■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■ 長野の携帯事情
- 1 :非通知さん:04/05/08 20:17 ID:lX6KBOFA
- 新潟・北陸スレがあるので、つくりますた
ドコモ中央 Vodafone東京 Tu-KA東京 au中部
DDIポケット東京 ASTEL中部
NTT東日本 中部電力
田中康夫長野県知事
- 24 :非通知さん:04/05/08 21:21 ID:lX6KBOFA
- 長野電鉄長野駅ホーム
圏内 ドコモPDC au VodafonePDC TU-KA
圏外 FOMA ドコモPHS
不明 アステル VodaVGS DDIP
改札では、FOMA圏外 ドコモPHS圏内ですた。
- 25 :8:04/05/08 21:23 ID:H8hP2eDw
- アステル長野駅OKです。(・∀・)
・・・ってか、FOMA圏外なの?
- 26 :非通知さん:04/05/08 21:23 ID:lX6KBOFA
- 長野逝き新幹線(長野ー高崎) トンネルばかりで圏外多し
- 27 :非通知さん:04/05/08 21:25 ID:lX6KBOFA
- >>25
長野電鉄の長野駅(地下駅)ね。
まだFOMAは圏外ですよ。多分。
市役所前・権堂・善光寺下 も、同様だと思う。
- 28 :非通知さん:04/05/08 21:25 ID:r9fJAItD
- 国道19号、長野−松本全区間で圏内にしてホスィ<FOMA
- 29 :8:04/05/08 21:27 ID:H8hP2eDw
- FOMA販促のために、MOVAのアンテナ
減らしているという噂がありますが本当ですかね(・∀・;)
- 30 :非通知さん:04/05/08 21:34 ID:EX21NMlX
- >28
AUは生坂村のトンネルで切れたくらいで
後はずっと通話(長野市〜松本市)できたよ。
- 31 :非通知さん:04/05/08 21:36 ID:CysZsoGM
- >>30
movaも全区間使える。
- 32 :非通知さん:04/05/08 21:38 ID:WTCqvgIi
- auは新潟も関東になったのだから、長野も関東管轄だろ。
- 33 :非通知さん:04/05/08 21:41 ID:EX21NMlX
- >31
会社のMOVA使ったらトンネルじゃないのに切れちゃったよ
- 34 :非通知さん:04/05/08 22:11 ID:lX6KBOFA
- VGS専用のカタログ・・長野じゃほとんど置いてないね。
- 35 :非通知さん:04/05/08 23:11 ID:aBwSPceu
- 長野県はauが強い。
大体のスキー場が圏内。
au携帯見せるとリフト券割引キャンペーンがあるくらい。
仕事柄、南信の山村地帯にも行く事が多いけど
mova圏外、au圏内が多い。天龍村、平谷村、阿南町、千代、など。
- 36 :非通知さん:04/05/09 00:02 ID:9fGQgiJj
- >>35
名古屋に近いからかも?
- 37 :非通知さん:04/05/09 00:05 ID:mPvRqw0U
- うぜーよ名古屋
- 38 :非通知さん:04/05/09 00:15 ID:/MlNEbKQ
- >>36
近くありませんが。
- 39 :非通知さん:04/05/09 00:18 ID:QiIWIXod
- >>35
それ有名だね。長野だけの正確な数字出せんのかな、auは…
- 40 :非通知さん:04/05/09 00:58 ID:POmMJBRO
- >長野県はauが強い。
んなーこたない。
- 41 :非通知さん:04/05/09 05:50 ID:gQwJawa4
- 長野人てなんで東京ヅラしてんだろうね。
関東痴呆に入ってるって勘違いしてるのが多いんだね( ´_ゝ`)
東京より大阪より名古屋より福岡より札幌より仙台より広島より
カスで田舎のくせに( ´_ゝ`)プッ
- 42 :非通知さん:04/05/09 06:10 ID:ACzfuqyp
- 何故、大口沢はauダメなんだろう?
movaの人はどうですか?
- 43 :非通知さん:04/05/09 08:05 ID:sZz7Zf+Q
- ここ最近、auのエリア拡大止まっていたが
最近、ひさしぶりに何ヶ所か拡大したね。
- 44 :非通知さん:04/05/09 08:54 ID:TXx9pvtU
- 長野人は大抵ドコモマンセー!
何もしらねーでFOMAに変えて文句いってるw
俺はauユーザー・・・快適
- 45 :非通知さん:04/05/09 10:28 ID:KbPwyjms
- あうヲタの名古屋人必死
- 46 :非通知さん:04/05/09 10:51 ID:UfRwvS18
- >>22
泰阜村は「康夫化村」だったのか。妙に感心しますた。
- 47 :非通知さん:04/05/09 14:46 ID:VQ+gnkW9
- 長野は、建物内のFOMAエリアは拡張しない方針?
ジャスコの中とか使えない店多すぎ。
- 48 :非通知さん:04/05/10 19:32 ID:GS2Xm/hn
- 61 :非通知さん :04/05/10 02:47 ID:JmQdtPjm
今月配布のPHSカタログから、
ドコモからのお知らせが挟み込まれています。
内容は、
パルディオ・ブラウザホン・ドッチーモは
注文いただいた際には入荷まで時間がかかります。
また、代理店によって取り扱い商品が異なりますので
注文の際には予めご確認ください。
て感じです。
要するに、
「もう音声端末は作ってないけどカタログ載っけちゃってます。」
てことです。
受注生産すら過去の話になってる模様。
ウチの代理店は音声端末の取り扱いを辞めましたが。
- 49 :や○お:04/05/12 17:19 ID:U3dl+gMH
- >>41
大阪弁きもい ヤ○ザぶってんじゃねえよ 悪がってる餓鬼か?
博多弁 ばってんてなにw しかも新幹線事情には爆笑したよ
名古屋弁 おみゃーとかいってむしろお前が誰?
広島弁 なんとかじゃけえのう?うるせー原爆受けた時点で負け組
東北弁にいたっては日本語である事すら怪しい
北海道とかいって日本だとは知らなかった
- 50 :非通知さん:04/05/12 20:06 ID:ld0Xco2U
-
- 51 :非通知さん:04/05/12 20:54 ID:ld0Xco2U
- astel中部 撤退キター
- 52 :非通知さん:04/05/12 20:56 ID:zuIfIsKK
- だれぇ〜かのねがいがぁ〜かなうころ
- 53 :非通知さん:04/05/12 21:10 ID:vsX46VXo
- 県内でカステルのCM見たことない。
- 54 :非通知さん:04/05/12 21:17 ID:wf8Ofo+M
- >>49
まともな長野市民は長野が田舎なのは自覚している。
新幹線や高速道路が通るまで東京まで3時間かかって、
飛行機がない分、下手すりゃ九州・北海道より遠かったんだから。
- 55 :非通知さん:04/05/12 23:01 ID:10NWNM62
- あれ?
長野県って携帯繋がるんですか?
山に囲まれて電波が〜〜〜〜〜
プツ
ツーツーツー
- 56 :非通知さん:04/05/12 23:03 ID:ld0Xco2U
- >>55
信州知事(プ がいるから、繋がるのです
知事=デンパ
- 57 :非通知さん:04/05/12 23:13 ID:f80C1s4g
- GWに川上村に行ったら、FOMAのエリアがボーダフォンPDCより
広くなってた・・・。_| ̄|○
- 58 :非通知さん:04/05/13 08:55 ID:PGXi23Dj
- >>54
生まれ育った長野 そんなことは百も承知
ただ東京まで遠いのは長野県民が我慢すればいい
早めに家出ればいい
でもね 方言は話してる相手にも不快感を与える
- 59 :非通知さん:04/05/13 09:34 ID:VAqmhj7W
- >>49
てきない
何それ?テキーラですか?
まったくもうらしいねぇw
今日は仕事行くだ?
へぇ、松本に会社あったんだ。
長野県って東北痴呆だったのね、プッ
飯田?名古屋の一部?
イントネーション名古屋弁キモッw
オリンピックで財政大赤字、世界にアピールしちゃってマジキモいね。
- 60 :非通知さん:04/05/13 10:13 ID:mFmYBrMR
- アステル終了が信毎に載ってた〜。
- 61 :非通知さん:04/05/13 11:46 ID:YZmW+/in
- 厨電の社員しか持ってないから<カステル
- 62 :非通知さん:04/05/13 15:13 ID:MBNpoEi3
- 長野県は名古屋志向ではないのに、
au、アステル、電力は名古屋エリアに入れられてるのはおかしい。
絶対おかしい。
- 63 :非通知さん:04/05/13 16:05 ID:wGHubK70
- 関東甲信越地方
- 64 :非通知さん:04/05/13 16:48 ID:PGXi23Dj
- >>59
おーいここに暇なおとながいるぞー
- 65 :非通知さん:04/05/13 18:21 ID:s/clIBeE
- 暇人
- 66 :非通知さん:04/05/13 18:42 ID:8gNwwVcR
- 長野(地元ですが)の友達間ではFOMA増えてます。不思議と電波に困らないんですよ、北部。
で、まぁ東京近郊在住の漏れもFOMAにしたわけですが、電波不安定だったもんであうに乗り換えますた。
PDCを思い出すくらい、普通に使えます。
終わりです。
- 67 :非通知さん:04/05/13 19:33 ID:62KLzeYD
- >>66
そうか?
GWに来た東京の友人は、ちょっと山のほうに行っただけで圏外で、
さすがにダメさを悟ったらしい。
あと東京ではそうでもないのか、こっちでは3時間後のメール配信が頻発。
結局返事がないのでこっちから電話する羽目になってたよ。
- 68 :非通知さん:04/05/13 19:43 ID:z/5pN1xd
- 長野県のauは名古屋管轄だからいらない。
- 69 :非通知さん:04/05/13 20:14 ID:5WdfRo3R
- 長野
ドコモ
IDO
デジタルホン
ツーカー
Dポ
アステル
- 70 :非通知さん:04/05/13 21:22 ID:38vJFb5g
- TYO
- 71 :66:04/05/13 21:57 ID:8gNwwVcR
- >>67
そうですか。でも実際、そうなのかもしれませんね。
見た目は三本だし、頻繁に使わなきゃわかりませんよね。
まぁ自分は、もうあんなFOMAなんていう携帯ゲーム機に戻る気は無いのでどーでもいいのですが。
で、エッヂの電波ってどうなんでしょうか。折角面白いスレなので、誰か情報キボン
- 72 :非通知さん:04/05/14 00:51 ID:iUiehDEj
- >>62-65
お前らは名古屋と一緒にみゃーみゃー逝ってろ。
- 73 :非通知さん:04/05/14 01:26 ID:YBMM3qL/
- >>71
基本的に国道と鉄道沿線は大丈夫。
あと、山間部でもスキー場とかは入るみたい。
12 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★