■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
H" by DDIポケット Ver.20
- 1 :非通知さん:03/03/09 22:50 ID:FWvR1vxX
- DDIポケット全般の話題について(H"、Air H" Phoneなど)
DDIポケット
http://www.ddipocket.co.jp
前スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046389054/
過去スレ・関連情報は>>2-4にぽちぽちと
- 2 :非通知さん:03/03/09 22:50 ID:FWvR1vxX
- 過去ログ・リンク・FAQ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/5309/
過去スレ
19 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046389054/
18 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044188768/
17 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041481712/
16 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1038368947/
15 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036834336/
14 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034162427/
13 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031663331/
12 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030151495/
11 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1026476504/
10 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1022687217/
9 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1018/10184/1018450746.html
8 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1012/10121/1012152393.html
7 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1006/10064/1006431680.html
6 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1001/10016/1001671919.html
5 http://cheese.2ch.net/phs/kako/991/991170425.html
4 http://cheese.2ch.net/phs/kako/983/983638581.html
3 http://cheese.2ch.net/phs/kako/977/977218611.html
2 http://cheese.2ch.net/phs/kako/972/972918146.html
1 http://cheese.2ch.net/phs/kako/969/969599800.html
- 3 :非通知さん:03/03/09 22:51 ID:FWvR1vxX
- オプション エッジeメール放題
http://www.ddipocket.co.jp/ryokin/option_h_email.html
ライトEメール
http://www.ddipocket.co.jp/h_link/light_email.html
『オプション ライトEメール放題』
http://www.ddipocket.co.jp/ryokin/option_light_e.html
H”宛てのメール送信専用「ライトEメーラー」
http://youyou.3nopage.com/software.html
feelH"連動スケジューラ「KX Plan」
http://www.agapesystem.com/item/kx/
Voice Editor 2 for H"
http://www.kme.panasonic.co.jp/pana/hmp/common/ve2h_01.html
- 4 :非通知さん:03/03/09 22:51 ID:FWvR1vxX
- SoundMarket
http://www.ddipocket.co.jp/sound_market/sound_market/service.html
曲目・コンテンツ一覧
http://www.ddipocket.co.jp/sound_market/sound_market/music_list.html
サウンドマーケット対応リモコンタイププレーヤー「RZ-RM1」
http://www.ddipocket.co.jp/syohin/rz-rm1.html
http://www.stel-web.com/H/J90/music.html
サウンドマーケット対応デジタルメモリーレコーダー「SSP-PD77R」
http://music.sanyo.co.jp/ssap/pd77r/pd77rtop.html
http://www.ddipocket.co.jp/syohin/ssp-pd77r.html
USB接続SMMCリーダ/ライタ「USB-MMCRW」
http://www.iodata.co.jp/products/pccard/usbmmcrw.htm
http://www.ddipocket.co.jp/syohin/usb-mmcrw.html
「SoundMarket」対応「セキュアマルチメディアカード」
http://www.hitachisemiconductor.com/sic/jsp/japan/jpn/PRODUCTS/FLASHCARD/smmc/index.html
http://www.ddipocket.co.jp/syohin/smmc.html
Sound Market(SDAIR)対応モバイルオーディオプレーヤーMEA212AS
http://www.ddipocket.co.jp/syohin/mea212as.html
http://www2.toshiba.co.jp/mobileav/audio/index_j.htm
WindowsからH"の電話帳やメール等を編集するためのソフト、H"問屋
http://www.ddipocket.co.jp/download/h_tonya/h_tonya.html
- 5 :1:03/03/09 22:52 ID:FWvR1vxX
- ミスってたらごめん
- 6 :非通知さん:03/03/09 22:59 ID:QQASBxV3
- AirH"PHONE総合スレ はこちら
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046425401/
- 7 :非通知さん:03/03/09 23:40 ID:lLRfBD3Z
- 新規契約->即解約はやめましょう。
販売店が販売量の少ない、H"販売から撤退する要因になり、
のちのちH"利用者の首を絞める事になります。
- 8 :非通知さん:03/03/09 23:50 ID:h7I4DGJA
- >>7
ということは、新規契約->即解約などの問題が解消されるまでは
事務手数料無料キャンペーンは当分(一生)期待できないってことかぁ。鬱。
- 9 :非通知さん:03/03/10 00:33 ID:iEBUmNWh
- 別にいいと思うけど。
もうインセとか言うビジネスモデルを取っ払えばイイだけじゃん。
くだらないDポと販売店の契約なんて無視だね。
端末が高くなっても通信料は下がるわけだからね。
高くて売れないんだったら諦めるか端末の値段を下げる努力をすればイイだけ。
- 10 :非通知さん:03/03/10 01:09 ID:7q54ZjZ/
- 高くても売りたければ良い端末を作ればいいのだ
現在売ってる3社の端末なんてみんな重大な欠点あり
色々不運はあったろうがいい物を作って無いのは事実
- 11 :非通知さん:03/03/10 01:11 ID:/1S6aI/S
- あんまり新機種で2ちゃんをやりつづける奴が出ると
2ch側がDDIからのアクセスを拒否するようになるかもよ。サーバーの負荷、アクセス数
増大対策で。
- 12 :非通知さん:03/03/10 01:14 ID:axN2KMnf
- DDIpが2chに賄賂を贈る羽目になる罠
- 13 :非通知さん:03/03/10 01:15 ID:wFfLxwvM
- >>11
2ちゃんねる人口に占めるH"ユーザーの割合は微々たるものでは?
そんなに心配する事も無いかと思いますよ。
- 14 :非通知さん:03/03/10 01:58 ID:biXj5KEx
- >>10
それだけ競争が無いからゆっくり機能追加だけで売れたし、
安く提供できたからね。
まぁ今度の新端末程度の機能ならどのメーカーも発売時店頭価格
8000-15000円くらいにはできるだろし。(デフレだから仕方なく)
本当はカメラやらSDやら一気に高機能化して2,3万の店頭価格で
いままで以上に売れればもっと活発に開発してくれるんだろうけど。
- 15 :非通知さん:03/03/10 02:33 ID:FdVpN/l/
- >>1
遅くなったが
乙!
- 16 :非通知さん:03/03/10 09:23 ID:Q8oqrusI
- >>1
乙。
>3のVE2へのリンクは、
次スレではVE3にしたほうがいいかも。
- 17 :非通知さん:03/03/10 11:10 ID:yXlAPCTE
- あ、あの。
DDIポケット(東京) の契約者数が、ツーカーセルラー東京 の契約者数を追い抜いたのですが、
祭りにはならないんですか?
- 18 :非通知さん:03/03/10 11:15 ID:4NrOewX0
- >>17
べつに争ってるわけじゃないし…。
FOMAが関東で純減したときは、ちょっと祭りになったけどね(w
>>1
お疲れです。
- 19 :非通知さん:03/03/10 11:53 ID:bBW+NWRN
- 前スレ埋め立て、よろしく。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046389054/
- 20 :非通知さん:03/03/10 13:57 ID:ljUsq8LE
- >1
乙!
俺も即解約やってみるかな。
秋葉原のポケットコミュニケーションプラザなら持ってくだけでやってくれるの?
サービスカウンターだと確か用紙を取り寄せないといけなかったよね。
- 21 :非通知さん:03/03/10 14:14 ID:T1qsEIue
- 今日電車の車内放送でPHSって言われた!
なんか感動した
- 22 :非通知さん:03/03/10 15:39 ID:zKk0ag7n
- 東北って、カステルグループがeo64の真似のサービスしてるんだったっけ?
- 23 :非通知さん:03/03/10 15:53 ID:dAV8NTv4
- エッジの使い放題プラン+プロバイダーの使い放題プラン合わせたら月にいくらかかりますか?
今までNTTのADSLとディオンで7600円くらいだったのですが
これより安くなりますか?
- 24 :(・∀・):03/03/10 16:03 ID:a3cggWv9
- なるよ。
- 25 :非通知さん:03/03/10 16:08 ID:Ty+AEEDW
- いくらくらいになるのですか?
- 26 :非通知さん:03/03/10 16:15 ID:Fnhj8xXn
- >>21
携帯電話・PHSはご遠慮下さい、なら感動しないな。
PHSはOKなら感動してやってもいい
- 27 :非通知さん:03/03/10 16:15 ID:2B+Rq6LH
- もう寝ろ
- 28 :非通知さん:03/03/10 16:33 ID:Y8PewMby
- >>25
5300円ぐらいからだろうけど。
速度は遅くなるけど。
- 29 :非通知さん:03/03/10 16:47 ID:ezZWRlYm
- DDIさん
事務手数料無料キャンペーンをやってくれればおたくに入りますが
やらないならドコモに入りますが。
4月までにやってください。おながいします。air Hだけでいいですから。
- 30 :非通知さん:03/03/10 16:54 ID:NgzvhGhC
- ドコP逝ってつながらない放題やってろよ (・∀・)ニヤニヤ
- 31 :非通知さん:03/03/10 17:42 ID:FkXBWSJG
- >>21
まさか電車中で書き込んでるのでつか
- 32 :非通知さん:03/03/10 19:32 ID:gsCgbiDa
- >>29
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046332360/l50 でどうぞ。
- 33 :非通知さん:03/03/10 19:54 ID:pxCr2bpp
- これ、ポイントでもらえるたこ焼き器かな?
【製品】(株)ドウシシャ 電気たこ焼き器から発煙の恐れ 無償点検・交換
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1047289411/
- 34 :非通知さん:03/03/10 20:01 ID:UXCuM/PA
- >>26
その通りだ!、電磁波弱いPHS、携帯とは言わないPHS!
いつも俺は放送があっても「俺はPHSなのだから切る必要なし!」っと
そのまま使ってるけどな〜
- 35 :非通知さん:03/03/10 20:16 ID:H3jnvNgl
- >>33
違う
- 36 :非通知さん:03/03/10 21:46 ID:aBDNgWku
- ポイント使ってたこ焼き器もらったけど使ってない。
鉄板が外せません。水洗い不可。
もらうなら他のものにした方がいいでつ。
- 37 :非通知さん:03/03/10 21:46 ID:/xSIQ5EH
- >>34
電車内では、マナー的にも使用は控えた方がいいと思うぞ。
- 38 :非通知さん:03/03/10 22:14 ID:H8f4+aYm
- http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/digest/13124.html
ぬか喜びしちゃった
- 39 :非通知さん:03/03/10 22:44 ID:duXcSKjZ
- >>21
コンサートとか逝くと、ポケベルの電源切れってアナウンスされるよ
- 40 :非通知さん:03/03/10 23:23 ID:FdVpN/l/
- >>17
Σ(゚д゚)
- 41 :非通知さん:03/03/10 23:47 ID:ThhgBbdx
- 4月になったら縛りが解ける。
縛りが解けたら、即JRCに機変する。
やっとピッチユーザーの引け目から解放されるのだ!
画面を見せて自慢できるのだ!!
ワッハッハッハ!
- 42 :非通知さん:03/03/10 23:53 ID:KRXWu6BM
- >>41
ついでにケータイとは比較にならぬ音声の上等さと
メール放題をこれでもかと自慢してやれ!!
パケ割だ?パケットパックだ??貧弱ゥ貧弱ゥ貧者kゥウ!!とね。
- 43 :非通知さん:03/03/11 02:08 ID:uXPPRYCA
- Dぽサイト、更新したと思ったら障害報告か。
ショボ。
- 44 :非通知さん:03/03/11 02:11 ID:w5DVFlt5
- ってゆうかパケコミ以外に標準プランとかに入らないといけないの?
パケコミってオプション料金プランじゃなかったっけ?
パケコミだけでいいんだったらパケコミの音声通話料金っていくら?
- 45 :非通知さん:03/03/11 02:16 ID:bdgAQNdF
- >>44
AUの話かい??
H"では標準プラントかに入らなくてもよし。
パケコミの音声通話料金は、
http://www.ddipocket.co.jp/ryokin/tuwa.html#onsei
Airh"専用コースって所だね。
- 46 :非通知さん:03/03/11 02:16 ID:EcJ7mmN2
- うんざりするほどファQしかもマルチポストなのに
あっちでは回答もらえてたね
- 47 :非通知さん:03/03/11 02:17 ID:EcJ7mmN2
- こっちにも親切さんがいたか
- 48 :44:03/03/11 02:23 ID:w5DVFlt5
- >>45
教えてくれてどうも有難うデス。
>>47
違うスレにも同じ質問かきこんじゃいましたが、端末スレッドで板違いかな?と思い
こちらに再度質問してみました。重複
- 49 :非通知さん:03/03/11 02:25 ID:+rEJtV9D
- >48
そういう場合は元のスレに別の場所で質問しなおしますって書いとくと叩かれないですむよ
- 50 :非通知さん:03/03/11 02:26 ID:+5g0NQQ9
- てめーで調べる。
って事をしないのか?
- 51 :非通知さん:03/03/11 02:28 ID:bdgAQNdF
- >>44
オセッカイでウザイかもしれんが、
エアエッジ専用コースでの音声通話は大変お得。
◎今までH"、PHS、一般電話に通話する際、一通話毎に10円取られていたんだが、
エアエッジ専用コースのみ、それが廃止。
◎普通のコースの深夜の時間帯の通話料適用。携帯電話には全日24秒10円。
超お得です。
- 52 :非通知さん:03/03/11 06:30 ID:WQq5lxNk
- ポイント使って鍋もらったけど使ってない。
大きさはまぁまぁで合格だけど、グリップが1コしか付いてないから
フライパン使ったら鍋は素手で持てってか?!いちいち外すの面倒だよ。
グリップもう2コ付けてくれ。
- 53 :非通知さん:03/03/11 06:55 ID:60GVPoEs
- 来ましたねグリップ厨が。最近こういう輩が多くて嫌になります。
でもね、実を言うと私も大好きなんですよグリップ。
グリップって響きがいいじゃないですか。その上鍋ですよ。鍋。
あんた鍋て。あんた毎日鍋に向かって「グリップ!グリップ!!」言うてるんですか?
私は言いますよ、毎日かかさずね。日課ですから。人生ですから。
そうですか、あなたもグリップ厨ですか。私と同じですね!
これからも愛のあるグリップで行きましょう!!
ほら、グリップ!グリップ!!
- 54 :非通知さん:03/03/11 08:25 ID:cdJde584
- 昨日久しぶりにH"のカタログもらってきたけど
画面表示一覧が載るようになったんだね
4機種しかないわけだが
>>51
下手すりゃ携帯<>携帯より安いってことだよね
- 55 :非通知さん:03/03/11 08:55 ID:IOq/sBwX
- HPのポイント交換カタログでその鍋を偶然見つけ心を奪われました。
もちろん即H”を購入。がんがん使ってポイントを貯めまくり、遂に
念願の鍋をGET!グリップは一つだけど、あのなべ底の肌触りは
最高です。ガスコンロにかけるなんてもったいない!
頑張って次の鍋をもらえるようがんがんH"を使います。
そうしたら、気兼ねなく鍋をつかえるからネ
- 56 :非通知さん:03/03/11 08:59 ID:2bd/8vdP
- 鍋キチガイ(・∀・)カエレ!!!
- 57 :非通知さん:03/03/11 09:05 ID:9yZTN85L
- J90の時計が壊れました・・・。
あと3週間待ってくれたらよかったのに・・・。
目覚ましに使ってたのにどうしよう。
- 58 :非通知さん:03/03/11 09:31 ID:nDom5C30
- >51
>一通話毎に10円取られていたんだが、 エアエッジ専用コースのみ、それが廃止。
マジ? 通話料が安いだけじゃなくて+10円も無いの?
こりゃパケコミコース確定かな?
- 59 :非通知さん:03/03/11 09:57 ID:97B/Lp7W
-
【メール定額】AirH"PHONE【WEB定額】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046425401/
- 60 :Detective ◆lmnjzusrog :03/03/11 10:58 ID:rKPT5w87
- 今更だけど、
つなぎ放題コースってライトメール無料じゃないんだね……。
+300円のコースがあるなんて知らなかったよ……。
ライトEメール放題はつけてるから何とかなってるけど、Eメールも5円じゃなかったんだ……。
プランとかはしっかり調べてたと思ってただけに、ちょいとショック。
- 61 :57:03/03/11 10:58 ID:9yZTN85L
- ふー
時計なおりました。
電源の再起動で・・・。
あせった。
- 62 :非通知さん:03/03/11 11:10 ID:6vcZHTbV
- >>60
4月の新料金でメール放題に統合されてつなぎ放題は組み込まれるだろ?
- 63 :非通知さん:03/03/11 11:57 ID:vwn9pQTm
- JRC機種ってFAXだめなんか?
ノートでプリンター代わりにFAX使うんだとね
次期機種に期待だな
- 64 :非通知さん:03/03/11 12:32 ID:qRfje6rp
- 漏れも鍋ほしくなてきた
- 65 :非通知さん:03/03/11 12:35 ID:uUZn7l0l
- 鍋中umeeeeeee
- 66 :非通知さん:03/03/11 14:05 ID:lLBZ9TCU
- >>今までH"、PHS、一般電話に通話する際、一通話毎に10円取られていたんだが
これは本当ですか?
- 67 :非通知さん:03/03/11 14:07 ID:4/QjHqtf
- http://www.pumpkinnet.to/ranking/words/
(σ・∀・)σゲッツ!!に入れて
- 68 :非通知さん:03/03/11 14:26 ID:xQGoXbY0
- >>66
http://www.ddipocket.co.jp/customer/netwalkin/net_vol33/air_h.html
NTTの交換局内に設置した機械の使用料だっけ?
で新しい奴に交換すると発生しなくなるんで順次撤廃とか
詳しい人フォローお願い
- 69 :非通知さん:03/03/11 14:50 ID:PeEEtKV8
- >>60
だからモマエがHV210以外のAirH"端末を使用中の場合
ライトメルもタダになり
H"LINKのPIAFS方式Eメール(あああああああ長げえ)も60秒5円になる。
- 70 :非通知さん:03/03/11 14:50 ID:PeEEtKV8
- >>69
オプション料金は500円のまま
- 71 :非通知さん:03/03/11 14:54 ID:PeEEtKV8
- >>68
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/8057.html
- 72 :非通知さん:03/03/11 14:59 ID:mYJMmcUU
- >>70
年契+メール割もしておかないと昇格ならないだろ
- 73 :非通知さん:03/03/11 15:51 ID:S6C1gksC
- >>72
http://www.ddipocket.co.jp/airh_phone/i_mail.html
これCだ?
- 74 :非通知さん:03/03/11 15:55 ID:wmy0XVXc
- >>32
https://www2.ddipocket.co.jp/contact/cont_form_o.html
- 75 :非通知さん:03/03/11 15:58 ID:R6Shgd8z
- 自動車に乗ってるとうまく通じないね。
- 76 :非通知さん:03/03/11 16:14 ID:65lC61GI
- >>75
使ってから言った方がいいよ。
- 77 :非通知さん:03/03/11 16:42 ID:PE4OO9CG
- そりゃパナだけだろ。
- 78 :非通知さん:03/03/11 16:43 ID:1q+5dipH
- どこの田舎かも書き込んでたほうがいいよ
- 79 :非通知さん:03/03/11 16:49 ID:3K9oXQv7
- >>60
つなぎ放題コース、スーパーパックLLはairH"phoneセンター経由の
Eメールは契約の必要なくタダだよ!!
http://www.ddipocket.co.jp/news/i_h150227_1.html
>>75
高速道路はほとんどエリアでありもするし、高速道路での速度でも余裕で通話できますよ。
- 80 :非通知さん:03/03/11 16:51 ID:R6Shgd8z
- 東京でもダメだわ。
首都高の2号線乗っててザザザザ言うよ
確かに機種はパナソニックだが。
- 81 :非通知さん:03/03/11 16:53 ID:0fOLHerE
- >>79
そんなに余裕なら、カタログに高速道路でも楽々通話って載せてはどうですか?
きっと、クレームの嵐ですよ
- 82 :非通知さん:03/03/11 17:00 ID:3K9oXQv7
- >>81
昔は高速道路でも切れずに通話ってデカデカとのっけてたンだけど、
今はもうそんなの当たり前だからのっけてない。
カタログに載ってたのを知らなかったんですか?いつからH"をお使いですか。
- 83 :非通知さん:03/03/11 17:08 ID:pLyr/c+s
- でもノイズが酷い罠。
見せかけだけのインチキ「携帯」超高い=DDIポケット
やっぱり、通はあうだね。
- 84 :非通知さん:03/03/11 17:09 ID:PE4OO9CG
- ダメな機種を使っていたら当たり前。ノイズも別にないが、何か?
- 85 :非通知さん:03/03/11 17:10 ID:ZMHTjEpK
- ハイブリット携帯を前面に押し出していた頃(江口がパンフの表紙)が懐かしい。
- 86 :非通知さん:03/03/11 17:14 ID:uUZn7l0l
- http://www.ddipocket.co.jp/topics/mentenance.html
1. 3月18日(火)午前3:00〜午前6:00の間
Sound Market
・ダウンロード(SDAIR方式)
メニュー閲覧、試聴、及びケータイdeミュージック方式でのダウンロードについては通常通りご利用いただけます。
2. 3月18日(火)午前3:00〜午前5:00の間
・Eメール(センターメール及びPRIN経由)
・オンラインサインアップ
なお、メンテナンス中に受信したメール等に付きましては、メンテナンス終了後順次処理されます。
- 87 :非通知さん:03/03/11 17:16 ID:r4kRhQk1
- >>86
最近メンテ多いねぇ〜
パケットも4月中旬に設備増設するとか
- 88 :非通知さん:03/03/11 17:49 ID:0fOLHerE
- >>82
切れないなんて書いてないですよ。
切れにくいですよ。
データキャロッツ時代からです。
- 89 :非通知さん:03/03/11 18:53 ID:ub5yHu14
- 実際PHSで通話はダメ。100kmで話せる?笑わせるな(w
- 90 :非通知さん:03/03/11 19:21 ID:3K9oXQv7
- >>89
新幹線でも話せます!!
- 91 :非通知さん:03/03/11 19:22 ID:ZsxWVLgt
- >>89
確かに、たまたま新幹線でも通話できるって状態あるの知ってるけど、
だからっていかにもH"なら新幹線でも通話可能と言い切ってしまうのはアウトでは?
しかもそれで、ドコモPDCも無線だから新幹線で通話できるとは限らないと反論されても困るんですけど・・・。
- 92 :非通知さん:03/03/11 19:22 ID:3K9oXQv7
- >>91
おっしゃるとおりです!!
- 93 : :03/03/11 19:23 ID:f5Z7zisW
- そうそう、話せる時も有るんですよ!
- 94 :非通知さん:03/03/11 19:25 ID:WOXNLjyV
- >>91
そうですよ。
使える/使えないの論争始めたら、どのキャリアだってアウト。
人口カバー率だって、「約」100%だしね。
- 95 :非通知さん:03/03/11 19:27 ID:MUmdKfiZ
- (・∀・)ツナガルー
- 96 :非通知さん:03/03/11 19:43 ID:OcCYcCcd
- あくまでも簡易型
- 97 :非通知さん:03/03/11 19:44 ID:gtC86x2Q
- まだやってんのか・・・
概念の違うものを比べてどうすんだか・・・・・・
- 98 :非通知さん:03/03/11 19:47 ID:OcCYcCcd
- エッヂヲタが携帯のスレにしょっちゅう出しゃばって来るからです
- 99 :非通知さん:03/03/11 19:48 ID:gtC86x2Q
- >>98
そういうヲタはスルーしてください、放置が一番っす
- 100 :非通知さん:03/03/11 19:49 ID:58onbijQ
- 100
- 101 :携帯・PHS掲示板 ◆w145k1Dyrk :03/03/11 20:00 ID:zav9fhAG
- おじゃまします。
携帯・PHS掲示板を作りました。
みなさんここがあるから来てもらえないかもしれませんが・・・
気が向いたら遊んでやって下さい。
かちゅ(+kage)対応です。
ttp://www.kaz.ne.jp/bbs/k-tai/
- 102 :非通知さん:03/03/11 20:10 ID:NpVDojfI
- CFE−02だけど、ここ2、3週間、非常につながりが悪い。なんで?
- 103 :非通知さん:03/03/11 20:30 ID:0VwCk5Hk
- 電車の中なら遠慮する
車ならちょっと止まってから掛ける
こうすれば何も問題無い
- 104 :非通知さん:03/03/11 20:55 ID:Oel52qpw
- >>103
助手席だったら止まってもらう?
ハズイよ
- 105 :非通知さん:03/03/11 20:59 ID:uGjKRH3z
- ガラガラの電車の中にかかって来る事もある。
- 106 :非通知さん:03/03/11 21:00 ID:Oel52qpw
- パナ機は移動中に使えないな
台場指定アンテナじゃなくて
ハンドオーバー不得意は外出なんだから
少し考えれば解るって
- 107 :非通知さん:03/03/11 21:08 ID:PE4OO9CG
- つーか、パナだけで全てを判断しているところが頭が悪い。
- 108 :非通知さん:03/03/11 21:11 ID:1BoMOHwx
- パナでなくても新幹線は?
- 109 :非通知さん:03/03/11 21:13 ID:wzNLUJj9
- 地下鉄、地下駅はPHS!
ただし普通は
地上駅の数 > 地下駅の数
- 110 :非通知さん:03/03/11 22:19 ID:b5iwVoS6
- >>109
携帯電話 … 地上駅の数
PHS … 地上駅の数+地下駅の数
- 111 :66:03/03/11 22:30 ID:lLBZ9TCU
- >68
>71
ありがとう。知らなかったよ。
- 112 :非通知さん:03/03/11 22:53 ID:0qSe/Mz5
- 新幹線、通話は知らんがデータ通信なら線によっては可。
東北新幹線なんかちょと北上しただけで街途切れちゃうから当然エリアも(ry
- 113 :非通知さん:03/03/11 23:25 ID:3gUGT5+P
- ブラウザ搭載端末「AirH"PHONE」近日登場!@最近ニュース@ニュース!
http://zeta.ns.tc/kiba/test/read.cgi?bbs=saikin&key=1047392068&ls=50
- 114 :非通知さん:03/03/11 23:33 ID:tilhczQ2
- 首都高は通話したことないけどアンテナが多すぎてうまくハンドオーバー
できないんじゃない?もしくはハンドオーバーが多すぎとか。
地方の高速は高速道路沿いにアンテナ立ってるから100kmでも
比較的安定して話せるよ。
- 115 :非通知さん:03/03/11 23:37 ID:1XJpWjCO
- 無題のメールはDDIポケット側のサーバーで「no title」ってつけられてたけど、
3月8日ごろから、無題は無題で届くようになったっぽいんだけど既出?
ライトEメールユーザーにはありがたい変更っす。
- 116 :非通知さん:03/03/12 01:07 ID:DnaZoUn/
- PHS愛好者だが・・・
総体的に
PHS > 携帯電話
はありえないと思うよ。
しかし、使い方によってはPHSで十分、あるいはPHSの方がベターという事はいくらでもある。
そういう人が、あるいはそういう局面で使えばいいんじゃない?
それが「棲み分け」じゃないのかな?
- 117 :パナ使い:03/03/12 02:45 ID:eDZmAT5f
- >>115
ほんとだ!
- 118 :非通知さん:03/03/12 02:47 ID:boP0v+7l
- >>107
パナだけを見て全てを判断しているのでは無くて
パナだけを批判しているのだが
- 119 :非通知さん:03/03/12 02:55 ID:4OajYIxT
- phs用の光るアンテナってどこかに売ってないですかね
- 120 :非通知さん:03/03/12 03:28 ID:OdX1Io3V
- >>114
150キロだとどうだろうか?
- 121 :非通知さん:03/03/12 03:39 ID:W5QaUIu0
- エッジフォンを新規契約しようと思うんですが、
端末の価格って店によってかなり違うんですか?
- 122 :非通知さん:03/03/12 03:50 ID:a6a3UkIc
- えっじうんこ
- 123 :非通知さん:03/03/12 04:08 ID:9GNVLSpj
- >>122
え?うらやましいか?え?え?どうなんだい??
なんせEメール、web定額だからなー。こりゃ携帯電話使っている人たちは
羨ましくて仕方ないだろうなー。いいだろー、いいだろー!!!!
さあ、今ならまだ間に合う。DDIポケットに入るのだ!!
DDIポケットはヤワじゃない。
さあ、DDIポケットの電話を使うのだ!!
さあ、H"を持つんだ。
パケ死の苦しみから楽になれ。
今ならまだ間に合う!!
>>121
端末の価格って店によってかなり違うんですか?
今までもそうだったので、恐らくairH"phoneも店によってかなり違うでしょうね。
J90の初めての二つ折りのときもそうだったんですが、品切れ続出。
店によって微妙に値段が違うと思います。
けれど、最初のうちはみんなほとんど同じだと思います。
けれども、結構話題を呼んでいる電話なので、品切れ続出なので、あればいいと
思った方がいいかもしれないっす。
- 124 :非通知さん:03/03/12 12:01 ID:ulhuJdio
- >>120
逮捕だろ?
- 125 :非通知さん:03/03/12 12:51 ID:8KEzqoGx
- >>123
確かにメールやwebを見るのに携帯は通信料高いだけで意味ない。
この際エッジに換えるのが賢明。
逆に音声通話がメインならauあたりの携帯の方がいいかも。
- 126 :非通知さん:03/03/12 12:54 ID:1rSMhhSG
- >>125
本当の理想としてはAUとH"を持ちたい。
最強じゃないのっつー話。
- 127 :非通知さん:03/03/12 12:54 ID:7/7RR5Mn
- >>119
端末の電波出力が強いPDCの携帯だからアンテナが光る。
逆にいえば脳腫瘍や眼の癌の誘発の危険も大きい。
- 128 :非通知さん:03/03/12 12:56 ID:aZ3NJDXh
- ♪独自性を出さないと売れない時代だ〜
♪ダレもが思ってるんだ〜
- 129 :非通知さん:03/03/12 12:56 ID:x+0uTBRQ
- http://www.pumpkinnet.to/ranking/words/
(σ・∀・)σゲッツ!!に入れて
みんなでゲッツを流行語に☆
- 130 :非通知さん:03/03/12 13:01 ID:KtO1/W9U
- >>129
工作員カエレ
- 131 :非通知さん:03/03/12 13:51 ID:YmdO6kNl
- 沖電気、着メロ用音源LSIを海外で拡販
http://www.nikkan.co.jp/hln/honbun/znkx12010019.html
- 132 :非通知さん:03/03/12 14:00 ID:YmdO6kNl
- http://www.asahi.com/tech/nikkanko/NKK200303120012.html
こっちのほうがいいか
- 133 :非通知さん:03/03/12 14:08 ID:3rY78dk+
- やっぱチャクメロチップはロームやろ
- 134 :非通知さん:03/03/12 16:44 ID:l41SVnHH
- 【メール定額】AirH"PHONE2【WEB定額】 たてました。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047454901/
- 135 :非通知さん:03/03/12 17:11 ID:hApwl7Fp
- すいませんが質問です。
現在、三洋J90を使用していますが、これをノートPCにつなげてネットしようと思うのですが、
ケーブルは、IOデータのものでよいのでしょうか?一応、HPを見て来たのですが・・・。
それと、プロバイダーは、YBBなのですが、PHSでのダイヤルアップもできるとのことなのですが、
これも問題ないですか?よろしくお願いします。
- 136 :非通知さん:03/03/12 17:20 ID:MfvIrEvB
- >>135
ちとまってね。今調べてきますんで。
- 137 :非通知さん:03/03/12 17:22 ID:iyDNsuul
- >>135
>ケーブルは、IOデータのものでよいのでしょうか?
と言われても IOデータでも複数ケーブルを出してるようなのであなたが使いたいケーブルの型番は?
Y!BBのAPは
http://provider.bb.yahoo.co.jp/dialup/ap/piafs.html
を参照で
AirH"のパケット方式には対応してないから、もし将来AirH"を使いたい場合は問題あるけど
J90はパケット方式未対応でPIAFSで繋ぐから当面は大丈夫のはず
- 138 :137:03/03/12 17:23 ID:iyDNsuul
- 136ごめん
- 139 :非通知さん:03/03/12 17:25 ID:MfvIrEvB
- >>135
http://www.ddipocket.co.jp/syohin/usb-ah64.html
ケーブルに関してはOKみたいだね。
32kパケット、フレックスチェンジ、PIAFS対応。
(余計かもしれんが、エアエッジに機種変更しても大丈夫)
このケーブルは消費電力が低いってのがウリですな。
お次はヤフーでPHSでダイヤルアップが可能かどうか。
- 140 :非通知さん:03/03/12 17:27 ID:MfvIrEvB
- >>137
やりますな。
>IOデータでも複数ケーブルを出してるようなのであなたが使いたいケーブルの型番は?
なるほど、そこまで頭が回らなかった。
- 141 :135:03/03/12 17:34 ID:hApwl7Fp
- 回答ありがとうございます。>>135です。
アイオーデータでも複数出しているのですか?
自分は、DDIポケットのHPで対応USBケーブルのページを見てから質問しました。
型番は、USB-AH64っていうやつです。
あと、YBBとの接続ですが、AirH"のパケット方式とかPIAFSとかよくわからないのですが、
一応、大丈夫だと理解して良いんでしょうか?
- 142 :137:03/03/12 17:43 ID:iyDNsuul
- >>141
>>139 が書いたケーブルと一緒でしょ
OKだよん
PIAFS とパケットの違いは 大雑把に言えば
PIAFS:安定した接続 時間掛け金(データが流れて無くても接続時間に応じて課金 昔のダイヤルアップモデムみたいな感じ)
パケット:やや不安定な接続 速度が規定の速度までは出にくい 流れるデータ量によって課金(i-modeみたいなもの)若しくは定額制
これから先時間を気にしないで繋ぎたいとか思ったときに問題になるかもしれない<Y!BB
とは言っても J90はパケット方式未対応だから 機種変してさらにその先の話
とりあえずは気にしなくても大丈夫っす
- 143 :135:03/03/12 17:59 ID:hApwl7Fp
- >>142
PIAFS とパケットの違い、よくわかりました。
今、思ったのですが、そのPIAFSでつなげると、通信料金は、データ通信の料金が適用されて、
Sパックなどの通話料込みの料金を使うことができないんでしょうか?
つまり、1200円の無料通話分は消費されずに、別個に請求されるのでしょうか?
- 144 :非通知さん:03/03/12 18:31 ID:vsinbR21
- >>143
YahooとPIAFS接続は可能です。
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2002/04/25/bbdialup.htm
無料通話分でPIAFS通信に使えます。
- 145 :非通知さん:03/03/12 18:39 ID:slkVfd5m
- 質問です。
PDAを一日1時間くらい使おうと思ってるんですが、パケコミネットが最適ですか?
- 146 :非通知さん:03/03/12 18:48 ID:vIPFGnTO
- オーバーします
- 147 :非通知さん:03/03/12 20:21 ID:YmdO6kNl
- DDIポケットのPHS、台湾でローミング開始
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/china/234651
- 148 :非通知さん:03/03/12 21:32 ID:/uqaxrOL
- >>147
ヤター!
- 149 :非通知さん:03/03/12 21:35 ID:13/NebjW
- 同社が国際ローミングの準備を始めたのは2年ほど前、
サービス開始を目前に控えた大衆電信に要請されたのがきっかけだ。
台湾人にとって、日本は最も人気のある旅先の1つ。
2001年の日本への入国者数は83万8000人(法務省調べ)に達する。
しかし台湾の携帯電話は欧州の「GSM」規格を採用しており、日本では使うことができない。
そこで大衆電信は、携帯電話と差別化する秘策として、PHSを使った国際ローミングに目をつけた。
大衆電信の日本向けローミングは昨年5月に先行スタート。利用者数は安定して伸びており、
投資を十分回収できる収益をDDIポケットにもたらしているという。
- 150 :非通知さん:03/03/12 21:40 ID:yfHHKOTS
- PHSはバイクで言うならカブみたいなものだね。
省電力だわ通話料は安いは。燃費が抜群です。
カブと同じように世界に広がっていくねー。
- 151 :非通知さん:03/03/12 21:41 ID:R2p1oPrs
- サービスエリアは世界。
超広いね。
- 152 :非通知さん:03/03/12 21:50 ID:6tZEX0zd
- 携帯信者から飛行機や船で繋がらないという煽りが来る悪寒
- 153 :非通知さん:03/03/12 21:58 ID:b8b63FE/
- 飛行機や船で携帯は使えないだろ?って国内の話か?
船はともかく飛行機はヤバいような気がするが。
- 154 :非通知さん:03/03/12 22:43 ID:a2+JqJCF
- 飛行機が怖くてドキュソができるか
- 155 :非通知さん:03/03/12 22:55 ID:hApwl7Fp
- 昔、海外だと思うけど、機内で携帯を使ってて、乗務員の注意にも従わなかったから、
飛行機を緊急着陸させて降ろしたっていう事件があったようなきがする。
賠償金とかかなり請求されると思うよ。チャレンジャーならやってもいいけど。おらシラネェよ。
- 156 :非通知さん:03/03/12 23:52 ID:LvBwuMmy
- サンヨー、京セラ祭りってま〜だ〜?
- 157 :非通知さん:03/03/12 23:56 ID:I5JWvAQE
- >>155
チャレンジャーならもう…
- 158 :非通知さん:03/03/13 00:20 ID:N1K5yaRR
- >>153
9.11の時、飛行機の中から家族などに電話したという話は結構あったね。
日本の携帯でも出来るのかと疑問に思ったが実際はどうなんだろう?
もし出来るなら便利というよりは高出力に恐怖を感じるけど。
- 159 :非通知さん:03/03/13 00:53 ID:8LEHEeoN
- レビューキタ━━━(゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚ )━( )━( ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━━━!!!!
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0303/12/n_free1s.html
- 160 :非通知さん:03/03/13 00:54 ID:Jwb/cZUz
- よし来た!!!!
- 161 :非通知さん:03/03/13 00:57 ID:Jwb/cZUz
- ちっ、ドコモか…。
- 162 :非通知さん:03/03/13 01:15 ID:cxWO2l6w
- >>159
そこは、「どこも」というかいしゃのつながらないほうだいのたんまつのしょうかいです。
よくわからなかったかな?
もうすこし、おべんきょうしましょうね。
もうすこし、あたまよくしてから、ここのけいじばんにこようね。
- 163 :非通知さん:03/03/13 01:35 ID:2/YhSRQ5
- >>147
来月中旬に台湾出張があるのだが、間に合うといいな
・・・端末も
気になるのは、台湾でもデータ通信が出来るのか?という点
ニフの海外ローミングと組み合わせれば、無線インターネット接続で
出来そうなんだが、国際ローミング対応端末では対応してない罠
さすがにPIAFSとかパケットには対応してないよなぁ。
アクセスポイントもないし。
- 164 :非通知さん:03/03/13 01:51 ID:Q8rtGlEN
- 1月分の請求を放置して半月、
「払わないと利用停止するヨ」
というイラクに対するアメリカ並のプレッシャーが来るかと思いきや、
一向になにも言ってこない。
不安に感じて116に電話してみると、
「口座振替の準備が整いましたので、1月分の請求も口座から引き落としします。
振込みは必要ありません」
と、さわやかな回答をもらった。
実はちょっと前に口座振替申し込みをしたんだった。
経済封鎖なしカヨ! って肩透かしに感じたけど、これって結構いい対応だね。
でもそれならそれで言ってくれないと、コンビニで振り込んじゃうところだったーヨ。
もう一歩だな!>Dポ
ちゃんと払わない漏れが一番ダメなんだけどさ (´・ω・`)
- 165 :非通知さん:03/03/13 01:58 ID:/VhKsJhF
- >>158
確か、高度は低かったんじゃないかな。
ソース無いんで断言は出来ないけど。
- 166 :非通知さん:03/03/13 02:35 ID:W+3YBFCi
- >>164
お前が一番ダメなんじゃなくて、
お前だけがダメなんだよ。
- 167 :非通知さん:03/03/13 02:38 ID:VgX2R0NH
- >>165
なるほど、あの事態ですからね。
それにしても悲しい電話の使い方。
- 168 :非通知さん:03/03/13 03:56 ID:U7ABW9lF
- 今、携帯はJフォン、プロバはヤフBBなんだけど
最近あまりネットはしないのでこれらを解約して
AirH''フォンに一本化するのはどう?
良さげなら固定電話も解約するかも。。。
(ちなみにPCはデスクトップ)
- 169 :非通知さん:03/03/13 04:14 ID:K1wDkoHS
- >>168
やってみて(w
PCとエアエジホンを繋いで接続できる安いプロバとの契約は
必要かも。
- 170 :非通知さん:03/03/13 04:17 ID:fKn0StcA
- >>168
パケ代を気にせずつなぎ放題にしたいのならISPが必要です
YBBはパケット式に対応してないそうなので別ので
カードを持ってるならIIJmioがお勧め。\300/月
それとキャリアを変えるときは解約→契約でなく契約→解約が基本
自分の生活圏とキャリアのエリアが合うか1ヶ月様子を見てからにしましょう
- 171 :非通知さん:03/03/13 04:21 ID:P3xZXGfw
- クレジットカードを持っていない場合だとzero、もしくはDION。
最近量販店がそうなんだけど、DION+エアエッジを両方同時に申し込むと3000円引き
っていう店が多いよ。
- 172 :非通知さん:03/03/13 04:27 ID:fKn0StcA
- なんでみんなこんなに優しいんだろ…w
マターリイイ!!
- 173 :非通知さん:03/03/13 05:52 ID:z9ZZ5pWZ
- モモビルスーツ
- 174 :非通知さん:03/03/13 06:27 ID:z9ZZ5pWZ
-
★機種・キャリアをガンダムのモモビルスーツで例えるスレ★
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047494892/
- 175 :非通知さん:03/03/13 08:33 ID:SRO5xDHc
- 今契約するとドメインは何になりますか?
@**.pdx.ne.jp
↑
- 176 :非通知さん:03/03/13 11:04 ID:3fK+RDqG
- >>172
久しぶりに精神的に優位に立てたから……かなw
みんなでこの喜びを分かち合おうということ。嬉しいよねえ。
- 177 :非通知さん:03/03/13 11:08 ID:3fK+RDqG
- J300xって通信中に着信できないのが辛いよね。
今後のAirH" PHONEにはなんとかしていただきたいところです。
通常の音声端末にSDタイプのAirH"を内蔵してくれないかな。
つまり1端末に2番号なんだけど。
これで2台持つとかさばって嫌なのが解消される。
WEB中にpdxメールも受信できる。
PDAやPCに繋ぎたいときはSDを取り外してそっちに付けられる。
……こういうのが激しく欲しい。
- 178 :非通知さん:03/03/13 11:37 ID:qv901cMW
- >>177
激しくではないが欲しい気もする
- 179 :非通知さん:03/03/13 13:41 ID:87hDHUtM
- @airhphone.pdx.ne.jp
- 180 :Detective ◆lmnjzusrog :03/03/13 13:50 ID:1IwwWAO1
- >>179
それは勘弁してくれ……。
今の短くて気にいってるのに(@pdx.ne.jp)。
- 181 :非通知さん:03/03/13 13:54 ID:4YfLeHTs
- >>180
airhphone@pdx.ne.jpゲトした香具師は神?
- 182 :非通知さん:03/03/13 13:55 ID:g8wMh8PK
- @j3001v.airhphone.ne.jp
- 183 :非通知さん:03/03/13 13:56 ID:ohtaZCC4
- >>181
むしろ神以上。
- 184 :非通知さん:03/03/13 13:58 ID:efpUZQZK
- >>183
そして三歳以下
- 185 :非通知さん:03/03/13 15:10 ID:oVvWNDm0
- AirH"PHONE用ホームページの作成方法
http://www.ddipocket.co.jp/airh_phone/i_hp.html
- 186 :非通知さん:03/03/13 15:22 ID:JJ06qTlM
- ↑の機種情報見てUser-Agentわかたよ。
Mozilla/3.0(DDIPOCKET;JRC/AH-J3001V,AH-J3002V/1.0/0100/c50)CNF/2.0
- 187 :非通知さん:03/03/13 15:47 ID:oVvWNDm0
- 最新のエリア情報を掲載!!(03/03/13)〜順次更新中〜
http://www.ddipocket.co.jp/area/i_new_area.html
- 188 :非通知さん:03/03/13 16:21 ID:5je0rU9+
- >>185
機種ごとに細かい情報が記載されているのがうれしい。
- 189 :非通知さん:03/03/13 17:19 ID:3kDLMIfV
- ケンウッドが復活してくれればなあ
と思うのはオレだけじゃないはず
- 190 :非通知さん:03/03/13 17:46 ID:94j20WLQ
- >>187
おお、漏れの要望であった丸ノ内が叶えられた・・・ヨカター
- 191 :非通知さん:03/03/13 17:49 ID:Tnz0K389
- >>189
初めて使った端末が ケンウッドでした
何で選んだんだっけか…
忘れたけど使い勝手良かったよなぁ
- 192 :非通知さん:03/03/13 18:09 ID:Lo/PeuQo
- >>191
アンテナが超長かったw
- 193 :191:03/03/13 18:22 ID:Tnz0K389
- >>192
アンテナ長かったっけ?(^^;
本体探したけど箱しかない
型番は P67って成ってるから撤退する一つ前の型かな?
- 194 :非通知さん:03/03/13 19:07 ID:U7ABW9lF
- 安心だフォン2台で家族割組んでる人いる?
恋人同士専用とかで
- 195 :非通知さん:03/03/13 20:31 ID:tON4NDxJ
- 絵文字が増えてる気が…
- 196 :非通知さん:03/03/13 20:32 ID:DRhKugOE
- >>187
ああ、最近AirH"の速度が景気良くなったと思ったら、うちのそば増強か。
それでも100は超えたり超えなかったりだけどなw
- 197 :非通知さん:03/03/13 21:11 ID:EqDqVX6k
- >>194
かつて組んでいました。
恋人がドコモだったんで、安心だフォンを使ってもらってました。
そして別れて彼女が出来て…。
その彼女はH"ユーザーだったので、安心だフォンは眠りにつきました。
ところが、エアエッジが発売されてコレはチャンス!
と思い、安心だフォン→エアエッジに変化。
それまで使ってきたので長期割引が効いてなかなか美味しい感じに仕上がりましたw
- 198 :非通知さん:03/03/13 22:44 ID:NDvsdq9u
- >>177
それいいな
なんかかっこいいし
- 199 :非通知さん:03/03/14 00:53 ID:iKvvND0I
- UTStarcom to make crossover cellphones in 2003
http://biz.yahoo.com/rc/030313/telecoms_china_utstarcom_1.html
- 200 :非通知さん:03/03/14 00:53 ID:iKvvND0I
- 200ゲト
- 201 :非通知さん:03/03/14 01:01 ID:VFLFk2Nb
- >>185
ひょっとして絵文字は。。。。。。。
カ ラ ー で つ か ? ?
http://www.ddipocket.co.jp/airh_phone/pdf/airhphone_emoji.PDF
- 202 :非通知さん:03/03/14 01:02 ID:J1Q/aXWx
- >>201
激しく既出です。
でも凄く種類が多いんでビックリした。マクドなんかもあるし。
- 203 :非通知さん:03/03/14 01:05 ID:8hen/HRA
- @ah.pdx.ne.jp
- 204 :非通知さん:03/03/14 01:09 ID:ZaMERYsy
- マック、モス、ロッテリア
ローソン、ampm
バーミヤン、びっくりどんきー
F0F0hはなんだろう 西武?
F0FBhは全くわからん
- 205 :非通知さん:03/03/14 01:16 ID:VFLFk2Nb
- >>202
F0A0から拡張されたのね
18禁 バリ3(5じゃない) 風景 星座
マクド モス ローソソ あんぱん ロッテリア
- 206 :非通知さん:03/03/14 01:19 ID:kKLOIk03
- >>197
休眠中の安心だポソの基本料考えると何ともいえんが
しかし近距離カプール同士でPHSはキホン
- 207 :非通知さん:03/03/14 01:22 ID:BzMfYKPA
- >>187
やっぱり逓減中の東北の放置ぶりが(r
- 208 :非通知さん:03/03/14 01:22 ID:7LEvs/Ya
- 絵文字を公式コンテンツで使うのかな?
だとしたら楽しみだ。
- 209 :非通知さん:03/03/14 01:25 ID:C9a0ig8+
- >>168
8Mbpsと32kbpsは比べ者にならんと言うことも忠告しておこう
- 210 :非通知さん:03/03/14 01:35 ID:rl1OYCzq
- >>83
久しぶりにその糞コピペの一部を垣間見て懐かしさにうちふるえたよ。
- 211 :非通知さん:03/03/14 01:39 ID:yXGOGyBS
- >>207
。・゚・(ノД`)・゚・。
- 212 :非通知さん:03/03/14 08:23 ID:0G53rli3
- 漏れも東北人だが、最近漏れの周りで4人ほどH”から去っていったよ…
ちなみに引っ越し先はドコモ3人、au1人。
ライトメールを送りあえる相手がどんどん減っていく…。・゚・(ノД`)・゚・。
- 213 :非通知さん:03/03/14 10:01 ID:fBCyIsQB
- 「ヨンデナイEメールアリ」ってライトメールでたまに来るんだけど、アレ邪魔だね。
- 214 :非通知さん:03/03/14 10:28 ID:Ykih+9bO
- >>213
オンラインサインアップの設定で消せない?
未確認通知のところ。
- 215 :非通知さん:03/03/14 12:52 ID:9taBlTse
- >>204
>F0FBhは全くわからん
F0DBhだと思うのだが漏れもわからん。
ドトールじゃ、ねえよな…。
F148hはUFJ銀行だよな。
あと、
- 216 :世直し:03/03/14 12:53 ID:r3+yqHre
- <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちのシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力、強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていないことが多い、世間体命)
●たとえ友達が多い奴でも、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はいない(心の感度が低く・包容力がなく・冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
- 217 :非通知さん:03/03/14 13:09 ID:cmQSAA+0
- F0FChは犬、F140hはモアイの顔?……ということは渋谷か。
F0DBhは色使いがツタヤっぽいけど全然違うよなぁ。
- 218 :非通知さん:03/03/14 13:10 ID:taJXgjGy
- >>208
いまでも絵文字使いまくりだから、きっとそうだろうね。
- 219 :非通知さん:03/03/14 13:36 ID:ulKdAJt/
- >186
そのUser-Agentは激しくゾッとする。
ホームページへのアクセスに対して Mozilla/3.0以上でPC用、それ以外は携帯用コンテンツ
を出力しているのに、これじゃAirH"にはPC用コンテンツが表示されてしまう。
自分のページは自分で変えればいいが、世間的にはあちこち不都合がでてこないか?
- 220 :219:03/03/14 13:38 ID:ulKdAJt/
- AirH"PHONEブラウザはPROXY使えるのかな?
使えるなら、User-Agent書き換えゲートウェイを自分用に用意するか、、
- 221 :非通知さん:03/03/14 13:49 ID:WAfoR1Pt
- と言うかグローバルIPなんだろうか?
AirH"PHONEセンタ経由、ISP経由で
- 222 :非通知さん:03/03/14 13:50 ID:q3WUCaP9
- >>219
http://specters.net/cgipon/labo/c_dist.html
- 223 :非通知さん:03/03/14 13:52 ID:/KXYfUV3
- >>213
Eメール自動受信が失敗したときには便利だぞ
- 224 :非通知さん:03/03/14 13:58 ID:Mm/fbcIl
- >>11
今でもやってるし、1000万もで増えるのはまずないので杞憂
- 225 :213:03/03/14 14:33 ID:fBCyIsQB
- >>214
ありがとっス。気づかなかったですよ。
>>223
でも「ヨンデナイEメールアリ」のメールがたくさんたまって
いちいち削除するのがめんどいス。。
- 226 :非通知さん:03/03/14 14:44 ID:c/zRayXM
- >>225
オンラインサインアップの設定で消せない?
未確認通知のところ。
- 227 :非通知さん:03/03/14 14:45 ID:IBoQRJz5
- http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
★その目で確認すべし!!★超おすすめ★
- 228 :非通知さん:03/03/14 15:10 ID:k612d6vb
- >>219
それいいだしたら、User-Agentを「DoCoMo1.0/AH-J3002V」ってせねばならなくなるぞ。
そんなのは無理だと思われ。
- 229 :非通知さん:03/03/14 15:16 ID:OFBdBoOK
- >>223
というか、普段は取得するんだからこれが表示される事は例外的なのでは?
私も設定しているけどほとんど見たことない。
- 230 :非通知さん:03/03/14 15:16 ID:R7YV7OvK
- >>219
キャリア識別のcgiでは、
「DoCoMo,J-PHONE,UP.Browser」
など、そのキャリア以外にはあり得ない文字列で識別していることが多いので、
この端末で識別を通過させるためにはDoCoMoかJ-PHONEという文字列を入れなきゃならないが、
(Compatible DoCoMo1.0)などと入れることが可能かどうか、だな。
- 231 :非通知さん:03/03/14 15:18 ID:JrYMS+Dm
- DDIPOCKETって入ってるけどダメなの?
- 232 :非通知さん:03/03/14 15:33 ID:pvGxKIyP
- >>231
既存のCGIは、携帯大手3キャリアしか考慮していない場合が大半なので、
AirH"PHONE端末発売当初は対応していなくて、
PC用ページに飛ばされる場合があるというのが問題なんだろう。
- 233 :非通知さん:03/03/14 15:58 ID:cmQSAA+0
- 最初のうちは仕方ないやろね
- 234 :非通知さん:03/03/14 16:03 ID:iKvvND0I
- 「DION ADSL IPv6実証実験」の開始および実験参加者募集について
http://www.kddi.com/release/2003/0314/index.html
- 235 :非通知さん:03/03/14 17:10 ID:YPNCn3zk
- UA自分で設定できると嬉しい...
- 236 :非通知さん:03/03/14 17:43 ID:ID7GZRqG
- >>232
しかし最初のうち(6/30まで)はメール放題付けときゃ無料。
料金的な負担は無いがな。
・・・それまでに対応が進めばいいけど。
- 237 :非通知さん:03/03/14 17:48 ID:ulKdAJt/
- >既存のCGIは、携帯大手3キャリアしか考慮していない場合が大半なので、
いや、携帯電話以外にも世の中怪しい端末というのは山ほどあって(中には楽器まで)
その手の端末はPC用ページは無理でもCompactHTMLなら表示できることが多い。
ということで、携帯大手3キャリアでもMozzila/3.0以降でもない場合はCompactHTML
ページを出力している。結構そういうパターンはあるのでは?
AirH"PHONEが認知されればその手のサイトも対応してくれるだろうが。
- 238 :非通知さん:03/03/14 18:30 ID:CxuwE4tx
- >>237
まさか。
そんな作り方したら、
普通のブラウザ使ってるのにPC向けページに飛ばされる可能性が大きくなるんだぞ。
携帯電話以外の携帯端末は普通のHTMLに対応している場合がほとんどだから、
そんなことされたら大変だぞ。
携帯電話なら、各キャリアから情報が出てるし、
携帯電話がはき出すUser-Agentには必ず>>230のような固有の情報があるのだから、
携帯電話のみを判別した方が楽。
- 239 :非通知さん:03/03/14 18:36 ID:zRN2jPVO
- そういうことよりも、
User-Agentで判別しているページの中に、
携帯大手3or4社以外の携帯端末まで考慮しているページがどれだけあるか、
というのがポイントなんじゃない?
漏れの感触では良くてアステルまで対応してる。
そのほかの携帯端末をUser-Agegtで振り分けるなんて、数が多すぎるし、
どれだけアクセスしてくれるかっていうと、割合的には非常に少ない。
大手のページなどをみると、携帯以外は
「テキストバージョン」へのリンクを貼って対処している場合が多い。
- 240 :非通知さん:03/03/14 18:43 ID:yIW+pImL
- 振り分けるつーか、たとえば
http://www.hoge.com/
http://www.hoge.com/i/
に直接繋げばいいやん。
という話ではなくて?
- 241 :非通知さん:03/03/14 18:56 ID:uHB1G7Nz
-
あ ほ
- 242 :非通知さん:03/03/14 20:32 ID:9MYBIIMr
- >>240
http://www.foxjapan.com
はい、できるものならやってみてください。
- 243 :非通知さん:03/03/14 21:02 ID:iKvvND0I
- よぉしパパはりきってクラッキングしちゃうぞぉ
- 244 :240:03/03/14 21:05 ID:yIW+pImL
- >>242
?
http://www.foxjapan.com/i/
に直接繋げば見られるやん。
- 245 :非通知さん:03/03/14 21:19 ID:iKvvND0I
- >>244
ほんとだね。
- 246 :非通知さん:03/03/14 21:26 ID:zJ/Gpddj
- >>239
それそれ。
>>242、>>244のところみたく、/i/も用意してくれてるところはそんなに多くないのよ。
ドコPのブラウザフォン持ってるんだけど、携帯用でもよくはじかれるし、
text以外のPC用のところは文字化けで読めないし、結構ストレスたまる。
それでもブラウザフォンはdocomoで判別してるサイトは見れるけど。。。。
早く対応してくれないと困ってしまうよ。。。。
- 247 :非通知さん:03/03/14 21:47 ID:/phhw3mQ
- 通話料金見て思ったけど
県外との通話が多い場合はH'’より携帯の方がいいのですか?
- 248 :非通知さん:03/03/14 21:58 ID:J1Q/aXWx
- >>247
一応、↓のような比較もあるので…。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0105/07/cost.html
近距離の通話も考慮してトントンの状況ですかね。
- 249 :非通知さん:03/03/14 22:57 ID:SifqlSiU
- <携帯用サイトの判別形態>
1.IPアドレスで判別
各キャリアのサーバーのIPアドレスで判別する。
→Dポ側ではどうしようもない
2.User-Agentで判別
一般的な方法。機種に応じた振り分けがされる場合もある。
→ドコモの機種名を名乗れば、アクセス可能だが、そんなことはしねーよなー。
3.URLで区別
アドレス打ち込めば、どんな環境でもアクセス可能。
- 250 :非通知さん:03/03/15 01:37 ID:0XS9/FKk
- DDIポケット 296万9800 銀河帝国
NTTドコモ 171万 自由惑星同盟
アステル 81万1100 フェザーン
の三つ巴に似てる。。。
どうでもいいか
- 251 :非通知さん:03/03/15 01:41 ID:8N49GQjb
- >>250
銀英伝か懐かしいな
Dポはアステルと一時的に手を組んでドコモを潰すのか?:D
- 252 :非通知さん:03/03/15 01:51 ID:rVqMuL3A
- >>250
意味無い〜
むしろ「ドコモ」が入ってるほうが帝国っぽいんだが(笑
上手く立ち回るフェザーンっていうより、単なる辺境って感じだし>アステル
- 253 :非通知さん:03/03/15 01:52 ID:3rfWM1s0
- DDIポケットは高いよ
- 254 :非通知さん:03/03/15 02:09 ID:Hjc3jfsL
- >>253
アクセスチャージがね
最悪11秒で20円は高杉
- 255 :非通知さん:03/03/15 02:19 ID:Q8KFPJrg
- >>250
残念
今のアステルは地球教
- 256 :非通知さん:03/03/15 02:22 ID:p2+7d6fJ
- >>255
ワロタ
やっぱフェザーンじゃん。
- 257 :非通知さん:03/03/15 04:49 ID:Rr4sutaS
- 明日から昼得。
- 258 :非通知さん:03/03/15 09:15 ID:SO+QP3N7
- 銀英伝ネタ分かる人大杉…
- 259 :非通知さん:03/03/15 12:25 ID:9geKCwTi
- ワカンネェヨヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
- 260 :非通知さん:03/03/15 12:39 ID:9geKCwTi
- >>199
UTスターコム:「小霊通」と携帯の一体型発表へ
http://news.searchina.ne.jp/2003/0315/it_0315_001.shtml
- 261 :非通知さん:03/03/15 12:53 ID:R0AG8/Oh
- >>260
日本で強引に例えるなら
ボダホでモトロラ端末を月540円で持たなくても
開発中のPHS端末にGSMチップを内蔵させました
って事でいいのか?
- 262 :sage:03/03/15 12:57 ID:WRioBan3
- あの・・
H”の相手にかけると
ただ今電話にでることが・・(4秒) プチッ ツーツーツー
なのですが、これは着信拒否ですか・・?
- 263 :非通知さん:03/03/15 13:02 ID:qq0fa6E5
- >>262
うんこ中だよ
- 264 :262:03/03/15 13:03 ID:WRioBan3
- さげ間違いました。ごめんなさいです。
- 265 :非通知さん:03/03/15 13:05 ID:OLo2nu4f
- キャリア選択で質問していた者です。家族がドッチーモ持ってるのですが
ドッチーモよりエッジの方がエリア範囲が広いと聞きました。ドコPが
通じてる所だと、エッジは楽勝でしょうか?パナがイイと薦めて貰ったのですが
JRCスレで、パナは…と書かれてるし。悩みます。
- 266 :非通知さん:03/03/15 13:12 ID:xtoHArJq
- >>265
http://www.ddipocket.co.jp/area/index.html
- 267 :非通知さん:03/03/15 13:17 ID:OLo2nu4f
- 大丈夫そうなんで、パナ機を探します。親切丁寧で、本当にありがとうございました。
感謝します。
- 268 :非通知さん:03/03/15 13:17 ID:Hjc3jfsL
- >>265
単純にエリアの広さならDDIですね
個人的な行動範囲でのエリアは解りません
パナを通話に使った場合は赤面物です
使い勝手はいいですからここが悩み所
- 269 :非通知さん:03/03/15 13:26 ID:XezDVznB
- >>262
電源ごと切られた可能性が大きいですね。
僕は女の子に非常にそれを良くやられます。終わっています。
>>265
僕はドコモのPHSもH"も使ってます。
H"ではドコモのエリアも余裕ですし、電波の強さもH"は格段に上ですよ。
DDIポケットはアンテナとかもせっせと研究してドコモとはもはや比べ物にならないくらいです。
H"だと心配ないですよ。とは言え、自宅の部屋の中とかは電波が通じているかどうか
調べる必要がありますな。外ではバリバリです。
http://www.ddipocket.co.jp/contact/i_com_plaza.html
で貸し出し用の端末があるかどうか聞いてみたほうがいいかもしれないです。
最近のパナはアンテナが悪いらしいです。僕も一昔前のパナの機種を使っていて、
問題ないのですが、最近のはなんだか調子が悪いみたいです。
パナはとても使いやすいのですが、ちょいと当分の間様子を見たほうがいいみたいです。
- 270 :非通知さん:03/03/15 13:27 ID:Y5QiCTzb
- >>265
通話するならパナはやめれ。
メール中心なら構わんが。
- 271 :非通知さん:03/03/15 13:33 ID:Hjc3jfsL
- H"の評判が落ちるから通話には使わないでおくれ→パナ
- 272 :265:03/03/15 14:00 ID:OLo2nu4f
- 通話も…と言うか親から連絡があるので、パナ機は止める事にします。
ドコモの通話の悪さに、auにしようかな?と思ってた所だったので
三洋か京セラの機種で安い店を探してみる事にします。ありがとうございました
- 273 :非通知さん:03/03/15 14:55 ID:5AfhKmCv
- Dポを6年使ってて、110→200→210と来たが、サンヨ700と比べてもそんなに音質悪くないよ。
なぜだかどこのスレにもパナを叩く必死なやつがいるが、気にしないで使いやすいのを選ぶがよろし。
- 274 :非通知さん:03/03/15 15:00 ID:Y5QiCTzb
- >>273
J700の音質をどうやって確かめたの?
人の借りたの?
オイラはJ80→ハイパーキャロッツ→HS110→J700ときたが、パナは圧倒
的に音質悪かった。
会社で支給されてるのがKX-HF300だが、J700と比べてやっぱり音質
悪いよ。
- 275 :非通知さん:03/03/15 15:03 ID:A3RsiAB9
- >>273
最近あっちこっちでパナ叩き多いね、なんでだろ〜
- 276 :非通知さん:03/03/15 15:04 ID:Hjc3jfsL
- パナの音質は移動中は目茶苦茶だよ
万力にでも固定しないと安心できないな
- 277 :非通知さん:03/03/15 15:08 ID:Hjc3jfsL
- >>275
悪い物は悪いのに信者が「新幹線でも通話できた」なんて
今までやっていたからね
あと去年あたりなんてパナスレで通話の事を言うとメチャ叩かれた
みんなの溜まっていた感情が噴出したんだと思う
- 278 :非通知さん:03/03/15 15:10 ID:b2UOxAh6
- じゃあ おまいら一番イイと思った機種 書けバカ
- 279 :非通知さん:03/03/15 15:13 ID:Hjc3jfsL
- >>278
今のところバランス良くいいのは無い・・・から苦労してる
- 280 :非通知さん:03/03/15 15:16 ID:A3RsiAB9
- どの機種が(・∀・)イイ!という以前に、新しい機種じゃないと
新しいサービス受けれないから、なんとも・・・それが1社ってのがねえ
- 281 :非通知さん:03/03/15 15:18 ID:Y5QiCTzb
- >>278
J700
通話メインです。
叩かれたからってバカって書くなよ。
- 282 :非通知さん:03/03/15 15:36 ID:b2UOxAh6
- >>279
>>280
おいらKX-HV200つかってるけど そんな音質悪いのか?
今まで全然気にならんかったけど他はもっとイイってことなのですか?
つーか 何とか無線の新機種 禿げしく気になるんだが
しばらく おまいらの意見を参考に様子見だな・・
- 283 :非通知さん:03/03/15 15:39 ID:b2UOxAh6
- >>281
おまい 別に叩いてないだろ?
- 284 :非通知さん:03/03/15 15:45 ID:Hjc3jfsL
- ただ音質って言うと誤解される恐れがあるけど
移動中音が途切れたり 移動して電波が弱くなっているのに
ハンドオーバーしなくて切れたり
こういう事です
- 285 :Detective ◆lmnjzusrog :03/03/15 15:50 ID:7t/Ox/A2
- >>278
ん〜、SD使える点ではパナ200だけど……。
今までのDポで個人的に一番良かったのは、
Kenwoodのフリップのやつかなぁ。
型番忘れちゃったけど。
- 286 :非通知さん:03/03/15 15:51 ID:b2UOxAh6
- >>284
そっか おいら新幹線なんかほとんど乗らないし
運転中は集中できないから電話出ないし
関係ないってことだな
わかった ありがとな
- 287 :非通知さん:03/03/15 15:58 ID:Hjc3jfsL
- >>286
車に乗せてもらう事はないの?
止めてくれとは言えない場合もあるし非常に困る
移動中の留守電もうまく録音されないし
- 288 :非通知さん:03/03/15 16:07 ID:2bbfL/er
- >287
関係ないって言う人に食い下がるな(w
これだから携帯板は…
- 289 :非通知さん:03/03/15 16:15 ID:Hjc3jfsL
- >>288
普通に心配したんだが
- 290 :非通知さん:03/03/15 16:17 ID:wqgC4ouh
- もしかしてH"LINKがあと数年でなくなるとか?
- 291 :273:03/03/15 16:56 ID:5AfhKmCv
- >274 700は彼女の。彼女からおれんちの加入電話に話したり、その逆だったり、友人(テソロとかキャロッツとか)にかけたりとか
HO性能は確かに悪いと思う。そこも含めた通話品質だったら劣るのは確かだと思うけど、「音質」が「赤面モノ」だってのには非同意。以上。
- 292 :非通知さん:03/03/15 18:05 ID:9geKCwTi
- ローライがミニデジタルカメラを出展!! “フォトエキスポ2003”開幕――テーマは“『撮りたい』気持ちがUP!する”
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/03/14/642481-000.html
- 293 :非通知さん:03/03/15 18:41 ID:F0x8Q6e3
- >>289
余計なお世話ってことだべ?
- 294 :非通知さん:03/03/15 19:02 ID:Hjc3jfsL
- >>293
あちらから聞いてきたからね
つい深入りしてしまったよ
- 295 :非通知さん:03/03/15 21:46 ID:jju9LpYk
- 通話中にアンテナのばしてないのでは?
- 296 :非通知さん:03/03/15 21:59 ID:Hjc3jfsL
- >>295
そんなアホな
- 297 :非通知さん:03/03/16 00:20 ID:Yq5qB5Sd
- >269
頑張れ
- 298 :非通知さん:03/03/16 00:30 ID:85Owm+m5
- 受話スピーカーの音が悪いんだ、パナは。
サンヨーと比べると、ザーザー言う。
- 299 :非通知さん:03/03/16 01:33 ID:byqOXK8g
- >>290
大正解!
- 300 :非通知さん:03/03/16 01:46 ID:vpqADvnb
- もうH”LINK対応機種は出ないよ
- 301 :非通知さん:03/03/16 11:41 ID:AikrCKxO
- >>300
大霊界
- 302 :非通知さん:03/03/16 11:57 ID:LS+n99U8
- >>295
とはいえ、アンテナを伸ばしていないとどんな端末でもそうだけど
性能は発揮できないのはたしか電波が弱い!とかほざいてるヤツに限って
アンテナを伸ばしてなかったりするから不思議、格好悪いとか言うしな
- 303 :非通知さん:03/03/16 12:20 ID:/WOrvPQp
- 今度発売される、定額でウェブ使い放題の端末にしようと思ってます。
新幹線で移動中でもウェブやメールや電話は問題なく使えるのでしょうか?
- 304 :非通知さん:03/03/16 12:22 ID:AikrCKxO
- まだ発売されてませんので答えようがありません。
- 305 :非通知さん:03/03/16 12:34 ID:ZeCa3f2Z
- >303
JRに新幹線の車両に無線LANの基地局付けて貰って下さい♪
あと、音声は衛星携帯をお使い下さい。
スレ違いだよ、ボケ
- 306 :非通知さん:03/03/16 12:36 ID:BMol4wP3
- J700と今度出るJRC端末は親機が無くてもトランシーバー登録できますか?
- 307 :非通知さん:03/03/16 12:42 ID:nFg1VHSh
- >>306
J3001/2は、グループモードで通話出来ますからOKだと思います。
- 308 :非通知さん:03/03/16 12:42 ID:6QQ5wegC
- >>306
発売されてないのに何でそういう質問をするのかと小一時間(略
- 309 :非通知さん:03/03/16 12:51 ID:nFg1VHSh
- >>308
パンフには書いてあるよ!普通に考えればOKでしょね。
- 310 :非通知さん:03/03/16 13:27 ID:0f0p5ytR
- おまえらいつになったら携帯にする?
5年間PHSをつかってんたのだが彼女にジェフォーソに変えてくれと・・・
ありがとう
H10 電池持ち最悪だったよ。
J90 液晶の質最悪だったね
J700 特に文句はないが あるとすればアクセサリのゲーム。ショボイよ
最後に使えるコンテンツ紹介。銀河よりもつかえるよ
http://3210.nt.tv
- 311 :非通知さん:03/03/16 13:47 ID:S97VQCKm
- >>310
そうか・・・メールの遅延には気を付けろよ
- 312 :非通知さん:03/03/16 13:56 ID:UH5SzgBq
- >>310
彼女にJ止めさせろ。折れももうすぐJ止めてH''にする。
- 313 :非通知さん:03/03/16 14:48 ID:6CA5D/xD
- >>310
女のいいなりか〜 恥ずかしいやつ
それにhttp://3210.tv/だろが
- 314 :非通知さん:03/03/16 15:10 ID:G+bQNmYS
- >>310
彼女はJフォンの販売員ですか?
恋愛商法みたいなもんですか?
- 315 :非通知さん:03/03/16 15:17 ID:Chksyv+d
- カメラ付きじゃないとイヤーン
とか、そういう感じなんだろうと予想してみる。
- 316 :非通知さん:03/03/16 15:20 ID:gLH8RbH9
- 教えて欲しいんですが、漏れが昔feelエッジが出た当時エッジに契約してたんですが、
エッジは通話料金が端末に表示されなくて、通話料金調べるには10円かけて電話して
聞かなきゃならなかったんですがそれって今もなんですか?
今は、仕様変更して料金表示はできるようになったのかなぁ?
最近のエッジ端末使ってる人教えて頂けたらあり難いです。
- 317 :非通知さん:03/03/16 15:23 ID:AikrCKxO
- https://picnic.ddipocket.co.jp/
アクセスした時点で確認できている、ご利用料金やパケット数の照会
- 318 :非通知さん:03/03/16 15:27 ID:G+bQNmYS
- https://picnic.ddipocket.co.jp/cgi-bin/1-001.cgi
- 319 :非通知さん:03/03/16 15:28 ID:G+bQNmYS
- すまん、コピペして。
ttps://picnic.ddipocket.co.jp/cgi-bin/1-001.cgi
- 320 :非通知さん:03/03/16 15:39 ID:gLH8RbH9
- >>317-319
どうも有難うです。助かりました!
- 321 :非通知さん:03/03/16 16:49 ID:5t4yyYKd
- >>303
メールはまずまず使えるはず。
東芝メガキャロで、新幹線内からメールできますた。
- 322 :非通知さん:03/03/16 19:03 ID:9jIyr9FO
- 新幹線で通話は先ず無理
HV200
誰だ?できるっていってたの
- 323 :非通知さん:03/03/16 19:03 ID:0BX86q+7
- メールのドメイン、dlになった?
- 324 :非通知さん:03/03/16 19:22 ID:NGL48Jyn
- >>323
なってない。自分で確認すればいいじゃん。
- 325 :非通知さん:03/03/16 19:23 ID:cpaezOce
- 個体差あるんじゃね〜の?
俺のHV200は新幹線でも街中走ってれば通話かろうじてできたし。
(2回しかやったことないけどな)
どっかのスレでJ700はHV200より感度悪いってあったけど、
俺のHV200は明らかにJ700より感度悪いし。
音質についてHV200が悪いのは同意。
- 326 :非通知さん:03/03/16 20:04 ID:stmFRpH+
- >>303
大昔の東芝ハイパーキャロだけど
新幹線で十分にメールいけるよ。
もちろん通過地点の電波状況にもよるけど。
- 327 :非通知さん:03/03/16 20:18 ID:ZeCa3f2Z
- 藻前ら新幹線新幹線って(`皿´)ウゼー
車内電話にモデム端子でも付けて貰うようにJRに要請しろ!
- 328 :非通知さん:03/03/16 20:35 ID:dWsgFBEN
- AirH"を契約しようと思っているんですけど、
使い放題プランってAirH"を使うことが使い放題になるだけで
実際には他契約のプロバイダの契約料金を支払わないといけないんですか?
そこらへんがよくわかんなくて…。
使い放題+他プロバイダの月額使用料
↑っていうことで合ってますか?
もしそうだとしたらどこのプロバイダが安いんでしょうか?
- 329 :非通知さん:03/03/16 20:39 ID:i8d4XFFc
- >>328
少しは自分で調べる努力を…
- 330 :非通知さん:03/03/16 20:39 ID:w9ciM7Zd
- >>328
まず自分がPCから繋いでるISPを良く調べる
無料で対応してる場合もあるからな
それ以外ならIIJmio
ってか過去ログ読めよ
- 331 :310:03/03/16 20:48 ID:0f0p5ytR
- てなわけでJに変えてきました
べつに彼女のいいなりじゃなくPHSに飽きてきたからいい機会だし
で、Jの感想。アプリオモシロイね。通話料高いね。電波悪いね。
料金内容めんどくさいね
オマエラ携帯にするメリットないぞ・・・
- 332 :非通知さん:03/03/16 20:48 ID:iBDz9BQT
- Air H" Phone興味持って自分の家の近くの携帯ショップ注意して見てみたらDDIのショップだけなかった。
ほかの会社のはあったんだけどな。 ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
- 333 :非通知さん:03/03/16 20:49 ID:6QQ5wegC
- >>331
ご愁傷様と言うほかは無いな・・・
- 334 :非通知さん:03/03/16 20:49 ID:w9ciM7Zd
- >>331
J何かにするからじゃ…
でいつ帰ってきますか?:)
- 335 :非通知さん:03/03/16 20:50 ID:DQoO+0sS
- 新幹線は重要だよ
- 336 :328:03/03/16 20:51 ID:dWsgFBEN
- ぁぁ…すいません。IIJmioは知ってたんですけど
AieH"PHONEでしか使えないと(なぜか)思ってて
ググリもしなかったです…。
逝ってきます。
ぁ、でも今ならAirH"じゃなくてAirH"PHONEの方がいいかもしれない・・・
- 337 :非通知さん:03/03/16 20:53 ID:UMEYTD8M
- ↑
なんで、いちいち「ぁ」なの?
- 338 :非通知さん:03/03/16 20:53 ID:mbS5loWF
- >>331
その彼女と別れたとき辛いな・・・
- 339 :非通知さん:03/03/16 21:01 ID:/uVm7nZX
- >>331
彼にPHSを持たせたクチなので、ほんとご愁傷様です。
ライトメールとかトランシーバ機能、便利なのに・・・
- 340 :非通知さん:03/03/16 22:05 ID:+GWNzFaZ
- 俺もちょっと前にJ使ってたけどね…
ここぞという時にメール遅延するから即解約したよ。
携帯にするならメール遅延が無さ気なあうだね。
- 341 :非通知さん:03/03/16 23:49 ID:EnYW6ubG
- 漏れはDポ→J→Dポ(H")と出戻り組
- 342 :非通知さん:03/03/17 00:09 ID:4Y/eteJS
- 漏れは上から順に
Dポ
ドコモシティフォン
i-mode
au+Dポ
だ。
- 343 :非通知さん:03/03/17 00:10 ID:pudKwQd7
- 漏れは上から順に
Dポ
ドコモシティフォン
i-mode
au+Dポ
だ。
- 344 :非通知さん:03/03/17 00:14 ID:9fC2u8rq
- >>342-343
おちけつ。
- 345 :非通知さん:03/03/17 00:16 ID:YJToAMVU
- 漏れは上から順に
Dポ
だ。
- 346 :非通知さん:03/03/17 00:22 ID:jgwZPm58
- 漏れは上から順に
Dポ
Dポ+Dポ
Dポ+Dポ+Dポ
だ。
- 347 :非通知さん:03/03/17 00:23 ID:/gOkdyPc
- >>345
カコ(・∀・)イイ!!
- 348 :非通知さん:03/03/17 00:26 ID:7j7m0fCK
- 俺は右斜め上25度から
だ。
- 349 :非通知さん:03/03/17 00:30 ID:nhrqxOn1
- >>348
ヽゝ゚ ‐゚ν…
- 350 :310:03/03/17 00:32 ID:nxh8prnp
- とりあえずJはゲーム機となりそうです・・・
通話品質悪すぎ、お前水中で話してるんか?って感じになることも・・・
彼女は今DなんだがJ同士になれば解決できのか不安
ライトメールの変わりにスカイメールがあるんだが
J同士でのスカイメールでもメールの遅延とかあるのかなぁ・・・
とりあえず1カ月くらいは使ってみます
きっと ただいま〜ってもどってきますよ。つか もどりてえ!
- 351 :非通知さん:03/03/17 00:59 ID:2Aak9vqi
- >350
スカイメールも遅延するよ。
相手に届いたとか画面に出ても嘘(w
auのCメールとH"のライトメールは大丈夫。
Docomoならショートメールも大丈夫だな。
JだけEメールと混同してるからね。
- 352 :非通知さん:03/03/17 01:12 ID:mUVPKqwM
- >>350
彼女はJじゃなかったのかYO!!
- 353 :350:03/03/17 01:27 ID:nxh8prnp
- >>352
彼女は元アステルユーザーだったのを俺がDポへ導いたが
ガコウのみんながJを使ってるんでJにしたいと
Dだと音はいいけどそれ以外の楽しみが無いんだとさ
俺はJの音質の悪さにへこんでるんで この話題終了な
Dの時は呼吸音が聞こえる位クリアな音だったが
Jは壁を隔てて話してるみたいだよ・・・
- 354 :非通知さん:03/03/17 01:29 ID:QhyRAVnh
- すいません、質問です。
機種変更をして、しばらくしてまた元の機種に戻すことはできますか?
もし可能なら、そのときの料金はどれぐらいでしょう?
というのは、今はKX-HV200を使っていますが、AH-J3002に機種変更するつもりなんです。
でも、HV200の、長時間の通話録音機能が捨てがたいところで。
- 355 :非通知さん:03/03/17 01:38 ID:CwNyvl0Y
- じゃぁ、Jは安いプランで彼女待受専用になるのかな?
- 356 :非通知さん:03/03/17 02:43 ID:jsajv7eU
- H"で出会い系サイトの利用できますか?
できるなら、定額制でやりほうだいだね。
- 357 :非通知さん:03/03/17 03:02 ID:vsvyjezp
- >>356
おそらく従来のPCでも表示できないサイトに限ってはしばらくは
最初の頃は携帯用の勝手サイトでの運営サイトでなら可能です。
携帯から接続しなおして下さいというページの可能性が・・・。
- 358 :非通知さん:03/03/17 03:12 ID:vsvyjezp
- 話は変わるが、1都3県で月額4,000円(初期費用1〜2万くらい)の
つなぎ放題を検討している業者があるようなないような微妙な噂が・・・。
アステルかな?北海道で安いつなぎ放題やっていたからな、その延長か?
- 359 :非通知さん:03/03/17 03:13 ID:vsvyjezp
- ちなみに64K,プロバイダ不要、カード端末らしい。
- 360 :非通知さん:03/03/17 03:19 ID:vsvyjezp
- あ、しまった。
先走ってしまった。携帯電話型(テンキー入力)・映像利用の検討からすると
次世代の検討ってことだと思うからかなり先のお話でしたすまぬ。
つなぎ放題の接続料金は3000-4000円の範囲が検討範囲っぽいです。
- 361 :非通知さん:03/03/17 03:23 ID:xqQrlpyu
- >>351
ドキュモショートメールのクソさを分かってないと見えた!
あれはサーバーに溜めるタイプで直通じゃなかったし、
今はiModeのメールと同じ扱いのはず。
- 362 :非通知さん:03/03/17 03:23 ID:YJToAMVU
- >>358
http://www.jm-net.com/services/mobdem/payment_stop.html
これかな?
詐欺かリアルか微妙なところ
俺は詐欺に 500カノッサ
- 363 :非通知さん:03/03/17 03:45 ID:GSV8sNmr
- ども。5年位Dポ使っていてるんだけど。
最近激しくカメラ機能つきの携帯にぐらついてる。
ものすげ−勢いで画素数増えてるし。
しかしJはメール遅延かあ。ドキュモは論外だし。
- 364 :非通知さん:03/03/17 03:49 ID:YJToAMVU
- >>363
トレバじゃ駄目っすか(笑
残るはあうか…
夏ぐらいまで待てるなら三洋の新しい端末見てから決めるとか
- 365 :非通知さん:03/03/17 03:56 ID:vsvyjezp
- >>362
全然違います。まだ検討中らしくサービスははじまっていません。
- 366 :非通知さん:03/03/17 04:06 ID:GSV8sNmr
- >>364
夏に出るんだ?しかしDポはこの低料金でよくやってるよなあ。
カメラ機能とか携帯より先だったしね。
でも携帯の30万画素も多分今年中に100万近くに行くんじゃない?
- 367 :362:03/03/17 04:10 ID:YJToAMVU
- >>365
ごめん
>ちなみに64K,プロバイダ不要、カード端末らしい。
って書いてあったね(´・ω・`)ショボーン
- 368 :364:03/03/17 04:13 ID:YJToAMVU
- >>366
出るって噂
早くて5月遅くて8月とか色々
内容もブラウザありとか無しとか色々
かなり情報が混沌としてます
でもカメラ付きは結構有力みたい
- 369 :非通知さん:03/03/17 06:34 ID:0z3V9d2a
- >>353
>Dだと音はいいけどそれ以外の楽しみが無いんだとさ
Jの魅力はなんざんしょ。カメラか?ゲームか??
そんな楽しみはすぐに飽きてしまうのが人の心…。
彼女にはぴぴっとフォンをプレゼントするのはいかがでしょう。
さすれば、貴殿のエッジの通信料の安さを最大限に生かすことが出来ます。
カバンにでもつけて…と言えばこんなラブリーな電話機でしたらつけていつも持ってくれるでしょう。
http://gazoo.com/pipit/pipitweb/pipit_p.html
http://kamo.pos.to/dpoke/pipit.html
トヨタのお店で新規も機種変更も可。
- 370 :非通知さん:03/03/17 08:56 ID:GUt/H3m8
- 俺と同じようなことしてる人居たんだ。
同じく仲の良い女の子の影響でH"→Jに変えた。(まだ併用中)
もちろん変えた理由は女の子だけじゃなくて゜、カメラやWebやってみたかったてのもあるけどね。
確かにJの方が楽しい。カメラはちょっとしたことで撮りまくってるし、飲み会とかで使うと凄く楽しい。これは飽きそうにない。
Webも思ったより見やすく(J-T08なので一画面に300文字以上表示できるってのもあるが)。
しかし通話料・基本使用料・メール料・Web料金、みんな高すぎ。なんでH"→携帯よりJ同士の方が高く通話料かかるんだよ・・・。
基本料金Dポの方が安いのに。しかし俺の場合、あんまり通話品質はかわんなかったな。
Webもちょっと見るだけで10円。20円かかるしすぐ飽きた、着メロとおとそうと思ってもダウンロード出来る
ページに辿り着くまでに相当のパケ代かかる。メールも高すぎ。数文字送るのになんであんな高いんだよ。
このJ-T08がDポのインフラで使えたらなあと何度も思いました。
- 371 :非通知さん:03/03/17 12:38 ID:RockbaBU
- 楽しいから!インターネットだから!続けられるから!【よっくん英語】
- 372 :非通知さん:03/03/17 13:28 ID:SCufxrUw
- http://www.google.com/search?q=%E3%82%88%E3%81%A3%E3%81%8F%E3%82%93%E8%8B%B1%E8%AA%9E&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
- 373 :非通知さん:03/03/17 13:57 ID:Ej424VRB
- 彼女がドコモならファミ割でドコP(ここだけプラン98)持ってもらうのも一つの手。
お互いに安く話せる専用回線になってウマー
- 374 :非通知さん:03/03/17 14:21 ID:jQ8H3jxa
- >>373
おお!!その手もあったか!!!
PHSはつかわにゃ損損。
- 375 :非通知さん:03/03/17 14:27 ID:CpHVNi6a
- J持つよりHV210+SDデジカメ買ったほうがいいよ
メール放題との相性は抜群だろ
- 376 :非通知さん:03/03/17 15:49 ID:++pWYDpU
- >>375
デジカメを別に買うくらいなら
最初っからJは選んでないと思われ。
- 377 :非通知さん:03/03/17 16:56 ID:++pWYDpU
- DDIポケット、AirH"向けデータ圧縮サービスを再開
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/13224.html
- 378 :非通知さん:03/03/17 19:33 ID:SCufxrUw
- UTStarcomが中国電信からPAS契約を受注、2003年業績予測を上方修正
http://www.gii.co.jp/cgi-bin/news/view_jp.cgi?news_id=20030317125344
- 379 :非通知さん:03/03/17 19:54 ID:hgd33ybY
- >>337
竜巻グルグル フカーツしたのか
- 380 :379:03/03/17 19:54 ID:hgd33ybY
- >>377だった
- 381 :非通知さん:03/03/17 21:54 ID:TIhJgkl0
- 奈良県橿原市から彼女に発信したのに、請求書には隣の大和郡山からの発信
になっていたそうな。
それで浮気説勃発の大迷惑を被った俺。
橿原市には発信局は無いのか!!!!
知ってる人教えてくれぃ。
- 382 :非通知さん:03/03/17 22:01 ID:ruFkVInr
- >>381
ある
http://www.ddipocket.co.jp/area/areatxt/kansai.html
- 383 :非通知さん:03/03/18 02:44 ID:HBDVxCYS
- ローミングかぁ
- 384 :非通知さん:03/03/18 03:38 ID:HBDVxCYS
- 中国版PHS、北京郊外で相次いで開通
http://www.translink.co.jp/news.html?NEWS_ID=10403&from=top
- 385 :非通知さん:03/03/18 08:49 ID:kvykOsMf
- >>381
勝手に人の明細見るような女で、
この先やってけるの?
- 386 :非通知さん:03/03/18 10:08 ID:G/KNOD+V
- マイトリップ・ネットの「旅の窓口」でプログラムミスによる個人情報漏洩
(2003.3.11)
マイトリップ・ネットが運営する「旅の窓口」において、個人情報の漏洩があったこ
とが判明した。これは同サイトに携帯端末「H"」によってアクセスした2名の個人情
報が漏洩したというもの。同社では2月27日にプログラムの修正を行っているが、そ
のプログラムにミスがあったことが原因としている。3月3日にはプログラムの修正を
行い、サイト上に謝罪文を掲載した。
「旅の窓口」機密情報の漏洩について、お詫び
http://www.mytrip.net/syazai.html
- 387 :非通知さん:03/03/18 10:16 ID:gd5w0UGn
- DDIPは、
ニュースとか、CMとかのブロードキャストは可能性無いのでしょうか。
結構、便利だと思うんですけどね。
NewCDのCMとか、映画の予告編とか、できれば動画で見たいけど。
文字だけの電光掲示板みたいなのでもいいと思う。
- 388 :非通知さん:03/03/18 10:19 ID:IXMhlxcO
- >>381
こう言って説明してやれ
PHSの中でもH"は基地局(=「発信局」)の電波が500mから1〜2kmぐらいの遠くまで届くことがある
だから隣の市町村(料金区域)から掛けたことになる場合がある。
携帯電話の場合は3〜10kmぐらいまで届く。
>>385
それをネタにして謝罪とセックスを要求
- 389 :非通知さん:03/03/18 10:23 ID:CME4erF5
- >>375
凶世羅 Finecamに160*120にリサイズ出来る機能があっても役に立たない事が分かった。
Finecamはリサイズ画像をRESIZEフォルダに入れるが、
HV210はそのRESIZEフォルダにアクセスできない
通常のDCIMフォルダ下にしかアクセスできない
FineCamのリサイズ画像を活用するにはPCかPDAが必要になる
だから160*120リサイズが出来ると言うことはHV210との連携に関しては有効な選択肢にはならない。
以上、人柱樹海報告。
- 390 :非通知さん:03/03/18 10:30 ID:GRCf+5lQ
- >>388
セックルイク(・Å・)ナイ、ォナ二−汁!
- 391 :コピペ推奨:03/03/18 10:30 ID:suJiHXFC
- >>374
これまた大違いの音質(^_^;
くどいようですが、音質では逆に PHS の方が遙かに良くなっています。こ
れはひとえに、32Kbps ADPCM のおかげですが、ISDN 固定網(64Kbps
PCM)には一歩及ばずながらも、大健闘という音質です。
しそれくらいクリアかつ、とても自然な音質なのです。携帯のように、機械
的なビブラートのかかった音質とは、天と地ほどの差があります(FOMA は
健闘していますがイマイチですね)。
強いて難を言えば、回りが静かなところで通話していると、微妙な声のざら
つき感を感ずることがあることくらいでしょうか(量子化誤差によるもので
す)。また、スムーズな会話に重要な音声の遅延も、実測で数十 ms と少な
く違和感を感じることはありません。
たとえば、彼女の甘い声もクリアに良く聞こえる、ということです(^_^;)。
これらについては、おそらくみなさんも異論のないところでしょう。
- 392 :非通知さん:03/03/18 10:42 ID:GRCf+5lQ
- >>350
相手がDocomoなら藻前がFOMA(デュアル機)でも持てばいいんじゃねーの?
彼女をH”ユーザに出来ればいい訳だが・・・
- 393 :非通知さん:03/03/18 10:58 ID:c5a3Lmv+
- >>322
>>325
HV50/200/210のハンドオーバーのショボさでは、新幹線での通話は無理ポだし
高速道路等でも苦しい。
- 394 :非通知さん:03/03/18 11:00 ID:FbjHvcFz
- >>390
し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ
小 童 // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) 童 え
学 貞 L_ / / ヽ 貞 |
生 が / ' ' i !? マ
ま 許 / / く ジ
で さ l ,ィ/! / /l/!,l /厶,
だ れ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
よ る l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ね の _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
l は 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /
- 395 :非通知さん:03/03/18 11:00 ID:j96EysgD
- 最近電波三本立ってるのに通話できないって状況が頻発してます。
みなさんはどうなのでしょうか。
- 396 :非通知さん:03/03/18 11:07 ID:GRCf+5lQ
- ∧ ∧
(゚Д゚ *) >394カモーン
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノ ヽ__)
- 397 :非通知さん:03/03/18 11:15 ID:ZRLcCdwR
- >>387
映画大王はサービス停止したね。
- 398 :非通知さん:03/03/18 11:20 ID:IUOBDBmx
- >>395
都道府県市区町村と使用機種を書かないと荒らし認定されるだけだぞ
- 399 :非通知さん:03/03/18 11:33 ID:j96EysgD
- ああ、そうだったのですか。すみません。
東京都豊島区と職場の目黒区でです。
あとWINSのある文京区でも頻発します。
機種はサンヨーのJ700ってかいてます。
- 400 :非通知さん:03/03/18 11:43 ID:IUOBDBmx
- H"/AirH" が、圏外だ・繋がらんぞ・異常に重いぞゴルァ はこちらへどうぞ
https://www2.ddipocket.co.jp/contact/cont_form_a.html
H"/AirH" へのその他の意見はこちらへどうぞ
https://www2.ddipocket.co.jp/contact/cont_form_o.html
- 401 :浮草 ◆RiJjGOVT66 :03/03/18 11:44 ID:zcfg9kJv
- ここで聞いてよいものかどうか…スレ違いだったら流してくだちい
機種変更した時、変更前の機種は返してもらえるんでしょうか?
今度出るのに変えようかと思ってるんですが今PDA用にカード型使ってるので
合わなかったら元のカード型に戻そうと思うんです。
- 402 :非通知さん:03/03/18 11:46 ID:T3tIUPap
- >>401
当然返してもらえるよ。
- 403 :非通知さん:03/03/18 12:36 ID:HBDVxCYS
- 国際ローミングの発表があったみたいだね。
4月1日から台湾でも音声、Eメール、データ通信利用できる。
基本料は1日100円(月額上限1000円)。
通信料は台湾から日本国内への発信が1分120円、
日本から台湾への発信は、ローミング用の電話番号を使用すれば無料。
台湾でのインターネット接続は1分40円。
- 404 :非通知さん:03/03/18 13:36 ID:HBDVxCYS
- DDIポケット、台湾での国際ローミングを4月に開始
http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml;jsessionid=RLN55XBC2C5EWCRBAELCFFA?type=technologynews&StoryID=2396027
- 405 :非通知さん:03/03/18 13:39 ID:ReoFTNqy
- 日本→台湾はスーパーテレフォン使えば安そうなんだがな。
- 406 :非通知さん:03/03/18 13:46 ID:G68IPJQP
- >>391
しそれくらい
(゜Д゜)?
- 407 :非通知さん:03/03/18 13:52 ID:vQQclE12
- 千葉県印旛村の西佐倉病院のそばで圏外 つかえねー
- 408 :非通知さん:03/03/18 13:55 ID:Sc6OEKhM
- >>391
つーか何につっこみたかったの?
- 409 :非通知さん:03/03/18 14:01 ID:HBDVxCYS
- DDIポケットのPHSが台湾で利用可能に〜4月1日から
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0303/18/n_dpokokusai.html
- 410 :非通知さん:03/03/18 15:12 ID:3FGcDQoF
- いま、J90とAH-G10使ってるけど、今度のAH-J300xシリーズは
KX-PW301DLに子機登録できるんだろうか?
それができれば機種変したいんだがなぁ
それにしてもDポのポイント使えねえな
- 411 :非通知さん:03/03/18 15:13 ID:HBDVxCYS
- マルチマックス
- 412 :非通知さん:03/03/18 15:24 ID:3FGcDQoF
- スマソ
- 413 :非通知さん:03/03/18 15:32 ID:2SuH1Uwb
- >>403
Eメール対応ってのはスバラシイ"!"
- 414 :非通知さん:03/03/18 15:32 ID:HBDVxCYS
- MontaVista、T-Engine と手を組む
http://japan.internet.com/linuxtoday/20030318/3.html
全然関係ないけど
メモ
- 415 :非通知さん:03/03/18 15:40 ID:+QPHbHhv
- >>409
>利用できるPHSサービスは、通話、電子メール、Web接続、64Kbps回線交換のデータ通信。
通話だけでなくデータ通信ができるのではと期待していたのだが、電子メール
やWeb接続までできるとは期待以上。台湾のエリアが狭いのが現状において
の欠点か(台中や高雄くらいエリアに入ってもよさそうに思うが)。
- 416 :415:03/03/18 15:43 ID:+QPHbHhv
- おっとっと、専用スレあったのね、スマソ
【Dポ】ローミング開始【台湾】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047481340/l50
- 417 :非通知さん:03/03/18 16:49 ID:HBDVxCYS
- ― 国内で利用する電話機がそのまま台湾で利用可能 ―
台湾地域での国際ローミングサービスの提供について
音声通話に加えて、Eメール、サイト接続、データ通信もサポート
http://www.ddipocket.co.jp/news/i_h150318.html
国際ローミング
http://www.ddipocket.co.jp/service/i_roaming.html
- 418 :非通知さん:03/03/18 18:33 ID:Mw5CGZJ4
- H"の明細書きたけどエアエッジフォンの事載ってないぞ?
あんまり宣伝したくないのか?
- 419 :非通知さん:03/03/18 18:43 ID:krQoDVj6
- さっき見たんだけど、大衆電信のPHSサイトって
結構しゃれてるね。それに較べてDポは地味。
- 420 :非通知さん:03/03/18 19:17 ID:HBDVxCYS
- Flashばりばりの所ってあんまりいい印象はないなぁ。
- 421 :非通知さん:03/03/18 19:24 ID:2Mc6SgLs
- >>420
@FreeDの凶悪なトップページのことですね。(w
BGM OFF にしても 音声鳴りまくるし。
- 422 :非通知さん:03/03/18 19:28 ID:egC1UCIt
- AirH" 32kでも見やすいように、軽いページを心がけてるんでないの?
まぁ、デザインセンスの無さは最高だが…。
- 423 :非通知さん:03/03/18 19:53 ID:HBDVxCYS
- そうだ、台湾へ行こう。
- 424 :イトケン:03/03/18 20:03 ID:YK2dxkFY
- 今日、ケーズ電気にてこんなにも素晴らしいものを発見しましたwww
皆さんのご感想をお聞かせくださいwww
http://rivernet.cool.ne.jp/upload/img/200303181957hhh.jpg
http://rivernet.cool.ne.jp/upload/img/200303181958hhh2.jpg
- 425 :非通知さん:03/03/18 20:06 ID:7QNMLaf4
- >>424
松ちゃん?
- 426 :非通知さん:03/03/18 20:06 ID:fybWPY2f
- >>413
> Eメール対応ってのはスバラシイ"!"
確かに画期的。
本当は時差のある国にこそ欲しい。
国際ローミングは通話以上にEメが便利。
- 427 :イトケン:03/03/18 20:08 ID:YK2dxkFY
- >>425
んなわけねーだろ。
あまりにも痛い広告だったんで目が潰れてしましそうだったよ(w
- 428 :非通知さん:03/03/18 20:09 ID:HBDVxCYS
- イトケンって茨城だったっけ?
ケーズは茨城だよね。
- 429 :非通知さん:03/03/18 20:09 ID:Glw2fYVz
- これ−H"の商標登録勝手に使ったら問題になるんじゃないかな?
- 430 :非通知さん:03/03/18 20:11 ID:egC1UCIt
- >>427
MacのSwitchを似せて作ったんだな。
- 431 :非通知さん:03/03/18 20:12 ID:XIPzMB1b
- >>405
台湾→日本もGlobaltel使えば60円台かも・・
- 432 :イトケン:03/03/18 20:12 ID:YK2dxkFY
- このオッサン以外にもこんなのはあったけど、
タイトルは「私達がドコモを使う理由」でした。
他は、30くらいのサラリーが、「これは裏技なんですけど、
ドコモ携帯を一台使うよりもPHSを家族割で契約すると
さらに安くなるんですよ」などなど見るに耐えないドコモお得意の詐欺商法だよ
- 433 :非通知さん:03/03/18 20:14 ID:DxnMAzDj
- 別にいいんじゃないの?勝手に笑っておけば。
- 434 :イトケン:03/03/18 20:15 ID:YK2dxkFY
- >「これは裏技なんですけど、 ドコモ携帯を一台使うよりもPHSを家族割で契約すると
さらに安くなるんですよ」
これ自体は嘘ではないが、ドコモのPHSの利点にはなってないのが凄い。
- 435 :非通知さん:03/03/18 20:15 ID:egC1UCIt
- 屁理屈になっちまうけど、この広告ではAirH"じゃなくてH"を使ってたと書いてあるよね。
H"は標準で64kbpsだから、DoCoMo PHSと同じ。ベストエフォートとギャランティの違いはあるが。
- 436 :非通知さん:03/03/18 20:17 ID:HBDVxCYS
- >>433
同意
必 死 だ な 。
と放置しとけばいいと思うよ。
- 437 :イトケン:03/03/18 20:19 ID:YK2dxkFY
- >>435
定額制で比べてる模様。
あきらかにあの広告はドコP>>>H"になってる。
- 438 :非通知さん:03/03/18 20:22 ID:HBDVxCYS
- >>437
放っておけ。
- 439 :非通知さん:03/03/18 20:28 ID:t/WoqQpR
- DoPaを完全に否定する広告だな。
昔は「怪傑DoPa!!」とか恥ずかしい広告をやってたが
- 440 :非通知さん:03/03/18 20:30 ID:egC1UCIt
- そんなに速いのが好きなら、FOMA逝けよと言ってみる。
- 441 :イトケン:03/03/18 20:32 ID:YK2dxkFY
- ドコP定額制始めたとたんにやりたい放題だよ。まさに定額制(藁
- 442 :非通知さん:03/03/18 20:33 ID:DxnMAzDj
- いい加減ウザイと思う人が増えるから
もうそれくらいでこの話題はやめといた方がいいよ>イトケン
- 443 :非通知さん:03/03/18 21:18 ID:0as7/xwg
- >>425
松ちゃんは、tu-kaです…。
ツーカー、イメージキャラクターに松本人志を起用
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/13069.html
- 444 :ドキュモ:03/03/18 21:26 ID:wRPHXLko
- AH-J3002Vっていつ出るんですか?
専門のスレってまだないですよね?
- 445 :非通知さん:03/03/18 21:37 ID:vo3qvLZ1
- >>444
もうパート9まで逝ってるよ。
- 446 :非通知さん:03/03/18 23:08 ID:ctgV8/nE
- 現在父親名義でfeelH"使っているのですけれど、今度自分名義に変更したいんです。
その時に、ポイントや長期契約割引が0になってしまわないか心配なのです。
今度出る新しい機種にする前に変更したいので急いでます。
どうか教えて下さい。
あ、機種変してしまうとどっちにしろポイントも長期割引も0になってしまうのでしょうか。
祭り状態で興奮している中突然こんな質問してしまいすみません。
- 447 :非通知さん:03/03/18 23:18 ID:Qdj+boS6
- >>446
116に電話すれば書類をくれるからそこに自分名義に記入すればOKだよ。
割引も継続してくれるはずだよ。
ポイントは、ちょっと覚えてないなぁ。ごめんね。
不安ならついでに聞いてみれば?
確か、その書類でついでにメールアドレスも変更できちゃうはずだよ♪
- 448 :非通知さん:03/03/19 00:06 ID:Isj//GaO
- ありがとうございます。
実は今のところ、ポイントで貰える商品にあまり欲しい物がないので0になるならそれでもまあいいのです。
それよりも長期契約割引は継続してくれるみたいでとても嬉しいです。
メールアドレスも変更できるのも嬉しいです。
教えてくれてどうもありがとうございました。
四月にはポイントの商品、新しくなったりしないでしょうか。
- 449 :非通知さん:03/03/19 01:02 ID:IwBieWo0
- >>448
ここしばらくないのでfeelH"のように大々的に宣伝するような
時期のちょっとあとが有望ですので、あと1,2年はあまり変動は
ないという説が有力です。せいぜい端末にビーキャロやHV50を
加えてお茶をにごしながら数年経過・・・昔はよかったなぁ・・・の連続で皆うんざり中。
- 450 :非通知さん:03/03/19 01:33 ID:kuwzwx5j
- https://picnic.ddipocket.co.jp/topics/030304_1.html
- 451 :非通知さん:03/03/19 01:47 ID:h9zByhMS
- >394 にったじゅん???
ていうか、どこからそのAA引っ張ってきたのよ(w
- 452 :非通知さん:03/03/19 02:45 ID:SBNO01au
- >>446
>機種変してしまうとどっちにしろポイントも長期割引も0になってしまうのでしょうか。
なんか勘違いしてる?
番号変わらなきゃ、機種変しても長割はそのまま。
名義変更となると、よく判らん、
- 453 :非通知さん:03/03/19 03:59 ID:Cj3N0yQh
- >>452
名義変更しても、長期割引そのままですよ。
- 454 :非通知さん:03/03/19 04:20 ID:+qGso0TV
- 現在ひさびさの接続障害で祭です
AirH"で定額モバイル45
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1047221474/l50
- 455 :非通知さん:03/03/19 04:25 ID:OQCf8dAx
- 今流れているAirH"のCMは(・∀・)イイ!!っていう意見をたまに見かけるけど、確かにH"ユーザーからしたらスタイリッシュでいいかもしれん。
でも現在他の業者の携帯を使ってる人たちがあのCMを見てAirH"に変えようって考えるとは俺には思えない。
もっとH"の良さがきちんとわかるCMにして欲しいと思うのは俺だけか?
- 456 :非通知さん:03/03/19 04:54 ID:ZJ6f2kYu
- >>455
全くおっしゃるとおり。DDIポケットはちと甘すぎる。
未だにPHSがへっぽこだって言うまだ分かってない人が多すぎるし。
- 457 :非通知さん:03/03/19 05:03 ID:Nea67Ash
- まだお気軽ユーザーっています?
- 458 :非通知さん:03/03/19 11:25 ID:Szl1n+tO
- >>456
そうそう、未だに、「PHS(ピーエイチエス)」とか「ピッチ」とか言ってる香具師はダメだな。
「H"(エッヂ)」と言ってもらわないとね。昔のものとは全く違う。
携帯ユーザーは、PHSの知識が10年ぐらい前で止まったままになってるんだろうな。
- 459 :非通知さん:03/03/19 11:32 ID:1o/MLoum
- >>458
その方が厨房が来なくていいと思うんだが…
- 460 :非通知さん:03/03/19 11:52 ID:Szl1n+tO
- >>459
はぁ?H"ユーザーが増えたら何か困るの?
- 461 :非通知さん:03/03/19 11:54 ID:rEakqwtZ
- >>460
漏れは>>459ではないが。
少なくとも自分の周りにユーザーが増えると
つながりにくくなると思うのだが。
&ユーザー数が増えれば迷惑メールとかも
考えなきゃならんと思うし。
- 462 :非通知さん:03/03/19 11:56 ID:4qrvWiKj
- >>460
パケット通信の速度が落ちるよ。
迷惑メールの標的になるよ。
年末年始、繋がりにくくなるよ。
- 463 :非通知さん:03/03/19 12:03 ID:Szl1n+tO
- >>461
おいおい、増えるといってもそこまで増えるかよ。w
ユーザー数知ってんの?w
- 464 :非通知さん:03/03/19 12:14 ID:it/5Fmmn
- ユーザー数2月時点で、Dポ:約300マン人
ちなみに契約者数は全キャリア計で携帯7400万人/PHSは550万人
- 465 :非通知さん:03/03/19 12:20 ID:z5RF69YT
- >>464
携帯ユーザーの3%がPHSに寝返るとPHS利用者は1.5倍になるのか...
えらい違いだな
- 466 :非通知さん:03/03/19 12:37 ID:rEakqwtZ
- >>463
はぁ?(プッ
- 467 :非通知さん:03/03/19 12:38 ID:fwqM6NUR
- 増えすぎるのも困るが、ある程度は増えて欲しい。
- 468 :非通知さん:03/03/19 13:36 ID:5WPxXVDt
- >>458
10年前はPHSの実用化実験が始まったころなんだが。
- 469 :非通知さん:03/03/19 13:42 ID:nG+U/bBP
- >>458
通信行政上の区分もPHS。無線方式もPHS。H"は単なるブランド名。
- 470 :非通知さん:03/03/19 13:47 ID:+RLViR1d
- >>454
こんなんでAirH" PHONE を始められるのかと小市次官談話
- 471 :非通知さん:03/03/19 13:49 ID:Rnd3aPPq
- >>451
顔文字板
- 472 :非通知さん:03/03/19 13:55 ID:sjiY5DvW
- >>407
>>400
- 473 :非通知さん:03/03/19 14:33 ID:7pGfxPLz
- 最近エッジ契約した人いる?
やっぱ今契約するとメールアドレスにサブドメイン付くのかな?
- 474 :非通知さん:03/03/19 14:43 ID:DOmB8+kC
- そりゃそうだ。
- 475 :非通知さん:03/03/19 15:50 ID:EjxZBlSM
- ***@dk.pdx.ne.jp
ってなったよ
ちなみに、今年の一月ごろに契約した
- 476 :非通知さん:03/03/19 16:28 ID:Eq/TFkPx
- "pdx"の由来を説明するのも面倒だね。
- 477 :非通知さん:03/03/19 16:44 ID:DOmB8+kC
- Pメール?なにそれ?・・・だろうな
- 478 :非通知さん:03/03/19 16:46 ID:+GST3ZQi
- ピッチとピッチでPメール
- 479 :非通知さん:03/03/19 17:00 ID:y2nWQPC+
- もしかしたら過去ログにあるかも知れないんだが、H"はJの写メールとか
auのフォトメール受け取れるの?機種によっても違うだろうが。
- 480 :非通知さん:03/03/19 17:01 ID:fwqM6NUR
- pメールDX
- 481 :非通知さん:03/03/19 17:03 ID:YdSsnbkb
- >>479
受け取れるし、送ることもできる。
月額500円で定額。
- 482 :非通知さん:03/03/19 17:09 ID:y2nWQPC+
- >>481 よく知らないんだけど、ようはEメールが出来れば大丈夫ということ?
- 483 :非通知さん:03/03/19 17:11 ID:7AQK/zJB
- 新しめのはJPGが受け取れるからどっちもOK。
そのまま添付して送ってもらえばいい
- 484 :非通知さん:03/03/19 17:12 ID:y2nWQPC+
- >>483 なるほど。PHSは出来ないかと思ってた。
- 485 :非通知さん:03/03/19 17:13 ID:7AQK/zJB
- ま、機種によって違うのは確か。
- 486 :非通知さん:03/03/19 17:14 ID:76AvWWqq
- >>482
4月に出る新機種なら jpg/png/gif/bmp 全部表示可能。
トレバ(外付けカメラ)で撮った画像の送信は jpg になる。
それ以前のだと、機種によっては見れないこともある。
- 487 :非通知さん:03/03/19 17:15 ID:7AQK/zJB
- >484
(´〜`;)
- 488 :非通知さん:03/03/19 17:15 ID:6AlGrbg6
- URLで指定したjpgとかは見れるっけ?
- 489 :非通知さん:03/03/19 17:17 ID:76AvWWqq
- >>488
ブラウザ載った機種なら見れるでしょ。
- 490 :非通知さん:03/03/19 17:20 ID:y2nWQPC+
- >>487 いや、別にバカにしたわけじゃなくて、auのフォトメール便の利用方法
に「PHSへの送信は出来ません」と書いてあったから。
- 491 :非通知さん:03/03/19 17:26 ID:4LJVR/dG
- >>490
そんなややこしいことしなくても、Eメールに写真を添付して送れば見れるんだよ
- 492 :非通知さん:03/03/19 17:28 ID:7AQK/zJB
- いや、H"の機能ってやっぱり知られてないんだなぁと。
ところで、フォトメール便ってこれか。
http://www.au.kddi.com/mail/1/photo_mail.html
今の機種でも(機種によるが)こんなの使わずにそのまま添付して送ってもらえばいい。
これは主にムービーを送るためのサービスだろう。
- 493 :非通知さん:03/03/19 17:32 ID:76AvWWqq
- H"ユーザーが相手(携帯)を「パケ殺し」して、はじめて気づくH"の機能。
- 494 :非通知さん:03/03/19 17:43 ID:0CiUyxCu
- >>493
その前に指定受信拒否される罠
- 495 :非通知さん:03/03/19 18:04 ID:n7mmd0/S
- >>493
携帯端末に長文メールを送らない事は、
既にルール(マナーー)として広まっているのでは?
人間関係を壊したければ、「パケ殺し」でも何でも御自由にw
- 496 :非通知さん:03/03/19 18:07 ID:mRdRHmFe
- >>495
どうでもいい画像を送りつけてくる
Jポンユーザーはいっぱいいるけどね。
- 497 :非通知さん:03/03/19 18:42 ID:6mlR8iYa
- DDIポケット:台湾で国際ローミングサービス
http://news.searchina.ne.jp/2003/0319/enterprise_0319_002.shtml
(中国情報局)
- 498 :非通知さん:03/03/19 19:28 ID:cot1E6Ao
- 今日PCショップに行ったら
PC初心者らしいオジサンがノートPCを選んでました。
そのオジサンが「テレビCMでやってるあんな風に
どこでもインターネットしたいんだが」と店員さんに言ってた時、
H"使いの私はすごく嬉しかったのですが、
店員さんがCMを知らないみたいで
そのオジサンに無線LANの説明を始めてました・・・。
(´・ω・`) ショボーン
- 499 :非通知さん:03/03/19 19:59 ID:5JDqQi2k
- >>498
そのオサーン禿げしく心配だ
- 500 :非通知さん:03/03/19 20:02 ID:RorIDVF5
- 192文字とか250文字とか相手に気を使ってやらないといけないのがネックだな
- 501 :非通知さん:03/03/19 20:11 ID:6mlR8iYa
- 500ゲト
- 502 :非通知さん:03/03/19 20:15 ID:5JDqQi2k
- ↑
( ´,_ゝ`)プッ
- 503 :非通知さん:03/03/19 20:16 ID:buoD23h0
- >>495
その割には、200文字超のメール送りつけてくるやつ多いよな。
100文字以内にして欲しい。あと絵文字はよせ。
- 504 :非通知さん:03/03/19 20:44 ID:/UoPbHBP
- >>468
スバラシイつっこみ。
>>468は勘違い知ったかH"信者に決定!
- 505 :非通知さん:03/03/19 20:48 ID:+GST3ZQi
- 10年前はPHPって言ってたな
- 506 :非通知さん:03/03/19 21:03 ID:J9GON3LY
- >>504
うっかりドコモ信者か?
- 507 :非通知さん:03/03/19 21:07 ID:YKAg0aZ3
- >>506
来月から音声通話できなくなる可哀想な人達なのでそっとしておきましょう。
- 508 :非通知さん:03/03/19 21:10 ID:/UoPbHBP
- >>507
そんなあなたも突っ込まずにはいられないH"信者にケッテイ!
- 509 :非通知さん:03/03/19 21:12 ID:J9GON3LY
- >>508
そんなこと言って誤魔化そうとしているあたりドコモ信者に確定!!
- 510 :非通知さん:03/03/19 21:13 ID:RhsCXnc5
- >>498
あのCM意外と効果あるんかな
もっとも肝心の名前が覚えられていないのはいただけないが
- 511 :非通知さん:03/03/19 21:14 ID:/UoPbHBP
- >>509
結局、君も僕も信者にケッテイ!
- 512 :非通知さん:03/03/19 21:16 ID:J9GON3LY
- >>511
ヤダw
- 513 :非通知さん:03/03/19 21:17 ID:6mlR8iYa
- >>513
信者
- 514 :非通知さん:03/03/19 21:18 ID:66exViJF
- >>234-774
しんじや
- 515 :非通知さん:03/03/19 21:18 ID:J9GON3LY
- なるほど
- 516 :非通知さん:03/03/19 21:18 ID:6mlR8iYa
- >>514
神社
- 517 :非通知さん:03/03/19 21:19 ID:6mlR8iYa
- ↓兄者
- 518 :非通知さん:03/03/19 21:21 ID:J9GON3LY
- 太郎冠者
- 519 :非通知さん:03/03/19 21:28 ID:6mlR8iYa
- H"スレでも有名だぜ。
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) 流石だよな俺ら。
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
- 520 :非通知さん:03/03/19 21:30 ID:+GST3ZQi
- 6月までどのコースでもパケ砲台ってのはどこにかいてあるんでしょか
- 521 :非通知さん:03/03/19 21:31 ID:D7kTq/cK
- 漏れ、今月の請求書だけ封書で来たんだけどなんで?
中に移転通知ハガキも入ってたし。
- 522 :520:03/03/19 21:31 ID:+GST3ZQi
- ゴメン、すぐみつかりますた
- 523 :非通知さん:03/03/19 21:44 ID:6mlR8iYa
- 日本で生まれてアジアで大きく育った〜加速するPHS市場
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0303/19/n_ddiphs.html
- 524 :非通知さん:03/03/19 21:46 ID:CorBVmz1
- >>521
現在の送付先以外で何度も接続すると、引っ越したと考えて移転ハガキを
送ってきます。(弟が最近引っ越したのに、住所変更しなかったらハガキが
届きました)
- 525 : ◆XcB18Bks.Y :03/03/19 22:13 ID:kHt7s096
- >>422
それはいいすぎではないかと.
本当にセンスが無いというのは…
http://www.aiseikai.or.jp/
ここまで来ると富士ミネラル麦茶のCMみたいに
真似しようと思っても出来ない一種の才能かもしれませんが.
- 526 :非通知さん:03/03/19 22:21 ID:HdsX22+O
- >>525
すげぇぇぇ
感動した(w
- 527 :非通知さん:03/03/19 22:27 ID:jyz81jQA
- >>525
ぱちんこ屋さんかとオモタ・・・
- 528 :非通知さん:03/03/19 22:28 ID:RONW1atm
- >>411
チャゲアスのチャゲ?
チャゲてます
- 529 :非通知さん:03/03/19 22:28 ID:r5IalIGt
- >>524
ええ??
漏れ、先月は市外に出てないのに......
- 530 :非通知さん:03/03/19 22:29 ID:8HV3kshf
- >>525
スゴイ!! 目がチカチカ!
- 531 :非通知さん:03/03/19 22:30 ID:mFALbAIB
- 引きこもりかよ
- 532 :非通知さん:03/03/19 22:34 ID:i/tEWZ6K
- >>525
ピカチュウ?
- 533 :非通知さん:03/03/19 22:38 ID:DOmB8+kC
- >>525
激藁
- 534 :非通知さん:03/03/19 22:58 ID:0bkPguvY
- >>525
BGMの選曲センスもすごい
出産したら,、ちんどん屋が出てきそうだな。
- 535 :非通知さん:03/03/19 22:59 ID:R7gLJGfG
- すっごい古い機種、パナソのKX-PH23Fをいまだに使ってるのですが、
なんかポケットに入れてたらボタンが押されて画面に
(留守)録音 *件
とか表示されてるんですよ。これを解除するにはどう操作したらいいですか。
マニュアルはなくしてしまったので
- 536 :非通知さん:03/03/19 23:27 ID:4Uiwrsse
- >>525
院長直々に作ってるのか。すごいな。
- 537 :非通知さん:03/03/19 23:34 ID:9TRfcUEm
- >>531
引きこもりじゃないでつ。
忙しいから外に行くヒマがないのでつ。
- 538 :非通知さん:03/03/19 23:59 ID:SofhbcX9
- 一般電話→H"の通話料ってH"→一般電話の通話料と同じ?
アクセスチャージはかかる?
- 539 :非通知さん:03/03/20 00:09 ID:HgVI3Mq9
- >>538
>一般電話→H"
かかる。
>H"→一般電話
「AirH"コース」ならアクセスチャージはかからない。
あと、「AirH"コース」は通話料も安い。
- 540 :Dream Paradise:03/03/20 00:09 ID:by08POzS
- http://www.dream--paradise.com
白ロムを激安販売してます。
- 541 :非通知さん:03/03/20 00:10 ID:HgVI3Mq9
- ここみて
http://www.ddipocket.co.jp/ryokin/i_tuwa.html
- 542 :非通知さん:03/03/20 00:12 ID:HNkIIbnn
- >>535
どっかのキーを長押しじゃなかったっけかな?
- 543 :非通知さん:03/03/20 00:19 ID:EcDJoVxD
- >>407
原野。
- 544 :非通知さん:03/03/20 00:21 ID:oEQZeZkz
- >>525
このサイトの真価は一度最小化して戻した後のBGMに(ry
- 545 :非通知さん:03/03/20 00:21 ID:U0JeJAYY
- >>521
ウチにも封書で来た。
- 546 :520:03/03/20 00:38 ID:JOtnoq2W
- >>535
21Fだと留守ボタン長押しで留守解除
- 547 :538:03/03/20 00:59 ID:nMcSxUvE
- >>539,541
さっきDポのHP見たらIEの表示がバグって(一般電話→H"の欄が消えて)たようでした。
今見たらちゃんと見えて確認できました。
深夜(AirH"なら全日)24秒10円(1分25円相当)はもっとPRして欲しいよねぇ。
H"ユーザーが1000万人超えを願う1ユーザーです。
なぜって?通話料が減る&直送メールが使えるから。
俺が勧誘したユーザーは皆携帯になりました…(´Д⊂グスン
- 548 :非通知さん:03/03/20 01:02 ID:rnGhDzJ1
- >>547
素朴な疑問なんだけど
周りが携帯に変えた理由ってどんな理由だった?
- 549 :非通知さん:03/03/20 01:29 ID:ZUvD8689
- もうお気軽ユーザーいないんだね
- 550 :非通知さん:03/03/20 02:10 ID:dIi6c20T
- 1000万人めざすなら1Mbpsつなぎ砲台サービスをはじめてADSLユーザを乗り換えさせなければむりでしょう。携帯ユーザーはPCとつながない単独利用が圧倒的に多し、なんか仲間内で自分だけ番号070だと下に見られたり、仲間はずれになる意識があるみたい。
Dぽの特徴はPDA,パソコンとの連携利用が圧倒的に多いから、ライバルは繋ぎ砲台のADSL業者でしょう。
- 551 :非通知さん:03/03/20 02:21 ID:dLyqB6b8
- >周りが携帯に変えた理由ってどんな理由・・・
彼氏と(だけ)長電話したいから。
- 552 :非通知さん:03/03/20 02:35 ID:wEwGkaMU
- えっじうんこ
- 553 :551:03/03/20 02:36 ID:dLyqB6b8
- PHS同士のカップルも携帯に変えていた。
そんなに安いのかーと思ってみたり。
自宅暮らしと一人暮らしと(個人用固定電話有り無し)では、
通話の利用頻度も違うんだろうな、と思ってみたり。
でも、実はうらやましいのか・・・!?
- 554 :538:03/03/20 02:54 ID:nMcSxUvE
- >>548
まわりの人間が携帯に変えた理由
○エリア狭い
○家での電波が弱い
○通話料金が中長距離は安くないし携帯相手だと逆に高い(シティホンという敵もあり)
○歩くような移動中にも切れることがある
○電車で着信できないことがあるのは不便
○気に入った端末が携帯だった
こんなところかな。H"が出る前から出た直後位の話です。
H"以降ではほとんど不満の出ない内容だと思うんですが、
携帯の料金値下げと、携帯⇔PHS間の通話料の値下げが後回しになった、
このことが一番の痛手でしょう。
H"の機能、今のエリア、今の通話料金(対携帯)が5年前に実現してたら(ry
- 555 :538:03/03/20 02:59 ID:nMcSxUvE
- >>550
PersonalHandyphoneSystem=簡易携帯電話のネーミングのせいですね。
昔のGenioとかピノキオとかデータスコープとかがヒットしてくれてたら…
ちなみにロカティオ一時使ってました。
1Mbpsつなぎ放題か…。いつになるのですかね。
>>551
長電話したかったら、PHSじゃないのかなぁ?
5年位前はIDOのオンリーワン?だかの指定割りのハシリと、
DigitalPhoneのホリデーコール60と
シティホンがライバルだったね。
どれも音質はPHSの圧勝だったけど。
- 556 :548:03/03/20 03:04 ID:rnGhDzJ1
- >>554
なるほどありがとう
昔から(昔は)PHSの弱点とされていた所モロだね(^^;
- 557 :非通知さん:03/03/20 10:01 ID:Bkf/k8IN
- >>549
呼んだ?
- 558 :非通知さん:03/03/20 12:14 ID:pg/EVFXi
- いいえ。
- 559 :非通知さん:03/03/20 12:42 ID:0+gV6Wfl
- 我々は一人の英雄を失った! しかし、これは敗北を意味するのか?! 否! 初まりなのだ。
ドコモに比べ、我がH"のユーザーは三十分の一以下である。 にもかかわらず今日まで
戦い抜いてこられたのはなぜか? 諸君! 我、H"の使用目的が正しいからだ!
一握りエリートの携帯電話が、小学生にまでふくれあがったドコモを支配して十余年!
日本に住む我々が、H"普及を宣伝して、何度、ドコモにふみにじられたか思いおこすがいい。
Dポのかかげる人類一人一台H"の戦いを、神々が見すてるわけがない。
私の弟! 諸君が愛してくれたアステルは死んだ! なぜだ?!
諸君らはこの戦争を対岸の火と見すごしているのではないのか?!
アステルは、諸君らの甘い考えを目覚めさせるために死んだ!
諸君も、父も、兄も、ドコモの無思慮な抵抗の前に死んでいったのだ!
この悲しみも、怒りも、忘れてはならない。
それをアステルは死をもって、我々に示してくれたのだ!
我々は、今、この怒りを結集し、ドコモにたたきつけて、初めて真の勝利を得ることができる!
この勝利こそ、戦死者全てへの最大の慰めとなる!
H"ユーザーよ立て!
悲しみを怒りにかえて、立てよ! H"ユーザー!
H"は諸君らの力を欲しているのだ!
ジーク! H"!
ジーク・H"! ジーク・H"!
ジーク・H"! ジーク・H"!
ジーク・H"! ジーク・H"!
- 560 :非通知さん:03/03/20 13:07 ID:b8sxgj1O
- 糞して寝ろ
- 561 :非通知さん:03/03/20 13:29 ID:+Djw1FmY
- アステルは坊やなのか。
- 562 :非通知さん:03/03/20 13:41 ID:zjITghDu
- ハイル・DDIパケット!(゚o゚)/
- 563 :非通知さん:03/03/20 15:33 ID:K7Jb5Yf1
- MLって結構簡単に追い出されてしまうもん?
- 564 :非通知さん:03/03/20 15:43 ID:1pR9uBaA
- >>563
QuickMLならわりと。
- 565 :非通知さん:03/03/20 17:39 ID:CkjOiRH3
- 03/04中旬 1三洋製 AH-SA3013V 発表
カメラ付AirH"PHONE、128k対応
2「オプション128」の廃止。03/05からオプションなしで128k適用へ
3「ネット25」料金改訂。03/05から「パケコミネット」と同様の料金設定に移行。
03/05/01 1三洋製 AH-SA3013V 発売開始
2「オプション128」の廃止。
3「ネット25」料金改訂。
03/05下旬 京セラ製「AH-K3013V」発表。カメラ付128k対応
03/06/01 京セラ製「AH-K3013V」発売
03/06中旬 ソニー製「AH-SO402M」発表。メモリースティック型128k対応
セイコー製「AH-S402S」発表。SD型128k対応
03/07初旬 ソニー製「AH-SO402M」発売。
セイコー製「AH-S402S」発売。
03/08中旬 1NEC製「AH-N403C」
富士通「AH-F403U」
本多製「AH-H403P」3機種同時発表。
512k対応。
2「オプション512」発表。+5000円で512k。
03/09上旬 1NEC製「AH-N403C」
富士通「AH-F403U」
本多製「AH-H403P」3機種同時発売。
2「オプション512」開始
03/09中旬 エリアマップ配布。地方大幅感度向上。
03/09下旬 松下製「AH-P3023V」発表。128k,JAVA,miniSD対応
03/10上旬 松下製「AH-P3023V」発売。
- 566 :非通知さん:03/03/20 17:43 ID:S6aXD92u
- | まあ せっかくだからやっといてやるよ |
\ ハイハイ AH-SA3013Vゲットズザー っとくらぁ /
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
- 567 :非通知さん:03/03/20 18:07 ID:VjXMRu5K
- | 華麗にAH-P3023Vゲト(゚д゚)シメジ
\_ _________
∨
(´⌒(´⌒
(゚д゚)シメジ ≡≡≡(´⌒(´
(´⌒;;(´⌒;;; (´⌒
ズザー
- 568 :非通知さん:03/03/20 18:10 ID:tEwG4CFi
- >>565
ふぇちゅのところの妄想をコピペするなよ。
- 569 :非通知さん:03/03/20 18:29 ID:oKQ5aKRQ
- ○ FAXでのお問合せは 0077-23-110874
9:00〜17:30 (土日祝は除く)
翌営業日以降のご返答となります
音声ガイダンスのメニューが大変不親切なので、
業を煮やしてFAXを送ってみた。すると回線の向こうで
テープの音声がしゃべっていた。
翻訳
「当社では9時から17時30分までしかFAXの機械のスイッチも入れてないから
そのつもりでな。おとといきやがれ」
FAXなのに月曜まで待ってないと送れないなんてアフォですかDDIポケット。
- 570 :非通知さん:03/03/20 18:32 ID:U4innAHx
- >翻訳
>「当社では9時から17時30分までしかFAXの機械のスイッチも入れてないから
>そのつもりでな。おとといきやがれ」
ワロタ!!
しかし、メールで送ったほうが料金安上がりなんじゃないかと思った。
- 571 :非通知さん:03/03/20 19:02 ID:+GOSArW5
- >>544
最小化して、戻してみた。
これは凄い!
- 572 :非通知さん:03/03/20 19:27 ID:Nkzjtvej
- >>568
オプション512にワロタ。
- 573 :非通知さん:03/03/20 20:04 ID:YdLnMsnl
- >>544
下手糞なトランペッターが吹いてるのか??
頭クラクラしてくるねぇ。
謎だらけなHPだな・・・
- 574 :非通知さん:03/03/20 20:16 ID:S6aXD92u
- >>573
プ
それはお前のPCのMIDI音源がチャチなんだろ
- 575 :非通知さん:03/03/20 20:17 ID:jS+dfhxD
- >>574
愛生怪病院必死だな(w
- 576 :非通知さん:03/03/20 20:57 ID:9Ixh+EnO
- タラちゃ〜ん、カツオ〜、ワカメ〜♪
- 577 :非通知さん:03/03/20 22:42 ID:hJF/lbJN
- a
- 578 :非通知さん:03/03/20 23:17 ID:pg/EVFXi
- 北京の「小霊通」、郊外10区・県で開通
http://www.translink.co.jp/news.html?NEWS_ID=10524&from=top
- 579 :非通知さん:03/03/20 23:20 ID:AtQDLv4I
- 「Dぽの広報にかわってサービス・料金表・サイトをつくってやるスレ」
とか立てたらみんな来る?
もう全容に追いついていけない。。。
- 580 :非通知さん:03/03/20 23:20 ID:pg/EVFXi
- 北京通信:「小霊通」、5−6月に北京中心で展開
http://news.searchina.ne.jp/2003/0320/it_0320_004.shtml
- 581 :非通知さん:03/03/20 23:21 ID:pg/EVFXi
- http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047454901/
>>579
ここでやれば
- 582 :非通知さん:03/03/20 23:39 ID:ah4TKrti
- >>581
賛成。これ以上のスレ乱立に反対。
むしろ、Air H" PhoneスレとH" by DDIポケットスレ、あるいは
日本無線スレとAir H" Phoneスレの統合キボンヌ。
- 583 :非通知さん:03/03/20 23:43 ID:9Wokvy9v
- >549
俺もお気軽です
3年超と複数回線で基本料金1015円。
- 584 :非通知さん:03/03/21 01:26 ID:xNrCYbj6
- わしは基本料¥450だ。
- 585 :非通知さん:03/03/21 01:28 ID:7vqyuDN4
- >>565
妄想天国ってか・・・。
日本無線が相当売れないと新規参入業者は多くて1,2個+従来のメーカー
>>572
そこに笑うとは・・。でも競争するなら値段だけならせっかくの黒字が
減少してしまうから高速希望ユーザーとかもふまえて
オプション256ならそう遠くないかもよ。
将来的には1M超えさえもくろんでいたくらいだから可能性は
他の妄想よりは遥かにオプション512も現実的(とはいえ
何年先だかはわからなくなってしまったが)
- 586 :非通知さん:03/03/21 08:13 ID:GBp0V45v
- >>585
その中で新規参入ってSONYだけでは?SIIは新規じゃないし、
腕時計型らしきのがJATEで通っているし。512はよっぽど
条件が良くないとまともに繋がらないと思うが、どう?
- 587 :非通知さん:03/03/21 08:42 ID:5k5pEnF4
- Dポもドーマント方式に対応汁!
マジ、パケ方式は遅い。
Air128kとドキュモ64kだとドキュモのほうが反応が早い。
総合的に見ると128kのほうが早いがね。
あれは予想以上に使えるよ。
ただ、電波状況はH"のほうが格段に上なんで
H"から移ることは出来ず・・・。
H"でドーマントあったらなぁと思う今日この頃でつた。
- 588 :非通知さん:03/03/21 08:46 ID:OAVn+Exn
- >>581
干渉するからダメなんだってば
4/1になったら判るよ
- 589 :588:03/03/21 08:47 ID:OAVn+Exn
- >>581間違い >>587ね
- 590 :非通知さん:03/03/21 08:50 ID:aTc/8fid
- >>587
>ただ、電波状況はH"のほうが格段に上なんで
>H"から移ることは出来ず・・・。
やっぱりそう?僕もそう。
ドーマント使い方放題はPHS業界では禁じ手だったらしいので
DDIポケットはワザワザパケット通信網を作り上げたと聞いたことがあるが…。
まあ、よく分からんが。
とりあえずDDIポケットもドコモとの競争をほったらかしにすることはないだろうから、
何かイイ手を考えているかもよ。32k、128kともに値下げとかさ。
- 591 :非通知さん:03/03/21 08:57 ID:5k5pEnF4
- へぇ。そうなんか。
技術的な問題があるなら仕方ないねぇ。
でも何の問題もなく恩恵が受けられる人はうらやましいけどね。
ま、Dポも携帯もDocoPもこれからどんどん精進してくれれば問題なしだね。
ま、一番心配なのはDポなんだが(w
- 592 :非通知さん:03/03/21 09:11 ID:Va4Sr+Ws
- AirH"はドーマント使ってるよ
- 593 :非通知さん:03/03/21 09:12 ID:5k5pEnF4
- >592
PIAFで?
- 594 :非通知さん:03/03/21 09:32 ID:Va4Sr+Ws
- http://www.bmobile.ne.jp/support/info/firmware10c-j.html
- 595 :非通知さん:03/03/21 09:57 ID:eZQeHP5V
- >Air128kとドキュモ64kだとドキュモのほうが反応が早い。
>あれは予想以上に使えるよ。
始まってないのに「予想以上に使えるよ。」は変だ。
「予想以上に使えるはず。」がよろしいかと。ポ研。じゃないんだからw
- 596 :非通知さん:03/03/21 10:37 ID:aoXsukoN
- ドコモ携帯電話への接続料金値下げ
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/03/whatnew0320b.html
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/03/whatnew0320b-1.html
Dポの昼間の対携帯電話への料金が今のものになったのは
2000年の3月からみたい。
http://www.watch.impress.co.jp/mobile/news/2000/02/18/ddip.htm
音声コースでも24秒10円になると良いね。
あと70秒10円とは言わないので、現行の体系でも良いので音声コースで
接続料も廃止されれば良いのに。
- 597 :非通知さん:03/03/21 12:54 ID:5k5pEnF4
- >595
???
デモやってるけど。
- 598 :非通知さん:03/03/21 12:59 ID:q2mUcDi7
- どこで?
- 599 :非通知さん:03/03/21 12:59 ID:AoEFOG/8
- 600
- 600 :非通知さん:03/03/21 13:57 ID:/15bEejS
- わぁーい 600とったぁ♪ww
- 601 :600:03/03/21 14:01 ID:/15bEejS
- >597
反戦デモ・・・・??
- 602 :Detective ◆lmnjzusrog :03/03/21 14:21 ID:T5XqA/zN
- ちょっとスレ違いの気がするんだけど
H"ショップとかってクレジットカードで分割できるの?
- 603 :非通知さん:03/03/21 14:22 ID:SX20zWlD
- >>602
後リボしろ
- 604 :Detective ◆lmnjzusrog :03/03/21 14:23 ID:T5XqA/zN
- >>603
俺の、リボできない気がする。
- 605 :非通知さん:03/03/21 14:28 ID:SX20zWlD
- >>604
ヽ "゙ー-、、 / : :!
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.!
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , /
ヾ_:::,:' -,ノ
ヾ;. , , 、;,
;; (:::) , ... 、, (:::);: ・・・。
`;. C) ,; '
,;' '.、 -‐-ノ ,;'、
;' ;:
- 606 :Detective ◆lmnjzusrog :03/03/21 14:33 ID:T5XqA/zN
- >>605
アイフルしなくても分割できればOKなんですけど……。
ん〜、直接店に聞いた方が早いかなぁ……。
どうも申し訳ありませんでした<(_ _)>
- 607 :Detective ◆lmnjzusrog :03/03/21 15:12 ID:T5XqA/zN
- エッジショップじゃなくて、エッジプラザだったのか……。
失礼しました。
- 608 :非通知さん:03/03/21 15:25 ID:QTlmf4YS
- イ`
- 609 :非通知さん:03/03/21 15:51 ID:ipjaMd9m
- >>586
景気のいいころはそれでも何とかしようという考えもあったんだろうけど。
最近はなんだかね・・・ここ2,3年は256Kが限界かな。
といいつつ従来の32kと128kだけでただ値段下げて
ドコモと競争なんて不安も。
- 610 :非通知さん:03/03/21 15:57 ID:Gvt9uc3n
- test
- 611 :非通知さん:03/03/21 18:13 ID:ipjaMd9m
- ソニーは噂やJATE通過だけで長く賑わっているなぁ・・。
日本無線より遥かに早くから話題になっているのにいまだに・・
話題やJATE通過だけで何年もでないとかいうオチも・・なんてね。
- 612 :非通知さん:03/03/21 22:39 ID:g66e2MN8
- 【メール定額】AirH"PHONE2【WEB定額】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047454901/
ができてから、ここが盛り上がらなくなったなあ。
ここはDDIポケット総合なんだから
AirH"PHONE関連を併合してもよいような。
- 613 :非通知さん:03/03/21 23:08 ID:uA1Q4nf5
- 向こうはスレタイ通りメール、WEB関係の予習復習用で置いてたらいいんじゃない?
4/1に即効でどのスレも流されると思うし
- 614 :非通知さん:03/03/22 00:17 ID:AEun2Cel
- ものすごい勢いでみんなが雑談するMLを
破門になったかどうかを確認するにはどうしたらええんですか?
- 615 :非通知さん:03/03/22 00:20 ID:opC0FQVU
- >>614
雑談してみればいいんと違うん?
- 616 :非通知さん:03/03/22 00:35 ID:L0beL4nT
- >>614
ものすごい勢いでスレ(板)違いなわけだが、どうしたらええんですか?
ま、足りない言葉を勝手に補ってみると、
えらい勢いでまわってたMLのメールがまったく来なくなったから破門されたと思ってる、
てとこか?
>>615の言うようにテキトーなメールをML宛てに出せ。
大体の場合、破門されてなきゃそのメールが届く。破門されてりゃはじかれる。
- 617 :辛いYO・・・:03/03/22 02:41 ID:G+kCknKD
- だめだ・・・。
仕事用、会社支給携帯としてドコモを(N504i)使ってるが、
あまりの音質の悪さに耐えられない・・・。
音も小さくて、聞こえにくい(仕事で致命的だよ・・・)。
おまけになぜかH"のほうが電波状況がいいことがはるかに多い。
仕事の電話をかけようとして、
思わずビーキャロに手を伸ばしたことが何回あるか・・・。
- 618 :非通知さん:03/03/22 03:57 ID:NpU/In6D
- >>613
だね
贄となるスレ作っておかないと待ったり雑談できない(w
- 619 :非通知さん:03/03/22 05:45 ID:i62Mhgjb
- 長野市在住。JとエアH゛使ってます。DDIP一本にしたいのですが通話エリアとかどーでしょ?
- 620 :非通知さん:03/03/22 06:12 ID:1AAkeeYz
- >>619
市とつくところなら大概ダイジョブでないかと
- 621 :非通知さん:03/03/22 07:39 ID:xZxpqMyW
- >>619
データ通信が出来る所と同じであります。
- 622 :非通知さん:03/03/22 11:06 ID:PZB9jYHD
- J-PHONEなり、ツーカーみたいに
料金プランをわかりやすくすると、どんなのがよいでつか。
とりあえず漏れの例。
標準コース、2500円。パケット料金はセンター1パケット0.1円。プロバイダ0.05円
パックS、3000円。無料通話及び通信、1200円。メール放題含む。
パケット料金はセンター1パケット0.3円。プロバイダ0.1円。
パックM、5000円。無料通話及び通信、3000円。メール放題含む。
パケット料金はセンター、0.1円、プロバイダ0.05円。
パックL、8000円。無料通話及び通信、6000円。ウェブメール放題含む。
パケット料金はプロバイダ0.05円。
パックLL、12000円。無料通話及び通信、10000円。ウェブメール放題含む。
パケット料金は、プロバイダ0.05円。
音声コースは現在のAirH"コースに統一。
データ通信はパケット通信による、時間課金対応で、
通常一分3円。PRIN利用時は一分5円。
オプションメール放題500円。ウェブメール放題1200円。
とりあえず音声コースだけ、書いたのだが、ウェブメール放題安すぎ?
PCの定額制を考え、パケットの流れる料を考えると安すぎはしないと思うけど。
- 623 :非通知さん:03/03/22 15:05 ID:6ZaxHKbh
- >>616
どこがものすごい勢いでスレ(板)違いなんですか?
- 624 :非通知さん:03/03/22 16:15 ID:59Tv0IpA
-
インターネット どんどん自由に
Air H" に賛成
そんなんいいから、はよAirH"Phone のCM流さんと!
- 625 :非通知さん:03/03/22 19:08 ID:6sHVqJng
- >>623
全部じゃない?
- 626 :非通知さん:03/03/22 19:31 ID:c/9dR4tB
- そのMLがH"のMLということが関係あるっちゃある
- 627 :非通知さん:03/03/22 19:45 ID:bK40xzFB
- そのML使っている人にしか分からない専門的なことですな…。
- 628 :非通知さん:03/03/22 20:37 ID:fkLHZGEH
- >>626
>あるっちゃある
中国系のラムちゃん?
- 629 :非通知さん:03/03/22 20:45 ID:vfCf31D6
- 確かに先に@FreeDのCMが流されちゃったな
久々にタレント使ったCMでも撮ってるのだろうか??
とんねるずとか
レレレのおじさんとか
- 630 :非通知さん:03/03/22 21:19 ID:Pbd27k6K
- >>624
流さない方がいい。
供給量が足りてないのにCMしたら逆効果。
- 631 :非通知さん:03/03/22 21:24 ID:opC0FQVU
- 本当に足りてないんだろうか?
というか、過去の経験を・・・
- 632 :非通知さん:03/03/22 23:27 ID:HFgYjwW1
- たまには何か書くかな。4月1日から、
音声系料金コース←→データパック(mini)←→AirH"専用コース
も即時変更になります。
もうこの程度の情報しかないんだよね。この情報もずっと前のだし。
次の端末の情報がほしいけど、まだまだ未定だらけみたいだし。
個人的には早くパナの新端末情報がほしい。
J3002Vを新規で買って、パナの端末が出たら今のを機種変更する計画。
ところでJ3001V/3002Vがフレックスチェンジに対応したら、ネット25に入る人っているのかな。
主に端末単体でブラウジングする人で。
- 633 :非通知さん:03/03/22 23:53 ID:KDPVaZhG
- 東芝がQVGA液晶で復帰してくれんかなぁ・・・AirH"PHONE
ブラウジング放題はやっぱり少しでも広い画面でしたい。
- 634 :非通知さん:03/03/22 23:55 ID:MYigEkvV
- 指定スレの新着レスを自動で取ってきて背面液晶に表示してくれ
- 635 :非通知さん:03/03/23 00:56 ID:8AbZlAJM
- >>634
PDAでWake on を絡めたソフトを自分で作ってみてはどうだろうか?
- 636 :非通知さん:03/03/23 01:09 ID:OZSw7qR3
- 背面液晶って
時間だけでなく好きな単語とか絵文字とか
表示できるかしら
- 637 :非通知さん:03/03/23 01:31 ID:DB0FWGcz
- >>636
そんなドキュソしか使わないような機能はいらない。
- 638 :非通知さん:03/03/23 01:34 ID:ILVHjNVM
- ↑
お前の感想なんか誰も聞いてないよ
- 639 :非通知さん:03/03/23 01:38 ID:OZSw7qR3
- >>637
>>638
やっぱりそういうあそび的なことは出来ないですかね…
- 640 :非通知さん:03/03/23 01:48 ID:S5J7UxPS
- さっきから俺のAir H"つながらないんだけど??
- 641 :非通知さん:03/03/23 01:50 ID:j0PwIyr4
- 俺のも繋がらない。 なんでだろ。
- 642 :非通知さん:03/03/23 01:54 ID:6LOCxcFI
- 私もいきなり切れて以後、繋がらない。障害が起きた?
- 643 :非通知さん:03/03/23 01:55 ID:S5J7UxPS
- ま た 鯖 落 ち か ?
- 644 :非通知さん:03/03/23 01:59 ID:gXFGG1y6
- こっちもつながらん。 今の時間連絡取る手段ないのか?
- 645 :いつでもどこでも名無しさん:03/03/23 02:01 ID:NXnvTeKh
- 前の障害の時からまだ5日しか立ってねぇぞ!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
■AIR H”センター設備障害について(3月19日午前10:15現在)
■日時 : 2003年3月19日(水)午前3:10 〜 10:00頃
■サービス名 : 「AirH"つなぎ放題」 「AirH"ネット25」 「AirH"パケコミネット」
■障害内容 : データ通信接続が困難な状況になっておりました。
■対象エリア : 全国
■原因 : 設備障害
■現在の状況 : 現在復旧しております。
とりあえず、朝までは絶対に復旧しないだろうな(´・ω・`)
- 646 :非通知さん:03/03/23 02:07 ID:t/ZhOsOu
- こちらもEメール(パケット)が現在使えません
- 647 :非通知さん:03/03/23 02:07 ID:6LOCxcFI
- ヘタするとお昼ぐらいまで掛かるかな…? あきらめて寝よう。おやすみなさい。
- 648 :非通知さん:03/03/23 02:10 ID:fo/FUqde
- はぁー、俺だけじゃないんだ。ちょっと安心。
- 649 :非通知さん:03/03/23 02:16 ID:gXFGG1y6
- ていか日曜だから連絡手段無いぢゃん!
- 650 :非通知さん:03/03/23 02:33 ID:Yl5LC9Ou
- ゴルア!DDI。!
パケットしんどるぞ!!!
@大阪
メールもできねーーーYO!
- 651 :非通知さん:03/03/23 02:34 ID:SoBq4fmm
- おい、復旧してるぞ。
- 652 :非通知さん:03/03/23 02:43 ID:M47dvr2C
- まだ復旧してねーよ
- 653 :非通知さん:03/03/23 02:47 ID:oAwh3KFE
- 故障受け付け24時間の番号おしえれ
- 654 :非通知さん:03/03/23 02:52 ID:GXQdC8/j
- 長野つながらん。
- 655 :非通知さん:03/03/23 03:04 ID:WLyS2pa/
- つながんないfrom国分寺
- 656 :非通知さん:03/03/23 03:25 ID:UU5mMaYF
- こんな状況でAirH"Phone出して大丈夫か?
新規流入もかなりいると思うぞ
- 657 :非通知さん:03/03/23 03:51 ID:RFsboe4G
- キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━ !!!!!
- 658 :非通知さん:03/03/23 04:00 ID:BFJwPdT3
- 九州繋がらないよね?
- 659 :非通知さん:03/03/23 04:04 ID:viz6gN79
- 愛知県、今は繋がっている。
でも、この後すぐ切れそう。
- 660 :非通知さん:03/03/23 04:09 ID:l2HMNx24
- あ、やっぱみんな調子悪かったの?
やっと繋がったよ
- 661 :くそえっぢFROM形態:03/03/23 04:19 ID:2WoZp9nj
- 北海道帯広。
未だつながらず。
- 662 :661:03/03/23 04:26 ID:SpH9kz7R
- よーやくつながりますた。
ふざけんな
- 663 :非通知さん:03/03/23 04:43 ID:FEC/3CwC
- データ圧縮のサービス再開したばかりだけど、関連ありかな?
前回はこれが原因だったよね。
- 664 :非通知さん:03/03/23 04:51 ID:R01c54Ve
- まだムリ@埼玉
- 665 :非通知さん:03/03/23 05:13 ID:Z2aE3je/
- 繋がった@大阪
- 666 :非通知さん :03/03/23 05:29 ID:odwGXMKt
- 以下の障害が発生いたしました。
ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げますと共に、
状況をご報告申し上げます。
■AIR H”センター設備障害について(3月23日午前4:00現在)
■日時 : 2003年3月23日(日)午前1:15 〜
■サービス名 : 「AirH"つなぎ放題コース」「Air H"ネット25」「パケコミコース」
「H"Eメール」「その他パケット接続サービス」
■障害内容 : データ通信接続が困難な状況になっております。
■対象エリア : 全国
■原因 : 設備障害
■現在の状況 : 障害継続中
- 667 :非通知さん:03/03/23 05:33 ID:riM+H8mL
- これから試す@川崎ー新宿間
- 668 :非通知さん:03/03/23 07:17 ID:mg/MQxVj
- まったく支障なし@横浜
- 669 :非通知さん:03/03/23 09:11 ID:YpZfZhRJ
- 便釣りー(゚听)イラネ
- 670 :非通知さん:03/03/23 09:26 ID:3Wc1y0h0
- 放題+放題で片方の料金を1/2にする割引希望
- 671 :非通知さん:03/03/23 11:24 ID:U+Rc/CHU
- なんかAirH"が今日の1時半過ぎに接続が断してしまったのは
>666のせいだったのね。Dポも駄目だな。
今は安定接続中の32k繋ぎ放題@栃木
- 672 :非通知さん:03/03/23 11:43 ID:RH+7OEhw
- >>670
それやると、2人で複数回線契約されちゃうんだよね。
定額だから、放題だけの利用なら、割りやすいだろうし
- 673 :非通知さん:03/03/23 11:54 ID:Puxk/kgr
- PDA用のCFカードも手放したくないし、AirH"フォンも放題で使いたい漏れもつなぎ放題2回線
データセット割引はホスィ
- 674 :非通知さん:03/03/23 11:55 ID:364mvpBK
- >>672
むしろ法人などの利用を警戒しているにに100ペリカ。
- 675 :非通知さん:03/03/23 12:34 ID:c1pH73Bx
- パケットが死んだときのためにPIAFSでも接続できたほうが便利なのに。
- 676 :非通知さん:03/03/23 12:43 ID:3Wc1y0h0
- >>672>>674
なるほど。難しい問題ですね。
青歯が出れば万事解決なのですが。
- 677 :非通知さん:03/03/23 12:45 ID:zsar06OP
- >>675
使えるだろ
- 678 :非通知さん:03/03/23 12:58 ID:c1pH73Bx
- エッジeメール放題を契約してるとEメール受信にはパケットでしか接続できませんが。
- 679 :非通知さん:03/03/23 13:11 ID:RhGphG27
- >>675
PIAFSは使える
- 680 :非通知さん:03/03/23 14:09 ID:lsimjBF7
- さあ、みなさん!
ウホッ!いい男… に投票しましょ!
http://pumpkinnet.to/ranking/words/
現在、第一位!
- 681 :非通知さん:03/03/23 21:21 ID:MJ/kT+VM
- すいません。。
失恋したのかな。。。気が動転してます。
H"の相手にメールを送ると
〜〜(相手のメルアド)はメールの受取を停止している
為、送信できませんでした。
と、なってしまいます。
受信拒否ですか、、?
電話は電源が切れている状態になっています。。
ハァウ・・・
- 682 :非通知さん:03/03/23 22:12 ID:LpnRtVxx
- >681
受信拒否の場合は
The original message was received at 2003***(日付)
*****@**.pdx.ne.jp(相手のメアド)の指定により送信できませんでした。
We failed to deliver mail because the following address recipient ID refuse to receive mail. *****@**.pdx.ne.jp
というメッセージが返ってきますよ。
「停止」という内容なら相手が長時間メールを受信できない状態で
尚かつ蓄積停止をしてるからではないでしょうか?
- 683 :682:03/03/23 22:28 ID:LpnRtVxx
- >681さん
補足です。やはり蓄積停止のメッセージみたいですよ。
今調べてみたのですが
『蓄積停止』…メールサーバへの受信の停止.新規メールの受信を一時的に
停止する.相手には「ユーザーの指示により,メールの受け
取りを停止しています。」という内容のメールが自動返送さ
れる.
ちなみに「メール蓄積」サービスは「電源がオフの時や圏外の場合に、
メールをセンターで預かる」サービスです。確かデフォルトではこのサービスが
ONだと思うのですが、相手の方がたまたま長時間H"を使えない状況で、
メールセンターにメールが溜まらないように、このサービスを一時停止
されてるのではないかと思います。
きっと大丈夫ですから元気をお出しください^^
- 684 :非通知さん:03/03/23 23:16 ID:JlDzLbwg
- >>681
(・∀・)キ ヲ オトスナ!!
- 685 :非通知さん:03/03/23 23:21 ID:EqrJ5R3i
- ../⌒ ヽ
( ヽ アーヒャヒャ
ヽ ノ ヽ
ゞ、 丶 アーヒャヒャ
ヽ ノ \ _ _, ─' ─ ─ ,、 _
|\_ ノ\ , '´ ( ) ( ) `‐、
/⌒\ 丶 / / ヽ-、___ ,-r' ヽ.
│ \ 人 |/⌒ヽ | ! ヽ | ..|
/ \ / | | ! ! . ! |
( \ ヽ / / | ! ! . ! ..|
( | / ) | ! ! ...|
ヽ \ ヾ 丿(( ̄)/ 'i `'ー--‐‐'´ ノ
\ ヾ丿 ヽソ `''─ _ _. ─''
ヽ ノ _ __/
- 686 :非通知さん:03/03/24 00:10 ID:F0lzozR2
- >>685
君だけでなく全てのメールを拒否してるみたいだね。
夜逃げか?
- 687 :非通知さん:03/03/24 00:11 ID:F0lzozR2
- >>686
>>681ですた
- 688 :非通知さん:03/03/24 00:11 ID:p38qPk+H
- H"紛失による回線停止の可能性が高い。
- 689 :非通知さん:03/03/24 00:35 ID:r5SrXOUZ
- >>670
大賛成。
放題+標準+αくらいの値段でやって欲しい。
いろいろな問題を考慮して同時接続不可、一方接続時
もう一方の端末で両方の番号の電話受信可能(・・着信転送が使えればそれでもいいが)
とか制限つきでもいいからやって欲しい。
- 690 :非通知さん:03/03/24 00:41 ID:Pfgrpyc7
- Jからの乗換えを考えていますが、今割引とかやってませんよね?
期待の新端末が出るまで、我慢したほうがいいですか?
- 691 :非通知さん:03/03/24 00:43 ID:Wlk40Oq2
- yes
- 692 :非通知さん:03/03/24 00:49 ID:8rXuNaZy
- 困難見つけました
http://www.mcd.jp/962ito/
- 693 :非通知さん:03/03/24 10:27 ID:IME5xkuj
- しばらく前に放題+放題のデータセットやって欲しいとメールした。
回答は今のところその予定はないというものでありました。
……鬱。
- 694 :非通知さん:03/03/24 10:30 ID:WXW1Y2ot
- >>693
漏れもメール送るから心配するな
そういう声が多かったら検討するよ、多分
- 695 :非通知さん:03/03/24 10:40 ID:9Anhc44N
- >>693
それいいね
カード型もスマートでいつもPCに挿しっぱなしだし
一本化も面倒だし
- 696 :非通知さん:03/03/24 11:41 ID:qCMZyD3T
- >>679
>>675
【メール定額】AirH"PHONE 3【WEB定額】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048426006/
AH-J3001V/2V 日本無線AirH"PHONE端末スレ Part10
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048424063/
- 697 :非通知さん:03/03/24 11:42 ID:+OeHgqaG
- 漏れもそれは欲しい。りなざうで使うしPCでは128Kで使っているからCF型も漏れは必要だし。
- 698 :非通知さん:03/03/24 11:45 ID:OfW0PKA7
- >>666
最近障害多いなあ
新サービス開始前でこれで大丈夫かと小市次官談話
- 699 :非通知さん:03/03/24 11:48 ID:ipKdWjgv
- >>624
ライトEメール放題はCM流したけど売り上げにそれほどインパク知なかったし
エッジeメール放題はCM流さなかったし
- 700 :非通知さん:03/03/24 11:57 ID:nTz/KRsA
- 前のが壊れたので、あわてて、Panasonic KX-HV200Aっつーの買った。
今の時期にこの機種ってどうなのでしょう?
- 701 :非通知さん:03/03/24 12:00 ID:ePjl95GJ
- 負け組
- 702 :非通知さん:03/03/24 12:00 ID:SrsSsBF8
- 教えて君で申し訳ありません
当方バイクでのツーリングに
エッジのトランシーバー機能を使ってみようと考えているのですが
そんな使い方について載せてあるサイトを
ご存知の方がいらっしゃいましたら
教えていただければ幸いです
- 703 :非通知さん:03/03/24 12:04 ID:DzCTVoZJ
- >>617
分計サービスで仕事用を会社に請求してみやう
- 704 :非通知さん:03/03/24 12:06 ID:DGLsEe3S
- >>702
サイト???
何が知りたいの?トランシーバー機能とその使い方にそんなに広がりがあるだろうか?
使い方なら説明書に書いてあるけど。
- 705 :非通知さん:03/03/24 12:07 ID:gM3ZI82A
- >>602
家電量販店で機種を買えば、携帯電話・PHSの機種代はフツークレジットカードが使える。
事業者系ショップで買うと、クレジットカードが使えない事が多い。ショップ次第。
電話代はクレジットカードが使えるが、分割払いができるかどうかはクレジットカード会社次第。
- 706 :非通知さん:03/03/24 12:08 ID:pkXod+r/
- >>702
▽▲▽▲▽PHSでコードレス子機 2▽▲▽▲▽
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1038585305/
- 707 :非通知さん:03/03/24 12:17 ID:DGLsEe3S
- >>706
それは、違うと思うが・・・。w
- 708 :非通知さん:03/03/24 12:58 ID:mNax/9SV
- >>707
トランシーバーとデジタルコードレス機能は類似機能なんだよ
http://mimizun.mine.nu/cgi/namazu.cgi.exe?whence=0&query=%83g%83%89%83%93%83V%81%5B%83o%81%5B&submit=%8C%9F%8D%F5&max=10&result=normal&sort=score&idxname=phs
>>702
以降、教えて君はこちらへ http://pc2.2ch.net/pcqa/
- 709 :非通知さん:03/03/24 13:13 ID:wVcmXuhT
- http://www.zdnet.co.jp/mobile/0303/19/n_pipit.html
ぴぴっとフォンに新機能〜新色も追加
- 710 :非通知さん:03/03/24 13:14 ID:wVcmXuhT
- 色の説明が間違っているぞと小市次官>>ZDNET
- 711 :非通知さん:03/03/24 13:25 ID:DGLsEe3S
- >>708
原理とかが一緒だとしても、使用目的が全く違うだろ。
- 712 :非通知さん:03/03/24 13:28 ID:e5ijkDyx
- トランシーバーにするには、Dポを子機として
親機に登録しないとつかえないんだよね?
だから706のいう事でOKだったはず。
- 713 :非通知さん:03/03/24 13:39 ID:DGLsEe3S
- >>712
はぁ?そんな設定方法は、説明書をみればわかること。
質問者は、外でトランシーバーを使おうと思っているけど、
現在そういう風に使っているやしの具合とか調子とか、そこら辺どんな感じなのかを聞きたいのだと思われ。
だから、そんなやしのサイトがあったら教えてくれと言っている。
それに対して、家庭で固定電話の子機として使うスレを出してもしょーがないだろ。
- 714 :非通知さん:03/03/24 13:43 ID:427S4QAv
- まあまあ、喧嘩すんなや。
PHSでトランシーバー
http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1014/10142/1014287114.html
- 715 :非通知さん:03/03/24 14:35 ID:FanxBRFo
- >>706
一部機種ではグループモードトランシーバとかで親機が無くても使える
グループモードトランシーバと親機が必要なトランシーバには
互換性が無いので安易にそのスレを勧めても
- 716 :非通知さん:03/03/24 14:36 ID:SrsSsBF8
- 702です
大体>>713さんの仰るような感じなのですが
自分で検索してみてあっさり見つからない点や
ここでの反応を見る限り
免許のいらないトランシーバーと
有名どころのヘルメットに接続する機器を使ったほうが
無難で確実のようですね
少しでも安くあがればと思ったんですけどね
甘かったようです
- 717 :非通知さん:03/03/24 14:40 ID:jEiy0i1S
- >>716
PHS利用の場合、いちいち内線番号をダイヤルしなけりゃならない。
バイクを運転中には向いていないと思う。
おっしゃるとおりヘルメット装着型が無難。
- 718 :( ・∀・)さん:03/03/24 14:43 ID:IFEIta3V
- FRSでも使っとけ
- 719 :非通知さん:03/03/24 16:25 ID:wAuP9L1y
- 今思ったんだが、
AH-J300xVのような型番のネーミングってさ、DoCoMoの真似か?
AirH"系 AH-X40xX ⇔ N504is etc
AirH"PHONE系 AH-X300xV ⇔ P2101V or A5301T etc
いや、別にいいんだけど、AirH"PHONEはH"のF中でのOMA格?Auのミドルレンジ格?にしたいのかな。
型番そろえるのはいいんだけど、機種がたくさん出ないDポにその意味あるのか。
なんで3000番台からなのかだけが疑問で、他には特に文句はないけどね。
・・・Auの3000番台が無くなるのと関係があるのか!?
んなわけないか。
- 720 :非通知さん:03/03/24 17:00 ID:ovuUWLgJ
- >>719
ていうかモバ板だとかなり昔の話題だね。。。
AHはAirH"の意
数番の前のアルファベットは開発元
N…NEC F…富士通 H…本多 J…日本無線
カード系は頭に4がついてるとスロット4つ捕まえられる128対応型
末尾のアルファベットは端末形態
C…CF U…USB S…SD V…折りたたみ
なぜJRCが3000番ではじまるのかは不明
- 721 :非通知さん:03/03/24 18:55 ID:1jgQ8zJV
- 社内の管理上都合がいいからじゃない?
- 722 :非通知さん:03/03/24 21:30 ID:CtHec3FZ
- Vが折りたたみというのは秀逸だ
- 723 :非通知さん:03/03/24 21:51 ID:NdF2beah
- 四つ折の「M」ってのが出たりして
- 724 :非通知さん:03/03/24 22:24 ID:t6Rv2f8+
- 三つ折の「N」ってのが出たりして
- 725 :非通知さん:03/03/24 22:38 ID:bdeYUSMQ
- >>723
四つ折りは「W」だろ
- 726 :非通知さん:03/03/24 22:39 ID:4N8hED2Y
- Zは
- 727 :非通知さん:03/03/24 22:43 ID:vn7oA+Sa
- Sは?
- 728 :非通知さん:03/03/24 22:51 ID:UC9meheH
- 究極の携帯スタイル「Q」。
丸まります。
- 729 :非通知さん:03/03/24 23:27 ID:rukRDuku
- だんご虫
- 730 :非通知さん:03/03/25 01:34 ID:LhV4sbcD
- エロティック
- 731 :非通知さん:03/03/25 02:17 ID:JpTwlPGV
- >>716
ヘルメット装着タイプ無線機は、高いで。
SANYOのJ90かJ700なら、親機なしでトランシーバ設定可能。
白ロム2つ買って、走行中はイヤホンマイクを使用。
自動着信ON.これ最強。
BATTもちも、本チャン無線より遙かにイイ。
- 732 :非通知さん:03/03/25 09:11 ID:D6LaIR3U
- >>702
サイトではないし、漏れの体験談なのだが、漏れは以前、NTTパーソナルの
PHS(白ロム)を2個購入。それをホームターミナルによりトランシーバーとして登録。
その後、友達とツーリングに行くとき、出発前に片方からもう片方の内線にかけて、
通話状態にしておいてから、出発するのさ。
PHS同士が約100m以上離れなければ、切れることはありません。100m以上離れると
切れてしまいます。それだけ気をつければ、音質もいいし、かなり快適に話せますよ。
電池も連続通話状態で6時間は保つしね。
その代わり、電波法か何かの関係で、3分ごとに「ピッピッピ」という音がなり、3秒ほど
通信が途切れますが、本当に3秒だけなので、あまり気にせずにおしゃべりできるはず。
(“途切れる”だけです。“切れる”わけではありません)
ただ、ハンズフリーマイクだけど、マイクが外側に付いてるタイプ(普通の安物)は
風が当たってかなりうるさいので、できれば耳小骨伝導タイプのハンズフリーマイクが
いいですよ。マイクが音を拾う際に風の影響を受けないタイプでないと、会話できません。
漏れの場合、これをトランシーバー専用機にしてる。もうかなり古い機種だけど、
古い機種だからこそ、ただ同然の値段で白ロムが買える。ハンズフリーマイクの方が
高かったくらい。(w
ちなみに漏れが買った機種ではホームターミナルが必要だったので、それを持ってる
友人の家で登録してもらったけど、ホームターミナルが要らない機種なら、なくても
いいですね。端末だけでトランシーバーとして使える機種を買いましょう。
漏れは今でもツーリングのときは使ってるけど、重宝するね。「次の角を左に曲がるよ」
とか簡単に伝えられて(・∀・)イイ!
スレ違い&長文 スマソ (しかもH"の話じゃないし)
- 733 :非通知さん:03/03/25 10:11 ID:fxt56Sxr
- 702です
>>731さん
>>732さん
情報ありがとうございます
なるほど、使いようによっては結構使えそうですね
近いうちに挑戦してみようと思います
有難う御座いました
- 734 :非通知さん:03/03/25 11:00 ID:GKhqD+nX
- DDIPの仕様一覧見て思ったのですが
「無線インターネット」「無線モデム・FAX」
って何ですか? PHSで無線LANカード代わりになる、ってことですか?
がいしゅつだとは思うのですが、参照先などご教授願います<(_ _)>
- 735 :非通知さん:03/03/25 11:08 ID:gKEDwRwr
- ならん。どこにもLANなんて書いてないだろ。
- 736 :非通知さん:03/03/25 11:47 ID:GKhqD+nX
- >>735 本当に知ってるの?
ならなくってもイイんだけど
「無線インターネット」「無線モデム・FAX」
って何ですか?
参照先などをご教授願います<(_ _)>
- 737 :非通知さん:03/03/25 11:53 ID:UGNYOScS
- 電話「線」が「無」くてもインターネット(=モデム、FAXなど)ってことじゃないの?
- 738 :非通知さん:03/03/25 12:12 ID:4oB/JQPN
- >>734
http://www.ddipocket.co.jp/data/alpha.html
にある図のα-DATA32の内の下の3つ。
PIAFSやAIir H"対応じゃないAPにも、ISDNのAPやアナログのAPで
つなげる。FAX以外は、今となってはあまり意味がないな。
- 739 :非通知さん:03/03/25 12:42 ID:PFjTKOss
- 今後は「無線インターネット」も「無線モデム・FAX」も切られる方向なんだろうな。
FAXはどうしても使いたいのでプロバイダはインターネットFAXゲートウェイを
提供しているKCOMも併用することにした。
KCOMのメールサーバが条件転送をサポートしていれば一本に絞れるんだがなぁ。
- 740 :非通知さん:03/03/25 12:45 ID:GKhqD+nX
- >737-738さん
ありがとうございます。
「無線モデム・FAX」ってのは良く分かるんですけど
「無線インターネット」がイマイチ分かりません(T_T)
なんでわざわざ別に●してあるんでしょうかね?
http://www.ddipocket.co.jp/syohin/tanmatsu_shiyou_kinou.html
- 741 :非通知さん:03/03/25 13:02 ID:4oB/JQPN
- >>740
接続先の機器がデジタルかアナログかで分けてるのだと思う。
それと、接続速度も違う。また、無線モデム・FAXはPPP以外の
プロトコルでも使える。だから、片方は無線インターネットという
ネーミング?
- 742 :非通知さん:03/03/25 13:45 ID:GKhqD+nX
- >>741
なるほど。大変分かり易い説明です。感謝感激雨霰。
- 743 :非通知さん:03/03/25 14:35 ID:XsKhQkH1
- 三洋電機、PHS基地局販売を03年度10万台に−中国向け急増で
http://www.asahi.com/tech/nikkanko/NKK200303250009.html
- 744 :14.4kbps 無線モデム・FAX通信について:03/03/25 15:18 ID:5DPXgWNN
- αDATA32に対応したDDIポケットのPHSで、14.4kbps FAX通信でどこかの家や会社のFAXとFAXを送受信できるのですね。
と、こう書くと、PHS単体でFAX送受信できると勘違いする人が居そう。。
あくまで、ノートパソコンなどとつなげて、外出先でFAXの送受信ができるということですよね。
14.4kbps 無線モデム・FAXは、AH-J3002VとAH-J3001Vは対応してないっていうのは、なんかDDIPocketらしいですね。
ところで、外出先でFAXを送受信する必要がある人って結構居るんでしょうかね?
巷の、いろんなサービスを利用したら、外出先でもFAX送受信ができそうですけどね。
たとえば、受信なら名古屋めたりっく通信のD-FAX(http://www.d-fax.ne.jp/)。020で始まる番号をもらえて、Eメールに添付された画像としてFAXを受信できる。これで無料だからすごい。
送信の場合は・・?なんかいいサービスが巷にあるはず。
- 745 :非通知さん:03/03/25 15:29 ID:nPJNlHdn
- >>744
無線モデム・FAXは開業当初からの機能で、当時は今ほどほかのサー
ビスが充実してなかったから、けっこう使えたんだよ。それと、
AirH" PHONEだから対応しなくなったんじゃなくて、AirH"になったころ
から切り捨てはじめてる。
- 746 :非通知さん:03/03/25 15:36 ID:5jsBJzvl
- これからは中国特需で日本経済を立て直そう。
- 747 :非通知さん:03/03/25 15:38 ID:KDoGbgeM
- >>744
相手のFAX端末が電話回線に繋がれている以上、送信に課金されるのは
仕方ないのではないかと。
- 748 :非通知さん:03/03/25 15:42 ID:rOU7xTv9
- >>719
H"端末の場合はメーカー毎に型番適当に決めるから、メーカーを超えた分類は意味がない。
せいぜい言って AirH"/AirH"Phone が AH-**** でほとんどそろっていることぐらい。
- 749 :非通知さん:03/03/25 15:45 ID:xPyNlyQw
- 請求通話明細のメールこねー(´Д`)
- 750 : :03/03/25 16:29 ID:3PqCLjse
- カメラ付きはいつ出ますか?
あのジャックに差し込むヤツじゃなくって、
ちゃんとカメラが内蔵されている香具師が欲しいんですが。
- 751 :非通知さん:03/03/25 16:35 ID:wZLJNpcl
- >>750
今のところ未定だけど、半年後ぐらいは三洋製が出るって噂
- 752 :750:03/03/25 17:15 ID:3PqCLjse
- >>751
多謝。
- 753 :非通知さん:03/03/25 17:38 ID:g9qW5cNZ
- >>719
型番の付け方はドコモがオリジナルだと勘違いしている若人よ。
どんなメーカーだって自社の製品にはある程度統一的な型番を
付けるものだろう。
Dポが今まで型番を統一出来なかったのは
端末の発売元が各メーカーだったからなんだよ。
ドコモやあう、Jぽんも、キャリアが端末をメーカー
から買い上げて、それをショップに卸してる。
つまり、ドコモなどの場合、開発メーカーが違っても
発売元は全部ドコモなのさ、だから型番も全部ドコモ
が付けている。だから統一しやすい。
Dポの場合は、これまで端末は各メーカーが発売元
だったので、各メーカーが独自に型番を決めていた。
しかし、最近になってDポも発売元をDぽに統一する
ことになった。だから、型番が統一され始めただけ。
真似とかそういう話ではない。
- 754 :非通知さん:03/03/25 18:06 ID:pnied1Iu
- 今、H"のヘルパーしてます。何個売れてもお金にならないので、売る気なんかありません。
私だけじゃなくすべてのH"ヘルパーは同じこと思ってますよ。社員が取ると何かもらえるのに
営業はインセンティブの事しか考えていません。
- 755 :非通知さん:03/03/25 18:46 ID:NQRT44dU
- >>754
はいはい、お疲れ
- 756 :非通知さん:03/03/25 18:49 ID:i0K9hmWV
- http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Suzuran/7665/phs.html
- 757 :非通知さん:03/03/25 19:17 ID:vEi9B4CQ
- http://www.zdnet.co.jp/mobile/0303/19/n_ddiphs.html
日本で生まれてアジアで大きく育った〜加速するPHS市場
>そのPHSの中国市場に既に切り込んでいるのが鷹
山だ。役割を終えた基地局を中国に輸出、2〜3年
後のデータ通信需要を見込んだ戦略を進めている
Σ(゜Д゜) マジでやってたのかよ!
大衆電信の副総経理、莊漢彬氏によれば、
2003年末には128Kbpsパケット通信の導入も計画して
いる。
また年内にもPHS/GSMのデュアル端末を投入し、ユー
ザー層の拡大を図る構えだ。
アジアのみならず東欧でも普及とか?(未確認)、ソースある?
- 758 :非通知さん:03/03/25 19:24 ID:1jxD+/Ed
- eo64って、テレメタリングの用途もあったのね。
- 759 :非通知さん:03/03/25 20:01 ID:thZLK2WO
- 明日、ドコモが発表か・・・
- 760 :非通知さん:03/03/25 20:13 ID:wZLJNpcl
- >>759
何が?
- 761 :非通知さん:03/03/25 20:14 ID:Cmg7FmDY
- >>760
腕時計PHS端末
- 762 :非通知さん:03/03/25 20:15 ID:wZLJNpcl
- >>761
へぇ〜楽しみ。
うまくいってDポからも出ると良いね。
- 763 :非通知さん:03/03/25 20:16 ID:6VJ7FHT4
- >>759
何発表すんの?ウデンワ?おしえれ!
- 764 :非通知さん:03/03/25 20:20 ID:2Na2Ko3+
- >>759
だまっとけよ……
- 765 :非通知さん:03/03/25 20:22 ID:6VJ7FHT4
- >>769
社員さんでつか?
- 766 :非通知さん:03/03/25 20:23 ID:Cmg7FmDY
- >>769
社員きたー
- 767 :765:03/03/25 20:24 ID:6VJ7FHT4
- 訂正
×>>769
○>>764
- 768 :非通知さん:03/03/25 20:25 ID:WHy4V2+G
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030325-00000014-nkn-ind
中国では、PHSが流行ってるらしい。
しかし、この記事のレイアウト、きちんと一行空きでなんか神経質というか律儀というか。
- 769 :非通知さん:03/03/25 20:25 ID:XsKhQkH1
- (`Д´≡`Д´)??
- 770 :765:03/03/25 20:26 ID:6VJ7FHT4
- >>769
てんきゅー
- 771 :非通知さん:03/03/25 20:39 ID:ncZzbst+
- カメラとブラウザ両方ついてる端末の噂はどうなりました?
- 772 :非通知さん:03/03/25 21:24 ID:ik+8MR2S
- >>732
3分で再接続される件ですが、
発信側の端末によって、再接続しないものもあるので要注意です。
>>761
結局、ドコモに取られたのか。
- 773 :非通知さん:03/03/25 22:55 ID:MSJ/5t57
- H”よりよさそうだからPINにする
- 774 :非通知さん:03/03/25 23:38 ID:EW7Nid4u
- 友達から不要になったパナソニックのHV210の白ロムをゆずってもらうことになったんですが、
今持っているJ700が買ってから5カ月しかたっていないので、
機種変換してもらうとしたら、2万円だかのお金を払わないといけませんか?
それともPHSを店から購入するわけじゃないので、
多額のお金を払わなくても番号を入れ替えることができますか?
- 775 :非通知さん:03/03/25 23:48 ID:/fmr14Xq
- >>774
機種交換手数料のみ。J700買った店の縛りが5ヶ月以下ならやってだいじょぶでしょ。
- 776 :非通知さん:03/03/25 23:49 ID:gZs3Syb8
- >768
だって中国の団地なんかだと
専用の電話室と常勤の電話番が居るようなお国柄だよ。
加入電話が無いからPHSが代用になってるんだよ。
- 777 :非通知さん:03/03/25 23:51 ID:00Yk5adW
- >>774
このあたりをよく読めば分かるかと。
でも今機種変更するのはどうかと思うけどなあ。
今から10ヶ月後といえば来年の2月だよ?
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/8142/ddipa.html#kishu_10_2
- 778 :非通知さん:03/03/26 00:23 ID:f8zyRJOt
- >>761
どうやらホントらしいな。
BSニュース23経済最前線の予告に載ってた。
- 779 :非通知さん:03/03/26 00:24 ID:U1eYE9lB
- H”を30ヶ月以上使い続けてきたんですけど、ついに他キャリアに乗り換える事に決めました。(*_*)
解約の手続きはどうすればいいんでしょうか。オフィシャルサイトを見てみたんですが記述が無いような…
- 780 :非通知さん:03/03/26 00:26 ID:6H0eSidQ
- >>779
なぜ今の時期に、、一番タイミングが悪いと思うんだけど。
せめてAirH"PHONEを評価してからにしたら?
- 781 :非通知さん:03/03/26 00:45 ID:/sihB/DH
- >>775
>>777
ありがとうございました。
Eメール放題を早く使いたいので、今は譲ってもらった端末使うことにします。
○○カメラで購入したんですが、何も言われなかったけど縛りはあるんですよね?
縛りのない店ってあるんですか? 知らなかったからびっくりです。
本当は新しい日本無線のやつが欲しいですが、3万近くも出せないので、当分我慢しようと思います。
- 782 :非通知さん:03/03/26 01:17 ID:FYTRGY8Q
- >>779
コミュニケーションプラザに出向くことができるのなら即日解約可能。
そうでなければ116に電話して解約ハガキを請求する必要がある。
分からなかったらとにかく116に電話しる。
- 783 :非通知さん:03/03/26 01:37 ID:dRvPAiRl
- >>781
>本当は新しい日本無線のやつが欲しいですが、3万近くも出せないので、
いやいやそんな高くねえよう
9800円位だよう
(どこから3万ってきたんだ)
- 784 :非通知さん:03/03/26 01:37 ID:w3eTxD4S
- 今日、某電器店の携帯電話コーナーで、店員さんに
「早くパナソニックが新機種出してくれないですかねえ」
って言ったら、
「ああ、パナは撤退しました。あとサンヨーも」
とか言われた……。
漏れパナ使いなのに……。
- 785 :非通知さん:03/03/26 01:38 ID:TEJvSJdU
- >>783
J700で5ヶ月しか使ってないから9800円ではむりなのでは?
- 786 :非通知さん:03/03/26 01:40 ID:TEJvSJdU
- >>784
録音機材もってって、もう一度「撤退しますた」言わせる
↓
JRCの端末に機種変更
↓
パナの端末が今年中にリリース
↓
録音聞かせて責任取らせる
- 787 :非通知さん:03/03/26 01:43 ID:dRvPAiRl
- >>785
あっそうか。
ごめんよ…
じゃああれだ。ヤフオクで日本無線の白ロム探し!
- 788 :非通知さん:03/03/26 01:49 ID:w3eTxD4S
- >>786
ワロタ
ってことは、この話は本当じゃないのかな?
なんか、今本当じゃなくても将来現実にありそうな気がして怖いけどw
- 789 :非通知さん:03/03/26 02:45 ID:UCYTi+W2
- 三洋は海外向けを作ってるんだから
余った端末を国内向けに出すくらいは
してくれるんじゃない?
- 790 :非通知さん:03/03/26 02:55 ID:xUaTq8BF
- 中国:携帯メーカー、「小霊通」端末に相次ぎ参入
http://news.searchina.ne.jp/2003/0325/it_0325_001.shtml
- 791 :非通知さん:03/03/26 04:54 ID:KaDfDJUk
- 中国モバイル市場を揺るがすPHS「小霊通」 日本企業に商機となるか
http://www.mainichi.co.jp/digital/coverstory/archive/200303/24/1.html
- 792 :非通知さん:03/03/26 10:13 ID:/EwRg1Nb
- >>786
あのパナとは別会社のパナが新規参入しましたと詭弁を使う。
- 793 :非通知さん:03/03/26 12:25 ID:qzIzPAVq
- すみません質問です。
H”問屋で履歴受信した【端末の中のEメール】を
デスクPCのメインメーラー【BeckyVer2.0】に取り込む方法は無いものですかね?
その際、受信日時データもそっくりそのまま変わらずに転送したいんですが。
無理でしょうか?
最悪は200通のメールを一個ずつ転送送信ですかね?
(@_@;)
- 794 :非通知さん:03/03/26 13:04 ID:xUaTq8BF
- 安全センター、全国サービス開始−徘徊高齢者をGPS端末で位置検索
http://www.asahi.com/tech/nikkanko/NKK200303260017.html
http://www.anzen-1.co.jp/
- 795 :非通知さん:03/03/26 13:08 ID:WITAKYDZ
- キタ━━(゚∀゚)━━━!!!!!!
日本無線は,新製品の体験モニター販売にネットを活用する。
ネットで新製品を先行販売することでデータを収集,効果的なマーケティングにつなげる。
同社子会社の日本無線ネットワークマーケティングが運営するショッピングサイトを通じ,
新製品を発売直前の期間と数量を限定してモニター価格で販売する。購入者にはWeb上で
レポートを提出してもらう。
無料配布せずにモニター価格で販売することで,より信頼性の高いサンプルが獲得できるという。
第1弾は4月1日に発売されるDDIポケット対応端末、AirH" PHONE「AH-J3002V」。
100台限定で,レポート提出を条件に,希望小売価格の半額程度で販売する。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1017309416/l50
- 796 :非通知さん:03/03/26 13:17 ID:Gp6hO8sz
- >795
騙すな
- 797 :非通知さん:03/03/26 13:20 ID:ldZm0bVP
- 請求通話明細やっとメール来たよ
- 798 :非通知さん:03/03/26 13:21 ID:CphFJMsz
- >>772
PHSトランシーバ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1037532818/
- 799 :非通知さん:03/03/26 13:25 ID:0/6XhvGR
- >>784
名無し検索エンジン
キーワード:撤退
ヒット:負け犬
- 800 :非通知さん:03/03/26 13:25 ID:4RRWx8XI
- >>796
アドレスみればなんとなく解るだろ。
釣られんなよ。バカ。
まあ、俺も騙させれた訳だが・・・
後悔なんてしてないぜ!強がりつつsage
- 801 :非通知さん:03/03/26 13:26 ID:L2KOaQ8p
- >>793
基本的には以下の手順で問題無いかと。ただし細かいこと(Beckyでのインポート方法等)
についてはわからないので省略。
1、まずH"問屋に適当な名前のフォルダを作り、移したいメールをそこに入れる。
(もしくは既存のフォルダを使っても良い)
2、次にH"問屋をインストールしたフォルダの中のMaillogフォルダを見ると、
(デフォルトは多分C:\Program Files\DDIPOCKET\HTonya\Maillogのはず)
フォルダ名の後に.hmlや.hmsの拡張子をつけたファイルがある。で、メールの内容は.hms
ファイルにあるので、"作成したフォルダ名.hms"のファイルをどこかにコピーする
3、そのファイルは全部のメールが連結されているので、テキストエディタ使って個々の
メールの間に適宜区切り記号を入れ、メールソフトでインポートする。
3’、もしくはメール変換ソフトを使う。MailExpなどが有名。ただしH"問屋に対応している
わけではないので区切り記号等細かい設定は自分で何とかすること。
http://www.digico-m.com/shin1/
- 802 :非通知さん:03/03/26 13:28 ID:0/6XhvGR
- >>791
>月額基本料20〜30
> 元(約290〜430円)、通話料1分0.2元(約3円)程度
ついでにCS、端末も中国で生産して輸入すれば国内で安くつきそうだ
- 803 :非通知さん:03/03/26 13:32 ID:0kuB8q62
- >>791
中国の情報産業部(日本の総務省に相当)は当
初、「固定電話の延長」「携帯に比べPHSは劣った
技術」との理由から、
まあ、どこの国でも頭の悪い人間は居ると言うことで
- 804 :非通知さん:03/03/26 14:17 ID:Kum2QehV
- HV200 のアンテナが根元からパッキリ折れてしまったので
交換したいんですが、修理に出すと高くつくので市販品(俗に言う光るアンテナ)で
済ませようと思ってます。
HV200 のアンテナのネジ部分はかなり細めのようなのですが、このネジ径に
合うアンテナってあるんでしょうか?
ご存知の方、いらっしゃいましたら教えて下さい。
- 805 :ソニー最高!:03/03/26 14:18 ID:2aXcqTH8
- スーパーマリオブラザーズは女性差別・セクハラ
なんで、あんな酷いセクハラ作品が子供たちに大っぴらに売られているのでしょう?
まず、男二人が主人公で、捕まるのは女性。これは明らかに女性差別です。
主人公が好色なイタリア人の男。これも子供の教育にはよくありません。
特に二人のあの鼻!!卑猥すぎます。子供が性犯罪オス原因の一つです。
そして敵がクリボーにノコノコ。これらはキノコに亀です。
明らかに男性器を象徴しています。
それにクリボーってなんですか!!クリ○リスと棒を合体させた非常に卑猥なネーミングですよ。
パワーアップアイテムもそうです。キノコに花。これも男性器と女性器です。
しかも、大きくなるんですよ。勃起です勃起。子供には早すぎます。
あのスターってなんですか?よく男性の読むいかがわしい漫画で女性の乳首や性器を
隠すのに用いられるのが星マークですが、それが逃げる、マリオが追いかける、
こういった姿は見せたくないものを無理やり剥ぎ取ろうとするレイプを
連想させます。あぁ、もう言い尽くせません。
大きくなったり、土管に入る、ブラックパックンッフラワーなんて
もう言うまでもない下品なキャラクターばかりのこの作品。
女性の地位向上を阻んでいますよ。皆さんもそう思いますよね?
- 806 :非通知さん:03/03/26 14:18 ID:9jFvPMHO
- >>804
電波法違反
- 807 :非通知さん:03/03/26 16:51 ID:rI0WA3YE
- >>804
携帯電話屋でモックを貰ってきなさい。
モックのアンテナは本物だ。マジで。
俺も使ってるよ。
- 808 :非通知さん:03/03/26 18:13 ID:mazqsps5
- >>362
ひろゆきのメルマガに載ってたな
>>361
auのCメールも相手が圏外等の場合はセンターに溜まる。
>>275
HV210が最新機種の座から退いたからだろう。
>>270
パナ以外なら良いと言うわけではない。
サンヨーのJ90も通話品質は糞だった(糞なのはそれだけではなかったが)
>>253
しポソ程高くはないな。
- 809 :非通知さん:03/03/26 19:04 ID:BN90d3Bu
- >>808
お前、遅レス過ぎ。
- 810 :非通知さん:03/03/26 19:13 ID:ojkYkBau
- >>793
ソフトウェア板に行ってください。
可能なハズ。
- 811 :非通知さん:03/03/26 19:16 ID:FtQOnwiE
- >>808
auのCメールもリトライ機能あるよ。
- 812 :非通知さん:03/03/26 20:43 ID:/GZqrfX1
- NTTドコモが腕時計型PHSを開発
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1048662248/
Ν速ではえらく不評だな
- 813 :非通知さん:03/03/26 20:59 ID:m2JM5lp4
- >>812
この前はヤッターマンだったし馬鹿にしているとしか。
エッジでなくて安心したよ。
- 814 :非通知さん:03/03/26 21:26 ID:JJuVtjWE
- >>728
ドコモの腕時計型PHSが近かったね。
- 815 :非通知さん:03/03/26 21:33 ID:GPhvdISv
- 正直、ドラえフォン並みだ。<腕時計PHS
- 816 :非通知さん:03/03/26 23:08 ID:qzIzPAVq
- >801
親切レス感謝です。
がんばってみます。
>810
道案内感謝です。
とりあえずもうちょっと考えて見ます。
- 817 :非通知さん:03/03/26 23:32 ID:BN90d3Bu
- 腕時計型のPHSって、話す時は、腕から取り外して、普通の携帯みたいにしてしゃべるんだね。
だったらあんまり意味がないような気がする。コンパクトな携帯を作ればいいこと。
- 818 :非通知さん:03/03/26 23:46 ID:cU4DvUSA
- PHSは、もう今のサイズでいいよ。これ以上小さくなったら使いにくい。
それより機能・サービスアップ。
- 819 :非通知さん:03/03/26 23:59 ID:8rVyTj8G
- >>817
ハンズフリーでも使えるらしい。
- 820 : :03/03/26 23:59 ID:/4aNOkuM
- DoCoMo/J-PHONE/au/Tu-Ka 各種白ロムが激安!!
最新機種が続々登場!価格も手頃です☆
http://www.dream--paradise.com/
領収書の発行も可能です。
是非1度見て行って下さい。
- 821 :非通知さん:03/03/27 00:06 ID:SR6p4f0K
- >>820
WRISTOMOの白ロムも扱って下さい。
出来れば、1マソくらいで
- 822 :非通知さん:03/03/27 00:22 ID:p4WuqfJo
- UTStarcom Signs Contracts Valued at $40 Million with China Telecom Guangdong and Jiangsu Province for IP-Based PAS
http://biz.yahoo.com/prnews/030325/sftu104_1.html
UTStarcom signs US$40 mln deal with China Telecom
http://biz.yahoo.com/rc/030325/telecoms_china_utstarcom_1.html
- 823 :非通知さん:03/03/27 02:14 ID:Ax0NHfPG
- 今となってはむしろどらえフォンは欲しい。
- 824 :非通知さん:03/03/27 06:25 ID:J594MlSb
- ギコフォンきぼんぬ
- 825 :非通知さん:03/03/27 07:08 ID:W2Zi/Q7i
- 変な質問ですみません。
H"はPHSなんですか?
- 826 :非通知さん:03/03/27 09:28 ID:tIxZ3D/r
- >>825
070だぞ。PHSだぞ。
でも今のPHSってすごいぞ。これほんと。
- 827 :非通知さん:03/03/27 10:49 ID:r/anVzVe
- あのー、ドコPの白ロムをDDIPに持ちこんで登録してH"として使うってことは
できるんでしょうか?
通話さえ出来ればいいんですが。
技術的に可能なのか、可能だとしてDDIPがやってくれるのか、という話に
なると思うんですが。
- 828 :非通知さん:03/03/27 11:00 ID:WR8Ebrhd
- >>827
すごい考え方だな。できるわけないだろ。メールの種類や機能なんかが全然違うのに。
通話さえできればいいのなら、H"の古い機種で契約すればいいじゃん。本体代0円とかあるよ。
- 829 :非通知さん:03/03/27 11:22 ID:ksUY2u3h
- エッジでネット接続しようとすると時間で課金されるような感じがするので
ドコモみたいに落ち着いてネット出来ないな。
- 830 :非通知さん:03/03/27 11:28 ID:xnYEfOaI
- >>827
通話だけならドコPのでできるが、エッッジの古い機種
1円で買ったほうが通話性能が上。
- 831 :非通知さん:03/03/27 11:29 ID:WR8Ebrhd
- >>829
「感じがする」って、なんだそりゃ?料金コースやサービス内容を確認しろよ。
お前、そんなんで今までよくやってこれたよな。
- 832 :非通知さん:03/03/27 11:31 ID:xnYEfOaI
- >>829
だから4月から新サービスが始まるわけで
- 833 :非通知さん:03/03/27 11:41 ID:TLEjvKsy
- 来月ポイントキャンペーンの商品変わると思うか?
- 834 :非通知くん:03/03/27 11:54 ID:9Qap48fC
- >833
たぶんそのままだろーな
いい加減、交換用の電話機かえろよー
っても無駄な足掻き...
- 835 :827:03/03/27 12:01 ID:r/anVzVe
- >828,830
【腕時計型PHS】WRISTOMO vol.1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048664110/
これを買う気なんです。でもドコPってエリア狭いでしょ。
だから。
AH-J3002V買って、ネット中の着信専用に↑。俺って最強(笑)
- 836 :非通知さん:03/03/27 12:06 ID:xnYEfOaI
- >>835
それいいかも。でもその端末だけはできなさそうな気もする。
- 837 :非通知さん:03/03/27 12:12 ID:WR8Ebrhd
- >>835
?どうやりたいのかがわからん。2契約することはするんだろ?
H"フォンと腕時計を買う、そして腕時計を着信専用にする?
1契約では無理だと思うけど。
- 838 :非通知さん:03/03/27 12:13 ID:n9Dg0SfB
- >>835
通話だけならできるよ
- 839 :非通知さん:03/03/27 12:15 ID:n9Dg0SfB
- Pメールも各社共通だっけかな
- 840 :非通知さん:03/03/27 12:17 ID:+j6T+s9T
- アクセサリ携帯が日本で難しい理由
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0303/26/n_xelibri.html
これ読むと、WRISTOMOみたいなのは
日本ではむづかしいのだろうとおもたりする。
五万円の価格見てぐだぐだ言ってるヤシもいるし。
あとDポでは、携帯最新端末みたいのは
むづかしいだろうってのもわかったり。
R-SIM導入して、ちっこいストレートとか、
記事にあるみたいな。ほそぼそとしか売れないが、
息の長いので利益になるのも出ると良いなあと
思うけどね。メール放題と通話があれば十分なヤシも
いるだろうし。
- 841 :非通知さん:03/03/27 12:18 ID:WR8Ebrhd
- >>839
H"フォンにPメール機能はない。
- 842 :非通知さん:03/03/27 12:29 ID:n9Dg0SfB
- >>841
話の流れからしてAirH"PHONEは関係ないと思うんだが
そもそも本当にAirH"PHONEでPメールは使えないんだろうか?
上位互換のライトメールが使えるわけだから、単にメニューから
選択できないだけだと思うんだが。
- 843 :非通知さん:03/03/27 12:39 ID:GdDo8/aN
- >>841
ライトメールで半角20文字以内にすると送れる
- 844 :非通知さん:03/03/27 12:56 ID:r/anVzVe
- >836
俺もそんな気がする(苦笑)
>837
今使ってるKX-HS110を3002Vに機種変更する。
リストモを買って即解約、DDIPに持ちこんでSPパックSで登録する。
リストモは複数回線割引で1500円/月くらいで使えると。
>838,839
THX。マジで買うぜ。
>841
>>843の通り。というか、ラメはPメの拡張版なので、
拡張機能(文字数、文字コードなど)を使わなければ
それはPメとして送受信されます。逆に言うと、半角20文字以内の
ラメというは(プロトコル上は)存在しません。
- 845 :非通知さん:03/03/27 12:57 ID:WR8Ebrhd
- >>842
関係ないのか?まぁ、いいや。
H"フォンは、使い放題とかの契約とかを前提にしてるだろ。
だから、エッジeメールとかが使えるのに、Pメールをわざわざ使わんだろっていうことで、はずしたんじゃないの?
機能をはずせばコストも下がるだろうし。
>>841
そりゃ、あくまでライトメールだ。
- 846 :非通知さん:03/03/27 14:11 ID:hiL1pxjg
- ライトEメール放題にしても全角123文字以上のメールを受信したら追加料金をとられるんでしょうか?
- 847 :非通知さん:03/03/27 14:23 ID:tIxZ3D/r
- >>846
そう。
さっさとHV210かAirH"PHONEに変えるが吉。
- 848 :非通知さん:03/03/27 14:53 ID:Cug0Q5Uu
- 何回もかき回して悪いけど、プレスリリースにさ
5. 開始日
AirH"PHONE向けの各サービス(電話機単体でのEメール利用やサイトアクセス、またパケット量課金など)は4月上旬より開始いたします。
6. その他
【サイトお試し期間について】
AirH"PHONE端末発売日から6月30日までの期間、「オプション メール放題」、「オプション メール放題&トーク割」、「スーパーパックLL」および「つなぎ放題コース」加入者は、AirH"PHONEセンターのサイト利用が使い放題となるお試し期間といたします。
ってあるけど、結局4/1に手に入れても、無料キャンペーン対象となるAirH"フォンセンター
はまだ稼動してなくて、数日待たなきゃいけないのかな。
- 849 :非通知さん:03/03/27 14:56 ID:2PPSe9QF
- >>848
端末が発売延期って話もある。
ということは、サービス開始の遅れに合わせて端末発売開始が
ずれ込むというひどいパターンが起きるかもしれない。
とりあえず、4月にならないと分からない。
- 850 :非通知さん:03/03/27 14:58 ID:Cug0Q5Uu
- >>849
そっかぁ。俺が予約したとこは4/1に出せますって言ってるけど、まだ混沌としてるんだね。ありがと。
- 851 :非通知さん:03/03/27 16:01 ID:eH4IpQS+
- >>846
ライトEメールは全角123文字以上のメールを受信できませんが何か?
- 852 : :03/03/27 16:37 ID:omGfJXgY
- 大衆通信のSANYO J100をDDIP端末として使う方法はありませんか?
あれ欲しいんですけど。
- 853 :非通知さん:03/03/27 16:46 ID:p4WuqfJo
- まだでてないものを手に入れる方法は、開発者になるしかないね。
存在しない会社の製品を手に入れる手段はないね。
- 854 :非通知さん:03/03/27 16:58 ID:LLLrqIR6
- >852
白ロムを入手して、DDIPに行って登録する。
これでオッケー(かも)。
でも表示北京語だぞ。
- 855 :非通知さん:03/03/27 16:58 ID:0FhFNwLY
- つーか、技適うけてないから(ry
- 856 :非通知さん:03/03/27 17:11 ID:tJOdzpD0
- Dぽはメール体系を
短文・直通…ライトメール
長文・中継…Eメール
に統合すると睨んでるのだが
で、他社のPHSに送れるPメールは
「ライトメールをこう操作するとじつは送れますよ」
みたいなウラワザとして残しておいたり
- 857 :非通知さん:03/03/27 17:31 ID:ihj+FIs/
- 手有価、Pメール対応って書いてないけど半角カナとかで書けばPメールになるんじゃないのか?
- 858 :非通知さん:03/03/27 17:31 ID:tIxZ3D/r
- >>856
ライトメールも統合されてEメール(というか単なるメールと既にいってるし・・・)
に一本化するのではないかと思うのだけど。
- 859 :非通知さん:03/03/27 17:34 ID:p4WuqfJo
- wake onなどに使ってるものなので
わざわざ消す必要性はない。
- 860 :非通知さん:03/03/27 18:02 ID:QBMB4B1y
- >>842-844
AirH"PHONEはサブアドレスに非対応という噂もあるが。
本当だとすると、Pメールは使えないんじゃないか?
- 861 :非通知さん:03/03/27 18:15 ID:NbC6sZcE
- サブアドレス非対応でもライトメールは使えるの?
- 862 :非通知さん:03/03/27 18:31 ID:gZgUiO14
- >>861
ライトメールはUUIだろ・・・
- 863 :非通知さん:03/03/27 18:35 ID:yiBnQ77A
- >>846
全角123文字までは受信し、
文字数オーバー分はEメールとして受信することが可能。
または、オーバー分をサーバーに残さず削除する設定もあり。
4/1以降であれば前者は5円/70秒で課金されます。
- 864 :863:03/03/27 18:42 ID:yiBnQ77A
- というか、4/1以降ライトEメール放題ってオプション自体なくなるので
あくまでもairH"PhoneとHV210以外の
ライトEメール対応機種のみの話になっちゃうけど。
- 865 :非通知さん:03/03/27 19:15 ID:p4WuqfJo
- http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=43436
- 866 :非通知さん:03/03/27 20:03 ID:Nk90C5Ka
- >>827
参考
NTTドコモ契約のドットiとアステル契約のブラウザホン
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/column/fun/2001/02/09/622962-001.html
- 867 :○○○:03/03/27 20:23 ID:j/+v2lUJ
- PHSの充電できる場所を知っている人いませんか?
新宿のコミプラとかでできますか?
- 868 : :03/03/27 20:28 ID:q/XNZDxH
- http://pakezo.com/i/13/ranklink.cgi?id=dddd
- 869 :非通知さん:03/03/27 20:50 ID:dxrgHHY0
- >>855
J95もJ89も技適通ってるし、国際ローミング非対応にするはずもないから、
発売が決まればJ100も受けるんじゃない?
- 870 :非通知さん:03/03/27 21:06 ID:BIB9JmXv
- Air H" PhoneってパソコンのWEB見れるの?
- 871 :非通知さん:03/03/27 21:13 ID:eVjHmYrb
- >>870
コンテンツによっては見られる
- 872 :非通知さん:03/03/27 21:19 ID:8MN6l5t/
- >>870
C-HTMLの範囲内でサイズが50KB以下なら見られる。
- 873 :非通知さん:03/03/27 22:25 ID:B69yMuYz
- >866
おお、ありがてえ!
できるんだなおそらく。よっしゃあああああ買うぜ!
あとは発売を待つばかりだ。
- 874 :非通知さん:03/03/27 22:27 ID:ITSDjpH6
- なんでDポケはメアド変えられないのかね?
- 875 :非通知さん:03/03/27 22:29 ID:z5hbKg5N
- >>873
あのさ、できるかもしれないけどH"にはならないよ、間違いなく。
- 876 :非通知さん:03/03/27 22:29 ID:WR8Ebrhd
- >>873
それで不具合が生じても、お前は文句言えないぞ。
腕時計は、高いぞ。
- 877 :非通知さん:03/03/27 22:30 ID:uyx6YS2+
- ヨド○シに予約しに逝ったらまだ入荷台数が分からんとかで予約できなかった・・・
予約した人って本当にいるの?
延期?
- 878 :非通知さん:03/03/27 22:31 ID:ZVojnsO2
- >>874
H"Linkの課金システムと密接な関係があるから。
- 879 :非通知さん:03/03/27 22:32 ID:lhOaYobb
- どこの淀?
神奈川の淀某店では予約できたよ?
- 880 :非通知さん:03/03/27 22:36 ID:bLFM/Gox
- 「Visual Phone」 VP-210(ttp://www.ddipocket.co.jp/syohin/vp-210.html)
京セラのページからは消えているようなのですが、この端末はもう販売終了してるんですよね?
厨な質問ですみません。
- 881 :非通知さん:03/03/27 22:39 ID:B69yMuYz
- >875
音声通話の着信用だからオッケー。
>876
ダメだったら、ドコPに戻そう。
戻してもイカれてて使えなかったら・・・まあ、笑ってくれ。
- 882 :非通知さん:03/03/27 22:44 ID:1Av0/Fpr
- >>860
その通りです。
あと、AirH"PHONEセンターはすでに稼動しています。
3月中にフライングゲットしても使えるから安心してください。
公式サイトもすでに見る事できます。あの程度では悲しすぎるが。
- 883 :非通知さん:03/03/27 22:45 ID:yzulTX9q
- LA○Xで、
「入荷台数が未定なので確定的ではないのですが、それでも宜しければ...」
ということで、一応条件付きで予約でけた。
- 884 :非通知さん:03/03/27 22:47 ID:NkA9RRlB
- >>881
ここにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!! って書き込むの待ってるよ。
- 885 :非通知さん:03/03/27 22:52 ID:G1+tgxBI
- >>877
今日ヨドで予約しますた>AH-J3002V
店員からはっきりわからんがたぶん値段は
11800円といわれた 高いかな・・どうよ
- 886 :非通知さん:03/03/27 23:17 ID:tIxZ3D/r
- >>885
一万以下で欲しいな
- 887 :非通知さん:03/03/27 23:22 ID:BiI5vpN5
- 今縛りがいるんですが、
解約→当日契約で機種代浮かすのってアリですか?
- 888 :非通知さん:03/03/27 23:24 ID:G1+tgxBI
- >>886
俺の中では9800円だったんだけど
1000円引きクーポンあるしポイント
もあるし ま いっかって感じ
- 889 :非通知さん:03/03/27 23:28 ID:tIxZ3D/r
- >>888
(;・∀・)ハッ? そうだ。俺の所もクーポン送ってきてたんだった。
ポイントもつくし、、、あしたヨドに予約しよ。あんがと。
- 890 :非通知さん:03/03/27 23:32 ID:CHGltiZ+
- ライトメールが使えればPメールは使えると思う。
http://www.ddipocket.co.jp/service/i_chokusou.html
- 891 :非通知さん:03/03/27 23:41 ID:tIxZ3D/r
- Pメールでそこまで熱く議論することもないだろうに・・・
当日になって確かめるしかないのではないでしょうか>all
- 892 :非通知さん:03/03/27 23:47 ID:uyx6YS2+
- >>879
仙台でつ。田舎だから?
- 893 :非通知さん:03/03/27 23:48 ID:oHopU3CD
- >>889
漏れ、J700の機種変の時、クーポン使おうとしたら
「こちらはPHSで携帯電話ではありませんので・・」と言われた。
機種偏したいけど金がない・・・
- 894 :非通知さん:03/03/27 23:54 ID:uyx6YS2+
- DQNな質問ですまないのだが、機種変更って登録者以外でもできますか?
なにか証明書みたいなのが必要?
- 895 :非通知さん:03/03/27 23:54 ID:WR8Ebrhd
- >>893
セコイクーポンだな。PHSも携帯もモバイルとしては一緒だろ。
- 896 :非通知さん:03/03/27 23:57 ID:m9AhwTW+
- >>894
本人になりすませば可能(w
- 897 :非通知さん:03/03/27 23:59 ID:rpv6jAR4
- >>893
今回のクーポンは一万円以上の買い物で
千円引きの分だよね。
- 898 : ◆RJmaNwsaNo :03/03/28 00:21 ID:2cWdZPxV
- 週間女性の車内広告で「携帯通話料を半額に!」みたいな事が書いてあったから、AirH"Phoneの事も載ってる
かもと期待して読んでみたら・・・
もう、どこからつっこんでいいのか、わからないYO・・・(;´д⊂ヽ
- 899 :非通知さん:03/03/28 00:56 ID:eclikeDh
- >>891
Pメールにこだわりますが、なにか?
- 900 :非通知さん:03/03/28 01:02 ID:ccgCW4Zc
- ドキュモの腕時計型PHSどこかで見た気がしたら、以前このスレで話題になったこ
とがあるじゃないか!
海外の画像かなんかで、H"でこんなの出してホスィと。
ここ見てドキュモがパクったか?!
- 901 :非通知さん:03/03/28 02:14 ID:cbqR7Dan
- >>879
某店で予約したときに、ほかの淀では予約しないのか聞いたところ、
予約を受け付けてるのはここだけです。しかも、内緒でやってます。
と言われた。
少なくとも隣市の淀では予約できず、前日(3/31)になれば、
価格は教えられるし、取り置きも内緒でできます。
だって。
- 902 :非通知さん:03/03/28 02:16 ID:/Ad4X3lw
- >>873
http://www.ddipocket.co.jp/qa/1_7.html
公式ページにちゃんと書いてあるんだが。
漏れは、H"端末でアステルのまっTEL契約してるが、Pメール(=Aメールプラス?)
すら受け取れない。
いろんなページ見てみると、番号投入に特殊な治具を必要とする機種は他社契約が
不可と書かれているので、腕時計端末はさすがに無理かも。
- 903 :非通知さん:03/03/28 03:07 ID:KBVJvVOZ
- 漏れは今日中に手に入ります。(マジ
- 904 :非通知さん:03/03/28 03:22 ID:+OcVne1Q
- >>903
うらやましいこった
- 905 :非通知さん:03/03/28 05:12 ID:CTPPe4SG
- 質問なんですが、
今回のJRC端末を購入
↓
(仮に)夏ごろパナや京セラから新機種発売
↓
新機種欲しいが10ヶ月縛りの機種変代とかは払いたくない
↓
新機種を2回線目として新規で複数回線契約したのち
いらなくなったJRC端末は解約
電話番号変わってもいいって人なら
こういう方法を取ることも可能なんでしょうか?
- 906 :905:03/03/28 05:59 ID:CTPPe4SG
- ありゃ?よく調べてみたら音声端末は複数回線契約できない?
どっかでDDIPはできる、みたいな記事を見かけたんですが勘違いしてたみたいです
スレ汚しスマソ
- 907 :非通知さん:03/03/28 06:14 ID:mfy75Iwo
- >>906
なんでそこまでして無駄金使わなあかんねん。
H”の新機種って、そこまでして欲しいと思うか?それほどの価値があるか?それほど魅力あるか?
- 908 :非通知さん:03/03/28 07:08 ID:mlmpie+I
- 他のどんな携帯より金の無駄遣いをしなくていいな。
- 909 :非通知さん:03/03/28 09:19 ID:MWHMAg6H
- >>905 うん。
同一名義で2回線持ちたいならどっちかをデータ重視プラン、どっちかを音声重視プランにして
データセット割引使えばいいんじゃ?音声通話半額で(゚д゚)ウマー
でも夏の新機種が縛り待てないほど欲しくなるかってのは・・・だと思うけど。
カメラ必須な人は今回JRCに機種変しないだろ、つーか、とっくにH"捨ててると思うが。
- 910 :非通知さん:03/03/28 10:03 ID:L2waXg8H
- >>874
他社みたいにメルアドを変更できるシステムの方が変だとは思わない?
- 911 :非通知さん:03/03/28 10:15 ID:s5IsJ5wG
- >902
!!!
なんと、グレーな話かと思ったら、おおっぴらにやってんのね。
ならリストモでできるかどうか聞いてみます。
情報サンクス。
- 912 :非通知さん:03/03/28 11:09 ID:PMyHsqWe
- P751vをDDIp契約できるかな?
でもメール使えなさそうだな、意味ないな。
- 913 :非通知さん:03/03/28 11:40 ID:henfHr1o
- >>910
俺も変えられるほうが変だと思う。
- 914 :非通知さん:03/03/28 12:01 ID:s5IsJ5wG
- >913
何をもって変というのかわからんが、まあ変だな。
むか〜しからメール使ってた人間にとっては。
でも需要がある(スパム対策)し、技術的には容易なんだから
変えられるようにする方が普通だろうと思う。
- 915 :非通知さん:03/03/28 12:42 ID:kNFtwpvZ
- メルアド変えられないのは仕方ない事として、
複数メルアド登録できるようにならないかな。
受信は転送使えばいいんだけど、送信するために欲しい。
パソコンのメルアドを送信者として、
H"から送れるの?
- 916 :非通知さん:03/03/28 12:51 ID:xzn+0Awi
- >>915
実際、複数アドレスにしてもらって、バイブ(着信音)のなり分けが欲しいよ。
重要なメールとそうじゃないメールを分けたい。
重要じゃないメールもH"だから受信料タダで(゚д゚)ウマー
- 917 :非通知さん:03/03/28 13:04 ID:CVfSyRFw
- 暇だからDぽのご意見箱に空爆メールを投下しようと思ってるんだけど
なんかいいレスない?
あれホスィとかこれつけろとか
とりあえず料金体系の改正は必須
- 918 :非通知さん:03/03/28 13:08 ID:Vu/kRRm6
- >>917
あうの「○○割」のようにオプション名を簡単にして統一させるとか。
- 919 :918:03/03/28 13:09 ID:Vu/kRRm6
- あ、オプションと割引は別だ。
でもオプションでも割引サービスでもそういうわかりやすさは必要かと。
あと併用できる割引の表とか。
- 920 :非通知さん:03/03/28 14:58 ID:UvyFGjYk
- >>827
単に通話するだけだと出来ると思うよ。
つ〜か、実際にやってるヤツいるし。
ただし、制限される点は828氏が言ってることも当たってる。
- 921 :非通知さん:03/03/28 15:00 ID:UvyFGjYk
- スマン、既に830氏がレスつけてるね(汗
- 922 :非通知さん:03/03/28 15:07 ID:M303vYFE
- >>861
http://mu.ice.uec.ac.jp/~kokubun/phs/pmail.html
- 923 :非通知さん:03/03/28 15:12 ID:M303vYFE
- >>863
まちがい
H"LINK Eメールはメール放題(月\500)・年契メール割引(月\300)で5円/60秒
>>864
HV210でもライトEメール(月\300)は使える
- 924 :非通知さん:03/03/28 15:21 ID:MWNcFJTi
- 116でメールサービス解約
↓
オンラインサインアップで
メールアドレス再取得
- 925 :非通知さん:03/03/28 15:28 ID:XZKkvXJN
- >>898
携帯3社は家族割が強力すぎるから、家族等全員がライトユーザーだったら、
H"が特かと言うと結局なんとも言えんのだよ
そう考えると家族割りの弱いH"はどうしても独身向けになってしまう罠。
(そこをアンチがヲタ向けと言うが、他にも料金体系とか強ち否定できん部分がw)
データセット割でつなぎ放題コース+標準コースてのはあるが
ちょっとヲタでないと気付かないし。
- 926 :非通知さん:03/03/28 15:29 ID:ElbiHCSx
- >>924
マジ? Σ(゜д゜lll)
- 927 :非通知さん:03/03/28 15:30 ID:Y7Ds4Y0b
- >>900
単にSIIがインセの食いつきの良いドキュモに走っただけだろ。
- 928 :非通知さん:03/03/28 15:35 ID:AJeSAzTq
- >>924
これはおもいつかなんだ。。。人柱紀文!
- 929 :非通知さん:03/03/28 15:36 ID:1MryNB1o
- >>880
ぐぐったらでてくるかも
- 930 :非通知さん:03/03/28 15:37 ID:qCdTzDlx
- ていうか、「メールサービス」って何よ。
- 931 :非通知さん:03/03/28 15:42 ID:xzn+0Awi
- >>925
さっさと AirH" by KDDI になっちまって、auと家族割できるようになれば
どんどん加入者増えるだろうに、、、、。
でもそうするとauのサービスをつぶしちゃうのか(w
困ったもんだな、KDDIは。
- 932 :非通知さん:03/03/28 15:44 ID:MxGa7TMj
- H"のeメールはオプション契約じゃないから原則としてメールだけの解約は不可。
ただし、嫌がらせメールなどの具体的な被害があって指定着信拒否でも防げない
場合は特例としてメアドを取り消してくれる。手続きは無料だが時間がかかる。
俺の場合は3日待ってからオンラインサインアップし直して新しいメアドを取得した。
- 933 :932:03/03/28 15:47 ID:MxGa7TMj
- おっと俺は924じゃないから念のため。
116に電話してサクサクとメアドを抹消できると思ったらそれは甘いってこと。
- 934 :テンプレ追加案:03/03/28 15:49 ID:AJeSAzTq
- AH-J3001V/2V 日本無線AirH"PHONE端末スレ Part11
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048757882/l50
KX-HV210パナソニックH"端末総合スレ18
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046615131/l50
RZ-J700 三洋H"端末総合スレPart8
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046568925/l50
【感度】PS-C2 京セラH"端末総合スレpart3【命】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041387512/l50
AirH"の総合スレ Part7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1045233449/l50
- 935 :934:03/03/28 15:56 ID:AJeSAzTq
- 【メール定額】AirH"PHONE 3【WEB定額】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048426006/l50
をいれるの忘れてた…
ていうかそろそろテンプレ練り直したほうがいいと思う…
アレだね、auは総合スレッドにかならずau by KDDIがはいってるから
検索しやすいんだね。よく自治が行き届いてる
まぁDぽ関連もH"で探せばでてくるんだけど…
【メール定額】AirH"PHONE 3【WEB定額】スレは
7月入るまで当分分けてたほうがいいのかな?
最近スレ乱立気味で疲れてきたよ
- 936 :非通知さん:03/03/28 16:52 ID:kNFtwpvZ
- 名義人変更すればメアド変更できると聞いたけど
ほんとかな?
- 937 :非通知さん:03/03/28 17:31 ID:7lac5TeD
- >>936
用紙に「新メアド希望欄」があるそうだ。
- 938 :非通知さん:03/03/28 17:42 ID:/Ad4X3lw
- >>925
超ライトユーザー同士で安心だフォン二回線とかいう場合は、逆に一律
200円引きがお得なんだけどねえ・・・
- 939 :非通知さん:03/03/28 17:59 ID:rKPFHXWX
- >>914
かれこれ4年くらいDDIPを使ってるけど、
スパムなんて一度も来たことないよ。
っていうか、しょっちゅう変えられると非常に迷惑。
「アドレス変えました〜」っていうメールが来るたびに
電話帳登録・メール振り分け設定のやり直し。
周りに一人、1ヶ月おきくらいに変えるバカがいて、
いい加減ブチ切れて無視してる。
現在でも、本当に迷惑メールで困っているときは、
サポートに掛け合えば何とかしてくれるんだから
わざわざシステム変更しなくてもいいかと。
- 940 :非通知さん:03/03/28 18:01 ID:s/x1+Huz
- http://www.zdnet.co.jp/mobile/0303/28/n_sdmm.html
次にでる(であろう)パナ機がこれ対応してくれたら誤植も許しちゃう
多分無理だろうから許さない
- 941 :非通知さん:03/03/28 18:12 ID:EhfHCtfX
- 富士通アイ、中国社と提携−PHSの技術支援。55万台分部品を供給
http://www.asahi.com/tech/nikkanko/NKK200303280001.html
- 942 :非通知さん:03/03/28 18:38 ID:cSh5Ji8v
- >>940
>SDカード型SDカード
…ワラタ
- 943 :非通知さん:03/03/28 19:44 ID:3m7EsPYG
- >942
ほんとだ(笑)
- 944 :非通知さん:03/03/28 19:58 ID:3rcQiTth
- H"から2ちゃんのiモード用ページ http://i.2ch.net/2chi.html を
ブラウジングできるcgi作ってみたんだけど、需要ないかな。
ケータイのブラウザみたくリンク先飛んでいけるんです。
書き込みはできんけど。
手前味噌だけど、これによってH"が最高のヒマつぶしツールになったス。
もしかしてガイシュツなネタ?
- 945 :非通知さん:03/03/28 20:18 ID:p2aM3Jfa
- >>944
えと、うらしまさん?
- 946 :非通知さん:03/03/28 20:22 ID:DJ0XAU9n
- わす、北陸在住で明日からしばらく関東地方に行くのでありんすが
機種変つーのは旅先でもできるのでせうか
- 947 :非通知さん:03/03/28 20:23 ID:RWCwrQ2l
- >946
全然問題なし。
気の済むまで機種変更するがよい。(w
- 948 :非通知さん:03/03/28 20:26 ID:DJ0XAU9n
- 即れす感謝
思う存分変更してきやす
- 949 :非通知さん:03/03/28 20:28 ID:utQ0cnW1
- >>946
日本全国どこでも可能
- 950 :非通知さん:03/03/28 22:03 ID:gnBNERXT
- >>944
これ、H"Linkから使えるの?
- 951 :非通知さん:03/03/28 22:39 ID:IxPho0JJ
- >>950
次スレよろ
- 952 :非通知さん:03/03/28 23:23 ID:EhfHCtfX
- おろ
- 953 :非通知さん:03/03/28 23:31 ID:/m999ylQ
- 三洋のカメラ付すごい待ち遠しいんですけど、
あくまで予想で、どのくらいで出そうですか?
5月までには出て欲しいんですけど。
- 954 :非通知さん:03/03/28 23:32 ID:5oayHnSs
- >>953
出るわけ無いじゃん(w
- 955 :非通知さん:03/03/28 23:34 ID:KvH37f3x
- >>951
しまった。
ゴメンナサイ。漏れのプロバイダからはしばらくスレ立てできません。
- 956 :非通知さん:03/03/28 23:48 ID:/m999ylQ
- >>954
そうですか、じゃあどっか違うキャリア捜すしかないっすよね。
自分ほんとブサイクなんで(自慢じゃないっす)すけど、
最近彼女さんできまして、指定割引とか写メールとかやりたいみたいで、
あと少しでカメラ付出ると我慢してましたが、でなさそうなら、残念ですが、
5年間付き合ったDポともお別れっすね。
またカメラ付出たら、携帯と追加でまた加入すると思うんで、
そんときはまたよろしくです。
- 957 :非通知さん:03/03/28 23:50 ID:mlmpie+I
- カメラくらいならTreva使え。
- 958 :非通知さん:03/03/28 23:52 ID:555+TFfi
- ブサイクなら低画質のカメラのほうのが良く写るぞ。
- 959 :非通知さん:03/03/28 23:55 ID:/m999ylQ
- さすがに外付けは恥ずかしいです。
それに小さくて友達とか皆で画面に入りきれませんよ。
今までアドバイスありがとうございました。
- 960 :非通知さん:03/03/28 23:58 ID:CFPda/8T
- >>959
しあわせにな
- 961 :非通知さん:03/03/29 00:09 ID:ZxLRLS5W
- ちゅーかデジカメを買った方が幸せになれるのにな。
ムヒヒな事にも使えるし。
- 962 :非通知さん:03/03/29 00:12 ID:XNadvYlc
- >>956
そんなにカメラにこだわるなら、デジカメかった方がよっぽどよい。
まぁ、去るものは追わずだから、さっさと逝って下さい。
- 963 :非通知さん:03/03/29 00:13 ID:5PuegG05
- >>927
DDIは売るのを諦めたのか、最初からドコモの予定だったのかは
不明だが予想よりかなり安い販売価格なので驚かされた。
DDIだったら安くて69800円・・・もっと高いか、汗。
- 964 :非通知さん:03/03/29 00:14 ID:FZjJNehC
- 若いっていいなぁ
- 965 :非通知さん:03/03/29 00:16 ID:RO8ryljo
- >>963
http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0105/22/images/ddip5.jpg
http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0105/22/ddip.html
- 966 :非通知さん:03/03/29 00:22 ID:ul/sog+1
- んなことより次スレ
- 967 :非通知さん:03/03/29 00:24 ID:ZxLRLS5W
- でも5年超の長期割引を捨てるのってちょっともったいないな。
安心だフォンに変更して維持しておくとか。
どうせ調子こいて女と一緒のしホソなんかのキャリアにしても、
別れて次の女できたらまた変えるんだしさ。ってそれをいっちゃお終いか(w
でもそんなことで一々キャリア変えてたら、彼女探すにも相手のキャリア聞いて
からにしなきゃいけないし(w
- 968 :非通知さん:03/03/29 00:31 ID:Do5U6Eyv
- >>961-962
デジカメじゃぁ気軽に撮って送るってわけにはいかないだろう。
デジカメとバイオC1を持ってるけど、写真をメールで送ったことは
一度しかないな。まぁ送りたい相手がいないってのもあるけど。
- 969 :非通知さん:03/03/29 00:39 ID:Dw9+EYCw
- panaの210を買ったのですが
非通知着信拒否設定ってありますよね。
その設定にした場合、公衆電話からの着信も拒否しちゃうんでしょうか?
よろしくお願いします。
- 970 :非通知さん:03/03/29 00:43 ID:x+rq2JgT
- >>969
ユーザー非通知
通知不可
公衆電話
ごとに拒否設定できます
- 971 :非通知さん:03/03/29 00:47 ID:Dw9+EYCw
- >>970
arigato
- 972 :即断即決:03/03/29 00:47 ID:CSveDIlz
- >>959さん
どうしても手に入れたい女ならたかが電話で迷ったらだめです。
Jフォンかなんかよくわかりませんが、明日すぐに契約すべきです。
同じエッジ利用者として、できれば機種変してエッジを有効活用して
もらいたいですけど。
- 973 :新スレ立てました・・・:03/03/29 01:16 ID:VCZz9fw2
- H" by DDIポケット Ver.20
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048867907/
スレタイ間違えた・・・。首吊ります。
- 974 :非通知さん:03/03/29 01:25 ID:ul/sog+1
- 1000
- 975 :非通知さん:03/03/29 01:31 ID:ul/sog+1
- http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048867907/
- 976 :非通知さん:03/03/29 01:36 ID:ul/sog+1
- 1000
- 977 :非通知さん:03/03/29 01:36 ID:5PuegG05
- >>953
2ch系掲示板では秋〜冬って予想が多かった。
- 978 :非通知さん:03/03/29 01:40 ID:5PuegG05
- >>965
腕時計は未だに実用化はしていない(ドコモ二対抗して製品化するのだろうか・・・)
そういや腕時計に加えて512どころかいまだに128Kのまま・・・。
- 979 :非通知さん:03/03/29 02:01 ID:ul/sog+1
- 1000
- 980 :非通知さん:03/03/29 02:11 ID:ul/sog+1
- http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048867907/
- 981 :非通知さん:03/03/29 02:36 ID:ul/sog+1
- 1000
- 982 :非通知さん:03/03/29 03:41 ID:N1tmUQYY
- 次スレも20のままでいいの?
- 983 :非通知さん:03/03/29 04:04 ID:/UAuTI/d
- >>982
ガ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ン!!!!!
- 984 :非通知さん:03/03/29 09:58 ID:9ybRLKLA
- ちょっと聞きたいんだけど、縛りが解ける前に壊れたとしても、機種変のお金
取られるんですか?
なんか急に充電がおかしくなってしまって…
- 985 :非通知さん:03/03/29 10:01 ID:WkHWU5Md
- 修理に出せばいいだろ
- 986 :非通知さん:03/03/29 11:14 ID:NtECrgid
- 代替機が貸してもらえるから修理しろ。
- 987 :非通知さん:03/03/29 11:22 ID:+HvrNX0C
- H" by DDIポケット Ver.20
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048867907/
- 988 :非通知さん:03/03/29 11:24 ID:4ZtPw27c
- >>987
また20か・・・
- 989 :非通知さん:03/03/29 12:24 ID:JF0nvucH
- 高橋愛ちゃんってかわいいですね!
- 990 :非通知さん:03/03/29 12:25 ID:JF0nvucH
- >>989
ですよねぇ〜
- 991 :非通知さん:03/03/29 12:27 ID:JF0nvucH
- 後藤真希の新コスチュームは反則だろ?
- 992 :非通知さん:03/03/29 12:28 ID:JF0nvucH
- >>991
ですよねぇ〜
- 993 :非通知さん:03/03/29 12:29 ID:JF0nvucH
- ミキティ…
- 994 :非通知さん:03/03/29 12:30 ID:JF0nvucH
- >>993
ですよねぇ〜
- 995 :非通知さん:03/03/29 12:43 ID:BkgQzPMf
- ( ´D`)<・・・
- 996 :非通知さん:03/03/29 13:31 ID:cx/7+GyI
-
- 997 :非通知さん:03/03/29 13:42 ID:ul/sog+1
- 1000
- 998 :非通知さん:03/03/29 13:42 ID:ul/sog+1
- http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048867907/
- 999 :非通知さん:03/03/29 13:42 ID:ul/sog+1
- 1001
- 1000 :非通知さん:03/03/29 13:43 ID:ul/sog+1
- 1002
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
217 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★