5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ezmovie・着うた技術情報スレ 番号・6

1 :非通知さん:03/04/21 18:47 ID:jCl8saFI
前スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044380618/

過去スレ
5 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034287825/
4 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034072158/
3 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1032918858/
2 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028273642/
1 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007118190/

関連スレ
【リクエスト】ezmovie&ムービーメール Part5【感想】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036821099/
au by KDDI 「着うた」総合スレッド Part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049811572/
ついに「着うた」規制!3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050676754/


2 :非通知さん:03/04/21 18:48 ID:jCl8saFI
[着うた・ezmovie作成補助サイト]
ezmovie作成ソフト Lite 新型パッチ
http://bitblt.hp.infoseek.co.jp/ezmovie/patch.shtml
MP3→ezmovieコンバータ
http://bitblt.hp.infoseek.co.jp/ezmovie/make_mp3.shtml
着うた作成
http://www01.vaio.ne.jp/kochic1s/tlg/chaku.htm

[あぷろだ・BBSリスト]
auあぷろだのページ(仮)
http://mobile-up.hp.infoseek.co.jp/
あぷろだ for A5301T SE
http://a5301t.hp.infoseek.co.jp/
A1301S専用着唄掲示板
http://kddi.k1.xrea.com/so/song.cgi
AU UPloader for A3012CA+A5302CA
http://cgi.www5b.biglobe.ne.jp/~eye6/cgi-bin/upload.cgi
転送量の問題などがあるのでむやみやたらにアップしないように注意よろ。


3 :非通知さん:03/04/21 18:48 ID:yaSfy5PA
とりあえず2

4 :非通知さん:03/04/21 18:49 ID:jCl8saFI
《公式サイト》
au技術情報サイト
http://www.au.kddi.com/ezfactory/index.html
KDDI研究所
http://www.kddilabs.jp/

《関連サイト》
ezmovie用html作成ソフト Lite・EzMovieダウンロード用タグ自動生成ツール
http://home.att.ne.jp/omega/nanakusa/software.html
EzMovieダウンロード用タグ自動生成 使い方
http://home.att.ne.jp/omega/nanakusa/mmvtg_hlp.html
ezmovieの作り方
http://www.interq.or.jp/aquarius/raiyu/ezmovie/

TMPG Enc Net
http://www.tmpgenc.net/
SWF2Video
http://www.vector.jp/soft/dl/win95/art/se217763.html
AviUtlのお部屋
http://ruriruri.zone.ne.jp/aviutl/
MPEG-4 徹底攻略
http://www.pcfree.com/mpeg4/
MPG2AVI
http://www.geocities.jp/hidersoft/FSW/mpg2avi.htm


5 :非通知さん:03/04/21 18:49 ID:nR+y6Nx6
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

6 :非通知さん:03/04/21 18:49 ID:jCl8saFI
《ezmovie作成にあたって》

コンバータ新旧共存方法

0. 旧版が入っているのならひとまずアンインストール。
1. 新版をインストール。
2. \Program Files\KDDI\ezmovie作成ソフト Lite\の中身を任意の場所にコピー。
自分はとりあえずKDDI\1.4にしました。
3. システムフォルダ(Win9x/MeならWINDOWS\SYSTEM、NT系ならWINNT\SYSTEM32)
の中にある
MPEG4Decoder.dll、MPEG4Encoder.dll、Telopview.dll(※1)、mp4file.dll(※2)
を手順2と同じ場所にコピー。
4. 新版をアンインストールし、旧版をインストール。
これで旧版はスタートメニューから、新版はコピーした場所からそれぞれ起動・活用できるはずです。
新版はせっかく絵文字再生対応してくれたので、
*.amcの関連付けをこっちに書き換えておくのがいいかもしれません。

※1 - このファイルがなくてもエンコードはできるので当初は存在に気づかなかったんですが、
これをバックアップせずに新版プレーヤーを起動しようとすると
「プロシージャ エントリ ポイント ?LoadImageFont@CTelopView@@QAE_NPAD_N@Zが
ダイナミック リンク ライブラリTelopview.dllから見つかりませんでした。」
というやたら長ったらしいエラーが出てしまいます。
※2 - mp4file.dllは偶然見つけたので何をしているのかはわかりませんが、
KDDI製なのでとりあえず入れとこう、とw
このぶんだとまだまだ他のファイルがあるのかもしれませんが、現状でも変換・再生はできてます。




7 :非通知さん:03/04/21 18:50 ID:jCl8saFI
プレーヤーで音声部MP3のamcを再生する方法

1、初期版をインストールする。
2、インストールしたフォルダの中(例えば C: Program Files KDDI ezmovie作成ソフト Lite)に
 mp4file.dllをコピーする。

 この時点で自分はezmovieプレーヤでMP3再生できるようになりました。
 でも、このままだとコンバータで変換しようとすると、エラーがでて使いモノになりません。
 そこで次のようにするとコンバータとの共存ができました。

3、インストールしたフォルダの中にさらに新しくフォルダを作成する。
 (例えば C: Program Files KDDI ezmovie作成ソフト Lite コンバータテロッパ )
4、新しく作ったフォルダ(コンバータテロッパ)の中へ au_conv_c.exe、au_telop_c.exe、au_enc.dat の3つを移動。

 以上です。これだけでコンバータも使えるし、MP3の再生もできるはずです。
 但し、テロッパについては使えるかどうかわかりません。


8 :非通知さん:03/04/21 18:50 ID:jCl8saFI
《Q&A》

Q1:ezmovieをPCで見たいんですが・・・
又、自分の持っている動画を携帯で再生したいんですが。

A:共にezmovie作成ソフトLiteで可能。
URLはttp://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/ezmovie.html

Q2:「初期版+パッチ」って何?

A:公式コンバータではezmovie作成時に30秒240KBと言う 壁があります。
それを解除するために神が作られたパッチです。
上は定期的にアップローダーにあげられているようなので欲しい方はこのスレを神が現れるまで見張るが吉。
ちなみに最新版は
ttp://isweb2.infoseek.co.jp/~bitblt/ezmovie/patch.shtmlにあります。

Q3:MP3も使えるって聞いたんだけど・・・

A:ezmovie作成ソフトproで可能。ただし激高でパンピーには手が出せない。
ここでも神がパッチを作ってくれました。
ttp://isweb2.infoseek.co.jp/~bitblt/ezmovie

9 :非通知さん:03/04/21 18:51 ID:jCl8saFI
Q4:パッチを使用としても
「au_conv_c.exe オープンエラー  書き換えにしっぱいしました。
コンバーターが見つからないかすでに起動している可能性があります。」
と表示されてしまい、使えません。どうすればいいの?

A:説明書をきちんと嫁。パッチの置き場所がまずい。
ezmovie作成ソフトと同フォルダにコピペせよ。

Q5:初期コンバータ+パッチでMP3→AMCに変換したのですが、
音質もPC上で再生しても聞くに耐えないものでした。
どういうこと?

A:それはmp3じゃなくてQCELP
詳しくはQ3を閲覧汁。

Q6:MPEGファイルの長さとか画質を変更できるソフトを
教えてください。

A:一応言っておくと動画編集ツールぐらい自分で検索しろ。
Vectorにいくらでもある。
主な動画編集ソフト
avi編集 aviutl
mpeg編集 TMPGEnc
あと、VirtualDub、NunDubもある。




10 :非通知さん:03/04/21 18:51 ID:jCl8saFI
Q7:説明書に
「映像のみのezmovieファイルとMP3音声の多重化について このソフトではau純正のezmovie変換ソフトで、
『音声無し』モードで変換したezmovieファイルに、MP3を多重化することができます。」

ってあるけどイマイチ分からない。

A:だから説明書嫁。優しいから説明してやると、

コンバータで音声なしにチェックを入れてamcに変換。
その後、make_mp3で普通のmp3をamcに変換するように設定して、
下にある「映像のみの〜にMP3音声を追加するモード」にチェックを入れて、
参照後、読み込む。そして変換。

Q8:Q7のことじゃなくて
普通の動画とか、キャプチャするときにどうやったら音声だけとりだせるの?

A:動画編集ツールなら大抵wavで出力可能。
SCMPXと AVI2WAVでも可能らしい。


11 :非通知さん:03/04/21 18:52 ID:jCl8saFI
各端末の仕様

[A5301T]
ファイルサイズ制限 800kb、それ以上は再生不可
ezmovie ビットレートはLサイズで71kbps、Mサイズで127kbpsまで可能
MP3再生 サイズ以外に制限はないが、アラームに設定のみ、着うた不可

[A5302CA]
ファイルサイズ制限 250kb
ezmovie Sサイズ・32kbps・7.5fpsまで
着うた 64kbps・22.05kHzまで

[A5303H]
ファイルサイズ制限 なし
ezmovie Mサイズ・256kbpsまで再生報告あり
着うた ファイルサイズ800kbまで、それ以上は登録不可

[A5304T]
ファイルサイズ制限 再生は800kbまで、着信用登録は140kbまで
ezmovie Sサイズ・32kbps・7.5fpsまで
着うた ファイルサイズ140kbまで

[A1301S]
ファイルサイズ制限 140kbまで
ezmovie Mサイズまで、ビットレート等詳細不明
着うた http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050676754/ を参照の事

[A1302SA]
ファイルサイズ制限 140kbまで?
ezmovie Sサイズ・32kbps・7.5fpsまで?
着うた webからDLしたものなら登録可能、詳細不明

12 :非通知さん:03/04/21 18:53 ID:jCl8saFI
追加・・・
UNIX or Mac OS X でMP3から着うた作るワザ。
動作確認は A5302CA です。

・必要なツール
MPEG4IP ttp://www.mpeg4ip.net/
あいにくバイナリは無いのでがんばってmakeしてくれ。
Linux, *BSD ならパッケージがあるかもね。

・で、どうやるの?
次のコマンド3つ叩くだけ。順番にな。
mp4creator -create=hoge.amc hoge.mp3
mp4creator -delete=2 hoge.amc
mp4creator -delete=3 hoge.amc

あとはあぷろだに挙げるもよし、メールするもよし。
お試しあれ。


13 :非通知さん:03/04/21 19:16 ID:v0rJVAdU
あ、立ったんだ。
最近ほとんど機能してなかったからezmovie統合スレとして
リクスレの方とまとめてもよかったと思う。

後どうでもいいけど、スレ番号って7じゃないかな。

14 :何でも ◆LSZDIQg9bw :03/04/22 00:36 ID:G0ZHhtHe
>>1
おつかれ
番号・7だったね
まぁいいさ

15 :某859:03/04/22 01:46 ID:jQ7RJRmH
…行きがかり上、あっちで出しちゃったけど…
…アレは本来このスレのネタだったような気がする…

16 : :03/04/22 03:19 ID:Pj9sic8a
ezmovie作成クリエータproは一体、いつになったらMXとかに出回るんだろう・・・??
この板にいるやつで一人くらいは買った奴いるだろう?さっさと流してちょ!(・∀・)

17 :非通知さん:03/04/22 10:51 ID:V5tGkzwf
>>16
早く氏んでね。

18 :非通知さん:03/04/22 16:19 ID:IkOEC4M2
>>1


19 :非通知さん:03/04/22 18:07 ID:PYKwwDNF
>>1


20 :非通知さん:03/04/22 18:08 ID:PYKwwDNF
>>16
ウゼェ

21 :非通知さん:03/04/22 18:44 ID:BmLzgtDp
>>16
氏ね

22 :非通知さん:03/04/23 01:12 ID:SOH8X7fW
まだコンバータの初期版を持っていて、それをUPして頂ける神はいませんでしょうか?
どこを探してもないので・・・どなたかお願いしますm(_ _)m

23 :何でも ◆LSZDIQg9bw :03/04/23 02:17 ID:ck2uj+kr
どこを探しているんだ?
とりあえずこの板のムービー関連のスレ読めばわかるよ

24 :非通知さん:03/04/23 10:37 ID:vaTdmsyz
>>22
前スレにあったよ

25 :非通知さん:03/04/23 14:59 ID:EUrSazNE
>>20


26 :非通知さん:03/04/23 17:05 ID:YvySZO0t
5303H対応期待保守

27 :非通知さん:03/04/23 21:57 ID:y3Nrqzac
とっくに対応してるのが(ry
変換が失敗しやすいが

自分で探してね


28 :非通知さん:03/04/24 00:11 ID:tCsEANGj
変換がいまだに一度も成功してませんが何か?
バージョンうp期待sage

29 :26:03/04/24 10:48 ID:X65nQjFV
マジで?いつの間に対応してたんだ。
なんかキーワード的な物だけでも教えてもらえませんかね?

30 :非通知さん:03/04/24 18:47 ID:19v9FpMY
>>29
キーワードは…教えられない

31 :26:03/04/24 23:35 ID:m1W1Rj3e
>>30
いやん、いけず・・・

32 :非通知さん:03/04/24 23:52 ID:qr42Nax5
>30
warota

33 :非通知さん:03/04/25 04:01 ID:nkYFvsuN
質問です。
make_mp3_liteをつかってmp3から着うたにしようとしたのですが、
「このコンピューター上に制限が設けられているため、この動作を実行
できませんでした」と出ます。
この場合どの設定をいじれば宜しいのでしょうか?教えてください!
よろしくおねがいします!

34 :非通知さん:03/04/25 04:26 ID:nkYFvsuN
あと、午後のこーだをインストールしようとして、セットアップウィザード?を
出してもその警告が出ます。誰か助けて…

35 :非通知さん:03/04/25 09:42 ID:I4tnU8SM
>>33-34
ユーザー権限が足らない。それ、自分のパソコンじゃないだろ? 持ち主、あるいは管理者に相談。
「変なソフトインストールすんな!」って殴られるかもしれないが(藁

36 :非通知さん:03/04/25 13:16 ID:HftzmUeu
>>35
ワタロ!!w

37 :非通知さん:03/04/25 20:48 ID:U89CKyMo
一応、ここに報告しとこっと。
某859氏ツールで音声変換したamcが、A5303Hで不正なデータ
になりますた(1個だけだけど)。
アイコンはムービーファイルになりますた。


38 :非通知さん:03/04/25 21:02 ID:nkYFvsuN
>>35
いえ、自分のです・・・

39 :33-34:03/04/25 21:21 ID:nkYFvsuN
ちなみに状態は買ったままのでつかってます。
どなたか助けてください…

40 :動画直リン:03/04/25 21:21 ID:dRJGgfF+
http://homepage.mac.com/hitomi18/

41 :非通知さん:03/04/25 22:09 ID:nCpWtOVl
>>38
Windows 95 の場合
システム管理者に問い合わせ、コマンド プロンプトを有効にしてもらいます。
/is スイッチを付けてセットアップを実行し
セットアップがスキャンディスクを実行しないようする。

Windows Me の場合
システム管理者に問い合わせ、コマンド プロンプトを有効にしてもらいます。
[スタート] メニューの [ファイル名を指定して実行]
から /is スイッチを付けてセットアップを実行で直らない?

スレ違いスマソ

42 :33-34:03/04/25 22:13 ID:nkYFvsuN
>>38

何度もすいません。そしてスレ違いすいません。
僕は98を使っているのですが、98の場合どの様にしたら宜しいでしょうか?


43 :33-34:03/04/25 22:18 ID:nkYFvsuN
あと、僕は自宅で使っているのですが、システム管理者は
どなたになるんでしょうか?

44 :非通知さん:03/04/25 22:25 ID:Dy4HmE5M
          _
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン  Γ/了    | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッガッ
       | / |    人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //.V`Д´)/
     (_フ彡        / ←>33-34

45 :非通知さん:03/04/25 22:46 ID:OAiWwITI
わっはっは!

46 :某859:03/04/26 02:15 ID:wJjt9Y5K
>>37
1個だけって、いくつか作った内の1個って事?
ありえますな、適当だから……

47 :非通知さん:03/04/26 10:37 ID:Y2fWelYP
自動殴打装置『松風』

         ≦_ ̄_ ̄─
  _ ─       ≦_   3
≦_    3        ̄≡/
  ≦_ ≡\ ゝ ̄ヽ  /
          \Γ 了/
            |.@|
          /|  .| \
    .    /  .|.松|   \ミ  ̄人   ガッガッガッ
       / ミ   .|風.|    ε  <  >_Λ∩
       ε    ̄ ≧_      ̄. V`Д´)/
         ─_  _≧          / ←>33-34

48 :26:03/04/26 12:32 ID:mrcprZ7g
>>46
あぁ、あなたなら教えてくれますよね?キーワード・・・。

49 :非通知さん:03/04/26 14:05 ID:I/ppabTy
おまいはまだ探してんのか?
しょうがないな

キーワードは・・・・

つーか行けなくなってるね、どっか他にあるのかな?



50 :キャシー ◆/wpmZczWco :03/04/26 14:34 ID:+VtmZiKS
>>47

自動耳かきロボ「松風」なんてのもあったなぁ・・・「発明将軍」

51 :非通知さん:03/04/26 15:14 ID:aEOjjlZr
質問です。
えせ着うた(amc)を作ったはいいけど本体で再生してみると音量が全然足らなくて
どなたか、音量をあげるいい方法を知っている方 お願いします教えて下さい


52 :非通知さん:03/04/26 15:30 ID:HDEQBSEl
amcはえせじゃないと思うんだが・・・
wavの時点でSoundEngineとかで音量上げれば良いんじゃないか?
つぅか過去ログ見れば分かる。

53 :非通知さん:03/04/26 15:49 ID:ULvQpPLI
auにはぜひともこれに対応してもらいたい。
ttp://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0425/xvd.htm

54 :非通知さん:03/04/26 15:53 ID:ULvQpPLI
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030425/bha.htm
こっちのほうが詳しいや。

55 :2006年まで名無しさん :03/04/26 17:45 ID:ZL3W9Vc+
サウンドレコーダーを使って、waveを編集すると最後にプチのイズが乗るんですが、どうしたらよいでしょうか?ご教授願います。

56 :37:03/04/26 18:28 ID:cMXcmQoB
>>46
仰るとおり、いくつか作った内の1個でつ。

いつもツールを使わせてもらっております。感謝。

57 :非通知さん:03/04/26 18:45 ID:Ng8iLqw6
手順どおり着うたを作ったつもりでそれをUPしてダウンロードしたのですが、
不明なデータと認識されてしまいました。何故でしょうか・・・?

58 :非通知さん:03/04/26 19:08 ID:qcEpgwWV
俺の携帯はA3012CAで着うたは対応してないのですが
着うた を 着ボイス に変えて 聞くことは出来るでしょうか?



59 :非通知さん:03/04/27 00:26 ID:BmoL9/8f
>>52
わかりました、やってみます
過去ログ見れないですスミマセン・・・

60 :非通知さん:03/04/27 01:31 ID:U8UOd3KR
>>57
サンプリングレート

61 :非通知さん:03/04/27 03:38 ID:aL7sipPO
あー5303Hパッチ欲しい・・・。

過去ログ見れないし・・・。
カホーは寝て待てってか。うむ。

しかし、こんなパッチ作れる人がいるなんて、ホントスゴイよね。

62 :非通知さん:03/04/27 12:48 ID:Oa4XV5GO
質問です。
つい最近作り始めたのですが着うたが180KBになってしまい、
A5304Tで140KBまでしか着信登録できないので
データサイズを小さくしたいのですがどうすればいいでしょうか?
SEFを使っており、やはり再生時間を短くするしか方法はないのですかね?

63 :これだから素人は…:03/04/27 13:24 ID:rB/XMGCv
>>62
SEFで再生時間を短くできるじゃん!

64 :非通知さん:03/04/27 15:00 ID:Oa4XV5GO
自分が言いたいのは、SEFで再生時間を短くするしか
着うたのデータサイズを小さくする方法はないのかな、ってことです。
他にデータサイズを小さくするソフトなどがあればいいなと思ったので。
まぁそんな都合のいいソフトありませんよね・・・。

65 :非通知さん:03/04/27 15:07 ID:BmoL9/8f
>>62
釣られてるよ。
量を求めるなら質さげるしかないでしょ

66 :非通知さん:03/04/27 22:39 ID:Dv7Y94xU
それ以前にSEFって何?
検索してもわからんぞ。

67 :非通知さん:03/04/27 22:46 ID:2G6FR83C
>>66
体だけの関係

68 :非通知さん:03/04/27 22:48 ID:Lmu1qC/Z
(;´Д`)ハァハァ

69 :非通知さん:03/04/27 22:50 ID:1BGqB6l3
(;゚∀゚)=3ハァハァ

70 :非通知さん:03/04/27 22:54 ID:54Nkr4sN
>>66
STFの進化したやつだよ!

71 :非通知さん:03/04/28 01:09 ID:IJHi3ycH
>>59
経験上オートマキシマムで-15dB位がちょうど良い。がんがれ

72 :非通知さん:03/04/28 07:44 ID:OZO+WPZl
ここももう技術情報として機能してないな。


73 :非通知さん:03/04/28 10:20 ID:VsHHPjAD
>>71
詳しい説明キボン

74 :非通知さん:03/04/28 19:09 ID:w+U/GMyr
amcをmp3にできますか?


75 :非通知さん:03/04/28 19:45 ID:n40GrOc4
某859氏のツールで初作成。どうですかね?
ttp://www.i-paradise.jp/~au-mobile/cgi-bin/movie/data/49.amc

76 :71:03/04/28 20:45 ID:8DHfLFL4
オートマキシマム ×
オートマキマイズ ○

>>73
SoundEngineのメニューで音量→オートマキシマイズを実行して、-15dB(ソフト)を
指定してOKすると、ちょうど良いくらいの音量になる。これは、個人差があるから、
自分で試行錯誤してみたほうが良い

77 :59:03/04/29 00:16 ID:U5b0YQyi
>>71
わかりましたやってみます がんがりますありがとう!

78 :非通知さん:03/04/29 21:56 ID:6UkKSnl7
某氏のツールほすぃよぅ。

79 :非通知さん:03/04/29 22:38 ID:eQXiJG6G
猿 に エ サ を や ら な い で 下 さ い

80 :非通知さん:03/04/29 22:43 ID:ndsRfg+K
>>78
ほらよっ!
ttp://newsplus.jp/~to729/cgi-bin/up/upload/1047394242.mpg

81 :非通知さん:03/04/29 23:42 ID:sUisiEQy
拡張子がmpg・・・

82 :非通知さん:03/04/30 00:04 ID:Pi1kDcdM
きっと偽装ファイルでできてるんだよ…

83 :非通知さん:03/04/30 01:40 ID:1N75qJM0
>>58
えせ着うたフロントエンド + lame.exe(これは自分で探してくる)
これで一発変換できるけど音質はそれなりに・・・。

えせ着うたフロントエンド置き場
http://eseuta.tripod.co.jp/

えせ着うたスレッドPart2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049807242/l50


84 :非通知さん:03/04/30 02:38 ID:MeIcriaq
なんで誰も859氏のツールくれないんだろう?
探し足りないとかじゃなくて、探しても無いんだからリクしたっていいじゃん・・・

85 :非通知さん:03/04/30 02:53 ID:Pi1kDcdM
>>84
今普通にみつかりましたが何か?
お前みたいなろくな努力もせず
リクする奴は逝ってろよ!

神に失礼だ!!

86 :非通知さん:03/04/30 03:19 ID:B1GVtP5A
>>84
1301のスレ

87 :非通知さん:03/04/30 03:22 ID:Pi1kDcdM
>>86
空気嫁!ま いいか…
見つけてもどうせまた…

88 :非通知さん:03/04/30 04:29 ID:MeIcriaq
>>85
>>87
なんでそんな偉そうなんだよ(笑
笑えてきちゃったよ。やっぱわかりにくいじゃん、これ。
にしてもパスワードとは・・・なんでこんな厳重なんだろ。
あ、>>86さんありがとね。

89 :非通知さん:03/04/30 06:26 ID:fDxau3BL
> > 8 8 必 死 だ な ( 藁

90 :非通知さん:03/04/30 07:32 ID:vLhFNkXd
>>88 パスがわからない? 空気も嫁ないが、日本語も嫁ない…(w アフォですか? そんなヤシには、教えない。

91 :非通知さん:03/04/30 09:06 ID:RZwhmiBQ
>>90
微妙に間違っているよ。

92 :非通知さん:03/04/30 09:56 ID:IzKfi35M
教えられないよなぁ…

93 :非通知さん:03/04/30 12:10 ID:QFBxszRV
>>88 は一人でうんこができないんだよ。

94 :非通知さん:03/04/30 14:33 ID:gHgdFRAi
なんかどうしても番号6ってのが違和感あるんだけど・・・。
いつからかわったの磨れたい

95 :88:03/04/30 15:27 ID:MeIcriaq
やっとわかったよ・・・
なんだよお前ら優しいんじゃないか。
とりあえず泣くよ。

96 :非通知さん:03/04/30 15:29 ID:QFBxszRV
   |               ヽ
   |ァ__,, ,,、  , 、,,__-ァ-=彡ヘ  ヽ
   |   ´ {ハi′        }  l
   |                |  |
   |                   |  |
   |               〈   !
   |──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
   |ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! >>95 テメエはお呼びじゃねえ・・・
   | '  i  !    `'   '' "  ||ヽ l |
   |    |           |ヽ i !   すまないがこっちにこないでくれないか?
   |    !           |ノ  /
   |   _   ,、            ! , ′   
   |    '-゙ ‐ ゙        レ'
   |                /
   | ゙  ̄   ̄ `     / |
   |   ー ─‐       , ′ !

97 :非通知さん:03/04/30 18:06 ID:8rHdDysL
モノラルの方が質がいいの?

98 :非通知さん:03/04/30 18:07 ID:8rHdDysL
sage忘れました

99 :非通知さん:03/04/30 18:11 ID:l+zwhAQt
ステレオは2chだから、1ch分のビットレートはモノラルの半分になる
ビットレートが高いなら気にならないが、着うたのような低ビットレートになると音質の差が激しい
そもそもスピーカも一つしかないわけだし、モノラルをお奨めする

100 :非通知さん:03/04/30 18:17 ID:8rHdDysL
>>99
モノラルのほうが音質がいいんですね。
教えてくれてありがとう。

101 :非通知さん:03/04/30 18:19 ID:l+zwhAQt
>>100
もちろん同ビットレートでの話だけどね

102 :非通知さん:03/04/30 18:21 ID:Mvu1HOAz
でもステレオ→モノラル変換の時にどうしても音が崩れるんだよねぇ。
サウンドレコーダーなんか使ってるからかw

103 :非通知さん:03/05/01 01:36 ID:9yGXrLWn
>>102
足して2で割るから情報量が減るのは仕方ないけど、
変換後の出力精度は一段上げる(厳密には1bit桁を増やす)べし。

8bitステレオ→モノラル16bit
16bitステレオ→モノラル24bitまたは32bit
などなど

104 :非通知さん:03/05/02 14:56 ID:cADPO39P
着うた着うたって・・・。
街の中で聞いたことねーぞ!!!

消えるのも時間の問題か。

105 :非通知さん:03/05/02 14:58 ID:4J0Jjt2C

タルー
     ,.、,、,. ∧_∧,_ タルー     /i
   ;'~;...::⊂(´∀`⊂⌒`つ:::`゙:.:゙:`''': -‐i
   :';: ...:,.: .、.:...: ,:. :.、.:',.: .:::,.: . ::,;;;;:'゙~' ̄
   '、;,.: .:: : ...: ,:. :.、.:'_;.;;..; :..‐'゙

気楽に逝こうぜ♪

106 :非通知さん:03/05/02 15:30 ID:BNyH6Cxy
>>104
着信時に使わず聴くことを目的にダウンロードしてる人が多いみたい。
まぁ、着メロも最近街中で聴かないけどね。

107 :非通知さん:03/05/02 17:36 ID:OWlYB89B
>>104
漏れは目覚ましのアラームに使ってる

108 :非通知さん:03/05/02 18:22 ID:l3U+mX2U
ジョイントステレオを使えれば
単純に半分に劣化はしません

109 :非通知さん:03/05/02 22:09 ID:94SMJxte
さっきはじめて作ってみたんですがどうもノイズが混じってるようで・・・
他の方が作ったのは音源(?)のままキレイに聞けたんですよ
どうすればキレイに作れますかね?

110 :非通知さん:03/05/02 22:43 ID:x1G86dlT
>>109
って優香、自分がどの携帯を使用していて、どのように作ったか説明してくれなきゃ、
どこがいけないのか答えようがないだろアフォ!

111 :非通知さん:03/05/02 22:48 ID:94SMJxte
スマソ
C5302CAでhttp://www.d9.dion.ne.jp/~s-nishi/USER/pages/ezmail/UtaMP3.html
に載ってたやり方でやりますた

112 :非通知さん:03/05/02 22:55 ID:x1G86dlT
>>111
タルー
     ,.、,、,. ∧_∧,_ タルー     /i
   ;'~;...::⊂(´∀`⊂⌒`つ:::`゙:.:゙:`''': -‐i
   :';: ...:,.: .、.:...: ,:. :.、.:',.: .:::,.: . ::,;;;;:'゙~' ̄
   '、;,.: .:: : ...: ,:. :.、.:'_;.;;..; :..‐'゙

リンク先見れないぜ♪

113 :非通知さん:03/05/02 23:00 ID:94SMJxte
http://www.d9.dion.ne.jp/~s-nishi/USER/pages/ezmail/UtaMP3.htm
ですた・・・

114 :非通知さん:03/05/02 23:05 ID:x1G86dlT
>>113
ビットレート、チャンネル、サンプリングレートの設定はどれでやったん?

115 :非通知さん:03/05/02 23:28 ID:94SMJxte
24kbs モノラル 44,100Hzです

116 :非通知さん:03/05/02 23:31 ID:wjXQ3zSJ
>>115
そんなのありえない。

117 :非通知さん:03/05/02 23:32 ID:x1G86dlT
>>115
24kbs モノラル 16,000Hz or 22,050Hz でやってみ?

118 :非通知さん:03/05/02 23:44 ID:94SMJxte
>>116
ありえないとはどういうことでしょうか^^;?

>>117
やってみます

119 :非通知さん:03/05/02 23:46 ID:oz3fOqic
>>115
40or32kbps(ABR24k〜64k) モノラル 22,050Hz ローパスフィルタ高め
オレはいつもこんなかんじ。

120 :非通知さん:03/05/02 23:58 ID:94SMJxte
みなさんどもです
前よかきれいになりますた
>>119
ローパスフィルタってなんですか^^;

あと最後に・・・
音源ってCDからじゃないと_なんですかね
PCにあるmp3からそのまま変換できないものかと・・・
質問ばっかですいませんでした

121 :非通知さん:03/05/03 00:31 ID:rmjHt4hJ
>>120
ASDさんのコンバートツール使ってるんでしょ?
MP3エンコード設定の中にローパスフィルタ高めってチェックボックス
あるでしょ。それ。
ローパスだから所定周波数より低い周波数を通すフィルタってことね。

MP3からそのまま変換できるよ。
MP3→amc変換の所で既存のMP3ファイル指定するだけだぞ。

122 :非通知さん:03/05/03 00:37 ID:90yftxTR
>>120
たぶん質問してくるから、もう教えとくけど、mp3はmp3DirectCutてソフトで編集できる

123 :非通知さん:03/05/03 00:45 ID:rc0hgv+u
ezmovie作成クリエータproまだー?

124 :非通知さん:03/05/03 00:59 ID:lRWETuNp
mp3DirectCutでググってみたりしたけどDLできるところがどこもなかった・・・

125 :非通知さん:03/05/03 01:14 ID:90yftxTR
>>124
本当だ、他にソフトあったんだっけ?Vectorとかで探せばいくらでもあると思うよ。

俺自身はmp3→wavしてSoundEngineで編集してるから、あまり詳しくない。スマソ
誰かフォローキボン

126 :非通知さん:03/05/03 03:28 ID:OVUytf8K
mp3DirectCutってどうなんですか?
フェードアウトとかできます?

127 :非通知さん:03/05/03 03:30 ID:OVUytf8K
>>125
できればCDからWAVとりたいですよね。
mp3->wavだとなんとなく音質悪くなってそうで嫌かも。。

128 :非通知さん:03/05/03 04:26 ID:Hf9uTVr2
>>127
元mp3より音質高い着うたにするならな。

129 :非通知さん:03/05/03 13:30 ID:ezQ9FPg7
>着信時に使わず聴くことを目的にダウンロードしてる人が多いみたい。
>まぁ、着メロも最近街中で聴かないけどね

これだとJ-PHONEのmp3の方がよっぽどいいような気がするが・・・
sonyも過去に一度mp3対応(厳密にはmp3じゃないが)出してるんだから
まただしてくれればいいのにな

130 :非通知さん:03/05/03 13:33 ID:enPvlzL1
わかってねーな、"着信音にも使える"ことが大事なんだよ。


131 :非通知さん:03/05/03 14:35 ID:/bXBdvfQ
>>130
ハゲ同意。
しかし>>129のIDがezだから許してやってくれ。

132 :非通知:03/05/03 15:18 ID:YmtJW1JQ
>着うた着うたって・・・。
>街の中で聞いたことねーぞ!!!
>
>消えるのも時間の問題か。

ボーカルが無いとなかなか気付かない罠。
単なるキレイな着メロとしてと着うたを使ってたりする。

133 :非通知さん:03/05/03 16:33 ID:MmdhVKzq
>>130
言いたいことはわかるがあくまでも>>129
>着信時に使わず聴くことを目的にダウンロードしてる人が多いみたい。
ってのに対するレスだから。聞くの目当てなら色々制限あるのはやり辛いだろ

そういうオレは着うたはどうでもよくて動画の方が重要な訳だが
どっちにしろ今みたいにau側ががんばって規制の方向に持っていってる限り
使い勝手は良くならないだろうな
音質の悪いサビだけの曲に何百円も払うのも馬鹿げてるし

134 :非通知さん:03/05/03 21:11 ID:M5+ylkQ1
amcファイルを分割・結合する
ソフトってあるんですかね?

135 :非通知さん:03/05/03 21:15 ID:WZ2QjRvT
璃樹無でも使えや。

136 :134:03/05/03 22:03 ID:M5+ylkQ1
>>135
何それ?

137 :漏れのIDが…:03/05/03 22:06 ID:5nLl51au
>>136
急いで ぐぐれ 。

138 :非通知さん:03/05/03 22:15 ID:M5+ylkQ1
>>135,137
サンクスコです

139 :非通知さん:03/05/03 22:18 ID:6WTTV9VY
>>138
これでよかったの?w

140 :非通知さん:03/05/03 23:14 ID:HpFIiXxl
普通は動画を分割というのは単純分割じゃあないと思うのだが
それにamcみたいな小さいファイルをわざわざ璃樹無で分割する意味があるのだろうか

141 :非通知さん:03/05/04 00:04 ID:hwZJO87C
まぁ>>134にとっては意味があったんだろう…

142 :非通知さん:03/05/04 01:23 ID:BkTHZ7xK
A5302CAのうpろだにいってもDLできないんですが
どうしてでしょうか?教えてチャンスマソ

143 :非通知さん:03/05/04 16:10 ID:KAUAK4RY
age

144 :非通知さん:03/05/04 21:32 ID:W1RrQ6Pq
>>133
同意。
オレも動画派だけど規制多すぎて話にならん。
ぶっちゃけFOMAに使える機種でも出たら変えるかもしれない…
その前にPDA買ってしまったら変えないと思うけどさ
ポータブルAVプレーヤーもパソコンとの互換性全く無しで使えねぇしな〜
つーかあんなもんパソコンやる奴以外誰が高い金出して買うんだよ…
スレ違いで愚痴ってスマソ

145 :非通知さん:03/05/04 22:47 ID:Ha22AiJ9
>>144
モバ板とかだと通信可能端末の進化系で
携帯(PHS)電話→PDA+AirH"→ミニノートPC+AirH"
ってなっちゃうんだよな。
使いやすいかどうかはともかくInterLinkXPやVAIO U101みたいなのもあるし。
携帯に比べれば遙かにデカイけどできることも遙かに差があるからね。


146 :非通知さん:03/05/05 00:08 ID:t9zaNUdN
KDDIのARPU至上主義もたいがいにして欲しいもんだ。
SD搭載も高画質動画もやろうと思えばできるのにやらない、あまつさえ規制するってのは…

147 :非通知さん:03/05/05 00:13 ID:ZhROsuq6
着うた規制もauにとってあまり、プラスだとは思えないな
規制すれば、音最悪な公式を使うようになると思ってんのかね?

148 :非通知さん:03/05/05 00:30 ID:NOahUHci
オレの場合着うた規制されたら着メロに戻るだけだね。
今は100円で取り放題の時代なのに1曲100円も払ってられん。
どうせオレ、インディーズ&微妙な人気のグループが好きだし。

149 :非通知さん:03/05/05 16:29 ID:5UUsSggQ
やっぱ自作だよな

150 :非通知さん:03/05/05 21:52 ID:FTbcBFcf
>>148
もう着メロには戻れん。つーか着メロは探すのが面倒

151 :非通知さん:03/05/05 23:29 ID:834IFcxZ
すんません、ezmovieから音取り出したいんですが…できます?

152 :非通知さん:03/05/05 23:38 ID:THMzXnN9
サウンドレコーダーは?

153 :非通知さん:03/05/05 23:39 ID:2mURpp/a
>>151
スピーカーに手を突っ込んで引きずり出せ

154 :非通知さん:03/05/06 00:12 ID:rtu8E0C0
>>153
それをやれば151の要望は実現できるんだな?

155 :非通知さん:03/05/06 00:14 ID:l0lbBFiq
>>154
保証はないけど、多分ね。

156 :ボサノバ三兄弟:03/05/06 00:15 ID:ZNZ+ko7G
.∧∧
(・∀・)イェイ
└┼┘
.( )

.∧∧
(・A・)レッツ
┌┼┐
.)(

.∧∧
(・ω・)ボサノバ!
┌┼┘
.))

157 :非通知さん:03/05/06 00:56 ID:8vNFGmes
>>154
やればわかるさ。

158 :非通知さん:03/05/06 00:57 ID:UT+D/e81
やらないか

159 :非通知さん:03/05/06 01:09 ID:3IXTW+GD
ウホッ

160 :非通知さん:03/05/06 07:56 ID:eaWHWT1M
で、qweさんのサイトにあるMサイズのMP3音声のムービーが普通に再生できるわけだが
どうやるん?

161 :非通知さん:03/05/06 17:44 ID:RyEh7QdI
5302CAで、32kbs モノラル 22,050Hz で作ったんですけど
前作ったのより急に音悪くなりますた(;´Д`)
mp3DirectCutで編集して、コンバータ使ってうpしたのをDLしますた
前作った素敵だね、は、きれいにできたのに・・・_| ̄|○
なんででせう

162 :非通知さん:03/05/06 19:57 ID:STv+KfYw
>>160
どのムービーの事?


163 :某あぷろだAdmin:03/05/06 20:44 ID:mZO56Q4K
糞ジャツラックからあーぼん命令が来たので
ファイルを消します。
とるならお早めに

164 :非通知さん:03/05/06 21:22 ID:1iR/X0pk
あげ

165 :非通知さん:03/05/06 21:51 ID:l3LU+3Yf
LやMサイズのezmovieをSサイズにするにはどうしたら良いでしょうか?
がんばって調べてみたのですが、詳しいことがわかりません。
よろしくお願いします

166 :非通知さん:03/05/06 21:51 ID:7yiphHzR
>>163
ウホッ!
いい規制・・・!

167 :非通知さん:03/05/06 23:29 ID:8fi2L8Bp
>>165
オレは劇アレを使った。
他にいいほう方があるかもしれんけど

168 :非通知さん:03/05/07 00:10 ID:tn/CE74m
>>167
正解だと思う。
アドビでも出来るけど、「can`t play mp3」って出てしまい無音になる。

一度音声はMDなどに録音して神ツールで音声(MP3)合成しないと駄目。



169 :非通知さん:03/05/07 00:14 ID:0sGDp+p0
>>162
もう消えた…キャシーって人がMサイズにアップしてた浜崎

170 :非通知さん:03/05/07 01:30 ID:boIfaUjZ
>>167
劇アレって何ですか?

171 :非通知さん:03/05/07 01:34 ID:+lSBCHrp
>>170
検索しろ
正しくは「劇場版あれ」だったかな

172 :非通知さん:03/05/07 01:38 ID:boIfaUjZ
>>171
劇アレとか劇 アレとかでぐぐってもヒットしなかったもので。
その名称で見つかりました。
お手数おかけしました。ありがとうございました。

173 :非通知さん:03/05/07 03:27 ID:27wXp9mo
>>161
「32kbs モノラル 22,050Hz」は同じ?
曲の長さは?

174 :161:03/05/07 16:47 ID:R6h/K88G
>>173
39秒くらいだと思いますた

175 :非通知さん:03/05/07 18:41 ID:4eWf9Wmw
えっと、CDからcd2wav32でwavに変換して
サウンドレコーダーで切り刻んだんで、MP3→ezmovieコンバータ with Make Low Bitrate MP3
でamcに変換したいんですが、ファイルが見つかりませんって出ます…
なにか手順が間違ってるんでしょうか?

176 :非通知さん:03/05/07 18:44 ID:4eWf9Wmw
訂正。
CDからcd2wav32でwavに変換して
サウンドレコーダーで切り刻んで、MP3→ezmovieコンバータ with Make Low Bitrate MP3
でamcに変換したんですが、ファイルが見つかりませんって出ます…
なにか手順が間違ってるんでしょうか?


177 :非通知さん:03/05/07 18:49 ID:4eWf9Wmw
訂正とかいいながら、よく見たら>>176は間違いなんで無視してください…

178 :非通知さん:03/05/07 18:51 ID:27wXp9mo
>>173
「48kbs モノラル 22,050Hz」くらいにしてみては?



179 :161:03/05/07 18:54 ID:R6h/K88G
>>178
そーすると容量がでかすぎて_| ̄|○
30秒くらいまで短くしたほうがいいのでしやうか

180 :非通知さん:03/05/07 19:02 ID:27wXp9mo
>>179
たとえば、折れの場合はこんな感じです。

・圧縮率を下げる          :ex)32kbs モノラル 22,050Hzでおよそ1分の着うた(音質△)
・曲長を短くする           :ex)48kbs モノラル 22,050Hzでおよそ30〜40秒の着うた(音質○)



181 :非通知さん:03/05/07 19:10 ID:LN2SrszT
40Kbps、モノラル、22kHz
ABRの40〜64Kbps
でやれば、40秒位である程度の音質で出来ないかな?

182 :非通知さん:03/05/07 19:25 ID:GXB2x00A
ezmovieクリエータpro欲しい・・・MXで出回らないかな・・・(´・ω・`)

183 :非通知さん:03/05/07 20:33 ID:0sGDp+p0
http://www.cdmausers.net/cgi-bin/mbbs300/mbbs.cgi?view=indiv&no=58921
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

184 :非通知さん:03/05/07 20:58 ID:+m0fR0Em
着うた作ったけど、ノイズがすごいです…
どうすればいいですか?

185 :非通知さん:03/05/07 21:04 ID:27wXp9mo
>>184
・作成手順と、
・作った着うたのデータ(48kbs モノラル 22,050Hzでおよそ30〜40秒の着うた)
くらい書かないとだれも答えられん。

186 :110:03/05/07 21:04 ID:3z0Qhaxe
>>184
>>109あたりから嫁

187 :キャシー ◆/wpmZczWco :03/05/07 21:04 ID:Nnu6O4y8
>>169

ワショーイにあります。

188 :非通知さん:03/05/07 21:10 ID:+m0fR0Em
スマソ…
作成手順は CDからcd2wav32でwavに変換して
サウンドレコーダーで切り刻んで、MP3→ezmovieコンバータ with Make Low Bitrate MP3
でamcに変換です
っ着うたのデータは48kbs モノラル 22,050Hzで20秒ぐらいです!


189 :非通知さん:03/05/07 21:24 ID:QKLUoTD1
これって携帯で聞きたい場合どうすればいいの?
メールで添付してもダメだったし・・・

190 :非通知さん:03/05/07 21:28 ID:27wXp9mo
>>188
ノイズがするって、
取り込み時の音量が大きすぎて音が割れてるってこと?
それとも音源と関係ない音が入るってこと?

前者ならcd2wav32で「設定」→「取り込み」→「録音レベル」を下げてやればOK。
目安は
取り込み中に表示されるボリューム表示がMax−3dB以下になるように録音レベルを調整。

191 :非通知さん:03/05/07 22:24 ID:zLLbzlGf
DVDの中の曲を着歌にするにはどうしたらいいんだ

192 :非通知さん:03/05/07 22:26 ID:27wXp9mo
>>191
こっちいけ。

DVDのくだらねえ質問はここでしろスレ 11枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1052198675/

193 :非通知さん:03/05/07 22:26 ID:kRqHjqpU
DVDの中の人に頼む。

194 :非通知さん:03/05/07 23:30 ID:0sGDp+p0
>>187
もう少しヒントお願いします。

195 :キャシー ◆/wpmZczWco :03/05/07 23:50 ID:Nnu6O4y8
1301スレ逝け。

196 :非通知さん:03/05/08 21:04 ID:sWWC53nS
MP3→ezmovieコンバータ Lite  って何処にあるんですか?教えてください。
厨房ですみません。

197 :非通知さん:03/05/08 21:07 ID:hd67OB0N
>>2に書いてあるじゃん

198 :非通知さん:03/05/08 22:02 ID:m+4VAXN4
ttp://www.i-paradise.jp/~au-mobile/cgi-bin/movie/data/80.amc
これをA5304Tで再生できるようにするにはどうしたらいいですか?

199 :キャシー ◆/wpmZczWco :03/05/08 22:09 ID:93DVbbJD
>>198
てか5304でやるには長すぎる。

200 :198:03/05/08 22:19 ID:m+4VAXN4
>>199
そうですか・・。
ありがとうございます。


201 :非通知さん:03/05/08 23:07 ID:+EYzon3O
http://www42.tok2.com/home/pikari/pereery.mp3
これをA5302CAで聞くにはどうしたらいいのですか?

202 :非通知さん:03/05/08 23:19 ID:e1k6hT/o
.amcのファイルをダウンロードしたら
不明なファイルといわれ再生できませんでした
容量は248kbで機種はA5303Hなんですが・・

203 :非通知さん:03/05/08 23:21 ID:tI3WnqyB
>>201
 まず>>2を読んで、mp3をamcに変換しろ

204 :非通知さん:03/05/08 23:23 ID:tI3WnqyB
>>202
ファイルが元からおかしいのか、1301S用なんじゃない?

205 :201:03/05/08 23:24 ID:+EYzon3O
http://www42.tok2.com/home/pikari/pereery.amc
変換したのですが、これをDLすると真っ白な画面がでるだけです

206 :201:03/05/08 23:35 ID:+EYzon3O
http://www42.tok2.com/home/pikari/pereery.qcp
いったいどうすればいいんだぁ〜

207 :非通知さん:03/05/08 23:39 ID:1ah7rUoW
>>306
QUEENキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

ありきたりだけど漏れ、We Will Rock Youが好きでつ。

208 :非通知さん:03/05/08 23:40 ID:hd67OB0N
>>201
もちつけ。冷静になって2にあるリンクをよく読めば出来る。

209 :非通知さん:03/05/08 23:40 ID:tI3WnqyB
>>201をamcに変換したら、普通に聴けたよ。

210 :非通知さん:03/05/09 00:26 ID:chXiV+oM
30秒以上のezmovieって作れますか?動画の方。

211 :非通知さん:03/05/09 06:37 ID:51A+48Yh
>>210
そんなの作れないよ。
諦めてください。

212 :非通知さん:03/05/09 08:15 ID:34lPnWLa
>>210
作れるが、作り方を説明するのが面倒。
このスレのテンプレあたりを自分で調べれ。

213 :非通知さん:03/05/09 12:26 ID:rd8XDyMN
まぁ、初期型のアレが既に手に入らない訳だが。

214 :非通知さん:03/05/09 17:57 ID:51A+48Yh
>>213
ごく自然にA5301Tあぷろだの掲示板過去ログ読めば発見できる

215 :非通知さん:03/05/09 18:32 ID:GlaFhgMT
ここに載っていたソフトをDLしたら 
キーファウンドに失敗しました。プロテクターが接続されてるか確認してください。

って出ました…
なんなんですかこれ?

216 :非通知さん:03/05/09 18:48 ID:vtjBvCmd
amcをmmfに変換するツールってありますか?

217 :非通知さん:03/05/09 19:09 ID:gHoQX47O
>>216
あるはずが無いわけで

218 :非通知さん:03/05/09 20:54 ID:hno4fB6V
age

219 :非通知さん:03/05/09 21:15 ID:VjweFw0j
>>216
amcを再生してサウンドレコーダーで録音
あとは、http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049807242/l50
で聞け

220 :非通知さん:03/05/09 23:17 ID:GJaA3CIj
>>219
なぜMMFにしたいというのにえせ着が出てくるん?

221 :非通知さん:03/05/10 00:35 ID:X1TVbBLI
MP3→amc    ○
amc→MP3(WAVE) ×
ですか?

222 :非通知さん:03/05/10 06:32 ID:Edp2Vb9n
>>220
う〜ん、勉強しろ。

223 :非通知さん:03/05/10 11:47 ID:hqHpsmeM
>>222
そりゃ昔の機種ならえせ着できるけどさ聞いてるのはMMFなんだぞ?
どちらかといえば、MMFの着ボイスツール紹介してやった方がよくないか?

224 :非通知さん:03/05/10 16:30 ID:Edp2Vb9n
>>223
だから、そういうことなんじゃないか?

つまり、 気 に し す ぎ 

225 :非通知さん:03/05/10 19:46 ID:2fQKhWZe
すみませんが
着うたで終わりのところをだんだん絞るように音を小さくするソフトを教えてください
前に見たのですが消してしまって、、、、

226 :非通知さん:03/05/10 20:13 ID:F3kTokKE
>>225
GoldWaveでぐぐれ

227 :非通知さん:03/05/10 20:35 ID:jTUcCr4V
フェードアウトくらいSoundEngineで出来るじゃん。

228 :非通知さん:03/05/10 20:36 ID:2fQKhWZe
FREEで日本語の奴ないですかねぇ
前は持っていたのですが事情で全て消えてしまって...

229 :非通知さん:03/05/10 20:40 ID:alKpZgB8
>>225

>>227に禿同

230 :非通知さん:03/05/10 20:51 ID:2fQKhWZe
ありがとうございました
SoundEngineでできました

早速UPしたいと思います

231 :非通知さん:03/05/10 20:53 ID:alKpZgB8
>>230
UPしてダウソしたらすぐ消せよ。

232 :sage:03/05/11 00:06 ID:5Xmzvqne
突然すいません。
CDからcd2wav32でwavに変換して
サウンドレコーダーで切り刻んで、MP3→ezmovieコンバータ with Make Low Bitrate MP3
でamcに変換してできたamcファイルが自分の携帯(5303H)で
再生は出来るのに着信音に設定できません。
着うたのデータは48kbs モノラル 22,050Hzで20秒ぐらいです
なぜだかわかる方いますか?

233 :非通知さん:03/05/11 00:23 ID:Ptj4QuMR
>>232
ttp://bitblt.hp.infoseek.co.jp/ezmovie/A5303H.txt
ココよ〜く読んでみよう。


234 :非通知さん:03/05/11 01:00 ID:HVwNVxIu
5303movie+mp3で最初に無音部があると
エラーになるな
無音部削除したら逝けたけど、これか
消したくないのもあるし
なにかいい手が?

235 :非通知さん:03/05/11 01:09 ID:EZwxf4xC
>>234
音をめちゃくちゃ小さくするとか?

236 :非通知さん:03/05/11 01:31 ID:HVwNVxIu
>>235
もいっかいやてみる
だめならパチパチ音がありそうだから
まったくの無音にしてみるよ

237 :非通知さん:03/05/11 01:42 ID:HVwNVxIu
なんだかわからんけど
できた
音量しかいじってないのに
movie_amcとmp3を作りなおしたからかも
つぎ行ってみよう

238 :非通知さん:03/05/11 04:56 ID:NbcidE6v
結局、音声部分がmp3でも、ezmovieを着信音に指定することはできないのね。

239 :非通知さん:03/05/11 05:10 ID:NbcidE6v
上は5304Tの話ね。5305Kだとできるのな。着信画面+着信音の同時設定。

なんでこれはできないんだろうか。

240 :非通知さん:03/05/11 10:56 ID:6j2hVdyP
>>239
普通の人は自作しないから音が小さすぎて使い物にならない〜とか?

241 :ruru:03/05/11 12:03 ID:UYIna/Zk
1301の某ツールの解凍PASSWORDってわかりますか?
スレなくなってて・・・


242 :非通知さん:03/05/11 13:06 ID:h6W6X2aL
フリーのMP3編集できるソフトってありませんか?

zoom zoom zoomの原曲を手に入れたので是非欲しいのですが。

243 :非通知さん:03/05/11 13:14 ID:qkbU2hKl
SCMPXかLilithあたりでデコードしてSoundEngineで編集。
んで、午後のこ〜だかLameあたりでエンコード。これ。

244 :ホモ ◆Homo/DlYLk :03/05/11 13:19 ID:mbu5Ulf2
>>241
PASSWORD教えたら、パスかけた意味がなくなっちゃうし
だから、教えられない

245 :非通知さん:03/05/11 14:17 ID:qz+8UKoo
初期版を手に入れたらEXファイルとか言うのになってたんですが
どうやって使うんでしょうか?

246 :非通知さん:03/05/11 14:42 ID:h6W6X2aL
>>243
有難うございます。
お礼に原曲のMP3を差し上げます。私のPCではDL使用としたら一回固まって・・
二回目でDL出来ましたが。
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/9089/zoom_303.mp3


247 :非通知さん:03/05/11 14:42 ID:w6+gIlJ4
すみません、初期版と神パッチでezmovieを作ったのですが、
サイズが251kbになりました。これはA1301Sで再生されますでしょうか?
特にビットレート等の設定はいじっていません。

248 :非通知さん:03/05/11 18:06 ID:EE1m6NuM
>>246
タイーホ(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル

249 :非通知さん:03/05/11 18:14 ID:3RBNHvka
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/9089/

↑これってスンスンスーンの2ch系ページやん

250 :非通知さん:03/05/11 20:59 ID:RBT7j3gO
http://hw001.gate01.com/style/pc/mp4file.zip
↑プレーヤーMP3化dll
http://hw001.gate01.com/style/pc/ezmoviesoft.zip
↑初期版
5301あぷろだでリンク残しておくってかいてありますた。
これで厨が減るかな

251 :非通知さん:03/05/11 21:07 ID:+ED9nVs7
いいエロサイト発見

252 :非通知さん:03/05/12 02:47 ID:eZvg8lWy
昨日ここを見て「着うたってつくれるんだ!」と感激し
早速勉強、頑張ってつくろうとしたのですが…
A5304Tって150MB?までしか着メロとして登録できませんよね???
それにあわせてサイズ小さくしようとすると音がすごい悪くなりませんか?
Soundengineつかって、一分近くある音源を、音質下げずに
着うたにするにはどうしたらいいんですか?!それとも一分というのが長すぎですか?
公式サイトにもない歌だし、どうしても欲しいんです!
だれかおしえてください。おねがいします!

253 :252:03/05/12 02:47 ID:eZvg8lWy
すいません、あげてしまいました…

254 :非通知さん:03/05/12 03:02 ID:P6rtITPP
150MBってでかすぎ・・・・

255 :非通知さん:03/05/12 03:52 ID:CHiOIz1p
>>252
長さ1分くらいなら音質悪くならざるをえないと思うけど。

256 :非通知さん:03/05/12 04:35 ID:mrY+VcEX
>>252
1分は長すぎ

257 :252:03/05/12 05:48 ID:eZvg8lWy
× 15MB
○ 140KB
でした…
32bitでつくって40秒程度でも150KBくらいになってしまうのですが
みなさんそうなんですか??
公式のは音悪いけど90KBくらいで結構長めな曲だし
何処がどう違うのか分かりません。
みなさんは音質を保ったまま(64とか)で、140KBとか作れるんですか???
もうほんとに謎だらけです…朝になってしまった…

258 :非通知さん:03/05/12 07:43 ID:6RQRBgYa
>>257
普通に考えれば解る事かと。
コーデックも制限のかかり方も公式だって同じ。
音質と長さを両立させるのは無理な相談だと。

259 :非通知さん:03/05/12 09:22 ID:llnZrnLf
>>244
やさしいなぁ・・・
ちなみに、8.zip、一回も成功したこと無いです。
なんかコツみたいなのないでしょうか?

260 :sage:03/05/12 14:11 ID:aJi/e0Zo
>>259
おれもパスワードはわかったけどなぜかその後何もない・・・・

まぁ5303使ってるし、着うた配信するわけでもないんでいいかな。

261 :非通知さん:03/05/12 14:20 ID:aJi/e0Zo
あげてしまった・・・
最近この板きてなかったから混乱してんだけどさ、859氏のツールって
5303のMP3パッチ?それとも1301用の着うたツール?

262 :非通知さん:03/05/12 14:23 ID:piQmiZwR
>>260
もう、あげんなYO!
sage書くとこ間違ってんぞ。w

263 :非通知さん:03/05/12 17:56 ID:OLN/KeiY
age

264 :非通知さん:03/05/12 22:16 ID:wv2drk7G
[A1301S]ファイルサイズ制限 140kbまで
とありますが、これは着うた登録が140kbまでということでしょうか?
それともezmovieの再生も140kbまでしかできないのでしょうか?

265 :非通知さん:03/05/12 22:35 ID:llnZrnLf
え、859氏のツール=MP3パッチ=8.zipじゃないんですか?

266 :非通知さん:03/05/12 23:46 ID:c/HOi/nu
>>264
自分でやってみればわかるんじゃない?

267 :非通知さん:03/05/13 02:09 ID:55GHF65T
859氏のツール=8.zip=5303のMP3パッチ=1301用の着うたツール

ちなみに>>2のやつとは違う


268 :非通知さん:03/05/13 18:10 ID:iCTU0VKi
サウンドエンジンで音量あげるのってどうやるの? 
音量あげるとしたら何dBぐらいにしてますか?

269 :非通知さん:03/05/13 18:14 ID:E0h0gdcD
>>268
オートマキシマイズ

270 :非通知さん:03/05/13 18:16 ID:iCTU0VKi
どれぐらいにしてるんですか?
あまりやりすぎると音われそう

271 :非通知さん:03/05/13 18:19 ID:E0h0gdcD
機種によるね。俺はA5302CAだけど12〜10くらい。

272 :非通知さん:03/05/13 18:22 ID:iCTU0VKi
1.2じゃなくて12?
かなりデカくないですか?

273 :非通知さん:03/05/13 18:35 ID:E0h0gdcD
オートマキシマイズの12だよ?

274 :非通知さん:03/05/13 18:38 ID:iCTU0VKi
A5304Tでも同じぐらいで大丈夫ですか?

275 :非通知さん:03/05/13 18:52 ID:E0h0gdcD
わからん。スマソ。
↓で聞いとくれ

au ムービーメールケータイ A5304T by TOSHIBA Part17
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050943263/

276 :35:03/05/13 19:23 ID:o7NrxMu0
近日発売!
ムービー写メール対応J-SH53

ついに、メガピクセルCCDカメラを搭載!
今なら先着10,000名様に、J-SH53で撮ったオリジナルポストカードプレゼント!
http://www.j-phone.com/scripts/japanese/top.jsp

277 :非通知さん:03/05/13 19:32 ID:jddRP5Z4
CCCDを着うたにするのってどうするんですか?

278 :非通知さん:03/05/13 19:36 ID:PysZE+pH
脳天唐竹割炸裂

279 :非通知さん:03/05/13 20:07 ID:aDggAFS1
>277
clone CDとかで1回CD焼いて、そのクローンから着うた
つくれるよ。めんどくさいけど

280 :非通知さん:03/05/13 20:12 ID:M44Be6EH
>>277
>>279
EAC使えば普通に1曲単位でWAVで吸えるじゃん

281 :277:03/05/13 22:18 ID:/qLt7fpw
>>280 EACの使いかた分かりません!全部英語だし…(-.-;) がんばってwav作ったらまったく無音だったし…

282 :非通知さん:03/05/13 23:01 ID:vamvWTVM
だれかカレーパンの歌をSサイズのムービーにしてください。おながいします
ttp://www.geocities.jp/jugongordie/old/hp6/index.html

283 :非通知さん:03/05/13 23:04 ID:aFoedwo7
まぁってとり早く言うと、厨房には無理ってこった。
ってかその辺になると板違い

284 :非通知さん:03/05/13 23:39 ID:0wvd1Zu/
>>283
誰が厨房じゃ!死ね(-_-#)
厨房はお前(`o´)

285 :非通知さん:03/05/13 23:42 ID:txN0YYNF
>>284
カタギは抜けられるうちに2chから抜けた方がいいよ。

286 : ◆3oi.QQVGA. :03/05/13 23:43 ID:D1PXY7LY
cd2wavしら(ry

287 :キャシー ◆/wpmZczWco :03/05/13 23:51 ID:pH0kEGbI
普通にcd2wav32で取ってます。但しドライブにもよりますが・・・

288 :非通知さん:03/05/14 00:49 ID:IJewRQFD
>>281
EACならLAMEも一緒に使えるし日本語パッチもころがってるじゃん

289 :非通知さん:03/05/14 17:49 ID:s9KOrhpb
a

290 :非通知さん:03/05/14 17:53 ID:s9KOrhpb
日本語パッチどこですか?
教えてください!

291 :非通知さん:03/05/14 18:06 ID:pD8EGrNC
Sサイズで時間無制限のが作れないんですが
方法ないでしょうか?

旧版+神のやつでわSサイズだけできませんし
最新版では30秒制限あります

292 :非通知さん:03/05/14 19:31 ID:ujlZ6eT2
マジで日本語パッチどこですか?

293 :非通知さん:03/05/14 19:40 ID:ujlZ6eT2
CCCDはどうやって着うたに…

294 :非通知さん:03/05/14 19:42 ID:hGUKmom7
>>292

EAC参考サイト
ttp://musicpc.fc2web.com/

EAC日本語パッチ
ttp://homepage3.nifty.com/eacj/

295 :非通知さん:03/05/14 19:53 ID:zeWhJbF8
【CCCD吸い出し】現段階においてのまとめスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1029827042/

296 :非通知さん:03/05/14 20:00 ID:OVMn/CR5
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ

297 :非通知さん:03/05/14 20:09 ID:QU6uAgEa
MDから着うたつくれますか?

298 :非通知さん:03/05/14 21:34 ID:M3O029n5
着うたデビューしようと思ってる者です。

みなさんはMP−3を編集(gainとか尺とか)するのはどのソフトを使ってますか?
また、お勧めを教えてください!

299 :非通知さん:03/05/14 22:10 ID:onQBvRsH
>>298
MP3DirectCut

300 :非通知さん:03/05/14 22:29 ID:lPTSAoos
これイイね!
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/13976.html

301 :非通知さん:03/05/14 22:39 ID:M3O029n5
>299 サンクス!いいですねこれ!

302 :非通知さん:03/05/14 22:47 ID:5w81GW6d
>>300
CF以外ならいいかも


303 :非通知さん:03/05/15 01:03 ID:F9F/p/Fs
>>301
着うた作るくらいならこれで十分だわな

304 :非通知さん:03/05/15 16:39 ID:baZd6bvP
>>291
AdobeのPremiere(LEでも可)に、
ezmovie作成ソフトLite for Adobe Premiereを入れれば作れる。

http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/ezmovie_lite.html

305 :非通知さん:03/05/15 21:28 ID:3vXVB3RW
qweタソのとこにあるgate.phpとかezplus.phpってどこにあるんでつか?


306 :非通知さん:03/05/15 23:01 ID:OwLMJ0jq
あうの新機種五機+リボルバーは着うた制限などはどうなるんでしょうね?

307 :非通知さん:03/05/16 03:37 ID:9bLfo1m1
>>306
当然のことだが制限はあるだろう。
A1301Sと同じかどうかは分からないが・・・

308 :非通知さん:03/05/16 14:16 ID:p1rj4ke8
>304
バンドル版のLEがそこらに転がってた気がするので、早速探して試してみまふ
サンクス

309 :非通知さん:03/05/16 18:56 ID:e7o13bQ4
http://mobile.s8.xrea.com/x/

310 :非通知さん:03/05/16 19:33 ID:p+FMndOr
5305は140Kまで自作可能らしい。

311 :非通知さん:03/05/16 19:36 ID:4OcpGmG+
>>310
すばらしい! 140KBは登録可能?それとも再生制限?

312 :非通知さん:03/05/16 19:37 ID:p+FMndOr
>>311
詳しくは5305スレで

313 :非通知さん:03/05/16 19:38 ID:4OcpGmG+
>>312
うるさい!氏ね

314 :非通知さん:03/05/16 20:21 ID:FhEx5wm/
4OcpGmG+はキチガイですね

315 :非通知さん:03/05/17 01:55 ID:LBGeyFL0
というか、着うた技術情報だろ・・・機種ごとの差異も。
そこまで突っ込んで話し合えないんだったらこんなスレ意味が無い。

316 :非通知さん:03/05/17 02:32 ID:VlTPGK1O
5305のスレをざっと見た感じ、着うた作れるみたいだね。
240KBあれば、そこそこのものが作れるから、これからの機種もこの位の制限にしてほしいね。


579 名前:非通知さん[sage] 投稿日:03/05/17 00:10 ID:IQiB8FK0
登録ボーダー=240k
448k<転送ボーダー<500k

ってことかな?シゲヤン店長は訂正してた。



317 :非通知さん:03/05/17 08:13 ID:VAkegvjQ
http://qwe.xrea.jp/link.php#ezsong
こういう違法サイトさっさと通報汁!
漏れ通報窓口がわからん!

318 :非通知さん:03/05/17 11:41 ID:15uRn0oY

一部端末を除いて音声部にmp3を使ったezmovie(着うたも含む)は特定のキーで規制するってのがあったが
その一部端末ってのが5305を含むそれ以前の端末だったような

だから5305までは自作可でその次からそのキーとやらを使った規制があるから
自作は無理なんじゃないの?


319 :非通知さん:03/05/17 11:55 ID:LcuSxhEL
ひ、ひでぇ・・・(;´Д`)
何もそこまでしなくても。

320 :非通知さん:03/05/17 15:02 ID:J949o8xq
初期版+パッチでmovieを作りたいのですが、幾つかのmpgの変換が出来ず
エラーが出て終了してしまいます。

320x240 30fps MPEG1-Layer2 44.10kHz 128kb/s のデータは変換可能で
640x480 23.976fps MPEG1-Layer2 44.10kHz 192kb/s
352x240 29.97fps MPEG1-Layer2 44.10kHz 224kb/s
のデータが変換できませんでした。

使用OSはWinXP Proでエラー内容は
AppName: au_conv_c.exe AppVer: 1.3.1.7 ModName: subtitds.ax
ModVer: 1.4.0.0 Offset: 000066a2
です。

もし原因が分かる方がいらっしゃればアドバイスをお願いします。


321 :非通知さん:03/05/17 15:50 ID:PxLj9V+8
MPmark
http://viscom.kddilabs.jp/mpmark_under.html
http://viscom.kddilabs.jp/mpmark_2.html
http://viscom.kddilabs.jp/mpmark_3.html

322 :非通知さん:03/05/17 21:47 ID:bohZ6VJM
http://mobile.s8.xrea.com/x/
さいたまーーーー

323 :非通知さん:03/05/18 00:12 ID:K8pg+VPy
すいません、初期版でムービー変換しようとしたら、
入力ファイルが処理対象外のフォーマットですってでたんですが
どうしてかわかるかたいますか?ちなみにファイル形式はm2pです。
パソコンが壊れてしまって再インストールしたんですが、以前は何の問題も
なかったんです。

324 :非通知さん:03/05/18 01:05 ID:JuvpnRSw
>>323
初期版を上書きインストール汁

325 :非通知さん:03/05/18 09:14 ID:Jba+etO3
>>317みたいに自作して配布して広告でもうけてるサイトがあれば規制は厳しくするだろ…。
公式は儲けたいんだから。
てか>>322ってqweさんとこにリンクしてもらってるにもかかわらず掲示板で
連発宣伝してたよね。
しかも2chきてまで宣伝…。
まじうざ

326 :非通知さん:03/05/18 11:24 ID:SsyPUjKS
A5305K リボルバー
自作着うたデータ(ezmovie でテスト)
ケータイリンクV5.07使用

最大転送サイズ 512KB PCでは511KB
着信等登録最大サイズ 240KB PCでは239KB
確定ということで。(たぶん自作着うたも同じでしょう)

327 :323:03/05/18 11:54 ID:K8pg+VPy
>>324
上書きというと?

328 :非通知さん:03/05/18 15:07 ID:n3Sh55A4
>>322が表示できなかったYO

やっと死んだか…

329 :非通知さん:03/05/18 19:21 ID:JuvpnRSw
>>326
ありがとう。
参考になりました。

330 :非通知さん:03/05/18 20:46 ID:OiRtASrh
既出かも知れませんが・・・

ezmovieコンバータLite Ver.1.4.0.5で動画ファイルを変換しようとしても
「ファイル変換の準備をしています。」のステータスのまま変わりません。

元ファイルは100kbyteのmpeg-1で大きさに問題があるとも思えません。
OSは、Windows2000 Pro
管理者権限で動かしています。
他のどのファイルも同じように変換できません。
一度アンインストールの後、再インストールしましたが同様でした。

対処方法などをご存知の方が居られましたらお教えください。m(__)m

331 :非通知さん:03/05/18 23:47 ID:rul5iHpc
A5303Hに着うたを転送したんだがデータ種別がサウンドでなくムービーになってしまうんだが どう対処すべきかわかりません 教えてくださいとまでは言いませんがヒントください よろしくおながいします

332 :非通知さん:03/05/19 01:38 ID:wzo7UV8M
ベスサイ消えたね
自作できるから問題ないけど( ´,_ゝ`)プッ

333 :非通知さん:03/05/19 02:17 ID:R58xwktQ
>>331
サンプリングレートを24.000Hzにする。

334 :非通知さん:03/05/19 04:13 ID:WTuJb/Ug
qweのサイトのリンク意図的にはって潰しているような…

335 :非通知さん:03/05/19 06:32 ID:QYDznwDJ
>>333さんわかりましたやってみます

336 :非通知さん:03/05/19 07:27 ID:MhIykegc
>>333さんやってみたんですがなぜかまたムービーでした もうちょっとヒントください おながいします

337 :非通知さん:03/05/19 07:43 ID:LJleiokb
>>336
あのさ、確か着うたって『映像の無いムービー』として扱われてるんじゃなかった?

338 :非通知さん:03/05/19 08:41 ID:m7l+Q9q7
でも再生できないんですよ>>337さん 着うたの作り方とか読んで作ったんですがだめなんですよね ファイル名だってS_XXXXX.acmにしているんですがやっぱりだめなんですよね。 ホントお願いします。

339 :非通知さん:03/05/19 08:52 ID:4BKK7ONx
>>334
その可能性は有り得る

340 :非通知さん:03/05/19 08:53 ID:3PfVuDe2
>>338
acmじゃなくてamcだと思う。

341 :非通知さん:03/05/19 09:13 ID:LzfKZFXJ
344 名前:非通知さん 投稿日:03/05/19 00:40 ID:ODqDlYHH
前auの人に聞いたんだけど、自作着うたは、5xxx系ならこれからもできるらしいよ。
この前出たサンヨーとかソニーのはスペックの違い(安い機種だから)だって言ってた。

マジ??

342 :非通知さん:03/05/19 09:18 ID:3PfVuDe2
マジだったら感無量

343 :非通知さん:03/05/19 09:44 ID:3PfVuDe2
A5401CAが自作可能だったら>>341は本当だろうね。
つか、以前の"夏端末以降は自作不可"っていう情報がデマってことになるから。

344 :332:03/05/19 10:25 ID:rTIt/EB4
>>334
潰してますよ
違法サイトを野放しにはできませんよ

345 :非通知さん:03/05/19 11:06 ID:6cyjEz/G
ezmovieクリエータpro〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!
欲スィ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!
全然出回らない!!
誰も買ってないのか?????

346 :非通知さん:03/05/19 11:06 ID:0mfF5UF1
>>345
( ´ー`)σ)Д`)

347 :非通知さん:03/05/19 11:07 ID:weOzVK2C
持ってたってどこにうpすればいいのだろうか?

348 :非通知さん:03/05/19 11:15 ID:BXEq/uat
>>345
おまえが買えば。

349 :非通知さん:03/05/19 11:18 ID:weOzVK2C
あんなぼったくりソフト買うより素直にPDAとか買ったほうが良さそうだが。

350 :非通知さん:03/05/19 11:23 ID:3PfVuDe2
社員さん、読んでたらnyでpro共有してくださひ

351 :非通知さん:03/05/19 11:24 ID:6cyjEz/G
>>347
WinnyかMXでよろしくお願いいたします。

352 :非通知さん:03/05/19 11:49 ID:XMIMJuFN
>>1-352
氏ね

353 :非通知さん:03/05/19 12:00 ID:gXoHbSzJ
全員カヨ・・・

354 :非通知さん:03/05/19 13:06 ID:REEzAyz9
自分にも言ってる…

355 :非通知さん:03/05/19 15:55 ID:bvBvs7j5
もし、54xxでも着うた自作できたらオレは上手くのせられたね…
何のため25000円はたいて5302買ったんだ…
まぁ、3015が糞過ぎたからいいか…

356 :非通知さん:03/05/19 18:07 ID:WTuJb/Ug
てかクリエーターProはセキュリティキー(USB目盛りみたいなやつ)ささないと
インストールできない
インストールした後もさしてないとソフト(作成からプレーヤーまで)は起動できない。
だから共有しても無駄。
しかもソフト一個一個に登録情報が記録されてる。
そのへんいじれるなら自分でソフト久米

357 :非通知さん:03/05/19 18:35 ID:OCT9AM30
>>355
俺は8000円

358 :非通知さん:03/05/19 19:11 ID:H4k0er7U
A1301Sなんですけど、自作着うた作って携帯にメールで送るんですが、(1301用の変換ツールは持ってます)
いつもすっごい歌がスローになってるんですよ。amcにする前までは何も問題無いんですが。。。
私の作り方はMP3→ezmovieコンバータで変換後、テポドンに入れてるだけですが…
サイズはちゃんと守ってます。何か他に特別な方法あるんでしょうか?

359 :非通知さん:03/05/19 19:25 ID:0Hvf9OsW
>>358
サンプリングレート変えてみ。

360 :非通知さん:03/05/19 20:47 ID:H4k0er7U
どれぐらいにしたらいいんですか?

361 :非通知さん:03/05/19 21:00 ID:1BWp9QJi
1301は22,050。

362 :非通知さん:03/05/20 01:52 ID:tgqsDrDA
例のツールパスがあってるはずなのに何にも起こらないんですがどうしてでしょうか。
パスワードが違うとも出ないし。

363 :非通知さん:03/05/20 06:52 ID:kTFsn1jD
A1301Sの着歌の制限教えてください。
ABRも使えるのでしょうか?

364 :非通知さん:03/05/20 09:28 ID:4LU35w54
>>363
やればわかる。
いちいち聞いてないで作ってみろやヴォケ!!







ABRも問題なく使えますよ。
着信に使う場合は140k以内に収める事。
サンプリングレートは22.05で。

365 :非通知さん:03/05/20 15:48 ID:cU8CQB78
機種購入前に情報を得て
可能ならば購入と言う人もいるのでは

366 :358:03/05/20 17:55 ID:v9eVzRV/
>>361
うおおおおおお!!あありがとう!!!いけたあああああ!!1

367 :非通知さん:03/05/20 18:33 ID:P63l4XKq
>>1->>367
氏ね

368 :非通知さん:03/05/20 18:43 ID:dxRnGyoa
>>367
自分もシニマスが何か??

369 :323:03/05/20 21:03 ID:tgqsDrDA
すんません誰か下の動画を変換してみてもらえないでしょうか。もう泣きそうでつ。

ttp://uploaderlarge.42ch.net/UploaderLarge/source/1053431774.m2p

370 :a1301sで携帯デビュウ:03/05/21 00:21 ID:o8i6S5D7
神ツールと変換ツールを使いA1301S用のデータをつくったはずなのですが、
いざ一緒にできたhtmlとサーバに上げてダウソロードしようとすると

"ダウンロードデータが正しくありません"

と表示されてダウソロードができないんです。
もしかしたらデータが壊れてるのかと思って着信音登録はできないのを
承知でメール添付で送ってみた所そっちでは無事再生ができました。
これって何がいけないんでしょうか?
他に同様の症状の方いらっしゃいませんか?


371 :非通知さん:03/05/21 01:18 ID:JTDxx07F
>>364
レスありがとうございます。
機種が手元にないので聞いた次第でございました。

372 :非通知さん:03/05/21 02:47 ID:+5PlIgPh
>>370
アップロードするサーバに.htaccessをおけ

373 :非通知さん:03/05/21 15:39 ID:tEnndD3Q
>>372
.htaccessとは何ぞや…???

374 :非通知さん:03/05/21 15:54 ID:xRC7DZDs
>>373
tripodにID取れ。
そんなもん無しで出来るぞ。

375 :非通知さん:03/05/21 19:15 ID:AivQxQOF
べスサイがありえないぐらいの犯罪をおかしてるぞ

376 :非通知さん:03/05/21 19:22 ID:QtIRojz0
>>370
同症状です。
TripodにIDも取ったんですが、やはり「ダウンロードデータが正しくありません」と
出てしまいます。

何がおかしいんだろうと思ってこのスレを見に来たのですが・・・

377 :376:03/05/21 19:27 ID:QtIRojz0
いきなり自己解決しました。ご迷惑おかけしました

378 :非通知さん:03/05/21 20:09 ID:tEnndD3Q
なんで解決したのかも書いてくれよ

379 :非通知さん:03/05/21 23:01 ID:AL2G+dCg
Mixer OPEN エラー

緊急。PCでezムービー見ようとしたらこんなエラーで再生出来ない。
どっかいじってたらなってしまいました。元に戻すにはどうしたらいいのでしょうか?

380 :a1301sで携帯デビュウ:03/05/21 23:02 ID:o8i6S5D7
いやはや .htaccess を作ってみたのですがいまいちうまくいかず
tripodから落としてみたら何の苦労もなくいけました。

ちなみに.htaccess作るときはなんて記述すればいいんですかね?
質問ばかりですいません。

381 :非通知さん:03/05/21 23:25 ID:7bryPhng
>>380
ディスクリプションを記述せよ
書き方はWEBを探せば見つかるガンガレ

ってか・・・トリポって.htaccess使えたのか????

382 :非通知さん:03/05/21 23:34 ID:axH8UyjU
>>381
なしで落とせる。

383 :非通知さん:03/05/21 23:47 ID:8kM0XHwY


何方かこのコミカルな動画をSサイズezmovieにしていただけないでしょうか?
オリジナル動画
http://www.waxy.org/random/video/Star_Wars_Kid_redirect.php


効果音付
http://www.waxy.org/random/video/Star_Wars_Kid_Remix_redirect.php
スター・ウォーズごっこビデオがネット流出、共感と同情の寄付運動

 ティーンエージャーが、懸命にライトセーバーを振り回している自分の姿を
密かにビデオに収めた。ところが気の毒なことに、このビデオがインターネット経由で
世界中の人の目にさらされてしまった。恥ずかしい思いをしている少年のために、
2人のウェブロガーが寄付を募っている。

 ウェブロガーのアンディー・バイオ氏とジッシュ・ムカージ氏は16日(米国時間)、
「スター・ウォーズ・キッド」と呼ばれている少年のために、寄付金を募りはじめた。
この少年の写っているビデオは、数百万回もダウンロードされ、世界中で視聴された。

 ビデオには、太ったティーンエージャーが独りきりで、ほうきをライトセーバーに見立てて
戦闘シーンを演じている様子が映し出されている。少年は2分間続くビデオ中ずっと、
ほうきを一心不乱に振り回しながら、ライトセーバーの効果音を口まねしている。
一般公開する意図のないことが明白なこのビデオは、おかしいと同時に痛々しい。



384 :非通知さん:03/05/22 00:39 ID:Tja3Y6ms
>>383
そのwmv、ウチのパソコンじゃ見れないんだが、
codecをくれ。 そしたらつくってやらないこともない。

385 :非通知さん:03/05/22 00:53 ID:qhTDSXz4
wmv見れない?9入れればいいんじゃない?


386 :非通知さん:03/05/22 01:53 ID:o5C+eUgY
ビットレート24Kbps、モノラル、サンプリングレート22.050KHz、サイズ215KB、再生時間1:13、ABRなし
のmp3をamcに変換しA1301Sで再生しようとしましたができませんでした。
何故なのでしょう。。
amcに変換したあとのサイズも227KBです。

387 :非通知さん:03/05/22 02:12 ID:2RqeR/5M
>>386
同じ質問をあちこちで書き込むなよ。
ってーか、勉強しなおせ!

388 :非通知さん:03/05/22 02:32 ID:o5C+eUgY
>>387
レスありがとうございます。
制限内だと思うんですが。。
考えられるとしたら、サイズ250KB制限じゃないか、再生時間も制限があるか。。

389 :山崎渉:03/05/22 02:58 ID:m/hPT95b
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

390 :非通知さん:03/05/22 03:01 ID:2RqeR/5M
  _______         ___________________
 |悲しいときー! |         |レス来てると思って開いたら山崎だったときー!!|
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧                 ∧_∧
    ( ゚Д゚)                ( ´д` )
   ⊂○ ○ヽ                  ||””””””””””|
     |  | ̄              ( )山崎渉  ( )
     / /\\                ||_(^^)__|
     / /  > /                / /  ) )
   (_)  >               (_) (_) 

391 :非通知さん:03/05/22 03:06 ID:2IJKTflG
棒振り回すのも痛いが
最後にチラリと映るバスケが気になる

392 :非通知さん:03/05/22 03:16 ID:2IJKTflG
振り回してんじゃなかった
アリャ確実に棒が暴れてんだ
あんな危ない棒どっから拾ってきたんだティーンエイジャー
この棒のその後が知りたい

393 :非通知さん:03/05/22 04:23 ID:QcER+wKN
誰かテポドンうpして下さい
お願いします。

394 :非通知さん:03/05/22 04:45 ID:qAZ7ND3l
>>393
だれにもわからない場所にあげときますた

395 :非通知さん:03/05/22 12:56 ID:eDlJz49D
>>393
今は、テポドンじゃなくて

「ウホッ!いいamc…」


というツールが最新版だよ。

396 :非通知さん:03/05/22 13:00 ID:epo2xZfM
>>395
1301専用じゃなっかったけ?
他のも使えるの?


397 :非通知さん:03/05/22 14:17 ID:hZMnwy9M
>>383
下の方作ってみた
どこに上げればいい?

398 :非通知さん:03/05/22 14:18 ID:f/agkkfT
Hな写め見る?
http://kamita2.h.fc2.com/
Hなリンク集は
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=kamita2

399 :非通知さん:03/05/22 16:29 ID:tPxAbc5x
着ウタ用のデータを始めて作ってみて
一応完成したんですが
ふつーにHPにUPしてそのアドに行くだけじゃあダメみたいですね・・・。
この先どうすればいいんでしょうか?

400 :非通知さん:03/05/22 16:32 ID:epo2xZfM
HP関係はあんまりよく解らないけど
AU公式に書いてなかったけ?

AU用HP作成ツールってのもあったはず


401 :非通知さん:03/05/22 16:34 ID:1C3QAtk/
>>399
機種名位かけやヴォケ

402 :399:03/05/22 16:35 ID:tPxAbc5x
>>400
れすありがとうございます^^
ちょっと検索してみます
>>401
5302

403 :非通知さん:03/05/22 17:06 ID:ZvT3wYpE
1301の変換ツールのパスワードって何ですか?

404 :399:03/05/22 17:12 ID:tPxAbc5x
んーターミナルエミュレータTeratermの使い方がわからない・・・・。
なんか最初のアドレス入れるところが不明・・・。

405 :399:03/05/22 17:22 ID:tPxAbc5x
俺にはむりぽいのでマイシンクBで送ることにします

406 :非通知さん:03/05/22 18:17 ID:cZMJDIeA
ん?漏れほんとにHP関係解らんから間違った事言ってるかもしれないけど

マイデッキエディターとかじゃ無理なの?


407 :非通知さん:03/05/22 18:24 ID:FMPFANlc
A1301S用の着うたを5300系に移したら、扱いは不明ファイルになるのか不正データになるか
教えてくらさい

408 :非通知さん:03/05/22 18:50 ID:cZMJDIeA
どっちにもならない、に100ペリカ


409 :非通知さん:03/05/22 19:15 ID:dTzmJgCB
.asx っていう拡張子のムービーを編集するソフトとかってないですか?

410 :非通知さん:03/05/22 19:41 ID:QnZKFAJR
うpろだ全部消えたの?マイシンク買うしかないのか・・・

411 :非通知さん:03/05/22 20:04 ID:Tja3Y6ms
>>385
9は入れたくない。
メディアプレイヤーは6.4以外考えられん。

412 :非通知さん:03/05/22 20:19 ID:xyZw1tVo
>>411
これはどう?
http://download.microsoft.com/download/a/0/3/a0398036-25b9-410c-b371-c59957c1b0f4/WM9Codecs.exe

413 :412:03/05/22 20:27 ID:xyZw1tVo
>>411
ごめん。
WMP7以上じゃないとインスコできんかった…
バージョン無視してインスコする方法ってなかったっけ?

414 :非通知さん:03/05/22 21:35 ID:cYQ+/esO
>>411
別にWMP9入れても6.4を使えば良いだろ。
それにWMP7や8と違って9はだいぶ軽くなった訳だが。

415 :非通知さん:03/05/22 22:39 ID:w6+URANZ
某859氏のツールでもウホッ!いいamcでも
どっちでも1301で再生できるですか?

416 :非通知さん:03/05/22 23:35 ID:NVZwpRrj
1302SAの漏れは、マイチンコ買った。


417 :非通知さん:03/05/23 00:07 ID:e1tJiuMP
ベス*サイ消えた?
やっとうざい着うたサイトが消えてくれた。

418 :非通知さん:03/05/23 00:25 ID:un18G590
やい!誰か着うたのあぷろだをうpして下さい。
最近閉鎖多いで常。

419 :非通知さん:03/05/23 00:40 ID:e1tJiuMP
TLGいけば?
あそこならアップしても管理人にファイルとられるけど他の人にはとられないよ。

420 :非通知さん:03/05/23 00:51 ID:jnEK0tYF
>>419
あーだから曲名とか書かなきゃいけなかったんだ。
最初以外はもうぜんぶ"1"にしてるけど

421 :非通知さん:03/05/23 00:51 ID:S3XwfCj7
TLGのどこにうぷろだあるんでしょうか?
ご教授お願いします。

422 :非通知さん:03/05/23 00:53 ID:S3XwfCj7
自己解決しました。
ホントにアホなこと聞いてすみません。逝ってきます。

423 :非通知さん:03/05/23 01:10 ID:D+5cl84k
>>412
おお、お気遣いありがとう。
やさしい方ですね・・。


でもとにかく、モレは>>383が名出しで俺にcodecを渡さない限り、
>>383には作ってやらぬ。


そして他の誰かが作る罠。

424 :非通知さん:03/05/23 01:18 ID:Mggrt/07
マイチンコ頼んだ後だが、着歌できたぁぁぁぁぁ。

 感 動 し た !
 


425 :非通知さん:03/05/23 01:27 ID:ydzW3Vtf
>>423
>>397

426 :非通知さん:03/05/23 09:57 ID:/bNsbpzZ
早くこないかな 一週間以内とかいってたけど

427 :非通知さん:03/05/23 12:56 ID:aoEf2JHQ
>>423
これを機会に真空波動研を入れてみてはどうだろうか?

428 :N504iユーザーですが...:03/05/23 14:39 ID:LLrahWk0
今度auにかえる予定ですが,
amcというファイルにすればどの機種も自作着うた取り込めるのですか?
自分macなんですがCDから音楽を取り入れて音楽ソフト<logic>にとりこみ編集
それをamcというファイルにしてサイトにアップそれをauの<携帯>でネット接続では着うた取り込むこと出来るのでしょうか?
amcって音楽ファイルちょっと聞いたことないのですが,mp3とか他のファイル形式じゃ駄目なのでしょうか?


429 :grk:03/05/23 15:01 ID:5Q6zYUUm
>>428
MP3からamcにするには神ソフトが必要ですよ。
着うたは全てamcなので、それ以外では無理と思われ。

細かい話は過去ログ見てね。

430 :非通知さん:03/05/23 15:37 ID:VHuxH1g6
最新の機種はどんどん規制が厳しくなって
転送、登録するのが難しくなって来ております。
少々前の機種にした方が確実と思われます。
macでのやり方も書いてある所があります。
.amc以外は無理です
また、ただサイトにUPするだけでは駄目です。


431 :N504iユーザーですが...:03/05/23 15:37 ID:LLrahWk0
調べ方が悪いと思いますが
ググッテ見たり,過去ログ<読める奴>見たけどマックのがわかりませんでした.
マック用はないんですかね〜

432 :非通知さん:03/05/23 15:48 ID:kCjGFFI2
過去ログみても意味がわかりません、

手順など教えてください。 A1301s です。

433 :非通知さん:03/05/23 15:56 ID:VHuxH1g6
>>432
調べても手順すら解らないのなら、諦めたほうが良いかも。

>>431
mac用ね・・・暫く待ってね


434 :非通知さん:03/05/23 15:57 ID:LaaCtq3W
>>431
>>12にマックでの簡単な作り方書いてあるぞ。
OSX以降らしい。
漏れもマックなので色々探してるが中々作り方がわからん。
前に、どっかで作り方見た気がしたのだがみつからない。

マックで作ってるヤシ情報キボン

435 :非通知さん:03/05/23 16:04 ID:kCjGFFI2
>>433
なんとかお願いします。手順を・・・。

436 :N504iユーザーですが...:03/05/23 16:09 ID:LLrahWk0
>>433,434早速のレス有り難うございます.
そうですねOSXは出来るみたいですね.
ただ,その>>11にもあったように機種によってもかなりファイルサイズとか変わってくるんですね...
このファイルサイズの違いはデータフォルダの容量によって変わってくるのでしょうか?


437 :非通知さん:03/05/23 16:15 ID:LaaCtq3W
>>436
詳しい事は分からんが、データフォルダの容量とゆうより
その端末の仕様という感じだと思われ。適当でスマソ

438 :非通知さん:03/05/23 16:17 ID:VHuxH1g6
>>434のしか見つからんっかたよ
どっかのHPにも載ってたような気がしたけど(気がするだけかも)

>>435
>>1-4辺りのリンクに大体は載ってるでしょ?それを読んで試してみて
解らなかったら、又おいで。


439 :N504iユーザーですが...:03/05/23 16:19 ID:LLrahWk0
>>437
有り難うございました.
auへの乗り換えと一緒にジャガー購入考えます.
ドコモ分の通信費を考えれば割引率で購入できると思いますし...


440 :非通知さん:03/05/23 16:22 ID:LaaCtq3W
>>438
そうか、なかったか。(´・ω・`)ショボーン
やっぱバーチャルPCでwin使うしか方法ないのか、、。


441 :非通知さん:03/05/23 16:23 ID:VHuxH1g6
>>436

>>2の着うた作成んとこ参照


442 :非通知さん:03/05/23 16:43 ID:LaaCtq3W
>>439
ジャガーなんかやめてカマロにしる!w

443 :非通知さん:03/05/23 18:35 ID:p9OD7Xvw
>>439
       \ヽ      /: : : : : V: : : : : :ヽ,. /l
        ヽ l:i,  l: : : : : : : : : : : : : : :V: : l ヽ丶
          l: :ヽ,l: : : :ハ: ::/`'-、: : : : : : l  \ヽ  / ̄ヽ,
.       + l : : : :/V  Y   ヽ/l: : : : l  __|__  / あ │
          l:: : :i',-‐ヘ   '二 ̄ l: : : : l   │ │  l.  │
             i:: : l 三/    ̄   .l: : : :レ'l     │  |.  │
          ,__i;: ::l , , ,ヽ   ' ' '   レ`i: : :l     <.  |.  |
    \\.  ヽ; : : :l  、--‐r     ソl: :/       l,    l
      \ヽ   丶、l,   `' ‐'゛     ,i-'/      ヽ,_/
       ヽ丶    ヽ,     _, -ヲ|:_:フ
-‐‐- 、     \     ヾ,. ‐-‐' / |
     ヽ          |ヽ    _______|、
チ楽生│ ┼      ,-┴‐`'二;;:::::::::::::`l   _ ,,,.--‐- 、
ク.し.き. |\       ,l:::;;;:::::::::::::_;; --‐' ゛ ̄
シい.る ゝ ヽ    , -'` ‐-‐ '  ̄, -‐          : :..
ョ.な の |   丶,-‐'       .,     N /l
.l. あ  ./   ,-'  ./i ,-,    .::l  .,- ,i _Y /--、
、   ./    l  .,-┤レ /ァ  .:::i  >-(___)_‐<:.   ,-‐ 
.`‐-‐ヘ    |  .>-(゛`i 二>      ̄/λヽ; ̄:. .::,-'ヽ、
    ヽ   │ !イ`l'"ト-'  .:: :.... . . .レ'.:: ヽl. ...;-' :. :::.l:ヽ
      ┼   |  ..:l,λ/      .:           ::l
        |  :::|               :  ::    l
        l  ::::l              ..::  :..:   l


444 :非通知さん:03/05/23 19:02 ID:wBDhMxhB
WAVEファイルを作るのに、CD2WAV32を使わずに
Easy CD Creatorを使ってやるのは問題ないですか?
音質はどちらがきれいになりますか?


445 :非通知さん:03/05/23 19:03 ID:bd3KotPR
>>439
マスタングがいいなぁ。

446 :非通知さん:03/05/23 19:42 ID:WF2uxI2S
MDから着うたにしたいんですが、できますでしょうか?
できたなら、どうやってやるんですか?
あと、それをする機器を買うのはいくらくらいでしょうか?

447 :非通知さん:03/05/23 20:25 ID:aG23G3EH
まあ俺だったらオクタビア買うけどな

448 :非通知さん:03/05/23 20:37 ID:VHuxH1g6
>>446
line-in付いてればそのまま取り込めばいいんじゃない?
アナログだけど

>>444
Easy CD Creatorはマイナーだからなぁ・・・
取り込めれば問題ない

449 :非通知さん:03/05/23 20:39 ID:hlNTx6HQ
HDDに入っている音楽CDを 好きなところを編集してUPしたいのですが
好きな部分を編集するソフトってどれですか?
あと、自分は A1301s ですが、ウpローダーってどこなのですか?
ウpロダのサイトに携帯で行ってDLでOKなんでしょうか?
amcに変換するとこまではできたのですが。。。(編集してないまま・・)
編集してウpする場所教えてください。

450 :非通知さん:03/05/23 21:37 ID:2JbrkhSF
>>449
今はうpろだもほとんど閉鎖してるから、自分でHPスペース(σ゚∀゚)σゲッツしてうpるか、
マイチンコ(MySync)買うしかねぇ

451 :非通知さん:03/05/24 00:23 ID:Xa8utc4c
>>450
素でマイチンコだと思うやつがいるからやめれ・・・・


452 :非通知さん:03/05/24 00:32 ID:DARd0fGV
いねーだろw


453 :非通知さん:03/05/24 00:59 ID:8sOFtA9x
>>393
ここいけ
http://jbbs.shitaraba.com/anime/133/

454 :非通知さん:03/05/24 01:34 ID:vvovNsTO
金玉ビリビリ
http://www2p.biglobe.ne.jp/~nkame/numbnuts.mpeg

・・・冗談はさておきSサイズムービーはどの様に作るのですか?

455 :非通知さん:03/05/24 01:36 ID:BO/FRyam
>>454
>>304

456 :非通知さん:03/05/24 02:04 ID:vvovNsTO
>>455
アドビのデジタルビデオ編集ソフト・・・

457 :非通知さん:03/05/24 02:10 ID:DARd0fGV
ん?普通の公式ので作れなかったっけ?


458 :非通知さん:03/05/24 02:14 ID:BO/FRyam
>>457
30秒制限で良ければね。

459 :非通知さん:03/05/24 07:26 ID:KRHSDMTZ
つーか、素朴な疑問なんだが、規制なんかかけてauに得する事ってあるの?
というか規制って何?何が規制されてるの?

460 :非通知さん:03/05/24 08:13 ID:pkexIxSJ
>>459
音楽業界からの文句を言われなくなり、着うたに曲をスムーズに提供してもらえる。とか?

461 :非通知さん:03/05/24 09:13 ID:7YFgJtza
>>448
MIC端子で取り込むと音は悪くなりますか?
自分のPCはLINE-INがなさげ…

462 :非通知さん:03/05/24 10:12 ID:+MJOzsg5
>>459
自作ができなきゃ公式サイトからダウンロード(購入)してもらえる
逆に制限無く自作を認めてたら公式サイトで購入してもらえない

と考えているのではないか

463 :非通知さん:03/05/24 10:15 ID:xoqS+Vgf
マイシンクって普通DL版かいますよね?

464 :非通知さん:03/05/24 10:50 ID:jC35be3C
散々ガイシュツな質問と思われて、非常に申し訳ないのですが、
ezmovie作成ソフトの旧版ってどこにあるんですか?
過去スレを読もうと思ったらまだhtml化されてないらしく
読めませんでした。

465 :非通知さん:03/05/24 11:33 ID:QuLeAoP9
http://hw001.gate01.com/style/

466 :非通知さん:03/05/24 13:32 ID:jC35be3C
>>465
どうもありがとうございます。助かります。

467 :非通知さん:03/05/24 14:54 ID:RnsK4izw
Adobe Premiere Ver.5.1って有償ですか?

厨でスマソ...

468 :非通知さん:03/05/24 15:26 ID:/5c9AxYq
サンプリングレートを変換するためのいいツールありませんか?

469 :非通知さん:03/05/24 17:45 ID:tMU9C4r6
amcに変換する所まではできたのですが、好きな部分を編集することができません。

助けて・・・。 A1301s です。

470 :非通知さん:03/05/24 17:53 ID:vJ/akyQe
http://popup8.tok2.com/home2/cawaii/








471 :非通知さん:03/05/24 18:06 ID:xoqS+Vgf
>>469
よく意味が分からないけど、要するに曲のサビの部分だけくくりだして
変換したいってこと?まあそれに加工はするがしないがは別として。
もしそうだったらmp3→waveに変換して、waveだったから加工し放題だから
十分にいぢってからwave→mp3→amcでいいんじゃない?
変換ソフトに加工ソフトはフリーでも十分あるし、テキトーに検索すりゃあでてくるよ。
ちがったらスマソ。

472 :非通知さん:03/05/24 18:09 ID:xoqS+Vgf
>>471
あ、ごめん、これは例えばの話ね。
>>要するに曲のサビの部分だけくくりだして変換したいってこと?
この部分とか

473 :非通知さん:03/05/24 18:11 ID:xoqS+Vgf
>>471
ほんと何度もスミマセン。
×→waveだったから加工し放題だから
○→waveだったら加工し放題だから

474 :非通知さん:03/05/24 18:32 ID:hMjbrI9x
>>471-473
その程度の編集だったら、わざわざwavにして劣化させなくても、mp3directcutでええやん。

475 :469です:03/05/24 19:07 ID:tMU9C4r6
編集は、なんとかできたのですが。mp3>編集>保存・・ 保存をするとWAV
になってどうしてもmp3に変換できないのですが、どうすればいいのでしょうか?

mp3にできたらamcで終了ですか? 

476 :非通知さん:03/05/24 19:22 ID:EcHNlyBv
>>415どなかたか回答いただけませんか?

477 :非通知さん:03/05/24 20:19 ID:KFg0IqJn
しぽそ、どきゅものディズニー仕様がうらやましくて
待受けのメイン、サブ画面をぷーさんにしていたのですが、
このスレのお陰で5302CAの着うたを「ぷーさんのはにーはんと」
することができますた。

これで完璧な「ぷーさん」仕様になりますた、ありがd。

>>469
なんのソフト使っているか不明だけど




478 :477:03/05/24 20:24 ID:KFg0IqJn
>>469
入力中に書き込んでしまい中途半端になってしまいますた、鬱死・・・

編集後にwavになっているなら、make mp3 FULL版を使って
@wav → mp3、Amp3 → amc ってな感じで問題ないと思うけど
 

479 :非通知さん:03/05/24 20:37 ID:v1HnvzJO
意味なく機種依存文字を使うのはやめましょう。

480 :非通知さん:03/05/25 00:19 ID:pV15h9ro
ああ〜だめだ〜>>2の着うた作成を見て
amcファイルを作るとこまではうまくいったんですけど
自分のHPでダウンロードするのに必要らしい「htaccessファイル」とやらの
作り方がわかりません。どなたか教えていただけないでしょうか?

481 :非通知さん:03/05/25 00:37 ID:xxsA5u22
まったくどいつもこいつも・・・

482 :非通知さん:03/05/25 01:13 ID:uqJWrW9A
>>480
スレ違いだけど。
auの技術ページにhtaccessの書き方は載ってる。
細かい仕様が知りたいなら検索かければ。
ちなみに有料レンタルサーバ、専用サーバ、個人サーバでもない限りhtaccessはおけないよ。
amcが使えるフリーのサーバなら、kddiの技術ページに紹介されてたと思う。
手っ取り早いのは自分のPCにApacheとかでサーバ立ち上げる。これなら何でもできるしね。
あっ。ここで、Apacheの立ち上げ方なんて質問しないでねw

DLの方法の質問多いなぁ……作成手順あったほうがいいのかねぇ。

483 :480:03/05/25 01:24 ID:pV15h9ro
>>482
どうもありがとうございます。
まだまだよく分かりませんが、色んなページ見てなんとか自力でやってみます。
甘ったれたこと言ってすんませんでした、押忍!

484 :非通知さん:03/05/25 04:37 ID:PbV+KEaX
>>383
いまさらながらリクエストに答えてみる
http://reny.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/c-board/file/Star_Wars_Kid_Remix.amc
http://reny.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/c-board/file/Star_Wars_Kid.amc

485 :非通知さん:03/05/25 16:14 ID:NPlVmfwi
ビットレートに制限がある端末での再生を考えたとき、
可変ビットレートを使用して、一時的にのみ上限を超える場合でも再生不可ですか?
自分は制限無しの端末なのですが、他人にあげるときの事を考えて、汎用的なものを作りたいのです。

486 :非通知さん:03/05/25 16:22 ID:WS3YS3Sb
>>485
ビットレート上限の問題以前に、汎用性を重視するならVBRにはしないほうが無難だと思います。
ファイルをあげる人が決まっているなら、一度その人の端末でテストしてみてはどうでしょうか。

487 :非通知さん:03/05/25 16:38 ID:NPlVmfwi
>>486
やはり使わない方が良いんですね。ありがとうございます。
5302を持ってる人がいるので、機会があれば試してみようかと思います。

488 :非通知さん:03/05/25 17:01 ID:jm8ch+cD
5302使いですが、VBRはOKですよ。ビットレート、サンプリングレートが範囲内
であれば、再生出来てます。

489 :非通知さん:03/05/25 18:11 ID:5IHW5BAl
CD2WAVで
CD→mp3に変換しようと思ったのですが、
変換が完了しても曲が入ってない(?)状態になっています。(空のmp3ファイルが出来てる感じ)
どうすればいいのでしょうか?

490 :a1301sで携帯デビュウ:03/05/25 19:49 ID:Ed0bCMEq
やっと.htaccess自作できました。
これでtripodを離れる事ができます。
みなさんありがとう。

AddType application/x-mpeg amc

って書けばいいだけだったんですね。

491 :非通知さん:03/05/25 21:42 ID:dLepza+L
mpg→amcに変換するときに映像レートを72K以上にすると
強制的にフレームレートが9.9になってしまうんだけど、
解決方法はありますか?もちろん元のmpgのフレームレートは
15以上あります。

492 :491:03/05/25 21:50 ID:dLepza+L
あ、ですます口調がめちゃくちゃですね…すいません

493 :非通知さん:03/05/25 22:18 ID:I/0Q9qzO
>>490
自分も.htaccessで足止めくってたんですが、
書いていただいたおかげでダウソできるようになりました
ありがとうございます!


494 :非通知さん:03/05/25 22:20 ID:59eF3Nfs
MP3じゃなくてCD→WAVEにして、そこからMP3にしたらいいんじゃないですか?こだわりがあるなら別にいいけど、できないなら素直にWAVEに

495 :489:03/05/25 22:28 ID:5IHW5BAl
>>494
WAVにしてみても駄目になります。。。。

496 :491:03/05/25 22:32 ID:dLepza+L
インストし直しましたらこんどは動画がものすごいノイズだらけに…
こんな症状になった方いらっしゃいませんか?

497 :(=゚ω゚)ノぃょぅ:03/05/26 00:45 ID:EyDXjJSg
>>484
漏れもやってみた

http://reny.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/c-board/file/Star_Wars_Kid_Remix%282%29.amc

498 :非通知さん:03/05/26 01:18 ID:YCY31eBt
amc対応のアップローダどこにあるのかご存知の方いらっしゃいますか?
携帯からアップ可能だとうれしいのですが。

499 :非通知さん:03/05/26 06:49 ID:Kr/rWzu3
mp3ファイルをSound EngineFREEで加工したいのですが、
Sound EngineFREEでmp3ファイルを開こうとすると、
『変換できませんでした』ってなって開けません。
何故開けないのでしょうか・・・?

500 :非通知さん:03/05/26 07:40 ID:qVL70uA3
500

501 :非通知さん:03/05/26 08:17 ID:Lnin0ds7
>>499
ヘルプの「対応ソフト」というところを見ると
>MP3入力をするには、「VBMP3.DLL」が必要です。
とあるよ。

つうかマルチやめれ。

502 :非通知さん:03/05/26 11:29 ID:++rHKZcn
amcファイルをいじると、5301Tでも着うた登録できるってホント?
ぜひやってみたいのですが、どこをいじったらいいんでつか?
教えてくだされ

503 :非通知さん:03/05/26 13:39 ID:lGVtkiMi
>>502
まづは自分のア○ルをいぢれ
すべてはそれからダ

504 :非通知さん:03/05/26 13:40 ID:1WQYdEJa
曲を編集して、amcまでできるのですが、 どうもサイズが大きくなってしまいます

曲の長さも20秒くらいなのですが・・・。SoundEngine使ってます。 どう設定すれ

ばいいのでしょうか? A1301sです

505 :非通知さん:03/05/26 13:53 ID:0yiZFHm0
>504
・サンプリングレートを落とす
・ビットレートを落とす
・もう少し短く切る
・機種変する

506 :非通知さん:03/05/26 15:07 ID:Y2UHwcgY
ビットレートを落とすにはどこをいじればいいのでしょうか??


507 :非通知さん:03/05/26 15:18 ID:0yiZFHm0
>506
SoundEngineで保存する時なり、amcに変換する時なり
お好きな時に。
項目はすぐ見つかる。

508 :非通知さん:03/05/26 16:19 ID:VfIgeVPN
>>506
神ツール使ってmp3作成するときに、気合い入れてめんたま見開けば設定項目は見えてくるはず。

509 :非通知さん:03/05/26 16:44 ID:Lnin0ds7
>>503
自分専用のアヒルは持っていません。

510 :489:03/05/26 17:25 ID:RaARMjpl
誰か答えてくれませぬか?(;へ\)

511 :非通知さん:03/05/26 17:54 ID:++rHKZcn
>>510
MP3円コーダが入ってないのとちゃう?
gogo.dll とか

512 :非通知さん:03/05/26 18:02 ID:VfIgeVPN
>>510
Waveでもだめだったんでしょ?
ってか、CCCDじゃないの?それは。
CD2WAVだと、データをちゃんと取得できないから、吸い出しできないよ。

513 :非通知さん:03/05/27 01:33 ID:wja5xSu/
mp3とムービーの多重化できない...
作っても音鳴んない。映像だけ。なんででしょうか?

514 :非通知さん:03/05/27 01:43 ID:dHXarQbX
http://211.0.58.178/~ez/em/img/643.amc
 ↑
この曲がA5302CAで着うた登録できません
下の制限も守っているのですが...
どなたか教えてくださいませ

[A5302CA]
ファイルサイズ制限 250kb
着うた 64kbps・22.05kHzまで

515 :非通知さん:03/05/27 01:49 ID:UlxGFGY7
>>12さんへ
OSXでそれを落としたらどのようにインストールすればいいのでしょうか?
最近OSX買ったのでよくわかりません.
なんだか書類ばっかりだしフォルダ解凍しても(T_T)
コマンドはターミナルで打ってみましたが...
どうしたら...
お願いします教えてください


516 :非通知さん:03/05/27 05:20 ID:FachggS6
>>513
mp3音声のムービーはPCで再生すると普通は音が鳴りません。
実機で再生しても鳴りませんか?
それと、使用機種も書いた方がいいですよ。

517 :非通知さん:03/05/27 07:20 ID:435Y+ipy
1302SA
マイチンコで自作再生は出来た。
しかし着音登録が出来ぬ。
何のためのマイチンコ…。

518 :非通知さん:03/05/27 10:05 ID:CcQwJrNb
>>514
5302CAで登録できたよ。エミネムだよね。
ファイル名の先頭にを”S_”をつけて見たら?


519 :非通知さん:03/05/27 16:20 ID:FYOoz1lc
>>516
携帯はA5302CA。Mysyncで転送すると、音がなって(mp3)、映像が出ません。
PC上では、Video modeだけ増えて、Audio modeはnoneのまま。??

520 :非通知さん:03/05/27 17:38 ID:F8jU0T5y
>>495
できましたか?

521 :489:03/05/27 18:56 ID:Zb3Oana0
>>511
CD2WAV32にlame-3.93.1を使ってるのですがそれとは違うのでしょうか?
>>512
CCCDではないと思いますが。。。

522 :非通知さん:03/05/27 23:26 ID:+f6JRrh9
>>516
普通にできない?
859ツールで普通にでぎまづが。

523 :非通知さん:03/05/28 00:36 ID:Uxu1NQf8
誰かちんこ音頭(A5304T)用のをアップしてくれませんか?
検索かけて調べても規制のおかげでファイルが死んでるし
テンプレ見てhtaccessの事を試してみてDL出来なかったYO・゚・(ノд`)・゚・
誰かお願いします(´・ω・`)

524 :514:03/05/28 01:42 ID:mpLJ1uqp
>>518
レスありがとう そうですそうですエミネムです
落とせるんだけど着うたとして登録できないのですよ
DLしたファイルのアイコンには×がついてるし
なんでだろう...

”S_”をつけてみたんですがやっぱりダメです
 ↑
というかこれはどうして?

525 :非通知さん:03/05/28 06:29 ID:Pop8o6yx
過去ログをチェックしたいので、どなたか”規制スレ3”のログをうpしてもらえませんか?

526 :山崎渉:03/05/28 10:49 ID:d0aVTQZp
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

527 :非通知さん:03/05/28 13:16 ID:kKFFDZP7
>>525
ほい。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/hastamanana/kisei3.htm
>>931までしかないけど。

528 :非通知さん:03/05/28 17:05 ID:pU8iO0eO
テポドン現在どこで手に入るのっ?
それがだめならヘッダ情報をどうかえりゃいいのさ?
いじめないで教えてよ
たのんますよ
もう悪いことしないからぁ

529 :非通知さん:03/05/28 17:07 ID:pU8iO0eO

あっA1301Sのね

530 :非通知さん:03/05/28 17:12 ID:Dhb/GImT
>>521=489

俺もlame使ってるとき何度かなったな。携帯フリーズしたりもした

午後使ってからはトラブルとは皆無

531 :非通知さん:03/05/28 17:20 ID:A/aVNhl1
>>521
LAMEはそれであってると思います
どうゆう手順でWAVE(MP3?)にしてるんですか?


532 :非通知さん:03/05/28 17:56 ID:iy5dR1iY
A5305Kの着うたなんですけど、44.1kHzや48kHz再生できます?
なんどやってもダメなんで・・・

やっぱ無理なんですかね?

22.05kHz、128kbpsが限界でしょうか?

533 :非通知さん:03/05/28 18:57 ID:8X4Q5/7A
過去ログをチェックしたいので、どなたか”規制スレ1”のログをうpしてもらえませんか

534 :非通知さん:03/05/28 18:59 ID:k6r1L/zK
>>533
矢田!

535 :非通知さん:03/05/28 19:21 ID:rgrv2+HE
>>533
●かえば?

536 :非通知さん:03/05/28 21:06 ID:Pop8o6yx
>>527
ありがとサンガリア!
ログ読んで、真人間になりやす。

537 :非通知さん:03/05/28 22:12 ID:pU8iO0eO
たのむー!!
テポドンくれぇぇぇ!

538 :489:03/05/28 22:22 ID:I24E8piQ
>>530
午後使ってみました。やっぱり駄目です・・・
>>531
設定でMP3ファイル出力にして
Lameの場合は「外部圧縮プログラム使用」「Lame標準入力互換」にチェック入れて
CDDB情報を取得してから
取り込んでます。

3503バイトのmp3ファイルが出来上がって曲は流れません

539 :非通知さん:03/05/28 23:05 ID:0ykbIpCF
コンバータ(初期版)にて動画を変換しようとしたんですが、入力ファイルが処理対象外
のフォーマットです、とでてしまいました。元動画はm2pなので大丈夫なはずなのですが、
再インストールしてもだめでした。何か改善方法ありましたら教えてください。

540 :藤田和之 ◆TkbfSni44. :03/05/28 23:23 ID:K/lFl/Yy
>>537
うるせー!馬鹿がうつる!!

541 :非通知さん:03/05/28 23:34 ID:rpw22XtN
>>537
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2002dec/17/K20021217MKJ1Z100000004.html

542 :非通知さん:03/05/29 00:27 ID:5MfeYC0L
>>537
テポドンなら北朝鮮に逝けばあるよ

543 :非通知さん:03/05/29 06:24 ID:bHnG7xRN
>>538
wavは音出るの?
出ないなら、まずはちゃんとしたwavを作る。
やり方聞くのはスレ違い。
で、出来たらmp3にする。


544 :非通知さん:03/05/29 06:25 ID:bHnG7xRN
スレ違いってか板違いだな。


545 :非通知さん:03/05/29 12:52 ID:CiAdMxCa
amc→mpeg,aviってやっぱ不可?

546 :非通知さん:03/05/29 13:11 ID:KViY0IQL
>>545
世の中に不可能など無い。
あれで出来る。

547 :非通知さん:03/05/29 15:31 ID:U0ozTb5D
amc対応のアップローダどこにあるのかご存知の方いらっしゃいますか?
携帯からアップ可能だとうれしいのですが。


548 :非通知さん:03/05/29 17:09 ID:p2rSsxY8
>>547
ない
マジでない
自分で作るしかない
探してるけどない

549 :非通知さん:03/05/29 18:12 ID:rASdSQFx
しょうがねぇなぁ喪前ら

http://www.creco.net/ez/mov/movup.cgi
ほれ

550 :非通知さん:03/05/29 19:32 ID:HY9ILxYx
やっとアレなツールのpass解けた…

今更なわけだが。

551 :非通知さん:03/05/29 21:09 ID:Sq99xAkB
>>550
passwordを暗号にして教えてください

552 :非通知さん:03/05/29 21:29 ID:U2KW26Yv
>>550-551
そうとう時代に乗りおくれたねw

553 :547:03/05/29 23:46 ID:U0ozTb5D
>549
サンクスコ

554 :547:03/05/29 23:51 ID:U0ozTb5D
着うた登録出来ないじゃん・・・・

555 :非通知さん:03/05/30 00:13 ID:L2ot9x8V
旧版うpきぼん!!!

556 :非通知さん:03/05/30 02:56 ID:M/Qqfhcr
パスもう教えてもよくね

557 :545:03/05/30 04:02 ID:F+noNH84
>546
大変スマソなのだが「あれ」とはなんぞや?
「及川奈央徹底攻略」あげるから教えてくれ!



558 :非通知さん:03/05/30 04:24 ID:10p94kXz
>>557
>>304の方法か、もしくは、

劇場版 ディスプレイキャプチャー あれ
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se221399.html
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA022180/soft.html
を使用すれば可能。

だけど>>304の方法のほうが綺麗にできると思う。

559 :非通知さん:03/05/30 07:03 ID:L2ot9x8V
パスワードおしえて

560 :非通知さん:03/05/30 08:51 ID:L2ot9x8V
8.zipのパスワードおしえて
8.zipのパスワードおしえて
8.zipのパスワードおしえて
8.zipのパスワードおしえて
8.zipのパスワードおしえて
8.zipのパスワードおしえて
8.zipのパスワードおしえて
8.zipのパスワードおしえて
8.zipのパスワードおしえて
8.zipのパスワードおしえて
8.zipのパスワードおしえて
8.zipのパスワードおしえて

561 :非通知さん:03/05/30 09:24 ID:JTcO5GJN
教えられない

562 :阿部高和:03/05/30 12:58 ID:Ltf7IdIw
    , '´  ̄ ̄ ` 、
   i r-ー-┬-‐、i
   | |,,_   _,{|
   N| "゚'` {"゚`lリ<これからも僕を応援して下さいね★教えられない。
    ト.i   ,__''_  !
ピュ.ー  \ ー . イ                       阿部高和
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎

563 :非通知さん:03/05/30 17:33 ID:65/znP5w
私は5303なんですが、暫く来ない間に859氏のツールと言う素晴らしい宝が完成していたのですね。
誰か、859氏ツールを持っていましたら、うpしてくれないでしょうか?
おながい致します。

( ゚д゚)ホスィ厨ですみません。


564 :非通知さん:03/05/30 18:34 ID:gffoMlkI
>>563
普通にダウンロードできますが、何か?

565 :非通知さん:03/05/30 18:36 ID:L2ot9x8V
>>564

ちなみにパスワード聞いてもこのスレの人たち不親切だから教えてくれないよ

566 :550:03/05/30 18:44 ID:1H7vZPi6
>>565

俺としては、とても親切な人たちだと思うが。

567 :非通知さん:03/05/30 18:44 ID:gffoMlkI
>>565
君はパス知らないのか?このスレの人たちは親切すぎるよ

568 :非通知さん:03/05/30 18:47 ID:iKEnovaB
パスは 教えられない 。

これで分からない香具師は半角板に行って子一時間パスの解き方の練習してこい。

569 :非通知さん:03/05/30 18:54 ID:O7P1csUz
おまいら面白すぎです

570 :非通知さん:03/05/30 19:09 ID:OVNNRoB3
おまいら、そろそろ放置しようぜ、漏れら不親切らしいから。

571 :非通知さん:03/05/30 19:16 ID:65/znP5w
>>564
563ですが,
本当ですか?
良かったら何処でDL出来るのか、教えていただけませんか?

572 :非通知さん:03/05/30 19:28 ID:ozkVlfL0
>>570
どうでもいいが喪前と漏れをいっしょにするな

573 :非通知さん:03/05/30 20:08 ID:OVNNRoB3
572
にほんごワカリマスカ?

574 :非通知さん:03/05/30 20:10 ID:H64cTJxk
i need money

575 :非通知さん:03/05/30 20:32 ID:og51zQUT
>>570
>>572
>>573

ワロタ
今までに無い展開だ

576 :非通知さん:03/05/30 20:51 ID:OVNNRoB3
正確には
>>565
>>570
>>572
>>573
>>574

577 :非通知さん:03/05/30 21:01 ID:og51zQUT
>>576
自虐的だな

578 :非通知さん:03/05/30 21:04 ID:jo/tFnm8
オマエモナー

579 :非通知さん:03/05/30 22:13 ID:yxuOGnZs
っつーかそんなツールいらねぇよ。

580 :bon:03/05/30 22:13 ID:6kxozaBX
MP3→ezmovieコンバータ with Make Low Bitrate MP3でエンコードしようとすると「無題のファイルが見つかりませんでした」の表示を回避出来ないです…(FULLバージョン使ってます)
どなたか情報あったら教えてください。


581 :非通知さん:03/05/30 22:24 ID:PSbzbDgK
>>580
削除して再インストール(解凍だが)してみる
それでも駄目なら設定ファイルを削除してから再インストール

設定ファイルの場所は
Windows95/98/Me … C:\Windows\system\make_mp3.ini
WindowsNT/2000 … C:\WinNT\system32\make_mp3.ini
WindowsXP … C:\windows\system32\make_mp3.ini


582 :非通知さん:03/05/30 23:31 ID:TJA0mVgS
初期版どころか最新版つかってもムービーが変換できなくなりました。
再インストールもしたんですができませんでした。Windowsのほうでなにか
設定があるんでしょうか。

583 :非通知さん:03/05/30 23:37 ID:UL8v35YL
>>582
システムの復元汁!

584 :非通知さん:03/05/31 00:16 ID:tQMMOs03
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


某859さんのツールの場所
http://a1301s.k1.xrea.com/
の下の方にあります


8.zipのパスワードは
「教えられない」 (ふざけてません。教えられない というパスワードなのです)
上の「」の中をコピーしてパスワード入力画面でCtrl+Vで貼り付けできます

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

585 :非通知さん:03/05/31 00:30 ID:hF9iOeyP
ttp://www01.vaio.ne.jp/kochic1s/tlg/a1301s.htm
A1301Sで再生できない香具師、 こ こ を 見 れ

586 :585:03/05/31 00:34 ID:hF9iOeyP
派手な誤爆スマソ(TT;

587 :5302CA:03/05/31 00:50 ID:PCLsRWwP
>>584
30秒以上のezmovie作りたくて初期版とやらを探し続けて早、数日。
おーっっっっ!!と思ったけど、これってその初期版じゃないよね。
1301で自作着うたが作れるツール?あぁ、もう何がなんだか分かんない(´・ω・`)
もう、疲れた。初期版どこにも無いし…

588 :5302CA:03/05/31 00:55 ID:PCLsRWwP
あ、見つけたかもしんない!!ごみんなさい

589 :非通知さん:03/05/31 01:08 ID:kVqpMtUM
>>584
親切ついでに初期版と1301用と、詳しいやり方も書いといてやれよ。
あとmacユーザー向けのやり方も。

590 :非通知さん:03/05/31 02:02 ID:tQMMOs03
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


http://hw001.gate01.com/style/pc/mp4file.zip
↑プレーヤーMP3化dll
http://hw001.gate01.com/style/pc/ezmoviesoft.zip
↑初期版


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

591 :非通知さん:03/05/31 02:39 ID:wy5Fd8Sf
>>567あたりで気付いて喜んでたら、>>584に書いてあるがな


592 :非通知さん:03/05/31 03:23 ID:XeEBJSca
ま、人の努力を無駄にする人もいる訳で
犯罪を助長してる可能性もある訳で
製作者がどう思うかは俺も解らんが

593 :非通知さん:03/05/31 03:28 ID:XeEBJSca
君の為に貼っとくよ

             ezmovie作成ソフトLiteご利用に関して
                     注意事項

制作、発行及びその権利者は、お客様が本ソフトウェアを使用したことにより、 被ったいかなる直接的、間接的または、偶発的損害も賠償いたしかねますので、ご了承ください。
使用されているパソコンのシステム構成他によっては、正常に動作しなかったり、 全く動作しない場合がありますので予めご了承ください。
本ソフトウェアの一部または全部を無断で複製、販売、譲渡、ネットワークにより提供することを禁止します。
本ソフトウェアを改造,変更すること、および本ソフトウェアの機能等に変更を加えることを目的としたプログラムを作成、使用、譲渡、貸出またはネットワークにより提供することを禁止します。
本ソフトウェアをリバースエンジニアリング、逆コンパイル、または逆アセンブルすることを禁止します。
 



594 :非通知さん:03/05/31 08:08 ID:brJloKEd
A5401CA以降の着うた規制だけど、公式サイトのamcファイル全てを『鍵』つきに変更することは考えにくく、アクセス端末ごとにDLページを振り分け、そのページにタグを埋め込んで規制しているのでは?

595 :qwe ◆Fs1.ZX13rk :03/05/31 08:42 ID:qfmHiNcD
>>594
A5401CAで無料着うたのページのソース見たけどなんら変わらない…
たぶんドメインでmovie.ezweb.ne.jpからDLしないと着うたにできないとか…

596 :非通知さん:03/05/31 09:08 ID:Ae3XS8ap
>>595
管理人は首を突っ込むな!
非通知さんにしとけ

597 :非通知さん:03/05/31 09:27 ID:qfmHiNcD
>>596
ぁぃ

598 :非通知さん:03/05/31 10:07 ID:kuENummR
A5305Kはサンプリングレート、ビットレート、ともに最高値はどの程度まで
使用可能なのでしょうか?





599 :bon:03/05/31 10:08 ID:6jQLot9/
>>581
ありがとうございました


600 :非通知さん:03/05/31 10:12 ID:2KD/BiFp
>>597
お宅のサイト厨の巣窟になってるね
乙カレー

601 :非通知さん:03/05/31 10:41 ID:Nq1qg5ew
>>589
え!マックでも作れるんですか?
ソフトが全部win用なのでエミュ買わなきゃできないかなって
思ってたんですが。

602 :非通知さん:03/05/31 10:46 ID:qfmHiNcD
>>600
厨をカレーに混ぜて食べてくれるんでつか?

603 :非通知さん:03/05/31 11:03 ID:2KD/BiFp
>>602
いつも利用させてもらってますヨ
前々から思ってたんですけど「qwe様」って書く人いますけど、どう思います?
ウザくない?

604 :非通知さん:03/05/31 11:05 ID:qfmHiNcD
>>603
Qwenyで内容ちゃんとかいて着うたリクしなくて荒らしじゃないなら歓迎。

605 :非通知さん:03/05/31 11:09 ID:2KD/BiFp
掲示板が毎日チャット化してますけど…

606 :非通知さん:03/05/31 11:15 ID:2+Gk8kTx
>>598
中身は日立なんだから解るだろ。

607 :非通知さん:03/05/31 11:30 ID:brJloKEd
で、A5401CA以前の機種は無視できて
A5401CA以降の機種がamcデータって何?
amcファイル?
機種側?
ダウンロード タグ?
EZサーバ?

コンバータPRO作成amcならOK?


以前A1301Sのときに手がかりになった「着音屋」の著作権保護忘れデータではいかがなものか?

608 :非通知さん:03/05/31 12:07 ID:PCLsRWwP
ようやく30秒の制限解除できる初期ver手に入ったと思ったら、
Sサイズ作れないじゃん…
上のほうに作り方あったけど、AdobeのPremiereなんて持ってないし。
フリーでは作れないって事?

609 :非通知さん:03/05/31 12:12 ID:MUk+WcyC
>>608
いやいや作れるじゃん。どうやったら作れなくなるわけ?

610 :非通知さん:03/05/31 13:20 ID:PCLsRWwP
>>609
最新版ではS,M,Lから選べるけど、ver1.3.1.7は
小(128×96)、大(176×144)しか選べないよ。
で、この小、ってのはMサイズなんでそれ以下のSが作れなくなくない?
S作るにはパッチをあてれない最新版でしか作れないと思うんだけど。

611 :非通知さん:03/05/31 14:12 ID:+JMlDnZF
氏ね

612 :非通知さん:03/05/31 15:01 ID:MGbXveaU
>>606
わからないんでお願いします

613 :非通知さん:03/05/31 15:04 ID:0fNLWRyB
1000円くれるって。
http://nigiwai.net/windstorm/


614 :非通知さん:03/05/31 15:31 ID:PbWuWqxZ
>>608
Adobe Premiere 6.0体験版+ezmovie作成ソフトLite for Adobe Premiere
でSサイズ作れるよ。おまけに30秒制限も無いし...
後、Adobe Premiere 6.0体験版の使用期間制限解除パ○チで....

615 :非通知さん:03/05/31 15:39 ID:XaL4zLfM
使用期間制限解除パ○チ?

     ___オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
     .|_♀♂|__  オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
     (ノミ`Д) _     オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
  .,イ^ ゝ ノ^ | ヽ                ∧_∧--_- ― = ̄  ̄`
  || ヘ.  。   | /|.            ,,;:──(  ゚Д゚)       ̄  ̄=_ ̄-─ ̄_)∴ , ..
  || |  。 /  | |          /        ̄  ̄=_ ̄-─ ̄_)∴ , ..       ∧_∧
  |  |  。 /  | |          │ _-―  ̄=_  )"      _─ー ̄_ ̄)’,  ・(     )
  |⌒|  。   | |.          /    / --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ ', ・,‘   r⌒>  _/ / ←>>15-24
  \|` ヽ   ヽ/          (     .| , -'' ̄  = __――=',      ’ | y'⌒  ⌒i
    |\人/\|           \ \|     _-―  ̄=_  )":" .     |  /  ノ |
    | | | | |             |\ ヽ、                      ., ー'  /´ヾ_ノ
    || | | | |             |  |ヽ  ヽ                  / ,  ノ
     || | | | |            /. ノ ヽ  )                / / /
    ヽ| | | |          / / / /               / / ,'
      ヽ| | |        / /  / /               /  /|  |
       | | |        /  (   /  (                !、_/ /   〉
        | く く        \__ノ  .\__ノ                   |_/
      \/\>
       ヽ_|

616 :非通知さん:03/05/31 15:39 ID:XaL4zLfM
>>15-24ってのはコピペの際に消し忘れ。

617 :非通知さん:03/05/31 15:47 ID:MUk+WcyC
>>615
恥w

618 :非通知さん:03/05/31 15:48 ID:XaL4zLfM
ヽ(`Д´)ノ

619 :非通知さん:03/05/31 15:51 ID:tyToPKYv
ezmovieプレイヤーLite Ver1.4.0.3にて、
うpろーど掲示板から*.amcファイルをダウンロードして再生しても、
「このファイルは再生できません」と表示されてPCで聞けません。

携帯では聞けるんですが、PCで聞く方法を教えてください。。
お願いします。。

620 :非通知さん:03/05/31 17:04 ID:PbWuWqxZ
>>619
プログラムから開くでWindows Media Playerを指定する。

621 :非通知さん:03/05/31 17:12 ID:HlNUG7O3
A5402Sの着うたを自作したい...

622 :非通知さん:03/05/31 17:20 ID:U00S8ABI
>>621
あきらめろw

623 :619:03/05/31 17:49 ID:tyToPKYv
>620
サンクス

624 :非通知さん:03/05/31 21:22 ID:K6M2y+F6
>10 の Q7 の方法で 映像 + MP3音声 のファイルを作っているんだけど

MySyncで送り込んでやっても再生できません。

機種はA5401CA、ファイルは 214kb

レートは 映像 32kbps、音声 24kbps、時間は30秒


どうして?

625 :624:03/05/31 21:22 ID:K6M2y+F6
正確には「再生できない」のではなく

音声のみが再生される状況

626 :非通知さん:03/05/31 21:25 ID:/zuAT+bH
5401だから

627 :非通知さん:03/05/31 21:34 ID:K6M2y+F6
ぎゃふん

628 :非通知さん:03/05/31 22:58 ID:UgeuWEcP
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0101/23/kddi.html

 今後の着信メロディの進化としては,
「実際の音楽を着信音にするかどうかは分からない。
ただし16和音で終わりではない」と,まだ隠し球が控えている模様。


着うたの予告?




629 :非通知さん:03/05/31 22:59 ID:DZS4Hwkr
JフォンのSH53は自作動画に時間や容量の制限は無いらしいな。
auも中途半端なことやってないで制限無くせばいいのに・・・

630 :非通知さん:03/05/31 23:03 ID:dP8PZVpc
>>628
ううん。

631 :非通知さん:03/05/31 23:04 ID:dP8PZVpc
>>629
PCで自作することは無理かと。

632 :非通知さん:03/06/01 00:14 ID:D0Ra4NRH
>>631
SH53は*.3gpでP2102Vと互換性あり。
こんなスレもあるし

【P2102V】携帯でTV録画を持ち歩こう!【J-SH53】(2)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053292553/

633 :非通知さん:03/06/01 00:24 ID:Ea543eEg
すれ違いだけど、FOMAの動画ファイルとかに規制無いのかな?

634 :非通知さん:03/06/01 01:52 ID:niI8Dvjj
>>633
ほぼ無いようだ。

635 :非通知さん:03/06/01 02:20 ID:QDAmhjHh
すみません
8,zipのパスワード教えてください

636 :非通知さん:03/06/01 02:29 ID:QDAmhjHh
あげ

637 :非通知さん:03/06/01 02:31 ID:ouWrE0PC
>>635
過去ログ見た?みんな、教えられない、っていってるじゃん

638 :非通知さん:03/06/01 02:39 ID:QDAmhjHh
>>637

そんなこと言わずに教えてくださいよ・・・

639 :非通知さん:03/06/01 02:40 ID:SNUmz3Zf
>638
>>584読んでも判らないなら、
正直キミに教える事は漏れには不可能だ。
いや、全世界を見渡しても教えられる人の方が少なかろう。

640 :非通知さん:03/06/01 02:40 ID:ouWrE0PC
>>638
いじめているわけではないんだ
検索すれば>>584がヒットしたはずだからもう少しがんがろう

641 :770:03/06/01 02:45 ID:ntntxdwu
某859さんのツールを使って映像と音声の合成をしようとしてるのですが、
全然うまくいきません・・・。
映像96kbps,184秒
音声48kbps,24kHz,184秒
です。
よい知恵を貸してくださいm(__)m

642 :非通知さん:03/06/01 03:07 ID:C70LzOt7
>>641
時間を60〜70秒以内にすると成功しやすいよ
漏れも200秒とかのを試してみたんだが何回やっても無理だった


643 :770:03/06/01 03:31 ID:zX626Ojt
>>642
アドバイスありがd!!
やはり長いのはQCELPで我慢しるってことみたいですね。
編集してもう一回やってみまつ。


644 :770:03/06/01 04:04 ID:zX626Ojt
出来ますた!!

645 :非通知さん:03/06/01 10:49 ID:C70LzOt7
>>644
おめでd

646 :770:03/06/01 11:56 ID:GABfwVjT
>>645 ところでどんなMPEG編集ソフト使ってます?

647 :非通知さん:03/06/01 12:59 ID:n5aEDCUR
当方A5401CAなんですが、
<object data=data/s_natsuno.amc type="application/x-mpeg" copyright="no"
standby="夏の幻 (87,659byte)">
 <param name="title" value="夏の幻" valuetype="data" />
 <param name="size" value="87659" valuetype="data" />
 <param name="disposition" value="devdl1z" valuetype="data" />
</object>
このように記述してたところ、
ダウンロードはでき、再生もできますが、着信音として登録できませんでした。
着信音として登録するために
何か記述の間違いがありましたら教えてください。

648 :非通知さん:03/06/01 13:18 ID:+B6xCK1b
>>647
間違いない
が あれがない
鍵がない
ヘッダにない
仕様がない
皆わからない
だから誰も関わらない
わかっているから自作するヤシ誰も買わない
A5401CA買うなら えくしりむ買う
中身同じカメラではるかに使いやすいし安い


649 :非通知さん:03/06/01 13:25 ID:oV2lKYJY
>>647
まぁわかりやすく言うとA5401CAは再生はできるが登録は不可能ってこった(自作に限る)

650 :非通知さん:03/06/01 13:26 ID:n5aEDCUR
>>648
そうですね、自分アポでした。
A5401CAなんか買ってごめんなさい。

651 :非通知さん:03/06/01 13:32 ID:Y8eBfGZu
サウンドレコーダーで、曲の長さを11秒ほどにし、
「PCM形式 8000Hz 16bit モノラル」にし、
保存するときに、拡張子を「.amc」ににし、
ケータイにメールで送ったのですが、
「不明なファイル」となり、再生されません。
容量は「87KB」。
ケータイは「A1301S」。
なぜなのでしょう?

652 :非通知さん:03/06/01 13:41 ID:8IJWZ/Fi
A1301Sだから。

653 :非通知さん:03/06/01 13:42 ID:esMvSqgr
>>651
?

654 :非通知さん:03/06/01 13:46 ID:iuambDt7
ところでMP3形式のファイルをMYボイスに
変換できるツールってありますか?音質は悪くなりそうですけど…。
現在A5301Tを使用しているんですが、
着うた(着ムービー)として設定できないのであれば便利だと思いまして。

655 :651:03/06/01 13:59 ID:Y8eBfGZu
A1301Sじゃできないんですか?
マジですか・・・。残念・・・。

656 :582:03/06/01 14:00 ID:Q4acIayK
>>583
HD変えちゃったんで復元ポイントがないんですよ〜どうすれば・・・
>>654
えせ着うた?



657 :非通知さん:03/06/01 14:01 ID:T0HovMmb
>>651

勉強不足だから。
君にわかりやすく言うと「ウマシカ」って事さ。


658 :非通知さん:03/06/01 14:01 ID:QDAmhjHh
>>654

http://eseuta.tripod.co.jp/

659 :651:03/06/01 14:02 ID:Y8eBfGZu
[A1301S]
ファイルサイズ制限 140kbまで
ezmovie Mサイズまで、ビットレート等詳細不明
着うた http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050676754/ を参照の事


↑なんですが
ページがないので、誰か簡単に原因を教えてもらえないでしょうか?

660 :非通知さん:03/06/01 14:05 ID:T0HovMmb
もっとよく嫁

>>651抜粋
(WAVを)サウンドレコーダーで、曲の長さを11秒ほどにし、
「PCM形式 8000Hz 16bit モノラル」にし、
保存するときに、拡張子を「.amc」ににし、
ケータイにメールで送った

拡張子を「.amc」に←この辺が「ウマシカ」


661 :非通知さん:03/06/01 14:05 ID:I5WoqERK
>>659
お前が作ったのは「拡張子が.amcのwavファイル」
携帯で使えるのは「拡張子が.amcのamcファイル」

これでわからなかったらお前は真症のうましか

662 :非通知さん:03/06/01 14:07 ID:QDAmhjHh
>保存するときに、拡張子を「.amc」ににし、

え?極窓とかで変えただけ?

663 :非通知さん:03/06/01 14:10 ID:YEmH0l7R
>>662
なんのためにezmovie作成ソフトがあるか考えなさい。

664 :非通知さん:03/06/01 14:10 ID:buKakZRj
こいつにアドバイス頼む
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/56094667

665 :651:03/06/01 14:10 ID:Y8eBfGZu
ファイルの種類の所には「AMCファイル」とありますが
それでもダメですか。

666 :非通知さん:03/06/01 14:13 ID:QDAmhjHh
>>665

もうちょっと勉強しておいで

667 :651:03/06/01 14:14 ID:Y8eBfGZu
>>666
勉強するところを教えていただければそこで勉強してきます。

668 :663:03/06/01 14:16 ID:YEmH0l7R
鬱。。。
>>662×
>>651
だった

669 :非通知さん:03/06/01 14:17 ID:T0HovMmb
1から10まで言わなわからん「ウマシカ」へ

ググれ!

670 :651:03/06/01 14:19 ID:Y8eBfGZu
ぐぐりましたが、それっぽいページは「ページがありません」となりました。


671 :非通知さん:03/06/01 14:21 ID:QDAmhjHh
検索したキーワード言ってみ

672 :非通知さん:03/06/01 14:26 ID:QDAmhjHh
つかこの板の着うた関連のスレ見ればわかるとおもうのだが

673 :非通知さん:03/06/01 14:33 ID:JGh/nsl3
何でもかんでも教えてくんかよっ!

674 :非通知さん:03/06/01 14:59 ID:Y9KPu+bS
誰か鬼塚ちひろのSignって歌をうpしてください
そういうのは駄目だと言うなら作り方教えてくれませんか?
お願いします

675 :非通知さん:03/06/01 15:01 ID:QDAmhjHh
>>674

だめ
作り方>>1->>13

676 :非通知さん:03/06/01 15:05 ID:wO4tc9Vf
***************************************************************
          ★Dream Store お知らせ★
現在、中古白ロムを全品値下げ致しました!
新機種も続々登場しております。WRISTOMO/J-SH53/J-N51/A5305K/D505iなど…
在庫処分品もJ-SH09-\13500(売却済),J-T51-\8500,A3015SA-\7500が追加されました。
251isシリーズ(N以外)は全品18000円!!N251iは在庫処分でなんと…\12500!!

Dream Storeでは白ロム(携帯電話)を取扱っております。
白ロムは簡単に言うと機種変更用携帯です。
1年未満,水没した,盗難されたなどの方はshopで機種変更するより安く出来ます。
まずは価格を見に来てくださいね。皆様からのご注文を心よりお待ちしております。
            http://dream-store.net
***************************************************************




677 :非通知さん:03/06/01 15:06 ID:KAiw9V7T
>>675
そこ見ても全然わからない。誰か作って

678 :藤田和之:03/06/01 15:11 ID:zNG0RBwL
>>677
うるせー!バカがうつる!

679 :非通知さん:03/06/01 15:16 ID:DjOSUwpv
>>677
死ねばいいと思います。
俺も作り方よく聞くけど。

死ねばいいと思います。

680 :非通知さん:03/06/01 15:31 ID:JGh/nsl3
マイチンコって転送容量背期限とかあるんですか?
1Mのファイルを携帯に移動させようとしたら、
ファイルが大きすぎて移動できませんっていわれてしまったのですが。

681 :非通知さん:03/06/01 15:32 ID:JGh/nsl3
ソフトはBIZです。

682 :非通知さん:03/06/01 15:42 ID:MN+6nLh4
>>680
ある。
環境設定の機種情報をよく見れ。

683 :非通知さん:03/06/01 15:45 ID:JGh/nsl3
[A5301T]
ファイルサイズ制限 800kb、それ以上は再生不可
ezmovie ビットレートはLサイズで71kbps、Mサイズで127kbpsまで可能
MP3再生 サイズ以外に制限はないが、アラームに設定のみ、着うた不可

[A5302CA]
ファイルサイズ制限 250kb
ezmovie Sサイズ・32kbps・7.5fpsまで
着うた 64kbps・22.05kHzまで

これのファイル制限が転送容量制限ってことですよね?

684 :770:03/06/01 15:45 ID:cjwJjZz5
>>680
機種名は何かな?

685 :非通知さん:03/06/01 15:46 ID:JGh/nsl3
>>770
A5301Tでつ。

686 :非通知さん:03/06/01 15:51 ID:JGh/nsl3
ありがd

687 :770:03/06/01 16:00 ID:cjwJjZz5
>>685
A5301Tは約800KBまでしか転送出来ない。


688 :非通知さん:03/06/01 16:07 ID:JGh/nsl3
>770
ありがd

689 :770:03/06/01 16:25 ID:cjwJjZz5
>>688
ちなみに800KB以上転送できる機種はA5303Hのみです。だから5303が神と呼ばれるのは
ここなんです。

690 :非通知さん:03/06/01 16:35 ID:buKakZRj
これ著作権違反だべ。
みんなのアドバイスお願いします。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=56094667

691 :非通知さん:03/06/01 16:40 ID:lzazLW7d
>>664のと一緒でしょ他スレで既出だが>>690通報しる

692 :非通知さん:03/06/01 16:43 ID:7m7xaeaD
A5305Kはサンプリングレート、ビットレート、ともに最高値はどの程度まで
使用可能なのでしょうか?







693 :非通知さん:03/06/01 16:45 ID:ouWrE0PC
>>692
昨日から聞きまわってるけど、ぶっちゃけ自分で試した方が早いと思われ

694 :非通知さん:03/06/01 17:02 ID:QDAmhjHh
ぶっちゃけデタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

695 :非通知さん:03/06/01 17:27 ID:IKx4GQHq
ezmovie作成ソフトLiteをインスコしようとすると
「この自己解等型ファイルは壊れています」とか出てきてインスコ出来ないんですけどー・・・
因みに6回くらいDL繰り返してるからDL失敗って事はないと思うけど・・・

696 :非通知さん:03/06/01 17:31 ID:ouWrE0PC
>>694
ぶっちゃけチャッタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

697 :非通知さん:03/06/01 18:50 ID:n5xkSAmp
うっぷろーだー教えて

698 :非通知さん:03/06/01 19:17 ID:DjOSUwpv
>>694>>696
ワロタ

699 :非通知さん:03/06/01 19:56 ID:iUHSjee0
>>695
俺もだブラザー。
たぶんあう側のミスだと思われ

700 :645:03/06/01 20:20 ID:C70LzOt7
>>646
TMPGEncですよ
コレが自分的に一番使いやすい

701 :非通知さん:03/06/01 20:23 ID:oiyfHstT
>>695
拡張子をexeからcabに変えてみて解凍ツールで解凍してみ

702 :非通知さん:03/06/01 21:47 ID:EQUtLA8U
ezmovieってなんに使うわけ?メール以外で

703 :非通知さん:03/06/01 21:49 ID:LyrVWKNz
エンターテインメント

704 :非通知さん:03/06/01 21:52 ID:Q4acIayK
>>702
むしろメールでつかうことなんかほとんどない気がする・・・・

705 :キャシー ◆/wpmZczWco :03/06/01 22:01 ID:A9HHb5LK
>>664
ワラタ

大方どっかのあぷろだで取ってきたものだろうなぁ・・・

706 :非通知さん:03/06/01 22:01 ID:1Tg5ptgD
着うた作ってもMYSYNCとかもってないし
うpする掲示板もないからどうすればいいか困ってます。
直接送ったら100kくらいまでだし。。。
どっか携帯から直接DLできるあぷろだ知りませんか?

707 :非通知さん:03/06/01 22:14 ID:bBc449R+
A5304Tを使ってますが、質問です。
着うたを自作して、携帯に添付して送信したんですが、携帯側で再生しようとすると、
「再生できません(不正データ)」と表示されてしまいます。
拡張子はamc、容量も80k程度なので、何が悪いのか分かりません。
アドバイスお願いします。

708 :非通知さん:03/06/01 22:25 ID:Fbkw9whl
何をやっても厨があとをたたないのう

709 :非通知さん:03/06/01 22:26 ID:n5aEDCUR
>701の使ってる
解凍ツールってなに?
オレの場合途中まで解凍できるが止まる。

710 :非通知さん:03/06/01 22:29 ID:NFKmkA3S
>>707
俺も5304で、作成当初は同様の症状よくでた

CD2WAV32:24,000 kHz, 8 ビット, ステレオ
午後:80kbit/sec、強制モノラル

これでなるはず

711 :707:03/06/01 22:33 ID:bBc449R+
>710
ありがとうございます。やってみます。

712 :非通知さん:03/06/01 22:35 ID:NFKmkA3S
>>711
ちなみに書き忘れたが、俺はマイチンコで転送だからね


713 :非通知さん:03/06/01 22:36 ID:D6cGMask
>>707
ファイル名の頭に半角で
S_
つて付けた?
俺もコレで一度はまった。


714 :707:03/06/01 22:38 ID:bBc449R+
>712 男ですがマイチンコ持ってないです。手に入れたほうがいいでしょうかね。

715 :非通知さん:03/06/01 22:38 ID:6bUx1pM5
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omoshiroi/
↑ここ面白いね。ちょっとエロいのが苦手な人は見ないでな。

716 :707:03/06/01 22:39 ID:bBc449R+
>713 はい、付けました。 取説読んで偶然発見。。
    でも、付けても不正データと出るばかりです。

717 :非通知さん:03/06/01 22:43 ID:NFKmkA3S
>>712
あった方がいいだろね

ちなみに最近は

CD、MD、DVD、VHS等アナログ出力→イコライザー→PC MIC入力 サウンドエンジンモニタリング

これでWAVEファイル作ってる

718 :非通知さん:03/06/01 23:06 ID:QLypDOW3
>>690
こいつオンラインだったからヤフーメッセで通報しましたって送ったらは?って返してきたよwwwwwwwwwwwwwwwwww

719 :非通知さん:03/06/01 23:55 ID:1Tg5ptgD
着うた作ってもMYSYNCとかもってないし
うpする掲示板もないからどうすればいいか困ってます。
直接送ったら100kくらいまでだし。。。
どっか携帯から直接DLできるあぷろだ知りませんか?


720 :非通知さん:03/06/02 00:16 ID:BhXzJMMV
今後の展開によっては718は神になるかもしれん

721 :非通知さん:03/06/02 00:16 ID:+O/S8tfP
着うた作ったんですけど、AUの携帯持ってないんで
どうしたらいいですか。

722 :非通知さん:03/06/02 00:34 ID:Cmf3nJ8F
>>720

とりあえず出品は終了してるね

723 :非通知さん:03/06/02 00:40 ID:sKTSTmhV
>>721
WMPできくなりなんなり・・・それ以上は結構。

724 :非通知さん:03/06/02 09:04 ID:FGwKKRT8
>>723
釣られたなw

725 :701:03/06/02 12:51 ID:j1hBzCwh
>>709
解凍ツールは解凍レンジでもWinRARでもLhaplusでもいけるよ

cabに拡張子を変えても解凍できないのは中途半端にDLされてるんじゃないかと
上の方でauが悪いとか何度DLしても駄目とかってレスして有ったけど、鯖の調子が悪いのか
ブラウザでDLすると完全にDL出来ないみたいなので、ダウンロードツールでDLしてみたら?
今Irvineで試してみたらDL出来たよ

726 :非通知さん:03/06/02 21:31 ID:gHQyPXBS
今日初めて公式から着うた落としたけど

なんじゃありゃ



727 :山本智孝(中卒34歳金融ブラック):03/06/02 21:56 ID:PISpnJB7
公式は糞(w

728 :非通知さん:03/06/02 21:59 ID:ylnQj4hX
誰か助けてください!山崎渉という人に追われています。
私が見るスレにいつも現れるんです。とても怖いです((((゜Д゜)))ガクガクブルブル

729 :非通知さん:03/06/02 22:18 ID:Lz5INkrI
bizのバージョンを2,07aにした途端に携帯に自作着うたを送ることが
出来なくなってしまいました。これってバージョンダウンって出来るのですか?

730 :非通知さん:03/06/02 22:24 ID:jVEW1SGS
biz側からも規制されていくのか・・・
こりゃもうダメだな(´・ω・`)

731 :非通知さん:03/06/02 22:31 ID:zjbr0ziI
>>729
ファイルサイズの問題じゃないのか?

732 :非通知さん:03/06/02 22:38 ID:Lz5INkrI
サイズは190キロだったので問題なしです。機種は5302です。
ショック!バージョンダウンしたい!

733 :非通知さん:03/06/02 23:04 ID:cNJ1VWmb
マジか?
これから買おうとしてたんだが…

734 :非通知さん:03/06/02 23:07 ID:1rZ/uzoe
そういえば、au中部のキャンペーンで着うた3曲プレゼントやってる。
で、タダだからと言うことで取ってきた桃色吐息は公式の割には音はひどくなかった。

が、キャンペーンではないタダ取りのお試し曲の音はひどかった。

着うたって、自作でもそうだけど、曲や作り手によって音質の差が激しいようです。


735 :729:03/06/02 23:08 ID:Lz5INkrI
どうも、自己解決しました。昔の2,05のやつがあったので、1回消して
再ダウンロードしました。シリアル番号書いた紙をまだ持ってて
ラッキーでした。無事着うたもダウンロード出来るようになりました。

736 :非通知さん:03/06/02 23:10 ID:Cmf3nJ8F
>>729

まじか!俺2.07a しかない(´・ω・`)ショボーン

737 :非通知さん:03/06/02 23:14 ID:0NkG1xz9
マイシンコのサイトには、2.07aへのアップデート内容は「5401CAに対応」としか
載っていないんだが、その時に規制を一緒にかけたのか?
CD-ROM版はまだバージョンアップしてないよな…?

738 :770:03/06/02 23:14 ID:6GRoVzm1
>>700
漏れもTMPGEncでつ。直感で使えるのが良いです。

739 :非通知さん:03/06/02 23:21 ID:R8hUkBp9
マイシンクのCD-ROM版をつい先日ゲトしました。
A5302CAに転送しても再生できないんですが、やっぱ着うた規制?


740 :非通知さん:03/06/02 23:24 ID:gZS7Z657
やべー、怖くてバージョンアップできねー

>>739
再生できないのはファイルが悪いのでは?
729は送ることができないといっているし

741 :非通知さん:03/06/02 23:26 ID:0NkG1xz9
>739
マジ?(´・ω・`)
e-casioオンラインショッピングで購入寸前のところまで行って躊躇してるんだが…

あと、CD-ROM版はバージョンいくつになってる?

742 :非通知さん:03/06/02 23:28 ID:R8hUkBp9
携帯に送ることはできます。でもなぜかファイルの頭にS_をくっつけても不明データとして扱われて、
再生できない(´・ω・`)ショボーン
やっぱ着うた規制でつか?

743 :非通知さん:03/06/02 23:28 ID:rfbNus0A
5401には送れるけどな。再生だけだけど。

744 :非通知さん:03/06/02 23:29 ID:R8hUkBp9
CD=ROM版は2.07です。
ガクブル


745 :非通知さん:03/06/02 23:29 ID:gZS7Z657
>>742
S_をつけなければならないのはメール添付だけだったと思うんだが

746 :非通知さん:03/06/02 23:30 ID:nLlzly1U
ケータイリンク使えケータイリンク!!

747 :非通知さん:03/06/02 23:31 ID:R8hUkBp9
くそ〜なんで再生されないの?もしかして着うた自作のためだけに買った盛れって、
アフォ?

748 :770:03/06/02 23:33 ID:6GRoVzm1
>>739
作り方失敗したんじゃないの?


749 :非通知さん:03/06/02 23:33 ID:5K3rfNUW
>>747
大変申し上げにくいんですが・・・・アフォ(´・ω・`)

750 :非通知さん:03/06/02 23:34 ID:j+aQnF6V
アフォ

751 :非通知さん:03/06/02 23:35 ID:0NkG1xz9
>739=744=747

バージョン、「2.07」だよな?「2.07*a*」じゃないよな?

752 :非通知さん:03/06/02 23:40 ID:R8hUkBp9
2.07です。これだったら大丈夫なんで塚?

753 :770:03/06/02 23:40 ID:6GRoVzm1
誰かバージョンうpして5303へ転送可能かしってる方いませんか?
漏れ今注文しちゃって(w

754 :非通知さん:03/06/02 23:42 ID:0NkG1xz9
マイシンコbizのサイトに、「A5305K、A5401CAをご使用の場合はソフトの
アップデートが必要です」と書いてあったんで、もしかしたらCD-ROM版は
5月30日にアップデートされたやつの前のバージョンじゃないかと思って。

755 :非通知さん:03/06/02 23:43 ID:rfbNus0A
5401って最新バージョンでないと使えないと思うから、他もできると思うけどなー。

756 :非通知さん:03/06/02 23:44 ID:0NkG1xz9
>753
漏れも5303Hなんでそこのところが非常に気になりまつ。
注文していいのなら1分でも早く注文したいんだよ…・゚・(ノД`)・゚・

757 :非通知さん:03/06/02 23:48 ID:R8hUkBp9
もしよろしければ、漏れの問題点を晒しちゃってください。
ちなみに容量は200KBで津。

758 :非通知さん:03/06/02 23:49 ID:gZS7Z657
やべー、こうなる前にはやくアップデートしとけばよかった…
現状5303で今月5305に変えるのに、5304の時までしかアップデートしてなかった

こうなったら、自力で5305に対応させてみようか…無理かな

>>753
激しく勇気がありませんw

>>757
それだけの情報で問題点が分かるやしはまずいないと思われ

759 :770:03/06/02 23:53 ID:6GRoVzm1
>>758
おながいしまつ(w



冗談です。

>>757
もう少し詳しい情報をおながいしまつ。

760 :非通知さん:03/06/02 23:54 ID:NF8i0Yp7
こうなると、一番の被害者は5305で、即アップデートしてなかった人だな。
そういう俺も「5305対応時」の設定ファイル削除した後・・・
再インストール出来ない・・・(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル

761 :非通知さん:03/06/02 23:55 ID:R8hUkBp9
今日新規でA5302CAにしたのに。なんでいまさら?自作のためだけで津。
異種間縦もでき中たら、A5402Sに即解したる。宇和ーん


762 :非通知さん:03/06/02 23:56 ID:cNJ1VWmb
>>757
著作権フリーの曲の着うた作ってうpしてみるとか?
んで、他の人にも試してもらう。

763 :非通知さん:03/06/02 23:58 ID:rfbNus0A
だれかおらんか〜?

764 :非通知さん:03/06/02 23:58 ID:QvBczD92
おぉ〜ラッキー Ghostで一週間前のバックアップ取ってて良かった。

でも何時かはアップデートしないと新しい機種に変えたときに困るしなぁー

765 :非通知さん:03/06/03 00:04 ID:dDxRjLiE
でも5401はできてるんだから作ったファイルに問題があるんじゃないの?

766 :非通知さん:03/06/03 00:04 ID:hXJhgBIv
これからは規制もじゃんじゃん厳しくなるだろうから
結局は同じ事だよ、きっと。
いつかは制限無しの動画を・・・と夢見てきたが
もう絶対に無理っぽいな

767 :729:03/06/03 00:05 ID:ckZzhklR
あ、ちなみにネットで落ちてるezplusも転送出来ませんでした。
2.07aは著作権が無いやつは駄目っぽいですね。

768 :非通知さん:03/06/03 00:07 ID:7vJwOAsH
24kHz、8bit,ステレオ、に変えたら、次のように変わりますた。
属性 不明→メロディ
著作権 あり→なし
あと一歩って感じで津。A5302CAはどういう設定が好ましいか情報きぼんぬ。

769 :非通知さん:03/06/03 00:07 ID:RLlz74t5
5401はできるのに、なぜなんだ?

バグ?

770 :非通知さん:03/06/03 00:09 ID:LXOo2mwa
>>768
あれだ、
http://bitblt.hp.infoseek.co.jp/ezmovie/make_mp3.shtml
ASDさんのHPにGo


なんか、間違いのヨカン

771 :非通知さん:03/06/03 00:09 ID:fvZL0xak
>>767
ハァ?(゚Д゚)
舐めてるのか?カシオ?

もうだめだな。au。
ボーダ+SH系に期待する。
SH54ではもっとフレーム数あげさせてくれ!

772 :非通知さん:03/06/03 00:11 ID:YgqmVLw/
>>771
もともとau的にはこういうことはできないわけで。

773 :非通知さん:03/06/03 00:12 ID:4n+ZW80w
こっちにも貼っとくよ
今試したら大丈夫だった5/15バージョン2.07a
機種はA5303H


774 :非通知さん:03/06/03 00:12 ID:7vJwOAsH
うお〜機種別マニュアルというのを見過ごしてた。
>770タン、あなたはネ申です。ありがとうございます。
ほかの香具師は笑って見てたんでしょうね。はずかすぃ(´・ω・`)

775 :非通知さん:03/06/03 00:13 ID:HkIS2M71
>>766
ほんとそうだね。

規制したい気持ちは分からなくも無いけど、他のキャリャはムービー無制限だしなぁー
なんか最近AU遊び心がだんだん無くなってきたなぁ〜

776 :非通知さん:03/06/03 00:14 ID:LXOo2mwa
>>773
まじでつか?
729のBizがバグってるヨカン

777 :770:03/06/03 00:15 ID:uEndnKUu
>>774
んで、おまいは729なのか?

778 :非通知さん:03/06/03 00:16 ID:YgqmVLw/
>>775
EVの頃に時間規制は公式に緩和される予定。

779 :非通知さん:03/06/03 00:17 ID:0hxdCFHy
>773

その5/15バージョンの2.07a、5305K向けアップグレードバージョンなの?

もしそうだったらCD-ROM版はまだ大丈夫ってことになるんで回答キボンヌ。

780 :773:03/06/03 00:19 ID:4n+ZW80w
今5/30バージョンも試してみました
今の所問題無しです。
A5303Hで確認

781 :非通知さん:03/06/03 00:20 ID:LXOo2mwa
>>774
You're welcome.

>>780
勇気ある行動に敬礼!

782 :一様A5303H使いな訳だが:03/06/03 00:20 ID:lpnSgNOp
このスレ見てもしやと…思ってマイチンコ2.07aで名古屋のうたを転送してみたのだが 普通になりましたよ ちなみに976KBぐらいだったかな

783 :一様A5303H使いな訳だが:03/06/03 00:20 ID:lpnSgNOp
このスレ見てもしやと…思ってマイチンコ2.07aで名古屋のうたを転送してみたのだが
普通になりましたよ
ちなみに976KBぐらいだったかな


784 :非通知さん:03/06/03 00:21 ID:0hxdCFHy
>773
回答サンクスコ!
これで安心して注文ボタンが押せるw

CD-ROM版だといつでもバージョンダウン出来るだろうから、少々高いけど
こっちを買うことにしますた。

785 :非通知さん:03/06/03 00:23 ID:7vJwOAsH
>770神様!ついに着うたが再生できました!ありがとうございました!
ということで、CD-ROMは多分まだ規制がかけられていないと思われます。昨日届いたばかりですからね。
みなさん情報ありがとうございました。

786 :非通知さん:03/06/03 00:23 ID:T1EXIi+n
なにも規制なんてされてないですよ、Bizは。
729がドライバおかしいだけでしょ。
大丈夫ですよ。

787 :非通知さん:03/06/03 00:24 ID:dDxRjLiE
>>784
俺はダウソしたファイルをCDに焼いて保存してます

788 :非通知さん:03/06/03 00:26 ID:uEndnKUu
>>773-782
テストまじでありがd!!

789 :773:03/06/03 00:31 ID:4n+ZW80w
>>786そう言う事かも
mp3なamcも問題なしでした。
458kbの着うたもOK
みなさんご安心を

790 :非通知さん:03/06/03 00:33 ID:ic0TZljW
いつバージョンアップしたものだったか忘れたけど、
2.07aで5303Hへの転送は問題なく出来てます。

791 :非通知さん:03/06/03 00:34 ID:PTR0+UEo
>>780 神!

>>767 ハァ?(゚Д゚)  チンコ規制も釣りだったのか?

792 :非通知さん:03/06/03 00:36 ID:EAceLmOe
>>725
Irvine及びIria使ってDLしても落ちてはくるけどインスコ駄目ぽ・・・

793 :非通知さん:03/06/03 00:37 ID:0hxdCFHy
>789(=773)

なるほど…じゃ、CD-ROM版買うのやめようw

念のため5/30版アップグレードファイルをDLして保存しておけば問題なし?

794 :非通知さん:03/06/03 00:42 ID:qTJZq10D
バージョンUPする時に、たまに通信ポート設定が勝手に変わる事がある。
おそらくはそのせいかと。アプリも転送できなかったって言ってるし。

795 :非通知さん:03/06/03 00:46 ID:y9VNKrc3
5401でezmovieで着うた作って着ムービーで鳴らすとかできないの?

796 :非通知さん:03/06/03 00:51 ID:YgqmVLw/
>>795
びっくりするくらい音悪くなるよ。

797 :非通知さん:03/06/03 00:51 ID:dDxRjLiE
プロモをezmovieにして着ムービーにしてます。
着うたより豪華!

798 :797:03/06/03 00:52 ID:dDxRjLiE
>>796
確かに・・・

799 :非通知さん:03/06/03 00:54 ID:4n+ZW80w
>>794
それだ!
>>793
そうだね、念のためそうした方がいいかも
Mysyncに限らず前のUPデータ、バージョンってのはとっておいた方が吉ですよ

800 :非通知さん:03/06/03 01:23 ID:wWWRY4rc
ん?俺は5302CAを1ヶ月前に買って、マイシンクのCD-ROM版を2週間ほど前に買ったんだけど
着うたなり、フリーのezplusなり問題なく転送できるよ。ヴァージョンは2.07a
問題があるのは他のverなのか?

801 :非通知さん:03/06/03 01:24 ID:FaegH6vE
漏れもバージョンアップ試してみますた。
A5303Hでv2.07a問題ないですね。


802 :非通知さん:03/06/03 01:25 ID:dDxRjLiE
著作権著作権ってうざいよジャス(ry

803 :非通知さん:03/06/03 01:47 ID:HjsiuK3r
5401の着うた規制を打ち砕く神降臨してください

804 :非通知さん:03/06/03 02:25 ID:t/XA3iyU
A1302SA昨日買ったので試してみたけれど、確かに再生できるけど登録できないね・・・。
「webからDLしたものなら登録可能」ってあるけれど、
つまりアップローダーを用意して携帯でそこからDLすれば登録できるということですか?

805 :非通知さん:03/06/03 02:43 ID:qTJZq10D
>>795
音声がqcelpのムービーじゃないと登録不可。
ようするに着信音としては えせ着うたと同じ。
>>804
その通り。


5401、公式からDLした着信登録不可ムービーの場合
『登録状況』の欄が『再生専用』と書かれてるのに、
自分で作ったmp3音声ムービーだと空欄になるね。

やっぱし、公式ファイルの場合
ファイル内に再生専用か登録可能かを記述する領域があるってことか‥‥
あるいはダウンロード時にこれを指定するためのタグでもあるんだろうか‥‥

806 :非通知さん:03/06/03 09:06 ID:5inNwoal
つまり5401は自作無理?

807 :非通知さん:03/06/03 09:08 ID:zI64/Gbm
Mysyncアップデート2.07a+設定ファイル2003.05.3で使ってるけど5401CAと5304Tで
自作着うたが問題なく転送、再生出来てるけどなぁ

騒いでいる奴はPC側の不具合な予感

808 :非通知さん:03/06/03 11:57 ID:rXBWgww1
A5305Kの場合、着うたの最大再生可能サイズは240kbのようだけど
このサイズを超えての再生って、何かしらのソフトを使えば可能なのかな?

809 :非通知さん:03/06/03 12:11 ID:nXGpwDMn
>>808
ナチュラルに尋ねているのか?
だとしたら板違い
お花畑板に逝ってください。

810 :非通知さん:03/06/03 12:20 ID:1V1/1vLn
>808
どうしてもA5305Kの制限以上に再生させたければソフトは不要です。
auショップに行ってA5303Hに機種変更することをお薦めします。

811 :非通知さん:03/06/03 12:36 ID:rXBWgww1
>>809
ナチュラルっす。。。ごめんね。

>>810
というか、どうしても「A5305Kで」再生させていのです・・・。
可能でしょうか?

話は少し変わるんだけど、結局MySyncBizのアップデートによる制限は無かったということですね。

812 :非通知さん:03/06/03 12:40 ID:kK+eWlFP
>>811
一応答えてやる。あとは自力でやりな。

A5305Kの登録最大サイズは240KB、再生最大サイズは500KB前後。


813 :非通知さん:03/06/03 13:00 ID:rXBWgww1
>>812
どうもありがとうございます。
書き方が悪かったようで、着うたで再生する場合、A5305Kの場合240kbが限界のようなので
それを超える再生方法はないかという質問だったのです。
しかし、あとは自力でやってみようと思います。どうもありがとうございました。

814 :非通知さん:03/06/03 13:08 ID:3+Wh/CeM
>>813
5305スレに5303と同じ作成方法で494KBまで再生したとの報告があったよ。
それはマイチンコで転送出来る最大サイズのはずです。

815 :非通知さん:03/06/03 13:14 ID:KGqZ6oQ7
>>813
>>812を読んだのでつか?

816 :非通知さん:03/06/03 13:14 ID:KGqZ6oQ7
ミス
>>814
>>812を読みますたか?

817 :非通知さん:03/06/03 13:21 ID:SisttV4k
要は「着」うたにしたいのかな?
「着」うたでそんなでかいサイズのファイル用意してもまず無駄だと思うんだが。
それとも全部聞くまで通話しないとか?
あいて待たせない程度+聞いてて楽しめるくらいなら240KBあれば十分な長さと質になるでしょうに。

ここに早く54xxの情報載らないかしら。
www01.vaio.ne.jp/kochic1s/tlg/chaku.htm

818 :非通知さん:03/06/03 13:29 ID:rXBWgww1
>>817
そうそう、そういうことなんですよ。
確かにあまり長くても意味は無いとは思うんですが、240kb以上の着うたが
作れるのかどうか知りたくて・・・。ご迷惑おかけしました。

819 :非通知さん:03/06/03 13:32 ID:SisttV4k
「着うた」と「うた」で使い分ければイイ。
データフォルダ圧迫するけど。

820 :非通知さん:03/06/03 13:40 ID:rXBWgww1
そうですね、通常聞くなら「うた」で。
着信用なら「着うた」がいいですね。

821 :非通知さん:03/06/03 13:48 ID:vmW5/6vZ
5305は5401と一緒で512KBだ

822 :814:03/06/03 13:54 ID:kK+eWlFP
>>820
着うたの最大は240KB,"うた"の最大は512KBと言えば良かったね。

823 :非通知さん:03/06/03 14:00 ID:SisttV4k
今後再生可能最大サイズと着信設定可能最大サイズ分けるときは
「うた」と「着うた」で分けたほうがわかりやすそうだな。
「うた」ってナニ? な人にはこの辺にリンクさせればイイし。

ふと疑問。
A5303Hで5MB丸々ではないにしても数MBの着うた(着設定もできる?)やった人っているんかなぁ?
まあ、やったとしてもすぐ消すだろうけど…

824 :非通知さん:03/06/03 14:09 ID:vmW5/6vZ
5303に実際入れたことがあるのは800KBぐらいかな
今白ロムだから4MB越えやってみるかな

825 :非通知さん:03/06/03 14:13 ID:SisttV4k
>>824
4MBできたらスゲー。
何分になるんだ??
もうあんな神着うたケータイでないんだろうなぁ。
22KHz、24kbpsで2分半が500KB前後くらいだったと思うから、
その音質なら10分超え!?
それ一曲で電池がガガ…

826 :非通知さん:03/06/03 14:29 ID:1V1/1vLn
4.5Mならやった奴いたはず

827 :非通知さん:03/06/03 14:30 ID:mTfZcQ0t
>>824
確か登録サイズは800KBのはずだよ。

828 :非通知さん:03/06/03 15:26 ID:Of+eN8Z1
結局5401CAでは自作着うたできないのかなぁ・・・.
うたの方法もよーわからんし・・.

829 :非通知さん:03/06/03 15:27 ID:vmW5/6vZ
>>827
わかってるよ。ありがと

今、再生時間25分くらいの4643KB転送終了。10分かかった。
不正データのため再生できません。
はっ!?


830 :808:03/06/03 15:36 ID:rXBWgww1
答えてくれた方、どうもありがとうございました。
着うたの240kb超えは、やはりあまり必要性が無いので置いておいて、
ただの「うた」だけで少しだけ試してみました。
行ったエンコーディングは、
元ファイ128kbpsのMP3ファイル4分
それを32kbps,ステレオ,16Hzでエンコーディング。
これが最低限聴けるレベルのものでした。
ファイルサイズは950kb。
データフォルダ容量5MBなら240kbの着うた2曲が入り、「うた」が4曲入って
写真も残せます(理論値)。まぁもしも何かの参考になればと。
しかし、最新の携帯はデータファイル容量が一気に増えていて引かれるんですが
デザインがあまり好きじゃないから、最新携帯を買う気にはならないし・・・うーん。
どうですかね、ドコモもリボルバー形式の携帯を発売開始しましたが、こういう形式はスタンダードになると思いますか?

831 :非通知さん:03/06/03 15:37 ID:SisttV4k
>>829
ナヌ!?

832 :非通知さん:03/06/03 15:39 ID:SisttV4k
>>830
>16Hzでエンコーディング
て…
16Hzの音聞いてみたい気もするけど。


833 :808:03/06/03 15:43 ID:rXBWgww1
>>832
俺的には、悪くないと思ったんですが・・・。

あ、ちなみに808でも書き込んだとおり、俺の携帯はリボルバーです。

834 :非通知さん:03/06/03 15:45 ID:vmW5/6vZ
>>808
ねぇねぇ。
ファイルサイズ950KBって5305に転送出来ないと思うんだけど。
オレはケータイリンクVで512KBって確認したけど。

835 :2ch企画:03/06/03 15:46 ID:y/DVcFOs
●川崎憲次郎投手をオールスターに!●


↓憲次郎への投票はこちら
公式ページhttp://allstar.sanyo.co.jp/
セリーグ先発投手部門は”D20”に投票を
中間発表 http://allstar.sanyo.co.jp/result/detail.html

ご協力をお願い致します
詳しくはプロ野球版、祭り板で

836 :832:03/06/03 15:49 ID:SisttV4k
>>833
いやいや、「K(`)」が抜けてんじゃないかと。
16Hzだとヒトの耳では聞ける人はまれにしか。
16KHzなら十分聞けますぞ〜。

837 :808:03/06/03 15:52 ID:rXBWgww1
>>836
なるほど、16KHzの間違いですた。

838 :808:03/06/03 15:57 ID:rXBWgww1
>>834
>再生時間25分くらいの4643KB転送終了。

これは、どうして?

839 :非通知さん:03/06/03 16:00 ID:vmW5/6vZ
それは5303H
オレは5303も5305も持ってるから

840 :非通知さん:03/06/03 16:03 ID:xKv+6y+o
5303が白ロムだなんて一体今は何を使ってるんだ?

841 :非通知さん:03/06/03 16:09 ID:vmW5/6vZ
人にもの聞く時にはもっと丁寧に聞こうね。
オンラインは5305と5401

842 :832:03/06/03 16:17 ID:SisttV4k
>>841
5401ももってんのか〜。
スゲ〜。

>丁寧に
そろそろそうじゃない方たちが動き出す時間ってことで。

843 :808:03/06/03 16:19 ID:rXBWgww1
>>839
そういうことです。

844 :非通知さん:03/06/03 16:42 ID:vmW5/6vZ
>>808
>そういうことです。
ってどういう事?

845 :非通知さん:03/06/03 17:17 ID:/dUu57EK
>>830
モノラルにしてサンプリングレート22KHzがいいかと。

846 :824:03/06/03 17:31 ID:vmW5/6vZ
5303Hに4MB越えの着うた再生
>>829 失敗
着うた作るの面倒になったので
自作ezmovieでやったよ
約10分の4514KB、成功
今度、ちゃんと準備して着うたやってみます

847 :832:03/06/03 17:56 ID:i0Odm/FL
>>845
そうな。
22KHzか32KHzがイイ。
あとは曲の長さによって16Kbps〜32Kbpsで。

>>846
期待しとります。

848 :非通知さん:03/06/03 19:12 ID:utuVRaFV
C:\WINDOWS\デスクトップ\ryotahome\tyakuuta.amc
↑をアップして、ケータイにダウンロードしたいのですが、
できません、S_とかってのをつけるといいと聞きましたが、どうすればいいの?

849 :非通知さん:03/06/03 19:22 ID:dDxRjLiE
>>848

>>1-12


850 :非通知さん:03/06/03 20:09 ID:dmmIZdt6
S_ 付けるのってメール添付の時だけじゃなかったっけ?
まぁいずれにせよテンプレ参照。

851 :非通知さん:03/06/03 20:51 ID:f+7WwPP2
マイシンクが突然上手く接続が出来なくなってしまったんですけど故障ですかね・・・・?
さっきまでは普通に出来たのに転送してたら突然エラーが出て次からは「接続を確認してください」
と出てきて通信が行えません・・・・

852 :非通知さん:03/06/03 21:01 ID:4n+ZW80w
ドライバ入れなおして、ポート設定しなおせば?

853 :非通知さん:03/06/03 21:08 ID:f+7WwPP2
>>852
やりましたが無理でした。・゚・(⊃Д`)・゚・。

854 :非通知さん:03/06/03 21:11 ID:cUcpGa6C
virusの可能性を疑ってみるテスト

855 :非通知さん:03/06/03 21:13 ID:f+7WwPP2
>>854
ちょっと検査してみますね。ありがとうございます。

856 :非通知さん:03/06/03 21:40 ID:4n+ZW80w
そう言えばマイシンクスレって無くなってるんだね。

ドライバとマイシンク削除してからインストールし直すとか
USBなら接続するとこ変えてみるとか、やったかな?

それでも駄目ならケーブルの故障などかもしれないので、メーカーに・・・かな

857 :非通知さん:03/06/03 21:47 ID:4n+ZW80w
あと>>735みたいな人も居るようなので
バージョン戻しで、環境によっては直る場合もあるかと。

858 :非通知さん:03/06/03 22:15 ID:OtKAXc1N
ezmovie作成ソフトliteがダウソできねぇぞ〜
ファイルぶっこわれてるんじゃねぇか!!!

859 :非通知さん:03/06/03 22:19 ID:4n+ZW80w
>>858
公式にあるやつ?
どこの話?

860 :非通知さん:03/06/03 22:29 ID:SPmpqKaO
今さっきマイチンコ申し込みました。いつごろ来るんだろ。
もうずいぶん前から着うただけは作ってあるんだけど…


まだかなまだかな(チソチソ


861 :非通知さん:03/06/03 22:51 ID:32Etvqpk
マイチンコを流行語大賞にしたいと思っているのは俺だけですか?

862 :非通知さん:03/06/03 22:54 ID:YgqmVLw/
>>861
無理。

863 :非通知さん:03/06/03 22:55 ID:OtKAXc1N
>>859
公式ッす

864 :非通知さん:03/06/03 23:00 ID:3N/qAgSh
♫MySyncあした来る〜♬
☂☂☂☂☂☂☂☂☂☂☂

865 :非通知さん:03/06/03 23:01 ID:3N/qAgSh
ありゃ〜、表示できんのか…
一応2行目は傘マークだったのに…

866 :非通知さん:03/06/03 23:04 ID:DdRHFNtI
できてるが、うざいからやめれ

867 :非通知さん:03/06/03 23:21 ID:4n+ZW80w
>>858
>>863
試したら、普通に出来ましたよ?

868 :非通知さん:03/06/03 23:22 ID:4n+ZW80w
※昨日よりダウンロードファイルに一部不具合があり、皆様に大変ご迷惑をおかけいたしました。現在は復旧しております。

という事だったらしい、今は大丈夫

869 :非通知さん:03/06/03 23:51 ID:ADaR9M91
友人(5302)が困ってるので助けたいです。

とある自作投稿着うたサイトでリクして創ってもらった着うたが
登録できないそうです(再生は可)。
再生できることを考えると産婦レート、ビットレートはもう万対。
サイズも205KBくらいでした。

どこもおかしくないような気がしましたがひとつ、なぜかEZMOVIEフォルダに入ってしまってました。

着うたとムービーって同じAMCですよね。
端末はどうやって着うたかMOVIEかを見分けているんですか?
それがヒントになると思うんですが。

ま、どちらにしても職人のミスだとは思うが。

870 :非通知さん:03/06/04 00:02 ID:aRln7AwD
>>869
XHTMLの記述違い。
ってか職人のうp場所違い
さらにいえば、自分で作れ。

871 :非通知さん:03/06/04 00:05 ID:b/r87MHM
>>869
5302持ってないので、あくまで推定ですが‥‥
ダウンロード用のタグに、ディスポジションという項目があり、
それでデータの性質を端末に知らせています。
そこでムービー用の指定をしたからかと。

参考
http://www.au.kddi.com/ezfactory/mm/ezmovie1.html
の下の方

872 :非通知さん:03/06/04 00:10 ID:Y1Ek5Lzv
>>870-871
ありがと。
ふむ、ということはそのあpろだ自体に問題があるってことですね。
本人にはまぁ面倒ですが僕が作ってあげることにします。

873 :非通知さん:03/06/04 00:29 ID:l3KXL6w3
>>846みたいに、5MBのフォルダ容量をフルに使える(つまり500kbとかの転送制限無しの)
携帯ってauではどの機種になるんだろ?
最新のA5401CAとかどうなのかな?

874 :非通知さん:03/06/04 00:39 ID:Y1Ek5Lzv
>>873
5303だけじゃないですか?
他にも転送可能なものはあるかもしんないけど、
再生可能な容量は多くても800KBまでよ。
5303だけなぜか特殊仕様。

875 :非通知さん:03/06/04 00:43 ID:l3KXL6w3
>>>874
だよなぁ・・・もしA5401CAが制限なしだったら16MBフルに使えるから
2時間の音声付動画も十分可能なのにな・・・。

876 :非通知さん:03/06/04 00:50 ID:9pK4GSzT
最近思う
もう着うたはいいから、MMFの再生可能サイズを大きくしてほしいと
MMFえせ着うたなら十分ですよ。amcに振り回されるのはもうたくさん

877 :非通知さん:03/06/04 08:31 ID:pH7RSpBL
TLG閉鎖ですか?

878 :非通知さん:03/06/04 15:26 ID:97pk0kuh
保守age

879 :非通知さん:03/06/04 16:24 ID:ttFyUelK
>>877
あそこはよく入れなくなることがあるから気にしなくて良い






と思う・・・。

880 :非通知さん:03/06/04 16:30 ID:9pK4GSzT
この前、鯖の期限が切れるって告知してたよー

881 :非通知さん:03/06/04 16:40 ID:C8CGnWVY
ちゃんと移転作業も終わってますよ
どこにあるかって?自分で探せや(ゲラ

882 :非通知さん:03/06/04 16:42 ID:ttFyUelK
携帯版はちゃんとあるから心配いらないと思うよ。

883 :非通知さん:03/06/04 16:53 ID:9pK4GSzT
つーか、毎度の短縮URLで一発だって

884 :非通知さん:03/06/04 18:36 ID:3tN9BR/R
1301ユーザーです。
初めてなんでよくわからないのですが

CDからWAVとして吸い取る

SoundEngineFreeで切り取る

サウンドレコーダーでサンプリングレートを変換

QUALCOMM PureVoice Converterでqcpに変換

神ツールfull版でamcに変換

テボドンツール
であってますか?





885 :非通知さん:03/06/04 19:13 ID:maDF6bbk
>QUALCOMM PureVoice Converterでqcpに変換

↑これが(゚听)イラネ

886 :非通知さん:03/06/04 19:40 ID:cJM3L18G
>>735
北海道でも地域限定とか抜かして3曲無料DLやってる。
ただチンコを手にした今、音質悪い上に編集下手でパケ代もかかる公式は(゚听)イラネ

チンコは2.07aDL版購入したけど1002と5302で問題なく動作してるよ。
やっぱり規制ではないみたいだね。と、亀レススマソ。

887 :非通知さん:03/06/04 19:43 ID:cJM3L18G
>>884
マルチは死んで下さい

888 :非通知さん:03/06/04 20:19 ID:LW6o9/2K
今使ってるのA5305Kなんだけど、
公式で落とせる着うたに欲しいの無いんで、自作で着うた作ってみました。
完成サイズが177kでメールじゃムリだから、サイトにうpして落としたんです。
でもダウンロード完了後に再生してみると「再生できません」ってダイアログが。
詳細情報を見ると、サウンドとして認識されずに不明なファイル扱いになってました。

amc作成には>>2の神ツールを、XHTMLの作成には>>4のタグ自動生成ツールを使いました。
試しにメールで送れるサイズのをうpしたところ、これも再生できませんでした。
メールで送れば再生できます。

dispositionのパラメーターがA5305Kは特殊なのかなーとも思ったんですが…
一応devdl1n・devdl1z・devdl1bmは試してみました。
何が原因かわかる方は教えてもらえんでしょうか?
もう試しすぎでパケ死寸前です。(;´Д`)

889 :非通知さん:03/06/04 20:57 ID:95VQeuWM
うp、ダウソ出来ても、登録出来ないサイトもあるよ。
何ヶ所か試してみたかい?

890 :非通知さん:03/06/04 20:58 ID:95VQeuWM
って良く見たら自サイトか・・・

891 :非通知さん:03/06/04 22:24 ID:8BW6yYue
>>888
A5305Kpart10スレの888とはえらい違いだな。
.htaccessかませ。以上。

892 :非通知さん:03/06/04 22:38 ID:2ab7AsBy
TLG新アド張っとけよ

893 :非通知さん:03/06/04 22:57 ID:MM4GS9fD
>>892
ググれ
出てくるから

894 :非通知さん:03/06/05 00:12 ID:byott34C
てかトップはスタイルケーからずっとかわってないじゃん
NANAACKってやつ

895 :非通知さん:03/06/05 00:51 ID:AbXSg54j
何気に888だったんだなぁ。

>>891
すいません!すっかりそれを失念してました。
同時に助言ありがとうございました。後ほど試してみます。

896 :888:03/06/05 02:09 ID:AbXSg54j
結果報告ですが、>>891氏の指摘した通り.htaccessかましたら再生できました。
相当悩んだんで、かなり嬉しいです。ありがとうございました。

ちなみに.htaccessに書き込んだのは、
AddType application/x-mpeg amc
の1文のみです。あ、最後に改行も入れました。
これを指定してなかったからサウンドとして認識されなかったんですね。

897 :非通知さん:03/06/05 03:23 ID:NQ52ywm2
次スレに備えて、誰かわかる人>>11のテンプレの修正お願いします。

898 :非通知さん:03/06/05 21:37 ID:Ch0QgycR
マイチンコ規制はないんだよな?スマソ…

899 :非通知さん:03/06/05 21:37 ID:TR/tDFSQ
ないよ。

900 :非通知さん:03/06/05 21:40 ID:g+1VpNnN
900!!

901 :非通知さん:03/06/05 21:49 ID:Ch0QgycR
>>899
ども〜。
申し込んだけど届くのに1週間

902 :793:03/06/05 23:22 ID:cpwMdXuD
レスの直後にマイシンコ申し込んで当日中に入金したら、今日届きますた。
これで、作りためてた「1分着うた」(目覚ましアラーム用)を一気に移すことができますた。

あの時動作確認してくれた皆に感謝・゚・(ノД`)・゚・

903 :非通知さん:03/06/06 00:39 ID:FTL9qsE5
>>920
お〜め〜で〜と〜
結構大量だとミドルでもあっというまだもんね。

904 :非通知さん:03/06/06 00:54 ID:GzXe/hr3
う〜む…
Adobe Premiere 6.0の体験版はパソコンの日時変更でもいけないのか…
それとも30日過ぎなければ使用可能?
ってか3gpのソフトみたいに解除の方法は無いの?(´・ω・`)ショボーン

905 :非通知さん:03/06/06 01:03 ID:LiMfzpm/
>>902
早っ!漏れ住んでるの九州だから
水曜日に入金して土曜日の夜に到着したよ。
MySyncってマジでいいよね。

906 :非通知さん:03/06/06 03:16 ID:DshAwt+9
テポドンどこにあるか教えて。
マジでみつからん・・

907 :非通知さん:03/06/06 05:10 ID:kTq+lM3t
>>906

1301スレパート23に直リンされてるよ
2CHブラウザあるならログからどうぞ
ないなら知らん

908 :非通知さん:03/06/06 10:14 ID:VWokygH+
規制スレをPart1からチェックしていて、アップロードされたソフトはひととおり落としたつもりなのですが、よく流れを読んでいなかったため使い方が分かりません。
基本的に、

data0093.exe … データ構造解析の即席ソフト(一般人には不要)
make_mp3.exe … MP3音声のamcファイルを作るソフト
テポドン … make_mp3で作成したファイルをA1301S用に変換するソフト

…という風に理解しているんですが、"859氏のソフト(mov_mp3.exe)"ってのは一体なんでしょうか?
起動して見た感じではmake_mp3と似通っていますが…これはmake_mp3に代わるもの?それとも補完しあうもの?
一応このスレを検索してみたのですが、いまひとつ理解できず…どなたかこっそり教えてください。

909 :非通知さん:03/06/06 11:22 ID:QUR3o6jY
>>908
うるせー!バカ!
時代に乗り遅れたアフォw

910 :非通知さん:03/06/06 11:24 ID:VWokygH+
(´・ω・`)

911 :こっそり:03/06/06 14:44 ID:EpwnZFSg
>>908
それはMP3音声ezmovieを作るソフト
ASDさんのソフトの下の方に同じ物がついてるけど、それを使うと5303とかは再生できないので859氏のソフトがでてきた

912 :非通知さん:03/06/06 16:09 ID:a1LPsb4p
いいからはやく鬼束のSignをうpしろや

913 :非通知さん:03/06/06 16:11 ID:sXKy42H3
いいからはやく>>912氏ねや

914 :非通知さん:03/06/06 18:01 ID:6627Pe7X
いいからはやくA5402Sのファイルサイズ制限判明しろや
A1301Sは140kBか、この調子だと240kB止まりかな。

915 :非通知さん:03/06/06 18:34 ID:HMBIZw/r
http://www.tk2.nmt.ne.jp/~hebi/index.cgi
待ち受け画像いっぱい
よろしくね!!!!

916 :非通知さん:03/06/06 20:03 ID:YTXJ86lf
>>915
いろんなスレに貼りやがって。
ウゼエよ。氏ね

917 :悲通知さん:03/06/06 20:40 ID:AMrw35Dj
859氏鶴のバグ修正Verマダー?

918 :非通知さん:03/06/06 20:58 ID:8Cre29kD
5401では、自作着うたを着信音に登録できないんですか?鳴らすだけなら可?

919 :非通知さん:03/06/06 21:02 ID:VWokygH+
>>911
あれれ、そうだったんですか。
「ASDさんのツール=5001〜5305のためのもの」という認識をしていた自分は一体…

920 :非通知さん:03/06/06 21:18 ID:ovKdMTsf
>>919
うるせー!バカ!w

921 :非通知さん:03/06/06 21:28 ID:VWokygH+
(´・ω・`)

922 :非通知さん:03/06/06 21:33 ID:jdSAMepi
>>921
ドンマイ

923 :非通知さん:03/06/06 22:13 ID:nuhvPBAD
ASDさんのツールでエンコードしようとすると「無題のファイルが見つかりませんでした」
という表示がでてエンコードできないです。なんかさっき急にこの状況に
陥ってしまいました。どうすればなおりますか?

924 :非通知さん:03/06/06 22:49 ID:QHZmsnvs
教えて

925 :非通知さん:03/06/06 22:52 ID:UehokPcg
>>918
250k以下なら鳴らすのはいけるっぽい

926 :非通知さん:03/06/06 22:57 ID:8Cre29kD
5401では自作着うただめですか〜。。。(´・ω・`)ショボーン
友達がauに変えたので、つくってあげようと思ったのに。。。

927 :非通知さん:03/06/06 23:09 ID:guK/51CP
>>926
まぁ友達の好きな歌手の"聴きうた"を作ってあげるとか。
友達がゲーム好きならゲームのBGMを上げるとめちゃくちゃ喜ぶよ(w
  ↑
経験談

928 :非通知さん:03/06/06 23:14 ID:8Cre29kD
>>927
なるほど。ためしてみまつ。ありがとでつ。

929 :非通知さん:03/06/07 15:40 ID:Wkqa4rFy
>>923
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049811572/779


930 :非通知さん:03/06/07 22:52 ID:f06tYU+q
>>892
TLG
http://se.development-network.net/~cdma/tlg/

>>893
貼っておかないと次スレ立てるとき困るだろ?

931 :非通知さん:03/06/07 23:01 ID:TwLw5sl0
今日15曲ぐらい作ったけど、サビを切り出す作業がすごくめんどい(´・ω・`)
これが自動になれば・・・って無理か( ´_ゝ`)

932 :非通知さん:03/06/07 23:04 ID:NLl5GpIo
めんどいならやめろ。
やりたい奴だけやれ。

933 :931:03/06/07 23:19 ID:TwLw5sl0
>932
いやいや、楽しいから続けるよん。
ネタとして流してくれい。

934 :非通知さん:03/06/08 00:22 ID:HWC/qsZZ
a1301sで着うた作ったんですが、携帯で着信登録しようとすると
「このデータは登録できません」ってなってしまいます。
サイズは100KB以内に抑えて、メールに添付しました。
聞くことはできます。
どうしてですかね?誰かご教授おながいします・・・。


935 :非通知さん:03/06/08 00:59 ID:f9xnJ9RH
>>934
うるせー!バカ!w

936 :非通知さん:03/06/08 10:23 ID:lg3CNS0C
>>934
うるせー!バカ!w

937 :非通知さん:03/06/08 10:59 ID:dGZBqhNQ
1301sですが、着うたを、MP3→ezmovieコンバータLiteでamcにして、
amc012(うほっいい男ってかいてある)ので1301S用に変換して、
TLGのあぷろだにうpしても、DLして再生しようとすると、音も出ないし、
バグって動かなくなります。
しょうがなく電池パックを抜いて電源を入れなおしています。
なぜ再生されないのですか??

938 :非通知さん:03/06/08 11:14 ID:e3bAa5yJ
>>937
コンバータlite使ってるからだめなんだワサ!

939 :非通知さん:03/06/08 11:26 ID:dGZBqhNQ
>>938
コンバータLiteの代わりになるソフトってないですか?!


940 :938:03/06/08 11:38 ID:e3bAa5yJ
>>939
make_mp3 つうのを使えばいい罠 ググッたら出てくると思うんだが・・・

941 :非通知さん:03/06/08 12:21 ID:YipFToDg
>>940
http://bitblt.hp.infoseek.co.jp/ezmovie/make_mp3.shtml
ここのソフトの事ですか??

942 :非通知さん:03/06/08 13:05 ID:JhzcfdWG
ここは初心者質問スレではなく技術情報スレだがな
放置汁やゴルァ

943 :非通知さん:03/06/08 16:14 ID:lg3CNS0C
ezmovieってPCで見る方法無いですか?

944 :非通知さん:03/06/08 16:41 ID:D4NmUn/v
>>943
調べればすぐわかることだけど、KDDIからPC用プレーヤーが提供されてます。
↓これのezmovie作成ソフトLiteをインストールすべし。エンコーダとプレーヤーとかのセット。
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/ezmovie.html

945 :非通知さん:03/06/08 22:49 ID:lg3CNS0C
>>944
非常にサンクスです。
でも画質わりぃ〜…

946 :非通知さん:03/06/09 00:32 ID:+2tR1uZ3
macで簡単に作る方法無いのかな・・・。
>>11見たけど、難しすぎ・・・。
MP3の編集はQTProで出来るから良いんだけど(切るくらいだけどね)、amcに変換が・・・。
なんか方法ないもんかな?
ちなみにOS X。

947 :非通知さん:03/06/09 08:07 ID:t8NCAuG/
>>946
拡張子を.amcから.mp4に変えれば、VLCで見れたよ。
エラーメッセージが出るけど。見れないのもあるみたい。

948 :非通知さん:03/06/09 10:46 ID:DLoUDb6R
ezmovieコンバータLiteで自作ezmovieを作ったら、
5401で着信登録出来るのだけど、音が悪すぎ

ezmovie作成ソフトforプロを持ってる人いましたよね。
プロならmp3コーデック搭載されてるから、いい音で出来ますよね。
着うたの代わりになるのになぁ


949 :非通知さん:03/06/09 11:33 ID:OQQy5VKB
>>948
プロじゃないとできんのかなぁ・・

950 :非通知さん:03/06/09 11:52 ID:H6obDlAZ
>>948
プロで作っても5401じゃ着信音できん
MP3音声だとだめらしいわ

951 :非通知さん:03/06/09 12:40 ID:uqmB6dtw
そうですか。

952 :948:03/06/09 12:41 ID:tu7ijc4F
>>950さん
レスありがとう
プロをお持ちなんですか。

Liteで自作ezmovieが登録出来たので
てっきりプロだと出来るもんだと思ってました。

スピーチ用オーディオコーデックのビットレートなどは
変更可能なんでしょうか?

953 :非通知さん:03/06/09 13:35 ID:qKbV7ytY
という事はProでは出来るが
初期版+いろんなツールで出来ないってのは
Sサイズの時間制限無しだけって事でしょうか?

954 :非通知さん:03/06/09 16:39 ID:cq/aZNty
MySync規制?!とかいってますが、みなさんMySyncホーム見て言ってますか?
たぶん↓の 通信ポート選択の自動化ってとこのせいで
>729氏は転送できないやーん(`Д´)ノ 
ってなってたと思うんだけどね・・・
(コピペ)
3月20日 「MySync Biz(Ver2.07)」リリース
 ・ 通信ポート選択の自動化(MySync専用USBケーブルのみ)
 ・ 「A1301S」「A1302SA」に対応。



955 :非通知さん:03/06/09 18:15 ID:+2tR1uZ3
>>947
と言う事は?(笑)
VLCから.amcに書き出せる・・・・訳ねぇ(笑)

956 :非通知さん:03/06/09 20:33 ID:3Bb6J+BF
>>954
いつの話をしているのやら…

957 :非通知さん:03/06/09 22:25 ID:yNXKPNkA
しかも
>3月20日 「MySync Biz(Ver2.07)」リリース
って違うバージョンの話だし・・・

958 :非通知さん:03/06/10 00:02 ID:HAIbP5G6
誤爆SAGE

959 :非通知さん:03/06/10 00:55 ID:DhY2q3cu
着うたの裏サイト教えて下さい

960 :非通知さん:03/06/10 05:40 ID:Al9di2wa
>>946
わたしもMacでなんとかと思ってやってみたけど難しいっす。
とりあえずプロジェクトビルダーでmpeg4ip.pbprojを開いて
ビルドってやってみたけど失敗しますた。

961 :非通知さん:03/06/10 19:12 ID:ScispNkB
>>960
がんがってくれ〜。
他力本願でスマソ。
でも、もうちっとMacにも注力して欲しいよなぁ、あう。

962 :非通知さん:03/06/10 19:49 ID:+G503Wq0
ところで、ASDツールは5304Tのezmovie+MP3に対応したのか?まだのか?

963 :非通知さん:03/06/11 02:04 ID:PEwopTJa
前スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050918447/

過去スレ
6 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044380618/
5 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034287825/
4 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034072158/
3 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1032918858/
2 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028273642/
1 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007118190/

関連スレ
【リクエスト】ezmovie&ムービーメール Part5【感想】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036821099/
au by KDDI 「着うた」総合スレッド Part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049811572/
ついに「着うた」規制!3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050676754/

964 :非通知さん:03/06/11 02:07 ID:PEwopTJa
[着うた・ezmovie作成補助サイト]
ezmovie作成ソフト Lite 初期版
http://hw001.gate01.com/style/
ezmovie作成ソフト Lite 新型パッチ
http://bitblt.hp.infoseek.co.jp/ezmovie/patch.shtml
MP3→ezmovieコンバータ
http://bitblt.hp.infoseek.co.jp/ezmovie/make_mp3.shtml
着うた作成
http://se.development-network.net/~cdma/tlg/chaku.htm

[あぷろだ・BBSリスト]
auのオマケ
http://qwe.xrea.jp/
AU UPloader for A3012CA+A5302CA
http://cgi.www5b.biglobe.ne.jp/~eye6/cgi-bin/upload.cgi

965 :非通知さん:03/06/11 02:08 ID:PEwopTJa
《公式サイト》
au技術情報サイト
http://www.au.kddi.com/ezfactory/index.html
KDDI研究所
http://www.kddilabs.jp/

《関連サイト》
ezmovie用html作成ソフト Lite・EzMovieダウンロード用タグ自動生成ツール
http://home.att.ne.jp/omega/nanakusa/software.html
EzMovieダウンロード用タグ自動生成 使い方
http://home.att.ne.jp/omega/nanakusa/mmvtg_hlp.html
ezmovieの作り方
http://www.interq.or.jp/aquarius/raiyu/ezmovie/

TMPG Enc Net
http://www.tmpgenc.net/
SWF2Video
http://www.vector.jp/soft/dl/win95/art/se217763.html
AviUtlのお部屋
http://ruriruri.zone.ne.jp/aviutl/
MPEG-4 徹底攻略
http://www.pcfree.com/mpeg4/
MPG2AVI
http://www.geocities.jp/hidersoft/FSW/mpg2avi.htm

966 :非通知さん:03/06/11 16:48 ID:CKQIn2W+
これとかはどう?

ezmovieプレーヤーLite MP3再生対応化
http://cdma_a5301t.tripod.co.jp/

967 :非通知さん:03/06/12 18:33 ID:66wnDXMa
うぷろだに着うたうpして携帯からちゃんと
トップから入ってファイルを落とそうとしても
このページは表示できませんってどのファイルでも
でるんだけどなんで?A1301Sです。

968 :非通知さん:03/06/12 18:37 ID:JdnMtweG
そうですか。

969 :非通知さん:03/06/12 22:55 ID:Fg02Vg0Y
http://cgi.www5b.biglobe.ne.jp/~eye6/cgi-bin/upload.cgi

970 :960:03/06/13 05:33 ID:JwYN0Fsi
>>961
う〜ん、どうもmakeに必要なソフトのインストールが正常にできてないみたいで
うまくいかないっす。homeフォルダにわけのわからんファイルやフォルダが
いっぱいできてちと恐ひ・・・。>>1さんにレクチャーお願いしたいっす。

971 :非通知さん:03/06/13 07:25 ID:DSqGSzFI
他のスレにも書いたんですが
make mp3→amc012→TLGでうpして携帯にDLできたんですが
再生されません・・・1301sです
サイズは100kb以下です
ムービーのフォルダに入ってるんだけどこれって音が鳴っても着信登録できないんですか?

972 :非通知さん:03/06/13 16:42 ID:4wqlKJ6v
着うた、モノラルじゃなくステレオで作ったら駄目なの?


973 :非通知さん:03/06/13 16:45 ID:7kaiu6fm
>>972
スピーカーが二つついてる(ステレオ対応)携帯で聞くなら良いんじゃないですか?w

974 :972:03/06/13 16:49 ID:Ug/EA+7Q
>>973
どうも。auにはそれ無いですね。まだ試してないけど
1スピーカーじゃ変な音になってしまうかも?知れませんね。

975 :非通知さん:03/06/13 17:03 ID:Fn8tF59/
>>974
さりげなく5305がステレオらしい

976 :非通知さん:03/06/13 20:00 ID:9hkFkLOl
>>971
マルチうざいw

977 :非通知さん:03/06/13 20:02 ID:Jtkz0fGO
>>975
でもあれ、どうやって聞けばいいんだ。「ケータイ初・ヨコ聞きスタイル」なのか?

978 :非通知さん:03/06/13 23:08 ID:Y9o4JB7X
>>975
確か、2つあるけど使えるのは1つだけじゃなかった?
開いた時用と閉じた時用

979 :非通知さん:03/06/13 23:26 ID:Jtkz0fGO
>>978
それが、両方鳴るらしいのよ。んで、双方で流れているチャンネルが違う、と。
5305Kスレの情報だと、先端側スピーカーが左チャンネル、ヒンジ側スピーカーが右チャンネルらしい。まだ生きてるのでリンク貼っときます。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1054653118/152-

980 :非通知さん:03/06/14 18:20 ID:qQJ48Aq6
ぁげ


981 :非通知さん:03/06/14 20:44 ID:a2AePVNy
WindowsMeを使用していますが、
859氏のツールで一回も変換に成功したことがありません。
24秒程度の動画でも変換できません。
こんなに変換成功率が低いものなんですか?

982 :非通知さん:03/06/14 21:23 ID:aib13fRA
>>981
ウチは2000だけどお年玉年賀はがきが当選するくらいの確率で成功しますよ。
Meは多少成功率が低いと聞きましたが諦めずに何度もチャレンジ!

983 :非通知さん:03/06/14 21:30 ID:g13MvabH
次スレは?

984 :非通知さん:03/06/14 21:37 ID:RED7qlVT
質問なのですが、
作ったちゃくうたを自分のサイトにUP(説明どおりにHTMLをうちこんで)
してDLしようとすると、
表示されて、ダウンロードの表示まででるんですが、DLしてくれなくて、
しばらくすると
RIFFセヘ
という表示がでてきます。解決方法はないですか?

985 :非通知さん:03/06/14 21:53 ID:Wti4N3dR
教えて!着うた全曲閲覧できる(PC用)URLしらない?
今、あうに乗り換えるか検討中なのら

986 :非通知さん:03/06/14 21:56 ID:MufhZvl8
>>985
http://lmelo.net/index.htmlはどうだ?

987 :非通知さん:03/06/14 22:01 ID:ldDrfcP5
w

988 :非通知さん:03/06/14 22:07 ID:ldDrfcP5


989 :非通知さん:03/06/14 22:07 ID:ldDrfcP5


990 :非通知さん:03/06/14 22:07 ID:ldDrfcP5


991 :非通知さん:03/06/14 22:07 ID:ldDrfcP5


992 :非通知さん:03/06/14 22:07 ID:ldDrfcP5


993 :非通知さん:03/06/14 22:07 ID:ldDrfcP5


994 :非通知さん:03/06/14 22:10 ID:L3GmNyJ4
1000取りの前に次スレ立てろよ

995 :非通知さん:03/06/14 22:10 ID:ldDrfcP5


996 :非通知さん:03/06/14 22:10 ID:ldDrfcP5


997 :非通知さん:03/06/14 22:10 ID:ldDrfcP5


998 :非通知さん:03/06/14 22:10 ID:ldDrfcP5


999 :非通知さん:03/06/14 22:10 ID:ldDrfcP5


1000 :非通知さん:03/06/14 22:10 ID:ldDrfcP5
1000

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

204 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★