■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
停波まで使い続けよう、auデジタル-その13
- 1 :au:03/03/13 05:15 ID:u/FBHNu7
- あと20日を切ってしまいましたが、最後まで頑張りましょう。
アンチスレは落ちてしまいました。
前スレ
停波まで使い続けよう、auデジタル-その12
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046231071/
マターリ停波待ちはこちらへ
auデジタル、サヨナラへのカウントダウン-その5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028980724/
過去ログ等は>>2-3
- 2 :非通知さん:03/03/13 05:16 ID:u/FBHNu7
- 停波まで使い続けよう、auデジタル-その11
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044604760/
停波まで使い続けよう、auデジタル-その10
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042462146/
停波まで使い続けよう、auデジタル-その9
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1040143893/
停波まで使い続けよう、auデジタル-その8
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1038155606/
停波まで使い続けよう、auデジタル-その7
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034763267/
停波まで使い続けよう、auデジタル-その6
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031902650/
停波まで使い続けよう、auデジタル−その5
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028802918/
auデジタル、ありがとうサヨナラ-その4
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1026400224/
auデジタル、サヨナラへのカウントダウン-その3
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1024495156/
auデジタル、サヨナラへのカウントダウン-その2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1021013386/
auデジタル、サヨナラへのカウントダウン-その1
http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1016/10164/1016441806.html
続々・auデジタル、いつまで続くの?
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1010/10106/1010677351.html
続編・auデジタル、いつまでやるの?
http://cheese.2ch.net/phs/kako/998/998903002.html
auデジタル、まだやってるの?
http://cheese.2ch.net/phs/kako/987/987917530.html
auデジタル、いつまでやるの?
http://cheese.2ch.net/phs/kako/979/979293100.html
- 3 :非通知さん:03/03/13 07:08 ID:2DTN7GJn
- まだ続くの?
- 4 :非通知さん:03/03/13 07:51 ID:ERopRMpQ
- >>1
乙!
- 5 :PDC:03/03/13 07:53 ID:y514JSEN
- o
t
u
- 6 :非通知さん:03/03/13 08:54 ID:iesNhTiW
- 頑張ろう
- 7 :非通知さん:03/03/13 09:07 ID:3FB97YSW
- 俺の場合、5304TにハンズフリーキットとUSBモデムケーブルの条件で巻き取られ様かとも思っていたが、
みんなのカキコを見て、やっぱ1分10円を取り返すべく、もう少し頑張ってみることにした。
- 8 :非通知さん:03/03/13 10:24 ID:2VS0C9in
- 704Gだったけど
いろんな機種を試してみたいとつぶやいたら
5302CA,5303H,5304Tの三台が送られてきた
ぜんぶ別々の番号が入っている黒ロム、試用して気に入ったものがあれば
別の新しい端末にお客様の番号を入れてお送りしますだって
三台とも通信通話料無料です、サービスいいねau
- 9 :非通知さん:03/03/13 11:40 ID:e92AjKaX
- >>8
おもしろい情報だが、
事実だとするとお前が誰かKDDIから特定されるぞ。
- 10 :非通知さん:03/03/13 11:55 ID:qYpFZ+6g
- >>9
ある程度情報の漏洩ぐらい考えているんじゃないの?
KDDIは腐っても情報通信で生きている企業だから…
- 11 :非通知さん:03/03/13 12:11 ID:/se1732k
- >>9
特定されて困ることがあるの?(w
- 12 :非通知さん:03/03/13 12:28 ID:e92AjKaX
- >>11
個別対応については特定される形で公開しないのがマナーだ。
これは社会人として常識。
当然KDDIは全体に対してより警戒するし、
そうなれば結果的に移行者全体に対してマイナスだ。
こちらもKDDIと交渉中だが、相手が警戒するような行動は
こちらにとっても迷惑だ。
- 13 :非通知さん:03/03/13 12:31 ID:HAV4thnY
- >>8
とりあえず、その三台を並べてうpぐらいのことはしてくれ
- 14 :非通知さん:03/03/13 12:36 ID:qYpFZ+6g
- >>12
>当然KDDIは全体に対してより警戒するし、
普通に、掲示板で情報交換しあっている時点で、
全体に対しては警戒しているんじゃ?
ま、普通に個別対応(耳打ち)している内容を漏らされたら、
KDDIから見たら寝耳に水だけどね…
- 15 :非通知さん:03/03/13 12:39 ID:HAV4thnY
- 俺はKDDIから特殊な条件を引き出したってのは、ぜんぶKDDIの工作だと
思う。誰も証拠出さないし。
それを見て「こんなことしてもらった香具師もいるみたいだが」って電話してくる奴
を、あぁこいつは2ちゃねらという判断材にしてると思う。
- 16 :非通知さん:03/03/13 12:45 ID:bQRuo2dz
- どうします?箱を開けてみたらここにほとんどの人がKDDI関係者だったら。
笑えないけど笑える・・・。
- 17 :非通知さん:03/03/13 12:47 ID:7QVVsC9F
- >>15
2ちゃねらということが分かってどうするの?
そんな工作してもゴネ厨増やすだけのような気がするが。
- 18 :非通知さん:03/03/13 12:47 ID:6kwp9Z/x
- なんだ、寝言ですか。
- 19 :非通知さん:03/03/13 14:13 ID:e92AjKaX
- 週明けからの展開に期待だな。
- 20 :非通知さん:03/03/13 14:15 ID:7TgR0g/a
- 移行にあたって、正当な要求は下記のとおり
1.PDC料金プランを等価でCDMAに移行すること
2.FAX等移行できないサービスは代替方法を提供すること
3.持ってる付属品で移行後利用不能なものは全て交換すること
以上
*もってないもの要求しちゃだめよ
- 21 :非通知さん:03/03/13 14:22 ID:KGo/0iXK
- >>12
あらためて勉強になったよ
ありがとう
- 22 :非通知さん:03/03/13 14:25 ID:B85XlZPi
- もっと燃料きぼんぬ
- 23 :非通知さん:03/03/13 16:06 ID:Jqhf7oma
- モバイルスクエアでドコモの車電勝ち取ったという書き込みがあったぞ!
- 24 :非通知さん:03/03/13 17:23 ID:4ko94o2r
- 勝ち取ったんじゃなくてカーフォン/cdmaがないから
カーフォンがある何処網にもっていかれちゃったのよ
費用はALLau負担でね
- 25 :23:03/03/13 17:49 ID:7UikvhQb
- >>24
>費用はALLau負担でね
↑ここが重要。ドコモのカーフォンは高いから、全部auが負担してくれれば
なんの問題もない。
- 26 :非通知さん:03/03/13 20:00 ID:EksJvJoB
- FAXアダプタが完成しましたって連絡がありました
希望端末と一緒に送ってくるってさ
は〜、ナニにしようかな
- 27 :非通知さん:03/03/13 20:21 ID:heqIxnQH
- 8日にA5303Hとスペアバッテリーが届いた。俺の停波日は26日。
3日目に気付いたが
スピーカー上部に小さい切り傷、センターキーとクリアキーの隙間に線が・・欝だ。
チクショーお。無料だから傷物を渡しやがったな!
まあ、無料だから我慢してやるか・・・
- 28 :非通知さん:03/03/13 21:20 ID:d+TTPTbZ
- A5304Tレッドにします。
- 29 :非通知さん:03/03/13 21:24 ID:GF2+v6pW
- 現在CDMA機が届いていて回線切り替えをしてないんだが、
今日、3月24日までに切り替え手続きをしないと3月25日をもって
強制切り替えするという通知が来た。客船の人と31日まで使うことで
話がついてるはずなのに。強制切り替え防ぐ方法知ってる人いたら
ご教授を。
- 30 :非通知さん:03/03/13 21:25 ID:HAV4thnY
- 残ったPDCユーザを束ねて一家族とみなし、家族割の適用キボンヌ。
いっしょに最後までがんがってきたんだからいいじゃないか!
- 31 :非通知さん:03/03/13 21:27 ID:km3Y8ChM
- そして一家離散(´・ω・`)
- 32 :非通知さん:03/03/13 21:37 ID:A3OwjTa0
- >>29
>956 名前:951 メェル:sage 投稿日:03/03/12 21:41 ID:9AqRrkIH
> >>952
> 消費者トラブル解決の手段は裁判だけではない。
>
> 国民生活センター http://www.kokusen.go.jp/
> 消費者トラブルメール箱http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
> 全国の消費生活センター http://www.kokusen.go.jp/map/
> 地方公共団体の消費者情報 http://www.kokusen.go.jp/link/_pref.html
> Google 検索: 消費生活センター http://www.google.com/search?q=%8F%C1%94%EF%90%B6%8A%88%83Z%83%93%83%5E%81%5B&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5
>
> この実態が公になれば、公的サービス事業者としてはイメージダウン間違いなしだな。
- 33 :非通知さん:03/03/13 22:05 ID:RFfGUFIp
- >>29
同じ通知、きました。
USBケーブルつけるっていうので、切替を承知したのに、まだ
送ってこない。(1ヶ月以上たつ。)
料金受取人払いで、電話機を送り返してやろうかと考えてます。
- 34 :非通知さん:03/03/13 23:03 ID:A60/4RRC
- げ、0120 から自宅&PDC に来た電話ってそれだったのか?
俺も1週間以上前に A5303H もらってそのままだよ。今、メモリ転送ソフト使ってデータフォルダに
画像転送したりして遊んでるけど(w
(USB ケーブルは一緒に送って来たけどなぁ)
在庫補充次第送りますつーアンテナ待ってるんだけど。
- 35 :非通知さん:03/03/13 23:05 ID:VZnXAPup
- イーザ適用しないとイーザ適用しないとイーザ適用しないとイーザ適用しないと
イーザ適用しないとイーザ適用しないとイーザ適用しないとイーザ適用しないと
イーザ適用しないとイーザ適用しないとイーザ適用しないとイーザ適用しないと
イーザ適用しないとイーザ適用しないとイーザ適用しないとイーザ適用しないと
イーザ適用しないとイーザ適用しないとイーザ適用しないとイーザ適用しないと
イーザ適用しないとイーザ適用しないとイーザ適用しないとイーザ適用しないと
- 36 :非通知さん:03/03/13 23:41 ID:ylMFKLzt
- >>26
ねた?
- 37 :非通知さん:03/03/13 23:47 ID:JAAzYQah
- >>36
ネタというよりいたずらだろ
- 38 :非通知さん:03/03/14 00:00 ID:T21Hl0n1
- 停波まであと 4 3 2 時間(18日)・・・
- 39 :非通知さん:03/03/14 00:32 ID:7QoUXIQZ
- 4月からののゴネ厨の泣き声が楽しみだなぁ。
シンプルホンしかあてがわれなくて、あのときトリカエしていればと大合唱で
泣くのが早く見たいな。
ご利用ありがとうございました。じゃね〜
- 40 :非通知さん:03/03/14 00:35 ID:Ge4iMCJ7
- もっと車印の書き込みないかな。特に巻き取り担当者、たくさん愚痴ってくれて結構なんで。
- 41 :非通知さん:03/03/14 00:37 ID:8NSkpaV1
- >>30 >>31さんで
電波少年のマツムラみたいに
籍を入れてみたら?
- 42 :非通知さん:03/03/14 01:13 ID:Sq+hj2wU
- IZAMとひなの
- 43 :非通知さん:03/03/14 01:23 ID:aAXhdREc
- 俺は、選ばれし?、いや、とにかく、auデジタル残存加入者67900人の中の一人なんだな・・・。
- 44 :非通知さん:03/03/14 01:28 ID:dGhA0R2f
- >>43
DoPa対応なら(ry
- 45 :非通知さん:03/03/14 01:35 ID:DeC0lMq8
- 13**シリーズにできればすぐ巻き取られるんだが。
- 46 :非通知さん:03/03/14 02:04 ID:S/PL87Mk
- もうauのPDCはあきらめるから、日本全国でドコモローミングに乗るってのは無理なのか
- 47 :非通知さん:03/03/14 07:52 ID:uH2Q82Ac
- >>29
強制切替されないようにするには
送ってきたcdma機の電源は絶対に入れない
突然pdc機が使えなくなっても絶対に電源投入しないこと
pdcが使えなくなったら客線に「pdcが使えない」「送ってきたcdma機もなぜか使えない」と言う
すると受付は故障担当に引き継ぐ、ここでも電源入れているけど、とか困ったふりする
auショップへいってくださいといわれるとおもうけど「忙しいから絶対無理」とこたえる
今日中に新しい端末を自宅へお届けしますといわれるけど「ここ一週間は自宅に戻れるかわからない、いろいろと事情があるので無理」
とこたえる、もうどうにもなんなくなって無事pdc復活となる
めでたしめでたし
- 48 :非通知さん:03/03/14 10:23 ID:DSTG/USR
- >>29
自分も切り替えは4月でいいっていうから承諾したのに、
あうの嘘つき!
- 49 :非通知さん:03/03/14 10:30 ID:5H0bw9kA
- >>39 工作員殿毎日ごくろうさんだね。
こっちはべつにシンプルフォンでもいいんだよ。デジタル料金プランさえ適用されれば。
最新機種が目的のヤシはもうとっくに鶏飼えてるの。
ユーザー動向をちゃんとお勉強してから出直してくるように。
- 50 :非通知さん:03/03/14 11:00 ID:e6g4Lm7L
- そうそう、漏れも最新機種なんていらない!
せめて半年でも、デジタルの料金プランを適用する等の対応があれば、
2月末で6万超のユーザを残すことも無かったのではないか?
- 51 :FAXユーザー:03/03/14 11:43 ID:rYKo/ZHy
- 変化なし
- 52 :非通知さん:03/03/14 11:59 ID:MLV/UoEb
- >>51
ミーートゥーゥゥ
- 53 :非通知さん:03/03/14 12:55 ID:vqVedaOk
- >>50
俺は代替プランとの差額半年分を前払いという案を提示されたけど蹴ったよ。
これからずっと値上げされた料金なのに半年分なんかじゃ足りる訳ねえだろ。
- 54 :非通知さん:03/03/14 13:07 ID:7oLHepWm
- 値上げって騒いでいる人はどのくらいの差額が生じるの?
- 55 :非通知さん:03/03/14 13:08 ID:5hfje3TK
- 洩れは三倍増になった
- 56 :非通知さん:03/03/14 13:09 ID:WmOzJ1mL
- CDMAが高いっつより、イーザが
安すぎたんだなって印象を
ますます強くしたであります。
- 57 :非通知さん:03/03/14 13:14 ID:ZkhImbp4
- 6万超のユーザのミナサン、さようなら。
3月の純増少ないなー多分。
- 58 :非通知さん:03/03/14 13:16 ID:WmOzJ1mL
- 4万以上は休退蔵プリペなんでそ?
- 59 :非通知さん:03/03/14 13:20 ID:O84qw2Ve
- 8年位前にイーザで使ってたよ。
まだ周りに携帯持ってる椰子なんか全然いなかったので見栄で携帯持ってた。
たまに長電話して痛い目にあったりしてたな。
その後他キャリアを渡り歩き去年auに戻ってきたけど、
イーザが無くなってたのは寂しかったな。
- 60 :非通知さん:03/03/14 13:45 ID:5H0bw9kA
- >>54
デジオフ・夜間対他社携帯でだいたい月に1万くらい使ってるので、
このまま移行すると5千円くらい値上げになる。
痛すぎ。
- 61 :非通知さん:03/03/14 13:53 ID:oGn1E6TS
- 痛い書き込みまだぁ?
- 62 :非通知さん:03/03/14 13:56 ID:oGn1E6TS
- >49
ガンガレ
(・∀・)ニヤニヤ
- 63 :非通知さん:03/03/14 14:08 ID:iblOamAF
- >>54
年額24000円〜36000円。
最新機種をタダでもらっても全然割に合わない。
デジタルおふたいむで長電話は最強だ。
- 64 :tantei:03/03/14 14:09 ID:vtvbn2M6
- ★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
直通 090−8505−3086
URL http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール hentaimtt@k9.dion.ne.jp
グローバル探偵事務局
- 65 :非通知さん:03/03/14 14:34 ID:xnXh2ADt
- >>58
市場在庫のPDCプリペなんてとっくに回収し終わってcdmaプリペに替わってるよ
販売された未登録pdcプリペだって番号が転用されているから絶対に登録できませんよ。
- 66 :非通知さん:03/03/14 14:46 ID:xnXh2ADt
- しかし、停波まで今日を入れても11営業日になってしまったんだねえ
どうすんのよ、ソームチョーから認可おりるのかね?
- 67 :関東おふデジ使い:03/03/14 15:20 ID:Jgxc3giB
- A5304Tのみどりとイヤフォンマイク、電池パック1つ、USBケーブルで巻き取られました。
あと、私の場合シャープのザウルスとそのケーブルが使えなくなるという点で交渉していました。
cdma対応のザウルスの場合にはケーブル代を保証してくれるらしいのですが
私のは対応でなかったために商品券2000円分という結果になり、商品券以外のものは全部届きました。
それよりなにより、これからは長電話出来なくなるなぁ…
残ったみなさん頑張ってくださいね〜♪
- 68 :非通知さん:03/03/14 16:09 ID:a6SoyTqq
- >>66
もう認可おりたんやろ
- 69 :非通知さん:03/03/14 16:12 ID:I0mKxNeW
- >>68
許可は下りてない。申請しただけ。役所の許可が下りるのは前日とかが多いよ。
- 70 :非通知さん:03/03/14 16:21 ID:iblOamAF
- >>67
ちょっと条件悪いですね。
似たような境遇ですが、私はその条件では落ちません(笑)
- 71 :非通知さん:03/03/14 16:30 ID:aTGwojMy
- だんだん乞食比べになってきた気がする。
- 72 :非通知さん:03/03/14 17:04 ID:iblOamAF
- >>71
別に頼んで物をもらうわけではない。
相手が代替品・代替サービスを提供せざるを得ない状況に
追い込むだけのこと。
KDDIの自業自得だよ。
- 73 :非通知さん:03/03/14 17:14 ID:aTGwojMy
- >>72
( ´,_ゝ`)プッ
- 74 :非通知さん:03/03/14 17:18 ID:iblOamAF
- >>73
それが精一杯のレスか。(笑)
- 75 :非通知さん:03/03/14 17:21 ID:aTGwojMy
- あー、精一杯だ、もうこれ以上無理だ。よく見破ったな。
- 76 :非通知さん:03/03/14 17:26 ID:/phhw3mQ
- ガキ割ユーザーといい、あうデジタルといい
貧 乏 人 ば っ か だ な ( w
- 77 :非通知さん:03/03/14 17:35 ID:h5yKATqb
- >>26
前スレで書いたようなことにならなければいいのだが。
もしそうなるなら電話番号を変更するのも同然だから、ドコモに乗り換える
のと何ら変わらないことになる。
>受信できたとしても、相手側が今までの方法で送信することはできないと思う。
>少なくともパソコンやPDAで受信の場合はセンター経由の必要あり。
>ttp://www.comuse.co.jp/support/newfaq/forcdmaone151.html
>だから、たとえFAX機が出来たとしても同じ事になるように思う。
- 78 :非通知さん:03/03/14 17:36 ID:a6SoyTqq
- 実は貧乏人ほど無駄使いをしている罠と毎度同じことを書いてみる。
そして貧乏人は嫉妬深い。
- 79 :非通知さん:03/03/14 17:42 ID:govl5qi7
- >>72
同意
不都合もなく利用していた携帯電話をkddiの都合で換えるんだからな
- 80 :非通知さん:03/03/14 17:57 ID:lYAoRtuM
- ツーカー、カメラ付きで世界最薄「TK31」
http://www.tu-ka-kansai.co.jp/f_tk31.html
- 81 :非通知さん:03/03/14 18:06 ID:nF0sKath
- いいよ、もう。ドコモカーフォンさえ無料でくれれば(w
- 82 :非通知さん:03/03/14 18:35 ID:d28qgYGa
- ぷりペイドも、せめてA1013Kに変えてくれよ。
- 83 :でじおふユーザー:03/03/14 19:08 ID:5H0bw9kA
- とりあえず、東京都消費生活総合センターってとこに相談してみた。
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/s_sodan/madoguti.html
事実関係を調査してくれるそうだ。
もまいらも黙ってるだけでは KDDI の思う壷だぞ。
正当な権利を勝ち取るためには、ちゃんと考えて、行動しなきゃだめだ。
- 84 :TOMO ◆sMpALdIocA :03/03/14 19:12 ID:JVLgXKMP
- ドコモのカーフォンは、新規契約可能ですよね?
PDC携帯との2台で1番号のサービスだけは新規停止しちゃったけど・・・
- 85 :TOMO ◆sMpALdIocA :03/03/14 19:13 ID:JVLgXKMP
- IDOのカーフォン使用者は、ドコモへ乗り換えしてもらったほうが得だとおもう
でも、番号かわるんだよね・・・
- 86 :非通知さん:03/03/14 19:30 ID:JtUo1EZY
- 「正当な権利」がどんどん拡大解釈されていくスレはここですか?
- 87 :非通知さん:03/03/14 20:30 ID:+tCDfRyV
- A5304Tが今月末に届くよ。
- 88 :81:03/03/14 21:19 ID:p6mcSi8k
- >>84-85
番号変わってもいいや。どうせ糞番だし(w
「セレクフォン」にはアプリカードで加入してるから、
それに持ち込み機種変するよ(w
- 89 :非通知さん:03/03/14 21:22 ID:+tCDfRyV
- 旧セルラー地域の方で
無料で交換してもらえなくて
困っている人いますか?
- 90 :非通知さん:03/03/14 21:26 ID:XxsVj/NS
- 電話で巻き取られると、今手元にあるデジタルが
灰ロムとなり停波の瞬間が見届けられます。
もちろん通話はできませんが。
- 91 :非通知さん:03/03/14 21:33 ID:smVfmCxU
- 沖縄セルラーでPデジタルで粘ってる人なんてまさかもういないだろうな。
- 92 :非通知さん:03/03/14 21:44 ID:JNBwldGp
- >>89
関西地区はムービー機は無料じゃないみたいだね。
でも関東に来ればどこの契約でも全部無料だけどね。
>>90
今は灰ロムは圏外表示になるよ。
>>91
なんで?「ホットコールやコミコミXSやBBプランを継続させろ!」という人はいるでしょ?
- 93 :非通知さん:03/03/14 22:04 ID:XQiMK9bp
- >>92
電話で回線切り替え完了しましたが、
アンテナ3本+現在ローミング地域にいるのでRmランプも点滅してるよ。
- 94 :非通知さん:03/03/14 22:21 ID:BI+ZVZPr
- イ
ー
ザ
を
適
用
し
な
い
の
は
違
法
だ
- 95 :非通知さん:03/03/14 22:28 ID:BI+ZVZPr
- 03年度に通話料値下げへ ドコモ、新端末も同時発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030314-00000151-kyodo-bus_all
- 96 :TOMO ◆sMpALdIocA :03/03/14 22:59 ID:qyFfOrXC
- >>95
ぶさいくなねーちゃんだな。・・
- 97 :非通知さん:03/03/14 23:08 ID:93j5RqiU
- >>96
実は夏脳死の愛人だったりして(w
- 98 :非通知さん:03/03/14 23:54 ID:JtUo1EZY
- イ
ー
ザ
を
適
用
し
な
い
の
は
適
法
だ
- 99 :非通知さん:03/03/15 00:00 ID:EYykNAvP
- 停波まであと 4 0 8 時間(17日)・・・
- 100 :非通知さん:03/03/15 00:08 ID:p7dg+CE/
- >>99
貧乏な寄生虫共の終焉までの日数だなw
- 101 :非通知さん:03/03/15 00:24 ID:AAz3S5NO
- 停波しても料金プラン等価移行が解決しなければ交渉は続きますが、何か?
- 102 :非通知さん:03/03/15 00:27 ID:Bg7uopbL
- 今関東なんだけど、契約地域は関東のままで、旧セルラー地域のプランも選択できるんだよね?
(関東契約なら留守番電話サービスが無料のままだよね)
それができるんなら、ちょっとコールで巻き取られようかな・・・・・ しかし、なんでそういう選択肢を
巻き取り部隊は提示してこないんだ???
- 103 :非通知さん:03/03/15 00:31 ID:tmv82Y1R
- >>102
関東です。
わたしは最初に言われましたよ。
で、調べたら1分課金なんで断りました。
- 104 :非通知さん:03/03/15 00:42 ID:iiZx+3MO
- >>95
ドコモが安くなれば他のキャリアも安くなるかな…
最近ドコモは資金力でライバルを力で潰す戦略をし始めているなぁ…w
auやJ-Phoneはどれだけ耐えられるかww
- 105 :非通知さん:03/03/15 00:47 ID:P/6Konvz
- >>104
利益還元の名の下の値下げだから他が追随するのは難しいかと。
- 106 :非通知さん:03/03/15 00:54 ID:stPHUiTD
- >>103
- 107 :非通知さん:03/03/15 00:54 ID:PlxkGxT8
- >>旧セルラー地域です。
関東のコミコミoneライトで巻き取られようと思います。
- 108 :非通知さん:03/03/15 01:01 ID:wVeEEmiV
- ドコモの通話料値下げで、auが通話料値下げで対抗してくれると
オフタイムユーザーにもうれしいかも。
cdmaオフタイムが1分8円〜12円になれば
デジタルとほとんど料金が変わらずにできるんじゃないかな
競争力UP & 巻取りができて一石二鳥になるかと
- 109 :非通知さん:03/03/15 01:02 ID:P/6Konvz
- >>108
今回は通話料じゃなくて基本料金自体を下げる方針。
- 110 :非通知さん:03/03/15 01:21 ID:j4JPkjyD
- >>103
>で、調べたら1分課金なんで断りました。
1分課金ってちょっとコールのことさしてるのかな???
ちょっぴり何か勘違いかも?
- 111 :非通知さん:03/03/15 02:17 ID:XJOg8DvI
- 「デジタル★まっきー」
作詞:非通知
作編曲:通知不可能
唄:巻き取り隊(KDDI)
(巻き取り決めて CDMAに決めて
スーパーデジタル 巻き取り隊GO!)
劣り替えしましょ〜 いぇ〜い!
(巻き巻き 停波〜停波〜 ハイ!
巻き巻き 停波〜停波〜 ハイ!)
ラッキーノンキー ぷりぺ機ゴネかき
現機(巻き巻き)
ハガキのち どぉ?電話(パーパーcdmaOne)
そんな!バカな! セルプリホンホン
ホント
好きな番号ヤメラレナイ
(巻き取り決めて 1000円で決めて)
サブイ返事でも 二日待ちでも
笑顔になる おまじない(ゴネゴネ)
- 112 :非通知さん:03/03/15 02:18 ID:XJOg8DvI
- Let's Go Let's Go KDDI
巻き取り戦士 ハッピーの素は
GONE・ゴネ・ごね
MOTTOMOTTO 付属品
ハチャメチャ ファックすー(ユー)
棚ボタ気分で まきまキッス
まきまキッス ご機嫌よー
客客プンプン 客プンプン いぇ〜い!
(巻き巻き 停波〜停波〜 ハイ!
巻き巻き ハイ!)
- 113 :非通知さん:03/03/15 08:31 ID:UlF6tKVF
- >>110
関連してだけど、
関西「ちょっとコール」契約者が関東で通話した場合、
どういう課金のしかたになるんでしょうか?
- 114 :非通知さん:03/03/15 09:20 ID:wVeEEmiV
- >>113
ローミング通話料の適用
- 115 :非通知さん:03/03/15 09:31 ID:UlF6tKVF
- >>113-114
「ローミング通話料」というのがよくわからないです。
>地域内または隣接県のau電話にかけた場合の通話料です。
>他地域のサービスエリアから発信された場合はその地域の所定の通話料が適用されます。
AUでは上記のように表示しているのですが、
「その地域の所定の通話料」というのはなんでしょうかねぇ?
特に関西契約・関東にて通話の場合・・・。
- 116 :非通知さん:03/03/15 11:02 ID:wVeEEmiV
- >>115
ローミングは別体系のの通話料があるんです
- 117 :非通知さん:03/03/15 11:07 ID:UlF6tKVF
- >>116
AU関西やAU関東のホームページではcdmaOneによるローミング時の料金なる情報が
見当たらないが。
ホームページに掲載されていないようであれば、
どのような料金体系か教えてもらえると有難い。
- 118 :脱糞先生 ◆Oum6.Jn1HA :03/03/15 11:09 ID:wVeEEmiV
- 関西契約のヒトが首都圏中部圏で利用すると
地域外での標準通話料金が適用になります。
また、関西での契約プランによって標準通話料金は変額することがあります。
具体的な通話料が知りたければ下記の情報を明らかにしてください
1.契約地域
2.契約プラン
3.発信元県名
4.着信先県名
5.相手先電話種別(au/固定/PHS等)
6.通話開始時間&終了時間
- 119 :脱糞先生 ◆Oum6.Jn1HA :03/03/15 11:16 ID:wVeEEmiV
- >>117
スマソ、cdmaの話だったのか。
デジタルの通話料と間違えた
つーわけで、スレ違いなんで↓へどーぞ
au by KDDI 質問スレッド《Part38》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047272625/
- 120 :非通知さん:03/03/15 11:45 ID:UlF6tKVF
- >>118
それを「ローミング」と言うのかい?
要は交渉材料として関東における「<標準>料金体系」を知りたい訳なんだけど。
情報として知りたいのは個別の「通話料金」ではなくてあくまで「料金体系」なんで。
したがって、情報として絞るのは、
・契約地域=関西
・契約プラン=標準・ちょっとコールそれぞれについて
・発信元県名=関東地域・たとえば東京23区
以上3項目になるね。すでに>>113で書いたけど。
webで見ることができればいいんだけど。
- 121 :非通知さん:03/03/15 11:47 ID:UlF6tKVF
- >>118-120
すれ違いになてしまった。
で、スレ違いなんでここにて打ち切り。
スレッド紹介に感謝。
- 122 :非通知さん:03/03/15 11:51 ID:F5tmUBpK
- 今日も巻き取りの電話がかかってきた。
こっちが何も言わなくても商品券をサービスすると言ってきた。
CDMAへ移行する気がないことを伝えると、
この電話をもって解約も受け付けますが、と言ってきた。
この後に及んでauは何をあせっているのか?
やはり、まともな代替プランを用意することができず、
解約の同意をとり付けられなかったユーザが大量に残されたまま4月を
迎えることが恐いのか?
俺は新機種なんていらないし、面白そうだからこのまま休止に突入してみるよ。
それから、既出かもしれんがデジタルプリペイドの登録・確認は時間外でも
受け付けてくれるみたいだな。表向きは19:00までだけど。
オペレータの巻き取り勧誘もうざい。
- 123 :110:03/03/15 11:53 ID:j4JPkjyD
- スレ違いかもしれないけど...発端は↓だったので>>113にレス。。
103 :非通知さん :03/03/15 00:31 ID:tmv82Y1R
>>102
関東です。
わたしは最初に言われましたよ。
で、調べたら1分課金なんで断りました。
で。ちょっとコールの他支社間のことまではよく覚えていないのだけど。。。
セルラー地域で、むか〜しちょっとコール申し込んだ時に
「平日日中は標準プランの1.4倍(=14円)、その他平日夜間・深夜・土日祝日は
標準プランと同じ10円で通話できます」
「関東・中部で使用される場合は、IDOの゛???プラン゛となりますので、
終日1.4(or1.5)倍となります」
...と言われた記憶があるけど。その頃のパンフも何も無いので確実ではなく。。。
おふたいむプランは平日1.6倍なのですか?
もう3年位前な気がするのだけど終日1.4or1.5倍だったプランってありました???
- 124 :0120-933-600killer:03/03/15 12:39 ID:ozBd1wtx
- 関東のPDC標準プラン”おてごろプラン”の料金体系が、セルラー地域のCDMAを関東中部へ持ち込んだ時適用されます。
チョットコール契約なら、平日昼間はお手ごろの1.4倍です。
- 125 :非通知さん:03/03/15 12:42 ID:n36wlxpk
- 昔プーさんの携帯もってたっけ。535Gとかいうやつ。
可愛かった〜なつかしい
- 126 :非通知さん:03/03/15 12:44 ID:ozBd1wtx
- もともとこのようなPDCと同等の”おてごろプラン”のプログラムは、CDMAでも関東地域に存在しています。従って、おふたいむのCDMA適用だって、プログラム上困難じゃありません。適用(しかも、セルラー地域からの発信も含む)されるべく、157に毎日5リュアします。
- 127 :非通知さん:03/03/15 12:49 ID:WeFPu883
- 結局
宙ぶらりんにしとくのが恐いから
解約かcdmaにさせたいんだろ
卑 怯 だ な au 、 お ま え ら は ヤ ク ザ か マ フ ィ ア か
- 128 :非通知さん:03/03/15 12:49 ID:KU3hrHLg
- いいだろーこのやろーうらやましいだろーざまーみろー
- 129 :非通知さん:03/03/15 12:50 ID:ffLTuLJr
- デジタル=貧乏 というイメージがなんだかな。。。
アナログのときは、神とは言わないが
アナログ=携帯普及前からのユーザー
だったんだが。。。
- 130 :非通知さん:03/03/15 12:59 ID:rZDL/fEU
- いまさっき帰っていったんだけど社員二人で菓子折りもって移行勧誘にきたわ
文明堂のカステラ、たぶん3000円詰め。
移行する気はまったくないけど三時のおやつにありがたくいただくわ、ありがd
- 131 :関西デジタラー:03/03/15 13:02 ID:L5yAI9Qk
- au関西のデジタルユーザーですが、最近一切巻き取りの電話がなくなった・・・。
そろそろ移行してもいいかなと思っているのだが、こちらからTELするのも
面倒くさい。関西のデジタルユーザーさんは最近巻き取りTELはありますか?
- 132 :非通知さん:03/03/15 13:04 ID:4LoqaabM
- >>120
約款見れば載ってる。
- 133 :非通知さん:03/03/15 13:29 ID:UlF6tKVF
- >>132
Thanks! 確認しますです!!
- 134 :非通知さん:03/03/15 13:31 ID:jprc8gYj
- おれあう暦ざっと9年。今回の鶏蛙のあうの誠意のなさに、だんだんと憎しみを覚えてきた。
- 135 :非通知さん:03/03/15 13:32 ID:26r5FWAp
- >>134さん、誠意って、何かね?
- 136 :非通知さん:03/03/15 13:33 ID:UlF6tKVF
- >>134
もうかれこれ半年も前から憎しみを覚えています。
- 137 :非通知さん:03/03/15 13:36 ID:fEflnrsm
- >>134
はっきり言ったら。
誠意という名の「金」なんだろ?オマエが待ってるのは。
- 138 :非通知さん:03/03/15 13:36 ID:xwptgds6
- どうも。アステル使いの郵便屋さんです。
家庭訪問が来る度に「ちょっとコール」の適用を主張しているのですが、できないの一点張り。
ちょっとコールを勧めてもらえる人がうらやましいです。
コミコミoneオフタイムはどうしてもいやです。
無料通話があるから絶対的な支払額が上がってしまいます。
少し割高でも絶対値が低い方がいいのです。
- 139 :非通知さん:03/03/15 13:37 ID:UlF6tKVF
- >>135
・何度も期間を延長する鶏蛙キャンペーン
・しつこいDM
・しつこいプチメール
・しつこい電話
・実質料金値上げであることを認めない
・同一サービス同一対価での移行を認めない
・実質料金値上げを「お徳」と勧める
・使用不可能な周辺機器のフォローが甘い
などなど。
こういうことをやってきたから「誠意がない」と言われるのです。
- 140 :非通知さん:03/03/15 13:40 ID:UlF6tKVF
- >>137
負担が増える分を払い戻す(または割引く)とKDDIが言えば
それはそれで解決可能。
- 141 :非通知さん:03/03/15 13:44 ID:6Xk1fdBn
- 856ありがとう!J-PHONE買います!
- 142 :非通知さん:03/03/15 14:27 ID:4s/ucbxB
- >>140
KDDI はそんなこと言う気はないから、さっさと解約したら。
- 143 :非通知さん:03/03/15 14:31 ID:OcnI4u/p
- 客船は、もはや、なんでもあり状態。
今、取り替えてよかったと思ってます。
ちなみに、私は、プリペ5301。電池2個。
その他オプション、プラスプリペカード。
後悔してるのは、
白ロムデジタル1個予備に持ってるから、
なくした時のために、もう1個白ロムくれと交渉すべきだったかと・・・。
- 144 :非通知さん:03/03/15 15:16 ID:UlF6tKVF
- >>142
まぁ工作員さんよ、
そう言いたい気持ちはわからんではないが、
確実にKDDIは「そうせざるをえない状況」に
追い込まれつつあるのだよ。
- 145 :非通知さん:03/03/15 15:24 ID:GogvTdbl
- 現プランにない以上、同一サービス同一対価での移行は無理だろ。
それを認めたら大変な事になる。
- 146 :非通知さん:03/03/15 15:26 ID:UlF6tKVF
- >>145
ユーザ都合のネットワーク変更なら貴方の言うとおり。
しかし、今回はキャリア都合。事情が違う。
で、「大変な事」って何?
- 147 :非通知さん:03/03/15 15:44 ID:ELh2NEDc
- >>127
- 148 :非通知さん:03/03/15 15:55 ID:UlF6tKVF
- KDDIがいやになって解約を検討している人へ:
ユーザ都合の解約は不利です。
AU都合でサービス享受の継続が不可能な状況にすれば、
携帯代金の(一部)返還など不用品の処理に関する交渉の可能性があります。
- 149 :非通知さん:03/03/15 16:07 ID:EdGun9qa
- ≫145
あなたの言う大変な事とは料金プランが増える事と
思うが解決方法はそれだけでは無いだろうTACS話王
の例もあるぞ。
- 150 :非通知さん:03/03/15 16:13 ID:UlF6tKVF
- >>149
本人に「大変な事」とやらを言わせたほうがおもしろい。
これで何を目的とした書き込みかがはっきりする。
- 151 :非通知さん:03/03/15 16:14 ID:2SkjWxGe
- >>53
>俺は代替プランとの差額半年分を前払いという案を提示されたけど蹴ったよ。
これは本当ですか?
自分の場合、イーザ→プリペ(1万円/年)へ移行という案を提示されました。
こっちの方が安いという認識でよろしいでしょうか?
- 152 :非通知さん:03/03/15 16:35 ID:UlF6tKVF
- >>151
「家族割」を活用した2台持ちの場合、
イーザが抜けることで他の料金プランで「家族割」適用外になるという
大きなデメリットがあります。
その点は注意が必要です。
- 153 :非通知さん:03/03/15 18:09 ID:UZubHZ2I
- ・何度も期間を延長する鶏蛙キャンペーン
・しつこいDM
・しつこいプチメール
・しつこい電話
・実質料金値上げであることを認めない
・同一サービス同一対価での移行を認めない
・実質料金値上げを「お徳」と勧める
・使用不可能な周辺機器のフォローが甘い
これらの行為は強要罪ですね。警察に通報しましょう。
- 154 :非通知さん:03/03/15 18:19 ID:P/6Konvz
- >>153
取り合ってもらえません。
- 155 :非通知さん:03/03/15 18:28 ID:ri2j/kJY
- >>153
両者の認識の違い
- 156 :非通知さん:03/03/15 18:38 ID:4s/ucbxB
- >>153
しつこい○○は、まあうなづけないこともないが...。
> ・何度も期間を延長する鶏蛙キャンペーン
> ・実質料金値上げであることを認めない
> ・同一サービス同一対価での移行を認めない
> ・実質料金値上げを「お徳」と勧める
> ・使用不可能な周辺機器のフォローが甘い
> これらの行為は強要罪ですね。警察に通報しましょう。
ハァ ?
- 157 :非通知さん:03/03/15 19:37 ID:t8ULsSi8
- やはりあうの一方的な理由で、
ユーザの月々の支払い額が増えるのはには、
どうしても納得がいかない!
- 158 :非通知さん:03/03/15 19:41 ID:nioS2jf+
- >>131
僕、京都ですがここしばらくこないですね。
>>153
まあ、気持ちはわからなくないのですが、強要罪は「暴行または脅迫」によって
義務のないことを強要するという犯罪なので無理かと。
- 159 :非通知さん:03/03/15 19:46 ID:UZubHZ2I
- >>158
しつこい勧誘は暴行とみなされますよ
- 160 :非通知さん:03/03/15 20:08 ID:uH3MPT23
- 久しぶりにこのスレに来ました。
すでに2月にプリペイドカード1万円で交換しました。
3月に入ってからもっと良い条件になりましたか?
- 161 :非通知さん:03/03/15 20:08 ID:AAz3S5NO
- >>158
あう外交員は過去実際に障害事件を起こしてますよ
警察に通報されてトカゲのしっぽ切りも幾度とあります。
みんな示談で済んでるけど。
- 162 :非通知さん:03/03/15 20:26 ID:d4aiVGzC
- >>153
自分で警察に行って来いや。
- 163 :非通知さん:03/03/15 20:48 ID:vSjOIPLF
- あうは本当にふざけた会社だ
その内に天罰が下るだろう
- 164 :非通知さん:03/03/15 20:50 ID:8N49GQjb
- >>163
トリック2だっけ?
- 165 :非通知さん:03/03/15 20:53 ID:9+KcXSwV
- 悪徳通信事業者、あうに対し、テロ活動を英断します
- 166 :非通知さん:03/03/15 20:57 ID:AAz3S5NO
-
ttp://www.soumu.go.jp/kansatu/tizu.htm
総務省への苦情メール内容テンプレートを張っておく
心あるPDCユーザは協力してくれ
「苦情内容」
私はn年前から現kddiのデジタル方式携帯電話を利用しています。
最近、昼夜を問わずkddiからcdma方式への移行促進の連絡があり
移行に伴う契約内容の確認をしたところ同じ利用料金ではなく現状よりn,000円の
料金値上げとのことでした。この料金を変更する事はkddiとしても
総務省より許可を受けて行っている事なのでいっさい不可能とのことでした。
企業側の一方的理由による値上げに伴うPDC停波に許認可を出すことは
最高裁判例の事情変更の法理(事情の変更を理由に契約内容を一方的に変更、
もしくは契約の解除をなしうるという理論)に抵触することから
国家賠償責任にも発展するものと思われます。
至急事実関係を確認し対応をお願いします。
- 167 :非通知さん:03/03/15 21:05 ID:0OYLwn58
- http://asamade.net/cgi-bin/kado_e/pc_i_j_ez-index.cgi
一人登録されると1000円もらえる☆
簡単で儲かるYO
- 168 :非通知さん:03/03/15 21:23 ID:eh/vqngj
- いままでのご利用、ありがとうございました。
またのご利用を心よりおまち申し上げません。
- 169 :非通知さん:03/03/15 21:28 ID:b2uJt3VK
- >>166
ネタなの?
- 170 :非通知さん:03/03/15 21:29 ID:eh/vqngj
- >166
ちょっと聞くが、あなたの訴えの結果、総務省が問題とみなさず
KDDIにPDC停波の認可を出したらどうするの?
そのときはおとなしく黙ってるんだな。 どっかいけよ、ゴミ。
- 171 :非通知さん:03/03/15 21:35 ID:y13gXbiv
- 総務省の認可は今月中旬に降りる見込みとKDDIから聞いてますが、来週なん
ですかね。
- 172 :非通知さん:03/03/15 21:42 ID:yrE9khZM
- まだ値上げ値上げの鸚鵡がいるが…、電気事業者、瓦斯事業者などが、事業者の理由で基本料金を値上げしたら、納得いかないとゴネますか?(w
料金体系は、値下げの方向に動くことが圧倒的に多いが、約款変更によって値上げになることは消費者にとっての不利益ではあっても、非合法ではないな。
料金値上げになって損をすると思う香具師は、その時点で一番得だと思うキャリアに鞍替えすればいいだけ。
つーか、ここは停波までマターリとPDCを使いつづけるスレでは(w
- 173 :非通知さん:03/03/15 21:46 ID:WhxtuTgl
- >172
それはあちらのスレのような気がするが(w
- 174 :非通知さん:03/03/15 21:48 ID:WhxtuTgl
- しかし、これだけの粘着気質なのに
NTTの接続料値上げはなんにも言わないのな。
あ、引きこもりだから不要なのか(w
携帯だけが友達なんだろうな。
- 175 :TOMO ◆sMpALdIocA :03/03/15 21:49 ID:Z+zJ/tVI
- ドコモが通話料値下げするらしいから、その影響で安くなればいいけどw
- 176 :非通知さん:03/03/15 21:50 ID:WhxtuTgl
- >169
ネタかどうかはわからん。 しかし4月になったら全てわかるので
楽しみにしてる。
- 177 :非通知さん:03/03/15 21:51 ID:4s/ucbxB
- >>160
俺も2月取替え組みだが、どうなんだろうね。
あまり好条件の奴はいなさそうだが、書き込んでないだけか ?
>>170
まあまあ、言わせておきなよ。どうせ何もできない君だろうからさ。
>>172
> つーか、ここは停波までマターリとPDCを使いつづけるスレでは(w
それは、こっち。ちゃんと >>1 読め。
> マターリ停波待ちはこちらへ
> auデジタル、サヨナラへのカウントダウン-その5
> http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028980724/
- 178 :非通知さん:03/03/15 21:53 ID:pdc/y01n
- K冊は民事不介入
- 179 :非通知さん:03/03/15 21:53 ID:EMEHy99e
- >>172
バカな例え話ですね。
もし、auが全ユーザーに対し均一な料金プランを提供しているならともかく
ユーザーごとに料金プランを設定しているからこういうことになるんじゃないですか。
イーザなどという安価なプランを安易に設定し企業側の都合で廃止と言うのは
あまりにも勝手すぎます。
電気事業者、瓦斯事業者はこんな料金プランもってますか?
- 180 :非通知さん:03/03/15 21:54 ID:0xV9hBPY
- ≫166
社引にとって相当な燃料になったようだ。(w
- 181 :非通知さん:03/03/15 21:55 ID:pdc/y01n
- うわ!idがPDC
- 182 :非通知さん:03/03/15 22:13 ID:fC8Wag5Z
- >>181
スゴイ!
- 183 :非通知さん:03/03/15 22:26 ID:WhxtuTgl
- きっとここで騒いだら社印も見てるし、いい思いできたり4月から
こっそりとスペシャルな案内が来たりするんだろうな♪
とか脳内ばら色なんだろうな。
まあ春だからしかたないか。 もうすぐ現実がわかるだろうし。
- 184 :1234:03/03/15 22:35 ID:F7EkhP+D
- 1234
- 185 :非通知さん:03/03/15 22:39 ID:y13gXbiv
- >>183 巡回点検ご苦労様でつ社印殿(w
- 186 :非通知さん:03/03/15 22:42 ID:4s/ucbxB
- >>179
> 電気事業者、瓦斯事業者はこんな料金プランもってますか?
ププッ、世間知らずもいいとこだな。
http://www.tepco.co.jp/custom/priceSystem/faremenu/index-j.html
- 187 :関西デジタラー:03/03/15 22:44 ID:L5yAI9Qk
- 機種変更が面倒くさくて、尚且つ現行の料金プランと比較すると月額100円の
値上げになるので、今までそのままにしていたが、4月以降の事を考えると、
そろそろ取り替えたくなってきた・・・。でも、最近巻き取りTELが一切
かかってこない。とうとう見捨てられたかな・・・。
- 188 :非通知さん:03/03/15 22:48 ID:y13gXbiv
- 客船に、機種変更する意思はあると伝えて条件をネゴすれば宜し。
- 189 :非通知さん:03/03/15 22:49 ID:tfNXxYb6
- 関東ですが今日もかかってきましたけど、何か?
- 190 :非通知さん:03/03/15 23:02 ID:nioS2jf+
- >>166
基本的に許認可と料金値上げは別問題なので、総務省に
苦情出しても・・。
基本的には民事訴訟によるべきでは
http://www.asahi-net.or.jp/~vr5j-mkn/jibunn3.htm
http://www.asahi-net.or.jp/~ZI3H-KWRZ/law2sojo.html
- 191 :非通知さん:03/03/15 23:13 ID:RQuV+6JS
- AXISS OF EVILE
- 192 :非通知さん:03/03/15 23:15 ID:WhxtuTgl
- >185
社印のふりしてたら1匹つれた。 クズは4月になって泣きわめけ。
聞いてやるから (w
- 193 :非通知さん:03/03/15 23:18 ID:WhxtuTgl
- >187
いままでのご利用、ありがとうございました。となる予感。
辞めるなら最新のソニエリをゲットしたら高くヤフオクで売れると思うぞ。
- 194 :非通知さん:03/03/15 23:26 ID:WhxtuTgl
- >166
PDCの停波に対する認可と料金プランに対する苦情って全然リンクしてない
と思われ。 ごちゃ混ぜにしても相手にしてもらえないヨカン。
- 195 :関西デジタラー:03/03/15 23:38 ID:L5yAI9Qk
- >193
最新のソニエリとは、A1301Sのことですか?
携帯の機種自体はあまり気にしていなかったので、今の5000番台と
1000番台に何か違いがあるのかもよく分かりません。
- 196 :非通知さん:03/03/16 00:00 ID:2Hkc0ZUx
- 停波まであと 3 8 4 時間(16日)・・・
- 197 :非通知さん:03/03/16 00:05 ID:TKfkX0NT
- >>186
絶対来ると思った。
アナタの身近に「おトクないと」やってる人いる?
いないだろ。
世間を知らないのはお前の方だ。
- 198 :非通知さん:03/03/16 00:19 ID:nqf1diDb
- >>197
ぷぷっ、指摘されたら、逆切れか...。
アフォは、始末に終えないな。
必死で話をすりかえようとしてるけど、お前は...
> 電気事業者、瓦斯事業者はこんな料金プランもってますか?
と、書いたこと忘れるなよな。
やってる奴がいるかどうかは関係ないぞ。
ちなみに俺の周りには、やってる奴が数人いることは確かだよ。
(コストセーブできてるかは知らんが。)
- 199 :非通知さん:03/03/16 00:23 ID:Wo4aSr5d
- 昨日KD×Iの人から電話があり、交渉しました。その交渉の中で
「機種交換に応じている人は、同時に多数のオプションが無料で
提供されているようですが・・・」と尋ねてみたところ
「早期に交換した人に対しては、本来なら3月31日まで安価な基本料金で
使用できていた分の損失料金補填としてオプション品を無償で提供しました。
今月末に交換する人は、cdmaへの移行損失分がほとんどないので機種交換のみです。
早期交換に応じた人程、多くのオプション品の提供を会社から許可が下りていました。」
といわれて、機種交換しかできない状況でした。
この言葉から、デジタル利用者の料金プラン継続は、4月以降まったく眼中になさそうでした。
この時期の交渉で、オプション品提供を確約できた人はいますか?
- 200 :おい、おまえら:03/03/16 00:32 ID:L5hjWqkD
- 友人の親がデジタルつかってて、今日AU何回目かの訪問がきたそうだ。
「デジタル廃止するならもっとサービス汁!」
といったらしく、親の携帯+息子の携帯の機種変どれでも無料(ただし手数料は
かかる)+娘の新規加入の面倒(どうしてくれるのかは不明)をしてくれるそうだ。
おまえら、デジタルからCDMAに変わるときはとことんあうに要求をいうんだな。
やはりユーザーを一人でも離したくないんだろ。
- 201 :非通知さん:03/03/16 00:32 ID:cK2H4wXE
- >>100
PDCおふたいむ長時間通話でKDDIの収益に貢献していますが、何か?
- 202 :非通知さん:03/03/16 00:37 ID:MPRiy3N2
- >>199
オプション無しで、機種交換は無料(A5304T)
こっちは、旧セルラー地域だから、これが精一杯。
- 203 :非通知さん:03/03/16 00:39 ID:cK2H4wXE
- >>199
>今月末に交換する人は、cdmaへの移行損失分がほとんどないので機種交換のみです。
これは嘘です。
期限条件を定めていない話し合いで、すでにいくつかのオプション品の提供が
約束されています。
毎度ながら、早く巻き取りたいがために出鱈目を言うので注意。
できれば文面で記録を残すべし。
あとは、あなたの交渉力。頑張れ!
- 204 :非通知さん:03/03/16 00:43 ID:cK2H4wXE
- >>199 >>202
・・・ただ、交渉地域で状況は変わりうるか。
セルラー地域の検討を祈る!!
- 205 :197:03/03/16 00:51 ID:HP7gg/Hi
- >>198
あんたはあー言えば、こー言う君ですか。
分かってないな、でんこちゃんは「おトクないと」止めるって言ってないだろ。
auは自分で言い出したプランを止めるって言ってるの。
それが問題だってんです。
人の言葉尻捕まえて分かったような口をきくんじゃないよ、引きこもり君。
- 206 :非通知さん:03/03/16 00:53 ID:/YsCWHWb
- >今月末に交換する人は、cdmaへの移行損失分がほとんどないので機種交換のみです。
理にかなってはいるな
- 207 :非通知さん:03/03/16 00:56 ID:iT9iPiQl
- 加入年月や毎月の使用料金で
対応を変えてるのかな?
駆け込み加入の人とかどうなんだろう。
- 208 :非通知さん:03/03/16 01:09 ID:Q7XpETsg
- >>207
鶏蛙担当者は、交渉の中で「これが弊社の判断です」とか言ってるけど、
こちらから提案(○○してくれたらOKする)とか言うと、絶対即答せずに
「折り返しご連絡します」だもんな。
判断できる責任者出せって感じ。
- 209 :非通知さん:03/03/16 01:16 ID:0wPXZEBi
- >>203
ご返答ありがとうございます。
頑張って予備バッテリーもいっしょにもらえるように
交渉してみます。
- 210 :非通知さん:03/03/16 01:44 ID:nqf1diDb
- >>205
「時間帯別電灯契約」が「おトクないと」に代わる時に、「第2深夜電力」の「20KV供給区分」が廃止されたりしてるよ。
この区分の人は、4.95\/kWh から 5.05\/kWh に値上がってるわけだよ。
第一、それを言い出したら、東電が過去何回となく電気料金の改定してることはどう説明するんだ ?
それが納得できるんなら、今回も単なる料金改定だと思えばいいんじゃないのか ?
上げ幅が小幅だからいいのか ?
引篭もりでも新聞やテレビ見てたらこれぐらいわかるぞ。ププッ。
- 211 :非通知さん:03/03/16 01:53 ID:/j+I46ky
- それ以前に例えが下手
- 212 :非通知さん:03/03/16 02:10 ID:nqf1diDb
- >>211
ハイハイわかったから、もうでてくんな。
- 213 :非通知さん:03/03/16 02:11 ID:/j+I46ky
- 初登場だよ
- 214 :非通知さん:03/03/16 02:47 ID:QmFlakVu
- >>199
> 「機種交換に応じている人は、同時に多数のオプションが無料で
> 提供されているようですが・・・」と尋ねてみたところ
もし、オプション品は無料提供できないと言われてから尋ねたのではなく、自分からこう
言ったのであれば交渉が下手。つーか、単なるゴネ得狙いと見られるだろうに。
「いつ変えていただけるでしょうか」
「変えたいんだけど、シガアダプタやハンズフリー、予備電池なんかを買い換えるとなると
出費がかさむので変えられないでいる」
と切り出すのが王道。持ってない周辺機器を列挙するかどうかは各自の判断で(w
A5303H 来てますが、オプション品が詰まってるまだ開けてもいない段ボール箱が
1箱残ってまつ。
- 215 :非通知さん:03/03/16 06:57 ID:+zbk0W9K
- 開けたら葉っぱが入ってたりして。
- 216 :非通知さん:03/03/16 07:37 ID:LDP0CUcw
- どうしてここはこんなに車印が粘着質なのだろう
東電とKDDIでは値上げに対する理由が違う気がすのだが
- 217 :非通知さん:03/03/16 10:10 ID:cK2H4wXE
- >>210
バカかお前は。
KDDIが事前にデジタルおふたいむの廃止を総務省に申請し、
通話料大幅値上げとリリースすれば、反論の余地がなかったんだよ。
東電は料金値上げの届出やリリースを正式に行っている。
- 218 :非通知さん:03/03/16 10:11 ID:UMMi9uut
- >216
それはゴネ厨がもっと粘着質なのに、一応3末までは相手しないと
いけないから。 しかし広報に出てるように、ポストペイドは数百人程度
を残して移行確定済みということからもうまともに相手にしなくなってい
るということで。
まあ2chばっかりやってるとここが世間の代表と感じるんだろうね。
- 219 :非通知さん:03/03/16 10:30 ID:UMMi9uut
- >217
おまえこそバカだな。 CDMAの今のプランを値上げするなら料金値上げ
の届出やリリースを正式に行うが、使えなくなってきた赤字部門のPDCを
辞めるだけでは料金がどうのというのは関係ない。移行はユーザーの自由。
移行するなら携帯については良い思いをさせましょう、と。
お前が大幅値上げと感じてるのなら他社に行けば良い。新しいシステムの
プランが合ってないだけなんだから。KDDIはプラン値上げしているわけじゃ
なく、古いプランがシステムと共に無くなるだけだから。
色々な使い方をする人がいるので、プラン移行の際に得する人損する人が
いるのにお前一人がプラン変更により値上げとなっただけで、通話料大幅
値上げとリリースしろ?
ああ、引きこもりだから自分の意見が世間の意見であると勘違いしてるん
だろうな。 はやく病院行けよ。
- 220 :非通知さん:03/03/16 10:35 ID:kkSN+PuD
- 停波まで2週間。
- 221 :非通知さん:03/03/16 10:40 ID:Pg+FkPAw
- 携帯電話事業者は選択の余地があるが、
電力会社は事実上選択の余地がない。
この違いは大きい。
- 222 :非通知さん:03/03/16 11:12 ID:cK2H4wXE
- >>219
>おまえこそバカだな。 CDMAの今のプランを値上げするなら料金値上げの届出やリリースを正式に行うが、使えなくなってきた赤字部門のPDCを辞めるだけでは料金がどうのというのは関係ない。
だったら等価移行措置を取ればいいだけのことだ。
>移行はユーザーの自由。
他社に同番移行できない現状では実質的な強制だ。
>移行するなら携帯については良い思いをさせましょう、と。
これは、関係ない。必ずしも高性能携帯を提供してもらう必要がない。
>お前が大幅値上げと感じてるのなら他社に行けば良い。
他社に同番移行できない現状では大きな不都合だ。もっとも、一方的な実質値上げを容認する理由はない。
>新しいシステムのプランが合ってないだけなんだから。KDDIはプラン値上げしているわけじゃなく、古いプランがシステムと共に無くなるだけだから。
これはKDDIの都合であり、利用者には関係ない。KDDIの努力で解決できる範囲だ。
>色々な使い方をする人がいるので、プラン移行の際に得する人損する人が
ユーザの自由意志によるネットワーク移行はユーザ責任で料金プランを選択する尾は当然でそれによる料金デメリットが発生する場合は、
ユーザがそのリスクを負うべきで、それは当然だ。
しかし今回は、KDDI都合で発生する事象であり、料金上のデメリットやリスクを利用者側が負ってやる理由はない。
>お前一人がプラン変更により値上げとなっただけで、通話料大幅値上げとリリースしろ?
なんで俺一人なんだ?
>ああ、引きこもりだから自分の意見が世間の意見であると勘違いしてるんだろうな。 はやく病院行けよ。
そっくりこの言葉をお返しいたします。
ちゃんと世間相手に仕事をしていればこのくらいの常識は持っているはずだぞ。
ちゃんと世の中に出て生きていけよ。
- 223 :非通知さん:03/03/16 11:42 ID:O1r/ynRo
- >>199
>早期に交換した人に対しては、本来なら3月31日まで安価な基本料金で
これってすべてにおいてその人は認めているの?
使い方によってはCDMAの方が高くなる場合もあります。
イーザ→プリペとかは、安くなってサービス制限されてると思うんだけど
- 224 :非通知さん:03/03/16 12:12 ID:AfAyWCju
- 他社に同番移行できないことを問題にしている人がいるが、
そういう人のためにKDDIが番号が変わったことを通知するサービスを用意すればいい。
これは今回PDCを止めるKDDIに対して総務省が義務として課すべき
- 225 :非通知さん:03/03/16 12:41 ID:LDP0CUcw
-
車印負けか?
- 226 :非通知さん:03/03/16 13:25 ID:lIqVD6M4
- 社員の苦しい詭弁が聞けるスレはここですか?
- 227 :非通知さん:03/03/16 16:00 ID:++ObH8F1
- 上の東電のたとえを出してきたのが社員?なら
漏れにはこの論争は社員?の勝ちにしか読めなかったが…
- 228 :非通知さん:03/03/16 16:53 ID:cK2H4wXE
- >>227
そういうフォローは苦しいんでないかい?
- 229 :非通知さん:03/03/16 16:57 ID:ZU/3U8h0
- 休止約束をした香具師に恩恵なし
- 230 :非通知さん:03/03/16 17:12 ID:tO/Px1P3
- アンチデジタルで嫌なら他社へ行け、といってるやつがいるが、法的には
解除が自由であることと契約内容の一方的変更が認められるかは別問題。
契約は守らなければならないという原則は判例上、認めている。
それに、ここのデジタルユーザーは別にあんたらに取り替え拒否しろなどとは
言ってないのに対して、あんたらは何故、俺達に対しそんなに偉そうなんだ?
ついでに言うと>>172、電気とか独占事業は値上げとかにも一応認可が
いるんじゃなかったっけ。その分認可要件が厳しいとかで。
KDDIは値上げは自主的に決定できるかわりに変更に伴う民事上の責任等は
全面的に負うのでは。
- 231 :非通知さん:03/03/16 17:29 ID:E/nx6hjA
-
2ちゃんねらの勝ち決定
- 232 :非通知さん:03/03/16 17:32 ID:++ObH8F1
- だから、そもそも「値上げ」じゃないわけでしょ?
今まではダンススタジオauでラテンダンスのレッスンを
月謝払って受けてましたが、去年から通告されていた
通り、今度からそのクラスがなくなります。でもこの
スタジオでは社交ダンス綜合(ラテンとモダンを両方
教える)のクラスもあるんで、月謝は高くなるけど、一応
今までご愛顧していただいた方々に優遇措置を取り、
モダンダンス用の衣装は無料で提供することにしますよ、
と言われました、という話だと思っていたけど、違うの?
あ、漏れはFAXユーザーには非常に同情的。KDDIが
やると確約していたことをあてにしていたら、結局
やってもらえなくて、そのせいで機会損失してるわけだから
当然何とかしてもらうべき権利があると思う。
- 233 :非通知さん:03/03/16 17:37 ID:5OUjUZ+f
- >>232
すばらしい例えです
目からうろこ、棚から裏DVD
師匠と呼んでいいですか?
- 234 :非通知さん:03/03/16 18:03 ID:rqbla1c7
- 電話番号の話が脱けてる
- 235 :非通知さん:03/03/16 18:11 ID:tO/Px1P3
- >>232
KDDIの論理は基本的にはそんな感じですけどね。
ただ、その例でいうとそれならラテンの分だけをそれ相応の月謝で受けさせろよ、
って話なんです。ラテンダンスやりたいのにモダンが良いですとか、そのモダン
も含むから値上げは仕方ないとかはおかしいでしょ。
それと、その例でも基本的にスタジオは民事の責任自体は負うのでは。法的には
合意という形で和解がなされたり、本格的な責任追及がされないだけで。
- 236 :スレのアレ ◆tmol7ggRXk :03/03/16 18:24 ID:Vauup9F6
- 良番契約ひっぱってきた神はおるの?
- 237 :非通知さん:03/03/16 18:26 ID:Ga0FfS/q
- ここはauFAXユザーを悼むスレですね
- 238 :非通知さん:03/03/16 19:35 ID:4vKrLxNx
- どう頑張っても民事責任逃れられないので社引の負け
- 239 :非通知さん:03/03/16 19:39 ID:nqf1diDb
- >>230
お前アフォだろ。
料金やサービス等が変更され得ることは、約款にきちんと書いてある。
契約云々言ったら、勝ち目はない。
それが社会通念上妥当かどうかが問題。
ちなみに契約を変えようとしているのは「保険屋さん」。
KDDI もそういうことしようとすれば、当然国会を巻き込んだ大騒ぎになる。
- 240 :非通知さん:03/03/16 20:30 ID:tO/Px1P3
- >>239
どっちがアホだか。社会通念上妥当かどうかが問題って意味分かってる?
それから、正確には社会通念上妥当かどうかじゃなくて公序良俗違反に
あたるかどうかが争点。一応その中で社会通念上妥当かも判断要素にはなるが。
公序良俗違反になれば約款の記載は無効で、書いてないことといっしょになるの。
だから、まず有効かどうかが問題になるわけ。問題点がわからないのか、論理的に
物を考えることができないのかわからないが、どっちにしろそっちがアホなのは間違いない。
それから、後半はもっとひどいね。何が法的な規制事項で何が民事の話なのか
ちゃんと勉強してから書かないと恥かくだけ。
- 241 :非通知さん:03/03/16 20:41 ID:n6s9y8RX
- 全員プレゼントの2000円の商品券って
まさかau限定じゃないよね・・。
- 242 :非通知さん:03/03/16 20:58 ID:nqf1diDb
- >>240
で、誰かさんは、「契約内容の一方的変更が認められるかは別問題」とか言ってたみたいだけど、これはどうなったん ?
- 243 :非通知さん:03/03/16 21:00 ID:Ga0FfS/q
- この事例で公序良俗の議論は的外れ
それを云い出す程度の論陣では敗訴確実
- 244 :非通知さん:03/03/16 21:17 ID:cK2H4wXE
- >>232
で、そのたとえで言えば、
そのauダンススタジオでは、入会時にそのスタジオでしか
使用できないIDカードやら用品を買わされていますが、何か?
- 245 :非通知さん:03/03/16 21:18 ID:cK2H4wXE
- おまけに他の内容には興味がありませんが。
- 246 :非通知さん:03/03/16 21:31 ID:Y+c2zwxn
- 「公序良俗」とか「社会通念上」ってよく出てくるけど、辞書で意味を調べるのは
簡単にできるんだけど、法曹界で使われている定義も同じようなもの?
- 247 :非通知さん:03/03/16 21:31 ID:dNb2RH+S
- >>243
勝訴する方法教えてちゃん
- 248 :非通知さん:03/03/16 21:37 ID:tO/Px1P3
- >>243
そんな偉そうなこというなら何で違う話なのか説明すれば。
そのあとすぐ恥かかせてやるから。
こっちはちゃんとどのように違う話か説明してるけど。
>>242
頭悪いにも程があるね。自分の論理破綻にも気づかず、きちんと内容読まず、
そのくせ負けず嫌い。なんか怒るより憐れみを感じる。
- 249 :非通知さん:03/03/16 21:41 ID:ufnyniri
- ごちゃごちゃ言うより、裁判起こせば裁判所が白黒付けてくれるよ。
- 250 :非通知さん:03/03/16 22:00 ID:tO/Px1P3
- >>249
それはそうなんですけどね。デタラメ書いた連中に脅かされて、
不利な条件で折り合う人が出たらかわいそうだし。
アホな書きこみする連中にも無駄だとは思うが教育を施してもいいかと。
>>247
243と237はID同じ。デジタルユーザーの味方というよりはどちらかというと・・。
>>246
まあ、基本的には同じ意味だと思いますが。ただ、今回みたいな企業対一般消費者の
場合、普通の社会生活で考えるより企業に厳しいです。事実上の力の差があるので、
これによって生じる不平等を是正した状態が公平な契約関係の前提だという発想に
基づくみたいです。
- 251 :非通知さん:03/03/16 22:20 ID:8QB4dlGY
- 停波の瞬間の映像が見たい
- 252 :非通知さん:03/03/16 22:25 ID:/vTx5Msp
- ご
ち
ゃ
ご
ち
ゃ
い
っ
て
ね
え
で
イ
|
ザ
使
わ
せ
ろ
ア
ホ
- 253 :非通知さん:03/03/16 22:32 ID:jmEwLyOO
- >222
まあ俺が正しいかおまえが正しいか4月になったらわかるだろう。
そのときになってどうせ泣き喚いてなにもできないだろうがな。
基地外の相手をするのがいかに虚しいかわかったわ。
訴えたら?
漏れは社員じゃないし、楽しみにしてる。 蚊帳の外でな。
- 254 :非通知さん:03/03/16 22:34 ID:jmEwLyOO
- >251
それはあっちのスレに行ったほうがいいと思われ。ここは春の基地外ばかりだ。
ちなみに漏れもその瞬間は見たい。
- 255 :非通知さん:03/03/16 22:36 ID:nqf1diDb
- >>248
ププッ、よく吠える割には具体的なことなんにも言ったないね。
(まあ、言えないだけだろうけどね。)
俺の論理破綻はどうでもいいからさ、>>242 について回答したら ?
> そのあとすぐ恥かかせてやるから。
脅迫か ? (藁
- 256 :非通知さん:03/03/16 22:48 ID:jmEwLyOO
- >222
追加。
>そっくりこの言葉をお返しいたします。
>ちゃんと世間相手に仕事をしていればこのくらいの常識は持っているはずだぞ。
>ちゃんと世の中に出て生きていけよ。
お前のゴネが通らなかったら、上の言葉はお前の事だ。世間が判ってない
基地外はちゃんと病院逝けよな。自覚無いだろけど。
- 257 :非通知さん:03/03/16 23:12 ID:tO/Px1P3
- >>255
だからよく読めって。
それに、論理破綻の意味もわかんないんだね。
そういうお子様はもうとっくに寝る時間だよ。
これ以上相手してほしかったら、義務教育終えたくらいの国語力と論理力
それから、法律の最低限の知識くらい身につけろ。
- 258 :非通知さん:03/03/16 23:28 ID:nqf1diDb
- >>257
吠えるね〜〜〜。
どこがどう論理破綻してるか書いてみたらどうよ。
- 259 :非通知さん:03/03/16 23:48 ID:tO/Px1P3
- >>258
だからなんで、わからんかな〜。論理的にまず、有効性の問題が先だって言ってるだろ。
それに、偉そうに書いてるおまえも何も具体的じゃないし。
しかし、ごめんな〜。こんなに噛み付くとは思わなかったよ。人間本当のことほど
怒るっていうもんな。
- 260 :非通知さん:03/03/17 00:00 ID:xMeNXprj
- 停波まであと 3 6 0 時間(15日)・・・
- 261 :非通知さん:03/03/17 00:01 ID:GwbjFSVM
- >>259
で、約款のどこがどう「公序良俗違反」なのか書いてみ。
> しかし、ごめんな〜。こんなに噛み付くとは思わなかったよ。人間本当のことほど
> 怒るっていうもんな。
ププッ、自分のことですか ?
- 262 :非通知さん:03/03/17 00:02 ID:k7oBNKtw
- >>259
謝りながら煽り入れるなや。
とりあえず、auが間違ってると思う人は裁判でも何でもしたらいい。
ここでごちゃごちゃ言ってるだけじゃ、ゴマメの歯軋りでしかないだろ。
- 263 :非通知さん:03/03/17 00:20 ID:GwbjFSVM
- >>262
まあ、やる実力なんかないでしょ。
ちょっと民法90条を知ったんでうれしそうに書いてるだけだろうな。
KDDI の約款のどこがどう該当するかもまだ書けないみたいだしね。
- 264 :非通知さん:03/03/17 01:37 ID:NRgnOHr3
- PDCイーザ使ってる漏れはセルラ地域に旅行したとき標準プランx1.4倍で使えた。
IDOの機種変無料ときはユーザフレンドリな惚れ惚れする良い会社だったよ
何年使った電話も無料で直してくれた。TACSのころからもう8年も使ってるよ。
それが最近くるまで走ってて看板見るといし投げたくなったよ
こんな会社にだれがしただ。
- 265 :非通知さん:03/03/17 02:47 ID:8oSywu+R
- プツプツいうから変えたくないです
- 266 :非通知さん:03/03/17 03:20 ID:f7jhNScM
- なんかむかつくから絶対鳥蛙ないです
- 267 :非通知さん:03/03/17 03:22 ID:lgDGD2yh
- >>266
若いんだから、いけるところまでがんがれ。
- 268 :非通知さん:03/03/17 08:37 ID:EWecbWBx
- やっぱり法律を知ってる人間の方が理論的に切れてるし、品性も感じる。
- 269 :大学への名無しさん:03/03/17 08:41 ID:65/U69Pg
- もしもしオダぶどうさん
- 270 :非通知さん:03/03/17 08:48 ID:GwbjFSVM
- >>259
ありゃ ?
朝までかかっても、まだ該当する部分がわかんないのかな ?
こりゃ本当に口先男だったみたいだな。
- 271 :701Gユーザー:03/03/17 09:37 ID:UbsmJiAE
- 3/31の祭りを楽しむために未だに701Gを持っているが、その後の行動に暗雲が。
KDDI曰く
4/1で休止状態に入ると端末の利用期間がリセットされる
だからその後新しい端末で復活させると一番高い端末料金が適用される
との事。
白ROMを手に入れて持ち込み機種変でもするか…。でもすでにcdmaは1回線持ってるから
復活させる理由も無いし、休止→解約って手も考えてる。
- 272 :非通知さん:03/03/17 10:25 ID:rVyk/HER
- >>271
どこの客船または巻取りチームですか?
- 273 :非通知さん:03/03/17 10:34 ID:3RjtAu7T
- >>271
回答は書面でもらっておきな。
やつらは証拠が残らないといい加減なことを言うことがあるよ。
- 274 :非通知さん:03/03/17 12:20 ID:gJ1OdqGf
- >>271は客船談だと思われ。
鳥蛙チームはさすがにそういうミスはないだろう。
- 275 :非通知さん:03/03/17 12:22 ID:VrIm09fD
- 3月31日に夜にFAXで申し込めば一時休止にしなくても済むんじゃないんかい。
- 276 :FAXユーザー:03/03/17 13:28 ID:PHH6A/EW
- あと347時間。おい。な〜んにも言ってこないぞ。
誰かホントに変換装置受け取っているかい?
もし他キャリアに移行してアウ交換が半永続的に新番メッセージを流してくれたとしても
転送出来ないのならFAX受信には役に立たん。
- 277 :271:03/03/17 14:40 ID:4g5rtaJC
- >>272
愛知県内のauショップのねーちゃんの回答です。
>>273
今週末またauショップを巡回するんで、そん時は「書面で」と言ってみるっす。
ところで、今までも一時休止にすると利用期間ってリセットされるんだっけ?
祭りのあと(4/1以降)cdmaに一番安く移行するにはどうしたらいいんだろ。PDCのポイント、6000ポイントあるが、
これも消えたりしないよな?
- 278 :非通知さん:03/03/17 15:19 ID:8CWP0dKz
- 自分は3月30日の午前に引受時刻証明及び配達証明扱いにして回答する事にします。
もちろん3月末までに機種変更に○をしてね。
ゆうびんホームページ上では31日配達だから、一応期限内回答だし
3月末までに機種変更の意思を明らかにしているし、31日に配達される事を
確認の上での投函だから安心かな。
- 279 :こんなのもあるぞ:03/03/17 18:18 ID:4Q9cKEBc
- 使えるものは徹底的に使って、悪徳通信事業者 KDDI をとことん追い詰めよう。
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/top/madoguchi/tushin_madoguchi.html
電気通信サービスに関するお問い合わせ
国内電話、国際電話、携帯電話・PHS、インターネット、ADSL、マイラインなどの電気通信サービスに関するお問い合わせ・ご相談は、総務省総合通信局でもお受けしています。
http://www.soumu.go.jp/hunso/tbdc.htm
電気通信事業紛争処理委員会は、電気通信事業法に基づき、電気通信事業分野における公正有効競争の実現と、紛争の迅速かつ円滑な解決を図る機関です。
http://www.soumu.go.jp/hunso/021206/007.pdf
電気通信役務・業務方法の是正に関する意見申出(PDF)
電気通信事業者の電気通信役務や業務に関して苦情その他の意見がある場合に、これを総務大臣に申し出て処理を求めることで、問題解決を目指す制度として意見申出制度が設けられています。
- 280 :非通知さん:03/03/17 19:01 ID:rVyk/HER
- >>277
一時休止しても利用期間リセットは有りません。
一時休止してもポイントはリセットされません復活後ポイントは利用できます。
- 281 :非通知さん:03/03/17 20:42 ID:jU2RjFzJ
- >>280
一時休止はやっぱり5年間ですか
5年を超えると、休止の解除はできませんか
- 282 :非通知さん:03/03/17 21:13 ID:rVyk/HER
- >>281
休止期間についてはau約款13条3項と4項に記載されています。
3項には休止期間は5年を限度としますと記載。
4項には5年を経過した後、さらに5年の間に休止又は再利用の請求を行わないと
契約解除とあります。
以前、同様記載の有るドキュモに確認したところ、合計10年の間に言ってくれれば
復活するよと文書で回答いただきました。
auには確認していないので確実なことがわかりません。
恐れ入りますが、識者の方フォロー願います。
- 283 :非通知さん:03/03/17 21:16 ID:GwbjFSVM
- >>279
こんなもんまで探してきたのか...、相当追い詰められてんだな。(藁
- 284 :278:03/03/17 21:17 ID:8CWP0dKz
- 157から電話が来たから最終アンケートを引受時刻証明、配達証明で
シールを貼付して封書扱いで料金受取人払いで送付する事を納得させたけど、
1通で1115円掛かる事を本当に理解しているのかな?
- 285 :タコちゃん:03/03/17 21:50 ID:ZSmcnmcn
- 僕は巻き取られました。みなさん、ギリギリでさっと引くのが1番賢明だと思います。
- 286 :非通知さん:03/03/17 22:03 ID:GwbjFSVM
- >>285
ちなみに条件は ?
- 287 :非通知さん:03/03/17 22:51 ID:p0KD67Ft
- 私も巻き取られました。
条件は・・・当然ここ見てるっぽいからナァ。
残念ながら停波までは使えません。
- 288 :非通知さん:03/03/17 22:53 ID:UJ7Ri7sg
- 本日、巻き取られました。
過去5年着信のみの利用で、イーザ→プリペ。
交換機種は言うと個人を特定されるのでいいません。
(それ位特殊な端末です)
ところでプリペって不利なのですか??
- 289 :非通知さん:03/03/17 22:55 ID:DkJdtT5h
- 5304Tと、くまのぷ〜さんセットの3000円カードで巻きとられました。
- 290 :非通知さん:03/03/17 23:03 ID:Vxjjut/z
- ぷりペイド携帯電話
不利
・紛失した時の回線停止ができない
・auあんしんサービスがない
・eメール、ezwebが利用出来ない
・家族割等の適用外になる
・継続割引が無い
有利
・通話料の持ち越しが出来る
・待ち受け専門の場合非常に廉価
かなぁ。
- 291 :278:03/03/17 23:10 ID:8CWP0dKz
- 見ている事を承知の書き込み。
5303Hを明後日返品。理由は25日の強制切り換え通知に抗議の意思表示。
自分は条件闘争は一切していないし、のんびりと停波の瞬間を見届けたいだけ。
担当か○さ○氏、今度はどうするのかな?
CDMAのシステムクラッシュを経験しているから切り換えは不安なんだよなあ。
- 292 :非通知さん:03/03/17 23:22 ID:ZPnlWUS5
- >>290
ご回答ありがとうございます。
1年で1万円という説明でしたが、これは正しいのでしょうか。
絶対着信しかしません、という条件があります。
1万円のプリペイドカードがどこにも売ってないという罠はありえますか?
もしくは1万円カードが廃止になって、1,000円/月しかできなるとか・・・
- 293 :非通知さん:03/03/17 23:25 ID:DFQ8i1SA
- >>292
auショップで本体といっしょに1万円のプリペを買えばいい
833円/月で1年間つかえるんだ イーザより安いぞ
こちらからまったくかけなくて1万円を捨てたとしても、だ
- 294 :292:03/03/17 23:40 ID:eR23xSR/
- >>293
いま、auのHP初めてみたんですけど1,000円でも365日OKとありました。
自分の様に着信しかしないのなら1,000円/年の基本料金ということですか?
ちょっと信じられない。
- 295 :非通知さん:03/03/17 23:44 ID:YJToAMVU
- 293じゃないけど…
>>294
一桁ずれてない?
- 296 :非通知さん:03/03/17 23:45 ID:j1GwQqnu
- >>294
それは通常契約+プリぺカードのことじゃないか?
- 297 :295:03/03/17 23:47 ID:YJToAMVU
- あっごめん
専用端末じゃないほうか
- 298 :非通知さん:03/03/17 23:48 ID:bgluOLj+
- >>294
それは見間違いだろう。
通常契約でプリペを使用するなら1000円カードでも365日有効だけど、
プリペ契約なら、1000円は30日のはず。
もっぺん見ておいで。
- 299 :非通知さん:03/03/17 23:48 ID:YlbFFyFy
- >>292
ローソンのロッピーやファミリーマートのファミポートという情報端末
でカード代わりのシートを発券できる。売り切れの心配はない。
ただし1000円カードの単品販売はauショップも含め今月で終了する。
1000円カードの3枚セットはauショップで販売を継続する。
- 300 :278:03/03/17 23:53 ID:8CWP0dKz
- おっと、大事な点を忘れていた。
返品は抗議をしたら、返品要求を別担当く○き氏にされた為。
決して自発的ではありません。
- 301 :292:03/03/17 23:56 ID:U/+FHXGM
- >>295-297
お騒がせしてるようで、すみません。
着信オンリーの自分は最初からプリペにしといたほうがトクだったんですね?
知りませんでした。
なんで今まで鶏蛙事務局とモメてたんだ??
落とし穴があるようで恐い・・・
- 302 :非通知さん:03/03/18 00:00 ID:YHWhphwb
- 停波まであと 3 3 6 時間(14日)・・・
- 303 :292:03/03/18 00:12 ID:/gFtG0uw
- 何度もくどいようですか・・・
デジタルイーザを長年契約している人(1,270円/月しか払っていない)は、
・着信が主
・発信もめったにしない
・メールの類いは一切しない(現状できない)
ので、10,000円プリペ(1年有効)に移行したほうがトクなのですか?
不勉強ですみません。
- 304 :非通知さん:03/03/18 00:24 ID:2DRgq/p+
- >>303
10,000円プリペだと一月あたり約833円で維持できる。
仮に通話で365日以内に10,000円を使い切っても着信は登録日から
365日間可能。プリペイドだから>>290にあるような欠点もある。
- 305 :非通知さん:03/03/18 00:29 ID:5SEKLIlu
- >>303
得じゃないの?
CDMAの料金プラン一番安くても月2280円だし・・・年割りの場合
家族割り・学割等はわからないけど待ち受けだと月800円相当で済む
プリペでいいんじゃないの?
プリペとコミコミライト+プリペ併用で大雑把に計算したところ
月に25分位の発信で両者が並ぶような感じ
- 306 :非通知さん:03/03/18 00:42 ID:KRfnJ87U
- 君らさあ、KDDIの社内でやれよ。
- 307 :非通知さん:03/03/18 00:58 ID:TDu2hCZZ
- すぐに「社員!社員!」って言う香具師は、
自分の意見や見方がユーザ代表みたいに思ってるのかな?
- 308 :非通知さん:03/03/18 01:06 ID:0gGEk7e0
- 一度も使ってないプリペイド持ってるんだが‥
- 309 :非通知さん:03/03/18 01:09 ID:RmSCws3I
- >>307 社印必死だな(w
- 310 :非通知さん:03/03/18 01:09 ID:zCku65O1
- >>307
社員がユーザの代表とは思わんが。
- 311 :非通知さん:03/03/18 02:02 ID:5wg0Jods
-
auからの手紙....全て無視。
アンケート....送らない。
訪問....何ヶ月か前一回あったが追い返した。
auからの電話....出ない。
そろそろ534Gを最新機種の5304に変えたいのだが、2月中旬
くらいからAUの巻き取り勧誘がパッタリなくなってしまった。
このままじゃ機種変更しないまま4月に突入しそう.....。
今の時点でAUとまったく話をしていないのはマズイっすか?
- 312 :非通知さん:03/03/18 03:40 ID:xpf7axqI
- ぷりぺ組に、朗報。
157で、鶏蛙すると1000カード
が付いて来る。
んーーーどうしよう。カメラ月がいいんだけど。
- 313 :非通知さん:03/03/18 03:59 ID:4igzjRMh
- あうのページに行っても、無料で機種変更できる
機種が一切書かれていない。
ばかじゃねーの。
- 314 :非通知さん:03/03/18 04:04 ID:O0k0P8d7
- 在庫処分の糞端末で取り替えた人もイパーイいるから一応配慮してるんだろ。
無料交換キャンペーン期間残りわずかとかいって詐欺に近い事もやってたし。
- 315 :非通知さん:03/03/18 08:22 ID:0smLGwcm
- >>303
イーザ+プリペとプリペ専用電話の損益分岐点(1万円プリペ+家蔵割適用なしの場合)
1分あたりの通話料をAとすると
(関東・中部の場合)1291+40A=100A
A=21.516・・・
結論:21分30秒以内の通話ならプリペ専用電話が安い
(関東・中部以外の場合)1291+60A=100A
A=32.275
結論:32分20秒以内の通話ならプリペ専用電話が安い
- 316 :非通知さん:03/03/18 09:19 ID:qb5w2kGN
- >>311
悪いが、かなーり馬鹿かも。こういう交渉ごとは、テーブルにはついてじわじわとやるもの。
A5034T と付属品もろもろが今週到着だが、半年くらい前から2か月に1回程度の割合で
鳥蛙促進担当のおっちゃんと電話交渉して来たぞ。
- 317 :311:03/03/18 10:01 ID:X2YpBbLg
- >>316
アドバイスありがとよ。
5034と使えなくなるオプション品は交渉しなくても貰えるみたい
だから余裕かましていたらこんなことになってしまいましたとさ。
ここまできたら最後日までデジタル使うことにします。
- 318 :非通知さん:03/03/18 10:22 ID:CwKQ+yP6
- >>311
受信感度が悪いなら文句言ったれ。
そのついでで話すことがあればしておけ。
- 319 :277:03/03/18 10:37 ID:K5dR2L4U
- >>280
休止になってもリセットされないの?
って事は、今の701Gを2年使ってるから、強制休止後の復活でも
2年利用の料金でcdmaに出来るの?
ポイントも消えないんだったら12000円分割引させられるし。
- 320 :非通知さん:03/03/18 10:49 ID:wq+ZW3Q2
- 週に1,2回くらいつかってる高速道路の SA で圏外になるようになった。
もちろん157 にゴルァ電したが、「機器の調整の具合で電波が弱くなることがありますので」だと。
そこは、すぐわきにアンテナがあるので、当然のごとくそれまではバリ3。
何が機器の調整じゃ、バカタレ
- 321 :280:03/03/18 10:58 ID:wuYcO8RR
- >319
休止では利用期間、ポイントはリセットされません。
よろしくご確認ください。
- 322 :非通知さん:03/03/18 11:01 ID:GRCf+5lQ
- 休止は電番変わるのでは?
- 323 :非通知さん:03/03/18 11:05 ID:Z5QBzB7I
- >>322
6ヶ月以内に復活させれば変わらない。
- 324 :非通知さん:03/03/18 11:09 ID:GRCf+5lQ
- 使わないで寝かしておく為だけに携帯持っているのか(;´Д`)
- 325 :非通知さん:03/03/18 11:47 ID:wq+ZW3Q2
- >>32 >>279 のような公的機関にタレコミをいれるときのポイント
・KDDIはPDC→CDMAの移行に乗じて、利用者に契約の一方的な不利変更(便乗値上げ)を
迫っている。しかも、その便乗値上げの実態をKDDIは利用者に非常にわかりにくい
形でしか示していない。
・このような契約の一方的な不利変更は、相当の事情変更がなければ認められるもの
ではないが、今回のシステム変更は事業者側の一方的な都合によるもので、まったく
それには相当しない。つまり、この契約の一方的な不利変更 (便乗値上げ)は、
民法の信義誠実の原則に反するものであり、不当なものである。
・よって、KDDI は PDC利用者に対して、これまでと同等の料金プランを提示する
義務がある。
- 326 :非通知さん:03/03/18 12:07 ID:AEpA6sC5
- >>307
さすがに全部社員とは俺は思わないが、そう考えないと不思議な点があるのも事実。
裁判とかの話が盛り上がってると急にアンチPDCが増える。
ごちゃごちゃ揉めさせて楽しむ奴らはむしろ裁判とか煽りそうだし、すでに
取り替えに応じた人たちも料金が下がる可能性があるので否定する必要はないはず。
じゃあ、どんな人が書き込むか考えたらやっぱり社員とかに思えるんだが。
- 327 :非通知さん:03/03/18 12:41 ID:Z5QBzB7I
- 社員気分の椰子がたくさんいるのかも。
- 328 :FAXユーザー:03/03/18 13:04 ID:NOq1i/x0
- 私も煽ります、がんがって裁判やって下さい。
- 329 :319(701Gユーザー):03/03/18 13:17 ID:EIpMQQ55
- 0077-7-111に電話して確認しました。
Q:4/1で強制休止になっても利用期間・ポイントはリセットされないか?
A:どちらもリセットされない。(利用期間は3/31までの期間が適用)
くそ、auショップ知立のねーちゃんにだまされたよ。これで安心して祭りに参加できるよ。
- 330 :非通知さん:03/03/18 14:32 ID:P5fYYzTk
- >>326
>すでに取り替えに応じた人たちも料金が下がる可能性があるので
KDDIの強制によらず、使用者の自由意志に基づいてcdmaOneに移行した場合は、
既存のcdmaOne料金体系を了解していることになるので、あとから値下げされることは
考えにくい。
逆にいえば、料金面で対立したまま4月を迎えると、
KDDIはより難しい立場に追い込まれる。
- 331 :非通知さん:03/03/18 14:32 ID:P5fYYzTk
- >>329
惜しかったね。
嘘の証拠が残っていれば、あとでいろいろ使えたのにね。
- 332 :329:03/03/18 14:44 ID:EIpMQQ55
- >>331
まあ、そん時は口頭で言われただけだし。
今回も口頭で言ってもらっただけだけど、やっぱ「書面で回答」って言えば
よかったかな(藁
- 333 :非通知さん:03/03/18 15:27 ID:U/qJ2zqY
- うんこ
- 334 :タコちゃん:03/03/18 16:18 ID:rb+SmqI6
- >285さん
僕の場合は5304Tだけで、オプションとかは無しです。
が!
停波最終日までデジタル回線死守を了承してもらいました。(157して2X日に停波しますってのを31日まで伸ばしてねとしたのです)。
もうそろそろAUはゴネ客の応対は無視して(担当者がガラリと変わって)いくと思われます。まあ社会的な誠意は文章、電話、訪問等で見せたっぽいし。
僕は関心事を「タマちゃん問題」にシフトしようと思っています。
- 335 :非通知さん:03/03/18 16:20 ID:P5fYYzTk
- >>334
>まあ社会的な誠意は文章、電話、訪問等で見せたっぽいし。
当事者にとってはどれも嫌がらせにしか思えないが(笑)
- 336 :air02-118.ppp.bekkoame.ne.jp:03/03/18 17:10 ID:5rGwHBCr
- >>334
31日の夕方とかに切り替えられたら虚しいぞ。
噂では21時頃に自動切り替えらしいし。
- 337 :非通知さん:03/03/18 17:52 ID:3YTjRSc0
- >>336
デジタルサービス終了未承諾者は何時に終了?
- 338 :非通知さん:03/03/18 18:25 ID:U+fcNEX6
- 家庭訪問来なかったけど、皆さんどちらで来ましたか?
- 339 :a○=イラク・上席・上層部(社長)=サダム・フセ○ン/金正日:03/03/18 19:24 ID:RQ+F7w1x
-
a ○ / 小 ○ 寺 = 消 費 者 契 約 法 違 反 容 疑 確 定 !原 告 勝訴ストリップ!!
- 340 :a○=イラク/上席・上層部(社長)=サダム・フセ○ン/金正日:03/03/18 19:52 ID:x03bpDpq
- イーザ/ホットコール/デジタルおふたいむ各料金プランをCDMA方式にて既存利用者及び旧利用者への適用を貴社は直ちに認めよ!
何が「CDMA料金プランは「別物」だ!ドコモのFOMAと違い契約約款はPDCとCDMAは一緒じゃないか!
ドコモはFOMAと別々なのに!
停波と共に便乗値上げするな!
¥900/月にて使い続けさせろ!
¥10/分にて使い続けさせろ!
¥10/15秒(ポスペ+プリペイドカード併用使用)にて使い続けさせろ!
半永久的に使い続けさせろ!
これは強要でも違法でも無い!正当な主張・正論な要求だ!
現状維持と言う誰もが認められる案件だ!
- 341 :非通知さん:03/03/18 19:57 ID:wuYcO8RR
- >340 よ >279 一番上のURLへ直訴すれば納得いく対応が得られるぞ
- 342 :非通知さん:03/03/18 20:07 ID:XIPzMB1b
- プリペは着信だけならお得だけど、端末買い変える時の出費が痛いやな。
まぁ、3年に一回くらいしか変更しないからいいけど。
- 343 :ゴネ太ゴネ造:03/03/18 20:07 ID:T2Co8wRO
- 世界イーザフォーラムin京都・国際会館
開 催 中
イーザは人権。
全てのauCDMAユーザーにイーザを!
- 344 :a○=イラク/上席上層部(社長)=サダム・フセ○ン・金正日:03/03/18 20:16 ID:6VslTKJS
- >>341
イエス・サー。
- 345 :非通知さん:03/03/18 20:16 ID:XIPzMB1b
- >>343
いや、すべてじゃなくて、もともとイーザ使ってる俺らだけでいいよ。
- 346 :非通知さん:03/03/18 21:29 ID:gJ0VgINT
- 土曜日、auからの電話に対して、「A3101S予約してるから」って断ったら、
A3101Sは今月中に出るか分からないと言われたので、
仕方なくA5304TとUSBケーブルで鳥蛙了承した。
そしたら、A3101S、20日発売。その電話の5日後。。。
A5304Tはまだ届いてないので、キャンセルした方がいいかな。
土曜日の時点で本当にわかってなかったのか?
- 347 :非通知さん:03/03/18 21:32 ID:6EXsC6wL
- AUの言うことは全ていんちき
解ってても絶対に言わない
- 348 :非通知さん:03/03/18 21:53 ID:BTKyLGiM
- 法律板で聞いてみた
【相談】やさしい法律相談 PART33【法律】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1047215870/806-807
>807 名前:無責任な名無しさん メェル:sage 投稿日:03/03/18 14:04 ID:O2pPQvhN
> >>806
> 裁判を起こせるかと聞かれたら起こせると答えるけど、勝ち目は薄いよ。
> その言い分が通ると、企業は約款の変更を一切できなくなる。
- 349 :非通知さん:03/03/18 21:59 ID:BTKyLGiM
- 漏れが書いた後にも食い下がって聞いてる人もいたけど、
全然無理っぽい感じだったな。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1047215870/818-825
- 350 :非通知さん:03/03/18 22:09 ID:XXwxIYe6
- 【どこもかしこも】2chネラバカ決定戦【バカばっかり】
上のスレはここですか?
- 351 :非通知さん:03/03/18 22:11 ID:UqetQAe0
- デジタル機でちんたらやってるヤツに最新機種なんて
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄!
- 352 :タコちゃん:03/03/18 22:20 ID:mWZm1ZBM
- いやあ、僕は31日午後7時切り替えで了承しちゃいました!
皆さん、頑張ってくださいね。
タマちゃん見にいってきます!
- 353 :非通知さん:03/03/18 22:31 ID:BTKyLGiM
- 848 名前:KIN メェル:遠山 投稿日:03/03/18 22:11 ID:oVf/jYbc
>>806
私も携帯に加入権があった時代からアナログインフラが完全に消滅するまで
マイクロタックを使い続けCdmaOneに替えました。それまで何度も
タダで新機種に交換だ等と恩着せがましい案内書や電話があり最後は職員が
自宅まで来ました。
やはり料金プランで同じものはなくミニマムチャージで月当たり1000円
程度の値上げになりましたが、料金体系自体は内容に合わせて組まれていま
すし第一種通信事業の料金は許認可事業としての根拠がありますから異なる
サービスからの転向を余儀なくされたとして、それが一方的な事業者側の都合
であったとしても単純に便乗値上げとは判断されません。事業全体としての
サービス向上に対して旧サービスの利用者を特段保護する理由がなければ
当事者適格はあっても訴えの利益があるのかにすら疑問があります。
PDCの契約を存続しろという言い分でもありませんし、別のサービスを
同じ料金にしろ言っている訳ですから訴えを構成することは可能でしょうが
言い分が認められることはないでしょう。精々ごねて切り替え時におまけなど
の十分なサービスをさせる位が関の山で大企業を裁判に訴えるのが趣味でも
ない限り無駄な労力は使われない方が賢明だと思います。
- 354 :非通知さん:03/03/18 22:32 ID:H3iG4GWE
- >>346
ちょっと交渉がヘタかも...。
出るかどうかわからないと言われたら、「わからないでは決められないから確認してくれ。」と、言うべし。
まあ、A5304T + USB ケーブル ならよしとすべきだと思うよ。
- 355 :非通知さん:03/03/18 22:33 ID:BTKyLGiM
- 849 名前:KIN メェル:遠山 投稿日:03/03/18 22:11 ID:oVf/jYbc
少なくともPDCを継続的に利用してきたことを既得権として同等料金で
異なるサービスを提供する法的義務まではKDDIにはありません。
またPDCを利用したいなら存続できるがインフラを維持する為に料金は
今の倍になると言われ、その根拠も示され値上げが認可されてしまえば
単なる値上げに対する文句に過ぎなくなってしまいます。今回の話も個人
的には単純な便乗値上げとも言い切れないと思いますし、同じインフラを
訴えるならNTTなどもっと沢山訴えられた方がよい様な事案があります。
過去には移動電話の加入権が廃止になる時にレンタル業者がインフラを
訴えたことがありましたが敗訴しました。また自動車電話などはハード自体が
何十万もしましたがインフラがなくなれば、ただのガラクタです。利用中で
あれば別の機器が提供されますが休止中であった場合は何の保証もされません。
ディレクTVのチューナーもまたしかりです。
こういったサービスの切り替え時にはうまく交渉して有利なサービスを物品
などで提供させるのが利口な方法で法的手段に訴えてもよっぽど理不尽な場合
でもない限り勝ち目は殆ど無いでしょう。
- 356 :非通知さん:03/03/18 22:34 ID:H3iG4GWE
- >>326
> 裁判とかの話が盛り上がってると急にアンチPDCが増える。
つーか、裁判関連はヴァカが騒いでいるだけだろ。
あれに同調する奴はさすがにいないと思うけど...。
- 357 :非通知さん:03/03/18 22:53 ID://RYb6md
- PDCユーザーですが、本日、au窓口で名義変更を申し出たら、機種変更してからにしてくださいだと。。。そんなのあり?
- 358 :非通知さん:03/03/18 22:57 ID:BTKyLGiM
- ま、巻き取りってそういうものなんじゃないですかね。
この時期の名義変更はゴネ関係じゃないかと警戒されて
しまうだろうし。
どうしても機種変更前に名義変更しなければならない
事情があって、それが相手方に説得力を持ちそうなら
そこから切り込んでみてもいいとは思いますが。
- 359 :タコちゃん:03/03/18 23:03 ID:rUzXWbH0
- >337さん
午後11時59分に強制終了&訴え待ちの説あり。
交渉中のゴネ客には「すいません担当のものは既に居りませんで(バイト若しくは配置換え等で)」とかいわれ、これ以上の交渉は無駄ですので裁判でも起こしてくださいとかいわれる可能性あり。
だから僕は5304Tゲット&タマちゃんにしました!
- 360 :非通知さん:03/03/18 23:05 ID:feQGxDP8
- 休止中も名変できないのか???
- 361 :非通知さん:03/03/18 23:07 ID:XIPzMB1b
- ぷりペ専用機種以外でぷりペ勝ち取ったっていうのは全部嘘
- 362 :非通知さん:03/03/18 23:16 ID:gJ0VgINT
- >>354
交渉は確かに下手なんですが、
auの担当の方が、意外といい対応してくれたので、
思わずA5304T&ケーブルでOKだしちゃいました。
- 363 :非通知さん:03/03/18 23:22 ID:H3iG4GWE
- >>357
名義の変更って「au サービスの譲渡」になるのかなぁ...。
そうだとしたら、約款第14条 第3項に...
3 当社は、前項の規定によりauサービス利用権の譲渡の承認
を求められたときは、次に該当する場合を除き、これを承認
します。
とあって、除かれる場合の1つとして...
(3) PDC方式に係るauサービス利用権を譲り受けようと
する者が、当社が別に定めるPDC方式に係るauサー
ビスの廃止日までに、CDMA方式に係るauサービス
への種類の変更又はPDC方式に係るau契約の解除を
行うことに承諾していただけないとき。
とあるから、ダメっぽいね。
>>362
うんうん、それなりの部署 or 人 ? に繋がった後は対応はごくまともだよね。
- 364 :非通知さん:03/03/18 23:24 ID:5ck8bi04
- >>348
FAX が使えなくなるという話だとどうなんだろう?
- 365 :非通知さん:03/03/18 23:33 ID:tcHPq8LN
- 名義変更ぐらい自由にさせてくれよ!理由なんか聞くな!レベル低いんだよ!au
- 366 :アホPDCユーザー:03/03/18 23:38 ID:eHIc6rBy
- PDCくそユーザーへ、くだらね〜こといってないでさっさと巻き取られろや。裁判??違反??料金が高い??圏外になったから157に電話だ??
お前らみたいな原始人相手にしてるほど、暇じゃない。文句があるならいつでも解約してくれ、どうせろくにでんわもしないくせに、てめーらのARPUいくらだよ??必要ないでしょ?携帯なんて。
ピッチでも使ってろ。あーいいのがあるよ。クイックキャスト安いよ〜、安けりゃなんでもいいんだろ?ったくこういう時だけいきがりやがって、口だけじゃなくて実際に裁判までもっていく人はいないのかね?チキンどもが。さようなら原始人共
- 367 :非通知さん:03/03/18 23:42 ID:XIPzMB1b
- >>366
お前いっつも名前欄にそうかいといて、本文がアレだな。アフォか?
- 368 :アホPDCユーザー:03/03/18 23:48 ID:eHIc6rBy
- >>367怖い怖いちゃんねらーはすぐむきになる怖い怖い
- 369 :非通知さん:03/03/18 23:49 ID:XIPzMB1b
- >>368
乙
- 370 :非通知さん:03/03/18 23:54 ID:BTKyLGiM
- >>364
個人的にはFAXユーザーさんが口頭での確約をどうにかして
保存していれば、相当勝ち目があるとは思う。ただ、これが
適用になる層はほとんどいないよね。
あとFAXユーザーさんはゴネってよりも商売上の支障を
気にしてのことだから、訴訟以外の手段でどうにかする
(具体的には現状と同等の環境を他キャリアで実現する
ための諸経費と、確約を実現されなかったことによる
逸失機会を合算した額で示談する)方が結果的によいのでは
ないかと。
- 371 :非通知さん:03/03/19 00:00 ID:RO3fZRhN
- 停波まであと 3 1 2 時間(13日)・・・
- 372 :非通知さん:03/03/19 00:01 ID:kqGxiFSU
- >>364
こっちの方は、具体的な損失額が計算できるし、そもそも au が一旦できると明言したのであれば、勝算はあると思う。
というか、au にきちんと申し入れれば対応すると思うよ。
- 373 :非通知さん:03/03/19 00:27 ID:jnXpuxIR
- 前スレで訴状の書き方について予告した者です。訴状について書く前に少し。
法律板での質問等が書かれていたので見にいったんですが、まあ、このように
構成すれば、僕もちょっと厳しいんじゃないですか?って答えると思います。
問題はどういう請求をどういう根拠でたてるかです。実際一番わかりやすい
請求としては債務不履行あたりでしょうが、実は公序良俗なんかより、
損害要件のほうが厳しいと思います。この辺はFAXユーザーのほうは
認めやすいでしょうが、これは、あくまでも実質値上げを争点とするものでないです。
一応争う方法は考えたのですが、わかりやすいが負けやすい方法と、難しいが
もう少し勝ち目の高い方法があって、僕は後者の方法をとるんですが、
ここに書くならどっちにしようか迷っています。
実際他に裁判するつもりの人はどのくらいいますか?僕はここまでの
交渉態度にも納得いかないし、新しい展開がない限り裁判はすると思いますが、
法律板でも指摘があったとおり労力とかは大変なのは確かです。
戦うとなったら基本的には採算性は度外視になるでしょう。
気になった点としては、訴えの利益に疑問ですか、なんとなくわからなくもないですが
訴えの利益自体は請求のたてかたさえ間違わなければ全然問題ないと思うんですが。
- 374 :非通知さん:03/03/19 00:39 ID:e0BDqdH1
- >>373
がんがれ!
漏れは期待しているぞ!!
- 375 :非通知さん:03/03/19 00:40 ID:0asiPk82
- 傍聴したい
- 376 :非通知さん:03/03/19 00:42 ID:qmcJNuit
- >>373
ここまで書いて
引き下がるのは、漢じゃないね。
がんがれ。
- 377 :337:03/03/19 00:51 ID:E+yhlMFW
- 自分はサービス終了承認を3/31迄に公的に証明した上で、
auにはタイムラグを利用して停波を見届けるつもりです。
欲しい機種は決まっているし、復活したら即解約でも良いし。
auは停波時点では終了承認を確認出来ず状態、しかし当方は承認済みの状態。
話がこじれたらそのまま放置の未承認終了も辞さず。
祭りに参加するには参加料も必要かと。
- 378 :非通知さん:03/03/19 00:57 ID:eqrbFGBZ
- >>373
代替措置が適切なものではないこと。
解約するにしても長期にわたり使用してきた携帯番号を失う不利益が生じること。
- 379 :非通知さん:03/03/19 01:22 ID:ZExJxKwi
- FAXユーザーの皆様へ
現在cdmaone方式への変換アダプタも出来上がりつつあり、
今は各種携帯電話機の稼動テスト段階との回答を受けましたが。
残すところも数日ですが、どうなることやら(ちなみに関東です)
- 380 :非通知さん:03/03/19 01:22 ID:LhIzRU9Q
- 番ポーが導入されてりゃあ
いまごろアステル使いの牛丼屋だったのに
- 381 :非通知さん:03/03/19 02:09 ID:N/R20tc6
- 脂肪したPDCのアドレス帳をcdmaに移植してもらうって事は出来ますか?
- 382 :非通知さん:03/03/19 07:04 ID:KsLQcTA+
- >>366
>ピッチでも使ってろ
気にくわないね。そこだけ削除しろ。
- 383 :歓迎!QCスレ:03/03/19 08:44 ID:uWK5ver9
- >>366
>あーいいのがあるよ。クイックキャスト安いよ〜
クイックキャストは月額2000円以上かかります。
ぜひ、ドコモのクイックキャストをご利用ください。
- 384 :非通知さん:03/03/19 12:05 ID:L/EcSGuK
- >>381
あなたが可愛い男の子なら考えてもいいわよ
一番かけてPDCからCDMAに移植してあげる
- 385 :非通知さん:03/03/19 13:17 ID:lDPq5jiZ
- FAX変換(器)出来たよ
FAXユーザーには連絡入っているはず
- 386 :非通知さん:03/03/19 13:26 ID:oPE+FESE
- ホントだとしたら土壇場だなあ。
現場はデスマーチで死ぬ思い
だったろう、おつかれさま。
- 387 :非通知さん:03/03/19 13:54 ID:cyLRZjJi
- その情報は先週のうちに入手していたのだが
現物を見ないことにはだな。
まだ梨の礫。
- 388 :非通知さん:03/03/19 14:52 ID:+GST3ZQi
- いままで頑なに拒否してきたが、確かに関東、今なんでもあり状態だ・・コース継続以外は。
ビックリした。
- 389 :非通知さん:03/03/19 15:28 ID:8qqxa/2R
- >388
プリペ専用機種以外のプリペ登録も
オケーになりまつたか?
- 390 :非通知さん:03/03/19 15:42 ID:+GST3ZQi
- >>389
それは、何日か前から解禁状態では
- 391 :非通知さん:03/03/19 16:07 ID:+GST3ZQi
- これだけ大解放状態のウラには絶対なんかある・・
絶対裁判起こされたくナインダヨ・・
きっと・・
- 392 :非通知さん:03/03/19 16:41 ID:Avke/VA/
- ぷりペ専用機種以外でぷりペ勝ち取ったっていうのは全部嘘。
絶対やってくれない。
- 393 :非通知さん:03/03/19 17:32 ID:2ItET5bE
- >>391
2月末のPDC契約回線残数を見れば、
KDDIに選択の余地はないでしょう。
- 394 :非通知さん:03/03/19 17:55 ID:6yi1tk9W
- http://www.tca.or.jp/japan/daisu/yymm/0302matu.html
6万7千9百人も残っているわけだが、このうちのどれだけがイーザ・おふたいむの値上げに抵抗しているんだろう。
少なくとも1万人くらいはいそうな気もするが。
- 395 :非通知さん:03/03/19 18:00 ID:+GST3ZQi
- まぁ、もうイーザはあきらめたからいい。
- 396 :非通知さん:03/03/19 18:50 ID:nzfkcj4E
- http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/13003.html
と書かれているが…
現実的には、何人残るのかな?
- 397 :非通知さん:03/03/19 21:02 ID:EoTKfiz/
- アメリカ軍にピンポイント誤爆をしてほしい標的
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2003/03/19/onodera.jpg
- 398 :非通知さん:03/03/19 21:18 ID:+GST3ZQi
- 結局、鶏蛙予定で最高何日まで待ってもらってる人がいるのかな。31日停波まで
約束してもらった人いるのか?
四月入ってから出る機種に確約ってひとを除いて。
- 399 :非通知さん:03/03/19 21:50 ID:mee/nS93
- >>392
意味が良く分からないのだけど、自分はイーザからプリペにしてもらったけど
これはありえないってことですか??
- 400 :非通知さん:03/03/19 21:51 ID:yZMcb4S5
- 400
- 401 :非通知さん:03/03/19 21:55 ID:yZMcb4S5
- 》399 デジタルぷりペイドユーザーで、1101、1012等の公式ぷりぺ端末以外の端末に鳥蛙してもらった人は居ないという事でしょう。
- 402 :399:03/03/19 21:56 ID:mee/nS93
- >>401
自分は違います。
1102,1012等には鳥蛙られていません。
- 403 :399:03/03/19 21:58 ID:mee/nS93
- ちょっと間違い。
今(イーザ)D310
4/1〜(1102、1012ではない)
- 404 :非通知さん:03/03/19 21:59 ID:+GST3ZQi
- >>403
つまり、今イーザで、4/1からはぷりペ専用機種以外の機種にぷりペ入れてもらえたの?関東?
- 405 :非通知さん:03/03/19 22:04 ID:tsyfREb+
- 私は 606G→C404S に取り替えられました。(関東)
- 406 :非通知さん:03/03/19 22:17 ID:yZMcb4S5
- デジプリから4××、1012、1101、ハロキティ、300×以外に鳥蛙して貰った人居るの?
- 407 :非通知さん:03/03/19 22:47 ID:ddxNf56I
- >>406 1月前の時点では無理だった。
ただし、発売翌日に5304Tを1日使い、翌日解約後、4200円支払って5304Tプリぺを手にいれた。
今は、発売から1か月たったので、無料で5304プリペイドを手に入れるのは可能だとおもう。
- 408 :非通知さん:03/03/19 22:56 ID:yZMcb4S5
- いや、イーザ→CDMAプリペはともかく、デジタルプリペ→CDMAプリペは厳しいよ。何処へいっても例の3機種または451の在庫だよ。
- 409 :399:03/03/19 23:00 ID:o8pLtNUq
- >>404
正直に言います。
D310(イーザ)→カーフォン(プリペ)にしてもらいました。
- 410 :287:03/03/19 23:17 ID:BCXowVpr
- げ、凄いなそれ。
カーフォンって言ってもカーフォンLite+cdma端末なんだろうけど
それでも凄い。
漏れもカーフォンホスィ(無理)
- 411 :399:03/03/19 23:21 ID:1hH1mveM
- >>410
違います、本当のカーフォンです。
現在、カーマウントキットを使っていて、同じ仕様のモノを持って来いと
言ったら、カーフォン(取り外せないですよ、と言われた)が来ました。
アンテナも、リアトレイアンテナ(箱型)からトランクリッド型に変更です。
ちょっとVIP車ぽい?
- 412 :非通知さん:03/03/19 23:23 ID:fSussqae
- スゲェ
- 413 :非通知さん:03/03/19 23:24 ID:VE/9a53w
- >>411
cdmaOneにカーフォンがあったのか!?
と釣られてみる(w
- 414 :非通知さん:03/03/19 23:24 ID:yZMcb4S5
- C414K
- 415 :非通知さん:03/03/19 23:58 ID:pVTg99cl
- そろそろ交渉開始だな。
- 416 :非通知さん:03/03/20 00:00 ID:NKZuTVu8
- 停波まであと 2 8 8 時間(12日)・・・
- 417 :287:03/03/20 01:04 ID:1skpyA4c
- 釣られちゃったかな?
「cdmaカーフォン」は流石にないだろ(w
「C314T」と同じくらい無いね。
日本電装・・・。
- 418 :非通知さん:03/03/20 01:11 ID:mdYPHBve
- カーフォンLiteにプリペ端末を接続できるんですか?
以前C100Mを試しましたが出来ませんでした。
もちろん製番無視、何でもありモード移行方法は知っています。
- 419 :非通知さん:03/03/20 01:26 ID:+ed89esA
- これから十日の間に万単位の人間と交渉する能力を
酉蛙センタは持ち合わせているのでしょうか。
- 420 :非通知さん:03/03/20 01:53 ID:FYy3Tint
- 総務省からデジタルサービス廃止の認可は下りたのかな?
客船は中旬には下りる見込みと言っていたが…。
- 421 :非通知さん:03/03/20 01:59 ID:Z59vZ+cS
- 連絡の取れないプリペイド契約者と料金が安いから3月まで使う人が大量にいるんじゃない?
いくらなんでもゴネ目的の人が万単位で残ってるとは思えん。
- 422 :非通知さん:03/03/20 03:18 ID:Chtn5NXi
- 連絡の取れないプリペイド契約者にしてみれば4月に電源入れたら不通で
困る事態もありうるね。
このまま停波に進んで総務省は何も知らずに通信サービスが終了され、通信
手段が絶たれる利用者の責任を負って、許可が下ろせるのかな?
半年ぶりに急用などで携帯の電源入れたら、まだ期間があるのに不通だった、
なんてことになったら、総務省の責任だから許可出す担当者は腹くくる覚悟で
いてもらいたい。
- 423 :非通知さん:03/03/20 03:30 ID:hePGVWEZ
- >>422
電電公社のテレカも使えないまま残っちゃったしな…
今のままだと、NTTの旧テレカも利用不能になりそうだし 鬱だな
- 424 :非通知さん:03/03/20 07:48 ID:i06hf+kv
- >>420
まだ認可されてませーん
認可下りたらKDDIのホームページで自慢するからすぐわかるよ
- 425 :非通知さん:03/03/20 09:54 ID:Ujj0WcEP
- ぷりペは外国人が多そう>鶏蛙してない人
- 426 :非通知さん:03/03/20 10:02 ID:ygHEJWTX
- あう関東では、デジタル通常契約→cdmaプリペも可能になったみたい
- 427 :非通知さん:03/03/20 10:09 ID:Ujj0WcEP
- >>426
それは半年くらい前から可能だと思うけど・・
プリペにして、通常契約を休止にするのはどうしても駄目みたい。
プリペに番号を引きつがなければ、いけるのかもしれないけど。
9年契約だったけど泣く泣く解約した。
- 428 :非通知さん:03/03/20 10:14 ID:DiM+8Vtp
-
デジタル最後の日(秒読み)
auは家計を救う。
・・・鼻で笑ってしまうわ。
- 429 :非通知さん:03/03/20 10:27 ID:7si6cey/
- たった今だよ
C駄目に蛙を希望したら全機種無料だけど
スペア電池とかUSBケーブルはauショップで
PDC端末とそれ用のスペア電池やケーブル類を確認してから交換だそうだ
しかもIDO/au純正以外の品は交換できないから購入してから
領収書と現物をauショップ店員が確認してから費用を支払うんだと
- 430 :非通知さん:03/03/20 10:39 ID:Ujj0WcEP
- >>429
それは関東じゃないね?
- 431 :非通知さん:03/03/20 11:29 ID:i+cmCLar
- 関東ですが、客船に現物送れば、全て取り替えてくれるそうです。
オプション無料も、当たり前です。
ちなみに私は、プリペ5301にしますた。
SDカードが魅力だったものですから。。。
- 432 :非通知さん:03/03/20 11:36 ID:8SfyiorA
- >>429は相当嫌な客なんだろうなぁ〜
数回線中、一回線を鳥蛙したが、電話対応だけで
おみやげいっぱい送ってきたぞ。
それも、ほとんど無抵抗で提供してくれたぞ。
- 433 :非通知さん:03/03/20 11:56 ID:Ujj0WcEP
- >>431
5301いつまで在庫あったん?最近はプリペにする分の在庫はないみたいよ
- 434 :非通知さん:03/03/20 11:58 ID:p6KrkX/c
- >>432
僕も同じでした。
「○○も、お付けしますか〜」
って聞かれたから、イラナイって答えました。
- 435 :非通知さん:03/03/20 12:26 ID:l6DcW6/9
- >>431 >>432 >>434
それは昨日までなんだよ
本日20日から質素にして見放した対応が始まったんだ
- 436 :非通知さん:03/03/20 12:34 ID:Ujj0WcEP
- >>435
嘘つくな
ソースは俺
- 437 :非通知さん:03/03/20 13:04 ID:DiM+8Vtp
- >>435
煽りが下手すぎ。
社員でもない、ただのド素人だな。
- 438 :非通知さん:03/03/20 13:05 ID:73Lirq+F
- >>435 KDDI工作員のその手のデマももう聞き飽きたな。
「○月×日までは優遇されるけど、それ以後はなんにもないよ」ってか。
ぜーーんぶ嘘だったじゃん。
鶏蛙が思うようにすすんでなくて、総務省の認可が降りなくなるという不安があるのはわかるが
嘘はいかんよ嘘は。
- 439 :非通知さん:03/03/20 17:32 ID:yL3rLPgz
- 数百人を残して移行確定済みなんだからそんなに焦っては
ないんじゃないの。KDDIは。
というか、回線交換の督促ウザい!
- 440 :非通知さん:03/03/20 17:41 ID:8yBTnZGq
- >>439
それは総務省に停波を許可してもらうための嘘。
- 441 :非通知さん:03/03/20 17:51 ID:NO/V4V25
-
20日現在、総務省は法的に問題がないので許可する予定でいる。
うそ証明ため、なるべく多くの人が総務省へ訴えるべし
- 442 :非通知さん:03/03/20 18:20 ID:X9S71aEz
- フチュウの社食の食券で落ちたよ。
- 443 :非通知さん:03/03/20 18:29 ID:73Lirq+F
- 本来は、申し立て窓口は
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/top/madoguchi/tushin_madoguchi.html
の、総務省電気通信消費者相談センターなのだが、
これがいつもお話し中で大変つながりづらい。
そこで、きちんと意見をまとめて、
http://www.soumu.go.jp/hunso/021206/012.pdf
に書いてある消費者相談センターのFAXに送付するべし。
ポイントは、>>325 の通りな。
それと、2月末で6万人も契約者が残ってて、とても KDDI の言うような「スムースな移行」は
行われてないというのと、
現時点でのイーザ・おふたいむプランの利用者数を KDDI に報告させる事を要望するべし。
- 444 :非通知さん:03/03/20 18:35 ID:zqPBPHP8
- 444
- 445 :非通知さん:03/03/20 18:40 ID:S6aXD92u
- >>444
あーあ・・yacchatta
- 446 :非通知さん:03/03/20 18:45 ID:Qt5YZgCR
- デジタルイーザが最近圏外になった。
電波弱くなってきたな。と思ってた。
自分で電話かけてみたら「使われておりません」…。
113に問い合わせたら「一時休止になっております」
勝手に休止しやがった!!
ゆ る せ ん!
- 447 :非通知さん:03/03/20 18:46 ID:S6aXD92u
- >>446
それはさすがに嘘やろ。料金払ってなかったんとちゃうん。
- 448 :非通知さん:03/03/20 18:52 ID:D4pU7DwG
- デジタルプリペイドの登録はいつまでできるのですか?
- 449 :非通知さん:03/03/20 18:53 ID:Qt5YZgCR
- クレジットカードでちゃんと払ってる。
今113が、
「担当部署に今つながらないので折り返し電話させます」
いうのでまってる。
私文書偽造?
- 450 :非通知さん:03/03/20 18:57 ID:S6aXD92u
- >>449
すごいな。相当ふんだくれるぞ。頑張れ。
- 451 :非通知さん:03/03/20 19:15 ID:bh5U5vZf
- そろそろ交換しようと思うのだが
付属品とか、くれって言ったらくれるんですか?
USBケーブルとか
- 452 :非通知さん:03/03/20 19:15 ID:NO/V4V25
-
まだエイプリルフールではない
- 453 :非通知さん:03/03/20 19:19 ID:NO/V4V25
- >>451
約款99条2項に記載されてますが
基本的に何でも有りです。
CDMAに対応していないカーナビは新品HDDナビ貰ってください。
- 454 :非通知さん:03/03/20 19:21 ID:S6aXD92u
- >>453
ワラタ
そんなのあるの
- 455 :非通知さん:03/03/20 19:40 ID:ygHEJWTX
- 今月デジタルオフタイムで早くも通話料5000円か〜
- 456 :非通知さん:03/03/20 19:47 ID:NO/V4V25
- >>454
あるよ、ハンズフリー系とかmoNet系。
東海地方ではやった技のようです。
- 457 :非通知さん:03/03/20 19:53 ID:nChnL1dr
- >>456
ある意味自分で自分の首を絞めてないか、それは。
- 458 :非通知さん:03/03/20 20:39 ID:NO/V4V25
- >457 様
ご指摘ありがとうございます。貴殿のおっしゃる通りです。とても苦しいです。
FAX絡みでワイドスター車電貰ったのも、6万ポイント貰ったのも私でございます。
どうも申し訳有りませんでした。
- 459 :非通知さん:03/03/20 21:20 ID:BZ42U7zL
- >458
6万ポイントってホントですか?
1契約につきMAX6000ポイント迄でそれ以上ポイントでは還元できないと
いわれて 商品券+USBケーブル+ポイントで手を打とうと思ったんだけど
客船に騙されたのかなぁ(鬱
- 460 :非通知さん:03/03/20 21:34 ID:NO/V4V25
- >459
はい。客船の言うことは正しいと思います。
私は10回線以上ありましたので
でもイーザならまだしもCDMAでは維持できないので良番のみ残して
手数料のかからない強制休止にします。
- 461 :非通知さん:03/03/20 21:50 ID:6X5rVVFR
- プッ、ネタはもういいよ。
証拠出せるかい ?
- 462 :459:03/03/20 21:54 ID:BZ42U7zL
- >460
なるほど 10回線以上ですかぁ〜 納得しました
なんだかんだいってもアンチドコモなので最初から鶏蛙するつもり
だったので最新携帯+USBケーブル+ポイントMAX+商品券なら
結構悪い訳でもないので手をうつことにします。
- 463 :非通知さん:03/03/20 22:01 ID:OdY87lL3
- au四国なんだけど、A1302SAに機種変更してもらおうと思って
客センに電話したらなんと16000円との事。
どっか、通信販売でもいいので、安く機種変更できるショップ
ご存知ありませんか??
- 464 :非通知さん:03/03/20 22:26 ID:yNS8+jtx
- >>463
旧セルラー地域の人で無料交換してもらえない人には
pop-style.com がおすすめ。
A1302SAは、東札幌が安い。
- 465 :非通知さん:03/03/20 22:51 ID:CrinqcS8
- おい、関東圏でイーザの俺のところには一般台紙のNTT電報が届いたが
俺以外にも来た香具師いるか?
「スグニオデンワクダサイ」だとよ。キモすぎ。。。
- 466 :非通知さん:03/03/20 22:53 ID:TF5hQOLU
- >>465
電話とか書留全部無視してるからじゃない?
- 467 :非通知さん:03/03/20 22:53 ID:5xuSuRDP
- >>465
なにそれ、電報にそれしか書いてないの?
- 468 :非通知さん:03/03/20 22:54 ID:ziy+/EOo
- やり方がサラ金の取り立て並だなあ
- 469 :非通知さん:03/03/20 23:30 ID:6X5rVVFR
- >>465
おもしろいからどっかにアップすれ。
- 470 :465:03/03/20 23:35 ID:CrinqcS8
- これが全文
auカラ デジタルサービスシュウリョウノ ジュウヨウナ オシラセデス。
スグニオデンワクダサイ。TEL 0120ー933ー600 マデ。
催促の電話とかすべて無視している訳じゃないけどね。
ただし俺は、CDMAへの移行も、サービス終了後の解約にも同意してはいない。
KDDI、必死だな(藁)
- 471 :非通知さん:03/03/20 23:36 ID:Qt5YZgCR
- 446です
>>450
警察で被害届を出そうと話を始めたところで電話がかかってきました。
でも、頑張りませんでした。
来週A1301Sを送ってもらうことでって手を打ちま。
で、3/31に自動切り替えです
おまけは12Vカーアダプタとカーホルダと粗品…。
さようならauPDC
- 472 :非通知さん:03/03/20 23:37 ID:7Cy2j+SI
- 必死じゃなけりゃ誠意がないと思う
- 473 :非通知さん:03/03/20 23:41 ID:S6aXD92u
- >>471
え〜〜〜〜〜〜〜
それでOKしちゃったのか。その条件じゃ俺よりショボイぞ。
- 474 :非通知さん:03/03/20 23:44 ID:zK2jngqh
- あうデジタリアンとドキュソバスターの人々は神々しい。
- 475 :非通知さん:03/03/20 23:46 ID:VYMkDtQk
- 530Xプリペイド持っているの、もしかして折れだけ?ヤフオクで高く売れるかな?
- 476 :非通知さん:03/03/20 23:50 ID:mdYPHBve
- 自分の取替え内容がショボイと思ったあなた
もう一度料金プラン等価移行を再燃させてリセットしましょう
最低でもポイントMAXでメガピクセル機の登場を待ちましょう
- 477 :非通知さん:03/03/21 00:00 ID:5miALU4i
- 停波まであと 2 6 4 時間(11日)・・・
- 478 :非通知さん:03/03/21 00:03 ID:zY51OQmN
-
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b34692543
すごい値段だな、家庭訪問付の銀箱貰う為、ここの椰子が買ったのか?
普通この値段ならもっと実用的なドコモP2買うだろ
漏れも2台持ってるから誰かカテクレ
- 479 :非通知さん:03/03/21 00:16 ID:MfvHh0Je
- >>475
俺も持ってるよ2台もらった
- 480 :非通知さん:03/03/21 00:16 ID:wvSVzAL1
- 結局料金プラン継続は無理っぽいから巻き取られました。
- 481 :非通知さん:03/03/21 00:34 ID:Wjt+uv2j
- >>475
プリペイドだとEメールもムービーメールもWEB閲覧も
壁紙、アプリ、着メロのダウンロードもできないから
宝の持ち腐れ。
- 482 :非通知さん:03/03/21 00:41 ID:i/CVtrI8
- ドコモ移行負担してもらった人いる?
- 483 :478:03/03/21 00:50 ID:zY51OQmN
- FAXユーザ達へ
言い忘れていたがKDDIの銀箱は結局センタ経由だった。
一般回線FAXから送信時は090-xxxx-xxxx(センタ番号)+ポーズ+携帯番号となる。
私はクライアント周知費用を含めた損害賠償を請求するつもり。
- 484 :非通知さん:03/03/21 01:00 ID:7CeAxtE2
- 折れは、留守中に何度も電話してきやがった客船員の名前と録音テープを893屋さんに持ち込み5リュアしていただきました。タブン、その客船員、この四にいない鴨!
- 485 :非通知さん:03/03/21 01:21 ID:vNQAMX5x
- >>482
500G+FAXがE208+P2になった、全部で38マソだったよ
- 486 :非通知さん:03/03/21 01:28 ID:WMXvM1Wl
- FAX銀箱とやらは外販しない?
デジポソ・デジタルモバイルFAX使ってるんで
あうcdmaでも使いたいんだけど。
(あうデジでは問題無く使えるんだよね)
- 487 :非通知さん:03/03/21 01:28 ID:i/CVtrI8
- スゴイなー
しかし、あうに対して同情心が出てきた。
- 488 :非通知さん:03/03/21 01:43 ID:I1YNwRgJ
- >>486
見たら欲しくなくなる。
- 489 :非通知さん:03/03/21 01:43 ID:q5xPvn2r
- 確かに送信のみで考えるとデータプランが適用されて最安か?銀箱
- 490 :非通知さん:03/03/21 01:50 ID:IZca4BuN
- AUの勝手な都合に付き合わされるの嫌なので
ずっとしかとしてたら電報きた。
- 491 :非通知さん:03/03/21 01:58 ID:39VYKNEG
- >>490
「カネカエセ」 ヤミ金融の督促電報急増
http://www.kahoku.co.jp/news/2002/12/20021225t73018.htm
au=ヤミ金融
- 492 :490:03/03/21 02:04 ID:IZca4BuN
- 納得。
- 493 :非通知さん:03/03/21 02:10 ID:ZCeZeRyP
- ラピラに取り替えた奴オレ以外にいる?
- 494 :非通知さん:03/03/21 02:30 ID:VQQp3o/F
- >487
そういう落ちかい?
- 495 :非通知さん:03/03/21 06:54 ID:kkDKKwSw
- 今日、抹茶が届く。
- 496 :非通知さん:03/03/21 09:59 ID:nDdPL+ci
- >>482
そういう申し出があったが拒否した。
「PDC」にこだわりがある場合、KDDIより他社移行をもちかけられる。
- 497 :非通知さん:03/03/21 10:00 ID:nDdPL+ci
- >>480
まだ通常のPDC提供期間にあきらめるのは
いくらなんでも早すぎる。
- 498 :非通知さん:03/03/21 11:07 ID:Ckm77Jne
- 今日現在、実際どのくらいの人が移行完了してないのか。
少なくとも数日前の時点ではまだ、万単位だと客船の叔父酸が
言ってたな。
- 499 :非通知さん:03/03/21 12:13 ID:UPFMotSI
- プリペなんだが毎日3回くらいかかってくるようになった。
忙しいから4月になったら換えようと思ってる。
- 500 :非通知さん:03/03/21 12:50 ID:mn2tqAzQ
- 停波まであと10日age
- 501 :非通知さん:03/03/21 13:03 ID:xTameM2T
- もらえるものは全部もらっとけ
もばいるPCもらってまえ
だめなら1円でリースしてもらえ
機種迷ってるって言ってイパーイもらっとけ
許可出る25日までだぞゴネ利くのは
おそらく
- 502 :非通知さん:03/03/21 13:04 ID:SX20zWlD
- ずーっとシカトしてる人も、そろそろ「停波に同意せず」っていう意思表明はしといたほうが
いいかもよ。おれ、こないだ聞いたら同意した人数のほうに勝手に入ってたから。
- 503 :非通知さん:03/03/21 13:06 ID:SX20zWlD
- FAXで送るのがいいね。あとはまたシカトこきたいひとはこけますから。
- 504 :FAXユーザー:03/03/21 13:22 ID:tT9GAJfY
- 銀箱の連絡いまだ無し。
って言うかFAX専用機だと言ってあるのに157の着信履歴が入っている(w)。
別の口頭連絡先を伝えてあるにな、リレーが悪いぞアウ。
センタ経由で番号変わるのは話が違う、
そんなことのないようにとさんざん念押ししたのに・・・。
センタでそんなことするくらいなら漏れの番号をドコモに転送汁!
転送料はアウ持ちな、それで全て解決だよ。
あと10日???対応出来ないじゃん、どうしよう。
- 505 :非通知さん:03/03/21 13:38 ID:WMXvM1Wl
- 移行するなら
しポソにせい。
- 506 :非通知さん:03/03/21 13:44 ID:en0OQKLO
- USBケーブル、ただでもらいますた。
でも、使い方が判りません。
- 507 :非通知さん:03/03/21 13:52 ID:SX20zWlD
- >>506
ささるとこに挿す
- 508 :非通知さん:03/03/21 14:23 ID:PPfDT2Hp
- ささるとこがあったので、さしてみますた。
新しいハードウエアが見つかったので、CDロムでどらいばいんすとーるしますた。
この先が判りませぬ。
- 509 :非通知さん:03/03/21 14:32 ID:WulureGb
-
ユスリ
タカリ
- 510 :非通知さん:03/03/21 14:45 ID:NJuJxO6o
- >>508
毎朝水をあげてください
芽が出たら教えてね
- 511 :非通知さん:03/03/21 14:54 ID:iTjxyM61
- >>508
同じCDROMの中にcdmaOne用FAXソフト入ってるよ。
取説と同胞の「USBケーブルC付属のソフトウエアについて」ていう紙切れ良く読めゴラァ。
ttp://www.dnki.co.jp/cdmaone.htmlから「携帯ほいほい for cdmaOne」が無料ダウンロード
出来ます。<電話帳とかCメールがPCから操作出来ます。
- 512 :非通知さん:03/03/21 15:24 ID:mCdDXHyh
- USBケーブル使って私がやりたいことは、写真をパソコンに取り込むことなんですが・・・。
それと、携帯ほいほいは、セっていで5301がありませんですた。
有料のをだうんろーどしたら、5301も入ってるんでしょうか?
- 513 :非通知さん:03/03/21 15:29 ID:fR7YT9S1
- >>512
もはやすれ違いで巣。
- 514 :非通知さん:03/03/21 15:46 ID:mSNBj0vY
- >>512
USBケーブルを持つなんて10年早いわ
もうちょっと勉強して出直してきな
- 515 :非通知さん:03/03/21 15:49 ID:mCdDXHyh
- 教えてクレヨン
- 516 :非通知さん:03/03/21 15:53 ID:iTjxyM61
- >>512 ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se237483.html
いー加減、「検索」という言葉を覚えなさい。厨房の相手してる暇はねえ!!
- 517 :非通知さん:03/03/21 15:59 ID:mCdDXHyh
- 相手してくれてるやんか。
やはり、金がかかるのか・・。SDカードりだらいた買うほうがいいかな。
- 518 :非通知さん:03/03/21 16:19 ID:iTjxyM61
- >>517 試用可と書いてあるだろうが!!転送出来るよ。
- 519 :非通知さん:03/03/21 16:27 ID:mCdDXHyh
- できるんだ・・・。ありがとん
- 520 :非通知さん:03/03/21 16:29 ID:ybQd6ggf
- >>504
とりあえずドコモ契約とFAXの転送試験くらいしておいた方がいいかも。
ドコモ契約とFAX転送は金で買えるが、失った信用は金で買い戻せないから。
たとえその分損害賠償取れたとしても、それでチャラになるわけではあるまい。
- 521 :非通知さん:03/03/21 16:32 ID:z8tcjruE
- 小池栄子によく似た巻き取り部隊員が家庭訪問にキタッ!
- 522 :非通知さん:03/03/21 16:38 ID:yyEslU80
- >>521
「小池栄子似のバスト」ならいいが、顔だけなら逝ってよしだな(w
- 523 :非通知さん:03/03/21 16:50 ID:UwSa4uMh
- >>518
不正なフレームを受信しました。
と出ますたが。。。
困りますた。。。
- 524 :非通知さん:03/03/21 18:05 ID:V97P3dN5
- 先日、とうとう停波まで待てずに折れてしまったYO。
A5303Hが無料だったしMySyncとケーブルも付けてくれたし。
さよなら、701G。
- 525 :非通知さん:03/03/21 19:28 ID:iVbCh1ml
- >>524
負け犬の報告などいらぬ!
- 526 :FAXユーザー:03/03/21 19:32 ID:Uww/x6KW
- >>520
FAX転送ってドコモのサービスなんですか?
実際アウの番号ってドコモに転送できるんですか?
- 527 :520:03/03/21 19:54 ID:lKoDBUk9
- そうでなくて、auの着信転送サービスでFAXを転送できるのかということ。
(分かりにくかったのならスマソ)
http://www.au.kddi.com/smenu/i/hyojun/chakuten.html
これ使えばau→ドコモの転送自体は問題なくできるはずだが、音声通話
の転送ができてもFAXだとうまく転送できないことも考えられる。
とりあえず一般回線のFAXに転送するようにし、他のFAXから送信して
うまく通信できるか実験してみるのが良かろう。
もしうまくいけば、転送通話料と引き換えに番号変更の通知に要する時間
を稼ぐことができる(場合によっては1年近く転送してもいいと思う)。
- 528 :701Gユーザー@愛知:03/03/21 20:12 ID:jMSig58j
- >>524
お前の分も頑張るよ。
- 529 :非通知さん:03/03/21 20:39 ID:yOW4msL+
- >418
もちろん製番無視、何でもありモード移行方法は知っています。
スレ違いですまんが教えてくれ。
なんでもありモード。
- 530 :FAXユーザー:03/03/21 20:42 ID:Uww/x6KW
- >>520
IDO移立ち上げ当時、都内23区のみのサービス
(受信もだ!03以外の一般電話からはつながらなかった、もちろんNTT携帯からも!)
だった時代によく利用したなそれ。
- 531 :非通知さん:03/03/21 20:57 ID:BpsOBWVk
- 昨日くらいからまた電波の安定度が悪くなった気がする。いよいよ
自宅も圏外になるのか。
- 532 :非通知さん:03/03/21 21:09 ID:hNpq9dPC
- お前等腹を切る覚悟はおありか?
- 533 :非通知さん:03/03/21 21:28 ID:nDdPL+ci
- >>532
ない。(キッパリ)
- 534 :非通知さん:03/03/21 21:52 ID:iTjxyM61
- >>523 通信ポート設定に、ボーレートを9600へ下げるチェックboxあるだろ。あと通信モード3だよな。
- 535 :非通知さん:03/03/21 22:09 ID:VltJ26sq
- 本日ヘタレの自分は合意。
au提示の条件は別に所持のCDMAも新機種交換。当方は拒否。
合意内容は交換機械を現在使用のCDMAと交換。古い機種をPDCと交換の
玉突き機種変の形です。防水機種が現状では無いからやむなし。
最初からこの案に合意して欲しかったのに。
- 536 :418:03/03/21 22:22 ID:zY51OQmN
- >>529
テストモードから製番のかわりに9、0、#入力でつ
以後セットアップなしに端末変えられるでつがだめなものもありまつ
- 537 :非通知さん:03/03/21 22:27 ID:zY51OQmN
- 新潟、群馬、茨城、幹線道路以外圏外ばかりモウダメポ
基本料返せゴリュア
- 538 :非通知さん:03/03/21 22:29 ID:6ZrdeEz7
- >>535
G'z組かー、わかる、わかるよ。しかし巻取部隊にとっちゃ
コストがかからずいいお客さんだったろうね。
- 539 :535:03/03/21 22:53 ID:VltJ26sq
- >>538
CDMAの新機種を貰って翌日機種変の技を使ってG'z復活も出来たけど
そこまでやるべきだったかな?
まあ5303Hを一月に受け取り未使用返品をして抗議の意思表示をしたから
良しかな?
- 540 :あう○こさん:03/03/21 23:47 ID:T98xu7TG
- >>300
「 く ○ き 」 「 ○ ○ ぽ(注:チ○ポでは無い) 」 「 う ○ だ 」(何れも源氏名か?)
a○ 関○の客センジャーマネ、いわゆる3バカトリオです。特にう○だは要注意人物(自称上席統括責任者(客船CEO)です。
- 541 :非通知さん:03/03/21 23:50 ID:+efjGESv
- >>540
だから責任者の名前はそれじゃないと言ってるだろ。
- 542 :非通知さん:03/03/22 00:00 ID:tYiLOS9H
- 停波まであと 2 4 0 時間(10日)・・・
- 543 :あう○こさん:03/03/22 00:06 ID:jtmpPQU8
- 因みに… 「く○き」(♂:ああ言えば上○)、「○○ポ」(♀:多分40過ぎのシングルオバサン)、要注意人物「う○だ」(♂:157客船CEO)…です。
いわゆるa○関○客船3バカトリオです。尚、直々に停波に伴う全責任を余す事無く賠償を被っていただきます。
悪しからず御了承下さいませ。
- 544 :月光仮面:03/03/22 00:18 ID:hCxjklH2
- >>542
2003年3月22日土曜日を迎え、いよいよauPDC停波期日4.1へのカウントダウンへ突入だ…!!!
永きに渡り繰り広げられてきた論争もついにもう明日で一桁台。長期間に及んだガチンコ対決一体どうなってしまうのか!??
- 545 :月光仮面:03/03/22 00:24 ID:Ftk4bZqi
- >>542
auPDC方式になす術は無いのか!?このまま破滅の運命を辿るのだろーか!?
- 546 :非通知さん:03/03/22 00:27 ID:D62+bzff
- 成すすべもなく終わるでしょ。
何事も、引き際が肝心ですぜ、兄貴。
- 547 :非通知さん:03/03/22 00:31 ID:6WblTOJK
- スレ通り
停波を迎えることができそうです。
ただ「31日に端末を送ってくれい!」
と言っただけだから確実ではないが・・
- 548 :ブッシュ大統領:03/03/22 00:33 ID:xGBuuAOz
- 我々は世界の平和とイーザを守る為戦い、そして勝利する。
我々は不当な便乗値上げに屈しない。
我々は¥900/月のPDC既存料金プラン「イーザ」をCDMAへ継続する。
- 549 :非通知さん:03/03/22 00:53 ID:weys/eQ4
- >>548
なんか、サ○ム・フセ○ンの演説とダブって聞えるのは俺だけ ?
- 550 :非通知さん:03/03/22 00:53 ID:9GVG0G5v
- 2月にプリぺカード1万円で取り替えてしまいました。
3月に入ってからもっと良い条件出てますか?
まだ粘ってる人はがんばってすごい条件引き出してね。
- 551 :非通知さん:03/03/22 01:06 ID:RHJcqLOd
- >>417-418
確かにCDMA1対応カーフォンはありません。
でもデジタルカーフォン500Gのユーザー向け対策機があります。
小生、カーマウント+イーザだった為か、
CDMAカーフォン(プリペ対応)をゲットしました。
ハンズフリーキット、車外アンテナもゲット。
- 552 :535:03/03/22 01:45 ID:5lHvdzih
- 見事に低レベルの巻き取り軍団でしたね。
予想通りに相手を怒らせる事に成功出来るし、その後の対応も予想通り。
こちらは物品の要求は一切しないのに相手はおまけを呈示。
自分はこの時点で満足。
交渉するなら相手を先に怒らせる事が出来れば勝ちは見えるよ。
- 553 :非通知さん:03/03/22 07:59 ID:HH/NJt5+
- 俺のは手強かった
互いに沈黙20分。
- 554 :非通知さん:03/03/22 09:45 ID:WEdZYb1O
- 客船と0120ー933ー600
って対応に違いがあるの?
- 555 :非通知さん:03/03/22 10:22 ID:TrFqgB6H
- >>551
ttp://www.au-mobile.com/news/990526.html
これのことかい?
アンテナが漬けられるただのハンドセットですが何か?
- 556 :非通知さん:03/03/22 11:08 ID:LwEws7d4
- オプションは「今使ってるのが使えない」と言っても
前の書きこみにあったように現物送らないと
もうもらうのはダメなのだろうか
- 557 :非通知さん:03/03/22 11:29 ID:9cfOb4fc
- おまいら、停派OFF開催しないのか?
- 558 :非通知さん:03/03/22 11:36 ID:weys/eQ4
- >>556
ものによるんじゃない ?
俺は、USB ケーブル だけだったから、特に何も言われなかったよ。
あんまり特殊なものとか au が持ってないようなものだと、ホントに持ってんのかこいつ ? と思われるんじゃないかな。
- 559 :701Gユーザー:03/03/22 12:54 ID:kFxY3R7n
- >>557
オフはしないがこのスレが祭り会場になるだろう。
- 560 :非通知さん:03/03/22 12:57 ID:sCOMpbqy
- どうも。アステル使いの郵便屋さんです。
先程、自分の担当者(1月から専任の担当者つき)から電話があり、26日の午前中までに希望の機種と料金プランを申し出ないと31日までに配送できないということでした。
これ以降になると端末・周辺機器とも製品の確保が難しくなる上に4月1日以降の発送となるということでした。
本当は31日の夕方に客センに電話して交渉するつもりでしたが、どうしようか迷っています。
せっかく家庭訪問時に現物確認してもらってアンテナとバッテリーとハンズフリーキットを確約してもらったのにそれが水の泡になってしまう可能性もありそうで・・・
(アンテナとハンズフリーキットは確認ではなく交換になると困るので・・・)
- 561 :非通知さん:03/03/22 13:26 ID:hoqGLcMu
- >>560
「不可能」と断言されない限り慌てなくてもいいのでは?
(代替品の確保が難しくなる理由がよくわからない)
ただし、4月以降一時的に使えない期間が出る可能性はあるが・・・。
- 562 :非通知さん:03/03/22 13:27 ID:mFmix8lv
- いまから近くのあうショップで鶏蛙ます。
5304Tにハンズフリ−と車載ホルダー、そしてUSBケーブルです。
料金プランもチョットコールにします。
@関東
- 563 :非通知さん:03/03/22 13:40 ID:xMmJM//3
- 中部支社管轄な漏れの処は現物確認はありませんでした。
勿論、現物はあるのですが。ちなみに2回線です。
A5304Tにバッテリー・簡易アンテナ・USBケーブルCで折れました。
物は既に手元に届いています。
あと、1回線は31日午前中までデジタル使用可能にしてもらいました。
停波祭りに参加できなくて残念ですが、
ギリギリまで使うことを許可してもらえて良かったです。
良い担当者に当たったのかもしれませんね。
・・・でも今日、最終通告DMが行き違いで来てる(w
豪華仕様バージョンのDMです。でもお取り替え条件は豪華じゃない。
A1101Sが0円、A5301T,A5302CA,A5303Hが4000円、A5304Tは無し。
- 564 :非通知さん:03/03/22 13:46 ID:xMmJM//3
- 今、DM見てたら A5303Hの処、誤植してる。
エアーシルバーの処にインフィニティーシルバー
シアーパープルの処にトランスオレンジ
ってA1101Sのヤツが書いてある。
パープルの写真にオレンジって・・・プッ
- 565 :非通知さん:03/03/22 13:57 ID:Am8kSNTb
- >>557
オフすると、電波が途切れる・・・・
- 566 :非通知さん:03/03/22 14:04 ID:sCOMpbqy
- >>562
私の場合は「ちょっとコール」は絶対に無理と言われましたが・・・。
どうやれば許可が出ましたか?
>>563
私の場合は端末の受け取りは停波前で31日の23時59分以降に切り替えを確約してもらえました。
本当に約束を守ってくれるのであれば停波祭りに参加できますが・・・
- 567 :非通知さん:03/03/22 14:40 ID:sFaY95Uo
- そろそろ鶏蛙ようと思うが
どこに電話するのが一番イイんだ?
- 568 :非通知さん:03/03/22 14:46 ID:xWq0kVSM
- >>566
ちょっとコールはふつうに契約出来るでしょ
ごくふつうのcdmaOneユーザ@関東でもつかえるんだから
- 569 :非通知さん:03/03/22 14:54 ID:5lHvdzih
- >>566
ちょっとコールは約款に記載されている普通のプランだから
堂々と要求出来ます、テープに録音して強気の交渉のネタにした方がベストだよ。
「特別に」と言う可能性も有るから。
- 570 :非通知さん:03/03/22 15:43 ID:kKmimWhu
- >>543
>>「○○ポ」(♀:多分40過ぎのシングルオバサン)
「じ○ぼ」かな?だとするとおばさんじゃなくておじさんです
猫なで声をするからおばさんに聞こえるんだよね、とってきもい性格で有名です
- 571 :701Gユーザー ◆C/RhwWmbrw :03/03/22 15:48 ID:DOPLK75x
- >>566
ホントの停波は4/1だから、最後までは参加できないな。
可哀想に…
- 572 :非通知さん:03/03/22 16:42 ID:yn1gRApB
- オフの会場をネットで明らかにすると、周辺の基地局を意図的に早く落とされるという
オチは無いんでしょうか(w
- 573 :562:03/03/22 17:37 ID:mFmix8lv
- >>566さん、562です。あうショップに行って行えましたヨ。
5304Tをいじくりたおしています
- 574 :非通知さん:03/03/22 17:39 ID:/1G7uviU
- 洩れも電話で「ちょっとコール」に変更を…を誘われたが、C駄目に”ちょっとコール”があるなんて知らなかったので断ったよ。ググルっても出てこないけど今は約款にしか載ってない?
- 575 :569:03/03/22 18:34 ID:5lHvdzih
- >>574
パンフとかには一切公表せず。客船も聞かれるまでは答えず。
基本的には公表する意思は無いと思われ。
- 576 :非通知さん:03/03/22 19:04 ID:Am8kSNTb
- >>572
漏れだったら、
各基地局で1chのこしてあとは全chに(予)閉塞かけちゃうぞ
アンテナは3本立つけど、発着信がタマにしかできない・・・・・
- 577 :非通知さん:03/03/22 19:04 ID:X311PsOB
- >>524
MySyncのどれですか?
フォト?アドレス?ビズ?
ですか?
ただのusbケーブルcとMySyncはどちらにしたほうがいいんですかね?
- 578 :裏切り者:03/03/22 19:22 ID:bS0FQhn4
- 5301Tからの記念のカキコ!
パソコンもらった香具師いるのかな?
- 579 : :03/03/22 19:51 ID:yn1gRApB
- MySync無いと写真吸い出せないのかな
- 580 :非通知さん:03/03/22 20:00 ID:hsli1+9m
- >>578
現金もらった人なら知ってますが・・・
- 581 :非通知さん:03/03/22 20:14 ID:5hDaD2o5
- C駄目って何?
- 582 :非通知さん:03/03/22 20:31 ID:/1G7uviU
- >>575
サンクスコ。
何気に気になってauエリア別で見てたら北海道に「チョットコール」があったんだけど、これの事じゃないよね? >By関東
全然ちょっとじゃないじゃんって突っ込んだyo(w
>>581
C駄目=cdmaoneの事でつ。解りにくくてスマソス。
- 583 :関西デジタラー:03/03/22 20:31 ID:vTAOQ0SL
- 巻き取り部隊は関東だけしかいないと思っていたけど、
関西の私のところにも来ました!!
世間は3連休なのに関係ないみたいです。
来週の土日も最後の追い込みで休みなくまわるそうです。
条件が折り合わなかったので、最終的な合意には至りませんでしたが、
オプション品はどうにでもなるようです。
- 584 :569:03/03/22 20:58 ID:5lHvdzih
- >>582
料金的には一緒だよ。関東でも約款には記載されているけど。
- 585 :非通知さん:03/03/22 21:26 ID:dgvyOLIZ
- >>584 ちょっとコールは通話地域(契約地域ではない)によって10円あたりの秒数が微妙に異なる。
北海道に行った時が一番高く、逆に関西地域で使った時が最も安くなる。
関東・中部では、対携帯(他社携帯も同一料金)では平日夜間帯が10円で26.5秒。土日祝日は終日29.0秒、深夜帯は曜日を問わず40.0秒だそうです
指定割りと合わせれば、1分10円近くにはなる。
- 586 :非通知さん:03/03/22 21:28 ID:8b8OVl1C
- 端末に同封されてた納品書の備考欄
> 受付店名 KDDI/PDCポストペイド巻取
にはワラタ(w
- 587 :非通知さん:03/03/22 21:30 ID:nCWJlJ3I
- A5304Tのミドリが届いた。
30日に回線切り替えする。
- 588 :非通知さん:03/03/22 21:31 ID:/1G7uviU
- >>584 >>569
度々サンクスコ。料金が一緒となると、auデジおふたいむより通話料値上げかぁ。C駄目オフより高いような?
漏れイーザ(FAX用)とデジオフなんだけど、「ちょっとコール」は微妙なプランだな。(*´д`;)…
- 589 :569:03/03/22 21:39 ID:5lHvdzih
- >>585
あ、通話料金ね。自分は基本料金の事だと思っていたから。
>>588
10円課金と1分課金だから複数回線の自分は料金プランの組み合わせが
未だに決まらないけど。
- 590 : :03/03/22 21:43 ID:yn1gRApB
- ぷりペに変更するひとで、31まで待ってもらえなかった人、ちゃんと
「待てないなら、基本料金日割りで返してね」
って言いました?
- 591 :非通知さん:03/03/22 21:44 ID:fHZkAnzJ
- 中部
A1101S 0円
A5301T A5303H A5302CA 4000円
アフォ?
- 592 :非通知さん:03/03/22 21:49 ID:GKxK8hxN
- 交渉次第で、どの機種も¥0になるということに今日気付きました。
みんな頑張れ!
- 593 :非通知さん:03/03/22 21:51 ID:y66jtpXr
- 巻き取られますた。
停波みたかったけど、ここの基地外と一緒にされてると思うと
嫌で嫌で・・・
まあがんばってくらはい。
- 594 :529:03/03/22 21:51 ID:98u6d5QX
- >418
でけた さんくす。
- 595 :非通知さん:03/03/22 22:02 ID:2z0EPplj
- 巻き取られました。
5302 + USBケーブルC + バッテリー + イヤホン + ハンズフリー
+ DC充電器 + 2000円デパート商品券
MySync欲しかったけど、コレはauの商品じゃないからダメだと言われました。
- 596 :sage:03/03/22 23:04 ID:opO6WS71
- A1301Sにて、巻き取られてきました。着せ替えパネルはつけてもらえませんですた。
- 597 :非通知さん:03/03/22 23:09 ID:mTfXrf/3
- 皆さんのレス見てたらすごいですね!
私はA5304Tを無料で交換して頂けることになりましたが
上手く交渉すれば何か他にも貰えたんでしょうか?
なんか損した気分ですね〜・・・別に構わんが・・・
電話での問い合わせ交渉時間は約5分ぐらいであっ気なく終わりました。
ちなみに関西です。
- 598 :非通知さん:03/03/22 23:25 ID:SA3RY2Yk
- 巻き取られました
A1301Sとハンズフリーと車用アンテナとDCとUSBと商品券
- 599 :非通知さん:03/03/22 23:31 ID:yxVTu4Op
- 続々投降中
- 600 :非通知さん:03/03/23 00:00 ID:Ug9I5J0M
- 停波まであと 2 1 6 時間(9日)・・・
- 601 :非通知さん:03/03/23 00:01 ID:QIvNxZFt
- >>590
当然だろう。
切り替えた日でPDA解約してるんだから・・・
3月末まで(基本料金100%)取られたら抗議すべし!
- 602 :非通知さん:03/03/23 00:17 ID:i6o1p44W
- >>593
そういう事書かれると停波まで使いづらいので
明日あたりソニエリぶん取って巻き取られてきまふ
- 603 :非通知さん:03/03/23 00:19 ID:NAJFWYgd
- >>602
がんがれ
- 604 :非通知さん:03/03/23 01:25 ID:NJ61jIE1
- はやくPDC止めろ!
- 605 :非通知さん:03/03/23 02:23 ID:Nn2v6MsW
- 巻き取り時にどうすればたくさん物を貰えるかアドバイスキボンヌ
商品券くれとか言うの?
それとも勝手にくれるの?
- 606 :非通知さん:03/03/23 02:23 ID:skFIOtCq
- >>595
MySyncダメって
関東の客船ですか?
- 607 : :03/03/23 02:27 ID:sV8cLMJq
- >>605
あんたが鶏蛙担当者の身になって考えてみろ
- 608 :非通知さん:03/03/23 02:38 ID:Sl8PtEOT
- ある情報筋によると群馬県 国道353、145号〜144号(草津町含む)にかけて
半径30KM以上がすでに停波しているようだ。
お近くの方は確認されたし。他社携帯持参で00777113へのゴリュア電を忘れずに。
- 609 :非通知さん:03/03/23 03:19 ID:wKDObm6j
- メルパレットでウェブパレットに鶏蛙かと思ったが、
プロバイダーがso-netなのでどうするんだろ?
パケット通信が出来ないってことかぁ
- 610 :非通知さん:03/03/23 06:39 ID:X7ha1Efj
- >608
人に頼らず自分で確認すれば?
君って豚負けと同じだね。
- 611 :非通知さん:03/03/23 07:53 ID:tsPwTYja
- 509Gまだまだ現役
長崎の無人島でバッチリ使えました。
- 612 :非通知さん:03/03/23 08:55 ID:LY/jC3aK
- こりゃ停波おふは駄目だな。ばたばた落ちてるし。
いままでメンテしてきたけど、もうやめたので、
旧式の設備がしポン並におちてるヨカン
- 613 :非通知さん:03/03/23 09:17 ID:f0RDP920
- >>608
電波を使用しているため、通話が途切れることがあります。
っていわれて終わり
- 614 :非通知さん:03/03/23 09:54 ID:7ukI+u+w
- >>605
au側から端末無償にプラスして条件を提示させるにはどうすればよいか、
それは自分で考えなきゃね、交渉術(と言うほどでもないか)なんだか
ら。
- 615 :非通知さん:03/03/23 10:06 ID:1wZR1neF
- >>606
関東のお客様センターです。
「MySyncの代わりにUSBケーブルCで勘弁してください。」
と言われました。MySyncもらった人います??
商品券は向こうから提示してきましたよ。
- 616 :非通知さん:03/03/23 10:28 ID:J89QrL4a
- かなりの地域で停波を始めたね。
もう俺の行動範囲ではデジタルが使えない。
客船に電話したら「一部地域で設備の障害があるが復旧の予定はない、CDMAにすればつながります」と言われますた。
- 617 :非通知さん:03/03/23 11:08 ID:f0RDP920
- >>616
横浜市内ではちゃんとつながっていますよ。
- 618 :非通知さん:03/03/23 11:21 ID:7SHgxd8f
- >>615
MySync 欲しいとか言ったんじゃない ?
基本的に○○ (=商品名) が欲しいとか言っちゃダメ。
デジタルの時は、○○ができていたのに CDMA だとできないから何とかしてくれと言わないとダメだよ。
au はサービスを提供する義務はあるけど、特定の商品を提供する義務はないからね。
>>616
24 時間以上使えないことを確認して、0077-7-113 へ「約款に従って、日割りの基本料を返還してくれ。」と言えばすぐ対応するはず。
上にも書いたけど、契約している以上 au にはサービスを提供する義務があり、遂行できない時はそれなりのペナルティがある。
- 619 :非通知さん:03/03/23 11:35 ID:7ukI+u+w
- >>618
自宅が圏外になったときにauに電話したが、「(設備の担当に確認しまし
たが)設備に異常はありません。お客様の端末に異常が生じている可能性
がありますので、auショップにて端末の検査をご依頼下さい」と言われて
終わったよ。
- 620 :非通知さん:03/03/23 11:39 ID:CBCxmT4k
- 修理に出しても月末までには間に合わないだろうな
- 621 :非通知さん:03/03/23 11:42 ID:zmfuhpXm
- >>578
>ただのusbケーブルcとMySyncはどちらにしたほうがいいんですかね?
両方もらっとけや。
- 622 :非通知さん:03/03/23 11:42 ID:RhGphG27
- 「調子に乗るな」って言われた人いますか?
- 623 :TOMO ◆sMpALdIocA :03/03/23 11:45 ID:J7LtuiHn
- もう停波しているとこあるのね
他社と共同で作った地下の基地局は、auデジタルも乗っかってたっけ?
- 624 :非通知さん:03/03/23 11:47 ID:RhGphG27
- >>623
うん
- 625 :非通知さん:03/03/23 11:50 ID:7SHgxd8f
- >>619-620
なら、指示道理 au ショップに言って検査してもらえ。
修理できないとか間に合わないとか言われてもびびる必要なし。
代品を用意するなりしてサービスを提供する義務があるのは au の方だから。
- 626 :FAXユーザー:03/03/23 12:07 ID:UxjjcBGK
- あと9日かい?
漏れはなんの連絡も取れていないのだが(w
- 627 :非通知さん:03/03/23 12:14 ID:I9fthWV0
- 俺のIDOロゴ入りの535が泣いてるぜ。
- 628 :非通知さん:03/03/23 12:15 ID:RhGphG27
- あ、そういえば俺もauって書いた端末使うの、今度のが初めてだ・・
- 629 :非通知さん:03/03/23 12:34 ID:VoWgmnVC
- TIME OVER
- 630 :非通知さん:03/03/23 13:02 ID:f0RDP920
- >>625
代替機種の提供の義務ってあるの?
- 631 :非通知さん:03/03/23 13:06 ID:zYnek1bE
- 今から停波してる基地局があっても、全然困らないな
他にも携帯もってるヤシばかりだろ
アウが停波にあたってどういう行動に出たいかを
観察したいだけだしな
ちなみに俺は、おととい巻き取られた
まだがんばっているヤシ、もうちょいだ、がんがれ
- 632 :非通知さん:03/03/23 14:43 ID:iZXG9pzT
- 犯罪者予備軍だな!おまえら
- 633 :非通知さん:03/03/23 14:47 ID:7SHgxd8f
- >>630
「代替え機の提供の義務」自体はない。
しかし、サービス提供の義務はある。
もし端末が壊れて修理がすぐにできないとなると、代替機ぐらいしか対処のしようがないと思う。
- 634 :非通知さん:03/03/23 14:48 ID:xg9wEPvg
- >>631
負け犬は静かにしててください
- 635 :非通知さん:03/03/23 14:52 ID:FNUYhZtK
- >>622
く○きが良く言うよ。録音して交渉に臨むべし。
- 636 :非通知さん:03/03/23 15:02 ID:FDdoK4ui
- >>632
はぁ?死ね殺爆
- 637 :非通知さん:03/03/23 15:26 ID:Pt9yHoGc
- MySyncはauじゃなくてカシオソフトの商品だから無理ぽ。
- 638 :非通知さん:03/03/23 16:12 ID:X71VJWis
- 関西で、交渉開始。
「機種の無料交換のみで、他のオプション一切なし。」と言われた。
- 639 :非通知さん:03/03/23 16:46 ID:A6ZutUTp
- ぷりぺPDCですけど、有効期限は4月4日まであります。
3月末の停波以降の4日間はどのような扱いになりますか?
残高が約2300円分あります。
他の掲示板で、リセットされ0円になると書いてあったけどどうなのよ?
- 640 :非通知さん:03/03/23 17:09 ID:MgKPWGIQ
- いいなぁ〜近くの店、全端末無料で交換するってかいてある。
俺ももうすこし粘ればよかった
- 641 :非通知さん:03/03/23 18:30 ID:RhGphG27
- >>639
マルチ死
- 642 :非通知さん:03/03/23 18:36 ID:DaGakuNx
- ここにいるゴネ得狙いのイラク兵
アメリカAUの猛攻にどんどん投降
そして、敗戦日の4月1日に
アメリカAUに粉砕されて
アボーソ!(w
- 643 :非通知さん:03/03/23 18:42 ID:RhGphG27
- 条件丸呑みしまくりの時点で投降してるのはあう側。
但し、大量破壊兵器(コース継続)は出てこない。
- 644 :非通知さん:03/03/23 18:56 ID:7SHgxd8f
- >>643
×: 大量破壊兵器(コース継続)
○: 大量破壊兵器( 停 波 )
- 645 :関西デジタラー:03/03/23 19:30 ID:S3G/oe4U
- >638
関西あうも全端末無料以外にオプションの提供もアリアリですよ。
交渉する相手が悪いのか、交渉の仕方が悪いのかのどちらかでは・・・。
一昨日交渉した限りでは、カーホルダー等のオプションもなんでもアリでした。
関西では、どこまでがアリアリになるのやら・・・。
- 646 :FAXユーザー:03/03/23 19:30 ID:PGuEtdyQ
- いまでもIDOロゴ入り526だ、11桁バージョンアップ機能付きの。
当時新規交換した友人知人よりかき集め予備機がさらに二台あります。
充電器は自宅・別宅・職場と設置しています。
- 647 :A3012CA使い ◆F3WO0j01Mc :03/03/23 19:57 ID:Ors2cRUO
- あげ
- 648 :638:03/03/23 20:00 ID:X71VJWis
- >>645 さん
そうでしたか、どうもありがとう
「オプションを付けてくれ」とは、まだ自分からは言い出してません。
そろそろ、切り出すかどうか、タイミングが難しいですね。
交渉相手は、このスレにも何回か出てくる人でした。
- 649 :非通知さん:03/03/23 20:02 ID:t84JjJCl
- とりあえず
もらえるオプションをリストアップして。
ここを参考にして交渉するから
- 650 :非通知さん:03/03/23 20:05 ID:oAwh3KFE
- 電池パックとキャリングケース
- 651 :非通知さん:03/03/23 20:08 ID:RhGphG27
- ぷりペイドカード
- 652 :非通知さん:03/03/23 20:20 ID:t84JjJCl
- あと
プリペイドにしてEZが使えないのはわかるけど
年割も解除になるのはマジ?
つまり一旦ぷりぺにしてその6ヶ月後くらいに通常契約に変更した場合
例えば今年割3年の場合にこの年割はリセットされるの?
- 653 :非通知さん:03/03/23 20:21 ID:t84JjJCl
- >>650-651
たったこれだけ?マジかよ?
- 654 :非通知さん:03/03/23 20:23 ID:0bCK/g1p
- >>652
当然。
ぷりぺにする=通常契約を解約してぷりぺを新規契約
通常契約にする=ぷりぺを解約して同番で通常契約を新規契約
だぞ。
- 655 :非通知さん:03/03/23 20:29 ID:RhGphG27
- >>653
じゃあ、ひとつ逝っとこう
交渉次第で大体のものは出てくる。
・・けど、もらえるものリストを質問するようなアフォには無理
- 656 :非通知さん:03/03/23 20:34 ID:t84JjJCl
- >>654
となると交換できないな
イーザは継続できないプリぺも継続できないでは
交換のしようがない
- 657 :非通知さん :03/03/23 20:42 ID:UO3924yp
- 家に帰ってきたらAUから電報きてました
ぶるっ
- 658 :非通知さん:03/03/23 20:45 ID:sQZcJ0x/
- >>657
ウプきぼんぬ(w
- 659 :非通知さん:03/03/23 20:50 ID:0bCK/g1p
- >>657
0120-933-600に電話しろやゴルァ!!ってやつね。うちも北。
- 660 :非通知さん:03/03/23 20:54 ID:7rXhamUe
- 訴えてやる厨はいなくなったのかな?
まあやっと現実がわかってきたようだな。春だから一人ぐらいは頑張る
やつがいると思ったが。
- 661 :非通知さん:03/03/23 21:12 ID:zmfuhpXm
- >>637
必要性を認めさせれば、購入代金を自分で立て替えて、
代金別途振込で対応できるさ。
- 662 :非通知さん:03/03/23 21:15 ID:Nn2v6MsW
- >>661
必要性ってデジタル自体にそんなにオプション品が無かった訳で
出来ないのでは?
- 663 :非通知さん:03/03/23 21:17 ID:RhGphG27
- >>662
頭使え
- 664 :非通知さん:03/03/23 21:36 ID:vb1XdIVV
- >>661
勝手に立て替えると、払ってくれないぞ。
- 665 :非通知さん:03/03/23 21:52 ID:0TZC7lYy
- 電報なんて本当にくるの?
うちにはきてないYO!
- 666 :非通知さん:03/03/24 00:22 ID:Eek/23XW
- 157
ガイダンス変わった?
- 667 :H H:03/03/24 00:32 ID:6NMsBQCe
- 5304無料交換で、逝きました。
- 668 :非通知さん:03/03/24 00:52 ID:HRmuNfV7
- 電報きた者ですが、私は関東ですよ。
あした早速電話して巻き取られようかと思ってます。
5303か5304で迷ってます
でも本当はいらないんで停波にしようか考えてます
- 669 :非通知さん:03/03/24 00:55 ID:OUiblz3Z
- ほらほら子供みたいにだだこねんと早く移行しる。
- 670 :非通知さん:03/03/24 02:14 ID:Gs45SsoJ
- 実質値上げに不本意ながらも巻き取られる人はこちらへ電話してから。
総務省電気通信消費者相談センター 03−5253−5900
受付時間 平日9時30分から12時 13時から18時
マジに戦うひとは停波迄に内容証明+配達証明で社長宛て、一方的な値上げ及びサービス停止は認めない旨通知すべし。
- 671 :非通知さん:03/03/24 03:41 ID:WqmBjKEc
- HDDカーナビ
- 672 :非通知さん:03/03/24 03:45 ID:9mn9dE78
- これってあれだよね
公共の福祉ってやつだろ?
- 673 :非通知さん:03/03/24 05:32 ID:g6UHUCnC
- みなさん、停波を機会に、携帯電話を持たなくてもいい生活を取り戻しましょう。
- 674 :H H:03/03/24 09:07 ID:6NMsBQCe
- 同じ契約で。
ここは、ためになりました。
一言、お礼を。
では、ごきげんよう。
- 675 :非通知さん:03/03/24 09:18 ID:zE1dQbfh
- >>670
それ今日やんないと駄目だぞ。
明日総務省との調停だから
- 676 :非通知さん:03/03/24 09:50 ID:F/2Zn5Ta
- >>668
そんなもんは受け取り拒否してまえ!!
(こちらにはきておらんが)
- 677 :非通知さん:03/03/24 10:39 ID:dZnzw4tN
- >>670 >>675
その 総務省電気通信消費者相談センターの電話、むちゃくちゃお話し中が多くてつながりにくいので、
>>443 に書いてあるように FAX した方がよい。
そのほうが、 総務省側に明確に記録に残るという利点もある。
電報まで使ってくるということは、KDDI は鶏蛙が進んでなくて相当焦ってるってことだ。
許認可産業の一番の弱点は監督官庁との軋轢。官庁が一番嫌うのは法的な矛盾。
不合理な値上げに直面しているデジタルユーザーの狙うべきは点はそこだ。
- 678 :非通知さん:03/03/24 11:23 ID:7z5r06A5
- まぁ止まるんだけどね。
- 679 :非通知さん:03/03/24 11:35 ID:F/2Zn5Ta
- >>678
まぁ止まってもいいんだけどね。
やるべき事をやれば。
- 680 :非通知さん:03/03/24 12:18 ID:3TauQ5h2
- 総務省へのクレームは有効だよ。
YBB大混乱の時でさえ総務省を通したら、YBB担当者から電話したでしょと言われ、
直ぐ開通した。
- 681 :非通知さん:03/03/24 15:26 ID:ZHJczxhC
- ぷりぺPDC(中部扱い)ですけど、有効期限は4月4日まであります。
3月末の停波以降の4日間はどのような扱いになりますか?
残高が約2300円分あります。
他の掲示板で、リセットされ0円になると書いてあったけどどうなの?
肝心の本体が京都の実家で、4/2に帰るんだ。
この板の住人、auに対し怒ってくれよ!
俺、このまま2300円損しちまうんかい?
- 682 :非通知さん:03/03/24 15:31 ID:tRrxaHf3
- >>681
お前答えかいてんのにまだマルチポストするか。死ね。
- 683 :sage:03/03/24 15:40 ID:ZHJczxhC
- >>682
はぁ?どこよ?
- 684 :非通知さん:03/03/24 15:47 ID:BwQhg1Qy
- 本日、A5303H 到着して切り替えました。以下長くなりますが交渉経過
'02/06?「どんどん条件がよくなってるのは何故か。今鳥蛙メリットがない。今後、
条件がよくならないという保証してくれるなら鳥蛙」とゴルァして断わる。
'02/08?上記に同じ。「早期に鳥蛙具体的なメリットを提示して欲しい。できないなら
(現条件から変わらないなら) 以降連絡するな」と断わる。
'02/10?移行促進担当のサ○○ウ氏から電話。『いつ頃変えていただけるでしょうか』
の問いに対し、「付属品を全部買い換えるとなるとかなりの出費。それに今、
仕事が忙しくてそんなことしてられない」として交渉延期を申し入れ (単に、
最新機種が欲しかっただけ)。オプション品は無償提供の感触をつかむ。
'02/12 再度サ○○氏。『そろそろいかがですか』「付属品が要買い換えで困っている」
『ご迷惑をおかけするので、付属品はできるだけご希望に添います』
今使っている、予備電池・予備充電器・データ通信カードを要求、無償提供を
確約。「パイオニアのカーナビの接続ケーブルが高くて買う気にならない。
これじゃ鳥蛙できっこない」『社外品については即答できないので検討して
回答したいのでお待ちください』 停波までに鳥蛙こと自体はここで約束。
'02/02 『お客様のカーナビの場合、当社純正品では対応できないので、お客様で
立替手配していただき、領収書を出していただいて後日振込ではどうか』
との提案を受け入れ。メモリ管理ソフトのことを思い出したので追加して要求、
MySync でよければ、との提案を受け入れ。機種を指定。
'03/03 A5303H 到着。C駄目用ケーブル購入、領収書送付、振込を確認。本日切替。
- 685 :非通知さん:03/03/24 15:52 ID:BwQhg1Qy
- ここ数日の怒濤の巻き取られ状況を読んでいると、
・カーホルダ
・シガーアダプタ
・アンテナ
くらいを加えて勝ち取れた気もしますが、移行促進さんは紳士的でいい人でしたので、
敢えてケンカ・クレーマーしてもしかたないかなぁという気にさせらてしまいましたな。
その意味では KDDI の勝ち(苦笑
でも、1年前の時点で、そろそろ 704G とおさらばして cdma に、とは思っていたものの、
付属品全部買い換えで数万の出費、がネックでずるずる見送ってた。それを全部
新規に揃えてくれたので、よかったんだと思います。
- 686 :非通知さん:03/03/24 19:11 ID:rYnPI8/6
- age
- 687 :非通知さん:03/03/24 20:08 ID:0trbaAe0
- >>681
3/末までにcdmaに変更すれば期限までつかえます。
PDCのままの場合は4/1に残高は0円になります。
- 688 :非通知さん:03/03/24 20:53 ID:nm2huhim
- >>>>684
・・・・・・・おまえ・・・・・・・
嫌われ者だな・・・・・・・・・・・
さっさと解約しちまえよ。
- 689 :非通知さん:03/03/24 21:02 ID:UEmQdF68
- 5304T抹茶で巻き取られました。 まあ、このへんでいいか。
今まではずっと上がり調子で待遇がよくなってきたけど、株と同じで
いつまでも待遇があがっていくわけないもんな。 この辺が引き際だろう。
4月超えてもまだ待遇があがって行くと夢見るのは結構だが、バブルのよう
にボカーンとはじけるリスクを考えると、あまり欲はかかないほうがいいかも。
- 690 :非通知さん:03/03/24 21:02 ID:F/2Zn5Ta
- >>688
あのねぇ、交渉というのはこういう >>684 もんだよ。
のほほーんと生きている人にはわからないだろうけど。
ねばり強く、妥協点を見いだす。社会人なら標準装備の能力だよ。
- 691 :非通知さん:03/03/24 21:10 ID:eoMsKVF8
- 「食らえー!必殺停波!!」
「ぐぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!」
- 692 :非通知さん:03/03/24 21:12 ID:7z5r06A5
- >>690
ヲタっぽい書き方だね
- 693 :非通知さん:03/03/24 21:15 ID:+D+8xBNN
- 157の姉ちゃんや鶏蛙センターの下っ端との交渉で終わった香具師 > 負け組
上席と最終的に交渉した香具師 > 普通
総務に回された香具師 > アフォ
いまだ勝ち組現れず
- 694 :非通知さん:03/03/24 21:51 ID:nm2huhim
- >>>>690
妥協点って、あんた・・・・・・・
『相手の弱みに付け込んだ』だけの『卑怯もん』じゃねーかよ!
ま、強制休止になってから泣け!
- 695 :非通知さん:03/03/24 22:01 ID:+D+8xBNN
- >>694
はぁ?
「約款を変えられても文句言えない」弱みがあるユーザに一方的に
ボッタクリ料金を押し付けるKDDIのほうがよっぽど卑怯だぞ
- 696 :非通知さん:03/03/24 22:05 ID:7z5r06A5
- 巻取りのためだけに300億も注ぎ込んでるんだから一概に押しつけとも言えないような。
- 697 :非通知さん:03/03/24 22:12 ID:dZnzw4tN
- 既存ユーザーに限っては現行と同等料金での移行というのを認めてさえいれば、
そんな 300億もの金も使わず、総務省への申請で冷や汗をかくような事もなかったと思われ。
つくづく戦略的見通しの甘い会社だな。
- 698 :非通知さん:03/03/24 22:17 ID:7z5r06A5
- >>697
不公平感が否めないかと。
- 699 :非通知さん:03/03/24 22:22 ID:0PdPXUxD
- >>697
既存の料金を続けた場合、結果的には300億以上の損失になりかねないんじゃ?
クレーマーなんて一部だし
早めに切っといた方が後が楽になるんでは
- 700 :非通知さん:03/03/24 22:22 ID:UVe5X/qW
- でも、ドコモのドニーチョとかは、新規は遠に締め切られたけど、まだ既存者にはサービスされてる訳だし…
- 701 :非通知さん:03/03/24 22:24 ID:7z5r06A5
- >>700
いろいろ制限あるけどね。
- 702 :非通知さん:03/03/24 22:25 ID:6AQlGCUg
- 702G
- 703 :非通知さん:03/03/24 22:44 ID:IMHDCFx8
- 703G
- 704 :非通知さん:03/03/24 22:46 ID:WqmBjKEc
- 発砲だけのポケベルもインフォネクストへの移行大変だったらしい
完全に機器に組み込まれてしまってたので特注機械の製作に特別チームがあった
- 705 :非通知さん:03/03/24 22:48 ID:1/WONgxL
- >>684
理想に近い交渉術だねえ。交渉のツボを理解しているし
互いの妥協点を見出しているし、相手の弱みに付け込むのも正しい戦法だね。
交渉力の有る無しの違いで得る物の違いは当然の結果でしょ。
- 706 :非通知さん:03/03/24 22:51 ID:kSuQvkRg
- >>701
規制なんかありませんがなにか?
- 707 :非通知さん:03/03/24 22:54 ID:dZnzw4tN
- いや、現状のデジタルユーザー残数と KDDI 事前予想残数との大幅な乖離、
公的インフラ企業としての倫理的問題等々を総務省をどう判断するかによっては…
何せ、KDDI は「総務大臣に申請」しただけであって、まだ認可が降りたわけではない。
これは決定的な事実。
- 708 :非通知さん:03/03/24 22:57 ID:7z5r06A5
- http://www.mighty-group.co.jp/faq/docomo/9.htm
Q、現在「ドニーチョ」契約なのですが、そのまま継続して機種変更できますか?
A、可能ですが・・・
新規加入では既に受付終了しているドニーチョ。
機種変更の場合は料金プランはそのままでの対応も可能ですが、iモードを追加される場合に関しては
ドニーチョ以外の料金プラン選択が必要となり、必然的にそのままという訳にはいきません。
尚、「iモード対応機種」への機種変更で、iモードを非希望の場合は割増価格となります。
等…
- 709 :非通知さん:03/03/24 23:53 ID:DhTXwmAD
- ゴネ房どもへ
そろそろ巻ききられろよ
俺は先週土曜巻き取られたぞ
アナログのときと違い欲しいものが無いんだなぁ
Gonebo for beautiful humen life !!
- 710 :非通知さん:03/03/24 23:56 ID:EyG037Tt
- >>709
不覚にもワロタ
- 711 :非通知さん:03/03/25 00:03 ID:L4dlF5A2
- >>709
一昨日までおまえもゴネてたわけだが
- 712 :非通知さん:03/03/25 00:29 ID:dEAkeHz5
- 明日26日昼頃に、A5303Hに切り替えるから、今夜が最後の通話になる。
新しいのに機種変更してウキウキになるのが普通なんだが
「値上げが恐い」から全然嬉しくない。もうだめぽ。
- 713 :鶏蛙責任者 上席のムカイ:03/03/25 00:41 ID:WCh8c8eN
- 私を指名して0120していただければ何でも対応いたします
- 714 :非通知さん:03/03/25 00:47 ID:2vPcj4di
- 今回のKDDIの対応はともかくとして
一部ひねくれユーザのために未だにドニーチョが提供されているようなDOCOMOは
絶対に使いたくないな。
- 715 :非通知さん:03/03/25 00:49 ID:c/3kv8tR
- >>714
わけわからん。
- 716 :非通知さん:03/03/25 00:49 ID:L4dlF5A2
- >>714
はいはい、ドニーチョ申し込めた頃、まだ携帯もてなくってくやしかった厨房は死んでね
- 717 :非通知さん:03/03/25 00:50 ID:M7fiYdyh
- 今何人くらい残ってんのだろうか?
- 718 :非通知さん:03/03/25 00:51 ID:c/3kv8tR
- >>716
その展開もわけわからん。
- 719 :非通知さん:03/03/25 00:52 ID:DdQUdgWN
- 停波まであと一週間。どうせ条件は悪くならないんだから停波祭に参加したあとの方が吉。
- 720 :非通知さん:03/03/25 00:55 ID:lSCzZiP2
- 2月末現在で67,900契約(TCA調べ)
さすがにこの数だとこのままではヤヴァイな
>>714
ドニーチョは新規受付終了であって廃止ではない
ttp://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/99/whatnew1119a.html
- 721 :非通知さん:03/03/25 02:00 ID:0vAoSlXt
- 認可が気になるところ
- 722 :非通知さん:03/03/25 05:57 ID:ZDBEWSPy
- 東横線:大倉山ホームが圏外に。
- 723 :非通知さん:03/03/25 06:26 ID:3ZZggsxE
- やられた!
ウチも圏外になってるぞぃ!
せっかく家であーうーの大晦日を楽しもうと思ったのに・・・トホホ。
- 724 :非通知さん:03/03/25 06:55 ID:5qOqXeA1
- 旧セルラー地区の田舎だけど、まだ電波3本立ってるよ
- 725 :非通知さん:03/03/25 07:25 ID:gsBYkogI
- 本日25日をもってcdma回線に自動的に切り換えるという通知が来ているが、今朝6時の時点ではまだ強制切替えされてないようだ。かわいい○○○Gが会社から帰った後脂肪していないことを祈る。
- 726 :非通知さん:03/03/25 07:41 ID:IbyqJwv0
- >>722
大倉山周辺は昨年末から通話困難な環境になっていましたが
そうですか、ついに圏外になりましたか
- 727 :0120-933-600killer:03/03/25 08:00 ID:k/kyW9Jv
- 総務少からのボンクラ役人を天下りさせるのと引き換えの認可だから、停波の認可は絶対おりるよ。
既存ユーザーができることは、鶏蛙たあと、1回だけ課金(10円)させて、当日解約することだ!!!
(折れは5304Tのプリぺ1号機を手にするために、翌日解約したが)
- 728 :非通知さん:03/03/25 08:19 ID:NBJbQiFK
- 今月もあと5営業日か…霞ヶ関・総務省前は最後までキッチリアンテナ
3本立ってるんだろうな(w
- 729 :非通知さん:03/03/25 08:20 ID:NBJbQiFK
- 認可は中旬にも下りるとauは言っていたが、この分だと今週末かね…。
- 730 :非通知さん:03/03/25 09:00 ID:6dydX03e
- KDDIに対しては、cdmaOneに交換することを前提とした話し合いとすれば、
相手は話し合いを打ち切ることができない。
そのうえで、条件をどのように詰めていくかがポイントだ。
料金プランを犠牲にする覚悟があるのなら、>>684 を参考にした交渉ができないようでは
社会人としての交渉能力に問題があるといわざるをえないぞ。
- 731 :非通知さん:03/03/25 09:23 ID:cKLfwjqk
- >>708
pu、プ、ププ、
- 732 :非通知さん:03/03/25 10:10 ID:4vYC7cNK
- みんな値上げがなんとかって言ってるけど、そんなに金ないの?
- 733 :FAXユーザー:03/03/25 10:21 ID:Ptxadap+
- 都内、現在バリ3
- 734 :非通知さん:03/03/25 11:42 ID:No/3aHVB
- 31日まで使えるようにしてもらったけど
もし今日切り替わったら怒るよw
- 735 :非通知さん:03/03/25 12:01 ID:Tyq8CvJj
- >>693
157と鶏蛙センターって、対応が違うの?
157の姉ちゃんからかかってくるTELで応戦しているだけでは、負けてしまうのか?
- 736 :非通知さん:03/03/25 12:36 ID:6dydX03e
- >>732
同じサービスを受けるのなら1円でも安くなるよう努力する。
当たり前の話。
あなた、普通以上の企業のコスト管理を理解してないでしょう。
お金持ちだって個人のコスト管理には厳しいものだよ。
- 737 :非通知さん:03/03/25 12:39 ID:6dydX03e
- >>735
KDDIからは交渉すべき相手とはみなされていない。
それなりの理屈が通ったクレームをつければ、先方から交渉の申し出があるさ。
- 738 :725:03/03/25 12:58 ID:+NGg3qI8
- 今、○○○Gに向けTEL掛けたが繋がらない。どうやら本当に回線切替えやってるようだ。約束破りauめ!許さん!
- 739 :非通知さん:03/03/25 12:58 ID:5DPXgWNN
- このスレみてると、KDDIがかわいそう。PDCを進んで使う理由なんて無いじゃん。
ただ、苛めて楽しんでるんでしょ?
なんてイタイ人たちなのかしら・・
- 740 :非通知さん:03/03/25 13:07 ID:6dydX03e
- >>739
事の本質をまったく理解していない
なんてイタイ書き込みなのかしら・・
- 741 :701Gユーザー ◆C/RhwWmbrw :03/03/25 13:47 ID:NU98DWdB
- 名古屋市・栄 まだ元気です。
- 742 :非通知さん:03/03/25 13:49 ID:NU98DWdB
- >>738
約束やぶってないじゃん。
- 743 :非通知さん:03/03/25 13:50 ID:BMCp0Rr+
- 高速移動時でもちゃんとハンドオフする?>auPDC
- 744 :非通知さん:03/03/25 14:21 ID:ciKK4r8W
- >>742
過去スレ嫁バキャ
- 745 :非通知さん:03/03/25 17:59 ID:iqCFnIRJ
- age
- 746 :非通知さん:03/03/25 18:18 ID:M7fiYdyh
-
- 747 :非通知さん:03/03/25 21:15 ID:z/NCCxAs
- 私の交渉内容
契約期間11年、イーザプラン
デジタルミニモ、純正カーマウントキット、純正車外アンテナ、
純正ハンズフリーキット、予備電池3本。
↓
cdmaプリペに切り替え、カーフォンライト、cdma携帯、予備電池1本、純正車外アンテナ。(工事込み)
さらに古い携帯電話、カーマウントキットを15万円で下取り。
プリペにして消滅するポイント(1,600P位あった)を4,000円で買い取り。
本日154,000円の振込みを確認しました。
- 748 :非通知さん:03/03/25 21:17 ID:ay/lUfIK
- まきとられますた。 内容は秘密です。
でも特に美味しい思いをしているわけではござりません。普通ぐらいだす。
- 749 :非通知さん:03/03/25 21:37 ID:RC3QN17o
- 先週巻き取りに応じたのに未だに電話がこんぞ
宅急便で来たのは頼んでもないどーでもいい周辺機器だけ
まぁ、使えんこともないからもらっとく
31日までに届くのだろか。もう発売してるだろうし
157は遅いからつながらーん
出路ユーザーはもっと遅くまで対応しろよな最後なんだから
にしても、かなーり通話しづらくなってたんだな
EZWebばっかしかつかてなかったからわからんかた
- 750 :非通知さん:03/03/25 21:45 ID:/fmr14Xq
- >>747
さすがにウソだとわかる(w
- 751 :非通知さん:03/03/25 21:48 ID:BeYIz4js
- >>747
わかり易いウソ
- 752 :非通知さん:03/03/25 21:52 ID:RQWi0mxi
- いいかげんにもうごねるなよ。輩やな。
- 753 :747:03/03/25 21:58 ID:NgQcYas3
- >>750-751
うそじゃないですよ。
ココ見てるauの社員ならわかるはず。
>>752
ゴネてません。au社員からの提案だったのです。
- 754 :mog:03/03/25 21:59 ID:sVRG6bcl
- ☆□■□■ 奇跡のビデオ&小冊子 プレゼント中!!! □■□■□
☆□■□■ 奇跡のビデオ&小冊子 プレゼント中!!! □■□■□
☆☆ ●完全在宅でパソコンだけで出来るサイドビジネス●
☆ ノルマなし、在庫なし、セミナーなし、勧誘なし
☆☆===> http://netproject.gooside.com/w025/
- 755 :非通知さん:03/03/25 22:00 ID:/fmr14Xq
- >>753
いえ、嘘です
あ り え ま せ ん
- 756 :非通知さん:03/03/25 22:02 ID:c/3kv8tR
- >>747
現金を出すのはKDDIが定めている巻取りに関する規則を違反しています。
- 757 :非通知さん:03/03/25 22:27 ID:HdjcooTJ
- >>753
よかったねぇ。うらやましいよ。
>>750-751, >>755
本人満足してんだからいいやん。
- 758 :非通知さん:03/03/25 22:41 ID:Pz4U4rmU
- >>747に便乗して、現金巻取り作戦を実行しようではないかーー
- 759 :非通知さん:03/03/25 23:57 ID:k/kyW9Jv
- でも、CDMAに換えてから、1週間ごとに新しい携帯に鶏蛙ことができて、ラッキーです。
客船から、長期ユーザーはお荷物だ!と厭味をいわれました(録音ズミ!)ので、そのお言葉のとおり、短期ユーザーになっております。
- 760 :非通知さん:03/03/26 00:42 ID:pBCvB+Q4
- 昨日、いつの間にか切り替わってた。夜9時頃、気がついたらデジタル端末が圏外になって、使えるようになってた。
- 761 :非通知さん:03/03/26 01:18 ID:ehJbMn5R
- 強制切り替えされちゃったひとたち、かわいそう。
私のように、CDMA機種を送ってもらわなければよかったのに。
まあ、ゴネるには格好のネタですけど。
- 762 :非通知さん:03/03/26 01:26 ID:qJjFOEzm
- >>760
都内でいつの間にか圏外になっていることがあるが、
電源の切入をしたら復活した。アンテナ間の切替に何か問題が
あるのだろうか?
- 763 :非通知さん:03/03/26 01:35 ID:ulxuTfKA
- <<762
ずっと前からおきてたよ、その現象。
- 764 :非通知さん:03/03/26 01:49 ID:b0QYvUhK
- のこり5日なわけだが
未練はないか?
- 765 :非通知さん:03/03/26 02:26 ID:m8RDJvnl
- 2月以前に端末を受け取って昨日強制切り替えされなかった人いる?
何故か、2月に受け取ってから、「早く回線切り替えてください」電話もないし、
「25日で強制切り替えするぞ」の通知も来なかった。
このままほっといたら停波まで使えるのかなぁ?
ちなみに、交渉で「3月末まで使わせて」とは一言も言っていないんですが・・・。
- 766 :非通知さん:03/03/26 02:50 ID:eCDjGJbM
- >>765
一番考えられるのは、切り替えオペレーションがもうすでに行われていると
センターに勘違い登録されている可能性があります。
この一連の騒動で、切替のコンピューター設定と実際の運用状況が食い違って
いるケースが見受けられます。早急にお客様センターと連絡をしないと、4月には
PDCとともに「あぼーん」の運命が待ち受ける可能性も否定できない状況です。
- 767 :非通知さん:03/03/26 03:29 ID:m8RDJvnl
- >>766
やっぱり手違いだったんですね・・・。
今日にでも客船に電話してみます。
レスサンクス。
- 768 :非通知さん:03/03/26 08:09 ID:gu5DY/J2
- >>764
KDDIの方は未練だらけだろう。
もっと早めに有効な巻取り策を打っておけば・・・。
KDDIに連絡もとりにくいし、KDDIからのレスポンスも遅い。
現場はきっと大混乱だろう。
巻き取りは明らかな失敗だ。
- 769 :非通知さん:03/03/26 08:22 ID:mBchAk2/
- クレーマー、
- 770 :非通知さん:03/03/26 08:31 ID:qvSyindq
- 言ってはいかんことを…
- 771 :701Gユーザー ◆C/RhwWmbrw :03/03/26 08:55 ID:fx+YTFy+
- 愛知県三好町、今日も快調です。
- 772 :非通知さん:03/03/26 09:03 ID:hE9B45dR
- 残すところあと4営業日ですね、総務省。
今月中に認可は下りるのだろうか。
- 773 :非通知さん:03/03/26 09:14 ID:PpSn+rLg
- 漏れは2回線所持していたデジタルのうち1回線については、
例の通知が来た時点で速攻で客船に3月31日いっぱい使わせろ
とゴリュァ!したよ。もう1回線は昨日CDMAに切り替わった。
本当に70*Gよいままでありがとう。電波状況悪くても必死に
電波つかもうとしてた優秀なやつだった。
- 774 :非通知さん:03/03/26 09:19 ID:CoPXbLfc
- >>758
ゆすり… たかり…
- 775 :非通知さん:03/03/26 09:29 ID:PpSn+rLg
- >>771
やっぱり中部は間引きしてないのかな。2月末の時点で伊豆や静岡東部でも
通話困難ではなかったんだよねー。あ、後沖縄本島もばっちり通話できたよ。
さすがにあと5日で終了時点での状況は変わってるかもしれないが。
- 776 :ギリギリ中部 ◆Dch0ln8vUs :03/03/26 10:04 ID:y/1scHyT
- うちも通話状況はここ1年まったく変わってないです。
しかし今まで謎の留守電は何本か入っていたけど、無言で切れていたし
巻き取り電話はいまだに全くかかってこないし、配達証明も来ないし、
本当に巻き取る気があるのかと小一時間(略)
- 777 : ◆Dch0ln8vUs :03/03/26 10:14 ID:y/1scHyT
- あれ、ここトリップが変わる…。
- 778 :非通知さん:03/03/26 10:20 ID:PpSn+rLg
- >>776
特に県境を超え、中部から関東のエリアに入ると電波状況一変するんですよ。
静岡寄りのぎりぎり関東のエリアは圏外(もう前倒しで停波してるのだろう)
です。
- 779 :非通知さん:03/03/26 10:21 ID:HQu73aO6
- 万が一、認可おりなかったらどうするんだろう。
- 780 :非通知さん:03/03/26 11:39 ID:gu5DY/J2
- >>779
特に何も言わずに4月以降もこの状況が続くだけ。
条件は利用者に有利になるだろうけど。
- 781 :非通知さん:03/03/26 11:50 ID:HQu73aO6
- 認可おりなかったらcdma返してまたゴネよう。
- 782 :非通知さん:03/03/26 11:52 ID:Vcn5ce6h
- >>778
au中部支社曰く
「回線数は減らしているが、電波を止めたところはない
信用問題ですから」
と。
関東は信用できないということか
- 783 :非通知さん:03/03/26 12:14 ID:ojkKVEtZ
- 商品券って、ほんとにくれるんだネ。
びくりしたよ。
- 784 :非通知さん:03/03/26 12:59 ID:gu5DY/J2
- >>783
たった2000円では意味ないが。
ちなみに券種は何だった?
- 785 :非通知さん:03/03/26 13:00 ID:Lg+jRvYh
- 関東(割と都心)ですが電波悪杉でつ。705Gがアンテナ表示1、2本で20回に一回繋がるかどうか。704Gに至っては圏外ですw
総務省の認可云々は「すでに申請の認可が降りました」との回答を頂きましたが…
でもソースがねぇよ(゚Д゚ )ゴルァ!!
クッもしかして……ヤラ( ゚∀゚ )レタ!!!???
という事で巻き取られまちた。
ホントは停波の瞬間を見たかった…。・゚・(ノ∀`)・゚・。
あとはよろしくでつ。
- 786 :非通知さん:03/03/26 14:07 ID:gu5DY/J2
- >>785
>総務省の認可云々は「すでに申請の認可が降りました」との回答を頂きましたが…
仮に本当だとしても「付帯条件」が設けられた場合には事情は異なる。
3月31日でPDCが完全に終結とは限らない。
- 787 :非通知さん:03/03/26 15:00 ID:IAKRMd9b
- おれは、5303Hをもらって、3月分後半に限った通話料金値上げ相当額として、ぷりぺ3000円カード(1分40円なので、実際は750円の価値だが)をもらったが、5000円ないし、10000円相当のカードをもらった香具師いるか?
- 788 :非通知さん:03/03/26 15:11 ID:ybK/FqRY
- カード500円2枚と、商品券2千円分
- 789 :非通知さん:03/03/26 16:55 ID:gu5DY/J2
- >>787-788
現在の相場は3000円相当らしい・・・。(汗)
KDDI、消費者をバカにしすぎだ・・・。
- 790 :非通知さん:03/03/26 17:03 ID:aYsvBlSU
- 総務省に苦情いいたいんだけど
処理班どこ?
- 791 :非通知さん:03/03/26 17:09 ID:ng94h4Jn
- 1、2月が変え時ピーク
もう予算無いだろな
- 792 :非通知さん:03/03/26 17:58 ID:gu5DY/J2
- >>791
予算がないからといってそのままという訳にはいかない。
こりゃ、責任者のクビが・・・。
- 793 :非通知さん:03/03/26 19:16 ID:gV6lmiya
- >>今現在、まだゴネている皆様方
残念でしたw
引き際を見誤ったみたいだね。
- 794 :非通知さん:03/03/26 19:43 ID:oRiTrXrf
- そういや、昨日
京成電車の中で704Gステラブルー
持ってたまぁまぁ可愛いネェちゃん見かけたぞ。
ある意味驚いた。
実はこのスレに蔓延るゴネ得狙いのドキュソなのか?
- 795 :非通知さん:03/03/26 20:45 ID:0xEq+rsc
- とにかくおまいらがんがれ!
- 796 :非通知さん:03/03/26 20:47 ID:WwmTPmgr
- >>747
>cdmaプリペに切り替え、カーフォンライト、cdma携帯、予備電池1本、純正車外アンテナ。(工事込み)
>さらに古い携帯電話、カーマウントキットを15万円で下取り。
>プリペにして消滅するポイント(1,600P位あった)を4,000円で買い取り。
>本日154,000円の振込みを確認しました。
どうやって交渉したんだ?この金額の根拠は?
教えろ!
- 797 :非通知さん:03/03/26 21:36 ID:cDFdwsQo
- むぅ、漏れ鳥蛙隊に相手にされてないんだろうか?
郵便物だけは届くのだが今まで一度も仮定訪問とかされたこともないし
家に電話もかかってこない。
- 798 :非通知さん:03/03/26 21:47 ID:6lAmxebu
- >797
居住地域と契約地域は同じですか?
異なるなら自分で157へ電話汁!
- 799 :非通知さん:03/03/26 21:57 ID:whEdtWV+
- 通常契約で、まだ鳥カエてない5304狙いの椰子へ。
予約してない場合、ショップ行っても在庫無いから
すぐ鳥カエられなくて無駄足になるよ。
鳥蛙日決めてるなら今からでも予約しとくべし。
>>797
地方にお住まいなのでつか?
- 800 :非通知さん:03/03/26 22:04 ID:RAss/qSF
- ここまで来て、ショップで変えようとか思ってる香具師はいないだろう。
- 801 :非通知さん:03/03/26 22:06 ID:eFZ8ulkv
- や、やばい漏れはショップで鶏飼えるしようとおもてますた・・・
- 802 :非通知さん:03/03/26 22:15 ID:dcRaLU5s
- 4月のカタログでも5300の新機種はない
- 803 :非通知さん:03/03/26 22:33 ID:Om5n3g1J
- 新車買うのと同じでさー、登録まで終わって初めてカウントされるんだから、今ごろから
交渉始めたってもうダメだってば・・・・・ 先週初めくらいからは移行促進担当だって
残務整理みたいなもん。次から次へと来る純粋な駆け込み組を左から右へ処理するんで
手一杯。
ゴネ得狙いでここまでひっぱったとしたらタダのアフォ。
- 804 :非通知さん:03/03/26 22:34 ID:w4c+CEVM
- どうも。アステル使いの郵便屋さんです。
今日、自分の担当者から予定通りに電話があり、希望の機種と料金プランを告げました。
内容はA5303H+バッテリー+プラグインアンテナ+ハンズフリーキット+auストラップでした。
料金プランはどうしても「ちょっとコール」がダメといわれたのでオフタイムにしました。
回線の切り替えは31日の夜以降を確約しました。31日夜に切り替わった場合は23時59分までは回線はcdmaとなっても通話料はPDCを適用ということでした。
(31日の深夜はcdmaで1分10円ですな)
3月31日は歓送迎会で遅くなるので停波祭りには参加できそうにないのでもういいと思いました。
それに翌日は公社のセレモニーで朝早いので夜更かしもできませんし。
4月1日は新しい制服・新しい会社・新しい携帯電話でのスタートとなります。
本当は31日にハガキを出すか電話で交換をしようと思っていたのですが、せっかく周辺機器の確約をしてもらっているのがパーになってしまってもつまらないので自分の担当さんを通すことにしました。
(他社PDCでも使えるので引き上げられると困るので)
それと研修中にも関わらず何度も留守宅に足を運んでいただき、研修後も何度も来ていただき、周辺機器の確約までしてくれた担当さんに最後は実を持たせてあげたいと思ったからです。
自分も研修後は保険のセールスをしていますが、何となく担当者さんの気持ちが分かるような気がしてきました。
(もちろん、相手も仕事なわけですが・・・)
自分も保険に入りたいという依頼を聞きつけて訪問し、2時間かけて年金と保険を説明したところ、加入申込書を出すと同時に
「うちは夫婦とも郵便局で働いているんです・・・自分の局の担当者の説明が下手でわからないからこっちで頼みました。加入は自分の勤務局で頼まれているのでそちらでやります」
と踏み台にされたことがあります。
自分は保険課ではDQNですが、毎月数十件の契約を取る職員さんもいます。
結局、セールスって人柄なんですね・・・
高飛車な態度で「取り替えろ」と迫られれば誰だって絶対に取り替えませんね。
- 805 :非通知さん:03/03/26 22:34 ID:w4c+CEVM
- 毎月の支払いは1,000円上がると同時に給与が1割減るので、今後は通話を控えなければなりませんね。
灰ロムになるとは思われますが、停波の瞬間は見届けられそうです。
31日は灰ロムで参加させていただきます。
切り替えから数時間は両方の端末の電界表示が出ますし。
長々と失礼しました。
- 806 :776 ◆Dch0ln8vUs :03/03/26 22:36 ID:exEbTuKb
- >>797
うちもです。
家庭訪問なんか来やしません。
ちなみにウチの契約は
居住:静岡県
デジ:中部契約(ドコイド)
cdma:関東契約
家族割をcdma主回線で組んでましたが先月cdmaは休止手続きをとりました。
巻き取り郵便は中部から来てます。
今度はシティフォンをJ端末契約しようかとか画策中(藁)
- 807 :非通知さん:03/03/26 22:37 ID:rWZhfe3U
- >>782 他
中部のデジタル、当方も大丈夫です。
長野の郡部(市部隣接)なんだが
今日も簡易アンテナPを使って話せます。
(元々あまり入りが良くないので室内では簡易アンテナ使用)
勿論生活圏の市部は余裕で使えます。
中部で良かった。さらに機種変更が関東並の価格なら言うこと無いんだけどね。
- 808 :非通知さん:03/03/26 22:38 ID:Fu/lpE1w
- >>804
茂前の話はいつも有用な情報がないな。
- 809 :非通知さん:03/03/26 22:48 ID:rWZhfe3U
- >>806
うちも家庭訪問はありませんでした。
それどころか 最初の巻き取り電話@バイト位しか連絡が来なくて
郵便も半ばで止まったので
年明けてから、こっちからアプローチしまくりでした。
>>808
んなこたーないよ。
ディレク話を〜郵便屋さんとさせてもらったとき楽しかったし。
ゴネ話onlyだと飽きてくるYO!
- 810 :非通知さん:03/03/26 22:51 ID:CWqSPXwA
- >>808
804はヴァカだから許してやってYO
- 811 :ぽっち:03/03/26 23:14 ID:fFmNPYtX
- au デジタルユーザです。Hitachi とUSBケーブルで
取り替えました。なんだか、交渉ごとって難しいですね。
しかし、嘘を並べる鶏換営業マンに辟易しました。PDC用PCカード
がcdmaで使えるとか、いわれてしまった。
別に値上がりするからPDCを使い続けているだけなのに。
クレーマ対応要員らしきおっさんが出てきて面倒でした。
- 812 :非通知さん:03/03/26 23:16 ID:+aP+Rzej
- 最近になって『PDC巻取りのコト』を
本当に知らなかった方々が相当数ご来店されています。
ゴネもせずに本当に素直にありがたがられて『機変』していかれます。
中には「コレって使えなくなるの?」って真顔で『CDMA機』を
提示されてきて『ニガワライ』するしかない『オキャクサマ』もいらっしゃいます。
ココにのさばってる『厨』連中に爪の垢でも煎じて飲ませてやらう!
- 813 :非通知さん:03/03/26 23:34 ID:tfU32LpR
- >>812
結構居るみたいですね。
知らなくてショップに駆け込む方。
プラン関係の話だけは(説明が必要な分)ややこしいけれど
他は特にゴネもせずに普通に交換していく方。
結構見掛けますね。
むしろ一番たちが悪いのはcdmaで文句言ってくる奴でしょうな・・・。
ところでショップ(代理店)にゴネに来る奴って居るのかな?
私は始めから「157」後に「cdma 推進グループ」と交渉しましたが。
- 814 :非通知さん:03/03/26 23:36 ID:kTYffEce
- >>811
嘘を並べる鶏換営業マンに遭遇したら、その矛盾点、知識のなさをとことん指摘、自覚させるべし。
その際必ず復唱させること。「私は○○の事を知りませんでした、間違っていました」、と。
これを2、3回やれば(そんな鶏換営業マンがいればの話だが)こちらの言い分は全て通る。
- 815 :非通知さん:03/03/26 23:38 ID:whEdtWV+
- >>801
早く最寄りのショップに電話汁!
行く日と希望機種を決めて予約したほうがいいと思われ。
5304は在庫薄だから。特にグリーンとホワイト。
行ってすぐ「在庫ありますよー」なんて店は皆無かと。
- 816 :非通知さん:03/03/26 23:51 ID:eFZ8ulkv
- >>815
アドバイスありがとう。
ただ、漏れの希望機種は1301Sなんで大丈夫かな?
- 817 :非通知さん:03/03/26 23:51 ID:/BpwT1HS
- 1302来た。
1302がソニーと間違えてた。
さよならあう。
- 818 :非通知さん:03/03/26 23:55 ID:XQXLrRs7
- 未使用のデジタルプリペIDOがあるのですが、
そのままCDMAに交換してくれるのかわかりますか?
2003/03/31までのカードは、2006/03/31まで使えるそうですが
- 819 :非通知さん:03/03/26 23:56 ID:eCDjGJbM
- 今からじゃあ、推進本部あたりに直電頼めそうにもないし、店頭にはモノ無いよ。
157に駆けても、反応無いかも知れない。つうか、過去の状況から今回の現状を
予想出来ない連中は、要領が悪すぎます。
関東だったら、府中に電話するのが確実なのでしょうか?
- 820 :非通知さん:03/03/27 00:00 ID:86KQCU4e
- 停 波 ま で あ と 1 2 0 時 間 ・ ・ ・
- 821 :非通知さん:03/03/27 00:00 ID:9FIR0wAd
- >>818
早くフリーダイアルしる。
未使用でも何でも4/1には全部あぼーんになるべ。
auは、ぷりぺも全部交換すると言っている。
- 822 :FAXユーザー:03/03/27 00:02 ID:WXRUDMA7
- とりあえず元気です
- 823 :非通知さん:03/03/27 00:03 ID:p8kXvrGx
- 5304の雨蛙を予約したがまだ来ない。
自分は玉突きの形で機種変更だから30日に未着なら
PDCの停波を見届けられる、果たして到着するか?
>>819
府中は閉鎖準備の真っ最中だよ。
- 824 : :03/03/27 00:03 ID:ChuadLnQ
- DoCoMo/J-PHONE/au/Tu-Ka 各種白ロムが激安!!
最新機種が続々登場!価格も手頃です☆
http://www.dream--paradise.com/
領収書の発行も可能です。
是非1度見て行って下さい。
- 825 :非通知さん:03/03/27 00:05 ID:R30re3ij
- みんな、最後に来て釣られすぎだ(w
- 826 :818:03/03/27 00:08 ID:y1FA8wrh
- >>821
レスどうもです。
カードは登録せず未仕様のまま早速明日にでも電話しときます
- 827 :非通知さん:03/03/27 00:12 ID:9FIR0wAd
- >>823 さんくす。
と言うことは、157またはフリーダイアルしか有効な連絡手段は無いってことだね。
- 828 :非通知さん:03/03/27 00:23 ID:p8kXvrGx
- >>827
自分が交渉で確認した情報は、府中のJタワーは今週中から撤収準備
ここは0077から始まる番号の所ね。0120から始まる所は場所は何箇所も有り
特定不能。
最終的な交渉は府中が担当するとの事。家庭訪問部隊も出動基地は府中。
0120は電話攻撃担当に付き派遣社員もいる混成軍団。
府中の弱点は法務関係者がほとんど存在せず。
4/1停波で積み残しもやむなしのつもりで最近は対応
- 829 :ぽっち:03/03/27 00:30 ID:k1o3Ogo7
- >>814さん
嘘つき営業マンに対して、すかさず突っ込みできればよいんですが、
のんびり屋な者でまけてしまったのです。
鶏換営業マンもレベルアップしてきたのかもしれません。
- 830 :815:03/03/27 00:35 ID:WVEXARao
- >>816
1301は全色在庫薄。でもショップだと無料じゃないと思われ。
無料交換交渉はショップよりも157へしたほうがいいかと。
- 831 :非通知さん:03/03/27 00:39 ID:NvdJpjkf
- 今になって気がついたが
ここは、停波まで取り替えよう
ではなくて、停波まで使い続けよう
だから、ほとんどの人がスレ違いのような・・・
- 832 :非通知さん:03/03/27 00:45 ID:atfnqyg/
- 結局敗走しているように見えますね。
白旗を上げて鶏蛙てるのに、理屈を言って正当化している。
- 833 :非通知さん:03/03/27 00:50 ID:9FIR0wAd
- >>828 詳しい状況報告ありがとうございます。
積み残しのお客さんが、一番可愛そうですな。
4/1朝電源を入れてモーニングコールしようにも、電話は不通。(なむー
ぎりぎり頑張った組も、祭り後にコンピューター入力ミスにより切替不良で不通。(なむー
PDCからcdmaOneへの切替で難しそうなのが、ezweb関係かも知れませんが。
- 834 :非通知さん:03/03/27 00:52 ID:7Tp6MN2E
- >>833
ezwebの切替は別に難しくないが。
全く一から契約しなおすのと同じだし。
- 835 :相鉄線鴻巣駅:03/03/27 00:53 ID:VXdUUayi
- >>833
切り替え不良はKDDIの責任だから、KDDIが責任もって仕事してくれると思うよw
最低日割りの料金はかえしてもらえるでそw
- 836 :非通知さん:03/03/27 00:58 ID:qfH032sT
- >>828
Jタワーからいなくなるの?
- 837 :非通知さん:03/03/27 01:09 ID:9FIR0wAd
- >>834
オペレーションは、auの中の人が手動でするので直前でぐだぐだやってると切替
指示が全部伝わらないワナ。ezwebの入力ミスは、こっちで確認しないかぎりは
忙しいau内ではノーチェックで、書類上のみで通過していってしまうよ。
- 838 :非通知さん:03/03/27 02:02 ID:R30re3ij
- 府中に電話したほうがいいということだね!
042-307-5XXX
- 839 :非通知さん:03/03/27 04:51 ID:GVFh1nK1
- うーむ…特定の時期に勝ち負けの潮目が変わった訳じゃなくて、
早い時期から鶏蛙交渉に入っておいて長い猶予期間を持ってた人間が勝ち組、
連絡を放置しておいて土壇場で動き出した人間が負け組だったという
ことか。まあ次回停波時の参考にしよう。って、いつだよ。
- 840 :非通知さん:03/03/27 06:35 ID:scjWkoG9
- 結局、ウマーな人っていたの?
- 841 :非通知さん:03/03/27 07:54 ID:Q7aFbdYk
- 2月中旬に5303入手済み。25日切り替えの通知が来たので、3月いっぱいイーザ+プリペで使うと言っておいたはずと0120へ確認の電話を入れた。で、これはOK。
デジタルサービスの終了を見届けたいので、停波確認後に切り替えの申し込みをすると改めて伝えたところ、終了と同時に自動的に切り替えるという。
電源が入っていればPDCからcdmaにそのまま引き継がれるとか。外から呼び出していると、着信も切り替わると言っている。ホントかいな>0120のツツイさん
- 842 :非通知さん:03/03/27 08:08 ID:X2Lq+IMg
- >>840
ウマーな条件の人はいても、ここにはとてもかけない。
当方交渉中なれど、例の15万振込を除けば、それに次ぐ条件。
やっぱりここにはとてもかけない。
みんながんばれ〜。
- 843 :非通知さん:03/03/27 09:12 ID:rS7Z5wOt
- 結局、停波まで残る回線って何台くらいになるんだろ。
他人事なのでたのしみ。
auでこれだから、Dのデジタル800停波の時は。ぞぉーーーー。
だからと言ってD買う気はないんだけど。
- 844 :非通知さん:03/03/27 09:16 ID:7Nr5z2t2
- >>843
ドコモは停波できないだろ?
- 845 :非通知さん:03/03/27 10:11 ID:X2Lq+IMg
- >>844
まさか永遠にPDCという訳にはいかないだろ。
料金プランのやり方さえ間違えなければ、auと同じ方法を取ることで
ふぉーまに移行できるだろ。
どさくさにまぎれて余計なことを考えると今回のような失敗を招くよ。
- 846 :非通知さん:03/03/27 11:27 ID:GVFh1nK1
- 永遠にPDCが動いててもいいんじゃないかって気はするよ。
みんなもう3G幻想ってなくなったでしょ。漏れらヲタクは
auやFOMAのメリットとか理解できるけど、世間の人的には
パケ死しにくいらしいとかムービー送れるらしいとか、
その程度の認識で、決定的な顧客誘因には全然なってない。
「いろいろ新機能付きのやつがあるらしいけど、俺は電話として
使えればいいや」って層は山ほどいるだろうしね。それは
今回の巻き取りでも実証済みかと。
- 847 :非通知さん:03/03/27 11:41 ID:zxImRBvZ
- プチメールαなんだけど
通常のcdmaには送れるのに、プリペのcdmaに送れないです
「現在使われておりません」のアナウンスが流れます
その電話とは通話は普通にできました
他にプリペの知り合いがいないので試してませんが
なんで???
もうこのサービス終了しちゃったのかな
- 848 :847:03/03/27 11:49 ID:zxImRBvZ
- ↑Cメールは送れました
やっぱりプチメールα終わったっぽい…
- 849 :非通知さん:03/03/27 11:50 ID:uAeumqYE
- この停波はデジタルユーザーにとって携帯電話から解放されるチャンスだ!!
- 850 :非通知さん:03/03/27 12:13 ID:nbohVn+M
- >>845
そーだね、
ムーバ基本料を値上げして、FOMA基本料を値下げする。
ムーバパケットを従量課金、FOMAパケットを定額課金
それだけで、巻き取りは順調に進むと思われ
ポケベルの巻取りが参考になると思われ
- 851 :FAXユーザー:03/03/27 12:41 ID:WXRUDMA7
- 穴ログが終了のときは三ヶ月前の時点で残2000台と言っていたが
そのときはまだそんなにいるものかと思った
- 852 :非通知さん:03/03/27 12:42 ID:EdBiVLLT
- >>848
最初に1613回して
センタ経由にしてるか?
- 853 :非通知さん:03/03/27 14:49 ID:yybyrgZY
- >>852
704Gからなのでそのままプチメールαを選んで送信したら
センターが「メッセージをお預かりします〜」って
2、3日前までは言ってたんですけどねぇ
どっちにしてもあと5日ですが(TT)
- 854 :非通知さん:03/03/27 15:11 ID:WXRUDMA7
- デムパ止めたら巻き取りに死傷をきたすので
逆に止まった地域は巻き取り完了ってことだな
- 855 :非通知さん:03/03/27 18:35 ID:mkU3rYmY
- 闇マーケット経由の『ぷりペイド』とか『○ヶ月使い放題だよ』って
高値でPDC買わされた、DQNたちは困るんだろうな・・・・・・。
んなことないか?
- 856 :非通知さん:03/03/27 18:44 ID:atfnqyg/
- http://www.kddi.com/release/2003/0327/index.html
- 857 :非通知さん:03/03/27 18:50 ID:JU2t4BCV
- cdmaイーザ適用開始しました。
- 858 :非通知さん:03/03/27 19:00 ID:JbzZCdQj
- 今から、客船にて鶏蛙した場合、3月31日までPDCとなります。
- 859 :非通知さん:03/03/27 20:00 ID:WIUx11vH
- 停 波 ま で あ と 1 0 0 時 間 ・ ・ ・
- 860 :非通知さん:03/03/27 20:01 ID:WIUx11vH
- 停 波 ま で あ と 9 9 時 間 5 9 分 ・ ・ ・
- 861 :非通知さん:03/03/27 20:08 ID:ry+bIbwy
- 1分おきか、さぼるなよ。
- 862 :非通知さん:03/03/27 20:37 ID:E/iE00le
- おまいらの目的は何なんですか?
- 863 :非通知さん:03/03/27 20:40 ID:Sjz1CiRK
- >>857
今頃言っても遅いよ。
- 864 :非通知さん:03/03/27 20:43 ID:nvKkbEJP
- ×停波
○低波
- 865 :非通知さん:03/03/27 21:02 ID:wmklH3/e
- 残念ながらといいますか
PDC3台を最新型cdmaに換えてもらった上に旧式cdmaOne一台と妹のこれまた旧式cdmaOne一台を
無料で最新型に換えてもらったので(機変2000円は調整額変更時諸費用の項目で-2000円になってた)
停波のお祭り通話には参加できませんが灰色PDCで圏外表示の変わり目を
味わいたいとおもいます、それではみなさんごきげんよう
- 866 :相鉄線鴻巣駅:03/03/27 21:24 ID:VXdUUayi
- 次の巻き取りはKDDIグループだと塚、NTTグループだとシティフォンだと思う…
シティフォンは規模が小さいから楽そうだりゅんw
- 867 :非通知さん:03/03/27 21:28 ID:z5hbKg5N
- >>866
塚は巻取なんかちゃったら何を売るのだ?(w
- 868 :非通知さん:03/03/27 21:36 ID:nVGYDTxm
- >>865
なかなか良い条件ですな
PDCを使いつづけているということは、新機種に興味(必要性)がない人だから
3月PDCユーザーでそーゆー条件に応じる人は少ないんだよなー。
漏れは強制解約待ちです
4月にauショップにいくと電話番号は消してくれるのかな?
- 869 :非通知さん:03/03/27 21:38 ID:4J3OvSwP
- 漏れもどうでもよくなって鶏蛙たYO!
灰色携帯電話で停波たのしむとすっか。
- 870 :非通知さん:03/03/27 22:14 ID:+MAhkuqx
- >>866
シティフォンは受付終了すればいいだけ
ムーバが一部デュアルバンドで使っているから
1.5Gをすぐにとめるような事はない
- 871 :ぷりペイドユーザー:03/03/27 23:46 ID:rQc/06m7
- 今日、無事巻かれて来ました。a1013kpinkです。本命はブルーだったんですが、1101よりマシと妥協しました。皆さん最後まで頑張って下さい。
- 872 :非通知さん:03/03/27 23:56 ID:Crcd52JY
- >>871
条件は?
- 873 :非通知さん:03/03/28 00:00 ID:TgpbtdQL
- 停 波 ま で あ と 9 6 時 間 ・ ・ ・
- 874 :非通知さん:03/03/28 00:11 ID:Xtb0w68g
- ところで総務省は認可したのか?
ところで総務省は認可したのか?
- 875 :非通知さん:03/03/28 00:22 ID:dZ8h1szi
- >>871
カメラ付きかぁ、いいなぁ
- 876 :非通知さん:03/03/28 00:27 ID:EB0EMNOa
- ぷりだとカメラついてても画像吸出しようがないよね。Mysyncでもつかわないと。
- 877 :非通知さん:03/03/28 00:30 ID:twoXug7k
- 3013TをGET。
我ながらよくやったと思う。
- 878 :871:03/03/28 00:46 ID:cIdjY33P
- 》872 条件も何も、ぷりぺにしては、なかなかの高条件だと思いますよ。ちなみに総武線沿線の都内のauショップで交換しました。
- 879 :非通知さん:03/03/28 00:55 ID:oGOmc6Av
- なぐさめあうスレになりましたな・・
- 880 :非通知さん:03/03/28 01:04 ID:/alSxrQI
- うむ。ごね厨は放って置いて、4/1以降の事を考える大人が集まって来るようになった。
- 881 :非通知さん:03/03/28 01:06 ID:+QJRYLn3
- さすがに、ここにきて総弱気だな。
約款がどうのこうの、公序良俗がどうのこうの
裁判がどうのこうのって話はどうなった?
- 882 :非通知さん:03/03/28 01:12 ID:/alSxrQI
- そいつらは、今最後の仕上げのためここに来るヒマは無いでしょう。
- 883 :非通知さん:03/03/28 01:13 ID:e8LystVm
- >>879-882
こいつらが煽るからみんなおかしくなったんだ。
- 884 :非通知さん:03/03/28 01:40 ID:Pi5oMpnE
- 4月1日
早速内容証明でも送ろうかと思います
- 885 :非通知さん:03/03/28 02:29 ID:IoJz2VPm
- なんかダムが出来て、沈んでいく街みたいなスレですね
- 886 :非通知さん:03/03/28 10:43 ID:IBoS8qHk
-
★★デジタル(PDC)方式携帯電話をご利用のお客様へ★★
デジタル(PDC)方式携帯電話のサービス終了が近づいております。
お手数おかけしますが、お早めにCDMA方式携帯電話へ機種変更していただくよう、
お願い致します。
- 887 :非通知さん:03/03/28 10:45 ID:IBoS8qHk
-
★★デジタル(PDC)方式携帯電話をご利用のお客様へ★★
デジタル(PDC)方式携帯電話のサービス終了が近づいております。
お手数おかけしますが、お早めにCDMA方式携帯電話へ機種変更してくださるよう、
お願い致します。
- 888 :非通知さん:03/03/28 10:47 ID:IBoS8qHk
-
★★デジタル(PDC)方式携帯電話をご利用のお客様へ★★
デジタル(PDC)方式携帯電話のサービス終了が近づいております。
お手数おかけしますが、お早めにCDMA方式携帯電話へ機種変更していただくよう、
お願い致します。  ̄ ̄ ̄ ̄
★★デジタル(PDC)方式携帯電話をご利用のお客様へ★★
デジタル(PDC)方式携帯電話のサービス終了が近づいております。
お手数おかけしますが、お早めにCDMA方式携帯電話へ機種変更してくださるよう、
お願い致します。  ̄ ̄ ̄ ̄
正 くださる
誤 いただく
- 889 :非通知さん:03/03/28 10:50 ID:IBoS8qHk
- ★★デジタル(PDC)方式携帯電話をご利用のお客様へ★★
デジタル(PDC)方式携帯電話のサービス終了が近づいております。
お手数おかけしますが、お早めにCDMA方式携帯電話へ機種変更していただくよう、
お願い致します。  ̄ ̄ ̄ ̄
★★デジタル(PDC)方式携帯電話をご利用のお客様へ★★
デジタル(PDC)方式携帯電話のサービス終了が近づいております。
お手数おかけしますが、お早めにCDMA方式携帯電話へ機種変更してくださるよう、
お願い致します。  ̄ ̄ ̄ ̄
正 くださる
誤 いただく
- 890 :非通知さん:03/03/28 10:52 ID:IBoS8qHk
-
★★デジタル(PDC)方式携帯電話をご利用のお客様へ★★
デジタル(PDC)方式携帯電話のサービス終了が近づいております。
お手数おかけしますが、お早めにCDMA方式携帯電話へ機種変更していただくよう、
お願い致します。  ̄ ̄ ̄ ̄
★★デジタル(PDC)方式携帯電話をご利用のお客様へ★★
デジタル(PDC)方式携帯電話のサービス終了が近づいております。
お手数おかけしますが、お早めにCDMA方式携帯電話へ機種変更してくださるよう、
お願い致します。  ̄ ̄ ̄ ̄
正 くださる
誤 いただく
- 891 :非通知さん:03/03/28 10:52 ID:O2pH3gWZ
- >>886-889
プッ ダサッ
- 892 :非通知さん:03/03/28 10:57 ID:IBoS8qHk
- >>891
au中部から、毎月送られてくる請求書の「お知らせ」欄を見てみ。
- 893 :非通知さん:03/03/28 10:57 ID:IBoS8qHk
- >>891
au中部から毎月送られてくる請求書の「お知らせ」欄を見てみ。
- 894 :非通知さん:03/03/28 11:13 ID:scNbDJYK
- 機種変更(ネットワーク変更)に応じるのはやぶさかではないが、
料金体系の大幅な変更はいただけませんなぁ。
- 895 :非通知さん:03/03/28 11:14 ID:v5dMKMqT
- 二重カキコばんばん連発してまでみんなに解説してくれたのに
こういうことを言うのは非常に申し訳ないんだけど、この場合は
「いただく」でも全く問題ないですよ?
>いただく
>*(動詞の連用形に「て」のついた形などに連なって)
>「…してもらう」の謙譲語。狂、土産の鏡「倭姫の尊、
>天照大神より御神鏡(ゴシンケイ)を―・き、日本を廻国
>あつて」。「教えて―・く」「御覧―・きたい」
>くださる
>(補助動詞)動詞の連用形に「お」の付いた形、
>動作性の漢語に「ご(御)」の付いた形、動詞の
>連用形に「て(で)」の付いた形などに付いて、
>動作をする人に対して、その動作を受ける者の
>立場から敬意を表す。「御高著をお送り―・り
>有り難うございます」「拙文を御覧―・りましたか」
>「サインを書いて―・る」「みんなを呼んで・―る」
- 896 :非通知さん:03/03/28 12:11 ID:u72RpP4e
- >>894
根本の原因はそこなんですよね。
(PDC→cdma)方式変更だけで、プランの変更は別にすればねえ
- 897 :非通知さん:03/03/28 12:44 ID:2SWUCIqP
- >>895
>「いただく」でも全く問題ないですよ?
問題ある。
日本語の用法として間違っている。
- 898 :非通知さん:03/03/28 12:58 ID:S+ol0+Lo
- >「機種変更していただくよう」
機種変更しろよ、って感じがしてイイ(゚∀゚)!!
- 899 :非通知さん:03/03/28 13:37 ID:Oym3Exmo
- >>897
どんな「正しい日本語」に照らして「間違っている」と言ってるのか知らないが、
通じるからいいと思うし、スレ違い。
- 900 :非通知さん:03/03/28 16:00 ID:O2pH3gWZ
- 停 波 ま で あ と 8 0 時 間 ・ ・ ・
- 901 :非通知さん:03/03/28 16:40 ID:scNbDJYK
- あと、何万台残っているのだろう。
- 902 :非通知さん:03/03/28 16:41 ID:5oayHnSs
- 2万・・
- 903 :非通知さん:03/03/28 17:01 ID:FmNgXcGw
- よーし!次は何処網のPDC巻き取りゴネに向けて準備するだぞ!
- 904 :非通知さん:03/03/28 17:05 ID:SqYLZu+E
- どうやら認可がおりなかったらしいぜ
- 905 :非通知さん:03/03/28 17:07 ID:5oayHnSs
- 巻取りマニアのみなさん。次の停波はこれです。これ。がんばりましょー。
http://japan.internet.com/allnet/20030328/12.html
- 906 :非通知さん:03/03/28 17:08 ID:5oayHnSs
- >>904
らしいね。
- 907 :非通知さん:03/03/28 17:08 ID:xYdbO8Vb
- >>904
ソースは?
- 908 :非通知さん:03/03/28 17:09 ID:5oayHnSs
- 万単位で残ってちゃねぇ・・
- 909 :非通知さん:03/03/28 17:14 ID:Qm8fZj7t
- ソースは?
- 910 :非通知さん:03/03/28 17:15 ID:O2pH3gWZ
- 脳内妄想だからソースと言っても出せるわけない罠
- 911 :非通知さん:03/03/28 17:25 ID:q1Aqi6KO
- しかし、認可が降りたというリリースが出ていないのもまた事実。
あーあ
- 912 :非通知さん:03/03/28 17:29 ID:fIDLi3+e
- 「巻取」って言葉、ココだけの単語かと思っていたら、au内部でも使われて
いるんですね・・・
- 913 :相鉄線鴻巣駅:03/03/28 17:39 ID:TSjzfBvU
- >>870
800MHzのユーザーが2GHzに流れて、空きが出てきたら1.5GHzをサービス停止
した方が維持費がかからなくてウマーw
- 914 :非通知さん:03/03/28 17:52 ID:FmNgXcGw
- 前例に従って31日にもったいぶって認可するんだよ
木っ端役人なんてのはそんなことして威張るしか楽しみがねえんだ
んなことも知らねえのか
- 915 :非通知さん:03/03/28 18:00 ID:FmNgXcGw
- よーし!巻き取られの交換条件として最新機種+付属品一式+http://www.kddi.com/release/2003/0328/index.html
をもらうぞ!
- 916 :非通知さん:03/03/28 18:00 ID:/Ad4X3lw
- 次の巻き取りは、アステル九州は確定として、次はどこだ?
- 917 :非通知さん:03/03/28 18:13 ID:scNbDJYK
- 思いのほか順当に巻取り失敗したなぁ。
- 918 :TOMO ◆sMpALdIocA :03/03/28 18:54 ID:pa5xEuF+
- ああっげえ
- 919 :非通知さん:03/03/28 19:16 ID:cIdjY33P
- 上げ
- 920 :FAXユーザー:03/03/28 20:28 ID:g82WiLC4
- 停波まで使い続けよう、あと三日間。
- 921 :非通知さん:03/03/28 20:52 ID:47F/kHqq
- 停波しないから大丈夫
もっと使い続けようauデジタル。
- 922 :非通知さん:03/03/28 20:56 ID:5oayHnSs
- 4/10くらいまで停波できないらしい
- 923 :非通知さん:03/03/28 21:02 ID:bqvBuYg8
- 5304がまだ来ない。
- 924 :非通知さん:03/03/28 21:17 ID:srj9Mk7U
- PDC消えてるね
http://www.kddi.com/release/2003/0327/image/au.gif
- 925 :非通知さん:03/03/28 21:17 ID:zKOho6xx
- 認可の件だが26日におりた模様。約款も改正。
- 926 :非通知さん:03/03/28 21:20 ID:zKOho6xx
- >>924
いや消えてるように見えるだけだよ
底の部分が隣のグラフと比べると黒い
- 927 :非通知さん:03/03/28 21:21 ID:srj9Mk7U
- もうすぐ消えちゃうんだね
- 928 :701Gユーザー ◆C/RhwWmbrw :03/03/28 21:22 ID:Ig8FYW3c
- おふたいむプランです。
月曜の朝までたーっぷり堪能する予定です。
- 929 :非通知さん:03/03/28 21:34 ID:nBRb92ii
- 0120での機種変の受付はもう締め切ったらしい。
3/31 20:00頃に電話しようと思ったのに。
本当かな?
- 930 :非通知さん:03/03/28 21:35 ID:srj9Mk7U
- >>929
確かめればいいじゃん。
- 931 :非通知さん:03/03/28 21:48 ID:ixq5vEI9
- 次スレは要らないですね
キレイに1000逝きで終わらせましょう
- 932 :非通知さん:03/03/28 21:49 ID:y8UmeR3p
- ムカイは辞めるし、ツツイもウソばかり。ヤマムラも信用できるか。責任者と言っておきながら、みんな単なる「責任者」だから。アンタ、社長の代わりに回答できるの?核心を突くと逃げてしまう。
要は、既にcdmaに交換した場合は31日に強制変更、嫌なら一時休止。それ以外も一時休止で、停波確認直後の4月1日の回線変更はショップ持ち込み以外は難しいらしい。
2月中旬に有利な条件でcdmaを確保し、3月中旬に2000円の商品券をゲットして回線交換したのが、実質的な勝ち組だったかも。
- 933 :非通知さん:03/03/28 21:53 ID:R8jfJehJ
- >>932
有利な条件って何よ・・・
- 934 :非通知さん:03/03/28 21:59 ID:y8UmeR3p
- 0120-933-600 のヤマムラさん。約束しましたよ。
次の条件の下で3/31夕方のの回線切り替え。
・3/31 cdma切り替え当日のイーザとの料金差額は払い戻し。
・4/1 以降も他の人がPDCが使えたら、同様に料金差額の払い戻し。
これが記録されているか、あしたSさんに確認してみよう・・・
- 935 :非通知さん:03/03/28 22:01 ID:y8UmeR3p
- >>933
たくさんの付属品、高額な(現金代わりの)カード
- 936 :非通知さん:03/03/28 22:03 ID:ssD+rQS1
- デジタル機31日午前0時まで使えると言われました。その後既に届いている交換機種に切り替えだそうです。どっちみちテイハ体験用ぷりぺ確保してあるんでポストペイドは31日夕方まで使えればいいや。
- 937 :相鉄線鴻巣駅:03/03/28 22:06 ID:4YHt9Cwe
- 後三日だな… 停波
- 938 :933:03/03/28 22:14 ID:zDRwYaXs
- >>935
現金じゃダメなの?
>>747の様に
- 939 :ぷりペイドユーザー:03/03/28 22:15 ID:cIdjY33P
- 結局、デジタルぷりペイドユーザーで、規定端末、4××以外の端末を個別交渉で勝ち取った人間って何人居るのだろう?
- 940 :非通知さん:03/03/28 22:17 ID:y8UmeR3p
- >>925
これだけ重要なことを、何でkddiはホームページに載せないんじゃ!
鶏蛙事務局の奴らも、PDC廃止認可を受けたと言っていながら、認可日や認可番号は答えられない。
- 941 :非通知さん:03/03/28 22:32 ID:nN1i6Vuw
- もう、5寝るのやめようぜ!
今後はCDMAを1週間ごとに鶏蛙ようぜ!
- 942 :非通知さん:03/03/28 22:43 ID:gN0CWFZJ
- どうも。アステル使いの郵便屋さんです。
今日の午後、制服のポケットの中の701Gが鳴り出しました。
プチメールのようだったのでそのまま放置。
保険料の集金中なのにうざい・・・
31日の夕方に切り替えとあったので当日は歓送迎会で遅くなるためギリギリまで使いたいと交渉したところできないという返事。
電話機の発送をした時点で切り替えのリストに入ってしまうということ。
自分の担当が言っていた「23時59分までは使える」「夕方に切り替わっても23時59分まではPDCプラン適用」は全て間違いということだった。
1時間ほどバトった結果、KDDI側は担当者のミスを認め、電話機を受取拒否して欲しいということだった。
そうすれば停波まで使えるということだった。そして4月1日以降に届くように再度新しい電話機と周辺機器を送り直すということだ。
切り替えの時間くらい個別で対応できるだろ・・・往復の送料と送る手間の方がかかるような気がするが・・・
仕方がないので差額を返金(これが一番簡単だと言っていた)で対応してあげることにしました。
この会社は社員にどんな研修をしているのだろうか・・・
この会社はコンプライアンス(行動規範)というものが存在しないのだろうか・・・
4月以降は保険の不正契約をやったら一発で首が飛ぶほど郵便局は厳しいが・・・
- 943 :非通知さん:03/03/28 22:47 ID:gN0CWFZJ
- 念のために聞いたら「ちょっとコール」の適用もできると言われた。
この担当者は嘘つきだ・・・
でも特別対応と言われた。
通常とは違う受付での対応が必要ということだ。
デジタルの契約歴ありの場合に限ってはIDO・セルラーの両方のプランを自在に変更できると言われた。
担当者によって対応と答えが全く違う。
この会社はどんな社員教育をしているのだか・・・
- 944 :非通知さん:03/03/28 22:52 ID:scNbDJYK
- こりゃ、4月1日の夜明けまでに停波できるか怪しいぞ。
公式にはサービス終了としておきながら、こっそり使える状態が続く可能性も・・・。
- 945 :非通知さん:03/03/28 22:53 ID:scNbDJYK
- こちらは問い合わせ事項の返事が来ない。
「また電話します」って言っていたのに。
あと3日。
- 946 :非通知さん:03/03/28 22:55 ID:scNbDJYK
- >>940
文書で回答してもらえ。
- 947 :非通知さん:03/03/28 23:05 ID:xlBSNnWH
- >>942-943
だからお前はもういいって。
- 948 :非通知さん:03/03/28 23:06 ID:OUA6mdxc
- >>942
郵便屋さん自体がたいへんそうですね(w。
がんばってね!
- 949 :非通知さん:03/03/28 23:07 ID:7V+KYpTF
- GOGO1000!
デジタルとともに去りぬ
- 950 :非通知さん:03/03/28 23:09 ID:eDVvWLOI
- 手許にデジタル機白ロムが残っちまった
- 951 :非通知さん:03/03/28 23:18 ID:y8UmeR3p
- >>942 同感です!
932を書いた私ですが、31日の強制変更が嫌なら一旦キャンセルし一時休止にしろと。
この会社はウソのつきっぱなしで、説明責任も何もない。ウソつき斜員は辞めたことに・・・
まぁ使い捨ての斜員ばかりなのだろうが。
次回の交渉は 042-307…にコレクトコールで・・・
- 952 :非通知さん:03/03/28 23:32 ID:5oayHnSs
- >>950
淡々と次スレよろ
- 953 :非通知さん:03/03/28 23:36 ID:/FNvueBk
- 誰か、金もらったヤシいないのか?
自慢してみろよ!
- 954 :非通知さん:03/03/28 23:42 ID:gjpQudQF
- >>942
郵便屋さん、お客様センターの人と話をしたのですか。漏れの場合は
25日強制切り替えの通知が来たので客センにゴリュア電話したところ、
「○○さんの電話機につきましては、1日午前0時まで使えるようにしました」
と言ってもらえました。もう1台のほうは交渉しなかったので25日に
切り替えになりましたが、督促レターも交渉したほうの電話機宛のはゴリュア電
のあと来なくなったので、一応対応してくれたと思ってますが。担当者は結構
年言った感じの人でしたが。
- 955 :非通知さん:03/03/29 00:00 ID:hh9FovTd
- 停 波 ま で あ と 7 2 時 間 ・ ・ ・
- 956 :非通知さん:03/03/29 00:04 ID:6l8X4Sbx
- >>954
自分の場合は157から2回まわされて特別なサービスセンターでの対応となりました。
担当者から聞いた番号も0077で始まるフリーダイヤルのような番号でした。
電話の奥では他の担当者数人が同じような件で揉めているのが聞こえてきました。
とりあえずは返金で対応してもらうことにしましたが、ほとぼりが冷めてきたらやっぱり受け取りをキャンセルしようかと思うようになってきました。
(既にキャンセルして4月1日以降の発送でも同じ条件で提供を確約しているので)
料金プランどうしようかな・・・
「オフタイム」だと1,000円高くなるけど、無料通話で話せる時間は今とほぼ同じ。
「ちょっとコール」だと最低支払額はほぼ同じだけど、無料通話で話せる時間は半分。
(エコノミーとの一人家族割なので)
うーん。悩むところ。
保険課になってから給与は大幅に減ったし、4月から基本給1割カット+歩合給大幅カット・・・
手取りが10万を切る日も遠くないのかな・・・?
- 957 :非通知さん:03/03/29 00:25 ID:M3k4XWn/
- ゴミクズももうすぐ消えるのか
- 958 :非通知さん:03/03/29 00:44 ID:h4/brgFP
- みんなさよーならー
- 959 :非通知さん:03/03/29 00:44 ID:Ohe9f3fq
- 来週からは通話料気にせずにかけられなくなるのか
いきなり4倍はないよなぁ
- 960 :非通知さん:03/03/29 00:56 ID:9x8BqGjN
- 次スレキボンヌ
- 961 :非通知さん:03/03/29 01:04 ID:o0n8jboI
- 機種変更の電話も無事に確保したし、停波を見届ける準備は完了した。
後は現在使用のcdmaを4/1にPDCと交換するだけ。
戦利品もあるから楽しい年度末になりそうだ。
- 962 :非通知さん:03/03/29 01:13 ID:qOVxyVW4
- >>961
4/1の交換方法をよく調べておくように
- 963 :961:03/03/29 01:35 ID:o0n8jboI
- >>962
現在cdmaとPDCの2台所持。確保した新cdmaはPDC巻き取りの品だが旧cdmaとの交換の形。
これは明日到着、新cdmaの開通を31日にすれば旧cdmaが新たに登録出来るのはauの
システム上翌日以降。4/1にショップ持込でPDCとの交換完了。
安心して停波を見届けられるでしょ。
- 964 :非通知さん:03/03/29 01:47 ID:lCTcCSUH
- 次のスレタイは
停波まで使い続けよう、auデジタル-最終章
で良いで塚?
- 965 :非通知さん:03/03/29 02:02 ID:9x8BqGjN
- 良い!
てか、最終章にならなかったらウケルよね(w
- 966 :TOMO ◆sMpALdIocA :03/03/29 02:04 ID:ABrA/y1A
- auデジタル、サヨナラへのカウントダウン-その5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028980724/l50
こっちに統合でもいいんじゃない?
- 967 :非通知さん:03/03/29 02:05 ID:lCTcCSUH
- 立てますのでコピぺなどのフォローをお願いします
- 968 :非通知さん:03/03/29 02:06 ID:3X5UhIku
- なんてったってこれから停波だし、最終スレにはならないと思われ。
- 969 :非通知さん:03/03/29 02:07 ID:Au1k2sYF
- しつこく残るのだろうな微妙にタイトル変えながら。
いつのまにかあと2日になったのか〜。
- 970 :非通知さん:03/03/29 02:08 ID:jaB80Z0P
- すばらしかったデジタルに感謝して
auデジタル、ありがとうサヨナラ-その14
がいい。
- 971 :非通知さん:03/03/29 02:19 ID:lCTcCSUH
- >>966
auデジタル、サヨナラへのカウントダウン-その5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028980724/l50
こっちに統合でもいいんじゃない?
そーですね、立てなくて良かった。
- 972 :非通知さん:03/03/29 02:22 ID:jaB80Z0P
- >>971
そのスレはデジタル廃止マンセー厨のスレだから放って置いたほうがいいと思う。
- 973 :非通知さん:03/03/29 02:29 ID:H7rZCYDl
- >>971>>972
どっちにしても、あっちももう900超えてるし、
もし統合するにしても、こっち次スレ立てて、
向こうに合流してもらえばいいのでは?
立てれないので、誰か頼む。
- 974 :非通知さん:03/03/29 02:31 ID:seoxTbwa
- ダメだ、立てられん・・・・
誰かよろしこ。
スレタイ:
------
auデジタル、ありがとうサヨナラ-その14
>>1
------
泣いても笑ってもあと2日。まだ巻き取られてない人はここまで来たら
最後まで頑張りましょう。
前スレ
停波まで使い続けよう、auデジタル-その13
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047500142/
マターリ停波待ちはこちらへ
auデジタル、サヨナラへのカウントダウン-その5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028980724/
過去ログ等は >>2-3 あたり
- 975 :非通知さん:03/03/29 02:32 ID:seoxTbwa
- >>2
------
(Part 4〜12 は HTML 化待ち)
停波まで使い続けよう、auデジタル-その12
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046231071/
停波まで使い続けよう、auデジタル-その11
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044604760/
停波まで使い続けよう、auデジタル-その10
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042462146/
停波まで使い続けよう、auデジタル-その9
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1040143893/
停波まで使い続けよう、auデジタル-その8
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1038155606/
停波まで使い続けよう、auデジタル-その7
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034763267/
- 976 :非通知さん:03/03/29 02:32 ID:seoxTbwa
- >>3 (>>2 のつづき)
------
停波まで使い続けよう、auデジタル-その6
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031902650/
停波まで使い続けよう、auデジタル−その5
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028802918/
auデジタル、ありがとうサヨナラ-その4
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1026400224/
auデジタル、サヨナラへのカウントダウン-その3
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1024495156/
auデジタル、サヨナラへのカウントダウン-その2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1021013386/
auデジタル、サヨナラへのカウントダウン-その1
http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1016/10164/1016441806.html
続々・auデジタル、いつまで続くの?
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1010/10106/1010677351.html
続編・auデジタル、いつまでやるの?
http://cheese.2ch.net/phs/kako/998/998903002.html
auデジタル、まだやってるの?
http://cheese.2ch.net/phs/kako/987/987917530.html
auデジタル、いつまでやるの?
http://cheese.2ch.net/phs/kako/979/979293100.html
- 977 :非通知さん:03/03/29 02:34 ID:jaB80Z0P
- 漏れが立ててこようか?
ありがとうサヨナラは分裂前のスレタイだから統合できるかもね。
- 978 :非通知さん:03/03/29 02:40 ID:jaB80Z0P
- 新スレです。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048873144/l50
- 979 :973:03/03/29 03:57 ID:H7rZCYDl
- >>978
スレ立てありがとう&お疲れさま。
- 980 :非通知さん:03/03/29 07:29 ID:qvKNS8Q1
- 1000取り合戦まだかなぁ・・・?
- 981 :非通知さん:03/03/29 08:32 ID:MdqY0wHl
- 1000
- 982 :非通知さん:03/03/29 08:33 ID:MdqY0wHl
- 999
- 983 :非通知さん:03/03/29 08:33 ID:MdqY0wHl
- 9977895658214521547785202154709001547
- 984 :非通知さん:03/03/29 08:41 ID:7En5iLSk
- 973
- 985 :非通知さん:03/03/29 08:42 ID:7En5iLSk
- 1000
- 986 :非通知さん:03/03/29 08:43 ID:7En5iLSk
- まだ?1000
- 987 :非通知さん:03/03/29 08:47 ID:PPwAHZLD
- もう、1000?
- 988 :非通知さん:03/03/29 08:47 ID:PPwAHZLD
- やった!!1000!!!
- 989 :非通知さん:03/03/29 08:54 ID:ghf3MQfy
- もうスグ1000
- 990 :非通知さん:03/03/29 08:55 ID:v+tzsi6g
- au.1000G
- 991 :非通知さん:03/03/29 08:56 ID:v+tzsi6g
- au.1000
- 992 :非通知さん:03/03/29 08:56 ID:v+tzsi6g
- あうまんちぇ1000
- 993 :非通知さん:03/03/29 08:56 ID:v+tzsi6g
- ひっそりと1000
- 994 :非通知さん:03/03/29 08:57 ID:v+tzsi6g
- A1000A
- 995 :非通知さん:03/03/29 08:57 ID:v+tzsi6g
- A1000
- 996 :けろ:03/03/29 08:58 ID:rhR32j9A
- 1000?
- 997 :非通知さん:03/03/29 08:58 ID:Pz3UQAx6
- 1000
- 998 :非通知さん:03/03/29 08:59 ID:Pz3UQAx6
- 1000?
- 999 :非通知さん:03/03/29 09:00 ID:UKL/9APN
- 1000y
- 1000 :非通知さん:03/03/29 09:01 ID:wS5QMyxG
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
229 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★