■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
クローン携帯?総合スレPart2
- 1 :非通知さん:03/12/02 23:08 ID:jVRJn5RR
- ちまたで話題沸騰中?のクローン携帯問題について語るスレです
前スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1069663625/
- 2 :非通知さん:03/12/02 23:08 ID:sWubMOod
- パパパパパーン
☆))Д´)←>>3 自分が2getだと思ってた?
_, ,_ ∩☆))Д´)←>>4 お前の人生と同じでスタート遅れてるよ?
( ‘д‘)彡☆))Д´)←>>5 人の背中ばっか見て楽しい?
⊂彡☆))Д´)←>>6 あ、ごめん。お前の存在忘れてた。
☆))Д´)←>>7 いまだにラッキー7とか思ってる?
- 3 :非通知さん:03/12/02 23:14 ID:gqgUwnAC
-
ク ソ ド コ モ 逝 っ て よ し
- 4 :非通知さん:03/12/02 23:32 ID:ROEikDeN
- >>1
オツカレ
- 5 :非通知さん:03/12/02 23:58 ID:dN+r+nRj
- 997
- 6 :非通知さん:03/12/03 00:12 ID:Mrf5PAPJ
- vodafoneの番号指定スーパーメールで
クローンらしき被害にあっているんだが...どうしたらいいんだよ!
- 7 :非通知さん:03/12/03 00:22 ID:K2OxVRjL
- ガイシュツだが前ドコモ使っててパケ料が有り得なかったから解約して今はあうなんだが、何度かその解約した番号に電話をかけたりしてる。普通「現在使われてない」ってなるよな?なのに「電源が入ってないか電波が届かない為…」とアナウンスされる。ガクガク
- 8 :非通知さん:03/12/03 00:23 ID:WJlXlXxn
- >>6
詳しく。
- 9 :非通知さん:03/12/03 00:23 ID:Oin+klxk
- >>7
誰かが契約してるんだろ。
- 10 :非通知さん:03/12/03 00:27 ID:ePA5Ym1o
- クローン携帯についてTBSが12月2日に放送したニュース(公式サイト、動画あり)
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline863965.html
- 11 :非通知さん:03/12/03 00:28 ID:K2OxVRjL
- >>9 やっぱりそうなのか?解約したのは三年前だけどその時から結構頻繁にその番号にかけてるが一度もかかったことなくていつも電源入ってないってアナウンスされるんだが…
- 12 :非通知さん:03/12/03 00:36 ID:u4gt5goL
- 皆さん、こんばんわ!販売店で店長してる者です。
12月2日の出来事です・・。
本当の話なのか、クローン携帯のニュースを見て嘘をつかれてるのか・・。
電話での問い合わせで丁度、1カ月前に買ったお客様からです・・
客『そちらで買った携帯電話がクローンなんだけど!』
私『え!?ニュースでやってるクローンでございましょうか?』
客『とぼけたって無駄だ!お前の会社で俺の携帯番号と暗証番号を盗んだろ?』
私『はぁぁ、、。そんな事はしておりません、何かありましたか?』
客『1カ月分の請求が身に覚えもない10万近くきてるんだよ!いいかげんにしろ!』
私『それはおかしいですね。。でもクローンの存在はないと思いますし、、無理ですよ作るのは。。』
客『そんな事無い!俺は電気屋の端くれなんだ!そんなの物の数十秒でできる!』
私『わかりました・・。。お調べしますので携帯電話番号とお客様のフルネーム教えてください。』
客『駄目だ!またクローンされるから番号はいえない!名前は○○だ。もういい弁護士付けてうったえるからな!』
私(・・自分の店に不備はないし、、販売店だから訴えられるのはドコモかと。。ポカーーン。。)
私『そうですか。。でもお客さん、買う前からクローン携帯の作り方知ってたんですよね?』
客『当たり前だ!だから信頼性ありそうだった、お前の所で買ったのに。。まさかね。。』
私(・・そんなに簡単にできる技術の物を判ってて買うなよ。。(・−・;))
私『もし私がやってるとしたら、作り方知ってるものだとして、作り方教えてもらえますか?』
客『それは教えられないな!』
私(カチーン。。キレそう、、なんなんだ、あんた。。)
- 13 :非通知さん:03/12/03 00:36 ID:u4gt5goL
- 続き↓
私『でわ、名前だけで探しますので掛けられてきた自宅に折り返し、早急にかけなおします!』
客『もう弁護士に言いに行くから、掛けても無駄だ。』
私『ではすぐに連絡取るのに他の連絡手段ありませんか?』
客『ない!もういい!訴えるから、ドコモ解約とお宅とは縁を切るからな!お前も訴えるからな!』
私『はい、こちらとしては不備がないと信じてますので、弁護士でも、訴えるでもしてください。
どちらかと言えば、ドコモさん直接の問題になるかとおもうので。。』
客『ふん!そんな口叩けるのも今だけだ!お前に明日はないぞ。』
私『はい、わかりました。あと、ご用件はないですか?』
客『ない。そしたら。。』ツーツーツー電話切れる。
私(・・・・・・・・・・・クローンなんてあるんかな。。)
って感じで今日はネットで色々、検索、詳細調べしてた・・。
販売店側としては対応に困る。。
上記、文章に対して意見等ありましたら。。どしどしと^^;;
- 14 :非通知さん:03/12/03 00:39 ID:9tTEvvqE
- >>13
がんがれ
- 15 :非通知さん:03/12/03 00:42 ID:8kzXRFJe
- >>13
クローンが実際にあるかどうかは別として
えらいDQNな客だね
- 16 :非通知さん:03/12/03 00:42 ID:WESKlXGT
- >>12-13
それ読む限りではクローン騒ぎに便乗して料金踏み倒そうとしてるように見えるな
- 17 :非通知さん:03/12/03 00:53 ID:LqGsdcQF
- >>12-13
多分履歴見られたらすぐばれるような嘘なんだろうな
- 18 :12:03/12/03 00:53 ID:u4gt5goL
- がんばります(^−^)/
DQNだけど・・やっぱり、お客様だから強く言い過ぎたら怖いし^^;
一応、我慢しながら応対したつもりw
でもクローンに便乗して、請求金額踏み倒しもあるんだろうなぁ。。
ちなみにその人、買うときにも家族の人が一緒に居て
『あんた、よく使うんだから気をつけなよ〜』って言う会話をしてたし。
でも今回ので、少し携帯電話のセキュリティに疑問を持ち始めた。
本当に大丈夫なのだろうかと。
- 19 :非通知さん:03/12/03 00:58 ID:f9q8Ss0R
- TBS以外で放送ってしてる?
だったら少しは信じるけど。
- 20 :非通知さん:03/12/03 02:26 ID:E3SHC2Ew
- ネットワーク上で同じ番号の端末を発見するとドコモ側で使えなくするんだよね?
自分の端末の電源を切ってる間にクローンが使われていて、
また自分の端末の電源を入れたら自分の端末がクローンだと思われるとか使えなくなってしまうとかってない?
ここ二日間、深夜、電源切って、しばらくして入れると圏外にずーっとなったり電波の調子が悪いんだが…
- 21 :非通知さん:03/12/03 02:37 ID:D7DFFD96
- >>13
クローンの存在は否定できないけど否定できないからって存在する証明にはならないからね。
裁判になったって絶対に勝てるでしょ。
まぁただの嫌がらせだとおもうけど・・・
客もよくクローン携帯なんて知ってるよね。
- 22 :非通知さん:03/12/03 02:39 ID:M5GslZcK
- >>19
日テレでもやってた。。
- 23 :非通知さん:03/12/03 02:56 ID:OSwnpH4S
- 夕方のニュースで一斉にやってた時期あるよな。
フジと朝日でもやってたし、テレ東くらいかやってないのは。
- 24 :非通知さん:03/12/03 03:00 ID:Gs+1AAfL
- 解決金払ったってことは、携帯会社が過失を認めたって事?
- 25 :非通知さん:03/12/03 04:15 ID:Tb1Jvplu
- >>10
契約直後から通信が始まっていたということは、コンピューターの誤作動くさいな。
もしくはクローンするのが簡単でショップが即効でコピーしたとか。
- 26 :非通知さん:03/12/03 04:31 ID:+O8+n1nP
- >>18
DQNは客ではありません。
- 27 :非通知さん:03/12/03 04:40 ID:EImIFFM5
- http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline863965.html
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20031202/20031202-00000058-jnn-soci.html
↑これらが消えてしまっているみたいなんですけど、
どなたか動画うpして頂けませんか?(;´Д`)
- 28 :非通知さん:03/12/03 05:25 ID:wThWaOyi
- えっと・・・
疑問に思うんですけどクローン携帯って携帯番号が入ってる携帯でしか
可能性はないのですかね?もしかしてヤフオクかなんかで買った白ロム
にすでにクローン携帯の要素が仕組まれていて機種変して使ったら実は
その白ロム携帯と同じ物(固体番号とか)がよそで用意されてて番号が
入った時点手で自動的にクローンが出来てしまうとか・・・
そんな事とかありえるのかな?
- 29 :非通知さん:03/12/03 05:55 ID:Tb1Jvplu
- >>28
それ、かなりありえると思う。
- 30 :非通知さん:03/12/03 08:27 ID:YLX7GqU6
- >>27
過去のニュースに移動、ビットレート下げてまつ。一週間は有効。
ttp://news.tbs.co.jp/20031202/headline/tbs_headline863965.html
- 31 :27:03/12/03 08:36 ID:EImIFFM5
- >>30
ありがとうございます。私も先刻発見しました。
それにしてもビットレート低すぎですね。
高ビットレート版がほすぃ・・・。
- 32 :非通知さん:03/12/03 08:56 ID:A7k1iO+O
- 可愛いママンの顔が四角だよ;
- 33 :6:03/12/03 09:37 ID:yOev/HQv
- とりあえずヴォダポンと
特定非営利活動法人日本情報保全協会
http://www.jip.or.jp/
ってところに相談してみることにした...
俺の番号で家族に出会い系サイトのメール送ったヤシだれよ・゚・(ノA`;)・゚・
- 34 :12=現役携帯屋 ◆8Oo/qTpm4A :03/12/03 10:51 ID:D3uFdhC5
- おはよう!
携帯番号+製造番号(中の機械のID)が一致して、
電波発信可能なのでクローンが存在できないかと・・・
昨日から一日、考えて思った。
- 35 :6:03/12/03 11:05 ID:yOev/HQv
- クローンじゃなくても偽装メール(電話番号指定)って出来るんでしょうか?
Fromを書き換えて自分のアドレスからってのはよく聞きますが...
- 36 :非通知さん:03/12/03 13:26 ID:j+PgLlmW
-
もし自分のクローンがあるとして機種変したらどうなるんでせう?
そうなるとクローンも使えなくなるの?(番号はそのままにした場合)
- 37 :非通知さん:03/12/03 13:31 ID:2ZQEvlKp
- >>33
ノ
- 38 :非通知さん:03/12/03 13:48 ID:SwefV5+a
- 極端な話、
プログラムを解析して新たなウイルスが出来、
そのプログラムを解析して新たなワクチンが出来る。
そんな世の中なんだから、『絶対』のセキリュティなんか無いんじゃないかな?
何年か前NASAのコンピュータが17歳の少年によりハックされた事もあったし。
それはNASAのセキュリティの穴をついたのか、
NASAの完璧だったセキュリティの上を行ったのかは知らないが。
つまり、完璧に見える携帯電話の対策も、
いずれ完璧ではなくなる(もうなってるかも)し、どこかに穴があるのかも。
つまり、長文ゴメンってこと。
- 39 :6:03/12/03 14:32 ID:yOev/HQv
- とりあえず他の電話から自分のにかけた、自分のは電源切った状態
...留守番電話センターに繋がった
ということでこの方法ではよくわからんが安心できない模様
- 40 :非通知さん:03/12/03 14:41 ID:USaF9Q9l
- >>39
留守番電話機能を一時的に停めてもう一度
- 41 :非通知さん:03/12/03 14:57 ID:fbTdbneF
- >>39
留守電って試した意味無ぇ〜〜。
- 42 :非通知さん:03/12/03 15:58 ID:oPknyG8O
- ドコモの完全神話崩壊・・・ぷげら
- 43 :6:03/12/03 19:21 ID:+PYGGrSs
- 利用明細をみたんだけど高額な請求はなし
スカイメールは偽装されても金額請求されないのかな?
まったくもってよくわからないです...
- 44 :非通知さん:03/12/03 20:39 ID:Q+kmy+IO
- 6さん vodafoneのお店には行ったんですか?
- 45 :逸般人:03/12/04 10:10 ID:1cj6k273
- 最近、私の電話番号を語る人がいるらしく、間違い電話が急増中・・・
一瞬クローン電話かと思ってテストしたら異常なし・・・う〜む
- 46 :非通知さん:03/12/04 12:07 ID:Lpql8xLL
- >>27
高ビットレート版、キャッシュで残ってた。約10MB。
救い出して消えないようにはした。
どこか置き場があればうpできるぞ。
- 47 :非通知さん:03/12/04 14:48 ID:cCGv9+el
- http://www.shinwa-musen.co.jp/keitai-benri.htm
- 48 :非通知さん:03/12/04 15:06 ID:uJqJ+KcL
- http://jpngif.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/
- 49 :非通知さん:03/12/04 15:08 ID:uJqJ+KcL
- http://pukapuka.s1.x-beat.com/
- 50 :非通知さん:03/12/04 15:22 ID:uJqJ+KcL
- http://upload.fam.cx/cgi-bin/
- 51 :非通知さん:03/12/04 15:24 ID:uJqJ+KcL
- http://xuxu4.netfirms.com/
- 52 :非通知さん:03/12/04 16:43 ID:IYidnqVd
- とりゃえず3X歳システムエンジニアの件は
非を認めたようだけどね。
それがクローンなのかどうかはうやむやにしやがった。
- 53 :非通知さん:03/12/04 16:59 ID:hgF3gOFS
- ,,,,,-';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;::;;;:;:;:ヽ
彡;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;;:;::;:;:ヽ
彡;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;;:;:;;:;;:;:ヽ
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;;:;:;:;;::;:;;:;:;:;:;:;:;::ヽ
/////"""""ヾ:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;::;:;;:;:i
((/// ,,,,,,,,,,,,,,, ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:::;i
iiヾ (/'" "゙` ヾ;::;:;:;:;:;:;:;:;:;;;::;:;:;;:|
|=/ i'jニ=ー ヾ;:;:;:,-ー、:;:::;:;:;| < あ、そう、凄いね、3万やるから帰ってくれる?
,/ |;:/ ヾ /;:;:;:;:; !
( ,....、ヽ !:! し /;::;:;:;;:;!
ノ ' ヽ__ノ:;:;:;:;:;!
ヽ`ー-、 |;:;:;:;:;:;:;:!
(`=〜' / |;:;:;:;:;:;:!
| |///ミ
######,,,,,,/ |
- 54 :27:03/12/04 18:12 ID:6lSOz8XT
- >>46
おお、神様ありがとうございます。(´Д⊂
ttp://www.uploda.net/
こちらの「中物用」が20MBまでOKなようなのでお願い致します。
- 55 :非通知さん:03/12/04 22:36 ID:itP/cMQp
- 探し物はこれ?
http://news.tbs.co.jp/20031202/headline/tbs_headline863965.html
- 56 :非通知さん:03/12/05 06:03 ID:eC2C+Kis
- 高額のパケ代がきてかなり落ちこんでます。
普段、携帯メールもあまりしない。
するにしても1週間で2、3通。
携帯で2ちゃんもしないし携帯ではチャットもしない。
迷惑メール対策もバッチリで1通も来てない。
なのに、なんで26,000円もパケ代が!?
工エエェ(゚〇゚;) ェエエ工
今までも1番高かったパケ代で3000円ぐらい。
すごくショックなのですが、どなたか他に同じような方
いらっしゃいませんか?
どのぐらい使ったら26,000円なんていくんでしょうか。
。・゚・(ノД`)・゚・。
- 57 :非通知さん:03/12/05 06:06 ID:YIK2M9nF
- ♪やっぱりバグじゃん♪ドキュモの料金♪
- 58 :非通知さん:03/12/05 07:17 ID:bdmoVU7D
- >>53
オモロイ
- 59 :6:03/12/05 08:41 ID:nJN4gB26
- >>56
とりあえず明細取り寄せたりしてみたら?
- 60 :非通知さん:03/12/05 11:44 ID:wl5eQ+ZD
- >>56
とりあえず勝手に使われないようにロックしとけ。
- 61 :非通知さん:03/12/05 11:47 ID:5lFoqz5A
- あげ
- 62 :非通知さん:03/12/05 13:12 ID:vtHyYvbg
- >>28
登録時に端末に直接書きこまないとダメなデータもあるので、
まず、不可能です。
- 63 :非通知さん:03/12/05 13:14 ID:vtHyYvbg
- >>7
ドコモは番号は、3ヶ月の最低保護期間を経て使いまわします。
- 64 :非通知さん:03/12/05 17:00 ID:Y5F+u2Ta
- au最高の時代・・・
- 65 :名無しさん@明日があるさ:03/12/05 19:14 ID:LGZYDyFw
- 結局、クローンは存在しなくて、
どきゅものバグによる不当請求ということで
話は終焉に向かってるのですか?
- 66 :非通知さん:03/12/05 23:15 ID:UbvsLLem
- JRがスイカで二重課金事故を起こしたときは、
黙ってりゃバレないのに、たった百数十円なのに、
丁寧に事実公表と、当該利用者に連絡をしようとした。
ドコモ広報の態度は対極的だな。
- 67 :名無しちゃん・・・電波届いた?:03/12/06 04:57 ID:oAPQzyP/
-
*‥*‥☆‥‥*‥
‥‥‥▲‥*‥‥
‥*‥▲▲‥‥‥
‥‥▲▲▲‥‥*
*‥▲▲▲▲‥‥
‥‥‥■‥‥*‥
↓
http://k.fc2.com/hp.cgi/littlebit/
- 68 :非通知さん:03/12/06 06:59 ID:so0nZ/+J
- ドコモは公正取引法違反で営業停止しる!
- 69 :非通知さん:03/12/06 07:37 ID:Y+Vf+jFq
- キャリア換えの時がきたか
- 70 :非通知さん:03/12/06 08:04 ID:h2G2aTLe
- 端末IDで認証はするけど・・・
課金は電番で偽装されると誤請求
だったりしてね
- 71 :6:03/12/06 08:45 ID:3weqxlm5
- 以下がボダフォンからの返答です...
お問合せありがとうございます。誠に申し訳ございません。
今回のお問合わせ内容だけでは、具体的な回答ができかねます。
さらに詳しい状況などをお伺いした上で、ご案内させていただきます。
大変お手数ですが、弊社お客さまセンター総合案内へお電話ください。
お手数をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
たらいまわしのあげく放置されそうなヨカン
- 72 :非通知さん:03/12/07 08:09 ID:PoZoMVpz
- 機種変の時に「リサイクルに協力してください」と前の携帯を回収し、
ID消さずにどこかへ横流しと言う妄想は既出?
携帯のリサイクル業者が生きてる携帯を見つけだしどこかへ売り飛ばす
のも考えたが、効率悪そうだしな。
新規契約でも割り当てられた電話番号が以前にも使われていたのなら
クローン存在の可能性はゼロではなさそうだし。
- 73 :非通知さん:03/12/07 10:52 ID:r05wmVRH
- 貸金庫に入れたやつ、その後どうなったの?
- 74 :非通知さん:03/12/07 10:55 ID:A+axbAgI
- >>73
請求額は\0だったらしい。
マスコミの期待と違ったのであまり報道されず。
- 75 :非通知さん:03/12/07 12:06 ID:ZRQtJ130
- >>74
あれ?あれってた使った月もなぜか¥0に成ったとか聞いたけど?
クローン携帯、Docomoでしか発生せんの?ニュース見てるとどれも「iモード」の話してるし。
- 76 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 77 :非通知さん:03/12/07 12:44 ID:W/k4APrU
- >>76
電話掛けていいですか?
- 78 :非通知さん:03/12/07 14:00 ID:/J/iZyGz
- どこで買うとヤバイとかあるんでしょうかね?
ヤフオクで買ったらやばそうだけど
- 79 :非通知さん:03/12/07 14:05 ID:HJ1ceINV
- やっぱ直営店が良いんじゃないっすかね。
- 80 :非通知さん:03/12/07 14:10 ID:szWu3z46
- >>74
請求額0円って
基本料金もなかったってことなの?
- 81 :非通知さん:03/12/07 14:16 ID:GTFXJY6J
- >>80
パケット通信の契約を解約してたから請求額0円だったって聞いた
さすがに基本料金は請求されたと思うよ。
- 82 :非通知さん:03/12/07 14:24 ID:TEWEIXXm
- 実際、最近のiアプリの大容量化等で知らず知らずのうちに大量パケット投げてたのかもね
- 83 :非通知さん:03/12/07 14:34 ID:HJ1ceINV
- パケット通信解約してから実験に入ったんじゃ、意味なくないか?
クローンからの発信もうけつけないじゃろ。
- 84 :非通知さん:03/12/07 15:31 ID:W/k4APrU
- >>80
使ってたはずの期間まで0円だったらしいよ
- 85 :非通知さん:03/12/07 16:06 ID:37402I/z
- >>83
それじゃあ意味ないのに何で参加したのか気になる?
- 86 :非通知さん:03/12/07 16:17 ID:gW+5mJvF
- うん。意味不明だしね。
通話料が不当に請求されてた訳じゃないのであろう?
- 87 :非通知さん:03/12/07 16:28 ID:GTFXJY6J
- とりあえず、ここの協会からのお知らせを見よう
ttp://www.jip.or.jp/
2台とも中途半端な立証実験な気がする
1台目は途中でiモードを解約してるし
2台目の方はPDCの方も金庫に入れとかないと判断がつくとか言う以前に...
でも普通に使用してるのにPDCの方も0円って、謎
- 88 :非通知さん:03/12/07 19:01 ID:9iRHzutA
- 0円請求?
内訳見せろって!
無料通話とか400パケについては何も触れないの?
請求金額でしか話をしない所が中途半端だな。
クローン携帯を見たことねーから無いとも有るとも言えないが。
結局自分が被害にあわなきゃなんでもいい。
- 89 :非通知さん:03/12/07 19:51 ID:L4bykayc
- >>87
そのサイトの特報に掲載されているCさんは客観的に見てただのクレーマーにしか
見えないな。
購入してからパケ代を気にせず1週間も使えば5000円ぐらい簡単にかかるだろう。
最近メールしかしないからあまり気にしたこと無いけど、アプリ1本500円、着メロ1曲200円ぐらい
かかるんじゃないの?
パケットの計算もおかしいし。(28800bpsでも10分弱で2MB分落とせるぞ。)
キャリア側も新規ユーザーにきちんと説明しないのは問題だと思うけど。
初回の明細を見てびっくりした人多いでしょ?(俺もだ)
- 90 :非通知さん:03/12/08 08:05 ID:BiD2YTcc
- >>89
最近の50xiシリーズ(504以降)ならそうだよね。
特に505iシリーズは「ビックリした!」が宣伝文句というか...
全部が全部ユーザーの勘違いとは言わないけれど
原因がクローン携帯云々とは関係ないのに騒いでる人は多そう。
あとアプリ系には使用中頻繁に通信するのもあるので注意しないとね。
- 91 :非通知さん:03/12/08 09:29 ID:iisXXkA/
- >特に505iシリーズは「ビックリした!」が宣伝文句というか...
悪い意味でビックリする事が多いんじゃないの?w
- 92 :非通知さん:03/12/08 11:57 ID:P4yeEeqp
- 請求書のパケット通信欄にびっくりします。
- 93 :非通知さん:03/12/08 17:46 ID:S3G9ytze
- 日テレキターーーーーーー
- 94 :非通知さん:03/12/08 17:46 ID:MLtJR6GY
- 日テレみれ!
- 95 :非通知さん:03/12/08 17:48 ID:DmTfvLPF
- サスペンス傑作選が放送されてますが?
- 96 :非通知さん:03/12/08 17:48 ID:MLtJR6GY
- >>95 田舎者かえれw
- 97 :非通知さん:03/12/08 17:49 ID:DmTfvLPF
- ごめん
- 98 :非通知さん:03/12/08 17:49 ID:S3G9ytze
- なんかドコモばかりだなぁ・・コワイ
- 99 :非通知さん:03/12/08 17:49 ID:sC1qybvz
- 迷惑メール送信業者ってホント迷惑。
- 100 :非通知さん:03/12/08 17:50 ID:S3G9ytze
- 業者キタネェ デブ(w
- 101 :非通知さん:03/12/08 17:52 ID:gL791/wj
- ドコモの担当者曰く
「クローンケータイはまずありえない。」
ドコモ解約者続出の予感。
あうのWIN加入者激増の予感。
- 102 :非通知さん:03/12/08 17:52 ID:gL791/wj
- sageスマソ
- 103 :非通知さん:03/12/08 17:52 ID:MLtJR6GY
- 48万きたー!
- 104 :非通知さん:03/12/08 17:52 ID:B4gBg+3J
- さすがにバイナリエディタで直接電話番号は見れないと思ふ
- 105 :非通知さん:03/12/08 17:54 ID:rTqY1Lyi
- 凄いねぇ
送ってるトコ取材受けてた業者って、送ってた文面見る限り
債権回収詐欺じゃん
ちゃんと警察に通報しろよ>日テレ
- 106 :非通知さん:03/12/08 17:54 ID:gL791/wj
- >>104
バイナリでも分かるっしょ。
- 107 :非通知さん:03/12/08 17:55 ID:S3G9ytze
- とりあえず駄目もとでドコモにも取材しろよニテーレ
- 108 :非通知さん:03/12/08 17:56 ID:rpyjCUkm
- なんで「ドコモ」の「ド」の字も出ないんだ??
- 109 :非通知さん:03/12/08 17:56 ID:B4gBg+3J
- >>106
少なくとも暗号化はされているのではないかと
- 110 :非通知さん:03/12/08 17:56 ID:a64E1pUU
- 日テレはドコモが怖いと思われ
- 111 :非通知さん:03/12/08 17:58 ID:6T6iMRPm
- ってか、docomoだけなん?
- 112 :非通知さん:03/12/08 17:58 ID:gL791/wj
- >>109
テレビで電話番号の羅列が見られたっていってるし。
暗号化されていたらちゃんとその旨を説明するでしょ。
- 113 :非通知さん:03/12/08 17:59 ID:SJPmgUiU
- >>110
そら広告止められたら((((゚Д゚)))ガクガクブルブル
ただでさえ視聴率操作でスポンサーの信頼度低くなってるし。
- 114 :非通知さん:03/12/08 17:59 ID:a64E1pUU
- ドコモ立川
- 115 :非通知さん:03/12/08 18:00 ID:a64E1pUU
- >>113あと、伊勢海老なw
- 116 :非通知さん:03/12/08 18:00 ID:gL791/wj
- iモードって文字が堂々と出てるのに、
ドコモっていう文字が出ない・・・可笑しすぎじゃね?日テレは。
- 117 :非通知さん:03/12/08 18:00 ID:S3G9ytze
- >>111
出てくる請求書(tbsも)は今のところドコモばかり。
- 118 :非通知さん:03/12/08 18:01 ID:uwuEgRld
- クローン作るのは簡単かも知れないけど使うのは不可能だからね。
- 119 :非通知さん:03/12/08 18:03 ID:gL791/wj
- >>118
( ゚Д゚)ハァ?
- 120 :非通知さん:03/12/08 18:05 ID:wIxhs/XV
- フジに母登場!
- 121 :非通知さん:03/12/08 18:05 ID:MoYU6akC
- フジテレビキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
- 122 :非通知さん:03/12/08 18:06 ID:06uLy/4N
- 親子関係にヒビか…その前にすることがあるんじゃね?親は。
どうして欲しいってならプリぺにしとけってんだ。親が馬鹿。
- 123 :非通知さん:03/12/08 18:06 ID:MoYU6akC
- >>117
ドコモ以外にもクローン疑惑は上がってるよ。
ドコモは利用者が圧倒的に多いからよく話題に上がるだけ。
- 124 :非通知さん:03/12/08 18:06 ID:pYEF50IT
- 金の切れ目が縁の切れ目か? 親子関係
- 125 :非通知さん:03/12/08 18:07 ID:6ukcjLVe
- audaaaaaaaaaaaa
- 126 :非通知さん:03/12/08 18:07 ID:DmTfvLPF
- フジキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
俺も参加できる
- 127 :非通知さん:03/12/08 18:08 ID:a64E1pUU
- ドコモ〜〜〜〜
- 128 :非通知さん:03/12/08 18:08 ID:gL791/wj
- 親子の絆にヒビかよ。
関係ないが、漏れのケータイと同じのが出てきて ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
- 129 :非通知さん:03/12/08 18:08 ID:MoYU6akC
- 防犯目的なら防犯ブザー買えよ。
- 130 :非通知さん:03/12/08 18:08 ID:6ukcjLVe
- これはパケ死だろ普通に
- 131 :非通知さん:03/12/08 18:08 ID:S3G9ytze
- 母さん綺麗!
- 132 :非通知さん:03/12/08 18:08 ID:06uLy/4N
- 中学生が2万近くの電話代つかってました。俺の4倍です@大学生
- 133 :非通知さん:03/12/08 18:09 ID:HY3WRgYp
- 結果的に親子の絆は深まったな(w
- 134 :非通知さん:03/12/08 18:09 ID:esX9q1KY
- かわええ母ちゃんだな
- 135 :非通知さん:03/12/08 18:09 ID:gL791/wj
- プリクラに写ってた少年、スゲーキモイ。
- 136 :非通知さん:03/12/08 18:09 ID:MoYU6akC
- お母さん大人気だな(w
- 137 :非通知さん:03/12/08 18:09 ID:uz6FInGr
- 505ってのがなあ…
どうだか
- 138 :非通知さん:03/12/08 18:09 ID:DmTfvLPF
- そんなもん守れるわけねえじゃん
- 139 :非通知さん:03/12/08 18:10 ID:6ukcjLVe
- キャプキぼん
- 140 :非通知さん:03/12/08 18:10 ID:n5pVG13Z
- おおおおおお! そんなばかな!高額請求許せん!
- 141 :非通知さん:03/12/08 18:11 ID:n5pVG13Z
- ドキュモ側「シラネ」
お客「ゴラァ!」
- 142 :非通知さん:03/12/08 18:11 ID:a64E1pUU
- 少ない金額だ。。。。。
WEBで使った結果だな
- 143 :非通知さん:03/12/08 18:11 ID:nMxi2EnJ
- 今どきの中学生
- 144 :非通知さん:03/12/08 18:11 ID:06uLy/4N
- 又ドコモが問題発言しました。
- 145 :非通知さん:03/12/08 18:11 ID:4K8yer7Z
- うわ!フジはドコモって言ってますけど。
- 146 :非通知さん:03/12/08 18:11 ID:gL791/wj
- またしてもドコモか!
506やFOMAよりもクローンケータイの対策を考えろ!
- 147 :非通知さん:03/12/08 18:12 ID:n5pVG13Z
- ドキュモ最低だな。 漏れも昨日携帯落として今日戻ってきたから用心しないと・・・。
ってしようが無いが。
- 148 :絹之道 ◆ct8CDSKINU :03/12/08 18:12 ID:yXjwfBQm
- 標的を破産に導く新手の粘着ストーカーの危険性大
- 149 :非通知さん:03/12/08 18:12 ID:nIeMNl4G
- おかん巨乳
- 150 :非通知さん:03/12/08 18:12 ID:6ukcjLVe
- ttp://www.gazo-box.com/nazo/img/1541.jpg
- 151 :非通知さん:03/12/08 18:12 ID:3kD4lzov
- ドコモがいかに糞かってことだな。
「イマドキの中学生」とか。最低ランクの会社。潰れてイイ!!
- 152 :非通知さん:03/12/08 18:12 ID:S3G9ytze
- 菊池ママ・・・横浜のどこに行けば会えるのだろうか(w
- 153 :非通知さん:03/12/08 18:12 ID:nMxi2EnJ
- この親子はドキュモをやめる!たぶん。
- 154 :非通知さん:03/12/08 18:12 ID:z1tpFSlF
- もう携帯の料金は払わなくていい
- 155 :非通知さん:03/12/08 18:12 ID:06uLy/4N
- ようはプリぺ使ってろって事じゃん。そうしたら簡単に解決する話だろ?これ。
- 156 :非通知さん:03/12/08 18:12 ID:uz6FInGr
- この、いかにもな携帯キャリアを叩く流れは不要
- 157 :非通知さん:03/12/08 18:13 ID:nIeMNl4G
- ドコモも信じてやれよ
- 158 :非通知さん:03/12/08 18:13 ID:n5pVG13Z
- 最低だ!ドキュモメ!
- 159 :非通知さん:03/12/08 18:13 ID:gL791/wj
- TBS!
- 160 :非通知さん:03/12/08 18:13 ID:a4KOhrwk
- ドコモは料金だけでなく対応も最悪なのか
- 161 :非通知さん:03/12/08 18:13 ID:MoYU6akC
- ドコモは中学生にまで使われてるんだな。
学生なら「ガク割」を使った方が良いと思うのだが、
高くてもドコモを使おうとさせるブランド力がドコモにはあるのかな。
- 162 :非通知さん:03/12/08 18:13 ID:S3G9ytze
- tbsキターーーーーーーーーーーーーー
クローンじゃない・・sage
- 163 :非通知さん:03/12/08 18:13 ID:n5pVG13Z
- 「今時の中学生」はいくらなんでも言いすぎだろ・・・。
マスコミよもっと報道しろ!
- 164 :非通知さん:03/12/08 18:13 ID:DasR0oYZ
- みんなAUにすればいいのに
- 165 :非通知さん:03/12/08 18:13 ID:OFrrxVp6
- ヤフーオークションの検索に
バブル崩壊!
といれてみてください。
私はこの情報を元に、今では1日に3万円ほど稼いでいます。毎日です。
しかも、誰にも会わず一人で、インターネットとメールだけで。
私は普通のサラリーマンですが、主婦の方はもちろん学生の方だって誰でも稼げるのです。
考えてみてください。年収数千万〜数億稼いでいる人が世の中にいますが
彼らは私たち庶民の数倍〜数十倍働いていると思いますか?答えはNO!です。
興味のある方は是非見に来てください。詳しい事が書いてありますから。
見にくるだけでも価値がありますよ。
この情報を手に入れれば、必ず人生の勝ち組になれます!私のように。
- 166 :非通知さん:03/12/08 18:14 ID:XvfZOrqE
- クローンって本体が電源消したときのみ使えるんだろ?
- 167 :非通知さん:03/12/08 18:14 ID:rcKf3bmS
- 他に騒いでる人も出てきて欲しい。
- 168 :非通知さん:03/12/08 18:14 ID:MLtJR6GY
- tbsキター。クローンじゃないけど。
- 169 :非通知さん:03/12/08 18:14 ID:n5pVG13Z
- 最近はポイントカードの照会も、携帯電波のせいで磁気故障するよ。
ドキュモ股キターーーーーーーーーーーーーーー!
- 170 :非通知さん:03/12/08 18:14 ID:nIeMNl4G
- 今度は違法アンテナか
- 171 :非通知さん:03/12/08 18:15 ID:n5pVG13Z
- 今日はマスコミ全部ドキュモ叩き祭ですか?
- 172 :非通知さん:03/12/08 18:15 ID:6ukcjLVe
- http://no.m78.com/up/data/up067447.jpg
- 173 :非通知さん:03/12/08 18:15 ID:nIeMNl4G
- 地下室で使えない携帯電話を買うな
- 174 :非通知さん:03/12/08 18:15 ID:MLtJR6GY
- マスゴミのドコモ批判キターーーーーーーーー
- 175 :非通知さん:03/12/08 18:16 ID:n5pVG13Z
- 今日はマスコミ全部ドキュモ叩き祭ですか?
- 176 :非通知さん:03/12/08 18:16 ID:UbGjyz4Y
- http://www.gazo-box.com/nazo/img/1541.jpg
- 177 :非通知さん:03/12/08 18:16 ID:gL791/wj
- いずれにせよドコモはもう駄目と。
- 178 :非通知さん:03/12/08 18:16 ID:n5pVG13Z
- いやぁいいねぇ。いいねぇ ドキュモ祭。
- 179 :非通知さん:03/12/08 18:16 ID:+4gOJU0n
- 娘が普通にかわいいじゃん
- 180 :亀:03/12/08 18:16 ID:pYI/uASo
- ヤハリドコモデスカ
コレデダレモウタガワナイネ
何とか汁ドコモ!
ワシハauダケド… ナニカ?
- 181 :非通知さん:03/12/08 18:16 ID:tvavSAix
- パケット使用料[iモード]って書いてあったけどメール用とiモード用って
料金請求同じなの?
- 182 :非通知さん:03/12/08 18:16 ID:S3G9ytze
- >>123
キメツケごめんごめん。
TV報道しか見てないから。
auとかVもあるんですね・・。
- 183 :非通知さん:03/12/08 18:16 ID:9BxZIN38
- 基本的に騒がれているのはドコモだけですか。
不安なんですけど。
乗り換えたほうがいいですか。
- 184 :非通知さん:03/12/08 18:16 ID:oGSZd+wC
- キャプしたんだが、MPEG2で220MBもある……
- 185 :非通知さん:03/12/08 18:17 ID:n5pVG13Z
- 今更何をしているのさ・・・ドキュモよ。
何かVとドキュモは最近元気ないねぇ。
- 186 :非通知さん:03/12/08 18:17 ID:6ukcjLVe
- http://no.m78.com/up/data/up067448.jpg
- 187 :非通知さん:03/12/08 18:17 ID:L8NiNAFy
- ドコモ最低。最悪。あの程度の対応しかできないのか
- 188 :非通知さん:03/12/08 18:17 ID:gL791/wj
- >>176
>>135
- 189 :非通知さん:03/12/08 18:17 ID:uz6FInGr
- 普通に母親の方が可愛い
- 190 :非通知さん:03/12/08 18:18 ID:n5pVG13Z
- 昨日携帯落として今日拾ってくれた人から戻ってきた。
クローン携帯になってないだろうか・・。当方AU。 とりあえず
カスタマーサポートは明日から見られるので見よう。
- 191 :非通知さん:03/12/08 18:18 ID:S3G9ytze
- >>186
goodjob!
- 192 :非通知さん:03/12/08 18:18 ID:5rRDj5R2
- メイワクメールでもウンザリしてたが、
ドコモがここまで糞とは思わなかった。
- 193 :非通知さん:03/12/08 18:18 ID:4K8yer7Z
- お役所仕事してるのは全て社会悪ということか。
- 194 :非通知さん:03/12/08 18:18 ID:R9CNEnDc
- フォーマ、解約しに行こう…
- 195 :非通知さん:03/12/08 18:19 ID:MoYU6akC
- >194
契約してないと、解約できないぞ(w
- 196 :非通知さん:03/12/08 18:19 ID:3kD4lzov
- クレーム対応は会社のほぼ全てを表現している。
ドコモも地に這うのは近いね。
「今時のエッジ」
- 197 :不思議な疑問:03/12/08 18:19 ID:DasR0oYZ
- なんで芸能人てドコモなんか使うの?
- 198 :非通知さん:03/12/08 18:19 ID:Nc7kwzG2
-
ドコモ終わったな・・・
- 199 :非通知さん:03/12/08 18:19 ID:6ukcjLVe
- http://www.pandora.nu/tv/src/img20031208181234.jpg
- 200 :非通知さん:03/12/08 18:20 ID:gL791/wj
- >>184
画質を落として、zip圧縮して
http://goriki.net/~nyonin/link_bbs_uplo.htm
から適切な場所を選んでうpきぼん。
- 201 :非通知さん:03/12/08 18:20 ID:a64E1pUU
- 芸能人はドコモ命
- 202 :非通知さん:03/12/08 18:20 ID:R5eebl0K
- 架空請求、クローン携帯(ブルブル
- 203 :非通知さん:03/12/08 18:20 ID:KtBIDjHj
- 抗議したら2万円が2千円に減った
課金ミスじゃねーか
ドキュモ氏ね
- 204 :非通知さん:03/12/08 18:21 ID:n5pVG13Z
- ドコモの対応、ひどいな・・・。何か最近ドコモとVのイメージが凄い高圧的に
見えるんだが、漏れだけか?
- 205 :非通知さん:03/12/08 18:21 ID:S3G9ytze
- >>199
イクゥ〜!gj!
- 206 :非通知さん:03/12/08 18:22 ID:nIeMNl4G
- >>199
いいお母さんじゃないか。
- 207 :非通知さん:03/12/08 18:22 ID:a64E1pUU
- >>203操作してるんだよ。
クローンを認めたくないからな
- 208 :非通知さん:03/12/08 18:23 ID:u9BHiopP
- >>204
ドコモは昔からそんなもんです。房駄は買収後そうなってますが。
- 209 :非通知さん:03/12/08 18:23 ID:06uLy/4N
- しかしこのお母さん可愛いなぁ…
- 210 :非通知さん:03/12/08 18:23 ID:HY3WRgYp
- 母親に目を奪われてしまうのは素人。
この娘、大化けするぞ。
- 211 :非通知さん:03/12/08 18:23 ID:6ukcjLVe
- パイズリし放題(;´Д`)
- 212 :非通知さん:03/12/08 18:23 ID:gL791/wj
- >>199
( ゚Д゚)ポカーン
- 213 :非通知さん:03/12/08 18:23 ID:MoYU6akC
- >>205-206
イクナイクナ
- 214 :非通知さん:03/12/08 18:24 ID:5W0SGnPB
- 自分ボーダフォンなんですけど、ドコモ使ってる人は何が良くてドコモなの?
- 215 :非通知さん:03/12/08 18:24 ID:R9CNEnDc
- >195
仕事中、フォーマから書き込みをしております。しかし、ここまで使えないとは‥スレ違いスマソ
- 216 :非通知さん:03/12/08 18:25 ID:DasR0oYZ
- 芸能人には特別なサービスとかしてそうだな、ドキモ
- 217 :非通知さん:03/12/08 18:25 ID:oGSZd+wC
- >>200
WMVにしてみます。気長に待ってくださいね
- 218 :非通知さん:03/12/08 18:25 ID:wZ5SaXB6
- >>214
筐体の良さとブランド力だけだろ
- 219 :非通知さん:03/12/08 18:26 ID:kvNEFYfl
- 今日からこのスレは,親子丼でハァハァするスレになりました。
- 220 :非通知さん:03/12/08 18:27 ID:DmTfvLPF
- >214
うちの姉曰く
・メール送受信速い
・HTMLページが見られる
・エリアが広い
だとさ
- 221 :非通知さん:03/12/08 18:29 ID:0xFtsldG
- ドコモの対応ひどいね。
履歴消去してるくせに
どうやって経緯説明するんだよ
- 222 :非通知さん:03/12/08 18:29 ID:gL791/wj
- ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0205/21/natuno1.jpg
から
ttp://japan.cnet.com/sharedmedia/news/item/2003/10/syuzai/031010_kddi1.jpg
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/27/jtovoda.jpg
- 223 :非通知さん:03/12/08 18:29 ID:8k2aaEv/
- 日テレ>>>>>>>>CX
- 224 :非通知さん:03/12/08 18:32 ID:6ukcjLVe
- いや由美子は本当いい乳してんなー
- 225 :非通知さん:03/12/08 18:33 ID:0xFtsldG
- どうせドコモ内部で料金操作してたんじゃないのか
- 226 :非通知さん:03/12/08 18:37 ID:JUtPbVKq
- 出来ない事は無いでしょうが、簡単..って言うのは言い過ぎかも?
確かに通信に於いてはかなりの穴があって、
それをつつけば出来るかも知れないけど音声では使えないと思います。
それにトバシと違って、出来る人間が限られているから足がつきやすいですよね。
あまりメリット無いかも?
そして、もう一つ疑問なのが、クローン、クローンって叫び続けるけど、課金プログラムの
バグを疑わないのも疑問。確かにクローンの方がセンセーショナルだけども、こちらも
つついてみて下さいよ。マスコミさん。
↓
http://www.mainichi.co.jp/digital/mobile/archive/200311/10/1.html
携帯電話メーカも、「不可能だ」って叫び続けるだけじゃなくて、ちゃんと根拠を言えばよい
のに..
視線をこちらに向けさせて、課金プログラムのバグを一生懸命直してる最中なのかな?
- 227 :非通知さん:03/12/08 18:37 ID:hDmQpW22
- 俺の携帯(ドコモ)に迷惑メールくるんだがほとんどがドコモのアドレスから。
高額請求とかじゃないんだけど。
でもって結構ウザイからメール設定を
ドメイン指定受信(iモード・他携帯電話・PHSからのメールと指定するドメインからのメールを受信する)
に変えたら迷惑メールがほとんどこなくなった
(友達のドコモやAUやボダフォンからはもちろん普通にくる)
ドコモのアドレスからきてた迷惑メールがこなくなったってことは
PCとかでなにかしらしてるのかな。。。それともクローン?
でもドメイン指定受信してもボーダフォンからはたま〜〜にくる。。。クローン?
自分の携帯で迷惑メールを送るバカな業者はいないだろうしな(パケ代かかるからな
さ、俺を叩いてくれw
- 228 :非通知さん:03/12/08 18:38 ID:6ukcjLVe
- 由美子乳動画ワクワク
- 229 :非通知さん:03/12/08 18:40 ID:9xvYjDR8
- 俺は比較的長めのアドレスなんだが
最近auだけから迷惑メールがくる(俺はドコモ
どうしたらいい?
- 230 :非通知さん:03/12/08 18:40 ID:gL791/wj
- >>228
・・・・・・。
- 231 :非通知さん:03/12/08 18:40 ID:5W0SGnPB
- docomoメール届くの速いって、ボーダフォンも一瞬でメール届くけどね。
ちなみに俺の携帯、迷惑メールなんて滅多に来ないけどー
来たとしても追加受信しなきゃタダで消去できるし。
- 232 :非通知さん:03/12/08 18:40 ID:MoYU6akC
- >>229
12/25からのドメイン受信の設定でauを受信拒否。
- 233 :非通知さん:03/12/08 18:41 ID:gL791/wj
- >>229
スレ違い。
- 234 :非通知さん:03/12/08 18:42 ID:0xFtsldG
- しかしながら
由美子萌え〜
- 235 :非通知さん :03/12/08 18:44 ID:gXPNZYXm
- ボー○ホン何ですけど…ウェブ通信料が8万とかきたんですよ
口座振替のお知らせみたら、前の月も4万とか6万とか
口座引落しにしてて、利用明細とか開封しなかったのも悪いんだけど
モチロン使った記憶もないし…
束になった封筒を見たらボー○ホンから高額請求の確認の連絡きてたんですよ
払ったものはしかたないとして、解約して別の会社にしようと思ってる。
- 236 :非通知さん:03/12/08 18:46 ID:gL791/wj
- クローンケータイについて各社の反応を伺いたいね。
- 237 :非通知さん:03/12/08 18:48 ID:IFNWNJ4x
- これでいいのか?>>227
∧_∧
( ´∀`) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩<>>227
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 /
- 238 :非通知さん:03/12/08 18:51 ID:wIxhs/XV
- >>236
某駄やあうもクローンは存在しないと言い張ってます。
- 239 :非通知さん:03/12/08 18:53 ID:gXPNZYXm
- 誰か自分以外にも使った記憶がないのに、高額請求がキタって人いない?
- 240 :非通知さん:03/12/08 18:54 ID:OKP0WHZo
- 最近クローン携帯という物が流行っているそうだが、
それと似たような物で例えばクローンビデオデッキというのはどうだろう?
まずお隣の長谷川さんの家のビデオデッキを作成する。
長谷川さんの家でビデオの録画をセットすると
自動的にこちらのビデオもセットされるという寸法だ。
お隣が何を録画しているのか丸わかりだが、長谷川さんはアニメに興味が無いから
俺の好きな深夜アニメの録画ができない。
あぁどうしよう。
- 241 :非通知さん:03/12/08 19:01 ID:n5pVG13Z
- あの質問です。(5403CAスレから来た者です)
昨日あう携帯を落として、今日駅から「携帯拾ってます」連絡がきますた。
(発信履歴の親の携帯に連絡がきますた) 夕方私の手元に戻ってきた訳ですが、
クローンにされてないか心配です。
AU客センに電話した所で「クローン携帯なぞ存在しません、大丈夫です」と言われる
のがヲチだと思います。 実は今月末、5403CAに機種変するので、法外な金請求されても
払えません。 対策をどうとればいいでせうか・・・。
- 242 :非通知さん:03/12/08 19:02 ID:vqdx0viJ
- さっきニュースでやってた。
2万前後の請求が、キャリア(docomo)に文句言って
しばらくしたら、2,000円くらいに下がったそうな。
- 243 :非通知さん:03/12/08 19:04 ID:gL791/wj
- あうも駄目だな。WINのフラットに入ってない限りはね。
- 244 :非通知さん:03/12/08 19:06 ID:6ukcjLVe
- 由美子まだ〜?
- 245 :非通知さん:03/12/08 19:11 ID:oGSZd+wC
- 今うpしてるとこです。もうちょっと待ってね
- 246 :ジョニー:03/12/08 19:12 ID:iXs1Maad
- クローン携帯ってゆうか、自分のアドレスに自分からアダルトメールくるんや〜僕の友達もや〜みんな共通するんは『であいどっとこむ』に登録したことやねん。よなかに山ほど自分からメールくるんや。どんなシステムなってるんかな〜組織ぐるみやで〜
- 247 :非通知さん:03/12/08 19:13 ID:n5pVG13Z
- そうだ! 今月のEZWEBを契約を解約しておけばいいかも・・・。
と思ってみる
- 248 :非通知さん:03/12/08 19:14 ID:gL791/wj
- >>244
ttp://www.tg.rim.or.jp/~atchy/graph/org2/ac71j_a.jpg
ちなみに証拠として
下から2番目のサムネイルを参照。
ttp://www.tg.rim.or.jp/~atchy/cg2-1.html
- 249 :非通知さん:03/12/08 19:15 ID:6ukcjLVe
- がんがって
- 250 :非通知さん:03/12/08 19:33 ID:wODTzDOJ
- >>ジョニー
なりすましメール拒否すれば?
- 251 :非通知さん:03/12/08 19:34 ID:oGSZd+wC
- http://pub.idisk-just.com/fview/wf8P-bunJXr64iTdzm5U9vnrqCD3GWyI7SruLNIYo-OGKvCKwnFkUg/dmlkZW8.zip
パスはmaman
- 252 :非通知さん:03/12/08 19:35 ID:6ukcjLVe
- dクス
- 253 :非通知さん:03/12/08 19:37 ID:oGSZd+wC
- ああー、h抜き忘れた!
垢デリられるかも……鬱
>>252
遅くなって申し訳ない
- 254 :非通知さん:03/12/08 19:38 ID:6ukcjLVe
- おk。
もうダウソ完了したし
- 255 :非通知さん:03/12/08 19:39 ID:n5pVG13Z
- ありがとう、今見てるよ
- 256 :非通知さん:03/12/08 19:42 ID:qnlP7oaH
- でもさー。2万円から2000円になったってさー、
いつからいつの料金の話なんだろ?
まさかママンが会社の机にしまったその月に届いた請求書を見て
「使ってないのに請求キター!」とか言ってないだろね?
で、翌月に届いた請求書を見て「ほら、減ってる!」とか。
- 257 :非通知さん:03/12/08 19:44 ID:kN6118qR
- なんで見れネーんだよ(T^T)
- 258 :非通知さん:03/12/08 19:47 ID:kd3rkeOU
- >>256
それあるかも。。。
- 259 :非通知さん:03/12/08 19:59 ID:BdTq6PXc
- >>251
チンポってはりますな。
普通のうpロダに上げ直してくんろ
- 260 :非通知さん:03/12/08 20:03 ID:BdTq6PXc
- はいファイル消えた
- 261 :非通知さん:03/12/08 20:46 ID:FQBWUfPc
- 俄然この親娘の見方にナリマスタ。
訴訟費用カンパしても良いし、一緒にデモしても良いよ。
つかあのママのクローン欲しいよー
- 262 :非通知さん:03/12/08 20:48 ID:wirSV5nV
- >>261
そんなん、みんな欲しいっちゅうねん。
- 263 :非通知さん:03/12/08 20:51 ID:BdTq6PXc
- ほんとはあのママが欲しいくせに( ´∀`)つ)ω・`)
- 264 :非通知さん:03/12/08 21:39 ID:8VXhqcNu
- ねー、由美子からのカキコまだー?
携帯をバッテリー外して貸金庫にでも一ヶ月預けてても
法外な請求が来たら、クローンか不正課金かってことになるんじゃないの。
誰か人柱きぼん
- 265 :非通知さん:03/12/08 21:50 ID:Z/obNM4C
- ドコモは共犯なのか?(´Д`)у-~
- 266 :非通知さん:03/12/08 21:58 ID:a64E1pUU
- 動画・・・・
- 267 :test ◆vdW7DUuck6 :03/12/08 22:51 ID:REXW9tj1
- test
- 268 :非通知さん:03/12/08 23:20 ID:ZjiQQpcv
- >>184
MPEG2のままでもいいのでnyにry
- 269 :非通知さん:03/12/08 23:41 ID:PCOr1kW9
- キメタ!
俺、利沙とケコーンするわ。
そんでもって、
「お義母さん・・・僕は、最初から利沙なんかより・・・」
(*´Д`*)ハァハァ
- 270 :非通知さん:03/12/08 23:45 ID:wZ5SaXB6
- クローン携帯って何ですか?
ドリーと関係あるのでしょうか?
- 271 :非通知さん:03/12/09 00:05 ID:QSDg7jhW
- 大スポンサー様なドコモの醜態をここまで晒しちゃうなんて、
もはやTV局はドコモと縁を切ろうとしているのかね。
- 272 :非通知さん:03/12/09 00:15 ID:eIDwHO0P
- 今日の日テレのプラス1では「タコ吸い」がボカシ入りで映ってたな。
あれ製作費用はそうかからないんじゃないの?
- 273 :非通知さん:03/12/09 00:23 ID:nhxDmxwF
- クローン自体はゲーラボレベルでも作れるって事か。
こういうのってやり方広まるの急速だよね。ピッキングみたいに。
もう終わりだな。
- 274 :非通知さん:03/12/09 00:27 ID:eIDwHO0P
- >>273
ただしハンダ付けの技術がいるぞ。
- 275 :非通知さん:03/12/09 08:00 ID:wU8+dAij
- >>274
白ロム沢山用意すりゃ一個位大丈夫だんべ
- 276 :非通知さん:03/12/09 11:08 ID:U4RAE9Zg
- 同じ番号の携帯が2箇所以上で同時に電源入れると速攻でその番号は使えなくなる。
- 277 :非通知さん:03/12/09 11:15 ID:mPPePbkB
- auはクローン平気?
- 278 :非通知さん:03/12/09 11:17 ID:WvDEaL2B
- A1303SAスレにて。
432 :非通知さん :03/12/03 06:36 ID:VSkcKMzo
これ香港の九龍で使ったらクーロン携帯だね。
- 279 :非通知さん:03/12/09 11:34 ID:numRg78W
- >>276
> 同じ番号の携帯が2箇所以上で同時に電源入れると速攻でその番号は使えなくなる。
これさー、ドコモはそう説明してるけど
本当に機能している保証はこれっぽっちもないよね。
誰か試した人、いるぅ?
- 280 :非通知さん:03/12/09 11:38 ID:5jgH2k8N
- どうせドコモの内部犯行だろ
いかにもパケット代のかかりそうな若者しか請求されてないんじゃないの
クローン被害にあってる人の共通項を出してみようぜ
- 281 :非通知さん:03/12/09 11:44 ID:U4RAE9Zg
- 出会い系に嵌ったのに苦し紛れに「クローンだ!」って言う中年リーマン2割。
- 282 :非通知さん:03/12/09 12:55 ID:3verinXJ
- >>279
この前ヤ○ダ電気で機種変したのだが
後日受け渡しになり、受け取りに行った時に
新旧どちらの電話機も電話番号その他が入っていたので
試せばよかった・・・ゴメソ。
- 283 :非通知さん:03/12/09 14:37 ID:OTxLSVkP
- 漏れの友人はドコモのクローンについての対応に憤りを覚えたと。
サッカーヲタなのでVに変えたいそうだ。
- 284 :非通知さん:03/12/09 15:42 ID:Q1rMxGvy
- クローン携帯電話、波紋呼ぶ「解決金」
http://news.tbs.co.jp/20031202/headline/tbs_headline863965.html
同じ番号を持つ携帯電話、いわゆる「クローン携帯」を、誰かが使っているという
訴えが相次いでいますが、そのクローン携帯疑惑に波紋が広がっています。
身に覚えのない料金として抗議した持ち主に、携帯電話会社側がその料金を負担した上、
解決金まで支払っていたことがわかりました。ビデオでご覧ください。(2日18:18)
http://news.tbs.co.jp/asx/news863965_3.asx
http://news.tbs.co.jp/ram/news863965_2.ram
- 285 :非通知さん:03/12/09 15:44 ID:9exd5yGZ
- 2ちゃんねらが「クローンだ」と叫んで解決金を
せしめようとしそう
- 286 :非通知さん:03/12/09 15:53 ID:eTKsYGxT
- 菊池母娘の件はフジの後追い取材だったのね
- 287 :非通知さん:03/12/09 16:10 ID:eUFmI7CM
- >>276
それは通話の場合だけ。
なんでパケット通信が狙われているか知らんのか?
- 288 :非通知さん:03/12/09 16:22 ID:U4RAE9Zg
- >>287
携帯って電源入れてるだけでどこにいるかわかるじゃん。
2箇所から同じ端末の電波受けたら検知するシステムなのに、パケットとか関係あるの?
電源入れた時点で検知するんじゃないの?
- 289 :非通知さん:03/12/09 16:34 ID:eUFmI7CM
- >>288
同じ基地局で受信したら別だろうが、全国各地のどの場所に
各番号があるかなんてモニターしてはいない。
というか、本人の同意なくやったら法律違反なので。
第一、パケット通信に番号は関係ナス。
- 290 :非通知さん:03/12/09 17:05 ID:U4RAE9Zg
- >>289
同じ基地局しか駄目なんだ。
機種固有の管理番号を検知するんじゃないかなと思ってたんだけど、
パケット通信時には出てないんだ。どこで課金対象端末を判断してるか謎だな。
教えてくれてありがとう。
- 291 :非通知さん:03/12/09 17:10 ID:eUFmI7CM
- >>290
いや、だから通話はダメなのよ。
発信は検知されるから。
- 292 :非通知さん:03/12/09 18:38 ID:2qs4UdHn
- >>289
> 全国各地のどの場所に各番号があるかなんてモニターしてはいない。
してるだろ。でないと、その電話にかかってきたとき、どこの基地局から
呼びかければいいかわかんねーじゃん。
そのために非通話時も携帯から電波出してるわけで。
- 293 :非通知さん:03/12/09 18:50 ID:2JoOkrWT
-
思い込みだけで話を進める馬鹿が大勢いる模様
- 294 :非通知さん:03/12/09 19:29 ID:iVdIiC9/
- >>269
確かに、いきなりお母さんにアタックするのはマズイね。
まず、理沙タソとお近づきになって、警戒心が緩んだところで一気に
押し倒すと。
けど、理沙タソとケコーンはハードルが高い。
家庭教師の募集とかしてないかな・・・
もし理沙がお母さん並の美熟女になるなら、ストレートにケコーンでもいいのだが。
- 295 :非通知さん:03/12/09 19:44 ID:HzTlG3ml
- でも娘って初登場に比べて顔が変わっている。
- 296 :非通知さん:03/12/09 20:22 ID:eUFmI7CM
- まさか…クローン!?
- 297 :非通知さん:03/12/09 22:06 ID:WjZsmmrO
- >>296
ワラタ
- 298 :非通知さん:03/12/09 22:47 ID:13rF5hSm
- パケ代も通話料も定額にしる
- 299 :非通知さん:03/12/10 00:09 ID:5huX5ici
- >296
クローンならDNA一緒だから、同じ顔にならんか?
もっとも、劣勢因子があれば…………
,.ィ , - 、._ 、
. ,イ/ l/  ̄ ̄`ヽ!__
ト/ |' { `ヽ. ,ヘ
N│ ヽ. ` ヽ /ヽ / ∨
N.ヽ.ヽ、 , } l\/ `′
. ヽヽ.\ ,.ィイハ | _| そうだよ!!
ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、 | \ 最初にテレビに登場した娘こそ!!
.  ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ > DNA操作によって
. l  ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__
゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ トr‐' /(中略
l `___,.、 ./│ /_
. ヽ. }z‐r--| / ト, /まさに理沙タンの劣勢因子クローンだったんだよ!!
>、`ー-- ' ./ / |ヽ /_
_,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´ ./ \、
-‐ '''"  ̄ / :| ,ゝ=< / | ` l/ ヽ ,ヘ
/ !./l \ ./ │ _ \/ ヽ/
_,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\ ./|._ , --、 | i´!⌒!l r:,=i
. | | .l. / |= ヽ/ .| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」
l. | .l./ ! / | i´|.ー‐' | / | |. ! l
. l. | ! | / |"'|. l' │-==:|. ! ==l ,. -‐;
l | l | / | i=!ー=;: l | l. | | / //
l | l |/ │ l l、 :| | } _|,.{:: 7
l | l / | |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ' ::::::|; 7
- 300 :非通知さん:03/12/10 00:17 ID:A/KZ2xfU
-
_人人人人人人人人人人人人人人_
> な・・・・なんだってー!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
_,,.-‐-..,,_ _,,..--v--..,_
/ `''.v'ν Σ´ `、_,.-'""`´""ヽ
i' / ̄""''--i 7 | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ ヽ
. !ヘ /‐- 、u. |' |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、 |
|'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ! iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
. ,`| u ..ゝ! ‖ .j (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\ (二> / ! _`-っ / | 7  ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' / \ '' /〃.ヽ `''⊃ , 'v>、
!、\ \. , ̄ γ/| ̄ 〃 \二-‐' //
- 301 :非通知さん:03/12/10 00:37 ID:ys0Pd8eL
- >>299
お前、双子はみんな同じ顔って言うんか。
- 302 :非通知さん:03/12/10 01:24 ID:E1WrLp9I
- >>301
違うのか?
- 303 :非通知さん:03/12/10 02:07 ID:ys0Pd8eL
- >>302
十分に見分けつくだろ、普通。
- 304 :非通知さん:03/12/10 05:52 ID:gN3XiAJo
- 普通とか言う奴に限って自慢したがり
- 305 :非通知さん:03/12/10 07:42 ID:rFfG/Sqg
- 双子の遺伝子は同じとは限らない…トマジレス
- 306 :非通知さん:03/12/10 12:06 ID:BMcBMjjx
- クローン疑惑はドコモもヴォーダもAUもあるの?
- 307 :非通知さん:03/12/10 13:50 ID:BCNHCC/C
- AUのクローンは聴いたことが無いんだが
- 308 :非通知さん:03/12/10 14:11 ID:aW+kOO9o
- ドコモ不正課金に3159876MP
- 309 :非通知さん:03/12/10 14:13 ID:8hGc2ZA+
- 昨日のフジの放送では、例のかわいい親子の前に
もう一組の親子(顔はモザイク)が映ってて、
怪しいと言う料金請求書には『EZwebマルチ料金』
って書いてあったよ。
(うろ覚えなので、正確でないかもしれないが「ezweb」
という単語は確実にあった)
- 310 :非通知さん:03/12/10 15:11 ID:jSuYRAJZ
- 迷惑メールに使うからドコモが多いんだろ。ていうか俺もあのニュース
のドコモの対応見て真剣にauに移ろうかと検討中。10万とかあり得な
いような請求なのに、調査もしないドコモ終わってるよ。
- 311 :非通知さん:03/12/10 15:42 ID:OMeJTyEw
- 今頃お願いするのもナンですが・・・由美子の動画再うぷキボンヌ
- 312 :非通知さん:03/12/10 15:42 ID:gN3XiAJo
- 現状のドコモの主力505シリーズはPDCですから。
- 313 :非通知さん:03/12/10 16:01 ID:ieNdL1XC
- >>307
TBSの放送でauも晒されてた。
パケ割に加入してたから2マンぐらいで済んだらしいが。
- 314 :非通知さん:03/12/10 16:02 ID:JKWM5bcC
- 由美子んちに使用履歴は消去したから確認できん
とかぬかしてたよな、ドキュモ。
これが凶悪犯罪捜査ならゴロゴロ履歴出してくるんだろ
あの不誠実な対応は許せんね。
漏れも解約しちゃおっかな
- 315 :非通知さん:03/12/10 16:06 ID:Z9IjOYAg
- WINで全て解決
- 316 :非通知さん:03/12/10 19:14 ID:CK4hPupt
- >>315,315,315,315,315,315,315,315,315,315,315,315,315,315,315,315,315,315,315,315,
>>315,315,315,315,315,315,315,315,315,315,315,315,315,315,315,315,315,315,315,315,
- 317 :非通知さん:03/12/10 21:31 ID:gkFjZtFu
- 使用履歴はもうないってドコモは言ってるらしいけど、
裁判沙汰になった時、「使ったかどうかの証拠を出せ!
ないなら払わん!」って言われたらどうするの?
- 318 :非通知さん:03/12/10 23:06 ID:1X1dyNpG
- おいぽまえら。
学校の課題でクローン携帯を題材にした20ページのマンガの
シナリオを書いてきなさいといわれますた。ジャンルは自由だそうです。
何かいい案をくだちぃ。
- 319 :非通知さん:03/12/10 23:20 ID:T54hPVIy
- >>317
それいいね。
- 320 :非通知さん:03/12/10 23:22 ID:qHncoIIn
- どうせ無敵の約款があるんだろ
- 321 :非通知さん:03/12/11 00:22 ID:uq69deJo
- >>318
学校の課題?なんの授業よ。
- 322 :非通知さん:03/12/11 00:51 ID:OlVvmey3
- >>321
その名の通りシナリオの授業です。
マンガとかのシナリオを掛けるようにする授業です。
- 323 :非通知さん:03/12/11 01:02 ID:GjaWtS47
- 由美子たんを陵辱しる18禁の展開に走りまくればよろし。
シナリオ? 18禁の作品にそんなもんいるかい。ただエチーに走ればそれでよし。
- 324 :非通知さん:03/12/11 01:19 ID:n/YMx0Tf
- >>318
ママ美人なのに不美人な利沙タンが、自分は本当に由美子タンの娘か
ママのDNAを調べるっていうストーリーはどう?
- 325 :非通知さん:03/12/11 01:52 ID:uq69deJo
- >>322
ふーん。専門か何かなんだ。
したら…
クローン携帯殺人事件(定番アリバイトリック)
沈黙のクローン携帯(なぜかクローン携帯がテロリストの手に渡り間違われた君は(略 )
- 326 :非通知さん:03/12/11 02:28 ID:FFoPGNi2
- >301
つーか双子ではなく、クローンつーとるだろーが。たわけ。
- 327 :非通知さん:03/12/11 11:36 ID:YOZCYJUv
- >>318
クローン携帯が世に氾濫
クローン携帯灰皿、
クローン携帯ラジオ
クローン携帯トイレ
クローン携帯テレビ
・
・
あとはご自由に・・・
- 328 :非通知さん:03/12/11 14:10 ID:0xdq6D+k
- >>318
パティオン貼ったら電池が妊娠してクローン携帯が産まれたってのはドダ?
- 329 :非通知さん:03/12/11 20:29 ID:uq69deJo
- パティオンってナニ
- 330 :非通知さん:03/12/11 20:40 ID:L9ldzw7M
- 由美子カムバァ〜ック!!!!!
- 331 :非通知さん:03/12/11 20:56 ID:d8ZBhoY8
- 犯人はドコモ!!!!!!
- 332 :非通知さん:03/12/11 21:47 ID:3l6b+jsq
- 由美子タン旦那がいるんでしょ・・・ショボーン
- 333 :318:03/12/11 23:08 ID:XJn+jujP
- ぽまいらありがとう。
お話はベタに主人公の携帯に自分と同じ番号から電話がかかってくる、
とゆー話にしようかなと思ってます。
でも、結局かかってきた電話はクローン携帯からじゃなくってなにかの間違いだった、
みたいな話にしたいんですけどオチ(というかトリック?)が難しいですね。
クローン携帯って結局作れるのかどうなのか不明だし
つくる方法もイマイチわかんないのに
お話の途中で登場させるのは難しいぽ(´Д`
- 334 :非通知さん:03/12/12 00:09 ID:BJDcQwHK
- 電話番号は表示されずに、自分の名前だけ、なら可能性あるかも。
昔知り合った誰だかの番号を自分の名前として間違って登録していたので
その人から掛かってきたらディスプレーには自分の名前が出た、ってオチなんですけど。
- 335 :318:03/12/12 00:19 ID:+I4SOQxM
- >>344
そんな人いるのか…そもそも自分の番号ってみんな登録するのか?
- 336 :非通知さん:03/12/12 00:47 ID:0sI8qL6x
- >>335
スケジューラ機能が無い端末を使っていた頃は、自分宛てに
グリーティングメールを送るために自分の番号を登録しておいたよ。
- 337 :非通知さん:03/12/12 01:08 ID:BJDcQwHK
- >>335
ん。これどっかで聞いた話で思いついたことなんだけど、
AとBが一緒にいる時、Aの携帯にBの名前で電話が掛かってきたってことがあったらしいのよ。
で、考えついた可能性がCの番号を間違えてBって名で登録してて、
Cから掛かってきたのをBって表示されたのかな? と思ってたんですわ。
もっとも、本人はたまたまその時心霊スポットを探索してたので、怖くなって速攻で電源切って電池外して
そこから逃げ出したらしいから、事実は知らんけど。
…って話を踏まえて>>334を考えた。
ちなみにメニュー0で電話番号表示できるけど、それを知ってか知らずか
電話帳に登録していた人は結構いるよ。
そういう人が事情によって番号を変更したけど、
電話帳をそのままにしてたら本人も忘れていた頃に、
その番号の現在の使用者からたまたま電話が来てしまったとか。
もっとも、これは何故「たまたま」が起こったのか、を考える必要がありますが。
- 338 :非通知さん:03/12/12 01:37 ID:COTvBLa0
- クローン携帯つーより誤課金臭い。
- 339 :318:03/12/12 10:48 ID:lGQJT++L
- ぽまえらってイイ奴ですね(ノд`。)ホロリ
>>337
いい案マリガd
そんな感じで考えて見ます
- 340 :非通知さん:03/12/12 14:30 ID:gyVMFvuu
- 由美子タンを主人公にしてね
- 341 :非通知さん:03/12/12 15:50 ID:IXOVpL7K
- http://w.angelfire.instat.ne.jp/
- 342 :非通知さん:03/12/12 15:51 ID:IXOVpL7K
- http://w.angelfire.instat.ne.jp/
- 343 :非通知さん:03/12/12 17:44 ID:poX7akjD
- >>333
増えていたのは携帯ではなく自分だったというオチはどうか。
- 344 :非通知さん:03/12/12 17:57 ID:jOawJBjS
- 今日もニュースされとるぞ!!
てなわけで、age
- 345 :非通知さん:03/12/12 17:58 ID:YpjIWvrT
- フジ?
- 346 :非通知さん:03/12/12 18:00 ID:SiIdDDLH
- フジにきたーー
- 347 :非通知さん:03/12/12 18:00 ID:jOawJBjS
- うむ!フジつけれ〜
CMの後、やるぞ〜
- 348 :〓 ◆Wx9Ec7LiwE :03/12/12 18:03 ID:G9n58O+G
- ∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | >>jOawJBjS
| ( _●_) ミ モツカレクマー!!!
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
- 349 :非通知さん:03/12/12 18:05 ID:YpjIWvrT
- 505にしたからじゃねーの?
- 350 :非通知さん:03/12/12 18:06 ID:+Xtq3nlv
- 細田って奴、嫌いだ。
- 351 :非通知さん:03/12/12 18:07 ID:YpjIWvrT
- 違うか。
てか誤爆スマソ
- 352 :非通知さん:03/12/12 18:07 ID:ZEzAWqTj
- 激安ショップキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
- 353 :非通知さん:03/12/12 18:09 ID:MfkyNPFJ
- ドコモ
- 354 :非通知さん:03/12/12 18:09 ID:+Xtq3nlv
- そろそろキャリア側もアクセス権を行使するべき段階に来てる気がする。
- 355 :非通知さん:03/12/12 18:10 ID:4KCUBZNF
- 被害が多いのってどこの地域がおおいの?
- 356 :非通知さん:03/12/12 18:10 ID:sj25cqaS
- クローン携帯被害はDOCOMOだけ?
もしかしてDOCOMOの水増し請求?
- 357 :非通知さん:03/12/12 18:10 ID:QAm8tsAW
- 激安ショップ怖−−−−−−−(__‖)
- 358 :非通知さん:03/12/12 18:11 ID:BCNCUMMF
- モザイク入りだけど、町田の激安ショップです。
店名は覚えてないが、場所はここ
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.32.33.314&el=139.26.59.146&la=1&sc=2&CE.x=280&CE.y=182
- 359 :非通知さん:03/12/12 18:11 ID:JeUyLHC9
- フジのニュースって集中的にドコモを叩いてる気がするのは気のせい?
ドコモも重要なスポンサー(=お客様)じゃないのか?まぁ怠慢なドコモの自業自得だが。
- 360 :非通知さん:03/12/12 18:11 ID:amWch9ab
- 電話番号変えたら元に戻った
やはり・・・
- 361 :非通知さん:03/12/12 18:12 ID:eYMDtTWi
- おいおい・・・激安ショップでなく、DoCoMoショップがクローン携帯に関与っうこと?あ〜またDoCoMoの社員は、クローン携帯を完全否定し、「お客さんが使いすぎたんでしょ」って罵声浴びせてるよ。この間は娘さんが遊んでいるんでしょ?だったし・・・
- 362 :非通知さん:03/12/12 18:13 ID:Oahdizsk
- クローン携帯報道ってドコモへの名誉毀損にならないのか。マスコミは酷すぎるぞ。
iモード純減もこういう報道の影響が大きいと思う。
- 363 :非通知さん:03/12/12 18:13 ID:Cg5t8vlE
- ドコモには、社会モラルってないの?
儲ければなんでもOK?
- 364 :非通知さん:03/12/12 18:14 ID:poX7akjD
- お前ら騙されるな。
クローン携帯騒動はもっと大きな失態を隠すためのスケープゴート。
突然高額な請求が来る。
電話番号変えたら元に戻った。
相談に行ったら次の月からピタリと止まった。
これらのことを考えれば自ずと真実は見えてくる。
「ドコモの料金徴収システムに欠陥あり!!」
- 365 :非通知さん:03/12/12 18:14 ID:sj25cqaS
- だってドコモの対応が明らかに酷い
マスコミとしては叩きやすい
嘘でも調査するとか言っておけばいいのに
- 366 :非通知さん:03/12/12 18:16 ID:+Xtq3nlv
- フジも堕ちたな。
完全に、流行に乗っかって視聴率とれればいいや、って作り方だ。
もはやドコモは高いって叩いてるだけ。
真相報道としての価値が全くないな。
- 367 :非通知さん:03/12/12 18:18 ID:+7AqC5uJ
- ドコモ最悪
- 368 :非通知さん:03/12/12 18:18 ID:jOawJBjS
- >>366
もちつけ。
報道の正義は、叩いても怖くない対象にのみ行使される。
- 369 :非通知さん:03/12/12 18:19 ID:JeUyLHC9
- >>366
この状況でドコモ擁護できるおまいは凄いな。
そのままドコモと心中してくれや。
- 370 :非通知さん:03/12/12 18:22 ID:Oahdizsk
- あうヲタはマスコミの中にもいるってことだよな。ドコモは名誉毀損で訴えろ!
- 371 :非通知さん:03/12/12 18:22 ID:gAA3aAxa
- 激安ショップ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 372 :非通知さん:03/12/12 18:23 ID:sj25cqaS
- ドコモはどうして詳細を調べようとしないんだ?
- 373 :非通知さん:03/12/12 18:23 ID:JeUyLHC9
- まぁ一つ学習した事は、
・ 激 安 シ ョ ッ プ で 携 帯 買 う な !
って事でOK?多少価格は上がるけど。
- 374 :非通知さん:03/12/12 18:25 ID:0Btdv6NU
- >>364
自分もそうオモタ。
相談に行った香具師、その後いきなり安くなってるし。
どうせなら、こういう実験をして欲しい。
1.高額請求キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!
2.DoCoMoに言う前に、貸し金庫など、
第三者が証明出来る所へ携帯を封印。
3.もう一回 高額請求キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!
↓
マスゴミにタレコミ。取材料も貰えて(゚д゚)ウマー
- 375 :非通知さん:03/12/12 18:27 ID:A/hZIbjA
- まぁメーカーが同じ番号の端末が複数存在していれば事業者側で認識できるっていうのも
技術的には、どういう意味か予想できるけど。。。(´・ω・`)
- 376 :非通知さん:03/12/12 18:30 ID:sj25cqaS
- >>373
激安ショップより
ドコモの体質の問題だと思う
- 377 :非通知さん:03/12/12 18:32 ID:Vqo0++xL
- 今日もフジでドコモのクローンの問題をしてたの?
見れなかった…_| ̄|○
- 378 :非通知さん:03/12/12 18:33 ID:poX7akjD
- >>374
内部のミスなら、内部で処理を終えてしてしまえば良いからね。
クローン携帯を露骨に否定している姿勢はシステムの改善が終わるまでの三文芝居。
実際可能かどうかは重要じゃない。原因が外部にあると思わせるのが狙いか。
料金徴収に人的ではなくシステム的なミスなんて話が出たらキャリアとしては信用に関わる。
- 379 :非通知さん:03/12/12 18:36 ID:bcfGeAZj
- で、結局クローンって可能なの?
- 380 :非通知さん:03/12/12 18:39 ID:+Xtq3nlv
- 大体、ドコモ側の発言はほぼ全面カットじゃん。
しかも叩きやすくなるよう、わざわざ反感買うように要約してるし。
あんな乱暴な口調で接客するDSなんてないだろ…
もともと月5000円ってことはメールだけじゃないじゃん。
505iに機種変更したんなら、着メロ・画像が20KBになるんだから、
今までどおり使えば必然的に倍になるじゃん。
「番号変えたら減った」っていっても、本当に前月通り使ったという根拠が全くない。
請求書が来るまで料金を確認しないような香具師のいうことを鵜呑みにして報道できるフジがすごい。
実証しようという気が全くないな。
結局“クローン”はどうでもよくなってる。
- 381 :非通知さん:03/12/12 18:42 ID:kbXqQ72d
- >380
必死だな
- 382 :非通知さん:03/12/12 18:44 ID:AyUWMXx4
- ドキュモ社員が混じっているのか?(w
- 383 :非通知さん:03/12/12 18:46 ID:JeUyLHC9
- >>380
ホント必死だな。そもそもあのVTRの何処に「505iに機種変更した」と言う
話があったんだ?モザイク越しにはN504iSに見えたんだが気のせいだろうか?
- 384 :非通知さん:03/12/12 18:47 ID:bcfGeAZj
- >>380
そこまでマスコミはあほじゃないと思うよ。
マスコミもDocomoは大事なお客さん。
大企業に対してありもしない事をニュース番組で報道しないだろ。
それほどDocomoはせっぱつまってるって事だよ。
- 385 :非通知さん:03/12/12 18:52 ID:poX7akjD
- >>384
取材源はお客さんではありませんが?
- 386 :非通知さん:03/12/12 18:57 ID:+Xtq3nlv
- >>381
別にドコモだから擁護してるわけじゃないんだが。
内容がauやvodaだったとしても、同じように疑問に思って同じように書いたと思う。
別にキャリアヲタじゃないから。
結局「ドコモがぼったくり」ってのがメインテーマにすり変わっていて、
本来の追求課題であるクローン携帯についての扱いはほとんどない。
これが、主要メディアのやることかね?
こういう低レベルな報道は3流週間誌の担当だろ。
モザイク人間の“体験談”に終始してないで、
本格的に実証してみたらどうなんだよ?
ドコモに反論の余地を与えない決定的な証拠を叩きつけてやったらどうなんだよ?
フジのやってることは悪質あうヲタと同レベルじゃん。
仮にも“報道機関”なら楽そうなことしてないでもっと踏み込め。
- 387 :非通知さん:03/12/12 19:13 ID:JeUyLHC9
- >>386
あの内容の何処に「ドコモはぼったくり」と言う内容があったのかと小一時間(ry
- 388 :非通知さん:03/12/12 19:41 ID:R2WARIvq
- つまり、
激安携帯ショップでの機種変更は危険だということです。
店頭で15分程度で機種変更できるところにするべきですね。
携帯を預けるなんて信じられません。
- 389 :非通知さん:03/12/12 19:50 ID:t6z4+n8t
- 今日夕方のニュースでクローン携帯のことが話されていたよう
なのですが、見れませんでした。内容ご存知のかた教えてください。
- 390 :非通知さん:03/12/12 19:52 ID:R2WARIvq
- >>389
少しは過去レス嫁。
- 391 :非通知さん:03/12/12 20:00 ID:JeUyLHC9
- >>389
要約すると、被害者の女性が激安ショップで機種変更した際に
一日携帯をショップに預けた際に内部のデータを抜かれて
クローン携帯をショップに作られてしまったんじゃないか?
と言う話。でも機種変更を実際に行ったのはショップではなく
委託されたドコモショップでそのドコモショップも疑惑に関しては
ダンマリ…みたいな感じだと思う。何か抜けてたら補足よろ。
- 392 :非通知さん:03/12/12 20:14 ID:93ajdzR/
- 機種変更を行う時に データ抜かれたのではなく、その激安の店で引き抜かれたってこと。
すでにツールが一般に出回っているらしい。
- 393 :非通知さん:03/12/12 20:23 ID:d759AF/l
- こんなんで携帯電話と電子マネー融合さして大丈夫か?
覚えのない通話で課金されてる→覚えのない買い物で課金されてる
になる悪寒
- 394 :非通知さん:03/12/12 20:35 ID:7gMqU6Zq
- どんなツールですか?ヤフオクにはみあたりません。
- 395 :非通知さん:03/12/12 20:37 ID:vAICnZfI
- テレビでやってるから問い合わせ来るんだね。
使った側が使ってないのを貸金庫にでも入れない限り立証できない以上
普通の利用者は「使った覚えがない」としか言えないし、
ドコモも明細だして「これだけ使ったんですよ」としかいえないよなぁ。
携帯に削除不能な通信記録を残す機能でもありゃいいんだろうけど
ソフトがバグって課金トラブルとかの別の問題がありそうで・・・
って言うか今回の件は課金システムのバグ?
- 396 :非通知さん:03/12/12 21:04 ID:LfhQ/FD5
- ほんとはバグじゃ〜ん♪ドコモの料金♪
- 397 :非通知さん:03/12/12 21:06 ID:YT97pHAS
- >>396
ツマンネ
- 398 :非通知さん:03/12/12 21:37 ID:btrAwvlL
- どこで通信してるかなんてすぐ分かりそうなんだけど
そんなに難しい問題なのかね。
- 399 :非通知さん:03/12/12 21:44 ID:Cg5t8vlE
- 内部犯行ですから
- 400 :非通知さん:03/12/12 22:37 ID:poX7akjD
- クローン携帯とかラジオライフの部数だけが増えそうな不確定なネタよりも
単に内部のミスと考えたほうがよっぽど単純だ。
- 401 :非通知さん:03/12/12 23:03 ID:Q+tkJ6ci
- 請求金額に疑問があるのに利用明細を公表しないってのがおかしい。
自分の利用明細を見せないなら払わないって言うのも当然。
- 402 :非通知さん:03/12/12 23:10 ID:R2WARIvq
- 743 名前:非通知さん :03/12/12 22:58 ID:LXyDO4qa
昨日からいきなり迷惑メールの嵐・・・どうやら新機種に変えたときの安売り携帯屋からもれた見たい
(その店のメールが着てから洪水のようにメールがきだした)
とりあえず、選択受信に設定したけど、50件ぐらい登録できるようにしてくれよ!
20じゃ全然足りない!
744 名前:非通知さん :03/12/12 23:08 ID:V6vIGavU
>>743
クローン携帯も心配した方がいいよ。
以前から安売り携帯屋はアドレス漏洩&クローン携帯の疑惑が出てたからね。
夕方のニュースでも安売り携帯屋で機種変更したあとに
パケット通信料の請求が数万円になったというやつをやってた。
- 403 :非通知さん:03/12/12 23:11 ID:6gapd6b3
- 実はアラジンに腐愚愛があるそうだ....。不治痛のSEに危機ますた。うひょひょっ。
- 404 :非通知さん:03/12/12 23:29 ID:XWMykCgn
- >>396
ワロタ
しかしキャリアって簡単にインチキで儲かるんだね。
自分のクーロン作られたらと思うと((((;゚д゚))))ガクガクブルブルブル
- 405 :非通知さん:03/12/12 23:30 ID:R2WARIvq
- 安売り携帯屋には罠がある。
- 406 :非通知さん:03/12/13 00:17 ID:/wYs2+HW
- 今日、とある携帯ショップでauとvodafoneのコーナーの間に立ってたら
店員が話しかけてきたので、「キャリア変えようと思ってるんです」と答えると、
店員「いまどこなんですか?」
私「D○C○M○です」
店員「何か気になっている機種があるんですか?」
私「いやそういうわけじゃないんですけど、D○C○M○は会社的に信用できないので・・・」
店員「え、何かあったんですか?」
と、ここで「クローン携帯の対応があまりに(ry」といおうとしたけどやめた。
いうべきだったんだろうか。
- 407 :非通知さん:03/12/13 00:29 ID:9Eqq/jKy
- >>406
「え、何かあったんですか?」って白々しいなあ
店員さんが知らないわけないと思う
- 408 :非通知さん:03/12/13 00:37 ID:Clra4Ttr
- ドコモの携帯自体に罠がある
- 409 :非通知さん:03/12/13 00:56 ID:qMaJAFeD
- 店員=キャリアのプロパー社員だと思ってる馬鹿がいる模様
- 410 :非通知さん:03/12/13 00:56 ID:Xj55ynhK
- とりあえず、マスコミに扇動されないよう気をつけようぜ。
この情報化社会、情報に受け身になったらおしまいだ。
今までの特集で出てきた人達は、割と納得できる部分が多かったが、
昨日のフジの特集は、ただの携帯に疎くて勘違いしてるおばさんに見えた。
あんな毎日ニュースでクローン携帯クローン携帯って騒がれたら、
疎い人はちょっといつもより多い請求が来ただけで疑っちゃうだろうし。
きっと昨日の特集を見て勘違いした香具師が番組にメールして、
またフジが「新証言」とか言って放送するんだろうな。
このサイクルはしばらく続くだろうな。
どの特集でも肝心なところに踏み込まず、次回に繋げる。
シリーズネタができてよかったね。
- 411 :非通知さん:03/12/13 01:02 ID:CNgKM3I1
- >>403
- 412 :非通知さん:03/12/13 01:05 ID:pa70n0vN
- 携帯版のウイルスじゃないの?
勝手に通信しちゃうような...ってのは既出?
- 413 :非通知さん:03/12/13 01:20 ID:lM3f8G1z
- >>410
2chのカキコに扇動されないようにな。
君の情報にも受け身にならないようにするよ。
- 414 :非通知さん:03/12/13 01:23 ID:GyJ0nb5a
- >>410
クローン業者、乙。
- 415 :非通知さん:03/12/13 01:36 ID:Xj55ynhK
- >>413
うん。それがいいよ。
- 416 :非通知さん:03/12/13 01:49 ID:8ig1uiNU
- >>403
キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
- 417 :非通知さん:03/12/13 02:00 ID:tAa1UGTf
- 魔法のランプ
- 418 :非通知さん:03/12/13 02:45 ID:KEz12NST
- 自分のアドレスから、迷惑メールきたんですけど…これ、一体どうゆう事ですか?
- 419 :非通知さん:03/12/13 02:54 ID:tAa1UGTf
- みずすまし
- 420 :非通知さん:03/12/13 03:17 ID:l91KiQGc
- ほんとにに犯るね〜ドコモの料金♪
- 421 :非通知さん:03/12/13 05:51 ID:ootRgCBM
- >418
俺のとこにもキタ!
ボーダーフォンになってメルアド変わったのに、旧アドレスで出会い系メールきたよ。
ためしに返信したら、新アドレスで自分に帰ってきた。
??????????????????????????????????????
- 422 :非通知さん:03/12/13 06:31 ID:2KG2/7jO
- >418
僕も一週間くらい前に頻繁に来てました。
ただ僕の場合は大文字と小文字が違う(例:僕のメアドがAA@〜ならaa@〜な感じ)でした。
あれって区別されるのか気になってショップへ出かけてみたら
店員も分からないらしく普通のカタログを持ち出して説明して下さいました。
大文字小文字は区別されず同一メアドとして扱われるようです。
そうなると自分、若しくは同一アドレスをもつユーザーより送られたことなり
『クロ−ン携帯?』と訊くと(メアドのシステムも理解しきってない店員が)自信ありげに否定して下さいました。
『恐らくパソコンから送っているので設定次第でどうにでもなるのでしょう』だそうな。
- 423 :非通知さん:03/12/13 07:12 ID:abiSVdVh
- >>422
それ、単にFromのヘッダを擬装してるだけなので簡単にできますよ。
ヘッダを擬装すること自体は別に珍しいネタでもないです。特別な技術もいりません。
ランダムに生成したアドレスを送信する際に、その送信先アドレスを送信元ヘッダに
書き込んでるだけです。
- 424 :非通知さん:03/12/13 07:54 ID:YmzPW5kj
- 俺はauを使っている。料金明細を取っていると
通話の発信地が分かる。がパケット通信の送受信地は分からない。
怖ェ〜なぁ・・・。
とりあえず、ドコモの対応は内部的には分かっていることを隠している
と常識ある一般人は思う類のものだな。
- 425 :非通知さん:03/12/13 08:22 ID:STkBKItR
- >>421
メール送信時は、メアドにひも付いている携帯のメ箱に蓄えられてるぽ。
メール受信時は、携帯にひも付いているメアドにメ箱から受信するぽ。
だから旧メアドから受信した様に見えるぽ。
- 426 :非通知さん:03/12/13 09:06 ID:+0arGBoT
- >>403
アラジンは料金課金してないとおもう、料金システムは別では
- 427 :非通知さん:03/12/13 09:47 ID:wUXP40eA
- きょう代理店に機種変で預けてた携帯受け取りにいくんだけど
(きのう閉店間際に手続きしたため)
クローン化されてたらヤだなw
- 428 :非通知さん:03/12/13 10:25 ID:qLcE5gZp
- >>426
課金の話じゃなくてクローンだろ?
- 429 :非通知さん:03/12/13 11:05 ID:zI5LF3hU
- 何にしても、これからどんどん訴訟を起こされるだろうな、ドコモは。
- 430 :非通知さん:03/12/13 11:45 ID:86q/zHSk
- ドコモPDCでこれだけ被害出てたらやっぱりJや塚もデムパに乗っける情報は似てるから同じ事態が起こりうるんだろうか。
auは少し違うけど、製造番号のフォーマットがPDCと同じだし、パスカルがPDCと互換な気がするから起こる率は同じなのかね。
- 431 :421です:03/12/13 11:56 ID:H/4OXPNo
- >425さん
よく分かんないんだけど、害はナイって事でしょうか?
- 432 :非通知さん:03/12/13 12:05 ID:QZDVkPzv
- で、エッジ最強って話に逝きつくんだろ。
聞き飽きた・・・
- 433 :非通知さん:03/12/13 12:32 ID:2Owg/ez5
- >>431
ありません。仕様でつ。
- 434 :421です:03/12/13 14:45 ID:H/4OXPNo
- >433
どうも有難う!!!
あ、旧アドレス電話番号のままのアドだから番号だけは知られてるんだな・・・
- 435 :非通知さん:03/12/13 16:19 ID:n3cbdVbo
- 自分のメールアドレスでメールが来てびっくりというレベルのスレなのか('A`)
クローン携帯という表現がよくないんじゃないか?
パケットルートへの不正アクセスと考えるのはどうだろう?
- 436 :来年早々こんなカキコがあったらヤダな(w:03/12/13 17:56 ID:6cC5j27t
- 変な年賀状が届きました。怖くてたまりません(>_<)
差出人の住所氏名が僕の住所氏名と全く同じなんです。
もちろん僕は自分で自分に年賀状なんか出しません!
こ、これってつまり僕のクローン人間が密かに作られていた
ってことでしょうか?
- 437 :非通知さん:03/12/13 17:57 ID:sSQRrVV8
- ドッペルゲンガーです
- 438 :非通知さん:03/12/13 18:04 ID:XrGfYz+5
- 幽体離脱です
- 439 :非通知さん:03/12/13 20:47 ID:abiSVdVh
- アラジンに欠陥があるだけです。
クローン携帯騒動はラジオライフ辺りの雑誌が儲けるための情報操作。
- 440 :非通知さん:03/12/13 22:26 ID:WwbgngG2
- クローンではなく、請求先がその被害携帯の持ち主にすりかえられてるのではないかと
- 441 :非通知さん:03/12/14 00:25 ID:X8Mn24Db
- 情報操作できるほどRLは強くない
- 442 :非通知さん:03/12/14 00:47 ID:pwR+/1zA
- アラジンって何?
- 443 :非通知さん:03/12/14 01:25 ID:G2c4TDw7
- >442
ドコモの顧客管理システムです
- 444 :非通知さん:03/12/14 03:20 ID:P1HeG5K7
- >>442
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/company/service/
http://k.vitalbit.com/k-a_3ddic_2f20030101-aladin.html
http://www.mainichi.co.jp/digital/mobile/archive/200301/29/2.html
http://www.jioa.or.jp/event/award/oaaward/h13/aladin.pdf
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0301/29/n_koukanki.html
http://www.gekiura.com/guest/m0004780.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/12510.html
http://denmaru.com/pro/ura/stop.html
http://www.oracle.co.jp/news_owa/NEWS/news.NEWS_DETAIL?p_news_code=535
http://www.docomo-tokai.co.jp/2003/normal_hp/main/topics/news/2003_1_3/030129a1.html
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/03/whatnew0129a.html
http://www.docomokyusyu.co.jp/joho/news/2003/20030129/fuitti.html
http://www.nttdocomo-h.co.jp/formobil/information/news/2002/0129a.html
- 445 :非通知さん:03/12/14 10:10 ID:DaSMCMNI
- そもそもクローンって何?
- 446 :非通知さん:03/12/14 10:44 ID:xSMj/ABF
- >>445
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/shisaku/kuroun.htm
- 447 :非通知さん:03/12/14 19:12 ID:nlWDCM3P
- >>440
そういう事も考えられるな
- 448 :非通知さん:03/12/15 07:15 ID:hBqXdACg
- >>447
はぁ?
- 449 :非通知さん:03/12/15 09:55 ID:I/bmx3SK
- 自分のメアドから迷惑メール
以前お客さまセンターに問い合わせたら
オペのねーちゃんが
「業者が、そのような細工をして送ってくるんです」って言ってた
もうちょっと詳しく説明してよ
アドレス書き換えて、とか。
- 450 :非通知さん:03/12/15 10:30 ID:dQfnHosb
- 持ち物検査をします。
さ、あなたの持ち物をココに出してください。
http://fancyfree.myphotos.cc/
- 451 :非通知さん:03/12/15 12:03 ID:g4rBV9vX
- >>449
ToフィールドとFromフィールドに同じアドレスを入れて送信してるだけでつがそれ以上何か?
- 452 :非通知さん:03/12/15 12:10 ID:eIhOcqDa
- 仕事が終わって携帯に電源入れたらメールが来てた
見ると差出人は・・・・・俺!
一つは「100万円から〜」ってやつ
もう一つは「無料☆出会いは〜」ってやつ
即効でauお客様センターに連絡入れて止めてもらって
今日番号変更と念のために機種変もしてくるんだけど痛い出費
もしかしたら今月の請求すげー額が来るんじゃないかって怖い(センターには怖くて額聞けなかった・・)
クローンなんてdocomoだけかと思ってたんでマジ凹み、、、 _| ̄| ((○
- 453 :非通知さん:03/12/15 12:25 ID:W+4sudLK
- >>451
それはわかってるんだがw
オペねーちゃんの口から詳しく聞きたかったのさ。
何度聞き直しても細工、細工って自信満々に繰り返すもんだから
もしかして他に何かあるのかと思ってしまいますた。
- 454 :非通知さん:03/12/15 12:39 ID:1MogmKkh
- >>452
んと、それはクローンでもなんでも無いのですが…
メールの差出人が自分ってのは単にいわゆる「なりすましメール」って
ヤツですよ ちょっと上にも有るでしょ?
対策としては
・メアドをメチャクチャ長く、記号の混じったモノにする
・アドレスフィルター機能で、なりすまし規制をON
のどちらかで、「自分からの迷惑メール」は来なくなりますよ
ちなみに、この場合は電話番号を変えようが機種変しようが、迷惑メールの
来易いアドにしてる限り同じ事ですので、ちゃんと上記対策をしましょう
あと、高額請求は心配しなくて無問題 安心しる!
- 455 :非通知さん:03/12/15 12:45 ID:uoozOjDN
- クローン系のスレで何度も何度もなりすましメールで騒ぎ立てる
奴の目的ってナンデスカ?
- 456 :非通知さん:03/12/15 13:01 ID:2WHP6dR0
- ドキュモの工作員。
- 457 :452:03/12/15 13:42 ID:eIhOcqDa
- >>454
今まさに買いに行かんと出かけの準備してたところでした
行く前に見といてよかった〜
対応法まで教えて頂きありがとうですぅ、、
>>455
お騒がせしてすみません・・
実は一度紛失した携帯が戻ってきたんですが
開けられた形跡があったんで使いながら警戒してたんです
そこへ自分のメルアドのメールが来たから反応してしまいました (;`Д´)ゞ
- 458 :非通知さん:03/12/15 15:05 ID:sP8SWkdz
- みんな気をつけろ!auもやばいぞ!!
- 459 :非通知さん:03/12/15 15:20 ID:sP8SWkdz
- auも対応はドコモと変わらずひどいです
勝手にezパスワードが変えられていたり
身に覚えのない有料サービス入られていたり
もちろんパケットも高かったです
請求書がきてから気がつきました
- 460 :非通知さん:03/12/15 15:48 ID:kp8p/edl
- ( ´_ゝ`)´_ゝ`)´_ゝ`)フンフンフーン
- 461 :ドキュモ工作員ではありません。:03/12/15 16:51 ID:g4rBV9vX
- クローンが心配なヤシはさっさとFOMAに乗り換えろ。
FOMAならドキュモねぇちゃんの言うとおり原理的にクローンは無理だから。
- 462 :非通知さん:03/12/15 17:30 ID:ulcTZ69P
- キャリアの言い分は信じられないねぇ。
PDCでも未だにクローンの使用は不可能、と言い張ってる訳でしょドコモは。
- 463 :非通知さん:03/12/15 18:30 ID:Gvd9vItx
- >>462
ドコモってか他もだな。
仮にあうがPDCやってても同じだろうし
- 464 :非通知さん:03/12/15 19:36 ID:c+eZxejn
- ドコモ、ICカード搭載端末って危なくない?
財布も家の鍵もチケットもって、
落したら、全財産根こそぎ持っていかれそう。
NTTドコモ、ICカード搭載端末で実験開始
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20031215AT1D1506415122003.html
- 465 :非通知さん:03/12/15 19:57 ID:2WHP6dR0
- クローン携帯の話にもどそうや
- 466 :非通知さん:03/12/15 21:04 ID:eMOPCenE
- >>464
大丈夫、端末とICカードの間の認証に3回失敗すれば、ICカードが自爆するようにできてるからw
- 467 :非通知さん:03/12/15 22:11 ID:i0nUltvO
- >>453
http://www.cqpub.co.jp/od/rensai/inter/learn141.htm
みたいな説明をはじめたらどうする?
- 468 :非通知さん:03/12/15 22:22 ID:9QxFf1I7
- 前スレで被害あった者だけどドコモから連絡キター。
明日かあさってにいってきまふ。
- 469 :非通知さん:03/12/15 23:19 ID:2KmAfDxL
- 正直クローン携帯が有るのだったら
100.200万クラスの請求がゴロゴロと有ってもおかしくないと思う。
- 470 :非通知さん:03/12/15 23:20 ID:IqlLtoLj
- >>467 >>453
別のスレでやってくれ。スレタイと関係ないだろ。
- 471 :非通知さん:03/12/15 23:38 ID:7NJWTz1F
- まったくだ。
- 472 :非通知さん:03/12/16 01:34 ID:5Cn71GBu
- それにしてもテレビとかに出るクローン携帯の被害額って、リアルな金額だ。
2万とか3万払ってる人なんて結構いるからなぁ。
だからどうもあの親子を疑いの目で見てしまう・・・。
- 473 :非通知さん:03/12/16 01:51 ID:UgYjHXP8
- 携帯って一定時間ごとに居場所(どの基地局にアクセスしてるか)を
発信してログられてるから、ネットワーク上に2個あったら気づくって話も通るな
- 474 :非通知さん:03/12/16 02:33 ID:ORXbEG1W
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
どこの携帯会社に関係なく、
もし身に覚えのないとんでもない通信費請求書が来たら、
すかさず、その携帯会社の故障受付ショップへ出向き、
すぐに直せないような不安定要素の不具合があることを適当に言って、
携帯会社に携帯電話を渡す。
(故障受付票は必ず保存する)
仮に2日後とか、すぐに連絡が来ても、絶対に取りに行かないこと。
(こういう場合、当然別の携帯電話を持っておく必要があるが・・・)
で1ヶ月過ぎたら取りに行く。
その後、故障に出していた間のあきらかにおかしい通信明細が来たら、
早速、その通信会社に連絡する。
もし、ここで「そんなことはない、払ってください」と言われた場合、
その通信会社の社員がお客様の携帯を無断で使ったということになるので
吊るし上げが可能になる。当然マスコミにも公表すればみな飛びつく。
で、社員の無断使用が無かった場合、
それはすなわち携帯会社自身がクローン携帯があるということを立証してしまうことになる。
被害にあったら、早速実行しましょう。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 475 :非通知さん:03/12/16 02:38 ID:ORXbEG1W
- クローン携帯が存在することを携帯会社が認めてしまったらとんでもないことになる。
現状は、クローン携帯があったとしても、それを完全に立証されて追い詰められるまで
会社はなんとしてでも認めない方針なのはバレバレ。
会社の信用問題だし、
これ認めると、各携帯会社の所有する全お客がちょっとした通信費でも疑うわけだから、
どえらいことになる。
早く認めないかなーーー。
- 476 :非通知さん:03/12/16 03:39 ID:1DbVCNU/
- >>474
警察に預けるというのも面白い。
電源を切った状態でダチにでも落し物として届けてもらい、警察から連絡がきたら
「代替品を借りているので、こちらの都合がつくまで預かって頂けないでしょうか」
といって、放置。もちろん代替品は借りない。
そして預かってもらっている間に料金が発生したら、
警察の中の人が使っていたということに。w
- 477 :非通知さん:03/12/16 10:33 ID:dGs+ydUp
- >>470
オマエ誰( ゚Д゚)?
- 478 :非通知さん:03/12/16 11:12 ID:rBGy+16I
- >>470
藻前こそスレタイよく理解しろ
文盲か?
- 479 :非通知さん:03/12/16 11:17 ID:fScf+O3k
- >>476
警察に拾得物として預からせるって案は何回か出てたけど、
「警察が預かってた」って事実を立証してもらうのが難しいってさ。
自分がもしなったら、郵便物案を採用予定。
- 480 :非通知さん:03/12/16 11:24 ID:/VflCTUx
- あう使いですけど、先日携帯を紛失して
機種変更の手続きをしました。
ところが、後日、亡くしたとおもった携帯が出てきました。
当然同じ番号が入ってます。
通話は出来ません。メールなどは「電波の良好なところで再施行してください」
とでて、使えません。
番号とは別にIDみたいな者が使われているってことですかね?
- 481 :非通知さん:03/12/16 11:52 ID:aR99vKxJ
- >携帯って一定時間ごとに居場所(どの基地局にアクセスしてるか)を
>発信してログられてるから、ネットワーク上に2個あったら気づくって話も通るな
( ´_ゝ`)バカダコイツ
- 482 :非通知さん:03/12/16 12:01 ID:iQt60Nwa
- 貸金庫いれとけ
- 483 :非通知さん:03/12/16 12:04 ID:i+Q+u/Zm
- ドコモはYRPでクローン携帯の検証作業中です。
- 484 :非通知さん:03/12/16 12:29 ID:+5g87gt0
- >>483 ハイランドにも住んでろ。
- 485 :非通知さん:03/12/16 12:36 ID:xfykgcaX
- >>480
当たり前だ。携帯固有のIDと電番がセットで交換機に登録されとる。
機種変した時点で前のIDは無効になっとる。
- 486 :非通知さん:03/12/16 14:46 ID:Hmr5jgzL
- >>476
郵便を使うのがいい。もちろんゆうパックとか書留など記録が残るもの。
勤務先などから自宅宛にゆうパックや書留などで送る。
配達日には自宅不在にし不在通知票が置かれるようにする。
不在通知票を放置することで、1週間くらい郵便局保管となる。
受取期限きりきりに郵便局に受取に行く。
このとき証拠を残すため、
「梱包から窓口での発送まで」と「窓口での受取から開封」までをノーカットでビデオ撮りしておく。
また、ビデオ撮りの際に、日付を証明できる映像(例えば、郵便局内にあるカレンダとか、
発送時のお客様控え伝票の郵便局の日付印とか)も複数一緒に撮影しておく。
これで料金が発生していれば・・・・・・。
- 487 :非通知さん:03/12/16 15:23 ID:krVvsQH2
- クローン携帯の被害はドコモだけドコモに被害を訴えると
しばらくして通常のパケットに戻る。
ドコモの社員が怪しい
- 488 :非通知さん:03/12/16 15:28 ID:21njKCeH
- ドコモが共犯なのか!!?
- 489 :非通知さん:03/12/16 15:42 ID:q3lO+VtT
- >>487
内部に共犯者がいるとしか考えられないんだけどね
システムの詳しいものが一枚かんでいるとおもうんだけど
どうなのかなあ
- 490 :非通知さん:03/12/16 15:48 ID:L2sDA87S
- >>489
ドコモはシステム運営を不治痛に丸投げしてるらしい。
不治痛といえばねぇ...。自衛隊システムの問題がありましたね。
- 491 :非通知さん:03/12/16 16:07 ID:Ozlc2RdQ
- >>490
不治痛が更に丸投げじゃねーか。憶測だけど
- 492 :非通知さん:03/12/16 16:30 ID:L2sDA87S
- >>491
そうだが。だから問題が発生するわけだ。
- 493 :非通知さん:03/12/16 17:58 ID:1NT1pQSU
- この業界丸投げ無しで開発してるシステムなんてねぇよ。
- 494 :前スレ647:03/12/16 18:45 ID:irCal5NN
- 今日ドコモ行ってきました。
結果はあの親子のように金はもらえないし料金も無しにしてくれませんでした。
あの親子の話を振ると、あの二人は小売店の対応ミスで金払ったのであり
通信料は関係ないだと。
見せられた資料もクローン携帯が無いことを証明する資料とは言えませんでした。
何時何分にどこのURLにどの番号の携帯がアクセスしたか・・・しか書いてないくずに
も役に立たない紙・・・・。クローン携帯が存在した場合それを防ぐシステムはないみたいです。
一回認証破っちゃえばあとは好き放題・・・・。
クレーム対応の話によるとこんなもんでした。
- 495 :非通知さん:03/12/16 18:46 ID:nyuWC2te
- これはどう見てもシステムの欠陥だな。
文句つけに言ったら次の月から戻ったってのがもうね。
クローン携帯騒動は不治痛の情報操作か。
- 496 :非通知さん:03/12/16 19:15 ID:Ozlc2RdQ
- >>494の番号をどこの情報から引っ張ってきてるかだよな。
本当に携帯の番号からの情報なのか、パケット通信の認証からの情報なのか。
パケットの認証の情報だったら、その携帯かどうかわからんもんな
- 497 :非通知さん:03/12/16 20:51 ID:mfdWhkZj
- >>486
それじゃぁ裁判証拠にはなりにくい。
もっと簡単な方法で。
1.箱や封筒に封印を壊さないと絶対に開封できないように携帯を封印
2.封印部分に50円以上の切手を貼る。もちろん開封したら破ける場所に。
3.郵便局に持って行って消印してもらう。
4.1ヶ月放置
5.料金発生したら封印を解かずにキャリアにゴルァ
これで確定日附入りの絶対的な裁判証拠になります。
- 498 :非通知さん:03/12/16 21:03 ID:BsksWKan
- なんかの記事で技術的に出来ないって言ってたよ。(^^ゞ
http://www.i-friends.st/?in=urabook1
- 499 :非通知さん:03/12/16 21:14 ID:irCal5NN
- >>498 死んでくれ
- 500 :非通知氏:03/12/16 21:37 ID:BXBQwWfD
- 横浜車輪取得五百
- 501 :非通知さん:03/12/16 23:35 ID:4obSozHq
- 出会い系業者が漏れのDoCoMoの番号で
ショートメールの広告を飛ばしているようだ。
偶然職場の同僚のDoCoMo携帯に着信したので
発覚した。
明日、NTT支社に行って通信記録を出してもらうよ・・・
- 502 :非通知さん:03/12/17 01:40 ID:fFu9oNfB
- http://www.zdnet.co.jp/news/0312/16/njbt_01.html
これ、クローン携帯と関係あるかな?w
被害者のSEがドコモからもらった履歴をTBSかどっかが放送したとき、
通信先がAOLのURLばかりだった記憶が。
- 503 :非通知さん:03/12/17 17:51 ID:/+I1dAeJ
- TBSでクローン来るぞ!!!!
今すぐTVへ向かえ!!!!
- 504 :非通知さん:03/12/17 17:51 ID:O7VapTeR
- TBSでクローン携帯ネタくるぞ
- 505 :非通知さん:03/12/17 17:51 ID:O7VapTeR
- ケコーン………_| ̄|○
- 506 :非通知さん:03/12/17 17:52 ID:/+I1dAeJ
- >>504ケコーンしてください。
- 507 :非通知さん:03/12/17 17:53 ID:O7VapTeR
- 福島在住28才引き籠もり♂ですがいいですか?
- 508 :非通知さん:03/12/17 18:00 ID:keLfUn00
- >>507
福島在住31才ぽっちゃり系♀ですがいかがですか?
- 509 :非通知さん:03/12/17 18:11 ID:kfWnUwZw
- よし成立。>>507-508
モテモテ男塾だってさ。ドコモが出した履歴だろうかね。
- 510 :非通知さん:03/12/17 18:13 ID:0YcQGMaI
- 由美子の画像きぼんぬ
- 511 :非通知さん:03/12/17 18:15 ID:GXVlsCxY
- 今505だったんだけど・・・
小学6年生が505を使うことからおかしい
- 512 :非通知さん:03/12/17 18:17 ID:AB1adrTI
- 小六少女に13万でつか・・
- 513 :非通知さん:03/12/17 18:18 ID:wxaCUFFy
- 505買うのはちょっと待って
- 514 :673:03/12/17 18:19 ID:VXNvvrh4
- 201ぽのもうつってたぞ
- 515 :非通知さん:03/12/17 18:19 ID:AB1adrTI
- 相変わらず電話会社の対応が悪いのはなんでだ!
- 516 :非通知さん:03/12/17 18:20 ID:jIhe1YlV
- いたいけな小学6年生まで・・・
ドキュモ氏ね!!!!!
- 517 :非通知さん:03/12/17 18:20 ID:VXNvvrh4
- 251isだ
- 518 :非通知さん:03/12/17 18:20 ID:6fkmScSE
- ドコモばかり・・・
- 519 :非通知さん:03/12/17 18:21 ID:7Kvz+wVe
- 相変わらずTBSは中途半端に消費者を不安にさせるだけの報道だな。
料金を払わずに済んだという男性はどういう方法をとったのかとか、
クローン携帯をテレビ局側で預かって決定的証拠を見せつけるとか、
やり方なんてなんとでもあるのに。
- 520 :非通知さん:03/12/17 18:25 ID:kfWnUwZw
- ドコモの対応の悪さ(怖さ)だけが浮き彫りになっちゃったね。
- 521 :非通知さん:03/12/17 18:27 ID:N90cVPJk
- >>519
結論出したらもうネタがなくなるからだろ(w
- 522 :非通知さん:03/12/17 18:28 ID:0s9eN5VL
- 小学生をいじめるドコモ許さんぞ
- 523 :非通知さん:03/12/17 18:31 ID:SHDknjzZ
- >>522
コドモをいじめるドコモ
- 524 :非通知さん:03/12/17 18:34 ID:CmAP0DWA
- 女子小学生がモテモテ男塾なんか見るかよ
ドコモってあほだろ
- 525 :非通知さん:03/12/17 18:38 ID:AB1adrTI
- ユーザー側で決定的な未使用の証拠が無いのもイタいね。
おかげでドキュモ言いたい放題
- 526 :非通知さん:03/12/17 18:38 ID:fFu9oNfB
- 女子小学生が2次元少女と仮想恋愛なんかするかよ
ドコモってあほだろ
- 527 :非通知さん:03/12/17 18:43 ID:sHvXtL15
- 今回の事例の場合、課金システムの虫ではなくてクローン携帯の可能性が濃厚ですね。
契約者本人が使用していない時間帯を狙って、更に通常個人で使うとは思えない情報料ですからね。
- 528 :非通知さん:03/12/17 18:49 ID:kfWnUwZw
- 24時間使いっぱなしなのに、何も疑わずに請求するドコモ。
- 529 :非通知さん:03/12/17 18:53 ID:AB1adrTI
- 2次元少女と仮想恋愛とかモテモテ男塾って・・
使ってんの完璧オトコじゃねーの
それもかなり内向的な。
- 530 :非通知さん:03/12/17 18:56 ID:/AlR9080
- クローンをたやすく作られるシステムに問題あり
ドコモの責任だす
- 531 :非通知さん:03/12/17 18:58 ID:6fkmScSE
- 課金システムのバグだろ
- 532 :非通知さん:03/12/17 18:59 ID:34JF9Fwf
- >>530
全てのキャリアがそれを否定してるんだから始末が悪い。
全社一斉に認めるってのも不自然。
つまり、この問題を先送りにしてきた馬鹿が悪い。
- 533 :非通知さん:03/12/17 19:09 ID:fFu9oNfB
- しかしよくもまぁ「親に隠れてやってる」とかいえるもんだな。
- 534 :非通知さん:03/12/17 19:17 ID:EHf0nw/F
- ttp://www.jip.or.jp/
ここの協会<事例3>0円での和解に成功した男性Cさんの例におけるCさんの主張はむちゃくちゃ
Cさんの主張は以下のようである
−−−−−−−−−−−−−−
平成15年7月28日
Cさんは担当者ににメールを送信しました。内容は下記の通りです。
>○○と申します。
>アプリケーション2つと着メロをダウンロードしました。
>しかし土曜日現在のパケット数が15、920パケットで、
> 1パケット=128バイトなので、
> 2.03MBのダウンロードとなります。
> これは、回線速度64kビットだと想定した場合、
> 70時間の利用になります。
> このような利用は身に覚えがないのです。
> 請求を拒否したいのですが、どうすればいいでしょうか?
−−−−−−−−−−−−−−
だが、docomoの回線速度を28.8Kbpsとすると(64kビットはでない)
28.8Kbps=3.6Kバイト/秒=28パケット/秒
15、920パケット=2038Kビット=255Kバイト=71秒
となる
つまり、2.03Kビットを2.03MB(メガバイト)と勘違いしている
71秒しかダウンロードにかからないのに70時間と勘違いしている
以上のことによりクレーマーと決定
- 535 :非通知さん:03/12/17 19:29 ID:EHf0nw/F
- 訂正
ごめん1パケット128ビットと勘違い
docomoの回線速度を28.8Kbpsとすると(64kビットはでない)
28.8Kbps=3.6Kバイト/秒=28パケット/秒
15、920パケット=2038Kバイト=566秒
となる
566秒しかダウンロードにかからないのに70時間と勘違いしている
ことはかわらない
- 536 :非通知さん:03/12/17 19:50 ID:fFu9oNfB
- >>535
お前のように勘違いしただけだろ。
着メロ何曲DLしたか知らないが、70曲くらい落とさないとそのパケットにはならない。
クレーマと断定するのは早すぎだろう。
- 537 :非通知さん:03/12/17 20:01 ID:46moz8iG
- >>535
カッコわる
- 538 :非通知さん:03/12/17 20:02 ID:j/eYUQHr
- 各校悪い
- 539 :非通知さん:03/12/17 20:07 ID:SHDknjzZ
- >>535
( )÷
- 540 :536:03/12/17 20:08 ID:fFu9oNfB
- あ、70曲の70という数字は、505iシリーズでの話ね。
230KB(アプリ) * 2 + 20KB(着メロ) * n + Web閲覧 = 2.03MB
- 541 :非通知さん:03/12/17 20:26 ID:EHf0nw/F
- 予測にすぎないが、アプリに0.5M、Web閲覧(画像)に0.5M
着メロ50曲で1Mくらいになっているんじゃないか?
着メロ50曲なんてすぐだから、そんなに不思議じゃない
DOCOMOの通信料が高すぎるから請求にびっくりするだけ
- 542 :非通知さん:03/12/17 20:42 ID:FVcEYwaz
- 377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/17 19:56 ID:rd4kxD1g
「どこの基地局を経由してアクセスしているのか知りたいのでログ
を出してください。こちらで解析して証明します」
と言うと態度が急変したらしい。
先月、携帯の電源を入れたままずっと会社に置いておいたので違う
基地局を経由していたらクローン携帯の証明になるはずだったのに
結局、ログは出されず料金は事業主負担で解約という結果になった
らしい。
まったく同じ携帯の電波が同時に長時間違う基地局で検出されログ
を出せないためらしい。
始めはそういったログは存在しいないと突っぱねられたそうだが
「警察には出しているだろ。事業者しか持ち得ない情報だから利用
者が証明するためにログを提出する責任があるはずだ」
と迫り裁判で出させるため訴訟の構えをみせたためらしい。
詳細は不明
結局クローン携帯の存在はわからないまま再び闇の中…
- 543 :非通知さん:03/12/17 20:51 ID:xHWJyfos
- >>537-538
(・∀・)イイヨイイヨ-
- 544 :非通知さん:03/12/17 20:55 ID:MJj3mckM
- しかし、
クローン携帯が存在すると仮定。
でも、クローンからモテモテ男塾を楽しむとか、
なんか大規模な組織犯罪とは思えないよな。
したっけ、アングラな領域ではポピュラーになっているはず。
いまだ2chにクローン携帯で遊ぶスレがないのはおかしい。
これが、中国への国際通話とかならさ、
2chに情報流出ないのはわかるけど。
- 545 :非通知さん:03/12/17 21:03 ID:ggEZ+apy
- モテモテ男塾を楽しむ組織ってカコイイな
- 546 :非通知さん:03/12/17 21:03 ID:EHf0nw/F
- クローン携帯が存在すると仮定
それを自分で使うなんてバカなことはしない
高値で誰かに売る→買った奴がモテモテ男塾を楽しむ
という図式ではないか?
- 547 :非通知さん:03/12/17 21:07 ID:MJj3mckM
- >>546
高値っていったってさ、
自分の携帯でパケ代払って使うより安くないとアカンやないの?
トバシの携帯でもいいわけで。
わざわざリスクを負ってまで、クローン携帯を購入して、
やることはモテモテ男塾なの?
なんか解せないんだよね・・・
2chに、確信に迫る情報流出がないってことは、
ドコモ社内で閉じた問題か、犯罪組織が関わっているか。
あるいは、クローン携帯(誤課金)などないってことだと思います。
- 548 :非通知さん:03/12/17 21:15 ID:YqMCr4Oq
- 携帯サイト運営者が不正請求してる可能性は?
- 549 :前スレ647:03/12/17 21:17 ID:BI3jf7OO
- 今日知り合いの携帯屋に今ブラックになってるか聞いてみたら
パケ代が以上に多かった月の分は払ってないのに、解約できる状態になってたそうです。
これは向こうがクローンでは無いと言ったのにこういう処置をするってことは・・・・・?
- 550 :非通知さん:03/12/17 21:18 ID:EHf0nw/F
- モテモテ男塾をやるようなやつだから
リスクを負ってるって気づいていない、もしくは気にしていない
路上かクラブで購入したと思われ
高い金払ったもんだから使いまくりという図式
どう?
- 551 :非通知さん:03/12/17 21:21 ID:LLbce7au
- 小房のお母さんも子供にドキュモ使わせるのは
一種のデジタルデバイドでつんね。
- 552 :非通知さん:03/12/17 21:35 ID:MJj3mckM
- >>548
パケ代の話なんですが。
>>550
路上かクラブで購入出来るのに、
なんで2chに情報あがってこないの?
そういう経路で入手、使用出来るなら、
祭になってないとおかしいじゃんか?
というか、クローン携帯なんて、美味しいかな?
オリジナルが圏外にならんと使えないんでしょ?
(基地局違えば使えるのかもしれんけど)
今回の件(モテモテ男塾)を考えると、
誤請求というか、他人の(正規端末)使用分が、
違う端末に振り替わっているという気が・・・
請求用のホスト、クラックされてんじゃね?
内部関係者に。
オペとかにいそうだな。
モテモテ男塾で楽しみそうな香具師w
- 553 :非通知さん:03/12/17 22:08 ID:It6WCDwb
- >>542はニュースで言っていた料金を払わずにすんだ人のことかな?
ニュースの中で全然扱われなかったけど…
- 554 :非通知さん:03/12/17 22:26 ID:rfjuykR4
- あの小学生の携帯こそ金庫に入れて実験すればいいのにねェ
- 555 :非通知さん:03/12/17 22:35 ID:It6WCDwb
- あの小学生茶髪じゃなかった?
- 556 :非通知さん:03/12/17 23:43 ID:HHVWueN3
- ひそかに、高額請求こないかな〜とか思ってる。
Docomoショップ行って、おねーさんの目の前で端末叩き割って帰ってきたい。
- 557 :非通知さん:03/12/17 23:52 ID:gDXlovbl
- >>555
普通に黒髪だったような
- 558 :非通知さん:03/12/18 00:34 ID:lkFy2qBh
- >>555
おいしそうだったよ。
- 559 :非通知さん:03/12/18 00:53 ID:0WyvroX5
- クローン携帯(゚д゚)ウマー
・ キャリア (パケット料がっぽし)
・ クローン携帯作成者
・ サイト管理者 (登録料・利用料がっぽし?)
・ 広告メール配信業者 (ドメイン弾きを掻い潜れる)
クローン携帯(xдx)マズー
・ 携帯をクローニングされた人
修正キボン( ゚д゚)
- 560 :非通知さん:03/12/18 01:10 ID:fL6Og7GS
- そうだよな。
クローン携帯で一番メリットあるのって、
(キャリアは除くとしてw)スパム業者だよな。
マル暴系とかだったら、マニア抱えて作らせて、
出会い系なり、闇金系なり、債権回収なり、シノギになりえる。
で、囲われてるマニア君が、モテモテ男塾w
>>559
サイト管理者が何故儲かるの?
勝手サイトは回収代行されないよ。
- 561 :非通知さん:03/12/18 01:23 ID:KNSxKjWv
- ------------------------------------------------------------
docomo=クローン携帯 これが決定的。
そろそろ、Newsもdocomoを名指しすれば良いのに。そうすりゃ
docomoと知って、解約祭りでも起きて盛り上がるのに。
そんなこんなで、docomoもパケ割、定額制がはじまる。
この構図を一番に望む。
------------------------------------------------------------
- 562 :非通知さん:03/12/18 01:56 ID:ycaLIrlG
- >>560
>サイト管理者が何故儲かるの?
広告とか。
- 563 :非通知さん:03/12/18 02:06 ID:tB4AqZ3a
- >>561
そして自分の知らない間にクローン携帯が回線を使用。
定額制だから気付きにくく、クローン使ってスパム送信しまくりとかな。
- 564 :559:03/12/18 02:40 ID:0WyvroX5
- >>560
モテモテ男塾をはじめ40くらい(だっけ?)のサイトに登録されて、
マイメニューへの(?)登録料がそれぞれ\100とか\300とか取られてたじゃないですか。
その料金は管理者の利益なんじゃないか、と思ったわけです。
- 565 :非通知さん:03/12/18 09:14 ID:KNSxKjWv
- >>563 そして、docomo赤字でつぶれるみたいなのもおもしろいね。
- 566 :非通知さん:03/12/18 13:01 ID:/2teW4K5
- >>564
管理者の利益薄す〜〜〜っ。
クローンでサイト管理者にはほとんど得は無い。
- 567 :非通知さん:03/12/18 13:12 ID:nFkRi9Iy
- Q2みたいに通信料とは別に情報料は発生しないんでつね
モテモテ男塾の管理者はどこから収益をあげているの?
- 568 :非通知さん:03/12/18 13:23 ID:1OFRDZVI
- http://popok.com/prinet/
- 569 :非通知さん:03/12/18 14:30 ID:SvQS/3dj
- 支払った金は返して貰わんとねぇ、あの親子。
24時間モテモテ男塾で二次元美少女とメールのやりとり
んなわきゃない。
- 570 :非通知さん:03/12/18 14:59 ID:nFkRi9Iy
- モテモテ男塾ってこれ?
ttp://211.132.186.56/genkie/20030426/guest.html
- 571 :非通知さん:03/12/18 15:08 ID:8wysgh/V
- 昨日漏れのPCにクローン携帯とおぼしきアドレスからメールがきたんだが・・・
アドレスが@jp-t.ne.jpってなんだよ。
- 572 :非通知さん:03/12/18 15:18 ID:nFkRi9Iy
- >>571
jp-t.ne.jpはジェイホン関東・甲信地方かと思われ
今はk.vodafone.ne.jpになってるハズなんだけど・・・
- 573 :571:03/12/18 15:20 ID:8wysgh/V
- >>572
だからこそ怪しいと思ったんだが。
結局の所はどうなんだろ。
- 574 :非通知さん:03/12/18 15:22 ID:DHjC1PCL
- >>571
ヘッダはどうなってる?
- 575 :非通知さん:03/12/18 15:29 ID:nFkRi9Iy
- 簿だに変わったのを知らないアフォ業者が
以前ジェイホン偽装メアドに書き換えたまま送信してるとか
- 576 :571:03/12/18 15:32 ID:8wysgh/V
- >>574
スマソ、アドレスだけ控えて削除しちゃったから分からない。
>>575
確かにそれも考えられるな。
てか、アドレスが080********@jp-t.ne.jpになってたんだよ。
- 577 :非通知さん:03/12/18 15:35 ID:nFkRi9Iy
- 公衆電話から
080********に電話してみたらどうかな
- 578 :非通知さん:03/12/18 15:46 ID:SvQS/3dj
- 支払った金は返して貰わんとねぇ、あの親子。
24時間モテモテ男塾で二次元美少女とメールのやりとり
んなわきゃない。
それから、はした金の解決金なんか受け取るなよぉ〜。
3万?桁が違う、桁が。
- 579 :非通知さん:03/12/18 21:18 ID:XMd3vqxD
- いきなり高額の請求書が届いたらいやだよね(´Д`)у-~
- 580 :非通知さん:03/12/18 21:59 ID:S0Xb/Qdn
- 相変わらずクローン携帯の話題からズレてるスレだな。
>>542
元書き込みがどこだか知らんが、単純に発信してる同じ端末が違う基地局に
位置登録しようとするとはねられるだろ。前にも書いたけど、
携帯番号上は別の端末だけど、パケットの認証が漏れてるんじゃないか?
- 581 :非通知さん:03/12/18 22:37 ID:/qz+Wj+3
- ちょっとお尋ねします
今、ボーダフォンの友人の相談に載っているのですが
その友人は大して使わないのに10月分のパケット代が1万7000円のかなり高額だったそうです。
そして、Web自粛したはずの11月分は3万超。
どう考えてもおかしいということで相談されてるのですが(嘘をつくような人じゃないし)
これってクローン携帯を疑った方がよいでしょうかね?
- 582 :非通知さん:03/12/18 22:40 ID:9NjvBUiH
- >>581
その友人を疑った方がいいんじゃないか?
クローン騒ぎねぇ。
モバイルの普及台数から言ったら、被害の数があまりにも
少ないと思うんだけど。
- 583 :非通知さん:03/12/18 23:18 ID:ntkR+dtu
- >>582
次の月は携帯の電源切っといて、それでも請求がきたらクローン。
- 584 :非通知さん:03/12/18 23:47 ID:D9Qv49tG
- >>581
犯人はその友人だろうね。
10月分の請求書が来る頃にはすでに11月分の課金が始まっている。
本当に自粛してたとしてもすでにそれまでの分で3万行ってたってだけだろ。
- 585 :非通知さん:03/12/18 23:53 ID:1me/QeKz
- age
- 586 :非通知さん:03/12/18 23:59 ID:1me/QeKz
- 自分の携帯のクローン携帯がでてくるまえに「test1」っていうメールがくるって聞いたけど本当?
実は自分のとこに来たんだけど本当だったらどうしよう・・・。
- 587 :非通知さん:03/12/19 00:07 ID:6oLWI7ij
- まるで都市伝説のような話で怖いな。
- 588 :非通知さん:03/12/19 00:10 ID:4uZ7lLpO
- 死ぬまでバカ話やってろ。
- 589 :非通知さん:03/12/19 00:15 ID:Og9mVoiY
- >588
分かったから、もう来るなよ。
- 590 :どこもーしょん:03/12/19 00:38 ID:v5fpGgbP
- ドコモのコールセンターで働いてますが、クローン携帯に
便乗して「こんなに使ってないのに高額な請求がきた!!」
という電話がちらほら。みんな明細の閲覧であしらってます。
でもね。量販店とかでは機変でメアドとか抜かれる店はある
から、ドコモショップでやったほーがいいよ、まじで。
「3日間かかります」言われたら逃げてね。
- 591 :非通知さん:03/12/19 00:40 ID:WTe28iF7
-
移動できない最新鋭携帯電話のナゾ=FOMAのことです。
http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higaax01.html#030824
自宅での一回目の着信は不着呼であった。
1)屋外では70-80%の着呼率(屋上では着呼率が下がる)
2)コンクリ建物内は圏外
3)時速60キロ以上の移動時には10%以下の着呼率(某市内昭和通り)
確実な着呼より電池寿命を重視するポリシー
●みかかのコドモの言い訳のナゾ(FФMA再々延期編)
●W-CDMAのサルベージを考える・その2
●W-CDMAのサルベージを考える・その1
●F○MA弁当箱の電池寿命のナゾ
●携帯電話システムメルトダウンのナゾ(非同期F○MA編)
●成立しないF○MA高速通信のナゾ(簡単な算数編)
●まだ見ぬW-CDMA端末のナゾ(延期編)
●九九式携帯電話夏の陣のナゾ(CDMA-ONE編)
●街を歩けばCDMA-ONEに当たる編
●大団円を迎えたCDMAのナゾ
●”みかか”のWCDMAのナゾ
●PHSに見る地政学
●続スペクトラム拡散通信(CDMA)
●スペクトラム拡散通信CDMA
- 592 :非通知さん:03/12/19 01:03 ID:6oLWI7ij
- 異常な使い方をしても、ストップをかけないドコモのシステムにも
問題があるよね。
クレジットカードなんか不正使用の疑いがあるとすぐ本人に連絡が
いくじゃん。
毎月一万円くらいだったのが急に10万とかなると本人確認みたいな。
なぜケータイでこれが行われていないのか疑問だね。
- 593 :非通知さん:03/12/19 02:17 ID:uDUDLfYS
- >>592
クレジットだと、もしカード盗難されていると保険の手続きになるから率が悪くなってマズイけど。
携帯は課金の請求どおりに支払わせるだけだからじゃん。
もし法律で「前月の10倍を超えたときは、一時的に課金を停止して確認手続きをとらなければならない」とかシステムが変われば別だけど。
今のところはザルだし
- 594 :非通知さん:03/12/19 02:43 ID:o7CwMA43
- >>592
すべてのプランで任意の額を上限設定出来るようにして欲しいな。
- 595 :非通知さん:03/12/19 05:19 ID:6XScV3mK
- クローン携帯の生成方法と必要なツールとか紹介してあって。
秋葉原と日本橋で手に入るらしいけど誰か試した人教えて。
かなり高額で出てあったけどそれらが手に入れば簡単らしい
http://www.cool-adult.com/bimyou
- 596 :非通知さん:03/12/19 05:59 ID:YakH9QDH
- >>594
あなたは優良利用者なので限度額を100万円にしてあげます。
- 597 :非通知さん:03/12/19 09:24 ID:zuoDZM0P
- 俺はサクラヤで買ったJホンで
10日でパケ代が5千円超えて解約したことあるなあ。
通信料確認して3千円超えてたので使用を控えたのに
3日で2千円追加されていた。
勝手に通信されているみたいで恐いからすぐ解約したが
あれもクローンだったんだろうか。
- 598 :非通知さん:03/12/19 10:40 ID:wCgr4hC2
- ママンをおれの部屋に預けなよ!
ちゃんと監視しとくからさ〜
- 599 :非通知さん:03/12/19 11:14 ID:ZI5fE0ZE
- いやでもさー、結局信用の問題じゃないですかぁ。
ドコモがモテ塾やら二次元美少女24時間使いっぱなしを
全く疑わずに10万だか20万だか請求したってのは
立派に信用問題に関わりますよ。
普通はそうなる前に調査くらいはするでしょう。
- 600 :非通知さん:03/12/19 11:26 ID:02yJZvKS
- au は殆どの端末にGPSがついているから安心、
(クローンが存在しても居場所が判る)
と聞いたのですが、本当ですか?
- 601 :非通知さん:03/12/19 12:14 ID:wixrCLz4
- クローンがイパーイいたらビビル。
- 602 :非通知さん:03/12/19 15:50 ID:q9gfLpR7
- ドキュモは迷惑メールの時も最後の最後まで対策しなかったから
クローン携帯のほうも対策なんてする気はないと思います。
ホントに少しでも使用者から金を絞り取ろうとする金に汚い会社だね。
- 603 :元エンジニア:03/12/19 15:53 ID:AgrzKMO2
- クローン作成は絶対に不可。作成したとしても使えない。
- 604 :非通知さん:03/12/19 15:55 ID:Si1G1Vkj
- >>600
ココセコムに対応した端末でココセコムを申し込んでたらね。
それ以外なら無理。
- 605 :非通知さん:03/12/19 16:32 ID:fkpWlTWq
- マスコミの糞報道を見た勘違い野郎がパケ死を人のせいにしている、に1000アバター。
- 606 :非通知さん:03/12/19 17:20 ID:nEoqjDR+
- >>604
GPS携帯ならau提供の「EZお探しナビ」もあるね。
- 607 :非通知さん:03/12/19 21:02 ID:GNzYjuJE
- >>599
何を勘違いしているのか知らんけど、ドコモは通話や通信の内容を閲覧して請求している訳じゃないから。
利用料金過多で利用をストップする事はあっても(掛け逃げ防止の為)
その内容で停める事なんか無いよ。
第一契約者に確認を取らずに閲覧をしたら法律違反になると思うよ。
- 608 :非通知さん:03/12/19 21:42 ID:qPtxkc7Q
- 異常な料金になったら確認の電話くらい入れろって事でしょ。
プライバシーうんぬんはその先の話であって。
- 609 :非通知さん:03/12/19 22:13 ID:GNzYjuJE
- >>608
なんの為の料金サイトよ。
>異常な料金になったら確認の電話くらい入れろって事でしょ。
もし自分が普通に使っていてこんな電話を入れられたらどう思うよ?
昨日今日契約したばかりなら兎も角、長年使っていてこんな扱いだったら
普通怒るって。
- 610 :非通知さん:03/12/19 22:41 ID:qPtxkc7Q
- ハァ?
「お客様の通話料、先月まで一万円前後なのに
今月はすでに10万円超えてますが、端末の盗難にでも遭いましたでしょうか?」
こういう連絡が来て切れるのか?頭おかしいんじゃないの?
- 611 :非通知さん:03/12/19 23:10 ID:9zPhv8Bu
- でも使用者が変わってるかもしれないし、
本当にその月は使ったかもしれない。
自覚してる奴だったら、「てめー人の通信勝手に監視してんのか?」ってなる。
屁理屈ではなく、実際そういう使い方の人間もいるということだ。
- 612 :非通知さん:03/12/19 23:12 ID:GNzYjuJE
- >>610
ハァ?
何の為に24時間365日受け付けやっていると思っているのよ?
盗難・紛失に遭ったら連絡するのが当たり前でしょ。
>こういう連絡が来て切れるのか?頭おかしいんじゃないの?
料金の仕事をやってみろって。
この程度で切れる人間なんざぁ、ザラにいるから。
- 613 :非通知さん:03/12/19 23:14 ID:s68KAyW4
- じゃあ設定できるようにすればいいんじゃないの。
ウザいと思ったら警告なしにすればいいんだし。
プリケーみたいに一定の料金しか使えないシステムは既にあるんだから、コストも大してかからないだろうし。
- 614 :非通知さん:03/12/19 23:14 ID:4RrVRKJk
- >>606
あとはドコモの「ムーバF661i」がココセコム-iに対応しているね。
- 615 :非通知さん:03/12/19 23:20 ID:GNzYjuJE
- >>613
一定額通知サービス(だったかな?)と言うのが有ったはず。
- 616 :非通知さん:03/12/19 23:24 ID:qPtxkc7Q
- >>612
いや、お前頭悪すぎ。
盗難にあったらどう対処するって話じゃないのよ。
な、ふしあなちゃん。
- 617 :非通知さん:03/12/19 23:29 ID:UYP70ASl
-
クレジットカードは高額の商品を数点買うと
電話で確認がくるぞ、携帯電話会社も料金が
高額になったら連絡ぐらいしてもいいんじゃないの?
- 618 :非通知さん:03/12/19 23:31 ID:4RrVRKJk
- 一定額到達通知サービスの申込はこちら(もちろん無料)
http://docomo-bill.ne.jp/
- 619 :非通知さん:03/12/19 23:36 ID:XodR28Sy
- またクローンから話題がズレてるのか。
結局、誤課金なのかもなー?
- 620 :非通知さん:03/12/19 23:38 ID:GNzYjuJE
- >>616
書く事無くなって煽りに転向か?
>盗難にあったらどう対処するって話じゃないのよ。
お前が「盗難に遭った・・・」と例に出したから答えてやったんだよ。
料金サイトで概算とはいえ1日単位で料金を管理できて
一定額通知サービスで使い過ぎを回避でき
リミットプラスで使用料の上限額そのものを抑えられるのに
わざわざそんな連絡なぞする必要が無い。
大体、使用料金が高いの低いのなんて使っている自分が一番分かっているだろうが。
- 621 :非通知さん:03/12/19 23:40 ID:zfEgF+F7
- いつも思うのだが、マスゴミはもしクローンの存在を
完全に否定できる状況が生まれてしまったとしたら、
キャリアや社会に対して謝罪などするのだろうか。
もちろんするわけないけど。
従軍慰安婦や南京なんかの問題と一緒になると思われ。
ちなみに漏れも某キャリアサポート。
申告の多くは関西ユーザ。
どうせ在日じゃないのか、って感じ。
- 622 :非通知さん:03/12/19 23:45 ID:qPtxkc7Q
- >>620
アホか。
いきなり「クローン携帯が…」
なんつったら客がビビるだろうが、特にお前みたいな小心者はな。
だぁかぁら、「盗難にでも…と」便宜上言ってるんだよ。
そんなこともわからんのか。もしかして、ひきこもり?
- 623 :非通知さん:03/12/19 23:46 ID:GNzYjuJE
- >>617
クレジットカードと違って「高額な商品」そのものが存在しないからねぇ。
せいぜい国際電話ぐらい?
>>619
スマソ
確かにズレまくっているね。
>結局、誤課金なのかもなー?
うーん、微妙な所。
実際クローン携帯が使えたら2Chで祭りになっている悪寒。
- 624 :非通知さん:03/12/19 23:46 ID:4RrVRKJk
- >>621
黙れ!日系ブラジル人!!
- 625 :非通知さん:03/12/19 23:53 ID:n3qp/DKJ
- 312 名前: 非通知さん 投稿日: 03/12/19 01:43 ID:+x1PXz80
auキター!!
今月14万請求
明日早速クレームです
たのしみです
ちなみに法人契約で使うの月数えるほど
313 名前: 非通知さん 投稿日: 03/12/19 01:45 ID:1VuYOlOP
>>312
マジ?
314 名前: 非通知さん 投稿日: 03/12/19 01:59 ID:+x1PXz80
えぇ とりあえず明細を取り寄せようかと
今思うとせんせん月契約で使っていますが
せんせん月ほぼ使っておらず
4万ほどきてました
法人なのできずかなかった
たのしみです
- 626 :非通知さん:03/12/19 23:59 ID:GNzYjuJE
- >>622
パケットは迷惑メール、着信はワン切りしか無い君には分からないだろうけど
世の中には個人でウン十万使う人なんて珍しくも何とも無いの。
契約は個人だけど仕事などで使っていれば使用料が前月比数倍になっていたり
逆に数分の一になる事もあるしね。
>もしかして、ひきこもり?
自分の事言って、どうすんのよ?
- 627 :非通知さん:03/12/20 00:00 ID:JRPp3mfF
- >>624
むしろサマンオサ(違
qPtxkc7Q氏もGNzYjuJE氏もわかってるだろうと。
結局連中はただのクレーマーだということを。
ただ、いつも思うのはどうせlog出てくるんだし
通常業務の妨げになるのでそんなクレームは
やめてくれってこった。
- 628 :非通知さん:03/12/20 00:02 ID:87ZWfO8h
- 24時間モテモテ男塾w
ワロタ
- 629 :非通知さん:03/12/20 00:03 ID:ks1XRGan
- >>626
ニワトリみたいな頭だねぇ。
それとも「前月まで一万円前後だったのに〜」という下りが読めないのですか?
日本語勉強するか眼科にでもいってください。
- 630 :非通知さん:03/12/20 00:05 ID:JRPp3mfF
- まぁまぁ。
マターリいきましょや。
- 631 :非通知さん:03/12/20 00:32 ID:Mhgbyzzi
- おまいら、クローン携帯について語る気ないだろ
- 632 :非通知さん:03/12/20 00:34 ID:gnHkiNAE
- 1.一定額到達通知サービスに申し込む。
2.毎日、料金案内で前日までの料金を確認。
高額請求やらクローンが心配ならこれくらい汁。
- 633 :非通知さん:03/12/20 00:59 ID:jF6JRkCb
- >>629
お前本当に大丈夫か?人事ながら心配になってきたよ。
>「お客様の通話料、先月まで一万円前後なのに
>今月はすでに10万円超えてますが、端末の盗難にでも遭いましたでしょうか?」
一万円の時→プライベートでしかあまり使わなかった
10万円越え→仕事のため大量に使用した
こんな例なんてザラにあるんだよ。
たかがこの程度の事でいちいち連絡がされていたら仕事にならないだろ?
その連絡とやらを受けている間にも重要な仕事の連絡が入るかも知れんし。
極一部のアフォの為に優良な顧客に迷惑を掛ける訳には行かない。
- 634 :非通知さん:03/12/20 01:08 ID:z9t7KduU
- >>633
おまいの言い分もわからんでない
が、別にそういうサービスがあってもいいだろ?
欲しい人もいれば要らない人もいる
そんだけの話だよ
いるいらないを選べるようになってればなおいいけどね
俺?俺は有ったら申し込むまたは解除はしないだろうな
仕事でも使ってるけど神経質になる程のもんでもないし
- 635 :非通知さん:03/12/20 01:13 ID:ks1XRGan
- >>633
本当にアホだな。
そういうサービスがあった方が良いに決まってる。
別にこの程度の電話一本入ったところでどうにもならんだろ。
客に通話料を負担させる訳でもなく、万一クローンなどの被害にあった際
被害から免れる可能性があるわけだからな。
- 636 :非通知さん:03/12/20 01:17 ID:jF6JRkCb
- >>634
現時点でそういうサービスは有るよ。
>>631
正直あまり無い(w
上でも書いたけどクローン携帯が本当に使えたら確実に祭り状態になっている。
まともな神経を持っていたら、ヤラセのTBSが視聴率稼ぎのために放送した企画で
いちいち騒がんでしょ。
クローン携帯の問い合わせが時々入るけど、その殆どが元々クレーマーだったか
携帯の仕組みそのものを理解していない人ばかりだから。
- 637 :非通知さん:03/12/20 01:19 ID:JRPp3mfF
- >>631
だって存在しないんだもん。
稀に誤課金はあるけどさ。それは認める。
本当に作ろうと思ったら
・技術部の知識
・カスタマーの顧客管理システムの権限
・設備運用のサーバログイン権限+書き込み権限
これくらいは最低限必須だろうね。
内部の漏れが無理なんだ、外部の人間にどうこう
できるレベルじゃないぞ。
移動機だけいじればいいってもんじゃないからな。
- 638 :非通知さん:03/12/20 01:19 ID:ks1XRGan
- クローン自体は存在するだろ。
あとは使えるかどうかだが、これはドコモが使えないと言い張ってるだけで
なんら証明されてない。
お前が証明してくれるのか?ん?
- 639 :非通知さん:03/12/20 01:23 ID:jF6JRkCb
- >>635
お前日本語が読めないのか?
>そういうサービスがあった方が良いに決まってる
*一定額到達通知サービス
*リミットプラスプラン
*料金サイトによる1日単位での概算料金確認
幾らでも有るだろうが。
お前が知らない=世の中に無い
では無いという事を良く考えたほうがいいぞ?
- 640 :非通知さん:03/12/20 01:23 ID:gnHkiNAE
- >>638
同意。
使えるかどうかということで、キャリアは使えないと言っているだけで、クローン自体は存在するだろうね。
- 641 :非通知さん:03/12/20 01:25 ID:ks1XRGan
- >>639
お前さぁ、視野狭いって言われない?
そういうサービスってのはな、クレジット会社みたいに
異常な使われ方をした際の対応の事を言ってるの。
ここまでスレ読んでてなぜそれが理解できない?
痴呆か?痴呆なのか?昨日の夕食何喰ったか思い出せるか?
- 642 :非通知さん:03/12/20 01:33 ID:z9t7KduU
- >>639
俺635じゃないけどっていうか634だけど
web確認よりは電話なりメールなりで通知が来た方がいいな
たまにPCから確認してるけど結構めんどいんだよね
でふと思ったんだが、auってそれ以外ないよね?
- 643 :非通知さん:03/12/20 01:36 ID:z9t7KduU
- ああゴメソ、禿しくスレ違いだ
642の最後の行は見ないことにしといてw
クローンは有った方が話の展開が面白いからあると思いたい
というのは冗談だが、キッパリ無いと証明されない限り怖いな
あるかもしれないという疑念は捨てきれない
- 644 :非通知さん:03/12/20 01:40 ID:jF6JRkCb
- >>641
>お前さぁ、視野狭いって言われない?
お前ほどじゃあないよ。
>異常な使われ方
「異常」とやらの基準は誰が決めるの?
どの位使ったら「異常」になるの?
>>ks1XRGanは相当優秀らしいからこの板に居る人達を納得させる位の答えを出してくれや。
さっきからクレジットを引き合いに出して比較しているようだが
携帯とは根本的な性質が違うから意味が無いと思うぞ?
- 645 :非通知さん:03/12/20 01:45 ID:ks1XRGan
- >>644
なに?どのくらい使ったら異常だって?…ガキかお前は。
クレジットの話もさ、お前が構いたくなけりゃ最初からかみつくなよ。
てめぇの意見が通用しなくて悔しいのはわかるけどさ、
あまりにもアホすぎて話しが全くかみ合わないから
もう黙っててくれ。
- 646 :非通知さん:03/12/20 02:00 ID:ks1XRGan
- 今、ふと思ったけど「クローンなんて使えねぇよバーカ」
って言い張るドコモと負けを認めない君(ID:jF6JRkCb)って似てるね。
- 647 :非通知さん:03/12/20 02:01 ID:JRPp3mfF
- クローンの定義を尋ねたい。
たとえばPCソフトとかでプロテクトがかかったままの
コピーでもそれをクローンと認めるのか、否か。
自分は移動機だけのことではなく、サーバ情報やら
何から何までを指してクローンと呼んでるものだと
思ってたけど、それは勘違いみたい?
ちと話が噛み合ってなかったね。スマソ。
でもなぁ。。。
使えるか使えないかはわからなくても移動機のクローンは存在する!
と決め付けてるからには、そっちから証明してくださいって感じなのだが。
- 648 :非通知さん:03/12/20 02:02 ID:jF6JRkCb
- >>645
とうとう逆切れかよ。
>なに?どのくらい使ったら異常だって?…ガキかお前は。
引き篭もりのお前には分からんかも知れんが、
物事には「すべて」とまでは言わないが、ある程度の人間が聞いて納得行く
法律や一般的な概念・通念等に基づく基準と言うものが必要なんだよ。
>クレジットの話もさ、お前が構いたくなけりゃ最初からかみつくなよ。
図星だからって逃げるなよ。
お前がいちいち引き合いに出さなければ俺も書かないって。
>てめぇの意見が通用しなくて悔しいのはわかるけどさ、
>あまりにもアホすぎて話しが全くかみ合わないから
>もう黙っててくれ。
ハハ〜ン分かったぞ。
お前利停にされたんだろ?
その嫌がらせ(鬱憤を晴らす為?)に一生懸命こんな下らない事を書いているんだな。
- 649 :非通知さん:03/12/20 02:08 ID:jF6JRkCb
- >>647
>クローンの定義を尋ねたい。
俺の考えとしては「オリジナルと同じように使えて」初めてクローンになりえると思う。
正直作るだけならサーバ側のガードをはずせば幾らでも作れると思うし。
>使えるか使えないかはわからなくても移動機のクローンは存在する!
>と決め付けてるからには、そっちから証明してくださいって感じなのだが。
それを言っちゃ駄目。
極一部の人が噛み付き始めるから(藁
- 650 :非通知さん:03/12/20 02:10 ID:ks1XRGan
- >>648
いや、いちいちっていうかさ、
そもそも俺が言いたいのがクレジット会社のように
異常な使われ方をされた際の連絡くらいはすべきじゃないの?
って事なんだぁ。
そういうのって会社の信用に関わってくるからね。
特にドコモみたいにブランドのある会社はね。
元々そういう意見を前提に話してる訳だし、それを「引き合いに出すな」
と言われもねぇ。
言うなというなら、なんでわざわざ「あや」つけてくるのか、
さっぱり理解できないし、一体君が何を言いたいのかわからんよ。
- 651 :非通知さん:03/12/20 02:13 ID:JRPp3mfF
- >>643
そんな自分はFOMA使っております。
なぜならクローン携帯を作れる(使える)としたら
内部の人間だけだろうし、組織が大きいほど部署は分散されるので
与えられる権限は散らばることになるわけです。
別にクローンどうこうでなく、ホントはただ昔から
どこもだったってだけなんだけどね。
- 652 :非通知さん:03/12/20 02:16 ID:JRPp3mfF
- マターリヽ(´ー`)ノしようよ
- 653 :非通知さん:03/12/20 02:17 ID:dpdTQi2+
- メディアの策略にハマル馬鹿供が大杉だね。金払えないんだったら携帯使うなよ。
- 654 :非通知さん:03/12/20 02:21 ID:ks1XRGan
- そういや。どっかの議員さんがこの間、「情報を握ってるのは全部携帯電話会社」
だと言ってたね。
ま、実際そうだしそれを前提に考えると、要はキャリア側が
「クローンは使えるハズがない」と言い張ってるだけ、
という事実に帰結するんだよね。
ドコモがそう言い張ってるのは知ってるんだけど、他キャリアはどうかな。
- 655 :非通知さん:03/12/20 02:21 ID:j4XkFKk8
- クローン作れたとしても使えないって。
そんなのちょっと内部の人間ならすぐ分かる。
- 656 :非通知さん:03/12/20 02:22 ID:gnHkiNAE
- >>655
なぜ使えないの?
- 657 :非通知さん:03/12/20 02:24 ID:dpdTQi2+
- それは○○○が○○だからだよ。
- 658 :非通知さん:03/12/20 02:27 ID:JRPp3mfF
- むしろ621で自分が書いた答えに帰結しまつ。
漏れ的に。2ch的に。
少なくとも言いだしっぺは半島だと信じてる。
- 659 :非通知さん:03/12/20 02:28 ID:J3NhdyNs
- 一通り読んだがjF6JRkCbの主張の方が状況に的確かな。
食い下がる気持ちもわからなくはないんだけど。
とりあえず、クレジット会社の例をそのまま携帯会社に当てはめるのはおかしいよ。
クレジット会社が確認をするのは、
携帯会社のような一定額到達通知がしづらい立場ってこともあるし、
悪用されていた場合の料金の跳ね上がり方が半端じゃないから。
その人の人生が狂っちゃうでしょ。
- 660 :非通知さん:03/12/20 02:31 ID:cJLC9Vyp
- この前テレビで携帯を505isに機種変したら、パケ代が二倍になった
からクローンじゃないか?ってやってたけど、
505isはコンテンツ2倍だから同じように使ってたら料金も2倍なのは
あたりまえなんだけどな
- 661 :非通知さん:03/12/20 02:33 ID:dpdTQi2+
- 金が無いヤツは携帯を使っては逝けません。
- 662 :非通知さん:03/12/20 02:34 ID:ks1XRGan
- ま、信頼性の問題だよ。
自分は全く使った覚えがないのに、いきなり10万も払わされて
泣き寝入りするか?しないよね。…したくないよね。
元々不透明な部分が多いパケット課金っつーシステムを採用して
るんだからさ、それくらいのサービスは大会社、それもNTTの看板を掲げてる
ドコモなら、やって当然やられて当然でしょう。
- 663 :非通知さん:03/12/20 02:37 ID:gnHkiNAE
- だから、一定額到達通知サービスに申し込んで、料金案内で毎日、前日の料金を確認しましょう。
- 664 :非通知さん:03/12/20 02:39 ID:97qqRIo6
- それが一番だな。
特に激安な携帯屋で新規や機種変した奴は要注意(w
- 665 :非通知さん:03/12/20 02:40 ID:JRPp3mfF
- >>656
書いてて長くなった&通じそうにないな、なのでやめますた。
通信事業者の守秘義務ってことで逃げさせてもらいまつ。
- 666 :非通知さん:03/12/20 02:40 ID:ks1XRGan
- まあね。
クローンが絶対使われてない、課金のバグも無い
って事なら自衛しないユーザーの責任と言えなくはないが。
今のところ灰色、しかしモテ男塾・二次元美少女を24時間不眠不休で
閲覧し続けるなんて、とても現実的には考えられない。
ドコモ側になんらかの落ち度があったと考えるのが自然でしょう。
- 667 :非通知さん:03/12/20 02:52 ID:jF6JRkCb
- >>650
>一体君が何を言いたいのかわからんよ。
それはこちらの台詞。
まず一言言っておきたいのはドコモのシステム上リアルタイムで使用料の確認は出来ないはず。
一応日毎の単位では確認が出来るらしいけど、それを元にお客様に連絡を取る事は一部の状況を
除いてはやらない。
それにクレジットカードに関してだが通常個人が同一会社のカードを複数枚持つ事は殆ど無い上に
紛失・盗難ご5分もあれば数百万円の使用をする事も可能だが
携帯は同一名義で複数契約する事が容易であり、使用者=契約者に限定されない為
高額な使用が正常であるか異常であるかの判定がしづらい。
(友人や家族に貸したり、プライベート用を偶々ビジネス用として使用したりするケースが有る為)
また紛失・盗難等に遭っても高額な使用料になるまでにはかなりの時間を要する為
高額になる前に自ら利用中断の措置を取る事が出来る。
さらに電話の性質上一部の状況を除いてドコモからの電話に出ている限り
他の電話に出る事が出来なくなる為、お客様に迷惑を掛けてしまう可能性が高い。
ついでに言うならば使用料に関しては「確認する」「知らせて貰う」「制限する」等の
サービスをすでに展開している為、今更音声による通知サービスなど無用である。
以上の点を踏まえて君が言う所の「前提」とやらはズレているので比較すること自体無意味であると思う。
- 668 :非通知さん:03/12/20 02:57 ID:gnHkiNAE
- 一定額到達通知サービスに申し込んで、料金案内で毎日、前日の料金を確認しましょう。
- 669 :非通知さん:03/12/20 02:59 ID:ks1XRGan
- >>667
あのさ、ここまでのレス読んだよね。
というか君とのやりとりだから読んでないハズはないんだけど。
>また紛失・盗難等に遭っても高額な使用料になるまでにはかなりの時間を要する為
>高額になる前に自ら利用中断の措置を取る事が出来る。
君は盗難にかなりこだわってるようだが、これはあくまで「便宜上」の話ね。
ドコモ側はその原因がなんであるか特定してない段階、且つ客の事を考えて
「盗難」という表現を使うだけ。実際に盗難にあったかどうかは別の話なの。
言葉通りにしか受け取れない君のレベルの低さにはもう辟易してる。
いい加減にしてくれ。
- 670 :非通知さん:03/12/20 03:04 ID:ks1XRGan
- あと額面がクレカに比べて低いからやらない、なんてのは怠慢以外の
何者でもない。
あれこれ理由をつけてやらないのは簡単だけど、しこたま儲けてるんだから
これくらいはやって当然やられて当然なのよ。わかるぅ?
- 671 :非通知さん:03/12/20 03:08 ID:gnHkiNAE
- 一定額到達通知サービスに申し込んで、料金案内で毎日、前日の料金を確認しましょう。
- 672 :非通知さん:03/12/20 03:08 ID:jF6JRkCb
- >>669
あのさ、一部だけ抽出して都合の良いレスつけないでくれる?
君が言いたいのは「異常ともいえる高額な請求が有ったら電話連絡位しろ」
って事でしょ?
その高額請求になりえる状況の一つとして君が言う所の「便宜上」として
「盗難・紛失」を取り上げただけに過ぎないから。
- 673 :非通知さん:03/12/20 03:09 ID:ks1XRGan
- あ〜もう駄目だわ。レス遅すぎる。
こんなにレス遅いのに、返ってくる答えといえば、しょっぼい子供だましの
低脳なアホ丸出しの言い訳ばっかりだもんな。
せいぜいウジのわいたスカスカの脳味噌でうんうん唸ってろや、なあ。
- 674 :非通知さん:03/12/20 03:11 ID:jF6JRkCb
- >>ID:ks1XRGan
所で君って自分の都合の悪いレスには回答をしないよね
>あ〜もう駄目だわ。レス遅すぎる。
君みたいに脊髄反射で中身の無いレスをつけないからね
- 675 :非通知さん:03/12/20 03:12 ID:ks1XRGan
- >>672
> あのさ、一部だけ抽出して都合の良いレスつけないでくれる?
一部だけで十分なんでね。君の発言の9割がゴミだから。
> 君が言いたいのは「異常ともいえる高額な請求が有ったら電話連絡位しろ」
> って事でしょ?
> その高額請求になりえる状況の一つとして君が言う所の「便宜上」として
> 「盗難・紛失」を取り上げただけに過ぎないから。
もはや意味がわからん。自分の発言を正当化したいが為に
ダブルスタンダードを飛び越えてトリプルスタンダードくらい逝ってるね。
精神科でも通えばぁ?
- 676 :非通知さん:03/12/20 03:15 ID:ks1XRGan
- >所で君って自分の都合の悪いレスには回答をしないよね
都合の悪い部分ってどこでつか?
ハッキリと名言してくっさいよ、恥ずかしさ倍増しちゃいますけどね〜。
- 677 :非通知さん:03/12/20 03:17 ID:rcuqActA
- >>646
ぶたじゃん
- 678 :非通知さん:03/12/20 03:19 ID:jF6JRkCb
- >>676
>>671
- 679 :非通知さん:03/12/20 03:20 ID:J3NhdyNs
- 「しこたま儲けているからこれくらい」ってのもどうかとは思うが…
インフラ系業務と普通の業務を一緒にはできないって。
例えば、(話題のすり替えとか言われそうだが)
何者かが電線から線を繋げたりして、誰かの家の電気を巧妙にパクッたとする。
当然電気代は本人の知らないうちにどんと増えるわけだが、
電力会社がいちいち「おたく急に増えたけど大丈夫?」って確認できるかな?
確認はできない代わりに上限(A)を設定したりとかしてるわけだ。
強引すぎる例えなのだが、考え方はそういうことでしょ。
通信はインフラだから。
- 680 :非通知さん:03/12/20 03:20 ID:ks1XRGan
- >>671は皮肉だよ。本当に言葉通りにしか受け取れないのね…哀れ
- 681 :非通知さん:03/12/20 03:22 ID:ks1XRGan
- >>679
うん。ちょっと強引すぎw
そもそもパケット代の不透明さ、というのがあるからね。
電気代とは比較できないかな。
- 682 :非通知さん:03/12/20 03:23 ID:jF6JRkCb
- >>680
はぁ〜、やっぱりまともな答えは返ってこなかったか・・・
- 683 :非通知さん:03/12/20 03:24 ID:ks1XRGan
- おいおい…大丈夫か。
まあ、あんまり追いつめてナニされても困るから、これ以上は煽らないが。
言葉通りじゃなくてね、その意味を考えるようにした方がいいよ。
所詮は記号にすぎないから。
- 684 :非通知さん:03/12/20 03:25 ID:ji81gMbM
- >>679
>電力会社がいちいち「おたく急に増えたけど大丈夫?」って確認できるかな?
水道局は家まで来るよ。神奈川でも東京でも来た経験あり。
「オタクはこのところ水道使用量が急に増えたんですが、漏水とかありませんか?」って。
はじめは水道局「の方から」の類の訪問販売かと思ったが、何も売ろうとしないし、
水道使用量が増えた理由を説明したら、納得して帰っていった。
- 685 :非通知さん:03/12/20 03:30 ID:jF6JRkCb
- >>683
>>671氏が居ないので真意は闇の中だが・・・
君が言った「異常な料金になったら確認の電話くらい入れろって事でしょ。」
に関しては>>671の方法でほぼ完全とも言える対策を講じる事が出来るでしょ。
- 686 :非通知さん:03/12/20 03:32 ID:gnHkiNAE
- 漏れは電話通知なんかいらないでつ。
そんなとこにコストかけるくらいなら、クローンなのか誤課金なのか原因究明にコストかけてほしい。
つーか、電話連絡するサービスなんて、一定額通知サービスとの2重コストになるだけで、
そのコストは利用者に返ってくるだけ。
- 687 :非通知さん:03/12/20 03:33 ID:Clkc5hry
- そういや、普段使ってる携帯を解約した関係で急に料金が3倍に増えたとき
DDIポケットから確認の電話かかってきたな
- 688 :非通知さん:03/12/20 03:33 ID:jF6JRkCb
- >>686
>>683氏はどうしても音声にこだわる様で。
- 689 :非通知さん:03/12/20 03:35 ID:ks1XRGan
- 違う違う。
そもそも前提条件が完全に違う。
それはあくまで利用者側の落ち度であって、事業者側(例えばドコモ)
の落ち度ならば、利用者がわざわざ毎日アホみたいにシコシコと
料金確認みたいな面倒臭い事をする義務も必要性がない。
そういうのはあくまでキャリア側の意見。
- 690 :非通知さん:03/12/20 03:37 ID:ji81gMbM
- あと、クレジットカードは、急に利用額が増えるとチェックが入る。
普通は店頭の機械に店員がカードを通すだけで使えるわけだが、
チェックが入ると、そうはいかない。
お店で使おうとすると、「カード会社の方が直接お話したいと言ってます」と
言って受話器を渡してくることがあった。
- 691 :非通知さん:03/12/20 03:40 ID:z9t7KduU
- >>684
うちはその漏水で水道局来た事あるなそういや
>>679
使い過ぎに気をつけるのは当然
でもクローンや誤請求の話題なんかに関してはどうだろ?
ろくに使っても居ないのに確認なんか多くの人はしないよね
そういう人も少なからずいるわけだし
通話でのお知らせじゃなくても勿論いい
だけど何かあってもいいと思う今日この頃
- 692 :非通知さん:03/12/20 03:41 ID:ks1XRGan
- >>687
さすがはDDIポケットだね。
企業ってのはそういう信頼性ってのが重要なんだよ。
水道局の話もあったけどさ、通常とは明らかに違う使われ方をした場合には
客に連絡をとるくらいは当たり前の対応。
なにかと理由をつけて不可能だと言い張ってるが、確認をしない方がトラブルが
起きやすいわけで、企業側から考えても決してマイナスばかりではないだろう。
現に今回、クローン騒動にまで発展し、マスメディアで大々的に扱われてしまったではないか。
- 693 :非通知さん:03/12/20 03:42 ID:jF6JRkCb
- >>689
>事業者側(例えばドコモ)の落ち度ならば
クローン携帯の事なんだろうけど現時点で黒ではない以上断定すべきではないと思うよ。
>料金確認みたいな面倒臭い事をする義務も必要性がない。
だから通知サービスでも申し込めば?
- 694 :非通知さん:03/12/20 03:44 ID:gnHkiNAE
- >>689
> 料金確認みたいな面倒臭い事をする義務も必要性がない。
気持ちは分からんでもないが、自衛策があるのにそれを放棄するのはいかがなものかと。
>>691
> 通話でのお知らせじゃなくても勿論いい
> だけど何かあってもいいと思う今日この頃
そのための一定額到達通知サービスでつ。
- 695 :非通知さん:03/12/20 03:46 ID:X86Lu1I0
- ショボイカード使ってんなぁ・・。
- 696 :非通知さん:03/12/20 03:47 ID:eLJqse97
- 水道局やクレジットカードがやっている「何も申し込まなくても異常に跳ね上がったら問い合わせ」が、どうして携帯ではやらないの?
不親切じゃないの?
問い合わせがいらない奴が「確認しなくても良いです」と申し込む方法にすれば良いじゃん。
- 697 :非通知さん:03/12/20 03:48 ID:ji81gMbM
- そのうち、一部の携帯発国際電話サービスみたいに
月間利用料の上限を設定するようなことも必要になるかもしれない。
安いプランの人は通話0.5万円、パケット0.5万円、
中程度のプランの人は通話1万円、パケット1万円
高額プランの人は通話3万円パケット3万円
契約半年以上経過後は制限撤廃可能。
とか。
- 698 :非通知さん:03/12/20 03:48 ID:ks1XRGan
- もうレスする必要性感じないけど。
>>693
> クローン携帯の事なんだろうけど現時点で黒ではない以上断定すべきではないと思うよ。
断定なんてしてないじゃん。よく読みましょう。
> だから通知サービスでも申し込めば?
文章をよく読みましょう。理解につめようね。
>>694
まあ、よほど心配性の人間ならば自衛策くらいはとるでしょうが、
普通そこまでの心配はしてないでしょう。
せいぜい最初の二ヶ月くらいですよ、料金確認するのなんて。
それに今回のこれは明らかに異常ですからねぇ。
確認しないお前らが悪い、全額支払え、なんてヤ○ザじゃないんだから。
- 699 :非通知さん:03/12/20 03:50 ID:jF6JRkCb
- >>694
彼に正論を言っても無駄だよ。
>>692
解約時or解約後であればドコモもするよ
後は掛け逃げ防止の為でしょ。
- 700 :非通知さん:03/12/20 03:52 ID:ks1XRGan
- ま、>>692で確実に結論まで導いたね。
クローン騒動まで帰結したし。これで納得でしょ。
- 701 :非通知さん:03/12/20 03:52 ID:z9t7KduU
- >>964
いやうち一家まとめてauなんだけどね、auにもあるのそれ?
本気で知らない俺は逝くべきか
ていうかアレだ、一定額超えたらって辺りがなんとなく・・・
使うときは使うだろうしなぁ・・・やっぱり不自由な気がするw
わりと最近、非常時のことを考えて親に端末持たせた
思った通り殆ど使ってないわけだがやっぱりこの手の話題には敏感にならざるを得ないなぁ
- 702 :非通知さん:03/12/20 03:54 ID:z9t7KduU
- >>701は>>694へのレスだった
解ると思うが念のため
- 703 :非通知さん:03/12/20 03:55 ID:jF6JRkCb
- >>696
自分で随時確認が出来るからです。
- 704 :非通知さん:03/12/20 03:57 ID:ji81gMbM
- >>703
水道もクレジットカードも自分で随時確認できますが・・・
(水道は料金ではなく使用量ですが)
- 705 :非通知さん:03/12/20 03:58 ID:ks1XRGan
- ま、要するにこういう事。
「クローンだろうがなんだろうが課金されたら払えやボケ!
確認?そんなもんしませんよ、コストがかかるじゃないですか。」
- 706 :非通知さん:03/12/20 03:59 ID:jF6JRkCb
- >>700
???
>>701
auは無いみたい(今HPに言ってきて見た)。
- 707 :非通知さん:03/12/20 04:02 ID:ji81gMbM
- >>706
auユーザだけど、一定額到達通知サービスってのは俺も聞いたこと無いです。
ただ国際通話については、0078だと確か上限があります。1万円だったか。
005345は上限なかったように記憶してます。
- 708 :非通知さん:03/12/20 04:02 ID:z9t7KduU
- >>706
手間取らせてスマソ
で、言いづらいんだが・・・
一応俺もサイトとカタログで確認はさっきした
見つからなかったのは探し方が悪いのかと思ってたトコw
でもわざわざ見てくれた事に感謝
- 709 :非通知さん:03/12/20 04:03 ID:ks1XRGan
- なにかと理由をつけて不可能だと言い張ってるだけ。
現に今回クローン騒動にまで発展し、マスメディアで大々的に扱われてしまった。
結論:
異常な使われ方をした場合は料金確認を行い、
未然にトラブルを防ぐ方が「企業にとっても」「顧客にとっても」最良の選択。
グダグダと食い下がるのはやめにしましょうや。
- 710 :非通知さん:03/12/20 04:09 ID:jF6JRkCb
- >>707
>>708
俺もざっと見てきただけなので・・・
>>709
ハイハイ
- 711 :非通知さん:03/12/20 04:11 ID:ji81gMbM
- いまは過渡期なんでは?
クレジットカードも、昔、盗難とかでいろいろ問題が発生しはじめて、
はじめのうちはユーザーとカード会社との間でトラブったりしてたけど、
徐々に、盗難などによる不正使用はカード会社が負担すべし、
という方向で決着していきました。
その結果カード会社側が急激な利用額の変化に敏感になった、という流れですし。
- 712 :非通知さん:03/12/20 04:12 ID:jF6JRkCb
- >>707
>>708
プリカが代わりの役目を果たしているみたいでつ。
- 713 :非通知さん:03/12/20 04:13 ID:jF6JRkCb
- >>711
そうなると携帯の使用料にも保険が適用される日が来るかも・・・?
- 714 :非通知さん:03/12/20 04:15 ID:ji81gMbM
- >>713
もしクローンの存在がハッキリしちゃったら、
まじで携帯会社は保険とかの対策を考えるでしょうね。
ところで、クローンが存在するか否か、というのは結局どうなったんですか?
- 715 :非通知さん:03/12/20 04:18 ID:gnHkiNAE
- >>711
かもね。
でも、クローンなのか課金システムのバグなのか分かってないところが問題なんだよね。
クローンによる不正使用と課金システムのバグによる誤請求とじゃ、微妙に話しが違ってくるからね。
- 716 :非通知さん:03/12/20 04:22 ID:jF6JRkCb
- >>714
どこまで言って良いものか判らないけど・・・
例のTBS(でしたっけ?)に出ていた高額請求者なんですけれども
どうも計画的だったとの話を聞きましたよ。
訴えた母娘は使用金額の方がアレですし・・・。
今の所「これがクローン請求」と言ったのは確認出来ていない状態らいしいです。
- 717 :非通知さん:03/12/20 04:22 ID:ks1XRGan
- これはさすがに名誉毀損だろw
- 718 :非通知さん:03/12/20 04:23 ID:z9t7KduU
- >>711
過渡期ってのはそうかも
>>712
ウチも通話だけならプリカで良かったんだよね
ただ普段は使わないだろうから使用期間制限が・・・
ってこれは我が家の事情かw
まあとりあえずクローン問題は白黒つけて欲しい
個人的には誤請求の可能性が高いと思ってるけど
- 719 :非通知さん:03/12/20 04:27 ID:ji81gMbM
- すいませんもう寝ます。
- 720 :非通知さん:03/12/20 04:35 ID:z9t7KduU
- クローン関係は今のところ全てがグレー
キャリア側もユーザーも報道も
なのでこの際心情的に母を応援したい
いや勿論ネタも充分に含めてだがw
って俺もいーかげん寝るか・・・
- 721 :ブラック:03/12/20 06:48 ID:78X2lRXK
- バグで思い出したんだが…パケリセと関係あるのでは?破壊タグやらと使い方が同じで0時にタイトルにタグ書いて自分宛に送るのがまだあるけど…関係なかったらスマソ
- 722 :非通知さん:03/12/20 10:23 ID:GPlSmbqy
- 名誉毀損してる奴がいるな
- 723 :非通知さん:03/12/20 11:50 ID:h9kwG8NF
- 糞スレ認定カキコ。
- 724 :前スレ647:03/12/20 12:14 ID:xjHX2ITX
- すくなくともこれだけは言える。
ドコモはクローン携帯の可能性がある被害者に、
クローンが存在しないと証明できる資料をを、出すことが出来ないってこと。
出せるのに出せないのか、ホントに出せないのか知らないけどね。
受信した基地局の情報は警察が絡まないと出せない&時間が経ってるから
もう削除したと言ってました。・・・・・良いのこんな対応で・・・・?
- 725 :非通知さん:03/12/20 13:11 ID:h3/318bn
- 24時間使いっぱなしは無理だろ。
クローン問題はともかく、なんの調査もなく料金を請求するのはおかしい。
- 726 :非通知さん:03/12/20 13:59 ID:R2mnwpG4
- >>724
出すと手の内を明かしてしまうことになるから出さないのだと思われ。
クローン被害にあった人は自分でクローン携帯を証明する必要があるね。
- 727 :非通知さん:03/12/20 14:32 ID:cgjx9+Eq
- >クローンが存在しないと証明できる資料をを、出すことが出来ないってこと。
残念ながら、日本を含む普通の国の司法では、
「あると主張する側が証明をしなければならない(ないことの証明はできない)」
「立証義務は,訴える側にある」
ことになっています。
あなたのクローンが存在しないことの証明は、あなたがいくらヒトクローンの
技術的な存在不可性を主張したところで、あなたにはできませんよね?
残念ながら、これだけ存在すると騒がれているクローン携帯電話が一つとして
世間に出てこないのは、キャリアの主張を裏付ける状況証拠となっています。
存在するならば、存在することを証明しなくてはなりません。
- 728 :非通知さん:03/12/20 14:34 ID:IHfKQG4K
- 誰かクローン携帯をヤフオクにでも出してくれないかな。
そしたら祭りになるのに。
- 729 :非通知さん:03/12/20 14:35 ID:h3/318bn
- クローンはともかく置いといて。
ドコモ側が「実際にユーザーの端末から発信された」
と証明すれば全て解決ですよ。
しかしドコモ側(ないしは子会社)から出されたものは
どのサイトにアクセスしたか、どれだけパケットを使用したか、
の明細だけだったかと。
- 730 :非通知さん:03/12/20 14:43 ID:hbpYew4t
- 金庫に閉まっておくとか言う話はどうなった?
そろそろ結果が出てもいい頃だが
- 731 :非通知さん:03/12/20 14:43 ID:IHfKQG4K
- >>730
過去レス嫁
- 732 :非通知さん:03/12/20 14:50 ID:h3/318bn
- というか、ダラダラと問題が長引いてるのはドコモ側が
その端末から発信されたと特定出来ないからでは?
ということはですよ。
例えばクローン携帯から発信されててもドコモは特定出来ていない、
という事になる。
もし特定出来ているなら、それを証拠として提出すれば5分で解決する訳だから。
- 733 :非通知さん:03/12/20 15:04 ID:jr4HN/C7
- >>jF6JRkCbを弄くるお祭り会場はここですか?
- 734 :非通知さん:03/12/20 15:12 ID:dkWpBGcw
- つか、クローンが存在すると仮定すると、
オリジナルかクローンなのか、ドコモからは判別出来ないわけで。
セイゼイ、都内のユーザーなのに他県基地局から発信されてるとか、
その程度の情報しか得られないと思われ。
もちろん、オリジナルとクローンが、
同時にドコモのネット上に現れれば別だが、
オリジナルが電源OFF、または圏外中にしか使えないんだろ?
(ドコモのネットに欠陥ありor内部関係者の協力があれば別だろうが)
ドコモ側の対応としては、
全ての端末にシリアル付きのASICを乗せ、そのシリアルを使うことだな。
もちろん、Flash可能な領域とかじゃねぇぞ。
シリアルは文字通り、製造順にフラレて、変更不可。
小亀も出来ないように、しておく。
うわー、コスト掛かりそうだw
- 735 :非通知さん:03/12/20 15:21 ID:h+Pajcsc
- クローンに関してドコモの見解としては
端末に書き込まれた電話番号だけで認証しているのでは無く、端末固有の
情報(製造番号等)と合わせて認証しているのだから、単純に電話番号を
書き込むといった手段でクローンを作成するのは不可
って事でしょ? で、それに対して某雑誌やら某局のニュースやらは
中のICから直接データを吸い上げて、それを別の端末に書き込むことで
端末固有の情報も合わせて複製すればクローンは可能
と言っている訳で…
個人的には某雑誌とかのいうやり方ならクローンは可能では? と思うの
だけど、そうするとひとつ問題が出てくるんですよね
クローン被害を訴えている人達が、「あんたのデータ吸い出すから端末貸して」
と言われて差し出してるとは思えないし、そうならばそう言うでしょうし
つまり、この方法だと自分の携帯のクローンを作成するのは比較的簡単でも
第三者の携帯のクローンを作って課金を押し付ける事は出来ない訳です
でもね、このICを直接読み書きする方法で相手に悟られずにクローンを
作る方法は無い訳じゃないと思うんですよね つまり書き込むためのデータを
吸い出さずに用意できれば良いだけですよね?
じゃあ、吸い出さずに用意するにはどうすれば良いかって考えると、某社の
データベースを元にデータを用意すれば良いのかな? と
しかし、そうすると万が一クローンを認めた場合には技術的な瑕疵が有った
だけじゃなくて、関係者に問題が(ry って事になっちゃう訳で…
- 736 :734:03/12/20 15:41 ID:dkWpBGcw
- 機械モノのセオリーとしては、
端末固有の情報ってのは、製造工程で書き込まれる。
また、外部から読む手段もある。
つまり方法さえ知っていて、冶具さえあれば、
機種交換で預かっている短時間とかで、吸い出すことは可能。
つか、シリアルケーブルでRead/Write出来んじゃねぇの?
携帯の工程検査の方法、誰か教えて。
- 737 :非通知さん:03/12/20 15:50 ID:CrzUAVij
- >>736
ケーブルつないで書込みは無理かもしれないが読込みは可能だろうね。
- 738 :非通知さん:03/12/20 15:56 ID:eLJqse97
- >>737
読み込めるのは公開鍵だけで、秘密鍵は取れないから意味ないよ
- 739 :非通知さん:03/12/20 16:46 ID:gPmdFu4A
- やっとクローンスレらしくなって来たな。
- 740 :非通知さん:03/12/20 17:38 ID:lqFX1qMV
- クローンの様なレスが続くがな。
- 741 :非通知さん:03/12/20 17:48 ID:UFfovT9C
- PDCの話?FOMAの話?分けてレスしてくれないか?メカニズムが全然ちがうだろ。
- 742 :非通知さん:03/12/20 19:47 ID:f/QhZdnL
- クローン携帯はあるよ。
auの代理店に勤めている親戚に頼まれて先月機種変更したんだけど、
請求書見てびっくり、パケ代2万近くきてるじゃん!
着うた3曲落としただけだよ?
しかも変な壁紙系のサイトに登録されてるし。
とりあえず解約しようと思ってパスワード入れたら、
パスワードが違うとかでやがった。
さすがにおかしいと思ってauに問い合わせたんだけど、
全然取り合ってくれないんだよね。
こちらが使わなければ課金されることはありえない、
の一点張りでさ。
以下つづく
- 743 :非通知さん:03/12/20 20:26 ID:f/QhZdnL
- どうしても納得いかないんでその代理店の親戚に調べてもらったら、
なんと先月は壁紙のサイト以外にも、5件の有料サイトに登録されてたらしい。
しかも今月になって壁紙のやつ以外は全部解約されてるんだよね。
着うた落とすときは従量制のとこで落としたし、
大体EZウェブ自体ほとんど使ってないんだよ?
EZパスワードにしたって、着うた落とす時は問題なく使えたのに
壁紙のやつ解約しようとしたら受けつけなくなってた。
着うた落としたのが先月の20日辺りで、壁紙のやつに気づいて
解約しようとしたのが15日、その間にパスワードを勝手に変更
されたとしか思えない。
- 744 :非通知さん:03/12/20 20:33 ID:f/QhZdnL
- よくある誤課金のケースでこういう事は起こり得るのか?
当方としては、クローン携帯の存在を疑わざるを得ませんな。
- 745 :非通知さん:03/12/20 20:46 ID:XsjsMYYW
- 親兄弟・妻子・愛人・恋人、
近場の人間の仕業に一票。
- 746 :非通知さん:03/12/20 21:01 ID:f/QhZdnL
- それはあり得ない。
自分以外の人間が携帯に触れたのは機種変の時だけ。
第一パスワード誰にも教えてないし。
- 747 :非通知さん:03/12/20 21:07 ID:RZFBcaKU
- パスワードはキャリア管理だから、クローンを作れたところでばれるはずがない。
あんたがパスワードを教えた人か、あんたのパスワードを推測できる身近な人が
犯人だろうね。
- 748 :非通知さん:03/12/20 21:10 ID:wWBWdZBJ
- >>734
intelがpentiumIIIで導入しようとしたプロセッサシリアルナンバーみたいなもんだな。
技術的には十分可能。
- 749 :非通知さん:03/12/20 21:16 ID:f/QhZdnL
- 実は、暗証番号とパスワードを同じ番号にしてしまいました。
ちなみに今までの書き込みは妻に言われたままに私(夫)が書いています。
つまり犯人は、おれですか?
ところであなた、キャリアのひとですか?
- 750 :非通知さん:03/12/20 21:35 ID:RZFBcaKU
- 一気にネタっぽくなってまいりましたw
- 751 :非通知さん:03/12/20 21:50 ID:f/QhZdnL
- パスワードがキャリア管理なら、パスワードが変わっているので教えて下
さいと問い合わせた時に、待たされた挙句にこちらではわかりかねますと
教えてくれずに、とりあえずリセットするということになったのは
なぜでしょうか?
きちんと本人確認もしたのですが。
- 752 :非通知さん:03/12/20 22:02 ID:FNXJGTmw
- パスワードは暗号化され保管されており、キャリア側の人間であっても
見られないようなシステムになっている。これは内部犯罪の防止に役立
っている。
運用的には、パスワード忘れる馬鹿な客が居るから、パスワードのクリア
だけは出来るようになっている。
と、考えるのが普通だろうな。
- 753 :非通知さん:03/12/20 22:04 ID:RZFBcaKU
- >>751
パスワードは不可逆な方法で変換されて保存されるので、キャリアの人間でも
解読不可能です。
- 754 :非通知さん:03/12/20 22:21 ID:GyH6kIeZ
- ドコモの社員がアラジンを探偵などに数千万で売ってたらしいので
アラジンのネットワークが解析されたのでは?
- 755 :非通知さん:03/12/20 22:38 ID:f/QhZdnL
- 推測できるようなデータがあった場合はあてずっぽうという
可能性もあると思いますが?
- 756 :非通知さん:03/12/20 22:52 ID:gPmdFu4A
- >>741
普通にPDCと思う奴は思うだろ。ただPDCと表現するのもおかしい気がするが。
- 757 :非通知さん:03/12/20 22:55 ID:RZFBcaKU
- >>755
何の話?
何の推測できるようなデータで、あてずっぽうで誰が何をしたって?
- 758 :非通知さん:03/12/20 23:02 ID:fA0HTszN
- おまいら、「対タンパー性」って知ってる?
- 759 :なんで?:03/12/21 00:39 ID:HYR9G/vj
- 先月17万も請求が来ました。今月は4万。
どうすればいいの?払うしかないの?
- 760 :前スレ647:03/12/21 00:45 ID:yrPJSeMb
- 料金問い合わせセンターにクローンじゃないのか!?と
脅してくれば、払わなくても止められない。
- 761 :非通知さん:03/12/21 02:01 ID:AvABiOc6
- ほんとに?あきらかにおかしい額が請求きてるんだけど!
てか通話でたかいのはつかいすぎなだけ?誤請求?
確実に馬鹿高い
- 762 :非通知さん:03/12/21 02:02 ID:AvABiOc6
- ちなみにau
- 763 :非通知さん:03/12/21 02:04 ID:/lO94Ozi
- >>759
>>474,476
をしてみてくれ・・・ 頼む
- 764 :非通知さん:03/12/21 02:54 ID:kobb5bpd
- もう払える額じゃなくてとまってる
- 765 :非通知さん:03/12/21 03:06 ID:QYzHKtpL
- クローン携帯が実在するかどうかは別として○コモのケータイで殆ど電話してないのに
月に10万近くの請求が来たのが驚いた。
505で契約した月に、月額300円でアプリがダウンロードし放題のところへ
登録して、せっかく登録したからそののサイトのアプリを全部ダウンロードしたら
9万いくらかの請求が来たよ。
1個ダウンロードするのに、230KBぐらいあるから、1個500円として、
30個で、15000円ぐらいなはずなんだけど、
他にもネットワーク接続をずっとしていないといけないRPGとかもやっていたし、
クリアして最初からやりたいから、1回削除してまたダウンロードしたりしてたから
そのくらいかかったのかも。
他にも、アプリのネットワーク接続のところで、つながらなくて暫くそのまま放置したりも
していたからね。。。
あと、2ちゃんねるを携帯でよく見てたり、書き込みもしてたし。
普通のWEBページを見ているだけでも、1つのページに画像込みで10円以上も
かかるんだし…
(続く)
- 766 :非通知さん:03/12/21 03:07 ID:QYzHKtpL
- 翌月は、料金サイトを毎日のように見ていたんだけど、1時間程度普通に
インターネットをしていただけで、2000円ぐらい課金されたりしていた。
1ページを「20秒みる(画像込みで10円のパケット)として、1分で30円、一時間で
1800円だから計算的には結構正しいかも。
2,000円×30日=60,000円
普通にWEBサイト見てるだけでこの程度はかかるね。
(計算は概算です)
たぶん、パケット料金が通話料なみに高いのに気がついていないのかと。
- 767 :非通知さん:03/12/21 03:07 ID:RakRR3Jj
- 日本人ってメディアに踊らされるやつが多いよな。
一日何時間もテレビ見てるんだから仕方ないのか。
テレビも雑誌(ラジオライフだっけ?)も、それらしいこと言って、
詳しくない人の不安を煽ってるだけだよ。
不安になった人々はもっと情報を得ようとする。
そして、視聴率は上がるし、雑誌は売れる。
発信者側はそれで満足。ことの真偽はどうでもいい。
だからひっぱるだけひっぱってうやむやにして終わり。
ほんと、あくどい商売だよ…
- 768 :非通知さん:03/12/21 03:08 ID:QYzHKtpL
- 高すぎるんだよ。
あんま使ってないのに10万とか請求されて驚いている人もいるだろうけど、
その中には『クローン携帯』だった人もいるかもしれない。
しかし、そうではなく、ただ単に『携帯のパケ代が高い』ことに気がついて
いない人も多いと思う。
携帯電話が進歩して、3KBの着メロをダウンロードしているような世界から、
250KBものアプリをダウンロードしたりするようになっても(されにアプリの
通信も)1パケットあたりの料金があまり変わってないのが問題かと。
さらに、最近は更にアプリの使える容量とかも増えているのだから大問題じゃないかな…
>>765-767は続き物です
- 769 :非通知さん:03/12/21 03:12 ID:QYzHKtpL
- >>768の最後の続き物という表現をしましたが、途中で他の方が
書き込んでしまいました。
>>765 ⇒ >>766 ⇒ >>768 と読んでいただければありがたいです。
【追記】
こんな10万近くの請求があり、パケットの高さに腹が立ちました。
今は、こんな会社の携帯は解約してauの定額制にしています。
クローン携帯は実在するかもしれませんが、少なくても自分の場合は
ただ使いすぎただけです。
板違いかもしれませんが、『クローン』だと思い込んでいる方も、
クローンではなく、『携帯のパケット料金が高い』だけが原因かもしれませんので、
あえて、こちらに書かせていただきました。
- 770 :767:03/12/21 03:13 ID:RakRR3Jj
- ごめん、割り込んじゃった。
- 771 :非通知さん:03/12/21 03:26 ID:1QJ4HXNl
- すみませんちょっと聞きたいのですが
この間、友達の家の電話に、私の携帯からの着信があったから
かけ直してきたっていう事があったんですが
私はかけた覚えがないし私のリダイヤル(間違えてボタンを押ししまったのかと)確認したのですが
やっぱり友達の家の番号はありませんでした。
これって…どういうことなのでしょうか?
かけた覚えないのに知り合いの(しかも家の電話に)着信履歴があったっていうのが不気味でつ…
- 772 : :03/12/21 03:31 ID:fKl13CTO
- >>771
新型クローン?
- 773 :非通知さん:03/12/21 03:46 ID:z1Cd+Dzm
- 雑誌にクローン携帯の作り方書いてあったよー!ラジオライフとかいう雑誌だよ
- 774 :非通知さん:03/12/21 07:59 ID:qRRFG9cS
- >>773
がいしゅつ
- 775 :非通知さん:03/12/21 11:22 ID:K96LughA
- てか穴のない完璧なシステムなんざ、あるわけない。
しかもまだクローンによる被害を認めてないわけで、今は存在する穴を
塞ぐ前の状態。
セキュリティ面で言えばVer1.00betaなわけで。
- 776 :非通知さん:03/12/21 11:35 ID:Q9kVaR2L
- >>775
おまいあふぉか?
クローン作成不可なんて、基本要件だろ。
- 777 :非通知さん:03/12/21 11:43 ID:K96LughA
- クローン自体は作成可能だっての。
セキュリティってのはクローンケータイでアクセス可能かどうかの話。
- 778 :非通知さん:03/12/21 14:18 ID:PEGRyb13
- 本人が使った覚えのない料金の強制徴収はやりすぎだろ。
- 779 :非通知さん:03/12/21 16:09 ID:7zzmpImD
- パスワードって管理されてるんだろうけど
俺は以前、503をセ○ンド○ームで買ったとき
届いてすぐ設定を変えようとおもって
パスをわすれちゃって設定できなかったことがあったんだけど
電話したら電話でものすごく簡単に言い出したんだけど。
ちょっとオイオイておもうくらいに。
契約したときの紙があんじゃん?あれで一発かておもった。
住基ネットもそうだけど、外から入れない!て大口たたくけど
内部の役人なんか正直どんだけ判ってるのか甚だ疑問だね。
だからどの時点でパスを知るかってのもあるんじゃない?
あえてドコモの管理に入ってる物をどうにかしてっていうと難しいんじゃない?
それと大金の請求て新規したばっかとか3年つかってるとか
規則性なく起きてることなの?
- 780 :非通知さん:03/12/21 16:43 ID:7zzmpImD
- 半分くらい戻って読んでみた
なんかえらい言い合いがあったんだね
ID:jF6JRkCb の意見は筋が通ってるね。普通に。
それに食いついてるのってリアクションでしかなくすごい屁理屈じゃん。
そもそもの「過剰に料金が発生したら連絡くらいしろ」
この発想自体がそもそもナンセンスでしょうがないな・・・
カードと比べるの自体もナンセンス。引き合いに出されたら答えるのはあるだろう。
だいたいそれに値するシステムがあるんだしね。それで対応できる、出来てる。
- 781 :非通知さん:03/12/21 16:44 ID:q6gpiahc
- 作れるのか作れないのかはっきりしてよ!
- 782 :非通知さん:03/12/21 17:08 ID:q6gpiahc
- つくれます!設備とソフトがあれば!
- 783 :非通知さん:03/12/21 17:10 ID:RakRR3Jj
- >>781
作れたらとっくの昔に“ニュース”になってるから大丈夫。
逮捕者も出てるよ。
マスコミもクローン携帯について“特集”はしているが、“ニュース”はしてない。w
- 784 :非通知さん:03/12/21 17:16 ID:o3zDiGkS
- >>780=ID:jF6JRkCb
名誉毀損の疑いアリ
- 785 :非通知さん:03/12/21 17:17 ID:XcF6zMey
- >>783
いや、ホントに美味しい話ってのはナカナカ流出しないモンなんだよ
微妙に美味しい話だって手に入れた人間は出そうとしない
そんなのこの板ざっと見ただけだって判るでしょ
So505の音消しとか、着うたの作成ツールとか、存在を匂わせたりする
ニヤニヤ厨は居ても美味しい話をバラすヤシは居ないでしょ
だから、漏れはクローンが有るところにはゴロゴロしてても全然
驚かないなぁ
- 786 :非通知さん:03/12/21 17:19 ID:7zzmpImD
- ほんとそれが今の時点での答えだよねー
そこで俺が思うに、内部の人も外部の人もどういう理由があっても
そのようなことは出来ないてことにはならないよね?
なんでかっつとそれぞれ固有の携帯が1個あるって事実があるじゃない?
すごく単純な考え?wなんだけど
1個つくれるのにコピーが出来ないなんて話の方があれじゃない?
2個目を作る情報の得方とかの話は別にしてよ?、うん。
- 787 :非通知さん:03/12/21 17:21 ID:t5XN73q1
- >>727
> 残念ながら、日本を含む普通の国の司法では、
> 「立証義務は,訴える側にある」
PL法では逆になるんだよな。
「証明責任の転換」とか言うんだっけ?
- 788 :非通知さん:03/12/21 17:21 ID:7zzmpImD
- >>784
名誉毀損かは俺にはわからんけど、
通知の件に付随する話なかは、いたって常識的で筋がとおっとるぞ。
- 789 :非通知さん:03/12/21 17:30 ID:c5pQxaHB
- 糞スレ認定カキコ
∧_∧
( ´,_ゝ`)
プップッ /, つ プップッ
プップッ ( ((_(_, )) ) プップッ
プップッ しし' プップッ
- 790 :非通知さん:03/12/21 17:32 ID:eykjzobR
- >>781
作れるか作れないか?と言えば作れる。
ただ、使えるか使えないか?はどっちかよく分からん。グレーだ。
作れる/作れないと使える/使えないを一緒にしてしまうと、微妙に話しがズレる。
- 791 :非通知さん:03/12/21 17:35 ID:c5pQxaHB
- 会話しているヤツの間にレベルの差が有りすぎて噛み合ってない!
- 792 :非通知さん:03/12/21 17:40 ID:porrObHv
- >>787
挙証責任の転換じゃない?
- 793 :非通知さん:03/12/21 17:40 ID:7zzmpImD
- >>790
ほんとそうなんだよねー
この問題て段階的にそれぞれ出てくるよね
最終的に、問題の元の不正使用につながるまでに。
- 794 :非通知さん:03/12/21 17:55 ID:I83t9VbN
- ドモコ側が「発信者=利用者の端末」である事を証明すればいいだけじゃん。
すっごい簡単。
それとも特定不可能とか?まさかね。
「クローンは絶対使用できない」
と言い張るからには、それくらいは出来て当然のはずだが。
- 795 :非通知さん:03/12/21 18:03 ID:7zzmpImD
- え?
ちょっと意味がわからないんだけど、
言ってることをそのまま受け取って意見させてもらうけど。
俺の携帯をいつ誰が使ってるかなんか判るわけないと思うんだけど?
そーいうことじゃなくて?
- 796 :SH505i:03/12/21 18:10 ID:9qKcqebJ
- 僕は前からクローンケータイになって解約したけど 自分のケータイがクローンになった人はどう対処しましたか??教えてください!!
- 797 :非通知さん:03/12/21 18:13 ID:I83t9VbN
- >>795
> 俺の携帯をいつ誰が使ってるかなんか判るわけないと思うんだけど?
> そーいうことじゃなくて?
それはわかるでしょ、自分で管理しときゃ。
使用者の端末から間違いなくアクセスされた事を証明すれば良い。
ドモコ側がね。
- 798 :非通知さん:03/12/21 18:19 ID:ykeaAjgx
- >>759
4万はヘビーユーザならありえなくもないが、17万は異常だな。
パケット通信料じゃなくて通話料が高いのか?両方?
- 799 :非通知さん:03/12/21 18:42 ID:nL56+wv/
- ところで、
次シーズンあたりの新製品からは
パケット通信料とかが端末にでる機種が多くなりそうだね。
……もしかしてもうある?
- 800 :非通知さん:03/12/21 18:48 ID:eykjzobR
- >>799
前日分までなら料金案内で出ますけど。アプリだとグラフ表示もしてくれますけど。
- 801 :ID:jF6JRkCb:03/12/21 18:52 ID:DK1x11QT
- >>7zzmpImDさん
彼には何を言っても無駄だからレスしない方がいいよ。
>>780の書き込みを見て「来るだろうな」と思っていたけど、こうも早いとはね。
>>785
今のご時世にそれほど大掛かりな事が洩れてこないとは思えないけどなぁ?
>>797
通話なら兎も角、通信は難しそう。
- 802 :非通知さん:03/12/21 19:22 ID:j5LYtJ5I
- >>794
特定できてなさそうじゃね?
もちろん携帯の位置登録で端末は特定できてるんだろうけど、
携帯:パケット通信:基地局の3つの紐付けができてないんじゃねーか?
携帯:基地局は当然特定できるけど、携帯:パケットの紐付けが怪しい。
- 803 :非通知さん:03/12/21 19:30 ID:XcF6zMey
- >>801
>今のご時世にそれほど大掛かりな事が洩れてこないとは思えないけどなぁ?
そう? ホントにそう思う??
例えば、名前はあえて書かないけど、某家庭用ゲーム機のプロテクト破りに
関してだけど、以前散々外付けのハード(部品)による方法でやりたい放題
やられたけど、コレは広く広まってたけど不正競争防止法の施行に伴って、
姿を消しちゃいましたねぇ
で、それと入れ替わるくらいのタイミングでライセンスを持っていない会社から
「プレスされた」もので、「無改造の本体」で「普通に」起動するソフトが出回り
始めたけれども、こんな美味しい「お金を払わないで市場だけ頂ける」技術
だって、そこの会社以外からは出てこない訳で…
これなんか、短絡的に金になるって意味ではクローン携帯なんかよりも
全然(゚д゚)ウマーなのに漏れてないのはどうしてなんでしょ??
まぁ、微妙にスレ違いなんでアレですけどね
- 804 :非通知さん :03/12/21 20:20 ID:DdXiLTi+
- >>803
それって直ぐにばれてしまうから知っていても意味が無いような?
仮に秘密裏に進められていたとしたら何百万といった高額請求が
至る所で出てきていても不思議じゃないけど、今の所そんな話が出てきていないんだよねぇ。
- 805 :非通知さん:03/12/21 20:24 ID:82SWtlgm
- 最近民放ニュースでクローン携帯電話とりあげているが
全部ドコモ
それでドコモはクローンはありえないと返答しているんだから
やっぱり、こっそり使っているんじゃないの?
なんかドコモシェア減らすプロパガンダにしか思えない!
- 806 :非通知さん:03/12/21 20:27 ID:82SWtlgm
- クローン携帯電話は存在しないのでこのスレ削除してもらいますねsage
- 807 :非通知さん:03/12/21 21:00 ID:574JMos+
- あり得ないと言い張ってるだけだからなぁ。
なんら証明されてないから、ユーザーからクローン被害を訴えられたさい、
こうもずるずると問題が長引くわけで。
- 808 :非通知さん:03/12/21 21:02 ID:qRRFG9cS
- >>806
ドキュモの工作員ハケーン
- 809 :非通知さん:03/12/21 21:29 ID:9LCWMNcN
- >>807
あるなら。そのクローン携帯を実際に紹介したニュースあったかい?
あなたのまわりに実際クローン携帯を使っっている もしくは使われたという
体験談ありましたか?
DoCoMo以外のクローンの話はないだろ?
ってことであうのプロパガンダ決定でしょ。
sagsage
- 810 :非通知さん:03/12/21 21:31 ID:rvNjtYee
- 釣れますか?
- 811 :非通知さん:03/12/21 21:32 ID:574JMos+
- クローンが無いと断言出来るなら、マスコミ報道前に解決してるよ。
- 812 :前スレ647:03/12/21 21:47 ID:yrPJSeMb
- >>799 なんかそれどこものおっさんが検討してるって言ってた
- 813 :非通知さん:03/12/21 22:51 ID:VUPSXJaE
- 昨日、おとついの言い合いの事だが。
どちらも通そうとしている『筋』は読み取れるんだが・・・
結局その筋が一歩ずれてるんだよな。社会から。
主張はわかる。が、両方とも社会人らしいのにあの厨度は嘆かわしい。
いかんせん教養のレベルがお低いようだ。
- 814 :非通知さん:03/12/21 22:57 ID:DdXiLTi+
- >>813
まあ2CHの半ネタスレなんだから
大目に見て下さいな。
- 815 :非通知さん:03/12/21 22:57 ID:574JMos+
- おまえが一番低そうだけどな。
- 816 :非通知さん:03/12/21 23:33 ID:VUPSXJaE
- >>815
お前さんよりは(ry
- 817 :非通知さん:03/12/22 00:23 ID:7ughpxGK
- いや、頭の悪さでは俺が一番だろ。
- 818 :非通知さん:03/12/22 00:29 ID:XG7zfkTq
- 頭の悪さと、いわゆる学校の成績の悪さと、教養の有無はぜんぜん違うと思うけど。
昨日のアフォ2人は、学校の成績は良かったのかもしれないけど、頭悪いし。
- 819 :非通知さん:03/12/22 00:37 ID:nsPwS2pX
- お前は成績も頭も悪そうだけどなw
- 820 :非通知さん:03/12/22 01:03 ID:PZJlg6Vj
- 実際大部分の携帯にはEEPROM入ってるから、クローン自体は可能だよ。漏れが基板上に見たことあるのは2線式だったけど。
普通に考えたって、1台1台製造番号や電話番号はちがうんだし、製造時の簡略化/低コスト化のためにも、1台1台違う情報でサイズもそんなに大きくないものはそれ専用のメモリ用意した方が宜しいかと。
- 821 :非通知さん:03/12/22 01:04 ID:PZJlg6Vj
- 実際大部分の携帯にはEEPROM入ってるから、クローン自体は可能だよ。漏れが基板上に見たことあるのは2線式だったけど。
普通に考えたって、1台1台製造番号や電話番号はちがうんだし、製造時の簡略化/低コスト化のためにも、1台1台違う情報でサイズもそんなに大きくないものはそれ専用のメモリ用意した方が宜しいかと。
- 822 :非通知さん:03/12/22 01:15 ID:nmhNtGbe
- くどい。
- 823 :非通知さん:03/12/22 01:21 ID:6iYlrvaq
- EEPROM?Flashじゃねぇの?
2線式ってシリアルなのか?I2Cの?
端末固有情報用に、本体Flashと別チップってことか?
なんにせよ、別チップにしてしまったら、
例えMROMにしたところで乗せ替えでいくらでも悪戯出来てしまう。
製造工程以外で書き換え出来ないようにして、
更にメインASICに含めてしまわないといかんだろう?
にしても、ソフト弄ってしまえばなんでもアリだろうが・・・
- 824 :非通知さん:03/12/22 01:27 ID:O5qIugsn
- >>807
技術者がやってきて、ネットワークの仕組みなど、
クローン携帯が存在しない根拠を専門的にあれこれ説明する。
それで理解し納得する人がいるかどうか…
「適当に難しい話をしてごまかそうとしてるんじゃないか」とかえって怒らせてしまうんじゃない?
よくキャリアがきちんと調査しろとか説明しろとかいうけど、
実際問題として無理だよね。
ドコモ自身秋にこの手の調査をしたようだが、誰も相手にしないし…
- 825 :非通知さん:03/12/22 10:51 ID:nlNaGfzb
- >>824
それは違うと思う。逆に煙にまくことが出来ないから長引いてる。
すでにシステムエンジニアの人には支払った代金の返却を済ませ、
解決金(雀の涙ほどだが)まで支払ってる。
これは証明が立たなかったからだろう。
相手がSEだと分が悪いと思ったんだろうね。
- 826 :非通知さん:03/12/22 16:10 ID:ZenUpp1j
- クローン携帯は倫理上禁止ですよね。
- 827 :非通知さん:03/12/22 18:42 ID:tWpFOnaN
- >>826 本人が使う分には問題ないだろ。家族で1台の電話を使うと思えば。
>>825 マジで。今度はFOMAに無理やり移行させるか、今のシステムに変更掛けてるのかな。
- 828 :非通知さん:03/12/22 19:09 ID:X94qKyDn
- 意見が偏ってるとかの話じゃなく
本当に頭がおかしい?悪い?奴がいるんだな・・たぶん1人だけど。
- 829 :非通知さん:03/12/22 20:14 ID:oGqd6SHo
- 落ち度がないのに金を返したあげく、解決金まで支払うバカは居ないわなw
- 830 :前スレ647:03/12/23 00:38 ID:grQboMLf
- ドコモのおっさんはそれは小売店の対応ミスのことで金払ったんだと言ってました。
- 831 :hassyblue@docomo.ne.jp:03/12/23 01:58 ID:TwLi7Qdd
- ドコモ、ドコモ、って。
クローン作れるものなら作ってみろよ!
- 832 :非通知さん:03/12/23 02:08 ID:VjDyZzHk
- >>809
そもそも、話題が出始めの頃はJだったハズだけどなぁ…
画像ならauの端末なり請求書なりも出てるし<各ニュース
- 833 :非通知さん:03/12/23 02:17 ID:x0F5MB7f
- >>825
似た例で昔DSL(安い所)でうちのオカンがサポセンに電話した時に
相手がババアだと知ったら「ネットワークが〇〇」とか適当な事言って
逃げようとした事があった。
でも知識のあるヲバハンという部分までは見抜けなかったみたいで
変な部分突っ込まれて自滅してた。大体LANカードのURLって何よ?
MACアドレスならLANカードにあるけどURLは無いだろ。
>>824
難しいだけなら理解しようと思えば文献調べるとかで何とかできるけど
難しく見せかけた適当な事ってのは文献とかググってみればホラがすぐわかるんだし。
説明しても、理解できないから怒る人は無視していいんじゃないの?
そういう「適当に難しい話をしてごまかそうとしてるんじゃないか」としか
認識できない自分の低脳ぶりに怒れよと言いたいが。
- 834 :非通知さん:03/12/23 09:48 ID:iTGEvNWY
- >>833に同意。
ってかLANカードのURLワラタ
もう少しましな嘘つけよw
- 835 :非通知さん:03/12/23 10:52 ID:4yIXq7HZ
- LANカードのURL(w
最初っから適当なこと言って煙に巻くつもりだったんだろうね。
サポセンではよくある。
- 836 :マラ基地:03/12/23 10:57 ID:thqEt9qw
- ラジオライフ読めよ! まじ クローンは作れるよ!
読んだ人の意見を聞きたい!
- 837 :非通知さん:03/12/23 12:06 ID:geMo9muy
- クローン携帯は作れるか作れないか=作れる
クローン携帯が使えるか使えないか=どうだろうか?て事だな。
- 838 :非通知さん:03/12/23 12:21 ID:phGdfbhd
- >>837
使えない携帯をクローンって呼んでるのか?使えるからクローンなんじゃないのか?
お前クローンの定義をどう考えてるんだ?わけわからん。
- 839 :非通知さん:03/12/23 12:50 ID:geMo9muy
- いやいや、スレ読んでたらわかるだろ。
なんだよ定義てw
使えるからクローンて、、、
もしかしてお前
- 840 :非通知さん:03/12/23 16:32 ID:wzpuaKr0
- >>837
そういうことだな。
- 841 :非通知さん:03/12/23 16:45 ID:DJ8u61eN
- 不当な料金請求があったら
きちんとクレームをつけましょう
- 842 :非通知さん:03/12/23 17:32 ID:xNgdmy3g
- >>839-840
自演乙
- 843 :非通知さん:03/12/23 17:45 ID:geMo9muy
- 感の悪い奴w
センスもないな。
- 844 :非通知さん:03/12/23 18:08 ID:wzpuaKr0
- >>842
840ですが漏れは839ではありません。
自演乙とは・・・・・ハズカシイ奴だなw
- 845 :非通知さん:03/12/23 18:12 ID:P+z6hoj8
- 菊池ママキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
- 846 :非通知さん:03/12/23 18:17 ID:9aVblvn8
- 娘よりママのほうがかわいい
- 847 :非通知さん:03/12/23 18:17 ID:eqoGdQzZ
- 裁判とバーターってのはおかしい
- 848 :非通知さん:03/12/23 18:19 ID:hbTbfj5n
- 嘘つきまくりのドキュモ
- 849 :非通知さん:03/12/23 18:20 ID:ZBkD1yZF
- 今テレビで見たんだけど何処の会社だったの?
- 850 :非通知さん:03/12/23 18:20 ID:Lqy/+d4k
- どこの携帯会社なんだろう・・・
どうせ、ドキュモあたりなんだろうけどさww(藁
- 851 :非通知さん:03/12/23 18:20 ID:9aVblvn8
- D505ですた
- 852 :非通知さん:03/12/23 18:20 ID:Q95TG2C4
- で、ドコモは請求取り下げないの?
- 853 :非通知さん:03/12/23 18:21 ID:kGUX932v
- >>849-850
ドキュモ
- 854 :非通知さん:03/12/23 18:21 ID:Q95TG2C4
- iモードって出てたぞ
- 855 :非通知さん:03/12/23 18:21 ID:9aVblvn8
- この件を認めてしまうと、苦しくなるからね
- 856 :非通知さん:03/12/23 18:22 ID:eLYUyU1G
- DoCoMoひどいな
- 857 :非通知さん:03/12/23 18:23 ID:R+h8J0XP
- ドコモの対応は詐欺ではないか?
- 858 :非通知さん:03/12/23 18:23 ID:ro/LtnQ+
- 明細にiモードと書いてあった
- 859 :非通知さん:03/12/23 18:25 ID:u36pb1YY
- 何か「ダイヤルQ2」の時の、NTTをおもいだす。
アノ時も、逃げの一手。
卑怯だよな〜
- 860 :非通知さん:03/12/23 18:26 ID:kGUX932v
- >>857
明らかに詐欺ですよ。
しかし元の会話を録音していないのが痛い。
客センとの会話は全て録音している痛い僕。
- 861 :非通知さん:03/12/23 18:26 ID:qP37jQ9x
- 通話記録は3ヶ月しか保存しないのか?
北朝鮮の破壊工作船から引き上げられた、棒の携帯から通話記録を調べ上げた
前例あるじゃん。あれなんて3ヶ月を遥かに超えているぞ。
ドコモは外資系の企業よりも通話記録を保存しないのか?
- 862 :非通知さん:03/12/23 18:26 ID:9td2fXE2
- 泣き寝入りしている人はどのくらいいるんだろう?
てか、クローンを使ってる人間もそれだけいるってことだよな?
- 863 :非通知さん:03/12/23 18:27 ID:wzpuaKr0
- 裁判起こすなら同時にログの保存など証拠保全の申立てもしとかないと、
90日でログ消されて証拠隠滅ってことに・・・・。
- 864 :非通知さん:03/12/23 18:28 ID:5gnN7dQ1
- 菊池マーマいいよね!
ドコモか。あかんなやっぱり。オレツーカーなんだけど、潰れそうだけど安心。
auはどうなんだろ?
- 865 :非通知さん:03/12/23 18:28 ID:hFE+1xbP
- やっぱNTTは糞
- 866 :非通知さん:03/12/23 18:28 ID:p8OjoRhX
- 「こちらとしましても、非常に残念です」
こりゃ応用のききそうなセリフだなw
- 867 :非通知さん:03/12/23 18:29 ID:cXSiVBko
- 今後の裁判に備えて規約変更するかも。
- 868 :非通知さん:03/12/23 18:30 ID:PY7RsF/y
- DOKOMO丸儲けですな
ゲシシシシ。
- 869 :非通知さん:03/12/23 18:30 ID:q9MuQNgZ
- オレもテレビ見てたけど、ドコモをかばうわけじゃないがアレは少し変だと思う。
まず、請求額。
一ヶ月で二万弱なら、ムーバのパケット料を考えるとそんなに異常な金額じゃない。
あと、接続先。
テレビで見た限りではaoliがほとんどだった。
本当に出会い系のアクセス記録なんてあったのだろうか。
次に、オペレーター。
裁判をしなければ記録は出せないと言ったかどうかはわからないが、仮に言ったとしてもたぶんバイトのオペレーターだろう。
そもそも接続記録が三ヶ月しか保管されないのはパンフレットにも書いてある。
裁判を起こすことまで考えたのであれば、なぜ最初に確認しなかったのか。
以上、私の疑問点でした。
- 870 :非通知さん:03/12/23 18:31 ID:wMNfA/Ks
- 難しい
断言しないとこがかっこいいですね
- 871 :非通知さん:03/12/23 18:32 ID:6CcC5x2u
- 気付かないうちに
ぼったくられているドコモユーザーも
相当多くいるんじゃないかな
- 872 :非通知さん:03/12/23 18:33 ID:wMNfA/Ks
- >>869
まず、携帯は菊池ママがボシュートして使われていないあいだにも高額のパケット請求があった。
接続先のログは実物のものとは限らない
- 873 :非通知さん:03/12/23 18:33 ID:PngpTnV9
- >>869
あの接続先の明細は他のクーロン被害だとされる人のだと思う。
- 874 :非通知さん:03/12/23 18:33 ID:wzpuaKr0
- クレーム付けるときは、最低でも音声の記録は録っとけってことだな。
- 875 :非通知さん:03/12/23 18:33 ID:Zid3euAD
- ドキュモ一社が認めれば全社認めなけりゃならなくなる…まぁ携帯会社同士で談合してやがるな(w
- 876 :非通知さん:03/12/23 18:34 ID:YDN/PcYP
- クローンが簡単に手に入るので喜んでたが、それだけ被害にあってる人がいるわけで。
クローンを使う人が悪いとか売る人が悪いとか言うより、それを放っとく携帯会社に問題があるでしょ。
悪用できる穴があればマニアは食い付くだろうし。
入手方法は本屋で知りマスタ。
- 877 :非通知さん:03/12/23 18:34 ID:kGUX932v
- >>861
絶対にバックアップのテープなりのメディアがあります。
ウソをついているだけです。
- 878 :非通知さん:03/12/23 18:35 ID:pwZDy5hb
- おれドコモやめる! Ntt糞だよ! 最悪だよ! 菊池ママ応援したい!
- 879 :非通知さん:03/12/23 18:36 ID:wMNfA/Ks
- といいつつも来年、FOMAに乗り換えを予定してる878
- 880 :非通知さん:03/12/23 18:36 ID:0QZOF5cA
- あのaolは資料用の映像じゃ?あの親子は1時間分しか見せてもらえなくて、その接続先は金融サイトと出会い系って言ってたじゃん
- 881 :非通知さん:03/12/23 18:37 ID:Z3WU7X4d
- >>874
音声の録音と、担当者の名前はきっちり抑えておかんとなあ
- 882 :非通知さん:03/12/23 18:37 ID:q9MuQNgZ
- だけど、8月(?)に娘から携帯を取り上げた分の請求額は謎ですね。
なんにしても、クローン携帯で出会い系にアクセスするのっておかしくないか?
普通、クローン携帯ってのは業者が迷惑メールを送信するために作るものだと思うのだが。
出会い系業者がなぜ同業者のサイトにアクセスするのだろうか。
あと、テレビに出てた明細はaoliだったのだが、あれはなに?
実際に使ったやつなの?
ご意見ある方、お願いします。
- 883 :非通知さん:03/12/23 18:37 ID:YDN/PcYP
- ドコモじゃなくてもあるんでしょ?
心配だな。
- 884 :非通知さん:03/12/23 18:38 ID:wzpuaKr0
- 今まで登場した人達(事例)ってこれだけだっけ?
ケース1: 貸し金庫で実験した人達
ケース2: 美人ママ&中学生
ケース3: 37才SE
ケース4: 小学生&その母
- 885 :非通知さん:03/12/23 18:39 ID:ID6v4Lkl
- 携帯の問題はいつもドコモから浮き彫りになるな
かわいそうに
他の企業がなんか対策してるわけでもないのにね
- 886 :非通知さん:03/12/23 18:39 ID:YDN/PcYP
- 菊地ママ美人だったな。娘も可愛いし。
悪いのはドコモだ。
- 887 :非通知さん:03/12/23 18:39 ID:pwZDy5hb
- 少なくともツーカーにはない。
菊池ママっていくつなんだろ・・・かな
- 888 :非通知さん:03/12/23 18:40 ID:6UTsugN+
- 6年以上使ってるが、マジで解約を考えてる。
- 889 :非通知さん:03/12/23 18:40 ID:BXd/Z7nI
- iモードを解約すれば大丈夫なんだろ?
- 890 :非通知さん:03/12/23 18:40 ID:guW6LYKm
- いまTBSに電話してさっきの携帯会社教えて欲しいって言ったら
「あの親子が近々正式に裁判を起こすのでそのときには必ず公表する」との事。
そりゃ裁判起こせば、TV局が公表しなくても世間には知れる罠。
- 891 :非通知さん:03/12/23 18:40 ID:YDN/PcYP
- 美人を苦しめる悪いドコモをやっつけよう。
- 892 :非通知さん:03/12/23 18:41 ID:wMNfA/Ks
- いままでかかった費用払ってあげるよ、菊池ママン
- 893 :非通知さん:03/12/23 18:41 ID:0QZOF5cA
- クローン携帯が一般にも流れている可能性があるって事じゃない?
あのaolってのはあの親子のログじゃなくて、報道用に用意したサンプルみたいな奴じゃない?
- 894 :非通知さん:03/12/23 18:41 ID:Zid3euAD
- >>884
最初はjホンで可能性が疑われたわけで…
- 895 :非通知さん:03/12/23 18:41 ID:RuT3vAYc
- >>882
>普通、クローン携帯ってのは業者が迷惑メールを送信するために作るものだと思うのだが。
なんの根拠もない決め付け
用途など個々による
- 896 :非通知さん:03/12/23 18:42 ID:q9MuQNgZ
- 通話記録は三ヶ月しか保存されないが、オペレーターとの通話はどうなのだろうか?
ドコモ側は通話内容を録音してると聞いたことがあるのだが。
- 897 :非通知さん:03/12/23 18:43 ID:R3JFzfKn
- 接続ログ破棄などありえません
もし本当なら、接続料請求の根拠がなくなってしまうということで、
支払義務はなくなるのでは?
DQMは過去に「世界最大の顧客数を誇るプロバイダだ」と自負していた事があったが、
プロバイダだというならアクセスログを残しておく義務がある。
ログ保存期間がたったの3ヶ月などありえない。
ドコモやっちゃったな。TBSはもっとこの件について報道してほしい。
- 898 :非通知さん:03/12/23 18:44 ID:0QZOF5cA
- ドコモは荒稼ぎしてるくせに機種代の安さ、サービス、機能が他の会社に劣ってるから
更にムカつくんじゃないか?いったいDQモは普段何をしているんだと。
少しはサービス充実させたらどうだ。
- 899 :非通知さん:03/12/23 18:45 ID:JEtA+Hi2
- >>896
都合が悪い記録は残ってませんw
- 900 :非通知さん:03/12/23 18:45 ID:q9MuQNgZ
- >>895
たしかに決めつけでした。
すみません。
でも、そうなるとどういった状況が予想されるんですかね?
もし、本当にクローン携帯が存在するとしたら、使ってるのは個人ってことですよね?
前述の通り、業者が出会い系というのはちょっと...
- 901 :非通知さん:03/12/23 18:45 ID:YDN/PcYP
- 無線系の雑誌にトバシとかクローンとか詳しく載ってるよね。
電話代タダなら一般人でも興味あるだろ?
それにしても菊地親子美人だったね。
- 902 :非通知さん:03/12/23 18:46 ID:pwZDy5hb
- おっろろオレは菊池ママ応援すっどぉ!! ドコモゆるさん! 応援サイト誰か作れ!
え? お前が作れ? おっけー!
- 903 :非通知さん:03/12/23 18:47 ID:h7AVjnRy
- どのキャリアにも起こり得ることだとしても、
ドコモの場合は
後の対応が、おもいっきりアヤシイんだな。
何か隠してるようで。
- 904 :非通知さん:03/12/23 18:48 ID:RuT3vAYc
- >>900
韓国では普通に売られて普通に使われてルらしいが
- 905 :非通知さん:03/12/23 18:48 ID:5UhlZzKY
- TBSのニュース報道の画面で請求書の画面があったけど,
『iモード』のパケット料の欄があったよな?
DoCoMo以外でも『iモード』と請求書に表示されんの?
- 906 :非通知さん:03/12/23 18:48 ID:2IHUoUwt
- 銀行の貸し金庫に1ヶ月預けてたんだろ?
まずはその結果が知りたいのだが、今日は触れなかったな。
- 907 :非通知さん:03/12/23 18:48 ID:+HhyYvmA
- 俺は自分の彼女が整形女だからわかるけど
あのママ目を整形しているよ。
つうか誰でもわかるか。さっき目のアップが写ってたもんね。
- 908 :非通知さん:03/12/23 18:49 ID:YDN/PcYP
- そういや、友人がトバシ使ってるよ。
メールだけならバレないらすぃ。
- 909 :非通知さん:03/12/23 18:49 ID:Z3WU7X4d
- 菊地ママンは何歳だ?
若くて美人だったのう
- 910 :非通知さん:03/12/23 18:49 ID:2IHUoUwt
- >>908
ぉぃぉぃ友人。
- 911 :非通知さん:03/12/23 18:50 ID:Z3WU7X4d
- >>907
で?
- 912 :非通知さん:03/12/23 18:50 ID:wMNfA/Ks
- 菊池ママは36才だ
- 913 :非通知さん:03/12/23 18:50 ID:q9MuQNgZ
- >>897
三ヶ月しか保存されないのは書いてある。
たしか、料金明細サービスの説明に。
ホームページにもあるんじゃないかな。
- 914 :非通知さん:03/12/23 18:51 ID:YDN/PcYP
- >>907
菊地ママを侮辱するとはゆるさん。ドコモ野郎め。
お前の彼女韓国人だろ。
- 915 :非通知さん:03/12/23 18:51 ID:CU8aiMfm
- たしかログってただのテキストファイルだったような・・・。
普通のサーバーは、サーバー自体のトラブルに備えて
分析のためにすべてのsyslogを記録保存しているんだけど・・・
アクセスログはどうなんだろ?各ISPは個人の通信記録を保存してるんかいな?
- 916 :非通知さん:03/12/23 18:51 ID:Z3WU7X4d
- >>912
つーことは娘は20歳そこそこの時の子供か。
旦那美味しいのう
- 917 :非通知さん:03/12/23 18:52 ID:0QZOF5cA
- DQMOの苦しい言い逃れの態度もDQMO離れに一役買ってると思うんだが…
まあ認めたら認めたでどっちにしろDQMOは契約者が減っていくだろうな
- 918 :非通知さん:03/12/23 18:53 ID:Pb+9+k1P
- で、菊池パパはどこ?
- 919 :非通知さん:03/12/23 18:54 ID:RlcGwGoL
- >>861
豚電とドキュモ、回線数も通話回数も桁が違うと思われ。
と、すこーしドキュモを弁護してみるテスト。
でも、実際は記録が在っても隠しているでFA。
- 920 :非通知さん:03/12/23 18:54 ID:YDN/PcYP
-
(;´Д`)ハァハァ... 菊地ママ萌え
困った顔が悩ましい・・
キャプきぼんぬ
- 921 :非通知さん:03/12/23 18:54 ID:ac9F+QrA
- 結局は使いすぎちゃった奴が支払うのやだからごねてるんだろ?
TBSに出てる自称被害者連中の服装もDQNっぽいし。
そもそもこんなものが本当にあったら電話会社の信頼がた落ちじゃねーか。
- 922 :非通知さん:03/12/23 18:54 ID:2IHUoUwt
- >>905
iモードはドコモの登録商標だ。
あうはEZwab
vodaはボーダフォンライブ!だっけ
- 923 :非通知さん:03/12/23 18:54 ID:htwMfU6V
- ドキュモは今日、氏んだに等しい
- 924 :非通知さん:03/12/23 18:55 ID:UR/JJwFE
- >>902
ガンガレ。生暖かい目で応援。
- 925 :非通知さん:03/12/23 18:55 ID:wMNfA/Ks
- 398 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:03/12/23 18:19 ID:MYeHMU1S
このおかん目整形
- 926 :非通知さん:03/12/23 18:55 ID:YDN/PcYP
- 娘もカワイイ(*´∀`)
- 927 :非通知さん:03/12/23 18:55 ID:2IHUoUwt
- >>921
そういえば痴漢冤罪被害者の団体代表が痴漢してつかまったニュースあったね。
- 928 :非通知さん:03/12/23 18:57 ID:Z3WU7X4d
- >>921
単に6万支払うのが嫌でごねて踏み倒そうとしてるだけなら
20万もの裁判費用をかけないでしょ。
君、ちゃんと観てたか?
- 929 :非通知さん:03/12/23 18:57 ID:AOblS6Q4
- 菊地親子見たい
誰か画像ないの?
- 930 :非通知さん:03/12/23 18:57 ID:YDN/PcYP
- >>921
お前みたいにバカ素直なユーザーばかりだったらドコモも儲かるよ。
- 931 :非通知さん:03/12/23 18:58 ID:PtsqxpPy
- クローン?出来るならやってるYO!!
出来るわけないじゃん!ゲートで弾かれれておわり・・・・
機種変更での旧端末とか、落とした携帯が使えるか?
使えないだろ!ゲートで弾くんだよゲートで!!!
今現在、ゲートを物理的にクリアー出来てないんだYO
ハッカーでさえクローンなんてやんねーYO
- 932 :非通知さん:03/12/23 18:59 ID:YDN/PcYP
- 美人親子を苦しめる詐欺会社ドコモを許すな。
- 933 :非通知さん:03/12/23 19:00 ID:peKls64t
- >>921
そんなんだから騙されるんですよ。
- 934 :非通知さん:03/12/23 19:01 ID:YDN/PcYP
- >>931
お前ができないだけだろ。
まあ、法外な請求来てから気付け。
- 935 :非通知さん:03/12/23 19:01 ID:h7AVjnRy
- 921はドコモ関係者
- 936 :非通知さん:03/12/23 19:02 ID:f88XOFBJ
- 最初の応対で変なこといった香具師(バイト君?)が糞だな。
これにつきるね。
あとはタイミングが悪かったとしか。不運だね。
- 937 :非通知さん:03/12/23 19:03 ID:+HhyYvmA
- >925
わかってるって。それ俺だから。
お前らもあれぐらいの整形見抜けないと
整形女つかんじまうぞ。
別に整形は悪くないけどね。
俺の彼女もかわいくなったしw
- 938 :非通知さん:03/12/23 19:03 ID:6UTsugN+
- その後の対応も褒められたもんじゃないが
- 939 :非通知さん:03/12/23 19:04 ID:wMNfA/Ks
- 921は対応したドキュモ社員の息子
- 940 :非通知さん:03/12/23 19:05 ID:AOblS6Q4
- 整形して美人になりゃ無問題
美人菊池親子画像希望
誰か持ってないの?神な方
- 941 :非通知さん:03/12/23 19:06 ID:r2z40lLQ
- 三ヶ月しか記録を保存しないって事は…
例えば、
何処かの管理の甘い掲示板にAさんの個人情報や脅迫めいた文章を
Bがiモード端末から書き込む。
四ヶ月後にAさんが気付いてBを訴えても通信記録が無いからセーフ。
って事にはならないのかな?
- 942 :非通知さん:03/12/23 19:08 ID:Txj32qXl
- >941
なるんじゃない?
だいたい、今回の対応だって、
ドコモはその不審な出逢い系の方を洗うべきじゃないのか?
なにあの態度
- 943 :非通知さん:03/12/23 19:08 ID:0QZOF5cA
- そんなに菊池親子好きならスレたててそっち逝け。板違いだヴォケ
- 944 :非通知さん:03/12/23 19:09 ID:wMNfA/Ks
- >>943
sageましょうねw
- 945 :非通知さん:03/12/23 19:11 ID:YDN/PcYP
- 菊地ママだったら援助してもいい。
つーか裁判費用払いたい。
- 946 :非通知さん:03/12/23 19:11 ID:Z3WU7X4d
- >>943
自分のレスが放置されるからってすねないでよ。
- 947 :非通知さん:03/12/23 19:11 ID:f88XOFBJ
- >>942
洗うってどうやって?
ログは保存していても、中身は見れないはず。
あの親子が請求して公開してアクセスして、
始めて中身が明らかになるわけだが。
- 948 :非通知さん:03/12/23 19:12 ID:zGRxPOWq
- >>942
そうだよな! ログ持ってないなら、出会い系や金融系に協力してもらって
どのくらいアクセスがあったかきちんと調べて見せるぐらいの誠意は欲しい。
あくまで、何処モの勝手な都合によりログ消去してるのだから。
- 949 :非通知さん:03/12/23 19:12 ID:AOblS6Q4
- >>943
ハイハイ
厨房君は寝ましょうね
俺も顔みたい。祭りに参加したいやないの!
- 950 :非通知さん:03/12/23 19:13 ID:Txj32qXl
- つうか、勝手に客からパケット代搾取してて、
それを会社側はしらないと言ってるワケなんだから、
会社自身、詐欺にあってるも同然で、警察に捜査依頼するべきじゃないの?
身に覚えがないんなら。
- 951 :非通知さん:03/12/23 19:14 ID:YDN/PcYP
- 菊地ママで1000とるぞゴルァ
- 952 :非通知さん:03/12/23 19:15 ID:wMNfA/Ks
- 950の日本語訳まだぁ
- 953 :非通知さん:03/12/23 19:15 ID:u7rf80EU
- 画像、マダー?
- 954 :非通知さん:03/12/23 19:17 ID:peKls64t
- そうそう。
料金請求しといて、ログはないよ〜ん、でも金はちゃんと払ってよ〜ん、
は無いよな。
そりゃ裁判も起こされるわ。
- 955 :非通知さん:03/12/23 19:17 ID:0QZOF5cA
- >>949 相手を厨房呼ばわりすることで自分が厨房であることを隠す。これだから童貞基地外は。。。
- 956 :非通知さん:03/12/23 19:17 ID:YDN/PcYP
- 美人親子を苦しめる悪徳携帯電話会社ドコモをやっつけよう!
- 957 :非通知さん:03/12/23 19:18 ID:wMNfA/Ks
- >>954
ドコモ側が、ログ見たけりゃ裁判起こせっていったんだよ
- 958 :非通知さん:03/12/23 19:19 ID:AOblS6Q4
- 美人親子を皆で応援しよう!
ググッてもみつからないぞ
見たいな美人菊地親子
- 959 :非通知さん:03/12/23 19:19 ID:Z3WU7X4d
- >>890を読む限り、菊池ママンが裁判を起こせばまたTBSで特集だな。
その時を待とう。
色んな意味で楽しみ。
- 960 :非通知さん:03/12/23 19:19 ID:YDN/PcYP
- >>955はこのスレに何しに来てるんだ。
菊地娘カワイイ(*´∀`)
- 961 :非通知さん:03/12/23 19:21 ID:YDN/PcYP
- 俺たちが美人ママの味方だってことを本人に知って頂きたい。
- 962 :非通知さん:03/12/23 19:22 ID:wMNfA/Ks
- どこの裁判所でやるのかなぁ
- 963 :非通知さん:03/12/23 19:23 ID:Txj32qXl
- とりあえず、ドコモのあまりのアホな対応にびっくりした。
- 964 :非通知さん:03/12/23 19:24 ID:AOblS6Q4
- >>963
80lが派遣や本体の下りの人間だからね
仕方ないよ。元々腐った会社だし
- 965 :非通知さん:03/12/23 19:25 ID:0QZOF5cA
- こん中でDQM使ってる奴いる?
- 966 :非通知さん:03/12/23 19:25 ID:PtsqxpPy
- >>934
ゲートは通れないようになってんだYO
俺はこのシステム構築したんだYO
つまり、てめぇで パケ代が使いすぎを 第3者の せいに
してるだけ・・・ TV局も踊らされたな
- 967 :非通知さん:03/12/23 19:28 ID:AOblS6Q4
- >>966
ほぉそう言い切れるとは不思議
いやぁ俺もSEだが
こと人間の作ったもんにどこかの穴があるのは常識
システム構築したなら、それもわかるはずだよね?
- 968 :非通知さん:03/12/23 19:28 ID:f88XOFBJ
- でも、辛うじて閲覧できた一週間分のデータでどうにかできるんでないの?
本当に利用したんじゃないならね。
娘が嘘ついてないことを祈る。
- 969 :非通知さん:03/12/23 19:29 ID:Z3WU7X4d
- >>966
自分らがパケ代を使ってない確信があるから
20万もの費用をかけて調査しようとしてるんでしょ。
きみ、番組をよく観なさいよ。
今時、「YO」なんて書いてないで。
- 970 :名無し募集中。。。:03/12/23 19:31 ID:R6lgAvmj
- 手続きの説明を電話で済ませているところが
超ドアホ
いまごろ親子宅はいやがらせ電話殺到中だろうな
ご愁傷様
- 971 :非通知さん:03/12/23 19:31 ID:8C8Gk4w1
- >>966
お前か。
バグ付きシステムを作ったのは。
菊地ママンを困らせるとは、死んで詫びをしろ。
- 972 :非通知さん:03/12/23 19:31 ID:AOblS6Q4
- いやその前にネットワークSEをしてて
システムの構築までしてる人間が
「ない」と言い切るのがおかしい
この世界で絶対なんて無いし
- 973 :非通知さん:03/12/23 19:32 ID:wzpuaKr0
- >>967
同意。
結構忘れた頃に穴が見つかる罠。
- 974 :非通知さん:03/12/23 19:33 ID:zGRxPOWq
- 実際にクローンがあろうと、なかろうと普通に考えて、
ログを見せるよう裁判すればドコモ敗訴決定だな。
個人情報をコントロールする権利は保障されてるもの。
個人情報を持つ会社としてそれを見せない、見せれないのは
管理義務を怠り、権利を侵害しているのは明白。
でも、ドコモ汚いから和解金+口外禁止に持っていくだろうな。
- 975 :非通知さん:03/12/23 19:35 ID:YDN/PcYP
- >>966
関係者の君の気持ちも解るが、事実使えるし売っている。
ウラモノ好きなら入手ルートもだいたい予想がつくだろ。
有料サイト閲覧もほどほどにしときゃバレない。
菊地ママのおっぱいもみたい。(;´Д`)
- 976 :非通知さん:03/12/23 19:38 ID:RlcGwGoL
- ネットワーク系SEの自信なんざ、
俺ら、組み込み系エンジニアからしたら、
屁の突っ張りにもならんですyp!
- 977 :非通知さん:03/12/23 19:40 ID:SiSfsJ81
- >>893
aol へのアクセスログは、37才SE のときのログだろう。以前の番組のときの映像なんじゃないかな。
- 978 :非通知さん:03/12/23 19:40 ID:AOblS6Q4
- >>976
あんた年バレバレだよw
菊地娘と結婚前提でお付き合いしたい!顔知らないけどw
- 979 :非通知さん:03/12/23 19:45 ID:0QZOF5cA
- >>978 不倫だぞ((((;゜д゜)))ガクガクブルブル
- 980 :非通知さん:03/12/23 19:45 ID:PtsqxpPy
- >975
買って調べましたが、この手のものは
偽造身分証明書での契約したものでしたが・・なにか?
- 981 :非通知さん:03/12/23 19:45 ID:YDN/PcYP
- >>978
娘も結構かわいいよ。15歳だけど。
- 982 :非通知さん:03/12/23 19:47 ID:qzZ1bE6x
- 俺はさっきから言いたかったんだが、菊池娘が美人って、
ネ タ だよな?
- 983 :非通知さん:03/12/23 19:49 ID:wzpuaKr0
- >>982
美人なのは菊池ママ。
- 984 :非通知さん:03/12/23 19:49 ID:qzZ1bE6x
- PtsqxpPy
- 985 :非通知さん:03/12/23 19:49 ID:0QZOF5cA
- >>981 犯罪だぞ((((;゜д゜)))ガクガクブルブル
- 986 :非通知さん:03/12/23 19:49 ID:YDN/PcYP
- >>980
どこで?
- 987 :非通知さん:03/12/23 19:51 ID:YDN/PcYP
- 菊池娘はロリコン的にカワイイんですよ。(*´∀`)
- 988 :非通知さん:03/12/23 19:56 ID:NvX6PtHn
- >>966
- 989 :非通知さん:03/12/23 19:56 ID:wzpuaKr0
- >>931
>ゲートで弾かれれておわり・・・・
お前の言ってる「ゲート」って何だ?
クローンを検知するようなシステムがあるのか?
- 990 :非通知さん:03/12/23 19:56 ID:0QZOF5cA
- もうじき1000だな
- 991 :非通知さん:03/12/23 19:57 ID:RlcGwGoL
- 娘は将来化けるyp!
- 992 :非通知さん:03/12/23 19:58 ID:AxCBVEMR
- 裁判沙汰にならないと通信履歴は見せられない、っていったのをしらばっくれてる以上、
もはや確信犯だな。組織レベルでそう指導されているとしか思えん。
- 993 :非通知さん:03/12/23 20:00 ID:QTClACw7
- で、何処のキャリア?想像はつくが
- 994 :非通知さん:03/12/23 20:04 ID:Z3WU7X4d
- >>989
時空のゲートでも開こうとしてんじゃねーの
- 995 :非通知さん:03/12/23 20:06 ID:0QZOF5cA
- そうか。ついにケータイも時空の時代か
- 996 :非通知さん:03/12/23 20:06 ID:AxCBVEMR
- >>994
お察しの通り、ド○モ。今更名前隠しても遅いのに。
- 997 :996:03/12/23 20:07 ID:AxCBVEMR
- >>994じゃなくて>>993ね。
- 998 :非通知さん:03/12/23 20:07 ID:wzpuaKr0
- 1000.次行ってみよう!
- 999 :非通知さん:03/12/23 20:08 ID:qzZ1bE6x
- >裁判沙汰にならないと通信履歴は見せられない
それだけかい。他に解決策なりもないんかい。
客商売とは思えない態度だと思うんだが
- 1000 :非通知さん:03/12/23 20:09 ID:wzpuaKr0
- 1000か?
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
215 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★