5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドコモ、迷惑メール送信者の契約解除も

1 :非通知さん:03/07/10 23:10 ID:xV8YIkkg
...遅いだろう
基本的にはうれしいが、

2 :非通知さん:03/07/10 23:10 ID:K9cwIK5a
2

3 :非通知さん:03/07/10 23:15 ID:79bE1i2t
指定受信を解除して、ドメイン指定にしてみました。
明日が楽しみだなぁ(・∀・)

4 :非通知さん:03/07/10 23:19 ID:xV8YIkkg
そういえば今日は11時頃から一つもきていない。いつまでこの状態は続いて
くれるのか。
毎日10通はあたりまえだったからとっても快適だ

5 :非通知さん:03/07/10 23:21 ID:pjWVayid
ま、少しは誉めてもいいんじゃなかろうか。

6 :非通知さん:03/07/10 23:30 ID:4xZpXQ9O
てか、まだやってないんじゃん

7 :非通知さん:03/07/10 23:31 ID:hSgYdB+C
ドコモもやる気が全くないわけではないと。
しかしヨソのキャリアから送られてくるのはどうしようもないんでしょ?
だとしたら受信状況的には全く変わらない罠…。


8 :非通知さん:03/07/10 23:31 ID:3nQ2YzJo
遅すぎる。これまでにいくら稼いでるんだ?

9 :非通知さん:03/07/10 23:42 ID:xV8YIkkg
これはドコモの契約者の対策だから 
通報先は ドコモは迷惑ドコモに転送、
     ezwebはezwebに電話通報でよろしいか?
     pdxはどこに通報したらよいのだろう。

10 :非通知さん:03/07/10 23:44 ID:yRE4GdVZ
やっぱりFOMAから送ってたのかな。

11 :非通知さん:03/07/10 23:46 ID:XIwHxKLc
これはauがやったから、慌てふためいて対策を施した結果
auやらなかったら、今でも何も発表しない思考の停止した巨像

12 :非通知さん:03/07/10 23:47 ID:QxMrdg5w
迷惑、転送しようにもいつもメールがいっぱいなんですが…。

13 :非通知さん:03/07/10 23:47 ID:862VJhiQ
対応遅すぎ。稼ぎすぎ。効果は?

14 :非通知さん:03/07/10 23:51 ID:xV8YIkkg
それはそうだと思ふ
まあドコモキャリアとしてはあうありがと!ってとこです。
ドコモいろんなとこからお金取りすぎ!
ビル建てる前にユーザーの不満解消に力いれるべし。

15 :非通知さん:03/07/10 23:53 ID:xV8YIkkg
>>12 メールがいっぱいって?
いつも普通に送れるけど

16 :非通知さん:03/07/10 23:56 ID:oSN9OujI
あうの携帯から直接送られちゃうのは、いくらなんでも
防げないでしょう。
そういうのはあうの責任なんじゃないの?
私はドコモアドからくる迷惑メールだけ転送してるよ。
それだけはドコモがしっかりしてくれないといけないからね。

17 :非通知さん:03/07/10 23:56 ID:RnPY5kDn
昨年の5月30日から、ユーザーが自腹でパケ代を払ってまで、
49万通もメールを送ったにもかかわらず、
やったことは330件に警告しただけかよ。

利用停止や契約解除をふまえた対応をすることは歓迎だが、
いくらなんでも遅すぎて、
ドコモを誉める気にはまったくなれんな。


18 :非通知さん:03/07/11 00:01 ID:O2ULkE9p
AUからDOCOMOへ迷惑メールが送られていたらしいが、
DOCOMOはDOCOMOユーザーから受信料とれてウマーだったのが、
AUが勝手に迷惑メール業者を締め出したんでマズーになってしまった。
このままだとDOCOMOひとりが悪者にされてしまうので慌てて対策発表。
しかし対策は発表前に実施されておらずこれからというおそまつさ。

19 :非通知さん:03/07/11 00:02 ID:xgooYoJ4
同記事内容。お知らせ&ヘルプの迷惑メール対策が更新された。
http://docomo.ne.jp/cp/h/03help-meiwakutop.htm

20 :非通知さん:03/07/11 00:11 ID:Gd7c+6om
9だけど ぱけ代馬鹿にならないのでドコモからのはドコモ、
あうからの迷惑メールはあうのお客様センターに電話で報告してる
なんどもあうには連絡しているが、どこもよりはメールが停まる確立
が高かったように思う。(あう通報はここ2週間だけど)
あうは電話でアドレスとかいわなきゃいけないけどどこも経由で警告して
もらうよりずっと早い対応。


21 :非通知さん:03/07/11 00:20 ID:CHt/1irv
いいからドコモは指定受信件数を50件以上にしろと何回(ry

22 :非通知さん:03/07/11 09:58 ID:VnrTyq3n
契約解除って迅速に対応してくれるんだろうか。はっきり言って迷惑メール来る限り携帯サイトのメール登録なんてする気にならない

23 :非通知さん:03/07/11 18:32 ID:GQ6yUeGR
アドレス帳に登録されたアドレスからのメールだけを受信する
という機能を搭載して欲しいね。
それと、ドメイン指定受信はあくまでも登録したドメインから
だけ受信する。携帯やPHSからのメールは一切要らない。
この二つだけでも随分快適になるはず。

といっても、ダミー会社からの迷惑メールで稼ぎ上げている
パケット料収入が減るようなサービスはしないだろうしなあ。


24 :非通知さん:03/07/13 20:46 ID:c0XpLvGl
ってかドコモ、本文中のURLに対する指定受信とか設定する技術くらいあるだろうに・・・例えばiショットのURL以外は排除みたいな

25 :非通知さん:03/07/13 20:57 ID:qJ2fxyZf
>>11
auがしゃかりきになってるわけはPacketOneを使っているauユーザーが多すぎるため、¥8、500は安いよ


26 :非通知さん:03/07/13 21:16 ID:34GuxHx9
確かに少し減ってる様な気はする…単に業者が様子見してるだけか…

27 :非通知さん:03/07/13 21:29 ID:Hof0Bny8
一度ドコモは痛い目にあわないと(勢力地図が塗り替えられる)サービス改善しないだろうね。
一人勝ちの現状に甘んじて殿様商売、左うちわで我が世の春を謳歌してるドコモ。

28 :非通知さん:03/07/14 14:11 ID:PdquD6dO
とりあえず通報先

日本データ通信協会
表示義務違反等受付
meiwaku@dekyo.or.jp

日本産業協会
表示義務違反等受付
mailagain@nissankyo.jp

29 :山崎 渉:03/07/15 11:16 ID:aBEFgTtr

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

30 :非通知さん :03/07/18 02:19 ID:MctrWI8X
age

31 :なまえをいれてください:03/07/21 13:39 ID:lqG/G0Ib
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

32 :非通知さん:03/07/22 02:37 ID:CTdDe4AT
.;;..:..::.

33 ::03/07/22 02:39 ID:xgB2HRzJ
4速オートマチック海苔の>>1

34 :非通知さん:03/07/22 02:44 ID:mfzjQDXK
最近はdocomoアドレスで迷惑メールが来るからな…
FOMAのパケットパックを使っているんだろうな。
自社網内で送信しているのだから、ログもキッチリ残っているだろう。
さっさと業者の契約を解除して欲しいね…

35 :非通知さん:03/07/22 07:07 ID:42w46Yah
っつうか、契約解除だけって生ぬるくない?
罰金とって、パケの無料分を増やすべきではない?
早く番号ポータビリティ実施してほしいよ。
そしたら他キャリアに移るのに。

36 :非通知さん:03/07/22 07:14 ID:MKqgHVkz
ポータが実施されると、ドコモとauが市場を占有することになるだろうから、
そうすると両者に迷惑メールがまんべんなく発送されます。
別にメアドが流失してるわけじゃないんだから。

37 :非通知さん:03/07/22 07:38 ID:xaWEMUHm
ポータが実施されるとドコモにますます集中することになるだろう。
ドコモユーザーの大半が今のサービスでだいたい満足。
いつでも電話番号変更なしでキャリア移れるとなったら慌てて移ることは
ないやとなってau、ボーダからの客を奪うことになるでしょう。
そして、迷惑メールがまた活発になってドコモが回線停止措置とりましたと
アナウンスしてる横で業者が新規契約してたりしてのいたちごっこが続くでしょう。


38 :非通知さん:03/07/22 07:58 ID:hAtP0a0V
>>37
なんかドコモのお偉いさんと同じようなこと言ってるけど、
↓のアンケートを見る限り、番号ポータビリティが実施されたら、
ドコモのシェアは減る可能性のほうが高いと思うが。

キャリアを変更したいユーザーは45%、ただし条件あり
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0301/16/n_surece.html


39 :非通知さん:03/07/22 21:51 ID:52jhATXX
meiji.d.g@docomo.ne.jp
あなた様がお使いになられました有料サイトの料金がいまだ未納となっております。大至急下記までご連絡下さい。ご連絡なき場合やむを得ず、法的措置並びに回収業者への委託の手続きをとらせて頂きます。 03−5745−1395 竃セ治データグループ

40 :非通知さん:03/07/22 21:55 ID:9/DDu/u+
ポータはキャリアではなく、ユーザのためのもんだから、
ユーザがどこに流れてもいいじゃん


41 :非通知さん:03/07/22 22:24 ID:BYsjsQ1x
言うだけ言ってやらないとかじゃないだろうな。

42 :非通知さん:03/07/25 23:27 ID:55D3X7bk
解約まだー?

43 :非通知さん:03/07/26 00:48 ID:nLlZ2THg
【送信元】 risa-.-nakai@docomo.ne.jp

【題名】 無題

送信などすべて無料!!!!
http://beach-boy.jp
使い放題だからポイント関係なしだよ(ハート)(ハート)
http://beach-boy.jp
病み付きになりますよ(^o^)(ハート)

*********************
しっかり会費とってるし!!
未承諾広告※っていれろぉゴラァ!!
むかつく違法メール


44 :非通知さん:03/07/26 02:13 ID:gVRYsxJ5
「pdx」はH"のメアド
よってDポに通報すべし

45 :44:03/07/26 02:14 ID:gVRYsxJ5
あ・・・・・↑は>>9へのレスだよー

46 :非通知さん:03/07/26 06:14 ID:ii2Us605
>>DoCoMo

迷惑メールで稼いでるのに嘘つくな。

47 :非通知さん:03/07/26 13:07 ID:IJ+HYdvu
ドコモですけど
先月位から、迷惑メ−ルがぷっつりと来なくなりましたが
どういうことでしょう??以前はアドレス変えても
1ヶ月経つと、バンバン来てましたけど

48 :非通知さん:03/07/26 14:26 ID:0UhKFxnX
そろそろ迷惑メール終わりにしようや...

あうな人 → au-meiwaku@kddi.com
迷惑メールをそのまま転送。
http://www.au.kddi.com/notice/meiwaku_mail/shinkoku/index.html

どこもな奴 → imode-meiwaku@nttdocomo.co.jp
本文先頭に「送信元アドレス」「受信日」「時刻」を付加して転送。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/meiwaku/
http://www.nttdocomo.co.jp/info/meiwaku/pop02b.html

※ 情報をいただいた際のメール送信料金はお客様負担となりますので予めご了承ください。

49 :非通知さん:03/07/27 08:10 ID:haB2Bt6z
迷惑メ−ルは滅亡したのかな??
だとしたらありがたいですね

50 :非通知さん:03/07/27 08:44 ID:wSouQH/H
しとらん!今日の0時にきとるがな。

51 :非通知さん:03/07/27 12:52 ID:WjWpiN8I
全然減ってねえ!
本当に解約とかしてるのか?
しょうがないからメアド指定受信にしたら止まったけど、



20  件  じ  ゃ  足  り  ね  え  ん  だ  よ  !

52 :非通知さん:03/07/27 13:10 ID:mdzgd9Dc
『自分の電話帳に登録されているアドレス以外は全て拒否』
↑この程度の機能くらいつけられんのか?!

>>48
※ 情報をいただいた際のメール送信料金はお客様負担となりますので予めご了承ください。
↑実はここでもしっかりパケ代稼ぐドコモはすばらしいですね。


53 :非通知さん:03/07/27 13:47 ID:NvFyFjlq
ドメイン指定受信に設定してから自分のアドレスからのメールが来なくなった。
偽装フィルターが機能してるんだろう。
それでもくそメールが減らないということは、やっぱり業者は実際に携
帯から送っているのだな。
最近白ロム買い取りの広告見るのはそのせいか?

54 :非通知さん:03/07/27 13:48 ID:pWewoT/f
俺のとこには昨日と今日は全く来ない?
何故だ?
かえって気持ち悪い・・・

55 :非通知さん:03/07/27 14:00 ID:oJMQQGYK
>>37
>ポータが実施されるとドコモにますます集中することになるだろう。
> ドコモユーザーの大半が今のサービスでだいたい満足。

自分で"ベルリンの壁"を作るとは、旧東ドイツ国民より気の毒な連中だな…。


56 :非通知さん:03/07/27 17:05 ID:VR+JL0p2
>>51
解約を行ったとはDoCoMoは言っていないが…

>>52
技術的には可能だけど、選択受信でリストを読み取ったあと、個々のメールを
受信する形になるから、受信の速度は相当落ちるよ。

全部受信してしまって、フォルダ分けするのは簡単なのだが。

>>53
いまだにドメイン指定もしていなかったのか…
DoCoMoアドから来るのは、FOMAを使っている様子。パケットパックでパケ代
安いからね。

57 :非通知さん:03/07/27 17:14 ID:qjn+lo27
メアド指定受信は100件+アドレス帳から入力OKだと
ドコモは神になるかも。


58 :非通知さん:03/07/27 17:29 ID:ITOl+vYn
これってauが先にやったから
とりあえず言ってみただけだろう。
何もやってもないのに
「他キャリアにも協力願いたい」だって!
DoCoMoが一番対応遅く去年の9月以降何もしてないくせに
その言いぐさはなんだ!
ドメイン指定でも迷惑メールくるぞ!
具体的にやってから言え!
この前、ショートメールの迷惑メール来たぞ!

59 :非通知さん:03/07/27 18:53 ID:2dsTqUdh
ほんと、言ってみただけだな。
これじゃパケ代でもうけてると思われてもおかしくない。
巨大がゆうに小回りがきかない。変わらぬお役所体質
しっかり窓口もうけてるauはまだちゃんとやる気が見える。
ホントいつからドコモは放置してるんだか・・・。


60 :非通知さん:03/07/28 21:57 ID:Dgoa2K1W
やっぱり今も放置状態?
指定解除したとたん、ドコモとあうから以前とかわらぬペースで
迷惑メール復活...はぁ

61 :非通知さん:03/07/28 22:57 ID:rE6uRqaO
警視庁の迷惑メール通報フォームがあります。
請求メールなんかはドコモより効き目ありそう。

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/mail1.htm

62 :非通知さん:03/07/29 06:05 ID:uSEbiTzR
結局auもポーズなんだよなぁ。
減ってないし。

63 :山崎 渉:03/08/02 01:47 ID:071vd+MN
(^^)

64 :非通知さん:03/08/04 22:06 ID:Pk84Zm2E
auなんだけどドコモから来た迷惑メールはドコモに転送していいのかな?

65 :非通知さん:03/08/09 00:49 ID:znlVViPr
ドコモ 同じアドレスで2日続けて迷惑メールがきた。通報してるのに
対策してんのかぁこらぁ!

66 :ドコモからは減ってる:03/08/09 10:50 ID:EDSbNcg7
最近来るのはEZwebばっかり!auかTU-KAからの迷惑メールなんとかしろ!違法迷惑メール(未詳諾広告)転送先。
meiwaku@nissankyo.jp
meiwaku@dekyo.or.jp
imode-miwaku@nttdocomo.co.jp

67 :非通知さん:03/08/09 11:08 ID:DF//qP5g
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060392751/l50

68 :山崎 渉:03/08/15 14:40 ID:cHMoXXtl
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

69 :非通知さん:03/08/15 23:42 ID:yGz29lo5
なんか、おとといから突然ドコモメールできたんだけど。
ドコモユーザです。
メールアドレス晒したらまずいよね。うーん。
ついさっきとどいたほやほやのあるんだけど。

70 :非通知さん:03/08/15 23:56 ID:chp6Va+d
そういう業者はすぐメールアドレス変えるだろうから晒してもいいんでないかな。

71 :非通知さん:03/08/16 00:08 ID:AclRmq03
っていうか、晒したところで無意味でしょ。

素直に迷惑メールの窓口に連絡したら?



72 :非通知さん:03/08/16 19:32 ID:ix904qNy
DoCoMoのケータイなら観れるよ
http://61.198.220.113/

15 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★