■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
カスタネットケータイ A5305K Vol 16
- 1 :非通知さん:03/10/23 23:02 ID:GXWaufVO
- 必要無いと思ったが、修理報告とかの意見交換する場を欲しかったので
立てました。
愚痴なり、被害報告、修理報告などドゾーーー
前スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1063655381/
- 888 :非通知さん:04/04/12 20:21 ID:lmyzVgca
- >>885
自分は去年5月16日に買った、回収連絡来たけど不具合無しで何もしてない。
今年の2月1日に機種変し、その後友人が使ってるけど問題なし。
- 889 :非通知さん:04/04/12 22:06 ID:bIce9ZY7
- >885
漏れも出てすぐ買ったけど無問題。一応ほとんどの機能は使ってるよ。
ていうか、無問題の香具師の方が絶対多いに決まってんじゃんw
- 890 :非通知さん:04/04/14 15:08 ID:4auYfFfj
- >882
不具合出したメーカーの後発機が高値になるのは、
いっこうにかまわない。
- 891 :非通知さん:04/04/14 15:13 ID:4auYfFfj
- 不特定の症状が、他の機種と比べて高い割合で
生じてしまうって事は、製品にばらつきが
大きいって事だろ。
低価格なのに評判が今一つなS○TE○パソコンも、
同じ理由によると思うが。
- 892 :非通知さん:04/04/15 01:42 ID:cK/jMoEG
- 奇をてらいすぎなんだよ京セラはw
○OT○Cのは単にコストを下げるための手抜き。
- 893 :非通知さん:04/04/15 13:11 ID:yrsPWuKL
- 「ペキッ」
軸のところからワッシャのようなものの破片が飛んだ。
その後もシャキれるけど、破片が飛ぶ前より回るほうの板の角度が・・・・・
- 894 :非通知さん:04/04/16 03:18 ID:0nj8Jjps
- >>893
今日から、あなたもカスタネットで
逝きますか...
- 895 :893:04/04/19 13:22 ID:YQm5Wn/e
- ああもうブランブランだTT
振るといい音が・・・・・・・・
- 896 :非通知さん:04/04/19 18:27 ID:Ww6ezz7b
- 府中のpipitで7ヶ月以上の機種変が4200円。
ちょっと迷ったけど、今のa1101sの方が愛着があるので
変えなかった。もうボロボロだけど。
- 897 :非通知さん:04/04/20 09:54 ID:PLsWvNzf
- だからシャキるなってw
ホントそうやって壊す香具師大杉。
- 898 :非通知さん:04/04/20 16:40 ID:vZ4CjJyQ
- シャキリが売りの携帯だっただろ。
社をあげて、さんざん煽っておいて、
壊れたらユーザー負担かよ。
壊れないシャキリ方があるなら教えれ。
- 899 :非通知さん:04/04/20 17:07 ID:HS1ppQl+
- アタリキシャリキブリキ鉄板。
- 900 :非通知さん:04/04/20 18:10 ID:vhMZ5/xk
- メール受信ボックスでアドレス詳細表示すると
他のメールを送った人が表示されたって人いる??
- 901 :非通知さん:04/04/20 20:58 ID:4eYoxep3
- >>898
半年シャキりまくって故障無しですが何か
もしかしたらこれから壊れるかもしれんが、
もう随分楽しんだから満足。
- 902 :非通知さん:04/04/20 22:10 ID:gXmRu65l
- 送り主が
toかccで何通もまとめて送ってたら何人も表示されるよ。
- 903 :非通知さん:04/04/21 21:42 ID:yocI0l8X
- >900はそんなことも知らない厨だからほっときましょう
- 904 :884:04/04/21 21:46 ID:kAXOL0CR
- 3回目の連続修理だがまだ帰ってこない。
2週間かかるようだが困ったもんだ。
- 905 :900:04/04/21 22:03 ID:s6aBNRn9
- >>902
いや、んなことわからないわけないだろ
治ったりまたなったりなんですが
症状としてはアドレス詳細表示を押したメールの
前のメールの送信者が表示されます
治るからこのままでもいい気もするんだが普通にバグだよな?
- 906 :非通知さん:04/04/21 23:11 ID:yocI0l8X
- >905=900
あ、そういう意味か。厨呼ばわりスマソ
詳細表示は右キーだと思ったけど、例のキー不具合で同時(もしくは一瞬先)に上が押されちゃってんじゃないかな?
「前のメールの送信者......」ってところからそう思っただけだけど。
- 907 :900:04/04/21 23:22 ID:s6aBNRn9
- なるほど
でもサブメニュー→アドレス詳細表示→決定ボタンでもなるんだよなぁ
決定ボタンの不具合既出だったらスマソ
- 908 :非通知さん:04/04/25 14:34 ID:uHeASJzM
- >901
壊れないシャキリ方があるなら教えれ。
- 909 :901:04/04/25 21:48 ID:PNO9Dn7n
- >>908
壊れないやり方も壊れるやり方も解りませんが、私は>>859ですのでそれ以外のシャキり方はしてません。
- 910 :非通知さん:04/04/25 22:07 ID:vJbVIsLH
- >908
取説に書いてある通りに扱いなさいね。
- 911 :非通知さん:04/04/25 22:55 ID:z+DxXuR9
- >909
取説に書いてある通りに扱いなさいね。
- 912 :非通知さん:04/04/26 00:43 ID:5HprW4Hg
- 何で2回言うねん
- 913 :非通知さん:04/04/26 01:08 ID:mboQPc7j
- >912
別人が別人に対して言ってるのでわ?
- 914 :非通知さん:04/04/26 01:23 ID:TJBpBwlF
- >912
レスに書いてある通りに扱いなさいね。
- 915 :非通知さん:04/04/26 12:53 ID:Wy1lgm4c
- はじめて修理に出してきた!
代替機はソニエリ5402Sだった。
でかいし重いし片手で開かないし不便だー
修理から帰ってきたら、またしっかり使ってやろうと思う
- 916 :非通知さん:04/04/26 14:10 ID:tFD26z3F
- 何で2回言うねん
- 917 :非通知さん:04/04/26 19:15 ID:KH4gRfIr
- >>片手で開かないし不便だー
慣れてないだけだよ 馬鹿
- 918 :非通知さん:04/04/26 22:33 ID:WpVdLqH3
- >915
もう嫌
勘弁して
- 919 :非通知さん:04/04/27 21:28 ID:YMYLIbXh
- 漏れもカスタネットになた。ぱくぱくと。で、ショップに持ち込んだら優勝ですときやがった。
納得しませんと言ったらサービスセンターと話せと。で、電話がかかってきたら、文句言うなと、
そういう意味のこと言われた。今までカスタネットになった話はないと言い切りやがったので、
じゃあ、ずうっと納得しないまま出るとこに出て話をしましょうと言ったら10日くらい時間を
くれと。結果的には、メーカーと直接話をさせてくれなかったが、そのセンターの担当の権限で
今回はタダで良いよって。まあ、ごね勝ちだな。カスタネット2回目って人もいるのかなあ・・
・。鬱
- 920 :非通知さん:04/04/27 22:48 ID:JCU405JN
- 折れるなよ!(怒)>919のサポセン担当
だから取説に書いてあr(ry
- 921 :非通知さん:04/04/27 22:52 ID:+4obWP33
- 今日5502修理に出したら5305を代替機として渡されちまった
お前かYO!!って感じだった
- 922 :非通知さん:04/04/27 22:56 ID:kecrqAQT
- なんか思い出すね。
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2004/04/27/imageview/images739659.jpg.html
- 923 :非通知さん:04/04/28 00:14 ID:MYvbUUud
- >920
ごねるなよ!(怒)>919のサポセン担当
だから取説には書いてなかったんだって。
促販プレゼンで、コンパニオンの姉ちゃんに
思いっきりシャキらせてたんだって。
片手でかっこよくr(ry
- 924 :非通知さん:04/04/29 15:16 ID:bQi7tAT3
- あげ
- 925 :915:04/05/03 06:43 ID:BrTP5NOs
- 修理から帰ってキタ━━━━(・∀・)━━━━!
ヒンジというか軸部分が超強化されてるようで堅い。
買った当初より堅いかもしれんw
修理費用¥5250・・・・・
でもまぁ戻ってきてよかった。ソニエリはやっぱり重たかったよ
- 926 :非通知さん:04/05/03 19:59 ID:vNOLHEGP
- 強化されてるわけねーべ。
喜んでいられるのも今のうち。
カスタネットの悲しい音が聴こえる・・・
- 927 :非通知さん:04/05/04 01:15 ID:ReHx4Z5j
- あげ
- 928 :非通知さん:04/05/04 12:52 ID:oFLMZelj
- 開いた状態で操作してたらそのまま寝ちゃってさ
翌朝おかんに踏まれた(´・ω・`)
- 929 :非通知さん:04/05/06 00:10 ID:fW78ZwDK
- これに機種変したい。でも今の機種も年末くらい迄使えそう。
でもその頃は今よりももっと在庫が少なくなってるだろう。
こんな時どうすりゃいいですか?
通販で買っておいて持ち込みをずっと後でするとか可能ですか?
- 930 :非通知さん:04/05/06 23:44 ID:V2hH/Aw9
- ごく初期の頃にかってこの頃急に不具合が多発したので
修理に出してみた。
最初ラ行のボタンが打てなくなって、
次にマ行が打てなくなり、挙句の果てサブメニューボタンが反応しなくなったので
そこでギブアップ
機種交換も考えたが今一つよい機種無し
この機種、カメラカバーが付いているのも良いとこだと思うのだが・・・
- 931 :非通知さん:04/05/07 00:24 ID:P2nkwHGj
- >>584のおかげであと三ヶ月はいけそう。
- 932 :非通知さん:04/05/07 08:39 ID:H0vSY/C2
- >>930
カメラカバー激しく同意。
この機種以降、ついてるのないよね。
マナーの観点からいっても必須だと思うんだけどナー。
ドコモなら結構出てるのに。
ぶっちゃけカメラなんてほとんど使わないから、
カメラなしか、カバーつきであって欲しい。
- 933 :非通知さん:04/05/10 16:48 ID:i0vZbgZA
- リボ部分が「バキッ」となって修理出したが、
「リボルバー部の不良」ってで無償交換で返ってきた。
修理内容は「基盤セット交換」になってたな。
- 934 :非通知さん:04/05/12 19:52 ID:9I7Kpt/I
- さようなら俺のリボルバー。
半年で壊れたけど、楽しかったよ。
- 935 :非通知さん:04/05/13 01:59 ID:45zhK0iS
- 俺のは、あと半年がんばります。
- 936 :非通知さん:04/05/13 02:13 ID:qXhej2a7
- 次第にボタンが効かなくなって、最後は「2」と「3」だけ、、、
あまりにもムカついて折り曲がるくらい反らしたら快調になりました。
どうやら私の場合は接触不良だったようです。
試してみてください。でも本当に折らないように注意してくださいね。
- 937 :非通知さん:04/05/14 00:23 ID:PVdyDo1V
- >>936
既出だが、知らない人多いよね。ここ見てない人は特に。
直ってよかったね。俺もまだまだ使うさ。
228 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★