■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
au リボルバーケータイ A5305K by KYOCERA Part13
- 1 :非通知さん:03/07/19 08:18 ID:i1Q4Q1kI
- リボルバースタイル/ターンタイプと呼ばれる斬新な回転機構を取り入れた
京セラ製端末、A5305K専用スレ。
京セラ公式 http://www.kyocera.co.jp/frame/product/telecom/keitai/au/a5305k/
au公式 http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/a5305k/
前スレ(Pt.12) http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055776239/
A1401Kスレ http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1051777666/
京セラ総合スレ http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1040314802/
過去ログやよくある質問、関連ニュース、関連ページへのリンクは>>2-10あたり。
- 2 :非通知さん:03/07/19 08:19 ID:i1Q4Q1kI
- ≪関連リンク1 - ニュース≫
☆4月の記事 (公式発表など)
[KDDI] http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/0422/index.html
[ASCII24] http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2003/04/23/643224-000.html
[MYCOM] http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/04/22/19.html
[Watch] http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/13705.html
[ZDNet 1] http://www.zdnet.co.jp/mobile/0304/22/n_a5305k.html
[ZDNet 2] http://www.zdnet.co.jp/mobile/0304/28/n_kaiten.html
☆5月以降の記事 (CMに中村獅童起用/販売開始など)
[ASCII24 1] http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2003/05/07/643440-000.html
[ASCII24 2] http://k-tai.ascii24.com/k-tai/column/price/2003/05/17/643660-000.html
[Watch 1] http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/13884.html
[Watch 2] http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/strap/14013.html
[Watch 3] http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/14045.html
[Watch 4] http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/mobile_catchup/14236.html
[ZDNet 1] http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/07/n_ktpr.html
[ZDNet 2] http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/07/n_photoksera.html
[ZDNet 3] http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/07/n_sido.html
[ZDNet 4] http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/10/n_katati.html
[ZDNet 5] http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/13/n_a5305k.html
[ZDNet 6] http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/16/n_ak.html
[ZDNet 7] http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/19/n_photok.html
[ZDNet 8] http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/30/n_kyocera.html
- 3 :非通知さん:03/07/19 08:19 ID:iX9u6ewX
- 2
- 4 :非通知さん:03/07/19 08:19 ID:i1Q4Q1kI
- ≪関連リンク2 - レビュー/その他≫
SHOW CASE http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/14019.html
impress TV http://impress.tv/im/article/hkt.htm
府中PiPit http://www2.nc-tech.com/fuchu-pipit/review/5305mock_review.html
ASCII24 Club http://ascii24.com/news/specials/newpupil/2003/05/05/643391-000.html
WPC ALENA http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/av/20030528/104793/
ZDNet広告記事 http://www.zdnet.co.jp/mobile/pr/revolver/index.html
5305のための待ち受け置き場 http://www.geocities.jp/revolver5305/
☆価格.com
新規 http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=311040&MakerCD=225&Product=A5305K
機変 http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=311040&MakerCD=225&Product=%28%95%CF%8D%58%29%20A5305K
≪過去ログ一覧(html化待ち)≫
11 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1054653118/
10 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053677890/
9 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053183704/
8 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053183704/
7 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052626828/
6 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052122395/
5 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1051690002/
4 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1051003137/
3 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049035277/
2 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1045380046/
1 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041829409/
- 5 :非通知さん:03/07/19 08:19 ID:i1Q4Q1kI
- ≪Q&Aその1≫
Q. カコイイけど、最近の京セラってどうよ?
A. 昔の京セラ端末はなかなか評判の悪い部分も多かったようですが、A1012K以降の端末はハード・ソフトともにトップクラスの完成度です。
また、コスト的な問題か今回ソフトウェア部分については日立がA5303H用に開発したものを流用していますので、心配は全く無用でしょう。
Q. 液晶が外側についてると傷がつかないか心配…
A. ハードコート処理が施されているそうですので、大丈夫かと思われます。気になるなら今後他社から発売されるA5305K用の保護シールを買いましょう。数百円です。
そもそも、数年前まで携帯の主流はストレートタイプであり、最近は背面液晶つきの折りたたみ機種が主流となっていますが、基本的に傷とは無縁です。5305Kにもこれは当てはまるでしょう。
Q. 右側(反時計回り)に開いている写真しかないけど、逆には回らないの?
A. 残念ながら回りません。
Q. 通話用スピーカーの位置から考えると、閉じた時の通話はアンテナが下になっちゃうんじゃない?
A. 閉じた時は通話用スピーカーがマイクに切り替わるのではなく、その下のテンキー側の筐体にあるマイクとヒンジ部の●の部分を使って通話します、なおアンテナは液晶側ではなくテンキー側にあるためクローズ時に下になることはありません。
Q. 「リボルバースタイル」と「ターンタイプ」の違いは?
A. 同じです。前者が京セラ、後者がKDDIによる呼び方であるだけです。
- 6 :非通知さん:03/07/19 08:20 ID:i1Q4Q1kI
- ≪Q&Aその2≫
Q. メール送信後、自動で待受けに戻りますか?→Yes
Q. メール打ち込みはインライン入力?→Yes
Q. ベル打ち可能?→Yes
Q. 予測変換は、自動で候補が出る?予測変換ボタンを押さないと出ない?
A. 予測変換ボタンを押さないとだめ。ただし、予測データがない場合は無視されるので、いちいち戻るボタンを押す必要はない。
*予測データがあるが、自分が欲しかったものがない場合は戻るを押す。
Q. メール送信完了まで何秒かかりますか?→テキストメールで10秒前後。
Q. フォント(大きさではなくて形)は1種類のみ?→Yes
Q. メール閲覧時、次メール、前メール ボタンはありますか?
A. Yes、十字キーの左右でいける。ただし、閉じている時は「次」のみ。また、どちらも同じフォルダ内のメールのみ。
- 7 :非通知さん:03/07/19 08:20 ID:i1Q4Q1kI
- ≪Q&Aその3≫
Q. 画像閲覧時、次画像、前画像ボタンはありますか?
A. No、次画像、前画像ボタンはなし。
Q. サムネイル表示はできますか?→Yes、サムネイル表示しかできない。
Q. 文字入力のとき、キー操作に対する応答はどうですか?どんなに速くてもついてくる?
A. 応答はかなり良いので、スピードにはついてくる。ただ、変換確定直後の打ち込みにはついてきこないことがある。
Q. メール振分けフォルダはいくつまで設定可能ですか?
A. 振分け設定可能なフォルダは9個。メインとあわせて計10個。
Q. 送信メール振分けフォルダはありますか?→No
Q. バックライトが消えたときの液晶の視認性はどうですか?
A. 周囲が明るければ問題ないと思う。(人によって感覚違うかも)
Q. 着信音量の設定範囲はどう?最小でも大きすぎるとか、最大でも小さすぎるとかはない?
A. 問題ないと思う。(人によって感覚違うかも)
Q. Web閲覧時ページ送りボタンはありますか?
A. Yes、シャトルキーまたは十字キー長押し。
*長押しは1行ごとかページ毎かを変更可能。
Q. 着うたを鳴らすと電源が落ちる。EZweb中にハングする
A. 初期不良に当たってしまったと思われます。恐らく無償修理できるので早めにauショップに持ち込むべし。
- 8 :非通知さん:03/07/19 08:20 ID:i1Q4Q1kI
- ○閉じたまま出来ること
・電話帳参照→発信
・発着信履歴参照→発信
・電話着信→通話→切断
・メール参照
・新着Eメール問い合わせ
・Ezweb(トップメニュー・お気に入り等URL入力不要な物のみ)
・Ezplusアプリ起動(操作は不可)
・GPSマップ表示
・カメラ(フォト・ムービー)
・データーフォルダ参照(再生可能)
・スケジュール参照
・伝言/音声メモ確認
○開かないと出来ないこと
(いろいろあるので今のところ気づいている分)
・カメラのケータイモードとPCモード切替
・メール入力
・iMona等ezplusアプリの操作
・各種設定変更
- 9 :非通知さん:03/07/19 08:24 ID:i1Q4Q1kI
- 自作着うた
最大転送サイズ 512KB PCでは511KB
着信等登録最大サイズ 240KB PCでは239KB
壁紙 132×176
スクリーンセーバー 132×126 (132×130という説あり)
通常着信 132×96
E/Cメール送受信・受信完了 132×108
EZ接続 132×144
- 10 :非通知さん:03/07/19 08:32 ID:a+3lGZ3J
- >>1乙彼〜
総合スレへのURLがちと古いが...
京セラ総合スレ http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055141247/
- 11 :非通知さん:03/07/19 08:49 ID:qtZm6is6
- ___
_l、,_ ≡|_ REVOLVER野郎達からの贈り物だ。
く_ ミ9ミ 在り難く使いな。
_「 w` /ミ .7_
ζ 「| |@√く 》
£[ ̄]', /,,| |《/ ソ ヽ A5305Kのための待ち受け置き場
ヽ ^ `□==> > ttp://www.geocities.jp/revolver5305/
ゝ,./「个 \\/
- 12 :非通知さん:03/07/19 08:53 ID:qtZm6is6
- __
、-''" .,,,,ヽ
ゞ ,,((_、,)) 総合スレだ。皆、一癖も二癖もある奴らばかりだ。
ヽ,6ミ , j ミ A1401K A5305K A1013K ◇ au京セラ総合スレ1
i^ヽ, ー\.,; シュボッ http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055141247/
/ヽ,,_" '7( n()
i";;i"ヽ  ̄"7/|w|、
/ / ヽ // ノ
ゝ/ ゝ/ / ヽ
/
- 13 :非通知さん:03/07/19 09:11 ID:KyvIF+ju
- >>1
乙
- 14 :非通知さん:03/07/19 10:14 ID:XY1p4jJY
- >>1
乙華麗秋刀魚〜!!
- 15 :非通知さん:03/07/19 12:01 ID:WOKnakLZ
- >>1
(´-`).。zZ乙
そろそろ失速気味だから、次スレは総合に合流かな。
- 16 :非通知さん:03/07/19 12:19 ID:YWmtzjzk
- >>1
乙カリー
- 17 :非通知さん:03/07/19 12:28 ID:ZuIHIVh0
- これ、左手に持って親指だけで開けるの?
- 18 :非通知さん:03/07/19 12:43 ID:ySlvzsbd
- ああ、そうだよ
別に両手であけてもいいわけだが
- 19 :非通知さん:03/07/19 13:59 ID:oHjObm3X
- ソフトウェアが良くなってるらしいけどAUショップもって行けばバージョンうpしてくれるの?
- 20 :非通知さん:03/07/19 16:53 ID:i1Q4Q1kI
- 待ち受け置き場更新しました
・R STYLE/connectingのアニメ版
・シンプル壁紙とスクリーンセーバー
・ボタン壁紙とアニメ
・虹色リボルバーアニメの一部を軽量化、callingのロゴ欠けを修正
http://www.geocities.jp/revolver5305/
- 21 :非通知さん:03/07/19 18:05 ID:TQ5pGKWc
- ねぇ、これってバッテリー切れるの早すぎない? メールの送受信50通程度?で終わっちゃう・・・ 待ち受け画面の省エネ設定はしてないんだけど、これ設定しても100通/日は無理だよね?
- 22 :のりを:03/07/19 19:13 ID:v/J69r9D
- 今日電気屋でチェックしてきたんです。
実機がモニタリングされてて、色々いじってみました。
そこでちょっと気になったんですが、発色が弱いようにかんじました。
本当に26万色なのかなって思ったんですが、きのせいだったでしょうか。
実際に使っている方に質問なんですが、実写系の待受け画面は
綺麗に写ってますか?
- 23 :非通知さん:03/07/19 19:50 ID:qtZm6is6
- >>20
__
_| _、,_|_
ミ .,,,i,,,ミ 有り難い。流石仕事が丁寧だぜ旦那。
__/^|. wイへ__
/~\__ ▽__ノ 7
く~ \,,Yノ /^ゝ ,r',))\;`
- 24 :非通知さん:03/07/19 20:04 ID:qtZm6is6
- >>21
そんなの使用頻度にもよるし、充電の仕方が悪いのかも。
電池空寸前→フル充電を2回繰り返せ。
それでもすぐ電池が減るなら故障の疑いもある。
電池を持たせたいなら、ライトは節約にするべきだ。
100通まで送った経験は無いから知らないが、それぐらいは送れるはず。
>>22
この端末の液晶はCrystal Fine液晶。平たく言えばTFDだ。
実写系はグラデーション部分でTFTに劣るかもな。
でも実写も綺麗に写ってると思うけど。
ソフト処理で26万色を実現してるので、
結構色彩豊かだ。イラスト系は強い。
実用には何も不満は無いレベルだよ。
個人的には凄く気に入ってる。
- 25 :24:03/07/19 20:13 ID:qtZm6is6
- >>21
>すぐ電池が減るなら故障の疑いもある。
電池の不具合か端末の端子か回路の問題かは分からんがな。
すぐ持ってて電池の持ちが悪いっていっても店の人も困るから
ある程度は目星をつけて相談すればスムーズに行くだろう。
ちなみにこの機種は連続使用(ずっと電話してられる)時間が160分とあるので、
通常は2時間40分は話せる。まあカタログ数値だし、バックライトの点灯等もあるので、
だいたい2時間〜2時間20分ぐらいと思えば妥当だよ。
他のAU端末よりは電池は持たないかもしれないが、
オレの使用頻度(通話主体、メールちょこちょこ、ウエブはたまに)で2日持つから
普通だと思うが。
- 26 :非通知さん:03/07/19 22:11 ID:7DKHR3bt
- PCモードで写真撮ると白い斑点が出るんだけどこれっておかしいのかな。
誰か同じ症状の人いない?
- 27 :非通知さん:03/07/19 22:26 ID:DPnQbZ3q
- 先々週にau新規契約でこの端末を購入しますた。
2日くらいしか電池持たないから不安になってたけど、同じような
使用条件の25さんのカキコみてちょっと安心。
カタログで見てデザインで一目惚れして即購入を決心しました。
でも実際に使ってみるとやはり気に入らない点もでてきます。
1. 受話音量の低いこと
最大の5に設定しても、駅ホームや交通量のある道路沿いで使用
すると相手の声がほとんど聞こえない。(対固定TEL)
今まで使っていたPHSはほとんど問題なかったのでこの点はかなり
致命的。設定可能な上限を10くらいまで上げて欲しいくらい。
2. 液晶画面の見にくさ
発色はお世辞にもきれいとは言えないと思うが、それよりバック
ライト消灯時の画面の暗いことが気になる。正面から見るとほとんど
暗くて文字が読みとれない。
まあ消灯時に画面を眺めている状況はほとんどないので、自分に
暗示をかけて気にしないように努めてはいるが...
まあ、なんだかんだ言っても、デザインと機能は正直いって非常に
気に入ってますし、音質もPHSより多少劣る程度かなと納得できる
範囲内だし「良い買い物したな」と割と満足してます。
- 28 :非通知さん:03/07/19 22:28 ID:dCHD8hxw
- >>26
別の場所をいくつか撮影して同じ場所に斑点が出たらCMOSが不良かも。修理へGO
- 29 :非通知さん:03/07/19 23:25 ID:RWiuooYx
- >>21
バッテリーは最初は持たないよ
3〜4回充電したころから本来の性能を発揮しだす
- 30 :>26:03/07/20 01:32 ID:mWDv5cdP
- 俺も出るけど、仕様じゃないの?
ケータイの液晶のみで見たときだけで、PCに転送すると
消えるもんだと思っていたけど・・・
- 31 :非通知さん:03/07/20 09:32 ID:1d//4unp
- これに入ってるOSは何ですか? TRON??
- 32 :非通知さん:03/07/20 09:32 ID:ulmNcnul
- 液晶の発色が良くないので、
試しにPC用のツルテカ液晶保護フィルムを貼ってみた。
粘着が弱いのが難点だが、結構イイ感じ。
- 33 :非通知さん:03/07/20 09:52 ID:EwtdgzqU
- >>31
REX
- 34 :非通知さん:03/07/20 12:19 ID:VMRNRVKB
- いい加減TFDはやめて欲しいね。
イラストは良いんだけど実写が全く駄目。
アニヲタ専用か。
- 35 :非通知さん:03/07/20 12:25 ID:w8fM0BmX
- >>34
この機種を使ってもいない、
TFDだという事で短絡的な発想しか出来ない奴は(・∀・)カエレ!!
- 36 :非通知さん:03/07/20 12:37 ID:VMRNRVKB
- >>35
TFDで実写がダメなのは事実だと思うぞ。
>>34が使っても居ないのには同意だが。
- 37 :非通知さん:03/07/20 12:45 ID:ZdrUeKya
- A5301よりは綺麗。
ただしハードコート処理のせいか表面が汚れてると液晶が汚く見える。
- 38 :26:03/07/20 13:18 ID:JBfGjWOQ
- >>28
同じ場所って訳じゃないみたい。
それに斑点出るときと出ないときがある。
>>30
PCに転送しても白い斑点は残ったまま。
そんなにPCモードは使わないんだけど、気にはなる。
俺も最初は仕様だと思ってたんだけどどうなんだろ…
- 39 :28:03/07/20 13:25 ID:vqf0aLxn
- レンズに細かいホコリ着いていたとか。
- 40 :非通知さん:03/07/20 14:35 ID:sT3eAmxy
- これに機種変して一ヶ月、
不満はレスポンスの悪さ……
メールとかしてると頻繁に反応しなくなる…
故障?
- 41 :非通知さん:03/07/20 15:53 ID:LerL4RBu
- >>7
サムネイル表示しかできないとかほざいてるが
普通にテキスト表示できる
- 42 :27:03/07/20 17:51 ID:UwHeeWhd
- >>41
あ、これは私も思いました。
ちゃんとファイル名のリストも表示できますよね。
実際の使用頻度はサムネイルのほうが多いかもしれませんが
できることをできないというのはA5305Kに気の毒かと....
- 43 :非通知さん:03/07/20 19:31 ID:kLR3Xjda
- 初期不良あたったらしい。
ショップ逝ってきます
- 44 :非通知さん:03/07/20 19:56 ID:38W+8fLX
- 今週のジャンプの読みきりの漫画にデザインがまんま5305のケータイでてたね。
まああっちはタッチパネルみたいだけど。
- 45 :犬 ◆4QDOGhM4V. :03/07/20 22:32 ID:afzkGr38
- 買いに行ったらチタニウムゴールドだけ品切れだった…明日別のショップ行かないと
- 46 :非通知さん:03/07/21 00:50 ID:O4orpHpY
- 初期不良ってどんな?
- 47 :>30:03/07/21 01:13 ID:S1YXFs8X
- >38
うーん、撮影した直後に斑点付くよね?
PCモード絶対使わない自信(w があるので、いいや とか思ってます。
気になるならショップ行って見て相談してみては?
なんかあれば、自分も出そうかなー(^^
>40
どの機種と比べているか分からないけど
レスポンス遅い方には、分別されるでしょうね
- 48 :非通知さん:03/07/21 01:31 ID:cIE19fcR
- A5305kかなり満足してる。
次の機種変も間違い無くリボる。
- 49 :非通知さん:03/07/21 01:31 ID:CcSAHHzh
- 電話を、発信音が鳴った時点(向こうに繋がった時点)で
画面上の相手の番号が消えて真っ白になってしまうのは仕様なの?
- 50 :非通知さん:03/07/21 01:38 ID:PviOA0lr
- 文字コード入力って、ベル打ちとはちょっと違うんですね。
今まで東芝機でベル打ちやってたんで、ちととまどいます。
- 51 :非通知さん:03/07/21 02:58 ID:jSu6RlpN
- 何気に最近のau端末の中じゃ最薄なんだな
- 52 :非通知さん:03/07/21 05:26 ID:/LQUMNG/
- >>46
例の電源が墜ちる香具師です
- 53 :匿名希望:03/07/21 11:34 ID:K6dYDMsh
- >>45
私の近所でも、ゴールド無し
赤、白も数台
今、キャンペーンとかで、5305が8800円 でした。
ゴールドが無いので、買いませんでした。
- 54 :非通知さん:03/07/21 11:48 ID:EuvlTLGj
- 質問なんだけど、メール作成中に新着来たり、突然の電話で中断
しても、後で作成中の画面に戻り再編集できます?
- 55 :非通知さん:03/07/21 11:59 ID:FGFy1TQI
- できる。
- 56 :なまえをいれてください:03/07/21 12:09 ID:UMsBSETw
- ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
- 57 :非通知さん:03/07/21 12:33 ID:rNv45s9F
- リボル
- 58 :非通知さん:03/07/21 13:00 ID:P+rOuZR3
- リボリたいけど、冬の日立までガマンガマン。
- 59 :非通知さん:03/07/21 18:06 ID:vFNh0fu2
- 修理に出して新品交換になった場合、中のデータは完璧に移してもらえるんでしょうか?
- 60 :非通知さん:03/07/21 18:14 ID:JwPsq8xe
- リボラー
- 61 :非通知さん:03/07/21 19:03 ID:IHLr/QHc
- リボリスト
- 62 :非通知さん:03/07/21 19:17 ID:JtsmP8ta
- >>59
修理のときは代替機を貸してもらえる。
そのときに移せるデータは代替機に移る。
新品になったら借りていた代替機のデータを新品に移す。
ようは機種変と同じです。
著作権があるデータは移せないらしいけど。
- 63 :唐突に63か64:03/07/21 21:24 ID:yVMSoFGw
- 光センサーほんとに機能してるんだろうか…?
- 64 :非通知さん:03/07/21 21:34 ID:NtbVTtvF
- すげー機能してるけど
特にボタンライトだとわかりやすいな
バックライトの方はわかりにくいけどちゃんと調整してるよ
5303の方が輝度が高かったからわかりやすかったが
音量調節?いつもマナーモードだからしらん
- 65 :非通知さん:03/07/21 22:01 ID:2BXSffBh
- 俺もリボラーの仲間入り。
色は金、新規加入で14000円やった。
満足満足。
- 66 :非通知さん:03/07/21 22:20 ID:oo9wT0dl
- >>64
ホントだ。しっかり機能してるじゃん。
今マナーセンサー試してみたけどメール着信音は変化しなかったよ…暗闇で不意に電気スタンドの光を浴びせたのに。
- 67 :非通知さん:03/07/21 22:43 ID:qmLdcTjY
- LCARS 壁紙(時計は大きく)
http://hirotaka.ns.tc/imgboard/img-box/img20030721224154.png
- 68 :非通知さん:03/07/21 22:56 ID:LNPC9yb/
- 買っちった。携帯創庫で。(・∀・)
C415T から機種変したんで EZplusとかが通勤電車内で大活躍です。
で、PC-携帯でデータやりとりすんのにオススメってやっぱマイシンクですか?
携快とかはどうでしょうか
- 69 :非通知さん:03/07/21 23:01 ID:wOlc0SoQ
- >>68
ジャングルの携帯マスター10は宵と思う
- 70 :非通知さん:03/07/21 23:30 ID:55nHYwEj
- >>67
イイ!
しかし、このスレにトレッキーは何人いるのだろう...
>>68
携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたい Part7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056331523/
- 71 :非通知さん:03/07/21 23:39 ID:74K5VBww
- >>68
携帯万能もなかなか良いと思う。
携快はあまりauには向いていないと思われ。
- 72 :非通知さん:03/07/22 01:32 ID:B4naDBmR
- >>70
ノ
- 73 :非通知さん:03/07/22 01:39 ID:B4naDBmR
- 俺もマスターがリンクの次に良いかなと思って買ったが、
自作着うた転送が100KB超えたらエラー返されたので
どうかなと思う・・
結局シンクのソフトだけ買って、マスターのケーブルで
転送してる・・(´・ω`)
- 74 :非通知さん:03/07/22 05:51 ID:6nGaSs3c
- >>62
おれの場合、中の端末のみ交換だったけどデータ全部移してもらえたよ
代替機には電話帳しか移してもらえんかった…。
ま、代替機だから別にいいんだけどね(;´Д`)
- 75 :のりを:03/07/22 09:31 ID:7PcV7aSO
- 量販店で購入→ピピットで解約と機種変を同時に行い
見事リブルバーをゲックス!
使用してみての感想。
○なとこ。
1、とにかくカック(・∀・)イイ!
2、意外にも操作し易い。
3、優越感アリアリ。
×なとこ。
1、発色がいまいち。
2、電池の寿命短すぎ。
3、ボタンのレスポンスが悪いように感じる。
QVGAでメガピクで電池300時間くらいだたったら
間違いなくドコモキラーになりうると思った。
でもなんだかんだ満足。
- 76 :非通知さん:03/07/22 09:42 ID:au9GrVpk
- 今日からあなたもリボラー
- 77 :非通知さん:03/07/22 12:40 ID:N7rDzCnU
- >>76
ID
- 78 :非通知さん:03/07/22 13:21 ID:kpFK0IFQ
- >>76
あうヲタハケーン!
- 79 :非通知さん:03/07/22 17:02 ID:vL/F56XW
- 今日も朝からリボルA
- 80 :非通知さん:03/07/22 18:20 ID:wM+Vn0sb
- いやー、未だに飽きがこねぇよこの端末。
買ってよかった!
- 81 :不通知さん:03/07/22 18:47 ID:tIKPisVe
- SO505iって接写に対応しているんでしょうか?
教えてクンすまそ(ノД`)
- 82 :非通知さん:03/07/22 18:51 ID:y1z5s7Ie
- >>81
何でここで聞くんだ…?
【携帯付き】SO505iを語ろう Part14【デジカメ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058690592/
- 83 :非通知さん:03/07/22 19:00 ID:+L3tsllF
- >>81
110番に電話して、火事です!って言ってるようなもんだな
- 84 :不通知さん:03/07/22 19:02 ID:tIKPisVe
- あっ・・・とんでもない所で誤爆・・・。
本当にすいません。
A53505Kも好きです。。
あのターンするやつですよね。
- 85 :非通知さん:03/07/22 19:04 ID:kQ1MDh90
- 未来からキター
- 86 :非通知さん:03/07/22 19:06 ID:y1z5s7Ie
- >A53505K
混乱しすぎw
5305なんだか、505なんだか
- 87 :非通知さん:03/07/22 20:21 ID:Lf3JcD1s
- 買ったよゴールド
20日に買って、今日職場の同僚に
いじくりまわされて速攻でキズ
- 88 :非通知さん:03/07/22 20:33 ID:qDsz4NTL
- >>87
イ`
- 89 :非通知さん:03/07/22 20:42 ID:y1z5s7Ie
- >>87
その同僚の首から上をリボルバーしてしまえ
- 90 :非通知さん:03/07/22 22:01 ID:BEYSeSUH
- 前の機種がかなり古い(3年使った)んで浦島のような気もするが、
マナーモードバイブ有効のまま充電台に立てると、バイブも動かんのね。不覚。
電車でマナーにするから帰宅時は基本的にマナーなんだよな。
充電台に立てるとマナー自動解除、でその場合は外すとマナー自動有効ってなのキボンヌ。
…まあハマるのは最初くらいで、気が付いて習慣になるとは思うんで、
一応言って見た、程度で、そんなに気にしていないが。
- 91 :犬 ◆4QDOGhM4V. :03/07/22 22:23 ID:Spu6Ar7X
- もしかしてゴールド大人気!?w
漏れも買ったぜー渋いゴールドが好みだわ。今までがC405SAだったのでw
格段の進化なので比較はできないけど、使い倒しますっ
- 92 :非通知さん:03/07/22 22:27 ID:+L3tsllF
- ゴールド渋いと思いますよ。
今は赤だけど、白ロムでゴールド買っておこうかなぁと思う。
- 93 :非通知さん:03/07/22 22:28 ID:qPBiSIiO
- >>90
日立機の仕様かな。3001Hもそうだった
- 94 :非通知さん:03/07/22 22:54 ID:OtuLPV4/
- 「これってSO505iのパクリでしょ」って言うヤシに対抗する手段はないものか…
- 95 :非通知さん:03/07/22 22:58 ID:bRibtTpy
- >>94
スペックを比べればイヤでもパクリではないことが解るだろ(ウトゥ
- 96 :非通知さん:03/07/22 23:01 ID:NsAxMwDC
- こっちの方が先に発売されてるんだけど?ってのは?
- 97 :非通知さん:03/07/22 23:16 ID:wM+Vn0sb
- 彼らは京セラがソニーと同じ結論(=リボルバー)に達した、ということが信じられないらしい。
- 98 :非通知さん:03/07/22 23:21 ID:On7AF+xl
- ビデオカメラなんかソニーの工場って京セラにあるぞ。
- 99 :非通知さん:03/07/23 00:49 ID:kt8goLqi
- 同じ結論(=リボルバー)かもしれんが
あくまでも俺の印象は
京セラは「携帯電話としての使いやすさを求めたらリボルバーになった!」に対し
SOのは「とりあえずデジカメっぽくする為、携帯電話としての
使いやすさを捨てて回転式へ」って気がする。
SO、展示品チョット触っただけなんでホントに使いづらいかどーか知らないけど(w
- 100 :非通知さん:03/07/23 02:21 ID:Sl57s5uS
- 同僚の持っているSOとKをくらべっこ
結論
K→かなり使いやすい携帯。
SO→デジカメに携帯がつきました。
といった印象です。
SO使いやすいくらい薄くなったら驚異的端末かと
まぁKはリボルバーの新作でメガピクセルを搭載して欲しいなぁ
- 101 :非通知さん:03/07/23 02:33 ID:6owo4le/
- Jユーザーですが、Jには独創的な端末が少ないのと、ドメイン変更というニュースを聞いて、
これを機にauへの乗換を考えています。モックを見た限りではA5305Kが一番格好良く、
impressのレビューでも使い勝手が良さそう(リボルバー操作に機能が割り振られている、
閉じたままでも通話やメールの確認ができる)なんですが、QVGA液晶でないのと、カメラの
画素数が少ないのが少し気になっています。自分の使い方としては必要充分な機能なんですが、
今年中に後継機種が出て、QVGA液晶、メガピクセルカメラなんて事になったりしたら、かなり
悔しいんですけど、そんなすぐには出ないのかな?
auで発売機種前の情報が詳しいサイトとかもあったら教えて欲しいです。
- 102 :>101:03/07/23 03:14 ID:aq03HxvL
- 俺もJからAU乗り換え&リボル組みだけど
そんな事言ってると、何時までたっても買い替えできないぞ?
買い替えサイクルとして携帯は、思い立ったら機種変&契約した方がよさげだと思う
- 103 :のりを:03/07/23 10:27 ID:p/cXuYMs
- >>99 友人がSOもってます。いろいろいじってみたのですが、
Kのリボルバとちがって片手ワンアクションで携帯を開けません。
分厚いのが原因です。これってかなり重症のような気がするっす。
ジョグなのでメール機能などは最強なんでしょうが、マイナスポイントもまた
最強ですね。(しかも見た目意外にもカッコワルイし。
- 104 :非通知さん:03/07/23 12:16 ID:VwvfyQnf
- 買って一ヶ月経つがいまだに片手て開けません
- 105 :MAGNET ◆U3ceNFJrrI :03/07/23 12:36 ID:vD2KZkpq
- A5305K、在庫分全数緊急回収かかりましたが、
いったい、どんな不具合が?
- 106 :非通知さん:03/07/23 13:01 ID:11rJjnRO
- >>105
まじ?
- 107 :非通知さん:03/07/23 13:34 ID:5wkqmkYn
- どんな不具合?
クレーム出してこれを機に新品に交換してもらおうかな。
- 108 :非通知さん:03/07/23 13:36 ID:qgJn12NX
- >>105
昨日夕方買った俺は……_| ̄|○
- 109 :非通知さん:03/07/23 16:32 ID:9myLUw92
- >>105
108同じく。三日前に買った俺は・・・
- 110 :非通知さん:03/07/23 16:47 ID:eSVfhKHo
- 今週買う予定の俺は……_| ̄|○
- 111 :非通知さん:03/07/23 17:02 ID:S+FbiTRB
- 詳細キボンヌ
- 112 :非通知さん:03/07/23 17:14 ID:dV9nJFrc
- たしかリボルバーするとフリーズ・電源落ちすることがある
極マレにじゃなくて良くある、多発する。
修理に出すと基板なくてテクニカルセンターに電話しても
2週間くらいかかるかもしれないって言われたので よっぽどみたいです。
- 113 :非通知さん:03/07/23 17:15 ID:lvY6v98p
- >>101
しばらくは出ないと思う。
だからリボルバーが欲しければ今のうちに買っておいたほうが良いよ。
生産数も少なめってはなしだし。
>>105
turi?
- 114 :112:03/07/23 17:20 ID:dV9nJFrc
- もし購入するなら 箱に製造番号あるから
そこに黒の点あるのに注目 これが新しい基板の証拠です。
ないならやめた方が良いです。
最近入ってきたヤツは、黒点着いてるらしいけど
ほんとうについ最近らしいんで購入は少し待った方が良いです。
買ったしまった人は
初期不良があって回収したみたいなんですけれど新品交換してもらえますか?
って言えば交換してもらえると思います。これも少しお待ちください。
- 115 :非通知さん:03/07/23 18:05 ID:2oT2dUfu
- いつごろ聞きにいけばいいか判ります?
ついでに聞いておきたいんですが、
交換って本体丸ごとでしょうか?
教えて訓ですまん……
- 116 :非通知さん:03/07/23 18:27 ID:dV9nJFrc
- >>115
うち(関西)は今日通告あって今日返品したんで
24から随時ってなってました。
だから早くて2〜3日後 土日挟むと月曜くらいになりそうです。
だから一週間くらい待てば確実かと思います。
新品交換の場合(契約90日以内)は本体は丸ごと交換です。
中のデータは1時間くらいかかりますがデータフォルダ・送受信メール・設定
全てそのままで移し変え可能です。
- 117 :非通知さん:03/07/23 19:06 ID:fiKGm/GD
- まだauサイトに不具合のお知らせは出てない。
リボルバーして電源落ちるなんて致命傷だと思うんだけど、
ほんと?
それともつられてる?
- 118 :非通知さん:03/07/23 19:07 ID:c13srt6U
- 故障しています。
- 119 :非通知さん:03/07/23 19:08 ID:bA/boYsq
- 釣りに一票
- 120 :非通知さん:03/07/23 19:43 ID:IMZK0Nhu
- 先週末修理に出したよ。
まだ連絡ないなぁ〜
- 121 :115:03/07/23 19:53 ID:z1TGVZCd
- >>116
れすありがとうございます
通告ですか?
よく判りませんが来週ショップ行って聞いてみます
たまにボタンが短時間、完全に反応しないから、
だめならそれを理由に交換もちかければいいだろし
- 122 :非通知さん:03/07/23 20:14 ID:z1TGVZCd
- フロントメニュー(クローズ時)の“ストライプ”を表示するとQVGA液晶な気分。既出か?
- 123 :非通知さん:03/07/23 20:40 ID:lGmJ+iuk
- >>112
リボルバーすると落ちるってはこのスレでは報告なかったと思うぞ。
多発というなら着うたで落ちるの以上に報告がないとおかしい。
着うたで落ちるのならかなり既出だし
それで回収ってのならありえる話だと思う。
- 124 :非通知さん:03/07/23 20:41 ID:l5/jf5wh
- >>117 >>121
多分通告とかAUページの載せることないと思います。
自主回収ではなく。現在庫の点検回収って名目になってます。
釣りじゃないんですよ!!信じてって言っても無理だろうけど信じてください。
だから不良がない人は交換とかする気ないと思います。
不良があったら通常の修理だろうと思います。
思いますばっかでスミマセン・・・(´・ω・`)シンジテクレナクテモ、ツウジョウノシュウリシマツ・・・ショボン
- 125 :非通知さん:03/07/23 20:42 ID:07lbXAXh
- ショップで確認。不具合で回収だそうです。
- 126 :非通知さん:03/07/23 21:13 ID:De8D/cF0
- 要するに、店にあるのは回収して点検するだけー
店頭で文句言って来るのは、普通に修理であって
新品交換無しって事だよね?
んじゃ、現状と変わらないじゃん(w
時々ソフトキー(右)が効かなかったり
時々着うた着信すると電源切れるだけなんだけど
外見も新品にしてくれないかなー
- 127 : ◆FACESsfGK. :03/07/23 21:23 ID:0/X33jUA
- >105 を見て今日確認してきました。
@神奈川の某「Yカメラ」
展示が跡形もなく片づけられていた。
店員に聞くと
「昨晩急に『全品返品せよ』と指令が来た。不具合があり回収された。
不具合は『故障率が(他の機種に比べ)高い』こと。販売再開は未定」
@神奈川の某「カメラのS」
展示に「現在品切れ・次回入荷未定」と貼ってあった。
これならauに乗り換えてもいいと思ったのに…
しばらくカタログ見て気分紛らわします… (;-;)
- 128 :MAGNET ◆U3ceNFJrrI :03/07/23 21:27 ID:i0QJpxco
- すぐに出荷の受注再開するという事なので、
販売再開は月末か来月初旬?(あくまで推測)
- 129 :非通知さん:03/07/23 21:28 ID:IhjXlkbN
- こないだの日曜に機種変したのは運がよかったのか悪かったのか・・・
うちのはなんのエラーもおきないけどね
- 130 :赤。:03/07/23 21:52 ID:2FBwBce3
- あらあら・・・なんかえらい事に。えろい事じゃないよ。('A`)スミマセン ツマラナイコトイッテ・・・
自分のは今の所重大な状態になった事は無いけど。
面白がって何回もリボルバしたけど、電源が落ちた事は無いですね。
最近買った人は複雑な気持ちでしょうね・・・。
とりあえず>>112さんの指摘した所を確認するといいです。
ボタンが反応しなくなる、webの読み込み状態でフリーズっていうのは何回かはありましたが、
それもデータフォルダを95%も埋めてしまってるからだと思っています。事実データが軽かった時は
なんも起こらなかったし。前のソニー機でもデータ一杯にしたらちょっと切り替えがもたつく様になったし。
PCだってハードディスクDに音楽dataやらを沢山詰め込んだり、
Cドライブにやたらと色んなものをダウンロードして一杯にしたら、
立ち上がりやプログラムの起動が遅くなったりするし。
今回のは一部のロットに欠陥が出ているのか、それとも
この端末全部に関わる問題なのか・・・。
不謹慎だが、無料交換を期待してしまう・・・。だって画面に傷つけちゃったから・・・。
気に入ってる分、ショックが大きいなあ・・・。
- 131 :赤。:03/07/23 21:54 ID:2FBwBce3
- とりあえずMY SYNC買うかな・・・。
- 132 :非通知さん:03/07/23 21:57 ID:WF21Y2mm
- すまんが、i-monaで一度フリーズしただけで、あとはまったくノープロブレムだ。
PacketOneミドルパック+コミLユーザでそれなりに使ってるつもりだったけど。
トラぶってないほうが少ないのか?
- 133 :非通知さん:03/07/23 22:38 ID:FjOOA9hF
- そういや前スレで、ezweb中にメール&ezキーでページ送りができるというのがあったが、
俺のはできん・・・。ezキー押すとサブメニュー出てくる。
けど、説明書見るとezキーでサブメニュー表示が正しいようだ。
ファームウェアとかの違いなんだろうか?
- 134 :非通知さん:03/07/23 23:02 ID:WF21Y2mm
- >>133
eメール閲覧時のページ送りはメール&ezキーだが。
- 135 :非通知さん:03/07/23 23:03 ID:lvY6v98p
- >>133
いや、ただの勘違いかと。
それが本当にできたらなぁ
(´・ω・`)ショボーン
- 136 :101:03/07/24 00:12 ID:IH/zC09n
- >>102
>>113
今日、見に行ったお店で、表示価格より3K引いてくれた&即納だったので
買ってしまいました。色はフォーミュラレッドです。
まだ使い込んでいませんが、端末自体に惚れ込んだのはNM502i以来です。
ただ、時間がなかったのでJからのデータ移動はしてません。
携帯メモリ編集ソフトスレも見てきましたが、結局どれがいいのか良くわからず。
週末にauショップに行って移動してもらって、後は自分で修正するのが
一番いいのかな。どうせ100件くらいだし。
- 137 :非通知さん:03/07/24 00:27 ID:0uzmmzM0
- 京セラに皆でメールして、無条件交換をさせようではないか。
って言ってみるテスト
- 138 :非通知さん:03/07/24 01:04 ID:XcCQ7sDX
- このケータイの着メロってmmfのみなの?
友人に送ったpmdが再生できないって言われちゃったんだけど。
auでpmdが再生できないって信じられないものがある・・・
mmfが鳴らない携帯があるってのはわかるんだけど・・・
- 139 :U.T.:03/07/24 01:08 ID:h6CxylAk
- できればすぐ欲しいけど、店に売っているかな?
- 140 :非通知さん:03/07/24 01:11 ID:7GTLnU/3
- 普通smafだろ
pmdとかドコモだろ?糞じゃん
jもauもsmaf再生できるのに・・・
ドコモは順応性が無いな
- 141 :非通知さん:03/07/24 01:12 ID:rSeZbC9B
- >>135
それは残念だね・・・
- 142 :非通知さん:03/07/24 01:27 ID:+COh9u0o
- >>139
>>105の言うとおり、在庫分全数緊急回収が有ったなら
すぐには買えんだろ
しかし、リボルバーで電源落ちorフリーズって不具合での
回収は俺には信じられん
>>123も言ってるけど、着うた再生つーかamc再生で落ちるのなら
納得できるんだけど
- 143 :非通知さん:03/07/24 01:29 ID:XcCQ7sDX
- >>140
ちがうよ。
ドコモはmldでしょ。
pmdってワタシの感覚ではauの着メロの共通フォーマットなので
出来ないのが信じられなかった。
つーかマジで出来ないのかyo
最近着メロ作ってないからしらんかったよ。
1年ぐらい前の機種はpmdで全機種鳴っているはず・・・
他の端末にのってるヤマハのチップでもpmdで鳴らすことが出来るの多いのに・・・
mmfのは作るのおもしろいけど面倒なんだよなぁ。
- 144 :133:03/07/24 01:36 ID:b+fqGnFb
- >134,135
っつーことは正しい動作なのか。サンクス。
しかしアレだなぁ、サブメニュー表示のキーが2つ用意されていてもなぁ。
今回の回収でそこらも改良して、ファームウェア更新もしてくれればなぁ・・・
とか思いますわ。
- 145 :ネイビー萌え ◆MOE/L3wwLo :03/07/24 01:39 ID:jZs2RoBq
- >>143
5402や5401は対応してるはず。
というか最近のでは京セラと日立と東芝が対応してないって言った方がいいのかな。
- 146 :非通知さん:03/07/24 01:57 ID:kT6LPt1D
- それにしても開けにくいよなあ・・・
片手じゃむりぽいね。
- 147 :前スレ832:03/07/24 02:11 ID:nUUScP+t
- 修理後、ふと思って電池を外したところのシールを確認してみた。
製造番号自体は変わってないけど、
製造番号と"Li-ion"の文字の間にマジックで書いたような黒丸がついてる。
>>114と関係あるのかな?
しかもシール自体貼りなおしたような形跡がある...
>>146
ここ見れ
http://www.zdnet.co.jp/mobile/pr/revolver/0306/19/index.html
- 148 :146:03/07/24 02:21 ID:gUmp4A37
- >147
サンクス
左手かあ。
- 149 :非通知さん:03/07/24 02:35 ID:uOyGgxKw
- ドコモから乗り換えです。2日前、ショップで新規に申し込んだら、3色すべて在庫なしと言われたんだけど。そのときは単純に人気あるんだなぁと思ったのだが、もしかして不具合回収だったのかな。今日、受け取るこになってるんだが、楽しみでもあり、不安でもある。
- 150 :>:03/07/24 07:23 ID:bJSIgVOq
- SOのアンテナレスと左右どちらとも開閉可能な所を
次の機種で取り入れて欲しい・・・
その辺りだけSOが羨ましい
右利きの人開けにくいでしょ?俺左利きだから非常に良いけどさ
- 151 :非通知さん:03/07/24 10:27 ID:vy5gFaBK
- 販売再開したらショップから連絡が入るように手配済み
docomoからAUへ乗り換え予定ですが最大の問題は
赤にするかゴールドにするか・・・・悩む
- 152 :非通知さん:03/07/24 11:04 ID:B7Hq9K1U
- >>151
同士ハケーン
漏れは今日買う予定なんだが、友達が赤持ってるのでゴールドにするよ
- 153 :非通知さん:03/07/24 11:33 ID:QEaUZLb7
- >>145 ありがとん。 出来ない端末多いですね。 MIDIつくってから変換ソフトかけてやると MMFってドラムまわりがズタボロになる印象があるから使いたくなかったんだけどなぁ。 無くなったのは着うたが原因なのかなぁ。
- 154 :非通知さん:03/07/24 12:56 ID:vy5gFaBK
- >>152
今日買うの?いいなあ・・。
自分の住んでる地域は回収掛かっちゃってブツが無い・・。
- 155 :のりを:03/07/24 13:05 ID:AyGkdlm6
- >>150 右利きの人こそ左手で電話を扱いますよ。
利き腕の右が常にフリーなので、何かやりながら
電話したり、仕事やってる人はペンを常に右手で構えてますので。
- 156 :非通知さん:03/07/24 13:13 ID:FhwbKB51
- 着うたハングの件で、先々週修理に出したのですが
修理完了の電話は4日後には来ました
修理内容は基盤交換でしたが、筐体の小さな傷が全て無くなっていたので
実は単なる交換のように見受けられます(w
その後は一切現象も起こらず、ますます金リボへの愛が深まりました
- 157 :非通知さん:03/07/24 13:38 ID:vy5gFaBK
- 確かに金も捨てがたい・・
赤はインパクトあるし・・
うう・・・・・うう・・・・
うわあああああああんんんんん!!
じぶんで決められないよううううう!!
- 158 :アウディ:03/07/24 13:59 ID:D3+f1pAI
- 着うたで電源落ちって、自作とかですか?私は公式サイトからDLしてますが、今のところ発生していません。どんな着うたが電源落ちするのか興味あったので。
ちなみに、リボルバー専用の液晶保護フィルム(リボルバーロゴ入り)って皆さん使っていますか?地下鉄とかで横の人からメールの覗き見されるの気になりますが、液晶保護フィルムで防止できるので、重宝してますo(^-^)o
- 159 :U.T.:03/07/24 14:38 ID:h6CxylAk
- 俺もこの機種欲しいけど、赤か金か迷っている。
みなさん、どれが良いと思いますか。
- 160 :非通知さん:03/07/24 14:46 ID:LAG9o20P
- おまいら迷うのはいいが、決めるのは自分でびしっと決めろ
思うに、赤はアクティブな若者、金はダンディーなヤシ・おとなしめのヤシが買う気がする、個人的な意見ね
冒険するなら赤だろ、フォーミュラーレッド
- 161 :非通知さん:03/07/24 14:57 ID:MyBXWp4M
- 何を買ってもカコイイ!!(・∀・)
- 162 :赤。:03/07/24 14:59 ID:hSRjk+cE
- 単純に赤の方が目立つので、
魅せるなら赤、渋く決めたい(目立ちたくない)のならゴールド。
- 163 :非通知さん:03/07/24 15:09 ID:ND8SUxA6
- 発売日の次の日に購入したんだが、最近電池の減りが早くなった…。鬱だ…
- 164 :非通知さん:03/07/24 15:25 ID:jsXjKyaX
- >>160
漏れは赤というのは前から決めてて、変えようと思ったらこの事態で変えれない_| ̄|○
- 165 :非通知さん:03/07/24 15:52 ID:uOyGgxKw
- 今日、リボ金買ってきたよ。乗り換えだけど、ちょっともっさりにがっかり。P503iよりレポンスやウェブが遅いなんて・・・。デザインは大好きです!
- 166 :非通知さん:03/07/24 15:57 ID:+COh9u0o
- 今、auショップ行ったら普通に売ってた。
>>158
自作もモチロンだけど、
公式どころか最初から入ってた
変なムービー2つでも落ちる。
- 167 :非通知さん:03/07/24 16:19 ID:mqU9z28X
- >>160
やはり一昨日ホワイト買った俺はセンスのない負け組ですか(´・ω・`)
- 168 :非通知さん:03/07/24 17:37 ID:vy5gFaBK
- >>166
うそ〜ん?!
量販店だけなのかな回収って?
- 169 :非通知さん:03/07/24 17:45 ID:LAG9o20P
- >>164
そのタメの期間が、購入時の感動をより大きいものにするのだ、ガンガレ!
>>167
「なんだよ、白か。つまんね」
「何言ってんだよ、これから俺色に染めていくんだよ」
大声でこう言えたら勝ち組み
…折れは言えね
- 170 :非通知さん:03/07/24 18:08 ID:vzKKMuCC
- 俺の心のように純白だろ!?
とか
俺の頭ん中の様に真っ白だろ!?(泣
とか言うのもイイかも・・・
- 171 :非通知さん:03/07/24 18:12 ID:5qgKh7yK
- >>167
白もカッコイイと思うよ。
カッコイイってかキレイかな。
サイドの部分もただ白いんじゃなくって、
よく見るとパールっぽくなってるじゃん。
インパクトは薄いけど、服にも合わせやすいし、
トータルコーディネートとしては最上品だと思うよ。
そんな俺は一週間待ちきれなくって、
発売日に赤にしたクチ。
もちろんこっちもお気に入りだが♪
どの色を選んでも、この機種は
持つ喜びを感じさせてくれるアイテムかと。
- 172 :赤リボゆーざ:03/07/24 21:59 ID:1Lh/6tDj
- 機種変してから約2週間。
ここ3〜4日前からメールが2〜3回に1回くらいの割合で送信失敗する。
こんな例はガイシュツ?
ショップに修理出しに逝け!
と言われそうだが出張中で修理に出せない・・・
鬱
- 173 :非通知さん:03/07/24 22:13 ID:zWWRU5iy
- >>172
いや、今いるところが電波わるいだけじゃないの?
- 174 :非通知さん:03/07/24 22:17 ID:nUUScP+t
- 昨日今日買った人は>>114の黒丸ついてた?
もしかしたら回収する一方でチェック済み(修理済?)のものは
どんどん店に流してるのかも。
>>165
俺はP503iの方が液晶のレスポンスのせいか遅く感じる。
TECHSIDE/iでスクロールスピードを比べてみたけど5305の方が早かった。
でも↓を押しっぱなしにしたときのスクロールの加速がかかるまでは
少し遅いかもな。
- 175 :赤リボゆーざ:03/07/24 22:50 ID:1Lh/6tDj
- >>173
いやいや、毎日あちこち移動しているが、その途中でも送信シパーイが頻発するのです。
やっぱ、ショップ逝きでつね。
悲
- 176 :127 ◆FACESsfGK. :03/07/24 22:52 ID:pjkY6JhS
- >174
2次・3次となるにつれて対応が遅れるのかも。
うちの近くでも、ドンキホーテでは売ってたし。
- 177 :非通知さん:03/07/24 22:58 ID:TclqJxBT
- 開いてる状態で画面だけ閉じた状態(反転)になるんだが?
胡椒?
- 178 :リボ使い:03/07/24 23:12 ID:LyLgqFlV
- >>177
閉じた状態から回転させるとある位置で画面が反転するはずが、そのまま開き位置までいってしまう?いつも、時々、まれに?
一旦電源切って、電池抜いてから、電源を入れても回復しなければ確実に故障。
画面が反転した状態で閉じるとどのようになりますか?
- 179 :164:03/07/24 23:13 ID:jsXjKyaX
- >>169
ありがとう、頑張って待つとします。
- 180 :非通知さん:03/07/24 23:52 ID:S71ZFOUL
- これは着うた自作できるの?
- 181 :非通知さん:03/07/24 23:59 ID:LAG9o20P
- >>180
可能だよ、田中
- 182 :非通知さん:03/07/25 00:53 ID:v1rAZgQR
- >>153
>MMFってドラムまわりがズタボロになる印象がある
例えば、どの辺?
- 183 :非通知さん:03/07/25 01:12 ID:BajylVGe
- 留守番メモ、マナーモード等のアイコンがダサダサ。
これはなんとかならんのか…
- 184 :非通知さん:03/07/25 01:17 ID:zK6qMe7W
- >>183
そうだよな
5303では消せたのに、5305で消えない仕様にした理由が謎だ
- 185 :非通知さん:03/07/25 02:00 ID:LiNrx+Nr
- 今機種変いくらくらい_?
- 186 :非通知さん:03/07/25 04:42 ID:WScU+tAi
- 大体、黒やら赤やらは飽きが来やすい色だと思って、俺は白を選んだ訳ですが。
ま、同上の理由からシルバー(白)系しか使った事の無いのですが。
所で、不具合で回収って何です?フリーズする位の症状でしか無いのであれば
その都度、電池ひんむいて対処するから別に構わんのですが。
- 187 :U.T.:03/07/25 07:07 ID:N0Hf3Jfg
- みなさん、どうもありがとうございました。今日売っていれば早速買いに行ってきます。
- 188 :非通知さん:03/07/25 07:52 ID:Gbf8052R
- >>186
5305Kって、他の端末に比べてバッテリー外しにくいと思いません?
ってゆーか
>その都度、電池ひんむいて対処するから
って、こころ広すぎ。(w
- 189 :のりを:03/07/25 10:05 ID:kiwxIXkh
- ここいらでみなさんが抱えているリボのトラブルをまとめてみませんか。
小さいものでも結構ですんで。まずは俺様から。
1101Sからの機種変でしたが、なぜか自宅でezwebがつながらない。
1101の時は普通に使えていたのに、通信エラーがよくでる。
あと、これは仕様なんでしょうがメール打つ時のボタンのレスポンスが
悪すぎ。誤字がよく出る。
- 190 :非通知さん:03/07/25 11:19 ID:xNtYF9a6
- >>178
開いた状態のときに、急に反転、閉じて開いたら治るけど、多発する場合があります。結構うざい。
- 191 :非通知さん:03/07/25 11:23 ID:xNtYF9a6
- リボトラブル。
上記済みだが、時々画面反転、びびる。リボA
- 192 :非通知さん:03/07/25 12:08 ID:9Nl0k5mn
- なんか不具合結構あるみたいだけど
コレって出たばっかりの機種でしたっけ?
- 193 :178:03/07/25 12:24 ID:j3ej7YOj
- 回転位置の信号が不安定のようですね。ショップへゴー!
取り説によると位置の検出に磁気センサーを使っているので磁気カードなどとリボを接近させたままでいるとカードが負ける恐れがあるので注意して下さい。>ALL
- 194 :非通知さん:03/07/25 12:25 ID:pGiUR59k
- んなこたーない
- 195 :非通知さん:03/07/25 12:26 ID:X2GKSPYh
- 通販で申し込んでいたら、今日こんなメールが先方から来ました。
>A5305K(京セラ)につきましては、先日不具合が見つかり、
>現在端末をメーカーに一時返却し、不具合の調整中です。
>(auは公式には発表しておりません)
不具合がホントかどうかはわかりませんが、とりあえず報告を。
- 196 :195:03/07/25 12:29 ID:X2GKSPYh
- めちゃめちゃ既出でした〜 すまねー
- 197 :177:03/07/25 12:42 ID:xNtYF9a6
- 反転する波があってしやんときは全然反転しない。
大丈夫かな?
三重県在住リボ使い。リボA
- 198 :193:03/07/25 12:54 ID:j3ej7YOj
- >>197
ショップへごー、その2
- 199 :非通知さん:03/07/25 13:22 ID:w0jzDd2w
- つーかあれ開けにくいじゃん。
画面も傷つくし
- 200 :非通知さん:03/07/25 13:28 ID:EGfs7OFx
- >>199
帰れ
- 201 :非通知さん:03/07/25 14:29 ID:YV1k+Htg
- 左利き専用機種ですか?
右手じゃ開けれません・・・
- 202 :リボ使い:03/07/25 14:50 ID:j3ej7YOj
- 左手持ち機種、そんな感じです。私は左手持ちです。
右利きの人が右手で何かをしながら電話を掛けるイメージでないですか。
メーカーは両手開けを推奨しているんですよね、失敗すると落とすから。
右手持ちの人が開けるときは画面を下にして、左手で画面側を持ち右手で本体を回転させると持ち替えの必要が無いが、この方法はどうでしょうか。
右手の片手開けは難しいですね。
- 203 :非通知さん:03/07/25 14:57 ID:3Mw+oqJM
- >>199
慣れ+個人差。
自分には使いやすい。
ストレート端末使っていたことは無い?
普通に使う限り、そんなに傷なんてつかない。
実際、コレの前は308Pを3年使っていたが、視認に問題は無かった。
つか、画面に傷らしい傷なんて無い。
わりと乱暴に扱ってたんだが。
>>201
右でも片手で出来なくは無い。
ワンアクションは無理くさいが。
自分は右のときは、少し開いて、体に当てて最後まで開ける。
基本的に右利きの人にこそ向いていると思う。
これで携帯を左で使うようになって、話しながら作業がしやすくなったし。
左で扱うのに慣れるといいよ。
- 204 :非通知さん:03/07/25 17:19 ID:Z+pOAylb
- >>201
ワンアクションは難しいが、中指で45度くらいまで持っていって
そこから親指で。閉めるときは人差し指でぐるっと。
そんな風に使ってます。
右利きで右手で携帯使ってるけど、なぜか普通の電話は左手なんだよな。
- 205 :非通知さん:03/07/25 20:08 ID:t9Z/imNS
- 今日修理から帰ってきたよ!
バッテリー以外は新品なり♪
- 206 :非通知さん:03/07/25 20:10 ID:RIwv5PoY
- 今日リボルバーゲトー。カッコ(・∀・)イイ!
画面が暗いのがちょっと気になるかな。
- 207 :非通知さん:03/07/25 20:32 ID:SFycV7Dh
- J→auでこの機種にしたいんやけど
これチョトタカイ…だってA5402Sより3000円も高いんだもん…
- 208 :非通知さん:03/07/25 20:36 ID:C/Y7szH5
- 漏れ普通に右手でワンアクションオープンできるけど。
むしろ左手で開けるよりもカコ(・∀・)イイ!!かも。
- 209 :非通知さん:03/07/25 21:10 ID:MHd9PLyP
- >>208
おー、右手のワンアクションオープン(略して「OAO」)ご指南お願いします!
文字で説明するの難しいかな。。。
- 210 :非通知さん:03/07/25 21:20 ID:vl4Mms9u
- ってか着うたで固まるのは既出だけど、メールならともかく、
着信は勘弁してくれ。。。今日始めて経験した。
バイブ震えっぱなし。電話に出られない。
これが重要な電話だったらどうするんだよぉぃw
って笑い事じゃ済まされないような気がするのですが京セラさん・・・
- 211 :非通知さん:03/07/25 21:22 ID:Ib2QyIa+
- >磁気カードなどとリボを接近させたままでいると
>カードが負ける恐れがあるので注意して下さい。>ALL
光センサーの裏あたりに自転車の鍵が持ち上がるくらいの磁石が入ってる。
リボルバーに限らず大口径スピーカを積んだ携帯に磁気カードを近づけるのは危険
- 212 :非通知さん:03/07/25 21:36 ID:2Msg/rP2
- Л゚
- 213 :非通知さん:03/07/25 21:43 ID:6HJ3mOge
- ワイアレスジャパンの京セラブースじゃ片手シャキ〜ンは当たり前でした。
ステージ上のおねいちゃんもやってたし、ビデオの中の手もやってた。
だから私もやる。
- 214 :非通知さん:03/07/25 21:44 ID:YsdZfnnB
-
そのようですね!
ここもかなりいいわよ!!
http://iboard3.to/bbs3.cgi?id=ma666
- 215 :非通知さん:03/07/25 21:47 ID:u6Ry2mL/
- 片手でリボルバしないとこれ持ってる意味無いよ!
- 216 :208:03/07/25 22:05 ID:C/Y7szH5
- 文字で説明するのは過去スレにあったんじゃないかな?
ガイシュツだろうがオイラ流に書くと、
携帯を液晶裏側から右手でつまむように持つ。(このとき、人差し指・中指・薬指は液晶側、
小指はフリーか本体側、親指はアンテナ下部に添えている)
その状態から親指が液晶側に干渉しないように本体側へ逃がし、液晶側に添えている三本指を
若干本体側へ押し付けるようにアンテナ側へ一気に送る。
うまくいけば手の中にすっぽりと包まれるようにオープンした状態で携帯が残るはず。
何なら動画うpしても良いけど(ezムービーだけど)。
- 217 :非通知さん:03/07/25 22:07 ID:MHd9PLyP
- >>216
ぷり〜ず!
- 218 :208:03/07/25 22:21 ID:C/Y7szH5
- しばし待ってね。
- 219 :非通知さん:03/07/25 22:22 ID:MHd9PLyP
- はい
- 220 :非通知さん:03/07/25 22:26 ID:GfjBcwV4
- ってかもう売ってるの?
- 221 :非通知さん:03/07/25 22:28 ID:claYOW+j
- 写メり場!
やっちゃってください。
http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=0728
- 222 :208:03/07/25 22:34 ID:C/Y7szH5
- http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/upload.cgi
スレアレさんのトコ借りました。
WMVのもあるけど、amcでも十分判ると思う・・・
- 223 :非通知さん:03/07/25 22:36 ID:MHd9PLyP
- >>208
サンクス!!
早速見てみます。ありがとう
- 224 :非通知さん:03/07/25 22:42 ID:9wwBGn6S
- 俺も今ちょっと練習したら
右手でシャキーンできるようになった。
>>208
俺もそうだけど、このスレの住人9割くらい同じ壁紙使ってると思う(w
- 225 :223:03/07/25 22:48 ID:MHd9PLyP
- >>208
ディ・モールト!!!
俺も右手シャキーンできるようになったよ
左手シャキーんよりカコイイし、成功率高いかも。
これで今まで通り右ポケットに携帯入れて過ごせます。
俺もこの壁紙。あとマカーなので、気分で赤マク使わせてもらってます。
- 226 :208:03/07/25 22:51 ID:C/Y7szH5
- そーなんだよね、慣れると右手の方が断然やり易い。
もちろん左手でも苦も無く出来るけどね。
壁紙はこれのほかにライダーオタなんで913待ち受け使ってマツ。
- 227 :非通知さん:03/07/25 22:58 ID:XilyRhay
- 俺も早く(`・ω・´)シャキーンしてーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
でも今5303Hだから機能的にはかわらないし、そう考えると値段がネックになってて
買おうかどうか迷って早2ヶ月。。
そうこうしてる間に秋機種が近づいてきて5305Kの値段もまだ1万台にならないので見送る事に、、、
だって秋機種にしたいんだよ!
パステルメールとQVGAとMムービー送信&Lムービー録画がほしいんだもん。
カメラはメガピクセルもいらないけど今のHより追従性とライトがほしい。
外部メモリも別にいらね。
秋機種はレスポンス最強のソニー(俺元々ソニー信者)か2代目(`・ω・´)シャキーンの京セラか悩んでます。
ソニーは12月か1月に出そうだし京セラは3月っぽいよね?早くても2月っしょ?
1月なら買うけど2月なら春のEVーDO待ちになっちゃうしなぁ。
ああああああああああああああ
迷う。。。
- 228 :非通知さん:03/07/25 23:02 ID:GfjBcwV4
- 不具合は尚して売ってんの?
- 229 :非通知さん:03/07/25 23:02 ID:XilyRhay
- はぁ、、、でもこの機種が諦めきれない俺がいる。。。
レスポンスよくてカメラの追従性がよくて画面が2.3インチあったら
2万でも迷うことなく機種変してるのになぁ、、、、
- 230 :非通知さん:03/07/25 23:05 ID:iCuq9EXw
- 一ヶ月前から
機種変を検討していたんですが散々悩んだあげくに
リボルバーに決定して今日問い合わせたら
「不具合と言うわけではないのですが故障修理
の問い合わせが多いため今晩から一度回収
ということになりました次回入荷は未定です」
とAU直販店の定員さんに言われました。
そういえばこのスレでも修理から帰ってきた
って書きこが多かったのは荒らしじゃなくて
まじだったんだなーと…
というわけでソニエリに決定!
ちなみに八王子市のおはなし
- 231 :非通知さん:03/07/26 00:16 ID:8bSQ7lpD
- 私は手が小さいので一発でシャキーン!できません。
親指で「うんしょっ」って感じになる。
- 232 :非通知さん:03/07/26 00:26 ID:thktJEB/
- 私もだ。右手で閉じるのだけはうまくいくけど
開けるのは左右とも難しいぽ。女の手じゃ無理なのだろうか。
ところで片手シャキーンしてる方はサイドのボタン、オフにしてる?
どうしても開ける途中に押してしまって鬱
- 233 :208:03/07/26 00:34 ID:ccotI60U
- べつに無効にはしてませんよ。
たまにシャトルキーに触ってショートカットが出たりしますが(゚ε゚)キニシナイ!!
うちの連れ合いも同じ機種なんですが、やっぱり右手は出来ません。
でも左手は出来てるので、こちらはコツをつかむまでいろいろやってみては?
- 234 :非通知さん:03/07/26 00:36 ID:GOsIFVKb
- >>231
手の大きさはあんまり関係無いんじゃないかな?
俺も手は小さいほうだけど、かえって「親指でうんしょっ」のほうが難しいよ。
- 235 :非通知さん:03/07/26 00:47 ID:thktJEB/
- >>233-234
お、手が小さくてもできるんですね。練習あるのみか。
>>147のリンク先での滑らかな動きにショック受けてました。
あんな綺麗に開けられるなんてすごいな。
電源切って修行積んできます
- 236 :非通知さん:03/07/26 01:15 ID:8bSQ7lpD
- 208さんも147も、早送りじゃないですよね?
そんなにす早くシャキーン!ってなるもんなんですか?
すごい滑らかですね。
- 237 :U.T.:03/07/26 01:25 ID:Sht4saMa
- 昨日買いに行ってきました。そしたら全部回収されていたんだけど明日、
直っているのauのほうからショップのほうに送ってくれるみたいで契約だけ
してきました。かなり楽しみ。
- 238 :非通知さん:03/07/26 02:23 ID:yGXRCN1p
- 滑らかシャキーン無理ぽ(´・ω・`)ショボーン
- 239 :非通知さん:03/07/26 02:40 ID:GOsIFVKb
- >>238
ガンガレ。
俺も208を参考に10分ほどの練習で
この程度までは出来るようになったよ。
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/upload.cgi の1013
- 240 :非通知さん:03/07/26 03:15 ID:vbu0fRJW
- 法林氏も片手開けしまくり。↓の5/20放送分。
http://www.impress.tv/im/article/hkt/backnumber/0305.htm
- 241 :非通知さん:03/07/26 06:01 ID:32j2sGQr
- >>210
それ着うたで固まってるんじゃなくて、バイブの振動で固まってるんだよ。
って笑い事じゃすまねぇがな!(w
- 242 :非通知さん:03/07/26 06:08 ID:w9dJffCD
- シャキーンのコツがあるとしたら、
角を押すというより、下方向に弾く感じ。
親指で押すんじゃなくて、普通に親指を曲げる方向に力を入れる。
ガンバってマスターだ!
……漏れ、右の成功率低いけどな(´・ω・`)
- 243 :208:03/07/26 12:09 ID:FqIidxIK
- 右手のコツは、持ち方は前述の通りで、親指以外の指をキーの上を滑らせて親指に届ける感じかなぁ。
意味も無くパカパカ開け閉めするのが最近の癖(w
- 244 :非通知さん:03/07/26 12:25 ID:2kNFExuo
- 改良版Get's!!!
凄白
- 245 :非通知さん:03/07/26 14:54 ID:oPLFKrFd
- すみません、初期不良交換ネタを引きずりますが。
これってどこの公式ホームページにも載っていない情報ですよね。
2chでの内部告発がなければ購入済みユーザは知らされないまま放置だった
ということっすか.... ショボーン
ちなみに自分の箱には黒丸はなかったのですが、製造番号とか出荷日とか
ファームのバージョン(?)などから明確に区別できない
ものでしょうか?
あとショップで交換してもらうときに皆さんはどう説明してます?
案外に「2ちゃんで見たんすけど〜」でOKだったりして (w
- 246 :非通知さん:03/07/26 15:14 ID:8bSQ7lpD
- がんばって親指で弾く感じはつかんだんだけど、どうしても90度くらいまでしか
回らない。
まだヒンジが硬いのかな?
- 247 :非通知さん:03/07/26 15:14 ID:w9dJffCD
- >>245
内部告発じゃなくてユーザーの障害報告だよ。
2chと関係なく、普通に不良品としての持ち込みが多いようだから、
「着うた、着ムービーで電源が落ちるんですけど」
と言ったらあっさり通った。
内部ファームウェアも確かに更新されたようで、カメラのレスポンスが良くなっていた。
交換自体はすぐ終わったし、DLした著作権つきデータから機種依存の設定まで、
きっちり全部のデータが移行されてた。
- 248 :242:03/07/26 15:35 ID:Swd2jn7V
- >>246
下方向と書いたけど、正確には、
角から、液晶下の操作キー決定キーの方向に向け、キーを掠めるようなイメージで、
親指を弾くように落とし込む。
フィニッシュに、ezキー方向…水平右…に勢いを逃がしてやれば完璧。
- 249 :210:03/07/26 15:59 ID:ft6d3o2Z
- >>241
マジっすか。。。
ってかおとといぐらいからメールきたらかなり高確立落ちるように。。。
週があけたらauショップ逝ってこよ・・・
しかも今回は設定全部初期化されたぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!w
- 250 :223:03/07/26 16:01 ID:6itofIyw
- 昨日の晩分かったシャキーンのコツ。
右手シャキーンなら人さし指を端末左上に、左手シャキーンなら親指を同じく端末左上に当てると思うのですが、
この「液晶部・左上の角」から「操作側・EZWEBボタン」を押しにいく感じに指をスライドさせてやると、うまくシャキーンできると思います。
- 251 :223:03/07/26 16:06 ID:6itofIyw
- スライドって言うか>>498の言う通り「弾く」って感じですね。
- 252 :非通知さん:03/07/26 16:30 ID:2kNFExuo
- シャキーンを閉じた状態でなんかグラグラしない?.
- 253 :232:03/07/26 17:20 ID:75JESpzL
- 一晩かけて左手シャキーンできるようになった(`・ω・´)
手の大きさは関係ないとレスしてくれた方のおかげです。ありがトン
持ち方にもコツありかも。
左手を真っ直ぐ開いた時に手の平にかからないところ
(指の付け根から中指第一関節のあたり)、上部はアンテナの根本が
人差し指からハミ出るか出ないかギリギリの位置に5305をのせたら
親指の動く範囲が広がって開閉が簡単になりました
- 254 :非通知さん:03/07/26 18:15 ID:43XuLST9
- >>247
交換って本体ごと交換してもらえるのか?
- 255 :非通知さん:03/07/26 18:41 ID:t027zVq1
- 今日買いに行ったんだけど、やっぱり回収かかっていて在庫無しでした。
神奈川・中央林間の量販店。
次いつ入荷するかは不明。
- 256 :非通知さん:03/07/26 19:32 ID:vbu0fRJW
- >>254
基盤交換という名目で全交換してる場合あり
メモリはそのまま移せるっぽい。
場合によりけりでいつもそうなる保証は無いが。
- 257 :非通知さん:03/07/26 19:52 ID:2kNFExuo
- ヤパーリグラグラするよ、左右に・・・
- 258 :非通知さん:03/07/26 20:14 ID:wHKyACCP
- 今日、最寄りのAUショップに回収の話をしてみたところ
確かに該当機種は回収したが、店頭在庫の回収であり
お客様に販売した端末は回収の対象外である。
とのこと。
まれにEzWeb閲覧中にフリーズ→待ち受け画面って症状があったので
ついでに修理に出してきました。
貸し出してくれた端末は5303H。
使い方が同じと言うことで、気を利かせてくれたショップの方に感謝。
- 259 :非通知さん:03/07/26 20:41 ID:+9UltyjU
- >>257
たしかにグラグラする、前にショップで文句言ったら「もうしばらく使ってひどくなるようなら
交換します」って言われたよ。
Back押すときにグラつくと腹たつし!
- 260 :非通知さん:03/07/26 20:42 ID:w0su01+4
- >>239
あなたの動画のおかげでコツがわかりました。ありがとう!
もう右でも楽に開けます。
- 261 :257:03/07/26 22:25 ID:2kNFExuo
- >>259
同士だ!んだよなー
- 262 :非通知さん:03/07/26 22:25 ID:PI5qQtHJ
- 漏れ今日初めて着うたでオチた。。
ショップいってきまふ
- 263 :260:03/07/26 22:32 ID:PI5qQtHJ
- 260だがauショップじゃない携帯ショップで買ったんだが
この場合行くのはどっちにするべき?
- 264 :写メり場:03/07/26 22:35 ID:QbHqHu0P
- 写メール待ってます。
でも、モロ出しはだめよ!
http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=0728
http://www3.to/pax3
- 265 :非通知さん:03/07/26 22:37 ID:GOsIFVKb
- >>246
その感覚をつかんだら出来たも同然
人差し指と中指を「液晶側を軽く上にずらす」感じで掴むといいよ。
>>263
俺は買った店と違うauショップで交換してもらったんだけど
初期不良ならどこのauショップでも対応してくれるんじゃないかな。
- 266 :260:03/07/26 22:41 ID:PI5qQtHJ
- >>265
んじゃauショップいってみますかね
- 267 :非通知さん:03/07/26 23:50 ID:yNKpWf8O
- すいません、amcが拡張子の動画はどうやったら見れるようにできるんですか?
シャキーンの動画みたいのに見れないんで誰か教えてくだされ
すれ違いスマソ
- 268 :非通知さん:03/07/26 23:54 ID:BHLYIB12
- クローズ状態のグラグラって交換してもらえるのか。
俺はてっきり「そういうもん」だと思ってたよ。
確かにBackキー押したときにぐらつくと腹立つよな。
- 269 :非通知さん:03/07/27 00:00 ID:ch83sZpX
- >>267
pcで見るなら↓で。
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/ezmovie_lite.html#1
マカーなら諦めるか、端末に転送して見て下さい。
- 270 :非通知さん:03/07/27 00:01 ID:c5V08x0w
- >>267
「ezmovieプレーヤLite」をゲッツ(σ・∀・)σすべし
- 271 :非通知さん:03/07/27 00:07 ID:c5V08x0w
- 教えて下さい。
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/upload.cgi の1014
って、5305Kに放り込むことはやはりできないのでしょうか・・
- 272 :非通知さん:03/07/27 00:35 ID:MDAYi/Uj
- >>271
PCに落としてからマイチンコで転送。
- 273 :267:03/07/27 00:50 ID:IAsxjYoa
- 着うたの拡張子もamcだけどezmovieプレイヤーでは聞けないんですけど
聞けるようにできるんですか?
- 274 :非通知さん:03/07/27 00:58 ID:MDAYi/Uj
- >>273
「8」使えばezmovieプレイヤーで再生できるようになる。
詳しくは着うたスレで。
もっとも向こうじゃスルーか叩かれるだけだろうけど(w
つーか、>>269にお礼も無しかよ
- 275 :非通知さん:03/07/27 01:08 ID:ch83sZpX
- ほんとだ。近頃の若い奴は。。。
>>267
自作着うたはezmovieプレーヤーでは聞けないよ。
マイシンクで転送→チェックが常套手段
どうしてもezmovieプレーヤーで聞きたいなら、どっかで初期版を手に入れるしかなかったような。。
向こうに行っても「クレクレ厨ウザい」って言われるのが関の山な気がします
- 276 :非通知さん:03/07/27 01:13 ID:voohUeNB
- >>275
初期版関係ない
mp4file.dllだろう
- 277 :271:03/07/27 01:26 ID:c5V08x0w
- >>272さん
携帯万能では無理ですかねぇ・・
普通に送ろうとすると
[選択されたファイルの中には携帯電話に書き込み可能な条件のファイルがありません。
携帯電話に書き込み可能な形式、サイズは次のとおりです。
png,gif,jpg,amc 102400バイト]
と返されてしまいます。
やはりマイチンコを用意するしかないのかなぁ
- 278 :非通知さん:03/07/27 01:29 ID:Me69cFah
- 漏れの右手開けも見てクレー(`・ω・´)
開閉しすぎでヒンジが緩いorあんましヒンジに負荷かけたくない人向きかも
最初の持ち方は前出の方々と同じなんだけど、
開く時は最初に液晶の隙間に親指を食い込ませて浮かせ、
人差し指、中指、薬指で押し込んで開きます。
で、押し込みきると手の中で5305は半回転して裏返しになってしまうんで、
そっから手の中でもう半回転させます。(要は手の中で一回転させる感じ)
それを手首のスナップを交えて行うとこんな感じに。
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/upload.cgi up1015
- 279 :非通知さん:03/07/27 01:35 ID:voohUeNB
- >>277
見た感じ100KB制限がかかってるみたいだね
マイチンコだなやっぱ
>やはりマイチンコを用意するしかないのかなぁ
ついつい、「持ってるだろ、お前」と言ってしまいたくなる
>>278
なかなか独創的な明け方やねw
- 280 :非通知さん:03/07/27 01:35 ID:voohUeNB
- >明け方
鬱死
- 281 :272:03/07/27 01:38 ID:MDAYi/Uj
- >>277
携帯万能はわからないけど
パケ代が掛かっても良いなら
PCに落としてから携帯ダウンロード用のアップローダー
http://www.creco.net/ez/mov/movup.cgi
とかにUPし直して携帯で落とす。
- 282 :非通知さん:03/07/27 02:23 ID:VXqBDVGw
- >>277
ケータイリンクも100KB越の転送OK
- 283 :非通知さん:03/07/27 04:58 ID:MwKA/Qh5
- この機種、街中で見ないなぁ。
- 284 :非通知さん:03/07/27 08:00 ID:Grjs3M74
- >>271
機種設定を5303にすると出来るよ。
5305用の設定ってなんかおかしな制限かけられてるような気がする。
添付まで出来るのを前提にしてるのか?
- 285 :245:03/07/27 10:13 ID:m4EjQ6MW
- >>247,258
情報ありがトン
しっかし
>お客様に販売した端末は回収の対象外である。
という姿勢にはガッカリだなぁ。
京セラってそーゆー会社なのか?それともauの方針?
- 286 :非通知さん:03/07/27 10:51 ID:SoYRVPgK
- 回収後再入荷したらTELしますと言われて待ってるんだけど・・・。
- 287 :非通知さん:03/07/27 11:57 ID:QnfnpCgz
- 使ってる人に質問。リボルバー携帯は
アドレス一件につき、メールアドは何件まで登録できますか?
- 288 :のりを:03/07/27 12:03 ID:0mRTM0wY
- >>287 数件
- 289 :非通知さん:03/07/27 12:06 ID:9wjerNMM
- >>287
2件。
- 290 :非通知さん:03/07/27 12:16 ID:QnfnpCgz
- >>288
>>289
ありがとう。ソフトも日立だから安心できそうですね。
2件なら問題無いです
- 291 :非通知さん:03/07/27 12:20 ID:vZXfXdPJ
- >>284
不具合が出ているロットを明確に区別出来て無さそう。
だから全回収のうえチェックなんじゃないかな。
すでに売れている分でも問題ない物が多いんだとしたら、
そこまで回収する必要無しと判断しても不思議じゃない。
それでも、問題の可能性が高いんだから、アナウンスは欲しいね。
- 292 :非通知さん:03/07/27 12:30 ID:MDAYi/Uj
- >>285
姿勢も何も、何の問題も無い良品も
全て回収しろ、っていうのか?
- 293 :非通知さん:03/07/27 12:35 ID:tytxVBcQ
- しかし一部のロットのみの不良なのか
それとも不具合がでないだけで、
どのロットでも爆弾抱えている可能性あるのか
くらいの情報は知りたいねえ。
- 294 :非通知さん:03/07/27 13:18 ID:R0URLyP6
- 特にAU自信、着うた出来ますよー って販売しているんだからね
全回収しろとは言わないが、こんな症状出る人無償交換しますよー
とはアナウンスしては欲しい
- 295 :291:03/07/27 14:21 ID:NwXgciOy
- レス番間違い……宇津田市の宇_| ̄|○
- 296 :非通知さん:03/07/27 15:01 ID:mMLfmTDW
- 本日修理に出して来ました。
結果どうなるかレポします。
- 297 :非通知さん:03/07/27 17:10 ID:WWDf405v
- 今日A5305Kの赤予約したんだけど、
これってすぐ画面傷つきそうなんだけど大丈夫?
- 298 :非通知さん:03/07/27 17:26 ID:COh23tor
- そら、傷が入るような使い方すりゃ傷つくし、普通に使ってりゃ傷なんか入らない。
- 299 :非通知さん :03/07/27 17:30 ID:m4EjQ6MW
- >>292
>姿勢も何も、何の問題も無い良品も
>全て回収しろ、っていうのか?
お客様に販売した端末 = 何の問題も無い良品
だと思ってるのか (´_ゝ`)プッ
- 300 :非通知さん:03/07/27 18:44 ID:VXqBDVGw
- >>283
クローズ状態で使ってると目立たないのではないかと。
- 301 :非通知さん:03/07/27 19:11 ID:COh23tor
- 問題があるのを全部回収しろ! ってんなら、 >>299 も回収しなきゃならんな。(藁
- 302 :非通知さん:03/07/27 19:44 ID:MDAYi/Uj
- >>299
じゃぁ
販売済みのも店頭在庫もA5305Kは全て不良品。
これでいいか?
- 303 :U.T.:03/07/27 20:10 ID:AhA6yV6E
- 俺はブリスって言う車用のコーティング剤を使っている。
あれはかなりいい。液晶に指紋が付いてもすぐ落ちるし、光沢が良い。
- 304 :非通知さん:03/07/27 20:19 ID:Grjs3M74
- 車や家電のリコールみたいに事故が発生するようなもんじゃないからな。
店頭在庫回収して、既販売分は問題が起きたものだけ交換回収で十分だろう。
まあ>>299はバカなわけだが。
- 305 :非通知さん:03/07/27 20:22 ID:FUjFh2SC
- 着うたで電源落ち
ムービー録画中に電源落ち
ezplusが使用中に強制終了
メールフォルダが知らぬ間にリセット
基盤交換という名の新品に戻ってきました
保護シールも貼ってあるし
- 306 :非通知さん:03/07/27 20:22 ID:zGGPe7fk
- なんか故障ばかり
- 307 :非通知さん:03/07/27 20:24 ID:pveZAfnf
- >>294
何処のキャリアでも基本的に重大なソフトウェアのバグや端末異常以外
多くの人が気付かないようなものは公表しないことになってるね。
下手に不安を煽るよりそのバグによって不都合を感じる人だけ対処するってことみたいよ。
- 308 :非通知さん:03/07/27 21:15 ID:1kKmkzA6
-
セキュリティがかかってるサイト(上側の通知領域にカギマークがでるやつ)アクセス
してしばらくいじってると携帯がリセットするんだけど、同じような症状のひといまつか?
- 309 :非通知さん:03/07/27 21:21 ID:c37Mj0Gy
- 機種変しようと量販店行ってこの話聞いてここに来た。
そもそも自作着うたを着信に使いたくて目をつけた機種の中で
これが一番いいと思っていたのだが、
この基盤交換に伴って、直近販売機種のように自作着うた制限機能が
付けられてしまうことが心配なのだか。
この後新たに購入した方の中で、自作着うたの使用について試してみたら
報告ギボンヌ。
- 310 :非通知さん:03/07/27 21:28 ID:ONM0MGga
- 金払ってんだから完璧な商品を売って欲しいもんだ。
- 311 :271=277:03/07/27 21:31 ID:c5V08x0w
- >279,>>281,>>282,>>284
みなさん、いろいろありがとうございます!
>機種設定を5303にすると出来るよ。
これで、とりあえずやってみます。
できたらここで報告します。
- 312 :277=311:03/07/27 21:51 ID:c5V08x0w
- >>284
機種設定をA5303Hにするやり方でうまくできました。
ありがとうございました!
- 313 :非通知さん:03/07/27 21:55 ID:5BvLuAv1
- 右手で開けるのはマスターしました。
けど・・今度は閉めるのがスムーズにいきません。
どうやってますか?>皆さん
左だと開閉ともスムーズにいきますよね?
- 314 :非通知さん:03/07/27 22:09 ID:9wjerNMM
- 右手は閉じる方が簡単じゃない?
人差し指をこうくるっ って感じで
まぁ おれは開けるのがうまくいかんが
- 315 :非通知さん:03/07/27 23:10 ID:m4EjQ6MW
- >>302
>販売済みのも店頭在庫もA5305Kは全て不良品。
>これでいいか?
オマエさぁ
話の流れも読まずに書き込むなよな
それとも日本語の文章が理解できんのか?
- 316 :非通知さん:03/07/27 23:12 ID:pveZAfnf
- 下らんことで揉めるな…
- 317 :非通知さん:03/07/27 23:14 ID:SoYRVPgK
- (´・∀・`)ヘーぃ
- 318 : :03/07/27 23:16 ID:LKjv5Oxr
- 開かずに色々と操作できる、って言うけど、誤作動とかどうなんでしょ?
バッグに入れておいたらいつの間にか通話していたり、カメラが作動していたりとか。
ダイヤルロックみたいな、簡易ロックって掛けられますか?
- 319 :非通知さん:03/07/27 23:17 ID:pveZAfnf
- >>318
ストレート端末に準じる
- 320 :非通知さん:03/07/27 23:21 ID:3q2VG6mA
- >>318
サイドキー無効ににできるよ
- 321 :318:03/07/27 23:22 ID:LKjv5Oxr
- >>319
開いて、掛けるor解除ッスか?
面倒ッスね。
- 322 :非通知さん:03/07/27 23:26 ID:pveZAfnf
- >>321
ストレート端末に準じるって書いてるのに何故そう言うことになるのか…
- 323 :318:03/07/27 23:33 ID:LKjv5Oxr
- >>320
あ、出来るんですね。良かった。
>>322
あれ?違かったんスか・・・自分、世に言う夏厨って奴なんで勘弁して下さいw
- 324 :非通知さん:03/07/27 23:36 ID:3q2VG6mA
- >>323
夏厨なら正直スルーさせていただきたいが…
普通サイドキー長押しという発想がでてくるだろ、ストレート使ったことあるなら
機種によるけどね
- 325 :非通知さん:03/07/27 23:36 ID:5BvLuAv1
- >>314
うーむ、やろうとするとアンテナに指がひっかかって・・・
ハッ漏れって指が短いのだろうか。
- 326 :非通知さん:03/07/27 23:36 ID:3q2VG6mA
- おっと、ストレート端末にサイドキーは普通ないか
- 327 :318:03/07/27 23:43 ID:LKjv5Oxr
- >>324
なんかスイマセンね・・・
夏厨言っても、夏休みだから湧いて出てきただけで、荒らしとかマルチやったりしないんで勘弁して下さいよ。
ケータイ歴1年程度で、始めて買った折りたたみの奴しか使ったこと無いんでちょい分からなかったッス。
- 328 :非通知さん:03/07/27 23:50 ID:m4EjQ6MW
- >>318
まだ購入していなくても、auのWEBページからA5305Kの
取説をDLできるからいろいろ調べられますよ。
ちなみに、ご希望の機能は「その他の便利な機能」の
章に載ってます。
- 329 :非通知さん:03/07/27 23:53 ID:pveZAfnf
- >>326
フリップ以外は開けるという動作がないわけで。
- 330 :非通知さん:03/07/27 23:53 ID:pveZAfnf
- >>326じゃなくて>>323だった。
- 331 :318:03/07/27 23:58 ID:LKjv5Oxr
- >>328
取り説なんかDLできるんですね、早速そうします。
これで解決しそうです。みなさん、ご迷惑お掛けしました。
- 332 :非通知さん:03/07/28 01:38 ID:a5kPq+K+
- ボーグ・スクリーンセイバー改良版
http://tntms.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/lum3.gif
- 333 :非通知さん:03/07/28 04:19 ID:cyNqZgxA
- ねぇねぇ〜、釈由美子って携帯何使ってるの?知ってる人、教えて下さいYO・・・
- 334 :非通知さん:03/07/28 12:24 ID:hzOtwwEL
- >>333
(・∀・)カエレ!
- 335 :非通知さん:03/07/28 16:46 ID:BtIT3Zig
- 5305Kって、
> ・Webで表示される文字列のコピー
って出来る?
実は5401CAではこれが出来なくて俺的には大変難儀しているのだが…
できるんなら5401から5305への機種変シャキーンも厭わん。
- 336 :非通知さん:03/07/28 17:17 ID:GmkKV79h
- >230
昨日、買いに行って初めて知りました。
せっかく長らくお世話になったTK-12から乗り換える覚悟を
決めたのに・・・_| ̄|○
- 337 :非通知さん:03/07/28 18:35 ID:0cds8o58
- そうなのだよ。漏れも買いに行って知った。
自作着うたが着信音に登録できる機種の中ではこれと
決めていたのになぁ。
まさか、再出荷後は仕様が変更されて、
後発機種みたいに規制がされたりなんかして。
再出荷後の購入者で試してみた人の報告ギボンヌ。
- 338 :336:03/07/28 18:43 ID:wGjhSEHV
- >自作着うたを登録
そ、そんな技まであったとは・・・
恐らく使わない機能だろうけど、自分の優柔不断さが憎い・・・
- 339 :非通知さん:03/07/28 18:52 ID:hzOtwwEL
- >>335
auじゃできんはず
- 340 :非通知さん:03/07/28 20:38 ID:9oynoviS
- あとちょっとの辛抱だ。
- 341 :非通知さん:03/07/28 20:39 ID:9oynoviS
- すまん。>>340は>>338だった
- 342 :非通知さん:03/07/28 20:55 ID:/qtiw2wO
- え、自作着うたなんて出来んの?しらんかったよ
で、どうやるの?
- 343 :非通知さん:03/07/28 21:03 ID:gJpWxiOM
- >>342
コピペに反応カコワルイ
- 344 :342:03/07/28 21:42 ID:JyjYcm6W
- いま調べたら、いろんなツール出てるのね。
- 345 :非通知さん:03/07/28 21:58 ID:Z/zHpxYN
- ムービー使って自作着うたにする猛者いるんかねぇ
関係ないが、auって画面っていうか表現が荒いから、
はやく綺麗な感じのやつだしてくれ au
- 346 :非通知さん:03/07/28 22:22 ID:0cds8o58
- >>343
コピペではない。昨日どこかに書いた記憶はあるのだが、どこのスレに
書いたか忘れてここに書き直した。
自作着うたについてはここ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055600925/
- 347 :非通知さん:03/07/28 22:32 ID:A+7LAAWP
- >>310
アリエネー
- 348 :非通知さん:03/07/28 22:34 ID:mYze3cVg
- >>345
漏れはミュージシャンのサイトにあるプロモビデオの
短縮版wmvファイルをamcに変換して、自作着うたと合成して
着ムービーにしてるよ
スレ違いスマソ
- 349 :非通知さん:03/07/28 22:47 ID:+YlPwti4
- 表示系がずっとおかしかったから、auショップに逝って修理を頼んできた。
代替機がC3002Kだった…。
理由は、充電器が使い回せるからだそうだ。>258のようにはいかなかった…。
伝説の迷機と1週間過ごすのか…。 鬱だ…
- 350 :343:03/07/28 22:53 ID:gJpWxiOM
- >>346
わかってるって(w
他レス調べもしないで、場所もわきまえず聞く奴ってウザいからね。
こういう奴が、職人気取りで著作権無視のupして、自作着うたの規制が厳しくなるんだよ。
そりゃレコ会社は糞だが、決められたルールの中で遊ぼうぜsage
- 351 :346:03/07/28 23:36 ID:0cds8o58
- >>348
別にからんだわけではないのだ、スマソ
マジでこの回収の結果、仕様の変更の無いことをイノル
- 352 :346:03/07/28 23:38 ID:0cds8o58
- ↑
スマソ
>>350
- 353 :343:03/07/28 23:50 ID:gJpWxiOM
- >>351
あ、回収の件の発言の方でしたか。こちらこそスマソ
確かに、回収後のファームが登録不可能なんて事になってたら最悪ですね。
そうなると、EV-DOで音質が上がった着うた提供してもらうしか。。。
でも、世間から見放された俺だけの着うたを使いたいんですよねぇ〜〜。。。。
ほんとレコ会社は糞(w
- 354 :非通知さん:03/07/29 01:04 ID:tspWGWN1
- 例の回収、帰還情報はまだでつか?
今日、都内某店で聞いたところではまだらしいが。
「一応販売自粛ってことなんすけど、ウチまだ在庫あって
今上の者に確認したら『在庫は売っちゃっていい』って」
ってこの店、回収指令無視かYO!
「『売っちゃっていい』言うくらいだから大した不具合じゃないスよ」
「お客さんだって今ほすぃんでしょ?」
そりゃもっともだけどよ…(;´Д`)
- 355 :337と書いてもIDでバレ:03/07/29 01:18 ID:yAUs6dIZ
- マジで内部情報提供者イネカ
- 356 :337と書いてもIDでバレ:03/07/29 01:20 ID:yAUs6dIZ
- あっ、IDって変わるのね。
- 357 :非通知さん:03/07/29 01:34 ID:6f4yjrzV
- 漏れも代替機3002だった。
ヘボ・・・・しかもwebで固まるし。
こいつも不良かw。URL直接入力で固まるときある。
まぁいいけど。今日で修理に出して一週間です。あーかえってこーい
- 358 :非通知さん:03/07/29 01:49 ID:2Dg0ZmkY
- >>354
うわあ‥ (lll´Д`)
- 359 :sage:03/07/29 04:42 ID:EJKaVZUx
- 不具合ネタから反れるけど、キー反応遅いと言う方々
キー作動音を無音にしてみ?
嘘の様にキーが付いていってくれますよ
既出ならスマソ
- 360 :非通知さん:03/07/29 07:40 ID:F89OPDOK
- >>350
なるほど、このスレはA5305Kの機能について聞いてはいけないスレなんだね。
決められたルールの中で遊ぼうと思ったんだが、なにやら敷居がたかそうだな。
- 361 :非通知さん:03/07/29 07:55 ID:emaz/fme
- >>360
ああ、敷居高いよ
他所行きな
シッシ
- 362 :非通知さん:03/07/29 08:06 ID:YMCxTRIZ
- 私は昨日Auショップで回収対策済みを購入して来ましたよ! 5401CAからの機種変です! 自作着うたOKですよ!
- 363 :非通知さん:03/07/29 08:21 ID:emaz/fme
- >>362
を、OKですか。よかったですねぇ
- 364 :非通知さん:03/07/29 09:18 ID:81PAC5tx
- webを見ているときに固まることあるなあ。
ブラウザのバグなのか、
本体の不具合が関係しているのか……。
- 365 :非通知さん:03/07/29 10:10 ID:mNxV4PxU
- >>360
着うたを登録出来るか否か、そこまでは5305スレでいいが、作成方法まではスレ違いってこと。
了解?
敷居云々より2chの基本って貴ガス
- 366 :非通知さん:03/07/29 11:16 ID:UpCv2lgc
- >>362
5401から機種変とは、なかなかの漢っぷりだ。
- 367 :非通知さん:03/07/29 11:53 ID:yAUs6dIZ
- >>362 サン
今、AUのセンターに尋ねたら、現在再出荷はされておらず、
時期も未定とのことだったが。
ムタ足踏むとこだった。ガセはやめよう。お互い。
- 368 :U.T.:03/07/29 15:17 ID:Y9TQPrTf
- 俺、先週の土曜日手に入れた。ショップの人が特別にってauから直っている機種
を送ってもらえるように手配してくれたらしい。おかげで今かなりいじくり回してマース。
そんでもって、ここで言ってる様な不具合とかはまだ一度も起きていません。
- 369 :非通知さん:03/07/29 18:25 ID:YMCxTRIZ
- >>367 ガセじゃ無いですよ! どうしても、サザンの着うたが欲しくて、5305を探してました! 先週の金曜日には回収してて無かったのでしが、昨日入荷の連絡があり5401から機種変して来ましたよ!
- 370 :367:03/07/29 18:52 ID:yAUs6dIZ
- >>362 サン、 同一であれば>>369 サン、スマソ
最寄のAUショップに確認してみたら、もう数台づつ出回っているとのことでつた。
センターなどに聞くよりも末端の販売店の方が情報はリアルタイムだし、
そこでの情報がここに流れてきてるという基本的な事実を失念してまつた。
安易な批判お許しアレカシ
んでもって予約しまつた。
でも、自作着うたの登録については、一抹の不安が残るのでつが、
気に入ったからモオイイヤ。
- 371 :非通知さん:03/07/29 21:04 ID:rMCpnNQ/
- >>370
再出荷版に自作着うた規制かけるくらいなら
5302CAとかの末期型あたりも容赦なくしてただろうと思う。
5303HIIだって完全規制されてなかったんだし、多分大丈夫なんじゃない?
責任は持てないけど(w
- 372 :非対応さん:03/07/29 21:06 ID:hgBhsF+o
- 昨日都内のショップに電話して不具合の件を聞きました。
係員の話によるとA5305Kの不具合端末は
・特定の期間に出荷されたもの
・特定のシリアル番号のもの
として店がリストをもっているそうです。
さすがに端末のシリアルなんて覚えてないので
「実家に帰ったら調べてくるので該当シリアルを教えてください」
とお店の人に頼んだのですがしっかりと断られてしまいました。。。
どなたか情報をお持ちの方いらっしゃいます?
- 373 :非通知さん:03/07/29 21:21 ID:SytXR3kS
- 問題なく動いている時は余計な事をするな・・・ってのが鉄則だぞ。 問題なく動いてるならそのまま使え。動いてないならシリアルだの何だのはどうでもイイからさっさとショップに持ち込め。 わかったか?
- 374 :336=338:03/07/29 21:46 ID:5zCT2H0u
- 特定のロットだけの不具合ならなんでいっせい差し止めしたんだろう?
まぁ、一刻でも早く漏れの手元に届けばそれでいいんだけど。
- 375 :非通知さん:03/07/29 22:15 ID:T0iSvoCE
- 今日ヨドバシカメラへ行った
展示してある端末が
5401
5402
5303II
5304
5306
1301
1302
だった 何かが足りなくて寂しかったよ_| ̄|○
- 376 :非通知さん:03/07/29 22:30 ID:5z7V7cd3
- 自分のリボルバーが度々ezwebでフリーズするので、今日AUショップに修理に
出しにいったら、5305k全部回収されていて展示品も無いので、どうしたんで
すかって聞いたら、ちょうど現在製品が切れていて商品待ちなんですよなんて、
とぼけてたぞ。おいおい正直に製品情報流せよって思ったなー、だって5305k
の展示ブース自体がなけりゃ誰だっておかしいって思うぞー、普通。
- 377 :非通知さん:03/07/29 22:36 ID:tspWGWN1
- >>368, 369
回収対策済みのブツは外見上なんか変わったトコはないでつか?
例えば電池の裏に妙なシールが貼ってあるとか、
マジックで何かしるしが付いてるとか
あ、よくよく読めばどちらさんも修理に出したのが帰って来た
わけじゃないの?逝ってきまつ…
- 378 :非通知さん:03/07/30 01:50 ID:0Ak/Lu7r
- 今修理だしてます。もうそろそろ帰ってくるんじゃないかなー
早く帰ってきてくれ・・・代替機はA5301Tですた。
カメラの追従性とかはこっちのほうがよかったw
あとメールもこっちのほうが楽かも。ソニエリにはかなわんがw
微妙にスレ違いスマソ
- 379 :非通知さん:03/07/30 03:24 ID:L7hh40t6
- デザイン重視で選ぶ自分にとって最大のライバルはソニエリ
- 380 :非通知さん:03/07/30 10:45 ID:/z3YW4FW
- 俺はソニエリのデザインが一番嫌い。
- 381 :非通知さん:03/07/30 12:01 ID:Rj6qglK0
- 価格コムで調べて一番安い所で5305Kを買った。通販だが…
金も払ったし申込書も送ったはいいんだが
回収がかかってて遅くなるけど宜しければ返金しましょうかというメールが来ますた
_| ̄|○ ソレデモカウヨ
関東圏は既に出回り始めてるから早めに届くって書いてあった。
- 382 :非通知さん:03/07/30 12:22 ID:gjr/C77q
- 涙が出てきて嬉しくなりますた。
購入したら大切にシャキーンして上げて下さいませ。
最近知ったけど、この携帯今の仮面ライダーと同じ?奴なんだね
小さなお子様の前で見せびらかすと大変叫ぶと喜ばれる(w
- 383 :非通知さん:03/07/30 12:40 ID:xjfmPonf
- >>380
「ソニエリは格好よさそう」という風評がなぜか広まってるもんな。
デザインなどよく分からない香具師のチョイスが多いんじゃねえ?
ま、要は名前の響きだけだろ。
- 384 :非通知さん:03/07/30 14:56 ID:0xUZGOyf
- 修理から帰ってきました。
一応、キー操作異常とEZweb中に固まるということで修理に出したんですけど、
向こうは何もいいませんでしたが、どうやら新品交換のようでした。
落としたときにできた傷が全部直っててまじうれしいっす。
少しでも不具合があるようだったらショップに持っていくといいと思います。
ちなみに、機体は発売日に買いました。
- 385 :349:03/07/30 15:21 ID:QO991wGP
- 05K帰ってキター━━━(゚∀゚)━━━!!
基盤交換したと言っていたが、明らかに新品だw シールまで貼ってやがる
で、電池を外してみたらナニやら印っぽいのがついてるね。
更に既出だが、カメラの追従性も上がったっぽい。
自作着うたは今まで通り。規制なし。
回転部も今までギチギチ(鳴ってはいない)だったのが購入当時の様にスムーズに。
ブラウザのヴァージョンは1.0.8.3のままか…。
- 386 :非通知さん:03/07/30 15:27 ID:0Ak/Lu7r
- >>385
中に入っていたデータや設定などはどうなってました?
- 387 :非通知さん:03/07/30 15:45 ID:QO991wGP
- >>386
そのまま何も変わらず でしたよ。
- 388 :非通知さん:03/07/30 15:47 ID:0Ak/Lu7r
- 即レスサンクスです。
俺も早く帰ってきてほしい。。。
どれくらいで修理から帰ってきますた?
- 389 :非通知さん:03/07/30 16:01 ID:QO991wGP
- >>388
月曜に出したんで、3日間すかね?
予想より早かったです。
話はそれますが、なんか若干重くなったような…?
重心が手前、開くと液晶側に重心が移動したような気が…
迷機との戯れのせいで感覚がおかしくなっただけかもしれませんが…。
- 390 :非通知さん:03/07/30 16:04 ID:0Ak/Lu7r
- 漏れ日曜に出したのに帰ってきてないぃ・・・w
明日には連絡来るかな・・・pipitで出したから遅いのかも。
重く??なぜに・・・w
- 391 :384:03/07/30 16:10 ID:0xUZGOyf
- >>390
私は6日で帰ってきました。
土日挟んだんでこんなもんだとは思っていましたが・・・。
早く届くといいですね。
- 392 :非通知さん:03/07/30 16:11 ID:QO991wGP
- >>390
さて?w
更に気付いたんですが、開閉したときが小気味よくなりましたな。
ボタンの押し心地も丁度よくなった気が…。
ただ、電池カヴァーがちょっと浮いた感じでメール作成中にきしむ…
- 393 :非通知さん:03/07/30 16:31 ID:0Ak/Lu7r
- 電池カバー買ったときからきしみましたw
pipit修理になれてないご様子でした。
代替機も一度も貸し出されてない新品で保護シールはってあるしw
いろいろverUPしてるみたいですねwいい意味でも悪い意味でもwww
ってかこんなに違ったらまずいでしょ京セラさんw
- 394 :349:03/07/30 17:37 ID:MtWcAgo0
- ドーでもイイ細かい話だが、
新品交換のおかげで液晶のドット抜けが無くなった。
が、その代償?に液晶の設置が…
なんか液晶が若干奥に逝った気がする。
おまけに右寄りになって上にもズレテル…
微妙にバックライトが見えてる… 鬱…
- 395 :非通知さん:03/07/30 17:50 ID:xjfmPonf
- 回転感を軽くしようと、ヒンジ部にクレ556を噴射!
ほとんど軽くならず、油臭くなっただけ。
妙なことになって島田。
- 396 :非通知さん:03/07/30 20:52 ID:69RB5zfk
- 556はプラスチックにかけると溶けるぞ
- 397 :177:03/07/30 22:09 ID:SVFX8lzg
- そろそろ、ネタ切れ?
- 398 :非通知さん:03/07/30 22:36 ID:Q4Zybpum
- 不具合ネタで終わるってのも寂しい気もするな。
- 399 :非通知さん:03/07/30 23:35 ID:3UX54oKB
- ピアノのポリッシュを塗りこむと
- 400 :336:03/07/31 00:07 ID:oD5XoS0B
- 対策済み5305Kをまちながら400ゲト
- 401 :354:03/07/31 00:44 ID:nJJgEvai
- 今日夕方、携帯屋4店、AUショップ2店、量販1店回ってきたが
対策済み在庫があるのはAUショップ1店のみ。
量販店はモック無、携帯屋はこんだけ回って1店も来てないのかYO…
やっぱ2次3次は後回しか?
354で書いた回収指令無視屋も今日は「売れないっス」の一点張。
どゆことよ?
- 402 :非通知さん:03/07/31 01:16 ID:QOFrE+e8
- このスレにKのスパイが居るのさ
- 403 :非通知さん:03/07/31 02:10 ID:3iiqrlgX
- 3001から機種変して2ヶ月以上たつわけだがパケ代減らねぇ
ミドルパックだからそんなに痛いわけじゃないけど
2ヶ月連続で無料分使い切ってる。
- 404 :非通知さん:03/07/31 03:24 ID:FXlg4RDh
- 今日というか昨日、AUショップで手に入れました。回収後のもので最後の一台と言われました
AUショップには少量ずつ回っているようですね
- 405 :非通知さん:03/07/31 14:25 ID:mK03iseG
- >[編集部] シャトルキーの位置が逆では?
>
>[矢島氏] 京セラの考え方として、携帯電話は基本的に左手で使うものだというのがあります。左手で電話を持って、右手は何かをする。
>
>[編集部] メールは右手で書く人が多いと思いますが。
>
>[板野氏] 調査したら半々でした。携帯電話の1つの方向性として、PDA化というのはあると思います。ですから、それを見据えて左手で持ってもらおうと。
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/review/2003/07/31/645236-000.html
自分が右利きだからって編集部マジしつけぇ。
- 406 :非通知さん:03/07/31 15:26 ID:qxeRfNzY
- 京セラ株式会社 第2条第11号の無線設備 CDMA A5502K 001XZAA1070
- 407 :非通知さん:03/07/31 15:27 ID:qxeRfNzY
- A5502Kについて語らないか?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059550352/
- 408 :非通知さん:03/07/31 15:56 ID:3v5t/str
- >>405
利き手以外まともに動かせないアフォなんだろな。
- 409 :非通知さん:03/07/31 16:58 ID:+X6BxfTC
- A5305Kってスピーカーどこにあんの?
- 410 :非通知さん:03/07/31 17:18 ID:CwpBhwtS
- 耳に当てる部分とマイクのとこでつ
- 411 :258:03/07/31 18:36 ID:8v1qG88/
- 今日修理から帰ってきた。
基板交換と書いてあるけど、明らかに新品と交換されてる。
散々既出ではあるけど、一応。
・交換前と交換後を比べると、カメラの追従性は明らかに向上。
・電池を外すと黒い印の様なモノがついてる。
・中のデータは、著作権のあるデータもメールのデータも
そのまま交換後の端末にコピーされていた。
- 412 :非通知さん:03/07/31 19:11 ID:T66fH46i
- 洩れも今日交換してもらった。
AUショップに交換を頼んどいて、交換用の新品がきた時点で連絡もらって、
どっからどう見ても新品交換。
目の前で箱から出した新品にデータ移してもらった。
で、がいしゅつだけど、
・カメラの追従性はあがったどころか、起動まで早くなっててビクーリ
・キーレスも微妙に早くなった感じ
ただ洩れの場合、みんなと違って黒い印は確認できなかったんだけど。
ていうか、ショップの使ってるあのソフト、メールの読み書きの機能だけ
カシオに売ってやれんのかね?
MySyncに足りない唯一の機能なんだが…
- 413 :非通知さん:03/07/31 20:29 ID:rQa+HtfO
- オークションで買った白ロムだけど不具合出てショップ行ったら、即新品と交換してもらえそうだったけど
なにやら調べられて「お客さんが最初の登録者ではないので修理扱いになります」と言われ4日後、修理帰ってきたよん。
明らかに新品です。シール張りなおしたの見え見えだし、液晶保護シール張ってあるし。
回転悪くてCCR吹いて汚れたヒンジ部もまっさらです。製造番号の最後には確かに黒マジックの印があります。
俺的には中古の傷のついた白ロムが新品になって何か申し訳ない感じです。今日からまたシャキリます。
- 414 :非通知さん:03/07/31 21:20 ID:Pp6fuHBi
- 出たばかりのこに購入。
今のとこ不具合は感じてないけど、カメラの追従性とか、なんか魅力的だな〜。
特に不具合ないのに、もし新しいのに交換してもらうことって出来る?
それとも「機種変更」扱い?
- 415 :非通知さん:03/07/31 21:20 ID:3iiqrlgX
- >>405
ASCII24がau扱うなんて珍しいと思ったらASCII本誌の転載か。
この筆者、ソニーのクルクルピッピは知らないんだろうな
- 416 :非通知さん:03/07/31 21:34 ID:0u2iLv/e
- >>414
ほんまっすよね?無料交換できないのかな?
- 417 :非通知さん:03/07/31 21:38 ID:U9UacB1K
- カメラの追従性向上は羨ましいなぁ。
不具合なくてもショップでファームアップしてもらえるんですかね?
あと、ファームアップしちゃうとデータフォルダの中身も空になってしまうのでしょうか?
- 418 :非通知さん:03/07/31 22:21 ID:AgfjT4H2
- マジカルドロップというezplusをダウンロードしたら、
設定画面でエラーを出して止まります。ezplusの終了だけだけど。
これをネタにして交換してもらえないかな?明日、試してみまつ。
- 419 :非通知さん:03/07/31 22:31 ID:1wk0zcE8
- >>418
残念だけど、それは5305じゃなくてマジカルドロップのせい
ezplusスレで不具合報告一杯でつ
- 420 :非通知さん:03/07/31 22:43 ID:Ay8hkE2m
- 実に小さなことなんだけど、
Eメール作成するときって、半角の記号使おうと思ったら、
なぜか全角になるやつあるよねえ?(「・」とか)
これって仕様なのかな?
- 421 :非通知さん:03/07/31 22:44 ID:AgfjT4H2
- >419
そうなのですか・・・。
今からezplusスレをのぞいてきます。
- 422 :非通知さん:03/07/31 23:12 ID:3iiqrlgX
- >>420
半角の・、。゛゜「」は半角カナと同じ扱い。
5305に限らずauでは仕様のはず。
- 423 :非通知さん:03/07/31 23:49 ID:++btS4vv
- >>422
レスありがとう。
そーなんですか。けどなんででしょうね?不思議だ・・・。
- 424 :非通知さん:03/08/01 00:03 ID:cQGkbSJf
- >>423
機種依存文字だとしたら
Eメールで使うのまずいべさ。
- 425 :非通知さん:03/08/01 01:56 ID:VwbI1lLI
- >>423
そうさな〜。機種依存文字対策してくれるのはありがたいんだが、どうせならメールだけでなく
webアクセスについても機種依存や半角カナを使えなくするくらいテッテーしてほしかったな。
それにしても、携帯でアクセスできる掲示板を持ってるが、機種依存文字や半角カナで書き込んでくるのは
必ずドコモ。
- 426 :非通知さん:03/08/01 02:02 ID:z3JSOSsU
- >>425
個人的にはwebでの半角カナの利用は別にいいのではないかと。
携帯専用サイトなら全く問題ないし。
機種依存文字は問題有りだけど、最近の機種は結構いける。
絵文字は論外
- 427 :非通知さん:03/08/01 04:47 ID:DhXnW3aR
- 5305K以前ってのがちと悲しい
http://www.au.kddi.com/service/hyojun_option/kanto_chubu/orusuban_gamen.html
- 428 :非通知さん:03/08/01 13:36 ID:nFBOSiH8
- 旧世代、か・・・。
- 429 :非通知さん:03/08/01 14:08 ID:eMYXaOHe
- 俺のリボルバーもいかれちまった。いくら弄くっても、うんともすんとも言わねえ。新フォーマットに交換してきます。
- 430 :非通知さん:03/08/01 14:25 ID:I+C6XGQR
- 修理から帰ってきますた。
確かにカメラの追従性はあがっております。
しかし・・・画面に画素欠けが二個も・・・
。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
前のほうがよかったかもw
- 431 :430:03/08/01 14:33 ID:I+C6XGQR
- ひとつ気づいたことが。
これはかなり嬉しいことなのですが、
着信音が鳴るときに最初の一秒くらい片方のスピーカーからしか出ないって散々既出ですが、
それが最初からステレオになってました!!
画素欠けは辛いけどこれはかなりうれしいっす!
修理直ってきた皆さん確かめて見てください。
- 432 :非通知さん:03/08/01 14:34 ID:mpkBseIg
- キャッチホンの出方がわかんないでつ。誰かおしえて。
- 433 :非通知さん:03/08/01 16:48 ID:UmuWznLx
- 今使ってるソニエリの機種から機種変考えてるんですが、
A5305Kは時計の秒表示できます?
- 434 :非通知さん:03/08/01 17:02 ID:0r2FCLFJ
- >>433
できますよ。私もソニー端末なのですが秒表示できないと困るので
このリボルバーも店頭の実機で確認しました。
- 435 :非通知さん:03/08/01 17:05 ID:/YrhXCC0
- 秒表示できるのは、ソフトが日立という恩恵
- 436 :433:03/08/01 18:56 ID:X7cY/z7V
- >>434
>>435
秒表示できるんですね。これで購入決定しました。
ありがとうございました。
- 437 :非通知さん:03/08/01 20:16 ID:z3JSOSsU
- 修理にだすとカメラの追従性が上がることを初めに書き込んだものですが、本日二度目の修理にだしました。というのも以前の修理が終わってから回収の話がでてきたのですが昨日ついに初期不良と思われる不都合が起きました。
- 438 :非通知さん:03/08/01 20:17 ID:z3JSOSsU
- 画面がシャキーンしている状態で液晶の写りが逆さまになりボタン操作がきかなくなるものです。かなり頻繁になるのでショップでも簡単に再現できました。他に同じ症状の方いますか?長文すいません。
- 439 :非通知さん:03/08/01 21:10 ID:IjiKB9np
- >>431
まじっすか!!いいねー!それかなりポイント高いよ!!
- 440 :非通知さん:03/08/01 21:21 ID:akQaerRb
- 今、金曜ロードショーで「ルパン三世」やってんだけど、
ルパ「だ〜からオートマにしとけって言ったろぉ〜」
次元「俺はリボルバーが好きなんだよぉっ!!」
着信にしたい名セリフ
- 441 :非通知さん:03/08/01 21:39 ID:zA3fxQgu
- 実機を見たいんだけどもう店に置いてないね。
ゆっくりでいいからちゃんとした物を出して欲しいよな。
- 442 :非通知さん:03/08/01 22:26 ID:I+C6XGQR
- >>439
マジっすw
ネタといわれないためにも賛同者が( ゚д゚)ホスィ…w
- 443 :336:03/08/01 22:41 ID:ah9imyIs
- 漏れのシャキーンはまだこない
(まだ、まだ、)
まだこない〜♪(⊃д`)
- 444 :非通知さん:03/08/01 23:38 ID:q1ssq6+c
- 漏れのニョカッは元気です。
不具合なんて、ないです。
最近iMona(ez版)入れて超快適です。
これ作ったひと天才です。
- 445 :非通知さん:03/08/02 00:06 ID:artUnE6j
- 安くなるのを待ってるんだけど、このまましゅうりょうーーって予感・・?;;
- 446 :非通知さん:03/08/02 00:22 ID:qQ0zUZjm
- 発売直後に買いました。
新Ver.のが欲しい・・・。
でも不具合まったくなし・・・。
3万出したのに旧Ver.しか駄目なのか・・・。_| ̄|○
- 447 :非通知さん:03/08/02 00:28 ID:mwEZmsBp
- なんだか、使っていてバッテリーが少し熱くなるんですけど普通の事ですかね?
- 448 :非通知さん:03/08/02 00:53 ID:B6YsrFvo
- 暑い日には熱い茶を飲めと婆ちゃんに教わった。
- 449 :普通です。:03/08/02 00:56 ID:k1feZ72J
- バッテリカバーって言うのあれ?
激薄だからねー
- 450 :山崎 渉:03/08/02 01:04 ID:YNwl26Dz
- (^^)
- 451 :447:03/08/02 01:34 ID:mwEZmsBp
- カバーはずしてみました薄いですね、だからかー
- 452 :非通知さん:03/08/02 04:42 ID:L6xjTmw7
- >>443,336
ぼんばー。
- 453 :のりを:03/08/02 10:43 ID:Ckl1F27x
- >>446 でっち上げのトラブルで修理に出してみてはいかがですか?
俺様は「フリーズが数回。圏内でEZが途切れる」という架空の
トラブルで修理にだして、後期Ver手に入れる予定ですよ。
- 454 :赤。:03/08/02 11:05 ID:lwXnNd3M
- のりを、タイーホ!
- 455 :非通知さん:03/08/02 11:35 ID:RB70PYU4
- とりあえず、ここで報告されている不具合を全て試して見ては如何かな?
- 456 :非通知さん:03/08/02 12:46 ID:hDlSUCzL
- 今日修理から帰ってきたので、簡単に報告。
上の報告あるように、
1:カメラの追従性があがってる。
ついでに起動が体感5・6秒だったのが2・3秒な感じに。
(正確に前にも測っていたわけではないので、体感だけど。)
2:スピーカーが最初から両方で鳴る!
今までの片方から遅れて聴こえる
↓
最初から両方になりボリュームが上がった感じがする。
くらいです。
メール作成のレスポンスは分からん…
(特に気になっていなかったので。)
自分のやつは地下鉄でezplusやってると、
電波入る→切れるでハングっての繰り返してたので修理へ。
修理帰ってきて思ったは「最初からこれで売ってくれ」かな〜
これから買う人は最初に買った人よりも得するよ、たぶん。
- 457 :非通知さん:03/08/02 13:43 ID:pi30T4zh
- だれかキャッチのでかた教えてよ〜
- 458 :336:03/08/02 13:44 ID:bBoPxqBG
- 連絡キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
漏れのシャキーン5日入荷確定だって。
>456を見る限り、待っただけの甲斐がありそうだ。
早まってauショップをボンバーしなくてよかったよ・・・(⊃д`)
壁紙は913で決まってるので、着うたを選らばなきゃ・・・
- 459 :非通知さん:03/08/02 14:13 ID:T3CipOD5
- >>457
取説で割込通話の使い方を調べろ
- 460 :赤。:03/08/02 14:23 ID:lwXnNd3M
- う〜ん、追随性が上がってるのか。A5303HUのプログラムにでもしたのかな?
自分はあんまりカメラ使わないから、まあ我慢できる範囲か。
もう少し発ったらなんか不具合出るかもしれないから今ん所放置。
メーカーのあたふたが収まってそうなときに出そうっと。
外装ごと変えてもらうには、一つ一つの端末に構ってられない時に出すべきか。
落っことした時の傷だけさ、今不満なのは。
- 461 :非通知さん:03/08/02 14:27 ID:8uqtA2g/
- 新Ver.は、もしや自作着うたは(+д+)マズーでしょうか?
- 462 :非通知さん:03/08/02 14:51 ID:HXiWf04u
- カメラは6秒も待たなくてスタンバイ状態になるし、ステレオ再生もできてるので、俺のは新Ver.なのかな?
発売日くらいに1人目→2人目、で7月の中頃に俺が三番目の所持者になったわけだけど、
機種変時にver.upしてくれたんだろうか?
自作着うたの着信登録はできてますよ。
210KBの着うたは登録済みです。きっと上限等の変更はないかと。
- 463 :非通知さん:03/08/02 15:32 ID:kSseXyDH
- おれも修理出したからワクワク!
- 464 :非通知さん:03/08/02 19:04 ID:PtUWz96/
- 着々と新バージョンが出ているようですが、今都心で新規契約できる店ありますか?
今日渋谷・秋葉原としらみつぶしに見てきたけど、全て「回収されて戻っていません」。
1店在庫があったけどメーカに戻す前の奴を、13,800円だというので見送りました。
このまま安定供給&値下がりを待つ前に、市場から消え去ってしまうのか・・・。
- 465 :43:03/08/02 22:23 ID:h0RcQRoP
- 今日修理から帰ってきた
なんか新品になっただけなんだけど。
まぁいいんだけどね
- 466 :非通知さん:03/08/02 22:25 ID:5yQzSyUE
- もう少し待つと対策済み端末が0円で手に入るかも・・
- 467 :43:03/08/02 22:31 ID:h0RcQRoP
- よくわからんがヨドバシの中の人は
回収で当分出荷なしっていってたなぁ
- 468 :非通知さん:03/08/02 22:51 ID:qvrL+AnL
- 修理に出してきますた
web見てる時に固まるって理由で
代用機種はなぜかストレート端末
田舎は怖い
で、質問なんですが修理って無償ですよね?
買ったのは6月の終わりなんですが…
今月餓死寸前なんで修理後に金出せ、とか言われても云々
- 469 :非通知さん:03/08/02 22:57 ID:6eE0BG4A
- なんで修理に出した時に聞かないで、ここで聞くの?
- 470 :非通知さん:03/08/02 23:02 ID:HWzDvKSa
- とはいえ、とりあえず無料修理は99%間違いない。
- 471 :非通知さん:03/08/02 23:09 ID:2aFTlkVl
- >>458
ぉぉ、俺と入荷日が一緒だゎ
ちなみに色はチタニウムゴールド
A1012Kからの乗り換えなんで色々と楽しみっす
- 472 :非通知さん:03/08/03 00:32 ID:c6itoL2h
- 前スレでボブルビーのケース買った方みえましたよね?
なんかうまく入らなかったんでしたっけ?
ごめん、前スレ見れないので覚えてる方みえたら教えてください。
m(__)m
- 473 :非通知さん:03/08/03 01:09 ID:lpoYMq6s
- 充電中も、着信時震えるようにできないのでしょーか?
あと着メロをエンドレスで繰り返す機能はないのでしょうか?
- 474 :非通知さん:03/08/03 01:22 ID:nIBCohSw
- >>473
>あと着メロをエンドレスで繰り返す機能はないのでしょうか
こんなんつけたら、すぐ電池なくなるし、着信に気づかなかったら1時間でも2時間でも鳴ってるって。
要るか?そんな機能。
- 475 :非通知さん:03/08/03 01:30 ID:lpoYMq6s
- >>474
着メロって繰り返した時の繋がりも重要で面白いから
着メロ聴いて楽しみたい時、繰り返して欲しい。
ソニエリの携帯はそうだったのだが、、
- 476 :非通知さん:03/08/03 01:33 ID:LvYZo5gd
- >>474
そりゃ着信時もじゃなくて、データフォルダから再生したときだけってことでしょ。
C3002Kはデータフォルダの設定のところでできたんだけどね。日立は対応してないってことか。
- 477 :非通知さん:03/08/03 01:38 ID:sFY5u5AV
- 着メロをエンドレスで再生するには、
右ソフトキーで"移動"を選択
移動ファイル選択のリスト表示状態で左ソフトキーで再生させる
それが嫌なら、着信音設定で再生しる
- 478 :非通知さん:03/08/03 03:23 ID:2awCq2Xl
- >>472
>なんかうまく入らなかったんでしたっけ?
うまく入らないわけではなくちぃとコツがいるってだけです。
入れ方ですがこのケースは下部に穴が開いています。そしてその穴に端末のアンテナを入れる感じでケースに入れます。
そのときアンテナがケースに少しひっかかるのでそこでちょこっと端末を傾けてアンテナを避けてあげるってだけです。
慣れればそんなに気にならないですよ。私はすでに慣れました!!
- 479 :468:03/08/03 03:35 ID:DvX9unW5
- >>469
聞くの忘れてたんだよ
スマソね
>>470
さんくす
あーよかった
- 480 :非通知さん:03/08/03 07:47 ID:nKITxN3+
- 先月買ったばかりなんだが、携帯のOS?がよく固まってたまらん。
着信あってもバイブしか鳴らなくて、どのボタン押しても反応しなくなるわ、
ezweb使ってたら反応しなくなるわ、充電してたら勝手に電源きれてバイト先に怒られるわ…
あげくの果てにはauショップに持っていったら、山田邦子に似た店員に
「修理に出しますので代替機―。」ってA1012出されるわ…
(′・ω・`)
- 481 :非通知さん:03/08/03 08:34 ID:NkYGfRwj
- >>480
あうショップ入って、山田邦子似の店員を見た時点で別のショップに逝くべきだったな・・・
- 482 :非通知さん:03/08/03 14:49 ID:RvKNtUm2
- これを買おうと思ってこのスレに来たら不具合対策中か・・・
今月中にゲトできるのか?
- 483 :非通知さん:03/08/03 15:21 ID:2i7991KW
- >>482
できる
- 484 :非通知さん:03/08/03 16:03 ID:yT0nKW/S
- EメールをCメールに転送してるんですけど、Cメールに「Eメールが届きました」って
書いてあるのはどんな時?その場合内容は転送されないんですけど。
- 485 :のりを:03/08/03 18:12 ID:tboBExht
- >>484 文字数が多すぎる時にそうなりますよアホ。たしか50文字オバーンの時。
- 486 :非通知さん:03/08/03 19:04 ID:sSBu1SPi
- 今までで1回だけ着うたで電源オチがあったんだが
ショップで再現できなくても交換いけるかな?
あと待受け状態で電池切れてないのに電源オチって
報告あり?
- 487 :非通知さん:03/08/03 19:37 ID:4RGSdeU7
- 久々に来てみたら新バージョンの情報が!
いいなー、漏れも新しいの欲しいな〜。
出た当初に買ってから今までなんの不具合も無いから
修理に出すわけにもいかんし。
何か不具合無いか探してみよう。(・∀・)ニヤニヤ
- 488 :非通知さん:03/08/03 19:53 ID:rAgDsXRw
- 新型もバグ取り最中です。
- 489 :非通知さん:03/08/03 20:34 ID:pH5tVxwK
- 自作着メロOKなのってこれ以外にはないの?
- 490 :非通知さん:03/08/03 20:34 ID:pH5tVxwK
- ↑着歌ですたスマン
- 491 :非通知さん:03/08/03 21:14 ID:oZCw+P1c
- >>489
A5001T
A5301T
A5302CA
A5303H
A5304T
A5305K
- 492 :非通知さん:03/08/03 21:41 ID:+Yfo5lHb
- すいません、ガイシュツかもですが、
仮眠を取るときなどに「x分後のアラーム」をセットしたいんですが、
どうやればいいのか教えてください。
- 493 :非通知さん:03/08/03 21:55 ID:v8tc45CN
- 充電中にバイブがならないのって故障かおもたら仕様なのね・・・
充電中バイブは台から落ちそうだからとかいう理由かいな??
マナーモード解除わすれて充電したときしれっと着信なってて不便かつ不憫
サポセンはちゃんと鳴る!と嘘つきやがるし
- 494 :非通知さん:03/08/03 22:19 ID:kmT7dyRS
- あの、着うたってどこのスピーカーから再生されるんですか
- 495 :入荷待ち:03/08/03 22:23 ID:oZCw+P1c
- そういや、ステレオ再生になったというレスがあったが
どのスピーカーでステレオ再生されるのか気になる…
- 496 :非通知さん:03/08/03 22:24 ID:2FU36TZm
- 着メロ再生時、ステレオ再生が遅れるってことだけで交換してくれないかな?
仕様です、って言われてしまうかな。
- 497 :非通知さん:03/08/03 22:34 ID:G/W0bN9t
- >>492
そのような簡易アラームは無いよ
時間を打たないと駄目です
仮眠に限らずラーメンの3分後とか・・・
楽に設定できるアラームは欲しいよね
他の京セラ端末は知らないけど
A5305Kに限ってアラーム機能は不便だよ
- 498 :非通知さん:03/08/03 22:49 ID:nIBCohSw
- スケジュール機能を使うしかないね。
ちょっと不便。
>>494-495
auのロゴのあるところと、真ん中のヒンジ部分。
ロゴ側は、マイクとスピーカー両方ついてる。
- 499 :472:03/08/03 23:32 ID:mFZSn2eG
- >>478
レスさんくす・・ってかご本人からレスいただけるとは・・
かたじけないm(__)m
そっか〜じゃあ買おうかな〜・・
- 500 :非通知さん:03/08/04 00:00 ID:FlK1GeSy
- 今日買ってきた。
マジックで書かれた新バージョンの印はどこにもないみたい。
箱に貼られているシールには「出荷日 2003/7/31」と書かれている。
3年余り使ったNM502iともこれでお別れ。
変わった構造のケータイばかり買ってるな、俺。
- 501 :非通知さん:03/08/04 00:24 ID:+9jhRvBy
- 7/31購入。箱の出荷日は7/29。
500さん同様、新Ver印は見当たらず。
電池裏の製造年月は2003/06になってる。
あとカメラの追従性だけど、6月にauショップで実機操作した時と
大して変わってないような気がするんだが…
不具合でっち上げて修理出すほどじゃないかもよ。
- 502 :非通知さん:03/08/04 00:38 ID:zZMl0f0I
- >>494
このスレでは聞いちゃいけないのかもよ
- 503 :非通知さん:03/08/04 00:43 ID:yAjuKLgB
- >>502
根に持ち過ぎだぞ。
- 504 :非通知さん:03/08/04 00:52 ID:IEL4JXx2
- 聞いちゃいけないことは大体叩かれるものです(例:ezmovieスレで初期版キボンヌと言う)
両方のスピーカーでなります
- 505 :非通知さん:03/08/04 00:52 ID:Yxo4C9zY
- >492
EZアプリで良いなら、
ttp://mb.amcsys.com/ezlib/index.html
の実用ソフト−時計/タイマー の
【 TimeCalcEz 】というソフトにカウントダウン機能があります。
アラームではなく、バイブで知らせるしかないようですが。
- 506 :非通知さん:03/08/04 01:18 ID:yZuYwPqu
- 突然電源が落ちる不具合、本当に一部の機種だけなのか?
ここまでひどいと、京セラさんがいくら頑張ってここで書き込んでも、
もう買うやついないだろうね。
- 507 :非通知さん:03/08/04 01:21 ID:yZuYwPqu
- 改良したなら公式に発表して欲しいが、それも無し。
もしかして、対策とれてないの?
修理に出しても無駄?
- 508 :非通知さん:03/08/04 02:48 ID:0o+4uhq5
- >>506
一部の機種だけだろう。
俺は初期ロット購入→不具合発生、6月に入ってから
新品(5月製造)と交換してもらったけど全然問題無しで使えてる。
- 509 :非通知さん:03/08/04 09:50 ID:+vL1EpMx
- 何もそんなに必死で叩かなくても……
自分も初期不良交換だけど、既知の不具合は完全に消えている。
DoCoMoのGPS携帯のような出荷分すべてに共通の問題じゃなかったんだろう。
スピーカーは皆の言うように両側。
マイクは本体下部の、LEDの右側、バッテリーカバーとの継ぎ目にある小さな隙間が正解。
- 510 :非通知さん:03/08/04 10:11 ID:0Zwne4h6
- 発売日当日に機種変更したけど、不具合なんてそうそうでないよ。
1,2度ならフリーズしたけど、電池入れなおしたら直ったし、再現しないし。
ってそれが問題だったりしてる?
- 511 :非通知さん:03/08/04 11:38 ID:YIltgxAM
- 最近web中のフリーズとクリア・マナーキーを押しても反応しない時があるようになったのですが、必ずではないのでショップに行くべきか悩んでます。 新品交換で帰ってきたとして別の不具合が出たら嫌だけど、使っててストレス感じるときもあるし。
- 512 :非通知さん:03/08/04 12:43 ID:6zwxAImp
- おれなんか下半分のキーが頻繁に、
効かなくなったから修理だしたよ
修理後の機種でも不具合起きるのかね
- 513 :のりを:03/08/04 16:50 ID:WyXl6xy+
- >>453のやり方で自分で修理に行ってきますた。
俺様「調子が悪いので修理をお願いしたいんですが。」
ショップの姉ちゃんに携帯を渡す。症状を聞いた後、
AU「いつごろご購入もしくは機種変更されたのでしょうか?」
俺「たしか2〜3週間前くらい前に機種変しますた。」
AU「7月31以降の変更ではないのですね?」
俺「そんな最近ではないです。」
AU「31日以前なのですね?」
俺「はい。」
AU「かしこまりました」
以後普通のやり取り。
31日をやけに強調してた。なにか7/31にあったのだろうか。
まあでも普通に受付終了したからいいか。
- 514 :非通知さん:03/08/04 18:02 ID:9xULoD5z
- >>513
じつはあの日、t
- 515 :非通知さん:03/08/04 18:52 ID:Q1lKl0tT
- 100万ガソのリボルバーはいつでるのさ?
- 516 :非通知さん:03/08/04 19:38 ID:eIjwNsoM
- >31日をやけに強調してた。なにか7/31にあったのだろうか。
なんでその時におねいさんに聞かずにここで聞くの?
- 517 :非通知さん:03/08/04 20:23 ID:4Vcrn3N1
- >>513
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059667739/18
という事だ。
- 518 :非通知さん:03/08/04 22:17 ID:sQWU3X6G
- ふうん。洩れもその日だった。機種変。
ソンナモンカトオモタヨ
- 519 :非通知さん:03/08/04 23:57 ID:XTkViQZE
- 今日修理に出してきた
何か店員何も情報もらってないみたいな素振りだった
あれは演技だろうか
代替機が03Hでヨカタ
- 520 :非通知さん:03/08/05 00:02 ID:L4tRmMJ5
- >515
A5502Kについて語らないか?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059550352/l50
- 521 :非通知さん:03/08/05 07:12 ID:MydNzFgJ
- 閉じたまま、メールの送信ボックス見る裏技ない?
- 522 :515:03/08/05 09:41 ID:ozUQa3YL
- >>520
サンクス。愛してるヨ。
- 523 :非通知さん:03/08/05 12:10 ID:9y4IkOSV
- オープンした状態でEメールメニューを開く
でリボる
閉じた状態で送信メール見れてウマー
- 524 :非通知さん:03/08/05 12:17 ID:3PBtweeV
- >>517
おれは六月末に買ってその症状だったよ。
買った当日は繋がらないもんだと思って友人に言ったら
そんなこと無いって言われて、電源の入り切りを何回もしてたら
繋がるようになった。あれって不具合だったのね。
- 525 :非通知さん:03/08/05 17:58 ID:YhB3dp7E
- 5305KのカメラってCMOSですか?
操作感はやっぱりモッサリですか?
- 526 :非通知さん:03/08/05 18:58 ID:2okA2KzC
- 5305Kのカメラについて語ってはイケマセン!
- 527 :非通知さん:03/08/05 19:07 ID:Hvr+DizL
- >525
漏れの5305Kのカメラはビーナスエンジン搭載のLUMIXです。
最初からついてるカメラなんぞあてにしちゃぁいません。
でも、3メガピクセルで写真をとっても、携帯の画面で表示すると
やっぱりしょぼいです。
ちなみに、5305K搭載のカメラは32万画素のCMOSです。
修理から帰ってきてからは、多少もっさり感はなくなりましたが、
それでもやっぱり・・・
- 528 :非通知さん:03/08/05 19:51 ID:P1eckXI/
- >>527
え、改造したの? どうやったの?すごい!
- 529 :非通知さん:03/08/05 20:46 ID:FlHBmmIM
- SH-mobileつんでてもモッサリなの?
- 530 :非通知さん:03/08/05 21:54 ID:HE1nfC/u
- 機能修理に出してきますた。auショップのおねーさんから、
「この機種はほとんどが修理を要していて、部品交換になりますので、
お預かりさせていただけませんか?代替機種はお渡ししますので」
と説明されますた。
ちなみに不具合の状態(ちなみに電源投入不能)は、ろくに聞かれませんですた。
代替はA5302CAですた。
- 531 :非通知さん:03/08/05 22:38 ID:NZoOUfE7
- 今日帰って来た―――
でも・・・着うたか最初からステレオ再生になってない!
これってもしやバージョンUPしてない?
ぜんぜん意味ないじゃん!!
- 532 :非通知さん:03/08/05 23:08 ID:kgmSv7wJ
- >>531 そうなん? 明日持っていこうかと思ってたのに
- 533 :非通知さん:03/08/05 23:44 ID:M2DAEu51
- 俺も今日帰ってきたけどはじめからステレオじゃない。修理2度目だし期待してたのに不運だ(*´д`*)てゆーか二度も出すことになること事態不運だ
- 534 :非通知さん:03/08/06 00:46 ID:KQ6d4pWk
- うそ〜・・今週修理持ってこうと思ってたのに・・・
でもこの前つけた傷が直るかも?
- 535 :非通知さん:03/08/06 00:56 ID:DT1qQjkm
- >>529
SH-MobileはAPPであって限られたことにしか
使われていないしな
- 536 :非通知さん:03/08/06 01:21 ID:ovc0WLfe
- まさかステレオ再生はネタじゃないだろうな?
- 537 :非通知さん:03/08/06 02:41 ID:E12NA5Ml
- 目立った不具合ないんだけど、
やっぱり交換してもらったほうがイイのかな?
- 538 :非通知さん:03/08/06 03:42 ID:DV712pD+
- 閉じたときに少しぐらつくって理由で交換は無理だよな……
- 539 :非通知さん:03/08/06 09:14 ID:jN5UDk4O
- ステレオ再生と言うか、2スピーカー再生だ
最初片方のスピーカーから遅れて音が出てくる不具合?が直るだけ
- 540 :527:03/08/06 11:34 ID:iCSqS4Bh
- >528
改造なんかする分けないでしょ?
パナのLUMIXと両方持ち歩いてます。
なかなか便利ですよ。
ケータイとデジカメ直接つなげると
- 541 :非通知さん:03/08/06 11:47 ID:bN89eEql
- ttp://maq.oops.jp/b/so/up0412.amc
128Kbps、30FPSのezmovieなのですが
この機種ではこの動画をコマ落ち無く再生できますか?
- 542 :非通知さん:03/08/06 11:49 ID:bN89eEql
- >自作着うた
>最大転送サイズ 512KB PCでは511KB
動画も512KBまでですか?
だったらとりあえず>541は無理だけど・・・
- 543 :非通知さん:03/08/06 16:43 ID:pHUTb+L0
- 漏れも、今さっき修理出してきた。
買い換えて約1ヶ月
もう、キーが反応しなくなるとは・・・
あと、>>172にも出てたけど、送信失敗が多すぎ
なので、それも理由にしておいた。
auのねーちゃんが「送信失敗は回線の混雑が原因かも」
等と言っていたが、どうなんだろう。
代替機は、A3002Kだった('A`)
- 544 :非通知さん:03/08/06 20:15 ID:tFzTTQEm
- 初期ロットの不具合、やばいね。
電源が落ち、アドレス帳以外は初期化されてしまうなんて、ひどい。
メールもスケジュールも真っ白。
学生のおもちゃとみなしているから通知しないのか?
仕事にも使う道具だとは思っていないのか?
京セラの携帯電話に対する姿勢が問われますね。
- 545 :非通知さん:03/08/06 20:21 ID:tFzTTQEm
- 設計上の問題ではなく、品質にばらつきがあるだけなのか?
Made In Japanも、落ちたもんだね。
京セラはS○TECを笑えないな。
- 546 :非通知さん:03/08/06 20:37 ID:D8oTLqdn
- 誰がなんと言おうと俺はこの機種を気に入っている
電話がかかってきたときのもたつきの無さが最高!!
ポケットから取り出し耳に電話を移動させつつシャキーン!!
そのままボタンも押さずに通話
この無駄の少なさがいいですよね〜
ついでに自作した着うたを登録して使えて個人別に登録できるから家でのんびりしてるときに離れた所にいても大事な電話かそうじゃないか綺麗な音で楽しめていいですよね
メールとか他の機能は使ってないのかって?
他の機能は5402でやってまつ5305は@マルチも契約してなかったり^^;;
メール打つならソニエリが好きなもので・・・
- 547 :非通知さん:03/08/06 20:49 ID:ZzL1OsE4
- >>544
その不具合初耳だなあ。
それが本当ならちょっと酷いから、
製造年月と製造番号の5桁目と4桁目を教えてくれ。
>学生のおもちゃとみなしているから通知しないのか?
>仕事にも使う道具だとは思っていないのか?
そう思ってるならさっさと文句言いにいけよ。
- 548 :非通知さん:03/08/07 00:17 ID:MxzRdGb+
- 今日ショップで白を取り置きしてきました。
5年付き添ったJフォンとも、auに乗換えを気にお別れ。
とにかく楽しみ。
- 549 :非通知さん:03/08/07 07:06 ID:a9gZUcUx
- 修理後のは最初からステレオ再生になってる件で気づいたんだけど、
どうやら修理前から入ってる着歌は最初からステレオのはならないようだ。
修理後に入れたやつはステレオなりました。
>>533もやってみ
- 550 :非通知さん:03/08/07 08:29 ID:VngXCslD
- >>544
の報告マダー?
- 551 :533:03/08/07 09:20 ID:Niu7JHpV
- >549 やっぱなりませんでした… バッテリーの所も印ないし
- 552 :非通知さん:03/08/07 09:20 ID:rpzTZeo8
-
インターネット初!「きたぐに割引」 北海道・東北の皆様は送料激安!!
新商品ずくぞく入荷・スピード発送・商品豊富!!
アダルト激安DVDショップ!! 一枚500円〜!!
http://www.get-dvd.com
- 553 :非通知さん:03/08/07 10:52 ID:6+TEwBsn
- ID:tFzTTQEmはあれだな、火事場荒しみたいなもんだ。
- 554 :非通知さん:03/08/07 12:35 ID:KMfOr5h3
- 一週間前に修理に出したんだが、
さっき修理完了の電話がありました
これって早すぎ?
- 555 :非通知さん:03/08/07 12:41 ID:ThAc/SgZ
- 別に
- 556 :非通知さん:03/08/07 18:35 ID:qeUnqxqs
- 京セラ製「A5305K」をご利用中のお客様へのお願い
http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20030806192710.html
- 557 :名無しさん@Vim%Chalice:03/08/07 18:45 ID:ACyu3nhY
- >>556
どういった故障かもうちょっと具体的に書いたほうが
使う側も安心だと思うんだけどなあ。これじゃむしろ
不安を煽ってる。
ちなみに自分のはさっき修理から戻ってきた。新品に
なりました。確かにカメラの追従性はえらい進歩してるね。
- 558 :非通知さん:03/08/07 19:17 ID:+mkk8pHR
- 俺も今日帰ってきた
新品で
言われてみるとカメラよくなってるような…
今度は大事にしよう
- 559 :非通知さん:03/08/07 21:24 ID:p7f2L899
- >556
ようやく故障に対する対応の体制が整ったと言うことか。
# 修理希望者のラッシュにも対応できるだけ部品をそろえた、と。
これで(多少は)安心して買えるなぁ。
東京が安いのか東北が安いのか…迷う。
- 560 :非通知さん:03/08/07 22:34 ID:ODkaBbZ7
- 今日ケータイ(Jフォン)雨で逝っちゃったから明日にでも
キャリアチェージ&リボルバーハァハァと思ってauサイトいったら不具合かYO!!
早く不具合解消された版でてホスィなぁ・・。
- 561 :非通知さん:03/08/07 23:19 ID:Ob6lEyuz
- オレのリボルバー、不具合はまだか〜〜〜!!!
えっ?違う?
- 562 :非通知さん:03/08/07 23:23 ID:xDt1hrI6
- 万一って書いてあると焦がす語彙ね。
ちっとも万一じゃな一通の!(藁)
- 563 :非通知さん:03/08/07 23:24 ID:PEtmPIjZ
- 十一くらい?
- 564 :非通知さん:03/08/08 01:28 ID:FFU9d/Ew
- カメラの追従がよくなったってどの程度だろうか・・自分のがいいのか悪いのかわからん
ソフトが改善されたのかな?
- 565 :非通知さん:03/08/08 07:13 ID:Y3iH5pE7
- 今機種変でいくらくらい?
- 566 :のりを:03/08/08 11:06 ID:L58x3Ayi
- 5マソあればおつりがくるんじゃん?
- 567 :非通知さん:03/08/08 11:30 ID:78uUNyOc
- 液晶一個しかないくせに24800(12ヶ月)は高いぞ(ToT)
でも売ってないのね
5502とやらに期待すっか
ところでソニエリ(1002)のジョグバグ修理に出したらいくらくらいかかるか誰か知っていまつか?
- 568 :非通知さん:03/08/08 12:33 ID:L80MH+Nf
- 京セラはこれを足がかりに腕時計型を出すのだろうか?
- 569 :非通知さん:03/08/08 13:23 ID:3yNiJcvK
- >>568
それオモロイ! けど、タッチパネル搭載機が先だろうね。
- 570 :非通知さん:03/08/08 14:18 ID:52ZfYbzo
- >>567
ソニエリのジョグ修理はタダだよ
- 571 :非通知さん:03/08/08 14:48 ID:vAW39EVg
- >>567
俺C406Sの時、何回もバグって持っていったがお金払った記憶はない。
- 572 :非通知さん:03/08/08 19:43 ID:ST4RSDcz
- メール着信時及び不在着信時の確認ランプが液晶側のパネルに無いのは
圧倒的に困る。
回転軸が点滅すればいいのに
- 573 :非通知さん:03/08/08 19:54 ID:DEH8NPk8
- C3002Kを未だ使用してます。そろそろ乗り換えようかと思うのですが、
以下の点は改善されてますか?私はC3002Kを使用してこれらがとても不満でした。
・処理速度が異常に遅い(キーレス・起動時間など)
・アラームが一件しか登録できない
・スピーカーがへっぽこ(音が小さい、安っぽい)
・漢字変換が弱い(モー娘。やSONYなどのどーでもいい語句は変換できるのに、「諌める」のようなちょっと難しい漢字になるとだめだめ)
- 574 :非通知さん:03/08/08 20:05 ID:4JWgDD7k
- >>573
> ・処理速度が異常に遅い(キーレス・起動時間など)
普通だと思う。
> ・アラームが一件しか登録できない
10件まで登録できる。
> ・スピーカーがへっぽこ(音が小さい、安っぽい)
俺の廻りでは音がいいと認識されてる。
> ・漢字変換が弱い
とりあえず「諌める」は変換できたよ。
以上、>>573が換えない理由は無いな。
- 575 :非通知さん:03/08/08 23:33 ID:gJVWe27t
- >556
どんな”故障”が起きやすいのかが書かれていないってことは、
不特定な症状が出ていて、原因がそれぞれ違うってことなのだろうか?
何度も修理に出すのは面倒なので、対策がとれてからと思っていたが、
まだはっきりしないのかな?
さっさと修理に出して、アタリをひくまでもう一回ってパターンの方が良いのか?
- 576 :非通知さん:03/08/09 00:08 ID:J304H+U3
- >570.571
ありがとうございます
では修理して暫く延命。5502をひたすら待つことにしまつ
シャキーンはモックで練習( ̄ー ̄)ニヤリッ
- 577 :非通知さん:03/08/09 00:18 ID:g7mt99Qa
- 「諌める」・・・ゴメン、読めない。
- 578 :非通知さん:03/08/09 00:35 ID:Laxr3unH
- たしかに3002の変換機能はアレだったな
流行語や、企業名(DoCoMo、SONY)は変換できるけど、
漢字・熟語などはダメ。アホな高校生みたいだ。
>>577
いさめる
- 579 :577:03/08/09 00:37 ID:g7mt99Qa
- >>578
サンクス。
やっと眠れる・・・
- 580 :非通知さん:03/08/09 01:01 ID:Ygv/3Amg
- A5305Kは、SO505iを我慢しながら使っている人にぜひ触らせたい端末だな。
ケータイWatchの法林岳之が両方のレビュー書いてるけど、
先にA5305K見ちゃってるもんだから、SOのレビューが散々なのね。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/mobile_catchup/14236.html(A5305K)
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/mobile_catchup/14877.html(SO505i)
ソニーのはほんと、はじめにスペックとコンセプトありきで開発して、
ターンタイプというアイディアを消化できないまま
締め切りに間に合わずに無理矢理試作品を発表したような端末だね。
店頭でSO505iの実機があるとついつい触って、その駄目さ加減にニヤニヤしてしまう。
ポケットの中にはA5305Kのゴールド忍ばせつつ(わ
- 581 :非通知さん:03/08/09 01:07 ID:PQ54JsRr
- >>580
リボルバーのレビューで気になったんだけど
>液晶ディスプレイは「Crystal Fine」と呼ばれるエプソン製の
2.1インチTFTカラー液晶パネルが採用されており<でさ
クリスタルファイン液晶ってTFD液晶のブランド名じゃなかったっけ?
間違ってたらスマン。
最近のケータイ難しくてよく分からん。ハァ。
でもリボカッコいいね。
- 582 :非通知さん:03/08/09 01:19 ID:Ygv/3Amg
- TFTは間違いです。TFDで正解。
照明無しだと正直ちょっと見にくいけど、写真系でも結構綺麗に出るよ。
後継機が必ず出ると思うから、その時に改良してくれれば良いや。
ただし外形寸法が大幅に大きくなるようだったら
個人的には画面は今のままで良いとおもう。
ドット自体を小さくしてQVGAながらコンパクトサイズ(引き続き現行au最薄)ってのが希望。
- 583 :非通知さん:03/08/09 01:36 ID:Viqrvc3J
- >>554
自分は6日に修理にだして、7日に修理完了だった。
早っ!!っていうか、修理しないで全とっかえでしょ
あ、でも電池と電池カバーだけは代わってなかった(たぶん)
代用機がソニエリ1301で追従性最高のものを見てしまったので、
カメラはあんまりワカラン。言われればよくなったような、ぐらい
- 584 :非通知さん:03/08/09 07:33 ID:5/XtwA/Z
- >582
>後継機が必ず出ると思うから、その時に改良してくれれば良いや。
おもしろい考え方してるね。
582って、毎回携帯買い換えてるの?
業者さん?
- 585 :非通知さん:03/08/09 07:43 ID:cuJyndAq
- >>584
携帯マニアなら、なんら不思議なことではない。
世の中のマニアとは、一般人が不思議に思うものに金を出すもんだ。
- 586 :非通知さん:03/08/09 09:00 ID:B238TwGo
- むしろここでは>>584が異常
- 587 :非通知さん:03/08/09 09:03 ID:/blgBU+I
- どんな製品でも後継機の方がいいものだというのが当たり前なんだが…
>>584は物を買い換えたことないのか?
- 588 :非通知さん:03/08/09 09:32 ID:eVDmqEr2
- >>573
確かに3002の処理速度は最悪だった。失敗したと思って
速攻機種変更したもん。モックだけじゃ解らないものだよな。
どっかの量販店に行って実機を触ってくるのが良いと思うよ。
漏れは5502Kを待つことにした。
- 589 :非通知さん:03/08/09 10:14 ID:pNX9u34I
- しつもんです。
修理出して新品になって帰ってきた人、ダウンロードや受信した画像、音楽は消えてたということですか?
- 590 :非通知さん:03/08/09 10:29 ID:jlQIU+wC
- >>589
このスレだけでいいからログ読め。
- 591 :のりを:03/08/09 11:07 ID:lVXay1i5
- >>584はおちんちんモミモミ♪
- 592 :非通知さん:03/08/09 11:34 ID:+PsjrU61
- 彼の頭もリボルバーです
http://dempa.2ch.net/gazo/wara/img-box/img20030321184225.gif
- 593 :非通知さん:03/08/09 12:42 ID:xgpaGuh+
- >>588
C3002Kがはじめてのケータイでした。んで、今も使用中。
A5502Kまで待つつもりだけど、それなら初期EV-DO機のほうがメリット多いんじゃないかとお悩み中。
- 594 :非通知さん:03/08/09 13:54 ID:7b7b+3H3
- >>592
ワロタ(w
- 595 :犬 ◆4QDOGhM4V. :03/08/09 15:07 ID:7BBQVPth
- auから封書が来た。横封筒の下に↓と書いてある。
「A5305K」をご利用のお客様へ ←下より大きめ
大切なお知らせです。必ずお読みください。 ←赤い字
文面は面倒なのでうpしないがw、ようするに「持ってくりゃ修理したるで」と。
こんなんわざわざユーザーあてに通知する金あんなら、他にやることあん
じゃねーのか?
- 596 :非通知さん:03/08/09 15:19 ID:hC0Nso1t
- 正体はスタパ斉藤
- 597 :非通知さん:03/08/09 18:17 ID:8g1Bcjj4
- 回転したときに角度つかなくなって修理出したら
¥7800
だそうで。
ソニエリの5402も修理中。
さて、あがってきてどちらにROM書きするかっ!!
- 598 :非通知さん:03/08/09 19:03 ID:6JFI752I
- ezplusフリーズで今日ショップにもって行ったらその場で交換してくれた。
入れ替えとかで30分待ち。
アドレス帳と著作権のない絵や音楽はそのまま移動。
お気に入りは移動不可。メールも移動不可。辞書も移動不可。
って、なんだ機種変のときといっしょじゃん。
しかしアドレス帳のグループぐらい移せよ。
そうそう5月に買った人、新品への交換は購入後3ヶ月らしいのでお早めに。
- 599 :非通知さん:03/08/09 19:14 ID:bg58qhc5
- >>595
んだば、どうしろと?
- 600 :非通知さん:03/08/09 19:31 ID:BYwjXpd9
- 交換したが、着メロはステレオ化になっとらんぞゴラァ!
所詮京セラなのか、諦めるしかないのか?
ステレオ化したというのは何月モデル?
(交換したのは5月モデル、戻ってきたら6月モデルになってた)
他のムーヴィーやらezplusやらのトラブルはいまのところ再現していない。
しかしまたイチからいろいろ登録しなおしだ。
- 601 :非通知さん:03/08/09 19:39 ID:62sFXMlC
- 修正版?って、
電池パックはずして見える製造番号みたいなとこに
マジックで点つけられてんのだっけ?
- 602 :非通知さん:03/08/09 20:07 ID:bg58qhc5
- >>600
ステレオっていうか、最初に音が鳴る時数秒だけ、片方しか音が鳴らないのが、
両方から聞こえたって内容じゃなかったか?これスピーカーが左と右独立してんの?
- 603 :非通知さん:03/08/09 20:12 ID:Kz35BVds
- 漏れにもauからご遠慮なく修理〜の書面きますた。
電源落ちはないけど、カメラには白点が出ることあるんで
それを理由に遠慮なく修理出す予定。w
>>597
¥7800って5305の話?
修理ついでにヒンジが馬鹿になりかけてるのも頼もうと思ってたんだけど…
(閉じた状態でボタン部と液晶部に隙間ができる…なんつかカスタネット状態)
有料だったら考えちゃうなぁ。
当日店で確認しろ?はいそうします。(´・ω・`)
- 604 :非通知さん:03/08/09 20:14 ID:slSGbvzT
- 製造番号のところにはマジックの点とかないぞー。
カメラの追従性はよくなった。でも写さないもんねーこれじゃそんなに。
- 605 :非通知さん:03/08/09 20:17 ID:slSGbvzT
- あと、新品になったら、リボの回転がちょっと硬くなってて、片手だとちょっと一休みが必要。
やっぱ、つかってるうちにゆるくなってたんだね。
>>598
購入後3ヶ月「まで」が新品交換てことね。
5月のはたしかに早く交換しないと。
- 606 :非通知さん:03/08/09 21:13 ID:5C95gO59
- 先日電源落ち頻発してたので、以前の機種に変更し
現在白ロム化しているのですが、これって修理に出し
てよいのでしょうか?
もし修理できるなら、戻そうかなっと思っています。
どなたか教えてください。
- 607 :非通知さん:03/08/09 21:45 ID:UnECtWcL
- >>600,602
しつこいくらい既出だが
リボルバーのスピーカーはステレオ対応してる
自作着うたで試してみれ
最近話題に上がってるのは
元々、着信時片方のスピーカーから鳴りはじめ
両方のスピーカーから音が出るまで若干のタイムラグが有る
これが修理に出したら最初から同時に鳴るようになってた。
といった報告
もっとも俺は、これは不具合じゃなく
データフォルダからの再生だと最初から同時に鳴るので
電池の持ちを良くする為に待ち受け時はスピーカーの片方が
通電していない、とかの仕様だと思ってるんだけど
- 608 :600:03/08/09 21:53 ID:ygdOsYyu
- 言葉足らずですまないす。
607さんの言うとおり、タイムラグの話です。
交換したやつのスピーカータイムラグはやっぱりあります。
タイムラグなくなった人のって何月製造分ですか?
- 609 :非通知さん:03/08/09 22:43 ID:dz0mAC7Q
- 発売翌日に買ったからもうそろそろ3ヶ月。
そんなにハードに使ってないし(コミコミエコノミーでおさまる)
不具合は全然起きてないけど、微妙に気になるねえ。
蛇足だが妻がA5301Tを使ってるんだが、余り使わないのにバッテリがすぐ切れる。
(妻もコミコミエコノミーでおさまる程度しか使わない。2人で8000円行かない)
俺のA5305K(妻名義)の不具合の案内が郵便で来たら、自分のA5301Tの事と早合点してた。
妻はそういう早合点が大得意。物をよく読まない。
- 610 :非通知さん:03/08/09 23:08 ID:Usd2rm3U
- >>609
結局何が言いたいの?
- 611 :非通知さん:03/08/09 23:48 ID:6qbCAO8F
- 下のほうのボタンが反応しなくなって今日修理に出してきたよ。
ショップ店員の話では回転部分の改良だそうで外装交換になるって話だった。
代替機はC5001T、めちゃ使い辛いし泣きそうや!
ステレオ再生(?)の話だけど、俺7月はじめに電源落ちで変えてもらったときから
そうなってたみたい、今日ショップ持ってく前に気がついたよ、普段バイブやから・・・
- 612 :非通知さん:03/08/10 00:07 ID:FzSNGt3q
- 7月頭に買って最近になって着うた電源落ちが頻発しはじめたけど…
>>598の
>アドレス帳と著作権のない絵や音楽はそのまま移動。
>お気に入りは移動不可。メールも移動不可。辞書も移動不可。
これ読んで修理出すの考えてしまった。
一年間騙し騙し使って機種変までガマンするか、
他に乗り換えるか…
- 613 :非通知さん:03/08/10 00:18 ID:Tg3x54+A
- なんか故障多発お詫びの手紙が来たんだが、
もし壊れてしまって、修理だしたら
大事な写真たちが一気に消えてしまうんでしょ?
着メロとかも消えるよね?
あぁぁこのまま何も不具合なく一年経って欲しい。
- 614 :非通知さん:03/08/10 00:22 ID:ytEgR3cW
- スピーカータイムラグの話だけど、
閉じてるときと開いてるときでならないスピーカーが
逆なんだけど何でだろう?
やっぱ仕様なのか?
なおったっていってる人本当なの?
- 615 :611:03/08/10 00:27 ID:JKbbBui/
- >>613 そうなん?
店員さん「データフォルダのデータはそのままで戻ってきます、お気に入りは消えちゃいます」
俺「アプリとかもそのまま?」
店員さん「ええデータはお気に入り以外全部そのまま」
ってことで安心してる俺はヴァカ?
- 616 :非通知さん:03/08/10 00:56 ID:VR9YCh0D
- 著作権無しのデータは代替機に移してくれるし、修理が終わったら元に戻してくれるよ。
それより、お盆はさむから修理から帰ってくるのが18日なのが…。
しかも、代替機のA5302CAの方が使いやすいのが鬱。
( ´Д⊂
- 617 :非通知さん:03/08/10 00:57 ID:VR9YCh0D
- まぁ、公式からDLしたのは保障できないけどさ。
- 618 :613:03/08/10 01:02 ID:Tg3x54+A
- へぇ知らなかった。
写真は移してくれるんだ!
613で適当な事言ってごめんなさいぃぃ
- 619 :非通知さん:03/08/10 01:28 ID:dfXIcz/L
- おれは画面メモが全部消えてた……
おかげで携帯からぐぐれなくなった
しかも、携帯オンリーだから凹み倍増
あと、お気に入りや著作権もちデータ、写真は残ってて、
代用機の時にやりとりしたメールは消えてた
修理取りいったら店員さんに
「代用機の間にアドレス登録しましたか?」
とか聞かれたけど関係あんのかねぇ
- 620 :非通知さん:03/08/10 02:06 ID:N3Ci+y2m
- うちの5305K、こないだ修理出したんだけど、データフォルダの内容はおろか、
メールの内容や発信/着信履歴、着メロ等機能設定などほぼ全部の
データが引き継がれてたよ。引き継がれなかったのはEZWebの画面メモ
くらいかな。
修理内容にもよると思うけどね。
ちなみに、うちの修理内容は「基盤交換」だたよ。といいつつも筐体の状態
からすると新品交換っぽいけど。
- 621 :620:03/08/10 02:12 ID:N3Ci+y2m
- ありゃ、かぶっちゃった >>619
うちの場合、画面メモにYahooの簡単ログイン画面登録してたのが消えてた。
まあ、この程度ならもう一回登録しなおせばいいから問題なかったです。
それと、代用機の確認についてはおいらも質問されたけど、たぶん代用機に
大事な情報を登録したまま退避してないことを防ぐためだと思うよ。
代用機でやり取りしたメールが修理した方に残ってないのは、まぁしゃあない罠。
- 622 :非通知さん:03/08/10 03:24 ID:vikilB06
- 質問
バッテリ減ってきて「充電してください」の表示が出ちゃうと、
電源オフる以外にボタン効かなくなるってのは仕様ですか?
- 623 :非通知さん:03/08/10 04:43 ID:g4bQrJEV
- 京セラ製「A5305K」をご利用中のお客様へのお願い
2003/08/07
日頃より京セラ製「A5305K」をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。
昨今、A5305Kにおきまして故障が発生したとの声を多くのお客様よりお寄せ
いただきましたことからアフターサービスに関するご案内をさせていただきます。
「A5305K」につきましては通常のご使用上の問題はございませんが、万一
ご使用中にご不都合を感じられました場合には、ご遠慮なくお近くの「auショップ」に
お持ちいただければ点検・修理(※)を実施させていただきます。
〜 中略〜
※ 修理・点検にあたり、お客様の携帯電話をお預かりさせていただきます。
なお、お預かり期間は約1週間となりますので、予めご了承ください。
- 624 :非対応さん:03/08/10 08:04 ID:K+tTl373
- うちにも昨日案内が来ました!
実はその前にauのWEBページに案内が掲載されていたことは
既に知っていたけど、やっぱ購入後のこーゆー細やかな
ケアは1ユーザとして嬉しいですね。
計算を間違える不良品CPUを素知らぬ顔で売りつけておきながら
ユーザからの指摘に対して
「滅多におこるエラーじゃねーんだからガマンして使えよっ! ゴラァ〜」
と開き直った某大手半導体メーカーとは姿勢が違いますね (w
- 625 :非通知さん:03/08/10 08:49 ID:GCZ6kJNZ
- メール送信失敗頻発発生も対象かな?
- 626 :非通知さん:03/08/10 09:16 ID:TV/mHDuw
- お前が使用してて不満に感じるんなら修理だした方がいいよ
どうせタダだし
直るか直らないかは置いといて
- 627 :非通知さん:03/08/10 09:34 ID:lZKhixwS
- メールもうつしてくれるショップがあるんすか?
近くのショップ3軒とちょっと都会の1件を回ったけど(全部違う系列)どこも「メールは移せません」。
大事なメールもあったのに。田舎だからしかたないと諦めてちょっと都会のショップで修理に出しました。
あとオフィシャルからDLしたものは移せるものとそうでないものがあるみたい。
ezplusは移ってたけど着うた、着メロは著作権がかかわるから全滅。
データフォルダで、「添付:× 転送:×」表示のものはダメといわれました。
- 628 :非通知さん:03/08/10 09:37 ID:Hy/Tz3Qg
- リボルバーって、何?
話できればいいんじゃなかった?
- 629 :のりを:03/08/10 10:41 ID:FZcbV846
- >>628 トランシーバーと勘違いしてんじゃねーよバホ
- 630 :非通知さん:03/08/10 11:02 ID:jzcqA9SS
- C3002Kで懲りたよ、京セラ端末は。
- 631 :非通知さん:03/08/10 11:23 ID:vQD74PZO
- 発売日に買いました。
ある日突然メールが読めなくなって、電源入れなおしたら
エラー○○(数字が入っていたが忘れた)と表示がでて、
固まってしまった。
ショップ持ち込んだら、30分ほどで新品交換
すべてのデータが移動してた。
初期ロットは回転部のグラグラ感があったが、
いまは非常に快適
ただいま片手であける練習中
- 632 :非通知さん:03/08/10 13:37 ID:Hvlbmg5B
- 今まで不具合でなかったけど、今日初めて着うた電源落ちが発生
これで新品だ〜と喜んでショップ行ってきました。
で、帰ってきてから思ったんだけど液晶保護シートってどうなるの?
- 633 :非通知さん:03/08/10 14:15 ID:dfXIcz/L
- 交換前のについてるのはぼっしゅうだろ
- 634 :非通知さん:03/08/10 14:35 ID:VmxRP/t+
- 不具合が生じた場合、普通は”●●に原因があり、対策を取りました”って感じじゃない。
auからの文面とここのスレを見る限り、症状も不特定で原因もはっきりしない。
何だかスッキリしないが、説明できる方いませんか?
後継機が問題ないなら買い換えたいが、
基本設計が同じなら、A5502もあやしいな。
マニアならトラブルも楽しめるんだろうが。
ただ、これでA5502Kは発売延期になるかもな。
そうなったらマニアもガックリ。 (’・@・`)ショボーン
- 635 :非通知さん:03/08/10 15:05 ID:nEKP9ygE
- 5305のデザインを気に入って買ったのだが、こんなことになるとは。
腹を立てても仕方がないので、”ゴミまる子ちゃん”って名前を付けて、
これからも大事にすることにしたよ。
まあ美人だが出来の悪い秘書って感じかな。
最高! (;´Д`)ハァハァ
- 636 :非通知さん:03/08/10 15:13 ID:5LX7seAM
- 美人でドジで名器(*´Д`)
- 637 :非通知さん:03/08/10 15:55 ID:zEexHzuG
- >>631
回転部のグラグラ感って閉じたときや開いた状態で?
- 638 :非通知さん:03/08/10 16:27 ID:zEexHzuG
- 具体的な説明がないのはなんともやなかんじだねえ
- 639 :非通知さん:03/08/10 16:50 ID:jmUDuCh0
- ここにもリボルバーが
http://www.3gtoday.com/devices/devices/device1626.html
- 640 :非通知さん:03/08/10 16:53 ID:3NyydCBF
- <丶`∀´>リボルバーは韓国が起源ニダ<丶`∀´>
- 641 :非通知さん:03/08/10 18:25 ID:hTf55OJQ
- 発信時画面に相手の電話番号のほかに名前を出す方法ないでつか?
- 642 :非通知さん:03/08/10 20:59 ID:UNBgXImN
- 仕事で、最近頻繁に使うようになってきたので(でもコミコミOneオフタイム)
夏期休暇中がチャンスと思って修理に出してきました。
代用機はA5304T。早速ゼビウス(\210)をDLしてしまったけど
うーん、BREW早いねー。
今気が付いたけど、代用機ってマニュアルは貸してくれないんだっけ?
前は貸してもらった気がするが。
早く戻ってきてくれることを心から望む。
(ついでにカメラの追従性アップも)
- 643 :非通知さん:03/08/10 21:17 ID:VR9YCh0D
- >>642
漏れが行ったとこはマニュアルも要るかどうか聞かれたよ。
借りなかったけど。
- 644 :のりを:03/08/10 21:21 ID:S+9DIijJ
- ,,...、、--─--、、..,,
./ _(○)─‐'~ ̄= \
/ .l .l l. l:ヽ
l:)_l .l ..l l_(:l
.|: ,,、__ l,,ii__ii,,l __、,,_::|
.|:´. ,,_`''ー-、,,,,,、-ー''´_,、 `:|
..| / .二==、i,i ,==二,ヽ |
|。. ).)゙(O)"::i:l.l:i::゙(O)"(.( .。|
| i i::"_;;;゛ノ/lヾ;:",,,_゙:::i i |
( ゝ二-‐'' i::ll::i ''‐-二ノ ノ
>ー-、,,,_,ヘ〈::ll::〉/ヽ_,,,、-‐<
| (ヾ 〃/´`^´`ヽヾ /;) |
|<\∨メi^i^i^i^i^iソ,У/>|
.k >、 llヾi~i~i~i~i~iソll ,< ,j <ハスタラビスタベイビー
\<> 'll,~^'''''''^~,ll' <>/
\ 'll ||_|| ll' /
`'''ー--―'''´
- 645 :非通知さん:03/08/10 21:46 ID:V0O3oVG4
- 新発売日の日に買ったリボルバー、全然不具合無し。
ただ、十字キーの上の部分に円形のこすれ傷が......
右手開けしすぎかなぁ!?
- 646 :非通知さん:03/08/10 22:24 ID:g3oIzAFK
- >>645 それ金?
- 647 :非通知さん:03/08/10 22:36 ID:V0O3oVG4
- 赤。
- 648 :非通知さん:03/08/10 22:50 ID:vQD74PZO
- >637
グラグラするのは閉じたときです。
>645
私の初期ロットも十字キーの上に傷つきました。
最近液晶保護シートつけました
シートつける前も結構シビアな使い方してましたが
ほとんどキズついてなかった。
しかし保護シートつけて数日でシートにこすれ傷がいっぱい
5305Kの液晶画面ってけっこう丈夫なんだな・・・
- 649 :非通知さん:03/08/10 23:18 ID:AVs8kw7r
- 今更ではありますが新規で5305K買いました。
激しく(・∀・)イイ!!です。メール打つときのキーレスポンスも良かった〜。
気になるんですが、8月7日に契約して箱を見ると工場出荷日が8月7日…
そこの店の目の前に京セラの工場があるからかな?とは思いましたが何でだろう。
- 650 :非通知さん:03/08/10 23:25 ID:g3oIzAFK
- >>647
赤も傷が付くのか・・金だけかと思ってた。
- 651 :336:03/08/10 23:27 ID:5pklmx+j
- 仕事のせいで遅れました(課長のバカーーーーー!!!)が、やっとシャキーンが
漏れの手元に届きました。(金色)
やっぱりいいですね、これ。
画面の上下反転スピードの早さに驚きました。
今、片手での開閉を練習中です。
- 652 :非通知さん:03/08/11 00:39 ID:UU27ZYQB
- しまった・・な〜んも考えずに木曜日に修理出してもーた・・
盆休みなんだね・・(´・ω・`)ショボーン
- 653 :非通知さん:03/08/11 01:33 ID:XnkuQHfP
- 通話時間12分11秒くらいで 勝手に通話終了になった人いますか? 昨日二回程そうなったんですが…。 自分も相手も充電&電波は問題なし。 充電しながらの通話だったからかな〜?
- 654 :非通知さん:03/08/11 07:29 ID:5uUsGAIk
- >>653
それはときどきなりますね。
ただ、私の場合「実家」「ベッドのそば」「夜10時以降」
という条件の場合のみ発生します。ので、てっきり環境の問題かと・・・
にしても、なんで12分なんだろう・・・
- 655 :_:03/08/11 07:30 ID:wqvNWZxo
- http://homepage.mac.com/hiroyuki45/
- 656 :非通知さん:03/08/11 11:10 ID:x/bcqAlr
- >>627
金払って落とした着うた、着メロも修理に出したらサヨウナラってことか
嫌になってきたな
- 657 :非通知さん:03/08/11 14:52 ID:U2Zq9E/v
- シャキーンデケタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
- 658 :非通知さん:03/08/11 16:17 ID:pBUTgT7B
- 今新規で買えば問題となってる不具合は回避できるのでしょうか?
買うか買うまいか迷ってて、今日ついに使ってたドキュモを紛失・・・。
購入の強力な契機がついに到来!!!
- 659 :非通知さん:03/08/11 16:26 ID:MFJnRDWt
- カタログからリボルバーの名称が消え、ターンテーブルと名称が変わったのはなぜ?
- 660 :非通知さん:03/08/11 16:31 ID:98DWCib0
- http://www.zdnet.co.jp/mobile/0308/11/n_kcera.html
- 661 :非通知さん:03/08/11 16:35 ID:A1H3u0JX
- 今日修理から帰ってきた
webでおとしたezplusなんかもそのままでヨカタ
- 662 :非通知さん:03/08/11 16:36 ID:+0iCxspi
- >>658
新規で売ってるなら修理済みじゃない?
- 663 :帰ってきたau負け ◆AvgOf2uDgw :03/08/11 16:37 ID:9vI9ItkF
-
バグ入りケータイ今も発売中(w
- 664 :帰ってきたau負け ◆AvgOf2uDgw :03/08/11 16:40 ID:9vI9ItkF
-
バグ入り(w
- 665 :非通知さん:03/08/11 16:54 ID:XnkuQHfP
- >>656
なんかショップで対応に差があるみたいだね。
漏れはメールも著作権系もブックマークも、
各部の自分で設定した所も全部引き継いでいた。
無くなることも覚悟してたから、かえって拍子抜けなくらいだったよ。
ああ、ezwebの初期設定処理だけは必要だった。
自動で処理を済ませたら、あとは有料サービスなんかも問題なく引き継いでて、
ほんと、心配して損したーって感じだったなぁ。
- 666 :非通知さん:03/08/11 17:06 ID:O8KGI0Gp
- >>663-664
ハードウェア的なトラブルが主だからバグってのはちと違うかもな。
多分バグもあったろうから一概に否定せんが。
まあ5305のバグを言う前に藻前の脳内バグをとれよ。
- 667 :非通知さん:03/08/11 17:17 ID:/kRbojp4
- なんだもう退院したのか。
- 668 :非通知さん:03/08/11 18:14 ID:EqTNErwc
- なんかこの携帯のカメラちょっと動かしただけで異常なくらい
ブレない?
- 669 :au3年目:03/08/11 18:23 ID:VJxpApLf
- おれのチン個ほどじゃないと思う
- 670 :非通知さん:03/08/11 18:34 ID:ZsCLDia0
- リボルバーって両方回転できるからいいよね!!
SO505iなんか片方しか回んないからね!!
- 671 :鬼怒の道 ◆ct8CDSKINU :03/08/11 18:40 ID:sCbO3qeB
- (\
\\
(\\貴様の脳味噌が一番バグってんだよ!氏ね!オラァ!
= \\\
(\\\\
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\\\ \
 ̄ ̄( ̄ ̄ ̄ ̄\\||| 人\ヾ
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ⊂⊃ <三 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄<三゚ヽ
 ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\ ∧ ∧ <≡≡三 <=│ヽ△ゝ B O O M !
≡  ̄(//// ̄\\( ゚Д゚)|// <= ̄三 <三 \ ヾ ∧_∧
(/(/// ̄(⊃鬼⊃ <=≡<≡ <≡ )。/″(×Д×)
≡ ///(/| 怒| │\ <=_三 <≡ Д丿 ; |::;,.
///(/(((/ ∧| <≡≡三 <三 /⊂ ;;::≡;;:⊃
//(/ ∪ ∪ <三______________<三ノ ( )←帰ってきたau負け(一撃必殺即死)
(/ // ∪ ∪
- 672 :非通知さん:03/08/12 05:50 ID:bWhpkxUP
- メール送信後、自動で待受け画面に戻らないんですが…
- 673 :非通知さん:03/08/12 07:48 ID:94q/r3qA
- >>672
仕様です
- 674 :非通知さん:03/08/12 07:51 ID:8MxzHZlu
- 豚に反応してるのがいるな。スルーしろ。
>>627,656
メーカー修理で基盤交換(=実質的な新品交換)の場合には
ほぼ全てのデータが移行されるけど
ショップの在庫を使って新品と交換する場合には
著作権つきのデータは移してもらえない(普通の機種変と同じ)
- 675 :非通知さん:03/08/12 08:18 ID:QIHbst3+
- 本体交換はうつせない、預かり修理での基盤交換ならデータはそのまま、と113が言ってた。auは預かり修理と言っているが本体交換のケースもあるとのこと。3ヶ月の保証期間内は本体交換するショップが多いかも。代替機出さずに済むし。
- 676 :675:03/08/12 08:25 ID:QIHbst3+
- あ、アドレスブックや自分が撮影したものは本体交換でもうつしてもらえる。機種変と同じね。著作権のあるものとメールは本体交換では消える。
- 677 :665:03/08/12 09:18 ID:OBMPMQKk
- 漏れ本体交換だと思うんだけど……
データフォルダのtune the rainbowの着うたとか、サンダーバードの着メロとかは幻?
……なわきゃないな。
ちなみにショップじゃなくて代理店で、午前預けの午後早々に帰還。
運が良かった?(´・ω・`)
- 678 :非通知さん:03/08/12 11:15 ID:BEEi9gjc
- 請求とは別に「A5305Kをご利用のお客様へ」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
一回修理出したからかなと思ったけどみんなのところにも来たみたいだね。
- 679 :非通知さん:03/08/12 11:52 ID:+gKa8aUw
- うちのリボルバー君のカメラ、すごいブレるんですが、
修理でしょうか?
- 680 :非通知さん:03/08/12 11:58 ID:aHC4giEy
- 厨な質問スマソ。
関連サイトみてもわからなかったので教えてもらいたいんだが、マルチメディアプレイヤーで対応してる
のはMIDIだけ?mpegとかは非対応?
- 681 :非通知さん:03/08/12 13:34 ID:hQGcwDTC
- アラームを切ってるのにアラームマークが表示
されたままになった。
5日くらいしてAUショップに持っていく途中
アラームが鳴り出し表示も消えた。
ショップへ持っていって話したが5305Kでは
そういう不具合は出てませんと言われ相手に
してもらえなかった。
急に鳴り出したアラームその時間に以前設定したのを
思い出した。
アラーム設定削除しても内部で設定されてるように
残っていたんだと思われる。
その後は普通に使ってるが何か納得いかねえ
- 682 :非通知さん:03/08/12 13:43 ID:aHC4giEy
- >>673 戻るだろうが 適当なこと書くなよ >>672 30秒待てよ
- 683 :非通知さん:03/08/12 13:59 ID:P18HMkZs
- 今日、KDDI(AU)から、手紙届いたよ。リボルバーのバグについて。
- 684 :非通知さん:03/08/12 14:03 ID:VtnK/IK+
- >>680
マルチメディアプレイヤーなど無い!
メディアプレイヤーだ。
で、mmfとamcが登録再生可能。
つまり着メロ・着ムービー・着うただ。
- 685 :非通知さん:03/08/12 15:15 ID:zXn4+vjB
- >>681
タスクスケジューラでアラーム入れたのでは?
- 686 :非通知さん:03/08/12 16:04 ID:zJOzMckI
- >>679
漏れのも手ブレがキツくて、条件によっては両手持ちでの静止物撮影でも厳しい。
が、追従性が良くなったと言う過去ログをよく読むと、今までカメラ起動に5〜6秒
掛かっていたのが2〜3秒になったという。漏れのカメラは追従性良くないが起動は
2〜3秒なんで、実は良くてこの状態かもしれん。
ちなみに6月製造分。7月製造分なら更に追従性よくなってるのだろうか。
修理で追従性良くなったって人、元々何月製造で現在何月製造でつか?
- 687 :680:03/08/12 16:05 ID:aHC4giEy
- おお、サンクスです。
- 688 :非通知さん:03/08/12 16:06 ID:VtnK/IK+
- スマソ、687は>>684へのレスです。
- 689 :非通知さん:03/08/12 16:11 ID:FBSnoEol
- >>686さんは
とりあえず修理出してみます?
なんか「修理します」って手紙が来たら
結構何でもない事でも不安になってきて...
- 690 :非通知さん:03/08/12 16:20 ID:4jb+AC62
- >>677
坂本 真綾か
( ´-`)ノ
- 691 :非通知さん:03/08/12 17:48 ID:zJOzMckI
- >>689
点検も受け付けますって書いてあるんだから持ってっちゃえば?
ぶっちゃけ「書面を貰って不安になったから点検して欲しい」って理由でも
対応してくれると思う。と言うか、au側は書面出した時点で点検を拒否できない。
漏れは昨日ezwebが固まったことがあるからって(←嘘)点検頼んだら修理扱いに。
(嘘でも既知の不具合言えば修理扱いになる気配。但し明確に説明する必要はある)
で、問題がある基板なら確実に交換してくれるし、そのまま返ってきても
不具合ないって事だから精神的に楽でしょ。
ちなみに漏れのはヒンジも馬鹿なんだが(>>603)これも無償修理してくれるらしい。
その時点でホッとしてカメラの件は伝えそこなってしまった。w
〜さてどうなることやら。
- 692 :非通知さん:03/08/12 19:32 ID:pI72k/4k
- 発売してから今日まで隠蔽していたわけか。
- 693 :リボ使い:03/08/12 19:44 ID:7o95IqZB
- >>692
不具合が有るのを判っていながら黙っていたならば隠蔽と言えますが、フィールドに出てからの不具合ですから、多少対応の鈍さに不満は有りますが、公表したのですから、その様に突っ込まなくてもよいでしょう。
私も明日ショップへ行って相談してきます。
- 694 :非通知さん:03/08/12 20:00 ID:2tHnYv0X
- 金曜日に通信障害で修理に出して、今日火曜日に戻ってきました。
通信障害の内容は家でメールの送受信、ezwebなどの通信ができないってやつです。
修理からもどってきたらちゃんとメールの送受信できるようになっていました。
基板交換ってことでしたが怪しいものです。
ディスプレイの保護シールは確かに修理前についていたものです。
しかし戻ってきたら、ちとずれてる、アキラカに一度剥がしてい再度着けたことがわかります。
さらに電池パックの下の製造シールていうの?あれも一度剥がしてい再度着けたもようが・・・
例の黒いマジックなどの印は無い代わりに青いシールが着けられていました。
カメラの追従性は微妙によくなってるかな、という程度ですがよくなってます。
それとみんなが心配してるであろう自作着うたですが問題なく設定できました。
あ、これ確実に端末自体交換されてるようです、ケーブルカバーが硬いや
- 695 :非通知さん:03/08/12 20:13 ID:xTHay3AW
- >KDDIによれば、7月末時点でのA5305Kの販売台数は約67,000台とのこと。
案外、少ないのね
- 696 :非通知さん:03/08/12 20:35 ID:zJOzMckI
- とりあえずこのスレに出てる不具合だけでも纏めてみた。
初期不良or故障 (無償修理になりやすいが、3ヶ月以内かも)
・リボルバしても画面が反転しない/突如反転
・ボタンが反応しない
・画面画素欠け
・PCモードで撮影時、画像に白い斑点
・ヒンジが激しくグラグラ
製造時期によるロット不具合(無償修理確実・5月製造分が危険?)
・着信時暴走(バイブ鳴りっぱな)
・着うた/着ムービー再生で電源落ち
・通話中に電源落ち(通話開始12分頃?)
・ezweb中(データ読み込み中)にフリーズ
・ezweb中(セキュリティサイト閲覧中)に突然待ち受け画面リセット
その他、仕様って事で玉砕しそうな不具合 (無償は無理そうだが勇者次第か)
・ezplus(imona,マジカルドロップ)がエラー終了
・リボるとキーに擦り跡/ヒンジがちょっとグラグラ
・消した勝手にアラームが鳴る(スゲジュール誤操作?)
こっそり新Verで修正されてる機能 (便乗修理に期待するしかない?)
・着信時スピーカタイムラグ解消
・カメラ起動速度、追従性UP
・ヒンジ剛性UP
こんな感じ?間違いあったら校正よろ。
- 697 :非通知さん:03/08/12 20:39 ID:ctAbhkmT
- >>695
6・7月の1X純増が110万って考えると、確かに少ないな・・・
てか、俺以外でこれ使ってるのって、1人しか見たことないし。
SO505iは1日に1回ぐらいみるんだけどね・・・
- 698 :非通知さん:03/08/12 20:49 ID:6KLWV4sw
- >>675
必ずなくなるわけじゃない。
おれは本体交換で全部そのままだったぞ(>>665と同じ)
けどツレは別の日同じ店で本体交換であぼんしたと言ってた。
要はショップの店員次第のようだ。
- 699 :非通知さん:03/08/12 20:50 ID:haxy2ru5
- >売れてない、不具合対応にぶい
こんなもんじゃない?
新しいスタイルの形態だからね。
内部構造をいじっただけの新型機とはわけが違う。
(いじるのも難しいのは承知している)
- 700 :非通知さん:03/08/12 21:10 ID:prHVy61Y
- こんだけ不具合出るとこの端末の儲けはあまりたいしたことないのかな
- 701 :非通知さん:03/08/12 21:15 ID:YhsGGS8D
- >>700
この携帯はある意味実験機の位置付けなので、
ある程度は採算が取れない事見越してるのかもしれません。
A5502Kがリボルバー採用ならそれが本当の勝負でしょうね、
ただ発売遅れそうだなあ...
- 702 :非通知さん:03/08/12 21:25 ID:oDnX4Tho
- 漏れは修理依頼後1wたちますが、修理完了の
連絡がまだありませんw
- 703 :非通知さん:03/08/12 21:45 ID:7Xfr157T
- リボルバー便利だと思うけどね
- 704 :非通知さん:03/08/12 22:02 ID:Vq8dn5Q/
- >693
これだけ不具合多いんだから、把握していながら売った可能性大。
それとも京セラって、市場に出すまでのチェックがそんなに甘いのか?
- 705 :非通知さん:03/08/12 22:05 ID:xwPuWSdZ
- ベルトにつけて555って打ったら変身出来ますか?
- 706 :非通知さん:03/08/12 22:27 ID:uYpbiH22
- >>705
判りません。やってみてください。
そして報告してください。
- 707 :非通知さん:03/08/12 22:32 ID:mGs+oarR
- >>705
無理です。
913って打ってください。
- 708 :非通知さん:03/08/12 22:34 ID:ReCr338J
- >>598
やべー明後日で3ヶ月だ・・・。
アリガトン
- 709 :非通知さん:03/08/12 22:51 ID:q6sWwLdG
- >>696
>・着信時スピーカタイムラグ解消
解消されてない。
- 710 :おさ@J典 ◆JtenNG/SWE :03/08/12 23:28 ID:5M+R3RGr
- >>696
俺は着信時に電源が落ちました。
あと、既出ですがメールの送受信がだめでしたね。
とりあえず交換をお願いして、A5303Hが代替機として渡されました。
あうにするときA5303HとA5305Kとどっちにするか迷ってたから少しだけ嬉しかったり。
- 711 :非通知さん:03/08/12 23:45 ID:ReCr338J
- 交換後って通話中のホワイトノイズ消えてたり・・・しねーか('A`)
- 712 :非通知さん:03/08/13 00:00 ID:7mDYXD/1
- 交換されたら閉じた状態の時上下に開かなくなる?
- 713 :非通知さん:03/08/13 00:19 ID:3O8214sr
- もうちょっと詳しく聞きたい。
>>709
他の件で修理出しても直らないのもあるって事だよね。
多分製造時期によってタイムラグが直ってるのと直ってないのがあると思うんだけど…
あなたのは何月製造のものに交換されましたか?
>>710
着信落ちの時って着うたや着ムービーは設定してた?
7月31日に契約(機種変)した人がメールの不具合でてるみたいだけど、
やっぱりあなたも7/31契約?
- 714 :非通知さん:03/08/13 00:26 ID:Rsam4qbf
- 不具合を直した5305が出回ったら買おうと思ってるけど、まだ不安がある。誰か教えて。
1.ソフトが日立ということだけど、日立って操作しづらい・メニューがわかりづらい
っていうトラウマがあるんですけど、どう?
2.昨日ショップでモックを見たら、赤の側面部分(ディスプレイのサイドの
赤い部分ね)と黒い部分に隙間ができていた。
白も同様。これってモックだけ?長く使うとこうなる?なんか不安。
3.本命は赤だけど、赤い部分が柔らかい材質のようで、なんか傷つきやすそう。
4.メガピクセルのリボルバーって出ないのかな。何か情報あります?
- 715 :非通知さん:03/08/13 01:49 ID:CGlSDuxz
- >>714
とりあえず、このスレくらいは目を通した?
1.これまでのところ、概ね好評。
2.モックが壊れただけだろう。そう言う破損報告は無かったはず。
3.携帯はどのキャリアのどの機種も外装はプラスチック。
塗装の差はあるが、材質は気にする意味が無い。
弱いどころか他機種より5305は塗装の質が高く丈夫。
4.スレを読め。
- 716 :非通知さん:03/08/13 02:28 ID:ev0G89On
- とりあえず、文字入力に関しては人によるから実機触らしてもらえ
- 717 :非通知さん:03/08/13 07:42 ID:1uUNG5XE
- >>715
>弱いどころか他機種より5305は塗装の質が高く丈夫。
御前もスレ嫁。
>>645
>>648
>>650
もう禿てる。
- 718 :非通知さん:03/08/13 08:25 ID:dwtPGSvm
- >>717
ハァ?? ヲマエがスレ嫁、この禿。
- 719 :非通知さん:03/08/13 09:01 ID:xfyiEZIT
- 黒ボディーは塗装なしだから剥げる心配ないよ。
- 720 :帰ってきたau負け ◆AvgOf2uDgw :03/08/13 09:05 ID:InA8QT95
- >>714
リボルバーだけが取り柄で他はなーんもないぜ
しかも低機能だし
買うの? やめときなと言っても買うんだろ?
ま、買って見ろよ。後悔することは間違いないけどな(w
- 721 :非通知さん:03/08/13 09:11 ID:6cuUF2xA
- サイドの赤/ゴールド部は塗装だけどね
- 722 :非通知さん:03/08/13 09:45 ID:/cf8yGld
- au負けさんかえってきたー!
おひさー。
そしてお帰りなさい(´∀` )
- 723 :715:03/08/13 10:17 ID:xfyiEZIT
- 実機を知らないのかな。
>>717
その傷がついたって場所は塗装の無い部分。
ついでに言っておくなら、「傷」であって「剥げた」とは書かれていないよ。
スレ嫁ってのは「餅ついて確認しる!」て事だぞ。
恥かくのは自分だ。
- 724 :のりを:03/08/13 10:18 ID:n6lhHjWT
- 何度も言わせんなよアホども。
もう一度言うぞ?
>>723 俺様はホモ
- 725 :非通知さん:03/08/13 11:20 ID:bcUc+Nwn
- #」`サVU*Hf
#~11sqヲG|
#~AサPIfp.
#z|SQK}8h
#%NhMoOfB
- 726 :非通知さん:03/08/13 11:49 ID:DJ6dV5q7
- >>711
ホワイトノイズって何?
俺のリボ、通話中の雑音が気になるんだけど。
- 727 :手巣と ◆iDAL829UG6 :03/08/13 14:43 ID:Oseb+8in
- テスト
- 728 :非通知さん:03/08/13 14:54 ID:bZNg8Bu6
- 文字入力時、ウに濁点つけられなくて愕然としてます。 良い策ありますか?
- 729 :非通知さん:03/08/13 14:57 ID:UyxfhNmc
- >>728
俺も知りたい。
- 730 :非通知さん:03/08/13 14:57 ID:ev0G89On
- 句点コードで0584って打ってみ
- 731 :非通知さん:03/08/13 14:58 ID:UyxfhNmc
- >>730
ありがとうございます。
でも、句点コードしか打ち込む方法なし?
- 732 :非通知さん:03/08/13 15:00 ID:ev0G89On
- 単語登録しておいたら?
漏れは読みを「う」にして登録したけど
- 733 :非通知さん:03/08/13 15:01 ID:UyxfhNmc
- >>732
!!。頭よかとですね。
- 734 :非通知さん:03/08/13 15:14 ID:D8qLu29a
- 普通はそうするもんだと。
- 735 :非通知さん:03/08/13 16:54 ID:6cuUF2xA
- 皆さんヒンジはどの位くらつきますか?
- 736 :非通知さん:03/08/13 17:33 ID:CGlSDuxz
- 記号の8ページ目にあるじゃん
- 737 :非通知さん:03/08/13 18:04 ID:y0brhG7Q
- みんな結構不具合あるんだね。俺のはぜんぜん大丈夫だけど。それとも気付いてないだけか?
- 738 :非通知さん:03/08/13 18:05 ID:D8qLu29a
- >>735
発売初期から使ってますが全然ぐらつきませんよ。ぐらつくの?これ?
- 739 :非通知さん:03/08/13 18:45 ID:21KCUUK1
- >>735
ぐらつくって、どの程度?
ヒンジそのものがぐらつくことを言っているのか、閉じたときに完全に合わなくて2mm程度ずれることを言っているのか
後者なら、片手開けするときに指を隙間にいれないとやり難いから、これでいいと思うが
- 740 :非通知さん:03/08/13 19:15 ID:LgBziCe+
- 5305から2ちゃんに書き込むと改行が反映されません。 これはAUの端末みんなそうなのでしょうか? 他キャリアのときはそういう事なかったんですが…
- 741 :非通知さん:03/08/13 19:36 ID:bZNg8Bu6
- >>740
ttp://au.xrea.jp/
ここからimona落として、それから閲覧&カキコしなされ。
これは5305でカキコしてるが、改行されてるっしょ。
- 742 :非通知さん:03/08/13 19:39 ID:ev0G89On
- DoCoMoも改行されなかったような。
それはさておき、ブラウザで書き込んだ場合、最後の「責任を持って書き込む」の確認画面でリロードすれば
改行されたはず。
最近はimona使ってるんでうろ覚えだけど。
- 743 :非通知さん:03/08/13 19:41 ID:XQMNArXF
- >>741 ありがとう。落としてやってみます。
- 744 :非通知さん:03/08/13 19:52 ID:IwbDOfi2
- >739
そうです。その2mmなんですけど修理前はその2ミリが結構きつめだったのだが交換後はグラグラ。
やっぱ個体差か…
(*´д`*)
- 745 :非通知さん:03/08/13 20:03 ID:URNw4SLN
- >>724
意外に深いコメントだな。
- 746 :非通知さん:03/08/13 20:17 ID:re//7nlf
- >744
すべったな。
それはハマリモードだ。
もう一回つぎ込んでみるか?
台を変えるか?
- 747 :非通知さん:03/08/13 21:50 ID:wPLtl215
- 修理点検にだしてきますた☆
代わりの機種使いにくい・・。A3012CAかよ・・鬱
- 748 :非通知さん:03/08/13 22:31 ID:y0brhG7Q
- 初めてiMONAからカキコ
普通にやったほうが見やすい気が…
携帯オンリーだけどそう思う俺なわけで
- 749 :非通知さん:03/08/13 22:34 ID:CGlSDuxz
- iMONA経由だとID固定になったり…
- 750 :非通知さん:03/08/13 22:36 ID:IwbDOfi2
- しねーか
- 751 :非通知さん:03/08/13 22:47 ID:DO8vq8TB
- この機種アンテナとれねーの?
着信時さびしいからアンテナ変えようかと思ってるんだけど
いままでやったことないからいまいちわからん
- 752 :非通知さん:03/08/13 23:20 ID:ev0G89On
- その辺で売ってるアンテナの取り外す工具で外れない?
>>751いままでソニエリかG'z使ってた?
- 753 :非通知さん:03/08/13 23:21 ID:ev0G89On
- ○その辺で売ってるアンテナに付いてくるの取り外す工具で外れない?
×その辺で売ってるアンテナの取り外す工具で外れない?
- 754 :非通知さん:03/08/13 23:49 ID:BXeSQxW6
- Eメール受信が着うただとフェードインしてくるんだけど仕様だと思って諦めてた・・・。
今日修理出してきたけど直ってることを期待
>>726
通話中「シー」っていうノイズ。
PHSからの機種変だったからなおさら気になる・・・
- 755 :非通知さん:03/08/13 23:51 ID:z3CwCnfX
- >751-752
cdma系でアンテナ変えたりするのはやめとけよ。
- 756 :非通知さん:03/08/14 00:03 ID:gV8xxrYr
- >>752
うんにゃ前はA3012CAだったけど回したら取れたからさー
>>755
Cdma系?
よくわからんがあう機種でアンテナは変えんな
ってこと?
- 757 :非通知さん:03/08/14 00:05 ID:lhcDEPKA
- >>756
CDMAに限らず、DでもJでもアンテナの交換は電波の感度が落ちるからやめた方がいい。
と言うことかと。
- 758 :非通知さん:03/08/14 00:06 ID:lhcDEPKA
- PHS、cdmaは光るアンテナがあまり光らないしね
- 759 :非通知さん:03/08/14 00:07 ID:gV8xxrYr
- >>757
へぇ
感度下がるんだ?むしろよくなると思ってた
じゃあ止めとこう
即レスありがとう
- 760 :おさ@J典 ◆JtenNG/SWE :03/08/14 01:57 ID:jeRQw7ZY
- 亀レスだけど…
>>713
着うたは設定してました。
契約は6月だったですよ。
- 761 :非通知さん:03/08/14 13:23 ID:iwpsmj7n
- What's up?
- 762 :匿名:03/08/14 13:52 ID:72im7vUD
- 知人の京セラサービスの話によれば、
回転している間にヒンジ内の電線が切れる。
その他、不具合多発。
京セラはこのタイプの機種は失敗と位置づけたらしい。
開発部隊が弱すぎるのと、事業部利益優先で、
研究開発期間もとれず、「とりあえず売れ」となるらしい。
デジカメも同様で不具合多発とのこと。
社員は京セラの自社製品を買わないのが常識と言っていました。
知人はお盆休み返上で修理の出勤と言っていた。
ご苦労様ですね。
- 763 :非通知さん:03/08/14 13:57 ID:NUSpPTuJ
- リボの改良は進めて欲しいなぁ。。。
- 764 :非通知さん:03/08/14 14:21 ID:qFQB1Beq
- カッコだけのやつはダメってこった
- 765 :非通知さん:03/08/14 14:30 ID:VZ9Bp28w
- やっとCMの意味がわかった! リポルバースタイル 逝きますか…
- 766 :非通知さん:03/08/14 14:34 ID:NUSpPTuJ
- >>764
はこの端末使った事ないでしょ??
閉じたままでも通話やメールの確認ができるのは便利ですよ。
毎日使うからこそ実感できる。
と言いつつも、強度アップを図ってダサい出で立ちで復活されても困る罠。
- 767 :非通知さん:03/08/14 14:50 ID:DBRj8jNJ
- 最近は762のような煽りが流行ってるんですか?
- 768 :非通知さん:03/08/14 17:48 ID:p8IdAoIF
- っつーか、リボと関係ある不具合って突然画面が反転する奴だけだろ? あれ雨に濡れた時に
ちょっとだけ現象出た事あるけど、あれ以来一度も出てないよ。 他の着信時に電源落ちるとか
は・・・まじ頻発してるけど、この形状とは関係ないでしょ。
オレのも早く修理に出したいけど、これメチャ使い勝手イイのよね。 代替機に同じ物キボンヌ!
- 769 :非通知さん:03/08/14 17:50 ID:p8IdAoIF
- あ、KYOCERAさん、後継機種もリボルバーでお願いしますね。 絶対買いますんで。
- 770 :非通知さん:03/08/14 18:28 ID:v/YSS3nc
- 形状というより中身に問題あるんぢゃない?
なんでもソフトの開発が遅れまくりだったという話しも聞いてるし
まぁ、俺は気に入ってるから多少の問題は構わないんだが
- 771 :非通知さん:03/08/14 18:45 ID:qIjB3BnY
- 買って2ヶ月になるが、一度も不具合が出てない
でもVerUpしたいよ・・・(´・ω・`)
- 772 :非通知さん:03/08/14 19:02 ID:W09N0TlQ
- 修理から戻ってきたけど着信は前のままダタ(´・ω・`) ショボーン
- 773 :非通知さん:03/08/14 22:19 ID:KR+NjUdg
- >>772
症状聞かれたときちゃんと言ったかい?
- 774 :X:03/08/14 22:42 ID:Kes6C70b
- auにJヵら変ぇょぅと思ってるんですヶど・・・
デザィン以外に、電波とヵ、メェルの送受信の早さとヵ。。。
どのメェカァがGOODなんですヵぁ??
- 775 :非通知さん:03/08/14 22:45 ID:ZSRHKFB9
- スレ違いだが、電波なら東芝、メール送受信の早さなら、ソニエリ
- 776 :非通知さん:03/08/14 22:55 ID:v/YSS3nc
- >>774
スレ的には京セラ
- 777 :非通知さん:03/08/14 23:20 ID:MZVDYFA8
- au、リボルバースタイル「A5305K」に不具合
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15235.html
不具合はハードの不良であることが確認された。ユーザは慢性的な不具合に悩まされることになるだろう。なお、KDDIによれば、7月末時点でのA5305Kの販売台数は約67,000台とのこと。
- 778 :非通知さん:03/08/14 23:23 ID:0DBU1v7w
- リバルバデビューしまつた!
で、上の方にあったけど、この機種もっさりなの?
自分的にはすこぶる快適なんだけど・・・。
- 779 :非通知さん:03/08/14 23:26 ID:lhcDEPKA
- >>778
「ソニエリよりは」ってことだよ
- 780 :非通知さん:03/08/15 00:05 ID:IXas4SkZ
- >>778
>リバルバデビューしまった!
まあ、そうがっかりするな。
- 781 :非通知さん:03/08/15 00:16 ID:rlDAkK0a
- http://hp7.popkmart.ne.jp/musashiweb/i.html
ランキング
- 782 :非通知さん:03/08/15 00:49 ID:5dk/qwp6
- >>777
これって、マジ?
- 783 :非通知さん:03/08/15 00:51 ID:uwEwFVQ1
- >>781
( ゚д゚)ポカーン
- 784 :非通知さん:03/08/15 01:17 ID:ZXdxfuG+
- 俺のは6月出荷のやつで別に不具合なかったんだけど、
気持ち悪いから一応修理に出した。
修理報告書には「基盤セット交換」とあるが明らかに新品。
しかし、背面のラベルとバッテリー格納部のラベルは
そのまま使いまわしなのね。ラベルの角がヨレヨレ。
バッテリー格納部のラベルには「黒ポチ」あり。
カメラの追従性は若干あがったような気がするかな。
PCモードでの白い斑点は改善されてないね。
長文スマソ。
- 785 :非通知さん:03/08/15 01:26 ID:LGEgcQUh
- >>781
せっかくだから1票入れてやったよ。
もちろんA5305Kに1票!
- 786 :非通知さん:03/08/15 03:24 ID:Rp38MtvO
- >>782
「〜悩まされるだろう」は777が勝手に書いた文。
KDDIは、リボルバースタイルが印象的な京セラ製端末「A5305K」の
ユーザーに対し、不具合などを感じた場合に最寄のauショップで
点検・修理を受けるように促がす内容のダイレクトメールを送付した。
同社は、A5305Kユーザーから今年7月末までに約480件の不具合などの
問い合わせを受け、今回のダイレクトメールによる通知に踏み切ったと
している。ユーザーは不具合などを感じた場合に、auショップで無料で
点検・修理を受けられる。なお、点検・修理には1週間ほど端末を預ける
必要があるが、ユーザーには代替機で対応する。代替機の機種はショップの
在庫状況などによって異なるとのこと。点検・修理の際もアドレス帳など
端末内のメモリに影響はないという。
KDDIでは、今回の不具合をソフトウェアのバグではないとの認識を示している。
ユーザーからの問い合わせは、「ボタン入力ができない」「ディスプレイが
表示されない」といったものが多く、同社では端末内部の接続工程に問題が
あったと見ているようだ。それに加えて、「ユーザーは無理にでも片手で開き
たくなってしまう」としており、リボルバースタイルという独特の端末デザインが
少なからず影響している点を指摘した。
なお本誌、8月8日のEZweb端末価格調査でも触れたが、KDDIでは先週、今回の
ユーザー通知の前に量販店などの店頭在庫や流通在庫を回収し、A5305Kの
チェックを行なっている。現在店頭で販売されているA5305Kはチェック済みの
製品ということになる。
KDDIによれば、7月末時点でのA5305Kの販売台数は約67,000台とのこと。
- 787 :非通知さん:03/08/15 03:50 ID:JiJDl5Am
- 既出だと思いますが、
これってMIDIを着メロに変換できるソフトとかはないんでしょうか?
- 788 :非通知さん:03/08/15 03:52 ID:I8Djq//w
- >>787
あります
- 789 :非通知さん:03/08/15 04:11 ID:JiJDl5Am
- 名前とか置いてるサイト名とかキボンヌ
一昔前のタイプはいくつかあったんだけど、最近の拡張子変わってからが見つからない
- 790 :非通知さん:03/08/15 04:13 ID:mctudC43
- 店頭のモックが真っ二つになってた・・・
- 791 :非通知さん:03/08/15 07:30 ID:4qcSJpoS
- >>790
普通に開いたバカがいた訳ね
俺も最初のうちは普通にあけようとしてΣ(゚Д゚)となったもんだが
- 792 :非通知さん:03/08/15 07:37 ID:/4l5B5YX
- >>JiJDl5Amは>>787でつかわれている単語を使ってぐぐればすぐ出てくるのにそれをしないのは何故?
- 793 :非通知さん:03/08/15 08:56 ID:nCJuTjKd
- >>787
つーか、今更着メロとか楽しいか? 着うたにしろや。
- 794 :非通知さん:03/08/15 09:11 ID:UlQzhyY4
- 「納得できるまでひたすら端末修理」か「全無料で好きなやつに機種変更」。
おまいらならどっち選ぶよ?
- 795 :非通知さん:03/08/15 09:15 ID:nCJuTjKd
- A5502Kに機種変。 ・・・がダメなら「納得できるまでひたすら端末修理」だね。
- 796 :非通知さん:03/08/15 09:40 ID:nEfeRY2x
- >>793
夏だね
- 797 :794:03/08/15 10:00 ID:z//aXLOO
- >>795
そうしたいが5502まだでてねーやん
今販売してる機種でって言われたんだよヽ(`Д´)ノウワーン
- 798 :山崎 渉:03/08/15 12:33 ID:qSs2Rzav
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 799 :非通知さん:03/08/15 15:03 ID:QpCJObxW
- リボルバage
- 800 :非通知さん:03/08/15 16:06 ID:9gZBB5wX
- 修理点検してないんだけど、閉じてるときにカスタネットみたくちょっと開くのって仕様?
改善してない?
- 801 :非通知さん:03/08/15 16:55 ID:sdrYvc6Q
- >>800
仕様
- 802 :非通知さん:03/08/15 17:33 ID:GOopH3hi
- この携帯って画面メモのタイトル編集できないの?
- 803 :非通知さん:03/08/15 17:49 ID:+FMBGumT
- 無料修理のやつ出したらカメラの性能も上がんの?
- 804 :非通知さん:03/08/15 18:07 ID:pRNg68bX
- >>803
出せば分かるさ、ありがとー!
- 805 :非通知さん:03/08/15 18:45 ID:Kp9986mo
- つかどんな不具合があるのか分からんから無料修理出しようがない
- 806 :非通知さん:03/08/15 18:55 ID:om94V5Bd
- 特に違和感ないならそのまま使っとけよ
- 807 :非通知さん:03/08/15 19:05 ID:VWv53w5d
- AirHも使えない田舎に行って来たが、これぱっぱり電波の掴み悪いね。
今まで(屋内で)のC5001Tが2〜3本だったがこれだと圏外〜2本(たまに3本)と表示される。
おまけに接続は失敗の連続…。おかげでパケ数多くなった…
まあそれでも電池の持ちがイイっぽいからまだマシだと思った。
スレ違いの話だが、
圏外なんかで電話がダメだったときにCメが送られてくるサービスイイ!!
なんかこの電話のためのサービスみたいだw
- 808 :非通知さん:03/08/15 20:01 ID:ctDJ24PX
- ムービー再生時に頻繁に電源落ちるために
3日前に点検に出したのが戻ってきた。
盆の時期だけに、1週間くらい預かるとか最初に言われたけど、
案外早かったな。
カメラの起動は早くなったといわれればそんな感じかな、って程度。
- 809 :非通知さん:03/08/15 20:14 ID:7Jvyn585
- 製造5月の初期型なんですが、
WEBページを見ててスクロールさせていくとたまに2,3秒固まるときがあります。
一応2,3秒待てば普通に動き出すのですが、これって皆さんも同じ?
- 810 :非通知さん:03/08/15 20:35 ID:nCJuTjKd
- っつーかさ、例えば、サ行の「セ」を打ったつもりが、間違って電源ボタン連打しちゃてて、書きかけ
のメールがアボーンしたりしない? 後、「カ行」打つ時に、「クリア」ボタン押しちゃって、文字消しち
ゃうとかも頻繁にあるんだけど・・・ 今はボタンの上にシール貼ったから、間違う回数減ったけど
無条件でアボーンされるのはまじ困る。
ヲマイラ、いちいちボタン見ながら打ってるの? それとも完璧にブラインドタッチ出来るの?
- 811 :非通知さん:03/08/15 20:55 ID:ajHmaJnI
- >>810
見ながら打ってますが、そういうことはよくあります。
でも「打ち間違い」だからしょうがないっすよね。
無条件で、っつっても一応確認画面は出るわけで、
それ以上は使い手の責任でしょう。
、、、確認画面での電源ボタンを「終了のキャンセル」に
割り当てればいいんですかね。メーカーさん、ぜひ御一考を。
- 812 :非通知さん:03/08/15 21:22 ID:1+vkbKzN
- 今日、修理から帰ってきたが、
なんかSO503iを思い出すなぁ
- 813 :非通知さん:03/08/15 23:01 ID:AkTrjsFQ
- >>806 そうだな。ネットやってて熱くなる以外は不具合ないし >>810 ブラインドタッチ
- 814 :非通知さん:03/08/15 23:13 ID:GmFSqzpg
- >>810
漏れはベル打ちだが、ベル打ちだと基本は連打じゃないないから、電源を連打というのもほとんどない
間違えて一回だけ押すというのはあるけど
- 815 :非通知さん:03/08/15 23:28 ID:Ai47Cw8Z
- 強力抗鬱薬プロザック、バイアグラ、超強力漢方バイアグラ蟻力神&威哥王、各種媚薬、低容量ピル、緊急避妊用モーニングアフターピル、人工中絶薬RU486をネット最安価格でご提供中です。
★ネット最大の漢方デパート★ http://www.kanpouya.com/
- 816 :非通知さん:03/08/16 00:39 ID:YFkqtUz5
- リボルバに変更して1ヶ月くらい経ちます。
左手でシャキーン! はできるのですが、右手でシャキーン! の仕方が分かりません。
過去ログ読んだんですが、よく分かりません。
ムービーもうpされてたようですが、既に消えてますた・・・(´・ω・`)
誰か分かりやすく教えて下さい…( ´Д⊂
右手でもシャキーン! したいよう。
- 817 :非通知さん:03/08/16 01:40 ID:Q78vp+NQ
- >>816
右手シャキーン動画勝手に再うp
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/upload.cgi
up1096.amc(A5305K右手開け1)
開け方解説は>>216
up1097.amc(A5305K右手開け2)
開け方解説は>>278
- 818 :816:03/08/16 02:01 ID:YFkqtUz5
- >>817
アリガd!!
右手で(`・ω・´)シャキーンするぞ〜!!
でも、動画見た時に、こんなこと出来るのか!? と思ってしまった・・・鬱
- 819 :非通知さん:03/08/16 02:20 ID:Q78vp+NQ
- >>818
ガンガレばできるさ。
1096の方が簡単だと思う。実際漏れはこの開け方は10分くらいできるようになったし。
ただし1097はかなり上級編だと思う。1096ができるようになったらチャレンジすべし。
漏れは練習しても練習しても動画の様に滑らかには開けられなかた…鬱
誰かコツ教えてくれ…
- 820 :非通知さん:03/08/16 02:24 ID:g/4nzAKp
- 着うた6曲プレゼントのサイトに水戸黄門関係の曲が追加されてる。
待受けを葵の御紋にしてる人は要チェックかも。
自分は落としてないので外れだったらすまぬ。
水戸黄門(スーパーイントロ)
水戸黄門 ああ人生に涙あり(イントロ+1番)
水戸黄門 ああ人生に涙あり(2番)
水戸黄門 ああ人生に涙あり(3番)
水戸黄門 人生街道
- 821 :非通知さん:03/08/16 04:29 ID:V84Y3EyJ
- こないだ好きな人が5305Kの黒と赤のやつ持ってる夢を見た…変えようかな
- 822 :非通知さん:03/08/16 06:45 ID:bMLNa1G1
- >821
それはヲマエが欲しがってる物が二つ同時に夢に出ただけじゃん(笑)
- 823 :非通知さん:03/08/16 07:05 ID:BWud9Pwn
- >>822
欲望としては一つなんでないの?
- 824 :非通知さん:03/08/16 07:29 ID:xtaDnYON
- 俺はおとなしく左手で開けるよ。俺もともと左手派だし。
- 825 :非通知さん:03/08/16 08:12 ID:PqeQp5z3
- >>816
>817さんの右手開けは練習すれば直ぐ出来るようになるけど。
手首のスナップを使うのでやりすぎると
十字キーの上の部分に円形の擦りキズがつくし、結合部分にガタがくるよ。
俺は気にしないでやってるけど。
- 826 :非通知さん:03/08/16 09:58 ID:32b5KYIJ
- 漏れの仲間うちには、携帯を変えたら「おっ、見せて見せて!」と言って
勝手に開けるやつらがたくさんいる。
リボを買って、うっかり普通に開けられて「なんだこれ、ヒンジが固いな・・・バキッ」
ってなりそうで怖い。もしリボを買ったらひたすら隠すしかないな。
- 827 :非通知さん:03/08/16 10:13 ID:V/atyM2r
- .amcってな〜に?
わからん・・・。
- 828 :非通知さん:03/08/16 11:13 ID:wNjK6Rge
- >>827
映画館だっけ?
- 829 :非通知さん:03/08/16 11:43 ID:THWmcvdE
- >827
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/ezmovie_lite.html
EZムービーの拡張子が「amc」。
PCで再生するなら上のアドレスからプレイヤーを落とせる。
もっと詳しく知りたいなら
au by KDDI 着うた・ezmovie 総合スレッド Part5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060593010/l50
ここの過去ログ読みに逝って来い。
- 830 :非通知さん:03/08/16 11:51 ID:wNjK6Rge
- (´・ω・`)
- 831 :非通知さん:03/08/16 14:08 ID:QNn7i/pn
- シャキーンって、ちょっとやってみただけなんだけど、
なんだかゆるくなったみたい。
慣れたからやりやすくなったのかと思ってたんだけど、
ゆるくなったから簡単にできるようになったのかも。
やりすぎると良くないのかな。
- 832 :非通知さん:03/08/16 14:54 ID:4sVM/SrP
- いつかリボルバーが主体になる日は来るのかねぇ……
- 833 :非通知さん:03/08/16 15:30 ID:8rH6hzDS
- >>830
ヨチヨチ( ´・ω・)ノ(´・ω・`)
- 834 :非通知さん:03/08/16 16:55 ID:ecacSNhS
- >>786
遅レスですまんが、67000台って多いの?少ないの?
少ないんだったらリボルバー失敗=次機種が出る可能性がないのかも、と思って。
- 835 :非通知さん:03/08/16 17:03 ID:rjpdWNuT
- 漏れのA5305K(出荷日8/13の多分点検済&最新ファームバージョン)
いきなり不具合発生(´・ω・`) ショボーン
液晶がちゃんと表示されないよ・・・。
リボルバー&操作体系は気に入っているだけに残念。
- 836 :非通知さん:03/08/16 17:33 ID:iduzGWqs
- AUのケータイからしかつながらない
http://218.222.180.169/
- 837 :非通知さん:03/08/16 17:57 ID:QNn7i/pn
- >835
”回収→点検→店頭でも問題なし”のはずだから、
使っているうちにおかしくなったってことか?
- 838 :非通知さん:03/08/16 18:01 ID:QNn7i/pn
- 最初は良くても、そのうちドカン。
リボルバーだからこそ生じる、ロシアンルーレット現象。
そう考えると、不具合も許せてきた。
- 839 :非通知さん:03/08/16 19:05 ID:bWA8LinJ
- これって着うた作成に制限かけられてないの?
- 840 :非通知さん:03/08/16 23:25 ID:1nCsX57w
- 今日メール書いてたら突然画面がフェードアウトしたような感じになって
真っ白な画面になっちゃってフリーズ。電池抜くしか無かった…
こんな症状出たことある?
ゴールドの発売日に買ったやつでまだ修理は出してないんだけど。
- 841 :非通知さん:03/08/16 23:45 ID:2RcB43LG
- 修理出して帰ってきたやつが
最近、ふと見てみると電源がオチてる。
電池切れかな?と思い電源入れてみてもマックスになってて
数時間もつ・・・ってのが頻繁に。
これって不具合だよね?
- 842 :非通知さん:03/08/16 23:46 ID:r8Ibfksu
- ゴールドでも不具合持ってるのか・・・
- 843 :非通知さん:03/08/16 23:47 ID:r8Ibfksu
- >>841
修理の時症状言ったかい?
俺は確認済みの症状全部言ってきたが反映されるのだろうか・・
- 844 :非通知さん:03/08/16 23:56 ID:Q78vp+NQ
- とりあえずこのスレに出てる不具合だけでも纏めてみた修正版。
初期不良orハード的な故障(ほぼ無償修理になるが、新品交換は3ヶ月以内かも)
・リボルバしても画面が反転しない/突如反転
・ボタンが反応しない
・画面が消える
・画面画素欠け
・PCモードで撮影時、画像に白い斑点
・ヒンジが激しくグラグラ(カスタネット状態)
・メールの送受信ができない
ソフトバグっぽい不具合(5月製造分が危険?)
・着信時暴走(バイブ鳴りっぱな)
・着うた/着ムービー再生(着信時含む)で電源落ち
・通話中に電源落ち(通話開始12分頃?)
・ezweb中(データ読み込み中)にフリーズ
・ezweb中(セキュリティサイト閲覧中)に突然待ち受け画面リセット
※上記の不具合発生時は即修理に出しましょう。
症状がマチマチで原因も再現性もはっきりしてない事だし、
不具合発生しなくても不安を理由に点検してもらう事も可能かも。
その他、仕様って事で玉砕しそうな不具合 (ちょっと修理は無理そうだが勇者次第か)
・ezplus(imona,マジカルドロップ)がエラー終了
・リボるとキーに擦り跡/ヒンジがちょっとグラグラ
・消したはずのアラームが鳴る(スゲジュール誤操作?)
修理後こっそり改善されてる場合がある機能(他修理時に申告すれば直してくれるかも)
・着信時スピーカタイムラグ解消
・カメラ起動速度、追従性UP
・ヒンジ剛性UP
- 845 :非通知さん:03/08/17 00:04 ID:7egAcbVy
- ↑修理後のA5305Kでマジドロ、imona使ってるけど、エラー終了しないよ
- 846 :841:03/08/17 00:39 ID:0IKvcJkK
- >>843
修理んときは着うたで電源オチで出した。
てかそんときはこの症状はなかったので(´・ω・`)
- 847 :非通知さん:03/08/17 09:10 ID:3LNgVkDA
- 自作着うた、100KBくらいまでなら問題なし。 重宝してます。
- 848 :非通知さん:03/08/17 10:38 ID:Hg8IDcMI
- >>841のように修理に出したのに不具合が出たらどうするの?
別機種に交換してもらえる…ってことはないんだろうなぁ。
>>762と>>844を見たらますます買う気が萎えるんだけど、リボルバースタイルは
すごく興味があるんだよなぁ。周りじゃ誰も持ってないしさ。
うあああ、迷うぅぅぅぅ。
- 849 :非通知さん:03/08/17 10:38 ID:OwHp6NQ2
- >>841
俺も修理出して帰ってきたばかりなのに不具合発生。
4・5・6のボタンが反応しない…
他にも同じような人っている?
- 850 :非通知さん:03/08/17 10:49 ID:QcGaoejZ
- 一昨日、C409CAから乗り換えたけど、マジでいいねこれ。
G’z One史上主義だった俺でも十分満足。デザインもいいしね。
ただ、左手オープンはできるようになったけど、クローズがまだうまくできない。
ま、慣れの問題だね。
右手のほうは全然だめだった。ムービー見たけど、どうもうまくできない。
色はゴールドだけど、最初買ったときにEz Webの初期設定に接続できないなんて症状があった。
具体的に言うと、OKボタンを押したら、EzWebに接続しようとするけど、突如電源が落ちて、再起動したような感じ。
翌日ショップに持っていったら初期不良ってことで新品と交換してもらえた。
- 851 :非通知さん:03/08/17 11:26 ID:A9SlWq14
- >>848
不具合が出たら修理にだせば済むこと
気にすることぁ無い
ちなみに俺のA5305Kの出荷日は8月4日、既出の不具合はまだ出て無い
- 852 :非通知さん:03/08/17 12:10 ID:owY2fdqx
- 本来、不具合ってのは出なくていいモンだけど
ここのスレの住人は「不具合上等!!」な人ばっかりですね。
- 853 :非通知さん:03/08/17 12:30 ID:YYT9ZLSM
- 自作着うた作ってPCからケーブルで転送しようと思ってるんだけど、
サイズ制限ってあるの?メモリオーバー(5M)しなければ再生できる?
- 854 :非通知さん:03/08/17 12:32 ID:jsjx53Co
- >>853
>>9
- 855 :非通知さん:03/08/17 12:41 ID:YYT9ZLSM
- >>854
スマソトンクス!
- 856 :非通知さん:03/08/17 13:39 ID:+4EV87k9
- どこも悪くなかったけど修理だしてた金が帰ってきた!
新品に換わってうれしいけどバイブ動かなかった。バッテリ抜き差しで治ったけど・・・・
鬱。
- 857 :非通知さん:03/08/17 14:38 ID:07xSMCkg
- カメラが汚ひ(;´Д`)全体的にC414Kの方がヨカタ
- 858 :非通知さん:03/08/17 14:58 ID:a0393KWy
- >841
>856
修理に出してまた不具合。
>841のは、修理前の俺のと同じ症状だ。
チェック後の現バージョンも危ういな。
- 859 :非通知さん:03/08/17 15:02 ID:+4EV87k9
- このケータイって充電中はバイブが動かないのは仕様ですか?
- 860 :非通知さん:03/08/17 16:08 ID:ae5NHFF/
- >852
最近では企業も2chでイメージうp
狙ってるみたいだな。
- 861 :非通知さん:03/08/17 18:38 ID:7egAcbVy
- >>852
C3002Kを発売日に買った漏れには、これくらいのことでは不具合に入りません。
( ´Д⊂
2連続で不具合端末かよ
- 862 :848:03/08/17 18:57 ID:QtYLSmRg
- 要するに、不具合も5305Kの個性として愛せということなんですね(;´Д`)
- 863 :非通知さん:03/08/17 18:57 ID:AZDUf/a3
- 修理に出してきました。 10日位かかるって言われたよ・・・ で、代替機がA5301T。
まだマシな方かなぁ? これ凄くモッサリしてるけど、結構使いやすい。 これでサクサク動いてくれれば文句ないんだけどな。 いや、そんな事より、アレだ! 5305より、デジカメが綺麗だ・・・(涙
- 864 :非通知さん:03/08/17 19:23 ID:ZfYA6Ydv
- 俺なんか1週間かかるって言われてC3002K渡されたよ・・・。
モッサリしすぎ
- 865 :非通知さん:03/08/17 19:39 ID:1K9byKtc
- 左手でシャキーンと開く感じ、もうかなりの中毒症状なんすけど…
- 866 :非通知さん:03/08/17 20:00 ID:WzOofkia
- ちなみに修理中の代替機では元の電話番号とメアド使えるの?
- 867 :非通知さん:03/08/17 20:07 ID:87VZ0PAQ
- >>866
うん。アドレス移してくれるし。
でも、俺5303ユーザーなんだけど、
大容器に5001T渡されてさ〜
もさもさで勘弁だった。
- 868 :非通知さん:03/08/17 20:47 ID:CkiXTsH9
- だれかコレhttp://www.iodata.co.jp/prod/mobile/keitai/2003/cdma-cfrw/
買った香具師いるか?
リボルバで使えるのかどうかがひどく気になる。
- 869 :非通知さん:03/08/17 20:53 ID:Gptx6Ddw
- >>868
リンク貼っておきながら対応機種のところ見てないのかw
- 870 :非通知さん:03/08/17 21:36 ID:4hEPt7+Q
- 5305Kっておもいっきり書いてあるね。
- 871 :非通知さん:03/08/17 21:37 ID:CkiXTsH9
- >>869
うげっΣ( ̄□ ̄!)
ちゃんと対応機種に入ってる!!!
まじですまぬ。
だってこっちには入って無かったんだYO!
http://www.iodata.net/snap/
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
- 872 :非通知さん:03/08/17 21:47 ID:ZfYA6Ydv
- カメラなんて使わん
着うたばっかりだ
- 873 :非通知さん:03/08/17 22:26 ID:AZDUf/a3
- その着うたで電源落ちるから困ったもんだ・・・
- 874 :非通知さん:03/08/17 22:29 ID:egk201zY
- >>873
さっさと修理に出せ
- 875 :非通知さん:03/08/17 22:34 ID:Dkpn62yR
- うーん、5月から使ってるけどやっぱりカメラ機能が悪いなぁ。ムービーはいいのに。
あとメニュー画面から一つ中に入ると画面がしょぼい。次の型は秋には出るかな?
- 876 :非通知さん:03/08/17 22:42 ID:CkiXTsH9
- >>875
五月から使ってるのにまだそんな事気にしてるンでつか?w
- 877 :非通知さん:03/08/17 22:43 ID:v4FhD3ee
- 修理から帰ってきました
嫁のA1013Kよりもカメラの追従性が悪い(しかも圧倒的に)のでつが
こんなもの?
追従性うぷに期待してたのでつが...
情報希望
- 878 :非通知さん:03/08/18 00:14 ID:gGZYm8MJ
- 6月に購入したんですが、まったく不具合ありません。
auからの通知やらここの不具合報告やら見てると
不具合ないほうが珍しいのか?と思ってしまう。
- 879 :非通知さん:03/08/18 00:32 ID:pDBSvH2K
- というか追従性ってソフトのアップデートで改善できそうだよなあ。
携帯って売りきりで基本的にアフターケアないから楽だよな
- 880 :非通知さん:03/08/18 00:37 ID:WmhqfY4q
- >>878
着うた使ってる?
オレのは充電直後にメールなんかで着信あると、かなりの確率で電源落ちてたけど。
- 881 :非通知さん:03/08/18 00:44 ID:FFtvmbmQ
- まぁ所詮CMOSカメラだからねぇ…
最初はカメラなんか殆ど使わないと思って買ったけど、
このスタイルで生きるのはカメラと液晶だよな〜と思うようになって辛い。
まず追従性悪いCMOSカメラじゃミラーでの自分撮りは激しく不毛。
撮る度にメイン液晶でブレずに撮れたか確認、撮り直し…って、
本体何度も裏、表、裏、表…リボルバースタイルが逆に疎ましくなる。
で、撮った画像を満足に表現できない発色の悪いTFD液晶。
この一昔前の風合い漂う液晶が常に自慢気に前面に出てると思うとまた辛い。
結局CMOSカメラ+TFD液晶がリボスタイルを貶めてる感がある。
まだリボ機を作る気ならこのインターフェース部は妥協しないで欲しい。>Kセラ
- 882 :非通知さん:03/08/18 08:24 ID:CtcIZxAi
- 次世代リボルバーは、カメラをカシオ、液晶はシャープに作ってほしい。
- 883 :非通知さん:03/08/18 10:00 ID:dSjsZFzH
- >859
充電中は、バイブは動かない。
マナーモードでの使用がほとんどの俺にとっては
かなり痛い。
当然、電池充電でも同じだから、
携帯中の充電にも気をつけないとな。
- 884 :非通知さん:03/08/18 13:09 ID:dKYc+RgQ
- >>883
充電中に暴れられると困るYO。
- 885 :非通知さん:03/08/18 13:33 ID:LOcv9oST
- >884
何が困るんだろ?
5305Kの振動は、暴れるほど強くはない。
時々気がつかなくて、もう少し頑張って欲しいと思う程だよ。
前に使ってたA3012CAの方が、バイブは強かったけど、
充電中は何の心配もなかったよ。
- 886 :非通知さん:03/08/18 14:06 ID:WmhqfY4q
- 接触不良その他が起こりえるからだろ。
メーカ側からしたら、そういうのは極力避けなけりゃイカンのですよ。
- 887 :非通知さん:03/08/18 14:10 ID:EptZhwgO
- >>885
というか、疲れ果てた感じのバイブだよな。
直に置いてみれば一目瞭然。
- 888 :非通知さん:03/08/18 15:31 ID:yWBqHJun
- A3014Sを使っていましたが、紛失してしまい、機種変を切迫されている状態になっています。
auの現行機種はどれを見ても中途半端感が否めないのですが、A5305Kに惹かれて困っています。
A54xxに比べれば機能は良くないかもしれないですし、値段も高いですが、それを覆すような何かがあると思います。
使用されている皆様がどういうところに惹かれたのか教えて頂けるでしょうか。
最終的にA5305KかA5401CAで悩んでいます。
ただデザイン的にはA5305Kが格好良すぎます。
- 889 :非通知さん:03/08/18 15:32 ID:/nqJGUK2
- >>886
他にも充電中にバイブが効かない機種、
知ってたら教えて。
カタログにも書いていないし、
サポセンに聞いても>493な対応らしいから、
調べようがない。
携帯選ぶのに、とっても大きな要因です。
- 890 :非通知さん:03/08/18 16:33 ID:YHVSBL1i
- >>888
シャキーンできること。それしかない。その他の機能ならほかに
優れた端末がある。
でも文章見る限り、心の中ではもう決定してんでしょ。
早くこちらの世界にいらっさい。
- 891 :非通知さん:03/08/18 17:54 ID:WmhqfY4q
- 「電源が突然切れる」、KDDIのリボルバー携帯で不具合
KDDIは、京セラ製の携帯電話機「A5305K」に不具合が生じる可能性があることを発表した。同社
によると、症状は「キー操作が効かなくなる」と「電源が突然切れる」の2つ。データが消える、やけど
をするなど「実害が及ぶような不具合はない」(同社 広報部)としている。(浅川 直輝)
- 892 :非通知さん:03/08/18 17:54 ID:7Vvagk4Z
- 用もないのについついシャキーンしてしまう。特に人前で。
- 893 :888:03/08/18 18:25 ID:yk1dVFIR
- A5305Kに機種変しちゃいました。
あと30分で仲間入り出来ます。
- 894 :非通知さん:03/08/18 18:50 ID:fo8D618e
- アドレスのグループごとに通話着信音を決めれますか?
- 895 :非通知さん:03/08/18 18:56 ID:bkmjkPb/
- ok
- 896 :非通知さん:03/08/18 19:23 ID:9Q/bTIZ+
- >893
Welcome!
- 897 :非通知さん:03/08/18 20:21 ID:YHVSBL1i
- >>893
はやっ!とりあえずおめっ。さあシャキーンの練習だ!
- 898 :非通知さん:03/08/18 21:16 ID:vJRr16wc
- 待ち受け置き場にcallingのアニメーション置いてあるけど、
通常発信を固定画面以外に設定する方法ってあるの?
通常発信のやつだけデータフォルダって選択肢がないんだけど。
既出だったらごめん。
- 899 :非通知さん:03/08/18 21:19 ID:dKYc+RgQ
- 電話が掛かってきて「開ける→通話ボタンを押す」がもう面倒で、次もリボルバーの予定。
シャキーン一発で話せるのってそれだけで快適。
あとフロントメニュー表示のメタルがカッコイイ。
- 900 :非通知さん:03/08/18 21:20 ID:dKYc+RgQ
- >>898
無理じゃないかな?callingは着信に使ってる。
- 901 :非通知さん:03/08/18 21:20 ID:ipRlcHqv
- 通信中のアニメ、もっと軽く作れなかったのかな・・・?
- 902 :非通知さん:03/08/18 21:22 ID:bkmjkPb/
- 今更だがFONTちいさくしてーよ
無駄にでかくないか?最小でも
- 903 :非通知さん:03/08/18 21:28 ID:e/o0nJ/p
- >>893
このスレの住人の中では最新バージョンだな。
喜ぶのは早い。
まずは>>844の項目をチェック!
充電中にバイブOKかどうかも、
レポート頼む。
みんな期待して待ってるぞ。
- 904 :878:03/08/18 21:48 ID:gGZYm8MJ
- >879
亀ですが・・・
着うた使ってます。iMonaやゲームとかもやってます。
でもまだ一度も電源落ちや操作不能に陥ったことがありません。
不具合あるかどうかって、ロットによるんでしょうかねぇ?
- 905 :非通知さん:03/08/18 21:54 ID:gtNJ4KqU
-
n n
(ヨ ) J 最 強 ! ( E)
/ | _、_ _、_ | ヽ
\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
\(uu / uu)/
| ∧ /
- 906 :888:03/08/18 22:13 ID:nZJ7nLkt
- 色々とどうもありがとうございます。
今から>>844の項目をチェックしてみます。
出荷日は2003/7/29
バーコードには点が付いています。
- 907 :888:03/08/18 22:17 ID:nZJ7nLkt
- 初期不良orハード的な故障(ほぼ無償修理になるが、新品交換は3ヶ月以内かも)
・リボルバしても画面が反転しない/突如反転 → 特に問題無し
・ボタンが反応しない → 特に問題無し
・画面が消える → 特に問題無し
・画面画素欠け → 特に問題無し
・PCモードで撮影時、画像に白い斑点 → _| ̄|○
・ヒンジが激しくグラグラ(カスタネット状態) → 特に問題無し
・メールの送受信ができない → 特に問題無し
PCモードで撮影したらきちんと白い斑点が入ってくれました。
明日auショップに行ってきます・・・・・。
- 908 :非通知さん:03/08/18 22:31 ID:PYFNkOXv
- 点検修理から帰ってきた。
シリアルナンバーが記入されているラベルと裏蓋以外の本体は
交換されているみたい。
感じた事といえば、
シャキーンが妙にカッチリ・シャッキリになったので、
個人的には片手でシャキーンとはいかなくなった。
Backボタンが結構押しやすくなった。
ジョグスイッチの感触が少し固めになったような気がしなくもない。
ソフト的な不具合は感じていなかったので、特に違和感無し。
ヨレヨレラベル萎え〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
- 909 :非通知さん:03/08/18 22:58 ID:IN6McKmf
- 決めたっ!!多少の不具合があってもリボルバーにする!
けど、今の機種にしてから9ヶ月経つまであと1ヶ月…
5000円ほど安くなりそうだしもう少し我慢
- 910 :非通知さん:03/08/18 23:14 ID:e/o0nJ/p
- >>908
シャキーンってやってると、緩くなってくる。
カッチリ感を保ちたいなら、両手でゆっくり開けるのが
正しいやり方だ。
>>786
>「ユーザーは無理にでも片手で開きたくなってしまう」
せっかく”当たり”を引いたんだから、
不具合出したくなければ、気をつけたほうが良い。
- 911 :非通知さん:03/08/19 01:23 ID:A08zAzp8
-
このスレ、次スレいらね−な。
- 912 :のりを:03/08/19 08:46 ID:B3cfiaHQ
- この三次元空間の中でもっとも必要とされてないのは>>911
- 913 :非通知さん:03/08/19 11:14 ID:Rp6gRTOH
- とりあえず次スレは総合に合流かな?
A1401K A5305K A1013K ◇ au京セラ総合スレ10
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055141247/
- 914 :非通知さん:03/08/19 12:22 ID:YlP8KWqY
- PCモードで白い斑点って不具合に入るんだ・・・。
仕様かと思ってた
- 915 :非通知さん:03/08/19 15:53 ID:Ki2MhS1U
- リボって今新規なら機械っていくらくらいするの?
- 916 :非通知さん:03/08/19 16:48 ID:fXxxMJGi
- >>914
マニュアルには
「場合によっては明るく見える画素や、暗く見える画素も
ありますので、ご了承ください」
ってあるので、仕様になるのかもね。
ちなみに液晶の画素欠けも仕様。
- 917 :非通知さん:03/08/19 21:07 ID:/1N24JRk
- >>889
充電中にバイブしないのは日立の伝統。
>>913
総合スレに統合すべきは1401スレじゃない?
5305スレは5502スレを統合するべきかと。
- 918 :非通知さん:03/08/19 21:47 ID:W05xMNgP
- すみません ちょっと質問
昨日auショップに置いてあったモックを触ったら
三種類あるうち、赤だけ開閉時折りたたみタイプの携帯のように
「カチッ」と音が鳴ったんだけど、
これは白&金のモックがヘタっていただけなのか
それとも赤が特別なのかいな?
- 919 :非通知さん:03/08/19 22:11 ID:wxok8kEN
- >>917
そうだね。リボルバースレと折りたたみスレで分けたほうが何かと都合がいい。
テンプレつくってみるか。
- 920 :非通知さん:03/08/19 22:16 ID:IfMHhqXe
- >>919
ガンガレ!
- 921 :非通知さん:03/08/19 22:58 ID:7y0xOeXM
- >917
そうなんだ。
後継機も日立なら、買えない。
(´・ω・`)
- 922 :非通知さん:03/08/19 23:30 ID:pjDSvcN+
- 今日、A5305Kゲトしました!
サヨナラJホン……。
家に帰ってから、延々着うたを落としたりezplus
のソフトを物色したりシャキーンの練習したりして
はしゃいでます。スリムだし塗装はいいしで大満足。
このスレにあった不具合はとりあえずまだ遭遇せず。
で、思ったんですけど、閉じた時にヒンジがカスタネット
状に動くのは仕様では?? 意図的にバネが入ってるように
感じられまつ。
- 923 :非通知さん:03/08/19 23:36 ID:4qGkk2YR
- >>922
漏れもJからそのくち。で、新規ナンボだった?
- 924 :非通知さん:03/08/19 23:39 ID:jEwwhMDY
- 現在修理中。
代わりの機種はA5303Hなんだど、
これのサイドに付いてるマナーボタンがめっちゃ使いやすい。
A5305Kのサイドジョグももう少し使いやすかったら良かったなぁ。
シャキーン出来なくてなんか物足りない・・・。
- 925 :非通知さん:03/08/19 23:51 ID:pjDSvcN+
- >>923
新規で14,800エン。京都なのであんまり安くないかもです。
SO505i がキャンペーンだのなんだので1マソを大幅に
下回ってたので迷ったけど、ここのSO505iスレを読ん
だ感じでは「スペックだけご大層な試作品」てな感じ
だったので、こっちにしました。
- 926 :非通知さん:03/08/19 23:55 ID:4qGkk2YR
- >>925
ぢつは漏れも京都w。今週末逝こうかと。
148かぁ…リボっちゃおうかなぁ…。
- 927 :非通知さん:03/08/20 00:49 ID:8b705DwH
- >>918
液晶側と、キー側がぶつかって「ぱたっ」って音はするけど、2つ折りみたいな音はしないよ〜。
>>922
そうだよ。
SO505iと違ってこっちは指が入るスペースが出来てるんよ。
- 928 :非通知さん:03/08/20 01:30 ID:J/nX3Rgs
- >>922
このスレで言われてるカスタネット状態ってのは、機体を閉じた時に
液晶部の突起がLEDの窪みに密着せず隙間が開いてる(浮いてる)状態の事。
リボルバを知らん香具師がムリヤリ普通に開こうとすると壊れてこうなったりする。
閉じた時に突起が窪みにピッタリはまってれば正常。
この状態は言うなれば逆カスタネット状態だな。w
- 929 :非通知さん:03/08/20 01:50 ID:KPlEAmcx
- ここのすれは前からwatchしてたけれど、16日に購入しました。
なかなかかっこよくて所有することに喜びを覚える機体ですな。
6月製造、黒・付きで今のところ不具合無し。
>923
東北の某auショップで15000円でした。
近くの某量販店系列店は16800円でしたが…
東京はまだ値下がりしてないのかな?
- 930 :非通知さん:03/08/20 02:09 ID:ciTO58E4
- ,,jj||||||||||||||||jj;,
彡j||||||||||||||||||||||||||ミ 〜
,j||||||||||!'/ \| 〜 プゥ〜ン/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
j|||||||||||!─-◎─◎┤〜 / .
j|||||||||||! 3 ヽ 〜 < .au最高!!
.j|||||||||||! .∴)д(∴ )〜 .\ .
j||||||||||||! / 〜 \_____________
j||||||||||||||\__ ___.ノ
/  ̄ ̄ \ ___ 〆
/ ヽ / )
( ) 。 人 。)/ /
| \ / /
\ ´ ̄─/ ̄\/ヽしこしこぴゅっぴゅっしこぴゅっぴゅっ
\_________________/ .|しーこぴゅっぴゅ
| /
/ | | |
/ .\___/ |
| / | .|
.| / ..| |
| / .| .|
| / .| |
/ | | \
- 931 :非通知さん:03/08/20 02:28 ID:J/nX3Rgs
- >>930
ここは自画像晒すところじゃないんだが…。
- 932 :のりを:03/08/20 04:49 ID:sH3N2O0b
- >>1-932 おめーら全員ホモ
- 933 :非通知さん:03/08/20 06:25 ID:GHEw3TwA
- リボに惹かれる今日この頃。
どうなんでしょう、不具合や修理なんかはまだ続いてるのでしょうか?
ケータイの誤動作自体が機種変直前ぐらいしか今まで経験がない為
手を出すのは少し躊躇してしまうのですが…
よろしければ近況を教えてください。
- 934 :非通知さん:03/08/20 08:45 ID:uYtY0eWt
- 今買えるのは基本的に不具合対策されてるヤツ
- 935 :非通知さん:03/08/20 08:51 ID:uvIUo1Pp
-
☆★ 無修正DVD専門店 ★☆
安心のアト払い!ダマシ無しの裏モノです。
いまならキャンペーン中でお買得!!
http://book-i.net/moromoro/
- 936 :非通知さん:03/08/20 10:27 ID:Wq5M1cSQ
- まぁなんだかんだといって、この携帯ほど「使うことの喜び・楽しみ」を感じさせる携帯はない。
- 937 :非通知さん:03/08/20 10:30 ID:BSohDCP/
- カスタネット状態ってのは 普通の折りたたみの方向に1センチくらい開く事でしょ? あの角度があるから開いたときにくの字になり持ちやすくなる。 いわゆる2軸ヒンジね。 ソニーのは1軸だからくの字にするために ヒンジ部があんなにぶ厚くボテッとしてる。
- 938 :非通知さん:03/08/20 12:53 ID:xumXdgjJ
- ところでさ、過去レス読んだけど、今いち分からなくて・・・
スピーカのステレオ仕様はいつ頃の製造分から?
俺のは修理で新品に交換してもらった6月製造分で、
自作着うたでも試してみたけれど、ステレオになってるのかどうかわからない・・・
- 939 :888:03/08/20 16:59 ID:ILJielqK
- PCモードでの撮影で白い斑点が入っていたので、やる気マンマンauショップに持って行こうと思っていました。
次の日にもう一度PCモードで撮影してみたら、白い斑点は入らなくなりました。
それ以降白い斑点は入りません。
とりあえずauショップに持って行くのは保留中です。
- 940 :非通知さん:03/08/20 17:25 ID:Ov66Aq1N
- >>929
秋葉なら新規で一万以下まで値切れるよ。
- 941 :非通知さん:03/08/20 18:26 ID:izSLf7IQ
- カスタネット状態ってもしかして普段持っててもパカパカな状態?
なんか萎えるなぁ…。
- 942 :非通知さん:03/08/20 19:08 ID:xTFyAhia
- そろそろ新スレテンプレ貼ります。
なんかものすごく冗長になっちゃったけど、私にゃこれ以上まとめられませんm(_ _)m
au A5502K A5305K ◇ 京セラ リボルバー総合11
A5502KやA5305K、および今後登場するすべてのau向け京セラ製リボルバー端末について語るスレ。
A1401KやA1013Kなどの話題は『折りたたみ総合スレ(現・京セラ総合スレ)』でどうぞ。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055141247/
前スレは↓こちら。過去スレ一覧およびA5305K関連リンク/不具合情報/Q&A/着うたほかの情報は>>2-10あたり。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058570320/
- 943 :非通知さん:03/08/20 19:08 ID:xTFyAhia
- ≪過去スレ≫
☆リボルバー総合スレ (旧・A5305Kスレ / '03年1月〜)
01 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041829409/
02 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1045380046/
03 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049035277/
04 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1051003137/
05 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1051690002/
06 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052122395/
07 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052626828/
08 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053183704/
09 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053183704/
10 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053677890/
11 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1054653118/
12 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055776239/
13 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058570320/
☆A5502Kスレ ('03年7月〜)
01 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059550352/
- 944 :非通知さん:03/08/20 19:08 ID:xTFyAhia
- ≪A5305K関連リンク1≫
☆関連ページ
[KDDI] http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/a5305k/index.html
[京セラ] http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/a5305k/index.html
[待受置場] http://www.geocities.jp/revolver5305/
☆レビュー/価格情報など
[Watch 1] http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/14019.html
[Watch 2] http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/mobile_catchup/14236.html
[Watch 0] http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/strap/14013.html ※おまけ
[ZDNet 1] http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/07/n_photoksera.html
[ZDNet 2] http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/19/n_photok.html
[ZDNet 3] http://www.zdnet.co.jp/mobile/pr/revolver/index.html ※広告記事
[ASCII24 Club] http://ascii24.com/news/specials/newpupil/2003/05/05/643391-000.html
[WPC ARENA] http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/av/20030528/104793/
[府中PiPit] http://www2.nc-tech.com/fuchu-pipit/review/5305mock_review.html
[新規価格] http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=311040&MakerCD=225&Product=A5305K
[機変価格] http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=311040&MakerCD=225&Product=%28%95%CF%8D%58%29%20A5305K
- 945 :非通知さん:03/08/20 19:09 ID:xTFyAhia
- ≪A5305K関連リンク2≫
☆記事1 - 公式発表/中村獅童/発売開始/不具合発生など
[KDDI] http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/0422/index.html
[Watch 1] http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/14019.html
[Watch 2] http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/13884.html
[ZDNet 1] http://www.zdnet.co.jp/mobile/0304/22/n_a5305k.html
[ZDNet 2] http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/07/n_sido.html
[ZDNet 3] http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/13/n_a5305k.html
[ZDNet 4] http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/16/n_ak.html
☆記事2 - その他ニュース、インタビューなど
[Watch] http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/14045.html
[ZDNet 1] http://www.zdnet.co.jp/mobile/0304/28/n_kaiten.html
[ZDNet 2] http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/07/n_ktpr.html
[ZDNet 3] http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/10/n_katati.html
[ZDNet 4] http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/30/n_kyocera.html
- 946 :非通知さん:03/08/20 19:09 ID:xTFyAhia
- ≪A5305Kの不具合について≫
A5305Kでは、個体によっていくつかの不具合が発生する場合があります。
この多くは公式に認知されているものですので、以下に思い当たる項目があれば早めにauショップで無償点検・修理を受けましょう。
症状や原因等がいまひとつはっきりしないため、不具合が発生していなくても「不安」を理由に点検してもらう事も可能かも。
☆初期不良もしくはハード的な故障 (基本的に無償修理/新品交換は3ヶ月以内?)
・リボルブしても画面が反転しない/突如反転する
・キーが反応しない
・画面表示が消える
・液晶画素欠け
・PCモードで撮影時、画像に白い斑点が現れる
・ヒンジが激しくグラグラ (カスタネット状態)
・メールの送受信ができない
☆ソフトウェアの不具合っぽいもの (5月製造分が危険?)
・着信時暴走 (バイブ鳴りっぱなし)
・着うた/着ムービー再生 (着信時含む) で電源が落ちる
・通話中に電源が落ちる (通話開始12分頃?)
・EZweb中 (データ読み込み中) にフリーズ
・EZweb中 (セキュリティサイト閲覧中) に突然待ち受け画面リセット
修理後には「着信音のタイムラグ解消」「カメラ起動速度/追従性UP」「ヒンジ剛性UP」といった改善がされる場合があるようです。
このほか、以下のような不具合の報告もありますが、「仕様」としても済んでしまうレベルのため修理/交換は厳しいかも。
・EZアプリ (iMona/マジカルドロップ) がエラー終了
・リボるとキーに擦り跡がつく/ヒンジがちょっとグラグラする
・消したはずのアラームが鳴る (スケジュール誤操作?)
☆関連情報
[KDDI] http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20030806192710.html
[Watch] http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15235.html
[ZDNet] http://www.zdnet.co.jp/mobile/0308/11/n_kcera.html
- 947 :非通知さん:03/08/20 19:09 ID:xTFyAhia
- ≪Q&Aその1≫
Q. 日立って何よ?
A. A5305Kの内蔵ソフトウェアはコスト的な問題か、日立がA5303H用に開発したものを流用しています。
よってソフト的な構造は日立端末に準じ、一般の京セラ端末とは一部の機能/操作方法等が違っていることがあります。
Q. 液晶が外側についてると傷がつかないか心配…
A. ハードコート処理が施されているので無問題かと思われます。気になる場合は他社から発売されているA5305K用の保護シールを買いましょう。数百円です。
もっとも、ストレート端末のメイン液晶や折りたたみ端末の背面液晶はA5305Kと同じく外側に露出していますが、基本的に傷とは無縁です。よってさほど心配する必要はないでしょう。
Q. 通話用スピーカーの位置から考えると、閉じた時の通話はアンテナが下になっちゃうんじゃない?
A. 閉じた時はテンキー側にあるマイクと、ヒンジ部のスピーカー●を使って通話します。よってアンテナの向きが上下逆さになることはありません。
Q. 予測変換は自動で候補が出る? 予測変換ボタンを押さないと出ない?
A. 予測変換ボタンを押さないと×。ただし、予測データがない場合は無視されるので、いちいち戻るボタンを押す必要はありません。
Q. メール閲覧時、「次メール」「前メール」ボタンはある?
A. 十字キーの左右で可能。ただし、閉じている時は「次」のみで、またどちらの場合も同じフォルダ内のメールのみの対応です。
Q. 文字入力時、キー操作に対する追従性は?
A. 応答はかなり良く、スピードにはついてくる。ただし、変換確定直後の打ち込みにはついてこない場合がある。
Q. Web閲覧時ページ送りボタンは?
A. シャトルキーまたは十字キー長押しで可能。長押し時の動作は「1行ごと/ページ毎」のいずれかを設定可能。
- 948 :非通知さん:03/08/20 19:09 ID:xTFyAhia
- ≪Q&Aその2≫
☆右側(反時計回り)にしか回らない? → YES。逆には回りません。
☆ベル打ち可能? → YES
☆メール打ち込みはインライン入力? → YES
☆メール送信完了までの時間は? → テキストメールで10秒前後
☆メール送信後、自動で待受けに戻る? → YES
☆メール振分けフォルダはいくつまで設定可能? → メイン1個、振分け可能フォルダ9個で計10個。
☆送信メール振分けフォルダはある? → NO。
☆フォントの形状は1種類のみ? → YES
☆画像閲覧時、次画像、前画像ボタンはある? → NO
☆サムネイル表示はできる? → YES。サムネイル表示しかできない。
☆ バックライト消灯時の液晶の視認性は? → 感覚には個人差があるが、周囲が明るければ問題ない。
☆着信音量の設定範囲は十分? → 同じく個人差があるが、基本的に問題ない。
- 949 :非通知さん:03/08/20 19:10 ID:xTFyAhia
- ≪その他情報≫
☆閉じたまま出来ること
・電話着信→通話→切断
・電話帳/発着信履歴参照→発信
・メール参照/新着Eメール問い合わせ
・EZweb (トップメニュー・お気に入り等文字入力を伴わないもののみ)
・EZアプリ起動 (操作不能)
・GPSマップ表示
・カメラ起動/撮影
・データフォルダ参照 (再生可能)
・スケジュール参照
・伝言/音声メモ確認
☆開かないと出来ないこと
・カメラのケータイモード/PCモード切替
・メール作成
・iMona等EZアプリの操作
・各種設定変更
☆自作着うたサイズ
最大転送サイズ512KB (PC上では511KB)
着信等最大登録サイズ240KB (PC上では239KB)
☆各種画像サイズ
待ち受け画面 … 132x176
スクリーンセーバー … 132x126 ※132x130説あり
通常着信 … 132x96
メール送受信/受信完了 … 132x108
EZweb接続 … 132x144
- 950 :非通知さん:03/08/20 19:11 ID:SkFEAs9f
- >>941
バネのような感じで閉じるようにテンションがかかってる。
開けようとするか、ヒンジの上を圧さなければ、
通常使用でだらしなくパカパカなることは無いよ。
- 951 :非通知さん:03/08/20 19:12 ID:zy5KKJXN
- 素晴らしいテンプレ
- 952 :非通知さん:03/08/20 19:14 ID:xTFyAhia
- 以上、>>942-949まで。よろしくお願いします。
あ、今気づきましたが>>945に
>☆記事1 - 公式発表/中村獅童/発売開始/不具合発生など
なんて書いちゃってますが、不具合発生は>>946のほうに移したんでちょっとおかしいですね。
別に重大なミスじゃありませんが、余裕があれば直しておいてくださいm(_ _)m
- 953 :非通知さん:03/08/20 19:19 ID:xTFyAhia
- あ…またミス発見。しかもスレタイヽ(`Д´)ノ
×au A5502K A5305K ◇ 京セラ リボルバー総合11
○au A5502K A5305K ◇ 京セラ リボルバー総合14
折りたたみの方も同時に作ってたから数字がこんがらがっちゃったぽ(´・ω・`)
全くもってスマソ。
>>951
(;´д⊂)アリガトウ
- 954 :非通知さん:03/08/20 19:33 ID:2Jsre6G7
- >>942-949 >>952 >>953
モツカレー!!!
>>938
このスレの>>607を読んでください。
- 955 :非通知さん:03/08/20 20:01 ID:KwtqczTG
- >>953
この方がよくない?まあ立てる人のセンスにまかすけど。
au リボルバーケータイ A5502K・A5305K by KYOCERA Part14
総合って入れると混乱するので(´・ω・`)
- 956 :非通知さん:03/08/20 21:30 ID:Nu0KWb0R
- え!! 5502Kもリボルバーなんですか?!
まさか、それはないですよね…
- 957 :非通知さん:03/08/20 21:49 ID:xTFyAhia
- >>955
ああ、確かに混乱するかも…
ってことで、
au A5502K A5305K ◇ 京セラ リボルバー専用14
総合→専用を提案してみる。
個人的に、現行スレタイってあまりスマートじゃないと思うのです。どうにも冗長な感じというか。
それにカシオやソニエリと違って、KYOCERAって横文字で書くとカコワルイし…まあ、結局立てる人に丸投げしてしまうのだけど。スマソ(;´д⊂)
>>956
リボルバーなんじゃないの?5502Kスレではもう確定扱い。
ってか、これまでの情報や動向からするとリボルバー
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059550352/
- 958 :非通知さん:03/08/20 21:54 ID:Nu0KWb0R
- >>957
THX! 5305K買いたいけど冬まで待つかなぁ…
5502Kには外見の改良はほとんどあのまんまで
このスレで言われてるような不具合、カメラ、液晶とかの内容を改善して欲しいですねぇ。
- 959 :非通知さん:03/08/20 22:11 ID:deecz0Zb
- >>938
SoundEngineあたりで試しに
L・R交互に音が出るようなのを作って入れてみ。
面白いくらいステレオで鳴ってるから。
- 960 :非通知さん:03/08/20 22:25 ID:KdPahjmf
- まだ、統合は早いって。
- 961 :非通知さん:03/08/20 22:28 ID:KdPahjmf
- 5502は、ほとんど確定情報も無いのに統合するなんて、わけ分からなくなるのがオチ。
- 962 :非通知さん:03/08/20 22:38 ID:SoC1mgGX
- >ID:KdPahjmf
スレッド合流するだけじゃん・・たったそれだけでわけ分からなくなるなんてありえないと思うんだけど?
- 963 :非通知さん:03/08/20 22:40 ID:KdPahjmf
- 情報が溢れてしまうんだよ。発売前の機種との統合はやめたほうがいいよ。
2ヶ月もあれば、次スレも終わるだろうし。
- 964 :非通知さん:03/08/20 22:47 ID:Nu0KWb0R
- 5305の話題で話してても5502の新情報出たらマターリと雑談とか出来なくなりそうですがね。
5502は今のスレで十分な気もしますね。
- 965 :非通知さん:03/08/20 23:10 ID:sykWMCx5
- とはいえもうテンプレ出来てるからなあ・・タイミングが微妙すぎ。
- 966 :非通知さん:03/08/20 23:16 ID:KdPahjmf
- au リボルバーケータイ A5305K by KYOCERA Part14
A5305K京セラ製リボルバー端末について語るスレ。
A1401KやA1013Kなどの話題は『折りたたみ総合スレ(現・京セラ総合スレ)』でどうぞ。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055141247/
前スレは↓こちら。過去スレ一覧およびA5305K関連リンク/不具合情報/Q&A/着うたほかの情報は>>2-10あたり。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058570320/
- 967 :非通知さん:03/08/20 23:17 ID:KdPahjmf
- ≪過去スレ≫
01 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041829409/
02 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1045380046/
03 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049035277/
04 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1051003137/
05 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1051690002/
06 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052122395/
07 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052626828/
08 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053183704/
09 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053183704/
10 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053677890/
11 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1054653118/
12 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055776239/
13 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058570320/
- 968 :非通知さん:03/08/20 23:18 ID:KdPahjmf
- ☆関連ページ
[KDDI] http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/a5305k/index.html
[京セラ] http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/a5305k/index.html
[待受置場] http://www.geocities.jp/revolver5305/
☆レビュー/価格情報など
[Watch 1] http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/14019.html
[Watch 2] http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/mobile_catchup/14236.html
[Watch 0] http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/strap/14013.html ※おまけ
[ZDNet 1] http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/07/n_photoksera.html
[ZDNet 2] http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/19/n_photok.html
[ZDNet 3] http://www.zdnet.co.jp/mobile/pr/revolver/index.html ※広告記事
[ASCII24 Club] http://ascii24.com/news/specials/newpupil/2003/05/05/643391-000.html
[WPC ARENA] http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/av/20030528/104793/
[府中PiPit] http://www2.nc-tech.com/fuchu-pipit/review/5305mock_review.html
[新規価格] http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=311040&MakerCD=225&Product=A5305K
[機変価格] http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=311040&MakerCD=225&Product=%28%95%CF%8D%58%29%20A5305K
- 969 :非通知さん:03/08/20 23:20 ID:KdPahjmf
- ☆記事1 - 公式発表/中村獅童/発売開始/不具合発生など
[KDDI] http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/0422/index.html
[Watch 1] http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/14019.html
[Watch 2] http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/13884.html
[ZDNet 1] http://www.zdnet.co.jp/mobile/0304/22/n_a5305k.html
[ZDNet 2] http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/07/n_sido.html
[ZDNet 3] http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/13/n_a5305k.html
[ZDNet 4] http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/16/n_ak.html
☆記事2 - その他ニュース、インタビューなど
[Watch] http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/14045.html
[ZDNet 1] http://www.zdnet.co.jp/mobile/0304/28/n_kaiten.html
[ZDNet 2] http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/07/n_ktpr.html
[ZDNet 3] http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/10/n_katati.html
[ZDNet 4] http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/30/n_kyocera.html
- 970 :非通知さん:03/08/20 23:21 ID:KdPahjmf
- ≪A5305Kの不具合について≫
A5305Kでは、個体によっていくつかの不具合が発生する場合があります。
この多くは公式に認知されているものですので、以下に思い当たる項目があれば早めにauショップで無償点検・修理を受けましょう。
症状や原因等がいまひとつはっきりしないため、不具合が発生していなくても「不安」を理由に点検してもらう事も可能かも。
☆初期不良もしくはハード的な故障 (基本的に無償修理/新品交換は3ヶ月以内?)
・リボルブしても画面が反転しない/突如反転する
・キーが反応しない
・画面表示が消える
・液晶画素欠け
・PCモードで撮影時、画像に白い斑点が現れる
・ヒンジが激しくグラグラ (カスタネット状態)
・メールの送受信ができない
☆ソフトウェアの不具合っぽいもの (5月製造分が危険?)
・着信時暴走 (バイブ鳴りっぱなし)
・着うた/着ムービー再生 (着信時含む) で電源が落ちる
・通話中に電源が落ちる (通話開始12分頃?)
・EZweb中 (データ読み込み中) にフリーズ
・EZweb中 (セキュリティサイト閲覧中) に突然待ち受け画面リセット
修理後には「着信音のタイムラグ解消」「カメラ起動速度/追従性UP」「ヒンジ剛性UP」といった改善がされる場合があるようです。
このほか、以下のような不具合の報告もありますが、「仕様」としても済んでしまうレベルのため修理/交換は厳しいかも。
・EZアプリ (iMona/マジカルドロップ) がエラー終了
・リボるとキーに擦り跡がつく/ヒンジがちょっとグラグラする
・消したはずのアラームが鳴る (スケジュール誤操作?)
☆関連情報
[KDDI] http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20030806192710.html
[Watch] http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15235.html
[ZDNet] http://www.zdnet.co.jp/mobile/0308/11/n_kcera.html
- 971 :非通知さん:03/08/20 23:22 ID:KdPahjmf
- ≪Q&Aその1≫
Q. 日立って何よ?
A. A5305Kの内蔵ソフトウェアはコスト的な問題か、日立がA5303H用に開発したものを流用しています。
よってソフト的な構造は日立端末に準じ、一般の京セラ端末とは一部の機能/操作方法等が違っていることがあります。
Q. 液晶が外側についてると傷がつかないか心配…
A. ハードコート処理が施されているので無問題かと思われます。気になる場合は他社から発売されているA5305K用の保護シールを買いましょう。数百円です。
もっとも、ストレート端末のメイン液晶や折りたたみ端末の背面液晶はA5305Kと同じく外側に露出していますが、基本的に傷とは無縁です。よってさほど心配する必要はないでしょう。
Q. 通話用スピーカーの位置から考えると、閉じた時の通話はアンテナが下になっちゃうんじゃない?
A. 閉じた時はテンキー側にあるマイクと、ヒンジ部のスピーカー●を使って通話します。よってアンテナの向きが上下逆さになることはありません。
Q. 予測変換は自動で候補が出る? 予測変換ボタンを押さないと出ない?
A. 予測変換ボタンを押さないと×。ただし、予測データがない場合は無視されるので、いちいち戻るボタンを押す必要はありません。
Q. メール閲覧時、「次メール」「前メール」ボタンはある?
A. 十字キーの左右で可能。ただし、閉じている時は「次」のみで、またどちらの場合も同じフォルダ内のメールのみの対応です。
Q. 文字入力時、キー操作に対する追従性は?
A. 応答はかなり良く、スピードにはついてくる。ただし、変換確定直後の打ち込みにはついてこない場合がある。
Q. Web閲覧時ページ送りボタンは?
A. シャトルキーまたは十字キー長押しで可能。長押し時の動作は「1行ごと/ページ毎」のいずれかを設定可能。
- 972 :非通知さん:03/08/20 23:23 ID:KdPahjmf
- ≪Q&Aその2≫
☆右側(反時計回り)にしか回らない? → YES。逆には回りません。
☆ベル打ち可能? → YES
☆メール打ち込みはインライン入力? → YES
☆メール送信完了までの時間は? → テキストメールで10秒前後
☆メール送信後、自動で待受けに戻る? → YES
☆メール振分けフォルダはいくつまで設定可能? → メイン1個、振分け可能フォルダ9個で計10個。
☆送信メール振分けフォルダはある? → NO。
☆フォントの形状は1種類のみ? → YES
☆画像閲覧時、次画像、前画像ボタンはある? → NO
☆サムネイル表示はできる? → YES。サムネイル表示しかできない。
☆ バックライト消灯時の液晶の視認性は? → 感覚には個人差があるが、周囲が明るければ問題ない。
☆着信音量の設定範囲は十分? → 同じく個人差があるが、基本的に問題ない。
- 973 :非通知さん:03/08/20 23:24 ID:KdPahjmf
- ≪その他情報≫
☆閉じたまま出来ること
・電話着信→通話→切断
・電話帳/発着信履歴参照→発信
・メール参照/新着Eメール問い合わせ
・EZweb (トップメニュー・お気に入り等文字入力を伴わないもののみ)
・EZアプリ起動 (操作不能)
・GPSマップ表示
・カメラ起動/撮影
・データフォルダ参照 (再生可能)
・スケジュール参照
・伝言/音声メモ確認
☆開かないと出来ないこと
・カメラのケータイモード/PCモード切替
・メール作成
・iMona等EZアプリの操作
・各種設定変更
☆自作着うたサイズ
最大転送サイズ512KB (PC上では511KB)
着信等最大登録サイズ240KB (PC上では239KB)
☆各種画像サイズ
待ち受け画面 … 132x176
スクリーンセーバー … 132x126 ※132x130説あり
通常着信 … 132x96
メール送受信/受信完了 … 132x108
EZweb接続 … 132x144
- 974 :非通知さん:03/08/20 23:34 ID:Nu0KWb0R
- >970、10行目の
・リボルブしても画面が反転しない/突如反転する
のリボルブが誤字っぽく感じました。
リボルバっても画面が~~ でもイイんじゃないですか?
偉そうでスマソ
- 975 :非通知さん:03/08/20 23:34 ID:VIzGjPGs
- せっかく整理していただいてるところ済みません。
> ID:KdPahjmf
貼るの差し替え分だけでよかったんじゃあ...
あと
>>966
> A1401KやA1013Kなどの話題は『折りたたみ総合スレ(現・京セラ総合スレ)』でどうぞ。
A1401KやA1013Kなど折りたたみ機種の話題は『京セラ総合スレ』でどうぞ。
こっちの方がよい。
リボルバーが今後主流になると確定したならともかく
いつの間に「折りたたみ総合スレ」なんて変な名前つける事決まったの?
- 976 :974:03/08/20 23:36 ID:Nu0KWb0R
- 10行目じゃなくて8行目でしたね。 改行含めなければ6行目です。
- 977 :非通知さん:03/08/20 23:38 ID:KdPahjmf
- au リボルバーケータイ A5305K by KYOCERA Part14
A5305K京セラ製リボルバー端末について語るスレ。
A1401KやA1013Kなど折りたたみ機種の話題は『京セラ総合スレ』でどうぞ。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055141247/
前スレは↓こちら。過去スレ一覧およびA5305K関連リンク/不具合情報/Q&A/着うたほかの情報は>>2-10あたり。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058570320/
- 978 :非通知さん:03/08/21 00:43 ID:URQZEi8F
- この携帯のいい所:スタイル、使い勝手、電池のもち
- 979 :非通知さん:03/08/21 08:13 ID:PkVfT0DF
- 電池持ち激しく短いのだが・・・
ショップ直行便?
- 980 :非通知さん:03/08/21 09:52 ID:DxME8vLx
- 電池の保ちいいの?
- 981 :非通知さん:03/08/21 09:59 ID:w+whRyUs
- この携帯のCM激しくウザイ。
特にあの何とかかんくろうってキモイ役者。
なんだよあのしゃくれあご、調子に乗った衣装、キモイ演出。
全てがキモイ。どうせ売れてないんだろこんな携帯。
- 982 :非通知さん:03/08/21 10:01 ID:SCRhCpMR
- >>981
まぁそういうなよ。
誰もあれがカコイイとは思っちゃいないさ。
- 983 :非通知さん:03/08/21 10:39 ID:/+8kmcAE
- そうだなぁ・・・江角マキコあたりが片手シャキーンやってればカコイイんじゃないか?
- 984 :非通知さん:03/08/21 10:51 ID:ROP5TRKU
- >>981
CMの意見については同意だが、
ずいぶん粗悪な燃料だな。
- 985 :非通知さん:03/08/21 11:03 ID:p+DQwHhY
- かんくろう?
中村獅童じゃなかったっけ?
CM変わったのかそうか
- 986 :非通知さん:03/08/21 18:18 ID:/+8kmcAE
- >>985
ドキュソにマジレスするのは可哀想だと思います!(w
- 987 :非通知さん:03/08/21 18:25 ID:N1MhBH3N
- BGMがのんびりした感じなのがあってないと思うが、彼は別に嫌いじゃないな、漏れは
- 988 :非通知さん:03/08/21 18:40 ID:+eDIEVlE
- 歌舞伎は全部感苦労です
- 989 :非通知さん:03/08/21 18:43 ID:A/9OaUDS
- >どうせ売れてないんだろこんな携帯。
逆に売れたら没個性で所有する喜び半減と思われ。
- 990 :非通知さん:03/08/21 18:46 ID:O7nCGTVr
- 今、修理中で別の使ってるんだけど、メール来る度に開けなきゃいけないってのは激しくウザイな。 マジで改めてリボルバーマンセーだよ。多少モッサリでも許す。
- 991 :非通知さん:03/08/21 18:52 ID:A/9OaUDS
- 本日実機確認してきました(群馬県)。
1軒目(総合ケータイショップ)は新規17000円、2軒目あうショップでは19800円
とのことでしたが、9月1日から1万円値下げで9800円とのこと。
DQN店員の話ではもう少しだけ待たれたら?とのことでした。
- 992 :非通知さん:03/08/21 19:02 ID:j1FZ/4pI
- >>991
いいアドバイスをもらっといてDQN扱いかよ!!
- 993 :非通知さん:03/08/21 20:21 ID:Q7pU03kS
- >>991
値下げキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
9月まで待つか(ワラ
- 994 :非通知さん:03/08/21 20:33 ID:/+8kmcAE
- >>991
ネット通販しる!
価格.comによると、最安値は新規5,800円になってるな。 って、安!!(w
- 995 :非通知さん:03/08/21 20:41 ID:lhdKArep
- スマソ、次どこ逝ったらいいでつか?
- 996 :非通知さん:03/08/21 20:41 ID:I1zaUCkv
- >>994
ケータイの価格地域差ってすさまじいよね…。
ウチの地方だと、まだ新規2マソくらいなんだけど…。
- 997 :赤。:03/08/21 20:46 ID:XsMwayKi
- >>995
A5502Kスレと合流案が出てます。
- 998 :赤。:03/08/21 20:47 ID:XsMwayKi
-
とりあえず一時居候先
A5502Kについて語らないか?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059550352/
- 999 :赤。:03/08/21 20:48 ID:XsMwayKi
- 999ゲット♥
- 1000 :非通知さん:03/08/21 20:48 ID:Q7pU03kS
- 1000ゲトーズサー
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
251 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★