rqtjVMG
- 利用者に受ける端末を投入することが肝要であることが教訓となった
これ以外に売れる要因なんてあるのか?
- 159 :非通知さん:03/03/14 19:40 ID:RMYjRTA4
- >>158
そんな肝心なことを彼はわかっていなかったのでしょう。
- 160 :非通知さん:03/03/14 19:49 ID:vyaunfM1
- >>156
禿同
- 161 :非通知さん:03/03/14 19:50 ID:2zkvyjhb
- >>158
ナイスツッコミ。
- 162 :非通知さん:03/03/14 19:51 ID:AFPGytuh
- フォーマで見れる背面画像ないすか?今N2051だけど気になる…
- 163 :非通知さん:03/03/14 20:03 ID:PeYKGee8
- 俺N2051+P504iなんだが機種変更いくらになるんだろう?
しかもN2051なんて買ったばかりだし。(Nの発売日に買ったが)
- 164 :非通知さん:03/03/14 20:05 ID:r1LFQIGu
- >>163
FOMA長期使用割引なしの買い増し(=定価近くの販売)になるので4〜6万。
- 165 :非通知さん:03/03/14 20:07 ID:RMYjRTA4
- スマソ割の対象になるかな?
- 166 :非通知さん:03/03/14 20:11 ID:F84xOGdE
- >>162
http://www57.tok2.com/home/gazou/cgi-bin/up/source/up0029.jpg
- 167 :非通知さん:03/03/14 20:18 ID:NjmKIzwC
- デュアルがFだと強弁してたヤツってどこいったんだろ(藁
- 168 :非通知さん:03/03/14 20:25 ID:r1LFQIGu
- http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/13209.html
インプレス更新
- 169 :非通知さん:03/03/14 20:26 ID:r1LFQIGu
- ってデュアルフォトライトかよ!!!
- 170 :非通知さん:03/03/14 20:30 ID:NjmKIzwC
- 大きさはN2051とほぼ同じか。がんばったな。
デュアルフォトライト搭載で、待ち受け時間以外はN2051よりもすべての面で上という事か。
- 171 :非通知さん:03/03/14 20:31 ID:RMYjRTA4
- デュアルけっこういけると思う。
量販店とかで、エリアの面で躊躇している人をよく見かけるが自動切り替えなら
こういう層も取り込むことができる。かなり期待。
- 172 :TOMO ◆sMpALdIocA :03/03/14 20:32 ID:JVLgXKMP
- ショートメール送信機能は、あるよね?(PDCモード専用だが)
- 173 :非通知さん:03/03/14 20:36 ID:JrBi5ZSM
- N503の親父の機種を、これに機種変させる予定。
自動切り替えなら親父でも使えそうだし。
- 174 :非通知さん:03/03/14 20:36 ID:F84xOGdE
- >>162
追加
http://www57.tok2.com/home/gazou/cgi-bin/up/source/up0030.jpg
http://www57.tok2.com/home/gazou/cgi-bin/up/source/up0031.jpg
- 175 :非通知さん:03/03/14 20:38 ID:RMYjRTA4
- ZDも更新された。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0303/14/04.html
PDCモード時のiショット送信機能搭載。
動画撮影時はフォトライトは機能せず。
通話中のPDC・FOMA網のローミングはサポートせず。
FOMAの部分は現行のN2051を、PDC部分はN504iSの技術をベースに設計。
価格は現行FOMAと同等。
- 176 :非通知さん:03/03/14 20:38 ID:6jo72Ecn
- movaって表記はやめて欲しい。
今や誰もmovaなんて呼んでないし。
「PDC」でいいのに。
- 177 :非通知さん:03/03/14 20:39 ID:NjmKIzwC
- PDCなんてヲタしかしらんよ
- 178 :非通知さん:03/03/14 20:40 ID:RNadM5Px
- また早まった発表したね。発売未定で。
Nは、もともとこの端末の開発で火吹いてたのに、
504iSの致命的な発熱不具合、発表はされないがN2051の不具合の
交換対応など、さらにやばい状況なのにね
どこの会社もデュアルなんか作りたくて、Nだけが出せるから
頑張って開発してるんだろうけど、やばいよね
- 179 :非通知さん:03/03/14 20:40 ID:Ebeh3pwk
- いや、PDCって呼んでるのはヲタク連中だけだと思う。
- 180 :TOMO ◆sMpALdIocA :03/03/14 20:41 ID:JVLgXKMP
- http://www.zdnet.co.jp/mobile/0303/14/l_dfoma13.jpg
↑番号わかるんだが、、いいのかYO??
- 181 :非通知さん:03/03/14 20:42 ID:6jo72Ecn
- じゃあ
■自動切換
■FOMA
■今までのやつ(PDC)
で、どうよ?
- 182 :非通知さん:03/03/14 20:43 ID:DPNM6UMF
- >>180
死に番なのが藁えるな
- 183 :非通知さん:03/03/14 20:44 ID:NjmKIzwC
- 正直、デザインとか機能面であまり期待してなかっただけにいい意味で
予想を裏切られた。(この時期に非公式ながら発表という点も含め)
- 184 :非通知さん:03/03/14 20:48 ID:lK3YXCqt
- 早く売り出してくれ・・・俺のD503I電池が一日も持たなくなってるんだ
- 185 :TOMO ◆sMpALdIocA :03/03/14 20:48 ID:JVLgXKMP
- >>182
死に番ですな。今気づいたw
- 186 :非通知さん:03/03/14 20:53 ID:mM119LRm
- 買い。
- 187 :非通知さん:03/03/14 21:22 ID:SOedkBjm
- http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/42597-13209-9-2.html
この写真なんともいえないね。豚が2匹。
- 188 :非通知さん:03/03/14 21:32 ID:t4C4A2zu
- 右側はホーリンじゃねぇか?
- 189 :非通知さん:03/03/14 21:33 ID:RMYjRTA4
- >>188
だな。
- 190 :非通知:03/03/14 21:39 ID:Rs3bsbTc
- 動画で見ると切り替えがよくわかるね。
一瞬圏外になるけどすぐつながるようですね。
■ガジェットナビ ttp://www.gadgetnavi.com
- 191 :非通知さん:03/03/14 21:39 ID:RMYjRTA4
- >>168
赤外線ポートが背面上部に変更された、って言うのをみて
赤外線リモコン機能搭載?と妄想してみる。
- 192 :非通知さん:03/03/14 21:39 ID:SOedkBjm
- ここにきてるケータイヲタもこんなんばっかなのかな。
- 193 :非通知さん:03/03/14 21:40 ID:fHh9ZKko
- >>191
それだったらいいでつね
- 194 :非通知さん:03/03/14 21:41 ID:xd0Jxj9o
- あと2年早かったら変えてたなー
- 195 :非通知さん:03/03/14 21:41 ID:XnOCC88u
- ん!?
なんかいるぞ!!
ttp://cgi.2chan.net/up/src/f5341.jpg
- 196 :.:03/03/14 21:43 ID:8AATAaNN
- .
- 197 :非通知さん:03/03/14 22:07 ID:t4C4A2zu
-
http://www4.nikkeibp.co.jp/NCC/news_top10/f_ncc3473.html
- 198 :非通知さん:03/03/14 22:11 ID:5G64qnmD
- 買った。
- 199 :非通知さん:03/03/14 22:11 ID:ixcOagGP
- オレがデュアル使うなら、
PDCモードで待ち受け、
通話、メール、FOMAモード使用がいいな。
- 200 :非通知さん:03/03/14 22:13 ID:5G64qnmD
- FOMAモードで待ち受けじゃだめなの?
- 201 :非通知さん:03/03/14 22:21 ID:RMYjRTA4
- デュアルモード時でも待ちうけが250時間越えるような目処が立った時点で
全機種デュアルにすべきだな。
山間僻地や地下・建物内を現行mova網と同様のレベルまで持っていくのは
まだ3年くらいかかるだろうから、デュアルで時間稼ぎすればいいと思う。
イパーン人はアンテナマークさえ立っていれば騙せるだろう。
- 202 :非通知さん:03/03/14 22:29 ID:XV2XGu3C
- メール機能はどーなるんだろ?
- 203 :TOMO ◆sMpALdIocA :03/03/14 22:37 ID:qyFfOrXC
- >>202
FOMAモードのみサポート。
PDCモードなら、メール確認サイト見ること
- 204 :非通知さん:03/03/14 22:39 ID:Mds8NYQv
- ハヤクダシヤガレ!
- 205 :非通知さん:03/03/14 22:41 ID:XV2XGu3C
- >>203
なるほど 2台持つのと変らないってわけか。
でも 便利だな。こりゃ
本体の大きさどーだろうねぇ?
N2051は厚さが気になってるわけだが
- 206 :TOMO ◆sMpALdIocA :03/03/14 22:43 ID:qyFfOrXC
- >>205
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0303/14/l_dfoma13.jpg
N504と比べてこんなに暑い
- 207 :非通知さん:03/03/14 22:44 ID:rFAgAWg5
- 意外といい機種かもな
- 208 :非通知さん:03/03/14 22:44 ID:XV2XGu3C
- >>206
N504と比べられてもね・・・・
せめてN2051と比べてもらいたかった
てか 同じか?
- 209 :非通知さん:03/03/14 22:49 ID:t4C4A2zu
- N504iSのほうが熱かった。
- 210 :非通知さん:03/03/14 22:51 ID:RMYjRTA4
- Gadgetnavi見たが外部液晶のイルミの光り方いいな。
- 211 :非通知さん:03/03/14 22:54 ID:r1Wpj1L1
- 確かに熱かった
- 212 :非通知さん:03/03/14 22:56 ID:5G64qnmD
- >>203
ということは、メールに関しては現状のデュアルモードと同じってこと?
- 213 :非通知さん:03/03/14 22:57 ID:5G64qnmD
- >>209
N504iSは熱くなりすぎ!!
- 214 :非通知さん:03/03/14 22:59 ID:NE/q1g7M
- 買うのはコアユーザだけだろなぁ
- 215 :非通知さん:03/03/14 23:07 ID:NWvl5Wmj
- 東京のひとはいますぐTVの12ちゃんねるつけるべし。
N2701でるよー。
- 216 :非通知さん:03/03/14 23:07 ID:NWvl5Wmj
- 今CMちぅ。CMのあとにニュースで出るっぽい。
- 217 :非通知さん:03/03/14 23:08 ID:XV2XGu3C
- >>215
サンクス WBSだね
- 218 :非通知さん:03/03/14 23:08 ID:XV2XGu3C
- 立川キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
- 219 :非通知さん:03/03/14 23:09 ID:NWvl5Wmj
- はじまった。立川キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
- 220 :TOMO ◆sMpALdIocA :03/03/14 23:09 ID:qyFfOrXC
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030314-00000151-kyodo-bus_all
社長キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ねーちゃん ぶさいくだけどw
- 221 :非通知さん:03/03/14 23:09 ID:NWvl5Wmj
- N2701キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
- 222 :非通知さん:03/03/14 23:10 ID:NWvl5Wmj
- これでビジュアル対応だったら無敵だったのに。。。
お、ヨーロッパの話もでたね。
- 223 :TOMO ◆sMpALdIocA :03/03/14 23:11 ID:qyFfOrXC
- キャラメルコーン 倒産だってw<WBS
- 224 :非通知さん:03/03/14 23:12 ID:XV2XGu3C
- まさかFOMA用の内蔵アンテナは
マイクの下のあごの部分か? N2051と同じで
- 225 :非通知さん:03/03/14 23:16 ID:cRAB6CVt
- >>224
そのとーり
- 226 :非通知さん:03/03/14 23:24 ID:/gqbDl5d
- 自動切替えは解ったが、PDCエリアに入ったときもFOMA通話料?
- 227 :非通知さん:03/03/14 23:25 ID:XV2XGu3C
- >>226
現在のデュアルネットワークサービスと同じでしょ?
- 228 :非通知さん:03/03/14 23:26 ID:2Dv2l4Us
- で、発売期日に関する情報は1つもないわけだが。
http://www4.nikkeibp.co.jp/NCC/news_top10/f_ncc3473.html
ここには「近く発売を予定している」というクダリがあるんだけど、いつよ?
- 229 :非通知さん:03/03/14 23:29 ID:+NlayP0r
-
【祭りのお知らせ】
この度2ちゃんねらーへの宣戦布告とも取れる雑誌[win++]に対して祭りをする運びとなりました。
2chの知識(?)コーナーに「いまどき逝ってよしは古いですか?」「未だにそんなの使ってる香具師は逝ってよし」
や「メール欄にageって書いてあるんですが」「ヴァカやアフォ、氏ね等と煽ってあげましょう」など
最低にひどいシターカ記事がありました。
この様な糞雑誌野放し状態を黙って見過ごすわけにはいかない為、win++への攻撃が決定しました。
攻撃内容
言うまでも無くF5アタックです。アタック先アドレスはhttp://www.bowstern.co.jp/home/index.htmlです。
予定日は3月15日(土)午後8時です。皆様のご理解とご協力の程よろしくお願い致します。
本家スレはhttp://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1047391258/l50
※この文章はコピペしまくって、いろいろな方へ告知をお願いします。
- 230 :非通知さん:03/03/14 23:34 ID:zU05hVrB
- FOMAにアンテナってのは、鬱だな
- 231 :226:03/03/14 23:44 ID:LGBwe93H
- >>227
え〜!じぁあ、知らない内にPDC料金になってるの???
- 232 :非通知さん:03/03/14 23:49 ID:ldLPxy6X
- >>231
画面で確認せい。
幸い通話中に切り替わることはないから。
- 233 :非通知さん:03/03/14 23:49 ID:XV2XGu3C
- >>231
画面上で 現在は「FOMA利用中」か「move利用中」か分かるから
それで判断するしか無いね
- 234 :非通知さん:03/03/14 23:51 ID:ZOWqfQHJ
- これこそ俺の望んでた端末だ!!
絶対買う。
- 235 :非通知さん:03/03/14 23:54 ID:dgUtzrfX
- どうせならFOMAとPHSのドッチーモを出さないかね?
そんでもって、FOMAと@freeDのセットだったら最高!
- 236 :非通知さん:03/03/15 00:01 ID:IocVX1+5
- >>235
ヲタは喜びそうだが、あくまでエリアの不安で躊躇しているような一般人向けの端末なので…
- 237 :非通知さん:03/03/15 00:01 ID:6V3Y/4yz
- >>233
moveってなんぞや?
- 238 :非通知さん:03/03/15 00:22 ID:MdEwG0DV
- 504iSベースってことは、やっぱ4月発売なのかなぁ。
505ベースとかにすれば、うれしいのになぁ。
- 239 :非通知さん:03/03/15 00:55 ID:KarYJ4LL
- 液晶は2.21インチ176×240のTFD液晶か?
これがヒットすれば、これ以降の端末もデュアル化されるんだろな。
- 240 :非通知さん:03/03/15 00:55 ID:C48nYQA6
- オロオロ(゚ロ゚;))((;゚ロ゚)オロオロ
http://hkwr.com/
http://hkwr.com/bbs
- 241 :非通知さん:03/03/15 01:01 ID:EVI1Lgde
- >>239
ヒットしねぇだろ
FOMA使う奴はFOMA使うし、
一般人の乗り換え需要を喚起するわけでもなし…
使うのはごく一部の田舎ユーザ
- 242 :非通知さん:03/03/15 01:13 ID:YuFYr615
- >>239
てか 初めからデュアルすればよかったのに
>>241
現 FOMAユーザーでDNS契約してる人ならすごく魅力的だと思うが
8万人とか逝ってたけどな FOMAユーザーでDNS契約してる人数
一般人はまだまだFOMAなんて(゚听)イラネだな。俺の回りのPDCユーザーがそーだもん
でも 今日ヨドバシカメラで女子高生がFOMAに機種変してたな
- 243 :非通知さん:03/03/15 01:16 ID:Ol0XVzNe
- ここ端末でも月300円必要か?
- 244 :非通知さん:03/03/15 01:16 ID:Lg1U6314
- ずっとNのみのラインナップだったらショボーン
- 245 :非通知さん:03/03/15 01:18 ID:JGC1OIkR
- 少なくとも自分は欲スィ。P2102V予約済みだけど こっちの方がいいかも。
- 246 :非通知さん:03/03/15 01:19 ID:YuFYr615
- >>243
この端末購入すれば強制です。
- 247 :非通知さん:03/03/15 01:19 ID:iuM7BrA7
- デュアル端末は今後出る予定はないですよ。
- 248 :非通知さん:03/03/15 01:20 ID:YuFYr615
- FOMAのエリアが拡大すれば
いらなくなりますからねぇ〜 デュアル端末
- 249 :非通知さん:03/03/15 01:23 ID:KarYJ4LL
- デュアル端末はエリア拡大までの
「FOMAにしよっかな?でも、エリアが・・・」的PDCユーザーをキラーにできる。
エリア広がって、PDC並につかえるようになるなんてだいぶ先の話でしょ。
- 250 :非通知さん:03/03/15 01:25 ID:ofJbhFj+
- ドコモとしてはFOMAを使えないと思わせるデュアル端末はいつまでも出すわけにはいかないでしょ
- 251 :非通知さん:03/03/15 01:26 ID:YuFYr615
- >>249
>2004年3月末には、11,600局として、97%の人口カバー率を目指す。
これは、当初の計画を前倒しですすめているという。
来年の3月末にはPDC並になるんじゃないのかな?
- 252 :非通知さん:03/03/15 01:57 ID:0xV9hBPY
- とりあえず
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2003/03/14/642488-000.html
- 253 :非通知さん:03/03/15 02:03 ID:Tx0fA/GR
- これって今までのFOMAの中で一番カッコいい。
でももう一押し足りない気がする。
200時間の待ち受けでもデザインとか価格とかで目玉があれば一気にFOMA加入者増えると思う
- 254 :非通知さん:03/03/15 03:15 ID:0KSpOVQD
- >>203
ウソつき!
- 255 :非通知さん:03/03/15 03:29 ID:V1a5drcR
- ん?どっちなんだ?
メールはFOMAモード以外だと受信できないのか?
- 256 :非通知さん:03/03/15 03:56 ID:QRsVzwvi
- さっきニュースに出てた
- 257 :非通知さん:03/03/15 04:07 ID:euJiqenj
- P2701って出るのかな?
- 258 :非通知さん:03/03/15 04:28 ID:WVE2PftP
- たぶんここの人たちが予想するほどこいつは売れない。
1.サブディスプレーがN504i並
2.高画素数携帯が噂される中で30万画素
3.機種自動判別サイトの壁
開発に時間がかかっているためか、発売時にはどうしても機能が古くさく感じる。
普通のドコモユーザーは505iを選ぶと思うよ。
着メロが4和音→16和音になったときに、3(4?)和音のドッチーモが出たのを思い出す。
あの時は、ビルの地下でも携帯がつながれば便利という売り文句だったのだが、市場はそれを選ばなかった。
別に地下ぐらいつながらなくても困らないからね。
それに、今回はエリア面でfomaがmovaに勝る点はないからどうかな?
今、デュアル契約している人は、自分の行動範囲でFOMAが圏外にならないことが分かれば、契約解除するんじゃないかな?
特に2051からFOMAユーザーになった人は様子見で念のためデュアルにしている人も多いのではないかと。
少なくとも俺がそう。
既存のモノをくっつけたものより、見た目全く新しいモノの方が売れる気がする。
- 259 :258:03/03/15 04:48 ID:WVE2PftP
- 要するに、ドコモユーザーがなかなかmova->fomaへ移行しないのは、
エリアの問題が一番の問題ではないということ。
505iが出るのなら2701のPDCは505i以上にしないと・・・。
見栄張りの多いドコモNユーザーは特に。
機能よりも面が一番大事。
N厨はいまさらサブがモノクロの携帯には金を出さないよ。
- 260 :非通知さん:03/03/15 04:59 ID:LbBjVZUO
- 505iS以降、シームレスなデュアルってできないのかね?
au見たいにさ。
- 261 :非通知さん:03/03/15 05:02 ID:BGICiYdX
- >>259
サブはモノクロの方が消灯時でも見やすいからうれしいんだが。
ちなみ漏れはN503isユーザー
- 262 :非通知さん:03/03/15 05:08 ID:rvWqf3B4
- ↓(σ・∀・)σゲッツ!
- 263 :非通知さん:03/03/15 05:21 ID:xaVz8wvx
- どうせならFOMA+PDC+GSMを出してくれれば、ボーダフォンみたいにできるのに
- 264 :非通知さん:03/03/15 05:29 ID:ZaN+ekmB
- 起爆剤には…ならないだろな
- 265 :非通知さん:03/03/15 05:41 ID:IX+goytH
- >>259
携帯売っている現場からすると、お客に勧められない一番の理由はエリアの問題なんだがな・・・
ドッチーモ発売時点で、mova単体でも、地下以外はほぼすでにエリアは完成されていた。
対してFOMAはまだまだ単体では不安が残る。人口カバー率が97%と言ったところで、2G帯を使っている宿命上どうしても圏外発生率は高い。
デュアル機ならば、とりあえずエリアを不安視している人には安心して勧められる。(待ち受け時間の問題はあるが)
- 266 :非通知さん:03/03/15 06:36 ID:yFqNO/kn
- これ料金はデュアルと同じで300円なんか?
ムーバモードでメールは自動受信できるんか?
デュアルと同じで確認しに行かなきゃあかんのか?
- 267 :非通知さん:03/03/15 06:46 ID:pWM8ty9H
- >>258
携帯板に典型的なスペック厨だな。
サブはモノクロの方が視認性もよいし、ツインカメラなら自分撮りも容易だから、サブに
カラーはいらん。デザインも破綻するし。
>>260
メールシステム等違いすぎるから完全なシームレスは難しいだろう。
>>266
300円(予定)
ムーバモードでのメールは従来どおりメール確認サイトで確認。
- 268 :非通知さん:03/03/15 06:50 ID:BGICiYdX
- >>267
FOMAモードにすればPDCモードの時に受信したメールも含め全部端末に届きまつか?
- 269 :266:03/03/15 06:51 ID:/6uojIf6
- >>267
使えないな〜
二台持つのと変わらんのか
なら俺は二台持ちでいいや
売れないんじゃない?これ
- 270 :非通知さん:03/03/15 06:59 ID:pWM8ty9H
- >>268
届く
>>269
この端末を必要としてる層は
切り替えが面倒
2台持つのは面倒
知らない間にFOMA圏外になっているのは不安
という人たちだから2台持つのが苦にならん人にはいらんでしょう。
俺は買う。
- 271 :非通知さん:03/03/15 07:03 ID:VFDkhFvy
- …値段しだいですね
その辺折り合いついたら買っちゃうかも。
でも、アンテナ嫌なんだよなぁ
- 272 :非通知さん:03/03/15 07:12 ID:BGICiYdX
- >>271
俺も値段しだいで買う。開きやすいからアンテナは欲しいんだがw
カメラの位置がずれてるのが気になる
- 273 :非通知さん:03/03/15 07:30 ID:/6uojIf6
- 売れる売れないはまだわからないが、デュアルは最初に投入するべきだったね。
- 274 :非通知さん:03/03/15 07:53 ID:EVI1Lgde
- 本来ならデムパの特質上PDCよりもFOMAにこそ外部アンテナを付けるべきなのだが…
- 275 :和郎:03/03/15 09:27 ID:E24ktn8r
- これ以降のFOMAはデュアル機ですか?
- 276 :非通知さん:03/03/15 09:30 ID:LGD7Dbww
- デュアル機は出ないか出てもマイナー機になるはず
- 277 :非通知さん:03/03/15 09:34 ID:mDI3Jrk7
- ここまで、電波状況が改善されながら、これを買う意味があるのか?
このスレで浮かれている連中は、どの痴呆在住だ?
- 278 :非通知さん:03/03/15 09:38 ID:1oPV7+ay
- 買う気満々の東京都港区在住者ですが、何か。
- 279 :非通知さん:03/03/15 09:44 ID:AdAAXjh8
- 同じく買う気満々のさいたま!さいたま!の者ですが何か?
- 280 :非通知さん:03/03/15 09:54 ID:5CeA1tW4
- >>277は煽りかもしれんが、東京みたいに、
建物や地下が多いところは意外と穴が多いんだよ。
実際に都会に住んでればわかるんだがねぇ・・・・(w
- 281 :非通知さん:03/03/15 10:09 ID:LbBjVZUO
- N504i N2051iのモノクロサブ液晶は見やすくて好きなんだけどね。
- 282 :非通知さん:03/03/15 10:10 ID:awSWOeD8
- 俺はFOMAのパケ料に惹かれるから買う!
- 283 :非通知さん:03/03/15 10:31 ID:ofJbhFj+
- カメラなしのがでないかな。
出たら即買うんだが。
- 284 :非通知さん:03/03/15 10:34 ID:C04R/5ca
- PDC-FOMA自動切り替え機能に非常にひかれる。この機能だけでも欲しい。
これで建物の中とかでいつの間にか圏外というのが大幅に少なくなる。
- 285 :非通知さん:03/03/15 10:38 ID:r8RQ/y1M
- 移動中の着信失敗はPDCモードで着信してくれるんだろうか?
- 286 :非通知さん:03/03/15 11:28 ID:Wo4BwckE
- メモリーカードスロットがついたら欲しいなぁ。
- 287 :非通知さん:03/03/15 11:53 ID:ATG71LbJ
- 今のデュアルと同じで、PDCーFOMAの基本使用料は
PDC+FOMAを払わなければならないのですか?
- 288 :和郎:03/03/15 11:56 ID:QR7q2ges
- 276の御方
>デュアル機は出ないか出てもマイナー機になるはず
どうしてですか?
FOMAの電波の性質上、PDCは必需だと思うのですが
- 289 :アプリ ◆CmapplinG2 :03/03/15 12:08 ID:c0PYk3NB
- 64Korパケット通信はできるんでしょうかねぇ〜。
まあ、その前にデータ通信の料金がゴフッゴフッ…
- 290 :258:03/03/15 12:12 ID:rShElcEP
- >267
ヨドバシなどで本体もろくに見ずモックで機種を選ぶ人は、
モノクロよりカラーの方が見栄えがいい。
着信時に発信者の顔写真がサブ画面に出たのを見せられたら、
カラーの方が受けがいいんじゃない?実際に使えるかしらんけど。
スペックは売り文句だから、実際使えないのは分かるけど、
FOMA->movaに直接写真が送れなかったり、FOMA専用のiアプリがほとんどなかったりする(504用で代用できるが・・・)のは勘弁してほしい。
- 291 :258:03/03/15 12:23 ID:rShElcEP
- FOMAエリアが気になるような地方の人は、通話品質も特に悪い訳じゃなかったら敢えてFOMAを選ぶ必要があるのだろうか?
都市部の人はFOMAオンリーでほぼ満足だろうし。
出張の多いビジネスマン向けのような気がする。
- 292 :非通知さん:03/03/15 12:26 ID:Y492Je2H
- 都市部でもPDCに比べるとエリアはまだまだだよ。
- 293 :258:03/03/15 12:32 ID:rShElcEP
- >292
そうか。。
俺の行動範囲が狭いだけだな(輪
- 294 :非通知さん:03/03/15 13:25 ID:tms6nzo+
- 多機能な機種が増えるのは当然の流れだとは思うが
せめてシンプルで良いから小型軽量な機種を
ラインナップに加えておいて欲しい。
- 295 :P211iの地方ユーザー:03/03/15 15:02 ID:qr5280b9
- FOMAイラネ。
- 296 :非通知さん:03/03/15 15:04 ID:2aJXxeOw
- >>232
でも、通信料はどうすんの?
こちらからブラウザ接続する時はいいとしても、
メール受信は勝手にPDC料金になるの?
- 297 :非通知さん:03/03/15 15:04 ID:zNHWN7IM
- とにかく地下鉄もアンテナ入れてくれればデュアルは必要なくなるんだけどね
- 298 :非通知さん:03/03/15 15:59 ID:tfNXxYb6
- >>291 地方でもパケ代安い方が良いだべさ
- 299 :非通知さん:03/03/15 18:12 ID:vDEzbesb
- オレは地方だが、とりあえず電波がはいるのでFOMAにした。
デュアルも申し込んだ。
実際、通話よりもパケットの方料金多いので、PDCはやめて
FOMAを契約したんだ。
パケット安いから、エリアが厳しいのもあんまり気にしてない。
- 300 :非通知さん:03/03/15 18:15 ID:te0r8wYD
- 300get
- 301 :非通知さん:03/03/15 18:42 ID:jbNu2AqA
- カメラが微妙に中心からずれてなければ…鬱
- 302 :TOMO ◆sMpALdIocA :03/03/15 18:47 ID:Z+zJ/tVI
- PDCモードで対応してるのかなぁ?
DoPa 28.8Kbps 対応しても使わないと思う
PDCコネクタ 充電・PDC専用のカーナビとかに必要
ショートメール送信機能 いまさらいらないかも
アイショット送信機能 これは必要かも
度数表示サービス 必要ないな
- 303 :非通知さん:03/03/15 19:02 ID:jbNu2AqA
- >>302
FOMAにiショット送信機能がないのって個人的につらい
周りにiショットユーザーが多いから
- 304 :非通知さん:03/03/15 19:03 ID:pMvYVnNW
- ってか、背面でカラー>モノクロって思ってるヤシ多すぎ。(2ちゃんねる外で)
背面に画像を貼り付けたいって人なら必要だけど、
ツインカメラor回転式カメラなら、ふつうに必要ない。
ふつうに使う限りはモノクロのほうが断然見やすいし。
N505iはモノクロ+ツインカメラなんでしょ、かしこいね。
- 305 :非通知さん:03/03/15 19:11 ID:JObaa1pr
- >>303
FOMAは添付だからねぇ。
- 306 :非通知さん:03/03/15 19:38 ID:PlWf2OJg
- >>303
通信方式からも根本的に違うよ。
FOMAはパケット通信で、愛ショットは回線交換。
漏れは愛ショットをパケット通信にしてほしかったけど現行のPDCじゃ無理ぽ。
- 307 :非通知さん:03/03/15 19:44 ID:Vs4F5IK9
-
N2051よりデカくて厚いな…
P2102とP504isのDNWにしよ…
- 308 :非通知さん:03/03/15 19:54 ID:6Duj1yiN
- てことは、やっぱPDCエリアでもFOMA料金じゃない?
- 309 :非通知さん:03/03/15 19:57 ID:VFDkhFvy
- >>287
???え、何が言いたいんだ???
PDCの基本料ってなんだ?
- 310 :非通知さん:03/03/15 20:30 ID:yFqNO/kn
- 現行DNSを端末一台でやれる上に このシステムならFOMA未対応公式サイトの利用も可だろう。
自分にとっちゃ言うことないね。はよ出してくれ。
FOMAカード差し替えて他の端末使う時にはどうするんだ?チョト疑問。
つうか、まだJATE通過してないんだよね?
- 311 :非通知さん:03/03/15 21:14 ID:wozqSXJL
- http://www.sankei.co.jp/news/030314/0314kei103.htm
なんかここの写真だけでドコモのFOMAに対する
やる気のなさが伺える気がするのだが
- 312 :TOMO ◆sMpALdIocA :03/03/15 21:23 ID:Z+zJ/tVI
- >>311
この写真も、同じだぁw<違う記事のと
- 313 :非通知さん :03/03/16 00:48 ID:Flwcq+ko
- なにげにビルの少ない地方の方がFOMA入りやすくねーか?
旅行中、新潟の田園地帯の真ん中で3本はいったヨ。
当然圏外だと思ってたからビックリした。
コシヒカリんまい。
- 314 :非通知さん:03/03/16 01:06 ID:3ayeQgbr
- >>313
障害物がないからなw
当方新潟在住
- 315 :非通知さん:03/03/16 01:40 ID:Flwcq+ko
- 都市部のドコモPDCは通話機能がないからなぁ。
都市部のビル群の狭間ではデュアルがでてもどっちも使えない気がする。
デュアル:どっちも使えないドッチーモ
あ、iモードメールが使えりゃいいのか・・。
- 316 :非通知さん :03/03/16 01:50 ID:Flwcq+ko
- >314
新潟は米はうまいけど、魚はまずいよね。
新鮮とれたてを売りにしているけど、実際は築地から仕入れたり、東京への行き遅れをもらったりしてるって言ってた。
鮮度落ちてるんですけど・・。
無駄話スマソ
とりあえず、新潟で俺が行ったところでFOMAが圏外なところは新幹線のトンネル以外なかった。
新幹線の中ではほとんど1本だった。線路沿いにとりあえずアンテナ置いた程度か・・。
- 317 :非通知さん:03/03/16 02:12 ID:LE1DGRza
- >>316
FOMAは静止時は結構改善されてるけど高速移動体はまだふらつき気味。
地方は・・・まあ時が解決するだろう(w
中国地方なんとかしてくれよ。出張のたびに期待して持参するが
いつも目覚まし時計(;´д`)
- 318 :非通知さん:03/03/16 02:19 ID:Fmhy44ZS
- ageとこう
- 319 :非通知さん:03/03/16 03:18 ID:3ayeQgbr
- >>316
漁港があるあたりでもよそから運んで来た物売ってる位だからね…
山間部と小さな町ではほとんど圏外、アンテナ表示はされてても着信出来ない所多数、
市街地内なら問題ないけど、
これに懲りずまた来て下さいな、
- 320 :非通知さん:03/03/16 06:43 ID:Q2PEV6Os
- >>311 ワラタ(w
- 321 :非通知さん:03/03/16 06:59 ID:Q2PEV6Os
- >>285
FOMAが圏外にならない限り、PDCモードで着信することはない。
>>287
デュアルネットワークサービスの仕組みを、もう一度ご確認ください。
- 322 :非通知さん:03/03/16 10:00 ID:DpeH1Q6Q
- この機種はi-shot対応?ZDnetに書いてあるけど。
- 323 :非通知さん:03/03/16 10:02 ID:QdKOJozS
- 無料通話料3000円分、はなさないとプラスになるのは変。
- 324 :非通知さん:03/03/16 10:23 ID:Q2PEV6Os
- FOMA優先という時点でi-shotには対応してないだろ…
- 325 :非通知さん:03/03/16 10:24 ID:lD+DU81e
- >>324
PDCモードの時はi-shotで送信できるんじゃなかったっけ?
- 326 :非通知さん:03/03/16 11:15 ID:DpeH1Q6Q
- >>325
だったら画期的な機種だね。パソコン、FOMA、他社には添付で、
ドコモにはi-shotで、画像を送れることになるから便利。
- 327 :非通知さん:03/03/16 11:17 ID:Frp3BUh3
- 俺も写真送るときはいつもD251使って送ってるから
i-shot付いたら便利だね
- 328 :非通知さん:03/03/16 12:36 ID:IFtdjv5b
- つか、FOMAでデフォでi-shotに対応してくれたらそれでいいんだがナ。
まあ、これは交換機側のシステムになるだろうから、まあなんともいえんが。
カメラ付の人気の高さや505にもカメラ(i-shot)をつけることを考えれば、
双方のシームレスな画像のやり取りはFOMAへのスムーズな意向には、
エリア品質向上(拡大に有らず)に並ぶ急務だろう。
個人的には今裏で必死こいて構築中、を激しくきぼん。…夢見すぎ?
ちなみにi-shotサーバは構築開始から半年でサービスにこぎつけたと言う噂。
iモードサーバ他、この手のシステムがテスト含め1年以上時間をかけるのに対し、
異例の早さ。
- 329 :非通知さん:03/03/16 12:57 ID:fwnfJRai
- 発売予定は5月ぐらい?来月だったら嬉しいんだが
- 330 :非通知さん:03/03/16 17:50 ID:wIMZt1YV
- 俺はこれ買わずにF661買ってデュアル組む。
やっとあうとおさらばできるよ。
- 331 :非通知さん:03/03/16 20:08 ID:v9BBvKKj
- 504iSがベースみたいだからFM40和音かなあ
- 332 :和郎:03/03/16 21:35 ID:FYKe/u/Z
- 330の御方
してもいいですが、FOMA契約したなら、GPS使えるかどうかわかんないと思うが?
そのへんどうなの?
まぁ俺はもう少し待ってCDMA&PDCのデュアルで、GPS使えるFOMAにするが…
今はT2101Vです
- 333 :非通知さん:03/03/16 21:40 ID:5cTE5NKl
- 問題なし
- 334 :正直なところ:03/03/16 23:22 ID:/bzlZZf7
- 俺の自宅は、FOMA圏外。
N504iSとN2051デュアルで使ってる。
504iSの時にメールの自動受信ができない事が最大のネック。
ただ今回の機種に関しては、ほとんど現行のFOMAと大差のない感じです。
確かにメールの自動受信はできるだろうが、MOVAのアンテナを使用するので、
課金はMOVAだろうし…
しかも、バッテリのもち時間は、変わっていないようです。
それを考えるとデュアルで使っていたほうがFOMAでバッテリ切れても、
切り替えてとりあえず、人からかかってくる電話は、MOVAで取れるわけだし…
あまり意味がないような機種の気がする。
505では、フラッシュ動いて、カメラも100マンがそ近くで、
メモリカードも搭載されます。まだ、正式発表はされていませんがね。苦笑
その後に発売されるFOMAも同様の性能になる予定です。
それを待ったほうがいいかなぁ。
金額もN2051と同じ金額だからね!
- 335 :非通知さん:03/03/17 00:02 ID:VjpjTclg
- おれは田舎に帰ったらFOMA圏外だからデュアルは必要
- 336 :非通知さん:03/03/17 00:07 ID:i2sJkpIT
- てか携帯を二つ持つのが面倒な人はデュアル端末
- 337 :非通知さん:03/03/17 01:32 ID:LzDAJvp3
- >>334
>確かにメールの自動受信はできるだろうが、MOVAのアンテナを使用するので、
>課金はMOVAだろうし…
たしかFOMAモード用に内蔵アンテナも装備じゃ。。。
- 338 :非通知さん:03/03/17 04:19 ID:i2sJkpIT
- >>337
いや>>334はFOMA圏外のときmovaモードで
メールを受信したらmovaの料金で課金される
だろうって言いたかったんじゃない?
- 339 :和郎:03/03/17 06:29 ID:iftlFi3g
- 333の御方
デュアル契約した661でもGPSが使えるとしたら、次のFOMAはデュアルでしかもGPS
付きになる可能性が高い。
334の御方
>確かにメールの自動受信はできるだろうが、MOVAのアンテナを使用するので、
>課金はMOVAだろうし…
違います。あのアンテナはPDCモード用ですので、CDMAは内蔵型になってるので、
CDMAモードは内臓アンテナを使います。
わかりやすい例として、FOMAモード時はデュアルで使ってるムーバはつかえない
(ムーバはネットワーク外)になるのと同じです。
- 340 :非通知さん:03/03/17 09:58 ID:2PJp6Atd
- で、i-shotはどうなるんだ?
- 341 :非通知さん:03/03/17 11:49 ID:fkHX7bZt
- で、PDC時のメール自動受信はどうなんだ?
- 342 :非通知さん:03/03/17 13:43 ID:ZX4D/CqA
- >>341
いままでどおり手動だよ。メール確認サイトで見なきゃいかん。
デュアル端末になって良くなることは自動でFOMA⇔PDCに切り替わることくらい。
- 343 :非通知さん:03/03/17 14:24 ID:vHy5fsV4
- 期待age
- 344 :非通知さん:03/03/17 14:25 ID:vHy5fsV4
- ミスった・・・
- 345 :非通知さん:03/03/17 23:01 ID:MiDoKaf2
- >>342
仕様上どうしようもないのかな〜
- 346 :非通知さん:03/03/18 00:42 ID:9bxgHCVf
- 前のmovaメール鯖更新は何のためだったのか…
- 347 :非通知さん:03/03/18 01:17 ID:DwpqEZQJ
- PDC時にもメール自動受信できるようになって、
FOMA→PDCがシームレスにハンドオーバーできるようになれば、
(auのCDMA2000 1xみたいに・・・
爆発的にFOMAって普及するんじゃない?
立川社長さんよーデュアル機に力いれてくれないっすか?
- 348 :非通知さん:03/03/18 01:44 ID:Fdg52bSM
- N2701が出るとして、N2051買っちゃった俺はまた機種変扱い?
結構なお値段になってしまうのでは・・・
それともデュアルネットワーク利用者に優待とか来るかな?
- 349 :非通知さん:03/03/18 04:48 ID:yt3mYs0h
- >>348
F2051を持っていてP2102Vを買い増ししたら29,800円だったよ。
同程度ならN2701も買い増しするつもりです。
- 350 :非通知さん:03/03/18 05:20 ID:O2Q96hKd
- デュアル機はFOMAではない
FOMAでないものを普及させるつもりはない
by立川
- 351 :非通知さん:03/03/18 07:04 ID:l4VTlb/E
- つーか、デュアル機なんか導入しちゃうと、いつまでたってもPDCから脱却できないような気が。。。
auと違い、FOMAの場合、デュアル機を導入したからといって、収容人数が増加するわけではないし。
そういう意味では立川の言ってることも納得。
- 352 :非通知さん:03/03/18 09:50 ID:bwaXof+S
- デュアル端末とデュアルネットワークサービスを混同している香具師大杉。
デュアル機でデュアルネットを組むのは必須でない。
FOMAとPDCを別番で契約したっていい。
別番契約したときのメリット考えれ。
- 353 :非通知さん:03/03/18 10:32 ID:GUDK1RbR
- いつ出るんですか?
ななこ、彼に聞いて来い(>>44,>>66,)
- 354 :非通知さん:03/03/18 10:34 ID:fluZMDf8
- 別番で契約したら基本料金チョト高くなるんじゃない?
おれは一つの番号で使える方が楽でいいけどなあ
てか早く発売しないと505の話題で影が薄くなりそう…
- 355 :非通知さん:03/03/18 12:05 ID:vnqYGql3
- radioOneマダー?
- 356 :非通知さん :03/03/18 12:59 ID:AVPSmex3
- デメリットの方が多いんじゃない?
- 357 :非通知さん:03/03/18 13:03 ID:v52PKtpe
- 基本料金が余分に(ゴホッゴホッ
- 358 :非通知さん:03/03/18 13:13 ID:9bxgHCVf
- PDC時のメールの自動受信ぐらいしかメリットなさそう>別番契約
- 359 :非通知さん:03/03/18 13:18 ID:rnxJha7N
- どうでもいい話かも知れんが、、、
ムーバとフォーマのデュアル機ってのが出た暁にはさーーー
「フォーマは電波悪いよ」って謳ってるようなもんじゃない?
なんかカッコいいけどほんとに基本料金が余分に(ゴホッゴホッ
- 360 :非通知さん:03/03/18 13:20 ID:rnxJha7N
- デュアルネットワークサービスってのもある意味それだしね・・・
- 361 :和郎:03/03/18 16:09 ID:YXQMsvk1
- 351の御方
>つーか、デュアル機なんか導入しちゃうと、いつまでたってもPDCから脱却できないような気が。。。
PDCのメリットを生かすにはこれしかありません。
FOMAは2Gなので、大容量だけど電波は届きにくい、
その点MOVAは800Mなので、繋がりやすい
良いとこ取りした、FOMAです
- 362 :非通知さん:03/03/18 16:28 ID:xzMYcUPQ
- >>361
使えないFOMAというイメージは避けたいのだよ
- 363 :非通知さん:03/03/18 16:38 ID:+jq/Djtd
- P 端末だったら 即買いだったのにな
またNですか・・・
- 364 :ファイナルアプローチ ◆Y4CmOC6XzM :03/03/18 17:23 ID:z1PBvnwF
- Nと言えばN211iSも何故今更?なわけだが・・・
- 365 :非通知さん:03/03/18 17:27 ID:4pzE178U
- まあ所詮NECだ、何も言わないでおいてやってくれ
- 366 :ファイナルアプローチ ◆Y4CmOC6XzM :03/03/18 17:36 ID:z1PBvnwF
- >>363
P2002みたいにP2701の登場でも期待汁!
- 367 :非通知さん:03/03/18 17:43 ID:EKXfW/Zq
- >>363
どーせ中身はN
- 368 :非通知さん:03/03/18 17:45 ID:q2AUCTe0
- FOMA=PHS
- 369 :非通知さん:03/03/18 17:47 ID:+jq/Djtd
- >>367
中身はNでも
Nみたいな不具合さえ出なければOK
P2701きぼんぬ。
- 370 :非通知さん:03/03/18 17:48 ID:qYfgTISO
- バッテリーは? バッテリーはどうするのですか?
- 371 :非通知さん:03/03/18 17:49 ID:+jq/Djtd
- >>370
たしか FOMA利用時とPDC利用時では待受時間違ったような
- 372 :非通知さん:03/03/18 18:22 ID:mxZ3ASuD
- PDCイラネ(゚听)
- 373 :和郎:03/03/18 18:37 ID:exw7Vjnw
- 362の御方
>使えないFOMAというイメージは避けたいのだよ
今度はつかえる、PDCにも対応するし、買いでは?
371の御方
>たしか FOMA利用時とPDC利用時では待受時間違ったような
勿論違います、ずっとPDCに設定しておいたら、504並みに電池が持つと思います。
ずっとFOMAにしておいた場合は、2101ぐらいの持ちかと思う。
CDMAの宿命であり、仕方はないのだが、受信をサボらせて、電池を持たせるというのは、変です。
- 374 :非通知さん:03/03/18 19:26 ID:l4VTlb/E
- >>352>>361
まず、>>352からだけど、別に混同してないよ。ここから>>361も含めてレスするけど、デュアル機だしちゃうと、別番登録しようとしまいと、結局PDCに加入しなきゃいけないわけじゃん?
だとすると、現行PDCの収容量から考えてみても、かなり危ない気がするのよ。
だから、その点でFOMAだけを普及させようとする、立川の意見もわからなくはないと言ったのね。
- 375 :非通知さん:03/03/18 20:09 ID:qdhQPlNH
- movaで受信メールを確認した場合、メール本文中にメールアドレス、URL、
電話番号が記載されていても、mail to、web to、phone to機能は
ご 利 用 い た だ け ま せ ん 。
- 376 :和郎:03/03/18 22:04 ID:hdQnRDHl
- 374の御方
>だから、その点でFOMAだけを普及させようとする、立川の意見もわからなくはないと言ったのね。
確かに、でもどうせ、ユーザーはデュアルネットワークに加入するだろうし、あまり変わらないような気がする…
- 377 :非通知さん:03/03/18 22:16 ID:l4VTlb/E
- >>376
ま、立川の見解はあながち間違っていないってことで。
- 378 :非通知さん:03/03/18 22:23 ID:e4iYRzPL
- >>374
なんで?エリアの穴でPDCを使うわけだから、
FOMAの整備が進めば自然と使わなくなると思うが?
デュアルでPDCメインに使う人なんかいないし。
デュアルNWで2台も持ち歩くのは面倒だ、っていう人のための端末でしょ?これは。
- 379 :非通知さん:03/03/18 22:26 ID:l4VTlb/E
- >>378
ん?それは前提で話してるよ??
- 380 :非通知さん:03/03/18 23:05 ID:x+Cht/zM
- >>373
サボるという言い方は聞こえが悪いが、電波状態の安定している場所で
ほとんど移動していないのに、電波状態が安定せず基地局の切り替えを
頻繁にしなければならない場所での受信動作をさせる必要は無いわけで
省電力化とはそういう手段を取るものだと
常に全力を尽くさないと気が済まないというのなら仕方がないが...
- 381 :非通知さん:03/03/18 23:33 ID:sfAe3ry1
- 普通に考えるとデュアルが一番に出るべき。
コンピュータソフトの世界は絶対そうだよね。
文句を言わずに全員がデュアルを使えばいいんだよ。
携帯の機種展開はおかしいぞ。
- 382 :非通知さん:03/03/19 01:35 ID:6/tOxIUq
- PDC→FOMA+PDCにすること前提の椰子がいるな。
エリアが気になる人はわざわざデュアルなんか買わずに505買うと思うが。
今現在FOMA使っててエリアが気になる人にはデュアル機が売れると思うけど。
- 383 :非通知さん:03/03/19 03:12 ID:rKZTNBK/
- >>382
FOMAの安いパケットに惹かれているがエリアの問題で
躊躇している奴にとっては十分選択肢に入ると思うが。
- 384 :非通知さん:03/03/19 03:38 ID:2NdeGABo
- >>382
同意。Dualは505並に洗練されないと売れないと思われ。
>>383の言う事にはオレは同意できるが一般人はむりぽ。
FOMAスレやキャリア選択スレで一般人にFOMA勧めてるのを
見ると危うさを感じる。現時点のFOMAを買ったらPHSの二の舞になるだろう。
- 385 :非通知さん:03/03/19 03:48 ID:rKZTNBK/
- >>384
デュアルと505を同じ土俵で比較する方が間違ってる。
若い奴とかでパケットを使いすぎてる連中がFOMAに関心を示しているのは事実。
ドコモもFOMAのウリをパケットの安さに置いていることはカタログからもわかる。
(TV電話とかマルチアクセスとかはあまり強調しなくなった)
そういう層でエリアの問題がネックになっている層にはうけるだろう。
ただ現時点でもっとわかってなさそうな一般人にFOMAを売りつけることの危険性の部分は
同意。まだ拡販モードには時期尚早だと思う。変に100万台近くまで売っちゃって
オヤジとかに「FOMAは使えないねぇ」とわかったような口を叩かれてしまう事態を危惧する。
- 386 :和郎:03/03/19 08:53 ID:bo7jute/
- 380の御方
>頻繁にしなければならない場所での受信動作をさせる必要は無いわけで
>省電力化とはそういう手段を取るものだと
でもなんとなく不安ですね。
電波で手を抜くと言うのは聞いた事無いですし…
385の御方
>ドコモもFOMAのウリをパケットの安さに置いていることはカタログからもわかる。
リーズナブルを売りにしたら、シティフォンの二の舞になりそう…
そのうちに「FOMA?パケ死連中がよく使う携帯、ダセー」とか言われそう…
- 387 :352:03/03/19 09:52 ID:fdiufdDI
- FOMAとPDCと2つ番号もってるオタって少ないのか?
基本料と引き換えに、番号やメアド使い分けたりできるぞ。
そんときに、アドレス帳、メール、アプリ、着メロ、待ち受け、
その他端末で使うコンテンツをFOMAとPDCで共用できるウマ〜、
を歓迎したいのだが。
- 388 :非通知さん:03/03/19 12:21 ID:ohFKiFUU
- >>352=387
ドッチーモ使ってたときはドッチーモプランじゃなくて別契約で持ってた。
はたして今度のデュアル機でそれができるようになるのだろうか?
ファミリー割引適用でも2〜3千円高くなるのでよっぽどじゃないと
金払えない・・・
- 389 :非通知さん:03/03/19 12:38 ID:SmXCDetT
- PDCも使えるFOMA端末と受け取るのか、それともFOMAも使えるPDC端末と受け取る
のか。
市場の評価は如何に・・・
- 390 :非通知さん:03/03/19 12:39 ID:i5KNzejL
- おれは番号もメアドも使い分ける必要ないからな
- 391 :非通知さん:03/03/19 13:22 ID:miW9atqA
- デュアルは気にはなるがP2102に変えてからかなり電波のつかみがよくなったから
必要ないかな
- 392 :非通知さん:03/03/19 13:43 ID:wUqRrB88
- 遅かれ早かれみんな移行するんだから問題ない。
あーだこーだ騒いでるのはマスコミとヲタどもだけだ。
- 393 :非通知さん:03/03/19 13:56 ID:rKZTNBK/
- あーだこーだ騒ぐのがマスコミとヲタの仕事(藁
- 394 :非通知さん:03/03/19 17:09 ID:SiFvP541
- >>391
移動中、アンテナ1本の時は着信できないのにあなたが気づいてないだけ。
周りは迷惑してるかも。圏外出ないから仕方ないけど。電波のつかみが良くなった
ように感じるのはアンテナ表示が甘いだけ。
- 395 :非通知さん:03/03/19 17:27 ID:miW9atqA
- >>394
少なくとも漏れ個人としては必要ないと感じてるだけですが?
- 396 :非通知さん:03/03/19 17:37 ID:eJ2Qh+9D
- >>395
移動中に使わないならいいと思いますよ。
- 397 :非通知さん:03/03/19 17:37 ID:qjsTGL0e
- デュアルにするうような屁たれはFOMA使うべからず
- 398 :非通知さん:03/03/19 17:58 ID:KfIglA5u
- 田舎っぺなのでデュアル機にしますが、何か?
- 399 :非通知さん:03/03/19 18:15 ID:yCV50H6j
- つーか、800帯でもFOMAが使えるようになれば、わざわざこんな端末作る必要ないんだけどな
- 400 :非通知さん:03/03/19 18:21 ID:FXxmUbam
- 400
- 401 :非通知さん:03/03/19 18:45 ID:miW9atqA
- >>396
移動は車のみで電車に乗る事はほとんどなし。
しかも車はMTなので移動中に携帯を使う事はまずないのですよ。
- 402 :非通知さん:03/03/19 18:47 ID:GLgNCaMN
- 漏れはマニュアルでも通話してしまいまつ
メールも打ちまつ
通報はご遠慮ください
- 403 :非通知さん:03/03/19 18:47 ID:uLcb4mxK
- MTって携帯使わないほど面倒くさいか?
- 404 :396:03/03/19 18:48 ID:NmY6VKwv
- >>401
電話発信は移動中でも安定してるんですけどね。
受ける方がどうも良くないです。
- 405 :非通知さん:03/03/19 18:53 ID:miW9atqA
- >>403
つかえない事はないけど漏れは安全のために運転中は使わない事にしてる。
>>404
ちなみに電話嫌いなんで俺の知り合いはみんな用事があったらメールくれるんですよw
- 406 :TOMO ◆sMpALdIocA :03/03/19 18:57 ID:AyllH5yl
- >>352 >>387 >>388
番号はFOMAカードのみで、PDCもFOMAも同一番号でしか使用できないような予感
端末に番号入れられないとおもう。基本的にFOMAだから
- 407 :非通知さん:03/03/19 20:25 ID:27mqiEbR
- >>405
じゃぁMTとか関係ねぇじゃん(w
- 408 :非通知さん:03/03/19 20:26 ID:NmY6VKwv
- >>407
ATよりは危険ってことでしょ。
- 409 :非通知さん:03/03/19 20:26 ID:gnWG0eoP
- MT車でタバコ吸いながら電話してますが何か?
- 410 :和郎:03/03/19 20:29 ID:P5x+qUYo
- 402の御方
私もダメとわかってても、愛車の430セドを運転している時にT2101で通話してます。
通報ご遠慮願います。
406の御方
>端末に番号入れられないとおもう。基本的にFOMAだから
もし端末に番号打てたら、FOMAカードの意味が無くなると思う。
- 411 :非通知さん:03/03/19 20:32 ID:uLcb4mxK
- 430? 古いなぁ。
西部ミーティング行くの?
- 412 :非通知さん:03/03/19 20:33 ID:miW9atqA
- >>407
MTで電話持って運転してたらシフトチェンジの時に両手をハンドルから離す事に
なるっしょ?
>>408
そういう事。
サンクス
>>409
漏れもタバコは吸う。
でもタバコの場合は気をつけりゃ両手離すって事はないからねw
- 413 :非通知さん:03/03/19 20:40 ID:uLcb4mxK
- 携帯持ってる手でシフトレバーいじれるだろ
- 414 :非通知さん:03/03/19 20:41 ID:NmY6VKwv
- >>409
イヤホンマイク使えば誰でもできますが何か?
- 415 :非通知さん:03/03/19 20:42 ID:gnWG0eoP
- MT車でタバコ吸いつつ、FOMAでTV電話してますが何か?
- 416 :非通知さん:03/03/19 20:44 ID:miW9atqA
- 分かった、分かった漏れが悪かったよ。
ま、みんな運転気をつけてなw
- 417 :非通知さん:03/03/19 20:45 ID:NmY6VKwv
- デュアル機の話からズレまくりですが、何か?
- 418 :非通知さん:03/03/19 20:50 ID:uLcb4mxK
- ネタが尽きたから症がない
- 419 :和郎:03/03/19 20:51 ID:P5x+qUYo
- 415の御方
あなた凄いですね、私はさすがに運転中にテレビ電話はやってません。
411の御方
>430? 古いなぁ。
>西部ミーティング行くの?
さすがに行ったことは有りません、ちなみに貴方の携帯はなんですか?
- 420 :非通知さん:03/03/19 20:53 ID:uLcb4mxK
- どこもPDC
- 421 :和郎:03/03/20 08:30 ID:xLvytcJv
- 420の御方
貴方が411の方ですね、CDMA&PDCのデュアル機を買う予定は御座いますか?
- 422 :非通知さん:03/03/20 09:17 ID:Sp5qutZs
- デュアル機の開発に資金を投入するのと基地局に資金を投入するのだったら
デュアル機に投入した方がメリットあったのかな?
使えないFOMAのイメージを良くしたかったのかな?
- 423 :352:03/03/20 11:43 ID:eSwv9kDx
- >>406 >>410
FOMA側は番号入れられないのは当然として、PDC側はどうよ。
デュアルネット契約してない番号のFOMAカードを入れたらどうなる?
ドコモ的手抜きからいえば、
デュアル機ってドッチーモみたいに
FOMAとPDCを端末側で貼り合わせただけっぽいと思うのだが、
インフラ側も何か変更するのか?
それとも211i的「mova(800)+シティフォン(1.5G)」シームレス
のようになるのか?
- 424 :非通知さん:03/03/20 12:04 ID:jOyWVEvg
- で、結局いつ?
- 425 :和郎:03/03/20 13:47 ID:1gI9q3Az
- 423の御方
>FOMA側は番号入れられないのは当然として、PDC側はどうよ。
PDCと言っても、基本的にFOMAなので、カードの情報で機種に入れなくても良いと思う
- 426 :ほすぃ:03/03/20 18:26 ID:37nd4HNt
- これいつ発売なの?
4月中には出る?
- 427 :非通知さん:03/03/21 00:43 ID:BUQUCMJK
- >>426
今週発売の週刊アスキーのP11に、「早ければ夏頃出荷」
の下りがあった。N505iの方が先に出るんじゃないですかね?
う〜ん、悩ましい。
- 428 :非通知さん:03/03/21 01:32 ID:P8rnyFMA
- FOMAでスタビの待ちは可能?
出来れば番号入力無しで!!
- 429 :非通知さん:03/03/21 07:11 ID:jKtsMj9s
- 今後PDCはデュアル端末のみを発売(型番3桁)
↓
FOMAに見向きもしないPDCヲタの厨房・工房にばか売れ
↓
FOMA全国カバー後、徐々にPDC停波
↓
知らない間に全員FOMA乗り換え完了
↓
ドコモ(゚д゚)ウマー
あれ?これってあうと同じか?w
- 430 :和郎:03/03/21 16:50 ID:FZYM3eXb
- 429の御方
PDCを停波させたとたんに、ユーザーから「電波の入りが悪くなった」「センター問い合わせがよく切断される」
と苦情が殺到、ドコモあぼーん!!
- 431 :非通知さん:03/03/22 01:25 ID:xb9mV2hV
- 話題ないね…
- 432 :非通知さん:03/03/22 01:55 ID:2T2IqiJs
- Dualはこのスレの住人はキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
だろうな。
ただパンピーにはイラネとか言われそうな予感。
端末のサイズがmova並になってPDC専用端末止めればいけるかもしれんが。
ただエリアは深刻、AirH"クラスだと駄目でしょうな。
J-PHONE並にならないと。
それまでは買って欲しくない。ヲタ以外は。
使えないレッテルを貼られたらPHSの二の舞。
- 433 :非通知さん:03/03/22 19:23 ID:z72LKroC
- >>432
手の大きい漏れからしてみれば大きさは今のFOMAぐらいが丁度良いのだが・・・
- 434 :非通知さん:03/03/22 21:00 ID:OHPlqvMv
- このデュアルって、自動の時はFOMA優先らしいんだけど、FOMAが3本で
着信できなかった時って自動的にPDCモードで着信するのかなぁ?
いまのFOMAの問題点はエリアよりもエリア内での信頼性とおもってるから
これが出来ないと、通常はPDCモードでiモードする時だけFOMAにしてるかも。
あ、これはそういう機種か
- 435 :非通知さん:03/03/23 10:23 ID:IA5NyOjI
- 夏頃までには出るのかな?
- 436 :非通知さん:03/03/23 11:33 ID:nlODCF9S
- 多分でない
- 437 :非通知さん:03/03/23 12:08 ID:+qwi9KDE
- ドコモ関西用割引クーポン 即解の強い味方だね
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d29882409
- 438 :非通知さん:03/03/23 15:29 ID:szcHpSc1
- 505が先に出ちゃったらさらに目立たなくなるよね・・・
- 439 :非通知さん:03/03/23 17:38 ID:Okvrps5j
- 芋スタによると4月下旬には出るらしいが…
- 440 :非通知さん:03/03/23 18:23 ID:XSZIjdB9
- 静止時約200時間、移動時約150時間
静止時・移動時約270時間(PDC)
by/週間アスキー
- 441 :非通知さん:03/03/23 18:31 ID:RKyf3BH+
- バグが出て大変なんだよ〜うゎぁぁん
4月なんて無理の無理
- 442 :非通知さん:03/03/23 18:36 ID:k4Antx2p
- >>441
予測の範疇ですな。
まあ、じっくりと作ってくだされ。
- 443 :和郎:03/03/23 20:59 ID:+lSCrKk0
- FOMAは失敗して、脇役みたいになってるからねぇ…
505が出たら、目立たなくなること必死です。
- 444 :非通知さん:03/03/23 23:28 ID:3CiNimz3
- >>439
4月中に発売されるとなると、
まだ中央の買い増し特別優遇施策の期間内ですね。
そうなってほしいものですが。
- 445 :非通知さん:03/03/24 17:03 ID:meXwOWvC
- 星井
- 446 :非通知さん:03/03/24 18:50 ID:E+dq27bq
- パケ死したけりゃ、505を買ってFOMA並みにガンガン使え。
- 447 :非通知さん:03/03/24 21:36 ID:uDwN0EN9
- パケ死にしたらFOMAをどうぞ。
- 448 :非通知さん:03/03/24 21:52 ID:PwUjpZfL
- しかしこれ一般人買うかね。買うのはヲタばかりな気も。
オレもP2102Vに変えたばかりなのとauもあるから
正直まだ魅力がない。
- 449 :非通知さん:03/03/24 23:17 ID:pVGC+7es
- つまりおれは一般人じゃないわけだ
- 450 :非通知さん:03/03/25 00:45 ID:R4KARlKd
- せっかく505iがQVGA相当の液晶を持っていても、20KB制限や
サイト閲覧字の表示文字数が不思議なので、
N2701にすることに踏ん切りがつきました。
- 451 :非通知さん:03/03/25 05:19 ID:ksrzCzep
- 今現在入っている情報だと、FOMA/PDCデュアル端末はN2701のみらしいですね。
他のメーカーは発売する予定はないのかな?
- 452 :なまえいれてちょ:03/03/25 08:01 ID:yJg7rqgS
- 昔からの付き合いで嫌々出してるだけなのかも知れない
- 453 :非通知さん:03/03/25 09:48 ID:fP6cXnff
- 数ヵ月後に発売?
http://channel.goo.ne.jp/pc/news/mycom/20030318/20030318-05.html
今年前半という記事
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「FOMA」初のデュアル端末発売へ
毎日新聞 2003年3月14日(金)
立川敬二・NTTドコモ社長は14日、第3世代携帯電話のエリア外では普通の携帯電話として
使える「FOMA」初のデュアル(二重)端末「N2701」を今年前半にも発売すると発表した。
ライバルのKDDIの3G「1x」はすべてデュアル端末なため全国で使えるが、FOMAはエリアが
限られていた。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 454 :相鉄線鴻巣駅:03/03/25 10:26 ID:8Ut+t0Bj
- >>453
この記者アフォだな…
プレイステーション2も、プレステとプレステ2のデュアルと言いかねん…
CdmaOneとCdma2000x1はぶっちゃけ同形式(MC-CDMA)のバージョンアップで、
バージョンアップしていない場所としている場所があるだけで
FOMAとmovaはDS-CDMAとPDCという異形式不互換だから、バージョンアップというよりも
ドリキャスでプレステのソフトを使えますのような感じだな…
あえて言うなら前者が全国ローミング、後者は端末を張り合わせただけ(SH821iを思い出すな…)
FOMAからPDCへの音質劣化には、N2701ユーザー絶えられるかな…
音質っていうのは、悪=>良は耐えられるけど、逆は耐えられないものだからなぁ…
- 455 :非通知さん:03/03/25 11:00 ID:5v17D99P
- 耐えるも何も、FOMAエリア外だから仕方がないと割り切るしかない。
- 456 :非通知さん:03/03/25 13:55 ID:FWiDaXlF
- >>451
いまのところこの1機種のみと聞いています。
どうせつなぎ機種としか考えていないのでしょう。
- 457 :非通知さん:03/03/25 14:12 ID:/gGh2KiX
- >>456
なるほど…、それじゃN2701の購入を真剣に考えてみようかな?
レスどうもです。
- 458 :非通知さん:03/03/25 15:57 ID:PORo5loE
- >>448
店員「今はFOMAがおすすめですよ」
客「505は…」
店「505は液晶が細かくなったりしますけど、パケット料金は下がらないので、パケット料金の安いFOMAがおすすめです。」
客「でも、異常に電池持たないとか聞きますよ?」
店「最近の機種は同じCDMAのauさんの機種ともそう変わらないので、そこまで心配しなくても大丈夫ですすよ。」
客「…でもエリア狭いんですよね。それはちょっと。」
店「このN2701なら、エリア外でもムーバに切り替えて使うことができます。」
客「そうなんですか?じゃあそれにします。」
って感じで、店員が勧めやすいから意外と伸びると思う。
最近店員とかにFOMAについて質問して、エリアの問題で諦める人って多いから。
- 459 :非通知さん:03/03/25 22:56 ID:5aH2F6nl
- デュアルだから電池のもちがまた退化してるなんて事はないの?
- 460 :非通知さん:03/03/26 01:11 ID:si58W9of
- >>458
はげどう。
- 461 :非通知さん:03/03/26 01:31 ID:HFUxI+qE
- この端末でDNSってできないの?
無理か
- 462 :非通知さん:03/03/26 01:33 ID:dsk7AZrh
- >>459
退化はしてるだろうね。でも致命的にはならないかと。
Dualっていっても切り換えに近いし。
ただ、今のサイズ、デザイン、待ち受け&駆動時間で
買うのはDoCoMoPDC&FOMAの両刀使いだけ。
一般人に買わせるのはむりぽ。買っても>>458のセールストークで
なびくヤシだけかと。学生とか女性には無理でしょう。
- 463 :非通知さん:03/03/26 01:36 ID:HFUxI+qE
- 461は無視して下さい
ところで、このデュアル機がPDCの時に受信されたメールは
同じように確認サイトで見るのですか?
- 464 :非通知さん:03/03/26 01:57 ID:1RLG+zeS
- >>463
現状出てる情報や画面写真見る限りではそういうことみたいだね。
- 465 :非通知さん:03/03/26 02:17 ID:QBv4uINL
- >>464
えっそうなの?
脳内でデュアル端末=PDCモードでもメールも普通に使えるになってた(´・ω・`)ショボーン
- 466 :非通知さん:03/03/26 04:38 ID:WCsH8bZ1
- >>462
必ずしも無理とは限らないと思うよ。
FOMAに興味があってもエリアの問題で乗り換えが出来なかった人も
それなりにいると思うし…。かく言う漏れもその一人なんだけどね。
- 467 :非通知さん:03/03/26 04:41 ID:WCsH8bZ1
- 書き込んだ後で気が付いたけれど、>>458のセールストークそのまんまだな…
- 468 :非通知さん:03/03/26 08:31 ID:HFUxI+qE
- >>464
がーーーん!
今まで、二つ持ってた人いますか?
やっぱり確認サイトは不便?
- 469 :非通知さん:03/03/26 12:02 ID:Ta/jcQd3
- デュアル端末でPDCモードの時もメールが自動受信ができるならDNSでもPDC使用時にメール自動受信できる様にならないかな?
>>468
そりゃ不便ですよ。
- 470 :非通知さん:03/03/26 12:07 ID:1RLG+zeS
- >>469
両者の違いを考えるとあまりにもシステムが違うから難しいと思う。
PDCモード時に250文字を超えるメールや、iモーションメール、添付メールが送られてきたとき
どうするかとか。
ユーザーに設定させる方法もありうるが、ヲタくらいしかマスターできなさそうだから
やはり難しい。(ドメイン指定受信ですら分かってない人が未だに多い)
- 471 :非通知さん:03/03/26 12:14 ID:1RLG+zeS
- 考えられる解としては、メール着信通知だけを自動的に送るようにして、そのメールの
末尾にメール確認サイトへのURLを載せる(iショットと同じような感じ)というのが
あるが。
- 472 :非通知さん:03/03/26 12:23 ID:z5mUYWiH
- >>470
って事は、メール文字数の問題はデュアル機にも言えるって事?
考えてみたら添付ファイルの問題とかもある訳だし。
PDCモードでは長文や添付ファイルは受信できない、従ってデュアル機もメールの自動受信機能はない、って事かな?
これってエリアぎりぎりで購入を考えてる人には結構ウィークポイントじゃない?
せめてメールが来たらお知らせメールが来てウェブで確認、ぐらいできる様にならないものか。
- 473 :非通知さん:03/03/26 12:37 ID:1RLG+zeS
- >>472
ていうか、>>464でも書いたとおり、メール周りの仕様は現状DNSと今度出るN2701で違いは
無いと思うけど。
どこからN2701ではPDCモードでメール自動受信できるなんて話がでてきたんだ!?
- 474 :非通知さん:03/03/26 14:04 ID:vNCJxweh
- 新機種っていつごろでるんですか?
- 475 :非通知さん:03/03/26 15:10 ID:9ZQgF9m/
- >>474
今年上半期とかなんとか・・・(ゴニョゴニョ
- 476 :和郎:03/03/26 20:33 ID:KhoF4te7
- 欲しい…
- 477 :非通知さん:03/03/27 01:21 ID:NLUDX9B1
- 4月中は無理だろうな・・・早くて5月か
- 478 :474:03/03/27 12:57 ID:VySgzPxk
- 欲しいですね
- 479 :和郎:03/03/27 22:02 ID:oAotB0DJ
-
/__--_,Y_
/ ノ)ハハ人))
. .△ヽ(_Y.(9 9)|) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ( ノ)、 ゙゙゙lフ ゙ノ < そんなことより、私の故郷のメーカーのNOKIAのFOMAはいつなの?
( )f⌒ <ーイ⌒\. \__________
. <l l\/´\| |、/´\
〈__\ \ \ \
▽/|  ̄`y(´__,)ニ(´__,)
| .| //ヾ _,ノ/ ヒ
| | / ./| _,ノ / ラ
. | y /.|_,ノ./
. ヽ_/| |/
| | |
| | |
.. | ̄| ̄|
. ( ⌒)⌒) (゜A゜)
- 480 :非通知さん:03/03/28 04:51 ID:Wk8tCwfs
- FOMAカード無しでPDC端末として使えるのかな?
- 481 :非通知さん:03/03/28 12:27 ID:dSF7tF8c
- スイマセン質問です
例えば現在FOMA2051とDNSで503iを使っているとして
買い増しでN2701を購入したとします。
で、USIMカードを差し替えてN2701を使った時、DNSの503iはどうなるのかなぁ
N2701使用時でも503iは使えるのかしらん?
それとも買い増し時に強制的に503iをROM消しか何かして、使えなくしちまうのかなぁ?
この辺りちょっと疑問、知っている人いたら、教えてください。
キシュツだったらゴメンナサイ。
- 482 :非通知さん:03/03/28 12:52 ID:jBFKBIum
- それなら素直にPDCを使うべきだ罠。
- 483 :非通知さん:03/03/28 16:12 ID:LNwlEXHe
- >>481
N2701がFOMAカード無しでPDC端末として使えるのなら2051と2701を
併用すれば良いかと...(W
- 484 :非通知さん:03/03/28 18:03 ID:vb46uGmq
- 既出だったらスマソ。
さっきコンビニで立ち読みした「iモードBEST」という雑誌に書いてあったんだけど
N2701は今春(4月)に発売予定って書いてあったよ。
たぶん4月中は無理だろうけれど、もしも万が一ちょっとしてその通りだったら嬉しいなぁ。
- 485 :非通知さん:03/03/28 18:08 ID:vb46uGmq
- × ちょっとして
○ ひょっとして
でした。板汚しスマソ・゚・(ノД`)・゚・
- 486 :非通知さん:03/03/28 18:36 ID:u84HIm/h
- 俺もこないだP買いに行った時、
店員さんから「4月頃にデュアル端末出るよ」っぽい事言われたよ。
それで来月までFOMA待ってみる事にしました。
- 487 :非通知さん:03/03/28 23:08 ID:8JpYHQzW
- 4月に出て欲しいな。。。さすがに無理か
- 488 :非通知さん:03/03/28 23:26 ID:wvaT/5/r
- 以前のソースでは4月をめどに発売って事だったが、
まぁ、いつものパターンからして5月発売がいい所だろ!
- 489 :非通知さん:03/03/29 04:03 ID:WX1cfHGX
- 本スレより
944 :非通知さん :03/03/29 03:32 ID:hQCoIcZD
デュアルは正式に初夏に延びたみたいだね。
初夏とは6月?7月?
>尚、『デュアル専用端末』(1台でFOMAと携帯・自動車電話を切り替えながらご利用できる端末)に
>つきましては、2003年初夏頃の販売を予定しております。
http://cs.nttdocomo.co.jp/QADetail.cfm?dspType=5&qaID=413&MainCategory=&SubCategory=&KeyWord=%82e%82n%82l%82%60&PageNo=1&issNo=&locationFlg=KWResult
- 490 :非通知さん:03/03/29 10:49 ID:RP0wwCwB
- >>489
もう我慢できないのでN2051買います。
- 491 :非通知さん:03/03/29 16:18 ID:GYzjMa0l
- >>489
うぐ、初夏に延期になったのね。それまで我慢するか…
- 492 :和郎:03/03/29 16:37 ID:K1JJdy+N
- 490の御方
ヤフオクでT2101Vでも落札されたらどうですか?
- 493 :490:03/03/29 17:33 ID:RP0wwCwB
- >>492
なぜ??
- 494 :非通知さん:03/03/29 17:34 ID:4WcvfwDi
- >>490
まぁ、俺ならP2102Vを勧める。
- 495 :非通知さん:03/03/29 17:43 ID:ULcnyNtF
- >>494
Pはいりません
動画は不要です
- 496 :非通知さん:03/03/29 17:46 ID:AfqhaW6B
- >>495
ってことはNもFもいらないのか。
- 497 :490:03/03/29 17:51 ID:RP0wwCwB
- >>494
うーん。Pってそんないいの?
- 498 :非通知さん:03/03/29 21:10 ID:bwVqLMU4
- >>497
内蔵アンテナの位置関係の問題があるのでPをオススメします。
Nのアゴはやばいです。
- 499 :非通知さん:03/03/29 21:11 ID:i8BZC0LY
- 手軽にスナップ撮影するならN。
- 500 :非通知さん:03/03/29 21:20 ID:fvOEUzZd
- Pのデザインはやばいです
逝っちゃってます
- 501 :非通知さん:03/03/29 21:29 ID:iOpVy6nu
- あんまり延期しすぎるとエリアが広くなって
だんだんデュアルを出す意味がなくなってくる
- 502 :非通知さん:03/03/29 21:48 ID:RP0wwCwB
- >>498
なるほど。Nは使いやすい、Pは使いにくいって思ってたけど、
それは先入観かな?サンクス。
>>501
はげどう。そもそもデュアルは最初に投入すべきだったしね。
- 503 :非通知さん:03/03/29 21:52 ID:wxuKy241
- >>500
Pはグッドデザイン賞を受賞していますが。
個人的にも504iSなどよりよっぽどいいと思いますが。
- 504 :非通知さん:03/03/29 21:53 ID:bwVqLMU4
- >>502
今回のPはソフトはNなんですよ。ガイシュツですが。
だから尚更Pを薦めるのです。
私はP延期が続いたのでNにしましたが、手で持ったときに
電波が不安定になりやすいです。
- 505 :502:03/03/29 22:06 ID:RP0wwCwB
- >>504
まじっすか!?
- 506 :和郎:03/03/29 22:21 ID:yy7SDY7q
- 493の御方
>なぜ??
出て間もない機種は不都合が起きる可能性が御座います。
(以前、回収騒ぎの起きたSO503の件ありましたよね)
電池も持つほうですし良いですよ。
- 507 :非通知さん:03/03/29 23:29 ID:TS6/0gIP
- >>505
思いっきり既出な事実です。
少しは自分で調べましょうね。
- 508 :非通知さん:03/03/30 00:06 ID:PjkL6sRv
- ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/13355.html
これ見
- 509 :非通知さん:03/03/30 00:50 ID:Bc2GrHyF
- というか、思いっきりスレ違いの話しをしているわけだが‥。
- 510 :非通知さん:03/03/30 03:54 ID:hYWJfeS8
- ところでこのデュアル機種って動画には対応してないんだよね?
最高の機能を望むならP2102にしとけってこと?
- 511 :非通知さん:03/03/30 06:52 ID:hYWJfeS8
- デュアルで使っているとPDCモードの場合は直接メールは受信できないみたいなのですが、送信は出来るのですか?
送信できないとPDC側をiショット端末に機種変更する意味がありませんよね?
FOMA導入を機にFOMA+今のMOVAをiショット機にしようと思っているんですが・・・
- 512 :非通知さん:03/03/30 10:22 ID:FPYO0J8i
- >>511
このスレはデュアル機の話題であって、現在FOMAで既にサービスされている
デュアルネットワークのスレではありません。
貴方の質問の答えだけ書くと、可能です。
- 513 :非通知さん:03/03/30 15:43 ID:DiZrZGC3
- >>510
動画ってのはiMOTIONのことか?対応するだろ?
型番にVがないから非ビジュアルタイプということで、
テレビ電話には対応しないだろう。
- 514 :非通知さん:03/03/30 16:29 ID:hYWJfeS8
- >>513
TV電話は使えないっぽいですか。でも動画は撮れるんですか?
- 515 :非通知さん:03/03/30 16:59 ID:wqnNxBS9
- >>514
FOMAの部分は現行のN2051をベースに開発されているから、たぶん動画も撮れると思う。
- 516 :非通知さん:03/03/30 17:32 ID:hYWJfeS8
- Pの最新の奴にするか、デュアルのNを待つか微妙だね〜。
Nの場合だとSDカードはつかないよね?
テレビ電話以外の機能はほぼすべて同じと考えてもよろしいですか?
- 517 :非通知さん:03/03/30 18:43 ID:esminZZR
- >>516
いや、全然違う。
ニュースサイト見れ。
- 518 :非通知さん:03/03/30 19:04 ID:hYWJfeS8
- >>517
もちろんディアルの機能はNの最新にはつくのがわかるのですが、FOMAの機能に関して違いがわからないんです。
ニュース見た限りだとカメラもメガピクセルいかないようですし。
できればわかりやすいニュースサイトなどおしえていただけます?
- 519 :非通知さん:03/03/30 19:25 ID:x+Bkow+E
- >>518
こちらを参考にFOMAの機能はN2051とまったく同じようだすね。
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0303/14/04.html
- 520 :非通知さん:03/03/30 19:36 ID:hYWJfeS8
- 撮影補助ライトってN2051にはついてた?
Pの最新の奴にはついてないよね?やっぱデュアルのNをまとうかな?
- 521 :和郎:03/03/30 20:30 ID:Ma3Z80LT
- 519の御方
端末的にはN2051にN251の基盤を仕込んだような物でしょうね。
デザインもほとんど同じなのです。
わかりやすくいえば、過去のN502にカラー液晶を積んで502itとして出した
ような感じなのでしょう、Nらしい発想ですね、
そういえば、国際ローミングは何時なのですか?
GSMローミングするらしいのですか?
- 522 :非通知さん:03/03/30 20:58 ID:rQk6iM+T
- >>520
N2051使ってますが写真画質を比べるとP2102Vの方がいいですね
N2701のカメラ部分はN2051と同じでしょうから撮影補助ライトをとるか
画質を優先に考えてPを選ぶかということになると思うけど自分ならP2102Vを
選ぶな、Pの方がいろいろ遊べそうだし。
- 523 :非通知さん:03/03/31 11:08 ID:mWRTnB1R
- あれこれ機能を求めるんなら素直に2台持てってことだ
- 524 :非通知さん:03/03/31 11:17 ID:umvGaRsH
- そろそろ2051のポインティングデバイスの調子が良くない。移動は出来るが、確定のタメに押し込んでもうまくいかなくなってきた。
ポインティングデバイス無しだしてくれ。N
- 525 :非通知さん:03/03/31 11:20 ID:LHP1u10y
- そろそろ2051のポインティングデバイスの調子が良くない。移動は出来るが、確定のタメに押し込んでもうまくいかなくなってきた。
ポインティングデバイス無しだしてくれ。N
- 526 :WIN:03/03/31 11:21 ID:DF0Wymj3
- 多様化するPCビジネスの中で、確実に急成長している堅実ビジネスです。
私自身、様々なネットビジネスを試してきましたが、
今回初めて自信を持ってご紹介できます。
資金は後にも先にもたったの1000円のみです。
参考までに他では、1万円〜2万円が相場です。
ばらつきはありますが、平均日商8000円位になっています。
現在、土日を除く毎日が給料日です。掲示板に
書き込むだけで、口座に毎日入金されるようになります。
同時に200以上の裏情報も入手できます。
興味のある方、ヒマな方は名前ランにあるWINをクリックして
件名に情報希望を入力し送信してください。
または、hiroaki_s_faith@hotmail.comに
件名を情報希望として送信してください。
送っていただいても説明以外のメールは送信しませんので
安心してください。(1通のみ送信します)
- 527 :非通知さん:03/03/31 12:47 ID:+VLffpUZ
- ソニーのジョグみたいにニューロポインタも壊れやすいのか
- 528 :非通知さん:03/03/31 12:52 ID:4L6FR0zM
- ニューロははっきり言って最悪だ。
- 529 :非通知さん:03/03/31 17:19 ID:o/EHiK8A
- 長い文章とかスクロールするの楽そうだけど
やっぱページ送りと併用しなきゃだめか?
アプリでお絵かきソフトみたいなのがあったら
普通の4方向キー使うより描きやすいだろうな
- 530 :非通知さん:03/03/31 19:31 ID:PH4cqLRC
- N2701まだなの?
- 531 :非通知さん:03/03/31 20:05 ID:K9uv/jW0
- 発売は初夏に延期だってさ。しょんぼり…
- 532 :非通知さん:03/03/31 20:34 ID:rglAhHiU
- 初夏って6月ぐらいか?
- 533 :非通知さん:03/03/31 21:54 ID:kFQtBM4c
- しょか。φ(.. )メモメモ
- 534 :和郎:03/03/31 22:03 ID:ttjKBJw2
- 527の御方
>ソニーのジョグみたいにニューロポインタも壊れやすいのか
TP01みたいなボールジョグは大丈夫ですか?
- 535 :非通知さん:03/04/01 01:27 ID:ePOYGqRz
- >>489の御方が書いているけれど、公式に初夏に延期になったそうです。ソースはこれ↓
http://cs.nttdocomo.co.jp/QADetail.cfm?dspType=5&qaID=413&MainCategory=&SubCategory=&KeyWord=%82e%82n%82l%82%60&PageNo=1&issNo=&locationFlg=KWResult
これは個人的な予想なんだけど、早ければ6月頃には発売されるのではないかと。
- 536 :非通知さん:03/04/01 15:29 ID:VFzQsR0s
- 初夏、か…。
今すぐほっすぃ〜
- 537 :非通知さん:03/04/01 16:08 ID:HFZEC6PC
- やっぱ正式な発売日やらが発表されるまでは話題ないか
>534
ボールって松下のノートPCについてるようなやつ?
あれって携帯につけられるほど型化できてるのかなあ
- 538 :和郎:03/04/01 17:50 ID:YFtSOvYx
- 537の御方
TP01とかについてる、センタージョグのことですよ、出ベソみたいなやつです
- 539 :537:03/04/01 22:03 ID:6sQUSYWi
- あれの事か。ちなみに型化ってのは小型化の間違いね。
- 540 :非通知さん:03/04/01 22:11 ID:DG/tc+5y
- >>535
そのソース…
すごく微妙だな…
- 541 :非通知さん:03/04/02 05:18 ID:T9ffPQ8J
- モバイル的には FOMA+PDC よりも FOMA+@FreeD が幸せなんだけどなぁー。
- 542 :非通知さん:03/04/02 07:20 ID:kdGnjs4U
- >>521
むしろ、N502iにPHS基盤組み込んでN821iとして出した、のほうが適切と思われ。
ニコイチだしな。
- 543 :非通知さん:03/04/02 15:14 ID:JuxqLhIf
- いっそFOMA+PDC+PHSでトリプル端末・・・
- 544 :非通知さん:03/04/03 00:32 ID:TSoc0o+D
- 勝手に空想延べてんじゃねーよ
氏ね
- 545 :非通知さん:03/04/03 00:45 ID:Hjdno3xW
- ネタがないからしょうがない
- 546 :非通知さん:03/04/03 02:29 ID:7zfFPygK
- >>543
どうせならTVも付けて、今はテロが怖いからスタンガン機能も付けよう。
サバイバルナイフと釣り用品一式、水の浄化装置を内蔵し、
30気圧防水、スターリン重戦車に踏まれても大丈夫な堅牢性を備える
完 璧 で す な ヲ ィ
- 547 :非通知さん:03/04/03 13:56 ID:XB0ksuUg
- 着メロがFM40なのかPCM32なのか気になる
505と発売時期が重なりそうだしどうせなら
64和音とか48和音に・・・って無理だろうな
- 548 :非通知さん:03/04/03 15:46 ID:vL2V5gMx
- >>547
無理!
基本仕様は、N2051+N504
- 549 :非通知さん:03/04/03 15:53 ID:1PQ4547q
- 2701と505だったら
着メロ保存数は2701の方が多いでしょうか?
50曲もしくは100曲は保存できる機種が欲しい。
DocomoのNで。
- 550 :非通知さん:03/04/03 16:45 ID:SN74n8sf
- 505は着メロ1曲あたりの容量が20KBに引き上げられるとか
聞いたから10KBであろう2701の方が保存曲数は多いかもね
- 551 :非通知さん:03/04/03 18:23 ID:e1GOHgOK
- N505iは505標準仕様のSDmini・QVGA・FLASH・iアプリの強化以外はN504iSとたいして変わらんらしい。
メガピクセルでもないし、背面液晶もモノクロに戻るらしい。真新しいのはツインスピーカぐらい?
だから、Nに限ってみれば、この機種がN505iと同時期に出てもそこまで見劣りはしない。
- 552 :和郎:03/04/03 20:31 ID:0rGZH5fK
- 発売延期ですか…今度はカイロ機能要りませんので早く出してください。
- 553 :非通知さん:03/04/03 23:00 ID:QiVK9G/E
- 知り合いのDoCoMo関係者に聞いてみますた。
「5月下旬あたりかな〜・・・」との渋い表情・・
ヽ(`Д´)ノ
- 554 :非通知さん:03/04/03 23:01 ID:7zfFPygK
- >>553
意外と早いヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
と思ってしまう漏れはおかしいのだろうか・・・・
- 555 :非通知さん:03/04/03 23:56 ID:S8GGIIn3
- >>554
もし本当に5月下旬に発売してくれたら、早いって思うかな。
- 556 :和郎:03/04/04 21:30 ID:W9Xvmb3g
- N2701は人気機種になるはず
- 557 :非通知さん:03/04/04 21:35 ID:EvqvseUj
- マニア向け機種だろ
- 558 :非通知さん:03/04/04 21:46 ID:HQyf9R2s
- これがD端末なら迷う事無く買うのだが・・・・
ぶっちゃけN端末は使った事無いし、濁点の位置がちょっと不満
とは言え買う事になるんだろうなぁ〜
いかに505でメガピクセルが撮れると言っても、誰かに送れなければ意味が無いし
- 559 :非通知さん:03/04/04 23:08 ID:a4unDTAR
- 今日、実機に触れる機会があったのでちょっといじってみた。
機能はN2051と変わらないね。
個人的には今、デュアルネットワーク契約しているのと
端末のデザインが気に入ったので発売したら絶対買おうと思ったよ。
ホントに5月下旬発売ならいいなぁ。
- 560 :非通知さん:03/04/05 01:39 ID:5zdWzC0S
- 良い意味でNらしくないデザインだと思う
- 561 :非通知さん:03/04/05 01:53 ID:5WRnzCKG
- …どう見てもNなのだがw
- 562 :ロケット団LOVE君:03/04/05 01:59 ID:2+FOLano
- 質問です!
ドコモショップに聞け!!とか言われそうですが、
今P504を持ってるんですが、ちょうど10ケ月経過したので
機種変更しようと思ったんですが、FOMAのP2102Vもいいなーと思い
FOMAにしようと思いました!だけど、
デュアル契約で携帯2台使おうと考えました!
そうするとP505が発売したらP504からも機種変更したいんですけど
10カ月縛りってありますか??
- 563 :非通知さん:03/04/05 02:04 ID:lDHFIDjk
- >>562
デュアル契約後のPDCは優遇なし
- 564 :ロケット団LOVE君:03/04/05 02:14 ID:2+FOLano
- 優遇なしって事は、先にPDCを機種変更してから、FOMAを買ってデュアル契約した方が安く
済むって事ですかね???>563
- 565 :非通知さん:03/04/05 02:23 ID:Uz1U/+EO
- P505に機種変更して一ヶ月以上後にP2102Vも買うのが一番お得
- 566 :非通知さん:03/04/05 02:35 ID:Zro3sJx9
- デュアルNW契約後のPDC変更について、九州では
前回のムーバ→ムーバ機種変更(間にFOMAへの機種変更をはさんでもよい)から6ヶ月以上経っているか、
または前回のデュアルNW契約しているムーバ端末の機種変更から6ヶ月以上経っている場合は、
デュアルNW契約しているムーバ端末を、ムーバ→ムーバ機種変更価格で変更できる。
・・・ってスレ違いだな、スマソ
- 567 :非通知さん:03/04/05 02:36 ID:Zro3sJx9
- >>566
× FOMAへの機種変更
○ FOMAへの契約変更による端末購入
- 568 :名無し:03/04/05 03:14 ID:ZuHfH0g8
- Nしか出ないの?
- 569 :非通知さん:03/04/05 03:16 ID:Jb5FFPBN
- Nしか出ないの!
- 570 :非通知さん:03/04/05 03:19 ID:sjiFPBC5
- Nが経営陣の予想を上回る売れ行きなら全機種デュアル機にするかもね。
電池の持ちは技術が解決するだろうし。少しでも長く使いたいヤシは自動切換えをOFF
にすればいい。
- 571 :非通知さん:03/04/05 14:56 ID:FaqAGive
- >>570
全機種はない。
- 572 :非通知さん:03/04/05 20:02 ID:6upMO91Q
- 今から開発しても完成する頃にはFOMAのエリアが
広くなってデュアルの意味があんまりなくなる
すでに開発してるってんなら話は別だけど
- 573 :非通知さん:03/04/05 20:10 ID:fzY6dbSC
- >>572
夏あたりに出るんじゃン?
- 574 :和郎:03/04/05 21:13 ID:iTYtNy2Q
- とりあえず、N2701買って、ずーーーーっとPDCに切り替え(固定)させてPDCの電話機として使おう!!
iモードはCDMAに切り替えて割安〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!
- 575 :非通知さん:03/04/05 21:13 ID:k48sjUvI
- ―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・妊娠中絶問題・素行調査・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所調査・転居先追跡・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ◆闇討ちで大怪我入院◆殺人死体遺棄現場◆
<http://www.blacklist.jp/i>
(緊急情報)必ずご覧下さい★復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
<http://www.blacklist.jp/>
リンク・衝撃の現場> <http://www.123456789.jp/>
----------------------------------------------------------
◆復讐・不倫の修羅場24時◆危険
- 576 :非通知さん:03/04/05 21:41 ID:FRnpoL9y
- >530
予定では6月末だが、現状は無理っぽい。
- 577 :非通知さん:03/04/05 21:42 ID:6ENgVbeL
- >>576
そこまで遅くはならないっぽい。
- 578 :非通知さん:03/04/05 23:50 ID:ChvNwDYA
- そこまで遅くなったら別の買うよ
- 579 :非通知さん:03/04/06 03:12 ID:y+olaBjr
- 初夏といえば大体6月のことですよね?(5月下旬も入るのかな)
さすがに7月以降には伸びないと思うなぁ…
- 580 :非通知さん:03/04/06 03:16 ID:y+olaBjr
- すいません。言葉足らずでした(汗
つまりは恐らく6月中には発売するのではないか?と言う訳です。
- 581 :非通知さん:03/04/06 10:58 ID:kGVJ7R9N
- 中央先行かな?でもこれって地方にこそ必要な端末だし
むしろ地方から先に出すべきだと思うんだけど
- 582 :和郎:03/04/06 15:49 ID:if4mjSS0
- とりあえず、N2701買って、ずーーーーっとPDCに切り替え(固定)させてPDCの電話機として使おう!!
iモードはCDMAに切り替えて割安〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!
という使い方もありますよ
- 583 :非通知さん:03/04/06 15:51 ID:WirGEdeR
- N2701雑誌見たけどそんなにデザイン変わってなかった
- 584 :非通知さん:03/04/06 20:52 ID:tm16FHp7
- 端末のデザインに関しては、前回発表時のデザインでほぼ決まりっぽいね。
- 585 :非通知さん:03/04/08 18:08 ID:FCsVFB7r
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| いえいえ、あなた馬鹿ですね ワラワラ アフォマはご丁寧にヘッダをエンコード化
| してるのでauで20bytesが114bytesになっちゃうんだよね 信じる者と書いて「儲」ワラ
\_____ ___/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|/|こんな所でも凹モは迷惑メールの様にユーザーを欺いて
\セコく稼いでるんだな…「なかなかやるじゃん凹モの携帯」
┏━━━┓ (´⌒⌒`)  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃\*****┃ |___| ∧_∧ | ̄ ̄|/|
┗┯┯━┛( ・∀・)(´∀` )| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄|/|
| ̄ ̄ ̄|\. ( 「: ̄ ) .(|└‐┘|)| || ̄ ̄|/|
| |/ ∧∧ ̄ ̄ ̄ ̄| | || ̄ ̄|/|
〔二二二二二二 ( ;;;;;)二二二二二二二二二二〕 |
| | つ |. |
| 〜 | au shop |/
し`J
|\
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| アホーマってau並みにパケ安いんじゃないの?!
|
\__________________
- 586 :非通知さん:03/04/08 20:19 ID:/8JBQpwd
-
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/04/08/13.html
- 587 :非通知さん:03/04/08 20:51 ID:O1MAAVPp
- グリーンFOMAカードage
- 588 :非通知さん:03/04/09 00:13 ID:lkjdmRRH
- 505が出ちゃったら更に影がうすくなるよ
- 589 :非通知さん:03/04/09 18:55 ID:tVK4Ofgh
- >588
それはない。
- 590 :非通知さん:03/04/09 21:00 ID:jvIrSsdD
- >>588
N505iと比べるとスペックは大差ない。
- 591 :和郎:03/04/09 21:15 ID:2ZNQNhmz
- ドコモはPDCが主力ですから、いい端末でもFOMAは影が薄くなっているだけなのです
- 592 :非通知さん:03/04/11 14:04 ID:WRDEZHL6
- 5月に出るのか?
- 593 :非通知さん:03/04/11 14:36 ID:7OoFSctt
- D505よりは後と思われ
- 594 :非通知さん:03/04/11 19:30 ID:5XMkxLvR
- ここも人へったな
- 595 :非通知さん:03/04/11 20:08 ID:PQ2dS6z/
- やっぱ公式に発売日なんかの発表がないと
- 596 :非通知さん:03/04/12 01:47 ID:J3oVcSQP
- 深夜あげ
- 597 :非通知さん:03/04/12 02:28 ID:vTrPMCpd
- 初心者質問スマソ!これって今、使用中のPDC番号そのままで機種変(契約変)できるの?
- 598 :非通知さん:03/04/12 02:32 ID:Ztde6Zmz
- うん
- 599 :非通知さん:03/04/12 11:10 ID:X8hAgK6d
- デュエル端末だとPDCのみのエリアでもメールは自動受信されるのかなぁ?
- 600 :非通知さん:03/04/12 11:11 ID:A0R6wGHO
- >>599
それだと絶対買うんだけどねぇ。
- 601 :非通知さん:03/04/12 12:20 ID:yfFvgcJg
- >>599
デュエル端末って何?
・・・ってつっこんでみるテスト
- 602 :非通知さん:03/04/12 12:54 ID:Grmv3wj9
- 宝石端末
- 603 :非通知さん:03/04/12 13:07 ID:PjGYN/sq
- 遊戯王端末
- 604 :非通知さん:03/04/12 13:38 ID:Fmn4xtAd
- FM40なのかPCM32なのか…それが問題だ
- 605 :非通知さん:03/04/12 14:00 ID:M74UMjoL
- >>599
それは無理。PDCモード時は手動受信です。
- 606 :非通知さん:03/04/12 22:46 ID:7JHAOkb0
- >>605
ソースは?
- 607 :非通知さん:03/04/13 08:09 ID:Sqz4vvlx
- >>606
http://www.bulldog.co.jp/syouhin/cont/syouhin02.html
- 608 :非通知さん:03/04/13 12:38 ID:fot/JqGq
- >>607
秋田
- 609 :非通知さん:03/04/13 12:55 ID:ncDbnMdv
- 着メロなんかいらねえから振動強化型とか出して欲しいな
- 610 :非通知さん:03/04/13 17:44 ID:lWOi5mtJ
- マグニチュード7ぐらいか?
- 611 :和郎:03/04/13 18:27 ID:SOeV1tcF
- 607の御方
そのソースではなくて…
- 612 :非通知さん:03/04/14 20:54 ID:LL9Xw9l2
- 5月には発売しまつ。
- 613 :非通知さん:03/04/14 23:07 ID:TT2mVydu
- 地方も5月中に出るのかねぇ
- 614 :非通知さん:03/04/14 23:54 ID:io42MLAX
- ソース
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050331859/l50
- 615 :非通知さん:03/04/15 01:57 ID:Cv6D4C2O
- ショウユ
http://www.kikkoman.co.jp/products/lineup/shouyu/shouyu.html
- 616 :非通知さん:03/04/15 09:09 ID:FqWUT+mi
- FOMA⇔PDCって自動切り替えなら買うんだがな
- 617 :非通知さん:03/04/15 09:17 ID:FqWUT+mi
- そんなに賢くないだろ
- 618 :非通知さん:03/04/15 09:30 ID:neMNgzhM
- >>616,617
え!? 手動と自動の両方設定出来るはず。
- 619 :非通知さん:03/04/15 11:37 ID:3r/GqVoY
- iモード情報サイト2000.vol.15のp13を見る限りでは、ネットワーク切替 [1]自動[2]FOMA[3]mova となっています。(^人^)
- 620 :非通知さん:03/04/15 11:53 ID:MwUZjDxp
- p.s「 気になる料金体系はFOMA対応エリアでの使用ならば、通話もパケット通信もmovaよりお得なFOMAの料金が適応されると思われる。」と書いてあります。
- 621 :非通知さん:03/04/15 12:06 ID:zQEvrO5V
- 逆に言えば、FOMA固定、mova固定 も出来るという事でしょうか。
- 622 :非通知さん:03/04/15 12:43 ID:RURoqA8U
- >>621
通信方式に関してはFOMA、PDC共に固定できるみたいですね。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/42579-13209-5-2.html
- 623 :非通知さん:03/04/15 14:39 ID:P4Kl/veO
- 電池が切れそうなときはPDC固定でしのぐとか
- 624 :和郎:03/04/15 16:42 ID:unVhlTlt
- 623の御方
高速移動(高速鉄道、高速道路等)ではPDCで待ち受けした方がよさそう…
切れにくいし、電池の持ちも良いし
私は買ったら、延々PDC固定にして使ってると思う
- 625 :非通知さん:03/04/15 17:56 ID:+mfkfo+b
- >>624
それなら505iを買った方がよさそうな。
- 626 :非通知さん:03/04/15 18:16 ID:qrZGAG/G
- >>625
それだとパケ死にするんじゃ?
FOMAはパケット専用でPDCは待ち受け専用で発信時は気分で切り替え
PDCモードでメールが自動受信できれば最強なんだけどね。
あんまり美味しくするとFOMA普及の問題になるから
ひょっとして手動切り替えも廃止されたりして( `・ω・´)
- 627 :625:03/04/15 18:48 ID:1JAx9avM
- >>626
あ、確かにその通りですね(汗 これは失礼しました。
FOMAはパケット通信専用、PDCを通話専用にして使うのならちょうど良いかも。
- 628 :非通知さん:03/04/15 18:52 ID:1JAx9avM
- 追加です。
>PDCモードでメールが自動受信できれば最強なんだけどね。
これに関しては何も発表がないですけれど、かなり気になりますな…
来月中にはなにかしらの発表があるといいのですが。
>ひょっとして手動切り替えも廃止されたりして( `・ω・´)
これは是非そうなってほしいですね。自動だとかなり楽になりますし。
- 629 :626:03/04/15 19:02 ID:qrZGAG/G
- >>ひょっとして手動切り替えも廃止されたりして( `・ω・´)
>これは是非そうなってほしいですね。自動だとかなり楽になりますし。
ちょっとこの辺、ちがうんです。
デュアル端末N2701には「自動」「mova」「FOMA」の3種類ありますが
パケットだけFOMAにされないように、FOMA基本の「自動」以外は削除されたりして、という
ネガティブな予想です。
- 630 :627&628:03/04/15 19:05 ID:1JAx9avM
- >>629
なるほど、そういう意味でしたか。
とりあえずはそういう仕様にならない事を祈るしかないですね。
- 631 :和郎:03/04/15 21:48 ID:4errEFnp
- 626の御方
>FOMAはパケット専用でPDCは待ち受け専用で発信時は気分で切り替え
>PDCモードでメールが自動受信できれば最強なんだけどね。
通話にはやっぱり800メガでしょう、2ギガ切れ過ぎ!!
美味しいところだけ、使えるケータイ
N2701!
- 632 :非通知さん:03/04/15 22:40 ID:XEWqR+Ba
- ぶっちゃけ、FOMAが普及しないのはPDC利用時にメールが自動で受信されない
ことが原因だと思うんだがどうよ?
実家がFOMAエリア外だからFOMAに出来ないんだよ(泣
- 633 :非通知さん:03/04/15 23:29 ID:K3g/7NbU
- 505か2701か悩んでる。2701のスペックが正式に発表されるまで未定だけど、505が上だよね?でも、pdcは卒業したい。。。
- 634 :非通知さん:03/04/15 23:36 ID:K+mM1pHn
- FOMAの時代は終わった。
- 635 :非通知さん:03/04/15 23:38 ID:dsfpMXD4
- >>634
ワロタ
- 636 :非通知さん:03/04/15 23:57 ID:S4ea143n
- Nって結局使えないCMOSに暗いTFD液晶でしょ?
N2701がTFT液晶64和音CCDカメラになったら買うのになぁ
- 637 :非通知さん:03/04/16 01:16 ID:m1CCFOXN
- ***なら買うのになと言ってるヤツに限って絶対買わないと思われ
液晶の明るさなんてバックライトでどうにもなるんだがな
それ以前にTFTに比べTFDの方が構造が簡単で配線が少ないから光の
透過性が良く明るい液晶が作りやすい、とマジレスしてみる
- 638 :非通知さん:03/04/16 10:10 ID:ETIbz2rk
- ポリシリコン使わないかな?
- 639 :非通知さん:03/04/16 20:26 ID:hVbsrya6
- FOMA来月で新規受付終了へ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1050491215/l50
- 640 :非通知さん:03/04/16 23:11 ID:onStsJYV
- まじで!?Σ(゚Д゚;)
…と釣られてみる。
- 641 :非通知さん:03/04/17 09:53 ID:ga48XQCx
- a
- 642 :NNNNN:03/04/17 15:40 ID:TkpWhZC9
- >>639
つられた人へ
ttp://www.soumu.go.jp/s-news/2003/030416_6.html
- 643 :非通知さん:03/04/17 16:56 ID:L0he8nop
- >この無線局の運用開始の予定期日は、平成15年4月末日となっています。
と言うことは4,5月には発売ケテーイだな
- 644 :640:03/04/17 20:47 ID:mieF64Vk
- >>642
サンクス!
- 645 :非通知さん:03/04/17 23:01 ID:jpVNIv8L
- >>642
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 646 :非通知さん:03/04/18 00:10 ID:BQH3wObW
- >>642
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
放置プレイも今月いっぱいか、楽しもう!
- 647 :非通知さん:03/04/18 01:12 ID:nuHOA7HJ
- 別に放置はしてないわけだが…
- 648 :非通知さん:03/04/18 09:47 ID:evkDr1Km
- GW明けの5/14発表、5/17発売で決定
- 649 :非通知さん:03/04/18 10:14 ID:wMwElk7M
- エアエッジホン買わなくて良かった…
- 650 :非通知さん:03/04/18 10:44 ID:/7VCmhmm
- N2701ってドコモのムーバを1ヵ月以上もっている人向きだよね、そうじゃない人には勧められない。基本料金2つ取られるぞ!知ってると思うけど・・・
- 651 :非通知さん:03/04/18 11:24 ID:oWrITNmO
- 楽しみ!!
- 652 :非通知さん:03/04/18 15:57 ID:b4fzIhED
- >>648
ををっ!! ようやく発売日が決定しましたね。
今度DSにいって予約してこよう。
- 653 :非通知さん:03/04/18 16:17 ID:b4fzIhED
- >>650
え? なんで基本料金2つもとられるの?
DNSみたく、FOMAの基本料金のみじゃないの?
- 654 :非通知さん:03/04/18 16:54 ID:Ctr3VDk1
- NTTドコモ、IMT-2000/PDCデュアル・モード端末の包括免許取得
電波監理審議会は、NTTドコモほか、ドコモ・グループ8社が申請していた
IMT-2000/PDCデュアル・モード端末(陸上移動局)の包括免許を与えることを
適当とする旨の答申を出した。同無線局の運用開始は、2003年4月末日の予定とする。
- 655 :非通知さん:03/04/18 16:59 ID:q6YfIO7L
- この機種で少しでもFOMA普及が加速してくれるとありがたい・・・。
- 656 :非通知さん:03/04/18 18:05 ID:oWrITNmO
- 早く発売しる!
- 657 :非通知さん:03/04/18 18:09 ID:BQH3wObW
- 本音、こっそりニタニタ使っていたいので、あんまり普及して欲しくない
初期から使っているのでポピュラーになるのはうれしい反面、なんかスッキリしない。
なんと言うか、行きつけのラーメン屋がTVですっぱ抜かれて翌日から長蛇の列が出来て
おれが食えなくなる。見たいなもん。
- 658 :非通知さん:03/04/18 18:15 ID:VMA3sC3o
- >>657
PDCの二の舞になりかねないからなw
- 659 :非通知さん:03/04/18 18:31 ID:eWDBZ2Bi
- FOMA、N2701いいですね!!
今まで503使ってて買い換えようと思ってたから、チャンス!!
505と同等の機能だしパケ代安いから最高。
俺の所は中央地区だから大体の所は電波届くし、高速移動時にはPDCに切り替えて待てる!!
これはどう考えても買いですね。
ただ653の方の質問は俺も気になります。
だれか返答お願いします。
- 660 :非通知さん:03/04/18 19:18 ID:bZN0N2hN
- >>659
>505と同等の機能
この部位は誤解。
「目につきやすいスペック」は504iS同等の機能。505iよりは劣る。
しかし、基本的部分でPDCはお話にならないので、結局五分。
- 661 :非通知さん:03/04/18 19:29 ID:eWDBZ2Bi
- >>660
そうなんですか!返答ありがとうございます!
まぁ、俺は503なんで充分すぎるです。
あと基本料金2つとられる事については、まだご返答お待ちしておりますので
お願いします。
- 662 :非通知さん:03/04/18 19:33 ID:BQH3wObW
- どうなんでしょう?
ちょっと信じられない内容ですが、使い方によっては美味しいデュアル機を普及させないために
そんな施策を練ってそうな気はしますね、魅力的な端末を糞サービスで魅力半減させるのはドコモ御得意ですから。
DNSのPDC側に持ち込みでPDCを指定できるんだから、N2701のPDC部分をDNS指定すれば良いんじゃない?
受付で2契約必須ですなんてほざいても、結果的に意味ないとおもいまーす。
- 663 :非通知さん:03/04/18 19:43 ID:eWDBZ2Bi
- >>662
そうなんですかね?
なんかPDC部分は白ロム(機種変更は今までの機種)を使う?みたいなのを聞いた事があるんですが、
2台分払うという事なのか…
- 664 :193:03/04/18 19:49 ID:eVNw1Zdh
- >>663
何を言いたいのかさっぱり分からないのですが…
とにかく憶測ではありますが、2台分払うということはないと思います。
- 665 :非通知さん:03/04/18 19:51 ID:5ggS+wjo
- デュアル利用料金といっしょだろーじゃなきゃボッタだ。
- 666 :非通知さん:03/04/18 19:57 ID:eWDBZ2Bi
- >>664
すいません、デュアル契約するには、PDCの契約してない携帯を使うって聞いたので、
その分のお金も払うのか気になるって事でつ…。
でも心配しないで大丈夫そうですね。答えてくださった方、ありがとうございました。
- 667 :非通知さん:03/04/18 20:03 ID:BQH3wObW
- まぁ現状、デュアルのPDC側に使うPDCの白ロムを手に入れるのに
一時的に2契約になる、ってのはあるね。
N2710はFOMA/PDCがひとつになってるから、1契約だけで同時にDNS組めるとおもうよ
逆に別の番号が入るのか知りたいくらいだよ。
- 668 :非通知さん:03/04/18 20:06 ID:eWDBZ2Bi
- >>667
>N2710はFOMA/PDCがひとつになってるから、1契約だけで同時にDNS組めるとおもうよ
そうですね。
あと番号自体はFOMA/PDC兼用みたいですよ。
- 669 :和郎:03/04/18 20:23 ID:6BhbCLaT
- 668の御方
端末としては、PDCのN504isにN2051機能を付加したものらしいです。
勿論ぶち込む電番はPDC&CDMA兼用なのです。
- 670 :非通知さん:03/04/18 20:30 ID:HCqYPSwI
- 現状のFOMAカードではPDCの方の電番をさばけないので、
N2701は新FOMAカードでないと使えなくなりました。
- 671 :非通知さん:03/04/18 20:53 ID:eWDBZ2Bi
- >>669
ふむふむ、どうもです。電話番号が一つなのは当たり前なのですね。
既出っぽいけどつまりデュアル機は、
『PDCでパケ死した。だからFOMAのパケ代が気になってる。だけど電波が届くか心配。』
って人がターゲットなんですね。
俺もパケ死したから(月四万)FOMAにしまつよ。
発売日決定したなら予約に行ってくるかなぁ…
- 672 :非通知さん:03/04/18 20:56 ID:6mElVpaG
- 漏れもP2102Vでの件もあることだし、早めにDSへ行って予約してこようかな…
ちなみにカラーリングはシルバーとブラックのみでしたっけ?
- 673 :非通知さん:03/04/18 22:02 ID:eWDBZ2Bi
- >>672
とりあえず俺はシルバーとブラックの画像しかみた事ありませんな。
しかしメールは普通に受信できるんですか?
なんか「iモードに接続しないとメールを送れない」って事なんで受信の方は、と。
そして待ちうけ画面に戻ったら勝手に接続を切られるのか、と。
- 674 :非通知さん:03/04/18 22:14 ID:depjvrwF
- >672
果たしてそんなに売れるだろうかこの機種って?
- 675 :非通知さん:03/04/18 22:16 ID:FlqJSQkb
- 近くのドコモにいって聞いてきたほうが早い
- 676 :非通知さん:03/04/18 22:33 ID:10envfon
- >673
貴殿の言う「普通に」がよくわからんが、
FOMAは
・高速移動時の通信確立(音声やパケット通信の発着信)が現在はまだ苦手
・2GHz帯W-CDMAの品質管理は発展途上なんで、電波品質が不安定。
・デュアル契約中PDC時はメールの受信はできない(受信メールは確認サイトに見に行く)
など、PDCにくらべ受信できない環境は多いです。
特に高速移動中の問題は、電車やバスでメールを受信できない等、
公共施設をよく利用する方々には少々面倒な問題です。
(多分ドコモとしても鋭意対策中なのでしょうけど)
「iモードに接続しないとメールを送れない」っつーのは、
つまりあらかじめパケット通信確立をしておけばメールを1発で送れる、というお話でしょう。
電波品質のいいところで歩きながらの送信ならPDC同様にできるでしょう。
「待ちうけ画面に戻ったら勝手に接続を切られる」は多分、現状のNのFOMAの仕様なので、
あきらめませう。
- 677 :非通知さん:03/04/18 23:02 ID:k9pm2KnB
- JATEをまだ通過していないってことは、505より発売は後だよね?
505発売後に504並のスペックってのは萎える。
- 678 :非通知さん:03/04/18 23:29 ID:eWDBZ2Bi
- >>676
非常にわかりやすい説明ありがとうございます!!
じゃあ普通に電波のいい所でのメールのやりとりはPDCと同じ様にできるのですね!ちと安心。
あと教えて君で申し訳ないのですが検索してもよくわからないので質問を。
1、高速移動中とは具体的に何キロぐらいでしょう?
自分的には60キロぐらいで移動中の時に受信できれば問題ないのですが。
2、PDCモードの時、確認サイトでメールを見た後でも、FOMAモードにしてメールを受信すれば一緒に届くのですか?
自分は中央地区在住なので高速移動中と地下ぐらいしかPDCモードにしなくても大丈夫なんですが、
一番メールを使用するのでとても気になります。
3、電波はいいのに電話がよくつながらない(圏外アナウンスが流れる)ってのはよく起こるんですか?
諸連絡の電話もくるのでシカトしてると思われるのはツライ…
4、内臓アンテナって事は電磁波がPDCの三菱機種並にでてるって事ですか?
自分の記憶ではDは多機種とは比べ物にならないくらい電磁波が出てて、音楽を聴いてると結構ノイズが入るって事なので。
まだ情報が少ないので「知らねーよ」と思ったら放置して下さい。わかったら返答お願いします。
- 679 :非通知さん:03/04/18 23:33 ID:+nbYZBBs
- 今、デュアルネットワークで使っている人には
安い値段で提供するって発表があったけどいくらぐらい?
- 680 :非通知さん:03/04/18 23:50 ID:10envfon
- >678
1.「高速移動中」は2chの報告で「電車に乗っている時iモードが繋がりにくい」
「よく『電話が繋がらない』と言われ、聞いてみるとその時は車に乗っていた」など、
実際具体的に何km/hかとかは謎です。
ただ原因は「通信確立中に電波品質が落ちても基地局を切り替えることができない(できにくい)」と
言うことらしいので、遮蔽物が多く基地局が密集している都市部での電車移動など、
10秒くらいごとに基地局が切り替わるような環境の場合はこの状態になると見ていいでしょう。
2.PDCでの確認はあくまで「回覧する」のみなので、FOMAモードにすれば受信可能です。
3.1でも言ったとおり、待ち受け状態において掴んでいる基地局が頻繁に変わる
環境の場合はよくおきます。歩いているくらいなら大丈夫でしょうけど、
やはり「PDCと同等かそれ以下」は覚悟して置いてください。
4.FOMA端末の電波出力は音声最大0.125W、64K通信で最大0.25Wです。(W-CDMA規格による)
これは0.8WのPDCに比べると微弱です。
パケット通信時はまた違うようですが、詳しくは知りません。
ただ、PDCと違いiモード中にコンポのスピーカーから雑音が聞こえた、という経験はありません。
あと、アンテナ内蔵のD端末は電磁波が強い、というのは、俺は知らんかったです。マジですか?
- 681 :非通知さん:03/04/19 00:11 ID:MPnjdKVU
- >>678
一応サービス印から使ってるのでコメントを
1.色々使ってるけどちょうど60km/hは微妙点です、100km/hを超えると
とたんに難しくなります。表示は3本
意外と郊外はOK
2.一緒にとどく
3.かなり改善されたけど、最近は都心部でよく起きる。急行・快速クラスの速度で移動すると
もうだめぽになることが多い。
4.CDMA方式は信号を薄く広く飛ばすので、PDCのような刺激的(断続的)な信号はでません
送信時のパワーコントロールも細かくされるので、PDCの条件はあんまり当てはまらない。
- 682 :非通知さん:03/04/19 00:27 ID:Ab7xthdt
- >>677
上で>>648の御方が書いているけれど、GW明けの5/14発表、5/17発売で決定
とのことです。
- 683 :非通知さん:03/04/19 00:28 ID:dMfx/OjM
- >>680さん、>>681さん
わかりやすいレスありがとうございます!
1.なるほど、都会ではなりやすいのですね。さらに60km/hは微妙点ですか…。車移動も厳しいと…。表示は3本とかもウザいし…。
2.そうなんですか!安心しますた。
3.バス、電車はよく使うので覚悟しときます。でも今使ってるPDCと同等ぐらいなら充分ですんで。
あと中央ですが都心じゃないので大丈夫かな…?
4.まぁ、強くないのなら安心です。三菱を避けてた一番の理由が電磁波ですので。
>>680 電磁波に関しては、ソースは無いですがネットで見た様な気がします。
Dユーザーに聞いたりしても多機種よりノイズが強いって言ってましたし、テレビに近づけたら画面もちょい歪むって言ってました。
N使いの俺はそんな事はないので強いかな、と。誰か補完よろしく。
まぁ、メール代が高かろうがPDCの二倍も三倍もする訳ではないでしょうし、
サイト閲覧がパケパにすればPDCの十分の一以下になるんだから、俺はある程度の事は笑って許せます!
さらに電波問題についても第三世代が出る頃には解消されるでしょうから数ヶ月の辛抱でしょうし。
やはり物事とは失敗や不便を繰り返してこそ、洗練され、定着していくのですね!
- 684 :非通知さん:03/04/19 13:18 ID:wYcXpbxQ
- >>648さんの言う通りの発売日なら505止めてこっちにするつもり。
今まではエリアが気になってたけどこの機種では気にしないでいいみたいだし。
- 685 :非通知さん:03/04/19 13:23 ID:dMfx/OjM
- >>684
そうなんですよねー。
ただ、重大な欠点を挙げるとしたら電池の容量か…
俺的には待ちうけ時間が200時間以上なら文句ナシなんですがね。
PDCモードにしてればさらにのびるだろうし。
- 686 :非通知さん:03/04/19 13:34 ID:bPzGOMRz
- PDCモード中自動でメール受信は出来ないの?
- 687 :非通知さん:03/04/19 13:58 ID:dMfx/OjM
- >>686
確認サイトに見に行くだけみたいですね。
ただPDCモード時、問い合わせをしたら受信できるのか?(99%できないだろうけど)
PDCモード時、メールを受信したら端末に報告されるのか?
って事がわからないので知りたいですね。
- 688 :非通知さん:03/04/19 15:44 ID:Zkspk1rS
- 保守age
- 689 :非通知さん:03/04/19 15:50 ID:LTGmZT0I
- 60キロでダメなのか…
FOMA買うのやめてPDCとエアエッジホンにしようかな…
- 690 :非通知さん:03/04/19 16:11 ID:dGg1xkvn
- >>689
そんな時は、自動かPDCモードにしておけば大丈夫よ。
- 691 :非通知さん:03/04/19 16:13 ID:LTGmZT0I
- だったら2台持ちとかわんないじゃん
- 692 :非通知さん:03/04/19 16:21 ID:dGg1xkvn
- そう?
個人的には2台持たなければいけないのが、N2701の1台で済むという所がすごく便利だと思う。
- 693 :非通知さん:03/04/19 16:29 ID:Jauh/UL0
- >>689
2台持ちが苦にならないのなら、その組み合わせが最強だと思うよ。俺も今はこうしてる。
PDCは着信と公式サイト閲覧、携帯メール専用機としてのみ利用。
Air-H" Phoneは2ちゃん閲覧。PC宛メール全転送などで棲み分けができる。
逆に2台持ちなんてイヤ!という向きにはN2701はいいかもね。冬や今の季節は
いいが夏野薄着だと2台持ちはけっこうきつい。
- 694 :非通知さん:03/04/19 16:33 ID:lb+fKdly
- >>692
よくわかんないんだけど、FOMAのデュアルって2Gエリアでは動画メールできたり、パケット安くなったりできないんだよね?
auは2Gエリアでも動画メールできたり、パケ安くなるんだよね?よくわかんないんだけど。
- 695 :非通知さん:03/04/19 16:36 ID:LTGmZT0I
- >>694
逆だよ
2台持ちたく無いのは事実だけど
60キロでアボーンじゃ通常はずっとPDCにしてなきゃならん。
FOMAはiモード中に着信できるから2台持ちしなくて済むかと思ったら…
今後なんとかならんのか?
- 696 :非通知さん:03/04/19 16:43 ID:dGg1xkvn
- >>695
それなら秋FOMAに期待するしかないですなぁ…
期待し杉かもしれないけれど、秋FOMAでは大分改善されるらしいよ。
- 697 :非通知さん:03/04/19 16:43 ID:Jauh/UL0
- N2701の自動切換えの仕組みとはどんなものなのだろう?
最近でた端末にはメニューの中に「デュアルネットワーク切り替え」というのがあるが、
これを自動でやるという事なのか。
これを前提に考えると、自動モードはFOMA優先だそうだから、FOMA圏外時に、自動で
movaモードに切り替わるという事になる。ここで心配なのは圏外の判定の基準が端末
ということだ。周知のとおり、FOMAの弱点はエリアの狭さと高速移動時の着信率の悪さ。
前者は完全に圏外になるから、切り替えに心配はないが、問題は後者。アンテナ表示は
3本立っていても発着信ができないことがある。こういう時に切り替えがうまく動作するのか
非常に心配。
- 698 :非通知さん:03/04/19 16:51 ID:MPnjdKVU
- 自分に転送設定じゃだめかな?
ちゃんと転送してくれれば、一応着信率は2倍。
- 699 :非通知さん:03/04/19 17:53 ID:JO7ApSZ6
- >>698
転送するなら2台持ち(しかも別契約)だな。
自分の番号から自分の番号に転送したら話中になる。
- 700 :699:03/04/19 17:54 ID:JO7ApSZ6
- 紛らわしい書き方スマソ。
×自分の番号から〜
○番号Aから番号Aへ転送したら(転送元と転送先が同じ番号だったら))話中になる。
- 701 :694:03/04/19 18:01 ID:iuYBNuUg
- >>695
ん?「2G」というのは「第2世代」という意味だったんだけど。
間違ってるの???
- 702 :非通知さん:03/04/19 18:04 ID:dMfx/OjM
- >>701
Gはギガヘルツって意味で皆使ってると思われ
- 703 :非通知さん:03/04/19 18:54 ID:LmPhWEu6
- Nが5月だとすると、Pはいつでるのでつか?
- 704 :非通知さん:03/04/19 19:00 ID:qUFOtnsU
- >703
Pは出ません!
- 705 :非通知さん:03/04/19 19:29 ID:I2tBeq+4
- >>703
恐らくNのみだと思う。
ただN2701の売れ行き次第では他のメーカーでも出すかもね。
- 706 :非通知さん:03/04/19 19:32 ID:3d4NZYWN
- 発売日、全国同じだったらな。
おいらみたいに、三歩歩けばFOMA圏外など田舎に住んでると、
デュアル機の存在は大きい。
- 707 :7:03/04/19 20:22 ID:cK9VCCOW
- デユッワッ!!
- 708 :694:03/04/19 21:51 ID:21nflrD1
- >>702
じゃぁ、言い直します。
よくわかんないんだけど、FOMAのデュアルって第2世代エリアでは動画メールできたり、パケット安くなったりできないんだよね?
そんなデュアルで意味あるの???
逆にauは第2世代エリアでも動画メールできたり、パケ安くなるんだよね?
そっちのほうがいいんとちゃう?
- 709 :和郎:03/04/19 21:52 ID:NF8i1QWt
- 705の御方
どうなるかは不明です
- 710 :qwerty ◆qe.tPZWFjI :03/04/19 21:56 ID:bF85tGnl
- >>708
動画メールは不可能でもないとは思うがパケ代がマズー
パケ代の値下げは現在のPDC設備状況を考えると無理。
FOMA圏外でも通話・通信ができると言うことが利点。
auのCdmaOneは厳密には2Gではない
- 711 :非通知さん:03/04/19 22:16 ID:IEj01Rwe
- >>686
いずれはPDCモードでも自動受信なるようでつ。
- 712 :非通知さん:03/04/20 00:53 ID:SEFuGtzB
- >>711
どうもそういう噂はあるようですね。
デュアル機発売の時に何らかのアナウンスがあると良いですね。
- 713 :山崎渉:03/04/20 01:02 ID:QByyla1W
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 714 :非通知さん:03/04/20 02:20 ID:LKjCZNDt
- >>710
そういう事はいわんでくれるか
荒れるから。規格では2G
- 715 :非通知さん:03/04/20 17:55 ID:a6larHBp
- コカコーラ cmodeのCMに使われてるのN2701じゃない?違う?
- 716 :非通知さん:03/04/20 18:52 ID:dFF0E9qu
- >>714
2.5Gじゃないの?
- 717 :非通知さん:03/04/20 19:33 ID:D6VrqGk2
- FOMAの出力ってPHSとほとんど同じなのか。。
という事は、基地局側の出力をPDCより上げなきゃ
いけないし、基地局間は非同期だし、最大5つの基地局使えるから電波干渉しまくりか。
携帯電話の命とも言われるセルラー方式も用無し。
だめぽ。
- 718 :非通知さん:03/04/20 20:00 ID:0pekRdE1
- >>717
>携帯電話の命とも言われるセルラー方式も用無し。
なにそれ?
- 719 :非通知さん:03/04/20 20:12 ID:l559mW+Y
- 受け売りの書き込みって見てて痛々しいね…
- 720 :和郎:03/04/20 20:21 ID:WdOuzlBJ
- 715の御方
たぶん、N2051だとおもいます。
最近出たはずの2051も2701が出たら、忘れられるかも?
私の2101も目立たなくなったし…(鬱)
- 721 :非通知さん:03/04/20 21:24 ID:MdV7lYIf
- >720
そりゃしかたなかろう。
step-1のPもstep-1.5のTも、もう生産終了したし。
>717
わけワカメ。
まず、PHSの出力の方がFOMA(つかW-CDMA)より圧倒的に小せーよ。
(PHSは端末出力約0.01W、基地局は一番強くても0.5Wくらい)
まあ、CDMAは可変出力だから、時と場合によるが。
それと端末出力小さいと、基地局側の出力上げんといかんとはどうゆーこと??
- 722 :非通知さん:03/04/20 21:27 ID:YEbSGErc
- >>721
かわいそうだから突っ込むのはやめとけ。
- 723 :非通知さん:03/04/21 18:44 ID:ytbazvnD
- N2701早く出て欲しいYO!
何か新しい情報ない?
- 724 :非通知さん:03/04/21 20:17 ID:U8rDnLu1
- http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4685/
商品要求以来あったらしいな
- 725 :和郎:03/04/21 21:54 ID:DAkSQVcx
- 720の御方
東芝の次の機種は何時ですかね?
全作(T2101)が結構良かったので期待していますが。
- 726 :非通知さん:03/04/21 22:02 ID:tnE3vkQj
- 今日のDIMEに出てたよ。 130gもあるもんモテルかボケってつっこみいれたくなったな。
- 727 :非通知さん:03/04/21 22:09 ID:tnE3vkQj
- スペックが504is並なような気がするのは悲しげ・・・。
- 728 :非通知さん:03/04/21 23:38 ID:j0A1V3ZF
- N2701ってテレビ電話できるんですか?
- 729 :非通知さん:03/04/21 23:45 ID:hyMjkKBy
- >>728
2052がベースなので多分できない。
- 730 :非通知さん:03/04/21 23:52 ID:hyMjkKBy
- 2051ですた
- 731 :非通知さん:03/04/22 14:17 ID:D2B0hzBS
- (;゚Д゚)PDCッテナニ?オイシイ?
- 732 :sage:03/04/22 15:34 ID:IOMrSjXY
- >>731
PDCのみだと(゜д゜)マズー
FOMAとのデュアルだと(゜д゜)ウマー
- 733 :非通知さん:03/04/22 15:37 ID:IOMrSjXY
- sageを入れるところ間違えた…。スマソ・゚・(ノД`)・゚・
- 734 :非通知さん:03/04/23 05:49 ID:4WjT43zm
- N2701に期待できるのは、
今DNSで2台持ち歩くのが面倒だと思ってるヤシぐらいだよなぁ。
今PDCだけ持ってるヤシは、期待してN2701買うと、
ハメられたと思う可能性が50パーセントくらいあると思う。
- 735 :非通知さん:03/04/23 09:33 ID:1qOm5e4z
- N2701の発表と同時にローミングの詳細説明をしてくれ
- 736 :非通知さん:03/04/23 11:54 ID:T+pNZUhM
- N2701ってさ、N2051とN504iSを合体させたようなもんらしいけど、
アプリの速度はどうなるんだろ?
N504i、iSは最遅
N2051はP504iSを越す早さ
N2051程度の速度を祈る。
- 737 :非通知さん:03/04/23 14:06 ID:vfAxTTsG
- >>725
Tはドコモ撤退のようです。(T社情報)
- 738 :非通知さん:03/04/23 14:09 ID:C6rh2Cbv
- 想像できた。
- 739 :非通知さん:03/04/23 14:21 ID:psbwAmGA
- >>679
今さらのレスだけど
4月馬鹿ネタを信じた人でつね
- 740 :非通知さん:03/04/23 14:30 ID:eO/N7nag
- >>736
N2051のアプリは速くないよ
むしろ遅い
- 741 :非通知さん:03/04/23 14:32 ID:aLZfD7vb
- N2701のMOVA側のスペック次第か・・・問題は。
505i並みのスペックで登場してくれたら、買いかも。
- 742 :非通知さん:03/04/23 15:25 ID:VQhyYmvW
- > 505i並みのスペックで登場
あり得ない。
- 743 :非通知さん:03/04/23 15:36 ID:7u1uSEzq
- N505iは三十万画素だから・・・
- 744 :非通知さん:03/04/23 17:12 ID:7xpXqEIG
- ZDNet 504iS、FOMAのiアプリ速度を比較する
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0304/23/n_java.html
- 745 :非通知さん:03/04/23 20:43 ID:kyGPzF9g
- ところでPDCモードにしてる時に、メールを受信したことはわかるんですかね?
まだそこまで発表してませんでしたっけ?
- 746 :非通知さん:03/04/23 20:56 ID:oAnFMvV+
- >745
わからないけど多分無理そう…
- 747 :和郎:03/04/23 21:06 ID:Nosa2qU0
- 725の御方
えーっ、どうして?
良い機種だから後も期待してたのに!!
- 748 :非通知さん:03/04/23 21:08 ID:kyGPzF9g
- >>746
やっぱ無理ですかね?
工房なんでメールが多いからツライなぁ。
いや、パケ代の安さを考えたら目をつぶらなきゃ、か。背に腹はかえられないしなぁ…
- 749 :非通知さん:03/04/23 22:43 ID:jBYAWAIQ
- というか、そこまで受信できないわけでもないわけだが。
この板ではやや誇張されている感もある罠。
工房は四六時中移動なんてしないだろうからなおさら。
- 750 :非通知さん:03/04/23 23:07 ID:kyGPzF9g
- >>749
そーなんですか!?
でもたしかに身近にFOMA使いがいるんですけど、
その人はDNSも使ってないんで工房ならそんな気にならないのかな?
と、するとせいぜい高速移動、地方への旅行、電池が少ない時、ぐらいしかPDCモードにしないのか。
安心しますた。
- 751 :非通知さん:03/04/24 14:21 ID:ZHW6Hy7O
- PDCとのデュアル端末「N2701」も5月に発売される。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0304/23/n_3gkaihatu.html
- 752 :非通知さん:03/04/24 14:28 ID:rhEDNm6O
- どっちーも、販売決定ですね。
ますます、一般消費者に対してFOMAとPHSの違いが判りづらくなってきた。
- 753 :非通知さん:03/04/24 14:42 ID:OekyQejl
- ところでN2701って画面の下の部分まで画像表示できるようになるんかな?
俺はあれ嫌いなんだよ、画面が小さく見えて。
たしか503isまでは下まで画像を表示するのが無理。504i以降は改善。
てな訳でその機能について知ってる人、教えて下さい。
- 754 : ◆FOMA/Ax/D2 :03/04/24 19:55 ID:Ay351PR2
- デュアルネットワーク解約して
FOMAとPDC2本にしたぞ!どうだ、参ったか…
- 755 :非通知さん:03/04/24 20:04 ID:W31o6uZt
- それで、FOMAとPDCの両方契約した場合は値段的にはどうなんでしょうか?
高くはならないのですか?
- 756 :非通知さん:03/04/24 20:16 ID:aUTb9r20
- N2701とN505iでDNS組もうかな
- 757 :非通知さん:03/04/24 20:23 ID:oaYAC/z2
- それならN2051とN2701でもDNS組めるんじゃ…
- 758 : ◆FOMA/Ax/D2 :03/04/24 20:43 ID:Ay351PR2
- もちろん、高くなるぞ!
でもメインで使用してるのはFOMAなので、実質PDCの基本料金分のUPってとこかな
んでもって、DSにてP2102Vをイジッテたら思いきり欲しくなって来て
現在N2051なのだが、10ヶ月経たないと買い増しでけんとショップのねーちゃんに言われてしょんぼりんこ…
- 759 :和郎:03/04/24 20:59 ID:pnEaLQTt
- 758の御方
6ヶ月で許して欲しいですね。
- 760 :非通知さん:03/04/24 23:40 ID:AmnX4FrY
- 関西は6ヶ月で勘弁してくれたような
- 761 :非通知さん:03/04/25 16:34 ID:wthkmz3Y
- このスレも話題が尽きたかぁ…
早く発売日発表しないかなぁ…
- 762 :非通知さん:03/04/25 16:51 ID:fACRKvtv
- >758 おれは我慢できずに新規でP2102V買ってしまった2台交互に使えるから飽きなくて(ヘ`∀´)/いい
- 763 :和郎:03/04/25 21:33 ID:mZXTeQET
- 760の御方
えっ!じゃあ私もN2701とT2101V使い分けようかな。
そうなれば、デュアルのP501よさらば!!
(デュアルはN2701で良い)
- 764 :非通知さん:03/04/25 21:41 ID:bFTR16ej
- N2701欲しかったんだけど、
秋FOMAも気になるしパケ死も困るし…ってことで
エアエッジホンに浮気してしまいました。手屁
- 765 :非通知さん:03/04/26 00:30 ID:AeKPNjrA
- 俺はN2701→来年の春夏FOMA狙いで行こうと思ってるがどうだろうか?
ちなみに今はmova使い。
- 766 :非通知さん:03/04/26 10:09 ID:7bvD5mpk
- 秋はCF型のFOMAカードとP、Nが投入予定
- 767 :非通知さん:03/04/26 12:45 ID:2EYpCctn
- つーか発売日まだかな?
俺、早くパケ死から脱出したいのに。
はたして2051を買うべきか、2701を待つべきか…
- 768 :非通知さん:03/04/26 13:07 ID:sJ+lzQvF
- >>767
P2102Vを買った方が幸せになれる!
- 769 :非通知さん:03/04/26 15:48 ID:2EYpCctn
- >>768
P2102Vってそんなにいいんですか?
カメラ最高って話は聞くけど…。
N2701とP2102Vだったらどっちがいいかなぁ…
PDCと二台持ち歩く必要がないデュアル機のN2701。
現行機種のFOMAで最高スペックのP2102V。
音は多分N2701。画面はP2102V。迷うなぁ…。
誰か両機の魅力をおせーて。
- 770 :非通知さん:03/04/26 16:11 ID:gkwWuiFY
- >>769
N2701はN2051にPDCの基盤を取り付けたような機種
よって機能的にはN2051とほとんど変わらないと思われる!
現行のN2051とP2102Vを比べれば圧倒的にPの方が遊べる
とくにSDカードにスーパーファインで保存した動画などはカクカク感が全然なくて
まじで綺麗だし、スペック上は同じでも静止画もPの方が綺麗
なのでN2701にするメリットは1台でデュアル端末として使える以外
あまりないと思われる、実際デュアルの契約をしててもPDCを使う機会って
意外なほどないですよ!
- 771 :非通知さん:03/04/26 16:11 ID:1Diff6t7
- こちらのHPを是非、ご覧ください。
http://pink7.net/ririto/
- 772 :非通知さん:03/04/26 16:42 ID:2EYpCctn
- >>770
やっぱN2701はN2051と機能はあまり変わらなそうですよねー。
機能は絶対P2102Vの方がいい事はわかってるんですけど、
不安点をあげると、
電車はほぼ毎日乗るので高速移動はどうか?、音質はN2051よりいいのか?、カメラを使う時は絶対角度を変えなければいけないのか?
これが気になってて…。
もしよろしければ教えてください。
- 773 :非通知さん:03/04/26 16:48 ID:EMqSrsxR
- J-SH53>P2102v
- 774 :非通知さん:03/04/26 17:14 ID:ig9acobd
- >>772
貴方の場合N2701の方が向いてると思います。
高速移動時はまだまだ着信率低いし、カメラはひねらないと
使えない。案外P2102Vも使う人を選びますよ。
私は敢えてN2051にして良かったと思います。
- 775 :非通知さん:03/04/26 17:30 ID:2EYpCctn
- >>774
やっぱそうですかねー?
じゃあ発売日を待つのか…
GW明けかぁー、早くして欲しいー
- 776 :非通知さん:03/04/26 19:15 ID:LJThl/kN
- Pは画像編集機能がないのも痛いな。
N2701とN2051の違いは
・デュアル端末である
・シンプルなデザイン
・アンテナがある
・フォトライトがある
・リモコン機能がある
・アクセスリーダーがある
ぐらいだが、意外と多い気もする。
- 777 :非通知さん:03/04/26 19:30 ID:MrUDUp94
- でもほとんど有っても無くてもいいような機能ばかりだな
ていうかFOMAの厚みにアンテナまで加わったらかなり邪魔だよ
Nは画像編集機能があるっていってもPのカメラ性能とはトレードオフ
できないな〜。
さすがにNヲタ気味のおれもPを買ったもんな!
もちろんN2051も持ってはいるんだが。
- 778 :非通知さん:03/04/26 19:41 ID:2vyo0b9I
- N2051買うならN2701を待って買ったほうがいいのかな
- 779 :和郎:03/04/26 20:49 ID:HMK2pZ5X
- もう一回線所有しているN504をN2701に替えたいのですが、
02年暮れに機種変して今まで使っていますが、安く機種変出来ないでしょうか?
- 780 :非通知さん:03/04/26 20:56 ID:2EYpCctn
- N2701のディスプレイ、6万何千色TFDってのはN504iと同じと考えていい?それともN504iS?
- 781 :非通知さん:03/04/26 21:01 ID:knb/sfmy
- >>780
N2051と同じ、N504iは同じTFDだが解像度が違う
N504iSはTFT液晶!
- 782 :非通知さん:03/04/26 21:04 ID:knb/sfmy
- >>779
movaからFOMAへの契約変更は1ヶ月以上使っていれば優待価格で買える!
- 783 :非通知さん:03/04/26 21:08 ID:2EYpCctn
- >>781
えーと、つまりキレイ順に言うと
N504iS⇒N2701=N2051⇒N504i
って事でつか?
- 784 :和郎:03/04/26 21:12 ID:HMK2pZ5X
- 779の御方
じゃあ、FOMA同士の機種変は?
- 785 :非通知さん:03/04/26 21:12 ID:whm7cvww
- 俺のオススメのメルマガ
「〜天気〜東京の空模様。」
かなり詳しくて東京に住む香具師はマジで購読を薦める。
http://merumo.ne.jp/i/00106751.html
「サッカー好きは知っとけ!」
これまたかなり詳しくてサッカー好きなら必ず購読しる!
http://merumo.ne.jp/i/00012641.html
マジオススメだから購読しる!!
- 786 :非通知さん:03/04/26 21:14 ID:knb/sfmy
- >>783
綺麗かどうかは別として明るさはその順番でOK
N504iSは明るく綺麗だがやや青っぽい感じがするかな
N2051は端末によってはやや黄色っぽく見えるものがあるみたい
この辺は好みもあるだろうな〜。
- 787 :非通知さん:03/04/26 21:24 ID:2EYpCctn
- >>786
そうですか、ありがとうございます。
もうすぐ発売だから金貯めとかなきゃ。
- 788 :非通知さん:03/04/28 13:18 ID:FthFAt0B
- 画像はまだだよね?
- 789 :非通知さん:03/04/28 14:38 ID:kWXl4BDG
- 本体の画像なら随分前から出てますが
- 790 :非通知さん:03/04/28 16:59 ID:oSF0Dm0B
- 来月発売だけど、505より早く出すのかな?
- 791 :非通知さん:03/04/28 17:06 ID:ah3DEmMU
- 5月のカタログには載ってませんでした…
どうやら5月下旬以降になるらしいです。
5月中も怪しい…
- 792 :非通知さん:03/04/28 19:57 ID:t4/hP9VT
- N2701って、限定的な存在にしたいみたいだから
カタログの記載も小さかったり、カタログが別だったりするかもね。
現時点では必要な端末だけど、売る気(やる気)なさそうだね。>ドコモ
- 793 :非通知さん:03/04/29 17:20 ID:OChP8Yp7
- やっぱ首都圏じゃないとFOMAオンリーはまだキツイか?
- 794 :非通知さん:03/04/29 22:17 ID:Zd/4DaZj
- >>793
首都圏の郊外なら大きなビルも地下鉄も少ないから問題ないかもね
23区内になると、郊外のような信頼性が維持できないのが今のFOMA。
- 795 :非通知さん:03/04/30 10:25 ID:GT5IuEpj
- 関西もまだ不安定っぽいからデュアルは必要だなー
- 796 :非通知さん:03/04/30 14:33 ID:DeAV3ML1
- N2701ってSDメモリカード対応じゃないんでつか?
非対応なら残念だなぁ〜
P2701ってでないかなぁ〜
- 797 :非通知さん:03/04/30 14:53 ID:BO/lUFnC
- 出るとしてもN2701と中身は一緒だったり
- 798 :和郎:03/04/30 17:40 ID:YynnLEYE
- もう一回線保有しているPDCをN2701に機種変するか、待ってTV電話対応の新型を買うか悩んでます。
アドバイスを頂きたいので、回答お願いします。
- 799 :非通知さん:03/04/30 18:36 ID:j/0UK3Ls
- >>798
TV電話対応の新型って秋FOMAのことでつか?
- 800 :和郎:03/04/30 19:28 ID:n+hrsKFk
- そうです、良い機種をご存知でつか?
- 801 :非通知さん:03/04/30 19:36 ID:BO/lUFnC
- TV電話かあ…寝起きとか誤魔化せなくなるな
- 802 :非通知さん:03/04/30 19:51 ID:Vku2X5Rm
- >>和郎さん
本当かどうかはまだ分かりませんが秋に出る予定の機種は
505がベースでかなりハイスペックになる模様です!
ただし例によって秋と言いつつ遅れて冬って可能性はありますが
来年3月末まで10機種ほど出すとドコモも言ってますのでかなり期待できるのでは
- 803 :非通知さん:03/04/30 20:21 ID:dPcQ5+pb
- >>801
寝起きな時間帯に電話かける奴は嫌われるだろ。
- 804 :非通知さん:03/04/30 21:16 ID:XfKxSr4P
- 2701シリーズは、FOMAの完全普及までのつなぎ。10ヶ月間SH505i使ったらFOMA専用機に機種変するつもり。
- 805 :非通知さん:03/04/30 21:24 ID:mBfwEcmI
- FOMAなんて先のない機種はやめて、AIR H'' PHONEにしました。
やっぱ遠くの美人より近くの女の子だよね。
- 806 :非通知さん:03/04/30 21:27 ID:eqqiXIdc
- デブ―で重くてアンテナ付でとても買う気がせんな。
- 807 :非通知さん:03/04/30 21:47 ID:RuNALUX8
- 秋FOMAのラインナップにSOの文字はありません
- 808 :非通知さん:03/04/30 22:04 ID:gRVf9Z8q
- >791
5月中は無理だと思う、間に合っても多少の不具合(出荷後バグ)が解消されないまま
発売となるのであまり期待しないほうがいいよ。ただし、デザインはシンプルで
かっこいいっすよ。
- 809 :非通知さん:03/04/30 22:36 ID:bnmKlv2X
- 私の市は8月にFOMAの電波がくるそうなんですが、市の中なら全体的に使えるのですか?
それと、携帯からFOMAに機種変更したら、機械が安くなるとか特典はついてこないのですか?
- 810 :非通知さん:03/04/30 23:04 ID:fLgKmSBN
- >808
五月中は無理!!!?
それじゃーみんな505買っちゃうんじゃないかな、俺は5月発売しそうなDとSOが好きじゃなかったからN2701を
買うことを検討していたのに・・・・・・。
- 811 :非通知さん:03/05/01 00:18 ID:z81uDXZ1
- zdnetに五月発売って書いてなかったっけ?
勘違いだったらスマソ
- 812 :非通知さん:03/05/01 01:31 ID:CeKTYLvY
- 五月発売って書いてあったけど、どうなんだろ。公表して
延期なんて結構ざらだからね。
今日、秋葉原の某電気屋でN2071について聞いてみたら
ドッチーモみたいに売れないと見込んでいるので、仕入れも
少ない、価格も高くなると言っていた。あれは若者割引き
最終日に無理矢理504を買わせる為の・・・。
- 813 :非通知さん:03/05/01 01:44 ID:IHQdbTQ1
- >>612
五月には出るよ。価格もN2051並み。スマソカッタ優遇が5月31日まで延長されたのはそれもある。
http://cs.nttdocomo.co.jp/QADetail.cfm?dspType=1&qaID=141&MainCategory=&SubCategory=&KeyWord=?e?n?l?`&PageNo=3&issNo=&locationFlg=KWResult
- 814 :非通知さん:03/05/01 12:18 ID:dE1ywNWV
- JATE通過
日本電気(株) FOMA N2701 03/04/10 A03-0158JPJ03-0024
- 815 :和郎:03/05/01 15:58 ID:Ye3CnrEH
- 802の御方
回答誠に有難う御座います。
秋が楽しみですな!!
私は今回は買いません、秋のFOMAを待ちます。
ちなみにデュアル機でしょうか?
- 816 :非通知さん:03/05/01 16:39 ID:PH68XzSh
- 答えはこちら
http://ihome.to/gakus
- 817 :和郎:03/05/01 22:02 ID:j37JkxGq
- 816の御方
参考になりました。有難う御座います。
- 818 :非通知さん:03/05/02 06:03 ID:6+HKzmtf
- おれは今回買って来年の春までつなぐよ
- 819 :非通知さん:03/05/02 11:26 ID:i124MaDt
- じゃおれも
- 820 :非通知さん:03/05/02 13:12 ID:A/1XU1JJ
- 俺も買おう。
携帯電話を2台も持ち歩くのは面倒だし。
- 821 :非通知さん:03/05/02 14:52 ID:1xPKWz6D
- 漏れも
- 822 :和郎:03/05/02 21:22 ID:HRSXCM3t
- 818〜821の御方
この機種は良いですよ、「買い」でしょう
- 823 :非通知さん:03/05/02 22:55 ID:j4wRcHov
- これ以上ぶ厚いのは嫌だからアンテナ付けるんならヒンジのところにしてくれないかなあ。
- 824 :非通知さん:03/05/02 23:36 ID:YiWKTyhb
- >>823
N2001にP504iを両面テープでつけた感じ?
- 825 :秀郎:03/05/03 00:43 ID:/uLf0RY/
- オトコとオンナをひっつけたかんじ
- 826 :非通知さん:03/05/03 00:59 ID:vvizcbQD
- zzzzz
- 827 :非通知さん:03/05/03 09:05 ID:WYWrtYfo
- ほんとに5月中に出るのかよう
- 828 :非通知さん:03/05/03 20:45 ID:BDZJbnH8
- 今月末〜来月初旬には発売だろうね。(期待)
値段は3万前後。
あと気になるのが、PDCモードだと、
mova専用のiモードサイトの契約(たとえばエニックスeメロディとか)
はできるんだろうか???
- 829 :非通知さん:03/05/03 21:53 ID:fiFyseZq
- >>828
あくまで「デュアルネットワーク」と同じなら、無理でしょ?
- 830 :非通知さん:03/05/03 22:55 ID:K6T5BEL3
- mova状態で5000文字のメールを受信してみたい
- 831 :非通知さん:03/05/03 22:58 ID:c7oCTqg6
- >>829
ってことは、PDCモードじゃメールの自動受信も不可ってことか・・・。
FOMA+movaじゃなくて、DNW内蔵FOMAってことか、最悪。
- 832 :非通知さん:03/05/03 23:54 ID:dibsWF2X
- PDCモードはおまけ程度に考えた方がいいな
- 833 :非通知さん:03/05/04 00:47 ID:zDNykqWW
- なんつーか、
『カメラもアプリも無く、movaでいう21xみたいな機能で
電波、電池をmovaレベルまで持っていったFOMA』
とN2051をセット販売にしてくれりゃそれでいいんだが。
カード差し替えがメンドイだろうけどね。
- 834 :非通知さん:03/05/04 02:25 ID:zDNykqWW
- >>833
端末のサイズ(薄さ等)も付け加えておきます。
- 835 :非通知さん:03/05/04 14:44 ID:mJo6AJLI
- 結局のところ、いつ頃発売されるんだろう…
GWが終わればドコモから何らかの発表が
あるといいんだけどねぇ。
- 836 :非通知さん:03/05/04 15:03 ID:2BMxCsAP
- 505よりは早いかねぇ
- 837 :非通知さん:03/05/04 22:00 ID:PU5Gu3LQ
- けっきょくは
デュアルネットサービスが1台で利用できるだけであって、
FOMA+movaじゃないの・・・?
PDCモードで、メールの自動受信とiモードサイトの契約ができないとね。
- 838 :非通知さん:03/05/04 22:04 ID:mj0CfPUx
- N2051&P2102Vで電卓のバグが見つかりソフト修正のため発売が遅れます!
なんてことにならなければいいがNECさん!
- 839 :非通知さん:03/05/04 22:32 ID:K1pztAqH
- >>837
PDCモードは、メール確認サイトがあるから、そうだと思う
- 840 :非通知さん:03/05/05 10:43 ID:F65uyqIT
- とりあえず発売日はまだか…。
期待age
- 841 :非通知さん:03/05/05 17:11 ID:V4UlRLwZ
- >>838
本体の電卓機能を削除して、他所から調達したiアプリで補うってのはどう?
元々電卓機能あたりはテキストメニューだから削除しても気にならないと思う(笑)
- 842 :非通知さん:03/05/05 19:59 ID:6bfJZh8J
- PDCモードで、メールの自動受信とiモードサイトの契約ができれば
すぐに買いなのに
- 843 :非通知さん:03/05/05 21:06 ID:15XBLMsH
- 添付メールが来たらどうするんだ?
- 844 :非通知さん:03/05/05 22:02 ID:P3YHinJg
- >>843
それは「添付ファイルがありますので、FOMAモードで再度受信してください」
みたいな表示がでたらいいと思う。
- 845 :非通知さん:03/05/05 22:08 ID:/rF5I2Nh
- 俺はPDCモードは単純に着信時や発信時に圏外による使用不可状態を
減らすだけのためのものでいいと思う。
その代わり小型化、軽量化、バッテリーの持ちを重視して欲しい。
- 846 :非通知さん:03/05/05 22:26 ID:f2q1Vxmi
- >>844
君の考えるシステムだと、少々難しい。
PDCモードでメール受信しても、FOMAモードで再度受信するのか?それじゃあ二重課金だ。
PDCモードの受信を無料にすればいい?選択削除されたら料金を取りそびれる。
「250文字以下のメールはPDCモードで受信、それ以外は通知のみ」が一番いいだろうが、
あと2年もすればいくらも使わなくなるものに、そんな複雑なシステムを構築するのは賢くないだろう。
- 847 :非通知さん:03/05/05 22:53 ID:P0BAnG/+
- PDCモードの時はメッセージフリーで着信通知だけさせればいい。
送信者・件名・50文字くらいまでの本文つきで。
これなら二重課金にもならん。
- 848 :非通知さん:03/05/05 22:57 ID:f2q1Vxmi
- >>847
メッセージフリーはそういう用途のために作られていないから、
実現には大幅なシステム変更が必要。
- 849 :非通知さん:03/05/05 23:41 ID:P0BAnG/+
- >>848
アレも駄目コレも駄目ってユーザーがキャリアに気遣う必要もないと思うが。
現行DNSのPDC時にメール自動着信がなくて困ってるのは事実なんだから。
- 850 :非通知さん:03/05/06 00:48 ID:MpdOo+Pc
- 個人的には「自動」モードでPDC動作からFOMA動作に変わったときに
FOMAで自動的にメールが受信されれば文句ないな。
現状FOMAもmovaも圏外から復帰した時はメールは自動で来ないんだし
FOMAは一応リトライはするけど、あんなの現実的じゃない。
- 851 :非通知さん:03/05/06 01:47 ID:85zbQfBV
- 多少使いづらくても秋〜冬端末までのつなぎだと思ってがまんするよ
- 852 :非通知さん:03/05/06 14:40 ID:4jP0AVl5
- と思ったら来春にFOMA仕様変更らしいね。それまで使うか。
- 853 :非通知さん:03/05/06 23:43 ID:dYKXMqp3
- とりあえず、6月末以降のFOMAサービスエリア拡大予定が発表されてからかな。
もしそれでも地元が入っていなかったらN2701を買うつもりっ酢。
- 854 :非通知さん:03/05/07 01:11 ID:zdrmCcWt
- >>853
2004年3月で、相当山奥まで使えるようになるぞ。movaの9割並でしょうか。
ソースはドコモ東海のエリア図。
- 855 :非通知さん:03/05/07 01:24 ID:7s2Q/dRt
- 使えるようになるまで、movaかな。
- 856 :非通知さん:03/05/07 01:35 ID:JPCMM4d6
- 長野・新潟 は まだまだ エリアが狭いです
- 857 :非通知さん:03/05/07 05:02 ID:s/iwEuBj
- >>853
9月までのエリアは既にもう各社のページに出てる。
東海だけ来年3月までの拡大予定も出てるが>>854の言うとおりかなり期待できる。
- 858 :853:03/05/07 09:08 ID:amXlAgp/
- >>854
なるほど。地元もどちらかと言えば山の方なのでちょっと期待できますね。
>>857
早速エリアマップのページを見てみたのですが、6月末までしか載っていませんでした…
ちなみにドコモ東北です。
- 859 :非通知さん:03/05/07 12:41 ID:36AUOo8C
- GWに実家(北東北の小さい市)帰ってFOMAが普通に使えたのでデュアルやめました。
同時にN2701の意味もなくなったので購入しないことに決定。
FOMAだけでOKになっちゃったよ。
N2501→N2701にする理由って
フォトライト
デュアルネットワークを自動切替
以外にメリットなさげだし
- 860 :非通知さん:03/05/07 14:03 ID:LIaC83kH
- 電車が1時間に1本しかないような田舎でも来春にはエリアかな…
- 861 :859:03/05/07 14:15 ID:36AUOo8C
- >>860
まさに電車が1時間に1本ってな田舎ですが。
まぁ普段が東京都内だからそんなに気にしないのかもしれぬ
- 862 :和郎:03/05/07 21:29 ID:7sw4G6GI
- この端末売れますかね?
- 863 :非通知さん:03/05/07 22:31 ID:DwkFbhs3
- FOMAカードが青だと使えないのこれ?
- 864 :非通知さん:03/05/07 22:32 ID:s/iwEuBj
- >>858
ここには出てた。
http://docomofoma.hp.infoseek.co.jp/areazen.htm
あなたの住む東北は9月の時点ではあまり期待できないようだ。
- 865 :非通知さん:03/05/07 22:54 ID:Bxod5aYc
- >>856
単純に面積比で見ると確かにエリアは狭いが、エリア化されている場所に
かなりの人口が集中しているので人口カバー率は意外と高そう。
とはいえ、長野はVGSが始まっていないのでいまひとつエリアの拡大の
ペースが遅い気がしないではない。
- 866 :非通知さん:03/05/07 23:58 ID:s/iwEuBj
- >>489
デュアル機の記述がなくなったな。
これが何を意味するのか・・・
- 867 :非通知さん:03/05/08 00:20 ID:ol42bLrF
- >>866
N2701は切り替えに特番発呼しないからじゃない?
- 868 :非通知さん:03/05/08 01:20 ID:y9jFHEO/
- 発売いつかなー
- 869 :非通知さん:03/05/08 01:30 ID:LZ8o4B1/
- >>863
使えない。
使えるのはバージョン2(緑)
- 870 :非通知さん:03/05/08 09:26 ID:SrV05O+y
- 今月中は無理なのか?あんまり延びるようだったら他の買うよ
- 871 :非通知さん:03/05/08 09:55 ID:O+Fvaf8i
- >>864
わざわざどうもです。
マップを見たけれど、東北は9月末時点ではあまり広がってないですね。
地元も、ものの見事に真っ白でした…
とりあえずこれでN2701の購入が決定しました。後は発売日が決まるのを待つだけです。
- 872 :非通知さん:03/05/08 17:37 ID:1wqBMndP
- 激しく売れなさそうだが・・・。
P2102vベースでデュアルなら売れたのになぁ。。。
- 873 :非通知さん:03/05/08 20:04 ID:ImrSwAkz
- おれは買うけどな
- 874 :和郎:03/05/08 20:33 ID:itge5rdj
- ■質問■
蒼いFOMAカードは碧に変更できるのですか?
碧のカードはGSMローミングできますか?
- 875 :非通知さん:03/05/08 21:45 ID:YtpuJBQR
- まだ505i買って、movaを抜く次期FOMAで交代かな?
SHのFOMAってどんなんだろう?(PDAタイプじゃないやつ)
- 876 :非通知さん:03/05/08 21:49 ID:I6uF4X3T
- よく言われてる2G帯の問題って解決する見通しあるのかいな?
Jフォンとかは全然使えんし・・・・
- 877 :非通知さん:03/05/09 01:00 ID:E7AWoHms
- あ、ヤフーニュース読んで,初めて知ったけど、
固定からのFOMAの通話料金が130円とMOVAより高かったんだ。
見えにくいところでのボッタクリにちょっとビックリ・・・
- 878 :非通知さん:03/05/09 01:47 ID:cPBbT4lJ
- >877
通話料金じゃなくて、データ通信(TV電話)料金だってさ。
(通話料金はmovaと同じ)
別スレでマジレスして恥かいちゃったよ。
氏ね。
- 879 :非通知さん:03/05/09 10:36 ID:v5vDeU9c
- >>877-878
TV電話を常用する方なんて聞いた事がないので、普通に通話していたら
movaと同じ料金。第一テレビ電話なんて相手探すほうが大変だよ(^^;;
実際、>>878も、氏ねとか言っている場合じゃないですって。
まだ別スレで良かったね。携帯ショップで言ってたら影で笑われてるよ。
「あいつはテレビ電話を常用するのか?」って。
カタログ見たら、ちゃんと書いてあるしCMでは言われてなかったものの、
ニュースやニュースサイトを見ているんだったら出始めにそこそこ報道
されていたはず。
ひろゆきさんの言葉でもあったじゃないですか。
「嘘を嘘と見ぬけない人は(掲示板を)使う事は難しい。」
って。
まあ、(N2701のfoma機能のベースになってる)N2051はテレビ電話は、
対応してないので、スレ違いだからココでこの話は終わりね(^^;;
- 880 :ドコモショッパー:03/05/09 20:07 ID:bvCQ+s1j
- PDCモードでのメール自動受信ができるのはいつなんですかね?某サイトで載ってたんスけど
- 881 :非通知さん:03/05/09 21:13 ID:w7PsTZg3
- 俺なんかドコモのHPとかヤフーとかいろいろ調べちゃったよ…
ところで、固定電話→FOMAの音声の通話料は今回値下げされないのかな
- 882 :非通知さん:03/05/09 21:45 ID:Nwx+k9k2
- >>880
何それ?ほんと?
知ってる、誰か?
- 883 :非通知さん:03/05/09 23:53 ID:h18AMPhr
- >>882
ウワサだよ。もし実際に可能だとしてもまだ先の話。
- 884 :非通知さん:03/05/10 00:22 ID:EqmmhNiM
- >>883
そうですか・・。もう505iにケテーイだね。
- 885 :非通知さん:03/05/10 03:12 ID:7Nsgz52F
- >>881
今回値下げしてますよ。別に固定→ドコモへはmova、FOMA関係ない。
固定→FOMAデジタル通信なんて、mopetでISDN回線からテレビ電話発信ぐらいしかない。
- 886 :非通知さん:03/05/10 13:30 ID:jQc35SeV
- >883 そのうちエリアが広がってデュアルも必要なくなるしねぇ
- 887 :非通知さん:03/05/10 13:47 ID:76NSkxjy
- >>860
電車が2時間に1本なド田舎ですがFOMAのエリア内になりますた
- 888 :非通知さん:03/05/10 14:16 ID:JQPTlUrS
- はっはっは
- 889 :非通知さん:03/05/10 14:21 ID:Bdm27Rs+
- 本当、いつ発売なんだよ。それすら不確かだから折角買おうと思ってたのにPDCに流れてしまいそう。
- 890 :非通知さん:03/05/10 15:22 ID:0btE4Hu5
- 23日って噂を聞いたけど上の方には17日って書いてたな
- 891 :非通知さん:03/05/10 15:56 ID:jetXe0BF
- 〇サイズ:104×51×28(折りたたみ時)
〇重さ:約130g
〇連続通話時間(IMT/PDC):約130分/約120分
〇連続待受時間(IMT/PDC):約170時間(移動時)/約230時間(静止時)/約270時間
〇メイン液晶:TFD65536色カラー・2.21インチ
〇サブ液晶:モノクロSTN・0.9インチ
〇カメラ:外側31万画素CMOS・内側10万画素CMOS
〇画像保存件数:静止画最大100件・動画最大30件
〇受信/送信メール保存:最大800件/最大400件
〇着信音:40和音
〇外部メモリー:未対応
〇デュアル機能:
自動/FOMA/movaの3モードで切り替えが可能。
自動モードであれば、FOMA圏外の時には自動的にmovaに切り替える
発信時には通話に使用するネットワークをワンボタンで切り替え可能
メールはFOMA、movaに関係なく、共通してFOMA仕様で作成
mova網を使ってのメール送信は出来るようになったようだが、
movaの制限内までを送信する形になる模様。
mova網での受信メール確認はメール確認サイトでのweb閲覧
〇iモーションメール対応
〇カメラ撮影用ピクチャーライト:外側・内側両方に装備
〇動画機能:最大140秒の動画撮影可能(iモーションメールは最大15秒)
〇ニューロポインター採用
- 892 :非通知さん:03/05/10 16:00 ID:jetXe0BF
- というわけでage
- 893 :非通知さん:03/05/10 19:30 ID:4vUHgWOg
- 詳細キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
- 894 :非通知さん:03/05/10 19:35 ID:tVUCti5N
- でも発売日はまだ未定だね。
ドコモ、早く発表しる!
- 895 :非通知さん:03/05/11 00:44 ID:0STdkpvC
- 厚さ28mmなの?SO505iで30mmでしょ。25mmなら許せるが。
- 896 :非通知さん:03/05/11 02:02 ID:WqBELv3a
- N2051と一緒ぐらいだよね?写真だともっとスマートに見えるけど
- 897 :非通知さん:03/05/11 03:25 ID:gKmSwFX0
- http://www.zdnet.co.jp/mobile/0303/14/l_dfoma13.jpg
うーんどうだろうなぁ…28mmねぇ…
N2102VがminiSD搭載でしかも結構薄いって話だから悩む。
そうそう、N2051との違いをハッケソ。カメラでズームするときズームゲージが出る。
- 898 :非通知さん:03/05/11 13:17 ID:3WplE4Yq
- N2102Vはデュアルじゃないから、やっぱ不便だし。
京都じゃ全然使えない。メインがFOMAで、PDCモードで
使えないときカバー。PDCモードでメール自動受信はほしいのに。
- 899 :非通知さん:03/05/11 13:52 ID:vx17gvx5
- 関西は大阪と兵庫(神戸)以外まだ無理があるかねぇ
- 900 :非通知さん:03/05/11 14:48 ID:1fbJBN2Z
- だから、N2102Vってなんだよ(w
- 901 :非通知さん:03/05/11 14:51 ID:3WplE4Yq
- >>900
秋以降のうわさの新機種
- 902 :非通知さん:03/05/11 14:51 ID:6TdV/hfk
- >>900
夏に出るんだよボケッ
- 903 :901:03/05/11 14:53 ID:3WplE4Yq
- >>902
夏でした、スマソ
- 904 :非通知さん:03/05/11 16:02 ID:uD36Pfnm
- >>902
でも、本当に夏に出るのかな?
と言ってみるテスト
- 905 :和郎:03/05/11 20:06 ID:8VsxAa79
- 次スレは
「【N2102Vなのか?】FOMA新機種を噂する会」
で決定
- 906 :NNNNN:03/05/11 22:09 ID:OTvNr4Q3
- >>903
あるサイトには5月下旬という噂が・・・?
- 907 :非通知さん:03/05/11 23:50 ID:WVdh3wnS
- 秋だったら2103じゃないのか?てか話がずれてきたな
- 908 :非通知さん:03/05/12 01:06 ID:zK3kIymA
- N2701は今月中の方向でがんばっていまつ。
N2102Vは遅くとも8月までには出せそうでつ。
次機種(3rdFOMAとか言われてる奴)は全くわからないでつが、年内に間に合うかは微妙でつ。
- 909 :非通知さん:03/05/12 01:12 ID:2+IK27BJ
- N2102Vって中身はP2102Vだったりしないよな
- 910 :非通知さん:03/05/12 01:17 ID:OfoXojFy
- のーこめんと
- 911 :非通知さん:03/05/12 02:04 ID:hN0evBv1
- とりあえずドコモは詳細を発表してくれ。
あと何日かさえ、わかれば指折り数えて待つのに…
- 912 :非通知さん:03/05/12 02:39 ID:A3ZKLSlc
- 個人的にはN2701は6月中旬頃に発売してくれると嬉しいかも。
- 913 :非通知さん:03/05/12 02:39 ID:2AyJ5icS
- 個人的にはN2701は今日発売してくれると嬉しいかも。
- 914 :912:03/05/12 02:44 ID:A3ZKLSlc
- 確かに今日発売してくれると嬉しいよね。
上のカキコは予算の都合で言ってるだけだから、ただそれだけなんですわ。
とにかく公式発表が待ち遠しいよ。
- 915 :913:03/05/12 02:54 ID:2AyJ5icS
- ネタにマジレス返されましても・・・・(ブツブツ
- 916 :非通知さん:03/05/12 09:53 ID:q0TVnJjk
- 早く発売してくれないとデュアルにする意味が薄れていくしな
- 917 :901:03/05/12 21:55 ID:CZ/Bi2tb
- でも、デュアルっていっても中途半端だよね。
- 918 :非通知さん:03/05/12 21:58 ID:2AyJ5icS
- だがその中途半端さが(・∀・)イイ!!
- 919 :非通知さん:03/05/12 23:17 ID:hN0evBv1
- あれだ、過去ログに17日って情報があったはずだ。
それが真実だとしたらもうすぐだ!
- 920 :非通知さん:03/05/13 00:33 ID:cqpQ2t1s
- で、確か発表が14日だったっけ。
もしそれが本当なら明日ということになるね。
- 921 :非通知さん:03/05/13 01:05 ID:q7SZbT7N
- >>920
そうっすね。
ただ神が現れないのが不安要素か…。明日発表ならそろそろ来てもいいのだが…。
やはり公式発表に頼るしかないのか
- 922 :非通知さん:03/05/13 02:32 ID:AqYSKEAq
- ワクワク
- 923 :非通知さん:03/05/13 11:58 ID:k9RGgJny
- 23日とも書いてあったので発表は来週かも
- 924 :非通知さん:03/05/13 21:11 ID:g6tdZGf2
- 買い増し優遇ってやっぱり10ヶ月以上ですよね?
漏れ2月契約だから・・・。
- 925 :非通知さん:03/05/14 00:41 ID:yu4eytke
- 中央は10ヶ月だね。関西は6ヶ月らしいけど。
- 926 :非通知さん:03/05/14 04:00 ID:XNzlhICg
- はたして今日ドコモからの発表があるのか…
- 927 :非通知さん:03/05/14 13:58 ID:Vmsa2nX1
- AUの新機種発表はあったね。
そろそろドコモも発表を・・・わくわく
- 928 :非通知さん:03/05/14 15:57 ID:dL7WojFD
- 期待age
- 929 :非通知さん:03/05/14 16:43 ID:o+u5xnzu
- 今日はありませんでしたね。
来週中にはあるかな?
- 930 :和郎:03/05/14 19:55 ID:WBYtXfwE
- 何時出るの?
- 931 :非通知さん:03/05/14 19:55 ID:Ciq2/F6V
- まだか!?まだか!?MADAKA!?
- 932 :非通知さん:03/05/14 20:19 ID:wg1T4k91
- どうやら発表は今日ではなかったみたいですね。
とすれば、来週あたりなのかな……
- 933 :神:03/05/15 00:11 ID:3yBV/BYp
- もうすこしだから待つべし
- 934 :非通知さん:03/05/15 00:17 ID:Rw831vGa
- ういっす。
- 935 :非通知さん:03/05/15 01:58 ID:6fE1dCLJ
- N2051買っちゃおうかな・・・
- 936 :k:03/05/15 15:36 ID:oRrvdEKz
- モー待てない
- 937 :非通知さん:03/05/15 15:41 ID:aIy0EsKF
- まだー!?
- 938 :非通知さん:03/05/15 16:02 ID:sn2e2Xo1
- 神がもう少しだった言ってるんだから、もう少し待ってみようよ。
- 939 :非通知さん:03/05/15 16:03 ID:sn2e2Xo1
- ×もう少しだった
○もう少しだって
でした。すんません。
- 940 :和郎:03/05/15 20:41 ID:G+uOKGKt
- 935の御方
絶対後悔します。もう少し待ってください
- 941 :非通知さん:03/05/15 20:41 ID:EXvE7Sjm
- 発表は20日ぐらいかな?505よりは早く出て欲しいが…
- 942 :非通知さん:03/05/15 22:20 ID:XpK+cAJ3
- http://foma.nttdocomo.co.jp/fun/fun_10.html
に N2701 と明確に記載してある..ということは、発売はかなり近いのか??
ガイシュツなら激しくスマソ..
- 943 :m:03/05/15 22:39 ID:mUMxXwYX
- その下に、N2701のリンクがある!!
Not Foundだけど。。。
http://foma.nttdocomo.co.jp/term/n2701_01.html
- 944 :非通知さん:03/05/15 22:42 ID:X6RlPhcf
- あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
- 945 :非通知さん:03/05/15 22:44 ID:xNgC4UId
- ってことは…発表はもう間近まで迫っているようですね。
ドキドキもんです。
- 946 :非通知さん:03/05/15 22:55 ID:MLCPXXqr
- N2701持った場合、デュアルネットワーク利用料¥300は要りますか?
要りませんか?
- 947 :非通知さん:03/05/15 23:20 ID:bbTic1CJ
- 津田副社長は、今秋に計画していたFOMA新端末の投入時期が、
来年にずれ込む見通しを明らかにした。ただし、年度をまたぐことはないという。
津田副社長によると、新端末は第2世代の「50xシリーズ」よりも高機能になる見込み。
これに伴い、FOMA端末での国際ローミングも、来年に延期した。
「W─CDMAでの国際ローミングは時間がかかる」とし、
W─CDMAと欧州で主流のGSMとのデュアルモード端末を投入する。
ただし、チップを利用した国際ローミングは今年中に始める見通し。
来期のFOMAの加入者計画については、
「当初計画から1年後ろに平行移動したイメージだ」と述べるにとどまった。
当初の計画は今期600万件だった。
- 948 :非通知さん:03/05/16 03:02 ID:mxKozwJf
- >>946
おそらく必要です。
- 949 :非通知さん:03/05/16 03:10 ID:OF01CM+P
- つまり、N2701を購入した場合、必然的にDNSを申し込まなければいけないということですね。
- 950 :非通知さん:03/05/16 03:33 ID:mxKozwJf
- >>949
N2701を購入してDNSを付けなければ、N2051+フォトライト+α程度としてFOMA単体で運用できるはず。
- 951 : ◆au/Zejp00. :03/05/16 03:34 ID:1qEmXHbN
- KDDI、メガピクセルカメラ付きなど5機種を発表
auはメガピクセルカメラ搭載機、QVGA液晶搭載機、カメラ付きGLOBAL PASSPORT
端末など5機種を発表した。メガピクセルカメラでは、市場一番乗りを目指す
KDDIは5月14日、au携帯電話の夏モデル5機種を発表した。いずれも動画を撮影して
メールで送信できる「ムービーメール」に対応している。
VGAサイズが送信できるのはauのネットワークの強みであり、カメラの画素数アップ
により、ネットワークの魅力が際だったともいえる。
- 952 :非通知さん:03/05/16 05:37 ID:+rl5QHgD
- >>950
なるほど。デュアル機と言う事なので必ずDNSを付けなければいけないものだと思ってました。
けれどわざわざN2701を買ってDNSを付けないと言うのは勿体無いですね。
- 953 :非通知さん:03/05/16 12:51 ID:UnnTw74l
- DNSが不要な香具師はN2051を買えばよい。
- 954 :非通知さん:03/05/16 14:52 ID:4IaIYiOY
- 発表まだ〜!?
次スレまだ〜!?
- 955 :非通知さん:03/05/16 19:11 ID:GXfeR74h
- http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053079812/l50
移動お願いします
- 956 :非通知さん:03/05/16 19:18 ID:KfR+4s5H
- 次スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052124950/l50
_| ̄|○ もうだめぽ・・・・
- 957 :非通知さん:03/05/16 19:31 ID:+ObxZeOo
- >>956
OpenJane使いには、スレタイ丸見え。引っ掛かる奴は厨。
- 958 :非通知さん:03/05/16 19:31 ID:T8l2uiwS
- 発売日が発表になればもっと賑やかになるんだがなぁ…
なにやってんのよドコモ。
- 959 :非通知さん:03/05/16 19:35 ID:1pUZbAwy
- >>957
同じくスレタイ丸見えにも関わらず引っ掛かった漏れは・・・・
∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ
∪∪
- 960 :942:03/05/18 00:57 ID:wUjCIbRt
- ドキュモの当該ページからN2701絡みの記載が一切削除されている..
ドキュモはこのスレを見ているんだなと再確認しますた。
→ドキュモさん、可及的速やかに発売日を報告してください。
- 961 :非通知さん:03/05/18 01:30 ID:Ysbmrxtc
- 早く発表汁!!
- 962 :非通知さん:03/05/18 02:04 ID:vGHezHWl
- 早くほしいー!!!
- 963 :非通知さん:03/05/18 02:33 ID:ZRhuK7L7
- >>960
よかった。保存しておいて(w
- 964 :非通知さん:03/05/18 04:24 ID:/kFzAmBB
- ちっ、凹モめ…
- 965 :非通知さん:03/05/18 15:18 ID:00mbGack
- まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
- 966 :非通知さん:03/05/18 15:19 ID:00mbGack
-
|
| ('A`) ←>>1000
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄
- 967 :非通知さん:03/05/18 15:20 ID:00mbGack
-
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□★□□□□★★★□□□★★★□□□★★★□□
□★★★□□□★□□□★□★□□□★□★□□□★□
□□□★□□□★□□□★□★□□□★□★□□□★□
□□□★□□□★□□□★□★□□□★□★□□□★□
□□□★□□□★□□□★□★□□□★□★□□□★□
□□□★□□□★□□□★□★□□□★□★□□□★□
□□□★□□□★□□□★□★□□□★□★□□□★□
□□□★□□□★□□□★□★□□□★□★□□□★□
□□□★□□□□★★★□□□★★★□□□★★★□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
- 968 :非通知さん:03/05/18 15:20 ID:00mbGack
-
_____ _______ _______
/ | | / \ .\ / \ .\
/ __ | | .| /| ̄\ .| | .| /| ̄\ .| |
|__/ | |(,,゚Д゚) .| | | | |(,,゚Д゚) | | | | |(,,゚Д゚)
| |(ノ ヽ) | | | | (ノ ヽ) | | | | (ノ ヽ)
| | ∞| .| | | | | ∞| .| | | | | ∞|
| | | .| \\_/ | | | \\_/ | |
| |__| \  ̄ ./ __/ .\  ̄ / __/
 ̄ U"U  ̄ ̄ ̄U"U . ̄ ̄ ̄U"U
- 969 :非通知さん:03/05/18 15:22 ID:00mbGack
-
''"´ ` ` 、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
;' ':.. │ 1000取り合戦が始るのは
;' ´ ` │ このスレですか?
./ ● .● ∠____________
./ ⌒ ▼⌒':
__ ./ 彡 ∵人∵ノミ___
 ̄ ./ _ ミ ノ"ミ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄━━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 970 :非通知さん:03/05/18 15:25 ID:00mbGack
- 【N2701なのか?】FOMA/PDCデュアル端末を噂する会 Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053079812
- 971 :非通知さん:03/05/18 15:25 ID:00mbGack
- まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < ヨッシャあと30だぞ、ゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
- 972 :非通知さん:03/05/18 15:26 ID:00mbGack
- 28
- 973 :非通知さん:03/05/18 15:36 ID:00mbGack
- 27
- 974 :非通知さん:03/05/18 15:39 ID:l1flpPo1
- 26
- 975 :k:03/05/18 15:59 ID:lin620vz
- 25
- 976 :非通知さん:03/05/18 16:03 ID:l1flpPo1
- 24
- 977 :非通知さん:03/05/18 16:21 ID:4wXS6FB9
- 23
- 978 :非通知さん:03/05/18 16:24 ID:1yC9+ADC
- ぼえェ〜・・・
- 979 :非通知さん:03/05/18 16:28 ID:AwY6dwES
- 眠い
- 980 :非通知さん:03/05/18 18:11 ID:00mbGack
- まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < ヨッシャあと20だぞ、ゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
- 981 :非通知さん:03/05/18 18:12 ID:00mbGack
- 19
- 982 :非通知さん:03/05/18 18:14 ID:00mbGack
- 18
- 983 :非通知さん:03/05/18 18:15 ID:rul5iHpc
- (゚д゚)ウマー
- 984 :和郎:03/05/18 19:57 ID:AhYDFw0Y
- age
- 985 :和郎:03/05/18 19:58 ID:AhYDFw0Y
- age(゚д゚)ウマー
- 986 :非通知さん:03/05/18 20:32 ID:QHgel72q
- |\::`''‐-、 , -''ニニニニー-、
|::::::\:::::::::\ //::::::::::::::::::::::::`ヽ、\
,--'-----ヽ:::::::::::V::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ヽ
_|`''- 、_:::::::::::`ヾ、::::ヽ::::::; -‐─r─‐- 、::::::::::ヽヽ
|::|::::::::::::::``''‐--、ヾ::/ / / / .||Vハ`ヽ:::::::l ヽ
ヽ|::::::::::::::::::::::::::::::::/ / / // |`゙"´!、 ヽ::::| !
|::::::::::::::::::::::::::::/ / / / // ノ、 | | || | ヽ| ||
|::::::::::::::::::::::__/ /| / l//lメl| /lヘ、 || | | | |l |!
〈`ー──''´::::| / | | |/__!__ |!| /l/ ______川 | | || |
ヽ::::::::::::::::/:::|/| | | ヽ:::::ノ '′ ヽ::::::ノ |川|| |ハ!
ヽ::::::::::/:::/||.| ト!l、 ....:::::... /リ//|/ ワシ参上
ヽ/ヽ/ト|ル! || |ヽ ,イ/l/〃
ヽ!ヽ!ルlヽ、. n ,.イ|l/l/リ
!__| ` '"´ |/
,-r==v'´ |===+==「`ヽ、, --、
/L!l | 亞 / |//7ヽ
/ 〈ヽヽ. |ニニニニ/ //7 \
| ヽ〉 \_ヽ____/__/// _|
/ \ __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_r'> / ヽ
l⌒ヽ |/(`ー'‐、ヽ /ノ⌒!-イ! /`゙!
| ヽ| r'> , ---ヽ ,∠∠ '`i || / |
| l |(l / rニコ lコヽ/二`ヽ \ ' }_l/ |
| ヽ. |}//7 __/  ̄`' ,ヘヽヽ __) / .|
| ヽ |/`' ノ / ヽ〉ヽ/ / |
| ヽ|/7 / / 〈ヽ| / |
- 987 :非通知さん:03/05/18 20:51 ID:EGSkXuFH
- 987
- 988 :非通知さん:03/05/18 20:53 ID:xjd/n+tC
- N2701ダサすぎ・・。
- 989 :非通知さん:03/05/18 21:19 ID:xuFo4Qv/
- N2701sage
- 990 :非通知さん:03/05/18 21:24 ID:00mbGack
- まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < ヨッシャあと10だぞ、ゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
- 991 :非通知さん:03/05/18 21:24 ID:giPmSANJ
- . .// /,ィlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllミ;;,,_ . / // ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
. .// ../,イllllllllllllllllllllllllllllll llllllツミllllllllllllllミi;,,, . / // < >
.. // /,イlllllllツ/''" ,ィ''"~‐''" 'illllllllllllllllllミi;;,_ / //,;; < はい! >
..// / ,イlllllllll' ,ィ;;;.r''"~"''‐ 、;; ノ .i .'' "llllllllllllll'i ̄"/ // ,;;;' .< N2701がいいと思います!!>
' / / ,illlllllllll',イ,ィ .`'‐ 、 _,.}=;;,ツ-.、 .'' ;;ll;;;;;;;i,/ /./ ;:' < >
ィ / ,illllィ-ミ,ィ'/  ̄ l'i,_ `' 、'lll,;;ト、i// ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
/ /。iツ i''i, 'i::;;''i, ..::,.,l `'‐- t''ソi'i;i// .,;;;;;;;;; ;;;;;;;,, ./
/ /i /':::::;;;;;;'i '':::::;i .l'ソi',_..',ィ ,,;;;;;;;;;;:'' ;;;;;;; /
,イ / !,'‐'i;::::::;;;;ソ .,ィ-- 、_ ,ィ!,ィ;;;;; ,,;;;;;;;;;'' ,;; ./
/ ';,,,,,i:::::::;ツ .,/イ''‐- 、`' ‐ 、 ,イ .,i' ;;;;; ,,,;;;;;;;;;;;;;,,,;;;;;;; /
,イ ィllllツ::::::ツ ,i' ~ソ / 'i'ツ,,,;' ;;;;' , _,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
./ ,lllllll,::::::::' ,i' '-/ ,;ツ;;;'' ;;;' ; ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
/ ,lィllツ'i;::::' i,. - 、 ,/' .,;;ツ,;'' .';' ; ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
../ // lツ 'i,:::. ト- .、_~ "''‐、 / /;;;;'',; .; ' ,;; ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
.' / ,i':::::::'i,::. ""~' ‐~-''=-'/ /';;;;;;;;; '; .,;;; ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
../ ,イ,i':::i:::::::'i:::. `' ./ ';;;;;;;;;; ;,; ,;;; ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;''/
- 992 :非通知さん:03/05/18 21:24 ID:00mbGack
- □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□★□□□□★★★□□□★★★□□□★★★□□
□★★★□□□★□□□★□★□□□★□★□□□★□
□□□★□□□★□□□★□★□□□★□★□□□★□
□□□★□□□★□□□★□★□□□★□★□□□★□
□□□★□□□★□□□★□★□□□★□★□□□★□
□□□★□□□★□□□★□★□□□★□★□□□★□
□□□★□□□★□□□★□★□□□★□★□□□★□
□□□★□□□★□□□★□★□□□★□★□□□★□
□□□★□□□□★★★□□□★★★□□□★★★□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
- 993 :非通知さん:03/05/18 21:25 ID:giPmSANJ
- はっ!なんと!
从//
∧_∧
( ´_ゝ`)
/ \
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/
__(__ニつ/ FMV /__
\/____/
- 994 :非通知さん:03/05/18 21:25 ID:00mbGack
- □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□★□□□□★★★□□□★★★□□□★★★□□
□★★★□□□★□□□★□★□□□★□★□□□★□
□□□★□□□★□□□★□★□□□★□★□□□★□
□□□★□□□★□□□★□★□□□★□★□□□★□
□□□★□□□★□□□★□★□□□★□★□□□★□
□□□★□□□★□□□★□★□□□★□★□□□★□
□□□★□□□★□□□★□★□□□★□★□□□★□
□□□★□□□★□□□★□★□□□★□★□□□★□
□□□★□□□□★★★□□□★★★□□□★★★□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
- 995 :非通知さん:03/05/18 21:26 ID:tnfbvy/f
- あしすと
- 996 :非通知さん:03/05/18 21:26 ID:00mbGack
- まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < ヨッシャあと5だぞ、ゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
- 997 :非通知さん:03/05/18 21:27 ID:giPmSANJ
- そんな!まさか…
从//
∧_∧
( ´_ゝ`)
/ \
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/
__(__ニつ/ FMV /__
\/____/
- 998 :非通知さん:03/05/18 21:27 ID:xDInNWBf
- 997
- 999 :非通知さん:03/05/18 21:27 ID:00mbGack
- □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□★□□□□★★★□□□★★★□□□★★★□□
□★★★□□□★□□□★□★□□□★□★□□□★□
□□□★□□□★□□□★□★□□□★□★□□□★□
□□□★□□□★□□□★□★□□□★□★□□□★□
□□□★□□□★□□□★□★□□□★□★□□□★□
□□□★□□□★□□□★□★□□□★□★□□□★□
□□□★□□□★□□□★□★□□□★□★□□□★□
□□□★□□□★□□□★□★□□□★□★□□□★□
□□□★□□□□★★★□□□★★★□□□★★★□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
- 1000 :非通知さん:03/05/18 21:27 ID:YVvD12Ff
- まだ〜
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
198 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★