■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【美人親子】クローン総合スレPart3【VSドキュモ】
- 1 :非通知さん:03/12/23 20:20 ID:YDN/PcYP
- ちまたで話題沸騰中?のクローン携帯問題について語るスレです
前スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070374092/
- 113 :非通知さん:03/12/24 16:11 ID:GJrnZu3b
- しかし、この>>110にはキャリアだけではなくショップ側も反対する可能性がある。
ただでさえ利用者との料金トラブルが多いのに、この開示により更にショップは
手を煩わされることになる。
今までの「こんなとこに電話した覚えはナイ」に加えて
「こんなサイトに繋いだ覚えはない、こんなメールを送った覚えがない」
が加わるのだから。
しかし、人から金を貰うには必ずその「証拠」が必要。
いわばこれは現段階でも、ドコモにweb使用料の「詳細」を開示請求し応じなかった場合は
「払わなくてもよい」
★法に違反している約款に従う必用はないのである。
- 114 :非通知さん:03/12/24 16:34 ID:tP0A8LKY
- 請求書の料金内訳には、パケット通信料 ○○○円って書いてあるけど、
ドキュモが利用者からの接続先明細の開示に応じれば問題ないが、
開示請求に応じないとなると、
悪徳業者の見積書や請求書などの「○○一式 ××××円」に似たものがあるな・・・・・。
- 115 :非通知さん:03/12/24 16:54 ID:Encq7DwL
- >>110
75点。もうちょっと多角的な視点で検討してみてください。
- 116 :非通知さん:03/12/24 17:01 ID:YIl6gaGL
- >>113
確かに払う必要はないかも。
一生携帯を契約出来なくなるけど。
- 117 :非通知さん:03/12/24 17:02 ID:tP0A8LKY
- >>115
妥当な点数だね。
>>110は、ドキュモの立場からも考察してみると問題点が明確になって良いでしょう。
- 118 :非通知さん:03/12/24 17:35 ID:GJrnZu3b
- >>115>>116>>117
なんで、消費者が企業にお伺いを立ててお金を払うのさ。
なんで、消費者が企業にお伺いを立てて契約するのさ。
すごく非常識な商売ですね。
恐れ入りました。
尚、この件は近々に某野党から国会での質問が予定されています。
まあ、せいぜいジタバタして下さい。
どうやら問題を大きくしすぎてしまったようですね。
- 119 :非通知さん:03/12/24 17:46 ID:tP0A8LKY
- 漏れは以前某ISPで仕事してたが、そのISPもログは一定期間過ぎると自動的に消去されてた。
通信や課金などなど、何かトラブルが発生して、解決まで長期化が予測さる時などは、
ログなど一定期間で消えるものは消えないように別のところに全部バックアップしてた罠。
ログは原因究明や白黒つけるための重要な資料だから・・・・・。
なので、ドキュモの90日経過したのでログがありませんつーのは、
言い訳だし、怠慢だし、原因究明しようとする意識が感じられないし、顧客をなめてる罠。
ログはドキュモが正しいとするなら、ドキュモ自身の正当性を証明する証拠にもなるというのに、
それを自ら消してしまうというのは、ドキュモに何か疾しい所があるに違いないと思われて当然。
- 120 :非通知さん:03/12/24 17:53 ID:JWv1xN85
- 見た目だけGjの110がいるスレはここですか?
- 121 :非通知さん:03/12/24 18:27 ID:q8jO3TZR
- ログが無いなら金は払えないってのは通用しないんだっけ?
- 122 :非通知さん:03/12/24 19:56 ID:LzBc+dsG
- >>121
じゃ、去年の分返してもらえるよな?
- 123 :非通知さん:03/12/24 20:36 ID:uOIBaWvD
- ニュース速+
【社会】電話会社「通話記録、もうない」…女子中学生被害のクローン携帯疑惑
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1072228417/l50
yahooもtbsもすでに記事を削除
なんで?
- 124 :ななし:03/12/24 20:37 ID:mnOF2zyW
- 通報しますた
http://www.geocities.co.jp/Stylish/3792/amc
- 125 :非通知さん:03/12/24 20:56 ID:EhthcgS6
- Q2と一緒でさ、ダメージ与えたいなら業者になればいいんだよ
んでもって架空の住所で携帯作って自分とこに繋ぎっぱ
料金は請求して携帯は充電し続ける
公衆あったときは内の近くにも数字の所裏の黒い切符で隠して
数時間置きにカード入れ替えに来る人居たし
Q2知ってる人は儲け方知ってると思うよ
- 126 :非通知さん:03/12/24 21:01 ID:UYa4TwPD
- >>123
ドキュもの圧力キター
- 127 :非通知さん:03/12/24 21:11 ID:Kl6WZ4R0
- >>123
家族が使用してますたがオチらしい・・・
- 128 :非通知さん:03/12/24 21:25 ID:wvUs9Gih
- おれはなぜだかツーカー派。クローンよりも潰れることを心配しています。
- 129 :非通知さん:03/12/24 22:05 ID:gaw5cgmg
- >>128
同情するよ。俺はNTTのPHSまだ使ってるよ。
- 130 :非通知さん:03/12/24 22:34 ID:lo01uUwR
- 被害者を装って実は迷惑メール業者の黒幕だったってオチだろ?
テレビで見たけどヤンジャーのオヤジが必死で弁解しても説得力無い罠。
クローン作ったところで24時間通信しっぱなしなんかできる訳ない
ことにいい加減気付よ。
- 131 :非通知さん:03/12/24 22:39 ID:PW4KdMAp
- クローンと誤請求を混同してるバカが
定期的にくるな。
- 132 :非通知さん:03/12/24 22:41 ID:ZK567xqN
- 実は親父が娘の携帯で出会い系にのめり込んでた。
- 133 :非通知さん:03/12/24 22:51 ID:LzBc+dsG
- TVのニュース、記事を読まずに書き込んでるクソが紛れ込んでるな
たとえば130とか132とか。
技術的に無理といいながらクローン携帯が存在したら
→ドコモの技術者はヘタレ
不正パケ代請求なら
→いつものことじゃないか、と安心する。
- 134 :非通知さん:03/12/24 23:23 ID:gaw5cgmg
- クソは一見さんだからそれにレスしても見てないと思われ。
上がってるスレにいちゃもんつけてどこに書き込んだかも忘れちまう。
- 135 :非通知さん:03/12/24 23:27 ID:AISikudn
- >>123
消えてない。
当日のURLは翌日になると移動するだけ。今は以下にある。1週間で消える。
http://news.tbs.co.jp/20031223/headline/tbs_headline876904.html
- 136 :非通知さん:03/12/25 00:32 ID:rep3xK2E
- なんだ、誰だよ圧力キター言ってた奴はw
必死だなww
- 137 :非通知さん:03/12/25 00:36 ID:Dl2ZCyWu
- >>136
ドコモ店員
- 138 :136:03/12/25 00:42 ID:rep3xK2E
- うわ、よく見たら>>126書いたの俺だったよwwwwwww
- 139 :非通知さん:03/12/25 09:53 ID:bT7nPdwn
- あうヲタかよ。
- 140 :非通知さん:03/12/25 09:59 ID:pArAqWJk
- ドコモって最悪だな。ドコモやめる。
- 141 :非通知さん:03/12/25 10:53 ID:HQ5zd6PA
- 裁判でドコモの名前が表に出てくるとヤバイかもね。
これを気に他へ乗り換える人が結構出てくるのでは。
- 142 :非通知さん:03/12/25 13:22 ID:ZMm7ODJz
- 暴打の非パケ機あげ
- 143 :非通知さん:03/12/25 13:35 ID:vROkVqU2
- ドコモって最悪な会社だったね
- 144 :非通知さん:03/12/25 16:19 ID:mtGhVkXW
- >>143
何を今さら(w
- 145 :非通知さん:03/12/25 17:51 ID:KcN5lhaK
- N+には痛いDQM社員や信者がウヨウヨ・・・
都合の悪いことには全く答えないヤシとか
893論理が正当だと抜かすヤシとか
俺様論理で暴れてるヤシとか
ロクにシステム分かってないヤシがゴリ押しするとか
ドコモに不利な可能性を全否定するヤシとか
どう考えても黒としか言いようが(ry
- 146 :非通知さん:03/12/25 17:57 ID:g0spML/y
- ボコモはつぶれました。
- 147 :非通知さん:03/12/25 18:17 ID:DJ0ZwQ+U
- ドコモ使ってます。他のキャリアなら大丈夫なら、変更しようかな…
- 148 :非通知さん:03/12/25 18:25 ID:pKTSX0yl
- >>147
ドコモにクローン携帯が実在するなら、
他キャリアにも実在する可能性も当然ある
- 149 :非通知さん:03/12/25 18:40 ID:EAAvQcUx
- 標的にされやすいのがユーザの多いドコモってことだな。
- 150 :非通知さん:03/12/25 18:42 ID:FZGBsZMl
- ・・・
ドコモはドコモ使えない(藁
- 151 :非通知さん:03/12/25 19:00 ID:EsL3wbxo
- な、なん(ry
- 152 :非通知さん:03/12/25 19:08 ID:bUa3aTHD
- >>148
ドコモが一番簡単なんですよ、クローン携帯作った人が元ドコモ技術者なんだから。
それにここで議論してるのはクローン携帯が実在するとかいう話じゃなく
美人親子に不正にパケ代請求し、かつ娘に誹謗中傷するという対応しか
することができないドコモを批判するスレです。
他のキャリアなら不正パケ代請求せずに真偽を確かめるところ。
- 153 :非通知さん:03/12/25 19:31 ID:ujLcyJSs
- こういった問題はちゃんとageて、より多くの人の目に
触れるようにしたほうがいい。
- 154 :非通知さん:03/12/25 19:34 ID:T0yGNJ+A
- >>152
てきとーな事スレんなよ
- 155 :非通知さん:03/12/25 19:39 ID:T0yGNJ+A
- >>152
開発者からクレームがくんぞ
- 156 :非通知さん:03/12/25 19:40 ID:EAAvQcUx
- >>154-155
必死だなw
- 157 :非通知さん:03/12/25 19:56 ID:r0WJ/45W
- >>154-155
晒しAGE
- 158 :非通知さん:03/12/25 19:57 ID:nv7OgnF4
- あうオタ必死だな
- 159 :非通知さん:03/12/25 19:59 ID:0FImSsuN
- ageage
- 160 :非通知さん:03/12/25 20:20 ID:z9fUidpP
- >>154-155
( ゚,_・・゚)ブブブッ
- 161 :非通知さん:03/12/25 20:22 ID:T0yGNJ+A
- >>152−155
開発側の人間から言えば、物理的には可能です。
しかし、実際は携帯端末を使用してのクローンは出来ません。
では、物理的にと言うのはHOSTに直接接続し、かつ識別信号
技適製造番号、携帯電話番号が一致(合致)、位置情報HOST認証合格して
ゲートを開け、はじめて繋がるシステムです。
(実はまだセキュリティシステムがある)
たしかに、アナログ時代はクローンは存在しました。
これは、アナログ信号が外部よりキャッチ出来たためです。(盗聴と同じ)
現在のシステムは、デジタルでセキュリティ上侵入が難しい・・というか、
位置情報が最大の難所(クローンしたものが同じ基地局上にある)ですし
一つ目のデジタル暗号信号を解読してる間に次の信号が来てしまい。
クローンに必要な条件をすべて満たすには物理的には可能だが
すべて合格し接続させるには確率的に天文学的数字ですね・・・
- 162 :非通知さん:03/12/25 20:24 ID:FyWsVeuv
- あうヲタ必死プゲーラ
- 163 :非通知さん:03/12/25 20:33 ID:dM/KCERX
- 「通信記録はありません。」って言われた。
絶対使ってない。お金払いたくない。
- 164 :非通知さん:03/12/25 20:37 ID:GdcGZvO6
- >>161
ならばこの事件の原因は何だと思いますか?
- 165 :非通知さん:03/12/25 20:42 ID:/Fu7rRDU
- 幽霊のしわざに違いない
- 166 :非通知さん:03/12/25 20:44 ID:EKJjFW2u
- まぁ、誤課金してますた とか 実は娘が使ってたとかが落ちじゃない?
- 167 :非通知さん:03/12/25 20:50 ID:EAAvQcUx
- 「とか」の使い方知ってるか?w
- 168 :非通知さん:03/12/25 20:57 ID:ENcyjJgb
- やっとかめ
- 169 :非通知さん:03/12/25 21:06 ID:ENcyjJgb
- 仮にクローンだったとして、クローン持ってるやつはクローンと知ってるわけだから、
もしそうならパケ死するくらいまで使うんじゃね? 2万弱で済むか?
- 170 :非通知さん:03/12/25 21:06 ID:YO6bQJWl
- >>161
アナログ時代、特にTACS系はネットワーク側に二重登録を検出する仕組みが無かった
からクローンが存在した、だから端末メーカは端末側で容易にクローンが作れないような
細工をしていた。 例えばプログラムROMのアドレス、データ線のスクランブルとか。
- 171 :非通知さん:03/12/25 21:29 ID:OWRtKMZX
- 第三者がクローン作るのは難しいわけでつね。
まあ、内部の自分は天才と思ってる人間とつるんでるではまいか。
- 172 :非通知さん:03/12/25 23:34 ID:jKTUaEQk
- クローンの一番最初に報道されたのってXだよね??
- 173 :非通知さん:03/12/25 23:47 ID:KVYmQvDC
- 結論から言うと、
クローンでっち上げ野郎=迷惑メール配信業者
テレビ取材の時見せた通話明細=パソコンでねつ造
番組ディレクター=いつものやらせ報道
で合ってると思うよ。
- 174 :非通知さん:03/12/25 23:49 ID:9BaGcHLA
- クローンが存在する場合,
オリジナルの電源が切れているかもしくは圏外であれば,
クローンは使用可能ではないの?
- 175 :非通知さん:03/12/25 23:50 ID:DS+xejTg
- >>173
ヴァカだな(w
- 176 :非通知さん:03/12/25 23:54 ID:jqoMSooK
- 全ての元凶はここです↓
1・NTTドコモは携帯電話のweb通信料の「詳細」を利用者に開示せずに、また、利用者が求めても
その要求に従わずにweb利用料を利用者に請求している。
これは、いわば、料金メーターを料金徴収側が恣意的に改竄できることを意味し、NTTドコモと
利用者の間に公正な取引が成立していないことを意味する。
2・NTTドコモが携帯電話のweb通信料の「詳細」を利用者に開示すれば、昨今の「クローン携帯」騒動は
利用者の不利益からNTTドコモの不利益へと移行する。NTTドコモには、この問題を前向きに抱え込み
自社で解決しようという誠意がまったく見えない。
3・従って法改正により、全ての携帯電話キャリアが携帯電話のweb通信料の「詳細」を利用者に開示する
義務を法制化する必用がある。
- 177 :非通知さん:03/12/26 00:09 ID:v7tc1awF
- っつーかこの親子のウソが判明したね〜
- 178 :非通知さん:03/12/26 00:17 ID:5rZXV+Z+
- ・この母娘のパパンが娘に黙ってこっそり使ってたというオチ。
・この母娘のパパンがあうの人だったというオチ。
・この母娘のパパンが某駄の人だったというオチ。
- 179 :非通知さん:03/12/26 00:18 ID:BMCtg5Ks
- ドキュマー必死だな(w
- 180 :非通知さん:03/12/26 00:24 ID:4DwOw7gQ
- ここで必死になっても無駄ですよ。
訴訟を起こされた段階で、どういう結論になってもドkものイメージは悪くなるから。
- 181 :非通知さん:03/12/26 00:25 ID:v7tc1awF
- 近々ドコモショップに、クローン携帯は存在しませんっていうポスター配布するよ。
菊池親子、東京、神奈川の会社員、みんなウソついてドコモを訴えてたのよね。
- 182 :非通知さん:03/12/26 00:26 ID:BMCtg5Ks
- >>181
どんなウソなのか詳細説明きぼん
- 183 :非通知さん:03/12/26 00:28 ID:6bxHQVBA
- アハハハ
笑える
ポスター配布するから何よ?
嘘ついてる根拠は?
- 184 :非通知さん:03/12/26 00:30 ID:6bxHQVBA
- キャリアが必死だろ
このスレでも御丁寧に無理だと説明してくれてるしw
そりゃ認めたらヤバイのを通り越してる罠
- 185 :非通知さん:03/12/26 00:34 ID:CEdspNCh
- ドコモ使ってると、そのうちあなたも
- 186 :非通知さん:03/12/26 00:39 ID:G8UfSzWB
- > クローン携帯は存在しません
牛肉は安全です
みたいなもんか?(プゲラ
- 187 :非通知さん:03/12/26 00:39 ID:GxASxITr
- クローンが存在するとしたら、使ってる側の行動が変だろ。
もし誰かに課金を押し付けて使っていくなら、どんどん押し付け先を変えたほうがばれにくい。
それができないなら、やばい物を入手した費用をペイするくらい使わないと意味が無い。
クローンを使う動機として成り立たないんだよな。
もしもまえらがクローンを作る技術があったら、あるいは買う機会があったら、どう使う?
あしがついたらゲームオーバーとして。
- 188 :非通知さん:03/12/26 00:40 ID:v7tc1awF
- まあ近々わかる時がくるっしょ。
でわ寝ますわー。
- 189 :非通知さん:03/12/26 00:41 ID:G8UfSzWB
- クローンかどうかはどうでもいい。
誤課金だとしても問題だろ。
- 190 :非通知さん:03/12/26 00:41 ID:BMCtg5Ks
- >>188
説明求められて逃げんなよ(w
- 191 :非通知さん:03/12/26 00:43 ID:vu7pbV0p
- オレのツレもありえないパケ代請求されたっていってたし・・・
もともとDQMはたかいんだから我慢しろ、と。
DQMは1パケ1万円じゃなかったっけ?
- 192 :非通知さん:03/12/26 00:46 ID:kBhzsSpy
- 全ての元凶はここです↓
1・NTTドコモは携帯電話のweb通信料の「詳細」を利用者に開示せずに、また、利用者が求めても
その要求に従わずにweb利用料を利用者に請求している。
これは、いわば、料金メーターを料金徴収側が恣意的に改竄できることを意味し、NTTドコモと
利用者の間に公正な取引が成立していないことを意味する。
2・NTTドコモが携帯電話のweb通信料の「詳細」を利用者に開示すれば、昨今の「クローン携帯」騒動は
利用者の不利益からNTTドコモの不利益へと移行する。NTTドコモには、この問題を前向きに抱え込み
自社で解決しようという誠意がまったく見えない。
3・従って法改正により、全ての携帯電話キャリアが携帯電話のweb通信料の「詳細」を利用者に開示する
義務を法制化する必用がある。
- 193 :非通知さん:03/12/26 00:47 ID:6bxHQVBA
- あー逃げたね
しかしあの手この手で頑張るなぁ〜ドコモ
そりゃ親子が嘘ついてたらバンバンザイだよな
しかしもうアフォかと
わざわざ少額の為に嘘なんてつくかと
メリットの方が少なすぎる
- 194 :非通知さん:03/12/26 00:58 ID:QnL76eFf
- 娘が使った→ママンに怒られるから噂のクローンのせいにした
親が抗議してるうちに話が大きくなって取り返しがつかないしおまけにマスコミが騒ぎ立てる
って感じだと思う。
ドコモは元公企業みたいなもんだから批判したいんだろう。
対応はおおいに不味い、それにログぐらいのこしておけよ
- 195 :非通知さん:03/12/26 00:58 ID:JDSxurEH
- ドキュモの対応を見てると、
TBSの取材で自滅したJM-NETのIP携帯の人達のほうが、まだマシ鴨。
- 196 :非通知さん:03/12/26 01:00 ID:4DwOw7gQ
- 怒られるからっていうか、怒られたんだけどね。インタビューによると。
クローンを疑ったのは携帯を預かり検証をした母親の方でしょ。
- 197 :非通知さん:03/12/26 01:06 ID:vu7pbV0p
- ママンが娘の携帯預かって使わなかったのに前月と同じくらい
請求されたからクローン携帯を疑ってるんでしょうが。
ドキュモがクローン携帯ないって言うんならドキュモが適当に
パケ代請求してるだけじゃないか?
貸し金庫に預けて云々の件はどうなった?
- 198 :非通知さん:03/12/26 01:07 ID:GxASxITr
- 漏れはプログラムによる誤課金だと思うなぁ。
たとえ発見して修正かけても「いままで間違ってました、てへ」って
言えるわけないから、嘘つきとおすしかないしね。
基本料の割引適用ミスとかならあうとかもやってるしね。課金処理がおかしくても不思議じゃない。
- 199 :非通知さん:03/12/26 01:07 ID:m831/sN9
- これ娘か親父が使ってた可能生もやっぱりあるな。。
- 200 :非通知さん:03/12/26 01:14 ID:tMW20cZ9
- 次があるなら、貸金庫の件を>>1に入れてくれ
- 201 :非通知さん:03/12/26 01:23 ID:QnL76eFf
- そうそう、貸し金庫の件すごく気になる。
どちらにせよ一つの証明になる。
報道されないところをみるとクローンなしなのかな?
あと一家に恨みのあるドコモの人間が料金を割り増ししたって可能性は?
クローンより現実的だと思う。
- 202 :非通知さん:03/12/26 01:25 ID:tMW20cZ9
- だからとっくに結果が出てて、お前ら何度聞けば気が済むんだって話なんだよ
- 203 :非通知さん:03/12/26 01:29 ID:BMCtg5Ks
- 結局課金ミスってことだろ
金庫の件の請求は不自然だった<使用した分まで0円
- 204 :非通知さん:03/12/26 01:35 ID:jAUS7MwR
- ドコモ信者って恐いな
みんなで話をそらしたり嘘をついたり。
自分だって被害者かもしれないのに。
ドコモもアホからぼったくるのは簡単だろうな。
- 205 :非通知さん:03/12/26 01:37 ID:SdBQkZC7
- 調べたら、いろいろ載ってました。
その後を知らない人は参照ください。
http://dayomon.fc2web.com/clone.html
- 206 :非通知さん:03/12/26 02:13 ID:BXuWKxQ6
- ぶっちゃけパケ代は顧客の個人情報から適当に算出してるんだろ。
「"いまどきの中学生" ならだいたい\15kくらいでいいな」って感じで。
「こいつは料金チェックがこまめだからやめとくか」ってのもありそうだな。
- 207 :非通知さん:03/12/26 02:26 ID:hBmge9GV
- 関西ドコモはiモードの料金を余分に取ってた事例があったな。
- 208 :非通知さん:03/12/26 03:00 ID:TpkN4nYs
- この人達の言い分なんだが、
12月は使ってないのに請求が!!
って今月の請求は11月に使ったもんを請求してんだが?
1ヶ月遅れの請求なんだけど起算日は分かってコメントしてんのだろうか?
ちなみに、ログっていうかパッケトのデータは実はしっかりと残ってんだよね。
8月に通信記録に対して任意に全記録を保管出来ると約款が変わるので
サーバーに6ヶ月分は安全に貯めれるか?というテストを今年の初めより
行っていたのでしっかりと残っているでしょう。
ただ、開示に対しては当時の約款上見せられない
って言ってるだけ。
逆にその人達に配慮している感じかもね。色々な意味で・・・
- 209 :非通知さん:03/12/26 03:07 ID:TpkN4nYs
- >>203
電波が届かない所に保管s
- 210 :非通知さん:03/12/26 03:34 ID:mSXavZ/v
- ほんとドキュマーっておめでたいな(w
- 211 :非通知さん:03/12/26 05:17 ID:6bxHQVBA
- 使ったログの改竄くらいするんじゃねーの?
ここまで来たら。それぐらいしそうだな
俺は一生関わりあいになる気はないので関係ないけど
- 212 :非通知さん:03/12/26 05:50 ID:v7tc1awF
- 朝起きてスレ確認。
菊池親子のほうは、裁判上はドコモが誤課金ということで親子に3万円程度支払い。
その後、娘のほうが使っていたことを自白して親子ぐるみでウソついてたことが発覚。
ドコモ側でも時間かければ接続先URLもわかるので調査した結果でも明白に。
大阪の金庫に預けたほうも結局は課金は発生しなかった。
なおドコモ側は今回の件で、接続先URLを10日程度で抽出できるようシステムを改善。
んでマスコミにおどらされてたネオ麦茶君たちは実際にクロー携帯って見たことあのかな?
ここのスレの君子達のカキコにあるように外国の携帯とはセキュリティが全然違うのよね。
もし作れる技術もってる人がいたらクローン携帯なんていうくだらないことには使わないナリ。
- 213 :非通知さん:03/12/26 05:55 ID:6bxHQVBA
- >>212
それはいつぐらいに明るみに出るんだい?
226 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★