■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【美人親子】クローン総合スレPart3【VSドキュモ】
- 1 :非通知さん:03/12/23 20:20 ID:YDN/PcYP
- ちまたで話題沸騰中?のクローン携帯問題について語るスレです
前スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070374092/
- 215 :非通知さん:03/12/26 05:57 ID:r/3y7kcT
- こんな感じで後日談が出たら面白いのに。
- 216 :非通知さん:03/12/26 05:58 ID:r/3y7kcT
- まあ、>>214は宗教絡んでるんで、どこまでどうとか、
いろいろ思惑の絡んだ記事だとは思うが。
- 217 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/26 06:03 ID:r/3y7kcT
- ん、ああ。
ふとこのスレ見てたら少し前に話題になったドコモシステムズの
創価学会員による事件思い出したわけで、ぐぐってみた。
この親子、結局訴えてないのかな?
訴えず有耶無耶で終わったら親子もメディア側の・・・という印象を持ってしまうな。
ええかげん、本当に覚えがないなら訴えたという場合の事例が欲しい。
- 218 :非通知さん:03/12/26 07:02 ID:BXuWKxQ6
- >>214
つまりド○モは学会員を社内に出入りさせているわけか。
ド○モおよびその関連会社は学会の息がかかっているということか?(((((;゚Д゚))))
少なくとも派遣社員が料金明細をプリントして持ち出せるような状況にあるということは、
あまり管理は徹底されていないようだな。
- 219 :非通知さん:03/12/26 07:29 ID:v7tc1awF
- >>213
この親子(娘のほう)はTVにカオでちゃってるわけで、犯罪者としてこれ以降は報道が不可。
だからマスコミなどから明るみにでることはないと思われ。
逆にクローンが存在してたらマスコミももっと訴求するっしょ。
ドコモ側もいままで訴えてきた人たち(横浜の菊池親子、東京&神奈川の会社員)
が狂言だったと過去使用状況(URL)などから判断。
そのことから自信をもってクローンは存在しないというポスターをドコモショップへ配布。
今回の騒動の面白い点は、菊池ママンが美人だったから応援するネオ麦茶が多数いたってことかな。
物事を、主観的ではなく客観的にとらえる能力を鍛えると吉ナリ。
って、誰かWinnyで菊池ママンの映像放流してくだされ(スレ違い)!
- 220 :非通知さん:03/12/26 07:36 ID:halxtTmk
- >>219
ドコモの学会員キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ほんといつも同じ文調だね
ごくろうさんw
- 221 :非通知さん:03/12/26 07:36 ID:halxtTmk
- >>219
ドキュモ
- 222 :非通知さん:03/12/26 07:41 ID:Gov9eeLn
- ムーバ狂信者の会もあるんやないか(・∀・)ニヤニヤ
- 223 :非通知さん:03/12/26 07:46 ID:Zcm0PK3K
- ぶっちゃけクローンや誤課金がありえず、
すべての騒動が利用者の自演だったとしても
キャリアの対応は悪すぎると思う。
はなから客を蔑ろにしたような接し方をされちゃ、
誰だってむかつくし、怪しいと思うだろう。
もっとユーザーフレンドリー(死語か?)な応対を心がけれ。
- 224 :非通知さん:03/12/26 08:04 ID:OADQ0mUd
- 結局、今後どんなスケジュールで公判が行われるの?
なんかもう終わってるみたいな事書いてるのもいるけど
なんら報道にのらないとかいうの、うさんくさいなぁ、信者っぽい
テレビや新聞は扱わなくなったとしてもネット系ニュースサイトとか
どこかが事の顛末とか書いてないと、じゃぁどこで知ったの? って事になるし
高々2〜3日前にテレビで取り上げられてるのに、もう終わってるとかもありえなくね?
- 225 :非通知さん:03/12/26 08:54 ID:BXuWKxQ6
- ドコモの中の学会員はネオ麦茶がお気に入りのようだな。
- 226 :非通知さん:03/12/26 11:18 ID:VuqHSq43
- なんかドコモをおもんばかってヤバイ事書いてる奴いるな。
なんにしろ裁判起こされた段階でドキュもの負けは確定。
ドキュの敗北 → クローン騒ぎで大量解約の危機
ドキュの勝利 → 身に覚えのない請求でも今後強制徴収される事が決定
→ 大量解約の危機
- 227 :非通知さん:03/12/26 13:28 ID:q3Vmy3rs
-
ドコモは信用ならんことがわかりました。早速解約してきます。そしてツーカーに変えます。
- 228 :非通知さん :03/12/26 13:47 ID:PJM0RLai
- 219あんたすごい!
超能力で2ちゃんねるに書き込みしてるんだってよ
惚れそうだ
- 229 :非通知さん:03/12/26 13:52 ID:U1D77ymY
- http://www.ichigobbs.net/cgi/readres.cgi?bo=sonin&vi=0063
http://www.ichigobbs.net/cgi/readres.cgi?bo=sonin&vi=0052
http://www.ichigobbs.net/cgi/readres.cgi?bo=sonin&vi=0069
- 230 :非通知さん:03/12/26 14:25 ID:3z8GoB/P
- あのさ、こんな風にクローンケータイって作れないのか?
@携帯電話を契約する。
Aしばらくして「携帯電話をなくしましたので解約します…。」
と言って、携帯電話を解約する。この時点では端末に番号が残っている。
B080の番号をほぼ使わず、さらに加入者も多いドコモが090番号を新規加入者に与える。
Cこの2つの番号が合致。この時点でクローンケータイとなる。
って無理なのかな?漏れ、携帯電話紛失で解約したんだけど、実はまだ手元にあったり…。
後から見つかった…みたいな。やっぱ端末に番号残ってるわけよ。使う気しないけど…。
もしこれが本当なら、ドコモでクローンケータイが多い理由も説明がつくんじゃない?
素人でスマソ…。
- 231 :非通知さん:03/12/26 15:03 ID:hem3E0f+
- >>230
番号が一致するだけでは無理。
端末のID番号も必要だから。
- 232 :非通知さん:03/12/26 15:25 ID:qZZ/SggP
- ゴカキーン
- 233 :非通知さん:03/12/26 16:01 ID:iNEc391x
- >>230
端末に番号残ってるっていう意味がわからんのだが。
その解約した携帯はまだ使えるってことなのか?
- 234 :非通知さん:03/12/26 16:14 ID:BXuWKxQ6
- 菊地さん親子は自動引き落としで既に料金を払ってしまっているから不利だと思ったけど、
考えてみたら「使ってないのにパケット通信料が発生する」ことを証明するには、
ド○モと契約し続けなくちゃいけないんだよな。支払わなかったら解約させられちゃうから。
つまり菊地さん親子は請求に納得して支払ったわけではないから、
取り返せる可能性はまだ残っているといえるような気がする。
- 235 :非通知さん:03/12/26 16:15 ID:3OR7K+O7
- FOMAの誤課金があった時もエラソーな対応だったねドキュモ
あれだってユーザーの問い合わせがなきゃほったらかしだったんじゃないの?
- 236 :非通知さん:03/12/26 17:44 ID:C6FSmAF1
- ゴカキーン
- 237 :非通知さん:03/12/26 17:46 ID:QSRkLsqM
- この際、糸電話にするぽ。
- 238 :非通知さん:03/12/26 17:56 ID:AZByqK3g
- >>235
苦情はたった4件だから握り潰すのも簡単だったわけだが。
「秋頃にクローンの件を含めて細かな調査をして、そのとき見つかった」
ってのを前にどこかで見たぞ。
ドコモの肩持つつもりないんだけどさ、叩きありきで判断するなよ。
もうちょっと問題を客観的に見たらどうだ?
今回の件だって、
ちぐはぐなドコモの対応は糞だが、
7月最初の電話→10月情報開示の間に約款が変わっているという事実もあるんだぞ。
結構複雑な問題。
- 239 :非通知さん:03/12/26 18:00 ID:8G30ohZx
- http://www.nttdocomo.co.jp/info/clone.html
- 240 :非通知さん:03/12/26 18:08 ID:mVTbAOs4
- クローンの有無はともかく
>なお、携帯電話機の機能向上に伴い、iモード等により短時間により多くのデータ情報の
>送受信が可能となっており、お客様のご利用方法によっては通信料が増える場合があります。
505ユーザーからボるように505用のパケ死ページや
その他を推し進めるDQMの言い訳がこれかよと。
- 241 :非通知さん:03/12/26 18:08 ID:NybksWKM
- >>238
FOMAのご請求に関する件は俺は知らないが、
今回の件に関してはドコモが
「去年9月から請求額に納得のいかない利用者には、
場合によっては、接続先データを閲覧させてきた」
と公言している以上、
約款の変更なんて何の理由にもならないし、
叩かれる理由としては十分だろ。
- 242 :非通知さん:03/12/26 18:10 ID:Ak80n2iJ
- これじゃあ定額はありえませんね
- 243 :非通知さん:03/12/26 18:19 ID:BCVjn/dy
- >239
>弊社の携帯電話サービスにおいては、
>携帯電話機及び通信ネットワーク並びにシステム等において、
>極めて複雑・高度な技術を用いたセキュリティ対策が幾重にも施されているため
じゃあこれは何なの?w
↓
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16376.html
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/03/whatnew1110a.html
- 244 :非通知さん:03/12/26 18:28 ID:3OR7K+O7
- >238
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/03/whatnew1110a.html
NTTドコモ及びNTTドコモグループ8社において、FOMAサービスの通信ご利用時に別のお客様の電話番号が通話相手に通知されるという事象が全国で2件確認されました。
本件は、お客様からご申告を頂いたことから、そのご申告内容にもとづき原因を究明したところ、以下のような条件において発生する極めてまれな事象であることが判明いたしました。
また、この事象が発生した場合の通信料金は、電話番号が通知された別のお客様に請求しておりました。
漏れの意見は客観的にとは言い難いが、少なくともこれでは握りつぶし様はないね
- 245 :非通知さん:03/12/26 19:19 ID:6bxHQVBA
- SEやってる人間なら尚更、普通の人ではありえないだの
作っても意味がないだのという発言は出来ないはずなんだけどなぁ
クローンの事な
杓子定規の発想じゃなくどこかで作れそうな気がするね俺は
俺もSEだけど。
- 246 :非通知さん:03/12/26 19:20 ID:6bxHQVBA
- 上の発言は
「簡単に作れる」と言うのが抜けてる
いわばコロンブスの卵みたいな発想でね
- 247 :非通知さん:03/12/26 20:46 ID:AZByqK3g
- >>241
>「去年9月から請求額に納得のいかない利用者には、
>場合によっては、接続先データを閲覧させてきた」
あれ?去年9月って言ってたか?
漏れの記憶が違ったのかな…
- 248 :非通知さん:03/12/26 21:01 ID:IGiRN6iy
- 約款でどう書かれてるか知らんがね。
「詳細なログは見せない、それがミスかどうか調査しない-
もしくは調査してもその経緯は公表しない、
しかし料金だけは払っていただきます。
法律的になんら問題はありませんから。」
こんな態度見せられて使いたい奴がいるのかね。
- 249 :非通知さん:03/12/26 22:57 ID:5smNkAcZ
- 使いたくなくても仕事で使ってるから番号変える訳にいかないんだよ。ポイントもあるし。
別の業者に替えても番号変わらないようになるのはいつ頃からかな。
- 250 :非通知さん:03/12/26 22:58 ID:BXuWKxQ6
- クローン携帯が実在するかということよりも、
この携帯電話会社の対応に一番の問題があるな。
- 251 :非通知さん:03/12/26 23:11 ID:5smNkAcZ
- iモードってどんどん新しいの出すからこの前2万で買ったのに今や機種変でも4800で買えるってさ。
505iS
- 252 :非通知さん:03/12/26 23:21 ID:OADQ0mUd
- で、結局裁判はやってんの?
まだなの?
ホントにやめたの?
- 253 :非通知さん:03/12/27 00:07 ID:/LCYraK5
- >>247
俺の記憶と↓の記事が間違っていなければ去年の9月だね。
ttp://news.tbs.co.jp/20031223/headline/tbs_headline876904.html
- 254 :非通知さん:03/12/27 00:33 ID:dTZP7bX5
- http://www.nttdocomo.co.jp/info/clone.html
ニダ━━━━━━<`∀´>━━━━━━!!!!!
- 255 :非通知さん:03/12/27 00:43 ID:AVzi8oNz
- いっぱいつかっちゃったからってすぐくろーんのせいにするのはようちだとおもいます
- 256 :非通知さん:03/12/27 01:08 ID:lQQJdF/T
- >>255
ひらがなだけでれすするのもよーちだとおもいますw
- 257 :非通知さん:03/12/27 01:30 ID:BHX/9fQh
- 鳳龍院の武道の歴史は、中国の明代に鳳龍院の僧侶であり、
また武術と智略に秀でていた初代の宗師がその才を認められ、
時の中国皇帝の護衛を命ぜられたのが始まりであり、
以来、540年余りにわたって代々の宗師たちは、要人護衛を任務としてきが、
その技と知恵は長い年月を通じ、一子相伝の秘技として親から子へと
受け継がれ、 清水あすかの父・伯鳳も、幼い頃より祖父・父から
厳しい訓練を受け、1990年に引退するまで、要人・国賓の護衛任務に
就いていたわけであるが、20世紀に入り、中国や日本にも大きな歴史の
波が押し寄せ、伯鳳の祖父「伯麟」父「伯亀」も、激動する時代とともに
中国から韓国、 韓国から日本へと渡りながら祖先の技と知恵を守り抜き、
現在にまで伝えられてきたものであるが、
1979年、父・伯鳳は、人から求められ、また自身の安らぎの場として、
心の拳(こぶし)を意味する道場「心拳塾」を開設し、そこで無心に
稽古に励む子ども達の姿を目にし、伝統の技と知恵を
「わが子や未来を担う子どもたちに残したい」、
「他者を思いやり自他を活かす武道を心あるより多くの人に伝えたい」
との強い思いがつのり、そして、1990年、プロ・ボディガードの職から
引退を機に 、かつて祖先が開いた寺院の名「鳳龍院」を冠した
「鳳龍院心拳」と名称を改め、そこにおいて、清水あすかは3才から
父より指導を受けて稽古を始め、1995年12月「十七代目宗師」を襲名した
- 258 :非通知さん:03/12/27 01:44 ID:ZBumpd0B
- >>248
一応パケット明細は開示してるんだから、
それをもとに料金を請求するのはおかしくないと思うのだが…
ログ保存の3ヵ月は決まっていたものだし、今回の問題は
「DQN担当者の最初の糞対応」これに尽きる。
あとの対応はとりあえず適切というしかないだろ。
ログは通常どおり消しただけだし、残っていたログはちゃんと開示した。
「3ヵ月なんて言われなかった」と言われても消えたものは消えているので、
「すいませんでした」と言うしかないし。
「ログ見たきゃ裁判起こせ」と言い放ち、
そのログを保存しておくように報告するのを怠った最初の担当者が全て責任ありだろう。
現在はログをすぐ開示できるシステムが整ったようだし、
あの親子は「タイミングが悪くて気の毒」というしかない。
ドコモはさっさと糞担当者を処分して、親子にお詫び金を払うべきですな。
ただ、「単なる使いすぎ」か「その他の要因」なのかはわからないままだけどね。
個人的には前者(ry
ところで、実際に全アクセスログを何ヵ月も記録していて、
ユーザー(警察じゃない)の申請で何ヵ月前のログでも即座に開示してくれるISPっていくつあるんだろう…
あと、調査の経緯を公表って具体的にどう公表どうするの?
- 259 :はてなくん:03/12/27 02:03 ID:yMQY4nmE
- ドコモって恐いヨナ。いつ菊池ママみたいになるか。。。
裁判とか、、、ウザいし、ハラ立つしね。
嫌だからドコモ解約することにします。
あーやだやだ。いつ被害者になるかもわからん携帯なんて。
ツーカーにしよっと。
- 260 :非通知さん:03/12/27 02:09 ID:YpW9TmMC
- >>258
ドコモの人曰く:
> ユーザー(警察じゃない)の申請で何ヵ月前のログでも即座に開示してくれるISPっていくつあるんだろう…
ISPはアクセスごとに課金してるわけじゃないからな。
そんな違いもわからないなんて、やっぱりドコモの人じゃないようだ。
- 261 :非通知さん:03/12/27 02:28 ID:n9OqTZA5
- 貸金庫の実験で実験の7日前からパケットの課金が0になっていた
のがおかしいという件ですが、
デュアルネットワークでMOVAに切り替えて使っていたのが原因の
用です。
パケットがすべてMOVAに行くのでFOMAに課金が行かなくて当然。
ごみレスでした。
- 262 :非通知さん:03/12/27 03:41 ID:D8mYU+kY
- >>261
なんじゃそれ。
何のために貸金庫へ預けたのだか…
- 263 :非通知さん:03/12/27 03:56 ID:nB1PqheX
- 俺はどこかでちゃんと流れん限り信じないぜ〜
上手く取り繕ったね。ドコモ信者さん
- 264 :非通知さん:03/12/27 04:29 ID:0GkqVoRD
- クローン携帯ってドキュモだけだ米?
- 265 :非通知さん:03/12/27 06:18 ID:2ssdeKrz
- さて、私の知り合いが被害にあっているのですが、どうしましょう?
- 266 :261:03/12/27 07:03 ID:lBh7gQzr
- 携帯からの書き込みです。
>>263さん
ドコモ信者の作り話に思われるかもしれませんが、
ここ以外のいろんなサイトにも書いてあるのでご参照ください。
デュアルネットワークの件はググって見つけました。
いくつもあったのですぐ見つかると思います。
- 267 :非通知さん:03/12/27 07:14 ID:lBh7gQzr
- >>265さん
クローンは存在しないという仮定のもとでのアドバイスになります。
料金が思ったより多くのパケ代が請求された場合、
@実際それだけ使っていた又は知り合いが勝手にその携帯を使った
Aドコモの誤請求
が考えられます。
@の場合、払うしかありません。
Aの場合、誤請求であることを証明すれば払わなくてもいいです。
- 268 :非通知さん:03/12/27 11:27 ID:+QXYWppT
- 約款でどう書かれてるか知らんがね。
「詳細なログは見せない、それがミスかどうか調査しない-
もしくは調査してもその経緯は公表しない、
しかし料金だけは払っていただきます。
法律的になんら問題はありませんから。」
こんな態度見せられて使いたい奴がいるのかね。
-------------
最初にクレームが来た段階でログを保存しておくのが
当然の対応でしょう。
最初の段階-つまり課金が発生した当月、または翌月です。
ログは(ドコの言い分であれば)三ヶ月前にまでさかのぼって存在するわけで、
その期間の明細は出せるはずだ。
- 269 :非通知さん:03/12/27 11:48 ID:LZlG8FFZ
- どうなってんだ、この会社!?一応大企業なんだろ?
こんな風に客をあしらうなんて何考えてんだ?番号が変わっちゃうから仕方なく使ってきたけど、
もう我慢できんわ、こんな音質もデザインも、おまけに客の応対もマトモじゃない携帯電話を使うのなんて。
死んで詫びろとまでは言わないが、一方的に客が悪いと決め付けるではなく、少しは誠意持って調べろよ。
ねこ大好き。
- 270 :非通知さん:03/12/27 12:13 ID:nB1PqheX
- >>266
いやだからそのサイトを教えてよ
ググッて見つけたと言うけど、それも個人のサイトなら単なる推測かも
しれないだろ?確たるものがない。
- 271 :非通知さん:03/12/27 13:13 ID:zHF5meo0
- ドコモ社員って世間知らずのバカばっかりってことなのか?
クローンケー鯛の存在も知らんとはな。最悪な顧客サービスだな。なぁ古林。
おれもドコモ解約するわ。いつ菊池ママみたいになるかわからんなんてな。
ツーカーにするわ。はなせりゃええし。
- 272 :非通知さん:03/12/27 14:00 ID:zk5I+tWl
- 「請求金額おかしいですよ?内訳を教えてくれません?」
数ヶ月後…
「ログは消したので内訳はわからないです。でも払って下さい。
法律的にも問題ありません。変に騒ぎ立てるとそちらが損をしますよ。」
- 273 :非通知さん:03/12/27 14:16 ID:bSUCYAa7
- 「だって一日分しか残ってないんですが、こちらが用意したログっぽいものには
消費者金融と出会い系のページへのアクセスが記録できてるんですよ
親御さんとしてはどう思われますか?
ご近所の方々とかはどう思われるでしょうかねぇ?
ってなもんよ
- 274 :非通知さん:03/12/27 14:43 ID:5O9fFC2g
- 「美人だからみんな味方になって、チョットズルイのではないか?」
by 立川
- 275 :非通知さん:03/12/27 14:46 ID:5O9fFC2g
- 「美人がクローン問題を主張するのはチョット待って」とドコモ、榎氏
- 276 :非通知さん:03/12/27 14:50 ID:5O9fFC2g
- 「美人がクローン問題を語るのはイケてるけどドコモにはヤバイ」 と夏野氏
- 277 :非通知さん:03/12/27 15:53 ID:AWV6H6Lt
- >258
???明細一部しか開示してない上にもう無いとかいってっから問題なんじゃないの?
- 278 :非通知さん:03/12/27 16:09 ID:hgHylHac
- >>270
上で紹介されてるサイトにも載ってる。
NPOって書いてあったけどこれも個人サイトのうちかな。
法人でもTBSとか読売だったらあやしいな(笑
- 279 :非通知さん:03/12/27 16:36 ID:EYR0D0Tb
- >>269
たて読みと本文内容が一致してるのは(・A ・)イクナイ!
この場合本文では擁護発言をしなくては、とマジレスしてみる。
- 280 :非通知さん:03/12/27 18:50 ID:w14PMF7i
- >>279
よく気付いたな…
- 281 :非通知さん:03/12/27 19:22 ID:lFPqCNAJ
- 新規契約した数日後くらいから知らない番号から着信があるんですが
abc-xyz-6556
abc-xyz-6554
abc-xyz-7367
abc-xyz-7397
と、不自然に似た番号で気持ちが悪いんですが(abc、xyzは4番号とも同じ)
((((;゚Д゚))))…狙われてるんでしょうか
- 282 :非通知さん:03/12/27 19:34 ID:5t3lK5Tk
- 悲痛地でかけ直すべし
- 283 :非通知さん:03/12/27 20:12 ID:5bhz4Sg4
- ワン切り業者?
- 284 :非通知さん:03/12/27 20:17 ID:1cZS4Wfq
- ワンギリだろうな。
しかし最近たまにある非通知のワンギリがさっぱり意味不明だ。
- 285 :非通知さん:03/12/27 20:21 ID:gsyja8PX
- >>281
公衆電話からかけなおすのがベスト
- 286 :非通知さん:03/12/27 20:25 ID:VP4rY7Dh
- >>281
業者サーンでしょ
複数回線をまとめて買ったら0X0-XXまでは同じ番号になる可能性があるから
それよりも、その番号だと1桁少なくて掛ける事が出来ないよ・・・
- 287 :非通知さん:03/12/27 20:30 ID:w14PMF7i
- >>286
全然足りなくナーイ
- 288 :非通知さん:03/12/27 21:09 ID:vRPNSI0d
- 最近011(札幌)からのワンギリが結構あるな。
- 289 :非通知さん:03/12/27 21:13 ID:5bhz4Sg4
- 参考にして貰えれば
ttp://w3.pos.to/meiwaku/
- 290 :非通知さん:03/12/27 23:51 ID:hBvsxabH
- ゴカキーン
- 291 :非通知さん:03/12/28 02:16 ID:qEB0UKUU
- ドコモ関係は一度倒産して、1から努力し直すべきだ。
- 292 :非通知さん:03/12/28 03:41 ID:qCoKQPAn
- 早く裁判してくれ。
40マソとか請求されてた香具師も参加してくれ。
- 293 :非通知さん:03/12/28 09:35 ID:OgW/Qbxq
- ドコモユーザーが4000万人として
月々の決算が12回あるのだから
1年につき4億8千万の請求が行われているんだな
で、その計算システムを管理してるのは
あの使えないWCDMAを無理矢理技術者の反対を無視して
トップがゴリ押しして導入させるような
何もわかってないドコモでしょ?
バグがあると考えるのが当然だな
それとも間違いは絶対に起こらないとでも言えるのか?
- 294 :非通知さん:03/12/28 10:43 ID:+JctjVNC
- >>293
誤課金なんて今までに何度も有ったでしょ
その度に謝罪・訂正はしてきているし・・・
まあ、すべて出しているかどうかは知らんがな
- 295 :非通知さん:03/12/28 12:52 ID:HMiG6eep
- >>294
誤課金に気付かなければいつまでも騙し盗られ
誤課金に気付いても泣き寝入りなのか?
どこも最低
- 296 :非通知さん:03/12/28 12:53 ID:40i02nn0
- >>295
おまいの使ってるキャリアが最高なのか?
- 297 :非通知さん:03/12/28 12:59 ID:NW9SdvzG
- ドコモは計算器にもバグ出たからなぁ
- 298 :非通知さん:03/12/28 13:17 ID:Nb2H4QS0
- 誤課金だぞ、モルァ
しても返してくれないんだもんなー
- 299 :269:03/12/28 13:24 ID:enNyBGEB
- >279
わざわざご指摘、あ・り・が・と・よ!!
かんり人みたいな口の利きかたしやがって。
りこうぶるのもいい加減にしやがれってんだ。
まぁ、今回はありがたく聞いておいてやるがな、
しつこく何度も書き込んだら、
ただじゃおかねぇぞ
- 300 :非通知さん:03/12/28 13:27 ID:XNI7fwPL
- >>269
縦で本音、横で建前を書くのが普通だと思うけどな。
頑張った割に279に落第点をつけられて必死になってるようだが…
- 301 :269:03/12/28 13:45 ID:enNyBGEB
- >300
煽る言葉を頑張って書いてみたんだけれど、
普段使い慣れない言葉を書くのは難しいね。スマソ。
- 302 :非通知さん:03/12/28 13:47 ID:KpHDzqzX
- >>297
ついこの間auもやってるしな。
人間の作る物には100%はあり得ないっつう事で。
- 303 :非通知さん:03/12/28 13:53 ID:KpHDzqzX
- >>300
縦読み見抜けないなんてちっと恥ずかしいよ。
- 304 :非通知さん:03/12/28 13:54 ID:jZDHCJ9h
- >>149
>標的にされやすいのがユーザの多いドコモってことだな。
これって、コンピュータウイルスの場合と似てるね。
「標的にされやすいのがユーザの多いWindowsってことだな」
ガリバー企業って、どこか必ず高圧的で横暴なんだよね。
KDDIやボーダフォンにはぜひドコモの対応を「他山の石」として欲しいが…。
- 305 :非通知さん:03/12/28 13:56 ID:DAaDyNMk
- >294
何度やっても謝罪訂正すればおkってあんた…
- 306 :非通知さん:03/12/28 14:11 ID:KeOXUPAt
- >>305
いや別にわざと出している訳じゃ・・・
>>293が言ったように人が作るシステムに完璧は無いって事を言いたかっただけだよ
先日のあうの様にわざとじゃないだけまだマシって事
- 307 :非通知さん:03/12/28 14:37 ID:FRo9Xddf
- そうそう、わざとじゃないから
顔をさらして裁判費用まで自腹持ちで闘うといった娘さんにはわるけど
こっちはあのギリギリで持ってきた一日分の明細で
出会い系にはまってた馬鹿少女がなんか逝ってるよー
ってな感じでシラをきらせてもらいます
ウチに落ち度はないんで、文句があるなら当社の携帯は解約して下さい
一生携帯なんか使うなよ
って事
- 308 :非通知さん:03/12/28 14:58 ID:DAaDyNMk
- >306
あうがやった事もイクナイけど、それと比べてマシってのは…(´Д`;)オカネハダイジダヨー
漏れは、完璧は無いからしょうがないって解釈が不思議なんだヨ…
ユーザーにゴルァ電されないと気付かないような不完全なシステムのまま
「やっぱりドコモでしょ〜」とか言ってるのかと
- 309 :非通知さん:03/12/28 15:09 ID:yqKiDp4O
- ドコモ使う人は代金をカード引き落としにしないほうがいいな。
下手したら、クレまでブラック入りしてしまうよ。
恐ろしい。
カード会社も最初は偽造カードを認めてなかったような・・・。
- 310 :非通知さん:03/12/28 16:31 ID:HMiG6eep
- >296
どこも最低だって言ってんだろ!
- 311 :非通知さん:03/12/28 17:17 ID:ygmRSkIH
- プリペイドにしようぜ。ウェブなんて遊びにしか使ってないだろ?
- 312 :非通知さん:03/12/28 17:24 ID:P93EohJt
- まあ、ログも無いし払う義務ナイでしょ。
- 313 :非通知さん:03/12/28 17:32 ID:iC++hIK6
- 結局、娘が嘘ついていた・・・というオチになっちゃたね。
一番かわいそうなのは、娘を信じた母親だね・・・・
ISPログを調べるのに時間がかかっちゃいましたが
接続記録がISPに残っていて本人と断定
それ以上は会社もTV局も未成年ということもあり
追求はしない模様です。
ただ、その他の人達もISPログで本人と断定されましたが
会社側が追求するかは未定です。
よって、クローンだ!!このやろう!って会社に乗り込むのは
よく考えた方がよさそうです。
また、誤課金は有りうる事もあるので
それは、きちんと調べてもらった方がよいでしょう。
追伸
実際は本人の思い過ごしが大半ですが・・・・
- 314 :非通知さん:03/12/28 17:36 ID:Sp6aZq03
- >>313
おソースきぼんぬ。
226 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★