■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
au by KDDI CDMA 1X WIN Part15
- 1 :非通知さん:04/02/07 11:34 ID:Fzwz0LVg
- CDMA 1X WINについて
CDMA 1X WIN
http://www.au.kddi.com/win/
サービスエリア
http://www.au.kddi.com/service_area/
●CDMA2000 1x EV-DO方式対応エリアとなる市町村(2003年11月28日時点)
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1022/beppyo.html
料金プラン
http://www.au.kddi.com/win/ryokin_waribiki/ryokin_f.html
料金割引サービス
http://www.au.kddi.com/win/ryokin_waribiki/waribiki/
EZチャンネル
http://www.au.kddi.com/win/ezweb/ezchannel/
au by KDDI EZチャンネル Part1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067831705/
前スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074783157/
関連スレ・情報は>>2-10あたり
- 2 :非通知さん:04/02/07 11:34 ID:Fzwz0LVg
- CDMA 1X WIN 超既出質問
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Q やったー!PC(/PDA以下同)に繋ぎ放題だ!
A 定額は、端末単体からのEZWeb/メール利用のみ。PCに繋いだ場合は別料金です。
なお、その場合別途プロバイダ料金が必要です(DIONの場合+900円)。
Q ガク割は使えるの?
A 今回のCDMA 1X WINにはガク割は一切適用されません。従来の1xには適用されます。
Q FOMAのようなTV電話の機能は?
A 付いてません。動画メールはあります。
Q 通話中心の漏れには必要ないな。
A そうです。通話に関して1xよりも割高なプランになってます。
Q ケータイでブロードバンド並みってすごいね
A 音声端末によるPC接続の場合、今の所144kbpsまでの制限が掛かってます。
Q 漏れWINのサービスエリア外なんだけど
A 1xやcdmaOneのサービスエリアでも、WINの契約なら、定額制等の同じ料金体系が適用されます
Q EZチャンネルって?
A EZフラット加入しないとパケ死確実です。後はぐぐれ。
Q 公式サイトだけ定額ってわけじゃないよね?
A 公式サイトと勝手サイトで料金で差がつく事はないです。
EZWeb勝手サイトでも、WIN携帯電話の中で見るなら見放題。
Q って言うか幾らで定額に?
A ¥7,815円 =3,315円(プランSS,年割1年目)+4,200円(EZフラット定額料)+300円(EZWeb基本料)
Q.定額制を導入することにより、特に都市部においてトラヒックの集中という問題が
おきるのではないか。
A.チャンネルを1波増やすことにより、セクタースループットが増えるので、安定した
サービスが提供でき、さらに設備投資はそのエリアのみになるので、少なく抑えられる。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
CDMA 1X WIN: WINと1X どっちを選ぶ?
http://www.au.kddi.com/win/winvs1x/
- 3 :非通知さん:04/02/07 11:34 ID:Fzwz0LVg
- CDMA2000 1X EV-DO(2GHz帯) 超既出質問
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Q このサービスって?
A エリアは、東京都の環状7号線の内側でかつ、隅田川より西に位置する15区限定。
2GHz帯でPC接続用の専用端末を使う、WINとは無関係なサービスです。
Q やったー!PC(/PDA以下同)に繋ぎ放題だ!
A 月額27,000円で繋ぎ放題なのが、2004年3月31日までです。それ以降は
パケット従量制となります。理論的には1ヶ月6億円まで逝くようなので注意。
Q モバイルでブロードバンドできるんだ
A 規格上は下り2.4Mbpsですが、実効速度は800kbps程度になりそうです。
しかも混雑すればさらに速度低下します(公式発表)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 4 :非通知さん:04/02/07 11:35 ID:Fzwz0LVg
- ■過去スレ
14 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074783157/
13 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072666856/
12 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071372695/
11 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070858275/
10 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070554540/
09 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070298146/
08 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070104410/
07 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1069919870/
06 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068802644/
05 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067172277/
04 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066839068/
03 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066813056/
02 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066745308/
01 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062811469/
【3G】au次世代ケータイ 〜3rd〜【KDDI】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1040059433/
世界最速2.4Mbps CDMA2000 1xEV-DO
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053362943/
- 5 :非通知さん:04/02/07 11:36 ID:Fzwz0LVg
- ■関連スレ
●cdma1x EV-DO試験サービススレッド●
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050764644/
(・∀・)♪EZフラットでパケット金額報告スレ 3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073607622/
au by KDDI 新機種・新技術総合スレ《Part49》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075997450/
au by KDDI 総合・雑談スレ《Part24》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073807058/
au by KDDI 質問スレ《Part63》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075568489/
■端末スレ
au W11H・A5303HII 日立製作所総合スレ Part42
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075083470/
au W11K by KYOCERA Part4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075292442/
【PacketWIN】 W01K 総合スレ Part01
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070458714/
au 1xEV-DO by SonyEricsson stage1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064389863/
【au】東芝WINについて語るスレ【W*1T】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073411586/
- 6 :非通知さん:04/02/07 11:36 ID:Fzwz0LVg
- ■コンテンツ・サービス関連スレ
au by KDDI EZチャンネル Part1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067831705/
au by KDDI EZアプリ(Java) Part15
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1073203202/
au by KDDI EZナビウォーク・EZナビ(GPS) Part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066017505/
au by KDDI EZムービー(3GPP2) 技術情報 Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073004947/
au by KDDI EZ「着うたTM」 Part13
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074577884/
au by KDDI EZムービー・着うた 質問&公式 Part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073881246/
えせ着うたスレッド Part6
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066258547/
au by KDDI 着メロスレ その5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064318493/
au by KDDI EZアプリ(BREW) Part8
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1073788054/
- 7 :非通知さん:04/02/07 11:36 ID:Fzwz0LVg
- 遡って後から割引〜auパケ割の裏技
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0312/08/n_packet.html
- 8 :非通知さん:04/02/07 11:36 ID:07x3P0oT
- ウイーン
- 9 :非通知さん:04/02/07 11:41 ID:AIIRj5si
- W11K買おうとおもってるんだけどどうだ?
- 10 :非通知さん:04/02/07 11:58 ID:XGujoN79
- 自分できめれ
- 11 :非通知さん:04/02/07 12:06 ID:vsNN57uI
- WINの春モデルの情報クレ
- 12 :非通知さん:04/02/07 13:07 ID:L1DVH6Fw
- 春モデルなど無いのだよ
- 13 :非通知さん:04/02/07 13:29 ID:XGujoN79
- >>11
果報は寝て待て
- 14 :非通知さん:04/02/07 15:00 ID:+NGRVvdp
- 次出る型番はW12?W21?
- 15 :非通知さん:04/02/07 15:23 ID:sZ2508Pj
- W21H
- 16 :非通知さん:04/02/07 16:18 ID:0bXkVUgO
- Wシリーズの数字の型番の法則がいまだに分からないのだが・・・
- 17 :非通知さん:04/02/07 17:33 ID:KbNAfmbY
- 今日W11Hにしまつた
ところでみなさん、下ページ送りボタンはどの指で押してまつか?
- 18 :非通知さん:04/02/07 18:42 ID:sZ2508Pj
- >>17
親指でEZキー押してますが
キー設定して
- 19 :非通知さん:04/02/07 19:58 ID:sZ2508Pj
- >>12
春モデルはW21Hです
- 20 :非通知さん:04/02/07 20:09 ID:PDjsLDe8
- >>16
理解してから出直してきてください
- 21 :非通知さん:04/02/07 22:49 ID:BF332I44
- 今日5302からW11Kに変えたけどimona快適でつ。
- 22 :非通知さん:04/02/08 00:09 ID:zXqRny7+
- どうやら10日の火曜日あたりが新機種発表会てことになるようだね。
発表予定機種は以下の5機種。
A1402S
A5405SA
A5504T
A5505SA
W21H
この他に夏商戦向けにカシオ等数機種が控えているてことのようだからこちらが各雑誌で言われている5〜6月発表予定機種となりそうだね。
- 23 :非通知さん:04/02/08 00:36 ID:SBVdP7XD
- >>22
今回は「買い控え」させて下さい
- 24 :非通知さん:04/02/08 00:43 ID:zXqRny7+
- わてに言われてもw
- 25 :非通知さん:04/02/08 01:10 ID:6stEVr2O
- サンヨーは出さないでくれ
- 26 :非通知さん:04/02/08 01:41 ID:LCY4uFav
- W21HもminiSDは着脱式なんすかねぇ(゜_゜;)
- 27 :非通知さん:04/02/08 02:14 ID:99tmg4UW
- W21Hはロースペックだという情報が入ったのだが、本当?
- 28 :非通知さん:04/02/08 02:16 ID:zXqRny7+
- 現在調査中です
- 29 :非通知さん:04/02/08 03:13 ID:ugNjIJwi
- >>1
果てしなく乙っ!!!!!!!!!!!!
- 30 :非通知さん:04/02/08 04:14 ID:NXhwPj9j
- >>22
何月に出るの?
3月?4月?
- 31 :非通知さん:04/02/08 05:01 ID:o9DeeeR1
- 今のところ、W21Hは4月発売予定といわれてるが
- 32 :非通知さん:04/02/08 08:24 ID:68iJrnzu
- W*1CA
は期待しても秋まであり得ないんだろうか?
W11K買っちゃったけど。
- 33 :非通知さん:04/02/08 09:58 ID:aICKY2pm
- PCに繋ぐ事が多くなりそうなのでFOMAにしようと思ってましたが、
Winの方がパケット代もパック代も安いんですね。
イメージに騙されるトコだった。
- 34 :非通知さん:04/02/08 11:40 ID:cmJGW34a
- 11Kと11Hならどっちが買いですかね?
- 35 :非通知さん:04/02/08 11:52 ID:3Ojjehgm
- >>34
gifアニメを持ってるか、あの下水ゴキブリ画像に耐えられるならK
- 36 :非通知さん:04/02/08 11:55 ID:NM5mvbwQ
- 実機触って決めなされ。
- 37 :非通知さん:04/02/08 12:06 ID:BpGJva3K
- >>33
音声端末買う予定ならWIN夏端末まで待ってみては?
おそらくそれはPC接続でも2.4M対応だろうし。
待てないなら夏WINまでFOMAを使うのも一考。
まあどっちにしろWINの方が高速だし、効率が良く更に値下げがある可能性高いから
FOMAよりもWINの方がアドバンテージがある。
- 38 :非通知さん:04/02/08 12:17 ID:BpGJva3K
- W21Hは何かの試験端末しゃなかったっけ?
どっちにしろ漏れは夏WINまで待ちだなあ。
A5301Tの電池持ってくれるだろうか(´・ω・`)
- 39 :非通知さん:04/02/08 13:25 ID:68iJrnzu
- W11KでEzwebの、通信中に下の方に出てくるパイプの画像なんとかなりませんか?
- 40 :非通知さん:04/02/08 13:35 ID:IwPzr+0A
- >おそらくそれはPC接続でも2.4M対応だろうし。
それは無いと思う。
- 41 :非通知さん:04/02/08 13:35 ID:IwPzr+0A
- あ、速度の話か。一瞬定額かと思った。スマソ(´・ω・`)
- 42 :非通知さん:04/02/08 13:35 ID:qOwupGOp
- 日立製作所製WIN端末
QVGA液晶非搭載ローエンド機?
試作機ユーザーエージェントはKDDI-HI32 UP.Browser/6.2.0.5 (GUI) MMP/2.0
Openwave Mobile Browser Version 6.2採用
EZ中画像表示は横132x縦146ピクセル
EZ中表示文字数は半角20桁x10行(複数設定可?)
Packet値33499
MULTIMEDIA値3203431110000000
Mサイズ動画DL対応
動画及びオーディオは3GP2規格に非対応?
位置情報はgpsOne(半自立測位非対応)
Java非対応
C-MIDI3.0(16和音+ボイス+アニメ+テキスト)
SMAF MA3(演奏系、40和音+ボイス)
DL型BREW非対応
SOFTキー2
TELEC認証を2003/12/11に
CDMA W21H
で通過。
申請者名称は株式会社日立製作所
認証番号は
001NXAA1009
- 43 :非通知さん:04/02/08 13:37 ID:hyTI1DpA
- どうにもなりません。 次からは変えられるようにしてほしいな。
- 44 :非通知さん:04/02/08 14:05 ID:yqyNoeS2
- 現行WIN端末はEZナビウォークに対応してませんが、
無くても充分役立ちますか?一回測位してしまえば、
手動スクロールだけでも全然役立つような気がするのですが。
- 45 :非通知さん:04/02/08 14:11 ID:99tmg4UW
- ('A`)マンドクセ
- 46 :非通知さん:04/02/08 14:35 ID:SBVdP7XD
- >>40
定額2.4M円か?
一昔前の専用線よりも高いではないか!
- 47 :非通知さん:04/02/08 15:02 ID:7rMvOdC2
- 早くリボルバータイプのWinをだしとくれ。
お願いしますだ m(__)m
- 48 :非通知さん:04/02/08 15:59 ID:zXqRny7+
- >>31
来月カタログに載るそうだ罠
- 49 :31:04/02/08 16:14 ID:o9DeeeR1
- >>48
W21Hが3月のカタログに載るという噂は聞いているが、
また発売は4月とも聞いているので、
早ければ3月下旬くらいの発売もあるのかもしれないかと
- 50 :非通知さん:04/02/08 16:43 ID:QQiWlD6v
- 現行WINの充電コネクターの位置って邪魔じゃないんですか??
買いたいのでショップに行っただけで少し邪魔に感じたんですけど・・・。
- 51 :非通知さん:04/02/08 17:24 ID:7SJWX2MO
- WIN、Googleできねええええええ
- 52 :非通知さん:04/02/08 17:32 ID:o81u/j4l
- ここギコ使え
- 53 :非通知さん:04/02/08 18:08 ID:OTl0hoSJ
- WIN安売りは全国でやってんの?
- 54 :非通知さん:04/02/08 18:10 ID:zXqRny7+
- 全国でしょ?
- 55 :非通知さん:04/02/08 18:13 ID:b6se8OWy
- 友達が横浜で「W11Hが5000円で売ってた!」って言ってたんだけど、そんな事あるんすかね!?
詳しく聞いてないんだけど、普通に嘘つくような人じゃないし…。
でも、もうそんな安く売ってる所があるのかな??
- 56 :55:04/02/08 18:20 ID:b6se8OWy
- >>53s
安売りやってんすかね!?
そしたら、話は間違ってないのかな??
- 57 :非通知さん:04/02/08 18:26 ID:spvqnmuL
- >>55
5000円 「引き」 ならいろんなところでやっている。
ところでWINに限らず、新機種でたら、既存の機種は安くなるの?
- 58 :非通知さん:04/02/08 18:28 ID:Il6h2FdE
- まだWINにしなくても良いと思うの自分だけかな。
性能とか機能がまだ良くないし。
友達がWINにしたときはウェブやり放題でめちゃくちゃやりまくってて
すげー羨ましかったけど一ヶ月たったら
「ウェブ飽きた〜〜、気分いいの最初だけだな〜、つまんね〜。」
とか言ってるし。WINは今年の冬あたりで良いなと思った。
- 59 :非通知さん:04/02/08 18:32 ID:o81u/j4l
- 俺は夏WIN狙い。つーかBREW3.0。
- 60 :サイト運営者:04/02/08 18:36 ID:mkgqIt3P
- >>42
俺のサイトにアクセスあったよ。
KDDI-HI32 UP.Browser/6.2.0.5 (GUI) MMP/2.0
俺はサイトのランキング運営者だが某サイトが自動クリックソフトで不正してきた端末がHI32。
初めはW11Kのマイナーチェンジだと思ったけど公式にまだHI32のユーザーエージェントが無いから不気味だったよ。
PCからはユーザーエージェント偽造出来るが携帯は偽造は無理だろうし。
その某サイトは不正なので削除した。
- 61 :55:04/02/08 18:58 ID:b6se8OWy
- そうなんすか!
皆さんの周りではいくらぐらいで売ってますか??
- 62 :55:04/02/08 19:07 ID:b6se8OWy
- なんか、今友達に確認したんですけど、間違いなく5000円で売ってたよ!って言うんですけど…。
なんなんでしょうね?(^^;)
- 63 :非通知さん:04/02/08 19:15 ID:DCBdNDYn
- >>62
ならその友人に聞きゃいいだろ?
- 64 :非通知さん:04/02/08 19:18 ID:hyTI1DpA
- W11H買いました。 どうせ7ヶ月で機種変更出来るし。
- 65 :非通知さん:04/02/08 19:18 ID:zaOuYJJ/
- WINってとこと5000円ってとこが強調されてたから勘違いしたんじゃ?
私は今日五千円割引とポイントと電気屋のポイントを併用して
150円で機種変してきました。
使うの楽しみどすわ。
- 66 :55:04/02/08 19:27 ID:b6se8OWy
- >>64s
いくらで買いました?
>>65s
すごいですね!
5000円割引ってWINもやってるんですか!
docomoの若者割引に対抗してるんのかなー。
- 67 :非通知さん:04/02/08 19:30 ID:j4an4lLW
- ウザイ
- 68 :非通知さん:04/02/08 19:39 ID:zXqRny7+
- >>61
千葉の松戸の新規最安値はW11Hが17800円、機種変は15800円から。W11Kは新規・機種変ともW11Hの価格に+2000円くらい。
ちなみに最近発売されたA5502Kは新規14800円、機種変20800円から。
- 69 :非通知さん:04/02/08 19:53 ID:68iJrnzu
- miniSD+アダプタでパソコンが認識しないんでつが、auショップで交換してもらえますか?
- 70 :非通知さん:04/02/08 19:55 ID:YnzNgTGg
- >>69
あなたを交換するんですか?
- 71 :非通知さん:04/02/08 20:03 ID:UJ4LQZYX
- 買ったばかりのW11Kから記念カキコ 機種変ポイントも使って16000円
- 72 :非通知さん:04/02/08 20:05 ID:0/bz08vl
- >>55
マルチ氏ね。
- 73 :非通知さん:04/02/08 20:59 ID:qOwupGOp
- >>62
おまえ、さっきから何度も何度もうざいよ
そんなにはしゃぎたいんなら、その友達から場所聞いて、さっさと買いに行けばいいだろ
バカ
- 74 :非通知さん:04/02/08 21:07 ID:ntTjl6lq
- >>73
はぁ?言い過ぎなんだよ。
げす野郎!お前はただ罵りたいだけだろーが。
どうしようもないクズだな。こういう奴って2ちゃん初心者が多いんだよなwww
うせろよ。お前が。今すぐ。
- 75 :非通知さん:04/02/08 21:20 ID:Hzas2Ehh
- ここ安いよ激安
ttp://www.toyota-netz.co.jp/matuyama/index.html
- 76 :非通知さん:04/02/08 22:30 ID:oJQxHSBH
- WINで遊んでるヤツはを見ると、テレホ時代の猿を思い出すw
恥ずかしいw;
- 77 :非通知さん:04/02/09 00:13 ID:LfIZyjB2
- 今月もう通信料8万いった
- 78 :非通知さん:04/02/09 01:44 ID:0PyBAWdg
- ところでさPC接続定額にはインフラが整ってないから無理ってよく見るけど
それって速度を落として解決できるモンでもないの?
俺無知でムチムチだからよく分からんけど…
64Kしか出ない制限つきでもいいから定額やって欲しいなぁ
2.4M(144K)使いたいときは現状の料金設定で
制限つきのときはフラットに含まれるとか
アクセス先を変えることで切り替える〜とかさ
ムチムチ妄想スマソ
- 79 :非通知さん:04/02/09 01:46 ID:Mt1lYcsP
- ポケット使えってことになる。
- 80 :非通知さん:04/02/09 02:19 ID:0PyBAWdg
- やっぱり?w
でも一台に纏めたいわけですよ
(´・ω・`)
- 81 :非通知さん:04/02/09 07:08 ID:fIkLNXkv
- ここギコのGoogle、
重すぎて使いものにならない…漏れだけ?
- 82 :非通知さん:04/02/09 09:53 ID:4cJx0SQc
- 誰も>>75が縦読みだと気付かないのか…
- 83 :同じくcdma1xとAirH"をまとめたい:04/02/09 10:17 ID:h13qXs7T
- >>80
同じく同意
2.4Mは使えんでいいから144KでEZ♭料金で使えるようにして欲しい
いずれできそうな気がするんだけどね
一昔前、大半の人はNTTは10000円以下で24時間テレホーダイなんか絶対やるわけない!
なんて言われてたけど今や100M光Fが5000円以下で出来てる時代になったしね
- 84 :非通知さん:04/02/09 10:27 ID:BDQ741U6
- >>82
>>74だろ!!と言ってみた。w
- 85 :非通知さん:04/02/09 10:44 ID:38CA4q1t
- >>81
おれも、ググルと重いよ。ゲーム攻略系だと次ページに移動するのに
何度もリロードしないと駄目ぽ。
軽い調べものは大丈夫だが。ページの階層が深いと重くなるのか?
- 86 :非通知さん:04/02/09 14:28 ID:bMqchN3l
- 今、FOMAなんですがWINにして2ちゃんしたいのですがi MONA以外にやるやりかたはあるんですか?
- 87 :非通知さん:04/02/09 14:45 ID:LsikQShf
- W11Hで横の充電器の差込口のゴムが
ヨレヨレになってきたんですけど、
誰か交換してもらった人っています?
過去ログで一人いたけどその他の人でいます?
- 88 :非通知さん:04/02/09 14:52 ID:JHdLS0bo
- >86 p2
- 89 :非通知さん:04/02/09 15:37 ID:hDbSMgDd
- 初めまして。
WINってバックグラウンド受信出来るのでしょうか?
- 90 :非通知さん:04/02/09 15:38 ID:v38o6d6J
- sonyのwinでねーのー?
- 91 :非通知さん:04/02/09 16:55 ID:u3OYpM8b
- >>81 >>85
Google本体が最近ちょっと重いよ
- 92 :非通知さん:04/02/09 17:05 ID:P+5mGLaW
- 二月に値下げと聞いたが、いつ頃?
- 93 :非通知さん:04/02/09 17:17 ID:h08xlHzi
- なんでこんなにスレ伸びるの遅いの?
揚げていこうよ!
- 94 :非通知さん:04/02/09 18:41 ID:h13qXs7T
- グロパスのWinまだぁ〜・・・
- 95 :非通知さん:04/02/09 19:27 ID:BuQtCG+t
- WINで新しい機種って出ないんですかねぇ?
- 96 :非通知さん:04/02/09 19:47 ID:+dpgP2Cr
- 夏まで待つとかもうムリ。
明後日にでもW11Hに機種変してきまつ。
で、今年の冬モデルに期待するぅ。
- 97 :非通知さん:04/02/09 19:58 ID:1p15S+yF
- くだらん質問多すぎ
ちょっとはログ読めよ
- 98 :非通知さん:04/02/09 21:12 ID:u2UsS+EN
- ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0402/09/news048.html
こういうふうにすればPC接続でも定額できそうな気がするんだけどな。
- 99 :非通知さん:04/02/09 21:16 ID:ca43s/K+
- 一日一人15Gも使われたら間違いなく回線を圧迫する。
かといって制限をきつくすれば今度はつかえなくなる。
- 100 :非通知さん:04/02/09 21:16 ID:ZoxS7jcH
- Dポを潰さない限り無理
- 101 :非通知さん:04/02/09 22:15 ID:TZuiScEl
- W21Hキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!
ttp://www.itokicrebio.com/home/desk/high/w21h.html
- 102 :非通知さん:04/02/09 22:23 ID:cH2lvNjd
- >>101
だから机はもういいって!!
- 103 :非通知さん:04/02/09 22:36 ID:h13qXs7T
- >>99
上の方に書いてあるように通信速度を64Kまたは144Kぐらいに規制し
なおかつ1日ではなく1ヶ月15GBを越えたら規制する・・・
ぐらいにすれば定額も実現できそうな気がするんだけどな
- 104 :非通知さん:04/02/09 23:48 ID:iAyLZID3
- >101
藁
- 105 :非通知さん:04/02/09 23:51 ID:Mt1lYcsP
- まぁここで妄想語っても仕方ないし…
- 106 :非通知さん:04/02/10 00:01 ID:su27lQeK
- WIN端末に熱望すること【定額&高速DAKARA】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070210875/l50
↑
キボンを述べるならココ
- 107 :非通知さん:04/02/10 00:22 ID:4351PMs2
- nazeMiniSDnandayo
- 108 :非通知さん:04/02/10 00:58 ID:8IO6Yc7+
- カメラの画質とか別に不満ないんだけど、やけに青っぽくない?
カメラ付き初めてだから感じるのか、こんなもんかな。
デジカメあるし携帯カメラはお遊びだからいいんだけど、気になったので。
- 109 :非通知さん:04/02/10 02:12 ID:dS86ZxB8
- >>77
すげーな。
漏れなんか3日にW11Hにしたばっかだけど、さっき確認した通信費が
8日迄で11657円になってた。
前のA5303Hとそれほど使い方変わってないし、EZチャンネル1つDL
してみただけだしなぁ。
まぁ、うちのところが2.4Mエリアになったら使い方も変わってくるかな。
- 110 :108:04/02/10 02:31 ID:8IO6Yc7+
- 自己完結した。部屋では「蛍光灯」ってのにすればいいのか。案外きれいだね
- 111 :非通知さん:04/02/10 02:39 ID:7DUbmCYe
- >>109
使い方は人それぞれだかんね。
漏れは8日までで通信料124,000円だった。EZチャンネルを3つ登録してるのもあるし画像のDLしまくりもしてるあとは2chか。
しかし今回これだけ逝った要因はJRAレーシングビュワーがほとんどだろな、開催日の各競馬場の全レースチェックしてるし過去のG1見まくったから。
このままいくと過去最高確実(最高は30万)。
- 112 :非通知さん:04/02/10 07:12 ID:/kvgmTJP
- 今日新規でフラット申し込みすると、フラット適用はいつからになりますか?
ケータイからなので過去ログとか見れなくて…誰かよろしくお願いします。
- 113 :非通知さん:04/02/10 07:16 ID:g9ievxgd
- 持ってないけどこのスレ見てる限りでは今日から。
- 114 :非通知さん:04/02/10 09:57 ID:kw6lQIZU
- コンビニとかで売ってる多摩電子工業製汎用充電器って、W11Hで使用しても大丈夫でしょうか?
メーカーのサイトでもまだ対応表に名前が載ってないのですが……
- 115 :非通知さん:04/02/10 10:41 ID:24F9ZkXl
- >>111
>JRAレーシングビュワー
http://prc.jp/mobile/service.html
これか。馬オタにはたまんねーな。
競馬場で前走のレース映像チェックできるんだろ?
- 116 :非通知さん:04/02/10 15:57 ID:QAG4V00v
- ウィン機種変本日6800円で買いました。
端末で確認したら自分の住んでる地域は速度出るエリア内みたいだけど
思ったより速度遅かった。
まぁいいや定額でこれからしっかりネットやりまくろ。
- 117 :非通知さん:04/02/10 15:58 ID:jrS78QBv
- どういう風に思っていたの?
- 118 :非通知さん:04/02/10 17:41 ID:hGTc1C0Q
- >>115
しかも関東の開催では小倉とかのメイン以外は見ることできないからまさに打って付け。(CATVの競馬チャンネルは別として)
- 119 :非通知さん:04/02/10 18:58 ID:yzqPQfhg
- 最近ベル打ち始めたんだが、W11Hはベル打ち初心者にマジおすすめ。
入れたい文字に対応したが表示されるから、覚えやすい(・∀・)
- 120 :非通知さん:04/02/10 20:28 ID:SA5Cajl/
- どうやって通信スピード測ってまつか?
- 121 :非通知さん:04/02/10 21:45 ID:ffEp0TJN
- >>120
決定キー→5→6→1
か、
決定キー→電源キー→1→1→7→通話キー
のどっちか。外れだと有料の音声で教えてくれます
- 122 :非通知さん:04/02/10 23:10 ID:0svSyEiu
- >>121
番号案内かよ!
- 123 :非通知さん:04/02/10 23:24 ID:zB926wLn
- >>122
微妙に違う気がするのは漏れだけか?
- 124 :非通知さん:04/02/10 23:29 ID:hiPN6KRu
- (-o-;)……時報…?
- 125 :非通知さん:04/02/11 00:28 ID:eHujLy2l
- >>121
いや、実測どれぐらいか知りたいんじゃない?
寺宝ワロタ
- 126 :非通知さん:04/02/11 06:37 ID:K9XwRbrJ
- WINのメールのパケット量は、何故1xに比べて増えてるの?
WIN 250文字2.2円(11パケ) 1x 250文字1.89円(7パケ)
- 127 :非通知さん:04/02/11 09:53 ID:JGXk6sfX
- ヘッダの情報が増えているから。
- 128 :非通知さん:04/02/11 12:26 ID:zaRHSpdx
- とすると50キロByteの画像をひとつダウンロードするとパケ代いくら?
- 129 :非通知さん:04/02/11 13:28 ID:PQvT+LM3
- WIN 50*1024 /128 *0.2 =80円
1X お得タイム (50*1024 /128 -100) *0.1 +0.2*100 =50円
通常 50*1024 /128 *0.27 =108円
- 130 :非通知さん:04/02/11 14:10 ID:5SwwoKTi
- どうせフラットだからむしろあう側の損失を心配したほうがいいような(w
- 131 :非通知さん:04/02/11 20:04 ID:uCD9NRkF
- して二月の値下がりはいつ頃かな?
- 132 :非通知さん:04/02/11 20:30 ID:tTG948nz
- 値下がりしてるやん
- 133 :非通知さん:04/02/11 21:01 ID:oa3wRcZ3
- 味ぽんからWIN機に絵文字を含んだメールを送信すると、WIN機側でそのメール全文が壊れてしまうのは既出でしょうか?
- 134 :非通知さん:04/02/11 21:03 ID:5NpKQeRQ
- どちらにしても対応端末少なすぎ
2つあるが中身で見ると事実上1つじゃん
- 135 :非通知さん:04/02/11 21:20 ID:wuLJz40H
- >>134
今度のW21Hも中身は「A5401CAII」だしね。EZチャンネル無しのロースペック。
ま、auからしたら、下手にMSM5500搭載機を出してもしょうがないし、(SH-mobile積まないとモッサリ)
かといってサクサクのMSM6500搭載機はまだ実用化できない状態なんじゃない?
夏(秋?)端末をじっくり待とう!
- 136 :非通知さん:04/02/11 21:33 ID:JGXk6sfX
- >>135
中身はA5401CAからアプリ除いた感じで
外観がA5401CAIIみたいな感じらしいね。
- 137 :非通知さん:04/02/11 21:36 ID:qDBEBHWX
- No1にならなくてもいい、
もともと特殊なCdmaOne〜♪
- 138 :非通知さん:04/02/11 22:33 ID:XIHk1dwA
- 今は携帯でウィンドウズができるのか、、
知らなかった・・・・_| ̄|○
- 139 :非通知さん:04/02/11 23:01 ID:QMkFSOBD
- ローエンドもハイエンドもインセンティブが一緒ってホント?
- 140 :非通知さん:04/02/11 23:03 ID:Yk/ZWf5c
- >>137
ワロタ
>>138
あれ、漏れもダウソしてみたけど色んな意味でおもろいね
ただEZアプリの制限をモロに受けてるみたいでちょっと物足りないよね
- 141 :非通知さん:04/02/11 23:04 ID:tl49PMoa
- >>135
ほんとならイラネ W11Hの方がマシ
EZチャンネル一応ウリなのにないのかよ・・・
- 142 :非通知さん:04/02/11 23:35 ID:vPsnL6IT
- >>139
本当
- 143 :非通知さん :04/02/11 23:42 ID:3zavbop5
- 漏れもW01Kで外でタブレットPCで動画なんか見たりするんだけど
あの料金はナンセンスだね。
そもそもブロードバンド通信をウリにしてるのに、パケット従量
制でコース設定なんかしたら、あっという間にいっちゃうよ。
ちなみにスーパーで50万パケットまで毎月定額(基本合わせて
9000えん)なんだけど、これで500Kbpsのアニメのオープニング
がせいぜい6〜7回見れたら終わり。
結構パフォーマンスはいいんでそこは文句ないけど、さすがに
コストがこれではついていけん。
auは高速データ通信本気でする気あんの? 今後マルチメディア
コンテンツが一層普及したら、ここはおいしいと思うけど。
- 144 :非通知さん:04/02/12 01:16 ID:oNQtRKdZ
- そこは味ぽんが既に占拠済み
- 145 :非通知さん:04/02/12 01:39 ID:2h94EJ17
- 夏端末は大体何機種ぐらいでるのでつか?
夏っていっても大体8月〜9月ぐらいだよね・・・。
- 146 :非通知さん:04/02/12 02:00 ID:OXy0z1j1
- W01Kは法人向けだろ
- 147 :非通知さん:04/02/12 02:14 ID:NkWlzJmN
- 5機種みたいやね。1xが2機種、WINが3機種
- 148 :非通知さん:04/02/12 07:14 ID:xS3WLqth
- よくWINにした人が「WEB見放題」っていうけど
普通のWEBページとかも見れますか?スクロールしても構わないので。
JAVAアプリとか使用してでも見れるなら最高ですが。
基本的に携帯用のサイトって有料じゃないですか。
PCで見れるのに携帯で見るためだけに正直金払いたくない。
- 149 :非通知さん:04/02/12 07:45 ID:3oTfIwGi
- つっこみどころ満載だな
- 150 :非通知さん:04/02/12 08:10 ID:tl4tAaSU
- あ〜うざいうざい!!
W11Kなんだけど、最近毎日ezやメールが通信できない!!!!1日の1/3くらいはずっと。電源オフや電池パックぬいたりブラウザ履歴クリアとかしても全く無理。サーバーはvc.ezweb.ne.jp
ドウシタライイノ?!
- 151 :非通知さん:04/02/12 08:48 ID:qN9Nncve
- >>146
普通に個人向けにも売ってる。
- 152 :非通知さん:04/02/12 08:49 ID:qN9Nncve
- >>150
ショップに行こうと思わないのが不思議。
- 153 :非通知さん:04/02/12 08:49 ID:qN9Nncve
- >>145
6月頃から発売予定。
- 154 :非通知さん:04/02/12 10:06 ID:1WGFcciq
- >>150
自分も発売日から仕事先1カ所だけ同じ状態でした。
通話には問題ないですよね?
店もサポセンも役にたたなくて諦めてましたがナゼか2月に入って急に使えるようになりました。
サポセンにおもいきりゴルァ電したからって話もあったのでねばり強く電話してみては。
かなりのストレスだと思いますがどうにか使えるようになることを祈ってます!
- 155 :非通知さん:04/02/12 13:02 ID:43w+MmU6
- うちのおやじが会社用の携帯でWINを支給された
宝の持ち腐れ けどうらやましい・・・
おやじとかぶるの嫌やから春モデルにしたい
W21Hだっけ???どんなのになるの?
- 156 :非通知さん:04/02/12 13:08 ID:6NnbK9RH
- >>155
A5401CAみたいな感じらしい。WINではローエンドモデルだね。
- 157 :非通知さん:04/02/12 13:11 ID:43w+MmU6
- >>155
ローエンドとは???
- 158 :非通知さん:04/02/12 13:13 ID:3oTfIwGi
- >>157
お前にわかるように言うと「ショボイ」
- 159 :非通知さん:04/02/12 13:14 ID:43w+MmU6
- 春に出るのはそのショボイW21Hだけですか?
- 160 :非通知さん:04/02/12 13:18 ID:Ge6D1tOM
- ドコモはFOMAのロースペック機種の発売を検討中みたいだけど、
auはもう発売してしまうのね。win版でA1304T/TUみたいのを出せる
かどうかが問題。
- 161 :非通知さん:04/02/12 13:18 ID:JnMrrxXg
- こんな感じのスペックらしい。
液晶 132×176ドット
EZチャンネル非対応
EZアプリ非対応
外部メモリ非搭載
ムービーサイズはS、Mだけ。
>>159
夏にショボくないWINが数機種出る予定。
- 162 :非通知さん:04/02/12 13:20 ID:3oTfIwGi
- >>159
という噂だ、あと数日ではっきりするのでもうちょい待ったほうがいいぞ。
現状は噂レベルで話してると思ったほうがいい。
- 163 :非通知さん:04/02/12 13:21 ID:43w+MmU6
- >>161
レスサンクス!俺でもしょぼい事はわかりましたw
おやじと色違いのW11Hを買って夏or秋モデルを待つとします・・・
でもなんでロースペックなんて出すんでしょうね?値段を抑えるため?
- 164 :非通知さん:04/02/12 13:27 ID:3oTfIwGi
- >>163
4月は機種変更などがものすごく多い時期だ。
そこをターゲットにして、現状の機種と、価格の安い機種(ショボイ)を揃えて、
客が買いやすい状況にしてやるのは、当たり前の戦略だ。
あとは、日立とCASIOが最近技術統合した手前、中身CASIOで日立の名前で出す、
といった事情もあったりする。
くだらんことだけど、自分の頭で考えるようにするクセをつけたほうがいいと思うぞ。
- 165 :非通知さん:04/02/12 13:28 ID:YaKUg9P7
- ハイスペック機の様に高額にはならないし、デザインを破綻させる要素も少ない
- 166 :非通知さん:04/02/12 13:46 ID:3oTfIwGi
- う”〜ん、これはダメかもわからんね、アプリ非対応の意味がわからん‥
◆W21H
液晶:132×176ドット 筐体:5401CA似
カラー:ムーンシルバー、スターリーブルー
その他:EZチャンネル対応、ライブカメラ対応、アプリ非対応
発売日:3月中旬
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076551297/33/
- 167 :非通知さん:04/02/12 13:56 ID:3oTfIwGi
- ×EZチャンネル対応、ライブカメラ対応、アプリ非対応
〇EZチャンネル非対応、ライブカメラ非対応、アプリ非対応
- 168 :非通知さん:04/02/12 16:41 ID:hedts+DJ
- ボダより良いかな?
- 169 :非通知さん:04/02/12 19:39 ID:oNQtRKdZ
- ボダより遥か下
- 170 :着信あり:04/02/12 19:50 ID:Rvio6LTe
- au携帯のメールをPCにコピーしたいのですが、方法を教えてください。
- 171 :着信あり:04/02/12 19:51 ID:Rvio6LTe
- au携帯のメールをPCにコピーしたいのですが、方法を教えてください。
- 172 :非通知さん:04/02/12 20:04 ID:HXpOygbL
- >>168
定額だし(w
これに勝るものはない罠
- 173 :非通知さん:04/02/12 20:11 ID:0b3ROPsU
- >>170
>>171
質問スレに逝け
- 174 :非通知さん:04/02/12 20:41 ID:DDIa+BWG
- 後からコピーしようと思うからややこしいんだ。
AUのメールはPCに同時転送が出来るから、そうしておけばいい。
PCと携帯に同時に同じメールが届くよ。
もちろんPCへの転送は無料。パケ代もかからん。
- 175 :非通知さん:04/02/12 21:56 ID:zRNt2pTm
- 請求される額って
通話料+通信料+情報料
というコトになるのかな?
それともあうから来る請求書は通話料+通信料のみで
そのサイトの情報料は後から請求かしら?
夏の新作まで待てないのでもうそろそろW11K契約しよっかなぁ?と思っているところ。
もっといいやつは機種変のときでいいかなぁ、と思っているのですが。
- 176 :非通知さん:04/02/12 21:57 ID:zRNt2pTm
- あと、W11Kの赤って
Hondaフィットの赤いヤツを思い出す。結構艶やかだなとおもたよ。
- 177 :非通知さん:04/02/12 22:00 ID:nQIxNS5k
- 234 :非通知さん :04/02/12 21:56 ID:vR1VOeAN
今日、説明会行ってきたのに書くことがほとんど無い…
とりあえずいくつか、、
・四月からパケット割WINの通信料が0.1円→0.08円に
・同時期にWINの無料通信料が増やすそう
- 178 :非通知さん:04/02/12 22:25 ID:8HUmM9dJ
- >>177
WINプランの改変ですか。
このままVGSと似たような状態にまでなれば
少なくとも相対的にはずいぶん有力になるでしょうね。
- 179 :非通知さん:04/02/12 22:55 ID:5tooOMYz
- >>176
フェラーリの赤よりは安っぽいと?
- 180 :非通知さん:04/02/12 22:57 ID:zRNt2pTm
- フェラーリというよりはフィットを思い出した。
- 181 :非通知さん:04/02/13 00:12 ID:b0Bv9nJl
- TU-KAで昔フェラーリモデルってあったよね
- 182 :非通知さん:04/02/13 07:05 ID:rBInUZU6
- ezフラットっていくらパケ使っても料金いらないんですよね?
- 183 :非通知さん:04/02/13 07:09 ID:rCTG/oks
- 月4200円もいるぞ。
- 184 :非通知さん:04/02/13 07:41 ID:rBInUZU6
- ミドルじゃ足りないからok
- 185 :非通知さん:04/02/13 07:45 ID:KvoTuw69
- 正確に言うと4200円+300円は逃れられないぞ。
ところでW21Hはデザインが普通すぎるという点で賛否別れてるね。
W11Kユザの自分としては、特異なデザインは惚れやすいけど飽きやすい、正直もう飽きちゃったのでそろそろ機種変したいのだが、W21Hは中の人がローエンドすぎるのでスルー確定。
この次が出るのは何月ごろ?_| ̄|◯
- 186 :非通知さん:04/02/13 07:48 ID:32nLNVY7
- 定額では、携帯の使い方が根底から変化するよ。
例えるなら、自分の彼女と風俗の女くらい違う。
つまり、1回ごとにお金を払ってやるのと
プレゼント代やら何やらで結構カネかかるものの、付き合ってる限り何回でもやれるのとの違い・・・
- 187 :非通知さん:04/02/13 07:48 ID:rCTG/oks
- 6月頃発表という噂。次はハイスペック機。
- 188 :非通知さん:04/02/13 07:59 ID:rBInUZU6
- ソニーのはいつ?
- 189 :非通知さん:04/02/13 08:09 ID:fs+o/HdT
- さぁ。夏モデルか冬モデルのどちらかには出ると思うが。
- 190 :非通知さん:04/02/13 08:11 ID:K7YKWIux
- >>186
経験上、風俗のほうが安上がりですた。
- 191 :非通知さん:04/02/13 08:12 ID:x3+XaBTt
- まだまだ先だしマターリ待とうよ。今回の三洋の例もあるし期待して良いでしょ。
W21H見ると期待外されるかもて気になるかもしれんけど端末予算を夏WINに注いでると思えば納得できるし。
- 192 :非通知さん:04/02/13 08:28 ID:XDoB31Ga
- 風俗にはまってるやつ→彼女作ると出費↓
風俗に興味がないやつ→彼女作ると出費↑
ってことか?
- 193 :非通知さん:04/02/13 09:04 ID:cYQxAjaz
- 例えが果てしなく馬鹿っぽい
- 194 :非通知さん:04/02/13 09:48 ID:stCWScZC
- ホストにはまってるやつ→彼氏作ると出費↓
ホストに興味ないやつ→彼氏作ると出費↑
も入れといてください(汗
- 195 :非通知さん:04/02/13 11:32 ID:bxMYLfhh
- http://sureare.web.infoseek.co.jp/text/040212auharu/a1402s4.jpg
- 196 :非通知さん:04/02/13 11:40 ID:ITTAXB3w
- なんでQVGAにしないんだろ・・・
- 197 :非通知さん:04/02/13 11:52 ID:4vdNFWB+
- 現在の機種にしてから7ヶ月。
WINトライキャンペーンに便乗してW11Kへの機種変を考えたんだけど、
今変えちゃって、秋〜冬あたりのハイエンドWINが出るのをを待つか、
12ヶ月経過まで待って夏のハイエンドWINにするか、どっちが幸せになれると思いますか?
- 198 :非通知さん:04/02/13 11:58 ID:jntJDtqd
- 自分は昨日W11Hに変えました。
で、冬モデルを待ちます。
さて勝ち組になれるかどうか・・・。
- 199 :非通知さん:04/02/13 12:58 ID:BtKgeR/b
- W11Hにして携帯の使い方が、
明らかに変わった。
たとえ6ヵ月でも新機種が魅力的なら
機種変しようと決心させるに
十分な衝撃だった。WINワールド。
- 200 :非通知さん:04/02/13 13:03 ID:dDz7ePOl
- >>199
それは現行のwin端末がウンコだという現れでもあるわけだが。
- 201 :非通知さん:04/02/13 13:08 ID:2uavYoQ0
- >>200
>199 は、WINというものを「魅力的」とし、
WIN以前の端末からWIN端末へ
6ヵ月でも……と言っていると思われ。
- 202 :非通知さん:04/02/13 15:08 ID:7PhCOaeV
- W21Hの本体価格は新規でいくらぐらいになるんだろ。
- 203 :非通知さん:04/02/13 16:55 ID:MScEnf2t
- CDMA 1X WIN対応「W11H」でケータイの使い方が変わる!?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/mobile_catchup/17600.html
- 204 :非通知さん:04/02/13 18:08 ID:hMMeA6lD
- ブラウザ専用端末をWIN
で出していいかもね。
無料通話分をコンテンツ使用料とかに適用すれば
なぁ…(´・ω・`)
- 205 :非通知さん:04/02/13 18:09 ID:MSkRCE01
- >>204
それじゃ、CPが儲からんから無理
- 206 :非通知さん:04/02/13 18:49 ID:WpJV40Ug
- ホーリンの予想では年末までハイエンド端末は出ないらしい。
夏WINも期待できないのか?
- 207 :非通知さん:04/02/13 19:00 ID:U8P4FDKz
- 中部、ガク割ユーザーだけ店頭価格より機種変価格7000円割引だってよ。
夏WIN待ちだったのに_| ̄|○
でもWINってガク割効かないんだよな。
(まあ個人的にゃWINのEZフラットの方がトクだからいいんだけど)
それに今日ガク割更新の案内が来たんだよなあ。
大学生になったら学生証見せに来店してくれだと。
(まだ俺行く大学決まってないけど_| ̄|○)
姉さんが大学進学時そんな話は来なかったはずだけど。
もしかして最近auガク割ユーザー嫌ってる?(((( ;゚Д゚)))
- 208 :非通知さん:04/02/13 19:04 ID:U8P4FDKz
- >>206
だったら俺即行W11Hに機種変するんだけど、夏WIN絶対出るような。
- 209 :非通知さん:04/02/13 19:08 ID:JjTYH9Kx
- いっそA5503SAに機種変して秋冬WINまで待とうかなぁ。
- 210 :非通知さん:04/02/13 19:15 ID:hMMeA6lD
- >>205
所でCPって何か??
- 211 :非通知さん:04/02/13 19:27 ID:p/tRXQY1
- CDMA Phone
- 212 :非通知さん:04/02/13 19:30 ID:JjTYH9Kx
- Contents Provider
- 213 :非通知さん:04/02/13 19:41 ID:kwpRnh9m
- 最近友達がWINに変えたんだけどね、
それからメール送っても届いてないみたいなんだけど
そういう人他にいない?
それとも単に無視!?
- 214 :非通知さん:04/02/13 19:41 ID:hMMeA6lD
- >>211>>212
どっちだよ(;´Д`)
- 215 :非通知さん:04/02/13 19:44 ID:JjTYH9Kx
- Center Position
- 216 :非通知さん:04/02/13 19:53 ID:IZmVQq4Q
- Counter Punch
- 217 :非通知さん:04/02/13 19:57 ID:Oiwb94Jk
- ClippingPoint
- 218 :非通知さん:04/02/13 20:05 ID:TE7BScMp
- >>211
>>212
>>215
>>216
>>217
・・・・・・・・・
- 219 :非通知さん:04/02/13 20:07 ID:2uavYoQ0
- >>213
直接聞けよ。
- 220 :非通知さん:04/02/13 20:11 ID:p/tRXQY1
- Cocktail Party
- 221 :非通知さん:04/02/13 20:14 ID:I8aNo+P8
- Chili Pepper
- 222 :非通知さん:04/02/13 20:32 ID:RyM1GURX
- WINて夜11時前から1時過ぎまでほとんどつながらないな。
この時間帯だけは糞すぎ。
- 223 :非通知さん:04/02/13 20:35 ID:2uavYoQ0
- >>222
地域と収容鯖が分からないとなんとも。
俺は問題ないよ@東京錦糸町 va鯖
- 224 :非通知さん:04/02/13 20:40 ID:RyM1GURX
- @埼玉の東側から南側
- 225 :非通知さん:04/02/13 20:46 ID:kHw291zp
- 漏れも問題なし
@東京都葛飾区荒川沿い
- 226 :非通知さん:04/02/13 20:52 ID:RyM1GURX
- そうなのか?漏れは何度再接続しようとしてもしばらくして接続し直せ
みたい文章が出て全然使いものにならない。それ以外の時間は
快適なんだがな。この時間帯は味ぽんで接続してるのが現状。
- 227 :非通知さん:04/02/13 20:54 ID:JjdaeVZ/
- それは大変だね。絶対auに問い合わせた方がいいよ。
- 228 :非通知さん:04/02/13 21:37 ID:koApvHbM
- 京セラ端末に不具合だってね
- 229 :非通知さん:04/02/13 21:39 ID:2uavYoQ0
- >>226
>227 に同意。
>>228
WINの話ではないような。しかしあれはユーザにはうれsエwfッaウワナニスルヤメヴァfds
- 230 :非通知さん:04/02/13 21:47 ID:JEduLl2H
- 新機種ハヨでんかー
- 231 :非通知さん:04/02/13 21:58 ID:koApvHbM
- ソニンWINまだ?
- 232 :非通知さん:04/02/13 22:10 ID:p/tRXQY1
- >>228
A5502Kの話
もうあらかたコンテンツ側の対応は終わってて、祭りもほぼ終息してる
W21Hがアレだったので、夏以降の発表がいつ頃なのかが気になりはじめた
- 233 :197:04/02/13 22:44 ID:Z7DrUBtY
- 夏モデル以降のWINのアプリはBREWになるのかね?
だとしたら、BREW版2chブラウザがない現状では、
iMonaが使えるJavaなW11Kにしたほうが幸せかなぁ。もう少し悩んでみるか。
- 234 :非通知さん:04/02/13 23:02 ID:JjTYH9Kx
- WINは定額だしブラウザもMSM6500ならサクサクだろうから
レン鯖借りてp2設置した方が幸せ。
- 235 :非通知さん:04/02/13 23:10 ID:wjSFzoIu
- なんか凄いのキタ━━(゚∀゚)━━!!
http://k.excite.co.jp/hp/u/e-hikky/#TOP
- 236 :非通知さん:04/02/13 23:13 ID:JjTYH9Kx
- >>235
>○W21H(TELEC12/11通過)
>
>・背面液晶付折り畳み機種
>・2.1型CF1568万色QVGA液晶
( ´,_ゝ`)y─┛~~
- 237 :非通知さん:04/02/13 23:14 ID:2uavYoQ0
- WIN定額 + ナビウォーク端末は春東芝……?
本当なのか……?
- 238 :非通知さん:04/02/13 23:19 ID:koApvHbM
- ソニーはいつだよ?
- 239 :非通知さん:04/02/13 23:20 ID:D52mbFo1
- 次の型番はハイエンド機だから
W25H、W25T、W25Sって感じになるのか?
- 240 :非通知さん:04/02/13 23:39 ID:TE7BScMp
- うわぁ…_| ̄|○
WINナビウォーク対応端末・・・最強!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
できれば夏までに・・・
- 241 :非通知さん:04/02/14 00:11 ID:bb7G6eQr
- ソニー早くだせクソが
- 242 :非通知さん:04/02/14 01:23 ID:vVuJDiu8
- EZチャンネルやらんからパケ割WINにしたんだけど、これってアホ?
- 243 :非通知さん:04/02/14 01:26 ID:U43olkLX
- >>242
いいんでない?
通話量が多いなら1xのほうがいいと思うけど、
プランSSくらいなら大した差にならない。
パケ割WINの無料通信分は多く、かつ割込通話もつく。
年割1年目なら1xプランより割引率も高い。
- 244 :非通知さん:04/02/14 02:04 ID:Xits1nUA
- なんかezwebから2ちゃんにアクセス不可になってないか?
- 245 :非通知さん:04/02/14 02:06 ID:U43olkLX
- WINでクラシックからアクセスはできたよ。
- 246 :非通知さん:04/02/14 02:12 ID:bb7G6eQr
- 今A5402S使ってるんですが解約して速攻WIN契約出来ますか?あとW11Hは使い勝手どうすか?
- 247 :非通知さん:04/02/14 03:28 ID:5+ophvfx
- p2からだけど、何故か今iMonaが使えない。 ついでに改行テスト
- 248 :非通知さん:04/02/14 04:26 ID:Ai6fvTMX
- >>246
後者について。予測変換についてはPOBox並になったと思う。
なんせ最初持った端末がC406Sだったもんで、予測変換のラクさに
慣れてしまってその後持ったC3003P、A5303Hと使いづらかったし。
- 249 :非通知さん:04/02/14 04:59 ID:bb7G6eQr
- 前者は無理?
- 250 :非通知さん:04/02/14 06:03 ID:AdWuLcOG
- 機種変縛り期間が6ヶ月に短くなったのに、解約新規する意味がわからん。
- 251 :非通知さん:04/02/14 06:59 ID:bb7G6eQr
- 7月に買ったんですがもう機種変が出来るって事ですか?
- 252 :非通知さん:04/02/14 07:15 ID:bb7G6eQr
- あとウェブとかメールは早いんですよね?電波は良いですか?
- 253 :非通知さん:04/02/14 08:00 ID:MOeFThCK
- uzai
- 254 :非通知さん:04/02/14 08:05 ID:FJy3xdRw
- 2ちゃんねる今日の1時30分頃からWINでつながらね〜!最初はブラウザのなんとかかんとかがいくら、とかいう広告が出ていたが朝一発目からWINの画面は真っ白だ!どういうこと???
- 255 :非通知さん:04/02/14 08:34 ID:LLN4PVo2
- >>254 ここ見れ
ttp://qwe.ne.jp/news.php
鯖停止したらすぃ。
iMonaは更新しなきゃ駄目だな。
- 256 :非通知さん:04/02/14 09:03 ID:bb7G6eQr
- >>253 すいませんm(__)m どこで聞けば良いんですかね?
- 257 :非通知さん:04/02/14 09:03 ID:2Uf8O3rx
- 機種変区分て、今から買うやつはその後6ヶ月〜機種変できるってことじゃないの?去年から使ってるやつは10ヶ月たたないと駄目ですよっていわれた@関東auショップ
- 258 :非通知さん:04/02/14 09:11 ID:ATmO0beV
- >>257
その店員は池沼です
- 259 :非通知さん:04/02/14 09:18 ID:bb7G6eQr
- どっちがマジなの
- 260 :たっく:04/02/14 09:20 ID:7mW0MKhc
- ほんとだ… WINで2ちゃんが見れない…。 早くなんとかして欲しい。
- 261 :非通知さん:04/02/14 09:21 ID:pm+YmcIc
- W11Hって、ギリシャ文字とか出せますか?
- 262 :非通知さん:04/02/14 09:22 ID:ATmO0beV
- >>253
通信速度は2.4Mbps
処理速度はA5501Tより少し遅い
メールは送受信ともに早め
特に受信はコネクションが取れていれば1000文字メールも一瞬で読み込む
以上で宜しいかな?教えて君
- 263 :非通知さん:04/02/14 09:24 ID:t9sn5yB1
- 普通のPCのブラウザでも見られないね。I-MODE版。
これから医者に行くので時間つぶしに使おうと思っていたのだが。
携帯用ページは移転とかでメンテ中か?
- 264 :非通知さん:04/02/14 09:24 ID:ATmO0beV
- >>260
これはWINで書いてるが、別鯖のことか?
- 265 :非通知さん:04/02/14 09:26 ID:ATmO0beV
- >>261
逆に尋ねるが
いまどきギリシャ・ロシア文字が出せない携帯ってあるのか?
W11Hは出る
- 266 :非通知さん:04/02/14 09:35 ID:t9sn5yB1
- >>264
0_756のi-monaなら見られますね。
0_75_06はサーバー停止中。
i.2ch.netも停止中ですね。
- 267 :非通知さん:04/02/14 09:37 ID:bb7G6eQr
- >>262 thanksです!!A5402Sのメール受信の遅さにイライラしてたんで6ヶ月で機種変出来るのがマジなら即ショップ逝ってきまつ。本当にありがとうございましたm(__)m
- 268 :非通知さん:04/02/14 09:40 ID:ATmO0beV
- >>266
なる。今確認してきますた
ここのところ異様に重かったみたいだね
- 269 :非通知さん:04/02/14 09:42 ID:ATmO0beV
- >>267
6ヶ月で、というより7ヶ月目に入ったら、が正解。181日目に突入していたら無問題
- 270 :非通知さん:04/02/14 09:44 ID:g1V16E5w
- >>268
もしやエロい人?
- 271 :非通知さん:04/02/14 09:45 ID:bb7G6eQr
- >>269 マジ感謝ッスm(__)m 今すぐショップに特攻しまつヽ(´Д`)/ジハードジハード!
- 272 :非通知さん:04/02/14 10:02 ID:iS8iwpTp
- >>271
夏になれば、端末のチップでの処理速度が改善され、
なおかつ網がEV-DO対応の凄いのが出るらしいから、
情報が出る後3〜4ヶ月待つのも考えてみないか?
また6ヶ月で機種変更とか言い出しそうだぞ。
あと、auにBG受信が出来るように要望出すのもいいかも。
QJに直接抗議出来ればいいんだがな…
外からはエンドユーザーからは直接は関係ないような
仕組みになってるからな…
- 273 :非通知さん:04/02/14 10:09 ID:bb7G6eQr
- そりゃソニエリ製WINが出たら即変えますよ(笑
- 274 :非通知さん:04/02/14 10:13 ID:vd3ytfH9
- え? 携帯は6ヶ月機種変更がデフォルトじゃないの?
俺の周りは全員そうしてるよ。毎シーズンごとに最新型に。
- 275 :非通知さん:04/02/14 10:15 ID:bb7G6eQr
- 周りが金持ちだったんじゃないの?
- 276 :非通知さん:04/02/14 10:16 ID:W7TDSt+r
- 新聞見て飛んできますた WINやるじゃん(・∀・)b
- 277 :非通知さん:04/02/14 10:22 ID:bb7G6eQr
- 2万ありゃ足りますよね?
- 278 :非通知さん:04/02/14 10:22 ID:LLN4PVo2
- なんの記事?
- 279 :非通知さん:04/02/14 10:25 ID:W7TDSt+r
- >>278
広告です
- 280 :非通知さん:04/02/14 10:41 ID:CFtgpLWz
- >>274
一部地域では今まで10ヶ月縛りだったそうです。
- 281 :非通知さん:04/02/14 10:58 ID:blJWV9YM
- 未だに明細がこないぞ(;´Д`)
- 282 :非通知さん:04/02/14 11:08 ID:0n9cm3A+
- すまん、PCでネット繋いでないから詳しいとこわからないんだ。
オレ大阪に住んでるんだがこのサービスは役に立つのか?あとドコモでバケ死してるんだが変えていいと思う?
教えて下され…スレ違いすまんこ
- 283 :非通知さん:04/02/14 11:10 ID:WX/B/p7b
- WINの次機種はいつごろ出るのですか?
- 284 :非通知さん:04/02/14 11:20 ID:0EfN2GZm
- 近所の量販店で機種変時WINフラット加入でさらに2000引きってポップが置いてあったんだけど、これも全国的なアレなの?7ヶ月機種変半額になったし、凄い力入れてんな。
これいつまでやってんの?5303HIIで満足してるけど、機種変考え始めたよ
- 285 :非通知さん:04/02/14 12:09 ID:Uk0UYwpR
- >>282
うん、変えても(・∀・)イイ!!
番号変わりたくないとか理由があるならFOMAとかって選択肢もある。
- 286 :非通知さん:04/02/14 12:14 ID:5uD6a2nN
- >>282
iモードでパケ死してるなら十分検討価値あり。
携帯からのWEB(EZWEBやiモードなど向けの勝手サイト)、Eメールは
月額4200円のEZフラット加入で通信料が完全定額になる。
着うたや着メロ、アプリのDLも定額。WINから2ちゃんねるも当然定額。
ただし有料コンテンツの「情報」料は別途必要。
それとiアプリでゲームを頻繁にしている場合はオススメできない。
アプリによる通信も定額だけど、EZアプリの数はiアプリに比べ見劣りする。
まあ楽しいアプリも結構あるけどね。
- 287 :282:04/02/14 12:21 ID:0n9cm3A+
- 285、286さんありがとう。番号に未練無いしアプリはやらないので今からauショップ行ってきまつ(`Д´)
そのEZフラットっていうのに入ると定額になるって事はWINを買わなくてもいいのかな?
スレ汚しごめん
- 288 :非通知さん:04/02/14 12:25 ID:rJ4PhvsJ
- WINじゃないとフラットには入れない罠
- 289 :非通知さん:04/02/14 12:25 ID:kf7L7m/i
- >>287
EZフラットはWIN専用の割引プラン
- 290 :非通知さん:04/02/14 12:32 ID:JNpPQjwr
- >>287
まずはwin専用携帯(W11HかW11K)を買って
EZフラット契約をしる。
- 291 :非通知さん:04/02/14 12:33 ID:Q5LqJpsG
- EZは基本的にダウソさせる事を目的として、
本来のコ彡ミュ〜〜〜〜〜ニケショ〜〜〜〜〜ソと言う概念ga!!!無い。
定額量を生かしキッチリ遊びたい香具師はアプリを作るなり
●chのヤシ等とchatアプリで作らないと やってらんねぇ〜な(藁
その前にたちまちあの通信網を利用するが為の脳無し端末は
どうにかしてほすぃ〜な。 キーが打ち辛いったらありゃせんな。
- 292 :非通知さん:04/02/14 13:19 ID:vVuJDiu8
- >>243
ありがとう。俺は月に通話はほとんどなしで、ヘヴィメーラー(?)なのでパケ割にしたのですが
機種変するときに異様に店員がフラットを進めてくるから不安でした。
ところでW11Hの動作
(例えばボタン押してからの反応、ケータイ開いてから画面が出てくるまで)
がワンテンポ遅いのは仕様ですか?
- 293 :非通知さん:04/02/14 13:20 ID:iS8iwpTp
- 博士!↑の古代文の解読をおながいします。
- 294 :非通知さん:04/02/14 13:24 ID:mq5yn/+w
- >>292
仕様です。メールしかしないんならパケ割りWINでもいいかもしれませんね。
EZチャンネルやるとアボーンの可能性高いけど。
- 295 :非通知さん:04/02/14 14:21 ID:r19aHo1Z
- >>284
漏れはショップで機種変時EZフラット同時加入で5000円引いてもらったよ。
ちなみに新規も同様。
- 296 :非通知さん:04/02/14 14:37 ID:5uD6a2nN
- >>292
パケット割WIN入るぐらいなら通常の1Xで良かったような…。
MSM6100載ってる端末なら十分サクサクだろうし。
- 297 :非通知さん:04/02/14 15:08 ID:Ir4Yb1pM
- >>296
同意 WINにする意味が・・・
>>292
>異様に店員がフラット進めてくる
高額請求が来て問題になったら困るからでしょう。
気をつけて使って下さい・・・
- 298 :DDIポケットの研究。:04/02/14 15:10 ID:Gtwk6QxC
- WINがQVGAを採用しない理由
・EZフラットを使うようなDQNには高解像度は不要
・(本当の理由は)パケット通信量を減らしたいから
将来的には?
※お勝手動画サイトなどへの規制(ドメイン規制)
※有料コンテンツへの誘導(無料コンテンツ廃止)
でさらに利潤追求をしてまいります。
- 299 :非通知さん:04/02/14 15:13 ID:Ir4Yb1pM
- >>298
WINはQVGAですよ。
- 300 :非通知さん:04/02/14 15:15 ID:0lkjpDk0
- >>298
プ
で、話しているのはW21Hだとか苦しい言い訳するんだろなw
- 301 :非通知さん:04/02/14 15:27 ID:4ijKzMIO
- >>300 話しているのはWindows3.1時代のPCのディスプレイの事だ
- 302 :非通知さん:04/02/14 15:30 ID:mq5yn/+w
- >>299-300
「ぎゃっはっは釣れた釣れた」とか言うのが関の山。
- 303 :非通知さん:04/02/14 15:31 ID:bRdggbIA
- >>298 プ
- 304 :非通知さん:04/02/14 15:49 ID:QngMFsdG
- TCAスレに引き続き、ここでも大先生が粗相を…。
- 305 :非通知さん:04/02/14 15:50 ID:0EfN2GZm
- >>298
ドンマイ
- 306 :非通知さん:04/02/14 16:05 ID:QXO/Tmp8
- >>298は釣り大好きだけどなかなか釣れない厨房。
- 307 :非通知さん:04/02/14 16:24 ID:XZT1AIq4
- とまぁ何だかんだでかなり釣れてますが。
- 308 :非通知さん:04/02/14 16:27 ID:U43olkLX
- 4月からのWINプラン・パケ割改善がどうなるかは不明として、
現状でも通話の少ないライトユーザはWINのメリットもあると思う。
パケ割WINの無料通信が多く、割込通話デフォルト、WINの速度も使える。
1年目だったら割引率も1xより高い。
- 309 :非通知さん:04/02/14 16:51 ID:ucZQ/Sh2
- 298 名前:DDIポケットの研究。 本日のレス 投稿日:04/02/14 15:10 Gtwk6QxC
WINがQVGAを採用しない理由
・EZフラットを使うようなDQNには高解像度は不要
・(本当の理由は)パケット通信量を減らしたいから
将来的には?
※お勝手動画サイトなどへの規制(ドメイン規制)
※有料コンテンツへの誘導(無料コンテンツ廃止)
でさらに利潤追求をしてまいります
パシャッ パシャッ
パシャッ
∧_∧ パシャッ
パシャッ ( )】Σ やばい、こんなバカ久々に見たよwww
. / /┘ パシャッ 知ったかしてんのがさらに痛いwww
ノ ̄ゝ 写真に収めとこwww
- 310 :非通知さん:04/02/14 19:39 ID:OZkI+60f
- 誰かあの法則を元に正しい予測を立ててくれw
- 311 :非通知さん:04/02/14 20:56 ID:b3xWp0V6
- 11Hと11Kでは、どちらのほうがキーレスが早いですか??
あと、WEB、メール専用に向いてるのはどっちでしょうか
- 312 :非通知さん:04/02/14 20:57 ID:U43olkLX
- >>311
中身一緒だからキーレスは変わらんような。
Web/メールについてはボタンが大きい分W11Hのほうがいいと思われ。
しかしこの辺は個人の好みか。
- 313 :非通知さん:04/02/14 20:58 ID:JE4lh4L8
- >>11Hと11Kでは、どちらのほうがキーレスが早いですか??
同じ、あえて言うなら11Hのほうがボタンが押しやすい
>>あと、WEB、メール専用に向いてるのはどっちでしょうか
同じ、Webメール専用にするなら、春に出るW21Hというのも視野に入るが、お勧めはしない。
- 314 :非通知さん:04/02/14 21:24 ID:WmQFRXvY
- これまでのEV-DO Rev.0に対し、Rev.Aのポイントは、フィジカルレイヤー
(物理層)の変更とQoS、マルチキャストの導入だ。
フィジカルレイヤーの変更により、現在153K/2.4Mbps(上り/下り)の通信速度を、
1.8M/3.2Mbpsまで高速化する。
上り方向では「(変調方式に)従来のBPSKに加えてQPSKと8PSKを追加」し、
電波状態がよい場合の最大転送速度を上げた。
EV-DO Enhancementsの中で、既に導入済みの技術もある。「レシーバダイバーシティ」
がそれだ。
2つのアンテナとRF回路を搭載し、両方で受信した電波を合成することでゲインを
上げる技術。
「KDDIの(1X WIN)仕様に入っており、WIN端末には既に導入されている」と前田氏。
PDCやPHSではダイバーシティ技術は当然のように使われているが、CDMA方式では非常に珍しい。
クアルコム側も今後積極的にサポートしていく予定。
- 315 :非通知さん:04/02/14 21:29 ID:OZkI+60f
- >>314
EV-DO Enhancementsの中で、既に導入済みの技術もある。「レシーバダイバーシティ」
がそれだ。
2つのアンテナとRF回路を搭載し、両方で受信した電波を合成することでゲインを
上げる技術。
「KDDIの(1X WIN)仕様に入っており、WIN端末には既に導入されている」と前田氏。
PDCやPHSではダイバーシティ技術は当然のように使われているが、CDMA方式では非常に珍しい。
クアルコム側も今後積極的にサポートしていく予定。
ってことは、この機種って他のau機よりも感度いいのか?
これ買えば、アンテナピクトが0本だったり3本だったりで安定しない俺の部屋でもau使える?
- 316 :非通知さん:04/02/14 21:43 ID:Tvg7otRu
- 内蔵アンテナと外部アンテナのダイバーシティが効くのは、EZWeb時のみ
だが、W11H・W11Kはauの端末の中でも、
トップレベルの電波感度であることは確か
- 317 :非通知さん:04/02/14 22:14 ID:xombCMCK
- FOMA P2102V使ってるけど動画見るとなるとやっぱりパケ代を気にしちゃって
なかなか思う存分使えないからWINに変えようと思うんですが、電池の持ちは
どうでしょうか?P2102Vよりも待機時間が短いようなので変えるのを躊躇してます。
それと電波はどうでしょうか?電車や高速道路からメール送信する時にFOMAだと
10秒以上かかったり送信失敗したりします。WIN端末はメール送信は速いでしょうか?
長くなりましたが教えてください。よろしくおねがいします
- 318 :ネモトミカ( ´,_ゝ`):04/02/14 22:27 ID:832YJg30
- ヽ ノ `ヽ r´ ヾ ソ
~ヽヽ U /ノ
ヽノ
.∧_∧
-´⌒二⊃ <=( ´∀`) ⊂二⌒丶
_ソ. (つ つ ヾ__
人 Y
レ (_フ
関西人がいるぞ!
- 319 :非通知さん:04/02/14 22:33 ID:U43olkLX
- >>317
どのくらい、どういう使い方をするか分からないけど、
それこそ今までとは異次元なほどガンガン使うことも含め、電池は持たない。
満充電からず〜っと2chやり続けたら2〜3時間。
高速移動時の通信、特にメール送信はFOMAと大差ない。
FOMAでときどき起こる、ず〜っと失敗し続ける現象はないけど、失敗することもある。
- 320 :非通知さん:04/02/14 22:40 ID:xombCMCK
- >>319
レスありがとうございます。参考にさせていただきます
- 321 :非通知さん:04/02/14 22:48 ID:fvLNCRdH
- 京セラ赤使いだが、お気に入り登録時の反応遅くない?
- 322 :非通知さん:04/02/14 22:49 ID:U43olkLX
- >>321
Hもそうだけど鈍いね。2〜3秒待たされる(w
頻度は高くないとはいえ、なんで登録作業が重いのかスゴい不思議……。
- 323 :非通知さん:04/02/14 23:09 ID:w+NXWgHE
- 本日W11K購入しました!ボーダフォンから変えたばっかなんで、EZ-webあんまりわかんね…なんかおもしろいサイトないですか〜?
- 324 :非通知さん:04/02/14 23:14 ID:0EfN2GZm
- お前は結構笑えるな。鏡
- 325 :非通知さん:04/02/15 00:23 ID:+SAuoGzM
- 連続通話180分=3時間は、AU、ドコモ、ボーダを含めても最長ですが
ずっとネットに接続していたら、やっぱりバッテリは3時間で切れるわけで。
- 326 :非通知さん:04/02/15 00:25 ID:+SAuoGzM
- そもそもパケ代気にしながらビクビク使っていた頃と、WINにしてからでは
使い方そのものが根本的に違うわけで。
電車とか、トイレとか、それこそヒマさえあればネットにつなぐ日々が来てしまったわけで、
こうなるとオプションで「長時間バッテリ」の発売すら待ちこがれてしまうわけで。
- 327 :非通知さん:04/02/15 01:01 ID:Gc0LOix4
- >>321
>>322
数秒待たされる時もあればサクッと動く時もある。ちなみに青H使い。
5303Hも似たような感じだった気がするから、こんなもんだろうと諦めてる(^^;
- 328 :非通知さん:04/02/15 01:05 ID:7/mGLQwS
- >>326
お前は春日恭介か?(w
- 329 :非通知さん:04/02/15 02:16 ID:EUego96Y
- >>328
warata
- 330 :非通知さん:04/02/15 02:34 ID:KdVe2Fpo
- http://sureare.web.infoseek.co.jp/text/040212auharu/
- 331 :非通知さん:04/02/15 03:34 ID:KuBuZVau
- >>330
W21Hはプリセット着うたが端末を表現してる。
でも息切れかと思ったら、結構つぶ揃ってるな。春モデル
- 332 :非通知さん:04/02/15 05:21 ID:ENemCUpf
- 九州でも7ヶ月機種変ok?
- 333 :非通知さん:04/02/15 07:35 ID:+7lhf01A
- WINからWINに乗り換えるのも7ヶ月でOKなら夏WIN買える(*´∇`*)ウマー
- 334 :非通知さん:04/02/15 08:55 ID:O6WCJMYn
- だよな(´_ゝ`)
- 335 :非通知さん:04/02/15 12:21 ID:1l+ja8xn
- >>322
コアチップでやってるから
- 336 :非通知さん:04/02/15 13:21 ID:bhqjwdIc
- 機種変更の金額見てきたら
7〜12が月と〜24ヶ月が殆ど同じだった
つまり
〜 6ヶ月 ペイしてない(赤字)なので定価
〜12ヶ月 とんとん
〜24ヶ月 ?
以降 利益還元で割安
ってことだろうか?
- 337 :非通知さん:04/02/15 15:15 ID:lcBtwU3V
- w11とw11kでは、どっちがいいか答えろゴルァ
- 338 :非通知さん:04/02/15 15:16 ID:lcBtwU3V
- ミス。
w11hとw11kでは、どっちがいいか答えてゴルァ
- 339 :非通知さん:04/02/15 15:21 ID:IgPuR6Z2
- >>336
関東で旧機種が半年と1年以上が同じなのは、10〜12ヶ月の香具師が値上がりにならないための措置。
これからの機種は区別される(実際5502はそうなっている)
- 340 :非通知さん:04/02/15 15:21 ID:DT89q21i
- >>338
デザイン→K
ボタンの押しやすさ→H
自分で決められない人→さようなら
- 341 :非通知さん:04/02/15 18:00 ID:/aCvtwDh
- じゃあ何か、HとKを比べてボタンが押しやすいのはKだと判断して買った俺は変人ですか
そうですか
ぬるぽ
- 342 :非通知さん:04/02/15 18:07 ID:Zo6WCGxQ
- >>341
ガッ
でも俺もボタン押しやすかったからKにした。
決定キーはアレだが。
- 343 :非通知さん:04/02/15 18:08 ID:3QriHDBv
- >>341
_
┌――─┴┴─――┐
│ セルフサービス .│
└―――┬┬─――┘
││ ./
゛゛'゛'゛ /
/
| \/
\ \
\ノ
- 344 :W11H longer 1.4Γ ◆YOPkABoQ/. :04/02/15 18:41 ID:UgFn5OSY
- >>338
自分で決められない人→W11H
- 345 :非通知さん:04/02/15 18:59 ID:MC5BcGvz
- 値段が安いから→W11H
- 346 :非通知さん:04/02/15 19:34 ID:SoI4kudL
- WINで書き込んだら改行されないときがあるけど何で?
- 347 :非通知さん:04/02/15 20:34 ID:PLLSl9FT
- デザインで→W11H
- 348 :非通知さん:04/02/15 22:15 ID:BANxj72E
- 上に質問ありましたが、WINからはほんとに2ちゃんは
見れないのでしょうか?
- 349 :非通知さん:04/02/15 22:16 ID:y53ODBj2
- >>348
別に、クラシック使うかimona使うかp2使うかすれば問題ないぞ。
- 350 :非通知さん:04/02/15 22:17 ID:pJCSdvh7
- >>343
>>348に使用するのでお借りします
- 351 :非通知さん:04/02/15 22:58 ID:RHmREx/H
- おい、お前等ココ見てみろよ・・・・
http://sexy.st/~gazoukan/
(;´Д`)ハァハァ
- 352 :非通知さん:04/02/15 23:12 ID:Gc5VDBLz
- 内蔵アニメーションの意味不明さ⇒K
細かいところの趣味の悪さ⇒H
- 353 :非通知さん:04/02/15 23:30 ID:M/Ukhr2p
- 角張ったのがいいひと→W11K
丸っぽいのがいい人→W11H
ちっちゃいのがいい人→W01K
安いのがいい人→W22H
- 354 :非通知さん:04/02/15 23:44 ID:FNbJYNS2
- txtファイルを端末でみる事はできないんですか?
- 355 :非通知さん:04/02/15 23:50 ID:kPgHxkCD
- >>353
>ちっちゃいのがいい人→W01K
使おうとすると一番でかくなるだろうが
- 356 :非通知さん:04/02/16 00:20 ID:DLKUBM0R
- >>353
ケータイじゃないし。
単なる通信カードでしかないし。
- 357 :非通知さん:04/02/16 00:48 ID:4AdnshIU
- 春にパソ購入しようと思ってる初心者なんですけど、通信会社のネット使い放題のプランと WINとどっちがおトクなんでしょうか?私よく分かんないんですが(>_<)。。
- 358 :非通知さん:04/02/16 00:55 ID:NcFtQWyb
- 答え
通信会社のADSLとかが得
- 359 :非通知さん:04/02/16 01:13 ID:4AdnshIU
- ありがとうございます☆
- 360 :非通知さん:04/02/16 01:17 ID:nXEBuhPm
- >>359
一応、注意しとくけど。
パソコンとWINを繋げるとEZフラット(4200円で使い放題)は、
適用外となりますので。
- 361 :非通知さん:04/02/16 01:30 ID:YkCXKfX4
- >>360
マジ!?!?
俺かなり使ってるんだけど…
- 362 :非通知さん:04/02/16 02:00 ID:JWDnBdkG
- >>361
マジだったらご愁傷様です。
- 363 :非通知さん:04/02/16 03:17 ID:dEiSeBV5
- シム?だっけ?w
- 364 :非通知さん:04/02/16 03:23 ID:S5mDHdNf
- >>361
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 365 :非通知さん:04/02/16 06:41 ID:VHyyR+cZ
- ネタ神降臨か。でも1人2人は勘違いして使ってる奴いるよな。nyとかやってると…
- 366 :非通知さん:04/02/16 06:54 ID:auv3VN0D
- 非定額のパケ代が一定額超えたら、AU客センから連絡来ると思うんだけどね。
やったことないからよく知らんけど。
1000万ぐらい使って請求したとしても払えないでしょ。
クレーマーの餌食になりそうだし。
- 367 :非通知さん:04/02/16 10:02 ID:JxG7d/Z6
- 数日前にFOMAからWINにしたんだがwebで自分の料金プランの確認とか出来ないの?割引は何を適用しているとか。
- 368 :スネーク:04/02/16 10:44 ID:s15J98Wg
- ≫367
さすがドコモだったひとはなれないでしょう。EZインターネットのメインからケータイの9ボタンか、すづっと下の方に料金紹介がある。
- 369 :非通知さん:04/02/16 10:52 ID:495ev+Df
- >>367
https://au-cs0.kddi.com/AuHome
https://my.kddi.com/
- 370 :非通知さん:04/02/16 10:53 ID:495ev+Df
- http://www.au.kddi.com/customer/index.html
- 371 :非通知さん:04/02/16 11:16 ID:wBA937Kh
- ここは>>361が領収書をUPしてネ申になるスレですか?
- 372 :非通知さん:04/02/16 11:33 ID:TlCp1jrP
- A5402Sから乗り換えた人いない?
- 373 :非通知さん:04/02/16 12:00 ID:rAER6liI
- >>372
乗り換えました
- 374 :非通知さん:04/02/16 12:13 ID:TlCp1jrP
- 使い勝手どうですか?ジョグヲタになってしまったんで不安でつ・・・。
- 375 :非通知さん:04/02/16 13:38 ID:HxKP7M99
- >>374
逆質問ですがジョグは回しすぎるとすり減って空転したりするんですか?
- 376 :非通知さん:04/02/16 13:52 ID:CesKbaus
- >>375
今のジョグの形になってから随分経つから、十分研究されて耐久性に関しては問題なくなってるみたいだよ。
- 377 :非通知さん:04/02/16 13:58 ID:zB23FJ8P
- 少し濡れた手で触ったりすると乾くまで空転するよ。
- 378 :非通知さん:04/02/16 14:39 ID:oVv+bY5q
- 水はやめれ。
- 379 :非通知さん:04/02/16 15:06 ID:pGxefA38
- 既出かも知れんけど
ttp://www.info.tele.soumu.go.jp/menkyo/SearchServlet?pageID=0
ここでKDDIの基地局検索して
843.75 MHzから845.25 MHzまでの出力が10Wのところは2.4M対応基地局みたい。
- 380 :非通知さん:04/02/16 15:17 ID:TlCp1jrP
- >>378
ガクブル
- 381 :非通知さん:04/02/16 15:20 ID:VHyyR+cZ
- お前の左肩に水子が載ってるぞ
- 382 :非通知さん:04/02/16 16:41 ID:zB23FJ8P
- ブルブル(´∀`)
- 383 :非通知さん:04/02/16 16:47 ID:yXYRUCRg
- >>375 マメに内部のゴミ掃除をしましょう。
- 384 :非通知さん:04/02/16 17:13 ID:bL3FTZmW
- 携帯のカメラには2つのアプローチが有ります。
一つは、画素数を増やしたりAFを積んだりして「本物のデジカメに近づける」戦略。
それはそれでアリかも知れません。
しかし所詮ケータイはケータイ。本物のデジカメとは性能面で勝負にならないのも事実。
もう一つのアプローチは、言うまでもなく「撮った写真を、ちゃんと送れる事」です。
定額制によって「パケット代の制約」から解き放ち、とにかく見たものを何でも撮って
気軽に送ったり、受け取ったり出来る環境を作ること・・・
絵文字と同じ感覚で、写真を送れる。
それこそが携帯にカメラを積んだ「本来の意味」だったはずなのですから。
- 385 :非通知さん:04/02/16 17:23 ID:mEUo3UM1
- W21Hいいな〜
- 386 :非通知さん:04/02/16 18:10 ID:h2ootbHW
- >>385
どこが?俺は正直何考えてあんな機体出したか理解に苦しむ。
メガピクセルのくせしてヘボ液晶…( ゚д゚)ハァ?( ゚д゚)ハァ?( ゚д゚)ハァ?
- 387 :非通知さん:04/02/16 18:17 ID:oVv+bY5q
- >>386
どっちかっつーとムガピクセルは今までのベースがそうだったか(ry
ドコモで言うなら25xの認識でいいのでは。
- 388 :非通知さん:04/02/16 18:25 ID:h2ootbHW
- >>387
251かぁ。
それにしたってアプリも付いてないんじゃEZフラットの意味が…
SD無いのも痛い。>>330のとこの仕様一覧見る限り付いてないよね?
つか、EZチャンネルについて一言も触れてないけど…付いてないの?
- 389 :388:04/02/16 18:26 ID:h2ootbHW
- スマン。
>>>370のとこの仕様一覧
ね
- 390 :388:04/02/16 18:28 ID:h2ootbHW
- …と、思ったら>>330で合ってたわな
何やってんだ…俺わ… orz
- 391 :非通知さん:04/02/16 18:40 ID:gLdEwQCj
- てす
- 392 :非通知さん:04/02/16 18:43 ID:gLdEwQCj
- お、アクセス規制解除されてる。
W21Hいいと思うよ。
ドコモユーザーだけどWINに乗り換えようと思ってる。
旅行しながらブログ書いたりしてみたい。
- 393 :非通知さん:04/02/16 19:28 ID:jFTGm8Gi
- 明日台替機を台換えしてきまつ。
W11H使ってますが急に電源切れたりして昨日故障であずけて台換機でW11Kを借りてるわけでつが
こっちはフリーズした後電源落ちます。
新しく作り直して新しいケータイくれないかな。
- 394 :非通知さん:04/02/16 19:47 ID:awLEjZZR
- W21Hの詳細を今みた。
なんだよあれ。カメラ以外糞じゃねぇか
SXGAの画像なんて送らないからいらないよ。
W11H買っておいて本当に良かった
- 395 :非通知さん:04/02/16 20:13 ID:jFTGm8Gi
- キィ━━━━━(゚Д。)━━━━!
また消えた。
もうだめぽ(つД`)
もとのW11Hのがましだった。
むしろWINのカシオ機ください。
C403ST→407H→A1012K→A3014S→A5303H→W11Hって経路ですが
サンヨーが一番壊れにくかったぽ。
A5303Hも良かった。
てか定額だから我慢せねば。ごめんなさい。
- 396 :非通知さん:04/02/16 20:16 ID:CesKbaus
- >>395
よくやる操作とかない?
意識していない操作の癖がバグを引き起こす事が多いよ。
- 397 :非通知さん:04/02/16 20:35 ID:ikrwNZcl
- あーあうむかつく
よく話題に出てる「web中に画面暗くなって待ち受け画面に戻る」の症状が漏れにも見受けられる。
もし交換となったら、どこまでのデータ移動が可能ですか?
過去レスで、時間はちょっとかかったけど機能設定からデータまで丸々移せたってヤシを数名お見かけしたのだが、
あうセンターに聞いたらメルも着うたなども移動は無理です。と言われた。またダウンロードし直せと。
なんであうの不具合のせいでめんどくさい思いしてんのに実費で取り直さなきゃいけないの?
で、結局データ移動はどっちが本当ですか?丸々移せる?アドのみ?機能設定は?
あーーーあうセンターの対応の仕方とか話し方がホント頭にくる!!!
- 398 :非通知さん:04/02/16 20:38 ID:R6tuPrUF
- >>397 市ね
- 399 :非通知さん:04/02/16 20:44 ID:05x2UpCh
- >>395
そんなあなたにはベースがカシオのW21Hがおすすめ。
- 400 :非通知さん:04/02/16 20:58 ID:VHyyR+cZ
- あうセンターは隣の家まで聞こえるようなゴルァ電話か延々ねちねちと攻めないと大した対応引きだせんよ
- 401 :非通知さん:04/02/16 21:31 ID:ikrwNZcl
- >400
なるほど…定額ウマーと引き替えに、あうとやっていくにはそれなりの気合いが必要なんですね。
- 402 :非通知さん:04/02/16 22:49 ID:zB23FJ8P
- ソニエリはWINもFOMAも出さないの?
- 403 :非通知さん:04/02/16 22:53 ID:TaFMhuAD
- 客センとやりとりするより、あうショップの店員と仲良くなった方が早い気がするですよ
- 404 :非通知さん:04/02/16 23:09 ID:r+1eHug2
- EZフラットを3000円にしてください
- 405 :非通知さん:04/02/16 23:35 ID:495ev+Df
- 嫌です
- 406 :非通知さん:04/02/17 00:40 ID:cKl9eU0+
- いいよ
- 407 :非通知さん:04/02/17 00:40 ID:6m465Los
- 274 :愛と死の名無しさん :04/02/16 23:10
>272
私はauとかjを持ってる男性ってパス。
なぜなら絶対ケチだから・・。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1076852815/274-
結婚相談所「ツヴァイ」スレより。成婚できない36歳女性会員のご意見ですw
やっぱり、通はあうだね。
- 408 :非通知さん:04/02/17 00:48 ID:5EOAdY1v
- >>407
はっはっは。
いまどきおおいばりでDoCoMo持ってるのなんて
DoCoMo関係者のぐらいのもんだから、
そういう半分役人みたいなケチくさいサラリーマンを
旦那にしたい女なんでしょうな。
- 409 :非通知さん:04/02/17 00:50 ID:GtCCfoIS
- >>407-408
他でやってください。
- 410 :非通知さん:04/02/17 01:34 ID:cKl9eU0+
- ソニエリはでないの?
混じれ酢お願いしまつ
- 411 :非通知さん:04/02/17 04:44 ID:eBpMOL91
- WINに乗り換えようと思ってるんだけど、
W11HとW21Hだと、どっちがおすすめ?
WEB観覧が中心なんでW11Hの方で正解?
- 412 :非通知さん:04/02/17 05:40 ID:rsLGegpb
- >>411
カメラにこだわらないのならW11Hのほうが(・∀・)イイ!!
- 413 :非通知さん:04/02/17 09:45 ID:qKoh7wEF
- >>411
webに入るかわからんが、とりあえず言っとくとアプリできないよ。
- 414 :非通知さん:04/02/17 09:48 ID:rALCC8yN
- >>397
交換なら内部データはそっくりそのまま移動出来ますよ。客船の言うことなどあてにするな。
- 415 :非通知さん:04/02/17 12:32 ID:ggT6DRo1
- >>396webしまくりの時によくなるんですがそのせいですかね?
>>399次のWINは日立と京セラじゃないやつにしますね(´ー`)
>>397著作権のかかるもの以外はできますってauショップで言われました。
店によると思うんですが。
- 416 :非通知さん:04/02/17 14:01 ID:5NygAOTp
- >>411
21HはQVGAですらないんだから、Web見るなら11H/Kでそ。
- 417 :非通知さん:04/02/17 15:39 ID:dJ1m/+Yc
- おかげさまで福岡がやっと2.4Mになりました。昨日までと比べると異次元の速さです。なんか嬉しくて泣いちゃいそうです。皆さんありがとうございました。
- 418 :非通知さん:04/02/17 16:09 ID:EDhwIFUe
- 明後日WINにします。
その時に”パケットONEミドルパック”を廃止するのですが、
来月の請求分は高くなる(ミドルパック非適応)のでしょうか??
- 419 :非通知さん:04/02/17 16:10 ID:NcLo8Pr7
- 質問
携帯は3月が買い時という定説がありますが、これは決算期などの影響で、3が圧に異様に安くなることをさします。
で、3月まで待ったほうがいいですか?
- 420 :非通知さん:04/02/17 16:18 ID:qKoh7wEF
- >>419
3月は新中、高校生が携帯買う掻き入れ時って事で機種が出揃うという意味もあるのでは
- 421 :非通知さん:04/02/17 16:20 ID:O+7iw8S0
- W11Kを買ったよ。
- 422 :名無し募集中。。。:04/02/17 18:11 ID:CjhHzqAE
- >>418
日割りだから安心汁
店員にしつこく確認すれ
- 423 :非通知さん:04/02/17 20:16 ID:QeQeiTwc
- 軽い気持ちで投票よろ
http://highload.k1.xrea.com/rankbbs/ranking.cgi?vote=%82%D5%82%E6%82%D5%82%E6%81i%83t%83B%81%5B%83o%81%5B%82%F0%8A%DC%82%DE%81j&mode=view
- 424 :非通知さん:04/02/17 20:51 ID:hnDzzAy3
- >>416
仲ム好きハケーソ
- 425 :某携帯サイト”管理”人:04/02/17 20:53 ID:Bcpi//9T
- 三月にW21H発売しますよね。メガピクセルだったような・・・
- 426 :非通知さん:04/02/17 21:03 ID:gb9TQWDt
- W11HよりW21Hが優れてるのってカメラだけじゃん。実売価格15000円て
ことも考えるとWINの廉価版てところか。
- 427 :sage:04/02/17 21:14 ID:Y0n7eFAO
- 早い話が企業向け端末。
メガで撮って片っ端から本社に送りたいってニーズは結構ある。
- 428 :非通知さん:04/02/17 21:30 ID:eGZ0y5Jc
- >>415電池は膨らんでませんか?
- 429 :非通知さん:04/02/17 21:32 ID:6m465Los
- 274 :愛と死の名無しさん :04/02/16 23:10
>272
私はauとかjを持ってる男性ってパス。
なぜなら絶対ケチだから・・。
295 :愛と死の名無しさん :04/02/16 23:53
au使ってる男って一流企業には
あまりいません。
一流企業の社員はブランド信者なのよ
299 :愛と死の名無しさん :04/02/16 23:57
278.279みたく
こんな感じでau持ってる男って
頭の悪い小学生みたいなのが多いのよ。
やっぱりau拒否正解!!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1076852815/274-
結婚相談所「ツヴァイ」スレより。成婚できない36歳女性会員のご意見ですw
やっぱり、通はあうだね。
- 430 :いるか:04/02/18 00:32 ID:9X3rPBWr
- こんなサービスがあったら使いますか?使うとしたら高くて月いくらで使いますか?
みなさんのご意見を伺いたい。
- 内容
PC向けのwebサイトを携帯にあわせてリアルタイム変換します。
- 特徴
画像は画面サイズ、容量に合わせて圧縮、縮小して出力します。
1ページの容量が端末制限を超える場合、複数のページに分割して出力します。
フレームページは1つのページとして合成されて出力されます。
入力フォームにも対応。(ただし一部動かないことがある)
サンプル画像。こんな感じで表示されます。
http://venus.aez.jp/uploda/dat/upload3869.jpg
(ForPC)
サーバーが重くて表示できないときはしばらくたってからリロードしてください。
上記画像は下記のページを変換しました。
http://www.asahi.com/top/update/photonews/index_mon.html
(ForPC)
ん〜。ここらにいる人は使わないかなぁ?
- 431 :非通知さん:04/02/18 00:34 ID:Kps45XtU
- >>430
210円税込み。
- 432 :非通知さん:04/02/18 00:36 ID:7mRg260z
- >>430
これはむしろCPに売り込む種類のものだと思うが如何に?
- 433 :非通知さん:04/02/18 00:37 ID:QVmuGdhm
- >>430
正直、有料なら使わないかな。
ケータイでブラウズする人は、
ケータイで可能な範囲での目的がある人がほとんどだからね。
- 434 :非通知さん:04/02/18 00:38 ID:hnu2p57a
- 自分なら315円税込みってとこだな。
- 435 :非通知さん:04/02/18 01:16 ID:01CcIOth
- 実用速度によりますが、まともに使えるなら 800円まで払ってもいいです。
- 436 :非通知さん:04/02/18 01:28 ID:0OkYlIf8
- >>433
定額制で、可能な範囲はかなり広がったと思うけどね。
ニュースの内容とかは、下手なゲームよりも暇つぶしになるしね。
現状の携帯サイトは、情報量が少なめだし。
- 437 :非通知さん:04/02/18 01:29 ID:N9uKtrIG
- KDDIは、最大2.4Mbpsの高速データ通信が可能な「CDMA 1X WIN」方式の
124万画素カメラ搭載携帯電話「W21H」(日立製作所製)を3月下旬に発売する。
CDMA 1X WINのメガピクセル携帯は初。
また、CDMA 1X対応の「A5405SA」(三洋電機製)と
「A1402S」(ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製)の2機種も2月下旬から順次発売する。
- 438 :非通知さん:04/02/18 01:35 ID:Kps45XtU
- 今のところ日立からしか出ないんだよな。
11Kの中身はHと一緒だし。マニュアルは表紙だけ変えたのかよ。とオモタよ。
- 439 :非通知さん:04/02/18 01:37 ID:QVmuGdhm
- >>438
まだ日立からしか出ないし、出せないっぽい。
EV-DO関連の技術は日立の独壇場だそうで。
- 440 :非通知さん:04/02/18 01:43 ID:3gAPXrZ0
- 日立はEV-DO関係は基地局側も含めてやってたからね、
国内のリファレンスデザインなのでしょう。
他社はEZチャンネルとか、ストリーミングとか諸々の機能が
SH-Mobileを乗せないと実現できないから、MSM6500待ちかと。
- 441 :非通知さん:04/02/18 01:51 ID:cYONtLyt
- >>439-440
そういうことなのか。
東芝ですら無理なのか?
- 442 :非通知さん:04/02/18 02:01 ID:qX8SSpqi
- 技術的ではなく、政治的な問題でないの?
同じau端末で日立が特許権振り回して他社を妨害するとは思えんし
- 443 :非通知さん:04/02/18 02:04 ID:cYONtLyt
- けどEV-DOって韓国とかでも商用サービスしてるんだろ?
日立以外の日本メーカーには無理なほど難しい技術を
韓国メーカーはこなしてるのかよ。
それヤバイだろ、東芝樫尾京セラソニー三洋さんよ。
- 444 :非通知さん:04/02/18 02:12 ID:3gAPXrZ0
- 難しいのはEV-DOではなく、そこで実現しているサービスでは
ないかと。 でも、リファレンスデザインてのが
あると開発は楽よん。
SMILEブラウザとかその辺りがアプリケーションプロセッサ依存の
現状はスルーしてMSM6500待ちというだけだと思ってる。
そううい意味ではSH-Mobile化を進めた日立は先行している。
ただ、MSM6500になったときに、更にパワフルなSH-Mobileを
乗せて、そこで独自の機能を実現して先行していくのか、
どうなのよ?ってとこかと。
あとはMSM5500はradioOneじゃないので部品点数も増えるので
嫌がったのかもしれない。 コストや容積や待ち受けの点でね。
- 445 :非通知さん:04/02/18 02:43 ID:fMKB0E44
- どちらかというと日立が代表してやって開発コストを抑えてるんんじゃないかな?
あの3機種で通常の2台分も開発費かかってないでしょ?
>>443
韓国での品質基準はFOMAの試験サービス以下で
VGS並みに低いから1xも開始時はかなり酷かったらしいので
もっとも最近はLGやサムスンをあまり馬鹿にできなくもなって来たけど
- 446 :非通知さん:04/02/18 04:16 ID:rb3ZbbN8
- メモリ不足で表示できません
って説明が安直
その不足分の先には明るい未来が見え隠れするのに
- 447 :非通知さん:04/02/18 07:41 ID:NN/dLHQR
- >>446
確かに最初は坪が余裕で見られた状態が嘘のようでした(´・ω・`)
今は…_Γ|◯
- 448 :非通知さん:04/02/18 10:21 ID:7LhWU5Ss
- 今週、DOCOMOからau WIN機への乗り換えを検討しているのですが、
EZナビウォークもフラットを利用したら通信料金は無料なのですか?
以前、EZナビウォークはフラット対象外という書き込みを見たので。
もちろん、コンテンツ利用料は別途かかるのは判っております。
乗り換え後、調子に乗って使っていて、月末にびっくりするのも
怖いので。よろしくお願い致します。
- 449 :非通知さん:04/02/18 10:23 ID:QVmuGdhm
- >>448
現在のWIN対応機種はEZナビウォーク非対応機種しかありません。
- 450 :非通知さん:04/02/18 10:25 ID:7LhWU5Ss
- そうなのですか。ありがとうございました。
早速契約しに行ってきます。
- 451 :非通知さん:04/02/18 10:29 ID:QVmuGdhm
- >>450
いいんですか?
現在WIN機種ではEZナビウォークは使えないし、
将来できるようになった場合
どのような課金がされるか、または無料かは分かりませんよ。
- 452 :非通知さん:04/02/18 10:46 ID:h3QdPPl4
- 昨日ドコモからWINに世代交代してきました。 途切れないし、音質もいいね。EZフラットも料金気にならないくていい! バッテリーがあまりもたないのが、ちょっと気になる。
- 453 :非通知さん:04/02/18 12:05 ID:7LhWU5Ss
- 450です。
そうですね。でも、現キャリアでパケット代が1万近く行っているので、
ナビウォークが使えない事を加味しても、まあ、いいかなと思ってます。
カーナビの購入も考えていたので、ナビ代わりになればと思ったのですが、
使えないならないでもいいです。過度な期待ですかね?
現機種としばらくは2台持ちになると思いますし。
対応機が出た時に機種変更すれば良いかと思ってます。
もし出るとしたら、夏のボーナス商戦前でしょうか?
- 454 :非通知さん:04/02/18 12:11 ID:9X3rPBWr
- 秋にならないと高機能のWINはでないようですよ
買うなら早めに買ったほうが勝ち組になる可能性大です
- 455 :非通知さん:04/02/18 12:30 ID:S5MioBUM
- >>454
(・∀・)ニヤニヤ
- 456 :430:04/02/18 12:33 ID:9X3rPBWr
- レスありがとうございます。
人によってまちまちですね
とても参考になりました
- 457 :非通知さん:04/02/18 12:59 ID:x1lISvvx
- >>452
ドコモんときよりたくさん通信したら
そりゃ電池は減る
- 458 :非通知さん:04/02/18 13:06 ID:S5MioBUM
- つーかEV-DO自体かなり電気を喰うのでは。
A5401CAを殆どそのまま流用したW21Hも
待ち受け時間170時間まで縮んでるし。
- 459 :非通知さん:04/02/18 13:45 ID:PNIgA6qB
- このスレ気づかなくて雑談スレに書き込んでしまって誘導されたんで質問させてください。
そろそろH゛から乗り換えようと思ってんだけど、21H発売を待ったほうがいいか、11Kを買うか悩んでます。
「EZチャンネル」、「高品質EZムービー」、「ライブカメラ」、「Lサイズ/高品質ムービーメール」には未対応
ってのがどの程度イタイのか全くわからないので、どなたかそれらはあったほうがいいか別に特にいらないか教えてください。
現在メール銀河依存なんで、携帯に変えたらネット繋ぎまくると思うので……
PHS者だったので、高画質携帯カメラには少し憧れていて、悩んでます。
- 460 :非通知さん:04/02/18 14:12 ID:Bhjw9dt6
- >>459
俺は3015SAからW11Kに機種変したんだけど、ムービー等は使ってみると便利なのが分かる。けど、非対応だから不便ということではなく、使ったことがない状態から非対応機種に変えるんなら「今まで通り」だから不便とは思わないと思う。
EZチャンネルは、個人的意見としてはまだ全然未発達だから、現段階では非対応でも特に問題ないと思う。
W11シリーズにする場合は、重さ・デカさを十分考慮するべき。
- 461 :非通知さん:04/02/18 14:23 ID:ZRMPZt1G
- >>459
重さ。デカさ。デザイン。CASIOマンセーな人。
上記にあてはまらない方であれば、W11を買った方が満足度が高いと思われ。
今なら安くなってますし
- 462 :461:04/02/18 14:28 ID:ZRMPZt1G
- 461での発言は電波入ってるので無視して下さい。m(_ _)m
- 463 :非通知さん:04/02/18 14:37 ID:YG1Dythh
- >>459
「EZチャンネル」非対応=パケ代の元を取るのが難しくなる
ってのは冗談にしても、WINならではのサービスが受けられないのはチョト
寂しい
「高品質EZムービー」非対応=巷に増えつつあるWIN向けエロ動画サイトが
楽しめない
「ライブカメラ」非対応=これはあんまり痛くないかも
「Lサイズ/高品質ムービーメール」非対応=せっかくのムービーメールが
しょぼいものしかダメなのはちょっと残念カモ
W21Hのウリはメガピだけど、個人的には携帯でやり取りするなら、携帯の
画面のサイズとあとはVGAサイズ位で十分なのであまりメガピにこだわる
必要は無い様な気がします
- 464 :非通知さん:04/02/18 15:16 ID:hnu2p57a
- EZチャンネルと、Lサイズムービーメールは WIN のウリの1つだとおもうので、
これらに対応していないのであれば、21Hにしても意味ないと思いますし、
従来機(1X)を安く買った方がいいでしょうね。
通信速度が速い・EZフラットが使えるというメリットはありますが。
WIN 機は、3月末まで5000円引き(EZフラットか何かを契約する必要アリ)なので、
カメラにこだわらなければ 11H/K がお勧めです。
>>463さんの言うとおり、携帯画面で見る分には、画素数はあんまり関係ないし。
ちゃんとした画像を撮りたいなら、安いデジカメを買う方がいいし。
- 465 :非通知さん:04/02/18 15:17 ID:+Eo9xQCX
- 朝起きて何気なく映画ダウンロードしてみるとやけに早い・・・
と思って確認してみたら、2.4Mbpsエリアキター!
つい嬉しくて記念カキコ
ブラウザもメール受信もかなりサクサクになりますた!WINの真価がようやく実感できますた
ちなみに当方山口から
- 466 :459:04/02/18 15:22 ID:PNIgA6qB
- 皆さんいろいろありがとうございました。
11Kにしようと思います。友達からも今メールで「今までの外付け11万画素に比べれば内蔵31万でも大した進歩なんだから妥協しる」って言われたし。
やっぱりチャンネルないのは寂しいかなあと。
- 467 :非通知さん:04/02/18 15:28 ID:mRE7NEE6
- >>459
私は味ぽんからW11Hに乗り換えましたが、W21Hなんて考えられません。
メガピは欲しいが…。
PCとやり取りしなければ31万画素で充分。
メール銀河から比べるならWINでのブラウズは比べものにならないくらい快適ですよ。
ムービーメールも相手がいればかなり使えます。
わたしならぜったいW11H,Kですね。
- 468 :非通知さん:04/02/18 15:44 ID:rXLSufPm
- メガピクセルで撮ってパケ代考えないでメールで送れるのはうれしいぞ。。。
猫とかラーメンとかガンガン撮れるし。。
- 469 :非通知さん:04/02/18 15:58 ID:ER4gJSdN
- 前にパソコンで使ってるともう申し上げたものです。
えー・・・これ以上増えるとアレなのでケータイ封印しました。
たぶん今月の終わりに解約します。
大学生なんですがいままで貯めた家庭教師のバイト代全部つぎ込んでも
足りないので親から借金します。さようなら・・・
- 470 :非通知さん:04/02/18 15:59 ID:Bhjw9dt6
- さらに犬とかジャンバラヤとかガンガン撮れるし。。。
- 471 :非通知さん:04/02/18 16:09 ID:Uw3wCGXC
- >>469
とりあえずパケ割WINスーパー当月適用は済ませたか?
フラットつけてても同時加入できるから加入しとけ。
パケ代が約1/8.3になる。
それでもダメなら逝け。
- 472 :非通知さん:04/02/18 16:28 ID:HdMIYeMf
- EZチャンネル使えないわけで、
カメラだけが進化してると。
そんなんだったらデジカメ使うほうがまし
300万画素のもってるからそっちでイイ
- 473 :非通知さん:04/02/18 16:32 ID:iVFwJhqa
- >>469
パソに繋いだん!恐ろしい…
- 474 :非通知さん:04/02/18 16:38 ID:Z6Y05rYl
- >>469
ぉぃぉぃ 携帯電話でPC生活かい?
PHS使えない地域?
・・大学生ってことは山奥暮らしではないだろう?
理解できんなぁ(-_-)
- 475 :非通知さん:04/02/18 16:40 ID:lQsrXUkj
- >>469
sigタンキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
- 476 :非通知さん:04/02/18 16:46 ID:h4JYlMbb
- ちゃんと請求書うぷ汁
- 477 :非通知さん:04/02/18 17:23 ID:jbpEG4mT
- >>469に教えられてる子の将来を不安視してみるのココロ。
- 478 :非通知さん:04/02/18 17:51 ID:QMCXW00L
- >>469
結局、いくらだったんですか?
- 479 :非通知さん:04/02/18 18:14 ID:T90Hxz3E
- >>469
いくらかかったんですか?
とPHSで繋ぎながら質問してみる
- 480 :非通知さん:04/02/18 18:20 ID:s/grB8dz
- >>469
ケタで言ったら何ケタ?
6?7?
- 481 :非通知さん:04/02/18 18:33 ID:lQsrXUkj
- >>480
PCで6桁はないだろう。
ってか>>469よ、諦めるのはまだ早いぞ!
買った店でちゃんとした説明を受けてないんだったら客センに相談すれば何とかなるかも知れないし
- 482 :非通知さん:04/02/18 21:12 ID:tJ8blRb/
- >>469
EZフラット(¥4200)+パケット割WINスーパー(¥7500)
当月適用&併用でどうよ?(但し、パケット割WINとEZフラットは併用不可)
300万パケ位なら5万円位だと思うのだが...。
- 483 :非通知さん:04/02/18 22:10 ID:BBQCIk6o
- >>458 待ち受け時間はあまり関係ないよ。
何故かっつーと、定額のWINは(今までと違って)とにかくヒマさえあればWebつないじゃうから。
要するに、何もしないで待ち受けのまま置いておく時間がほとんど無くなる。
トイレに入ればニュースを読み、電車に乗れば2ちゃんに書き込み・・・って具合。
- 484 :非通知さん:04/02/18 22:18 ID:2P/Qs5WO
- >>483
充電関係で困ったことは?
- 485 :非通知さん:04/02/18 22:26 ID:UHan+FPN
- あのさ、貴様らの中でWINの型番の仕組み、分かりやすく説明してくれる
やついないか?W→WIN 1→一年目 1→これが特に謎なのだが。(何がスタンダードで
何がハイスペックなのかを教えてくれい)
- 486 :非通知さん:04/02/18 22:30 ID:2P/Qs5WO
- WIN端末でハイスペックなヤツなんて無いよなぁ?
- 487 :非通知さん:04/02/18 22:40 ID:BBQCIk6o
- ハイスペックEV−DOチップが出るまで無理。あと4ヶ月待て。
- 488 :非通知さん:04/02/18 23:27 ID:Bhjw9dt6
- 夏のW21Sに入ると噂されてるやつ?
- 489 :非通知さん:04/02/18 23:32 ID:LosOIW2p
- EZWEB使ってると、そのうち砂時計のマークがクルクル回ってるだけで動かなくなります。一回WEB終了すれば治るんですが、これってショップいけば治りますかね?たまにEZWEBのメニュー開くとトップメニューしか選べないとかいう状態にもなったりするんですが…
- 490 :非通知さん:04/02/18 23:36 ID:NTgU9mJb
- brew対応いつ出るの?
- 491 :非通知さん:04/02/18 23:40 ID:QVmuGdhm
- >>498
前者は一週間に一回くらいある。多分よく起こるバグ。
俺は放置。
後者は初耳。なったことない。
- 492 :非通知さん:04/02/18 23:40 ID:V2jS1z4L
- ハイスペック病にきをつけろっ そのうち
極太アンテナ水冷ケータイを望むようになってしまうぞ。
なにができるかじゃなくて、なにをするかじゃないかって、これもね先読み病だよ〜ん。
- 493 :非通知さん:04/02/18 23:44 ID:sQ/rmGKE
- WIN新しいCMキターーーー
- 494 :非通知さん:04/02/18 23:48 ID:FOVa+lbP
- >>489
おれもだ!!!!!!!
RヘヘヘRヘヘヘRヘヘヘRヘヘヘ
- 495 :非通知さん:04/02/18 23:50 ID:LosOIW2p
- 後者の方は、トップメニューより下。つまりお気に入り、URLダイレクト入力などにカーソルが進まず、決定かPWRしかボタンが効かないという現象です。前者はやはり諦めるしかないですかね?
- 496 :非通知さん:04/02/18 23:50 ID:qX8SSpqi
- >>475
×sig
○Sim
出典:【シム】EZフラット未加入パケ死応援【シェー】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070811931/
- 497 :非通知さん:04/02/18 23:53 ID:a+VTlB3M
- WINって、着うたとかのダウンロードってお金取られるの??汗
- 498 :非通知さん:04/02/19 00:01 ID:qa5BuzP+
- 損保ジャパンダ
わんどぅ づちゃちゃちゃ
WINダぱけプウ
でぃおぅ づちゃちゃちゃ
- 499 :非通知さん:04/02/19 00:42 ID:+u5lWepS
- W11K使ってます。朝フル充電して昼間はほとんど使わず、夜2ちゃんやらネットで2時間使うと電池切れ→朝フル充電〜の繰り返し。こんなに早く電池切れるの文句付けられっかな?みなさん、どう思う?ちなみにドコモのFOMAからの乗り換えで感動してます!
- 500 :非通知さん:04/02/19 01:03 ID:F2Cc9D4u
- >>497
フラットにしてればパケ代を気にしなくていい。ということで
着うた一曲につき○○円。一ヶ月○○○円。という使用料は別途取られるよ。
- 501 :非通知さん:04/02/19 01:23 ID:f+BqZW9P
- >>493
ナレーションが仲間姫じゃない様な気がしたんだけど、どうなんだろ??
間違っても仲間姫降板なんて愚かな事をやって欲しくないなぁ…
- 502 :非通知さん:04/02/19 01:43 ID:0pH0AsqL
- >>501
もともとWINのCMのほうは仲間のナレーションじゃないと思ったが。
- 503 :非通知さん:04/02/19 02:09 ID:YRN+/vYg
- CDMA2000 1x→仲間ゆきえ
WIN→妻武器聡
というよりWINのナレーション女じゃねぇ
- 504 :非通知さん:04/02/19 02:19 ID:VjcB10eK
- >>499
文句はつけられないかと。
そりゃ2時間連続で使ったらバッテリ持たないと思う。
いったい何時間連続で使いたいわけ?
- 505 :非通知さん:04/02/19 02:20 ID:RcMT/EQy
- 情報料で死亡しそうです。
電池も死亡しそうです。
- 506 :非通知さん:04/02/19 02:29 ID:oqNBPtbF
- >>458
たぶん、アンテナが2重になってるんでないかな。
- 507 :非通知さん:04/02/19 08:25 ID:wGmh60tl
- >>469
電車にぢヴぇする時は友達に写真撮って貰って事後にうpするように頼んでおいてね
- 508 :非通知さん:04/02/19 09:21 ID:pPnSrWUp
- スペック上は連続使用180分だからねぇ
昼間待ち受け状態+ちょっと使ってて、夜2時間だったら、
スペックどおりじゃないの?
昼間の細切れに使ってる時間も、
1回1回は短くても、つなぎ合わせると結構な時間になってるもんだよ。
- 509 :非通知さん:04/02/19 09:28 ID:wylllYIU
- >>499
そんな風に使ったらどの端末使っても保たねーよ
電池買え
- 510 :非通知さん:04/02/19 10:14 ID:+GBXr7lx
- >>499
パケット通信は、
待受け時間(180時間)ではなく、
通話時間(180分)に含まれる
- 511 :非通知さん:04/02/19 14:42 ID:4jqNugCR
- WINにしますた。
ドキュモ使いだったのですが快適!でも公式着うたは金とっといて酷いもんでした(;´д`)
ところでWIN専用画像掲示板みたいのはないんでしか?
もしくはQVGA用画像掲示板とか。
他メーカーさんのスレから拝借するしかないですかね…
みなさんはどのへんで待受探してらっしゃるのでしょう?
- 512 :非通知さん:04/02/19 15:22 ID:ODphp06i
- ここに来るような人間は自作してるんじゃないだろうか
- 513 :非通知さん:04/02/19 16:09 ID:wqSyNqM9
- なぜに他人が作ったへぼ壁紙を使わないといけないのか小一時間(ry
今まで見てきたいくつかの掲示板にアップされている壁紙で気に入ったものはひとつもない。
- 514 :非通知さん:04/02/19 16:28 ID:4jqNugCR
- はぁ…
そうですね…
なんせPCがおうちにないものでw
検索しまくってもロクなとこないし
漫喫でも行ってピクネットでも使ってみますわ…
- 515 :非通知さん:04/02/19 17:52 ID:nv8yEUda
- 待ちパラは凄い高画質でドコモの時から使ってまつ。
- 516 :非通知さん:04/02/19 18:49 ID:ZL4rJhE/
- http://i2ch.net/x/-8-/i が見れないのですが…
- 517 :非通知さん:04/02/19 18:50 ID:jof5RM3I
- やっぱ、まだWEBで取れる画像は9KB以下なの?
- 518 :非通知さん:04/02/19 19:37 ID:xf1kRuul
- >>517
いくらドコモでも、それはあり得ないだろ。
パケ氏に大好きのドコモなのに、メール添付の最大が10`なのは、宇宙規模で見ても謎だな。
- 519 :517:04/02/19 20:03 ID:bJXXr1bf
- >>518
煽りじゃないんすよ^^;
前にauは9KB以下って聞いたから、まだそのままなのかな?って。
- 520 :非通知さん:04/02/19 20:08 ID:ZNE2qLaG
- >>517
200KBくらいでも出来たような…
- 521 :517:04/02/19 20:27 ID:bJXXr1bf
- >>518
まじっすか?!WEBからも?
- 522 :非通知さん:04/02/19 20:29 ID:hl5Q+IKT
- 待ち受けはいつも80KBクラスをダウソしてますが何か?
- 523 :非通知さん:04/02/19 20:36 ID:xf1kRuul
- >>517
ドコモの話かと思った。
>>520
そんなわけないじゃないですかぁ。
250くらいまでしかウェブからのDLは出来ませんよ。
- 524 :非通知さん:04/02/19 20:36 ID:Ubw5E7GO
- バッテリは¥3500だよ。予備で買っても倍もつと思えば
安いと思われ、家の会社っていうか工場、休憩時間多くて
午前30分、昼は1時間で午後また30分あるんですけど
パケ通信やりまくっててもバッテリー2つあると安心できます。
まあ実際にアバウトなんで、それより休憩あるんですけどね。
夜勤の時だと2時間とかあるし^_^;
- 525 :非通知さん:04/02/19 21:07 ID:vsI2heMH
- >>511
確かに公式着うたの音質は酷かった・・。自作なんてできない未熟者なので、公式サイトですがBEING GIZA サウンドはまだ音質が良いと思うので使っています。
- 526 :非通知さん:04/02/19 21:16 ID:IJzu3hI8
- >>525
beingのやつでもGARNET CROWのやつ音割れした…1302だけど…
au情報掲示板って変な粘着いるね。「ひ」ってやつ。
生活が全てau中心になってそう。
- 527 :非通知さん:04/02/19 21:35 ID:RcMT/EQy
- >>525
前に何を思ったのかデータサイズ制限しちゃったからかな>au
3gpなら少しはマシかも。
- 528 :非通知さん:04/02/19 21:38 ID:HLkVAT5f
- >>527
WINが広まったら解放して欲しいな
- 529 :非通知さん:04/02/19 21:45 ID:urwD2fx8
- WINをPCにつないでインターネットに接続するとEZフラットの割引が聴かないのですか?
- 530 :非通知さん:04/02/19 21:46 ID:Ph8Dvinx
- 聴かないのです。
- 531 :非通知さん:04/02/19 22:59 ID:Tur2mT5D
- W11Hを買いましたので報告。まずメールの送受信が早い!!!送信三秒くらいかな
画面もキレイ!!さすがQVGAって感じ。
画面の切り替わりがやや遅い感じがするけど許容範囲でしょう
- 532 :非通知さん:04/02/19 23:02 ID:Tur2mT5D
- ってスレ違いかもm(__)m
- 533 :非通知さん:04/02/19 23:20 ID:xf1kRuul
- >>532
許した
- 534 :非通知さん:04/02/20 00:01 ID:+6jYXWOv
- MP3とかの音源があれば着歌造ってあげてもいいが。
今は小倉優子です…
あと質問なんだがCメールの料金って無料通話分にあてられます?
- 535 :非通知さん:04/02/20 00:49 ID:kDeiM2Dg
- てかメールに添付できる高画質Mサイズムービー送受信放題 マジ最強。
これだけでもこいつの価値は絶大。
- 536 :非通知さん:04/02/20 00:53 ID:OdMdIUx9
- >>535
Lサイズ高品質に汁。
- 537 :非通知さん:04/02/20 00:54 ID:FsVzNrjI
- >>536
いや、再生出来る端末が殆ど無いし…<Lサイズ
- 538 :非通知さん:04/02/20 04:43 ID:Nxbk/gfJ
- クラシック見れなくなってるがフカーツするのか?
クラシックサソが一番(・∀・)イイ!!のに・゚・(ノД`)・゚・
- 539 :非通知さん:04/02/20 07:12 ID:2nrtHf8L
- 2週前ぐらいから深夜だけ重くなったと思ってたけど、3日前の夜ぐらいから全く繋がらなくなったね。
原因なんだろ。。。
とりあえずモナ使用中。
- 540 :非通知さん:04/02/20 07:33 ID:VXDfVMOU
- >>534
あてられるよ。最近使ってないけど...まだ変わってないよな?
- 541 :非通知さん:04/02/20 08:45 ID:SHa9/1QQ
- >>538-≫539
クラシック関係もりあがってます。ひろ(ryまで・・・
携帯→2ch運用情報スレッド4
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1074493329/
- 542 :非通知さん:04/02/20 13:29 ID:Up9nl7Ol
- SDカードのジャケットの変わりに付けられる、
PHSのジャケットが出るって、本当ですか?
- 543 :非通知さん:04/02/20 13:30 ID:j2RgqgX7
- >>542
au by KDDI 質問スレ《Part64》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076853349/
- 544 :非通知さん:04/02/20 14:09 ID:ibpEW5sw
- 今まで家でバリ3だったんだけど
昨日からピクト2〜0をフラフラして
WEBするとき結局「データ取得不可でつた」って
圏外扱いになるんだけど、なんかやってるのかな?
それとも家の近所でau契約者が増えたのだろうか・・・?
- 545 :非通知さん:04/02/20 14:27 ID:RdDkAYtU
- 今月パケ死しそうなんで思い切ってWINに機種変更しようと思うんですけど、途中からプラン変えても今月使ったパケ代は定額でチャラになるんでしょうか?教えて下さい!
- 546 :非通知さん:04/02/20 14:30 ID:QoRykGSw
- >>545
今までの分は今までの料金プランでの割引
- 547 :非通知さん:04/02/20 14:30 ID:b+shY6It
- >>545
機種変更したあとのパケ代は定額になるが、
機種変更する前のパケ代は定額ではない。
- 548 :非通知さん:04/02/20 14:30 ID:GDPyr8Db
- >>545
無理
WINで使った分だけ定額
- 549 :非通知さん:04/02/20 14:32 ID:oofmb8Su
- ならないよ。
日割り計算になります。
- 550 :非通知さん:04/02/20 14:43 ID:NE9RwZgL
- >>545
もしパケワリ等 付けてなければ
とりあえずミドルかスーパーパックで回避
大体30000円越えてるとスーパーが得
これは当月適用できる
- 551 :非通知さん:04/02/20 15:20 ID:jFUrAku1
- >>527
>前に何を思ったのかデータサイズ制限しちゃった
パケット代を抑えるための措置だよ。
- 552 :非通知さん:04/02/20 16:11 ID:RdDkAYtU
- マジですか・・。でもとりあえずWINに変えます。ありがとうございました!
- 553 :非通知さん:04/02/20 16:12 ID:kpX3l71z
- すいません、w11hを使っています。
携帯から吸い上げてパソコンに動画を移したのですが、
amcファイルや3gファイルの動画をパソコンで再生するには
どうしたらいいのでしょうか?
- 554 :非通知さん:04/02/20 16:14 ID:5LlKW1aJ
- >>553
Quicktime6.5をいんすとーるしる!
- 555 :非通知さん:04/02/20 16:15 ID:qHD0pa6X
- >>552
今月はミドルかスーパーの当月適用で回避、月が変わってからWINに機種変。
コレがお財布へのダメージが少なくて(゚∀゚)イイ!!
って、遅かったかのか。_| ̄|○
- 556 :非通知さん:04/02/20 16:22 ID:kpX3l71z
- とりあえず、クイックタイムは入れました。
またまた疑問なんですが、mmcファイルはパソコンじゃ再生できないのですか?
- 557 :非通知さん:04/02/20 16:35 ID:Ct6hWwnl
- mmcファイルって何?
- 558 :非通知さん:04/02/20 16:38 ID:xYKBpqVF
- amcのことかな?
僕もできない。
- 559 :非通知さん:04/02/20 16:53 ID:iJtXEKzO
- 今度出たばかりのFOMAとWinってどっちが電波良い?便利?俺的にはWinにしたい!ケド2ちゃん繋ぐ時ややこしそうなんだが…DoCoMoだとi-mode版ってあるからイツデモ繋げる、ケドスレ立て出来ないし使い放題じゃない。ま1/15があるが
- 560 :非通知さん:04/02/20 16:53 ID:KXQJpJlY
- WINのミドルパックって選べるの?
いや携帯だけの香具師が
- 561 :書き足し↑:04/02/20 16:54 ID:iJtXEKzO
- まじレス頼む
- 562 :非通知さん:04/02/20 16:56 ID:iJtXEKzO
- >>559が>>561だ
- 563 :非通知さん:04/02/20 16:58 ID:y/rOKbuD
- >>559
WINでもi-mode版は見れる。
- 564 :非通知さん:04/02/20 17:00 ID:iJtXEKzO
- >>563まままままままままままままじいいいいいいい!!さささthanksぅ!俺はもうau慢性に今なりますた。DoCoMoさよなら。thanksthanks!
- 565 :非通知さん:04/02/20 17:01 ID:qHD0pa6X
- >>560
選べるけど、WIN契約するメリットが半減する罠。フラット付けてナンボでは。
- 566 :非通知さん:04/02/20 17:12 ID:3fMWdxDZ
- 200円ケチってビクビクしてもなあ
- 567 :非通知さん:04/02/20 17:14 ID:KXQJpJlY
- >>565
当月適用をエンジョイしたいし
- 568 :非通知さん:04/02/20 17:15 ID:4cxsxioH
- >>565
通話量が少なくそれなりにパケット使う人、
特に年割1年目って人には意外とWIN+パケ割もいい選択肢では。
- 569 :非通知さん:04/02/20 17:21 ID:cY2laMmL
- >>564
はiMonaの存在を知らないのかな?
普通に見るより快適なんだが…
- 570 :非通知さん:04/02/20 17:27 ID:y/rOKbuD
- でも書きこむ時ちょっと面倒じゃない?
- 571 :非通知さん:04/02/20 17:33 ID:KXQJpJlY
- >>570
良く書き込むスレッドのURLをメール本文に書いといて
アプリ中断して書き込むと便利
- 572 :非通知さん:04/02/20 17:35 ID:GmZZhH/2
- パケ割りはともかく、Win版ミドル\4000 では意味がないと‥そういうことでは?
- 573 :非通知さん:04/02/20 17:59 ID:iJtXEKzO
- >>569名前は聞いた事あるケド良く知らない。デモ使い放題最高だな。4200円以外に10000万かかるって聞いたケド本当かい?
- 574 :非通知さん:04/02/20 18:04 ID:Lw8wRPWi
- なんだかんだで1万弱はかかる、ってことでしょ。
基本料金とかあるし、確かに4200円だけじゃ使えない。
- 575 :非通知さん:04/02/20 18:10 ID:oxXqOk0J
- 流石に一億はかからないが、最低でも7、8000円は覚悟しないとな。
- 576 :非通知さん:04/02/20 18:16 ID:iJtXEKzO
- ん?7万・・!?通話料金+その基本料+4200って事だろ?だったら1万ちょっとで収まらないか?俺は通話は余りしないからなぁ
- 577 :388:04/02/20 18:18 ID:RnLT+PQc
- >>448見て不安になってきたんだけど、EZナビ(GPS)で位置確認してる分には金かかんないよね?
定額なんで電車の中とか暇つぶしに地図呼び出しまくってたんだけど…
- 578 :非通知さん:04/02/20 18:18 ID:rPvW2nkI
- 7千〜8千円ってことだよ。
- 579 :388:04/02/20 18:19 ID:RnLT+PQc
- >>576
しち、はっせんえん
と、読むんジャマイカ?
- 580 :非通知さん:04/02/20 18:21 ID:RnLT+PQc
- なんか名前欄入れっぱなしだった。スマン、特に意味は無いです…
- 581 :非通知さん:04/02/20 18:22 ID:Hgc5dU3h
- >>577
定額
- 582 :非通知さん:04/02/20 18:22 ID:iJtXEKzO
- >>579あーなるほど。びびった(-o-;ほっー3始めてのauだ。何か嬉しいというかわくわくするな。誰か携帯デモ見れるWinの画像無いかな?
- 583 :非通知さん:04/02/20 18:23 ID:RnLT+PQc
- >>581
dクス
よかったぁ
- 584 :非通知さん:04/02/20 18:25 ID:wwuDjb8j
- W21Hってどうして日立製になってるの?
どう見てもガワはカシオなんですけど
- 585 :非通知さん:04/02/20 18:26 ID:jFUrAku1
- >>584
北陽。そしてヒント。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/19/news084.html
- 586 :非通知さん:04/02/20 18:27 ID:RnLT+PQc
- >>582
携帯デモとは?
- 587 :非通知さん:04/02/20 18:31 ID:iJtXEKzO
- >>586今はDoCoMo何だけどPCとかで貼った画像で携帯じゃ見れないのが良くあるんだよ、DoCoMoダケかも知れんが結構2ちゃんで貼ってあるあらゆる画像見れん事多いぞ。
- 588 :非通知さん:04/02/20 18:31 ID:wwuDjb8j
- >>585
そうか、日立とカシオ統合するのか。
サンクス。
- 589 :非通知さん:04/02/20 18:32 ID:jFUrAku1
- >>588
カシオ・日立の合弁と今回の端末との関係は無い模様。
- 590 :非通知さん:04/02/20 18:33 ID:jFUrAku1
- >>587
携帯デモ見れるWinの画像とは?
- 591 :非通知さん:04/02/20 18:34 ID:oxXqOk0J
- >>590
きっとドコモの携帯からも見られるWIN機種の画像
ちょっと待ってて用意するから。
- 592 :非通知さん:04/02/20 18:35 ID:iJtXEKzO
- >>590Win本体のカタログかな。色とか形まだ見てないし。
- 593 :非通知さん:04/02/20 18:36 ID:jFUrAku1
- あ、「でも」を意味無く「デモ」って書いてるのか…。
- 594 :非通知さん:04/02/20 18:36 ID:RnLT+PQc
- >>592
使ってる機種何?505なら20KBまでだよね?
- 595 :非通知さん:04/02/20 18:37 ID:oxXqOk0J
- そんくらいわかれよ・・・
- 596 :非通知さん:04/02/20 18:37 ID:RnLT+PQc
- >>594
漏れも最初そう思ったよw
- 597 :非通知さん:04/02/20 18:38 ID:jFUrAku1
- >>592
店に行かないの?
>>595
ホットモックのEZチャンネルのデモを思い浮かべた。
- 598 :非通知さん:04/02/20 18:40 ID:OfRiOCQx
- でもって書いた方がいいことは確か
- 599 :非通知さん:04/02/20 18:40 ID:oXSlnSQP
- CCCDの音源から着うたにする準備が整ったー!
auの現行機は作ってないけどH゛は作ってたメーカーありがとう。
メールを仲介させる自作着うたなんてwinじゃないとやる気おきねぇよ。
- 600 :非通知さん:04/02/20 18:42 ID:Hgc5dU3h
- >>599
150KBだと音質悪くないか?
- 601 :非通知さん:04/02/20 18:42 ID:oxXqOk0J
- >>592
今画像を携帯向けに編集してるんだが、
使ってる機種を教えてくれないか。
>>594の言う通り機種によって見られる画像が違うから。
- 602 :非通知さん:04/02/20 18:42 ID:iJtXEKzO
- >>594SO505iだよ。>>597行けるケド今は無理なんだ。ケド早く見たくてたまらなくつい興奮して盛り上がってしまった・・ハシャギ過ぎでアホかと>>俺
- 603 :非通知さん:04/02/20 18:45 ID:jFUrAku1
- >>602
yahoo!モバイルの!ケータイ端末情報で見れるんじゃないかな。
Yahoo!モバイルトップ > 生活情報 > Yahoo!ケータイ端末情報
- 604 :非通知さん:04/02/20 18:47 ID:jFUrAku1
- >>600
200KB超える公式着うたが出始めてるしね。
- 605 :非通知さん:04/02/20 18:49 ID:oxXqOk0J
- >>602
http://enable.s13.xrea.com/W11H.jpg
http://enable.s13.xrea.com/W11K.jpg
多分見られるはず
- 606 :非通知さん:04/02/20 18:50 ID:iJtXEKzO
- >>603ちょっくら探してきまつ!thanks。あデモ、編集してくれている良い人が先ほど・・もう少し待ってみようかなぁ。アレ君だっけ?
- 607 :非通知さん:04/02/20 18:51 ID:oxXqOk0J
- >>606
>>605(´・ω・`)
- 608 :非通知さん:04/02/20 18:52 ID:dkBZFmHG
- みんなやさしいね。さっきからちょっと壊れ気味の人はソニエリスレで釣りだなんだ暴れてた人だよ。
まあ誘導した自分が言うのもなんだけど
- 609 :非通知さん:04/02/20 18:54 ID:oxXqOk0J
- >>608
いいじゃないか、他のスレでのことなんか気にするなよ。
少なくともこのスレではそれほど暴れてない。
- 610 :非通知さん:04/02/20 18:56 ID:iJtXEKzO
- >>605待っててヨカタ!thanks!綺麗に見れたぁ(^.^)良いねーやっぱり!DoCoMoと違ってオサレじゃん。まじっ皆ヨイヒトだな。2ちゃんは冷たい人ばかりじゃ無いな。^◇^
- 611 :非通知さん:04/02/20 18:59 ID:iJtXEKzO
- 壊れ気味の人って?俺は暴れて無いぞ?昼間スレは間違えたが・・
- 612 :☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :04/02/20 20:09 ID:nN+oWUTR
- 究極の全部入りWIN、漏れ的には、200万画素以上(有効、記録とも)CCD、64和音、BREW、NAVI WALKの入ったWINの出る時期はいつ頃だろう…。
あと、連続待受時間も200時間未満なのはいただけないな。ソニエリのAシリーズのように240時間以上は欲しいぞ。
- 613 :非通知さん:04/02/20 20:23 ID:iJtXEKzO
- Winって南和音?地下鉄とかでも通話切れない?
- 614 :非通知さん:04/02/20 21:03 ID:METPdQrX
- >>610
605 の画像、一枚およそ 13K だからドコモだとパケ代 30円。
両方見たら 60 円。気をつけてね。
- 615 :非通知さん:04/02/20 21:05 ID:IRlrv1Di
- >>569
2.4MエリアならiMonaなんて使ってられないよ
- 616 :非通知さん:04/02/20 21:05 ID:4cxsxioH
- >>612
WINは特に定額を使うための手段。それを必要とするほど、
他に比べWINを使う目的が明確なのに、無理矢理スペックを高めてもなぁ。
そのスペックを維持するためのコストはユーザが支払うわけで。
しばらくは最強スペックは出ないのでは。
- 617 :非通知さん:04/02/20 21:15 ID:iJtXEKzO
- >>614そうなのかぁ。でわ60円払わなければ・・。Winマヂ惚れ!万歳!
- 618 :非通知さん:04/02/20 22:13 ID:W5H6fI8B
- >>615
2.4Mbps対応エリアですが、通常のブラウザで見るものよりiMonaのほうが使い勝手が良いので使い続けてますが…
特にクラシックさんメニューが鯖移転中で使えない現在は
iMona本家β、qwe版とフルに使いわけてますが
- 619 :非通知さん:04/02/20 22:50 ID:UR2mFdIN
- W11Kを使ってる人は、毎日携帯磨き大変そうだ。
- 620 :非通知さん:04/02/20 23:09 ID:OOvl+k8M
- >>618
WINならp2。これ最強。
- 621 :非通知さん:04/02/21 02:16 ID:8hxxDg4E
- >>619
特にKUROは大変そう。指紋が…
- 622 :非通知さん:04/02/21 03:11 ID:UHVikgrR
- 【改行が効かないトラブルの対処法】
・最新版のbbs.cgiを導入したサーバ(板)の場合、iモードのHTML仕様の関係で
改行が正常にできなくなっています。クラシックさんのメニューではこの改行トラブル
の対策がなされていますので、そちらを使われることをお薦めします。
・auの場合は以下の手順で改行が可能になります。
1.普通に本文を書き込む
2.「かきこむ」を押す
3.書き込み確認画面が出たら←(クリア)で戻る
(クッキーを取得した状態になる)
4.もう一度「かきこむ」を押す
(改行が反映した投稿になる)
5.それでも改行できない場合は諦めるかクラシック、imonaあるいはp2を使う。
改行に関するテストは別のスレで!!
【p2】書込テスト【iMONA】専用スレ【WIN】
http://etc.2ch.net/test/r.i/phs/1074147482/
安心して改行するならクラシックで。
http://i2ch.net/
imonaはこちら。
http://qwe.ne.jp/imona.php
- 623 :非通知さん:04/02/21 03:13 ID:UHVikgrR
- クラシックメニューは過負荷であぼ〜んしました。
その後、運用板での話し合いでクラシック公式化となりそうです。
↓公式クラシック(β)
http://c.2ch.net/x/
- 624 :非通知さん:04/02/21 05:18 ID:fr+iuCBM
- どなたかガチャガチャやった方います?
昨日と今日でとりあいずアプリと
ムービー試してみたんですが
たいしていーものないっすねw
だいたい全部の分出るくらい
やり直ししまくってみましたw
明日は着うた試してみます
アプリはもう少しまともなの
欲しかっったな…
有名どころが少ないというか
所詮無料ですね…
- 625 :非通知さん:04/02/21 06:50 ID:ggPWG8Xp
- ダブルチャンス当たった〜G
3000円分のクオカード楽しみです。
ちなみに正解はB
- 626 :非通知さん:04/02/21 08:07 ID:qoO4SLUJ
- みかかもとうとう定額初めるらしいね。 ソースはビジネスnews+ 定額否定してたくせにwホント先を見る目のない会社だな。
- 627 :非通知さん:04/02/21 08:11 ID:6So2GcZY
- 赤と水色と黒とシルバーとブルーだっけ?2機合わせての機種の色。俺何色にしよう?今はシンプルにシルバーなのだよ。だからパンチを効かせて弾けた色(原色)とかにしよーかな?皆は何色?↓
- 628 :非通知さん:04/02/21 08:14 ID:T0Hh+ENO
- >>626
他社で人気が出たサービスをまるごとパクる。
これがドコモの王道。
- 629 :非通知さん:04/02/21 08:16 ID:6So2GcZY
- これ便利ヨイゾ!使って美智子Ohttp://www.freepe.com/ii.cgi?memo!!
- 630 :非通知さん:04/02/21 08:18 ID:BV+pdTH5
-
あ う 死 亡 w
- 631 :非通知さん:04/02/21 08:30 ID:6So2GcZY
- ビジネス+と繋がって無い住民が。DoCoMo卑怯ー
- 632 :非通知さん:04/02/21 08:31 ID:T0Hh+ENO
- あう死亡じゃないだろ?まだ速度というアドバンテージがあるから。
ボーダは本気と書いてマジ死亡。
- 633 :非通知さん:04/02/21 08:33 ID:/ibfmrXd
- LOSE
- 634 :非通知さん:04/02/21 08:38 ID:BV+pdTH5
- 速度も来年追いつかれるw
- 635 :非通知さん:04/02/21 08:40 ID:BV+pdTH5
- ドコモは勝手サイトや勝手アプリが多いからな。
定額の旨味を存分に活かせるということさ。
- 636 :非通知さん:04/02/21 08:42 ID:OhCIxzrV
- エリアはどうなんだい
- 637 :非通知さん:04/02/21 08:56 ID:y+yRBlZR
- 正直、ドコモでWINと同程度の定額が始まれば俺移籍しちゃうかも。
でもドコモは最初定額9千〜1万円ぐらいから始まりそうな気がする。
- 638 :非通知さん:04/02/21 09:02 ID:b5h+TlrO
- 一週間前にフォマからウィーンに変えたばかりだけど、電波の安定が比較にならないほどイイ。 都合上ムバ受け専でもってるが、ドコモが定額制導入したとしても戻る気はない! けどドコモかなりムカつく。衰退して逝けばいい ウィンのエリア拡大に期待期待
- 639 :非通知さん:04/02/21 09:18 ID:fDte3u8j
- 今日winにして、 フラット当月適用したら 昨日までのミドルパック無料分を超えた パケ代もフラット代と一緒に 来月に請求されるんですよね? どなたか携帯初心者にご返答をお願いします
- 640 :非通知さん:04/02/21 09:20 ID:zNpfdXDE
- WINてAUが今後完全にBREWに移行したら勝手アプリがなくなるわけだけど
アプリが無かったら定額の意味ないんだよなぁ
BREWで勝手アプリ認められてもそれからじゃ遅いわけだし
- 641 :非通知さん:04/02/21 09:35 ID:QI5lSrwG
- >>640
それが現時点でのauの一番の不安要素だな
- 642 :非通知さん:04/02/21 10:39 ID:1jarubB6
- 逆に言えば、ドコモはHSDPAまで絶対乗っちゃいけない競争に乗っちまったな。
これで夏WINまでに何らかの値下げがあることはほぼ確定だろう。
もし今まま値下げしなかったら完全にWINあぼーんだからな。
速度はHSDPAが始まったらauのエンハンスド1x EV-DOとほぼ同等。
価格も電波効率自体さほど変わらないからauにアドバンテージはない。
コンテンツに関してはアプリ系ではゲームに限らずドコモが遥かに上回るだろう。
Felicaはauもやるけど、ドコモのほうが間違いなく小回りが利く。
が、EZナビウォークのようなものはドコモには出てこないだろう。
また、そういったコンテンツはBREWのあるauのほうが安く簡単に標準化できる。
つまり、単純にどっちが上とかじゃなくて何を使いたいかで選ぶようになる。
メールの機能や電波の入りもFOMAが追いついてくるだろう。
インフラで選ぶ時代じゃなくなるんだろうね。
- 643 :非通知さん:04/02/21 10:54 ID:y+yRBlZR
- >>642
まるで雑誌記事のような文章だ。。。
書いてあることをそのまま受け取ると、俺はいずれドコモに出戻ることになりそう。
- 644 :非通知さん:04/02/21 10:56 ID:leRJ728M
- >>643
中立な立場をとって、結論をボカスやつでしょ。
- 645 :非通知さん:04/02/21 11:05 ID:5o6Lew9q
- 自分もFOMA定額は大歓迎、今までFOMAが選択対象に入って
なかったのは定額じゃないからだけだし、まあ良い意味でauと
争って良い端末、良いサービスしてくれれば良いと思いますよ。
まあ自分は夏すぎまではWIN使いますが、それからどっちに
するか考えますよ。
ってか料金競争はじまりますかね。
- 646 :非通知さん:04/02/21 11:07 ID:RFN5VnMj
- >>644
奴はドコモヲタだよ。氏ねばいいのにね。
- 647 :非通知さん:04/02/21 11:08 ID:1jarubB6
- >>644
というより、俺の勝手な結論を一般化するのが嫌だから。
QRコード+ナビウォーク、BREW3.0、ラジオ、音楽配信等々面白そうな要素が多いし、
俺はこれからもあうヲタを止める気はさらさら無い。
ゲーム?勝手フェリカ?使わねーよ( ´,_ゝ`)y─┛~~
↑こんなこと一般化して書いてもキモイだけだろ。
- 648 :非通知さん:04/02/21 11:12 ID:ksUUgeIT
- とりあえずauには8回規制とかをやめてほしい。
- 649 :非通知さん:04/02/21 11:13 ID:4g1lmIE3
- 8回規制はJAVAだけだろう。
- 650 :非通知さん:04/02/21 11:13 ID:Z+GO8A1E
- 俺は今FOMAだが定額制のニュースが発表されてもあえてwinに移行するつもり。ドコモは信用と期待ができない。auの実行力のある企業努力を買う。
- 651 :非通知さん:04/02/21 11:18 ID:1jarubB6
- 8回規制そのままだとナビウォークができないから最低でも緩和はされる筈。
- 652 :非通知さん:04/02/21 11:19 ID:QI5lSrwG
- >>651
ナビウォークはBREWだけどBREWもJAVA同様に8回規制があるのかな?
- 653 :非通知さん:04/02/21 11:21 ID:f0Az2+BY
- auはFOMA定額の対抗策として価格以外にもEZチャンネルの充実や端末の高機能化など頑張って欲しいな。
- 654 :非通知さん:04/02/21 11:32 ID:B7giz2oI
- >>653
BREW3.0で勝手アプリ解禁
とかなってくれるとうれしいが
- 655 :非通知さん:04/02/21 11:33 ID:6L33pE3N
- WINの今の契約者数ってどのくらい??
- 656 :非通知さん:04/02/21 11:39 ID:1jarubB6
- >>654
それは期待したいね。どちらかというとやらなそうだけど・・・。
メール周りとかKDDIの独自拡張にも期待してる。
- 657 :非通知さん:04/02/21 12:30 ID:i5zipMz/
- >>654
勝手アプリがなくなるのはきつい・・・ほんと解禁してほしい
正直FOMAのエリア問題がクリアされて定額ともなるとauにとってはつらいと思う
今はauメイン、ドコモサブで使ってるけどこれが逆転することも十分考えられるよ
auはCPとの足並みが揃わなさすぎるのがダメぽ
まあauはドコモにはない新しいサービスを出していけるキャリアだと思ってるけど
- 658 :非通知さん:04/02/21 12:34 ID:p2w6nMpN
- 今日WINにしてきました 8000円でした
- 659 :非通知さん:04/02/21 12:55 ID:JJyQsKfE
- winの次ってあるんでつか?
FOMAは14Mbpsのが出るらしいですが
- 660 :非通知さん:04/02/21 13:00 ID:1jarubB6
- 14Mじゃなくて3.6Mbpsだよ。少なくとも2005年当初はね。
WINは今年度中に上り1.8Mbps、下り3.2Mbpsに高速化。
詳しくは↓
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/13/news092.html
- 661 :非通知さん:04/02/21 13:06 ID:JJyQsKfE
- >>660
レスサンクス
読んでみるとドコモのプロトコル?のほうが実行速度出そうなんだけどそこらへんは?
- 662 :非通知さん:04/02/21 13:07 ID:JJyQsKfE
- 間違えた
実行→実効
- 663 :非通知さん:04/02/21 13:09 ID:1jarubB6
- >>661
そりゃそうだ。だって向こうは5MHzも帯域幅使ってるんだもん。
1x EV-DOは1.25MHzしか使ってない。
- 664 :非通知さん:04/02/21 13:16 ID:JJyQsKfE
- クァルコムのロードマップにCDMA 2x/EV-DOってのがあったんだけど
あれは何?
- 665 :非通知さん:04/02/21 13:54 ID:VdpUxGlZ
- WINの高速化はまだ少し先だね。
下りの3.2Mbps化は可能だとしても、上りの1.8Mbpsは基地の
ハードは更新が必要かと。
今年末はマルチキャスト導入を目指すのではないかと。
ドコモの最大速度を抑えるという考え方は、電波状態の良い端末に
高速でデータを送ってスループットを上げるという、システムの
考え方と矛盾しているので、想像としては・・・
5MHzではなく1.5MHz程度を使う->最大速度は5Mbps弱。
この速度は初期のEV-DV(1XTREME)でアナウンスされた速度の近い
ので、多分64QAMって変調方式なのでせう。
で、これはカタログスペックでは早くなるが実用性がかなり低くて
サポートするコストに見合わないので、EV-DO/EV-DVと同じ
16QAMにすると3.6Mbpsて事で、多分実効速度は大差無いかと。
このシステムだと最大速度はだいたい2bps/Hzなんよ。
2xについては、今の所やる予定はない。
- 666 :非通知さん:04/02/21 13:59 ID:mSNKkE2l
- これでEZフラットの値下げ確定? 噂では 4200 > 3700円だそうだけど。
ついでに 1x も 0.27円 > 0.2円にするらしいけど。
- 667 :非通知さん:04/02/21 15:13 ID:UgcprW5t
- BREWなんぞを進めてる限り
いずれドコモに戻るよ、俺は
- 668 :非通知さん:04/02/21 15:37 ID:lu2gRRHo
- >>667
auにとってはコンテンツに対する考えを改めるいい機会になったんじゃないですかね
てか変えてくれないと困る…
- 669 :DDIポケットの研究。:04/02/21 16:22 ID:3Vqj6Va7
- AUのコンテンツが魅力だという人 ゼロ
iモードが定額でできたらいいなと 思う人 97%
- 670 :非通知さん:04/02/21 17:29 ID:S+66PZfX
- Brewのアプリは認証が必要だから、
そもそも負荷が高すぎるヤバいアプリは認証とおらないでしょう。
負荷がそれほど高くないように改修するか、
課金する体制をとればいいわけで。この辺は最近のプロバイダと同じような。
- 671 :非通知さん:04/02/21 17:31 ID:tFGUdG5+
- 勝手アプリでIPフォンなんぞやられた日には、会社傾くだろうな。
上り128kbpsでもIP電話は可能?
- 672 :非通知さん:04/02/21 17:33 ID:6So2GcZY
- お参サンらの持ってなさるのは日立が多いの?それとも京セラが多いの?教えて
- 673 :非通知さん:04/02/21 17:41 ID:LLUOWnLK
- >>669
明らかに比べるものが違うぞ
auのコンテンツ系サービスが充実したら良いなと思う人
i-modeが定額になったら良いなと思う人
比べるならこうだろ
- 674 :非通知さん:04/02/21 17:51 ID:+S5KsZpf
- 昨日まで定額貶してた香具師 15%
今日定額マンセーになった香具師 100%
- 675 :非通知さん:04/02/21 17:52 ID:S+66PZfX
- >>674
FOMA本スレはかなり慎重。
っていうか騒いでるのは部外者ばかり(w
アンチ荒らしが横行中。
- 676 :非通知さん:04/02/21 18:04 ID:sx1FHMzk
- ドコモが定額始めるって?
もう低性能あうんこ端末ういんはボロ負けだね!!
EZアプリ糞だしあうんこの存在価値が薄れていく〜(嘲笑
ドコモ最強!!!!!!!1
- 677 :DDIポケットの研究。:04/02/21 18:05 ID:3Vqj6Va7
- こんな文書が来たぞ
お悔やみ申し上げます。
今まで、FOMAが定額をやらなかったからAUのWIN端末をお使いになっていた
皆様、お悔やみ申し上げます。
来週に詳細は発表いたしますが、FOMAのほぼすべての端末で定額のサービス
をご利用可能となります。これも、WIN端末を先走ってお買い求めいただいた
皆さんのおかげです。深く感謝いたします。
FOMAがつながりにくいとお嘆きの皆様。現在小型基地局の配置を行っており、
ほとんどのエリアで使えるようにしています。
ドコモはiモード、iモーション、iアプリをはじめとして次世代の必ずや
メインストリームとなるテレビ電話など楽しい機能がいっぱいです。
これを期にお乗換えなさることをお勧めいたします。
◎野剛
- 678 :非通知さん:04/02/21 18:13 ID:F/gIjR3v
- winて2種類あるけどどっちがいいんですか?ちなみにマジレス
- 679 :非通知さん:04/02/21 18:15 ID:F/gIjR3v
- あげ
- 680 :非通知さん:04/02/21 18:20 ID:0E6n3c4C
- どっちも同じ、形で選べ
- 681 :非通知さん:04/02/21 18:22 ID:O6PDQjc6
- >>677
無職童貞ヒキパラが餓鬼みたいなレス必死だな。
- 682 :非通知さん:04/02/21 18:22 ID:y5N1p4qT
- >>677
スレ違い
- 683 :非通知さん:04/02/21 18:35 ID:BV+pdTH5
- あうヲタ必死だなw
- 684 :非通知さん:04/02/21 18:56 ID:5o6Lew9q
- >>677
テレビ電話はいらない。
まあそんなの入れなくてもFOMAの定額は魅力あるがなぁ
あとは本当にauの企業努力との戦いだね。
ソニエリのWIN次第で自分の運命はかわる...
あとはその時の料金差...
問題は親を家族割りにいれて、今無理矢理auにさせちゃったので
ドコモに移動した時は親の端末も責任とらないといけない事^_^;
その辺よーく考えてきめます。
- 685 :非通知さん:04/02/21 19:30 ID:i5zipMz/
- 魅力的なコンテンツがないというのは納得
auにはまずアプリ面でD >>J >>>>aなのをとっとと自覚して欲しい
たかが勝手アプリ、されど勝手アプリ なめてはいけんです
あとムービーのビットレートをもう少しあげてほしい
- 686 :非通知さん:04/02/21 19:58 ID:QI5lSrwG
- >>685
数年前の暗黒時代のときは勝手サイトをなめていたんだよなぁ
BREWとかを見てると勝手系コンテンツをなめてかかってはいけないという教訓はどこに行ったのだろう?
- 687 :非通知さん:04/02/21 20:02 ID:aRXp/0IP
- で、お前らどんな勝手アプリつかってる?
俺はTimeCalc。
- 688 :非通知さん:04/02/21 20:10 ID:SIpb10Xn
- ドコモ定額気になるけど、ナビウォークもすっごい気になる・・・。
WINで使えるように・・・なるよね?
つかなれ。
- 689 :非通知さん:04/02/21 20:13 ID:fr+iuCBM
- ドコモ必死だな
- 690 :非通知さん:04/02/21 20:13 ID:S+66PZfX
- >>687
imonaは自宅プロバイダの規制時用に使ってるけどそのくらいかなぁ。
nPOPとかは必要があれば使ってみてもいいかなと思ってる。
結局通信機器だからね。
- 691 :非通知さん:04/02/21 20:14 ID:lu2gRRHo
- >>686
勝手系を認めないなら死ぬ気でCPを誘致しまくらないといけないってのにね。
このままじゃジリ貧だ
- 692 :非通知さん:04/02/21 20:18 ID:QI5lSrwG
- >>691
その肝心のCPもBREWを嫌ってはいないのだろうか?
- 693 :非通知さん:04/02/21 20:24 ID:S+66PZfX
- Brewはアプリっつーイメージではないなぁ。
ソフィアウインドウズみたいにシステムレベルに組み込まれて、
端末ネイティブな機能さえその上で実現する悪寒。
ゲームとかはどうだろうね。
- 694 :非通知さん:04/02/21 20:53 ID:gzLscdod
- だからFOMAのゲームに期待してる奴だって公式のだけだろ。
勝手アプリで面白いゲームなんて無い。時間の無駄みたいなものばっか。
大事なのはメーカーがどんなアプリを作ってくれるか。
ゲームなんていらないから、もっとBREWでしかできないようなものを。
- 695 :非通知さん:04/02/21 20:56 ID:lu2gRRHo
- >>692
CPがBREW参入を躊躇う理由の一つは認証の煩雑さだよね。
その緩和を含めて必死になって欲しいもんだ
- 696 :非通知さん:04/02/21 21:00 ID:S+66PZfX
- >>695
そんなに面倒でもないと思うよ。
それなりの規模のメーカーなら公式に乗せるための手続きもするだろうし。
- 697 :非通知さん:04/02/21 21:04 ID:aRXp/0IP
- 一番の問題はJavaとどっちつかずなことだろ。
- 698 :非通知さん:04/02/21 21:45 ID:rTLSWcbb
- 今日W11H買いました。
ウェブ中にメールがきたら1〜2秒で受信できるって聞いたんですけど
何か設定があるんですか?
ALWAYS ONで検索したんですけど
設定の仕方まではわかりませんでした
- 699 :非通知さん:04/02/21 21:56 ID:lu2gRRHo
- >>698
設定はないです。て言うか機能してるのかどうかもなぞ。
web中メール受信はできません。アイコンと音で通知される。
web切断した瞬間メール受信に入る。すぐ受信できる。
- 700 :非通知さん:04/02/21 22:11 ID:7k/GacR5
- >>699
ブラウザを終了させても接続を維持したまま次の動作(メール受信)に入るって事だね。
- 701 :非通知さん:04/02/21 22:13 ID:CNQAHfP4
- >>698
マルチウザい
- 702 :非通知さん:04/02/21 22:29 ID:i5zipMz/
- 素人的な考えだとauのためにわざわざBrew版を作るよりも
JAVAの方がCP的には楽なのではないの?
というかau自身の責任もあると思う
結局JAVAとBrewが両方ラインナップに存在するようになってしまって
CPはどちらに力をいれていいのか判断に困ると思う
なんかauってCPにとって一番難しいキャリアなのでは?と思う
こういうところはauは昔から下手だったよね・・・
- 703 :非通知さん:04/02/21 22:44 ID:S+66PZfX
- >>702
ゲーム作るならBrewのほうが楽では。とくにリアルタイム系の奴は。
- 704 :非通知さん:04/02/21 22:56 ID:VJJMooyP
- XBOX(BREW)vsPS2(JAVA)みたいなもんだな
どんなに性能が良くてもソフトが出なきゃ意味ねーよ、と。
- 705 :非通知さん:04/02/21 23:00 ID:LLUOWnLK
- ユーザの視点としては、BREW版JavaVMが出れば1番良い
- 706 :非通知さん:04/02/21 23:45 ID:tFGUdG5+
- つーか、C言語とJAVA、どっちの方がプログラマーに喜ばれるの?
- 707 :非通知さん:04/02/22 00:31 ID:J9ufKlOV
- >706
どっちも変わらんといえば変わらん。
でもVMで実行させるJavaの方がデバッグはしやすいと思う。
システム保護も完璧だし。
- 708 :非通知さん:04/02/22 00:42 ID:uxUrRmNC
- 今のところ開発者が多いのはC、C++
高級で比較的安心なのはJava
- 709 :非通知さん:04/02/22 01:39 ID:K/anjT9w
- >>664
誰も答えてないようだから。
CDMA2000 1xのチャンネルを2本束ねて2倍の速度を実現する奴だって。
- 710 :非通知さん:04/02/22 01:46 ID:K/anjT9w
- 確かにBREWはまだまだって感じだなぁ。
正直グラディウスIIはどんな感じか見てみたい気もするが。
- 711 :非通知さん:04/02/22 02:01 ID:XnJsrL8s
- 2chじゃJavaVMでもスピード的に問題ないってよく書いてあるけどさ
実際のインタビューじゃBREW版のJAVAじゃスピード遅すぎて話しにらないみたいに言われてるけど
どーなのよ?
- 712 :非通知さん:04/02/22 02:05 ID:qz0ke7b3
- >>711
ゲームみたいなリアルタイムアプリ、しかも売り物になるような
デカくてゴージャスな奴には力不足ってことじゃない?
- 713 :非通知さん:04/02/22 02:05 ID:gYh5cf9a
- >>706
どっちが喜ばれるかでいうと、C
Cは、細かいことやりたい放題だからね。
ちょっとうまく動かんことあったら、ああしてこぉして。。。
- 714 :非通知さん:04/02/22 02:08 ID:K/anjT9w
- FOMAの定額開始についてYOLの記事も見つけた。
これからどうやって対抗するつもりなんだろう。
着うたも最早専売特許じゃないし、定額まで。
あうはもうだめぽ
- 715 :非通知さん:04/02/22 02:51 ID:gYh5cf9a
- >>711
そのインタビューって、今のCPUの1/3の速度の時の
やつではない?
ま、起動とかがBREWに比べたら時間かかるだろうから、
遅いことには変わりないけど。
- 716 :非通知さん:04/02/22 02:57 ID:vN0PEtIr
- >>711
BREWにJavaVM乗せるとJAVAが遅くなるという理屈はないよ。
JavaVMの出来次第ってとこ。
折角MSM6100のJAVAアクセラレータがあるんだから使えば
よいのに。。
BREW+JAVA 政治的な理由でやらない。
R-UIM 政治的な理由でやらない。
USBサポートも遅れてる。
みたなにチップにはあるものなのに。。
FOMAも定額になった事だし、色々と必死になってほしいものだ。。
- 717 :非通知さん:04/02/22 04:05 ID:OcAWLXfx
- auはやっぱり追う立場だからいいと思う。
- 718 :非通知さん:04/02/22 12:07 ID:xHZJTULm
- >>706
まともなプログラマ……どっちでもいい
気合いの入ったプログラマ……C
プログラマを雇う人……Java
てな感じかな
趣味プログラマならどっちでもいいです。
- 719 :誰かレスくださいね:04/02/22 13:17 ID:5RQM/5F2
- Win赤にしたー!京セラって発!DoCoMoん時もピッチの時京セラはなかった!使い勝手良いかな。ワクワク
- 720 :非通知さん:04/02/22 13:31 ID:uRjegAJO
- >>719
ドコモもPHSもKあったけどね
W11Kは実質日立だし
- 721 :非通知さん:04/02/22 13:32 ID:8btKxjLH
- >>718
ジャバってブイビーみたいなものだろ?
いんちきプログラマ御用達言語だな。
- 722 :非通知さん:04/02/22 13:40 ID:ru5LsBA/
- >>721
そんなことないですよ。理想に現実が伴わなかったけど
- 723 :非通知さん:04/02/22 13:43 ID:5RQM/5F2
- >>220あれ?間違えた。。。DoCoMoとピッチはサンヨウとかNとかSOだったよ。
- 724 :723:04/02/22 13:45 ID:5RQM/5F2
- >>720俺ってアホでつね。間違えまくり
- 725 :非通知さん:04/02/22 13:54 ID:JNvK/o2Q
- >>694
じゃあなぜDLランキングの上位を勝手アプリが占めてるのか?
- 726 :非通知さん:04/02/22 14:10 ID:r+kvdPeP
- タダだから〜
- 727 :非通知さん:04/02/22 14:20 ID:qz0ke7b3
- >>725
一般人はそもそもアプリ探しません(w
一部のマニアがひたすら漁る。無料の奴を。
- 728 :非通知さん:04/02/22 14:24 ID:BH53AcOP
- >>727
おまえの一般人はあんまり一般人じゃないな
- 729 :非通知さん:04/02/22 14:36 ID:JNvK/o2Q
- >>727
auの場合、勝手アプリも公式アプリも選択肢が少ないから
もともと気にならないだろうけど、ドコモ使ってると
公式アプリは月額を意識しながらマイメニュー登録を厳選するけど
勝手アプリはパケ代だけ気にすればいいってメリットがある。
しかも公式アプリはでかいサイズのものが多い。
どちらもいっぱい使いたいがなかなかそうもいかないのが現状。
前に落としたアプリを消す時も悩む事が多い。
定額になるとこの手のジレンマがかなり解消される。
一般人にもかなりの数で勝手アプリを漁る人が出てくると思うけど。
- 730 :非通知さん:04/02/22 14:43 ID:qLuxo4EB
- そうだな。アプリのゲーム取ったって遊ぶところねえし?
電車、バスはもちろん、マナー考えると外では出来ないな。
家に居るならテレビゲームや、アドバンスやればいいんだし。
- 731 :非通知さん:04/02/22 14:45 ID:qLuxo4EB
- 誤爆しました。
- 732 :非通知さん:04/02/22 14:47 ID:2oYv6LsQ
- W11Kって店頭でいくらで売ってます?
- 733 :非通知さん:04/02/22 14:51 ID:sRmoDuSP
- 携帯でゲームばっかやってる奴は、素直にGAMEBOY買えばいいんじゃないの?
定額になってはじめて身にしみたのだが、ゲームなんてやってるヒマ無くなるよ・・・。2ちゃんねるとか巡回してると。
- 734 :非通知さん:04/02/22 14:52 ID:sCZY/iAc
- >>732
ttp://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=31104050543
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/price/17597.html
- 735 :732:04/02/22 15:02 ID:2oYv6LsQ
- >>734
どうもです!!
- 736 :非通知さん:04/02/22 15:04 ID:r+kvdPeP
- >>733
携帯で2ちゃんねるとか巡回してる奴は、素直にパソコンでやればいいんじゃないの?
とか言ってみる。
- 737 :ニック:04/02/22 15:15 ID:C+QRll1d
- パソコン持ってない香具師にはイタいお言葉
- 738 :非通知さん:04/02/22 15:21 ID:F+4HfsYg
- PCでも携帯でも2ch
携帯で見るのはニュースと人生相談とゲームと実況ぐらいだけど
- 739 :非通知さん:04/02/22 16:26 ID:5RQM/5F2
- >>738あんたいいよ。気に入った!人生相談かぁ。
- 740 :非通知さん:04/02/22 16:30 ID:ztYEvkN/
- 携帯での2chも良しPCでの2chも良しではないの?
- 741 :非通知さん:04/02/22 16:56 ID:YF4EyOOs
- 買い換えたいんだが30万画素って。。。今使ってる機種が100万画素だから、機種変したら失望するかな?待ち受けの表示画素数ってどれくらいあるの?
- 742 :非通知さん:04/02/22 17:09 ID:4TIcNB2/
- >740
携帯だと布団の中や外出先などで気楽にできるから良し
>741
プリントアウトしないなら充分綺麗、QVGAだし。
- 743 :非通知さん:04/02/22 17:22 ID:ru5LsBA/
- >>741
QVGA=320×240
計算してみよう
- 744 :非通知さん:04/02/22 17:58 ID:qLuxo4EB
- デジカメ持ちからしたら、携帯で写真撮るなんて無意味。
- 745 :非通知さん:04/02/22 18:14 ID:uRjegAJO
- >>745
ただ、所有してるのと
持ち歩く(常に携帯している)かは別問題だし
携帯してると充電の手間とかもあるので
拘りの無い人には結構便利だよ
- 746 :非通知さん:04/02/22 18:20 ID:qz0ke7b3
- >>745
今度は逆にこだわりの許容ラインが問題になりますな。
- 747 :非通知さん:04/02/22 18:25 ID:5RQM/5F2
- >>745間違って自分レスしてるょ´◇`
- 748 :非通知さん:04/02/22 18:28 ID:582Ghr+N
- 東京でも縛り7ヶ月になるのかな。なれば俺の場合6月末には次の機種が買えることになるが…
夏WIN、CAかSあたりが欲しいな。
- 749 :非通知さん:04/02/22 18:31 ID:/5dY63Xw
- >>741
QVGAなら共通で76800画素でございます。
極端に言えば初期の11万画素タイプのセンサーでもズームさえしなければ事足りる。
- 750 :非通知さん:04/02/22 19:20 ID:ztYEvkN/
- >>741
漏れはA5401CAからW11Hにしたが気にならんかったよ
- 751 :非通知さん:04/02/22 20:22 ID:J8BirMEW
-
たったの384Kbpsの定額かぁ…
- 752 :非通知さん:04/02/22 20:26 ID:NEIU1FhF
- FOMAって実測何Kbpsぐらいなんだろう?
- 753 :非通知さん:04/02/22 20:27 ID:L2SVOzaB
- >>752
100ぐらい
- 754 :非通知さん:04/02/22 20:37 ID:ztYEvkN/
- >>748
なってるじゃん。おまい関東の人間じゃないだろ?w
- 755 :非通知さん:04/02/22 20:55 ID:582Ghr+N
- >>754
うん。春からそっちに住む人間。よろしゅう_| ̄|◯
- 756 :非通知さん:04/02/22 21:29 ID:47fbTgEL
- 最近やけに送信失敗が多いなぁ。
1xのときはなかったのに。。。
- 757 :非通知さん:04/02/22 21:35 ID:J8BirMEW
-
FOMAは音声もデータも混在して扱うのに定額なんて…
- 758 :非通知さん:04/02/22 21:49 ID:ztYEvkN/
- >>755
そうかがんがれよ
- 759 :非通知さん:04/02/22 22:14 ID:rojPhoJK
- 3月下旬にWinの新規種が出るって聞いたんだけど、メーカーどこなの?
- 760 :非通知さん:04/02/22 22:22 ID:CnH4Zkgy
- ↑日立 W21H
- 761 :非通知さん:04/02/23 02:17 ID:bJ1VxYaI
-
なぜWIN端末は、変な分厚さなのですか?
- 762 :非通知さん:04/02/23 02:20 ID:53vgkuNF
- 縦長よりはマシです
- 763 :非通知さん:04/02/23 02:24 ID:mSFzW3Iw
- 逆に自分には新鮮でした。分厚いの。
- 764 :非通知さん:04/02/23 02:26 ID:qVjEsR9A
- >>761
WINのW11Hと、その元になった 1xのA5303H IIは同じ厚さだが
- 765 :非通知さん:04/02/23 03:30 ID:UOBwtT45
- W11H って、カタログ見ると変な宇宙生物のタマゴみたいに見えるけど
実物を触るとガラリ印象が変わる。
いいんだよこれが・・・実に持ちやすいの。ホント。
カメラも十分だしAPOT使えるし、あとはCPUさえ速くなってくれたら完璧だね。
- 766 :非通知さん:04/02/23 03:39 ID:P+tOnlIx
- W21Hは W11HのCPUが6500になっただけってのならいいな
- 767 :非通知さん:04/02/23 04:26 ID:bxBhWJm6
- ねー、日立と京セラどっちが持ってる人多いの?
- 768 :非通知さん:04/02/23 04:27 ID:FO4/88fg
- auってなんでしみったれた機種でしか定額できないの?
- 769 :非通知さん:04/02/23 04:46 ID:/M2PgdY0
- 観覧キボンヌ
- 770 :非通知さん:04/02/23 09:01 ID:MlW3Zm1J
- >>768
電波方式が違うからでは。
ドコモがFOMA全ての端末で定額をやるとネットワークがパンクする。
一度に加入者200万人が全て定額に加入すると怖い。
AUの定額加入者は5万人かな。あまり増えて欲しくないな。
- 771 :非通知さん:04/02/23 09:04 ID:a1a5aiWf
- WINでも夜中混んで繋がりにくいわ、遅くなるわ・・なのにな。
- 772 :非通知さん:04/02/23 09:53 ID:xoc1gdYG
- >>771
そうなん?
東京都内だけど快適だよ。
- 773 :非通知さん:04/02/23 09:57 ID:TgAVWh3j
- >>768
1Xと1XEVの周波数利用効率が段違いだから。
- 774 :非通知さん:04/02/23 10:23 ID:xANOSxPA
- 夏WINでは、W11を超えるハイスペック機が最低1種は出るよね。。。
絶対買お。
- 775 :非通知さん:04/02/23 10:43 ID:oA1B53So
- すっとドコモだったけど、W11K買っちゃった!
でも最高!気に入りました!
ところで、auは公式サイトに出会い系いっぱいありますけど、
どのサイトがおすすめですか?
- 776 :非通知さん:04/02/23 10:45 ID:xANOSxPA
- >>775
公式に乗ってるやつは、どれも閑古鳥か桜満開かでロクなものはないと思います。
定額になったのを機に心おきなく探してみるよろし。
- 777 :775:04/02/23 10:54 ID:oA1B53So
- ありがとうです。
ドコモ時代はスタビ一本だったのですが、
せっかくだからいくつか登録しようかと・・・。
- 778 :非通知さん:04/02/23 11:32 ID:cAmdoSwX
- 最近入れないよ… http://i2ch.net/
- 779 :非通知さん:04/02/23 11:34 ID:18sBvPr6
- >>778
http://i2.2ch.net/
- 780 :非通知さん:04/02/23 11:37 ID:xoc1gdYG
- >>778
そりゃ2ちゃん鯖側の話。
クラシックは停止して正式版として稼働するって話だったような。
とりあえず運用板あたり嫁。
- 781 :非通知さん:04/02/23 11:53 ID:mdsdtF/r
- http://c.2ch.net/x
これかな?
- 782 :非通知さん:04/02/23 11:54 ID:wLBXTf4c
-
携帯→2ch運用情報スレッド5
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1077296381/
- 783 :非通知さん:04/02/23 14:58 ID:rPhLuQtz
- 夏WIN待つんだったら早ければ夏から始まるってゆーFOMAの定額の方がいいんじゃない?
俺は味ぽん→WINときて、次はFOMAかなって考えてる
- 784 :非通知さん:04/02/23 15:10 ID:hAREFLCM
- FOMAは来年じゃないのか?
それにFOMA遅いだろ
- 785 :非通知さん:04/02/23 15:22 ID:IfWMwKqs
- ドコモに対抗するには通話料定額にするしかないよ。
- 786 :非通知さん:04/02/23 15:30 ID:TgAVWh3j
- まず端末大事に使え
- 787 :非通知さん:04/02/23 15:30 ID:puxi5NpX
- ドコモ祭り終了
「ドコモがパケット通信の定額プランを導入する」とマスコミ各社が報じた件について
ドコモは、「導入時期もサービス内容も、まだ何も決まっていない」とコメントした。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/23/news007.html
- 788 :非通知さん:04/02/23 15:33 ID:cJjE8RC3
- 糞マスコミが釣られたと…_Γ|◯
- 789 :非通知さん:04/02/23 15:34 ID:TgAVWh3j
- >>787
まぁ、導入の方向なんだろう。
- 790 :非通知さん:04/02/23 15:39 ID:6OyP9o/v
- 今回の釣りは大漁でしたねww
せっかくWINの料金値下げに期待したのに・・・_| ̄|○
- 791 :非通知さん:04/02/23 15:40 ID:18sBvPr6
- ____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡| 定額といったのはマスコミ・・・!
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| まだ何年の6月か・・・
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ そこまでは指定していない。
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ|
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| そのことを
| ===、! `=====、 l =lべ=| どうかみなさんも
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| 思い出していただきたい。
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=|
| / 、 l|__ノー|
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ つまり・・・
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ 俺がその気になれば
. | ≡ | `l \__ 定額は
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 10年20年後ということも
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 可能だろう・・・ということ・・・!
-―| |\ / | |
| | \ / | |
- 792 :非通知さん:04/02/23 15:41 ID:TgAVWh3j
- >>790
ITmediaの報道だけでどうして今までの報道全否定の流れになってるの?
- 793 :非通知さん:04/02/23 15:43 ID:IfWMwKqs
- >>792
バカ?
ドコモ広報のコメントだろ。
- 794 :非通知さん:04/02/23 15:51 ID:TgAVWh3j
- >>793
今までの報道の中にも毎日のように広報部のコメント使ったものあるよ。ロイターみたく夏野のコメント使ったのもあるけど。
それより、この件の業績への影響についてアナリストや市場の反応も分かれてるみたいだね。
http://news.www.infoseek.co.jp/search/story.html?query=%83h%83R%83%82&q=23bloombergki8266449&cat=10
- 795 :非通知さん:04/02/23 15:54 ID:FAkdKqhM
- ドコモ広報に適当にあしらわれたITちゃんに萌え
- 796 :非通知さん:04/02/23 16:20 ID:puxi5NpX
- >>793
本気でやる気があるなら、「今週中に正式発表します」「それまではノーコメントで」と答えると思う。
- 797 :非通知さん:04/02/23 16:29 ID:FAkdKqhM
- やるにしても6月以降に予定していることなんだからこの時期にわざわざ公式コメントまで出さないよ。
これもITちゃんの問い合わせに答えただけだし。
料金設定ってのは本当にギリギリまで検討続けるもんだよ。WINもそうだったけど。
ボーダフォンのパケ割もWINの価格設定を見て練り直したくらいだし。探り合いだね。
- 798 :非通知さん:04/02/23 16:35 ID:TgAVWh3j
- KDDI、ライブハウスの映像を1X WIN向けに配信
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17724.html
- 799 :非通知さん:04/02/23 16:38 ID:Ya0MsLRA
- ケイタイWATCHでも否定
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17725.html
- 800 :非通知さん:04/02/23 16:42 ID:TgAVWh3j
- 公式な見解みたいだね。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17725.html
>同社では「料金プランについては、他社の動向やユーザーからの声を踏まえて、常に検討しており、
>定額制についても検討項目の1つではある。しかし、現時点で何か決定したということはない」として
>おり、料金プランについては日々検討を重ねているだけという姿勢を示している。
- 801 :非通知さん:04/02/23 16:42 ID:Ya0MsLRA
- 今回の件で、ひとつ判明した
ドコモユーザも、本当は・・・ 定額が 羨ましかったんだ。
- 802 :非通知さん:04/02/23 16:44 ID:TgAVWh3j
- >>799
否定というわけではなく検討項目の一つってことだね。
で、この検討作業に関与している人間がマスコミに定額制の話を漏らしたってことだろう。
- 803 :非通知さん:04/02/23 16:47 ID:FAkdKqhM
- 公式コメントだったんだね。ITちゃんごめんね。
>>797でも書いたけどギリギリまで検討続きそうだね。
- 804 :非通知さん:04/02/23 16:57 ID:Ya0MsLRA
- FOMAはもともと3月に値下げを予定していたわけだが、
これで(どんなに値下げしようとも)世間の評価は「結局そんなもんかよ」になるね
- 805 :非通知さん:04/02/23 17:48 ID:7uo7KtXC
- なんにしても定額はやるっしょ。
- 806 :非通知さん:04/02/23 18:16 ID:9e/IYuM0
- >>805
HSDPA導入してからな
- 807 :非通知さん:04/02/23 18:18 ID:nkJBwukR
- 激安ショップと普通のAUショップって
値段が違うんですか?AUショップだと値引きって不可能?
- 808 :非通知さん:04/02/23 18:21 ID:fIV8kYFy
- >807
異様に安いとこは100%縛りがある
- 809 :非通知さん:04/02/23 22:23 ID:/M2PgdY0
- >>427
企業ユースより個人向け
- 810 :非通知さん:04/02/23 22:30 ID:XEhwDVMd
- >>761
従来の端末にEV-DO用の受信モジュールを追加しただけなんで
嵩張ってるんじゃないの?
- 811 :非通知さん:04/02/24 01:25 ID:sdONwqtq
- 漏れもdocomoから乗り換え組なんだが
Dを解約するなら900iが発売になった今月か
900iの価格がこなれてくる来月か、
どっちがいいかの?
と、たかが1契約のために悩んでいる。
- 812 :非通知さん:04/02/24 09:14 ID:hMNqlLAS
- KDDI(9433):ドコモ定額制の影響は軽微とのリポート
http://news.www.infoseek.co.jp/search/story.html?query=%83h%83R%83%82&q=24bloombergki6758648&cat=10
- 813 :非通知さん:04/02/24 13:01 ID:WY4TszQH
- 訂正すらないか…
http://c.2ch.net/z/-/A1/9IgE_/i
- 814 :非通知さん:04/02/24 18:27 ID:wL1CMj6y
- 人いねぇ〜〜〜
- 815 :非通知さん:04/02/24 18:56 ID:5kxL1+kG
- 一応居ますけど
- 816 :非通知さん:04/02/24 18:59 ID:9NT73Oe0
- >>814
良かったな
- 817 :非通知さん:04/02/24 20:50 ID:uWuUugHK
- WINでカメラ音がならない…盗撮にもってこいか?
- 818 :非通知さん:04/02/24 21:05 ID:1u2HDLpw
- JAVAはdぷう荘出来ないのかよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
- 819 :非通知さん:04/02/24 21:22 ID:PfGfaJaz
- >>812
笑えるね。
>NTTドコモのデータ通信定額制導入の影響として、
>ドコモ自身の利益を圧迫するが、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
KDDIにはネガティブにならないと指摘した。
- 820 :非通知さん:04/02/24 22:02 ID:7jgfOE7X
- 日テレの地下鉄サリン再現でwinの広告が載ったトラックが出てたのワロタ
まだサービス始まってないだろと
- 821 :非通知さん:04/02/24 22:07 ID:nyPI085g
- ドラマのふいんきをぶち壊さないでください。
- 822 :非通知さん:04/02/24 23:33 ID:bf1iegKx
- 話題が少なくなってきたね。
- 823 :非通知さん:04/02/24 23:42 ID:LtblJPYg
- もうそろそろ飽きたかな?
- 824 :非通知さん:04/02/25 00:17 ID:jBbzmus9
- ウィンが始まって3ヶ月。その間サービスやコンテンツに何の進展もないわけだしね
- 825 :非通知さん:04/02/25 00:33 ID:K2m02cHK
- >>821はつっこんで欲しいのか。
ふいんき←何故か変換できない
「ふんいき」ですよと。
- 826 :非通知さん:04/02/25 01:09 ID:zxoSThMa
-
プっプっプっは、いつになったら無くなりますか?
- 827 :非通知さん:04/02/25 01:10 ID:NmfsztCu
- 夏WINの細かいことが判り出すと、また盛り上がるんだろうけどね。
俺はずっとソニエリ一筋だったけど、今はW11K、次は一応ソニエリWIN待ち。発売が8月末〜9月になるとか、意外とハイスペックではないという噂が出始めて少し悲しいんだけど、まぁ現段階で信用できる噂なんてないからな。
6月末あたりにハイスペック機が出たらソニエリじゃなくても買ってしまいそうだよ。
- 828 :非通知さん:04/02/25 01:22 ID:G7eTWIxS
- >>826
あれって意外と重要らしい。
たとえばファイルダウンロードするときに
アテにならなくてもダウンロードアニメーションするのと同じだそうな。
- 829 :非通知さん:04/02/25 02:39 ID:5mv5FCAV
- >>824
実のつかないCMなんかやってるからじゃないの?
あのCMがすべてを物語っている
とか言ってみるテスト
- 830 :非通知さん:04/02/25 04:49 ID:IFt/K26q
- 近くで安くなってたから昨日ドコモからW11Hにのりかえました
いいねーwin
- 831 :非通知さん:04/02/25 07:10 ID:cMw/yyeW
- >>830
いくらでしたか?あちこちのショップ見て回ったけど
どこも15000前後(5000割引コミで)だったよ。
価格.comで買うのが一番かな。。。
- 832 :非通知さん:04/02/25 07:45 ID:RIyZBowi
- ごめん、スレ違いかもしれないんだけど 今日の読売新聞夕刊に電子書籍のことが載ってて 太宰治とか著作権フリー作品がただで読めるとこがあるみたい なんだけどどこかわかる? 電子書籍カテゴリーの中で 無料配信してるとこあった?
- 833 :非通知さん:04/02/25 09:14 ID:nIBNBMUO
- >>832
http://www.aozora.gr.jp/
- 834 :非通知さん:04/02/25 10:02 ID:QAJQKvRf
- 携帯で読んだら目悪くなるよ。
- 835 :非通知さん:04/02/25 10:31 ID:PcW/3S/I
- 昨日やっとWINに変えました。 携帯つていつのまにかこんなに進化してたのね。 非常に快適だけど本当にフラット適用されてるのかだけが心配…
- 836 :非通知さん:04/02/25 11:25 ID:Y2CpoMQr
- そろそろ新機種スレとまとめてもいいような気がする。
- 837 :非通知さん:04/02/25 11:28 ID:Y2CpoMQr
- >>828
そうじゃなくてもともと無臭の都市ガスにわざわざ臭いを付けているようなもの。
接続に時間が掛かるのでその間無音だと故障と間違える人がいる。
それを防ぐために接続していることを知らせる音をつけている。
- 838 :非通知さん:04/02/25 11:29 ID:Y2CpoMQr
- >>828は同じこと言ってたのね…。すまそ。
- 839 :非通知さん:04/02/25 11:30 ID:sj01cdMZ
- FOMAに電話する時も、静かな場所でよく聞くと
カツッカツッカツッカツッカツッ
って聞こえる。
- 840 :非通知さん:04/02/25 11:31 ID:tdXZDt1l
- 【au】雑談広場2頁目【WIN】
WINで雑談スレです。よろしく。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077236626/l50
- 841 :非通知さん:04/02/25 11:31 ID:sj01cdMZ
- WINDOWを起動する時の横棒みたいなもんか。
- 842 :非通知さん:04/02/25 12:21 ID:bbgj+umE
- >>820
サリンだけにVODAの方が面白かったかも
- 843 :非通知さん:04/02/25 12:55 ID:G7eTWIxS
- ちなみに俺の経験上の場合
OLTP系で3秒以上が見込まれるトランザクションでは何か表示するようにします。
意味ない繰り返しアニメでもいいから。
5秒では不満不安を感じる顧客が多かったかな。
ケータイの場合程度は違ってくると思いますけどね。
- 844 :非通知さん:04/02/25 13:12 ID:NmfsztCu
- >>835
心配すぎて死にそうだったらオペレーターのお姉さんに電話すると教えてくれるよ(・∀・)
- 845 :非通知さん:04/02/25 15:14 ID:Y2CpoMQr
- >>842
不謹慎
- 846 :非通知さん:04/02/26 03:52 ID:UHyQnpeH
-
なぜこんなにスタミナ悪いの?
- 847 :非通知さん:04/02/26 06:32 ID:VcppDtfY
- 悪いより無いの方がいい。
- 848 :非通知さん:04/02/26 08:25 ID:RYSo80Y+
- そうだな。無いだな。
定額で使わにゃ損損ってかんじだったら
電池もすぐなくなるよ・・・
俺は睡眠時以外はフル使用だがねニヤリ
ごきげんよう
- 849 :非通知さん:04/02/26 14:56 ID:YpN67BIL
- Bluetooth搭載1X WINが出るとき、通信速度はやっぱり144kbpsなのかな…。
FOMAのF900iTは多分384kbpsだろうから、512kbps、いや上限の700kbps位
まで出て欲しい…。
あと、WINは2000円位のミドルパックを用意して欲しいんだが…。
結局のところ、WINのPC向けの値段は法人向けにも高い価格設定しているから、
\2500 -> 12MB 超過分1Packet0.03円
\4000 -> 40MB(今は20MB) 超過分1Packet0.025円
\7500 -> 150MB(今は64MB) 超過分1Packet0.015円
\10000 -> 500MB 超過分0.005円
という感じの価格設定にならんもんですかねぇ。結局のところ20MBの通信で
4000円は高いと思ったし、月額10000が俺が払える限界かなというのと今2ch
ブラウザに溜まっているキャッシュが500MBくらいだから上記の如く書いて
見たんだが。
- 850 :非通知さん:04/02/26 16:06 ID:0FDMQ4Lp
- WINって本体がめちゃ高いって聞いたんですがそうなんですか?
- 851 :非通知さん:04/02/26 16:08 ID:VcppDtfY
- それくらい自分で調べられること。
- 852 :非通知さん:04/02/26 16:39 ID:Nt2pH6JC
- そのとおりだ
- 853 :J:04/02/26 18:02 ID:UpO078mQ
- WINは次新しい機種発売予定とかはないんですか?
- 854 :非通知さん:04/02/26 18:04 ID:VcppDtfY
- >>853
ある。 以上
- 855 :非通知さん:04/02/26 18:51 ID:JllwymL2
- >>853
のこスレぐらい読めよ
- 856 :非通知さん:04/02/26 19:41 ID:+Nbe5baU
- 新機種はもう少し頑張れませんか?
- 857 :非通知さん:04/02/26 22:08 ID:rNGsBG0I
- WINトライキャンペーンの詳細わかりませんか?
- 858 :非通知さん:04/02/26 22:21 ID:bC4KXrke
- >>850
1万5千円以下ですが高いですか?
- 859 :非通知さん:04/02/26 22:30 ID:6YLHaahz
- あんたが高いと思ったら高いし、安いと思ったら安い。
- 860 :非通知さん:04/02/26 22:34 ID:v++L0fym
- >>859
相場と比べてどうだって聞いてんだよクズ
- 861 :非通知さん:04/02/26 22:38 ID:TUSXLZX0
- 自宅は2.4Mサービス県外らすぃ
- 862 :非通知さん:04/02/26 23:03 ID:2vSJRGGV
- 相場なんて知らん。縛りで変化するし。
- 863 :非通知さん:04/02/26 23:08 ID:R+1WB45o
- 3日前にウィン勝ってまだほとんど使ってないのに、料金照会見たら12000円て書いてある。。。何故!?
- 864 :非通知さん:04/02/26 23:11 ID:2vSJRGGV
- >>863
知らないうちにたくさん使ったんじゃないの。
- 865 :非通知さん:04/02/26 23:20 ID:HLHacNHs
- >>863
EZチャンネル?
- 866 :非通知さん:04/02/26 23:26 ID:x7jXf2VY
- >>863
あ、それ、漏れがコソーリ使った
黙っててスマソ
- 867 :非通知さん:04/02/26 23:26 ID:AIacvHr1
- マルチイクナイ
- 868 :非通知さん:04/02/26 23:27 ID:R+1WB45o
- >>864
ほんとにまだつかってないの。
>>865
チャンネルは3つとって、でも2日しか配信されてないし。。。
こんなヤシいる?
- 869 :非通知さん:04/02/26 23:27 ID:5d0xki+p
- >>863
パケ代?なんですかそれ? こそWINの本流。
- 870 :非通知さん:04/02/26 23:36 ID:R+1WB45o
- >>869
漏れもそう思い使いまくろうとした矢先。
さあみな料金照会を見てみるがいい!ウィンの人ね。
- 871 :非通知さん:04/02/26 23:36 ID:hRJEMcsT
- >>868
EZフラットに加入してないとパケ代は異様に高額になるよ。
ちゃんとEZフラットが適用されてるか確認したほうがいい。
- 872 :非通知さん:04/02/26 23:37 ID:HLHacNHs
- >>868
EZチャンネルって週一配信のものなら
2つでパケ代1万円近くになるんじゃないの?
- 873 :非通知さん:04/02/26 23:45 ID:R+1WB45o
- >>871
契約したときはちゃんと申し込んだのよ〜。もしかしたら料金照会のとこは割引してないとか??
いずれにしても確認せねば!
- 874 :非通知さん:04/02/26 23:53 ID:YXm/HB+6
- なんか勘違いしてるな
フラットに入ってても料金照会に表示される金額は増え続けるよ
- 875 :非通知さん:04/02/26 23:53 ID:LsTY2Gj+
- 心配するな
契約変更画面でフラット解約しますか?となればおK
そろそろ30万
- 876 :・∀・) ◆4OQtsTbAWE :04/02/26 23:56 ID:hb+4kO80
- 月末だからストリーミングDLしまくらないと・・・
- 877 :非通知さん:04/02/26 23:58 ID:R+1WB45o
- >>874
そでしたか。ならこれから使いまくりだにゃ!
>>875
いじフラット廃止?みたいな感じになた。ありがとう安心しますた。
- 878 :非通知さん:04/02/27 03:32 ID:6qM7wSmk
- ナビもタダ?
- 879 :非通知さん:04/02/27 07:18 ID:SOw0brAV
- 2.4Mbpsエリアキター!
サクサク快適でつ
- 880 :非通知さん:04/02/27 09:51 ID:YFFNnkrQ
- winに機種変しようと思うのですが
トライキャンペーンの割引とポイントって併用できるのかな?
- 881 :非通知さん:04/02/27 09:53 ID:4X39+bEn
- できるよ!
- 882 :非通知さん:04/02/27 10:05 ID:5QtjsYn9
- >>856
auのサイトくらい見れ。
- 883 :♪:04/02/27 10:28 ID:08UeM0Pu
- 今月30万無理ぽ
- 884 :非通知さん:04/02/27 10:45 ID:AuCecFmW
- 今日EZチャンネルで映画のが届くはずなんだがきてない。メニューから確認したらちゃんと登録されてる。更新チェックしてくれと表示されてるんだがどうしたら良いの?
- 885 :非通知さん:04/02/27 10:57 ID:lGJQz6RW
- >>884
更新チェックすれば降ってくる
- 886 :非通知さん:04/02/27 11:03 ID:lGJQz6RW
- 携帯アプリ板のimonaスレで鯖の負荷に関して話が出てるようです
一部の連中がau(WIN)を排除すれば軽くなって万事解決的な方向に
持っていこうと誘導しているフシがあって、微妙なのですが匿名の
鯖管さんの
>たいして見る気もないスレを1000読み(全取得)するのが
>定額バカの特徴です。いつも全取得を使っているので非常に負担が大きい
>こういった定額バカを排除することにより大幅に鯖の負担は減ることが分かっています
というのも確かに一理有ると思うので、imona使いの方々はちょとだけ
鯖に優しい使い方にしては如何でしょうか??
- 887 :非通知さん:04/02/27 11:11 ID:5QtjsYn9
- 善意で提供してもらっているサーバなんだから節度のある使い方をってことだね。
- 888 :非通知さん:04/02/27 11:18 ID:83NCYBo8
- フラットな香具師はiMonaなんか使ってんじゃねえよ。
- 889 :非通知さん:04/02/27 12:10 ID:sSu8Y96t
- 使ってるよ。
便利だから。
- 890 :非通知さん:04/02/27 12:30 ID:pjwa0mzY
- まぁ50スレまるごと通常URLで見られるんだしねぇ…最近入り口の坪が
見られない(´・ω・`)
- 891 :非通知さん:04/02/27 13:12 ID:mcLpp3ML
- p2の方が便利だと思うけど・・・?
- 892 :非通知さん:04/02/27 13:16 ID:qecE2OYD
- 鯖の負担ってさ、
レス取得数じゃなくアクセス回数が問題じゃないの?
1000スレ取得して10分繋げなければ、
ちょこまか10スレずつ取得するより負担は軽くならないか?
ま、imona 使ってないからよくわからないけどさ。
- 893 :非通知さん:04/02/27 13:18 ID:83NCYBo8
- 時間あたりの転送量=鯖負担
- 894 :非通知さん:04/02/27 13:27 ID:lBN0B2tx
- 管理者さんは大変だと思うが、WINを排除しても本質的な解決にはならないんだよなぁ。 FOMAが定額に近いことを本格的に開始したらFOMAも排除、VGSが(ry っていうなら筋だけは通るが、それじゃ最終的にimona自体消滅なわけで。
- 895 :非通知さん:04/02/27 13:32 ID:5QtjsYn9
- >>894
まぁ、無償提供されているからそれもやむを得ないだろうね。
定額排除以外ならアプリの有料化でサーバ増強に当てるか
無償で続けるために有志で対応サーバを増やしていくかだろうね。
- 896 :非通知さん:04/02/27 13:41 ID:GCcz7dvC
- つか今モナが使えん・・・byWIN
- 897 :非通知さん:04/02/27 13:43 ID:rYFs56xp
- >>891
同意、一度p2使っちゃうと逆にiMonaとかは
いまいち使いづらかったりします。
まっ個人の好みの問題ですけどね。
- 898 :非通知さん:04/02/27 13:46 ID:5QtjsYn9
- 俺はスレタイ検索から2ちゃんに入るのがパターンになってるな。
- 899 :非通知さん:04/02/27 13:54 ID:sSu8Y96t
- (´ー`)。oO p2て何だろう。。。
- 900 :非通知さん:04/02/27 13:57 ID:mcLpp3ML
- (´ー`)。oO 何で検索しないんだろう。。。
- 901 :非通知さん:04/02/27 13:58 ID:83NCYBo8
- ('A`)ノ【au】BREW機種でも快適に2ちゃん【P2】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075267477/
- 902 :非通知さん:04/02/27 14:01 ID:qecE2OYD
- >>899
【au】BREW機種でも快適に2ちゃん【P2】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075267477/
>>897
俺も WIN にしてから p2 だな。
ただ自鯖を立てるのがめんどいんだけど。
でもこれがボラ鯖があたりまえにでもなったら
imona と同じ運命。
- 903 :非通知さん:04/02/27 14:04 ID:83NCYBo8
- レン鯖でいいじゃん
- 904 :非通知さん:04/02/27 14:10 ID:mcLpp3ML
- レンだと容量の問題が発生することがある。
PCでも利用する場合画像キャッシュが入るため。というかすれ違いなのでsage
- 905 :非通知さん:04/02/27 14:12 ID:83NCYBo8
- 定期的に掃除すれば?
- 906 :非通知さん:04/02/27 14:15 ID:AuCecFmW
- >>885 降ってきました!寝てる間じゃなかったですが。
- 907 :非通知さん:04/02/27 14:22 ID:lBN0B2tx
- 結局、定額になっていくのは業界全体の流れだからねぇ……。
imonaもパケ代節約と言った要件が薄れてきているし、
今後は個人ごとに処理ロジックを持たせていく
アプローチなんだろうねぇ。
例えばクラシック使うとか、p2使うとか。
dat直読みするimonaライクなアプリとかね。
- 908 :非通知さん:04/02/27 15:36 ID:xzEVpKU9
- p2について知りたいのでどなたか誘導してください
- 909 :非通知さん:04/02/27 15:36 ID:mcLpp3ML
- http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=p2
- 910 :非通知さん:04/02/27 16:34 ID:MyguMymB
-
そんな事より、スタミナ無い事をなんとかしろよ!
- 911 :非通知さん:04/02/27 16:37 ID:phh0XH1i
- >>910
毎日走れ!
- 912 :非通知さん:04/02/27 16:44 ID:RX3ZfQWv
- 連続通話180分は、携帯全メーカーで最強だが。
- 913 :非通知さん:04/02/27 16:54 ID:xVDFFZhd
- 背面液晶の保護シール、少し浮いてたの引っ掛けて
全部剥がれちゃったよ〜!!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
- 914 :非通知さん:04/02/27 17:27 ID:RX3ZfQWv
- 保護シールなんか、買ったらスグ剥がせ。
新車のシートビニールを付けたまま乗ってるくらい恥ずかしい行為だぞ。
- 915 :非通知さん:04/02/27 17:34 ID:T6QjUee2
- 最近の機種はBREW対応ばっかだな・・・
Javaでいいのに、
っていうか両方つかえるようにしろよ!
- 916 :非通知さん:04/02/27 17:48 ID:ZEkDZUQr
- おいおい 保護シートは剥がさないのが普通だよ
- 917 :非通知さん:04/02/27 18:51 ID:8jBoO/AA
- 保護シートなんか着いてたのに今日まで気がつかなかった。
やけに傷かつくと思ってたけど、スッキリしました。
最近は随分綺麗に張り付くのつけて出荷するんだね。
- 918 :非通知さん:04/02/27 18:57 ID:gm8rwZW0
- >>917 おれも今気がつきました…。剥がれないようにがんがりま
- 919 :非通知さん:04/02/27 20:37 ID:G0nO8NLL
- 保護シートなんかいらんだろ?
昔の電話なら必要だったが
折りたためるんだから傷の付きようがない。
- 920 :非通知さん:04/02/27 20:41 ID:9aqzGWUf
- 俺は少し汚くなったらはがすかな
- 921 :非通知さん:04/02/27 20:53 ID:SkMRCdb3
- 普通なら剥がすけどこれだけ見事にピッタリ貼られてたら
剥がすのもったいない。ホント最初は気づかなかったし・・
- 922 :非通知さん:04/02/27 21:24 ID:8iVI6Yx1
- 難民になっちまった
ごきげんよう
- 923 :非通知さん:04/02/27 21:52 ID:8p4mt7Cd
- >>919
今話してるのは背面液晶のシートだろ
- 924 :非通知さん:04/02/27 21:57 ID:pjwa0mzY
- 結論、保護シートは傷つけ易い…_Γ|◯
- 925 :非通知さん:04/02/27 22:06 ID:8gdJohAi
- 背面液晶はボディとツライチだから、なんかしら保護対策しといたほうがいいよ。
- 926 :非通知さん:04/02/27 22:26 ID:SkMRCdb3
- 保護シートがあんだけ傷だらけなんだからな・・(((゚Д゚;)))
- 927 :非通知さん:04/02/27 23:32 ID:4gck24aS
- でも1年位で機種変すんだろ?
キズ位どうでもい
- 928 :非通知さん:04/02/27 23:38 ID:9sWJJcwQ
- >>914
ピッタリ貼りついてるのをそのままにしとくのはいいが、
剥がれかけを未練たらしく残してるのは恥ずかしいと思う。
- 929 :非通知さん:04/02/28 01:20 ID:fQzX/dyv
- 保護シート貼ったままとかダサすぎ・・・
- 930 :非通知さん:04/02/28 01:59 ID:hH9nT/3h
-
新FOMA並に薄くならないの?
- 931 :非通知さん:04/02/28 03:36 ID:7dQOdJzw
- 保護シートと気づかない位の保護シートだから無理して剥がすことないじゃん
- 932 :非通知さん:04/02/28 07:56 ID:IdoNo3zB
- あれは剥がすものだ!
- 933 :非通知さん:04/02/28 08:03 ID:uDCh/z++
- 保護シールくらい好きにしろよ…つけたままなり 剥がして市販の覗き見防止シール貼るなりご自由に
- 934 :非通知さん:04/02/28 08:34 ID:7kFwAbAN
- いや、はがせ!
- 935 :非通知さん:04/02/28 08:58 ID:9/HyhcXT
- ある程度傷がついたりはじが剥がれはじめてきたら 剥 が す 。 さぶディスプレイの保護フィルムが剥がれるのは仕方がない。 それ以外、例えば買ったすぐ剥がすのは 無 謀 で す 。
- 936 :非通知さん:04/02/28 08:59 ID:bnIeLKvv
- 881さんレスありがとぉ!
月の変わり目だしさっそく 変えようかなっ♪と思ったんだげど
少ししたら新機種でたりしないよねぇ??
- 937 :非通知さん:04/02/28 09:00 ID:FPIq2Ztk
- ロースペック機がもうすぐ出るけど
ハイスペックの新機種は6月7月まで出ないよ
- 938 :非通知さん:04/02/28 10:02 ID:TvQ4bgoq
- ださいよな。
本来のきれいな液晶を見ずに終わる、はったまま派な人(w
- 939 :非通知さん:04/02/28 10:18 ID:K4GttlVq
- はがせ!
- 940 :非通知さん:04/02/28 10:20 ID:fpurK0X4
- 確かに剥がした方が明るくなるっぽい。でも市販の保護シール貼るなら
結局同じ、あるいは頑丈な分厚みでさらに暗くなる場合もある。
だからわざわざ剥がして市販のつける気の人は剥がさないでおくのが吉かと…
- 941 :非通知さん:04/02/28 10:24 ID:i6GXEWxF
- 傷付いたらコンパウンドで磨いてます
- 942 :非通知さん:04/02/28 10:56 ID:zX3B0avO
- >>939
あかん!かわれ!
「はぎゃせ!」
- 943 :非通知さん:04/02/28 11:23 ID:qQdW6Tyo
- いまいちよくわからないんだけど、
これってパソコンのつなぎ放題みたいに
月に4200円払ってれば、通話料が「60円/分」みたいに
加算されないってコト?
それともezwebとメールだけ?
- 944 :非通知さん:04/02/28 11:35 ID:f4+OV3pT
- 通話料+EZフラット+EZweb情報料(月額有料サイトを見た場合)
と考えてください。
- 945 :非通知さん:04/02/28 11:42 ID:/iq/DzjE
- >>943
まだこんなやつがいたのか・・・
快適だぞ。こっちこい!
- 946 :非通知さん:04/02/28 11:43 ID:qQdW6Tyo
- >>944
ezwebは繋ぎほうだいでいいですか?
- 947 :非通知さん:04/02/28 11:49 ID:p+hJ0MXz
- 契約変更画面ってなに?どうやって見るの?
- 948 :非通知さん:04/02/28 11:51 ID:7IsWhcQA
- ここは質問スレじゃねえんだよボケ
くだらねー質問は質問スレに逝け
- 949 :非通知さん:04/02/28 11:54 ID:McuG92Md
- WIN最高〜N
パケット代気にせず使い放題
- 950 :非通知さん:04/02/28 11:59 ID:WjGfx4yh
- つなぎ放題はいいんだけど料金お知れせで使用料金がもろに表示されているのが不安。
- 951 :非通知さん:04/02/28 12:01 ID:nKg0dF78
- 見なきゃいいじゃん。
- 952 :非通知さん:04/02/28 12:41 ID:HyDWgvFq
- 保護シールつけたまま市販の覗き見防止シール貼れ!
- 953 :非通知さん:04/02/28 14:00 ID:bl8PIWZV
- 漏れは速攻で市販の保護シート貼ったなぁ
携帯ゲーム機とかみんなそうだった(´-`)
- 954 :非通知さん:04/02/28 14:00 ID:+UUFX80q
- おい 藻少し高度な話題しな マッタリとだからって 俺はナスガママだ
WIN by DION Powered by KDDI
- 955 :非通知さん:04/02/28 15:16 ID:Y+6Jjuln
- 俺先日市販の覗き見防止シート貼ったが
もの凄く画面見辛くなったから速攻剥がした
覗き見防止には縦に線が入っているけど
アレがQVGA画面と相性悪いんでないかと思うんだが、使ってるヤシ居る?
もし良いのがあったらメーカーとか商品名教えて
- 956 :非通知さん:04/02/28 15:55 ID:kxCeljiw
- >>955
俺はかなり前、N501i時代に1度…1日だけ貼ったことがあるけど、見にくかったからすぐ外した。。。
その後は貼ろうとも思わない。他人から見られそうなほど混んでる場所では携帯の使用を控えるしね。
- 957 :非通知さん:04/02/28 16:25 ID:js3aoBxh
- 自分も見難くなったら意味無い罠…
- 958 :非通知さん:04/02/28 18:51 ID:STTNoYsn
- 定額でも無駄に1000レスに設定すると読むのが大変。
時間の無駄。
バッテリーもすぐになくなる。
- 959 :非通知さん:04/02/28 18:52 ID:xyk2AcoI
- au 日立
ドコモ NEC
ボーダフォン シャープ
- 960 :非通知さん:04/02/28 19:28 ID:d8zW7rqU
- >>958
これ使いなせぇ
http://www.bidders.co.jp/item/25412873
- 961 :非通知さん:04/02/28 20:25 ID:STTNoYsn
- >>960
これはWINにも対応してますか。
- 962 :非通知さん:04/02/28 20:27 ID:d8zW7rqU
- >>961
過去ログで使っていた人が居たようなので、使えると思われます。
- 963 :非通知さん:04/02/28 20:34 ID:pjCIYE5C
- WINの接続が悪いらしい。
間もなくパンク?
- 964 :非通知さん:04/02/28 20:35 ID:nUfDhjpe
- http://solar-jp.com/goods04/2in1.htm
こっちなら別途ケーブルもいらないし安いぞ。
発電効率悪いけど。
- 965 :非通知さん:04/02/28 20:38 ID:+HdSrc7q
- >>963
? 別に普通につながるが?
- 966 :非通知さん:04/02/28 20:39 ID:d8zW7rqU
- >>965
地方によりけりじゃねぇの?
- 967 :非通知さん:04/02/28 20:42 ID:+HdSrc7q
- >>966
>963 で「パンク」というなら全国規模で落ちるだろう。
かなり使用量が多いであろう錦糸町付近で問題なく使えるんだが……。
- 968 :非通知さん:04/02/28 21:15 ID:nsur6I8i
- うぃんの弱点。電池がもたない…
- 969 :非通知さん:04/02/28 21:40 ID:rBK90W3m
- WINの機種ってどうしてどれもダサいデザインなんだよ〜ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
EZフラットにしたくても欲しい機種がない…
- 970 :非通知さん:04/02/28 21:52 ID:WCif8g9q
- >>969最初バカにしてたけど、持ってみれば愛着が沸くもの。
- 971 :非通知さん:04/02/28 21:57 ID:V4DsA31M
- >>969
とりあえず使ってみろ。愛着湧く。
- 972 :非通知さん:04/02/28 22:29 ID:ZbbhryHJ
- オレは保護シール速攻はがして捨てた。
今すげぇ後悔してる。前に使ってた携帯の時アプリの音とかカメラのシャッター音とか小さくする為に薄いシール貼ったりはがしたりしてたんだけど、
こいつの保護シールってシールと違ってノリついてないのな、当たり前だけどさ。
これを裏のスピーカーの形に切って貼れば簡単に貼ったりはがせたりして便利だったなと思ったな。
結構音小さく出来るよ。
- 973 :非通知さん:04/02/28 22:55 ID:V3nvchVc
- W11K買った。EZフラットも付けた。
だけど、imodeやらEZwebやら
こういう携帯ネットのついてる携帯をずっと持っていなかったので
解らない事だらけです。
これからも宜しく・・・・・・・・・。
- 974 :非通知さん:04/02/28 22:58 ID:V3nvchVc
- あと、
>>969氏、
W11Kは何か、可愛い。日立のは眼中に無かった。
- 975 :非通知さん:04/02/28 23:16 ID:uDCh/z++
- 電池高い
- 976 :非通知さん:04/02/28 23:17 ID:/SkeAbE8
- 電池が持たないのは使いまくるからでしょうがな。
- 977 :非通知さん:04/02/28 23:22 ID:V4DsA31M
- 磨くの面倒だから、家では白手袋はめてwebしてたら
旦那に「おまいはマイケルかっ」って言われたよー
- 978 :お金ないから:04/02/28 23:28 ID:x80nyiFR
- WINは助かります
- 979 :非通知さん:04/02/28 23:48 ID:K1wEcXkk
- W21H情報マダー?
- 980 :非通知さん:04/02/28 23:51 ID:h6pgXUIU
- >>975
昔に比べたら全然安い。
- 981 :非通知さん:04/02/29 00:10 ID:fY+ZKC88
- カタログにEZweb・Eメール以外のデータ通信は対象となりません、って書いてあるんですけど、例えばどんな場合ですか?
- 982 :非通知さん:04/02/29 00:12 ID:LbzYhSOm
- キタ━━(゚∀゚)━━!!
W25K
リボルバースタイル
A5502Kより小型化、AF対応2メガピクセルカメラ搭載、FMチューナー内蔵。
本体データフォルダは20MB
W25T
可変ヒンジの折りたたみ
ヒンジにメガピクセルカメラ搭載、FMチューナー内蔵。
本体データフォルダは20MB
電子コンパス搭載
W25S
デスクトップスタイル
2メガピクセルカメラ搭載、FMチューナー内蔵。
本体データフォルダは20MB
USB対応
W21SA
折りたたみタイプ
有機ELディスプレイ
メガピクセルカメラ搭載、FMチューナー内蔵。
本体データフォルダは10MB
au端末最長の待受・通話時間
- 983 :非通知さん:04/02/29 00:25 ID:ubVJimx0
- >>981
携帯にケーブルを繋いで、PCやPDAと接続して通信した場合。
- 984 :非通知さん:04/02/29 00:33 ID:fY+ZKC88
- >>983
おぉどうもです。パソ持ってないし…平気かな?
- 985 :非通知さん:04/02/29 00:48 ID:amhAQaco
- >>982
信じていいですか?
- 986 :非通知さん:04/02/29 01:05 ID:M3D0WdtE
- >>985
夢を持つことはけして悪いことではないよ。信じなさい。人を信じる清い心を持ちなさい。
- 987 :非通知さん:04/02/29 01:06 ID:MaXRtXzz
- ソニエリWINはリボルバーで出してもらいたい
- 988 :非通知さん:04/02/29 01:10 ID:M3D0WdtE
- えー?リボルバーってあんまりよくないよ。画面傷つきまくるし使いにくいし。
- 989 :非通知さん:04/02/29 01:34 ID:ZCS7/S8l
- つーかデスクトップスタイルはどうかと思うが。あれ開ける時に指挟んで痛かった記憶が…。見た目もなんかダサイし
リボルバーは使いにくい気がするけど、なんかカッコイイから許すw
- 990 :非通知さん:04/02/29 02:23 ID:ts92n5JZ
- 昨日辺りからウチの近所も2.4Mbpsのエリアになった。
感動的。画面下の通信中の表示が出る前に進んでるぅ。
すでにエリア内の人は当たり前だと思うが。
- 991 :非通知さん:04/02/29 02:25 ID:EeskGD7B
- それか月額サイトに登録した場合の課金料とかじゃない?
- 992 :非通知さん:04/02/29 02:26 ID:jbL+niwu
- >>990
だよね。速いよね。
>>982の情報にかなり期待。
ハイエンドが出たらwinにするわ。
それまではじっと我慢。1301で・・・。
- 993 :非通知さん:04/02/29 02:39 ID:aOT2udSf
- >>982
W25TはBluetooth対応じゃないのか…。(´・ω・`)ショボーン
- 994 :非通知さん:04/02/29 02:41 ID:8Sb9eh1g
- 3GはもっぱらCDMA方式を使うところが多いが、
IMT-2000が認めた方式はCDMAだけではない。
例えば、欧米で3Gというと、W-CDMAやCDMA2000 1x以外に、
EDGE(Enhanced Data Rates for GSM Evolution)が注目されている。
EDGEは欧州の2GであるGSMが進化したもので、CDMAではなくTDMA方式だ。
かといえば、IMT-2000を満たしていても3Gと呼ばない場合もある。
「CDMA2000 1xは2Gの延長の技術だ」として、
現在でも2.5Gという呼び方をする事もある
やはり 偽り(完全なる3Gでは無い)の3Gだったか…
- 995 :非通知さん:04/02/29 02:43 ID:5gYjrdXZ
- ドコモからWINにしたんだけど、メールの送受信が
驚く程遅いんですね。それほど頻繁にやらないからいいんですが
これはずっと改善されないんですかねえ。
- 996 :非通知さん:04/02/29 02:47 ID:nuEgm8du
- au by KDDI CDMA 1X WIN Part16
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077990315/
- 997 :非通知さん:04/02/29 02:51 ID:nuEgm8du
-
- 998 :非通知さん:04/02/29 02:51 ID:nuEgm8du
-
- 999 :非通知さん:04/02/29 02:51 ID:ZQ0ab8p6
- ひっそりと1000
- 1000 :非通知さん:04/02/29 02:51 ID:nuEgm8du
-
191 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★