■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
だまされた!遅かった・・訪問販売、テレアポ
- 1 :フランダース:02/04/18 01:57
- あなたはなにを買ってしまいました?その後どうしました?
最近訪問販売法も改正されたらいですけど・・・
ちなみに私はエステ。宝石(とってもめずらしいダイヤらしい)をだまされました
誰かクーリングオフの仕方教えてください
- 2 :おかいものさん:02/04/18 05:05
- 今だ!2ゲット ゴルァゴルァゴルァゴルァ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ (´´(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;
(´⌒;;(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;
(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;
(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;
(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;
∧∧ ) (´⌒(´(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡(´⌒(´⌒;;
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ (´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;
(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;
(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;(´⌒;;(´⌒
(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;
(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;
(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;
(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;
(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;
(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;
(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;
(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;
(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;
(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;(´⌒;;(´⌒(´⌒;;
(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;
(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;(´⌒;;(´⌒(´⌒;;
(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;
- 3 :おかいものさん:02/04/18 05:19
- ↑
すべりすぎ
- 4 :おかいものさん:02/04/18 05:30
- 永谷園のカップの「鮭茶漬け」を買ったら、御飯の中に青いプラスチック
の小さい何かの部品みたいな物が混入していた。
そこでその異物の原物を永谷園に手紙を添えて送った。
それが着いた頃、「これから調査をしますので、後で必ず何かしらの
報告をします」という電話が永谷園からあった。
しかし! それ以来な〜んにもナシ! 電話1本ナシ!!
ざけんな!コラ!! どういうつもりだよ!? アァ!?
オレは自費で異物を送ったんだゾ! 丁寧な手紙付きでな。
それがお前らのやり方かよ!?
この話を色んな手段を使って出来る限り広めてやるからな!!!!!
- 5 :おかいものさん:02/04/18 07:35
- >4
サイトを立ち上げて、徹底的に叩いてください
- 6 :おかいものさん:02/04/18 07:36
- 異物の写真があればいいのだが・・・!
- 7 :おかいものさん:02/04/18 08:20
- 最近不況でクレーマー詐欺がが多いから無視してんだろ。
- 8 :おかいものさん:02/04/18 08:22
- 異様に笑えるスレだの
- 9 :むじんくん:02/04/18 10:23
- 俺は女の子からの電話ででていって100万ほどあやうく契約させられそうになたよ
- 10 :namasi:02/04/22 05:29
- 10get
- 11 :おかいものさん:02/04/22 07:20
- >9
もてない君発見。
- 12 :おかいものさん:02/04/22 10:35
- 横浜東口にある「サン ミッシェル」
一時期、テレアポがんがんで居留守使いました。
- 13 :もてないくん:02/04/24 00:26
- 産蜜刺獲流はけっこうテレアポ業界でも有名だよ
- 14 :おかいものさん:02/06/09 13:03
- ハタチぐらいの時に、会員になるとタダで旅行いけるとかいう勧誘あったけど
あれってなんなの?
- 15 :おかいものさん:02/06/09 13:21
- >14
あ、懐かしい。そういうのあった気がする。
どうなったんだろその後
- 16 :おかいものさん:02/06/09 14:30
- 最近電話で「以前羽毛布団をお買いあげ頂いた○○という会社の者ですが」
とかかってくる。買ったことないのに。クリーニングがどうたらとか
言ってたな。新品を買わせる罠だろうなきっと。
- 17 :おかいものさん:02/06/09 14:37
- >16
掃除機を買わせる罠だと思います。
- 18 :おかいものさん:02/06/15 10:05
- ○ェザーっちゅう会社に羽毛布団買わされた。
50万・・・。
契約書の名前を平仮名で書いたから、正式な契約にならずに
商品を引き取らせました。
- 19 :おかいものさん:02/06/15 15:29
- テレアポは受話器を取りそのまま放置しております。
- 20 :もてない君2:02/06/23 20:18
- >>9
超亀レスですが・・・。
サン ミッシェルって若くて綺麗な子多くなかったですか?
俺も危うく契約しそうになったよ・・・。
- 21 :おかいものさん:02/07/29 17:52
- age
- 22 :おかいものさん:02/07/31 16:30
- 訪販の事務員してました。
クーリングオフの仕方は契約書に書いてますので良く読んでみて下さい。
8日以内でしたら無条件で解約できますよ。
電話だとノラリクラリかわされるので
クレジット会社と訪販の会社両方に解約しますとハガキを出します。(書留で)
消費者センターに間に入ってもらうと最強です。
ま〜訪販では物は買わない方がいいと思いますよ。
- 23 :おかいものさん:02/08/01 06:58
- マンションを買いました。テレアポで・・・・
- 24 :おかいものさん:02/08/01 08:19
- テレアポでクリーニング1時間半¥1000なので試してみませんかって
かかってきた。台所が汚れていたので¥1000ならと頼んだ。
それで、業者の人がきたので、「それじゃ、よろしく」とべつの部屋に行こうとしたら
「ちゃんと見ておいてください」といわれた。
するとクリーニングのデモンストレーションが始まった。
要はそのクリーナーを買えってことだった。
30万近くするクリーナーなんてとんでもないと思っていたが
その業者の人は今までもらった契約書を見せて
「みなさん、月々¥3000でご注文いただいてますよ。」と言う。
私はその契約書を見てひいてしまった。
自分が仮に契約したとして、そうやって他人に見せられるのかと思うと・・・
おまけに私が買わないとわかって、悪態はつくし、むかついた。
でも、¥1000ぽっちでかなりきれいになったので、それは満足した。
- 25 :おかいものさん:02/08/01 11:07
- 70歳以上の年寄りに高額な商品をクレジット契約させ
喜んでいる会社。大日本印章。
- 26 :おかいものさん:02/08/01 11:42
- 訪販の人の見せる他人の契約書ってたぶん偽物だよ。
それ見せて安心させるか、つられて契約するのを狙ってのこと。
昔いた会社でも、いろんな苗字の印鑑が用意してあって
皆それ使ってオトリの契約書作ってた。
教材販売で昔教師やってたとか嘘つく手もあるけど、まだ
信じる人っているのかな。
- 27 :おかいものさん:02/08/03 11:45
- 買わなかったけど・・・
うちの会社にラーメンの実演販売が来て
みんなで試食した。
味は普通というか、イマイチ・・
しかし値段を聞いてビックリ
一箱(何食入りか忘れた)3万円!
そんなラーメンに3万円も出して、まとめ買いする
甲斐性のある人間はうちには、いません・・・
と丁寧に断ったら、ブチキレて帰っていた。
- 28 :おかいものさん:02/08/03 11:46
- 続き
26さんが書いているような契約書を
いっぱい見せられました。
- 29 :おかいものさん:02/08/03 13:32
- 女の子とお話して、そのうち契約しちゃう青年、多いんじゃない?
何回も見たよ。
お見合い?と思うような対して親しくも無いけど
仲良くしゃべってる風の男女。
やがて分厚いクリアファイル広げて、
さらに、中年のやり手風の女性にバトンタッチ。
ふぅ。危ない危ない。と言いつつ、おばさんは興味シンシンで眺めてたりして。
- 30 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 31 :おかいものさん:02/08/12 23:33
- アイボックスという変なインターネット端末を20万くらいで買っちゃった
7年ローンだからいまだに払っています。こんな時代にアナログ回線しか使えない
なんてひどいよー!
- 32 :おかいものさん:02/08/22 09:59
- >31
プッ
- 33 :おかいものさん:02/08/22 10:55
- よく聞くのは「太陽熱温水器のある家は訪問販売に狙われる」
というもの。俺んちも屋根の上にそれがあるんで、よく狙われる。
で、おかんが騙されて買っちゃうんだよ。
床下換気扇、白蟻駆除、浄水器、業務用掃除機、新型温水器
etc,etc
不思議に30万くらいの値段が多い。でも最近は俺も慣れてきて
速攻でクーリングオフしてる。でも電話で嫌みを行ってくる奴も
いるから、気が重いんだよね。買っちゃうおかんも悪いんだけど
年寄り一人留守番している所に3人くらいきて良いこと良いこと
言ってくるらしい。「このままでは病気になりますよ」とか。
- 34 :おかいものさん:02/08/22 12:33
- 義母がハメられまくり。
昨今では一般家電でも当たり前の排気が出ない掃除機を
10年くらい前に30万で買ったし、違法なディスポーザーも、
浄水器も、風呂循環システムも買ってます。
家族の健康のため、ってのたまってるけど、
もともと夫婦ふたりだけだった上に、
今年に入って義父も死んだ。
でもなんとなく義母は私より長生きしそうだな。。。プチうちゅ
お願いだから私たちに代金を乞いに来ないでね。。。
- 35 :おかいものさん:02/08/23 20:54
- 日本リビングクリエイト。さっき来たよ。
「水道水を殺菌水に切りかえるので」「売込みではなく、
集合住宅の皆様に切り替えの手続き(工事だったかな?)を
しているんですよ」と、さも役所から来たような言い回しだった。
うっかり家に上げちゃったんだけど、案の定浄水機のセールス
トークが始まったので、じーっと目を見ながら、
「夕飯の準備してるんで、早く取り付けなり、切り替えなりしてください」
って言ったら「疑ってるんですか〜?2、3分で済むんですから説明を
聞いてくださいよ〜」と擦り寄ってきたよ。
気持ち悪いから、「いいから早くしてください」と言い続けたら、
「それじゃ、僕帰ってもいいんですよ(ニヤリ」とほざいたので、
「そうですか、じゃあお引取りください」と言ってやった。
逆上されたら、と冷や汗もんだったけど、素直に帰ったよ。
ただ、帰りはニコリともしないで、ドアを後ろ手に閉めやがったが。
あぶねーあぶねー。
- 36 :おかいものさん:02/09/08 00:54
- >35
片桐仁?
- 37 :おかいものさん:02/09/29 19:45
- マンションのオープンハウスを見に行って、
買いたいけど資金が足りないのでと断ったら、
後日、300万値引きしますと電話が。
それまであった買いたい気持ちが、その電話で一気に萎えた。
- 38 :おかいものさん:02/09/29 21:38
- >>1
フランダースカットとかいうダイヤを買わされたんだ・・
珍しいから高額なんてのは全くのでたらめで、普通のラウンドカットより
価値のないダイヤを言葉巧みに高額で売りつけられたのですね。
0.3ct程度だったら良くて10万円程度でしょう。
- 39 :おかいものさん:02/10/07 13:29
- フランダースかあ・・・
ちょっと高いからねえ
- 40 :おかいものさん:02/10/11 14:47
- >>38 犬型のダイヤですか?
- 41 :おかいものさん:02/10/17 19:06
- >>1
ウェブ上で
代行してくれるとこあるよ
そこ頼んで見たら?
クーリングオフで検索してみてね♥
- 42 :おかいものさん:02/10/18 14:26
- >>18
今さっき、〇ぇざーの布団売りが来てたよ。
2人組で。最初は1人で来たんだけど、勝手に上司が乱入してきた。
値段をはっきり言ってくれないから断った。
キャンペーンで30万ちょいとか言ってたけど、利子入れたら50万は軽くいくね。
高いって言ったら、5万の布団も実はあるとか話がコロコロ変わるし。
彼氏に相談すると言うと、駄目駄目とか、言うし。考えさせるスキを与えない戦略だ。
私の羽布団はダニまみれらしいw
ダニに包まれて寝るよ!
- 43 :おかいものさん:02/10/18 22:28
- >>42
利子?
- 44 :おかいものさん:02/10/18 23:53
- すいません、スレ違いかも知れませんが質問させて下さい。
友人がテレアポで資格商法を口頭(電話)にて申し込んでしまったの
ですが、解約は口頭(電話等)で出来るのでしょうか?
自分はクーリングオフ手続きが必要だと思うのですが、
もう1人の友人は口頭で解約出来ると言います。
口頭での解約は可能なのでしょうか?
まだ契約書は送付してません。よろしくお願いします。
- 45 :おかいものさん:02/10/20 19:16
- 今「ちょっとおちゃめなまりちゃん」と名乗る女からテレアポの電話きたよ。
いらないっていってガチャ切りしたら即座にリダイヤルしてきた。
また切ったらまたかけてくる。すげーあたまくるよ。まともな商売しろよっての。
- 46 :おかいものさん:02/10/27 12:40
- デート商法のネーちゃんのセールス電話は1分以内に切るのが鉄則。
何でかというと、1分以上話を聞くだけでも脈あり(=カモ)とみなされるからですな。
電話かけるほうも1分以上繋いだままにさせる、というのが実績になるのだ。(笑
そうして、カモのリストが次第に出来あがっていくから、
カモのところには勧誘電話が沢山行くようになるんですな。
つまり、そういう情報が知らないところで売買されている、と。(笑
- 47 :おかいものさん:02/10/27 13:05
- デート商法ひっかかった香具師はこっちも注意すれ
ジェムケリーって・・・
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1024708641/
- 48 :買い物上手:02/10/27 14:03
- 買えます
http://homepage2.nifty.com/bn/chost/
- 49 :匿名希望:02/11/10 08:18
- 知り合いが電話で勧誘して宝石うってるの。都内で。値段は30万円くらいからで電話
して、なかよくなって、店頭まできてもらうみたいなんだけど。男の子はみためはホスト
っぽいから、だいたいの女はその宝石をかってしまうらしいよ。ローンで。で、クーリング
オフができる1週間はその女の子に電話してあげて、まるで恋人のようにふるまうんだけど、
1週間すぎたらバイバイで携帯電話も解約しちゃうらしい。
- 50 :匿名希望:02/11/10 08:20
- みなさん、きをつけてください。
- 51 :おかいものさん:02/11/10 21:54
- 知り合いが電話で勧誘して宝石うってるの。都内で。値段は30万円くらいからで電話
して、なかよくなって、店頭まできてもらうみたいなんだけど。男の子はみためはホスト
っぽいから、だいたいの女はその宝石をかってしまうらしいよ。ローンで。で、クーリング
オフができる1週間はその女の子に電話してあげて、まるで恋人のようにふるまうんだけど、
1週間すぎたらバイバイで携帯電話も解約しちゃうらしい。
- 52 :おかいものさん:02/11/11 13:00
- みなさん、きをつけてください。
- 53 :おかいものさん:02/11/11 13:11
- 間違い電話のくせに「トルマリン入り矯正下着」のセールストークをされた。
「ろくに確認もしないで間違い電話をしたのにセールスをするんですか?」
と言いたかったがテキトーに話を聞いて「要りません」で電話を切った。
が、その直後また電話がきたのでうざったくなって電話線を抜いた。
矯正下着、いくらするんだろう…。
- 54 :電話かけて来たテレアホのお姉さんと委託してる業者は別だろうけど、:02/11/13 22:23
- 名古屋の「ビー・アイ・ジー・アカデミー」とかいう業者から電話がかかって来た。
最初に50万近くする行政書士の教材をローン組んで買えとかいうアホ電話。
しかも、そのローンとやらも系列のサラ金会社で組ませるという馬鹿げた筋書き。
あまりのアホらしさに受話器を放置したけど、お姉さんはその後20分も喋ってたな…。
テレアホって、契約の有無じゃなく喋った時間で歩合が決まるのか?
いずれにしろ注意されたし。
- 55 :おかいものさん:02/11/15 18:41
- >>54
今フジテレビでやってたyo
- 56 :おかいものさん:02/11/15 18:42
- 行政書士じゃなく医療事務の内職商法だったけどね。
- 57 :訪販野郎:02/11/15 19:20
- 悪質で弱者狙いの業者は、めっちゃあります。
補正下着販売でテレビCMもやってる大阪の某社は、
1人のお客さんに下着から始まり、美味しそうなお客様には、
宝石を勧め、気付いたら総額500〜1000万販売する事も珍しくない。
アフターという名の追加販売で今日も頑張ってます。
- 58 :おかいものさん:02/11/16 14:37
- かかってきた電話では洗剤(界面活性剤をつかってない、水と重曹からできる)を
サンプルで配るので使って感想聞かせてくれってことだったのに
実はその洗剤を作る機械のセールスだった。
おまけに電話で会社名聞いたのに、その機械の名前言いやがって。
ネットで検索かけてもでなかったわよ。
改めてセールスマンにもらった名刺にある社名で検索かけたら
掃除機にスチームクリーナー浄水器とぼろぼろの悪質業者らしい。
電話と話が違うと文句いったら、ただで洗剤配るなんてうまい話が
あるわけないだろうと怒りだした。
月曜日、消費者センターに電話してやるからね。
- 59 :おかいものさん:02/11/16 15:23
- ここ数年よく電話がかかってくる。取り次いでもらわないので
何の用件か?だが。私(♀)には男から。弟には女からかかってくる。
取るのは母だが、居ないと言うとガチャンと切ったりするそうだ。
土日に多くかかってくるけど平日の昼間にかかってくる
時もあるみたい。多分なんかの勧誘なんだろうけどいい加減ウザイ。
- 60 :おかいものさん:02/11/16 15:39
- http://kanaharap.tripod.co.jp/coco.html
http://kanaharap.tripod.co.jp/server/index.html
http://kanaharap.tripod.co.jp/top.html
- 61 :おかいものさん:02/11/16 19:15
- 59、それは宝石の勧誘だと思うよ。私のお友達がやってた。女は男から、男は女から
かかってくるんだよ。絶対、電話にでない方がいいよ。
- 62 :おかいものさん:02/11/16 20:21
- あーそうなんだ。ちょっと訛りがあったり、男は遊び人風(口調)だったり
するらしいんだが、ほんとにもう止めてほしい。いつになったら
かかって来なくなるんだろうか。。
- 63 :おかいものさん:02/11/17 10:29
- 電話でまず仲良くなってそれから、今度展示会があるんだけどってよびだすんだ。だいたい、
男の子はみためはホストっぽい。展示会にいったらもうおわりだよ。高い宝石をもって
きて、4時間くらいはかえさないみたい。かう場合はそのばでクレジットの契約させられる。
宝石買った場合は、その女の彼氏のように電話したりして女もその気になってしまう。でも、
それはクーリングオフの期間だけ。そのあと、女の子から電話しても電話がつながらなかったりする
んだよ。私は、うざいから、私も前、あなたたちと同じ仕事やってたからさっていって電話きる。
- 64 :おかいものさん:02/11/17 10:32
- 前に、弟に知らない女から電話かかってきて、○○君っていませんかっていわれたから、
どうせ宝石の販売でしょ!私も前、同業者だったからっていったら、その女はえ〜そうなんだ
っていって、実は宝石うってるんです。絶対にいかない方がいいよっていって電話きられたよ。
- 65 :おかいものさん:02/11/19 13:11
- ○ェザーっちゅう会社に羽毛布団買わされた。
50万・・・。
契約書の名前を平仮名で書いたから、正式な契約にならずに
商品を引き取らせました。
- 66 :おかいものさん:02/11/21 13:52
- >65
ウチにも3年ぐらい前に来たなー、その会社
勝手に話しを進め始めたんで「買うなんて一言も言ってませんが?」と言ったらブチギレ
「おもて出ろゴルァ!」→「いいですよ」→「今日はこの辺で勘弁してやる」→「( ゚Д゚)ハァ?」
とりあえず何事もなかったけど、池野めだかのギャグを思い出したーよ
- 67 :おかいものさん:02/11/21 14:00
- 今日学研のチャイルドベストの訪問販売が来ました。
学研だし価格も4万8千だから良いかと思ったんだけど
カタログも名刺もくれない。
「1ヶ月分は僕が負担します。」って言う言葉に不安になって。
とりあえず電話番号教えてって言われたから言ったら
メモった先は契約書。
じゃ住所は?名前は?ってどんどん来るの。
名前は言わないで強引に帰ってもらったけど
商品には興味が・・・。
でもやっぱりやばいかな
- 68 :おかいものさん:02/11/21 14:04
- >>67
契約書って代筆できないはずだから、
表札見て名前かかれても契約不成立のはず。
そんな汚い手口を使わないと売れない商品はクソに決まっています。
次回はそう言って断ってあげてください。
- 69 :おかいものさん:02/11/22 19:02
- >そんな汚い手口を使わないと売れない商品はクソに決まっています。
同意。
- 70 :おかいものさん:02/12/01 07:23
- スレチガイかな
ショッピングモールで100円ぐらいの倒産品とかサンプル(製品版)で大勢集めて
100万のアヤシイ電気治療機とか
50万のアヤシイ浄水器とか売りつけるのあるよね
限定何個とか煽って
何が言いたいかっつうと、引っ掛かるなよ母・゚・(ノД`)・゚・。
- 71 :おかいものさん:02/12/16 23:39
- >>70
スレ違い
- 72 :お受験板がすごいでつ:02/12/20 00:08
- http://school.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1039692756/l50
|34 :実名攻撃大好きKITTY :02/12/19 17:13 ID:OQyph0qw
|子どもを持つ保護者としては、教材の質にまず興味を
|持つのは当然でしょう。
|35 :実名攻撃大好きKITTY :02/12/19 17:20 ID:oP6cvjJq
|>34
|保護者としてというより、人間として、人の話を理解しろって(汗
|興味があるなら、別板でやって下さいな。
|36 :実名攻撃大好きKITTY :02/12/19 17:23 ID:OQyph0qw
|?????
|学研の教材が子どもの教育に本当に効果が
|あるかどうかを別板で?なぜでしょう?
|37 :実名攻撃大好きKITTY :02/12/19 17:40 ID:0XAunMtZ
|放置で。アフォすぎる。
|38 :実名攻撃大好きKITTY :02/12/19 17:57 ID:b3wLkbHq
|別スレに持ち込むな!
|39 :実名攻撃大好きKITTY :02/12/19 18:04 ID:b3wLkbHq
|2chのネタを本気にするヴァカ親どもがっ
|40 :実名攻撃大好きKITTY :02/12/19 18:56 ID:ayygnr/b
|>39
|2chのネタを本気にするヴァカ学研関係者。
- 73 :おかいものさん:02/12/20 18:27
- 今だ!73ゲット ゴルァゴルァゴルァゴルァ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ (´´(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;
(´⌒;;(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;
(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;
(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;
(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;
∧∧ ) (´⌒(´(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡(´⌒(´⌒;;
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ (´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;
(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;
(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;(´⌒;;(´⌒
(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;
(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;
- 74 :学研は今悪徳企業です :02/12/21 13:17
- 昔の優良な出版社というイメージが根強いようなので
この話をしても俄には信じてもらえないようです。
グランダム総合学院、ラドインターナショナルカレッジ
どちらも学研の会社と売りこんで、学生や社会人を呼びつけて長時間監禁して
高額の授業料を払うよう契約を強制する英会話とパソコンスクール。
セクハラ事件やストーカー事件が多数。
横浜では養護学校の生徒さんを騙して大量に入校させて社会問題になったそうです。
訪問販売で高額な学習教材を売りつける子会社のGIC。こちらもセクハラ事件の温床。
直営の学研ウィズネット、アクセル1とマイティの抱き合わせ販売にも、非難囂々。
数々の悪徳業者と結託し割高な利息を稼ぐ学研クレジット。
長岡では元支局長とその愛人の元女事務員が覚醒剤所持で逮捕されました。
- 75 :学研GICセクハラ事件 :02/12/21 13:17
- http://h25.k620.org/fj/syanai/syanai16.html
・ 学研GICは、かつて全国に50以上展開していた直営教室を現在38教室まで規
模縮小しており、これは合理化策の一環と見るより、受験システム教材の販売
不振の現れであることは明らかである
・ このようななか、学研GICは役員兼任のかたちで新規事業として「学研e-net」を
起ち上げ、一連の事業路線変更を「学研速修システム」からの商号変更と説明
しているが、事実上は「学研速修システム」の不振による清算と事業撤退である
経営不振に喘ぐなか、学研GICは奈良営業所の元女子職員より、「営業社員か
ら受けたセクハラを隠蔽するために解雇された」との訴えを起こされ、現在この
「学研ジー・アイ・シー事件」は控訴中であり、各界関係者より注目を浴びている
・ 一方、札幌営業所では、女子職員が男子契約講師に職場での嫌がらせを数年
にわたって続け、会社は今度は女子職員(いまも札幌営業所に勤務しているら
しい)ではなく、男子講師を契約解除としており、現場に混乱を招いている
- 76 :学研GIC覚醒剤揉み消し事件 :02/12/21 13:18
- http://h25.k620.org/fj/fj25h/fj25h01b.html
こうした状況については、当然、社内の不満が高まり、ある部長が使い込み
発覚で懲戒解雇された際、「経営上層部ではもっとひどい使い込みや問題があ
る」と具体例を上げて指摘する怪ファックスが社内に流れたり、沢田社長を経営
内部から批判する怪文書が飛び交うなどしています。学研の子会社=GIC学研
での覚醒剤使用事件とそのもみ消しを暴露した文書が雑誌に掲載された97年
3月、 沢田社長は会長に退くとの発表をしました。
こうした不祥事は、これまでも山一証券からの40億円の損失補填事件、学研
の教科書採用を求めて現職校長を酒食の場で接待した事件など、教育出版社
とは思えぬような事態がひき起こされています。
- 77 :学研GSM養護学校OB名簿事件:02/12/21 13:18
- ttp://isweb44.infoseek.co.jp/school/abonzard/chikuri/gl3.html
668 名前: モト講師歴ウン年・偽善者 投稿日: 01/12/02 12:27 ID:BS1acqn9
モトGSM講師だ。
推測するに、おまえ、養護学校卒業の生徒を中心にねらっていたやつだろう。
養護学校高等部を卒業して、どうしようか迷っている学生をだまして入学させて
いた手口が横行していてなぁ。某県某市の養護学校の卒業生のクラス半分が
GSMに来てたこともあったなぁ。
- 78 :学研GSM養護学校OB名簿事件:02/12/21 13:19
- ttp://isweb44.infoseek.co.jp/school/abonzard/chikuri/gl3.html
716 名前: 極悪人 投稿日: 01/12/05 14:38 ID:I02o8dTz
この事件があきらかになった発端は、この養護学校の両親達から、役所関係に
養護学校を中心に勧誘している「悪質な」専門学校がある、って通報があって消
費者センターなどからまず火がついたんだよ。こういう消費者センターにストック
してある情報は申請すれば誰でも読めるんだよ。
- 79 :おかいものさん:02/12/23 15:17
- http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1039692756/65-66
|65 名前:実名攻撃大好きKITTY :02/12/22 00:40 ID:HedOuU2z
|違約金に18万円。ボッタクリ以外のなにものでもない。
|66 名前:実名攻撃大好きKITTY :02/12/22 00:46 ID:s7Dhfcvy
|>65
|何の違約金ですか?
|家庭教師や塾のような「継続的役務の提供」であれば、解約損金は5万円以内と
|法律で決まっていますよ。
|通信教育の場合でも例外扱いはされません。
- 80 :おかいものさん:02/12/23 15:18
- http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1039692756/69-70
|69 名前:65 :02/12/22 23:39 ID:tEzBsJmN
|教材損料、役務損料から既払い済みの差し引き
|171,300円+32,500円(12月分口座振替分)を請求されました。
|合意解約申出書が送付されて来ましたがまだ未提出です。
|ちなみに11月中旬に解約の手続きを電話で依頼。
|払い込み締め切りは1月31日までとなっておりますがまだ未払いです。
|どう対処したらよろしいでしょうか?
|70 名前:実名攻撃大好きKITTY :02/12/22 23:57 ID:cuCmQ96k
|物によるけど、立場が消費者ならば、とりあえず
|消費生活センターor国民生活センターに相談かな?
- 81 :おかいものさん:02/12/27 14:06
- 「7アクト被害者の会」というHPができました。7アクトの松原会長は、
元ラドの広報(=営業)スタッフだったそうです。
http://www10.plala.or.jp/eikaiwa/
>被害者の会発足にあたって
>
>英会話を真剣に学習しようとしている若者をネット上で自作自演広告を行い勧誘
>し、監禁商法で契約を強引にさせる悪徳英会話スクールである。ここのサービス
>を利用し、外国人講師から被害を受けた者やサービスで不愉快な思いを受けた者
>がここに結集し、断固としてこのような詐欺まがいのスクールを弾圧するために
>立ち上げたサイトである。
- 82 :おかいものさん:03/01/01 01:02
- (~ヽ
|ヽJ
| (~ヽ
(~ヽー|ヽJ
|ヽJ | |
| | |―|
ミリ(,,゚Д゚)彡 賀正
ミUミソ彡ミつ
》======《
|_|_|_|_|_|_|_|
U~U
- 83 :山崎渉:03/01/08 18:50
- (^^)
- 84 :おかいものさん:03/01/13 16:30
- 賀正賀正賀正賀正
- 85 :山崎渉:03/01/21 03:10
- (^^;
- 86 :学研グランダム二次被害:03/01/27 21:38
- http://www2.bbss.tv/cgi-bin/bbs17/mlc.cgi?room=mujina
グランダムの二次被害って FROM:困ってます [君]
グランダムがつぶれ、忌まわしい過去を忘れかけていた頃、『グランダムメンバーのサービスを委託された企業です』『電話では解約できないから来てほしい』などと言われたため、新宿まで解約の為 行ってきました。
話を聞くと、
『グランダムのメンバー特典としてレジャー施設が利用できていたが実は永久会員権として登録されており、月3000(生涯)の費用がかかります。
2万人限定の永久会員登録のため途中解約はできません。
グランダムさんの説明不足などもありますので、救済処置として25年分お支払いいただければ、以後の請求はいたしません。』
などといわれ、支払方法を迫られました。
契約書の提示を求めたら
『本部に保管しているのでここにはない』
電話で相談したいと申出たら『決めるのはあなた本人で、他人は関係ない』と話は平行線のまま2時間近く粘られ、最終的に支払うつもりはないと答えるとようやく開放されました。
しかし、帰り際に『3000円/月の請求が行くと思います』『支払いされない場合は取立てが行きます』などと脅され不安です。
グランダムとの契約は5年近く前のことで、ローン支払い終了とともに契約書を破棄してしまったため、永久会員のレジャー会員権の契約や3000円/月の会費などの記載があったか確認もできません。(こんな記載があったかどなたか知りませんか?)
支払わなくて済む方法を教えてください
DATE:2003/01/24(Fri) 20:32 No.583
- 87 :学研グランダム二次被害 :03/01/27 21:39
- http://www2.bbss.tv/cgi-bin/bbs17/mlc.cgi?room=mujina
詐欺だから払う必要なし! FROM:ムジナ [さん]
二次勧誘詐欺というものだから払う必要は
全くありません。無視でいいよ。
不安なら消費者センターに相談してね。(・・、)ヾ(^^ )
前に契約していた会社から顧客名簿が流出し、それを元に電話を
してきたと思われます。典型的な二次勧誘詐欺の手口で、「終了
(退会)の手続きをする」、「勧誘電話のトラブルを解決する」、
「未払いの会費を払え」などと言って、お金を巻き上げようと
するのが目的の詐欺です。
このような詐欺業者と契約したら、業者からの電話がなくなる
どころかさらに勧誘の電話が増加します。
資格二次勧誘詐欺
http://www.pref.toyama.jp/branches/1731/jirei_199807.htm
http://www.pref.toyama.jp/branches/1731/jirei_199910.htm
http://www.pref.okayama.jp/seikatsu/syohi/syohi8.htm
http://www.kokusen.go.jp/jirei/data/200109_2.html
http://www.kokusen.go.jp/jirei/data/200210_1.html
DATE:2003/01/24(Fri) 21:04 No.584
- 88 :学研グランダム二次被害:03/01/27 21:43
- http://www2.bbss.tv/cgi-bin/bbs17/mlc.cgi?room=mujina
ありがとうございました。 FROM:困ってます [君]
ムジナさんありがとうございました。
私がブースでつかまっている頃、もう一人 奥でつかまっていたようです。
会社は「Croisiere(クロイジュール)」新宿(初台駅)です。
皆さんも気をつけてください。
その後、「契約書は本部で保管」ということを思いだし電話で写しを請求したところ、「個人情報の流出につながるので」と断られました。
”契約者本人が見れない個人情報ってなに!”などと思いながらも、話を進めると
【契約】
私→〈契約〉→グランダム→〈企業契約〉→Croisiere
私→〈会員登録〉→Croisiere
【請求】
Croisiere→グランダム(移管業者)→私
という図式で直接の契約では無いそうです。
しつこく問詰めようとしていたら、「弊社からも今後一切の連絡をしないので連絡をしないで下さい」とはぐらかされてしまいました。
一応、消費者センターにメールを入れ、一安心です。
DATE:2003/01/25(Sat) 00:23 No.590
- 89 :おかいものさん:03/01/27 23:08
- http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c30110421
皆さん!
- 90 :おかいものさん:03/01/29 16:25
- しつこいテレアポには「私、同業者なんです」と言えば二度とかかってこない。
- 91 :電波2ちゃんねるより:03/01/30 01:26
- ■ついに悪徳業者からきてしまいますた。怖い
【ニュース速報】
ついに悪徳業者からきてしまいますた。怖い
アダルトサイトの利用請求書という名目でお金を要求されています。
トップに請求書の画像がウプされています。
>>1はこのままシカトするのか、さらなる脅迫に観念して支払うのか?
身に覚えのない請求は無視。万一心配ならしかるべき機関へ通報・相談しませう。
今後も、あらゆる手でお金を請求する悪徳商法が増えると思われ・・・・・
(報告記者: ムー会員φ ★, 01/29 09:41)
●身に覚えの無い請求書の画像のウプ●
ttp://dempa.2ch.net/gazo/wara/img-box/img20030127183345.jpg
- 92 :電波2ちゃんねるより:03/01/30 01:26
- 【ついに悪徳業者からきてしまいますた。怖い】
http://dempa.2ch.net/dat/2003/01/news-1043758992.html
- 93 :おかいものさん:03/01/30 02:19
- いきなり電話があり、「おめでとうございます。
リゾート会員になれる権利がテレアボーン様に当たりました。
手続きをしたので、一度当社まで来ていただけませんでしょうか?」
(当時はこの手の勧誘が多かった)
そんなものに応募した記憶を無かったが、暇だったので、
「明日午前中なら、行けますよ。」と答えると、
「ありがとうございます。明日10:00に事務所に来てください」
で、詳しい場所を聞き。翌日訪問。
電話ではかわいい気な声をしていたが、会ってみるととんでもないドブス。
その時点でどうでもよくなっていたが、相手は一生懸命説明している。
100万近い会員権を買うと、貸し別荘やリゾート施設等を安く利用できる
というよう感じの話だったと思う。
<つづく>
- 94 :おかいものさん:03/01/30 02:21
- 俺:ほんま、ええもんみたいやけど、お金ないわ。
ブス:大丈夫です。ローンでもご購入できます。
俺:ローンって、収入あらへんのに、どうするんな?
ブス:来月から大学生でしょ。じゃぁバイトできるじゃないですか。
バイトして、月々2万円払っていったらいいじゃないですか。
俺:いや、授業が結構忙しいから、当分バイトはできへん。
ブスが攻略不可能と思ったのか、ブスの上司らしき女登場。
これが、またとんでもないブス。早く脱出したいと思っていると
ボスブス:授業が忙しいって世間の大学生はバイトばかりして、
学校になんか試験とその前位しか行ってないのよ。
一生懸命バイトしたら、月10万なんかすぐやで。
月々2万払っても、8万をおこずかいにできるんやで。
俺:でも、(語学系だったので)出席はせなあかんねん。
それに、そんな一生懸命バイトしたら、いつ会員権使うん?
<つづく>
- 95 :おかいものさん:03/01/30 02:21
- と、問い掛けると、ボスブスは切れて
ボスブス:何!あなた契約する気ないのに来たのっ!?
全然、購入する気ないやん!!
俺:そうやで、当たったちゅうから来たんや。
勧誘やったら最初にそう言わな。騙しやがって!
ボスブスは顔を真っ赤にして、震えてました。
まさか、18才の小僧にやり込められると思ってなかったんやろな。
ちょと、長すぎました。スマソ
- 96 :おかいものさん:03/02/01 11:36
- シャア板的 勧誘電話の断り方 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1043525305/l50
軍事板的な電話勧誘の断り方
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1040606940/l50
【塾】勧誘電話うぜぇ!撃退方法は?【家庭教師】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1031376102/l50
プログラマー板的な電話勧誘の断り方
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1042079443/l50
勧誘電話はこうして断れ!お笑い板編
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1041643887/l50
【暇人】こんなイタズラ&間違い電話【迷惑】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1026701058/l50
- 97 :おかいものさん:03/02/01 11:36
- 勧誘電話はこうして断れ!お笑い板編
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1041643887/l50
葉鍵板的な電話勧誘の断り方
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1042642619/l50
テレあほセールス(電話セールス)撃退法 Part6
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1043905120/l50
【ウザイ】怪しい電話がかかってくる!【馴れ馴れしい】
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1044020340/l50
勧誘電話の奇妙な断り方
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1044061808/l50
ダメ男は悪徳商法の格好のカモ
http://human.2ch.net/test/read.cgi/dame/1043934843/l50
- 98 :即アポ、逆アポ:03/02/01 11:37
- http://www3.to/hawai
コギャルと出会い
会員制初回¥1000円のみ
(1ヶ月使い放題)
通常、只今キャンペ−ン
中に付き¥1000のみで
(2ヶ月使い放題です)
女性にも超安心システム
わりきり恋愛〜メル友
出会えるサイトはここ
- 99 :おかいものさん:03/02/01 19:19
- 家ゲー板的な勧誘電話の断り方
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1043713028/l50
- 100 :おかいものさん:03/02/02 22:57
- 100テレアホ
- 101 :おかいものさん:03/02/03 18:00
- >>37 このご時世、マンションでそれぐらいの話は、マトモでもよくあるコトかと…。元値とかの詳細がわからんから何とも言えんが……
- 102 :おかいものさん:03/02/03 18:04
- ソーホーの勧誘電話が掛かってきた。「ちょっとでもお金が入ってくると良いでしょ?」
と言うが、正直、勧誘を断りたかったんで「主婦なんですが、主人の稼ぎが良いので、必要ない」
と言うと「でも、会社なんていつどうなるか。不安じゃないですか?」というので「主人の
会社がですか???失礼な!!!!」と叫んで切ってやりました。
確かになぁ。でも、騙されたくないから。
- 103 :おかいものさん:03/02/03 18:20
- 漏れセールスマンなんですが、訪問販売でもクーリングオフが認められないモノ売ってまつ。
一応、訪問販売を行う人は公安委員会とやらから「訪問販売許可証」みたいなのを発行されてて、常時携帯してなきゃいけないハズです。 今度、突っ込んでみて下さい。
しっかし、その文面がオモロイ
「行商」って……ねぇw
- 104 :おかいものさん:03/02/04 11:44
- >>101
確かに。マンション購入のきっかけがテレあほなのは普通。
買う買わないはあくまで本人の問題
- 105 :おかいものさん:03/02/04 21:15
- 最近掛かってこない、詰まらない、運が良ければ2時間ぐらい暇つぶしに成るのに。録音もいつでもOK、いつでも世間に公開出来るよ
- 106 :おかいものさん:03/02/04 23:47
- 公開キボン
- 107 :おかいものさん:03/02/05 08:44
- そういやこの前俺のとこにも浄水器きた。
「水質調査です〜!」なんて言ってな。
まぁ俺自身がその手の営業何度も経験してるからトークとかまるわかり。
気持ち悪いくらいそのままだったから気分が暗くなったよ。
- 108 :おかいものさん:03/02/05 14:35
- ニュー速板のスレに業者が現れて袋叩きに合っています。
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1044020340/762
|762 :番組の途中ですが名無しです :03/02/05 08:07 ID:yheu2+rh
|下手にアポイントだけして、
|当日にすっぽかすと、
|債務不履行による損害賠償で訴えられる可能性があるから気を付けよう。
|
|アポイントの申込に対する承諾を与えた時点で、こちらの負けです。
「債務不履行」って意味わかってるのププ
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1044020340/765
|765 :番組の途中ですが名無しです :03/02/05 08:17 ID:yheu2+rh
|あくまで「可能性がある」と言っただけだ。
「可能性」もねーよヴァヤ
- 109 :おかいものさん:03/02/05 16:32
- 悪徳マルチ社員必死だな
- 110 :おかいものさん:03/02/06 14:36
- 今度、しつこいのが居たら。警察署の110でないTEL書いておこうと思う。
- 111 :おかいものさん:03/02/06 21:55
- 某オンラインゲームで1万ギル貸したら返って来ない(泣)
- 112 :おかいものさん:03/02/07 04:57
- ニュー速板新スレ逝ってみよう!
【ウザイ】怪しい電話がかかってくる!【シツコイ】 Part2
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1044560098/l50
- 113 :おかいものさん:03/02/08 08:37
- >>107
浄水器から水を要求されたら、ペットボトルのミネラルウォーター渡して
「ほら、こんなに水質が」
「それミネラルウォーターなんだけど」
とやるというネタを他板で読んだ。確か生活全般板。
- 114 :おかいものさん:03/02/09 20:40
- >>113
>浄水器から水を要求されたら、ペットボトルのミネラルウォーター渡して
浄水器から水を要求されたらって???
- 115 :おかいものさん:03/02/10 03:18
- 玄関に「セールス、勧誘お断り」って札を出しとくと逆に狙われるって言うけど
(気が弱い住人に違いないって思われて)
じゃあ「当家にいらっしゃるセールス、勧誘の方との会話は
全て録音させて頂きます事をご了承下さい」
っていう札を出しておいたらどうなるかな?
近所の人の目が気になるから実際はできないと思うけど、効果あると思う?
- 116 :元業者幹部:03/02/10 03:31
- >>115
絶対効果あるでしょう。
但し、一切、営業や宣伝は来ないと思いますし、近所の人にまで敬遠されなければいいんですが。
やっぱり訪販では、店頭の商品よりは高性能なモノもかなり扱ってますよ。
- 117 :おかいものさん:03/02/10 03:37
- 事前アポなければ、誰が来ても出ません。これ最強。
支払い関係は全て銀行振り込み。
宅配便も不在票おいていくから問題なし。
- 118 :117:03/02/10 03:41
- 電気メーターをじっと見つめて、しつこく鳴らす香具師もいるけど完全無視してれば諦めて帰っていく。
アポなし訪問者のほとんどが、新聞勧誘やセールス。
- 119 :おかいものさん:03/02/10 03:45
- >>349
紫微の場合、四柱と星の数がまったく違うので、2時間なんて
ことで割り出してたら、正確に見られない。
- 120 :おかいものさん:03/02/10 15:01
- うちにもきたよ○ェザー!
休みの日に実家に帰っていてごろごろしていたら
チャイムが鳴って開けたら
「こんにちは。今この地域でお布団のクリーニング
している○ェザーさんって会社なんだけれど知ってる?」
とニコニコ擦り手で作業着来たおっさんがいきなり話し
はじめたよ。「知りませんし、興味ありませんから帰って
下さい」って断ったらおっさんの顔が憤怒の形相に変わって
「あっそうかよ!」と思い切りドアをバン!!と閉められた。
あの態度の豹変振りにちょいと恐くなりやした。
うちのおかんが結構セールスマンに「トイレ貸してください」
って言われて家上げちゃう人だから非常に心配。
- 121 :おかいものさん:03/02/10 17:17
- ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!(10名限定)
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1500円〜最高3500円の高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フリーター・副業でもOK!
1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトです。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができます!
家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?
お問合せは・・・
hirohiro1167@hotmail.comまで!
- 122 :おかいものさん:03/02/13 23:40
- >>116
>やっぱり訪販では、店頭の商品よりは高性能なモノもかなり扱ってますよ。
ご冗談を(大爆笑。
- 123 :おかいものさん:03/02/15 16:01
- 比較の対象となる商品がないからねー。
ローエンドの商品をハイエンドの価格で売るのが訪問販売の基本。
- 124 :おかいものさん:03/02/20 00:10
- >>120
> うちのおかんが結構セールスマンに「トイレ貸してください」
> って言われて家上げちゃう人だから非常に心配。
セールスマンならまだましだが、
得体不明の中国人留学生をあげたりしたら、
「顔を見られた」とか言って、殺されるぞ。
- 125 :おかいものさん:03/02/22 17:56
- 嫌中厨、嫌韓厨は隔離板から出てこないでください。
- 126 :おかいものさん:03/02/24 10:24
- 教育関係は多いよね。
高い教材を高いと思わせないようにする
マニュアルがあって、
強引なセールスマンが多いから、
気の弱い人はついつい契約する羽目になる。
- 127 :おかいものさん:03/02/24 11:23
- 家にきたのは味噌の訪問販売。
「信州○長」って言うんだけれど家に来る前に一杯やってきたらしい。
酒臭い息で「奥さん、この味噌は体にいい!アトピーにもいいんですよ。
味噌16`で38000円です。どうです?体にいいものですし、何せ
添加物はいっていないから1年以上もつんです。」と。
なんでこの価格破壊の世の中で1`2500円の味噌なんか買わなきゃならないんだよ!
酒飲まなきゃ訪問販売できないくらいの商品なら売りに来るな〜!と言うわけで断りました。
最後はお決まりの捨て台詞で帰っていきました。
- 128 :おかいものさん:03/02/24 14:10
- >>127
ソレってひょっとしてココのことでは??↓
♪訪問販売の味噌、買わされちゃった♪
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1005658013/l50
2ちゃんねる的には結構、有名(この板だけじゃなくて「生活全般」板でも)
一度ぐらいは騙されて買ってあげても良かった鴨。
「おいしい」って書き込みがけっこうあります。
でも酒臭いってのは、確かにチョト嫌。
- 129 :おかいものさん:03/02/24 18:36
- >128
127です。
教えていただいてありがとうございました。
そちらの方に行きますね。
- 130 :おかいものさん:03/02/25 14:39
- マンションのテレアポが「奥さんですか?」ってかかってきたので、
「2世帯住宅建てたので」と言ってみた。するとテレアポのおばさん
「大きなお家を建てたんでしょうね」と言うので、
「いえそんなことは・・・オホホホホホ」と笑ったら、大人しく電話切っていった。
本当は賃貸に旦那と2人で住んでるんだけどさ。(w
- 131 :おかいものさん:03/03/04 00:21
- ∩ ∩
l l l l
( ) イッパイキッケッテ
((ノ /))
(( (O_.|
∪ U
∩ ∩
l l l l
( ) イッパイシャベレッル
((ヽ ())
| _O) )) NOVAナラ!!
U U
∩ ∩
l l l l
(˘θ˘ ) かっこいい?
((ノ N /))
( _ |
∪ U
- 132 :おかいものさん:03/03/04 00:26
- >>131
可愛い♪
- 133 :おかいものさん:03/03/07 17:22
-
- 134 :おかいものさん:03/03/08 14:59
- なんか布団の訪問販売の人が来た。
熱心に現物見せて説明して「お安くしますから」と言われたものの
「金がないから」の一点張りで断った。
なんか大阪の会社みたいだったけど信用できるようなとこだったんだろうか?
会社名名乗らなかったからロクなとこじゃないと思うんだけど。
- 135 :おかいものさん:03/03/08 15:03
- 会社名を名乗らないのは訪問販売法に違反してるから
やめて正解だよ
- 136 :おかいものさん:03/03/08 17:14
- >>135
アドバイスさんくすこ。
最初になんかごまかす形でごにょごにょ社名を言った様な気もするけど、
名刺とかも出さなかった(こっちも要求しなかったけど)のでかなり疑ってかかってたので。
危ないところでした。
- 137 :山崎渉:03/03/13 12:09
- (^^)
- 138 :おかいものさん:03/03/18 21:22
-
- 139 :おかいものさん:03/03/20 03:46
- ■□ ラドの被害者集まれ!! Part2 □■
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1048089842/l50
- 140 :おかいものさん:03/03/22 23:26
-
- 141 :おかいものさん:03/03/22 23:27
- ―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/
リンク・裏情報・・> http://www.123456789.jp/
----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
- 142 :おかいものさん:03/03/24 17:59
- aga
- 143 :おかいものさん:03/03/24 18:00
- ジュエリー
- 144 :おかいものさん:03/03/24 23:01
- 買ってはないけどラ○フ・ネットワークと言う灯油給湯器を売っている会社。
月々4000円でシャワー付お風呂と台所でお湯が使えますよ。と言うのを強くアピール。
なんかよさげだなと思って一時間くらい話を聞いてしまった・・・。
でも支払いプランを見て冷めた。
38万円の機器をローン7年で(ボーナス付)でおよそ計60万を支払うと言う事だった。
アフターは格安でとか言ってたりしたがでもやっぱイヤなのでやめたのだった。
誰か知ってる人います?
- 145 :144:03/03/25 00:28
- うーん。反応がないのがちょっと残念。
ぐぐって見ても出てこないから誰かに詳しく聞きたかったんだけど
- 146 :おかいものさん:03/03/25 03:41
- >>144-145
伏字があってはぐぐれない。
- 147 :おかいものさん:03/03/25 15:44
- スレッド上昇システム
- 148 :144:03/03/25 19:38
- >>146
当然伏字でぐぐってはいないですよ。
- 149 :ウエ−ブマスタ−様ランキングサイト登録へ:03/03/25 19:43
- WEBマスタ−様必勝
情報ランキングサイト
ファッション、ショッピング、ネ−ル、
コスメ、グルメ、トラベル
メルマガ登録、宣伝もOKです。
http://asamade.net/Collection/
- 150 :ウエ−ブマスタ−様ランキングサイト登録へ:03/03/25 20:10
- WEBマスタ−様必勝
情報ランキングサイト
ファッション、ショッピング、ネ−ル、
コスメ、グルメ、トラベル
メルマガ登録、宣伝もOKです。
http://asamade.net/Collection/
- 151 :おかいものさん:03/03/31 00:14
-
- 152 :おかいものさん:03/03/31 00:42
- 消費生活センターに相談するのがいいんじゃない?私は3件も騙され、額もけっこういってたので、弁護士さんに頼みましたが…。
- 153 :おかいものさん:03/03/31 02:21
- 教材販売は大手以外はろくな所ないから気を付けたほうがいいよ。
関西なら○○センターとかさ。
- 154 :元訪問販売員:03/03/31 09:04
- >>153
大手であっても、何十万もするような教材なんて
ボッタクリでしかない。
中身は、そこいらの書店で売っているようなものと
変わりないのに、装丁で高級感を出しているだけ。
- 155 :おかいものさん:03/03/31 10:13
- >>153
あのー、大手でもろくなところがないんですけど。
学研とか、全研とか・・・
- 156 :おかいものさん:03/03/31 10:14
- 中央出版を忘れてた。
- 157 :おかいものさん:03/03/31 10:33
- >>49
漏れは女から買ったけど、クーリングオフ過ぎて40日以上しても
電話使えるしメールも返ってくる。手紙のやりとりもあり。
鑑定にあちこち出したら、ダイヤそのものも本物で、品質(4Cなど)
から判断しても、いたって妥当な価格とのこと。
もう、モノは買わないけどさ。
最近遠くに引っ越したから、もし売買の話になったら、
「そのためにローン組み直すなら、君に会いに行く経費にする。嫌なら買わない」
これでかわす予定。w
- 158 :おかいものさん:03/04/03 07:44
- スレッド上昇システム
- 159 :元訪問販売員:03/04/03 11:49
- 名簿屋から買った名簿を見て
電話してくるテレホンアポインターにしても
直接訪ねて来るセールスマンにしても
相手にしないことだよね。
生活がかかっているから
必死に食らいついてくるわけで
その迫力に圧倒されないで
冷静になって軽く受け流すことだよね。
- 160 :おかいものさん:03/04/07 02:42
- ちく裏板の新スレです。
テレあほセールス(粘着電話勧誘)撃退!法 第7章
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1049644379/l50
- 161 :おかいものさん:03/04/09 00:45
- 漏れ、布団買わされたよ。
シー○イエスブランピックって会社。35万@5年ローン・・・
もうクーリングオフ期間も過ぎてるし、授業料だと思ってあきらめてるが
まだときどききやがる。
「資源ゴミの回収の件できました」とか役所みたいな感じで言って来る。
おまいら布団屋じゃねぇか(゚Д゚)ゴルァ
千葉近辺の奴は気をつけれ。
この板の悪徳商法スレでシーアイ○スの名を見たときは愕然としたよ・・・
- 162 :おかいものさん:03/04/09 20:26
- >>161
悪徳商法で買うと、買った人の個人リストがカモリストとして
他の悪徳にも流れますよ。
- 163 :おかいものさん:03/04/10 14:00
- ★読売新聞拡張員、女子大生をレイプ(強姦)!★
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1049928093/l50
恐怖●読売新聞の購読を断るとレイプされる!●犯罪
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1049930518/l50
【北海道】読売新聞拡張員を起訴 強引に上がりこみ暴行未遂[04/09]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1049870104/l50
【社会】女性暴行で新聞拡張員起訴 http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1049865591/l50
新聞勧誘断った女子大生をレイプ−北海道
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1049878245/l50
★読売新聞拡張員、女子大生をレイプ(強姦)!★
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1049929500/l50
- 164 :おかいものさん:03/04/10 20:07
- >>162
一度でも買ってしまったら一生悪徳業者の勧誘に悩まされるのですか・・
(((((((( ;゜Д゜)))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
- 165 :おかいものさん:03/04/10 20:14
- >>164
です。
スッポンにピラニアを足したような奴らなので、自制するしかないのですよ。
- 166 :おかいものさん:03/04/10 20:29
- 買ってしまったのなら急いでクーリングオフしたほうが良いよん。
クーリングオフ期間すぎてるなら消費者センターに相談してみるべし。
訪問販売やテレアポの被害にあってる人いっぱいいて、
ネットで検索すれば相談にのってくれるサイトとかもあるよ。
とりあえず行儀良く払い続けるのはイクナイと思われます。
- 167 :おかいものさん:03/04/10 21:47
- 今大阪のドリームファクトリーってとこから電話がかかってきた。
アパレル関係らしくって、展示会に来てくれといわれた。
1回強引に切ったらすぐまたかかってきた。
今度は下手に出て丁重に断ったら、だんだん強引になってきたが、
なんとか振りきった。
またかかってきそうで怖い(((((((( ;゜Д゜)))))))ガクガクブルブル
- 168 :おかいものさん:03/04/10 21:56
- >>167
一番いいのは番号通知しない電話は受けない機能をつけること。
番号通知してきたらその番号を拒否。
これは電話機の種類によって出来るよね?
- 169 :おかいものさん:03/04/10 22:15
- >>167
テレあほセールス(粘着電話勧誘)撃退!法 第7章
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1049644379/-100のテンプレのコピペだけど
●【特定商取引に関する法律】
第16条(電話勧誘販売における氏名などの表示)
(テレアホは)その相手方に対し、販売業者(などの)名称
およびその勧誘を行う者の氏名…を告げなければならない。
第17条(契約を締結しない旨の意思表示をした者に対する勧誘の禁止)
(テレアホは、契約を)締結しない旨の意思表示をしない者に対し、
(契約の)締結について勧誘をしてはならない。
第21条(禁止行為)
1号2項 (テレアホは、契約の撤回もしくは解除を妨げるために)人を威迫して
困惑させてはならない。
「特定商取引に関する法律16条に則り、会社名とあなたの名前を名乗りなさい」
「必要ありません。それ以上勧誘すると、第17条違反ですよ。
消費者生活センターに報しますよ」
と言うと(゚д゚)ウマー
- 170 :おかいものさん:03/04/10 23:38
- >>167>>168
アドバイスありがとうございます。
うちの電話、ナンバーディスプレイ対応ではないので購入を検討したいと思います。
他のスレッドを見て対応しますです。
- 171 :元テレホンアポインター:03/04/11 00:49
- 今後、テレアポの仕事は
どんどん厳しくなってくるな。
- 172 :おかいものさん:03/04/11 10:09
- 詐欺の前科ある香具師もいるくらいだから
下手に話なんて聞かずに速攻で断ることだね。
同情やからかい半分で話聞いても脈ありと思われて
カモリストに昇格しちゃうよ。
- 173 :おかいものさん:03/04/14 07:45
- スレッド上昇システム
- 174 :おかいものさん:03/04/14 22:19
- さっき、みののジカダンパン見てたんだけど、
うちにも春休みに訪問販売来たなー、浄水器の。
最初、水質点検ですって来るやつ。
自分からは業者だとは言わないで、会社の名前も言わないんだけど、
「水道局とかの公共のとこから来てはるんじゃないんですよね?」
って言ったら一応肯定して、
「じゃあ点検も義務やってわけじゃないんですよね?」って言うと
「でもみなさんに順番にやっていただいてますから」って、
「点検は義務ではない」ということを絶対認めないの。
上の質問何回も繰り返しても返事一緒だし、
相手もため息つきながら返事しだして
最終的には部屋汚いんで、って根気強く言って、穏便に帰ってもらった。
女の一人暮らしだから、強く言って断って、変な人だったら怖いし・・・
長文すまそ。
- 175 :おかいものさん:03/04/15 03:18
- あなたの家の表札やインターホンに
奇妙な英数字が書かれたり丸いシールが貼られたりしていませんか?
これは「マーキング」と呼ばれ、訪問販売員が
その家の留守時間、家族構成、契約の取り易さなどを
同業者に伝わるように記号化して残したものです。
特にマンション・アパートなどの集合住宅に多いようです。
こういったマーキングを残しておくのは
個人情報を晒しているのと同じなので消してしまいましょう。
また、建物にマーキングする行為は軽犯罪法違反なので
見つけたら通報して構いません。
訪問販売ならまだしも、空き巣グループもマーキングを
しているらしいので、くれぐれもご注意を。
(以上、今朝の『特ダネ!』より)
- 176 :おかいものさん:03/04/17 08:47
- スレッド上昇システム
- 177 :山崎渉:03/04/17 09:50
- (^^)
- 178 :おかいものさん:03/04/17 10:47
- 消費者生活センターって信用できるの?
- 179 :おかいものさん:03/04/17 10:58
- 悪徳商法よりは
- 180 :おかいものさん:03/04/17 12:19
- >>178
JAROよりは
親身になってくれると思いますよ。
- 181 :おかいものさん:03/04/18 23:52
- >>178
信用できるかどうかわからないけど、
私はセンターに「某エステの勧誘がうざい」って電話相談した事あります。
またかかってきたときに、
「この間、消費生活センターにも相談したんですけどね。
名簿からはずしてもらえませんか?」
って言ったら、いっさいかかってこなくなりました。
応募してもいないのに、無料モニターに選ばれました!とか
電話してこないでほしい。
- 182 :山崎渉:03/04/20 05:03
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 183 :おかいものさん:03/04/24 02:33
- 悪徳商法ってヤクザに取りたてさせたりとかする?
- 184 :おかいものさん:03/04/24 15:32
- 悪徳訪問販売が表札に書く記号の事例
今テレビでやってたから覚えているのだけ書いておく。
○-○R(○には数字が入る) ○時から○時まで留守
☆ 強く押せば買ってくれそう
外 外国人
K、キック 玄関で門前払いされた
イ、イルス 居留守
ケ 周辺住民と仲悪そう
ら、ラ、ラッキョウ すでに購入していてさらに買ってくれそう
これが書かれている故に空き巣に入られた人もいるみたい。
ドットシールを貼るパターンもあるそうなので、見つけたら
すぐ剥がそう!消そう!
- 185 :おかいものさん:03/04/28 19:58
-
- 186 :おかいものさん:03/05/02 14:14
-
- 187 :おかいものさん:03/05/02 14:15
- さやかだけどさっきの話の続きなんだけど
http://ime.nu/www.net-de-dvd.com/
- 188 :あいつら詐欺か:03/05/02 14:21
- おかいものさんて?暇人の屁たれなの、馬鹿丸出し糞して寝ろ!
- 189 :おかいものさん:03/05/02 19:55
- >>188
素ですか?
- 190 :おかいものさん:03/05/03 13:36
- 貴重な休み、ゆっくり朝寝坊してたらテレアポに邪魔されますた。
就職活動はどうだの何件受けたのかだの
静かな方なんですね、寝起きだから?だの
個人的な事まで色々聞いてきてものっすごくうざったかった。
最終的な用件はジュエリーの展示会に来ませんか?と。
(*゚Д゚)y~~ イカネーヨ
- 191 :おかいものさん:03/05/04 18:11
- >>190
ジュエリーの展示会の電話が最近多い。
同じところからだと思うんだけど、電話番号の最後だけを変えたりしてかけてくるから
電話番号でブロックしにくい。
いつもタメ口の男で「○○ちゃんでしょ〜?こんにちは〜。」って言ってくる。
めちゃくちゃむかつく口調でしかも声が大きい。用件以外のことを聞いてくるからうざい。
デート商法ってやつなんだろうなあ。ひっかかるもんか!
- 192 :おかいものさん:03/05/04 19:17
- >>191
そうそう。余計なお世話だよ、
お前に教えたくネーヨ的話ばっかり振ってくるよね。
相手が1人でジョーク言って笑ってても無反応で
思いっきり不愛想に対応してやりますたが。w
2年位前にも同じような電話があったんだけど
(ジェムケリーだった。ソンシコーポレーションだっけw
「会社に来てくれたらジュエリーをプレゼントします」で釣るというので有名?な。
CMもやってるしさも普通の企業そうなのにねぇ。)
その時はなんか新人さんっぽいオペで
申し訳なさそうな喋りで、断ったらあっさり「そうですか…」
って引いてそれっきりだったから逆に可哀想になるくらいだったけど、
今回のは馴れ馴れしい、ウザイでムカツクだけだったなぁ。
どっちにしろ迷惑には代わりないんだけどね。
- 193 :192:03/05/04 19:20
- あ、ちなみに今回電話かけてきたのは聞いたことない会社でした。
やっぱり一緒のところですかね。
これってホイホイ展示会に行く人なんかいるのかなぁ?
- 194 :191:03/05/04 19:26
- 神戸からかけてるって言ってました。
一回言いくるめてやりたい。
- 195 :おかいものさん:03/05/04 21:26
- 私は宝石とかに興味ないのだけど「女性でしたら当然興味ありますよね」
こんな勝手に決め付けたマニュアルで引っ掛る女もいるんだなーと…
以前電話してきた業者は名前まで確認しているのに「女性ですよね?」
これもマニュアルらしい。
名前まで確認して性別確認するのってバカにしてんのか!と言ったら
「そう、バカにしてんのーバーカバーカ」で切られた。
しかし翌日同じ業者の別人から同じ勧誘の電話があった。
前日の怒りが込み上げてきて「てめぇのとこのチバ(前日に名乗っていた)出せや」
と凄んでみたら「外出中で…」千葉の下の名前を言え、とさらに凄んだら「ヒロシです…(多分ウソだろう)」
たまたまその事務所が家の近くだったので、
「1時間以内に私の代理人がチバヒロシとやらに話しに行くから待ってろよ、逃げんなよ。」
とさらに凄むと「は…はい…伝えておきます…」それで電話を切って後は放置。
田舎だからこんなの通用するのかな?と思った若かりし日の出来事でした。
それから勧誘の電話はかかってこなくなりました。
- 196 :おかいものさん:03/05/05 08:55
- ここ見てたら思い出した。
数年前、ちょうど買い替えたいと思ってた時に
営業にきたセールスマンから高額な布団を買ってしまった。
・・・しかも3組。
バカさ加減に涙が出る。
高い買い物だっただけに、それ以降のテレアポにも
営業にも引っかからなくなったけどね・・・。
- 197 :おかいものさん:03/05/05 09:57
-
, _
V ~-v( 'A)丶 /プルルルル・・・
[ □] ヘヘ ノヽ 苗  ̄
カチャ
_____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
( はい、もしも| おめでとうございます!!!!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ \ あなたは幸運にも60万人の中から選ばれ |
|/\____________________/
V ('A`】>
[ □] ヘヘ ノ `~~田
V ( 'A) カチャ・・・
[ □] ヘヘ ノ ̄苗
- 198 :おかいものさん:03/05/08 09:07
-
- 199 :おかいものさん:03/05/08 19:38
- 【デート商法】断りきれずに6500万円 自殺した遺族が宝石商を訴える
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1052370073/l50
- 200 :おかいものさん:03/05/09 00:24
- 例のなれなれしい口調の電話、この前のおかしかった。
「心斎橋の○○って店でラックスのシャンプーとリンスを
買って頂いたんですけどぉ〜」
と、デカい声のにーちゃん。
「どこでそんな詳細を…(ゲラゲラ)」
と、複数の男。
即行で切ってやっりました。
大阪の北に住んでるのに心斎橋までラックスなんか買いに行くわけないし
そもそもラックスなんか使ってないし。なんなんだ!
あの手の電話って、やたらと電話の向こうがざわざわしてるよねぇ。
私はウザいので毎回「こんにちは〜!」って言われてすぐ切るんだけど、
たまに最後まで聞いてガチャって切るのも面白いかなと思う今日この頃…
みんな最後まで聞く派?切る派?
- 201 :おかいものさん:03/05/09 00:31
- 適当に聞いてウザくなったら切る。
でも最近思うのは、もしかして電話の向こうのヤシが
長く喋れば喋るほど給料が上がる仕組みだったらどうしよう、とか…
即切りがいいんですかね?
- 202 :おかいものさん:03/05/09 00:47
- この人たち面白い人たちだよ。(・∀・)スンスンス−ン♪
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omoshiroi/
- 203 :おかいものさん:03/05/10 00:47
- 浄水器の訪問販売がきました。
はじめは電話で、アンケートに答えたんですが
キャンペーンでサンプルを無料でプレゼントするというので住所を教えてしまいました。
いつもなら、すぐに電話を切ってしまうのに今回はなぜか話を聞いてしまいました。
浄水器の付け方だけ教えて帰るということのはずが、
水質調査などをやりだし、50万の浄水器のセールスをはじめました。
買わなきゃ帰らなそうだったので、「警察呼びますよ」といったら
帰って行きましたが、怖かったです。
郵便受けにイタズラまでされ、さらに鬱・・・・・
教えた住所って、悪徳商法のリストに載っちゃったんでしょうか??
消費者センターに電話したほうがいいのでしょうか?
- 204 :おかいものさん:03/05/10 01:06
- >>203
郵便受けへのいたずらで警察に通報ってのは?
- 205 :203:03/05/10 01:30
- 子供のいたずら程度のことだったのでそこまで考えませんでした。
脅しじゃなく本当に呼べばよかった・・・
- 206 :おかいものさん:03/05/10 11:24
- >>201
15分以上話を聞いた人間は「脈あり」とみてリストにマークされちゃうそうな
話聞いても時間の無駄でしかないから速攻で断って切るのがいいぽ
- 207 :おかいものさん:03/05/10 12:49
- >>203
郵便受けにイタズラって、最近よく報道されてる記号が書いてある
ってやつじゃないの?消しといた方がいいよ。
- 208 :おかいものさん:03/05/10 18:18
- >>207
植木バチが入っていたんです(w
マーキングはチェックしましたがありませんでした。
- 209 :おかいものさん:03/05/11 00:11
- >>206
アイヤー、それは嫌だな。
即切りすることにしまつ、ありがとう。
>>208
植木鉢って、小学生並のイタズラだね(W
流石テレアホ…
- 210 :おかいものさん:03/05/11 00:13
- 絶対解約できますよ!いつでも。http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=clubcresce
- 211 :おかいものさん:03/05/13 12:04
-
- 212 :おかいものさん:03/05/13 16:15
- 浄水器の訪問販売や電話がきたら
「そういうのは水道局にいる旦那(5年前まで本当にいた)が詳しく知ってます」と
言ってやりたいんだが布団屋と教材屋はくるのに
そういうのに限ってこない。
つまんないなー。
- 213 :おかいものさん:03/05/13 16:26
- >212
そう言う個人情報はやたら口外しない方が良いよ。
- 214 :おかいものさん:03/05/13 16:51
- >213
あ、そうか・・・
忠告ありがとう。
どっかのスレにあった
「シャア板的電話勧誘の断り方」も実践してみたいけど
実際は「いらないです」になるんだろうなぁ。
布団屋は一回話聞いちゃったもんだから
45万は高いから買わないって言って断ったのに
同じ人がまだくる。(私2度、旦那3度対応)
「前にも何回かきてますよねー、最初に断りましたよ」と
言うとばつが悪そうに帰っていく。
訪問リストにバツつけとけよ、うっとおしい。
最低何回はこないといけないと決まってるのかな。
- 215 :おかいものさん:03/05/13 16:59
- 今日「ライフテックです!生ゴミの処理についてご説明に参りました!
マンションのお部屋、順番にうかがってまーす」って。
呼んでねーよ。
知らずに部屋にあげちゃう人もいそう。
- 216 :通りすがり:03/05/15 01:13
- おかんに貰った羽根布団、気になってタグ見たらマルハチやんけ。
おかん、幾ら払ったんだろう。
- 217 :おかいものさん:03/05/15 03:55
- ジェムクレールっていう名古屋にある宝石屋から展示会のお知らせとか何かで電話掛かってきたんですけど実際どーなんですか??
なんか電話勧誘って本当胡散臭くてイヤです。
- 218 :おかいものさん:03/05/15 09:05
- >>217
無視。行ったら買わされるよ。
さんざんガイシュツだけど、電話勧誘する時点で悪徳だと思え。
- 219 :おかいものさん:03/05/15 12:20
- >>216
マルハチって悪徳なんですか?
- 220 :名無しさん@どっと混む:03/05/15 19:07
- ご融資で生活応援致します
借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
- 221 :おかいものさん:03/05/16 11:43
- ばあちゃんが常備薬の訪問販売(?)を受けて薬箱1セット置いてかれたんですが
(使った分だけ後で払えばいいらしい)
この手の嫌な話ってありますか?
ちょっと心配性になり過ぎでしょうか・・・
- 222 :おかいものさん:03/05/16 12:10
- >>221
富山の薬売りのようなやつですね。実家に来ていた業者はまともだったよ。
毎月月初め(給料日後が多いらしい)にチェックして使った分だけ代金を支払ってました。
使わないと思っても、あの手の薬はあれば使ってしまいますよ。
膏薬、赤玉の腹薬、鎮痛薬などなど。
- 223 :おかいものさん:03/05/16 13:09
- >222
でも「使った分だけ」ってのがちょっと???な事ない?
「じゃ、新しいの入れておきますから」って言って 数回しか飲んでない錠剤の
箱を新品に取り替えて行くんだよ。
なら、普通に薬局で買って1箱使い切った方がずっと安いって。
- 224 :おかいものさん:03/05/16 13:30
- だったらもう自分で悪徳ってわかってんじゃん。
なんで今さら聞くの?
- 225 :おかいものさん:03/05/16 13:34
- だよね。何がしたかったんだろう・・・・
- 226 :223:03/05/16 14:23
- >>223 ,225
違う!私は 221 さんじゃない!
ごめん、わかりにくかったですね。私の実家もこれ置いてあったけど
たまたま帰省中に集金(?)が来て 私が対応した時にこんな感じだったので
私がかってに「ちょっと悪徳っぽくない?」と思っただけです。
222さんの所はちゃんと使い切ったのだけ取り替えてたのかもしれないし。
まぁ、こんな業者もあったよとの事で ご理解ください。
- 227 :おかいものさん:03/05/16 14:26
- まぎらわしい
- 228 :おかいものさん:03/05/16 16:00
- >219
○蜂もやばいと思うよ。
前にウチに来た時はインターホンで「私留守番の者なので〜」といったら
「はぁ?留守番って何?」だって!しゃべり方からどうしようも無いよ。
- 229 :おかいものさん:03/05/16 17:00
- >>226
一箱いくら、なので飲みかけの薬を取り替えるというのは??ですね。
もしかしたら使いかけのと未開封のを間違えていただけでは?
そういう間違いは業者でもあるかもしれませんので、誤解を避けるためにも
使ったものは置き薬の薬箱とは別にしておくほうがいいでしょう。
薬局が開いてない時間に薬が必要な場合もあるでしょう。
買い置きが無いときもあるでしょう。そのための置き薬なんですよ。
- 230 :221:03/05/16 21:36
- 常備薬のことで質問した者です
>>223さん
使い切ってないのに交換されたら確かにおかしいですね。
業者の間違いだと思うのですが…
とりあえず怪しい話はなさそうなので安心しました。
みなさん、ありがとうございました。
- 231 :おかいものさん:03/05/16 23:17
- 常備薬ですが、よく効く(友人が使っていたところ)そうですが高いそうです
調子に乗って使いすぎないようにしてください
また、薬の有効期限前に撤去するのが本来の仕事だそうですから
回収についてはある程度仕方ない面もあると思います
- 232 :おかいものさん:03/05/17 09:12
- >>228
留守番を知らないんですか??
日本の方じゃなかったんですね、日本語がお上手だからてっきり。
って言ってやれ。
- 233 :おかいものさん:03/05/17 12:35
- >221
以前いた会社で置き薬おいていたことがありました。
その時の営業の人が言うには
「封を開けてたら中身が残ってても次の新しいのを補充します。」との事でした。
会社のおじさん達は古いのあっても新しいのをドンドン開けてしまったりして
毎月14000円位請求されていました。なので半年位で辞めました。
- 234 :突発OFF板:03/05/18 10:53
- 「悪徳勧誘業者に大人数で押し掛けるオフ2」スレで、昨日
嵐をリアルで追い詰める、すげ〜OFFが進行していました(驚愕
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1051699975/862-864
|862 :分けが分からんのだが? :03/05/17 22:09 ID:aS69Ar/k
| 何でこんなに伸びてるん?訳わからんわ?
|誰か簡単に説明して・・・ホンマ頼んます。
|863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/17 22:19 ID:n3U7Pb/m
|>862
|このスレに複数日にわたって、悪徳勧誘業関係のアフォ社員(神)が書き込みを続けていた。
|
|本日の場合は、そのアフォ(神)と2ちゃんねらーが渋谷の漫画喫茶から、
|書き込みをしていることが、IDの一致から判明。
|「感じる! ◆PzMNt6kfZ6さん」を隊長とした斬りこみ隊が、漫画喫茶に急行。
|
|店内では、このスレを使って、アフォの特定を急ぎ、ついにハケーンした次第。
|
|こんなところでしょう。
|864 :分けが分からんのだが? :03/05/17 22:25 ID:aS69Ar/k
|>863
|レス、サンクス!
|アリガトね
- 235 :突発OFF板:03/05/18 10:53
- http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1051699975/866-867
|866 :感じる! ◆PzMNt6kfZ6 :03/05/18 00:01 ID:vcnfFchG
|いや〜ばたばたしちゃいましたね。
|とりあえずレポです。
|まずそろそろ光臨のお時間だと思い、>>643と>>647の書き込みをしてみる。
|すると>>652から光臨!>>659-661で神憑りな自演がスタート!
|しかしネタかどうかは知らんが>>659-660でHN勘違い(w
|>>682で挑戦的な事を発言
|>>683で同じIDを発見して自体が急変
|痔spotさんのHNをパクッてカキコを続ける。
|本物に光臨して>>700でトリップ付で発言&場所を聞く>>704
|そしてもう一人同じネカフェにいることが発覚!それが三代目
|即座に場所を検索してそれを見て>>722でおれが渋谷に急行!
|867 :感じる! ◆PzMNt6kfZ6 :03/05/18 00:02 ID:vcnfFchG
|そして到着>>764しかし少し変、両国さんのD18の席が無い…
|カキコするとIDが違う>>779…一瞬噛まされたかと思う。
|渋谷バグースが2件ある事が発覚(爆 >>790
|急いで移動して到着>>807そして合流>>815
|その間も神は煽り続ける>>801>>825
|店の中をうろついていると、こちらを気にする香具師を見つける。
<<続きは本スレを見てね>>
- 236 :おかいものさん:03/05/18 12:55
- 置き薬って聞いた事も無い様な製薬会社のばっかりだし、価格の正当性も不明。
で、薬の補充とかで出入りしている内に
「実はおばあちゃん、いい布団があるんですよ」なんて言い出す所もあるらしい。
- 237 :おかいものさん:03/05/18 13:11
- 突入OFFの実況中継やってるぞー♣見逃すなー♠
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1051699975/l50
悪徳勧誘業者に大人数で押し掛けるオフ
- 238 :おかいものさん:03/05/18 13:21
- 祭り?
- 239 :おかいものさん:03/05/18 13:22
- 本日(5/18)の突入OFFのOFF告知はこちら↓
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1051699975/894-896
|894 :感じる! ◆PzMNt6kfZ6 :03/05/18 08:53 ID:/4QN3Wd+
|おはよう!集合場所は
|http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.41.43.575&el=139.46.33.376&la=1&fi=1&sc=1
|です。駅電気街口の改札出て右に行った方のサトウ無線駅前2号店
|の近くでコカコーラのペット持っています。
|携帯用http://life2.2ch.net/test/r.i/offevent/1051699975/
|神の乱入お待ちしてます(w
|895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/18 09:07 ID:kN/NIywl
|何時?
|896 :感じる! ◆PzMNt6kfZ6 :03/05/18 09:11 ID:/4QN3Wd+
|時間は午後1時です。
|捨てアドgokuaku_2ch@yahoo.co.jp
- 240 :おかいものさん:03/05/18 21:39
- >>239のオフレポは新スレにうp予定とのことです。
悪徳勧誘業者に大人数で押し掛けるオフ3
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1053230140/l50
- 241 :おかいものさん:03/05/20 19:21
- 悪徳勧誘業者に大人数で押し掛けるオフ4
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1053381690/l50
- 242 :おかいものさん:03/05/21 05:29
- 騙されるスレッドを見破るコツ
http://jbbs.shitaraba.com/sports/bbs/read.cgi?BBS=3271&KEY=1053446187
- 243 :山崎渉:03/05/22 00:42
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 244 :おかいものさん:03/05/22 19:27
- ついこの間、初めて置き薬屋が来たよ。
わりと紳士的な態度で名刺も置いていきました。
でもなじみないし利用はしないだろう。
使いかけでも一箱分取られちゃったりするのね。勉強になった。
- 245 :幼児向け教材販売?:03/05/22 19:46
- 子どもの発達についてどうのこうのと、まだ若そうな女の子が来た。
1000円でテストをして後日結果をお知らせだそうで。
お約束かも知れないけど、住所が書かれた申込書の束を見せてきた。
さっき寄ってきたらしい近所の子どもの話もべらべら話すし、
断った後は「ご近所に小さいお子さんいらっしゃいませんか?」と。
セールスに教えるわけないじゃん。
扉を開けるときは、入り口に自分が立って、外で立ち話。
物を広げられないからいいのかもしれない。
強引に入ってくるような悪質なセールスは来たことないけど、
本当は開けないのが一番なんだよね…。
- 246 :おかいものさん:03/05/22 20:27
- >>244
つかいかけって、一回分しか使わなくても箱を開けた時点で買取だってば。
薬局で薬を一箱買うのと一緒だ。
- 247 :おかいものさん:03/05/22 20:45
- >246
ああ、書き方悪かった。スマソ
>223みたいに使いきってないのを回収して新しいのを入れられたら
もったいないなと。業者の間違いかもしれないけど、
間違いがおこるようなややこしいことはしたくないし。
- 248 :おかいものさん:03/05/22 21:48
- 大成社はきちんとした会社です。
中央出版グループですから。
- 249 :おかいものさん:03/05/22 23:43
- 203さん、
それ、還元水の2リットルがもらえるやつですか?
どうしよう、アンケート答えて住所も教えちゃったよ。
消費者センターに電話したほうがいいかな?
- 250 :おかいものさん:03/05/23 08:25
- 以前あった浄水器セールスは、
まず電話でアンケート
(浄水器をつけているか、ふだんどんな飲み物を飲んでいるか…etc.)
→あとでお礼します(電話番号と名前の確認)
→翌日電話で、アンケートのお礼として無料で浄水シャワーつけます
…というものだった。
寝ぼけてたので、アンケートのお礼だし無料ならと付けてもらいそうになったけど、
家が散らかってたので、今日は予定があるので後日にしてと言った。
後で冷静になって、仮に浄水シャワーは無料でもカートリッジは
違うだろと思い、いつにしますかと再度電話があったときにいりませんと
ことわった。あっさり「そーですか」と言われた。
水を一杯…とか、台所をお借りして…という訪問系もよく来る。
自分はついつい応対してしまうので、結構危ない橋を渡ってると思う…。
- 251 :おかいものさん:03/05/23 16:22
- 中央出版が有名タレントを使って
バンバンCMを流せるのは
ボッタくってるからに他ならない。
- 252 :おかいものさん:03/05/23 18:02
-
郵便・配達以外のご用の方には、一切対応しません。お帰りください。
- 253 :おかいものさん:03/05/23 18:20
- >>252
以前、悪徳商法の特集番組を見てたら、元悪徳営業マン達が
どういう家を狙うかって話をしてたんだけど・・・
>郵便・配達以外のご用の方には、一切対応しません。お帰りください。
みたいな張り紙をしている家を速攻狙うそうです。
理由はそういう張り紙をしてる家は直接断ることができないタイプと
みなして、強気でガンガン押せばいける!と思うらしい。さらに
以前、被害にあったことがあるんだな、とも思うと。
ただし、太筆で男の殴り書きのような「セールスお断り!!!!」みたいな
張り紙だったら「ヤバイ」と思うらしい。
- 254 :おかいものさん:03/05/23 22:25
- これから出産する予定のある人。
産後、保健婦を装って補正下着のセールスがやってきますのでご注意。
「産後体の具合はどうですか?赤ちゃんの様子見せてください」と言って
家にあがりこみます。
- 255 :おかいものさん:03/05/27 01:55
- CM流してたり、番組やイベントのスポンサーやってる悪徳企業もあるから
安易に信用しないほうがよいよ
- 256 :おかいものさん:03/05/27 18:47
- >>255
中O出版とか?
- 257 :おかいものさん:03/05/27 19:01
- PC初心者でも出来るネットビジネス!
今ならリンクスタッフに登録するだけで1000円もらえます。
http://homepage3.nifty.com/tasiyumioyaji/okozukai.html
(転送URLを使用しています。)
- 258 :おかいものさん:03/05/27 19:24
- >>255 >>256
○八真綿、G研、朝○ソーラー、グ○ーバリー、逝き印、草加学会、えっと、それから、えーっと・・・
- 259 :おかいものさん:03/05/27 21:36
- 商売なんて基本は騙しなんですね。
- 260 :山崎渉:03/05/28 15:29
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 261 :おかいものさん:03/05/28 16:28
- むかし摘発されたココ山岡とかもテレビCMばんばん流してたなぁ
- 262 :おかいものさん:03/05/29 05:50
- 家族にそういう騙されやすいのがいるとツライよねぇ・・・
- 263 :おかいものさん:03/05/29 06:15
- 訪問販売なんて100%ロクなのないって。
マジで。
居留守が一番!
- 264 :おかいものさん:03/05/30 12:05
- ヒロミ・ゴーを見るたび悲しい気持ちになる。
「よろしく哀愁」のころを知ってるだけに。(古!)
なにも、よりによってあの会社のCMに出なくても・・。
そういえばユリエもかなりいたい会社の社長と再婚したっけ。
- 265 :おかいものさん:03/05/30 15:33
- ミネラルウォーターのシ○コムと申しますが、奥様ですか?ただいま洗剤のサンプル
をお配りしてまして、使用感などのアンケートを取らせて頂きたいのですが。
という電話がかかってきた。サンプルもらうぐらい別にいいかなと思ったのだけど
わざわざ家まで来てその場でアンケートを取らせて欲しいという話だったので
断りました。OKしたら何かしらセールスされたんだろうな。
- 266 :おかいものさん:03/06/01 11:04
- 「勧誘、訪問販売お断り」を貼ったところに
「顔写真撮らせて頂きます」って付けたら効き目あるかな。
それとも、これってNG?
- 267 :おかいものさん:03/06/01 11:12
- つか本当に防犯用CCDカメラつけちゃえ!
でモニタを玄関の相手も見えるところに置いておくの。
アキバ日本橋はおろか名古屋の大須でも安く売っていた。
- 268 :おかいものさん:03/06/01 11:34
- >267
玄関まできてほしくない。
門のところであきらめて帰ってほしいってのは
贅沢っすかねえ。
玄関のCCDカメラ、真剣に検討します。
- 269 :おかいものさん:03/06/01 12:28
- >>264
オサーン!がジェット機に乗って国際派ビジネスマンを気取っている、何のこっちゃ
さっぱり判らん成金野郎自己満足CMをやっているとこだよね。
HIROMI GOも「俺は芸能人にも顔が利くんだ!参ったかゴルァ!」と
オサーン!に利用されているんだろな。
- 270 :おかいものさん:03/06/02 20:04
- 「勧誘、訪問販売お断り」みたいなシールを貼っておくと
この家の人間は意思が弱くて断るの苦手だと思われて
逆に訪問販売から狙われ、
CCDカメラもつけてると金持ちの家だと思われて
逆に空き巣に狙われてってテレビでやってたんだけど・・・
実際はどうなんだろ?
- 271 :おかいものさん:03/06/02 20:41
- >>270
うちは100円ショップで買った「勧誘、訪問販売お断り」シールを貼ってます。
無視してガンガン来ます。ほとんど新聞。
インターホンで応対なせいもあるけど、セールス関連だったら無言で切ってます。
今のところ変なサインも書かれてません。
- 272 :おかいものさん:03/06/02 20:58
- 2
- 273 :おかいものさん:03/06/03 07:06
- 今年父ちゃんが亡くなったんだけど、お仏壇のは○がわがきて「お線香あげさせて
下さい」ときやがった。弟が出たんだけど「お断りします」と返した。イヤーああゆう
セールスの仕方もあるんだとビクーリ((((((((・Д・))))))))
- 274 :おかいものさん:03/06/03 08:58
- そこもCMをやっていたような。
なにが「お線香…」だっての。大変な時に、神経を逆撫でするやり方だね。
- 275 :散々がいしゅつだとおもうが。:03/06/03 16:55
- >>270
以前営業で勤めてた馬鹿会社の基準に従うと
270のいうことは大正解です。
DQNセールスマンほどその基準に対して突撃してきますので注意しましょう。
あと絶対にドアあけるなYO。
主導権握られて追い払うのに苦労します。
やり手のDQNセールスマンほど中に侵入するチャンスを逃さないんで。
>>273みたいな手もDQN上司と同行の時はよく使わされたなぁ・・・・。
そもそも「待ち」の商売ができない会社にろくな商材はありませぬ。
迷わず訪問は追い払って蹴飛ばしましょう。
- 276 :273:03/06/03 17:23
- しかも、はせ○わが来たのは葬式の翌日だよ。まだ片付けとかも終わってなくて忙しい
時だったのにドサクサにまぎれてウチに上がりこむ魂胆だったんだな、ありゃ。
対応した弟も絶句してたよ。最近はセールスも巧妙になってるから気をつけないとね。
だって前までは「いかがですか?」って聞いてきてまだ可愛げがあったのに最近は
むりやり契約に持っていこうとするやり方なんだからね。ほんと腹たつねプンプン
- 277 :おかいものさん:03/06/03 17:31
- やっぱりセールスってわかった時点で「おかぁさんいましぇん」って子供口調に素早く切り替えた方がいいよ。
訪問販売も。イキナリ玄関から出るんじゃなくてインターホンで「ハイ」って会話して
セールスくさい・・・と感じたら素早く「・・・今家の人誰もいないんですけど」
とか子供口調になるのがよろし。
大人が小学生のマネすんのは難しいだろうから中学生ぐらいの子供を演じたらソッコー帰るし。
- 278 :おかいものさん:03/06/03 17:32
- 夕飯時の忙しい時間帯狙ってかけてくる家庭教師の勧誘電話もうっとおしい罠。
- 279 :おかいものさん:03/06/04 01:33
- 適当な名前言われて、こっちが違いますって答えたら
電話番号だけ確認されて切られちゃうのが最近続いてるんだけど、
これってどういう業者?
- 280 :おかいものさん:03/06/04 02:49
- テレアポに意地悪したら無言電話が来るようになった…
- 281 :おかいものさん:03/06/04 09:12
- >>280
非通知拒否設定すべす
- 282 :おかいものさん:03/06/04 09:13
- すべし、だ
- 283 :おかいものさん:03/06/04 09:24
- うちも、電話にでると5,6秒黙っていて、いきなり
「ありがとうございましたあー」
といっていきなり切れるという電話が最近かかってくる。
新手のワン切り?
番号は表示、あまり若くない女の人の声。
気になってかけ直してみたら、こっちの名前はわかっていた。
かけなおしてくるのを待ってたような感じだった。
名簿業者かなあ。それとももっとやばいとこ?
怖くなって、すぐ切っちゃったので、正体まではわからなかった。
ご存知の方、いますか?
- 284 :おかいものさん:03/06/04 10:29
- >>283
おかしいと思ったらかけなおさない方がいいよ。
相手の思うツボ
- 285 :おかいものさん:03/06/04 11:29
- ナンバーディスプレイ対応してるから、知らない番号の時は
絶対出ない。これに限る。
必要な電話ならメッセージを入れるはずだし知人関係は携帯の番号
知ってるから、自宅にかかる電話は出なくても問題無し。つーか
今時自宅にかけてくる電話なんて殆どがテレアポだから出るだけ無駄。
- 286 :283:03/06/04 11:42
- >284
そだよね、肝に銘じます。
今の所、なにもないけど、何かのリサーチか通信費の節約だよね。
べつの話だけど、友達がBBフォンに入って非通知になっちまった。
紛らわしい。
- 287 :おかいものさん:03/06/05 02:40
- ■やられました!デート商法<出会い系>■
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1052415635/l50
- 288 :おかいものさん:03/06/05 18:30
- カルトキチガイ訪問販売集団だとよ
訪問販売業界ってこんなんばっか
これは21世紀版「イエスの方舟」か?
「娘を返せ」と親たちが悲痛な告発
名門女子大生セックス洗脳集団
●代表は13回結婚、全員に子供を生ませる
●元妻と子供たちが代表と集団生活
●オモテの顔は「経営者養成塾」ウラの顔は洗脳「訪問販売」
●「契約百本で俺の子種を注入してやる」
●朝から交代で「代表」の部屋に呼ばれ、恥ずかしい儀式を
http://bunshun.topica.ne.jp/weekly/weekly.htm
- 289 :名無し(1/2):03/06/06 07:49
- 昨日NTT****とか言うところから電話かかってきて
長々と説明。適当に聞いてたので所々しか
覚えてないのですが、以下電話の内容
業「***市内の6年生のお宅にかけています。
公立の中学に行くお子さんのために市内で一斉に
テストをします。」
「テストの*****するのに1000円かかるんですが」
「この電話では受ける受けないのお返事をいただくわけではない」
「明日夕方5〜9時の間に説明に伺うのでそこで返事をして欲しい」
よくある話なんだけど、前置きが長くて何が言いたいんだか分からない
「テストは受けない」といっても
「ここで返事をもらうわけではない。明日一斉に説明の人がそこの地区をまわるからそこで返事を」
「じゃぁ、この電話は説明の人が回るからという確認の電話なのか?」
と聞いたら、それには明確に返事をせず、同じ言葉を繰り返すだけ
- 290 :名無し(2/2):03/06/06 07:49
-
「あなたはこの電話で何を言いたいのか?」
と聞いても同じだったので向こうがしゃべってる途中で
切ったら、即リコール
「明日5〜9時の間に説明の人が行きますので・・・」をまた繰り返す
ここで私は「はいはい」くらいのことを言ってしまったかも。。
それでやっと切った訳だが
あとで、1000円かかるのは説明をするのにってことだったかも・・・という不安がふつふつと
1000円て先入観でテストの代金と思ってたので追及しなかったんだよねーー
どうしよう〜〜今日。居留守使うしかないかなーー
まぁ、もし来て説明したから1000円クレといわれても
そんなことは聞いてないといえると思うけど、
「言った」「言わない」の争いはしたくないし。
こんな電話もらったことある人います??
- 291 :おかいものさん:03/06/06 08:02
- >>289-290
うちにも来たよー。電話じゃなく直接。
NTT****じゃなくてワールドナントカとかゆーとこ。
>>245とかと似た感じなのかなー。
テストを受けるのに1000円かかるって事しか説明しないの。
詳しく聞き出すとあやふやに「それを元に指導がなんちゃら〜」とか。
そうそう、肝心な部分の説明が抜けてるんだよね。
とりあえず来たらしつこい上に話が長い・分かり難いから、
あんまり関わらない方がいいと思うよー。すごい胡散臭いし。
うちは父親が厳しく追い返しちゃったから来たらやりとり報告キボン。
- 292 :おかいものさん:03/06/06 09:19
- >>265
もしかして、シス○ム?
うちは、「今キャンペーン中なので1000円で布団クリーニングします」
とか電話かかってきたんで、1回やってもらって、その時はそれですんだんだけど
次の年にまた電話きて、同じつもりでやってもらったら、しつこく居座って
なかなか帰らなくて、とうとう40万円の掃除機買わされてしまった。
5年ぐらいしたら、今度は「無料メンテナンスします」という電話が。
そういえばその時、何かのサンプルおいてくからアンケートに答えてほしいとか
言ってたな。
きっとまた何か買わせるつもりなんだと思って断ったけど。
- 293 :名無し:03/06/06 21:24
- 289-290です
>291 ありがd
1000円のテストなら断る自信ありって
てぐすね引いて待ってたんですがねーー
来なかったよ。ちぇ(内心ホッ)
来たら報告しますね
- 294 :おかいものさん:03/06/10 19:44
- 都会にはいろんな誘惑があるんだなぁ・・・
- 295 :おかいものさん:03/06/12 17:15
- ≫294
毎日のように新聞、生協の勧誘
たまに布団のセールス、宗教団体の勧誘
電話ではリフォームやらマンション購入の勧誘
落ちついて住める場所ではありませんよ…
- 296 :おかいものさん:03/06/13 14:59
- ダイヤモンドのマルチ、トップアイって知ってる?
- 297 :おかいものさん:03/06/15 00:40
- こちらにもはっときます。
悪質業者一覧・・
http://members.jcom.home.ne.jp/idic/cash16.html
- 298 :おかいものさん:03/06/15 12:46
-
当郵便受け箱への投函物は、下記のものに限ります。
◎郵便物
◎緒官庁の広報又は通達並びにお知らせ事項
----------------------------------------------------------------------
宗教、政治等に関する広告又は商品販売のPRに類する印刷物、チラシ、
パンフレット、フリーペーパー等の無断投函を禁止します。
- 299 :おかいものさん:03/06/15 14:35
- そうそうシ○コムと言えば、ウチも来た。
「洗剤のサンプル渡すだけ」と電話の女性は言ってたのに、
デカイ鞄持ったおっさんが来て「実演しますので」と
ウチに上がる様子だったよ。
そんな話聞いてないから、追い返したけど。
- 300 :おかいものさん:03/06/15 15:37
- 最近電話も訪問も来ないや。平和。
- 301 :おかいものさん:03/06/15 16:55
- 偽名で買ったら、別の会社からその名前で電話かかってきた。
どこが個人情報売ったかすぐわかった。
- 302 :おかいものさん:03/06/15 17:00
- 怪しそうなところは偽名使うのがいいですね。
- 303 :おかいものさん:03/06/15 18:24
- ポリエールなるフトン業者がきた。
宅急便でーす。と逝ってドア開けさせるのはどうよ?
つかポリエールなんて悪徳で聞いたこと無いな。新手か?
- 304 :おかいものさん:03/06/15 19:27
- >>303
「宅急便」はクロネコヤマトだろ?
クロネコヤマトに通報しろ
- 305 :おかいものさん:03/06/16 03:55
- 若かりし頃、悪徳な訪販の知識もなく高額な布団買ってしまいました。
しかも、ご丁寧な業者でアフターサービスもバッチリ。
半年に一度、布団の無料クリーニングに来ます。
フィルターに水を使う掃除機をかけて、汚れた水を見せてくれます。
更に、でっかいビニール袋に布団を入れて紫外線(?)で30分間殺菌。
その30分の間に毎回お決まりで「○○さん。我々も半年に一度クリーニングに
来てますけど、布団は毎日使う物ですから、やはり少しずつ傷んできます。
せっかくイイ布団使ってるわけですから…」とオプショングッズのセールスを始める。
ノミ・ダニ・雑菌を一切通さないバイオ何とかっていう布団カバーや敷布団の形を崩さない
マットレス、あげくの果てには新しい布団。
「たまたま今日、1つだけ持ってきてるんで…」と。
もちろん毎回断るがシツコイ。せっかく高額な布団を買ったのだからとアフターサービスだけは
しっかり受けていたが、毎回こうなので事前の電話によるアポの時点で断るか電話に出ないようにしているが、
これがまたシツコイ。必死さが目に見える。
はぁ〜…若い頃の失敗がいまだに頭を悩ませる。
- 306 :おかいものさん:03/06/16 14:37
- 昨日ツインシツプという宝石会社へいってきますた
朝10時について家に帰ったの22時・・・
何も買うつもりがなかったのですが宝石の知識を教えて
くれるというし手持ちのダイヤを鑑定してもらうつもり
だったのですが甘かった・・・
鑑定してもらうなんて無視が良過ぎる!銀座の女ナメテルノ!と
ドスの聞いた声で怒鳴られました。貴重な一日を潰したと後悔
結局、いけばただでもらえるというルースを加工してネックレスに
するというからWGのチェーンとピアスを購入。
どっと疲れた!8日以内にクーリングオフします
こんなんで60000円です
- 307 :おかいものさん:03/06/16 15:50
- >>306
あらら〜そこは有名な悪徳だよ!
違う板でもペルルドールの大木貴子という女にデートしよう
と騙されたとあったよ
- 308 :おかいものさん:03/06/18 15:26
-
郵便・配達以外のご用の方には、一切対応しません。お帰りください。
- 309 :おかいものさん:03/06/20 17:04
- 18才以上40才位までの女性の方で、
短期間で大きなお金を稼ぎたい方、人が味わえない様な贅沢な生活をしたい方、
高価なブランド品を沢山手に入れたい方、海外旅行に行きまくりたい方、
借金でお悩みの方、アイドル気分を味わいたい方、有名タレントと出会いたい方
貴方も思い切ってAVの世界にチャレンジしてみませんか?
お客様にはそれぞれ好みがありますので、顔やスタイルは一切関係ありません。
地方在住の方もOKです(交通費は当社負担)
タレントの登録料やレッスン料は一切かかりません。
誰にもバレずに月収200万円の収入も夢ではありません。
しかも、1回の拘束時間は2〜5時間程度と少なく、
ギャラの支払いも非常にスムーズなので安心です。
貴女自らが暴露しない限り100%バレる事はありません。
インディーズビデオメーカーを主としてタレントを派遣していますので、
ビデオの発売総数も圧倒的に少なくバレることなく安心してお仕事が出来ます。
当プロダクションで今まで親バレ、友人バレ、彼氏バレした子は誰1人としていません。
撮影時には専門のメイクさんが貴女を全くの別人に変身させてくれます。
もちろん貴方の秘密は100%厳守致します。
当社は会社組織の総合タレント事務所ですので
AVの出演はNGでもTV・Vシネマ・雑誌・グラビア・タレント等の
お仕事もかなり豊富にありますので興味のある方は、
hirohiro1167@hotmail.comまでご連絡を!!
- 310 :うえるねす:03/06/20 22:12
- ところでここに出ている企業は大丈夫なのですか?
http://www.jdsa.or.jp/www/jigyo/kaiinichiran/jyun.html
(日本訪問販売協会・会員一覧)
- 311 :おかいものさん:03/06/20 22:37
- >>310
丸八が載っている時点でもう・・・
- 312 :おかいものさん:03/06/21 10:44
- >>310
(社)日本新聞販売協会もありますね。
朝日ソーラが載っていたら最強だったのに(w
- 313 :おかいものさん:03/06/21 11:46
- >>310
正会員の所に、最近自分の妹がハマってしまったマルチの会社の名前がありました。
それ以外にも、儲かる業者一覧に載ってる会社が結構ありますね。
訪問販売協会の会員だからと言っても、なんだか信用できないみたいですね。
>>312
朝日ソーラー、正会員の所に載ってましたよー。
訪問販売協会は最強みたいですね。(w
- 314 :おかいものさん:03/06/21 11:49
- 神奈川県民の皆様
「適正診断」を売りに来る
関西弁の若い男に注意。
- 315 :おかいものさん:03/06/21 11:57
- >>314
承知しました。
ちなみに何屋さん?
- 316 :おかいものさん:03/06/21 12:23
- 訪問販売協会はこういう通達を出しているんだけど
■社団法人日本訪問販売協会 自主行動基準
http://www.jdsa.or.jp/www/jigyo/rinri/jishu-kijun02.html
↑これを読むとこんなことわざわざ「決まりごと」としていうほどの事じゃなく守って当たり前の事だろと思う
普段どれほどトラブルが多いかの裏返し
- 317 :おかいものさん:03/06/21 15:22
- >>316
ガイドライン、ざっと見てきますた。
(3)の禁止行為って項目は、マルチでよくあるトラブルの殆どは書かれてるぞって感じですね。
でも、そんなガイドライン作ってても、結局その会員は守ってないじゃないかと小一時間・・・(ry
- 318 :おかいものさん:03/06/21 15:45
- 316はマルチの自主基準だけど普通の訪問販売の自主基準もある
↓
http://www.jdsa.or.jp/www/jigyo/rinri/jishu-kijun01.html
これ読むと「こんなの守ってる会社ねぇじゃねぇかゴラァ!!」と言いたくなる
- 319 :おかいものさん:03/06/21 16:26
- ほんとだ。しかもなかり笑える内容。
つーか、ちゃんと守ってる会社があるのかと聞いてみたい。
- 320 :おかいものさん:03/06/21 17:50
- 結局さ
>>316 とか >>318 に書かれてる禁止事項っていうのは
現実に行われている悪徳行為一覧になってるという事実(W
- 321 :おかいものさん:03/06/21 23:13
- 【塾】勧誘電話うぜぇ!撃退方法は?【カテキョ】 3
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1056171742/l50
- 322 :おかいものさん:03/06/22 18:41
- 私の事じゃないのですが、つい先ほど隣の家に訪問販売が来ました。
気づかれないように少しずつ窓を開けて話の内容聞いていたのですが
相手は○八でした。そしてみなさんご存知の「無料でお布団の状態調べます」
でした。隣の住人なんの迷いも無く○八に布団渡してました。
○八がほんとに布団調べてるか前から興味あったので、車の方見たら
運転席でタバコ吸ってました(笑)。5分ぐらいしたら、調べても無い布団持って
隣の住人の所へ・・・そしてこの布団結構痛みが激しいですね〜の声が
いろいろ話してるうちに家の中に○八業者入れてました。
一時間後に○八出てきて帰り際に言った挨拶が「ありがとうございました・
これからもよろしくお願いします」・・・・どうやらお買い上げになった模様・・・・
玄関先で口論になってたら警察呼んで、にっくき○八を捕まえて貰おうと
思っていたのに〜。家の中じゃ声聞こえないから口論になってるか分からないし
住人もなっとくして買ったかもしれないから警察呼べなった・・・
- 323 :おかいものさん:03/06/22 19:05
- >>322
伏せ字になっていない(w
- 324 :おかいものさん:03/06/23 01:01
- >322
布団調べてるふりしてる間に、電話して教えてあげればよかったのに。
- 325 :おかいものさん:03/06/26 15:56
- まるはち死ね
- 326 :おかいものさん:03/06/26 23:08
- 先日夜の八時過ぎに
「遅くなってすみませ〜ん」
なんていって浄水器屋が来た。
頼まれてきたフリするのやめてください。
- 327 :おかいものさん:03/06/27 11:58
- >326
それ、ウチにも来たよ。
水道水と殺菌水の取り替えに来ました〜とか言って。
水道水って塩素が入ってるから殺菌してあるじゃん。って言ってやったら
その塩素が良くない云々色々言ってた。
- 328 :ななし:03/06/27 18:38
- ★悪徳&悪質&詐欺
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1056537509/l50
- 329 :おかいものさん:03/06/27 18:45
- 最近、アルディって会社が水道水調べたいって来たな。
テレアポはフジチューってとこメチャメチャウゼー。
- 330 :314:03/06/28 16:08
- >>315
中央出版グループのTという会社です。
最終的には学習教材を売りつけることを
目的としております。
- 331 :おかいものさん:03/06/30 20:24
- 18時少し前に夕食の支度していたらインターホン。
たまたま夫が居たので出てもらったら私の「誰?」何も言わずに玄関へ。
夫に来客の予定があったのでそれかと思っていたら、夫が水をくれと言い出す。
「はあ?なにそれ?」私がというと「水の検査だって」私は一瞬して血の気が引きましたよ(w
「何いってんだよ、それセールスだよ」というとその自称水質検査屋がずかずか上がりこんできた。
夫が通した可能性もあるが・・・そんなの確認する余裕は無し。
あわてて「今夕食の支度していますので、台所が汚いですから後日にしてください」
というと、うちは販売ではありませんよーとシレっといいやがる。
「でも今夕食の支度中なんです、こんな忙しい時間に来ないでもっと日中のヒマな時に来て下さいよ」
とかなり必死に何度もいいました。
私の必死な雰囲気で見込みが無いのがわかったのかもしれないが、その自称水質検査屋は素直に帰っていったよ・・・
二人組みで来ていて、写真入の名札をつけていました。
水道局による検査のおしらせは事前にないし、来る時間帯から常識が無い。
- 332 :おかいものさん:03/06/30 23:07
- 「拡張員(団)」というのは差別用語で
言い換えが必要だったんですね。
それだけ卑しい仕事だったということでしょうか?
かくちょういん[だん](拡張員[団])
→セールスチーム、セールススタッフ(セールスマン)
- 333 :おかいものさん:03/07/02 15:49
- その手の婦女子から電話があったのだが、
そのときの親の台詞
「うちにそんな名前の子はいません!」
なんか寂しくなった。
- 334 :おかいものさん:03/07/02 19:06
-
あなたのプライベートな住所をもう一ついかが?
私書箱 身分書不要! 詳しくはHPで♪
ttp://shibuya-mailbox.com
- 335 :おかいものさん:03/07/02 20:40
- >>265
シス○コム? 洗剤のサンプルもらって洗剤の販売かと
思ったら、ミネラルウォーターを作る機械の販売だった。
ウチ、蛇口に取り付けるタイプの浄水機を取り付けていたけど、
まんまと口車に乗せられて買っちゃった。(23万くらい)
最初は水の味もわからなかったけど、最近はミネラルウォーター
と同じに感じるようになった。
あっ、その味に慣れてきたせいかもしれないけど・・・
- 336 :おかいものさん:03/07/03 09:41
- シスコム、40万円の掃除機やめて浄水器に切り替えたんだね。
きっと2〜5万円程度の物を23万で売りつけてるんだろうな。
- 337 :おかいものさん:03/07/04 15:13
-
公共機関の配布印刷物を除き、無断で業者(政党・宗教を含む)が投函した
広告、チラシ、パンフレット、フリーペーパー等は、
連絡の上回収させますのでご承知置き下さい。各室の玄関扉も同様です。
- 338 :おかいものさん:03/07/05 22:25
- http://www.windthird.co.jp/owabi.html
お詫び
この度は大阪校元社員による特商法違反行為により、皆様には多大なるご心配をおかけいたしましたことを、心よりお詫び申し上げます。今回被害に遭われました方には、深く陳謝申し上げます。
弊社を信頼して通っていただいている受講生およびご父兄の皆様方には、今回の事件によって皆様からの日頃のご信頼を損なってしまい、大変申し訳なく思っております。
今回問題の生じました大阪校におきましては、事件後、当該社員に対する厳しい処罰を行ないました。
現在通学されておられる受講生の皆様へは一層充実した講座を提供できるよう、講師全員が協力してご卒業されるまで責任を持って授業を続けて参りますので、どうぞご安心ください。
弊社では今回の事態を厳粛に受け止め、今後同様のことが決して生じぬよう、厳しいチェック体制を設ける等、改善に努めております。
今後は、より良いサービスを提供して皆様のご信頼を回復すべく、社員一丸となって努力して参りますので、旧に勝るご指導ご鞭撻を賜りますよう、伏してお願い申し上げます。
平成15年7月5日 ウインザード総合学院
- 339 :おかいものさん:03/07/05 22:26
- http://www.asahi.com/national/update/0704/028.html
「おれは元ヤクザ」と強引な勧誘 英会話学校幹部ら逮捕
就職相談を装って高額な受講契約を強引に結ばせようとしたとして、大阪府警は
4日、英会話学校「ウインザード総合学院大阪校」(大阪市北区)の元営業係長堀
田勝己容疑者(28)ら4人を、特定商取引に関する法律違反の疑いで逮捕した。
堀田容疑者らに強引な勧誘を指示していたとして、同校を経営する人材派遣会社
「ライトスタッフ」(東京都新宿区)の社長、斎藤大治容疑者(51)も同容疑で逮捕し
た。斎藤容疑者は指示を否認しているという。
調べでは、堀田容疑者らは京都府内の男子大学生(21)に電話で「就職のこと
で話がしたい」と呼び出し、3月22日、同校応接室で7時間以上にわたり「おれは
元ヤクザや」などと話し、73万5000円の受講契約を結ばせようとした疑い。
同学院は東京、大阪、名古屋、福岡の4カ所にあり、国民生活センターには93
年以降、「強引に勧誘された」などの相談が全国で約1000件寄せられている
- 340 :おかいものさん:03/07/06 03:12
- ジェムケリーって・・・ 2デモ目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1053040841/
- 341 :おかいものさん:03/07/06 21:49
- 今電話かけてきたテレアポに「時間がない」って言ったら
「あっ・・・そうですかぁ〜」と不愉快そうな声のトーンになってガチャ切りされますた。
ムカムカ。
でもあんまり邪険にするのも、あっちが個人情報を持ってると思うと怖いんですよね。
テレアポって、どう電話を切るのが一番角が立たないのかなぁ。あーあ。
- 342 :おかいものさん:03/07/11 01:45
- テレアポにやられた!がんがん電話かかってくる!リストに載せられてそう!消費者相談センターって力になってくれるかな?
- 343 :おかいものさん:03/07/11 05:50
- >>テレビやラジオで放送されない偏向報道<<
★韓国船、日本船に二度の衝突★
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1057848833/l50
- 344 :ミラージュ ◇y7XYmaFpQA:03/07/11 21:13
- 私も最近だまされてしまいました。 ダイエット食品を一年分買い込んでしまいました。 誰か同じような体験をした方はいますか?
- 345 :おかいものさん:03/07/11 21:20
- >>344
騙り?
- 346 :ミラージュ ◇y7XYmaFpQA:03/07/11 21:25
- いいえ、煽りではありません。
- 347 :おかいものさん:03/07/11 21:46
- じゃなんで◇なの?
- 348 :ミラージュ ◇y7XYmaFpQA :03/07/11 22:05
- そうですね。私は本物です。
- 349 :おかいものさん:03/07/11 22:13
- あ、よく見たら煽りになってる。
騙りか?って聞いてるんだよ。
トリップが◇なのはコピペした時にしかならない。
- 350 :山崎 渉:03/07/12 16:32
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 351 :おかいものさん:03/07/13 09:44
- 半年くらい前に広島の「法学総合なんとか」って言うとこから「あなたはこの地区から選ばれました。パンフレットを郵送しましたがご覧になりましたか?」
って電話が掛かってきた。来てなかったんで「着てないよ」って言ったら「おかしいですね、もう一度送ります」って。2日後、来たのを見たら資格商法だった。
それから勧誘の電話が1日5回ぐらい毎日掛かり無視してたがついにある日、嫁が取り次いでしまいテンションの高いテレアホとバトル。何とか振り切ったらそれからしばらく
非通知の無言電話が続いた。
- 352 :おかいものさん:03/07/13 09:54
- 351です。
この会社、先週になって今度は家内に「あなたはこの地区から選ばれました。パンフレットを郵送しましたがご覧になりましたか?」って。
おいおい、お前んとこ、ずいぶん高い確率で選んでくれるな(W
でも事情を知らない家内は「着てませんが」って言ったら2日後パンフレットが来た。
前と同じ手口。このパンフレット、受け取り拒否で返送したらまた無言電話が掛かるのかな?
- 353 :おかいものさん:03/07/13 17:05
-
- 354 :おかいものさん:03/07/14 00:03
- 以前に騙されそうになった
悪徳会社に
無言電話をかけ捲っています。
明日もかけます。
ああ〜〜殺してやりたい。
こんな自分が惨めだ。
- 355 :おかいものさん:03/07/14 10:39
- >>354
無言電話は犯罪で立件されるよ
騙されなかっただけ良かったと思え
- 356 :おかいものさん:03/07/14 19:45
- 無言電話も犯罪だが
悪徳業者も道連れになる。
- 357 :おかいものさん:03/07/14 21:13
- 今日は待ってたのに悪徳資格商法から電話がかからなかったなア。
明日は掛かってきそうな予感。
- 358 :おかいものさん:03/07/14 21:16
- あなたは何人の中から選ばれました〜。って変なイントネーションの男から
掛かるんだろな。
- 359 :おかいものさん:03/07/14 21:20
- 電話でべらべらしゃべられて、それを遮ってはっきり
”いりません!”って言うと、たたきつけるように
電話を切るやつが多い。心理的にめちゃくちゃ腹立つが
どうすりゃいいんだろう。教えてけれ。
- 360 :おかいものさん:03/07/14 21:26
- >>359こちらもあるよ、そういうこと!!
NTTの代理店です、って言って名を名乗らないやつ!
そんでこっちが『社内的に今の電話回線で行こうと思っているのですが』って言うと、いきなり逆切れ、
がちゃっときりやがる!
初めに会社名を聞くべし
- 361 :おかいものさん:03/07/14 21:28
- 逆にさあ、散々しゃべらせておいて「いらん」と言って切られる前にこっちが切る。
これで勝ちだと思うが?いかが?
- 362 :おかいものさん:03/07/14 21:29
- 殺せ。
- 363 :おかいものさん:03/07/14 21:52
- 要するに短絡的なやつほど騙される、と。
- 364 :おかいものさん:03/07/14 22:20
- 葛P
- 365 :おかいものさん:03/07/14 22:24
- 大阪で危険な宝石屋
実名きぼん
- 366 :山崎 渉:03/07/15 12:19
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 367 :おかいものさん:03/07/15 17:17
- ↑↑↑
勝手に寝ろ。うざい。
- 368 :おかいものさん:03/07/15 17:44
- >>360
そういえば、「NTTの工事をやってるNTT?テレコムですが」
とか言って、NTT関係であることを装ってIP電話の切り替え工事を
勧める電話が何度もかかってきた。
- 369 :おかいものさん:03/07/15 17:54
- ∧_∧
( ・∀・)
__,,ゝ┼─┼====┐. ''"´"'''::;:,,, Ω ;: ; Ω
| □| .| |:|ヾ二二二二二(O″ ,,;;;;´."''' Ω ・,' ;*;∵; ζ。;:,.
_____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘ ´''::;;;;::'''"´ ∵~'ハ∴∵;:;
|ミ/// / ~~|ミ|丘百~((==___ バゴーン (#ξρ。;,;。∵← >>366
.└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤ '.:; *,,,,: ;・∵:;゚ ボシュッ
((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三); \ |⌒⌒⌒~| "〆
..ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵  ̄ ̄ ̄ ̄
参考までに
【塾】勧誘電話うぜぇ!撃退方法は?【カテキョ】 3
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1056171742/l50
- 370 :おかいものさん:03/07/15 19:51
- 一回浄水器を買ったら訪問販売の数が一気に増えた。
うわさの鴨リストか?
- 371 :おかいものさん:03/07/15 22:03
- 先日、私の母親がシツコイ訪問販売員に浄水器を
買わされそうになりましたが
なんと私の兄(元暴走族)が
いきなし販売員を木刀で背中と腹を叩きつけて
さらに顔面に蹴りを入れて
「おい!!!ペテン師!こら!これ以上殴られたくなければさっさと帰れ!!!」と・・・
販売員は飛ぶように逃げて行きました。
兄も飛ぶように追っかけて行きました。
なぜ追っかけたのか聞くと
「あのバカの会社と住所聞けば、皆殺しにできたのに・・」
だそうです。
兄はTVなど見て悪質業者に腹を立てていて
いつもブチ殺してやりてーと言ってました。
今の所なんの音沙汰も無いですが家に火付けられたり
復讐に来ないかと不安です。
ですが絶対鴨リストには乗らないでしょうね。ww
- 372 :おかいものさん:03/07/16 07:12
- 最近、先物から電話がかからなくなったなー。かかると鬱陶しいけどないとさみしー。
いつも散々喋らせておいて「いらん」の一言で電話を切っていたのでリストから外されちゃったか。
- 373 :おかいものさん:03/07/16 16:07
- 数日前、勧誘電話がかかってきた時 以前 他板で見た 散々話を聞いた揚句に「そういう職業していて虚しくないですか?」って聞き即ギリってヤツを実行しました。 それから毎日かかってきた電話がパタッとやみました。
勝ったかな?
- 374 :おかいものさん:03/07/16 18:21
- >>373
勝ちかも。
351なんだけど今日からかかり出したみたい。今のところ留守電で暖めてるんだけど
どうやって駆逐してやろうかと。 この勢いじゃ今日中にもう一回は掛かりそう。
- 375 :おかいものさん:03/07/16 19:57
- >>374
AVの喘ぎ声でも聞かせてやれ。
あ・・嫁いたのか。じゃー必要ないね。
- 376 :おかいものさん:03/07/16 20:23
- 俺はテレアポで (((((((;゜Д゜)))))ガクガクブルブル
したのは
家でくつろいでたら携帯に悪質業者から電話があり
今仕事中で忙しいんだ!と切ったら
自宅に2秒で電話があった。
母親に取らせて
「息子は今いません!」
と言わせたら
「今、声きこえたじゃねーかよ!!!嘘つくんじゃねー!」
と・・・・
こいつだけは俺が死ぬ前に殺しておかなければ
いけないらしい。
- 377 :おかいものさん:03/07/16 20:35
- >376 ガンガレ!(゚∀゚)
MΟSの勧誘断ってから自宅に頻繁に電話かかってきたなあ〜 ネズミさんって言っちゃったから頭に来たんだろなー
- 378 :おかいものさん:03/07/16 21:21
- 契約してクーリングオフの期間が終わったのに商品が届かない
契約後60日って・・・
騙されたのかな?
- 379 :おかいものさん:03/07/16 21:35
- >>378
騙されていないとしても
詳しい情報を教えて下さい。
以下のサイトで相談してみましょう。
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/
有名な悪徳商法マニアックスです。
- 380 :おかいものさん:03/07/16 23:00
- >>378
クーリングオフの開始日は商品と必要書類が全部整った時
もちろん最初にそういう説明をされていなければ
違法行為なのでいつでも解約可能
くわしくは↓
http://www15.big.or.jp/~akutoku/index.htm
- 381 :おかいものさん:03/07/17 00:30
- 商品引渡しが契約成立後60日以内
販売店名が商品購入した店とは別の会社名
購入した店の名はどこにも書かれていない契約書
これってヤバイ?
- 382 :381:03/07/17 00:34
- クレジットの引き落としはもう始まっちゃってるし・・・
やっぱヤバイよね
- 383 :おかいものさん:03/07/17 01:57
- >381 382 やばいね。消費者センター行くべし
- 384 :おかいものさん:03/07/17 03:25
- 実家に私宛によく電話が来るそうです。
どんな用件かを言えないようなヤツには
「娘は先日死にました」といっておくそうです。
そりゃね−だろ…
- 385 :おかいものさん:03/07/17 06:36
-
- 386 :おかいものさん:03/07/17 06:49
- >384
いや、それ十分ありだよ
「死にました」って言うと、故人リストの方に名前が移るから
勧誘電話がかかってきにくくなる。
- 387 :おかいものさん:03/07/17 06:50
- >>381
馬鹿
- 388 :おかいものさん:03/07/17 10:19
- >381
クレジット会社に電話して引き落としの一時停止
- 389 :おかいものさん:03/07/17 11:38
- 商品受取よりクレジットの引き落としの方が早いのって違法じゃないの?
- 390 :おかいものさん:03/07/17 12:06
- >>388
俺の場合、販売店(悪徳業者)とクレジット会社(学研クレジット)が手を結んでいて一時停止してもらえなかったことがあった。
- 391 :なまえをいれてください:03/07/17 18:02
- ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
- 392 :おかいものさん:03/07/17 19:33
- >>390
マジっすか?
- 393 :おかいものさん:03/07/18 01:54
- すぐに引き落としの一時停止ってやってもらえるの?
- 394 :輝:03/07/18 13:19
- クレジット契約した店と契約書の販売店が違うのはなぜ?
- 395 :おかいものさん:03/07/18 13:42
- ◇◇ 一週間無利息・キャッシング ◇◇
ご融資の際の審査は、勤務先・ご家族の方に
知られない様に絶対に秘密で行います。
申し込み時に勤務先の電話番号は
ご自分の携帯番号でもけっこうです。
http://www.am1960.com/
携帯から http://www.am1960.com/i/
- 396 :おかいものさん:03/07/18 20:25
- クレジット会社が悪徳商法に加担するのはよくある話。
- 397 :おかいものさん:03/07/19 02:02
- >>380
商品が無くてもクレジット契約が成立していれば契約日がクーリングオフ開始日じゃないの?
- 398 :おかいものさん:03/07/19 04:07
- 15年くらい前、ほとんどの家がもうコードレス電話機かプッシュ式電話なのにうちはまだ黒電話だった。
そんな時、N●Tから委託されたと家に電話機販売の若い男性が来て
「N●Tの方から連絡来ませんでした?おかしいなぁ、この地区は○○年○月までにプッシュ式に変えないといけないのに」
と言った。
かなり怪しかったんだけど「そこの○○さんの家もうちで契約した」っていうのを聞いて
うちの父が信じてしまい、コードレスじゃない親機と子機2台を契約してしまった、総額36万円!
1年くらいしてプッシュボタンを押してもピッって鳴らなくなってボタンが押せなくなり、
買って5年後には全部が壊れた!
N●Tの修理の人を呼んだら「そんなこと(期日までに買い換えないといけない)はない、
この電話機どこで買いました?あぁ〜△△っていう会社のですか、あそこ悪徳商法で問題になってるんですよね〜」
と言われて初めて騙されたことを知りました。
その時からちゃんとN●Tの電話機に交換しました。
今思うとその訪問販売本当に怪しかった「会社はサンシャインビルの中にある」とか、
「社長はテレビに何度も出演してて有名だ」とか。
ありえねぇ〜
- 399 :おかいものさん:03/07/19 18:11
- >>398 それウチにも来たよ!当時5歳くらいだった私に「大人を連れて来い!」と脅し気味で言ってきたよ… その時、誰もいなかったから怖くて泣いてたら近所のオバちゃんが助けてくれたけど… 帰り際に「チッ」って睨まれたのがトラウマになって今でもスーツ姿の中年男が怖いでつ…
- 400 :おかいものさん:03/07/19 21:15
- 400get
- 401 :おかいものさん:03/07/20 01:17
- 宮崎死ね
- 402 :おかいものさん:03/07/20 03:37
- 父親って普段買い物しないから大抵そういう訪問販売で騙されるみたいね。
友達の父親も訪問販売で騙されて、ディスク10枚つけるからって
80万もするレーザーディスクセット買っちゃったらしい。
- 403 :おかいものさん:03/07/20 03:50
- うちは父親が引っかかる前に止めたんだけど、家にいきなり作業服の男性2人が来て
「今そこ通ったらお宅の屋根瓦がズレてるので気になってお伺いした、
うちは下の○○さんのお宅の屋根を修理させてもらってる××です」と言った。
で、無料だからって見せたら「やっぱりこれはひどい状態だ、今直さないと台風きたら一発でダメになりますよ」
と言われたんだけど、その時父が仕事でいなかったので後日来てもらうことにした。
そしたら父が「下の○○さんもやってもらってるんだから間違いない」って信じちゃって、
その業者を家にあげちゃって、相手がいきなり持ってきた見積書(すぐ見積書を用意してる時点で怪しい)
を見せられて「70万くらいでできるんだったら頼もうか」って話まで進んで、
父が契約書にサインしちゃいそうになった時に私が父を呼んで、
「○○さんが自分で業者調べて修理頼んだんならわかるけど、○○さんの家もうちみたいに
いきなり屋根瓦ズレてますよって言われて直したんじゃないの?前回ちょっと屋根見ただけなのに
見積書持ってくるっていうのも不自然だし、70万って大金だよ?
そんなにすぐ契約していいの?それにこの業者の本社が神奈川にあるっていうけど
嘘かもしれないよ、断りなよ!」って言って丁重にお断りした。
やっぱり下の家の○○さんもうちと同じように「屋根瓦がズレてる」と言われて修理の契約をしてしまったそうだ。
父は「ああいう業者はプロだからパッと見ただけで瓦のズレがわかるんだ」とか
「○○さんちもやったから」ってすぐ信じてしまった。
危なかった。
- 404 :おかいものさん:03/07/20 04:00
- >>403
そういう業者って屋根に登ってかわらを壊したりするんだよね
- 405 :おかいものさん:03/07/20 20:27
- 楽に死ねる方法を教えて
もう生きていく気がしなくなった
- 406 :おかいものさん:03/07/20 21:57
- >>405
ちとまて!いやまて!
どうした!?何があった!?
- 407 :おかいものさん:03/07/20 22:00
- >>406
メンヘルボダは相手にするな
- 408 :おかいものさん:03/07/20 22:09
- >>404
マジで!?
- 409 :おかいものさん:03/07/20 22:18
- さっきア○ザックとかいうところが家に来た。
何時だと思ってんだよ。
- 410 :おかいものさん:03/07/20 22:24
- なんか今日ですね
近所のお家に訪問販売員らしき人が来てね。
今だけのチャンスやらなんやろとグダグダ話してたんでさ。
どうしよう。
目の前で騙される人がいる。
でも騙されてるなんていえない。
それほど親しくない。
ほっとこうかな・・・
- 411 :おかいものさん:03/07/20 22:28
- >>408
マヂかどうかは知らないけど、そう言ううわさを聞いたことがある
だから、悪徳業者は屋根に乗せたら終わりだって
もし乗せちゃったら知り合いの大工さんとかに頼んで見てもらいなさい、って
- 412 :おかいものさん:03/07/20 22:49
- >>411
何かのテレビ番組の悪徳商法特集で見たよ。
実例の再現ビデオでありました。
- 413 :おかいものさん:03/07/20 23:12
- >>408
屋根とか床下とか、お年寄りとか主婦が自分でその場所に行けないのをいい事に
業者が瓦を割ったり、シロアリに食われた木クズを持ち込んだりして不安を煽る
という事がよくあるらしい。
- 414 :おかいものさん:03/07/21 00:37
- >>403
娘さんだか、息子さんだかいまいちわからないけど、かっこいい!
冷静でしたね。70万が大金がどうかの判断が、ときと場合によっては
こんなに違ってくるんだね。
- 415 :おかいものさん:03/07/21 00:41
- 嫌な電話が掛かってきたらお経を流します。
どんな相手も黙って電話を切ります。
- 416 :おかいものさん:03/07/21 00:52
- >415
先日仲の良い友達に電話したらお経が、、、、そう言うことだったのか、、、、、
- 417 :おかいものさん:03/07/21 12:26
- デート商法にひっかかりました
死にたい気分です
- 418 :おかいものさん:03/07/21 16:59
- クレジットの解約手数料ってどのくらい必要なの?
- 419 :悪徳嫌い:03/07/21 17:33
- >>417さん
デート商法というのは
1:高額な代金を支払わなければならない「金銭的被害」
2::心をもてあそばれる「精神的被害」
があります。
解約できない契約はないのです。
まだならすぐ解約。
そして相手を忘れることです。
「事故にあったと思って、あきらめる」
なんてことをしてはなりませんよ。
- 420 :正義:03/07/21 18:06
- 訪問販売被害者のみなさん朗報です。
クーリングオフがすぎてもキャンセルできる方法を見付けました。
知りたい方はメールをください。
- 421 :おかいものさん:03/07/21 18:19
- >>420
ここに書け
- 422 :正義:03/07/21 18:51
- 誰が見てるかわからないのに、書けません。
業者に反感をかいたくないのです。
訪問販売の業者はまともな所が少なすぎますので。
- 423 :おかいものさん:03/07/21 19:07
- >>422
まともなところが少ないからこそ、たくさんの人の目に触れるところに書くべき
- 424 :正義:03/07/21 19:26
- 買った物にもよるし、時期などによっても・・・・
ほぼキャンセルできますので、連絡ください
- 425 :おかいものさん:03/07/21 19:27
- >>418
クレジット解約する時に手数料取る会社なんてあるの?
- 426 :おかいものさん:03/07/21 19:30
- >>420
かえって怪しく思うのは私だけですか?
”正義”と名乗るのなら堂々とここに書いてください。
- 427 :正義:03/07/21 19:30
- キャンセル手数料は契約した金額の5%以内ですみます。
- 428 :正義:03/07/21 19:33
- 販売店が信販会社に払わないといけないので、お客さんに請求してる場合が多い
- 429 :訪販経験者:03/07/21 19:42
- 被害に遭われた方の質問受付中
- 430 :418:03/07/21 19:52
- >>427
手数料はかかるのですね(´・ω・`)
- 431 :訪販経験者:03/07/21 19:53
- yahooチャットの家庭と住まいにて、訪問販売被害者救済所を開いています
ので、よかったら来て下さい。
相談に乗りますので。
- 432 :正義:03/07/21 19:55
- 手数料はかかります。信販会社によって違いますので、販売店の言う事を
鵜呑みにしないでください。
- 433 :おかいものさん:03/07/21 20:22
- 学研クレジットってヤバイよね
手数料高そう
- 434 :かいもの:03/07/21 20:40
- サラ金系の信販会社です
- 435 :おかいものさん:03/07/21 20:59
- >>433
最悪だね
5%じゃすまないよ
- 436 :おかいものさん:03/07/21 21:01
- 開店セール見に来てーーーーーーーーーー!DVDを見ようー!GO!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
開店セール1枚 500円より→→→http://www.dvd-exp.com
アダルトDVDが激安販売→→→http://www.dvd-exp.com
アダルトDVDの価格はなーんと1枚900円→→→http://www.dvd-exp.com
最短でご注文いただいた翌日にお届け!→→→http://www.dvd-exp.com
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
時間をかけてゆっくり選んでください!
http://www.dvd-exp.com←へGO!
DVDエクスプレス
- 437 :おかいものさん:03/07/21 21:07
- テレアホって人並みに土日祝日は休みなんでしょうか?平日は一日5回ぐらい
掛けてくるのにこの三日間は一本も掛かってこず。
- 438 :おかいものさん:03/07/21 21:59
- 土日は客相手に営業してます
- 439 :おかいものさん:03/07/21 22:00
- 学研クレジットも懲りないねぇ
- 440 :かいもの:03/07/21 22:32
- 土日はたいがい出張で平日に出張さきのアポとりなどをしてるみたいです。
- 441 :おかいものさん:03/07/21 23:31
- 土日はイベントとかやってることもある
もちろんイベント終了後には・・・
- 442 :おかいものさん:03/07/22 15:39
- こないだ換気扇のフィルターだかのセールスが来て
インターホンで要りませんって言ってシカトしたんだけど
後になって外に出てみたらインターホンに黄色い丸いシールが貼ってあった!
ゲッと思って速攻はがしたけど、隣の家(留守だったみたい)にも
同じ色のシールが貼ってあって・・・。
下の階の家にも貼ってある家がちらほらあって・・・
また来るのかも・・・と思ってマジで怖かったYOー!・゚・(ノД`)・゚・。
- 443 :おかいものさん:03/07/22 15:49
- 本屋にいる英会話のねーちゃん、顔はかわいいけど
ストレスで性格がすごいすさんでそうだね・・・
- 444 :おかいものさん:03/07/22 21:01
- >>444
昔本屋にいる英会話のねーちゃんと付き合ってました
彼女の話を聞く限りあれも一種のデート商法だと思いました
- 445 :_:03/07/22 21:01
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 446 :おかいものさん:03/07/23 06:56
- クレジット、信販の解約って、どうすればいいの?
- 447 :おかいものさん:03/07/23 09:37
- >>446
できません。あきらめましょう
- 448 :悪徳嫌い:03/07/24 03:31
- >>446
できるもできないも
契約に至る内容を書かなければ
答えられないですよ。
- 449 :おかいものさん:03/07/24 03:46
- >>442 うちにも先日フィルターセールス来たよ。
超しつこかった。
マンション管理組合から来てるかのように錯覚させるんだね。
年寄りとか騙されちゃいそうだ。
最近表札マーキングは知れ渡っちゃったのに
相変らずシール貼られちゃうんですね。
- 450 :おかいものさん:03/07/25 00:23
- 「英会話を勧めるお姉さん」を本屋からどかせ!Part2
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1020271297/l50
◇◇◇英会話を解約したい集まれ!◇◇◇
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1047528313/l50
英会話スクールなんて悪徳業者と変わんねーんだろ?
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1028481476/l50
● 英会話教室 *質問雑談* 総合スレッド 2 ●
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1043263968/l50
悪徳勧誘スクール・トリニティ ウィンザード ラド
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1043090390/l50
★悪質!資格商法攻撃スレッド★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1018759059/l50
ラド・インターナショナル・カレッジの裏事情3
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1058996065/l50
- 451 :おかいものさん:03/07/25 01:24
- 学研クレジット倒産寸前
- 452 :おかいものさん:03/07/25 03:56
- こんな手口もあるみたいです↓
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1043090390/l50
>305 名前:名無し検定1級さん :03/07/25 01:39
>俺、今日電話かかってきて、無料で三日間電話英会話レッスンできるっていうから、
>まあただならいいや、と思ってやっちゃった・・・しかも厳しいのは、
>なんか、パンフレット送るとかいうから住所教えちゃったよ(ToT)
>だれかアドバイスお願いm(__)mちなみに明日も電話来ます(無料レッスン)
- 453 :おかいものさん:03/07/25 04:01
- 夏休みでガキが家にいるので、チャイムが鳴ると子供に対応させる。
「誰もいない」って。
- 454 :本人に無断でローンを組ませる学研クレジット:03/07/25 05:22
- http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1008507&tid=3x8a6a5afa5la58a5ca5h&sid=1008507&mid=225
|ホーム > ビジネスと経済 > 金融と投資 > 株式 > 金融・保険業 > その他金融業 > 8507 (学研クレジット)
|ここで告発。
|2003/ 5/ 7 1:09
|投稿者: momonga_surf
|
|皆さん、カラクレジット・名義貸しをご存知ですよね!前に私が勤めていた会社で社長自ら
|資金集めの為に金品と交換条件に名義を借り、カラクレジットを組んで会社などを経営して
|いました。ブラックリストの方、一般で言う家業の方からの名義を借り審査に通るはずの無
|い方々の審査を学研クレジットの担当が無審査で契約成立していました。信販会社の担当
|もノルマを会社からきせられ、仕方が無くカラクレジットとは知らずに無審査でローン契約
|成立させてしまう。名義を貸した覚えの無い方々もいました。そんな方々は見に覚えの無い
|会社で勤務しているように申し込まれ確認の電話にも出ておらず身に覚えの無いクレジット
|契約が知らないところで成立していました。
- 455 :違法ローンが発覚すると被害者から回収しようとする学研クレジット:03/07/25 05:22
- http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1008507&tid=3x8a6a5afa5la58a5ca5h&sid=1008507&mid=227
|ここで告発。続きII
|2003/ 5/ 7 1:35
|投稿者: momonga_surf
|
|勤めていた会社は幾つかのクレジット加盟店契約をしており、その内の一つのクレジット会
|社で私は知らない間に約200万円の契約が成立していた。学研クレジットはカラクレジット
|と分かり回収を個人に向け相手が一般の素人じゃ無いと分かるなりその方々はもみ消し、
|一般の被害者の方々からは回収をしようと『信用情報センターに記載されますよ。』と支払
|いを請求し続けた
- 456 :何ら落ち度ない被害者を本当にブラックリストに載せる学研クレジット:03/07/25 05:23
- http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1008507&tid=3x8a6a5afa5la58a5ca5h&sid=1008507&mid=228
|ここで告発。続きIII
|2003/ 5/ 7 1:42
|投稿者: momonga_surf
|
|最終的には学研クレジットはもみ消したのだろうか、被害者の方々には連絡はもう無いよう
|だ。ただ信用情報センターには確認してみた方が良いと思う。私の場合は外資系のクレジ
|ット会社で今でも解決しておらず信用情報センターに名前が記されていた。今まで持ってい
|たクレジットカードも契約を取り消され知らない間にブラックリストになってしまった。
|今後は名誉毀損とプライバシーの侵害で告訴・訴訟を起こしていく。
- 457 :社長⇔学研クレジット⇔その筋の人を結ぶ縁は何?:03/07/25 05:24
- http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1008507&tid=3x8a6a5afa5la58a5ca5h&sid=1008507&mid=229
|ここで告発。続きIV
|2003/ 5/ 7 1:51
|投稿者: momonga_surf
|
|そして、カラクレジットが発覚したと同時に知ったのだが、会社の社長は家業の方と義理の
|兄弟であった。その為被害者は強く大きく社長には言えず泣き寝入りをしている方や、私の
|ように裁判沙汰になっている方が多くいる事も分かった。学研クレジットは、無審査・もみ消
|し等を改善しなければならないと私は思う。そうでなければ、私は出廷命令の出ている裁判
|で全てを述べるつもりでいる
- 458 :被害者に圧力をかけストーカー呼ばわりする学研クレジット:03/07/25 12:59
- http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1008507&tid=3x8a6a5afa5la58a5ca5h&sid=1008507&mid=233
|事件になってほしいんです!
| 2003/ 5/26 22:52
|投稿者: momonga_surf
|
|本当の事を述べているのに株を下げるとかストーカーとかそんなのどうでも良いですけど、
|事件になってほしいのに成りません。何故だか分かりますか?被害届けは皆さん出されて
|いるんです。日本の世の中は皆圧力というしがらみの中に居る国なのかもしれません。
- 459 :おかいものさん:03/07/25 18:39
- 学研って最悪だね
- 460 :’03学研株主総会:03/07/26 16:30
- http://h25.k620.org/fj/news/f20030723.html
株主E 学研スクールマネジメント、GICなどの赤字子会社ですけど、これも不祥事になって
いるわけですよね。これは昨年の株主総会で質問しました。悪徳キャッチセールス
を行って、高額教材を押し売りするという。これについてはそういう事実がなくて迷
惑だというようなことを(先ほど書面で)おっしゃっていました。これは調査を行ったと
いうことですね。
遠藤 それは先ほど書面でお答えしたとおりです。
株主E 調査を行ったところ、そういう事実がないということが判明したと、
遠藤 はい。
- 461 :’03学研株主総会:03/07/26 16:30
- http://h25.k620.org/fj/news/f20030723.html
株主E そうしますと、昨年、こうしたインターネット上の無責任な書き込みについては法的
な対抗も含めて、事実に反するものについては厳正に対処するとおっしゃったんだ
けれども、あの直後に調査をされたんであれば、もう一年近く経つんですけど、これ
についての対処というのは何もしてないでしょ。ということは、ここに書かれているこ
とは実際に起こっていることなわけですよ。それについて会社として何一つ、対処す
る方針を示していないという、そのことについてお聞きしたい。
遠藤 わかりました。高橋取締役からお答えします。
高橋 インターネットの書き込み等については調査もいたしました。ええ、・・厳正な
対処の措置をしていないというお話ですが、それにつき、どういうような対応をする
か、ただいま検討をしているところです。以上です。
- 462 :’03学研株主総会:03/07/26 16:30
- http://h25.k620.org/fj/news/f20030723.html
株主E 一年たって検討をしているということであれば、それは違うでしょ。そこに書かれて
いることは事実でしょ。
(「質問をはっきりしろ」と株主Xが妨害発言)
(株主S 答えている方が誠意がないんだよ、ちっとも)
(株主X もう、そのやつは終わったから議事進行だよ、議長、議事進行、と妨害)
株主E 昨年の時点で
(株主X、くだらない質問をするな、と大声で妨害。「何がくだらないんだ」の声)
株主E 調査を終わっているんでしょ。なぜ、それがまだ検討中なんですか。事実だからでし
ょ。書かれていることが事実だから何もできないんでしょ。会社として。
その後も神奈川図書が倒産したということの中で・・。
(質問妨害のヤジ続く)
- 463 :’03学研株主総会:03/07/26 16:31
- http://h25.k620.org/fj/news/f20030723.html
遠藤 高橋取締役からお答えします。
高橋 調査をして事実でないことがいま確認されておりますけれども、書き込みをされてい
る事実について、この事実もありますんで、事実がないことに書き込みされているこ
ともありますんで、いろいろな対処について方針を検討中です。
株主E いまに始まったことじゃないんだよ。
*GSMやGICのキャッチセールスの被害者の皆さんのネット上の書き込み等につ
いては、どんなに膨大な量であっても、それが匿名であることを逆手に取って、学研
はそのような悪徳セールスの事実はないと強弁しています。来年は株主総会に参
加してみようとの書き込みがありましたが、被害者団体を立ちあげる等のことを検
討する時期にきていますね。過去のつらい出来事を忘れたいという若者も多いので
しょうが。
- 464 :’03学研株主総会:03/07/26 16:31
- http://h25.k620.org/fj/news/f20030723.html
株主E 一点だけ。学研クレジットの件なんですけど。先ほどのお答えでは、学研クレジット
の業績の下方修正、収益の低下ということについては、多重債務による個人破産
が増加した、ということであると言われました。いま多重債務者が増えていることは
事実ですけど、それは昨日今日に始まったことではなくて、もうだいぶ前からです。
それで、これを業績予想できなかったというか、織り込めなかったというはずはない
んですよ。これは学研クレジットが実際にはね、そうじゃなくて、そりゃもちろんある
でしょううが、個人破産によるものも。しかし、そうじゃなくて学研クレジットが学研ス
クールマネジメントやGICなどで行ってきた悪徳セールスによって高額教材を売りつ
けて、それの取り立てを行ってきているわけでしょ。その取り立てが、途中解約が増
えて、できなくなったっていうことが大きな理由じゃないんですか。
高橋 学研クレジットとしては個人破産という事態を当初予想できなかった、ということで
す。
株主E そんなわけないでしょう。
- 465 :’03学研株主総会:03/07/26 16:33
- http://h25.k620.org/fj/news/f20030723.html
遠藤 もう一人の方
株主A さきほど、子会社向け長期貸付金が117億あってですね、これ貸し倒れ引当金、す
でに110億円積んでありますけれど、先ほど、30億円とか15億円台とか個別の企
業名ではあるようですけど、これらは解散した場合、さらにこれらをしのぐような債
務が生じるんでしょうか?これぐらいの金額ですと、今年の3月で経常利益が12億
円ですから、子会社の状況によってはそれがひとつふたつ飛んでしまうんではない
か、ということが危惧されるんですが。
北野 ただいまのご心配のむきですが、子会社に対する長期貸付金の大部分は引き当て
済みでございます。あの、ご心配のように子会社が解散等の場合についてのご質
問ですが、その際に多少の整理上の金額は発生するかと思いますが、貸付金につ
きましてはほぼ100%近く引き当てています。
- 466 :おかいものさん:03/07/26 21:24
- 学研の社員を刺してもいいよ
- 467 :悪徳商法?マニアックス掲示板:03/07/29 21:48
- http://www.makani.to/akutoku/bbs/qa/pslg58111.htm
>会社名とクレジット会社の名前です
>会社名 ジョイア・エステイト (これが最初にクレジット契約をさせたときの申込書に
>書かれていた名前です) 475000円のネックレス分
>クレジット会社 学研クレジット
>
>で、2度目に半額のネックレスを買ったときの申し込み書は会社名が違ってました
>会社名 グランアージュ
>
>もう一つですが、彼が5月から独立したと聞かされている会社名
>シェルフィオーレ
- 468 :悪徳商法?マニアックス掲示板:03/07/29 21:48
- http://www.makani.to/akutoku/bbs/qa/pslg64635.html
>> さらなる被害を防止するため、(有)トゥルーウィルの詳細な所在地を明
>>示願います。
>> あと契約クレジット会社名も明示願います。
>
>るさまさん、遅くなりました。へこみまっしぐらです。
>上記の質問にお答えします。
>
>社名: 有限会社トゥルーウィル
>代表取締役: 脇山 佳美
>住所: 北海道札幌市中央区南1条西5丁目17−2
> プレジデント松井ビル100 702AB
>クレジット: (株)学研クレジット
- 469 :悪徳商法?マニアックス掲示板:03/07/29 21:48
- http://www.makani.to/akutoku/bbs/qa/pslg53410.html
>教えていただいた内容と全く一緒なので、唖然としています。
>前にも相談者がいたのですね。
>今回の信販会社は「学研」でした。
>しかも会社名を最初に言わずに「契約をしましたね?」というところから始まりました。
>かなり怪しいので素人の私でも「?」ときました。
- 470 :悪徳商法?マニアックス掲示板:03/07/29 21:48
- http://www.makani.to/akutoku/bbs/qa/pslg18794.html
>株)ジャパンガード ですか。初めて聞きました。
>印鑑を高額で販売する会社のようですね。
>
>学研クレジット この手の会社がよく使う会社ですね。
- 471 :悪徳商法?マニアックス掲示板:03/07/29 21:49
- http://www.makani.to/akutoku/bbs/qa/pslg68109.html
>1.業者名
お店はサンジェルマンジョアイエ パレロワイヤル(博多)
>2.契約をした年月
平成13年4月下旬(ごめんなさい、現在資料捜索中)
>3.契約した商品
> 商品名・内容・金額
商品:貴金属(ダイヤのネクタイピン)
金額:¥700,000(ローンなので、最終的には¥952,000)
>4.クーリングオフに関する書面の交付の有無
書面の交付はお店でもありました。
>5.書面があるならクーリングオフ期間
たしか、1週間程度。なので、とっくに過ぎているんですよ・・・
>6.クレジット会社の名前
> クレジット契約期間(開始及び終了年月)
> 既払い金額
学研クレジット
平成13年6月〜平成18年5月
- 472 :おかいものさん:03/07/31 22:29
- 桜井タンは詐欺師です
- 473 :おかいものさん:03/08/03 06:35
- >>472
なにされたの?
- 474 : :03/08/07 12:35
- ttp://www.u2b.co.jp/v3/user/jobsearch/u01-005.cfm?client_no=10000380
スーツ・コート販売テレアポ。
電話を掛けて話を合わせ営業目的ではなく
気が合うので友達になろうと、携帯・メルアドを聞出し
店に連れてきて販売→放流という表面化しにくい技を使用。
西聞堂(サイモンドウ)という店名を使用している。
商品価格は一般同グーレードの3倍強。
- 475 :悪質嫌い:03/08/07 20:59
- >>474さん
アサヒフレックスは
ジャパンシルバーフリース傘下の業者です。
- 476 :a:03/08/07 21:00
- http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=2120992&pid=871320760
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=2120992&pid=871244644
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=2120992&pid=871244663
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=2120992&pid=871244709
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=2120992&pid=871244737
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=2120992&pid=871457383
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=2120992&pid=871244813
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=2120992&pid=871482337
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=2120992&pid=871502491
- 477 :おかいものさん:03/08/08 01:03
- >>475
もっと詳しく教えて下さい
- 478 :悪質嫌い:03/08/08 07:31
- >>477さん
何をしりたいですか?
いわゆるデート商法もやる業者グループの販社です。
- 479 :山崎 渉:03/08/15 20:32
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 480 :おかいものさん:03/08/19 04:36
- 京都の会社か
- 481 :おかいものさん:03/08/19 09:18
- 京都ってもともと人間の質が悪いからね〜
- 482 :おかいものさん:03/08/20 04:13
- うちのアホ親の引っかかった商法
・ソーラー ・・百数万
・外壁 ・・百数万
・シロアリ ・・50万
・G ・・80万
・ぼったくりツアー ・・200万
・ぼったくりミシン ・・40万
・電気椅子 ・・40万
・まなBや ・・30万
・資格試験短期特別講習(絶対合格させます!!) ・・10数万
・かたおちパソコン ・・31万
・軽貨物 ・・200万
・新興宗教 ・・計り知れない被害
ほとんどうちの浪費母が口車に乗せられて契約したものばっかり。
自分で稼いだ金でないからいかにして使いこむかに喜びを感じていたから。
それに何もいえない馬鹿親父。見捨てられるのが恐い社会不適応のクズだから。
本当にアホな人間だと思います。母はセールスマンが来るといつもへらへらし
ています。本当に馬鹿です。
- 483 :おかいものさん:03/08/20 06:51
- それはご両親ばかりを責められない。確実にカモリストに載ってるんだよ。
この先も次から次へと訪問販売・テレアポが来るよ。
この際いっそのこと引っ越して電話番号も変えるくらいの覚悟を固めないと。
(なお「カモリストから削除します」と言ってくる業者もいるが100%詐欺師)
- 484 :おかいものさん:03/08/20 13:41
- >>482
軽貨物って「軽貨急配」じゃないですか・・・
- 485 :おかいものさん:03/08/21 04:35
- >>484
それ、どんなところですか?
- 486 :おかいものさん:03/08/21 08:49
- 悪徳商法をさらしageてくれ!
- 487 :おかいものさん:03/08/21 09:44
- >>483
いや、長年かけてのことだから、リストとか関係ないよ。
でもね、母親がもっとしっかりしてる人だったら家の家計は
あんなに火の車にならずに済んだろうなて思った。きっと母親はDQN
だったのだよ。自分が世間知らずの馬鹿だったのも親のせいだと思う。
>>484
車代100万、営業ナンバー費用50万、他加入手数料50万ほど。
稼ぎにならないからほとんどの人は半年ぐらいでやめてしまう。
経費はぜんぶこっち持ち(当然契約とってくる営業マンの給料も)
だから、ぼったくった鴨使って仕事させてさらにピンはねしてるようなもん。
言っとくけど「軽貨急配」じゃないよ。
- 488 :おかいものさん:03/08/21 09:51
- ようは退職金もらって年金受給まで手持ち無沙汰の呑気な
おっさん捕まえて詐欺まがいの営業やってるわけだわな。
軽自動車買うだけなら100万で済んだとこを余計に100万
払ってさらにろくに仕事を与えず拘束して都合のいいときだけ使って
ピンはねして要らなくなったらポイ捨てだし、まず続かない。
だって清掃夫やってたほうが全然儲かるから。
- 489 :おかいものさん:03/08/21 10:01
- 結局さーー親父もコミュニケーション能力0のカタワだし、
それでも学歴まあまあだったから見合い結婚できたわけさ。
夫婦仲はよさそうであまりよくない共依存タイプで物を
買ってやることでペット(妻)のご機嫌とるような低脳でさw
母親は高卒で頭は悪くなかったがコンプレックス抱えてて
やっぱり馬鹿だった。なぜなら新興宗教にはまって俺にも
それを強要し俺の将来をつぶしたからだ。親父はうんともすんとも
言わん。母親の言われるがまま入信して意味もなく毎日キモイ
活動一緒にしてやがる。
子供のころは家の親はまあまあマトモなほうだと思ってたが、
今となっては親も息子もどうしょもない低脳DQN一家だったのでは
なかったかと思うよ。アホは死んでも直らないしなw
- 490 :おかいものさん:03/08/21 10:08
- 余計に100万払って→余計に100万払わされて
結局さあーーーーーーー
世間知らずはだまされて成功なんか絶対しないよ。
試行錯誤して勉強したと言ってもそれだけ損害は
被っているのだからさ。それにアホは学べないしなw
学ばないのではなくて学べない。理解できないのではなく
心の底から無駄遣いがしたいのだからwww
子供は親の器以上にはならんし、人間は器以上の存在には
なれね。
- 491 :おかいものさん:03/08/24 09:04
- 読んでいて胸が痛くなるような話ばっかりだな・・・
- 492 :おかいものさん:03/08/24 09:13
- 騙される、断れない奴がいるから悪徳商法は消えない
- 493 :おかいものさん:03/08/29 03:19
- セレナあげ
- 494 :損するコトはありません:03/08/29 04:42
- 私はパソコンで簡単にできるビジネスで高収入を得てます!
HPを見てもらったらわかると思いますが、
違法性は全くないので安心だし、
誰にでも簡単にできるのでほんとにオススメです!
最初に登録費用として1万円かかっちゃいますが、
すぐにその何十倍ものお金を簡単に手にすることができます。
私も1万円もかかるのか・・・と始める前は思いましたが、
始めてみたら元はあっというまにとれるどころか、
その何倍ものお金を手にすることができました!!
詳しくはこちらのページにあります。
ttp://finito-web.com/tsjapan/
- 495 :おかいものさん:03/08/29 07:24
- 日本サクセスさんからセールスの電話がありました
ねーちゃん「『日本サクセス』って知ってる?」
漏れ「いやー・・聞いたこと無いです」
と言いつつググってみる・・・
漏「DVDの勧誘販売ですか?」
ね「(゚Д゚ )ハァ?勧誘!?ってゆーかー、じゃあ聞くけど『勧誘』って何?!意味がわからないんだけど?!」
漏「い、いや・・あの・・その・・」
ね「ってゆーか、DVDなんてどっから聞いたの?!」
漏「え・・イ、インターネットで・・・」
ね「インターネット?!あれってさー知らない人が書いてるんでしょ?」
「あーゆーの信じる人ってさー・・・」
「バ カ だ よ ね キャハハキャハ・・・」
「プッ・・ツー・ツー・ツー・・・・・」
- 496 :おかいものさん:03/08/31 09:48
- ↓悪徳英会話のラドに強引に勧誘されて「月曜日にまた来い!」と言われている人がいます。
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1059601388/839
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1061609493/186
- 497 :おかいものさん:03/08/31 13:30
- 家の電気メーターの所に
7.2.9って数字が書かれてあります。
何なのかな?記号とかは無いけど、これもマーキングなのかな?
除光液で消そうとしても、消えなかった。
- 498 :おかいものさん:03/08/31 20:07
- >>495
猿でも営業できるんだな!
- 499 :おかいものさん:03/09/06 23:45
- 俺もあるぞ、断る自信あったから行ったが。事務所に行ったら顧問である舛添要一
の写真があって、会員になると全国で使えいろんなものが安くなり孫の代まで使える
会員券なんだが14型のテレビデオと説明ビデオ十本で60万しますって言われて
いりませんって答えたがどんどん人数が増え2時間説得されそれでもいらんって言ったら
相手が半ば逆切れできたので机蹴飛ばして(゚Д゚#)ゴルァ!!って相手に掴みかかったら
みんなが集まって来て押さえられすいませんもういいですって謝ってきたから
ふざけんなっていって帰ったことがあった
- 500 :おかいものさん:03/09/07 18:29
- シ○レックスとか言う寝具を扱う会社に夕方に訪問販売された友人がいるが、
最初布団のクリーニングをするって言って信用してさせてみたら、
うちは布団の販売もやってるんですよときて
パンフレットくらい貰おうかなという対応とったら
パンフレットがなかったからと抜けぬけと布団のセット一式を持ってやがったらしい。
とりあえず説明だけでも聞こうとしてしばらくしてからやはり興味がないので買いませんといったら「あ゛?」とかメンチきってきて
それでも「いりません」、「買いません」お繰り返したらヤンキーな兄ちゃんを連れてきてそれでもいらないと言ったらさらに人が来て
結局、真夜中の12時過ぎまで説得と説教をくらい、何だか自分が悪い子としたような気分になって100万の布団セットを買ってしまったらしい。
不退去罪とか知っていたはずなのに、訪問販売人にも良心はあるだろうと警察は呼ばなかったらしい。
人がいいというか何と言うか。
クーリングオフが成立した後の彼の顔は忘れんよ。
- 501 :500:03/09/07 18:58
- ちなみに、クーリングオフがの葉書を出そうとした日に朝からアパートの前で張られ、会社から帰宅しようとしたら会社の前でも張られ、車で追いかけられたらしい。
性質が悪すぎて警察沙汰になったようだが。
クーリングオフにやってきたって、葉書出した日にそのことを知ることが出来るものかよ(笑)
- 502 :おかいものさん:03/09/08 17:23
- 俺はすぐ警察に電話汁。ナンボ凄まれても(#゚Д゚) ゴルァ!!って言って解決。契約なんぞしたことない。
向こうもたかが買わないくらいで危険なことはしない、
- 503 :創価学会は偽善者の集まり:03/09/08 17:46
- 学会の連中は嫌がらせにしても罠にしても集りにしてもそうだが
他人の人生をボロボロにする為に(邪魔するために)生きてる様なものだ。
生かさず殺さずが奴らのモットーのようだ。
学会の連中は自分達は方向指示器も出さずに曲がったり
大幅に速度オーバーしたり信号無視したり
法廷速度で走ってる車両を平気で抜かして許されて当たり前なのに
そのクソ学会信者を抜かしては絶対にいけないらしい。
実に心の狭く身勝手な腐れ学会信者たち
そのくせ人前ではいかにも善人ぶるのである。
腹黒く小ざかしいにも程がある。
- 504 :おかいものさん:03/09/10 00:13
- 学会さん相手には、
「あんたのところでは、名誉会長の大作さんが日蓮上人の生まれ変わりってのが
限られた会員しか教えてもらえないトップシークレット扱いなんだってね?」
と言ってやると、目に見えて動揺するから面白いそうです。
真偽は不明。なぜか自衛隊板で拾いました。
- 505 :おかいものさん:03/09/15 21:55
- 大阪の「グルーブ」っていう宝石の卸をやっているという会社からかかってきた。
会社の宣伝だって言いつつ、関係ないことばっかりしゃべる。
これがさんざん既出のヤツね…
ここに来てみて良かった、勉強になったよ。
- 506 :神が天誅しました:03/09/16 14:54
- 16日午前10時すぎ、名古屋市東区東大曽根町本通、第一生命ビル4階の
「軽急便名古屋支店名古屋営業所事務センター」に男が押し入り、
灯油のようなものをまいて立てこもった。
13:18 ビル4階が爆発炎上。名古屋の人質立てこもり事件。周辺の報道陣にも負傷者。
「運送代金支払え」と要求していた。
13:24 爆発前に人質7人解放。名古屋の人質立てこもり事件。残った支店長の安否確認
できず。爆発でけが人10人以上。
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html
- 507 :おかいものさん:03/09/16 15:10
- 02/06/22 04:02
イスラエルの核兵器保有、米軍関係者の間では「既成事実」
(CNN) 米紙ワシントンポスト(電子版)は15日、イスラエルがドイツから最近、
ディーゼル推進型の潜水艦3隻を調達、核弾頭搭載可能な新型巡航ミサイルを配備した、
と報じた。元米国防総省当局者らの情報として伝えた。イランやイラクが長距離核ミサ
イルの技術を向上させていることを懸念した措置ともしている。
この報道が正しければ、イスラエルは地上、空中、海中発射の核弾頭付きミサイルを
保持したことを意味する。
同紙によると、米国は2年前、イスラエルがスリランカ沖のインド洋で新型巡航ミサ
イルの試験を実施したことを確認。米国はこのミサイルの核弾頭搭載の能力を分析した
ものの、イスラエル政府には国家機密事項の性格から直接問いたださなかったとしている。
イスラエル政府当局者は、潜水艦調達の事実は認めているものの、核ミサイルの発射
能力の有無についてはコメントを避けている。「中東に核兵器を持ち込まない従来の政
策方針に変わりはない」としているが、米軍事関係者の間ではイスラエルが核兵器を保
持しているのは既成事実とされている。
http://www.cnn.co.jp/top/K2002061501385.html
03/04/27 11:26 米政府エネルギー省24日、水爆の引き金「プルトニウム・プット」製造再開
重要な部品で、それだけで長崎水爆と同レベルの破壊力アリ。
1989年に停止していた。
- 508 :おかいものさん:03/09/16 19:04
- カタログ何とかって所からさっき電話がありますた。名前だけ確認してきたよ。
「○○さんですか?」みたいに。こちらは「そういうものは結構ですので」でガチャギリ。
勝手に電話してくんなや。迷惑じゃあ。
- 509 :おかいものさん:03/09/17 01:42
- 今日、「寝具ナンタラですがー」とか言うやつがアパートに来た。
何でも、寝具やクリーニングの押し売り被害が多いので、ボランティアみたいな感じで
被害にあわないための説明をして回ってるとのこと。
が、そいつの格好は黒のTシャツにジーパン姿。
会社名も名乗らんし会社の電話番号も忘れたという。
身分の証明が出来るものを見せろといっても、もちろん名刺も持っていない。
ワシの部屋の表札に「M×」てマジックで書いてあるんだが、「これは訪問販売が
書いたものだから消したほうがいい」なんて親切心丸出しで言ってくるが、まったく信じられん。
とりあえず話を聞いてほしかったら、まずその格好から何とかせーや。
どうせ話を聞く気はないけどね。
- 510 :おかいものさん:03/09/17 03:16
- >>484 >>487-488 >>506関連ってことで↓
軽貨急配
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1057600581/l50
軽急便
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1063688683/l50
軽急便の裏事情
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1063688265/l50
- 511 :悪徳商法の被害例より引用〜:03/09/17 05:47
- 軽急便
平成10年1月に、軽トラックによる運送請負業を営むため、株式会社Oとの間で、特約店加入契約を締結し、運送業に従事することになりました。
株式会社Oの仕事に使用する軽トラックは、株式会社Oから購入しましたが、車両代金・自動車保険・貨物保険等の合計金額で196万円ほどになりました。
しかし、株式会社Oの広告や契約前の説明によれば、最低月収が30万円で、50万円程度は得れるとのことでしたが、現実には月々の収入は20万円にも満たないことが殆どでした。
更にこの収入金額から燃料費や高速料金の片道分は、私の負担となるため、生活は成り立たちませんでした。収入金額が少ない唯一つの原因は、株式会社Oから発注される仕事量が少ないためでした。
平成10年7月、私は株式会社Oからの発注の増加も望めないため、運送業を廃業することを決意し、同時に生活費や負債の返済に充当するため、営業用軽トラックを担保に、有限会社Eから20万円を借り入れました。
営業用軽トラックは、有限会社Eに担保として預けてありましたが、20万円の借金の返済ができなかったため、その後は不明ですが、自動車は換価され、株式会社Oへの負債に充当されたものと思われます。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:HIgFAQnVq8sJ:www6.shizuokanet.ne.jp/toyofumi/aku.html+%E8%BB%BD%E6%80%A5%E4%BE%BF%E3%80%80%E6%82%AA%E5%BE%B3%E5%95%86%E6%B3%95&hl=ja&ie=UTF-8
- 512 :おかいものさん:03/09/17 08:23
- DVD 映画通販「DVD ディーラー」
http://raru.grabit.net/dvd/
DVD 映画通販「DVD ディーラー」i モード版
http://raru.grabit.net/dvd/i/
- 513 :おかいものさん:03/09/19 20:01
- 東京にあります、日本メンバーズクラブの〜
即切りしたら
すぐ来た。今度は無言だ。しばし沈黙。
切る。また来た。
今度は音楽が流れてる。
こいつ殺したい。どうすれば殺せるかな?
- 514 :おかいものさん:03/09/20 23:59
- 自宅パソコンから24時間いつでも気軽に出来るTV電話レディー募集中!
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1800円最高4200円の高
時給!
お客様から頂くチップの副収入もあって40%ものバックがあるから給料+αの高収
入が可能です。
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フ
リーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
顔出しはしてもしなくてもOK!
当サイトはオープンから4年目を迎えた老舗のサイトです。
高度なセキュリティーで貴女の個人情報を完全保護致します。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができ、
家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
登録方法も解かり易く簡単です。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?
詳しくはhttp://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/bosyu/hirokotouroku.htm
をご覧下さい
- 515 :おかいものさん:03/09/21 04:59
- 学生のころ暇だったので今度勧誘の電話があったら行ってみようと思い
実際に行ってみた(3年くらい前)
商品はリゾートの会員権等
万が一に備えて身分証やカードは持っていかなかった
最初に出てきた新人ぽい女の子は自分の勧めているサービスをホントに良いものだと信じているらしく
「さっき言ってたのと矛盾するよね」みたいに責めたら
「何で信じてくれないの」と言って泣いてしまった
次はその事務所のチーフみたいな女性が出てきたが
この女性は世の中の酸いも甘いも解ってる感じで自分たちの仕事がどのようなものか理解していて
俺がどういうタイプかすぐわかったみたいで
10分程の問答の末、無事帰還。
従業員の男性は一人だけで怖いお兄さんていう感じでもなかった
たまたま緩い感じのとこだったのだろうか
- 516 :おかいものさん:03/09/24 01:26
- >>515
そういう会社って、最近四大の新卒を採用してるでしょ。
私の知り合いも、何の疑いも無く普通の会社だと思って勤めてたわ。
おまけに騙してるって感覚がないからか、営業成績は良かったらしい。
私の年代だと、その種の会社は詐欺だって周知の事実だけど、
若い年代は全然知らないんだーってビックリしたよ。
- 517 :おかいものさん:03/09/27 23:51
- >>515
俺も武勇伝をつくりに行ったことがる
新宿のとある銀行前で待ち合わせだったかな。
最近は新宿には行ってないが
当時は近くを通るたびに待たされている男を心の中で笑ってた。
- 518 :おかいものさん:03/09/28 01:56
- 先ほど帰宅したら、ポストに怪しいメモがはいっていました。
「2度ほど伺いましたが連絡が取れませんでした。○○さん←私の名前にお知らせしたい
ことがありますので、連絡ください。ドリー○ファクトリー」
メモには女の人のフルネームと、会社の番号が書いてありました。
全く身におぼえがないのですが、これもまた何かの勧誘なのでしょうか?
名古屋で一人暮らしを始めたばかりなので、不安です。
どなたか情報を。
- 519 :おかいものさん:03/09/28 02:01
- コレクトコールでかけたらどうかな?
- 520 :おかいものさん:03/09/28 02:15
- >>518
東京在住ですが
全く同じようなものがポストに入ってた。
無視が一番
因みに俺は半ヒッキーなので一日中家に居ます。
出来れば電話して結果を報告してくれ
- 521 :おかいものさん:03/09/28 02:22
- コレクトコールってどうやってかけるのですか?
世間知らずですみません。
- 522 :おかいものさん:03/09/29 06:49
- >>521
「106」をダイアルして、交換嬢が出たら「コレクトコールお願いします」と言って
相手の電話番号を言えば良し。
但し、相手が許可をしないと繋いでくれません。(料金は相手持ちなので)
- 523 :おかいものさん:03/09/30 01:32
- >>518
>>520
http://park.millto.net/~sohohos/akukeiji.html
これかな? どうだろう
- 524 :おかいものさん:03/09/30 01:36
- >>520
出来れば電話して結果を報告してくれ と言うことですが、あなたの番号が解りません。
- 525 :おかいものさん:03/09/30 09:05
- >520
ドリー○ファクトリーに掛けるよりヒッキーのあなたに電話する方が怖いです。
一日中家にいるあなたが掛けてみてはどうです?
- 526 :おかいものさん:03/10/01 00:56
- ふーん
- 527 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 528 :おかいものさん:03/10/01 21:23
- 今日布団を買わされた。
約30万。
2時間も居座られ、子供が小さいのに今の布団を使い続けるなら
あなたはダメな母親みたいな言い方された。。。
多分○ェザーだと思う。
- 529 :おかいものさん:03/10/01 21:38
- 多分、て何処の会社かも分からないのに契約するのか…
で、クーリングオフはするのか?
- 530 :おかいものさん:03/10/01 22:32
- 契約書の上に書いてた会社名がカタカナで
最後のザーだけ覚えてました。
クーリングオフしようと考えてます。
気が弱く 全然知識がないので代行に頼もうか悩んでます。
以前使用していた布団を 買い取りとゆう形で
持って行かれましたので 今日買った布団を使わないと
寝れません。
はっきり断れない自分が情けないです。
- 531 :おかいものさん:03/10/01 22:46
- >>530
あんたエライ。まだこんな人がいるンやね。感心したよ。
- 532 :おかいものさん:03/10/01 23:21
- カモの中のカモだね
ネギに出汁つきというか・・・
しかし契約した布団使ったらクーリングオフって出来たっけ?
解約するなら使わないべきだと思うのだけど。
寝る布団がないのは自分自身が悪いわけで、一晩冷たい寒い思いをして
身体で覚えるべき、と思う私は冷酷かな?
- 533 :おかいものさん:03/10/02 00:29
- >>532
契約した時に業者が布団を出して、シーツを付けて行きました。
これも使用したことになるのでしょうか?
私は寒い思いをしてもよいですが、1歳の娘も一緒に寝ているので
かなり悩んでます。
冷酷とは思いません。言われても当然ですから。
先程、某代行の所へ相談のメールを出しました。
親に相談したら、授業料と思い諦めろと言われました。
- 534 :おかいものさん:03/10/02 00:42
- >>533
悪質な業者だね。あとで俺はシーツはつけてないとか言いそう。
メールの返事がすぐ来ない事も想定して、明日消費者センターに相談しましょう。
自分では出来ない、では無くてしなくてはならないのです。
あっさり業者の口車に乗って自己処理も出来ないようではまた騙されますよ。
今後お子さんのためにも、何事も自分で処理出来るしっかりとしたお母さんになってください。
で、布団はやはり使わないほうがいいと思う。
1歳のお子さんなら小さいので、座布団などを並べ掛け布団がわりに衣類などを
使ったら寝床かわりになるのでは?
- 535 :533:03/10/02 02:11
- >>534
そうですよね。
いつまでも人を頼ってては、同じ事を繰り返すだけですよね。
明日、消費者センターに相談してみます。
子供のためにも、しっかりとした母親になれるよう頑張ります。
相談のメールですが、1時間程で返事が来ました。
布団は使用してもクーリングオフできるそうです。
使用してできなくなるものは
化粧品、健康食品など使用することで著しく価値の落ちるものに
限られているそうです。
娘が風邪をひくとかわいそうなので、今日は布団に寝かせました。
この板は今日が初めてで、叩かれるのを覚悟して書き込みましたが
話を聞いてくれて、本当に感謝してます。
ありがとうございました。
- 536 :おかいものさん:03/10/02 03:15
- >>535
その意気だ、がんばれー
悩んだ時にはここと消費者センターに相談だ
- 537 :おかいものさん:03/10/02 11:56
- フェザー、うちにも来たよ。
インターフォンに出たら「いつもお世話になっておりますゴニョゴニョ…」と
濁した挨拶。
思わずガス屋さんが来たのかと開けてしまいました。
絶対ぜ〜ったい普段なら開けないのに、完全に油断したんだと思います。
もうドアを開けてしまったら最後、前半は若めの関西人のお兄ちゃんのマシンガントーク。
「今、このご近所全員の方の布団を拝見してる」
「今、布団の宣伝に回っていて、お取替えさせてもらっている」と、
決して「購入」だとは言わない。
まあお約束のパターンで、うちの布団は「中がカビだらけ」だそうです。
後半はホスト上がりのような風貌のオッサン(上司)が参上。
二時間断り続けたが、帰ってくれず、夫に電話するというと猛烈な勢いで止められる。
だんだん彼の顔も怖くなってきて、おっかなくて一枚契約してしまいました。
もちろん次の日の朝クーリングオフしました。
自分はカモになりやすいタイプかもしれません…鬱。
- 538 :おかいものさん:03/10/04 02:49
- 自分はすぐにドア開けてしまうクチ。ただ人が通れないくらい(ドアチェーンで開けた感じ)
しか開けないので、それ以上開けて入り込もうとすると、大きな声で近所に聞こえるように
「やめて下さい!!!」というので、大抵は諦めてくれるが。
強引に入ってきたり、刃物持ってる可能性もあるから怖い世の中。
- 539 :おかいものさん:03/10/04 08:29
- もと 訪問布団販売で働いてたものです。
533さん、絶対にクーリングオフしなさい。
私のいた会社ではクーリングオフするといった客
には、 家までおしかけてなんとか
とめる、ということまでやってた。
でもとにかく「クーリングオフする!」の一点張り
で頑張るしかない。
まじでがんばれ。
- 540 :おかいものさん:03/10/04 10:20
- http://www.southernclub.net/members/cherry777.html
どうせインターネットをやるなら、ついでにお小遣いを稼いじゃおう! 今なら
"魔法のホームページ無料プレゼント"
- 541 :おかいものさん:03/10/04 12:05
- >>539
533さんじゃないけど、そういう時気をつけてることってある?
クーリングオフする、以外何も言わないとか
どんな状態になったら警察に連絡、とか
電話する真似だけでも逃げてくかな?
会社は違うかもしれないけど、教えて君でごめんなさいだけど
法的な面じゃなくてそういう相手の動きが全然つかめないんで
良かったら今度教えてもらえませんか?
- 542 :おかいものさん:03/10/04 12:36
- >>541
もし本当に押しかけてきたら、即警察に電話では?
それより誰か来てもドアをすぐ開けない習慣をつけましょう。
ドア越しでも十分会話は出来ます。
- 543 :おかいものさん:03/10/04 15:11
- 539ですが。
会社の営業マンとしては、脅すよりも
むしろ 物腰柔らかです。
相手の警戒心を解き、奥さんが「やっぱりこの布団は必要だわ」
と思ってしまうようなトークのテクニックに長けています
プロですから。。
その物腰やわらかな説得に負けないように。
とにかく「クーリングオフ」のいってんばりしかないです
相手が脅してこようと、ねこなで声を出してこようと。
- 544 :おかいものさん:03/10/04 15:13
- 539ですが。
会社の営業マンは、脅すよりも
むしろ 物腰柔らかです。
相手の警戒心を解き、奥さんが「やっぱりこの布団は必要だわ」
と思ってしまうようなトークのテクニックに長けています
プロですから。。
その物腰やわらかな説得に負けないように。
とにかく「クーリングオフ」のいってんばりしかないです
相手が脅してこようと、ねこなで声を出してこようと。
- 545 :おかいものさん:03/10/05 04:04
- 布団屋が一度断ったのに、またきやがった。
向こうから手を出してくる事とかありますか?
「オレはボクシング経験者だ」ミタイな事いってたんだが、
経験者のオレから言わせりゃ多分嘘w。
ほんとだとしても、たいした事無い。向こうから、であれば
ヤッテやろうと思うンだが。
- 546 :おかいものさん:03/10/05 06:11
- 手を出すことはないよ〜
布団やの営業って 頭がいいやつじゃないとやっていけないから
暴力沙汰になるようなことはしない。
あくまでも布団を買わせるために
やつらは頭をフル回転させている。
すごい演技力でもって客を自分のペースに巻き込む。
まさにマジック。
- 547 :おかいものさん:03/10/05 06:23
- >>545
つか、それ脅迫罪成立してるから速攻で通報してやればよかったのに。
- 548 :悪徳訪問販売撃滅作戦!:03/10/05 13:20
- さっき「(株)国際羽毛」が来た。さいしょ布団のクリーニングのPRとかで
この辺を回ってると言っていたが以前に7万の敷布団を買わされたので
結構ですと断ったが「訪問販売で前に何かイヤなことがあったんですか?」と
いろいろゴチャゴチャ言ってきて部屋の布団見て「あれ。どこのメーカー」とか言われて部屋に上がりこまれ布団が自分の会社のだとわかると「今、保証書を別の者がお持ちします」といわれて別の親分のようなヤツがきてしまい
「クリーニングも買う気も無いから」というと「俺がいつ買えと言った!」
「おまえの言っていることは訪問販売に対して失礼だ」
「警察に言うなら言え」
「アタマおかしいんじゃないの」「俺のお客にいまから謝れ」といって
契約書がいっぱい綴じられたファイルを持ってきた。それを見せられ「これが
普通だ。これぐらいの値段(20〜60万)
の物を買って当たり前だ」「金額の事を高いと言うやつは独身の1人もん
に多い」とか言っていた。
いいかげん、こいつとやりあうのはめんどうくさくなってきたので
もう最後はこっちが「ハイハイ私が悪うございました」と低姿勢に転じたら
向こうも強く言わなくなり(ここまで一時間半ぐらい)やっと諦めたのか
帰って行った。結局保証書も置いていかなかった。保証書なんて
とっくに期限切れてるし、もし本当に自分の会社の製品使ってもらって
この客を大事にしたいのなら置いて行っても良さそうなんだけど。
布団の品番まで見たくせに。
しかしねぇ、はじめて会った人間(客)に対してとる態度かねぇ?
向こうから勝手にやって来て買う気が無いとわかると悪態をついて
帰って行く態度は印鑑の訪問販売でもあるけど。
ますます訪問販売のイメージ悪くするだけなのにねぇ。
以前買わされた時も同じようなやり方だったなぁ。
いろいろまくし立てて帰って行ったけどあの人達は心がすさんでいるんだね。
ある意味かわいそうになりました。
- 549 :悪徳訪問販売撃滅作戦!:03/10/05 13:22
- 我々「悪徳訪問販売撃滅隊AHHAC」は色々なネットの掲示板を利用して
悪徳訪問販売の実態を暴露して」少しでもあいつらの営業に障害が出るように
する事です。すぐには多きな結果が出るとは思いませんが少しでも多くの人の
目に止まって実態を知ってもらいたく活動します。
ご賛同頂ける方はどんどん体験談や実態を正確に掲示板に書きこみお願いします。
- 550 :おかいものさん:03/10/05 14:02
- うんこ
- 551 :545:03/10/06 01:10
- 頭がイイなんてちっとも感じなかったよ。
自分らのルールでやらしてもらいます。ってなかんじで。
チンピラのいちゃもんレベル。
しまいには「外でろゴラァ!」ですよ。
そういや最後にはいろんなメーカーの名、語ってたがわざとかな?
苦情TEL入れた人いますか?
- 552 :おかいものさん:03/10/06 12:14
- >>541
「帰ってくれ」を3回言って、帰らないと不法侵入だそうだ。
こぢゃごちゃ言って帰らないときに、警察に電話したことがある。
「〇〇〇(住所)の〇〇(名前)ですが、今、変な人が押しかけていて
帰れといっても帰らない、怖いので、このまま電話をつないでいただけますか」
スピーカーから「はい、110番警察です」が聞こえるようにして。
家のものにも、何かあれば、ためらわずに110番しろと言ってある。
会社も昼間、若い女子社員1人になることがあるので、同じように言ってある。
それで警察に何か言われたら、責任もって謝りにいくとも話してある。
- 553 :おかいものさん:03/10/08 17:38
- 訪販で働いてたもんだけど
いつもおもってたけど
なんであとあともめるのに
営業マンにドアをあけるの????
ドアを開ける=商品を買う意思
ってことなんだよ。
プロの営業マンにとってはドアを開けさせてたら契約も同然って
いうじゃん。?
なんで??本当に不思議。好奇心で ドアを開けて知らないひとを
自分ちにいれるのか?
- 554 :おかいものさん:03/10/09 15:56
- 勝手にドア開けて玄関に座り込んでるんだもん
- 555 :おかいものさん:03/10/09 16:32
- 555ゲッツ
- 556 :おかいものさん:03/10/09 18:35
- つか、どこから突っ込みを入れればいいのやら
- 557 :おかいものさん:03/10/09 21:29
- 福岡で悪徳浄水器屋が逮捕されたが、
ついさっき水質調査とかいう(まぁ浄水器屋だな)が
やってきた。(なんてタイムリーなw)
「福岡で似たような商売されてる方が逮捕されたようですよ。」
っと言ったら数秒固まってた模様(・∀・)ニヤニヤ
水質調査屋
布団掃除屋
クーラー掃除屋
ホテル等会員勧誘屋
絵の展示会屋
こいつらなんとかならんのか・・・。マジ死んでほしい。
- 558 :おかいものさん:03/10/10 01:58
- >>553
インターフォン無いんだから一回は開けるしかない。
- 559 :おかいものさん:03/10/10 09:32
- >>558
ドア越しでも十分会話は出来るだろ
ってお前みたいなのには無理なんだろうけど
自衛心より好奇心が強くて抑えられないタイプだな
ドア開けた時点で負け
- 560 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 561 :おかいものさん:03/10/11 15:00
- NGTとかいう会社から怪しげな電話が。
住民票の住所から電話番号調べられたんだけど、大家さんのとこに
電話かけてきやがった!
大家さんのメモにNTTって書いてあったから普通に携帯番号を
晒して電話しちゃったよ・・・。
ネットで良くないことが書かれてると指摘したら検索ワードとか聞かれて
スゲェ釣れたw
2ちゃんねるで会社の良くない噂が流れてるけどぜんぶ嘘です、
みたいなことも言ってた。
最寄の駅まで来るとかあまりに怪しかったからテキトーに相手して
電話切ったけど。
とりあえずサイト晒します。
http://ngt.lolipop.jp/
- 562 :おかいものさん:03/10/11 20:49
- 先日インターホンが鳴ったので、うっかりドアを開けてしまったのが
間違いだった。
最初の口調が営業風だったので、話半分で「お引取りください」と言ったら
逆ギレされて「なめてんのか?」と因縁をつけられて修羅場ってしまった。
いかにも犯罪を起こしそうな豹変振りだったので、丁重に誤っておいたが
こういうヤバイのもいるんだと思うと、インターホンがうざくてもやっぱ
ドアを開けるべきじゃねーな
- 563 :おかいものさん:03/10/11 21:46
- 私も訪問販売で50万もの布団を買わされそうになりました。
十分注意してきたつもりでしたが、うっかりドアを開けたために…
クーリングオフしたのですが、業者が引き取り際に罵倒してきました。
私が悪いのか?とおもいましたが、ここで皆さんの体験談を拝見して元気が出ました。
皆様ありがとうございました。
- 564 :おかいものさん:03/10/11 21:57
- >>563
夜中に、営業所に石でも投げて窓割ったれ。
コーいう業者はマジむかつく。
- 565 :おかいものさん:03/10/12 00:37
- どなたかアドバイスお願いします。
563さんと似たケースなのですが、私はクーリングオフはしていません。
一度契約した後にその場で契約解除しました。
その際の契約書は私の手元にありますが、信販会社との本人確認は済ませてしまいました。
こういった場合では、今後勝手に信販会社から請求が来ることがあるのでしょうか?
また信販会社に契約の破棄を申し入れても受け入れてもらえるのでしょうか?
- 566 :おかいものさん:03/10/12 06:10
- ほんと最悪だな。どうにかならんのか?
契約はしなかったが、無駄に時間と気力つかって不愉快だ。
名前と住所押さえられてるのがまたムカツク。
- 567 :おかいものさん:03/10/12 07:16
- 例え居留守がみえみえでも、ドアの前に1時間粘られても絶対開けない姉に
さすが都会人だねぇと感心すると、だってNHK払ってないからと言われた。
姉には、訪問者がすべてNHKの集金に思えて開けられないらしい。
おかげで、まだ被害に遭ってないと言っていた。
うるさくインターホンならされてる間もまったり、イヤホーンでテレビを見て
過ごす姉は大物!!?
- 568 :おかいものさん:03/10/12 20:17
- http://www.doitakako.net/
土井たか子氏のHPが開設されました。
中には掲示板もあります。
ご参考までに。
- 569 :おかいものさん:03/10/15 19:56
- >>567
居留守みえみえならいいが、
留守だと思った泥棒が入ってきたらどうするんだ
- 570 :567:03/10/15 21:28
- >>569
そうだよねー。私もそう思う。
でも、7階に住んでいるのと、鍵がディンプルキーのせいか大丈夫らしい。
金持ってなさそうな人が住んでる場所のせいかもしれない。
- 571 :おかいものさん:03/10/17 23:29
- >>565
信販会社への手続きはあくまでも販売業者がやるものなので
販売業者との間でちゃんと契約が解除されているのなら、
その後、勝手に信販会社から請求が来る、ということはありませんよ。
また、万一、販売業者が信販会社へ(契約解除の)通知をしておらず、
565に請求が来るようなことがあったとしても、拒否する権利があります。
心配でしたら、念のため信販会社に契約が破棄されていることを確認してみては?
- 572 :オカ板より:03/10/21 09:24
- 294 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/10/19 13:04
「『お兄ちゃん、だぁーいスキ☆』って言ってくれたら話を聞きます」
「お、お兄ちゃん…だーいすき…?」
「ゴメン、俺もう心に決めた人いるから」ガチャ
- 573 :おかいものさん:03/10/21 11:25
- コンドームの訪問販売に会われた方いませんか?
コンドーム自体は確かに大手の所の物なんですが
卸の卸の卸の・・・・・・・卸の会社が、悪質で
引っかかってしまいました。
- 574 :おかいものさん:03/10/22 11:09
- コンドームの訪問販売ってまだあるのですねー
- 575 :みい:03/10/23 14:02
- 西聞堂(サイモンドウ)についての情報が知りたいです!!
ここ最近電話かかってきて、相手の男の携帯アドレスを教えられました。
何回かメールのやり取りをしていて怪しいと気づきました。
あぶなかった。人の気持ちをもてあそんだその男にギャフンと言わせたいです。
- 576 :おかいものさん:03/10/25 11:08
- >>575
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1019062648/401-500
ここの574にカキコあるよ
- 577 :おかいものさん:03/10/25 11:11
- 間違えた
>>474だった、しかもこのスレだった(大汗
- 578 :おかいものさん:03/10/25 12:19
- ピ○シーってメンズエステ?の電話勧誘がうるさいんだが・・・
- 579 :おかいものさん:03/10/27 18:15
-
チラシ・パンフレット・フリーペーパー他、
勧誘・広告印刷物無断投函一切お断り
※雑誌のような作りのフリーペーパーは、広告で成り立っています。
フリーペーパーも、立派な広告印刷物です。拒否しましょう。
- 580 :おかいものさん:03/10/27 22:46
- 結婚相談所「アクセル」なる所から、頻繁にかかってくる。本社は池袋らしい。
本社の電話番号聞くと、答えずにすぐ切りやがります。うさん臭〜。
うっとおしいったらありゃしない。
- 581 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 582 :おかいものさん:03/10/28 02:40
- 内線って書いてあるけどカモナンバーなのかな?
- 583 :挑戦者:03/10/28 14:21
- ドリームファクトリーの件メモ書きが入ってたので調べてみました。
会社住所:名古屋市中区栄3-7-9 新鏡栄ビル5F 英会話シーザディ名古屋校
電話してみたところ、どうやら海外留学などの勧誘らしいです。
- 584 :挑戦者:03/10/28 14:36
- ちなみにメモ書きが入ってたのは、学生のワンルームアパートで
名古屋市瑞穂区と千種区です。
- 585 :おかいものさん:03/10/28 15:09
- たびたび話題に上ってる水質調査、また来た。
以前のとこは何て名乗ったが忘れたが、今回のは総合技研とか言ってたな。
検索したら高額浄水器売ってる会社のサイトが引っかかった。ビンゴ。
「これから外出して帰りは夜9時過ぎるから」と言ったら
「じゃあ、またその時間に来ますから」……マジかよ。
様子を伺ってたら向かいの一人暮らしのばあさんがあっさり部屋に
入れていた。大丈夫かな。
おっと他人の心配をする前にほんとにまた今夜来た場合の対応を
考えておくか。
とりあえずメーターのマーキングも消したいが、向かいにまだ
上がりこんだまま出てこないから鉢合わせたくないしな… 欝。
- 586 :再挑戦:03/10/28 18:07
- up
- 587 :とみー:03/10/29 00:51
- up
- 588 :とみー:03/10/29 00:52
- せっかく調べたのに見とんかこらっ
- 589 :おかいものさん:03/10/29 00:59
- 久し振りに「あなたにこんな商品が当選しました!!」って電話が掛かってきた。
イラネというと逆ギレ。ま、すぐ切ってくれたから良かったけど。
- 590 :あげ〜:03/10/29 21:07
- up
- 591 :おかいものさん:03/10/29 21:31
- >>589
うちもかかってきてる。
いつも家電は留守電だから、出たことはないけど、
毎日のようにかかって来てる。
- 592 :おかいものさん:03/10/29 21:38
- デート商法が広まったから原点に戻っているのか?
- 593 :おかいものさん:03/10/29 22:33
- 大阪梅田第3ビルのアローズっていうところから電話かかってきた。悪徳なんだよなぁ、、、
女の声はかわいかったから冗談でもデートに誘ったりして遊んだらよかった。
- 594 :おかいものさん:03/10/29 23:25
- >593
何言ってるんだ、女は声がかわいいからといっても顔も
かわいいとは限らないぞw
- 595 :おかいものさん:03/10/31 11:08
- 最近ア○ニスという会社から宝石勧誘の電話がかかってきた人イマスカ?
- 596 :おかいものさん:03/10/31 14:23
- テレアポで「東京のフジテレビです、世論調査にご協力お願いします」とかかってきた人いる?
さっき家にかかってきたんだけど、2回重ねて「どんな内容なんですか?」と聞いても
「簡単なアンケートにご協力を・・・」しか言わないので断った。
なんだったんだろ、あれ
大手テレビ局を騙った新手の勧誘のような気がした
- 597 :悪徳訪問販売撃滅作戦!:03/10/31 14:24
- 印鑑屋は昔から悪い噂聞きますね。
名前の画数でいろいろ不安を煽っておいて買わせる手口は今も変わりません。
買わないと見ると「お前は氏ぬ、病気になる、家族に不幸が出る」など
悪いことばかり並べ立てたり、ののしったり、捨てゼリフ吐いて
帰っていく悲しい商売です。
そうやって帰っていくセールスマンの後ろ姿に合掌!
- 598 :悪徳訪問販売撃滅作戦!:03/10/31 14:31
- とにかく、こちらも悪徳訪問販売の撃退というかイジメとういか
なにかオモシロイ方法考えようよ。
あっちに買わされたり断った時に悪態つかれたりではむかつくだけ! セールストークがうざくなってきたり悪態ついてきたら
「かわいそうに。前世では苦労したんだろうねぇ。来世はもっと良い仕事に就けるといいね。」とか
こんな事してて楽しい?世の中もっと楽しい事あるよ。趣味は何か
やってるの?」とか哀れんであげるとどうなるかな?フフフフ・・・
- 599 :おかいものさん:03/10/31 15:51
- >>596
昔ニュースステーションの世論調査電話はかかってきたことある。
全然簡単じゃなくて面倒だった。電話は休日にありました。
確かに後日アンケート結果が放映されたけど、最近は
アンケート→謝礼という名の勧誘もあるから断って正解かも。
- 600 :おかいものさん:03/10/31 15:56
- >>599
596ですが、確かに今って選挙の時期だから?とも思ったんだけど
私は別に有名な立候補者が居るような地域(23区内)とかに住んでるわけでもないし、
アンケートの内容も先に言わないし、断ったら「は?」とか「答えていただけないのですか?」
とか、大手の研修を受けているとは思えない受け答えをしてきたので
こりゃテレビ局じゃないだろうと思いました。
まぁうさんくさいのは断るにこしたことはないですよね。
- 601 :おかいものさん:03/10/31 16:13
- 昨日のネプチューンがやってる貧乏自慢のテレビで
Hカップの女の子が150万の美顔器と、200万くらいのダイヤを買って
「ローン貧乏」って出てたんだけど、あれは思いっきりカモにされてるとしか…
女優になりたいって前に、ローンの支払停止手続きしなよとオモタ
- 602 :おかいものさん:03/10/31 20:36
- よく駅前やデパートがある大通りなんかでウロウロしてる
「手相の勉強してますので…」ってのは、話聞いたら最終的に
姓名判断の先生を紹介するとか、ン十万もする印鑑を
買いませんか、って勧誘に発展するのは有名?
- 603 :おかいものさん:03/11/01 00:04
- >602
ちと違うんでない?
ttp://www.ntv.co.jp/tokuso/main/20020817.html
- 604 :おかいものさん:03/11/01 07:28
- >603
報道番組でも取り上げられていたのか。ありがとう。
いや、多分同じっぽい。自分より詳しい先生がいるから
行った方がいいとか、運命を変えるには今しかないから
きちんとした印鑑(70万円)を作ったほうがいいとか
言われたし。
たまたま話術の下手な女の子だったのと、自分も何となく
うさんくせぇなと思っていたのとが幸いしたのかも。
でも、相手も自覚あったらしく、先輩っぽいオバサンに助けを
求めてたのには引いた。言いくるめられそうでますます警戒したけど。
セールストークが巧みな押しの強いやつだったら危なかったかもなぁ。
- 605 :おかいものさん:03/11/01 17:05
- >>604
そう言う手口だったのか!!
昔、その手の人に手相見てもらって、最後に電話番号書いた紙切れ貰って
なんかあったら連絡ください、と言われた。
もし逝ってたら印鑑買わされたのかな?
かわいい ねーちゃんだったから心動かされたが、そんなところでいきなり番号の紙渡されても・・・怖いよなぁ
- 606 :おかいものさん:03/11/01 21:29
- >>602〜605
そ れ は 統一教会さんでしょう。多分。
- 607 :おかいものさん:03/11/03 07:03
- ドアを閉めてもトークを辞めない信州志賀一。
- 608 :おかいものさん:03/11/03 08:57
- >>607
それ、何処の支店ですか?
- 609 :おかいものさん:03/11/03 22:48
- すまん 突然だが時間が無くて過去ログもまともに見てる暇が無い
昨日電話がきて、今日指定された所に行って旅行がどーたらこーたらってことで
教材みたいなもん契約しちまったんだが、自分から出向いて契約したのって
クーリングオフできるんでしょうか?
あとクーリングオフの際、自分で上手くできるかどうかわからないので
eクールングオフ ってのにお願いしようかなとか考えてるんだけど
そこって信用できるものなんでしょうか?
ホントは過去ログ見れば早いのでしょうが、なにとぞご教授いただけますようお願いします
- 610 :おかいものさん:03/11/04 00:08
- >>609
自分から出向いて契約でもクーリングオフは適用されると思います。
eクールングオフを知らないんで、信用できるかどうかは何も言えませんが、
私だったら、消費者センターに電話するか、直接教えてもらって、
自分で手続きして安心したいです。
今日、契約したんですよね?
クーリングオフの期間がまだ何日かありますので、
おちついて対処されればよろしいかと思います。がんばってください。
- 611 :ドンガバチョ:03/11/04 01:11
- 今テレビで例のうさんくさい小さな書置きの件やっております。
- 612 :おかいものさん:03/11/04 10:41
- >>609
自分から出向いてって言ってもハンバーガー食べたくてモスに行ったとかじゃなくて
懸賞が当たったとか、テキトーな事で「呼び出された」訳でしょう?
さっさとクーリングオフしちゃってください。
呼び出しに応じた自分が悪いなどと思わずに、騙されたんだからキニシナイ。
でも次から同じ手に引っかからない様に気をつけることは忘れない。
- 613 :609:03/11/04 19:46
- >>610、612
ありがとう、ありがとう
明日、早速消費者センターに電話します。
- 614 :おかいものさん:03/11/04 22:21
- 電話勧誘うざい
- 615 :おかいものさん:03/11/05 12:57
- 年間契約・月払
- 616 :おかいものさん:03/11/05 15:56
- 訪問販売するような会社はまともな所じゃないと思うので
話し聞かないでサクッと断るのが吉。
テレアポも100件電話して2、3件アポ取れるか取れないかって感じなので
相手も断られるの慣れてますから。
- 617 :悪徳訪問販売撃滅作戦!:03/11/06 22:16
- 悪徳商売撲滅
http://jbbs.shitaraba.com/business/1274/
- 618 :いい人:03/11/08 18:39
- 10年くらい前、新人研修だと言って20歳くらいの女の子がおつまみセット
を売りに来た。買ってくれればサービスに歌を歌いますと言って、「北国の春」
を歌ったので、熱心さにひかれ¥9000で買った。
女房が帰ってきて、同じ物がスーパーで¥800で売っていると言われ、父さんは
女に甘いからと馬鹿にされた。
- 619 :おかいものさん:03/11/08 23:01
- >>618
9000円で買ったの?
だったら1回抜いてもらうか、ストリップでよな、普通。
8100円払って、下手な歌1曲て(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
どこぞの場末キャバレーより酷い。
- 620 :おかいものさん:03/11/09 03:11
- 9000円て…
10年前ってバブル直後?にしても高いわな。
新手のお涙ちょうだい同情売りだな。
子供とかつれて売るのとそう大差ない気が。
- 621 :おかいものさん:03/11/09 13:23
- >>618
それは統一教会。「マイクロ」と呼ばれる珍味売り。
(マイクロバスで宿泊移動してる為この名がある)
検索してみて。統一教会被害弁連辺りのサイトが出るから。
- 622 :おかいものさん:03/11/09 15:36
- 大阪市本庄にあるヴィヴィドリーっていう会社はどう?
- 623 :てれあぽー:03/11/11 01:42
- 銀座のペルルドールってとこから電話かかってきて、
「会いに来てー」の甘い声にだまされて行ったら、
無理やり宝石買わされたけど、漏れはだまされたのか?
ネットで調べたらなんか怪しいんだけど。。。うつだ。
- 624 :漏れも:03/11/11 01:57
- フェザーで買っちまった。
2時間半粘られ、布団はダニだらけといわれ、アトピーの子供の写真見せられ。。
結婚前で金ないって言ってるのに、そして嫁が布団持ってくるって言ってるのに、
「使わなくなったら子供に使わせればいいから」って。
やっぱり無理、って言ったら敷き布団だけでもって。今なら10万にしとく
からって。
そんでもって今まで使ってた布団、持ってかれました。
明日、早速クーリングオフの手続きします。
うわーん!
- 625 :おかいものさん:03/11/11 01:57
- マンションの販売うざい。奥様とか言うな!学生だ。
- 626 :漏れも:03/11/11 01:58
- ちなみに漏れも奥様って言われた。
フツーに男なのに。
うわーん!
- 627 :名無しさん:03/11/11 10:13
- 買い物は受身のものはほとんど詐欺。
電話や訪問はもう相手にしないこと。
電話が来てこちらから出かけていくなんて自らカモになりに行ってるということだよ。
しかも自分から行ってるから後で文句言えないじゃん。
まあ相手はそこを狙ってるんだけど。
愛想がいいからっていい人だと思ったら、もうそれは騙されてる。
後で「脅した」と言われないためにあいつらは愛想良くしてるだけ。
こっちも愛想良く短い時間で切り上げるのが鍵だよ。
- 628 :おかいものさん:03/11/11 11:50
- >>623
とっととクーリングオフしる!
- 629 :おかいものさん:03/11/11 23:02
- >>623おまえ見たいなのがいるか、悪徳業者がのさばる。
好きで買ったんだからイーじゃないか。
- 630 :626:03/11/12 00:03
- フェ○ーの布団、早速クーリングオフ手続きしました。
念のため、解約通知書(内容証明)を作っておいたのですが、
電話一本で終わってしまいました。
フリーダイヤルでお客様センターに電話すると女性が出て、
丁寧に、そしてゴネることなく対応してくれました。
支払ったお金は講座振込みで返してもらい、持っていかれた布団も宅配便で
送ってくれるそうです。
あとは着払いで商品を送るだけです。
思ってたほどはヘンな会社じゃなかったみたいで、
とりあえずほっとしました。
- 631 :おかいものさん:03/11/13 01:12
- 訪問販売うざい!
- 632 :おかいものさん:03/11/13 16:20
- 最近電話勧誘も訪問販売も減ったような。
決算時期とか関係あるのかな。
- 633 :630:03/11/13 18:29
- >>630です。
フェ○ーの布団、着払いで発送完了です。
持っていかれた布団はまだ受け取っていませんが、
佐川の不在連絡票がはいっていたので、もう大丈夫でしょう。
今度からヘンな来訪者には迂闊にドアを開けないようにしよう。
- 634 :おまえらって:03/11/13 23:23
- なんでだろ〜なんでだろ〜
- 635 :おかいものさん:03/11/17 01:14
- 一年前にシー○イエスから布団買わされました。
3ヶ月前に日本コ○ボ(同じ会社らしい)から「担当が変わった」と
別の人間が来てシー○イエスから買わされたやつが悪くなっているから
と言われまた買わされました。
1ヶ月前に、今度はコ○ボの被害調査という名目で別の業者がきました。
I○Sというタイヤや自転車で有名な所の関連企業らしいです。
また買わされてしまいました。
一昨日、そこから点検が来て湿気で悪くなっているから、湿気取りのマット
を買えと言われました。
敷きっ放しでOK、湿気は自然に除去される布団だから、と言って売り付けたくせに!
もう布団にこれ以上お金はかけられない、と突っぱねたのですが、しつこく
粘られてこっちも疲れてきて「じゃあ、明日また来てくれ」と言って追い返しました。
そして、昨日また来ました。別のもっと立場が上らしい人間が。
そいつの言い分は「もう別の業者が来ないようにするから、うちの商品を
買ってくれ」という事でした。
これ以上布団にお金はかけたくないと何回も言ってると、
「このままだとずーっと業者があなたのところに来る事になるんですよ?」
と言われ、それでも嫌だと言っていたら
段々声のトーンが落ちてくるは、乱暴になってくるはで、
怖くなってきて、結局買わされてしまいました(;´д⊂)
明日、消費者センターに相談してきます。
- 636 :おかいものさん:03/11/17 02:23
- >>635
業者は必ずまた来るでしょう。そんな言葉を信用してはいけません。
さっさとクーリングオフしましょう。
既に買ってから8日以上経ってしまっているのなら消費者センターに
相談しましょう。
どうやらあなたは買わされ易い人の様ですから、まず、来訪者に
対してドアを開けないようにしましょう。
万一開けてしまったら、始めから怒った口調で話しましょう。
そして帰らなかったら有無を言わせず110番しましょう。
・・え?できない?
じゃあ、また買わされるだけです。
- 637 :おかいものさん:03/11/17 02:27
- 因みに、クーリングオフに関する書式等が
記載されたページです。参考にしてください。
http://www.asahi-net.or.jp/~vr5j-mkn/117.htm
- 638 :635:03/11/17 20:03
- >>636 637
ご忠告どうもありがとうございます。
本当に私は騙されやすい人間のようです(´・ω・` )
消費者センターで一番最近のはクーリングオフできると言われ、早速手続き
してきました。
3番目のもなんとかなるだろうと言われました。
でも最初のと2番目のは弁護士に頼まないと難しいだろうという事です。
これからずっと布団屋にお金を払い続けるよりは弁護士に払った方がいくらか
ましなんで、とりあえずがんがってみます。
- 639 :おかいものさん:03/11/17 20:49
- >>638
がんがれ!
ドアは不用意に開けないだけでも被害は防げますよ。ドア越しでも話は出来ますし。
- 640 :おかいものさん:03/11/17 20:53
- >>638
素朴な疑問。
「私」と書いてあるし、文章から女だとは推察できるけど
いったい歳いくつなの?何十代の前半とか後半とかでいいから教えてホスイ。
後学のために。
- 641 :おかいものさん:03/11/17 22:53
- 以前、親戚(女)が結婚した相手というのが、訪問営業の男だった。
披露宴で新郎の上司がスピーチした内容が
「新郎は先月、ノルマがクリアできず、最終日に外から
『達成できそうにないが帰っていいですか?』と電話してきたが、
私は厳しく一喝し、追い返しました。
その夜、新郎の訪問先から『おたくの営業がなかなか帰らないから
契約してしまった』という電話が入りました。
新郎は夜までねばり、契約をとって帰ってきたのです。
我々は彼のガッツと粘りに賞賛の声を送りました。
彼は責任を果たす男です。必ずや新婦を幸せにするでしょう・・・」
というもの。
このスピーチの間、新郎サイドの席はやたら盛り上がったが、
新婦サイドは「ダンナの会社、ドキュ?!」とやや凍りついていた。
- 642 :おかいものさん:03/11/18 01:16
- >>641
禿ワラ。
- 643 :おかいものさん:03/11/18 22:14
- >641
新婦が気の毒…
- 644 :おかいものさん:03/11/19 02:16
- >>641
アフォ女 哀れ
- 645 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 646 :おかいものさん:03/11/19 22:38
- コレクトコールでかけてやれ
- 647 :おかいものさん:03/11/19 22:56
- >>645
やくざのフリして掛けてみる。
- 648 :ドリムファックトリ:03/11/19 23:05
- コレクトねぇ、最初はなーんもわかんないフリして
後半ツッコミたいんだよね。
多分ワケわかんないこと言ってくるわけだから
徐々にこっちはキレつつ声色も変えて。
それでも論理的に、法律なんかを使いたいんだよねぇ。
- 649 :ドリムファックトリ:03/11/19 23:08
- あ、でも俺全然商法とかシラネんだわ。
教えて。
- 650 :おかいものさん:03/11/20 09:08
- やめとけ
- 651 :おかいものさん:03/11/24 23:57
- 再誘導です。
ペルルドール、ツインシップの情報はここにあるよ。
http://www.keiten.net/bbs/main/index2.html
みんなで潰しちゃいましょう、こんな会社。
存在意義まったくありません。
- 652 :おかいものさん:03/11/25 04:12
- 何度も断ってるのに同じ所から(同じババァ)
エアコンクリーニング1000円とか布団クリーニング1000円などと
しつこく数年に渡って電話がありました。
買う気は無いしもう電話するなと何度も言ってるのに
あまりにも頻繁に掛かってくるので
¥機嫌よく電話に出てやり会社名とババァの名前を聞き(もう忘れたが)
○○会社の○○さんよく聞け!クリーニングはしないのでもう電話するな!
と言ってやりました。その後電話は掛かってきません。(w
訪問販売の別の会社ではかなりやり手っぽかったので
話しに乗ったそぶりで即座に会社名を聞いてから
今忙しいしまた明日来て!と言ったらまた明日来ますって言うので
帰り際最後に
「それによく調べないと不安なのでネットでお宅の会社調べる時間も必要だし…」と
付け加えると後ろめたい事している会社は絶対に来ません(w
- 653 :635:03/11/25 14:36
- 3、4番目のふとん屋が騙ったメーカーのHPにいってみたら「悪質点検商法に注意!」
なんて文字を見つけてしまった…
>○○○ス○○では直接お客様にふとんの点検、クリーニング、下取りなどでの
>訪問や電話をお掛けすることはありません。
>また、外部の業者にこれらの業務を委託することもありません。
…(゚∀゚)アヒャヒャ
ついでにふとん屋が言ってた私の情報を知ったという団体も架空のものでした。(゚∀゚)アヒャヒャ
>>640
20代後半です…゚(゚´Д`゚)゚ウワァァァァァン!!
- 654 :おかいものさん:03/11/26 09:13
- 入った会社がこの手の職種だった。
会社名がわりと知られてるとこなので入社したんだけど、後でただの同じ社名の会社と知ったのですぐ辞めた。
テレアポ担当者は名前を偽名でコロコロ変えたり名前を使い分けたりしてた。
電話番号とかは、名前と住所が書かれた紙からタウンページを使って一つずつ番号を調べてたよ。
- 655 :ケータイからでスマソ:03/11/27 01:24
- 某布団業者が来た。
うちの布団…やばいな−と思ってクリーニングだけ頼もうと考えてたら、『すごいですよ、これ』と見せられた。
子供にアレルギー体質なのもあり、ついつい口車に乗せられ契約してしまった…
でも旦那に内緒で勝手に契約するのはな−と思い、電話しようとするとすごい勢いで止められた。
男はこ−ゆ−の興味ないからって…
それに子供のことをダシに次々と出る出る。
最後にクーリングオフしないことを約束させられたけど(指切りまでして)、してもかまわないですよね?
なんか仕返しが恐くて…。
旦那には一生モノなどない&それは高すぎると諭されただけで怒られずにすんだけど、日中私1人で子供と家にいるので恐くて…
- 656 :おかいものさん:03/11/27 01:58
- >655
指切り=口約束より、クーリングオフ制度の方が強いですよ、奥さん。
仕返しが怖いという心情も含めて消費者相談センターへ行くことを
おすすめする。
がんばれ。
- 657 :おかいものさん:03/11/27 02:02
- >>655
>電話しようとするとすごい勢いで止められた。
これだけでも不信感抱くべきポイント。
ガンガンクーリングオフ汁!
子供のためというなら、安い布団を買って、
よくよくほして使って、へたってきたら
サッと買い替える方がずっと清潔。
さらに、差額のお金で子供に絵本でもオモチャでも買ってあげられる。
日中一人で怖いといっても、ドアさえあけなければ大丈夫。
たぶん仕返しなんかしにこないだろうけど。
(せいぜいドアにケリ程度)
万が一、万が一逆上して仕返しにきても、
一度契約したんだから、企業の住所も連絡先も押さえてあるんだから、
警察にチクることもできるし、訴えることもできる。
お母さんなんだから、もっとしっかり。がんばって。
- 658 :655:03/11/27 03:25
- レスありがとうございます。
崎に消費者センターに相談してからの方がいいのでしょうか。
明日、起きたら早速クーリングオフの電話しようと思っていたんですが・・・。
なんと総額123万だったんです。2セット+下取り付きで。
こんなのに契約した私もバカでした。
一生モン、子供のためにと考えれば・・・と契約時は思っていましたが、契約が終わって一人になってからは
後悔・・・。
営業マンは、旦那への口止め(値段や、訪問販売で購入したことなど)を必死でしていました。
解約が怖いからでしょうか。
でも、旦那にウソだけはつきたくないので、白状してこうなりました。
万が一、何があっても母親ですもんね、強くいきます。しっかりしたいと思います。
「見てもらっていらなければ、言ってもらっていい」と説明時言っていましたが
家にあがりこませた以上、断りにくい・・・というか、家から追い出すのも一苦労と感じてしまいました。
後悔だらけです。
それから・・・ひとつ気になるのですが、
最後に「約束してほしいことがある」と言われたんですが
1つはクーリングオフの件でした。
その後、契約書の一箇所に判を押させられたんですが、
判押しちゃったらマズイでしょうか。
もう何書いてるかわからなくてスミマセン
- 659 :おかいものさん:03/11/27 05:01
- ずいぶん混乱されてるようなので、
まず落ち着くためにも消費者センターに電話した方がいいかと。
ちなみにクーリングオフはハガキ一枚でできます。
(つうか、文書でやります)
詳しくは消費者センターに聞いて、
手取り足取りしてもらった方がいいと思うのでまずご相談を。
あと、旦那さんへの口止めはやましい高額ローンを
組ませるときの常套手段です。
他にエステや補正下着などがあります。
「男の人はこういうものに理解がないので」
「みなさん旦那さんに内緒でやっている」
「月一万円くらいのやりくりなので、旦那さんにも秘密にできる」
など、甘い言葉をならべて、
奥さんの一存で契約結ばせ、解約を防ごうとします。
あと、法律のプロではないので詳しくはわかりませんが、
訪販である以上、ク−リングオフが絶対できなくなるような
契約書はないと思うので、はんこは純粋に売買契約のものだと思いますが、
書かれている内容だけではわかりませんね。
クーリングオフは訪販の場合契約後8日以内だったと思うので、
日付に気をつけてがんばってください。
- 660 :おかいものさん:03/11/27 09:32
- 一度、契約が成功した家のリストは、業者間に配られるので、その後何度も
似たような悪質な業者のターゲットになるとテレビで言っていました。
業者は、だんだん悪質度を増していくらしいですから最後は、やくざの様な
人が居座って本当に怖い目にあうそうです。
一日でも早くクーリングオフを済ませて、リストから外れることをお勧めし
ます。
- 661 :おかいものさん:03/11/27 10:33
- 訪問販売って原点に返りつつあるよね。ほとんど押し売り。
- 662 :おかいものさん:03/11/27 13:59
- よく知らないブランド(ドラマでよく使ってるらしい)から電話がきました。
「洋服などの割り引きチケットがあるから来てください」と言われました。
もう電話しないでとか言ったら「あなたの住所を言えばリストから破棄します」とのこと。
なんかすごい嫌な感じだった。
- 663 :おかいものさん:03/11/27 14:23
- >662
そうやって住所を聞き出そうっちゅう魂胆だな。
言えば名前・住所と電話番号であなたのカモリストはもう
完璧になります。
- 664 :訪問販売に対して一案:03/11/27 14:39
- うちの玄関ドアには
「悪質な訪問販売お断り
○○県消費生活センター
tel○○○−○○○○」
というステッカーを1年前から貼っていますが、これ貼ってから訪問販売が激減しました。
というか、一件も来てない…
はり紙でも結構効果があると思いますが、いかがでしょうか?
- 665 :おかいものさん:03/11/27 14:53
- >>664
>悪質な訪問販売お断り
これだけだと、逆に訪販に弱い、
断れないカモに見えるね。
こなくなったのは、消費者センターの番号まで
キッチリ書いてる=何かあったらすぐ連絡します
だからでしょうね。
- 666 :おかいものさん:03/11/27 14:57
- 「悪質な」っていらなくね?
- 667 :664:03/11/27 15:42
- >>665 そうそう↓この部分が効いてると思うのよ。
○○県消費生活センター
tel○○○−○○○○
これがあるとないとじゃ、全然違うと思うのだけど…。
- 668 :658:03/11/27 16:27
- アドバイスくださった方、本当にありがとうございました。
659さんが書き込みしていた台詞すべて営業マンが言ってました。
消費者センターに電話したところ、電話だと何の証拠にもならないので書面で…といわれ、簡易書留にしました。
先程出してきました。
引き取りのときや、660サンの言う万が一の仕返しが恐いですが、警察もいるし強くしっかりしようと思います。
いい勉強になりました。もう玄関はあけません(うちはインターホンもないし、半透明のガラス引き戸なのでドアごしでいきたいと思います。)
またこの件でなにかあったら書き込みさせてください。
- 669 :おかいものさん:03/11/27 18:01
- 乙。
素早い動きができてよかったですね。
たぶんもう大丈夫でしょう。
これからもがんばってください。
- 670 :おかいものさん:03/11/27 19:41
- 今アサヒ新聞が来た。
宅配のフリして開けさせようとしてました。んなのに騙されるかっての。
- 671 :おかいものさん:03/11/28 01:46
- >>655
よかった。がんばったね!
怒られるのを覚悟で、ご主人に報告したときは勇気がいったでしょうね。
元々は、お子さんのことを考えるあまり契約しちゃったんだよね。
いいお母さんです。
- 672 :おかいものさん:03/11/29 15:15
- 林檎売りが来るんだが、断るとブスーっとして玄関もちゃんと閉めずに
帰っていきやがる。
奴ら絶対に怪しい。
- 673 :おかいものさん:03/11/29 20:59
- 礼儀と無縁の田舎モノだからではなくて?
- 674 :おかいものさん:03/11/29 22:21
- >672
前に林檎買った。おいしくなかった。
その後にも、違う人が「青森から着ましたーーー」ってくるんだけど
冷静に見たら・・東北弁じゃない・・・・。
味噌も買った。
多すぎた・・・・そんなに食えない。
スーパーので充分だった・・・。
訪問販売は、もううざいから相手にしない。教訓
- 675 :おかいものさん:03/11/30 21:09
- コンドームか精力剤を売りまわってる20代女性訪問販売員いないだろうか・・
そんなシュチュエーションに萌えるんだが・・
実演なんかされた日には・・
- 676 :おかいものさん:03/11/30 21:49
- そんな妄想していると宝石とか売りつけるデート商法あたりにコロっとやられますよ
- 677 :おかいものさん:03/12/01 09:56
- >675
エロゲネタ板にでもお逝きなさい。
- 678 :おかいものさん:03/12/03 23:59
- 葱板住人だけど、>675みたい香具師は流石にいらんわ…(ワラ
>662
どうせなら、最寄の警察署の住所を教えれば良かったのに…(w
- 679 :おかいものさん:03/12/09 11:03
- 昨日、「○○港であがった魚の干物をかえ!」と
893っぽい人が来た。丁寧に断ったら
「チッ!」と舌打ちして、ドア閉めた後蹴られた。
怖かったよ〜。
- 680 :おかいものさん:03/12/09 16:31
- だからさ、なんでそう簡単にドア開けるんだ???
- 681 :おかいものさん:03/12/09 18:11
- 布団クリーニングで強盗70万円
- 682 :おかいものさん:03/12/09 18:58
- >>679さん
次は朝鮮人強盗団が来てちゃんと殺してくれますから大丈夫ですよ。
今時、向こうから来るなんて押し売りか犯罪者しかいないわさ。
- 683 :おかいものさん:03/12/10 15:45
- age
- 684 :おかいものさん:03/12/10 23:08
- 一昨日、味噌売りの訪問販売が来た。噂では知っていたけど本当にいたんだ。
もちろん、断ったけど。
- 685 :おかいものさん:03/12/11 03:09
-
最近、職場に資格関係のテレアポが多くてウンザリです。
数年前にとった資格の講座の修了手続きが必要だの、追加テキスト代が
必要だの、名簿からの削除を代行するだの、2,3日おきに違う業者から
同じような電話が・・・。
昨日は頭にきたんで、会社名と名前をもう一度言えっていったら、逆ギレ
されて、バカ呼ばわりされたあげく、近日中に教材送るから、素直に金払
え、ガチャン、ですよ。
マジで送りつけられたら、消費生活センターよりも警察にいったほうが
良いんですかねぇ。 やたら高圧的な脅し口調だったし。
- 686 :おかいものさん:03/12/11 09:19
- >>685
受け取り拒否
間違えて受け取っても、送りつけ商法?なので無視して大丈夫。
心配なら消費者センターにでも電話しとく。
似たように事例はたくさんあるので、ぐぐっても対処方法があるよ。
- 687 :おかいものさん:03/12/11 12:21
- ダマサレテルンジャナクテ、ダマサレタトオモッテイルダケ
- 688 :>685さんへ:03/12/11 13:15
- >数年前にとった資格の講座の修了手続きが必要だの、追加テキスト代が
>必要だの、名簿からの削除を代行するだの、2,3日おきに違う業者から
>同じような電話が・・・。
これ、ほとんどが名簿業者から資格講座を受講した人の名簿を買って、電話しているのです。
それでは、買わないので、前の講座は永久保証だの、登録が消え無いだの言ってきます。
永久保証なら、なぜに翌年に連絡が来なかったのかって突っ込みは置くとして。
これらのセールは以前の会社とは別物ですので、前と似たような講座か別の講座のいずれか、もしくは
名簿削除料などを請求しますが、いずれも、消費者が「うん」「はい」を電話口で言うのも待って、新しい契約と
言い張るつもりですので、同じ事をうんざりするほど言い続けます。。
(電話でも契約は成立します。もっとも、速攻でクリーングオフで対処(書留かあやしい会社には内容証明を出す))
クーリングオフの文面:理由はいらないので、○○の契約についてクーリングオフします。東京都千代田区千代田1-1
山田花子で上等。
ですから、普通はがちゃ切りですが、かような業者は何度もかけてくるうざったさです。
ですから、何度も掛けてくるようなら、耳が痛くなって二度とかけないように思い切ってがちゃんと切るのも
対処方法でしょう。
やつらはこちらが後からかけるからと言っても、連絡先も電話番号も教えません。
なぜなら、これらの業者は以前に契約した業者になりすました詐欺なのです。
(電話なのは口先三寸は証拠に残らないと踏んでいるのでしょう)
ですから、勝手に教材を送られるのはネガティブオプション取引ですから、消費者側に14日間
(消費者が事業者に引き取りを請求した場合は、その日から7日間)保管する義務がありますが、
その間に事業者が引き取りを請求してこなかった場合は、処分することができます。
文句の電話が来たら、契約などしていない、取りに来いとか言えばすみます。
訴訟をすると言って来れば、上等って返事すれば、セール方法も問われますので出来ないでしょう。
なお、彼らに引っかかると、引っ掛かり易いアホな消費者として、別の名簿業者に
「おいしいカモ」有りますと売られますのでご用心。
- 689 :おかいものさん:03/12/11 13:58
- 先日、水質検査の人が来ました。
若くてなかなか いい男♥
飼っている犬が飛び出さない程度に少しだけ
ドアを開けて対応したのですが、ちょっと怪しい。
何しに来たんですか?水道の何を見るんですか? 家にあがるんですか?
などと くだらない質問をしながら
上から下までじろじろじろじろ見てたら
水道に問題がないようでしたら結構です。って帰っちゃった。
30代のスッピンおばちゃんが怖かったんだろうか_| ̄|○il||li
- 690 :685:03/12/11 19:52
- > 686 >688
詳細なアドバイスありがとうございます。
本当に送りつけてくるかどうか、まだ余談を許さない状況です
(単なる捨てぜりふだったかも)が、仮に送りつけられてもすぐ
対応できるよう、消費者センターの連絡先を調べました。
もちろん、家族へ受け取り拒否指令を出すとともに、念のため
内容証明郵便の出し方も勉強しました。
次に電話かけてきたら、録音しておくようにもします。
詐欺野郎を相手に、ここまで準備しなければならないなんて、
非生産的で腹立たしいですが、次は毅然とした対応します。
- 691 :おかいものさん:03/12/12 00:16
- >>690
>詐欺野郎を相手に、ここまで準備しなければならないなんて、
>非生産的で腹立たしいですが、次は毅然とした対応します。
そうなんだよねぇ。
勝手に向こうからコナかけてきて、
対処に追われるだけでも迷惑この上ないと思います。
が、もう昔とは違うのだと思うようにしてます。
こういう悪徳商法は急な通り雨みたいなものだと。
濡れないように日頃から折り畳み傘をもつとか(w
濡れないで帰れる道順を覚えとくとか(w
そういう自衛手段が当たり前に必要なんでしょうね。
- 692 :>685さんへ:03/12/12 09:48
- 受け取り拒否なんてもったいない。
受け取って、向こうが連絡してきたら「契約した覚えは無い。ネガティブオプションだから取りに来い。
消費者センターに通報済み」。
当然、こっちのいるときに取りに来いで十分。向こうの言い分など聞く必要無し。
こちらから送り返す必要も無い。向こうの都合に合わせて在宅する必要も無い。
向こうは、こっちが不在ならば、ずーっと待ってれば良い。
(たぶん来ないだろうね。人件費と旅費と下手するとホテル代がいるとなると。)
14日済んだら、ヤフオクで処分。これが最強。
でも、そんな教材売れるかな?
- 693 :水質検査ってしませんよ。:03/12/12 10:09
- 水質検査なんか、水道局にこちらから依頼しないとしませんよ。
それに業者の行う水質検査は、塩素に反応する試薬を持ってきて
危険だと叫んで、塩素を除去するお高い浄水器を買わせる手ですよ。
(ホームセンターに行けば、安価な浄水器があるから、それで十分に塩素は除去されます)
水道法では蛇口で塩素が残ってないといけないから、必ず塩素は検出される。
塩素の利点と欠点は
塩素が無いと雑菌が繁殖するおそれがある。
塩素があると水がまずい。
ですけど、浄水器で塩素が除かれると、浄水器で水が停滞するところでは
雑菌が繁殖する可能性もあるので、浄水器を朝一番に使うときには
少し流してから使うのが安全。
- 694 :水質検査ってしませんよ。つづき:03/12/12 10:09
- 簡単に家に入れない方が良いですよ。
家に上がり込むための手口は
1.500円から1000円程度でお掃除、布団のクリーニング、ミシンの点検、床下換気口の網張り。
2.1万円前後のミシン広告。しかも、わざわざお届けと説明2時間付き
3.無料の屋根、シロアリ診断。
よく、考えれば解るはずだけど、時給最低でも700円くらいはいるのに、
それ以下の収入で何でもやってくれる方がおかしいでしょう?
特に無料の診断は、完全歩合給の人が多いから、給料を得るために
屋根を割る、シロアリを置いていくなどする人もいるから要注意。
床下の網張りは安価だけど、シロアリがいるとか、湿気がひどいから床下換気扇
(相場の倍以上か、過剰設置工事、あるいは換気扇の効果が無いと診断できる場合でも
無理に付けていく。)
床下換気扇の効果がない場合
1.床下に湿気が無い。
2.地下水位が高く、床下の地盤面に水が浸みている場合。
2.の場合はコンクリートのべた打ちしか対策が無い。換気扇を所定の3倍付けても
効果は無い。
と言うことで、向こうから宣伝するお得な話は、訪問販売では、ほとんど無いと思って下さい。
- 695 :おかいものさん:03/12/12 19:47
- うちも一昨日浄水器の訪問販売来ました。
しつこいので「オートロック付いてんのにマンションのウチの玄関前まで入って
来るなんて不法侵入じゃないんですか?」って聞いたら
「上の階の人に了解とってオートロック入ったから不法侵入じゃない」って逆ギレ
されました。 実際はどうなんでしょう? むこうが正しいのですか?
- 696 :おかいものさん:03/12/12 20:54
- >>695
>695
じゃあ、
「上の階の人にだけ話を汁。うちは許可した覚えナッシン。ケエレ!」
と返してやれ。
- 697 :おかいものさん:03/12/12 21:20
- >>693,694 水質検査ってしませんよ さん
ありがとうございます。勉強になりました。
- 698 :685:03/12/13 02:08
- > 691
おっしゃる通りです。ただ、自衛するだけで
はなく、悪徳業者を駆除するために、攻撃
が必要なんじゃないかと、思う時すらあり
ます。
> 692
私はそこまで勇気ないです。w
以前、知り合いが教材送りつけを喰らって、
ネガティブ・オプションだと抗議したら、口頭
で契約が成立している、断った、聞いていな
い・・・、言った言わないで大喧嘩。
その後、職場と自宅に嫌がらせ電話を頻繁
にされたのを見ているもので・・・。
- 699 :怒れる名無しさん:03/12/13 13:55
- >>685
先週、私のところにも、ほとんど同じ内容の電話がありました。
ひょっとしてム○ウとか、名乗っていませんでした?
同じテレアホだったりして。
途中から録音をはじめ、バカのふりして、できるだけ相手に喋
らせた後、もう一度、会社名と名前を、と言ったら逆ギレ、暴言
吐いた後、送りますから、ガチャンでした。
その後、速攻で市民生活部(消費生活センター)に勤めている
大学の後輩、従兄弟の警察官に連絡し、本当に送りつけてき
たら、断固たる処置してやろうや、という話になってます。
私も職業柄、電話で厳しい受け答えは避けてきたのですが、
これ以上、無意味な電話で不愉快な思いをさせされ、仕事の
邪魔をされるのはたまりません。
悪質な業者には法的措置もやむなしかと考えています。
普段大人しい人間ほど、キレるとコワいのですよ、テレアホさん。
あなた達は、私を怒らせすぎました。
- 700 :おかいものさん:03/12/13 23:18
- >>699
俺の職場にも似たような電話あったよ。
担当者の名前は聞いてないけど、会社はトライ
なんとか、だったかな。
テレアポ喰らった同僚、電話切られた直後に、
消費生活センターに通報してた。 w
夏のボーナスの時もしつこくかかってきて、いい
加減頭にきていたらしい。
普段大人しい奴ほどキレるとリベンジする、とい
うのは当たってるかも。
- 701 :おかいものさん:03/12/14 03:40
- 多子化に、判断基準って、難しいのかもしれない。
だから、まあ、感情に流されずに、ちゃんと判断すれば、大半の
問題は未然に防げるようにも。
- 702 :おかいものさん:03/12/14 12:23
- 私もボーナス・シーズンには必ずのように資格詐欺
の電話がかかってきますね。
最近多いのは、数年前に受けた通信講座をネタに、
継続 or 退会処理 の二者択一を迫るパターンかな。
試しに両パターン聞いてみたけど、前者の場合は、
追加教材費もろもろを送るから金払え、後者の場合
は、退会書類と退会後の自習教材を送ってあげる
から実費分負担しろ、と似たようなもの。
で、こちらから反論したり、色々と聞き返して確認す
ると、社会人教育制度を理解してませんね、社会人
の常識ありませんね、国家資格とるまで抜けられま
せん、バカじゃないですか、あなたが悪い、と徐々に
脅し口調となってきます。
あと、テレアポによっては、こちらのことを色々と知っ
ているいるふりをして、きちんと手続きしないと仕事に
差し障り出ますよ、あなただけじゃなく会社や家族に
も迷惑がかかりますよ、と恐喝に近いこと言う場合も
あるな。
- 703 :702続き:03/12/14 12:24
- 録音用にのらりくらりと話を続けさせていると、おきま
りで逆ギレ脅迫パターン(あんたが何言おうと送るか
ら手続きしろ、素直に金振り込め、等々)で終了。
ここまで引っ張ると、向こうも何かおかしいと感じるの
か、翌日に別の人(違う会社名の女性の場合が多い)
が探りの電話を入れてきたり、名簿から外す手続き
を代行する、なんて電話がかかってくることもある。
いずれにしても詐欺なので、送りつけられても受け取
り拒否するか、ネガティブ・オプションを強く主張して、
消費生活センター&警察に通報すればOK。
私の場合、過去に一度だけ送りつけられたことあるけ
ど、警察に相談したと伝えたら、その後、教材を回収
にもこないし、金の請求もピタリとやみました。
ただ、嫌がらせでカモリストに載せられたのか何か
知らないけど、その後、一段とテレアポが増えて、
楽しませてくれてます。
次はどんなネタでくるのかな。
- 704 : :03/12/14 17:09
-
先週、悪質なテレアポに悩まされている友人に付き添って、
消費生活センターと警察に行ってきましたよん。
マスコミではオレオレ詐欺が注目されていますが、OLや
サラリーマンを対象とした資格詐欺、先物詐欺も、相当な
苦情が寄せられているそうです。
友人を脅した業者は、既にブラックリストに載っていたことも
あって、送りつけられても絶対支払いに応じてはダメ、次に
脅かされたらすぐ通報するように、と言われました。
対応してくれたセンターの人に奴らの手口を一通り聞きまし
たが、資格関係の場合、正規の業者は書面で連絡するのが
普通だから、テレアポはもっともらしいこと言ってようが、9割
がた詐欺、向こうの誘導で余計なことをしゃべらず、速攻で
叩ききるのがベストだとか。
消費生活センターや警察の名前を出しても悪質な業者は
開き直って脅してくるので、一人で悩まず、早めに相談して
欲しいとのことでした。
- 705 :おかいものさん:03/12/15 23:49
- 今日はマンション勧誘×2。
金無い奴に電話かけてくるなよ〜。
- 706 :あぶなかった:03/12/17 01:37
-
教材詐欺の電話、ひっかかったふりして相手にしてたら、
いやはや次から次へと出鱈目こいて、売りつけようとする
こと。
最後に、警察に通報しますと言ったら、ヤクザ風ニ啖呵
きられて、マジ身の危険感じた。
時間を無駄遣いさせるな、糞野郎とか言われたが、その
台詞、本来こっちの台詞だぞ。
ほんと、ああいう悪徳業者は、逮捕して欲しいよ、まったく。
- 707 :おかいものさん:03/12/17 16:28
- 玄関ドアの内側にモナーを貼っている。
モナーの下には「不審者がいます、通報しる!」と警察への電話誘導方法。
消費者センターの電話番号を書いてます。
割と玄関ドアを開けちゃうんだけど、大抵ドアの内側を見ると、
途端にキョドって説明もそこそこに帰ってしまいます。
ありがとうモナー!W
- 708 :おかいものさん:03/12/17 21:09
- 今日は活水器?の勧誘電話切った直後に
以前ふとん買ったことありますよねえ?という電話。
買ったことないよ。ウゼー
最近勧誘電話はおばちゃんからばかりで、
馴れ馴れしい関西弁男からの電話はなくなった。
あれが一番嫌い。目的はっきり言わなくて切りにくいから。
- 709 :おかいものさん:03/12/17 22:51
- ここにでも逝けば?
http://www.keiten.net/
- 710 :ゆきこ大好き ◆5Ck95W0bJo :03/12/21 22:52
- >>709
そこは、確か潰れてるよ。
- 711 :おかいものさん:03/12/22 00:13
- 欲しい家具があったから通販版みたのに、こんなスレに引っかかって時間を浪費してしまった。
うちにも良く来ます。
家に売りに来た場合は、一緒にネット検索をすると吉です。
「こんな商品ありますよー」
「ぐぐってみていいですか?」
- 712 :おかいものさん:03/12/22 00:19
- 名誉毀損はやめなさい!!!名誉毀損はやめなさい!!!名誉毀損はやめなさい!!!名誉毀損はやめなさい!!!名誉毀損はやめなさい!!
!名誉毀損はやめなさい!!!名誉毀損はやめなさい!!!名誉毀損はやめなさい!!!名誉毀損はやめなさい!!!名誉毀損はやめなさい!
!!名誉毀損はやめなさい!!!名誉毀損はやめなさい!!!名誉毀損はやめなさい!!!名誉毀損はやめなさい!!!名誉毀損はやめなさい
!!!名誉毀損はやめなさい!!!名誉毀損はやめなさい!!!名誉毀損はやめなさい!!!名誉毀損はやめなさい!!!名誉毀損はやめなさ
い!!!名誉毀損はやめなさい!!!名誉毀損はやめなさい!!!名誉毀損はやめなさい!!!名誉毀損はやめなさい!!!名誉毀損はやめな
さい!!!名誉毀損はやめなさい!!!名誉毀損はやめなさい!!!名誉毀損はやめなさい!!!名誉毀損はやめなさい!!!名誉毀損はやめ
なさい!!!名誉毀損はやめなさい!!!名誉毀損はやめなさい!!!
- 713 :おかいものさん:03/12/22 02:18
- 福岡は親不孝通りのモス●ーガーの前にもデート商法の宝石店はけーん!
電話で呼び出された・・超高額で売りつけらそうになった!
被害者ぞくぞく増殖中!
http://www.lunar.to/~sos/sossos/h_prace.htm
- 714 :おかいものさん:03/12/22 15:14
- 悪徳商法やってる奴等ってどんな顔してるんだろ?
解約すると言ったら「俺にも妻子がいるんすよ〜。上司から叱られて、くびになって
妻子を路頭に迷わす羽目になったら、どうしてくれるよ?あんた!!」だとw
いや〜、臭い汚い金で生活するよりも妻子にとってもよっぽどいいと思うけどねw
ま、お涙頂戴作戦は200%嘘に決まってる。
警察・消費者センターに通報すると言ったら「これから毎日でも電話を掛けてやる!」
だとw 立派な脅迫罪だ。ばっちり録音してやったさ。
- 715 :おかいものさん:03/12/23 07:30
- age
- 716 :おかいものさん:03/12/23 15:32
- ヤフーBBの売り込みにかかってる「ネクシーズ」って会社。
立て続けに2回も電話よこしてきた。
(最初のヤツがさっさと話さないので、イラ付いて切ったところへ
別のヤツから同じ内容の電話。)
頭にきたから上と代われといったら切りやがった。
ああいう営業の仕方じゃあ、
何も知らないお年寄りなどは、良く解らずに契約してしまうね。
ヤフージャパン株式会社は、
こうしたネクシーズのような会社をいくつも使って
シェア拡大に必死のようだが
こういう営業いつまでも続けさせていいの?
ヤフーさん電話かけたけど今日はお休みかい?
ネクシーズのアルバイト君には
世の中の厳しさたっぷり教えてあげる。
- 717 :おかいものさん:03/12/23 15:33
- age
- 718 :おかいものさん:03/12/23 15:33
- sage
- 719 :おかいものさん:03/12/23 15:54
- うちは関東在住でナンバーディスプレーなんだけど
最近大阪方面の着信が一日一回はかかってくる。
大阪方面には親戚も友達もいないけどあさしいので一度も電話に出ていない。
そんな人いない?
- 720 :おかいものさん:03/12/23 16:57
- >>716
なんかアンケートや懸賞らも関わっているよね
スカパー持っているのにスカパー当たったとか電話が来て、持っているからいらないと
といったらお友達にでも・・・と結局書類を送ってきた。
その書類見てみたらレンタルだった・・・
- 721 :おかいものさん:03/12/24 23:52
- 既に完済した教材の代金、取り返せないかな… 学研クレジットとか幸福クレジットとか。 アホのように高い金利払っちまったよ。
- 722 :おかいものさん:03/12/25 09:11
- >>721
販売方法とかに法律的に突っ込める点がないと難しいかも。
その点どうですか?
年末のせいか馬鹿どもの動きが活性化してきたな。
掃除や=掃除機器のセールス、内職商法に宝石販売。電話がウザイ。
より多く鴨を撃った奴はボーナスなんかも出てるんだろうか??
どうか、悪徳商法に関わる奴とその家族が年の暮れに不幸な目に会いますように。。。
騙すほうが悪いに決まっているのに騙されるほうも危機管理が足りない・知識がないから
悪いと言われるなんて、何て世知辛い世の中だ。。。
- 723 :おかいものさん:03/12/25 16:00
- 悪徳商法ていうかわかんないんだけど
友達の携帯に「サイト閲覧料の未払い料金があるので支払え」
ていう*電話*がかかってきたんだけどこういうのもここの話題にしてOK?
迷惑メールではよくあった手口ぽいんだけど電話ってのは初めてで…。
似たような経験あるひといますか?
- 724 :おかいものさん:03/12/25 16:23
- >>723
絶対に相手に連絡しないこと。
払わないこと。
本当にお友達に身に覚えがないのなら、いわゆる「架空請求」っていうやつ。
もう一度掛ってきたら、「いつ何時何分にどれくらい使用したことになっていますか??」とか
しつこく聞くべし・・・って悪徳商法関係のHPに書いてあったよ。
身に覚えのない請求は払う必要なし!しつこかったり、脅迫めいたことを言ってきたら、警察に
連絡する。口座を指定してきたら、それもおまわりさんに言おう。
- 725 :724:03/12/25 20:01
- レスありがとうございます。
友達はしっかりした子なのでちゃんと断れたみたいですが
なんかあとで家に押しかけるとか言って脅されたみたいです。
一人暮らしの子だし、心配だな…。
- 726 :723:03/12/25 20:02
- ↑間違えました、723です;
- 727 :おかいものさん:03/12/26 09:52
- 電話で話しする時点で相手はカモと思っているので
電話にでなのが一番。
- 728 :おかいものさん:03/12/27 22:45
- HPを作ってバナー広告収入を得られるというやつで、 日本リティリングなんとかとかいう会社らしいのですが… どなたか情報ご存知ありませんか?
- 729 :おかいものさん:03/12/29 00:30
- 自己レスゴメソ。 日本リティリングなんとかはどうやら「リ〇ルクオリティ」という会社になった模様。 やっぱり悪徳なのかな…?
- 730 :おかいものさん:03/12/29 01:36
- 悪マニで、株式会社ウェディングに関する情報を募集しています
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/topic/wedding.html
- 731 :おかいものさん:03/12/29 14:53
- 防犯グッズや浄水器を売りつけている悪質な業者はどこだ?
- 732 :おかいものさん:03/12/29 15:28
- なんだこのスレ‥
こういう連中見てると俺も詐欺やりたくなってくるな‥
- 733 :おかいものさん:03/12/29 20:34
- 親戚が訪問販売で太陽光発電を買わされそうになっているのです
290万らしいのですが相場はいくらですか?
この太陽光発電のジャンルは狙われているのでしょうか?
会社名はメノガイアです。
- 734 :おかいものさん:03/12/30 15:22
- 訪問販売してきた香具師をデジカメで撮るってのは法律違反になるのかな?
1.いきなる撮る
2.「帰らなかったら撮る」と警告後、帰らなかったら撮る
どうでしょう?
- 735 :おかいものさん:03/12/30 19:17
- 暴れるかもよ?
訪販はドキュソなんだから、関わらないのが一番だって何度書いたら理解するんだろ・・・
- 736 :おかいものさん:03/12/30 20:39
- 通信販売の「シャディー」が「タラバガニ」の注文客に「アブラガニ」を送ってしまい
今、問題になってます。
- 737 :おかいものさん:03/12/30 21:04
- >>735
家に来られている時点で既に関わっているわけだが
- 738 :おかいものさん:04/01/06 10:15
- 逆ギレされない上手い断り方キボンヌ。
- 739 :おかいものさん:04/01/06 10:15
- 逆ギレされない上手い断り方キボンヌ。
- 740 :おかいものさん:04/01/06 19:50
- ドア開けない
- 741 :おかいものさん:04/01/09 14:03
- インターネッ○ジャパンというところで教材一式買わされて
もう直ぐ支払いが終わるのですが、その当時は
ここの存在も知らずに、高い勉強費と思ってました。
いろいろ板、スレ拝見して悪徳につかまってしまったんだなと
痛感してます。
このような代金は回収できるのでしょうか?
なにか方法があるとうれしいのですが、約100万程支払いました (;д⊂
- 742 :おかいものさん:04/01/09 23:56
- 消費者生活センターに相談しる! 申し込み時の書類とか、その時の状況とかよく思い出してね。 うちはクレジットの申し込み用紙が見付からないよぅ… 絶対クーリングオフしてやる!
- 743 :おかいものさん:04/01/10 15:33
- >>742
うわーん(;д⊂
うちもクレ用紙が見つからない。。。
解約を申し出たら、旦那の会社に毎日電話してやるぞボゲェ!と脅されたので
弁護士さんと警察に相談します。
ちゃんと会話も訪ってあるし。
- 744 :おかいものさん:04/01/10 16:58
- 「日本生活向上協会」会員の「総合技研株式会社」の人間が今日ウチにやってきて、
浄水器の宣伝をしてきた。
それも「カッスイ『調査』を行いにきました」と言って。そのカッスイとは「活水(器)」の
ことだったのね。その時は、水道局の調査かと思っちゃったよ。
カミさん具合が悪いというのに、小一時間延々と水に関する話をしていった。月々3〜
4千円で、機能はまぁまぁなので前向きに検討するって言ったら「キャンペーンなので
今日しか契約できない」だってさ。即効お断りしました。ハイ。
- 745 :おかいものさん:04/01/10 18:18
- 今日 オートロックのマンションなのに玄関先のインターフォンならす奴が来た
クリーニングだとかいってた
「チラシいれといたんですがー」
とかいうけど
チラシ入ってないし
ドア開けないで 「用はありません」て答えたら
「なんだその態度は ドア開けろ ゴルァ! 」と逆切れ
なんか蹴ったりしているようでしたが放置
通報しようかとおもいますた
こういう人たちは根に持ったりするんですかねー
- 746 :おかいものさん:04/01/12 12:38
- 胡散臭い布団屋のセールス。
最初は1000円から打ち直しやりますとか言っててそれがいつの間にか高価
な羽毛布団を売りつける話に。
バスケ部だったそうでいい体格してるんだが、途中で断ると豹変し「おちょ
くってるんですか?」などと顔真っ赤にしてネチネチ捨て台詞でキモすぎ。
氏んでいいよコイツ
- 747 :おかいものさん:04/01/12 19:20
- 何も知らずに就職したら訪問販売に関連する職場だった。
(そこは直接販売してないけど)毎日のようにお年寄りを中心に
浄水器やら掃除機やら買わされてるのをみると鬱になるので
もう辞めます。そんな一端も担いたくない。掃除機に30万出すのっておかしいよ…。
- 748 :おかいものさん:04/01/12 22:22
- >743 ガンガレ! クレジット会社に問い合わせたら用紙のコピーもらえないかなぁ… 契約者本人(旦那)の腰が重いので話が進まなくて困る。
- 749 :おかいものさん:04/01/13 11:13
- 子供の英会話教室ペッピーキッズクラブ(中央出版関連)の勧誘が、
悪徳っぽいという噂を聞いたのですが、この板で以前そんな話題は
出ていたでしょうか?
- 750 :おかいものさん:04/01/13 13:10
- >747ついこの前までの俺みたいだ
俺は気付いた瞬間 辞めたよ。
今はせいせいしてる。
- 751 :743:04/01/13 19:31
- >>748
あなたもガンガレ!
クレジット用紙、頼めば貰えるよ。
奥タン、旦那さんを引っ張って逝きなされ。
- 752 :おかいものさん:04/01/15 00:41
- http://www8.plala.or.jp/cgi-bin/light/light.cgi/nasrin/light
まだやってるの?CtheD 投稿者: わかたけちゃん 投稿日:2003/12/12(Fri) 11:08
TBSニュースの森でこの会社の悪行を暴いていましたね。「一部の社員がやっていたこと、現在は
していません。」ってお決まりのコメント。でも知ってますよ地方の高校卒業名簿でテレアポしていま
すよね?親に「A君の友達なんですけれど東京の連絡先を教えて」って嘘ついて大学生のリストを
作ってますよね。だからCtheDのビルの1Fは同じ高校卒の大学生がいっぱい(笑)スチューデント・
アドバイザー(って何?)が「A君とB君って同じ高校だったんだ〜(知ってるけど)し゜ゃあ一緒に英会
話頑張ろうよ!」だって。契約しないと帰れない雰囲気だったので(視線の先では社員に説教されて
女性の客が泣いてるし)とりあえずサインして即効キャンセル。でもその後も何度も電話があり「既
に学生証を発行したから辞められない」「とにかく一度会社に来いっ」どういう会社なんでしょう?社
員の皆さんはプライド持って仕事してますか?テレビで取り上げれれたからリクルート系には求人
載せられないですね。それともまた社名変更ですか?(前はたしかサンケイ・インターナショナル・カ
レッジ潟Aプリコでしたね。)地方出身の学生は気を付け様ね!
- 753 :おかいものさん:04/01/15 00:42
- http://www8.plala.or.jp/cgi-bin/light/light.cgi/nasrin/light
[518] ニュースの森見たよ〜 投稿者: 入り口のネオン悪趣味だよね 投稿日:2003/12/12(Fri) 16:47
以前は偽名(女性の名前)を使って大学生にDM出しまくってましたね。「至急連絡下さい。○田×
子」って今と一緒じゃん。進歩な〜い。キャンセルに来た学生に申し込み金を投げつけたり、どうし
てもサインしない学生にはボロクソけなしてから帰すとか。「将来の自分への投資」「この支払いが
出来れば○○君の自信にもなる」ならないよ。それにアンタだって英スクールで働いてるのに英語
だめじゃん。「これからずぅっと私が○○君の担当です」嘘つけ〜この会社皆3〜半年以内に辞めて
いくみたいじゃん!っていうか会社自体危ないんじゃないの?××みたいに倒産寸前まで生徒募
集するのかな?まぁ暇な人は社会勉強として話を聞きに行ってみるのもいいかも。こういう会社で
働いている人(哀)を見るのも勉強になるよ。たぶん。
- 754 :おかいものさん:04/01/15 00:43
- http://job7.nikki.ne.jp/bbs/200304150045477365/
12月11日16時36分 アプリコさん
私はCtheDの元社員です。(旧サンケイ・インターナショナル・カレッジの営業でした)
仕事の内容と私が見た事実のみを書き込みます。営業は自分の資料作りから始まります。
地方の進学校のリスト(名簿業者から購入)を見てお客様(以下サブ)の実家に電話をします。
「都内で同窓会を開きたいのですが」等と保護者と雑談をしてサブの一人暮らしの連絡先
を聞き出します。こうして学生のリストを作成します。テレアポはAM11時から2時間、PM7
時から10時近くまで。(PM6時から休憩をとる人が多い)PM2時から6時までは上記の業務です。
テレビ等でこの会社の批判を見たりしましたが当時もサブの時間拘束(4、6時間を説明をす
る)サブの印鑑偽装、商品内容(英会話のレッスン)を偽りレジャーのサービス提供として契
約を取る(レッスンはサービスの一部として説明)等が有りました。社員の収入は多い人で月
80〜100万、スタッフ50名中4、5人です。少ない人で7、8万(完全歩合制で月契約1本)です。
語学力、留学経験等を生かしたい人は不向きだと思います。英会話スクールに対して「教育
・学校・安定している」等のイメージを持っている人も難しいと思います。接客業・水商売
等の経験が有る人は向いているかもしれません。短期間でお金を稼ぎたい人(留学のため、住
宅購入資金など)も。社員の定着率も悪く3〜6ヶ月以内に辞めていく人が多かったですね。
仕事の内容、帰宅時間が遅い=体力
に不安、営業成績が主な退社理由でしたね。皆さん参考になったでしょうか?ご質問等ありま
したら私のわかる範囲でお答えします。
- 755 :おかいものさん:04/01/15 00:43
- アメリカでは広い庭にプール付きの大きな家に住んでいる人が
多くいます。それは彼らの多くが不労所得を得ているからです。
日本も不労所得を得られる時代になりました。この最強情報で。
私はこの情報を元に、今では1日に3万円ほど稼いでいます。毎日です。
先月は、986,000円稼ぎました。ビックリしてます。
しかも、誰にも会わず一人で、家族にも誰にもばれず、インターネットとメールだけで。
私は普通のサラリーマンですが、主婦の方はもちろん学生の方だって誰でも稼げるのです。
考えてみてください。年収数千万〜数億稼いでいる人が世の中にいますが
彼らは私たち庶民の数倍〜数十倍働いていると思いますか?答えはNO!です。
意外とこの情報購入者は女性が多いんですよーー。
初めての方でも安心してくださいね♪親切・丁寧・迅速にお答えします!
初心者の方から上級者の方まで楽しめる情報満載!
新しい情報も追加しました!是非ご覧下さい!
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E6%9C%80%E5%BC%B7%E6%83%85%E5%A0%B1&lr=
- 756 :おかいものさん:04/01/15 00:43
- う、うわぁぁああぁああ〜。
\ 名前さえ変えれば何でもありかよ・・・ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\
ジェナス総合学院 ⇒ トリニティーアカデミー
学研ホワイトハウス ⇒ グランダム総合学院
リンガフォンアカデミー ⇒ タイムライフインターナショナルアカデミー
ウインザード総合学院 ⇒ 東京ライセンスラボラトリー
サンケイ・インターナショナル・カレッジ ⇒ シーザディー
- 757 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 758 :おかいものさん:04/01/19 17:24
- >751 ありがd。 旦那の尻ひっぱたいて電話かけさせまつ。 消費者生活センターにも。
- 759 :おかいものさん:04/01/19 19:53
- <カード決済>電話番号の記入不要 都消費生活センターが注意
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040119-00001066-mai-soci
電話番号を売ったり悪用される原因になるので注意。
- 760 :おかいものさん:04/01/20 10:13
- 漏れの友人はテレアポが掛かると
長時間話しまくった揚げ句断るのを得意&楽しみにしてる
…某大手不動産会社の強者営業マン。さすがだw
- 761 :CtheD(旧サンケイ・インターナショナルカレッジ):04/01/26 20:03
- なんで宅配便の不在連絡票が・・・
┌──────────┐
│モナ 様 ご不在連絡票 |
│ 1月25日. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..|
│ご不在のようでしたので. |
│┌────────┐│
││ハイパービジョン様から |..│
│├────────┤│
││持ち帰り ││
│└────────┘│
│ 至急下記迄連絡下さい│
| AM11:30〜PM9:00 │
│ 03 (5721) 5666 .|
│ │
│マルキュウ流通センター |
└──────────┘
(表)
- 762 :CtheD(旧サンケイ・インターナショナルカレッジ):04/01/26 20:04
- 普通郵便で届くのでしょうか???
┌──────────┐
│┌─┐ 郵便はがき .|
││50│□□□.□□□□.|
│└─┘ │
│ │
│ ┌──────┐ |
│ │もな県 もな市 │ |
│ ├──────┤ |
│ │ マンション2ch.│ |
│ ├──────┤ |
│ │御江藻奈 様 │ |
│ └──────┘ |
│ │
│ │
└──────────┘
(裏)
- 763 :おかいものさん:04/01/26 20:18
- >>761-762
ワラタ
- 764 :●:04/01/28 20:07
- 今日おいらが仕事行ってるあいだに、30万の浄水器を5年ローンで契約してしまった。
明日早速消費者センターに、相談してきます。
で、電話で相手には使った分金は取るといわれたんですが、払わなきゃいかんもの?
- 765 :おかいものさん:04/01/28 21:44
- >>764
浄水器がメンテ無しでどれだけ保つか業者に尋ねる。
1年なら821円/日。
半年なら1643円/日。
3ヶ月で3225円/日。
日割りで払ったれ(w
- 766 :●:04/01/28 21:55
- >>765
お返事ありがとうございます。
文章抜けてました、契約したのは妻のほうです。あれだけ浄水器には気をつけろといったんですがねw
だいたいなんで、あんな筒みたいなもんが30マソするんだよ。
明日は会社休んでクーリングオフの手続きだにゃ
- 767 :おかいものさん:04/01/28 22:19
- そんな連中 ぶん殴っちまえよ。
我々ははこれまでそういうぼんくら香具師てれあほセールス+暴力団幹部
連中を700名近くぶっ飛ばしてきたぞ。
潰した会社事務所は延べ120箇所。病院送り670名。
獲得慰謝料約4億3千万。
甘い顔すんじゃねーよ。ガンガンやれ。かたぎをなめんなって。
だいたい連中はぜんぜん根性ねえから心配ない。弱い。
ご要請は 愛国決死突入機構までご連絡を。
- 768 :おかいものさん:04/01/28 23:37
- >>766
がんがれ!
奥さんにはきつ〜く、やさしくお灸をすえてあげてね(はぁと
- 769 :おかいものさん:04/01/29 00:32
- 【法改正】経産省、悪質セールスへの法規制を大幅強化
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075243641/l50
- 770 :●:04/01/29 11:13
- さきほど消費センターに相談にのってもらったあと、
はがきを簡易書留で出してきました。
後はクレジット会社からの、電話を待つだけです。
無事解決するといいんだけどなぁ、どっと疲れたよ。
絶対に許さんぞ!日本リビ○グクリ○○ト
- 771 :おかいものさん:04/01/29 14:13
- 耳の遠くて体の弱いおばぁちゃんに、母親が買い物中に5万もするビタミン剤を
売りつけやがった。しかもコラーゲンとかヒアルロン酸とか美容のを。
もちろん返品&返金。
すごく若い兄ちゃんだったが、お前の凸凹ニキビ面より、うちのおばあちゃんの
方が肌キレイだぞ!お前が買って飲め!!
- 772 :_:04/01/31 09:36
- おしえてください。。。
株式会社ライツ
代表 吉村徹
札幌市中央区南1条5−20 郵政互助会ビル6F
健康食品だか在宅ワークだか変なものを売りつけようとする電話がきます。
電話番号は
http://www.ab-nord.co.jp/main_a.html
にありますが。
ここはもしかしたら菱友エンタープライズ・菱友エンジニアリング
の仲間でしょうか??
- 773 :おかいものさん:04/01/31 23:07
- 同じ思いをする方がいなくなるといいと思って書きます。
新築マンションに引っ越したのですが、引越し当日にキッチンのレンジフィ
ルターほかを販売する業者がきました。
あまりにも調子がよかったので最低限しか購入しなかったのですがやはり
問題発生。製品によってはいいものもある会社なので気づいたときは余計に
ショックでした。自分が悪いんですけどね。
アルミ箔のガスコンロ用汁受けを使ってたんだけど、はがしてみたらフッ素
樹脂加工の部分に傷がついてしまっていて、その上方に「市販のアルミ箔汁
受けを使用しないでください」との注意書きが!思えば引越しの日、営業マ
ン氏の「じゃあ僕がセットしますね」の言葉に、ついお願いしてしまったん
ですよね。
取り扱い説明書を見たら、ちゃんと汁受け云々の注意書きがありました。
今夜はこの家のシステムすべての説明書と格闘しなきゃ。皆さんもご注意
くださいね。
- 774 :おかいものさん:04/01/31 23:28
- >>773
それと似たような物(フィルター)、うちにも来たけど、
私は冷たく断ったので買いませんでしたが
お隣さんは買わされたらしいです。
このマンションに住む以上、買わなきゃいけないような口ぶりでした。
替えのフィルターも高いらしいですね。
- 775 :おかいものさん:04/01/31 23:33
- ありがとうございます。
こんどはちゃんとお断りしようと思います。
うちのマンションは最近浄水器も来ていたらしいので
注意しようっと
- 776 :おかいものさん:04/02/01 08:40
- >>773>>774
賃貸なのに私も騙された!
換気扇のところだけだったけど恥ずかしいので、引っ越すときにはずして元通りしました。
悪徳には注意していたのに、一万円もしなかった値段で騙された。。。
- 777 :おかいものさん:04/02/01 09:44
- 換気扇フィルターや浄水器売りって
「いかがですか?」じゃなくて、「取り付けにきました〜」って
いかにも頼まれてやってきたフリするんだよね。
そういえば最近消火器売りって聞かないね。
- 778 :おかいものさん:04/02/01 15:14
- 浄水器売りの奴最初質点検に来ましたって来た。
羽毛布団売りは最初打ち直しやりますって来た。
日本ってマジ建前社会だよな。馬鹿にしてるよ全く。
- 779 :おかいものさん:04/02/02 14:20
- >>772
札幌の業者はおそらく、シーズングロー●●の系列だと思う。
- 780 :おかいものさん:04/02/04 02:25
- 773です。
ダンナが交渉して、アルミの汁受け代返金に成功しました!
やった!うれしいです。まんざら悪い会社ではなかったようです。
でも、今後はうまい話と調子のよいセールスには気をつけます。
建前社会ですよね、ほんと。彼らも商売だから仕方がないのだろうけど。
- 781 :おかいものさん:04/02/04 02:36
- このスレの人も「悪徳商法?マニアックス」というサイトの存在は知っていると思うけど、
最近、同サイトの掲示板過去ログ等がパスワードを入力しないと閲覧できないように
なってしまいました。詳細は不明ですがウェディング騒動の影響かと思われます。
ウェディング騒動についてはこちらを参照してください。
Google上位に来るHPを作ってしまうと圧力をかけられる
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1075759461/l50
悪徳会社?!
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1074839427/
株式会社ウェディングってなによ!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1074128198
悪徳商法?マニアックス トピックス
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/topic/index.html
- 782 :おかいものさん:04/02/05 01:10
- 〜これまでの経緯〜
Googleで「株式会社ウェディング」を検索すると、
悪徳商法マニアックスがTOPに来てしまう事にウェディング社が気付く。
↓
ウェディング社、Googleに悪徳商法マニアックスを検索結果から除外せよと通告。
↓
しばらくすると今度は、はてなダイアリーのキーワードが上位に来るようになる。
↓
ウェディング社、はてな社に圧力をかけて「キーワード:株式会社ウェディング」を削除させる。
↓
どうも「株式会社ウェディング」でGoogle上位に来るページを作ってしまうと
確実に圧力をかけられると思われる。
株式会社ウェディングってなによ!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1074128198/
Google上位に来るHPを作ってしまうと圧力をかけられる
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1075759461/
- 783 :けえさつ:04/02/06 00:15
- 本日 昼に青山のホンダショールームで待ち合わせたかた、
マルチで絵の偽物かわされませんでしたか???
- 784 :おかいものさん:04/02/06 01:31
- 掃除機の『サンダーバード』にだまされた。50万近いお買物
- 785 :おかいものさん:04/02/06 16:37
- http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1070623960/728
- 786 :おかいものさん:04/02/07 23:08
- ボトムズの予告から
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1066875539/l50
テレアホをしたのが幻想なのか。
心の渇きでテレアホをやるのか。
テレアホの果てに理想を見るのが幻想に過ぎないことは、現場のバイトの誰もが知っている。
だが、あの書留で届いた内容証明が、電話で受任通知を伝える司法書士の声が幻だとしたら。
そんなはずはない。
ならば、この世の全ては幻想に過ぎぬ。
では、目の前にいるのは誰だ。
悪徳たりえないテレアホはない。
----------
はじめから感じていた、心のどこかで。
ネタ扱いされたときの渇きを。
ガチャ切りをされたときの哀しみを。
悲惨な者同士。
自分がテレアホであるために、捨ててきたものの数を数える。
声にならない声が聞こえてくる。
一足先にカタギになった仲間のために。
- 787 :おかいものさん:04/02/10 23:52
- http://pacci.to/page/kiyaku.php?page=1&ext=&from=
まりーじゅのーとシーエーモバイル(サイバー○ージェントの子会社)
共同運営
- 788 :おかいものさん:04/02/12 15:13
- 不況なんてぶっ飛しましょ!
女性必見!自宅から無料で楽々高収入!チャットで簡単アルバイト
☆自宅で出来るチャットレディー追加募集☆
詳しくはパソコンで締め切り前に至急アクセス!
http://members.goo.ne.jp/home/hikaru0863
キーボード操作一切ナシ★初心者大歓迎★お客数業界NO.1女性が足りません★女性登録数200名以上の信頼と実績★女性はノーリスク★
パソコン所持&ネット接続環境があればお金はかかりません★カメラ&マイク無料貸出★最高時給7200円+20万円の高収入!月100万円以上可!
18才以上の女性(容姿関係ナシ)即採用!副業OK!顔出し不可OK!パソコンが無い方の通勤施設もアリ★秘密厳守★
- 789 :おかいものさん :04/02/17 22:47
- >>773
おいらも新築のマンションに入ったばかりに同じような出来事が…
レンジフードの説明に来ました!って言うもんだから,ドアを開けると(ry
結局フィルターを買ったのだが,一枚450円って安いの?高いの?
誰か教えてください…
- 790 :おかいものさん:04/02/18 09:01
- >>789
高い
- 791 :おかいものさん:04/02/18 23:37
- >>790
やっぱりそうですよね…
相場が分からず購入してしまったんです。
誰も信じられないですね。
- 792 :おかいものさん:04/02/19 04:00
- ■東急百貨店が2ちゃんねらーをコケにしまくり!
◎事件経過まとめサイト◎
http://dempa.2ch.net/prj/page/e109/
ニュー速祭り会場◎
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1077103478/l50
・・・事件の経過・・・
新作トゥームレイダーツインパックDVDがたったの582円(定価の90%OFF)で
東急百貨店のショッピングモールサイトで販売されている!という報告がニュー速でなされる
→祭り突入→数時間で数百件の注文が確認→一人で50個注文する奴登場→相手が一部
上場企業の東急百貨店だけに2ちゃんねらー余裕の勝利宣言→「売らないことに決めました」 by東急
2ちゃんねらーVS東急百貨店の戦いの火蓋はきっておとされますた。
- 793 :おかいものさん:04/02/19 10:40
- 昨日、アクセサリー屋からしつこい電話があった。
なんかアメ村にある店で、オムールオムって言うブランドのキャンペーン中で
近畿全般で展示会やってるから来るだけでいいんで来てほしいっていうのを
延々とデート商法トークで30分位された。
シルバーアクセとか好きだからいろいろ話聞いてたけど
ここ見てやばいってわかった。
今就活中で忙しいって言ったら、あっちの携帯番号とかメモらされて、
また電話しますって行ってたんだけど、今後の対応はどうしたらいいですか?
電話でなかったらいいかな?
- 794 :おかいものさん:04/02/19 12:29
- 株式会社ウェディングがGoogle、悪徳商法マニアックス他に圧力【2】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1076987313/l50
株式会社ウェディングってなによ!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1074128198/l50
株式会社ウェディングの裏事情
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1075916273/l50
NOAHと株式会社ウェディングと三沢さん
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/wres/1076080325/l50
Googleがクレームにより検索結果を削除
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news2/1076678944/l50
- 795 :おかいものさん:04/02/20 21:27
- 大阪のジョージハウスジャパンってどう?
- 796 :おかいものさん:04/02/20 21:39
- サンエッチシステムという会社から電話がかかってきました
大丈夫なのでしょうか?
- 797 :おかいものさん:04/02/20 21:42
- >>795
アイエスシー (ISC) 大阪府大阪市北区豊崎1-2-8
会員権
ジョージハウス,ジョージハウスジャパン,ジョージハウス
クリエイティブ,エイムズ(宝飾)と関連
- 798 :おかいものさん:04/02/20 21:44
- >>796
福島県福島市
訪問販売 換気扇フィルタ販売
ここで聞く前に一度はググるくらいしようぜ・・・
- 799 :おかいものさん:04/02/21 17:31
- >>793
一度「行かない」と言って以後着信拒否。
それでOK。
めんどくさかったらもういきなり着信拒否でいいや。
私のところにはかかってこないな〜。当方同じく就活中の大学生。
- 800 :おかいものさん:04/02/21 20:12
- 日本創芸教育って大丈夫かしら?
- 801 :おかいものさん:04/02/23 00:03
- 悪徳商売撲滅
http://jbbs.shitaraba.com/business/1274/
さあ、みんなでクソ訪販を攻撃しよう!!
- 802 :おかいものさん:04/02/23 23:53
- さっき給湯器のセールスが来ました。
「古いタイプですね。ガス代が損しますので交換しましょう」
と20万の契約させられました。
ズカズカ上がり込んでくるし、頭、きました!
明日クーリングオフの簡易書留はがき送ります!
- 803 :おかいものさん:04/02/23 23:56
- ttp://www33.brinkster.com/sexyaiko/
- 804 :おかいものさん:04/02/24 01:14
- テレあほセールス(粘着電話勧誘)撃退!法 第12章
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1077551388/l50
- 805 :おかいものさん:04/02/24 07:42
- >>802
なぜ簡単にドア開け(ry
- 806 :おかいものさん:04/02/24 12:04
- 言葉がうまいのよ!
「このフロアの方々から依頼があって、全部屋回ってます・・・」みたいな。
このスレ読んだら、それがよくある手口なのね・・・。
- 807 :802:04/02/24 14:50
- いまクーリングオフのはがき出してきた!配達記録で!
コピーも残した!ネットにやり方がこと細かく載ってたので助かった!
こんなの初めてだったけど、いい勉強になったなあ・・・。
もう、2度と家に上げたりしない。反省。。。
- 808 :おかいものさん:04/02/24 17:27
- >>806
どこからの依頼かよくよく聞いて納得してから開けるのが当然だろ。
安易な奴多いよな・・・・・・・・・・・・・・・・
- 809 :802:04/02/24 18:09
- いま思うと本当怖い。
今回、ズカズカ上がられて、ハンコを押さされて、痛い目にあった。
これからはインターホンで断ります。
契約解約通知書送ったから、明日辺り電話ありそう。
嫌だなあ・・・。
- 810 :793:04/02/24 18:15
- >>799
そうですね。着信拒否にしときます。
でも情報って漏れすぎじゃない?
ファッションショップの会員になるとファッション系から電話が絶えないし、
アクセサリー屋で会員になると今回みたいにすぐ電話かかってくる。
どっちも大手なんだけどなぁ…
- 811 :おかいものさん:04/02/24 18:52
- 大手だからマトモとは限らない
個人情報はその会社以外(関連会社含む)で利用しないと明記していないところは
会員などにならない。
あとや名前に住所に特徴つけるとどこから情報もれたのかすぐわかる。
- 812 :802:04/02/27 13:17
- 今日電話ありました。
対応は普通で安心。ちなみに
他の業者に見積もり出したら同じ物7万でした!
- 813 :おかいものさん:04/02/27 15:43
- >>812
よかったなあ、今度から気をつけようね。
- 814 :おかいものさん:04/02/29 00:18
- 丸八、国際羽毛、複複、名都、三精社、何とか東海 全部、寝具訪問販売らしい・・・頭悪そうな奴等ばっかしだった。
- 815 :おかいものさん:04/02/29 01:12
- 騙される奴が馬鹿なのさ世間知らず共が(w
- 816 :おかいものさん:04/02/29 09:10
- 最近訪販もテレアホも全然来やしない
ツマンネツマンネツマンネツマンネツマンネ
- 817 :おかいものさん:04/02/29 18:02
- http://www13.big.or.jp/~beyond-1/akutoku/bbs/qa/index.htm?num=113554&ope=sel&id=
113554 株式会社ウェディングより、訴状が届きました 仮 2004/2/28-22:10
京都地裁から、特別送達で届きました。
なんか、1cm位あります(^^;。
●の記号は、読みやすいように、こちらでつけました。あと、適当に
省略しています。
-------------------------------
● 口頭弁論期日呼出及び答弁書催告書
事件番号 平成16年(ワ)第510号
損害賠償等請求事件
期日 平成16年4月13日 午後1時10分
口頭弁論期日
出頭場所 京都地方裁判所 第304号法廷
答弁書提出期限 平成16年4月6日
-------------------------------
- 818 :おかいものさん:04/02/29 23:23
- >>593
大阪梅田第3ビルのア○ーズってやっぱ悪徳なわけ?契約とかしちゃったよ・・
やばいかなぁ・・・
- 819 :おかいものさん:04/03/01 08:45
- >>818
カモリストに名前が載るから他の悪徳がワンサと押しかけますよ
- 820 :おかいものさん:04/03/01 11:19
- 馬鹿大杉w
- 821 :おかいものさん:04/03/01 14:27
- 農協のシロアリも、インチキ!下請けだった。
- 822 :おかいものさん:04/03/02 19:03
- 訪販くると無視してればいいが、ヒマだったらインターホン越しに相手してしまう。
「今天ぷら揚げてるから手が放せないです」
「子供を風呂に入れてる最中なんです!(1ルームだが)」
クソ業者「宅急便で〜す」「どちらからのお荷物?伝票番号言っていただけない?」
だいたいしどろもどろになって面白い。
が、あんまりからかい過ぎると(といっても全部正当な理由になってるが。)
いたずらされたりとかするんだろうか。
ワンルームの独り身の若者ならあれだが、子供さんとかいる家庭はヘタなこと言えなかったり、面倒そうだなぁ。
- 823 :おかいものさん:04/03/02 21:50
- 根に持ってなんか実行出来るようなヤツだったら飛び込みセールスはやってないと思うよ。
- 824 :おかいものさん:04/03/03 02:39
- >>823
わからんよ。世の中いろんな人がいるから。
根にもってあとで仕返しは滅多にないかもしれないけど、
その場で何かいたずらしていく人はいる。
- 825 :おかいものさん:04/03/03 08:58
- で、ドア開けてむりやり買わされたとかってここに愚痴書き込むのか・・・
- 826 :おかいものさん:04/03/03 13:18
- 今日、14時から浄水器の点検屋が来るそうです。楽しみw
- 827 :おかいものさん:04/03/04 09:11
- こないだド○チェという訪問販売の布団を買ってしまいました。
掛け、敷き合わせて20万ちょい。。。
さらに、ちょっと前に車で事故って80万の借金。
合わせて100万。。。
鬱だ。。。
こんな馬鹿なオイラを叱ってください。
- 828 :おかいものさん:04/03/04 09:39
- >>827
叱ったところでどうにかなるわけじゃないし。
- 829 :おかいものさん:04/03/04 15:17
- 悪徳詐欺業者の思う壺!!
- 830 :おかいものさん:04/03/04 16:01
- エステのキャッチセールスにひっかかってしまいクーリングオフの期間を超えてしまった
20万も払っちゃった・・・。
もうキャッチセールスひっかかりたくない!
- 831 :おかいものさん:04/03/05 17:16
- ここも東京都から行政指導されるほど悪徳業者だぞ
メディウスPart24
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1072882850/l50
- 832 :精神的テロリズム:04/03/07 03:54
- 先日、マリー○○(早口でよく聞き取れなかった・・・)のオダと名乗る女
から携帯に電話がありました。
最初こちらの名前を間違えた挙句、
「(おそらく名簿を見て、)次の人の名前言っちゃったアハハハハ。」とほざく始末。
さすがに頭にきて「あんた、誰なんだよ?失礼だろ!」と怒鳴ったところ、
ハハハと小ばかにするような笑いのあと、「あなたとは始めて話すんだから
わからなくて当然でしょ。」と言われてしまいました。
また、オダと名乗る女は「安心してください。怪しい勧誘とかじゃないですから。」
ともほざいておりました。
いきなり携帯に電話してきてよくこんなセリフが吐けるなと思いましたが。
しかし、携帯番号のような重要な個人情報はできる限り登録しないようには
しているんですけどねー。どこから漏れているのでしょう。
- 833 :おかいものさん:04/03/07 19:47
- 238 名前:↑ メェル:sage 投稿日:04/03/07 10:16 ID:q1RX90y9
マルチすんな。市ね
- 834 :おかいものさん:04/03/08 00:22
- ドアののぞき穴から見たら作業服だったので、
水道局かと思い油断してドアを開けたら別会社の人間で、
「こんな汚い水なら浄水器取り付けましょう」と(ry
一人暮らし4年目にしてひっかかるなんて…
今までのように何で居留守できなかったんだろう。
明日初めてのクーリングオフを決行のため消費者センターで勉強してきます。
成人するとやっかい事が多くなるなあ。
- 835 :おかいものさん:04/03/08 01:12
- >>834
家に上げて水質検査させたの?
うちにもよくくるけど、1度もあがらせた事なんてないよ。
常識的な時間だったらドアは開けるけどね。
「何を売りたいんですか?」って質問して、はっきり言ってくれた時は
「それは必要ないので要りません!」。
モニョって言わない時も、
「何か売りに来たんですよね?そちらで販売している物は何ですか?」って
はっきり聞きます。
しつこくされた事はありませんが、今までラッキーだっただけ?
- 836 :おかいものさん:04/03/08 02:18
- >>835
ですよね。
今春休みで、バイトから疲れて帰って寝ていて、
しかも昼2時頃にやってきたからもう頭が一番もうろうとしていて、そこをたぶん狙われました。
NHKも払ったことないのに本当にこの季節要注意ですね。あ〜春厨だな。
男4人で来たので、断ったらやばいと思い
言葉だけ知っていたクーリングオフをすると決め込んで、「お客様」であるようにしました。
問題は決行後です。「他人」になってから回収に来られるのが恐いので、
何人か男友達を部屋に入れておくつもりでいます。
装置も自力で外して玄関先に置いておきます。
しっかし本当、いつのまに装着しやがったの!?という感じです。_| ̄|〇
- 837 :おかいものさん:04/03/08 02:50
- 勧誘рヘ25過ぎると極端に減るよな
30過ぎた今は年に1回有るか無いか
あぁ〜退屈
- 838 :おかいものさん:04/03/08 04:16
- 今、初めてこのスレを見て呆然としています・・。
ドリームファクトリー、ラドインターナショナル、リンガフォン、ネクシーズ・・
今まで電話がかかってきたところばかりです。
とてもショックです。
現在、20万ほどのローンがあります。
新宿で声をかけられて、契約してしまった化粧品、サプリメントです。
当初はエステということだったのですが・・。
もうクーリングオフの期間は過ぎています。
化粧品は使ってしまったらもうだめなんですよね?
自分が悪いのでこのまま払うつもりですが、すこしでも望みがあればと思って質問しました。
どなたかわかるかたいらっしゃいますか?
長文すみません。
- 839 :おかいものさん:04/03/08 11:31
- >838
もっと詳しく書いてみそ
- 840 :838:04/03/08 17:57
- はじめに美容師という男の人にカットモデルの件で声をかけられました。
昔カットモデルをしていたし、またやってもいいなーと思って足を止めました。
そしてもっと話聞いてみない?ということでとあるビルに入りました。
そこで聞いた話はエステ&ネイル&脱毛&ヘアメイクのトータルビューティで、
月々1万円×2年間で敏感肌用の化粧品、ダイエットのサプリメント、
赤外線のダイエットベルト?みたいなものがついて、
さらにネイル&エステ&脱毛がこの先ずっと500円でできるとのこと。
ヘアカットも提携しているお店でカラーもカットもパーマも2000円でできるとのことでした。
私も初めは疑問を抱いたのですが、これは口コミでお客様を増やすキャンペーンで、
モニターとして参加していただければ・・といわれ信じてしまいました。
- 841 :838:04/03/08 18:10
- 続きです。
何度かフェイス&痩身で通いました。(契約後一ヶ月間は無料)
通っているうちに40万ほどの超音波美顔器?をすすめられるようになり、断っていると、
次に宝石に興味ない?といわれました。
これはヤバイ!と思い通うのをやめました。
色々検索もかけたのですが、まったくひっかからなかったのでどうしていいのかわからず
契約書を見返してみると化粧品・食品の契約になっていました。
エステの契約はクーリングオフ期間を過ぎても解約できるが、
化粧品・食品など品質が著しく変化するものは解約できないと知ったのであきらめて支払いを続けようと決めました。
ですがこのスレを見て少しでも希望があるなら・・と思ってカキコしました。
- 842 :おかいものさん:04/03/08 19:42
- シスコムから電話で、台所換気扇一ヶ所1000円で掃除しますだって。
で、何売りつけに来るつもりだろ?
- 843 :おかいものさん:04/03/08 20:15
- コスメロード
親がうっかり支払っちまうところだった。
オレが今まで散々騙された経験があるからどうにか対処したが。
親よ、あんただって何度も騙されてるだろ?
学習してくれよ_| ̄|○
- 844 :おかいものさん:04/03/08 20:57
- いま○○クリエイトって訪販が来た。
何の用か聞いたら、「水質調…」っていい終わらないうちに、
「いりません」と追い返した。
- 845 :おかいものさん:04/03/08 21:38
- こんな時間に?
- 846 :839:04/03/09 00:01
- >838
キャッチセールスですね。一度契約してしまうとあなたの情報が
他の業者に流れ、いろんな勧誘がきます。ここの総合掲示板で
詳細を話して相談しる!
悪徳商法お断り
ttp://www.marin21.com/
- 847 :839:04/03/09 00:10
- >838
追加。ここ見て勉強しる!
もうかる商法の研究
ttp://www.heavy-moon.jpn.org/rusama/lndex.html
- 848 :工作員:04/03/09 02:47
- 833 :おかいものさん :04/03/07 19:47
238 名前:↑ メェル:sage 投稿日:04/03/07 10:16 ID:q1RX90y9
マルチすんな。市ね
- 849 :おかいものさん:04/03/09 08:41
- >>845
うちも夜8時過ぎにきたことあるよ。
業者名は忘れたけど、浄水器売りが。
- 850 :おかいものさん:04/03/09 14:39
- うちにくる(過去2回)浄水器やはカタログの配りモレがありましたのでお願いします
と丁重に話してくる(インターホン越し)ポスト入れといて下さいというと「え・・・あ・・・」
としどろもどろになる もちろんポストなんかにはカタログなどない・・・笑
水の調査ってのは今のところないな・・・
- 851 :おかいものさん:04/03/09 15:19
- ●日ソーラーは、アポなしで夜10時に来たことがあったよ。
玄関あけたら、暗闇の中で薄笑いして立ってやんの。気持ち悪かった。
- 852 :おかいものさん:04/03/09 15:40
- test
- 853 :おかいものさん:04/03/09 15:44
- >>838
手口が悪質だから、消費者センターに相談してみればなんとかなるかもしれないよ。
キャッチ自体条例違反だし。
http://www2.ezbbs.net/16/kuririn/
ここの掲示板とかお勧めです。
すごく丁寧に相談のってくれるから、まず詳しく事情書き込んでみたら?
- 854 :おかいものさん:04/03/09 16:19
- 松下住宅サービスって松下電工ではないらしいから気をつけて!
- 855 :おかいものさん:04/03/09 17:22
- この前、夜8時過ぎにチャイム。
インターホン越しに「水道の切り替えがどうのこうの」
水道局かと思い、玄関で話を聞いていると水まわりをみせろとかなんとか言い出して
あがりこもうと必死なのを見て怪しく思い、
俺「あのさ、意味わかんねぇんだけど」というと
あほ「水道からお水、そのままお使いですよね?」といわれたので
俺「いや、飲料関係はフィルター通したもの飲んでますけど」
あほ「どんなものをお使いですか?」
俺「シー○ルフォーです」
あほ「それって結構いいやつですよね」
俺「6・7万ですかね」
あほ「なんで買われたんですか?」
俺「水まずいから」
あほ「それお持ちでしたら、大丈夫だと思います」
と帰ってしまった。もちろん確認は無し。
自分は実際にシー○ルフォー使ってるんだけど
有名な製品名出せばあっさり引き下がるのか?
- 856 :おかいものさん:04/03/09 18:21
- >>853
その掲示板、大丈夫ですか?
連絡先が書いてないし、サイトの運営者が誰なのか不明です。
ドメイン調べたら、どこかの有限会社みたいですが・・・。
- 857 :834:04/03/09 18:44
- 消費者センターに行ってきました。
担当の気さくな方が、社長直々にお話をつけて下さって葉書も出してきました。
帰宅すると恋人を装ったような手紙がポストにw
- 858 :853:04/03/10 02:52
- >>856
掲示板の左上の「ホームページ」ってところクリックしてもらえば、
サイトのトップページが出ます。
美容系のHPのBBSの一つです。
運営者、連絡先もそこにかいてありますよ。
BBSはレス遅いけどメールで相談してもいろいろ教えてくれますし。
クーリングオフの仕方とかもそこにのってます。
- 859 :おかいものさん:04/03/10 04:02
- メアドしか見つからないのですが・・・
- 860 :おかいものさん:04/03/10 07:21
- >>859
853さんじゃないけど・・・
何か販売してる訳じゃないんだから
普通は住所氏名なんて掲載しないでしょう。
利用したくなけりゃしなきゃいいのでは?
- 861 :おかいものさん:04/03/10 15:51
- 法人なら普通は社名と住所くらい掲載するんじゃないの?
- 862 :おかいものさん:04/03/10 16:05
- >>861
個人でしょ。
- 863 :おかいものさん:04/03/10 16:16
- >ドメイン調べたら、どこかの有限会社みたいですが・・・。
- 864 :おかいものさん:04/03/10 20:30
- >>862
法人のようですが?
>>858
運営者と連絡先、どこに書いてありますか?みつかりません。
- 865 :おかいものさん:04/03/10 20:57
- >>864
何も販売してないし、宣伝もしてないようだけど。
粘着さんは同一人物??
- 866 :864:04/03/10 21:14
- 販売宣伝してなくても法人のようですが?
だから運営者と連絡先を知りたいだけ。
838さんじゃないけど、個人的に相談するなら相手が誰かわからないと。
- 867 :おかいものさん:04/03/10 22:02
- >>866
ここで聞いても誰も知らないと思います・・・
そんなに知りたいのであればメールで質問してみてはいかがですか?
ご自身で信用できないサイトだと判断したなら、
利用しなければいいだけの事だとは思いますが。
法人名義でドメインをとっても販売宣伝してない場合は
個人となんら変わらない気がします。
スレ違い失礼しました。
- 868 :864:04/03/10 22:56
- >>858さんが「そこにかいてあります」と言うから、
>>858さんに「どこに書いてありますか」と聞いているのですが?
- 869 :おかいものさん:04/03/12 20:45
- >>868
858さんじゃないけど、なんであなたに教える必要があるんですか?
怪しいと思うなら利用しなければいいこと。
何か相談したいことでもあるのでしたら別のサイトを利用されてはいかがでしょう?
わざわざ相談できるサイトを載せてくれた方に対してその口の聞き方はどう見ても失礼でしょう。
私が見た限り、どこも怪しいところなんてないサイトですが?
867さんの仰るとおりご自分でメールして質問されてはいかがでしょう?
礼儀のなってない教えてチャンはこういう所では一番嫌われますよ。
私もスレ違いですみません。
- 870 :おかいものさん:04/03/12 20:57
- 馬鹿だ、馬鹿。こういう奴がだまされるのだよ。
>869
可哀想な奴だと哀れんで、放置してあげなよ。
- 871 :おかいものさん:04/03/12 21:46
- >>869
あなたが口を出す必要もありません。なにムキになってんの?w
- 872 :おかいものさん:04/03/13 00:10
- ってか書いてないよねえ嘘つきー。正体不明な業者にメールなどできませんわ。
カモに親切なふりをして近づいてカモにするのが手っ取り早いって知ってました?
853のことではありませんよ。念のため。。。
- 873 :おかいものさん:04/03/13 00:30
- >>872
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
- 874 :おかいものさん:04/03/13 00:38
- 釣られた>>873がバカ
- 875 :おかいものさん:04/03/13 01:41
- >>874
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
- 876 :おかいものさん:04/03/13 03:50
- あのサイトの掲示板、全部読んだけどそんな悪いサイトじゃないと思うよ。
カモにするったって何売ってるわけでもないし。
>872はちゃんとサイトを全部見た上での発言なのか?
ってか嘘つきって・・・
連絡先=メアドっていう意味だったんじゃないの?
釣りですか?
春休み?勘弁してw
- 877 :おかいものさん:04/03/13 09:08
- 春には頭が緩いのも発生しますから。
ヤな季節になったもんだなぁ…。
- 878 :おかいものさん:04/03/14 01:24
- まあメアドも連絡先の一つには違いないよねw
運営者住所なんて個人サイトで乗せるわきゃないし
- 879 :おかいものさん:04/03/14 13:12
- わざわざ載せてくれたURLに
こんなわけわかんない難癖つけて叩く厨初めて見たよ・・
普通に考えりゃ物売ってるわけでもないのに
運営者特定できるような個人情報載せるサイトなんてあるかよ。
>>853も>>872も同一人物だろ?
こんな頭弱い厨は一匹で充分。
- 880 :おかいものさん:04/03/18 12:40
- ていうか、業者なんだろ?<難癖つけてるやつ
掲示板があるんだからそこで聞けばいいじゃん?
- 881 :おかいものさん:04/03/20 20:11
- >>856
ドメイン、有限会社じゃなくて個人のサイトじゃん・・・
何いってんの?
そこの掲示板に晒された悪徳業者だとしか思えない。
- 882 :おかいものさん:04/03/21 10:09
- 変なやつらは ぶっとばせと!!!
- 883 :おかいものさん:04/03/28 22:02
- 今度、アポ後の営業係になりました。テレアポとどっちがきついですか?
というか俺、氏んだほうが良いですか?
- 884 :おかいものさん:04/03/31 03:12
- >>623
亀レスだけどここみて判断してくれ!!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1070555582/l50
- 885 :おかいものさん:04/04/01 16:09
-
なんでこう訪問販売に来る人はみな一律キモい対応しかできなくて頭悪そうで
いかにも低学歴な外見・素振りのアフォばっかりでしょう。
かえって客が逃げると思いますが。
マンション住まいや一人暮らしは
ドアチャイムが鳴っても居留守が基本ですね。
用事があって訪ねてくるくらい親しい人なら突然来たりしないし電話番号知ってるでしょうし。
宅急便も再配達で十分。
- 886 :おかいものさん:04/04/01 22:28
- >>885
訪問販売くらいしか就職先がないんだろ
まともな人は避ける仕事だ
- 887 :おかいものさん:04/04/02 09:47
- かたぎ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>訪問販売・キャッチ・テレアホ>ヤクザ
- 888 :防犯・防詐欺(仮)@2ch掲示板:04/04/03 10:26
- http://that2.2ch.net/bouhan/
【板名】悪質詐欺
【理由】ホントにこの世の中は詐欺・マルチで混沌してます。
2ちゃんねるの情報を見て助かった人もいると思います。
そこでみんなが安全に暮らせるように新設を要望します。
【内容】身の回りに起きた詐欺、マルチ商法等の被害、情報等!
【需要】絶対あると思います。各板のスレにありますので解りやすく統一してほしいです。
業者等宣伝の書き込みもあると思いますが、ログを取って晒し、お縄もできるのではないでしょうか?
【鯖】tmp2
- 889 :おかいものさん:04/04/05 12:29
- 潟Eェディングが悪徳商法マニアックス管理人Beyond氏を訴えた。これに対しBeyond氏は実
名を公開し、紀藤正樹弁護士ら消費者問題の専門家らと「ウェディング問題を考える会」を結成、
徹底抗戦の構えだ。
Beyond氏はすでにウェディングから6000万円の損害賠償を請求され、 京 都 府 警 から
家宅捜索を受けている。
ウェディング問題を考える会
http://www.makani.to/wedding/index.html
悪徳商法マニアックス
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/
潟Eェディング
http://www.wedding-japan.com/pc/top.html
- 890 :京都府警がこんなこと逝ってるよ:04/04/08 08:49
- 「27日に京都府警に行ってきました」
http://www13.big.or.jp/~beyond-1/akutoku/bbs/qa/index.htm?num=115593&ope=sel&id=
> 記事番号115593へのコメント
> で、署員の方の意見としては、
>
> ・脱税とか賄賂とかの記事は、既に過去のことだから、わざわざ書くべきこ
> とではない。事件の後、代表も代わっている。
> ・2003年の新聞記事で「代表」と書かれていたと言うが、それはマスコミが
> 嘘を書いている。
> ・また、贈賄の記事も、真実とは全然違う。終わったことだから詳しくは話せ
> ないが、マスコミはウソばかり書いている。そんなのは、根拠にならない。
> ・記事も、「ウェディングの誰それ」であって、ウェディングとは関係ない。
> ・過去の事件は過去のことであって、もう終わったことを、企業が、大衆に向
> かって釈明とかしなくて良い。いちいち、勧誘の時に言わなきゃならないの
> か?
> ・だいたい、勧誘が来たら、本人が断れば良いだけ。断れない方が悪い。関係
> の無い人が、口出しする必要は無い。
> ・削除要請が来た時、きちんと調べるべきだった。「資料の提出を求めた」など
> は調べたうちに入らない。悪いけど、民事では負けるんじゃない?
> ・せっかく大学まで出て資格を持っているんだから、掲示板とかやらずに、ちゃ
> んとしたことをすべき。例えば、悪い会社を調べて、どっかのお役所に通報す
> るなど。「市民による監視」など言ってるけど、掲示板ですべきことではない。
> ・無責任に悪口ばかり書いていて、誰が見ても「この掲示板は異常」と思う
> はず。
>
> と言うような感じでした。
- 891 :おかいものさん:04/04/08 13:26
- ttp://www6.plala.or.jp/pato/numeri/text29.htm
ttp://www6.plala.or.jp/pato/numeri/text30.htm
テキストサイトですが、結構楽しめます。
ご参考に!
- 892 :おかいものさん:04/04/11 03:32
- 今日、夕方頃にカー・シェアリングのセールス電話が来た。
電話勧誘はいつもなら速攻で撃退(相手の話を聞かずに切る)するが、
暇だったので適当に相槌うちながら談笑w。
1時間15分くらいかな、電話開始からたった時点で、マンドクセ状態に。
そろそろ切ろうかと思いつつ、私は性格が良いのでなるべく穏和にしようとおもったが、
さすがにそうもいかず。とりあえず、行きたくない事を述べつつ電話開始から2時間ほど
経過した時点で、相手が
「それじゃあ今までからかってたんですか?それって営業妨害ですよ」
的なことを言い出した。しめたっ、と思いつつ
「ハァ? そっちから電話かけてきたんでしょ。
貴方が言ってることは、玄関先に来たセールスマンが
長々と喋った後に"営業妨害だ"と言ってるのと同じですよ。」
「ちがいますよ」
「いや、違いません。(しばし沈黙)じゃあね。」(ガチャ)
はぁ、やっぱ相手にするんじゃなかった。
- 893 :おかいものさん:04/04/12 00:51
- グッジョブ>>892 !
- 894 :993:04/04/15 21:58
- おいおい。このまえ、こんな電話がかかってきた。!
携帯にだけども、
「こちらは債権回収代行業者です。あなたの利用した有料サイトの料金が未納
となっており、債権回収を賜りましたので請求します。」って
こっちが使った履歴があるなら証明するものを見せろとか、いろいろ聞き出してやろうと
すると、なんだかんだ言ってはぐらかしやがる。
で、執拗に食い下がったら、今度は人が変わっていきなり怒鳴りやがる。
な、なんなんだよ〜〜なんて思いつつ速攻でがちゃきり。
そして着信拒否。警察にも相談。家の電話でも指定番号着信拒否!
怖かった〜。。
最近は架空請求も電話になってきたんだなーー・・
しかも番号も非通知じゃなかった。。。
- 895 :おかいものさん:04/04/16 03:06
- 2ヶ月程前だけど、不思議な電話がかかって来た。
内容は要らなくなった洋服を¥5000〜¥10000位で買取しますというもので、ブランド
品じゃなくても何でもOKだというので、「着古しの安物なんかどうするんだ?」と
聞いたら、「そうゆうのを扱う業者に卸したり、ホームレスとかに売るんだ」と言う。
H目的ならイヤだけど、そうゆうことなら処分したい服は家と実家にたくさんあったので、
「実家の分もまとめて用意したら、あとで連絡します」と言って番号と名前を聞いた。
後日その番号にかけたら、名前は合っているのに全くの別人。全然身に覚えも
心当たりも無いとのこと。
別に実害があったわけじゃないからイイけど、一体なんだったんだろう??
- 896 :おかいものさん:04/04/16 08:33
- >>895
ちょっと手の込んだいたずらというか嫌がらせ電話ですね
- 897 :おかいものさん:04/04/17 23:27
- なんか札幌市限定な話になるけど、ディスポーザーの訪問販売の被害
急に増えてるみたいね、賃貸にも現れて取り外しができるから
引っ越しても半永久的に使えます。みたいな事いってるみたい。
でも、札幌市のたいていの賃貸は「勝手に取り付けないでくれ。
配管つまったらそっちの負担で治してもらう事になる。」
なんだよね。
うちにも来たよ。ディスポーザーの訪問販売。
管理会社通して来てるのか?と言って追い返したけど。
- 898 :おかいものさん:04/04/17 23:33
- >>897
うちは札幌じゃーないけど、ディスポーザーの訪問販売
多いみたいですね。
マンションの入居説明会でしつこいくらい念を押してました。
配管が対応してない所だと詰まるらしいですね。
- 899 :おかいものさん:04/04/17 23:54
- ディスポーザーの訪問販売うちのマンションにも来たよ。
市が生ゴミを有料化する!とかもっともらしい新聞の記事みせたりして
はっきりとは言わないけど、聞いてる人間に市が後にディスポーザーの
取り付けを実施すると取れるような内容の話をするんだよね。
あと、生ゴミが減って環境に優しいとか、ゴキブリがわかないとか。
サイトぐぐったら解約する場合は解約料がどうこうって書いていたけど。
買ったけど、クーリングオフしたいと言った知り合いが、
「そんなものはできない。解約した負担を僕に押し付けるのか。」
とか言われたらしい。
消費者センターに相談するとか言ったら解約できたみたいだけど。
- 900 :●:04/04/23 19:15
- 訪問販売で浄水器を買わされた人が、後日来た別のセールスマンに、
「今使ってる浄水器はよくないから、うちのを使ったほうがいいですよ」と言われて
また別のを買っちゃって、ダブルローンを組んじゃったひとっているのかなぁ?
- 901 :おかいものさん:04/04/28 17:05
- >897-899
ディスポーザーは、そもそも下水道側で禁止している場合が多いです〜
下水の処理にそれだけ負担がかかるわけですしね
お住まいの自治体の下水道担当部署に確認してみるのもいいかもです^-^
- 902 :おかいものさん:04/04/29 23:16
- 今日、母が電話相手に、
「結構です・・はい、すみません。申し訳ないです〜」と
対応してたので、後で聞いたら化粧品のセールスだった。
テレアフォにペコペコする必要なんてないんじゃぁ〜!
- 903 :おかいものさん:04/05/01 09:38
- 30代になってからこなくなっていた
「銀座にオープンしたジュエリー○○の××なんですけど、はじめましてー!!」
テレアホが久しぶりにきた。
トーク内容が全然変わってなくて笑えた。
もう20代だけでは食っていけなくなってきたのかしらね?
- 904 :おかいものさん:04/05/02 00:39
- >>903
最近は30代独身も増えてるから
きっと金持ってるぞ〜っ!て思ったのかもね。必死だな。
283 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★