■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
FOMA P2102V Part33
- 1 :非通知さん:03/09/02 10:11 ID:yNfKFhL/
- FOMA P2102V Part32
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061432569/
- 2 :非通知さん:03/09/02 10:14 ID:yNfKFhL/
- (*´∀`)いまごろからP2102Vを語ろう(´∀`*)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1035727021/
(*´∀`)やんわりとP2102Vを語ろう(´∀`*)【2】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1043335819/
(*´∀`)マターリとFOMA P2102Vを語ろう3(´∀`*)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1043999331/
(*´∀`)ゆるりとFOMA P2102Vを語ろう4(´∀`*)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044459036/
(*´∀`)ゆるりとFOMA P2102Vを語ろう5(´∀`*)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1045488127/
( ´_gt;`)ゆらりとFOMA P2102Vを語る6(´lt;_` )
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046240270/
(*´∀`)殺伐と?FOMA P2102Vを語ろう7(`д´)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046873652/
(*´∀`)にんまりとFOMA P2102Vを語ろう8(´∀`*)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047275929/
(*゚∀゚)狂喜乱舞にFOMA P2102Vを語ろう9(゚∀゚*)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047400652/
(*´∀`)ドップリとFOMA P2102Vを語ろう10(*´∀`)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047550918/
(*^^)遂に発売FOMA P2102Vを語ろう11(^^*)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047645372/
( ̄ー ̄)爽快にFOMA P2102Vを語ろう12( ̄ー ̄)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047693980/
(*´∀`)サクっとP2102Vを語ろう13(´∀`*)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047737974/
(・∀・)スマートにFOMA P2102Vを語ろう(・∀・)イイッ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047958161/
- 3 :非通知さん:03/09/02 10:15 ID:yNfKFhL/
- (*´д`)熱くFOMA P2102Vを語ろう16(´д`*)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048168086/
(・∀・)奥さんもっとFOMAP2102Vを語ろう17(・∀・)イイッ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048439136/
(^^)Wow!奥さんもっとFOMAP2102Vを語ろう18(^^)Yo!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048779423
(*´∀`)まるっとP2102Vを語ろう19(´∀`*)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049117184/
春一番FOMA P2102Vを語ろうPART20ヽ(´∀`)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049526188/
GWの友FOMA P2102Vを語ろうPART21ヽ(´∀`)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049894422/
GWの友FOMA P2102Vを語ろうPART22ヽ(´∀`)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050504019/
【 FOMA P2102V Part22 】(Part23)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050504209/
FOMA P2102V Part24
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052460222/
FOMA P2102V Part25
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053639644/
FOMA P2102V Part26
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1054271891/
◆◆ FOMA P2102V ◇ Part27 ◆ ◆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055382428/
FOMA P2102V Part28
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057496048/
FOMA P2102V Part29
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059403183/
FOMA P2102V Part30
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060592587
- 4 :非通知さん:03/09/02 10:16 ID:yNfKFhL/
- FOMA P2102V Part31
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061432569/
FOMA P2102V Part32
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061432569/
- 5 :非通知さん:03/09/02 10:18 ID:yNfKFhL/
- ◆ ◆ 最近?のP2102V関連情報 ◆ ◆
ZDNet/JAPAN
野田幾子のFOMA日記:FOMAって使えるの?
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0306/11/n_fomanikki.html
野田幾子のFOMA日記:iショットメールが送れない?
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0306/16/n_fniki.html
野田幾子のFOMA日記:初めてのテレビ電話
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0306/20/n_nikki.html
野田幾子のFOMA日記:ともに過ごしたFOMAに思うこと
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0307/04/n_fomanikki.html
FOMA「P2102V」「N2051」の計算機機能に不具合
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/28/n_fuguai.html
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0308/20/n_dentaku.html
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0308/20/n_dentaku2.html
PCで作った動画をFOMAで見よう
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0306/19/n_ogifoma.html
FOMA用ムービーの作り方
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0306/19/n_fomam.html
FOMAでどうなる? モバイルマルチメディア「Vライブ」
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0306/27/n_vlive.html
ライブカメラの映像をPDAやFOMAで〜キヤノンがビューワを発売
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0306/27/n_lcamera.html
アップル - QuickTime 6.3 (FOMAの動画をPCで見るのに必要)
http://www.apple.co.jp/quicktime/index.html
- 6 :非通知さん:03/09/02 10:19 ID:ZDY4bcQc
- お、新スレ乙
- 7 :非通知さん:03/09/02 10:19 ID:yNfKFhL/
- ◆ ◆ 歴史的テンプレ集 ◆ ◆
ありがたく使わせて頂きます
【特に よくある質問】
~~~~ ここにある事を質問する香具師は本当に(・∀・)カエレ!
Q. ドコモの友達に画像が送れません!!
A. ドコモのmovaは添付ファイルを受け付けないため、そのまま送ると削除されます。
「FOMA映像メールデリバリーサービス」(ドコモ関西)を使いましょう
1.送信先をxxx@docomo.ne.jp⇒xxx@docomo.mdne.jpに変更
2.タイトル・本文は通常通り入力。
3.送りたい画像・iモーションを添付してメール送信。
4.送信されたiモードユーザへは画像・動画へのURLが送られます。
画像はjpg画像(7KB程度)、動画は数コマのGIFアニメ(10KB程度)に変換されます。
また「どりーむ・ドコアル」(Dreamnet)でも送信することができます。
http://www.dream.com/contents/docoal/
1.送信先に「i@dream.docoal.com」を指定(全て半角英字)
2.タイトルは通常通り入力
3.本文 1行目に送りたいケータイのアドレスを記入して改行する。
複数(10人まで)に送る場合はアドレスごとに改行する。
4.メッセージはアドレスを入力した後1行空けて、メッセージを書込む。
5.あとは送りたい画像をメールに添付して送信してください。(添付画像数は1枚だけです。)
6.送信されたiモードユーザへは画像へのURLが送られます。
※受信時の注意点
受信側でドメイン指定等を設定している場合は、「docomo.ne.jp」の設定が必要です。
- 8 :非通知さん:03/09/02 10:19 ID:yNfKFhL/
- 【よくある質問(FAQ)】
ここにある事を質問する香具師は(゚听)イラネ
<購入相談編>
・FOMAってどうなんですか?→スレ違い。本スレに逝ってよし。
・イイんですか?使い心地はどうですか?→イイです。最高です。満足です。いちいち聞くな。
・迷ってます。ぶっちゃけFOMAはまだやめた方がいいんですか?
→やめたほうがいいんじゃないですか?
・この機種のどこがそんなにいいんですか?→カタログを見て自分で見つけてください。
・何色買ったらいいですかね?
→それぐらい自分で決めてください。(※赤:指紋が目立ちやすい)
・TVが見れるって本当ですか?
→見れません。ただし、PCで録画した動画を見ることならできます。
・ソフトはNなんですか?
→はい、9割方N2051と同一です。TV電話・カメラ周りはPオリジナルです。
・いつ見ても品切れなんですが…→根性で見つけてください。
※もう充足していると思いますので、本当に根性で見つけてください。
・○○市××付近の電波状況はどうですか?→スレ違い。
※電波報告スレに逝って下さい。
・「ペア割」「ペプシ割」って何ですか?
→別回線で2台一緒に契約すると割引してくれます。一部地域ではやってないかも。
- 9 :非通知さん:03/09/02 10:21 ID:yNfKFhL/
- <SDカード関連編>
・P2102V買うと付いてきますか?→通常は付いてません。
・P2102V購入時にもらえると聞いたのですが
→地域によりキャンペーン等でついてくる場合があります。お店の人に聞いてください。
・何MBの奴買ったらいいですか?
→通常用途なら32MB程度で十分です。動画再生などを楽しむなら64MB以上欲しいですね。
・256MB買ったんですが…→P2102Vでは256MB以上のSDカードは使用できません。
・どこのメーカーのがいいですか?
→一応、パナ純正品のみ動作保証。でも基本的にどこのでもOKです。
・PCから入れた動画,静止画をP2102Vが読み込んでくれません!
→間違いなくファイル名の設定ミスです。説明書マルチメディア編P3-8を嘗めるように読んでみて下さい。
※MiniSDはアダプタ使用により、経常的にはOKなはずですが、過去スレに抜けなくなったと言う書き込みがありましたので、自己責任で行ってください。
- 10 :非通知さん:03/09/02 10:21 ID:yNfKFhL/
- <不具合・その他>
・通話時に「ピー」と音が…
→液晶下部の部品による現象です。耳をなるべく受話口の上の方へ当てるようにすれば軽減するはず。症状には個体差がありますが、よっぽど酷かったらDSへ。
・フリーズ・電源落ちします。
→個体差です。ご愁傷様。原因もいろいろあるようですし、DSに相談しにいってみましょう。
・この電卓、計算間違いあるって?→バグです。現時点で2種類のバグが確認されています。
[5月判明のバグ] 1億÷2の計算でバグります。ドコモショップで交換・もしくは修理が可能。
http://foma.nttdocomo.co.jp/info_up/index09.html
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/28/n_fuguai.html
[8月判明のバグ] 7÷2÷5 C(クリア) 2=17.5となってしまいます。正解は1.75です。
小数点が入った割り算でクリアを押すとおかしくなります。
これは、現在ドコモ側は対応策検討中で、
いずれドコモショップで交換・もしくは修理が可能になると思われ。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0308/20/n_dentaku2.html
ちなみに、5月判明のバグの対策品は、同時にハンドオーバーの改善など改良されている模様。
・TV電話の相手がいません…→知るかっつの。
・CMの女の人誰?ハァハァ…→スレ違いです。
- 11 :非通知さん:03/09/02 10:22 ID:yNfKFhL/
- 【P2102Vを百倍楽しむ方法】 〜○したいなら□を買え!
・彼女とバンバンテレビ電話がやりたい
→平型スイッチ付きイヤホンマイクP01
または イヤホンジャック変換アダプタP01(600円)+スイッチ付きイヤホンマイクP001
・せっかくだから、画像・動画をたくさん保存したい
→SDカード(8〜32MB)購入
・撮ったデータをPCに移したい、タダで自作待受画像を入れたい
→SDカードリーダー購入
→待受画像加工ソフトをダウンロード
・PCで電話帳・スケジュール・画像などをいろいろ編集したい!
→FOMA USB接続ケーブル(4300円)
→データリンクソフト(無償)もしくはPLUS For FOMA(2000円)ダウンロード
・好きな動画を入れてモバイル動画プレーヤーとして使いたい
→SDカード(64〜128MB)購入[※256MB以上は不可]
→イヤホンジャック変換アダプタP01(600円)+SONY PC-260MS(500円)(市販イヤホンで擬似ステレオ再生)
動画作成方法については下記参照
- 12 :非通知さん:03/09/02 10:23 ID:yNfKFhL/
- 【P2102Vで再生可能な録画デバイス】
CE-VR1
D-snap
【動画作成ソフト】
Nokia Multimedia Converter 2.0 Beta 2 [無料]
ttp://www.forum.nokia.com/main/1,,030,00.html?fsrParam=1%2D3&fileID=2998
ダウンロードが面倒。細かい設定はできないが、そのぶん初心者にも扱いやすい。
PVauthor [試用版30日間]
ttp://www.packetvideo.com/
フレームレート・ビットレートなど細かな設定ができる。(・∀・)イイッ!!
PixLab(MPEG4コンバータCE-CV1) [有料]
http://www.zaurusworld.ne.jp/menu21/appli/cecv1/cecv1-top.htm
ザウルス等に付属するソフト。
- 13 :非通知さん:03/09/02 10:25 ID:yNfKFhL/
- Q梅って誰ですか?
A以下参照
★スクープ!★
本日付けで真性リアル厨房認定第一号が公式認定されました。
・認定名「梅」
・認定日…平成15年8月27日
・認定理由…ガイドラインを誤解し、重複スレに狂気乱舞し、
前本スレ(>>1参照)をヤンキーの落書きの如く自分の名前で塗り潰した
粘着荒らしぶりは山崎をも凌ぐほどに圧巻。
- 14 :非通知さん:03/09/02 10:25 ID:v7w3bSn5
- FOMAってどうなんですか?
- 15 :非通知さん:03/09/02 10:42 ID:EoBUp8XN
- 前スレ使いきってね
- 16 :非通知さん:03/09/02 11:35 ID:Kuou6Clh
- 録画デバイスにPanasonicのDVDレコーダーDIGA・E100H/E200Hを追加!
DIGAならSDカードにファイル名を変更するなどの面倒なく普通のビデオのように簡単録画(・∀・)
予約録画はもちろん、編集も自由自在です!
- 17 :非通知さん:03/09/02 11:39 ID:EoBUp8XN
- Q→スレ立った瞬間に荒れる原因を教えてください。
A→勝手にタイトルを変えたり必ず目に入る>>1の本文に個人的趣向を加えたため、
住民全体の意向に背いてしまったためです。早く立ったから、という理由付けもここを元にするものにすぎません。
- 18 :非通知さん:03/09/02 14:04 ID:zz8qNZdC
- これの人気色ってどれですか?
個人的にはブラックが長く使えそうで良いと思うんですが。
赤が一番売れてそうですが飽きるような。
シルバーは普通過ぎるような。
- 19 :非通知さん:03/09/02 14:40 ID:W0KmGtVx
- http://www.shop-piko.com/top-frame.htm
- 20 :非通知さん:03/09/02 16:18 ID:cTZpQP9Z
- 過去スレ見てみたが15?辺りが無いようだけど何かあったっけ?
- 21 :非通知さん:03/09/02 16:51 ID:EoBUp8XN
- 麻原にポアされた。
- 22 :非通知さん:03/09/02 17:01 ID:8ovjv/KA
- >>20
どっかのタイミングでテンプレから抜け落ち、そのまま現在に至る。
- 23 :非通知さん:03/09/02 19:03 ID:V9Fpglui
- この機種って画像のリサイズできますか?
例えば、液晶の縦横ピクセル数よりも大きな画像を
ダウンロードして、それを液晶に収まるように縮小したいんですが
PCで編集して携帯に転送しろというのはナシでお願いします
- 24 :非通知さん:03/09/02 19:11 ID:ILqgRBTl
- いい加減クソステ立てんな。迷惑すぎ。
- 25 :非通知さん:03/09/02 19:12 ID:yNfKFhL/
- ↑おまいがねw
- 26 :非通知さん:03/09/02 19:38 ID:picU5fLa
- しかし、スピーカーの音わるいよな・・・
- 27 :非通知さん:03/09/02 19:57 ID:Wx9Csj9r
- >>26
イヤホン使え
少しはましになる
- 28 :非通知さん:03/09/02 21:47 ID:xzZYAAog
- >>22
違う。Part14が抜けてる。
(*´∀`)サクっとP2102Vを語ろう13(´∀`*)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047737974/
(*´∀`)まだまだP2102Vを語ろう14(´∀`*)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047827830/
(・∀・)スマートにFOMA P2102Vを語ろう(・∀・)イイッ (←Part15)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047958161/
(*´д`)熱くFOMA P2102Vを語ろう16(´д`*)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048168086/
こういう流れね。
- 29 :非通知さん:03/09/02 22:53 ID:y1oQp2IH
- 本当にすみません。
色について聞かせてください。
みなさんは結局何色にされてますか?
赤が一番人気があるようですが、指紋が目立つというデメリットがありますよね。
黒やシルバーにはどんなメリット、デメリットがありますか?
結局何色がいいのでしょうか?
- 30 :非通知さん:03/09/02 23:00 ID:Wx9Csj9r
- >>29
色なんて人それぞれの好みだから、そんな事答えられない。
- 31 :非通知さん:03/09/02 23:01 ID:MQn4uPUZ
- この機種で2ちゃん用ブラウザは使えるのですか?
もし使えるならブラウザ名を教えてください。
是非とも回答お願いします。
- 32 :非通知さん:03/09/02 23:11 ID:oESiCbAo
- >>29
銀はタミヤカラーで自由に塗れる
- 33 :非通知さん:03/09/02 23:16 ID:+2nDl5SL
- 電池パックっていくらだっけ?
ポイントが期限切れでなくなるから電池パックでもかってヤフオクに出品しようかな〜
- 34 :非通知さん:03/09/02 23:19 ID:Wx9Csj9r
- >>31
アイモナーが使えます。
パケ代が無駄にかかるのでオススメできませんが
- 35 :非通知さん:03/09/02 23:37 ID:zz8qNZdC
- >>29
男なら黒。
かっこいいと思うけどなー。
赤は個人的に安っぽい感じがする
- 36 :非通知さん:03/09/02 23:42 ID:Kuou6Clh
- そうかな?
P2102Vの赤はとてつもなく高級感あると思うのだが。
- 37 :非通知さん:03/09/02 23:47 ID:Ong7d4LD
- まぁ人それぞれだからナー
# 俺は赤も黒も(・∀・)イイ!と思う
- 38 :非通知さん:03/09/02 23:53 ID:yNfKFhL/
- 黒はヲヤヂっぽい。旧型のでかいノートPCみたい。
銀は安っぽい。飽きる。
消去法で赤。
- 39 :非通知さん:03/09/03 00:21 ID:qLP0vxH7
- 銀あきないYO!
私は赤はあきそうだからやめた!
- 40 :非通知さん:03/09/03 00:26 ID:4R0CzscQ
- 赤が一番飽きると思うけど。
黒がオヤジっぽいってセンスねー、ヲマエw
モデルとかって黒使うヤシ多いのにな〜。
少しはファッション誌とか読んだ方がよかとよ。厨房ならス○ートとかさw
まあ、どうでも良いことですな。 自分の好きなのを買いな29よ
- 41 :非通知さん:03/09/03 00:28 ID:4R0CzscQ
- >>39
女なら間違いなく銀だろな。 赤は強烈すぎるw
ゴージャスなヤシなら赤似合うかも。
しかし、リーマソが赤持ってたら苦笑する、俺なら。
- 42 :非通知さん:03/09/03 00:41 ID:D1cL5zb2
- そうかな?
P2102Vの赤はリーマンにも似合うと思うが…
- 43 :非通知さん:03/09/03 00:57 ID:qLP0vxH7
- 赤はウルトラマンみたひ
- 44 :非通知さん:03/09/03 00:59 ID:GJdyik6J
- >>43
ウルトラマンといえば、A5303H
Pの赤は、あまりよくないかも・・。
漏れはあまり好きじゃない。
- 45 :>:03/09/03 01:07 ID:sqUSTVF3
- >>40
どーでもいいなら書くな(w
ヴぁか?
- 46 :非通知さん:03/09/03 01:11 ID:D1cL5zb2
- (・∀・)ミンナ ナカヨク シヨウヨ
- 47 :非通知さん:03/09/03 01:26 ID:6fI2lTnR
- (´∀`)結論はシルバーってことで
- 48 :非通知さん:03/09/03 01:32 ID:D1cL5zb2
- (・∀・)ドノイロモ イイ!
- 49 :非通知さん:03/09/03 01:43 ID:wDdgkr5C
- >>40は救いようのない2ちゃん最強知障厨房(爆ワラ
- 50 :非通知さん:03/09/03 01:46 ID:wDdgkr5C
- >40はファションセンスの貧しさを暴露してしまったことにも気付かない哀れな童貞クン
- 51 :非通知さん:03/09/03 01:55 ID:D1cL5zb2
- (・∀・)ナカヨク シヨウッテ イッテルダロ! バカ!
- 52 :非通知さん:03/09/03 01:58 ID:4R0CzscQ
- >>50
このスレでファッションの話なぞ毛頭する気はないわ。
連続カキコまでしてくれて俺は嬉しいよ、大漁だ。
君とはファッションスレで良い対談が出来そうだw
どうせ、大したこと無いヤシが書き込んでるのは想像できるが。
頑張れリーマンよ。。
- 53 :非通知さん:03/09/03 01:59 ID:qLP0vxH7
- モマイラモチツケ
- 54 :非通知さん:03/09/03 02:00 ID:4R0CzscQ
- >>50
リーマンじゃ無かったらとび職とか、運ちゃんとかか。
携帯から書き込まないで安全運転夜露死苦
- 55 :非通知さん:03/09/03 02:01 ID:D1cL5zb2
- (・∀・)オラハ モチツイテル ヨ!
- 56 :非通知さん:03/09/03 02:03 ID:D1cL5zb2
- (・∀・)オライガイ ミンナ スネ!
- 57 :非通知さん:03/09/03 02:20 ID:qLP0vxH7
- モチツイテナイジャン
- 58 :非通知さん:03/09/03 02:25 ID:D1cL5zb2
- (・∀・#)モチツイテルッテバ!
- 59 :非通知さん:03/09/03 04:07 ID:P0bLyB32
- ファッション
つきつめれば結局、白か黒しかありえない
P2102Vも黒。プロフェッショナルな選択
- 60 :非通知さん:03/09/03 04:30 ID:D1cL5zb2
- (・∀・)アリエナイッテ コトハ ナイ
- 61 :23:03/09/03 08:28 ID:Nr4v1LQX
- スルーされちゃったのでもう一度
この機種って画像のリサイズできますか?
例えば、液晶の縦横ピクセル数よりも大きな画像を
ダウンロードして、それを液晶に収まるように縮小したいんですが
- 62 :非通知さん:03/09/03 08:37 ID:D1cL5zb2
- 画像はVGAサイズまでなら壁紙サイズまで自動縮小されて表示されるよ。
(・∀・)
- 63 :23:03/09/03 08:48 ID:Nr4v1LQX
- >>62
マジですか?実は待ち受けサイトでP2102使ってる人から
ぴったりの画像作れって要望があったんでおかしいなと思ってたんですよ。
QVGAサイズの画像はあるのに。その人が知らないだけかな?
とにかくサンクス。
- 64 :29:03/09/03 08:49 ID:zIHiGPvI
- みなさん、どうもありがとうございました。
色について質問はタブーなのに、本当に有り難いです。
今のところ黒にしようと考えていますが、
みなさんのご意見、参考にさせていただきますね。
- 65 :非通知さん:03/09/03 08:57 ID:D1cL5zb2
- >>63マジだよ(・∀・)
取説にもちゃんと書いてる。
505用(VGAサイズ)の待ち受け画像も問題なく表示できるよ!
>>64ブラック(・∀・)イイ!
- 66 :非通知さん:03/09/03 09:52 ID:uXlvXo0Z
- >>1>>28Z!
久々にちゃんとしたスレが建って嬉しいわ。
>>24氏ね。
- 67 :非通知さん:03/09/03 11:04 ID:XiVNzk7j
- やっと購入!!!
本体とacアダプタ以外、どこかに置き忘れた。逝ってきます。
これってフォトフレーム追加できないですか?
発信画面とかのディスプレイ関係の仕様はどこかに記載ありますか?
申し訳ないけど説明書以外で・・・
- 68 :非通知さん:03/09/03 12:48 ID:4R0CzscQ
- それにしても電卓のバグで書き換えになるのか、交換になるのか。
はっきりしてくれドコモよ。
- 69 :非通知さん:03/09/03 13:28 ID:wDdgkr5C
- >>52>>54
なんでそんなに
必 死 な の ? ワラ
明らかに偏差値の低さバレてってるよw
- 70 :非通知さん:03/09/03 14:49 ID:q4neVS4/
- バリ3状態で、電話も掛けられない、imode繋がらないっつーのはなんで?
あげくに圏外表示にもなる(怒)
忙しい時にその状態になるとぶっ壊したくなる
- 71 :非通知さん:03/09/03 16:20 ID:L75bPz/a
- >>70
それがFOMAだ。
- 72 :非通知さん:03/09/03 17:21 ID:4R0CzscQ
- >>69
粘着だし必死だし君はこのスレ来なくて良いよ。
- 73 :非通知さん:03/09/03 18:07 ID:wDdgkr5C
- キミが始めたんでしょ。ここではキミみたいなの嫌われるから早めに切り上げなよ。マジレスくだらないけどキミが粘り着いてる相手じゃないから。
- 74 :非通知さん:03/09/03 19:14 ID:D1cL5zb2
- (・∀・)ミンナ ナカヨク シヨウ ヨ!
- 75 :非通知さん:03/09/03 19:16 ID:slNCyU+y
- >>68
同意
- 76 :非通知さん:03/09/03 20:45 ID:fQcqmS4P
- 三本立ってるのに発着信できないし送受信もできない って時があるのと
電卓で正しい計算できないってのはどっちが重要なんだろうなあ。
もっと電波よくしてほしいな。ドコモさーん。
そいや、対応はまた後々ってやつ、結局どーなったのだい?
- 77 :76:03/09/03 20:46 ID:fQcqmS4P
- って>68で既出だったのね(;´Д`) 交換or書き換え。
すみません。
- 78 :非通知さん:03/09/03 20:52 ID:f0aIVSx2
- 電卓バクはファーム書き換え対応byDoCoMo北海道
- 79 :非通知さん:03/09/03 21:04 ID:KkYKzI4I
- >>78
ファームって何ですか?
- 80 :非通知さん:03/09/03 21:13 ID:GJdyik6J
- >>79
農家や農場などの事ですよ。
さすが北海道ですね
- 81 :非通知さん:03/09/03 21:40 ID:4R0CzscQ
- ドコモ中央は交換であって欲しいでつ。
つーかどこでも北海道と同じ対応か。
しょぼーん。
- 82 :非通知さん:03/09/03 22:00 ID:qPgeC9mR
- ぶっこわしぇ〜
- 83 :非通知さん:03/09/03 22:05 ID:cfwimip9
- もし書き換え対応開始するなら今回の件以外でもまず書き換えで対応することになりそうだな
- 84 :非通知さん:03/09/03 22:06 ID:qPgeC9mR
- P2102Vは、確実に1年は遊べる。機種変大正解かな?
- 85 :非通知さん:03/09/03 22:06 ID:c5M31FXH
- P2102v本体自体、ファーム書き換えに対応していなそう。
- 86 :非通知さん:03/09/03 22:08 ID:GJdyik6J
- フォーム書き換えってやってるの?
つーか、ファーム書き換えっていうのが正しいの?
ファームっていうと、牧場とか農場っていう意味しか思い浮かばないんだけど
- 87 :非通知さん:03/09/03 22:11 ID:c5M31FXH
- >>86
ファームウエア 【firmware】
ハードウエアに組み込まれたソフトウエア。ROM などに書き込んで使用することで処理の高速化と回路の単純化を図るほか,
パソコンの BIOS などのようにフラッシュ-メモリーなど書き換え可能なデバイスを使用し,機器の基本性能の改善・拡張を図るものもある。
- 88 :非通知さん:03/09/03 22:15 ID:D1cL5zb2
- (・∀・)
- 89 :非通知さん:03/09/03 22:18 ID:uZU+/coK
- 交換らしいよ。
明日、交換しに行ってくる
- 90 :非通知さん:03/09/03 22:49 ID:D1cL5zb2
- 交換するほどのことでもないような(・∀・)
- 91 :非通知さん:03/09/03 23:01 ID:uZU+/coK
- 保証書が無いから、交換できないや(´Д⊂グスン
- 92 :非通知さん:03/09/03 23:24 ID:4R0CzscQ
- きたー。
着信と発信履歴が見事に消えてる。。。
結構起こりやすい症状ですか??
- 93 :29:03/09/03 23:53 ID:zIHiGPvI
- 買ってみました、結局黒です。
赤とすっごい迷いましたね。
確かに赤、よさげにみえました。
まだ黒でよかったのかもんもんとしてます………
- 94 :非通知さん:03/09/03 23:55 ID:cfwimip9
- >>92
更生したの?
- 95 :非通知さん:03/09/03 23:57 ID:4R0CzscQ
- >>94
シマスタ。
>>93
いくらで買ったの?
やっぱ7Pだしょ?
- 96 :非通知さん:03/09/04 00:07 ID:pcWiFex8
- 今でも購入したらSDカード付いてきますか?
- 97 :非通知さん:03/09/04 00:22 ID:upLx1oMs
- 今日黒かってきたー
8月製!!
すこぶる電源落ちる罠・・・(´・ω・`)
- 98 :415:03/09/04 00:27 ID:zBltl373
- >>93
>>97
電卓バグは?
FOMAスレでP2102Vの電卓バグで交換した方がいます。
それも9月製。
交換すべきかな。
- 99 :97:03/09/04 00:35 ID:upLx1oMs
- 5月のバグはナカタ
8月のバグはバッチリ
- 100 :非通知さん:03/09/04 00:36 ID:4eZdWtIE
- つーかさ、頼むから前スレ使い切ってくれ
以後しばらく打ち止め!
FOMA P2102V Part32
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061432569/
- 101 :非通知さん:03/09/04 02:29 ID:pcWiFex8
- 埋まった
- 102 :非通知さん:03/09/04 03:19 ID:6JyXgy+W
- 貴様が埋めたんだろうが。資源の無駄使いすんなタコ。
- 103 :非通知さん:03/09/04 04:37 ID:rYJkpixm
- 2度目の電卓バクで、交換可能っていう
オフィシャルなアナウンスメントはあった?
- 104 :非通知さん:03/09/04 09:59 ID:pLECN/Qm
- 発売日初日に買った3Pより
電卓バグ交換で新しくなった6Pの方が
激しく使い勝手が悪い漏れにとっては
早く交換のアナウンスが出て欲しい
(電源落ちや、要電池リセット等)
よけい使い勝手が悪くなったら鬱だが・・・
- 105 :非通知さん:03/09/04 12:06 ID:4eZdWtIE
- そろそろ公式発表したほうがいいんでねえの?
このまま流して新機種発売するつもりか?
- 106 :非通知さん:03/09/04 13:08 ID:SLnBPOUl
- さっきDS新宿南口店行ったら
まだ、正式には決まって無いが、ソフト書き替えになる予定。交換はありません。
ってキッパリ言われました
で、書き替え予約してきた。
- 107 :非通知さん:03/09/04 13:27 ID:kTBtwD2l
- 自分も3Pから6Pに換えたけど、なんか変なバグがあった。
着信音量が、レベル4で音が割れるほどの音量。
こんな感じで、レベル6=音量6、5=3、4=6以上、3=2、2=3、1=1、消去=消去
電源入れ直しで戻ったけど。
電卓を含めて、バグ取りにこれほど時間がかかるのは、松下だったら
ありえなかったのではないかと。
- 108 :非通知さん:03/09/04 13:46 ID:4eZdWtIE
- http://no.m78.com/up/data/up039507.jpg
- 109 :非通知さん:03/09/04 16:16 ID:pnEQPgaH
- 埼玉支店では正式な発表はまだだが、
交換じゃなく書き換えで対応するといってたな。
念を押したら、きっぱりと断言してた。
- 110 :非通知さん:03/09/04 16:29 ID:H6JAM0Re
- >107
でもさ、これまでのPはソフトの仕様的水準が他者より低かったってのと、
より複雑なソフトの開発には、それまでの体制ではバグ取りが
できないってんで、P504iの時に大きな改革(ってほどのことか?)
をやったんだし、FOMAについてはNECと手を組んだわけでしょ。
長く使ってた人間はわかると思うけど、Pは人気があったのは確か
だけど、ソフトの仕様が貧弱、細かな問題がけっこうあった。
P504i最速ったって、いわばWidows全盛時代に、DOS軽快だぜ!
っていってるようなもの。(ちょっとおおげさだけど)
まぁ、変な信仰はやめようぜ。
- 111 :非通知さん:03/09/04 16:30 ID:RXUgPSLH
- 痛いこといってる奴がいるな
- 112 :sage:03/09/04 16:44 ID:SBAgxZwF
- 無制限で保存するにはどうすればいいのでしょうか?
SDカード(64MB)は入ってますし、
説明書通りに設定しましたが
撮影時に「無制限〜」が選択できなくて
撮ることができません。
- 113 :非通知さん:03/09/04 16:46 ID:SBAgxZwF
- あ・・・間違えてageてしまった。
逝ってきまつ・・・。
- 114 :非通知さん:03/09/04 16:59 ID:kTBtwD2l
- >>110
でも、次の機種はPのソフトで来ると思うな。
交換や修理にも費用が掛かるだろうし、Pもかなりの痛手かと。
ソフトも自社でやればよかったと思ってるかもね。
古くから使ってると、Pが駄目ならNにするという
選択肢が無いのが嫌なところです。
- 115 :非通知さん:03/09/04 18:26 ID:4mP/R5um
- 昨日さくらやで
契約変更したんだけど
USBの接続ケーブルありますかって
聞いたらドコモ純正のケーブルくれたよ
販売推進のために新規や変更でただで
あげてるみたい
ちなみに7Pでした。
- 116 :非通知さん:03/09/04 18:29 ID:uhD2HrrD
- 8Pって製造されてないのかね?
- 117 :非通知さん:03/09/04 18:40 ID:WsNIT9fh
- P2103はいつごろですか
- 118 :非通知さん:03/09/04 18:40 ID:kTBtwD2l
- >>115
USBケーブル買ったばかりだよ、羨ましい…。
>>116
8Pで電卓バグ(2回目)があったと報告されていたような。
- 119 :非通知さん:03/09/04 18:43 ID:WsNIT9fh
- 秋FOMAででるのでしょうか
- 120 :非通知さん:03/09/04 18:44 ID:qrZh8caA
- >>119
秋FOMAなんか存在しませんが?
- 121 :非通知さん:03/09/04 19:53 ID:01CE7osK
- 何かカキコもうと思ったけどネタ切れ。
逝ってきます。
- 122 :非通知さん:03/09/04 20:04 ID:wV3s3eqP
- SDカードってずっと入れておいても大丈夫ですか?
数日前に買って、とても満足しているのですが、
できれば6Pじゃなくて8Pが良かったです。
別に違いはなくても、なんとなく…
- 123 :非通知さん:03/09/04 20:37 ID:SwpVt9Y7
- 6Pって問題報告されてないかな?
- 124 :非通知さん:03/09/04 22:05 ID:pcWiFex8
- 今出回ってる端末は何Pだろうと大丈夫、安心しる!
- 125 :非通知さん:03/09/04 23:52 ID:4eZdWtIE
- それは漏れなく平等に電卓バグついてますってことかね?w
- 126 :非通知さん:03/09/04 23:53 ID:fvJwH4Sc
- 思ったのだが、携帯電話を電卓として使う奴なんているのか?
テンキーと逆の配列で、数字など打ちにくいと思うのは俺だけ?
- 127 :非通知さん:03/09/04 23:55 ID:5CwZVlxb
- せっかくカード買ったのに「このカードは使用できません」って・・・
SanDiskのSDカードは使えないんでしょうか?ウァァァン
- 128 :非通知さん:03/09/04 23:56 ID:fvJwH4Sc
- >>127
漏れはとりあえずTDKのSDカード買った。
使えた。
- 129 :非通知さん:03/09/05 00:13 ID:oCTAd8Km
- いやー、俺ブラック買ったけど
いまだレッドの方がよかったんじゃないかと
割り切れないでいる。
なんかこのスレだと黒の人が多いけど、
やっぱ一番人気はレッドかな?
- 130 :非通知さん:03/09/05 00:14 ID:bp20h3HS
- >>129
ナカ━━━━(・∀・)人(・∀・)━━━━マ
漏れも黒だよ。
前機種のP503iSがジェットブラックだったりする。
漏れは黒が好きなのです、ハイ。
- 131 :非通知さん:03/09/05 00:19 ID:IKlpkvms
- 銀が一番
指紋が目立たないし、一番無難だし。
- 132 :非通知さん:03/09/05 00:21 ID:pDv3FbGT
- おらは人気の赤だよ(・∀・)
- 133 :非通知さん:03/09/05 00:24 ID:bp20h3HS
- で、この機種のユーザーの8割が男らしい…
どっかのサイトに書いてあった。
- 134 :非通知さん:03/09/05 00:30 ID:F0lyneWE
- 20代♀
銀 赤 黒
1
- 135 :非通知さん:03/09/05 00:57 ID:Gb/ESIKm
- 確かに銀は多機種の銀に比べて高級感ある罠
- 136 :非通知さん:03/09/05 01:34 ID:F0lyneWE
- >>135
そういう君は何色?
1票ずつ自分の持ってる色に投票ヨロ
それでちゃねらの好みの色がわかるってもんだ。
歳と性別は参考程度にかいただけ。強制ではありませぬ。
- 137 :非通知さん:03/09/05 01:41 ID:+u5mE7xv
- 10代〜4P→7P
黒
- 138 :非通知さん:03/09/05 02:01 ID:F0lyneWE
- じゃあいまのところ
銀 赤 黒
1 0 1
うちのは6Pです。
電源落ちが一度だけ。2度目の電卓バグあり。
メール送信失敗したこと無し。
- 139 :非通知さん:03/09/05 02:12 ID:0Cm1Vc42
- 30代男 3P赤
- 140 :非通知さん:03/09/05 02:28 ID:9iSqby6G
- 20代 ♂ 6P赤
電源落ちなし。2度目の電卓バグあり。とりあえず満足中。
- 141 :非通知さん:03/09/05 02:32 ID:pDv3FbGT
- 20代 赤 (・∀・)
- 142 :非通知さん:03/09/05 02:33 ID:BTLNLWTi
- 30代 ♀ 黒
明日、交換予定でつ。
- 143 :非通知さん:03/09/05 02:34 ID:GHICVKzn
- >>127
漏れは普通に使ってますよ。64Mのやつ。ちなみに7Pの黒。20代前半の男でつ。
- 144 :非通知さん:03/09/05 02:37 ID:+u5mE7xv
- 今のところ
銀1
赤3
黒2
かな?
- 145 :非通知さん:03/09/05 02:40 ID:+u5mE7xv
- ん?
銀1
赤3
黒3
だー
- 146 :非通知さん:03/09/05 03:16 ID:MeOrOslP
- 20代 オス クロ
- 147 :非通知さん:03/09/05 03:34 ID:s/ceAyPj
- 20代 男 シルバー
オレはパナの128のSDふつーに使えてるよ。
そういえばダウンロード辞書で
2ch辞書ないかなーSH53はあったんだけど
過去ログにあったらすまそ
- 148 :sage:03/09/05 04:28 ID:3vmKRhNJ
- 30代 俺 赤(3P)
嫁 銀(6P)
- 149 :非通知さん:03/09/05 04:31 ID:ozsCVKzL
- 20代 男 3Pブラック
以前に電卓バグで交換。
現在はサブ液晶がアナログ時計。原因不明
- 150 :非通知さん:03/09/05 06:41 ID:Hlapgm1F
- 20代男 黒
3P→5P 成功
5P→9P 失敗
- 151 :非通知さん:03/09/05 07:21 ID:f6C6ISVe
- 20代 ♂ 3P赤
- 152 :非通知さん:03/09/05 07:57 ID:aYPQGxl/
- 20代 赤5P
- 153 :非通知さん:03/09/05 08:04 ID:C2+2maOi
- 20代♂ 黒
一回目電卓バグで4P〜4P交換
電波の感度はまぁまぁ良くなった
- 154 :非通知さん:03/09/05 08:42 ID:oCTAd8Km
- いやー、俺ブラック買ったけど
いまだレッドの方がよかったんじゃないかと
割り切れないでいる。
なんかこのスレだと黒の人が多いけど、
やっぱ一番人気はレッドかな?
- 155 :非通知さん:03/09/05 08:51 ID:Umr/dzQV
- ごめん久々このスレ来たんだけど、
電池バグぐらいで 普通にDSで交換してくれんの?
ちなみに漏れは 20代♂ 黒3P。
発売日に買ったんだけど、
今からでも電池バグ交換してくれんのかな...
けっこう傷だらけになっちゃったんで換えてほすい。
- 156 :非通知さん:03/09/05 09:14 ID:H0knO9CU
- 今日新規で買ってきまつ。
みなさんよろしく。
ところで、nPってのは端末に書いてある製造月ですか?
- 157 :非通知さん:03/09/05 09:23 ID:pDv3FbGT
- そうだよ(・∀・)
- 158 :非通知さん:03/09/05 11:03 ID:3GO/Ipqa
- 30代♂ 銀3P、黒7P、赤7P
- 159 :非通知さん:03/09/05 11:18 ID:v/t9riwE
- 20代男 銀→黒 共に6P
最初に買った銀は自分の車で引いて壊しました。(泣)
今、子供のおもちゃになってまつ。
- 160 :非通知さん:03/09/05 11:25 ID:gNbT4oQx
- 20代♂ 銀7P
昨日新規で買いましたが、電源落ち1回と迷惑メールが17件。
- 161 :非通知さん:03/09/05 11:43 ID:kvHIZ0GG
- 3pとか6pってなんのことですか?
ばかですいません・・・
- 162 :非通知さん:03/09/05 11:47 ID:NKDZtm73
- >>161
3P→3月製
6P→6月製
- 163 :非通知さん:03/09/05 11:58 ID:kvHIZ0GG
- >>162
ありがとうございました^^
かんしゃです!
- 164 : ◆LJKob3lT4I :03/09/05 12:21 ID:v4SQncR0
- ラボで3Pを交換してもらって来たが、交換後6Pだった。
電卓バグに関しては「もし好感になれば、再度交換いたします。」との返事。
む!微妙に、いや確実に無線部分良くなってるな!とおもた。
- 165 :156:03/09/05 14:12 ID:H0knO9CU
- 買ってきますた。
20代♂ 銀6P
…電卓バグ付きなんですね(泣
- 166 : from shizuoko:03/09/05 14:51 ID:ScBw29xm
- 電源落ちクレームで
6Pから9Pに新品交換
電卓バグ取れていたよ。
感度は同じかな。
- 167 :非通知さん:03/09/05 15:02 ID:aYPQGxl/
- >165 購入おめ
- 168 :非通知さん:03/09/05 15:24 ID:L8A3vj2s
- 電卓バグで交換って違う色にできるの?
- 169 : ◆LJKob3lT4I :03/09/05 15:25 ID:v4SQncR0
- >>165 いいじゃないの、ソフト書き換えできちんとなるのだし、
もしかしたら、もう一度新品に交換になるかもしれないのだから。(確率低し?)
- 170 : ◆LJKob3lT4I :03/09/05 15:26 ID:v4SQncR0
- >>168 出来ない。他のバグ交換でも散々ガイシュツ。
- 171 :非通知さん:03/09/05 15:27 ID:cMzkli0n
- >>168
修理品をいわば循環させているのが預託機なんだから。
- 172 :非通知さん:03/09/05 15:45 ID:+djDxbCX
- ファームうp開始まだぁ?
- 173 :非通知さん:03/09/05 16:36 ID:F0lyneWE
- いまのところ
銀6
赤7
黒11
赤が人気かと思ったがいまのところ黒が優勢
- 174 :非通知さん:03/09/05 17:23 ID:ZlsTjV01
- 30代男 黒7P
まだTV電話したことないんだよな〜
- 175 :非通知さん:03/09/05 17:31 ID:6L3IVhma
- 黒7P。
感度はN2102Vより劣ってる。
でも液晶綺麗だし概ね満足してまつ。
- 176 :非通知さん:03/09/05 17:39 ID:on7/sX8b
- 20代男 赤3P
発売日購入、1回目の電卓バグで交換するも3P→3P
- 177 : ◆LJKob3lT4I :03/09/05 18:39 ID:v4SQncR0
- 30代男 クロ1台、シルバー1台
- 178 : ◆LJKob3lT4I :03/09/05 18:40 ID:v4SQncR0
- ↑3P→6Pと最初から6P
- 179 :非通知さん:03/09/05 19:04 ID:KYJ+x0lR
- 50代 乙女 バージン
- 180 :>:03/09/05 19:57 ID:spDl1MsZ
- >>142
♀で「〜〜でつ」とかいうヤツ、キモい。
ま、ほんとに女ならばの話だが(w
- 181 :非通知さん:03/09/05 19:59 ID:P9D29Np2
- 20代男 赤7P
- 182 :非通知さん:03/09/05 21:46 ID:wzT7byvp
- 20代後半男 黒7P
- 183 :非通知さん:03/09/05 21:47 ID:Ci9LhZTt
- 20代後半男 黒3P
- 184 :非通知さん:03/09/05 21:59 ID:oCTAd8Km
- 6月製、8月バグ発見!
- 185 :非通知さん:03/09/05 22:05 ID:8+jdxpcl
- 30歳♂ 銀7P
- 186 :非通知さん:03/09/05 22:20 ID:Cje7hYvW
- 当方3Pなんだけど今まで使えたトコでずっと圏外表示。
おかしいなと思って何気に電池パック入れなおしたらバリ3。
おいおい、いい加減にしてくれよ・・・。
- 187 :非通知さん:03/09/05 22:21 ID:PiKp/WGu
- 今買うのってどうよ?教えてください(゚∀゚)
- 188 :非通知さん:03/09/05 22:23 ID:IKlpkvms
- 3Pなんか使ってるお前が悪い。
電卓バグで交換しる。
100000000÷2=4999.99999・・・
という結果が出たら、確実に交換
「通話には支障ありませんので・・」「修理いたしましょうか」
とか聞かれるが、交換シル!と言うこと
- 189 :非通知さん:03/09/05 22:23 ID:IKlpkvms
- >>187
お前がいつ、どこで、どんなふうに使うか書いてくれないと答えようがない
- 190 :非通知さん:03/09/05 22:26 ID:zgVeFWEf
- 着信できないPHS、FOMAの謎。
↓
http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higaan01.html#030824
- 191 :非通知さん:03/09/05 22:36 ID:Cje7hYvW
- >>188
ありがとう、明日交換してくる。
- 192 :非通知さん:03/09/05 22:51 ID:KYJ+x0lR
- 3Pのバグ機を、もうちょっと汚れたら交換しようと未だに大事に持ってるやつ、
ソフト書き換え対応始まったら大泣きだなw
- 193 :非通知さん:03/09/05 22:52 ID:jX5Nnnw1
- 40代男 赤 3p
電卓バグ付きですがそのまま使ってます
- 194 :非通知さん:03/09/05 23:30 ID:bV+58hYx
- 最初のバグ6P→3P
もうどうでもいいわ
20代男、赤使用
- 195 :非通知さん:03/09/05 23:38 ID:F0lyneWE
- ここまでで
銀8
赤11
黒16
銀って人気ないんだね。
自分は銀なのでショボン
- 196 :非通知さん:03/09/05 23:43 ID:Ru4+owIe
- 交換にこだわるやつ、あんまり預託機に期待を持ちすぎるなよ。
不具合等で交換され回収されたものがリサイクルされて
またまわされてくるんだから…。
このリサイクルの段階で、検査にひっかからない、
びみょ〜に具合の悪いやつってのがあって、
こういうのにひっかかると悲惨。
現に俺のサブ機のN2051がそう。
電卓の不具合で交換したら、弱い電波のつかみが悪化した。
圏外表示が出やすいし、圏外になると復帰に時間がかかる。
メインのP2102Vとはだいぶフィーリングが違う。元のは
そんなことなかった。
4月製から5月製への交換だったんだが、製造番号は元の
4月製よりもなぜか5月製の方がずっと小さい数字。
この預託機、元はごく初期の生産分ではないかと推測される…。
今使ってるやつが調子がよいのなら、交換は慎重にな。
- 197 :非通知さん:03/09/05 23:47 ID:bp20h3HS
- ネット見て回って、気に入った画像ハケーン
待ち受け画面にしようと思い、保存しようと思ったら、
「この画像は保存できません」
どうやら、容量が大きすぎたらしい。
パソコンでリサイズして保存しようと思い、最大保存可能容量を調べるため取説見ると、
「4ブロックを越える画像は保存できません」
だって…
4ブロックって一体何キロバイトなんだよ( ゚Д゚)ゴルァ!!
- 198 :非通知さん:03/09/05 23:50 ID:bp20h3HS
- >>197
載ってた、スマソ。
1ブロック=5KBらしい。
- 199 :非通知さん:03/09/06 00:36 ID:5hf9Ypkk
- 誤爆(´∀`)イクナイ
- 200 :非通知さん:03/09/06 01:06 ID:nq3I6CzJ
- >>197
別にPCで加工すりゃいいのに
- 201 :非通知さん:03/09/06 01:10 ID:sFfsEVIC
- 移動できない最新鋭携帯電話FOMAのナゾ
http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higaan01.html#030824
FOMAは、アンテナ3本でも着信しませんよ
FOMAは、時速60キロ以上でも着信しませんよ
FOMAは、見通しの良い屋上や広場でも着信しませんよ
つうかフォーマ使ってたとき建物の中で電波いきなりなくなったよ。
- 202 :非通知さん:03/09/06 03:22 ID:/+g/+f12
- >>201
おまえが電波出せば万事解決だろ(半笑)
- 203 :非通知さん:03/09/06 03:33 ID:wKBNVPxf
- 30代男 銀
- 204 :非通知さん:03/09/06 03:37 ID:Iaj+fzYj
- 20代オス 銀
- 205 :非通知さん:03/09/06 03:45 ID:Iaj+fzYj
- そろそろ300円貯金をはじめます。
- 206 :非通知さん:03/09/06 03:52 ID:Ar7OAayN
- 差し支えなければ加入コースなんかも書いてもらえればありがたい。
今後の参考のために。
- 207 :非通知さん:03/09/06 04:03 ID:leRNsAL8
- 20代5P赤 パケパ80
- 208 :非通知さん:03/09/06 05:15 ID:xPBYUEOW
- 20代♂ 銀
- 209 :非通知さん:03/09/06 08:39 ID:GOrci68t
- 20第 ♂ 7P 黒 PP40
電卓バグ有り
電源落ち有り(メール未読化)
- 210 :非通知さん:03/09/06 10:15 ID:ron6rNT7
- N のダウンロード辞書の URL 教えてください
前スレにあった気がするんですがみれなくなってしまったので
点プレにもないでつし
おながいしまつ
- 211 :非通知さん:03/09/06 10:25 ID:imSDWiLc
- >>210そんなのメニューリスト逝って自分で探せよ!
- 212 :非通知さん:03/09/06 11:11 ID:ron6rNT7
- >>211
P で入っていっても機種判定してるからとってこれないでつ
点プレに入ってれば〜〜〜〜〜
- 213 :非通知さん:03/09/06 11:26 ID:VD/bqwLm
- 前スレでリトルクエストについて質問したものです。
無事リトルクエスト3も終わりましたが、疑問が一つあります。
最後の場面で「天国のお兄ちゃん」という主人公のセリフがありましたが、旅の途中で兄が死んでいたという話は出てこなかったと思います。
いきなり「天国の。。。」では理解できません。皆さんはそういう場面ありました?
それともやっぱりイキナリですか?
- 214 :非通知さん:03/09/06 11:43 ID:GsgdtFZA
- >>210
[P2102Vで直接URLを入力]
映画タイトル辞書
http://nland.cplaza.ne.jp/nland/jisho/data/Eiga1_1.diy
カタカナ語辞書
http://nland.cplaza.ne.jp/nland/jisho/data/Kata1_2.diy
医療用語辞書
http://nland.cplaza.ne.jp/nland/jisho/data/Iryou1_0.diy
経済用語辞書
http://nland.cplaza.ne.jp/nland/jisho/data/Keiza1_1.diy
芸術家辞書
http://nland.cplaza.ne.jp/nland/jisho/data/Geiju1_1.diy
ビジネス新語辞書
http://nland.cplaza.ne.jp/nland/jisho/data/BusinessNew.diy
ファッション用語辞書
http://nland.cplaza.ne.jp/nland/jisho/data/fashi1_0.diy
IT用語辞書
http://nland.cplaza.ne.jp/nland/jisho/data/It1_0.diy
- 215 :非通知さん:03/09/06 11:44 ID:zNSKuXmf
- ハイハイスルーで
- 216 :非通知さん:03/09/06 11:44 ID:GsgdtFZA
- タレント辞書
http://nland.cplaza.ne.jp/nland/jisho/data/Geino1_0.diy
スポーツ辞書
http://nland.cplaza.ne.jp/nland/jisho/data/Sport1_0.diy
いまどき用語辞書
http://nland.cplaza.ne.jp/nland/jisho/data/Kogal1_0.diy
スポット辞書
http://nland.cplaza.ne.jp/nland/jisho/data/Spot1_0.diy
競馬辞書
http://nland.cplaza.ne.jp/nland/jisho/data/Keiba1_1.diy
顔文字辞書1
http://nland.cplaza.ne.jp/nland/jisho/data/KaoA1_0.diy
顔文字辞書2
http://nland.cplaza.ne.jp/nland/jisho/data/KaoB1_0.diy
ケータイサイト辞書
http://nland.cplaza.ne.jp/nland/jisho/data/Ktai1_0.diy
- 217 :非通知さん:03/09/06 11:59 ID:5hf9Ypkk
- この機種欲しいんですけど、不便なところありますか?
- 218 :非通知さん:03/09/06 12:52 ID:zNSKuXmf
- でかいおもい
- 219 :非通知さん:03/09/06 12:54 ID:oXPYfIEm
- 撮影する時、少し恥ずかしい
- 220 :質問:03/09/06 12:59 ID:hducuHcb
- 最近この機種をダンナが購入しました。私はN2102Vに
しましたが、私はJフォンの友人へ画像添付メールが
普通に送れるのに、Pのダンナは色々やっても出来ません。
もともとできないんでしょうか?
どなたか教えて下さい。すいません。
- 221 :非通知さん:03/09/06 13:43 ID:mCxeKQDh
- あんたの機種ではできるんだろ?
ならあんたがやってるのと同じやり方で送れば?
- 222 :質問:03/09/06 14:01 ID:hducuHcb
- それでやっても画像が届かないので
出来る機種なのかを聞きたいのですが・・
- 223 :非通知さん:03/09/06 14:03 ID:GsgdtFZA
- >>220
どういう風に出来ないのかはっきり書かないとね。
例えば「こういうエラー表示が出た」とか
「ここまでのメニュー画面まで進めた」とかね。
- 224 :非通知さん:03/09/06 14:06 ID:GsgdtFZA
- >>222
両機種とも出来る。
ていうかどちらも基本的に同じソフトだから。
設定が違ってるんじゃないかな?
例えば画像サイズが大きすぎるとか・・・
- 225 :非通知さん:03/09/06 14:08 ID:qoL4Nfmd
- >>222
どうせ画像サイズがでかいとかだろ、くだらん
- 226 :非通知さん:03/09/06 16:25 ID:TKfYUMQd
- >>225
画像サイズ関係なしにおくれんだよ!!!!!ボケ!!!!!
- 227 :非通知さん:03/09/06 16:32 ID:qoL4Nfmd
- >>226
添付で送れるのはロンメだったら1ブロックまで、スパメなら2ブロック
- 228 :非通知さん:03/09/06 16:37 ID:9QjbfaM2
- Jは10kb以内じゃないと、画像受信ができない。
- 229 :非通知さん:03/09/06 16:38 ID:kKqwbbtx
- プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/
安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
- 230 :非通知さん:03/09/06 17:02 ID:GNXKGYW5
- 505iスレみたいには盛り上がらないかもしれないけどつくりました
ttp://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=magiclove
- 231 :↑:03/09/06 17:04 ID:GNXKGYW5
- 間違えました
すいません
FOMAの本スレに貼るつもりでした
ごめんなさい
- 232 :非通知さん:03/09/06 18:01 ID:ZiOiIdKY
- >>226
奥さんが送ってるJの相手はJPG対応の新しい機種で、
旦那さんが送ってるJの相手は、機種が古くてJPG対応してないとか?
>>228
Jの非パケ機は本文等合わせて6K以内、つまり画像は5K程度までじゃなかったっけ?
上記に該当しないなら、>>223の言ってるように
どうできないのか詳しく書いてみて。
- 233 :質問:03/09/06 23:53 ID:r59SaG1o
- 無知なもので・・言葉が足りず、すみません。。。
夫婦で送っている相手は同じ人で、画像の大きさも
同じに合わせてあるんです。それで、メールも短く
添えただけなんです。なのに、画像が届かず文字だけ
届いてしまうようです。今日、docomoショップに行って
きたんですけど、ぜんぜん分からない様で・・的を得た
答えは聞けませんでした。
@写メールを使えば届くんです。Nはダイレクトに普通の
添付メールで届くのに・・もう一度設定とか、確認して
みます。 目を留めて下さった方、ありがとうございます。
- 234 :非通知さん:03/09/07 00:24 ID:zE07SrL4
- >>233
メール用サイズ変更でもだめ?
- 235 :非通知さん:03/09/07 00:27 ID:zE07SrL4
- 20代♂ 黒3P
電源落ち
↓
ユーザー辞書あぼ〜んorBookmarkあぼ〜んあり
- 236 :非通知さん:03/09/07 00:34 ID:E54MR7HQ
- あうみたいに、画像をJ用に変換とかできたらいいのにね・・・。
- 237 :非通知さん:03/09/07 01:21 ID:79siQ/3I
- おととい、2回目の電卓不具合で交換してきました。
9Pでした
- 238 :非通知さん:03/09/07 01:32 ID:8wLUeIRu
- >>233
もしPCを持ってるなら、PCに画像を送って
届いた画像の容量を確認してみて。
できればNとPの両方の画像容量を確認して欲しい。
- 239 :非通知さん:03/09/07 01:33 ID:t4VHKp3i
- 不具合で端末のカラーって変えられるんでしょうか。
- 240 :非通知さん:03/09/07 01:50 ID:BhqDup+z
- 育てて犬ともの愛犬が散歩に出たまま帰ってきません。バグですか?ちなみに8Pです
- 241 :非通知さん:03/09/07 02:03 ID:/TWpAtYo
- >>239
シネ
- 242 :非通知さん:03/09/07 04:25 ID:AagrMLn5
- リトルクエスト2で
翼のサンダルを取ってから先に進めません
親切な方、すみませんが教えて下さい
- 243 :非通知さん:03/09/07 05:27 ID:EcZ+dKhu
- >>233
Pって一番小さいサイズで撮っても2ブロックに
なっちゃうんですよね?
俺の連れもメールにそのまま添付して送る場合は
メールサイズにサイズ変更しなきゃいけなくて面倒臭いって
言ってたよ!
- 244 :非通知さん:03/09/07 05:28 ID:NxgAhknN
- >>242
電話を便所に落とすと先に進めるようになるYO!
- 245 :非通知さん:03/09/07 07:15 ID:ooMV9vOu
- >>242
南西の毒沼に囲まれた塔に逝け
- 246 :>:03/09/07 10:17 ID:LZdaeSHP
- >>239
あっさりとムリ
>>241
店員が紙ね
皆さんどんどん交換してDオーCオーMオーをこらしめましょう(w
- 247 :非通知さん:03/09/07 10:42 ID:cgZe7HY3
- >>233
身長もスリーサイズも同じでも体重が違うってこと普通に考えられるでしょ?
画像も同じ。
あなたの機種で撮影後保存される画像と旦那のそれとで、
縦横のドットサイズが同じでも、容量が異なってるのです。
JPhoneの0x機は、その容量が6KBまでしか受信できない。
実際にはメールに添付することで付加されるデータ分もあって、それ以下、
5.6KB程度が目安と言われてます。
(5xは12KB)
一方でP2102Vの画像サイズは端末ではブロックサイズでしかわからないけど
1ブロックは5KBです。
つまり2ブロックあると、5KB以上10KB未満ってことで、JPhoneの0xで受信するのは
ほぼ無理です。
# そして>>243氏も指摘しているようにP2102Vではほとんどの画像サイズ/画質で
# 2ブロックになります。一番小さいサイズで一番低画質のときに1ブロックになることがあるくらい。
- 248 :242:03/09/07 12:38 ID:AagrMLn5
- >>244の家は王シュレッ(略
>>245
ありがd。あの辺りで使ってみます!
- 249 :質問:03/09/07 12:57 ID:/klLL0HR
- >>247
とっても判りやすく教えて下さって、ありがとうございました。
早速やってみたところ、届きました! 大きさだけじゃない、
そんなカラクリがあったんですね・・本当にここで聞いてみて
良かったです。 感謝してます。
- 250 :非通知さん:03/09/07 13:50 ID:/TWpAtYo
- 237 :非通知さん :03/09/07 01:21 ID:79siQ/3I
おととい、2回目の電卓不具合で交換してきました。
9Pでした
これネタだよな?まだ対策開始してないだろ?
- 251 :ここの番人:03/09/07 13:58 ID:nTzTFQ75
- 質問なんですけど、ポイントで電池パック買えますか。
- 252 :非通知さん:03/09/07 14:09 ID:vGfpCEoK
- 20代男銀6P
- 253 :210:03/09/07 14:15 ID:fiEqil4P
- >>214
ありがd
助かりました
- 254 :非通知さん:03/09/07 14:24 ID:TxugTf4Q
- 10代男銀7P
- 255 :バクテリアン:03/09/07 14:28 ID:lYFMX2rf
- 昨日買っちまいました。 これ本体には03年7月製造とありますがこれは7Pっすかね?。 電池パックは04なんで4Pかな。 どちらを見ればいいか忘れてしもうた…欝。
- 256 :非通知さん:03/09/07 16:25 ID:6dQEQrCD
- 今日、連れの電気店経営から購入。
末端まだだけど、パケットプランとゆうゆうコール付けることで、
7,600税込み新規です。
こんな物でしょうか。
後、携帯管理ソフトでFAMA対応ってどれですか、外出でしたらすまそ。
現 ケイタイリンク6で非対応でした。
一様これから、大型電にGOしてきます。
- 257 :非通知さん:03/09/07 16:41 ID:E54MR7HQ
- >>256
>FAMA
ワロタ
- 258 :非通知さん:03/09/07 17:01 ID:3YN1mFoI
- >>256
末端ワロタ
- 259 :非通知さん:03/09/07 17:01 ID:Svc2UwYF
- FAMAの末端
- 260 :非通知さん:03/09/07 17:11 ID:B2wOMpIv
- >>226
サイズ=ドット数だと思ってるバカ発見
- 261 :あ:03/09/07 17:26 ID:6Po7Yj3q
- 京都ですが2回目の電卓の件をフツーに話したら交換してくれるとの事です。ちなみにどんな計算でバグりますか?具体的な計算を教えてちょんまげ。
- 262 :非通知さん:03/09/07 17:35 ID:nBYS4LYm
- >>261
いいな〜交換
DS新宿店め〜(爆
- 263 :京都:03/09/07 17:55 ID:6Po7Yj3q
- >262
バグなかったら交換の話は無しらしいW
で、バグが出る計算教えてけれ。
- 264 :非通知さん:03/09/07 18:04 ID:nBYS4LYm
- http://foma.nttdocomo.co.jp/info_up/index09.html
か
http://www.nttdocomo.co.jp/info/customer/caution/200382100.html
これ
- 265 :京都:03/09/07 18:24 ID:6Po7Yj3q
- ヤタ━━(゚∀゚)━━!!!
5÷2÷2(クリア)÷5=5になったので明日交換してきまつ。教えてくださりあんがとさんです。
- 266 :非通知さん:03/09/07 19:54 ID:/TWpAtYo
- >>258
同じく!
末端ワロウタ!!!
- 267 :非通知さん:03/09/07 19:56 ID:/TWpAtYo
- 交換云々の前に、今売ってるの改善機なの?
- 268 :非通知さん:03/09/07 19:58 ID:mZh13SwC
- なんだ ここの人って解るミスをケチ付けるなんて。
これだからDoCoMoオタは。
- 269 :非通知さん:03/09/07 20:05 ID:LvUKdzR2
- なんだ こいつってケチ付けてるやつにわざわざケチ付けに来るなんて。
これだからあうオタは
- 270 :非通知さん:03/09/07 21:58 ID:/TWpAtYo
- >>267をよろしこ!
- 271 :非通知さん:03/09/07 22:56 ID:l+wZfm9+
- >>267
9P後半バージョンあたりかな
- 272 :非通知さん:03/09/07 23:05 ID:r9HE4nq7
- >>243
一度撮影した写真のリサイズはこの機種は可能でしたっけ?
もし可能ならばやりかた教えて下さい。
>>265の5÷2÷2(クリア)÷5=5ででるバグは交換対象外ですよ。
>>267クリアをはさむ計算をしないようにっていう注意書きが入って販売されてます。
対応する予定はないそうです。
ドコモ中央での情報です。
- 273 :非通知さん:03/09/07 23:17 ID:/TWpAtYo
- >>272がネタじゃなければ暴動必須だなw
- 274 :非通知さん:03/09/08 00:08 ID:SGPkcF4C
- >>251
土曜日に注文しておいた電池パック&電池パック充電器
を買いに行った。
電池パックはポイント購入出来たが電池パック充電器は
クラブドコモの会員で無いとポイント購入不可だった。
- 275 :272:03/09/08 00:12 ID:BC2lnQ6w
- ネタじゃないですよ。ドコモから直接聞きました。
私は電卓なんてどうでもいいのであんまり問題ないのですが・・
それよりリサイズの件どなたか教えていただけないですか?
- 276 :非通知さん:03/09/08 00:17 ID:i/fy/L5D
- >>272
説明書読めよ
- 277 :非通知さん:03/09/08 00:20 ID:IowKIcPZ
- 今回のバグで交換したが。。
- 278 :272:03/09/08 00:22 ID:BC2lnQ6w
- 初期のほうに交換を申し出た人だけ伝達がうまくいってなくて
交換した可能性はあるけど
今はもうしてないって言ってたよ。
説明書読んだけどわからないのです・・すみません。
- 279 :非通知さん:03/09/08 00:26 ID:i/fy/L5D
- >>277
実際に不具合が目の前で再現された場合は交換するしかないんじゃない?
- 280 :非通知さん:03/09/08 00:28 ID:i/fy/L5D
- >>278
カメラ画像一覧のところで機能メニューを開いたら2ページ目にメール用サイズ変更がある
- 281 :272:03/09/08 00:34 ID:BC2lnQ6w
- >>280たんありがとう!できました!
>>279たん、今はもう再現されても仕様ですと言われてしまいます。
- 282 :非通知さん:03/09/08 00:40 ID:xxnsWVY9
- >281
5億÷2の不具合も仕様って言われちゃいますか?
- 283 :非通知さん:03/09/08 00:47 ID:+ePtk79b
- 272だけなんだけど…そう言ってるのは…
- 284 :272:03/09/08 00:48 ID:BC2lnQ6w
- >>282それは交換できるかもしれないね?
自分のは出なかったからわからないけど。
>>283たん、疑うなら聞いてみなよ・・・
- 285 :282:03/09/08 00:52 ID:xxnsWVY9
- >284
レスありがとうございます。
明日にでもDSに問い合わせてみます。
- 286 :非通知さん:03/09/08 02:22 ID:Dua+/1j/
- 電池が持たないのは宿命ですけど、これってメモリー効果あります?
途中で充電してばかりいると、電池持たなくなるっていうのが
- 287 :非通知さん:03/09/08 02:40 ID:ax5lOWkA
- 動画とか待ち受けのup板って需要あるかな?
PCが一台余ってるんで自宅鯖で作ろうかと思ってるんだけど。
回線は一応光です。
- 288 :非通知さん:03/09/08 03:42 ID:hG3Y5vDH
- 動画のアップ鯖は需要あると思いますよ。
- 289 :非通知さん:03/09/08 03:49 ID:KfNk0siG
- >>286
あまり頻繁な充電を繰り返すと、寿命が早くくるから気をつけや。
P2102Vはまだわからないけど、これまでの経験ではPの電池は
寿命が早め。
- 290 :非通知さん:03/09/08 16:06 ID:HHeHOk6L
- 今日オークションで白ロム買いました。バグ品かな?(wakuwaku
- 291 :非通知さん:03/09/08 16:44 ID:SOsdlcjt
- 今、DSに聞いたら交換もしますが…といわれた。NとPの2機種あるので日頃あまり使わないNを交換にして、Pを書き替えにします。
いずれにしても書き替えは確実っぽいので押さえておきました。
製造年月日によっては書き替えにするかも。
普段からお馴染みのDSがあれば、相談してみる。これがいちばんでは。
実際、Pはソフト書き替えをすすめられた。
それはメインかサブかということだろう。
ダウンロードデータが消えてもいいか納得がいくなら換えれば?と思う。
傷があるからここで交換しちゃえというのは問題外。無傷なら店員だって人間…親身になりもしてくれる。
実際、俺は店員にいつもいわれる。無傷なのはすごいって…
- 292 :非通知さん:03/09/08 16:47 ID:35tVHapF
- で?っていう・・・
- 293 :非通知さん:03/09/08 18:43 ID:+ePtk79b
- 交換キター!
- 294 :非通知さん:03/09/08 18:58 ID:ca3xczTT
- 発表はまだなのかねえ。
なんかむずむずする。
- 295 :非通知さん:03/09/08 19:26 ID:vrvAI4pS
- ポイント使って0円で買えれるということでP2102買いました。
今日、学校に持って行って動画やらを自慢してたら女の子が「さわらせてー」
って寄ってきたのでウハウハでした。
ウヒョー、俺のチンコもさわってー。
- 296 :非通知さん:03/09/08 19:32 ID:wyTb5ALQ
- >>295
なんかわらた。
- 297 :非通知さん:03/09/08 19:58 ID:35tVHapF
- >>295
コココココココ、コラーーーーーーー!
- 298 :非通知さん:03/09/08 20:02 ID:35tVHapF
- >>295
おまいのちんこもムービースタイル Г(゜д゜)
- 299 :非通知さん:03/09/08 20:02 ID:uBKjnvIc
- 今日買いました。
2万以上したのに、6Pでした。
ちょっとショックでした。
- 300 :非通知さん:03/09/08 20:08 ID:fSSeKmUA
- 交換品ってバグ修理品なんでしょ?でも傷とか付いてたら外装は新品に
替えてあるよね?綺麗だよね?」
どう?書き換え嫌だな、新しいのに替えたい!By P
- 301 :非通知さん:03/09/08 20:11 ID:fSSeKmUA
- >299
聞いて良い?6Pって何?
- 302 :278:03/09/08 20:19 ID:ax5lOWkA
- >>288
そうですか。
一応鯖ソフトとかインスコしたんで作ってみます。
- 303 :非通知さん:03/09/08 20:21 ID:/QkY+9Km
- >>295 俺、中高一貫の男子校だったからそういうのに憧れる。
- 304 :非通知さん:03/09/08 20:55 ID:wyTb5ALQ
- >>301
Part1〜Part32まで読破しろとは言わない。
なぜ、本スレくらいは読み返さんのだ、あなたは。
あなたみたいな人には、いかなる情報も与えない!
- 305 :非通知さん:03/09/08 20:59 ID:35tVHapF
- 6P=6月製
- 306 :非通知さん:03/09/08 21:02 ID:fSSeKmUA
- >304
馬鹿。W
- 307 :非通知さん:03/09/08 21:08 ID:wyTb5ALQ
- おいおい、馬鹿。Wって言われちゃったよ。
- 308 :非通知さん:03/09/08 21:16 ID:ljDoStVp
- >>303
ホモにとっては楽園だろうな(w
- 309 :非通知さん:03/09/08 21:20 ID:fSSeKmUA
-
- 310 :非通知さん:03/09/08 21:24 ID:0pl1dM/H
- >>250 もちろんネタでは無くリアルですよ。
5Pと比べ電卓以外は全く同じ。特に改善されたところは、無し
ダウンロードの多い人は良く考えたほうがいいかも
- 311 :非通知さん:03/09/08 21:33 ID:hvnqaUVJ
- >>306
どっちがw
- 312 :非通知さん:03/09/08 21:34 ID:eZtWnWvX
- 今日機種変で7Pの黒ゲット!複数割とポイント使って8800円だった。東急中央林間の地下ホームからカキコしてます。
- 313 :非通知さん:03/09/08 21:45 ID:oUAUfAhp
- >>310
5Pと変わらないのか
交換する意味ないな
- 314 :非通知さん:03/09/08 21:50 ID:txreNPhD
- P予約したんですが、Pてポケベル入力できたりします?
- 315 :非通知さん:03/09/08 21:59 ID:GCWogB/l
- >314
できますよ〜
- 316 :非通知さん:03/09/08 22:01 ID:txreNPhD
- >315
ありがとう!
愛用するっす!
- 317 : ◆LJKob3lT4I :03/09/08 22:08 ID:YonEb0z7
- >>300
大阪の「ドコモモバイルメディアラボ梅田」に行ったが
外装は新品だった。
今までの経験上(1994〜)の端末交換では「少なくとも外観は新品」
ただ、9月1日の時点では端末は6Pだった。
今回(8月)の、電卓バグの「正式な対応」はまだだと言っていた。
交換とも書き換えとも。交換になれば再度交換するという返事だった。
- 318 :非通知さん:03/09/08 22:13 ID:35tVHapF
-
つーかさ、ドコモ、N、Pって今ちゃんと対策話し合ってるの?なめられてる?
- 319 :非通知さん:03/09/08 22:14 ID:BCPRU6Jc
- でもこの機種買ったけど手放す人多いでしょ?
正直言って電池の持ちは悪いし動画だってそんなに使わないし失敗でしょう。
- 320 :非通知さん:03/09/08 22:16 ID:ljDoStVp
- >>319
この機種が電池の持ちわるいとかいうなら、ドコモPDCにした方がいいんじゃないの?
- 321 :非通知さん:03/09/08 22:29 ID:yUJZtTrD
- バッテリー持ちが悪いと言いますが、P209iSとP2102vではどっちがバッテリー持ちが良いですか?
- 322 :317 ◆LJKob3lT4I :03/09/08 22:31 ID:YonEb0z7
- >>319
アナログやフルレート第一世代から使ってるUserにとっては
普通に使ってて、3日も持てば「短い」とは感じない。
漏れは動画とテレビ電話使いまくるので、この機種しか選択肢が無いが。
- 323 :非通知さん:03/09/08 22:34 ID:BCPRU6Jc
- >322
動画ってエロビデオでしょW
- 324 :非通知さん:03/09/08 22:40 ID:ljDoStVp
- >>322
今の携帯ユーザーのほとんどは、1、2日は電池もって当たり前だと思ってるからね。
漏れだって、今まで使った中で一番待ち受け短いのが、P2101vで55時間。
アナログ時代は24時間しか持たなかったらしいが、あの初期FOMAより短かったなんてとても信じられない
- 325 :317 ◆LJKob3lT4I :03/09/08 22:41 ID:YonEb0z7
- >>323 リアル奥さんがいるので、全く必要ありませんが(w
- 326 :非通知さん:03/09/08 22:42 ID:vLDIr/Po
- ●移動できない携帯電話F○MAのナゾ
http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higaan01.html#030824
- 327 :非通知さん:03/09/08 22:44 ID:+B1Zpxar
- ブラック買いましたん!
- 328 :非通知さん:03/09/08 22:52 ID:BCPRU6Jc
- >324
そうだね、普通に使ってまる2日持たないといざと言う時使えない。
まだレンタル時代(バブル時)18歳でIDOの「ミニモ」使ってたけど
1日しか持たなかった。通話は25分持てばイイ位。
まだ貴方達一般庶民が携帯電話持ってなかったころの話だよ。(W
因みに基本料は15、500円だったと思いますが。
- 329 :非通知さん:03/09/08 23:19 ID:8dBO1tE8
- >>317
自分も今日同じ場所に行きました。
で、同じ対応を受けました。
現在のところ対応待ちのようですね。
- 330 :京都:03/09/08 23:24 ID:c4yR8lW9
- 2回目の電卓の件で交換したよん。DSの人は交換対象といっていました。
で、3P→3P→6Pですが6Pは目に見えるくらいよくなってます。電波の入りがいい分電池も長持ち☆iモードもサクサクつながるしカメラの画像もいいっぽい。以上。文句は受け付けませんW
- 331 :非通知さん:03/09/08 23:26 ID:BCPRU6Jc
- 買うなら6Pって事?
よく契約前に箱から出して確認の為に出してくれるけどその時に6Pか
見ればいいんだね。
- 332 :非通知さん:03/09/08 23:28 ID:GcPnYOLI
- http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1060522906108.jpg
ダウンロードの多い人は良く考えたほうがいいかも
- 333 :非通知さん:03/09/08 23:29 ID:sBiY9Tsa
- >>330
当たりってことですね
- 334 :非通知さん:03/09/08 23:33 ID:BCPRU6Jc
- でもただアンテナ基地が近くに有るだけとかそんなんじゃない?
でも以前にショップで働いてた友人がSOの音楽が聞ける端末の時
画面の液晶が基盤とずれてる物が沢山見つかってアタフタしたとか
言ってるからまあ生産時期によって違うのはあるだろうけど・・。
- 335 : ◆LJKob3lT4I :03/09/08 23:35 ID:YonEb0z7
- >>330
同じ関西DSなら、何店(何系列)か書いて頂けませんでしょうか?
ちょと、問い詰めてみたいので。
(基本的に同じ地域会社内のDSでは、同じサービスを受けられなくては
おかしいと思うので。
と言うか「角付User専用」なのか?新バグ交換は?
- 336 :非通知さん:03/09/08 23:42 ID:dI6Wy5V8
- ちょっと質問です。
明日買おうと思っているんですが、色を銀か黒か迷っています。
今、N503iSの銀を使っているのですが、文字盤光りますよね?
それ以外だと文字の所だけ光のですがP2102Vもそうなんでしょうか?
教えてください、お願いします。
失礼な文章ですみませんでしたー。
- 337 :非通知さん:03/09/08 23:42 ID:SOsdlcjt
- >>291
取り替えてきました。Nだけとりあえず。
今、自宅で赤外線コピーしてます。取り替えになった元(バグ機)が手元に。
閉店までに移し切れず、明日まで貸してもらえました。
Pは、書き替えのつもりでしたが、すぐにはスタートしそうにないのでということで、取り寄せていただくことに。
ちなみにNですが8月になりました。同様にPもしていただけるとのこと。
ちなみに、今回はなぜか問い合わせしたら、ひとまず換えてくれるっていわれたけど、公にはしてないところが多いみたい。
支店によって対応ちがうようでした。
- 338 :非通知さん:03/09/08 23:43 ID:35tVHapF
- 272 :非通知さん :03/09/07 23:05 ID:r9HE4nq7
>>243
一度撮影した写真のリサイズはこの機種は可能でしたっけ?
もし可能ならばやりかた教えて下さい。
>>265の5÷2÷2(クリア)÷5=5ででるバグは交換対象外ですよ。
>>267クリアをはさむ計算をしないようにっていう注意書きが入って販売されてます。
対応する予定はないそうです。
ドコモ中央での情報です。
- 339 :非通知さん:03/09/08 23:44 ID:35tVHapF
- 330 :京都 :03/09/08 23:24 ID:c4yR8lW9
2回目の電卓の件で交換したよん。DSの人は交換対象といっていました。
で、3P→3P→6Pですが6Pは目に見えるくらいよくなってます。電波の入りがいい分電池も長持ち☆iモードもサクサクつながるしカメラの画像もいいっぽい。以上。文句は受け付けませんW
- 340 : ◆LJKob3lT4I :03/09/08 23:49 ID:YonEb0z7
- >>330
あれ?よく読むと「6P」って(7Pも8Pも)
基本的に、2回目の電卓バグは治ってないはずやけど?
漏れが先日交換した
「6Pバグ修正修理品」と交換したっツウ事??
やはり、クレーマー認定Userのみ対応なのか???
- 341 : ◆LJKob3lT4I :03/09/08 23:53 ID:YonEb0z7
- ↑ちなみに漏れの交換した6Pは、2回目のバグは修正されていなかった。
(漏れは角付いて無いっツウことか・・・)
- 342 :非通知さん:03/09/08 23:59 ID:uBKjnvIc
- 充電すると、携帯がすごく熱くなるのですが、
これは仕様ですか?
6Pです。
- 343 :非通知さん:03/09/09 00:03 ID:oGk4uhh/
- /⌒\
. ( ̄ ̄ ̄)
| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |< >>342 それ仕様ナリ!
( ・∀・) \_________
《《《》》》
/⌒\
. ( ̄ ̄ ̄)
| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |< つーか、本来充電してる時は電源切るべきナリ!
( ・∀・) \_________
《《《》》》
- 344 :非通知さん:03/09/09 00:04 ID:G8L1h436
- この機種ってPCで記録したmpeg1の画像を再生できましたっけ?
できればMP3も再生できればイイんだけど・・・
ところで、
[1]ヒンジ部がガタついたり折れたりといったトラブルが出ている方いますか?
[2]OSのバグはありますか?(電卓のバグ除く)
- 345 :非通知さん:03/09/09 00:04 ID:7XXyIvS1
- なに!
- 346 : ◆LJKob3lT4I :03/09/09 00:04 ID:X9q56Txb
- >>336 今、銀と黒両方2台持ってるので開いてみたら、
銀→文字盤が光る。決定ボタン(方向キー中央)の光強し。
黒→文字のみ光る。決定ボタン(方向キー中央)の光弱し。
BATT、機種使用頻度とも同じぐらい。共に6P。
- 347 :非通知さん:03/09/09 00:05 ID:oGk4uhh/
- /⌒\
. ( ̄ ̄ ̄)
| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |< >>344 J-SH53でも買っとけ。
( ・∀・) \_________
《《《》》》
- 348 :非通知さん:03/09/09 00:10 ID:7XXyIvS1
- >344
保証期間だったら修理出来るのでは?
どうせ使い方が荒いんだよ!格好付けて片手で手を振って開いたり
閉じるとき勢い良くバタンって閉じたり。
- 349 :336:03/09/09 00:13 ID:121pjc+W
- >>346
やっぱり・・・そうでしたか。
ありがとうございました〜。
よし、使い慣れている銀タイプを買いますね。(*^-゜)b
- 350 :非通知さん:03/09/09 00:18 ID:nXKopLev
- てか何月製で語るの無意味だからやめれ。
単なる個体差だから…
あと、一連の交換騒ぎで
FOMAの大きなキャンペーン予定が一つ吹っ飛んだ、
ということをお知らせしていこう。
タダで交換してトクした、という気分の香具師多そうだけど、
長い目で見ると対して得はしてないというオチですな。
別に交換するなとは言わんぞ。
>>324
あまり知られてないけど、
FOMAも試験サービス開始時はそれぐらいだった。<24時間
- 351 :非通知さん:03/09/09 00:18 ID:G8L1h436
- えっと。。これから買おうかなぁって思ってるんですけど・・
>格好付けて片手で手を振って開いたり
>閉じるとき勢い良くバタンって閉じたり。
この程度の扱いで壊れてしまうのでしょうか?
うーん、やっぱりNの方にしよっかなぁ。。
>>349
えーっ!!銀色にするの?なんか安っぽいよぉ。
- 352 :非通知さん:03/09/09 00:21 ID:7XXyIvS1
- >350
何で交換したのが得じゃないの?
- 353 :336:03/09/09 00:25 ID:121pjc+W
- >>351
ええ、安っぽいのは分かってはいるのですが・・・。
う〜ん、安っぽいけど安くないので、もうちょっと考えます。
赤は手垢が目立つらしいので×ですね。
>格好付けて片手で手を振って開いたり
>閉じるとき勢い良くバタンって閉じたり。
うぐ・・・・そんなに弱いんですかね・・・。
あぁ!505からこっちに決めたのに・・・あぁ・・・w
- 354 :非通知さん:03/09/09 00:27 ID:7XXyIvS1
- 赤使ってるけどイイよ!
- 355 :342:03/09/09 00:27 ID:joeVLCwH
- レスがつかないということは、そんなに充電で熱くならないってことですね。
卓上ホルダーを使わなきゃいいのかな。
- 356 :非通知さん:03/09/09 00:27 ID:EeSXK7C6
- そのキャンペーンとやらが交換に勝るほどのものとは思えんがな
- 357 :非通知さん:03/09/09 00:28 ID:oGk4uhh/
- >>350
試験サービス時は30時間だった
- 358 : ◆LJKob3lT4I :03/09/09 00:31 ID:X9q56Txb
- >>352 ん?と
DoCoMo本体もバグ交換費用負担してるのだったら、
キャンペーン費用が吹っ飛ぶのも理解できるけど、
交換はメーカー(この場合はNEC?)の費用負担じゃないのですか?
「DoCoMo本体の予算」は圧迫しないと思ったけど、漏れの考え違い???
- 359 :非通知さん:03/09/09 00:31 ID:7XXyIvS1
- 350は亜ふぉ 認定。
- 360 :非通知さん:03/09/09 00:33 ID:nXKopLev
- >>352
考えられること
1、交換したって所詮預託機(修理新品)。
2、個体差でかえってバランスが悪い端末が来る可能性
3、製造月が新しくてもそれが端末性能に影響するわけではない。
4、アプリ・着メロ全部消え、ドコモに余計に貢ぐ羽目に
5、交換に金がかかれば、今後のインセ・キャンペーンに影響する。結果的にユーザーに不利益。
6、電卓バグなんて物好きしか交換しにいかない。なんとなく社会的に…
繰り返しになるが、
交換するなとは言わんぞ。
別に社員とかじゃないからな。
- 361 :非通知さん:03/09/09 00:36 ID:6DI4D0+j
- >>350はリアル社員w
- 362 :非通知さん:03/09/09 00:37 ID:6DI4D0+j
- >>346
BATTってなんだよ?w
BUTの間違いだったら回線切って(ry
- 363 :非通知さん:03/09/09 00:38 ID:7XXyIvS1
- チャンペーんが吹っ飛んだのは「バグ対応でそれどころじゃなくなった」
費用はNEC全額じゃない?NECも儲かってるのだから負担くらい当然。
ドコモはイメージダウソしない様に対応するのみ。
まだ疱疹が決まっていないのは代替機の数が無いため。
- 364 :非通知さん:03/09/09 00:40 ID:7XXyIvS1
- >360
アプリやメロは移し替えてくれます。
- 365 : ◆LJKob3lT4I :03/09/09 00:50 ID:X9q56Txb
- >>362 藻前自身が恥ずかしい奴だ・・・
>>357 ムーバDは、連続待受け「8時間」だったなあ・・・
BATTがニッカドやったんで、半年後には3時間ぐらいしか待受けできなかった。
>>342 漏れが昔使ってたケータイ(ムーバD、D2ハイパー等)は
長時間通話中(と言っても、20〜60分が限界)
本体が「マジで怖くなるほど」熱くなってたよ。 スレ違いスマソ・・
- 366 : ◆LJKob3lT4I :03/09/09 01:00 ID:X9q56Txb
- >>358は、>>350へのレスだ。スマソ。
>>336>>353 「漏れの感覚では」横に並べてみてると、液晶裏の塗装に関しては、
黒のほうが少し質感が高いと感じる。赤も良いが、好みが強く出ると思う。
- 367 :非通知さん:03/09/09 01:01 ID:7XXyIvS1
- un
- 368 :非通知さん:03/09/09 01:22 ID:6DI4D0+j
- バッテリのことだったらもっと恥ずかしい罠w
- 369 :非通知さん:03/09/09 01:24 ID:BWAJgy1l
- >>364
アプリや着メロは移せないよ。
- 370 :非通知さん:03/09/09 01:25 ID:joeVLCwH
- >365
やっぱり他機種でも熱くなることがあるんですね。
今まで経験なかったので驚きました。
まだ文字入力が慣れず、半角の記号をレス番の前に入れられなくてすみません。
- 371 :非通知さん:03/09/09 01:38 ID:7XXyIvS1
- >369
ここがポイントなんだけど場所によってやってくれたり断られたり。
自分も最初は著作権がどうのって言われて断られたけど「じゃあ
タウンロードした分弁償して下さい」って言ったらすんなり全て
移してくれました。新宿NSビルの修理センターです。
- 372 : ◆LJKob3lT4I :03/09/09 02:02 ID:X9q56Txb
- >>368 釣につられてやるが、BATTといえば当然バッテリーの事だ。
技術系でBATTという言葉は標準語だ。知らんなら馬鹿丸出しで煽るな。気分悪い。
- 373 :非通知さん:03/09/09 03:12 ID:pkGoVMW8
- 368 名前:非通知さん[] 投稿日:03/09/09 01:22 ID:6DI4D0+j
バッテリのことだったらもっと恥ずかしい罠w
- 374 :非通知さん:03/09/09 07:28 ID:Ag288j5U
- 新色の話ってガイシュツ?
10月にスカイブルーとピンクだって。
- 375 :非通知さん:03/09/09 07:35 ID:Lq+D17G8
- >>374
ソースは?
- 376 :非通知さん:03/09/09 08:02 ID:WDh20J+W
- >>374
釣りネタとしてガイシュツ
- 377 :非通知さん:03/09/09 09:04 ID:Lq+D17G8
- どんなソースでもいいから出して!
- 378 :非通知さん:03/09/09 11:34 ID:6DI4D0+j
- ID:pkGoVMW8
- 379 :京都:03/09/09 12:19 ID:dXU/w/XW
- >335 DS大○保
>340 直ってなかった。満足してるので知らんふりW
ま、経験上いえることは現状に満足してるなら特にする交換する必要なし。
- 380 :336:03/09/09 13:17 ID:121pjc+W
- P2102V買ってきました〜。
悩んだ挙げ句黒にしました。やっぱりおっきいですねw
よぉし、これから使いこなすぞ〜。
レスくれた皆様ありがとうございました。
- 381 :非通知さん:03/09/09 13:26 ID:Lq+D17G8
- 購入おめでと!
PならではのSD動画ライフをこころゆくまで堪能してくださいです(・∀・)
- 382 :非通知さん:03/09/09 13:51 ID:fGEPphBV
- 長く録画するにはどうすれば良いですか?SD入れても分からないんですが。マジレスお願いします。
- 383 :非通知さん:03/09/09 13:56 ID:3IiHsAdd
- >>382
取説くらい読めやヴォケッ!!!
- 384 :非通知さん:03/09/09 14:17 ID:Lq+D17G8
- まあまあ、もちついて(・∀・)
長時間撮影するには
@セルフモードにする。(連続1時間も撮らないなら設定する必要なし)
A動画撮影モードにして機能メニューから録画制限の設定を制限なしにする。
B記憶媒体設定でSDカードにする。
わかったかな?(・∀・)
- 385 :非通知さん:03/09/09 14:25 ID:0XFKTEB3
- 最近漏れのシルバーちゃんが壊れますた
携帯閉じると電源OFFだし。
ズーット圏外になっちゃたし。
今日はいよいよ電源が入らなくなっちまったyo。
今docomoに入院中だyo
みなさん壊れてる?
- 386 :非通知さん:03/09/09 14:29 ID:Lq+D17G8
- ぜんぜん壊れてないよ(・∀・)
- 387 :非通知さん:03/09/09 14:46 ID:0XFKTEB3
- いいな〜
- 388 :非通知さん:03/09/09 15:05 ID:OktV0CfD
- >>384 ありがとう
- 389 :385:03/09/09 15:59 ID:0XFKTEB3
- FOMAカードの故障でした
カードを交換してもらい電波復活!
電源が落ちるのは、本体交換だそうです。
本体の在庫がないため1週間後あたりだそうです。
全部ただでした。
- 390 :非通知さん:03/09/09 17:10 ID:ZkQUqHCt
- さすがドコモ!
アフターサービスも万全ですね(・∀・)
- 391 :非通知さん:03/09/09 19:24 ID:IZ2vrI0O
- 長時間録画の保存先を本体にしてしまってるのですがエクスポートでコピー?すれば本体データを消しても問題ないですか?
あと長時間録画したものから切り出してメール添付する事は出来ないんですか?
- 392 :非通知さん:03/09/09 19:48 ID:KVRXPgwV
- >>391
問題ない、切り出しはできない
- 393 :391:03/09/09 19:52 ID:IZ2vrI0O
- >>392
レス有難うございます。
切り出しは無理なんですね…残念。
- 394 :374:03/09/09 20:23 ID:Ag288j5U
- >375
>377
ドコモのイントラで検索したら出てきたって友達が言っていました。
ドコモで働いてる人なら確認できるんじゃないかな。
- 395 :非通知さん:03/09/09 20:59 ID:oGk4uhh/
- 今更新色出すより、小型軽量化をしたP2102Vsでも出して欲しい。
- 396 :非通知さん:03/09/09 21:08 ID:/jv9ZFDE
- それこそ今更そんなもの出すより、早くP2103Vの開発に集中して欲しい。
- 397 :非通知さん:03/09/09 21:49 ID:C5gY4wMd
- P2103は今の2分の1の厚さです。
ソフトはPanaオンリーです。
期待しててくださいね。
- 398 :>:03/09/09 22:10 ID:o7TpA47G
- 2分の1は無理だろ(w
- 399 :非通知さん:03/09/09 22:14 ID:SWYTEIlg
- ごついのが好きなんだけどなー。
- 400 :非通知さん:03/09/09 22:17 ID:V/frk1U8
- 全角で書かれている情報は、ほら、その、ねぇ。
- 401 :非通知さん:03/09/09 22:57 ID:C5gY4wMd
- ネタだと思うならそう思ってくれてもかまわないよ。
- 402 :非通知さん:03/09/09 23:21 ID:tmkcw3Vc
- 6P以前の端末を電源落ちすると言うと、すぐ7月製に交換してくれる。でも、7月製にも欠陥があって更に2度交換…。
「何度来させるつもりだぁ!?」と言わなくても、さすがに担当者が気を使ってくれて、いろいろ良い思いをしました。
- 403 :非通知さん:03/09/09 23:25 ID:i7JnAAwb
- 6Pなんだけど今初めて電源落ちした(・_・;)
- 404 :非通知さん:03/09/09 23:27 ID:6DI4D0+j
- >>402
厨通の相手は早く終わらせたいから気を使ったんだよw
要するにブ●ックリスト。
- 405 :非通知さん:03/09/09 23:52 ID:kwvayj6m
- 3Pなんだけど今までに電源落ち1回だけ。
- 406 :非通知さん:03/09/09 23:56 ID:IA3VroIP
- さっきウォーターボーイズ観てたら電源オチしてた。
既読のメールが未読に。厄介・・・。
DSいって再現できなくても直してくれるかな?
- 407 :非通知さん:03/09/09 23:56 ID:WDh20J+W
- あはは!
ムービースタイルにしなくてもサイドカメラで撮影できる方法ハケーン!
- 408 :非通知さん:03/09/10 00:12 ID:E2qbnMDO
- あはは!
開かなくても通話する方法ハケーン!
- 409 :非通知さん:03/09/10 01:04 ID:6UHcP9RO
- S型萌え〜
- 410 :非通知さん:03/09/10 01:15 ID:E2qbnMDO
- Г(゜д゜)
- 411 :非通知さん:03/09/10 16:24 ID:ShHTOSuE
- なんかTV録画を持ち歩こう!スレ見てたら
すごく欲しくなった・・・でも後6ヶ月くらい?
で新機種出るのかな、とか考えると迷って
しまう・・_| ̄|○
- 412 :非通知さん:03/09/10 23:17 ID:jDLlxSEr
- ヤフオクで黒を手に入れました。(SD付で1.2マソ)
バグ有りの初期型だったので今日DSに行って新品交換してきました
(今回ばかりはラッキーでした(^^;)
いままでN2051使ってたからかメニュー画面とかが同じですんなり移行できました。
ただ、わかっていましたが手に持つとズシっときますね…
とりあえず、ソフト落としてきてNからデータを移し始めます(^^;
- 413 :非通知さん:03/09/10 23:56 ID:6aCLadsW
- Nとメニューボタン、クリアボタンの位置が違うから結構押し間違えたりする
- 414 :非通知さん:03/09/11 00:30 ID:TaEm5bsC
- >>413
私もです・・・。
- 415 :非通知さん:03/09/11 00:39 ID:uqcTwPTR
- ピンクってマジででるの?そしたら泣く。ピンク大好きなのに
- 416 :非通知さん:03/09/11 00:45 ID:2ixQC9h1
- ↑林家ペー
- 417 :非通知さん:03/09/11 00:49 ID:xa1Q0wtB
- >>415
私も、この間から欲しくてお店で見てるんだけど、
いまいち、色が気に入らない。。。
ピンクだったらぜ〜〜ったい欲しい〜!!
- 418 :非通知さん:03/09/11 00:51 ID:Assa0A/Q
- 中3の頃近所の友人と小学生を拉致って姦すという計画が持ち上がり、いろいろと強姦計画を練った。
場所は近くの神社の社務所。
カギがかかっているのだが、町内の行事でよく使っていたのでカギがある場所を知っていた。
ダーゲットは神社で遊んでいる小学生。2人であれでもないこれでもないと品定めをして
結局高学年らしい色白の髪の長い女の子を犯すことにした。
「こっちにネコがいるみたいなんだけどちょっと見てくれる?」とベタベタな誘い文句でおびき出し、
社務所に連れ込んだ。
友人が背後から羽交い絞めにして畳に押し倒すと俺が足を押さえつけズボンを脱がせた。
首を思いっきりしめているので声の枯れたニワトリのような悲鳴がかすかに漏れる。
ガシガシ蹴られながらパンツを一気に下ろすと、濃いうぶ毛が生えたマンコが顔を見せた。
エロビデオみたいに股間にむしゃぶりつくが臭い。とにかく臭い。
臭さで、ギンギンだったチンコが萎えたが、しごき上げ、股間に押し当てた。
が、入らない。早くしないと見つかるという焦りから再びチンコが萎える。
「俺に替われ!」と友人が言った。
が、首絞めを交代する時に腕を放した瞬間女の子は物凄い大きな叫び声を上げた。
俺はアイアンクローをかけて、思いっきり後頭部を柱にぶつけると、
女の子は「おあぁあぇあぁあぁぁぁ」等と訳の分からない悲鳴を上げて嘔吐した。
ヤバくなったら逃げるということだったので速攻で逃げた。
今までの人生を思い返してみてもあれほど速く走った覚えは無い。
その後その子がどうなったかは知らない。
ただ学校では「変質者に注意するように」と全校集会で忠告があった
- 419 :非通知さん:03/09/11 01:07 ID:LEjCfeP0
- FOMAってポスペ飼えない?
- 420 :非通知さん:03/09/11 01:11 ID:U4fT813H
- なんか上の方で電波の不安定な症状はFOMAカードの故障が原因みたいなこと
書いてあったけど因果関係はあるのかな?
「何の因果かマッポの手先・・・」
- 421 : ◆LJKob3lT4I :03/09/11 01:30 ID:TRSlm3SK
- >>411 ・・6ヵ月後に新型が出ても、普通の人はすぐには買わないんじゃないの?
そして、買う頃にはまた、半年後位に発売新型の噂が出てくる・・と、エンドレス。
それに、すぐに買ったとしても6ヵ月後なら買い増し優遇が利くと思うし。
1〜2ヶ月ならともかく、6ヶ月も先のケータイやPCを待つのは愚の骨頂。
先に買って、買い換えるまで楽しんで使い倒せ!と思いまつ。
- 422 :非通知さん:03/09/11 01:36 ID:uxHbWvyG
- 今時の携帯は何かしらの初期不良があって交換かソフトを書き換えてもらえるので発売日に買っても問題無し
いち早く購入し自慢して数ヵ月後に改善品と交換した奴が勝ち組
- 423 :非通知さん:03/09/11 01:39 ID:Assa0A/Q
-
http://www.smutslingers.com/~detblvd/08/10d/
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
NECの2回目の不具合の件で、ドコモが交換対応するそうです。
1週間以内に正式発表あります!
- 424 :非通知さん:03/09/11 01:41 ID:uxHbWvyG
- >>423
URLキケン
- 425 :非通知さん:03/09/11 01:43 ID:dHasaTO4
- >>424
いや、別に危険じゃ無かったが・・・
- 426 :非通知さん:03/09/11 01:46 ID:9qudmwE7
- GAPのCMをP2102で見て最適なiモーションにしてくれるサイト
またはネ申はおらないでしょうか?
CMはココにあるです。
http://www.gap.com/assets/tv/gap/madonna_missy_final_HI1.wmv
宜しくお願いします。
- 427 :非通知さん:03/09/11 01:49 ID:U4fT813H
- >426
TV画面撮れ!
- 428 :非通知さん:03/09/11 02:06 ID:TqgxzdVj
- >>426
こんなのiモーションにしてどうすんだ?
天ぷら読んだら自分でできるだろ。
- 429 :非通知さん:03/09/11 02:24 ID:c7sZOYZh
- 今回の電卓の不具合は、いちおう交換で対応するみたいです。
ソフト書き換えについては、まだ目処がたたないということでした。
交換用の端末は準備中で、今月中旬くらいからお店にまわるそうです。
ちなみにDS光が丘での回答でした。
- 430 :非通知さん:03/09/11 02:25 ID:c7sZOYZh
- しばらく使ってみて、やはりシャツのポケットには重たいので、
キャリングケースの利用を考えてます。
みんなキャリングケースなんて使ってます?
フィッティングでいえば、やはり純正が一番よかろうと思うのですが、
使ってる人がいたら、使いごこちなど教えてください。
また、純正以外にお勧めがあったら教えてください。
- 431 :非通知さん:03/09/11 02:30 ID:I41GDlfc
- >430
FOMAって後ポケットに入れるだけで圏外になったんだけどキャリング
って必要?
入りがイイのは胸ポケ。
>429
交換ですか!良かった。
- 432 :非通知さん:03/09/11 02:40 ID:8VCWnNA2
- で、結局皆さんは交換する?
交換機、何回も筐体開いたり閉じたりしてるような端末っぽくて迷うんだけど・・。
DLしたのも消えちゃうし。
交換すると電源落ちとか、電波掴むのもよくなる?
- 433 :非通知さん:03/09/11 02:47 ID:uxHbWvyG
- いいものが手に入るまで交換しつづける罠
- 434 :非通知さん:03/09/11 02:58 ID:I41GDlfc
- >432
DLは何回も行ってるが移し替え出来ます(メン度臭くて出来ないってDS有るが)
機能は改善される。でも出来るなら1台持ってきたなら開け閉めや傷の具合見て
綺麗か確かめる。もし少しでも傷が有ったら違う物持ってこさせる!嫌がったら
違うDS行って同じ事をする。
時間が掛かるがイイ端末ゲットしましょう。
徹底的に「嫌な客」になりましょう。
- 435 :非通知さん:03/09/11 04:43 ID:mkEffU/p
- 預託機は原則として不良や故障で回収されたものの再生品だからね…。
外装は新品になるけど、中身は中古。製造月は新しくても
基板は初期ロットなんて可能性もある。
Pの場合、充電端子が本体側にあるので、ここに接触跡が残ってる
かどうかで、ボードの新しさを判別する目安にはなる。
調子の悪い預託機の話もよく聞くし、まれに他人のメモリダイアルが
残ってたなんて話も聞いたことがある。
いずれにしても、新品と交換ということではないので、くれぐれも
勘違いしないようにね。
- 436 :非通知さん:03/09/11 10:52 ID:KN0ho+uM
- メモリ残りはネタだな。
充電端子がきれいならほぼ新品とみていいのか?接触跡のついたものに当たったことないので。
交換はどこでもやってくれるかは疑わしい。発表ないし。回答が店により違うのはレス見てこればわかると思うが。
- 437 :非通知さん:03/09/11 10:59 ID:KN0ho+uM
- あ、そうそう。
バッテリーと本体が噛み合わず、嫌〜な音発してる人いない?ギシギシミシミシ
今まで諸事情で4回ほど交換したんだけど問題なかったのは最初の2台目まで。
- 438 :非通知さん:03/09/11 11:40 ID:RlY0H0cL
- 預託品ではなく、完全新品と交換してもらうさ。
- 439 :非通知さん:03/09/11 11:48 ID:2ixQC9h1
- 新品と交換できるのは買って10日以内
- 440 :非通知さん:03/09/11 13:45 ID:Rnixoj5l
- 電池持ちがあまりにも悪いのでたまらずDSに逝って電池をもう一個刈ってきました。
- 441 :非通知さん:03/09/11 13:50 ID:QdgSAbQN
- FOMAの基地局からの受信情報を携帯から調べられるみたいなんだけど、だれかそのためのコマンド知らない?
ドコモモバイルの人がN2051だったかでテストしてるのを見たんだけど、P2102Vの入力コマンド知りたい。
- 442 :非通知さん:03/09/11 18:03 ID:2ixQC9h1
- みんな>>437に答えてみて!
- 443 :非通知さん:03/09/11 18:40 ID:asKuEAYc
- 鳴らないよ
P6
- 444 :非通知さん:03/09/11 18:42 ID:OoerfesF
- >>429
今日、DSで交換してきました。今、思うのですが初期状態になるのでアプリとか
また、DLしないといけないので交換はどうかな?と思います。ちなみにわたしは
神奈川の新城店で交換してもらいました。
- 445 :非通知さん:03/09/11 20:12 ID:2ixQC9h1
- >>443
マジかよ。俺だけか?
- 446 :非通知さん:03/09/11 20:18 ID:1vYwYcSg
- 442=437=445???
俺とか言ってるってことは男?
男なのに
みんな>>437に答えてみて!
って、ちょっとキモイね
- 447 :非通知さん:03/09/11 20:30 ID:2ixQC9h1
- そうか?おまえが妄想しすぎなだけだw
- 448 :非通知さん:03/09/11 20:32 ID:1vYwYcSg
- まあ、2chでは、ネカマもネナベも当たり前だからね・・。
特に、ラウンジ辺りにはネナベがかなりいそうだしな・・。
- 449 :非通知さん:03/09/11 20:55 ID:KyT/QBl/
- 新色の信憑性を教えてください
スカイブルーが出たら買いたいでつ
- 450 :非通知さん:03/09/11 21:22 ID:1vYwYcSg
- >>449
今更新色なんか出さないんじゃない?
2102Vsシリーズとか・・イケテルFOMAまでのつなぎに何か出るかもしれないけど・・。
って、もうイケテルFOMAが出るまで半年も無いのに、2102Vsシリーズとか出すわけないか・・。
- 451 :非通知さん:03/09/11 21:52 ID:Zz7Zag2q
- この携帯でとった3分位の動画を、PCで見たりするには、USBケーブルってので転送出来ますか?
転送した後、設定とかしなきゃいけませんか?
- 452 :非通知さん:03/09/11 21:56 ID:lZoniczS
- SDカードじゃダメ?
- 453 :非通知さん:03/09/11 21:56 ID:9o7qwUoH
- test
- 454 :非通知さん:03/09/11 22:54 ID:KXpwk4tY
- >>451
可能だが、SDメモリーカード使ったが良いかと…。
ちなみに、
USBリンクケーブルの値段は3900円。(店によって違うかもしれん)
SDメモリーカードは32MBで2000〜3000円
SDメモリーカードリーダライタは2000〜2500円。
- 455 :非通知さん:03/09/11 23:49 ID:f5Jt10pr
- さっきビジネスサテライト見ていたら
次期Pが出ていた。200万画素でムービースタイル。
これって外出?
- 456 :非通知さん:03/09/12 00:08 ID:VPmBZs1I
- >>455
新型D-snapじゃないの?
- 457 :287:03/09/12 00:18 ID:EoW5cOZ+
- だいぶ前に動画UP板作るとか逝ってた者です。
忙しくて、設置するのが遅れましたが一応完成しました。
http://upload.ddo.jp/~upload/
良かったら使って下さい。
あと何か意見とか要望とかあればメールか掲示板にお願いします。
- 458 :非通知さん:03/09/12 01:11 ID:Mo1MwmLb
- エロ動画頼みまっせ!!!
- 459 :288:03/09/12 01:15 ID:YMl8oBRT
- >>457
お疲れ様です。
ヽ(´ー`)ノ
- 460 :非通知さん:03/09/12 01:36 ID:WojXT9g0
- >>457
ぜひ>>426をおねがいします!
- 461 :非通知さん:03/09/12 07:19 ID:Ykz9Fc3N
- >>460
457に頼むのは筋違いかと・・・
- 462 :非通知さん:03/09/12 08:26 ID:QoHp1xV6
- 先週の土曜日に、この機種(黒7P)を購入しました。
概ね満足なんですが、唯一気になる事がありまして…
それは、サイドカメラを起動して望遠を最大にすると、白い点が9つ程、散らばってるんです。
これって初期不良扱いになるんでしょうか?
- 463 :非通知さん:03/09/12 11:11 ID:q1B2nXfn
- >>462
自分のでやってみた。
望遠を最大にしてるから画像は粗くなるけど、白い点は1個もないな〜
(あ、オレのは黒の4Pね)
あきらかに症状が確認できれば交換対象だと思うよ。
ただ交換端末は過去ログにあるように預託機なので自己責任でどうぞ。
- 464 :非通知さん:03/09/12 16:39 ID:4VWr9D0c
- SDメモリーカードリーダライタって、どこのが良いですか?
安いのが良いです。
なんか設定とか難しいですか?
- 465 :非通知さん:03/09/12 16:46 ID:2qBWVOql
- おれも汁婆(7月製)のサイドカメラでやってみた。
最大ズームで4つ白い棒状態の点が見えた。ズームを弱めると白い点となり、数が増える。
レンズの外側の表面にはホコリや汚れはついていない。
- 466 :非通知さん:03/09/12 17:23 ID:uIQkjYQi
- ズームは画質悪すぎて使ってない
もっぱらVGA
>>464
Panasonic純正がいちばんいいに決まってる
- 467 :非通知さん:03/09/12 17:52 ID:jNAgV84P
- >>464
俺は、メルコのを使ってる。
2000円ちょいぐらいだったと思う。Windowsならドライバーついてるから、楽勝なはず。
うちはMacOS Xなんで、USBポートに刺すだけで外部メディアとして認識してくれるけど。
- 468 :非通知さん:03/09/12 18:04 ID:2qBWVOql
- マーヒーなので、ヒンジ部のレンズをとおして写る白いドットは不良品として、交換できるかDSに行ってみマス。
- 469 :非通知さん:03/09/12 18:29 ID:mYKTUt6L
- ドット抜けじゃ厳しいかもしれないけれど、10日間は新品交換のはずですから頑張ってきてください。結果報告よろしくお願いします。
- 470 :非通知さん:03/09/12 19:08 ID:NDtymcbM
- 既出だったらすみません。
東芝のSDって使えるんでしょうか?
- 471 :468:03/09/12 20:17 ID:YHBFq2DT
- >>469
DS行ってきました。
対応して頂いた店員さんに、ヒンジ部のカメラを指で押さえてズームアップして、白いドットを見てもらいました。九月製の端末に交換してもらいました。
九月もまだ中旬なのに九月製って…。でも、交換端末はヒンジ部カメラに白い点が映らないので行ってよかったです。
- 472 :非通知さん:03/09/12 20:41 ID:SzufmNwM
- 電卓の件。
とうとうソフト書換での対応が始まるようです。
交換狙っている方はこの週末がんばってください。
- 473 :非通知さん:03/09/12 20:48 ID:Mo1MwmLb
- ↑ネタ
- 474 :非通知さん:03/09/12 20:53 ID:wvXmvIEE
- ネタじゃないぞ
漏れもそう上司に聞いたし。
- 475 :472:03/09/12 20:55 ID:SzufmNwM
- 24日だったかな?
スクリプトに書いてあったよ。
- 476 :非通知さん:03/09/12 21:36 ID:4VWr9D0c
- 動画をpcに転送して、見る時、大きさとか画質はどうですか?
クイックタイムですか?
拡張子とか知識いります?
- 477 :非通知さん:03/09/12 21:41 ID:4VWr9D0c
- メルコ検索したら、沢山出てきました。
品番とか型番とか分かりますか?
- 478 :非通知さん:03/09/12 21:49 ID:jNAgV84P
- >>477
USB2.0対応
MCR-SD/U2 (スタンド付き)
MCR-SD-LT/U2 (スタンド無し)
USB1.1専用
MCR-SD (スタンド付き)
MCR-SD-LT (スタンド無し)
スタンドってのは、USBケーブルの延長ができる&パソコンに直接ささなくて
いいってメリットがある、との事。
- 479 :478:03/09/12 21:51 ID:jNAgV84P
- あと、デジカメとか使ってて別のメディアとかあるなら、いろいろなメディアが
1つの機械で対応できるのもあるから、それを使うのもいいかもね。
- 480 :非通知さん:03/09/12 21:58 ID:NDtymcbM
- すみません。東芝のSDは使えるんでしょうか?
SD−M6404Rという型ですが。
- 481 :非通知さん:03/09/12 22:00 ID:mawnctxl
- 使ってみればわかる
- 482 :非通知さん:03/09/12 22:02 ID:Mo1MwmLb
- >>480
人柱
- 483 :非通知さん:03/09/12 22:04 ID:3L13UdHT
- >>480 鳥説嫁
- 484 :非通知さん:03/09/12 22:19 ID:NDtymcbM
- 結局どこのでも大丈夫ってとこで。
でもサンディスクのはまずかったような。
- 485 :非通知さん:03/09/12 22:20 ID:4VWr9D0c
- 478さん>どうもです。
- 486 :非通知さん:03/09/12 22:32 ID:OkhiqMyl
- >>484
漏れはサンディスクの128MB使ってるけど
今のところ異常なしだよ
- 487 :非通知さん:03/09/12 22:59 ID:NDtymcbM
- なら東芝も大丈夫だね。
- 488 :463:03/09/12 23:08 ID:q1B2nXfn
- >>464
おれはPrincetonのSDカード&MMCリーダ&ライタ(PRD−SD3)を
あきばおーで999円(税抜き)で買ったのを使ってるよ。
USBでドライバインストール不要なので簡単です。
漏れはパナ純正のSDカードなんですがサンディスクって問題なく使えると言う人と
認識されずに使えないという人がいるのですがどっちなんですかね?
- 489 :非通知さん:03/09/13 01:51 ID:QRXFRPWB
- >>488
正直、まるまるメーカ使えないってのがネタ、パナ、トーシバ、サンディスク??????
どこのメーカーも一社の下請けで作ってねーよ、
- 490 :287:03/09/13 01:57 ID:GMcCLCTk
- このスレのテンプレ集作ってみますた。と言ってもこのスレのをコピペしただけですが。。
http://upload.ddo.jp/~upload/tmp.html
既にどっかにまとめたサイトがあったらスマソ
- 491 :非通知さん:03/09/13 08:44 ID:yiBuaL2P
- 漏れは、SDメモリカードはTDKの32MB。2500円くらいだったかと。(金が無かったからそれだけしか買えなかった。)
リーダライタはIOデータのPCSD-UADP。
2000円くらいだった。
- 492 :非通知さん:03/09/13 10:44 ID:f5eCzg7u
- 漏前等、予備バッテリー持ってるか?
やっぱり、DSより量販店で買うほうが安いのでしょうか?
- 493 :非通知さん:03/09/13 10:51 ID:yiBuaL2P
- >>492
漏れも呼びバッテリ( ゚д゚)ホスィ…
いくらくらいで売ってる?
- 494 :非通知さん:03/09/13 10:52 ID:yiBuaL2P
- 予備バッテリな。
変換ミススマソ
- 495 :非通知さん:03/09/13 10:56 ID:FhRmMHwC
- 量販店では売ってない。
- 496 :非通知さん:03/09/13 11:54 ID:11kNCbHD
- 書換がネタじゃなかったら交換は不可なの?
- 497 :非通知さん:03/09/13 13:01 ID:f5eCzg7u
- 何っ!?Σ(゚Д゚;)
量販店じゃ、バッテリ単品じゃ売ってないのか?標準セットは売ってるのに!
そしたら、DS行くしかないのか…
いくら位なんだろ。DSは料金一律だよね〜(´・ω・`)ショボーン
- 498 :非通知さん:03/09/13 14:45 ID:4mRT7Hsm
- ソフト書き換えで電源ヲチとかも改善されるのかな?
それなら漏れ的には交換よりむしろ有り難いんだがな。。。
つうか電卓バグ前面に出して交渉なんかヘタレな漏れには出来ない3P赤
- 499 :非通知さん:03/09/13 15:06 ID:aIq1L/Xn
- 漏れ予備バッテリー持ってるよ。5月くらいに新宿のDSで取り寄せとか言われて取り寄せた。
価格はパンフに載ってるよ。3000円だったかな?
- 500 :非通知さん:03/09/13 15:43 ID:wcLfk3ar
- 500
- 501 :非通知さん:03/09/13 16:58 ID:11kNCbHD
- 書換不希望
- 502 :非通知さん:03/09/13 17:24 ID:yiBuaL2P
- >>499
結構安いな。
今度買いに逝ってこよう。
- 503 :非通知さん:03/09/13 17:42 ID:S51fLawi
- test
- 504 :非通知さん:03/09/13 17:43 ID:11kNCbHD
- 赤のバッテリなら1000円で売ってやる
- 505 :sage:03/09/13 18:31 ID:S51fLawi
- このあいだ、近くのDSに端末持ってって交換して貰った際の出来事。
計算機機能に障害がある端末をDS窓口で渡した後、
店員:「お待たせ致しましたー。こちらへ交換致します。」(店員、新しいのを持って来る)
漏れ:「すみませーん。あ、以前の古い端末も持ってきて頂けませんか?赤外線等でデータ移行したいので...」
店員:「はい。少々お待ちください...」(店員奥へ。すかさずその端末についてるバッテリを確認する)
漏れ:(バッテリ外すと、やっぱり...。バッテリ部分だけ古いのとすり変えてやがる...微妙なキズが残ってる)
店員:「はい。先ほどの端末もお持ちいたしました。」(店員、なんかぎこちない笑顔)
漏れ:「バックアップ等をこの場でさせて頂きますんで時間かかります...が...すみません」
店員:「了解しました。では隣の空いている受付窓口でどうぞ。終わりましたらお声おかけください。」
漏れ:(その古い端末には、おそらく新しい端末についていたバッテリがはめ込まれていたので、迷わず...す・り・か・え・た)
「あ、終わりました〜ありがとうございます♪」
DSの店員、、セコくね?ってかさ、交換してもらったことある人、バッテリは古いままだった?
ひょっとしたらモレがセコィのか...?まあ、上記やりとりで、バッテリ持ちが購入当時とほぼ同じになりまつた。
(通話・iアプリ・動画等をそこそこ動かしても3日は持つ)
- 506 :非通知さん:03/09/13 18:46 ID:cD3wwTD7
- バッテリーと電話機本体は全く別の物。
保証書も別々になってる。
修理に出して、代替機を受け取った時も、電池パックだけは自分のものになってる。
でも、それは当たり前
DSの店員は、セコくもなんともない
お前がせこいだけ
- 507 :非通知さん:03/09/13 18:50 ID:5TgUHKgs
- つーか…すりかえたって、はんざ(ry
- 508 :非通知さん:03/09/13 19:09 ID:E1+7ro9G
- ちょっとみんな聞いてくれよ。
最近伝言メモの不良で交換したんだが、今度のも不良くさいんよ。
外部出力可にしたメールサイズの本体で撮った動画がインポート出来ない…
アプリもいっぱい落としたのに…
_| ̄|〇
俺の設定ミスなのか?
- 509 :非通知さん:03/09/13 19:11 ID:fqzI8p6I
- 予備バッテリーの購入ってポイント使用できるの?
- 510 :非通知さん:03/09/13 19:17 ID:f5eCzg7u
- >>505
おめぇせけぇぞ!
漏れだって交換してもらった時、電池はそのままだったのに!
それは立派な窃盗ダニ! ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
- 511 :非通知さん:03/09/13 19:21 ID:0EYT6Zui
- >>498
そんなわけねーだろ!
>>505
君は犯罪者です。まあそれに気づかない店員、店の電池とわかるような
仕掛けをしない店にも落ち度はあるけどな。
>>508
113とかに電話汁!
>>509
できる。
- 512 :非通知さん:03/09/13 19:37 ID:cD3wwTD7
- >>508
SD録画にして、録画画質をスーパーファインにしてない?
- 513 :非通知さん:03/09/13 20:00 ID:11kNCbHD
- 電池窃盗したバカ、電池の製造番号残ってるからバレるよw
まあいつ回線止められるかビクビクしながら生活しろよw
- 514 :非通知さん:03/09/13 20:09 ID:N66Zy2hy
- 回線なんて止められねーよばーか
- 515 :非通知さん:03/09/13 20:11 ID:E1+7ro9G
- >>512
ファインにしたらインポート出来たぁ!
あんた神や〜!
6ヶ月使ってて初めてしったよ。
>>512様ありがとうござます〜!
- 516 :非通知さん:03/09/13 20:15 ID:cD3wwTD7
- >>515
ファインだとmp4形式で録画するけど、スーパーファインだとsdv形式で録画されてしまう。
P2102v本体では、mp4形式しか扱えないので、インポートできない
注意してね。
- 517 :非通知さん:03/09/13 20:17 ID:11kNCbHD
- >>514
とキチガイが一言
- 518 :非通知さん:03/09/13 20:41 ID:E1+7ro9G
- >>516
実は携帯屋なんだけどその辺詳しくないんですよ(^^;ゞ
たしか、拡張子を3gpに帰ると使えるんですよね〜
- 519 :505:03/09/13 20:41 ID:S51fLawi
- そうだったのか...
_| ̄|〇
ごめんよ、DS店員。明日返しに逝くよ。
これなんて読むんだ?? → (ry
- 520 :非通知さん:03/09/13 20:42 ID:yiBuaL2P
- >>519
(ryは(略と読む。
- 521 :非通知さん:03/09/13 21:29 ID:NXsI7grV
- ≫505
常識を知れ 欲深いやつめ
- 522 :非通知さん:03/09/13 21:37 ID:3He+IRe6
- 既出ならすまんが、
通話中にメールが届くとほぼ確実に通話が切れるのは仕様なのか?
情報希望。
- 523 :非通知さん:03/09/13 22:26 ID:MOSYrYW3
- >522
私は切れませんよー。
通話終えてメール着信があると心躍ってます。
- 524 :非通知さん:03/09/13 22:30 ID:cD3wwTD7
- >>523
そのメールが迷惑メールだった場合は・・・
- 525 :非通知さん:03/09/13 22:41 ID:MOSYrYW3
- >524
ドンマイとしかいえませんね(;´Д`)
私は迷惑メールきたことないんです。英字だけのアドなんですけど。。
- 526 :非通知さん:03/09/13 23:02 ID:3Ew61L8D
- 最近電源断が頻発するのでDSへ持ち込み。
交換用機体無しとのことで修理預かり。。。完璧に直ってこいよ。
で、代替機にF2051…何か新鮮だな、使い勝手全然わけ解らなくて(苦藁
- 527 :522:03/09/13 23:08 ID:3He+IRe6
- 不具合かな。
iモード接続中に電話がかかってきて話てるときも必ずといっていいほど切れるのだが…
どうもマルチアクセスが上手くいっていないようで。
同じ症状の人はいないのかな?
- 528 :522:03/09/13 23:28 ID:3He+IRe6
- 原因がわかった!
iモード接続が自動的に切断されるときに、
一緒に通話も切断されてしまうようだ。
これって不具合なのか、こういう仕様なのか教えてください!
- 529 : :03/09/13 23:35 ID:nlKOeMmV
- >526
やられたな。本当は交換機有るのに書き換えになる。モウすぐ書き換え開始だから
練習台になるんだよ!研修人用にいじられて。。。。
- 530 :非通知さん:03/09/13 23:39 ID:R95NLAUD
- >>522-529
機種は?
- 531 :非通知さん:03/09/13 23:40 ID:3He+IRe6
- >>530
P2102Vです。
- 532 :非通知さん:03/09/14 00:21 ID:sSPQt2MW
- >>528
i-modeの接続がなぜ切れるのかを考えたら分かるのでは?
- 533 :526:03/09/14 00:23 ID:Z8m4onmg
- >>529
まぁ直れば別に交換はイランのだがな。
実験台となると…(((;゚Д゚ )))
メーカー送り返しの筈にも関わらず1週間程度で帰ってきたらその可能性大か??
- 534 :非通知さん:03/09/14 00:24 ID:T6ENONbE
- >>532
切断されるのはタイムアウトが理由かと。
- 535 :522:03/09/14 00:39 ID:1en743eu
- >>532
>>534
iモードに接続してしばらく何もしないでいると
勝手に接続が切れますよね?
この時話し中だと、高音アラームが鳴って通話が切れてしまうんですが…
- 536 :非通知さん:03/09/14 00:45 ID:SyAe9Teq
- >>505
1回目の電卓バグで
3Pから5Pに交換したが、バッテリーは3Pのバッテリーのままだぞ。
ていうか、普通だろ?預託機にバッテリー自体無いんだから
あと、データ移しはDSの店員がやってくれるはずだが
- 537 :非通知さん:03/09/14 01:03 ID:vfUgB7eB
- >536
そうだよね、バッテリーは交換してくれない。505は犯罪じゃない?
- 538 :非通知さん:03/09/14 01:13 ID:vfUgB7eB
- 書き換え練習台=客の持ち込み修理品
はい、ここに修理依頼の端末があります。これを使って書き換えの練習を
してみましょう。
- 539 :非通知さん:03/09/14 02:02 ID:FZTV4oCl
- 書き換え練習台=店のデモ機、店員が私用で使っている機体
っつーか書き換えの練習なんてしないし(w
- 540 :age:03/09/14 02:07 ID:T6ENONbE
- age
- 541 :非通知さん:03/09/14 02:08 ID:D1fl6Crp
- バッテリー新品交換したつもりかもしれんけど
おまいの使ってたやつの方が古い可能性あるぞw
- 542 :非通知さん:03/09/14 03:49 ID:SyAe9Teq
- >>537
他人のモノを勝手に持ち帰った
これは刑法235条の窃盗罪に該当すると思われる。
- 543 :非通知さん:03/09/14 06:37 ID:d3wmyYBg
- 動画をとったのを、メール添付して自分のPCに送ったんですホットメに。
そしてダウンロードしたら、3gp(拡張子?)ってゆうアイコンがでて、
どーやったら見れるのかわかりません。
誰かおしえてください。
- 544 :sage:03/09/14 07:44 ID:PKZBGXDp
- >>542
だからパクったんじゃねーの?
- 545 :非通知さん:03/09/14 09:28 ID:6zY7gLke
- >>543
QuickTime6と、3gppコンポーネントをダウンロードしる
- 546 :非通知さん:03/09/14 09:47 ID:pm4Qwck0
- おまいら>>505をいぢめすぎw
もう反省してんだからさ。
やっぱりFOMAユーザは505だけに敵視するのかな?
- 547 :非通知さん:03/09/14 10:33 ID:K02FhS2U
- 505欲しいな・・・。
ムーバでも、マイメニュー登録することができれば・・。
- 548 :非通知さん:03/09/14 12:08 ID:Effqo8IB
- N505is!?
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1060522906108.jpg
- 549 :非通知さん:03/09/14 12:12 ID:CwvQFN0L
- >>548
携帯じゃないがN使いのちんこそっくりな。
- 550 :非通知さん:03/09/14 12:14 ID:K02FhS2U
- >>548
このスレに貼るなら、
P2102v新色???(又はP2103v???)
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1060522906108.jpg
っていうふうに貼り付けた方がいいと思う。
- 551 :非通知さん:03/09/14 12:15 ID:D1fl6Crp
- キチガイ市ね↑
- 552 :非通知さん:03/09/14 13:13 ID:Zq4nP9Ek
- FOMA映像
毎日放送見ろ!
- 553 :非通知さん:03/09/14 14:33 ID:D1fl6Crp
- うpしる!
- 554 :非通知さん:03/09/14 14:35 ID:U8iDd039
- 電卓バグなんだけど、DS行ったら新品に換えてくれるかな?
- 555 :非通知さん:03/09/14 14:38 ID:U8iDd039
- SDライタは、プリンストンでもいけますか?
- 556 :463:03/09/14 14:58 ID:zANlLgaG
- >>555
>>488
- 557 :非通知さん:03/09/14 17:30 ID:7MQ2S1f5
- テレビ電話ってイヤホンなしでできまつか?
いちいちイヤホン持ち歩きたくないんで…
- 558 :非通知さん:03/09/14 17:38 ID:bLnqVVvY
- >>557
できますよ。
ただ、イヤホンマイクがあったほうがスムーズに会話ができると思います。
- 559 :非通知さん:03/09/14 17:59 ID:4fMQjrqZ
- SD64Mって
動画何分くらい録れんの?
- 560 :非通知さん:03/09/14 18:39 ID:7EREmYaO
- すんません。コレに買い換えたんですが、
携帯からの添付画像は見れるのですが、パソコンから送った画像が見れないです。
4キロバイトのJPGの画像なので、重すぎるって事はないんだろうけど、
なぜなんですか?教えてください。
- 561 :非通知さん:03/09/14 18:42 ID:U8iDd039
- 463さん>どうもです。
あの、リーダと、ライタって違うのですか。
- 562 :非通知さん:03/09/14 18:43 ID:ouVyncKB
- フォーマ着信率について。
http://members.at.infoseek.co.jp/CDMAUSER/aiyou/p2102v/index5.html
スカスカの快速(超速) 着信率10分の4
ひどい着信率、車両が田舎仕様車だったので、遮蔽物が多く不利だった気もしますが、品川・川崎・横浜と国内有数の人口密集地(繁華街)です。
アンテナバーの振りは見ていませんが、多分3本だったと思います。
やっぱり都心部ではだめっぽい。
- 563 :非通知さん:03/09/14 19:15 ID:QwnDdZtS
- 一緒に機種変してくれる友達がいない30代でつ
若割、ペア割が終わる10月からこの機種自体の価格下がりまつ
でしょうか? もし下がるなら10月まで待ちたいと思いまつ
- 564 :非通知さん:03/09/14 19:29 ID:q7YBhM3E
- >>563
そこまで待つなら、今から毎日300円貯金して来春にP2103Vを買うっつーのもいいかもよ?
- 565 :非通知さん:03/09/14 19:31 ID:PnDN11jM
- カラクリでFOMAが使われてたね。
映り悪いんだけど。
- 566 :非通知さん:03/09/14 19:35 ID:QwnDdZtS
- >>563
速攻レス、産休でつ
P2103Vってどんな所進化するんでしょうか?ライト付きとか?
実は10月でポイントが2000円分切れるんでつ・・・
MOVAの安いヤツに機種変してポイント使ってP2103V待った方がよい
でしょうか・・・?ちなみ今の機種はN502itってヤツでつ
- 567 :566:03/09/14 19:37 ID:QwnDdZtS
- >>564の誤りでつた・・
- 568 :非通知さん:03/09/14 20:00 ID:q7YBhM3E
- P2103Vでは液晶のQVGA化と、それに伴うQVGAサイズの記録サイズに対応した高精細な動画も録再生が可能に。
さらに静止画強化の為に128万画素以上のCCDを搭載、もちろんピクチャーライトもついてくるでしょう。
詳しくはP2103Vスレで!
- 569 :非通知さん:03/09/14 20:00 ID:K02FhS2U
- >>566
未だにN502使ってるなんて・・優良ユーザーだな。
>>566みたいなのが増えると、インセが安く済むんだろうな・・。
漏れ的には、ポイント使ってムーバ買っちゃった方がいいと思う。
- 570 :非通知さん:03/09/14 20:14 ID:VYIIC5FX
- ムヴァー
- 571 :非通知さん:03/09/14 20:21 ID:q7YBhM3E
- ポイント使ってFOMA用の充電器買っておくのもいいかもよ、同じPでもPDCとではコネクタの形状とか違うし。
充電器は複数あった方が便利だし、家で、車で、会社でと、いつでもどこでも充電(^^
それかSDカード買っておくとか…、P2103Vが標準とminiのどっちの規格でくるかまだわからないけどね。
- 572 :非通知さん:03/09/14 21:46 ID:t3ub2DZZ
- miniSDの可能性が高いだろうなあ
まあminiならminiでP2103Vが出る頃までに256MB以上のminiDS出しておいてほしい
- 573 :非通知さん:03/09/14 21:47 ID:nCq65SR7
- 動画はスーパーファインとファインどっちで録画するのがいいんですか?
もちろん画質は前者がいいのはわかりますが、使い勝手とか加味した場合
- 574 :566:03/09/14 22:07 ID:QwnDdZtS
- 皆さん、アドバイス産休でつ
今回MOVA買っちゃって10ヶ月の間にFOMAに変更すると1万円?
取られるんでしたっけ?
MOVAでも505と504で悩みますねえ・・
- 575 :非通知さん:03/09/14 22:20 ID:ToClK6xZ
- 574
MOVAを一ヵ月使えばFOMAへ契約変更時に優遇価格で移行できる。一万円払うってのがどこから出たのか知らないが、そんな事ないから安心汁
- 576 :非通知さん:03/09/14 22:21 ID:b6xPZTZm
- >>574
movaからFOMAへの変更は、
ほとんどの地域で10ヶ月じゃなくて1ヶ月で優遇価格になるよん。
- 577 :566:03/09/14 22:24 ID:QwnDdZtS
- スマソ、単なる勘違いでつ>1万円
それより優遇価格って何でつか?
近所だと機種変\14,800でつがこれより安くなるのん?
- 578 :Fo & Ma:03/09/14 22:27 ID:8dI3WYys
- 最近異様にP2102V使いを見るよ、女も男も関係なく。
- 579 :非通知さん:03/09/14 22:55 ID:b6xPZTZm
- >>577
通常mova→movaで10ヶ月以内に機種変すると、
6000円高@中央になるでしょ。(>>566タンが自分で1万円高と言ってるもの)
普通、携帯屋さんで表示されてる価格は、10ヶ月以上使用の場合の優遇価格。
それが、mova→FOMAの場合は1ヶ月で優遇価格適用になるってこと。
>近所だと機種変\14,800でつがこれより安くなるのん?
これが、すでに優遇価格の表示になっていると思われ。
- 580 :非通知さん:03/09/14 22:57 ID:K02FhS2U
- >>573
ファインの方がいい。
スーパーファインだと、ほんとすごい綺麗に撮れるんだけど、
インポートできなかったり、PCで見るとき拡張子を変えなければならなかったり・・
めんどくさい
- 581 : :03/09/15 00:09 ID:paIKJr7o
- 本日13000円で⇔不オクで中古買ってショップで新品に交換してもらいました^^
- 582 :非通知さん:03/09/15 08:02 ID:pqhYnmny
- 暗めな所で撮った画像にやたら白い点が多いのに気づき
こりゃおかしいんじゃないのとDSに持ち込みました。
カメラ部の不良ということで端末交換になりました。(6Pから9Pへ)
白い点は無くなったんでよかったんですが
こんどは画質がえらい悪くなったようながするんです
交換前
http://jullo.s3.xrea.com/img/1063578817.JPG
交換後
http://jullo.s3.xrea.com/img/1063578995.JPG
まわりにP2102Vをもってる人がいなくて比較できないんですが
たまたま交換前のやつが当たりだったんでしょうか。
もう一回DSに言ってみようとは思うのですが
- 583 :非通知さん:03/09/15 08:51 ID:ObnhrNBP
- >>582
確かに交換後の方がチョトぼやけて見えるかも。
でも、これぐらいしか差が無いのなら、
DS行っても
「通話には支障ございませんので・・」
「ちゃんと写るじゃねえか、ゴルァ!」
と言われて相手にしてもらえないかもね。
カメラに全く何も写らなかったり、
何が写ってるかわからないほど画質がひどかったり、っていう場合は話は別だけれども
- 584 :非通知さん:03/09/15 09:55 ID:K8XHIGBr
- >582
まずは、レンズ面の汚れを見てください、汚れていたら
やわらかい布(レンズ拭き等)で拭いてください。
交換後の画像を撮ったときに風吹いていませんでした?
たぶん花が風でゆれてボケてるんだと思います。
あと、今 発売されている携帯用のカメラはピントを
あわせる機能がついていません、撮る相手との距離が
少し変っただけで写り方が変ります。
582さんの撮られた画像を見ると交換後の方が少し、撮る
対象との距離が近いようです。たぶん5cmはなれて
もう少し撮る高さが高くなるだけでずいぶん写り方が
変ると思いますよ。
カメラオタじゃない人から見たら「写りが悪い」と
思っちゃいますよね。
- 585 :非通知さん:03/09/15 11:02 ID:hDEiPlg/
- ファインに切り替えてない?
- 586 :582:03/09/15 11:11 ID:pqhYnmny
- >>584
カメラオタとまではいかずとも多少の知識はあるので
考えられる自分のミスはチェックしました。
レンズに汚れ、手の脂などはついていません。
上の画像を撮った時風も吹いていませんでした。
この他にもいくつか撮影してきましたがどれも似た様な感じです。
一応デジカメは持っているのですが常時携帯するのには
微妙な大きさなのでカメラ付き携帯となったわけです。
周辺部の画像の流れというか滲みというかかなり酷くなったので
交換後を最初に手にしていればまあ携帯のカメラはこんなもんだと
なるんですが交換前はそこそこなだけに一般的にはどちらが標準レベルなのかなと思いまして。
う〜んDSにいっても携帯の画面ではわかんないよなあ。
いちいちモニタで確認とかしてくれないんだろうな
「こんなもんですよ」といわれて終わり気がしてきた
アプリと着メロ犠牲にしたのにとほほ
- 587 :非通知さん:03/09/15 12:20 ID:SS/GMrVS
- テレビ電話でニュースがみれます!
まずは端末のサブアドレスをONに設定→テレビ電話番号「*8607*50001」にテレビ電話で発信
なお、このチャンネルは日経ニュースです。
- 588 :非通知さん:03/09/15 12:52 ID:pKAxyR7K
- >>582
なんでもかんでも悪くみようとしてるから。
- 589 :非通知さん:03/09/15 12:56 ID:ZoXaOFg3
- 俺、ドコモ。
ドコモ、画像送れないからフォーマにしよーと思うんだけど、
フォーマって、画像送れんでしょ?あと、テレビも見れるらしいけど
いくらすんの?やっぱろ高いの?
- 590 :非通知さん:03/09/15 12:58 ID:ObnhrNBP
- >>589
お前のようなヤシはFOMA買わない方がいいと思う
あうにしとけ
- 591 :非通知さん:03/09/15 13:05 ID:cndwPvSU
- 587の言ってる事は本当?危なくない?
- 592 :非通知さん:03/09/15 13:11 ID:SS/GMrVS
- >>591
P2103Vスレで新型D-snapがニュースになってるということで紹介してたやつです。
本当の日経ニュースの番組だよ。
- 593 :非通知さん:03/09/15 13:13 ID:SS/GMrVS
- それから料金もテレビ電話の通信料だけだから安心していいよ。
- 594 :非通知さん:03/09/15 13:18 ID:WFdYcoNp
- すいません。
メール着信音を長くしたいのですが(5秒ぐらいで終わってしまう)
どのように設定したらいいのでしょうか?
- 595 :非通知さん:03/09/15 13:24 ID:SS/GMrVS
- >>594
メニュー68
- 596 :非通知さん:03/09/15 13:33 ID:K8XHIGBr
- >582
レンズのアッセンブリのミスとかなら片ボケや
同心円状に画面が流れると思います。
同じような距離感の被写体で、何枚かアップして
もらえたら、もう少し詳しい判断ができるかも
しれませんが、センターがまあまあ解像していて
左下と右上が流れているようなので片ボケですかねぇ。
これだけ顕著だと工程ではねられると思うけど。
Dsに行かれることをおすすめします。
- 597 :非通知さん:03/09/15 14:21 ID:TZ8XX+30
- >589
ミーハーでFOMAにすると後々電波の悪さに困り果てるからやめるこったな
- 598 :非通知さん:03/09/15 14:28 ID:WFdYcoNp
- >595 サンキュ
- 599 :非通知さん:03/09/15 16:34 ID:v5gBJURh
- >>559
自分で計算しろ馬鹿
- 600 :非通知さん:03/09/15 16:57 ID:ObnhrNBP
- >>599
多分、計算方法はわかんないと思う・・
- 601 :非通知さん:03/09/15 17:04 ID:v5gBJURh
- >>600
それは559がアフォだからでつか?
599がわかんないと思う理由がわからん。
- 602 :非通知さん:03/09/15 17:05 ID:v5gBJURh
-
>>601
ごめん、まちがえますた。
「599がわかんない」ではなく、「600がわかんない」でつ。
- 603 :600:03/09/15 17:18 ID:ObnhrNBP
- 64MのSDに何分動画撮れるかなんてわからないと思うけど・・。
被写体とかの条件によって変わるし・・。
- 604 :非通知さん:03/09/15 18:05 ID:SS/GMrVS
- さっきニュースで道頓堀の中継のときにムービースタイルで撮影してたヤシいたぞ!
もしここ見てたらダイブ動画ぅpしる!
- 605 :非通知さん:03/09/15 18:09 ID:OY64M7GC
- >>603
パンフレットに書いてある。
ファインで103分、スーパーファインで56分という目安だそうだ。
- 606 :非通知さん:03/09/15 18:33 ID:SsIYWwOQ
- バッテリー小さいね・・・。何でもっとデカくしないの?
- 607 :非通知さん:03/09/15 19:22 ID:hVKvqRkU
- >>606
端末がでかくなるから
- 608 :非通知さん:03/09/15 19:49 ID:jIjjBaRD
- 僕はオリモノ、マンカスマニアです。マンコに付着しているオリモノ、マンカスを
見ると、異常に興奮してマンコに鼻を押し当てて匂いや味を堪能します。
特に汚いマンコが大好きで彼女とエッチする時は最低でも3日間は風呂に入れさせ
ません。マンコにびっしりと付いたオリモノとマンカスが混ざり合った白い粘液が
強烈な匂いを放ち、その匂いだけでもチンポがイキそうになってしまいます。
そして最高の楽しみは、その汚いマンコの割れ目に何度も亀頭を擦り付けて白い粘
液を亀頭にたっぷりと付けることです。勿論、僕も3日間風呂に入らずチンカスを
彼女に匂ってもらってるから挿入しピストン運動していると、部屋中すごい匂いが
してチンポも汚れで真っ白になっています。彼女もオリモノ、マンカスマニアであ
ることを知ってからはマンコを汚すことに対して嫌がらなくなりましたが、風呂に
入らないのは3日間が限界と言っています。
彼女には満足していますが、最近になってオギャルが気になっています。何日間も
風呂に入っていない汚いマンコ想像すると、いつもチンポからたくさんの我慢汁が
出てきます。僕みたいなマニアの方、他にもいらっしゃいますか?
- 609 :非通知さん:03/09/15 20:31 ID:M+1aZ+M3
- >>608
散れ。
- 610 :非通知さん:03/09/15 20:32 ID:Kpd8HEOb
- 今日交換してきました。
9月製預託新品で電卓バグ対応品らしいです。
交換場所は中央線沿線の某DS。
- 611 :非通知さん:03/09/15 20:39 ID:hDEiPlg/
- どこだよおしえろ
- 612 :非通知さん:03/09/15 20:44 ID:Kpd8HEOb
- 自分で探せよバーカ
- 613 :非通知さん:03/09/15 20:48 ID:hDEiPlg/
- ついでに書き換えについてなにかいってなかったか?
- 614 :非通知さん:03/09/15 21:17 ID:M+1aZ+M3
- この機種は通話中のマイク感度が悪すぎるように思うんだが、
良くする設定とかはないのか?
- 615 :非通知さん:03/09/15 21:23 ID:NhGjLV8e
- N2002を使ったんだが、こっちのほうが快適に使えるのは気のせいか?
- 616 :非通知さん:03/09/15 21:26 ID:ObnhrNBP
- >>614
各種設定→着信→マナーモード選択→オリジナルマナー→通話中マイク感度のところを「アップ」にする
これが確実
- 617 :非通知さん:03/09/15 21:31 ID:EOhu07N5
- >610
私は代々木(本社の1F)高島屋からすぐ。
書き換えはまだ先だって。
南口は替えてくれないから要注意!
- 618 :非通知さん:03/09/15 21:33 ID:M+1aZ+M3
- >>616
サンクス
で、やってみたんだがあんまり変わらない気が。。
こういうものなんだろうか…
- 619 :非通知さん:03/09/15 21:40 ID:EOhu07N5
- 個人的には着信音が最大でも小さい感じ。
- 620 :非通知さん:03/09/15 21:42 ID:ObnhrNBP
- >>618
この機種、変な形してるから、スピーカーの位置が口とかからズレてしまう可能性大。
そんなところに気を付けてみるとイイかも
- 621 :非通知さん:03/09/15 21:48 ID:M+1aZ+M3
- なるほど。。
皆さんありがとう!
マイクを口に近付けて声を大きくしていくしかないな。
- 622 :非通知さん:03/09/15 21:53 ID:L1Tz/k10
- >>620
いや、なんつーかスピーカーはスピーカーであってMICでは無い罠。釣られたか俺?
- 623 :非通知さん:03/09/15 22:09 ID:v5gBJURh
- >>603
> 64MのSDに何分動画撮れるかなんてわからないと思うけど・・。
> 被写体とかの条件によって変わるし・・。
ハァ?何いってんだバカ!
被写体の条件ってなんだよ?
ターゲットビットレートが決まれば記録時間なんてアサーリ決まんだろう?
#被写体の条件をターゲットビットレートって言ってるんならまだわかるが。
- 624 :603:03/09/15 22:22 ID:ObnhrNBP
- >>623
被写体が、激しく動く物体だったり、とても明るいものだったりすると、
録画時間は縮まるでしょ・・・・
- 625 :非通知さん:03/09/15 22:34 ID:SS/GMrVS
- PanasonicはDVDレコーダーと同じように被写体の状況に応じてビットレートを可変する技術をP2102VやN端末のソフトに供給しています。
よって記録時間は状況によって変わってきます。
- 626 :>:03/09/15 22:38 ID:H+eGJwqP
- ということは、お母さんに教えてもらった通り、バカっていう人がバカなんですね(w
- 627 :非通知さん:03/09/15 22:40 ID:KaCseQ35
- いいえ、SDの中にテープが入っていてくるくる回っています。
- 628 :非通知さん:03/09/15 23:10 ID:huwR/N/R
-
- 629 :非通知さん:03/09/16 00:00 ID:FuCMjU1T
- マジであんなところにMICあるのって、当然十分テストした結果なんだろうな?
まだ聞き取りにくいとか言われたことはないけど、話すとき何となく気を使う。
- 630 :非通知さん:03/09/16 00:01 ID:HIetaNx+
- >629
適当。
- 631 :非通知さん:03/09/16 00:15 ID:pYNZ4xGR
- スピーカーとマイクの位置換えてほしかったな。
話すたびに聞き取りにくいって言われて、マイクの位置に気づいた。
最初見たときは、下のスピーカ部分はマイクになってるのかと思ったよ。
真ん中のMICは、ハンズフリーの時だけに使うためのモノなのかと。
マイクふたつなんて、さすがFOMAは金かかかってんだなと一瞬でも感心した自分がバカだった。
- 632 :非通知さん:03/09/16 00:17 ID:THTGrJmr
- ストレート型のマイクって大体あの辺にあるんだけど…
ハッ!もしかして漏れ釣られた?
- 633 :非通知さん:03/09/16 00:20 ID:FuCMjU1T
- >>632
釣られていない。
始めからあれがMICと意識して使えば大丈夫みたいだけど
知らないと当然スピーカーのところに向かって話す。
そうするとモコモコしそうな気がする。
- 634 :631:03/09/16 00:43 ID:pYNZ4xGR
- 釣ったつもりはありませんが、釣っちゃったならスマソ。
ストレートと比べても若干上に付いてるし、
>>633の通りスピーカに向かって話してしまう。
…だからわざわざ"MIC"って書いてあるんだなと気づいた。
わかりやすく、「真ん中に向けてしゃべってね〜」って取説にあればいいかなとも思うけど、
一番下にマイク付いている方が自然じゃありませんか?
- 635 :非通知さん:03/09/16 00:49 ID:I2W1xDVr
- でもさ、耳で合わせれば口の近くにMICこないか?
- 636 :非通知さん:03/09/16 00:49 ID:3DAdDs9M
- フォーマ着信率について。
http://members.at.infoseek.co.jp/CDMAUSER/aiyou/p2102v/index5.html
スカスカの着信率、10分の4
ひどい着信率、車両が田舎仕様車だったので、遮蔽物が多く不利だった気もしますが、品川・川崎・横浜と国内有数の人口密集地(繁華街)です。
アンテナバーの振りは見ていませんが、多分3本だったと思います。
やっぱり都心部ではだめっぽい。
- 637 :非通知さん:03/09/16 01:00 ID:pYNZ4xGR
- 耳であわせると、口の真横にMICが来る。
まっすぐしゃべると、スピーカがそこに…
- 638 :非通知さん:03/09/16 01:17 ID:dNdnFZ52
- 漏れも、話相手の友達に
「電話が遠い」って言われることがよくあったよ。
前に使ってた他機種ではこんなこと無かったから
あれ?って思ってたけど、同じ症状の人がいて納得。
MICの感度とかって製造時期によって違うのかなあ?
ちなみに3Pです。
- 639 :非通知さん:03/09/16 01:22 ID:I2W1xDVr
- なるほどー。
みんな携帯を斜め〜地面に平行ぐらいにして電話してるんだな。
おいらは地面から直角に近い形にしてるからスピーカーよりMICの方が口に近いから気にしなかったよ。
- 640 :非通知さん:03/09/16 01:30 ID:sZh2OaIt
- >>626
> ということは、お母さんに教えてもらった通り、バカっていう人がバカなんですね(w
あのなー。記録時間はセンマイ間隔じゃ確かに変わるかも知れんが、
絶対的に守る記録時かんてぇモンがあるだろ馬鹿。
じゃねーと、一枚のDVDやSDカードにいつまでたっても記録できることになるじゃねぇか馬鹿。
逆に、すげー短い間隔しか取れねー場合が出てきちまうよなぁ馬鹿。
だーかーらー、あらかじめターゲットビットレートってモンがあるんだよ。
あとは、その値とメディアの容量から逆算すりゃ、記録時間は出てくるんだよ。
ここまで説明したったらわかるか?
エーら層に言ってんじゃねぇよ625
- 641 :非通知さん:03/09/16 02:32 ID:Arysqcs6
- >>640
あの〜・・・よくわからん素人なんだが、
いま試しに30秒のムービーを2本撮ってみた。
一方は暗いところでほとんど動き無し。
もう一方は明るい部屋で動かしまくった。
結果、暗いところ→197Kバイト、明るいところ→483Kバイト
(ともにP2102VのSD内で「情報表示1」にて確認)
人間の手作業なので30秒きっちりではないけど、
そんな誤差を超えた差が出たと思う。
それでも記録時間は計算で出せるのか?
ターゲットビットレートの意味がわかってないので、
勘違いして全然無関係な実験をしていたのならスマソ
- 642 :非通知さん:03/09/16 03:34 ID:g5JoRnMq
- テレビ電話ってどうやるのですか?
なんか切り替えたりしますか?
- 643 :非通知さん:03/09/16 03:37 ID:1Kj8MDkI
- >>642
TV電話用のボタンがあるんです。
- 644 :非通知さん:03/09/16 11:49 ID:1Q19F9z+
- 真剣な質問です。
P2102VとN2102Vの造りはどっちが堅牢ですか?
- 645 :非通知さん:03/09/16 11:59 ID:hSezfjYZ
- P2102V
- 646 :非通知さん:03/09/16 12:48 ID:PXbct9eV
- >>642
取説位嫁ねーのか、このスカポンタン!!
- 647 :非通知さん:03/09/16 13:33 ID:6TuJAbMy
- 外出かもしれんのですが、、、、
ウチのP2102Vくんが、数日前から留守録(伝言メモ)できなくなってしまいました。
不在時着信時に伝言マークはついているのですが、メモはないといわれます。
自分で何度試してみても、やっぱダメ。設定を変えてしまったのかと思い、
いろいろイジってみたのですが、やっぱダメ。
んで、友人が同じ症状にかかっていることが先程判明。
これってとっくにガイシュツの事象?端末不良ですか?仕様?
つか私がおバカさんなだけかしら?・・・・・・
- 648 :非通知さん:03/09/16 14:48 ID:Axwx6du8
- なんか操作が複雑杉。もっとシンプルに操作できないのか?メニュー
押すと変な説明が出てきて画面が見えなくなる。何これ?
- 649 :非通知さん:03/09/16 15:01 ID:68cZcG4n
- 例の名古屋の立てこもり事件。爆破後の現場、P2102で撮影してきました。
スーパーファインで撮影だったんだが、うpしたいんだがうp仕方がわからん。。
- 650 :非通知さん:03/09/16 15:02 ID:58mwggnr
- 血痕やグロはとった?
- 651 :非通知さん:03/09/16 15:11 ID:dNdnFZ52
- >>648
「メニュー」+「5」+「7」の各ボタンを押して
「ガイダンス表示」を選択して「OFF」に設定すれば説明が出なくなるぞ。
- 652 :非通知さん:03/09/16 15:46 ID:68cZcG4n
- >>650 おっと亀レスすまん。一言、すごかった。
俺が今まで修羅場を味わったことがないからなのか、顔面血だらけの人とかいた。
- 653 :非通知さん:03/09/16 16:04 ID:hSezfjYZ
- スーパーファインは
簡単には、うpできない。
- 654 :非通知さん:03/09/16 17:21 ID:g5JoRnMq
- スーパーファインの動画をSDから取り込んだけど、拡張子はどうすれば?
どうすればみれますか?
今は、
.SDVになってます
- 655 :非通知さん:03/09/16 17:56 ID:hSezfjYZ
- おらにも難しいでつ(´・ω・`)
ここで聞いてみて下さい!
大手iモーション投稿サイト(DFC)の質問掲示板
http://iitenki.com/dfc/cgi/bbs/ck.cgi?mode=al2&nam=2240&no=0
- 656 :非通知さん:03/09/16 17:58 ID:hSezfjYZ
- おらにも難しいでつ(´・ω・`)
ここで聞いてみて下さい!
大手iモーション投稿サイト(DFC)の質問掲示板
ttp://iitenki.com/dfc/cgi/bbs/ck.cgi?mode=al2&nam=2240&no=0
- 657 :非通知さん:03/09/16 18:16 ID:g5JoRnMq
- 654です。
分かりました。
後、PCに取り込んだ動画を人に送りたいのですが、どうすれば?
- 658 :非通知さん:03/09/16 18:54 ID:JPORpHeM
- 今、取り返してきました。今日午後から書き替えをしているそうですが、事前に話してあった&故障表示ありなのでやむをえず交換を選択しました。
ちなみに書き替えは10分程でおわるとのこと。
ちなみに初日発売から3回取り替えです。
3−3−9になりました。
書き替えのほうがよかったけど、テスターかけたらNG出た。仕方ないね。
また落とし直しか…
- 659 :非通知さん:03/09/16 19:58 ID:h7vvkTYH
- 機種変で若者割引&複数割引で7800円(税・手数料別)はお買い得ですか?
- 660 :非通知さん:03/09/16 20:06 ID:58mwggnr
- >>658
なんで書換できんかったの?
故障表示ってバグじゃないとこでおまえの過失でやったの?
- 661 :非通知さん:03/09/16 20:14 ID:CYLGss2E
- 男 銀 10代 6P
今日DSに逝って交換ですよねって?
って言ったらわざわざ取り寄せて交換してくれることになりました!!
傷も多少あったのでウマー(AA略
- 662 :非通知さん:03/09/16 20:53 ID:dVdLPnBe
- ↓皆さんはどう思われますか??
ttp://review.japan.cnet.com/pub/dir/keitai/keitai_docomo/panasonic-p2102v/summary.html
- 663 :非通知さん:03/09/16 20:59 ID:nbWmyA6W
- グループごとに着メロ変えるのはどーすりゃいーの?m(_ _)m
- 664 :非通知さん:03/09/16 21:14 ID:nbWmyA6W
- >>663です解りますた。
- 665 :非通知さん:03/09/16 21:22 ID:LQY8g3PS
- >>662
なんかこれじゃ
イイって言ってるのかダメって言ってるのか
よくわからなかった
スマソ
- 666 :非通知さん:03/09/16 21:39 ID:/W7Y2JAE
- >>660
658です。故障表示はなんでなのかわかんないんです。
ただ前回の交換(電卓不具合のときに交換したのだが、保護メール強制消失がつづいた)のあとから、熱くなりすぎることが多かったので、テスターにかけてから書き替えをするかということになりました。
外見にもなんの問題もない(落下したりもしてない)ので、保障期間内ということもあり、取り替えを選択しました。
書き替えにして、故障修理してもデータは消えるので、DSの方も取り替えをすすめていたという背景もあり。
- 667 :非通知さん:03/09/16 21:39 ID:f6QaPYxr
- >>663
やり方教えて下さい。知りたいです。
- 668 :非通知さん:03/09/16 22:54 ID:58mwggnr
- 書き換えだとメモリは残るって聞いたけど。。。
- 669 :非通知さん:03/09/16 23:33 ID:0Hb+3K6+
- >>641
実験的に正しいよ
パナのMPEG4エンコはCBRじゃなくてVBRだからね
640はVBVバッファとかレート制御のアルゴリズムを勉強してみて下さい
- 670 :非通知さん:03/09/16 23:46 ID:sZh2OaIt
- >>669
> >>641
> 実験的に正しいよ
> パナのMPEG4エンコはCBRじゃなくてVBRだからね
> 640はVBVバッファとかレート制御のアルゴリズムを勉強してみて下さい
しってるよ馬鹿。maximum vbv buffer sizeさえとりあえずまもりゃいーんだろヴォケ
641の実験?で、明るいほうの結果はカタログ値から算出できるターゲットの範疇だろうが。
#実験といえないほどのアフォなテストで、数字的な裏づけまでださねえ香具師に
いちいち教えるのが面倒だから放置してただけだよ馬鹿。
下限のほうは容量の少ないSDなんで、DVDレコーダみたいにレートを
守るような事はしてないみたいだがね。(要するにオーバーフローを許してるってことだよな)
俺は開発者じゃねえからしらねえが、その辺は開発者のポリシーじゃネエノ?
669は知ったかキーワード並べてるだけじゃなくて、
数字的に説明してみろよ。馬鹿。
- 671 :非通知さん:03/09/16 23:58 ID:6/uWjGpN
- >670
馬鹿
ヴォケ
アフォ
馬鹿
馬鹿
よっぽど悔しかったんだろうけど・・・・・・
恥ずかしくないか?
- 672 :牛角〜♪:03/09/17 00:08 ID:aeWWWpe7
- 交換マンセー!
- 673 :非通知さん:03/09/17 00:11 ID:ssR+bcAr
- >>670 どうしてこんな言い方しかできないのかねぇ。。。
- 674 :非通知さん:03/09/17 00:12 ID:/CG0dyiI
- 交換完了!9p
ttp://www42.tok2.com/home/ribon/801/cgi-bin/img-box/img20030815032249.jpg
さすがに辛口トークの主でも、これなら禿げしく同意するだろ。
- 675 :非通知さん:03/09/17 00:18 ID:trP/iErd
- >>670
数字的って意味がわからないのだが
あと、オーバーフローを許していたら制御にならんだろうが
開発者じゃないから知らないじゃなくて、普通に知らないのだろ
- 676 :非通知さん:03/09/17 00:19 ID:mbUa9LBL
- よく電源落ちるからドコモショップに行って文句行ったら「ここで再現できないので交換はできません」と言われちゃったよ。
オイオイ・・・。
- 677 :非通知さん:03/09/17 00:20 ID:puEMA3S6
- >>674
ゴキブリ
氏ね
- 678 :非通知さん:03/09/17 00:25 ID:/bk9LA1E
- さすがDOCOMOショップ!
- 679 :非通知さん:03/09/17 00:26 ID:HnbQnaw4
- >>675
だーかーらー、VBRの意味もすこし考えてみろ。
お前もCBRとVBRの本質良くわかってないくせに適当なこといってんじゃねえよ。
- 680 :非通知さん:03/09/17 00:28 ID:trP/iErd
- >>679
じゃぁ逆に聞くが、オーバーフローした後はどうやってビットレートの制御するのだ?
- 681 :非通知さん:03/09/17 00:29 ID:kY2qmWL2
- >>670は明らかにカルシウム不足かキムチの食いすぎ
- 682 :非通知さん:03/09/17 00:33 ID:mbUa9LBL
- ∧ ∧ まぁまぁ、マターリしましょうよ。お茶が入りましたよー。
( ´・ω・)
( つ旦O ∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
- 683 :非通知さん:03/09/17 00:57 ID:me4Eqs+P
- >>599 >>601 >>623 >>640 >>670 >>679
どうやらこのひとはこういう日本語の使い方しか知らないひとのようですね。
なんだか微笑ましいです。
- 684 :非通知さん:03/09/17 02:11 ID:ma9Oaw+i
- >>647
亀レスですが、全く同じ現象が起きてました。
私には支障があるので、ショップに持ってったら即交換でした。
時間かかってもいいから修理で(アプリ等の再ダウンが面倒だから)といったんですが、
メーカーに送っても消えて返ってくるとの返答だったのでしぶしぶ交換しました。
ちなみに、前スレか今のスレにショップに持っていくと書き込んだのも私です。
ちなみに確か4Pか3Pだったはず。(1億÷2が出来ない子でした)
今は8P快適ですよ。電波の掴みとかは変わった気がしませんし、電卓でCを使うとバグりますけどね(^^;書き替えで済むならすましたいものです。
- 685 :非通知さん:03/09/17 09:21 ID:r6Hguup0
- 持ち運び用にとドコモショプーでAC充電器のみ買うのと
簡易充電器みたいなの買うのどっちがお得でしょうか??
- 686 :非通知さん:03/09/17 09:57 ID:/FEbSE3G
- 香ばしいのが一匹混じっていまつね
- 687 :非通知さん:03/09/17 11:29 ID:/FEbSE3G
- スンマソ
新たな電卓バグってどんな計算だっけ?
これから交換に行くつもりなんだが、携帯からなんで過去ロゲがわからん(´Д⊂ヽ
- 688 :非通知さん:03/09/17 12:01 ID:duQfIN2A
- >>687
小数点が入った割り算でクリアを押すとおかしくなるってやつ?
- 689 :非通知さん:03/09/17 13:26 ID:XTRIso+4
- >>687
1÷2×5と入力し、クリアで5を消す。
5の代わりに2を入力してイコールを押すと、正しくは1だが、10という誤った計算結果が表示される。
また、5÷3÷5と入れてクリアで5を消し、2を入力して結果を表示すると833333333という間違った数字が現れる。
- 690 :非通知さん:03/09/17 14:14 ID:/FEbSE3G
- >689
♪ あ〜りがとナ〜イ!
- 691 :非通知さん:03/09/17 19:18 ID:za6oTQna
- 昨日ぶっこわれたので今日新品になりました9Pでした。
- 692 :非通知さん:03/09/17 22:02 ID:8kg5bXd2
- 記録可能時間を一寸計算してみよう。
スーパーファインの場合
MPEG4:128kbps
AMR:12.2kbps
1秒間に使用するバイト数は(128000+12200)÷8=17525バイト。
128MBのSDのバイト数は128×1024×1024=134217728バイト。
SDの総バイト数を1秒間に使用するバイト数で割れば記録できる秒数がでる。
134217728÷17525=7658秒(127.6分)
P2102VはVBR(可変ビットレート)方式の記録なので、
この7658秒(127.6分)は最小時間の理論値になる。
要するに最低でも7658秒(127.6分)の記録が可能ちゅーことやね。
注意点が二つあって、他のメディアもそうだけど、
SDの容量を全て使えるわけではないことと、
映像と音声のデータ以外にヘッダ情報が存在するので、
実際の記録時間は5%くらい少なくなるはず。
俺はヘッダ情報の構造しらないので5%が当てずっぽなのは勘弁な。
- 693 :非通知さん:03/09/17 22:34 ID:+Fc4FnUi
- 電卓ソフトの入れ替えは24日からだそうです
練馬区の某ドコモショップで聞いてきました
- 694 :非通知さん:03/09/17 23:55 ID:1aYfwrko
- 電卓の件だが24日で確定。
でもショップによって交換or書き換えと
書き換えonlyで分かれてるらしい。
今日電話した都内T店では対策済みの交換用再生品が
入ってきてるらしいが、電卓の不具合の人は
それとは交換してくれないらしい。
交換に使わない再生品って....
まさか新品として売る気かな?
ちなみに交換可能な場所は都内I店とS店。
交換できたらまた報告します。
- 695 :非通知さん:03/09/18 00:17 ID:0A4JDicl
- >>694
電卓の件以外で交換するんだろ。
- 696 :非通知さん:03/09/18 00:36 ID:JzkRya29
- う〜ん、まぁ店によって違うんだろうね。
再生品を電卓不具合だけで交換する店もあれば、
他の故障に当てたりする店。
何でもそうだが、ショップによって言ってることが
違いすぎてよくわからん。
- 697 :非通知さん:03/09/18 01:03 ID:MPCl4DIR
- 旅行先で、いきなり発着信不能になり、新品に交換してもらったのだが。
今度は、PCの再起動みたいに、突然電源が落ちて、すぐオンになる。
そのとき、必ずといってよいほど一番新しい既読メールが未読になります。
まあ、通話中に落ちた経験はないんだけど。
もうね、不具合大杉で悲しくなる。
- 698 :非通知さん:03/09/18 01:11 ID:nM2DddOP
- >>676
おとなしくメーカー修理だせよタコ。再現ないのに交換できるわけねーだろ!
>>685
純正品以外はやめとけ。
>>電卓対象のみなさん
フル充電してから書き換えに逝ってくださいね。
- 699 :非通知さん:03/09/18 01:15 ID:gGugnUg+
- 無料でFOMA用のゲームのアプリってないんですかね?
- 700 :非通知さん:03/09/18 01:37 ID:fZXIE0sS
- >>697
それ、モレも同じ現象になるよ。9Pで。
はっきりいって使えなさ杉。
- 701 : ◆LJKob3lT4I :03/09/18 02:07 ID:wT9vCQA4
- >>697>>700 端末リセットは、ほぼ確実に(9割以上?)
FOMAカードか電池の接触不良。
ラボに修理に来る人のほとんどは、カードや電池の再取付
&接触面の汚れや酸化膜の除去で直るみたい。(ラボ修理担当談)
漏れはFOMAカードの交換で直った。他のFOMAでもほぼ同じ。
しいて言えば「FOMAカード接触不良7割?」「電池パック接触不良2割?」
端末不良の場合もまれにあるみたいやけど、再現はほぼ不可能なので、
ご存知の通り、メーカー送りになります。
- 702 :非通知さん:03/09/18 03:25 ID:rvh8eLPR
- 今日赤買って来ました!
でもテレビ電話十分したら電池がなくなってたw
フル充電してなかったのかな〜
ところで3Pとか7Pっていう製造月日はどこに書いてるんですか?
- 703 :非通知さん:03/09/18 03:27 ID:H7YXSvEL
- >>702
電池外したら本体側に貼ってあるラベルを見よ。
- 704 :非通知さん:03/09/18 04:11 ID:rvh8eLPR
- >>703
ありがとう!
6Pでした
でもいきなりメニュー押すとプライベートメニューがでるっていう
よくわかんない現象が一回でまちた(・・)
- 705 : ◆LJKob3lT4I :03/09/18 04:42 ID:wT9vCQA4
- >>704 恐らく正常、取説嫁。
っつうのもあれなんで答えると、
メニューを「2回押すと」プライベートメニューになる。
恐らくメニューボタンをダブルクリックしてしまったと思われ。
漏れも、極稀にやってしまうからなあ・・・
- 706 :非通知さん:03/09/18 04:42 ID:wPYxYhh6
- メニュー2回押してみ。
くーろんが出現
- 707 :非通知さん:03/09/18 06:45 ID:Pq+M3dJk
- 電卓不具合で一回だけ、交換したが
電源関係は解消されたよ
なんでそんなに不具合多いんだ?俺のはほぼ完璧の5Pだ
- 708 :非通知さん:03/09/18 08:38 ID:ga20cliy
- >>701
> >>697>>700 端末リセットは、ほぼ確実に(9割以上?)
> FOMAカードか電池の接触不良。
> ラボに修理に来る人のほとんどは、カードや電池の再取付
> &接触面の汚れや酸化膜の除去で直るみたい。(ラボ修理担当談)
> 漏れはFOMAカードの交換で直った。他のFOMAでもほぼ同じ。
> しいて言えば「FOMAカード接触不良7割?」「電池パック接触不良2割?」
>
> 端末不良の場合もまれにあるみたいやけど、再現はほぼ不可能なので、
> ご存知の通り、メーカー送りになります。
漏れのはDSでFOMAカード&本体のクリーニングで調子が良くなったよ
調子悪い人は1度DSでクリーニングしてもらうのがイイかもよ
メーカー修理、端末交換はそれからでも充分
- 709 :非通知さん:03/09/18 10:00 ID:XsVcRE/g
- http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=furamon2
- 710 :非通知さん:03/09/18 11:46 ID:rvh8eLPR
- >>705
ほんとだ!ありがとうー
説明書あんま読まないんでわからなくって(汗
- 711 :非通知さん:03/09/18 11:47 ID:FjD+FN6y
- http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/crash/15570.html
- 712 :非通知さん:03/09/18 12:08 ID:yUQauEKs
- >>693,694
>電卓ソフトの入れ替えは24日からだそうです
嘘情報を流すのはやめてくれ。
電卓ソフトの書き換えは始まっているよ。(中央だけど)
先ほど、P2102Vがよく圏外表示になるので近くのショップの故障係へ持っていったら
ソフトを書き換えて様子をみてみますか?って言われたので、書き換えを実施した。
時間にして5分位。
当然のことながらクリアキーによる電卓バグも直ってた。
よく圏外になる事象も、今のところおこってない。
そこの故障担当曰く。
ソフトの書き換えの準備ができるまでは申し出があれば預託機と交換していたが
今後は電卓バグによる預託機交換は無いとのこと。
ショップによっては、書き換え準備ができていないところもあるだろうから
新品(預託機)交換を企んでいるやつがいたら、焦ってみろ
- 713 :非通知さん:03/09/18 12:10 ID:eC0/7fcN
- >>711スゲ━━!!
さすが松下だね、恐ろしく頑丈だわ…
普通クルマに踏まれたらメチャクチャになるはずなんだが…
- 714 :非通知さん:03/09/18 12:26 ID:0jZR1v4j
- >>712
>よく圏外になる事象も、今のところおこってない。
ソフト改修でそこらへんもよくなるの??
- 715 :非通知さん:03/09/18 12:32 ID:MsV/AuyR
- >>714
>ソフト改修でそこらへんもよくなるの??
たまたまなのかもしれないけど、会社の机上に置いていると
アンテナ3本→1本→圏外を繰り返していたものが、今日はずっと
3本のままです。
Meperaへの接続も昨日は、かなりの確率で失敗していたモノが今日は
全然問題なし。
それから、昨日まではUSBケーブルを接続して、データ転送を行うと
終了しても1〜2分は圏外状態が続いていたけど、今日はデータ転送を
終了すると同時に、圏外表示が復帰します。
単なる偶然にしては、状態が良すぎるのは事実です。
iモードへの接続も、速くなっているような気がしますね
- 716 :非通知さん:03/09/18 12:34 ID:+BBq8v+A
- ソフト書き換えで電波の掴みがよくなるとか
ハンドオーバーとやらが上手くいくとか聞くが、
反対に電卓ソフト以外は変化無いとのカキコも見たことがある。
実際のところはどうなんだ?
- 717 :非通知さん:03/09/18 13:22 ID:N9gPtSWB
- >>712
オレはカキコした本人じゃないけど嘘じゃないと思うよ。
こないだ友人が端末交換すると言うので行く前に近所のDS何店舗かに電話で対応(交換か書き換えか)
を聞いたら中央管轄千葉支店のあるDSでは「もうすぐソフトの書き換えがはじまるのでそれまで待ってほしい」とのことだったよ。
次に都内のあるDSに電話したら「端末交換するので来店してください」と言われました。
どっちに行ったかは言うまでもなく…
ただ友人は預託機とはどんなものか知らないで交換したみたいです。
- 718 :非通知さん:03/09/18 13:43 ID:ZTdFxcYY
- >>694
預託品は基本的に新品扱いだけど、新規・機種変(契約変更含)用の完全新品とは流通ルートが違う。
問屋からではなくメーカーから直に卸されるから、預託扱い専用端末として区別してる。
一般的に返品されたら問屋経由でメーカー送りだけど、各DSとメーカーを直で結んでる仕組みが預託制度。
今回N505iもトラブルが出てるし、NECは大変だよねぇ。
- 719 :非通知さん:03/09/18 14:20 ID:aKUQESYg
- >>716
交換のほうがいいだろう。
改良された部品に変えられることもあるし
- 720 :非通知さん:03/09/18 15:17 ID:VI3JANXX
- FOMA欲しいいいいいいい
でも今の時期この端末買うのはアフォですか?
- 721 :非通知さん:03/09/18 15:45 ID:aKUQESYg
- はいあふぉです
- 722 :非通知さん:03/09/18 15:59 ID:eC0/7fcN
- P2103Vの発売は来春なのでアホォにはまだまだかと…
- 723 :非通知さん:03/09/18 17:03 ID:AQ43p7NP
- サイドカメラが壊れた、、、、、、、、、
- 724 :非通知さん:03/09/18 17:12 ID:dhII1AsG
- >>712
嘘情報を流すのはやめてくれ。
それはたまたま君の行ったDSが試験的に導入しているだけであって、本格的には24日かららしい。
漏れは都内DSで三軒行ったが、三軒とも24日以降と言われた。
しかも一軒は預託機の在庫があったにもかかわらず、メーカー修理か24日以降にまた来いと言われたぞ!!
ウワァァァン!!
- 725 :非通知さん:03/09/18 17:27 ID:H7YXSvEL
- >>724
DSってほんと店によって対応違うよね。
資本が違うからまあ当然なんだけど。
でもその店による違いが逆に有利に働くこともある。
今回だって書き換えと交換の2パターンに分かれて一時的にしてもユーザー側が選べる。
あとは情報収集力だね。
せっかくフリーダイヤルなんだし各店に電話で問い合わせてみるといいよ。
- 726 :非通知さん:03/09/18 18:06 ID:U5IMjHju
- まぁ電卓バグで交換してた今までが異常だったからな。
今年の春頃なんて、大量の電卓厨のせいで、
突然故障してしまった、という深刻な状況の人に在庫が回らなかった。
この反省を踏まえてのソフト書き替え導入。
- 727 :非通知さん:03/09/18 19:02 ID:5wB3xDQM
- 元はと言えば、NとPが同じOS使ってるから被害がひろがってんだよ
次期シリーズは自前のOSに期待
- 728 :非通知さん:03/09/18 19:14 ID:aKUQESYg
-
交換応じるショップを教えてください!
- 729 :非通知さん:03/09/18 19:22 ID:5JIV5jL9
- >>711
犬にでも噛まれたかとおもった(w
>>715
>アンテナ3本→1本→圏外を繰り返していた
トモヤのFOMAもそれぐらい不安定だったね。
ソフト書き換えやってもらってれば、あんな事書かずに済んだかもね。
- 730 :非通知さん:03/09/18 20:35 ID:H7YXSvEL
- >>728
2chで晒されても、その店に人が集中して預託機の在庫が無くなる罠。
自分でしらみつぶしにDSへ電話確認するのが一番確実と思われ。
- 731 :非通知さん:03/09/18 21:20 ID:aKUQESYg
- そんなに集中しない罠。
2ちゃんを崇拝しすぎてる罠。
- 732 :非通知さん:03/09/18 21:30 ID:vreYmT/p
- キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
さっき読んだメールが未読になった。みんなが言ってたのに症状が出なかったから逆に嬉しかったよ♪どうしてなったのかわからんが。
- 733 :非通知さん:03/09/18 21:36 ID:5JIV5jL9
- >>731
集中するよ・・。
町田かどっかでSH2101v(普段は10万)が2万ぐらいで売ってるって書かれたら
すぐに売り切れになったらしい。
- 734 :647:03/09/18 21:37 ID:DjqCmw3g
- >>684
同じ事象で、しかも交換実績報告ウレCです。
なんか加えて、「送信アドレス履歴・受信アドレス履歴が残らない」という
事象も発生してて、難儀しています。
暇みつけてDS行ってくるしかないですな。。。。。クソー
- 735 :非通知さん:03/09/18 21:38 ID:H7YXSvEL
- >>731
・交換に応じてる店舗が限られてる。
・全店舗書き換えに移行するかもしれない24日までに在庫を押さえなきゃいけない。
・もともと預託機は在庫が少なめ。
という3つの不安要素があるから、
2・3人行っただけでもアウトという可能性があるから書いたのだけどなあ。
別に崇拝してる訳でも何でもないYO。
- 736 :非通知さん:03/09/18 22:55 ID:Yni0+Kmw
- >>734
メールフォルダーにセキュリティーかけてると履歴は残らないみたいですけど、これとは違いますか(´・ω・`)?
- 737 :非通知さん:03/09/19 01:18 ID:2vg4hTSa
- 代々木店は交換してくれます。あの本社の1Fです。
あと電源が落ちるとかも言った方がイイです。
- 738 :非通知さん:03/09/19 01:27 ID:GBddYkDj
- >>737
そんなこと言った日には特記にDQNと記され、
以後の故障はすべてメーカー送りとなります。
- 739 :非通知さん:03/09/19 01:32 ID:qMKGCWcY
- 既出だったらすいません。
ソフトの書き換えやら交換やらって、修理とはちがってその日に終わるのでしょうか?
- 740 :非通知さん:03/09/19 02:22 ID:jPXtkLcB
- ドコモのアンテナ被害を考える会
〜アプローズ大泉学園〜
http://bbs.infoseek.co.jp/Board01?user=tkono0821
もう住民達がキモチワルイの。
- 741 :ぽ:03/09/19 07:48 ID:mAw9ES+u
- 携帯閉じたままで撮影できませんか?
- 742 :非通知さん:03/09/19 10:56 ID:3UirxJeV
- >>741
タシーロ目的ですか?
- 743 :非通知さん:03/09/19 12:23 ID:q8jta+BC
- 過去スレでそれをやろうとした輩がいたが無理だったらしい。
- 744 :非通知さん:03/09/19 12:54 ID:jTFAAGlA
- 分解する勇気があれば、結構簡単に出来そうな気もするけどね・・・
- 745 :非通知さん:03/09/19 13:26 ID:hfZWVtVn
- 本体の電話帳に登録してあるデーターをFOMAカードの方に
コピーした後に、行検索で全検索すると本体のデーターと
FOMAカードのデーターと両方表示されてしまうんですが、
FOMAカードにコピーしたデーターを見えなくする方法って
ありますか?(今の状態だと同じ番号が2つずつ表示されていて
すごい見づらいんです。)
- 746 :非通知さん:03/09/19 16:01 ID:3UirxJeV
- >>745
FOMAカードを外せ!
- 747 :非通知さん:03/09/19 16:33 ID:5x27Kb+E
- >>746
ダメじゃん(w
- 748 :非通知さん:03/09/19 19:56 ID:CupcYMPK
- ▽▲▽ FOMA Part 60 ▽▲▽
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1063044863/605
>605 名前:非通知さん[gikosage] 投稿日:03/09/19 18:50 ID:QGPNVuTI
>>>602
>個人的にP2102Vの動画もきれいだとは思えないが‥
>但しDoCoMOではないがJ−SH53は別
P2102vの動画は、SH53より劣ってるの?
- 749 :非通知さん:03/09/19 22:23 ID:ETwUJZip
- たしかにおかしいね
- 750 :非通知さん:03/09/19 22:27 ID:LfNBIEdF
- >>744
堅ーく保護されてて、素人にはまず無理だと…
昔報告した香具師あり。
- 751 :非通知さん:03/09/19 22:30 ID:LfNBIEdF
- >>745
読みをアルファベットにするっていうのはどうかな?
そんな普段頻繁には使わないだろうし。てか、消しても支障ないんでは…
ちなみに、電話帳、日本語で入れるとGSM端末で表示できない。
- 752 :非通知さん:03/09/20 03:08 ID:JuK8fJ6N
-
- 753 :非通知さん:03/09/20 05:08 ID:AfYQg5m+
- プライベートウインドウの英語表記は無理ですか?
- 754 :非通知さん:03/09/20 05:33 ID:Lt6q3A/F
- >>753
できるよ。
なかなかかっちょいい。
- 755 :非通知さん:03/09/20 07:23 ID:AfYQg5m+
- >>754
取説無いので教えてくださいましm(__)m
- 756 :非通知さん:03/09/20 07:49 ID:Fmjv70yP
- >>755
メニュー15で変更可能。
- 757 :非通知さん:03/09/20 11:24 ID:R7qK4xNa
- ヒンジからキューキュー音がするので、近くのDSへ行ってみた。
ついでに、よく圏外になるっていうことも話したら、電卓の不具合もあるので・・・
ということで9Pの預託機と交換に。
24日からソフト書き換えが全店で始まるので、預託機との交換も今後は難しくなるらしい。
- 758 :非通知さん:03/09/20 12:40 ID:JuK8fJ6N
- ↑リスト追加間違いなし
- 759 :非通知さん:03/09/20 13:05 ID:YVACL76c
- こんなんでリスト入りにはならないでしょ。
- 760 :非通知さん:03/09/20 13:16 ID:JuK8fJ6N
- 。。。
- 761 :非通知さん:03/09/20 13:47 ID:h/65KAtM
- >>750
回転するとこのストッパーをバキっちゃえばいいだけじゃないのか?
あとはサイドカメラの開け閉めだけでカメラ起動
- 762 :非通知さん:03/09/20 14:42 ID:fWKJ/+V1
- >>758
757の本人なんだが、別にゴラァしてないし、よく圏外になるっていうのは事実だったので
それを申告しただけ。
そしたら奥から預託機を持ってきて、よかったらこれに交換しますか?
電卓の不具合も修正されていますよって言われた。
データが消えるからと渋ったが、メーカーに送っても2〜3週間かかるし
ヒンジの音は直らない可能性が高いって言われたので、交換した。
脅して変えさせたわけではないので、リストに載るわきゃないわな。
9Pの前は7Pだったわけだが、ビルの中央で圏外だったものが
アンテナ3本表示となり、メールも問題なしとなったのは
9Pのせい?それとも今まで使っていた7Pが外れだったのか?
- 763 :非通知さん:03/09/20 15:10 ID:QgRXw9y8
- ちいさなMP3ファイルでも2102Vに送って保存することは不可能ですか?
着メロに登録したいモノがあるのですが・・・
- 764 :非通知さん:03/09/20 15:14 ID:f1Zzbxym
- >>763
MP3は着メロに登録できないよ
- 765 :非通知さん:03/09/20 15:21 ID:QgRXw9y8
- >>764
うーむ、音声ファイルは無理?
あっ!
そういやこの前「おしゃべりボイス」で録音して着メロにしたことを思い出した・・・
コレでやるか・・・
- 766 :非通知さん:03/09/20 19:18 ID:uLiS0L/Z
- >>757の本人様
頑張って自分に言い聞かせてください。そのときはそのときです。アーメン。。。
- 767 :非通知さん:03/09/20 19:39 ID:ncH3ZXMD
- http://fdmatdma.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030920063332.jpg
http://fdmatdma.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030920063345.jpg
- 768 :非通知さん:03/09/20 19:44 ID:lO2SDqzz
- >>767
( ゚Д゚)イッテヨスィ
- 769 :奈央です☆:03/09/20 19:45 ID:ElGVHpUw
- 昔、織田祐二がCDMA1のコマーシャルをやっていた時に使われていたCMの曲なんて曲だか知っている人いたら教えてください。おねが〜い!!
- 770 :非通知さん:03/09/20 19:46 ID:NAnzISmp
- >>769
http://www.happytreefriends.com/
- 771 :非通知さん:03/09/20 22:48 ID:ySSSFv8d
- FOMAを買ったので、さっそく
ドコモの友達に写真つきメール送ったら見られないよ、って言われた。
何がいけなかったのだろう・・・
- 772 :非通知さん:03/09/20 22:49 ID:mj1DwqCJ
- そのネタ飽きた
- 773 :非通知さん:03/09/20 22:53 ID:y0WQT6FG
- >771
あきらめれw
- 774 :非通知さん:03/09/20 22:59 ID:J1Si7PyE
- リストだってよ(プッ
何のリストだよ?!と小1時(ry
- 775 :非通知さん:03/09/21 01:00 ID:kargLXbx
- >>769
シェリーに口づけ
だと思う。ドラマ「ウォーターボーイズ」でも使われてたね。
- 776 :非通知さん:03/09/21 01:42 ID:z4GysLsV
- >>771 俺も!前からきいてんのに、てんで答えてくれない。
ケチうざい。あ、それともただの無知か?w
- 777 :非通知さん:03/09/21 01:58 ID:kargLXbx
- 相手はムーバですか?
- 778 :非通知さん:03/09/21 02:36 ID:iUNQf9Cv
- >>744
アヒャ アヒャ アヒャヒャヒャヒャ!
- 779 :非通知さん:03/09/21 03:07 ID:aW0ZkEm8
- >>776
うむ、無知だよ君がw
過去スレを読め、または取り扱い説明書を読め、またはドコモ携帯電話総合カタログ9月分の39〜40ページを読め。
それで分からなかったら本気であきらめろw
- 780 :非通知さん:03/09/21 03:10 ID:iO8VNAuQ
- >>776
お前ストレスとか溜まらない方だろ?
- 781 :非通知さん:03/09/21 03:11 ID:e3FvOIpG
- 間違って買ってしまったハギワラシスコムの32MBがずっと気になって
いたんだけど、ついにPana純正のSDカードゲットしてきた。128MB
- 782 :非通知さん:03/09/21 03:16 ID:pa1mAGGw
- P2102Vなら32MB以下の方がアクセススピード早いのに…
まあSDカードはいくらあってもムダにはならないが
- 783 :非通知さん:03/09/21 09:39 ID:6Sz2zdie
- 漏れの6P、電話帳以外のすべてのデータが勝手に消えちまった・・・
とりあえずDS逝ってくる。
- 784 :非通知さん:03/09/21 12:32 ID:/n3pv+Bi
- >>761
それマジにできないかな〜 そしたらもっ一個かうんだけど、閉じたままの監視装置として
- 785 :非通知さん:03/09/21 12:51 ID:IL6/L3Jl
- 写メの送り方教えろ。
- 786 :非通知さん:03/09/21 12:54 ID:nhBt70MI
- Jフォンのサービスは、Jフォンの携帯からしか利用できません。
- 787 :非通知さん:03/09/21 13:00 ID:+sD7QInd
- 俺の3Pも最近ヒンジからキューキュー音がする。
電卓も変だが、それ以外の不具合は無し。
もっとも不具合でDSに行っても、改造機扱いで
どうにもならんが・・・
- 788 :非通知さん:03/09/21 13:53 ID:IL6/L3Jl
- 画像の送り方教えろ。ドコモに。ふざけんな!ムカつくんだよ!
俺は無知です。いいから教えろ。
- 789 :非通知さん:03/09/21 14:04 ID:w7X70YKN
- 事後報告。
預けて1週間で返ってきやがった。練習台?(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル!!と思ったが、結局9Pに交換(苦藁
電卓バグも解消、電波掴みもいいような気がする。
ただ、iMonaとの相性がいまいち??どちらが原因かはまだわからんが。。。
ただzive鯖iMonaは調子いいので葦としておくか。
>>787
改造機て、一体何をしたんだ?(藁
- 790 :非通知さん:03/09/21 14:11 ID:excwFtVB
- >>788
>>1から全部読めや
- 791 :非通知さん:03/09/21 14:14 ID:RULE3ySg
- >>785
>>788
うわあ
- 792 :非通知さん:03/09/21 14:17 ID:E5H8zcGK
- お取り込み中失礼します。
5月に買ったのですが、昨日本体に貯まったムービーやらをSDに移そうとしたら
SDが認識しなくなりました。アクセス中に光るランプもつきません。
SDに入ってるデータも呼び出せません。なにが原因でしょうか。
ちなみに4月製のP2102で、SDはIODATA製です。
- 793 :非通知さん:03/09/21 14:18 ID:E5H8zcGK
- あ、IODATAの16MBです。
- 794 :789=526=532:03/09/21 14:20 ID:w7X70YKN
- レス番メル欄に書いちまった…∧||∧
- 795 :非通知さん:03/09/21 14:39 ID:/6BYrihX
- >>792
俺もそうなったことあるよ、パナ製だったのに。結局捨てちゃったよ
- 796 :非通知さん:03/09/21 15:21 ID:xa/Zzykq
- このスレで2回目の電卓バグで交換できたヤシはどれくらいいるのだろうか?
今日一杯ドコモショップに電話してがむばってみましたが、交換は受け付けてなかったよ。
欝。。。
- 797 :非通知さん:03/09/21 15:26 ID:aW0ZkEm8
- >>788
ふざけてない。お前のレスにむかつく。いいから>>1から読め。
んでどうしても分からないならドコモの質問スレに行け。
ちょうど昨夜同じような質問があったんでそっちに答えといたから。
そんで回線切ってここには来るな、粘着。
- 798 :非通知さん:03/09/21 15:28 ID:iUNQf9Cv
- >>792
とりあえずおまいのとったムービーをうぷしろ!
- 799 :非通知さん:03/09/21 15:29 ID:xa/Zzykq
- >>796
ちなみにこの機種で一度、発着の履歴が消えたことがあるんだけど。
心配ない?
同じ状況になった人おる?
- 800 :非通知さん:03/09/21 15:33 ID:DVt8wlpA
- ヒンジキーキーは片手で開け閉めするうちに接続部が歪むせいじゃないかな?
最初にこの機種見たときその辺がちょっと気になったが、ずっと気にもしていなかった。
今やってみたらオレのも確かに少し鳴るな。
- 801 :非通知さん:03/09/21 15:39 ID:ZzX8J0Kj
- この機種はなんでこんなに電波の入りが良くないのかな。
同じ2102VのNとは大違いだ。
ソフトは一緒でも色々と違う部分があるの?
- 802 :非通知さん:03/09/21 15:42 ID:/6BYrihX
- >>801
無線部は各社のオリジナルだよ。
積み上げてきたノウハウがあるだろうし違いや優劣が出るのは仕方ないんじゃない?
- 803 :非通知さん:03/09/21 15:44 ID:nhBt70MI
- >>802
パナもNECも、共にFOMA試験サービス時からFOMA端末を出してるわけだが・・・
- 804 :非通知さん:03/09/21 16:14 ID:YuGZY4P1
- >>796
PIMロックとかやったんじゃないの?
設定すると履歴が消える機能がいくつかあるよ。
- 805 :792:03/09/21 16:14 ID:E5H8zcGK
- >>795
結局それはSDが壊れたってこと?うーん…
>>798
ウホッ
- 806 :非通知さん:03/09/21 16:17 ID:YuGZY4P1
- ヒンジがキューキュー鳴るのは俺のもなったけど、
中央のヒンジのカバーの部分をきゅっと挟んで開け閉めして馴染ませる
ようにしてやったら、おさまったよ。
- 807 :非通知さん:03/09/21 16:18 ID:nhBt70MI
- 電卓バグで5Pに交換したら、変な異音はしなくなった。
- 808 :非通知さん:03/09/21 16:27 ID:HTnsExg3
- 教えてくんですいませんm(_ _)m
この機種を買おうと思ってますが、オートON−OFF機能がないって
本当ですか?
価格.comにそんな書き込みがあったので。
夜中はオートオフ、朝はオートオンで使いたいと思ったのですが。
- 809 :非通知さん:03/09/21 16:35 ID:/6BYrihX
- >>805
端末のほうが壊れてると思うならほかのSDをつっこんでみればわかるんじゃない?
- 810 :非通知さん:03/09/21 16:41 ID:+sD7QInd
- >>789
ボタンのLEDの交換とキーパッドをブラックの物に交換。
現在はシルバーを使用中です。。。
- 811 :非通知さん:03/09/21 17:17 ID:IL6/L3Jl
- >>797
そこまでレスするなら、教えろや。ケチ!ますます腹立つ。いいかげんしね!
送信先をdocomo.mdne.jpで送るんだろ!それやっても送れねーんだよ!いちいち
言わせんな!ムカつく!早く送れる方法教えろ!しね!
- 812 :非通知さん:03/09/21 17:18 ID:w7X70YKN
- >>808
本当。
漏れもこのキカイ最大の欠点だと思ってる(苦藁
>>810
イイネイイネ。
赤の皮に黒のハラワタ組み合わせても結構しまるかもな。。。
とか言いつつも、耐バラし性に非常に優れた筐体と、今回新品になって戻ってきたことで、漏れがいじくるのはも少し先になりそう…(苦藁
- 813 :非通知さん:03/09/21 17:47 ID:CP3JfDC4
- >>801-803
FOMAは我々の想像を絶するスピードで技術革新が進んでいる。
1年単位で大幅性能向上する(だから次期モデルが期待されている)が、
短い期間内においても性能は細かくアップしている。
P2102Vは3月発売機種だが、
これは他の問題による延期のためで、本来1月発売の予定だった機種。
一方、N2102Vは7月発売機種。
実に半年の開きがある。
電波性能に差があって当然なんだ。
- 814 :非通知さん:03/09/21 17:59 ID:xkkXUe4U
-
阿呆夏の野談話>813
- 815 :非通知さん:03/09/21 18:02 ID:+MYBP0PP
- >>813
個体差あるいは故障の可能性もあるような…。
俺のP2102V(7P)は確実にN2051(8N)より性能が上。(両方持ってるし、
Nは電卓バグで2回預託機交換してるから個体差とは考えにくい)
会社の仲間のN2102VとF2102Vと俺のP2102Vは事実上差は感じない。
それと会社は地下なんだが、これまでNは圏外Pでかろうじて使える
状況だったが、こないだから突如2本から3本で使えるようになった。
多分近所に基地局が増設された模様。
エリアの拡張や整備も刻々と進んでるから、なかなか性能の判定は
難しいね。
ちなみにNは二度めの電卓バグで交換してきたんだが、スピーカーが
はずれで音割れ激しい…。ちょっとひどいので再度DSに持ち込む予定。
Pはバグ該当品だけど他に不満ないのでソフト書き換え可能になってから
持ち込むことにした…。
- 816 :非通知さん:03/09/21 18:09 ID:nhBt70MI
- >>815
たかが電卓で交換してやったのに、
今度は着メロかよ!?
ったく、携帯電話なんだから話せりゃいいじゃねーか
ただのおまけ機能でガタガタいってんじゃねーよ
Nの糞スピーカーで音割れするのは仕様なんだよ
いろメロとか使ってて音割れするとかいってるなら承知しねーぞ
N505でも買ってろ
by DSのおねーさん
と言われそう・・・
- 817 :非通知さん:03/09/21 18:12 ID:E5H8zcGK
- >>811
うるさいなぁ。メール用に画像はリサイズしたのか?
- 818 :非通知さん:03/09/21 18:28 ID:3zAuVl7x
- >>816
DSのねーちゃんなら言われても(・∀・)イイ!!
- 819 :非通知さん:03/09/21 18:28 ID:H0GF1ADB
- たしか>>811のような香具師が結構前だけど、どこかに居たような気がする。
nyの質問スレだったかな
叩かれまくってたけど
- 820 :非通知さん:03/09/21 18:47 ID:e3FvOIpG
- そうそう、着メロ
P2102Vにいろメロは鬼門
メロっちゃは無難。メロDAMハズレもあるけどなかなか(・∀・)イイ!
- 821 :非通知さん:03/09/21 19:15 ID:/6BYrihX
- >>811
お前が送れない事でなんで死ななきゃいけないんだよ
お前が死ねよバカタレが
- 822 :非通知さん:03/09/21 19:22 ID:MVgJu/BM
- >>811
素朴な疑問だが…
なんで送信できないくらいで逆ぎれするんだ?
てかさぁ、相手に拒否られているのではないか?
- 823 :非通知さん:03/09/21 19:34 ID:5kDlwH6Q
- >>811
相手がドメイン指定してるとかでメールが届かないってことないんすか?
mdneで届かないのであれば7メールとかどりーむどこあるとか
テンプレに載ってる方法で送信してみては?
- 824 :非通知さん:03/09/21 19:37 ID:5Xs3PARy
- まーそんな性格なら拒否される罠。
- 825 :797:03/09/21 20:16 ID:aW0ZkEm8
- >>811
お前みたいな礼儀知らずに教えたくないんだw
分かったら回線切って寝れ。んで二度と来んな。
- 826 :非通知さん:03/09/21 20:24 ID:xa/Zzykq
- 24日から電卓バグの書換えだけど、未だに交換できるDSってある? 色んなショップに電話したけど書換えまでお待ち下さいっていわれた。
ドコモ質問スレで直接行けば交換してくれるとカキコがあったんだけど。
やっぱ、24日まで待ってくださいって言われるよねー、何かしら(電卓バグ+αで)理由付けないと。
あ〜、交換したかったよ。
- 827 :819:03/09/21 20:27 ID:H0GF1ADB
- そうそう>>811は
>>821>>822>>825
こんな感じで叩かれてた
- 828 :非通知さん:03/09/21 21:04 ID:MGFYDPy9
- >>820
いろメロは派手な音作りだけど音割れは気にならないよ。
というか、端末の個性に合わせた感じ。
P2102Vが出た当時の音割れは物凄かったけどね。
文句も出ただろうし改良してるんじゃないのかな。
- 829 :826:03/09/21 21:12 ID:xa/Zzykq
- 最近交換した方いませんか?
一応最後の望みとして、このスレで質問しています。
明日は台風だし、タイムリミットは24日までだし。
電話ではどのDSも断られます。
直接行くにも、回れるショップは時間が無いので限られてきます。
それで、最近(20日以降)で交換出来たという人がいれば、私もそのDS行って取り替えて来たいと思うのですが。
神はいませんか?
- 830 :非通知さん:03/09/21 21:15 ID:nhBt70MI
- >>828
いろメロは音悪いから解約したよ。
P2102v/N2051が初めての40和音の機種だったから期待していたが、
いろメロで落としたら、ひどい音
結構がっかりしたなあ・・。16和音で落とすとすごく綺麗なのだが・・・。
P2102vの方がスピーカーがでかいせいか、ちょっとはマシだったが・・。
あれから月日が流れて、はや6ヶ月
やはりちょっとは改善したのか・・。
- 831 :非通知さん:03/09/21 21:22 ID:HTnsExg3
- >>812
ありがとう。ホントにオートONOFFないんですね。わかりました。
- 832 :非通知さん:03/09/21 21:22 ID:MGFYDPy9
- >>830
そう。P2102Vが出た当時いろメロを落として試したが酷すぎた。
同じ曲でも音調が変わったりしてるし、改善はしてると思うよ。
解約理由で文句書いたし、トラブルでメールサポートしてもらった時に担当の方に直接話したからね。
- 833 :proxy317.docomo.ne.jp:03/09/21 21:48 ID:CMbjU7ra
- IDが変わらないのはFOMAにしたからかな。
- 834 :非通知さん:03/09/21 21:52 ID:nhBt70MI
- >>833
関係ない
- 835 :proxy302.docomo.ne.jp:03/09/21 21:53 ID:CMbjU7ra
- それとも2chの仕様が変わったのかな?
- 836 :非通知さん:03/09/21 21:57 ID:nhBt70MI
- >>835
正解
っつーか、ID変わらないと何かまずいことでも?(w
- 837 :非通知さん:03/09/21 22:02 ID:i32sC8E5
- 携帯の情報を送信しないと書き込めないようになったからね。
- 838 :proxy203.docomo.ne.jp:03/09/21 22:26 ID:1K2fXqw0
- 今日GIFアニメのソフトを手に入れたのだが、メール送信等の最適サイズは何×何ぐらいですか?
テンプレみても解らないので…
既出だったらすみません…
- 839 :非通知さん:03/09/21 22:32 ID:jefJvcu+
- たかが電卓で交換してやったのに、
今度は着メロかよ!?
ったく、携帯電話なんだから話せりゃいいじゃねーか
ただのおまけ機能でガタガタいってんじゃねーよ
Nの糞スピーカーで音割れするのは仕様なんだよ
いろメロとか使ってて音割れするとかいってるなら承知しねーぞ
N505でも買ってろ
by DSのおねーさん・・・まて DSにはおにーさんもいるぞ
- 840 :非通知さん:03/09/21 22:34 ID:eKPwSn4F
- 個人情報登録で自分の住所いれても編集完了した時にしか表示せずに
一回、待受け画面に戻って見直すと表示されてないんですが仕様ですか??
自分以外は何回見ても表示されますが。
- 841 :非通知さん:03/09/21 22:34 ID:nhBt70MI
- >>838
縦が99ドット
横が176ドット
- 842 :proxy209.docomo.ne.jp:03/09/21 22:38 ID:1K2fXqw0
- >>841
即レスありがとうございます!
∩(・ω・)∩バンジャーイ
- 843 :非通知さん:03/09/21 22:39 ID:5Xs3PARy
- 無料で遊べるゲームのアプリってありますか?
- 844 :非通知さん:03/09/21 22:53 ID:45UXu7c9
- 着メロの話題が出たところで質問しますが、
この機種は、505のようにSDを通して着メロ(mld)を
パソコンとやり取りできますか?
- 845 :非通知さん:03/09/21 22:55 ID:woWdfjRX
- >>840
それ、オレも思った。
あれ〜?と思って再編集しようとするとデータは入っていたりする。
やはり仕様か?
- 846 :非通知さん:03/09/21 22:57 ID:+G6UTX4e
- >829
代々木、中野坂上は交換だって。でも電源が落ちるとか今日しか忙しくって
書き換えは来れないとか言わないと・・・
後はドコモ契約年数によっても対応が違うみたい。勿論4、5年使ってないと。。
- 847 :826:03/09/21 23:08 ID:xa/Zzykq
- >>846
その二店には電話したんですが、どう言っても「24日までお待ち下さい。」
直接行っても良い答えもらえないかな〜、と諦めかけたんですが。
直接行くと対応が変わるのでしょうか?
それなら明日台風の中突っ走りますがw
- 848 :非通知さん:03/09/21 23:11 ID:MGFYDPy9
- >>840.>>845
仕様みたいですね。
他人に個人データが流れるのを防ぐため?
でも電話帳データは閲覧可能だしねぇ。
中途半端な感じがしますな。
- 849 :非通知さん:03/09/21 23:35 ID:y1LCppDY
- 今この機種の相場っていくらくらいですか?
- 850 :非通知さん:03/09/21 23:55 ID:dXqAsYlS
- P2102Vって、搭載されているOSは何ですか?
- 851 :非通知さん:03/09/21 23:56 ID:8Uu+tBET
- >>829
俺が交換してきたのは19日だけど、
「電卓の件で…」といったら、すぐさま「では良品の準備をしますので…」
という具合で、あっさりだったよ。
交換したのはNだけど、機種には関係ないよな、きっと。
- 852 :非通知さん:03/09/21 23:58 ID:8Uu+tBET
- >>850
NECオリジナルです。
- 853 :850:03/09/22 00:03 ID:vX0c2mpK
- >>852
THANKS !!
- 854 :非通知さん:03/09/22 00:04 ID:744aEFtT
- >>846
俺、確かに5年以上使ってるけど、
交換してもらいにDSに行って、最初に「電卓のバグで〜」といったとき
別に契約期間の話はしなかったし、向こうも知る手だてもなかったはず
だけど、すぐさま預託機を用意してくれたけどな。
預託機の数は限られているらしいから、直接来店した顧客には交換という
対応している可能性が高いんじゃないかという気がする。
- 855 :非通知さん:03/09/22 00:07 ID:Hh1RYOQm
- >>半角小文字のw
おまえいつも煽りばっかだな。しかもかなりの粘着。ほどほどにしとけよ。
- 856 :非通知さん:03/09/22 00:19 ID:63fBQeUU
- どこもショップの店員にmovaに切り替えてるときでも
自動受信できるようになるって聞いたんだけどほんとかなぁ。
- 857 :非通知さん:03/09/22 00:29 ID:Ni/YMyOQ
- >>856
なる予定。
いつからかは忘れた。スマソ。
- 858 :非通知さん:03/09/22 00:40 ID:uTC/aUXo
- >847
omaeha嫌われ者なんだYO
- 859 :826:03/09/22 01:34 ID:cy5QHGz9
- >>851
>>854
差し支えなければどこのDSか教えていただけませんか?今日、台風の中突っ走ろうと思うので。
中野坂上とか代々木でしょうか?
かなり電話したんですが、どこも駄目だったので。
出来れば交換できるDSに直接持ち込みたいです。
- 860 :非通知さん:03/09/22 02:08 ID:Hh1RYOQm
- あきらめろ。じきに新機種出るから
- 861 :826:03/09/22 02:25 ID:cy5QHGz9
- お願いします。
交換してくれたDSショップの名前を。。
19日に交換できた851さんのショップは未だ望みがありそうですね。
今日がラストだと思われますし(さすがに書換え一日前は交換してくれない予感がします)
台風にも屈せずやってきたことでどうしても交換したいことをアピールしたいと思います。
今日は暫くPCの前にいますね。
- 862 :843:03/09/22 02:31 ID:js3J/ZFL
- 無料で遊べるゲームのアプリってありますか?
- 863 :非通知さん:03/09/22 02:43 ID:UfrW6d+T
- >859
中野坂上逝け!
- 864 :非通知さん:03/09/22 02:49 ID:Nhmisj81
- この機種にiアプリとか求めるのはなんか違うと思う
ゲーマーは他にいけば?
- 865 :843:03/09/22 02:52 ID:js3J/ZFL
- >>864
あらあら、そ〜なんですか?
失礼しました。m(._.)m
- 866 :非通知さん:03/09/22 02:59 ID:GmqwmT1t
- アプリゲットでも逝ってこい。
- 867 :Pのサイト行けば:03/09/22 03:42 ID:YrCeZ7aN
- P2102V用ただiアプリいくつかあるけど?Nのサイトに比べたら少ないが…
- 868 :非通知さん:03/09/22 08:10 ID:kVIx25jp
- >>829
>最近交換した方いませんか?
>電話ではどのDSも断られます。
>直接行くにも、回れるショップは時間が無いので限られてきます。
電話では断られるんじゃない?
ショップからしてみれば、あと数日で書き換えするんだし
電話で問い合わせて来ているくらいだから、せっぱ詰まっているわけでも
ないだろうから、当然もうしばらくお待ち下さいって言うだろうな。
まぁ電卓バグくらいでせっぱ詰まったやついるわけもないかワラ
店頭に行って、電卓バグと合わせ技1本というくらいの不具合事象が
でていないと無理だろうね。
俺の場合は、以前の電卓バグで交換して2週間くらいしか経っていなかったんだけど
ヒンジからのキーキー音が、結構うるさいドコモショップの中でも
よくわかるくらいのレベルの音だったし、それにメールの送受信やMoperaへの
接続がかなりの確率で失敗するっていうことを告げたら、
交換したばかりなのにすみません。
FOMAカードにも問題があるかもしれません
と言われ、本体とFOMAカードを交換してくれたよ
- 869 :非通知さん:03/09/22 10:39 ID:js3J/ZFL
- >>867様
それを教えてくださいませ。m(._.)m
- 870 :非通知さん:03/09/22 11:53 ID:6OroobdQ
- クレクレ厨ばっかでウザイ!
特に交換厨の>>826はもう2度と来るなYO
今まで粘って粘って使って
ギリギリまで使ってから・・なんて出し渋りして
わざわざ電卓バグでもう交換できなくなるよって
警告してくれてた香具師らがいたのに
いざ交換は終了ってなってから
慌てて美味しいトコだけもってこうなんて
考えが甘すぎ。
本当にウザイ。粘るところもウザイ。
ここで聞けば誰かが何とかしてくれるという
甘い考えをもってる香具師はもう2度と来なくてよろしい。
- 871 :826:03/09/22 12:17 ID:cy5QHGz9
- >>870
買ってから2週間なんですけど。。
発着履歴が一回全部消えたり、すでにヒンジ部がキーキーなるようになったり。
キーキー音はこれからうるさくなりそうですし。
キーキー音はどの機種もなってくるものですか?
- 872 :非通知さん:03/09/22 13:19 ID:6OroobdQ
- しつこい。
藻前の事情なんか聞いてねぇ!
来るなって言ってるだろがヴォケ!
それとも釣りか?
以後スルーで。
- 873 :非通知さん:03/09/22 13:24 ID:tSfPFMzF
- jショップ愛想悪し
- 874 :FOMA初心社:03/09/22 14:30 ID:1NzdTBIW
- SDカードにスーパーファインで録画して、この携帯で見ることはできるのでしょうか?
また、見れたとしてこの携帯でみても画質は高画質モードよりも綺麗にみることは可能なのでしょうか?
早口スマソ
- 875 :非通知さん:03/09/22 16:39 ID:DxDB/tq0
- 何を使ってSDにスーパーファインで録画するのかい?
- 876 :非通知さん:03/09/22 16:41 ID:0SAk1OJl
- >874
叶
- 877 :非通知さん:03/09/22 16:43 ID:0SAk1OJl
- >868
そうそう、わざとDSの人は「この1台しかのこってませんでした、本当は
書き換えなんですけどお急ぎの様なので交換します」
って感じの前置きがあって初めて交換。。
- 878 :非通知さん:03/09/22 16:48 ID:0SAk1OJl
- >870
別にいいんじゃない?DSは不良品交換は当然の義務。
- 879 :非通知さん:03/09/22 18:38 ID:441tT0fU
- 交換中はおまえの脳を交換してもらって来い!
- 880 : ◆LJKob3lT4I :03/09/22 18:47 ID:ITKkagqu
- >>878
さすがに、メモリー跳びまくりとの複合で漏れは交換したが(現場確認有)
重大なバグの場合(発熱等)以外は、「ソフト書き換え」でイイやん。
こんな事で交換ばかり続けてたら、メーカー(DoCoMoではない)の開発資金や、
開発スピード(皆、新しい物を欲しがる)、端末の価格に響きかねない。
一年に2回も新機種出してたら、ろくにバグ取りも出来ないと思われ。
それでも、バグが少ないことに越した事は無いのだが。
- 881 :FOMA初心社:03/09/22 18:53 ID:1NzdTBIW
- >>875
P2102VでSDカードにスーパーファインで録画したときです
- 882 :非通知さん:03/09/22 18:55 ID:bWN4DGDJ
- 田舎のこちらでは、FOMAの中でまだ、一番高い(T_T;)
- 883 :非通知さん:03/09/22 19:04 ID:BufzO2mI
- >>881
じゃあP2102Vで録画したモノを何で見る気だったの?
って、釣られた?
- 884 :非通知さん:03/09/22 19:46 ID:cy5QHGz9
- sage
- 885 :FOMA初心社:03/09/22 20:06 ID:1NzdTBIW
- P2102Vでみるときです
>>874に書いたのですが文字が嫁ないようですね
- 886 :非通知さん:03/09/22 20:15 ID:VXOzGDi2
- 今日電卓バグで都内DSで交換してきました。
- 887 : ◆LJKob3lT4I :03/09/22 20:15 ID:ITKkagqu
- >>885
馬鹿みたいな質問してるくせに、
「文字が読めないようですね」とは腹立つレベルを通り越して呆れる。
- 888 :非通知さん:03/09/22 20:32 ID:fq4gvgju
- 漏れも意味わからんかった
P2102Vで撮ってP2102Vで観て...???
!(゚∀゚)釣りでつか!?
- 889 :非通知さん:03/09/22 21:38 ID:GVvGgwL+
- 友人の3G携帯とテレビ電話試してみようとやったところ向こうからの映像がくるけどこっちの映像が向こうに行かない…
色々試して結局うまくいかなかったんです…
今取説みて知りましたが、テレビ電話の時着信のボタン下のじゃないとダメなのね(^^;
いやぁ、取説ちゃんと読まないとダメって思いましたわ
- 890 :非通知さん:03/09/22 22:09 ID:a/oWxZJl
- 確かにFOMAはエリアが狭い。
確かにNECのソフトにはバグがある。
が、しかし漏れは声を大にして叫びたい。
P2102Vマンセー(゚∀゚)!!!!イイ
- 891 :非通知さん:03/09/22 22:14 ID:cy5QHGz9
- >>886
嘘でしょ?どのDSももう無理なはず。
- 892 :非通知さん:03/09/22 22:14 ID:8xk7kp+K
- 1NzdTBIW
何こいつ・・・・・・
「P2102V見るとしてスーパーファインで撮る意味ある?」
ってこと?
理解できる人いますか?
- 893 :非通知さん:03/09/22 22:27 ID:YcoLmuRH
- >>890
神機と呼ばれるだけはありますか?
いや、そろそろ安くなってきたのでP2102V買おうかなと
思ってるものでして…
- 894 :非通知さん:03/09/22 22:50 ID:VXOzGDi2
- >>891
交換しましたが。何なら修理結果票うpしようか?
アプロダ教えてくれたら。
- 895 :非通知さん:03/09/22 23:00 ID:cy5QHGz9
- >>894
同じく今日都内ドコモショップ回ったんだけど、どこも駄目だった。。。
修理結果より、どこらへんのショップだか教えて欲しいです、切実に。
8件くらい行ったけど預託機が無いと言われたり、あっても交換まで待てと言われたり。(嘘かもしれない)
裏山しすぎる。
自分の不幸を呪います。
どうか教えて下さいまし。
- 896 :891:03/09/22 23:06 ID:cy5QHGz9
- >>894
お願いします、教えて下さい。
俺も色々な不具合から交換OKになったのですが、預託機がその店に無いということで駄目でした。
他のショップにもあたってもらって、預託機が残っている店があればそのDSで交換出来ることになったのですが。。
あたってもらったとこは全滅。
894さんが交換したショップなら未だ預託機が残っているはず。
事情を話して交換してもらいまつ。
- 897 :880 ◆LJKob3lT4I :03/09/22 23:06 ID:ITKkagqu
- 「交換してクレクレ房」「交換できたよ房」もういいよ。うっとうしい。
- 898 :非通知さん:03/09/22 23:09 ID:VXOzGDi2
- 港区と、○○○区の境目のDS
- 899 :非通知さん:03/09/22 23:32 ID:i2BeJOjr
- 漏れも今日普通に交換してもらったんだけど・・・。
ヤフオクで白ロム買って、今日新規契約の際に、
電卓の不具合の事を言ったら、交換してくれました。
場所は埼玉の北の方ですが・・・。
- 900 :非通知さん:03/09/23 00:10 ID:TGHan4z1
- >>893
亀でスマソ
漏れの場合
1.とりあえず市街地で使えりゃイイ!
2.事務所(movaの穴地域)で繋がる
でmova→FOMAにケテーイ
1.デジカメ兼ビデオで使える
2.デザインがイカス!
でP2102Vに決めますた。
自分のスタイル、使用目的に合えば
アウでもJポソでもドキュモでもなんでもイイのでしょうが...
- 901 :891:03/09/23 00:47 ID:NcVQY9hg
- >>898
代々木じゃないですよね?
自分そこ行っても駄目だったので。
代々木でも駄目か〜と諦めましたよ、とほほ。。
- 902 :非通知さん:03/09/23 02:31 ID:du1ndd6s
- 交換厨には絶対交換しないよう、通達が来てますのでw
- 903 :非通知さん:03/09/23 02:43 ID:NcVQY9hg
- ヒンジ部からキーキー音がなるようになったんすが、このスレで鳴ってるという人は閉めるときだけ?
俺は閉めるときだけなんだけど。DO?
- 904 :非通知さん:03/09/23 02:56 ID:NcVQY9hg
- ヒンジ部のところって押すとギシギシいいますよね?
仕様ですか?
- 905 :非通知さん:03/09/23 03:08 ID:yPi7CWuJ
- >>891
港区と○○○区の境目だっていってるだろ。
それでわからないなら交換なんてするな。
それに、店変えてもアラジンに履歴は残ってるはずだから
店変えても一回目だめなら駄目な場合多いと思うよ。
- 906 :非通知さん:03/09/23 03:30 ID:hBReVos/
- ヒンジがキーキーいう場合の対処法
ディスプレイを90度まで開く。
ヒンジ中央のカバーを親指と人差し指で前後から挟み込む。
適度な力で挟んだまま、ディスプレイを開閉方向に動かす。
このヒンジ中央部のカバーが音の発生源なので、しばらくこれを繰り返して
馴染ませるようにしてやると、次第に音は出なくなると思います。
即効性はないから注意してね。逆にあまり強く力を入れすぎたりするのも
問題だと思うので、あくまで「馴染ませる」イメージで。
俺のは、だいたい買って一週間くらいで音が出始めて、上記の方法を音が
気になるたびに行っていたら、やはり一週間ほどで音は出なくなりました。
まぁ、音の出てる人すべてのケースに効果があるかはわからないけど、
まぁ、DSに持ち込む前に試してみてください。
- 907 :非通知さん:03/09/23 03:34 ID:5mAhkIPi
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | はやくフォーマがなくなりますように。。
/ ./\ \______________________
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナモナモ |;;l;;::||iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾ.. |;;|;l;::i|ii|
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙ ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
゙゙""""゙゙"""""""""""""""""""""""""゙゙ ゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙
- 908 :非通知さん:03/09/23 04:23 ID:Myb0z7g2
- デュアルで使ってる携帯の方を機種変しようとしたら定価だって!
これP2102Vの4Pはキャンペーンやポイントでタダ同然だったからバグ見逃してあげたのに…?なぜか腑に落ちない私なのですがパケパックに魅せられてFOMAにしたエグイ下心見破られたみたいです。
- 909 :非通知さん:03/09/23 08:16 ID:5d0f5rS1
- 別にエグくないし下心でもないと思う。
- 910 :非通知さん:03/09/23 09:28 ID:4E8PYma7
- >>908
そういう時、ドコモには申し訳ないが新規則解約でいいだろう。
- 911 :非通知さん:03/09/23 10:04 ID:kx8uBxg6
- P2102VでSDカードのメーカーってどこのメーカーが相性いいですか?
- 912 :非通知さん:03/09/23 10:16 ID:1EpbXqFT
- >>911
マルチうざい
- 913 :非通知さん:03/09/23 12:19 ID:NcVQY9hg
- >>905
渋○区ですよね?
代々木もそうなんですけど。。。
- 914 :非通知さん:03/09/23 12:29 ID:DAOrFvc0
-
これで新スレ立てて。
形式変えると荒れるのでくれぐれも脚色しないように。
タイトル:FOMA P2102V Part34
名前:
E-mail :
内容:
FOMA P2102V Part33
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062465103/
- 915 :非通知さん:03/09/23 12:48 ID:UljFey+h
- >>913
代々木のどこが、港区との境目なんだYO!!
- 916 :非通知さん:03/09/23 13:03 ID:NcVQY9hg
- 渋谷区のどこかってことじゃないの?
- 917 :非通知さん:03/09/23 13:26 ID:NcVQY9hg
- ヒンジ部キーキーで交換した人いるの?
そのくらいで交換できるはず無いか。。
- 918 :非通知さん:03/09/23 14:29 ID:CPKtuZAF
- 新スレ立てました。
このスレを綺麗に使ってから
移行お願いします。 m(_ _)m
FOMA P2102V Part34
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064294236/
- 919 :非通知さん:03/09/23 15:04 ID:H515VEDs
- スレ立てるの早すぎ
- 920 :非通知さん:03/09/23 16:56 ID:51VQW4jS
- スレを立ててみたくてしょうがない初心者厨の予感
- 921 :非通知さん:03/09/23 17:05 ID:DAOrFvc0
- 実際>>1はスレたて失敗したわけだが。
- 922 :非通知さん:03/09/23 17:15 ID:yPi7CWuJ
- どうせもう交換は無理だろうからな。
○○○区だって言ってるだろ。渋谷区なら○○区だろ。
オオバカものだな。交換房ウザイからもうくんな。
- 923 :非通知さん:03/09/23 17:20 ID:DAOrFvc0
- 世田谷区
千代田区
江戸川区
ビーチ区
ところで、
@DSより支店の方が対応いい
Aそのメーカー出資のDSだと対応がいい
という伝説はまだ生きてるか?
- 924 :非通知さん:03/09/23 18:07 ID:q4UbOEDE
- 俺も一週間前に電卓バグで交換してもらった。
交換するのに10日間ぐらいかかったな〜
都内のDSじゃないけど。9月製だった。
- 925 :非通知さん:03/09/23 18:23 ID:ZjZhGn7K
- そんなに皆交換しなければいけないほど調子悪いのか?
確かに新しくしてもらえるなら嬉しいけど
書き換えで十分じゃない?
- 926 : ◆LJKob3lT4I :03/09/23 19:59 ID:sz4/Vo0w
- 端末交換情報はこちらでやる方が良いと思う。↓
【また】FOMA再度電卓のバグで脂肪確定!【交換か】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061357262/l50
漏れもこのスレの最初の方に書いてしまったんだが、今は後悔してるよ。
- 927 :非通知さん:03/09/23 20:48 ID:q4UbOEDE
- >>925
確かに!俺は交換して失敗。なぜかと言うと本体と電池が
なんだか微妙にギシギシ言う。
- 928 :非通知さん:03/09/23 21:18 ID:Kebe9SZs
- そうなんだよな
前の電卓バグで交換したとき、電池パックがなんかしっくりこなくて気になってた
電池もてっきり交換してあると思ってたしね。ま、いまはそんなに気にならないけど
気にしだすとやっぱり気になるよ
- 929 :非通知さん:03/09/23 21:35 ID:FTXen6+L
- 発売後すぐに購入した人は電池が半年以上経ってるからね。
端末交換で最近の物になった場合は合わない場合があるのかも。
俺のも合わないし。
電池だけ新しく買うかなぁ…。
- 930 :非通知さん:03/09/23 21:38 ID:fUy+gwsT
- 漏れまだ3年前に買ったP209i使ってるんだけど
この機種はお勧め?
たぶんまた3年くらい変更しそうにないんだが…
(なのでどうせならFOMAにしようかと思ったんだが)
- 931 :非通知さん:03/09/23 21:40 ID:DAOrFvc0
- なんだ。みんなそうか!
交換後ギシギシいうのは俺だけかと思ったよ。
3回交換してるけど、調子良かったのは最初の2台だけ。
ちなみに3P。その後6P→7Pと交換したがホントイライラする。
なんだろう?こんなに同じ症状の人がいるってことは本体サイズが変わったとか
型を作り直したとかあるんだろうか?
- 932 :非通知さん:03/09/23 21:55 ID:FTXen6+L
- >>931
ロットが変わるたびに見直す部分もあるから変更があったのかもね。
新品端末&電池を使ってる方のレポ希望。
- 933 :非通知さん:03/09/23 22:06 ID:/Nr06pFe
- 俺は7Pで嫁のは9P、明らかに9Pの方が液晶がくっきりあざやか、7Pは色がうすいね。
- 934 :非通知さん:03/09/23 22:12 ID:DAOrFvc0
- いや、それは単なる毎度の個体差。
3P同士でもある。
- 935 :非通知さん:03/09/24 01:30 ID:GiIAa+ef
- ヒンジってぎしぎしいわない?
最近、俺の鳴り出すようになったけど、ヒンジを押してたせいかな〜?
最初はなってなかったと思うんだけど
- 936 :935:03/09/24 01:33 ID:GiIAa+ef
- ちなみに7P。明日から書換え始まるかなー。
それとヒンジ部を押すとギシギシいうのだけど(閉じるときも)
皆同じかんじですか? 特殊なヒンジだからしようがないかな。
- 937 :非通知さん:03/09/24 01:34 ID:weFkY9fK
- ポケットの中に電話機と眼鏡レンチ突っ込んで
車の下に潜ってたら、うっかり寝返り打って
本体表面にでかい凹みが… と思ったら、半日経って
凹みがだいぶ元に戻った。 樹脂の外装もこう言うときは便利だな。
- 938 :非通知さん:03/09/24 01:34 ID:YNEzCyTX
- ヒンジキーキーは上の方に書いてあった方法でだいたい直る。
- 939 :非通知さん:03/09/24 01:35 ID:aPyMz9cB
- おもろい
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=dolphin
- 940 :非通知さん:03/09/24 01:53 ID:1mF1sLX4
- >>936
え?明日から書き換え始まるの?
- 941 :非通知さん:03/09/24 03:37 ID:j31Vtkp6
- 預託機の建てつけが悪いのは、新品を作ってるところとは
別のところで組み立ててるからじゃないかね?
実際に作業する人間も新品の組み立て専門にやってる人間と
慣れの度合いが違うだろうし。
あと、車の業界では量産ラインで作られる部品のうち、
もちろんものによるんだけど、とくに艤装部品なんかの場合、
良品は新車の組み立てに、不良品のうち修正可能なものは修正の上
補修部品として出荷されるんだよね。携帯にもそういうのって
あるんじゃないのかね?
俺の交換してもらったN2051は、ディスプレイ側の金属フレーム
の一部が、傷を修正したような研磨痕が残っている。
生産時に傷が入り、新品用に使用できなかったので、修正して
預託機用にしたようにも思える。
- 942 :非通知さん:03/09/24 05:33 ID:4L+15ZGW
- 私のは6Pなんですけど、
ヒンジキーキー鳴るは、圏外になりやすいはで…。
でも、もう諦めます!無償交換なんてもういい…。
P2103Vに期待。
- 943 :非通知さん:03/09/24 07:45 ID:0rXRziDf
- >>928
>>931
やっぱ、気になるね!交換した人で同じ現象はないですか?
- 944 :非通知さん:03/09/24 08:50 ID:CBhieCae
- 9月になり安かったのでヨドバシ梅田で購入。
8Pですが電卓バグは直っていました。
iモードでネゴに失敗することがありますが、中継設備に問題がある感じです。
ヒンジ問題が発生しましたが、馴染めば無音となりました。
今の所、それ以外は無問題です。
- 945 : ◆LJKob3lT4I :03/09/24 10:26 ID:MR1MZ3UK
- ソフト書換え来た。マルチデスマソ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/customer/caution_s/200392400.html
〜FOMA「N2051」「N2701」「N2102V」および「P2102V」に内蔵されている
電卓機能において、ある特定の計算を行うと正常に計算されない事象※1がございましたが、
本日よりソフトウェアのバージョンアップによる改善が可能となりました。
- 946 :proxy112.docomo.ne.jp:03/09/24 11:11 ID:VgyiDpeA
- >>945
まぢかのか?
なら、DS新宿南口から、電話来るんだけどなぁ
まだ、来ない
- 947 :非通知さん:03/09/24 15:31 ID:xHrCIE+M
- さっき書き替えしてもらいにDS行ってきました
そしたら2.3回トライしたが書き替えできず、
今すぐは在庫がないが今週中には交換に応じるとの事でした
ちなみに6P、たまにメール送信を失敗する位で
特に不具合は感じてはいませんでした、
先週までは自分も交換してほしくて色んなDSに
電話しまくっていたが、軽〜く断られたので
あきらめて今週メロっちゃに入会したばっかりなのに…
- 948 :947:03/09/24 15:40 ID:xHrCIE+M
- 改行が変だね、ゴメンネ
初めて携帯から書き込んだもので
- 949 :非通知さん:03/09/24 16:19 ID:Ajqtq5UA
- 7Pを使ってますが、料金案内のアプリと電卓をマルチタスクで切り替えたら、
料金案内のアプリが落ちるんですが、これって皆さんのでもなります?
- 950 :非通知さん:03/09/24 16:32 ID:fJezdAuU
- >>949
5Pでつ
なりますた
- 951 :非通知さん:03/09/24 16:39 ID:fJezdAuU
- >>950
補足
電卓→料金の時に発症
逆は桶
他のアプリで試したが無問題ですた。iモナとか
- 952 :非通知さん:03/09/24 16:44 ID:Ajqtq5UA
- >>950
ありがとうございます。
他のアプリでは問題なしで、電卓に限らず、他の操作の切り替えからでも
落ちるみたいですね。<料金案内
- 953 :非通知さん:03/09/24 16:52 ID:fJezdAuU
- >>952
料金案内アプリのバグなのか、マルチタスクに起因するのかは謎ですね。
他のがならないということは原因はアプリっぽいですが、ハテ?
- 954 :非通知さん:03/09/24 17:54 ID:GiIAa+ef
- >>947
問題が無いのに交換したがる痴呆な厨ハケーソ。
他のショップ行けばいーじゃん、DSなんていくらでもあるんだからさ。
本当意味不明だな。 そんなこと書き込めば叩かれることくらい分かれってんだ。。
- 955 :非通知さん:03/09/24 18:23 ID:baYwfmsb
- >>949
漏れの3Pと7Pもなりますた。
- 956 :非通知さん:03/09/24 19:48 ID:Ajqtq5UA
- 他のマルチタスク対応端末でも、発生すればソフトの不具合ということになるんでしょうね。
そうであれば、ドコモのほうに苦情を入れるのですが。
- 957 :非通知さん:03/09/24 19:57 ID:jYE/2E7/
- >>956
漏れ(=953)もその辺が知りたいでつ
- 958 :非通知さん:03/09/24 21:35 ID:GptbroVz
-
>なお、バージョンアップ期間は概ね3ヵ月を予定しております。
この期間すぎたらどうなるの?
- 959 :非通知さん:03/09/24 21:44 ID:wBi6xFH+
- >>958
バージョンアップしません。
- 960 :非通知さん:03/09/24 22:16 ID:1mF1sLX4
- >>949
5P、データ書き換え済みの奴だとなりません。
- 961 :非通知さん:03/09/24 22:16 ID:TF3Yo8s1
- 画面メモ消去すると戻る押しても反応しないのはバグですか?
- 962 :非通知さん:03/09/24 22:19 ID:hCVXk/st
- >960
今日、書き換えしてきた3Pは
落ちてしまいました・・・
- 963 :非通知さん:03/09/24 22:30 ID:VLfwTm05
- P2102V、N2102V両方ともなりました
- 964 :非通知さん:03/09/24 22:39 ID:v5t55K6c
- 本日買いました。
どうやって使い倒すかな・・・(w
- 965 :非通知さん:03/09/24 22:46 ID:1mF1sLX4
- いまさらP2102V買ったのですか・・・
- 966 :非通知さん:03/09/24 22:49 ID:v5t55K6c
- >>964
だって安かったんだもん。
- 967 :非通知さん:03/09/24 22:52 ID:TF3Yo8s1
- いくらでした?
- 968 :非通知さん:03/09/24 23:00 ID:v5t55K6c
- >>967
3k
- 969 :非通知さん:03/09/24 23:01 ID:1mF1sLX4
- 3K?安すぎ!!!!!!!!
- 970 :非通知さん:03/09/24 23:03 ID:mQr1yYD5
- >>968
どこで??
- 971 :非通知さん:03/09/24 23:04 ID:wl2YmQyX
- >>964
オメ!
手数料別でも安いねぇ。
- 972 :非通知さん:03/09/24 23:08 ID:GiIAa+ef
- どうせ、ドコモ関西のスイッチfomaとかいうキャンペーンだっぺ。
ずりーよ、関西だけ。
まあ関東でも若者とセット割で1万円引きだんな。
13000円の店探せば良い。
そんな俺は某大型電気店で8000円だった。
- 973 :非通知さん:03/09/24 23:09 ID:1mF1sLX4
- 随分安くなったもんだ
俺は、33800円で買ったのに
- 974 :非通知さん:03/09/24 23:18 ID:v5t55K6c
- >>970
某ドコモショップで。
ちなみにドコモ中央でつ。
- 975 :非通知さん:03/09/24 23:19 ID:Dk1oR0mn
- kはなんじゃい?
- 976 :非通知さん:03/09/24 23:28 ID:/ouLj71G
- 試してみた。料金アプリ切り替え…
交換してもらって再DL等でパケ代増えたなぁ〜
本題へ…
料金→電卓もその逆も落ちると言うか、再接続なのかな?
送受信マークがでないけど。
ちなみに先日取り替えてきた9P(P2102V)です。
手持ちのN2051にも同様症状あり。
別件で法人営業が明日くるから聞いてみようっと。
- 977 :非通知さん:03/09/24 23:31 ID:O9gptSFU
- >972
9.8の所なら知ってる。
- 978 :非通知さん:03/09/24 23:51 ID:fgmIwQCX
- >975
1k-=1000
- 979 :非通知さん:03/09/25 00:17 ID:25ENohz9
- 日曜日に買ったけど3kで安いの?
本体ただで事務手数料だけってことならオレも3kだったよ。
- 980 :非通知さん:03/09/25 00:24 ID:Xip1p/1s
- >>949
かなり前に同じような書きこがあったような...
確か料金案内のアプリの仕様だったんじゃなかったかな?
- 981 :非通知さん:03/09/25 00:29 ID:mTAv7qx8
- >>979
安いよ〜〜!
その値段なら、私もFOMA使いになりたい。。
- 982 :非通知さん:03/09/25 01:06 ID:EhZnquJQ
- ソフトの書き換えに行こうと思うのですが、電卓機能だけ修正されるんですよね?
電波の掴みがよくなったり、電源落ちするようになったり、とかないですよね?
- 983 :非通知さん:03/09/25 01:25 ID:6HHqU3QT
- FOMA端末のファームウェアって USB 経由で書き換えできるのか?
- 984 :非通知さん:03/09/25 01:30 ID:5h4Hu1/A
- >>983
見た感じUSB経由かな
- 985 :非通知さん:03/09/25 01:33 ID:+5hNon5M
- >>982
他スレでオレがカキコしたものをコピペするな!
- 986 :非通知さん:03/09/25 03:10 ID:6bXKqIU+
- この端末も随分安くなったな
- 987 :非通知さん:03/09/25 07:25 ID:s96q9TU7
- 埋めちゃうか?
- 988 :非通知さん:03/09/25 07:26 ID:s96q9TU7
- 埋めちゃうか?
- 989 :非通知さん:03/09/25 07:26 ID:s96q9TU7
- 埋めちゃうか?
- 990 :非通知さん:03/09/25 07:27 ID:s96q9TU7
- 埋めちゃうか?
- 991 :非通知さん:03/09/25 07:28 ID:s96q9TU7
- 1000
- 992 :非通知さん:03/09/25 07:28 ID:s96q9TU7
- 1000
- 993 :非通知さん:03/09/25 07:39 ID:0bJFBeED
- 1000
- 994 :非通知さん:03/09/25 07:39 ID:0bJFBeED
- ?
- 995 :非通知さん:03/09/25 07:40 ID:0bJFBeED
- 誰も参戦しないの?
- 996 :非通知さん:03/09/25 07:41 ID:0bJFBeED
- 暇だ
- 997 :非通知さん:03/09/25 07:42 ID:0bJFBeED
- 1000
- 998 :非通知さん:03/09/25 07:43 ID:0bJFBeED
- ↓1000ドゾ
- 999 :非通知さん:03/09/25 07:44 ID:0bJFBeED
- 1000
- 1000 :非通知さん:03/09/25 07:45 ID:0bJFBeED
- 1000?
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
212 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★