■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
TCA ●携帯電話・PHS契約者数 Part86● TCA
- 1 :sample ◆.CzKQna1OU :03/12/22 02:09 ID:ckHwIdhP
- TCA
http://www.tca.or.jp/
BCN
http://it.nikkei.co.jp/it/seihin/uresuji.cfm?i=4
日経BP・SalesWeek3200
http://salesweek.nikkeibp.co.jp/
bloomberg
http://www.bloomberg.com/jp/
契約数グラフ
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4251/
過去ログ
http://tcalog.hp.infoseek.co.jp/log/00index.html
TCA ●携帯電話・PHS契約者数● TCAテンプレ
http://www.h7.dion.ne.jp/~noripo/cellular/tca_2ch.html
2003年度 携帯電話の純増数の推移
http://www.h7.dion.ne.jp/~noripo/cellular/cellular2003.html
2003年度 携帯電話のシェアの推移
http://www.h7.dion.ne.jp/~noripo/cellular/share2003.html
■前スレ
TCA ●携帯電話・PHS契約者数 Part85● TCA
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071733779/
- 2 :非通知さん:03/12/22 02:10 ID:HqPdNNiO
- 2
- 3 :非通知さん:03/12/22 02:12 ID:fdIr7LfP
- 他のテンプレ・いらんかねぇ〜
- 4 :非通知さん:03/12/22 02:15 ID:MYfhiI+q
- このスレはろくでもないレスの応酬がとても頻繁に起こります。
あまり閲覧はお勧めしません。
- 5 :前後したけど:03/12/22 02:16 ID:MYfhiI+q
- >>1 乙!
- 6 :非通知さん:03/12/22 02:29 ID:s1Eqtx9C
- ★☆★☆★☆★☆★ 関連スレ ★☆★☆★☆★☆★
auへ世代交代進む。ドコモ離れ進む。Vodaは論外。2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071798531/
ξξあうにすら負け始めたドコモの明日はどっち?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1063877409/
こりゃドコモ潰れるね(・∀・)ニヤニヤ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059837964/
【ドコモ関西】解約者の氏名、住所を調査会社に提供
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1069817469/
【ドキュモ】ついに純増10万割れ【マジ脂肪】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070598957/
■ 何でドコモはクソなの? ■ Part23
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071111205/
【会話】ドコモPDCは音質最悪【不能】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071930854/
ドコモはいい加減焦った方がいい
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070695065/
( ̄■ ̄)都会はDoCoNo使えね〜★田舎はFOMA圏外
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060833068/
【殿様】 NTTドコモへのボヤキ 【商売】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065068932/
- 7 :非通知さん:03/12/22 02:29 ID:s1Eqtx9C
-
フジテレビのドコモ悪徳ボッタクリ特集
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070876040/
国産車を罵るドコモ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1063975600/
★ ドコモとヴィトンは何故売れる? ★
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068654937/
気づいたら端末もDoCoMoよりauの方が(・∀・)イイ!!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059502093/
そろそろFOMAがかわいそうになった人の数→
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066062904/
何が楽しくてフォーマなんて使ってるの?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067001122/
新、ドコモなんてダサくて持ちたくありません。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070425128/
ドコモの携帯は、オヤジ臭がする。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062985057/
ドキュモ純減開始!!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070974128/
ドコモはパクリ杉!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071503877/
【ドキュモ】DoCoMo、505で更に暴走【ドコモ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049514634/
- 8 :サマー ◆TTH/hIp3u6 :03/12/22 03:40 ID:LQhvSlf8
- ねむい。
- 9 :非通知さん:03/12/22 03:45 ID:RYmzAvKb
- 来年の2月以降はダントツでドコモが純増数トップだな。
間違いない。
- 10 :非通知さん:03/12/22 03:50 ID:0AHTVA6T
- 今のあうは鬼の居ぬ間に洗濯だ。
世界最強ケータイFOMA900iが出たらあうの躍進は終わる。
- 11 :非通知さん:03/12/22 03:52 ID:BQ5+sTo6
- 900iは確かにデザインよくていいと思うがな。
そこまでは売れないだろう
既存のドコモユーザを食い止めるくらいの抑止力にはなる程度。
ドコモに不満ある奴って案外多いからauとvodaの動き方によっちゃ
900iもどん底を経験するかも(w
デザインだけがケータイじゃないのよ
- 12 :非通知さん:03/12/22 03:55 ID:0AHTVA6T
- あうみたいにただ安いだけでまともなコンテンツのないキャリアはヤバイよ。
900iと新パケットパックの登場で一気にFOMAへの流出が始まるだろうな。
- 13 :非通知さん:03/12/22 03:59 ID:dc+KaZ/D
- こんな時間に必死なID:0AHTVA6Tに感動した!!!
- 14 :非通知さん:03/12/22 04:08 ID:ES9EW7NT
- >>10
出所帰りの豚だろ(・∀・)ニヤニヤ
- 15 :非通知さん:03/12/22 04:13 ID:jzhNoyOk
- >>12
は〜い、ドコモP504iユーザーですが
未だにまともなドコモのコンテンツに出会ったことがありません
具体的にまともなコンテンツとやらを教えてください
俺も是非利用したいので
- 16 :非通知さん:03/12/22 04:14 ID:RYmzAvKb
- >>11
いや、売れるさ。
ドコモユーザーは金持ってるからな。
ケチなあうユーザーとは違うw
- 17 :非通知さん:03/12/22 04:22 ID:jzhNoyOk
- >>16
舐めんな
金有っても他人の懐肥やすために
貢なんて死んでもゴメンだね
足元に跪いて何でも言うことを聞く奴にはそれ相応の金を払っても良い
でも人の言うことも聞かない、人を騙して食い物にして、ふんぞり返ってる奴には
払わん
で?早くコンテンツとやらを示してくれ
URLとか貼ってくれるとなお良い
- 18 :非通知さん:03/12/22 04:53 ID:MXEzb4VX
- まぁ言い方は厳しいが、>>17はまちがっちゃいないな。
サービス向上を行わない企業に払う金は無い。
オレは今ボーダ使ってるが、正直コンテンツなんてどこでも一緒やん?
つかえるコンテンツてのも人それぞれだと思うが、
実際無くて困ったのはiタウンページくらいか。(もしかしたらあるのかも)
- 19 :非通知さん:03/12/22 05:03 ID:MXEzb4VX
- 付け足しだが、
au使ったことないんだが、周囲の話聞いてる分には特に不満はないようだけど、
実際はどーなん?
まさか都市銀行とか株関係に対応してないことは無いよな?
あと、ボーダ向けのタウンページあったら教えとくれ。
- 20 :非通知さん:03/12/22 05:09 ID:4f4Roy6x
- >>18
Ezweb向けはあるのにな<itp
メガバンクでは東京三菱のみEZweb非対応。
HDML機を切り捨ててもらってかまわないのに。
- 21 :非通知さん:03/12/22 05:23 ID:MXEzb4VX
- >>20
そうなのか、サンクス。
まぁその程度だったら全然問題無いような。
ってかiタウンページあるのがウラヤマシイ…
ドコモの頃は結構お世話になってたんだよな〜
ボーダ向けは無いのか…?
ってかスレ違いだな、スマソ。
- 22 :非通知さん:03/12/22 05:26 ID:LpHfszf7
- >>19
オンライントレードでがんがん使ってますよ。
モバイルバンキングtも連動させて儲かった金を即自分宛の口座に送ったり
活用してますよ。
この前は3時間で300万の利が出たので現金でビッツのRS買いました。
今年は株だけで信用売りがでかく2千万くらいの利益が出ました。
実際のパケ代は11ヶ月で3万弱ですよ。ミドルパックつけてますが。
- 23 :非通知さん:03/12/22 05:33 ID:4f4Roy6x
- >>21
auでドコモ版のitp見れたし検索もできたから、
暴打フォンでも見れるんでない?
- 24 :非通知さん:03/12/22 06:59 ID:wpbBv5Ui
- WAP2.0対応だから見れるとか曖昧な事を言ってみる。
- 25 :非通知さん:03/12/22 07:22 ID:4f4Roy6x
- ならばVGSなら・・・
- 26 :非通知さん:03/12/22 07:38 ID:JFl+Emjc
- イトケン氏ねよ。
- 27 :非通知さん:03/12/22 08:05 ID:UJdBzgCU
- WINの加入者が順調に伸びてるのは確かみたいやな週刊東洋経済に書いてあるわ
- 28 :非通知さん:03/12/22 08:32 ID:Xh74Cj2k
- >>27 ネットでの評判がなかなかいいからね。余り、悪口を見ないし、満足して使っているユーザーが多いんじゃないかな
- 29 :非通知さん:03/12/22 08:57 ID:Jgg+WTWQ
- >28 そりゃ高速&定額はまだWinだけだし。 他のキャリアも真似してくれれば有り難い。
- 30 :非通知さん:03/12/22 09:03 ID:hFUfhzO5
- 豚電に
豚ウザね
言葉は正しくw
- 31 :非通知さん:03/12/22 09:05 ID:DdEYkVFN
- >>28
無理に1Xへ移行させてるわけじゃないからな、今の所。
vodaも割引サービスのテコ入れしたら結構不満が聞かれなくなった。
それなりにいいサービスになったと思う。
でも新料金はwinと同じで音声の方と、特に関西ユーザーは基本料金が上がったのが痛い。
しかも半ば強制移行なのが旧ユーザーには辛い所。
週末1分5円は魅力的で、バランスを何とか保ってる所だが。
これは各キャリアとも考えてる事なのかな?データ安くして音声の法で稼ぐのは。
auもDoCoMoのFOMAが料金をいじって来ない限り自分から動く事もなさそうだな。
WINに本格移行の時にはサービス強化するだろうけど。
- 32 :非通知さん:03/12/22 09:08 ID:x7MyxyR7
- プゲーラ
- 33 :非通知さん:03/12/22 09:09 ID:Gtrsd1gR
- auはWINでIP網に移行したけどFOMAはいまだに
公社時代の既得権益にまみれた非効率なATMにすがりついてるんでしょ?
おかげでFOMAユーザーは今後も低速で高料金を搾取されつづけるんだよね
- 34 :非通知さん:03/12/22 09:32 ID:UiaC+6wQ
- 今、最強の組み合わせはWIN+enjorno。
平日通話&パケはWIN。
土日通話はenjorno。
いい所取りでウマーです。
- 35 :非通知さん:03/12/22 09:36 ID:n9HyHgTn
- 平日用に1x一人家族割して相手に渡しとけ。
- 36 :非通知さん:03/12/22 12:58 ID:Nll28rua
- 豚負けって逮捕されたってほんと?
- 37 :非通知さん:03/12/22 13:09 ID:Z0i8+VqO
- おもしろいことやるねau関西。わかってるなって思う。
でもドコモから見ると、やっぱり「こんなことまで。。。必死だな」って見えるのかもしれんが。
ttp://www2.plala.or.jp/koan/special/
- 38 :非通知さん:03/12/22 14:17 ID:Hm5j2kLf
- >>37
普通のケータイじゃできないだろ。
sh53パーティー…(((;゚д゚)))ガクガク
- 39 :非通知さん:03/12/22 14:23 ID:4f4Roy6x
- TOTO(ry
- 40 :非通知さん:03/12/22 14:29 ID:IEdl2yKs
- >>38
藁タ
WINでパーティ−も…(((;゚д゚)))ガクガクブルブル
でもドレスコード指定したらきっと来れないな。
- 41 :非通知さん:03/12/22 15:38 ID:MhWB4ADQ
- ttp://kamo.pos.to/dpoke/image/nega2004.gif
- 42 :非通知さん:03/12/22 15:41 ID:uGA7cEVp
- 逝けてるパーティー
- 43 :非通知さん:03/12/22 16:40 ID:9yU9mhcC
- >>41
いいねぇ、それ(w
- 44 :非通知さん:03/12/22 17:50 ID:7avxDTMZ
- 前スレのID:Ax/aKArgは何がしたかったんだ?
- 45 :非通知さん:03/12/22 18:01 ID:9yU9mhcC
- >>44
夜になれば人も集まるだろ。
さて、仕事逝ってくるか。
- 46 :非通知さん:03/12/22 18:16 ID:ezxeiGnp
- 今日とある駅前の携帯屋で505i全種類0円ってやってたよ。東京の多摩地区ね。
昔はドコモ端末で0円なんていったら結構古いモデルくらいだったのにね。
時代が変わってきたな、と何となく思った。ただそれだけだけど。
- 47 :非通知さん:03/12/22 18:21 ID:Brd8Eq2h
- >>46
既出。
505は、ほとんどの店で0円だよ(w
- 48 :非通知さん:03/12/22 18:22 ID:JMWnNoog
-
つまり、ドコモ必死だなと(w
それまで505を、ただ(0円)で売りますので、
auに行くのは、ちょっと待って下さいと...(w
- 49 :非通知さん:03/12/22 18:23 ID:ezxeiGnp
- そっか。それは知らなかった。元々あんまり興味なかったしw
- 50 :非通知さん:03/12/22 18:24 ID:w81YiI9D
- 221 名前:非通知さん[] 投稿日:03/12/22 15:14 ID:mM78BqHq
デコメールはマナー違反?
http://tohoho.wakusei.ne.jp/wwwxx050.htm
docomoユーザー怒れ!立ち上がれ!
立川と夏野はこの期に及んでユーザーのパケ死を狙っているぞ!
※リンク先のhtmlメールはヘッダ情報だけで本文の2〜3倍のテキストデータを持っている。
- 51 :非通知さん:03/12/22 18:28 ID:jXeWbSKO
- わざわざauへ逝きたいやつを止める必要もなかろう。
ころころとキャリアを替えてるやつは、どうせそのうち戻ってくるのだから。
- 52 :非通知さん:03/12/22 18:32 ID:w81YiI9D
- >>51
リンク先見たか?
リンク先見た上で今のiモードメールの2〜3倍のパケ代かかるんだぞ?
短信メールであればあるほどユーザーへの見た目上のパケ代増加は顕著になる
これを見た上でdocomo使うやつは金持ちとかじゃなく金に無頓着な馬鹿だよ。
- 53 :非通知さん:03/12/22 18:55 ID:3YDfRdvV
- パケパク80つけてる漏れには少々のヘッダ増など
(´,_ゝ`)フン
て感じ〜
今でもやっと定額分使いきるか切らないかだから、たのしめるリッチコンテンツ増加希望♪
パケ死寸前のムーバユーザーは立ち入らないほうが逝い世界
- 54 :非通知さん:03/12/22 19:12 ID:By9YgxUG
- >>53
ワラタ
- 55 :非通知さん:03/12/22 19:20 ID:DdEYkVFN
- >>52
デコメールなんてドコモユーザーでさえ使う奴は居ないんじゃないかな?
まあ、知ってて使う奴はそれなりの覚悟でやるんだろうし。
まあ、ドコモのスレでこの事は呼びかけた方がいいぞ、ドコモユーザーの皆さん。
後、本末転倒のTV電話のアバター機能とか、
なんとしても高い金を払わせて使わせようと必死になってる。
ドコモはそういう会社だと見抜いて使ってほしい。
あんなアホ経営陣にいい様に扱われる事無かれ。
まだvodaのやり方の方がユーザーに使ってもらいたいという点で話がわかる。
デコメールも、イベントとかに使ってもらうように「グリーティングカード」としてだし、
TV電話も、交換機の関係の為かvoda同士だが料金をかなり安くしてるし。
やっぱりドコモはauやvodaより確実に高いよ。こんな事ばっかやってるんだから。
それが間違ってるとは言わないが。
- 56 :非通知さん:03/12/22 19:41 ID:L5MWhT4Q
- だから貧乏人はあうやボダ使ってればいいじゃん
- 57 :非通知さん:03/12/22 19:51 ID:sX1G8gR3
- >>52
あんな面倒なのを使うやつはいないと思う。
メロディーコール並みにどうでもいい機能になる悪寒。
- 58 :非通知さん:03/12/22 20:17 ID:tXQOjC8R
- >>56
てか、ドコモを使っているとパケ死で貧乏人になるよ
- 59 :非通知さん:03/12/22 20:19 ID:b2SRc1WP
- そうなの?
- 60 :非通知さん:03/12/22 20:24 ID:LiBxYTaM
- http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/investor_relations/business/imode_j.html
iモード純増、今回はすんなり更新。前週比+66000
- 61 :非通知さん:03/12/22 20:25 ID:qyuYzIDX
- いっそ立川には「貧乏人は使うな」ぐらいの本音を言って欲しいねw
- 62 :非通知さん:03/12/22 20:27 ID:3YDfRdvV
- ドコモムーバと言い直してもらえんか?
FOMAでパケ死するような椰子はいない(`・ω・´)
- 63 :非通知さん:03/12/22 20:31 ID:0Jwj/4h1
- FOMAはパケ死するコンテンツが今までなかったから
パケ死しないのである
- 64 :非通知さん:03/12/22 20:33 ID:im28L2Dy
- で、今月のドコモは予想としてはどれくらい?
- 65 :非通知さん:03/12/22 20:40 ID:3YDfRdvV
- >>63
確かにFOMA移行した椰子のarpuは、パケットパックのオプションを付けてる事もあり、ムーバ時と同じ使い方をしてたら下がるからな。
この辺でFOMA独自のコンテンツを生み出さないとFOMA移行が加速するにつれて収益が下がる。
- 66 :非通知さん:03/12/22 20:41 ID:Brd8Eq2h
- >>64
今のところ(21日まで))+70000万ぐらいじゃないか?
- 67 :前スレより:03/12/22 20:43 ID:M5ly46Ni
- 923 :非通知さん :03/12/22 01:07 ID:MPr9dUgc
こんなんでてましたけど。
関東
D 59000
a 118000
V 23000
関西
D 27000
a 62000
V ‐1000
- 68 :非通知さん:03/12/22 20:47 ID:x7MyxyR7
- V準原
まあVGSの期待の機種があれじゃあ
- 69 :非通知さん:03/12/22 20:50 ID:gycv7bOC
- あと10日でVGS90万契約達成して100万突破しないと大笑いされますよ>ブタ
- 70 :60:03/12/22 20:51 ID:LiBxYTaM
- 現状のドコモ新規純増は+55000辺りと予想。
このペース維持だとまた10万割れかな…12月って後半の方が伸びるんかね。
来週、再来週で+20万/週とか行ったらスゴイの一言なんだけど、
過去12月の週販グラフ見てないからなんともいえない。
後半は解約が集中してくるだろうし、弾切れやFOMA待ちで普通に伸びないかな。
と言うワケで現状ドコモ圧勝の可能性はないかと。と言うかそれこそ「ドコモショック」の予感。
しかしまぁ900i発表しといてよかったね、言い訳できるし。w>ドコモ
- 71 :非通知さん:03/12/22 20:51 ID:8LUEeePy
- >>64
月末にやや数字伸ばして12〜13万といったところか。
- 72 :非通知さん:03/12/22 20:52 ID:DdEYkVFN
- >>60
問題ないとすんなり出すんだな(w
>>65
そりゃあ君はPP80をつけてるからね。
でも人によってPP80をつける金額自体高いと思う人も居るよ。
まあ、その予想範囲で収まるからパケ氏とは言わないからね。
- 73 :非通知さん:03/12/22 20:53 ID:DdEYkVFN
- >>70
505iが0円で投売りらしい。
そりゃああんな在庫確定商品は早く捌かしたいよな。
- 74 :非通知さん:03/12/22 20:53 ID:8LUEeePy
- >>72
それでも先週よりペース落ちてるけどね。
- 75 :非通知さん:03/12/22 20:54 ID:qyuYzIDX
- しかし店員スレでは悲鳴が上がってるな。
そりゃこんな値崩れ早いんじゃな・・・・。
- 76 :非通知さん:03/12/22 20:59 ID:Brd8Eq2h
- 今月もauの圧勝っぽいな。
問題は2位争いじゃないか?
- 77 :非通知さん:03/12/22 21:03 ID:sok5pFRP
- >>73
505i早く処分しる
- 78 :非通知さん:03/12/22 21:03 ID:8oC3DfH0
- 12月22日新設板
http://news6.2ch.net/appli/ 携帯アプリ
- 79 :非通知さん:03/12/22 21:08 ID:O5qIugsn
- >>55
本末転倒?
キャラ電は要望の多かった「代理画像送信機能」を映像化しただけだぞ?
ついでに、内蔵キャラでなく好きなキャラをダウンロードできるようにもしときました
ってだけじゃん。
てか、嫌なら使わなければいい。それだけ。
叩きに必死なあまり、重要な前提が抜けてるぞ。
それにサービスの成否を決めるのはおまいじゃなく大衆だから。
おまいが心配しなくても、魅力のないサービスからは客は自然と離れるよ。
>>65
甘い。安い分利用が増えるから、収益はそれほど下がらない。
現にFOMAのARPUはmovaよりもかなり高い。
ヘビーユーザーから移行してきていることを配慮しても、
FOMAにするとパケ代の使用量が増えるという傾向は明らかだ。
それがドコモの確立した“パケットパック”というビジネスモデル。
『お得』になるが『安く』はならない。本当、ドコモはこういうところについては神だな。w
このモデルはauもWINで導入した。
- 80 :非通知さん:03/12/22 21:11 ID:gvNbTEHB
- >>79
安くして客を引き付けるのは別に
ビジネスモデルでも何でもないと思うぞ
それこそチョ○の得意技なんだが・・・
朴って安くするってのは・・・
- 81 :非通知さん:03/12/22 21:13 ID:K15pCiog
- >安くして客を引き付けるのはチョ○の得意技なんだが・・・
あう=ちょんだと言いたいのか?
- 82 :非通知さん:03/12/22 21:14 ID:8LUEeePy
- >>79
アバター使うならTV電話の意味ないじゃんってことでしょ<本末転倒
- 83 :非通知さん:03/12/22 21:16 ID:gvNbTEHB
- >>81
話の流れ読めや
- 84 :非通知さん:03/12/22 21:17 ID:LiBxYTaM
- >>73
あらら、それマジでつか?(゚Д゚ )ポカーン
誰かの情報では今後ドコモはインセ上乗せしない方向で、とか言ってたのに。
よっぽど切羽詰ってるんですな。と言うか、1月は普通にauが来るだろうから
4ヶ月連続確定をここで阻止しとこうってハラかも。
しかしそう来ると案外後半伸びるかもね。7月の504isバカ売れの前例があるし。
ただ、それで追いつけなかったらかなり悲惨…。
- 85 :非通知さん:03/12/22 21:17 ID:gCswYZuq
- 先週のことです。私が車を止めると、突然三人組の男が現れました。一人が優しく声をかけた後、二人がかりで
私のボディーを撫で回してくるのです。なされるがままの私に、もう一人の男が両手に余る程の物を突っ込んできました!!
何も出来ない私はただ終わるのを待ちました。そして男は私の穴の中に、たっぷり注ぎ込み穴の周りを拭きながら言いました・・・
||
|| ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||( ´∀`)< ガソリン満タン入りました〜
⊂ ) \_____
||| | |
- 86 :非通知さん:03/12/22 21:18 ID:1+x4uQSF
- >>81
周知の事実だろ。
- 87 :非通知さん:03/12/22 21:25 ID:x6zbCbY1
- >>85
中出して「ガソリン満タン」かよ、エロイな
- 88 :非通知さん:03/12/22 21:25 ID:qyuYzIDX
- >>84
【在庫処分】ドコモの携帯「505i」、発売時の半値近くに
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1070792705/
価格.comでも投売り
- 89 :非通知さん:03/12/22 21:25 ID:3YDfRdvV
- >>79
ムーバよりFOMAの方がarpu上がってる?そうだといぃんだが…。
上記は今までムーバでそんなに使ってなかったライトユーザだと思われ。
ムーバで3万円〜使っていた蛇ユーザがFOMAになると確実にarpuは下がるんじゃないかな〜。
聞くトコによるとドコモの収益を支えてるのは上位2割の蛇ユーザらしいし。
余談だがドコモもそれを考慮して来年頃から使用料に応じてポイントに差を付けるらしい。
- 90 :非通知さん:03/12/22 21:27 ID:lN7m9JNr
- 漏れは、ムーバの時は月に24000パケットぐらいしか
使わなかった(使えなかった)が、
FOMAにしてからは、15万パケぐらい使うようになったな
- 91 :非通知さん:03/12/22 21:33 ID:8LUEeePy
- それだけ使ってもパケ代同じくらいだもんな。
PDCで通信するのがアホらしくなるね。
- 92 :非通知さん:03/12/22 21:37 ID:3YDfRdvV
- >>90
ほうほう(∵)
そいえば漏れもムーバ時は1万チョイのライトユーザだったな〜
今はパケパク80のおかげで60万パケ使用して同じくらいの値段だ…(゚Д゚)
- 93 :非通知さん:03/12/22 21:39 ID:gvNbTEHB
- >>92
1万も携帯のパケ代につぎ込むって
何に使ったの?どんな使い方すればそこまでの金額になるの?
- 94 :今月こんな感じ:03/12/22 21:39 ID:lN7m9JNr
- FOMAiモード通信料 3736円 74726パケット
デュアルiモード通信料 2686円 8956パケット
パケット料の差は1000円しか無いのに、
パケット量の差は10倍
はぁ・・PDCなんか使いたくなくなるな・・
- 95 :非通知さん:03/12/22 21:41 ID:n9HyHgTn
- まあ、パケ割のある環境を知ると
ない環境なんて(ry
とりあえずmovaはどーしようもない。
- 96 :非通知さん:03/12/22 21:42 ID:rYP9m+2h
- ドコモは定額もいつでも始められる状態みたいだしな〜。
- 97 :非通知さん:03/12/22 21:43 ID:lN7m9JNr
- ドコモが定額なんかやって大丈夫なの?
インフラが持たないんじゃ?
- 98 :非通知さん:03/12/22 21:47 ID:XsZWEFx+
- やれる状態と言って、牽制をしているだけなわけだが
- 99 :非通知さん:03/12/22 21:47 ID:3YDfRdvV
- >>93
1万て高い?(゚Д゚)
色んな掲示板サイト逝ってるし、スレ持ってるし、ムーバから来てる人なんかは「今月5マソ」「7マソ」なんて日常茶飯なんですケド
しかもそれをネタに盛り上がってるし(・◇・)
- 100 :非通知さん:03/12/22 21:47 ID:x6zbCbY1
- >>93
一万なんてすぐだろ?
容量に換算するとフロッピー3枚分くらいだぞ。
- 101 :非通知さん:03/12/22 21:48 ID:x6zbCbY1
- ケコーン
とまではいかないから、友達から始めませんか。
- 102 :非通知さん:03/12/22 21:48 ID:8LUEeePy
- 高いね。
定額4200円ですら高いと答える人が過半数だったし。
- 103 :非通知さん:03/12/22 21:51 ID:gvNbTEHB
- >>99,>>100
掲示板に携帯で行くの?
俺はiモードで行くのはヤフオクのチェックと乗換え案内程度しか使ったことない
聞いたのはそんな魅力的な(1万も使いたくなるような)コンテンツがあるなら知りたいと
思っただけ
1万使うに値するコンテンツって今の所、俺的には見当たらない
- 104 :非通知さん:03/12/22 21:51 ID:2wTTjO6K
- 1万いく奴はAFO
- 105 :非通知さん:03/12/22 21:54 ID:3YDfRdvV
- いくら使うかは価値観の違いかと…
今のFOMAの金額は妥当だと思ってま
押しつけイラネ
- 106 :非通知さん:03/12/22 21:55 ID:gvNbTEHB
- >>105
スマン
押し付けるつもりは無かった
ただ教えて欲しかっただけ
- 107 :非通知さん:03/12/22 21:56 ID:n9HyHgTn
- >>105
じゃあ意見を求めるなよ。
自分から他人に聞いておいて、失礼な香具師だな。
- 108 :非通知さん:03/12/22 21:59 ID:3YDfRdvV
- >>106
それならOK
携帯の利点はモバイル環境で「いつでもどこでも」だからNE
iモード絵文字しか使えないブラウザ使ってる掲示板多いし。
そんなトコだ(`▽´)>゛
- 109 :100:03/12/22 22:01 ID:x6zbCbY1
- >>103
iMonaしたり、着メロサイトまわったりしてると、俺はだいたい月1万くらいになる。
通勤時間に携帯いじってるからかな。
ちなみにAuでミドル入ってるから無料通話にほぼ丁度収まっていいカンジ。
- 110 :非通知さん:03/12/22 22:06 ID:gvNbTEHB
- >>108
なるほど
携帯でしか行けない掲示板とかもあるって事ね
- 111 :非通知さん:03/12/22 22:07 ID:O5qIugsn
- >>80
ただ安くするんじゃなくて、PPという"定額料"を払わせて単価を下げるというモデル。
キャリア側には、パケ代を下げる代わりに
毎月一定額の安定した収入が得られるというメリットがある。
また、>>90のようにPPがきっかけでiモードを以前より使うようになる香具師も多数。
>>82
だから、そう使われるサービスではない。
夏野も言ってるけど、トイレ中にテレビ電話がかかってきちゃったとか、
ごく限られたシーン用。
>>89
ARPUの使い方間違えてないか?
FOMAのデータARPUはmovaのそれより高くなっている。
詳しくはオペレーションデータを参考のこと。
まぁ現状のFOMAはmovaのヘビーユーザーが多く移ってきてるだけなので、
ドコモとしてもこの高ARPUが続くとは思っていないようだが。
- 112 :非通知さん:03/12/22 22:07 ID:EY4RgqFt
- ドコモは定額をいつでも始められるね。
但し、音声通話は瀕死になるけど。
- 113 :非通知さん:03/12/22 22:16 ID:8LUEeePy
- 12月純増数
A41
D14
V9
T-1
計63 単位(万)
大雑把に予想するとこんな感じかな。
- 114 :非通知さん:03/12/22 22:16 ID:3YDfRdvV
- >>111
【ARPU】
Average Revenue Per Userの略 1契約者あたり、1ケ月あたりの収入(1契約者あたり平均収入)
なんか間違えてるかね?
- 115 :非通知さん:03/12/22 22:20 ID:SKjw4RWo
- >トイレ中にテレビ電話が
終わってから、かけ直せよ。(´Д` )
- 116 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/22 22:28 ID:4WyB+FrN
- パケット単価を0.2円と少し安くする→それ以上にメール料金を密かに値上げ
パケ高くなる→お得なパケットパックを用意→支払額はこれまでより高くなるように設定→
パケットパックをさらにお得にする→パケット利用料をその分増やす→アプリ、デコメール、Flash
- 117 :非通知さん:03/12/22 22:32 ID:By9YgxUG
- キタヨ
- 118 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/22 22:34 ID:4WyB+FrN
- データARUP上げときゃ今後プランを変えやすいだろうなー
定額を高価格帯でやっても移行させやすいし。
- 119 :非通知さん:03/12/22 22:36 ID:n9HyHgTn
- つーか、昔はボーダはヘッダデカい!!って批判されてて、
FOMAはヘッダデカい!!けどPPあるって言ってなんとか批判を回避してた。
でも今はボーダもハピパケ始めて、ミドルレベルまでならボーダのほうが
パケ代安いし、ヘッダも小さい。
なにやってんだFOMA……。
- 120 :非通知さん:03/12/22 22:40 ID:O5qIugsn
- >>114
>1契約者あたり平均収入
>ムーバで3万円〜使っていた蛇ユーザがFOMAになると
>確実にarpuは下がるんじゃないかな〜
一瞬ちょっと違和感を感じただけ。
スマン、流してくれ。
- 121 :非通知さん:03/12/22 23:09 ID:UJdBzgCU
- 北陸キタ━━(゚∀゚)━━!!
D -400
a 1000
V -1600
- 122 :非通知さん:03/12/22 23:13 ID:T7ncoM38
- 全体で純減???
- 123 :非通知さん:03/12/22 23:15 ID:8LUEeePy
- >>121
全体で純減はありえないでしょ…
それともtuka or PHSに乗り換えですか?
- 124 :非通知さん:03/12/22 23:17 ID:5COWAKZu
- >>121
おいおい、それじゃ北陸ではトータルで-1000になっちまう。
携帯所有者が減ったもしくは人口が減った、ということか?
- 125 :非通知さん:03/12/22 23:18 ID:ZMkMdK6l
- >>121はガキ割だと思う人
↓
- 126 :非通知さん:03/12/22 23:20 ID:1+x4uQSF
- >>123
北陸に塚は無いよ。
- 127 :非通知さん:03/12/22 23:23 ID:8LUEeePy
- >>126
そうでした…
- 128 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/22 23:27 ID:4WyB+FrN
-
, / `ー---─一''"~´ ̄`ヾヽ
i i| ilレ ミミミミ''"`─- 、
, .,i! i !/i i ミミミミヾ ミヾ ゙ヽ
.i ,!i l.| ' i ゞ 彡ミミミヾ ミヾヾ `ヽ
, i!、k ヽ、 ヽ 彡ミミ ミヾヾ ゙
li l ヾ、 ヾ _,,== ミヘベ
, |i、ヽ ヽ、 ヽ ヾ ゙
!ヾ ヽー- _ ー- ,,__ 〃ヾ
ヾヽヾ ‐- ,,___ /ソツ、ヾゞ、ヾヾ
` 、`ー- 、...,,─-- __,, 彡ソソ ヾゞゞミミ
ヽ.、 `ー --- .,,─-- __,, 彡ソソノ,; ,,-弋ミミミミ
\ ゙ー‐- 、..,,,____,,. --彡彡彡'"'",ィ'-====、ヽミミミ
``,.-、-─r,=====、:;;,,::;;::f" ,.'i´ o`i 冫ヽ ]-'´ ∧∧
゙iヾ ニill 〈 (.O)ーi` ̄´i _`_-_'....' li ゙_/ ヽ
゙i ill::::::::;ー-‐γ'i'::l,⌒ヾ`)::::::::::;;'' 〃u \
゙i :ill::::::::;; ソ::::;i,、, ヾ:::::::;''' _,,ノ' ,r-|
゙i、 ゙`‐=='"..::::::;i,, .,,, ゙゙'''''"~´ l_| >>121-124 人類は滅亡する!!
ヾ.イ '''"..-一、 u .lヽ
ヽ :;;l ̄´ _,,,...,.ヽ ,イ_〉
゙i. u ;;iェ'´ i' ヾト! ./:! \
゙!. :;;Fi、 ,,.ツ ./;:;: ゙i
./゙i ヽ ゙;ヽニ二ニ-'´ ./ :;:; / ヘ
/ i ヽ :..,,-‐' /::;' ;:; / /∨\/
- 129 :サマー ◆TTH/hIp3u6 :03/12/22 23:28 ID:LQhvSlf8
- キャー!あの人あう使ってるわよ
気持ちわりー
秋葉系なオタクじゃん
ダセー
今時はDoCoMo900iだよな!
所詮あうはヘッポコピー携帯!
人間やめますか?
あうやめますか?
auオタクの特徴
1ゲームがへぼいので他社のゲームに嫉妬し、ゲームなどいらないと言い訳をする。
2音質が悪いのを必死に隠す。
3他社など使った事がないのに、使いにくい、auマンセーなどと言う。
4FOMAスレVスレをコピペで荒らす。
5auを批判するとすぐアンチauと叩く。
- 130 :非通知さん:03/12/22 23:30 ID:8LUEeePy
- >>128
わざわざAA探してきたんか?
- 131 :非通知さん:03/12/22 23:30 ID:dTxwoB/j
- >>113
A大杉
- 132 :サマー ◆TTH/hIp3u6 :03/12/22 23:35 ID:LQhvSlf8
- ヘッポコピー携帯プッ
- 133 :非通知さん:03/12/22 23:37 ID:xYHacPXU
- 今日、Dの営業マンにパケット定額やらないんでしょうかと訊いてみました。
ご存知の通りAさんは出されておりまして、社内でも検討はしております。
ふぉまのパケット単価は安いですし、そこまで使う人は多くありませんのでだって。
PP80作るくらいなら定額つくれYO!
- 134 :非通知さん:03/12/22 23:40 ID:sok5pFRP
- 大人のおもちゃアフォーマ
- 135 :非通知さん:03/12/22 23:40 ID:Km/jRWx4
- >>131
今のAUならじゅうぶんありえると思うよ。
- 136 :非通知さん:03/12/22 23:50 ID:n9HyHgTn
- FOMAのパケット通信コストとEV-DOのパケット通信コストって
どのくらい違うんだろうねぇ?
- 137 :非通知さん:03/12/23 00:00 ID:gcqbFDur
- このインフラでは奴らには勝てないby沖田十三
- 138 :非通知さん:03/12/23 00:02 ID:9PEU5qMz
- >>111
>トイレ中にテレビ電話がかかってきちゃったとか、ごく限られたシーン用。
アバタを使うとトイレにいるとおもわれるわけか…
- 139 :非通知さん:03/12/23 00:03 ID:gWr9ILxS
- >>129
「アンチauは揃ってド低脳のバカばっかり」
というイメージを広める工作必死だな、
あうヲタ(w
- 140 :非通知さん:03/12/23 00:05 ID:zR5zX8pf
- 糞豚はサマーに改名ですか?
糞コテいっぱいでおめでたいですね。
- 141 :非通知さん:03/12/23 00:05 ID:X+Zaef4h
- >>139
乙。都合いい話に持ってくおまいも同類。
「そもそも存在しない」と扱うのが一番で、普通はそうする。
- 142 :非通知さん:03/12/23 00:10 ID:0BT/11m8
- サマーは糞ケンだろ?
- 143 :非通知さん:03/12/23 00:15 ID:xb1TkMut
- 東京交通短期大学生は黙ってろ!!
- 144 :非通知さん:03/12/23 00:23 ID:IpqN+iyH
- インフォバーの総販売台数は32万台、WIN契約者数がまもなく10万に達する模様で週末にもニュースがあるかも。
- 145 :非通知さん:03/12/23 00:28 ID:X+Zaef4h
- >>144
そりゃWIN売れすぎだろ。本当だとしてもちと問題のような。
- 146 :非通知さん:03/12/23 00:29 ID:Jz3igeiX
- WIN、そんなに売れているような気が・・・
- 147 :非通知さん:03/12/23 00:30 ID:opbhcbKL
- >>144
てことはWINの売れ行きはほぼKDDIの目標通りか。
- 148 :非通知さん:03/12/23 00:57 ID:H35g3jDz
- 今月は
A:35万(堅調だが、年末商戦により増加)
D:12万(505叩き売りで10万突破)
V: 6万(0円販売とえんじょるので何とか)
T:−3万(苦しい)
計:50万
ってところじゃないのかな。(勢いは変わらず。)
PDCを否定したドコモは正にこれからが正念場。
ボーダは数字作りに解約予備軍のみ獲得で今後ますます不安。
- 149 :非通知さん:03/12/23 00:59 ID:SLWNGbvo
- ボロダフォン純減しないかな。
- 150 :非通知さん:03/12/23 01:00 ID:MRTp9Td7
- >>149
これを見ろ。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067322760/831-n
- 151 :これか?w:03/12/23 01:01 ID:SLWNGbvo
- ボーロダフォンさっさと潰れてねw
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< 35500 35500 35500
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< 万年三位。新サービスも効果無し
不振 不振 大不振 > ( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」 テレビは見れても
ゲームはできても  ̄ / / 先が見えない
メールができない!!
犬と話せても
土日一分五円でも相手が居ない!! 人と話せない!
世界は圏内、日本は圏外!!
- 152 :非通知さん:03/12/23 01:01 ID:MRTp9Td7
- >>149
こっちの方がいいかな。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068820813/421n
- 153 :サマー ◆TTH/hIp3u6 :03/12/23 01:06 ID:iB1IPDdq
- 俺はイトケンじゃねえよ。豚負けじゃねえよ。まんもりでもねぇよ!
あうヲタ共は何も知らんなプゲラ
- 154 :非通知さん:03/12/23 01:08 ID:rVWwO5AD
- こうしてみると豚ヲタって実にユニークなキャラクターが多いな。
あうヲタやDヲタはそれにくらべたらなんと地味なことか。
- 155 :サマー ◆TTH/hIp3u6 :03/12/23 01:11 ID:iB1IPDdq
- 豚オタじゃねぅバカ。FOMA様使いじゃ!てねえらアホプゲーラ
- 156 :非通知さん:03/12/23 01:14 ID:SLWNGbvo
- 早くボロダフォンつぶれないかな。
- 157 :非通知さん:03/12/23 01:18 ID:Gabh/We7
- >>155
何歳?
- 158 :非通知さん:03/12/23 01:21 ID:f88XOFBJ
- なんかアフォがいますが、放置してください。
普通のFOMAユーザーより
>>133
FOMAはPCでも使えるということを忘れてるぞ。
WINのプランはあからさまにPC・PDAをハブってるから、
モバイラーの評判は低い。
- 159 :非通知さん:03/12/23 01:22 ID:Jz3igeiX
- Pocketつぶすわけにはいかないからね。
- 160 :非通知さん:03/12/23 01:22 ID:X+Zaef4h
- >>158
別にWINもパケ割ミドル/スーパーあるけどなぁ。
384Kbpsフルスピードで通信したらPP80でも1分100円。
さすがにそんなの望まなくない? 初動鈍いTCP/IPだし。
- 161 :非通知さん:03/12/23 01:23 ID:QMTkl6mp
- >>144
最新号の東洋経済(オヤジvs立川)では、
KDDIの当初の予想を上回る勢いって書いてあった>WIN
まあ経済専門誌だからどれぐらい正確か分からんけど。
- 162 :160:03/12/23 01:24 ID:X+Zaef4h
- >160 補足
今のWINはPCにケーブル接続するとMAX144Kbpsなので、
定額でもなく初動が遅いTCP/IPで144Kbps以上の速度を
体感できる用途はない(というか危険)だろうと言いたかったのでアリマス。
ちょうど他スレでパケ代比較してたんだけど、
パケ代だけならWINのほうがぐっと安いよ。
- 163 :非通知さん:03/12/23 01:25 ID:QMTkl6mp
- >>160
つうかPC接続でもWINの方が安いはずだしな。
- 164 :非通知さん:03/12/23 01:26 ID:ZxtGA1k0
- よく考えたらウチのADSL(1.5M)抜かれてんじゃん。>WIN
- 165 :非通知さん:03/12/23 01:29 ID:TDsu4jYN
- >>164
実効は800kほどだよ。
それでもうちのADSL1.5M(実効400K)より早いけどな_| ̄|○
- 166 :160:03/12/23 01:30 ID:X+Zaef4h
- あれ。今計算したら384Kbpsフルスピードで1パケ0.02円だと
1分450円になっちゃった。なんか計算ミスった?
- 167 :非通知さん:03/12/23 01:32 ID:ZxtGA1k0
- >>165
そうですか、チョットほっとした。w
はやく光こないかな。
- 168 :非通知さん:03/12/23 01:33 ID:QMTkl6mp
- >>165
1.5M以上出たり400K程度しか出なかったりといろいろ。
まあFOMAや1Xのパケ通もベストエフォートだから一緒だけと。
- 169 :非通知さん:03/12/23 01:35 ID:uig2fenx
- Vとau使いな俺は何ヲタになるのかな?
- 170 :非通知さん:03/12/23 01:36 ID:MRTp9Td7
- うちのADSL 8M(実効速度 下り約6720kbps)にはまだ追いついてないな。
そのうち抜かれるのだろうけど。
- 171 :非通知さん:03/12/23 01:37 ID:pZXZyF97
- >>169
ケータイヲタ
- 172 :非通知さん:03/12/23 01:38 ID:X+Zaef4h
- 正直、速度はもうイラネ。
PCにおいて、一般ユースではADSL1.5Mで十分ってのは
どっかでまとめられてたし。
それよりは
1日の通信量制限あるけどPCつないでもいい、とか、
単純に安い、とかのほうがいいなぁ。
- 173 :非通知さん:03/12/23 01:38 ID:MRTp9Td7
- >>169
あう豚
- 174 :非通知さん:03/12/23 01:40 ID:f88XOFBJ
- >>160
WINはPCでつなぐとき別途プロバイダ料がかかったりして、
明らかに冷遇されてるんだよ…
パケット割はFOMAより安いけど、DION代で相殺されている気分だし。
定額じゃないので、携帯接続でモバイルしまくるアホはいない。
簡単なWEB、メールチェックなどの利用が主体になる。
『H"契約するまでもないので携帯一回線で済ませたい』ってことだな。
で、この利用法では、PPを通話に回せるFOMAの方がはるかに利便性が高いんだ。
SIMを刺しかえて音声端末/CFカード端末を使い分けるのはもちろん、
人によっては、DNWを利用して普段はmova・データ通信だけFOMA(カード端末)という、
頭いい使い方をしてる人もいる。
尚、携帯電話onlyならWINの圧勝。
- 175 :169:03/12/23 01:40 ID:uig2fenx
- >>171
どうも。2台持ってるだけでケータイヲタっすか…。
ちなみにN05とA5303Hでつ。こんどV601Nに機種変予定。
- 176 :非通知さん:03/12/23 01:41 ID:BumzfjyH
- >>173
ワラタ
- 177 :非通知さん:03/12/23 01:41 ID:MRTp9Td7
- 実効400k程度では動画のストリーミングに影響が出るだろ。
- 178 :非通知さん:03/12/23 01:46 ID:X+Zaef4h
- >>174
別に無理してEZフラットを契約する必要はないわけで。
ケータイ利用も含めて
自分に合ったパケ割WINミドル/スーパー契約しておけばいいんでない?
AirH"を契約するほどでもないということは3〜4000円に収まるということで。
金額は大したことないような(それを超えるならAirH"契約すればいいし)。
でも、個人の利用形態とかに踏み入っちゃうのでこの辺で止めときます。
- 179 :非通知さん:03/12/23 02:04 ID:mVn2ocqz
- 比較マニアその1 投稿日: 2003/12/23(火) 01:40 [ yPMhqoTg ]
auはやめとけ、今になってしまえば学割ぐらいしかイイとこがないし。
定額を始めたけど基本料金がハッキリ言って高すぎ!
パケ割だったら、今はDoCoMoとvodafoneの方が安くなるし。
人によりけりとは言え、auは安さ一番では無くなったのは誠に事実だからね。
音声通話料でもDoCoMoとvodafoneの方が安いよ。ハッタリじゃなく本当の話。
だからau以外も視野に入れて考えてみた方が良いのではないですか?
TU-Kaも宜しく願います。
FOMAやVGSの様な高いバンド周波数帯を使ってる方が非圧縮型で
高速通信,多量データ通信に向いていて通話品質も良いのは周知の事実。しかし障害物に弱いのもこれまた事実。
今の時期、携帯選びは色々と考えどころです。
auは低いバンド周波数帯を使っているので圧縮型だから通話品質は悪いですが、
障害物に強く電波効率は良いです。しかし高速通信,多量データ通信には向いていません。
よって高速送受信を必要とするTV電話は付けれません。理論的には可能ですが、多分に無理でしょう。
例えれば亀に速達郵便を頼む様なものです。
現在FOMA,VGSが先が危ういと言われる事も書き込みで拝見しますが、
本当に先が無いのはCDMA2000型を基礎とするauの方だと思います。
- 180 :非通知さん:03/12/23 02:10 ID:9HBwVMSP
- ところでWINのベストエフォートってのは
1・トラフィックの増減(同一基地局のシェア人数)で実行800Kbps程度になる。
→基地局一人で占有なら2.4M出る
2・平均的な基地局との距離の電波状況で800Kbps程度になる。
→電波状況が良ければ2.4M出る
どっちなの?
- 181 :非通知さん:03/12/23 02:15 ID:X+Zaef4h
- >>180
基本的にはどっちも影響する。この辺とか嫁。
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0301/09/n_evdo.html
まーそんなに大物ダウンロードしまくるわけじゃないし、
ガンガンつないで100Kbpsくらいが出りゃ俺的に文句はない
(その分安くしてくれればだけど)。
- 182 :非通知さん:03/12/23 02:24 ID:gl9tAt79
- PD(*゚ー゚) (*゚ー゚)DMA2000 1x (*゚ー゚)(*゚ー゚)DMA
- 183 :非通知さん:03/12/23 02:36 ID:hGygpPbm
- キタ━━(゚∀゚)━━!!
- 184 :非通知さん:03/12/23 02:36 ID:08xP3j5Y
- >179
てきとー杉。w
- 185 :非通知さん:03/12/23 02:36 ID:08xP3j5Y
- >179
てきとー杉。w
- 186 :非通知さん:03/12/23 02:46 ID:MbfHCJ89
- 先週のことです。私が車を止めると、突然三人組の男が現れました。一人が優しく声をかけた後、二人がかりで
私のボディーを撫で回してくるのです。なされるがままの私に、もう一人の男が両手に余る程の物を突っ込んできました!!
何も出来ない私はただ終わるのを待ちました。そして男は私の穴の中に、たっぷり注ぎ込み穴の周りを拭きながら言いました・・・
||
|| ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||( ´∀`)< ガソリン満タン入りました〜
⊂ ) \_____
||| | |
- 187 :非通知さん:03/12/23 02:48 ID:qSQQg7B5
- あんまりおもしろくない、今日2回目。
- 188 :非通知さん:03/12/23 02:53 ID:9HBwVMSP
- >>181 thx
WINが予想を上回るペースで増えてたら1じゃヤバいかなーと思ったけど、
(いや、実際場合によっては影響はあるんだろうけど)WINの効率だとまだまだ余裕ってところか。
つーか、1xの30倍って…効率のバケモノだね。w
- 189 :非通知さん:03/12/23 03:32 ID:hGygpPbm
- ボーダ北陸と中国で純減キタ━━(゚∀゚)━━!!
- 190 :179を追いかけて:03/12/23 03:46 ID:gYPbR7XB
- パケットパック20
2000円 無料通信2000円 0.1円/P(パケット数だと20000P)
パケットパック40
4000円 無料通信4000円 0.05円/P(パケット数だと80000P)
パケットパック80
8000円 無料通信8000円 0.02円/P(パケット数だと400000P)
ハッピーパケットスーパー
2950円 無料通信2950円 0.06円/P(パケット数だと49167P)
ハッピーパケットレギュラー
1200円 無料通信1200円 0.1円/P(パケット数だと12000P)
パケット割
1200円 無料通信800円 0.1円/P(パケット数だと8000P)
PacketOneミドルパック
2400円 無料通信10000円 ※0.27円/P(パケット数だと37037P)超過分は70%off(0.081円/P)
PacketOneスーパーパック
8500円 無料通信45000円 ※0.27円/P(パケット数だと166667P)超過分は80%off(0.054円/P)
パケット割WIN
1200円 無料通信1200円 0.1円/P(パケット数だと12000P)
EZフラット
4200円 無料通信∞ 0円/P(パケット数だと∞)
※EZwebmultiの料金体系は、午前1時〜午後5時の「お得タイム」の時間帯では、1パケットあたり0.2円。
ただし、1回のアクセスで100パケットを越えた分に関しては0.1円(お得タイム中)と変則的な料金体系になっている。
- 191 :非通知さん:03/12/23 03:47 ID:P0/n9PMc
- >>189
ネタウザイ
- 192 :非通知さん:03/12/23 08:43 ID:vdWB2KPw
- □ドコモは「1年先に向かって石を投げている」
http://ascii24.com/news/i/keyp/article/2003/12/20/print/647472.html
暴打フォンをこき下ろす夏野様、クックルさん懲らしめてやってください。
そして最後に締めくくりのお言葉。
>現在の端末やサービスの開発について「1年先に向かって石を投げている」と表現。
ワケ ワカ ラン♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・)
⊂ ⊂ ) ( つ つ ⊂__へ つ
く く く ) ) ) (_)/
(_(_) (__)_) 彡(_)
だれか石くれ
- 193 :非通知さん:03/12/23 09:07 ID:6E0iRW0l
- 未だに酒の席でケータイ自慢する香具師なんて…居るの?
- 194 :非通知さん:03/12/23 09:23 ID:cA+x3sr3
- 夏野だけ。
とことん団塊世代丸出しのダサいオッサン(藁
- 195 :非通知さん:03/12/23 09:23 ID:njLRFIym
- >>193
ほら、あのトイレのタイルみたいなやつ。
みんなでおだてると図に乗って面白いよ。
- 196 :非通知さん:03/12/23 09:27 ID:vyZEr2bz
- >>195
トイレのタイル?
まるでお前の顔みたいだな
- 197 :非通知さん:03/12/23 09:41 ID:SwJefzoJ
- 飲みの席で携帯の話はするけどな。
5305Kの白が結構うけてた。
Dユーザにはターンタイプ=分厚いってイメージが強かったからだと思う。
カメラ性能見せたらさらにうけてた・・・。
お互い携帯話で盛り上がるならアリだと思いまつ。
自慢はいたすぎでつ。
- 198 :非通知さん:03/12/23 09:43 ID:cA+x3sr3
- >>195
ほら、今度ようやくメガピクセルが載った、某メーカーの端末。
あれ持ってる奴は大抵誉めると浮かれるよ。
タイルの奴は持ってる奴は少ないけど、こっちはすごく多いよ。
自分から自慢する奴は夏野だけだろうけどね。
- 199 :非通知さん:03/12/23 09:44 ID:9HBwVMSP
- >>195は合コンでケータイ自慢しようとしてinfobar使いに返り討ちされ、
更には本命をお持ち帰りされた哀れな505is使い…とか想像してみる。
- 200 :非通知さん:03/12/23 09:55 ID:lbpOpS+a
- N自慢するキチガイもいるからな
めずらしくもねーし、相も変わらずだせーし
- 201 :非通知さん:03/12/23 09:55 ID:UcjWiiDW
- あー、そうなのか
電車の中とかで金持ってるわけでも無さそうだし、携帯ヲタっていうには
チョット違うようなヤシらで、発売直後の505iS持ってたりするのを見かける
事が有るんだけど、彼ら(彼女ら)って合コンで自慢するために必死で
ゲトしてたんだねぇ(笑) なんか納得
- 202 :非通知さん:03/12/23 09:56 ID:H7e8P9Cf
- 飲み屋でご自慢のFOMAをみんなに見せびらかして、
『圏外』の文字をみんなに笑われそうだな。
- 203 :非通知さん:03/12/23 10:05 ID:UcjWiiDW
- あと、微妙にDQN入ってそうなヤシに妙にP2102Vの所持率が高いのも
飲み会自慢対策品なのかなぁ
- 204 :非通知さん:03/12/23 10:09 ID:aGgY63Ql
- なんかボーダって、○○デジタルホン時代のヘボさが戻ったカンジだね!
- 205 :非通知さん:03/12/23 11:23 ID:MAQv3xG3
- 水商売はドコモ多いな。DQNってことか
- 206 :非通知さん:03/12/23 11:26 ID:aylnzVJT
- >>205 逆だろ
水商売している椰子=DQN=DoCoMo好き多
水商売している椰子=DoCoMo好き多=DQN
- 207 :非通知さん:03/12/23 11:43 ID:Gabh/We7
- 予想
D:15万
A:25万
V:7万
T:-6千
- 208 :非通知さん:03/12/23 12:11 ID:f88XOFBJ
- 今INFOBARを持ってる香具師は勝ち組、
半年後INFOBARを持ってる香具師は負け組。
- 209 :非通知さん:03/12/23 12:23 ID:vdWB2KPw
- *********** 重要 ***********
クリスマス死亡のお知らせ
2003年12月25日に強行予定のクリスマスは今朝未明から容態が急変し、
医師の努力の甲斐なく死亡いたしました。
なお、喪に服する意味でクリスマスイブの生命維持装置も
外されるかと思われます。 伝える立場のわたくしも断腸の思いでございます。
取らぬ狸の皮算用をしておられた方々・関係者各位には謹んでお悔やみ申し上げます。
諸君らが愛してくれたクリスマスは死んだ、何故だ!ジーク・仏教!
*********** 重要 ***********
- 210 :サマー ◆TTH/hIp3u6 :03/12/23 12:31 ID:iB1IPDdq
- あうヲタ共の特徴
auを批判するとすぐアンチauと叩く。
所詮はヘッポコピー携帯
- 211 :非通知さん:03/12/23 12:32 ID:hk9uuTvZ
- ヘッポコヘッポコ
- 212 :サマー ◆TTH/hIp3u6 :03/12/23 12:36 ID:iB1IPDdq
- ヘッポコピーヘッポコピープゲーラ
- 213 :非通知さん:03/12/23 12:38 ID:/065zDgl
- ( ゚д゚)ポカーン
- 214 :サマー ◆TTH/hIp3u6 :03/12/23 12:40 ID:iB1IPDdq
- ポカーンとするな(゚Д゚)ゴラァ
- 215 :非通知さん:03/12/23 12:43 ID:AuzgobPC
- ( ゚д゚)ポカーソ
- 216 :非通知さん:03/12/23 12:43 ID:QoL45Dxs
- ガ、ガキ?
- 217 :非通知さん:03/12/23 12:44 ID:vAcykNG1
- >>207
12月だから全体の純増数は60〜70万、最低でも50万は超えるはず。
- 218 :サマー ◆TTH/hIp3u6 :03/12/23 12:45 ID:iB1IPDdq
- ガキじゃねえ
- 219 :非通知さん:03/12/23 12:50 ID:Gabh/We7
- >>218
中学生?
- 220 :非通知さん:03/12/23 12:59 ID:VwN+fjAZ
- >>218
冬厨なのにサマー ◆TTH/hIp3u6 ・・・なかなか洒落の効いた中学生ですね。
必死になって「ガキじゃねえ」と言うところなんかもう(ry
- 221 :非通知さん:03/12/23 13:02 ID:6Jx77I+c
- ( ゚д゚)ポカーン
- 222 :救世主:03/12/23 13:04 ID:OE3/qjIJ
- ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ
\\ ∧_∧ _∧ _∧ _∧ _∧ _∧ _∧
╋┏┓ \ ( ´∀`).´∀`).´∀`).´∀`).´∀`).´∀`).´∀`)
┃┣┫━━> ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ━━┃┃┃
╋ ┃ / . へ \ へ \ へ \ へ \ へ \ へ \ へ \ . ┛
/ / \.\ \\ .\\ \\ \\ .\\ . \\
レ ノ ノヽ_つノ ヽ_つ ヽ_つ ヽ_つ ヽ_つ ヽ_つノ ヽ_つ
/ / / / / / / / / / / / / / /
/ /| / /| / /| / /| / . /|/ /| / /| ./
- 223 :非通知さん:03/12/23 13:06 ID:57DlTtzM
- だからサマーは
「アンチauがいかに馬鹿であるか」を
アピールしたいだけ
のあうヲタ工作員なんだよ。
放置放置。
- 224 :非通知さん:03/12/23 13:08 ID:hj0NpUof
- だからサマーは
「アンチauがいかに馬鹿であるか」を
実証してるだけ
のおっとせいなんだよ。
いぢれいぢれ。
- 225 :非通知さん:03/12/23 13:09 ID:vdWB2KPw
- だから
>>223はボーダ工作員で
>>224はドコモ工作員と
そういうことを言い出したらキリがないと思う漏れからの意見でした。
- 226 :非通知さん:03/12/23 13:11 ID:AuzgobPC
- これは罠ね。
- 227 :非通知さん:03/12/23 13:11 ID:7SLxFAdd
- 最近au機種変すげー高くなった。
衰退の悪寒・・・・・・
- 228 :非通知さん:03/12/23 13:13 ID:QoL45Dxs
- 端末の性能が上がったんだから当たり前
- 229 :非通知さん:03/12/23 13:13 ID:6Jx77I+c
- FMすごいよ。
FM携帯の話題で盛り上がりまくり。
ここまでくるとFM局の必死さが伝わって面白い
- 230 :非通知さん:03/12/23 13:15 ID:hYXb1wox
-
イトケンさえいなければ、家族全員でFOMAに乗り換える
- 231 :非通知さん:03/12/23 13:16 ID:vdWB2KPw
- スライダーーーーッ
- 232 :非通知さん:03/12/23 13:17 ID:57DlTtzM
- >>230
イトケンもあうヲタ工作員(w
ものの見事にFOMAの評判を落としてくれたな。
- 233 :非通知さん:03/12/23 13:18 ID:8eBaK88e
- >>229
聴取率下がってるからねぇ。相当必死だよ。
- 234 :サマー ◆TTH/hIp3u6 :03/12/23 13:21 ID:iB1IPDdq
- ガキじゃねえ。
お前等逝ってよしちゃん!
- 235 :非通知さん:03/12/23 13:23 ID:57DlTtzM
- >>234
馬鹿なアンチあうの振りするあうヲタ必死だな(w
- 236 :非通知さん:03/12/23 13:23 ID:1cvx9cAn
- AMの方がおもろい
- 237 :サマー ◆TTH/hIp3u6 :03/12/23 13:27 ID:iB1IPDdq
- だがらあうなんて使ってねえじゃ。俺はFOMA使ってんじゃ。
アウヲタ逝ってよし
- 238 :非通知さん:03/12/23 13:29 ID:hYXb1wox
- ↑↑↑
イトケンさえいなければ、家族全員でFOMAに乗り換える
- 239 :非通知さん:03/12/23 13:29 ID:57DlTtzM
- >>237
お前どー見てもFOMAヲタなりすましのあうヲタ
ウザいから消えろ(w
- 240 :サマー ◆TTH/hIp3u6 :03/12/23 13:39 ID:iB1IPDdq
- だから、あうは前使っていた。3012→54029月にFOMAを買った。
あうのショボショボゲームとは違い、A列車のような良質アプリがいっぱいだ。ムーバに比べれば少し少ないがな!
あうはヘッポコピープゲーラ携帯
- 241 :非通知さん:03/12/23 13:40 ID:ZxtGA1k0
- つまんねーから消えろ。
- 242 :非通知さん:03/12/23 13:41 ID:57DlTtzM
- >>240
これ以上FOMAの評判を落とすんじゃねえよ、ゴミ屑あうヲタ
- 243 :非通知さん:03/12/23 13:43 ID:Gabh/We7
- >>240
小学生か。
- 244 :非通知さん:03/12/23 13:43 ID:QoL45Dxs
- アプリにしか携帯の価値を見出せないサマーって一体…。
- 245 :非通知さん:03/12/23 13:44 ID:8eBaK88e
- この板の奴らは放置が出来ない
- 246 :サマー ◆TTH/hIp3u6 :03/12/23 13:44 ID:iB1IPDdq
- バーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカ
お前等死ねや
ヘッポコピープゲーラ携帯使い共
- 247 :非通知さん:03/12/23 13:46 ID:57DlTtzM
- >>243
小学生っぽく振舞うのが作戦。
「アンチあうの俺はこんなに幼稚なんですよー」
ってアピールしたいんだ。
本性はあうヲタだから。
- 248 :非通知さん:03/12/23 13:46 ID:57DlTtzM
- な、俺の言うとおりだろ(w>>246
- 249 :サマー ◆TTH/hIp3u6 :03/12/23 13:52 ID:iB1IPDdq
- だからアウなんて使ってねえ。
小学生じゃなくて15の中学生だバカ。
- 250 :非通知さん:03/12/23 13:52 ID:rImR30Ap
- サマーはイトケンだろ
- 251 :非通知さん:03/12/23 13:53 ID:57DlTtzM
- >>249
その執念だけは誉めてやるよ、あうヲタ(w
- 252 :非通知さん:03/12/23 13:54 ID:ltBhzoio
- _, ,_ パーン
( ・д・)
⊂彡☆))Д´) >>249
- 253 :サマー ◆TTH/hIp3u6 :03/12/23 13:56 ID:iB1IPDdq
- 勝手に言ってろ
- 254 :非通知さん:03/12/23 13:57 ID:cio29z+g
- >>253
なんかかわいいなあ・・
- 255 :非通知さん:03/12/23 13:58 ID:BceFKb5u
- ハッピータイム、パケット効果出てきたね。来年はvodaが主役になるね。
- 256 :非通知さん:03/12/23 13:59 ID:TyPNg2g+
- なんだこのスレ?
- 257 :非通知さん:03/12/23 14:00 ID:6Jx77I+c
- 15才ってこんなにおつむが弱いか?
最近の若者がそうなのか?
- 258 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/23 14:05 ID:TDveVniG
- 15歳の頃ってそんなもんだったよ。
視野はまだ学校ぐらいしかなくて。
- 259 :非通知さん:03/12/23 14:06 ID:bEvufmlb
- てめーで金出してんのか?
ママー、メールやりすぎちゃった、ごめんなちゃい、とか甘えてんだろうな、プ
- 260 :非通知さん:03/12/23 14:09 ID:BceFKb5u
- ♪盗んだバイクで走り去り〜
- 261 :非通知さん:03/12/23 14:11 ID:bEvufmlb
- ♪15のよーるーうぅー(自己陶酔)
- 262 :非通知さん:03/12/23 14:12 ID:RNbJ/Asv
- >240のいうことは本当だろうよ。
ただ、自分がFOMAに乗り換えたとたんにAUが絶好調なので
FOMAの良いところとAUの悪いところを必死になって探してる。
結果を受け入れられない人間はすぐに言い訳するのと同じで
FOMAに変えた自分は正しかったと思い込みたいが所以の
発言だね。
だから言ってあげる。
お 前 は 新 F O M A く ら い イ ケ テ ナ イ
お 前 が ド コ モ に 求 め た み ん な か ら 支 持
さ れ る ド コ モ 携 帯 の 時 代 は 終 わ っ た。
そ れ を 見 極 め ら れ な か っ た お 前 は 恥 ず
か し い w
- 263 :非通知さん:03/12/23 14:13 ID:qvwaMdTP
- ドコモ最強
- 264 :非通知さん:03/12/23 14:16 ID:RNbJ/Asv
- っていうかFOMAはFOMAなりの良さを見つければよいわけで
他を否定してまで自分を主張するのはカコワルイ。
まだ子供なら、自分を磨けよ 冬厨。
- 265 :非通知さん:03/12/23 14:18 ID:X+Zaef4h
- なにかを嫌いにならなければならない人にとって、
嫌いになるための理由を見つけるのは簡単なことです。
- 266 :非通知さん:03/12/23 14:25 ID:bt8rwfel
- 中学生でFOMAカコワル
- 267 :非通知さん:03/12/23 14:27 ID:cio29z+g
- 中学生は、援助るので十分
- 268 :非通知さん:03/12/23 14:33 ID:vhGnV7pH
- ここにもゆとり教育の弊害が出てますね。
- 269 :非通知マン:03/12/23 14:36 ID:rahWDmnu
- もしかして、サマーって東淀川高校のすしぎらいor煽り屋か?w
- 270 :非通知さん:03/12/23 14:37 ID:JvhStHPF
- 「あんた受験生なんでしょ。インターネットばっかりやってんじゃないわよ。」
サマー ◆TTH/hIp3u6 母
_, ,_ パーン
( ・д・)
⊂彡☆))Д´) >>サマー ◆TTH/hIp3u6
バイバーイ
- 271 :何でも ◆LSZDIQg9bw :03/12/23 14:39 ID:dy8aghxf
- 誰か休日に予定の無い俺の相手してくれ〜
- 272 :何でも ◆LSZDIQg9bw :03/12/23 14:40 ID:dy8aghxf
- 空腹だからとりあえずコンビニ行ってこよう
- 273 :非通知さん:03/12/23 14:46 ID:jvw24gWU
- 本当は5歳なのに15歳なんて見栄を張るサマーw
- 274 :非通知さん:03/12/23 14:50 ID:EeR0XsIu
- おまいらNGワードとかいう便利な機能があることをお忘れでせうか?
- 275 :非通知さん:03/12/23 14:52 ID:AuzgobPC
- >>273
ここまでできる5歳なら多少は尊敬するぞ(w
- 276 :非通知さん:03/12/23 14:59 ID:n/Jgn7X7
- ヲチしたいからNGワードにはしない
- 277 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/23 15:11 ID:TDveVniG
- 俺もコンビニいこ
- 278 :何でも ◆LSZDIQg9bw :03/12/23 15:18 ID:dy8aghxf
- 友達の会社の部署でボーダーのWCDMA基地局の設置やっているんだが
値下げの価格交渉が凄いらしいわ 嘆いていたよ
- 279 :非通知さん:03/12/23 15:22 ID:EeR0XsIu
- 外資だもの。日産のゴーンだって下請け泣かせてたでしょ。
- 280 :非通知さん:03/12/23 15:22 ID:QoL45Dxs
- NGワードにしたら楽しくない。
一人くらい馬鹿な奴がいないと。
- 281 :非通知さん:03/12/23 15:40 ID:vtoepYy4
- 今日ボダショップに料金払いに行ったら客が5、6組いたよ。開通して来店待ちの紙袋は9個あったよ。
帰りにauショップの前を通ったけど客は2組だったよ。
ドコモショップは通り道になかったから見てないよ。
本当だよ
- 282 :非通知さん:03/12/23 15:43 ID:nMvUzlbc
- ボダは毎年、クリスマスイメージCMが巧いね。
- 283 :非通知さん:03/12/23 16:16 ID:MOd7WZuy
- 久々に面白いのが来たな。
ゆっくりしてけよ>サマー ◆TTH/hIp3u6
- 284 :非通知さん:03/12/23 16:24 ID:hYXb1wox
-
【よっ!ひさしぶり!】 イトケン祭り Part 1 【FOMAは全角】
- 285 :非通知さん:03/12/23 16:33 ID:iOr0eoej
- QuickTime開発者インタビュー
3GPP2をサポートした6.5についてアップルCasanova氏に聞く
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/16973.html
−まずは新バージョンの発表おめでとうございます。
早速になりますがQuickTime 6.5の特徴を教えて頂けますか?
まず非常に重要な点は、3GPP2をサポートしたことです。従来は3GPPでGSM圏を
サポートしていましたが、今回それに加えて世界でも人気のあるCDMA2000に
対応したのです。これは非常に重要なことでした。
世界で人気ーーーーーーーーーーーーーーー
- 286 :サマー ◆TTH/hIp3u6 :03/12/23 16:35 ID:iB1IPDdq
- ヘッポコピープゲーラ携帯共、暗くなったな、あうなんてやめて他社に移れ。
分かったか(゚Д゚)ゴラァ
- 287 :非通知さん:03/12/23 16:39 ID:Gabh/We7
- >>286
早く宿題やれよ。
- 288 :非通知さん:03/12/23 16:39 ID:jvw24gWU
- 親の脛齧ってバブバブ言ってる坊やは自分で払えるようになってから偉そうな事言いまちょうねw
- 289 :非通知さん:03/12/23 16:42 ID:QoL45Dxs
- 脛齧って(すねかじって)
と読むんだよ。
お子様には難しいか?
- 290 :サマー ◆TTH/hIp3u6 :03/12/23 16:42 ID:iB1IPDdq
- うっせー
- 291 :非通知さん:03/12/23 16:43 ID:p7utq9OY
- >>290
イトケン久しぶり。
- 292 :サマー ◆TTH/hIp3u6 :03/12/23 16:46 ID:iB1IPDdq
- >>291イトケンじゃねえよ。
- 293 :非通知さん:03/12/23 16:48 ID:6Jx77I+c
- たしかにcdma2000は世界で人気なのは事実だが…
auヲタの私でもamcは世界で人気ではないと思う。
QTで動画を見られるようになって嬉しいんだけど、
そんなことを考えてしまう
- 294 :非通知さん:03/12/23 16:49 ID:X+Zaef4h
- イトケンはEV-DOであうに戻ろうとしたが、
FOMAでも金欠でテレビ電話不可機種しか買えなかったので
当然WIN機など買えるわけもなく。
ここでこうして鬱憤を晴らす毎日です。
- 295 :非通知さん:03/12/23 17:10 ID:BumzfjyH
- 厨房でヲトナに向かってってるサマー
ガンガレーヽ(・∀・)ノ
- 296 :非通知さん:03/12/23 17:12 ID:P4ic455p
- サマーは厨房の星!
- 297 :非通知さん:03/12/23 17:16 ID:gWr9ILxS
- >>286
お前のやり方は逆効果だって事にまだ気付かないのか?(w
auの味方が増えるだけだぞ。
- 298 :非通知さん:03/12/23 17:21 ID:XXq7dopC
- 見てて面白いから、サマー頑張れ。
冷めきったヲトナ達に、熱い心を叩き込んでやれ。
- 299 :非通知さん:03/12/23 17:24 ID:6Jx77I+c
- 何なんだ…このスレ…
月末はこんな悪ノリスレなの?
- 300 :非通知さん:03/12/23 17:25 ID:jvw24gWU
- 俺達はとんでも無い勘違いをしていたんだ。
「サマー」を日本語に訳すと「夏」。
つまり「サマー」=夏野で、「15歳」とは精神年齢の事を指していたんだ!!
- 301 :非通知さん:03/12/23 17:27 ID:QoL45Dxs
- >>300
何をいまさら…。
- 302 :非通知さん:03/12/23 17:28 ID:FucPWDou
- | ̄``''- 、
| `゙''ー- 、 ________
| ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_ /
|, - '´ ̄ `ヽ、 /
/ `ヽ、ヽ /
_/ ヽヽ/
/ / / / / / ヽハ
く / /! | 〃 _/__ l| | | | | | | ||ヽ
\l// / | /|'´ ∧ || | |ー、|| | | l | ヽ
/ハ/ | | ヽ/ ヽ | ヽ | || /|ヽ/! |/ | ヽ
/ | ||ヽ { ,r===、 \| _!V |// // .! |
| || |l |ヽ!'´ ̄`゙ , ==ミ、 /イ川 |─┘
| ハ|| || | """ ┌---┐ ` / // |
V !ヽ ト! ヽ、 | ! / //| /
ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ ,.イ/ // | /
┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
|(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│|| | \ 〃
r'´ ̄ヽ | |.ト / \
/  ̄`ア | | | ⌒/ 入
〉  ̄二) サマーへ | | | / // ヽ
〈! ,. -' | | ヽ∠-----', '´ ',
| \| | お前の態度が | |<二Z二 ̄ / ',
| | | _r'---| [ ``ヽ、 ',
| | | 気にいらない >-、__ [ ヽ !
\.| l. ヽ、 [ ヽ |
ヽ| \ r' ヽ、
- 303 :非通知さん:03/12/23 17:38 ID:6mRy47pY
- サマーの部屋はFOMAアンテナ何本立ってるの?
- 304 :非通知さん:03/12/23 17:49 ID:IHEEQ1uL
- なんだ。夏野が書き込んでるのか。
- 305 :非通知さん:03/12/23 17:53 ID:iOr0eoej
- あっそうそうこんなのおいとく。
VGS -2000
- 306 :非通知さん:03/12/23 18:01 ID:opbhcbKL
- >>305
2Gへの世代コータイか?
- 307 :非通知さん:03/12/23 18:11 ID:8eBaK88e
- ほんとだったら「携帯業界初!3Gケータイ純減」だな。
- 308 :今月・1〜20日:03/12/23 18:11 ID:8OFVxM/Y
- ムーバ→マイナス197000
- 309 :非通知さん:03/12/23 18:12 ID:7Z0Kdy18
- FOMA純減マダー?チンチン
- 310 :非通知さん:03/12/23 18:12 ID:d58FLi7n
- 東京ミレナリオってイベント有るんだけど、ドコモとKDDIは呉越同舟で協賛してる
日本テレコムは一回り小さい字で入ってるけどVFはどこ??
- 311 :非通知さん:03/12/23 18:12 ID:6Jx77I+c
- まさに後退
- 312 :非通知さん:03/12/23 18:14 ID:qSQQg7B5
- これはもう駄目かもわからんね。
- 313 :非通知さん:03/12/23 18:17 ID:X+Zaef4h
- VGSは話を聞いてると、あまりに障害が多すぎるみたいだね。
今のVGSユーザは生粋のボーダユーザが多いだろうから、さすがにマズいかと。
- 314 :非通知さん:03/12/23 18:20 ID:lbpOpS+a
- PEACEの着信実験見てると、VGSはFOMAよりマシな気がしてくるけど実際はどうなんだろう。
- 315 :非通知さん:03/12/23 18:21 ID:PngpTnV9
- >>314
買って試せ。
- 316 :非通知さん:03/12/23 18:22 ID:8eBaK88e
- 着信率はよいんだろうけど、ネットワークとしてはまだまだ?
なんかcdmaOne初期を思い出す。
- 317 :非通知さん:03/12/23 18:22 ID:OWeRxb6Z
- >>313
A5504Tが出たらキャリア変更しようかと激しく検討中。
- 318 :非通知さん:03/12/23 18:24 ID:PngpTnV9
- >>316
でも、あの時代と載ってる機能も客層も違うから早期に解決しないとヤバイよ。
- 319 :非通知さん:03/12/23 18:25 ID:OWeRxb6Z
- >>318
機能は違うが、客層は似たようなものかと。
- 320 :非通知さん:03/12/23 18:27 ID:vdWB2KPw
- 【Vodafone】V801SA Part7【V8 Series】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071186609/
730 名前:非通知さん 投稿日:03/12/23 17:21 ID:H6Oz4IA4
投書した文書の抜粋。
参考までに。
-----------------------------
掲載されている記事に関する意見・感想ではないのですが、
是非、記事にしていただきたいことがあります。
私はVodafoneの携帯電話機V801SAを使用しているのですが、
先週の通信障害に加えて、本日も通信できなくなる障害が発生しています。
サポートセンターに問い合わせても、先方もよく把握していないようで、
要領を得ません。
また、Vodafoneホームページにも関係する告知は掲載されていません。
さらに、先週の障害発生後もVodafoneホームページに原因究明も謝罪も掲載されておらず、
うやむやにされています。
どこのニュースサイトを見ても、記事となっていないので、
今後、Vodafoneのサービス向上も期待して、このような文書を書かせていただきました。
- 321 :非通知さん:03/12/23 18:28 ID:PngpTnV9
- >>319
違うだろ。
数日の障害でゴチャゴチャ言ってるよw
- 322 :非通知さん:03/12/23 18:29 ID:8eBaK88e
- まあ試験サービスみたいなもんだし。
これほどの3Gでの出遅れが後々悪影響にならなきゃいいけどなぁ。
- 323 :非通知さん:03/12/23 18:30 ID:vdWB2KPw
- Vodafone Global Standard [VGS] 17th
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071942090/
30 名前:非通知さん 投稿日:03/12/23 16:43 ID:Feynz01u
京都在住だけど、801SAのメール、ウェブ共にまったく使えねぇ!
前回の障害よりひどいぞ…
31 名前:非通知さん 投稿日:03/12/23 16:55 ID:5Ov2ZoYt
>>30
ひどいよなぁホントに!
クリスマス気分ぶっとんでしまったぞ
32 名前:非通知さん 投稿日:03/12/23 16:57 ID:l4Kd9sD/
所詮β版か…(ノД`)シクシク
- 324 :非通知さん:03/12/23 18:33 ID:vdWB2KPw
- 17 名前:非通知さん 投稿日:03/12/21 22:25 ID:E9Oj4dkB
ぶっちゃけ、VGS基地局工事の多くは本社の急なエリア展開計画により突貫工事になってしまい、
人手不足から土工がフィーダー端末等をしていたので、今後、何が起きてもおかしくはない。
無線設備単体の試験はしてるけど、検査は書類や写真審査だけらしいし。
車での走行試験(ハンドオーバー等の確認)も、ちゃんと行われてるか不明だ。
- 325 :非通知さん:03/12/23 18:34 ID:vdWB2KPw
- 本当だとすると、文字通り設備がボロだフォン・・
- 326 :非通知さん:03/12/23 18:35 ID:H6Oz4IA4
- >>320
頼むから転載するな。
恥ずかしいから・・・((`д´;))
- 327 :非通知さん:03/12/23 18:35 ID:PngpTnV9
- >>324
>無線設備単体の試験はしてるけど、検査は書類や写真審査だけらしいし。
>車での走行試験(ハンドオーバー等の確認)も、ちゃんと行われてるか不明だ。
それでもFOMAより優秀だとか。。。
- 328 :非通知さん:03/12/23 18:38 ID:N8dV2yys
- FOMAみたいにしょっちゅう通信エラーが起きたりするわけじゃないだろ?
- 329 :何でも ◆LSZDIQg9bw :03/12/23 18:38 ID:dy8aghxf
- 俺の友達の部署も大変だな
会社供与の携帯も義理でボーダーのを使ってるのに
- 330 :非通知さん:03/12/23 18:39 ID:PngpTnV9
- >>328
ここのところしょっちゅう起こってるみたいですよ。
- 331 :非通知さん:03/12/23 18:40 ID:wMNfA/Ks
- 【自慢】友達がさぁ・・・ってのが口癖の奴ウザイ
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1070214938/
- 332 :何でも ◆LSZDIQg9bw :03/12/23 18:41 ID:dy8aghxf
- 自慢にならね-よ
- 333 :非通知さん:03/12/23 18:43 ID:N5vH4BHO
- http://www.vgs-japan.info/bbs/tpc/2002031705.html
peaceでもゴルァ情報が続々。初動期のVGS買ってくれてる
ロイヤリティユーザ(というか物好き)を泣かせるなよ>Voda
- 334 :サマー ◆TTH/hIp3u6 :03/12/23 18:45 ID:iB1IPDdq
- >>303
FOMAの電波は一本だ。
- 335 :非通知さん:03/12/23 18:46 ID:vdWB2KPw
- >>333
なんと四日!
351 嗚呼、再発
投稿者:たく8 〈関西(神戸)〉 (2003/12/23(火) 17:13)ID:distance08
>>348 GIEN さん
このトピではもうお会いしたくありませんでしたね(汗
こちら、兵庫県神戸市でもパケット通信が出来ない状態です。というか、4日間連続で通信できなかったんですか?!それはかなり痛いですねぇ・・・
- 336 :非通知さん:03/12/23 18:47 ID:vdWB2KPw
- 正直VGS使いがかわいそう。
外資恐るべし。
- 337 :非通知さん:03/12/23 18:48 ID:hGygpPbm
- VGSは3G初の純減記録も世界初を狙ってる模様
- 338 :何でも ◆LSZDIQg9bw :03/12/23 18:48 ID:dy8aghxf
- まぁそのうち何とかなるやろ
騒いだとこで早く治るわけでもない
- 339 :非通知さん:03/12/23 18:49 ID:X+Zaef4h
- まあ、初物はせめて半年は人柱専用として見てあげるべきかと。
- 340 :非通知さん:03/12/23 18:49 ID:vdWB2KPw
- >>338
たぶん利用者もそう思っていたと思われ。
でも、四日も不通でなんの案内も無しでしらばっくれているらしいので。
かわいそうだな。
- 341 :何でも ◆LSZDIQg9bw :03/12/23 18:50 ID:dy8aghxf
- 通知が無いのはかわいそうなのは禿同
- 342 :何でも ◆LSZDIQg9bw :03/12/23 18:51 ID:dy8aghxf
- む?文章変だ
- 343 :非通知さん:03/12/23 18:52 ID:8eBaK88e
- 準備期間はどのキャリアよりもあったはずなのに。
- 344 :非通知さん:03/12/23 18:52 ID:N8dV2yys
- >>341
まだ出てきて一ヶ月も経ってないのに、通信速度を犠牲にしてまで
電波を取った矢先トラブル報道なんてできんだろう。
察してやれ。
- 345 :非通知さん:03/12/23 18:53 ID:yk+m3Dkb
- >>338
こういうのは騒ぎにならないと、また繰り返すよ。
消費者にできる対抗措置は不買活動とクレーマーしかない。
- 346 :サマー ◆TTH/hIp3u6 :03/12/23 18:53 ID:iB1IPDdq
- あう解約祭り!さあみんな使えないあうなど見切りを付けてしまいましょう。
時代は変わるのさ
- 347 :非通知さん:03/12/23 18:55 ID:PngpTnV9
- >>345
でも買わないと、わからないよ。
だから烈しいクレーマーになろう。
- 348 :何でも ◆LSZDIQg9bw :03/12/23 18:56 ID:dy8aghxf
- 音声はだいじょうぶなんやろ?
- 349 :非通知さん:03/12/23 18:56 ID:vdWB2KPw
- >>346
激しく会話の流れからそれてる人ハケーン
- 350 :非通知さん:03/12/23 18:56 ID:yk+m3Dkb
- >>347
買っちゃったオレはクレーマー化します。
- 351 :非通知さん:03/12/23 18:57 ID:ZxtGA1k0
- >>349
相手すんなよ。
- 352 :非通知さん:03/12/23 19:00 ID:vdWB2KPw
- いままでのボーダフォンの行動からみると、
ユーザは舐められてるように思えるなあ。
「大丈夫だ」と思ったことは何もしないようだから。
過剰サービス気味でさえあった買収前とはえらい違いだ。
- 353 :非通知さん:03/12/23 19:02 ID:X+Zaef4h
- 意外と海外では今のVGSくらいが普通なのかもしれん。
っていうか、訴えられるまで(ry
- 354 :非通知さん:03/12/23 19:02 ID:UV0qTYFs
- 339 VGS【障害復旧の為のメンテナンス】
投稿者:GIEN 〈高知〉 (2003/12/20(土) 09:28)ID:GIEN
行ってる為に現在、ウェブ、メール共に
影響が出やすい状況になってるそうです。
↑たった今サポートセンターに聞いて分かりました。
お昼過ぎに様子見ます。
皆さんは影響無いですか??
※しかしこっちから聞かないと分からないって・・(~_~;)
いい加減な設備投資が祟ってる気がするが…。
- 355 :非通知さん:03/12/23 19:08 ID:vdWB2KPw
- こんな障害今ごろになって発生していいものじゃないだろうに。
いままでの長い長い助走期間は何?
- 356 :非通知さん:03/12/23 19:10 ID:TuaVmzC1
- kenny@管理もブチキレ寸前w
- 357 :非通知さん:03/12/23 19:10 ID:X+Zaef4h
- 意外とハッピータイムの影響とか?
- 358 :非通知さん:03/12/23 19:13 ID:yk+m3Dkb
- >>357
今日は平日で、しかも障害はVGSパケット通信onlyですが。
- 359 :非通知さん:03/12/23 19:15 ID:UV0qTYFs
- マジな話、peaceでも言われているように、これからも障害が多発するようなら、損害賠償で訴えるか総務省に直接苦情を言った方がいいかもしれない。
4日間使えなかったヤシもいるみたいだし、使えなかった日分の料金はユーザーに返すべきでしょ。
- 360 :非通知さん:03/12/23 19:16 ID:vdWB2KPw
- つーか、以前から頻発してるらしいので・・
四日間つかえませんでしたが今朝戻りました・・というカキコがあるな
↑しかもこの人その後またつかえなくなってる筈。
- 361 :何でも ◆LSZDIQg9bw :03/12/23 19:16 ID:dy8aghxf
- だいぶ前のcdmaOneトラブル思い出すな
- 362 :非通知さん:03/12/23 19:16 ID:I46oQjxN
- 今日は平日?
- 363 :非通知さん:03/12/23 19:16 ID:X+Zaef4h
- 平日キター!!!!
- 364 :何でも ◆LSZDIQg9bw :03/12/23 19:18 ID:dy8aghxf
- 今日は天皇誕生日ですぜ
んで明日はクリスマスイブ
まぁ何にも予定無いけどな あはは
- 365 :非通知さん:03/12/23 19:18 ID:yk+m3Dkb
- あ、祝日だった。。
ふつーに仕事あったから気づかなかった。スマソ。
でもハッピータイムは関係ないと思う。
- 366 :非通知さん:03/12/23 19:19 ID:UV0qTYFs
- 356 北海道地区も
投稿者:shopboy 〈北海道〉 (2003/12/23(火) 18:47)ID:shopboy
私の使っている北海道地区でもVodafone Live!が全く使用できません。
メール通知だけは来るのですが、新着受信が出来ません。
157に電話してみたところ、全国的に障害が発生しているとのことでした。
さらに、復旧の目処も立っていないそうです。
それにしても、HPで障害の発生を報告しないことには腹が立ちます。
完全にユーザーをナメてるな。
復旧の目処も立たたない、HPで障害の発生を報告しない、しかも基本料はちゃんと払わせている。
これじゃ詐欺と一緒だよ。
- 367 :非通知さん:03/12/23 19:19 ID:I46oQjxN
- どうでもいいけどここから出撃するの止めろよ
- 368 :非通知さん:03/12/23 19:20 ID:cio29z+g
- さすが外資
色々やってくれるねえ
- 369 :非通知さん:03/12/23 19:29 ID:vdWB2KPw
- _,......,,,_
,、:'":::::::::::::::::``:...、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
!::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
|::::::::::::::::::::::| :: ̄ ``! 話せりゃいいんですよ
r''ヾ'::::::::::/ :: | 電話なんやから
l r‐、\::/ _,,、ii_;;_、 _,,,l、
ヽヾ〈 ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
!:!_,、 :: ` ー : |: `´/ パケット通信ができないくらいで
,./ヽ | 、_ :: ,: 'r' :i |: / 最近のユーザって必死やないですか。
,../ `ヽ;_ i | '"、_:::__`:'‐'. /
/ ``'ー 、_\ ! `::` ̄''`チ`シ
/ー 、_ `\:、_ :: ` ̄/
/ ``ヽ、 ヽ`'7‐--'゛
/ `ヽ、 `/
- 370 :非通知さん:03/12/23 19:30 ID:X+Zaef4h
- >>365
いや、だから「意外に」と言ってるわけで。
試験期間とは違う要素として挙げられるのが他にあるかなぁ。
試験自体がダメダメとは言いたくないのだが。
- 371 :非通知さん:03/12/23 19:31 ID:UV0qTYFs
- >>369
>>パケット通信ができないくらいで
それはおかしい。
ちゃんと使えるというのを前提に契約して料金を払ってるのだから、使えなかったら詐欺と一緒。
- 372 :非通知さん:03/12/23 19:31 ID:RWxjkieQ
- 「端末性能」に引かれて新FOMAに乗り換える
↓
電波が不安定&田舎だと完全に圏外
↓
FOMAって使えないよね!
ってことにならないんですかね?
正直FOMAのエリアはまだまだなんで、端末性能でのみ客を集めると
あとあと苦情や悪評で大変なことになるような気がするんですが・・・。
- 373 :非通知さん:03/12/23 19:32 ID:vdWB2KPw
- >>371
>>369はボーダフォンへの皮肉って事で
- 374 :非通知さん:03/12/23 19:34 ID:5r28+Xnb
- >>359
返金を求めたところで、付加サービスなのだから
ボーダフォンライブ!基本料金のうち、日割りで40円返金ってことにしかならんような。
- 375 :非通知さん:03/12/23 19:35 ID:X+Zaef4h
- まぁ、企業に対して消費者のできる行動と言ったら
残念ながら不買くらいしかないわな。
- 376 :非通知さん:03/12/23 19:36 ID:fuamuREl
- ヴォーダにとって最悪だな。
クリスマス前でこれじゃ大晦日、元旦なんて…
- 377 :非通知さん:03/12/23 19:37 ID:vdWB2KPw
- >>375
けっきょくそれは換言すると
「にちゃんねるでゴルア祭りを発生させる」ということに他ならないような
- 378 :非通知さん:03/12/23 19:38 ID:X+Zaef4h
- >>377
それはそれでいいような気もする。
まぁ結局VGSユーザ自身の問題であってpeaceやVGSスレでの話になるけど。
- 379 :非通知さん:03/12/23 19:39 ID:I46oQjxN
- あうヲタがいつもやってるから新鮮味が無いのが難点だな
- 380 :非通知さん:03/12/23 19:43 ID:4FHtmS5I
- vodafone通話障害・メール遅延情報総合スレpart3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072014297/
- 381 :なんか必死でしょ最近のあうヲタ:03/12/23 20:38 ID:+sDKst0P
- _,......,,,_
,、:'":::::::::::::::::``:...、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
!::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
|::::::::::::::::::::::| :: ̄ ``! 犬と話せりゃいいんですよ
r''ヾ'::::::::::/ :: | 電話なんやから
l r‐、\::/ _,,、ii_;;_、 _,,,l、
ヽヾ〈 ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
!:!_,、 :: ` ー : |: `´/
,./ヽ | 、_ :: ,: 'r' :i |: /
,../ `ヽ;_ i | '"、_:::__`:'‐'. /
/ ``'ー 、_\ ! `::` ̄''`チ`シ
/ー 、_ `\:、_ :: ` ̄/
/ ``ヽ、 ヽ`'7‐--'゛
/ `ヽ、 `/
- 382 :非通知さん:03/12/23 20:42 ID:E/5lsh4v
- メール遅延で有名だったが(Jホン)
更にパワーうpだなw
- 383 :非通知さん:03/12/23 20:51 ID:+sDKst0P
- ネタはおいといてマジレスすると通話以外は使えなくてもいいんじゃないの?
総務省が指導するのは通話だけだった気がする。
- 384 :非通知さん:03/12/23 20:53 ID:L5OKa28x
- ボーダ使ってるなら2〜3週間の障害くらいで文句言うな馬鹿
- 385 :非通知さん:03/12/23 21:00 ID:hLL3ovze
- docomoやauは障害があると報道されるけど
Vはされたことあるの?
- 386 :非通知さん:03/12/23 21:02 ID:NjryrbXv
- メールの障害は報道されないことが多いが。
- 387 :非通知さん:03/12/23 21:03 ID:ULG4ubHg
- >>385
あるよ。
おさまったあと…_| ̄|○
- 388 :非通知さん:03/12/23 21:06 ID:F1SJp8Mv
- >>381
どんな電話だw
- 389 :非通知さん:03/12/23 21:07 ID:k/eqweol
- バウ
- 390 :非通知さん:03/12/23 21:30 ID:IYJwdwtL
- パケット使えなかったらVGS迷惑メール業者誘致失敗するやん。わざと制限してないのに。
- 391 :非通知さん:03/12/23 21:35 ID:XeqXeBYN
- vodaが叩かれている一つの理由にJ-PHONE買収前(BT、AT&T、JRが株主だった頃)
のサービスの良さが挙げられると思う。
あの当時のサービスに慣れきったユーザが今のvodaの扱いを受ければそりゃキレるよな。
- 392 :非通知さん:03/12/23 21:36 ID:+NP4bbea
- 人と話せないくらいで文句言うなよ!
犬と話せるんだしw
- 393 :非通知さん:03/12/23 21:36 ID:ZqRl7dv6
- >>390
それでか!? ここのところのVGSの障害!
・・・誘致しときながらパケット通信できず!さすがだ、V(w
- 394 :非通知さん:03/12/23 21:39 ID:s5RyMrZ/
- ハッピークリスマス!
- 395 :非通知さん:03/12/23 21:49 ID:TsVUn755
- 今やボーダユーザーは携帯のヒッピーだな。
ヒッピーボーダフォン!
- 396 :非通知さん:03/12/23 23:29 ID:hj0NpUof
- 自治スレですらあうヲタ叩きスレになってしまう所が
この板らしくていいねw
- 397 :非通知さん:03/12/23 23:34 ID:1eZOTCMy
- http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1069668713/647
クレーマーというか、もはやそれ以上。
- 398 :サマー ◆TTH/hIp3u6 :03/12/23 23:35 ID:iB1IPDdq
- ガキ共め。
- 399 :非通知さん:03/12/23 23:36 ID:X+Zaef4h
- サマーって、そういや「夏能」由来なんかな?
- 400 :サマー ◆TTH/hIp3u6 :03/12/23 23:37 ID:iB1IPDdq
- >>399夏が好きだからサマーだ
- 401 :非通知さん:03/12/23 23:39 ID:X+Zaef4h
- >>400
煽り屋にマジレスで返された……_| ̄|○
- 402 :非通知さん:03/12/23 23:40 ID:vdWB2KPw
- バカとのコンタクトに成功した>>401は勇者
- 403 :非通知さん:03/12/23 23:42 ID:KmPcjYxt
- や〜い、ウンコ〜
- 404 :非通知さん:03/12/23 23:42 ID:lbpOpS+a
- チンパンジーとの会話に成功した>>401はノーベル賞受賞決定
- 405 :サマー ◆TTH/hIp3u6 :03/12/23 23:46 ID:iB1IPDdq
- ガキ共ウザイ
- 406 :非通知さん:03/12/23 23:46 ID:aQw2tqqB
- 「未知との遭遇」以来の感動だ。
- 407 :非通知さん:03/12/23 23:47 ID:1eZOTCMy
- >>404
チンパンジーに失礼
- 408 :非通知さん:03/12/23 23:48 ID:vdWB2KPw
- >>401はこの能力と経験を生かして北朝鮮との交渉に当たるべきだ!
- 409 :サマー ◆TTH/hIp3u6 :03/12/23 23:52 ID:iB1IPDdq
- アウケータイを使っちゃうとヘッポコピーに見えてたまんないな
- 410 :非通知さん:03/12/23 23:52 ID:I8LinVtP
- >>405
住んでいるところは関東か?
- 411 :非通知さん:03/12/23 23:52 ID:LAzn2jeJ
- >>405
とりあえずお前は年齢相応の行為をしているみたいだな(w
- 412 :サマー ◆TTH/hIp3u6 :03/12/23 23:52 ID:iB1IPDdq
- アウケータイを使っちゃうとヘッポコピーに見えてたまんないな
- 413 :非通知さん:03/12/23 23:53 ID:rVWwO5AD
- 何のコピーだって?
- 414 :非通知さん:03/12/23 23:53 ID:LAzn2jeJ
- >>409
煽りなんてのはやればやるほど逆効果だって言ってんのに・・・
- 415 :非通知さん:03/12/23 23:55 ID:LAzn2jeJ
- >>412
敵増やすだけだよ。
まんもりや豚負けみたいに。
同じキャリアのユーザーからも嫌われちゃうよ。
- 416 :非通知さん:03/12/23 23:55 ID:vdWB2KPw
- >>401先生!ぜひコンタクトをとって>>412を静めてください。
- 417 :非通知さん:03/12/23 23:55 ID:rVWwO5AD
- サマーのカキコを見てFOMAからauに乗り換えました、ってヤシが出そうですね。
- 418 :非通知さん:03/12/23 23:58 ID:0BT/11m8
- 糞ケンだけでも、お腹いっぱいなのに・・・。
- 419 :サマー ◆TTH/hIp3u6 :03/12/23 23:59 ID:iB1IPDdq
- 俺は安いだけに騙されてアウ買う奴を止めるために居るんだ。
あうヲタの特徴
ゲームがへぼいので他社のゲームに嫉妬し、ゲームなどいらないと言い訳をする。
- 420 :非通知さん:03/12/24 00:00 ID:YffQ/w7p
- >>419
法人ユーザーがゲーム云々とか言うと思う?
- 421 :非通知さん:03/12/24 00:01 ID:YffQ/w7p
- と思ったら豚か・・・。スマソ。
- 422 :非通知さん:03/12/24 00:03 ID:tT3V8Hbw
- 冬なのに夏厨か。おめでてーな。
釣れるかい?
- 423 :非通知さん:03/12/24 00:03 ID:PilhlAKj
- 仕事で使う携帯にゲームねえ。
つか、PC用もゲームソフトってのは買ったこと無いな。
CADソフトやCGソフトなら幾つか入ってるが。
ゲーム機ってのも買ったことないし。
ゲームやりたいヤツってのは、せいぜい大学生くらいまでじゃないか。
- 424 :非通知さん:03/12/24 00:03 ID:oSvL/npG
- 人いないね
- 425 :非通知さん:03/12/24 00:04 ID:+qjqIoSF
- もうそろそろ放置してくれ、いい加減ウザ過ぎ・・・。
- 426 :非通知さん:03/12/24 00:05 ID:5GB/Ydip
- あうヲタは携帯でゲームなんかやらねえよとか
ボーダやFOMAをゲーム機だとさんざんバカにしてるのに
EZアプリスレではゲームの話題ばかり。笑える。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070733870/l50
- 427 :サマー ◆TTH/hIp3u6 :03/12/24 00:08 ID:oSvL/npG
- 笑えるな、ばかあう
- 428 :非通知さん:03/12/24 00:08 ID:klWztdIu
- >>426
IDがカコイイが、カキコはイクナイ
- 429 :非通知さん:03/12/24 00:10 ID:ZQeyuD57
- >>426
ゲームを否定する人間≠そのスレの人間なだけ
- 430 :非通知さん:03/12/24 00:11 ID:7IT0+dlz
- 今だにここや自治スレで、恥ずかしげも無くヲタ連呼してるのは
アンチauだけと言う事実。
- 431 :非通知さん:03/12/24 00:11 ID:AfjMaLDS
- >>419 >>427
だからそういう書き方は敵増やすだけで逆効果だって言ってんのに。
わかっててやってんだったら止めないけどさ(w
- 432 :非通知さん:03/12/24 00:11 ID:PilhlAKj
- ゲームだけじゃなくて、カメラもテレビ電話もいらないんだがなあ。
ナンバーポータビリティが実現したらTUKAに乗り換えたい。
- 433 :非通知さん:03/12/24 00:12 ID:5GB/Ydip
- 結局あうヲタもアプリをゲーム以外に使ってないんだろ。
スレでゲーム以外に話題が出ないってことはな。笑える。
- 434 :非通知さん:03/12/24 00:12 ID:oAWmsymc
- >>426
5GB→GB→ゲームボーイてかw
- 435 :非通知さん:03/12/24 00:13 ID:klWztdIu
- >>432
あるいは味ぽんか
- 436 :非通知さん:03/12/24 00:13 ID:AfjMaLDS
- >>426
そのスレで書き込んでる人たちが馬鹿にしてるわけではないだろ。
決め付けカコワルイ
- 437 :非通知さん:03/12/24 00:14 ID:PilhlAKj
- >>435
それは一時真剣に2台目として検討した。
でも出張先(いなか)にドコモのピッチ使いと一緒に行ったとき、
そいつのが全然入らなかったので、あきらめた。
- 438 :非通知さん:03/12/24 00:14 ID:AfjMaLDS
- >>433
スレに書き込んでる香具師全員あうヲタか。
すげー偏見だな、あうヲタヲタさん。
- 439 :非通知さん:03/12/24 00:15 ID:F9GIjHyP
- サマーよ、はやく寝ないと身長のびんぞ
- 440 :非通知さん:03/12/24 00:15 ID:5GB/Ydip
- アプリをゲームなんかに使うのはガキといつも言ってるあうヲタは何に使ってるわけ?
結局アプリを何も使ってないんだろ。
- 441 :非通知さん:03/12/24 00:16 ID:PilhlAKj
- >>440
アプリ非搭載機種ですが、なにか?
- 442 :非通知さん:03/12/24 00:16 ID:klWztdIu
- >>437
ドコモとDDIPを比較したらいけないと思われるが。
あまりにも違いすぎる。
- 443 :非通知さん:03/12/24 00:17 ID:5GB/Ydip
- >>441
アプリ非搭載機種だからいつもゲームを貶してるんだ。へえ。
- 444 :サマー ◆TTH/hIp3u6 :03/12/24 00:17 ID:oSvL/npG
- ゲームが出来ない=インチキ3G
- 445 :非通知さん:03/12/24 00:17 ID:oVqJKf/Z
- >>431
>>439
ほっとけほっとけ。奴のやってることは豚負けと同じなんだから。
要するにドコモの評価を下げたいんだろ。
- 446 :非通知さん:03/12/24 00:19 ID:oAWmsymc
- アプリ使うからアプリ搭載機買うわけじゃないからな。アプリ使わないなら買うのおかしい訳じゃないだろ?
- 447 :非通知さん:03/12/24 00:19 ID:t6NyQDkI
- 444 名前:サマー ◆TTH/hIp3u6 [] 投稿日:03/12/24 00:17 ID:oSvL/npG
ゲームが出来ない=インチキ3G
- 448 :非通知さん:03/12/24 00:19 ID:5GB/Ydip
- >>445
一人のアフォなユーザーがいたくらいでドコモの評価は下がらねえよ(爆笑
お前そうとうアフォだな。
- 449 :非通知さん:03/12/24 00:19 ID:PilhlAKj
- >>442
やっぱりそんなに違うのか。
でも結局2台目はINFOBARにしちゃったよ。
こいつはアプリ積んでるらしいが、全く未使用。
- 450 :非通知さん:03/12/24 00:20 ID:PilhlAKj
- ついでにカメラも積んでるらしいが、全く未使用。
- 451 :非通知さん:03/12/24 00:20 ID:eXa1q+65
- ドコモは800MHzでFOMAやりたいみたいだけどなかなか
やらないのはどういうこと?
auデジタルで使ってた800MHz帯って返却されたって聞いたけど
実はまだauがもってるってこと?
- 452 :非通知さん:03/12/24 00:21 ID:PilhlAKj
- メールもメイン機でのみ送受信してるので、
INFOBARのメールはこれまた全く未使用。
- 453 :非通知さん:03/12/24 00:21 ID:AfjMaLDS
- >>440
au携帯をガキ割と馬鹿にするアンチなら知ってるが。
俺は誰かさんと違って他キャリアを馬鹿にしたことが無いからな。
>>444
「ゲームが出来ない」キャリアは無いんじゃない(w
- 454 :非通知さん:03/12/24 00:21 ID:klWztdIu
- >>449
AirH"使いに意見を聞くべきであった。
味ぽんは電話機がたにしては感度が悪いらしいが、
カード型も電話機タイプに比べると感度が悪いので条件は同じ。
AirH"はかなり田舎でも使えるはずですが。
「市」以上でエリアに困ったことは一度も無い。
- 455 :非通知さん:03/12/24 00:24 ID:PilhlAKj
- >>454
DDIポケットのエリアマップって無い?
- 456 :非通知さん:03/12/24 00:24 ID:oAWmsymc
- >>451
その分はICタグに割り当てがきまっとる
- 457 :非通知さん:03/12/24 00:24 ID:5GB/Ydip
- >>451
WidebandCDMAだからじゃねえか。よく知らんが。
>>453
誰もお前に聞いてねえよ。
- 458 :非通知さん:03/12/24 00:24 ID:oVqJKf/Z
- >>448
ん?ドコモの評価が下がるかどうかなんて何も言ってないが?
お前そうとうアフォだな。
- 459 :非通知さん:03/12/24 00:24 ID:s2Y8aK0v
- NGワードアボーンが多すぎて帰って見にくい('A`)
- 460 :非通知さん:03/12/24 00:25 ID:PilhlAKj
- ちなみにINFOBARの機能で意外に重宝してるのは、
クッキングタイマーだったりする。
スパゲティ茹でるときなかなか便利だ。
- 461 :非通知さん:03/12/24 00:26 ID:klWztdIu
- >>455
公式サイトのどこかにあるので見れ。
特に都市部で電波に問題が無いので、ボーダより街中では使えると
個人的には思ってる。
ついでにDポは、エリア拡張お願いフォームやら、エリア拡張予定表まである。
お願いフォームはもっともなお願いなら結構要望が通ることがある。
- 462 :非通知さん:03/12/24 00:28 ID:AfjMaLDS
- >>457
だってお前、>>426で指摘したスレの住人を他キャリアを馬鹿にする犯人扱いしてたし(w
“auユーザー全員あうヲタ”って認識なのかと思ってさ。
- 463 :非通知さん:03/12/24 00:29 ID:eUWBtJlz
- >>451
返してるよ、とっくに。でもWCDMAって広帯域がばっと取って
展開するタイプの通信規格だから、今の800MHz帯みたいに
虫食い状態だとガードバンド含めて充分な帯域を確保できないん
だな。その意味でドコモは最初から800MHzでのWCDMAの
展開なんかできなかったわけ。ズルい発言の社長が最近言ってた
ことは、ようは3Gは一旦全部2GHz帯でやって800MHz帯の
区画整理をやればWCDMAをつっこめる余地があったのに
auが800MHzで3Gやっちゃうから…という恨み言もあるわけ。
そんなん自分たちが筋悪の規格を採用しといて言うセリフかって。
- 464 :非通知さん:03/12/24 00:30 ID:5GB/Ydip
- >>462
アプリをゲームなんかに使うのは餓鬼だといつも言ってるあうヲタの方々は
どうしてアプリスレに書きこまないのか不思議じゃないか?
彼らが大人ならではのどういう使い方をしてるのかお前も気になるだろ( ´,_ゝ`)
- 465 :非通知さん:03/12/24 00:32 ID:klWztdIu
- ドコモの技術屋は2ギガで非同期は嫌がったらしいが。
だが、第二世代で国際的に孤立した恐怖から
「国際的な取り決め」で決まっている二ギガ帯利用の原則に従うようにと
苦難の道が始まった。
電波の幅をたくさん取るのは、一応将来性のある技術にするためだな。
- 466 :非通知さん:03/12/24 00:33 ID:owHCPlap
- 冬厨が暴れてるな
- 467 :サマー ◆TTH/hIp3u6 :03/12/24 00:37 ID:oSvL/npG
- 早く寝ろよプゲーラ共
- 468 :非通知さん:03/12/24 00:38 ID:Bfcgrj0W
- プゲーラ共って何だ。
- 469 :非通知さん:03/12/24 00:39 ID:klWztdIu
- ノゲイラみたいなかんじではないか。
- 470 :非通知さん:03/12/24 00:41 ID:AfjMaLDS
- >>464
お前の言うそいつらは単に煽りたいだけじゃないの?
煽りたいだけの香具師はどのキャリアヲタにもいるじゃないか。
少なくとも罪も無いアプリスレ住人を叩くのだけはよせ。
- 471 :非通知さん:03/12/24 00:43 ID:PilhlAKj
- >>461
見つけたよ、エリアマップ。
でもやっぱり圏外っぽい。
しかし意外に地方の奥地までエリアが伸びてるのにはビックリ。
とりあえずアドバイスサンクス。
- 472 :非通知さん:03/12/24 00:45 ID:F4RqvuVj
- >>467
お前も明日学校だろ。こんなとこにいないで早く寝なさい。
ってか厨3だったら受験だろ。2ちゃんも程ほどに。高校浪人は辛いよ。
- 473 :非通知さん:03/12/24 00:51 ID:owHCPlap
- >>467
おいおいおい。
お前そんな荒らしてるとハッキングされるぞ。
念のため名前欄に「fusianasan」と入れた方がいいぞ。
そうすればハッキングされる心配はない。
- 474 :英雄満盛 ◆AU8DQNVrwI :03/12/24 00:51 ID:ET+/dBng
- 相変わらずあうヲタの巣窟か
- 475 :非通知さん:03/12/24 00:52 ID:aDHEIm+c
- >>474
最近力不足か?
- 476 :非通知さん:03/12/24 00:52 ID:PilhlAKj
- 類は友を呼ぶか。
- 477 :非通知さん:03/12/24 00:52 ID:6PI2HYkp
- サマーが「俺は頭いい」とか言い出す予感
- 478 :非通知さん:03/12/24 00:53 ID:DsyrlN5R
- 正直、高校受験なんて授業きいてりゃだいじょうぶ。
- 479 :英雄満盛 ◆AU8DQNVrwI :03/12/24 00:53 ID:ET+/dBng
- サマーって新種か?
- 480 :非通知さん:03/12/24 00:54 ID:DsyrlN5R
- 古参はカエレヤくず
- 481 :英雄満盛 ◆AU8DQNVrwI :03/12/24 00:56 ID:ET+/dBng
- 最近のあうは似非3Gであることを消費者に悟られないようにと
必 死 だ な (藁)
(プ
- 482 :非通知さん:03/12/24 00:56 ID:7MvS+8pr
- http://www.netpuche.com/cm/
面白いねこの人
- 483 :サマー ◆TTH/hIp3u6 :03/12/24 00:57 ID:oSvL/npG
- 満盛が来たな
- 484 :非通知さん:03/12/24 00:57 ID:GOkt3vnL
- ていうか、TCAスレなんだから、数字出せや、数字!!!
- 485 :非通知さん:03/12/24 00:57 ID:Bfcgrj0W
- サマーがどっかいったら次はマンモリか。
- 486 :非通知さん:03/12/24 00:57 ID:Bfcgrj0W
- 逝ってなかったかw
- 487 :英雄満盛 ◆AU8DQNVrwI :03/12/24 00:58 ID:ET+/dBng
- サマー=素晴らしいあう勝ち
だろ?
- 488 :非通知さん:03/12/24 00:58 ID:DsyrlN5R
- 流れをつかめてませんね
- 489 :非通知さん:03/12/24 00:58 ID:AEl1/dyT
- >>484 2000
- 490 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/24 00:58 ID:8h1BqAuE
- おおー。
誰か俺に1GBのメモリくれ。
- 491 :非通知さん:03/12/24 00:59 ID:DsyrlN5R
- >>490
DIMM 512M メルコタソでよけりゃ
- 492 :非通知さん:03/12/24 00:59 ID:aDHEIm+c
- ヤダ
- 493 :サマー ◆TTH/hIp3u6 :03/12/24 00:59 ID:oSvL/npG
- あうなんてダサくて使いたくありません。
あう?あああう?あうなんて使ってる奴はバカ
- 494 :非通知さん:03/12/24 01:00 ID:mmUoTsmR
- >>479
最近現れたクソガキだよ。
お前の後継者としては適任だと思うが。
なんかお前調子悪そうだしな。
糞コテも世代交代しなきゃ。
- 495 :非通知さん:03/12/24 01:00 ID:z4NUlY3k
- >>490
最近のメモリーは安いんだから買いなさい。
- 496 :Speeeech! ◆joTrwjtjUg :03/12/24 01:01 ID:7ScG/SM6
- 今年も終わりまつね。
この一年、Vodafoneの凋落とauの躍進、3G競争の本格スタートが印象でした。
さて、2003年最後の月12月。どういう結果に終わるのか楽しみでつね。
今週が事実上の、ラストスパートでつ。
- 497 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/24 01:02 ID:8h1BqAuE
- >>491
Tualatin対応で815なマザーに繋がるなら欲しいなー
両面タイプのメモリ高杉
- 498 :非通知さん:03/12/24 01:02 ID:Bfcgrj0W
- >>496
久しぶりじゃな〜
- 499 :非通知さん:03/12/24 01:02 ID:eUWBtJlz
- >>英雄
もう時代はサマーなんだよ、帰りな。
>>サマー
偉大なる先輩の屍を踏み越えて進め。
>>スレアレ
文脈ゼロのおねだり攻勢に感動した!
- 500 :非通知さん:03/12/24 01:02 ID:166IDjSX
- >>496
数字教えてちょ
- 501 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/24 01:03 ID:8h1BqAuE
- >>495
マザーやCPUごと買い換えないと、両面縛りで安く買えないのよ。
- 502 :非通知さん:03/12/24 01:03 ID:eUWBtJlz
- どひゃー! Speechタンまでキター! どうなってんだ今日は。
- 503 :非通知さん:03/12/24 01:04 ID:PilhlAKj
- >>502
紅白見てるみたいな感じだな。
- 504 :非通知さん:03/12/24 01:04 ID:AfjMaLDS
- >>493
「アンチauは馬鹿をやるものだ」って先輩コテでも見習ってるのか?
まんもりもいい後継者を持ったもんだ(w
- 505 :英雄満盛 ◆AU8DQNVrwI :03/12/24 01:04 ID:ET+/dBng
-
だが俺はインポバーをマジウリしてるあうがやっぱり気に食わん
- 506 :非通知さん:03/12/24 01:04 ID:Bfcgrj0W
- マンモリとサマーとスレアレとspeeeeechの4人…
嵐の予感
- 507 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/24 01:04 ID:8h1BqAuE
- >>499
感動するよりメモリくれ!
サマーなあ。なんかギミックが欲しい。
>>496
来年はまた楽しみでつね。
バトルステージが完全に3Gに移りそう。
- 508 :非通知さん:03/12/24 01:04 ID:OSy2Um25
- いろんな香具師きてるな
- 509 :非通知さん:03/12/24 01:05 ID:klWztdIu
- マジウリ
- 510 :サマー ◆TTH/hIp3u6 :03/12/24 01:05 ID:oSvL/npG
- まんもり引退すんなよ。お前面白いから
- 511 :英雄満盛 ◆AU8DQNVrwI :03/12/24 01:06 ID:ET+/dBng
- あうヲタも相変わらず貧乏厨房が原付で族ってる感じだしな(w
- 512 :非通知さん:03/12/24 01:06 ID:DAgWw+zO
- 皆さんには、15歳のお子様に寛容に接するという
心の広い方はいらっしゃらないのですか?
世の中の荒み様を見ているようで、心が痛みます。
- 513 :非通知さん:03/12/24 01:06 ID:eUWBtJlz
- 蝕でも起こりそうな予感。これで電コ良の兄さん
(淫行条例違反疑惑)が来たら確実に異次元の扉が開かれるね。
- 514 :非通知さん:03/12/24 01:07 ID:eUWBtJlz
- やべ、腹イテェよ、もう…
- 515 :非通知さん:03/12/24 01:07 ID:klWztdIu
- マアヴも来たりして。
- 516 :非通知さん:03/12/24 01:07 ID:DsyrlN5R
- >>510
NHKの高校数学でもみようぜ
- 517 :非通知さん:03/12/24 01:07 ID:OSy2Um25
- 豚さんはいないの?
- 518 :Speeeech! ◆joTrwjtjUg :03/12/24 01:08 ID:7ScG/SM6
- >>498
お久しぶりでございまつ。
>>506
そんな、嵐だなんて。
私はスレアレさんやまんもり(←なぜか変換できない)さんほど
ここに来てませんから、はい。
- 519 :非通知さん:03/12/24 01:08 ID:Bfcgrj0W
- マァヴと電コ良が来なくても十分四天王揃いだ。
- 520 :英雄満盛 ◆AU8DQNVrwI :03/12/24 01:08 ID:ET+/dBng
- 着せ替え携帯もPにパクられてやんの(w
ホマ900iがでたらあう終了だな
- 521 :非通知さん:03/12/24 01:08 ID:DsyrlN5R
- >>518
つ、釣られないぞ!
- 522 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/24 01:08 ID:8h1BqAuE
- >>511
そういや半年ぐらい原付を茅ヶ崎に放置したままだった。
>>512
うーん。必要ないんじゃない?
つか、今の15歳はパソコンやネットが身近で羨ましい。
>>513
俺最近、新しく女の子と知り合う機会無いんだけど。
- 523 :非通知さん:03/12/24 01:09 ID:eUWBtJlz
- >>518
思いっきり現役感バリバリなんですけど…。>なぜか変換できない
- 524 :非通知さん:03/12/24 01:09 ID:klWztdIu
- 忘れられている予言者Dポ研。
- 525 :非通知さん:03/12/24 01:10 ID:PilhlAKj
- そうだよ、Dポ犬どうしたんだ?
- 526 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/24 01:10 ID:8h1BqAuE
- >>513、>>519
じゃ、コテハンがまた一人ここで誕生するって事で。
- 527 :非通知さん:03/12/24 01:10 ID:Bfcgrj0W
- >>524
ワラタ
- 528 :非通知さん:03/12/24 01:10 ID:eUWBtJlz
- >>524
あの人はある意味神ですから。株板では
史上最強の曲がり屋という称号もいただいたらしい。
- 529 :非通知さん:03/12/24 01:11 ID:klWztdIu
- 漏れも、著名?な無名戦士なのですた。
- 530 :サマー ◆TTH/hIp3u6 :03/12/24 01:11 ID:oSvL/npG
- あうはヘッポコピープゲーラウザイ携帯だな。
時
代
は
変
わ
る
- 531 :非通知さん:03/12/24 01:12 ID:eUWBtJlz
- 残念、漏れ深紅のベヘリットは持ってないや。
サマーみたいなヒーローになりたかったんだけど。
- 532 :非通知さん:03/12/24 01:12 ID:Bfcgrj0W
- 名古屋タワーから金撒いたやつも株板住人だったな。
- 533 :非通知さん:03/12/24 01:12 ID:4XNCV7WG
- >>530
おい、パン買ってこい!
- 534 :英雄満盛 ◆AU8DQNVrwI :03/12/24 01:12 ID:ET+/dBng
- ところであう負けは?
- 535 :非通知さん:03/12/24 01:13 ID:eUWBtJlz
- >>530
音だけ聞くとかなりカッコいい感じがする>ヘッポコピープゲーラウザイ携帯
- 536 :非通知さん:03/12/24 01:14 ID:uFkJfYDF
- 東海だけなんでこんなボーダ多いんだ??
- 537 :非通知さん:03/12/24 01:15 ID:klWztdIu
- >>536
昔頑張ったからです。
- 538 :Speeeech! ◆joTrwjtjUg :03/12/24 01:15 ID:7ScG/SM6
- 実はauにしようかな、と思っておりまして。なんだか面白そうなもんで。
思えば大学時代に持ったN151からずっとDoCoMoだったんでつが、
そろそろ違うところも試してみようかなと思いまして。
- 539 :サマー ◆TTH/hIp3u6 :03/12/24 01:15 ID:oSvL/npG
- あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
- 540 :512:03/12/24 01:15 ID:DAgWw+zO
- スレアレさんにレスされた〜。
ま〜ネチケットを覚えるのが先ってのは理解できるんですけどね。
売り言葉に買い言葉ってのも見ていてため息。おもろいけど。
殺伐としたのが2chか。
サマーさん。もうちょい礼儀覚えたほうが世の中楽に生きれるよ。
って。TCAと関係ないですな…。
- 541 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/24 01:15 ID:8h1BqAuE
- >>530
俺アップルパイでよろしく。
>>531
なんか魔法が出てからちょっと微妙。単行本で読めば面白いかな。
藍よりあおしが未だ続いていることに驚く。十回ぐらいで打ち切りと思ってたのに。
>>535
なんか、イラク辺りにいそうな名前だ。
- 542 :非通知さん:03/12/24 01:15 ID:DKCr9385
- JR東海の関連だから
- 543 :非通知さん:03/12/24 01:15 ID:DsyrlN5R
- >>538
WINにしてみたら。
- 544 :Speeeech! ◆joTrwjtjUg :03/12/24 01:16 ID:7ScG/SM6
- ところで、なんだか豚負けさんっぽい人がいまつね。
- 545 :非通知さん:03/12/24 01:17 ID:PilhlAKj
- そういや著名コテハンでauに鞍替えしたのがいたな。
だれだっけ。
- 546 :非通知さん:03/12/24 01:17 ID:AfjMaLDS
- >>540
アンチauは煽り続けなければならない宿命にある、
とでも思い込んでるんでしょう。
先輩方が先輩方ですから(w
- 547 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/24 01:17 ID:8h1BqAuE
- >>540
ネチケットって懐かしいな。
覚えるというより理解しろだなあ。
まあ、どっかのオフ会にでも参加して、
どろどろした人間関係に揉まれた方が早いけど。
- 548 :非通知さん:03/12/24 01:18 ID:AfjMaLDS
- >>541
俺、雑誌自体が早々に消えると思ってますた(w
- 549 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/24 01:18 ID:8h1BqAuE
- >>545
ドコP→関西セルラー
- 550 :Speeeech! ◆joTrwjtjUg :03/12/24 01:19 ID:7ScG/SM6
- >>543
WINは九州ではあまり持つ意味ないんでつよね。高速エリアまだまだでつし。
使いっぱするほどつかわないでつし。2000 1xでいいのかなと思ってまつ。
- 551 :非通知さん:03/12/24 01:19 ID:DsyrlN5R
- >>550
つまんね。
- 552 :非通知さん:03/12/24 01:19 ID:klWztdIu
- >>550
じゃ、味ぽん
- 553 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/24 01:20 ID:8h1BqAuE
- >>548
確かに(w
まあ、コミックビームほどではないけどなー。
(・・・って、あれもエマが当たったせいでまた寿命延ばしやがった。)
- 554 :非通知さん:03/12/24 01:20 ID:PilhlAKj
- >>552
あ、俺にも味ぽん勧めてたよね。さっき。
- 555 :サマー ◆TTH/hIp3u6 :03/12/24 01:21 ID:oSvL/npG
- 早くねろよアフォ共
- 556 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/24 01:21 ID:8h1BqAuE
- >>550
ここは一つVGSで。
- 557 :Speeeech! ◆joTrwjtjUg :03/12/24 01:21 ID:7ScG/SM6
- >>551
でしょ? つまんないでしょ?
DoCoMoがおもしろくなくなったって消極的理由なんでつよね、変えたいのって。
すみませんでつ。
- 558 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/24 01:21 ID:8h1BqAuE
- >>555
555ゲットおめ
俺はまだ頼まれ物の年賀状作らないといかん。
- 559 :非通知さん:03/12/24 01:22 ID:DsyrlN5R
- >>557
じゃあナビウォークで遊べよ。
- 560 :非通知さん:03/12/24 01:22 ID:klWztdIu
- >>554
それとは意味が違うと思われ。
WINで面白くないという人に薦めるものはなかなか思いつかない、というだけ。
- 561 :Speeeech! ◆joTrwjtjUg :03/12/24 01:23 ID:7ScG/SM6
- ひとり、相手にされなくて寂しい人がいまつね(w
>>556
スレアレさん、どうも。サイトはいつも見てまつ。
私担当のキャリアへの厳しいご意見、楽しみにしてまつ。
VGS、選択肢に入ってたんでつが、来秋の端末まで見送りでつ。
三洋しか選択肢がないなんてバカにしてまつよね。
- 562 :非通知さん:03/12/24 01:24 ID:Bfcgrj0W
- >>557
A5502Kお勧め
EZナビウォーク対応で2.4インチ液晶搭載。
SH505i使ってる奴でも違和感無く乗り換えれる端末だぜ。
- 563 :サマー ◆TTH/hIp3u6 :03/12/24 01:24 ID:oSvL/npG
- 俺は寝るお前らバカばっかやらないで寝ろ
- 564 :非通知さん:03/12/24 01:25 ID:rQeJsV7i
- WINでナビウォーク
- 565 :非通知さん:03/12/24 01:26 ID:6SxLUGwW
- おやすみ↑
- 566 :英雄満盛 ◆AU8DQNVrwI :03/12/24 01:26 ID:ET+/dBng
- 方向音痴御用達携帯
あーうー(プ
- 567 :非通知さん:03/12/24 01:27 ID:DsyrlN5R
- >>564
ぉゃしみ
- 568 :非通知さん:03/12/24 01:27 ID:eUWBtJlz
- >>スレアレタン
魔法以後は確かに微妙なんだけど、よー考えると最初から
あの漫画は「ぼくのかんがえたファンタジー世界」だったような
気もしまつ。新鷹の団でドロドロすればまた盛り上がるかも。
>>Speeeech!タン
来年のVodaには手札残ってるんでしょうか? なんか
ハッピータイムが奏功しなかったらいよいよ経営陣交代の
予感がするのですけど。
- 569 :非通知さん:03/12/24 01:28 ID:4XNCV7WG
- >>564
おやすみw
- 570 :非通知さん:03/12/24 01:30 ID:klWztdIu
- ハッピータイムは成功しても伸びるほどの力は無いと思う。
- 571 :非通知さん:03/12/24 01:30 ID:t6NyQDkI
- >>562
京セラはA5305Kの悪いほうの実績?があるから、
A5502Kも発売されてみんとわからんだろ。
まずは不具合出ない事を祈ってるが…
- 572 :非通知さん:03/12/24 01:31 ID:DsyrlN5R
- >>571
中身はまったくべつのものと考えたほうがいいよ
- 573 :非通知さん:03/12/24 01:31 ID:klWztdIu
- 京セラといえば・・京ぽんはいつ出るんでしょうか(笑>コテハンさんたち
- 574 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/24 01:31 ID:8h1BqAuE
- >>561
なんか面白い話があるといいんだけどねー。
三洋もそれなりに楽しめそうでいいんじゃないかなあ。
シャープに期待ですねえ。
>>568
あれだねえ、まだ次への準備段階なんだろうねえ。
Japan Mobile Phone Giant Upgrades
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=index&i=index.20031219&cid=1055
- 575 :非通知さん:03/12/24 01:32 ID:eUWBtJlz
- >>570
基本的に攻めじゃなくて守りのプランだからねえ。
流出防止にはなるけど、vodaユーザが周囲にいない
人間は引き込めないし…。
- 576 :非通知さん:03/12/24 01:33 ID:DAgWw+zO
- 馬鹿なほうが世の中楽しかったり。
携帯のTCAごときで楽しめるわれらは最高に馬鹿であり、
最高に携帯を楽しんでいると。
馬鹿万歳。
- 577 :非通知さん:03/12/24 01:35 ID:oTGl/3XQ
- >>574
メリケンはギャグがお好きか
- 578 :非通知さん:03/12/24 01:35 ID:4XNCV7WG
- >>574
なんか、バカにされてるような・・・
- 579 :Speeeech! ◆joTrwjtjUg :03/12/24 01:40 ID:7ScG/SM6
- どうでしょう、いま聞いている話しの中では、
来年の切り札は相変わらずVGSってことのようでつよ。
しかも来年の秋「以降」でつからね。それまで何で食べていくんだか。
最近のVodafoneは言ってることとやってることがチグハグなんでつよ。
ハピーパッケト導入しても対応機種は601Nと601Hでしょ?
今どきSA51とかJ-PHONEロゴ端末買う人いませんし。
で、出てくるのは301Tとか401SHとか2G廉価機種ばっかり。
シャープまで301SH出してくる始末でつから。
来年の春商戦、auはWINと1x、DoCoMoはイケてるFOMA 900i。
そしてVodafoneは301SHは話しにならないでつ。
今月、持ち直したとは言えVodafoneの売れ行きはそこそこでつ。
DoCoMoは壊滅的のようでつが。新規は取っても解約が多いようでつ。
- 580 :非通知さん:03/12/24 01:42 ID:klWztdIu
- >>579
VGSってヤバイみたいですよね。
うりにできるんでしょうかねえ、店のひとはトラブル多いから頭痛そう
- 581 :Speeeech! ◆joTrwjtjUg :03/12/24 01:42 ID:7ScG/SM6
- >>574
シャープはTV電話非対応でつから。おもしろくないでつ。
そのくせDoCoMoからは900i出すんでつから、もうシャープは信用できないでつね。
あ、これはシャープが悪いんじゃなくて、かな。
- 582 :非通知さん:03/12/24 01:44 ID:TcJyLild
- 豚は今月でVGS100万突破といってますが
- 583 :非通知さん:03/12/24 01:45 ID:klWztdIu
- >>582
これから90万台以上うるのでつか?
- 584 :非通知さん:03/12/24 01:45 ID:DsyrlN5R
- >>583
それだけ打ったらまさに神
- 585 :非通知さん:03/12/24 01:45 ID:oAWmsymc
- そんなにドコモは壊滅的なんでつか?12月ていうと例年ドコモの一人勝ちてパターンでつが今年は違うんでつね。
しかしボーダフォンはなにがやりたいのかわからんです。
- 586 :Speeeech! ◆joTrwjtjUg :03/12/24 01:46 ID:7ScG/SM6
- >>582
もちろんあり得ません。
そもそもVodafoneは100万台もの単位で端末を発注してないでしょう。
- 587 :非通知さん:03/12/24 01:48 ID:eUWBtJlz
- ってことはTSUNAMIで釣って国内有名メーカーの本気端末が揃い踏み、
みたいな展開も期待しにくいわけですか。なんだかなぁ。結局今年の
Vodaは迷走しただけの1年だったってことなのか…。
QualcommがWCDMAベースバンドチップの改良を進めて電力消費
抑えてくれれば非FOMA系端末メーカーの参入障壁が下がるのにね。
でもWCDMA展開の生命線をQualcommに託すってのは何とも皮肉な話。
- 588 :非通知さん:03/12/24 01:49 ID:TcJyLild
- ただ笑われるだけの為に生まれてきたって感じですねVGS
- 589 :Speeeech! ◆joTrwjtjUg :03/12/24 01:50 ID:7ScG/SM6
- >>585
だって、従来は新シリーズが出たらそれこそ店頭は大にぎわいでつが、
今回は…いや505iからでしょうか、変わりましたね。人がそんなに来ないんでつ。
母数が多いから機変目当てのお客様はそれなりに来るんでつ。
でも純粋な新規はあんまり来ません。解約新規は多いでつが。
その分、auが純粋な新規、つまりキャリアチェンジもしくは初めて持つ人が選んでるんでつ。
多少盛り返してきてまつが、月の前半は圧倒的にauが勝ってました。
この週末と今週末が勝負の週と言っても過言ではないでつ。
- 590 :非通知さん:03/12/24 01:52 ID:4XNCV7WG
- >>587
TSUNAMIって、アレだろ。
海の向こうに何もかも持っていって、後には何も残さないって事だろ?
- 591 :非通知さん:03/12/24 01:52 ID:klWztdIu
- AUはギミッグつかってなくてそんなに勝ってるのか。
新規は比較的高いし、ねえ。
本質がないと売れない時代が到来か?
- 592 :非通知さん:03/12/24 01:54 ID:owHCPlap
- auって何でこんな売れるようになったんだろう?
- 593 :Speeeech! ◆joTrwjtjUg :03/12/24 01:55 ID:7ScG/SM6
- >>587
TSUNAMI(よくご存知でつね!)はそれなりの成果をあげるでしょう。
ヨーロッパと日本に納入する端末を一括で発注して仕入れる分、
確かに納入価格は低減し、店頭価格は安くできるかも知れません。
…でも、ユーザーが求めているのって「端末の安さ」なんでしょうか。
INFOBARは16,800円でも売れまつたし、SH53だって値崩れせず売りました。
日本のユーザーとヨーロッパのユーザーはニーズが違うんでつ。
スレアレさんのサイトでスレアレさんが書いてまつたが、
ヨーロッパ人の900iの反応を見てわかる通り、視点が違うんでつね、まだ。
日本の2年は遅れてまつ。そんな国の端末と一緒の仕様にするんでつ。
日本人が満足すると思いまつ?
- 594 :非通知さん:03/12/24 01:56 ID:Id/jqTh1
- ボーダとかはユーザーの選択の余地がないとゆうか、
機種によって受けられるサービスの差が大きすぎるわ。
- 595 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/24 01:56 ID:8h1BqAuE
- まだドコモは900iのサービスがあるしなあ。
あれは殆どが、これから先数年間ドコモを支える基本サービスとなる。
- 596 :非通知さん:03/12/24 01:56 ID:oAWmsymc
- >>589
やはりパケ代とかが理由なんですかね〜この前ショップで熱心にWINのこと聞いてるオバサンおりましたわ。
やはり子供のパケ代がらみのようでしたが。
- 597 :非通知さん:03/12/24 01:57 ID:GOkt3vnL
- >>581
え!?801SHって本当にTV電話無いの?
ガセかと思ってた…
それじゃぁ、801の意味ってV-Live!だけ?
- 598 :非通知さん:03/12/24 01:57 ID:g5Z0UlEv
- >>593
でつ、でつ言うな!(w
- 599 :非通知さん:03/12/24 01:58 ID:plr9NwIn
- >>587
>QualcommがWCDMAベースバンドチップの改良を進めて電力消費
>抑えてくれれば非FOMA系端末メーカーの参入障壁が下がるのにね。
801SAが使ってるMSM6250はダイレクトコンバレーションをサポートしてるんじゃなかったかな
>でもWCDMA展開の生命線をQualcommに託すってのは何とも皮肉な話。
禿同。わざわざ改悪してまでクアルコムの特許回避をしたのに結局クアルコムたのみになるとは
- 600 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/24 01:58 ID:8h1BqAuE
- >>591
ドコモより半年遅れている分、シンプルに機能向上を訴えられるからかと。
505iSなんて、505iと何が違うかわからないし。
後、端末ラインナップを極端な上下でなく、真ん中を作っている。
>>593
やはり、手ごろな価格でそれなりに良い物でしょうね。
デジカメでも、300万画素超えた辺りから200万画素が売れ出したように。
QVGAを最後に、端末は成熟してしまったなと。
- 601 :非通知さん:03/12/24 01:59 ID:ZQeyuD57
- 12月はドコモとボーダ、どっちが多い?
仮にD>Vならiモード純増数から察するに
今月もA>D+Vになりそうだけど…
- 602 :Speeeech! ◆joTrwjtjUg :03/12/24 01:59 ID:7ScG/SM6
- 私ばかり書き込んでスミマセン。
>>591-592
ひとえに地道な努力の賜物でしょう。
ガク割で学生を惹きつけたもののブランドイメージがついていきませんでつた。
でも、思うんでつ。ブランドって作るもんじゃなくて作られていくものでしょう。
端末使って、サービス使って、発せられる情報に納得して「いいね」って言われて、
その企業のブランドイメージって作られていくでつ。
コーポレートカラーやマーク、キャッチフレーズだけ変わればいいんじゃないでつ。
今思えば、KDDIにそんなコピー、ありましたよね。
この時期になってその真価が評価されてきたんでしょう。
- 603 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/24 02:01 ID:8h1BqAuE
- >>593
海外の話については、半分端末にインセがあまりかからないからってのもあるでしょうね。
多分、V801SAなんかを向こうで売ると日本円で4万ぐらいするんじゃないでしょか。
ニーズが違うというより、日本で1円で売られている端末でも手が出にくいんでしょう。
- 604 :非通知さん:03/12/24 02:03 ID:owHCPlap
- >>602
なるほど
- 605 :非通知さん:03/12/24 02:03 ID:Id/jqTh1
- スローガンも大事だけれど実行するのが一番大事
- 606 :非通知さん:03/12/24 02:03 ID:Z5QN4ykx
- >>592
単純化すれば通話料よりも通信料(パケ代)に比重が移る中、
一足先にパケ割を始めたのは大きいかと
- 607 :非通知さん:03/12/24 02:03 ID:7ogmnG3D
- >592
日経かどっかの記事に載ってたが
KDDIの中の人が言うには、社内の組織改変が一番の原因らしい。
新体制になってから(今年の春?)劇的に変ったとか。。。
詳細は覚えてないがトヨタ方式が云々…って言ってた。
- 608 :Speeeech! ◆joTrwjtjUg :03/12/24 02:04 ID:7ScG/SM6
- >>599
三洋さんはエライでつ。
クアルコムのチップではサポートしていないアメリカのGSM帯を
自社でオプション追加して対応させたんでつから。
701SAでW-CDMA経験した分、三洋はシャープより早く投入できたんでしょう。
W-CDMAもGSMも経験のないシャープは今、もがいているんじゃないかと思いますつ。
W-CDMAだけやれば良くてお金を出してくれるDoCoMoは出せても、
お金は出さないのに口は出すVodafoneの端末を出す余力はないんでしょう。
正直、来年秋の端末作る余裕、なくなるんじゃないでつか?
- 609 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/24 02:06 ID:8h1BqAuE
- なんとなく、Voda本社的にはシャープにW-CDMAより、
欧州向けVGSの生産を強化して貰いたいのかも。
GPRSのやつ。
- 610 :英雄満盛 ◆AU8DQNVrwI :03/12/24 02:06 ID:ET+/dBng
- 色々見てきたがやっぱ900iがいいや
だがsh900iがマルチタスクでないのはかなりイタイ(>_<)
- 611 :非通知さん:03/12/24 02:07 ID:plr9NwIn
- >>606
あとインフラが強いのも理由かな。今は端末が強化しすぎてPDCの
インフラでは収まりきれなくなたのと他社の3Gがダメなのが重なって
- 612 :非通知さん:03/12/24 02:07 ID:GOkt3vnL
- >>605
でも、そのキャッチフレーズはブランドマーク変更とともに消えちゃったね。
漏れは好きだったけど。
>>607
ま、つまり
トヨタ<<<<<(越えられない壁)<<<<<<<凶世良
ってことだろ?
- 613 :Speeeech! ◆joTrwjtjUg :03/12/24 02:08 ID:7ScG/SM6
- >>603
日本もそろそろそういう時期が来たような気がしまつ。
もういいでしょう、インセンばらまきは。…って、それじゃ私は失業しまつが(w。
- 614 :非通知さん:03/12/24 02:08 ID:GOkt3vnL
- ヤベ!
凶世羅<<<<<<<<<<(越えられない壁)<<<<<<<<<<トヨタ
だった。逝ってくる…
- 615 :非通知さん:03/12/24 02:08 ID:z4NUlY3k
- >>610
900i買うのか?
- 616 :英雄満盛 ◆AU8DQNVrwI :03/12/24 02:09 ID:ET+/dBng
- >>615
買う
- 617 :非通知さん:03/12/24 02:09 ID:h/WeWngR
- そんなあなたにアクセストゥーユー
- 618 :非通知さん:03/12/24 02:09 ID:klWztdIu
- AUはそもそも、暗黒期に相当反省をしてるからかなあ。
顧客満足度を下げたらどうなるかを身をもって体感し、顧客の満足度を
上げることに全力を尽くすといって、長年そのとおりにしてきた。
暗黒期でさえ、「XX月までにメール遅延を解消します」と宣言した時には、
実際にその起源までに目標を達成したりしていた。
あとまあ、技術屋集団寄りなので、技術的にバカなことはしないという
常識も良い方向に働いてるのでは。
- 619 :非通知さん:03/12/24 02:09 ID:v/8wu1pn
- >>610
とっとと死ね
- 620 :非通知さん:03/12/24 02:10 ID:z4NUlY3k
- >>616
SH?
- 621 :非通知さん:03/12/24 02:10 ID:plr9NwIn
- >>608
シャープはクアルコムのチップを使うのかな?
- 622 :非通知さん:03/12/24 02:10 ID:owHCPlap
- そういえば春頃からデザインがよくなったね。
A5304Tとか。
- 623 :英雄満盛 ◆AU8DQNVrwI :03/12/24 02:10 ID:ET+/dBng
- KDDIの腐れ根性は直らないぞ
- 624 :非通知さん:03/12/24 02:11 ID:Bfcgrj0W
- auは蝶になれたがドコモは今から暗黒期に入っていくのかな。大変だな。
- 625 :非通知さん:03/12/24 02:11 ID:DAgWw+zO
- Docomoの900iをヨーロッパで売るとして、
インセンティブ無しでは、とても買ってくれる人がいないような気がする。
iモード端末って、今インセかけて売ってる?
- 626 :非通知さん:03/12/24 02:11 ID:GOkt3vnL
- >>621
2101でも使ってたから、ありうるでしょ?
- 627 :非通知さん:03/12/24 02:11 ID:Bfcgrj0W
- >>623
勝手に言ってるのがいいさ。
- 628 :Speeeech! ◆joTrwjtjUg :03/12/24 02:11 ID:7ScG/SM6
- >>609
で、(あえて)J-PHONE的には、W-CDMAだけの端末でいいのかと(w。
結局、そこなんでつよね。だって、結局3Gって一本化できなかったし。
2000 1xだって、本当は2.5Gだけど、それで充分だったりするじゃないでつか。
でも3Gと同じことできちゃったりするし。
結局のところ、ユーザーにとっては3Gの定義云々よりも、
何ができるかどうなるかのビジョンが見えてる方が安心できるわけで。
- 629 :英雄満盛 ◆AU8DQNVrwI :03/12/24 02:12 ID:ET+/dBng
- >>620
pdfやexlを普通に閲覧できるのはshだもんな。。。ほしい
- 630 :非通知さん:03/12/24 02:13 ID:klWztdIu
- >>624
ドコモが傾く時があるとしたら、それは自分の重みでだけだ。
依然として全体シェアでは圧倒的な差がある。資金もある。
極端な話これから一年AUにボロ負けを続けてもまだゆとりが。
ボーダはこれからが本当に正念場だろうけど。
- 631 :非通知さん:03/12/24 02:14 ID:Bfcgrj0W
- >>630
あぁ…
そだね。
契約してる人の数が比べ物にならないか…。
- 632 :非通知さん:03/12/24 02:14 ID:Id/jqTh1
- FOMAはロースペック端末だしてくれるんかな
- 633 :英雄満盛 ◆AU8DQNVrwI :03/12/24 02:15 ID:ET+/dBng
- また来年もあうへの乗り換えは見送りだな
寝る
- 634 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/24 02:15 ID:8h1BqAuE
- >>613
でも、そのうち統廃合が来てもおかしくないですよね・・・。
KDDIならまだKDDIショップとか言って、FTTHやADSLとかの商品を提供出来そうだけど。
それでも、Yahoo!の嵐が通り過ぎた後だからなあ・・・。
消費者である個人としては、別にかまわないんすけどね。
ただし、インセ軽減分、キャリアへの月額払いが下がるなら・・・だけど。
将来A5503SAクラスが3万ぐらいになっても、A5403CAが5万でも買いそうだし。
その分、作り込みはもう少しコストをかけて欲しいけど。
>>624
ドコモは大丈夫だと思う。
コンテンツ周りに関しては900i発表でauとさらに差を付けた。
auはEZチャンネルやナビウォークをもっと見直さないと・・・。
今時動画じゃねえだろと。
逆に、見直せば非常に強い武器となるものなのに。
- 635 :Speeeech! ◆joTrwjtjUg :03/12/24 02:15 ID:7ScG/SM6
- >>618
そう、そこでつ。顧客満足度。Vodafoneはそこがまったく意識されてません。
メアドに「.」が使えるようになったこと、現ユーザーのどれくらいが知っているか。
迷惑メール対策、ドメイン変更などなど…告知するべきことは何もしないんですから。
新聞とかテレビでなぜやらないのか…。ボイスオブラブなんかやってる場合じゃないだろうと(r
- 636 :非通知さん:03/12/24 02:16 ID:z4NUlY3k
- >>629
PDFやExcelの文章を読めるのはビジネスではいいもんだ。
…まあ初めての900iだ。人柱でガンガレ。
- 637 :非通知さん:03/12/24 02:16 ID:Id/jqTh1
- IDにAUだしといてなにいってんだ
- 638 :Speeeech! ◆joTrwjtjUg :03/12/24 02:19 ID:7ScG/SM6
- >>634
DoCoMoが強いのはハードだけじゃなくソフトが充実しているからでつよね。
圧倒的なシェアを背景に、コンテンツプロバイダはまずDoCoMoありきでつから。
ここは松永たん、夏野たんのスゴイところではありまつが。
メニューはau、見やすいんでつけどね、DoCoMoより。Vodaofneは論外でつが。
- 639 :非通知さん:03/12/24 02:19 ID:plr9NwIn
- >>635
よくみればIDがもう少しでGSM
- 640 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/24 02:20 ID:8h1BqAuE
- >>622
A5304Tは今年最高だと個人的には思う。
カラバリが他に出なかったのが悲しい。
>>628
もう、どの端末を買っても8割満足出来ますしね。
インフラレベルでも、端末レベルでも、何が出来るかが大切になってきたかなと。
auはこれまでそういう売り方をしてきた、というのが今年良い感じに当たったのかも。
- 641 :Speeeech! ◆joTrwjtjUg :03/12/24 02:20 ID:7ScG/SM6
- いや、すみません書き込みの嵐で。また伺いまつ。おやすみなさい。
スレアレさん、サイト更新、がむばってください。
- 642 :非通知さん:03/12/24 02:20 ID:eUWBtJlz
- >>629
でもそれは外販のレンダリングブラウザを入れてるだけだからね。
3Gとかメーカーとかとは全然関係ない機能だし。あったら便利
だと思うけど、ヒットしたら次の世代の端末にはみんなライセンス
取って載せてくると思う。
>>630
ドコモはFOMAユーザーが増えれば増えるほど苦しいことに
なるんじゃないかなぁ。ネットワーク効率はさほど向上してない、
auとの価格競争を強いられる、移行を促すために買い増しにも
インセ出さなきゃならない、膨大な顧客密度を捌くための
基地局調整が大変、等々。
- 643 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/24 02:21 ID:8h1BqAuE
- >>641
どもーおつかれー。
- 644 :非通知さん:03/12/24 02:22 ID:z4NUlY3k
- >>640
auでは特に着うたかな。
あれはすごかった。
- 645 :Speeeech! ◆joTrwjtjUg :03/12/24 02:23 ID:7ScG/SM6
- あ、煽られる前に言っておきまつ。
2000 1xが2.5Gだと書き込みましたが、アップル社のサイトに書いてありましたので。
ttp://www.apple.co.jp/mpeg4/3gpp/index.html
脳内仕様じゃないでつよ。もちろん、アップルが決めることでもないでつが。
なんで、過敏に反応したりして気にしないでください。では。
- 646 :非通知さん:03/12/24 02:23 ID:508SeFDd
- >>642
そしてFOMAユーザーからは受信出来んと突き上げを食らうが、
全国のムーバユーザーからはきちんと通話出来るサービスを維持しろと言われる。
正にジレンマ。まあ自業自得ではあるが。
- 647 :非通知さん:03/12/24 02:26 ID:klWztdIu
- 漏れはキャリアによるコンテンツ囲い込みの時代はそろそろ
終わるのではないかと思ってみてもいる。
例えばAirH”Phoneは、ネットの標準技術をガシガシ(ってほどでもないか)
端末に搭載して、ネットにすでに存在するコンテンツを贅沢に利用できる
しようとしている。
例えば、にちゃんねる、例えばネットに落ちてるMIDIを自分で勝手に着メロにできる。
キャリアがコンテンツを囲い込んで儲けるというのはドコモの十八番だが、
かつてニフティがインターネット登場とともにあっと言う間に
凋落したようなことにならないかな、と。
広帯域になり、端末の性能が上がり・・・の状態で、
オープンコンテンツを無視して囲い込みが続けられるとは思えない。
- 648 :非通知さん:03/12/24 02:26 ID:eUWBtJlz
- >>646
立川タンが言うように4G登場までPDC停波できないなら
それまで同機能の2つのインフラを独立に維持しなきゃ
ならないわけだもんね。これまでみたいにパケ代荒稼ぎが
できなくなったらキャッシュフロー的に大ダメージに
なるんじゃないかな。
- 649 :非通知さん:03/12/24 02:29 ID:klWztdIu
- >>648
パケ代で稼ぐ時代は2004年度中に終焉するでありましょう。
これはWINか味ぽんを使ったことのある人なら納得するはず。
パンドラの箱は開いた。
あとは、キャリアが定額の時代にいち早く適応するかしないかだけしかない。
- 650 :非通知さん:03/12/24 02:30 ID:Bfcgrj0W
- 506iでやめとくんだぞ、ドコモよ…
普通に508i辺りまで出しそうな気がしてるのは漏れだけかな?
- 651 :非通知さん:03/12/24 02:31 ID:508SeFDd
- >>647
でもauなんかは勝手アプリ排除の方向に動いてるしなぁ。
やっぱりお仕着せでも十分って人間が多数な流れは当分変わらないでしょ。
- 652 :非通知さん:03/12/24 02:31 ID:oJzaTAqi
- >>648
auの場合と違って、ドコモはPDCとFOMAの2系統を維持すること自体は
そんなに負担は重くならないと思うが。
- 653 :平社員 ◆tSsxKZd0e. :03/12/24 02:32 ID:UfG7Bhw6
- >>856
いや、だからルータでちょん切られてる可能性のほうが高いと思う
断片化されたパケットを受け付けない仕様になってるとかさ
- 654 :平社員 ◆tSsxKZd0e. :03/12/24 02:33 ID:UfG7Bhw6
- ハゲシク誤爆スマソ
- 655 :非通知さん:03/12/24 02:34 ID:klWztdIu
- >>650
506くらいで終わりでしょう。その後もPDCは出るけど
そもそも2Gと3Gを激しく区別してる時点でドコモはAUのCdmaOneに
プレミアをつけようとして失敗した教訓を今は学んでいない。
PDCとFOMAの電波を状況に応じてシームレスに利用する機種を
どうして出さないんだろうと思う。
でも結局はそうせざるを得ずに、
個人的にはそうなるはずだと思ってみている、が?
- 656 :非通知さん:03/12/24 02:34 ID:508SeFDd
- >>649
ドコモはどうもそのビジネスモデルを捨てられぬ様で。
せっかくの簡易オンラインゲームを整備してもね・・・・。
>>650
FOMAの普及を考えるなら506ではなく253にすべきだったな。
余計なスケベ根性出したせいで二兎を追うもの一兎も得ずになりそうな予感。
- 657 :非通知さん:03/12/24 02:36 ID:508SeFDd
- >>652
負担的にはそれ程で無いとしてもやはり通話品質には大きな問題として圧し掛かるでしょう。
>>655
正直デュアルモード見切るのは早過ぎた気がする。
むしろ900iにこそ必要な機能だと思うんだが。
- 658 :非通知さん:03/12/24 02:37 ID:KE8fSU6c
- 誰かが言っていたが、今回ドコモがFOMAに90xiを与えたのは、
910iに到達する前にメーカーが型番をつける時代が来るから、だとさ。
ドコモとしても、SIMカード式のFOMAが普及していく過程で、
インセ特盛り時代が終わることは想定しているようだ。
最近、やたら幹部(てか夏野)が「最強」だの「究極」だのを繰り返すのも、
携帯電話の進化の終結が近づいていることを暗示している。
付加価値競争の"進化"が止まれば、それはインセ体勢の終了を意味するからな。
付加価値競争が終わり、単純な価格競争へ。
そしてナンバーポータビリティの導入。
数年後、間違いなくこの業界は大変革するだろうな。
今後、各キャリアはいかに端末で客を囲いこむのかが重要になってくる。
Felicaなどもその一貫。
「我々は一年先に石を投げている」(ドコモ)
「儲けられるのもあと数年だと思っている」(KDDI)
- 659 :非通知さん:03/12/24 02:39 ID:AEH4Jzh+
- >>656
ケータイベストでは「25xシリーズは252で終わり」とあったが?
- 660 :非通知さん:03/12/24 02:41 ID:klWztdIu
- >>658
それは話が早過ぎる。
3Gの時代にはそれは不可能だ。
今はまだ網あっての携帯だから。
インセはすでにAUが止めたがっていて実質減らしてる。
そういう話は4G以降か、
あえて言うならAirH"Phoneが半分そうなりかけてるとか。
つまりPDA化(ジャケットフォン)ということだな。
- 661 :非通知さん:03/12/24 02:42 ID:ohI23on8
- >>645
そう思うならそもそもそんなこと書くべきではない。
- 662 :非通知さん:03/12/24 02:43 ID:508SeFDd
- >>659
いや、FOMAを普及させるならって意味での話。
そりゃ儲かるのは506の方なのは分かっているが共倒れを招くのではないかと思ってね。
立川もどうせ出すならもうちょっと後までずらせば良い物を。
- 663 :非通知さん:03/12/24 02:46 ID:KE8fSU6c
- >>660
なんで?欧州とかは昔からそんな状態では?
- 664 :非通知さん:03/12/24 02:47 ID:zHDgdtAX
- TCAスレは、たま〜にこういうマジメ議論が交わされるね
- 665 :非通知さん:03/12/24 02:49 ID:+qjqIoSF
- PDC止めちゃえば、自然とFOMA売れるじゃん。
だらだらPDC続けるから、FOMAの足引っ張ってるんだろ。
- 666 :非通知さん:03/12/24 02:49 ID:K2ZxcK3O
- >>664
12時間前とギャップありすぎ
- 667 :非通知さん:03/12/24 02:50 ID:klWztdIu
- >>663
ここは日本。
欧州はそのおかげで端末開発で二周以上遅れててあんま
日本の「未来」の参考になるものではないでしょう。
- 668 :非通知さん:03/12/24 02:55 ID:klWztdIu
- >>666
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | アホなAAで12時間前に戻しましょうか?
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
- 669 :非通知さん:03/12/24 02:55 ID:pVasi+uN
- 実は50xシリーズを過少評価し過ぎてるのは他ならぬドコモ首脳陣。
幾ら派手に900iを煽ろうと50xには自ら築き上げた歴史と伝統がある。
900iと506をわざわざバッティングさせる愚策は自社ブランドの分析が出来てない証拠。
本気でFOMA普及させたいならPDCはローエンドの命綱のみにすべき。
つーか素人以下の経営戦略しか出来ないあの社長本当に大丈夫か?
- 670 :非通知さん:03/12/24 02:57 ID:klWztdIu
- ソニー「松下はずるい。白物家電もやっている。」
トヨタ「本田はずるい。FC車のFCは他社から供給されている。」
松下「ソニーの●●のシェアは50%切るのが当然」
本田「トヨタのシェアは50%切るのは当然」
「SMAPはズルイ。バラエティもやっている」
- 671 :非通知さん:03/12/24 02:58 ID:ohI23on8
- >>669
505を過小評価しすぎというか、FOMAを過大評価しすぎ、
ひいては今〜今後のドコモを過大評価しすぎっていうか単にワガママ。
- 672 :非通知さん:03/12/24 03:00 ID:pVasi+uN
- >>665
FOMA普及させたいなら50xとの二本立てなんて馬鹿な発想出ない筈なんだがなあ。
いっそデュアルで506出せばもっとスムーズに進みそうだが。
- 673 :非通知さん:03/12/24 03:00 ID:klWztdIu
- ふと気がつくと、AUとドコモの話題しかないこのスレ。
ボーダフォンは本当に・・・
- 674 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/24 03:00 ID:8h1BqAuE
- 今後はリアルインフラへと結びついていくさ。
そのステージでキャリアも端末も勝負。
鉱脈が見つかればインセも極端には減らない。
>>669
都市(900i&506i)/地方(506i)
来年度前半は入れ替わりの年。
- 675 :非通知さん:03/12/24 03:02 ID:klWztdIu
- >>674
まあ本来なら今の時点で「入れ替わり」は佳境に達してしていない
といけなかったわけですが、性能が。
- 676 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/24 03:02 ID:8h1BqAuE
-
-─‐- 、. .. -─;-
-=ニ´ ̄ ヽ'´ ∠´__
,. '"´ `>
/  ̄`ヽ.
/ ヽ、 ヽ
i ∧ \ヽ!
. | , /| /:::::l ト、 . ヽ
| /|イ、l_;;:::::::|ノ_,.ゝ. ト、 ト、l >>668・・・・・・・・・・
| ,イ/`''‐、_,リ:::::::;リ,. -ヘト | ヽ! `
| , ‐、 r'==。===;;;::::::(=。==lヽ! いいのかよ・・・・!
| { f、|.|::::`ー--‐' ::::\-‐' l
,' ! ト||::::::u u r __::::::\'l| オレが行くとなったら遊びじゃなくなる…!!
. / `ー'ト、::::. ー----------;ヲ│
/ /| | :\:::.` ー-----‐'´ / ! 貼らせてもらうぜ…
,∠-‐/ |. | :::\:::. ー--‐ /!ヽ.ヽ
二 -‐''7 | | ::::\::. , ' | ト、\ 限界(512KB)を
. / |. | ::::`‐、/ レ ト、`''‐
. ,' ト. | :::| イリ :! `''‐ 超えてっ・・・・・・!
i | ヽゝ |lW´' :l
. | ,. -‐''^ヽ|`ヽ、..__ノ|/⌒`‐、. l
レ''´ |;';';';';';';';';';';';'| `‐、!
○ |';';';';';';';';';';';'| ==
- 677 :非通知さん:03/12/24 03:04 ID:pVasi+uN
- >>673
ボーダはハッピータイムを除けば色々な意味で古過ぎる。
せめて年末商戦までにはオールパケット化して置くべきだった。
まあ、ほとんどGSMの経験しか無い会社にそこまでの果断さを求めるのが酷か。
- 678 :非通知さん:03/12/24 03:06 ID:klWztdIu
- 個人的に注意しなくてはならないと思ってることは、
AUは本来の意味で勝ってるのか?ということですな。
AUは暗黒期にどうやったら負けるかを思い知って、
「負けないように」猛烈に努力した。
その結果「負け得ないキャリア」となってとうとう結晶した。
今独走しているように見えるのは、ドコモの自爆が原因ではない
かと思えるという新提案。
言い換えれば、AUは地すべり的にしか勝利していないので、
調子に乗ると前と同じく凋落すると。
- 679 :非通知さん:03/12/24 03:06 ID:bbMgF/L9
- あの、ここのみんなって毎日携帯をガンガン使いこなしてるの?
俺はツーカーの宣伝文句のように通話とメールしか使ってないんだけど
- 680 :非通知さん:03/12/24 03:08 ID:pVasi+uN
- >>675
いや、入れ替わりにしても505で打ち止めにしとけば嫌でも進んだんだよ。
もちろんそれに伴う一時的痛みは来るがいずれは避けられないんだから。
やっぱりあの社長は勝負所で攻め切れない器だな。
- 681 :非通知さん:03/12/24 03:09 ID:ohI23on8
- >>678
結局新しいモノ/サービスを作って提供して行かなければ陳腐化する
この業界、
負けないなんてことはできませんよ。
- 682 :非通知さん:03/12/24 03:11 ID:pVasi+uN
- >>678
他社の敵失の時をそつなく乗り切った一年ではあったな。
それを自覚してるからこそあえてWIN定額で攻めに打って出たとも取れる。
弱者が強者に負けない為には攻め続けるしか無い訳だから。
- 683 :Speeeech! ◆joTrwjtjUg :03/12/24 03:13 ID:7ScG/SM6
- コーヒー飲んじゃって眠れない…
>>678
評価は分かれるところだけど、INFOBARの投入で市場のユーザーが
「おもしろそう」と評価し、これがきっかけでauに目が向いたDoCoMoユーザーは多いでつ。
そしてINFOBARは買わないけど、気がつけば「なんだau安いじゃん」とか、
「切り替えるきっかけになった」という人が多いんでつ。
DoCoMoの地滑りという論もまんざら支持しないわけではないでつが、
auの努力の方が理由としては大きいと思いまつよ。
Vodafoneは大殺界に入ったわけでつが。
- 684 :非通知さん:03/12/24 03:14 ID:pVasi+uN
- >>681
WINと言うのはある意味使いようによっては物凄く化ける器。
それにどれだけ早く何を盛らせるかは来年のauの力量。
- 685 :非通知さん:03/12/24 03:16 ID:pVasi+uN
- >>683
確かにWINを除けば基本サービス自体は去年とさほど変わった訳では無いからね。
やはり前々から指摘されていた対外アピール下手を克服したのは大きい。
- 686 :非通知さん:03/12/24 03:18 ID:YPWo+iwa
- 電通はどちらにせよ儲かるか
- 687 :非通知さん:03/12/24 03:19 ID:klWztdIu
- >>684
WINはそんなに安い変化ではない。
「パケ代ビジネスモデル」を終焉させたのだ、つまり一つの時代が終わった。
ドコモの力の源の一つが終わってしまった。
これからAUが行う事は
自ら開いた定額時代の新秩序にどのような儲け方をしたら
いいのかを模索し、ドコモが定額で追いつく前に、
新しいビジネスモデルを構築して、「定額帝国」を築いて
ドコモを出来るだけ時代遅れにして市場から締め出す事。
- 688 :Speeeech! ◆joTrwjtjUg :03/12/24 03:25 ID:7ScG/SM6
- >>686
カタログは電通から博報堂になってかなりよくなりまつた。
CMはVodafoneは自滅してまつね。そろそろ博報堂が切られる悪寒。
よく知りませんが、海外の会社は外資の代理店じゃないんでしょうかね。
>>685
なんでしたっけ、キャリアチェンジしても通知の手助けするサービスとか、
留守電にメッセージ残さなくても何番からかかってきたかわかるとか、
DIONのメアドでメールできるとか、絵文字がダウンロードできるとか。
お客さまに説明して「へぇ」と言ってもらえるサービスが多いんでつよ、auは。
DoCoMoは、呼び出し音がメロディになりまつとか、パケット代が安くなりまつとかあるけど、
着メロと誤認されるし、短文メールはMOVAより高かったりするし、説明しづらいんでつ。
- 689 :非通知さん:03/12/24 03:26 ID:pVasi+uN
- >>687
インフラで圧倒的だとは言っても今のauはまだまだCPでは負けてるからな。
6500WIN機辺りまでにキラーコンテンツを編み出せれば、
更なる大躍進も望める。ezチャンネル以上の原石は探せば必ずあると思う。
- 690 :Speeeech! ◆joTrwjtjUg :03/12/24 03:29 ID:7ScG/SM6
- >>687
そうでつね。ADSLキャリアが苦しんでいることが、携帯キャリアにも及んでくると。
どれだけのポータルを用意できて、サポートだ充実してるか。
じゃない簡単に乗り換えられてしまう。
ハードだけではなく、ソフトの充実なくして本来は定額制の威力は発揮できない。
たとえばADSLでいえばニュースの動画サイトであったり、WINNYだったり(w。
携帯の定額制向けソフトの具体的イメージがわかないんでつよね。
- 691 :非通知さん:03/12/24 03:29 ID:pVasi+uN
- >>688
ボーダはハッピータイム以外頭に残らないCMだもんなあ。
ローミングは所詮ニッチにしかなりえないのは先行二社が身を持って示したのに。
やはりその辺が外資の悪い部分が出てるというか。
- 692 :非通知さん:03/12/24 03:32 ID:yFbw9E8f
- >>687
そだね、パケ代定額により、今まで抵抗の強かった
広告型モデルなんかやりやすくなるね。
その意味で「EZチャネル」と銘打ってテレビを意識した
コンテンツを展開していること自体は正解だと思う。
# 問題は中身がつまら(ry。
パケ代定額となるといっぱい落としたくなるので、
ストレージ容量の拡大、外部ストレージを使うとして
DRMの整備が必要かな...。
0.85"HDDとか萌えるけど。
- 693 :非通知さん:03/12/24 03:33 ID:pVasi+uN
- >>690
個人的にはザウルス用GNOみたいなMMOゲームが本命じゃないかと。
ドコモで過当競争するよりauで一攫千金狙う会社が半分でもいれば。
- 694 :Speeeech! ◆joTrwjtjUg :03/12/24 03:34 ID:7ScG/SM6
- >>691
営業の人が言ってましたが、戦略を考えている本社の部長さんかなんかが、
元P&Gでシャンプー売ってた人だそうでつ。
「シャンプー屋に携帯のこと考えさせるからこんなことになってる」って笑いながら怒ってまつた。
それでブランド偏重で、カッコいいことばかりいうけど、この一年結局結果が出たのは
ボーダフォンに認知度が上がったことだけだ、そうでつ。しかも悪い意味で。
最近、元気ないんでつよ社員さん。
- 695 :非通知さん:03/12/24 03:35 ID:pVasi+uN
- >>692
確かにezチャンネルは現在は微妙ですな。個人的には着PVが来年はブレイクすると踏んでます。
- 696 :非通知さん:03/12/24 03:36 ID:klWztdIu
- >>690
今までは、「何でもいいから」ユーザの転送量を無駄に増やせば儲かった。
そのための動画で写真でフラッシュで動画で、実は通信するのかよアプリでした
定額になると転送量が増えても損するだけ。
転送負荷が小さく、満足が大きいものを提供しないといけない。
あるいは、わざわざお金を払ってほしい物を提供しないといけない。
そうしないと儲からない。
WINはネットワークの高性能化とセットになってて解りにくいが。
#動画がすばやく落とせました→こっちは高性能化
あるいはAirH"のように、
転送システムとしての能率に特化して生き残ろうとするか。
#AirH"にデータ量コストで勝てるキャリアは当面ありえず。
- 697 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/24 03:37 ID:8h1BqAuE
- 現状:デコメール>>>EZチャンネル
可能性:EZチャンネル>>>>>>>>>>デコメール
- 698 :非通知さん:03/12/24 03:37 ID:pVasi+uN
- >>694
何となく納得。何て言うか地に足が付いてないCMと言うか。
- 699 :Speeeech! ◆joTrwjtjUg :03/12/24 03:38 ID:7ScG/SM6
- >>695
私は折りたたみ一辺倒な今だとちょっと厳しいのかな、と思ってまつ。
サブ液晶の大きさで流す着PVに100円は高いでつ。
- 700 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/24 03:40 ID:8h1BqAuE
- 着ムービーつうより、発信ムービーとか発信Flashの方がいいわな。
- 701 :非通知さん:03/12/24 03:41 ID:pVasi+uN
- >>696
Air'Hはなかなか次の一手を出さない点でかなり損してる気が。
もしDポが矢継ぎ早に手を打っていれば加入者数は減らない筈なんだけど。
やっぱり色々と立場的に縛りが強いのかな。
- 702 :非通知さん:03/12/24 03:42 ID:J0NeZarb
- >>679
せっかくいい雰囲気なんだからしょうもないレスすんなハゲ
- 703 :マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:03/12/24 03:42 ID:???
- 日付的にメリークリスマス(^_^;)
- 704 :非通知さん:03/12/24 03:44 ID:pVasi+uN
- >>699
auもインフォバーを受けてもう少し色々なデザインが増えるかと。
個人的にはリボルバー式とかはもうちょっと評価されても良い気が。
- 705 :Speeeech! ◆joTrwjtjUg :03/12/24 03:45 ID:7ScG/SM6
- >>696
新聞会社はインターネットの普及で新聞が売れなくなって困ってて、
携帯ネットにも力を入れてるわけだけど、もしかするとここがポイントかも。
月500円払えば毎朝自分が選んだジャンルのニュースが10本届いていて、
そのうち動画のリンクも貼られてる。必要に応じてアクセスする、とかいうの。
通信料は定額だからユーザーは気にならないし、新聞社も今よりは加入者増えるだろうし、
情報料もアップが期待できる。キャリアもさほど転送量が多くない。
PC向けのサイトは家と同じ環境で見られるから、新聞社も痛しかゆしだけど、
ケータイならターゲット搾れるし「携帯」しながら見られるという価値もあるし。
これなら別にめざまし見なくてもいいでつね、ボクなら。
- 706 :非通知さん:03/12/24 03:47 ID:yFbw9E8f
- >>693
MMOは携帯では難しいんじゃないかと思ってる。
ある程度参加者の時間を拘束するので。
携帯のゲームは、「いつでも楽しめて、いつでも中断できる」
ことが重要だと思う。
テトリスみたいな短いものか、長いものならこまめに
セーブできるようなもの。
オンラインゲームやるなら、リアルタイム性(とゆーか共時性?)が
高いものより、「1日3回、定時までにつないでコマンドを送っておく」
みたいな戦略SLG系の方が向いてそう。
ディプロマシー(いかん、マイナーすぎ)みたいなの。
# 503iの時に大々的にぶち上げてた『侍ロマネスク』とかも、
# 定額ならできそうな気がするんだけど。
- 707 :Speeeech! ◆joTrwjtjUg :03/12/24 03:49 ID:7ScG/SM6
- >>705
自己レスでつが、Vodafoneのステーションって実はある意味、定額向けなサービスかなぁ。
- 708 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/24 03:49 ID:8h1BqAuE
- >>679
通話が主だな。メールもそこそこ。アプリは暇つぶしに使う。
Webは経路探索以外使わんな。
- 709 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/24 03:49 ID:8h1BqAuE
- >>707
そのたうり。
- 710 :非通知さん:03/12/24 03:50 ID:klWztdIu
- >>707
そうそう、実はそれを書こうと思って途中で止めていた。
ボーダフォンのステーション廃止はそういう意味で言うと
時代に逆行していると、私も思った。
つくづくグリンは才能の無い奴だと思った。
- 711 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/24 03:50 ID:8h1BqAuE
- >>706
週アスで水口の漫画でやってたガンダムは良い例だと思う。
900iでも似たようなガンダム物を出すらしいが。
- 712 :非通知さん:03/12/24 03:53 ID:t6NyQDkI
- 900iの発表で、ゲームよりもデコメールが一番うまいとオモタ。
豪華で重いのはいい。とてもドコモ的。でも、PCとの互換性って必要か?
- 713 :Speeeech! ◆joTrwjtjUg :03/12/24 03:53 ID:7ScG/SM6
- >>709
でつよね! だとするとVGSでステーションやめたVodafoneってやっぱりイケてないかも。
スカイチェックもやめちゃうし、なんだかケチくさくなってきまつたね。
見えるラジオみたいに、総合ニュース、トレンドチャンネル、芸能ニュースとか、
たくさんあったらおもしろいかもしれないでつね。
それこそFM局はそういうau向け見えラジezチャンネルをやればいいのに。
- 714 :非通知さん:03/12/24 03:53 ID:pVasi+uN
- >>706
だからあえてGNOを例に出してみた。あれはガンダム版箱庭諸島みたいなのだから。
- 715 :マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:03/12/24 03:54 ID:???
- >706
GNOは一応MMOに分類されるかと(^_^;)
あれは、ゲーム規格屋に言わせると、画期的なオンラインゲームなんだそうな。
ま、ガンダムにおんぶにだっこではあるわけだけど・・・・
本日大佐に昇進〜
- 716 :非通知さん:03/12/24 03:54 ID:yFbw9E8f
- >>709
>>710他
このスレかどこかでみたけど、ステーションはJ-PHONE東京が
勝手に始めた鬼っ子で、設備投資もバカにならなくて疎まれてるとか。
VGSのシステム上で運用可能なのかもよく解らないし。
そういやDoCoMoのiエリアもFOMAじゃなくなってる?
- 717 :Speeeech! ◆joTrwjtjUg :03/12/24 03:54 ID:7ScG/SM6
- >>710
ケコーン!
や ら な い か
- 718 :非通知さん:03/12/24 03:55 ID:eUWBtJlz
- 漏れもステーション的な機能はこれから一番伸びる分野だと思う。
ユーザーごと・ロケーションごとにカスタマイズされたプッシュ配信って
PCじゃなく携帯型端末にこそふさわしいし。定額でようやく真価を
発揮する分野なんじゃないかと思う。
- 719 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/24 03:56 ID:8h1BqAuE
- あ、GNOの話題だったのね(^_^;)
ステーションはIPで復活と。
それはデコメールであったり、EZチャンネルだったりするわけだが。
- 720 :非通知さん:03/12/24 03:56 ID:klWztdIu
- パケットを使わない点と、
わざわざ着歌を「買いたくなる」点、
放送局が勝手にコンテンツを用意してくれる点で、
FMケータイは定額を前提にすると結構筋が良いな、AUはやっぱ考えてるな。
- 721 :非通知さん:03/12/24 03:56 ID:pVasi+uN
- >>712
SHなんかは方向的には間違ってはいないと思う。ただ出来ればUSBは欲しかったかも。
まあいずれにせよ料金は問題にはなって来るな。
- 722 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/24 03:57 ID:8h1BqAuE
- FMケータイもEZチャンネルの一種にすればええのになー。
- 723 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/24 03:57 ID:8h1BqAuE
- そうすると、EZチャンネルとEZwebが競合するわけだが。EZアプリも。
- 724 :Speeeech! ◆joTrwjtjUg :03/12/24 03:58 ID:7ScG/SM6
- >>716
それはSKYFAXだと思いまつ。
移動機呼び出しの空きチャンネルを使ったシステムで、
スカイメールと同じ原理でやっていたサービスですから無理なのかなぁ。
SMSはあってもいわゆる世界標準のサービスではないですから、
ヨーロッパとの共同仕様で削除された可能性が高いでつね。
サービスの理念としてはあれは実は3G向き。ビジネスモデル特許取ってるかな?
- 725 :非通知さん:03/12/24 03:59 ID:klWztdIu
- ステーションはなんにせよ
バウリンガルは無いよな。
それだけははっきりしてる(笑
- 726 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/24 03:59 ID:8h1BqAuE
- ドコモ的には、
アプリ→ゲーム
Flash
↓
Flash+Web→システム
↑
プッシュ
↑
デコメール
- 727 :非通知さん:03/12/24 04:00 ID:pVasi+uN
- >>715
ユーザーサイドから見ても廃人一人勝ちにならないのは画期的ですな。
携帯のライトゲーマーとも親和性高いと思うんだけどな。
- 728 :非通知さん:03/12/24 04:00 ID:eUWBtJlz
- そう考えるとJってほんといろんなシードを持ってたんだなぁ。
それを開花させずに潰して回ってるVodaが悲しい。
- 729 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/24 04:01 ID:8h1BqAuE
- au的には
プッシュ→EZチャンネル
Web→システム
EZアプリ→システム
EZナビウォーク→システム
かなりいけてない。
- 730 :Speeeech! ◆joTrwjtjUg :03/12/24 04:01 ID:7ScG/SM6
- >>722-723
そもそも公式メニューの時代はもう終わりだと思いませんか?
もはやキャリアはポータルとして検索サイトを載せればいいのではないかと。
携帯向けのオープンサイトが増えてきて、掲載基準があいまいな公式メニューの意味も
そろそろ終焉を迎えてきたのではないかと(←スレアレ風)。
EZチャンネルとEZwebは融合しそうですね、将来。
- 731 :Speeeech! ◆joTrwjtjUg :03/12/24 04:02 ID:7ScG/SM6
- なんだか今日はこのスレ、やけにマターリとまともに話せている気が…
- 732 :非通知さん:03/12/24 04:03 ID:klWztdIu
- >>730
オープンコンテンツが完全に世を席捲するとですね、
前述したとおりAirH"Phoneの目論むとおりの天下になるわけです。
- 733 :非通知さん:03/12/24 04:03 ID:eUWBtJlz
- >>730
ソリューション提供レイヤーのシステム的統合ができてないってこと?
- 734 :非通知さん:03/12/24 04:03 ID:pVasi+uN
- >>725
あれがSHの売りの一つって現状は悲しすぎ。
>>727
ボーダは本当駄目ハイエナ外資って感じだなあ。
3G以外はどうでも良いのねって言うか。
- 735 :Speeeech! ◆joTrwjtjUg :03/12/24 04:03 ID:7ScG/SM6
- >>728
そう!そう思っていま過去ログ見てまつた。
実は意外にJ-PHONEってイノベーターだったのかな、と。
- 736 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/24 04:04 ID:8h1BqAuE
- 公式メニューの掲載は大概人気順とか老舗順とか先進性。
キャリアが今後商売していくための生命線だから手放さないでしょ。
ただ、今後生活インフラになると、企業の勝手サイトが増える。
それをどう取り扱うか・・・
- 737 :非通知さん:03/12/24 04:04 ID:yFbw9E8f
- >>714
>>715(つーかマァヴさんだ! メリークリスマス!)
あー、GNOわからなかったので今見てきました。
これです、これ。
Massiveという単語から、MMOというとなんとなくネットワーク負荷の
高い、リアルタイムでガンガンデータ流すようなものを想像していたので
それは違うと書いてしまいました。
iモードで、一日3回程度指令を出すだけのSLGやったことがありますが、
軽くパケ代1万円逝ってしまって会社の経理の人に怒られますた。
ただ、ゲームとしてはすごく楽しかったし、戦闘結果がメールで通知されて
「次の指令を!」なんて言われるとリアルに司令室にいるような気分になりました。
WINでやってくれないかなー。
- 738 :非通知さん:03/12/24 04:06 ID:pVasi+uN
- >>732
しかし今の所auはコントロール可能な範囲に止めたいみたいで。
BREW上でのjavaVMを出さないのはその現れ。
- 739 :非通知さん:03/12/24 04:07 ID:klWztdIu
- >>737
WINよりも、ユーザの自主性(自給自足性?)の高い味ぽんコミュニティ
の方が期待できるかもしれません。
Dポはオープンなコンテンツに寛容だし。
- 740 :非通知さん:03/12/24 04:07 ID:eUWBtJlz
- 公式・勝手って分類よりも
そのサイトの課金/決済代行をキャリアが
認証してるかどうかって分類の方が
今後は意味があるかもねぇ。
- 741 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/24 04:09 ID:8h1BqAuE
- >>740
どう解決していくかだろうね。
全てをオープンにすると、それは秩序に穴を開けることになる。
- 742 :非通知さん:03/12/24 04:09 ID:pVasi+uN
- >>739
WINでは出さないのかな。ナビウォークとかと組み合わせたら面白くなりそうなのに。
- 743 :非通知さん:03/12/24 04:09 ID:klWztdIu
- >>740
たしかにそうだね、決済代行システムは重要なシステムとして残るね。
そういやAirH"Phoneは決済代行システムだけ残して、
あとは自前で無くする方針(何しろ外部のメル鯖にPOPさえ出来る)なので
ので意外に予想外に最先端?
- 744 :非通知さん:03/12/24 04:11 ID:pVasi+uN
- >>743
あそこ素材は色々用意されてるのに手を付けてくれないんだよなあ。
味ぽんはWINとまた別の意味で化ける素材なのに。
- 745 :Speeeech! ◆joTrwjtjUg :03/12/24 04:13 ID:7ScG/SM6
- Vodaofneは公式メニューに加え、登録制での課金代行に目をつけまつたね。
さすがお金のことについては(r。
いま考えたら、飛行機の予約とか銀行の振り込みとか、証券取引とか、
定額制だと余計な通信料が発生しないんだな。
う〜む、考えようによっては定額制はブロードバンド的なリッチコンテンツより、
もっと簡単なところでの第二次携帯コンテンツブームになりうるな。
- 746 :非通知さん:03/12/24 04:13 ID:eUWBtJlz
- >>743
今後の携帯キャリアのあるべき姿のひとつかもしれないね。
通話通信インフラ自体がコモディティ化したら、携帯キャリアが
持ってる唯一最大の資産は「プロプライエタリに認証された
顧客の決済アカウント」なんだよね…。それを他の企業サイトが
アクセスできるようにしてやることで小口決済窓口の中核を
取る、と。Felica連動もそこまでやって初めて意味が出てくる。
- 747 :非通知さん:03/12/24 04:14 ID:z4NUlY3k
- EV-DOとPHSのデュアル端末が出ると聞いたことがあるが…
- 748 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/24 04:14 ID:8h1BqAuE
- 端末からコンテンツを便利に使う仕組みと、
端末で遊ぶ仕組みをとりあえず分ける。
すると、プリインストールは強いだろうな。
携帯Webは・・・
公式の勝ち組はリッチ化に食らいついていける。
オープンな面も欲しい。
デコメールはオープン。
勝手だろうと公式だろうとプッシュ出来る。
Flashもオープン。
勝手だろうと公式だろうと仕組みを作れる。
- 749 :非通知さん:03/12/24 04:16 ID:pVasi+uN
- >>745
WINなんかは既にモバイルバンキングで活用され始めてますな。
あれって結構通信料掛かるらしいですね。
- 750 :非通知さん:03/12/24 04:18 ID:yFbw9E8f
- >>743
> あとは自前で無くする方針(何しろ外部のメル鯖にPOPさえ出来る)なので
ASTELのAJ-51(ry
- 751 :非通知さん:03/12/24 04:18 ID:pVasi+uN
- >>746
Air'Hとのデュアルは前々から言われてる話です。
しかし何でauは代々PC接続には冷淡なんだろう。
- 752 :非通知さん:03/12/24 04:19 ID:oTGl/3XQ
- いい加減東京三菱のモバイルバンキングもEZwebに対応してほしい
- 753 :Speeeech! ◆joTrwjtjUg :03/12/24 04:19 ID:7ScG/SM6
- >>749
そうなんでつ。
飛行機予約もそう。プレ割分は実は軽くかかっててちっともトクじゃない(苦笑)。
でも便利だから使っちゃう。銀行振り込みもそう。
- 754 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/24 04:19 ID:8h1BqAuE
- >>746
どこまで突っ込ませるかだろうね。
Webでのシステム利用料に関してまで他社に突っ込ませるか、
ECやリアル決済分に関してまでオープンにするにとどめるか。
- 755 :Speeeech! ◆joTrwjtjUg :03/12/24 04:21 ID:7ScG/SM6
- >>752
NTTデータに依存していない自社システムを構築している銀行だと
なかなか難しいようでつ。
NTTデータをシステムに採用している銀行は、NTTデータが対応すれば対応。
だから必然的にDoCoMoからサービススタートなんだそうでつよ。
- 756 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/24 04:22 ID:8h1BqAuE
- ・・・。
携帯キャリアは携帯での電子マネー機能利用について、
携帯を介させるためのサービス利用料を企業から取る。
店頭で電子マネーとして商品を買えるし、Webシステム利用料も支払わせる。
- 757 :非通知さん:03/12/24 04:22 ID:klWztdIu
- こう考えるとDポを売ろうとか言って「いた」KDDIはアフォかも。
世界最強の低コストを実現してるインフラを売ろうというわけだから。
Dポを抑圧してるとされるのもアフォだな。
大化けする可能性がありそうなのに。
- 758 :非通知さん:03/12/24 04:24 ID:yFbw9E8f
- >>740
今のEZの課金システムってかなりオープンになって
るんじゃなかったっけ?
通りいっぺんの企画審査通して契約結べばたいてい
課金回収してくれると思う。
アダルトNGとか線引きはあるけど...。
EZプレミアム課金とかもあるし。
- 759 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/24 04:26 ID:8h1BqAuE
- Dポを持ち上げてもWinとLinux戦争にしかならん・・・
市場を大きくして金を動かさなきゃ、広告費が出ない。
- 760 :非通知さん:03/12/24 04:28 ID:klWztdIu
- こういう流れのあと、中途半端な抵抗を止めてしまった
ツーカーの事を考えるとなかなか面白かったり
- 761 :非通知さん:03/12/24 04:28 ID:508SeFDd
- まあDポのシステムをauが取り入れれば最強だろうなぁ・・・・。
でもやっぱりKDDIにも色々としがらみがあるんだろうな。
- 762 :非通知さん:03/12/24 04:32 ID:508SeFDd
- >>760
塚のスタンスはあれはあれで悪くないと思うんだけどなぁ。
いっそ若者から一線を引いてそれ以外の層狙いに絞れば復調もあると思うんだけど。
- 763 :非通知さん:03/12/24 04:32 ID:yFbw9E8f
- >>760
ツーカーメッセンジャーに期待したのに....。
T22持ってる友人がいるけど機能自体知らなかった... _no
- 764 :非通知さん:03/12/24 04:34 ID:508SeFDd
- >>763
メッセンジャー機能も定額でまた活きて来そうな機能ですな。
- 765 :非通知さん:03/12/24 04:35 ID:klWztdIu
- >>764
だが、ツーカーが定額になる技術的見通しは皆無なので、全く意味無し。
- 766 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/24 04:36 ID:8h1BqAuE
-
リアル決済→企業→支払い→携帯Edy利用権(リアル・Web)→ドコモ・SONY
↑WebEC決済↑↑
↑勝手企業サイト利用料
↑↑
携帯電話内蔵Edy
↑↑
ユーザー
- 767 :非通知さん:03/12/24 04:37 ID:508SeFDd
- >>765
いや、auがチームファクトリーの発展版みたいなの出すかなと思って。
- 768 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/24 04:38 ID:8h1BqAuE
- >>766なら、iモードという名前を出さずオープン課金が可能。
- 769 :非通知さん:03/12/24 04:41 ID:yFbw9E8f
- >>764
そう、テレホーダイ(うっ、懐かし)入れてまず最初に
はまったのがICQだったし。
状態変更で2円とられてちゃーやる気しないな...。
(まずTuKa使ってる仲間が見つからないというのは置いといて...。)
- 770 :非通知さん:03/12/24 04:42 ID:klWztdIu
- めったにお目にかかれない素晴らしい展開。
板分割とかバカな事をほざいている奴はこういうやり取りは分割したら
おそらく消えてしまうことを解っているんだろうか。
- 771 :非通知さん:03/12/24 04:42 ID:508SeFDd
- >>769
確かにあれは「誰が使うんだ」ってシステムでしたな。
- 772 :非通知さん:03/12/24 04:44 ID:klWztdIu
- >>771
>「誰が使うんだ」ってシステム
昔はそんなのが山のようにあったような。
それなんやねん!みたいな。
アステルとか・・・
あるいみJフォンの黄金期もそういう機能てんこもりだったといえるかも。
- 773 :非通知さん:03/12/24 04:44 ID:MX4P+2WX
- 各キャリアのアプリの容量の差ってどうなのかな?
iアプリはスクラッチパッドが多いけど、他のキャリアはどうなってるんだろ?
- 774 :非通知さん:03/12/24 04:44 ID:508SeFDd
- >>770
こんな時間にいる層だからこそ出来るやり取りとも言えますな。
血気盛んな学生さんの時間帯にここまでマターリするのは不可能でしょう。
- 775 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/24 04:45 ID:8h1BqAuE
- 今後、公式サイトが携帯内で収まるサービス提供をするならば、
桁がまた一つ変わるリアル市場、定額で広がる勝手Webからの料金徴収は、
フェリカネットワークスがiモードという名前を出さず、隠れて徴収。
携帯Edy利用による手数料を0.5〜1%辺り取っていければ上々。
という筋書きかも・・・。
- 776 :非通知さん:03/12/24 04:45 ID:klWztdIu
- >>773
その話題で思いついたこと。
定額になると、おそらくアプリの最大サイズは旧に気前良くなって増えるでしょう。
一度DLしたらあとは通信して欲しくないだろーから。
- 777 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/24 04:46 ID:8h1BqAuE
- 大分頭が冷えてきた。
- 778 :非通知さん:03/12/24 04:46 ID:508SeFDd
- >>773
Vアプリは256KB、BREWは仕様上は無制限だったかな確か。
- 779 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/24 04:47 ID:8h1BqAuE
- SONY側としてはEdyによる恒久的な利益調達方法を探していたし、
ドコモ側としては定額やオープンの並でいかに利益を調達するか・・・か。
- 780 :非通知さん:03/12/24 04:47 ID:508SeFDd
- >>776
来年はWINとBREWの組み合わせで物凄い大容量アプリが出る予感
- 781 :非通知さん:03/12/24 04:48 ID:klWztdIu
- ドコモ(とボーダ)については早急に定額の道筋をつけないと
こりゃ一周遅れになるな。
- 782 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/24 04:49 ID:8h1BqAuE
- >>781
HSDPA
逆に、auやボーダが今後ドコモにどう対抗して、今後
どう利益を得るかを考えないと、一週遅れじゃすまない。
- 783 :非通知さん:03/12/24 04:51 ID:yFbw9E8f
- >>768
内蔵Edyは勝手Webサイトからどうやって使うんだろ?
タグ埋め込みでOK?
<device:edy?price=8000&....>とかって。(そりゃEZだ)
あと、お金取ったあとのサイト接続時のユーザー認証は...
最近の端末ならID取れるからそれ使えばいいか。
- 784 :非通知さん:03/12/24 04:52 ID:klWztdIu
- >>782
HSDPA はまだ当分先でしょう。
通常のW-CDMAもまだ安定していないのに。
あ、でもドコモにはその気になれはPHSはありますね・・
- 785 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/24 04:52 ID:8h1BqAuE
- >>783
アプリなり、端末固有の機能を呼び出すなりでいけるだろ。
Flashに専用の仕組みを入れても良い。
- 786 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/24 04:55 ID:8h1BqAuE
- >>784
2005年開始。800MHzW-CDMAも確か同時期。
2006年には使えるようになる。
フェリカネットワークスをぶち上げて、実際に利益が出るようなら、
2006年が遅れた年といわれようとそれ以上の物を手に入れられる。
つか、下手したらそれ以前に限定定額や、安い割引プランを用意するかもしれん。
とりあえず900iと同時期のパケット料金改定はあるようだが。
- 787 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/24 04:57 ID:8h1BqAuE
- http://www.zdnet.co.jp/mobile/0311/25/n_800m2.html
800MHz帯W-CDMAは2004年だった。
ついでに、バックボーンをIP化・・・。
- 788 :非通知さん:03/12/24 04:58 ID:klWztdIu
- >>787
それちょっと怪しいような。
- 789 :非通知さん:03/12/24 05:03 ID:pVasi+uN
- 未来予想図は基本的に1、2年遅れを見込むのが正しい見方。
つーか800Mを後1年でFOMAに明け渡せるとは到底思えない。
- 790 :非通知さん:03/12/24 05:05 ID:yFbw9E8f
- >>786
FOMAも2001年に「開始」していた訳で...。>HSDPA2005年開始
まあ、あれほど酷いことにはならないと思うけど。
いずれにせよ、2004年の内にauがDoCoMoのPDCユーザーを
一気に取り込んでおかないとヤバイのは確か。
# デコメールイラネ。FOMAイケてないうちに。
- 791 :非通知さん:03/12/24 05:06 ID:/5Xi3Rif
- スレアレはクソ
- 792 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/24 05:06 ID:8h1BqAuE
- 予想してみた。
多分、こんな感じの予定なんじゃなかろか。
上手くいくかは別として。
2004年度前半
エリア:都市部を中心に2GHz帯W-CDMAをさらに密にする
販売:都市部(900iを中心としてPDC併売)/地方(506i中心で販売)
Felica:900iCに搭載、506iの半分に搭載
2004年度後半
エリア:都市部2GHz帯も継続しつつ、地方の空いている800MHz帯をW-CDMAに
販売:都市部(900iS(仮))/地方(506iほぼ終了、900iS(仮)を販売)
Felica:900iSに標準搭載、ローエンドにも搭載しそう・・・
・・・バックボーンのIP化が進み、さらにパケットパックを改訂
- 793 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/24 05:07 ID:8h1BqAuE
- >>789
空いてる地方を中心に行うとコメントしてるだろ。
- 794 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/24 05:10 ID:8h1BqAuE
- >>792
いや、900iSとした場合、Felica搭載は無いかもな。
901iなら搭載がありそうだけど。
900iCで利用動向を見てから全機種搭載をやりそうだし。
- 795 :非通知さん:03/12/24 05:11 ID:pVasi+uN
- >>792
最も上手く進めばそうなるだろうね。
ただ、この業界予定通りに進むケースは・・・・。
- 796 :非通知さん:03/12/24 05:13 ID:MX4P+2WX
- 捕らぬ狸の皮算用。
未来に期待するより、現状の方が重要。
社員が未来を語るなら分かるが。
- 797 :非通知さん:03/12/24 05:14 ID:klWztdIu
- 不確かなFOMAの予定に対し、
WIN化?の方は一年でかなり進むだろうね。
4200円のねさげもあるかもしらん。
- 798 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/24 05:15 ID:8h1BqAuE
- >>790
FOMAの遅れは基地局の新設と、周波数の問題が大半。
HSDPAなんてデータ通信オンリーと考えれば通信さえ可能なら良し。
開発さえ出来ているなら、1xEV-DOに近い形で始められると思うが。
>>795
まあ、半年ぐらい遅れるかもな。
というか、それなりの試験期間は置くだろう。
Felicaにしても、C端末を用意するわけだし。
900iCもアスキー記事で明言してる。
それでも、KDDIは尋常じゃない遅れを出してるし、
ボーダは土俵にも上がってないわけだが。
- 799 :非通知さん:03/12/24 05:15 ID:m8kfBjnD
- FOMA本スレによると、900iの次は901iだそうで。
ソースは知らんが。
- 800 :非通知さん:03/12/24 05:17 ID:8SKrS8wx
- ドコモの言う事が予定通りに進んだ事は無い。悲しいけどこれ事実。
- 801 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/24 05:17 ID:8h1BqAuE
- >>796
cdmaOneの時、HDRの話をすると良くそういうレスがあったな。
>>797
市場を広げる隠し球があるといいんだけど・・・。
- 802 :非通知さん:03/12/24 05:18 ID:klWztdIu
- IT業界の方では、「二年後」は時としてNoPlanないし、
「今から始めます」あるいは「将来全て」を差す単語である事が良くある。
どうかな〜
- 803 :非通知さん:03/12/24 05:20 ID:8SKrS8wx
- >>797
WINはまだフラット+通話料セットとか学割のカードがあるからね。
春ぐらいには新展開がある気がする。
- 804 :非通知さん:03/12/24 05:21 ID:MX4P+2WX
- >>801
実際にEV-DOもかなり遅れたし。
当初の予定通りに始まる事は少ない。
- 805 :非通知さん:03/12/24 05:22 ID:klWztdIu
- クアルコムパワーでボーダが先にやったりして・・・
いずれにしても早くしないと4Gの足音も。
- 806 :非通知さん:03/12/24 05:23 ID:XtPwqfNF
- でもDoCoMoの2Gから3Gへの橋は安全な橋ではないからなあ。
デュアルはあるけどシームレスに使えたりするわけではないわけだし橋を渡ろうとする人が増えるほどau3Gへの移行が増えるんだろうと思う。
実際に強いはずのDoCoMoの純贈数が少ないのはこの現象が起きはじまっているからだろう。
DoCoMo首脳も理解してるからちょっと待って発言も出ているんでしょう。
月100万レベルで移行するようになったらDoCoMo全体では純減するんではないか?
800MHz帯で3Gサービスを早く始めたいが全体数は減らしたくはないというジレンマがあるんだろうなあ。
- 807 :非通知さん:03/12/24 05:23 ID:8SKrS8wx
- >>801
auにも2G帯WINとか音声WIN化があるからね。
少なくともFOMAに置いて行かれるまでは行かないかと。ボーダは知らないが。
- 808 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/24 05:24 ID:8h1BqAuE
- >>802
個人的には金を生むFelicaの方に注目してるので、
>>792でも書いてるが、HSDPAは見ていない。。
ただ、NTTの事だから2005年大晦日までに動きはあると思うが。
まあ、2年となるとTD-CDMAの話もあるしなー。
>>804
皮算用だった?
- 809 :非通知さん:03/12/24 05:25 ID:8SKrS8wx
- >>805
4Gはまだ先の話でしょ。今話持ち出したら3Gの設備投資が・・・・。
- 810 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/24 05:28 ID:8h1BqAuE
- >>806
単純に、505iという生贄で2Gから3Gへの橋をかけたから。
おかげで504iと比べて糞端末しか生まれなかった。
で、900iが微妙に遅れるという失態。
来年前半もまだこの状態が続くだろうね。
900iもそれなりに良いが、504i時代にまでたどり着いてない。
>>807
それで市場が広がるのか?
どこの利益が増えるんだ?
- 811 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/24 05:30 ID:8h1BqAuE
- ドコモがぽしゃるには計画の遅れより、フェリカネットワークスで利益が出るかでないか。
もし失敗し、auが1xEV-DOを真に活かす事ができたなら、今の状態を持続出来る。
- 812 :非通知さん:03/12/24 05:31 ID:yFbw9E8f
- まあ、FOMAとHSDPAが上手く互換性が保たれていれば、
One→1x→WIN のように比較的スムーズに行く可能性はある。
すくなくともmova→FOMAのようにはならないだろう。
- 813 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/24 05:32 ID:8h1BqAuE
- 大穴として、KDDIがリアル連動でドコモに追いつくか。
- 814 :非通知さん:03/12/24 05:34 ID:tF4RpNvE
- スレアレはドコモ擁護が先走る余り他と微妙に食い違ってるな・・・・。
正直Felicaがそこまで化けるとは思わないんだが。
ましてauと競う程度ではauに対し決定的優位にはならない。ボーダは除いても。
- 815 :非通知さん:03/12/24 05:34 ID:MX4P+2WX
- >>808
皮算用だったでしょ。2年後を期待してるなんてアフォすぎる。
もしFOMAが良くなったら俺は乗り換えるよ。
その時に一番使える物を選ぶのが消費者だからな。 信者でも社員でも無いし。
- 816 :非通知さん:03/12/24 05:36 ID:klWztdIu
- 私は消費者はFelicaを拒否すると思う。
たぶん流行らない。
- 817 :非通知さん:03/12/24 05:37 ID:tF4RpNvE
- >>812
HSDPAがW-CDMAに完全に則ったなら完全互換にはならないな。
- 818 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/24 05:38 ID:8h1BqAuE
- >>814
指摘するならもっと具体的に。
携帯Felicaが化けるかは、NTTドコモという名前で何処までリアルを抱き込めるか。
だから、今ドコモが不調というニュースはかなり嫌な空気を生んでるだろうね。
せめて90xiシリーズへとF1世代のユーザーを早期に移行させないときつい。
携帯Felicaが化けるんじゃなくて、何処まで携帯Felicaの市場で利益を得るか。
しかし、結構大きいところも並んでるが、コンビニが足りなすぎる。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16865.html
NTTドコモという名前が何処まで通用するか、一種の博打ともいえる。
- 819 :非通知さん:03/12/24 05:39 ID:XtPwqfNF
- >>810
橋はかけたが3Gへの橋にはなってるかもしれないが行き先がFOMAだけでなくなってる。今のFOMAの状態で移行を促すと取りこぼしがかなり多いような気がする。
auの第3世代CMはそれを狙ってるんだと思うね。
WINの定額導入も一番狙い目のこの時期だからこその仕掛けだと思うよ。
- 820 :非通知さん:03/12/24 05:39 ID:tF4RpNvE
- >>816
自分も「あくまで付属サービスの一つ」止まりな気がする。
あそこまで力説する程生活を変える画期的な物になるかと言うと・・・・。
- 821 :非通知さん:03/12/24 05:40 ID:yFbw9E8f
- >>813
大穴かな?
リアル連動はKDDIも熱心だよ。空回ってるだけで...。
DoCoMoのFelicaも最初はSuicaとしての利用価値が高い
(としてしか使えない)と予想。
- 822 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/24 05:42 ID:8h1BqAuE
- >>819
一度書いたことを復唱すんなよ。
>>820
生活を変えるんじゃなくて、別の市場で利益を得るんだよ。
Felica自体なら、切符や定期がSuicaに変わってどこまで生活変わった?
- 823 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/24 05:42 ID:8h1BqAuE
- >>821
Suicaとしては絶対に使いたくないな(藁
- 824 :非通知さん:03/12/24 05:45 ID:MX4P+2WX
- フェリカはセブンイレブンとローソンのどちらか、又は両方を取り込まない限り普及しない。
それにKDDIが独走はさせないだろ。
- 825 :非通知さん:03/12/24 05:46 ID:klWztdIu
- ドコモってiMode以外では何も当ててない印象があるからなあ。
iModeとてDoPaの再利用をしただけで計画的だとは思えない。
また滑りそうな予感が。
- 826 :非通知さん:03/12/24 05:49 ID:yFbw9E8f
- >>823
Edyにオンラインでチャージできるなら
使いやすかろうとは思うんだけど。
昔Edy持ってたけど再チャージするのが
めんどくさくて止めちゃったし。
オンラインでの買い物に関しては今は
クレジットカードなので必要性を感じない...、
カード持ってない学生さん向けにはあると
いいのかも。
- 827 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/24 05:49 ID:8h1BqAuE
- >>824
まあ、ローソンもiモードFelicaプレビューサービスやるようだけど、
ローソンもセブンもそこまで強くないだろー。
ファミマ、サンクス、サークルKのうち半分はいると思う。
セブンイレブン+ローソンは最高だけどな。
KDDIも既に安定したSuicaなんて話より、もっと大きい話しては欲しいよな。
- 828 :非通知さん:03/12/24 05:49 ID:uDyvrmfq
- ドコモとauがほぼ平走の段階で片方が圧勝と言う前提は無理がある気が。
まあ蚊帳の外にいる会社は不戦敗だとしてもだ。
- 829 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/24 05:52 ID:8h1BqAuE
- >>825
つか、当てたといっても、どのキャリアも携帯で収まってるんだけどな。
>>826
そこは一番の問題だろうなあ。
出来なきゃ糞というか、チャージ方法どうすんねんと。
まだSuicaと比べてEdyは形状をカードに限定してないけど。
- 830 :非通知さん:03/12/24 05:52 ID:uDyvrmfq
- >>325
imodeにしても外様社員のラッキーヒットに宣伝が乗っかっただけの気が。
宣伝力の勝利と言えばそれまでだが。
- 831 :非通知さん:03/12/24 05:56 ID:EC1j7gnj
- クレ556
- 832 :非通知さん:03/12/24 05:59 ID:MX4P+2WX
- >>824
セブンイレブンが始めたら、ローソンは追随せざるを得ないし、ローソンが始めたらセブンも無視出来ないと思う。
先に始めそうなのはローソンだけど。2位が業界を面白くする。
とか言ってみる。
- 833 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/24 06:01 ID:8h1BqAuE
- >>825
ついでにいうと、カメラ付きとか着うたとか、パケット割にしても、
結局ドコモが始めたら当てた云々言ってもカメラ付きのように敗者になる。
まあ、ドコモとKDDIの勝負に興味があるわけじゃない。
定額以後に勝手サイトも広がるであろう中で、
>>766-768のような、公式でない、携帯を販促やサービスにつかう、
企業の連動勝手サイトが増えると面白いなと思うわけで。
別に実現はドコモだろうとKDDIだろうと何処でも良いわけだが。
スタバカードのチャージ料みるためにいちいち長い番号押すのうざい。
- 834 :832:03/12/24 06:04 ID:MX4P+2WX
- >>827だった。
- 835 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/24 06:06 ID:8h1BqAuE
- スターバックスアプリを起動すると、新商品なんかの情報が更新されている。
もちろんクーポンなんかも勝手にチャージされている。
チャージ金額も参照でき、足りなければ店頭でなく携帯でチャージ出来る。
店に行くなら、近くの店舗を出してEZナビウォークを起動、
地図でも示してくれ、希望ならナビゲーションしてくれる。
支払いは携帯をかざすだけ、クーポンも自動適用。
なら、うれしいなと。
>>832
どこまでEdyが販促に寄与するかに対して、慎重に動くかどうかだろうなあ。
- 836 :非通知さん:03/12/24 06:10 ID:yFbw9E8f
- >>832
セブンイレブン、ローソンが参画してるQUOカードのような
微妙な例もあるので...。
(あれは成功しているといえるのかな?)
- 837 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/24 06:13 ID:8h1BqAuE
- >>836
若い世代の図書券代わりになったようでなってない微妙な位置だよなあ(笑)
便利なんだけど、名称が微妙に認知されてないというか。
図書カードは店舗の対応が保証されなくて糞だし。
- 838 :非通知さん:03/12/24 06:13 ID:yFbw9E8f
- >>829
あと、プリペ的使い方だけじゃなくて、ほんとの「電子マネー」になって
個人間でお金のやり取りができるととてもいいのですが。
うーん、夏野たんはどこまでやるつもりなんだろ。
- 839 :Speeeech! ◆joTrwjtjUg :03/12/24 06:14 ID:7ScG/SM6
- まだ起きてたの?スレアレさん
どうでしょう、SuicaにせよIcocaにせよ、いま自分が使ってて便利だな、
と思っているものが携帯に乗ると聞いたら単純に「ほースゴイ」って思うわけでつ、一般的に。
そんなイメージ醸成からくるブランドイメージ構築というのも、
実は重要なファクターだったりするわけで。
そんなところでは、DoCoMoもKDDIもうまくやっているけど、Vodafoneが遅れている。
なんて気はしませんか?
- 840 :非通知さん:03/12/24 06:15 ID:MX4P+2WX
- >>836
それとフェリカは全く違うと思うんだけど。
カードを買っても財布は持ち歩く訳だし。
残高なくなったらまた買わなきゃいけないし。
- 841 :非通知さん:03/12/24 06:16 ID:IR+81n/g
- フェリカはスイカとしてのみ軌道に乗ると予想。
それ以上は必要無いし。
ケータイが財布代わりになり、財布いらず?
いや、財布には身分証や各店のポイントカードあるし。
普通に財布からカード使うでしょ。
- 842 :Speeeech! ◆joTrwjtjUg :03/12/24 06:18 ID:7ScG/SM6
- 将来、金融機関のカードもICカード化されるわけだし、
健康保険証なんかもカードになってしまう。
その規格がひとつであったとしたら、それのプラットフォームを何に載せるか、ということでしょう。
- 843 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/24 06:19 ID:8h1BqAuE
- >>838
どうなんやろねえ。
まあ、でかいこと書いたけど、最初は最低限の機能から始まると思う。
下手したら、今の試験サービスみたいに法人の管理が主流かもしれない。
個人間の金銭やりとりは全ての人間と出来る必要があるし、
もっと電子マネーが普及してからになるんじゃなかろかなと。
>>839
まだ、いろいろと入力したりしてまつ。
今一番気になるのは、ICOCAとSuicaの共通化だったり・・・。
でも、両方使う人が少ないから、関東関西の私鉄と組むより後回しだとか・・・。
出来たら激しく俺は便利なのに。
Vodafoneは乗っ取り時か、JRが離れた時に確か一度書いた記憶がある。
こういったリアル連動話に上手く乗れずきついだろうなと。
- 844 :非通知さん:03/12/24 06:20 ID:MX4P+2WX
- >>841
だからコンビニが重要。コンビニに行く時ぐらい携帯だけで行きたいし。
- 845 :Speeeech! ◆joTrwjtjUg :03/12/24 06:25 ID:7ScG/SM6
- >>843
微妙にTCAめいた話しをすると、株主から外れて法人契約回線がぐっと減ったそうでVodafoneは。
そしてテレコムと離れてしまって(テレコムもJRとは縁遠くなりまつたが)、
ソリューションなんか提案できるわけがないわけで。
マイクロソフトとの提携がどう動くのかも何も見えてきませんし、
「動きが見えない」というのは外資云々ではなく支持しにくい環境でつね。
そして法人にしろ個人にしろ、そんな会社と「契約」するのは、やはり躊躇してしまう。
そこに尽きるんでしょう。
気がつけば2年後、リップルウッドに放出されたVodafoneが、再度テレコムと一緒になる
なんてことがなきにしもあらずな感じがする、と。
- 846 :非通知さん:03/12/24 06:27 ID:xuC2dsuB
- ちょうど事情通が多そうなので、ここでお聞きしますが…。
Vの3Gは事実上のシティフォン戦略(東名阪以外は薄いカバレッジ)に
シフトしたらしいのですが、コレで5年10年と生きていけるのでしょうか?
データサービス面でも、Live!に関しては不安な要素一杯ですし…。
- 847 :非通知さん:03/12/24 06:28 ID:yFbw9E8f
- >>842
そだね、SuicaもEdyもFelica上のサービス
(アプリケーション)に過ぎないわけだし。
ところでUIMもそういう使い方ができるのでは
ないのでしたっけ?
DoCoMoはUIMは単なる電話番号置き場
(電話帳とかも入る?)にしちゃうつもりかな。
- 848 :非通知さん:03/12/24 06:30 ID:MX4P+2WX
- あとは、ポイントカードのポイントが携帯に入れば便利だな。
カード探すの面倒だし、財布は分厚くなるし面倒でかなわん。
せめて3亀ぐらいはさっさとフェリカに対応してくれないかな。
- 849 :非通知さん:03/12/24 06:31 ID:yFbw9E8f
- >>843
通勤手段にJRと営団地下鉄を乗り継ぐ漏れとしては
Suica⇔ICOCAよりSuica⇔パスネットカードの方が確かに重要。
- 850 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/24 06:34 ID:8h1BqAuE
- >>844
ちょっとそれるけど、東京三菱銀行のFelica社員証のせいで丸の内が凄いらしいね。
昔そんな記事を取り扱ったことがある。
>>845
Microsoftとは対等な関係じゃないと思う。
流石に今更テレコムと合流はしないだろうしなあ。
NTTドコモやKDDIと比べて怖いだろなあ。
外資で変な話も多くて、情報開示が少なくて・・・。
個人ですらVodafoneの認知率良くないだろうに。
>>846
東名阪だけの方が利益率は良いというのは分かる。
安く提供したり、MVNOどんどんやったり、プリペイド主流とかあるとは思う。
数の力で本国と全く同じシステムで安くいろいろ調達するとか。
ただ、企業の行うサービスの規模はかなり小さくなってしまうと思うが・・・。
それに、郊外地域ではどうするのかと。
金払ってFOMAとローミングするか?
- 851 :Speeeech! ◆joTrwjtjUg :03/12/24 06:34 ID:7ScG/SM6
- >>846
シティフォン戦略とは言いきれないと思いまつ。
PDCの基地局はすでにストップして、インフラ整備については全面的にVGSに移行。
エリアについてもかなり広がってきているのは事実でつ。
※64Kしか出ない、とかそういう話しは抜き
小型基地局はDoCoMoよりVodafoneがずいぶんと早くに投入してまつたし、
PDCはDoCoMoより早くに見切りをつける可能性が大です。
ただ、JATEを通過している端末が旧0xシリーズばかりである点が気になりまつ。
PDCパケットを本気でやるつもりはないのだな、と。なら、なぜハピーパッケトを導入したのか、と。
すわっ、もしかして苦し紛れの付け焼き刃なのか…なんて考えたりもしまつ。
そんなに非パケ機を乱発して何か売りがあるのかどうか…。
スカイメール使い放題とか始めちゃったら、もうVodafoneは見境のないビジョンも何もない
会社ということになるわけでつが果たしてどうなんでしょうか。
- 852 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/24 06:36 ID:8h1BqAuE
- >>849
まあ、普通の話そうだし、前向きに動いてるらしい。
俺はSuica⇔ICOCA⇔パスネット⇔スルッと関西(PiTaPa)が欲しいんだけど・・・。
4枚同時もちなんで・・・。
- 853 :非通知さん:03/12/24 06:40 ID:YTseYbgX
- どんどんtu-ka課のVFか
- 854 :Speeeech! ◆joTrwjtjUg :03/12/24 06:43 ID:7ScG/SM6
- ということで、TCA-86、今夜は何ともマターリ進行でしたね。
もうすぐ冬休みなので、まさにラストチャンスに近かったのかもしれないでつね。
でも、久々に来てこんなに頭使ったの初めてでつ。
数字の発表は1月。ワクワクしながら適当に待つことにしまつ。
- 855 :Speeeech! ◆joTrwjtjUg :03/12/24 06:44 ID:7ScG/SM6
- >>853
振り向けばツーカーでつね。ということはVodafoneはテレビ朝日か。
福岡で言えば九州朝日放送。
- 856 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/24 06:44 ID:8h1BqAuE
- たはは。じゃ、用事に専念するべ。
いろいろ参考になったし、考えられてありがたかったでつ。
ほなまたー。
- 857 :Speeeech! ◆joTrwjtjUg :03/12/24 06:45 ID:7ScG/SM6
- >>856
ではまた。今度、直メするかもでつ。
- 858 :a&k:03/12/24 06:55 ID:zG8Majtm
- 今日はROMも楽しかったです。
では、仕事行こう(笑)
- 859 :非通知さん:03/12/24 07:35 ID:25EQajr1
- あうは糞
- 860 :非通知さん:03/12/24 07:45 ID:8l6zE3DZ
- >>859
せっかく実の有る話で盛り上がってて、ちょっと開いた最初のレスが
これでしかもageかよ…
- 861 :非通知さん:03/12/24 08:09 ID:IR+81n/g
- >>860
毎週火曜早朝恒例の、
豚敗けの糞スレ空ageの一貫だろう。
厨臭い事しか出来ない奴は無視しよう。
構って欲しいだけなのだから。
- 862 :非通知さん:03/12/24 08:54 ID:3tXZoi4l
-
【 ドコモブランドの特徴 】
オッサンの使うケータイはドコモ
オバサンが選ぶケータイもドコモ
留守電すらオプション扱いのドコモ
いまだに旧世代(505)を作るドコモ
若者に嫌われてしまったケータイはドコモ
安売りを始めたのに、全然売れないドコモのケータイ
ドコモを選んでるヤツって、機械音痴な年寄りだけだよ (W
とうとう若い世代の女に嫌われたドコモは終わり。
- 863 :非通知さん:03/12/24 09:04 ID:p/025cuc
- もうさっきまでのようないい状態はこのスレにはしばらくこないのだろうな
ま、>>862こんなんばっかりの方がTCAスレらしいっちゃらしいけど
- 864 :非通知さん:03/12/24 09:33 ID:zcPC5z40
- 何事も無かったかのように再開か…
- 865 :非通知さん:03/12/24 09:46 ID:XBqY7h33
- あうんこあうんこあうんこあうんこあうんこあうんこあうんこあうんこあうんこあうんこあうんこあうんこあうんこあうんこあうんこあうんこあうんこあうんこあうんこあうんこあうんこあうんこあうんこあうんこあうんこ
- 866 :非通知さん:03/12/24 09:50 ID:UvUhqoX9
- >>851
当初の計画では夏頃V801SAを出して冬商戦でVGSをハイエンドのメインで
売出しPDCはローエンド主体という計画だったのだが、VGSの本格サービスが
予定より遅れてサービスインしたため端末の供給プランとずれが出来た。
パッピーパケットも本来VGS主体のサービスだったがV Live!対応のVGSが
遅れたためPDCがメインとなってしまったが、コストのかかるPDCパケット網
については導入直後に経営方針が変わり(VGSに移行させる)設備投資も抑圧、
凍結されていたためユーザー増に対応出来ない事から新機種投入も控えられていた。
ちょうど今のボーダフォンはJフォンからボーダフォンへの移行時の問題が
諸事情もあって集積してしまった。このピンチをどう乗り越えるかが現在の課題。
ちなみにステーションサービスはPDCのやたら高機能な制御チャネルを使ったサービス
なのでそのままではVGSに移植出来ない。今後のW-CDMAの機能拡張に期待かな。
- 867 :非通知さん:03/12/24 11:10 ID:YswJxeqL
- BCN 12/15〜12/21
1 A5402S(NB) 2003.06 OPEN
2 V601SH(LS) 2003.12 OPEN
3 V601SH(BR) 2003.12 OPEN
4 A1304T(FW) 2003.08 OPEN
5 A5402S(LW) 2003.06 OPEN
6 A1304T(FB) 2003.08 OPEN
7 N505iS(QS) 2003.12 OPEN
8 A5403CA(SO) 2003.12 OPEN
9 J-T010(SW) 2003.07 OPEN
10 V601N(SB) 2003.12 OPEN
V復調か、SH以外のVは久しぶりに見た気がする。
N505iS特需は早くも 糸冬 了 ?
- 868 :非通知さん:03/12/24 11:27 ID:izXzvR53
- >>867
集計期間の最後の時期に発売されたA5403CAが8位か。
- 869 :非通知さん:03/12/24 11:29 ID:l9QlPiNG
-
【社会】電話会社「通話記録、もうない」…女子中学生被害のクローン携帯疑惑
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1072228417/
- 870 :非通知さん:03/12/24 12:09 ID:plr9NwIn
- >>867
それにしてもA1304Tは強いな。
- 871 :非通知さん:03/12/24 12:11 ID:zcPC5z40
- >>870
新色追加でまだまだ売れそう。
- 872 :非通知さん:03/12/24 12:24 ID:s2Y8aK0v
- オマイラ、マァブ=FOXを無視すんなよ。かわいそうだろ( ´,_ゝ`)
- 873 :非通知さん:03/12/24 12:33 ID:E5EMy/4c
- >>867
A5402復活か
- 874 :非通知さん:03/12/24 12:55 ID:o8ixDT4X
- カシオ強いな
- 875 :非通知さん:03/12/24 13:06 ID:QL6vKeQG
- 5402のルージュレッドいいよね。
5500シリーズでルージュレッドなら買いたいです。
- 876 :非通知さん:03/12/24 13:06 ID:tUASDrzY
- V601SHハッピーボーナス加入で新規¥0の投売り・・・
- 877 :非通知さん:03/12/24 13:16 ID:YswJxeqL
- >>867
自己レスだけど、V601Nは発売週(先々週あたり)にも
ランクインしてるね。
>>876
どうせならVGS(V801SA)を投げ売れと小一時間...。
J-T010はハッピータイム効果っぽいですね。
一応QVGAだし、カメラとJavaに執着なければとりあえず
\0端末でOKなんでしょう。
- 878 :非通知さん:03/12/24 13:58 ID:IJEGUsSh
- 5402、先兵としちゃあ強力だなあ。
デザインいいし、文字はあれだがQVGA。さらに着うたもきれいに再生。
実はエントリーモデルに最適だったのか…。
- 879 :非通知さん:03/12/24 14:55 ID:eVrQuL11
- P900iって、いかにもパナソニック的なデザインだと思う。
着せ替えのパクリで印象は悪いけど。
- 880 :非通知さん:03/12/24 14:56 ID:E5EMy/4c
- >>879
フラットなとこがポーダブルMDみたいな感じ。
- 881 :非通知さん:03/12/24 15:08 ID:YswJxeqL
- >>878
もうちょっと薄くて小さいとよかったんだけど。
その意味で5402、5404は期待はずれだった。
A1301Sユーザとしては小さいという噂のA1402Sに期待。
- 882 :非通知さん:03/12/24 15:21 ID:tJZaD/8G
- auは今ローエンドが少ないんだよなぁ。
来年はがんばっていっぱい出して欲しい。
- 883 :非通知さん:03/12/24 16:08 ID:YswJxeqL
- >>882
現行機種の機能的にはINFOBAR、1401K、5402S、1304Tかな?
来年1Qには1304TII、1402Sが出る...らしい。
- 884 :非通知さん:03/12/24 16:20 ID:nRl2ARor
- >>883
1304TU、900i発表の日に(ひっそりと)公式発表済みだYO。
年明けてから発売みたい。
- 885 :非通知さん:03/12/24 17:56 ID:owHCPlap
- あまり書き込みがないね
- 886 :非通知さん:03/12/24 18:07 ID:+rnnDkId
- 昨日V801SAの実機見てきたけど、SIMカード無しじゃカメラ・音楽再生できないんだね。
あまりにも新規即解が多かったから、と想像してみた。多分ガイシュツだとは思うけど。
- 887 :非通知さん:03/12/24 18:28 ID:s2Y8aK0v
- >>885
24/25に書き込み=一人身
って思ってるやつがいると思うぞ(´ω`)
- 888 :非通知さん:03/12/24 18:30 ID:oTGl/3XQ
- >>886
カメラも?
解約したらただのゴミじゃん
- 889 :非通知さん:03/12/24 18:30 ID:HgitgAjK
- 独り身ならおまいら、吉牛オフいかないか?!
- 890 :非通知さん:03/12/24 18:31 ID:uS/MWVrf
- >>888
ヤフオク出せば金になるよ。
- 891 :非通知さん:03/12/24 18:42 ID:Dz4vmKe6
- >>883
インフォバーと5402が入るなら5306を忘れちゃ駄目かと
見た目のテイストは1304に近くて中身はインフォバーだし
- 892 :非通知さん:03/12/24 18:54 ID:+rnnDkId
- >>888
カメラもだったよ。起動しようとしたらUSIMカードから読み込めません云々。
どうせ31万画素なんだからそこまで必要ないだろうと(ry
- 893 :非通知さん:03/12/24 19:05 ID:eiX1DxzR
- 即解端末なら2GのUSIMなしテレビつきだな(w
- 894 :非通知さん:03/12/24 20:13 ID:n/RgT1lf
- >>867
去年の今頃は、N504iSがずっと上位を独占してた。
N505iSは、ヲタしか買わなくなったのかな。
どうしたんだろう、ドコモの失速…
- 895 :非通知さん:03/12/24 20:16 ID:XMCpt2+M
- Nのデザインに飽きてきた。それに尽きる。
504、505、505is
変わっちゃいない。
- 896 :無題:03/12/24 20:17 ID:mnOF2zyW
- あうの透かし対応パッチ!削除されない前に急いだほうがいいかも。
今のところCAだけが登録未確認?
http://www.geocities.co.jp/Stylish/3792/amc
- 897 :非通知さん:03/12/24 20:46 ID:uU70FkT7
- >>896
エロサイト踏ますためだけ
- 898 :非通知さん:03/12/24 20:57 ID:YswJxeqL
- >>896
|
|
ぱくっ|
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ どこにパッチがあるんじゃ
_ ム::::(,,゚Д゚)::| ゴルァ!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
- 899 :非通知さん:03/12/24 21:07 ID:ZvhDEw1Y
- >>896
クリスマスだから許す。
にゃんこ かわいい。
手を振ってくれる。
- 900 :非通知さん:03/12/24 21:32 ID:5uYRZbaT
- 昨今の状況が解ってきたぞ。
昔、IDOかセルラーを使っててcdmaへの切替時点
(暗黒時代)を経験した人はヲタかアンチに別れて、
Jファンだった人は、乗取られた後の物凄い営業姿勢に
アンチボーダになって
ドコモは我関せずだったのに、最近の落ち込みぶりに
ここに来て経営陣の発言に呼応するようにヲタが急増。
で、現在は暗黒を乗り越えたauの一人勝ち。
という事だな。
- 901 :サマー ◆TTH/hIp3u6 :03/12/24 21:38 ID:oSvL/npG
- クリスマスなのに2ちゃんかよw
ダセー
- 902 :非通知さん:03/12/24 21:40 ID:ZvhDEw1Y
- クリスマスは明日だけどな。
- 903 :非通知さん:03/12/24 21:54 ID:zzXEL2rw
- >>901
あうヲタはひきこもりなのでクリスマスは関係ありません
- 904 : ◆GABILdxSDI :03/12/24 21:58 ID:qid7ZYzL
- >>901
オマエモn・・・・・・
危ない釣られるとこだった。
コンニャク
- 905 :非通知さん:03/12/24 21:58 ID:n2EcseV2
- もれは昨日のうちにすませといたよ。社会人になると忙しくて平日夜は
会えないからね。
>>901、903
おまえらも書き込んでる時点で・・・w
- 906 :非通知さん:03/12/24 22:01 ID:XsaoI4hB
- (*´Д`)ハァハァTCA中間報告きぼんぬ
- 907 :非通知さん:03/12/24 22:07 ID:OzCj/io9
- >>905
今も女といっしょに決まってんだろバカ
ちょっと暇つぶしに相手してやっただけだ
じゃーーーなーーーー
- 908 :非通知さん:03/12/24 22:07 ID:jq0tLqqF
- 903 名前:非通知さん[] 投稿日:03/12/24 21:54 ID:zzXEL2rw
>>901
あうヲタはひきこもりなのでクリスマスは関係ありません
日付に注目
- 909 :非通知さん:03/12/24 22:08 ID:jq0tLqqF
- >>907
女といるときに2chやるなよw
自爆にも程がある。
- 910 :非通知さん:03/12/24 22:09 ID:ZvhDEw1Y
- みんな若くていいな。
俺なんか、子供が寝るまで2チャン・・・・・
- 911 :非通知さん:03/12/24 22:32 ID:n2EcseV2
- >>907
負け豚っぽい逃げ方だな。
- 912 :非通知さん:03/12/24 22:32 ID:zHDgdtAX
- >>910
寝たらどうすんのさ!
- 913 :非通知さん:03/12/24 22:41 ID:GiEOW7KI
- >>911
そんなこと言うとフェラーリ出しちゃうぞ。
- 914 :非通知さん:03/12/24 22:43 ID:jq0tLqqF
- データコンサルサイトか・・・、何もかも懐かしい。
- 915 :非通知さん:03/12/24 22:51 ID:eMVnz4u+
- KDDI、AACで「着うた」高音質化
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0312/24/n_aac.html
ドコモもAACっぽいから、またしてもボーダだけ蚊帳の外か(w
- 916 :非通知さん:03/12/24 23:01 ID:oAWmsymc
- ボーダてAACじゃないんだっけ?
- 917 :非通知さん:03/12/24 23:01 ID:GkNSLb2d
- 61 名前:非通知さん 投稿日:03/12/24 13:42 ID:PVALIJs3
ドイツのMobilComが免許返上だって。
BS1の海外ニュース(翻訳)でやってた。
70 名前:非通知さん 投稿日:03/12/24 15:38 ID:HCa5xSiN
ドコモ巨額出資のAT&T Wireless社はW-CDMAを放棄、
EDGE(拡張GSM/GPRS方式)を採用!!
ドコモ、巨額の投資さらにムダになる。
http://ne.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20031119/100659/
おいおい海外W-CDMA勢はだいじょうぶか?
- 918 :非通知さん:03/12/24 23:02 ID:uS/MWVrf
- 着うた高音質化の前に、通話品質を高音質化してください。
- 919 :非通知さん:03/12/24 23:05 ID:jq0tLqqF
- SMVはどこに行ったんだろうな。
- 920 :非通知さん:03/12/24 23:08 ID:GOkt3vnL
- >>916
リンク先見ると違うみたいだね
- 921 :非通知さん:03/12/24 23:08 ID:eMVnz4u+
- >>916
着うたはMP3。
>>915のリンク先見てみれ。
- 922 :非通知さん:03/12/24 23:17 ID:0ME5Ehr/
- >867
ZDNetかなんか忘れたが、そもそも今回の505iSシリーズは、
これまでの主力機種の時のように主力メーカーが100万台超も作るという事はなく、
主力のNでさえも50万台弱しか作ってないとか報じられてなかったか?
実際505iから505iSで何が変わったかって、一般人には全然伝わってないし。
モデルチェンジ・新型投入の必要さえ疑問。
ドコモは、505iS待ちなんじゃなく、900i待ちの長い待機状態に入ってるんじゃないかと。
例年の期末のようにドコモのバカ勝ちはドコモ自身想定していないんじゃないかと。
ドコモはこれ以上シェアを増やす事は独占禁止法上からもヤバく、
方向を完全に見失ってるのは確かだよね。簡単に言えば無駄使いをして遊んでる。
理想論を言えば、こういう時は敢えて企業分割で活気を取り戻せばいいのだが
(インフラとサービスとか、MOVAとFOMAとか)
それはやはり理想論で、現実にはそんな事を考えてるヤツなんて誰一人いないだろうなあ。
- 923 :非通知さん:03/12/24 23:21 ID:rCkt402G
- >>922
シェアは減ってるぞ。
- 924 :非通知さん:03/12/24 23:22 ID:PfE1KluS
- AAC採用する前に現行のMP3のビットレート上げてけれ
- 925 :非通知さん:03/12/24 23:24 ID:DpCQc7Hr
- >>922
「実はわざとやっている」って、それはMMRだ。
そう考えなければやってらんない人なんだろうけど。
- 926 :非通知さん:03/12/24 23:26 ID:Za7A3ayE
- >922
ドコモが独占禁止法の勧告を受けたのはシェア問題じゃなく、
他キャリアへの納入に対しメーカーへ圧力をかけたことと、
またCPに対し、囲い込みを行ったりしたことが問題になったんだろ。
シェアに対する勧告なんか出てねーよ。
- 927 :非通知さん:03/12/24 23:34 ID:2a6AM7QZ
-
ドコモ社員というか、ドコモをムシっている広告代理店社員がいる悪寒。
- 928 :非通知さん:03/12/24 23:35 ID:0ME5Ehr/
- 一部既出だが、ドコモは事業終了がすさまじい。
2004年3月に終了となると発表が今頃に集中するのもしょうがないかとはいえ。
FAXばん撤退キター! http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/03/whatnew1217a.html
どこNavi撤退キター! http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/03/whatnew1217b.html
インフォチャンネル撤退キター! http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/03/whatnew1217c.html
ドコモAOL撤退キター!(100%米AOL資本化) http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/03/whatnew1217d.html
航空機電話サービス(アナログ)撤退キター!
衛星航空機電話サービス撤退キター! http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/03/whatnew1224a.html
アナログ航空機電話加入者数は約271とのこと。最新ではないが、
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/denpa/pdf/1015-b.pdf
の7ページで公開されている。
上記の総務省提出書類によると、アナログ衛星航空機電話は、
衛星航空機電話サービスに巻取りの予定との事だったが、
結局、衛星航空機電話もろとも撤退とは。あらら…
これらの航空機電話の加入者がこの板の住人で居れば、面白いと思うだろうが、
これはさすがにいないだろうねえ…
- 929 :非通知さん:03/12/24 23:49 ID:KE8fSU6c
- >>926
シェアの問題はNTT法だと思われ。
独占禁止法と間違えてる香具師大杉。
- 930 :非通知さん:03/12/24 23:50 ID:m5nIdApL
- >>923
そりゃ純増シェアの五割取ってもシェアが減るからな。
>>926
すでにドミナント規制くらってるがな。
- 931 :非通知さん:03/12/25 00:15 ID:e5CfSBec
- で、ライトユーザーくらいならauに取られてもイイや、と思ってたら
WINの定額登場でヘビーユーザーばっかり取られちゃってさぁ大変。
んで名言「auは少しズルイ」に繋がるわけですな。
で更に、ライトユーザばっかならこんなサービスあってもしょーがねぇや!!ヽ(`Д´)ノ
って事で>>928に繋がるわけですな。
あ…めりくり〜。
- 932 :非通知さん:03/12/25 00:27 ID:LKo5A9fn
- ドミナント規制はトータルで考えれば業界に好影響を
残したって考えてる業界関係者が大多数なんじゃないのかな。
R&D先が限定されたドコモがわけわからんことに金を
無駄遣いしてしまったってマイナスはあったにせよ。
- 933 :非通知さん:03/12/25 00:42 ID:5E/980FK
- >>922
>ドコモはこれ以上シェアを増やす事は独占禁止法上からもヤバく、
>方向を完全に見失ってるのは確かだよね。簡単に言えば無駄使いをして遊んでる。
でもぶらぶらしているヒマは無いと思うんだけどな。
早いとこMOVAユーザをFOMAに巻き取らなくちゃいけないのに何やってんだ、
と他人事ながら思う。
- 934 :非通知さん:03/12/25 01:00 ID:B3XmI+Cs
- ボーダが急激に伸びてますよ!
ソースはニュー速
- 935 :非通知さん:03/12/25 01:04 ID:eM/C3ssm
- ぼだの解約率が急激に伸びていると
- 936 :非通知さん:03/12/25 01:09 ID:LcrPTZ8r
- >>934
どのスレ?
- 937 :非通知さん:03/12/25 01:10 ID:B3XmI+Cs
- と、希望的妄想を言ってみました。
- 938 :非通知さん:03/12/25 01:13 ID:eM/C3ssm
- と、悲観的妄想を言ってみました。
- 939 :非通知さん:03/12/25 01:18 ID:iX7vYCIW
- マジで解約ふえますたといってみる
- 940 :非通知さん:03/12/25 01:23 ID:OKPdiSUe
- ドミナント規制ってなんですか?
ドコモのR&D先が限られるってどう言うこと?
- 941 :非通知さん:03/12/25 01:32 ID:LKo5A9fn
- >>940
ドコモのローンチ時に国営企業からスピンアウトしてて有利&
シェアも多かったから、規制緩和の程度がNCC系に比べて
ドコモだけ厳しかったのよ。他の企業が新サービスの展開時に
郵政省or総務省に報告するだけでよかったのが、ドコモだけ
許認可制だったりとかね。
そんなこんなでドコモもドミナント規制に引っかかりにくい
方向にR&D投資を振り向けてきた面があって、それが今の
ドコモのいびつな事業展開に繋がっているという側面もあり。
- 942 :非通知さん:03/12/25 01:40 ID:/0RNJGF7
- >>941
大体のイメージは解りました有り難うございます
- 943 :サマー ◆TTH/hIp3u6 :03/12/25 01:42 ID:upRvTe7r
- 使えないあうヘッポコあうゲームがへぼいあう。
あうは終わりだなw
ゲームはファミコンレベル笑えるなプ
- 944 :非通知さん:03/12/25 01:43 ID:FZYdSuOQ
- >>940
ドミナント規制というのは、
NTT法改正のときに旧郵政省がうち出した、アメとムチの「ムチ」。
名前の通り「支配的」なのを理由に相手を縛るもの。
具体的には、NTT東西とNTTドコモを縛るもの。
その内容についてはググるなりして自分で調べてくれ。
ところで、このときNTT東西に与えられた「アメ」は県外通信の許可だったが、
ドコモは何か得したのか?それについては知らないんだが…
まさかドサクサに紛れて規制強化されただけなのか?
- 945 :非通知さん:03/12/25 01:43 ID:c1JecuzF
- >>943
ファミコンレベルで十分だと思うが。
携帯はゲーム機ではないんだし。
- 946 :非通知さん:03/12/25 01:44 ID:eNuC4aeh
- >>943
ゲームか・・・・・
寂しいねw
- 947 :非通知さん:03/12/25 01:49 ID:Omk15C+8
- >>943
で、FOMA御自慢のDQとFFも元はファミコンな訳だが。
- 948 :非通知さん:03/12/25 01:50 ID:6UxfEPzo
- 放置汁。
- 949 :非通知さん:03/12/25 01:51 ID:QZWA0Gcs
- >>946
寂しいとか発言するな。
クリスマスなのに仕事帰りにケンタッキーでフライドチキンを買って一人で
2chを見ながら食べている寂しさを思い出したじゃないか!
- 950 :何でも ◆LSZDIQg9bw :03/12/25 01:54 ID:wSpvkOZj
- さんま見ながらビール飲んでる俺もさびしんぼ
- 951 :サマー ◆TTH/hIp3u6 :03/12/25 01:58 ID:upRvTe7r
- さいきんのあうオタは頭おかしいんじゃねえのプ
まっダセーケータイ使ってると頭逝っちゃってるんじゃねえのプ
- 952 :非通知さん:03/12/25 02:12 ID:Zbf/24PL
- オウムに何言っても、通り一遍の言葉しか返ってこないよ。
しかも遅いし・・・
- 953 :非通知さん:03/12/25 02:13 ID:a9mwlkBE
- >>949
プ
漏れは彼女とディナーを楽しんできたところだ
http://homepage3.nifty.com/kuun/otakara/1223news01.jpg
- 954 :非通知さん:03/12/25 02:16 ID:Zbf/24PL
- >>953
む、豪勢だな。漏れはレッドフォックスだった。_| ̄|○
- 955 :非通知さん:03/12/25 02:19 ID:QZWA0Gcs
- >>953
色んな意味で敗北感を味わった_| ̄|○
- 956 :非通知さん:03/12/25 02:23 ID:LKo5A9fn
- >>953
いいなあこういうネタ。さっそく保存。
ところでこんなメニューモスにあったっけ?
- 957 :953:03/12/25 02:24 ID:a9mwlkBE
- ,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `</ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} + 毒男板
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- 逝って来る
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,__________
///////////////////////
- 958 :非通知さん:03/12/25 02:38 ID:X4SA/yBl
- >>924
最近は公式でも音良くなってるサイトもあるよ、データサイズで判断できると思う。
- 959 :ケータイ博士 ◆Jy5wzoe./. :03/12/25 02:40 ID:zYN2QxAJ
- ケータイ板住人達よ、ちょいと関いてくれよ。スレとあんま聞係ないけどさ。
昨日、近所の「ドコモショップ」行ったんです、俺。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいでお薦め出来ないんですよ。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて「au買うのはちょっと待って」とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。これ最強。
お前らな、「900@」如きで普段来てない隣の奴には「非接触IC」が多めに入ってる。
そん代わり「QRコードが少なめ」これ。
「二次元バーコード」だよ、これが通の頼み方。
なんか親子連れとかもいるし。一家150人で「立川」にマークされる。これだね。
よーしパパ「N」頼んじゃうぞー、ボケが。
お前らな、「まんこケータイ」やるからその席空けろと。
「ドコモショップ」ってのはな、もっと「自信作」が、「夏野」、だ。
テーブルの向かいに座った店員と、いつ「アルファロメオ」が始まってもおかしくない。
刺すか刺されるか、そんなのすっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、「増田」がぶち切れなんですよ。
そこでまた、「逝けてるし、ヤヴい」とか言ってるんです。
あのな、「榎」は雰囲気がいいんじゃねーか。最新流行はきょうび流行んねーんだよ。
得意げな顔して、問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
「INFOBARより先に見せたかった」のかと。
お前、「900@」が4円って言いたいだけちゃうんかとか言ってるの。
「ドコモショップ」通の「ドコモショップ」から言わせてもらえば、
今、「ドコモショップ」の間での「ドコモショップ」通はもう見てらんない。
「帝国ホテル」、おめでてーな。
「パークハイアット」。1泊150円。
「自信作」って来てんじゃねーよ、ボケが。
で、「auは少しズルイ」(馬鹿大盛り)。「石を投げている」と。
しかしこれを頼むと次から店員150円引きという危険も伴う。
「2GHz帯」は座れないんです。
まあお前らド素人は、「ZDnet」でも行ってなさいってこった。
- 960 :非通知さん:03/12/25 02:41 ID:98mYBHP+
- >>959
1点
- 961 :非通知さん:03/12/25 02:46 ID:V7YaaPef
- チーズが三人入ってるトリプルチーズバーガーな。
- 962 :サマー ◆TTH/hIp3u6 :03/12/25 02:57 ID:upRvTe7r
- ガキ共早く寝ろ!俺は起きてるが。なんか質問あったら言えよ
- 963 :非通知さん:03/12/25 03:01 ID:c1JecuzF
- >>962
携帯は何使ってるの?
- 964 :サマー ◆TTH/hIp3u6 :03/12/25 03:02 ID:upRvTe7r
- P2102V
- 965 :サマー ◆TTH/hIp3u6 :03/12/25 03:02 ID:upRvTe7r
- P2102V
- 966 :非通知さん:03/12/25 03:04 ID:LKo5A9fn
- クリスマスの夜に山びこが響く…
- 967 :非通知さん:03/12/25 03:05 ID:UKPoWYX0
- ボーダは12月躍進したか?
auは定額でさらに躍進したか?
うんざりドコモはアホなセリフを発する経営陣なのでなにも言うことなし
- 968 :サマー ◆TTH/hIp3u6 :03/12/25 03:06 ID:upRvTe7r
- ガキ共早く寝ろよプ
俺はねます
- 969 :非通知さん:03/12/25 03:07 ID:z3+ZOgac
- >>968
ID何うpしてくれんの?
- 970 :非通知さん:03/12/25 03:09 ID:c1JecuzF
- >>962
受験生じゃないの?
大丈夫?こんな遅くまで2chして。
- 971 :非通知さん:03/12/25 03:11 ID:z3+ZOgac
- >>970
名前さえ書けば合格のトコ受けるから。
- 972 :非通知さん:03/12/25 03:29 ID:/FfGI4mp
- >>953
テレビ電話か!
- 973 :非通知さん:03/12/25 03:57 ID:/lvc2Mfz
- >>924
24kbpsの音質はヤバ過ぎるよな。
よく今まであんなもんでダウンロード数伸ばしたもんだ。
せめて40kbpsは欲しい。サイトによっては40kbps置いてるところもあるが。
- 974 :非通知さん:03/12/25 04:06 ID:vwqunJry
- 著作権云々言うならATRAC3plusでも使えばよかったのに→au
音質も(微々たる差だが)AAC、MP3とくらべても良い方だぞ。
- 975 :名無し募集中。。。:03/12/25 04:09 ID:JT+TdbE/
- >>918
禿同
- 976 :非通知さん:03/12/25 04:14 ID:IIXuUoVn
- 外国人と英会話するならICQではなく、無料ソフトTibia
【返せAoL !】Tibia34【レア価格破壊 !】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1071907758/
- 977 :非通知さん:03/12/25 04:25 ID:/KRfVIV0
- >>956
彼女のためにチーズバーガー3つから再構成した特製手作りらしいです。
- 978 :非通知さん:03/12/25 05:11 ID:LRTsralH
- DoCoMoやばくないっすか?
12月15日〜12月21日週間ランキング:携帯電話
順位 ベンダー 型番 発売日 標準価格(円)
1 KDDI A5402S(NB) 2003.06 OPEN
2 ボーダフォン V601SH(LS) 2003.12 OPEN
3 ボーダフォン V601SH(BR) 2003.12 OPEN
4 KDDI A1304T(FW) 2003.08 OPEN
5 KDDI A5402S(LW) 2003.06 OPEN
6 KDDI A1304T(FB) 2003.08 OPEN
7 NTTドコモ N505iS(QS) 2003.12 OPEN
8 KDDI A5403CA(SO) 2003.12 OPEN
9 ボーダフォン J-T010(SW) 2003.07 OPEN
10 ボーダフォン V601N(SB) 2003.12 OPEN
- 979 :非通知さん:03/12/25 05:12 ID:B3XmI+Cs
- ドコモ関係のスレが異様に上がってるね
- 980 :非通知さん:03/12/25 06:05 ID:OOW31abL
- それっぽい板までできてるな
http://news6.2ch.net/appli/
- 981 :非通知さん:03/12/25 06:06 ID:B3XmI+Cs
- au関係のスレも異様に上がってるね
- 982 :非通知さん:03/12/25 06:18 ID:OOW31abL
- あれは基地外が上げてるのは判りきった事でしょう
- 983 :非通知さん:03/12/25 10:22 ID:2yZJPFdx
- auって回線交換でたった14.4Kしか出ないってマジ?
マジならギャグだろ。(プ
- 984 :非通知さん:03/12/25 10:25 ID:RkYG7PCs
- auにするくらいならTU-KAにするよ
だってそうだろ?
それなりにトータルで安かった1XもWINになったら、FOMAよりほんの200か300円くらい安いだけじゃん。
それも、通話料がFOMAより高いから、通話が多いとFOMAより高くつく。
しかもコンテンツはショボイままだし、テレビ電話も出来ない。
今後の主力は、WINだからもうダメだね。
auにするくらいなら通話料激安のTU-KAにするよ。
TK31なんか良さそうだし。
- 985 :非通知さん:03/12/25 10:28 ID:6UxfEPzo
- ウチのアナログ電話回線は未だに回線交換56Kbpsだが
困らないなあ……。
- 986 :非通知さん:03/12/25 10:32 ID:Ki5AX40l
- >>983
パケット通信で最大2.4Mbps
- 987 :非通知さん:03/12/25 10:35 ID:dWLe1nyo
- 新スレ立てるけどいいかな?
- 988 :sample ◆.CzKQna1OU :03/12/25 10:36 ID:zXtNQxka
- >>987
どうぞ!
- 989 :非通知さん:03/12/25 10:36 ID:pyclHHbS
- >>987
豚以外は賛成のようです。
- 990 :非通知さん:03/12/25 10:37 ID:dWLe1nyo
- はい、ちょっと待ってね。
- 991 :新スレ移動よろ。:03/12/25 10:39 ID:dWLe1nyo
- TCA ●携帯電話・PHS契約者数 Part87● TCA
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072316337/
- 992 :非通知さん:03/12/25 10:40 ID:bT7nPdwn
- >>989
あう豚ネタ飽きた。
- 993 :sample ◆.CzKQna1OU :03/12/25 10:41 ID:zXtNQxka
- 次スレ・・・
TCA ●携帯電話・PHS契約者数 Part87● TCA
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072316337/l10
- 994 :sample ◆.CzKQna1OU :03/12/25 10:42 ID:zXtNQxka
- 次スレ・・・
TCA ●携帯電話・PHS契約者数 Part87● TCA
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072316337/l10
- 995 :非通知さん:03/12/25 10:42 ID:dWLe1nyo
- 梅
- 996 :非通知さん:03/12/25 10:42 ID:6UxfEPzo
- >>992
この板での豚って単語の意味はもう確定してるから
涙ぐましい努力はやめたほうが。
- 997 :sample ◆.CzKQna1OU :03/12/25 10:42 ID:zXtNQxka
- 次スレ・・・
TCA ●携帯電話・PHS契約者数 Part87● TCA
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072316337/l10
- 998 :非通知さん:03/12/25 10:42 ID:dWLe1nyo
- 卯女
- 999 :非通知さん:03/12/25 10:43 ID:dWLe1nyo
- 1000?
- 1000 :sample ◆.CzKQna1OU :03/12/25 10:43 ID:zXtNQxka
- 次スレ・・・
TCA ●携帯電話・PHS契約者数 Part87● TCA
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072316337/l10
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
234 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★