■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★★迷惑メールを考える!!!その21★★
- 1 :非通知さん:03/07/21 14:43 ID:/wzd0YIV
-
ここは迷惑メール送信元について考えるスレです♪
日頃の迷惑メールについて大いに議論いたしましょう。
ボランティア大歓迎でございます。
なお、迷惑メール送信サイトへの“ご訪問”は大いに歓迎致しますが、
決して“攻撃”や“潰す”等の行為や発言はしないでくださいね♪
■迷惑メールについてよくある質問(初心者向けFAQ)
http://www.geocities.com/skhirojp/
■携帯迷惑メールバスターズ ←受信料金から対策まで幅広く解説
http://www.age.jp/~busters/
■その他の関連リンクは>>2-10
⇒通報先
■日本データ通信協会・迷惑メール相談センター
http://www.dekyo.or.jp/soudan/top.htm
■再送信禁止義務違反メールの情報提供について(財)日本産業協会
http://www.nissankyo.or.jp/tpc/tp106.html
■ドコモのドメイン指定受信の設定方法
http://www.nttdocomo.co.jp/info/meiwaku/pop02a.html
※「ドメイン指定受信機能」を設定していても
携帯電話・PHSからの迷惑メールが届くお客様へ(iモード)
http://www.nttdocomo.co.jp/info/meiwaku/pop02b.html
■前スレ
★★迷惑メールを考える!!!その20★★
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056800639/
- 2 :非通知さん:03/07/21 14:44 ID:/wzd0YIV
- 《迷惑メール関連情報》
■ドコモのドメイン指定受信の設定方法
http://www.nttdocomo.co.jp/info/meiwaku/pop02a.html
※「ドメイン指定受信機能」を設定していても
携帯電話・PHSからの迷惑メールが届くお客様へ(iモード)
http://www.nttdocomo.co.jp/info/meiwaku/pop02b.html
※ 本文の先頭に迷惑メールの「送信元アドレス」「受信日」「時刻」を入力し、
受信した迷惑メールの件名は加工せず、そのまま転送をお願いいたします
(転送する際、件名に自動で付加される「Fw>」表示はそのままで構いません)。
imode-meiwaku@nttdocomo.co.jp
■J-フォンの迷惑メール撃退方法
http://www.j-phone.com/p_and_s/sds/mail/spam/
■IPドメインSEARCH ←IPアドレスまたはドメイン名から企業名や団体名等を検索します。
http://www.mse.co.jp/ip_domain/
《迷惑メール関連記事》
■経産省が迷惑メール対策 告発用窓口も設置
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200201/10/2.html
■H系出会いサイトのトラブル続々 高額請求や、脅迫まがいの取り立ても
http://www.mainichi.co.jp/digital/coverstory/archive/200111/02/1.html
■ZDNN:速報:“迷惑メール”発信サイトに“じゅうたん爆撃”運動が勃発
http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0109/11/spam.html
■INTERNET Watch:大手フリーメールサービスで週末に相次いでトラブル発生
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/0917/free.htm
- 3 :非通知さん:03/07/21 14:44 ID:/wzd0YIV
- 《迷惑メール関連サイト》
■迷惑メール(spam)撲滅私的調査会(高崎様作成)
http://www2g.biglobe.ne.jp/~stakasa/spam-j.html
■スパム反対運動リング
http://www.yo.rim.or.jp/~ken_nkt/try24/antispam.htm
■Anti-spam HQ JAPAN(旧)迷惑メール撲滅委員会-Web自衛隊 マスコミ方面隊第13旅団
http://www.spamstop.net/
■No! SPAM MAIL
http://suite.to/nospam/
- 4 :非通知さん:03/07/21 14:45 ID:/wzd0YIV
- テンプレは以上です。
ではどうぞ。
- 5 :非通知さん:03/07/21 14:47 ID:b8OsN24u
- 新スレキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
- 6 :非通知さん:03/07/21 14:48 ID:b8OsN24u
- と思ったら、
ezweb.ne.jpからもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
- 7 :非通知さん:03/07/21 14:51 ID:LD9gJ/pp
- >>1-4
乙でございました
一時期よりメール減ったけど、まだくるねぇ。
- 8 :非通知さん:03/07/21 14:59 ID:s0BFdcW4
- ヤミ金融御用達のauについて語ろう
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057217767/l50
【目には】迷惑メールへの報復を考えよう【目を】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057761860/l50
債権回収の詐欺メール到着
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1049670004/l50
- 9 :非通知さん:03/07/21 15:01 ID:fKJiDlAl
- 最近、ドキョモからの迷惑メールがうざいんですが。
*****@docomo.ne.jp
[件名]
表示できません。
[本文]
表示できません。
- 10 :非通知さん:03/07/21 16:07 ID:inGAJiyG
- >>9
何で表示できないの?
- 11 :非通知さん:03/07/21 18:05 ID:s0BFdcW4
- 11
- 12 :糞業者氏ね!!:03/07/21 18:16 ID:9qjmqPdr
- Domain Name: MAYVACH.COM
Sunshine60 35F 3-1-1 Higashiikebukuro Tosima-Ku, Tokyo 170-6035JP
Administrative Contact, Technical Contact:
SRS SAKURA INTERNET INC. (K4778-OR)nic-staff@sakura.ad.jp
Naniwa Building 4FOSAKA, VA 5410056JP tel:03-6265-4831 fax:03-6265-4834
http://www.sakura.ad.jp/corp/
本社
〒541-0056 大阪市中央区久太郎町 1丁目9-26 船場ISビル 3F
06-6265-4830 (代表)
東京支社
〒170-6035 東京都豊島区東池袋3-1-1サンシャイン60 35F
03-5958-5580 (代表)
NS1.MAYVACH.COM 210.233.48.158
NS2.MAYVACH.COM 210.233.52.26
- 13 :非通知さん:03/07/21 18:53 ID:6OAhkjS9
- >>10
業者がわざと「表示できません。」と入力し送信してるだけ。
で、何も知らない奴だと、
それに返信しちゃうって訳。
- 14 :非通知さん:03/07/21 19:17 ID:jTiBz6R/
- ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 裏 携帯・PHS板 http://cgi32.plala.or.jp/mg916/phs/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 15 :非通知さん:03/07/21 19:41 ID:OThGOlud
- age
- 16 :886:03/07/21 22:26 ID:io+t9XzB
- その20の886です。>>>887さんは
どうやってしらべたのでせうか。ありがとうございます。今そこに電話したら、
184つけてかけろって言われました。通知じゃさすがにいやだな。
関西人だしなかなか関東に行けないよ。でも説教するべきと思うし。
- 17 :非通知さん:03/07/21 22:30 ID:rVWCO610
- 090-1969-1823
090-1969-2239
090-1969-1474
090-1969-1856
03-3797-6614
03-3797-5118
03-5324-5060
03-5324-5012
担当:今野
悪質業者です。お願いします。
- 18 :886=16:03/07/21 22:40 ID:io+t9XzB
- 今もミッションチンポッシブルという下らぬタイトルを寄越した。
会って話し合いたいなあ。損害を補填してもらいたいな。
まじで887であってるのですか、tyutyuってのは。
- 19 :886=16:03/07/21 22:43 ID:io+t9XzB
- 886 :非通知さん :03/07/18 23:03 ID:GsEn1n74
ttp://tyutyu.jp/?n=904
ここから迷惑メイル来るんだけど、運営者に会って
優しく説教したいです。住所はどうやったら分かりますか。
ほんと顔を拝みたいな。世の中には色んな人がいる事を
教えたい。
887 :非通知さん :03/07/18 23:17 ID:Uzpzw+hE
>>886
Domain Information: [ドメイン情報]
[Domain Name] TYUTYU.JP
[登録者名] 株式会社エス・アイ・エスワールド
[Registrant] S.I.S WORLD,CO.,LTD.
[Name Server] ns1.potti.jp
[Name Server] ns2.cyamizu.jp
[登録年月日] 2003/06/05
[有効期限] 2004/06/30
[状態] Active
[最終更新] 2003/06/30 19:29:47 (JST)
Contact Information: [公開連絡窓口]
[名前] 株式会社エス・アイ・エスワールド
[Name] S.I.S WORLD,CO.,LTD.
[Email] sin2taku@lapis.plala.or.jp
[郵便番号] 160-0022
[住所] 東京都新宿区新宿
[Postal Address] Shinjuku,Shinjuku-ku,TOKYO
160-0022 JAPAN
[電話番号] 03-5363-9004
[FAX番号]
- 20 :非通知さん:03/07/21 22:46 ID:9XJ0+Sqo
- どなたか教えてください。
今日、携帯電話に件名もコメントもなしで
(10K)sh0191.pngって添付データが
送られてきました。
添付データを受信すると、お金取られるんですか?
ウイルスの可能性もあるのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
- 21 :非通知さん:03/07/22 00:03 ID:gmN7ly5N
- http://www.nttdocomo.co.jp/info/f/meiwaku.html
>弊社ではこれまでも、お客様からの申告に基づき、
迷惑メールの送信を行うiモード契約者に対して警 告を行ってまいりましたが、
今後、その契約者名義の全ての携帯電話について一定期間利用停止を 行い、さらにその利用停止解除後に再度迷惑メールを送信した場合には、契約を解除します。
ってことは、せっかく情報提供しても警告のみで
糸冬 了
してたんかい。
- 22 :非通知さん:03/07/22 00:10 ID:bFoFnC86
- >>16
電話するだけ無駄だと思う。
なんせ相手は真性馬鹿だから…w
- 23 :非通知さん:03/07/22 00:11 ID:417dpxya
- 最近すげーなAUのメール。
迷惑メールAUからしか来ないぞ!
AUはメール機能しばらく廃止しろよ!
- 24 :非通知さん:03/07/22 00:12 ID:3Bo4WWzI
- きいてぇ!
http://iboard3.to/bbs3.cgi?id=ma666
ここつかえるよぉ!この時間はメール届かないけど、
朝からなら平気だよ。もうわりと返事もらえてるしー
- 25 :非通知さん:03/07/22 00:14 ID:cSM84mLr
- >21
あうが対策しなかったら、何もする気なかったドコモ。
今まで警告のみで終了だと?
散々パケ代負担で情報提供させてたユーザーをなめてるよな。
ドコモの迷惑メール撲滅に対する「全力」って何なんだと、、、小(ry
- 26 :chousa-yk@dokomo.ne.jp:03/07/22 00:24 ID:uMIxrOta
- 今さっきこんなメールが来たんです
(タイトル)あなたの身元調査
通信関係の調査業をしている者です。
このアドレスの使用者の身元割り出しの依頼を請けました。
以前アドレスからの身元割り出し後、恐喝や傷害沙汰に
発展したことがありましたので現在では出会い系絡みの依頼の場合、
調査対象者に身辺に注意するよう通知することにしています。
これは依頼者への裏切り行為であり当社の信用に関わりますので
当社の名は明かせませんが依頼を請けた事は事実ですので
身辺に充分注意してください。身元判明率は9割。アドレス変更、
電話解約しても約1ヶ月間は調査が可能です。後でまたメールします。
怖いですよー誰か助けてください これはたんなるいたずらメールなんですか?
くわしい方教えてください ちなみに発信先はドコモのドメインでした メール欄みてください
心当たりといえば久々に出会いサイトをやったんですけど…
アドレスから身元って割り出すことできませんよね!?
- 27 :非通知さん:03/07/22 00:29 ID:417dpxya
- >>26
そんな内容なら警察で取り扱ってくれるんじゃない?
あと携帯会社にも言っておけば?
悪質だな、、、
- 28 :非通知さん:03/07/22 00:29 ID:a/PhThnR
- >>26
ドコモのアラジンに関わってる人だったら可能だと・・・
ドコモ直営、一次代理店、二次代理店がアラジンを操ってるね〜。
そういう恐喝してくる奴は頭がおかしいんで、わざと乗ってみれば?
挑発的な言動をすればすぐだと、なにせ相手はアホそうだから・・・w
- 29 :非通知さん:03/07/22 00:32 ID:g0ThL1LA
- >>27
>>28
26ってネタじゃないの?
メールアドレスが・・
- 30 :chousa-yk@dokomo.ne.jp:03/07/22 00:34 ID:uMIxrOta
- >>28 ドコモのアラジンとはなんですか?
私そんなことされるような事した記憶はないのに…
マジで怖いです 放っておいても大丈夫ですかね?
アドレス変えてもだめなのかな?
- 31 :非通知さん:03/07/22 00:37 ID:bFoFnC86
- dokomoって…w
- 32 :26:03/07/22 00:38 ID:uMIxrOta
- >>29 こんなアドレスから来たんです…
なんか個人で私にいやがらせしているようにも
ホントに調査されてるようにも感じて どっちにしろ怖いです
私はアドレスからは個人情報なんかわからないと思うのですが
どうでしょう。
- 33 :非通知さん:03/07/22 00:38 ID:lb5CZ9sU
- http://220.120.118.46/~reai
番号は適当に
0000 OK
- 34 :非通知さん:03/07/22 00:40 ID:3Bo4WWzI
- きいてぇ!
http://iboard3.to/bbs3.cgi?id=ma666
ここつかえるよぉ!この時間はメール届かないけど、
朝からなら平気だよ。もうわりと返事もらえてるしー
- 35 :非通知さん:03/07/22 00:41 ID:bFoFnC86
- >>26
無視してればいい。
それから本当にdokomo.ne.jpから来たのであれば
なりすまし拒否の設定をしてください。
iモードならドメイン指定受信を設定すればOKです。
- 36 :26:03/07/22 00:43 ID:uMIxrOta
- >>31 すいません ちゃんとdocomoのドメインから来ました
私の打ち間違いです どう対処すればいいか アドバイスお願いします
- 37 :26:03/07/22 00:51 ID:uMIxrOta
- >>31 すいません ちゃんとdocomoのドメインから来ました
私の打ち間違いです どう対処すればいいか アドバイスお願いします
- 38 :非通知さん:03/07/22 00:53 ID:nEQI3/ha
- http://www.nttdocomo.co.jp/info/meiwaku/pop02b.html
ここに通報しなさい。 後は無視してりゃOK
まさか出会い系で電話番号とか登録してないだろな?
- 39 :非通知さん:03/07/22 00:55 ID:xgB2HRzJ
- 徹底的に無視。
バカまじめに相手にすることで泥沼化する。
- 40 :26:03/07/22 01:18 ID:uMIxrOta
- 電話番号は登録してないから大丈夫です
みなさんいろいろな意見ありがとうございます!
今さっき返信しようとしたら ユーザーがいなかったので個人からのいたずらだったんだと思います
みなさんのおかげで少し不安が取り除かれた気がします また何かあったら話を聞いてください
- 41 :非通知さん:03/07/22 11:38 ID:UjU0NFg/
- ageeeee
- 42 :非通知さん:03/07/22 16:21 ID:rPxl9Ngc
- 最近少し減ったか?
気のせいか?
- 43 :非通知さん:03/07/22 17:40 ID:QyZC8AgP
- 気のせい
- 44 :上野の八島ぶっ潰せ:03/07/22 18:03 ID:HcNAeq7F
- 名を変え口座を変え、同じ内容のメールを送りつける
クソ債権回収業者上野の八島
総合スレ作りました。
祭りの打ち合わせもこちらで!!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058505922/
- 45 :非通知さん:03/07/22 19:10 ID:En2xMVzZ
- auアドレスからきまくるよ
これはどこに通報すればいいのかな
- 46 : :03/07/22 19:11 ID:c8m/zZas
- 同じ業者から一時間毎に1日20通近く送られて来る。
誘うってより、ただの嫌がらせメールとしか思えない。
何の為にやってるんだか。
- 47 :非通知さん:03/07/22 19:56 ID:RU7/PNY6
- >>46
業者に見せかけた個人的な恨みでわ?
- 48 :非通知さん:03/07/22 20:14 ID:jBG2O7jV
- 70 名前:非通知さん 投稿日:03/07/22 18:21 ID:rRNZpudT
>>60
うちにきたアイリンクシステムズの広告はhandpixy.jp/の広告だったが、
ここなら
[名前] 橋本 雅文
[Name] Masafumi Hashimoto
[Email] fs.corp111@lycos.ne.jp
[郵便番号] 171-0014
[住所] 東京都豊島区
3-26-25-622 池袋
[Postal Address] Toshima-ku
3-26-25-622 Ikebukuro
[電話番号] 03-3760-0464
[FAX番号] 03-3981-2792
- 49 :非通知さん:03/07/22 20:28 ID:5zI6WlcM
- >>45
au-meiwaku@kddi.com
au電話以外から転送される場合は、
対処に必要な情報 (「送信元アドレス」「受信日」「時刻」) を
メール本文の先頭に付加入力した上で転送して下さい。
http://www.au.kddi.com/notice/meiwaku_mail/shinkoku/index.html
- 50 :非通知さん:03/07/22 20:30 ID:dPa3gowJ
- Mailじゃなくて電話が来る
- 51 :非通知さん:03/07/22 20:47 ID:tWOLy+O0
- meiji.d.g@docomo.ne.jp
大至急下記までご連絡下さい。ご連絡なき場合やむを得ず、法的措置並びに回収業者への委託の手続きをとらせて頂きます。尚、回収の業務内容につきまして弊社は一切関与致しませんのでご了承下さい。詳細は担当者がご説明致します。
03−5745−1395 竃セ治データグループ
- 52 :非通知さん:03/07/22 20:52 ID:0NLB8aYI
- こんな簡単な文章も送られてきますよ〜かけたら気の弱いおにいさんがでましたよ。 →→→→ 未納利用料金の件で至急連絡されたし、本文到着後三日以内にご連絡を頂けない場合、強制回収、法的手続きの執行となります。連絡先0355459432
- 53 :非通知さん:03/07/22 20:57 ID:9S4CAABr
- こいつ何とかしてくれ。
投稿者:浩一(stopnote19@hotmail.com)
どうも!浩一です!
ねぇ、e-loveって知ってる?
なんか、このサイトで結婚した友達とか、
女の子と知り合った友達がまわりに結構いて、
俺も冗談半分でやってみたんだけど、すごい楽しい。
有名な女性誌に広告を載せてるせいか女性の数が半端じゃない。
女の子と知り合うならここが一番じゃないかな?
一度やってみてよ。ほんと楽しいから。
URL書いとく
http://www.megahat.me.uk/e-love/
- 54 :非通知さん:03/07/22 21:31 ID:vS+Ey4HO
- ドメイン受信指定からezwebはずしてくんないかな‥>docomo
毎日10通以上、auから迷惑メールが届くよ。。。
- 55 :非通知さん:03/07/22 22:14 ID:5zI6WlcM
- >>54
禿しく同意。
無条件で受信できるキャリアを選択できるようにして欲しい。
- 56 :非通知さん:03/07/22 23:25 ID:lb5CZ9sU
-
このメールは送信元偽装ウィルスと呼ばれ、本来のメールアドレスを
隠して送信されているものです。また、感染したパソコンにある適当な
ファイルを添付するのが特徴となっており、tn_004[1].jpgが該当します。
- 57 :非通知さん:03/07/23 01:55 ID:vSqAJayl
- みんな!!!!八島=須賀にイタ電だ!!つながるぞ!!
- 58 :非通知さん:03/07/23 04:41 ID:QHrRBeU7
- ドコモのホームページにこんな感じの質問送ったんだがちゃんと答えてくれるかな?
迷惑メールの受信にかかるパケット代、またそれを
imode-meiwaku@nttdocomo.co.jpに転送する際にかかるパケット代だけで、
ドコモはおよそどの位の利益を得ていますか?
- 59 :非通知さん:03/07/23 08:37 ID:slyM4XzS
- >>55
禿同、法はどうせ頼りにならんのにキャリアまで頼りにならんのでは
どうしようもない、全力で迷惑メールを撲滅するんじゃなかったのか
今のところ「方針明瞭・行動意味不明瞭」でしかない。
いくらでも業者を撲滅する手段はあるのに、最後のところで奴らに
生き延びる道を与えてる、解ってやってるとしか思えない。
昨年、「ドメイン指定受信+なりすまし防止(キャリア間のみ受信)」で
糞業者は死滅したはずだった、なのに今年になって、自分たちで奴らに
締め切ったはずの門戸をわざわざ開放してる(ドキュモとアーウー)、頭がおかしい
んじゃなかろうか? でなければユーザーに喧嘩を売ってるかどちらかだな。
- 60 :非通知さん:03/07/23 11:12 ID:RwS0ZrCP
- meiji.d.g@docomo.ne.jp
あなた様がお使いになられました有料サイトの料金がいまだ未納となっております。大至急下記までご連絡下さい。ご連絡なき場合やむを得ず、法的措置並びに回収業者への委託の手続きをとらせて頂きます。詳細は担当者がご説明致します。
03−5745−1395 竃セ治データグループ
- 61 :非通知さん:03/07/23 11:50 ID:L4cKwf1M
- >58
あそこに書いても意味ないよ。
適当にFAQにリンク貼って
ここを見ろみたいな感じで、関係ない返答をするだけ。
担当者も分からない。すっげー適当にやってる。
何度も苦情書いてるけど、謝罪の言葉は一回も見たことがない。
逆に腹が立つ回答ばかり。
- 62 :非通知さん:03/07/23 12:34 ID:ls6UzBGe
- ぅがぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
auばかりから糞メールが来る
市ねKDDI !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 63 :非通知さん :03/07/23 12:48 ID:q+WZmvQU
- >>44
まだやってたの?
藻前のリンク先逝ってみたがなんもないじゃん
消されたのか?
もし「八島」がここ見てたら笑ってると思うな
- 64 :非通知さん:03/07/23 22:44 ID:Ihi30RoT
- ezweb.ne.jp どうにかしてくれ…睡眠不足
- 65 :非通知さん:03/07/23 23:12 ID:SqYmLhQe
- あげ
- 66 :非通知さん:03/07/23 23:34 ID:E2yLW/tp
- 板違いだったらごめんなさい。
いとこと名乗る人から「メアド取得したからメールしよう」ってメールが来て、
その人は確かにいとこの名前、私の名前、私の親の名前を知ってるし
いとこの住所も知ってるんですけど、内容がどうもへんで・・・
本人じゃないと思うんですけど、
何か、本人かどうか確かめる良い方法ってないでしょうか?
- 67 :非通知さん:03/07/23 23:40 ID:0fF+T/u4
- いとこに電話して聞いてみる。
それしかない。
- 68 :非通知さん:03/07/23 23:40 ID:4OXohJ4H
- >>64
通常メールはサイレントにしておいて、
知り合いはグループ分けして、グループは個別に着信音設定したら?
夜起こされる事はなくなるはず。
・・・・・・・・・パケ代はかかっとるがな。
- 69 :非通知さん:03/07/23 23:42 ID:4OXohJ4H
- >>66
この手で偽装して結局押し売りしたり金を振り込んでくれって泣きつく
詐欺が有るから本人に確認してみな。
直接連絡取れないほど疎遠になってるなら親に確認してもらうとか。
- 70 :非通知さん:03/07/23 23:43 ID:4OXohJ4H
- >>60
コレ、メールを警視庁に転送すべし。元のメアドと受信日時つけてな。
- 71 :非通知さん:03/07/23 23:52 ID:0fF+T/u4
- なるほど 俺俺詐欺のメール版?
- 72 :非通知さん:03/07/24 00:06 ID:dtIxtb2i
- 当方docomo、ezweb.ne.jpから糞メール来まくるなかで
ぽつんと、pdx.ne.jpから糞メール。調べたらDDIポケットだったので
ttps://www2.ddipocket.co.jp/form.html
↑に報告。
他ユーザからの報告もあり該当ユーザを契約解除しました
迷惑メールの報告は上記フォームで結構ですとの返事があった。
webフォームから迷惑メール報告受け付けてくれるので
docomoやauみたいに報告メールでさえもパケ代稼ぐ業者に比べて
良心的だと思った。
ガイシュツだったらスマソ。
- 73 :こんなのどう?:03/07/24 00:39 ID:1UkhwsUm
- メール設定はパケ代かからないですよね
夜間睡眠時間中のみ夜中にメールしてきそうなやつ10〜20人に絞ってアドレス指定受信
昼間はドメイン指定受信
それぞれの設定画面を画面メモにセーブしておけば画面メモから登録ボタンを押すだけで
即設定変更できます
夜間にばかり送信する業者だったらリストから外れるかもしれないし
どんなもんでそ
- 74 :非通知さん:03/07/24 00:39 ID:8JQJH563
- 指示違反: 100万円以下の罰金
業務停止命令違反: 300万円以下の罰金又は2年以下の懲役、又はその併科(法人の場合、3億円以下の罰金)
まだ、この罰金刑になった業者は1つもない(?)
なぜだ?
- 75 :非通知さん:03/07/24 00:43 ID:gQos0Fvm
- >>73
俺はそれやってたけど、だんだん面倒になって
今ではずっとメール指定受信だよ。
- 76 :73:03/07/24 00:53 ID:1UkhwsUm
- >>75
やっぱそうですか
私もほとんどアド指定受信で時々ドメイン指定に戻すんですが
ドメイン指定にした初日は1件くらいしかスパム来ないのに二日目からどんどん増えてきて
一週間くらいで限界に来てまたアドレス指定に戻すというのがパターン化してます
さっき画面メモからまたアドレス指定に戻したところでふと思いついただけです
- 77 :66:03/07/24 01:05 ID:21i9R3jr
- >>67.69
有難うございます!!
そこまでちゃんと考えてなかったので
詐欺られたら怖いな〜って今気付きました。
明日親に確認してもらいます。
- 78 :非通知さん:03/07/24 01:34 ID:FiSMXGk5
- きっとauは売るターゲットが迷惑メール業者だったんだろうな。
一気に30人にもメール送るか?
PCから携帯アドレスでメール送るか?
目の付け所が違うな。
- 79 :非通知さん:03/07/24 01:53 ID:Drt2XMAG
- こんなん来ました。
from Globalcommunity@ezweb.ne.jp
Globalcommunityよりお支払いのお願いです。前回ご利用頂いたサイトのご利用
料金が未納になっておりますのでお支払い願います。
7/23現在
●サイト使用料
¥68000
●遅延料¥5300
●事務手数料¥5000
●消費税¥3915
●合計金額¥82215
最終支払い期日は7/24の15:00迄です。
振込先
みずほ銀行
上福岡支店
普通 8043848
代表マバシマサジ
お問い合わせは下記までご連絡ください。
03-3351-2238
090-1217-2026
090-1217-2021
尚、期日までにご入金がない場合、不本意ながら独自の判断で手続きをさせて
頂きます。
- 80 :非通知さん:03/07/24 02:05 ID:o5XcHEzt
- 送信元 mjmjwtdjmjd@ezweb.ne.jp 件名 メールが届きました
本文 あなたのメールボックスに写真付き新着メールがとどきました
http://61.211.239.17/b8a74077dc58a891da21af
※10通以上たまると自動的に削除されますので
お早めに確認ください
配信拒否 remove@i-navi.to
こんなの来たけど新手なんか?ガイ出だったらスマソ。
- 81 :非通知さん:03/07/24 02:07 ID:OfqV8vjj
- remove@i-navi.to ←前はここからよくメール来てたわ。
それは新手の手法だろうね。
- 82 :非通知さん:03/07/24 02:10 ID:Idsynhu2
- 迷惑メールを晒すスレッドはこちら
○● それでも届く迷惑メールを晒せ!part2 ●○
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055485788/l50
- 83 :非通知さん:03/07/24 02:19 ID:CU6YUtYC
- 今まで意地でもアドレスは変えるもんかと頑張ってきたけど
変な請求メールが来たのを機に変更してみた。
そしたら嘘のようにピタっと迷惑メールがこなくなったよ。
なりすましは拒否してるから、昔のようにランダムに生成して
探すってわけにはいかないと思うし、意外と効果がありそうです。
- 84 :非通知さん:03/07/24 06:00 ID:ihpxN4Lk
- 男女Н画像見放題〓http://ez5.net/e〓停止b@ez5.net
↑昨日こんなCメール来ました。しかも相手の番号が出てません。
非通知のCメールはできないはずなのに。
こやつはどの様にメール送ってるんだろう。
- 85 :名無し:03/07/24 06:13 ID:5td5QEDw
- 最近迷惑メールがすごい。一日に50件くらいでまじ迷惑だし。
自分は友達と考えたのですが、迷惑メールがくるよなメアドではないんで、ドコモのうえの人がながしている可能性があるんじゃないんですか?
- 86 :非通知さん:03/07/24 06:25 ID:W3VLoWvD
- >85
レンタルビデオ店等の会員申込書にメルアドを書いてしまった
HPでメルアドを晒している
掲示板にメルアドを書き込んでしまった
誰かがアナタのメルアドを使い、出会い系サイトに登録した
などなど。何か思い当たる点はない?
- 87 :非通知さん:03/07/24 09:28 ID:a67baLcC
- とりあえず、KDDIに初めて電話して10件ほど糞メール通報しといた、
もう担当者も朝から疲れた声だった、責める気も無くしたよ、とにかく
全然糞メール減ってないから早く何とかして貰いたい。
メールの方でも情報提供してくれとの事だった、アドレスの伝え間違い
とかあるからなんだろうなぁ。
- 88 :非通知さん:03/07/24 11:15 ID:8JQJH563
- でも、メールでの情報提供(糞メールの転送)は、携帯からじゃないとダメだっていうんだよね。
なぜ、携帯のメールをPCに取り込んで、PCから転送するのはダメなの?
それがどうしても納得いかん。(docomoにしてもauにしても)
- 89 :非通知さん:03/07/24 11:18 ID:WIyuv5s6
- 普通に転送しても送ってきた奴のアドレスわからなくない?
- 90 :非通知さん:03/07/24 11:19 ID:b4OFPV6F
- >>88
それだと収益が上がらない上に、インターネット側から機械的に
大量に送られると、仕事が手につかず処理不能に陥るからです。
要は情報頂戴とかポーズはつけたけど、実際はあまり大量に欲しく
ないわけ、わかった?
- 91 :88:03/07/24 11:32 ID:8JQJH563
- もちろん、PCから転送するには、糞メール送信元アドレスや受信日時を記入すればいいだけのこと。
(必要ならば自らの携帯アドレスも)
収益のためといっても、auからdocomo宛に送信された糞メールの転送を、
docomoの携帯から転送するのではauの売り上げにはならない。
つまり、結局本気でやる気はないってことか。
- 92 :非通知さん:03/07/24 11:36 ID:WIyuv5s6
- ドメイン指定なんて意味ないよ
友達を20人まで減らしてメール指定受信に汁
これ最強
- 93 :非通知さん:03/07/24 11:44 ID:1UkhwsUm
- パケットの定額制ってのはどうなんだろ
無ければパケ氏するユーザーが出るし
あればスパム業者を助けるし
おかげでauもFOMAも業者ご用達状態
- 94 :非通知さん:03/07/24 11:55 ID:1UkhwsUm
- auの人に教えて欲しいんだけど
彼女(au)にもDoCoMoの俺とほぼ同じauからの迷惑メールがガンガン入るようになったんで
KDDIに転送させようと思うんだけど
試しに俺にそのメールを転送させたら業者が入れていたと思われるCCのアドもゴッチャリ
送られてきた
このCCの内容も転送した当人がパケ代負担するのでしょうか?
- 95 :非通知さん:03/07/24 12:55 ID:a67baLcC
- 87>>88
俺の対応してくれたauの人は、「PCに簡単にメールが取り込めるのでしたら
日付と時間だけ書き足して貰ってPCから送って頂いて結構です、そちらの
方が楽ですしね」と言ってたよ? PCから送れないってソースは?
- 96 :非通知さん:03/07/24 12:58 ID:a67baLcC
- >>93
受信無料こそが最強、PCからのメールばかり受ける奴はタダになり収益が
悪化するという意見があるなら、基本料をちょっと上げて送信を倍額に
でもして収支的なバランスを取ればいいだろ、これこそ糞メール業者憤死の
最終手段。
- 97 :非通知さん:03/07/24 13:01 ID:b4OFPV6F
- >>95
ttp://www.au.kddi.com/notice/meiwaku_mail/shinkoku/index.html
>携帯電話以外のパソコンなどからの転送情報には対応できませんのでご承知ください。
じっくり上から下まで嫁。ソースなんて聞くなよ、藻前が不勉強なだけだろ。
- 98 :非通知さん:03/07/24 13:02 ID:MfsfBVXg
- >>94
サーバに残してサーバから転送させたら余計な通信料は不要なはず。
- 99 :非通知さん:03/07/24 13:19 ID:rA7D66BA
- >>97
君ももっとイヤミのない日本語を勉強したら?
- 100 :非通知さん:03/07/24 13:43 ID:b4OFPV6F
- >>99
2ちゃんねる流の煽り、何か?
>>97もとい>>95は、自作自演止めとけ。
- 101 :非通知さん:03/07/24 14:17 ID:EyoMr49J
- つーか、数円のパケ代ケチるやつって中学生?
- 102 :バカバカ:03/07/24 14:39 ID:3Whk1Z0m
- 文句言う前に考えてアドつけろ
俺はドコモで拒否も指定もしてないけど全然きません。
簡単なアドにしているのがバカバカバカです
- 103 :非通知さん:03/07/24 15:31 ID:0wsRQxuW
- 馬鹿長い意味のねぇアドなんかいらねー
苦労してとった判りやすいメアドを誰が手放すか
です
- 104 :94:03/07/24 15:39 ID:1UkhwsUm
- >>98
ありがとう
そのように伝えます
- 105 :非通知さん:03/07/24 17:00 ID:G5630NG9
- ezwebからのメール拒否とか、URL入りメール拒否とかできるようにしろ。
auからクソメールきまくってウザイ!!
- 106 :バカバカ:03/07/24 17:32 ID:3Whk1Z0m
- >>103 「馬鹿長い意味のねぇアドなんかいらねー
苦労してとった判りやすいメアドを誰が手放すか
です」 人のアド盗ったの??
- 107 :非通知さん:03/07/24 17:38 ID:YQcyXCQ1
- >>103
おう。長いアドレスって、その意味聞くとこっちがはずかしくなるような意味だったりするしな。
長いアドレスの中で誕生日らしい日にち入れてたりすると、なんかプレゼント欲しいんかいと思ってしまう。
やっぱ単純なアドレスがいいよな。
- 108 :バカバカ:03/07/24 17:43 ID:3Whk1Z0m
- >>107 単純なアドレスが好きなら迷惑メール来ても文句無いですよね??
- 109 :非通知さん:03/07/24 17:50 ID:YQcyXCQ1
- >>108 なんでそうなるのかわからん
- 110 :非通知さん:03/07/24 18:04 ID:Qxso71qV
- >>109
ほら、夏休みだからさ。仕方ない。
- 111 :餃子屋 味来香:03/07/24 18:05 ID:imNtSEmo
- いつもありがとうございます。餃子屋の味来香です。
総額20万円が当たるプレゼント企画です。
旅行券3万円(JTB北海道協賛)、特製餃子(24個入り)が
毎月4名様に!!応募期間は、2003年6月17日〜9月16日。
応募方法は簡単なアンケートにご協力された方を対象と致します。ドシドシご応募下さい。お待ちしております。
http://www011.upp.so-net.ne.jp/gyouzaya/
- 112 :非通知さん:03/07/24 18:08 ID:0vxXd9u7
- 適当な単語1個だけのアドレスだが一通も来たことないぞ?
- 113 :非通知さん:03/07/24 18:56 ID:QDvfMZTB
- 95>>97
ホントだなぁ、んでも俺の相手した担当者は間違いなくそういってたけどね、
パソコンから受け付けないってのがそもそも変だから、俺は言われたとおり
パソコンから送ってみるつもり。
だいたい、携帯電話でも電話の口頭でも受け付けてるのに、e-mailだけ受け
付けをしないってのは納得いかない。
- 114 :非通知さん:03/07/24 18:59 ID:KHV+Qb07
- 迷惑キャリアしーぽん
- 115 :非通知さん:03/07/24 19:27 ID:MfsfBVXg
-
au、迷惑メール防止で名義貸し契約を警告
auは、個人ユーザーが契約名義を迷惑メール送信業者へ貸している可能性があるとして、
迷惑メール防止のためにも名義貸しを行なわないよう訴えかけている。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/14974.html
- 116 :非通知さん:03/07/24 19:30 ID:MfsfBVXg
- ■名義貸しご契約回線からの迷惑メール送信について
http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20030724140914.html
- 117 :非通知さん:03/07/24 19:36 ID:/jxAjptT
- この間安売り携帯ショップで機種変しました。
その時お店のパソコンにメモリー内容をコピーされました。(内容消失時用)
その後知人の携帯に迷惑メールが届く様になりました。
その知人は今まで一度も迷惑メールを受け取っていなかったのにです。
携帯ショップがメールアドレス流してるんじゃないですかねぇ?
- 118 :非通知さん:03/07/24 20:04 ID:2x5R2j+1
- >>117
それはあるとおもう。
俺なんて携帯新規で買ってまだ彼女にしか番号教えてないのに
次の日に勧誘の電話かかってきたからね。
しかも、俺の名前まで知ってた。
安いところは情報売るのはやってそうだ。
- 119 :非通知さん:03/07/24 20:06 ID:kcj5+Eaq
- アイリンクシステムズにマジ切れ。
- 120 :非通知さん:03/07/24 20:07 ID:/ySxNVJ+
- >>117
機種変更で電話帳が消失するようなことはほとんどない。
修理するなら話は別だけどな。
俺は絶対に機種変更した店で新端末へ移してもらわないね。
手入力で移してる。
新しい携帯にも慣れやすいし、不要な名前を削いでいくし
それほど苦にならない。
- 121 :非通知さん:03/07/24 21:54 ID:lHql9bJb
- なるほど、携帯販売店のモラルなんて知れてるな。
メモリ移し変えやバックアップの時に情報が漏れてる(たとえ今は漏れてなくても、対策しない限り今後漏れる)以上、
長いアドレスにしたって無意味か。携帯電話は他人の個人情報満載だな。
旧機種の回収にしたって怪しい。回路に使われてる金よりも、中に詰まった個人情報目当てだったりして。
- 122 :非通知さん:03/07/24 22:46 ID:kkha9YWH
- 第九回反迷惑メールサイト一斉電子闘争!〜不条理には闘争を〜
2chの憂国の徒よ、靖国の桜の木に集え!!
・日時 7月25日(金) 22:00より闘争開始(途中参加大歓迎)
・総本部URL http://jbbs.shitaraba.com/news/938/
・闘争開始2時間前より第九回専用スレにて巨悪の巣窟を発表する。
スレ汚し失礼しました。
- 123 :非通知さん:03/07/24 23:01 ID:HdtxUHWA
- あーうーは、共犯者。
- 124 :いーすと ◆CArLtss9MM :03/07/24 23:12 ID:sa7o2w0u
- >>121
禿しく同意。
店員が
「ケータイのアドレスを新機種に移す作業しますので、
しばらくお預かりします」
といってあっさり持っていってしまうからな、、
意外と盲点なんだな。話術とかが。
- 125 :非通知さん:03/07/24 23:20 ID:1UkhwsUm
- あぁぁぁぁぁ??
彼女への迷惑メールが頻繁に来るようになった時期と
俺が505へ機種変した時期と同じぢゃないか???
- 126 :非通知さん:03/07/24 23:25 ID:dlK9Npgv
- 以下のようなメールが届きました。
2003/07/24 18:02
wur@docomo.ne.jp
サイト使用料未納のお知らせ
当社管理サイト内におけるコンテンツ使用料及び、
ポイント追加料が未だ未納になっております。
又、お支払い期限が当社規定延滞期間を過ぎた為、
尽きましては、下記業者に委託する所存です。
尚、お支払い頂けない場合、信用情報機関への
通知を行い、然るべき処置を執らせて頂きます。
お支払い関する点は必ず下記の業者にお問い合わせ
下さい。お支払い期限 メール受信日の翌日午後2:00
請求金額¥28.525(延滞手数料込み)
指定振込み先
東邦銀行 本店 普通口座3320857
オオタニトモジ
委託先 コスモ企画
お問い合わせ先03−3802−7300
どんなサイトか分かりませんが、
アクセスした事はありません。
無視しとけばよいのでしょうか?
電話番号に電話してみたのですが
誰もでませんでした・・・
- 127 :非通知さん:03/07/24 23:32 ID:72mJc8X9
- ⇒通報先
■日本データ通信協会・迷惑メール相談センター
http://www.dekyo.or.jp/soudan/top.htm
ここに通報しようとしたのですが、ヘッダーが長すぎるのか、最大文字数がどうのこうのと
エラーが出て送信出来ない・・・、鬱だ。
- 128 :非通知さん:03/07/24 23:35 ID:Tvhc5weM
- ------------------------------------------------------------------------
・【シュプレヒコールを】おまいら、黙ってないで声あげろ!【プラカードを】
第九回反迷惑メールサイト一斉デモ大会!〜団結汁!!
2chの同志たちよ。したらばの広場に集え!!
・日時 7月25日(金) 22:00より一斉行進(途中参加大歓迎)
・デモ本部URL http://jbbs.shitaraba.com/news/938/
・行進開始2時間前より第九回専用スレにて目的地を夢見心地で発表する!(ぇ
スレ汚し失礼しました。
------------------------------------------------------------------------
- 129 :非通知さん:03/07/24 23:50 ID:R7Okixv3
- >>79に似たような文章のメールが夕方来た。
振込先の支店名と、あと晒されてる電話番号は違うが
金額の書き方や
>尚、期日までにご入金がない場合、不本意ながら独自の判断で手続きをさせて
>頂きます。
という所はまったく同じだ。
- 130 :非通知さん:03/07/25 00:03 ID:4KDRxYjO
- 連続カキコスマソ。
このシリーズ物、結構いろんなパターンで出回ってたね。
初めて「金払え系」メールが来たので動揺してしまった・・・。
- 131 :非通知さん:03/07/25 00:09 ID:VLUUqsnH
- >>126
単なる詐欺。警視庁に転送すべし。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/mail1.htm
- 132 :非通知さん:03/07/25 00:12 ID:LIWZFUkP
- >>127
そんなときは電話しろ。
- 133 :非通知さん:03/07/25 00:31 ID:f5sv6un/
- 0cc35155785071c@ezweb
http://qa.st/?alo
ange1-kiss00@ezweb
http://www.sai.zansu.com/i
ivjb-ju1d1fkydhq@ezweb
http://mahiro.com
- 134 :非通知さん:03/07/25 00:32 ID:YaldgHRL
- >>131
単なる詐欺ですか・・・
安心しました。
一応転送しておきます。
ありがとうございます。
- 135 :非通知さん:03/07/25 00:47 ID:JewUsaed
- 迷惑メールUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!
うざすぎて死にそうだよ。
URL入りメールは削除とかできないのかな…
- 136 :非通知さん:03/07/25 00:51 ID:yTUbmzaN
- ホントに利用停止にしてると思いまつか?
- 137 :非通知さん:03/07/25 01:00 ID:h6l45ITH
- 最近になって迷惑メールがくるようになったんですが、これって
誰かが自分のアドレスをサイトに登録したからくるんですか?
メル友に教えてからくるようになって、もしかしたらそいつが
登録しまくってるんじゃないかなって思うんですけど。
教えてください。
- 138 :非通知さん:03/07/25 01:00 ID:35t1EYxx
- 旧機種の回収を利用した個人情報吸出しは結構前からやってるぞ。
特にDQNは昔は機種変or解約の不要端末の価値なんて考えてないから情報吸い放題だったし。
- 139 :非通知さん:03/07/25 01:01 ID:LIWZFUkP
- >>137
身近な誰かが機種変更した。
- 140 :非通知さん:03/07/25 01:02 ID:JewUsaed
- >>136
してないのかもね。してなくてもわかんないもん。
俺の携帯1日で100通くらい届くんですけど、これって多い方ですか?
パケット代がマジでやばい。
- 141 :非通知さん:03/07/25 01:11 ID:h6l45ITH
- >>139
した!最近父が携帯新しいのにかえたです!
じゃあドコモでメモリを見たドコモの奴がやってるってことですか?
- 142 :非通知さん:03/07/25 01:22 ID:rlu4gty3
- >>140
一日100通は大杉ですよ!!
- 143 :非通知さん:03/07/25 01:26 ID:JewUsaed
- >>122
ガーン!やっぱ大杉?
朝起きたら20通くらいたまってるw
- 144 :非通知さん:03/07/25 01:31 ID:Hc8ionBC
- せめてドメイン指定にしないと…
- 145 :非通知さん:03/07/25 01:36 ID:YRiETxEG
- 100通/日って・・・そりゃ流石に多すぎだろ。
俺は10通/日だけど我慢の限界だし。いや、我慢できるのって一日1〜2通までだな。
我慢できないけど、アドレス変えるわけにも行かないからキャリアの対応にまかせているわけで・・・
利用停止にしてるかはわからん。「ラブコミュニケーション」や「人生の勝者になれ」は見なくなった気がする。
が、一日に来る総数では変わらないから、回線停止措置が機能してるとは思えん。
- 146 :非通知さん:03/07/25 01:39 ID:JewUsaed
- ドメイン指定にしてるのに100通来るんだよね。
多いアドレスからは1日30通くらいコンスタントに送られてくるw 相当暇らしい。
あー、なんかだんだん腹立ってきた!
- 147 :非通知さん:03/07/25 01:41 ID:35t1EYxx
- URL拒否って実現できないのか?
- 148 :非通知さん:03/07/25 01:45 ID:JewUsaed
- >>147
俺もホントにそれ実現して欲しい!
技術的に無理なの?
あと消すのがかなり面倒だから「未読一括削除」メニューを作って欲しいw
- 149 :非通知さん:03/07/25 02:12 ID:YwX/MZ7E
- 何がムカツクかって寂しいときに入ってきたメールが迷惑メールだったときだよ
彼女と別れたばかりだから
もしかしてと思ってしまう→見ると迷惑メール(´・ω・`)→無性にムカチュクヽ(`Д´)ノ ウワァァン!
- 150 :非通知さん:03/07/25 02:20 ID:LIWZFUkP
- >>149
元・彼女のアドレスだけメール着信音を別のものに設定しておくとよい。
- 151 :非通知さん:03/07/25 02:29 ID:AiNuX0EW
- >>148
技術的には無理でも何でもない。
ただし、サーバーに負荷がかかるため今以上に設備の増強が必要だと思われ。
- 152 :非通知さん:03/07/25 03:36 ID:LIR+67/7
- 500文字の迷惑メールが何通も
- 153 :非通知さん:03/07/25 04:38 ID:uUrNWRSV
- 前に携帯販売やってたけどデータ盗みなんかしなかったよ (´・ω・`)ショボーン
- 154 :悲痛:03/07/25 09:01 ID:RB2nzHfN
- SH251i使ってます。フォルダ内既読削除・フォルダ内未読削除・フォルダ内全件
削除が選べます。
- 155 :非通知さん:03/07/25 09:08 ID:66Zn1U2g
- 一体どんな奴らが迷惑メール流してるんだろうか…
奴らにも同じ気持ち味わせてやりてえよ。
(`´)
- 156 :_:03/07/25 09:08 ID:1wqSamOQ
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz09.html
- 157 :非通知さん:03/07/25 09:21 ID:0feO4wpA
- 7月に入り迷惑メールが急増し何とかならないかと、ドコモからのお知らせを見ていたら7月10日付けの案内で『迷惑メールが着ましたら情報を転送していただければ送り先に注意勧告をします』のような旨の記載がありました。
ただ迷惑メールに送信元のアドレスを記載してウンヌンカンヌン・・・?? 面倒なので近所のドコモショップ(築地店)に持ち込み対処を求めたところ 所轄のドコモ丸の内支店の『横山さん』から電話連絡を頂き
ドコモショップに携帯を持ち込んでいただければ専用ソフトでメールの内容を読み込みドコモより送信者に警告をしてくれるとの事です。
どのくらいの効果があるのか解りませんが迷惑メールでお悩みの皆様 近所のドコモショップに持ち込んでみてはいかがですか? 私の場合カワイイ女の子が丁寧に対応してくれましたよ。
- 158 :非通知さん:03/07/25 09:33 ID:qV31RjFv
- >>157
『送り先に注意勧告をします』
よく考えてみよう、未承諾広告を送る際のルールは法律で制定された、
違法行為には罰金や禁固の実刑もあり得ると定められた、制定後は
一定の抑止効果があった、にもかかわらずルール違反の迷惑メールは
今激増し横行している、それは違法行為を犯しても検挙・逮捕・起訴・
実刑にならないと業者が確信したからに他ならない。
国家の制定した法律すら、実刑がなければ平気で破る連中に、一へたれ
企業の「注意勧告」がどの程度の効果を持つのかよく考えて見れ。
罰則のないルールも注意も勧告も、モラルの崩壊した連中には何の効果も
無い事は運転中の携帯電話、未成年の飲酒喫煙で証明されてるだろ、一般の
人間ですらこれなのに、まして迷惑メール業者というクズの中のクズが
注意勧告なんか気にするはずもない。
法が役に立たないなら、キャリアがとれる奴らへの対処はたった一つ、
「契約停止措置」これしかないの。
- 159 :非通知さん:03/07/25 11:21 ID:BtBzv341
- >>158
縦?横?斜め?どこを読めばいいの?
- 160 :非通知さん:03/07/25 11:40 ID:YRiETxEG
- >>160
(゚Д゚)ハァ?これくらいの文章も読めないのかよ?園児か?
- 161 :非通知さん:03/07/25 11:56 ID:mHK6z1ht
- >>149
すっごいわかる!!
俺も同じ目にあった事あるから!いつも以上にムカツクよね、そういうのは。
>>160
煽るレスしてるのに・・・・。
で、最近は「送信拒否」にヤフーやホットメール使ってる業者が多い。
迷惑メール業者にアド貸して協力してるのにムカツイたのでヤフーには
クレームのメール出してる。ヤフーは返事もきたけどホットメールは
どこに送ってらいいかがわからない・・・。分かる人教えて下さい。
- 162 :非通知さん:03/07/25 12:07 ID:exEpcAzV
- 質問なんですが迷惑メールかわからないんですが
出会い系サイト管理者らしき奴から料金未滞納のメールがきたんですけど
どうしたらいいでしょうか?
今日までらしいんですが
ちなみに出会い系なんかまったく使ってないんですよね。
警察に言うべきですか?
- 163 :dat.gmw@docomo.ne.jp:03/07/25 12:19 ID:d4MnTd9P
- タイトル サイト利用に関するお知らせ
あなたのご利用のサイトで未払い料金が発生しています。
至急、下記連絡先までご連絡下さい。
ご連絡無き場合、強制回収となりますのでご了承下さい。
06 − 4866 − 7773
日本通信管理
さっき、こんなん来ますた(2003/07/25 12:04)
- 164 :非通知さん:03/07/25 12:32 ID:lLT3HBnU
- >>162,163
無視でいい
削除したほうが清々する
心配なら所定のところへ転送しとけ
転送先はこのスレのどこかにある思う
携帯からの書き込みなんで捜せない
俺は同様なメールを何回も食らってるから速攻削除してる
- 165 :非通知さん:03/07/25 13:30 ID:05aKOIj9
- つーか、何でメールで料金請求?
普通は書面で行うもんでしょ
住所知らないのバレバレ、頭悪杉。
引っかかるやつはもっとアホ
- 166 :非通知さん:03/07/25 13:35 ID:8CU2JvED
- >>161
とりあえずなりすまし拒否を設定して、携帯からのみ受信できるようにする。
その上で特定のドメインやアドレスのみを受信するようにする。
今は携帯から直接送信される迷惑メールが特に問題になっているので、
設定次第でどうにでもなるPCからのメールは自己防衛せよ。
Hotmailはここ↓
http://www.hotmail.msn.com/cgi-bin/dasp/ua_info.asp?&_lang=JA&country=JP
- 167 :非通知さん:03/07/25 13:44 ID:P2RGj0lB
- >>161
Hotmailでは一応規定はあるね
>またはその他の方法でそれら活動に関連していると、
これにはあたらんのかねえ・・・
http://privacy.msn.co.jp/tou/default.asp
スパムメールの禁止、損害賠償
マイクロソフトは、何らかのスパムメールまたはその他一方的に送られる大量の電子メールを
送信しているか、またはその他の方法でそれら活動に関連していると、
マイクロソフトが、そのもっぱらの裁量にしたがい判断したアカウントについては、
これを直ちに取り消します。
- 168 :161:03/07/25 14:41 ID:mHK6z1ht
- >>166-167
ありがとう。さっそくMSNに
「業者が迷惑メールに利用しているフリーアドレス」の停止
をお願いするメールを出しました。
ヤホーとMSN、ちゃんと処置してくれるかな・・・。
ドメイン指定にしてPCからのメールは指定しているもの以外は
来ない様にしてるけどそれでも携帯からの迷惑メールが絶えない。
- 169 :非通知さん:03/07/25 15:05 ID:HXoNA+DB
- 初めて最終通告キタ━ヾ( )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ( )ノ゛━━!!
07/25 14/17
送信元:mail-de-love.get-you@ezweb.ne.jp
件名:オオイ企画より最終通告
オオイ企画システムよりお支払いのお願いです。
前回ご利用いただいたさいとの(←( ´,_ゝ`)プッ)
ご利用料金の入金ができておりませ。(←(゚Д゚)ハァ?)(7/25現在)
金額は
■ログイン \51000
■事務手数料 \1500
■消費税 \2625
■合計金額 \55125
お支払期限は2003/07/28の14:00迄です。
振込先 東京三菱銀行 王子支店 普通 1201776 オオイワタル
振り込み後は、入会担当山中 03-3262-276X080-3248-304X
まで必ずご連絡下さい。尚、指定期日までに後(←(゚Д゚)ハァ?)入金が確認できない場合、
不本意ながら独自の判断で手続きさせて頂きます。
3箇所ほど、笑えたが通報しようとするDOCOMOユーザーは
改行やスペースを削っていかないと各通報先に転送できないのが難点である。
皆はどうしておるのじゃ!?
しっかし、東京三菱の北区、練馬区支店は相変わらず・・・。
- 170 :非通知さん:03/07/25 15:15 ID:YLqw4G1w
- ezweb.ne.jpからのメール拒否とか
URL入りメール拒否とかできればなぁ
- 171 :www.net-dc.info@ezweb.ne.jp:03/07/25 16:04 ID:B/jYTFz/
- ご利用頂いた料金のご入金が未だ確認出来ません。つきましてはH15年7月25日15:00迄に必ず下記へお振り込み下さい。
[東京三菱銀行本店普通7764093イシツカダイキ]期限内請求金額\31,550-(遅延金込)
*未確認の場合は不本意ながら本規約に則り罰則金を含めた全額請求又は第三者への債権譲渡とさせて頂きます。尚、本通知を弊社からの最終通告とします。
Net-DC(C)
15:00過ぎちゃいました
- 172 :ウチはこんなの…:03/07/25 16:19 ID:VsWc0BPu
- こちらはYOKEN(C)Web事業部です。貴殿の利用料金につきまして未だに入金確認が取れません。最終期限までに必ずお振込下さい。[東京三菱銀行渋谷支店普通3357113ホソカワヒデアキ/利用料金\50,280延滞金含/最終期限H15年7月25日15:00]
入金確認が取れませんと規約に基づき過去ログより端末IP調査を行い、やむをえず回収専門業者へ債権譲渡させて頂きます事をご了承下さい。YOKEN(C)
- 173 :非通知さん:03/07/25 16:22 ID:B/jYTFz/
- >>172
明らかに同一業者でつね・・・。
- 174 :非通知さん:03/07/25 17:10 ID:eLqcuoA/
- ドコモ迷惑メール情報収集
http://docomo.ne.jp/cp/h/03help-meiwaku030710.htm
- 175 :非通知さん:03/07/25 17:58 ID:eCeu3LIK
- 今日初めて請求メール来た。
頭にきたんで、記入してあった携帯番号に
かけまくったが、まったくでなかったYO
- 176 :非通知さん:03/07/25 18:35 ID:Qa5gAXfH
- >>165
メールならコストがほとんどただ同然だし、手当たり次第に送信して
釣りができるからという理由しか考え付かん。
大体においてメールは届く保障のないベストエフォートサービスだか
ら、届かないケースもある。そういう意味で法的拘束力ない。ホンキ
で回収したかったら配達証明郵便とか使わない駄目だし、通知になら
ない。催促のつもりや債権譲渡通知の意味なら、禿しくアフォな所業。
- 177 :Va:03/07/26 00:02 ID:qPdiq+qk
- AUやドコモは積極的になってきたけど、塩田はサッパリ対策とってくれないよ。
去年までスカイメールには迷惑メールなぞ1件も来たことなかったけど、今年から
毎日夜中に文面が同じで送信電話番号が異なるメールが来るよ。
こいつらの電話番号にかけると、転送電話状態で、転送先が話中音になってる。
客センにしつこく言っても設定でしのいでくれと。
Eメールでないから携帯電話で1人1人に送信しているのか?
業者の回線停止されてもプリカで送ってくるんじゃないだろうな。
- 178 :非通知さん:03/07/26 01:13 ID:1qt49zYY
- 今日は3件しか来なかった。
10件/日で来てたのに。
- 179 :非通知さん:03/07/26 01:16 ID:RIJkK5yu
- >>177
そうそう、Jのは特にタチが悪い。
件名に「未承諾広告※」が入っているにもかかわらず
電番から送信されたものはフィルタリングされてないようで受信されてしまう。
- 180 :非通知さん:03/07/26 01:52 ID:XCQL0NmF
- 最近非通知ショートメールの迷惑メールが来てうざい。
まだ友達でショートメール使う人がいるから一括拒否もできないし。
さっき来たのは『メールめんどくさい!直接話そ O35488398O』っていうのだった。
ショートメールで大勢にメール送るのって面倒じゃないのかなぁ。
ほんとやめてほしいよ。
- 181 :非通知さん:03/07/26 08:04 ID:Wly5Mc/8
- なんでドメイン指定受信等、受信拒否にしてる人に無理矢理送りつけるかね?
広告宣伝効果なんかあるわけもないのに、基地外の考える事は解らん、しかし
こう言う時は中華国がうらやましいよ、貴重な社会的インフラを膨大に無駄
使いし、社会風紀を乱す、そういう業者は多分即決で死刑だからね。
- 182 :非通知さん:03/07/26 08:54 ID:Wly5Mc/8
- 今日の午前二時から数えて10通目の糞メールが来た・・・糞DoCoMoも糞auも
顧客の事なんか一切考えないとよく分かった、無意味なドメイン指定受信
(もう何の為にあるのか解らない)をやめてメール指定受信にしたよ・・・
20件じゃ全然足りないけど仕方ない・・・ハァ。
- 183 :非通知さん:03/07/26 09:01 ID:pGK+bJsK
- メール指定受信できる数増やして、
電話帳から簡単に指定受信の設定できるようにすればいいだけだと思うんだけど。
- 184 :非通知さん:03/07/26 09:37 ID:2rUmsVY9
- >>177
対策するのは、塩田じゃないだろ、塩田じゃ(ry
転送されて話中というのは、非通知だから。呼び出しもらうとメール
送信作業がストップしてしまう。交換機で転送しておけば端末作業に
影響が及ばない。転送先のケータイでは非通知を拒否してるから、
自動的に話中。そんな構図だな。
- 185 :非通知さん:03/07/26 09:40 ID:2rUmsVY9
- >>177
書き忘れ。
文字数から考えて、スカイメールではなくスーパーメールかロングメール
だと思う。スーパーメールならパケット増さず5件同報。あるいは足つか
ないように Pj あたりで5件ずつ送信しているかも。
- 186 :161:03/07/26 11:25 ID:WlSK2Jsh
- 昨日カキコしたモンです。
MSNから返事が返ってきてました。
俺以外にもメールしてた人がいたらしく
速攻でクソ業者のフリーアドレスを停止してくれた!MSNお見事。
それに比べヤフーは今だ連絡なし。
これで業者のアド止めなかったら
「ヤホーは犯罪に協力してる会社」って言い回ってやる。
- 187 :非通知さん:03/07/26 11:28 ID:Wly5Mc/8
- >>186
>「ヤホーは犯罪に協力してる会社」って言い回ってやる。
いやそんなのもう既にみんな言ってるけど、全然平気だってあの会社。w
- 188 :非通知さん:03/07/26 11:46 ID:+BmWOK8f
- 俺にもショートメールで来た
淫乱人妻熟練テクにメロメロ#8530
アド変更やドメイン指定とかで対策はしてるけどわざわざ非通知ショートメールで送りつけるからムカツク
スレ違いな質問かもしれないけど非通知ショートメールを拒否するやり方知ってる人いたら教えてください
当方N2051使ってますがショートメールだけを拒否する設定ってないみたいなんですよ
- 189 :非通知さん:03/07/26 12:53 ID:/en5Wnf9
- 友達からメアド変えたからと言われ一時的にメール設定を解除。
そのまま10分放置してたらBCCで一通。From:私♥だとさ。
指定受信してるにもかかわらずしつこく送ってるのか。( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
- 190 :非通知さん:03/07/26 12:59 ID:tj1V2Y5A
- 俺が世界最強の元暴走族だよ。文句があるなら買ってやるよ。
所詮はひきこもりの2チャンネラー、お前らみたいにはなりたくないわ。
勇気のあるやつはBBSへこい。まあそんな勇気のあるやつはいないだろうけどなw
俺の暴走の歴史と比べると、ここの連中はカスだねぇ。
これが俺のページだ。ここまで根性ある歴史を持ってるのはそうはいねえよ。
写真を見てビビってBBS荒らすなよ、バカどもw
http://lvpeace.hp.infoseek.co.jp/index.htm
ちなみにティーンズロードに載ったときの写真だ。うらやましがるなよw
http://lvpeace.hp.infoseek.co.jp/36.htm
文句があるなら直接メールでもこい!
112233@docomo.ne.jp
- 191 :非通知さん:03/07/26 13:05 ID:1y0G4a4h
- 送信者 ugdma@docomo.ne.jp
件名 サイト利用に関するお知らせ
あなたのご利用のサイトで未払い料金が発生しています。至急、下記連絡先までご連絡下さい。ご連絡無き場合、強制回収となりますのでご了承下さい。
0b-4866-7773
日本通信管理
私の所にもついに届いたのですが関西方面からでした。
- 192 :非通知さん:03/07/26 13:12 ID:HhFDtPmr
- 迷惑メールを晒すスレッドはこちら
○● それでも届く迷惑メールを晒せ!part2 ●○
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055485788/l50
>>188
FOMAにはショートメールを拒否する設定がないのかな。
movaにはあるよ。
- 193 :_:03/07/26 13:13 ID:NySiFsQm
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 194 :アホ業者:03/07/26 13:16 ID:f4G/c8pv
- アホ業者から電番あてに迷惑メール
興味のある方はどうぞ
Date: 2003/07/26 09:53
From: 09098382599
To: <090xxxxxxxx>
Subject: 驚きの事実!直アドOK
BIG NEWS
女の子の直アド解禁しました!
写真を投稿したり直アド直電がOKな出会いサイトだよ!
出会いサイトは!やっぱり会えなくちゃ意味ないじゃん
●●●●
お試しは
●●●●
↓↓↓↓
http://eve.fm/wz6
グループで総額20,000円無料
- 195 :↑:03/07/26 14:32 ID:HhFDtPmr
- 迷惑メールを晒すスレッドはこちら
○● それでも届く迷惑メールを晒せ!part2 ●○
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055485788/l50
- 196 :非通知さん:03/07/26 15:29 ID:6yRDFlOR
- 株式会社スリーピースコーポレーション
〒169-0072
東京都新宿区大久保2-19
03-5155-8526
小林伸行 sin2taku@lapis.plala.or.jp
鈴木強(三宅路久) to202ku@vesta.dti.ne.jp
feel-rs.jp crescione.jp a963.jp a741.jp dressme.jp ohyeah.jp seacoast.jp r707.jp jhdk.jp
oisiiyo.jp fasten.jp rucola.jp divide.jp aui.jp ravioli.jp twig.jp garganelli.com kankeri.jp
spagettini.net tadasii.jp juie.jp i-mak.jp saller.jp crazee.jp cbgb.jp asshole.jp i-o-i.jp
fukc.jp doredore.jp d-0-b.jp l-0-l.jp devo.jp doradora.jp zucchine.jp mayamaya.jp o-o-o.jp
nobuyo.jp madene.jp bleeding.jp hatti.jp bick.jp i-mak.jp chapter8.jp betty23.jp unchoss.jp
momm.jp saller.jp y-o-y.jp r-r-r.jp pessoff.jp slpalm.jp opqr.jp poiu.jp e-char.jp e-null.jp
fault.jp htjd.jp lastname.jp hamber.jp ordered.jp orders.jp blue7.jp divert.jp redrum.jp
remarks.jp researcing.jp yama10.jp dreary.jp roro.jp yosi.jp lemonbalm.jp snach.jp uresii.jp
okoru.jp moeru.jp preserve.jp kieru.jp balmmint.jp eldertree.jp cashew.jp kierei.jp chicory.jp
meiwaku.jp kanasii.jp filthy.jp dogrose.jp simokita.jp
株式会社エス・アイ・エスワールド
〒160-0022
東京都新宿区新宿
03-5363-9004
小林伸行 sin2taku@lapis.plala.or.jp
tyutyu.jp korokoro.jp marl.jp inuinu.jp hsiyou.jp bibibi.jp mymy.jp tokotoko.jp homehome.jp
listcat.jp papupapu.jp runk.jp mocomoco.jp korekore.jp korokoro.jp masumasu.jp htpt.jp mryl.jp
lvbl.jp munemune.jp asease.jp shushu.jp babubabu.jp moromoro.jp mukimuki.jp natunatu.jp
nikuniku.jp nokonoko.jp yotiyoti.jp itudemo.jp peridot.jp rator.jp uoro.jp vank.jp potti.jp
cyamizu.jp
- 197 :非通知さん:03/07/26 20:23 ID:rDTrUK+Y
- >>82>>192>>195
お前が一番うぜーよ!
キチガイは二度と来るな死ね!!
- 198 :非通知さん:03/07/26 20:23 ID:HhFDtPmr
- 迷惑メールを晒すスレッドはこちら
○● それでも届く迷惑メールを晒せ!part2 ●○
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055485788/l50
- 199 :非通知さん:03/07/26 20:24 ID:tQ/MiAup
- 業者197市ね
- 200 :非通知さん:03/07/26 20:37 ID:rDTrUK+Y
- >>198
一日中パソコンに張り付いて監視しているんだろうな
即レスしても余計に気持ち悪がられるだけだぞw
スレが荒れるような事はもう二度と書き込むなよキ・チ・ガ・イ!
- 201 :↑:03/07/26 20:41 ID:HhFDtPmr
- 基地外が書き込むスレッドはこちら
○● それでも届く迷惑メールを晒せ!part2 ●○
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055485788/l50
- 202 :非通知さん:03/07/26 21:06 ID:WlSK2Jsh
- >>201
わからんでもないがカキコする度に即レスされたら
流石にちょっと不愉快になるぞ。自治しすぎないようにな。
で、ちょっと気付いたんだが
アドレスや文章が違っててもURLは同じメールって案外多い。
前に何かで見たんだが迷惑メール業者というのは実は数が少ないらしい。
多数のメールの送信元を調べると同じ業者が送ってる事が多いと。
- 203 :苛苛:03/07/26 21:09 ID:H2WHWePB
- auからの迷惑メール多すぎ。なんとかしてくれ
- 204 :非通知さん:03/07/26 21:12 ID:WlSK2Jsh
- >>203
AUに通報しよう。
俺は全部通報してるよ、ドコモは全くあてにならないからしてないけど。
- 205 :苛苛:03/07/26 21:13 ID:H2WHWePB
- >>204
どうやって通報してるの?
- 206 :非通知さん:03/07/26 21:27 ID:rDTrUK+Y
- >>82>>192>>195>>198>>201
お前の思惑通りにならないからって何度も同じこと書き込むなよ
嫌だったらお前が来なきゃいいんだから
これで分からないならマジで死んだ方がいいぞ!
- 207 :非通知さん:03/07/26 21:32 ID:HhFDtPmr
- >>206
それはおまいだよ。いい加減にしろ。アフォ
- 208 :非通知さん:03/07/26 21:56 ID:rDTrUK+Y
- >>82>>192>>195>>198>>201>>207
死ね
以上
- 209 :非通知さん:03/07/26 22:09 ID:ZNO+LIKF
- あうも迷惑メール対策してるっつのに、ドコモもめいわくメール対策
しているといっているのに なぜだ ぜんぜん減らない。
どうすればよいのだ?なんでドコモは対策始めてから1年もたつのに
迷惑メールの対策の機能をUpさせないのだ?
かえって来る答えはわかっているけどとってもフラストレーション
たまっている。あああ
- 210 :非通知さん:03/07/26 22:34 ID:HhFDtPmr
- >>208のような送信業者がいるから。
- 211 :非通知さん:03/07/26 22:41 ID:6YEDMpEK
- こいつのことか?
送信アドレス:www.1028.se.com@ezweb.ne.jp
こちらはSE.COM(C)です。貴殿の利用料金につきまして未だに入金確認が取れません。最終期限までに必ずお振込下さい。
[東京三菱銀行町田支店普通2249887ホシノユタカ/利用料金\41,150延滞金含/最終期限H15年7月28日15:00]
入金確認が取れませんと規約に基づき過去ログより端末IP調査を行い不本意ながら回収専門業者へ債権譲渡させて頂きます事をご了承下さい。SE.COM(C)
- 212 :非通知さん:03/07/26 23:31 ID:rDTrUK+Y
- >>82>>192>>195>>198>>201>>207>>210
きっとお前みたいにしつこくて頭が悪い奴が迷惑メールを送信しているんだろうな
- 213 :非通知さん:03/07/26 23:50 ID:tQ/MiAup
- 業者市ね!
- 214 :非通知さん:03/07/26 23:57 ID:BlmiE5Fu
- ドコモって回収した携帯電話のデータ残ってるまま捨ててますよね?
携帯にメモリーデータのリセット機能ついてないし。それって迷惑メールに関係してませんか?
auには、リセット機能ついてましたよね?たしか。
- 215 :非通知さん:03/07/27 00:30 ID:2gg3n3IE
- あうも弱ってるんだろうな。
他社にまで迷惑かけてるんだから。
自慢のメール機能制限するかもね。
- 216 :非通知さん:03/07/27 00:48 ID:9K8EvOpL
- auからの迷惑メール7割なんだけど
糞会社どうにかしろよ
- 217 :非通知さん:03/07/27 00:52 ID:xdLgXpvv
- 言い訳
http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20030724140914.html
- 218 :非通知さん:03/07/27 00:53 ID:2gg3n3IE
- 俺100%あう、、、
Jとかdocomoから一通もない、、、
- 219 : :03/07/27 01:09 ID:suehoOrC
- >>216>>218
『自分のキャリアが対策打てないのが悪い』って気づけや!
俺はドコモだったけど迷惑メールが多いのに怒り、
あうに乗り換えた。
それからはぜんぜん来なくなったよ、平和、平和。
- 220 :非通知さん:03/07/27 01:12 ID:pavRzlzK
- もしや乗り換えを増やすために、あうは業者に甘いのでは…
- 221 :非通知さん:03/07/27 01:17 ID:B7tjmI8L
- キャリアを乗り換えなくても、アドレスを変更すれば迷惑メールは来なくなる
- 222 :非通知さん:03/07/27 01:19 ID:9K8EvOpL
- au→auの迷惑メールは無いのか?
au→ドコモが異常に多いってこと?
- 223 :非通知さん:03/07/27 01:21 ID:2gg3n3IE
- >>219
迷惑メール業者の巣になってるauは悪くないのか?
- 224 :非通知さん:03/07/27 01:34 ID:suehoOrC
- 迷惑メール対策→あうにできてdocomoにはできない、なぜだ???
こういう問題はキャリアの違いを越えて協力して対策を打って欲しい、
いろいろな情報や対策を開示しあい共有して是非とも撲滅して欲しい。
- 225 :非通知さん:03/07/27 01:34 ID:T8WGVAPh
- >>205
苛苛さん
au-meiwaku@kddi.com
これがAUへの迷惑メールの転送先アドレスです。
ez-webから来た迷惑メールはどんどん通報してやってください。
何もしないドコモと比べてやってくれると思います。
詳しくはここへドゾ
http://www.au.kddi.com/notice/meiwaku_mail/shinkoku/index.html
- 226 :非通知さん:03/07/27 01:40 ID:T8WGVAPh
- >>224
確かドコモ、Jフォン(ボーダーホン?)、AUが協力して
悪質な業者の情報を交換しあっていくとは言ってた。
でもな・・ドコモは信用できん。
なにせ大量の通報メールを集めておいてホンノ一部の業者に「警告」だけしか
したなかったんだからね。アドレス(契約)停止とか一切なし。
俺らから送信料とって業者からの受信料までとられて業者には何もしてない・・・
こんな会社だからな。俺はドコモには通報しても無駄とわかってから通報やめた。
ドコモからのメールは>>1の所に通報してるよ。
- 227 :非通知さん:03/07/27 01:45 ID:suehoOrC
- >>223
迷惑メールを発信する業者が悪い。
あうもドコモも(キャリア)は被害者。もちろんユーザーも被害者。
- 228 :非通知さん:03/07/27 01:53 ID:suehoOrC
- すまん、付け加えておく、
あうもドコモも(キャリア)は被害者。
しかし対策を打たなければ(効果がなければ)加害者。
- 229 :非通知さん:03/07/27 02:02 ID:suehoOrC
- >>222
あたり、その通り。
- 230 :非通知さん:03/07/27 02:08 ID:YaIFjQCb
- >>227
>あうもドコモも(キャリア)は被害者
通信料で儲けてて被害者といえるのかどうか…
本当の被害者はユーザー
- 231 :非通知さん:03/07/27 02:15 ID:suehoOrC
- >>230
ユーザーを守る為に対策を打たなければいけない。
ゆえに被害者。
対策を打たなければ(効果がなければ)加害者。
- 232 :非通知さん:03/07/27 02:50 ID:e5e1KvrK
- 所詮DoCoMoのはFOMAも含めて「iモードメール」
ちゃんとした「Eメール」(電子メール)ではない罠
- 233 :非通知さん:03/07/27 02:53 ID:eA9fiYI2
- でもメール選択受信できるのはドコモだけだと思うけど
- 234 :非通知さん:03/07/27 03:02 ID:3rgr2Qzq
- でもでも(w
別途パケ代かかりそうだわな、少なくともFOMAの場合…
MOVAは知らんけど
漏れはau&FOMA持ち
- 235 :非通知さん:03/07/27 03:05 ID:eA9fiYI2
- 自分はFOMA持ちだけどメール選択受信のページをブックマークしてる
これってお金かかるのかな?
- 236 :非通知さん:03/07/27 03:16 ID:gUYjgNjU
- >>235
かかるみたい
↓以下チラシから抜粋
メール本文を受信せず削除すれば、
メール本文の受信料はかかりません
※メール選択画面の表示および選択したメールの受信・削除には別途パケット通信料がかかります。
だってさ
- 237 :非通知さん:03/07/27 03:29 ID:eA9fiYI2
- 選択したメールの受信・削除には‥かかるのか‥
- 238 :非通知さん:03/07/27 03:34 ID:eA9fiYI2
- >>236
でもその行為自体にはパケット通信料はかからないと思うよ
かかるのはメールを選択する画面と
その結果を示す画面分のパケット通信料がかかるだけでそれくらいなら
迷惑メール受信するよりかはずっと得だと思う
- 239 :非通知さん:03/07/27 03:35 ID:SZjdoUux
- >>231
するとキャリアは加害者だな。
- 240 :非通知さん:03/07/27 03:47 ID:csPAJzyg
- どこものサイトより未承諾広告受信拒否してるのに受信するのは何故?の回答
「未承諾広告」 ※がない場合
「未 承 諾 広 告 ※」
「未承諾広告 ※」 間にスペースが含まれる場合
「末承諾広告※」 文字に誤りがある場合(未→末)
以上の場合は受信拒否できません だって・・ 片手落ちじゃん!!
何が迷惑メール対策強化だっての。。。
- 241 :非通知さん:03/07/27 04:11 ID:SZjdoUux
- >>240
逆にそれらすべてがブロックされてたらすごいよな。
「末承諾も拒否しまっせ!」みたいな活きのいいキャリアきぼんぬ(w
- 242 :非通知さん:03/07/27 04:38 ID:UmzoW9dy
- ドコモに文句をよくいっているんだけど、一応いいわけがましい回答はくるわけ。
本当にどうしようもない自己弁護なんだけど。
ところで、こないだ(7/25)にもらった回答には470件は利用停止もしくは契約解除しているみたい。
これが多いのか少ないのか。
- 243 :非通知さん:03/07/27 05:28 ID:dowIb1cJ
- DoCoMoで、ドメ指定受信してるけど、たまにJ-PHONEアドの広告が来るよ。
これは『なりきり』じゃなく、まぢでJ-PHONE携帯から打ってるんだろうか…(つд`)
- 244 :非通知さん:03/07/27 06:25 ID:NvFyFjlq
- 迷惑メール転送するより直接「迷惑メール不要」って返信した方が効果あるみたい。
これを50通位送って、さらに「次送ってきたらもっと大量に送ってやるからな」
と警告してやったら、明らかに少なくった。
とりあえずアイリンクシステムズ名義ではそれ以来一件も来てないよ。
- 245 :非通知さん:03/07/27 06:26 ID:PgYvMOL0
- ドコモが情けない。一流のシステム開発者集めているだろうに
なんで迷惑メールを防ぐ機能をもっと充実させないのか
何をするにもお金かけるようにしてるし、申し訳ございませんは
聞き飽きた。
- 246 :非通知さん:03/07/27 08:09 ID:B7tjmI8L
- >>244
ネタだと思うが、返信するのはパケ代の無駄。
て言うか、返信できないものが多いし。もし返信できても、「バカ」とか「死ね」とか
書かれている大量の返信メールを業者はわざわざ読まないだろう。
だから、返信しても迷惑メールの数が増えたり減ったりすることはないと思う。
少なくなったと思うのは気のせい、きっとアイリンクシステムズからもまた来るよ。
- 247 :やったれ:03/07/27 08:59 ID:+p0RW+2o
- 返信不要の方は次のアドレスへ「返信不要」と・・・・・・
と書かれたメルアドをメルマガに登録してやるのはどうか?
出会い系の迷惑メールなら出会い系メルマガに
アダルト系の迷惑メールならアダルト系メルマガに
まあ、業者のメルアドが正常に生きていることが条件だけど。
- 248 :非通知さん:03/07/27 10:18 ID:by9OLsuS
- >>247
配信解除アドレスが実在のアドレスで、送信元かどうかもあやしい。
だから、報復はよく考えてから、間違いがないならやれ。当然相手の
行動が信じられんならやめとけ。
イタズラしたい香具師がいて、気に入らないヤシのアドを配信解除
アドレスに入れて、ばら撒いたら大変なことになるのは知っている
よな?
- 249 :やったれ:03/07/27 10:40 ID:rF4p9oLH
- ↑↑↑↑↑ もっと詳しく説明せろ
- 250 :非通知さん:03/07/27 12:19 ID:InWvtb0r
- 立てました↓
【闇金融】違法取立て馬鹿の自称八島総業を叩くスレ!!
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=rage&vi=1059058002
- 251 :無料動画直リン:03/07/27 12:19 ID:WfQbjKos
- http://homepage.mac.com/miku24/
- 252 :非通知さん:03/07/27 12:37 ID:DwG/5iw8
- ドコモ使っていたとき、迷惑メールが凄くて何度もアドレスを変えていた。
それで今はauだけど一度もアドレスを変えていない。cメールの迷惑メール
も止まったし平和そのもの。auに出来て天下のドコモに出来ない
わけがない。不思議だよ。
- 253 :非通知さん:03/07/27 14:47 ID:oBf/Fs3J
- わたしも迷惑メールの多さに負けて
ドコモからauに変えてしまいました・・・。
iモードサービスが始まってすぐ使い始めたので
アドレスにも愛着あったんだけどもう疲れました。
今は平和そのものです。
もっと頑張って欲しいよなあ、ドコモ。
- 254 :非通知さん:03/07/27 14:48 ID:xdLgXpvv
- 自分のメールアカウントの組み合わせが悪かったのを自慢するスレですか?
- 255 :非通知さん:03/07/27 15:43 ID:UrYeSHxg
- いつもこの手のメールは未読のまま削除しちゃうんだけど、
今日来たメールの題名が「さいたま」。
思わず笑って、読んじまったよ。
本文にさいたまとか全然関係ねーし。
何だよこれ。
- 256 :非通知さん:03/07/27 16:52 ID:bB2ChGyp
- >153
最近の携帯屋は、データ売ってるよ。まずは、会員カードや、アンケート・通販記入など。
新規購入者は、申込書のコピーをとってるから、口座番号まで、転売だね。
得に埼玉は、頻繁。おいらが知っているとこでは、テ○ル、い○がですか、なんてところはそうだよ。
直接聞いてみるといいと思うよ。
- 257 :244:03/07/27 17:15 ID:V05+AdSa
- >>246
ネタじゃなくてマジですよ。
自分からすれば、転送する方がパケ代の無駄な気がします。
それに自分に来る、EZからの迷惑メールはほとんど返信できます。
本文中にある、今後不要の方は〜〜に返信するんじゃないですよ?
それにバカ、とか死ねとか非常識な事は書かないし。
- 258 :非通知さん:03/07/27 17:36 ID:t/e+MmMi
- 今日、覚えがないのに変な請求が届いたのですが、こんなの他にも届いた人いますかね?
- 259 :非通知さん:03/07/27 17:46 ID:vcLx2t6V
- 着てるよ。
- 260 :非通知さん:03/07/27 17:58 ID:B7tjmI8L
- >>252>>253
キャリアを乗り換えなくても、アドレスを変えれば迷惑メールは来なくなるよ。
- 261 :非通知さん:03/07/27 17:59 ID:t/e+MmMi
- ほっといて大丈夫ですよね?
- 262 : :03/07/27 18:15 ID:qq94z6iV
- >>260
何度もアドレスを変えてもダメだったって書いてあるじゃん。
現時点での最強の迷惑メール対策は『キャリア乗り換え』だな。
- 263 :非通知さん:03/07/27 18:26 ID:B7tjmI8L
- >>256
データなんて売っても大して金にならない。
そんな大きなリスクをおかしてまで、小銭を稼ぐ会社はないと思うよ。
アドレスは無料出会い系サイトなどの利用者から収集して
迷惑メール送信業者の名簿に登録されるケースが多い。
(怪しいサイトを利用した覚えはない?)
名簿は業者間で売買されるので、一度登録されてしまうと、
迷惑メールが増えることはあっても、無くなることはまずない。
もし不幸にも、そうなったら指定受信にするか、アドレスを変えるしかないだろうね。
- 264 :非通知さん:03/07/27 18:29 ID:KZ/LsJ43
- >>263
派遣社員やバイト君が小遣い稼ぎに名簿持ち出すことは多いぞ。
- 265 :非通知さん:03/07/27 18:36 ID:B7tjmI8L
- >>262
以前はランダムなアドレスに送信する業者もあったけど、
最近の業者は名簿から送信してくる。
一度名簿に登録されてしまった人には毎日のように来るが、
名簿に登録されていない人には全然来ない。
だから、アドレスを変更すれば迷惑メールは来なくなるよ。
- 266 : :03/07/27 19:22 ID:X+bN917+
- >>265
本当か?
でもアドレスを変更すれば確実に来なくなるとは限らないでしょ、
しばらく経って、また来るようになったっていう人たくさんいるんじゃない?
その都度「アドレス変えました」って皆に送るの面倒だしさ、
キャリア乗り換えなら↑この手間一回で済むじゃん。
- 267 :非通知さん:03/07/27 20:18 ID:/WtStsTg
- アドレス変えても、バンバン来るぞ。
- 268 :非通知さん:03/07/27 20:35 ID:VsCu9cOx
- まだまだシーケンスで送ってるとこたくさんあるよ。
金出して歩留まりの悪い名簿買うより効率イイ!
- 269 :迷惑メール対策室:03/07/27 20:40 ID:fiVb89+p
- ウェブアドレスも併用してるけど、こっちはかなりすくない。
ヤッフー、AOL、など、
転送メールはどうだ。受信を転送アドレスだけにしぼり、転送アドレスサービス
でブロックするのは。クラブBBQなどで件名指定もする。
たとえば、身内だけ使うのなら、件名をあらかじめ指定する。とか。
- 270 :非通知さん:03/07/27 20:49 ID:H/f+7dTH
- 私も友人AもDoCoMoで、英字のみで7文字のアドレス。
そのアドレスにしてから3年くらいというのも同じ。
(ただし、私はDoCoMo東京、友人は関西)
にもかかわらず、私は1日5通ほど迷惑メールが届く。
友人は通算で数通しか届いたことがないらしい。
この違いは何だろう。
唯一の私と友人との違いは、TSUTAYA オンラインの登録の有無。
私は登録している。
TSUTAYAくらい名の知れている企業で、アドレス漏洩なんてないよね、
と思いつつ、そこしか疑う余地がない。
確かにTSUTAYAに登録してから異様にメール数が増えたのだが、
他にも似たような経緯の方はいませんか?
- 271 :非通知さん:03/07/27 21:29 ID:T8WGVAPh
- 今日も「送信拒否」にフリーメール(HOTメール)を
使ってるアホ業者からメールがきた。
さて、MSNに通報してフリーアドレス停止してもらうか(藁
- 272 :非通知さん:03/07/27 21:49 ID:3TVKVBRm
- >>270
企業名は書くと支障があるので書きませんが、一般論として、レンタル屋の個人情報なんて
垂れ流し状態でしょ、大手とか関係なく。
>「ビデオ屋の会員になったらアダルトビデオの通販のDMが来た」(40代)・・・
>東京都品川区の名簿業者を訪ねた・・・
>アダルトビデオレンタルリスト、未亡人リストまであった。
ttp://www.mainichi.co.jp/life/family/syuppan/sunday/01/0325/tokusyu2.html
- 273 :非通知さん:03/07/27 21:54 ID:e5e1KvrK
- dai.dai.889@ezweb.ne.jp
ご利用になられた番組料金の入金確認が未だ取れません。至急下記の請求金額を確認の上平成15年7月28日午後15:00までに指定の口座へ お振り込み下さい。振込先【みずほ銀行・伏見中央支店・普)1659040・フジモトナオミ】請求金額【\56,720〔延滞金含む〕】
- 274 :非通知さん:03/07/27 21:57 ID:zFPO0Lx5
- 迷惑メール問題が始まってぼちぼち3年うらい…か?
出会い系サイトのサクラ(メールの返信係)などの募集をみていても、
本当かどうかは別にしても月収300マソも夢じゃないといったサイト運営者の
話からしても、一部で儲けている出会い系サイト運営者がいることは
想像に難くない。しかも、初期費用・設備なども特殊な道具などは特に不要で、
上手くすれば、このビジネスで得られる収入をごまかして利益全部ゲトすることもできそうな気がする。
こうした所からこの業種に参入する人間が右肩上がりに増えている、と推測される。
当然、こうしたサイトが有象無象に増えれば、この業界内での競争が激化する。
しかも、ドメイン使用料・メールによる営業(仮)の際の通信費などはやはり掛かるわけで、
業 者 必 死 だ な ! という状況が見えてくる。
今後さらに法の整備が進めば、出会い系サイト運営というビジネスモデルはリスキーで
やがて一部の者どもを残しぽしゃるだろう。
昔よりも今のほうが参入業者が多い…と推測される。
そりゃ迷惑メール全体の通数も増えるだろう。
ここからが本題。
だが、現行法の範囲内ではタイトルに未承諾広告*と入っていないメールは
一般のメールと判断せざるをえず、メールの中身に、このサイトで彼女ゲットできたぜ!
ttp://〜とあるメールを携帯各社がユーザに届けないとするなら、それは携帯会社が違法行為を
していることになる。
- 275 :非通知さん:03/07/27 21:57 ID:zFPO0Lx5
- もちろん、メールの設定が自分の利用法に合わない。いつまでも改善されないとなればその会社は糞だ。
受信料金が掛かるのが嫌なら、○○○文字まで受信料無料などの会社と契約すればいい。
迷惑メールの問題の被害者はユーザだ。
そして、加害者は違法メール送信業者だ。あそことか、あそこの携帯会社は糞かもしれないが、
加害者ではない。ユーザと携帯会社が結んだ契約は片務契約ではない。お互い同意の上で締結している。
契約時には想定しなかったかもしれないが、実際、自らが望むような利用法が得られない、
望まないコストが掛かるのが業腹だ。
なら今一度契約内容見直せyo!
この会社じゃ駄目だと思ったら、他会社と契約しろyo!
電話番号が変わるなど、デメリットはあるだろう。
メリット・デメリットで結果どういう行動に出るのかは個々のユーザ次第だ。
だが、このスレや類似スレを見て感じるのは、
迷惑メールが数十通〜百通届いている。あうは迷惑メールの送信で儲けている。
携帯会社が加害者だとか言っている奴等を見ると、
正 気 か ? ネ タ だ よ な ?
と感じずにおれない。
街角の携帯屋からメアドが漏洩してると疑心暗鬼のヤシ。
(電話番号は漏れていると思う)
出会い系サイト絡みで届いたメールの受信料金は払わないぞ!
ショップに行って、それらのメールを見せて料金返還を求める!
などの発言をしているヤシら頭がおかし(ry
まぁ日本人とは限らないわけだが。
- 276 :非通知さん:03/07/27 21:59 ID:B7tjmI8L
- >>271
受信拒否用のフリーアドレスを停止しても、業者にとっては痛くも痒くもないと思うよ。
どうせ業者は返信メールなんて読んでいないし、
次回また別のフリーアドレスを取得すればいいのだから。
MSNにとって余計な仕事が増えて迷惑なだけ。
- 277 :253:03/07/27 22:12 ID:mCrxnBKE
- >>260
いえ、アドレスは変えるとしばらくは大丈夫なのですが
そのうちまたぽつぽつと来出すのです。
それにアドレス変更しても、その変更連絡メールを送ると
メール指定受信している友達には届かなかったりして
わずらわしい思いを何度もするのはイヤでしたので思い切って
キャリアをかえてしまいました。
しかし、アドレスを変えるのもキャリアを変えるのもどっちも
迷惑メール送信業者に負けたような気がして悔しい思いが残るのは
私だけじゃないですよね・・・。
- 278 :非通知さん:03/07/27 22:13 ID:fgPGpBIT
- いい加減、明確な迷惑メール対策しろ。
特に受信メールで金取ってる会社(特定はしないが)!
もちろん、迷惑メール送信業者が悪いが、
対策しないってことは、同罪と言っても過言ではない。
消費者をなめてる。携帯シェアに自惚れてると、足元すくわれるぞ
- 279 :非通知さん:03/07/27 22:41 ID:ngsi97Tj
- >>263
そうは言うが、出会い系は身に覚えがない奴が大半だと思う。
自分の周りにも最近迷惑メールが頻繁に来る・多すぎるのでアドレス変えた奴が多いが(つーかdocomoの奴はほとんど)、
出会い系やるほどの暇人はいない。
>>270
俺もTSUTAYAオンラインは怪しいと思う。
最初のアドレス変更でTel番から変えた時、迷惑メールが来始めたのがTSUTAYAオンライン登録直後。
で、TSUTAYAオンラインってメール配信ドメインを公表してない(?)から、ドメイン指定受信できんかったのよね。
当時の一番の迷惑メール対策がドメイン指定受信だったから、メール受信できない→登録解除になる罠。
オンライン半額クーポン使えるようになるのはTSUTAYAからメール配信(=宣伝)うける事と引き換えだから、
あれ自身がspamなのかもね。
- 280 :非通知:03/07/27 22:49 ID:LY9gWiTY
- 今の時代しょうがないんだろね。一時期、キャリアも(どことは言わないけど)、1日迷惑メールのおかげで、数百万入ってきてたらしい。
また、携帯販売店も、今は全盛期の3分の1の粗利で食ってるから、汚いところは、何でもやるよ。
メルアド売買なんて、しなくても、電話番号の漏洩は頻繁だ。
しかも、090の後、3桁は、キャリア会社・地区番号になっていて、購入次期までわかるしね。
- 281 :非通知さん:03/07/27 22:53 ID:UFqibUTj
- ここのねーちゃんは質問に親切に答えてくれるよ
ttp://www.keijiyuasa.jp/ds_katsura/
- 282 :非通知さん:03/07/27 23:43 ID:oOrB/8yw
- au->auの迷惑メールは来てるよ
彼女(au)なんだけど1年程前からCメがボチボチ着だして最近はEメがドット増えたみたい
まあ5文字の簡単なアドだからかもしれんが
俺(docomo)は最近auからばかりだよ
docomoからは週に1通程度しか来ない
業者はほとんどauに流れた気がしてる
auをドメイン受信枠から外してくれるだけで俺は救われるんだけどな
- 283 :非通知さん:03/07/28 00:45 ID:x9dgheph
- スパムメールのため、EZwebをドメイン指定外無条件受信から外します
とかなったら、ドキュとKDDIで戦争勃発になるな(w
- 284 :非通知さん:03/07/28 00:56 ID:pRXQRvAK
- 早く実行に移して欲しい…
- 285 :非通知さん:03/07/28 00:59 ID:Z6sAA2uF
- >>283
実際にはその方法かauのメール機能を制限するしか無いと思う。
業者一斉摘発なんて期待できないし。
auもこれだけ迷惑メール業者に踏み台にされたら立場弱いだろうし。
- 286 : :03/07/28 01:00 ID:+ETqP+9n
- そしたら、あう使ってる俺は、
ドコモ使ってるヤシにメール送れないじゃん。
- 287 :非通知さん:03/07/28 01:11 ID:x9dgheph
- >>286
アドレス指定受信してもらう分には大丈夫だよ、相手次第だけどね。
恨むならスパム業者だ(w
- 288 :非通知さん:03/07/28 01:18 ID:y+nYN0Ub
- auは高機能なメール機能が売りだから営業妨害だよな。
やはり>>283の方法がベストだと思うよ。
ドメイン指定受信の無条件受信ISPからezweb.ne.jpを外す。
- 289 :非通知さん:03/07/28 01:28 ID:+ETqP+9n
- ありえない、ありえない。。
- 290 :非通知さん:03/07/28 01:33 ID:yIODDuI4
- やはり抗議の意味を込めて、キャリアを変えるしかないと思われ。
今使っているメアドには愛着あるけど。
- 291 :非通知さん:03/07/28 11:08 ID:TbRNBXr7
- >>286
ドメイン指定受信で、君のアドだけ受信して貰う設定にすればいい。
>>286
露骨にそうしなくても、無条件受信キャリアの選択という項目を設けて
ユーザーが設定するようにすればいいだけ、角立たないだろ。w
- 292 :非通知さん:03/07/28 12:03 ID:/oFeQwbe
- ケータイのSPAMじゃないっぽいけど今日の探偵ファイルで
料金未納〜の業者を叩きつぶすってやってた↓
http://www.tanteifile.com/diary/index2.html
なんか、ここんとこ夜中に知らないケータイ番号からワン切りが来る。
毎回違う番号なんだけど業者かな。ちょっとスレ違いスマソ
- 293 :271:03/07/28 12:10 ID:pIx9rPxH
- 昨日MSNに「迷惑メール業者のフリーアドレスを停止してほしい」
って頼んだ者です。
今日メールが来て「事実確認ができましたので停止しました」って。
対応が早くて良い感じ。ドコモにも見習ってほしいもんだ。
上のレスで「通報はMSNにとっては迷惑なだけ」と言われたけど
これくらいして「迷惑メール業者に迷惑してる人が多い」って事を
もっと広めないといかんと思う。政府ですら全く対応しようとしてない、
言い方悪いがもっと大事にしないといつまで立っても業者のやりたい放題だと思うし。
- 294 :非通知さん:03/07/28 12:37 ID:mUTM8F6z
- 結局ドコモも議員も官僚も国民の為に働いても金にならないけど、企業や
893の為に働けば大儲けということか。
どこかの北の国と大して変わらんべ。
- 295 :非通知さん:03/07/28 12:43 ID:OAv8HOul
- DoCoMoって「ドメイン指定拒否」ってできないの?
- 296 :非通知さん:03/07/28 13:55 ID:eHESIJLH
- nyやmxでかなり個人的な名簿流れてる。それと、先日ジャンク品のHD買ったら、
4つのうち3つはデータがまるまる残ってて、残りの一つは復旧用のソフトで
データが復活。危機意識がないんだね。ちなみにHDは一つ200円でした。
さて、どこに売ろうかなっと。
- 297 :非通知さん:03/07/28 14:28 ID:cHVH88VN
- >>295
それができればezweb.ne.jpを真っ先に拒否するだろうな。
- 298 :非通知さん:03/07/28 15:42 ID:raHRBhhQ
- 今日自分のアドレスでくそメールが来た。
ドコモが偽装対策をやると行ったのは嘘だったの?
本当にこれじゃ業者とグルだと思われても仕方ないだろう。
- 299 :非通知さん:03/07/28 15:57 ID:1HOcWatb
- >>298
すでに偽装対策はやっているが…
もしかしてなりすまし拒否を未設定だとか?
そんな初歩的なミスはしてないよね?
- 300 :非通知さん:03/07/28 16:06 ID:mNQND5fq
- >>298 DoCoMoがなりすましをやめるわけがないよ。FOMAのドコアルやmd付けでの画像サービス自体がなりすましだもん。
- 301 :非通知さん:03/07/28 16:09 ID:1HOcWatb
- ドコモもなりすまし拒否対策はやってるぞ
- 302 :非通知さん :03/07/28 16:21 ID:ZsawxbFM
- >>254
つまらん!お前はつまらん!
- 303 :非通知さん:03/07/28 17:09 ID:IoWr8HT9
- >297
拒否できなかったか?
- 304 :非通知さん:03/07/28 17:10 ID:IoWr8HT9
- なりすましメールってメールのヘッダのIPアドレスとかで
ふるいに掛けられないのかなぁ
- 305 :非通知さん:03/07/28 19:59 ID:4oupV34T
- フィルタで偽装対策はしてるって話だけど、ひょっとして言ってみただけ?
零細業者にいいようにやられて情けねえー。
- 306 :非通知さん:03/07/28 20:03 ID:x9dgheph
- >>304
無理ぽ。大手ISPを隠れ蓑に中継送信している。
さすが、大手だけに連絡しても動き鈍いわ。一体いつ止めるんだよ。
ホント、業者荷担しているのは大手ISPやドキュモ一緒だな。
図体でかいだけで、結局何もしない。
- 307 :非通知さん:03/07/28 21:20 ID:QA18jn/I
- 最近になって、未納料金支払い請求のメールが毎日来るようになった。
コイツらは、いわゆる出会い系迷惑メールの表示義務違反と違って、明らかに詐欺行為。
支払い請求メールが来たら、削除せず、警視庁に通報しませう。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/mail1.htm
模倣犯がかなり多いようだが、一生を棒に振る覚悟はできてるんだろうな。
コイツらにブタ飯喰わせてやりませう。
- 308 :非通知さん:03/07/28 22:56 ID:D1nmFNcd
- 警視庁の迷惑メール通報フォームがあります。
請求メールなんかはドコモより効き目ありそう。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/mail1.htm
- 309 :非通知さん:03/07/28 23:05 ID:b89Kr7R+
- 基本的には需要があるから供給者が存在するわけだろ?
たとえ、それが引っかけで入会するや否や何万円も請求されたとしても
携帯でエロを求めた結果で、大多数の一般利用者はそのとばっちりを
食ってるわけだから、エロ可とエロ不可にドメインを分ければいいのに。
そうすりゃ業者も手間が省ける。
- 310 :非通知さん:03/07/28 23:24 ID:4OsaegkX
- >>303
DoCoMoアドで送信しているのはどうにもならん。
FOMAで送信してるんじゃないの…
- 311 :非通知さん:03/07/28 23:48 ID:MdHDALSJ
- ここ最近、J宛に絵文字付きでE-Mailの広告メール来るんだけど、
E-MailでJ-PHONEに絵文字付きメール送る方法ってあるの?
ドコモやauはあいぷっちとかソフトあるけど。
- 312 :非通知さん:03/07/29 01:14 ID:nEtswCOF
- タイトル:Re:当選しました
送信元アドレス:admwadmwadmw@ezweb.ne.jp 受信日時7月28日16:00
8,000円分当選。
ご当選メールが、ドメイン指定受信の設定により、送信エラーになりました。
お手数ですが、下記URLより
http://docomo.ne.jp/cp/limitlistst.cgi
pao-pao.com
を指定してください。設定終了後、下記URLよりご登録下さい。
プレゼント致します。
http://z-box.jp/1/nana/
このメール、前回届いたときは「3,000円分当選」だった。
次は10,000円分当選するかも(W
- 313 :_:03/07/29 01:15 ID:JgPnjRgt
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 314 :非通知さん:03/07/29 01:49 ID:NbBCbEnw
- docomoとかの迷惑メール通報サービスの使いにくさはなんだろうか。
- 315 :非通知さん:03/07/29 02:45 ID:QH31Uvv+
- 所詮「iモードメール」であって、ちゃんとしたEメールではないところの、貧弱さ
au→KDDIはただ単に転送するだけでヘッダ情報もきちんと送られるから超楽
- 316 :非通知さん:03/07/29 02:48 ID:O5s9nSp+
- >>315
アフォの典型
- 317 :315:03/07/29 03:20 ID:evPUyxh9
- >>316
実際そうじゃん?
漏れはau&FOMA持ちだからどちらからも通報したりしてる
ただFOMAというかドコモから通報(転送)するときは送信元アドと受信日時を本文先頭に付加しなきゃならんからこういうとき面倒なの
auからは自分やPCや他人に転送すればわかるけど、送信先にきちんとヘッダ情報送られてるよ
以下スレ違いだけどFOMAから同報するときは気をつかってる
送信先全部ドコモPDC確実じゃないと恐くて使えない
なんちゃってEメールのヘンテコccで他人のアドばらしちゃったら嫌だからね
その点auはbccもできて便利
メールメニューもちゃんと「Eメール」となってるしね
長文スマソ
↓ID違うのは、FOMAからカキコの為
- 318 :非通知さん:03/07/29 03:31 ID:O5s9nSp+
- >>317
ごめんね。よく見かけるauマンセーの釣りだと思っちゃったので。
あなたの言う通りだと思うよ。ドコモからの通報は確かにめんどい。
- 319 :非通知さん:03/07/29 04:06 ID:tiDkbeYH
- 未払い請求メールについてですが、
漏れ東京都在住じゃないけど警視庁に通報してもいいの?
- 320 :非通知さん:03/07/29 05:33 ID:3Bio5L5u
- とりあえず通報してみる!レポキボンヌ
- 321 :_:03/07/29 05:33 ID:cL+OOoSC
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 322 :_:03/07/29 05:34 ID:cL+OOoSC
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz09.html
- 323 :315&317:03/07/29 07:41 ID:BrXwLe2w
- >>318
こちらこそスマソ
チョト熱くなっちった
そう思われても仕方ない書き方だったかも
ただDoCoMoにはメール機能というかシステム等改善してもらいたいという
気持ちが根底にあって、ああいう風に書いてしまった
という間にドコモドメインからFOMAに迷メ着信!
通報したら寝まつ
- 324 :非通知さん:03/07/29 07:42 ID:Nzx/pZDY
- >>319
警視庁サイトの通報フォームには、全国47都道府県が選択できるようになってるから、
東京在住でなくてもOKってことでしょう、きっと。
- 325 :こんなメール来ました:03/07/29 08:20 ID:J4+S+uaN
- この度過去に貴方様が利用したアダルトサイトの利用料金について債権譲渡を受け回収を代行することになりました。入金無き場合は当社より御自宅、勤め先まで伺わせて頂き、その際かかった人件費、交通費も請求させて頂きますので早急にお支払い下さい。
未納利用料金15000延滞損害金 4220円
支払合計金額 19220円
最終入金期限 7月28日
ご利用サイト トマトクラブ
振込口座
東京三菱銀行 上野支店
普通口座 1587465
口座名義 ウリュウヤワラ
(株)須賀興業
東京都台東区上野1-7-1
代表 瓜生 和
09081183018 担当 瀬島
- 326 :非通知さん:03/07/29 08:41 ID:Z59sCNZa
- >>325
こんなの即通報一発タイーホだっ!
- 327 :非通知さん:03/07/29 11:48 ID:PbXbAPCr
- 昨日の夜から10分置きにずっと迷惑メールが来る・・・まじどうにかならないですかね・・・
- 328 :非通知さん:03/07/29 14:07 ID:ufA78TV/
- >>325
俺のところにも来たよ
マジ恐喝だよなこれ。
- 329 :非通知さん:03/07/29 14:15 ID:IkWdh/6i
- auの糞メールってすぐに返信しても送れない時あるじゃん
あれって迷惑メールセンターに送ってやると送信ログとかから辿ってきっちり追い込みしてくれんのかな
- 330 :非通知さん:03/07/29 15:16 ID:ireQCbdK
- 本当に携帯から送信してるならたどれるだろうけど、偽装の場合は難しいかも。
昨日も受信者自身のアドレスから迷惑メール来てたから、フィルタもろくに
機能してないみたい。
- 331 :非通知さん:03/07/29 16:33 ID:ireQCbdK
- >>327
そのままだと来月のパケ代請求額がすごいことになる予感。
- 332 :今日来た脅迫メールその1:03/07/29 22:46 ID:WlKvDKIH
- 警告・最終和解案
弊社は出会系サイト情報番組の利用料金回収を任されております。
今現在お客様の利用料金は入金確認がとれませんので最後通知を致します!
期限2003年7月30日15時までに利用料、延滞金合計\35612円を至急下記口座へ
お振込みください。
振込先:三井住友銀行 取手(トリデ)支店 普通6782141口座名義・前島あきら、
なお振込みの際お客様のコード番号2045と必ずご記入ください!
質問等ございましたら、9時から2時まで080-3244-2895:担当・天野まで。
080-3244-4116:担当・吉村まで。
なお振込み確認出来ない場合は直接回収にむかいます!
- 333 :今日来た脅迫メールその2:03/07/29 22:48 ID:WlKvDKIH
- 強制解約通知書
当社は貴殿が過去に利用された有料アダルト番組運営業者から
債権譲渡を受け債権回収を担当させて頂くことになりました。
この債権につきましては、当社に譲渡される前に何度もご連絡させて
頂いているとは思いますが、今だに入金確認が取れてません。
下記期日までに入金無き場合は自宅、会社等にお伺いし親、親類、
上司に至まで容赦ない取り立ての方を開始させて頂きます。
番組利用料金、遅延損害金含み、\25410-最終支払い期日7月30日午後3時
東京三菱銀行 青山支店 普通1883123口座名義林企画 林ジロウまで。
尚確認が取れ次第強制解約とさせて頂きます。
1日で脅迫メールが2通も来た。この2つから来た人他にいる??
俺明日警察と明記してある銀行に通報する。来た人も一緒に通報しない?
- 334 :非通知さん:03/07/30 00:14 ID:kXc61qFr
- 2002年7月1日に施行された「特定電子メール送信適正化法」(迷惑メール防止法)
はっきり言ってこの法律、効果無しやね。
おい!糞政治家ども、はよーなんとかせいや!
- 335 :非通知さん:03/07/30 01:01 ID:+rD3uOR7
- i-tec事務局って何?
漏れが何をしたことについて督促しているのか、ちゃんと書いて
くれなきゃわからないですよ?
キャリア替えようかとも思うが、そのために金かけて契約し直す
のも腹立たしい。6年以上同じ番号だったし。
- 336 :非通知さん:03/07/30 01:23 ID:Jf3bh3s1
- すごいね盗りたてメール
文面がだんだん過激になってる
もう完全に脅迫だ 通報しる!!
- 337 :非通知さん:03/07/30 01:40 ID:+rD3uOR7
- >>336
もはや「迷惑」メールというレベルではないね。
もし、パソコンを持っていなくてwebで検索ができる環境に
なかったら、びくびくした挙げ句払ってしまうかもしれない。
こういうメールが中高生にも届いているのかも、と思うと、
心が痛むね。
- 338 :非通知さん:03/07/30 03:21 ID:WkB2697S
- 迷惑メールは毎日5件ぐらい来るけど、口座に金を振り込め
とかいう詐欺・脅迫メールはまだ1件も来たことないな。
もし来たら速攻で警察に通報してパクってやるけどね。
- 339 :非通知さん:03/07/30 03:25 ID:WkB2697S
- >>335
どうしても我慢できなくなったら、アドレス変えるしかないだろうな。
番号だけは絶対に変えたくないし。
- 340 :非通知さん:03/07/30 03:26 ID:v7bGD5+3
- 確かに、取り立てメールは質が悪いよな
関連スレ見てるだけでも、酷いなと思う
時期が時期だけになんとかならないかなと思う
中高生に送りつけられた場合、親にバレるのが不味いと思って
支払ってしまう事もあり得なくはないし
- 341 :非通知さん:03/07/30 05:41 ID:ziVF6Qv0
- 手紙の督促状が流行ってた頃は業者に月一千万円以上の振り込みがあったそうだね。
メールではどれくらいの被害が出てることやら…
- 342 :非通知さん:03/07/30 05:59 ID:vbfE0RGd
- ラブコミュニケ-ションから定期的にメルマガが届く。
登録した覚えなし。
返信したら解除しますとかいてあるが不安。
人柱いらっしやいませぬか
- 343 :非通知さん:03/07/30 07:50 ID:hAgkrHVP
- 漏れは、「ラブコミュニケ-ション」から毎日来ていたが、いい加減頭に来て、
「日本産業協会」「日本データ通信協会」およびドコモに毎日通報しまくったら、
ある日パタリと来なくなったよ。購読解除の返信はしていない。
(発信元はezwebだけど、当時auには迷惑メール通報窓口がなかったので)
「アイリンクシステムズ」も同様、通報しまくったら全然来なくなった。
てっきり、摘発されたものと思っていたが、まだ生きてたのか。
- 344 :非通知さん:03/07/30 08:03 ID:IrHYAqeL
- >>342
返信すると「素直な鴨」の烙印を押されます、そもそもルールを守ったりする業者なら
糞メールなんか最初から送ってきません、相手は「ルール無用の悪党」で有る事を
常に頭に入れて対応するべし。
- 345 :332=333:03/07/30 10:47 ID:zs7uiSEW
- 先ほど通報してきました。
まずは「東京三菱銀行 青山支店」
思った以上に丁寧な対応で業者の口座番号、名義を聞かれて
「こちらでも対処してみます」との事、すぐに停止とは行かなくても
前向きに対処してみてくれる模様。
次に「三井住友銀行 取手支店」
最初に対応してくれた男性に事情を説明すると上の人に代わってくれました。
業者は正規な手続きで口座を作ってる為、口座停止はできないとの事ですが
これから注意してみる、との事です。
で、肝心の警察、(ハイテク犯罪課)ですが・・・
電 話 が つ な が ら ね ぇ (ずーーーっと話中)
銀行に比べ、警察、役にたたねぇ・・・・
- 346 :非通知さん:03/07/30 11:03 ID:hW0wrmDB
- 急にたくさん来るようになった・・・
一年近くほとんどこなかったのに・・・
- 347 :非通知さん:03/07/30 11:32 ID:8o1B6Tuq
- PCからの迷惑メール発信元プロバイダに対処するようメールしたが、
返事がきたのはODNだけだったな。
テレコムはしっかりしてるのに、元子会社は。
- 348 :非通知さん:03/07/30 11:38 ID:PpMiJiaH
- >>337
- 349 :非通知さん:03/07/30 11:39 ID:PpMiJiaH
- 中高生より年寄りの方が払ってしまいそうだな。
- 350 :非通知さん:03/07/30 11:41 ID:kgDAoFRC
- ご利用料金未納のお知らせ
この度は『愛.com』をご利用いただき誠にありがとうございます。
当サイトより前回のご利用料金の入金確認ができておりません。
(7/29 現在)
■ログイン \72,600
■事務手数料 \1,000
■合計金額 \73,600
振込先
三井住友銀行
渋谷支店
普通 8322394
小野寺 渚
支払い期日は7月31日 14:00迄です。
ご入金後、担当:溝口
03-5362-0838
090-9347-6881
までご連絡下さい。
尚、期日までにご入金が確認できない場合は、然るべく手続きを取らせて頂きますのであらかじめご了承下さい。
こいつは新顔かな?
- 351 :非通知さん:03/07/30 11:53 ID:8zo4YdTj
- 本文に特定文字列が入っていると
受信拒否できるって設定できないものかね?>キャリア
メーラーの振り分けみたいに
できれば
「出会い」、「http://」、「アイリンクシステムズ」は
速攻で禁止ワードに指定してやる!
- 352 :非通知さん:03/07/30 11:55 ID:hW0wrmDB
- ドコモってメールは何個まで受信料は無料なの?
- 353 :非通知さん:03/07/30 11:56 ID:8o1B6Tuq
- サーバー側で振り分けやると負荷が高まりそうだし、
端末側でやると全文受信するわけだからパケット料金がかかる。
- 354 :332=333=271:03/07/30 11:57 ID:zs7uiSEW
- >>271
で業者が「配信停止はこちら」として使ってるフリーアドレスを
止めてもらいました。ただし素早く対応してくれたのはMSN。
ヤフーは全く連絡無し!
未だにヤフーのアドを使ってる業者から迷惑メールが届くよ。
ヤフーは最低業者って改めて再確認。
で、MSNのフリーアドレス使ってた業者、今度は「配信停止はこちら」さえも
記入してこずにまたメールを送ってきてる。糞は糞だな、こりてない・・。
- 355 :非通知さん:03/07/30 11:59 ID:jWUOcEgZ
- >>352
何個じゃなくて、400パケット分(128*400=51200バイト)、金額にして
120円分。何通無料とかCMにだまされてはいけない、仮定の話で実際
にはありえない。
- 356 :非通知さん:03/07/30 12:25 ID:WHwaxRa7
- 今日やってしまいました。
出会い系サイトの迷惑メールが来たのですが、お試しポイントがあったのでちょっと
遊んでやろうと思い、登録しちょっとだけ利用したのですが、いつの間にかポイントが
激増しててビックリ。あわてて確認したらいつの間にかポイント購入してた・・・。
よく調べると利用規約の一番最後に無料ポイントが無くなれば自動的に課金されると
表示してありました。登録時はそこまで読んでませんでした・・・。
この場合やっぱ泣き寝入りして支払わないと逝けないのでしょうか・・・。
- 357 :非通知さん:03/07/30 12:54 ID:lI2SLvYI
- 最近のは、売春・援交とかモロに書いてる。
量も多くなってるし、ドコモがアドレス指定受信の件数を増やしてくれないと
本当にアドレス変更するしかない。
こうやってユーザーだけが泣き寝入りなんだね。
- 358 :非通知さん:03/07/30 13:03 ID:WkB2697S
- >>343
「日本産業協会」「日本データ通信協会」「ドコモ」「KDDI」・・・に情報提供している人はたくさん居る。
今のところ、アドレスを変えたりしない限り迷惑メールはなくならない。
きっと「ラブコミュニケ-ション」「アイリンクシステムズ」からもまた来るよ。
- 359 :非通知さん:03/07/30 13:05 ID:WEqfi6i0
- 配信停止はこちらってやつに空メールを送ると受信可能者リストに名前が載って、
そこら中から迷惑メールががんがん来ます。
業者とはなるべくコミュニケーションを取らない方が吉。
- 360 :非通知さん:03/07/30 13:17 ID:WkB2697S
- >>344
返信しても、おそらく業者は返信メールを読まないから、
鴨になることも無ければ減ることも無いと思うよ。
つまり、返信するのはパケ代の無駄。
- 361 :非通知さん:03/07/30 13:27 ID:3xyJPBpQ
- 国も企業も対策が遅過ぎるね。
人が死ぬまで重い腰を上げないつもりか。
- 362 :非通知さん:03/07/30 13:29 ID:WkB2697S
- >>354
配信用のフリーメールを止めたって何の解決策にもならない。
業者は何度でも新しいフリーアドレスを取得するから。
いちいち連絡されるMSNにとってはいい迷惑。
- 363 :非通知さん:03/07/30 13:35 ID:WkB2697S
- >>356
↑
こういう人がいるから迷惑メールは絶対に無くならないんだろうな。
もしかして、架空の請求が来たとか言ってる人って、こういう人?だったら自業自得。
- 364 :非通知さん:03/07/30 13:45 ID:hAgkrHVP
- 出会い系など全く使ったことがなくても、脅迫請求メールは来る。
- 365 :非通知さん:03/07/30 13:48 ID:FrQIfFKy
- >>356
出会い系サイトで予期せぬ課金
Q:
登録無料・無料ポイントありと書いてあったので何気なく登録して利用していると、
ポイントが自動的に加算され料金を請求されました。
A:
自動更新の時点が全くわからないような場合は、そのような契約であれば、そもそも
契約しないでしょうから、錯誤による契約の無効を主張できます。
ttp://www.hou-nattoku.com/consult/183.php
- 366 :非通知さん:03/07/30 13:49 ID:IrHYAqeL
- >>360
面白い人だなぁ、もちろん「生きてるメールアドレスで、かつちゃんと内容まで目を通す人」として
鴨リストに自動登録されるんだよ、業者がいちいち読んでるわけないでしょ? >>359の言う通り
ちなみに、auでもDoCoMoでもこの件で苦情を言うと「業者に返信は絶対しないで下さい」と
言われちゃうよ。
- 367 :非通知さん:03/07/30 14:03 ID:PJCvTnL3
- 友達に請求がきたようなのですが、その友達は携帯でスタビを利用して、
「○○だけど覚えてる?写メ送るね」などと書かれたメールが届き、それを
見てしまったようなんです。見た瞬間に、「別サイトへ移動します」という
ダイアログが出て、びっくりしてすぐ消してしまったようなんです。
そしてそれから迷惑メールがたくさんきてアドレスを変えてみたりして
いるのですが、それでも追いかけてくるように迷惑メールがきてたんです。
そして今日、「メール屋さんですが、有料サイトをご利用になったので請求
させていただきます」のようなメールがきました。支払い期限は8/3・・・。
詳しい振りこみ先などはウェブにつながなければ見ることができなくて
でもつなぐとまたお金を取られそうで怖くてみれません・・・。
どうすればいいんでしょうか・・・。払うべきなのかな・・・。。
- 368 :非通知さん:03/07/30 14:08 ID:oRqA+SHR
- >>367
釣りはヤメレ
- 369 :332=333=271:03/07/30 14:13 ID:zs7uiSEW
- >>362=>>276?
>>293見とくれ。フリーアドレスと貸すという仕事をしている限り
不正行為、迷惑行為にそれが使われるような事があれば停止なり削除するのは
貸してる側にとって当然の義務だと思うぞ。
ほっといたらいつまで経っても迷惑メール業者の思うがままじゃない?
- 370 :367:03/07/30 14:18 ID:PJCvTnL3
- >>368
??どういう意味ですか?(´ω`;)
- 371 :非通知さん:03/07/30 14:22 ID:QJZhxvaK
- この業者非通知発信でも電話にでるよ、ドスの効いたアフォな声がきける
『イチゴミルミル』より、お支払いのお願いです。前回ご利用された、ご利用料金の入金確認ができておりません。
(7/30現在)
■ログイン \56220
■督促事務手数料 \4000
■遅延損害金 ¥8600
■合計金額 \68820
振込先
都民銀行
渋谷支店
普通 4042013
ムカイヒラアキノリ
支払期日は7月31日14:00迄です。
ご入金後、担当:山下
03-3358-3906
03-3341-1821
迄ご連絡下さい。尚、ご入金の確認が取れない場合は、不本意ながら独自の判断で手続きを開始させ
- 372 :非通知さん:03/07/30 14:27 ID:zs7uiSEW
- >>367
払う必要ないと思うよ。
不安なら地元の警察のハイテク課に電話してみれば?
多分払う必要はないって言ってくれると思うよ。
- 373 :非通知さん :03/07/30 16:07 ID:w0gTT64m
- >>344
まったく糞業者は虎の穴のような一味でつよね
誰か正義のパンチを食らわしてくれませんかねぇ
- 374 :たった今届いた:03/07/30 16:24 ID:wAWF2e78
- cascade-corporation@ezweb.ne.jp
【最終請求通知】
この度、あなた様が過去に使用されたサイトの未納料金につきまして
再三ご連絡しておりますが、未だ入金の確認が出来ておりません。
至急、指定口座まで入金下さい。尚、今回の最終請求通知を
無視されますと、不本意ながら独自の判断で手続きを行います。
サイト使用料 72350円
遅延料 6820円
事務手数料 5000円
合計金額 84170円
三井住友銀行 築地支店
普通 7239656 ナカムラユタカ
最終期限 平成15年7月30日15時
- 375 :続き:03/07/30 16:27 ID:wAWF2e78
- (株)カスケード
03-3239-9415
担当携帯
090-1217-2021
必ずご連絡下さい。
------------------------------
てゆーか届いた時点で支払い期限過ぎてるってどないやねん。
- 376 :非通知さん:03/07/30 16:52 ID:rwEjNIN/
- ついに俺もアドレス変える決心をした。
今までドメイン指定で番号@ドコモだった。
それがある意味自慢だった。
人にも教えやすかったし。
でも変えてしまおう。
つまらんプライドよりパケ代だ!
_,......,,,_
,、:'":::::::::::::::::``:...、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
!::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
|::::::::::::::::::::::| :: ̄ ``!
r''ヾ'::::::::::/ :: | 何かもう必死でしょう
l r‐、\::/ _,,、ii_;;_、 _,,,l、 最近の出会い系業者
ヽヾ〈 ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7 いまだにセフレゲット!やら
!:!_,、 :: ` ー : |: `´/ 未納料金脅しで釣りやら
,./ヽ | 、_ :: ,: 'r' :i |: / 最終的に少年犯罪に手貸してるだけ
,../ `ヽ;_ i | '"、_:::__`:'‐'. / なっとるがな。大事でしょう?パケ代・・・
/ ``'ー 、_\ ! `::` ̄''`チ`シ
/ー 、_ `\:、_ :: ` ̄/
/ ``ヽ、 ヽ`'7‐--'゛
/ `ヽ、 `/
- 377 : :03/07/30 17:18 ID:WJ705tLQ
- オオタニトモぢ
- 378 :356:03/07/30 17:50 ID:WHwaxRa7
- >365
リンク先行ってきました。
まったく漏れも同じケースです。
あの内容を見る限り、内容証明郵便を送りつけてやればいいんでしょうかね?
しかしサイト内に運営先の住所が無いや・・・。
請求されるまでしばらく放置でOKかな・・・。
- 379 :非通知さん:03/07/30 17:54 ID:UbisYTfS
- nanahasekusi_@ezweb.ne.jp
- 380 :非通知さん:03/07/30 17:56 ID:aGBuHH7j
- 督促メール来たら
1.コレクトコールでメールに書かれた電番に電話する。
その際「拒否したら債権放棄とみなすぞ」と伝えてもらう
2.出なかったらその時点で終了。後はしかるところに通報するだけ
3.出たら「書面での通知しろ!1週間以内に来なければ無効だ。とりあえず扱ってる
全員に送っておけ」と言う。氏名、住所は言わない。
4.来ないとは思うが来たら詐欺として告発する。
って対応を考えてみたが、まだ来たことがない。
早く来ないかなぁ
- 381 :非通知さん:03/07/30 18:05 ID:3Fh7cEGB
- ここにいる「お金を払わなければいけまんか?」と言ってる人は
六法全書開いて民法の90条及び95、96条くらいは読んでおくといいよ。
- 382 :非通知さん:03/07/30 18:15 ID:pvrcI+/8
- さっき届いたやつ。これかなり悪質だなあ。金額書かずに油断させといて
結局さらに高額詐取しようって手口だろ。みんな注意してくれ。
だいたい何でわざわざ携帯からメールしてくる(呆)。
From:ct7b4dh1c6c8sit0muqp@docomo.ne.jp
Subject:重要なお知らせ
以前、貴方様が使用していたとみられる、有料アダルトサイトの未納、不足金が発生している可能性があります。最近悪質な業者がふえており、大変危険かと思われます。下記に大至急連絡下さい無料で調査いたします。ネット管理総合調査センター
03-5435-4425 担当 斉藤まで
- 383 :非通知さん:03/07/30 18:58 ID:KKtwsFuC
- こないだ取立てメール届いたとき、ちょうど大きめの交番の前だったんで、
入っていって画面見せながら「こういうのどうなの?」って聞いたら、
3、4人で画面を覗きこんで、
婦人警官「実際にお支払いされたんですか?」
オレ「いや、今届いたばかりだから」
婦「そうすると犯罪として立件は難しいので、こちらに連絡してみて下さい」
と、県警のなんとかセンターのTELを教えてくれた。
メンドウなのでそれっきりにしたが、こんなものなのかなぁ?
あ、婦警の対応は面倒くさがらずちゃんとしたものでした。
ちなみに築地支店のナカムラユタカ名義の口座でした(w
- 384 :非通知さん:03/07/30 19:53 ID:vaseiOgo
- >>383
『犯罪として立件は難しい?』そうなの??
立派な犯罪でしょ、これ?
- 385 :非通知さん:03/07/30 20:01 ID:Oeurh8uF
- 詐欺罪は、人に対して欺く行為を開始した時点で未遂となる。
- 386 :非通知さん:03/07/30 20:02 ID:sQyfL3ej
- K察なんて結局犠牲者が出なきゃ動いてくんないんだよ。
だって、犯罪が起こってから犯人を捕まえれば点数になって出世につな
がるけど、未然に防いでも彼等の側には何の得もないんだから。
自分たちの為に働いているだけだし。
- 387 :非通知さん:03/07/30 20:07 ID:Oeurh8uF
- だからさ、人から金をだまし取る目的でメールを送信するという行為自体がすでに詐欺未遂罪という立派な犯罪なんだけど。
- 388 :非通知さん:03/07/30 20:14 ID:vX9DrOld
- 出会い系紹介メールのほとんどのアドが「0」から始まるのですが同一業者の仕業でしょうか?返信しても送信エラーになります
- 389 :非通知さん:03/07/30 20:17 ID:sQyfL3ej
- あり得ない!
送信者のアドレスが
yt@docomo.ne.jp
全角だしヽ(`Д´)ノ
偽装メール対策ってどうなってるの?
- 390 :非通知さん:03/07/30 20:23 ID:VE6Z5Msc
- >>389
偽装メール拒否を設定しないと…
- 391 :非通知さん:03/07/30 20:27 ID:lcgnvxPu
- あの〜、考えたんですけど
エロサイトや出会い系に興味ある人はドメイン指定やメアド指定なんか
しないと思うんですよぉ。
興味ないっつうか、そんなメールほしくない人が拒否するために指定し
たりするわけだから、偽装したり携帯使って送りつけても経費の無駄だ
と思うんですけど、他に何かメリットあるんでせうか?謎だー。
- 392 :非通知さん:03/07/30 20:47 ID:FrQIfFKy
- スレ違いスマソ
>>378
規約に承諾してしまっているから、放置するよりも先に、消費者センターに
相談した方が良いと思われ。
- 393 :非通知さん:03/07/30 20:51 ID:Ss4JnXXi
- >371さん、僕にもキマシタ
ichigo.mil.mil@ezweb.ne.jp『イチゴミルミル』より、お支払いのお願いです。前回ご利用された、ご利用料金の入金確認ができておりません。
(7/30現在)
■ログイン \56220
■督促事務手数料 \4000
■遅延損害金 ¥8600
■合計金額 \68820
振込先
八千代銀行
渋谷支店
普通 0549825
ムカイヒラアキノリ
支払期日は7月31日14:00迄です。
ご入金後、担当:山下
03-3358-8921
03-3351-9615
迄ご連絡下さい。尚、ご入金の確認が取れない場合は、不本意ながら独自の判断で手続きを開始させて頂きます。
口座とtel以外まったくおんなじ・・・・・
- 394 :非通知さん:03/07/30 21:28 ID:O4Fc0UB0
- >>393
漏れにも来たから、非通知で電話して事務所どこよ?ゴラァーって聞いたら、
ガチャ切りされた。
非通知でも出るかもしれないから、みんな訪問されたし。
- 395 :非通知さん:03/07/30 21:29 ID:gMG+c9nh
- ハッキリ言ってフェチ系じゃねえと抜けねえな
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/fe/ero.html
- 396 :非通知さん:03/07/30 21:41 ID:p7RkxtMk
- 今朝(5:15)、私の携帯にメールが届いていたんですが、そのアドレスはこの携帯のアドレスと同じでした。
件名・本文はなにもありませんでした。
携帯はdocomoです。
これってなんですか?
- 397 :参考までに…:03/07/30 21:42 ID:tBqc9Gj1
- >>381
90条 公の秩序又は善良の風俗に反する事項を目的とする法律行為は無効とす
95条 意思表示は法律行為の要素に錯誤ありたるときは無効とす
但表意者に重大なる過失ありたるときは表意者自ら其無効を主張することを得す
96条 1. 詐欺又は強迫に因る意思表示は之を取消すことを得
2. 或人に対する意思表示に付き第三者か詐欺を行ひたる場合に於いては
相手方か其事実を知りたるときに限り其意思表示を取消すことを得
3. 詐欺に因る意思表示の取消は之を以て善意の第三者に対抗することを得す
詳しい解釈は詳しい方どぞ。
- 398 :非通知さん:03/07/30 22:05 ID:3n4t68vs
- Hotmailに来たメールなのですが。。。
>差出人:Mail Delivery Subsystem
> ----- Transcript of session follows -----
><root@g.3711.jp>... Deferred: Connection refused by jump-2.3711.jp.
>553 5.1.3 /root/.forward: line 162424:
>xxxxx@ezweb.ne.jp@ezweb.ne.jp... Invalid route address
↑こんな感じのがずーーっとあって、最後の方に業者の宣伝文がありました。
気にせずほっておいたらいいですかねぇ?
- 399 :非通知さん:03/07/30 22:09 ID:vX9DrOld
- 一生懸命auに転送してるのに、一向に減らないし、
同じ文面のがまた来たりしている。
やっぱり転送するだけ、お金の無駄かも
(´・ω・`)ショボーン
- 400 :非通知さん:03/07/30 22:17 ID:jWUOcEgZ
- >>399
漏れも今月毎日のようにauにメールしているけど、一向に減らない
ので我慢しきれず、昨日 ezweb.ne.jp 全体を受信拒否にいれたよ。
EZwebの友人2名(藁)には悪いけど、ケータイ以外から送ってくれと
依頼した。これで当面嵐は去った。
- 401 :非通知さん:03/07/30 22:26 ID:Lzzd6i7I
- jとdをつかってたときに、
自分のメアドから自分に迷惑メールが
来たんですけど、みなさんこんな経験ありますうか?
- 402 :非通知さん:03/07/30 22:37 ID:ofAs/Xta
- >>401
アドレス偽装メールだから、メアド指定受信かドメイン指定受信にすれば
もう来なくなる予感。
- 403 :非通知さん:03/07/30 22:38 ID:ksfB/6DX
- ドコモもアホだね。
何か起きてからじゃ手遅れなのに。
- 404 :非通知さん:03/07/30 22:46 ID:c6J/7d1B
- 「架空支払い請求メール殺人事件」
- 405 :非通知さん:03/07/30 22:48 ID:KLbJJeYe
- あはははは
こないだ興信所と89●使って、スパム業者とうとうつかまえたよ。
リンチして半殺しにしてやった。
俺は直接みてないけどね。
- 406 :非通知さん:03/07/30 22:49 ID:Np614ZOy
- ドコモです。最近本当によくくる迷惑メールは、発信元が「えり」とか「さおり」
みたいになってて、返信不可のアイコンが横に出ています。
これもアドレス偽造メールなのでしょうか。対策もなく困っています。
- 407 :sagi_killer2003:03/07/30 22:49 ID:wK2sfnek
- i-TEC(C)事務局/最終催促
下記の内容が突然送られてきました。
こいつは,詐欺です。
こいつら見つけ次第制裁下す!!
--------------------------------------------------------------
ご利用頂いた料金の入金が未だ確認できません。
つきましてはH15年7月31日15:00迄に必ず下記へお振り込み下さい。
[三井住友銀行麹町支店普通8647796アラカワトシカツ]期限内請求額
\31,550-(延延金含)*不本意ながら本規約に則り罰則金を含めた
全額請求又は第三者への債権譲渡とさせて頂きます。
尚、本通知を弊社からの最終通告とします。
i-TEC(C)
0352250897
- 408 :sagi_killer2003:03/07/30 22:50 ID:wK2sfnek
- 下記の内容が突然送られてきました。
こいつは,詐欺です。
こいつら見つけ次第制裁下す!!
--------------------------------------------------------------
ご利用頂いた料金の入金が未だ確認できません。
つきましてはH15年7月31日15:00迄に必ず下記へお振り込み下さい。
[三井住友銀行麹町支店普通8647796アラカワトシカツ]期限内請求額
\31,550-(延延金含)*不本意ながら本規約に則り罰則金を含めた
全額請求又は第三者への債権譲渡とさせて頂きます。
尚、本通知を弊社からの最終通告とします。
i-TEC(C)
0352250897
- 409 :非通知さん:03/07/30 22:55 ID:i+QAxxez
-
[件名]
直アド交換サイトはじめました
[本文]
http://www.h-love.net/?elm
やりたいっ!!わかりました。やってくださいっ!!即ヤリメール交換システム「ハピラブ」。ログインはこちらから・・・・
http://www.h-love.net/?elm
さっき届きました。
メアドは
info-@ttukasa.com
- 410 :非通知さん:03/07/30 23:10 ID:c6J/7d1B
- http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kouhoushi/no8/jikenbo/jikenbo.htm
- 411 :非通知さん:03/07/30 23:18 ID:r48DakUS
- >>391
激しく既出だが、もはや業者は糞サイトを利用してくれるかどうかはどうでもよくて
「いかに着信拒否してるユーザーに糞メールを送りつけるか」に目的がシフトして
いるとしかおもえない。
- 412 :非通知さん:03/07/30 23:21 ID:r48DakUS
- >>387
業者を擁護する訳じゃないけど、「人から金をだまし取る目的でメールを送信するという・・・」それを
立証するのが大変なんだよ・・・通報して業者があっさり認めればいいけども「あ、間違いでした」って
いわれたらそこからが大変、ただの民事になっちゃう。
- 413 :非通知さん:03/07/30 23:23 ID:0Q3rt77s
- こんなの来ました。
>>407のちょっと変わった奴ですね。
件名:最終和解通告
前略、弊社は不良債権回収業者です。債権者Love-net(C)様より貴殿のコンテンツ利用未払金の回収業務を委任され、改めて通告致します。
振込先[三井住友銀行新宿支店普通3443621シシドトシユキ]
和解金¥34,500-
※未確認の場合は不本意ながら罰則金を含めた全額請求に対し強制回収業務(端末IP調査、情報開示、自宅訪問等)を直ちに行います。
H15年7月31日15:00迄
ネット債権回収企画
0352250897
- 414 :非通知さん:03/07/30 23:24 ID:00gp2Eov
- 債権回収メールキター
折角だから晒しておこうか。
(引用開始)
前略、弊社はサイト事業者(C)L-getより債権回収業務を委任されました。
未だサイト利用料金が未確認の為強制回収業務を開始します。
但し、H15年7月31日15時迄に
振込先[八千代銀行町田支店普通1460565ホシノユタカ]
和解金額¥50,500-
上記確認が取れ次第棄却。尚、未確認の場合は罰則金を含めた全額請求、
端末IP調査、第三者への情報の開示、自宅訪問等の強制回収に移ります。
office.S
(引用終了)
明日までに振り込めだって。
((((゜Д゜)))ガクガクブルブル
- 415 : :03/07/30 23:28 ID:0UAq2AtR
- 送信元アドレスがチェックされていない。
自分のアドレスからよく届く。
- 416 :非通知さん:03/07/31 00:03 ID:R1hRcUDE
- docomoユーザーで一日役70通のSPAMメールに悩んでいるものです。
一旦、指定受信にしておいてその間にきたSPAMメールはリストから自分のアドレスが左寿除されてるものなのでしょうか?
夜間だけ指定受信にしてもいっこうにSPAM減らなかったもので気になしました。
現在では20人リストに入れて指定受信にしています。
ドメイン指定は役に立ちませんでした。。。
- 417 :非通知さん:03/07/31 00:04 ID:R1hRcUDE
- あぁぁ。変換ミスしてました。左寿除→「削除」です
- 418 :非通知さん:03/07/31 00:06 ID:24SAwA2g
- >>416
削除されてないから一向に減らないんだろ…
- 419 :非通知さん:03/07/31 00:13 ID:tSE0xddT
- 今日は1通も来ていない。
夕べauの通報先に送りまくったのですが、偶然かな。
>>416
私は2週間くらい終日指定受信にしていましたが、解除直後は
迷惑メールは来ませんでした。1週間後くらいからぼつぼつ
来だして、今は一日5通くらい。(前もそのくらいだったが)
1ヶ月くらい終日指定受信にしていれば、リストからはずれるような
気がします。根拠ないけど。
- 420 :非通知さん:03/07/31 00:16 ID://t5timN
- なりすましメールって、久しぶりに見たので。
件名:
サービス類に関するお知らせ
密着する恋。互いが寂しく感じている人に。
http://v-v.jp/?ez桶
http://an-2.jp/?ez桶
ついに夏休み!休みが取れる人も取れない人も、上記のサイトで今年の冷夏も熱く過ごせるぞ!今月オープンの今ならライバルが少ないぞ!サービスポイント倍!即アポ保証!
http://an-2.jp/?ez桶
こちらも新サイトオープン記念実施中
表の顔は純愛志望、一皮剥ければ…。
http://832.jp/?ez桶
- 421 :非通知さん:03/07/31 00:19 ID:24SAwA2g
- >>420
Domain Information: [ドメイン情報]
[Domain Name] V-V.JP
[登録者名] 智男 福島
[Registrant] Norio Fukusima
[Name Server] ns2.dreambook.to
[Name Server] ns1.dreambook.to
[登録年月日] 2002/11/05
[有効期限] 2003/11/30
[状態] Active
[最終更新] 2002/11/07 13:38:43 (JST)
Contact Information: [公開連絡窓口]
[名前] 智男 福島
[Name] Norio Fukusima
[Email] meeting@bl.mmtr.or.jp
[郵便番号] 160-0021
[住所] 東京都新宿区
2-3-21 歌舞伎町
明治通りビル 201号
[Postal Address] Shinjuku-ku
2-3-21 Kabukicho
Meijidoori Building 201
[電話番号] 03-5287-3500
- 422 :非通知さん:03/07/31 00:36 ID:+FsJQ0Pq
- うちにも債権回収メール来たよ。
通報しますた!
- 423 :非通知さん:03/07/31 01:35 ID:Xg7WyVYg
- >>416
俺もドコモ使ってた時、2週間程20件の指定受信にしてた、
でも解除したら即来たよ。ガーン!
アドレス変えば来なくなるとは限らないので、ドコモ解約して今はau
1ヶ月経つがぜんぜん来なくなった。
- 424 :非通知さん:03/07/31 05:33 ID:h+ucg2Mq
- mori.aitai.69@ezweb.ne.jp 7月31日0:15
件名:I・P事務局から料金未納の
弊社は貴殿の利用された番組サイト事業者です。
貴殿の利用料金につきまして未だ入金確認が取れません。
至急下記の請求金額を確認の上指定の口座へ振り込み下さい。
【UFJ銀行・西陣支店・普)3850663・フジモト テツマサ】
請求金額 \56,720〔延滞金含む〕
平成15年7月31日迄に入金確認が取れない場合は
利用規約に基づき別途費用(\100,000)を加算請求させて頂きますので
ご了承下さい。
- 425 :非通知さん:03/07/31 06:03 ID:qECaxASM
- さっき、「1万人の中から選ばれました〜」というのが来た。
まずその1万人はどこから抽出された1万人なのかがわからん。
送信している奴は本当に頭が悪いな。
こんなのにひっかかる奴いねえだろ。
さっさと氏ね。
- 426 :非通知さん:03/07/31 07:40 ID:egb1rCQT
- >>413
同じ内容の迷惑、詐欺メール来てます。
くそ!!何とかしてやりたいが・・・
ドメインezwebからでしたがドメイン指定しながら
ezweb受信拒否の設定方法ないですか?
- 427 :非通知さん:03/07/31 08:11 ID:9xSmPWg3
- とにかくがんがん転送すれば、DoQoMoもあうも放置できなくなるから
私は送り続ける!!
- 428 :非通知さん:03/07/31 09:10 ID:pQqwsE/J
- 今朝、こんなメールが来ました。
www.69love.com.end@ezweb.ne.jp 7/31 7:22
件名 最終督促/69Love.COM(C)事務局
ご利用頂いた料金のご入金が未だ確認できません。
つきましてはH15年7月31日15:00迄に必ず下記へ
お振込み下さい。
[三井住友銀行人形町支店普通1080646ハヤシジロウ]
利用料金\34,550-延滞金含
*未確認の場合は誠に不本意ながら本規約に則り
罰則金を含めた全額請求又は第三者への債権譲渡と
させて頂きます。尚、本通知を弊社からの最終通告と
させて頂きます。
0352250897
こんなクソ業者は、早く氏んで欲しい。
- 429 :非通知さん:03/07/31 09:34 ID:XBqLBKKT
- >>413
自分の携帯にも債権回収来た。
どこに通報すれば良いの?
- 430 :非通知さん:03/07/31 10:24 ID:Gu4k0uxe
- ホント、ヤツらのねぐら突き止めて半殺しにしてやりたい
そう思ってるヤツは数万人はいるだろうな
糞業者は首洗ってまってろや
- 431 :非通知さん:03/07/31 10:26 ID:ue3Aig8y
- ⇒通報先
■日本データ通信協会・迷惑メール相談センター
携帯電話等から直接(転送して)ご提供される方は
meiwaku@dekyo.or.jpへご送信ください。
なお、その際は、本文の文頭に、「受信月日」、「送信者アドレス(FROMアドレス)」を、追加記載してからご送信ください。
(注意)「受信月日」、「送信者アドレス」の追加記載がない場合は、無効情報となりますので、ご注意ください。
■DOCOMO
ドメイン指定受信機能を設定しているにもかかわらず携帯電話・PHSから送信されてくる迷惑メールの方へ
● 情報提供方法:iモードからの直接転送 転送先メールアドレス imode-meiwaku@nttdocomo.co.jp
※ 本文の先頭に迷惑メールの「送信元アドレス」「受信日」「時刻」を入力し、
受信した迷惑メールの件名は加工せず、そのまま転送をお願いいたします
(転送する際、件名に自動で付加される「Fw>」表示はそのままで構いません)。
■都道府県警察本部のハイテク犯罪相談窓口等一覧
http://www.npa.go.jp/hightech/soudan/hitech-sodan.htm
- 432 :非通知さん:03/07/31 10:41 ID:Ivbr7O3q
- >>431
質問厨にも答えてくれてthx
- 433 :非通知さん:03/07/31 11:06 ID:9xSmPWg3
- >>420
http://832.jp/?ez
Domain Information:
[Domain Name] 832.JP
[登録者] Ayako Watanabe
[Name Server] ns2.dreambook.to
[Name Server] ns1.dreambook.to
[作成日] 2002/07/24
[満期日] 2003/07/31
[Status] Active
[最終更新日] 2002/07/29 12:15:58 (JST)
Contact Information:
[名前] Ayako Watanabe
[Email] net-keiri@ams.odn.ne.jp
[郵便番号] 164-0001
[所在地] Nakano-ku
4-32-5 Nakano
103
[電話] 03-5318-2585
[Fax] 03-5318-2585
- 434 :非通知さん:03/07/31 11:17 ID:aUJdwcfH
- きたぁーー
rcc.saiken.3.a@ezweb.ne.jp
件名 最終和解通知書整理番号1772
この度過去に貴方様が利用したアダルトサイトの利用料金について債権譲渡を受
け回収を代行することになりました。入金無き場合は当社より御自宅、勤め先ま
で伺わせて頂き、その際かかった人件費、交通費も請求させて頂きますので早急
にお支払い下さい
未納利用料金15000延滞損害金 4220円
支払合計金額 19220円
最終入金期限 8月1日
ご利用サイト トマトクラブ
振込口座
足利銀行 小山東支店
普通口座 3243281
口座名義
(株) - -
東京都板橋区板橋1-7-1
代表 朝妻 睦雄
08032383431 担当 岩崎
- 435 :非通知さん:03/07/31 11:42 ID:9xSmPWg3
- このトマトクラブってのは良く見るけどなぜ警察は放置するのだろう?
- 436 :非通知さん:03/07/31 11:44 ID:7O4RYpiH
- 警察は人が死んでからでないと動きません
- 437 :非通知さん:03/07/31 11:47 ID:yiFscZME
- 動いた成果は白根のが、なんとも
- 438 :非通知さん:03/07/31 12:00 ID:p5ElNss8
- ここにも通報汁。
■日本産業協会
消費者の方が表示義務に違反していると思われるメールを受け取られた場合には、
「受信日時」「送信元アドレス」(いわゆるフロムアドレス欄に表示されている
メールアドレス)をメールの本文の冒頭に記載して、メールを転送してください。
携帯電話からそのまま転送されたメールには、元のメールの「受信日時」
「送信元アドレス」が欠落してしまいますので、ご注意ください。
携帯電話の機種によっては、受信日時、送信元アドレスを記載することで、
制限文字数を超え他の文字が欠落する場合があります。その際は空白行などを
削除して、文字が欠落しないようにご協力お願いします。
表示義務違反メール情報提供受付用アドレス:mailagain@nissankyo.jp
■au(KDDI)
当社携帯電話で受信した迷惑Eメールには、一切手を加えず、そのまま転送して
下さい (転送する際、件名に自動で付加される「Fw>」表示もそのままで構いません)。
当社携帯電話以外から転送される場合は、対処に必要な情報 (「送信元アドレス」
「受信日」「時刻」) をメール本文の先頭に付加入力した上で転送して下さい。
受信された迷惑Eメールの転送先アドレス:au-meiwaku@kddi.com
- 439 :非通知さん:03/07/31 15:29 ID:NBb/mJKl
- 7/29までに190件の回線を停止したって。
DQMもっとジャンジャン止めれ
- 440 :非通知さん:03/07/31 19:52 ID:BxXlRo1Z
- 〓無料ポイント〓が〓1200もついてるから、うまくやると直アド・直電ゲットも夢じゃない〓
ttp://fujiyama.o-f.com/tng22s/dm003/
配信不要はこちら⇒ikurauni0@lycos.com
この糞業者、以前は「配信不要」をホットメールで使ってた。
MSNに通報してアドレスを使用停止してもらったら上の通り違ったアドで使ってきた。
そしてこの業者はez-web経由で送って来てたんだがAUに通報し続けた所、
AUに止められた模様。そしたら・・・今日はドコモ経由で送ってきやがった。
どこまでも粘着なクソ業者なんだ・・・。
- 441 :非通知さん:03/07/31 20:13 ID:3vWdbWr5
- 受信日時入れないといけないんだよね。
- 442 :始めてメールが来た:03/07/31 20:32 ID:G/RcM73j
- 全然使ったことがない(知らない)とこから
コンテンツ使用料金がきた。
金、29500円
8月4日までに振り込まないとメアドから自宅や勤務先を調べてうんぬん・・・、って。
そいつのメアド
gwert91@swissinfo.org
振り込み先
三井住友銀行永福町支店普通7140190
角田興業請求課長谷川
って。どうすればいいの?プリペイド契約で購入したものなのに。
- 443 :非通知さん:03/07/31 20:43 ID:c5VvlHJP
- 一生懸命通報してるんだけど、メール減らないわ…(´・ω・`)
毎日10通くらいくるんだけど、そんなもの・・・(;・ω⊂)
- 444 :非通知さん:03/07/31 21:05 ID:mGrK5K4Z
- >>442
ちょっとぐらい上のレスぐらい読んでくれよ
- 445 :非通知さん:03/07/31 21:13 ID:mGrK5K4Z
- >>443
俺は夜間はアドレス指定受信、昼はドメイン指定受信で昼間に4件くらい来る
あんまり多いと通報する気も起きなくなるんで昼夜で設定変えてます
- 446 :非通知さん:03/07/31 22:37 ID:jWELzMlH
- 困っているので質問させてください。
>>356の書き込みと似てるんですが、20日位前だと思うんですが
携帯で無料お試しというとこをクリックして30秒位見たんです。
そしたら、1週間前くらいから請求がきだしました。でも、その時
同意書とかは無くて同意した記憶はありません。
この場合どうしたらいいんでしょうか?
アドレス変えたんですが、それでもその請求は来ます。
どうやって、調べたんでしょうか?
- 447 :非通知さん:03/07/31 23:26 ID:nq1Kqojo
- >>446
キャリア独自の電番宛のショートメールじゃないの?
- 448 :非通知さん:03/08/01 00:21 ID:xc86Gikt
- >>446
悪いけどあんたらみたいなのがいるから迷惑メールって物が
無くならないことがわかってここに顔出してる? ある意味
業者と同罪なんだけど・・・。
- 449 :非通知さん:03/08/01 01:18 ID:pjxSy5AA
- >>446
あなたの地元の都道府県の警察のハイテク課に相談してみる事をお薦めします。
- 450 :非通知さん:03/08/01 01:25 ID:GR5WPr8p
- >>446支払いに同意した記憶がないので、消費者センターor最寄の警察署に相談した後
判断します。っと、電話か葉書き送れ!
- 451 :非通知さん:03/08/01 01:40 ID:GRk1vQ1/
- >>434
私のところにも来たーーー!!
こんなの初めてでめちゃ不安だったんですが
ココのレス見て安心しました・・・・・
kaishuu.saiken@ezweb.ne.jp
(BCC)最終和解書整理番号1772
この度過去に貴方様が利用したアダルトサイトの利用料金について債権譲渡を受け回収を代行することになりました。入金無き場合は当社より御自宅、勤め先まで伺わせて頂き、その際かかった人件費、交通費も請求させて頂きますので早急にお支払い下さい。
未納利用料金15000延滞損害金 4220円
支払合計金額 19220円
最終入金期限 8月1日
ご利用サイト トマトクラブ
振込口座
福島信用金庫 中央支店
普通口座 0185779
口座名義
(株)大谷興業
東京都台東区上野1-7-1
代表 大谷友二
08032383380 担当 鈴木
- 452 :非通知さん:03/08/01 01:44 ID:0yh0FWJe
- そーかあ
こんなのに引っかかる>>446みたいな香具師がいるから、普通から見れば、通報される
危険もあるドメイン指定受信のやつにまでわざわざ携帯で送ってくるのか・・・・
そーだよな、引っかかるやつがいなけりゃとうにやめてるはずだもんな。
てか、ここまで騒ぎになってるのに引っかかるなんてあまりにも愚か・・・・・・
- 453 :451:03/08/01 01:52 ID:GRk1vQ1/
- とりあえず日本産業協会て所に通報しますた
少し気がおさまりました
- 454 :債権メール来た人:03/08/01 02:10 ID:TY5CmMcf
- 自分のところにも非通知さんと同じのきたぁ。。。
- 455 :非通知さん:03/08/01 02:13 ID:givvqvuf
- ほとんど全員非通知さんですがなにか・・・?
- 456 :446:03/08/01 02:13 ID:XJqxVI3k
- ありがとうございます。自分もちょっと馬鹿だったとおもいます。
とりあえず今日警察と消費者センターに行ってきます。
- 457 :非通知さん:03/08/01 02:15 ID:DF4eg26/
- こんな丸暴がらみのクソ業者のせいでDM出さないうちらの様なまじめな出会い系サイト
まで悪徳業者だと思われてアクセス数激減で閑古鳥鳴いてますわ。
ドコモも警察も、もっとしっかり取り締まってくれんと。
- 458 :債権メール来た人:03/08/01 02:27 ID:TY5CmMcf
- トマトクラブの債権メールがきたのであります。
- 459 :非通知さん:03/08/01 02:31 ID:givvqvuf
- >>458では、早速あぼ〜〜んしてやって下さい。
- 460 :非通知さん:03/08/01 03:31 ID:sDDrZlDw
- 裁判になったら勝てないんだよコレ。
メルのあて先がメアドしか書いてないから「アドレスの記入ミスで送られてしまいました」
「ウイルスにやられて一斉送信されてしまいました」って言い訳されると、詐欺の意思が立証できない。
振り込まれたお金は返却しないとならないけど、返還請求が起きることはまれ。丸儲けだな。
偽装口座とか本当に取り立てしたりしなきゃ絶対有罪にならない。
法の死角を突いてるね。俺もやろうかな。
- 461 :1〜5月迷惑メール件数:03/08/01 03:32 ID:RD3qh0NW
- 1月 10件
2月 8件
3月 1件
4月 2件
5月 3件
※DoCoMoドメイン指定
- 462 :6月迷惑メール件数:03/08/01 03:35 ID:RD3qh0NW
- 6/1
6/2
6/3
6/4
6/5 1 e
6/6
6/7
6/8
6/9
6/10
6/11
6/12
6/13
6/14
6/15
6/16
6/17
6/18
6/19
6/20
6/21 1 e
6/22
6/23 1 e
6/24 2 ee
6/25 1 e
6/26 4 eeee
6/27 3 eee
6/28 1 e
6/29 2 ee
6/30 5 eeeee
----------------
合計 21件 (ezweb=21)
- 463 :7月迷惑メール件数:03/08/01 03:36 ID:RD3qh0NW
- 7/1 1 e
7/2 3 eee
7/3 5 eeeee
7/4 1 e
7/5 5 eeeee
7/6 4 eeee
7/7 3 eee
7/8 5 eeeee
7/9 5 eeeee
7/10 1 e
7/11 2 ee
7/12 4 eeee
7/13 6 eeeeee
7/14 3 eee
7/15 5 eeeee
7/16 2 ee
7/17 4 eeee
7/18
7/19 2 ee
7/20 4 eeee
7/21 5 eeeee
7/22 3 eee
7/23 3 eee
7/24 1 e
7/25 8 eededeee
7/26 5 eeeee
7/27 5 eeede
7/28 5 ddeee
7/29 4 eepe
7/30 7 eedeeee
7/31 1 e
----------------合計 112件 (ezweb=105 docomo=6 pdx=1)
- 464 :非通知さん:03/08/01 03:55 ID:puUixgj6
- FOMAから送られる迷惑メールが増えてきたね…
- 465 :非通知さん:03/08/01 04:05 ID:HpmucIAr
- >>463
統計乙!やっぱりezwebドメインが最多ですね。
- 466 :非通知さん:03/08/01 04:14 ID:IV0PO4Ju
- 7月中、料金未納で昨日まで止められていたんだけど
30日間1度も携帯使ってないのにパケ代が¥1400って・・・
あまりにもひど過ぎるのでフルで(20件)指定受信にしました。
それでも昨日1日で5通着ましたが・・・
- 467 :非通知さん:03/08/01 04:17 ID:HpmucIAr
- >>466
迷惑メールの送信元を指定受信する人も珍しいな(w
- 468 :466:03/08/01 04:21 ID:IV0PO4Ju
- >>467
あっ!そうじゃなくてですね
PCのドメインとかメルマガ・携帯のサブアドのドメインなどで
20件って事です。わかりづらくてスマソ・・・
- 469 :非通知さん:03/08/01 09:38 ID:Uc5ZZG7W
- s-deta@ezweb.ne.jp
今回が最終通告になります。連絡なき場合、貴殿の発着信データをはじめ、あらゆるデータを元に強制執行させていただきます。(2年イカの懲役、又は罰金150万円)
債券データオフィス 03-3370-9211
という糞メールが届いたんで電話してみました
ヘタレなんで184つけてかけたんですがw
そうしたら相手が出たんですよ!!
「あぁ〜ん? なんだてめぇ」
って、用件なにも言ってないのにいきなりキレてました
わけわかんねぇwww
もしかして、これって俺みたいなヤツに電話させて糞業者に嫌がらせするためのメール?
- 470 :非通知さん:03/08/01 09:42 ID:edPSxN7F
- 下記のクソサイトから、登録もしていないのに、
サクラからのメールが毎日何通も送られてくる。
http://www.dmw.as
info@www.dmw.as
あとから料金を請求するつもりだろう。
むかつくからいまから攻撃する。
- 471 :非通知さん:03/08/01 10:22 ID:0yh0FWJe
- ドメイン指定受信にしてるのに、@docodemo.ne.jpという糞ドメインからの
メールが来る。なにこれ?
まさか、DoQoMoのフィルターってこんな程度で通過する?(ww
それとも、どこかのキャリアでこんなドメインあるの?
- 472 :非通知さん:03/08/01 12:27 ID:dDa1iYGF
- それってなりすましでしょ。
PCからなりすましてメール送信すりゃどんなアドレスででも送信可能。
携帯からじゃ判別出来ないしね。
- 473 :非通知さん:03/08/01 12:42 ID:4JAMl2ap
- とりあえず、アイリンクシステムズをYahooから締め出そうと思って
携帯からの転送で一通出した。みんなもやってみよう!!
本文中に規約破ってんぞ《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァァア!!!!!というような
文章を付け加えると尚宜し
【Yahoo!プライバシー関連から引用】
万一、Yahoo!メールアドレスから、スパムメールや不快なメールを受信した場合には、
送信者のアドレスや送信時刻等の詳細ヘッダを表示させてメールの全文を含めた形で
こちらへ転送してください。利用規約に照らして対処いたします。
↓
mail-abuse@mail.yahoo.co.jp
c7766i.3.qmml.8rkx-k@ezweb.ne.jp
末ながくヨロシク
癒し系がタイプなら★
ココ↓↓
ttp://doconoco.com/
セクシー系もおまかせ!
ttp://doconoco.com/
あなたはどっち??
<送信元・事業者>
アイリンクシステムズ
i_link_systems@yahoo.co.jp
- 474 :非通知さん:03/08/01 12:46 ID:XY+IkGZ5
- >>471
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] DOCODEMO.NE.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい] どこでもめーるさーびす
c. [ネットワークサービス名] どこでもメールサービス
d. [Network Service Name] Docodemo Mail Service
k. [組織種別] ネットワークサービス
l. [Organization Type] Network Service
m. [登録担当者] RO287JP
n. [技術連絡担当者] HM3100JP
n. [技術連絡担当者] MI2819JP
p. [ネームサーバ] ns5.firstserver.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns6.firstserver.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns7.firstserver.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns8.firstserver.ne.jp
y. [通知アドレス] nic@firstserver.ne.jp
y. [通知アドレス] doco8afu@docodemo.ne.jp
[状態] Connected (2003/12/31)
[登録年月日] 1999/12/01
[接続年月日] 2000/06/08
[最終更新] 2003/01/01 01:27:01 (JST)
form@domain.nic.ad.jp
- 475 :非通知さん:03/08/01 12:59 ID:pjxSy5AA
- >>473
俺1週間前に実行した。
今だに返答無し。ヤホーに期待するだけ無駄だよ・・・。
- 476 :非通知さん:03/08/01 13:00 ID:JtME1EYQ
- >>434
>>451
みんな!!違法取立てバカの闇金、八島総業が名前と電番変えて必死だぞ!!
イタ電だ!!!
八島総業=須賀興業=大谷興業=朝妻興業だ!!
住所にはいつも必ず1-7-1を使っている!!
↓↓詳しくはこちら!!↓↓
【闇金融】違法取立て馬鹿の自称八島総業を叩くスレ!!
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=rage&vi=1059058002
- 477 :非通知さん:03/08/01 13:00 ID:3cxTxJlz
- 写メールBBS!
いい子いますよ。
出会いあるかもよ。
http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=0728
- 478 :非通知さん:03/08/01 13:53 ID:5HE9cO62
- メアド変えちゃった。。。
激しく敗北した気分だわ。
- 479 :非通知さん:03/08/01 14:52 ID:4JAMl2ap
- >>475
返答を期待しているのではなく、みんなで声をあげましょうということです。
ある程度数が上がらないと動かないものです。
docomo使ってるけど今日は迷惑メール多いな、ezweb×6、pdx×2・・・。
pdxって、迷惑メール窓口ってフォームだけ!?
アドレスに直に送れるほうが楽なのにな・・・。
- 480 :非通知さん:03/08/01 16:45 ID:0yh0FWJe
- そだね。
被害報告が予想以上に多かったせいでマスコミも取り上げるようになったんだから、
ここはひとつみんなでどんどん転送し続けよう。
したら、国会でも取り上げるかも。
- 481 :非通知さん:03/08/01 16:55 ID:HpmucIAr
- >>478
静かな期間が少しでも長く続くといいね。
- 482 :非通知さん:03/08/01 20:04 ID:gdRGVvC8
- 最近J-PHONEからDoCoMoに乗り換えたんですが
迷惑メールに悩まされるようになりました。
この電波の良さが気に入ったから、当分DoCoMoにとどまるつもりですが、
しかし!この迷惑メールには参ります。
何故こんなに沢山来るんですかね。辟易しています。
DoCoMoもJ-PHONEの真似して、
「○文字以内なら受信無料」とか、そういうサービスを始めたらいいのに…。
…無理なんでしょうかね?
- 483 :緊急:03/08/01 20:10 ID:SYBfnQCu
- 大喧嘩して彼女が着拒にしてしまった。あらゆるメールを送ったが送り返されてくる。でも、迷惑メールは届くらしい。どうしたら俺のメールを届けることができる?
- 484 :非通知さん:03/08/01 20:18 ID:aU6b28zz
- >>403
電番わかってるから、ショートメールで謝る!!
- 485 :非通知さん:03/08/01 20:33 ID:0yh0FWJe
- ショートメール一括拒否だと届かないから、素直に電話で謝る。
漏れは、逆に頭来て彼女のメアド着拒にしたら、アドレス変えて送ってきやがった。
- 486 :ドコモユーザー:03/08/01 20:36 ID:L4rswSHK
- ドコモドメインの迷惑メールはドコモに通報、auドメインの迷惑メールはauに通報してます。
ちゃんと、業者をこらしめてほしい…
- 487 :非通知さん:03/08/01 20:44 ID:0yh0FWJe
- 私は、ドコモドメインは日本データ通信協会と日本産業協会とドコモに、
auドメインはそれらプラス、auにも転送しています。
auドメインのメールををどこもにも送る理由は、auからたくさんきている
ことをドコモにもわからせる必要があると思うからです。
- 488 :非通知さん:03/08/01 21:01 ID:UEP5l/DR
- http://candy.tmtm.jp/login/login.php
ここのIDとパス誰か解析しろよ!中が見てみたい。
- 489 :非通知さん :03/08/01 22:57 ID:GdhtFqyX
- そりはおねげーきゃぁ?
- 490 :非通知さん:03/08/01 23:37 ID:8gJG6s46
- >>488
サイトはココだから入ってみれば?
電番チェックがあるけどね。
http://pc.mgmg.jp/
- 491 :山崎 渉:03/08/02 01:18 ID:071vd+MN
- (^^)
- 492 :非通知さん :03/08/02 02:36 ID:ocWlL/IQ
- >488
偉そうだな、おい
- 493 :非通知さん:03/08/02 03:32 ID:dwScU7to
- >>471
>ドメイン指定受信にしてるのに、@docodemo.ne.jpという糞ドメインからのメールが来る。なにこれ?
>まさか、DoQoMoのフィルターってこんな程度で通過する?(ww
通過しない
>>473
Yahooアドレスから送信してるわけじゃないからそんな事しても意味がない。
送信元のKDDIに転送した方が効果はある。
>>478>>481
アドレスを変えれば迷惑メールは来なくなる。
新しいアドレスは業者に知られないように!
>>487
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/haiteku/haiteku403.htm
特定電子メールの送信の適正化等に関する法律違反は(財)日本データ通信協会
特定商取引に関する法律違反は(財)日本産業協会
になりますが、どちらか分からない場合は、いずれかにお送りください。
- 494 :非通知さん:03/08/02 06:30 ID:0SmfwqQW
- >>482
アドレスの設定ミス。
- 495 :非通知さん:03/08/02 07:38 ID:id0DB2B7
- へんなドメインから来たぞ。こんなんあるんかい。
----------------
From: popheart@jtptt-twap.not
Date: Thu, 31 Jul 2003 13:57:46 +0900 (JST)
To: *********@ezweb.ne.jp
Subject: 淫乱系アイドル
かわいい顔してエッチが大好き!
抱茸訂
http://www.poopoo.jp/?h6.2
そんな淫乱系アイドルを徹底的に強制フ茶奄ゥら次々と顔射され、女体は燃え上がり官能に溺れていくォ
http://www.poopoo.jp/?h6.2
- 496 :非通知さん:03/08/02 07:39 ID:QzIlEpLs
-
○● それでも届く迷惑メールを晒せ!part3 ●○
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059577072/l50
- 497 :非通知さん:03/08/02 08:08 ID:0SmfwqQW
- かつての迷惑メール容認発言をした総務省副大臣さん
さいたま6区なのね(w
http://www.network-wakamatsu.com/
- 498 :非通知さん:03/08/02 10:29 ID:0lNDlZky
- 朝起きて、携帯の電源入れたら迷惑メールが8通も着てる _| ̄|○
通報してるのになぁ・・・。なんで増えるんだろうヽ(`Д´)ノウワーン
- 499 :非通知さん:03/08/02 11:01 ID:hZd5TusN
- >>497
こいつか?
「迷惑メールにも表現の自由がある」とか寝ぼけた事言ってたヤツは。
こいつの携帯アドレスが分かれば俺の所に来る迷惑メールを
深夜問わず全部転送してやるのにな。
- 500 :非通知さん:03/08/02 16:44 ID:haZNve92
- 最近は1日2通くらいだったけど、今日は多い。すでに5通。
一番むかついたのは「何が??」というsubjectのメール。
何が「何が??」だよ。
受信拒否のアドレスが「cancel_4649@yahoo.no」だって。
むかつき倍増。
- 501 :非通知さん:03/08/02 16:53 ID:oQnGQ8Rc
- アイリンクシステムにぶち切れ。
- 502 :非通知さん:03/08/02 18:12 ID:vJ7pvmkL
- >>500
あの手この手で送ってくるけど中を見ればリンクが張ってあるので即
転送して削除してます。
前は知らなくて画像を自動的にダウンロードする設定のままだったので
クソ画像をDLしてパケ代損してたけど今は手動にしたので見ないで削除
してます。
- 503 :非通知さん:03/08/02 18:42 ID:XpSYXx7i
- uzeeeeeeeeからau-meiwaku@kddi.comに転送してやった
subject
無題
Message From SkyMail
何が?
Re:
- 504 :非通知さん:03/08/02 18:44 ID:UBwAMvId
- anshin-.-anshin-.-_@ezweb.ne.jp より迷惑メール受信(当方DOCOMO)
件名:使い放題やり放題◇会報
内容:男性は登録料金のみで後は完全無料!!
画像交換OK!!
逝って吉
- 505 :非通知さん:03/08/02 18:51 ID:8v8UeCBp
- >>497
しかも2部だし。
- 506 :非通知さん:03/08/02 19:06 ID:RTf0cukQ
- 「今後メール不要な方はこちら」にメール出す香具師はヴァカ
- 507 :非通知さん:03/08/02 19:49 ID:Dtl1c9xR
- >>506
hotmailのクソアドレス使って一気に100通ほど返送してます。
- 508 :非通知さん:03/08/02 21:45 ID:T4p3/9Xv
- >>495
俺もこいつから来た。Uzee
中には絵文字のアドレスの奴もいるぞ。
- 509 :非通知さん:03/08/02 22:03 ID:YnjOMsQ+
- i-TEC(C)事務局/ 最終督促
ご利用頂いた料金のご入金が未だ確認出来ません。
つきましてはH15年7月30日15:00迄に必ず下記へお振り込み下さい。
[三井住友銀行麹(コウジ)町支店普通8647796アラカワトシカツ]
期限内請求額\31,550-(遅延金込)
*未確認の場合は不本意ながら本規約に則り罰則金を含めた全額請求又は第三者への債権譲渡とさせて頂きます。尚、本通知を弊社からの最終通告とします。
i-TEC(C)
- 510 :非通知さん:03/08/02 22:15 ID:GQEceDLN
- Domain Information: [ドメイン情報]
[Domain Name] BLUE-WAVE.JP
[登録者名] 鈴木 伊知郎
[Registrant] Ichiro Suzuki
[Name Server] dns.interq.or.jp
[Name Server] dns1.interq.or.jp
[登録年月日] 2003/07/16
[有効期限] 2004/07/31
[状態] Active
[最終更新] 2003/07/16 11:03:43 (JST)
Contact Information: [公開連絡窓口]
[名前] 鈴木 伊知郎
[Name] Ichiro Suzuki
[Email] deai-max@mx16.freecom.ne.jp
[郵便番号] 123-4567
[住所] 奈良県天理
天理1
[Postal Address] Tenri
Tenri1
[電話番号] 06-000-0000
[FAX番号]
なんだよこれw
イチロースズキって・・・・
- 511 :迷惑メールを晒すためのスレッドはこちら:03/08/02 22:21 ID:D8Dj/Rnr
-
○● それでも届く迷惑メールを晒せ!part3 ●○
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059577072/l50
- 512 :非通知さん:03/08/02 22:54 ID:bbph+fxT
-
●利用停止件数 : 約190回線(2003年7月29日現在)
【参考】
情報提供メール通数 : 約2,950,000通(2003年7月29日までの累計、同じ内容のメールを含む)
http://www.nttdocomo.co.jp/info/meiwaku/pop02c.html
- 513 :どこも:03/08/02 23:09 ID:VEqT1s9Z
- 迷惑メールは今まで(一年半)で2通ぐらいしか来たことない。
アドに「-」とかいれれば、あんま来ないと思う。
- 514 :非通知さん:03/08/02 23:14 ID:jcfIfpd3
- >>513 -どまんなかに入れてるがくるぞくるぞ。
一度きたらおしまいだな。
- 515 :非通知さん:03/08/02 23:23 ID:jcfIfpd3
- その内 迷惑メール終結、携帯キャリアとその影で戦った、2ちゃんの勇士
たちって内容の番組できるかも。
というかとっとと終結してくれよ。
- 516 :非通知さん:03/08/02 23:38 ID:iFU3jFnF
- 業者リアル訪問したいな。
- 517 :どこも:03/08/02 23:39 ID:NT5JVIHM
- >>514 ネット上でメアド晒したとか、友達にメアド売られたとか、そういう系?
- 518 :非通知さん:03/08/03 00:00 ID:IKsBRuPN
- アドレスに記号を含むかどうかはあまり関係無いんじゃない?
- 519 :非通知さん :03/08/03 01:44 ID:/DcqBUxP
- >>510
住所も電話番号も虚偽ばかりだな
- 520 :非通知さん:03/08/03 01:46 ID:hSjZK4ft
- キャリアがメール受信料を完全無料にするだけで
迷惑メールの問題は解決するんだよな〜
- 521 :非通知さん:03/08/03 06:51 ID:fgz7pyKN
- ezwebからの迷惑メールを
携帯から相手のメアド、日時を書いて
au-meiwaku@kddi.comに転送しているが、
本当に意味あるんだろうか?
疲れた・・・
- 522 :非通知さん:03/08/03 08:16 ID:R1Ft2rrV
- >>520
釣り?
無料でも日時かまわず受信しまくるの腹立たねーか?
- 523 :非通知さん:03/08/03 08:27 ID:Ab92mcge
- ゆうべの11時から未承諾広告もドメイン指定も全部解除して9時間。
ここまでクソメール13通。
でも未承諾広告※ってのは1通もない。
業者は開き直ってるな。
- 524 :非通知さん:03/08/03 09:09 ID:TdNrct/I
- 最初は
未 承諾広告※
未承諾広告|※
未承諾広告 ※
末承諾広告※
なんていう怪しげな題名で様子見してたが、結局ザル法だっていうのがバレバレになったんで、もうほとんどが遵守してない。
今は友人を装ったり、勝手にSPAM受信会員にされちゃって、もうやり放題。所詮は役人のおつむの程度なんてタカが知れてるってことだね。
- 525 :非通知さん:03/08/03 09:19 ID:h693PERf
- 携帯会社や役人なんて、迷惑メールを本気で規制して解決する気が無いんだろ…
- 526 :非通知さん:03/08/03 09:52 ID:h693PERf
- 本気で全部廃業にしたらパケ代だけで相当な減収になる予感。
- 527 :通知さん:03/08/03 10:21 ID:+5My8UyM
- 迷惑メール送るやつからパケ代とれればよいが
送信元を偽って、常時接続PCなどから送信しているから無理.
キャリア各社は受信パケ代で埋め合わせるって魂胆なんだろ
はっきり言って、携帯メールというメディアが潰されそうになってるな
- 528 :523:03/08/03 10:53 ID:LTpdB2zw
- ここまで約12時間
クソメール数21通。依然として未承認広告※というのは一通もありません。
出会い、エロ動画、一週間無利子ローン、逆援交とさまざまなメールが来てます。
携帯買ったままデフォで使ってるアフォはこうなるのですか・・・
- 529 :非通知さん:03/08/03 10:57 ID:9tNmRXVU
- 迷惑メールってPCから送信されてるの?だったら、もっといっぱいくるんじゃないの?
ドメイン指定でなりすまし拒否できてないって事?
- 530 :jackson:03/08/03 11:52 ID:WkeGV0/E
- キャリアを厨房するメールだったらすぐ対策とるだろうな。
- 531 :523:03/08/03 13:10 ID:IhXc6Vp2
- >>529
いままでアドレス指定受信だったせいか、予想したより数が少ないです。
ちなみにここまで約14時間で27通。未承諾記載0通ぱんつ売ります1通。
- 532 :非通知さん:03/08/03 13:14 ID:zExAIXW5
- 全解除はまだ怖くてやってないな。
今まではドメイン指定受信までしか試したことがない。
「未承諾広告※」拒否を解除しても「未承諾広告※」の件名で届くとは思えないが。
- 533 :523:03/08/03 15:31 ID:KKKN/Rx/
- ここまで約16時間半。
クソメール数40通
午後に入ってちょっとペースが上がりました。
@docono.jpというドメインの送信者がたくさん来ました。
全解除で偽装も来てるからなんかわかんないけど、同じ業者がアドと
内容を変えて送ってるか、そうでなきゃ送信請負業者がいるかも…
- 534 :非通知さん:03/08/03 15:48 ID:iatzQawE
- 総務省HPより
http://www.soumu.go.jp/s-news/2003/030801_4.html
- 535 :非通知さん:03/08/03 16:41 ID:81hIxdO1
- たくさん迷惑メール来る人
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/mail1.htm
最終手段でここに訴えるって手もあるぞ
- 536 :非通知さん:03/08/03 17:07 ID:kxxMLtiQ
- 昨日は、全8通 ezweb−4 docomo−4
今日は、まだ2通(@17:00) ezweb−1 docomo−1
今日は少ないが、これからか......
※ドコモでドメイン指定受信
- 537 :非通知さん:03/08/03 17:09 ID:nqTroLtX
- Jポンまだ迷惑メールはないなあ。 間違い電話はあったけど。
ゲーム落として解約する予定なのでだれにも番号知らせてないのに
夜中に電話なったから、焦った。
- 538 :非通知さん:03/08/03 17:10 ID:zExAIXW5
- >>537
Pj化でつか?
- 539 :非通知さん:03/08/03 17:15 ID:63pyDHfo
- 一度アドレス変えてから一通も迷惑メール来なかったのに、
機種変したとたんに来るようになった。
データ移行は頼んでないし、データ消してドコモに渡したんだけど、
マイデータを消し損ねてた事に気が付いた。
けど、そこらの怪しげな店じゃなくて、ドコモショップだったから、
まあいいかと思ったらこのありさまだ。
これは回収業者の仕業だな。がっかり。
回収なんぞに協力するんじゃなかった。
- 540 :539:03/08/03 17:17 ID:63pyDHfo
- 後一つ、
自分のアドレスから迷惑メールが来るってのはなぜだ?
- 541 :非通知さん:03/08/03 17:19 ID:nqTroLtX
- そのつもりです。
- 542 :539:03/08/03 17:20 ID:63pyDHfo
- すまん、540の疑問は分かった。
- 543 :非通知さん:03/08/03 17:21 ID:nqTroLtX
- >>540 FROMヘッダって簡単に書き換えられますよ。
Recevedヘッダ確認するととこのアドレス
から送付されたか分かるよ。
でもDocomoって転送出来たっけ?
- 544 :523:03/08/03 17:22 ID:pEytmgqc
- 約18時間半経過。
総数61通
ペースが上がってきたのは、先ほども書いた@docono.ne.jpドメインが続けざまに来るようになったため。
拒否されないからめっけた!とでも思って集中攻撃?
そんなことしたら反感を買うだけだからバカな業者だと思います。
- 545 :非通知さん:03/08/03 17:25 ID:zExAIXW5
- >>544
>@docono.ne.jpドメイン
いまだに携帯・PHS以外からしこしこと送信してる馬鹿が存在しているのですね。
ほとんどの人がなりすましを拒否してるだろうに。
- 546 :_:03/08/03 17:26 ID:u5kPlX5f
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 547 :非通知さん:03/08/03 18:02 ID:M9V+Qd4V
- >>539
前にリサイクルショップで解約済みの携帯を3台300円で買って充電
したら2台はデータがまるまる残ってた。
1台は持ち主のデータもそのままで住所、電話、メアド(PCと携帯)勤
務先、血液型まで入ってた。
バカな奴だと思ったーよ。
- 548 :539:03/08/03 18:07 ID:63pyDHfo
- あれま、なんでショップに出回るんだろ?
部品回収ってのは嘘なのか?
そんなんだったら、使わなくなったら自分で破壊しよっと。
- 549 :非通知さん:03/08/03 18:32 ID:zExAIXW5
- >>547
リサイクルショップが面白そう
- 550 :jackson:03/08/03 18:36 ID:Q8CKmZ/g
- >547
私もリサイクルショップにてDDIポケットの端末100円にて購入。
現在電界測定用に活躍してるよ。
もちろんデータや自端末の電話番号も入っている。
1晩充電してたらPメールがどんどん入ってたんだよ。
俺自体が契約なんかしてないのに。ためしにその番号にPメール送信したら
ばっちり受信したよ。でも前の持ち主と同じCS下か同一市内網にいないと
なぜか受信できないんだ。たとえば03地域から045地域に移動して実験
するとPメールも受信できない。あと、PHSの番号に発信すると相手の新端末
の呼び出ししている時、古い端末は着信するが、1コールでどうしても切断
される。2年ぐらい毎晩Pメールが届いてた。現在はそやつも解約して
しまった(現在使われてません・・・)
でも、この電話番号で契約者があらわれたらまたPメールが受信できるのかな。
その端末機は050番号の古い機種です。
DDIポケットって機種交換する時古い端末は番号なしで返さないのかな。
それとも業者がジャンク屋にごっそり売ったのか。
セキュリティーがとても甘いですな。
そう言えば昔カシオの端末で通信料無料でテレネームのメールが出来たな。
謎の多い事業者だ。
- 551 :547:03/08/03 18:47 ID:W0QpyWrX
- 追伸:2台ともJ-Phoneですた。
- 552 :非通知さん:03/08/03 18:54 ID:W2V/9otH
- ご利用料金未納のお知らせキタ━━(・∀・)━━!!
飯田企画より、お支払いのお願いです。前回ご利用された、ご利用料金の入金確認が出来ていません。(7/31)
■ログイン \55,240
■遅延利息 \ 1,029
■事務手数料\ 1,000
■合計金額 \57,269
確認の上、至急お振り込み下さい。
振込先
三井住友銀行
青山支店
普通 6608968
イイダ カズトシ
入金後、担当:吉原まで連絡して下さい。
03-5212-2252
090-9347-6881
尚、このまま入金の確認が取れない場合、不本意ながら独自の判断で手続きを開始させて頂きます。
で、どんな手続きを開始するんだ?
- 553 :非通知さん:03/08/03 19:18 ID:7axI/810
- この前、新宿債権回収なんたらというのが届いて、
Yahooアカウントだったので、Yahooに伝えたら
ちゃんと返事来ました。
迷惑メールも半分おもしろがってたけど、さすがに気に入ってたアドレスを
変更して、「.」とかがたくさんのアドレスに。嫌なんだけど。
- 554 :非通知さん:03/08/03 19:31 ID:7axI/810
- 人には転送アドレスだけ伝えて、誰にも携帯アドレスは教えず、
携帯アドレスは「.n_.j.4.s.m.4k-.twe0.-@ezweb.ne.jp」みたいにして
検索にひっかかってSPAMが届き出したら即変更・・・
が最善でしょうか・・・
- 555 :非通知さん:03/08/03 19:35 ID:HRHM47zV
- 0sv3250700v486s@ezweb.ne.jp
から迷惑メールが届いた。内容↓
出会いやアダルトその他全部無料で使えます。
http://1141141919.com/lk01/
届いてから今までメアドが変更出来ないように
こちらからメールを送り続けている・・・
まだ、変更できずに繋ながっている。。。
みんなも手伝え!!
今2つのアドレスに送り続けている!
- 556 :非通知さん:03/08/03 19:37 ID:YXlbj2Je
- >>535
今まで来たメールで
「特に数が多い業者」「こちらが手を打ってもしつこく送って来る業者」
5つほどを通報しました。受信時間、送信元、題名つけて。
これでなんとかしてくれないかな、警視庁!!
- 557 :非通知さん:03/08/03 19:42 ID:HRHM47zV
- いつもやってる。。。
直接聞いてみたが、通報した時には既にアドレスが変更されていて
送信元を特定できるのは時間がかかるらしい、
でも、今なら・・・もしかして!
変更されてないし。
- 558 :非通知さん:03/08/03 19:47 ID:GPREcQqh
- zxe03322@nifty.com
↑↑↑↑↑↑↑↑
こいつ、スパムメールを何通も送ってきやがった。
潰せ!
- 559 :非通知さん:03/08/03 20:20 ID:YXlbj2Je
- >>557
いつも思うんだけど・・・
例えアドレス変えられてても業者が宣伝してるサイトのアドは
変わってないんだからそこから調査できないものなのかね・・・?
そのサイトを作ったのは誰かってのはわからないの??
- 560 :523:03/08/03 20:21 ID:dIpF+9o2
- 21時間15分経過。
現在クソメール数82通
@docono.ne.jp
@hotmail.com
@docomo.ne.jp
でほとんどを占めてます。意外なことにezwebがほとんどない。
@docono.ne.jpはたぶん個人でPCに張り付いて送信してるんでしょう。
馬鹿なやつだ。
午後5時を過ぎてからペースが上がっているのは、本業が終わってから副業で
運営しているカス野郎がいるのかな?
- 561 :非通知さん:03/08/03 20:56 ID:YXlbj2Je
- >>560
パケ代大丈夫?
俺もドメイン指定を解除した事あるけど5分に一回の勢いで
メールが来るようになった。本当、恐ろしいものを感じたよ。
なんか業者に見られててストーカーでもされてるようでマジで怖かった。
- 562 :非通知さん:03/08/03 21:00 ID:toW1OdPZ
- 携帯ではなくPCのアドレスに届いた。しかも3通(別アカウントに)
ほとんど晒してないアドレスばかりに届いてるから、
ランダムに手当たり次第送ってるんだと思うんだけど。
自分の携帯はすでにアドレス指定受信(ドキュモ)にしてしまってから、
全く届かなくなったのでこういうのは無縁だと思ってたのだが、まさかPCの方にも送りつけてるとは。
- 563 :迷惑メール業者に迷惑メールを!!:03/08/03 21:04 ID:MILXgOc9
- Jフォンです
09091332744
- 564 :非通知さん:03/08/03 21:06 ID:toW1OdPZ
- ↑のメールのヘッダ
Received: from im10omta03-s0.ezweb.ne.jp (im10omta03.ezweb.ne.jp [61.202.3.10])
by ********.**.jp (3.7W-03040909) id MAA12235 for <********@*******.**.jp>;
Sun, 3 Aug 2003 12:40:07 +0900 (JST)
From: 0cn1jm0.78t261c@ezweb.ne.jp
Received: from im10imap07-s0.ezweb.ne.jp ([172.26.87.152])
by im10omta03-s0.ezweb.ne.jp (InterMail vM.5.01.02.00 201-253-116-146-20021017)
with ESMTP id <20030803034006.WITW2808.im10omta03-s0.ezweb.ne.jp@im10imap07-s0.ezweb.ne.jp>;
Sun, 3 Aug 2003 12:40:06 +0900
Received: from [127.0.0.1]
by im10imap07-s0.ezweb.ne.jp (InterMail vM.5.01.02.00 201-253-116-146-20021017)
with SMTP id <20030803034006.SUAA11486.im10imap07-s0.ezweb.ne.jp@[127.0.0.1]>;
Sun, 3 Aug 2003 12:40:06 +0900
To: minaina12341@hotmail.com
Message-ID: <20030803034005.FDJH2468@im10imap07-s0.ezweb.ne.jp>
Subject: マキです。
MIME-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp"
Content-Transfer-Encoding: 7bit
Date: Sun, 3 Aug 2003 12:40:06 +0900
X-UIDL: 7bb87532f4d79ba3afdb27d7cb50c4f6
- 565 :非通知さん:03/08/03 21:06 ID:1Bwhnq2+
- >>559
できるよ。com、jpあたりのドメインなら。
tvはダメだったような。
>>510 がそれ。
でもね、コレが正直な住所、名前かというと・・・・
- 566 :非通知さん:03/08/03 21:07 ID:toW1OdPZ
- 内容は↓
こんにちは、マキです。覚えてますか?私の写メ送ったんで見てください。
http://www.otomodachi4.com/fr/
ふう〜 PCのアドレスにたびたび送られると鬱だな。
送信元が携帯でなんでPCに送ってくるんだろ?
かなりアフォな業者だな。
>>564は>>562の続きね。
- 567 :非通知さん:03/08/03 21:10 ID:WRGNOFcx
- >>560
携帯SPAMの温床「ezweb.ne.jp」がないとは意外。
- 568 :非通知さん:03/08/03 21:20 ID:kxxMLtiQ
- >>552
とりあえず、警察に通報汁。
↓これと携帯番号同じだな。同一犯人か?
この携帯番号にかけると、マヌケな声が聞ける。(184前置忘れるな!)
そー言えば、とっくに支払期限過ぎてるなー。
「然るべく手続き」とやらはどうした?
この度『愛.com』をご利用いただき誠にありがとうございます。
当サイトより前回のご利用料金の入金確認ができておりません。
(7/24 現在)
■ログイン \72,600
(4/18より課金)
■事務手数料 \1,000
■合計金額 \73,600
振込先
三井住友銀行
渋谷支店
普通 8322394
小野寺 渚
支払い期日は7月28日
14:00迄です。
ご入金後、担当:溝口
03-5362-0838
090-9347-6881
までご連絡下さい。
尚、期日までにご入金が確認できない場合は然るべく手続きを取らせて頂きますので
あらかじめご了承下さい。
- 569 :非通知さん:03/08/03 21:23 ID:NKu6Gq06
- またかよ・・。
- 570 :523:03/08/03 22:21 ID:dIpF+9o2
- 後40分で全解除から24時間。
現在95通。
20時過ぎてからペースが落ちて、昼間に来たのと同じメールが多くなりました。
ここら辺はPCから自動で送ってんのかな?
- 571 :523:03/08/03 23:00 ID:LAKP+jQW
- 24時間でクソメールの合計は104通でした。
こんな調子で毎日送られたらドコモはパケ代儲かって笑いが止まらんでしょうね。
それにしても@docono.ne.jpはしつこい!これじゃ興味があったとしても
警戒するし、萎える。ほんとのバカらしい。
明日は仕事なのでもう寝ます。
内訳はまたということで
おやすみなさい。
- 572 :非通知さん:03/08/03 23:28 ID:zExAIXW5
- @docono.ne.jpも大半が拒否されてるのを知ってて送信するとは馬鹿だな
- 573 :非通知さん:03/08/03 23:37 ID:YXlbj2Je
- 523さん、乙でした。
- 574 :非通知さん:03/08/03 23:42 ID:X6urpiy2
- ご利用料金未納のお知らせ俺にもキタ━━(・∀・)━━!!
貴殿ご利用のインターネット・コンテンツ利用料が再三の通告に対しても未だに確認
できておりません。8月4日(月)午後2時までに、入金お願い致します。入金がない
場合、民法258条商法200条有限責任の原則により断固たる態度で臨む所存です。この
ような事態にならぬよう、期限までに入金をお願い致します。尚、ご不明な点がある
場合はお問い合わせください。お支払い頂ければ延滞リストから削除します。請求額
63210円振込先 東京三菱銀行 小岩支店 普通1601643 名義人ノザワイチマサ 井上組
担当井上明
井上組かよ(W
- 575 :非通知さん:03/08/03 23:44 ID:zExAIXW5
- 詐欺というより脅迫だな
- 576 :574:03/08/03 23:47 ID:X6urpiy2
- しかも4分後に同じメールがきた(W
- 577 :非通知さん:03/08/04 00:56 ID:60/fwn/l
-
Docomoは迷惑メールがなくなるその日まで
関係者全員英語5文字メアド、ドメイン指定等一切なしの
ノーガードメールで携帯を使いつづけます!!キャンペーン
とかやってくれ
- 578 :非通知さん:03/08/04 01:20 ID:ZMl3/km+
- 昨日まではezwebから7-8通、Docomo2-3通だったけど、
今日はezwebから0通、Docomo4通だった。
au-meiwaku@kddi.comへの転送って効いてるのかな?
Docomoからの迷惑メールは、どこに通報したらいいの?
- 579 :非通知さん:03/08/04 01:21 ID:c5Fce4UA
- >>578
>>1を読め
- 580 :非通知さん:03/08/04 03:48 ID:UCxVfHGO
- 漏れはドメイン指定ガッチリしていても、DoCoMo3通。ezweb2通きますた。
無論、多い日は10〜20通。
シャレにならんぜよ!!
- 581 :非通知さん:03/08/04 06:50 ID:NGZjvvvd
- >>577
なんだあ。
やるのかと思ったら、”やってくれ”かあ。
- 582 :非通知さん:03/08/04 06:57 ID:/RKHusRc
- http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/mail1.htm
- 583 :非通知さん:03/08/04 07:00 ID:+twhmc1U
- 8月1日、広島平和記念公園に保管されていた折り鶴に火が付けられ、
14万羽が焼失するという事件がありました。政治的信条は一切抜きにして、
我々でこの事件の埋め合わせをしませんか?
8月15日、終戦記念日までに14万羽の折り鶴を揃え、
広島に届けましょう。 今現在有志が折り続けている模様。14万羽に届かなくても、
被爆者に哀悼の気持ちをささげるのに意味があるとは思いませんか?
公式http://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/
本スレhttp://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059936766/l50
支援FLASH1http://members.tripod.co.jp/oriduruproject/index.html
支援FLASH2http://flash2ch.hp.infoseek.co.jp/flash/hiroshima.html
各地で鶴を折るオフが開催されます!
東京は8月10日に2箇所で開催!
- 584 :非通知さん:03/08/04 07:28 ID:B6+GzTPT
- 523乙カレ。
こんなに多くの迷惑メールを受信するシステムは異常だね。
しかも、届く迷惑メールのパケ代を払うなんて。ホント馬鹿みたい。
キャリアは動かないし。集団訴訟するぞ!欠陥商品を売りやがって。
俺は数週間メール指定受信にしている。
知人からメールが届かないと電話がくるが、この欠陥商品は20件しか指定できないんだよ。ゴメソ。
- 585 :523:03/08/04 08:06 ID:NGZjvvvd
- ドメインの内訳です。これ以外は、独自ドメインや送信者が空欄だったり
ゆうこだとか、ゆりだとかの名前になってます。
ezwebは迷惑メール関連のスレからみて一番多いかなと思っていたのに意外
に少なかったです。
@docono.ne.jpは、闇雲に出しているのではなく、受信状態を見て送信先や
件数を調節してるのだと思います。でも、ちょっと異常です。
内容は、ほとんどが交際、メル友系で、ぱんつ売りますが一件と金貸します
が数件でした。
42 @docono.ne.jp
22 @docomo.ne.jp
8 @hotmail.com
4 @ezweb.ne.jp
1 @yahoo.co.jp
- 586 :非通知さん:03/08/04 08:23 ID:/RKHusRc
- 定期age
- 587 :非通知さん:03/08/04 09:54 ID:AXgtciEq
- 昨晩は当たりの日だった。夜10時から朝6時まで10通。
ぶっ殺してやりたい。
- 588 :非通知さん:03/08/04 10:02 ID:C6xFf/f/
- 俺、迷惑メールが全然来ないです。
ドメイン指定受信、インターネットメール拒否等何もやっていないのにな。
すごいぞ、俺のメアド!!
- 589 :和郎:03/08/04 10:08 ID:zXY9pWOD
- 588の御方
とんでもなく長いメアドって言うアホなオチではないですよね
氏ね
- 590 :非通知さん:03/08/04 10:20 ID:C6xFf/f/
- xxxxxx-xxxxxxxxxxxxx@docomo.ne.jp
↑xはそれぞれ任意のアルファベット。
だから、長いといえば長いか。
- 591 :非通知さん:03/08/04 10:22 ID:o/ybO5eM
- マジで糞メール送ってる業者(個人?)に直接追い込みかけたい
どうにかして有志募って追い込み場面を撮影してネットでさらしてやりたい
- 592 :非通知さん:03/08/04 10:25 ID:C6xFf/f/
- >>591
俺は全然来ないんだけど、彼女が迷惑メール酷いんだよね。
俺も、何とかして業者をこらしめたいなぁ。
- 593 :「未承諾広告※」も拒否せず。:03/08/04 10:31 ID:0kQapL8C
- アド12文字だけど全然来ない(ry
- 594 :非通知さん:03/08/04 10:40 ID:RROD+EnZ
- アダルトサイトなんて見たこともないのにこんな迷惑メールがきました。
n.c.saiken@ezweb.ne.jp
(BCC)最終和解通知書 整理番号1772
この度過去に貴方様が利用したアダルトサイトの利用料金について債権譲渡を受け回収を
代行することになりました。入金無き場合は当社より御自宅、勤め先まで伺わせて頂き、
その際かかった人件費、交通費も請求させて頂きますので早急にお支払い下さい
未納利用料金15000延滞損害金 4220円
支払合計金額 19220円
最終入金期限 8月4日
ご利用サイト トマトクラブ
振込口座
足利銀行 小山東支店
普通口座 3243281
口座名義
(株) - -
東京都板橋区板橋1-7-1
代表 朝妻 睦雄
08032383431 担当 岩崎
私は専業主婦なので勤め先なんてないです。
ほんと、もっともらしい事書いて人を騙すんですね。
みなさんも気をつけてくださいね。
これを見てる警察の方必ず取り締まってください。
- 595 :非通知さん:03/08/04 10:41 ID:5qWOgKMK
- ちなみに24時間で104通来た私はアルファベットのみ5文字です。
- 596 :非通知さん:03/08/04 10:57 ID:NGZjvvvd
- >>594
だますっつうか、手当たり次第に相手が男だろうが女だろうがおカマだろうが
関係なく乱発して、その中で運悪く引っかかったやつが意味もない金を払うだ
けのことなので、ひたすら無視&メアド指定受信にでもすればあきらめるはず。
- 597 :非通知さん:03/08/04 11:19 ID:C6xFf/f/
- >>596
やくざに届いたらおもしろいのにね。
- 598 :非通知さん:03/08/04 11:35 ID:lKPUx312
- 噂の真相シリーズと恋愛格言シリーズうざい
- 599 :非通知さん:03/08/04 12:02 ID:cvNB62AO
- >>584
指定受信枠の20件に入れるか入れないかで悩むよね。
俺の場合は、滅多にメールを送ってこない人から外していってる。
今のところ苦情はない。
- 600 :非通知さん:03/08/04 12:32 ID:6zwxAImp
- 600!
- 601 :非通知さん:03/08/04 13:55 ID:NGZjvvvd
- >>599
それはね、
パケ代を稼ぎたいDoQoMoの陰謀なのだよ。
だって、その気になれば50件くらいできるはずだしょ。サーバーの容量の
問題くらいで。一件20〜30バイトで、30件増やして、ユーザーが
3421万8000人だから、30X30X34218000で、
たったの約28GBだぜ。プログラム入れたってたかが知れてると思うの
は素人の浅はかさか?
- 602 :非通知さん:03/08/04 14:39 ID:B6+GzTPT
- >>597
拒否アドに
「お前ら、俺が誰だかわかっててやってるんだろうな?」って送ったら
どうなるかな?
- 603 :非通知さん:03/08/04 15:34 ID:cvNB62AO
- >>602
どうにもならないに2000点
- 604 :非通知さん:03/08/04 15:47 ID:4/UYtgtq
- メールアドレス変えるのめんどくさくて、そのままだったんで
一日150通前後着てたんだけど、ドメイン指定受信にしたら、1通もこなくなった
もっと早く変えてれば良かった・・・
- 605 :非通知さん:03/08/04 15:52 ID:SpTPwXBa
- n n
(ヨ )迷惑キャリアはしーポソ( E)
/ | _、_ _、_ | ヽ
\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
\(uu / uu)/
| ∧ /
- 606 :非通知さん:03/08/04 15:55 ID:AYnFoZqU
- 迷惑メールの回避方法って知ってる?
実は、迷惑メールって縦横無尽に飛んでるわけさ、
それで、たまたまケータイのアンテナに引っかかって届くわけ。
なら、迷惑メールに引っかから無い用にケータイを隠してしまえばいいのさ。
家に居る時は、隠してあるから迷惑メール、来たこと無いよー。
いいアイデアでしょ?
- 607 :非通知さん:03/08/04 16:09 ID:L0HdV5ce
- ならばアンテナの無い機種を買えば問題解決だね!!
- 608 :非通知さん:03/08/04 16:20 ID:cvNB62AO
- アンテナのない機種なんてあるのか?
モックか?
- 609 :非通知さん:03/08/04 16:25 ID:OwBgveti
- >>606 は迷惑業者。釣られないように!
- 610 :非通知さん:03/08/04 16:40 ID:HX6oJEsh
- えっ?606は迷惑業者なの?
思わず携帯隠しちゃったYO!
- 611 :非通知さん:03/08/04 17:02 ID:ykMH4ltQ
- そーかっ!
漏れのはD251iでアンテナ付いてないから迷惑メール来ないのか!
- 612 :574:03/08/04 17:53 ID:OMLGkQQr
- 昨夜の574だけど、また最終警告其の2キタ━━(・∀・)━━!!
貴殿ご利用のインターネット・コンテンツ利用料(無料サイトの有料コーナー)の回
収をするために最終通告、警告メールをしましたが未だに入金ありません。8月5日
(火)午後2時までに入金お願い致します。このまま半分の金額も入金なき場合今週中にご自宅や仕事先を調べ上げてお伺いします。ご不明な点がありましたらお問い合
わせください。入金された方は延滞リストから削除されています。尚入金された方に
も送信されている場合がありますがご了承ください。請求額63210円振込先 東京三菱
銀行 小岩支店 普通1601643 名義人ノザワイチマサ 井上組担当井上明
粘着業者(w
- 613 :574:03/08/04 18:04 ID:2ZRZ65Cx
- 無料サイトに有料コーナーあるサイトって、呼び方的には何てよぶんでしょう?
- 614 :非通知さん:03/08/04 18:14 ID:oU/gs15r
- >>613
人生の敗者コーナー。
- 615 :574:03/08/04 19:05 ID:wZ+IZCTL
- 人生の敗者コーナー利用疑惑のある俺は負け組ですか?
- 616 :非通知さん:03/08/04 20:17 ID:ul4p2ynk
- >>612
全く同じメールキターーー。どうするおまえ払う?俺恐いよ。恐くて返信もできない
- 617 :非通知さん:03/08/04 20:35 ID:9PUE4JBg
-
,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" + `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' 立川君、ちゃんと対策してるのかね?
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ←―→ )/イ
ヽ、 _,/ λ、
_,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''" | \`'/ /  ̄`''ー
| /\ /
|/)::::/\/
| ,r":::ヽ /
|i´:::::::::| /
- 618 :574:03/08/04 20:38 ID:1MK/rnkg
- >>612
何処のサイトかもわからんからなー。とりあえず様子見て対処するよ。
- 619 :574:03/08/04 20:39 ID:1MK/rnkg
- 616へだった!逝ってきます
- 620 :非通知さん:03/08/04 20:42 ID:0B9MXmF8
- 完全しかとでいいんだってば!
金なんか絶対払うなよ糞業者に
- 621 :非通知さん:03/08/04 20:55 ID:Taus6bEJ
- ドメイン指定受信を解除して二日、
迷惑メールなんて一通もこない。
これで、この問題は終了
- 622 :非通知さん:03/08/04 21:05 ID:BfvbCUTJ
- >>606
おめえ、それって住んでるところが田舎で、家にいると圏外って落ちじゃ
ねえだろうな?
- 623 :非通知さん:03/08/04 21:14 ID:DN/8hUMN
- hame.hame.093@ezweb.ne.jp
【件名】I・P事務局から未払い請求通知
【本文】貴殿の利用された番組料金の入金確認がいまだ取れません。
下記の請求金額を確認の上、至急指定の口座へ振り込み下さい。
(振込先・瑞穂銀行・桐生支店・普)2002137・クリハラ コウキ)
請求金額(¥56,7200)
尚、入金確認が取れない場合は当社利用規約に基づき登録された電話名義人の
自宅および勤務先などへの強制回収に伺います。
その際、別途料金【¥100,000】を加算請求請求させていただきますのでご了承下さい。
- 624 :非通知さん:03/08/04 21:18 ID:o0PKbJD5
- 見てる間にきました
しかしなんでメ-ルのTOが自分のアドレスじゃなくA.B.その他になってるんだろうね??
おれなんかなりすまし規制.指定受信.+受信拒否まで使っても2日に父度ぐらいはくるよ
まじむかつく〜〜
通報はしましたけどね
- 625 :非通知さん:03/08/04 21:24 ID:0B9MXmF8
- from:qguydfiiosdah@docomo.ne.jp
「件名」迷惑メールですが・・・
「本文」失礼だと思いましたが、どうしてもお伝えしておきたくて・・・お許しください。
http://www.bgun.net/01/
ってのが来たw
謙虚で好感が持てる迷惑メールでした。
こういうのなら来てもいい鴨
- 626 :非通知さん:03/08/04 21:27 ID:/H59GEHl
- 糞メールが酷くなりすぎたんで、メール指定受信にしてたけど
一週間ぶりにドメイン指定受信にたった今切り替えてみた、
さて、どうなるかな・・・。
- 627 :非通知さん:03/08/04 21:36 ID:DN/8hUMN
- 夏休みだから、こんなんがくるのかね。
中高生狙って…。
だとしたら、相当悪質やね
- 628 :非通知さん:03/08/04 21:59 ID:MymVWnvO
- 漏れのところにも機種変更したとたん迷惑メールがきやがった。
今まではシンプルなアドレスでもぜんぜん来なかったのに。
その中のひとつのwhois情報。
Domain Information:
[Domain Name] PLAY1.JP
[Registrant] Miyake,Michihisa
[Name Server] ns1.mmmo.jp
[Name Server] ns2.pan1.jp
[Created on] 2003/07/02
[Expires on] 2004/07/31
[Status] Active
[Last Updated] 2003/07/02 15:46:50 (JST)
Contact Information:
[Name] Miyake
[Email] soom@dg8.so-net.ne.jp
[Postal code] 110-0015
[Postal Address] Higashiueno,Taito-ku,TOKYO 110-0015 JAPAN
[Phone] 090-6129-2934
[Fax]
- 629 :非通知さん:03/08/04 22:01 ID:MymVWnvO
- リンク先のsomo.jpも同名なので、人のアドレス利用ではないと思われ。
- 630 :606:03/08/04 23:08 ID:Ra3VI9Mt
- おっ!六匹ほど釣れてるな!
- 631 :非通知さん:03/08/04 23:40 ID:AymfF6Jr
- 今日の違反者 ezweb−3 docomo−3 引き分け。
※ドコモのドメイン指定受信。アドレスは9文字。
- 632 :非通知さん:03/08/05 00:11 ID:SgoWDjmF
- しかし詐欺メール送るアホどもは、なんで似たようなアホ文面なんだ。
・債権譲渡受け回収代行・・・
−元々債権持ってた所が通知しないと無効。
・銀行口座が個人名義
−詐欺会社だから法人口座つくれないのを暴露しているようなもの
ほんと、まともな詐欺文書も作れないアホどもだな。
- 633 :非通知さん:03/08/05 01:54 ID:aQRcIyRf
- http://www.ren-i-24.info
http://www.010507.ch/r.php/030804
http://p-cp.net/?id=outoutout
http://www.093117.com/aap
http://mail-b.com
- 634 :非通知さん:03/08/05 03:46 ID:/XZ0H5xp
- (・∀・) ちょっとこのスレの人に聞きたいんだけど
最近知らない人達からメールがたくさん来るんです。
ドメインはdocomo.ne.jp
最初は単なるスパムかなーと思って放置してたんだけど
なんかちょっと変なんだよね。
俺は出会い系サイトとか今まで一切登録したことも覗いたこともないんだけど、
「返事ありがと〜」とかいってたくさんメールが来るの。
それだけならまだしも、一日のうちに何回も同じアドレスから来るんだよね。
なんか知らず知らずのうちに自分が出会い系サイトでその人にメッセージを
送ってしまったんじゃないかと錯覚するぐらいにw
- 635 :非通知さん:03/08/05 03:53 ID:kD2zgKez
- >634
誰かがおまいのアドを流してるんじゃないの?
- 636 :634続き:03/08/05 03:59 ID:/XZ0H5xp
- 今だいたい五人ぐらいそういう人がいて、その中の一人は
すごく熱心というか、これは本当にスパムなのか?
と思ってしまうぐらい真面目に書いてくるんだよね。
最初はそれこそ「返事ありがと〜」みたいなのばっかりだったんだけど、
俺がずっと放置してたらだんだんリアルに文章が変わってくるのw
「気になったからまたメールしてしまったよ」とかいって
写メールまで送ってくるの。(不覚にも結構かわいかった、しかしその反面怪しさも高まる)
俺にまで写メール送ってとかいって来る始末だし。
それでも放置してると「せっかく相談にのってくれそうな人だと思ってたから教える気になったのに…」
とかなってくるのw
さっきなんだけど夜中の三時半とかにも
「まだ…起きてる?」と来てさ。
いい加減俺がへこんでくるっつーか。
こういうことってざらにあるんでつか?
すげぇ妄想を膨らませて辿り着いた結論としては
俺のアドレスで勝手にサイトに登録されてるんじゃないかと。
考えすぎでつかね。
- 637 :634:03/08/05 04:07 ID:/XZ0H5xp
- おおっ!こんな時間にレスありがd
つかやっぱりそう思いまつかw
なんかどう考えてもおかしいんだよなぁ。
今まで一通もスパムなんて来なかったのに
いきなりこの手のメールが届きまくるんだもん。
ほんと、だんだん鬱になってくるよ…
スパムなのかなんなのか、知っている方情報キボンヌ
- 638 :非通知さん:03/08/05 04:18 ID:BlH0VfW1
- 無届けで通信回線を使って携帯電話向けの出会い系サイトを運営したとして、群馬県警と京都府警は5日にも、
京都市内のサイト運営業者の事務所などを電気通信事業法(届け出義務)違反容疑で捜索する。
容疑が固まり次第、運営業者を逮捕する方針。
出会い系サイト業者を同法違反容疑で逮捕するのは全国初。
調べでは、業者は、同法で義務付けられている総務大臣への届け出をしないまま、少なくとも1年以上、
出会い系サイトを運営していた疑いが持たれている。
サイトには、都道府県ごとに交際相手募集のメッセージを載せる掲示板があり、多くの契約者がいた。
利用回数に応じて料金を徴収するシステムで、業者の金融機関の口座には毎月数千万円単位の入金があり、
これまでに1億円以上を稼いだと見られている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030805-00000501-yom-soci
ひとーつ・・・
- 639 :非通知さん:03/08/05 05:36 ID:gAZtYk51
- >>534
誰かに恨まれてるか、悪い友達がいる悪寒
- 640 :非通知さん:03/08/05 05:52 ID:LJhdzyCr
- ba-ka
- 641 :非通知さん:03/08/05 06:15 ID:E/u4OiNP
- >>534
新手の美人局(つつもたせ)?
出会い系サイトに募集を載せて、写メール送らせて
気が弱そうなのをセレクトして呼び出し、リンチ。
金を巻き上げるというのがあったけど、
それの変形バージョン?
- 642 :非通知さん:03/08/05 06:43 ID:vNPSQjJV
- 普通はリンクはってあるから業者ってわかるけど、それがないなら、本物か
サクラか、誰かに勝手に登録されたか・・・
あるいは、新手のSPAMか・・・・
>>534←人柱になれ!!
- 643 :ガクブル:03/08/05 07:07 ID:K6zVl3eP
- サイト使用料を振り込めってバカなメールが来るんですけど、詐欺にならないのかな?警察に届けたら受理してくれますかね?
- 644 :非通知さん:03/08/05 07:17 ID:Wp8hTgqf
- 兵藤管財です。貴殿の利用した出会い系サイトの料金が未納です。
利用料金、延滞損害金、回収手数料合計24500円を至急お振り込み下さい。
東京三菱銀行 高田馬場支店 普通口座1503574名義ヒョウドウ カズタカ
8月5日14時までに入金なき場合、東京地裁にて裁判になります
- 645 :ガクブル:03/08/05 07:34 ID:zrisOIpS
- ↑
そうそう、こんなやつ。振り込んじゃうアフォがいるんだろうね。
- 646 :非通知さん:03/08/05 08:20 ID:VBSMQ9mk
- >>644
帝愛グループかよ!w
- 647 :非通知さん:03/08/05 09:12 ID:JvQRNaI9
- 【御請求通知】
この度、お客様が過去に使用されたサイトの未納料金につきまして運営業者から債権譲渡されましたので御連絡差し上げます。尚、今回の御請求通知を無視されますと、不本意ながら独自の判断で手続きを行います。
サイト使用料
72350円
遅延料
6820円
事務手数料
5000円
【合計金額】
84170円
【振込先口座】
東京三菱銀行
大泉支店
普通 0546891
タカハシサダヒデ
最終期限
平成15年8月5日14時
(株)ライフパートナー
03-3237-3241
担当携帯
080-3277-0374
080-3275-1349
必ず御連絡下さい。
- 648 :非通知さん:03/08/05 09:32 ID:yzgt2Q3R
- 『援交するなら、このサイトで!』みたいな感じの糞メールが来たんだけど、これ、警察に通報してもいいよね?
- 649 :非通知さん:03/08/05 09:38 ID:PbOVX9DF
- 何の対策もしない、するつもりがないDoCoMo。おいらたちはいつまでアFOMAの損失補填をしなきゃならないのか。
- 650 :非通知さん:03/08/05 09:39 ID:AIx74JTv
- d
- 651 : :03/08/05 11:38 ID:I0+P4wWB
- DCMカンパニーさんより請求がありますた。
- 652 :634:03/08/05 11:40 ID:/XZ0H5xp
- 書き込みしたまま放置ってのもなんなんで一応報告しまつが、
やっぱアドレスを変えることにしました。
終いには「しつこく送ってごめんね…」とか来てもうどうでも良くなってきた
というかこんなの毎日送られたらさすがに気分悪いんで。
(・∀・)みんな迷惑メールに負けないでね!
- 653 :非通知さん:03/08/05 12:01 ID:c7hhU34f
- 「警察の対応が悪い」と債権回収メールを通報した母が言ってました。
- 654 :非通知さん:03/08/05 12:09 ID:mxw57bh3
- >>653
警察も全てを対応していたらきりがないですからね。
発信元キャリアにクレームを言うのが一番良いのかな?
- 655 :非通知さん:03/08/05 12:14 ID:FMmJDhTs
- ブロンソンみたいな自警団が出現して、
ロケットランチャーでSPAM屋完全破壊してくれないかな。
- 656 :非通知さん:03/08/05 12:57 ID:TH9vk2om
- >>647
エンジョルノ
- 657 :非通知さん:03/08/05 13:14 ID:pmNx+gqZ
- 今日来た料金催促メールに書いてた電話番号ぐぐったらこんなんヒットした。
>漫画喫茶って儲かるの?
>ウホッ!いい出会い? 前 次 新10 1- 板 カキコミ [966]名無しさん@
>あたっかー 07/26 14:03 松本だよ 仕事は詐欺師さ(笑) 番号通
>知ででんわちょーらい。 090-9643-1874 03-5373-7581 [967]名無しさん ...
>money.2ch.net/test/r.i/manage/1033649609/n - 3k - キャッシュ - 関連ページ
仕事は詐欺しさ(笑) って・・・
- 658 :皿仕上げ:03/08/05 13:22 ID:y4llIlLG
- http://210.153.99.152/cgi-bin/bbs/kenka.cgi
↑ここで迷惑メール被害について語っちゃってくらさい。
- 659 :非通知さん:03/08/05 13:46 ID:SDvD7zbg
- 担当携帯は非通知でも出るぞ。罵詈雑言を浴びせてやってくれ(藁
From:jackpot-service@ezweb-ne.jp
Subject:【御請求通知】
この度お客様が御利用になられた、サイトの未納料金につきまして運営業者から債権譲渡されましたので御連絡差し上げます。至急指定口座まで御入金下さい。尚、今回の御請求通知を無視されますと、不本意ながら独自の判断で手続きを行います。
サイト使用料
72350円
遅延料
6820円
事務手数料
5000円
【合計料金】
84170円
【振込先銀行】
東京三菱銀行
橋本支店
普通 0575706
サイトウ アツナオ
最終期限
平成15年8月6日14時
(株)ジャックポットサービス
03-3351-2238
担当携帯
090-1217-2021
必ず御連絡下さい。
- 660 :迷惑メールを晒すためのスレッドはこちら:03/08/05 13:57 ID:TH9vk2om
-
○● それでも届く迷惑メールを晒せ!part3 ●○
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059577072/l50
- 661 :非通知さん:03/08/05 14:12 ID:1JTsaZQd
- なぜか昨日から毎日5通は来ていた糞メールが来なくなった
みんなの地道な通報活動が実を結んできたんだろうか
- 662 :非通知さん:03/08/05 14:57 ID:e51jWoFr
- >>661
うちも。
3日に3通、4日に1通、5日(今日)は0通、と減ってる。
単なる偶然かもしれないけど。
- 663 :非通知さん:03/08/05 15:06 ID:/cln2sRU
- >>662
本当?
ちょっと指定解除してみよっと。
- 664 :非通知さん:03/08/05 15:10 ID:6Mzc4AuI
- 俺もメール指定を解除してドメイン指定にしてみようかな。
>>661-662が送信業者の書き込みじゃないことを祈る(w
- 665 :非通知さん:03/08/05 15:21 ID:LkC9uag6
- お昼2通きた。傾向からすると火曜は少ないかも。業者によるな・
- 666 :非通知さん:03/08/05 15:28 ID:1JTsaZQd
- 仮に糞業者がPCじゃなくau端末から送ってるとして
回線止められるリスクを侵してまで糞メール送りまくっていくら
稼ぎになるんだろう
- 667 :非通知さん:03/08/05 15:33 ID:nNGw8jxJ
- 0743576876
この番号まじでうざい。一日に10回ぐらいかかってくる。
もうストレスも限界。
- 668 :663:03/08/05 15:58 ID:tWHVcWxc
- 解除してみたら、ここまで約50分で3通来た。
でも、@hotmail.comが2通で独自ドメインが1通。
いつもだったらがんがん来る@docomo.ne.jpと@ezweb.ne.jpが1通もない。
ということはDoCoMoとauは対応したと言うこと?
それなら、アド指定にしなくてもドメイン指定だけで迷惑メールはほと
んど来なくなるということかも。
- 669 :非通知さん:03/08/05 16:04 ID:FMmJDhTs
- フェイントでつよ・・・
- 670 :非通知さん:03/08/05 16:13 ID:l8cKY+ib
-
>>82>>192>>195>>198>>201>>496>>511>>660
↑ 同じものを8回も貼り付けて、
皆お前のこと気持ち悪いと思ってるぞ。
早く死ねよ!キチガイ!
- 671 :非通知さん:03/08/05 16:42 ID:1JTsaZQd
- >>670
全部見つけてくるキミも気持ち悪いと思われてるぞw
- 672 :非通知さん:03/08/05 18:08 ID:Z8o1gpTL
- 今日きた糞メール。
FROM:
minou.e@docomo.ne.jp
[件名]
最終和解通知書 整理番号0916
[本文]
この度過去に貴方様が利用したアダルトサイトの利用料金について債権譲渡を受け回収を代行する事になりました。入金なき場合は当社より御自宅、勤め先、まで伺い、その際かかった人件費、交通費も請求させていただきますので早急にお支払ください。
未納利用料金 15000円遅延損害金 4220円支払合計金額 19220円
最終入金期限 8月5日
ご利用サイト トマトクラブ
振込口座
UFJ銀行
深川支店
普通口座 4526151 口座名義 オクダマサノリ
奥田総業
東京都板橋区上板橋1ー8ー4
代表 奥田 雅則
08032383371 担当小島
こんなん初めてきたよ。
詐欺とはわかってても鬱・・・
- 673 :非通知さん:03/08/05 18:12 ID:pmNx+gqZ
- >>672
>詐欺とはわかってても鬱・・・
なんとなく分かるよ、その気持ち。
- 674 :非通知さん:03/08/05 18:15 ID:ucDVO3bO
- 近々アドレス変えるので試しに「ドメイン」指定を解除して
スタービーチに投稿してみたら・・・
2分に1通のペースで迷惑メールが届く様に。
しかも「スタビは業者ばかりで終わってるよ、ここならOK」
とか書いてる迷惑メールまで・・・。恐ろしいな。
- 675 :非通知さん:03/08/05 18:18 ID:QoFUbx4/
- 独自の判断で手続きキボーン。って業者に電話したいんだけど。
- 676 :非通知さん:03/08/05 18:20 ID:Z8o1gpTL
- >>673
あたたかい言葉あんがと。。
なんなんだよ、トマトクラブなんて知らねえよ!
- 677 :668:03/08/05 20:05 ID:70P0smrf
- >>662
16:00からドメイン指定に切り替えてここまで4時間で一通もきましぇん。
ほんとに信じていいのかな??
- 678 :非通知さん:03/08/05 20:53 ID:bN6S+kCH
- 夜:アドレス指定受信
昼:ドメイン指定受信
で、今日は確かに一通も来ない
- 679 :664:03/08/05 21:00 ID:6Mzc4AuI
- >>677
俺はすでに2通届きました。
メール指定受信に戻しました。
- 680 :664:03/08/05 21:04 ID:6Mzc4AuI
- ezweb:1通 docomo:1通
- 681 :非通知さん:03/08/05 21:06 ID:IdHMo+0F
- 今日は出会い系サイトの業者つかまったからな。
- 682 :非通知さん:03/08/05 21:09 ID:qUzXDNdq
- iモードメールのみ受信してます。
8月になってからまだ1件も来てません。
届いてもすぐにDQMに通報してます。
・・・使いづらくてしようがないですよ。
- 683 :非通知さん:03/08/05 21:20 ID:uvl4Ikry
- 今更ながら
>>644
>>646
に禿しくワラタ
- 684 :非通知さん:03/08/05 22:02 ID:5BJdPM7A
-
出会い系サイト運営業者、電気通信事業法違反で逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030805i314.htm
問題のエイキネット
http://www.eikinet.com/
会社の場所
〒612-8238
京都市伏見区横大路下三栖山殿53-1-F
以前に迷惑メールを送信しまくっててウザかったので通報したところだった。
- 685 :684:03/08/05 22:06 ID:5BJdPM7A
- そしてこちらが問題のサイト。
アイアイクラブ
http://www.ii-club.com/
リアルタイムネット
http://www.r-time.net/
- 686 :非通知さん:03/08/05 22:15 ID:2ukiI8El
- >>657の場合って、詐欺を自覚して督促メールを送ってるってことで
「間違えて送ってしまった」の言い訳が通じないんじゃない?
訴える価値ありと見た。
- 687 :非通知さん:03/08/05 23:27 ID:usGJSIdi
- ドコモの回線停止 増えた。ezは、どーした?
---------------------------------------------------------
2003年7月10日以降の対応状況につきましては、下記のとおりとなっておりますので、報告させて頂きます。
●利用停止件数 : 約250回線(2003年8月5日現在)
【参考】
情報提供メール通数 : 約3,400,000通(2003年8月4日までの累計、同じ内容のメールを含む)
- 688 :非通知さん:03/08/05 23:29 ID:a7iDaZeB
- 携帯から送ってくるクソ業者のアドレスを
スタビに登録したら報復になりますか?
- 689 :非通知さん:03/08/05 23:33 ID:WduM0+3R
- 「何が?」というタイトルのメールがむかつく。
- 690 :非通知さん:03/08/06 00:33 ID:VfEyhHeQ
- 自分の知り合いが迷惑メール送る仕事みたいなのやってるんだけど
月収40万ぐらいだとか言ってたよ
- 691 :非通知さん:03/08/06 00:43 ID:tbHlwp+p
- ドコモでドメイン指定受信設定なのですが、今日(8/5)は1通も
来なかった。うれしい。
- 692 :非通知さん:03/08/06 00:52 ID:nzCmi5lg
- 今日の違反者 ezweb−5 docomo−0 ドコモの勝ち。
※ドコモ端末でドメイン指定受信。
- 693 :非通知さん:03/08/06 01:12 ID:Go6PAxJD
- >>684続報
出会い系サイト業者を逮捕=全国初、売り上げ10億円以上か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030805-00000344-jij-soci
- 694 :非通知さん:03/08/06 01:18 ID:A3ZJdnvx
- >>662
auユーザーにかつて来ていた迷惑Cメールは、週末(土・日・月)に集中していた。
平日(火〜金)は不思議と少なかった。
au使っている業者が迷惑メール送る曜日というのが決まっている模用
その迷惑Cメール業者が、今はau→ドコモに迷惑メールを送るようになっただけ。
土・日・月に多いという傾向が残っているだけかも。
- 695 :非通知さん:03/08/06 01:20 ID:0louFk3Z
- ここんとこ、メール来るの迷惑メールだけ。
着信あり表示が無いのはさびしいからもっとがんばって送れよ迷惑メールさんよ!!
具体的にはezwebさんだよ! 2日に1回はさぼりすぎだぞボケ!
- 696 :非通知さん:03/08/06 01:21 ID:Go6PAxJD
- 送信者はかなり限定されている。
- 697 :非通知さん:03/08/06 01:22 ID:A3ZJdnvx
- auの携帯使っているけれど、迷惑業者による大量メール送信のせいで
auのezwebEメールが土日月を中心に1〜6分程度遅延が生じていた。
糞業者よ氏ね っとauユーザーも思う今日この頃。
- 698 :非通知さん:03/08/06 01:30 ID:TY3YI6T9
- この手のメールって件名のセンス目茶苦茶ですよね?「恋人も濡れるメルアド」「ハメ田行進曲」って…十代には訳分からんだろうな
- 699 :非通知さん:03/08/06 01:53 ID:ExOkkSul
- >>698
送ってるやつらの歳も分かってしまうという事だな。
- 700 :非通知さん:03/08/06 03:02 ID:zFP8Wufd
- 迷惑メ-ル業者に迷惑メ-ル出してやりますた。
- 701 :非通知さん:03/08/06 05:21 ID:tb637z2q
- 拒否アドにフリーメールで迷惑メール転送してやればいい。
ところで、今まで2〜30通/日だったのに昨日から0通。
タイーホ効果か?
- 702 :ガクブル:03/08/06 06:50 ID:O5TpdgDS
- 糞請求メールをネタにして、金取る方法ないかなぁ?
駄目元で民事請求してみるかな
- 703 :非通知さん:03/08/06 07:42 ID:hefBHGCa
- 休日や深夜に「非通知着信」この3日で2件。
気付かなかったから分かんないけど、最近こういうのあった人いない?
迷惑メールじゃないけど、業者かもしれんと思ってレスしました。
- 704 :非通知さん:03/08/06 07:46 ID:tW2xYj7l
- >>702
訴訟費用で大赤字の予感
- 705 :非通知さん:03/08/06 08:15 ID:/IA69zIc
- >>704
少額訴訟も知らんのか? まぁ相手が拒否したら通常裁判なんだが・・・
- 706 :非通知さん:03/08/06 08:16 ID:O0y/8IrW
- スーフリを上回る今年最大の祭り!!
田代まさしを、ベストジーニストにしよう!!
クソナギが1位なんて間違っています!!
□ベストジーニスト賞 2003年□
現在、「田代まさし」27位。
マーシー・・・( ̄_ ̄)
◎投票結果
http://www.best-jeans.com/count/index.html#top
◎投票フォーム(一人一回 制限)
http://www.best-jeans.com/present/bj2003.html
原則、"田代まさし"で投票。
*他のスレにコピペをよろしくお願いします
- 707 :非通知さん:03/08/06 08:32 ID:Ac6x58OH
- i-modeのみの受信にしていたんですが、1晩設定を解除したら、8時間で24件。
どうなってんだろう。
- 708 :非通知さん:03/08/06 09:08 ID:ACaKUZZi
- 田代砲打ち込んでますが相手に届いてるんですかね?
- 709 :非通知さん:03/08/06 10:30 ID:fWMO7i5T
- ※迷惑メール〜それでも送りたい糞業者へ
どーせ広告効果なんて皆無なんだから下らない長文止めて
リンクのみの30バイト以下にシレ
藻前らも送信コスト減っていいだろ?
- 710 :非通知さん:03/08/06 12:29 ID:JE+OAH10
- 久しぶりにアイリンクキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
08/06 04:29
vbz3p4mtm4bbi67i21k0@ezweb.ne.jp
真剣に付き合いたい人もH友達探してる人も
http://mahiro.com/
癒されたいアナタ!写メで確認して即アポ即癒されてネッ
http://mahiro.com/
<送信元・事業者>アイリンクシステムズ
i_link_systems@yahoo.co.jp
- 711 :非通知さん:03/08/06 13:11 ID:EZ0bCpXI
- FROM
ydc.company@ezweb.ne.jp
件名
料金督促
内容
YDCカンパニー事務局よりお支払いのお願いです。前回ご利用頂いたサイトのご利用料金の入金確認ができておりません。金額は■ログイン 62000円
■事務手数料3500円■消費税 3100円■合計金額 68600円
お支払い期日は2003/08/06日、15:00迄です。
振込先
三井住友銀行
西宮支店
普通8143327 名義 キシモトシュウイチロウ※振り込み後は、入金
担当遠藤09083173604又09092961573はまで必ずご連絡下さい。これ以上ご連絡がない場合現在お使いの携帯電話パソコン等のご使用停止とさせていただきます、指定期日後のご連絡/
文字数オーバーしているし。(w
テメーらごときに携帯とPCの使用停止できるわけねぇーだろが!!
このアフォが共が!!
こんなんだから八島と同類低脳の香具師が増えるんだよ。
- 712 :非通知さん:03/08/06 13:44 ID:MuJ6mosm
- >>710
アイリンクが使ってるヤフーアドレス、
「迷惑メール業者が使ってる」とヤフーに通報しといたんだがな・・・。
今だに何もしてないのか、ヤフーは糞だな。
- 713 :非通知さん:03/08/06 14:19 ID:MuJ6mosm
- 最近PCからの通報を
日本データ通信協会・迷惑メール相談センター
から
警視庁のHPへの通報に変えました。
こっちの方が直接通報できるから。これからは直で警察に通報してやる。
糞業者め覚悟しておけ。
- 714 :非通知さん:03/08/06 14:41 ID:jWD8x0kO
- >日本データ通信協会・迷惑メール相談センター
もうだめぽ。
>>1の通報先のテンプレも変更しなきゃ
- 715 :非通知さん:03/08/06 15:04 ID:iprfym5p
- ほんとにきのうから全然来ない。
今朝ezwebのが1通あっただけ。
タイーホの余波だろうけど、この平和な日々はいつまで続くことやら。
- 716 :非通知さん:03/08/06 15:35 ID:ZpLmEHBE
- アイリンク来ますた。
即警視庁フォームで通報しますた。
アイリンクってこんなに派手にやってるのに何で捕まらない?
山口組系の闇金が摘発されたけど、出会い系も丸暴がらみかな?
- 717 :非通知さん:03/08/06 19:44 ID:nzCmi5lg
- 昨日から@docomo発の糞メールが全然来てない。
なのに今日@ezweb発の糞メールは既に9通来てる。
(勿論ドメイン指定受信してるが)
オイ、kddi仕事しろ!
- 718 :非通知さん:03/08/06 20:05 ID:++InPmBz
- アイリンク来たので、転送通報するとともにYahooに抗議メール送りました。
でも、あふーからの返事はないでつ。
なんとも思ってないのか?あほー
- 719 :非通知さん:03/08/06 20:44 ID:MuJ6mosm
- 俺のところにも今さっきアイリンクから来た。
警視庁に通報だな。ヤホーはもう当てにならない。
- 720 :非通知さん:03/08/06 21:00 ID:XqljHL4R
- i-modeユーザです。
@ezweb.ne.jp発が多いな。既出だろうけど、ドコモのドメイン指定受信の
デフォルトで許可しているのが悪いんだろうけど。
あと、指定期日までに金を振り込め、そうしないと不本意ながら独自の
判断にて〜・・・、というやつは悪質だね。
- 721 :非通知さん:03/08/06 22:51 ID:VMW1yDMd
- ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030806-00000314-yom-soci
死ね。マジで。
- 722 :非通知さん:03/08/06 22:59 ID:7jUhaVR/
- もまいらとうとうタイーホされますたよ。
ジャックスプラザって名乗ってたらすぃ。
- 723 :非通知さん:03/08/06 23:02 ID:nzCmi5lg
- これでつか?
ttp://tusika-web.hp.infoseek.co.jp/nazo/akutoku.html
- 724 :非通知さん:03/08/06 23:05 ID:7jUhaVR/
- >>723
それっぽいね。西@田容疑者だって。
1000マソ稼いだらすぃ。
- 725 :非通知さん:03/08/06 23:22 ID:0louFk3Z
- >>720
迷惑メールは開きもしないから来ても気づかない罠 (w
- 726 :非通知さん:03/08/06 23:31 ID:Ki/+Jn6j
- アイリンク通報したらこんなメールきた。
こんにちは、Yahoo!メール・カスタマーサービスです。
ご連絡ありがとうございます。
携帯電話宛のSPAMの場合、詳細ヘッダが確認できないため詳細をこちらで
お調べすることができません。本文に記載されていた
i_link_systems@yahoo.co.jpについては対処させていただきましたが、送信者
が別のメールアドレスから送信し、返信先のみをYahoo!メールに指定している
場合は、再度送られてくる可能性もありますので、ご利用の携帯電話会社へ
ご相談ください。
これからもYahoo! JAPANをよろしくお願いします。
- 727 :晒すぞゴルァ!!:03/08/06 23:43 ID:urRbZLiS
- >この度、お客様が以前御利用になられたサイトの(略)
>サイト使用料
>72350円
>遅延料
>6820円
>事務手数料
>5000円
>【合計料金】
>84170円
>【振込先銀行】
>住友信託銀行
>新宿支店
>普通 5171714
>マトツヒデト
>最終期限
>平成15年8月7日14時
>(株)セイコーサービス
>03-3239-9415
>担当携帯
>090-8118-1345
>必ず御連絡下さい。
しかも複数の人間に同じ内容のメール送ってやがる
- 728 :非通知さん:03/08/07 00:15 ID:H90Ej3js
- 昨日から糞メール止まってたのに、さっき続けざまに2通来た。
両方ともezwebだった。少しは動けよkddi!おまいら業者の手先か?
- 729 :非通知さん:03/08/07 00:32 ID:LFMgF9fk
- 2週間携帯の電源を切って、メールボックス?が
いっぱいになるまでPCとかでメール送っとけば迷惑メール止みます、たぶん。
一日に5通くらい来てた迷惑メールが、
パソコンから送られるものだけになりました。
あとはドメイン指定受信すれば終了。
今は迷惑メールが一通も来ていません。
- 730 :729:03/08/07 00:33 ID:LFMgF9fk
- あ、ちなみにキャリアはdocomoです。
- 731 :非通知さん:03/08/07 00:46 ID:koqcvPlB
- >>729
2週間も携帯電源切るんですか・・・漏れは無理だな
- 732 :非通知さん:03/08/07 00:50 ID:Uq5idbJq
-
■高くつくスパムとの戦い 米企業、膨大な防止コストに悲鳴
http://www.mainichi.co.jp/digital/coverstory/archive/200308/06/1.html
- 733 :729:03/08/07 00:56 ID:LFMgF9fk
- 電源切ったというか、壊れたんですけどね・・。
替えるまで2週間かかったってことです。
なんつーか、友達には拉致されたのかと思った、
って言われました。
- 734 :迷惑メールを晒すためのスレッドはこちら :03/08/07 00:56 ID:7XzXpLn1
-
○● それでも届く迷惑メールを晒せ!part3 ●○
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059577072/l50
- 735 :ご請求通知:03/08/07 01:14 ID:DrOjlOmb
- 以下省略
マトツヒデト
株ジャクポットサービス
03−3351−2238
090−1217−2021
- 736 :非通知さん:03/08/07 07:10 ID:6hVuWsJD
- >>726
その結果がこれ。今日送ってきやがった。
ttp://doconoco.com/
深夜番組で取り上げられ、会員は全国規模で増殖中☆(略
<送信者>
ケータイPR企画
配信停止希望↓
keitaikikaku@hotmail.com
URL見たら分かるがアイリンクが別の名前使ってきてる。
しかもヤホーアドレス使えなくなったから今度はHOTメールだよ。
MSNはこういうのを通報したら速攻で使用停止するぞ、あふぉが。
ちなみに0時から7時までの間に来た迷惑メール、全部で6通。
そのうち3通は毎日送って来る悪質業者。今日だけでいくつ来るのか・・・。
- 737 :非通知さん:03/08/07 09:27 ID:OXrw28lR
- >>729
しばらくすればまた復活します
- 738 :非通知さん:03/08/07 09:35 ID:RTPF77SI
- スレ違いなんだが、
ワン切りが増えてきてないか?
- 739 :非通知さん:03/08/07 10:14 ID:aWrY9het
- ここ2日ばかり、迷惑メールがおとなしいのだが、(2日で2通)
なにかあったのか?
ちなみに、メアドは7文字の比較的単純なヤシ ***-***@docomo
- 740 :非通知さん:03/08/07 11:29 ID:FgOrMzcR
- 逮捕者が何件か出てるので様子見だろうと思われ。
2〜3日すればすぐまた出てくる悪寒。
- 741 :来やがった:03/08/07 11:44 ID:0rcCDuCk
- 2003/08/07(木)
[アドレス]
From:saiken.110@ezweb.ne.jp
To:a@a.com
(BCC)最終和解通知書整理番号7904
この度過去に貴方様が利用したアダルトサイトの利用料金について
債権譲渡を受け回収を代行することになりました。入金無き場合は
当社より御自宅、勤め先、まで伺わせて頂きその際かかった人件費、
交通費も請求させて頂きますので早急にお支払下さい。
未納利用料金 15000円
延滞損害金 4220円
支払合計金額 19220円
最終入金期限 8月7日
ご利用
振込口座
りそな銀行甲府支店普通口座 1140188口座名義
(株)木原興業
東京都墨田区本所4-5-2
代表 鰐川英敏 08032383358
担当 白川
- 742 :非通知さん:03/08/07 12:49 ID:VgnFMvxp
- 結局のところ一番有効な対策ってなんだと思う?
こまめに通報してくっきゃないのかな。
でも悪質業者が好き放題やってる現状見るとお上の取り締まりなんて期待できそうにないかな
- 743 :非通知さん:03/08/07 14:38 ID:jPd3J13h
- 今はメアド指定受信にしてる。
当然だけど指定したアドレス以外からは全く来ない。
問題は20件しか登録できないことと、新しくアド増やす時登録を忘れ
るとめんどい。
- 744 :非通知さん:03/08/07 15:01 ID:nZj3NZ7H
- auつかってるけど、 この1時間にez発の迷惑メールが4通。 本文とアドレスのネーミングが激似だから 同一業者ぽい。 KDDIに通報しかないのか?
- 745 :非通知さん:03/08/07 15:49 ID:PeGcfmaL
- 通報しても意味ないよ
警察もキャリアもプロバイダも。
どうせ、他の手を打ってすぐくるんだから。
指定受信とかのほうが最強
- 746 :非通知さん:03/08/07 15:51 ID:nHhSOf0t
- >>743
20件がいっぱいになって、新たにアドレスを加えるときに
どのアドレスを削除して加えようか真剣に悩むよ…
- 747 :非通知さん:03/08/07 16:06 ID:XxxymNNW
- 債権回収業は国の認可と顧問弁護士が必ずいないと会社として運営出来ない、らしいよ。
- 748 :非通知さん:03/08/07 16:57 ID:S0HzVaoT
- 指定受信は、メールアドレス変えました、
っていうメールを受け取れないのが痛いかも。
- 749 :非通知さん:03/08/07 17:07 ID:kbrX1p5n
- そーなのよ!
- 750 :非通知さん:03/08/07 17:54 ID:S3pPsYT8
- 漏れの場合、info@*****.jpから1日10通ぐらい入ってくる。
今も、info@koi999.jpというアドレスで入ってきた。
DOCOMOの503使ってまふ。
受信拒否で指定してもアドレス変えて、同じ内容を送信してくる糞業者はタイーホ!
ついでに対策を、まともにとらないDOCOMOも同罪!
- 751 :非通知さん:03/08/07 19:35 ID:olYjeCOA
- sounet@ezweb.ne.jp
『de愛モード part 2』より、お支払いのお願いです。前回ご利用された、ご利用料金の入金確認ができておりません。 (8/7現在)
■ログイン \56,220
■事務手数料 \4,000
■遅延損害金 \8,600
■合計金額 \68,820
振込先
北陸銀行
渋谷支店
普通 5011960
ムカイヒラ アキノリ
支払期日は8月8日14:00迄です。
ご入金後、担当:石川
03-3358-3906
03-3341-1821
迄ご連絡下さい。尚、ご入金の確認が取れない場合、不本意ながら独自の判断で手続きを開始させて頂きます。
- 752 :非通知さん:03/08/07 19:44 ID:6hVuWsJD
- 迷惑メールが減ったって人がうそみたいだ。
俺なんて今日だけど11通。そのうち毎日来る所が半分、
ttp://cgi-ura.com/k/
からは3通。随分前から通報してるのにな、結局通報先は何もしてないって事か。
- 753 :非通知さん:03/08/07 19:51 ID:hTnwVj2N
- >>752
いや、ホントに減ったyo!
タイーホが効いたのかどうかは知らないが、
- 754 :非通知さん:03/08/07 19:56 ID:IIB3zoOS
- >>752
まだそんなに来るのかー
俺はiモードのみ受信にしてる。
ここ最近全然来なくなったぞ。
来たら来たでDQMに通報してるよ。
通報してて来なくなった奴っているのかなー?
- 755 :非通知さん:03/08/07 20:03 ID:pkMUAPJc
- アイリンクはしぶといようだ。
AUはなんとかしろ。
- 756 :非通知さん:03/08/07 20:08 ID:t7rjcSPs
- sounet@ezweb.ne.jp
『de愛モード part 2』より、お支払いのお願いです。前回ご利用された、ご利用料金の入金確認ができておりません。 (8/7現在)
■ログイン \56,220
■事務手数料 \4,000
■遅延損害金 \8,600
■合計金額 \68,820
振込先
北陸銀行
渋谷支店
普通 5011960
ムカイヒラ アキノリ
支払期日は8月8日14:00迄です。
ご入金後、担当:石川
03-3358-3906
03-3341-1821
迄ご連絡下さい。尚、ご入金の確認が取れない場合、不本意ながら独自の判断で手続きを開始させて頂きます。
- 757 :非通知さん:03/08/07 22:05 ID:c0CMJTNK
- ”メール指定拒否”を続行中
- 758 :非通知さん:03/08/07 22:09 ID:qfTq/E86
- キャリア、がんばってるみたい
今日は2件しか着てない
以前は10件以上着てたんだが・・
- 759 :非通知さん:03/08/07 23:13 ID:rIaTt71J
- 確かに今日は激少ない。
ezweb−1 docomo−1
- 760 :非通知さん:03/08/07 23:17 ID:PEb8XElF
- 本当に減ってるのか?
メール指定拒否を設定されてて、全然届かなくて困ってるので
拒否設定を外させようとしている業者の書き込みに見えてくる。
- 761 :非通知さん:03/08/07 23:24 ID:F0k0F1FU
- kinoshita-naoki@ezweb.ne.jp
「けふずとでむちきれてたよ」
登録もしていない人なのにフォルダに木下直紀と表示されていた。
本文は意味がわからない。
- 762 :非通知さん:03/08/07 23:27 ID:rJpuffm+
- >>761
今日ずっと電池切れてたよ?
意味不明だ・・・・。
- 763 :非通知さん:03/08/07 23:28 ID:rJpuffm+
- ケータイの電池がずっと切れてたってことか?
間違いメールなのか、間違いメールを装った業者なのか・・・。
- 764 :759:03/08/07 23:30 ID:rIaTt71J
- 本当に今日は少ない。(ドメイン指定受信)
たまたまなのか? 糞メール業者が夏休みになったのか? タイーホにビビってるのか?
昨日が9通もあったから、今日は余計に少なく感じる。
- 765 :761:03/08/07 23:33 ID:F0k0F1FU
- 間違いメールならフォルダに名前表示されないと思うんだけど・・・
- 766 :752:03/08/07 23:37 ID:6hVuWsJD
- 今日は結局13通も来た。異常だな。
片っ端から通報してるけどちゃんと取り締まりしてくれてるのか?と思ってしまう。
さっきは元アイリンクシステムから本日2通目のメールが来た。
毎日送ってる業者は大体決まってるからこういう特に悪質な業者は
警視庁に直接メールしてる。早く逮捕してくれないかな・・・。
- 767 :非通知さん:03/08/07 23:39 ID:rJpuffm+
- >>765
フォルダに名前表示の意味がわからない。
差出人設定をしていればその名前が差出人としてに表示されるけど。
フォルダの名前が変えられてたらそれは誰かがケータイを構う以外ないし。
- 768 :非通知さん:03/08/07 23:44 ID:6gBTOFSi
- 今日32件出会い系からメールが来た・・
そろそろ切れそう
質問なんですけどなんでアドレスに絵文字が入ってるんですか?
- 769 :761:03/08/07 23:44 ID:F0k0F1FU
- >>767
あ、すいません。差出人です。差出人ってメモリー登録しとかなきゃ名前表示されないのに
表示されたんです。
- 770 :非通知さん:03/08/07 23:46 ID:kbrX1p5n
- PCからの偽装だと、メアドを2バイト文字に偽装できるから、送信者の欄に
電話帳にない名前が表示されることはある。漏れのとこにも、ゆりとか、まみ
とか表示されるの来た。友達から来たんだと思わせるための偽装と思われ。
返信しようとすると、返信先がラジオになってて編集しないと送信できない。
- 771 :非通知さん:03/08/07 23:46 ID:frXkBPTw
- >>769
以前にメアド交換して忘れてる人じゃない?
- 772 :非通知さん:03/08/07 23:48 ID:ovapdXey
- 最近、
件名「表示できません。」
本文「表示できません。」
っていう迷惑メールが頻繁に来るんですが、
反撃する方法は無いでしょうか?
- 773 :非通知さん:03/08/07 23:50 ID:kbrX1p5n
- >>772
リンクにアクセスして、本当のURLを調べてから田代砲をぶっ放す。
ただし、一人ではあまり効果がないのでURLを晒してみんなでぶっ放す。
- 774 :773:03/08/07 23:52 ID:kbrX1p5n
- >>772
えっ?本文もないの?何だそれ?何のために送ってるんだ?
そんなの反撃できない予感。
- 775 :非通知さん:03/08/07 23:53 ID:5r3TVjAu
- >>768
なりすましメールを拒否する設定をしてください。
- 776 :非通知さん:03/08/07 23:53 ID:5r3TVjAu
- >>772
なりすましメールを拒否する設定をしてください。
- 777 :和郎:03/08/07 23:54 ID:l0IZWBPk
- n n
(ヨ ) a u 最 強 ! ( E)
/ | _、_ _、_ | ヽゴミスレで777get!
\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
\(uu / uu)/
| ∧ /
- 778 :非通知さん:03/08/07 23:55 ID:WedprNEB
- 和郎はもう神の域に達したと言えるな
- 779 :和郎:03/08/07 23:55 ID:l0IZWBPk
- >>778
アリガト
- 780 :761:03/08/08 00:08 ID:7/I42q8k
- >>770
詳しい説明どうもです。返信はやめておいたほうがいいですよね?
- 781 :非通知さん:03/08/08 00:11 ID:yv/1ZcfJ
- 配信不要の場合は、そのまま返信してください
とかメールの最後に書いてるけど、律儀に返信してたら
情報をただであげてることと同じことになるの?
- 782 :非通知さん:03/08/08 00:35 ID:32yXLG+y
- 9月から法規制 だから急いでくれってまたメールがきたYo
0dn009367872p1d@ezweb
teishi00055@hotmail.com
- 783 :非通知さん:03/08/08 00:48 ID:tOiZSB9z
- From: nvxadh@docomo.ne.jp
料金発生のお知らせ
今回インターネット上の有料サイトにおいて料金が加算されております。
至急、下記連絡先までご連絡ください。
06-6630-6788
日本データ通信セキュリィティー
尚、ご連絡なき場合、債権回収業者からの請求となります。
- 784 :非通知さん:03/08/08 00:50 ID:jkkRYbgc
-
通報しまくりますた。
- 785 :非通知さん:03/08/08 01:00 ID:sLY7psqC
- >>781
あれは罠です
そのまま携帯から返信しないように
「受信しましたよー見ましたよー」と教えてあげてるようなもの
- 786 :非通知さん:03/08/08 01:39 ID:RpiYBb07
- 7月のあうは、これだけがんがりますた。
>利用停止数
>迷惑Cメールに関して 約690回線
>迷惑Eメールに関して 約2,100回線 (7月末までの累計数)
>
>お寄せいただいた情報数
>迷惑Cメールに関して 約5,700件
>迷惑Eメールに関して 約237,000件 (7月分の情報数)
あう叩きはもうちょっと様子見てからかな
- 787 :非通知さん:03/08/08 02:15 ID:3o/g7cOP
- 日に日に減ってきてマジで今日は一件も来なかった
こまめに通報していれば報われるのかな?
- 788 :非通知さん:03/08/08 03:16 ID:96TEeEef
- ローカルネタでスマソだが
一部マスコミが動き出した模様
中日新聞三重版8/7朝刊
メーテレ(名古屋テレビ)スーパーJチャンネルの
ローカル時間枠の18時台の特集
- 789 : :03/08/08 03:59 ID:ZnOcRI5B
- 14時間で50通ですた もうやめてくれ
- 790 :非通知さん:03/08/08 05:00 ID:kwtI3wsN
- こんなのが来てました
電話するのは嫌だったので
184付けて発信すると
186付けてくれって言われました
メール返信してみたところ
そのアドレスは送信できませんって言われました
無視してて問題無いでしょうか?
2003/8/7 22:19
題名 ご確認
本文 警告です
下記連絡先へ至急ご連絡お願い致します。
連絡を頂けない場合は、裁判所からの
出廷命令書をご確認下さい
(株) 東京通信
- 791 :非通知さん:03/08/08 05:03 ID:i6JZlJMm
- >>790
1.警視庁に詐欺として通報
2.キャリアに迷惑メールとして通報
- 792 :非通知さん:03/08/08 06:56 ID:mAs64brV
- >>790
>184付けて発信すると
>186付けてくれって言われました
超あやしすぎw
こういうのは絶対に番号通知しちゃダメだぞ!
番号通知すると調べ上げられて自宅や会社まで来るぞ!
- 793 :非通知さん:03/08/08 09:55 ID:dR5Tj0ez
- >>775
さんざんガイシュツ。
携帯の広告とかお知らせとかでもさんざん告知されてると思うが?
- 794 :非通知さん:03/08/08 10:06 ID:5luPk5eA
- つうか、なりすまし拒否では「反撃」はできない罠
- 795 :非通知さん:03/08/08 10:22 ID:IXnG6ukl
- 今日はまだ一通も来ていない…
鬱だ、氏ノウ…。
あ、間違えた!
- 796 :非通知さん:03/08/08 10:41 ID:/pxlwR8H
- >>710
配信元って...全部自分のサイトじゃん橋本よぉ
Domain Name: mahiro.com
Registrant Name: Masafumi Hashimoto
Registrant Organization: Masafumi Hashimoto
Registrant Street1: 3-26-25-622 Ikebukuro
Registrant Street2:
Registrant City: Toshima-ku
Registrant State: Tokyo
Registrant Postal Code: 171-0014
Registrant Country: JP
Registrant Phone: 03-3760-0464
Registrant Fax: 03-3981-2792
Registrant Email: fs.corp111@lycos.ne.jp
- 797 :fvt0qumnkdgiv21a2bdb@docomo:03/08/08 10:43 ID:XbjhiZpn
- http://751151151157.biz/?wau01
- 798 :772:03/08/08 10:55 ID:ERt4JW5n
- 発信者のアドレスのIDが
すべて「**aiko」(**は任意の文字)なんだが。
よほどあいこが好きなんだな。
- 799 :非通知さん:03/08/08 13:25 ID:5Qpyt1F8
- なりすましメールを拒否する
ってどうやるんですか?
すいませんおバカで・・・
- 800 : :03/08/08 13:28 ID:vHez/dy3
- sounet@ezweb.ne.jp
『de愛モード part 2』より、お支払いのお願いです。前回ご利用された、ご利用料金の入金確認ができておりません。 (8/8現在)
■ログイン \56,220
■事務手数料 \4,000
■遅延損害金 \8,600
■合計金額 \68,820
振込先
東京三菱銀行
池袋支店
普通 2099202
タナカ リュウタ
支払期日は8月11日14:00迄です。
ご入金後、担当:金島
03-3358-3906
03-3341-1821
迄ご連絡下さい。尚、ご入金の確認が取れない場合、不本意ながら独自の判断で手続きを開始させて頂きます。
13:13に受信しますた
- 801 :非通知さん:03/08/08 13:56 ID:BEdDoSE2
- 56,220円っての多杉
- 802 :非通知さん:03/08/08 15:27 ID:1to6NL83
- >>799
少しは努力した方が自分の為だよ。
携帯のi-modeオプション設定とか見てごらん。
それでもわからなかったらドコモに電話しる。
- 803 :非通知さん:03/08/08 15:31 ID:nZ77jVLm
- メール指定受信(20件)をドメイン指定受信にして2秒後に
ezweb.ne.jpからキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
全然減ってないじゃん。
嘘つき!ヽ(`Д´)ノ
- 804 :非通知さん:03/08/08 16:27 ID:g3BGtroT
- >>803
人柱蟻蛾d
そりでは、わたしはもう少し変えずにおきまつ。
- 805 :非通知さん:03/08/08 16:43 ID:FO1VmClm
- auの糞メール送ってるヤツらってわざわざいろんな人のアドレス入力して送ってんのかな?
PCからリスト取り込んで送るって簡単に出来るの?
- 806 :非通知さん:03/08/08 16:48 ID:/H/sdtcB
- 俺は減ってるもーん(ドメイン指定受信)
毎日、せっせと通報してるもーん
少なくとも俺のアドが割れている業者の携帯は止められつつあるのではないかと
今日もまだ1件しか来てないよーん
- 807 :非通知さん:03/08/08 16:57 ID:vo5geQEQ
- >>805
実際に携帯から送ってるにしても、携○電話みたいなソフトで編集して
グループ化しておけば、一回で30件ずつ送れる。
何千件も一個ずつ入力してたら腱鞘炎になる予感。
・・・・そんなバカ業者いたりして・・・w
- 808 :非通知さん:03/08/08 17:15 ID:lN61D7TH
- >>786
ドコモはこんな感じです。
●利用停止件数 : NTTドコモグループ合計274回線※うち当社分246回線(2003年8月7日現在)
【参考】
情報提供メール通数 : 約3,490,000通(2003年8月6日までの累計、同じ内容のメールを含む)
しかし、当社分以外の回線って、他のキャリアの事かな!?
1万通送って、1回線が停止か・・・(´・ω・`)転送してるのになぁ
- 809 :非通知さん:03/08/08 17:19 ID:dXtFGrF4
- 情けない話ですが、
「未払いだから連絡くれ」という例のメールに対して、
うかつにもTELしてしまいました。
話して、うさんくさかったので、シカトするつもりですが、
TELしたことで、電話番号知られてしまいました。
番号と名前どこまで調べられるか、わからないのですが、
やはり番号は変えるべきでしょうか。
- 810 :非通知さん:03/08/08 17:34 ID:RjFLuPdz
- >>809
なんであんたが番号を変える必要があるの?
俺なんて番号を通知して電話しまくりな訳だが(w
- 811 :非通知さん:03/08/08 17:40 ID:RPGRrLBQ
- >>809
着信拒否にするとともにすぐに最寄りの警察に届ける。
漏れの知り合いは請求メールに同様にTELして、そのすぐ後から電話で追い込み受けた。
実際に自宅まではこなかったけど執拗な追い込みで、警察に通報して、
その数日後たまたまだろうけど業者が逮捕された。
- 812 :非通知さん:03/08/08 17:43 ID:dXtFGrF4
- >>810
>>792
でちょっとビビッてます。(つり?)
相手にせず、放っておいて、電話しまくります。
ありがとうございました。
- 813 :非通知さん:03/08/08 17:56 ID:dXtFGrF4
- >>811
ありがとうございます。
番号変更はしないにしても、
拒否、届け出でをしておきます。。
- 814 :非通知さん:03/08/08 18:16 ID:9xYJ6l74
- 現在、J−PHONE関西と契約しています。
メール受信はニックネームアドレスのみとし、メアドは誰にも教えていません
(家族にすら教えていません)。というのも、電話番号がメアドに使えた頃、
宣伝メールが大量に送られてくることを嫌って、ランダムには作り得ない
メアドに変更したからです。
*この携帯は家族としかやりとりしないものだったので、スカイメールで十分
それなのに、最近また宣伝メールがちょくちょく送られて来ます。
普段使っていない携帯なので、上記の通り、メアドは誰にも教えていません。
母の携帯も同じ理由でへんてこなメアドに変更しましたが、やはり送られて来ます。
J−PHONEから漏れているのでしょうか?
- 815 :非通知さん:03/08/08 18:20 ID:nZ77jVLm
- >>814
アドレスも所詮は文字の組み合わせ。
いくらへんてこでも文字の組み合わせである限り仕方がない。
- 816 :非通知さん:03/08/08 18:24 ID:GzbWnl6a
- 最近友達になりすますのが多いな
- 817 :非通知さん:03/08/08 18:24 ID:9xYJ6l74
- メアドは複雑かつ、めちゃくちゃ長いものにしてあるんですが…。
そんな天文学的な組み合わせを全部送信しているんですか?
- 818 :非通知さん:03/08/08 18:33 ID:rm8q59fu
- 漏れてそうですね。
- 819 :非通知さん:03/08/08 18:41 ID:DR5gSLL5
- >>814
アドレスの取得方法は大きく分けて3つ。
1 リストを買う
2 mail-spiderなどのソフトでネットから拾ってくる
3 シークエンスソフトで指定した開始文字列から順に何万通と送る。
アドレスが流出してなければ3以外は考えられませんが、
長くて複雑ならそんなにすぐ来るはずがありません。
となると1ですか。昔ドコモの社員がデータ売りとばして逮捕されたけど、
Jもやってる?
- 820 :非通知さん:03/08/08 19:07 ID:nZ77jVLm
- すごく怪しげな広告があったのでお知らせ。
携帯電話から送信してるやつはこういう方法を使ってるのでは?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059197378/891
- 821 :非通知さん:03/08/08 19:53 ID:5luPk5eA
- フリーソフトってか、ベータ版もあるよ。使ってみるかい?
http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/06/25/mailmagicpublicbeta.html
- 822 :非通知さん:03/08/08 20:10 ID:lN61D7TH
- アイリンク止めましたw
==================================
MSN Hotmailにご連絡いただきまして誠にありがとうございます。
この度は迷惑メールに関する情報をお寄せいただきありがとうございました。
当サーバー上でアカウントを調査いたしましたところ、事実が
確認できましたので、アカウントを削除させていただきました。
今後も Hotmail からの迷惑メールを受信することがありましたら
是非今回のように詳細と共にお送りいただけますよう
お願い申し上げます。
http://doconoco.com/
深夜番組で取り上げられ、会員は全国規模で増殖中☆(略
==============================
<送信者>
ケータイPR企画
配信停止希望↓
keitaikikaku@hotmail.com
- 823 :非通知さん:03/08/08 20:19 ID:5luPk5eA
- >>822
他でガイシュツだね。
アイリンクは今Yhoo mailで送り続けてるみたいだよ。
- 824 :非通知さん:03/08/08 21:02 ID:FTc0FNlv
- >>822
hotmailからなんか変な広告送ってくるアドレス通報しようと思うのだがどこにメール送った
の?
それと、0958787564って新しい広告業者みたいなのだが情報キボン。
- 825 :758:03/08/08 21:05 ID:cDpLv0qP
- 昨日は2件で、今日は今の所、1件だ
このまま無くなってくれ!
- 826 :非通知さん:03/08/08 21:30 ID:lN61D7TH
- =yahoo!様のご対応===========================
こんにちは、Yahoo!メール・カスタマーサービスです。
ご連絡いただきましてありがとうございました。
インターネットが一般的になるにつれ、Yahoo! JAPANのサービスが悪用される
ケースも増えております。
お知らせいただきました件につきましては、利用規約とガイドラインに照らし、
チェックさせていただきます。また、個別の回答には応じかねますので何卒
ご了承くださいますようお願い申し上げます。
利用規約
http://www.yahoo.co.jp/docs/info/terms/index.html
Yahoo!メール・ガイドライン
http://www.yahoo.co.jp/docs/info/guidelines/mail.html
また何かお気づきの点がありましたらお知らせいただけますと幸いです。
これからもYahoo! JAPANをよろしくお願いします
====================================
だ・か・ら、利用規約の第5条についてって指摘してるのにこのコピペかよ(笑)
しかも担当者名無しなのねw
>>824
<hotmailのabuse>
abuse_ja@hotmail.com
- 827 :非通知さん:03/08/08 23:58 ID:T621j1ao
- ここんとこ一日6、7件で徐々に減ってきてるな、と思ったら、
- 828 :非通知さん:03/08/08 23:59 ID:T621j1ao
- ↑今日一日で17件も来た。どうなってるんだ??
- 829 :非通知さん:03/08/09 00:22 ID:DTK3eo/p
- >>822
乙でした!俺も今日MSNに送ろうとしてたところでした。
今日の昼間に来たメール
今日これからあえないかな?
めちゃめちゃひまだよー〓でも仕事だよね。
仕事終わってからでもいいから〓に連絡ちょーだいね。ココに書いたから。
じゃ待ってるよ〓
↓
ttp://mogal.jp/i-serch
私は高知の人間です。今日の昼間は暴風圏内真っ只中。会えるものなら会ってみろと。
時と場所を全く考えてこない業者に萎え萎え。
つーかこの業者、アドレスとURLを毎回変えて毎日、しかも何通も送って来る。
田代砲の勉強始めるか・・・・。この糞業者ヌッ殺す!
- 830 :非通知さん:03/08/09 00:35 ID:T5tQRFlU
- >>808
●利用停止件数 : NTTドコモグループ合計274回線※うち当社分246回線(2003年8月7日現在)
「うち当社分」っていうのは、「(株)NTTドコモ」のことで、その他はグループ内他社のことでしょ。
「(株)NTTドコモ北海道」とか「(株)NTTドコモ九州」とか。
- 831 :5301:03/08/09 01:22 ID:C4X7PB9Y
- 茸茸糟ゥて↓茸茸
http://www.heart-full.net/?m
こんな糞メールがきました(;-_-+
zz@docomo.ne.jpから。
- 832 :非通知さん:03/08/09 01:59 ID:MixEPF7x
- >>831
なりすましを拒否してください。
- 833 :非通知さん:03/08/09 02:17 ID:LWsNXLy0
- 誰かブチギレたヤシが「迷メー業者潰したれ!」とかって
プチ祭でも始めねーかなw
そしたら参加させていただきまっせ(・∀・)
- 834 :非通知さん:03/08/09 05:44 ID:l5r0Vcky
- こんなのがさっき来たよ。
携帯、仕事で使ってるから音切れないし。。。
いい加減に寝かせてくれよ!
(o^-')b運気上昇間違いなし♪
http://doconoco.com/
退屈な週末は過ごさせないよ
(^∀゜)☆
http://doconoco.com/
<送信者>
ケータイPR企画
配信停止希望↓
keitaikikaku@hotmail.com
- 835 :迷惑メール撲滅のための転送先:03/08/09 06:40 ID:VFkwrB+5
- 違法迷惑メール(未詳諾広告)は転送しよう。
meiwaku@nissankyo.jp
meiwaku@dekyo.or.jp
imode-miwaku@nttdocomo.co.jp
- 836 :非通知さん:03/08/09 06:49 ID:EDSbNcg7
- 迷惑キャリアはJ-PHONE
- 837 :非通知さん:03/08/09 08:26 ID:xplTgzKM
- やっぱり、迷惑メールが減ったのではなく、曜日によって流通量に
違いがあるだけなのかもしれない。
なんだか昨日あたりから激増。
久々にドコモが多い気がする。
- 838 :非通知さん:03/08/09 08:35 ID:UPCiaN99
- すごい!DQMに通報し続けているんだけど
今週ついに1通も来なかったー!
このままくたばれクソ業者
- 839 :非通知さん:03/08/09 10:41 ID:DivPsICJ
- 夕べさ 久しぶりに迷惑メールが来た
それがショートメールで
メールじゃめんどくさいから
電話番号で話そ ←電話番号の所に番号が書かれていた
その時丁度メールのやり取りしてたから
そいつがしてきたのかと思って(今考えるとまぬけな話だが)
何故ショートメールなのかとか考えずに
その番号に掛けてしまったよ
そしたら音質のめっちゃ悪いテープにつながってさぁ
一瞬でやられたって思った
すぐ切ったけどね
よく番号見たら03ナンバー。メールやり取りしてた相手は群馬の人間なのに。
すげえ情けなくなったし、業者に殺意を抱いたよ
もうショートメールは受信拒否にしてやった。
結局さぁ あいつらアフォな業者は 当たらしい間抜けな方法考えるたびに
どんどん対策されていくだけじゃん。拒否されんの当たり前なのに
学習能力が貧困なヤシラだなぁ 憐れみさえ覚えるよ
でも一銭たりともめぐんでやる気はないけどな
メアドじゃだめだと分かれば ショートメール
皆も気をつけてください
- 840 :非通知さん:03/08/09 11:03 ID:YFqrROBw
- ドコモからも来るんだが、なんとかしろ。
- 841 :非通知さん:03/08/09 11:08 ID:DF//qP5g
- 誘導
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060392751/l50
- 842 :非通知さん:03/08/09 11:25 ID:AJlR0g2l
- >>839
あんたみたいな間抜けがいる限り、
業者は新しい間抜けな方法を考えてきます。
- 843 :非通知さん:03/08/09 13:07 ID:dA3/L1m+
- クソ業者鰐川興業の電番
080-3238-3358
今つながるぞ!!!
- 844 :非通知さん:03/08/09 15:05 ID:mjLX0mT6
- info@888899.com
こいつつぶせ!
- 845 :運子投げまくり:03/08/09 15:34 ID:gK4o50CJ
- 15分間にezweb.ne.jpから連続で4件きた
アドも内容も違うが送信元は同じ業者くさい
- 846 :非通知さん:03/08/09 15:47 ID:mjLX0mT6
- >>845
info@888899.com ←こいつだよ
- 847 :非通知さん:03/08/09 15:57 ID:/7aH+1sB
- info@888899.comはj-phone
- 848 :非通知さん:03/08/09 16:03 ID:d6oIdTl2
- 本日2通目・・・うぜぇぇぇぇ
ラブメール事務局よりお支払いのお願いです。
前回ご利用頂いたサイトのご利用料金の入金確認ができておりません。金額は、
■ログイン 75200円
■事務手数料 6300円
■消費税 4075円
■合計金額 85575円
お支払い期日は、2003/08/8の15:00迄です。
振込み先 UFJ銀行
神田支店
普通/5709258
名義 オダ イサオ
※振込み後、入金担当 松本
090-9643-6384
03-5728-5904
まで必ずご連絡下さい。
尚、指定期日までにご入金が確認できない場合、不本意ながら独自の判断で手続きをさせて頂きますのでご連絡宜しくお願い
- 849 :非通知さん:03/08/09 16:07 ID:W6dKNUOE
- 昔、迷惑メールメーリングリストみたいなのなかったっけ?
メアド登録すれば業者間でメーリングリスト状態になるやつ
あれってもう潰れたの?
- 850 :非通知さん:03/08/09 16:12 ID:mjLX0mT6
- >>847
info@888899.com こいつから、いままでJフォンはないな。
Ezwebかドコモなら頻繁にくる。
- 851 :非通知さん:03/08/09 16:30 ID:/5gU35b6
- 847はEZweb
- 852 :非通知さん:03/08/09 16:32 ID:B238TwGo
- 腹が立ったから、勝者メールが受信した直後に200通ぐらい返信してやった。
- 853 :非通知さん:03/08/09 17:43 ID:zkdHH92a
- >>834
同じのキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
hotmailやyahoo!のアドレス潰しても意味ないのかな・・・(´・ω・`)
- 854 :最後通告:03/08/09 17:50 ID:uUSlAYoX
- 漏れJフォンだけど
さっきこんなの来た。
最終通告書
今回が最終通告となります。尚、ご連絡なき場合は、携帯電話の発信データ、
登録データを元に学校、職場にて法的処置(2年以下の懲役、50万円以下の罰金)
を強制執行させて頂きます。
TEL:0485-75-3392
TEL:090-9249-1790
TEL:090-9249-1781
葛梔、データサービス保障
上はまんまコピペです。なんか新手だったためちょい晒してみる。
誰か同じの来たひといる?
だいたいメールでこの手の通告すること自体が非常識な上、
最初なのに最後通告、しかもなんの最後通告か内容詳しく書いてないし。
うざい。
過去レス読んでないので既出だったらスマソ。
- 855 :非通知さん:03/08/09 18:20 ID:8Vp2rgAV
- >>854
低能きわまりないメールだこと(゚Д゚)…
業者の分際でどうやって「法的措置」を「強制執行」すると言うのだろうね?
中卒893が知ってる言葉全部使ってみますた…ってなとこですか。
- 856 :非通知さん:03/08/09 18:37 ID:xgzAeRS6
- master@hotsun.jp
master@4u4love.jp
master@48hands.jp
master@tetsu1.jp
夜中も昼間もひっきりなし。
今日だけでこの時間までにすでに10通。
で、夜中届いた後に電話してみたら出やがったよ。
こいつら、昼だけじゃなくて深夜もせっせと送り続けてるみたい。
もう嫌がらせのレベルだね(鬱
03-5426-6220
- 857 :非通知さん:03/08/09 19:02 ID:/1adYSCc
- メールアドレスを記号・英字・数字を組み合わせて20字以上にしろ。
設定してから迷惑メールが1つも来なくなったよ。
- 858 :非通知さん:03/08/09 20:51 ID:ZTrEsq0o
- ドコモのドメイン指定受信は、FROMが各携帯キャリアへのなりすましを拒否する。
しかし、例えばヤフをドメイン設定した場合、FROMがヤフに偽装されたメールは拒否せずに通過受信する。
ドメイン指定設定は後方一致。例えば、abc@yahoo.co.jpを指定した場合、偽装されたFROMがxyzabc@yahoo.co.jpなら拒否せずに通過受信する。
確かそうだと思う。確認要。
今ではドメイン指定設定からメール指定受信設定にしている。
- 859 :非通知さん:03/08/09 21:03 ID:alwlpVM2
- >>857
でも、なんであほ業者のせいで自分のアドレス変えなくちゃならんのか?
と腹立たない?勝ち負けじゃなくて、自分が快適になればいいということ
はわかってんだけど、なんだか納得できないんだよ。
- 860 :非通知さん:03/08/09 21:14 ID:eSa6MH9A
- そうそう。
自分に迷惑メールが来なければいいということではなく、
あんな汚い仕事をしてるやつらを、この世から抹消したい。
- 861 :非通知さん:03/08/09 21:16 ID:zkdHH92a
- >>859
わかるわかるよ、その気持ち。
iモードでアドレス変更出来るようになった時に
狙って作ったアドレスだから変更するの嫌なんだよね・・・。
でも、迷惑メールのおかげで変えてしまいそうな自分に(´・ω・`)ショボーン
- 862 :非通知さん:03/08/09 21:16 ID:tHk7WU2x
- これ見た?
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1060247102/8
- 863 :非通知さん:03/08/09 21:21 ID:tHk7WU2x
- 自分が使ってたサイトがやらせだったとは。。。(´・ω・`)ショボーン
- 864 :非通知さん:03/08/09 21:22 ID:OcN/b1KE
- >>862
こいつらも、排除しろ
- 865 :非通知さん:03/08/09 21:43 ID:/1adYSCc
- >>859
>>857ですが、メルアドをみんなが届きにくくすれば迷惑メールを撃退することに
つながると思いますよ。
あなたが書いてるように自分も快適になるし。
理論上どんなメルアドでも全ての組み合わせを送ればいつかは見つかるが
記号+英字+数字の組みい合わせで20文字以上だと何通りになるだろ。
- 866 :非通知さん:03/08/09 21:47 ID:2DKWTY/G
- てか最近の迷惑メールって『当社のメールが必要ない方は〜@〜へメールしてください』とかってのが多い
中には受信料かかってしまったヤシもいるのにさらにメール送れと…
もうアホかと(ナツカスィ…)
中にはスカメで着て電話するよう書いてるのがこの前きた
コレにはカチンときたなぁ…
- 867 :非通知さん:03/08/09 22:08 ID:lwIZ691Y
- auユーザーはメールが使えなくても困らないだろ?
- 868 :非通知さん:03/08/09 22:12 ID:0Ua7f9Y9
- 当方au使い
9日土13件(22時現在)
8日金6件、7日木6件、6日水3件、5日火3件、4日月5件、3日日8件、2日土4件、1日金5件
今日はついに取り立てキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
sco18jp@yahoo.co.jp
未納料金及び強制解約のお知らせ
ID:85684
下記ご利用ptが未納となっております(8/9現在)。
大至急お支払い下さい。
GET確実!!
http://www.11512.com/
【合計金額】
\25,400
【未納分内訳】
<ご利用pt>-260pt
\ 2,600
<遅延損害金>
\22,800
【最終期限日】
平成15年8月11日(月)
【お支払方法】
電信為替
〒160-0022
東京都新宿区新宿4-1-22-702
S.C.O株式会社
※必ず通信欄にIDをご入力下さい。
※これ以上放置されますと、各地域の回収専門員がご自宅又は勤務先へ直接回収に伺います。
sco18jp@yahoo.co.jp
- 869 :非通知さん:03/08/09 22:27 ID:vWzCyeN+
- >>854
低能な上に恐喝じゃん。
それ「間違って送っちゃいました」じゃ済まねーだろ。
心当たりなくても小心者だったら(((( ゚Д゚)))ガクブルになっちゃう悪寒。
まぁ2ちゃんねーらはそんなもんじゃヘコまねーがなw
2ちゃんねーら これ最強
- 870 :非通知さん:03/08/09 22:31 ID:9kN4XRi5
- >>868
auでも結構なペースで届くんですね。
- 871 :非通知さん:03/08/09 22:34 ID:9kN4XRi5
- >>862
これが迷惑メール送信の元凶である名義貸しの募集ですね。
http://cherry.cside.com/joyful/joyful2ch.cgi
- 872 :非通知さん:03/08/09 22:41 ID:9kN4XRi5
-
>現在、男性客のプロフィールに一括でメールを送るという方法を使っている人が
>多数いるようですが、今後プロフィール検索からの一括複数送信を全て禁止します。
>そもそもプロフィールの自己アピールが白紙になっている客に対して
>メールを送るという行為は無理がありすぎるのではないでしょうか?
さくらとの遊びをを求めてない人にメールを送るのも無理がありすぎるのでは?
>客側からすれば自分の情報をほとんど与えてない情況において
>何故これほど多数のメールが来るのか?という疑問を持たらさざるを得ないと同時に、
>ひょっとしたらこのサイトはサクラがいるのでは?
>という不安感を抱かせることにもなりかねません。
ひょっとしなくても“さくら全開”ですからご安心を(w
- 873 :非通知さん:03/08/09 22:44 ID:9kN4XRi5
- >会社でauの携帯電話が必要なのですが、現状として法人名義では、購入できないので、名義のみ貸しても大丈夫という人募集です。
>報酬は、アルバイトの皆さんの場合1万円、
>友達に話してもらえる場合、アルバイトの方、紹介料5000円、その友達に5000円を報酬とします。
>名義を貸すと、どうなるかといいますと、auの携帯電話が半年利用できなくなります。
>docomo,j-phoneを使用している方でしたら、何も影響はありません。
>また、最初にかかる経費、使用料金はすべて会社負担です。
>協力できる方は管理まで申し出てください。
( ´_ゝ`)フーン
- 874 :非通知さん:03/08/09 22:47 ID:JJ2EyyeO
- これにはワラタ
事務所の使い方
http://cherry.cside.com/joyful/joyful2ch.cgi?mode=res&no=56&st=-21
- 875 :非通知さん:03/08/09 22:50 ID:eSa6MH9A
- 「auからのお知らせ」
昨今、迷惑メールを送信する業者に対して、個人のお客様が名義貸しをされ、
その個人名義の回線から大量にメールが送信されるケースが確認されております。
このような場合、ご利用料金に滞納が生じると、その通信にかかる高額の利用料は、
その電話回線をご使用されていなくとも、契約者ご本人様に請求されることになります。(※)
その他、当該回線のご利用にあたって、契約約款上の義務違反に該当する行為が行われた場合も、
ご契約者様の責任として、対処させていただくことになります。
また、当該回線を利用して法令違反の行為がおこなわれた場合、ご契約者様が
トラブルに巻き込まれる可能性もあります。更に今後、携帯電話自体のご利用が
制限される可能性があります。
当社では、お客様に快適にサービスをご利用いただくため、迷惑メールの撲滅に
日々努力しております。迷惑メールの送信に協力することとなる名義貸しは、
行わないようお願い申上げます。
※ 最終的に料金をお支払いいただけず契約解除に至った場合には、
弊社、他社を問わず携帯電話のご契約が出来なくなります。
- 876 :非通知さん:03/08/09 22:52 ID:8Vp2rgAV
- 祭りの予感
- 877 :連絡先:03/08/09 22:54 ID:9kN4XRi5
- タイムカードについて
タイムカードの押し忘れは、その日の給料は半額しか出ません。
これについては、十分注意してください。
また、出勤につきましても、5分前には出勤する形でお願いします。
退社時間についても、時間が過ぎてから打刻してください。
時間は30分単位です。
無断欠勤、無断遅刻については、強制退社の対象になりますので、連絡してください。
連絡先は03−3983−0666となっております。
- 878 :非通知さん:03/08/09 22:54 ID:uKZU4QHL
- メアド指定拒否ってドコモ携帯しかできないの?
- 879 :非通知さん:03/08/09 22:56 ID:9kN4XRi5
- しかもあのパワーナゲット系。
URL:激すぽ http://geki-supo.com/alogin
ゲッツ http://e-gets.net/alogin
- 880 :非通知さん:03/08/09 22:59 ID:/1adYSCc
- >>875
ezwebってauだよね 漏れにもezwebから大量の迷惑メールくるんだけど
そういうわけか。
即契約解除して欲しい!
- 881 :非通知さん:03/08/09 23:00 ID:GERO9Fft
- >>876
ヒッキー&非魔人を全員導入だな。ちょうど盆休みになるし。
- 882 :非通知さん:03/08/09 23:05 ID:vtlXDw0Y
- ケータイPR企画ってとこから来たけど、
アイリンクじゃん。
AUはなんとかしろい。
- 883 :非通知さん:03/08/09 23:08 ID:6Lkk9Tfj
- どう考えても数円をけちってるというより
そんなトコからも利益を取ろうとするドコモに対して怒ってるようにしか見えないが。
俺にはむしろそんな揚げ足とる101が中学生なような気がする・・・。
- 884 :非通知さん:03/08/09 23:14 ID:+9NYfbzW
- 祭りでつね
- 885 :非通知さん:03/08/09 23:14 ID:l5r0Vcky
- 携帯の名義人をきちんと処罰すればいいだけ。
ちゃんと法律を運用すべし。
- 886 :非通知さん:03/08/09 23:16 ID:9kN4XRi5
- 少し遅めの夏祭りだな。
- 887 :非通知さん:03/08/09 23:25 ID:/1adYSCc
- テンプレ作ってメルアドだけ変えればいいようにして、ezwebから迷惑メールくるたびに
メルアドをauに通報しよっと。
PCからならADSLだから無料みたいなもんだし。
- 888 :非通知さん:03/08/09 23:29 ID:/1adYSCc
- ・・・てか、偽装だと意味ないか
- 889 :非通知さん:03/08/10 00:19 ID:PlIo/BQI
- 祭りの匂いに誘われて北けど、
目には】迷惑メールへの報復を考えよう【目を】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057761860/
というスレもあったりするので祭り準備は↑でしようや。
- 890 :☆☆恐ろしい☆☆:03/08/10 00:40 ID:d4zMTThZ
- 友人宅にはがきが来ました。以下内容
最終通告書
前略、当社は債権回収サービスセンターです。
この度貴方様にご通知致しましたのは
過去に、貴方様が使用しました有料サ
イトの未納使用料金を運営業者様から当社が
試験譲渡を承りましたので大至急当社の方まで
ご連絡して頂けるよう申し上げます
期限までにご連絡のないお客様に関しては
お支払いの意思がないものとみなし担当回収員
がご自宅に直接回収に伺います。
尚、ご自宅不在の場合調査を行い会社の方に
伺い給料差し押さえ手続きを行わせて頂きます
当社は有料番組使用記録がある方のみ
ご通知していますので必ずご連絡して頂けるよ
うお願い申し上げます。
鞄撃O0債権回収センター
【担当者直通】
090−6XXX−XXXX
090−6XXX−XXXX
090−6XXX−XXXX
090−6XXX−XXXX
090−6XXX−XXXX
090−6XXX−XXXX
【営業時間】平日9:00-15:00
土10:00−15:00
最終受付期限 0月00日
お客様コード:X−XXXX
上記の内容です。はがき投函場所は新宿、コード表で番号はAU東北の様です。
- 891 :非通知さん:03/08/10 00:56 ID:VdIPsYW0
- >>890
またかよ いいかげん飽きるな。
君の友人は初めて来たのかな まー気にすんなと言っといて。
あまりしつこいようだと警察にいってください。
- 892 :非通知さん:03/08/10 00:57 ID:w4tu9P2e
- >はがき投函場所は新宿
しかも歌舞伎町だな(w
- 893 :非通知さん:03/08/10 01:06 ID:T6PJsXF6
- 迷惑メールを受信したらバンバン通報しよう
↓通報の仕方↓
http://www.ne.jp/asahi/makoto88/angel/love017-tsuhou.htm
- 894 :非通知さん:03/08/10 01:25 ID:5DkNcb5u
- dai事務局からの料金未納の通知
ご利用になられた番組料金の入金確認が未だ取れません。
至急下記の請求金額を確認の上、
平成15年8月7日午後15:00までに指定の口座へ お振り込み下さい。
振込先【城南信用金庫・渋谷支店・普)374744・エグチタダオ】
請求金額【¥56,720〔延滞金含む〕】
尚、入金確認が取れない場合は当社利用規約に基づき調査回収依頼費【¥100,000】を別途請求させて頂きますので、ご了承下さい。
deai.deai.69@ezweb.ne.jp
- 895 :非通知さん:03/08/10 01:47 ID:cNeKXi+m
- [今夜もイケイケ会報]
iihi-yoihi-.h_@ezweb.ne.jp (送信元)
〜中略〜
なにか苦情のある方は
こちら↓まで
hum@mx16.freecom.ne.jp
AAでも送っておきますか(-_-)y━~~
- 896 :非通知さん:03/08/10 02:02 ID:v30cRphP
- 出会い系サイトなんて全く使ったことないのに、>>894のような
「すぐに代金振り込めや、ゴルァ」メールが、こんな時間に来た。
メアドはhtbzg.netsaiken-last@ezweb.ne.jp
りそな銀行の赤坂支店に普通口座をもってるので、
明日りそなの赤坂支店に電話して、その口座名と番号を連絡する!
こういう悪質なことに使われてる口座に対して、銀行って何も
できないものなのかな? なんにせよ、りそなに連絡する。悪質すぎる!!
- 897 :非通知さん:03/08/10 02:38 ID:w4tu9P2e
- >>896
口座の差し押さえは裁判所へ行かなくてはならない。
- 898 :非通知さん:03/08/10 03:08 ID:/vrUekbe
- 『迷惑』メールなんて可愛いものじゃないですよねぇ。
望んでもいないものを、パケ代受信者持ちで強制的に送ってくる。
しかも内容的には、子供には見せられないような卑猥な内容まである。
これはもう『嫌がらせ』メールとしか思えない。
- 899 :非通知さん:03/08/10 03:40 ID:TIQQ5iaX
- 806s8mx1o1sfhmidf9fp@ezweb.ne.jp
このアドレス使って
- 900 :非通知さん:03/08/10 03:51 ID:iNWYVjki
- dai事務局はJ-PHONEとひとつに
- 901 :非通知さん:03/08/10 03:54 ID:6+M6h5PB
- ついにメールアドレス指定受信にしてしまった。
Jフォンのアドレスが変わる時に、またひと手間ありそうだ。
- 902 :非通知さん:03/08/10 04:01 ID:IRN1Nfps
- >>898
「犯罪」メールと言った方が良い。
もはや迷惑や嫌がらせの域を超えている。
- 903 :非通知さん:03/08/10 07:50 ID:pcHQz45C
- コイツを一緒に攻撃乞う。
毎日、同じメアドから定時刻に送ってくる。
jcj0kqj5qdtakehz6ghd@docomo.ne.jp
件名:zzz
もうねちゃった
http://751151151157.biz/?was01
- 904 :非通知さん:03/08/10 08:47 ID:ZnZmkR+y
- 俺もアドレス指定受信にした・・・
迷惑メールが全く来なくなった
これはこれで何か寂しかったりする。
快適だけどね。
- 905 :非通知さん:03/08/10 09:55 ID:+6x4Kr9a
- 毎日20通ぐらい来る
今日の朝も
iyasinomamitan2003@ezweb.ne.jp
ってのからメル友になろ〜 って文のメールが来た
URLは貼ってなかったけど怪しいから 迷惑メルですか?
って聞いたら質問には応えず
ここ登録してくれたら嬉しいやら知らない人とメールするの不安とか言って、
URL貼ってきた
とりあえずAA貼って返しましたが
こんな手口初めてだたよ
- 906 :非通知さん:03/08/10 10:13 ID:VdIPsYW0
- まー自由ですが・・・
迷惑メールに反応してなんか送ったりする人居るんですね
なくならないわけだ。
- 907 :非通知さん:03/08/10 10:19 ID:1ZcP7FfV
- >>905
返信できるのって珍しい。
出会い系のサクラの予感
- 908 :非通知さん:03/08/10 10:45 ID:d4zMTThZ
- 私はアステル東北契約者だけど、平和そのものです。
迷惑メール来ません→Eメールが出来ないため。
有料サイトの被害はありません→ブラウザ端末がないため。
花火大会など輻湊になったことありません→ユーザーがいないため。
ワン切もなぜか来ません。
友人どもが悩んでいるのがかわいそうです。
- 909 :非通知さん:03/08/10 11:56 ID:qQ10DqkR
- >>896
4266852.j-net.last@ezweb.ne.jpから同じようなメール来たよ。
俺は3時台だったけどね。
そして俺の場合は とみん銀行
- 910 :非通知さん:03/08/10 13:39 ID:RSV7VPq+
- メアドに返信できないって時点で違法性を感じさせるってか、
未承諾広告※ってつけない時点で既に違法なわけで、キャリアはなぜそ
れを許すのか?
幇助罪にならんのか?
もし全部に幇助罪が適用されれば天文学的数字になる予感。
- 911 :非通知さん:03/08/10 13:55 ID:0r38jIQN
- 商売上いろんなドメインのメールを受け取る必要がある上に覚えやすい
単純なアドレスなので糞メールが来る来る。
頭来たから住所調べて筋もん使ってシメてやる。
- 912 :非通知さん:03/08/10 14:26 ID:k3CUoFrH
- >>873
これは何処の業者でつか?
犯罪に使われるのに手当て安いでつね(w
金ない馬鹿は手出しそうだ
- 913 :非通知さん:03/08/10 14:33 ID:ZpySGo2R
- m.suzuki_1975.12.06_birth@docomo.ne.jp
鈴木だよ
http://www.15877.com/?ai=1042
この前↑ここであった人に逆援してもらっちゃった。いっとけ!
メール指定拒否してもコロコロ変えて送ってきやがる。
- 914 :非通知さん:03/08/10 14:41 ID:w4tu9P2e
- >>913
メール指定拒否など無意味だ。
設定するならメール指定受信。
- 915 :非通知さん:03/08/10 18:54 ID:pcHQz45C
- 携帯キャリアは回線停止に出来るほどの確固たる証拠があるわけで、
なぜその証拠を使って犯人検挙することができないのか?
表示義務違反には罰金規定がある。この罰金刑に処するために犯人検挙するのは
誰?どこの省庁?警察??
法律作ったヤシもバカならば、取り締まるヤシもバカということか。
日本は腐ってるな。
- 916 :非通知さん:03/08/10 18:59 ID:lbxT4tj1
- 同じ香具師が何度も名義を借りて契約してるみたいだしな。
- 917 :非通知さん:03/08/10 18:59 ID:/vrUekbe
- DoCoMoアドレスから送ってきて、宣伝先はOCNサーバー内。
自分の携帯はDoCoMo。
NTTグループぐるみかよ。
- 918 :非通知さん:03/08/10 20:10 ID:MMxtpeQC
- 名義のブラックリスト作って、アホが契約できないようにしておくれ
- 919 :非通知さん:03/08/10 21:31 ID:HTRJCzHl
- >>905
俺のところにも最近そういうの来るよ。
URL貼ってなくて「メル友になろう」ってまるで友達のように送ってくる。
すごいのになると「明日の夜割り切りであわない?5万逆援するよ」ってのが来る。
URL貼ってないから普通のメールと錯覚しそうだけどどうみても怪しすぎ。
以前「maicchinngumatiko2003@docomo.ne.jp」ってアドからメル友にならない?
って来たから「誰?」って返信したらそのアドレスで迷惑メールが来るようになった?
業者の新たな手段のようだ。URL付きのメールが規制されるようになっても
結局この手段でまた迷惑メールを送ってくる訳だ。マジで業者氏ね。
- 920 :非通知さん:03/08/10 21:33 ID:HTRJCzHl
- >以前「maicchinngumatiko2003@docomo.ne.jp」ってアドからメル友にならない?
>って来たから「誰?」って返信したらそのアドレスで迷惑メールが来るようになった?
↓
以前「maicchinngumatiko2003@docomo.ne.jp」ってアドからメル友にならない?
って来たから「誰?」って返信したらそのアドレスで迷惑メールが来るようになった。
でした。変な文になっちゃった。
- 921 :非通知さん:03/08/10 21:43 ID:h8aCM7lx
- まぢでURL拒否(iショット除外)つけて欲しい。
- 922 :非通知さん:03/08/10 21:48 ID:AseEruYM
- 塩田は迷惑だと思っていません。
ヘビーユーザーですから
- 923 :非通知さん:03/08/10 22:13 ID:1i9ek3LU
- せめて、メール定額制にすれば少しは怒りも収まる。
- 924 :非通知さん:03/08/10 22:17 ID:pzwVRmao
- このたび貴方様のご使用頂いたサイトのご利用料金の
入金の確認が出来ておりません。
早急なお支払いをお願いします。
尚、指定期日までに、ご入金の確認が取れない場合、
誠に不本意ながら手続きにより、ご自宅まで訪問させて頂きます。
接続利用料\59680円
情報提供料\7910円
手数料\6350円
合計金額\73640円です。
振込口座は西京信用金庫 西新宿店
普通口座 2155520
ヨシムラ リュウジ
- 925 :迷惑メール告発転送先アドレス:03/08/10 22:19 ID:1i9ek3LU
- meiwaku@nissankyo.jp
meiwaku@dekyo.or.jp
imode-miwaku@nttdocomo.co.jp
au-meiwaku@kddi.com
最近来るのはauからばかりドコモユーザーに対する嫌がらせ?
- 926 :非通知さん:03/08/10 22:29 ID:5xFbiUB8
- >>925
Jフォンにも大量にきてます。 auでは名義貸しが横行してるようで、自分は早くなんとかしろ! って
何回もauに問合せ(実質抗議ですが)してます。
- 927 :非通知さん:03/08/10 22:30 ID:P1c2Ck1A
- って思うんだけど、
>>924のような
入金して下さいというメール
なんで口座はわけわからない信用金庫ばっかりなの?
- 928 :非通知さん:03/08/10 22:42 ID:2txno/2F
- 名義貸した奴は一生停止にして欲しいよ。
- 929 :非通知さん:03/08/10 23:42 ID:RAvoeh8V
-
clc2-2uyd2nfnvs27a15@ezweb.ne.jp
8/10
23:23
女の子の会員が急増中!
http://218.145.145.253/~mitene/
只今、ポイント無制限で遊び放題キャンペーン実施中♪
clc2-2uyd2nfnvs27a15@ezweb.ne.jp
↑今こいつにメアド変更出来ないようにこっちからメールを
送り続けている、いわば、今こいつを捕まえている訳だw
皆も試しに送ってみ、届くから!!!
携帯に直接送ればいいじゃん!
目には目を
以上。
- 930 :非通知さん:03/08/10 23:52 ID:X1vRZ/2p
- ・名義貸しご契約回線からの迷惑メール送信について
http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20030724140914.html
※ 最終的に料金をお支払いいただけず契約解除に至った場合には、
弊社、他社を問わず携帯電話のご契約が出来なくなります。
au、迷惑メール防止で名義貸し契約を警告
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/14974.html
- 931 :451:03/08/10 23:54 ID:wlw+UxdU
- またキタよ
この度過去に貴方様が利用したアダルトサイトの利用料金について債権譲渡を受け回収を代行することになりました。入金無き場合は当社より御自宅、勤め先まで伺わせて頂き、その際かかった人件費、交通費も請求させて頂きますので早急にお支払い下さい。
未納利用料金 15000円延滞損害金 4200円
支払合計金額 19220円
最終入金期限 8月11日
ご利用サイト トマトクラブ
振込口座
福島信用金庫
中央支店普通口座 0185779口座名義
(株)OT - -
東京都台東区台東1-1-6
代表 大谷 友二
09029065210 担当 鈴川
担当が「鈴木」から「鈴川」に変わった以外全部同じ
(メルアドも)
ウザイんでメルアドで受信拒否の設定したけど
付け焼刃だろうな・・・
- 932 :非通知さん:03/08/10 23:56 ID:X1vRZ/2p
- …と、書き込んでる間にezweb.ne.jpからキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
しかも無題で本文に何も書いてない!
業者がアドレスを収集してるのか?
0na6xz33387475n@ezweb.ne.jp
- 933 :非通知さん:03/08/10 23:57 ID:YrXfDb73
- >>932
そういうの結構ある。
- 934 :非通知さん:03/08/10 23:58 ID:X1vRZ/2p
- >>931
電話したらかかったよ。すぐに切ったけど。
番号を通知したから折り返しかかってこないかなぁ(w
電話番号はツーカー東京だね。
- 935 :非通知さん:03/08/10 23:59 ID:X1vRZ/2p
- >>933
結構あるんだ。知らなかった。
- 936 :非通知さん:03/08/11 00:21 ID:GaFFtyjy
- だけど以前より確実に減ってるよな
前は1日に10件以上は来たけど
ここんとこ、1日に2〜3件しか来なくなったよ
- 937 :非通知さん:03/08/11 01:32 ID:/5D2EeoG
- >>936
漏れも半分以下に減ってる。
アフォ業者共も、お盆休みかねー。
- 938 :非通知さん:03/08/11 02:32 ID:IOtNEABg
- 84251.tokyo-skk.last@ezweb.ne.jp
[件名]
東京債権管理回収通達/最終和解通達致します
[本文]
弊社は債権回収業者です。
貴殿の債務(MailLove利用料金未納分)に於きまして運営者様より
債権譲渡を受けましたので和解通達致します。
中央三井信託銀行新橋支店普通7368728
イシナベヤスノブ/和解金¥30,000-/和解期限H15年8月11日15:00}
上記期限までに必ずお振込下さい。
入金なき場合、鋭意回収作業を開始。
その際、正規額に加え作業過程で発生した端末調査 書類作成 通信交通費等々、
全額一括請求とします。
- 939 :迷惑メールを晒すためのスレッドはこちら:03/08/11 05:29 ID:QEuYRe5i
-
○● それでも届く迷惑メールを晒せ!part3 ●○
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059577072/l50
- 940 :非通知さん:03/08/11 05:30 ID:l5T04Scw
- 昨日からまた増えたよ。
とりあえず全部プロバも含めて通報・連絡はしてるけど。
こんな時間に寄越すなよ。
- 941 :非通知さん:03/08/11 06:52 ID:QPDjBUkO
- >>937
マジでお盆休みだと思う、お盆入ってから極端にメールの数が減ったし。
また今日、明日から増えるんだろうな・・・。
以前から通報してるけどほとんど成果がないような気がする・・・。
- 942 :非通知さん:03/08/11 07:44 ID:doIttF6n
-
>>82>>192>>195>>198>>201>>496>>511>>660>>734>>939
↑ 早く死ねよ!気違い!!
- 943 :非通知さん:03/08/11 11:36 ID:AcdgOAJu
- 拒否アドに「表示義務違反なので警視庁に通報しました」と書いて送信
したら即座に同じドメインから別の糞メール。
多分自動で送信してるんだろうけど、拒否の意志を示してる者に追い打
ちかけたってパケ代の無駄だと思う。
中卒バカ業者らしいDQNなやり方だ。
- 944 :非通知さん:03/08/11 14:00 ID:ICHHctLA
- >>943
拒否アドに返信するのは、中卒以下だろ・・・
- 945 :非通知さん:03/08/11 15:58 ID:otwshTqA
- ↑業者?
- 946 :非通知さん:03/08/11 16:05 ID:RhIt0IR8
- 電話してみたら、高島ちゃんイライラしてました
bgd-jwg@ezweb.ne.jp
中略
振込み口座は、東京三菱銀行 大塚支店 普通口座 1510285 ハセガワ シンイチ (株)J.S.企画 担当 高島 TEL. 090‐6313‐1618まで連絡下さい。
- 947 :非通知さん:03/08/11 16:30 ID:sIzswxQc
- アドレス指定受信の枠を増やして欲しいね。
誰かにアドレス聞くと誰かのを消してる。
- 948 :非通知さん:03/08/11 18:42 ID:77PH5NJn
- >>942
おまえがな
- 949 :非通知さん:03/08/11 18:58 ID:gj4GndLT
- しかし同じことの繰り返しだなこのスレ
全員Jにすれば受信料無料だから解決じゃないの?
- 950 :非通知さん:03/08/12 05:10 ID:YcmRceXU
- >>949
それができりゃ苦労してないって。
- 951 :非通知さん:03/08/12 06:09 ID:rEWwb9jj
- 受信料が無料になっても解決じゃないだろ?
- 952 :非通知さん:03/08/12 08:57 ID:NdMS6pQv
- アドレス指定枠増やすか、禁止語句設定できるようにしてほしいね。
「※未承諾広告」拒否の要領で
文中に「無料」「出会い」があるやつを拒否できるようにするとかさ。
- 953 :941:03/08/12 11:15 ID:qk9JCBOZ
- >>941
でお盆は業者も休みだろうが盆明けにはまたメールが沢山来る・・・
とカキコした者です。
・・・・その通りでした。お盆の土日は2日で計3通。
盆が明けた途端に昨日は1日12通。今日もすでに4通来ております。
もう通報しても意味ないんじゃないかと思えて来た。昨日から通報止めてます。
- 954 :ドコモ:03/08/12 11:21 ID:L9JvgO5r
- 俺は昨日4件しか来てないよ
今日はまだ0件
通報が効いているのか
それとも夜間はアドレス指定受信に変えているのが効いてるのか判らんけど
- 955 :非通知さん:03/08/12 13:29 ID:BpayPBDG
- 結局携帯メールはe-mailとは似て非なるものだったわけだ。
特にドコモはファイル添付もできないし。
提携してるAOLはSPAMメール対策をしてるってのに。
Jってファイル添付できるの?
- 956 :非通知さん:03/08/12 13:44 ID:AFgHotdx
- >>955
ドコモはできない?
できないのはドコモのムーバだけ。
ドコモのFOMAは10KBまで添付が可能。
J-フォンもオプションで添付ファイルに対応する。
- 957 :非通知さん:03/08/12 13:55 ID:1henSnxg
- レスありがd
でもFOMAはやだなー
Jにしよっかなー
- 958 :非通知さん:03/08/12 22:27 ID:rEWwb9jj
- >>953
盆の入りとは「8月13日」
盆の明けとは「8月16日」
これが現在一般的かと思うが、貴殿のところでは一週間早く盆が明けたの?
- 959 :非通知さん:03/08/12 22:47 ID:/ALHCl1L
- 減らない。パケ代使ってその上回線停止されても採算が取れる業者のシステムが理解できない。
毎回毎回アドレス変えて送ってくるんだから、頻繁ににアドレス変えれるシステムにも問題があると思うんだが。
- 960 :非通知さん:03/08/12 22:58 ID:S91T618S
- いたちごっこ
- 961 : ◆mwBW4sazw6 :03/08/12 23:03 ID:Rpq1y7eF
- 知らない人からメールがあったんですが、
返信してもメールエラーになります。
あうなのですがヘッダーを解析できませんか?
すいません教えてください。
- 962 :非通知さん:03/08/12 23:15 ID:geBGozAh
- 携帯端末で拒否できるようになったらいい
ドコモにつなぐのうざい
- 963 :非通知さん:03/08/12 23:20 ID:spbw6nyh
- この度過去に貴方様が利用したアダルトサイトの利用料金について債権譲渡を受け回収を代行することになりました。入金無き場合は当社より御自宅、勤め先まで伺わさせて頂きその際 かかった人件費、交通費も請求させて頂きますので早急にお支払下さい。
未納利用料金 15000円延滞損害金 4220円支払合計金額 19220円最終入金期限 8月13日
ご利用
振込口座
三菱信託銀行本店
普通口座 3837929
口座名義
(株)藤谷債権
東京都新宿区歌舞伎町1-7-4
代表 藤谷 弘美
08032383453 担当 本城
こんな糞メールきたよ!
誰か来たヤシいる?
- 964 :非通知さん:03/08/13 00:01 ID:yw2S/2ce
- オレも前から出会い系債権取り立てメールいっぱい来てて、
ここのスレとか見てて「なんだ皆もらってるんだ〜」
なんて安心してたのね。
そしたら、今朝、始業直後に来たよ893が。2人。ホントに来た。
びびりましたよ。
とりあえず店頭で暴れたりはしなかったから、外で話を聞いたら、
2年前に1週間くらい登録してたサイトの料金なんだと。
んなもん覚えがねーって…
言ったらいきなり壁に押しつけられて「なんだとゴルア」て
まじ気が遠くなりますた…
今月末に経費含めて\83,000払う覚
- 965 :非通知さん:03/08/13 00:02 ID:DRHpCjSu
- 画像添付型ダメもとメール2
http://www.jip.or.jp/h-hanzai9.html
- 966 :非通知さん:03/08/13 00:02 ID:yw2S/2ce
- 覚書かかされて帰ってもらいました。
コワカッタヨー
- 967 :非通知さん:03/08/13 00:03 ID:DRHpCjSu
- >>964
もう少し面白いネタで頼みます…
- 968 :非通知さん:03/08/13 00:24 ID:dZi5RJiX
- >>964
どんどん払ってください。馬鹿と893は潰しあいでもしてろ。で氏ね
- 969 :非通知さん:03/08/13 00:32 ID:KvDcJXcg
- しかし迷惑メールDOCOMOが圧倒的に多いんだよ
3台それぞれ会社の携帯を持ってるけど
AUはCメールしか来ない Cメールはいくら受信しようがタダだからいいが
問題はDOCOMOだな なんかおかしい DOCOMOは迷惑メールを受信しただけで
料金取れるもんな!怪しい何故徹底的に取り締まらないんだ?
- 970 :非通知さん:03/08/13 01:17 ID:7L0T+rEc
- yaritai.093.no@ezweb.ne.jp
[件名]
I・S事務局から未払い請求通知
[本文]
貴殿の利用された番組料金の入金確認が未だ取れません。
下記の請求金額を確認の上、至急指定の口座へ振り込み下さい。
振込先【千葉銀行・本八幡南支店・普)3162210・イシヤマ ヨシト】請求金額【\56,720】
尚、入金確認が取れない場合は当社利用規約に基づき、登録された電話名義人の自宅及び勤務先等へ強制回収に伺います。
その際 別途料金【\100,000】を加算請求させて頂きますのでご了承下さい。
- 971 :非通知さん:03/08/13 01:33 ID:OZ4vvLxJ
- 糞業者の銀行口座凍結が進んでいるようだね
せっせと通報した甲斐があったかと思うと
少しは溜飲が下がる思い
- 972 :非通知さん:03/08/13 02:56 ID:5tHYSnXV
- >>971
口座の停止は裁判所からの許可が出ないとできないわけだが…
- 973 :次スレテンプレ:03/08/13 03:10 ID:usqTy6ww
-
★★迷惑メールを考える!!!その22★★
ここは迷惑メール送信元について考えるスレです♪
日頃の迷惑メールについて大いに議論いたしましょう。
ボランティア大歓迎でございます。
なお、迷惑メール送信サイトへの“ご訪問”は大いに歓迎致しますが、
決して“攻撃”や“潰す”等の行為や発言はしないでくださいね♪
■迷惑メールについてよくある質問(初心者向けFAQ)
http://www.geocities.com/skhirojp/
■携帯迷惑メールバスターズ ←受信料金から対策まで幅広く解説
http://www.age.jp/~busters/
■その他の関連リンクは>>2-10
⇒通報先
■日本データ通信協会・迷惑メール相談センター
http://www.dekyo.or.jp/soudan/top.htm
■再送信禁止義務違反メールの情報提供について(財)日本産業協会
http://www.nissankyo.or.jp/tpc/tp106.html
■KDDI au 迷惑メール対策 迷惑メールご申告窓口
ezweb.ne.jpドメインから送信された迷惑メール等
http://www.au.kddi.com/notice/meiwaku_mail/shinkoku/index.html
■ドコモの「ドメイン指定受信機能」を設定していても
携帯電話・PHSからの迷惑メールが届くお客様へ(iモード)
http://www.nttdocomo.co.jp/info/meiwaku/pop02b.html
■前スレ
★★迷惑メールを考える!!!その21★★
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058766238/
- 974 :次スレテンプレ:03/08/13 03:10 ID:usqTy6ww
-
《迷惑メール関連情報》
■ドコモのドメイン指定受信の設定方法
http://www.nttdocomo.co.jp/info/meiwaku/pop02a.html
※「ドメイン指定受信機能」を設定していても
携帯電話・PHSからの迷惑メールが届くお客様へ(iモード)
http://www.nttdocomo.co.jp/info/meiwaku/pop02b.html
※ 本文の先頭に迷惑メールの「送信元アドレス」「受信日」「時刻」を入力し、
受信した迷惑メールの件名は加工せず、そのまま転送をお願いいたします
(転送する際、件名に自動で付加される「Fw>」表示はそのままで構いません)。
imode-meiwaku@nttdocomo.co.jp
■J-フォンの迷惑メール撃退方法
http://www.j-phone.com/p_and_s/sds/mail/spam/
■IPドメインSEARCH ←IPアドレスまたはドメイン名から企業名や団体名等を検索します。
http://www.mse.co.jp/ip_domain/
《迷惑メール関連記事》
■経産省が迷惑メール対策 告発用窓口も設置
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200201/10/2.html
■H系出会いサイトのトラブル続々 高額請求や、脅迫まがいの取り立ても
http://www.mainichi.co.jp/digital/coverstory/archive/200111/02/1.html
■ZDNN:速報:“迷惑メール”発信サイトに“じゅうたん爆撃”運動が勃発
http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0109/11/spam.html
■INTERNET Watch:大手フリーメールサービスで週末に相次いでトラブル発生
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/0917/free.htm
- 975 :次スレテンプレ:03/08/13 03:10 ID:usqTy6ww
-
《迷惑メール関連サイト》
■迷惑メール(spam)撲滅私的調査会(高崎様作成)
http://www2g.biglobe.ne.jp/~stakasa/spam-j.html
■スパム反対運動リング
http://www.yo.rim.or.jp/~ken_nkt/try24/antispam.htm
■Anti-spam HQ JAPAN(旧)迷惑メール撲滅委員会-Web自衛隊 マスコミ方面隊第13旅団
http://www.spamstop.net/
■No! SPAM MAIL
http://suite.to/nospam/
- 976 :↑:03/08/13 03:11 ID:usqTy6ww
- どなた様かよろしくおながいします。
俺は立てられなかったヽ(`Д´)ノ
- 977 :非通知さん:03/08/13 03:31 ID:PR12S+Q3
- 迷惑キャリアはしーポソ
- 978 :非通知さん:03/08/13 03:40 ID:ye/l0nBv
- >>976
立てました。
- 979 :非通知さん:03/08/13 03:48 ID:ye/l0nBv
- ところで、しつこくDoCoMoに苦情を出してたら、505に変えろって返事が来たんだけ。
犯罪メールを受信したくなきゃ、金出して新機種にしろってか。なんだかなぁ。
ところで、505な人に聞きたいんですが、「選択受信機能」って迷惑メールに有効なの?
- 980 :非通知さん:03/08/13 03:55 ID:8cNnPTVt
- >505な人
今年の流行語大賞狙ってるんですね
- 981 :非通知さん:03/08/13 03:56 ID:X22U1g0O
- あうヲタの実態は捏造までしかねない悪質な精神異常者な厨房。
他の板では見られない、ましてや日常生活ではまず見かけることのない異常人格の持ち主らしい。し
かも子供。
社会から隔離されつつある彼らにとってここはまさに自分の存在を認識できる唯一のオアシス。
妄想の中で全てを消化しようとする虚言癖に本人が気づかないため事態はエスカレートしてしまう。
ら致があかなくなれば話をすり替えたりひねくれた幼児のような言葉を吐き逃避する。
- 982 :次スレ案内:03/08/13 04:04 ID:5tHYSnXV
- >>978 乙!
★★迷惑メールを考える!!!その22★★
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060713556/l50
- 983 :非通知さん:03/08/13 04:40 ID:EyDabhZw
- >>979
使ってないから実際的なことはわかりませんが、
>5. iモードメールの選択受信に対応
>既にFOMAにおいて採用されている、iモードメールの件名・送信者名・
>受信日時をWeb上で確認し、必要なメールのみを取得する選択受信が
>可能
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/03/whatnew0408a.html
ということらしいですね。
迷惑メールは届くけど、実際に取得しなければ料金はかからないのかな。
- 984 :非通知さん:03/08/13 05:03 ID:usqTy6ww
- >>983
選択受信のページを見るだけで通信料が発生する訳だが…
- 985 :非通知さん:03/08/13 05:40 ID:ye/l0nBv
- >>984
迷惑メールは受信されなくても、パケ代はきっちり回収するってのがDoCoMoのスタンス?
早くDoCoMoをやめたいよ。
番号が変わらなければ速攻でやめてるよ。
- 986 :非通知さん:03/08/13 06:41 ID:aLEPEN6d
- >>984
そしたら選択受信てあまり意味なくない?
1日1回チェックして受信すればパケ代も安くすむかもしれないけど、
それじゃ携帯メールの迅速性がなくなってしまうし…
- 987 :非通知さん:03/08/13 07:49 ID:fn5HMXN5
- 解約が相次げばDQMも少しは改善に動く予感。
- 988 :非通知さん:03/08/13 11:22 ID:Dl+ftZvg
- ドコモから味ぽんに移ってしまった。
さあ、いくらでも来い迷惑メール…どうせ来ないけど。
- 989 :非通知さん:03/08/13 11:30 ID:AIr2btmU
- >>986 意味無いだ。
迷惑メールがいやでFOMAにして選択受信しようと思ってたのに
通信料が迷惑メール4通分位とられる。
しかも迷惑メールがとまるわけもなし、さらにふえてったので
私は結局迷惑メールと戦う道を選んだ。挙句 指定受信20件の道
しかなくなった。マジで解約検討中。
使えないドコモ。
- 990 :非通知さん:03/08/13 11:47 ID:nT6SeIce
- 解約すれば?
- 991 :非通知さん:03/08/13 11:59 ID:eNDubT9n
- FORMでエリアの不満が無いんだったらDDI-PだってOKぢゃん
ドコモを使い続けるなら
・20件のアドレス指定受信
・馬鹿みたいな長い意味不明アドレス
の二つしか選択肢ないよん
というおでは姓だけアドでガンガッテます
- 992 :非通知さん:03/08/13 12:29 ID:R7T3RO+x
- 味ポンにしたいけど、田舎だから家に帰ると圏外なんだよね_| ̄|○
- 993 :非通知さん:03/08/13 13:06 ID:Z2MFg8OB
- せんだみつおなはなは
- 994 :非通知さん:03/08/13 13:07 ID:Z2MFg8OB
- なは
- 995 :非通知さん:03/08/13 13:07 ID:Z2MFg8OB
- なはなはなは
- 996 :非通知さん:03/08/13 13:07 ID:Z2MFg8OB
- なはなはなはなはなはなは
- 997 :非通知さん:03/08/13 13:08 ID:Z2MFg8OB
- なはなはなはなはなはなはなは
- 998 :非通知さん:03/08/13 13:09 ID:Z2MFg8OB
- なはなはなはなはなはなはなはわあわか
- 999 :非通知さん:03/08/13 13:09 ID:PEzAV+QW
- 999
- 1000 :非通知さん:03/08/13 13:09 ID:Z2MFg8OB
- なはなはなはなはなはなはなはわあわか10000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
281 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★