■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「auは少しズルイ」〜ドコモ立川社長
- 1 :非通知さん:03/12/04 18:55 ID:mbRg6zTN
- [国内記事] 3Gサービスのために、携帯キャリア3社は2GHz帯の電波の割り当てをもらった。
ドコモは、800MHz帯でもFOMAを展開していくにあたり、2GHz帯を補助的にしか使わず800MHz帯をメインとしているauをズルイと表現する。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0312/04/n_docomo.html
- 2 :非通知さん:03/12/04 18:56 ID:uzlCgQK0
- パパパパパーン
☆))Д´)←>>3
_, ,_ ∩☆))Д´)←>>4
( ‘д‘)彡☆))Д´)←>>5
⊂彡☆))Д´)←>>6
☆))Д´)←>>7
- 3 :非通知さん:03/12/04 18:56 ID:99OOWLJ7
- >>1
お疲れさまです・・・
- 4 :非通知さん:03/12/04 18:56 ID:mWmzjIpk
- 2GET
- 5 :非通知さん:03/12/04 18:56 ID:oFaC9Vjx
- ちゅうことでFOMAの定額制導入は当分先って事だな。
- 6 :非通知さん:03/12/04 18:56 ID:e0GaM+x5
- 何かニュースがあるたびにスレ立てるつもりか?
- 7 :非通知さん:03/12/04 18:57 ID:CNX9qJMt
- >>1
やっとたったか!
- 8 :非通知さん:03/12/04 18:58 ID:xQtJ53jR
- ドコモ・・悪代官
AU・・・小ズルイ越後屋
voda・・・間抜けな毛唐
- 9 :非通知さん:03/12/04 18:59 ID:zCCSUxrQ
- あうヲタ晒しage
- 10 :非通知さん:03/12/04 18:59 ID:raHkp/u4
- ボーダフォンって800MHz帯を使うつもりってあるの?
- 11 :非通知さん:03/12/04 19:00 ID:rP45d1i+
- 都合が悪ければ他人のせいにする それがドキュマー
- 12 :非通知さん:03/12/04 19:00 ID:KMtsuGQC
- 明らかにドキュヲタの妬み立てだな、このスレ(´,_ゞ`)プッ
- 13 :非通知さん:03/12/04 19:00 ID:K2xukqa6
- あうヲタの特徴
・他社叩きスレの乱立
・auマンセースレの乱立
- 14 :非通知さん:03/12/04 19:03 ID:imvCBjhi
- wwwwwwwwwwwwwww
- 15 :非通知さん:03/12/04 19:04 ID:ivmBmGbZ
- NTTもここまで堕落したか( ´,_ゝ`)ククク・・・
- 16 :非通知さん:03/12/04 19:04 ID:hgF3gOFS
- 悔しかったら糞ムーバを1000万回線くらい強制解約してみればぁ?
- 17 :非通知さん:03/12/04 19:06 ID:HjdERl2q
- なんだかんだ言って立川もauに嫉妬してるんだな
- 18 :非通知さん:03/12/04 19:06 ID:53AQTgkq
- 立川はドコモ最大の癌
- 19 :非通知さん:03/12/04 19:06 ID:IAU63HKB
- ドコモの1.5GHzは空いてるじゃないか
- 20 :非通知さん:03/12/04 19:08 ID:KMtsuGQC
- 1.375GHzあたりを使えば?
- 21 :非通知さん:03/12/04 19:09 ID:K16R9EMg
- 今持ってる手駒でどうするか考えることも出来なくなったか
- 22 :非通知さん:03/12/04 19:10 ID:BbN3ufmd
- てか、800持ってて、800でFOMAやるんだろ。DoCoMoは。
じゃあ、DoCoMoもずるいな。
立ち上げはやくしたいのなら、FOMA800をcdmaOneと同時に立ち上げてもよかったはず。
無理だろうけど。
vodaがずるいというなら、理解。
- 23 :非通知さん:03/12/04 19:10 ID:CNX9qJMt
- ドキュヲタがかなり来ると思うよ、このスレ
- 24 :非通知さん:03/12/04 19:11 ID:t+RsP+Py
- ネタスレにマジレスは、あまりいいものではない。
- 25 :非通知さん:03/12/04 19:14 ID:8tWOt1Dr
- >>8
(`д´)オヌシモワルヨノ
(・∀・)オダイカンサマホドデハ
(゚∠゚)オー、ヘヤマチガエマシター
−5分後、袈裟懸けに斬られた異人が一人
- 26 :非通知さん:03/12/04 19:16 ID:ilyBZGDf
- >>25
ワロタ
- 27 :非通知さん:03/12/04 19:16 ID:5S3z/UCw
- >>22
えっなぜボーダが?
- 28 :非通知さん:03/12/04 19:18 ID:Sayr1BJN
-
「ドコモはかなりズルガシコイ」 by 小野寺
- 29 :非通知さん:03/12/04 19:20 ID:hJHpddaX
- cdmaOneでも3Gの事を考えてたあうがおりこうさんなだけでしょ。
立川は僻んでないで時期フォーマを早く出せってんだよ!
後手後手のヘタレキャリアになってきてるくせに「ずるうぃ〜」とか言ってんな!
- 30 :非通知さん:03/12/04 19:21 ID:ilyBZGDf
- 最初カメラ付きは(゚听)イラネとか言ってた会社だもんな…
どっちかっていうとドコモの方がずるい
- 31 :非通知さん:03/12/04 19:21 ID:LFRwHJbS
- 『少し』というところに立川の思いやりを垣間見ますた
- 32 :非通知さん:03/12/04 19:22 ID:g3bMKbH6
- 立川は文句言ってばかりの爺さん
- 33 :非通知さん:03/12/04 19:24 ID:Y4OF1Rjn
- さっさとくたばれ老いぼれッ!!!!
- 34 :非通知さん:03/12/04 19:29 ID:+B0DpwrR
- なんか、このZDの文章見ると、Vも800免許持ってるみたいだな(w
- 35 :非通知さん:03/12/04 19:32 ID:5S3z/UCw
- >>33
キサマが先にくたばれ!
おっさん
- 36 :非通知さん:03/12/04 19:34 ID:mWmzjIpk
- 800MHzにしろ定額制にしろ、早々にcdmaOne→1x→WINって進めてきたauが正しかっただけ。
ドコモも地に墜ちたな
- 37 :非通知さん:03/12/04 19:35 ID:aXPjDE8P
- なんなんだドコモの的はずれな嫉妬はw
- 38 :非通知さん:03/12/04 19:35 ID:t+RsP+Py
- http://www.zdnet.co.jp/mobile/0312/04/n_mnp.html
こんな事も言ってるのか。今日の立川は発情でもしたのか?
- 39 :非通知さん:03/12/04 19:36 ID:ngEwkpRw
- 男はな、少しズルイぐらいでちょうどいいんだよ。
- 40 :非通知さん:03/12/04 19:38 ID:tmavR3MW
- 師走だね
- 41 :非通知さん:03/12/04 19:38 ID:kGRhVls8
- どうでもいい事なんだろうが、
「お前が人の事言えるのかよ、ミイラ」
とは正直思った。
- 42 :非通知さん:03/12/04 19:39 ID:aXPjDE8P
- これがクソ企業のトップの本音・・・か
かわいそうだね人として
- 43 :非通知さん:03/12/04 19:41 ID:HmOiPiWM
- 「ズルイって」子供ですか?
人は、老いて童心に帰るって言うものな・・・
- 44 :非通知さん:03/12/04 19:41 ID:tmavR3MW
- 2chとは思えない言い回しだね
- 45 :非通知さん:03/12/04 19:41 ID:yXIak0aJ
- ◆次期FOMAは「1月に入ったら間もなく」〜立川社長
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0312/04/n_foma.html
◆Microsoftのオープン性に疑問〜立川社長
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0312/04/n_os.html
◆800MHz帯の3G利用「auは少しズルイ」〜ドコモ立川社長
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0312/04/n_docomo.html
◆番号ポータリビリティ「欧州でやっているからやるべきだ、という論理はおかしい」〜ドコモ立川社長
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0312/04/n_mnp.html
ドコモ社長文句言い過ぎ!氏ね
- 46 :非通知さん:03/12/04 19:42 ID:aXPjDE8P
- http://www.zdnet.co.jp/mobile/0312/04/n_docomo.html
これを世界標準に合わせており、800MHz帯の3G利用ではここも世界標準に合わせたいという意図がある。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0312/04/n_mnp.html
欧州でやっているからやるべきだ、という論理はおかしい
論理矛盾に気づいていないのだろうか(ハゲワロ
- 47 :非通知さん:03/12/04 19:42 ID:JqP2rqYY
- 800MHz帯の3Gなんて存在しません
- 48 :非通知さん:03/12/04 19:43 ID:ivmBmGbZ
- ◆ドコモ「立川のズルイ発言はおかしい」〜2chスレッド
- 49 :非通知さん:03/12/04 19:43 ID:JqP2rqYY
- >>46
ハゲワロってなに?しかも全角で書いてるし
- 50 :非通知さん:03/12/04 19:44 ID:gocic+Eo
- 世界標準にしたかったらW-CDMAなんかつくるなよ。
- 51 :非通知さん:03/12/04 19:44 ID:UnQmhJgf
- 立川ってケータイ界のナベツネって認識でOK?
- 52 :非通知さん:03/12/04 19:46 ID:cIWrDSwu
- DQNってことか
- 53 :非通知さん:03/12/04 19:51 ID:5S3z/UCw
- ズルイ=
・ルール違反。
・卑怯。
・こっちは2ギガで大変なわけで。
=苦労は買ってでもしろという有り難い立川先輩からの説教。
- 54 :非通知さん:03/12/04 19:51 ID:+j4FnLNc
- http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16706.html
インプレスはこのネタ書いてないね。
ZDの皮肉というか何というかボダのSH端末はマンセーで書いてるのに…って関係ないか。
- 55 :非通知さん:03/12/04 19:53 ID:aXPjDE8P
- 番号ポータビリティサービスの方が有効であることに間違いはない(w
- 56 :非通知さん:03/12/04 19:53 ID:aXPjDE8P
- ドコモにとって番号ポータビリティサービスが不利であるのは間違いない(w
- 57 :非通知さん:03/12/04 19:54 ID:S/6U0RHW
- >>56
だから導入に反対しているんだろ
- 58 :非通知さん:03/12/04 19:54 ID:j987GbUM
- 少しずるいって・・・馬鹿?
他社のロードマップの順調さにこういう言い方をする大企業社長って馬鹿すぎ。
- 59 :非通知さん:03/12/04 19:55 ID:aXPjDE8P
- >>57
そのとおり(w
- 60 :非通知さん:03/12/04 19:56 ID:5S3z/UCw
- 良番をドコモに変えれば値上がり確実
- 61 :非通知さん:03/12/04 19:59 ID:R1I9MKLV
- あんなこという人間が社長のドコモ、なんだかなぁ
- 62 :非通知さん:03/12/04 19:59 ID:QPkVPZsM
- PDC規格そのものがドコモ有利のズルイ世界だったから
cdmaOneに行ってこうなっているわけだがな。
- 63 :非通知さん:03/12/04 20:00 ID:ivmBmGbZ
- ドコモはNTTグループのなかでもアレな存在と聞いたが
- 64 :非通知さん:03/12/04 20:00 ID:b1QnO/y7
- 立川
2兆円投資失敗の責任とったの?
- 65 :非通知さん:03/12/04 20:03 ID:82SNHgrm
- PDCの加入者が多いために、800MHZ帯が使えないなんて、ドコモにとっては痛しかゆしだね
- 66 :非通知さん:03/12/04 20:03 ID:b1QnO/y7
- 番号ポータリビリティ「欧州でやっているからやるべきだ、
という論理はおかしい」〜ドコモ立川社長
NTTドコモの立川敬二社長は12月4日の会見で、
総務省が研究会を開催して進めている番号ポータリビリティについて、
「ヨーロッパでやっているからやるべきだ、という論理はおかしい」と話した。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0312/04/n_mnp.html
- 67 :非通知さん:03/12/04 20:04 ID:aXPjDE8P
- 自分がいいだけぼったくったツケが今回ってきてるってのに(w
au叩きはお門違い
- 68 :非通知さん:03/12/04 20:05 ID:j987GbUM
- 1.5Gをデュアルで使っている会社の言い分とは思えませんな。
中途半端なエリアで使い物にならないのに、こんなこと言うんだったら1.5G返還しろ。
- 69 :非通知さん:03/12/04 20:05 ID:tfVxgL9G
- >>64
コピペで空揚げUzeeeeeee!!!!!!!!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068478362/378 03/12/04 19:55 ID:b1QnO/y7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066989656/284 03/12/04 19:53 ID:b1QnO/y7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070045767/40 03/12/04 19:57 ID:b1QnO/y7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067001122/187 03/12/04 19:56 ID:b1QnO/y7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059837964/597 03/12/04 19:55 ID:b1QnO/y7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1063877409/90 03/12/04 19:54 ID:b1QnO/y7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059805860/301 03/12/04 19:54 ID:b1QnO/y7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066989656/284 03/12/04 19:53 ID:b1QnO/y7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070423808/61 03/12/04 19:59 ID:b1QnO/y7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1063638381/244 03/12/04 19:58 ID:b1QnO/y7
- 70 :非通知さん:03/12/04 20:08 ID:WPeaxZf6
- 800M,1.5G,2Gのトリプルバンド機キボンヌ
- 71 :非通知さん :03/12/04 20:09 ID:driJx+Ib
- A u / A 5 4 0 3 C A 最 強 携 帯 !
- 72 :非通知さん:03/12/04 20:14 ID:jrNdrU6x
- >>68
1.5GHz帯で始めた背景をわかってる?
てか、シティフォン(シティオ)で死んでいたところをmovaに回してるので、
むしろ有効活用していると思う。
- 73 :非通知さん:03/12/04 20:27 ID:4jKc2pWI
- ZDNetのTOPで笑うとは思ってもみなかった
ズルイって小学生かよ
- 74 :非通知さん:03/12/04 20:29 ID:Zz/brs4q
- +
+ + +
+
. 2GHz / ̄\ +. ∧_∧アハハハ +
カエセヨー( ´∀`) (´∀` )
(つ つ (つ つ■←2GHz
. + ( ヽノ ( ヽノ +
し(_) し(_)
ドコモ あう
- 75 :非通知さん:03/12/04 20:30 ID:AiCSrGDh
- auは少しズルイ
ドコモは卑怯
- 76 :非通知さん:03/12/04 20:32 ID:DhVScfPF
- ドコモの辞書には定額なんて言葉は載ってないでしょ
銭ゲバ会社に周波数なんて与える必要はありません
- 77 :非通知さん:03/12/04 20:45 ID:tEYtXRB6
- http://www.suimu.com/prepaid/chari/
- 78 :非通知さん:03/12/04 20:51 ID:bNJ/0Yg3
- 自分の事を棚にあげて寝言言う立川は、あまりいいものではない。
- 79 :非通知さん:03/12/04 21:01 ID:DAAR2dMA
- 帯域自体はドコモは沢山持ってる。単に無駄遣いしてるだけで。
本当に使いたければ、都市部のmovaを1.5GHzだけにして800MHzは停波し、
FOMAで使えばいいだけの話。
auは押し付けられながらもそれをやったんだから、ドコモにもできるでしょ。
ユーザーが逃げ出さなければ、だが(w
- 80 :非通知さん:03/12/04 21:26 ID:LdouPPqk
- auはズルイと思うね
その場しのぎが巧いだけで
- 81 :非通知さん:03/12/04 21:31 ID:F7sC+u97
- >>80
その場しのぎだったのはそもそもFOMAの開発が終わるまでのつなぎとして
時代遅れとなりつつあるPDCでi-modeを展開したドコモのほうではございませんか?
それを今更他社に言いがかりとは、盗人猛々しいとはこのことでしょうね。
- 82 :非通知さん:03/12/04 21:42 ID:LdouPPqk
- >>81
auを過大評価しているようだが
技術的にみて将来性を考えると
auのやり方は間違っていると思うんだ
ま、オレの独り言なんか気にするなよ
- 83 :非通知さん:03/12/04 21:48 ID:4853zmUi
- >ま、オレの独り言なんか気にするなよ
>ま、オレの独り言なんか気にするなよ
>ま、オレの独り言なんか気にするなよ
>ま、オレの独り言なんか気にするなよ
>ま、オレの独り言なんか気にするなよ
>ま、オレの独り言なんか気にするなよ
>ま、オレの独り言なんか気にするなよ
>ま、オレの独り言なんか気にするなよ
- 84 :非通知さん:03/12/04 21:48 ID:n1pFmkJb
- >>78
緑タンはけーん
- 85 :sage:03/12/04 21:48 ID:02bnBrTX
- 記事の書き方もあるけど、なんかドコモが動けば800MHzの利用法がかえられるみたいな
雰囲気が腹立つ。電波は国民のもので、1キャリアは使用の免許もってるだけでしょ。
「ドコモは大分ずるい」〜迷惑メールでビルたてて ですっとしてみるく。
iモード開始以来のパケ代総額中、迷惑メールでのドコモの儲け分で、現ユーザに
無償で、都市部の800MHzmovaを1.5GHzにする端末配れば?メガピクセル付きでとかさ。
- 86 :非通知さん:03/12/04 21:50 ID:DPr2iZAP
- 内心、ずるいと思おうが反則だと思おうが、本人の勝手。
ただ、公式の場で方言した事は間違いだった。
少なくとも、トップとして相応しく無い人材。
- 87 :非通知さん:03/12/04 21:50 ID:F7sC+u97
- >>82
ま、現状のauがある意味結果オーライになっているのは私も思いますね。
ただ、言いがかりをつけたドコモが今までやってきたことを考えるとちょっとお門違いで無いかい?と思うわけですよ。
まあ、とりあえずauは定額というパンドラの箱を開けてしまったのは確かで
その後に希望が残っているのか?と思う今日この頃です。
ドコモについては、立川氏が社長になる前は良かったと思うんですけど、彼が就任してから斜陽化が始まったと思います。
現に私もi-modeの初期の頃はユーザーでしたし。
- 88 :非通知さん:03/12/04 21:50 ID:aXPjDE8P
- iモードのパケ代で作られた御殿にドコモは信者はひれ伏すがいい。
じぶんで年貢おさめてりゃ世話ねー罠w
- 89 :非通知さん:03/12/04 21:51 ID:dQiU80NE
- 1.5GHzの件はどうなのよ。
- 90 :非通知さん:03/12/04 21:51 ID:aXPjDE8P
- 通称「パケ御殿」w
- 91 :非通知さん:03/12/04 21:53 ID:llucoIzI
- 夏野たんといい、立川たんといい、ドコモは頭のネジがどこかおかしくないと出世できないのでつか?
- 92 :非通知さん:03/12/04 21:55 ID:GiCRrLkG
- とても大人の発言とは思えない・・・老害ってヤシ?
- 93 :非通知さん:03/12/04 21:59 ID:qtFIw1FY
- ま、今のドコモはグループから送り込まれた役員や社員が大きな顔して
プロパーな役員や社員の存在が軽視されてるからねぇ。
大星タンが社長だった頃がなつかすぃ
- 94 :非通知さん:03/12/04 22:01 ID:ashF+eTH
- 負け犬の遠吠えってやつ?
友達がドコモからあうに乗り換え記念パピコ
- 95 :非通知さん:03/12/04 22:01 ID:XVSTaCga
- movaで散々儲けといて、その言い分はないだろう。
ドコモの3Gへの移行が遅かったのは自分のせいだろう。
auは端末無償交換してまでCDMAに強制移行させてインフラ整備を進めてきた。
ドコモはサービスに遅れを撮りたくないから
中途半端な(例:iショット)サービス提供で高額パケットをぼったくり。
movaとfomaを中途半端に2本だてするからこうなるんだよ。
- 96 :非通知さん:03/12/04 22:04 ID:aXPjDE8P
- auが躍進してなかったらFOMAへの強制移行もまだはじまってなかったわけだよな。
本当に市場バランス見直す必要あるな
- 97 :非通知さん:03/12/04 22:05 ID:JFVN7G19
- まあ言いたいことはわからなくもないが、
2Gでパケ割はじめたボダを見習ってから言えや。って感じだな。
どっちがズルいのやら。
- 98 :非通知さん:03/12/04 22:05 ID:3KeIY8lc
- ていうか505が出たときの、パケットぼったくり作戦で、この会社はどこまでも腐りきってるなと思ってた。
- 99 :非通知さん:03/12/04 22:06 ID:dgWe10bm
- ドコモは全てが中途半端。だからauに負けるんだよ
- 100 :非通知さん:03/12/04 22:06 ID:+EATX1+Z
- >>95
>中途半端な(例:iショット)サービス提供で高額パケットをぼったくり
iショットはパケット通信ではありません。(MOVAのばやい)
- 101 :非通知さん:03/12/04 22:06 ID:aXPjDE8P
- 一社独占なんてろくなことがないよ・・・。
ドコモユーザにとっても使う金がかさむだけ
- 102 :非通知さん:03/12/04 22:08 ID:JPsGfy+i
- 立川の頭髪は少しズルムケ
- 103 :非通知さん :03/12/04 22:09 ID:CbZMXwC9
- >>95
注釈 ishotは回線交換方式で送っているので正確には
パケ代ぼったくりではなく電話代ぼったくりです。
- 104 :非通知さん:03/12/04 22:09 ID:1MUDDfCg
- 日本の大企業NTT DoCoMoと世界の大企業vodafoneが相手では、多分駄目だろう・・・・。さよなら。そしてありがとう・・・。
ポン付けの安いエリアを手に入れたauよ。エリア・容量の拡大なくして生き残りは困難だろう・・・。新聞を読みなさい!シェアに拘っているのは、auさん。あなただけですよ・・・・。
以上コピペでした。
- 105 :非通知さん:03/12/04 22:10 ID:0kIxh+/G
- 思ってても普通口に出しては言わないよな。ましてや会見の場でなんて…
これ、企業体質からなのかな?それともこいつ個人がヴァカなだけ?
気ぃー狂ってんな
- 106 :非通知さん:03/12/04 22:10 ID:aXPjDE8P
- >>104
ワロタ
アホすぎw
- 107 :非通知さん:03/12/04 22:11 ID:JFVN7G19
- まあiShot受信にゃパケ代かかる訳だが。
でもiShotはよくできたサービスとは思うよ。どのキャリアにもシームレスに送信できるのは
いい。
- 108 :非通知さん:03/12/04 22:13 ID:FdKGrnYY
- 補助は800MHz帯でやるのが望ましい。
- 109 :非通知さん:03/12/04 22:13 ID:j987GbUM
- >>107
auに届くのはボロボロのPNG画像なんですが。
- 110 :非通知さん:03/12/04 22:13 ID:cIWrDSwu
- アフォか。
ishotなんて、ドコモユーザーにとっては良くできたものかもしれんが、
ほかのキャリアからみたら、糞以外の何者でもない。
んなものやるぐらいなら、メール添付を可能にすべきだった。
- 111 :非通知さん:03/12/04 22:14 ID:tfVxgL9G
- >>109
ボロボロのPNGしか表示できない機種がauにあるからそうなったんだろ?
- 112 :非通知さん:03/12/04 22:14 ID:aXPjDE8P
- auヴォーダ間だけだろだけだろシームレスに送信できるのは
ドコモだけだつかえねーのw
- 113 :非通知さん:03/12/04 22:14 ID:3KeIY8lc
- 501 企業体質でしょ。今までのやり方を見てればわかる。NTTの名前にあぐらかいて、企業努力することもなく、ぼったくる事しか考えてないじゃん。
- 114 :非通知さん:03/12/04 22:15 ID:j987GbUM
- ボーダのCMに出てくるテレビはあんなにキレイに受信できて少しずるい。
- 115 :非通知さん:03/12/04 22:15 ID:aXPjDE8P
- >>111
それはまったくのお門違いな発言であろうw
- 116 :非通知さん:03/12/04 22:15 ID:v1+wpC4l
- PHSに死力を尽くし続けて2000万人くらい流し込んでおけばよかったのに
なんで必死にならなかったのさ。
- 117 :非通知さん:03/12/04 22:15 ID:WmtSRZI7
- ラジオとかテレビとかバカにしてるくせにちゃっかり使うドキュモはずるいだろ〜〜
- 118 :sage:03/12/04 22:15 ID:02bnBrTX
- なんかこのスレ加速してきてない。おもしれ〜
海外投資の損失はどうなんだよ。兆の単位じゃなかった?
次期だか新だかのFOMAを無償で現行ユーザに配っても、
3万円(上代)×4000万人=1兆2000億 できたじゃん!(w。
調子コイテバブッてたくせにさ。
ええ!ブランドイメージのいい会社の長の発言にしちゃ。イメージわるいな。
- 119 :非通知さん:03/12/04 22:15 ID:XVSTaCga
- >>100
そだね…いや、パケット通信の中途半端なサービスが浮かばなくてさ……
いろいろありすぎて。
- 120 :非通知さん:03/12/04 22:17 ID:1MUDDfCg
- ラジオはクソだな
テレビはまだマシ
- 121 :非通知さん:03/12/04 22:18 ID:aXPjDE8P
- >>120
逆だろ(w
アナログテレビなんかつかえねえよ
デジタルになったらまだわかるがな
ラジオの方が数倍マシ
- 122 :非通知さん:03/12/04 22:19 ID:URJNbL0A
- >>121
豚のTV付きは恐ろしいほど売れてないらしいな(w
- 123 :非通知さん:03/12/04 22:20 ID:HmOiPiWM
- だだこねちゃ駄目でしょ、立川たん!
緑たんより
- 124 :非通知さん:03/12/04 22:20 ID:tfVxgL9G
- >>115
メジャーなJPEGやGIFに対応するのが遅かったau
↓
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/new_win/ezkishu.html
- 125 :非通知さん:03/12/04 22:21 ID:uj53mgit
- >>111
Jにもあったが。
- 126 :非通知さん:03/12/04 22:22 ID:aXPjDE8P
- >>124
いつの話してんだよ(w
現在使える端末がほとんどならばjpgに変換できるようにすればいい話だろう(w
今時わざわざPNGに変換してるって ぷ
ドコモは動きのにぶいことにぶいこと
- 127 :非通知さん:03/12/04 22:23 ID:tfVxgL9G
- >>125
今はauの話をしてるのだが…
- 128 :非通知さん:03/12/04 22:23 ID:LdouPPqk
- >>121
アナログのほうが移動に強いだろ
- 129 :非通知さん:03/12/04 22:24 ID:PjTb89w+
- 「800MHzと2GHzでは電波の到達距離が異なる。2dBくらいレベルが違う。この2dBが家の中に(電波が)入るか入らないか微妙なところ」
800MHz帯を評価するこの言葉からは、できるならば800MHz帯で3Gをサービスしたかったという思いがあるのかもしれない。800MHz帯のFOMAを地方部で展開するのも「都市部は(800MHzの)周波数が混んでいて使えない」(立川氏)ためだからだ。
- 130 :非通知さん:03/12/04 22:25 ID:4k0S1ALV
- ラジオも売れない悪寒
- 131 :非通知さん:03/12/04 22:25 ID:tfVxgL9G
- >>126
そのいつの時代か分からないほど時代遅れな端末に
わざわざ対応してくれてるんだろ。
感謝しろよw
- 132 :非通知さん:03/12/04 22:26 ID:FdKGrnYY
- >>126
どのau端末でも確実に表示できるフォーマットはPNGしかないわけだが。
- 133 :非通知さん:03/12/04 22:26 ID:RSMCIPN9
- ドコモのムーバの開発をもうやめたほうがいいとおもうで・・
つまり新機種はもう出さない・・ FOMAに全力投球
すべし・・FOMAの機種の開発サイクルを短く・・
こんな時代にデジタル機種なんか新製品出して欲しくないな・・
ケータイの中でムーバの音質が一番悪くて聞き取りにくいと
おもうで・・
- 134 :非通知さん:03/12/04 22:27 ID:ivmBmGbZ
- ttp://images.google.co.jp/images?q=%E7%AB%8B%E5%B7%9D%E3%80%80%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja
キモイ
- 135 :非通知さん:03/12/04 22:27 ID:FdKGrnYY
- >>133
禿同。
- 136 :非通知さん:03/12/04 22:27 ID:mWmzjIpk
- >>131は立川シャチョーですか?
- 137 :非通知さん:03/12/04 22:28 ID:F7sC+u97
- >>124
ドコモと違って、ほかのキャリアは端末性能だけでなく、ネットワークサービスのシステムすら変更してますからね。
未だに添付すら出来ない(FOMAですら貧弱極まりない)システムを後生大事にしているドコモに比べて進化してるんですよ。
いつまでアナクロなシステムにしがみ付くおつもりですか?目を覚ましてくださいねw
- 138 :非通知さん:03/12/04 22:29 ID:jrNdrU6x
- >>85
数億通の迷惑メールをさばくネットワークの負荷・コスト
さらに、イメージ低下の損害を考えれば、
ドコモにメリットがなかったのはすぐわかるけどな。
>>95
ん?
FOMAに4000万人が移行した後、やはり電波は足らなくなる。
このことを見越して出た発言だと思うけど。
>>97
movaでパケ割が始まったら、ネットワークがご臨終。
数百万人しかいないVのパケットと一緒にすんなよ。
- 139 :非通知さん:03/12/04 22:30 ID:eKq2wY3b
- ドコモはパケ代が高くてズルーイ
- 140 :非通知さん:03/12/04 22:30 ID:FdKGrnYY
- ここであうヲタの相手をしてる香具師も暇人よのぉ
- 141 :非通知さん:03/12/04 22:31 ID:ujCpw1K5
- 自分たちがあえて周波数利用効率の悪い方式で勝負して、そして自滅。
ハーフレートにクォーターレートとNo.1のプライドを捨ててまで勝負。
一方auはこんなマルチメディアケータイに携帯電話が進化したおかげで
今まで培ってきたcdmaOne技術が生きている。
先を見通せなかった立川とNTTパーソナルズが悪い。ドコモは悪く(以下略)
- 142 :非通知さん:03/12/04 22:32 ID:JW1qyed1
- >movaでパケ割が始まったら、ネットワークがご臨終。
>数百万人しかいないVのパケットと一緒にすんなよ。
それこそキャリアの力量が問われるんじゃないか?
だったらユーザー増やすなよ と。
テレビラジオはまだまだ結果出すには早いだろ。
- 143 :非通知さん:03/12/04 22:34 ID:LTEFCliA
- ドコモもいまさらこんなこと言うなら、PDC 上位互換の方式を開発して
800MHz のまま PDC からスムースな移行をすればよかったんじゃねーの?
国粋主義者からは批判も多いけど、今になってみればQualcom の技術開発の流れ
(TACS -> cdma -> cdma 1x -> cdma 1x EVDO )はユーザにもキャリアにも負担が
少なくてイイ!!って思わない?
- 144 :非通知さん:03/12/04 22:36 ID:vVKBFzn4
- 国粋云々じゃなく
ユーザーが使いやすければそれで良い
- 145 :非通知さん:03/12/04 22:37 ID:VUGr/rvu
- 800持って無いvodaは、どうするんだと・・・?
完全に視野に入って無い言い方だな。
- 146 :非通知さん:03/12/04 22:38 ID:XVSTaCga
- ビル建てる金があったら技術投資しろと言いたい。
- 147 :非通知さん:03/12/04 22:40 ID:qtFIw1FY
- >>143
(TACS -> cdma -> cdma 1x -> cdma 1x EVDO )はユーザにもキャリアにも負担が
cdmaOne以降はそうだがTACS→cdmaOneは開発メーカーも基地局システムも違うので
GSM→W-CDMAと同程度の負担がかかっていた。
- 148 :非通知さん:03/12/04 22:41 ID:tf8G8xGr
- AUが800MHzで3Gやってるのって外圧でCdmaOne押し付けられたからじゃなかったっけ・・・?
- 149 :非通知さん:03/12/04 22:41 ID:UgiRSVRR
- auのやり方では、今後これ以上の増進が見込めないのは誰も
いわないが分かっていることだろ。
大体、元々は周波数帯域が2Gでテレビ電話も一つの目玉の
W-CDMA(ドコモとエリクソンが特許の大部分を所有)で
3Gの世界統一するはずがったのが、auをはじめコリアン
などのマイナー弱小キャリアが泣きついてキタために、
お情けで、800帯・USIM無し・テレビ電話困難が事実上みとめられた訳だし。
そんな、おこぼれでの出来損ない3Gじゃ先は見えてるでしょ。
今回、立川社長は同情してCDMA1Xを認めてやったのにauが
出来損ないのエセ3GでシェアNO1と調子づいてるから
ソフトタッチない言い回しで警告したんだろ。
これは、裏をかけば次期FOMAの自信の現れ。
来年からFOMAはおろか、ボーダのW-CDMAが大躍進しても、もう
同情してやらないからなってこと。
小野寺謝るなら今のうちだぞ(藁
- 150 :非通知さん:03/12/04 22:42 ID:ujCpw1K5
- auは少しズルイ。ドコモは悪くない。
- 151 :非通知さん:03/12/04 22:42 ID:ivmBmGbZ
- >>149
来年から・・・っていつも未来形だよな(藁
- 152 :あうんこツカエネ。・゚・(ノ∀`)・゚・。:03/12/04 22:43 ID:UgiRSVRR
- コテ入れるの忘れたw
あうヲタ勘違いも程々にしとけよw
- 153 :非通知さん:03/12/04 22:43 ID:FdKGrnYY
- >>148
他に800MHzでcdmaOneを採用している国があるの?
- 154 :非通知さん:03/12/04 22:44 ID:z8P62oCj
- NTT東日本に排除勧告=光ファイバーで新規参入妨害−公取委
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031204-00000082-jij-soci
- 155 :非通知さん:03/12/04 22:44 ID:ivmBmGbZ
- またへんなコテが増えたのか
- 156 :非通知さん:03/12/04 22:45 ID:RE9fsM+7
- >>151
未来が待ってるみたいなんで
- 157 :非通知さん:03/12/04 22:45 ID:F7sC+u97
- >>149
ずいぶん香ばしい作文ですね。で、どこを縦読みすればいいのでしょうか?
>>150
はいはい。世間の常識がそうだといいですね。ま、現実はそう甘くはありませんが。
明日の昼過ぎには大勢が判明いたしますので、しっかり認識してくださいね。
- 158 :非通知さん:03/12/04 22:45 ID:ujCpw1K5
- >>149
そして出来上がった“ツカエル”3Gであるクァルコム方式と
“着信も満足に出来ない、出来損ない玩具”であるW-CDMA。
皮肉だな。
- 159 :非通知さん:03/12/04 22:48 ID:QPkVPZsM
- >>143
まぁクアルコムがcdnaOneの実用化に奔走してた頃に
NTTはcdmaなんて当分ムリ。次世代はTDMA(PDC)の
拡張で行く。。とかやってたからな。
>>147
1日cdmaOneダウンとかあったしね。。
海外では例の無いTACS/cdmaOneデュアル作ったり移行には
それなりの負担はあったよな。。
だからこその800MHz帯でここまで出来るわけだな。
- 160 :非通知さん:03/12/04 22:49 ID:qtFIw1FY
- >>148
ま、その通りだが現在のauの3G(CDMA2000 1X)はcdmaOne(IS-95)の拡張版。
そのため低予算で3G移行が出来たから結果オーライだと。
もし、W-CDMA採用してたら資金力に劣るKDDIは苦しいだろうね。
>>149
おめでてーなw
- 161 :非通知さん:03/12/04 22:49 ID:XVSTaCga
- >>149
その時はその時で、新たに開発すればいい。
現状ではauのやり方は少なくともドコモよりはベター。
先を見越しての開発というのなら
即座にカメラ付きに食いつくはずだし、保守的で時代に付いて行けないのも
ドコモ。
- 162 :あうんこツカエネ。・゚・(ノ∀`)・゚・。:03/12/04 22:50 ID:UgiRSVRR
- >>158
あらら、そういう勘違いをなさってらっしゃるのね。
801SAユーザーのレポを聞いてないのかしら?
完成された3GPPの威力をしらないのねw
現FOMAですらoneと同等以上の実力にまで達してるのにw
- 163 :非通知さん:03/12/04 22:50 ID:iczKiInZ
- マジで、いったい何がずるいのかさっぱり分からない。
分かるように教えて。
- 164 :非通知さん:03/12/04 22:50 ID:QPkVPZsM
- >>153
少なくとも、グロパスで使える国のcdmaOne/1xは800MHz帯だな。
他にも使っている国はある。
とゆーか2GHzでサービスしている国は皆無だろ。1.9はあるが
- 165 :非通知さん:03/12/04 22:53 ID:FXO3vpg+
- 「800MHzと2GHzでは電波の到達距離が異なる。2dBくらいレベルが違う。
この2dBが家の中に(電波が)入るか入らないか微妙なところ」
800MHz帯を評価するこの言葉からは、
できるならば800MHz帯で3Gをサービスしたかった
という思いがあるのかもしれない。
- 166 :非通知さん:03/12/04 22:55 ID:j987GbUM
- >>162
妄想はいつものイトケンコテハンだけにしとけ。
- 167 :非通知さん:03/12/04 22:56 ID:FQep7imI
- ズルイといっても少しだけという辺りがちょっと遠慮がち
- 168 :非通知さん:03/12/04 22:56 ID:F7sC+u97
- >>162
あのー、3GPPとかはわかりましたが、そもそも全国でシームレスに利用できてるのでしょうか?
まず通話がきっちり出来ないと使えるとは思えないのですが。他人とコミュニケートする気が無いなら別ですが。
それと、大変訊きづらいのですが、あなた、厚木にお住まいですか?それとも、東京交通短大の関係者の方ですか?
あ、そういえば、なんかVGSって、海外でメールを受信すると1通200円近く課金されると聞いたのですが、
それについてのご意見をご教授いただければ幸いです。
- 169 :あうんこツカエネ。・゚・(ノ∀`)・゚・。:03/12/04 22:56 ID:UgiRSVRR
- >>149でいい忘れたことがある。
定額を出してしまったauには、もう何も目玉がなく、これ以上出すものが無い。
これがどういうことかはあうヲタにも分かるよなw
- 170 :非通知さん:03/12/04 22:57 ID:mWmzjIpk
- >>149の良い分が本当なら、DQMは自分で自分の首締めたわけだ。まるで兎と亀の話のようだ。
- 171 :非通知さん:03/12/04 22:58 ID:PjTb89w+
- >>167
> 「800MHzと2GHzでは電波の到達距離が異なる。2dBくらいレベルが違う。
>この2dBが家の中に(電波が)入るか入らないか微妙なところ」
2db分ズルイって事です。
- 172 :非通知さん:03/12/04 22:59 ID:3EA+AYfZ
- PDCなんて互換性の無いシステムを無理やり採用して、都合が悪くなるとごねるのか?
ったくこれだから立川は困る、まず己の所のシステムをどうにかしろ。800でさえ
満足なサービスを提供出来ないくせに2G使わないなら返せだ?身の程知らずもほどほどにしろ!!
大体なんだこの言い草は定額制は技術的には可能だが時期尚早。電波という公共財を(定額制にすることで)特定の人が占有していいのか
文句言う暇あったら定額やってみろ。
- 173 :非通知さん:03/12/04 22:59 ID:F7sC+u97
- >>169
その”目玉”さえ用意できないところには言われたくないですな。同じ土俵に立ってからその言葉を聞きたいものですねw
- 174 :非通知さん:03/12/04 22:59 ID:EjC3SSAN
- >>169
ボーダは次に何出すの!?ハァハァ
- 175 :あうんこツカエネ。・゚・(ノ∀`)・゚・。:03/12/04 22:59 ID:UgiRSVRR
- >>168
まともに通話できないとかって、典型的あうヲタの一方的な勘違い
であり、思い過ごしだからいわない方がいいよw
こういうこと言う奴に限って使ったことがない愚か者だからw
- 176 :非通知さん:03/12/04 23:00 ID:yaKCbZ5+
- >>160
ボーダていうか、J-PHONEは資金力あったっけ?
やっぱり3Gでは、ボーダ駄目ぽ?
- 177 :非通知さん:03/12/04 23:01 ID:ujCpw1K5
- 豚臭い。本当に香ばしくねちっこい香具師が張り付いていますね。
まぁ、auを一回使ってみれば相当な変人でない限り“正解だった”と思うでしょう。
- 178 :非通知さん:03/12/04 23:02 ID:cIWrDSwu
-
w の数が多くなってきたね。
- 179 :非通知さん:03/12/04 23:02 ID:XVSTaCga
- ビルの維持費が要るから、定額だよね?
- 180 :非通知さん:03/12/04 23:02 ID:LdouPPqk
- >>169
あまり感情的に刺激するとかえって反発されるかもですよ
もう少しやんわり対応されたほうが
まだよく分からない人が多いようですし
- 181 :非通知さん:03/12/04 23:03 ID:XVSTaCga
- ビルの維持費が要るから、定額にしないんだよね?
間違えたらしい……
- 182 :非通知さん:03/12/04 23:03 ID:JW1qyed1
- >>175
あうヲタではないですが、
そうの事に対して理由を聞きたいデスネ。
ただいっているだけではあなたの嫌っているあうヲタと
変わりないんではないでしょうか??
自分は詳しくシラナイと言うのもありますが・・・
- 183 :非通知さん:03/12/04 23:04 ID:F7sC+u97
- >>175
ほう。面白いことをおっしゃいますね。FOMAをドコモショップで使って瞬断した経験は勘違いというわけですか。
あなたがおっしゃってることこそ風説の流布としか言えませんがね。
- 184 :非通知さん:03/12/04 23:04 ID:HmOiPiWM
- 来年の事を言うのはヤメレ
鬼に笑われるぞ!
- 185 :非通知さん:03/12/04 23:06 ID:YYhYMC8H
- DoCoMo, IDO, ツーカー, デジポンがPDCで争っていた頃、
800MHzに注力して1.5GHzとの比較で「800MHzだからドコモは
家の中でも届きやすい」ってポスターをショップの中に貼りまくってた
のはいつのことだっけかなぁ?
こういう話が出てくるってことは、auの勢いがあるってのは本当だって
ことなんだろうな。
- 186 :非通知さん:03/12/04 23:06 ID:GiCRrLkG
- W-CDMAの状況として、日本はかなりマシだそうです。
海外だと本当に通話できないそうです。(tomoya氏のページのとーりらしい)
そう、日本製の端末を大量に導入とかいう話が前に出たでしょ?あれですよ。あれ。
- 187 :あうんこツカエネ。・゚・(ノ∀`)・゚・。:03/12/04 23:07 ID:UgiRSVRR
- あぁ、1月が楽しみだなぁ〜♪
そういえば5404Sや5403CAって24800円だね。
調子こいて平均価格5千円もうpしてきやがった(ナメテルゥーw
これじゃあ601SHとか505is買うよねー!
事実、3亀じゃauコーナーに寄る人、一ヶ月前より激減してるしw
来年のauが心配で眠れない(´・ω・`)
- 188 :非通知さん:03/12/04 23:08 ID:ujCpw1K5
- >>183
そりゃあ物理的に言ってドコモショップも建物だからね。
FOMAは見通しの良いところでお使いください。GPSとお・な・じ・♥
- 189 :非通知さん:03/12/04 23:08 ID:GIGB5SaH
- 2GHzだと家の中まで電波入りませんよってはっきり宣伝しろ。
- 190 :非通知さん:03/12/04 23:09 ID:iczKiInZ
- >>187
三亀なんて日本の大半の地域には関係ない。
- 191 :非通知さん:03/12/04 23:09 ID:F7sC+u97
- >>187
(PDCを今更買うような)安物買いの銭失いは、いいものではない。
- 192 :非通知さん:03/12/04 23:10 ID:mWmzjIpk
- >>187 何か必死過ぎて笑えてきた
- 193 :非通知さん:03/12/04 23:10 ID:GiCRrLkG
- 誰が2GHzなんて言い出したんだろうねえ。。。まったく。
- 194 :非通知さん:03/12/04 23:10 ID:qtFIw1FY
- >>175
Jフォンの頃は弱小だったがVodafoneが入ってからは違う。
購買力と資金力(ITバブルハジけてかなり減った&負債も凄いが)は流石メガキャリア。
>>キャリアマンセーな人
豚ヲタもあうヲタも何故下位同士で荒らそう?(←わざと誤w)
相手はドキュヲタじゃ無いのか?
- 195 :あうんこツカエネ。・゚・(ノ∀`)・゚・。:03/12/04 23:10 ID:UgiRSVRR
- >>183
あのね、そういうのは使ったうちに入らないんだよ。
友達のをいじらせてもらったってのもね。
あうヴァカにレスするのって重労働だよな〜
いちいちレスしないとわからないんだもん(;´Д`)
- 196 :非通知さん:03/12/04 23:11 ID:mjtjA4OG
- >>149
PDCではあまりのブラックボックスの多さにアジア各国
から相手にされず、W−CDMAではロビー活動も含めて
頑張ったけれども1兆数千億をムダ使いし、結局、期待の
欧州勢も殆どやる気ないようだし、本当に国益に反する事
ばっかりやってる企業だな。ドコモは。
そこを改善するのが先じゃないのか?誰も責任取らないし。
ショボイ事ばっかり言ってないで幹部交代すれば、と思う。
- 197 :非通知さん:03/12/04 23:11 ID:F7sC+u97
- >>195
現実を認識できずに無駄なレスを繰り返すのは、いいものではない。
- 198 :非通知さん:03/12/04 23:11 ID:cIWrDSwu
- >>195
キモイ
- 199 :非通知さん:03/12/04 23:13 ID:hgF3gOFS
- >>194
とりあえずさっきからau叩きしてる池沼はドキュヲタだよ。
- 200 :非通知さん:03/12/04 23:13 ID:ujCpw1K5
- >>195
P2102Vで友人から散々着信しないと文句を言われましたが何か?
1ヶ月持たないね。勿論即解約してヤフオク行き。現、auユーザー。
- 201 :非通知さん:03/12/04 23:15 ID:FXO3vpg+
- >>169
値下げできるじゃん
- 202 :非通知さん:03/12/04 23:15 ID:3KeIY8lc
- 3j、定額はやらないと言っておきながら、あっさり定額(しかもADSLなみ)を実現しちゃったauはズルイよね〜笑
- 203 :あうんこツカエネ。・゚・(ノ∀`)・゚・。:03/12/04 23:15 ID:UgiRSVRR
- >>200
そういう、人の意見を鵜呑みにしちゃうのも頂けないなー。
まず、“自分で契約して一ヶ月くらい使ってから”意見してもらえますか?
以上、俺は落ちる。
- 204 :非通知さん:03/12/04 23:16 ID:F7sC+u97
- >>203
散々煽っておいて自分だけ逃げ出すのは、いいものではない。
- 205 :非通知さん:03/12/04 23:17 ID:vVKBFzn4
- あ〜ぁ、逃げちゃった
お前らも少し遊んであげろよ>>203が可哀想だろ
- 206 :非通知さん:03/12/04 23:17 ID:oPQl9/Hv
- 何百回と繰り返されたパターンを見事に踏襲してるな
- 207 :非通知さん:03/12/04 23:18 ID:XVSTaCga
- fomaにかける金が足りないから、まだしばらくmovaで儲けるんだよね?
- 208 :非通知さん:03/12/04 23:18 ID:FXO3vpg+
- >>205
名無しで書き込むから大丈夫
- 209 :非通知さん:03/12/04 23:18 ID:8tWOt1Dr
- ム ー バ は 邪 魔
- 210 :非通知さん:03/12/04 23:19 ID:FdKGrnYY
- ムーバはズルイ
- 211 :非通知さん:03/12/04 23:19 ID:hBKv9hpP
- P900i 画像です。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2003/12/04/dcm01.jpg
- 212 :非通知さん:03/12/04 23:20 ID:3KeIY8lc
- あと、設備うんぬんにコストがかかるって言ってた人いたけど、4000万人からパケ代ぼったくってるんだから、資金は十分すぎるほどあるのでは?努力してる会社に文句ばかりつけて、膨大な収入をビル代に回して、システムに回せなかったなんて言わせないよ。立川。
- 213 :非通知さん:03/12/04 23:20 ID:PVWnUOCr
- すごい ミイラ型ロボットだ。
- 214 :非通知さん:03/12/04 23:21 ID:iczKiInZ
- >>203は全然>>200を読んでないな・・・
- 215 :非通知さん:03/12/04 23:21 ID:7D81xDQL
- 自分達のできないことや不利な事や先にやられた事や
あれやこれや全て相手がセコイと言う言葉で逃げるお前がセコイ。
- 216 :非通知さん:03/12/04 23:22 ID:GiCRrLkG
- AUユーザは少しズルイ。
今は安いcdmaを使っておいて、逝けてるFOMAが使えるようになったら
新規でFOMAを安く手に入れるつもりだ。
その間の開発費はドコモのPDCユーザに払わせるつもりなんて、少しズルイ。
- 217 :非通知さん:03/12/04 23:22 ID:UgiRSVRR
- A5404S 画像です。
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2002/04/08/635008-000.html
- 218 :非通知さん:03/12/04 23:22 ID:P6aISNRJ
- >>212
海外に垂れ流しました。
- 219 :非通知さん:03/12/04 23:22 ID:oPQl9/Hv
- 200 名前:非通知さん 投稿日:03/12/04 23:13 ID:ujCpw1K5
>>195
P2102Vで友人から散々着信しないと文句を言われましたが何か?
1ヶ月持たないね。勿論即解約してヤフオク行き。現、auユーザー。
203 名前:あうんこツカエネ。・゚・(ノ∀`)・゚・。 投稿日:03/12/04 23:15 ID:UgiRSVRR
>>200
そういう、人の意見を鵜呑みにしちゃうのも頂けないなー。
まず、“自分で契約して一ヶ月くらい使ってから”意見してもらえますか?
以上、俺は落ちる。
- 220 :非通知さん:03/12/04 23:24 ID:mWmzjIpk
- >>216 はぁ?
- 221 :非通知さん:03/12/04 23:24 ID:XVSTaCga
- >>216
それは、賢いというのでは?
- 222 :非通知さん:03/12/04 23:25 ID:GiCRrLkG
- やっぱりツマラナカッタネ。ゴメソ。
- 223 :非通知さん:03/12/04 23:26 ID:PjTb89w+
- >>221
じゃ、今一生懸命パケ代を払ってるPDCユーザーは?
- 224 :非通知さん:03/12/04 23:27 ID:F7sC+u97
- >>223
人柱?
- 225 :非通知さん:03/12/04 23:27 ID:XVSTaCga
- 可哀想。
- 226 :非通知さん:03/12/04 23:28 ID:XVSTaCga
- いいなぁ、ぼったくりのビル。
- 227 :非通知さん:03/12/04 23:29 ID:HmOiPiWM
- ドキュモが焦ってきた!
ドキュモが、いっぱいいっぱいでツ
- 228 :非通知さん:03/12/04 23:29 ID:JW1qyed1
- 俗に言う負け組ってやつでは?
- 229 :非通知さん:03/12/04 23:29 ID:QLDIhqCP
- ズルイよ〜ってダダこねはじめちゃったよこの人
- 230 :非通知さん:03/12/04 23:30 ID:UgiRSVRR
- キリンに学んで、cdmeoneクラシックとか出せば売れるんじゃないの?
CMはもちろん織田雄二
- 231 :非通知さん:03/12/04 23:32 ID:XVSTaCga
- あのビルのおかげで電波が……
- 232 :非通知さん:03/12/04 23:33 ID:pqspFwjP
- いまホントにauのほうが人気なんだよね・・・
うちの会社の女どもがauの携帯のほうがカワイイっていってるし。。
- 233 :非通知さん:03/12/04 23:34 ID:7/QNHFcF
- 渋谷にある迷惑メールでボッて建てた迷惑ドキュモビルがうざいんですが。
- 234 :非通知さん:03/12/04 23:34 ID:VUGr/rvu
- そもそも今のFOMAに全く問題が無ければ
下位キャリア相手に、「ずるい」発言は出ないだろう。
少なくても今のFOMAの電波じゃ、1xに勝てないと宣言してるような物。
- 235 :非通知さん:03/12/04 23:35 ID:LdouPPqk
- 本当に風評とは恐ろしいものだな
- 236 :非通知さん:03/12/04 23:35 ID:XVSTaCga
- >>232
人気は変動するからな……
よくわかんないや。
- 237 :非通知さん:03/12/04 23:36 ID:7wG4HbAO
- >>230
それだ!
- 238 :泣き言エーーンエーーン:03/12/04 23:36 ID:uj3Rpop2
- 「auは少しズルイ」〜ドコモ立川社長
ひどい!!ひどい!!
って、携帯電話のトップが泣き言いうことか。
おそらく、明日発表される純増数を見て、涙が出たのだろう。
メソメソ。
- 239 :非通知さん:03/12/04 23:37 ID:LIEn2BaM
- >>236
1、2年前まではJフォンがいい〜とか言ってた女どもだろうしな
- 240 :非通知さん:03/12/04 23:37 ID:HoUm2BoT
- まぁ、800MHz帯をPDCでパンパンにしちゃってるのが馬鹿なだけだろ
- 241 :非通知さん:03/12/04 23:40 ID:GiCRrLkG
- 「立○氏は少し大人気ない」
- 242 :非通知さん:03/12/04 23:41 ID:0pcfGV7I
- 1.5と2GHzしか持ってないVフォンが可哀相だな。
- 243 :非通知さん:03/12/04 23:41 ID:u9z9mxyK
- 1.5GとのDualも有るのに、なんでだろ
- 244 :非通知さん:03/12/04 23:41 ID:0kIxh+/G
- ドコモマンセーな香具師ってちょっと可愛そう鴨
- 245 :非通知さん:03/12/04 23:42 ID:YCMQg3F+
- 香ばしい必死なアフォのおかげでハン板に来たかと勘違いしたよ。
勝利宣言して逃げる黄金パターンまで同じだし。
- 246 :非通知さん:03/12/04 23:43 ID:3KeIY8lc
- 女の子にウケる携帯をデザインして売り出すのも、企業努力。
- 247 :非通知さん:03/12/04 23:43 ID:h9HAXkZ9
- この発言とナンバーポータビリティの発言を聞いてこいつ本気でダメだと思った。。。
- 248 :非通知さん:03/12/04 23:43 ID:GiCRrLkG
- トップの世代交代からおながいします。
- 249 :非通知さん:03/12/04 23:44 ID:UgiRSVRR
- 次期シャチョサンは夏野
- 250 :非通知さん:03/12/04 23:45 ID:87y8ttZM
- NTTグループが言えたセリフかよ
- 251 :非通知さん:03/12/04 23:49 ID:i0f6gfKg
- >>249
もしそうなったらドコモはさらに没落ケテーイ
- 252 :非通知さん:03/12/04 23:50 ID:XVSTaCga
- とりあえず、現時点での負けを認めて
これからがんばればいいじゃん。
元々トップ企業なんだから。
僕等ユーザーは優れてるトコロに食いつくんだから。
- 253 :非通知さん:03/12/04 23:50 ID:HmOiPiWM
- おい立川
だだこねる暇があんだったら、落語やれ落語
- 254 :非通知さん:03/12/04 23:50 ID:UgiRSVRR
- CM 【cdmaoneクラシック】
織田雄二「変わってないね」
マスター(小野寺)「変わってないよ」
- 255 :非通知さん:03/12/04 23:53 ID:iczKiInZ
- >>245
ハングル板って、いつもこうなの?
- 256 :非通知さん:03/12/04 23:53 ID:XVSTaCga
- >>253
ずるいずるいって言ってる人が
立川一門には入れないだろうと…
- 257 :非通知さん:03/12/04 23:54 ID:WPDm5tCY
- >>253
個人的には車掌のものまねを止めてほすぃ・・・
- 258 :非通知さん:03/12/04 23:54 ID:pKdHRXqn
- cdmaoneの暗黒時代があるからたちゅかわには同意できない
- 259 :非通知さん:03/12/04 23:56 ID:3Mp4j/mf
- ただ単にアウにシェアで負けたのが悔しいと
- 260 :非通知さん:03/12/04 23:57 ID:UgiRSVRR
- マターリしてきたな。
そろそろ燃料投下する?
- 261 :非通知さん:03/12/04 23:59 ID:ujCpw1K5
- まぁ、ドコモはムーバからフォーマへ世代交代する前に
人員の世代交代を進めないといけないな。
各メーカーへの執拗な縛りもいただけない。
- 262 :非通知さん:03/12/04 23:59 ID:F7sC+u97
- >>260
またでてきたか。落ちたんじゃないのか?それとも、ID切り替わる前に記念カキコ?
- 263 :非通知さん:03/12/05 00:00 ID:1TZcqog/
- 6年ドコモを使ってたが、1xWinと同時にauに乗り換えた。
別にauに肩入れするつもりはない。FOMAがエリア広がって
定額サービスしてよくなったらまた戻るだけ。
少なくとも現時点ではドコモには何の魅力もない、、、
- 264 :非通知さん:03/12/05 00:03 ID:1kpp+Zzb
- 「あうヲタはかなりキモイ」〜某サラリーメソ
- 265 :非通知さん:03/12/05 00:05 ID:OOX8WiYb
- >>264
それが燃料か?もう眠いんじゃないのか?クソしてさっさと寝ろ。ガキはオネンネの時間だ。
- 266 :非通知さん:03/12/05 00:07 ID:NK6wOwhq
- >>120
- 267 :非通知さん:03/12/05 00:08 ID:j8bwLVUm
- >>255
漏れはしばらく逝ってないが、いつもこんな感じで電波ゆんゆんでつ。
この板に沸くアフォもハン板のアフォと行動パターンが同じなのが・・・。
例をあげると、
「韓国は来年日本追い抜く」(根拠なし)
「日本は○○が駄目だからこれからは韓国の時代」
などどこかのキャリアヲタと同じデムパを飛ばしまくってます(w
一度見てくると分かると思いますが、あまりお勧めは出来ません。
スレ違い&スレ汚しスマソ。
- 268 :非通知さん:03/12/05 00:09 ID:MvxN+pPQ
- 立川ー夏野コンビがいる間は、あうは安泰
- 269 :非通知さん:03/12/05 00:09 ID:3cCADiz8
- >>264
サラリーメソ プッ(ry
- 270 :非通知さん:03/12/05 00:09 ID:0eM/v6CM
- この板は、ラウンジあたりと似ていると思うが…
- 271 :非通知さん:03/12/05 00:13 ID:qXPznV5X
- ゲーハー板を忘れてもらってはこまる。>270
- 272 :非通知さん:03/12/05 00:19 ID:rpm5Jj/K
- ゲーハーは三つ巴から出川、妊娠の2強(2馬鹿?)になっちまったからな
- 273 :非通知さん:03/12/05 00:23 ID:0eM/v6CM
- なんだ。
ハゲ・ズラ板じゃないのか…
- 274 :非通知さん:03/12/05 00:23 ID:NK6wOwhq
- (・3・)ブヒー
- 275 :非通知さん:03/12/05 00:25 ID:NK6wOwhq
- >>274ぼるじょあワラタ
- 276 :非通知さん:03/12/05 00:26 ID:NK6wOwhq
- >>274あんた最高!
- 277 :非通知さん:03/12/05 00:26 ID:++70HW5I
- ぬるぽ
- 278 :非通知さん:03/12/05 00:28 ID:e3jg5HoI
- 立川正直さん
- 279 :非通知さん:03/12/05 00:31 ID:EF/ndnMs
- このスレタイ&>1のリンク、どこをどうみてもみかかのコドモの低脳を
あげつらってるとしか思えないわけだが つまりコドモ非難スレ
もともと(紆余曲折の末)2GHzに決まったときだって
2GHzのハードルの高さ故他社にアドバンテージを築けると目論んでただろが
そこで今回の発言だろ?もう完敗を認めちゃいました、ハイ馬鹿でしたって
土下座してるようなもんじゃん
ボダには正直同情する
- 280 :非通知さん:03/12/05 00:37 ID:jdW0BgqT
- ドコモ社内には自社を客観的に見れる人間が居ないんだろうなぁ
- 281 :非通知さん:03/12/05 00:44 ID:B7UqJ3H9
- 巨大企業病とか言ってみるテスツ
- 282 :非通知さん:03/12/05 00:44 ID:NK6wOwhq
- >>274-276
自作じえんかよ!ワラタよ
- 283 :非通知さん:03/12/05 00:50 ID:7US5vJn8
- 2GHzを返上すべき、というのには賛成する。
- 284 :非通知さん:03/12/05 00:51 ID:zFKwqDOr
- ドコモは
NTT以前、電電公社時代の国有財産を
そのまま使わせてもらっている事を
少しは国民に感謝するべきだと思う
- 285 :非通知さん:03/12/05 00:53 ID:gQB3W2ib
- 昨日は改めて日本語独特の音の響きの良さを認識しました。
「auは少し、ズルイ。」
読み人 ドコモ 立川社長
- 286 :非通知さん:03/12/05 00:54 ID:cNHd/YC7
- >284
感謝どころか、ぼったくることしか考えてないんだろうけどなw
- 287 :非通知さん:03/12/05 00:57 ID:zFKwqDOr
- 事実上のFOMA敗北宣言とも読める
- 288 :非通知さん:03/12/05 01:09 ID:QuLl3v5k
- ある意味「ずるい」発言は、現FOMAユーザに対する裏切りだな。
- 289 :非通知さん:03/12/05 01:21 ID:AfnQZXi5
- 周波数を返せと言うけど、PCのメモリじゃあるまいし、簡単に割り当て
たり取り上げたりできるものではないと思うが。
キャリアだってその周波数を使うことを前提に計画を進めたのに、
使ってないからと言って取り上げられたら・・・。
- 290 :非通知さん:03/12/05 01:42 ID:xoOW6Pzi
- 「auは少しズルイ」
「ドキュモは…」
- 291 :非通知さん:03/12/05 01:46 ID:jfQYoWxv
- 「800MHzと2GHzでは電波の到達距離が異なる。2dBくらいレベルが違う。この2dBが家の中に(電波が)入るか入らないか微妙なところ」
- 292 :非通知さん:03/12/05 01:55 ID:9JXmDeyJ
- >>291
ついに認めたってことさ。
- 293 :非通知さん:03/12/05 01:55 ID:7US5vJn8
- KDDIがauブランドで始めたデータ通信の定額制については、「時期尚早である」と述べた。定額制により公共の電波が占有されることは、国の電波政策としても疑問と強調した。
- 294 :非通知さん:03/12/05 01:59 ID:cNHd/YC7
- >293
定額制だろうが、従量制だろうが一緒なんじゃないの?
なんで定額だといけないのさ?
- 295 :非通知さん:03/12/05 02:01 ID:YIK2M9nF
- >>294
自分達がやりたくないから(w
- 296 :非通知さん:03/12/05 02:05 ID:ELW+WUkz
- 定額は良いぞ。
今月3日間だけでパケ代がもう約6000円だよ。
EZチャンネル2つダウンロードしてるけど怖くもない。
今日着うた3曲ダウンロードしたが定額だからパケ代気にしない。
まぁドキュモは和音だから1曲あたりのデーター量少なくて良いだろうけどな。
- 297 :非通知さん:03/12/05 02:06 ID:7HkEQo9p
- 豚のテレビ付きは売れてないねw
- 298 :非通知さん:03/12/05 02:08 ID:0EalMZOF
- >>293
公共の電波を使って金儲けをしているという事に関しては何の疑いも抱かないのが素敵。
さすがだよ「ミィラ立川」
- 299 :非通知さん:03/12/05 02:09 ID:c8qtWlkV
- 子供のケンカかよ
- 300 :非通知さん:03/12/05 02:11 ID:T6nP3DOB
- 叩きあいはよしましょう
- 301 :非通知さん:03/12/05 02:12 ID:CD9O+GOZ
- 今どきiモードなんて10年も昔の規格で新製品だす方がダマシだな
- 302 :非通知さん:03/12/05 02:13 ID:dSP6vlLv
- >>296
着うたの場合は落とす料金もそうだが
契約しても落とせる数が少ないからな。
俺は使ってない。
- 303 :非通知さん:03/12/05 02:14 ID:kPZF4gD9
- auは少しスルドイ
- 304 :非通知さん:03/12/05 02:20 ID:K0pACLvc
- 夏野も立川も、一応圧倒的シェアを誇る会社の重役なんだから
もう少し余裕をもった品のある発言をしろよ、といつも思う。
特に夏野は発言に品がなさすぎ。
- 305 :非通知さん:03/12/05 02:31 ID:xoOW6Pzi
- ミカカ系はどこもいつもそんな感じだよな
よくあんなげすなおっさん達を会社の代表だとして記者会見とかに出すよなと思う
- 306 :非通知さん:03/12/05 03:43 ID:TJUC7rl0
- 緑:「定額は、あまりいいものではない」
ミイラ:「auは少しズルイのではないか」
オヤジ:「えー、コン…えー、コン…えー、コン…えっとなんだっけ」
- 307 :非通知さん:03/12/05 03:46 ID:CTK6F3Ph
- >>293
インフラこそ違うが、それなら自社でやってる@FreeDはどうなるんだろうね(w
- 308 :非通知さん:03/12/05 03:51 ID:8tCwKufn
- 夏野「ノキアさんにQVGAはムリでしょ」
「携帯にTVって・・うちはアナログチューナーなんて載せないってーの」
- 309 :非通知さん:03/12/05 03:52 ID:1ocnp/dA
- Win自体いいのだが用途があまりないのでイラン。
FOMAのパケットパックの代わりにあれば飛びつくんだが・・
PCでの利用がメインなんで
- 310 :非通知さん:03/12/05 05:10 ID:4fajQYe8
- もし君たちがauで、立川タンが君の幼なじみだけど最近ちょっと
進路話とかですれ違いを感じているショートカットの女子高生で、
その立川タンにちょっと口をとんがらせてスレタイのセリフを
言われたら、どんな気分だい。
- 311 :非通知さん:03/12/05 05:24 ID:KGwvkj5h
- >>310
でもそのショートカットが援助るのとかをしてる最中、
au子は格好とかそういう点はだめだけど将来への助走をつけてひたむきにすごしてきた
結果なんだよね。今花開いてきてる、と。
- 312 :非通知さん:03/12/05 05:56 ID:T1tvw9mf
- 2G帯をドコモにやるから、800M帯くれよ。
- 313 :非通知さん:03/12/05 06:03 ID:YIK2M9nF
- >>304
これを見ると夏野のDQNっぷりがよくわかる
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0210/17/n_gekiron.html
- 314 :非通知さん:03/12/05 06:13 ID:oWjdMuxa
- >>313
古い生地だが夏脳は変わってないな。
- 315 :非通知さん:03/12/05 06:52 ID:UmvM0PFL
- 「パパ!もっと2GHz帯欲しいー!欲しい!
auの奴、ほとんど使ってないからズルイ!
僕なんて800MHz帯や2GHz帯もたくさん使ってるのに!
ズルイズルイー!
パパ!auの2GHzもちょうだいよー!」
- 316 :非通知さん:03/12/05 07:08 ID:0heEDhEa
- 商売でズルイねぇ・・・。
- 317 :非通知さん:03/12/05 07:11 ID:e3jg5HoI
- "少し"ズルイに侘びしさがにじみ出るミイラ年の瀬
- 318 :非通知さん:03/12/05 07:21 ID:UmvM0PFL
- auは近々、2GHzと800MHzのデュエルで運営する予定でしょ。
逝けてるFOMAと同じ。
auはいち早くPDCの停波を実現して800MHz帯も
使えるようになっているのにズルイっていうのが情けない。
auの2GHz帯を返せという意見に
賛成している人の気がしれない。
- 319 :非通知さん:03/12/05 07:23 ID:CQwUcBH4
- auはズルイとかいいつつ800MHzのFOMAを始めようとするなよ・・・
- 320 :非通知さん:03/12/05 07:23 ID:+8zpCWRV
- ズルイ=お得
- 321 :非通知さん:03/12/05 07:29 ID:KGwvkj5h
- 代々木ビルに行って、クラウンに乗って帝国ホテルに移動してる最中に
@Freedを差し、ThinkPadを使う夏野を
ヌッコロス
- 322 :非通知さん:03/12/05 07:35 ID:b7IR+lDD
- 漏れは現実問題として屋内で繋がらない2GHzより
繋がらる800MHzを選ぶ。携帯なんて繋がってなんぼ。
エリア内なのに屋内だと繋がり難いのにその事を契約前に言わない方がズルい
。・゚・(ノД`)・゚・。
- 323 :非通知さん:03/12/05 07:58 ID:ZrwClwO/
- つか将来加入者が激増してチャネル足らなくなるのならいざ知らず
今更auが2GHz帯を使うメリットが感じられない。
- 324 :非通知さん:03/12/05 08:04 ID:CQwUcBH4
- >>323
HSDPAに速度で負けたら2GHzをデータ通信に併用でしょ(w
- 325 :非通知さん:03/12/05 08:09 ID:CDDeCGup
- ビルに金使ったからなぁ……
- 326 :非通知さん:03/12/05 08:15 ID:LuX4mO+s
- >>323
その前に、ドコモが2GHzの使ってないこと返せよ。
今のFOMAじゃ半分も使ってないだろ。
- 327 :非通知さん:03/12/05 08:36 ID:CDDeCGup
- 「(auの800MHz帯での3G利用は)周波数の使い方の原理に
反するのではないか。本来、2GHz帯で3Gをやるということで、
(キャリアは国から)周波数をもらっている。
使わないのなら返してもらったらいいのでは」
将来はauも2GHzで3Gをするんならいいじゃん。
800MHzで3Gをするな なんて決まりはないだろう。
ってかドコモだって2GHzマトモに使えてないじゃん(w
はぁ〜……立川もダメダメだなぁ。
そろそろ授乳の時間か?
- 328 :非通知さん:03/12/05 08:39 ID:2UndmvSw
- 次世代携帯電話はポケベルの280MHzを使用。
- 329 :非通知さん:03/12/05 08:44 ID:hzjFc29U
- 280MHz帯もFOMAに組み込め
- 330 :非通知さん:03/12/05 08:50 ID:pQM3szI3
- 初歩的な質問で申し訳だが、FOMAの800KHzの基地アンテナはauのように基板一つで対応できるものなんスカ?もしアンテナ1から作り直しなら圏外のアラシと思われ。
- 331 :非通知さん:03/12/05 09:03 ID:CDmiJzDI
- あうの世代交代をみならって, どきゅもは、社長、幹部の世代交代しろ。
- 332 :非通知さん:03/12/05 09:48 ID:FPiWffbk
- あうに定額制をやられたら、
新しいビル建てる為の銭を、集める事が出来なくなる。
だから、あうはずるい。
- 333 :非通知さん:03/12/05 10:03 ID:3JByEFP3
- ID:NK6wOwhq
NK6wOwhq
NK6wOwhq
NK6wOwhq
- 334 :非通知さん:03/12/05 10:24 ID:pszIONS+
- たしかにauはドコモの契約者の1/3しかいないけど、それでも通話が綺麗で切れなくて、3G利用まで出来て、まだ電波に余裕があるってのが凄いね。技術の差なんだね。
- 335 :非通知さん:03/12/05 10:40 ID:esbQ7s7N
- http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20031202114118.html
- 336 :非通知さん:03/12/05 10:47 ID:CEm1Rfpp
- >335
「どうにかしたい」「なにかかしなきゃ」
そんな気持ちがよく伝わってきます
- 337 :非通知さん:03/12/05 10:49 ID:v0uDXWIV
- >>335
何が言いたいんですか?
- 338 :非通知さん:03/12/05 10:57 ID:qAinPazX
- >>332
あなたはDQMの社員ですか?
>>334
激しく同意!
- 339 :非通知さん:03/12/05 11:08 ID:esbQ7s7N
- . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄
- 340 :非通知さん:03/12/05 11:08 ID:mOm9ZOGo
- (´・ω・`) ズルイよ・・・
- 341 :非通知さん:03/12/05 11:21 ID:vQStbSHH
- はぁ〜……。
3G移行の前に、あの本社ビルはNGだったな……
- 342 :非通知さん:03/12/05 11:34 ID:cv5iCoR0
- >>330
800KHzって、FOMAはAMラジオかよ。
- 343 :非通知さん:03/12/05 11:38 ID:gaNQTlra
- 正直ドキュモのトップがこういう奴でありがたい。
どんどん堕ちていってほしい。
- 344 :非通知さん:03/12/05 11:39 ID:vQStbSHH
- とある記事より
同氏はさらに、新端末の発売などについても触れた。
FOMAの新製品については、今月中旬にも新製品を発表する予定で、
来年1月にも出荷を開始する予定とのこと。2004年度は上期と下期に
それぞれ1回ずつ、FOMAの新製品を投入する計画だという。
PDC方式の端末については、「約4,000万がPDCの利用者であり、
今後も継続的に機能強化を図っていく。
現在、506iシリーズの製品開発をメーカー各社にお願いしており、
これも来年には出てくることになる」とした。
ボーダフォンがテレビ機能付きの携帯電話を投入していることについては、
「アナログテレビでは、果たしてどこまで優位性があるのか。
また、バッテリー寿命の問題もあり、テレビを見ていたら十分な通信が
できなくなるという問題もある。
すぐにテレビ付きの携帯電話を投入するつもりはない」と語った。
だから立川はダメなんだよ。
- 345 :非通知さん:03/12/05 11:56 ID:z1g6sORv
- auのcdmaOneはSUBARUのボクサーエンジンって感じがする。独自に熟成させて
それが現在になって最大の武器になってる。逆にW-CDMA(特にdocomo)はまだ
熟成されてなくてTOYOTAが適当に分かりやすく作ったカルディナがレガシィー
に勝てない感じに似てる。
- 346 :非通知さん:03/12/05 11:56 ID:6MgZicVz
- ドキュモオタ&auオタ&ボダオタスレ発見記念age
- 347 :非通知さん:03/12/05 12:01 ID:/x3VYYQe
- http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=80000006&sid=aVZrnohCFyyY&refer=top_kigyo
KDDI:11月の携帯電話純増は23万4000台−契約数1937万台
12月5日(ブルームバーグ):移動体通信国内2位、KDDIの携帯電話契約数の11月の純増数は23万4000台だった。
11月末の契約数は累計1936万9500 台になった。純増数と契約数はauとツーカー3社の数値をブルームバーグ・ニュースが
合計した。
KDDIが5日発表した「au」の契約数は前月末に比べ23万9300台増の 1568万7700台、「ツーカー」の契約数は
同5300台減の368万1800台だった。動画も送受信可能な第3世代携帯電話(3G)、auの「CDMA2000 1x」の
契約数は同50万9400台増の1117万400台、3Gへの買い替えが進んでいるため旧来の「cdmaOne」は同27万100台減の451万7300台になった。
- 348 :非通知さん:03/12/05 12:03 ID:pszIONS+
- ところでドキュモは代々木パケ御殿が話題になってるけど、飯田橋にあるau本社はどんな建物なの?見たことないんだよね。
- 349 :非通知さん:03/12/05 12:53 ID:TJUC7rl0
- >>348
綺麗ではあるが豪華ではない。質素という感じ。
新宿のKDDIビルより多分小さい。
- 350 :非通知さん:03/12/05 13:03 ID:QqrcCjIL
- 「800(はっぴゃく)で、次世代AU、チョトズルイ」
詠み人立川
- 351 :非通知さん:03/12/05 13:13 ID:Lf1pPoQQ
- そんな立川は嘘800。
- 352 :非通知さん:03/12/05 13:33 ID:Nn5r3I5v
- >>351
ウマイ
- 353 :亀:03/12/05 13:41 ID:Ph+U8Z1n
- うそはっぴゃく… ワロタヨ
- 354 :非通知さん:03/12/05 13:42 ID:TJUC7rl0
- 800MHz帯の3G利用「auは少しズルイ」〜ドコモ立川社長
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0312/04/n_docomo.html
次期FOMAは「1月に入ったら間もなく」〜立川社長
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0312/04/n_foma.html
Microsoftのオープン性に疑問〜立川社長
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0312/04/n_os.html
番号ポータリビリティ「欧州でやっているからやるべきだ、という論理はおかしい」〜ドコモ立川社長
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0312/04/n_mnp.html
- 355 :非通知さん:03/12/05 13:42 ID:afgCsHtT
- >>350-351
ワラタ
おまいら面白すぎ
- 356 :非通知さん:03/12/05 13:45 ID:qAinPazX
- 350と351は神!
- 357 :非通知さん:03/12/05 13:47 ID:SOt67pFC
- 立川社長って、どっかしら任天堂の社長と雰囲気似てるね。
- 358 :非通知さん:03/12/05 13:51 ID:qAinPazX
- 任天堂の社長は悪口言わんだろうが、ヴォケ!!
- 359 :非通知さん:03/12/05 13:53 ID:T6nP3DOB
- 立川のはげ方はちょとズルイ。
- 360 :非通知さん:03/12/05 13:58 ID:SkUE4n/n
- >>354
OS統一とか言う前に、iモードメール辞めてちゃんとしたEメールにしろ。
- 361 :非通知さん:03/12/05 14:01 ID:T6nP3DOB
- つーか、立川辞めろ
- 362 :非通知さん:03/12/05 14:06 ID:igzgPOwP
- >>358
任天堂の山内さんとかは、もっとひどかったですよ・・・。特にN64
発売前後のころにやってたスクウェア・ソニー批判は聞くに堪えないもの
がありました。
- 363 :非通知さん:03/12/05 14:07 ID:zWtc6SEk
- このスレが始まる前に、自分の友達の携帯をAuにした。
その友達A
「変えてみて一番は部屋の電波の入りがよくなった」
友達B
「音がいい!相手の電波の入りがよくないって感じるような音質」だと
A・B
「docomoから変えてよかった」
どんどんこんな人を増やす予定。注:Au営業マンではありません。
っていうか友達紹介キャンペーンとかやらないか?
今なら月5人は誘えるぞ!このスレ見せて。。。
- 364 :非通知さん:03/12/05 14:11 ID:c9I2ZNzL
- あゆのオマンコちょっと緩い
- 365 :非通知さん:03/12/05 14:27 ID:sTDggJAX
- ぬるい
- 366 :非通知さん:03/12/05 14:32 ID:SkUE4n/n
- っていうか
>>1はそもそも何が言いたかったのか?
auはズルイと言いたかったのか?
立川のバカさ加減を晒したかったのか?
どっちなんだろう?
- 367 :非通知さん:03/12/05 14:46 ID:SkUE4n/n
- age
- 368 :非通知さん:03/12/05 14:47 ID:afgCsHtT
- >>366
そりゃ後者だろ。
それにしても何度見ても笑える>「auは少しズルイ」
仕事中にコーヒー吹き出しそうになったぞ。
立川に謝罪と賠償を(以下ry
- 369 :非通知さん:03/12/05 14:58 ID:grP6hQf2
- docomoはこすい
- 370 :非通知さん:03/12/05 14:59 ID:qAinPazX
- 糞無姥の哀もうどメールは今どきなんと、たった250字(´,_ゞ`)プッ!!
- 371 :非通知さん:03/12/05 15:00 ID:ey4+Kwl/
- 800MHzを無理やり3Gって言ってるからねー
- 372 :非通知さん:03/12/05 15:01 ID:a7Sv6MSj
- >>370
正直、250文字以上メール送るなんて、月1〜2回ぐらいだ
- 373 :非通知さん:03/12/05 15:07 ID:SkUE4n/n
- auは少しズルイ
DoCoMoは少しツライ
DoCoMoは少しフルイ
- 374 :非通知さん:03/12/05 15:11 ID:F070XocM
- >>370は5000文字送信する神
- 375 :非通知さん:03/12/05 15:13 ID:T6nP3DOB
- 5000文字は送る奴は少ないと思うけど、
250文字は正直短すぎと思う。
- 376 :非通知さん:03/12/05 15:18 ID:FqW+35oW
- >>372
いや・・・基本的なスペックのこと言ってるわけで・・・
お前個人の話はどーでもいい
- 377 :非通知さん:03/12/05 15:20 ID:5yGuEOE+
- 250文字制限もさることながら
添付もCC、BCCも出来ないのはチョットなぁ・・・
- 378 :非通知さん:03/12/05 15:25 ID:SkUE4n/n
- iモードメールって、cc・Bcc送信っ出来ないの?(w
もしDoCoMoにしたら、友達に教えるとき大変じゃん。
送った人数ずんパケット代取られるの?
DoCoMoボッタクリだなぁ。
そりゃビルも建つわ(w
- 379 :非通知さん:03/12/05 15:26 ID:CxaJ2ZIy
- どうやらドキュマーはFOMAにもMOVA規格のiモードメールを採用してもらいたいみたいですね。
- 380 :非通知さん:03/12/05 15:26 ID:wmEgN+S/
- >368
噴出したコーヒーがかかって、置いてあったauの携帯電話が故障した。
買い換えてまだ3ヶ月なので、仕方なく手元に残っていたmovaを復活
させざるを得なくなったので、立川は少しズ(ry
- 381 :368:03/12/05 15:30 ID:afgCsHtT
- >>380
それだ!!
立川恐るべしw
- 382 :非通知さん:03/12/05 15:32 ID:SkUE4n/n
- >>379
もしそうだとしたら、3Gにしても意味ないなぁ……。
だからdocomoは少しズ(ry
- 383 :非通知さん:03/12/05 15:44 ID:SkUE4n/n
- FOMAが安いのって、movaでボッタクッてるからなんでしょ?
docomoって少しズ(ry
- 384 :非通知さん:03/12/05 15:51 ID:SkUE4n/n
- メール添付できないのに、100万画素カメラ付けてるんでしょ?
全機種QVGAっていってもiモードって10KBなんでしょ?
docomoって少しズ(ry
- 385 :非通知さん:03/12/05 15:53 ID:5yGuEOE+
- >>378
一応なんちゃってCCっぽいのは付いてるが
ちゃんとしたCCでは無い(俺のP504iは)
- 386 :非通知さん:03/12/05 15:55 ID:SkUE4n/n
- >>385
それって全員TOで送ってるんじゃないの?
docomoって少しズ(ry
- 387 :非通知さん:03/12/05 15:58 ID:5yGuEOE+
- >>386
多分ね
パケ代も人数分払ってるっぽい
だからiモードでメールはしない
受信しても料金とられるし、送信しても・・・
たぁちかわぁ〜、なんとかしろや!
お前がズル(ry
- 388 :非通知さん:03/12/05 16:14 ID:WUBQ+hp3
- ドコモはやってる本人らが何らiモードバブルの実態を把握していないという
驚くべき会社だ
あんなもんはそもそも一過性のもんでネットとメールの魅力に
携帯電話ユーザを感染させただけのことだろう
インターネット開通すると誰もがサルのようにネットをやるが
やがて熱は冷めていって、こんなもんに金を使うのは空しい、となる
そういう空しいと感じる人々の波が一周すればもうそれ以上利益はあがらない
すると新しく携帯持つ子供をダマす方法を考えるしかなくて
最近じゃドコモ端末のゲーム機能はすごい、みたいな末期的なウリになっている
auがズルイならドコモは単なるバカ
あれで新しいことをどんどんやっていっているつもりならば大笑いだ
- 389 :立場なし:03/12/05 16:19 ID:qAinPazX
- ボッタ糞駄目ムーバ、先月マイナス225500!!!!
見捨てられたムーバの開発は、506で終わりにしろゲラゲラ
ムーバの新規なんか、もはや3ケタなんだし。
- 390 :非通知さん:03/12/05 16:20 ID:T6nP3DOB
- >>389−なのは君の頭だな
- 391 :非通知さん:03/12/05 16:21 ID:SkUE4n/n
- ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0107/30/hdr_m.html
立川よ、古い記事だけど、これ読んで勉強しれ(w
- 392 :非通知さん:03/12/05 16:24 ID:avWYkhcg
- >>363
友達紹介キャンペーンとかはないが、「auにしましたサポートサービス」ってのがある
ttp://www.au.kddi.com/customer/au_shimashita/index.html
- 393 :非通知さん:03/12/05 16:24 ID:SkUE4n/n
- >>388
DL料金ボッタクリだもんねぇ…
やっぱり、docomoって少しズ(ry
- 394 :非通知さん:03/12/05 16:25 ID:qAinPazX
- 390は知障?
FOMA快進撃、ムーバつるべ落としは今日の発表で、相変わらず明らかなんですよ(´,_ゞ`)プッ!
- 395 :非通知さん:03/12/05 16:29 ID:VopaOaT9
- 男の人は素直に負けを認められないから
- 396 :非通知さん:03/12/05 16:31 ID:KEhwgbqm
- >>394
( ´,_ゝ`)フーン
- 397 :非通知さん:03/12/05 16:32 ID:GABb4CZc
- どうせ使わない癖に、総務省から2GHz帯の電波をもらってるんでしょ?
ドコモやボーダに分けてあげればいいのに…。
- 398 :非通知さん:03/12/05 16:35 ID:SkUE4n/n
- 立川って確か800MHzのmovaをfomaに切り替えようと企んでなかったっけ?
やってる事auと一緒じゃんねぇ。
……それをズルイ扱いするなんてねぇ。
docomoって少しズ(ry
……クドくなってきたな(汗
- 399 :非通知さん:03/12/05 16:42 ID:SkUE4n/n
- >>397
使ってるよ。
- 400 :非通知さん:03/12/05 16:42 ID:wmEgN+S/
- >397
ドコモも2GHz帯の電波をもらってるくせにほとんど使っていない。
思ったように売れていないFOMAは少しズルイ (c)立川?
- 401 :非通知さん:03/12/05 16:47 ID:HqE6jhSu
- 「NTT(旧電電公社)の権力を笠に着たDoCoMoは少しズルイと思う。」
by 小野寺タン、緑タン & 一般ユーザー
- 402 :非通知さん:03/12/05 16:48 ID:OkpZxfZB
- え〜?
嫉妬ですか?立川シャチョさん。
いくらFOMAやDOCOMOが売れないからって
他社をズルいって言うのは大人気ないw
もうなにやってもムダでしょう。
使えない、高い。
利用者に何処がいいのかワカラン物を搭載しても使いこなせません。
506iも結局いままでと同じになるんだろうなぁ
- 403 :非通知さん:03/12/05 16:54 ID:tu7tKv9z
- スレ違いだと思うけど数年前にDQMがPHSでやってた
M‐stage visualって今どーなった??
- 404 :非通知さん:03/12/05 16:55 ID:OkpZxfZB
- >>403
闇の中に………
- 405 :非通知さん:03/12/05 16:56 ID:itV38jKw
-
ドコモ、「M-stage visual」と「M-stage music」を来年終了
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15886.html
- 406 :非通知さん:03/12/05 16:58 ID:tu7tKv9z
- >>403、405
即レスありがd
- 407 :非通知さん:03/12/05 17:00 ID:5yGuEOE+
- っていうか、この発言に苦情出せよ
サービスセンターなり本社なりに電話して
「・・・少しズルイ・・・」発言は
一企業のトップとしていかがなものかと
- 408 :非通知さん:03/12/05 17:03 ID:SkUE4n/n
- TU-KAは、2GHz要らないのか?
……いらなさそだな……。
- 409 :非通知さん:03/12/05 17:04 ID:OkpZxfZB
- >>407
えぬてぃてぃにですか?
新聞社がいいかな?
- 410 :非通知さん:03/12/05 17:06 ID:5IZB9sC+
- 2003/11
DoCoMo 63,800
au 239,300
Voda 35,500
- 411 :非通知さん:03/12/05 17:10 ID:cn/UPnbz
- すごい伸びてんなおいw
- 412 :非通知さん:03/12/05 17:16 ID:OkpZxfZB
- >>410
それは利用者数?
- 413 :非通知さん:03/12/05 17:16 ID:bXBdvw8l
- 立川社長の気持ちも分からんでもない(w
イケてるFOMAが出てもこの調子だった日には
(((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
- 414 :立川氏の心中:03/12/05 17:18 ID:qAinPazX
- 本心→
『おのれ、KDDIめ。調子にのりやがってぇ…
でもそろそろ、ムーバの開発費を減らしたいな。
新規なんか稀だから。
そろそろFOMAに統一したいんだが、そしたらパケ代激減だから、田舎モンにはこのまま我慢してもらおーかな。
…
…』
と思ってる。
と、誤解されかねんよ。
ねえ、立川さん!!
しっかりしろ。
- 415 :非通知さん:03/12/05 17:19 ID:MGqd+MWK
- DoCoMoはすごくズルイ by ユーザー
- 416 :非通知さん:03/12/05 17:20 ID:SkUE4n/n
- >>414
と思ってるっていうか、それが真実。
- 417 :非通知さん:03/12/05 17:20 ID:T6nP3DOB
- >>416だな。
- 418 :非通知さん:03/12/05 17:26 ID:pszIONS+
- イケテるFOMAって、フェリカでしょ? んなもん、携帯につけるな、危ない。 指紋認証とか暇な時はゲームだとか、くだらない機能ばっかくっつけてドコモって真性のバカだよな。
- 419 :非通知さん:03/12/05 17:37 ID:GABb4CZc
- >>418
フェリカは506
900iには載らない
- 420 :非通知さん:03/12/05 17:39 ID:5lFoqz5A
- 63800は少しずるいと思う
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070608389/
- 421 :非通知さん:03/12/05 17:42 ID:SkUE4n/n
- >>420
客単価が違うからな……。
コレでもいいんじゃないか?
- 422 :非通知さん:03/12/05 18:03 ID:yQ1j3cKl
- 下記もどうぞ・・・
【調査】"さ、世代コータイ" auのシェアが7割超に…11月の携帯電話純増数
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1070614489/l10
- 423 :非通知さん:03/12/05 18:03 ID:OkpZxfZB
- 63800って?
- 424 :非通知さん:03/12/05 18:05 ID:HqE6jhSu
- >>423
>>410
- 425 :非通知さん:03/12/05 18:58 ID:jUGe6GqD
- 仲間由紀恵を使ってシェアを伸ばした「あうはかなりズルイ」
- 426 :非通知さん:03/12/05 18:59 ID:HZ/mYS7/
- >>425
ミキティを使ってシェアを伸ばせなかった「豚電は少しズルイ」
- 427 :非通知さん:03/12/05 19:02 ID:qAinPazX
- 藤本美貴は、モー娘。に入ってからパッとしなくなった(泣
- 428 :名無しさん@明日があるさ:03/12/05 19:06 ID:LGZYDyFw
- >>427
でも、愛想はよくなった。
- 429 :非通知さん:03/12/05 19:07 ID:Dct3i3bP
- 菊川が出なくなったのが勝因?
- 430 :非通知さん:03/12/05 19:08 ID:5yGuEOE+
- モーヲタうざい
とっとと氏んでくれ
- 431 :非通知さん:03/12/05 19:21 ID:BwZCpsHc
- >>429
YES
- 432 :非通知さん:03/12/05 19:21 ID:CQwUcBH4
- >>427-428
愛想が悪いほうが良かったのか?(w
- 433 :非通知さん:03/12/05 19:24 ID:BwZCpsHc
- 「ドコモの社長は、少しコドモではないか?」
- 434 :非通知さん:03/12/05 19:32 ID:n1GWOOih
-
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0312/04/n_docomo.html
「auは少しズルイのではないか」。ドコモの立川敬二社長は、
12月4日に行った社長会見で、800MHz帯での3G利用についてこう話した。
- 435 :非通知さん:03/12/05 19:39 ID:OkpZxfZB
- スクエニ、ドコモ参入か…
どんどん腐っていく…
- 436 :非通知さん:03/12/05 19:45 ID:WU8U++HV
- なんでまた貼ってるんだろかな
- 437 :非通知さん:03/12/05 19:52 ID:BwZCpsHc
- 「私はすこし、乾きすぎてるんではないだろうか?」
- 438 :非通知さん:03/12/05 19:58 ID:97I2OAqZ
- 周波数のこと全然わからないから話についていけないんですけど
どこに行けばわかりやすく説明してくれてますか?
- 439 :非通知さん:03/12/05 20:00 ID:HZ/mYS7/
- >>438
ボーダショップ
- 440 :非通知さん:03/12/05 20:00 ID:QFpIfDoT
- 「私はすこし、はげてないだろうか?」
- 441 :非通知さん:03/12/05 20:02 ID:97I2OAqZ
- >>439
サイトで
- 442 :非通知さん:03/12/05 20:02 ID:AjCVRSfH
- Q:
おしえてください
この世に生きとし生けるものの
すべての生命に 限りがあるのならば
海は死にますか 山は死にますか
壁はどうですか 空もそうですか
おしえてください
A:
2.1GHzFOMAでは全て死にます。
- 443 :非通知さん:03/12/05 20:02 ID:97I2OAqZ
- あったらおしえてください
- 444 :非通知さん:03/12/05 20:17 ID:BwZCpsHc
- 「教えて君は、少しずるいのではないか?」
コドモ立川社長
- 445 :非通知さん:03/12/05 20:18 ID:BsQl2zH5
- ケータイタイムス第2弾
http://www10.plala.or.jp/nurs_cafe/keitai/tca200312.jpg
- 446 :非通知さん:03/12/05 20:23 ID:97I2OAqZ
- >>444
ですよね。やっぱりそう思って自分で軽く調べてみたんですが
、簡単いうと「数字が大きい方が早い」であってますか?馬鹿で
すみません
- 447 :非通知さん:03/12/05 20:24 ID:9GDXwJWA
- auのずるいは俺のもの!
俺のものも俺のもの!
- 448 :非通知さん:03/12/05 20:26 ID:jUGe6GqD
- >>440
3人とも禿げてる
- 449 :非通知さん:03/12/05 20:42 ID:EZQ8tMyZ
- >>388
>新しく携帯持つ子供をダマす方法を考えるしか…
大正解でつ、仰るとおり(既にだましていると思われるが)
そろそろ内部告発あたりあったらイイんだけどねぇ どうだか…
臭いものには蓋をしる!…は、どこの会社も一緒じゃないかな?
- 450 :非通知さん:03/12/05 20:47 ID:gaNQTlra
- >>446
周波数が小さい(短い)と電波が遠くに届くが、音質が悪い。
逆に大きい(長い)と飛びにくくなるが、音質は上がる。
人体への影響は周波数が大きい方がデカイ。
- 451 :非通知さん:03/12/05 20:50 ID:97I2OAqZ
- >>450
なるほど。どうもありがとうございます。
- 452 :非通知さん:03/12/05 21:05 ID:S7dFqDIP
- 505ユーザはパケ死すると思う
この板では有名なこの発言に含まれた企業姿勢ほどズルイもんはない
知られていないと思って別段恥じ入るつもりもなかろうが
505からの乗り換え検討にFOMAしか候補にならないと何故思えるのか
この発言があった時点でDoCoMo→auの乗り換えがむしろ増加することはわかっていた
一方で番号ポータビリティに難癖をつける
あげく自業自得なのに他社のせいにして済まそうとする
イケてるだかイカれただかのFOMAのアタマも、既にWINに押さえられているのに
この人たちは気づいているのだろうか
日立機のトラブルを受けてか、京セラ機の発売が年内に繰り上がるという気配もある
はっきり言うがauは戦争をやっているようなつもりで展開していると思う
- 453 :非通知さん:03/12/05 21:28 ID:4gn3f/sT
- 「auは少しいけず」だったらよかったのに。
- 454 :非通知さん:03/12/05 21:33 ID:pjqAjbeF
- 音質と周波数って関係あるのか。
音声コーデックの違いの方が大きいんじゃないか。
1.9GのPHSの方がFOMAより音質いいぞ。
- 455 :非通知さん:03/12/05 21:41 ID:pP+uLZcm
- 小野寺よー
頼むからよー
おこぼれくれよー
ズルイよー
- 456 :非通知さん:03/12/05 22:01 ID:DVtXRbDX
- ふっ、auが調子いいのも今のうちだけさ。
「逝けてるFOMA」が出さえすれば・・・。
- 457 :非通知さん:03/12/05 22:20 ID:MD/5nfAX
- ズルイって…、、、小学生でつか?プ
- 458 :非通知さん:03/12/05 22:42 ID:k2IQT128
- ■ 「TV電話機能はキャリアの永遠の夢だった」
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/16722.html
> 同氏はiモーションやiモーションメールといった現状のFOMA向けサービスを説明し、
> 「しかしながら、キャリアにとって永遠の夢だったTV電話機能は、いざ実現してみると
> 評価があまりよろしくない」とコメント。ユーザーが顔を表示させることにかえって
> 煩わしさを感じている点を指摘し、その上で「どうも顔を映さなければいけないと
> 思われているようだ。TV電話機能は必ずしも自分の顔を映す必要はない。
> 周りの状況や部屋の様子だっていい」と語った。
今日もFOMA負け宣言しちゃった立川タンw
- 459 :非通知さん:03/12/05 22:44 ID:y9aj8MOr
- よし!800GHz帯をやろう。
- 460 :非通知さん:03/12/05 22:48 ID:KqbDFl3g
- FOMAが800MHz帯始めたら2GHz帯は返却でよろしく立川さん
- 461 :非通知さん:03/12/05 22:51 ID:tidrrhbR
- オメーにレス誰も頼んでねーから!
来年来年てうるせーんだよ馬鹿!
お年玉の心配でもしてろ^^
- 462 :非通知さん:03/12/05 22:56 ID:+SyL3+S6
- >>450
アナログじゃないんだから
- 463 :非通知さん:03/12/05 23:10 ID:irXcwl/5
- >>458
しみじみいらんことしか言わんな、この爺さんは。
- 464 :非通知さん:03/12/05 23:11 ID:5yGuEOE+
- なんかさぁ
立川の発言聞いてるさ
豚キム(金正日)に似てない?
いつも何か喚いた後に
ウェ〜ハッハッハッ
って付けても違和感無さそうな辺り
- 465 :非通知さん:03/12/05 23:40 ID:k/wkQExg
- auは少しズルいと言っているAAキボンヌ
- 466 :非通知さん:03/12/06 00:14 ID:qOsOXOnH
- 642 名前:非通知さん[sage] 投稿日:03/12/04 19:31 ID:jrNdrU6x
3G携帯で2GHz帯を使うってのは意義のあることなんだよ。
まず、国際的な見地から。
ほぼ世界統一規格となったGSMも、各国の周波数の違いには泣かされた。
その反省を生かして、3Gでは全世界統一が提唱され、実現しかけた。
しかし、最終的に横槍(2GHzでなくてもOK)が入ってしまった。
次に、国内で見た見地から。
総務省は近年電波資源の再構築を進めている。
携帯電話業界で電波が足りなくなる一方で、
せっかくの割り当て電波資源を有効に使っていない業界があるためだ。
必要なところに必要なだけ配分するため、
総務省は有効に使われていない周波数帯があった場合免許を剥奪する制度も作っている。
地上派デジタル放送も、VHF帯を携帯電話等のために空けるというこの計画の一貫だ。
そんな中での、auの戦略。
インフラ整備のコストや技術的な問題を理由に、
EV-DOまでわざわざ800MHz帯を使っている。
これは、CDMA2000陣営から見ても特異な事。
これは総務省も指導を入れるべきなのだが、
KDDIは総務省にものすごいコネを持っているので、対応が甘い。
相当な抗議の結果、やっとauも2GHzを始めたが、剥奪されないために申し訳程度にやっているだけだ。
世界標準のポリシーも国内の周波数再編のポリシーも無視しているわけだから、
auが同業者から叩かれるのは当然のことではある。
- 467 :非通知さん:03/12/06 00:16 ID:qOsOXOnH
- 644 名前:非通知さん[sage] 投稿日:03/12/04 19:31 ID:jrNdrU6x
また、特にドコモが食い付いているのは、
周波数問題に困っているという理由だけでなく、
総務省の対応への不満がある。
ドコモはこれまで、NCCの圧力から散々総務省に叩かれてきた。
しかし、ドコモがNCC側に抗議しても中々相手にしてくれない。(周波数の件も)
そんないらだちがドコモにはある。
一番ひどかったのはNTT法の改正。
「シェア多くて支配的」という理由だけで、
独占禁止法などの根拠もなしにドコモ(&NTT東西)が規制の対象になった。
そのため、一時期ドコモは
売れだしたら(シェアが増えそうになったら)端末値上げ
落ち着いたら(シェアが減りそうになったら)端末値下げ
という微妙な舵取りを迫られたという過去がある。
また、業界に『固定から携帯への電話料金が高すぎる』という指導が入ったとき。
これは各NCCがドコモの倍の料金を取っていたことからでた指導だが…
なぜか総務省の通達が出た相手は…ドコモ。
ドコモに通達が来て各NCCが値下げするというおかしな現象だった。
そしてこれらの件で総務省を影から操っているのは…(以下略
こうした背景から出た言葉が
「auはズルい」
あまりにも正直に言いすぎだが。(w
- 468 :非通知さん:03/12/06 08:25 ID:9QK6NXjC
- >>466
世界標準ってのは、立川の一方的な考えだと思う。
- 469 :非通知さん:03/12/06 08:30 ID:OPUzOnuE
- 電波資源の再構築優先なら
アナ-アナ変換なんて面倒でコストも
倍必要な事は行わない筈だ
- 470 :非通知さん:03/12/06 08:59 ID:/jHSl77Y
- >>466
業界から叩かれても、利用者からは支持されているよ。
でなきゃ、あれだけ純増しないよ。
- 471 :非通知さん:03/12/06 09:01 ID:V3FCydQ8
- 立川!夏野!お前たちは生きていてはいけない人間なんだ!
- 472 :周波すう:03/12/06 09:03 ID:Cq3LDPIy
- <<800MHz
http://www.tele.soumu.go.jp/search/myuse/use0307/335m.pdf
テレビがジャマだ!あだから地上はデジタルにして、2011でアナログ停止なのかっ
<<2GHz
http://www.tele.soumu.go.jp/search/myuse/use0307/960m.pdf
以外とケータイ用って少ない??
米国
http://www.ntia.doc.gov/osmhome/allochrt.pdf
軍隊の認識表みたいでキレイでつ。計画性がある?(わかんない漏れには)
- 473 :非通知さん:03/12/06 09:09 ID:z7o132QI
- ずるいも何も、仮にAUが2Ghz帯を使っていても立川には同じことを言われるだろう。
「こっちは周波数足りないからよこせ」と。
こういう問題はDocomoの戦略の失敗から来ているもので、周波数は直接関係無い。
それよりもDocomoがユーザーに見放されつつある事に視点を移すべきだろう。
このままではいずれ小野寺に「Docomoはかなりずるい」と言われるだけである。
- 474 :非通知さん:03/12/06 09:18 ID:GZxDNOus
- そもそもiモードの規格が限界に近づきつつある。
てめぇんとこの舐めたサービス自体が、すでに充分ズルイ。
- 475 :非通知さん:03/12/06 09:19 ID:yHOT9eeU
- WCDMA 業者本位
CDMA1X ユーザー本位
- 476 :非通知さん:03/12/06 09:23 ID:/3wm5Pl9
- 世間で偉いと言われてる人も
利害関係無けりゃ馬鹿だ間抜けだ
言われてしまうんだなぁ。
所詮は裸の王様かぁ。
- 477 :非通知さん:03/12/06 09:37 ID:tfPh7wV/
- 所詮は裸の王様所詮は裸の王様所詮は裸の王様所詮は裸の王様
所詮は裸の王様所詮は裸の王様所詮は裸の王様所詮は裸の王様
所詮は裸の王様所詮は裸の王様所詮は裸の王様所詮は裸の王様
所詮は裸の王様所詮は裸の王様所詮は裸の王様所詮は裸の王様
- 478 :非通知さん:03/12/06 09:48 ID:yHOT9eeU
- PDCの王様 2GHzの王様
- 479 :非通知さん:03/12/06 09:53 ID:LvOQMIDt
- 裸でも大様
- 480 :非通知さん:03/12/06 09:53 ID:WR65BA8K
- 馬鹿の王様
- 481 :非通知さん:03/12/06 09:59 ID:FXCyu6dr
- >電波という公共財を(定額制にすることで)特定の人が占有していいのか」という立川氏の言葉には、
公共財の占有、というか独占はNTTの得意技だと思うのですが
- 482 :非通知さん:03/12/06 10:03 ID:UEErEXhH
- 何かプレステが出たころの任天堂の山内と同じようなこといってる気が・・・
- 483 :非通知さん:03/12/06 10:30 ID:MQgkGbwY
- >>481
>>電波という公共財を(定額制にすることで)特定の人が占有していいのか」という立川氏の言葉には、
>公共財の占有、というか独占はNTTの得意技だと思うのですが
同意。
しかし立川はイマイチパケット通信を理解してないんですかね?
占有しないで共通するのがパケット通信なんだが...
占有だったら、みかかグループお得意の回線交換があるじゃん(w
- 484 :非通知さん:03/12/06 10:31 ID:smLYBS1p
- >>473
>このままではいずれ小野寺に「Docomoはかなりずるい」と言われるだけである。
おもしろい(ワラ
- 485 :非通知さん:03/12/06 10:34 ID:rTUQI8ef
- >>484
小野寺がそれを言ったとしたら、立川と同類になってしまう。
企業のトップとして、そういう発言は控えるのが普通。
- 486 :非通知さん:03/12/06 10:56 ID:2iOBXPQc
- iショットが添付できないときの言い訳
「他社がドコモの規格に合わせないせい。
ドコモは悪くない」
FOMAが遅々として進展しないで、
ライバルのauが躍進してるのも、
「auはすこしずるい」
自分本意の都合のいい事ばかり言ってるな
- 487 :非通知さん:03/12/06 10:57 ID:wcFy0OGp
-
∧ ∧
. 。・゚・(ノД`)・゚・。 少しだけズルイ…
。゚ / /ヽ ゚。
。 ゚ ノ ̄ゝ ゚。
- 488 :非通知さん:03/12/06 11:00 ID:xxGoXOOa
-
434 ズルイって…
投稿者:Gont 〈東京(関西契約)〉 (2003/12/06(土) 01:11)ID:gont
2GHz帯は3キャリアともガラガラなので、
ドコモもそんな発言ができた義理ではないと思うのですが…
今月のTCAの結果を見ても、必死なんでしょうね。
ちなみに各社の周波数割り当ては
ドコモ 800MHz帯 30MHz、 2GHz帯 20MHz
au 800MHz帯 15MHz、 2GHz帯 20MHz
vodafone 1.5GHz帯 10MHz、 2GHz帯 20MHz
TU-KA 1.5GHz帯 10MHz
です。800MHz帯ではauはドコモの半分しかありません。
vodaが結構少ないですが、バランスは比較的保たれていると思います。
-------------------------------------
peaceは意外なくらいまともな論客が多い。
- 489 :非通知さん:03/12/06 11:02 ID:S0KFF1Pl
- 漏れにはどの辺がズルイのか分からん。
- 490 :非通知さん:03/12/06 11:03 ID:2963VVCB
- なんかマジレスするスレでもないと思うし、以下現実性も余りないのを承知で書くが、
お客様が増えた電話会社に対してそれに応じて動的にリニアに自動的に
周波数割当を増加するシステムを作ればいいのよ。
そしたらお客様に支持された企業が周波数割当の少なさに苦しむという皮肉はなくなる。
もし仮に本当にそれが実現していたら、ドコモ中央会社PDCの今の通話品質の問題は
完全にではないがかなり小さくなって、ドコモが調子いいままで市場を独占して
今の au のような反撃はなかったかもしれない。
当然、PDCを約10年後の将来に低波などはせず永遠にドコモPDCの割当が拡大すると。
- 491 :非通知さん:03/12/06 11:04 ID:FoZBZ8Hv
- 馬鹿でも社長(王様)
- 492 :非通知さん:03/12/06 11:05 ID:2963VVCB
- うが。停波だ
- 493 :非通知さん:03/12/06 11:08 ID:ZJAgKXsr
- そんなに800MHz帯欲しければPDCを1.5GHzに移行させ強制的に空ければ良い。
実は25xシリーズを除くドコモの主力機は800/1.5GHzのデュアルバンド対応。
ただシティオだけでは心許ないので塚を買収してエリア外はこっそりVodaローミング。
またはVGSに完全移行したVodaからPDC網を購入。
未対応機ユーザーにはサービスキャンペーンとかいって対応機に替えさせる。
駄恥皮も経営者なら文句では無くこれ位の事言いやがれ。
- 494 :非通知さん:03/12/06 11:13 ID:rTUQI8ef
- >>493
まぁ、立川は
『現在メーカーにお願いしてる』とか『来年』くらいしか
言葉を知らんからな。
無理だろう。
- 495 :非通知さん:03/12/06 12:54 ID:inFFjhPG
- age
- 496 :非通知さん:03/12/06 12:59 ID:R4X5OEke
- ビジネスにズルイとかないから
- 497 :非通知さん:03/12/06 13:49 ID:LBZEvxn2
- あうは詐欺
- 498 :非通知さん:03/12/06 13:54 ID:9mAJx/4l
- >>493
Vodaの話は抜きとして、
PDCを1.5GHzに強制移行させる方法があるのだから、しないで文句言うのはイクナイ。
ただ、完全に1.5G Onlyではなく、都市部だけ1.5Gを使用し、郊外では800Mに自動ハンドオーバー、
そして、PDCの800MHzは5MHzくらいに押さえて、残りを800MHzFOMAにすればいい。
1.5GHzが足りないなら、KDDIも1.5G帯なら売る気になるでしょう。
- 499 :非通知さん:03/12/06 13:59 ID:RoV5HLBC
- つーか1.5Gは芋使えないだろ? 基地局が対応してなかった筈だが最近は対応したのか?
- 500 :非通知さん:03/12/06 14:02 ID:FLTg82jV
- >>499
それしか道が無ければ、するしかないかと
- 501 :非通知さん:03/12/06 14:03 ID:BSGfwVZE
- >>498
KDDIが売る義理は無いな。ここがauに取っても勝負所だし。
- 502 :非通知さん:03/12/06 14:05 ID:nv+z6xDf
- こんな社長に従わなきゃなんない社員はカワイソウ。
- 503 :非通知さん:03/12/06 14:09 ID:XMThZu4S
- >>499-500
800MHzの設備流用シレ
>>501
塚ごとドコモに売却
>ドコモはPDCパケット設備もついた1.5GHzPDCでウマー
>KDDIも塚を処理出来てウマー
1.5GHz帯なら2GHz帯で済むし国際対応を考えるならいらないかと。
- 504 :498:03/12/06 14:24 ID:KBTQca2/
- >>499
だから、田舎用とi-mode用に800MHzPDC帯も残して、
1.5Gが圏内の音声を1.5Gに強制移行すれば、800MをFOMA用に空けることは可能。
>>503
漏れも、何で塚が売り出しに出されたときに、ドコモが買っておかなかったのか?
と「auは少しズルイ」発言の時に思った。
1.5Gと800Mのローミング機を出すなら、塚を買っておいた方が良かったのにと。
- 505 :非通知さん:03/12/06 14:37 ID:/1NXks+0
- 他の会社の周波数帯を羨ましく思わず、自分に割り当てられた電波で我慢汁とおもう。
そもそも、DoCoMoは買収劇などで周波数を他のキャリアより多く持っているのだから…
1.5が埋まったら、次はドッチーモに手を出せばいいし・・・
あとは、自分に割り当てられた排他的な周波数を用いて
定額サービスするのは何がいけないのかのぅ・・・。
3キャリア共通で使っている周波数帯域をドーマンド方式で
周波数独占しているキャリアには余り言われたくないのぅ。
- 506 :非通知さん:03/12/06 14:46 ID:XMThZu4S
- >>504
あの頃はFOMA本サービスの開始時期だったから
誰もPDCに投資しようなんて考えていなかったと思う。
立川氏もこれからはFOMAでウハウハ〜だったしな。
- 507 :非通知さん:03/12/06 14:51 ID:XMThZu4S
- 506のカキコワスレ
それとデュアルバンドサービスを始めたのは当時のPDC800MHzが
一部地域で容量オーバ気味だったからその対策。FOMA移行までの繋ぎですた。
25xで積まなかったのは当初あれも繋ぎだったから。
- 508 :非通知さん:03/12/06 18:36 ID:OFvdHumT
- 一番かわいそうなのはvodaだと思うんだけど・・・
2GHzでは20ずつ割り当てられたけど800とか1,5のときなんかかなり扱いがひどかった。
そんなこと考えればauの2GHz帯の8MHzくらいをvodaに、2MHzくらいをドコモにやればいいんじゃないか?と思った。
ドコモがズルイって言うのはちょっとおかしいんのでは?
- 509 :非通知さん:03/12/06 18:54 ID:Cj8q64yp
- >>508
確かにvodaが一番可哀想なのは認める。
ただ、デジホン・ツーカーが開業した時に、
ドコモや移動・セルラーから800MHzを巻き上げて割り当てることは無理だから、
1.5GHz帯を割り当てられたのは、やむを得ないと思う。
でも、国がその辺りの不公平を是正するなら、ツーカー売却時に介入できなかったのかと思う。
ツーカーがKDDIグループになった時、ツーカーが東名阪のみで他地域はJローミングというのは、
KDDIにとってもJにとっても得ではなく、ツーカーの契約者をauに吸収して、
ツーカーの周波数帯をドコモとJフォンに割り振るべきだったと思う。
- 510 :非通知さん:03/12/06 19:09 ID:+mbkia1F
- auは早期から利用効率のいいCDMAシステムを導入したから、
現在の余裕があるわけで、努力の結果だと思う。
効率の悪いPDCをダラダラ使い回して、
割り当てが足りない、他(au)はズルイってのはおかしい。
少しは自分で努力しろと。
PDC→CDMAの移行は簡単ではないだろうが、これはauも過去に経験してきたわけだし。
- 511 :非通知さん:03/12/06 19:27 ID:nBUTAaRs
- 番号ポータビリティーのサービスが開始されたら、どの携帯会社を利用したいですか?
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0311/27/l_portable.jpg
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0311/27/n_portable.html
- 512 :非通知さん:03/12/06 19:47 ID:VDDB8gQr
- 立川、おまえのやりたかった新FOMAがこれか?このありさまか?
- 513 :非通知さん:03/12/06 20:00 ID:uIIIZ1zD
- 開発の先行していたPDCを国内キャリアに強要。
他社のGSM採用を2度も阻止し
NTTの名前で基地局用地を取り続ける。
ずるいのはどこだろうか。
- 514 :非通知さん:03/12/06 20:10 ID:yeKf9pHb
- >>513
ついでに世界中に金ばら撒いて…なぁ
- 515 :非通知さん:03/12/06 20:12 ID:UtVwHDJ8
- __,_,_,_,_,_,_,_,_,_
/(((///ノ/ンヽ,,
f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ __________
ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ| /
ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_ ;ミミ|
f|.-=・=H-=・=~iー6)リ < auは少しズルい。
'ヒ______.ハ、_____ノ !!| |
f' __,-ムー、_ ` ノ \
ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\,____,// /~丶_
人,_____/ / \
/|_/又 \ / |
- 516 :非通知さん:03/12/06 20:13 ID:5wU4496Y
- movaでボッたくった2兆円をドブに捨てて…なぁ
- 517 :あうんちく:03/12/06 20:14 ID:MwG3rliZ
- ドキュモのやってることは
『ぜんぶ すべて スリット まるっと ごりっと お見通しだ!』
- 518 :非通知さん:03/12/06 20:24 ID:EFS/j6Tc
- 2兆円でファイバー網が出来ていただろう
- 519 :非通知さん:03/12/06 20:35 ID:IEiAiztu
- 末端ATM網の償却にまわって消えたりしてな。
- 520 :非通知さん:03/12/06 20:39 ID:5wU4496Y
- 欧州GSM勢がGSM1xにしたら
「auはCDMA1xでズルイ」とか言い出すのかな(w
- 521 :非通知さん:03/12/06 20:43 ID:yhN04Wr8
- >>512
立川さんは吉井さんに遠く及びません。
- 522 :非通知さん:03/12/06 20:44 ID:1/BKiCW2
- 結局どの手も有効じゃなかったな、今のauには。
奥の手のハズだった秋FOMA、505、is・・・ことごとく打ち負かされてる。
- 523 :非通知さん:03/12/06 20:46 ID:/ZdW7xsB
- F1に参戦している「The Mild Seven Renault F1 Team」は、
NTTドコモのiモードが2004年より同チームのスポンサーになると発表した。
今回ドコモでは、「iモード」ブランドとしてパートナーシップを締結している。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16721.html
- 524 :非通知さん:03/12/06 20:47 ID:5wU4496Y
- >>522
N505isは多少希望があるのでは。
もっともこれが売れれば売れたで、FOMA激減のオマケがついてくるけど。
- 525 :非通知さん:03/12/06 20:49 ID:1/BKiCW2
- 自業自得ドコモに顧客重視au。
当然の結果に対して“ずるい”か。これが、No.1キャリアか。これがNTT DoCoMoか。
これが日本最大の企業の有様か。
- 526 :非通知さん:03/12/06 20:54 ID:nBUTAaRs
- __,_,_,_,_,_,_,_,_,_
/(((///ノ/ンヽ,,
f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ __________
ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ| /
ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_ ;ミミ|
f|.-=・=H-=・=~iー6)リ < auは少しズルい。
'ヒ______.ハ、_____ノ !!| |
f' __,-ムー、_ ` ノ \
ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\,____,// /~丶_
人,_____/ / \
/|_/又 \ / |
- 527 :非通知さん:03/12/06 20:56 ID:yeKf9pHb
- 殿様商売のDoCoMoにズルイといわれても…なぁ
- 528 :非通知さん:03/12/06 20:58 ID:IEiAiztu
- 殿様商売を邪魔されるのは嫌いなのでつ
- 529 :非通知さん:03/12/06 21:00 ID:yeKf9pHb
- なんかさ、それってただの駄々っ子だよなぁ…
- 530 :非通知さん:03/12/06 21:06 ID:dWSX90vg
- 企業のトップが吐く言葉じゃねぇな...
docomoって副社長の人がすごい人なんでしょ?
立川引退ですか?(・∀・)ドキドキ
- 531 :非通知さん:03/12/06 21:11 ID:Mbj/lY7T
- NTT役員を自殺に追い込んだ奴かね?
- 532 :非通知さん:03/12/06 21:11 ID:onnI+e9F
- >>526
IDが豚だよ。豚!
- 533 :非通知さん:03/12/06 21:14 ID:34trDn+z
- ここまでダントツだとまずいなー
au調子に乗っての殿様商売始めなければいいが
- 534 :非通知さん:03/12/06 21:46 ID:fW9XocgB
- IDOとかがPDCやってた時は、一時ニュースになったよな。
メーカとドコモの協定で、新機能とか新機種は半年遅れてしか
供給してくれないとか。。
PDCのパケットとか、規格を独自に拡張して、サービス開始して、
じゃこれが標準ですから、あんたらはついてきな。ってとこでしょ。
基地局展開も電電公社の用地使えたしな。
- 535 :非通知さん:03/12/06 22:04 ID:p51em4rQ
- 自分達の判断ミスを認めたようなものだな。
- 536 :非通知さん:03/12/06 22:08 ID:EUAcgGLB
- つーか立川と緑クビになるのはどっちかね?
- 537 :非通知さん:03/12/06 22:08 ID:/ZdW7xsB
- 2兆円投資失敗しても責任とらないヤツだし。
FOMA伸びないのはauのせいとでも思ってるだろ。
- 538 :非通知さん:03/12/06 22:11 ID:DYQOfTQk
- 老害ですな
- 539 :非通知さん:03/12/06 22:16 ID:EUAcgGLB
- ホント、老害以外何者でもない。
- 540 :非通知さん:03/12/06 22:20 ID:7a4CbsPy
- 立川とかナベツネとか腐ったジジイが
どの世界にも1人はいるもんだ。恥だよ、まったく・・
- 541 :非通知さん:03/12/06 22:21 ID:EUAcgGLB
- 早く処理してくれないかな・・・・
ラディン君
- 542 :非通知さん:03/12/06 22:53 ID:smd0tPnF
- 一番腐ってるのはあうオタなんだけどな
- 543 :非通知さん:03/12/06 22:56 ID:rc9rGEZ6
- 武井保雄か立川敬二
- 544 :非通知さん:03/12/06 22:57 ID:EUAcgGLB
- 渡辺・堀内恒夫。
- 545 :非通知さん:03/12/06 22:58 ID:7a4CbsPy
- >>544
ナベツネは書いてある
- 546 :非通知さん:03/12/06 22:58 ID:OFu1/47k
- 立川もそのうち>>542みたいなこと言い出すかもね(w
- 547 :非通知さん:03/12/06 23:03 ID:EUAcgGLB
- >>545すまそ。
後は水島(引退したが・・・)
- 548 :非通知さん:03/12/06 23:17 ID:TXSLM19n
- >>515,526
誰だよ、鉄板から禾重木寸のAA持ってきた香具師はw
- 549 :非通知さん:03/12/06 23:32 ID:HTL911cF
- >>548
もしかしたら郵政版かもな・・・
- 550 :非通知さん:03/12/06 23:34 ID:5AgBhz6e
- 今まで殿様気分でいたから追い詰められて人のせいにしてやがる。
自分で解決する能力なし。
- 551 :非通知さん:03/12/06 23:41 ID:XDlOETQv
- こんなことを言い出すということは
「来年はauに勝つ自信が全く無い」 のでしょうね。
- 552 :非通知さん:03/12/06 23:42 ID:8oQqevkV
- 定額がよっぽど怖いとみた。
- 553 :非通知さん:03/12/06 23:45 ID:NuB1ILy0
- さすが立川社長。
この人、言うこと言うことメチャクチャですなヽ(・∀・)ノ
- 554 :非通知さん:03/12/07 00:12 ID:kVnouHey
- 正直、ドコモユーザでも老害としか思えんだろ。
- 555 :非通知:03/12/07 00:18 ID:Czcy8uJo
- >「800MHzと2GHzでは電波の到達距離が異なる。2dBくらいレベルが違う。この2dBが家の中に
> (電波が)入るか入らないか微妙なところ」
立川がアホなところはそれだけでは無い。
実は内蔵アンテナは2-3dB外部アンテナより効率が落ちる。
当初内蔵アンテナがあったPHSが今では殆どが外部アンテナを
つけているのは、そのわずかな差がエリアに効くからさ。
それをアホな立川はメーカーに外部アンテナをつけないように
指導していた。アホにつける薬無し。
- 556 :非通知さん:03/12/07 00:19 ID:zeoTXp1J
- そろそろこの発言に対するauのコメントでも聞きたいのだが
- 557 :非通知さん:03/12/07 00:23 ID:tfb7ioXH
- 大人気ないのでノーコメントで
- 558 :非通知さん:03/12/07 00:29 ID:VNn+hB0t
- >「800MHzと2GHzでは電波の到達距離が異なる。2dBくらいレベルが違う。この2dBが家の中に
> (電波が)入るか入らないか微妙なところ」
そんなの実験段階で判ってたはず。
本当に言いたいのは、基地局PDCの1,5〜2倍見積もってたのが、あまりにも住宅地に届かない
ので目算が狂った事。
3〜4倍になりそうなので怖くなってきたんだろう。
もう1キャリア出来そうな基地局数に慌てているのがおちかな。
- 559 :非通知さん:03/12/07 00:30 ID:I6aM0V+B
- お客様のことを第一に考えてるあまり、D社にはかわいそうなことをしてしまったようですね。
- 560 :非通知さん:03/12/07 00:38 ID:B4zNOgmb
- この人は会社を私有化しているんだなあ。とおもた。
- 561 :非通知さん:03/12/07 01:16 ID:I6aM0V+B
- http://www.jftc.go.jp/pressrelease/99.april/99042701.html
NTTは卑怯
- 562 :非通知さん:03/12/07 01:38 ID:kVnouHey
- >>581
古杉!
- 563 :非通知さん:03/12/07 01:39 ID:kVnouHey
- 間違えた
○561
×581
- 564 :あうんちく:03/12/07 01:44 ID:yHlJvaqh
- ドキュモのやってることは
『ぜんぶすべてスリットまるっとゴリット、お見通しだ!』
- 565 :非通知さん:03/12/07 01:48 ID:/jlZt9is
- W-CDMAなんかやめればいいのにね。
ホントにやめたら大笑いしてやるけど。
- 566 :非通知さん:03/12/07 01:50 ID:r64zohLC
- >>558
煽りとは言え、あまりにも低能な書き込みしてるんじゃない!
すでにVodaはFOMAの1.5〜2.5倍の基地局を建ってるのを知らないのか?
- 567 :非通知さん:03/12/07 01:55 ID:09eUh/fB
- ああ小型基地局ね
- 568 :非通知さん:03/12/07 02:01 ID:BTwfNtjs
- >>566
てか、vodaは話題外で相手されてないかと…
- 569 :非通知さん:03/12/07 02:06 ID:hW3M5nd/
- 加入者の少ないボーダなら小型基地局という選択肢もあるのだろうが
将来ムーバからの膨大な移行者が想定されるドコモには無理だしなあ。
- 570 :非通知さん:03/12/07 02:29 ID:iczyRj5O
- この社長はこの板のドキュマーと同じ思考回路なんだろうな。
- 571 :非通知さん:03/12/07 03:23 ID:iYQdnjBL
- ☆FOMAからauにして良くなったこと。
・常時リトライなので、地下鉄等や圏外から復帰した時に自動でメールが入ってくる。
(FOMAはリトライ3時間後)
・電話の切れることが無くなった。
(FOMAは電波が不安定な場所が多く、よく切れた)
・圏外が少なくなった。
(FOMAのエリアはまだまだ狭い&建物内が圏外であることが多かった)
・電波が安定している。
(FOMAはバリ3なのに着信やメール送信によく失敗していた)
・連続通話時間が長いので、電池の持ちが良くなった。
(FOMAは使用するとすぐ電池がなくなる)
・絵文字が綺麗で見ててたのしい。 しかも動く。
(ドコモの絵文字は単調でつまらない)
・ムービーメールが楽しい。
(FOMAは売れてないから、テレビ電話をする相手が滅多にいない)
・端末がコンパクトになった。
(FOMAは男から見てもでかい)
・時計が自動修正されるようになった。
(FOMAは時計がズレたままだった)
・BCC(隠し同報送信)が使えるようになった。
(FOMAはCCだから全メルアドが晒されてしまう)
・着うたができるようになった。
(ボーカルなし着うたがイイ!)
・安くなった。
(FOMAでは1万1千円ぐらいかかってたのが、7千円ぐらい)
・パケット通信が、月4200円で使い放題になった。
(FOMAパケット通信の最安は月8000円で、0.02円/パケット)
- 572 :非通知さん:03/12/07 03:34 ID:nuJs9QnA
- maruchiuzai
- 573 :非通知さん:03/12/07 03:49 ID:2I1oSJb7
- 基地局増えれば増えるほど、干渉波の問題が大きくなる。
かといって増やさなきゃ、屋内圏外の糞電話。
加入者増えるわ制御は難しくなるわの、ドツボスパイラルに陥るのも
時間の問題だね、FOMAは。
- 574 :非通知さん:03/12/07 06:36 ID:XsNiay1B
- ドコモだってズルイよな。
1.5GHZの使い方が・・・
- 575 :非通知さん:03/12/07 08:41 ID:I6aM0V+B
- シティーフォンもどき?
- 576 :非通知さん:03/12/07 09:04 ID:q913t/SM
- 各社の周波数割り当ては
ドコモ
800MHz帯 30MHz、
2GHz帯 20MHz
au
800MHz帯 15MHz、
2GHz帯 20MHz
vodafone
1.5GHz帯 10MHz、
2GHz帯 20MHz
TU-KA
1.5GHz帯 10MHz
- 577 :非通知さん:03/12/07 09:41 ID:kVnouHey
- >>576
ドコモも1.5GHz持ってたんじゃ?
- 578 :非通知さん:03/12/07 09:48 ID:7ofJbqP4
- いや、老害はまともな人間が役員になればプラスになる可能性もあるから立川や夏野という人間が役員になってしまったのが問題。
- 579 :非通知さん:03/12/07 09:56 ID:im+kUr+D
- >>561-563
過去の話ではあるが、i-モードブームと並んで、ドコモのシェアが50%を越えている要因であり、
ドコモの独占状態を語るにあたり、忘れることのできない問題。
ドコモのシェアが50%を切るまでは、出していいと思われる。
- 580 :非通知さん:03/12/07 10:27 ID:fr1gnXz5
- 580Get!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 581 :非通知さん:03/12/07 11:32 ID:PA67oDym
- >558
そして、これに付随するのが役に立たない人口カバー率の数値問題。
俺はFOMAに関しては人口カバー率は首都圏で8掛け、地方の都市部で7掛け、
その他の地方では3掛けが実感とあう数値だと感じてる。
- 582 :非通知さん:03/12/07 13:07 ID:Fb0uinms
- つまりFOMAは今は2GHzに空きがあるが将来的に使うので問題ないが
auは(将来的に使うかもしれないが)今は2GHzは使ってないので返却するべきと言ってるのか
そもそもさんざん独自規格で業界に迷惑かけたのにauは国際規格に反してるとかよく言えるな
- 583 :非通知さん:03/12/07 13:21 ID:BTwfNtjs
- >>582
上位互換のcdmaOneは同じ周波数で2G→3G移行が可能なのがうらやましいと言っているのでは?
- 584 :非通知さん:03/12/07 13:48 ID:7dMxMcqa
- 簡単に言えば、敗北宣言だろw
- 585 :非通知さん:03/12/07 13:50 ID:by7T7UGt
- >>582
auはまだ2GHz帯使ってないのですか?
EV-DO開始と同時ぐらいから使い始めるんじゃなかったですか?
- 586 :非通知さん:03/12/07 13:51 ID:CPgWohrP
- 糞ドコモの社長って頭がお子ちゃまなんですね。
- 587 :非通知さん:03/12/07 13:55 ID:szWu3z46
- つか、どきゅもは経営がおかしくなる前に
立川を解雇した方がいいですよ。
- 588 :非通知さん:03/12/07 13:59 ID:SWfC3AcC
- ずるい事やこすい事してライバル会社を出し抜くのがビジネスだよ
電電公社で人生送った人間にはわからんだろうな。
- 589 :非通知さん:03/12/07 14:03 ID:90TYwUhw
- >>588そうだな、でもドコモはすでに発想力もなにも無いわけで。
それがパクるって行為にでてるんだろ、カメラしかり着うたしかり繰り越ししかり。
- 590 :非通知さん:03/12/07 14:04 ID:CPgWohrP
- ずるいとか抜かす暇あったら顧客のこと考えてサービスしろや!
ド コ モ 最 悪 !
- 591 :非通知さん:03/12/07 14:14 ID:q913t/SM
- おまえがいまでも社長であることが
大いにズルイ!
- 592 :非通知さん:03/12/07 14:17 ID:QTixXepM
- >>585
現在2GHz EV-DOは極限られたエリアでPC接続用として使っている
将来的には800MHz EV-DO(1x WIN)でも間に合わない高トラフィック地域に
シームレスに繋げる2GHz EV-DOを展開する予定
またauは採用予定は語ってないが2x EV-DOやEV-DVを始めるなら2GHzを
メインにする可能性が高い
- 593 :非通知さん:03/12/07 14:17 ID:szWu3z46
- カメラ付き携帯はいらない・・・
立川社長、覚えてますか?
- 594 :非通知さん:03/12/07 14:18 ID:c//GH346
- さすがに二ヶ月繰り越したら、自分の選択した料金プランを再検討するよな(w
まぁ、そのへんに疑問を抱かない辺りがdocomoを使ってるおバカさんっぽくて憎めないんだけどね。
- 595 :非通知さん:03/12/07 14:18 ID:otN8Alt6
- その点、小野寺はいらん事ペラペラ喋らないだけ大人だな。
- 596 :非通知さん:03/12/07 14:20 ID:Z9FiR8G9
- とっととくたばれ
- 597 :非通知さん:03/12/07 14:22 ID:voI3PEvF
- >>593
それが今は「メガピクセル機開発マンセー!」だもんねぇ…
世界一信用できないズルイ男、金成日と立川ってか。
- 598 :非通知さん:03/12/07 14:27 ID:pMJtBTGL
- 金成日って誰?
- 599 :非通知さん:03/12/07 14:29 ID:voI3PEvF
- >>598
ごみん、間違えますた
- 600 :非通知さん:03/12/07 14:29 ID:incCG+5K
- 夏脳やミイラ氏は、過去の発言と食い違う発言をする事が多い。
- 601 :非通知さん:03/12/07 14:30 ID:dZZYIZia
- あうヲタがアフォ晒しますた(プ
- 602 :非通知さん:03/12/07 14:31 ID:rOivrDV1
- 夏野と立川はホント嘘ばっか
その嘘に一喜一憂するドキュマー(特にあフォーマ厨)も藁える
- 603 :非通知さん:03/12/07 14:32 ID:voI3PEvF
- >>601
なんでもあうヲタのせいにするなや。
- 604 :非通知さん:03/12/07 14:36 ID:dZZYIZia
-
あ う ヲ タ 全 方 位 射 撃 開 始
- 605 :非通知さん:03/12/07 15:11 ID:7WX91QC4
- ずるいな(PDCの800、1,5にW-CDMA2.1その内W−CDMA800)立川
- 606 :非通知さん:03/12/07 15:13 ID:7WX91QC4
- あっ間違えたW−CDMA2.1×
W−CDMA2.0○
- 607 :非通知さん:03/12/07 15:29 ID:XA4PSAVm
- しかしこんなのが未だに社長な会社ってのもあれだな。
- 608 :非通知さん:03/12/07 15:36 ID:BTwfNtjs
- >>607
組織が硬直してるとの噂を聞きますが、
トップを見ればわかりますね。
- 609 :非通知さん:03/12/07 16:18 ID:gFdeEKsl
- http://www.mxtv.co.jp/romance/index.html
- 610 :非通知さん:03/12/07 16:23 ID:0e4fFvn1
- >>608
元々がみかか本体のお荷物捨て場だったからなあ。
- 611 :非通知さん:03/12/07 16:32 ID:fsAh7QZr
- 「一度でいいから見てみたい
責任取ってる立川敬二
歌丸です」
- 612 :非通知さん:03/12/07 16:39 ID:I6aM0V+B
- 社長がDQN=株主も墓だと思うんですが…
ホントにドコモ潰すつもりなのかな>立川&株主
- 613 :非通知さん:03/12/07 16:46 ID:A2UJ2piQ
- とりあえず法人契約者がいるからあと数年は大丈夫
- 614 :非通知さん:03/12/07 16:48 ID:kVnouHey
- >>612
トップが問題に気づいていないから困るわけで、、、
そろそろ株主の怒りも頂点に達するかと
- 615 :非通知さん:03/12/07 16:49 ID:dLQfaTRU
- 個人的には立川&夏野にこのまま頑張って欲しい。
そうすればドキュモは崩(ry
- 616 :非通知さん:03/12/07 16:51 ID:0e4fFvn1
- 海外事業失敗しても責任取らないで済むから気楽だよね。ドコモの株主は我慢強い方々だ。
- 617 :非通知さん:03/12/07 16:59 ID:A2UJ2piQ
- 立川社長・質疑応答
Q) 料金定額制について、ドコモの対応策は?
A) 料金競争を直接やるのではなく、むしろサービス競争という形で展開したいと考えている。
コストを下げて料金を下げるという形でやってきた。
料金もその一環に入ると思うが、単純な料金競争は止めた方がよいと思っている。
正当なコストに立脚した料金であるべきだろうと考えている。
505を使ってる友人、みんな月額1万以上パケット代払ってるんですけど…?
「正当なコストに立脚した料金」って。。。_| ̄|○
- 618 :非通知さん:03/12/07 17:00 ID:PERc7m3P
- 月額1万も払えない貧乏人はあうに変えな
- 619 :非通知さん:03/12/07 17:00 ID:JWXKPRrl
- w
- 620 :非通知さん:03/12/07 17:04 ID:c//GH346
- 618 名前:非通知さん 投稿日:03/12/07 17:00 ID:PERc7m3P
月額1万も払えない貧乏人はあうに変えな
- 621 :非通知さん:03/12/07 17:05 ID:+jAapAnU
- 1万円も払うなんて馬鹿らしくない?1年で12万だぞ。
- 622 :非通知さん:03/12/07 17:07 ID:NtMTc1yh
- >>614-616
株主が怒るかどうかは、株価次第では?
TCA発表後初日の明日の株価が楽しみだな。
でも、あまりTVや新聞で取り上げられていなかったから、大丈夫かな?
経済新聞とかでは、散々ガイシュツしていた?
- 623 :非通知さん:03/12/07 17:07 ID:0e4fFvn1
- >>621
まあ本人が良ければそれで良いんじゃないの?無駄遣いが馬鹿と思わない人なら。
- 624 :非通知さん:03/12/07 17:07 ID:PERc7m3P
- 貧乏人あうヲタにとって12万は年収の一割以上だもんな
かわいそ
- 625 :非通知さん:03/12/07 17:09 ID:nuJs9QnA
- 学生の漏れは12万は年収の60割ですがなにか?
- 626 :非通知さん:03/12/07 17:11 ID:0e4fFvn1
- >>622
各媒体で「ドコモはauの4分の1」って取り上げられてたな。KDDIの株価と合わせて注目。
- 627 :非通知さん:03/12/07 17:12 ID:+jAapAnU
- >>325
年収2万?
- 628 :非通知さん:03/12/07 17:13 ID:90TYwUhw
- 60割って何なんだよ(W
- 629 :非通知さん:03/12/07 17:14 ID:+jAapAnU
- 600%ってこと
- 630 :非通知さん:03/12/07 17:17 ID:4T7stbP7
- >>628
6分じゃないの?
てことは8400円?
- 631 :非通知さん:03/12/07 17:19 ID:+jAapAnU
- 6割だとしたら20万か?
- 632 :非通知さん:03/12/07 17:20 ID:A2UJ2piQ
- >>618
はい、私は貧乏人なのでauです。
着メロや、待ちうけもDLしないで自作で作ってます。
4時間しゃべって、一日20通メールして一ヶ月7000円です。
- 633 :非通知さん:03/12/07 17:20 ID:c//GH346
- まぁ、同じ1一万円でもdocomoで出来る事なんか高々知れてるよな
耕耘機で燃費云々語られてもなって感じ。
- 634 :NTT DOCOMO:03/12/07 17:22 ID:Hlx5jg+V
- NTT DoCoMoを死ぬまで使い続けるぜ!
>>DOCOMOユーザー
勿論死ぬまでDOCOMO使うよな?
あう&豚はどうあがいても2流企業にイメージが拭い去れないしな・・
DOCOMOは永遠に最強だ!!
- 635 :非通知さん:03/12/07 17:25 ID:90TYwUhw
- その前に「なるほどやるじゃん〜」のCMどうにかならないかね?
段々うざくなってきた。
- 636 :非通知さん:03/12/07 17:37 ID:voI3PEvF
- DoCoMoって既に2流イメージがあるんだが…
- 637 :非通知さん:03/12/07 17:39 ID:+jAapAnU
- 一般人はまだまだ一流の感覚だろうけどね。
- 638 :非通知さん:03/12/07 17:40 ID:HXvD4KbU
- >635
イケテル FOMAの宣伝も頭に来ます
あおい演技わざとらしすぎる
- 639 :非通知さん:03/12/07 17:42 ID:A2UJ2piQ
- 40代以上がau使ってるのに違和感ある。
ドコモはそれがない。すごいよね。
- 640 :非通知さん:03/12/07 17:45 ID:c//GH346
- 10代や20代で耕耘機にまたがってるのも違和感あるもんな。
ドコモすごいよね
- 641 :非通知さん:03/12/07 17:45 ID:q913t/SM
- >>639
58でau使ってるが 文句あっか!
- 642 :非通知さん:03/12/07 17:47 ID:A2UJ2piQ
- いや、文句なんてありませんわ。
素敵なおじさまvV
- 643 :非通知さん:03/12/07 17:48 ID:90TYwUhw
- >>641そりゃぁSMがご趣味の方みたいなので文句っていうよりキモイ…
- 644 :非通知さん:03/12/07 17:48 ID:nuJs9QnA
- >>628-631
小遣いだけだから月2000円w
- 645 :非通知さん:03/12/07 17:50 ID:voI3PEvF
- >>644
バイトしたら?
- 646 :非通知さん:03/12/07 17:51 ID:90TYwUhw
- >>644中学生?
- 647 :非通知さん:03/12/07 17:56 ID:VNDljb+5
- 現社長を含む経営陣は即座に引退してくれ。
もしくは、全員懲戒解雇にしろや。
でかいビル建てる銭があるなら、設備投資に回せよ。ゴルァ!!
他社の事をずるいなんて、言う前に過去の失敗の責任取れや。
- 648 :非通知さん:03/12/07 17:58 ID:g++1sAt3
- >>639
>40代以上がau使ってるのに違和感ある。
>ドコモはそれがない。すごいよね。
↑いつもauは学割でガキが多いと言われてますが?
なんだか矛盾してますねw
- 649 :非通知さん:03/12/07 17:59 ID:ld2bnGfY
- そのデカいビルが設備投資なんですが…
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0309/19/n_yoyogi.html
- 650 :非通知さん:03/12/07 18:02 ID:A2UJ2piQ
- >>648
学割の影響か…。
新しくスマイルハート割引というのが始まりますがこれからauのイメージはどうなんでしょうね?w
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu/waribiki/smile_heart.html
- 651 :非通知さん:03/12/07 18:10 ID:ld2bnGfY
- ドコモのハーティ割引(ふれあい割引)と同じようなもんじゃない?
http://www.nttdocomo.co.jp/b_free/hearty.html
- 652 :非通知さん:03/12/07 18:12 ID:g++1sAt3
- >>650
スマイルハート割引は素晴らしいプランだと思いますよ。
何の引き合いに出したのか意図はわかりませんが?
DoCoMoもハーティ割引(ふれあい割引)←がありますね。
http://www.nttdocomo.co.jp/b_free/hearty.html#2
- 653 :非通知さん:03/12/07 18:13 ID:A2UJ2piQ
- ごめんなさい。すなおに謝ります。
ドコモにそんな割引があったなんて…。
- 654 :非通知さん:03/12/07 18:14 ID:q913t/SM
- 携帯電話に新高速通信方式 総務省、通話料下げ狙う
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031207-00000074-kyodo-bus_all
- 655 :非通知さん:03/12/07 18:15 ID:DqnddOjK
- >>637
NTTという看板が無ければそれも無い
- 656 :非通知さん:03/12/07 18:37 ID:by7T7UGt
- >>654
ドコモも「auは少しズルイ」などと言ってる場合じゃなさそうですね。
- 657 :非通知さん:03/12/07 18:42 ID:incCG+5K
- >>654
ドコモ&au&voda「総務省はもっとコスずるい!!」
- 658 :非通知さん:03/12/07 18:44 ID:incCG+5K
- >TD方式は旧方式からの移行が難しいため携帯電話大手は敬遠していたが、
>旧方式の設備がない通信ベンチャーは逆に採用しやすく、
>関連機器の開発が最近進んだこともあって、一気に実用化に向け動きだした。
>>654
ドコモ&au&voda「総務省はもっとコスずるい!!」
- 659 :非通知さん:03/12/07 18:58 ID:xFoD/8w4
- 公共財である電波を占有し、なおかつPDCなんて枯れた技術で料金をボッタクルのは少しズルイ。
- 660 :非通知さん:03/12/07 21:48 ID:WmzPj5/2
- 国民の税金を資本にボロもうけするなんてズルイ
キャッシュが余ってるなら国に返せ。
- 661 :非通知さん:03/12/07 23:37 ID:5DXB746v
- >料金競争を直接やるのではなく、むしろサービス競争という形で展開したいと考えている。
>コストを下げて料金を下げるという形でやってきた。
100円しか安くならないeビリングのことでつか?w
- 662 :タテカワケンジ:03/12/08 18:51 ID:CDE/bv+r
- auは少しズルイと思います。
- 663 :タケカワユキヒデ:03/12/08 18:52 ID:17UVN0yb
- ドコモは少しガンダーラだと思います
- 664 :非通知さん:03/12/08 19:00 ID:b9rmpMxl
- >>663
オッサ〜ン発見
- 665 :タナカセイジ:03/12/08 19:01 ID:xmOOCKEJ
- サンデーはビューティフルだと思います。
- 666 :非通知さん:03/12/08 19:03 ID:TwG053T4
- 新しく立てました。
【立川】逝けてるドコモ首脳陣を語るスレ【夏野】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070877694/
- 667 :非通知さん:03/12/08 19:03 ID:17UVN0yb
- >>664
失敬な、まだ21さ!
- 668 :タシロマサシ:03/12/08 19:04 ID:PnwgEoO9
- (ry
- 669 :非通知さん:03/12/08 19:20 ID:yzoS2KBb
- なんか、、、「ズルイ」って言葉が大人気ない。アンフェアとかほかに言い回しはあるだろうに。
800MHz帯の3G利用「auは少しズルイ」〜ドコモ立川社長
3Gサービスのために、携帯キャリア3社は2GHz帯の電波の割り当てをもらった。
ドコモは、800MHz帯でもFOMAを展開していくにあたり、2GHz帯を補助的にしか使わず
800MHz帯をメインとしているauをズルイと表現する。
「うゎ〜ん、auは少しズルイよ、バカバカバカァ〜〜〜〜〜」。ドコモの立川敬二社長は、
12月4日に行った社長会見で、800MHz帯での3G利用についてこう話した。
- 670 :非通知さん:03/12/08 20:04 ID:GE8/hRSA
- ライバル会社のいう「ズルイ」は最大の褒め言葉だと思います。
- 671 :非通知さん:03/12/08 20:56 ID:Elh2OcSY
- どうせまたパクルんだから、
今度から「イケテル」FOMAでなく「少しズルイ」FOMAといってもらおうか
- 672 :非通知さん:03/12/08 21:04 ID:igRO99lO
- 迷惑メールを放置してボロ儲けのDoCoMoは凄くズルい
- 673 :非通知さん:03/12/08 21:05 ID:RPzFy2g3
- ドコモがズルイんじゃなくて、立川がズルイ。
- 674 :非通知さん:03/12/08 22:29 ID:ImP6Pd9c
- オレは「○○くん,ずる〜い」なんて女の子から言われたかったなぁ・・・
- 675 :非通知さん:03/12/08 22:47 ID:nQjMgVg9
- "少し"に稚拙さを感じる
- 676 :非通知さん:03/12/08 22:50 ID:wot57Jr5
- 立川は少しユルイ
- 677 :非通知さん:03/12/08 22:51 ID:a64E1pUU
- 立川は少しヌルイ
- 678 :非通知さん:03/12/08 22:54 ID:diqfzoPZ
- チョンみたいな言い分だな?w
- 679 :非通知さん:03/12/08 22:54 ID:a64E1pUU
- チョンボ
- 680 :非通知さん:03/12/08 23:03 ID:DItMimJH
- 立川は少しヌルポ
- 681 :♀:03/12/08 23:47 ID:X0JVvkIC
- 男性だけ立ちションが許されてるのは少しズルイと思います。
- 682 :非通知さん:03/12/08 23:48 ID:AQcPQiR/
- \ \ .' .∧_∧
ヾ \ , ___,, __ ,, - _―"―-__.∴ ' ( )>>立川
ヾ \,,,,;―― ̄ ̄ __-―, ・, r⌒> _/ /
\ ___ ___,,;_ --;; ̄ ̄ . | y'⌒ ⌒i
| \ | / ノ |
\ /⌒)∧ ∧ , ー' /´ヾ_ノ
/ /( ´Д`) / , ノ
( / ) / / /
\ \ / / / / ,'
巛 ) | | / /| |
| | !、_// 〉
ヽ_つ |_/
- 683 :非通知さん:03/12/08 23:49 ID:d15evwRB
- 田舎の婆ちゃんは立ちションしているぞ。
- 684 :非通知さん:03/12/08 23:53 ID:17UVN0yb
- >>681
女だけオマムコがあるのはズルイ
ふさいでやる!(;゚∀゚)=3
- 685 :非通知さん:03/12/08 23:59 ID:hq9wF7zy
- 男だけちんぽがあるのはずるい
切り落としてやる。
- 686 :非通知さん:03/12/09 00:15 ID:VA0rf1tw
- >>681
京女の立ち小便を知らんのか。
- 687 :非通知さん:03/12/09 00:25 ID:VA0rf1tw
- ∧_∧
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←>>680
- 688 :非通知さん:03/12/09 00:49 ID:lHYN9bQp
-
着 信 を サ ボ っ て
待 ち う け 時 間 を
延 ば し て る F O M A は
少 し ず る い
- 689 :681:03/12/09 00:57 ID:OYeZM6WM
- まむこはあまりいい物ではない、小便のコントロールが難しい。
- 690 :非通知さん:03/12/09 00:59 ID:OYeZM6WM
- >>685
ティンポはあまりいい物ではない、必要ない時は邪魔なだけ。
- 691 :非通知さん:03/12/09 01:55 ID:kY+fYS+b
- 最近、棒のCM見る度に文句も言わず頑張ってるように見える
- 692 :非通知さん:03/12/09 01:56 ID:kY+fYS+b
- 最近、棒のCM見る度に何の愚痴も言わず本当によく頑張ってるように見えてしかたない
- 693 :非通知さん:03/12/09 01:57 ID:9exd5yGZ
- >>691どの辺が?
- 694 :悪辣なんはドキュモ:03/12/09 11:13 ID:bySl0mUF
- 立川氏には、他社の悪口いう前に、自分の会社をしっかり見つめてみろ!って言いたいね。
ムーバの料金は、完全にヒトけた高い!!
- 695 :非通知さん:03/12/09 16:04 ID:VA0rf1tw
- >>694
FOMAがあるじゃん。
- 696 :非通知さん:03/12/09 18:15 ID:dKaBJ1m4
- >>695
圏外ばかりでは、どうにもならん。
- 697 :非通知さん:03/12/09 18:17 ID:UsKf92LV
- http://foma.nttdocomo.co.jp/fomaswitch/
FOMAは必死です
- 698 :非通知さん:03/12/09 18:39 ID:YbIX89fd
- >>697
つか、FOMAの墓に見えた。
- 699 :非通知さん:03/12/09 18:41 ID:NLqGc1Ip
- >>698
同じく。
- 700 :非通知さん:03/12/09 18:52 ID:AJJbdKs8
- >>697
右押しても左押しても「FOMAは高いと思ってる?」になっちゃうよ?
「こんなに話せるFOMAのエリア」が選択できないのは仕様?俺のところだけ?
- 701 :非通知さん:03/12/09 18:54 ID:WAFr2Wpy
- >>698
>>699
あんたらセンスがイイ。
やっぱFOMA墓だわこれ。
- 702 :非通知さん:03/12/09 19:03 ID:Qqci22V1
- 先生!
漏れも普通に石碑か何かだとおもた。
- 703 :5501T&11H:03/12/09 19:09 ID:bySl0mUF
- FOMAは、高いとは思いません。
際限なきムーバのボッタパケに終止符をうて!
と私は言いたいだけ。
墜ちつつあるムーバに、パケ定額制度を!
月額たったの30000円で、使い放題!!!
- 704 :非通知さん:03/12/09 19:11 ID:NLqGc1Ip
- >>703
それ、かなりお得だな。
505iSユーザー喜びまくりだぞ?
- 705 :非通知さん:03/12/09 19:12 ID:+omPEbGF
- つまりあそこに立川と夏野が入るんですね先生
- 706 :非通知さん:03/12/09 19:15 ID:bySl0mUF
- 704・705
ワラタ
- 707 :非通知さん:03/12/09 19:19 ID:P0+HivIf
- 実はエリアが広い。だってw
俺の住んでる県なんかエリアみたかぎりムーバの半分すらないし・・・w
あれで同等以上とは・・・
しかもF○MA俺の住んでる市じゃ真っ白・・
- 708 :非通知さん:03/12/09 19:20 ID:lVGOfihh
- 負け犬
キャンキャン
- 709 :非通知さん:03/12/09 19:22 ID:NLqGc1Ip
- うちの大学もFOMAアンテナ入らない。
『エリアが広い』ならデュアル廃止しろよ、って感じw
- 710 :非通知さん:03/12/09 19:34 ID:uF6x6WNB
- この前、関西のとある田舎の町で
「FOMAがお使いいただけるようになりました」
っていうキャンペーンやってた。
ということはまだまだ使えない町があるってこと・・・?
- 711 :698:03/12/09 19:34 ID:rr0VwFar
- ttp://pink.jpg-gif.net/bbs/18/img/4875.jpg
- 712 :非通知さん:03/12/09 19:41 ID:UsKf92LV
- やっぱ墓にしか見えない
- 713 :非通知さん:03/12/09 19:48 ID:e3tcGNEu
- 墓だ。
- 714 :非通知さん:03/12/09 19:49 ID:JNs92Em7
- auの成長があるからこそ次期FOMAには力を入れるわけで
ybbの参入があったからこそ安値でADSLが普及したわけで
NTTはあとから必死になるのが得意だな。
ybbが携帯通信事業に参入したらまたまた必死になるのは確実だなw
- 715 :非通知さん:03/12/09 19:50 ID:Qqci22V1
- なんでこんな自分の首しめてますって感じの絵にしたんだろう。
- 716 :非通知さん:03/12/09 19:52 ID:GunIwnsT
- クィズに答えると、噴水であることが判明!!壊れてるらしい・・・
- 717 :非通知さん:03/12/09 19:52 ID:DjyEcVZD
- テレビ電話があるのが3G
- 718 :非通知さん:03/12/09 19:58 ID:3xgHHqDl
- >697
全て都合の良い方に選べば正解ってのが… なんで一分30円もかかる通話料を
安いって言わなきゃなんねぇんだよ!!ヽ(`Д´)ノ
全部やったら洗脳されてる気分になってきた…
>711
不謹慎ながらワロタw
- 719 :非通知さん:03/12/09 19:59 ID:rr0VwFar
- >>716
いかにもFOMAらしい・・・
- 720 :ひとみ:03/12/09 20:06 ID:exYKHXjq
- はじめまして!ひとみといいます。
携帯電話向けのHな画像サイトを運営していま〜す。。。
毎日更新していますので、ぜひ一度お越しくださいませ。m(__)m
http://www.i-friends.st/?in=urabook1
ひとみの恥ずかしい写真も公開中です!
これからはauなんでしょうか?
ひとみもauにかえようかな?
- 721 :非通知さん:03/12/09 20:08 ID:UsKf92LV
- >>720
WIN以外で見る奴っているのかな・・・
エロ見たいなら素直にパソコン買えと
- 722 :非通知さん:03/12/09 20:13 ID:KvqjX2Pf
- なかなか難しいクイズでした。
イトケンには簡単だろうけどねw
- 723 :非通知さん:03/12/09 20:21 ID:Phvlndrt
- 他社をズルいだの言う前に自分の所のあFOMAを何とかしろよ
- 724 :非通知さん:03/12/09 20:42 ID:Qqci22V1
- / めざせ / ゙i, ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
j 世界一 ,ィ/ | | < 私はムスカ大佐だ。テレビ朝日により新企画が予定されている。
lィ' ,ィ/j/ | iリ | 緊急事態につき、私が指揮を執る。
| /l / '"` | j | ラピュタ王の素晴らしい名を世間に轟かせてやるときが来た。
リ! /,ノ _,、-''''` /リ | まずはこのサイトにアクセスしたまえ。
| _.._ l/ ,.--;==ミ 、 ___,.ノ /{.○-゙‐rV | http://www.tv-asahi.co.jp/best/top.html
ヽ,/`ヽヽト、 ´ {,.○-`‐‐ 、,.-ト| ,ノ | 諸君もこの「もう一度見たいアニメ名場面」に
∧ ゙i, `ヽ,r'´ ノ. ゙、--‐''´| | 私の名、ロ=ムスカ=パロ=ウル=ラピュタを投票してくれたまえ。
,,.く ヽ ゙i ヽ、 __,,、-'" 〉 / | 有名なあの名場面を世間の子供達に見せてあげようではないか。
ハ'´ | ゙i | ' ' iヽ'" ̄ |
゙、゙i,_r'シニZ`ー┬ト'i _____ , | \ | ムスカ復活祭が今、まさに始まろうとしているのだ。
_゙V ヽ,.レ''ヽヽ `ー─''''"´ / |
/./ ヽ/ ,」ヽ __,,、-─‐-、j | そこで、このスレッドを見ている君達にお願いがある。
/ r'´ --‐‐'''"´ ヽ \ (.r‐'''""゙゙`ヽ,`) | この書込を見た諸君は、ぜひ他のスレッドに転載してほしい。
l .| __,,、--`ヽ \ ___ヽ /´| | ラピュタ王の名声をぜひ広めてくれたまえ。以上だ。
j | ,⊥`ー 、 ゙! レ' | | 2chの団結力を日本に見せ付けようではないか。
| | -‐''"´ ヽ、⊥ヽ| |彡'|
- 725 :非通知さん:03/12/09 21:33 ID:xxFcy38E
- 減ってる
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/investor_relations/business/imode_j.html
- 726 :非通知さん:03/12/09 21:52 ID:i51ZIrab
- ほんとは立川じゃなくて立河
- 727 :非通知さん:03/12/09 21:54 ID:+elbrs0s
- is505is is505is is505is is505isってアホか?w
- 728 :非通知さん:03/12/09 21:58 ID:1eZx7IWc
- 立河
ttp://www.nifty.com/shinoyama/img/n_sample/girls/TCN_sam.jpg
- 729 :非通知さん:03/12/09 23:35 ID:25o1/WGx
- いや確かに505ISのコマーシャルは馬鹿すぎる。
今までのドコモで最悪だ。
auのCMも誉められたものじゃないが、それにしても505ISは・・・
- 730 :非通知さん:03/12/09 23:45 ID:3+tYoQJY
- 社長が社長ならユーザーもユーザーという訳だ(w
160 名前:非通知さん :03/12/09 23:38 ID:OfEVB3FJ
auはtukaと違ってKDDIの1部門としてやってるからなぁ
同じKDDIの1部門であるDIONのインフラを使いたい放題
ある意味汚い
- 731 :( ・∀・)さん:03/12/09 23:46 ID:DcNxCrZg
- 宣子>>728
- 732 :非通知さん:03/12/09 23:56 ID:qrRnAh+u
- 女だけ穴が3つあるのは少しズルイ
- 733 :非通知さん:03/12/10 00:04 ID:CVTawSmw
- >>732
正確には8つだと思う。
プレイに使えるのは(ry。
- 734 :非通知さん:03/12/10 00:10 ID:dKh+nfft
- >>728
カワイイ(゚∀゚ )
- 735 :非通知さん:03/12/10 02:53 ID:hCnPPqUD
- 全問正解して噴水見たよ。
ってか、意味わからん。
アレが逝けてるFOMAなのか?
- 736 :非通知さん:03/12/10 04:04 ID:KkhkFhFH
- >>728
この人最近テレビで見なくね?
- 737 :非通知さん:03/12/10 09:21 ID:daSW4jma
- >736
賞味期(ry
- 738 :子供:03/12/10 12:15 ID:G8g48CPZ
- 大人ってズルイ
- 739 :子供:03/12/10 12:54 ID:g9+5XRg3
- パパはズルイよ、タバコを吸って
- 740 :子供:03/12/10 12:54 ID:g9+5XRg3
- パパはズルイよ、お酒を飲んで
- 741 :非通知さん:03/12/10 13:04 ID:GoIx3Eiv
- >>729
禿同、あれ見るとドコモが痛々しくてしょうがないのだが・・・
503iの時、柳葉が空港?でアタッシュケースをバンって開いて、
「今度のドコモは凄いぞ!」ってやってくれた時は、
「へへ〜確かに凄すぎます〜」って感じだったけど・・・
- 742 :非通知さん:03/12/10 13:32 ID:Z9IjOYAg
- >>741そんな記憶ない・・・・
関東ではない?
- 743 :非通知さん:03/12/10 14:28 ID:e64DSjf8
- iショットで送った画像の著作権がドコモにあるってのは少しおかしい。
- 744 :非通知さん:03/12/10 14:30 ID:RdHZ0ny1
- >>743
え?そうなん?マジで?
今まで知らなかった・・・
- 745 :非通知さん:03/12/10 14:46 ID:OzDDgDJs
- 糞なモノを売って申し訳ないという気持ちはないのか。>勃皮
- 746 :非通知さん:03/12/10 14:51 ID:Z+Ox/cdf
- >>743
それはズルイな
- 747 :非通知さん:03/12/10 14:53 ID:QDWZRddY
- 19 名前:非通知さん :02/04/13 13:03 ID:qZHZJqwH
携帯業界に震撼が走った・・・。auが3位へ転落し、ジェイフォンが第2位となった。
えっ?次世代で抜くって?ムリムリ(w
Ez-webが3位に転落したときも同じこと言ってたじゃねーかよ(w
これが現実なのさ。あとTCAの発表時期になると引きこもりになってんじゃねーよあうヲタ(w
☆ジェイフォン 国内最強の第2位へ大躍進?
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020405CAHI267505.html
☆全国で「逆転はありえない」とほざいた日本最強の厨房、兼、日本最弱のあうヲタ(w
http://k-tai.impress.co.jp/ktai/contents/resource/image/20020311/au001.jpg
☆このバカにつける薬は無いな。アホの鼻毛だしあうヲタ(w
http://db.ascii24.com/k-tai/news/2002/04/08/imageview/images681542.jpg.html
ユーザーに対するマーケティングな働きかけは、ないに等しいですね。だってさ(w
☆「KDDIとJ-フォンの逆転は必然」――橋本保氏
http://db.ascii24.com/k-tai/news/2002/04/08/635008-000.html
★純増数で千単位があるのはあーうだけ。他社は万の単位で売れ続けている。
あーうは伸びないし、売れなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい(w
http://www.tca.or.jp/japan/daisu/yymm/0203matu.html
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
ガンガン! |\ | あーう3位転落祭りだ!! |
┏━━┓ | \ |___________|
アーヒャヒャヒャ!>┃(゚∀゚┃ | \_ Welcome to J-PHONE!!
┗━━┛ | | |ドンドン!!
| | | ∧∧ アヒャヒャヒャヒャヒャ!!
ヒィィィィィ______ _| └ | |ヾ(゚∀゚)ノ ドンドン!! アヒャヒャヒャヒャヒャ!!
(´Д`;) \ | | ( ) )) アヒャヒャヒャヒャヒャ!!
(∩∩ノ) >>あうヲタ \ | |(( < < アヒャヒャヒャヒャヒャ!!
- 748 :非通知さん:03/12/10 14:58 ID:e64DSjf8
- >>747
……長ぇよ。
- 749 :非通知さん:03/12/10 15:00 ID:fB2xMLd/
- ワタラ
- 750 :非通知さん:03/12/10 15:01 ID:Z9IjOYAg
- >>747何がしたいんだ?
- 751 :非通知さん:03/12/10 15:02 ID:wO45lr+j
- 旧塩田はJ-PHONEが好きだったわけだから今はどこにいったんだろうね
- 752 :非通知さん:03/12/10 15:04 ID:Z9IjOYAg
- 樹海かな
- 753 :非通知さん:03/12/10 15:07 ID:wO45lr+j
- >>752
そうだといいんだけど
- 754 :非通知さん:03/12/10 15:07 ID:ZlZT1HGW
- なにが?
- 755 :非通知さん:03/12/10 15:08 ID:Z9IjOYAg
- 塩田が
- 756 :非通知さん:03/12/10 15:11 ID:e64DSjf8
- ドキュソのメロディーコールって
結局なんなんだ?
そんなサービス入った奴いるのか?
- 757 :非通知さん:03/12/10 15:12 ID:Z9IjOYAg
- >>756専用スレにはたくさんいたよw
- 758 :非通知さん:03/12/10 15:41 ID:e64DSjf8
- そういえば、
NTTってドコモとは別にTD-CDMAの周波数獲得狙ってるんだよな?
ズルいな。
- 759 :非通知さん:03/12/10 15:42 ID:Z9IjOYAg
- NTTコムな
- 760 :非通知さん:03/12/10 15:44 ID:e64DSjf8
- なんか15MHzくらい空きがあるらしいぞ。
- 761 :立川:03/12/10 17:37 ID:nQIm7xpg
- auばかり増えてズルイ
- 762 :非通知さん:03/12/10 18:04 ID:T54hPVIy
- それはあんたの責任、とマヂレスしてみる
- 763 :立川:03/12/10 18:20 ID:nQIm7xpg
- マヂレスされて困ってみる
- 764 :ひとみ:03/12/10 19:36 ID:nLhhwZ3V
- 立川さんってなんだか情けないこという人みたいですね・・・
http://www.i-friends.st/?in=urabook1
ひとみの恥ずかしい写真も公開中です!
- 765 :亀:03/12/11 00:16 ID:AMj9xbIP
- ひとみちゃんもあきれたらしい…
- 766 :立川:03/12/11 00:43 ID:Yt2Tp2JF
- ボーダフォンはかなりズルイ
- 767 :非通知さん:03/12/11 00:46 ID:iaPbCA05
- >>732
おもしろい
笑った!!
- 768 :非通知さん:03/12/11 03:02 ID:KUsQsIsV
- 未だ4000万人もいるドコモはズルい
棒に分けてあげようよ
- 769 :非通知さん:03/12/11 03:03 ID:u534ZGmm
- 塚に分けてあげよう
WINS立川
- 770 :非通知さん:03/12/11 03:05 ID:KIsv0CmJ
- >>768
アステルにもわけてあげれ
- 771 :非通知さん:03/12/11 08:07 ID:KxMdK7v9
- あうはDDIとKDDが合併していてズルイ!
あまり合併効果なかったけど(爆笑)
- 772 :非通知さん:03/12/11 09:03 ID:Y+rxU0ha
- 予言
あうは来年赤字になる
- 773 :非通知さん:03/12/11 12:01 ID:vkbM9McA
- >>77
((( ;゚Д゚)))ガクブル
- 774 :非通知さん:03/12/11 13:08 ID:dtHvihSP
- │ │ 発信♪ ゆんゆん♪ │
│ |____ ______ ≡≫≫☆≫≫≫ │
│ |/ ≡≫≫☆≫≫ │
│ ≡≫≫★ (○) │
│ Λ ‡ Λ ________ 》 │
│ ( ´∀`) \ ∧ ∧ ‖ │
│ ( つ . . 受信♪ よんよん♪ > (゚Д゚ ) ̄ ̄ ~〜 │
│ / / / / U U  ̄ ̄UU .│
│ (__)_)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ │
│ \_ _/ _/ │
│ \ / / │
│ ξ │
│ Λ⊥Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ │
│ ( ´∀`) < 交信♪ やんやん♪ │
│ ◯ / / \________ │
│ \/ | │
│ / // ̄| | | │
│ (_)__)(_)_) │
- 775 :非通知さん:03/12/11 13:10 ID:gHaOO+Gd
- >>771
これこれ、IDOが抜けてる
- 776 :非通知さん:03/12/11 20:25 ID:DFTlyGia
- iモード契約者が初の減少
スタートから約4年、急速に契約者を伸ばしたドコモのiモードが、
12月1週目に初めての減少を記録した。
11月30日時点で4014万4000あった契約者数が、
1週間後の12月7日の集計では4013万3200へと減った。
ドコモは「月初には起こり得る現象。
強制解除があるため毎月減っているが、
今回は純増数でうち消すことができなかった」とコメントした。
(ZDNet)
- 777 :非通知さん:03/12/11 20:34 ID:6sbk4U9h
- 777
- 778 :非通知さん:03/12/12 01:18 ID:WWH9CyEk
- マジでなりそうで恐いのだが・・・
これであうに怒りを覚えた立川がとち狂って
「うちにもインフォバーがあればこんなことにはならないのに!」
「うちにも着うたがあればこんなことにはならないのに!」
「うちのFOMAだって第3世代なこと宣伝すれば売れるはずなのに!!」
と思って、例のイケテルFOMAにむりやりインフォバーもどきのモデルを思いっきり
2番煎じ、しかも妙にカッコワルイモノをFOMAで出して、ドコモにトドメをさしてしまう
ことなんだが・・・(w
実際、インフォバーはあうモデルでは一つ前の折りたたみケータイの側だけを替えた
モデル(いわばiMacみたいなモノ)だから、急遽、FOMAで開発するとしても出来るし、
2102Vだったらストレートにしたら90g程度でいけると思われるから、マジでやりそう
なのだが・・・
妙に分厚くて、妙に短くて、妙に曲線になっていて、妙に色だけ奇抜で、中途半端に
ハイスペックなただのストレートケータイが出来上がりそうで恐い。
これがイケテルFOMAの正体だったらどうしよう・・・。(w
- 779 :非通知さん:03/12/12 01:46 ID:+Virb3hs
- 逝けてるFOMAに「着うた始めますた」って書いてあったよ。
- 780 :非通知さん:03/12/12 03:04 ID:QyKopw7m
- >>778
言うな
俺もそれが一番怖い
auが伸びる事でドコモが努力するのは良いが
間違った方向性に行くと取り返しがつかない事になりそうだ・・・
こびり付いたイメージを変えるのは並大抵の事では変えられないからな・・・
っていうか、皆同じ事考えてるんだなw
- 781 :非通知さん:03/12/12 03:10 ID:PyvSKQx0
- >>780
適当に、競い合ってくれたほうがいいのだけどねぇ・・・
まぁ、5社もいらないけど・・・
- 782 :非通知さん:03/12/12 03:46 ID:KSen8uSv
- そうだね。
二大政党では無いが、
ドコモとAUとボーダが均衡しているのが、
一番なんだが。
使う側からすれば、使いやすいキャリアにすればいいのだし。
- 783 :非通知さん:03/12/12 03:48 ID:i/ikpJw5
- >>780
やっぱり同じことを恐れている人がいましたか・・・。(w
立川&夏野コンビだとマジでやりそうなのが恐いんだよ。
かつて、カメラ要らないだとか、各種サービスなんかも必要ないなどと言っていたのを
ことごとく覆していったコンビだから。
よっぽどインフォバーもどきを出そうとするなら、過去にあったドコモのケータイの中で
良質なデザインなどをリニューアルさせたほうが良いだろうね。
実際、F501i、SO502iはストレート型ケータイでは今見ても良いデザインだと思うし
すべての世代が使っても似合うと思う。(Fのほうが若年層、SOは社会人向きだが)
あと、ノキアのスライド、旧エリクソンのフィリップ、N201なんかのスマートさあたりも
今でも結構いけるんじゃないかと思うな。
他社のだって、スタータック、マイクロタックの復刻だって良いじゃん。
同じ路線じゃなく、独自路線こそ、最終的には評価されると思うのだが、彼らには理解
出来てるかちょっと不明なのが恐いところ。
- 784 :非通知さん:03/12/12 03:56 ID:OkkfaG+q
- 都市部で強いau
田舎で強いドコモ
- 785 :非通知さん:03/12/12 07:34 ID:q9y4tGK/
- iモードマークのストレートだしたりして…
- 786 :非通知さん:03/12/12 07:37 ID:qay7DeQh
- >>785
「i」の上の点はどうするの?
- 787 :非通知さん:03/12/12 07:59 ID:+Virb3hs
- >>786
アンテナの先に丸いのをちょこんと(w
- 788 :非通知さん:03/12/12 08:16 ID:qay7DeQh
- >>787
ちきんと「i」に見せるためにはアンテナの幅を機体の幅に合わせないと…
って(((( ;゚Д゚)))
- 789 :非通知さん:03/12/12 08:30 ID:PBI26ZQd
- 電動コケシ・・・
- 790 :非通知さん:03/12/12 08:35 ID:q9y4tGK/
- ○の部分にバイ…(ry
- 791 :非通知さん:03/12/12 09:44 ID:qCeHaMCF
- >>778
>>780
>>783
安心しろ、奴らは必ずみんなの右斜め上をいく。
- 792 :非通知さん:03/12/12 18:27 ID:Cg5t8vlE
- DoCoMoの社員は、クローン携帯を完全否定し、
「お客さんが使いすぎたんでしょ」って罵声浴びせます。
参考スレ
フジテレビのドコモ悪徳ボッタクリ特集
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070876040/
クローン携帯?総合スレPart2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070374092/
- 793 :非通知さん:03/12/12 18:33 ID:4UWCjZrR
- クローン携帯について立川に熱く語ってもらいたいものだ。
- 794 :非通知さん:03/12/12 18:35 ID:SJk2pI/U
- >>793
「クローン携帯が問題にならないauは少しずるいと思う。」
- 795 :非通知さん:03/12/12 18:44 ID:4UWCjZrR
- >>794
ワラタ
- 796 :非通知さん:03/12/12 18:47 ID:YydRgXON
- とりあえずどうでも良いから使い物になるFOMAとパケ死しないmovaを出して
欲しいと切望する今日この頃。
パケ死の山で築かれたドコモビルは許しても良いからさ。(w
常時圏外になるのが恐くてFOMAは買えないし、movaの505iが投売りされても
パケ死が恐くて買えないぞ。
- 797 :立川:03/12/12 18:57 ID:6FFkTFEt
- 私はかなりズルイ
- 798 :非通知さん:03/12/12 19:00 ID:wF3lnQwq
- >ドコモは、800MHz帯でもFOMAを展開していくにあたり、
2GHz帯を補助的にしか使わず800MHz帯をメインとしている
auをズルイと表現する
2.5世代と扱下ろしてた負け犬の遠吠え(w
ドキュモには足りないものが沢山ありすぎだな・・・
まずは社名からN○Tを外す勢いでガンガレ( ゚Д゚)=◯)'ν゚)・;'
- 799 :非通知さん:03/12/12 19:22 ID:A/hZIbjA
- で、
世界標準のボータビリティは反対と
矛盾してますよ、立川君( ´,_ゝ`)
- 800 :非通知さん:03/12/12 19:25 ID:4UWCjZrR
- auはズルイ立川な戯言スレで800g
- 801 :非通知さん:03/12/12 20:24 ID:Pg2DzB0G
- 糞端末しかないauにはもう飽きてきたんで、docomoにしてやるよ。
だから愚痴るな、立川。
- 802 :非通知さん:03/12/12 20:38 ID:aFiBMFib
- >>801
立川は君一人だけでは満足しません、家族も友人もドコモにしてやればいいでしょう。
- 803 :非通知さん:03/12/12 23:15 ID:/WfEIjan
- 田舎でも圏外地域がが減りました。
au by KDDI
- 804 :非通知さん:03/12/12 23:16 ID:7QbUilcX
- 立川AAキボン。
もちろんズルいと言ってるやつ。
- 805 :非通知さん:03/12/12 23:22 ID:EolXV7rS
- 企業努力が足らん。
よって終了。
- 806 :非通知さん:03/12/12 23:24 ID:6WCbUAi6
- ホントバカだなw
トップがこれだもんな。
- 807 :非通知さん:03/12/12 23:24 ID:n4zxvb5z
- ずるいずるい
- 808 :非通知さん:03/12/12 23:34 ID:0SBIpSgf
-
_、ーーー' v.,_
z(冫_ ゙ェ,,
.,r′ .`¨¨'‐_. .r´.゙¨┐
┘ .ァ ゙i,
,i′ .:.′ .、.}
,i} ___ `、 .「.!
.i|llllllz,zllll||l《||il,,,、.゙┘._,,,_ }
.,z!llミ|lllllll|i||;lllllllll||l工r冖巛lll!li.′
.゙リr||lll《「フ;lll|ll|l;;|ト'″イ|ul||llll|l|
《、l|i__,,|爻厂゙¨,,z(lllllllll|l《》′
゙彳フ|「丁.゙'《|llllllllllllllllllレ.'゙`
.|ll;llllllllll;;;lll;llll《|lll|lllllllll!
'リ|゙¨¨^¨ リ|h》lllllllllllll^ リz
》llllyzlllllllllllllllllllllll|'´ ,llllllly,_
._,,yyzllllllllll.リllllllllllllllllll|厂 ,lllllllllllllllllllllllzy,,_
_,,yzlllllllllllllllllllllllllllll ゙ア|lllll|厂 .illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllzy、
,llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll| ,illllllllz .illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliy
.illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll| .illlllllllll;|i. .,llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll.
a u は 少 し ズ ル イ
- 809 :非通知さん:03/12/12 23:35 ID:0SBIpSgf
- 元ネタ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16706.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2003/12/04/dcm01.jpg
- 810 :非通知さん:03/12/13 00:02 ID:R0ons6xP
- NTTはめちゃくちゃズルイ。 何でもかんでも親方日の丸の力を行使するから。
- 811 :非通知さん:03/12/13 01:24 ID:Clra4Ttr
- 「ズルイ!ズルイ!」と地団駄踏んでいる姿を想像してしまった
- 812 :非通知さん:03/12/13 01:40 ID:2py1ITSa
- コドモですから…
- 813 :非通知さん:03/12/13 11:22 ID:86q/zHSk
- だわな。NTTコドモ。だからやること成すこと餓鬼っぽい。
- 814 :非通知さん:03/12/14 14:19 ID:jkPgR+At
- あんだけ対外損失出しても責任問われないのはズルイ
- 815 :非通知さん:03/12/14 14:21 ID:VCgCLnMu
- >>814
「坊や(コドモ)だからさ。」
- 816 :非通知さん:03/12/14 17:10 ID:qox3rPlq
- >>784
沖縄だとそうでもない。 「八重山増強計画」
- 817 :ズルいのはドキュモ!:03/12/15 06:49 ID:Xjz/iUHs
- 田舎者にボッタムーバを無理やり使わせる、ドコモの姿勢こそ、ホントに激ズルい!!
- 818 :非通知さん:03/12/15 20:57 ID:ZYYKqtb9
- 着うたをパケ死必至のムーバでしか出さないのはズルイ
- 819 :非通知さん:03/12/15 21:04 ID:tusDdsPJ
- 着うたってPDCでできるの?
DL時間とか料金どうなるの?
- 820 :非通知さん:03/12/15 21:07 ID:+kWjIy3A
- 通信料1曲480円らしい。
- 821 :非通知さん:03/12/15 21:11 ID:KBn3plS3
- ムーバで着うた…パケ代が…ガクガクブルブル
「ズルイよぅ、スルイよぅ」と言いながら、もっとヒドイことをするのか、ドコモは。
- 822 :非通知さん:03/12/15 21:16 ID:Xjz/iUHs
- 1曲480円だって(´,_ゞ゜)
ヴァッカじゃねえの〜??
- 823 :非通知さん:03/12/15 21:20 ID:ZYYKqtb9
- >>821
立川ですから。
- 824 :非通知さん:03/12/15 21:30 ID:AGktohlf
- 鬼ですな。まさにドコモユーザーにパケ死しろと宣告してるようなもんだ。
- 825 :5501T&W11H:03/12/15 21:34 ID:aVl2tjmP
- ムーバのユーザはいつも、ボッタ辛酸舐めさせられとんのやなあ、かわいそうに。
FOMAなら32円。
道理で景気悪いわけだなぁ…
- 826 :非通知さん:03/12/15 21:55 ID:+kWjIy3A
- 皆、約束事を忘れないでね。
ドコモは高いから。
- 827 :826:03/12/15 21:56 ID:+kWjIy3A
- 勘違い誤爆。
- 828 :非通知さん:03/12/15 21:56 ID:ZYYKqtb9
- >>826
ゴバーク
- 829 :非通知さん:03/12/15 22:01 ID:YFqpx+Ey
- ドコモはパクリばかりだな。
着うたはあうからパクリ、繰り越しとカメラはボーダからパクリ。
オリジナリティ無さ過ぎ。
- 830 :非通知さん:03/12/15 22:02 ID:gynz0SE2
- バクリは少しパクッ
- 831 :非通知さん:03/12/15 22:04 ID:ZYYKqtb9
- >>829
いつも後出しじゃんけんのドコモはズルイ
- 832 :非通知さん:03/12/15 22:04 ID:KEDNdTuu
- シェアの多いキャリアはそれ以上増やさないようにしなきゃ行けないんじゃなかったっけ??
- 833 :832:03/12/15 22:05 ID:KEDNdTuu
- おっと誤爆失礼
- 834 :夏野:03/12/15 22:08 ID:zW0qPDh9
- コンテンツプロバイダさんは確実に回収できますよ。
ひと月300円で、回収手数料を頂きます。
win-winで行きましょうよ。
- 835 :非通知さん:03/12/16 01:45 ID:UgYjHXP8
- 誤爆率高いな・・・
- 836 :非通知さん:03/12/16 02:29 ID:Jy0iaAe3
- >>835
※軍の誘導爆撃よりは低いと思われます(w
- 837 :非通知さん:03/12/16 17:35 ID:ydDK3d0J
- ドコモは真似ばっかして、超ズルぅ〜
- 838 :非通知さん:03/12/16 17:40 ID:vuWUzfEV
- 無理矢理PDCで着うた始めてパケ死奨励して
FOMA移行させてウマーなドコモはかなりズルイ。
- 839 :非通知さん:03/12/16 22:05 ID:SF8zZQgz
- iモード純減
FOMA低調
AOL提携解消
<NTTドコモ>AOLとの合弁解消へ 利用の伸び悩みで
NTTドコモが、世界最大のインターネット接続業者、
米アメリカ・オンライン(AOL)との合弁会社ドコモAOLの全株式をAOLに売却、
合弁を解消する検討を始めたことが16日分かった。
日本での利用の伸び悩みが原因で、詳細を今後詰める。
ドコモAOLでは新サービスなどを展開したが、
顧客基盤が広がらなかった。(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031217-00002032-mai-bus_all
- 840 :非通知さん:03/12/16 22:09 ID:NXVmxnlD
-
NTT DoCoMo
2週連続純減 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/investor_relations/business/imode_j.html
- 841 :非通知さん:03/12/17 01:36 ID:FXaGuTlA
- 早く更新しないのはズルイ
- 842 :非通知さん:03/12/17 01:43 ID:B2SQOA4X
- >839
まだやってたんだ、ドコモAOL。
つーかさ、なんで日本で「アメリカ」onlineが成功すると考えたんだ?
あの合併企画にGo出したヤシ、脳みそ腐ってねーか?
- 843 :非通知さん:03/12/17 02:48 ID:x9AA1SRI
- 立川ガキか!?
社会に出たらズルいもなにもねぇんだよ!
ズルいと思って悔しいんなら新企画でもしとけってんだ禿が…
あと「2週連続DoCoMo純減でDoCoMo脂肪」とか言ってるヤツら。
…一般人がこんなニュース見てるとでも思ってんの?
- 844 :非通知さん:03/12/17 10:32 ID:A/wG8qHO
- 「立川はコドモ」ってAAが「50200」みたいなフォントでできたらいいな。
- 845 :非通知さん:03/12/17 11:16 ID:p/W0EjsB
- 定額制はズルイってーの
- 846 :非通知さん:03/12/17 12:10 ID:cd7sPU0f
- 華麗に2げと!
- 847 :非通知さん:03/12/17 19:00 ID:3mfDCI3C
- 「auは少しズルイのではないか」。ドコモの立川敬二社長は、
12月4日に行った社長会見で、800MHz帯での3G利用についてこう話した。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0312/04/n_docomo.html
ドコモは2GHz帯で3G(FOMA)をサービスしているのに対して、
KDDIは従来と同じ800MHz帯を使い3G(CDMA 1x)をサービスしている。
「800MHzと2GHzでは電波の到達距離が異なる。2dBくらいレベルが違う。
この2dBが家の中に(電波が)入るか入らないか微妙なところ」(立川氏)
- 848 :非通知さん:03/12/17 19:29 ID:qfmsFH1V
- 「auは少しズルイのではないか」
(立川敬二)
「デザインひとつについても私が文句を付けている。イケてる端末」
(夏野剛)
「これ持っていったらドコモさん、ヤバイんじゃないの? くらいのものを持ってこなかったら受け付けません、
とやってきたかなりの自信作。できればauのINFOBARより先に見せたかった」
(増田智子)
「もしも“ドコモ面白くないからauに行こうかな”という方がいたら一瞬止まって、
来年の2月頃に出る予定のFOMAを見てからご判断いただきたい」
(榎啓一)
- 849 :非通知さん:03/12/17 21:05 ID:qfmsFH1V
- ■ 小野寺氏、「KDDIは設備産業からサービス産業に」
好調なINFOBARシリーズについては、「3年前にauのブランドを作った時に、今後はマーケティング活動を
しっかりとやらなくては駄目だということを繰り返し社内に言った。NTTでも、KDDでもかつての独占時代は
サービスを出せば、お客がつくということが当たり前のようになっていた。
携帯電話が出てからもしばらくはそうだったが、我々のビジネスは、設備産業からサービス産業に変わっている。
マーケティング活動をしっかりやらなくてはならない」とし、
「端末のデザインもそのひとつで、技術先行ばかりでやってきては、ユーザーの欲しいものを提供できない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
社内にデザイナーを抱えて、デザイン面から見ても欲しいと思えるものを提供したかった。
2年前にはモックアップをイベントで公開したが、その後モタモタして、結局2年半もかかってしまった」と語った。
小野寺氏は、
「デザインという点で他社に先行できたと考えおり、デザインニーズをもっと勉強して次のものを出していきたい」
としている。
- 850 :非通知さん:03/12/17 21:17 ID:FXaGuTlA
- 先週より増えてるしドコモはズルイ
- 851 :非通知さん:03/12/17 21:20 ID:Hs/d6/74
- 関係者に無理やり契約させた、虚しき数字w
- 852 :非通知さん:03/12/17 21:27 ID:C26mi+bd
- 小野寺氏は神
- 853 :非通知さん:03/12/17 21:37 ID:tzFK05dW
- トップの頭の良さはau>ドコモだな
- 854 :非通知さん:03/12/17 21:37 ID:ySKbwVZ0
- トップの頭の良さもau>ドコモだな
- 855 :非通知さん:03/12/17 21:54 ID:pERyo6K4
- http://www.zdnet.co.jp/mobile/0312/17/n_enoki.html
「au買うのはちょっと待って」
- 856 :非通知さん:03/12/17 22:00 ID:FXaGuTlA
- 新FOMA買うの今回はちょっと待ちますわ夏野たん
- 857 :非通知さん:03/12/17 22:54 ID:9R9bX3cj
- o(`ω´*)oズルイズルイ!!
- 858 :非通知さん:03/12/17 23:13 ID:TOvmBeKB
- ちょっと待ってだなんて
惨めったらしいな
本当に情けない
- 859 :非通知さん:03/12/17 23:23 ID:KejfLmNf
- こんな親父たちについていかなくちゃならん
社員を不憫に思う
- 860 :非通知さん:03/12/17 23:24 ID:rf7htkOw
- あげ
- 861 :非通知さん:03/12/17 23:30 ID:KejfLmNf
- iモード事業本部長、榎啓一氏までもがそんな発言を!?
ちょっと待ってって言われてあんたのいうこと信じて素直に待つ輩は居まつか?
- 862 :非通知さん:03/12/18 00:24 ID:1ZubEkXI
- 小野寺発言のFLASHキボンヌ
- 863 :非通知さん:03/12/18 11:02 ID:Pbj2xE27
-
ちょっと待ってって、なんだそりゃ!
大体、大人が言うことか?
もう、ドコモを見捨てて、あうにしようぜ! みんな!!
- 864 :非通知さん:03/12/18 11:13 ID:KgMh5ymC
- 榎啓一氏へ
au買うのを待って欲しいそうですが、正直、待てません。
今回ドコモは大きく期待を裏切りました。
その期待を作ったのも貴方達ドコモです。
「イケてて、ナウくて、ヤヴァイ」もうこんな言葉には騙されません。
貴方達にとってイケていても私にとっては逝けているのです。
と、いうことでW11kのシャア専用を購入させていただきます。
- 865 :非通知さん:03/12/18 13:42 ID:88xN2u7s
- 晒しage
- 866 :非通知さん:03/12/18 13:43 ID:tsbgOSFs
- FOMAからWINに換えた私は鬼ですか?
- 867 :非通知さん:03/12/18 13:44 ID:JlCSi38a
- 本気のFOMA「900i」発表 だから何?┓(´_`)┏
本気”のFOMA「900i」発表
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0312/18/foma01.html
DoCoMoニュースリリース
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/03/whatnew1218.html
「デコメール」機能の搭載
メールに「HTML」形式を採用しており、背景色や、文字の色や大きさ等の変更が可能。さらにメール本文の途中に、撮影した写真やiモードメニューサイトからダウンロードしたアニメーション画像を貼り付けることができる等、幅広い選択肢の中から画像を選ぶことが可能。
「着モーション」機能の搭載
電話着信時にiモーションで着信をお知らせする「着モーション」機能を搭載。
「着うたTM」をはじめ、動画も高音質のAAC(Advanced Audio Coding)で設定可能
auのパステルメール、着ムービー、着うた
ほとんどがぱくりまくりだねDoCoMoは・・・・・┓(´_`)┏
今月の純減1位、こりゃ決まったな
この調子じゃこれからも純減パーティだね♪
まあせいぜい気張りやDoCoMoさん(・_・)凸
- 868 :非通知さん:03/12/18 13:50 ID:8bHRoDOR
- WINのW11Kもそろそろだもんな〜
- 869 :非通知さん:03/12/18 13:50 ID:JlCSi38a
- 今日の発表見てわかったドコモの将来
とりあえず氏ね
- 870 :非通知さん:03/12/18 13:56 ID:NwmH0I+K
- どさくさに紛れて情報料値上げしてるのはズルイ
- 871 :非通知さん:03/12/18 13:57 ID:sodUDJJD
- flashの最大容量も505の5倍に拡大。
FOMAユーザーも「パケ死寸前」に追い込まれるのか。
- 872 :非通知さん:03/12/18 14:03 ID:yt9Z6qG+
- PP80でもパケ死者が続発するというのか?
つーかさ、デコメール・着モーションってモロパクリじゃんかよ。
_| ̄|○.. ナァーツノオーワーリィー....
- 873 :非通知さん:03/12/18 14:06 ID:3dN+q166
- あれ?htmlメールって以前採用してたよな?
部落ら組めるから排除した覚えがあったんだが?
誰かソースplz
部落らメールでパケ代うはうは復活ですか?
- 874 :非通知さん:03/12/18 14:07 ID:9CYA+hQq
- | | |_____
| | | ̄ ̄ ̄ /| ♪なぁ〜つのお〜わぁりぃ〜
| | | / /|
| /\ | /|/|/|
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |文|/ // / ∧∧
|/ /. _.| ̄|/|/|/ /⌒ヽ) …
/|\/ / / |/ / [ 900i_] ∧∧
/| / / /ヽ 三____|∪ /⌒ヽ) …
| | ̄| | |ヽ/l (/~ ∪ [ 900i_]
| | |/| |__|/ 三三 三___|∪
| |/| |/ 三三 (/~∪
| | |/ 三三 三三
- 875 :非通知さん:03/12/18 14:09 ID:8bHRoDOR
- >>874悲しいな・・・・3時は白い巨塔でもみるか
- 876 :非通知さん:03/12/18 14:15 ID:sodUDJJD
- >>872
PP80ならまず大丈夫、だけど、これ契約しているヤシは2割なかったんじゃ?
PP40なら、505iとほぼトントン。てことは、やばいんじゃない?
料金改訂なければ、505に次ぐパケ死携帯の誕生ということになりそう。
- 877 :非通知さん:03/12/18 14:16 ID:sodUDJJD
- >>873
メールでタグが使える、という仕様は一部のメーカーであったね。
デコメールは、添付でjpegなども一緒に送ることで、タグだけでなく、画像も埋めこめると
思われ。
- 878 :非通知さん:03/12/18 14:26 ID:yt9Z6qG+
- >>876
Σ(゚Д゚)2割!?今度は流石にパケパクも売り込むだろうけれど、
それをしなかったら(((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
- 879 :非通知さん:03/12/18 14:27 ID:NwmH0I+K
- パケ死でもPP80でもドコモ(゚д゚)ウマーなのはズルイ
- 880 :非通知さん:03/12/18 15:51 ID:Q+KkVyOn
- PP80がauのパケットパックに対して不利な点は、料金の高さもさることながら
今月は使いすぎたな〜と思ったときに後から当月適用できないことなんだよな。
auのパケットプランがやり方次第ではプライスキャップ制の運用ができるのに、
FOMAはもしもの場合を考えると高すぎるパックプラン、ケチるとパケット代が
気になって使うのに躊躇してしまう。
泣きたくなければ、とりあえずPP40以上には入っておけというFOMAの
料金システムは、感覚的にauの倍以上って感じ。
- 881 :非通知さん:03/12/18 16:08 ID:JM8QsrVd
- ドコモ……バカすぎて笑えるな。
ズルイ・チョット待って
他に言う事ないのかよ。
もっと中身で勝負しようとは思わんのか
- 882 :非通知さん:03/12/18 16:35 ID:Jtpninui
- これがドコモの本気ですか
へー
- 883 :非通知さん:03/12/18 16:39 ID:E0lrBHfr
- 名前の付け方がダサい
デコメールってかっこわるい(W
デコピンを思い出した。
以後、呼び名はデコピンメールでよろすこ
- 884 :非通知さん:03/12/18 16:43 ID:8bHRoDOR
- >>883俺はアンティークの影の娘を思い出した
- 885 :非通知さん:03/12/18 16:48 ID:EJd7/2g7
- さぁ、また夏脳死の脳死搾取が行われます!
ドコモユーザーはいつも通り財布の紐を締めなければいいだけ!
- 886 :非通知さん:03/12/18 16:51 ID:EJd7/2g7
- >>878
殆どの奴は8000円も使うのか・・・?
って思ってるからね。まさか知らぬ間に100キロバイト単位のデータをやり取りするなんて
考えても居ない。ムーバ感覚で使って、クローン携帯騒ぎ。
- 887 :パナファン ◆ytTP31MADA :03/12/18 17:57 ID:SJNEaD03
- (・∀・)
- 888 :非通知さん:03/12/18 18:32 ID:i03GoB0x
- ドコモ終わったな・・・合掌
- 889 :非通知さん:03/12/18 18:35 ID:NwmH0I+K
- いや、FOMAスレの馬鹿を見てるとまだ当分安泰かと。
- 890 :非通知さん:03/12/18 18:40 ID:LElAroJT
- インフォバーってものすごくカッコ悪いんですけど・・・・・・・・・・
ウィンの携帯もダサイ
やっぱりAUはシャープさんに参入してもらうしかないな〜
- 891 :非通知さん:03/12/18 19:10 ID:oKYVcNlp
- >>890
お前救いがたいな。
ドコモにしてもAUにしても、SHのダサさは有名だというのに。
どう作っても便器になる悲しさよ。
- 892 :非通知さん:03/12/18 19:11 ID:WOmfz74Y
- ドコモが4G(帯域100M)を開発したからってそれが「使える」かは甚々疑問なんだが。
4Gは、帯域が20〜100Mらしいけど、2010年にそこまで需要(100M)が
あるかどうかは疑問だし、そのころ、IPベースは当たり前なので他のキャリアが参入して
くる可能性が多いにある。
AUだってcdma2000で終わるはずがない。
2005年下旬 Winが8割普及
2006年中旬 HDR×3(5〜7M)サービス開始
2009年上旬 第4世代通信規格(20〜100M)
http://koigakubo.hitachi.co.jp/~cs/technical/system/index.html
- 893 :非通知さん:03/12/18 19:21 ID:jzuPKC38
- Vodafone>>DoCoMo>>>>>>>壁>>>>>>あう
- 894 :非通知さん:03/12/18 19:35 ID:BBkA/2R5
- >>893
塀の中の懲りない面々
- 895 :非通知さん:03/12/18 19:40 ID:NwmH0I+K
- 待ち受け時間の表にごまかしを入れてる夏野はズルイ
- 896 :非通知さん:03/12/18 19:42 ID:90ZekNyk
- >>890
釣られてみる。
インフォバーは皆がイイと思わなくても良い。
むしろ大っ嫌いって人も大好きって人もいるようなデザインを作る。
それがAUデザインプロジェクトだと思う。
たしかにWINのKは付け焼刃的なイメージあるね。
でも同じ機能で色だけでなくデザイン選べるのは悪くないと思う。
>>893
Vodafone→→DoCoMo→→→→→→→→壁→→→→→→→→あう
- 897 :非通知さん:03/12/18 19:44 ID:PpuILke4
- >>893
逝けてる首脳の順番
- 898 :非通知さん:03/12/18 19:49 ID:fdWZ+0r3
- d o c o m o 終 わ っ た な
- 899 :非通知さん:03/12/18 19:51 ID:tsbgOSFs
- 897同意
禿藁
- 900 :非通知さん:03/12/18 19:53 ID:ajabfWYl
- >>897
おやじ最高
- 901 :非通知さん:03/12/18 19:54 ID:zEJ5mYhe
- 移動できない最新鋭携帯電話のナゾ=FOMAのことです。
http://ime.nu/www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higaax01.html#030824
自宅での一回目の着信は不着呼であった。
1)屋外では70-80%の着呼率(屋上では着呼率が下がる)
2)コンクリ建物内は圏外
3)時速60キロ以上の移動時には10%以下の着呼率(某市内昭和通り)
確実な着呼より電池寿命を重視するポリシー
- 902 :非通知さん:03/12/18 20:01 ID:V0l7TUio
- 900iシリーズは究極のiモード端末。これ以上のシリーズはもう無いだろうと思い、あえてあえて“900”という数字にした」とその言葉通り、自信に溢れた表情で900iシリーズの紹介を始めた。
これ以上はもう無いだろうと言うくらいのダジャレンジャーのセンス
- 903 :非通知さん:03/12/18 20:20 ID:LrcWAaCG
- >900iシリーズは究極のiモード端末。これ以上のシリーズはもう無いだろうと
imodeの終焉?(w
- 904 :非通知さん:03/12/19 00:28 ID:O6k+8CIg
- 今度はちょっと待ってコールでつか?w
もうキモイな、早く氏ね
- 905 :非通知さん:03/12/19 00:31 ID:MMQX4g/i
- >>886
いや…
それぐらい使わせたいってのが、DoCoMoの意向なんだろうな。
QVGA液晶で、アニメーションメニューならば、100KB使い切るのも難しくない。
PP40で505iと同等のページ単価ってのは、ちょっと酷い。
- 906 :非通知さん:03/12/19 00:48 ID:GMvYCN0x
- 「3Gと"言われている"端末で、好調と"言われている"他社でも待ち受け300時間越えるものはない」
よっぽどauを3Gと認めたくないんだな。好調なのも認めたくないと・・・。
- 907 :非通知さん:03/12/19 00:50 ID:GzHdtKYB
- ドコモはクローン携帯の対策をせずに何を言ってるのかと。
- 908 :非通知さん:03/12/19 00:53 ID:SXdhkwgf
- 100g切ると言ってたのは嘘だった訳だが
他にはどんな嘘がありましたか?
- 909 :非通知さん:03/12/19 00:54 ID:BL5lRi9E
- http://www.zdnet.co.jp/mobile/0312/18/l_sasa2.jpg
by A5304T (au by KDDI)
パクリ戦略もついに骨頂の域に達しますた!
- 910 :非通知さん:03/12/19 00:55 ID:MMQX4g/i
- >>908
嘘っつか、ありゃi-mode企画部が端末企画を行うと決まる前の話だ。
夏野が手がける時点で、全機種横並びのフルスペックになり、小型化は放擲されたと思われ。
- 911 :非通知さん:03/12/19 01:03 ID:zncusYo6
- これ以上の物はないのに901iを出すてのも変だなw
- 912 :非通知さん:03/12/19 01:14 ID:YXaHJrgU
- 901i…。
901iが出る前にはまた夏脳が「僕は業界一のぶっちゃけ男ぉ〜♪」とか言い出すに897498374938タモリ
- 913 :非通知さん:03/12/19 01:17 ID:GWe/Id9P
- 逝けてる携帯ドコモ氏ね
- 914 :非通知さん:03/12/19 02:13 ID:YXaHJrgU
- ほら吹きのドコモ首脳たちはズルイ
- 915 :非通知さん:03/12/19 03:41 ID:hXA21cRn
- ドコモは田っても皮かぶり
- 916 :非通知さん:03/12/19 05:15 ID:ac0tp7HB
- >>909
それはいわゆるひとつのアークラインデザイン!?
- 917 :非通知さん:03/12/19 09:36 ID:z7q3xhT7
- http://www.zdnet.co.jp/mobile/0312/18/n_sot.html
「ドコモとしては(作ってもらうのは)大ウエルカムだが・・・
^^^^^^^^^^^^
なんて読むんですか?夏野さん。。。
- 918 :非通知さん:03/12/19 16:18 ID:q0DIqmL1
- >>917
「おおうぇるかむ」
- 919 :非通知さん:03/12/19 20:38 ID:Lbl7dY3B
- ウサギ(ドコモ)とカメ(au)の物語でした。
おしまい。
- 920 :非通知さん:03/12/19 20:40 ID:ysG/gfvR
-
移動できない最新鋭携帯電話のナゾ=FOMAのことです。
http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higaax01.html#030824
自宅での一回目の着信は不着呼であった。
1)屋外では70-80%の着呼率(屋上では着呼率が下がる)
2)コンクリ建物内は圏外
3)時速60キロ以上の移動時には10%以下の着呼率(某市内昭和通り)
確実な着呼より電池寿命を重視するポリシー
●みかかのコドモの言い訳のナゾ(FФMA再々延期編)
●W-CDMAのサルベージを考える・その2
●W-CDMAのサルベージを考える・その1
●F○MA弁当箱の電池寿命のナゾ
●携帯電話システムメルトダウンのナゾ(非同期F○MA編)
●成立しないF○MA高速通信のナゾ(簡単な算数編)
●まだ見ぬW-CDMA端末のナゾ(延期編)
●九九式携帯電話夏の陣のナゾ(CDMA-ONE編)
●街を歩けばCDMA-ONEに当たる編
●大団円を迎えたCDMAのナゾ
●”みかか”のWCDMAのナゾ
●PHSに見る地政学
●続スペクトラム拡散通信(CDMA)
●スペクトラム拡散通信CDMA
- 921 :非通知さん:03/12/19 21:29 ID:UU0mnPko
- 雰囲気もセンスも如何にもお役人のニホイがぷんぷんする>ドコモ
- 922 :非通知さん:03/12/20 10:58 ID:y11WHoVu
- >>921
所詮は元国営企業の成れの果て。
ただNTTから分社した辺り〜iモード開始の頃(大星氏が社長の時代)とそれ以降の
NTTドコモとは全然違う会社になっている。当時のドコモはNTT本体を干された
(いわゆるリストラ組)役員・社員とこれからの移動体通信の発展を見込んで入社した
社員が主だった面子。また問題はあるにせよ大星氏の脱NTT色方針とワンマン手腕が
良い方向に働いてベンチャー色豊かな会社になった。
だからこそPDCデジタルのスムースな移行と発展(当時大星氏の独断で大量の設備投資
(500億円規模)を行いエリアを拡大させた)やiモードサービスの開始(赤字設備だった
DoPa網を流用して安価に開始し、技術的優位よりユーザーの使い勝手を重視した
松永氏の発想で開発された)というようなドコモの発展があった。
しかし今やグループ1の稼ぎ柱となったドコモにグループから役員や社員が送り込まれ
設立時からのプロパー役員・社員は冷遇され、プロパー社員の退職者も増加した。
結果、自由・挑戦的な社風から官僚・前例主義的な社風に変わってしまった。
例えばFOMAも決して悪い技術では無いがグループや経営陣の面子(世界初の第3世代)
にこだわり過ぎて十分な準備が出来ないままサービスが開始してしまったため
(対してVodafoneがエリア拡大に大量投資し品質が上がるまで派手な広告や
新機種投入を抑えているのが対照的で面白い)今のような結果に繋がってしまった。
現状のFOMAを見てW-CDMAを温めていた大星氏はどの様な心境なのだろう?
- 923 :非通知さん:03/12/20 14:22 ID:BkiySqAh
- >>922
微妙な話ですね。
900iが
どれだけ売れるのかおいらは高みの見物です。
- 924 :非通知:03/12/20 18:57 ID:WaLekQLR
- NEC社員キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
18 名前:非通知さん 投稿日:03/12/18 17:00 ID:QYEctj6G
今日一般公開されたN900iは都内だけでも400台以上が先月終わりから
試験運用されているのでそんなに珍しいものでは無いと思いますが、
見たいという方も居るようなので、あっぷしてみましょうか。
使用感ですが、ここだけの話、待ち受け300時間(移動時)というのは
本当ですが、着信率は2102V程度です。電池パックが860mAhになったので
伸びたように見えますが、内部のレイク系統やアンプはそのままです。
メモリを増やして大容量コンテンツに対応させただけのくs(ry
正直、逝けてる端末ですw
64 名前:非通知さん 投稿日:03/12/18 17:26 ID:QYEctj6G
ご承知のとおりFOMAは開発費が一桁違うから早いとこ何とかしないと・・・
という流れです。AUの開発に回るのは当然かと。FOMAは新レイクチップが出来ない
限りどうしようもないでつ。それと800MHz帯に移ってもらわないと幾ら
端末やBSの出力上げても途中で減衰して端末まで届かないでつ。
6系統のレイクでも無理なんて、正直ドコモもFOMA止めたいそうな。
- 925 :非通知さん:03/12/20 22:43 ID:RSmBnW/7
- 子供か立川?w
- 926 :非通知さん:03/12/20 23:06 ID:b940FZIw
- 「ズルイ」
迷惑メールを放置して、莫大な通信料金をボッタクリした会社の社長が
よく言えたモノだな
- 927 :非通知さん:03/12/20 23:07 ID:BErSWbiI
- 「(電気通信事業法違反なんて、)エーユーはちょっとずるい」
- 928 :非通知さん:03/12/20 23:14 ID:vnw6qdtC
- PDC→FOMA→通行止め
cdmaOne→CDMA2000 1x→CDMA2000 1x EV-DO→東北道上り青森IC
- 929 :非通知さん:03/12/20 23:34 ID:j53sRp8h
- 「父さんは少しヅラ」〜部分カツラ
- 930 :非通知さん:03/12/21 22:04 ID:mq97BXtC
- 次スレは下記に統合・・・
【立川】逝けてるドコモ首脳陣を語るスレ【夏野】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070877694/l10
- 931 :非通知さん:03/12/21 22:05 ID:mq97BXtC
- 次スレは下記に統合・・・
【立川】逝けてるドコモ首脳陣を語るスレ【夏野】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070877694/l10
- 932 :非通知さん:03/12/21 22:05 ID:mq97BXtC
- 次スレは下記に統合・・・
【立川】逝けてるドコモ首脳陣を語るスレ【夏野】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070877694/l10
- 933 :非通知さん:03/12/21 22:06 ID:mq97BXtC
- 次スレは下記に統合・・・
【立川】逝けてるドコモ首脳陣を語るスレ【夏野】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070877694/l10
- 934 :非通知さん:03/12/21 22:07 ID:mq97BXtC
- 次スレは下記に統合・・・
【立川】逝けてるドコモ首脳陣を語るスレ【夏野】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070877694/l10
- 935 :非通知さん:03/12/21 22:07 ID:mq97BXtC
- 次スレは下記に統合・・・
【立川】逝けてるドコモ首脳陣を語るスレ【夏野】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070877694/l10
- 936 :非通知さん:03/12/21 22:08 ID:mq97BXtC
- 次スレは下記に統合・・・
【立川】逝けてるドコモ首脳陣を語るスレ【夏野】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070877694/l10
- 937 :非通知さん:03/12/21 22:08 ID:mq97BXtC
- 次スレは下記に統合・・・
【立川】逝けてるドコモ首脳陣を語るスレ【夏野】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070877694/l10
- 938 :非通知さん:03/12/21 22:09 ID:mq97BXtC
- 次スレは下記に統合・・・
【立川】逝けてるドコモ首脳陣を語るスレ【夏野】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070877694/l10
- 939 :非通知さん:03/12/21 22:09 ID:mq97BXtC
- 次スレは下記に統合・・・
【立川】逝けてるドコモ首脳陣を語るスレ【夏野】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070877694/l10
- 940 :非通知さん:03/12/21 22:10 ID:mq97BXtC
- 次スレは下記に統合・・・
【立川】逝けてるドコモ首脳陣を語るスレ【夏野】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070877694/l10
- 941 :非通知さん:03/12/21 22:11 ID:mq97BXtC
- 次スレは下記に統合・・・
【立川】逝けてるドコモ首脳陣を語るスレ【夏野】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070877694/l10
- 942 :非通知さん:03/12/21 22:12 ID:mq97BXtC
- 次スレは下記に統合・・・
【立川】逝けてるドコモ首脳陣を語るスレ【夏野】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070877694/l10
- 943 :非通知さん:03/12/21 22:12 ID:mq97BXtC
- 次スレは下記に統合・・・
【立川】逝けてるドコモ首脳陣を語るスレ【夏野】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070877694/l10
- 944 :非通知さん:03/12/21 22:13 ID:mq97BXtC
- 次スレは下記に統合・・・
【立川】逝けてるドコモ首脳陣を語るスレ【夏野】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070877694/l10
- 945 :非通知さん:03/12/21 22:14 ID:mq97BXtC
- 次スレは下記に統合・・・
【立川】逝けてるドコモ首脳陣を語るスレ【夏野】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070877694/l10
- 946 :非通知さん:03/12/21 22:14 ID:mq97BXtC
- 次スレは下記に統合・・・
【立川】逝けてるドコモ首脳陣を語るスレ【夏野】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070877694/l10
- 947 :非通知さん:03/12/21 22:15 ID:mq97BXtC
- 次スレは下記に統合・・・
【立川】逝けてるドコモ首脳陣を語るスレ【夏野】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070877694/l10
- 948 :非通知さん:03/12/21 22:16 ID:mq97BXtC
- 次スレは下記に統合・・・
【立川】逝けてるドコモ首脳陣を語るスレ【夏野】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070877694/l10
- 949 :非通知さん:03/12/21 22:16 ID:mq97BXtC
- 次スレは下記に統合・・・
【立川】逝けてるドコモ首脳陣を語るスレ【夏野】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070877694/l10
- 950 :非通知さん:03/12/21 22:17 ID:mq97BXtC
- 次スレは下記に統合・・・
【立川】逝けてるドコモ首脳陣を語るスレ【夏野】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070877694/l10
- 951 :非通知さん:03/12/21 22:18 ID:mq97BXtC
- 次スレは下記に統合・・・
【立川】逝けてるドコモ首脳陣を語るスレ【夏野】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070877694/l10
- 952 :非通知さん:03/12/21 22:18 ID:mq97BXtC
- 次スレは下記に統合・・・
【立川】逝けてるドコモ首脳陣を語るスレ【夏野】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070877694/l10
- 953 :非通知さん:03/12/21 22:19 ID:mq97BXtC
- 次スレは下記に統合・・・
【立川】逝けてるドコモ首脳陣を語るスレ【夏野】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070877694/l10
- 954 :非通知さん:03/12/21 22:19 ID:mq97BXtC
- 次スレは下記に統合・・・
【立川】逝けてるドコモ首脳陣を語るスレ【夏野】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070877694/l10
- 955 :非通知さん:03/12/21 22:20 ID:mq97BXtC
- 次スレは下記に統合・・・
【立川】逝けてるドコモ首脳陣を語るスレ【夏野】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070877694/l10
- 956 :非通知さん:03/12/21 22:20 ID:mq97BXtC
- 次スレは下記に統合・・・
【立川】逝けてるドコモ首脳陣を語るスレ【夏野】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070877694/l10
- 957 :非通知さん:03/12/21 22:21 ID:mq97BXtC
- 次スレは下記に統合・・・
【立川】逝けてるドコモ首脳陣を語るスレ【夏野】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070877694/l10
- 958 :非通知さん:03/12/21 22:21 ID:mq97BXtC
- 次スレは下記に統合・・・
【立川】逝けてるドコモ首脳陣を語るスレ【夏野】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070877694/l10
- 959 :非通知さん:03/12/21 22:21 ID:mq97BXtC
- 次スレは下記に統合・・・
【立川】逝けてるドコモ首脳陣を語るスレ【夏野】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070877694/l10
- 960 :非通知さん:03/12/21 22:22 ID:mq97BXtC
- 次スレは下記に統合・・・
【立川】逝けてるドコモ首脳陣を語るスレ【夏野】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070877694/l10
- 961 :非通知さん:03/12/21 22:22 ID:mq97BXtC
- 次スレは下記に統合・・・
【立川】逝けてるドコモ首脳陣を語るスレ【夏野】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070877694/l10
- 962 :非通知さん:03/12/21 22:23 ID:mq97BXtC
- 次スレは下記に統合・・・
【立川】逝けてるドコモ首脳陣を語るスレ【夏野】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070877694/l10
- 963 :非通知さん:03/12/21 22:23 ID:mq97BXtC
- 次スレは下記に統合・・・
【立川】逝けてるドコモ首脳陣を語るスレ【夏野】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070877694/l10
- 964 :非通知さん:03/12/21 22:23 ID:mq97BXtC
- 次スレは下記に統合・・・
【立川】逝けてるドコモ首脳陣を語るスレ【夏野】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070877694/l10
- 965 :非通知さん:03/12/21 22:24 ID:mq97BXtC
- 次スレは下記に統合・・・
【立川】逝けてるドコモ首脳陣を語るスレ【夏野】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070877694/l10
- 966 :非通知さん:03/12/21 22:24 ID:mq97BXtC
- 次スレは下記に統合・・・
【立川】逝けてるドコモ首脳陣を語るスレ【夏野】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070877694/l10
- 967 :非通知さん:03/12/21 22:25 ID:mq97BXtC
- 次スレは下記に統合・・・
【立川】逝けてるドコモ首脳陣を語るスレ【夏野】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070877694/l10
- 968 :非通知さん:03/12/21 22:25 ID:mq97BXtC
- 次スレは下記に統合・・・
【立川】逝けてるドコモ首脳陣を語るスレ【夏野】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070877694/l10
- 969 :非通知さん:03/12/21 22:26 ID:mq97BXtC
- 次スレは下記に統合・・・
【立川】逝けてるドコモ首脳陣を語るスレ【夏野】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070877694/l10
- 970 :非通知さん:03/12/21 22:26 ID:mq97BXtC
- 次スレは下記に統合・・・
【立川】逝けてるドコモ首脳陣を語るスレ【夏野】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070877694/l10
- 971 :非通知さん:03/12/21 22:27 ID:mq97BXtC
- 次スレは下記に統合・・・
【立川】逝けてるドコモ首脳陣を語るスレ【夏野】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070877694/l10
- 972 :非通知さん:03/12/21 22:27 ID:mq97BXtC
- 次スレは下記に統合・・・
【立川】逝けてるドコモ首脳陣を語るスレ【夏野】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070877694/l10
- 973 :非通知さん:03/12/21 22:28 ID:RSmiSdzW
-
- 974 :非通知さん:03/12/21 22:28 ID:mq97BXtC
- 次スレは下記に統合・・・
【立川】逝けてるドコモ首脳陣を語るスレ【夏野】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070877694/l10
- 975 :非通知さん:03/12/21 22:28 ID:mq97BXtC
- 次スレは下記に統合・・・
【立川】逝けてるドコモ首脳陣を語るスレ【夏野】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070877694/l10
- 976 :非通知さん:03/12/21 22:29 ID:mq97BXtC
- 次スレは下記に統合・・・
【立川】逝けてるドコモ首脳陣を語るスレ【夏野】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070877694/l10
- 977 :非通知さん:03/12/21 22:29 ID:mq97BXtC
- 次スレは下記に統合・・・
【立川】逝けてるドコモ首脳陣を語るスレ【夏野】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070877694/l10
- 978 :非通知さん:03/12/21 22:30 ID:mq97BXtC
- 次スレは下記に統合・・・
【立川】逝けてるドコモ首脳陣を語るスレ【夏野】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070877694/l10
- 979 :非通知さん:03/12/21 22:30 ID:mq97BXtC
- 次スレは下記に統合・・・
【立川】逝けてるドコモ首脳陣を語るスレ【夏野】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070877694/l10
- 980 :非通知さん:03/12/21 22:30 ID:mq97BXtC
- 次スレは下記に統合・・・
【立川】逝けてるドコモ首脳陣を語るスレ【夏野】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070877694/l10
- 981 :非通知さん:03/12/21 22:31 ID:mq97BXtC
- 次スレは下記に統合・・・
【立川】逝けてるドコモ首脳陣を語るスレ【夏野】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070877694/l10
- 982 :非通知さん:03/12/21 22:31 ID:mq97BXtC
- 次スレは下記に統合・・・
【立川】逝けてるドコモ首脳陣を語るスレ【夏野】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070877694/l10
- 983 :非通知さん:03/12/21 22:32 ID:Tmb0LCDu
- 新スレ立てるか
- 984 :非通知さん:03/12/21 22:32 ID:mq97BXtC
- 次スレは下記に統合・・・
【立川】逝けてるドコモ首脳陣を語るスレ【夏野】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070877694/l10
- 985 :非通知さん:03/12/21 22:33 ID:mq97BXtC
- 次スレは下記に統合・・・
【立川】逝けてるドコモ首脳陣を語るスレ【夏野】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070877694/l10
- 986 :非通知さん:03/12/21 22:33 ID:mq97BXtC
- 次スレは下記に統合・・・
【立川】逝けてるドコモ首脳陣を語るスレ【夏野】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070877694/l10
- 987 :非通知さん:03/12/21 22:33 ID:mq97BXtC
- 次スレは下記に統合・・・
【立川】逝けてるドコモ首脳陣を語るスレ【夏野】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070877694/l10
- 988 :非通知さん:03/12/21 22:34 ID:mq97BXtC
- 次スレは下記に統合・・・
【立川】逝けてるドコモ首脳陣を語るスレ【夏野】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070877694/l10
- 989 :非通知さん:03/12/21 22:34 ID:mq97BXtC
- 次スレは下記に統合・・・
【立川】逝けてるドコモ首脳陣を語るスレ【夏野】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070877694/l10
- 990 :非通知さん:03/12/21 22:35 ID:mq97BXtC
- 次スレは下記に統合・・・
【立川】逝けてるドコモ首脳陣を語るスレ【夏野】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070877694/l10
- 991 :非通知さん:03/12/21 22:36 ID:mq97BXtC
- 次スレは下記に統合・・・
【立川】逝けてるドコモ首脳陣を語るスレ【夏野】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070877694/l10
- 992 :非通知さん:03/12/21 22:36 ID:mq97BXtC
- 次スレは下記に統合・・・
【立川】逝けてるドコモ首脳陣を語るスレ【夏野】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070877694/l10
- 993 :非通知さん:03/12/21 22:37 ID:mq97BXtC
- 次スレは下記に統合・・・
【立川】逝けてるドコモ首脳陣を語るスレ【夏野】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070877694/l10
- 994 :非通知さん:03/12/21 22:37 ID:mq97BXtC
- 次スレは下記に統合・・・
【立川】逝けてるドコモ首脳陣を語るスレ【夏野】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070877694/l10
- 995 :非通知さん:03/12/21 22:38 ID:mq97BXtC
- 次スレは下記に統合・・・
【立川】逝けてるドコモ首脳陣を語るスレ【夏野】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070877694/l10
- 996 :非通知さん:03/12/21 22:38 ID:mq97BXtC
- 次スレは下記に統合・・・
【立川】逝けてるドコモ首脳陣を語るスレ【夏野】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070877694/l10
- 997 :非通知さん:03/12/21 22:38 ID:mq97BXtC
- 次スレは下記に統合・・・
【立川】逝けてるドコモ首脳陣を語るスレ【夏野】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070877694/l10
- 998 :非通知さん:03/12/21 22:39 ID:q22UpbRX
- 1000
- 999 :非通知さん:03/12/21 22:39 ID:q22UpbRX
- 今度こそ
- 1000 :非通知さん:03/12/21 22:39 ID:1Wr7eMBg
- あうの商売はやっぱり「ずるい」!
【au】電気通信事業法違反でKDDIを調査【特別扱い】
1 :非通知さん :03/12/20 07:07 ID:Uc213DOs
総務省、電気通信事業法違反でKDDIを調査
総務省は19日までに、KDDIが携帯電話の契約を巡り、
同省に届け出ている契約約款にはない割引をした
電気通信事業法違反の疑いがある、として調査を始めた。
関係者によると、熊本県のKDDIの代理店が一部の法人顧客に対し、
携帯電話の契約期間が短いにもかかわらず、
長かったことにして割引率を高くしたとされる。
KDDIは「現在は調査中でコメントできない」としている。
(12/20 00:45)
http://www.asahi.com/business/update/1220/001.html
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
195 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★