■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
au A1304T・A1304T II by Toshiba Part3
- 1 :非通知さん:03/12/22 15:30 ID:WISP8LKD
- A1304T・A1304T IIについて語るスレッド
A1304Tカメラ無しモデルについてもここでどうぞ。
煽り・叩きは徹底放置、無視出来ないあなたも放置対象
他キャリア・メーカー叩きは禁止
↓分からない事があったらとりあえず検索
http://www.google.co.jp/
《前スレ》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062677110/
関連情報は>>2-10あたり
- 2 :非通知さん:03/12/22 15:33 ID:WISP8LKD
- 《関連サイト》
auホームページ
http://www.au.kddi.com/
東芝ホームページ
http://www.toshiba.co.jp/
東芝User Club Site
http://www2.t-ucs.co.jp/index_j3.htm
《関連スレ》
A5301T・A3013T・C5001T au東芝総合スレ Part34
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055025863/
au A5501T by TOSHIBA Part6
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062516747/
au by KDDI 新機種・新技術総合スレ《Part34》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062360933/
《参考サイト》
au by KDDI コピペ情報(仮)(DIVA2氏)
http://www7.plala.or.jp/giorgio/
Θauのアレ
http://www.bg.wakwak.com/~tshima/
≪取説≫
http://au-pro.kddi.com/phone/torisetu/list.html
http://au-pro.kddi.com/phone/torisetu/pdf/1304t/1304_torisetu.pdf
http://au-pro.kddi.com/phone/torisetu/pdf/1304t/1304_kihon.pdf
http://au-pro.kddi.com/phone/torisetu/pdf/1304t/1304_smart.pdf
http://au-pro.kddi.com/phone/torisetu/pdf/1304t/1304_basic.pdf
- 3 :非通知さん:03/12/22 15:41 ID:cwdrOZXH
- ≪その他情報サイト≫
●ムービー・待ち受け画像・Flash変換方法等・アップローダ
あぷろだ for A5301T・A5304T SE
http://cdma_a5301t.tripod.co.jp/
●背面液晶(カラフルウィンドウ)用時計の自作・アップローダ
とけいおきば@仮
http://www.mashumaro.jp/clk/
●au総合情報(パケット割引き選択の分かれ目など)
au by KDDI コピペ情報(仮)
http://www7.plala.or.jp/giorgio/
●ezplusアプリとか・ムービー投稿
T.L.G
http://www.nana.ac/k/
●着メロを作るには
YAMAHA SMAF GLOBAL
http://smaf-yamaha.com/jp/
- 4 :非通知さん:03/12/22 15:42 ID:cwdrOZXH
- 《関連スレ》
au A5301T A5304T 東芝端末統合スレ Part36
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070627733/
au A5501T by TOSHIBA Part27
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070996771/
au by KDDI A5504T by TOSHIBA Part1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070949030/
au by KDDI 質問スレ《Part59》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070799569/
au by KDDI 新機種・新技術総合スレ《Part45》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071305008/
≪過去スレ≫
【8月発売】au A1304T スレッド Part1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057655730/
au A1304T by Toshiba Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062677110/
- 5 :非通知さん:03/12/22 15:46 ID:cndMe4WR
- >>3-4
助っ人ありがとうです。
>>2
古いのを張り付けてしまいました。ごめんなさい。
- 6 :非通知さん:03/12/22 17:04 ID:qpdR975u
- もっさり乙葉が前スレで初1000ゲット!!
- 7 :非通知さん:03/12/22 19:37 ID:wcBvYVr7
- 【社会】「お客さまには失礼かも」 カメラ付きケータイ、持ち込み禁止の企業が増加
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1072080694/
- 8 :非通知さん:03/12/22 20:06 ID:RuTPIik5
- >>1
乙華麗さまでつ
- 9 :非通知さん:03/12/22 21:31 ID:SC1ssjhl
- otu
- 10 :非通知さん:03/12/22 23:12 ID:jiuPO0eq
- >>1
乙です。ひきつづきあわてず騒がず、マッタリいきませう。
- 11 :非通知さん:03/12/23 00:24 ID:H6AIbIWM
- グリーンとシルバーが店頭にならんだらまた書き込みも増えるよ、きっと。
- 12 :非通知さん:03/12/23 01:42 ID:4GORCJvw
- カメラなしもあるのか、機種変しようかな。
- 13 :非通知さん:03/12/23 02:40 ID:Z3WU7X4d
- http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/15535.html
A1304T
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16332.html
au、A1304Tのカメラ無しモデルを11月下旬発売
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16924.html
au、パウダーグリーンなどの新色を加えた「A1304T II」
- 14 :非通知さん:03/12/23 04:58 ID:Ds/+JLLi
- カメラ無しにマイナーチェンジのUまで出すか。
本当にauのジムだなこの携帯。
- 15 :非通知さん:03/12/23 05:02 ID:DIJWf1bD
- カメラ無しは旧ロゴのままなのね。
- 16 :非通知さん:03/12/23 05:41 ID:Z3WU7X4d
- パウダーグリーンはA5304Tを彷彿させる抹茶色ですな
- 17 :非通知さん:03/12/23 07:37 ID:b86rIOyF
- あの色は大人気だったからねえ。
緑色の携帯って少ないし。
- 18 :非通知さん:03/12/23 09:47 ID:QoL45Dxs
- 今回は大人向けの色が増えたね。
カラーがちょっと…て人も買いそう。
- 19 :非通知さん:03/12/24 04:00 ID:fXzwZGru
- A1304Tはポップな感じ。
A1304T IIは落ち着いた感じ。
売れ行きがいいのでより幅広いユーザー層を狙ってますな。
- 20 :非通知さん:03/12/24 04:47 ID:k2lxohm+
- これってただの追加なんでしょうか?
それともTがなくなって全色TIIにシフトという意味なんでしょうか??
- 21 :非通知さん:03/12/24 06:38 ID:ac+Hyy3y
- 5401はまだ店頭で3色見るし
カラバリ追加くらいに考えてもいいんじゃない
- 22 :非通知さん:03/12/24 11:36 ID:8mQri5sk
- age
- 23 :非通知さん:03/12/24 16:04 ID:4gri4BJD
- 青使いだけど、ピンクがあったら買ってた
- 24 :非通知さん:03/12/24 16:08 ID:k2lxohm+
- ついこの間1304Tのブルーを買って喜んでたものでつ。
新色興味あって上でも質問しますた。
はやくみてみたいでつねぇ実物…どんなんだろ
- 25 :非通知さん:03/12/24 19:01 ID:8LhJNd8Y
- A1401Kを買ってしまいました・・・
激しく後悔・・・
もう嫌だ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 26 :非通知さん:03/12/25 04:43 ID:/lvc2Mfz
- >>14
裏を返せば、次のジムになれる機種がまだしばらく出せないってことだろうな。
- 27 :非通知さん:03/12/25 05:56 ID:uCFxI74k
- ・31万画素
・26万色表示2.1インチ
・144×176ドット
これだけのスペックなら立派なもの。
ドコモでいえば252iシリーズ相当だしね。
それでいて激安なんだから、エントリー機としての役割は充分すぎるぐらい。
- 28 :非通知さん:03/12/25 08:09 ID:o9NpGkfZ
- しかもBREW対応
- 29 :非通知さん:03/12/26 01:34 ID:ESaod/PQ
- 新色機種変1万位以内なら欲しいかも。
- 30 :非通知さん:03/12/26 01:54 ID:BQSmWcf7
- A1304T使ってるんですけど
光るアンテナつけたいんでつがどこ探しても
対応してるのが見当たらない・・( p_q)
- 31 :非通知さん:03/12/26 01:55 ID:pAe6qCfa
- >>30
やめとけ。
- 32 :非通知さん:03/12/26 02:17 ID:RUnSawE5
- >>30
auは毒電波が弱いので光るアンテナがあまり光らない。
だからそんなのつける意味がない。
- 33 :非通知さん:03/12/26 03:21 ID:bnzyKqio
- >>25
質感の時点で気づかなきゃ。。。「コレやばい」って。
- 34 :非通知さん:03/12/26 05:57 ID:8OiiUJsE
- ライト付いてりゃパーフェクトだったな。個人的に。
- 35 :非通知さん:03/12/26 06:04 ID:A2nW43eD
- ライト付けてまで写真とってる姿ってちょとあやしい
- 36 :非通知さん:03/12/26 07:00 ID:8OiiUJsE
- 暗いところを照らすときに便利なのよ。ライト。
懐中電灯代わり。
- 37 :非通知さん:03/12/26 21:45 ID:aalIHzdn
- A1304T持ってるけど、A1304TUのシルバーほしい・・・
- 38 :非通知さん:03/12/26 22:32 ID:zmvv+3wJ
- A1304TIIいつから発売ですか?
- 39 :非通知さん:03/12/26 22:34 ID:+9pggvUh
- 1月上旬。
- 40 :非通知さん:03/12/27 00:30 ID:mLm+eUpo
- EZキー長押しで行ける東芝公式サイトにある「顔文字辞書」組み込みによって変換可能になる2ch語(随時追加)
・にちゃんねる 「2ch」「2ちゃんねる」
・きたー 「(°∀°)」「( °∀)」「( °)」「( )」「(° )」「(∀° ) 」
・しょぼーん 「(´・ω・`) 」
・ごるぁ 「ヽ(`Д´)ノ」「(°Д° )」「( °д°) 」
・しゃきーん 「(`・ω・´) 」
・ひっきー 「(-_-) 」
・ぷっ 「( ´,_ゝ`) 」
・はぁはぁ 「(;´Д`)」「( ´Д`) 」
・ふーん 「( ´_ゝ`) 」
・どきゅん 「DQN 」
・うつだ 「鬱だ」「欝だ 」
・うまー 「(°д°) 」
・ひそひそ 「( ´д)(´д`)(д` ) 」
・いい 「(・∀・) 」
・もなー 「(・A・)」「(・∀・) 」
・にやり 「( ̄ー ̄) 」
・ぐすん 「(´д⊂)」「(ノД`) 」
・なっち 「(●´ー`●) 」
・あぼーん 「あぼ〜ん 」
・さざえさん 「8(*^^*)8 」
・またーり 「ヽ(´ー`)ノ 」
・あひゃ 「(°∀°) 」
・ぽっ 「(*´∀`*)」
・げらげら「( ´∀`)」
・ぷんぷん「( `Д)」
- 41 :非通知さん:03/12/27 09:04 ID:RrdgHWl8
- >>40
信じちゃうよ?
- 42 :非通知さん:03/12/27 09:06 ID:sZRTi+4I
- いや、本当だよ。
- 43 :非通知さん:03/12/27 21:28 ID:1gJmaYIz
- まじで出るよね。
知らないで変換押したら出てきたときは感動したw
- 44 :非通知さん:03/12/27 23:20 ID:+6lhmhmH
- 東芝の機種ってAUでもプチスケジュール(スケジュールとメールがリンクできる機能)ついてるの?
- 45 :非通知さん:03/12/27 23:36 ID:5q0ZRxyT
- DL辞書は5501スレの神が解析済みって感じだな。
- 46 :非通知さん:03/12/28 17:35 ID:1uml6gx0
- A1304Tのカメラ無しモデル持ってる人いますか?結構売れてるんですかね?
- 47 :非通知さん:03/12/28 17:48 ID:4RD9KQLX
- そういう機種があること自体知らない人が多そう。
auショップでしか売り出してないらしいし、auのアナウンスも控えめだし。
基本的に法人ターゲットなんだろうね。
- 48 :非通知さん:03/12/28 18:02 ID:zgnKkhxu
- トヨタ関連だけでも相当台数出てそうだな。
- 49 :非通知さん:03/12/28 19:40 ID:akXhrB6j
- 購入して早速元から入ってた着うたを消しました。
- 50 :非通知さん:03/12/29 01:01 ID:AEQoQp0K
- >>48
ソレカ!!
トヨタ的にカメラ無しモデル出せやモルァだったのか。
- 51 :非通知さん:03/12/29 01:08 ID:dsJNDdkQ
- やいだひとみのやつ?
- 52 :非通知さん:03/12/29 10:02 ID:UoG9i9Xr
- >>51
それは5304
ニュー速にも企業内でのカメラつき携帯の使用規制のスレ立ってるけど、
A1304Tのカメラ無し知ってる香具師はいなかった。
もっとアピールしてもいいような気がするんだがなぁー。
- 53 :非通知さん:03/12/30 04:32 ID:Iy7f1teM
- ケータイWatchの写真色おかしくない?
1月のカタログ見ると、パウダーグリーンって結構明るいポップな感じなんだが
漏れ的にはカタログの色だったら買いだな ケータイWatchの抹茶色だったらパス
- 54 :非通知さん:03/12/30 16:53 ID:qTdLhxe4
- 昨日A1304T買ったんですけど、メール受信したとき、
設定してある着信音とは違う電子音が鳴るんです。
ウェブつかってるときとか、他の操作してるときとかに。
あの音ってどうやって変えるんですか?
教えてくださいー!!
- 55 :非通知さん:03/12/30 18:01 ID:PQf8G6Hx
- >>54
あの音は変えることできないんじゃない?たぶん
でも鳴っても1回だけでしょ
- 56 :非通知さん:03/12/30 18:10 ID:Gmqxyd9l
- メールの送信アドレス履歴やクリップボードの文字列を消したい時ってどうするかわかりますか?
漏れ友達少ないからjp-*.ne.jpアドレスが下の方に残ってしまう。
- 57 :非通知さん:03/12/30 18:34 ID:Ph8nC202
- あの音が変えられるのは次の機種、A5501Tからでした。
- 58 :54:03/12/30 21:35 ID:U4rIjdYN
- 変えれんのかぁ。。残念(涙
ありがとうございました☆
- 59 :非通知さん:03/12/30 23:41 ID:LzAUFu44
- age
- 60 :非通知さん:03/12/31 02:39 ID:oKtQ4XqD
- この機種いいよね
ブルーの方が人気みたいだけど白もいい
Uでるのか〜
シルバーカコイイ!
- 61 :非通知さん:03/12/31 12:54 ID:DJSGfCl6
- >>58
私はそのせいでメールの着信音なしにしています。
時計代わりになってるのでしょっちゅうチェックしてるし、マナーモードにしていることが
多いのでまあいいかなって感じで。
- 62 :非通知さん:04/01/01 18:42 ID:8segwiHX
- この前ブルー買いました。
実はもっと高性能のを持ってたのですが
どーしてもこっちが可愛くて機種変しました。。。
満足しています。
- 63 :非通知さん:04/01/03 22:06 ID:Alb4JOLs
- 麻雀 http://keitai.kemco-mobile.com/applipage/04_exp_mah-01.html
- 64 :非通知さん:04/01/03 22:08 ID:bMwvJcAA
- この機種の動作はスムーズですか?
以前持っていたSAは動作モッタリでストレスだったもので…。
- 65 :非通知さん:04/01/03 22:25 ID:Alb4JOLs
- そのSA機種の名前は?
- 66 :非通知さん:04/01/03 22:33 ID:bMwvJcAA
- A3015SAです。
- 67 :非通知さん:04/01/03 22:42 ID:Alb4JOLs
- アプリは、それよりかなり早い
ウェブも若干早い
それ以外は同じぐらいだと思う
- 68 :非通知さん:04/01/03 23:41 ID:XODKzT09
- 今A3015SA使ってます。
Uのシルバーに機種変しようかな。
54の電子音ってのが気になるが。。
- 69 :非通知さん:04/01/04 03:51 ID:Y3Oq7PG/
- Uは方向決定ボタンが少し大きくなってるところが良い
- 70 :非通知さん:04/01/04 04:55 ID:5p4HqzS/
- >64
単なる色違いではなく改良もあるってことなんですね。
EZチャイムの音量・音色も設定できるようならばますますUがうらやましいですな…
- 71 :非通知さん:04/01/04 21:00 ID:rahbEZqe
- >>69
同じ大きさにしか見えないけど??
- 72 :非通知さん:04/01/06 02:02 ID:XNqeDF0a
- >>71
実際にモック見た?少し大きくなってる。左右に少しだけね。
地味だが東芝やるなって思った。銀も抹茶も結構いい色だった。
- 73 :非通知さん:04/01/06 02:10 ID:/bH9SRvc
- Uはもう売ってるの?
- 74 :非通知さん:04/01/06 02:16 ID:XNqeDF0a
- 7日か9日発売って書いてたような。どっちか忘れた。
- 75 :非通知さん:04/01/06 02:18 ID:/bH9SRvc
- サンクス。
- 76 :非通知さん:04/01/06 06:42 ID:sIl09ij1
- えーっ。仕事なので両日行けない・・・・・
一時間くらい遠いとこで青いのが新規壱円で品切れだった。
近所だと9000円位するんだよなあ;
- 77 :71:04/01/06 13:32 ID:pO7N2jeY
- >>72
モック出てるんだ・・・
よーく見てみまつ
- 78 :非通知さん:04/01/06 17:27 ID:hm6zift1
- >>72
大きくなってるように見えるだけのような。
- 79 :非通知さん:04/01/06 18:57 ID:3N8ytUT0
- A1304Tのブルーの色だけどもう販売中止になったんだね。
欲しかったのになあ。。。
- 80 :非通知さん:04/01/06 19:14 ID:9GQw1Snc
- A5301Tからこれに乗り換えた人っていますか?
もっさりがどれだけ解消されたか聞きたいです。
A5501TにはMy設定がないから失望した。
- 81 :非通知さん:04/01/06 19:46 ID:I5LdW3yg
- モックは実物と微妙に違うことが多いから注意すべし
- 82 :非通知さん:04/01/06 23:55 ID:QCXvz4wZ
- ツーカーからauに乗り換えたのですが、ショップで番号転送できないって言われました。
1304Tのデータフォルダにvcf形式のアドレスファイルをほりこんで読み込みたいのですが
可能ですかね?やったひといませんか?
つーか、csvとかtxtをvcfに変換する方法もご存知でしたら教えてください。
- 83 :非通知さん:04/01/07 02:25 ID:YKxonQOC
- ttp://www2.nc-tech.com/fuchu-pipit/tanmatu/1304t2/1304t2.html
- 84 :非通知さん:04/01/07 08:13 ID:Zq2W7ukT
- 東芝サイトに新色追加されてる。
- 85 :非通知さん:04/01/07 11:30 ID:c2Vw1lqU
- あの、東芝のサイトに行って顔文字辞書をダウンロード
してきたのですがこれを使う時って毎回言葉「パンチとかいないいない・・」
とかを入力しなければ出てこないのですか?元々入っている顔文字
みたいに顔文字の一覧を見て選ぶようには出来ないのでしょうか??
説明わかりにくくてごめんなさい・・
- 86 :非通知さん:04/01/07 19:07 ID:aMPe450K
- 当方青使用者です。
メール途中でフリーズするし、バイブが完全にきかなくなったのでau店にもって行きました。
- 87 :白ユーザ:04/01/07 20:32 ID:JAv8hYQ7
- >>86
いつ頃買ったやつですか?
発売後すぐのだったら、初期ロットの可能性もあるね。
- 88 :非通知さん:04/01/07 22:52 ID:TfiOSzMK
- >>85
一度使えば、次からは予測変換
- 89 :非通知さん:04/01/08 03:43 ID:4LQQuvuV
- >>79
新規が?機種変?うちのほう両方残ってるよ
まだ2でてない。じゃあ9日かな
- 90 :非通知さん:04/01/08 08:20 ID:HQbX0PBk
- >>79
残ってる店は多い。探そう。
- 91 :86:04/01/08 12:17 ID:17U4/w5g
- >>87
いや、全然たってると思いますよ。
だって0円だったし…。
- 92 :非通知さん:04/01/08 21:30 ID:Vekfzd2n
- これって普通のナビも出来ないの?
- 93 :非通知さん:04/01/08 21:36 ID:ODthAl6a
- GPSは付いていません。
それを承知の上でお買い求め下さい。
- 94 :非通知さん:04/01/09 06:34 ID:ENFWQ+ii
- いつ出るんだよぅ
- 95 :非通知さん:04/01/09 22:22 ID:Yv4kD8KH
- 携帯購入1年と10ヶ月にしてやっとメールを打てるようになった親が、
機種変したいというので1304Tを勧めようと思ってるわけですが、
初心者でもわかりやすいような作りになってますか?
ちなみに通話かメールくらいしか使いません。
前つかってた京セラ(2年位前に出た年配向けの)は、
ちょっとした設定変えたり電話帳登録するだけでもややこしくて、
携帯に慣れてる自分でも、今でもてこずってるような始末なのです・・。
- 96 :非通知さん:04/01/09 23:07 ID:IEW/Oc48
- 辞書
あきれた/あせ/あひゃ/あれっ
いい/いぇい/いかり/いかる/いたい/いっぷく/いないいないばぁ
うぃんく/うーむ/うぇーん/うへぇ/うへぇっ/うまー/うまい/うれしい/うん
えっ/えっへん/えんがちょ
おいといて/おこり/おこる/おてあげ/おねがい/おろおろ
がーん/かめんらいだー/がんば/がんばっ/がんばれ
きす/きぜつ/きたー/ぎもん
ぐー/ぐすん
けしごむ/けす/けっ/げっ/げらげら
こまった/ごめん/ごらぁ/こらっ/ごるぁ
さざえさん/さむい/さむっ
しゃきーん/しょぼーん/しょぼん
すっぱ/すっぱい/すて
たべる
ちゅっ/ちょき
てれわらい
どよーん
なき/なきがお/なく/なぐる/なっち
にがわらい/にげ/にげる/にげろ/にっこり/にやり
ねむい/ねる
ぱー/はぁはぁ/ばいばい/はてな/ばるたん/ばるたんせいじん/ばんざい/ぱんち
ひそひそ/ひっきー/びっくり/ひゅーひゅー
ふーん/ぶた/ぷっ/ぶるぶる/ぷんぷん
ぺこり
ぽいっ/ぽっ
またーり
めがてん/めも
もなー
やくざ
よしよし
わーい/わら/わらい/わらいがお/わらう/
- 97 :非通知さん:04/01/09 23:16 ID:LED9bzvC
- >96
参考になるか分かりませんが、事例のひとつとして…。
うちの場合は、通話+メールの母親と、
通話のみの祖母が1304T(カメラなし)を使っています。
最低限の機能に特化した説明書が、別に付いており、
母はそれを見ながらちゃんと諸々の設定ができたので、
個人的には、おすすめではないかと思います。
また、祖母は母に緊急連絡ができればよいので、
ランチャーを使って一発発信できるので、重宝しています。
- 98 :非通知さん:04/01/09 23:16 ID:LED9bzvC
- すみません、
>95さんでしたね。
- 99 :非通知さん:04/01/09 23:18 ID:v1vYYL5l
- スマートモードがあるからね。
- 100 :非通知さん:04/01/09 23:22 ID:0MZph3Wr
- 100
- 101 :95:04/01/09 23:33 ID:Yv4kD8KH
- >>97
ありがとん!夜遅くまで仕事してる母なのに、
私が午前6時半に起きると同時にベッドから飛び起きて
「携帯の使い方教えて!説明書読んだけどわからん!」と泣きついてくるのが
かわいそうというかめんどくさいというか、色々一番しんどかったので、
参考になりますた。明日あたり店に行ってみます。
- 102 :非通知さん:04/01/10 00:20 ID:tyumWPjQ
- なるほど。基本操作とかスマートモードとか説明書が別というのが鍵でも
あるんだな…
- 103 :非通知さん:04/01/10 01:23 ID:xziMXbZR
- スマートモードって、逆に使いにくいと思った。
- 104 :非通知さん:04/01/10 01:42 ID:j89zsh4i
- 実際にスマートモードにして説明したけど、
- 105 :非通知さん:04/01/10 01:47 ID:j89zsh4i
- ごめん、途中で書いちゃった。
もう70のばーちゃんだけれども、自分が気に入ってる事もあって1304渡してみた。
スマートモードにして説明した。
「まず真ん中のボタンをおせばいい。で、電話をかけるときは…」とね。
でも、メニューから選択して…という概念と、煩雑さのせいで、わかりにくいみたいだ。
結局スマートモードを解除して、
「これを押せば電話帳がでてくる。」「かかってきた電話はココを押せばでてくるからね。」
の2種類だけ教えて、終了。
今までH"使いだったけれども、1ヶ月もすれば電話はできるようになりそう。
メールは、まだまだ無理かな…
- 106 :97:04/01/10 12:01 ID:a7aY/OnJ
- スマートモードでも、
メニューとかの文字を大きくできたらいいのにな、
と思いました。
95さんのお母さんが、気に入られるといいですね。
- 107 :95:04/01/10 22:47 ID:8rBlujCQ
- 早速知り合いのトヨタビスタに親連れて行ってきますた。
携帯見せたとたん気に入ったようで、青に決定。
本当はカメラ無しを買いたかったけど、
ビスタの中の人はその存在さえも知らなかったようで、購入できず。
明日にはゲトできるそうでつ。アドバイス、大変感謝です!
- 108 :非通知さん:04/01/11 20:45 ID:U5H+PJD4
- 今日ショップに行って1と2を比べてみました。 俺も2は方向決定ボタンが少し大きくなっているように感じました。 いま3011SA使ってて機種変を考えてるんですけど、 緑か青かシルバ−で迷い中(>_<)
- 109 :非通知さん:04/01/11 20:45 ID:U5H+PJD4
- 2の緑もなかなか良いんですけど、個人的には同じ東芝でも 以前の5304の緑の方がかっこいいような気がしました。。
- 110 :非通知さん:04/01/12 19:06 ID:33csSHJy
- >>108
いまからかえるなら緑かシルバーがいいんじゃないかな。
- 111 :非通知さん:04/01/12 19:10 ID:EzvYomyr
- いまさらながらドコモからA1304Tに乗り換えまつ。
皆様よろしくおながいしまつ
- 112 :非通知さん:04/01/12 19:11 ID:zyOY+Rvc
- >>109
微妙な好みってありますわな。
>>111
イラッサイ
- 113 :非通知さん:04/01/12 21:40 ID:GYa3n8EO
- 質問です。 東芝はキ−レスポンスがいまいちと聞くのですが(5304はその点が酷評でしたよね)、 この1304のキ−レスはどのような感じなのでしょうか?? ちなみにいまは三洋使ってます。
- 114 :非通知さん:04/01/12 22:29 ID:OtIa87x/
- A1304TII シルバー買いました。
明日ゆっくりさわってみます。
- 115 :非通知さん:04/01/12 22:33 ID:LpeOuWFB
- モック見たけど、想像以上にイイ色出してたね。>緑&シルバー
- 116 :非通知さん:04/01/12 22:52 ID:wzJ9e6LL
- はじめまして。今日A1304TU銀と抹茶(苦笑)新規で購入してきました。
と、言っても0円でしたが・・・。これって新製品だったのですね。
今までドコモとH"だったので操作ほ覚えるのが面倒ですが
ちょっとずつなれていこうと思います。
皆さんが書かれているように確かにレスポンスは遅いかも・・・。
- 117 :非通知さん:04/01/12 23:20 ID:BZXazEEG
- >>116
>ちょっとずつなれていこうと思います。
操作以前に日本語間違ってますよ。と。
- 118 :非通知さん:04/01/12 23:22 ID:LpeOuWFB
- 別に間違ってないのでは・・・
- 119 :非通知さん:04/01/12 23:33 ID:zyOY+Rvc
- どこが間違ってるんだろ??
- 120 :非通知さん:04/01/13 00:11 ID:2wEIzrs3
- 母にA1304Tを買った。
私は5303Hなので、着うた作り放題だが
A1304Tはややファイルサイズなどが難しいなぁ。
- 121 :非通知さん:04/01/13 01:11 ID:o63m4Imv
- >>117
つまらん興ざめのつっこみやめなはれ
- 122 :非通知さん:04/01/13 01:25 ID:74IjUWMw
- メール書くときの文字とキーの文字が特大ならさらにいい機種なのに。
うちの親は見ずらそうにメール書いてるよ。
操作は根気よく自分が教えてあげればなんとかなると思う。
- 123 :非通知さん:04/01/13 05:09 ID:DGTf2UyW
- >>113
今三洋なら5503なんてどうだ?
評判は悪くないぞ
- 124 :非通知さん:04/01/13 11:28 ID:NPLEw5pN
- EZWeb使ってるときに画像を表示しないようにするにはどうすればいいですか?
- 125 :124:04/01/13 17:29 ID:NPLEw5pN
- すいません解決しますた。
「添付データ再生設定」って遠まわしに書くなよ・・・・
- 126 :非通知さん:04/01/13 20:58 ID:QIH4dGfB
- どこが遠まわしなんだ?
- 127 :非通知さん:04/01/14 00:31 ID:Y/Ho1ywS
- 一般的でない表現には違いないな。
- 128 :非通知さん:04/01/14 00:41 ID:ced2JY2f
- まぁ海外メーカーのソフトだしね。
- 129 :非通知さん:04/01/14 00:45 ID:qrT483+w
- 添付データ=画像とは限らないからな。
音楽が鳴るサイトとかもあるし。
- 130 :非通知さん:04/01/16 00:28 ID:i1r+noKB
- 慣れて来たこの頃、ひとつだけ思う事。
メールを書く時、絵文字や記号のカーソル記憶がないのが不便かな。
前機種は日立でしたが、記憶してくれてたので
この機種だと最初のページから探しに行くのが面倒です。
- 131 :非通知さん:04/01/16 10:14 ID:czt6sQ/J
- >>130
「ほし」とか「おんぷ」って1回打てば予測変換ですぐ出るよー。
- 132 :非通知さん:04/01/16 11:03 ID:WwBFMEck
- この機種って、アドレス帳に登録していない電話番号は全て着信拒否って出来ますか?
- 133 :非通知さん:04/01/16 12:33 ID:Xd2X2eSZ
- >>130
これの次のA5501Tから、そのカーソル記憶に近い機能が搭載されてる。
- 134 :白ユーザ:04/01/16 20:50 ID:FYpz2ZWl
- >>132
できないみたいだよ。
- 135 :非通知さん:04/01/16 21:03 ID:XlNPC6ZR
- A1304TIIを買って少し使ってみました。
アドレス帳検索はやはりインクリメンタルサーチを標準装備にして
ほしいと思います。アカサタナ一覧順ではまどろっこしいです。
マルチサーチという検索画面はありますが、階層が深いのが
難点です。
あと、上下ボタンと真ん中の決定ボタンをよく押し間違えるのも
慣れの問題かもしれませんが困ってます。
音は比較的よいと思います。
- 136 :非通知さん:04/01/16 22:17 ID:yvMQM73p
- これってせっかくデカ文字とかにしても、メール書いてるときは
標準の大きさに戻っちゃうから意味ないねんな
- 137 :116:04/01/16 23:35 ID:GrVVN4eI
- 両親にそれぞれ一台持たせましたがメールも使いこなせている様子。
でもアドレス帳作成してて判ったのですが、一人につき電話番号が
ひとつしか登録できませんよね?ちょっと不便・・・。
デカ文字もちゃっと残念。ほかの方も書いてますがメール時にデカくないから。。。
上下ボタンも下を押したはずがクリア・・・なんてこともまだあります。
でも概ねよい機種かなと思いますね。
- 138 :非通知さん:04/01/16 23:39 ID:fNBfWdwN
- ドコモの504を水没させてしまい、急遽おとといから青使ってます。
ちなみに1円でした。
たしかに>>135さんの書かれてる通り、真ん中のボタン押し間違えますね。
あと、クリアキーが小さくて押しにくい。レスもここで書かれてる通りやっぱり
少し遅いかな・・・。
でも、デザインはかなりお気に入り。ドコモにはなかった可愛さ。
- 139 :非通知さん:04/01/16 23:45 ID:NJYuoUeS
- >>137
番号2つ登録出来るよ
- 140 :非通知さん:04/01/16 23:47 ID:XZI3Dv4C
- うちのがこの端末気に入ったみたいなのですが、
メールや電話の着信音を個別やグループで鳴り分けできますか?
- 141 :非通知さん:04/01/17 00:03 ID:ZsvPPvSk
- >>140
できますよ。
- 142 :非通知さん:04/01/17 01:10 ID:ff+RxJ2b
- この機種、人気あるねえ。
ロングセラー機種なんだね。
- 143 :非通知さん:04/01/17 09:02 ID:KmE77OHg
- 母親に抹茶に機種変してあげるんだけど、25ヶ月で10800円が相場みたい。
関西が高すぎるのかな?
- 144 :非通知さん:04/01/17 09:16 ID:b+Hzcu/Q
- 最近はそんなもん。
- 145 :非通知さん:04/01/17 09:30 ID:DjwjL97J
- >>143
一年使用で3500円ダターヨ
FB
- 146 :非通知さん:04/01/17 17:31 ID:oyOPw6w+
- >143
関西の機種変は高い、なので奥の手行使・・・
- 147 :非通知さん:04/01/18 12:42 ID:2evzTGVP
- 俺の場合、奥の手=チンコ。auの美人店員に使用して格安でGET
- 148 :非通知さん:04/01/18 13:31 ID:Mcyy4iyX
- ある意味割賦販売なので後日、別途私製請求書か認知依頼書か893がきます
- 149 :非通知さん:04/01/18 15:25 ID:/RtZIp6/
- そろそろ新色の購入リポートがくるかな
- 150 :非通知さん:04/01/19 09:24 ID:5HhBC844
- 直前になって新色は発売延期になりました。
22日か23日だとか。
- 151 :非通知さん:04/01/19 10:44 ID:yhO0hIvq
- >>150
売ってるところは既に売ってる。関東は遅れてるけどね。
- 152 :非通知さん:04/01/20 00:39 ID:vtVDifA6
- ゼビウス落としてみたが、この機種でゲームは激しくつらいな。
爪のばさないと苦しいよ。
- 153 :非通知さん:04/01/20 06:42 ID:IY7K35p8
- >>150
ショップで教えてくれたよ、23日だって。
今まで↑にある「買った」レスは嘘?!
教えてくれたからあそこで買おうかどうしようか迷い中。
- 154 :非通知さん:04/01/20 06:42 ID:IY7K35p8
- >>151
あ、そうなの・・・・こっちは田舎だからなあ。
モックすら置いてないところが多いよw
- 155 :非通知さん:04/01/20 07:47 ID:avCJxg/Q
- >>153
単純に地方によって違うだけでしょ。
- 156 :sage:04/01/20 12:53 ID:J3MwJJsN
- 気付いたから154をかいたんだってびゃ
- 157 :非通知さん:04/01/20 23:16 ID:sdukUx7R
-
通販で1304TU緑を購入しました。
思ったよりも良い色。
公式Webで見るような明るさ・輝きは無いけど,渋くてイイ感じ。
うちの母もお気に入りです(母用なんで。)
- 158 :157:04/01/20 23:18 ID:sdukUx7R
-
あ,ちなみに,住まいは東京で,
通販の店の所在地は愛知でした。
愛知だから早く入荷してたのかな?
- 159 :非通知さん:04/01/20 23:31 ID:N7KWH9kB
- 「僕と彼女と彼女の生きる道」で小雪がやってる役がこれの青使ってた。
自分も青ユーザーだったから何かうれしかったり。
普通ドラマって最新機種とかよく使ってるから、この機種が使われてるのは意外。
使いやすくてかわいくてお気に入り。
- 160 :非通知さん:04/01/21 02:07 ID:G/bjoAo9
- >>159
>普通ドラマって最新機種とかよく使ってるから
そうでもない。役のイメージに合わせて選択している場合も多い。
- 161 :非通知さん:04/01/21 02:18 ID:Z9cVcK74
- 役者さんが好きなの選んでたりスタッフに渡されてそのまま使ったり。
余談だが白い巨頭で唐沢はA5303HU使ってる。
- 162 :非通知さん:04/01/21 02:34 ID:G/bjoAo9
- まぁ両方ともKDDIの提供だしね。
- 163 :非通知さん:04/01/21 09:55 ID:7w+N51dp
- >>159
自分も青ユーザーだったし、「僕と彼女と彼女の生きる道」見てるから嬉しかった…。
- 164 :非通知さん:04/01/21 12:59 ID:ezcAA2jy
- この機種受話音量小さいない?
- 165 :非通知さん:04/01/21 13:24 ID:i+OM45m8
- おれも小雪の見て欲しくなった。
草なぎ君は5402s?あと誰か持ってたっけ?
- 166 :非通知さん:04/01/21 13:26 ID:91DULi03
- こういう話題になると、つくづくドラマというのは広告媒体になるんだなと思う。
- 167 :非通知さん:04/01/21 14:23 ID:a756pJvh
- パソコンにデジカメで撮った写真を送るのには、何が必要なんでしょう?
A1304T用のケーブルとかあるんでしょうか?
それとも、「軽快電話」(だったかな?)みたいなPCソフトを買うしかないんでしょうか?
- 168 :非通知さん:04/01/21 14:41 ID:91DULi03
- >>167
ケーブルだけじゃ転送できない。ソフトも必要。
auなら公式ソフトの
http://www.mysync.jp/biz.html
マイシンクビズが有名。
フリーでもそんなソフトがあるかもしれんけど、どの程度の使い勝手かは不明。
いずれにせよケーブルは必要。
- 169 :167:04/01/21 15:08 ID:ZbesaeVU
- >>168
やっぱりPC側にもソフトが必要でしたか。
取説読んだだけじゃ、良く分からなかったんですよ。
レスありがとうございましたm(_ _)m
- 170 :非通知さん:04/01/21 16:15 ID:Iz2yO9lr
- >>166
そりゃそーだ。洋服にしろ、お茶飲んでた場所にしろ
すごく影響はある。
- 171 :非通知さん:04/01/21 22:11 ID:1Iv1nBdJ
- 辞書ダウンロードしたけど
どうやったら顔文字でてくるの??
- 172 :非通知さん:04/01/22 17:49 ID:OjnZ1ddy
- >>171 落としたら文字入力補助でダウンロード辞書を設定しないとダメよ。
ところでメールアドレス変更したのでアドレスに登録してる人たち全員に
アドレスかわりました〜ってメール出したいのですがどうしたら簡単にできますでしょうか?
BCCを使えばいいのかなぁぐらいしか分かりません・・・
- 173 :非通知さん:04/01/22 18:35 ID:HaJP8CsR
- >>172
TOに自分のアドレス、BCCに友達のアドレスを入れればオッケー。
あて先がBCCだけじゃメールを送れないから、便宜上TOに自分のアドレスを入れるという按配。
なお、同報送信はいっぺんに5件までしか送れないから注意すべし。
- 174 :172:04/01/22 19:09 ID:OjnZ1ddy
- うっ・・・それじゃ結構全員連絡するのって手間かかるんですね。
- 175 :非通知さん:04/01/22 19:09 ID:3GKmTplm
- この機種って沼津付近の量販店での機種変価格って
どの位なのでしょう?
当方、関東エリアですが、関東の機種変はスーパー高杉なので、
中部エリアで機種変予定です。
- 176 :非通知さん:04/01/22 19:15 ID:QHggpL0D
- メールの送受信は速いほうですか?
あとキーレスポンスはストレスたまるくらい遅いですか?
- 177 :非通知さん:04/01/22 19:16 ID:HaJP8CsR
- >>174
仕方ないっす(´・ω・`)
同報送信5件までは迷惑メール業者による悪用防止です。
- 178 :非通知さん:04/01/23 01:35 ID:KzqPwhY9
- >>174
お知らせメールしてもらえば?
auショップに携帯もっていって一斉送信してもらえる
- 179 :非通知さん:04/01/23 02:13 ID:s9PJlTMK
- お知らせメールって他キャリアからの乗り換えじゃなくてもできるのか。
- 180 :非通知さん:04/01/23 14:34 ID:Xa/Fu+Al
- >>179
できるよ。
漏れ、1101S→infobarに機種変更した時にやったから。
- 181 :171:04/01/23 21:38 ID:asQtateD
- >>175
6800円でした
顔文字辞書について質問したものですが
定型文、英数などを選ぶところの顔文字って欄を見ても
増えていないのですがどうすればでてくるのでしょうか?
文字入力補助でダウンロード辞書を設定はしました
- 182 :非通知さん:04/01/23 21:40 ID:qLHxDtXI
- V302Tに比べてauは色追加の手抜きだな。
- 183 :非通知さん:04/01/23 21:51 ID:0xabsaFS
- >>181
メールとかで適当に「いい」とか「きたー」とか入力して変換汁。
変換候補に顔文字が出る。
- 184 :非通知さん:04/01/23 22:00 ID:6lLQFSY5
- >>150
>直前になって新色は発売延期になりました。
>22日か23日だとか。
今日から東京・有楽町のビックカメラにグリーンとシルバーの
A1304TUが展示されていました。
新規で¥8800でした。
ちなみにA1304Tと比較してみましたが、色の追加というだけ
の印象でした。あとは「au」のロゴや数字ボタンの下にある
東芝のロゴが、A1304Tの「by TOSHIBA」から「TOSHIBA(太字)」
に変わった位でしょうか。
グリーンはもっと薄めの色の方が良かったと思いますが、それ以上
にこの機種は本体を持った感じがどこか「もさっ」としていて、色を
変えるだけでなく、より洗練したデザインにした方が良いと感じます。
- 185 :非通知さん:04/01/23 22:02 ID:y4PvdS/x
- by Toshiba からTOSHIBAだと思われ。
- 186 :非通知さん:04/01/23 22:06 ID:s9PJlTMK
- >>184
まあ、あくまで新色がメインコンセプトのIIだからなぁ。
- 187 :184:04/01/23 22:06 ID:6lLQFSY5
- >>185
「by Toshiba」
↑こちらだと思います。私の記憶違いでした。
- 188 :184:04/01/23 22:10 ID:6lLQFSY5
- >>186
個人的にはシルバーはいい印象でした。シルバーなら、
手に持った感じが現在のままでいいかな、と思います。
グリーンは女性向けの感じもしましたので、もし女性が
持つならば大きさも含めて、もっと洗練したデザインの
方がよいのではないかと思いました。
- 189 :非通知さん:04/01/23 22:18 ID:s9PJlTMK
- んーだから、新色追加しただけなんだから
それに合わせてデザインも変えろっていうのはちょっとお門違いな気がするんだよね・・・。
IIという型番にしたのは、ロゴが変わったからに他ならないわけだし。
まあ、既発売の1304Tも結構女性ユーザーに売れてるみたいだし、これはこれで成功なんじゃないのかな。
- 190 :184:04/01/23 22:20 ID:6lLQFSY5
- >>189
>これはこれで成功なんじゃないのかな。
よろしいのではないでしょうか。
- 191 :非通知さん:04/01/23 22:24 ID:5CMPNWHG
- >>171 は回答があっても質問だけして一言も礼なしか。で次のまた質問、と。
いつまで繰り返す気だ?
しかも決まって全角(w
- 192 :非通知さん:04/01/24 01:52 ID:ohlKom54
- 今日A1304T ブルー買いました。ほんとにキレイだね。
> あと、上下ボタンと真ん中の決定ボタンをよく押し間違えるのも
> 慣れの問題かもしれませんが困ってます。
これは納得w よく押し間違えます。これ以外は大満足です。
ちなみにいままではA1101Sを使ってました。
- 193 :192:04/01/24 01:55 ID:ohlKom54
- ちなみに、わたしが買った店では最後の在庫だったようで。
店員さんが棚を探しながら「ない、ない」と騒ぎ、ほかの店員さんたちが
「あの端末今日売れてないよね? だったらあと1台残ってるはずだ!」
とわいわい騒ぎながら探して、ようやく在庫が見つかりました。
すぐ使いたかったからホッとしますたー^^;
- 194 :非通知さん:04/01/24 02:02 ID:TWJchNlV
- 購入おめ。最後の一台だったのか。
- 195 :非通知さん:04/01/24 02:05 ID:TWJchNlV
- http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/price/17291.html
EZweb端末価格調査: A1304TII、東京では23日に登場
- 196 :非通知さん:04/01/24 04:08 ID:li77cx9x
- 新規1円ってのは
「直ぐ解約すると解約金(?)高い」等あるのでしょうか
||がホスィ・・・・・
- 197 :非通知さん:04/01/24 04:22 ID:TWJchNlV
- >>196
新規1円の店の場合、大抵は年割必須が多い。
つまり短期解約する場合はその解約料がかかる。(3000円)
小さな携帯ショップの場合、独自の解約違反金を請求する縛りを付けることもある。
法的効力はないので、いわば解約抑止のための縛りだがトラブルの元にもなりかねない。
いずれにせよ、新規契約手数料2700円および日割りの基本使用料、場合によっては
オプションサービスの日割り利用料がかかるので
1円といえども短期解約は結構金がかかる。
- 198 :非通知さん:04/01/24 12:32 ID:iwyhLW8V
- 過去ログ読みましたがA1304Tシリーズ悪評無く評判良いですね。
A1304Tシリーズ使いの方に質問ですが、電波の受信感度ってどうですか?
電波受信のシビアな場所での使用が多いので慎重に機種選びしたいです。
- 199 :非通知さん:04/01/24 13:24 ID:uC2J77N7
- 全端末で比較した事が無いから、何とも言えない。
ただ少なくとも、今まで問題があると思ったことはない。
結構快適。
- 200 :非通知さん:04/01/24 13:32 ID:NXefmwlf
- うちの親に買ってあげたけど、5401CAよりは感度イイね。
値段は-1000円、縛り無し(w
- 201 :非通知さん:04/01/24 13:46 ID:CBq1qBq8
- 電波感度普通に良好だから書き込みがないのか、
その姿がカワエエ(*´∀`)モエで購入してるから電波感度など気にせず書き込みがないのか、
その姿がカワエエ(*´∀`)モエで購入してさらに電波感度も普通に良好だから書き込みがないのか。
- 202 :非通知さん:04/01/24 13:50 ID:uC2J77N7
- 自分としては、後者。
基本的に電波を使って通話・通信するのが目的なんだから、
これが通常の使用に仕様を来すような状態であれば、
「カワエエ(*´∀`)モエけど電波が(ry」または
「電波がアレだけどカワエエ(*´∀`)モエでイイ!」
という発言が占めるはず。
- 203 :非通知さん:04/01/24 13:51 ID:uC2J77N7
- 支障を来す…だな。失礼。
- 204 :非通知さん:04/01/24 13:56 ID:Bi1x10Cg
- 相変わらずよく売れてるようで。
先週は売上1,2位を独占。
しかも発売以来ずっと上位に食い込んでるような・・・。
ソース
http://it.nikkei.co.jp/it/seihin/uresuji.cfm?i=4
- 205 :非通知さん:04/01/24 15:21 ID:TWJchNlV
- まあ、普通に使えて普通に満足できるぐらいの電波感度だと思う。
特に不満はなし。
- 206 :非通知さん:04/01/24 15:47 ID:vaWNUkDo
- >>204
分かってると思うけどそれはあくまでBCNの調査で実際の売れ行きと異なる可能性もある。
まぁ、それでも1304は人気端末だけどね。
- 207 :非通知さん:04/01/24 20:18 ID:sb9uZ51J
- ところで、Eメールの転送ってできるんですか?
転送にしてもメールが真っ白で;
どうなってるんだろう…Cメールはちゃんとできるのに。
- 208 :非通知さん:04/01/24 20:22 ID:ohlKom54
- >>207
添付ファイルとして転送されるのかな?
わたしもまだその転送は使ったことないからわからないけど。
自分の携帯アドレス宛てに届くメールを自動的に自宅のPCに転送する
設定にしてるけど、そっちの転送は問題ないです。
それじゃない方の転送のことを言ってるんだよね?たぶん
- 209 :非通知さん:04/01/24 21:15 ID:vaWNUkDo
- >>207
Eメールの転送はサーバにあるものを送っている。
だから端末で転送を選んでも中身がない。
- 210 :208:04/01/24 22:09 ID:ohlKom54
- >>209
なるほど!!
これこれのメールをどこに送ってとさえ命令すれば、
わざわざ端末からメールの内容は送らなくてすむということか。
でも、ってことはサーバにはメールが残ってるということ?!
- 211 :非通知さん:04/01/24 22:22 ID:CBq1qBq8
- >210
そゆこと。
端末:このメール、転送してね
鯖 :オケー(1ヶ月ぐらいの間保管してあるメールを転送)
- 212 :非通知さん:04/01/24 22:24 ID:vaWNUkDo
- >>210
そうだよ。3MBを超えるか30日を過ぎると古いメールから消去されていく。
元メールはサーバで自動付与するため、その分の料金は発生しません。
http://www.au.kddi.com/customer/faq/ezweb/atmail_003.html
- 213 :210:04/01/24 23:34 ID:ohlKom54
- >>211-212
ご説明ありがとうございます!!
リンク先も読みましたが、なるほど、サーバには一定期間残ってるんですね。
いつもPCのメールで第3者に転送ということはやってるから、
てっきり携帯もそうなのかと思ってました。
>>207さんの「真っ白になる」はそれでいいってことですね。
- 214 :207:04/01/25 00:08 ID:O1cOKH9P
- 試しに自分の携帯にメールを転送してみました…!
ちゃんと内容もバッチリ転送できました。
みなさんどうもありがとう。
>>208さん
分かりにくい説明でごめんなさい;
私が言っている転送は自分の携帯に来たメールをそのまま他のアドレスに送る転送のことです。
- 215 :208:04/01/25 00:37 ID:d46/FuSc
- >>214
とんでもないです!
質問者でもないのにちゃっかり勉強になりましたからw
- 216 :非通知さん:04/01/25 05:01 ID:MjylzKgp
- >>197
なるほど〜ではもすこし色々見て回ります。ありがと
||でimona使えるのかな‥見たけどよく分からない。
ぶりゅぶりゅなんですよね?
- 217 :非通知さん:04/01/25 07:03 ID:cON2kqbR
- 嫁に買いました。(関西機種変1.1マソでした)
自分がW11Kなので同じ物を勧めたのですがこいつの抹茶がハートをわしづかみしたらしく
W11K却下されてこれになりました。
たしかに可愛い。んで安いのに着うたもできるので嫁の物ですが自分も気にいってます。
(まさにAUのジム!)
これから嫁の代わりに来ますのでよろしく
- 218 :非通知さん:04/01/25 08:44 ID:HwNYWQSJ
- >>216
BREWなのでimonaは使えないっす。
今後も開発は困難な模様。
- 219 :非通知さん:04/01/25 08:48 ID:n0IHO71z
- 1304… ほんとカワイイ (*´ω`*) これにしてよかった
- 220 :非通知さん:04/01/25 19:04 ID:nhMdLBcB
- 白を5か月使ってる。 大切にしよう
- 221 :非通知さん:04/01/25 19:27 ID:s0n0HITN
- 先日、1304を地面に落としてしまいカメラの右横にヒビ入れてしまいました・・・
(´・ω・`)ショボーン
なんでザクではなくジムなんだろう・・・?
ゴテゴテしていなくてさっぱりしているからかな?
- 222 :非通知さん:04/01/25 19:40 ID:OO0YMjWE
- すみません、この機種よく「auのジム」と言われてるの見ますが
どういう意味でしょう?
- 223 :非通知さん:04/01/25 20:39 ID:Pt8rtDEV
- >>221-222
A5501Tのような上位機種が存在していて、なおかつ安くて数が多いから。
- 224 :非通知さん:04/01/25 20:43 ID:s0n0HITN
- >>222
「ジム」
ガンダムというアニメで味方(連邦軍)の一般兵が乗っていた量産兵器。
兵器としてはコストパフォーマンスにすぐれ、優秀だが、乗員の熟練度が低いせいか
敵(ジオン軍)の量産兵器「ザク」とたいして変わらない強さに描かれていたのが残念。
続編のZガンダムにも後継機が登場した(名前はジムU)
漏れはてっきり安い割に高性能でさっぱりした外観なのでこう呼ばれているのかと
思った。
- 225 :非通知さん:04/01/25 21:43 ID:W+NXY0CN
- >>224
同意します。
- 226 :非通知さん:04/01/25 23:43 ID:cON2kqbR
- ジムUみたく
Uがでてるからね
- 227 :非通知さん:04/01/25 23:55 ID:OO0YMjWE
- ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
ジム解説ありがとうございます>223-226
・一般人向け
・大量生産
・お手ごろ価格
・契約数増加要員
てところでしょうか。
- 228 :非通知さん:04/01/26 00:02 ID:24PP2iuf
- A1304Tがジムだとすると、
'03春モデルの傑作機A5304Tはガンダムか?
- 229 :非通知さん:04/01/26 00:08 ID:k1W4A0V0
- 基本的なスペックはきっちり抑えていて、使いやすくてそれでいて安い。
おまけにカメラ無しモデルまで発売される汎用性の高さ。
そのあたりがジムっぽいので、呼ばれだしたのかと。
別にザクでもなんでもいいと思うけどね。
- 230 :非通知さん:04/01/26 00:15 ID:2NHXE/vA
- ザクにしてはバリエーションが少ないかと・・・。
そのうちA1304TVが発売されたりして・・・
追加パーツ付けて少し派手な色にしたりしてw
- 231 :非通知さん:04/01/26 04:19 ID:rd1pCHMc
- 飽きっぽい私ですが、こんなに大事にしたい(長く使いたいぞ)と思った携帯は
初めてかもしれません。かわぃぃよ〜!
- 232 :196=216:04/01/26 05:46 ID:qzKG1dzB
- >>218
どうもでした。使えないのか残念
地元auそっぷ
\8800(その場で払うのは\2000弱)だったけど年割り必須ですた(´Д`)
しかも「半年使っていただいてこのお値段なんで‥‥」ガーン
それなら最初から価格表にかいといてほしいなあ。
いつもいくとこではちゃんと使えないと困るからそれを確認するまで
年割りもつけない予定だったのに
でもこの端末どうしても持ってみたかったので買いました。
店員さんに「めんどくさい客」と思われたろなあ。ごめんよ(ノД`)
ともかく手にできて満足でごございまし
- 233 :非通知さん:04/01/26 08:26 ID:bglrUpoW
- ザァクゥ
- 234 :非通知さん:04/01/26 13:37 ID:k1W4A0V0
- 安いところで買うときは、年割りやオプション契約が必須か
あるいは何かしらの縛りがあるのか、こっちから聞いたほうがいいね。
- 235 :非通知さん:04/01/26 19:09 ID:r26lv8md
- 画面上部のEzキーをおした状態で放置していたのですが
これって課金されてますか?
メニューとかまで行かなければ接続はされてないのでしょうか?
- 236 :非通知さん:04/01/26 20:49 ID:VkGMB5yU
- 時間ではなくデータ通信を行うことで課金される。
分かりましたかぁ?
- 237 :非通知さん:04/01/26 23:23 ID:WKArZIcd
- >>235
普通は大丈夫。しかしたとえばURL間を延々とリダイレクトしつづけたりというような
ページを作ることは原理的には可能なので絶対とは言えないけど。
まあ、しかしたぶん大丈夫。
- 238 :非通知さん:04/01/26 23:57 ID:AnbRCdJJ
- 1304TIIで自作着うた登録出来た人いる?
9は持ってるんだけどII買おうか悩み中。
- 239 :非通知さん:04/01/27 00:53 ID:+MafngGv
- >>238
登録できますたよ
サイズは120KBくらいでやりました。
それ以外してないので詳しい制限はわかりませんが
- 240 :非通知さん:04/01/27 01:26 ID:c9sURwSJ
- >>236
はぁーい!わかりましたぁ。
データ通信が始まるのはEzを押して、その後に出る
メニューの選択などをしたら・・・って事ですよね?
つまり今回は大丈夫かなと。
>>237
了解です。このEzキー押せなくなればいいのになー。
そんな事はできないですよね?親がビクついてます。
- 241 :非通知さん:04/01/27 01:40 ID:ECRrc0dd
- >>240
M4で使え無くできるよ。
- 242 :非通知さん:04/01/27 01:53 ID:9Tn5pV3N
- アクセス制限の項だね。
- 243 :非通知さん:04/01/27 07:51 ID:Xh4OAweL
- >>241
おぉ。探せなかったから感謝感謝。
- 244 :243:04/01/27 07:54 ID:Xh4OAweL
- ぬうぁぁぁ。やったけどスマートモードにしたら解除されるし。
スマートモードでしか教えてないんだよなー。参った。
- 245 :非通知さん:04/01/28 09:58 ID:wjvBS7Sy
- TとTIIって色とロゴ以外どこが違う?
ブラウザ速度とかどっちが早い?
てかユーザー少ないのかな…
書き込みないね。。
(´・ω・`)
- 246 :非通知さん:04/01/28 13:01 ID:tFYRmTyU
- 1304TとTUは一番の売れ筋
だけどエントリー機だから携帯ヲタは少ない
よって書き込みも少ない
- 247 :非通知さん:04/01/28 13:36 ID:iYLC9uMK
- BREWを無理矢理推進してるKDDIは、携帯アプリという点においてもうだめぽ
BREW版の2chブラウザ開発してた神がいたが糞審査ではじかれたとさ
au 2chブラウザ for EZアプリ(BREW) Part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071715603/420-
- 248 :非通知さん:04/01/28 14:19 ID:s26A7mF9
- 今日彼女に渡す用に1304Tのフラフィホワイト契約してきた。
可愛いねこれ。軽いし
- 249 :これか:04/01/28 14:41 ID:q2gboU0M
- 420 :79 ◆9LR2/aGJUg :04/01/28 12:47 ID:XoKJ/L5R
>>304
審査でNG出ました・・・。
もうダメぽ・・・。
BBS関連はKDDIは差別視してる感。
フィルターやらの鯖を掛けて、
NGワードやらの管理をしっかりやった実績無いと無理だって。
奴らの気が変わるのを待つか、
穴を開けるか、
端末の穴をOSFとかで見つけて無理矢理DLケーブルとソフト作成するとか、
(X-BOX for Linuxとかの乗り?)
マクロソフトを作って通すか、
(これも無理っぽかった)
しないと_。
もう、あの部署関連者読んで無いだろうと、
ほとぼり醒めたっぽいので遅くなったけど南無な報告でした;;
- 250 :非通知さん:04/01/28 14:47 ID:Ba2Em5jw
- 定額になれば、ブラウザ要らないし。
- 251 :非通知さん:04/01/28 14:48 ID:s26A7mF9
- なるの?いつよ
- 252 :非通知さん:04/01/28 14:52 ID:q2gboU0M
- >>250
月に4200円も払う気になれないよ・・・。
- 253 :非通知さん:04/01/28 15:00 ID:aYXmRNhz
- >>250
バカだな、パケ代節約だけじゃないぞ。
専用ブラウザつかえる快適さは。
- 254 :非通知さん:04/01/28 15:04 ID:q2gboU0M
- それに定額になったからといって、この機種もそうなるってわけじゃないしね。
対応機種だけじゃん。
- 255 :非通知さん:04/01/28 15:12 ID:/AARhONz
- カワイイカワイイってお前らキショ・・・・・くそ〜俺の抹茶カワイイハァハァ
大好きだよ僕の1304U
- 256 :非通知さん:04/01/28 15:23 ID:s26A7mF9
- どっちなのw
- 257 :非通知さん:04/01/28 15:33 ID:q2gboU0M
- 空色が綺麗。
- 258 :青ユーザ:04/01/28 16:33 ID:gq0CpmPe
- キレーイ(・∀・)キレーイ
- 259 :非通知さん:04/01/28 16:47 ID:ytdiAgNR
- この機種ってカメラにライト付いてないけどそのことで何か不便だったりしますか?
- 260 :非通知さん:04/01/28 17:34 ID:XAFJLlvB
- 暗がりで使えずターシロが困るな
- 261 :非通知さん:04/01/28 17:38 ID:uBJHuDHb
- >>259
暗い所だと困るかも。
キーホルダー型のLEDランプを買えばある程度は補えると思うけど。
- 262 :非通知さん:04/01/28 19:44 ID:/NW/YPK6
- 先週の売上1位と2位なんだね。
(調査期間:2004年1月19日〜2004年1月25日)
1 KDDI 東芝製 フレッシュブルー cdmaOne A1304T(FB) 2003.08 OPEN
2 KDDI 東芝製 フラフィーホワイト cdmaOne A1304T(FW) 2003.08 OPEN
3 NTTドコモ 日本電気製 カクテルシルバー iモード N505i(CS) 2003.07 OPEN
- 263 :非通知さん:04/01/28 19:49 ID:s26A7mF9
- これ、メール送信後勝手に待ち受けに戻ってくれないんだね
文句言われそうだ
- 264 :非通知さん:04/01/28 19:51 ID:UaVI835C
- >>263
マジ?
- 265 :非通知さん:04/01/28 19:53 ID:gmem750W
- >1 KDDI 東芝製 フレッシュブルー cdmaOne A1304T(FB) 2003.08 OPEN
>2 KDDI 東芝製 フラフィーホワイト cdmaOne A1304T(FW) 2003.08 OPEN
cdmaOneって・・・
- 266 :非通知さん:04/01/28 20:27 ID:gq0CpmPe
- >>263
自分も最近気づいた。
閉じてれば大丈夫やけど、あけっぱやと戻らない…ひい。
- 267 :非通知さん:04/01/28 20:36 ID:dSVCXg68
- 普通に戻ります
- 268 :非通知さん:04/01/28 20:45 ID:UaVI835C
- どっちやねん
- 269 :非通知さん:04/01/28 20:54 ID:ZO0oU6yY
- >>262
すごいな。
ドコモのN以上か。
- 270 :非通知さん:04/01/28 22:20 ID:q2gboU0M
- 閉じれば戻るでしょ。>待ち受け
- 271 :非通知さん:04/01/28 22:40 ID:0ZY3EsUe
- >>259
漏れは全然不便ではないな。暗いところで写真とったりしないし。
壁紙明るめのものにしてるからそこそこ懐中電灯がわりになってるし。
- 272 :非通知さん:04/01/28 22:52 ID:s26A7mF9
- ホントだ戻るね(;・ω・)
長いだけでした!惑わせて申し訳ない!
- 273 :非通知さん:04/01/28 22:56 ID:1ZJ5ND2l
- 脅かすなよこいつぅ〜
- 274 :非通知さん:04/01/28 23:03 ID:s26A7mF9
- ホントごめんよ(゚∀゚;)
5404Sだとすぐ戻るからさあつい・・・
比べちゃいけなかった。
ちなみに閉じなくても戻るね!
これってかなり売れてるんだね。
http://www.asahi.com/tech/rank/weekly.html
売れ筋ランキング(週間) (調査期間:2004年1月19日〜2004年1月25日)
携帯電話
順位 メーカー名 品名 型番 発売日 標準価格
1 KDDI 東芝製 フレッシュブルー cdmaOne A1304T(FB) 2003.08 OPEN
2 KDDI 東芝製 フラフィーホワイト cdmaOne A1304T(FW) 2003.08 OPEN
3 NTTドコモ 日本電気製 カクテルシルバー iモード N505i(CS) 2003.07 OPEN
4 KDDI カシオ製 シェリーピンク cdmaOne A5401CAII(SP) 2003.11 OPEN
5 KDDI カシオ製 カフェオレ cdmaOne A5401CAII(C) 2003.11 OPEN
すげー
- 275 :非通知さん:04/01/28 23:36 ID:gq0CpmPe
- 本当だ。
vodaからauに乗り換えたばかりだったので、ごめんよA1304T!
- 276 :非通知さん:04/01/28 23:46 ID:YZf+zlkE
- 発売以来ずっとトップ5以内
- 277 :非通知さん:04/01/28 23:51 ID:ls3e2Iab
- 俺もA1304Tにしようかな・・・。
CASIOのつもりだったけど、こっちのが安いしな。
('A`)ノ⌒[voda]
- 278 :非通知さん:04/01/28 23:52 ID:zQ1sk+jq
- そうそう、発売当初もあんがい人気あって
ずーっと売れてる印象があるね
- 279 :非通知さん:04/01/29 00:09 ID:/XcPqdDA
- 緑のが出るならそういってくれればよかったのに。
- 280 :非通知さん:04/01/29 00:10 ID:n7t/y5qb
- タダ同然で投売りされてて、かつ基本機能を抑えてあるんだもんな。
まじでいい機種。
- 281 :非通知さん:04/01/29 00:41 ID:FrMG89zX
- 最近妙に書き込みが増えた気がする・・・
- 282 :非通知さん:04/01/29 00:43 ID:n7t/y5qb
- II購入ユーザーが結構いるのかな?
- 283 :非通知さん:04/01/29 00:52 ID:yNYVDowX
- 最近I購入したユーザーもここにいます・・・・
- 284 :非通知さん:04/01/29 01:25 ID:AP4FOtOW
- Uのシルバー買ってきちゃいました。
- 285 :非通知さん:04/01/29 01:28 ID:/wv0yT5q
- 5と0のキーの発光が他のキーに比べて暗いのですがこれは仕様ですか?
- 286 :非通知さん:04/01/29 01:30 ID:BbI29zWP
- A1402Sが出たらジムの座を奪われそうな予感。
- 287 :非通知さん:04/01/29 01:41 ID:60ZM9n0P
- >>286
A1402Sはある程度の価格になると思う。
- 288 :非通知さん:04/01/29 01:43 ID:ykTTZKOa
- ソニーと言うだけで若干高くなりそうな悪寒。
- 289 :非通知さん:04/01/29 02:39 ID:/XcPqdDA
- >>285
おれのも同じです。
- 290 :非通知さん:04/01/29 02:39 ID:60ZM9n0P
- >>285
LEDの位置の関係。
- 291 :非通知さん:04/01/29 05:05 ID:jkCj4wlp
- ソニエリって人気あるの? 京セラと同じくらい魅力感じないんだけど。 1304Tはデザインがなんか飽きやすい。。上のグレーのヘルメットのような部分がどうもなじめない…
- 292 :非通知さん:04/01/29 08:32 ID:/wv0yT5q
- レッドの位置の関係の意味がよくわからないのですが
ようするにみんなそうなってるってことですか?
- 293 :非通知さん:04/01/29 09:33 ID:bUvrPmDf
- そうだよ、レッド!
- 294 :非通知さん:04/01/29 09:46 ID:n7t/y5qb
- 「レッド」って目からウロコだな。
- 295 :非通知さん:04/01/29 12:28 ID:DzRL2/up
- LED ZEPPELIN ってか
- 296 :非通知さん:04/01/29 12:43 ID:DzRL2/up
- >291
ヘルメットてどこよ。もれは白ユーザなので主要部分はすべて白だし。
ま、いずれにしてもデザインというのは客観評価は難しい。
- 297 :非通知さん:04/01/29 16:18 ID:/wv0yT5q
- LEDはレッドって読むんじゃないんですか?
- 298 :非通知さん:04/01/29 16:43 ID:n7t/y5qb
- >>297
君はDNAを「ダナ」って読むのか?
ということです。
- 299 :非通知さん:04/01/29 16:53 ID:3koRlxjB
- >>297
ヴァカ?
- 300 :非通知さん:04/01/29 17:03 ID:jkCj4wlp
- ヘルメットは閉じたときの上の部分です。(青、緑のグレーのとこ) シンプルな白が一番違和感ないかも。
- 301 :非通知さん:04/01/29 17:07 ID:/H2+sBkF
- >>297
エルイーディーって読むんだよ
- 302 :非通知さん:04/01/29 17:20 ID:BbI29zWP
- IDEは「イデ」
IMEは「イメ」
と、言います。
- 303 :非通知さん:04/01/29 17:44 ID:9ZbPhtUN
- BREWはぶれうと読みます。
- 304 :非通知さん:04/01/29 18:06 ID:lri2a+1P
- DNAはどぅなです
- 305 :非通知さん:04/01/29 19:47 ID:bUvrPmDf
- DNA DNA D〜NA D〜NA〜 絡んでゆ〜く〜よ〜♪
- 306 :非通知さん:04/01/29 20:07 ID:lHxZ7O7V
- >>297
ふんふん面白いけど、こんなのどう?
グリーンとレッドとブルーのどれかのレッドが消えてレッドになりました。
さて何がどうなったのでせう?
- 307 :非通知さん:04/01/29 20:28 ID:4cHXfGyS
- TとUの違いってどこにあるんでしょ?
色はTが気に入ったのですが・・・Uの方が性能上なら
Uにしようかなと迷ってます。
- 308 :非通知さん:04/01/29 20:57 ID:HWvzRbtO
- >>307
色とロゴ(EZwebボタンとか)が変わっただけでしょ。
- 309 :非通知さん:04/01/29 21:11 ID:t6xPb5/r
- >>286
A1402Sはネモ。
- 310 :非通知さん:04/01/29 22:38 ID:n7t/y5qb
- >>307
ちったぁ過去ログ読みなさい。>>13
- 311 :307:04/01/29 23:00 ID:lEuMSPey
- >>310
ひぃぃ、、、すんませんでしたっ!
でも教えてくれて感謝です。買います!
- 312 :非通知さん:04/01/30 00:58 ID:elMLDr4B
- これ充電器も白で可愛いねー
- 313 :非通知さん:04/01/30 01:01 ID:v8kHIbjm
- 最近のローエンド機種で一番デザイン良い気がします。
一番バランス取れてそうな気もする。私は1301使いですが。
- 314 :非通知さん:04/01/30 01:23 ID:Y51CLQoF
- 自作着うた登録、Uも5304Tみたいに140KB制限あるの?
それともまだいける?9ZIPはありまつ。
- 315 :非通知さん:04/01/30 01:26 ID:DZRPCNuO
- 遅まきながらパウダーグリーンのモックを初めて見ました。
画像で見てた印象と違って、結構明るい黄緑色ですね。(抹茶色をイメージしてた)
ポップな感じなのでフレッシュブルー同様人気が出そうですね。
- 316 :非通知さん:04/01/30 09:34 ID:NYs46fmc
- 今日抹茶を買ってきます。
早くいろいろいじりたいなぁ*´Д`*
- 317 :非通知さん:04/01/30 10:28 ID:4+RPreMF
- アーティスト公認の着うたでダウンロードしてたんだけどさ、
最近 宇多田ヒカルが消えたんだけどなぜ??
前まで確かにあったのにいきなりリストから消えたよ(゚Д゚)
- 318 :非通知さん:04/01/30 16:46 ID:lWlhgMOo
- この電話で撮ったムービーって
PCで見ることはできますか?
どうしても残しておきたいムービーがあるんです。
- 319 :非通知さん:04/01/30 16:59 ID:XenwF4p1
- >>318
QuickTime Player
- 320 :非通知さん:04/01/30 17:10 ID:lWlhgMOo
- >>319
有難うございます。
試してみます。
- 321 :非通知さん:04/01/30 18:19 ID:8w6Z+W0j
- 裏技あるん?
- 322 :非通知さん:04/01/30 18:26 ID:HHwiAQ/t
- 今日抹茶買った。
十字キーが押しにくいかな。特に下方向はクリアキーも押しそうになる。
それ以外は満足。
- 323 :318:04/01/30 19:54 ID:PGe8GAQn
- >>319
見れるようになりました。
どうも有難うございました。
- 324 :非通知さん:04/01/31 01:35 ID:TmQXZc+e
- >>317
普通にあるけど。
- 325 :非通知さん:04/01/31 15:13 ID:95Te6xjA
- スマートモードって言う操作が簡単になるモードはあるらしいけど、
アドレス帳や着信時の文字が大きくなるように設定はできる?
- 326 :非通知さん:04/01/31 15:58 ID:CP6Ej1HT
- でか文字かな。
- 327 :非通知さん:04/01/31 18:56 ID:j6Tx6rmi
- >>324
ごめんあったw
- 328 :非通知さん:04/01/31 21:59 ID:lYCANnmM
- この機種を購入予定なのですが、いくつか教えて頂けますか?
1Webやメールを読む時、ページ送りのような操作は可能ですか?
2文字変換能力はいかがですか?
3アプリの動作はどうでしょうか。サクサク動きますか?
以上です。
ドコモからの乗り換えですが、可愛いのに
安くて必要十分な機能がある
この機種が気になってしまって。
よろしくお願いします。
- 329 :非通知さん:04/02/01 00:03 ID:lKrvJEl2
- 最初から入ってるヤイコの着うた消した人います?
消したらDF容量増えますか?
- 330 :非通知さん:04/02/01 00:23 ID:7Ol/UrZH
- >>328
> 1Webやメールを読む時、ページ送りのような操作は可能ですか?
できます。キーがメールの場合とWebの場合で違いますが。
> 2文字変換能力はいかがですか?
漏れはあまり入力しないのでこれはわかりません。
> 3アプリの動作はどうでしょうか。サクサク動きますか?
さくさく動きます。けどなんせ数が少ないです。
Java じゃなくて BREW というものなので。
> ドコモからの乗り換えですが、可愛いのに
> 安くて必要十分な機能がある
そうですね。完璧でもないけど、基本はしっかり押さえてある
お買い得な機種といえると思います。
- 331 :非通知さん:04/02/01 00:32 ID:79LjkNRQ
- ブルー買いました。量販店行ったら売り切れだったのでauショップで。
下キーが押しにくい、、、決定になってしまう。それ以外は良いと思う。
- 332 :非通知さん:04/02/01 01:48 ID:l/8q57KQ
- >>329
先日、容量なくてやむを得ず消したら結局容量は増えなかった。
ちょっとソンした。
- 333 :非通知さん:04/02/01 02:09 ID:a2MUzRtI
- ブルーを買って使ってます。結構かわいがってますが、、
辞書がちょっとおバカというか…漢字変換(特に単漢字)の語彙候補が少なくて
困りませんか?
自分が探している漢字が出てこない場合って、
皆さんどうしてます?
- 334 :非通知さん:04/02/01 02:30 ID:fHpqR5Nr
- >>333
漢字変換のフォローはユーザー辞書(単語登録)で補いますねぇ
- 335 :非通知さん:04/02/01 02:52 ID:lKrvJEl2
- TIIは自作140KB以上でも登録できるんやね。
- 336 :非通知さん:04/02/01 02:54 ID:pU4vj7a8
- >>333
はぁ? 単漢字なんて腐るほど (邪魔なほど) 出て来るが?
使い方判ってねーだけでは??
- 337 :非通知さん:04/02/01 02:58 ID:fHpqR5Nr
- >>333
あぁ。単漢字変換を知らないのかな?
変換候補が出てる時に、右上の単漢字キーを押せば
漢字の候補がいっぱい出てきますよ。
- 338 :非通知さん:04/02/01 03:04 ID:eZaOL0+t
- >>336 そんないきり立つ程のこっちゃない。モチツケ
- 339 :非通知さん:04/02/01 03:54 ID:pU4vj7a8
- >>338
おぉ、そうやね、失礼。ちと腹が痛てーもんで(w
- 340 :非通知さん:04/02/01 04:53 ID:2kKeuDWg
- 333じゃないが、>337の方法はじめて知ったよ。
8月から使ってるのにw
- 341 :非通知さん:04/02/01 13:42 ID:Dtu81rF1
- vodaのSH-010からわけあってauに移って、、、なんか違和感あるなと思いました!
液晶が小さめなのか覚悟の上だったけど・・・って考えてたらただフォントの違いだけですた。
さすがにこれは慣れるしかないな。
- 342 :非通知さん:04/02/01 13:51 ID:fHpqR5Nr
- >>340
なんと。
そりゃ不便だっただろうw
- 343 :非通知さん:04/02/01 14:11 ID:Dtu81rF1
- ついでにちょっと聞きたいんですけど、メール作成時は普通よりフォント大きくなるのは仕様でしょうか?
- 344 :非通知さん:04/02/01 21:08 ID:miRt3x7P
- A1304Tでは、ポケベル入力は可能なのでしょうか?
- 345 :非通知さん:04/02/01 21:42 ID:ldVfLpKd
- お買い特機種
(・∀・)イイネ!!
- 346 :非通知さん:04/02/01 22:06 ID:msQqhwjE
- >>344
うん、出来る。きっと出来るさ。
- 347 :非通知さん:04/02/01 23:07 ID:l/8q57KQ
- >>344
できますよ〜
ポケベル入力しかできない私・・・
- 348 :非通知さん:04/02/02 00:39 ID:ucGJJxgb
- >>343
みたいですね。
- 349 :非通知さん:04/02/02 02:27 ID:Dl9d2ojz
- 確認なんだけどA1304T IIって
kanji使えば自作着うた登録出来るんだよね?
なんか6回中1つ成功、5つ失敗した(´・ω・`)ショボーン
- 350 :非通知さん:04/02/02 07:39 ID:i8mjviVd
- できたよ
ファイルサイズで失敗してない?
今のところ100kb前後で百発百中
- 351 :非通知さん:04/02/02 08:49 ID:3qKdtNNf
- マジレスするとこの端末はモッサリ気味だからメール重視の奴は止めといた方がいい
- 352 :非通知さん:04/02/02 14:02 ID:VNRLHuX/
- >>351
341さんじゃないけど、vodafoneのSH10からコレの青にした者です。
電話は受信のみ、メール重視派ですが大して気にはならないですよ。
どのへんがモッサリなんでしょう?
ただメール中にフリーズ→auショップ一週間没収→かえってキター→まだフリーズするじゃん
は辛いですが、もう一度持ってくのもなんか恥ずかしいしなぁ。
- 353 :非通知さん:04/02/02 18:26 ID:okec4X11
- >352
フリーズは受信中に起こるの?
充電中に通信したらフリーズというのはここでみかけたことあるけどね。
なにかパターン(絵文字使っているとか)がつかめるといいのですが…
ちなみに私はメールをそれほどヘビーに使ってないせいかフリーズは経験したことないです。2003年8月製の白ユーザです。
- 354 :非通知さん:04/02/02 18:30 ID:+O/o/WL+
- >>349
177KB登録可
- 355 :333:04/02/02 19:05 ID:Kg8uAlVR
- >337 単漢字変換知らなかったです。
ありがとうございました!
- 356 :非通知さん:04/02/02 19:47 ID:UX82J9CN
- 音質受話音量
電波感度
はどーですか?
東芝はAUの中でもいいってきいたけど?
- 357 :非通知さん:04/02/02 21:34 ID:FDCzo9fr
- 先週、秘書が仕事用に手配してくれたのがラフフィーホワイトのA1304Tでした。
会社持ちの仕事用で自分には選択の自由が無いので、評判が良くて安心しました。
- 358 :しょー:04/02/03 02:14 ID:87XvF8cr
- 買ったばっかりなんですけど・・・・
自作着うたを着信音等に登録できるようにしたいです。誰か教えてq;O;p
- 359 :非通知さん:04/02/03 09:08 ID:fH2WCwVG
- >>358
氏ね
- 360 :非通知さん:04/02/03 09:15 ID:+FjTAjpY
- オンラインRPGネバーワールド http://n-w.jp/?f=unkotintin
- 361 :非通知さん:04/02/03 09:52 ID:xsU9Ry2n
- EメールのCメールへの転送って、文字数少ないとタダになるの?
Cメールって受信にお金かからないんだよね??
- 362 :非通知さん:04/02/03 09:54 ID:YjMg9RZt
- auのサイトをまず見ようね。
- 363 :352:04/02/03 10:41 ID:3lDCj1xb
- >>353
メール作成中ですよ、長い文章書いててフリーズしたときには携帯投げつけたい衝動に駆られます。
もちろん送信箱に未送信として残ってないので1から打ち直しですよ。
パターンか…顔文字辞書いれてて、顔文字辞書いれて消すとよく止まるかも。
「なっち」で(●’−’●)出して「●」の部分を絵文字のハートにしようとすると止まる…。
あと「きたー」とかも止まりますね;
- 364 :非通知さん:04/02/03 13:30 ID:rT0liZ4v
- お気に入りのフォルダ分け出来ればな〜 (´・ω・') しかしこの機種売れてるわりには使ってる人見ない。
- 365 :非通知さん:04/02/03 15:41 ID:IZpK7LQ7
- >>364
そういえばそうだな。
- 366 :非通知さん:04/02/03 16:16 ID:nf3qu2J4
- >>364
東芝て前からお気に入りにフォルダ付けないな。
メールとウェブでスクロールキー違ってるし。
でもトータルすると使い易い、ってAUはこの程度か!ナミダ
- 367 :非通知さん:04/02/03 18:15 ID:rT0liZ4v
- さすがに5501Tはフォルダ分け出来るみたい。 ところで最初から入ってる着うたと 変な動画消した香具師いますか? 消すとDF容量増えるなら消したい。 (´・ω・')
- 368 :非通知さん:04/02/03 19:03 ID:ZT76e/oz
- >>367
削除できそうだけど削除しないw
- 369 :非通知さん:04/02/03 19:07 ID:xsU9Ry2n
- >>367
>>329>>332
- 370 :非通知さん:04/02/03 21:55 ID:LN79lk8e
- はじめましてBREWというのがあるようですがこれでゲームとかが
出来るとおもいますがダウンロードしてからもやる度に接続していて
その間ずっと課金されますか?
- 371 :非通知さん:04/02/03 22:20 ID:2Hse0URq
- >>370
されるものとされないものが有る
- 372 :非通知さん:04/02/04 00:15 ID:lQcrUpQW
- フリーズはするのは不良品だとおもうから直るまであうショップと相談した方がいいと思われ。
もっさりはEZWEBとか1文丸ごと変換するときに結構待たされませんか?
A55xxには新しいCPUが載っているのでサクサクらしい。実際触ったことないんだけどね
- 373 :非通知さん:04/02/04 01:26 ID:5ZxiIhMK
- これ、母用に買いました。
デカ文字とスマートで楽勝!のはずが
10秒でバックライト消えちゃうんですよね。
これ、元のモードで変えても10秒で切れちゃうんですが。
- 374 :非通知さん:04/02/04 01:50 ID:m041uMN0
- よく探せ。
ウチの母に持たせたのは180秒の設定にした。
- 375 :非通知さん:04/02/04 01:57 ID:WcI5gX3b
- >>366
>東芝て前からお気に入りにフォルダ付けないな。
ブラウザのバージョン依存
- 376 :非通知さん:04/02/04 02:03 ID:eTKKuT67
- 通話のあと、何円話したかと思い画面を見ると
0円
(目安)
と、なっていたのですが、なんででしょうか
- 377 :非通知さん:04/02/04 02:57 ID:dUu5BbzX
- どっちが電池持つと思いますか?
1照明「暗い」・キー照明ON
2照明「明るい」・キー照明OFF
- 378 :非通知さん:04/02/04 03:16 ID:CNuiLhHR
- >>376
フリーダイヤルとかにかけていないか。
- 379 :wacc3s1.ezweb.ne.jp:04/02/04 03:34 ID:eEattT68
- てす
- 380 :非通知さん:04/02/04 04:23 ID:1+4MJMGU
- 昨日、このUの緑にしたんですけど
この携帯はメールの送受信画面に自分で作ったgifを登録することは不可能なのでしょうか?
前はカシオの5302だったので、一ヶ月に一度くらい自分で作って変えてました。
- 381 :380:04/02/04 04:25 ID:1+4MJMGU
- sage忘れた・・・・_| ̄|○
あと、アイコンを変更することも不可能なのでしょうか?
- 382 :非通知さん:04/02/04 04:30 ID:yx67Zizx
- >>380
メール送受信画面でアニメgifの設定はできません。静止画のみ。
東芝はA5501Tでやっとできるようになりました。
アイコンの変更も不可です。
- 383 :380:04/02/04 04:38 ID:1+4MJMGU
- >>382
そうなんですか・・・・(´・ω・`)
ありがとうございます。
あと、自作着うたは登録できるのですか?
やってみたけどできなくて・・・でも>>239さんは登録できたって言ってるし
何かやりかたがあるのかなぁと思いまして。
- 384 :非通知さん:04/02/04 04:46 ID:yx67Zizx
- >>383
それに関しては結構ナーバスな話題なのでEZムービースレを見るべし。
俺はいまいちやり方がわからんですが。
- 385 :380:04/02/04 04:48 ID:1+4MJMGU
- >>384
ナーバスなんですか。
早速見てみます。
色々とサンクスでした。
- 386 :380:04/02/04 06:35 ID:1+4MJMGU
- >>384
色々とやってみました。
なんとか過去ログを漁るだけで登録できました。
本当にありがとうございました。
- 387 :373:04/02/04 15:06 ID:vmyDW+Xm
- >>374
いや、30秒に変えたんだけど、それからスマートモードにすると
やっぱり初期設定の10秒で切れちゃうのよ。
- 388 :非通知さん:04/02/04 23:55 ID:m041uMN0
- >>387
え?母のもスマートモードだけど、長々と点いてるよ。
最初はすぐ消えちゃって文句言われたんで設定した。
どっかにあると思うんだけどなぁ…
- 389 :非通知さん:04/02/04 23:59 ID:m041uMN0
- >>387
つーか、いま自分の1304をスマートモードにして観察したけど
バックライトはずっと点いてたよ…
- 390 :非通知さん:04/02/05 00:31 ID:C1CWG8kF
- 先日購入しました。機能、デザインは気に入ってます。
が、、、H"からの乗り換えなのですが、音声品質の悪さとメール送信の遅さが非常に気になります。
これって、この機種に限った事じゃなく、”auだから”なのでしょうか?
音声に関しては、携帯は音が悪いって聞いてはいたのですが、こんなに気になるレベルとは、、、。
- 391 :非通知さん:04/02/05 03:38 ID:ob+aiPns
- >>390
音声に関しては、「auだから」というよりも、「H゛じゃないから」と思ったほうがいいです。
ドコモやJフォンに関してはこれよりも音質が悪いです。
メール送受信の遅さはauの最大の弱点ですね。
高機能と引き換えに遅くなっています。
それでも最近の機種は端末レベルで改善されてきていますが。
- 392 :非通知さん:04/02/05 06:40 ID:oburfu1s
- 5304見せて貰って1304の電卓が変わらずにゴツイのがたまに傷w
もうちょっと外観にそったカワイイのにした方がよかったんじゃないかと
思うけど別に困らないからいいや
- 393 :390:04/02/05 09:17 ID:C1CWG8kF
- >>391
レスありがとうございます。よくわかりました。
この機種にしたことには満足してるので、弱点は弱点としてあきらめます。
- 394 :非通知さん:04/02/05 13:10 ID:dj11pAcM
- ゴチ割機能とか使いますか
- 395 :非通知さん:04/02/05 13:53 ID:Nq0+Clv2
- 東芝ユーザーサイトで「光る東芝CMソング」ダウンロード
できるね!懐かしい。
- 396 :非通知さん:04/02/05 16:53 ID:C1CWG8kF
- 顔文字辞書って、どんな顔文字があるか一覧する事はできないのですか?
- 397 :非通知さん:04/02/05 19:59 ID:TUT4Yf4c
- メールフォルダにセキュリティってかけれるの?
インフォバーだとかけれなくて(´・ω・`)ショボーン
- 398 :非通知さん:04/02/05 20:40 ID:M8aaVOt9
- >>397
auってかけられるんじゃなかと?
- 399 :非通知さん:04/02/06 03:46 ID:BkbUpeJi
- >>397 メールロックならあるけどフォルダ個別でロックは無理だよ。 確か。 >>398 そうとね?
- 400 :非通知さん:04/02/06 03:46 ID:BkbUpeJi
- >>397
メールロックならあるけどフォルダ個別でロックは無理だよ。
確か。
>>398
そうとね?
- 401 :非通知さん:04/02/06 12:51 ID:mq5PmYnm
- すいませんが教えて下さい。A1304Tです。
着信拒否は番号ごとにできないのでしょうか。
PHSから乗り換えて2日目の今日「金払えゴルァ」詐欺電話が・・・
電話待ちしててうっかり知らない番号からの着信に出てしまった。
すぐ切ったけれどしつこくて電源切ってます・・・イミナイ
説明書見ましたがかかってきたら拒否、しかできないのですか?
- 402 :非通知さん:04/02/06 13:00 ID:p1z6PulL
- M45>PW>指定番号設定して指定番号拒否:ON
- 403 :402:04/02/06 13:02 ID:p1z6PulL
- >402は誤爆したようだが、どうしたいのだ?
- 404 :非通知さん:04/02/06 15:09 ID:mq5PmYnm
- ありがとうございます、個別番号で着信拒否設定できました!
説明書に手書きで追加しておきます。
本当にありがとうございました。感謝します!!
- 405 :非通知さん:04/02/06 15:17 ID:s5Nk/rR9
- >>404
説明書に載ってると思うが・・。
巻末の索引で着信拒否の項を見てごらんよ。
- 406 :非通知さん:04/02/06 15:24 ID:mq5PmYnm
- 本当にごめんなさい。
ガンガン電話が鳴るので焦ってしまい、着信拒否のページを調べたのですが、
P50だけを見て「これ以外できない!?」と萎れていました。
今手書きで追加しようとしたらちゃんとその下にP154着信拒否設定、
とあり、さらに萎れております。
携帯歴2日目で思いっきり脅されたのでアホになってました。
- 407 :非通知さん:04/02/06 21:39 ID:sX9DWic6
- au
- 408 :帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/02/06 21:41 ID:nNOvXOaN
-
ひろゆき統裁は15億円の借金を抱え、3月下旬。ついに我らが2ちゃんねるは閉鎖する
おまえらともあと2か月だな(w
- 409 :非通知さん:04/02/06 22:22 ID:kQSkfVLf
- >>408
いろんなところでみたぞこのコピぺ
- 410 :非通知さん:04/02/07 00:16 ID:ZTrNLpmL
- ボーダの借金の方を心配しろよ。豚さん。
- 411 :非通知さん:04/02/07 06:43 ID:JfiC3ocy
- 「閉鎖」出たの何度めかね
緑さん。電源きるときに「see....(間をおいて→)you」ってでるのが
かわいくて何回かやってしまったゴメンゴメン
ただその画面が設定されてるだけだがなんかかわいいよ
- 412 :非通知さん:04/02/07 09:20 ID:RWlZhWvi
- うほっ。
かーちゃんに「女っぽい携帯使ってるわね」言われた。
(;´Д`)U汁婆だけど…
- 413 :非通知さん:04/02/07 09:29 ID:+YumB3uZ
- もっこりストレートじゃないからじゃ
- 414 :非通知さん:04/02/07 10:23 ID:UtILv0L1
- SANYO5503と東芝では
どっちが感度いいかな?
受話音質とか
- 415 :非通知さん:04/02/07 15:08 ID:JquB3C/u
- 暫く携帯関連の情報収集をしておらず、新機種の詳細な機能などは殆ど把握しておりません。
ですが、昨日新聞に折り込まれていた携帯の広告でA1304Tの青を見て以降、そいつに惹かれっぱなしです。
以前はスペック重視で、機種変更するならA5xxxシリーズ以外は有り得ない、と考えていました。
今使用しているのは去年5月末に機種変更したA5302CAのシルバー、全体的に高い性能と、何よりデータフォルダ容量が決め手です。
デザインなど度外視。多少は外見にも魅力を感じていましたが、A5302CAの購入動機としてはゼロに等しいです。
機種変更すると携帯の性能は大きく向上するものです。C452CAからA5302CAに変えたときは、その性能に感動しました。
しかし、A1304Tの性能はA5302CAと同等、データフォルダに関しては8MBも容量が劣っています。
現在A5302CAの使用領域は12MB中11MBなので、仮にA1304Tにした場合、容量が足りなくなるのは目に見えています。
今のハイエンドモデルとA1304Tを性能で比較したら、A1304Tに勝ち目はありません。
それを理解した上でも、A1304TのFreshBlueが無性に欲しいです。2003年10月のカタログを見て、この携帯に機種変更したいと思わされます。
A5302CAに飽き始めた頃から、デザインも性能だと考え始めていましたが、A1304Tの外見というスペックに圧倒されました。
こんな事を長々と書いておきながらA1304Tの実物はまだ見ていないのですが、見に行けば物欲が更に増すことは確実だと思います。
金を払って数値上のスペックを下げてでも、A1304Tに機種変更する価値はあると思いますか?
俺が変えたきゃ変えればいい話ですが、気分に任せて駄長文書いてしまいました。スマソ
近い内にA1304Tを見に行こうと思います。以前携帯を見に行ったときはA1304Tなんて全く目に留まらなかったので・・・。
- 416 :04TUユザ:04/02/07 15:34 ID:RWlZhWvi
- >>415
ショップで実機見せてもらってみては?
5302と比べるとモサーリしてて十字キーが小さいから多少押しにくいがいい機種だと思う。
でもDFに関しては辛いかな。
11MBも入ってるのか…
(´・ω・')
- 417 :非通知さん:04/02/07 15:51 ID:JquB3C/u
- >>416
データフォルダが12MBもあると本当に楽です。今はそれにすら慣れましたが。
よっぽど不要なデータ以外"消す"という作業をしないので、蓄積されまくって11MBも溜まってます。
先ほど色々調べていて初めて知ったのですが、BREWはデータフォルダとは別扱いだと言うことなので、
何とか持ち堪えられそうです。・・・実際に変えればの話ですが。
にしても、きれーですね、この携帯・・・(;´Д`)
- 418 :非通知さん:04/02/07 18:05 ID:mlJQj7DD
- 1304ホワイトに機種変してきますた
さらば34ヶ月使ってきたC407Hよ
- 419 :非通知さん:04/02/07 18:41 ID:g99o6Kup
- >>418
34ヶ月使用か。お疲れ様
- 420 :非通知さん:04/02/07 18:52 ID:DL4YMQuy
- 俺なんかA1304T白を使い始めて6ヶ月…まだまだこれからだな…それにしても英数カナ変換は便利
- 421 :非通知さん:04/02/08 10:50 ID:g9s9/vec
- >>415
おいらもスペックよりも外見で買ってしまったよ
気にするな
ファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
- 422 :非通知さん:04/02/08 14:07 ID:w3UvSU0s
- オイラなんて、平成10年頃解約して以来携帯持ってなかったのに、
店頭でこれ見て、一目ぼれして思わず5年ぶりに買っちゃったよ!
カワエエ〜!グリーンと迷ったけど、やっぱブルーがキレイだよね?ね?ね?
- 423 :非通知さん:04/02/08 14:10 ID:X8NNGe0g
- ブルーは鮮やかだよね。
グリーンも捨てがたいけど。
どっちもファンシー
- 424 :非通知さん:04/02/08 14:13 ID:w3UvSU0s
- そうそう!グリーンはちょっと地味な印象だよね。
持ってて楽しいのはこっちだー!と思ってブルーにしました。
A1304Tも携帯も初心者なのでこのスレ参考にします!よろしく!
- 425 :非通知さん:04/02/08 20:34 ID:2Egi51Op
- スマートモードで字の大きさが変えられないのが痛い・・・
あとメニューアイコンの絵が分かりずらいと思う。
- 426 :非通知さん:04/02/08 23:55 ID:5cPueWNJ
- 買ったときに画面に貼られているフィルムって
剥がさないといけないの?説明書には剥がしてください
て書いてあるけど、あのまま保護フィルムとして使えそうだに^^;
- 427 :非通知さん:04/02/09 12:50 ID:jQoiZfeT
- >>426
剥がさないと人によっては貧乏性のごとく見てくるよね・・・
この機種メニューアイコンの機能を自分好みにカスタマイズ出来るけど
Cメールは送信BOX・受信BOX・新規作成の一覧へショートカット出来るのに
Eメールは一覧が無く、送信BOX・受信BOX・新規作成のそれぞれ
へのショートカットしかないのには不満がある。
- 428 :非通知さん:04/02/09 16:59 ID:qWeJNlK8
- アイコンは変えられるのですか?
スマートメニューがなんとなく自分には使いづらいので
普通のを使ってるのですが。
初めて携帯買ったのですが娘が教えてくれないので、誰か教えてくださると幸いです。
- 429 :非通知さん:04/02/09 18:53 ID:0aWJWBlD
- >>426
FAQのよな気もするけど、剥すなら全部剥す、剥さないなら全面ピシッとはっつけたままにしないと傷がつきやすいかも…
境界に埃がたまってね。
あと、シートについている溶剤とか。
- 430 :非通知さん:04/02/09 22:33 ID:Xd3qaeTP
- 今日はじめて落とした。これからはもう落としても気にならなくなって
しまうのかな。
- 431 :非通知さん:04/02/10 00:07 ID:6tj9UrT8
- 今更ですがA1304Tの『テクノボイス』て、どうやって使うモノなの? 取説不在にて苦しい4日目。
- 432 :非通知さん:04/02/10 00:16 ID:srZS86JG
- >>431
取説は ここにあるので みてください
http://au-pro.kddi.com/phone/torisetu/list.html
http://au-pro.kddi.com/phone/torisetu/pdf/1304t/1304_torisetu.pdf
http://au-pro.kddi.com/phone/torisetu/pdf/1304t/1304_kihon.pdf
http://au-pro.kddi.com/phone/torisetu/pdf/1304t/1304_smart.pdf
http://au-pro.kddi.com/phone/torisetu/pdf/1304t/1304_basic.pdf
- 433 :非通知さん:04/02/10 00:40 ID:6tj9UrT8
- 神の如き>>432… はしゃいでみたがこの携帯からは開けんかった… 無念。(泣)
- 434 :非通知さん:04/02/10 01:03 ID:jrS78QBv
- 悪戯電話対策
- 435 :非通知さん:04/02/10 01:19 ID:6tj9UrT8
- どうやったら設定出来るですか?
- 436 :非通知さん:04/02/10 01:32 ID:jrS78QBv
- 電話が掛かってきたら
- 437 :非通知さん:04/02/10 02:23 ID:gVktgabD
- A1304T写真機なしを1週間まちで手に入れました。
悪くないと思う。後にあうの名器となりうると思う。
価格が、写真機付より高いのが気に入らないが
- 438 :非通知さん:04/02/10 02:34 ID:6tj9UrT8
- >>436 ありがとう! 確認出来ました! 3種類試してみたです。 ハイとロボットは音が一定なのに比べて、ローボイスが一番リアルで良いですね。(悪徳金融系になるかと思ったが) …禿しく笑い転げた。
- 439 :非通知さん:04/02/10 03:40 ID:nTpDttrH
- >>428
メニューアイコンの画面で一番右上のボタンを押せばわかると思う。
- 440 :非通知さん:04/02/10 05:17 ID:ynoJSdd8
- >>424
緑が好きな人だって居るのだからもちっと表現考えれ
- 441 :非通知さん:04/02/10 08:18 ID:BSpw3pBp
- 汁婆は話題にも出ないのか…(´・ω・')
- 442 :非通知さん:04/02/10 08:39 ID:eVesa5VV
- >>441
出てるよ。
- 443 :非通知さん:04/02/10 12:51 ID:BSpw3pBp
- >>442
デテル━━━(゜∀゜)━━━━!!!の?
(´・ω・')
汁婆汁婆〜。
- 444 :非通知さん:04/02/10 14:36 ID:eQuAtSvT
- コガネムシみたいな丸い形も
可愛さをそそるよね。
- 445 :非通知さん:04/02/10 20:04 ID:exv4r9XQ
- 質問です。
昨日ドコモのN503から1304Tに換えたんですが、バックライトがあるときは
いいんですが設定時間がきてバックライトがオフになった状態だと画面が
真っ暗でほとんど見えなくなります。
前のドコモ機の場合はバックライトがオフのときでも一応は画面が見えたの
ですが・・。みなさんも同じような感じなのでしょうか?
- 446 :非通知さん:04/02/10 20:07 ID:dN1RwEr0
- >>445
ドコモから1304Tに乗り換えるとそういう違和感感じるね。
- 447 :445:04/02/10 20:18 ID:exv4r9XQ
- >>446
そうすると、常にバックライトをオンにしておかないといけないってことですよね・・はぁ〜。電池があっという間になくなりそう。でもバックライトオフ
になると全然画面が見えないし・・、困ったなぁ。
- 448 :非通知さん:04/02/10 21:38 ID:a9qEBtxo
- >>445-447
反射しないやつだからだよね。
昔auが全反射型とかなんとかいうやつを発売したら
ライトをつけたときの明るさが暗いって言われて治したんだよね。
電池の減りはauしか使ってないから分からないけど、まあ愛情を持って使ってあげてください。
- 449 :非通知さん:04/02/10 22:09 ID:iSSK62Kj
- <<440
ごめんよ〜。実は、ブルー買った今でも
「グリーンの方がちょっと見ない色だし、良かったかなぁー。」
と思ったりしてるんです。そんな自分に言い聞かせるために、つい・・・。
- 450 :非通知さん:04/02/10 23:12 ID:giEtScML
- この機種アプリキーがサイドについているけれど、折りたたんだ状態での役割って何?
- 451 :非通知さん:04/02/10 23:15 ID:IXG8ThV8
- 5501でもとの位置にもどった。
- 452 :445:04/02/10 23:22 ID:D/6AqkgO
- >>448
なるほど反射方式が違ってたんですね。
デザインもいいし、画面もバックライトつけてるときはすごく綺麗で
不満がないので、バックライト無しの時の画面の暗さは我慢してこれ
からも使っていきたいと思います。
- 453 :非通知さん:04/02/10 23:53 ID:EiH423Tr
- 欲しいアプリがJAVAしかないから、
泣く泣く数ヵ月後に機種変かなあ〜、なんて悩んでたんですが
なんとブリューにも対応し始めるらしいので喜んでます。
この機種は何年も使いたいくらい気に入ってるので。
唯一の欠点は着信ランプの色が緑だけなことかな…
- 454 :非通知さん:04/02/11 00:01 ID:koVLn0PF
- >450
ポケットの中に入れたまま時刻アラームを止めるのに使ってる。
- 455 :450:04/02/11 00:57 ID:cvM5DugL
- A5502Kだと閉じたままでBREWが使えるみたいだけれど、この機種にはそういう機能はないでつか?
- 456 :非通知さん:04/02/11 02:59 ID:7vi/1Esx
- この機種はデザインがなんかいまいちなんだよなぁ。。。
かわいいのは認めるけど
- 457 :非通知さん:04/02/11 13:55 ID:WoB5ksW7
- >>456
自分はデザインで決めちゃいました。
auにしては珍しく丸くて可愛い感じだったんで。
(vodaからの乗り換えだけど、au=ゴツいってイメージがあった)
- 458 :非通知さん:04/02/11 14:45 ID:JGXk6sfX
- KDDIの「au」、19〜29歳女性に照準
http://www.jij.co.jp/news/soft/art-20040201182511-DPRDNMCBHO.nwc
具体的な販売戦略は、製品の形状は、細部まで丸みのあるデザイン、斬新な色使いなどを重視。
- 459 :非通知さん:04/02/11 15:17 ID:FdHn8HfJ
- A1304T評
http://www.asahi-net.or.jp/~mb9m-mg/tech_my.html
むずかしい…
- 460 :非通知さん:04/02/11 15:18 ID:oDu7g1n+
- >>450
サブディスプレイの時計のバックライトをつける
- 461 :非通知さん:04/02/11 19:48 ID:p2aXGh/w
- カメラありとなしで悩んでます
みなさんの御意見をお聞かせください(*- -)(*_ _)ペコリ
- 462 :非通知さん:04/02/11 20:41 ID:mMXsYpZF
- >>461
悩んでるってことは「カメラ欲しい」って気持ちがあるのだから
カメラつきにするよろし、ってかカメラ無しはカラー選びづらいんじゃないか?
- 463 :非通知さん:04/02/11 21:35 ID:iqJe4fLo
- >>461
別にカメラはあっても損じゃないからカメラ付きにしたら?
- 464 :非通知さん:04/02/11 23:18 ID:swEx7Tem
- >>461
おいらいつも疑問に思うんだけど
カメラなしを選ぶメリットってなぁに?
親にもこの機種使わせてるんだけどカメラ付きにしたよ。
あって損はないからカメラ付きにしときんさい。
- 465 :非通知さん:04/02/11 23:49 ID:2smaI/si
- >>464
カメラなしのメリットとは、
撮影禁止エリアだらけの研究所とかに入る際に取り上げられないことかな。
そういう場所によく出入りする人にはカメラなし機種が重宝される。
- 466 :450:04/02/12 00:37 ID:c+tjisHV
- >>454>>460
なるほど。まあ使用上特に問題なさそうですね。サンクス。
漏れの会社はカメラ付き持ち込み禁止なので、未だにC3003P使っている_| ̄|〇
ようやく機種変できそうでつヽ(´ー`)ノ
- 467 :非通知さん:04/02/12 05:29 ID:5Ov0BG+d
- >>453
何色がよか?
- 468 :非通知さん:04/02/12 05:35 ID:5Ov0BG+d
- ってあのう、説明書にはcめるのリトライのことは書いてあった
けどもeめるのリトライについては何処にありんすか?
- 469 :非通知さん:04/02/12 08:19 ID:VwNuReW+
- 着信ランプの色がもっとたくさんあればなぁ。
派手派手なのが好きってわけじゃないんだけど
色によって相手ごとに振り分けられれば、バイブの時とかでも
一目でわかるから便利なんだよねぇ。
- 470 :非通知さん:04/02/12 12:42 ID:FzIQ7A7P
- >468
載ってない。
最近のはマニュアル薄くなったが内容も薄くなってるね。
この場合は変更される可能性の高い事項だからとかCメールと違って元々携帯電話のサービスではなかったというのがあるのかも…
- 471 :非通知さん:04/02/12 13:50 ID:AvKk+TUZ
- カタログに載っているオンリーメールという機能はなんでか?
- 472 :非通知さん:04/02/12 14:05 ID:aJsE1tMA
- オンリーメール=カメラ撮影をした後、
登録したアドレスに画像を送信する機能でつ。
携帯を閉じたまま撮影から添付メールまでを行えるのがメリットでつね。
- 473 :非通知さん:04/02/12 14:50 ID:RWdjw/wU
- 好きです
- 474 :非通知さん:04/02/12 16:20 ID:IxEr8MYb
- 無理です
- 475 :非通知さん:04/02/12 18:34 ID:OyrqNnX+
- 先日、ブルーのを買いました。
結構、いい感じです。
auのネックストラップが欲しいです(ブラック)。
- 476 :非通知さん:04/02/12 18:50 ID:qXsSuxkB
- 充電のコードを差し込むとこはどんな感じですか?充電は直接差し込む派なんで。
親父の携帯の京セラのが禿げしく開けにくいので似た形のこの機種はどうなのかと気になっております。
- 477 :非通知さん:04/02/12 18:53 ID:CQ8ZJoz9
- >>476
問題ないですよ。開けやすいし、ゆるくなったりもしません
- 478 :非通知さん:04/02/12 19:01 ID:qXsSuxkB
- >>477
そうですか。ありがとうございます。
今の機種は逆にユルユルになってすぐ取れまして。
- 479 :464:04/02/13 00:03 ID:2Zya3Ewu
- >>465
カメラなしが存在する理由をはじめてしったよ!
- 480 :非通知さん:04/02/13 13:28 ID:tsZ/f4/s
- >>479
うちの職場もカメラ付き携帯を職場に持ち込めないから
休憩時間以外はロッカーにしまい込んでるよ
買った後でカメラなしが出ちゃったもんだから激しく後悔
- 481 :非通知さん:04/02/13 23:28 ID:4oW80Pb1
- >>480
カメラ無し
かなり待ってGET。価格は不満だが
かなり良い。出し続けて欲しい。
あうにはいつも後悔させられてきたが
今回はまあ満足している。
- 482 :非通知さん:04/02/14 03:05 ID:ob9sTiwq
- 電池減るの早いYO!
(´・ω・')
- 483 :非通知さん:04/02/14 05:04 ID:sCZch7+i
- >>482
俺もそう思ってた時あったけどやっぱり早いか_| ̄|○
- 484 :非通知さん:04/02/14 10:29 ID:Q/OzoElU
- ホワイトゲットしますた(`・ω・´)シャキーン
でもメール受信フォルダにロックかけれないのね、この機種(´Д⊂グスン
- 485 :非通知さん:04/02/14 11:37 ID:Res2ZzGo
- >>484
かけれるよ?
Eメールだけ、Cメールだけ、両方にかける、が選べます。
ただフォルダごとにかけれないのが難だけどね…。
- 486 :非通知さん:04/02/14 21:12 ID:i5iKrV11
- それにしても初代が0円で,Uが4800円というのには納得いかないな・・。(関西の某ケータイショップ)
- 487 :非通知さん:04/02/14 21:47 ID:Ga/sJHQH
- 横浜や関内周辺でこの機種が安いところはないですか?
新規で加入しようと思っているのですが。
- 488 :非通知さん:04/02/14 23:40 ID:Twbj371a
- A5403CA(カメラ無しモデル)なんてあったらry
- 489 :非通知さん:04/02/15 02:31 ID:SiUWXEZp
- テトリス消したのにアプリ選択画面から、アイコンが消えてない。
おかげでなんか変な感じになっている
- 490 :非通知さん:04/02/15 04:48 ID:gYD3oErm
- >>487
横浜駅西口のビックカメラやヨドハシではA1304Tは1円で売ってまつ。
- 491 :非通知さん:04/02/15 10:26 ID:yUHo4ggT
- >>490
ありがとうございます!今日行ってきます。
- 492 :非通知さん:04/02/15 23:55 ID:MZqUHvxb
- あぁSH900iにしようか、それともA5501Tにしようか、
それともA1304Tのグリーンにしようか…
- 493 :非通知さん:04/02/16 01:13 ID:igbg7nSc
- >>492
はじめの2つで迷うのはわかるがA1304Tはかなり毛色がちがうぞ。
- 494 :非通知さん:04/02/16 05:14 ID:5cFtztXm
- ところでこの機種ってもう生産終了間際なんですかねぇ?
新色が出たとは言え、昨年の7月ぐらいからの製品ですから、
もうそろそろ終わりなのかなと思ったりしてるのですが…
この機種は傑作品だと思いますので、後継機種にも受け継がれると
いいなと期待している今日この頃でございまする
- 495 :非通知さん:04/02/16 09:25 ID:X0G2+0nb
- 春の新機種ラインナップに、1304Tの後継機になるような東芝機がないようなので
まだまだ生産終了しないんじゃないですか?
とりあえず1403〜1405あたり?(わからんけど)で後継機が出そうですね。
1304はかなり売れたみたいだし、さらに熟成した機能で発売されると願いたいところ。
- 496 :非通知さん:04/02/16 16:29 ID:PLQl9IVC
- 初代は生産終了したので、ブルーと白は在庫限りと言われて
グリーンを買うつもりでお店に行ったのに、思わずブルーを買ってしまいました。
可もなく不可もない携帯だなと思って買ったんですが、
傑作品といわれる所以はどのあたりなんでしょう?
- 497 :非通知さん:04/02/16 16:44 ID:zoRo3BnX
- 可もなく不可もないところ(w
- 498 :非通知さん:04/02/16 17:06 ID:5S24MIiN
- これでQVGA液晶なら完璧なのになぁ
- 499 :非通知さん:04/02/16 18:41 ID:X0G2+0nb
- >>496
基本を抑えて、かつ安価なところかと。
- 500 :非通知さん:04/02/16 23:15 ID:igbg7nSc
- >>497
いや、私はマジでそう思うよ。
- 501 :非通知さん:04/02/17 00:18 ID:dowhm7ke
- A1304Tを数日前に買ったんですが、再充電してからいろいろとアドレス設定や
らなんやらしてたら1日で電池がなくなりました。その後、また充電して使っ
たら今度は3,4日で電池がなくなりました。当方、電話はほとんどしない
し、メールは一日に数回する程度です。みなさんもこれくらい電池持ちが悪い
ですか? 以前使っていたドコモのP209は液晶がモノクロとカラーの差がある
とはいえ2週間に一度くらいしか充電しなくても良かったんですが・・。
- 502 :非通知さん:04/02/17 01:03 ID:GtCCfoIS
- >>468
カタログにないけどサイトに載ってるよ。
http://www.au.kddi.com/email/email/sakusei_sojushin/retry.html
- 503 :非通知さん:04/02/17 05:40 ID:MalVoPxh
- 1304Tで、例えば受信メールを選択削除しようとメール選択してOKすると
選択削除か全削除かと余計なことを聞いてくる。
選択数が0だったら全削除かも知れねーねど、選択してんだから選択削除だろ!
この手抜きソフト・タコソフトぐぁあ! と思いつつ使ってる今日この頃、、、
>>501
au携帯は大体そんなものでつ。
適度に使ってるなら機種にかかわらず1〜3日で電池容量切れします。
- 504 :非通知さん:04/02/17 05:48 ID:pKFg+Dua
- >>502
わーありがとう!
そして新たな疑問が出てきた。
web中に「メール着たよ」って言われてweb中断で受信する時の着信音が
「着信音設定」でやった音と違うのが出るんですが(デフォルト?)、
このときの音は変えられないのでしょうかね?
説明書一生懸命見たんだけど‥‥質問スレ向きかも
>>503
それで「フォルダ内全削除」と勘違いして他まで全て消しちゃった事あるw
- 505 :非通知さん:04/02/17 05:50 ID:pKFg+Dua
- そして>>470さんごめんなさい。やっぱ載ってなかったですよね。
- 506 :非通知さん:04/02/17 06:02 ID:nrj0VEzU
- お知らせの音は、5501から変えられるようになった。
つまり、1304だと変えられません。
- 507 :非通知さん:04/02/17 06:17 ID:lG0tYeK9
- >>503
回答どうもありがとうございました。結構電池寿命は短いんですね・・。
- 508 :非通知さん:04/02/17 09:40 ID:wRNbe68u
- >>507
アドレス設定やらなんやらしてたっていうせいもあるんだよ
イジってるともちろん待ち受けの時間は短くなる
PDCと比較すると確かに短いけど・・・
- 509 :非通知さん:04/02/17 17:26 ID:wYwiJ2Km
- 電池会話中スマソなのですが、アラーム画像の大きさって何ピクセルか分かりますか?
画像作ろうと思ったんだけど、公式とかにもサイズ書いてなくて…デフォルトの画像は送れないから調べられない、ショボンヌ。
- 510 :非通知さん:04/02/17 18:08 ID:TWSuAJck
- >509
マニュアル
- 511 :非通知さん:04/02/17 18:08 ID:TWSuAJck
- >509
マニュアルに書いてあるよ。
- 512 :非通知さん:04/02/17 18:17 ID:TWSuAJck
- 連続書き込みごめんなさい。
144 x 90 ドットみたいだよ。p.246 ね。
- 513 :509:04/02/18 08:39 ID:L3qqmda8
- >>510-512
ああ、本当ですね;
教えてくれてどうもありがとう!!
わざわざドット数まで調べてくれてありがとう、助かりました。
- 514 :非通知さん:04/02/18 22:51 ID:YPS6BAIG
- >>475
> auのネックストラップが欲しいです(ブラック)。
どこかに写真ありますか?どんなのか見てみたいです。
- 515 :非通知さん:04/02/19 00:00 ID:PUSdfOTK
- 機械音痴で老眼の親にスマートモードはいいなと思って
買ったが、文字サイズを「大」に出来ない・・・ナンジャコリャ。
「スマートモード」+「でか文字」を搭載した趣旨を考慮すると「でか文字」
の使えない場面は文字サイズ最大で使えるようにすることが通常の能力
を有する開発者の判断だと思うけど・・・。
- 516 :非通知さん:04/02/19 01:33 ID:4zyEQnIX
- 開発者がテンパってた状態で作ったのかも。
- 517 :非通知さん:04/02/19 05:05 ID:FAxSdZSh
- いろんなトコ手抜きで作ってる
- 518 :非通知さん:04/02/19 06:34 ID:DzLaz4w5
- >>506
がひょーん・・・・・・・
ありがとうございますた
ふと見ると必死に「来たよ、来たよ!」って緑が点滅していた。
「おおすまんすまん」とかいって。バカだワシw
- 519 :非通知さん:04/02/19 08:29 ID:QL6hYDoB
- この機種何気に液晶綺麗だね。
白がちゃんと真っ白だし。
画面ちっこいけど。
ちなみにこの機種買った人って何歳くらいの人多いの?
あんまり見かけないな。特に1304TII
- 520 :非通知さん:04/02/19 08:36 ID:4RbCDOhk
- ♀が多そうです。
- 521 :非通知さん:04/02/19 09:22 ID:VAXxsE7H
- 長い間お勤めご苦労さまでした。 あとはA1402Sがキッチリと引き受けますので、ご安心ください。
- 522 :非通知さん:04/02/19 10:03 ID:SeFv7Bkz
- >>521
A1402Sはボタンの文字が
薄いので年配にはつらい。
- 523 :非通知さん:04/02/19 13:07 ID:72T+wObA
- >>521
発売当初は高いからまだまだ1304ががんばりますよ。
- 524 :非通知さん:04/02/19 15:55 ID:7AVGPrON
- あの、これって小さい画像を壁紙にするときに
大きくする事って出来ないんですか?
取り扱い説明書にも見当たらなくて・・・。
- 525 :非通知さん:04/02/19 20:37 ID:MBJHPIRN
- >514
これです。
http://takenoko.zapto.org/upld/img/118.jpg
- 526 :非通知さん:04/02/19 23:07 ID:DmxJPq40
- >>519
高校生からおっさんまで見たことあるよ。
一番よくみかけるのは若い女だが…
- 527 :非通知さん:04/02/19 23:57 ID:MW2Kb//n
- >>525
たしかにかっこいいな。私も欲しいよ、これ。
- 528 :非通知さん:04/02/20 01:33 ID:fWIZncwY
- auの販促グッズって昔からカコ(・∀・)イイの多いよね
- 529 :非通知さん:04/02/20 04:35 ID:6rN7gPmW
- auって書いてなかったら、カコいいのに。
- 530 :非通知さん:04/02/20 08:32 ID:bQjClyIA
- ホワイトに一番似合いそうだな。
- 531 :非通知さん:04/02/20 22:28 ID:uhVr4zj7
- age
- 532 :非通知さん:04/02/21 10:59 ID:W8fjGqDG
- まだパート3か…
ホントに売れてるのか?
- 533 :非通知さん:04/02/21 11:26 ID:wAjAAucs
- >>532
2chに常駐するようなヲタはこの機種買わない
- 534 :非通知さん:04/02/21 11:27 ID:wAjAAucs
- IDにauキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 535 :非通知さん:04/02/21 16:51 ID:W8fjGqDG
- >>533
何でだろう。
ロースペックだから??
>>534
オメ
- 536 :非通知さん:04/02/21 16:58 ID:vetXW9AX
- 会社でカメラ付が持てなくなるんで今ボーダフォンなんだけど
エンジョルノに変えるのもアレだから仕事用にでもとA1304Tの
カメラレスの購入を検討しているんだけどカメラレス仕様の
実勢価格ってどれぐらいでしょうか?
- 537 :非通知さん:04/02/21 17:11 ID:WBbPXwPO
- >>535
その通り。>ロースペック
ヲタはハイスペックにしか興味がないんじゃよ。
- 538 :非通知さん:04/02/21 20:54 ID:4AH7VBQZ
- A1304T買ったのですが,カラフルウィンドウのパーシャル状態で日付は出ないのですか?
- 539 :非通知さん:04/02/21 21:36 ID:0V8gua6k
- うちの母親が415Tから機種変更するそうなのですが操作の仕方はだいたい同じでしょうか?(特にメールの打ち方)
- 540 :非通知さん:04/02/21 22:56 ID:wjNZKsjU
- >>538
できないみたいですね。
- 541 :非通知さん:04/02/22 00:06 ID:hp1KqNrI
- >>535
前にスレの統合の話があったが、まったりしていていではないか。
>>536
地域によってかなり違うようだからな。
- 542 :非通知さん:04/02/22 00:39 ID:aJc442N4
- >>541
それは安い所もあれば高い所もあるって事かな?
実際にカメラレス仕様を買われた人っていないんですかね?エンジョルノは嫌だ…
- 543 :非通知さん:04/02/22 02:08 ID:PehcL5RS
- http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067072557/l50
確かカメラなし買った人もいたようだった。
- 544 :非通知さん:04/02/22 02:10 ID:aJc442N4
- >>543
そっちに書いてみます。どうも…
- 545 :非通知さん:04/02/22 13:00 ID:X+FrFcHO
- ここだけの話、ハイスペック機種のスレは厨房が多いから
スレ統合はしたくない。
- 546 :非通知さん:04/02/22 13:03 ID:OLYN+OKA
- 5403とか、別にハイスペックではないぞ。1304とほぼ同じスペックだし。
- 547 :非通知さん:04/02/22 13:22 ID:OLYN+OKA
- 5304だった。
- 548 :非通知さん:04/02/22 14:48 ID:X+FrFcHO
- 5301や5501のスレと統合するのは嫌っていう話だよ。
- 549 :非通知さん:04/02/22 15:00 ID:OZ2FfbUS
- 発売当初の基準ではハイスペックでしょう。
- 550 :非通知さん:04/02/22 15:02 ID:OZ2FfbUS
- >>544
このスレにも買った人の書き込みがあったよ。>>459 なんてのもある。
- 551 :非通知さん:04/02/22 15:03 ID:X+FrFcHO
- まぁ、なんにせよ統合は、その機種だけじゃ存続できないスレ同士がやるもんだ。
まったりスローペースでも一定数の住人で倉庫落ちせずに続いてるこのスレには
関係のないことだよ。
未だ新たな購入者もいることだしね。
- 552 :非通知さん:04/02/22 15:59 ID:Whlz5gRf
- おまいら何色使ってますか?
俺のは銀。
毎日一緒に眠ってます。
(-.-)
- 553 :非通知さん:04/02/22 17:53 ID:DJcTOq9v
- 昨日、母用に買いました。青いヤツ。
自分はW11Kを使っているのですが、A1304Tの方が断然、音キレイっすね。
が、取り説がわかりにくいぜ、東芝は。
まぁ、母には自分ががんがって教えることにします。
- 554 :非通知さん:04/02/22 18:02 ID:tl/LnHEb
- >>553
まずは基本操作ガイドで頑張ってもらうとか
- 555 :非通知さん:04/02/22 19:55 ID:Y7iUSnYp
- >>553
WINうらやましいのぅ、安い。
>>552
自分は青使ってます★
画面保護シール青張ったり、キャンディやらお菓子のシール張って汚くない程度にデコってみたり。
機種がまるこくてかわいいんで、色々いじりやすいです。
- 556 :非通知さん:04/02/22 21:34 ID:lZzS16E3
- >>552
自分も青です。カワユイんで、似合いそうなストラップとかケースとか
見かけるとついつい買っちゃいます。まるでペットです。
すぐお腹が空いちゃうのが玉にキズです。
- 557 :非通知さん:04/02/22 23:05 ID:RSWoDEG2
- 電池弱いもんね〜♪我が輩も緑のような青使ってるナリよ(笑)
- 558 :非通知さん:04/02/23 03:43 ID:6qGhbK82
- カメラ付き携帯ってあんまり好きじゃないからカメラ無しモデルを買おうと思ってたけどひょっとしてカメラ無しよりA1304TUの方が安かったりする?
- 559 :非通知さん:04/02/23 03:45 ID:FO4/88fg
- V301Tのがオシャレだね。
- 560 :非通知さん:04/02/23 04:57 ID:O0AY5mcl
- おいらも、青ナリ。
ぱかぱか、やってるナリよ。
- 561 :非通知さん:04/02/23 08:31 ID:iXcnAPNc
- >>558
yes
- 562 :非通知さん:04/02/23 12:53 ID:v8sprle6
- >>558
値段はホント場所によるからなぁ…言い切れない。
みんなどんなストラップつけてるんだ?
自分は丸いもこもこしたヤツ1つ。
結構でかいんだなコレが。
- 563 :非通知さん:04/02/23 19:30 ID:iXcnAPNc
- 私はずっとネックストラップ(かつストレート端末)派じゃった。
じゃがこの機種は結構重くて厚いので今は何の変哲もないgoo.ne.jpのピンクのストラップじゃ。
- 564 :非通知さん:04/02/23 20:32 ID:6qGhbK82
- >>561-562
そっかぁ、さんくすこ。
- 565 :非通知さん:04/02/23 21:59 ID:M/QyaWnw
- 漏れはピグレト
- 566 :非通知さん:04/02/24 08:41 ID:NIL8kwnM
- au買ってまだ間もないんだけど、 ezマークがついてる時ってパケ代加算されるの? 画面メモとかもあかんのかな? 携帯からの書き込みで見辛くてスマソ
- 567 :非通知さん:04/02/24 13:32 ID:ZqHyhPR/
- >>566
通信中(画面下が動くでしょ?)だけパケ代かかるよ。
画面メモとかEZマーク出てるだけじゃパケ代はかからない。
携帯からなんで詳しく書けない。
質問スレで聞いてみて。
- 568 :非通知さん:04/02/24 15:28 ID:QXDapdRP
- 画面下で矢印が動いてるときは通信中。
- 569 :非通知さん:04/02/24 21:01 ID:yOUs+sp4
- >>568
アプリカタログを見てるときも通信費がかかるなんて思わなくて,つい使いすぎちゃった。
- 570 :非通知さん:04/02/24 22:17 ID:pCRWRXds
- >>569
あれはほとんど詐欺だな。
メニュー見るのに金とってるわけだから。やっぱ携帯後進国アメリカのエンジニアはだめだ。
- 571 :非通知さん:04/02/25 00:45 ID:0Dqfx1ee
- auショップいったら、ソフトウェアの更新してくれた。どこが変わったんだろう
- 572 :非通知さん:04/02/25 00:56 ID:VHg7n6we
- おい、皆の衆、擦れ違いも甚だしいぞよ
そんな事もないね
続けて。
- 573 :非通知さん:04/02/25 04:13 ID:tLZR7k9a
- >571
えっ、そうなの?
何だろ?
- 574 :非通知さん:04/02/25 05:55 ID:FYa0jv+P
- >>568
矢印?
- 575 :非通知さん:04/02/25 12:30 ID:yWSWjl/5
- アニメーションだと思う、故に我有り。
- 576 :非通知さん:04/02/25 15:31 ID:Y2CpoMQr
- >>569-570
そりゃサーバにカタログがあるんだから仕方ないでしょ。
ってかカタログで通信してる時は携帯電話のマークが出て通信中って分かるじゃない。
- 577 :非通知さん:04/02/25 15:34 ID:KXPZKqZO
- >>576
だから何?
- 578 :非通知さん:04/02/25 15:46 ID:Y2CpoMQr
- >>577
詐欺だと思う理由が知りたい。
- 579 :非通知さん:04/02/25 16:42 ID:CddwnIyV
- カタログは最新のもの見ないと意味無いんだから
通信しないわけがない。
馬鹿でなければ分かる。
- 580 :非通知さん:04/02/25 17:02 ID:QsXU+SNx
- >>557でも馬鹿でもドコモヲタでも無いが、
ドコモのように、メニューは無料だとありがたいかもしれないな。
- 581 :非通知さん:04/02/25 17:07 ID:Y2CpoMQr
- >>580
それはそうだね。
- 582 :非通知さん:04/02/25 17:09 ID:viMF2Bps
- >>571
詳細激しくキボンヌ!
不具合とか出てないみたいだけどしてくれるの?
- 583 :非通知さん:04/02/25 18:21 ID:AHwq6Lnw
- この機種ってテキストメモ付いてますか。
”全角50文字で10件”とかいう感じのヤツなんですが。
- 584 :非通知さん:04/02/25 18:40 ID:w6qWWth2
- >>583
ついてないんだよ・・・前使ってたの(P251iS)が付いてて便利だったんだけど(´・ω・`)ショボーン
- 585 :非通知さん:04/02/25 18:51 ID:Y2CpoMQr
- >>583
ついてる。
- 586 :非通知さん:04/02/25 18:53 ID:Hxa5btEr
- >>583
M554のこと?
- 587 :583:04/02/25 18:58 ID:AHwq6Lnw
- >>584-586
> M554のこと?
レスどうもです。えっとまだ買ってないんです。
簡単なメモで十分なんですけど、そういうの付いてるのかなと
思いまして・・・
- 588 :非通知さん:04/02/25 19:01 ID:w6qWWth2
- ぎゃははーーーーーーーーーーついてるじゃん。スマソ
- 589 :非通知さん:04/02/25 19:01 ID:CGMWpDRp
- この携帯のカメラって接写出来ますか?書類の文字をメモ代わりにして撮ったりとか…
- 590 :583:04/02/25 19:03 ID:AHwq6Lnw
- どうやら付いてそうですね。
皆さんありがとう〜
- 591 :非通知さん:04/02/25 20:07 ID:6B0XvNB7
- アプリカタログにもキャッシュあるみたいだよ。
- 592 :非通知さん:04/02/26 01:12 ID:AQyvXDrX
- Mobile Browser 1.0.8.3
みなさんはこれと同じですか?
- 593 :非通知さん:04/02/26 01:14 ID:zBMJlVTP
- 10月製造の端末持ってるけど一緒だね。
- 594 :非通知さん:04/02/26 01:15 ID:AQyvXDrX
- 結局どこがバージョンアップされたのか謎;;
- 595 :非通知さん:04/02/26 07:10 ID:VcppDtfY
- >>594
ファーム
>>591
あるよ。キャッシュから読んでれば通信中のマークが出ない。
- 596 :非通知さん:04/02/26 21:41 ID:atFLeR3J
- お薦めのアプリありますか?
- 597 :非通知さん:04/02/26 22:08 ID:tGUqUrKl
- なんかアプリくそじゃね?
- 598 :非通知さん:04/02/27 00:49 ID:kMix17UC
- >>597
BREWが糞だから。
- 599 :非通知さん:04/02/27 02:22 ID:euteWmPU
- BREWは、これからです。
- 600 :非通知さん:04/02/27 06:17 ID:0TjvHpSE
- 電源入れるとランチャーの跡?みたいの見える
- 601 :非通知さん:04/02/27 07:12 ID:AtWo7kJZ
- >>599
そう言われ続けてこの有様
- 602 :非通知さん:04/02/27 08:30 ID:D6/UcA3/
- >>600
見える
- 603 :非通知さん:04/02/27 10:13 ID:gzOIGNv9
- この機種は、開けて着信&閉じて終話 の設定できますか?
- 604 :非通知さん:04/02/27 15:20 ID:AtWo7kJZ
- >>603
開けて着信(オープン通話)はオンオフの設定可能。
閉じて終話(クローズド終話)は常にオン。
だと思う。
- 605 :非通知さん:04/02/27 16:01 ID:vfPAHKXu
- グループの設定でグループ単位で変えられる
- 606 :非通知さん:04/02/27 22:41 ID:AtWo7kJZ
- オープン通話はね。
- 607 :非通知さん:04/02/28 00:15 ID:zTZNcDFj
- >>559
メッキがはがれるけどね
- 608 :非通知さん:04/02/28 00:51 ID:JWUTgwuM
- この機種ってQVGAじゃないけど
画面も大きめだし、さっぱりとしててなかなかいいよね。
- 609 :非通知さん:04/02/28 01:03 ID:pjPHdw14
- 1304Tのカメラ無しはもう手に入らないのですか?
auショップだと取り寄せって言われて、知り合いのau勤めの人に聞くと
あれは工場などの勤務のカメラ無しじゃないと困る人にしか売れないって言われました。
ちなみに当方関西です。
地域で駄目OKとかあるのかな。
- 610 :非通知さん:04/02/28 08:34 ID:PGlkQ9p3
- 海色・真っ白・抹茶色・銀色
age
- 611 :非通知さん:04/02/28 12:38 ID:RKjmH00S
- >>609
取り寄せって言われるってことは、取り寄せて手に入るってことじゃないの?
- 612 :非通知さん:04/02/28 14:24 ID:zTZNcDFj
- >>609
量販店などでカメラ無しを買ったという書き込みは見たことないような気がします。
カメラ付き持ち込み禁止の場所によく出入りする、という人たちをターゲットに
した企画・商品だとは思いますが、別に単にカメラ要らないっていう人にも
売ってくれると思います。
そもそもカメラ持ち込み禁止の場所によく出入りするというのは身分証明の
ような形で証明できないですよね。
- 613 :非通知さん:04/02/28 16:03 ID:vNPNi9/C
- >>609
先日、あう店で手に入れた。
すぐに手に入らないだけ
でも、そんなに時間が掛からなかった。
注文してから5日ぐらいで入荷のTELが来た。
ただ、あうが売る気がないだけ
多分積極的に売るなと指示が出ていると思われる。
デザインは気に入っている。金額は不満だが
- 614 :非通知さん:04/02/28 16:07 ID:zTZNcDFj
- 「積極的に売るなという指示が出ている」
というより
「積極的に売れという指示が出ていない」
だけのような気が…
- 615 :非通知さん:04/02/28 16:24 ID:RKjmH00S
- 単に生産数が少ないから取り寄せになってるだけだよね。
で、なんで生産数が少ないのかといえば、沢山作っても売れないからに他ならない。
- 616 :非通知さん:04/02/28 16:27 ID:hjcmF1ru
- 先週の売上ベスト10に4色全て入ってますね。
ネ申ですな、この機種。
- 617 :非通知さん:04/02/28 16:48 ID:Yg1lcN1L
- >>613
いくらだった?カメラ無し携帯スレでは関東で新規13800円(関東)って書いてあったんだけど。
- 618 :613:04/02/28 17:42 ID:vNPNi9/C
- >>617
新規も機種変も同じ
- 619 :非通知さん:04/02/28 17:43 ID:Yg1lcN1L
- >>618
サンクス。カメラ付モデルよりも高いんだな…
- 620 :613:04/02/28 18:10 ID:vNPNi9/C
- >>619
実際はそうなる。
>>614
>「積極的に売れという指示が出ていない」
だけのような気が…
あう店だけならともかく、代理店などにも置いてないと言うことは
積極的に売るなという指示が出ていると言うことが考えられる。
少なからずとも私見たいに欲しがるのはが一人や二人はいると思うし。
あう By KDDI ならそれぐらいやりそうだ。
バックマージンもこのカメラなしに関しては出ていないのでは?
>>615
一般向けにではなく、企業向けに売っている製品だと思う。
個数がまとまればすぐに出してくると思う。
ただ、窓口がちがうと思うが
- 621 :非通知さん:04/02/28 18:13 ID:Yg1lcN1L
- 因みに今関東のauショップでA1304T(U?)を新規で買うとどれぐらい?
- 622 :非通知さん:04/02/28 18:52 ID:Pv95FPl+
- >>609
カタログに載っている以上、買える。
- 623 :非通知さん:04/02/28 19:06 ID:3JvJsFyS
- それにしてもボタンが押しにくい。
カ行を押そうとすると,どうしてもクリアを押してしまう。
- 624 :非通知さん:04/02/28 20:02 ID:s30KjrNk
- カーソル↓押したのに「決定」だったり
「あ」4回押したのに「う」だったり
- 625 :非通知さん:04/02/28 20:29 ID:f965zPqT
- >>620
それが『積極的に売れ』という指示がでていないということだと思うが
- 626 :着信ナシ:04/02/28 23:17 ID:iaRqCyJ7
- 1/7にカメラ無しを注文した(当方南国)
1件目のau店ではいろいろ手続きが必要、取り寄せだから1週間くらいかかるとのこと
何か店員さんも「コレ注文するなよ、面倒なんだから…」ってカンジだった
2件目のau店は手続きなしで取り寄せ1週間くらい
色は青と白選べた、白で新規1800円だった
結論、au店によっても差がある
※手続きってのは法人的な手続きだったらしい
- 627 :非通知さん:04/02/29 00:10 ID:mQpTE+4Y
- >>616
青・白・緑・銀の売れてる順番おせーて下さいm(__)m
- 628 :616:04/02/29 00:31 ID:EXo8zbTF
- >>627
ほい。http://it.nikkei.co.jp/it/seihin/uresuji.cfm?i=4
調査期間:2月16日〜2月22日
1 KDDI A5401CAII(SP)
2 KDDI A5401CAII(C)
3 ボーダフォン V601SH(LS)
4 KDDI A1304TII(PG)
5 ボーダフォン V601SH(BR)
6 KDDI A5503SA(SW)
6 KDDI A1304TII(FS)
8 KDDI A1304T(FW)
9 KDDI A1304T(FB)
10 ボーダフォン V601SH(BB)
緑>銀>白>青 ですね。
- 629 :非通知さん:04/02/29 00:52 ID:pkMn00e+
- 緑人気だなあ。
5304のときも緑人気だったよね。
- 630 :非通知さん:04/02/29 01:01 ID:HCY6Hd1l
- >>626
え?
カメラ無しってブルーもあるの?
白だけかと思ってた。
- 631 :非通知さん:04/02/29 09:57 ID:Tpe1sPlH
- 今度50代の母親用にこの携帯を買ってあげようかと思っているのですが、
もっさり加減はA1304TTより良くなっているのですか?
以前A1304Tを触った時に結構動作が遅かったので。
ちなみに私自身はA5501Tを使用しています。
よろしくお願いします。
- 632 :非通知さん:04/02/29 10:20 ID:8/RNhm8w
- >>626>>630
青もあるのか。カタログだと白だけじゃない?
- 633 :非通知さん:04/02/29 10:30 ID:PuyTHBE7
- >>626
白だけじゃないの?
もう少し待って買えばよかった。
- 634 :非通知さん:04/02/29 11:29 ID:6UN3eBeC
- >>631
変わっていない
- 635 :626:04/02/29 13:51 ID:0SeEm7Dy
- 白だけだと思ってたけど二色とも選択できた
ってかカメラ無しを取り寄せてもらう場合は色聞かれると思うよ
- 636 :非通知さん:04/02/29 15:37 ID:o/NQvlpJ
- 背面液晶で動画とって保存中にケータイ開いてみそ
- 637 :非通知さん:04/02/29 19:02 ID:dPOR67vO
- >>626
聞かれなかったぞ
- 638 :非通知さん:04/02/29 19:06 ID:rMC8tggJ
- 南国(沖縄?)では新規1800円、関東では新規13800円…
このカメラ無しモデルの価格の地域差は一体何なんだろう?普通に在庫のあるとされる
KDDI本社からの輸送費等を考えれば関東の方が安くなる筈なのに。KDDIと沖縄セルラーの差?
- 639 :非通知さん:04/02/29 19:07 ID:HCY6Hd1l
- >>638
契約者数の差。
少ない地域は契約者を増やすべく、販売促進費が多く投入される。
- 640 :626:04/02/29 19:39 ID:sVu+apfE
- >>637
カメラ無し使ってる奴の何人が色のこと知ってるんだろう・・・
>>638
こっち(鹿児島)はカメラ付だと新規\800〜3800だけど、そっちはどう?
オレの時は取り寄せその他の諸費用とかで価格upになることはなかった
- 641 :非通知さん:04/02/29 19:43 ID:rMC8tggJ
- >>640
関東では新規13800円と言う話。買おうかと思ってたんだけど
この価格を聞いたらカメラ付きでも良いかな〜って気もして来てしまった。
今時カメラ無しでこれだけの高性能な機種も珍しいんだけどね。
- 642 :非通知さん:04/02/29 20:54 ID:hXMkVFth
- 沖縄セルラーって沖縄シェアの半分占めてなかったっけ?
- 643 :636:04/02/29 20:56 ID:o/NQvlpJ
- 俺の1304だと真っ黒な動画が撮れるんだが?
- 644 :('A`):04/02/29 21:47 ID:o/NQvlpJ
- スレ違いだったようだな。他で聞くわ
- 645 :非通知さん:04/02/29 21:52 ID:/L7dQ6RV
- 昨日この機種で携帯デビューしました。
慣れるまで時間かかりそうですがよろすく
右も左もわからん状態っス
- 646 :非通知さん:04/03/01 07:20 ID:v3FKyjBu
- 今のうちこの機種の白ロム用意しといたら,いつかヤフオクで儲かるかも。
- 647 :非通知さん:04/03/01 11:24 ID:mCC5pjYt
- 俺もカメラ無しモデルを買おうと思い先日何店舗かのauショップに問い合わせた(当方関東地区)。
A店…8800円(年割orガク割+EZweb+パケット割加入で「電話では言えない」価格)
B店…6800円
どちらも新規価格でA1304TUも同価格だと言われた。A店の「電話では言えない」価格が
ちょっと気になる(1円?)がパケット割なんて別にいらないしなぁ…でも上の方のレスで
関東が13800円と書かれている事を考えればB店の6800円でも十分安いんだろうか…。
しかしauの携帯も高くなったな。一昔前ならこれぐらいのスペックの端末はauショップ
でも1円投売りが当たり前だったのに。インセ削りでも始めたんだろうか?
- 648 :非通知さん:04/03/01 17:00 ID:NAsKLphP
- >しかしauの携帯も高くなったな。一昔前ならこれぐらいのスペックの端末はauショップ
でも1円投売りが当たり前だったのに。インセ削りでも始めたんだろうか?
IDOの頃、あう初期の頃はほぼタダに近かったと思うがだんだんサービス悪くなる。
多分不採算事業の穴埋めにされていると思う。固定電話サービスやADSL事業など
- 649 :非通知さん:04/03/01 17:10 ID:mCC5pjYt
- >>648
そうだよな。俺もその「IDOの頃、あう初期の頃」のユーザーで訳あって解約した者なんだが
調べてみたら高くてびっくりした。「KDDIなんかにならなきゃ良かったのに…」と思ってしまったw
- 650 :非通知さん:04/03/01 18:41 ID:kNVixc23
- ソースネクストの「軽快電話9」でA1304TUを認識できません・・・
どなたか解決策をご存知の方いらっしゃいますか?
- 651 :非通知さん:04/03/01 19:22 ID:+AdBWWEh
- >>650
http://my.keikai.net/k9/modelSearch/list.do
対応はしてるから操作ミスだと思うけど。
どういうエラーがでてるのか具体的に言わないと
認識できません、だけじゃ漠然としすぎててなんとも・・。
サポセンに聞いてみたら?
- 652 :650:04/03/01 19:25 ID:kNVixc23
- >>651
すいません。
対応しているのは知っています。
C415Tでは認識しましたので、PC-電話間Linkは確立しているとおもうのですが・・・
”携帯電話に接続できませんでした”
というエラーが出ます。電話の電源は入っていますし、通信ポートもUSBをきちんと選択していますし・・・
電話側になにか設定があるんでしょうかね・・・?
- 653 :非通知さん:04/03/01 19:29 ID:vrkybfNE
- 価格ドットコムの最安のところでは
カメラなしも買えて、0円みたいだけどな。
- 654 :非通知さん:04/03/01 19:30 ID:vrkybfNE
- 653訂正。
一円でした
…よって送料が発生か。
- 655 :非通知さん:04/03/01 21:47 ID:9PDAZ9pb
- インセが減って0円、1円端末が少なくなってきたのは全キャリア共通だと思われ
単に市場が飽和して新規加入者より既存加入者保持に重点が移っただけかと
- 656 :非通知さん:04/03/01 23:47 ID:qNWwWoRo
- age
- 657 :非通知さん:04/03/02 00:13 ID:JaqCcvTb
- 【がん】UD Team 2ch@携帯・PHS 5本目【撲滅】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073996227/
現在
1位 v
2位 au
3位 1x
4位 H"
となっています。
UDがん研究プロジェクトはグリッドコンピューティングによる抗がん剤開発プロジェクトです。
UD Agentをあなたのパソコンにインストールしてみませんか。
たぶん、邪魔にはなりません。
「@keitai&phs」(携帯・PHS板のチーム名)は27位前後(約240チーム中)
集え!!携帯・PHS板住人!!たまにはマターリやめて、マジでいくぞ( ゚Д゚)ゴルア!!
- 658 :非通知さん:04/03/02 18:20 ID:juTUijq6
- >>655
ドコモやボーダは1円端末が逆に増えてるようにも思えるが・・。
地域や店にもよるけど・・。
うちの近所の量販店ではカメラ付きのほうだけ1円で売られてるが
ものすごい売れっぷりだな・・。
- 659 :非通知さん:04/03/03 02:22 ID:PkFiaCzK
- >>652
漏れも「携快電話9」でA1304TUを認識できないぞ。
A1304TUとケーブルをつなぎ、USBをパソコンに差し込むと認識するのだが、
その後CD-ROMからドライバをダウンロードすると、認識しなくなってしまう。
仕方がないから、ホームページに書いてある通りに返品することにしたよ。
http://www.sourcenext.com/support/free/
後でkakaku.comのスレを見たら、クレーム出まくりだった。
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?PrdKey=03608310337
ソースネクストはよくぞ「対応してます」なんて言い切ったもんだ。
ひどいソフトだよ。
- 660 :非通知さん:04/03/03 02:33 ID:MNSOskLM
- あらまあ。さすが糞ースネクストだね。
公式のマイシンクBIZかケータイリンクを買ったほうがいいのかもなぁ。
- 661 :650:04/03/03 15:36 ID:kNzWiaNi
- >>659
そうですか・・・
安いの選んじゃやっぱダメなのかなぁ。。。ショック。。
とりあえず、C415Tとかで使えるので、返品はしないでおこうと思います。。
まぁ、3000円で済んだだけいいですかね。。
動かなくても、妥協できる価格。ソースネクストにやられたって感じでしょうか(^^;
- 662 :非通知さん:04/03/03 16:20 ID:FUxMfW1U
- マイチンコ最強
- 663 :非通知さん:04/03/03 18:20 ID:VC7h2IU7
- auを使い続けるつもりなら
マイシンクが無難。
- 664 :非通知さん:04/03/03 21:38 ID:mmgsEmsm
- A1304Tはもうカタログからも店頭からも消えちゃったね・・・。
- 665 :非通知:04/03/03 21:45 ID:8RymfASj
- http://www.hpmix.com/home/docomo8777/index.htm
- 666 :非通知さん:04/03/03 21:58 ID:prUVUdO0
- >>665
何?このセンスのないページ
- 667 :非通知さん:04/03/04 18:46 ID:dmgZXrRG
- >665
うわぁ、ひどすぎ
- 668 :非通知さん:04/03/04 18:55 ID:zR200Oa4
- >>665
センスがないっつーか何にもしてないページだね。
ただのリンク集じゃん
- 669 :非通知さん:04/03/04 18:56 ID:rddmX0cT
- >665
もう少しマシなの作ってから宣伝しろ!
- 670 :非通知さん:04/03/04 19:00 ID:zR200Oa4
- 管理人自らレビューしてる項目がひとっつもない。
公式HPを見りゃわかるような情報ばっか。
- 671 :非通知さん:04/03/05 19:12 ID:tcIfb64c
- 駄目なページだから宣伝が必要なんでしょう。
正直な人なんだと思うよ。
- 672 :非通知さん:04/03/05 19:19 ID:zRUYrh3j
- そういうのって一回見たきり来なくなると思うけど。
- 673 :非通知さん:04/03/06 01:19 ID:wHpHXZeD
- SO505iから乗り換えようかと検討中です。
メールとかつかいごこちいいですか?
- 674 :非通知さん:04/03/06 05:19 ID:7AUTyhF1
- この機種って、標準で何かゲームは入ってます?
- 675 :非通知さん:04/03/06 05:19 ID:SM1fqQu7
- CMそんぐはユーザーサイトの何処にあるんだろう。
闇雲にポチットナはできないし
- 676 :非通知さん:04/03/06 09:20 ID:7AUTyhF1
- 関東のauショップで、新規でいくらくらいですか?
- 677 :非通知さん:04/03/06 11:27 ID:G9sOgKw+
- >>673
メールの文字入力速度などはSO505iには及ばない。
同じ感覚でメール使いたいならA1402Sを勧める。
>>676
価格表記がいくらであろうと、少し交渉すればただ同然で売ってくれる店が多い。
- 678 :非通知さん:04/03/06 11:57 ID:7AUTyhF1
- >>677
ありがとうございます。交渉してみまつ。
- 679 :非通知さん:04/03/06 15:10 ID:uu88T/7h
- >>674
はいってないです。
- 680 :非通知さん:04/03/06 18:39 ID:3ersn5j2
- 今度ドコモからauに変えようと思うんですが、auにはドコモでいう「○和音」
ってのはないんですか?
カタログ見る限り見当たらないんですが・・・。
もしかして着メロの音は全機種統一されてるとか・・・
- 681 :非通知さん:04/03/06 18:57 ID:5p11goB7
- >>680
40和音(FM32和音/PCM8和音)。
単体のカタログだったら多分載ってると思うが。
- 682 :680:04/03/06 19:03 ID:3ersn5j2
- >>681
どうもサンクスです
- 683 :非通知さん:04/03/06 22:32 ID:DaOPuT6y
- >>682
どういたしまして
- 684 :非通知さん:04/03/07 08:21 ID:+ghmv7P0
- >>675 ユーザークラブサイト→25円着信メロ→ジャンル別→TV→CM
- 685 :非通知さん:04/03/07 22:51 ID:HLoyq7MO
- この機種はサクサクですか?
- 686 :非通知さん:04/03/07 22:54 ID:84cu5X+J
- 激しくもっさりだ。悪いこと言わないから1402か5501かっとけ
- 687 :非通知さん:04/03/07 23:30 ID:g258g2hG
- 最近、絵文字を各キャリア用に変換するBBSなんかも増えて来てますが、
ezweb使ってそんなBBSに絵文字を書き込むことは出来んのじゃろうか。
説明書も必死に探したけど、どーしても出来るようにならぬ。
使用しておるのはA1304Tブルーじゃ。
- 688 :非通知さん:04/03/08 07:41 ID:xtS6bfzv
- たとえばどこ?
- 689 :非通知さん:04/03/08 21:33 ID:hOrsoDp0
- A1304TUユーザーの友人に自作の壁紙や着メロを渡したいのですが、
ダウンロードサイトを作る以外に、どのような方法があるでしょうか。
当方、Docomoユーザーで、よくわからないのですが、
http://www.au.kddi.com/ezfactory/
これを見てがんばってダウンロードサイトを作ろうと思ったのですが、
契約プロバがperlしか許可していないので、断念しました。
もっと簡単な受け渡し方法や、簡単にダウンロードサイトが作れる
無料(w)プロバがあったら教えてください。よろしくお願いします。
- 690 :非通知さん:04/03/08 21:34 ID:6BvmyWnP
- >>689
100KB以内ならメール添付
- 691 :690:04/03/08 21:35 ID:6BvmyWnP
- もちろんPC→携帯でね。
- 692 :非通知さん:04/03/08 22:48 ID:rwzhypXX
- >>689
携帯電話対応の無料HPスペースを借りる。
着メロの特殊拡張子にも対応しているので便利。
もちろん画像もアップロードできるよ
http://hp.0zero.jp/pc/?f=page
俺はここを使ってる。登録アドレスもフリーでオッケーだし。
- 693 :非通知さん:04/03/08 23:04 ID:hOrsoDp0
- >690
>692
ありがとうございます!両方やってみます。
PCのメールから送付は、全く思いつきませんでした( ^ρ^*)バカですw
- 694 :非通知さん:04/03/09 01:40 ID:of94M0fD
- A5304Tユーザーです。
受話音量最大 (= 5) でも音が小さくて聞き取りづらいと感じます。
これって、A5304Tだけなんでしょうか?A5504Tでは大きくなってますか?
それとも東芝端末は全部これくらいの受話音量なんでしょうか?
受話音量が大きい端末メーカーを教えてほしいです。
- 695 :非通知さん:04/03/09 01:41 ID:of94M0fD
- A5304Tユーザーです。
受話音量最大 (= 5) でも音が小さくて聞き取りづらいと感じます。
これって、A5304Tだけなんでしょうか?A1304Tでは大きくなってますか?
それとも東芝端末は全部これくらいの受話音量なんでしょうか?
受話音量が大きい端末メーカーを教えてほしいです。
- 696 :非通知さん:04/03/09 03:53 ID:nOevHUHO
- >>694
東芝機スレでは受話音小さいって書き込みをたまに見かけるね。
今俺が使ってるソニエリ機は受話音量デカいよ。
最近のソニエリ機もスレを見る限り大丈夫そう。
- 697 :非通知さん:04/03/09 05:52 ID:ylvvunyK
- >>684
前に行ったらこの樹何の樹はあったけど・・・・・
もっかいさがしてみるか。ありがとう
- 698 :非通知さん:04/03/09 20:20 ID:e1993+E3
- 倉木麻衣の着うたがほしいんだけど、公認サイトはないんですよ(泣)
どっかありますかねぇ?
- 699 :非通知さん:04/03/10 03:30 ID:cIR711q5
- この機種根強い人気あるよな。Uの方なんかでも夏までTOP10入りしてそう。
やっぱPCに近づけようとするんじゃなく女性向けを狙ったのがアレかな?
- 700 :銀Uユザ:04/03/10 03:47 ID:zQ3Dqecx
- >>698
BEING GIZA STUDIO?ってとこにあるよ。
しかもカナリ高音質だよ。
- 701 :非通知さん:04/03/10 04:10 ID:e2oyDMUe
- 着うたサイトも、公式だけで98もあるからな。
探すのが大変だ。
- 702 :非通知さん:04/03/10 04:54 ID:JqEafKHT
- これ「明るい」にしてEZwebしたら電池すぐなくなる…
- 703 :非通知さん:04/03/10 06:49 ID:e26FjoVt
- ブラウザの一番下までスクロールしたとき、またすぐ上に戻るようなキーはない??
- 704 :非通知さん:04/03/10 09:48 ID:mPaWmmck
- 一度前の画面に戻ってもう一度入るとか
- 705 :非通知さん:04/03/10 12:33 ID:e26FjoVt
- >>704
うーん、、不便ですね・・・w
- 706 :非通知さん:04/03/10 13:23 ID:Ie5AQJg6
- >>700
どうもありがとうヾ(´―`)ノ
- 707 :非通知さん:04/03/10 19:24 ID:fEHikZys
- >703
そういうキーがある携帯ってあるの?
- 708 :非通知さん:04/03/10 20:25 ID:zwLsKcUK
- >>699
うちの近所の量販店や携帯屋だとauコーナーの一番目立つ場所に\1とか
\0という大きな値札と一緒にモックを各色揃えて置いてあるね。
- 709 :非通知さん:04/03/10 23:37 ID:lxSwuxGa
- A1304T IIでメールが来るたびにバイブがなるんだけど
とめる方法ってある?
- 710 :非通知さん:04/03/10 23:50 ID:28KJWtM4
- >>709
音設定からメール受信時のバイブをオフにする。
- 711 :非通知さん:04/03/11 06:54 ID:x8BG5VMg
- >>705
ラインスクロールしか知らないのか?
ページスクロール汁
- 712 :703:04/03/11 08:43 ID:r2qo3ReC
- >>707
以前使っていたドコモの松下端末は、リンクに飛べるボタンがあったので、
それを使ってページの上の方に行ったりできたんです。
>>711
縦に長いページだと、ページスクロールだけでは、やっぱりちょっとツライ。。。
- 713 :非通知さん:04/03/11 11:36 ID:r7wn46qS
- TUなのですが不要になったアプリは削除できないのでしょうか?
説明書よみましたが分かりませんでした。
要領がいっぱいにならないと削除はできないのでしょうか?
- 714 :非通知さん:04/03/11 12:25 ID:r2qo3ReC
- >>713
「BREW設定」の画面から「アプリマネージャー」で削除できる。
- 715 :713:04/03/11 12:50 ID:r7wn46qS
- ありがとうございます
- 716 :非通知さん:04/03/11 16:10 ID:6Fh+yp8W
- 1304tで説明書のとおりに使用したのですが、左矢印を1秒以上長押ししても住所録新規登録できないし、
住所録を編集しようと思って編集ボタンを押しても、電話番号と2つ登録する事が出来ません。
わたしは一応それなりに携帯をしよう事ができるし説明書どおりに使用する事も出来ます。
説明書と機械があまりに内容違うので、もしかして別の機種の説明書を渡されたのかと思ったのですが、やはりちゃんと1304Tとかいてあって。
もう、わけわからないです。AUショップ行くべきでしょうか?
- 717 :非通知さん:04/03/11 20:12 ID:C4sXTD4p
- >>716
> 左矢印を1秒以上長押ししても
左矢印じゃなくて、アドレス帳ボタンすよ。左キーと間違えてないですか??
それと、その機能は待ち受け画面(電源断ボタンを押してでる画面)でだけ、
使えるものです。待ち受け画面からやってみてください。
それでだめなら、携帯自体が壊れているんじゃないでしょうか。
- 718 :非通知さん:04/03/11 23:50 ID:Gb8pEytZ
- そこまで違うなら、スマートモード入ってるとか、そっちの取説見てるとか。
- 719 :716:04/03/12 01:18 ID:jfuu0OJP
- 716です。
左矢印っていうか、なんか<<とか書いてあるやつを長押しでしたよね?
知り合いにどうしても設定ができないから助けてくれといわれて触っていたので、今手元になくて確認することができなくて。。
でもとにかく、画像つきで説明書きが書いてあるやつのとおりにやってもだめで、AUのHPから説明書DLしてみてもやはり同じ説明書で、どう考えても1304Tの携帯の中に別の機種のものが入ってるようにしか感じられないほどです。
住所録の表示法からして説明書と違うし、電話着信を表示させて右上のボタンを押すと「新規登録か追加登録か?」って聞いてくるはずのことも聞いてこないし。
で、電池パックはずして本体のシール見たらちゃんと2003年11月ってかいてあって。
ネタのようにしか感じられないけれども本当の話だからテンパってます。
持ち主にはAUショップにいって聞いてきてと言っておきましたが、むしろ私が興味津々で、一緒にAUショップついていきたいです。
717さん、718さん、ありがとうございました。
718さん、スマートモードって何ですか?
- 720 :非通知さん:04/03/12 09:55 ID:AzCIUSS6
- いまやってみた。スマートモードだとそうなるね。 スマートモードを解除するといいよ。 真ん中の丸いボタンを押して「スマートモード終了」を選んでね。
- 721 :非通知さん:04/03/12 22:12 ID:+T2pAC6o
- 716です。スマートモードだったそうです。ご迷惑お掛けして申し訳ありませんでした。本当にありがとうございます。
- 722 :非通知さん:04/03/13 05:00 ID:/i03V3Mh
- 機械音痴
- 723 :非通知さん:04/03/13 11:58 ID:+9oczsFk
- A1304TUのシルバー購入したんですが
使いやすすぎて驚きでした。
- 724 :非通知さん:04/03/13 17:49 ID:JaV7t51h
- >>723
俺もシルバー。
やっぱシルバーは使いやすいよね
- 725 :非通知さん:04/03/13 19:21 ID:CVh0wEZc
- これ買う羽目になってしまった。
なんか取り柄あんのこれ?
みんなで慰めあってるようにしか見えないんだけど。
- 726 :非通知さん:04/03/13 19:45 ID:C6lRlr6s
- 機能として突出したものはない。
それが、いい。
小さくてかわいいのもポイントのひとつ。
メガピクセルや大きいムービーを求める人には無縁の端末だ。
漏れは白。これが良くて、機能や特徴を理解した上で買った。
このスレにいるのはそういう人。
- 727 :非通知さん:04/03/13 21:49 ID:0QCDq2JQ
- >>726
程度の低い煽りは放置しましょう
- 728 :非通知さん:04/03/13 22:17 ID:z76jrwNy
- それにしても,あれだね。
開けるとき,しめる時の「カチャ」,「ギチ」って言う音がほんとに気になる。なんで開発側はこういうところに気を遣えないんだろ。わざと音が出すようにしてるとしか思えない。
- 729 :非通知さん:04/03/13 22:48 ID:JaV7t51h
- >>728
俺のはそんなに鳴らないが
- 730 :非通知さん:04/03/13 23:25 ID:vk1mbBeW
- なんだかよくわからないけど売れてるから多分取り柄はあるんだろう。
- 731 :非通知さん:04/03/13 23:33 ID:kpHSyo/v
- amcのファイルはパソコンでは見れないのですか?
- 732 :非通知さん:04/03/13 23:49 ID:CVh0wEZc
- >>726
いろいろ調べてみたが、
なかなか評判いいんだねこれ。
安かろう悪かろうじゃないみたいだ。
ま、話せりゃいいのだし、その機能がちゃんとしてるんならいいや。
- 733 :非通知さん:04/03/14 00:42 ID:99rzkbVC
- auにしてはゴツくなくて可愛いんだよな、と思います。
個人的にね。
- 734 :非通知さん:04/03/14 00:49 ID:f2iewQ0J
- 売れている要因としての取り柄は、安いこと。
このスレの住人は、他に良いところを見いだしている人たち。
携帯電話に過剰な期待を持つ人にとっては、はじめから眼中にない。
だから、悪い評判もそうそう無いだけ。
カメラは綺麗じゃないし、ライトもないし、ムービーも小さいし、GPSものってないし、
メモリカードなんてもちろんないし、動きはもっさり。
それでも、実用上は問題ない。
携帯電話として真に必要な機能をコンパクトにまとめた。
それが最高の機能。
で、とっても気に入っている。
- 735 :非通知さん:04/03/14 01:03 ID:M9ePXZLT
- >>734
今貴方は非常に素晴らしい正論を仰られた。禿同。
- 736 :非通知さん:04/03/14 01:07 ID:A93//pih
- だよなぁ。
派手じゃないけど、抑えるところは抑えてある。
そんな地味な良さがあるよ。この機種。
- 737 :非通知さん:04/03/14 11:37 ID:bUbmJRU7
- 地味でかえって人気
- 738 :非通知さん:04/03/14 16:07 ID:z3PeQNCu
- この機種は携帯電話としてのスタンダードだと思う。
電話ができてメールができる。たまに写真がとれたらな。
って程度で必要なものが、電話としてあるべきサイズにはいってる。
逆にケータイとしてのスタンダードなものは、5501みたいなものなんだろうね。
この板には後者を求める人が多いから寂しく見える。
正直>>725がこれで満足できるのかは微妙だと思うけど…
このスレには、このデザインに一目惚れして、ドコモの50xから乗り換えるような人もいたわけで。
それでも、不満はほとんど聞かないのは、実用には問題がないということかと。
スペック至上主義のひとだけじゃないのさ。
- 739 :非通知さん:04/03/14 16:15 ID:IfnYysHW
- アドレス帳の誕生日が、スケジュール(カレンダー)に出てくるのはグー!
- 740 :非通知さん:04/03/14 17:04 ID:yXrUXNcG
- >>728
わざとでしょう
- 741 :非通知さん:04/03/14 17:07 ID:yXrUXNcG
- 安いのに『ツカエル』お買得機種
- 742 :非通知さん:04/03/14 17:24 ID:SyPu/iJ2
- 今日機種変しました。フォントが丸くてみずらくかっこわるいので後悔。
みなさんは気になりませんか?
- 743 :亀:04/03/14 18:14 ID:NpROtoxJ
- 久しぶりに来ました。A1304T&W11H⇒W11H&C452CA⇒C452CA⇒A1304Tに結局戻って来ましたf^_^; 使いやすくていい端末ですよね(n_n)/
- 744 :非通知さん:04/03/14 18:19 ID:A93//pih
- 所謂、ドコモでいう25xiユーザーが好む機種だね。
こういう住み分け機種は絶対必要。
- 745 :非通知さん:04/03/14 18:20 ID:m7OPwvpq
- マクロ撮影できる?
- 746 :非通知さん:04/03/14 18:36 ID:aHBPjfQT
- >>745 出来ないよ。カメラ機能には期待しない方が良いかと。 それにしてもこの機種は飽きないね。形が良いし、中身はスッキリしてるし。
- 747 :非通知さん:04/03/15 00:25 ID:FryRdlx+
- >>742
そっかな。別に気にならないけど。
LCフォント載せてくれたらそりゃうれしいだろうとは思うけど。
それで値段が高くなるとなあ。どっちみち解像度がQCIFだし。
- 748 :非通知さん:04/03/15 03:11 ID:mEzuoiNX
- 液晶結構綺麗だね。 サブもSTNのわりに綺麗。 カメラは(´・ω・')
- 749 :非通知さん:04/03/15 06:49 ID:1ZXiwLem
- ドコモのD251iから乗り換えました。
シンプルで軽くて、色々な設定が出来て便利です。
液晶がすごく見にくいのが残念。
- 750 :非通知さん:04/03/15 12:22 ID:Qj8VR0n6
- ドコモからあうに乗り換えた人って、みんな液晶醜いって言うね
なんでだろう? QVGAじゃないからか?
- 751 :非通知さん:04/03/15 13:33 ID:ss8X2Llc
- >>731
QuickTime
- 752 :非通知さん:04/03/15 14:18 ID:CEQkO22o
- 液晶自体は普通だと思うけど、
透過型だからバックライト消えちゃうとアレだね。
- 753 :非通知さん:04/03/15 19:34 ID:K81By06b
- 使ってないのに電池の減りが早い。
使うとなお早い。
- 754 :非通知さん:04/03/15 19:46 ID:z2CED6o5
- >>753
それは同意。
めちゃめちゃ電池の減り早い気がする。
- 755 :非通知さん:04/03/15 20:13 ID:ZOalH5PY
- 8月1日から使ってるが、電池が一日ギリギリもつかどうかだね。
ちょっとでも通話すると帰りには1本しかない。
- 756 :非通知さん:04/03/15 20:27 ID:tsfhhizC
- >>753-755
照明設定を「暗い」にするとよく持つよ。
- 757 :非通知さん:04/03/15 20:53 ID:cLXO3YgU
- 漏れは各種点灯時間も最短にしてる
- 758 :非通知さん:04/03/15 22:34 ID:8mUCMrqm
- VodafoneのSH52から乗り換えました。
白色なんですが、3〜4店まわってやっと見つけること出来ました。
気になった点といえば、
・ボタンが押しにくい。とくに十字キー。
・フォトライトを撮影以外にも使えるようにしたハンディライトがあったらよかった。
ってとこです。
最近の携帯の高機能化に追いつけなくて、
最低限の機能さえあればいいやという人にはぴったりですねww
- 759 :非通知さん:04/03/15 22:36 ID:HjgEciYC
- みなさん、A1402Sという、まさにいいところをついてる携帯がでたため乗り換えてしまいました
- 760 :非通知さん:04/03/15 22:40 ID:Qj8VR0n6
- >>759
やっぱ1304と1402だったら後者の勝ちだよね
- 761 :非通知さん:04/03/15 23:06 ID:K81By06b
- >>753〜756
カメラ無しなのに、電池の減りが早いのは納得いかない。
- 762 :761:04/03/15 23:12 ID:K81By06b
- 訂正
>>754〜756
- 763 :非通知さん:04/03/15 23:18 ID:FryRdlx+
- カメラの有無はあまり関係ないと思うけど。
一番影響あるのはバックライトでしょうね。
- 764 :何でも ◆LSZDIQg9bw :04/03/15 23:43 ID:1YXAOg3O
- 圏外の所に長くいるとかじゃね?
- 765 :非通知さん:04/03/15 23:45 ID:FryRdlx+
- >>760
a1402sはおもちゃっぽいから好きじゃない。
- 766 :何でも ◆LSZDIQg9bw :04/03/15 23:55 ID:1YXAOg3O
- この間立ち食いソバ屋でソバくいながら
W11Hいじってたら「私のと一緒ね♪」って
店のオバちゃんがA1304Tのブルー出してきた
なんかホノボノしました
- 767 :非通知さん:04/03/15 23:57 ID:Qj8VR0n6
- >>765
1304だって結構お餅屋っぽくないか? 嫌いじゃないけどw
いいなぁ、QVGA( ゚д゚)σ)´Д`)プニプニ
- 768 :非通知さん:04/03/15 23:58 ID:Qj8VR0n6
- >>766
その蕎麦は美味かったのか?
- 769 :何でも ◆LSZDIQg9bw :04/03/16 00:50 ID:TBuB3eVv
- 立ち食いそばやだぞ
俺は満腹になればイイ派だからな 味こだわらず
オバちゃん1304Tを使いやすいって言ってたわ
なんと比べてかわからんけど
- 770 :非通知さん:04/03/16 03:06 ID:/4rkFhze
- 電池の減りは確かに早いね。
前5501T使ってたけど減り具合全然違う。
「暗い」に設定するしかないのか(-.-)
- 771 :非通知さん:04/03/16 03:30 ID:95tXqJZc
- 立ち食いそば屋は
普通にうまいよね
- 772 :非通知さん:04/03/16 05:37 ID:SD2+l8Q4
- >>766
一緒って何が?
- 773 :非通知さん:04/03/16 06:34 ID:njn3btkZ
- >>758
同じく、指がでかいせいか十字キー上・下押したつもりで真ん中の決定だったり
逆に決定のつもりがスクロールしたりする。
- 774 :非通知さん:04/03/16 08:07 ID:Fd/eomlT
- なにげに「音」いいよね。
YAMAHAの無料ツール(このスレの先頭にリンクされてる)を使って
お気に入りのMIDIファイルを1304TIIにぶち込んでるけど、リバーブとかも
よく表現できるのには驚いた。音自体も澄んでいて綺麗。
自分の持ってるCLIE(PDA)のFM音源より遙かに良かった。
携帯のサウンドってホント進化してるんだねえ。
- 775 :非通知さん:04/03/16 08:30 ID:Vuclf0iB
- …使用2か月。可愛いよこの機種。 色々使ってきたけど、高スペックはすぐ飽きる。 どうも、落ち着くとこに落ち着いたらしい。 でもまた高スペック使いたくなるかもしれないけどね。 電池1年保つかどうかわからないし。
- 776 :非通知さん:04/03/16 12:29 ID:xLuFh1l3
- >>775 確かにね。 その点、A1402Sは中途半端に高スペックだし、あのデザインだからすぐ飽きそうな予感。
- 777 :非通知さん:04/03/16 20:23 ID:yhGc1lRZ
- >772
たぶん、色だよ。
- 778 :非通知さん:04/03/16 22:08 ID:q6UAREOc
- 友達から「その携帯、青が青すぎる」と言われた
- 779 :非通知さん:04/03/16 23:05 ID:mS0ae6vy
- 名言だネ
- 780 :非通知さん:04/03/16 23:50 ID:shhjFtNI
- >>770
どうして旧機種に戻る必要がある?
- 781 :非通知さん:04/03/16 23:52 ID:xLuFh1l3
- どうせならもっとカラー増やしたらいいのに。ソニーのMDウォークマンみたく。
- 782 :非通知さん:04/03/16 23:56 ID:Lj7SUqle
- プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
V301D,V301T,T010,T09,T08,SH010,SA06,D08等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
店舗販売も開始しました
http://www.p-keitai.jp/
安価な中古品、プチ良番は、
http://www.p-keitai.jp/used/
携帯からは
http://www.p-keitai.jp/mobile/
- 783 :非通知さん:04/03/17 12:32 ID:Et8LqSyJ
- >>781
ピンクがないのが不思議だ
- 784 :非通知さん:04/03/17 21:42 ID:FP3pma3u
- 物凄い蛍光ピンクとかあっても面白いね。
ただ、あんまりないグリーン、ピュアブルー、ときたら
ピンクより、オレンジなんかもカワイイかも。
- 785 :非通知さん:04/03/17 22:17 ID:dvLEEHuL
- TUだとさ、待受けがなんか面倒くさいのだが。
5402Sだととりあえず送って見れるのに
TUだとサイズオーバーうんたらかんたらで無理になってます。
サイズそろえたら画質めっちゃ下がるし・・・。
どうなってんでしょうか。
- 786 :非通知さん:04/03/18 03:00 ID:8FL1hLSW
- >>785
解像度が違うんだから仕方ないでしょう。
144×176で作りましょう。
- 787 :非通知さん:04/03/18 13:29 ID:Y6avfXil
- >>875
A5402はQVGAだから
- 788 :非通知さん:04/03/18 13:34 ID:s3DfJMXP
- >>786-787
さんくすこ。
多少荒くなっても目をつぶります!
- 789 :非通知さん:04/03/18 21:40 ID:+MBjcA+J
- 1304のデザインに5501の機能だったら最強なのに
- 790 :非通知さん:04/03/18 23:51 ID:8wSBYnOv
- おそらく値段がそれなりになってしまうけどね
- 791 :非通知さん:04/03/19 02:30 ID:+vQrLoHj
- >>789
最強端末なんて要らないです。
- 792 :非通知さん:04/03/19 12:36 ID:9X+J8HJs
- そだね。
よく使う機能がそこそこ使えればいいかな。「よく使う機能」というのは人によって違うのは確かだと思うけど。
とにかく使いもしない機能にお金や電力を使うのはちょっとね。
- 793 :非通知さん:04/03/19 15:07 ID:+vQrLoHj
- ナビなんて使わないこと必至だしなぁ。
SDカードも要らない。
- 794 :非通知さん:04/03/20 15:57 ID:McF331+P
- やっぱ売り上げから見て、
多くの人々はハイスペックを求めてないのよ
そうだよね?>>795
- 795 :非通知さん:04/03/20 15:59 ID:in9VkyLj
- 沢山機能が付いてても正直使いこなせないし
個人的にニーズがないんだよ。
ね?>>796
- 796 :非通知さん:04/03/20 16:10 ID:uyG2LHqy
- >>793
でもQVGA液晶と100万画素カメラは羨ましいだろ?
A1304Tよりも一回り液晶もデカイし。
- 797 :非通知さん:04/03/20 17:55 ID:in9VkyLj
- 793ではないですが、個人的にはそれらの機能はあるに越したことはないけど
何万も出してまで欲しいというほどでもない。
1年後ぐらいのエントリー機の標準スペックになってそうだから、その時を待つ。
- 798 :非通知さん:04/03/20 18:50 ID:Ym22Gf0c
- >>796
携帯に羨ましいもクソも無いと思うけどなぁ・・・。
そもそも>>797と同じく,使わない機能に高い金を出す意義が感じられない。
メールと電話と,たまに遊ぶインベーダーの為に綺麗な液晶なんぞ要りません。
彼女でもいたらカメラぐらい欲しいかなと思うんだけどなぁ・・。
- 799 :非通知さん:04/03/20 18:54 ID:McF331+P
- >>796
俺は>>793ではないがQVGAは羨むね
1402にすりゃ良かったとさえ思うね
- 800 :非通知さん:04/03/20 19:04 ID:in9VkyLj
- 100万画素はともかく、QVGAは確かに綺麗だなと思う。
画質はもちろん、メールするときのフォントが滑らかで見易いだろうし。
A1304IIIかなんかでQVGA仕様で発売されたら、多分食指が動くw
SDやナビは今後も全く必要ないけど。
- 801 :非通知さん:04/03/20 22:31 ID:lpwZfaLP
- 細かいことだが、テキストビュワーありってのも
法人向けを意識しているのだろうか?
- 802 :非通知さん:04/03/20 22:38 ID:5O12nFuY
- A1304TとA1304TUって、色とauロゴ以外に何が違うのですか?
3000円の価格差は何ですか?
- 803 :非通知さん:04/03/20 22:43 ID:kl0vC6Gh
- >>800
値段が2.5倍でも?
- 804 :非通知さん:04/03/20 22:43 ID:iiRaLpPy
- かわいい形だよね”!
- 805 :非通知さん:04/03/20 22:48 ID:kl0vC6Gh
- >>802
発売開始時期
- 806 :非通知さん:04/03/20 23:02 ID:in9VkyLj
- >>803
下がるまで待つよ
- 807 :非通知さん:04/03/21 00:01 ID:X+tmOxCr
- >>806
そのときにはすでに「最強」ではなくなってるけどね
- 808 :非通知さん:04/03/21 00:08 ID:BAEofK5j
- だから「最強」になんて興味ないってば。
解らん人だのう
- 809 :非通知さん:04/03/21 02:24 ID:PERD4CF0
- 必要もない機能があれもこれも付いてるのって、かえって損した気分になる
シンプルなのがいちばん
- 810 :非通知さん:04/03/21 02:27 ID:X+tmOxCr
- >>808
はぁ。そうなんすか?
最強ではない QVGA 機を望んでるわけですね。なるほどw
- 811 :非通知さん:04/03/21 02:30 ID:xAufkdPo
- 1402Sがあるじゃん
- 812 :非通知さん:04/03/21 02:41 ID:BAEofK5j
- >>810
どうも話の通じない人だなあ。
確かに、QVGAはあればいいなと思う程度なのよ。
それ以外のメガピクセルだのSDカードだのはそれほど必要ないわけ。
そして、別にその時点で「最強」かどうかなんてどうでもいいの。
スペックだけに拘るなら、あんたはあんたで機能てんこもり機種を使えばいいじゃん。
価値観の違いってものを認められないと頭の悪いオタ丸出しですよ。
解った?
- 813 :非通知さん:04/03/21 02:45 ID:xAufkdPo
- >>812
1402Sがあるじゃんw
- 814 :非通知さん:04/03/21 02:57 ID:LvkUd0QC
- >>812
>808 >810 自身は別に最強にこだわってるというわけではないだろう。
むしろ最強とか高スペックを望むと値段がそれなりになると言っているだけ
だと思う。
QVGAというスペックにこだわってるのはむしろなぜか熱くなってる
だれかさんでしょう。
> どうも話の通じない人だなあ。
> 価値観の違いってものを認められないと頭の悪いオタ丸出しですよ。
> 解った?
こういう本筋と直接関係ないことを持ち出すのはそういうことでしか
レスの論拠を支えられないってことでしょうかね。正直な方で感心しました。
- 815 :非通知さん:04/03/21 02:59 ID:LvkUd0QC
- 間違えた(汗
出だしは「>807 >810 自身は…」です。
- 816 :非通知さん:04/03/21 03:28 ID:n6we7IhQ
- 通販が安いんだけど、auで新規無料機種を狙ってます。今買える中ではこれが一番
いいですか?
ちょっと前までは 5304Tが高機能で無料だったんだけど、もう売ってないしね。
- 817 :非通知さん:04/03/21 05:01 ID:K92hXLFM
- この機種気にいってるんだけど 他機種31万画素のカメラと比べると最悪じゃない? 何かシャープさが全然ない。もやもやしてる。
- 818 :非通知さん:04/03/21 10:04 ID:zEaXA9qM
- >>817
ここは機能を語るところじゃない。
マッタリと「携帯なんてこんなモン」と思うものが来るとこ。
>>812さんの言う様にみたいなとこ
- 819 :非通知さん:04/03/21 10:42 ID:+/6wVOiu
- 機能を語ってはいけないのか…
- 820 :非通知さん:04/03/21 12:24 ID:nyFeoVV3
- >>817
そうですか?
自分は結構カメラ使って雑貨とか色々撮ったりするけどそんなに気にならないです。
カメラ最悪!って言ってる人は何か画像関係のお仕事につかれている専門の方々ですか?
なんだかこだわりかたが異常な気がします…。
- 821 :非通知さん:04/03/21 13:28 ID:zEaXA9qM
- >>820
winnyでフェオ部位部位さん
- 822 :非通知さん:04/03/22 04:27 ID:NsP0Uva6
- 他機種31万画素といっても、A1303SAやA5306STやインフォバーに比べると随分綺麗だと思う。
まぁ、向こうは圧縮の仕方に難がある感じだけど。
- 823 :非通知さん:04/03/22 05:41 ID:rbyLedwq
- 使い初めて半年、気にいったましたが…
かなり電池の消耗が激しく1日もたない。
今日解約してドコモにします
- 824 :亀:04/03/22 06:30 ID:pggmah/2
- ドコモに買い換えるなら電池買った方が安くないかな?
どんなん機種買うかしらんけど...
電話とメールが出来ればいいんやないか
- 825 :非通知さん:04/03/22 08:07 ID:gry3udY2
- >>824
家族、友達がドコモだしこの際家族とファミリー組もうかと…
電池以外A1304Tに不満はないけど
- 826 :亀:04/03/22 15:55 ID:pggmah/2
- そいならなしてドコモ最初に買わないんかいな?
auの方が通話 通信料安いからしたんやないん?
わしの所は新潟やからドコモ多いよ
でも ドコモ高いのがわかったら皆auに変えてるよ
ちなみにわしゃ三年前からauです(n_n)/
- 827 :非通知さん:04/03/22 20:45 ID:MmMCY/P0
- 質問です。
最近ドコPからTUに替えました。
ネットをやるときにEZwebのボタンを押しますが
押したときからサーバに接続されているのでしょうか?
あとオフライン機能ってないのでしょうか?
- 828 :非通知さん:04/03/22 20:53 ID:NhmnU7Sh
- 827>>
自分も気になってました。
ドコモだと"i"マークが点滅してたので
接続されているのか分かったんですが
auはいつから接続されているのかよく分からないです。
- 829 :非通知さん:04/03/23 00:20 ID:lpR3oBFZ
- EZwebボタン押すと水玉の接続画面ながれるだろ?そこからだ
- 830 :非通知さん:04/03/23 04:46 ID:r46Lo7rh
- じゃあデータフォルダって向こうに置いてあるのですか?
- 831 :非通知さん:04/03/23 12:22 ID:8tAfW9Ub
- >>830
んなわけないじゃん・・・
- 832 :非通知さん:04/03/23 19:48 ID:TEIYHl4C
- >>828
いつ通話着信可能になったかもわからないよね
- 833 :827:04/03/23 21:48 ID:xNIzz6mJ
- >>829
どうもありがとうございます。
- 834 :非通知さん:04/03/23 23:34 ID:exMtJIYP
- 829>>
ありがとう。
使い始めた先月の請求が「そんなに使ったか?」と思うくらい
多かったので..
子供がEZwebボタン押してたんだと思う(¨;)
制限かけときました(アプリも..)
- 835 :非通知さん:04/03/23 23:41 ID:3FBU07uX
- >>827
画面の真ん中に四角い泡が流れていくときと
画面下に矢印が動いているときが接続中。
- 836 :非通知さん:04/03/24 03:13 ID:ytBPX5oj
- >>831
だってデータフォルダ、ezめぬうのところから見るときは
めぬうに行くときに泡が流れない?
- 837 :何でも ◆LSZDIQg9bw :04/03/24 11:39 ID:3hx+15Ob
- >>834
一定額到達案内サービス申し込んだの?
- 838 :非通知さん:04/03/24 23:27 ID:daE6IWBK
- おばちゃんTIIじゃなくて無印Tだからちょっと違うかも知れないけど、
ezの画面の下の方に流れてる水玉の色と様子で通信の有無は判断出来ます。
(1)全体的に水色、左の方で上に向かって矢印が流れる
→携帯からサイトにデータ送信中。アップロード。
(2)全体的に緑、右の方で下に向かって矢印が流れる
→サイトから携帯にデータ受信中。ダウンロード。
(3)全体的にオレンジ、一列の水玉が波打っている
→ブラウザが整形中。内部処理。
で、通信が発生してるのは(1)と(2)。
ezメニューの所で水玉とおっしゃってるのは(3)じゃないかしら。
ちなみに、画面全体で水玉流れまくりなのは、キャッシュがない時の
(1)または(2)の動作ね。これも通信中。
- 839 :非通知さん:04/03/24 23:45 ID:8z4qC8Og
- ややこしいねー
普通のユーザは接続中と通信中さえわかればいいんだけどねー
- 840 :亀:04/03/25 10:28 ID:Mvgh6pDb
- そんなに気になるならWINに変えたらどうよ?
前 WIN使ってた時は快適過ぎて時間を忘れてつないで楽しかったが飽きたよf^_^;
結局は電話機なんやから通話料金高いのは駄目だね
- 841 :非通知さん:04/03/25 12:43 ID:Z5PyShU0
- >>840
それほどのヘビーユーザでなくとも気になるってことじゃないかなあ。
- 842 :青ユーザ:04/03/25 14:26 ID:BdKAk/ho
- 今までにも出てた話だけど充電の電池の減りが異常なまでに早い気がする…。
1日もたない…。
照明の明るさを暗いにすればいい、って話が出てたから電池2個になったら暗いにしてるんだけど、昼間は凄く見にくい…。
みんなどうですか?
- 843 :非通知さん:04/03/25 21:46 ID:JpfBueiu
- >>842
電池2個になったらとかじゃなくて、はじめから「暗い」にしといたほうが
良いだろうかと思います。
アプリは電池食うし、画面の開けっ放しによる無駄な電池の減りにも注意。
この機種は安いし、デザインも可も無い不可も無い。
軽く使う人には丁度良い機種なんだけど、電池がよろしくないなぁ
- 844 :非通知さん:04/03/25 23:12 ID:uCWFw1xu
- 5501Tの電池が使えたりしないのかな
- 845 :836:04/03/26 06:44 ID:GtwI2Jov
- >>838
ソレダーありがとう
こないだ初めて迷惑すぃーメールが来た。一回だけ
- 846 :非通知さん:04/03/26 09:27 ID:waJ6dsE4
- 最近電池の持ちが急に悪くなったと感じる人は、一度電池を外すといいよ。
- 847 :非通知さん:04/03/26 09:47 ID:vHs9Ouwz
- >>844
問題なく使えます。
東芝はあまり電池パックの外形を変える事がないので使いまわしがきく。
- 848 :亀:04/03/26 10:04 ID:2KnI16Xj
- 誰か5501の電池パック試しに使った事あるかな?
- 849 :非通知さん:04/03/26 12:10 ID:hyhngorP
- >>846
はずしてみましたが変化なし…。
暗い、だとホント暗いんだよね。
画面保護をかねて横のぞき防止シール貼ってるから余計にかもしれないけど。
昼間とか全然使えねえ…。
- 850 :非通知さん:04/03/26 21:31 ID:2TY0weYb
- >>844
塚のTT31とかでも使える。
- 851 :非通知さん:04/03/26 22:56 ID:AKNic8po
- 何気に1304TよりTT31の方が電池の容量大きいんだよな。
- 852 :非通知さん:04/03/27 00:40 ID:mp1sHUri
- 1304TとT2って、使えるアプリ同じ?
中身一緒なら使えるよな
- 853 :非通知さん:04/03/27 01:25 ID:ADIcw4c9
- 同じさ
- 854 :非通知さん:04/03/27 20:08 ID:OknYLbxH
- 1304TUでキーの部分が光らないんですが初期不良でしょうか?
普通はボタン押すと光ると思うんだけど。
- 855 :非通知さん:04/03/27 20:23 ID:IJ6Yp7Jp
- オススメのAU機種は何ですか?それの良い点と悪い点を教えて下さい
- 856 :854:04/03/27 20:51 ID:OknYLbxH
- スイマセン、よく見たら前の機種に比べて控えめなだけでちゃんとついてました。
もう少しで店に行って恥をかくところだった(´Д`;)
つるんとした形に惹かれて購入したけど使い勝手もなかなか良さそうですね。
- 857 :非通知さん:04/03/27 22:29 ID:jz5Xs+eT
- >>855
あちこちの機種スレでマルチポストしまくってますね。
(・∀・)カエレ!!
- 858 :非通知さん:04/03/27 23:49 ID:epiSOMia
- 迷惑Cメール対策が出来たら最高の機種なんだけどなぁ。
今時Eメール着信お知らせ使ってる漏れが悪いのかもしれんが、Eメール着信お知らせや
お留守番センターのメールにも電番割り振って貰えれば鳴り分け程度は出来るんだが。
- 859 :非通知さん:04/03/28 00:40 ID:5BZn/X2a
- 電池の充電器探してるんだけど、対応機にA1304Tって書いてあるのが見つからないよー。
コンビ二で売ってるのでいけるん?
- 860 :非通知さん:04/03/28 00:40 ID:tSIDyfSR
- 漏れは
auのEメ→Cメ転送(着信お知らせ)使ってるよ。
auのEメ→味ぽんに転送もしてる。
時々味ぽんに転送されて届いてるのに本来の1304に届いてない時があるw
- 861 :非通知さん:04/03/28 00:49 ID:0UaWVCGa
- Cメールフィルタは欲しいよなぁ。
この機種の惜しいところはソレ。
- 862 :非通知さん:04/03/28 01:06 ID:LnFe23wV
- >>859
電池式の充電器は、あまり使わない方がいいよ。
ケイタイ壊れるかもしれない。
- 863 :非通知さん:04/03/28 01:52 ID:5BZn/X2a
- >>862
マジですか・・・。でも、携帯充電しばらくできそうにないので、必要なんですよ・・・。
- 864 :非通知さん:04/03/28 02:04 ID:WYDU4nWt
- 電池ふたがペコペコいうようになりますた。。
- 865 :非通知さん:04/03/28 02:05 ID:JZFYGcUX
- >>859
いけるとは思いますが、
メモリが消えても
保証の限りではないことを念頭に置いてね。
- 866 :非通知さん:04/03/28 12:37 ID:bz1VS0B3
- Cメールには一応受信フィルターが設定できるけど
これだけじゃだめだってこと?
- 867 :非通知さん:04/03/28 13:18 ID:sgtle6gD
- 微妙にスレ違いかもしれないけど、auって携帯解約までどのくらい使えば良いんでしょうか?
半年…?
これの青使ってたけど、私情と電池持ち等の不満から早く変えたくなってしまって;
- 868 :非通知さん:04/03/28 13:22 ID:IrXUg1I8
- 漏れは電池のもちは気にならないけど、電池パックをもう一つ買って常備している。
- 869 :非通知さん:04/03/28 13:40 ID:0S0AowMc
- >>864
俺もだ・・・
- 870 :非通知さん:04/03/28 18:15 ID:0UaWVCGa
- >>866
駄目ってこと。
受信フィルターはあっても、A1304T(およびII)にはアドレス帳登録外からのCメールをシャットアウトする項目がない。
これ以降の機種に追加された項目だから・・。
- 871 :非通知さん:04/03/28 18:49 ID:TanKPxKm
- >>867
質問スレで聞いたら?
- 872 :867:04/03/28 23:43 ID:sgtle6gD
- >>871
ありがとう、そうします!
- 873 :非通知さん:04/03/29 01:28 ID:5XpKImNj
- 予備電池パック買うつもりなんだけど、5501用のがいいかな?
電池もち多少よくなる?
それと何故か5501用の方が安い…。
- 874 :非通知さん:04/03/29 07:23 ID:yyVdJAJO
- >>868
電池パックお幾らでした?
- 875 :非通知さん:04/03/29 08:54 ID:BKhUZ2Kt
- >>870
それが一番必要なのにね。
- 876 :非通知さん:04/03/29 09:23 ID:os8ugOQI
- 端末依存じゃなくて、サーバーシステム的にシャットアウトできるようにしてくれればいいのにな。
そのぐらいの気は利かせて欲しい。
- 877 :非通知さん:04/03/29 10:12 ID:akrvPqCB
- どうやってサーバでアドレス帳検索するのかと。
- 878 :非通知さん:04/03/29 10:14 ID:gcHEM4GW
- Cメ契約解除でいいやん
- 879 :非通知さん:04/03/29 20:52 ID:Hd/DlR/L
- >>874
auショップで買って3400ぐらいだたです。
本体より高いやん
- 880 :非通知さん:04/03/29 23:16 ID:QNYG89V3
- すみませーん。母用にこの携帯買ったのですが、
いくら説明書を見ても分からないことがあるので質問させてくださーい。
1.電源を入れると「着信制限中」と表示されますが、
これはどういう機能でしょうか?
ちなみに、非通知等の着信拒否はしていません。
2.携帯を閉じたときのサブディスプレイの照明が3秒しか点きません。
時計を確認するために、10秒くらいにしたいのですが
どこで設定出来ますか?
ちなみにM35(カラフルウィンドウ設定)の照明は30秒になってますが
すぐ消えてしまいます。
3.月の光、とかサザエさんとか、色々な着信音をDLしても
母が満足してません。
ギャフンと言わせたいのですがオススメの着信音&サイトはありますか?
- 881 :非通知さん:04/03/29 23:20 ID:zTdOOqnq
- >>879
ありがとう。
今日C310Tの電池パックの価格聞いたら4800円でした。
あきらめて機種変します。
- 882 :非通知さん:04/03/29 23:48 ID:MMbDDlDF
- >>880
1.セキュリティで着信拒否設定(メール、通話受信)を使ってる場合に表示されます。
3.母親の欲しい着信メロディを落としてあげたらいかがでしょう?
2はシラネ。
- 883 : ◆u14Iv7ZRa. :04/03/30 01:32 ID:ARGfWbxG
- >>880
閉じた時に光る時の事だよね?
あれは約3秒固定で変えられません。
- 884 :非通知さん:04/03/30 01:37 ID:ufaAGGl4
- >>880
3番 自分で作ればぎゃふんだ
- 885 :非通知さん:04/03/30 08:34 ID:aSH/RdV/
- 着信メロディははた迷惑なだけだと教えてあげるのが最大の親切。
- 886 :非通知さん:04/03/30 09:07 ID:Qx0mlDw6
- >>885
メロディじゃないピーって音が鳴った方が漏れは嫌だけどな。
マナーモードに汁
- 887 :非通知さん:04/03/30 14:43 ID:xVeVNMsY
- 朝メール来てて気づいたのが昼すぎ・・
結構ながい間必死に点滅してたと思うんですが
アクセスサインも電池くうのかな?
- 888 :非通知さん:04/03/30 19:21 ID:aSH/RdV/
- >>887
だと思うぜよ。
私は使ってないけど…
- 889 :非通知さん:04/03/31 00:47 ID:cjbWzBm9
- シンプルイズベスト
達観
機械音痴
無関心
諦め
めんどくさがり
開き直り
- 890 :非通知さん:04/03/31 01:41 ID:TJJG+QLs
- 俺はこのケータイ、シンプルとは思えないんだが。
アプリもついてるし。
デザインだけじゃないのか、シンプルってのは?
中身はA1401Kの方がシンプルだと思う。
- 891 :非通知さん:04/03/31 07:19 ID:Jc7mUo+x
- 私も母用にこの携帯選んだけどスマートモードがちっともスマートじゃない!
と切れてスマートモード解除した。
・メールの確認に手間取る
・アドレス帳に電話番号、メールアドレスを各一つずつしか登録できない。
などという点が気に食わなかったらしい。
あと、もとから入っているメロディやパターン、いかにも昔の機械音が多くて
私の5502Kをうらやましがっていた。
初自作着うたは母の依頼のスターゲイザーだった。
いきなり声から出るのがうれしかったらしい。
意外に年寄り(失礼)のほうが色々ウルサイ。
- 892 :非通知さん:04/03/31 07:31 ID:/12v7pYX
- 年を取ると適応性が低くなるから、物事に対しての文句、愚痴が多くなるんじゃないかと。
元々の性格も大きいけど。
- 893 :非通知さん:04/03/31 08:17 ID:Z75lgTx6
- ま、いいとこ取りはできんよ、てなとこだな。
いいのが欲しけりゃもうちょっとお金出して上級機種を買いませ。
スマートモードの完成度が低いという点には同意。
- 894 :非通知さん:04/03/31 11:01 ID:u2i53uiT
- スマートモードの完成度が低い
だよね〜。
文字でどういう機能か書いてあるのはいいことだと思うんだけど、
なんか理論っぽいんだよね、実践的じゃない。
スマートは簡単モードじゃなくて、必要十分な機能が
さっと動かせる機能だといいのになぁ〜。
意味不明でスマソ。
- 895 :非通知さん:04/03/31 21:23 ID:cjbWzBm9
- 営業用
子供用
老人用
貧乏自慢
量産型
雑魚
- 896 :非通知さん:04/03/31 21:55 ID:Z75lgTx6
- スレをちゃんと読めていないのがまるわかりだねw
- 897 :非通知さん:04/03/31 23:25 ID:gfqgzSye
- この携帯解約します。
今までありがとう、A1304T青。
そしてさようなら。
- 898 :非通知さん:04/04/01 03:42 ID:w1DOyJuO
- この機種から機種変するとなると
みんなどの機種に乗り換えるのかな?
やっぱロースペック? それともハイ?
- 899 :非通知さん:04/04/01 08:16 ID:Yja17tFV
- A1402Sが気になってます。
まぁまだちょっと機種変は早いのでアレですが、次もハイスペック機種じゃないのは間違いない。
- 900 :非通知さん:04/04/01 08:36 ID:c8hwQuNE
- この機種BREWが遅いので5403CAか550xに変えたい・・・
- 901 :非通知さん:04/04/01 23:53 ID:NxIsYs8A
- どのアプリでそう感じたの?
- 902 :900:04/04/02 10:36 ID:McYA2Tpm
- >>901
グラディウスII
- 903 :(゚∀゚) ◆uP0l7Ygl2c :04/04/02 12:56 ID:HyZ/KAvD
- 次はハイスペックに変えたいな。金は無いが。
(´・ω・')
昨日コンビニでイタリア人?らしきヤシが1304TII銀で電話してた。
同じ機種━━━(・∀・)━━━!!
グラッツェ!
- 904 :( 'Д'):04/04/02 16:00 ID:5zUI9bO9
- あげ
- 905 :非通知さん:04/04/02 16:09 ID:uAK+1xpT
- おれ5501に変えたけどアルカノイド全然違うよ
- 906 :非通知さん:04/04/02 16:25 ID:S5khJsU0
- 3015SAから変えた自分からしたら、いくら遅いと言われている1304Tでも、ものすごく速く感じる。
- 907 :非通知さん:04/04/02 17:46 ID:voGpKVtq
- brew関係は文字通り日進月歩だから上級機種買っても半年あとのエントリ機種の方がbrewの性能がいいことが有り得ないことではない。
- 908 :非通知さん:04/04/02 17:55 ID:2wEeteFt
- >>905
どれくらい違うの??
- 909 :( 'Д'):04/04/02 18:33 ID:5zUI9bO9
- 「アルカノイド」の意味がわからねぇ・・・_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
- 910 :非通知さん:04/04/03 03:29 ID:bWP8MrNg
- QVGAになっていろいろ変わってます。
画面の幅をめいっぱい使うようになってて、球の速度もかなり速い!
1304で時々起こるカクカクも解消されてます
なので全体的に難しくなってます(;´Д`)
- 911 :非通知さん:04/04/03 13:56 ID:hsv0CNtf
- 1304のオーナーのみなさんはどんなサイト使ってます?
有料のとか使ってますか?
私は休みの日に電車でいろんなところに出かけるので
乗換案内NEXT使ってます。(ちと高いけど。)
その他は Yahoo! メール。あと Ananova とか BBC、 Yahoo! News
なんかの海外 WAP サイトもよく見ます。
- 912 :非通知さん:04/04/04 12:19 ID:YKS/Z9Mc
- >>911
電池が減るので使用しない。
カメラ無しならもう少し
電池持つかと思って買ったが
- 913 :非通知さん:04/04/04 17:36 ID:fCu1uSMG
- >>911
楽しそうな事とは一切無縁の携帯
- 914 :非通知さん:04/04/04 18:27 ID:bo9B/JGm
- >>913
禿同。
この機種、ミドルパックとかのパケ割りに入ってる割合が
極端に低いんでは無かろうか?
- 915 :非通知さん:04/04/04 22:53 ID:6Dq8xHxH
- >>914
漏れミドルパック入ってます
2chの巡回ぐらいにしか使わないけどね
- 916 :非通知さん:04/04/04 23:12 ID:DNKP4gDX
- 「いく」を変換して、「行く」より先に「逝く」が出てくるこの携帯は何?
- 917 :非通知さん:04/04/04 23:30 ID:O7brRACL
- >>911
無料の乗換案内じゃダメ?
NEXTの必要性あまり感じないんだけどな
- 918 :非通知さん:04/04/04 23:47 ID:po2vyU2d
- >>917
無料とNEXTは天と地との差がありますよ。
その付加機能が必要ない人にとっては価値のない差ですが。
- 919 :非通知さん:04/04/04 23:48 ID:po2vyU2d
- >>913
そうですかね。携帯というよりはユーザにそういう使い方する人が
少ないだけかも。
私もミドルパックです。
- 920 :非通知さん:04/04/05 00:18 ID:7epFjv45
- age
- 921 :非通知さん:04/04/05 00:35 ID:61w0qxj2
- >>910
誰にレスしてるんだ??
- 922 :非通知さん:04/04/05 01:00 ID:Y+eP1Pbr
- >917 ヲタの作った携帯
- 923 :非通知さん:04/04/05 01:01 ID:Y+eP1Pbr
- ごめん、>922は>916宛ですた
- 924 :非通知さん:04/04/05 01:07 ID:krMt/VpV
- auユーザーじゃないけど逝き付けの飲み屋の女の子がこれ使ってるよ。
パケ割加入、ミドルパックは存在自体知らずって感じだけど。
- 925 :非通知さん:04/04/05 01:39 ID:iUxJHobl
- >>921
>>908
- 926 :非通知さん:04/04/05 08:10 ID:WP433OIk
- >>916
そりゃおぬしの使い方のせいではw
- 927 :非通知さん:04/04/05 20:57 ID:dHVzABU8
- >>916
にちゃんねらーのかがみです
- 928 :非通知さん:04/04/06 01:18 ID:mEePqc53
- 「わら」で(wが出る。
- 929 :非通知さん:04/04/06 21:44 ID:naG5qLIy
- 2ちゃんねる携帯A1304T
- 930 :非通知さん:04/04/06 23:33 ID:0s0XKcLS
- 激しく既出だね
- 931 :非通知さん:04/04/07 05:51 ID:qxmY7vQh
- >>929
というか東芝
- 932 :非通知さん:04/04/09 12:36 ID:GmAu0E9/
- メールを自動受信しないに設定しても通知がきて通知音がなってしまいます。
サーバからの通知を止めるか通知音を消す方法はありますか?
- 933 :非通知さん:04/04/09 14:33 ID:IZWljBpW
- >>932
工作員を雇って、サーバーに爆弾を仕掛けてきてもらう
- 934 :非通知さん:04/04/09 20:01 ID:5kAJ+hXh
- 電池の消耗をマシにする方法を伝授します。
電池を最後まで使い切って下さい。
それでも電源を入れ続けて、ウンともスンとも言わない位までにして下さい。
そこまでした後で、充電してみて下さい。
これを電池の活性化と呼び、前々スレの時に 教えてもらいました。
ぜひ買い替える前に、最後にもう一度、お試し下さい。
- 935 :非通知さん:04/04/09 20:17 ID:GmAu0E9/
- いわゆる都市伝説というやつですな。
リチウムイオン電池は過放電に弱いからむしろ良くないかも。
- 936 :>>935訳:04/04/10 02:45 ID:0tOkIbE6
- >>934嘘教えるな、コラ
- 937 :非通知さん:04/04/10 12:21 ID:HijpCIYR
- 入試に失敗した予備校生です。
この春A1304TII抹茶買いました。
周りはカシオの200万画素だ、W11Hで4200円定額だなどと騒いでいますが
自分はメールしか使わないのでこれを選びました。
ほかに使うのは自作着うたとかそのくらいなのでこれで十分です。
心配なのは電池パックです。寿命はどのくらいだろう・・・。
- 938 :非通知さん:04/04/10 13:07 ID:guhkH8rz
- 購入おめ。
来年こそは受かるといいな。がんがれ。
およそ1年も使えばヘタってくるね。>電池
心配ならこういうところでスペアを買っておけばいい。
http://www.rakuten.co.jp/ecojiji/
- 939 :非通知さん:04/04/10 17:12 ID:0pv3c4TZ
- この機種ってそんなに色んな機能があるわけじゃないのに
少しぶ厚いのはなぜ?
- 940 :非通知さん:04/04/10 17:29 ID:guhkH8rz
- 薄型コンセプトで作ってないからでしょ。
- 941 :非通知さん:04/04/11 01:46 ID:uQaVQEjN
- このブルーの色って、普通の水色というより
ティファニーブルーに似てる。だから惹かれるのかな。
- 942 :非通知さん:04/04/11 07:46 ID:Q0jimhxi
- ブルー欲しかったんだけど北陸では売ってなかった・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
シルバー使ってます。
メモ帳半角100文字しか入らないのがキツい。
- 943 :非通知さん:04/04/11 10:38 ID:Kno0443a
- 機種変のみだけど耶麻だデンキでまだ青いの売っていた。
- 944 :非通知さん:04/04/11 13:46 ID:NGBLMniw
- >>942
俺は未送信メールを作ってメモってる。
- 945 :非通知さん:04/04/11 21:07 ID:FLMNfTWQ
- からくり時計が設定できません。
- 946 :932:04/04/11 23:29 ID:ZxolY0Ek
- 5501の取扱説明書をダウンロードしてみると、このサーバからの通知音も
設定できるようになっています。1304は単にその設定がないだけみたいです。
- 947 :非通知さん:04/04/11 23:32 ID:YpSrLsoi
- まぁ通知はCメール使ってるしね。
- 948 :932:04/04/11 23:34 ID:ZxolY0Ek
- そうなんです。私も通知はCメールで済まそうと思ったのですが
サーバからの通知(最初のEZwebでEZチャイムと呼ばれていたもの)は
現在は止めたり設定できないんですよね。
だからCメールで通知にしてもこのサーバからの通知も来てしまう。しかも
音を設定できない(チャイム1に固定)なんですよね。
- 949 :非通知さん:04/04/12 03:04 ID:XVXHBUlP
- 携帯の“小技”を探せ──メモ帳編
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/09/news062.html
5501のメモ帳は500文字×10件で改行も絵文字も使えますよ
- 950 :非通知さん:04/04/12 04:18 ID:COg/0TGc
- こうやって見ると5501でようやく採用された機能って結構あるんだな。
アニメgifをスクリーンセーバー以外でも使えたりとかも。
- 951 :非通知さん:04/04/12 17:44 ID:Sik8hlRl
- >>948
そういうことじゃなくてあの通知自体がCメールだってこと。
- 952 :非通知さん:04/04/12 21:32 ID:l3VkaExq
- >>951
Cメールのしくみを使ってるってことですか?
それってどこかにソースとかありますか?
私はてっきりphone.com時代からのWAPゲートウェイの機能だと思っていますた。
- 953 :非通知さん:04/04/12 22:09 ID:Sik8hlRl
- サーバにEメールが届く
→サーバからパケットCメールで端末に通知
→通知を受け端末がサーバにメールを受け取りに行く
→端末がメールを取得しユーザーに受信を知らせる
- 954 :非通知さん:04/04/12 23:27 ID:nFrwiFbk
- いずれにしても5501あたりまでは、自動受信にしていないと
いやでもデフォルトの音がなってしまうわけですな。
- 955 :非通知さん:04/04/13 04:40 ID:iijqydWc
- >950
スレ違いなんだけど、
自分の5304では待ち受けに出来ないgifアニも
親の1101では出来るのはちょっと納得がいかなかった。
- 956 :非通知さん:04/04/13 11:04 ID:uBqyw2rA
- >>955
東芝はその辺のエンターテイメント的な機能で他メーカーに遅れを取ってるんだよね。
ボーダの東芝機種は割と遊び要素が多いのに。
キャリアごとにコンセプトが違うのは解るけど、ちょっと無骨すぎる感じ。
女子供をユーザーに引き込みたいならそういうのはもっと入れておかないと。
着信イルミネーションや、カメラのライトの色なんかも一色だし。
- 957 :非通知さん:04/04/13 12:24 ID:bNpyypww
- C5501Tのイルミネーションはきれいだったのにな。
何でやめたん?
- 958 :957:04/04/13 12:25 ID:bNpyypww
- C5001Tだった_| ̄|○
吊ってくる
- 959 :非通知さん:04/04/13 12:33 ID:uBqyw2rA
- 着暗いところで遠めに誰かの着信か色で解るから、着信イルミって意外と便利なんだよなぁ。
サブディスプレイが付くようになってから不要と判断してるのかな。
- 960 :非通知さん:04/04/13 12:34 ID:uBqyw2rA
- ×着暗い
○暗い
_| ̄|○
吊ってくる
- 961 :非通知さん:04/04/14 04:06 ID:EMY78Fli
- >>934,935
いや、マジに役立ったんだが・・・。
- 962 :非通知さん:04/04/14 08:38 ID:8wXUFeMh
- >>961
迷信とか偶然とはそういうものさ。
- 963 :非通知さん:04/04/16 19:48 ID:/uUXqj25
- そろそろ次スレ立ててもいい頃ですよネ。
でも私は立てたことないのでだれかお願いします。
- 964 :非通知さん:04/04/16 23:39 ID:mHlzjISf
- それじゃ静かな深夜あたりにでも立ててみます。
スレ立て規制がかかっているかもしれませんが・・。
>>963
スレ立てなんてそんな大変なことでもないので、立てたことがなくても簡単に立てられますよ。
機会があったら挑戦してください。
- 965 :非通知さん:04/04/17 07:29 ID:xSB+au9C
- au A1304T・A1304T II by Toshiba Part4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082154375/l50
立てました。順次移動よろしくお願いします。
- 966 :非通知さん:04/04/17 08:32 ID:bOPyRCZA
- 俺も5001から1304に乗り換えたけどイルミネーション無くなったのだけは残念。
- 967 :非通知さん:04/04/17 21:32 ID:4CDHQChi
- age
- 968 :非通知さん:04/04/22 19:28 ID:BcmGUXQc
- 埋め
- 969 :非通知さん:04/04/22 20:57 ID:IHmT0c4X
- 梅
- 970 :非通知さん:04/04/22 21:59 ID:0OM6qjWi
- 埋め立て
- 971 :非通知さん:04/04/22 23:15 ID:lOQ5aX2T
- うまんこ
- 972 :非通知さん:04/04/23 05:38 ID:fJkeEPE+
- 埋
- 973 :非通知さん:04/04/23 12:26 ID:Di0FPnmW
- ウメコ
- 974 :非通知さん:04/04/23 18:33 ID:lUHAMgrC
- ume
- 975 :非通知さん:04/04/23 20:01 ID:Di0FPnmW
- うめしゅのうめぼしはきんたまににている
かしこ
- 976 :非通知さん:04/04/24 00:12 ID:B4FLSTZH
- UMEsoft
- 977 :非通知さん:04/04/24 00:26 ID:70Uu/upM
- 977
- 978 :非通知さん:04/04/24 02:54 ID:8HSyzHSq
- 978
- 979 :非通知さん:04/04/24 17:56 ID:0oZz7IxJ
- 979
- 980 :非通知さん:04/04/24 22:02 ID:6tdcdJLv
- 980-
- 981 :梅子:04/04/24 23:06 ID:0oZz7IxJ
- あたし梅子。
- 982 :982:04/04/25 16:18 ID:J3oSET55
- 982
- 983 :非通知さん:04/04/25 19:55 ID:InOhl4Ie
- 983
- 984 :埋め:04/04/25 21:47 ID:J3oSET55
- 松竹梅
- 985 :非通知さん:04/04/26 08:34 ID:wo323RCs
- うめ
- 986 :非通知さん:04/04/26 08:56 ID:uVoZSPY3
- umeume
- 987 :非通知さん:04/04/26 16:11 ID:q4IV7A3S
- >>981
梅子、好きだ!
- 988 :非通知さん:04/04/26 22:54 ID:VZaL2i6w
- すし職人の梅さん
- 989 :非通知さん:04/04/26 22:57 ID:o4GYQOfg
- 989!
- 990 :非通知さん:04/04/27 11:28 ID:tIRgvUMC
- 990
- 991 :非通知さん:04/04/27 11:29 ID:tIRgvUMC
- 991
- 992 :非通知さん:04/04/27 11:30 ID:tIRgvUMC
- A1304TIII発売決定!と書いてみるtest
- 993 :非通知さん:04/04/27 12:08 ID:JfthtL9M
- みかん色か金色がいい。
- 994 :非通知さん:04/04/27 12:11 ID:VqSYeg5g
- 埋めますか
- 995 :非通知さん:04/04/27 12:11 ID:VqSYeg5g
- 埋め
- 996 :非通知さん:04/04/27 12:12 ID:VqSYeg5g
- 埋め
- 997 :非通知さん:04/04/27 12:12 ID:VqSYeg5g
- 埋め
- 998 :非通知さん:04/04/27 12:13 ID:VqSYeg5g
- 埋め
- 999 :非通知さん:04/04/27 12:13 ID:VqSYeg5g
- 埋め
- 1000 :非通知さん:04/04/27 12:13 ID:VqSYeg5g
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
189 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★