■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ネットで宝石を購入〜♪ partU
- 1 :おかいものさん:02/10/28 14:57
- 続いて語り合いましょう!!!
partTはこちら↓
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1023945049/
- 2 :1:02/10/28 15:00
- すみません。上げてしまいました。(汗)
- 3 :おかいものさん:02/10/28 20:01
- 最近、ネットで買うのが少しこわくなってきた。
やっぱり、写真じゃわからないなあって。
実物の方がずっときれいで、感動するほど嬉しいときもあるんだけどね。
(1さんご紹介の○ボ、時々見てるけど、すぐ商談中になっちゃいますね)
- 4 :おかいものさん:02/10/28 23:15
- >3
そりゃ、写真の色直す程度だったら中学生でも出来るからなあ今の時代
- 5 :3:02/10/29 01:11
- >4
直さないでくれ〜正直な商売してほしい。
- 6 :おかいものさん:02/10/29 01:49
- スレタイに機種依存文字使うバカ。>1
- 7 :おかいものさん:02/10/29 23:33
- 写したままでupできるような環境って、結構大変じゃない?
- 8 :おかいものさん:02/10/30 00:16
- なんで?
- 9 :おかいものさん:02/10/30 00:26
- 実物のカラーに近くなるように加工は必須。
無加工で実際の色を出すのはプロでも難しい。
それがわからないヤシは自分で撮ってみろ。
- 10 :おかいものさん:02/10/31 17:40
- http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=bads_9856&filter=-1
(((((( ;゚Д゚))))) ガクガクブルブル
- 11 :おかいものさん:02/10/31 19:09
- そういえば、しばらく出品の無かった○成貿易。
別IDを取って出品を始めたね。何かあったのかい?
- 12 :おかいものさん:02/11/01 10:53
- まぢ?!>>11
ヤフオクで検索したけど出てこなかった・・・。
よかったらID教えて!ヒントだけでも。
サイトも閉鎖しちゃったみたいだし気になってたのよ〜。
- 13 :おかいものさん:02/11/01 16:37
- >>12
W杯某チームの愛称です。
以前と同じようなもの出品してますよ。
早速信者が群がってるし(w
1ヶ月くらい前にオーダーの問い合わせしたのに
なしのつぶてだし・・・。
ほんと、どうしちゃったんでしょ?
- 14 :おかいものさん:02/11/01 20:31
- 常連以外にも注文出している人の数おおいんかね?
大◎貿易さん、催促しないと連絡もくれないんだ・・・
13なんて連絡しても返事くれないと・・・ふーん。
- 15 :12:02/11/01 20:33
- >>13
見つかりました〜!ありがとう♪
ほんとに、商品も入札者も見覚えある(w
- 16 :おかいものさん:02/11/02 00:47
- >13
2、3万の安物なんか無視してるんだよ、きっと。
- 17 :おかいものさん:02/11/02 19:45
- >13
メールだけでなく、電話で連絡してみた?
そのほうが早いと思うけど・・・。
- 18 :おかいものさん:02/11/02 21:51
- >17
でも、メールだからお願いしようと思う人だっているんだよ。
電話で話すくらいなら別に注文しない・・・って場合だってある。
- 19 :おかいものさん:02/11/04 09:03
- >17
なるほどね。私もその手だしわかるよ。
じゃあ。あきらめた方がいいかもね。
- 20 :おかいものさん:02/11/04 17:09
- ○マックのトップページにある今週の特価品って最近全然
更新されないのだけれど何かあったの?
- 21 :おかいものさん:02/11/04 23:22
- ツ○ミと○マックとアーア○ロワンでは、どこが良いでしょうか?
- 22 :おかいものさん:02/11/05 00:05
- 「ネットで購入」なら、○ツミが安全確実じゃないかな?
気になるなら実店鋪で同じ物も見られるし。
ただオパールとかエメラルドとか、微妙な色合いの物は
やっぱりネットじゃ買えないね。安い物ならチャレンジするけど。
- 23 :おかいものさん:02/11/05 01:26
- T貿易みつけらんなかった。
でもほとんどが工事中だったのになんかねー。
画像BBSなどはお客様あってのものだったのに。
宝石業界ってどうしてこう勝手に輪廻転生するんだろう。
- 24 :21:02/11/05 03:46
- >>22
ううっ。その、オパールを買おうとしてました・・・・
- 25 :おかいものさん:02/11/05 05:29
- >>23
ttp://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=azzurri_com
昨日はどうも(謎
- 26 :おかいものさん:02/11/05 17:41
- ここってやけくそに安いけど大丈夫か?
ttp://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/jewelry_avenue?
- 27 :おかいものさん:02/11/05 19:12
- >>26
デザイン的に中古くさいのがあるが、怪しいほど安くはないと
思うが?
落札価格見た?開始価格で言わないようにね。
- 28 :おかいものさん:02/11/05 20:18
- >>27
つーことは、アレですね・・ここもつり上げ要員がいると見て
良いのですな(w まあ2〜3人で、一日15時間も張り付いて
つり上げる割には給料が安いとぼやいてますたが…
- 29 :おかいものさん:02/11/06 07:36
- >>22
ツツミ、作りがチャチでペラペラじゃない?
石もイマイチだし、地金もwgばっかりだし、
ツツミで金使うのは金の無駄だと思われますが...。
- 30 :おかいものさん:02/11/06 11:59
- 29に同意。裏抜きしまくりだったり、安いものはしょせんそれなり。
ある程度のお金出せばそれなりにいいもの買えると思うけど。
(ツツミでも。ね)
- 31 :おかいものさん:02/11/06 13:10
- たしかに、ツツミは作りがチャチでペラペラだけど、
あのクラスにしては頑張ってる方じゃないかなぁ。
- 32 :おかいものさん:02/11/06 16:00
- ふだんそこらでつけるもんとしては
金の節約になってよい。
- 33 :21:02/11/06 18:00
- ええっ!?
どっちなんでしょう?
1番近いツツミでも片道2時間以上かかるし・・・
フォーマルで使うんじゃなければ大丈夫ってことでしょうか?
使ってるとwgのメッキがペラペラ剥がれて・・・ってことじゃないですよね?
- 34 :おかいものさん:02/11/06 18:05
- >33
ツツミはネット通販やってるよ。検索してみな。
2時間かけていくほどの宝石屋じゃないよ。
WGはぺらぺらはがれたりしないよ。
- 35 :おかいものさん:02/11/06 18:17
- T成貿易、サイト更新中になってたね。
- 36 :おかいものさん:02/11/06 19:23
- >>35
トップは更新中だけど、各コンテンツのアドレスは変わっていない。
だから掲示板は今日も信者でにぎわっている。
「直アドレスを知っているのは信者だけ」みたいな雰囲気がイタイ。
- 37 :おかいものさん:02/11/06 20:08
- >>36
ううう、見たいから教えて下さい。
直アド。
お願いします。
- 38 :33:02/11/06 20:21
- >>34
了解しました!
- 39 :おかいものさん:02/11/06 20:55
- ツツミはでもチェーン店の中では、一番の好業績なんだよネ!!
確かに魅力的商品は定番の少しだけ。
デザインが何年前のか?と思う品も多数。
メーカーと言ってもオリジナルな品を創るデザイナーなどという
そんなに手間かけてる必要もないってことなんだろうネ。
- 40 :おかいものさん:02/11/06 21:10
- >>10
すっごーい。こわーい。
ヤフオクって恐いところなんですなぁ。。
- 41 :おかいものさん:02/11/06 21:12
- すっごーい亀レス。(w
- 42 :りんりん:02/11/06 23:32
- ヤフオクでハートのダイヤネックレスを買った。
思ったより小さかったけど、めちゃかわいかった。
でも0.35カラットのハートダイヤって普通いくらでしょうか?
- 43 :おかいものさん:02/11/06 23:53
- ダイヤの質や地金、あとデザインによるけど、だいたい50〜70万くらいじゃない。
- 44 :おかいものさん:02/11/06 23:54
- >43
そ・・・そんなにすんですか?! え”(@▽@;;;
- 45 :おかいものさん:02/11/06 23:59
- >>44
メ欄見ろよ。
買ってから相場聞くヤシは、嫌われやすいんだよ。
- 46 :おかいものさん:02/11/07 00:02
- (ぼそ)「0」が一個多いような気が。。。
- 47 :おかいものさん:02/11/07 00:04
- 多いとおもふ
- 48 :44:02/11/07 00:05
- あたし「りんりん」じゃないもーんだ。プィ!
- 49 :おかいものさん:02/11/07 00:06
- なんだい?「りんりん」って?
- 50 :22:02/11/07 00:30
- 私は安い物をたくさん欲しいっていうタイプだから、
やっぱツツミが一番だなー。お値段と質感はそれなりに比例
してるから、逆にへんに期待して実物見てガッカリ、って事もないし。
っていうか、ネットで何万〜何十万の物を買うのって怖くない?
前に楽天でモメた宝石店とかあったし。高価なものは買えないよー。
- 51 :りんりん:02/11/07 01:10
- >>45
すみません。嫌われ者りんりんです。
ヤフオクに自分のと同じ質のダイヤネックレスが、
私の購入価額の3倍で出されたので、
気になりました。相場聞いてすみません。
- 52 :おかいものさん:02/11/07 06:40
- WEB店鋪の場合は見定めが命だねー。
でもこの御時世でオークションで20万以上出せる人こそ、旨味のある
お買い物してると思うのね。あぁ、このランクに手が出せればどんなに
楽しいかーっとうらやましい思いをすることがよくある。
中盤で一旦落ち着いた金額の倍額くらいまで上昇を覚悟して闘ってると
思うので1、2万の上昇でドキドキしないだろうし。
もちろん原物見て泣いてる可能性は否定できないけど、そういうお客は
もっと余裕ありそうだし。
- 53 :おかいものさん:02/11/08 02:37
- http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c24954793
mituko7772002・・・・・・・この女、イカレてる。
プラチナのプチネックレス0,45カラット・ライトイエロー・I1クラスを
21000円で落としておいて(適価かどうかは俺には分からんけど、どうなんやろ?)、
ダイヤの品質が悪い!って問答無用で「悪い」の評価。
内包物もたくさんあるって書いてあるのにアホと違うか。
こんなんに捕まったら業者もたいへんやねー。
なんか他の取引でも中古品の品質に文句つけて問答無用で「悪い」にしてるし、
荒らしなのか、ルールを全く理解してない馬鹿なのか?
何故、ここまで書くかと言うと、ここのオークションでの競り合いに勝てなかったから・・・
いや、そういうのを差し引いても、こういう奴はムカツク。
- 54 :おかいものさん:02/11/08 05:44
- 21000円でこの程度なら十分お買い得だと思うんだけどな。
何を期待してたんだろう???
以前ここのリングを落札したけど、価格とくらべてもすごい
納得いく品質だったよ。写真も正直だと思った。参考価格は?だけど。
しょせん3万くらいなんだし、出自は工業用ダイヤでもきれいに光って
くれればそれでシアワセ。そんな私は52にすご〜く同意。
私がなんだかなーと思ってるのは
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/top_jewelry?
スタートを全部1円にしておいて、途中ワラワラと釣り上げクンがわいてくるのが
見え見えなんだもの。ある程度は仕方ないと思っても、あからさまに
やられると欲しいものがあってもなんだか萎える。
- 55 :おかいものさん:02/11/08 06:30
- >>54
見てみたけど、それ以前にロクなのなかった。
安ジュエリーの典型みたいなのばっかりで。
それとよく釣り上げ要員がやってるみたいに言う人が多いけど
オークションに出てる限りは他に欲しい人がいれば値段が上がる
のは当たり前なわけで。
それを見越して1円スタートにしてるんだからさ。
品物と値段の釣り合いを自分で判断出来る人間以外はオークション
に参加するのはやめた方がいいと思う。
- 56 :おかいものさん:02/11/08 14:41
- >>55
top_jewelry 降臨ですか?(w
実はオレ某大手ネットショップのWEB要員なんすけど
ウエブ要員とか言うとかっちょええけど、早い話「つり上げ要員」
ですね。でも皆さん誤解してるけど、際限なくつり上げて行くと
当然、高値になって売れないので、妥当な落とし所に持っていくにも
テクはいるんですよ!こっちは朝早くから夜遅くまで、やってん
だから、おまいらはさっさと落札しれ!この貧乏n ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
- 57 :おかいものさん:02/11/08 15:57
- >>56
その仕事にはどうすればなれるんでしょうか?
マジ質問です。
- 58 :おかいものさん:02/11/08 16:05
- >>57
宝石屋スレに書いたのと同じ人?
- 59 :55:02/11/08 16:26
- なんで降臨?
しょぼくれたジュエリーしかないからいらんと言ってるのに?
つり上げのテクぐらい言われんでもわたしゃ知っとるよ。
君が売ってる物は私には用のない物だけど、安い時給でご苦労さんだね。
- 60 :おかいものさん:02/11/08 16:44
- >>57
フロム( ̄∀ ̄)エー! で、みつけますた。
>>59
へーお金持ちなんだー… こんな所でうろちょろせずに
ハリーにでも逝ったら?(w
- 61 :54:02/11/08 18:11
- >>55
いや、つり上げが全部イケナイ、とかそうはぜんぜん思わないんだけど。
そこそこ損しない値段から始めたらなかなか入札はいらないのが現実だしね。
ただ同じ1円スタートとかで盛り上げるなら、もっとうまく気持ちよくお客
を乗せて遊ばせてくれたら結果的に値段だって上がるでしょ。
ネットのオクってあわよくば相場より安くモノを買いたいっていうスケベゴゴロ
だけじゃなくて、ちょいドキドキするスリルとか、ギャンブルの要素があるから
みんなハマるんだと思う。
たいしたモノ売ってないのに、アラレもないとこ見せすぎたらお客も引くよ。
もっともそんな能力があるようなショップだったら品質にもある程度
気を遣うだろうし、結果リピーターに支えられてつり上げクンなんて
要らないってことか・・・
56は日々研鑽してつり上げのウデを磨いてね。ケッコウ奥が深いと思うからさ。
- 62 :おかいものさん:02/11/08 18:53
- こらこらつり上げを容認する発言は良くないゾ。
だったら始めからその値段で出せばいいんだから。
サクラ入札はオークション規約にも反してるんだよ。
ま、そんな事やってる店はロクなもんじゃないからすぐに淘汰されるけどね。
- 63 :おかいものさん:02/11/08 19:50
- おっと、そうだったね。ゴメソ...
- 64 :56:02/11/08 20:13
- >>62
すぐに淘汰されてるのは、金も無い癖にネットオークションに
入れ込んでる素人さんの間違いでは(w
うちの会社はネットだけで月商5000万円売り上げてるけど
潰れるのか? (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>59
業者がみんな馬鹿正直にてめえの名前でオークションしてると
思ったら大間違いだったりして(w
個人から買ったと信じていて、うちから買ってたら…( ̄ー ̄)ニヤリッ
- 65 :おかいものさん:02/11/08 20:57
- >>64
客が淘汰されたらマズイのでは?(w
問題は月商じゃなくて利益だし。
ま、あんたはどうせバイトだからいいじゃん。
そんな悪役やってどんなトクになるかしらんが(w
- 66 :おかいものさん:02/11/08 21:33
- 安ジュエリーに群がる貧乏人を見下すつもりで自分がカナーリ見下されてる
バイト厨ハケーン!!
どんなに金に困ってもテレアポとオクのつり上げ要員にだけはなっちゃいかんよ。
- 67 :おかいものさん:02/11/08 22:45
- 客は次から次へと湧いてくるから淘汰されても問題ないっす(w
問題は利益率だよね・・倒産した会社の競売なら1億円の在庫を
500万円で落札出来るの知ってる?1円オークションでも損益は
出ないのよ(w まあ、かんがって入札してちょ!!
- 68 :おかいものさん:02/11/09 06:17
- ソウキシュウリョウー ━━━(・∀・)━━━ !!!!
- 69 :おかいものさん:02/11/09 06:49
- 釣り上げを発見するネットGメンもいそうですね。
- 70 :おかいものさん:02/11/09 17:03
- イタイケなバイト君にこんな台詞を吐かせる業界はやっぱり寒いな。
だけどどんなクズ石でも気に入った人にとっては宝なんだよね。
その意味で、資産価値のある宝石とは全く違う領域のもの。
だからこそ面白さと難しさがあるんじゃないの?値段なんてもともと無いも
同然なんだから、業界人にはわからない固有の価値を見いだしてくれる素人
さんを大事にしないとね。
- 71 :おかいものさん:02/11/09 17:30
- >70 いいことゆーねー!
- 72 :おかいものさん:02/11/11 05:32
- なんかアトラスってとこ、評判悪いですね・・・・・
- 73 :宝石初心者:02/11/12 02:15
- はじめまして。
はじめて女性に宝石をプレゼントすることになりました。
ダイヤのピアスがほしいとのこと。デザインは、シンプルにダイヤが一つだけ立て詰めになってるやつ、とのこと。
はっきりいって、どんなものなのかもわかりませんし、相場もわかりません。適当なネット販売店(質流れなどやすいもの)を教えて下さい。
- 74 :おかいものさん:02/11/12 04:37
- >>73
こういうヤツの事でしょ?
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c26142094
- 75 :おかいものさん:02/11/12 14:45
- ヤフオクの○マック、けっこーいつも同じ人が入札してるね。
よく金が続くもんだと感心。
いつも高値で安定してるけど、あそこのっていいの?
評価は絶賛ばっかだけど・・・なんか・・
- 76 :おかいものさん:02/11/12 15:46
- イ○ックさんで購入した事ありますよ。
中途半端な値段でそこそこの物で可もなく不可もなくといった感じで
返品は面倒なので、やめました。
でも一度も着けてないので、見る度、面倒がらずに返品しとくべきだったと
オクでジュエリー買う規制の為の戒め的存在として飾っています。
- 77 :おかいものさん:02/11/12 17:05
- 過去ログでも何度か話題になってるけど、最近質が落ちた気がする>イマッ○
以前は好きだったんだけど。
- 78 :おかいものさん:02/11/12 17:11
- 釣り上げ君?
- 79 :おかいものさん:02/11/12 18:14
- >76、77
同意です。日常的につけるアクセサリーとしては可もなく不可もなく・・
実物より写真がかなりきれいですね。
そこそこ可愛いけど、一番のお気に入りにはなりにくい感じです
- 80 :宝石初心者:02/11/13 02:33
- >>74
ありがとうございます。
0.20ctで約4万円というのは妥当な値段なのでしょうか。
- 81 :おかいものさん:02/11/13 03:16
- >80
(´-`).。oO(綺麗な石なら損な値段じゃないと思う。もっと安くも買えると思う。
ここでいう、「綺麗」とは、透き通っていることで、真っ白で不透明なのはランクが低い石です。
ネットで買うのは賭けなので、店頭で見てえらんだほうが。
チェーン展開している宝飾店:「ツツミ」など:なら気軽に選べるし、安価です。)
- 82 :おかいものさん:02/11/13 04:51
- カルティエのリングで、定価で一番、安めのっていくら位っすかね?
- 83 :おかいものさん:02/11/14 05:51
- 55ミリ×43ミリのシェルカメオ、1万円って貝ですか?
若干内包物があるようですが。
- 84 :おかいものさん:02/11/14 06:09
- シェルカメオって言ってんなら、貝だろ〜が。w
- 85 :おかいものさん:02/11/14 07:37
- >>83
シェルカメオに内包物???
そんなこと言う人初めて。
- 86 :おかいものさん:02/11/14 08:10
- >>83
シェルカメオの内包物が、真珠だったら驚くな(w
いやいやよく見たら作者のサインだったりしたらなお(゚∀゚)ビックリ!
- 87 :83:02/11/14 16:04
- すいません。貝⇒買いの間違いです。
買いですか?
- 88 :おかいものさん:02/11/14 16:09
- 禿ワラ!!
- 89 :おかいものさん:02/11/14 16:22
- オク板にカキコしたんですが反応がないので
こちらでもお聞きします。
ここの出品物でよさげなのがあったのですが
ヤフ
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c25574622
ビダ
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/useritem?id=11821771
どーみても同じ物に見えるんですが。
しかもヤフは終了してるのに評価とかも痕跡なし・・・
ここのでもブランドのもの(テハニーとか)なら大丈夫なんでしょうか?
それとも関わらない方がいいですか?
- 90 :おかいものさん:02/11/14 16:28
- >>89
今回、倒産処分品にて安く、大量に仕入ました。
って、言ってるから大丈夫では?と無責任に言ってみるテスト
- 91 :おかいものさん:02/11/14 17:11
- >>89
同じ物が二個あったとは考えにくいから何らかの理由で取引が
中止になったんだろうね。
そういうのこそ質問してみればいいんだよ。
返事が来なかったらやめた方がいいかも。
中古品だからビッダーズの方は別に安くないし。
もしかしたら上のリンクの値段と同じにしてくれるかもしれないしさ。
- 92 :おかいものさん:02/11/14 18:53
- つーかよぉ「ブランド品だから大丈夫」つーよーな
ブランド信仰する(しようとしている)ことがイタイ罠。(w
- 93 :89:02/11/14 23:03
- >90-92さまレスどうもです。
そこの業者の評価をみてもビミョーなので
もう少し検討してみます。
>92さま
>つーかよぉ「ブランド品だから大丈夫」つーよーな
>ブランド信仰する(しようとしている)ことがイタイ罠。(w
ブランド最強!!とは思っていませんがある程度の価値は
あるんじゃないかと思っていたのですが見当違いでしょうか?
たとえが良いかどうかわからないのですが
「マグライト」はご存知でしょうか?ま、単なる懐中電灯ですが海に沈んでいた
マグライトを引き上げてスイッチを入れてみるとちゃんとライトがついたという話です。
単なる伝説と思う方もいらっしゃるでしょうが、その品質を信頼して購入する人もいます。
あと車いじりする人ならご存知あるでしょうがスナップオンという工具メーカーがありまして
そこらのホームセンターで売られている工具からみればとんでもなく高い代物ですが
安い工具でネジがなめってしまって難儀することから考えればその強度・使いやすさ故に
信頼できるスナップオンを購入するという方もいます。
また友人に電気工事士がいますがいい道具があると仕事がはかどるそうです。
安い道具で上手くいかなくてイライラするよりは高いけど名の通ったメーカー製の
道具のほうが良いそうです。
なんかブランドの回し者みたいですがブランドにはそれなりの価値があるのではいかと
思うのですが・・・ノーブランドでも良い物はありますけどね。
スレ汚し&長文スマソ。。。
- 94 :おかいものさん:02/11/14 23:07
- ブランドにはブランドの価値があるけど、
マグライトやスナップオンを持ち出す事はない罠。
ちとズレてるし。w
- 95 :おかいものさん:02/11/14 23:18
- マグライトあげ(゚∀゚)
- 96 :おかいものさん:02/11/14 23:57
- ほほう
- 97 :↑マグカップあげ↑:02/11/15 00:44
- 道具と宝飾品を一緒にする時点で逝ってますな。(藁
主人の弟に聞いてみたけれど、マグカップは現場でよく使うが
マグライトは暗くて使えないらしい。
スナップオソは良いものもあるけど悪いものもある。
仕事できる人程使う道具はバラバラなメーカーを使うってさ!
- 98 :主人の弟age:02/11/15 00:51
- わざわざ現場でマグライト使う香具師いないと思うが・・・
- 99 :眠いな・・・ :02/11/15 01:12
-
- 100 :おかいものさん:02/11/15 01:15
- ↑ 本日の釣果は今一つ
だそうです。
- 101 :友人の電気工事士AGE:02/11/15 01:20
- 不漁どころかクラゲがからみついてます。
- 102 :おかいものさん:02/11/15 01:21
- 痛い!痛いって!!
- 103 :おかいものさん:02/11/15 01:23
- お嬢さんお休みなさい。夜更かしはお肌によくないですよ。(・∀・)♪
- 104 :おかいものさん:02/11/15 01:26
- 私、よく楽天で買うんだけど、
「買い物かごに入れる」ってアイコンのほかに
「思い切って買い物かごに入れる」とかってアイコン欲しいよ(´Д`)
- 105 :おかいものさん:02/11/15 01:27
- w
- 106 :おかいものさん:02/11/15 01:34
- >104
「あとさき考えず買い物カゴに入れる」もええね。
- 107 :おかいものさん:02/11/15 03:06
- 「懐に入れる」「ポケットに入れる」ってのはダメ?
- 108 :おかいものさん:02/11/15 04:18
- >>107 リアルでもやってるんでつか?(w
- 109 :おかいものさん:02/11/16 12:33
- 根性入れて買い物カゴにも入れる
- 110 :おかいものさん:02/11/16 13:37
- 大○貿易さんのところ、最近たくさん出品してるね。
ID変わってから買ったことがないんだけど質が落ちていないか心配。
私が欲しいのはプラチナ製だけど、どうなのかな?
買った人いる?
- 111 :おかいものさん:02/11/16 14:11
- >>104-109
w
- 112 :おかいものさん:02/11/16 21:21
- 大成貿易のHPどうやったら辿り着けるのー?
見たい!
- 113 :おかいものさん:02/11/19 11:13
- ◆AC◆ で検索
- 114 :おかいものさん:02/11/19 15:19
- >>112
ttp://www.taisei-trading.com/bbs/bbs.cgi
ttp://www.taisei-trading.com/upboard/upboard.cgi
- 115 :おかいものさん:02/11/19 16:43
- >>114
イタイのが多いな。宣伝やめれ。
- 116 :おかいものさん:02/11/19 18:28
- >>114
112さんではありませんが。
私も見たかったので有難う!!
感謝ですっ。
- 117 :おかいものさん:02/11/19 19:58
- 大○貿易って何かあったん?なんでオークションのID変えたん?
HPも中途半端に閉じてるんね、なんでだか知ってる人はいないん?
- 118 :おかいものさん:02/11/19 20:12
- 更新中の掲示板を客が勝手に使うのって良いのかな?
私は疑問に思ったので見ているだけにしていたのですが・・・
- 119 :おかいものさん:02/11/20 20:48
- 業者の自作自演はやめれ!
- 120 :おかいものさん:02/11/21 18:51
- >>110
そんなにたくさん買ってるわけじゃないけど、特に質が落ちたとかは思わなかったです。
でも110さんが購入して違う感想を持っても責任は負いかねますのでご了承を。
- 121 :おかいものさん:02/11/26 00:06
- >>120
遅レス、すいません。
ご意見ありがとうございました。参考にします。
ああ・・・どうしようかな・・・。
- 122 :おかいものさん:02/11/26 09:30
- オークションでブランド物(カルティエ・ティファニーなど)の中古品を
購入するのは危ないですかね?私は中古なのは気にしないので
本物であればいいだけなんですが。
ダイヤ(色石は実物と色が違いそうで怖い)だと4Cでおおよその見当が
つく&ブランド(ネットショップは当たり外れがありそうで怖い)であれば
とりあえず品質は信用できるかなーと考えているんですけど、
やっぱニセモノもあるのでしょうか・・・質屋さんの出品なら大丈夫かな?
- 123 :おかいものさん:02/11/26 11:32
- 釣れないニョ
- 124 :おかいものさん:02/11/26 11:42
- >123
何釣りに来たの?
- 125 :おかいものさん:02/11/26 16:05
- >>122
宝石は騙された方も悪いから、ブランド品にしろ何にしろ
ネットでの購入は難しいよね。
でも価格的に安いから、ついつい手が出てしまうんだと思うけれど。
質屋の出品を含めて、もしニセモノだったら返品が可能というところなら
リスクが少ないかもしれない。
けれど、わざわざ小額の商品を鑑定に出したりしないし、難しいなぁ。
- 126 :おかいものさん:02/11/26 18:00
- 122です
>>125
やっぱり難しいですか・・・返品可能の所かぁ。
あまり高いのは買わない方がいいのか。ハズレでも損害少ない。
だけどオークションだと到底お店で買えないものが見つかるんですよねー
宝くじでも当たれば実店舗・直営店で買うんですけどね。
- 127 :おかいものさん:02/11/26 20:18
- 下手くそ
- 128 :おかいものさん:02/11/26 20:35
- 127ドシタノ?オハナシキイテアゲヨッカ?
- 129 :おかいものさん:02/11/26 20:36
- >126
オクで本物を探し当てる方が、宝くじに当たるようなもんだよ。
つまりネットで宝石を買うこと自体、運試しみたいなもんです。
- 130 :おかいものさん:02/11/26 20:44
- >129
>運試しですか。。。ちなみに129さんはネットで購入されたことありますか?
- 131 :おかいものさん:02/11/27 16:23
- 129じゃないけれど、
私はヤフオク、ビッダーズ、楽天etc...インターネットで買ったことがあるよ。
ジュエリーというより、アクセサリーの範囲内だけどね。
数はたくさん無いけれど。
オークション等では評価システムがあって、それを見ていると
「よくお金が続くなぁ」と思う程、買っている人がいるよ。
そういった人からの意見が聞きたいなぁ・・・
- 132 :おかいものさん:02/11/28 14:59
- ヤフオクからいきなり直輸入価格の宝石屋さんの商品が姿を消したが
なんか有ったのか?ビッターズには有るけど・・・
- 133 :おかいものさん:02/11/28 15:44
- >>132
とおもいきや復活していた・・・鯖の不都合だったのか?わけわからん
- 134 :おかいものさん:02/11/30 22:36
- 大○貿易の出品にブラクラが入札してる!
さては安く落として転売を狙うつもりか。
- 135 :おかいものさん:02/12/02 22:54
- ○成貿易、こういうスレでは話題度一番かww
2、3回落札したけど、その後もヲチしてたらジサクジエーンがあまりにも目につく。
業者は皆してるんだろうけどね。
- 136 :おかいものさん:02/12/04 10:38
- アーア○ロワンとヴィ○ールはどう?
ネットでジュエリー(アクセだな)買うの初めてなんだけど。
- 137 :おかいものさん:02/12/04 15:05
- ageといてあげる。
- 138 :おかいものさん:02/12/04 16:43
- >137 ageサンキュウでつ。
- 139 :おかいものさん:02/12/04 17:17
- ネットでルースを購入してネットで良さそうな所を選んで
リングに加工してもらってます。
今もオーダー中ですが出来上がりが楽しみ。
- 140 :おかいものさん:02/12/04 19:34
- >>136
アーア○ロワンはイイね。
- 141 :おかいものさん:02/12/05 08:07
- ヤフオクのレッドダイヤ、どうよ?
- 142 :おかいものさん:02/12/05 14:54
- >140
どんなかんじでいい?
裏面とかきれいかな?
- 143 :おかいものさん:02/12/05 15:07
- >>141
あの大きさで数百万円は払えないわ。
- 144 :おかいものさん:02/12/05 16:37
- >>143
入札したろ?
- 145 :おかいものさん:02/12/05 19:15
- >>144
ナイショ
- 146 :おかいものさん:02/12/05 19:24
- 国内の鑑定機関では「ファンシィーレッド」までしか無いんだよなー
アメリカのGIAなら「ファンシービビッドレッド」が有るのに・・・
国内相場で153万円程度の石だから今落札されたらほぼ原価になる。
でもアーガイルに行けば、これぐらいの色味ならそんなに珍しく無いけど…
- 147 : :02/12/05 21:37
- ビルマ・ジェムス
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d24119247
- 148 : :02/12/05 21:51
- >>147
写真撮影が下手だね。
- 149 : :02/12/05 21:52
- >>147
オヤジは、現在ヤフオクタイムw
- 150 :おかいものさん:02/12/06 09:58
- http://www.bidders.co.jp/pitem/11957818
これって偽スターだよな。
- 151 :おかいものさん:02/12/06 14:40
- >>150
偽スターってなに??
ただのルチルのスターじゃないの?これ…
- 152 :おかいものさん:02/12/06 23:57
- 大成貿易の今のオークションIDってなに?
- 153 :おかいものさん:02/12/07 07:02
- >>152
25にURLが載ってるんですけど。
- 154 :おかいものさん:02/12/07 10:54
- オススメのネットショップはどこ?
リフォームをしようと思っているんだけど・・・
- 155 : おかいものさん:02/12/07 11:09
- >>154
ネットでリフォーム?
お店に直接持って行って依頼しなよ。
- 156 :おかいものさん:02/12/07 22:32
- >154
ヤフオクにでてる○マックがお勧め
- 157 :おかいものさん:02/12/08 00:15
- 今○マックでオーダー中です〜
- 158 :おかいものさん:02/12/08 13:24
- ●マック〜金返せ〜あたし嫌い〜
- 159 :おかいものさん:02/12/08 23:59
- >>158
なんで?どしたの??
- 160 :おかいものさん:02/12/09 01:03
- 私も○マックはあまり好きくない。写真が良すぎ。
安いのいくつか買ったけど地金けちってるし仕上げも雑。
でも高いモノはかなりお買い得な良いモノらしいね。
- 161 :おかいものさん:02/12/09 11:37
- >>160
5万円以下の商品では気に入ったものが無かった。
結局、オークションで転売しちゃったよ。
でも、20万円ぐらいしたものは、今でも気に入って使ってます。
但し、この商品はお店に見に行ったけれど・・・
(やっぱり画像だけではこの値段は出せない。)
- 162 :おかいものさん:02/12/09 11:38
- >>157
仕上がってきたら感想を聞かせて下さいね。
- 163 :おかいものさん:02/12/09 12:15
- >>151
職人手磨きの可能性あるわな
- 164 :おかいものさん:02/12/09 20:42
- >>163
http://www.gaaj-zenhokyo.co.jp/researchroom/kanbetu/2002/kan_2002_04.html
これだね
- 165 :おかいものさん:02/12/10 04:30
- >161
私も高額ライン買ったことあるけど、
特殊な石(パライバ、コンク)以外は
あんまりお得感ないよ
ごくごく普通の金額相当?な感じ
特にオークションは画像と落差ありすぎ・・
もう買いません。
- 166 :おかいものさん:02/12/10 13:34
- 大成って石屋になったの?全然加工品ないじゃん。
- 167 :おかいものさん:02/12/10 17:25
- >>166
どうしたのだろうね?
- 168 :おかいものさん:02/12/10 17:32
- >>166
アズーリ.com は元々甲府の石屋だろ!?
- 169 :おかいものさん:02/12/10 17:42
- では質問です。
ブラクラさんは、よく吊り上げをしていると聞きますが
どうなんでしょうか?
答え
ちょんは金の為なら何でもするから当然するだろ。
- 170 :おかいものさん:02/12/10 18:04
- >169
吊り上げしてるの?その割には安値落札も多いよ
ってーか、吊り上げしてない業者はいないってか
- 171 :おかいものさん:02/12/10 18:05
- ageとくよ
- 172 :おかいものさん:02/12/10 18:14
- 自分が納得する値段で入札すればいいだけだよ。
オークションは引き際が肝心だからな。
- 173 :おかいものさん:02/12/10 20:08
- >>170 >>172
ブラクラ チョンオヤジw
- 174 :おかいものさん:02/12/10 21:35
- >>172
禿同
騙される自分も悪いってコトヨ・・・
- 175 :おかいものさん:02/12/11 01:11
- ○マック、お店で高額オーダーしてばっちり満足でした。
でもやっぱりオークションでは買えないなぁ。
ネットで売るモノはやっぱ通販品質?と思うよ。
あと、クライ○って私好きじゃないんだけど(画像良すぎ)
あそこも実店舗に行ったらイイトコロなのかなぁ…?
やっぱりネットで宝石はムズカシイよー。
でも毎回反省スルのに何度も何度も買っちゃうんだよね…。
- 176 :おかいものさん:02/12/11 11:11
- >>175
加工費、幾らぐらいでした?
ストレートな質問ですんません・・・
- 177 :おかいものさん:02/12/11 21:14
- >>176
オーダーの内容もきかないで加工費だけ聞いてどうするんだよ?
それきいとかないと何の参考にもならないよ。
- 178 :175:02/12/12 02:03
- >>176
ゴメンナサイ、オーダーっていう言い方は間違いだったかも…。
石買って気に入った枠に乗せてもらっただけなので。
加工費(枠代)は7万くらいでした。
でも既成パーツの切り貼りして1万円で枠作ってくれたコトもあるし
逆に割と高くついたかなって時もあるので良く分からない…。
結局参考にならなさそうでゴメンよ…。
- 179 :おかいものさん:02/12/12 08:13
- 枠に載せて貰っただけで高額オーダーって…
- 180 :おかいものさん:02/12/12 09:30
- まだ出来上がってないけれど、
リボンリングのようなデザインで
メレダイヤをピンクダイヤにしてもらって、
加工代15万円でした。
- 181 :おかいものさん:02/12/12 09:53
- みんな、そういうの宝石っていうの?
アクセサリーレベルじゃん。貧乏な人って恥ずかしいね。
- 182 :おかいものさん:02/12/12 11:38
- >>181
はいはい。
- 183 :おかいものさん:02/12/12 14:22
- >>181
申し訳ありません。お目汚しを致しました。
どうぞお許しを。
- 184 :おかいものさん:02/12/12 16:22
- 愚痴なんだけど
あああ、いまだに「リフォームして下さい」って言ってきて
持ってきた地金をそのまま使うと思っている人もいます。
「友達に聞いたらそういうの(地金を相場で引き取って相殺)が普通だって
言われたんだけど、、私の認識が違ったみたい、、。オーダーみたいなもの
じゃない、、?それだったらデパートに行って、枠だけ取り替えてもらった
方が良いわね、、?」 だって、、。
こちとらリフォームって言ったって、そうですよ、オーダーみたいにデザイン画
から書いてやって、びんぼっぽかったから安く見積もってあげましたとも!
なのに、デパートで枠買ったほうが納得がいくんだって!
デパート行けよ!私の認識が違った!って、金額の認識だろ!
「私、ジュエリーはあまり着けないから、いいのよ。」
って、他の人の完成品を断りもなく着けて、「これ幾ら?」って聞くなよ!
普通一言断るでしょ?ジュエリーの店に行ったこと無いの?
主婦の方は、外にでたら言動に気をつけましょう。変な主婦多いです。
- 185 :おかいものさん:02/12/12 16:23
- すれ 違いでしたね。
- 186 :おかいものさん:02/12/12 16:50
- >>184
確かにおかしな主婦って多いと思う。
お店の展示品で18金ホワイトのブレスレット(イタリー製)を見て
「これってプラチナですか?」
と聞くから
「いや、これはホワイトゴールドです。」
と答えると
「だったらプラチナの偽物ですね!!」
私
「( ゚д゚)ポカーン」
それから30分ほど説明しても理解してもらえませんでした(´・ω・`)ショボーン
同じくスレ違いすみません。
- 187 :176:02/12/12 17:00
- >>177
ご尤も。失礼しました。
既成枠からつくったセミオーダーと
デザイン画からおこしてワックス型をつくるようなフルオーダーとは違いますね。
持込が中石だけの場合もあれば、メレはともかく脇のダイヤを持込することもあるし。
>>181
確かにアクセサリーレベルでしょうけれど、
ネットで加工してもらうのは、そんな程度だと思いますけれど。
加工費に30万円以上も出すのならショップに持込ます。
ネットで造ってもらおうと思うのは、せいぜいどんなに高くても10万前後。
安ければ良いなぁ・・・と思うものぐらいです。
さて、どうしようかな。
- 188 :おかいものさん:02/12/12 21:10
- >188
だめなんだよね、
主婦って頭固すぎっていうか、信じてることを疑わないのがオバサンの特徴...
うまくおだてると高いの買ってくれるけどね。
- 189 :175:02/12/13 00:43
- 確かに加工費は安いし枠も既成枠ちょっと弄っただけなんだけど、
石代がその10倍以上したから貧乏人には高額デシタ…。
石も持ち込みじゃなくて○マックで買ってね。
高額石+枠加工って書けばよかったのかなぁ?
好みの石を納得いくお値段で買えて好みの枠もつけられて
キレイに出来上がってきたので満足デス、て、コトね。
- 190 :おかいものさん:02/12/14 02:59
- >189
15万の枠に150万の石?
十分高額オーダーじゃん!
- 191 :おかいものさん:02/12/14 11:55
- ●マックのチャームブレス可愛いと思いません?
お店で見るより結構安くて気になるのですが
やっぱりこれも安かろう…なのかしら?
- 192 :おかいものさん:02/12/15 00:33
- >>190
間違ってると思うが。
でも・・・・・・・・・
7万の枠に70万の石?
十分高額オーダーじゃん。
・・・・・・とも思う。
- 193 :おかいものさん:02/12/15 06:30
- ネットで80万も出せない…そんなに出すなら店頭で見ないと…
- 194 :おかいものさん:02/12/18 01:05
- ホシュ
- 195 :おかいものさん:02/12/18 13:07
- 質問してもいいですか。ルビーはビルマ産が高品質って聞いてますが
サファイアはカシミール産を除いてどこがそうなのでしょうか。
よろしかったら教えて下さい。
- 196 :おかいものさん:02/12/18 13:14
- 注文してたリングさっき届きました。ダイヤのエタニテイ・・・
ちょっと華奢だけどキレイです。嬉しい〜〜
- 197 :おかいものさん:02/12/18 15:02
- >>196
良かったね〜
どこで注文したエタニティ?
- 198 :おかいものさん:02/12/18 15:55
- OOリ−です。ここで名前でた事ないかも。お店から来たメ−ルの文も丁寧で感じ良かった。
また別の欲しくなっちゃった。
O−アにもオ−ダ−中なので届いたらダイヤ比べてみたい。
- 199 :おかいものさん:02/12/18 16:22
- >>195
必ずしもピン・キリがあるので、何ともいえないけれど、
最近ではマダガスカル産で結構、綺麗なサファイアが採れるらしい。
あと、代表的なのはスリランカ産だよね。
色相が薄く、明るい感じのものが多いけれど、
色がハッキリした綺麗なサファイアも多い。
まぁ、エンハンスされた石がほとんどだけど。
- 200 :おかいものさん:02/12/18 16:23
- >>198
どこ? もうちょっとハッキリ教えて。
- 201 :おかいものさん:02/12/18 16:34
- ○マックの2ctエタニティはすごく綺麗でした。
- 202 :おかいものさん:02/12/18 18:26
- |∧∧
|・ω・`) そ〜〜・・・
|o旦o
|―u'
| ∧∧
|(´・ω・`)
|o ヾ
|―u' 旦 <コトッ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
| ミ ピャッ!
|
| 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 203 :おかいものさん:02/12/18 19:30
- ダイヤの質比べ報告楽しみにしていますー。
やはり購入者の意見って本音でわかりやすい。
○マックは個人でオーダーする場合いいダイヤ使ってくれますよね。
あんまり前ほどバンコクカットって言わなくなったような気がするけど。
- 204 :おかいものさん:02/12/18 20:53
- >>202
旦⊂(・∀・ ワーイ
- 205 :195:02/12/18 20:54
- >>199さん、ありがとうございます。
マダガスカルとスリランカ(セイロンサファイアって名前で
良く売られてるものですよね。)ですね。
とても参考になりました!
- 206 :おかいものさん:02/12/19 10:44
- >>203
>○マックは個人でオーダーする場合いいダイヤ使ってくれますよね。
同意〜。
ダイヤリングをオーダーしたときは「この値段でこのクラス?!」と
びっくりするような石を見つけてくれました。
でもオークションで落札したリングには、ちとガカーリ…。
まあ前者はおしゃれした時、後者は普段使いにと両方愛用してますが。
- 207 :おかいものさん:02/12/19 10:49
- |∧∧
|・Å・`) そ〜〜・・・
|o旦o
|―u' 旦
| ∧∧
|(´・Å・`)
|o ヾ
|―u'旦 旦<コトッ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
| ミ ピャッ!
|
| 旦 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 208 :おかいものさん:02/12/19 11:31
- ブラクラは自作自演やってないよ。
やってるといってる香具師は
事例をあげてごらん。
昔から言われているけど、
誰もこれが吊り上げのIDだとは確認できなかった。
- 209 :おかいものさん:02/12/19 14:37
- ......プッ
必死だな
- 210 :おかいものさん:02/12/19 17:43
- ここは、業者のスレですか?
- 211 :YAHOOオークション事業部:02/12/19 17:47
- 自作自演でもなんでもやってくれ。
うちは手数料さえ取れたら大歓迎!
- 212 :YAHOOオークション事業部:02/12/19 17:49
- という感じだよな。
もっと自作自演に対して何らかの手段をとらないとダメだな。
評価システム変えたおかげで、自作自演してるやつらが
判りやすくなったと思うぞ。自作自演は犯罪です。
- 213 :おかいものさん:02/12/19 18:02
- 好きなお店のリピーターで買い物してて店とグルだとか言われたら嫌だね。
値段安くいいものが買えれば絶賛して当然だし、何度も買うし。
- 214 :おかいものさん:02/12/19 19:14
- 確かに。
私も出品してるけど、同じ人が何度も落札してくれたりすると、
嬉しいけれど「吊り上げ?」とか思われそう・・・とか心配になる。
- 215 :おかいものさん:02/12/19 19:19
- ジュエリー以外の物も色々買ってたら思われないよ。
- 216 :おかいものさん:02/12/19 19:32
- ( ´д)ヒソ( ´,_ゝ`)ヒソ(д` )
- 217 :おかいものさん:02/12/19 19:37
-
http://kanaharap.tripod.co.jp/
- 218 :おかいものさん:02/12/19 20:17
- >>217
いまどき株なんて買う人いるの?
- 219 :おかいものさん:02/12/19 23:39
- a
- 220 :おかいものさん:02/12/20 00:26
- | |
| ‖ ノノノノ -__
|| ‖ (゚∈゚ ) ─_____ ___
|∧ 从ノ (ミ_ (⌒\ヽ _ ___
( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )
|(つWつ  ̄ ̄\ ⌒彡) ノ =_
| \つ つ \,___,ノノ
| | ) >>219 / / ≡=
| | / ノ __________
| | /ノ _─ (´⌒(´
| | ミ/= (´⌒(´⌒;;
''''""'''"'''"""''"""'''''"'"''''""''"''''"""''"'''""''"''"'''"''
- 221 :おかいものさん:02/12/21 23:12
- | |
| ‖ ノノノノ -__
|| ‖ (゚∈゚ ) ─_____ ___
|∧ 从ノ (ミ_ (⌒\ヽ _ ___いちいち差別用語
( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ ) うぜエエエんだよ!
|(つWつ  ̄ ̄\ ⌒彡) ノ =_ 人間の品性疑われるよな。
| \つ つ \,___,ノノ
| | ) >>173 / / ≡= 氏ね!!!!
| | / ノ __________
| | /ノ _─ (´⌒(´
| | ミ/= (´⌒(´⌒;;
''''""'''"'''"""''"""'''''"'"''''""''"''''"""''"'''""''"''"'''"''
- 222 :おかいものさん:02/12/22 00:05
- ブラクラってヤフオクに貢献してるのか金多く払ってくれるんで、ヤフオクあほ管理者から
悪い評価を削除してもらってるって有名なんだけど、どうなんだろう??
まあ、何でも金が儲かれば良いと思ってるヤフオクの方針らしいけど・・・ホント頭にくるなぁ!!
- 223 :( ゚Д゚) AHOO! ボーボー!!:02/12/22 00:33
- ブラクラに関しては、事の真偽のほどはわからんが
アホーなんてしょせん損ハゲがやってることだもんな。
ま、要するに、損は( ゚Д゚) ハゲハゲハゲ!
ってこった。
- 224 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 225 :おかいものさん:02/12/22 01:43
- >>222
それはブラクラに限った話ではなくて
どうも評価が3000以上位(?)になると
悪いとかどちらでもないという評価が
1000に1個とか、半年で消去とかいう
システムになってるようだよ。
ほかのジャンルの悪いがいっぱいついてる出品者も
いつのまにか消えてた。
イマックもいつのまにか消えたね。
- 226 :おかいものさん:02/12/22 01:52
- そうそう、マーチャントになると担当者の一存で悪評価を削除してくれる
らしいね。
悪評価を良い評価に変える努力をしました。ってのが信頼に繋がるのに。
- 227 :おかいものさん:02/12/22 02:36
- >>226
いやいや、マーチャント以外もそうみたいだ。
注意深くチャックしろよ。
ようは評価の数が多いと特典があるということのようだぞ。
3000くらい評価のある奴は問題もあるだろうが
評価の数だけで優良マークがつくということだな。
- 228 :222:02/12/22 08:08
- ヤフオクの掲示板にマーチャントが優遇されてると書き込みしようとしたら
書き込みが出来なかった。
このところYahooBBのモデムただ配りとか、Yahoo商法のえげつなさを感じる。
YahooBBなんか無理矢理モデム配って、使ってないと接続担当員が来て接続・
強制契約なんてことになりそうな気もします。
- 229 :おかいものさん:02/12/22 15:11
- 街角にマッチ売りの少女ならぬ、YahooBB売りの少女がいるもんね。
街頭セールス。
- 230 :おかいものさん:02/12/22 16:31
- 知ってる所がマーチャントになったわけ、
そうそう、そういえば、と思って暫くたってから評価とか出品物とか
見に行ったの、そしたら評価/良い3 悪い2=評価1 みたいな。
げげー最高のスタートだね。と思いつつ次週見に行ったら悪評価が
削除されてるわけね。はやー。
- 231 :おかいものさん:02/12/22 23:27
- 評価って、ヤフから見ての評価って意味なのかー。
- 232 :おかいものさん:02/12/23 01:20
- >>231
そりゃそうだよ。AHOOも金儲けの為にやってるんだから。
- 233 :おかいものさん:02/12/23 13:58
- >>222
YAHOOは
“ガタガタ文句言うなよ。
安く使わせてやってるんだから文句いうんだったら
他使えよ。”
というスタンスです。はい。
- 234 :おかいものさん:02/12/23 15:38
- おヴァカな出品者ハケーン。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b29752719
- 235 :おかいものさん:02/12/23 20:33
- >>234
ホワイトデーの贈り物を出品して金に換えようとするとは・・・・
- 236 :おかいものさん:02/12/25 10:21
- テス
- 237 :おかいものさん:02/12/25 13:49
- O−アに頼んでたの来た〜!
Oバリ−と比べてみたら・・・若干O−アの方が綺麗かな〜素人だしル−ぺで
見た訳じゃないけど・・・満足です!
- 238 :おかいものさん:02/12/25 20:54
- 237さん
いいですねー。ダイヤはいくつあってもいい!
ちなみにO−アのはA何個のレベルですか?
- 239 :おかいものさん:02/12/25 21:10
- ○ーアって全然わからないんですが・・・ヒント下さい
- 240 :おかいものさん:02/12/25 21:37
- >>237
宝石屋スレの436で出てる店だよね。
私もピアスで良さそうなの見つけた。
欲しいなあ。
- 241 :おかいものさん:02/12/25 21:41
- あーおなか すいた
こんばんは
ジオでホームページつくってみました。
まだ 途中だけど・・・
出会いサイトのリンクもしてみたー
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/9012/
ゲストブック書いてー
- 242 :239:02/12/25 22:18
- >>240
わかりましたーサンクスコ
- 243 :おかいものさん:02/12/25 23:19
- 237です〜A3個レベルです。2個レベルの買った方いたら情報お願いします
- 244 :おかいものさん:02/12/26 19:43
- AAAは綺麗なんですね。私も買うならAAAかな。
このタイプのお店なかったので嬉しい。でもサイトのデザインは・・・
- 245 :おかいものさん:02/12/26 21:00
- ○マック、相変わらず他スレでも有名な吊り上げ要員のyouhei8774さんが
入札してる…。この人見ると、最初からそれなりの開始価格にしとけやゴルァ!って
思っちゃうんだよなあ。
ここのオークション物って質はそこそこだけど写真映りがめちゃめちゃいいので、
実際手元に届くといつもガッカリします。今度お金が貯まったらオーダーしようかな。
- 246 :おかいものさん:02/12/26 21:05
- >>245
オーダーは確かにかなりいいですよ。
作りも、使ってるダイヤもすごく綺麗。
オークションでは買わないけど・・・
- 247 :おかいものさん:02/12/26 21:07
- O−アのデザイン確かに・・・・・
商品も、もうちょっと良いデザインあれば・・・
- 248 :おかいものさん:02/12/26 21:46
- サイトは以前の○マックは日替わりがきちんと更新されてて感心した。
デザイン替えもしょっちゅうしてたしレベル高かった。今はメンテナンス要員が
一人?って位だもんね。予算きびしいのかな。この御時世だし。
O−アも今のサイトデザインだともったいないけど、変にお金かけて商品価格が
上がるよりはいいかもね。商品のデザインは以前どこかで誰かも言ってたけど
ツメが目立つ感じのものがあるよね。パヴェも○マックの方がなめらかそう。
- 249 :おかいものさん:02/12/29 09:40
- 大○貿易ってどうしてヤフオクのIDころころ変えるんだろう
また新しいIDで出品してる
以前はマーチャントにまでなってたのに一体どうしたのかな
- 250 :おかいものさん:02/12/29 22:03
- >>249
税務署に目付けられてんじゃないの?
最初のころに高額品が沢山売れて、かなり潤ったはず・・・
- 251 :おかいものさん:02/12/29 22:23
- あのーダイヤの指輪を質屋に売りたいんですがどこか良いところは
ないでしょうか?
本当にお金に困っているので一円でも高く買い取って欲しいんですが・・・
鑑定書はありません
- 252 :おかいものさん:02/12/29 22:30
- >249
で、新しいIDってなに? こないだID変えたと思ったら
またなのか?!
- 253 :おかいものさん:02/12/29 23:16
- >>251
ダイヤを外して鑑定を取り直して、ヤフオクに出品するのが一番高く売れる
方法です。ただし、時間と手間はかかります。値段的には卸値の8割くらい
で売れれば良いところかも知れません。
鑑定書無しのダイヤを質屋に持って行っても買いたたかれるだけです。買い
取る側としたら絶対損することが無いような価格を付けるはずです。
VS、GOODクラスでも、0.3ctで3万円、0.5ctで5万円、1ctUPでも20
万円あたりが良いところなんではないでしょうか?
- 254 :おかいものさん:02/12/29 23:59
- >>250
そうなのかな?
あんなにID変えるんじゃお客ついてくるのか?
よく買ってくれる客には知らせてるのかも知れないけど。
>>252
何だかある宝石の新しい加熱方法の説明を長々と説明文に
加えてるんだけど、あれってトリートメントとは違うって
言いたいのかな?
ところで無傷網を英語にするとなんだっけ?
- 255 :おかいものさん:02/12/30 00:10
- エ○ニティって信用できそうに見えるけど
ホントのところはどうなの?
- 256 :おかいものさん:02/12/30 00:11
- >254
さんくーべりまっちょ!!しかし長い説明だったな・・・
- 257 : :02/12/30 00:36
- そもそもこの国で宝石なんて買うことを間違えている
学ばないやつらだ
- 258 :おかいものさん:02/12/30 00:40
- >>257
なんだか日本語がおかしいので意味が解らないよ
- 259 :おかいものさん:02/12/30 02:04
- ジュエルクライ○のブラックオパールの指輪、おや?と思ったら早速売れたね。
チャフかアーティストパレットみたいなパターンで、綺麗だったなぁ。
しかしあの値段のオパールをネットで買うのはチャレンジャーかな?と思いましたよ。
私は「オパール」「目」「星」「アレキ(カメレオン)」だけは、実物を見ないと
買えないなぁ。
- 260 :名無しさん:02/12/30 12:09
- サンタマリア欲しい
- 261 :おかいものさん:02/12/31 00:39
- >258
だって日本では翡翠と真珠以外はまともに採れないんだもの・・・
どんな宝石を幾らで買っても、海外ではあり得ない桁外れのぼったくり。
買うときに値段を気にしなければならない様な庶民は、
手を出さない方が賢明かもね。
- 262 :おかいものさん:02/12/31 07:06
- >>261
久々にとぼけた人間が降臨したな
日本のどこでまともな翡翠がとれるって?
海外の方が宝石高いぞ
知らないって怖い事だな
- 263 :おかいものさん:02/12/31 09:29
- >>262
中古になると本当に安いね。
中古品で良い石のを購入してリフォームしたりとかしてます。
一般小売店ではほとんど購入してませんが、宝石自体はかなり
充実してると思ってます。
- 264 :おかいものさん:03/01/01 03:50
- gyoukaijinn,samui.......
- 265 :おかいものさん:03/01/01 22:38
- http://www.gemlanka.com/top/021216/gaq0002.htm
↑これ買ってもいい?
- 266 :おかいものさん:03/01/03 01:25
- >245
245さんの書いてた、吊り上げ要員ID、
まさに私が買った時にもいたよー(泣)
その上商品、写真と印象大違いでした。
前も誰か書いてたけど、良くも悪くもなかった・・
まあ、ネット販売だから、写真はあまり当てになりませんね。
もう○マックでは買いません。
そのyouhei8774さんのこと書いてある他スレってどこですか?
- 267 :おかいものさん:03/01/03 11:53
- 大○の新しいIDのヒントがホスィ…。
- 268 :おかいものさん:03/01/03 18:10
- youhei8774ってここにも入札してるけど、やはり本物の吊り上げ氏で
間違いなさそうです。imacもやるなぁ〜
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c28515440
- 269 :おかいものさん:03/01/03 19:08
- >>268
消費税取るようになったし、サイズ直しも取るよーになったね。
ケース・ラッピングも可愛くないぞう。
プレゼントにしようと購入したことあるけど(楽天)
あまりのしょぼさに断念しますた。
個人的には同じ吊り上げ疑惑あってもブラクラの方が好きだ!
- 270 :おかいものさん:03/01/04 22:48
- >>268
新規のwakam99がみごと引っかかったか・・・?今後の評価を注目しよう・・
ブラクラは最近翡翠のリングあまり出品してないようだけど、以前の出品は
みんな本物の翡翠だったか、かなり気になるところです。
- 271 :おかいものさん:03/01/05 00:53
- youhei8774ってこれにも入札中だけど・・・。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c28510819
本当に吊り上げなんですか?証拠ってあるの?
結構ジュエリー関係はあちこち入札してる人を見かけるから、
本当のコレクターと吊り上げの違いってどうやって見分けるの?
私自身もジュエリーを多数出品してるけど、
同じ人がいくつも入札してくれたり落札してくれたりって事、良くあります。
イマックの肩を持つわけではないけれど、素朴な疑問です。
- 272 :おかいものさん:03/01/05 07:20
- >>271
吊り上げ氏の特徴は評価が少ないことが多く、大抵1円オークション等、
低価格スタートの出品に現れます。あと吊り上げ氏は終了時わずかな差で
2番目の価格で入札してることが多いのも特徴です。本当の欲しければ
落札すると思うのですが・・・?
折角入札してるのに落札すると困ることがあるのでしょうか?
評価をためて吊り上げに使った場合は、以前お取引した人から身元が判明
し易いのが理由です。へたに落札すると落札手数料が自己負担になるため
落札出来ないし、同じ所からの評価ばかりだと、その他の入札者から吊り
上げをしてると怪しまれます。
幾つも購入してもらってる方なら、連絡先が判ってるので欲しい物は直接
問い合わせてくる場合が多く、落札手数料3%分払わず妥当な値段で直接
取引を希望します。
儲けが少なくても幾つも買ってもらえるので良いお客さんです。
- 273 :おかいものさん:03/01/05 07:41
- >幾つも購入してもらってる方なら、連絡先が判ってるので欲しい物は直接
>問い合わせてくる場合が多く
一点物でなさそうな場合は私もこれよくやるよ
オークションで買うより安い値段で手に入る事もあるしね
吊り上げ吊り上げって大騒ぎするやつは結局オークション慣れしてないから
だよ
お店がその値段で売りたいならそれより安く買えるはずはないからね
- 274 :おかいものさん:03/01/05 09:08
- youhei8774はこれにも入札してるけど、やはり次点・・
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=c27929342
- 275 :おかいものさん:03/01/05 10:34
- 買い物っていうのは売る側と買う側が値段の折り合いがついた時に
成立するんだよ
1円スタートだからって1円で買えると思ったら大間違い
吊り上げにつられて高い値段つける入札者がいけないの
そんな事もわからないようじゃオークションに参加しない方が身の為って
ものじゃないかな?
- 276 :おかいものさん:03/01/05 11:03
- >>274
でも相手が競り合って来なければ落札してしまう訳だよね?人の動きは
読み切れないと思うし、釣り上げるならもっと初期〜中期に工作しないと
難しいのでは??まあ釣り上げ君だとしたらかなりのアーティストだなw
- 277 :おかいものさん:03/01/05 17:35
- >>276
中期に工作してるよ、詳細見てみなよ。
落札してしまっても、原価割れで持ってかれるよりは手数料払うほうが
全然マシだろう。
そんなことよりも、275のいうように、適正な価格を見極めて釣られない
ことが大切。
原価割れだと売る側も困るし、適正な価格が分からないなら参加しない方がいい。
- 278 :おかいものさん:03/01/05 18:07
- つまり、吊り上げ君の価格が最低落札価格ってことだね
今出品中のアレキリングは150万が最低か
あんまりミエミエなのは興醒めってことで
買いたい人間同士競るのはいいけど
店と競ってもね〜
- 279 :おかいものさん:03/01/05 18:57
- マーチャントは悪い評価を管理者から削除してもらえるので吊り上げ氏が落札
して、削除しても落札手数料も悪い評価も無しになるということ?
マーチャントはホントに優遇されてるというか、不公平なルールで好き放題と
いうことみたいです。
- 280 :おかいものさん:03/01/06 13:03
- >>279
まぁ、吊り上げ君に煽られて高額入札して落札する消費者の方が馬鹿なわけよ。
本気で欲しい場合、腹は立つだろうけどね。
やっぱり1円オクといえども、それなりの値段を出さねば買えんというこっちゃ。
- 281 :おかいものさん:03/01/07 08:38
- 一度でいいからみてみたい。
吊り上げ君の落札を。歌丸です。
- 282 :おかいものさん:03/01/07 13:51
- まただ。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c28709082
- 283 :おかいものさん:03/01/07 14:47
- オパールリングの充実してる、お店ないかな
新品中古問わないんだけど・・
検索しても、少ないんだよー
- 284 :おかいものさん:03/01/07 14:54
- http://www.emkikaku.co.jp/FJEM/FR/STONE_FRING/OP/index.htm
ほい
- 285 :おかいものさん:03/01/07 21:05
- >>282
この人ほんと色んなとこで見かける。
このまま落札したらいーのに。どうせしないでしょーけど。
- 286 :おかいものさん:03/01/07 21:30
- youheiナントカが吊上げ師かどうか知らんが、去年ピンクダイヤの
ルースかなんかをそこそこ高値で落札してた記憶がある。
でも、その評価はナイのね。したらフツーに考えて購入をキャンセル?
→吊上げ師か?と言われてもそら仕方ないわな。
- 287 :おかいものさん:03/01/07 22:08
- 吊り上げ師だよ。
また参上也!!
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c28499900?u=imc1453
お疲れ様っす ヨーヘー
- 288 :おかいものさん:03/01/07 22:11
- http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c28711739?u=imc1453
ヨーヘー大忙しの巻
- 289 :おかいものさん:03/01/07 22:14
- 評価は入れない人もいるけど、この人イマック専門じゃない?
youhei=傭兵?
以前は丁寧だと思ってた対応も
このごろは慇懃無礼に思えてきますわ
安く落とされて困るんなら、1円最落なしなんかしなきゃいいのに
- 290 :おかいものさん:03/01/07 22:39
- ヨーヘーまたまた次点
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=c28499900
結構みんな注目してんじゃん。
イマックもYahoo同様儲かれば何でもありになってきたね。
なさけない出品者になったものだ・・。
- 291 :おかいものさん:03/01/07 23:08
- 吊り上げしてもいいけど
品質もあげておくれ・・・
指輪軽いぞ!!
- 292 :おかいものさん:03/01/07 23:18
- 私youheiに競り負けたことあるよ!
2年前くらいに。そのときもうこいつは吊り上げ屋だってわかってたから、
再出品あるかと目を凝らしてたけどそれはなかった。
そのときもオークションの取り消しがあったわけじゃないのに(ウォッチリストに
入れてたけど結構後まで見られた)評価なし。
こいつはイマックの社員でしょう。
- 293 :おかいものさん:03/01/07 23:19
- jutak888.jp.mybpmall.com
- 294 :おかいものさん:03/01/07 23:44
- ヤフオクの
jewelry_box2002 (有限会社トップスカンパニー)
で買ったことある人いる?
モノはどうなんだろ??
- 295 :おかいものさん:03/01/08 00:12
- >>292
イマックの用兵でしょう。
- 296 :210:03/01/08 12:08
- なかなか一人では気がつくことはできないから、2ちゃんの効果で
釣り上げもバレるわけね。
こんなにはっきりしてるのはじめて見たので勉強になった。
○まっく好きだっただけに最近の出品ややり方に残念な思い。。。
- 297 :山崎渉:03/01/08 18:37
- (^^)
- 298 :おかいものさん:03/01/08 18:52
- ガイシュツだけど、ヨーヘーが落札しそうですよ!みんなで追跡シル!
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c28711739?u=imc1453
- 299 :おかいものさん:03/01/08 20:19
- youheiファンクラブ設立。
- 300 :おかいものさん:03/01/08 22:57
- 落札したって、マーチャントだから手数料払わなくていいし
また別方面で売るんじゃない。
- 301 :おかいものさん:03/01/09 06:43
- >>300
マーチャントだって3%の落札手数料は払っているんじゃないの?
手数料を割り引かれていることは考えられるけど、知ってる人おしえて。
マーチャントになると出品料とオプション料はかからないと聞いたこと
ありますが、落札手数料がタダになるような事は聞いてません。
- 302 :おかいものさん:03/01/09 07:19
- >>298
ヨーヘーもアレだけど落札したこいつ(xenopus1018)も怪しいかも?
評価付くかにゃー
- 303 :おかいものさん:03/01/10 20:30
- ヨーヘーやっちゃったみたいね。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=c28812381
- 304 :おかいものさん:03/01/10 20:45
- ヨーヘーに会いたい!(はぁと
- 305 :おかいものさん:03/01/10 21:02
- 質問欄にこんな回答されて、入札する気になるでしょうか?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=d12893580
- 306 :おかいものさん:03/01/10 21:27
- >>305
国際宝石学研究所って微妙な名前だね
AGLの会員の名前もじってるとか?
1ct以上でも聞いた事ない鑑定機関のブラウニッシュピンクのI1
を50マンや60マンじゃない(最落設定の事?)とか鼻息荒く言われてもねえ
それにこの人ってパワーストーン系の出品物を沢山出してるけど
一体何者なんだろう?
- 307 :おかいものさん:03/01/10 21:33
- 大きさはどのくらい?
予算は??
- 308 :おかいものさん:03/01/10 21:44
- >>305
他の出品見てみるとたいしたことないのばっかりなんで、これで一発儲けよう
と思ってるのでは・・・?
ガチャガチャなダイヤが届いてびっくりなんてことにならなければいいのだけど・・
あまりダイヤについては詳しくなさそうなことは確か?
- 309 :おかいものさん:03/01/10 21:54
- >>305
鑑定書のコメントに何か書いてあるみたいなんだけど、何て書いてあるんだろう?
- 310 :おかいものさん:03/01/11 01:37
- >>301
マーチャントも落札価格の3%をロイヤリティとして
支払うみたい。
詳しくは
http://auctions.yahoo.co.jp/html/promo_1.html
それだけでなく毎月5万円を支払わないといけない。
それだけ払っても利益があるから売ってるんでしょ?
一度モノを拝んでみたい。
- 311 :おかいものさん:03/01/11 02:28
- ヤフオクのイマックの評価欄から
過去の出品のページにどうして飛べなくなってるの?
- 312 :おかいものさん:03/01/12 19:41
- ツツミって・・・
WGは全部14金のくせに、「14金」って表示してないよね。
ほかのメーカーはWGは14金か18金かは必ず表示してる。
だから安いんだよツツミは。
- 313 :おかいものさん:03/01/12 23:18
- >>312
そうなの?
知らなかった・・・・WGも18金だと思ってた。
イエローゴールドと同じ値段だし、へんだなぁとは思ってたんだけど。
- 314 :245:03/01/13 20:33
- >>266
めちゃめちゃ遅レスですみません!
youheiのこと書いてあったのは宝石屋だけどなんかあるスレの過去ログのどこかです。
私が見たときには○マックの肩を持つ人が多くて(もしやあれは社員?)、
入札して落札できないことが多いからって吊り上げではないでしょって
流れになってたけど。私もその時は○マックにそれはないだろうって
思ってましたよ。それからすぐに自分がyouheiと同じ品を競って
身をもって納得した次第。
youhei以外にも数人いるとしても不思議じゃないですよねー。
○マックの1円オークションほど当てにならないものってないよ。
- 315 :おかいものさん:03/01/15 11:40
- age
- 316 :おかいものさん:03/01/15 18:57
- >>305のって何が書いてあったの?
今見たら質問まだないになってた。
- 317 :おかいものさん:03/01/16 18:24
- 306に書いてある通り
鼻息荒く高級品だということをアピールして
既に入札者がいたけど最低落札価格に達していなかった時だったので
最落は高いですよ!!見たいなことを返答してたような・・・。
再出品だから消えちゃったのね。
- 318 :316:03/01/17 03:12
- >>317
ありがとー!
- 319 :おかいものさん:03/01/17 06:18
-
妊娠後49日以内であれば、錠剤を服用するだけで個人で簡単に中絶が可能なRU486。
1980年にフランスRoussel-Uclaf社により開発され、現在欧米では既に広く利用されていますが
日本ではまだ認可が下りておらず、国内では入手不可能です。
こちらのRU486を海外からどこよりも安いネット最安値でご提供いたします。
もしもの時にパニックにならない為に是非1セット貴女のおそばに。
性交後72時間以内なら後から避妊が可能なアフターピルもあります。
http://mailiam.net/ultimateshop/
http://exp.to/ultimateshop/
http://urlto.net/ultimateshop/
(上記3つ転送URLの内繋がり易いものからいらしてください)
- 320 :おかいものさん:03/01/17 15:09
- 大○貿易、何かもめてたよ・・・
>ttp://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=azzurri_com&filter=-1
落札者が言ってるようにBLに入れとけば良かったのに。
(少しでも安く入手したいという落札者の気持ちも分かるが)
ここ、ID変えまくりで信用できなくなっちゃったな。
- 321 :おかいものさん:03/01/17 17:46
- >>320
売らない理由が全然理由になってないね
この落札者はまともな人間だよ評価だってきれいなもんだ
こんな事がまかり通るのは許せないよ
まだ吊り上げの方がましなぐらい(w
マイナス評価ついたらID変える事にでもしたのかな?
今は違うIDで出品してるし
- 322 :おかいものさん:03/01/17 17:55
- >>320
「価格の問題じゃない」ならなんなんだろうね?
- 323 :おかいものさん:03/01/17 19:28
- 大成貿易さん、またID変えたの?
知っているお方いらしたら教えてください。お願いします。
- 324 :おかいものさん:03/01/17 20:18
- >>294 tops.co←検索用 でしょ… 終了間際で評価が1とか新規のヤツがイパーイどさどさ入札してくるよねぇ…
しかも全部の出品で。何度も競り合いで負けますた。新規や(1)が落札しても評価される気配無し。
なんかオカシイと思ってたけどどうだろ。
一応IDとか照らし合わせたけどあんまり評価の低いヤツがおおくて、ワケワカメなって諦めたよー
ヨーヘーは明かにオカスィね。吊り上げだと思うです
- 325 :おかいものさん:03/01/17 22:47
- >>323
過去ログ読んだ?
254見ても解らないなら教えてあげないよー
- 326 :おかいものさん:03/01/18 02:41
- よんだよー! 「AC」ってとこじゃないの?
- 327 :おかいものさん:03/01/18 06:19
- 254の最後の一行の答えは?
- 328 :おかいものさん:03/01/18 12:04
- 一度、大○貿易がよく出す石の名前を検索にかけたあと
>254をもう一度見直すのがオススメだ。
- 329 :おかいものさん:03/01/18 16:37
- 無傷網って・・・・(考え中)
ごめんなさい、宝石に関して超シロートなもので・・・・
あ、わかった! ありがとおー!
- 330 :おかいものさん:03/01/20 15:03
- >>324
294です。そうそう絶対おかしいよねー・・・。
新規とか一桁の落札者多すぎ。
でもって評価がつかない。
で、まったく同じ画像で同じ説明の商品が
翌日出品されたりしている・・・。
- 331 :おかいものさん:03/01/21 01:24
- オークションで某ブランドの指輪を落札したのですが、
みなさん、購入後に正規店へ持ち込んで本物かどうかを確認してもらっていますか?
偽者だと分かったら返金してくれるって書いてあるし、
そのブランドの保証書もあるんだけど、
疑ってかかった方がいいのかな。
オークション初落札なので心配になってきました。
- 332 :おかいものさん:03/01/21 01:30
- ティファ?ティファは8割偽じゃない?
- 333 :山崎渉:03/01/21 03:04
- (^^;
- 334 :おかいものさん:03/01/21 10:56
- >>331
私も不安あります。某有名宝石店のクラスの付いたダイアですが。
正規店が近くにないし、宝石のオク購入は初めてなのでちょっと心配。
一応、ブランドの刻印は入ってて、鑑定書もついてるので、
大丈夫だろう・・・と考えてるんだけど。
確認してもらうとなると、再鑑定とかになるのでしょうか?うーん。
ちなみにティファではないです。
- 335 :おかいものさん:03/01/21 12:26
- 私は某国内ブランドのダイヤモンドリングをオク購入した。
中古品とは言え、
定価が70から80万するものが10万円ちょっとで買えて満足なんだが、
「ホンモノなのか」という疑問がいまだに残っている。
やっぱ再鑑定しなきゃだめかな。
- 336 :おかいものさん:03/01/21 13:21
- jewelry_box2002⇒http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/jewelry_box2002
>>330 324です。やっぱり気づいてた? ニガワラ
8点くらい入札してたんですよ。大抵、1円〜でプチネックレスとかだと
終了間際まで低額じゃないですか。
それで終了間際に入札してると絶対競うやつが出てくる。
安いものには入札が集中するのは当然といえばそうだけれどおかしい感が否めない。
評価は殆ど低い人たち(複数だったり)によってせり上げられて…
何か吊り上げくさいなって思って入札やめました。今見てたら過去の評価はあるものの、
出品はしていない人がかな〜り多いですね。
例えば http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=c29207966
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=c29208003
に入札してる新規や評価の若い人、出品してないのが多い…ID検索すると男だったり?
ID取ってすぐに入札してる人とか。他の出品や過去の出品でも新規や低評価が多い。
バイトでも雇ってんのかなぁ。(1)の評価者はjewelry_box2002だったりってのも多いし。
ID多すぎてはっきりと全部が全部と言い切れないんだけどどうなんだろうね。(´Д`)
- 337 :696:03/01/21 14:50
- >>336
同じように感じてた人いて嬉しいですぅ。
っつーか、ヤフオク初心者じゃなかったら
普通気付くぐらいあからさま・・・・。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c28368002
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c28711209
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c29148223
上3つも明らかに同じ商品だよね??
結局本当は売れてないってことじゃないのかーー!!
- 338 :おかいものさん:03/01/21 15:54
- >>336-337
そんなヤシはスナイプしてやれば?
- 339 :おかいものさん:03/01/21 17:42
- >>338
オークション用語のスナイプって終了間際まで待って予算いっぱいの金額を
入れてライバルに勝つ方法なんだけど、自動延長がついてたら無理だよね
結局相手が売りたい値段以下で買う事は出来ないんだから、こっちが
賢くなるしかないんじゃない?
- 340 :おかいものさん:03/01/21 18:44
- >>339
>結局相手が売りたい値段以下で買う事は出来ないんだから、
↑まさしくその通りだよねー。
売りたい値段がちゃんとあるんだったら
最低落札価格つけるとか
開始価格をそこから始めるとかにして欲しい。
(あくまで私のタワゴトですがー・・。)
釣上鯛使って売りたい値段以下では落とさせないなんて
騙されてる気分。
オークションなのコレ??って思ってしまう。
(タワゴトですがー・・。)
にしても、釣上鯛が落札した場合も
ロイヤリティをヤフーに毎回3%払っているの??
そこまで払っても成り立つの??
- 341 :ゲロゲロ:03/01/21 23:02
- ↑マーチャント契約している会社は3%(ロイヤルチィー)は免除されるので、
サクラや傭兵が潜んでる可能性があるだよゲロゲロ!だから出品者をよく見極
めるだよ。ちなみにゲロゲロはこの業界で生きているだよゲロゲロ。
なので結構業者は知ってるだよゲロ。
オークションは楽しく注意しながら出物を叩くだよゲロゲーロ。
- 342 :ゲロゲロ:03/01/21 23:19
- ↑訂正ゲロ3パーセントは取られるゲロ!m(__)m。安く落札されるより3パー
セント払った方が赤にならなくて済む場合が大半なので吊り上げ者が参上する
可能性があるゲロ!
- 343 :おかいものさん:03/01/23 00:21
- >>ゲロゲロたん
やっぱそうでつか・・。
もっと業界裏話教えてください。
- 344 :おかいものさん:03/01/23 14:33
- http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c29350413?u=imc1453
ヨウヘー参入
- 345 :おかいものさん:03/01/23 14:54
- 質問があるのですが、
近々婚約指輪を購入しようとしてますが、お店を回ってのダイヤの価格と
ネットショップでの価格とでは大体2倍くらいネットショップのほうが
安いことがわかりました。しかし初めて購入するものだから物を見ないで
購入する勇気がなく、高くても百貨店などで決めようか悩んでいます。
ネットショップの評判などはどうなのでしょうか?
- 346 :おかいものさん:03/01/23 15:29
- >345
安心料だと思って店で見て買いなよ....
初心者がネットショップでいきなり婚約指輪とか買うのやめようよ。
- 347 :おかいものさん:03/01/23 17:19
- 物を見る目がなくては、店頭に行っても良い買い物は出来ませんよ。
- 348 :おかいものさん:03/01/23 17:28
- 他人からみてDQNなモノでも、
とりあえず「自分で見て買ったから」ってあきらめがつくんだよ。
- 349 :おかいものさん:03/01/23 17:46
- >>345
三井物産とか伊藤忠などの商社がやってるフェアに出店してる
宝石屋(卸とか)で買うとそんなに安くもないけど、
品質は悪くないと思う。
でも地方ではたぶんやってないので地方在住だったらごめんね。
初心者だったら宝石が好きでたくさん買ってる知人のおばばとかを
連れていくと石を見る目はあると思う。
デザインは好みが合わないだろうから石だけ選ばせて適当におだてとけばいい。
プラチナは枠の加工費が高かったりするので特殊なデザインだとそれだけで
高くなるからシンプルなデザインがおすすめ。
- 350 :ゲロゲロ:03/01/23 21:34
- >343
いっぱいあるゲロよ。
>345
うむうむ良いものを安く叩くと言う考えはわかるゲロ、確かにネットで高額
商品はちょっと不安になるゲロね、でもネットで宝石を一番安心して叩けるのは
ダイヤだゲロ、なぜかと言うとダイヤは各鑑定機関がそのダイヤについての
ソーティーング結果もしくは鑑定書を発行しているからで、他の石は実際に物を
見ないとはっきり言ってわからないからであるからであるゲロ!。だから自分が
狙っているグレードと同グレードの比較が容易にできるのである意味市場より
相場が安い物を簡単に見分けることができるゲロ、素人さんならなおさらゲロ。
ただしソーティング・鑑定書はGIA(AGT)・全宝・中央が行ったものを
お勧めするゲロよ。オークションをみていると大体が中央のソーティングだゲロ
ね。個人でも鑑定機関にルースを持ち込めば鑑定書・鑑別書を発行してもらえる
ゲロ、鑑定・鑑別価格は2.000円〜4.000円ぐらいだゲロ。
(高額の色石は目が肥えてからの落札をお勧めするゲロよ!)
余談
宝飾メーカーによっては、鑑定機関と談合しグレードを1〜2ランクひどい場合
はもっとあげて値段を吊り上げているところがあるゲロ。とりあえずこの場では
やばすぎて言えないでゲロゲロ。
- 351 :おかいものさん:03/01/23 22:05
- >>345
百貨店で買うのはあんまり薦められないな
たとえ安心料でも高過ぎる
かといってネットでいきなり婚約指輪を買うのはリスクが大きすぎるような
慣れて来ると信用出来る出品者の見分け方とかが解ってくるんだけど
やっぱり危なそうな出品者いるからね
ゲロゲロさんも言ってるけどダイヤは鑑定書があるから他の宝石に比べて
値段の見当がつけやすいよ
出来れば実店舗でAGT鑑定で4Cの同じような物を目当てに数軒見て廻って
価格を比べてみるといいよ
それが一番安心だし、アフターサービスも実店舗の方が受けやすいから
- 352 :おかいものさん:03/01/23 23:28
- 2倍くらい安いって・・・半額って事ですよね?
- 353 :おかいものさん:03/01/23 23:50
- すいません、これっていわゆるタブレットですよね?
http://www.bidders.co.jp/item/13643312
- 354 :おかいものさん:03/01/24 00:10
- >>353
母岩付きオパールのオパール部分のでかいルースでは?
- 355 :おかいものさん:03/01/24 00:21
- >>353
ダブレットっていうのは貼り合わせた物の事なので母岩ごと磨いたものは
354さんの言われる通り母岩付きオパールと言われてるね
こんな感じの貼り合わせっていうのは見た事ないな
ブラック系の場合はボルダーオパールって呼ばれるよ
- 356 :ゲロゲロ:03/01/24 23:52
- gerogero!
千と千尋おもしろかったゲロ!
>355さんと同意見だゲロ、色の出かたが結構薄いけどこの価格であれば
叩いてオブジェで飾っておくのもありだゲロ!
毎回ゲロゲロいってごめんゲロ!m(__)m。
- 357 :おかいものさん:03/01/25 00:15
- ゲロゲロは「比較級」ですよね。
ノーマル ⇒ 比較級 ⇒ 最上級
ゲロ ⇒ ゲロゲロ ⇒ ゲロンパゲロゲロ
- 358 :ゲロゲロ:03/01/25 00:38
- >357
なるほどそうだったゲロか〜?
それじゃーまだ最上級をだして無いゲロね!
ゲロゲロゲロゲロ(←笑ってるゲロ)
- 359 :おかいものさん:03/01/25 00:57
- つまらんので sage
- 360 :おかいものさん:03/01/25 13:38
- >>345
私はネットショップで結構買ってる方だと思うけれど、
さすがに婚約指輪のダイヤは実物を目で見て購入したよ。
ネットショップでも実店舗をかまえているお店もあるからね。
デパートやジュエリーショップ、そしてこういったショップと
何度も足を運んでいると自然と良いものが解かってくるハズ。
- 361 :おかいものさん:03/01/25 18:20
- 婚約指輪は本物でなければならない訳
子供が生まれる→たいてい太り、生活に追われ指輪なんぞ買えなくなる→余裕が出来た頃には婚約指輪は入らない
→そうそう、婚約指輪でもリフォームしましょ→業者に出して真贋が判明→フェイクと分かる
→婚約指輪がフェイクなんて!!→離婚よ離婚!!
といったことにならないように、よーく見極めて、購入しましょう。
- 362 :おかいものさん:03/01/25 18:26
- スイートテンについて
スイートテンはネット賢くお買い物がお勧めよ。
この頃になると、嫁入り道具の家電が次々に使い物にならなくなるのよ。
スイートテンは洗濯機といった家庭をたくさん知っているから、
どうしてもという場合はネットでゲット。
- 363 :おかいものさん:03/01/25 18:36
- >>362
うんにゃ洗濯機は10年ももたないよ
スイートテンは冷蔵庫かテレビだな
- 364 :おかいものさん:03/01/25 19:20
- うちのスイートテンは冷蔵庫
愛を込めてだと…。
- 365 :おかいものさん:03/01/26 08:00
- うちのスイートテンは・・
すみません、10年もちませんでした
- 366 :おかいものさん:03/01/26 14:10
- おでん?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c26444271
- 367 :おかいものさん:03/01/26 14:28
- 串焼き!
- 368 :おかいものさん:03/01/26 14:39
- パトロール中
△*<モデルリョウハカラシ3チューブデスタ
/ ●\
□
/ \
- 369 :おかいものさん:03/01/27 14:13
- ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c29858716
ここにいる hasemido って人。かなり前からよく見かけるけど
よーへーの仲間くさい。(評価1だし)
それにしても入札を考えてた商品にyouheiが参入。
購買意欲一気に喪失・・・。
- 370 :おかいものさん:03/01/27 14:56
- >369
このhasemidoって人は違うかも。
他の人のオークションでもバッティングしたコトあるよ
それより怪しいIDただ今チェック中です・・^^/
- 371 : :03/01/27 20:49
- >>370
そう?違うならいいけど・・。
でも レ○ッセンシャル シリーズ、ほぼ全部この人入札してるのね。
シリーズのコレクターなのか?
それとも・・・
- 372 :おかいものさん:03/01/27 23:26
- >>370
hasemidoって以前、ヤフオクの「diamondclub_jp」でダイヤの詐欺行為を
くりかえした千葉という詐欺オヤジが使っていた自作自演・吊り上げ用ID
で、まだゾンビのようにimacに参加していて落札しても取引してない
ようです。
千葉本人が参加してるのか、imacにID譲ったのか判りませんが、不正
行為に使用されてることは確かです。
スレの「diamondclub_jp を監視するのだ! 」でも以前から注目されてたの
で、貧乏人の千葉が絡んでることは確かそう??
- 373 :おかいものさん:03/01/28 09:27
- やっぱり!!ハセミド(?)とかいう香具師怪しいと思った!
こいつも要チェク!!
それにしてもイ○ックの裏?が見えてきて、ちょと悲すぃ・・
- 374 :おかいものさん:03/01/28 10:37
- 2.5カラット VS1 Lカラー
120万は安い?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/52439655
- 375 :おかいものさん:03/01/28 12:50
- 安くない。
- 376 :おかいものさん:03/01/28 13:07
- >>375
安いとこだといくらで買えますか?
どこが安い?
- 377 :おかいものさん:03/01/28 13:13
- >>374
男物って・・・
- 378 :おかいものさん:03/01/28 13:28
-
||
||
||
||
||
||
||
||
||
||
||
||
||
||
||
/⌒\ ∧ /⌒\
//⌒\\ __|...|__ //⌒\\
// \\_/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\_// \\
</ /⌒\. \;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;/ ./⌒\ \>
//⌒\\__|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|__//⌒\\
// \__\)_________(./__/. \\
</ /⌒\ / )(:::::::::\. /⌒\ \>
//⌒\\ |-=・=- -=・=-| //⌒\\
// \\| |wwww|:::::::|// \\
</ \\,,,|!!!!!!!!!!|;;// \>
 ̄  ̄
_________∧___________
/
| >>374・・・それが何か?
\_____________________
- 379 :おかいものさん:03/01/28 14:13
- ○マックの本性知って私も悲しい。
良心的なとこだと思っていたのに。
1円オークション始めてからはなんだかなーとは
思っていたけど釣り上げ常習犯だったとは。
極めつけにダイヤモンドクラブまで絡んでいるなんて
もう2度と○マックからは買わない!
- 380 :おかいものさん:03/01/28 14:34
- >376
マルチうざい
- 381 : :03/01/28 21:43
- >>379
私もそう思うんだけど、また買っちゃううんだな・・・・
- 382 :おかいものさん:03/01/28 22:24
- ダイヤが得意のジュエリーコン●●●●は卸というより質屋。
安く買い取ったダイヤを枠はずして研きに出してルースとして売ってる。
店頭に行って見るとわかるけどすげー古いカットばっかし。
ニセモノじゃないけど中古の再生品だからなー。
- 383 :おかいものさん:03/01/29 00:26
- ジュエリーコン●●●●の使ってる国際宝石検査センター鑑定書というのが
かなり怪しい。フォー●●もそうだけど怪しい出品者が共通に使ってる怪しい
鑑定書はどこまで信用できるか・・・?というところです。
購入してメジャーな鑑定機関で再鑑定してみてどこまでグレードが下がるか
試してみたいけど買う勇気はありません。
- 384 :おかいものさん:03/01/29 01:41
- 通常こういうとこが作る鑑定書っていうのは宝石屋が勝手に名前付けて作れるからね。
ぜんぜん信用できないよ。
とくにダイヤはちゃんとシンジケート(デビアスとか)通したヤツじゃないとダメダメ。
- 385 :おかいものさん:03/01/29 02:12
- イ○ック、オクで消費税やサイズ直し料取るようになったし
釣り上げ工作員もいるみたいだしもう信用できないな。
信用できない店から買ったモノだと思うと石の輝きも曇るわ。
- 386 :おかいものさん:03/01/29 02:38
- >>384
国際ダイヤモンド輸出機構でもいいですか?
- 387 :おかいものさん:03/01/29 03:13
- 国際宝石検査センター鑑定のダイヤを、メジャーどころで再鑑定したことがあります。
カットはエクセレントがグッドへ、クラリティーはVS1がVS2へ、
カラーは確か3グレード落ちました。
4Cの中で同じだったのはカラットだけでした・・・。
>382・・・あなたはダイヤモンドの流通機構を全く理解していないようですね。
有名宝飾店で扱っているダイヤの全てが、原石からカットされたばかりの
モノだと思っているのですか? 勉強しなおした方が良いでしょう。
私もそのお店には行ったことがありますが、例えばローズカットのような
古いタイプのカット石なんてありませんでしたよ。
どのようなカットをもって古いとしたのか、後学のため教えて下さい。
- 388 :おかいものさん:03/01/29 04:39
- >>386
僕の国は、早々にそんなところは脱退した!
- 389 :おかいものさん:03/01/29 10:34
- 382は悪口を言いたいだけのアホ
- 390 :おかいものさん:03/01/29 11:08
- Jコン○ーターとA○Nインターナショナルって同じとこ?だよね?
なんで二つID分けてるのかな。
- 391 :おかいものさん:03/01/29 21:10
- >>384
>とくにダイヤはちゃんとシンジケート(デビアスとか)通したヤツじゃないと
>ダメダメ
久しぶりに大笑いしました
ジョークがうまいなあ
- 392 :おかいものさん:03/01/29 22:06
- デビアスが扱うのは大きなのだけじゃないの?
- 393 :おかいものさん:03/01/29 23:01
- (´ー`).。o0 オレがダイヤだったらちゃんとシンジケートに通されてみたい…
- 394 :おかいものさん:03/01/29 23:41
- >>392
大きさは関係ないんじゃない?
昔のように業界を牛耳れるほどの力は今はもうないと思う
カナダとかオーストラリア産はデビアス通らないんじゃなかったっけ
デビアスLVは今年の夏あたりに東京に出店するらしいけどさ
- 395 :おかいものさん:03/01/30 00:33
- 最近はダイヤのカット技術も向上してきて、昔のように重さを重視した
ようなカットのダイヤはほとんど無くなっているように思います。
購入者もEXCELLENTカットじゃないと・・というように、宝石店の店員に言う
事を信じて割高なダイヤを購入するのも考えものです。
オークションの出品を見てると1ctUPのはカットの悪いダイヤが大半の様
に見えます、1ctのラウンドカットで直径6mmもないようなのにGOOD
を付けられる国際宝石検査センターは怪しいと思われてもしかたないですね。
カットのFAIRがGOODに、クラリティのI1がSI2になると価値的に
かなり上がるので、怪しい鑑定会社が登場するわけです。
- 396 :おかいものさん:03/01/30 03:46
- ダイヤのテリをやたらと強調するのもおかしい。
FAIRを見てもGOOD出てないのに「素晴らしいテリです!」何じゃそりゃ?
- 397 :おかいものさん:03/01/30 07:39
- やわらタンの婚約指輪みたいに大きいのがほちぃ・・・・一生ムリ
- 398 :おかいものさん:03/01/30 10:11
- >396
>FAIRを見てもGOOD出てないのに
CUTを見てもGOODの間違い???
- 399 :おかいものさん:03/01/30 12:58
- ナイス突っ込み
- 400 :おかいものさん:03/01/30 23:12
- dream9dream○のコーンフラワーブルーのサファイアの
指輪、ずっとチェックしてたけど、9万9千円で落札されちゃった。
久しぶりに欲しいと思ったのになあ。
いつもこことフォーバ○はチェックしてます。
昔はArtJemファンでした。小粒のダイヤでぐるっと取り巻いた
ツァボライトの指輪、欲しくて欲しくて、でもネットだから・・・と
ためらってるうちに落札されてしまいました。
よく宝石店覗くけど、似たようなデザインはいまだに見つけられず・・
・。誰の宝石箱に眠ってるんだろう。
- 401 :おかいものさん:03/01/31 10:04
- おばちゃん。
- 402 :おかいものさん:03/01/31 17:00
- >>400さん ART JEMは今のブランドクラブだよ
しってたらスマソ
- 403 :おかいものさん:03/01/31 17:14
- >>771
私も今3ctupのダイヤを購入しようと検討中なのですが、
771さんのダイヤのグレードと価格を教えてくれませんか?
参考までに・・・。
私は大体カラーはH、クラリティはSI1までで考えているんですが・・・。
同じ3カラットでもカットによってかなり見た目の大きさ変わりますね。
今日いくつか見てきましたが、
3.0ctと3.35ctの二つ並べてほとんど大きさ変わらなかった・・・。
- 404 :おかいものさん:03/01/31 17:15
- ↑
ごめん場所間違えた〜
- 405 :おかいものさん:03/01/31 22:39
- >>402
うそうそうそー!!
本当に!?
- 406 :おかいものさん:03/02/04 04:14
- 楽天の「W○t」って、よく一円オークションやってる店が気になるので
(他スレで出てるかな?)
情報ください。
- 407 :おかいものさん:03/02/05 01:27
- イマックの入札者の評価とかが見れないのは、さくら居るのがバレルのを防ぐため?
- 408 :おかいものさん:03/02/05 07:33
- 私もそれ不思議に思った。
IDが黒くなってるんだよね?クリックできない。
- 409 :おかいものさん:03/02/05 11:44
- プレミアムオークションからじゃなくて、
普通のオークションページから入ったら見れるよ!
それにしても、楽天の○マック掲示板の信者同士の叩きあいはすごいよ
けっこ昔のだけど一見の価値ありカモ・・
- 410 :おかいものさん:03/02/05 13:13
- >405 402です。ほんとですよ!しらなかったの????
- 411 :おかいものさん:03/02/05 15:20
- >>406
ジュエリーに使うルースというより、
鉱物系の石を扱っている感じ。
でも、ごくたまにお得な石もまぎれていたりする。
まぁほとんどはクズ石が多いけれどね。
その分、値段も安いでしょ?
- 412 :おかいものさん:03/02/05 17:37
- >>411
レスありがとうございます。
なるほど、そんな感じですね。
スタッフの説明文あたりが、パワストショップな気がします。
- 413 :おかいものさん:03/02/06 05:22
- imacに「非常に悪い」という評価が久々に登場してるけど、ヤフオクの
管理者に頼んで消してもらうのか注目してます。
システムでは評価が3000個前の「悪い」評価はなくなるらしいので、
半年は「非常に悪い」が残っているはず。
- 414 :おかいものさん:03/02/06 11:45
- >>412
あそこの、オーダーもので、色のうっすいアレキサンドライト
14金かなんかで作ってあって、これはこれで、かわいいと思ってしまった。
- 415 :おかいものさん:03/02/06 17:37
- いまっくのよく使う「バンコクカット」ってなんでしょうか?
バンコクでカットされたダイヤってことですか?
技術が素晴らしい、ってことかなあ?
- 416 :おかいものさん:03/02/06 18:03
- >>413
自分もよっぽど付けようかと思ったけど、返品に誠実に対応してくれたから未評価にしといた。
- 417 :おかいものさん:03/02/06 18:31
- 前からイマックのことずっと叩いてる人って
ヤフオクの他の業者じゃないの?
自作自演ミエミエで見てて浅ましいよ
- 418 :おかいものさん:03/02/06 18:36
- >>417
そう言うアナタはイ○ックの関係者?
叩くっていう程でもないし、むしろ昔は割と良かったのに最近の
零落ぶりを嘆いてるようだけど
関係者はこれ見たらどこが悪いのか反省して初心に戻ってほしいと思う
- 419 :おかいものさん:03/02/06 19:17
- >>418
そうだね、初めて指輪かったけど、あまりにもペラ過ぎ。
見てびっくりしたよ。
まあ、値段が値段なんだからしかたないけど、
重さはしっかりチェックしとけばよかったな、と。
ちゃんと何グラムかかいてあるから良心的ではあるのだけど。
実物見て買うわけではないからね。
- 420 :,.:03/02/06 19:19
- 創価学会、公明党
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1038884514/
http://www.toride.org/index.html
●原潔 →創価学会員、出資法違反で逮捕
●阿部隆 →創価学会員、長野母子バラバラ殺人事件
●沢井俊光 →創価学会員、原野商法詐欺事件
●桝永康典 →創価学会員、日蓮正宗御僧侶誘拐身代金要求事件
●金沢仁容 →創価学会員、現職検事による暴行事件
●利岡正 →創価学会員、組合費を横領で逮捕
●岩垂紀雄 →創価学会員、東村山市役所職員の公金着服事件
●西田政弘 →創価学会員、保険金殺人未遂事件
●西崎義展 →創価学会員、覚醒剤取締法違反の容疑で逮捕・起訴
●高松和明 →創価学会員、猥褻図画販売の容疑で逮捕
●大谷尚雄 →公明党議員、覚醒剤取締法違反で逮捕
●池田敏明 →公明党議員の秘書、出資法違反で逮捕
●片上公人 →公明党議員、女性秘書セクハラ事件
●塩沢三郎 →公明党県議、公明党県議の競売入札妨害
●松本弘芳 →公明党区議、女子高生二十数名を相手に買春、逮捕
,.,.
- 421 :おかいものさん:03/02/06 19:24
- >>417
釣り氏疑惑については?
釣り氏の存在意義については否定はしないけど、それならヤフオクやめて
楽天市場だけにして、正規の値段で売ればいいのにね。
『本日の日替わり特価品』ってしてるしね。
それともそんなに在庫をはきたいのかな?と疑ってしまうのだけど。
ヤフオクで1円スタートだったら、必ず入札が入るしね。
- 422 :おかいものさん:03/02/06 21:17
- >417
イマックなんてどーでもいいが、自作自演だの
知ったふうな口叩くなら、日本語を
まともに使えるようになってから、またおいで。
- 423 :おかいものさん:03/02/07 21:48
- http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c30600590
ムーンストーンのリングが欲しくて見てたんだけどさ。
いくらなんでもこれで参考小売価格258,000円なんて嘘でしょー、あおりすぎ。
同じようなの、駅前のツツミで29,800くらいで売ってたけど。
- 424 :おかいものさん:03/02/08 02:56
- >423
そんなこと言ったらこれは?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c30715829
どっかのブランドジュエリーなのかしらw
- 425 :おかいものさん:03/02/08 05:07
- しっかし、参考価格とやら、
ひとけた減らしてもまだ高い罠(w
ちゃちぃのぅ。
- 426 :おかいものさん:03/02/08 15:46
- >>423
落札価格が適正価格って感じだね。
- 427 :おかいものさん:03/02/08 16:07
- >>423
>>424
貰ってもうれしくない貧弱な指輪
通販で大量にあつかうようなやつだね
- 428 :おかいものさん:03/02/10 00:49
- http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c30715830
ほんとにここの「参考小売価格」ってのは「脳内希望価格」の間違いでは?
- 429 :おかいものさん:03/02/10 01:44
- >428
とりあえず一桁減らして換算すべし。
- 430 :おかいものさん:03/02/10 13:51
- こういう感じで質問してくる人には300万もの予算は無いと思われ・・・
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=e21623683
- 431 :おかいものさん:03/02/10 16:20
- その質問してる人のシュピーンを見ると、テハニーのリングとか
とんでもねえ希望落札価格つけてるよね・・・
- 432 :おかいものさん:03/02/10 16:26
- 一品→逸品。馬鹿ケテーイ
- 433 :おかいものさん:03/02/10 17:06
- ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!(10名限定)
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1500円〜最高3500円の高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フリーター・副業でもOK!
週2〜3日からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトです。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができます!
家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?
お問合せは・・・
hirohiro1167@hotmail.comまで!
- 434 :おかいものさん:03/02/19 12:46
- やっぱりダイヤのリングはハリーウィンストンに決めました
小さいのしか買えないけど持ってる人すくないので自慢できまーす。
ブルガリ、ティファニー、カルチェあたりはみんな持ってるので庶民化してすまった
オークションにもいっぱい出てるし・・・
- 435 :おかいものさん:03/02/19 13:08
- そんなんでは釣れません。
50点減点です。
- 436 :おかいものさん:03/02/20 02:00
- ぼ、ぼぼぼぼぼぼぼぼかぁ、釣られるんだな。
- 437 :おかいものさん:03/02/21 19:35
- ttps://furima.rakuten.co.jp/item/9525094/
一撃落札価格桁間違えてないかココ。
- 438 :おかいものさん:03/02/22 03:23
- どれどれ、ふんふん、CVにSV・・・
た、高ァ〜!!!(((( ;゚Д゚)))
- 439 :おかいものさん:03/02/22 09:38
- >>438
サファイアは本物なんだろか?
ずいぶんどんよりした石だから本物かも
貰ってもいらねえ
こんなの買う人間の気が知れない
- 440 :おかいものさん:03/02/22 14:40
- 2980円で○ァッションジュエリー○ムの馬鹿安リングとほぼ同等の物
では??あそこなら送料も525円だし返品もきくのに。入札している
人は一体・・・。
- 441 :おかいものさん:03/02/22 23:10
- >>437
その店、楽天のショップ情報の紹介文に
「 驚 き の 価 格 が 自 慢 で す 。 」
( ´∀`)ナルホドナー
- 442 :おかいものさん:03/02/23 04:18
- >>439
うん、きっと本物のクズ石だね(w
>>441
確かにオ・ド・ロ・イ・タ!キャー
非常に納得のいく店だ。
- 443 : :03/02/28 17:04
- 驚きの店で商品を購入10日前後のはずが24日たっても送られてこない。
- 444 :おかいものさん:03/02/28 23:12
- 質問なんですが、小指にはめるリングのことを何と言うのですか?
- 445 :おかいものさん:03/02/28 23:15
- ピンキーリング ん?釣り?
- 446 :おかいものさん:03/02/28 23:21
- >>445
ありがとうございます!
ど忘れしちゃって・・・
m(_ _)m
- 447 :おかいものさん:03/03/01 08:56
- 実店舗でも、ネットでも買ってます・・が。
マジで値段、0一つくらい違うから、店で買うの馬鹿らしくなるよ〜
今までの散財が悔やまれるほどです。
でも、そういったお気に入りつけてて、
人に「どこで買ったの〜」って聞かれると、
ネット(オク)って答えにくいのですが・・
皆様はいかがでしょ??
- 448 : :03/03/01 15:22
- 今まではネットでヤフオク評価100ビダ30くらいやって楽しかった
のですが・・詐欺られて懲りました。
もう絶対今まで使って良かった店か個人かしか買いません。
- 449 :おかいものさん:03/03/01 18:14
- な、何があった・・・
- 450 :世直し一揆:03/03/01 18:15
- <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
- 451 :おかいものさん:03/03/02 16:56
- >>447
同感。デパートでン十万したパヴェリングのダイヤの質が
オクで5万弱で落としたリングの輝きよりあきらかに落ちる・・
と気付いた時は、喜んでいいのか・・カナ〜リ複雑な気分に...。
購入先を聞かれた時は「ちょっと知り合いから内緒で譲って
もらったの...」なんて言ったこともありますヨ。だってウソ
じゃないし、これ以上ライバル増えたらイヤなんだもん。ニガワラ
- 452 :おかいものさん:03/03/03 21:35
- >451
イ○ック?
- 453 :おかいものさん:03/03/04 20:02
- >>452
ううん。イ○ックからも買ったけど、実物見たら
ちょっと高く買っちゃったかなぁという感じ
がして、それ以来入札してないです。(その時
ハセミドも参戦してたしー・・・)
最近は個人さんが出してる鑑別付きのとか、ショップでも
大々的じゃなくて最初からそこそこのスタート値のを
良く見て落札したりが多いかな。失敗もあるけど...。
ところで
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/diuinternational?
ここから買ったことのある人いますか?最近アレキやダイヤの
100万超クラスが落札されたりしてちょっと注目してるんだけど、
信用できそうですか?
- 454 :おかいものさん:03/03/04 20:44
- http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c32141088
誰か落札する???↑
しかしどういうセンスなの?w
- 455 :おかいものさん:03/03/04 21:34
- ↑こ、怖わ〜!!!
思わずヲチ入れてしまいマスタ。
こういうの仕入れるって、ある意味尊敬だわ・・・
- 456 :おかいものさん:03/03/05 00:08
- >>454-455
しかもシャレで買えるような値段じゃないし、何考えて仕入れてんだろう?
- 457 :おかいものさん:03/03/05 02:31
- この店で、ピアスを買おうと思うんですけど少し高いです。
誰か買った人います?
物が良いならこの値段でもいいけど、クズ石が送られてきたらたまらん〜
ちなみにダイアの一番安いピアスを買おうと思うんですけど、どうでしょうか?
ttp://www.pierce-club.com/index.htm
- 458 :おかいものさん:03/03/05 02:38
- >>456
うむ〜・・目と手付きでコワさ倍増だな。昔ヨーロッパなんかじゃ
美々しいジュエリーに飽き足らなくなった超金持ちが特注で
グロい意匠のブローチなんかをオーダーして喜んでたって聞いた
ことはあるが。やはりそういった筋のブツなのかなあ?
けど日本にはそんなヤツいないだろ・・・
もしや取り憑かれて思わず仕入れてしまったとか?南無〜.....チーン
- 459 :おかいものさん:03/03/05 13:48
- >454
足じゃなくチュチュなのでは。
作った人は可愛いつもりだったのでは…。
- 460 :おかいものさん:03/03/05 21:26
- 楽天のアーアゼロワンっていうところで
ダイヤ買った人いますか?
とりあえず一文字リングを検討中なんだけど。
伝言板なんかだとイイ!っていう声ばっかだし。
うーん…。
- 461 :おかいものさん:03/03/05 22:49
- 知り合いという事で気をゆるし、ついお金を貸してしまい、いつ
までも「もう少し待って」で、だらだらと流れてしまっているあなた
に朗報です!
http://www5e.biglobe.ne.jp/~saiken-k/index.html
- 462 : :03/03/08 00:53
- 値段相応に良いですよ。
ただ値段が7500円で0.3CTのクロスペンダントを去年の今ごろ買えたの
がいま1万こえてますから同じ商品。相場等と連動して上がるらしいので
今時期的に買い時か微妙ではないでしょうか。微妙に商品の値段上がって
ますよね。アーアさん。ルビーピアスも4500円だったのが6000円に。
ブルームーンストーンのペンダントも7500円だったのが8500円に。
安物の情報ばかりですみません。
- 463 :山崎渉:03/03/13 12:14
- (^^)
- 464 :おかいものさん:03/03/14 21:00
- >>457
いくつかピアス買ったことあります。でも価格高めな感
ありますね。だから今は買ってません。
ポストは太く、ツクりはシッカリしてました。
- 465 :457:03/03/15 14:51
- >>464
レスありがとうございます。
やはり少し高いですよね。
もう少し通販サイト巡りしてから、購入を考えてみます。
ピアスの作りはシッカリしているのですか。
迷いますね〜
- 466 :おかいものさん:03/03/21 01:14
- jewelry_avenueって自作自演っぽくてかなり怪しいけど、どうですか?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c32943473
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c32941379
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c32941961
- 467 :おかいものさん:03/03/21 13:29
- jewelry_avenueは最近ビダにも出品はじめたようだけど、参考上代がうそ臭すぎる
- 468 :おかいものさん:03/03/24 01:55
- jewelry_avenueって相変わらずのIDで吊り上げやってるので
マーチャントが笑わせるような不良出品者です。
吊り上げに失敗しても落札者を削除しなければYahooの
とっては手数料が入るので優良出品者なのでしょうか??
- 469 :おかいものさん:03/03/25 12:48
- オンラインジュエリーショップ3社
http://www.a-forest.net/540.shtml
- 470 :おかいものさん:03/03/27 13:22
- ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1800円〜最高3500円の
高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フ
リーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトです。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができます!
家族にも職場にも絶対バレないように処理致します。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?
お問合せは・・・
cool6666mayumi@hotmail.comまで!
- 471 :おかいものさん:03/03/27 21:19
- 最近、屋奥で○成貿○の出品が見当たらないんだけど、またID変えた?
情報プリーズ。
- 472 :初心者:03/03/28 01:36
- 宝石のこと全然わからないのですが、彼女に初めてのプレゼントをあげるために安い店を探しています。
ここって信用できる店ですか?教えて下さい。
http://www.sanyanet.com/
- 473 :初心者:03/03/28 02:10
- また、信用できて安い店をいろいろ教えて下さい。
- 474 :おかいものさん:03/03/28 15:31
- 初めてのプレゼントで
安い店探さなくても・・・。
ブランド物欲しいの?
初めてのプレゼントが質屋なのは嫌じゃない?
- 475 :おかいものさん:03/03/29 11:46
- >>472
一緒に買いに行ってあげればいいのに・・。
っていうかどんなのが欲しいのさ?
彼女の好みとか分かってる?
- 476 :おかいものさん:03/03/29 12:10
- ブランドものがいいの?
そのアドレスの店は中古も扱っているようだけど、中古でもいいの?
中古でいいならコ○兵あたりどう?
ブランドもノーブランドもあるよ。
ttp://www.komehyo-jewelry.com/
あとは以前出てたけどこことか。
ttp://www.gem.co.jp/
新品がよくてノーブランドでいいなら
ttp://emkikaku.co.jp/index.htm
銀もののティファニーなんかも扱いだしてるよ。
まあティファニーの銀は個人的にはあまりおすすめしないけど。
- 477 :おかいものさん:03/04/02 06:39
- オク板で、例のブルガリ指輪盛り上がってるね。
好きなブランドだけに、出品者嫌かも・・
- 478 :おかいものさん:03/04/02 06:43
- _,,...,_
/_~,,..::: ~"'ヽ
(,,"ヾ ii /^',)
:i i"
|(,,゚Д゚) < http://www.k-514.com/
|(ノ |)
| |
ヽ _ノ
U"U
- 479 :おかいものさん:03/04/17 12:05
- ずざー ⊂(´<_`⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
- 480 :■□■週間アイドル盗撮ランキング【4月】■□■:03/04/17 14:16
- 安倍な●み 盗撮ランキング1位
http://rental.serikura.jp/~shop/nt/ans.jpg
浜崎あ●み 盗撮ランキング2位
http://www.all-mode.net/jrank/in.php?id=arifish
松浦○や 盗撮ランキング3位
http://pakopako.misty.ne.jp/enter.cgi?id=arifish
深田●子 盗撮ランキング4位
http://friends.rank.ne.jp/in.cgi?account=arifish
藤本●貴 盗撮ランキング5位
http://sagisou.sakura.ne.jp/~deai2/cgi/rank.cgi?arifish
後藤○希 盗撮ランキング6位
http://it.sakura.ne.jp/~www/www/ranklink.cgi?id=arifish
去年のランキングベスト1はこの人!!!
http://friends.rank.ne.jp/in.cgi?account=arifish
- 481 :山崎渉:03/04/20 05:02
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 482 :おかいものさん:03/04/21 04:47
- http://www.emzshop.com/alchemist/
- 483 :BLUE:03/04/21 22:58
- 【注目】
お金を振り込んだのにもかかわらず、
商品を送ってこやしない、やばい会社!
そして、文句のメールを送ったら、
10倍くらいになって、文句のメールが届く
最悪な担当者:カ★ウ!お客に対して、
口のきき方もしらんのか!いい加減にしろ!
みんなも気を付けて!インターネットで
商売やってるみたい。届いた商品が、
本物かも怪しいところ。
東京都中央区銀座2丁目にある
フー★エ・ギ★ザ オフ★ス・フー★エ
- 484 :107:03/04/22 04:57
- ヤフオクのマーチャント等の使用する鑑定機関で○○宝石検査センターが特に
目立つけど、まともな鑑定してんだろうか?と疑問に思ってしまいます。
かなり依頼者(マーチャント)よりの鑑定結果を出してるようにしか見えない
けど・・・?
- 485 :おかいものさん:03/04/22 06:16
- >>484
おや?君、宝石屋スレで質問に答えてた人?
その鑑定機関は過去ログでも色々言われてる店に都合のいい
鑑定出すので有名な所だよ
AGL加盟もしてないような所の鑑定書なんて信じる方がどうか
してると思う
加盟してても甘めな所もあるぐらいだし
- 486 :107:03/04/23 07:22
- 最近、ここ利用するマーチャントが増えて来てマーチャントのいいかげんさを
感じてるところです。
グレードを出品者の都合に合わせてもらえれば、マーチャントという安心感と
合わせダイヤのことを知らない入札者は簡単に信じてしまいそうです。
- 487 :おかいものさん:03/04/24 21:07
- 例えば、同じダイヤと仮定して
XXXXXのG,SI2 1CT 198,000円 と
メジャー所のG,I1 1CT 398,000円
どちらがお得???
出品者ではありませんので、あしからず。
- 488 :おかいものさん:03/04/24 22:15
- >>487
実物が見られないネット上では鑑定書だけが頼りだからなあ
しかし、GカラーでI1の1ctが398,000円という時点で既に高いぞ
XXXXXの方はメジャーな方に出し直してもらわないと本当は
どんなグレードかわかったもんじゃない気がする
そういう時は両方ボツにするべし?
- 489 :おかいものさん:03/04/25 00:11
- メジャーでG、I1、GOODなら状態が良くても20万円以下と思います。
XXXXXならIカラー、I1、FAIRカットくらいまで落ちそう。
- 490 :おかいものさん:03/05/04 11:18
- 楽天の「甲府の宝石屋」で買った事がある方います?
気になるんだけど、オークションとか盛りあがってないし。
教えてチャンでスマソ。
- 491 :おかいものさん:03/05/04 12:18
- 以前、ID「若旦那」で安くルビーを落札したんだけど、
メールも何もやりとりしていないのに、勝手に落札取り消しされた
なんでよ?って思い、その後他の出品を観察していたら
ID「社長」とか自作っぽいのがわんさか高額で落札していたっけ。
手数料が有料になる前の話ですが、こういう自作自演もあるんだなー
って思いますた。
- 492 :おかいものさん:03/05/05 11:09
- >>490
その店のルースって写真がダメダメすぎて買う気になれない・・・。
単に写真写りが悪いだけかも知れないけど。
毎日すごい量出してるし、商品説明も適当っぽいし、
なんだかクズ石を安値で投げ売りしてるような印象がある。
- 493 :490:03/05/05 12:50
- >>492
ありがとうございます。
そう、なんか購買意欲がそげる気がしていたのだ。
- 494 :おかいものさん:03/05/07 11:53
- >490
買ったけど、ダメダメ。
安かったから別に良いんだけどね。
5000円以上の買い物は他でどうぞ、って感じかなと。
- 495 :おかいものさん:03/05/12 23:24
- ヤフオク見てたら、テレビ通販QVCのダイヤモニークという
CZ使いのオリジナルブランドの商品に激似なものをみっけた。
イ○ックの商品なんだけど、そっくりなんですよ〜。
Qスレにも書いたけど、こっちで知ってる人いないかな?と思って・・
本物のダイヤっていって売られてるのがCZのブランドのものと
まったく同じデザインっていうのは気になる・・
みなさん↓に激似のQの商品知ってますか??
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c36573086?u=imc1453
- 496 :おかいものさん:03/05/13 02:25
- つか、もとより海外ブランドのパクりみたいに見えるんだけども
何だっけ?QVCでは無いよ。もちろん。
- 497 :おかいものさん:03/05/13 05:54
- >>495
これだね
ヴァン クリーフ&アーペルの“ソクラテス”だってさ
こういうブランドのまんまパクリデザインって取り締まる方法ないのかね?
http://www.elle.co.jp/home/fashion/features/0628/03/
- 498 :おかいものさん:03/05/13 16:49
- ttp://www.j-box.net/index.htm
↑このお店で買われたことのある方いらっしゃいますか?
- 499 :おかいものさん:03/05/13 17:06
- 1クリック5円で2ちゃんに書き込むだけで・・・
http://www.39001.com/cgi-bin/mbl/welcome.cgi?id=momo912
- 500 :ななし:03/05/17 23:46
- ヤフーのイマッ○でいいなと思って入札しようとすると、あるIDにいつも吊り上げられて邪魔されます。
このIDで何回も落札してるのに一向に評価あがらないし怪しいの一言です。
(前にもこのスレで話題になっていたと思うのですが)
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c36739935
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c36887118
このIDって吊り上げ屋なのでしょうか?
- 501 :おかいものさん:03/05/18 14:05
- >>500
過去ログみてみ。上の方のやつは知らんけど、下のyouheiは吊り上げ師みたいだyo
それにしても見え見えの吊り上げしてて恥ずかしくないんかなぁ
- 502 :ななし:03/05/18 14:29
- >>501
やはりそうですか。。。上のオークションも私が見たときにはそのyouheiが
最高額入札者だったんです。結局次点で終わりましたが。(なので落札した方は今回とは無関係です)
いつもこのパターン。
吊り上げるだけ吊り上げておいていつも次点。仮に落札しても評価はまったくあがらない。
この人さえいなければ安く落札できるのに毎回悔しい思いをしています。
- 503 :おかいものさん:03/05/18 15:32
- イマックむちゃくちゃ怪しいとかじゃなくて完全にクロだよね・・・
吊り上げしてまで安く売りたくないなら、1円からとかやらないでほしいよ。
と、いっても「1円から」てーのがウリでみんな「安く買えるかもしれない?!」と入札しまくっちゃうんだよね
そうゆう心理を付いてるイマックがむかつく(コレに限ったことじゃないけどさ)
そういう私も吊り上げに何度も負けてる一人なので、自分にも腹が立つけどw
- 504 :おかいものさん:03/05/18 16:15
- イマックが「レ・エッセンシャル」のジュエリーを販売してるのって、
違法じゃないかと思う…。
ドミニク・アペル女史はもう引退しちゃってるし、
正規の販売権を持ってたS社もジュエリー事業からは手を引いてるはず。
なのに勝手に作って、刻印打って、オークションに出してもいいのかな?
- 505 :おかいものさん:03/05/18 16:22
- >498
その店のルビーやサファイアは、写真を見る限りでは
けっこう濁っている。
ガーネットとか、あまり高くない石は良さそうなので、
そういうのを買うならいいのでは。
- 506 :おかいものさん:03/05/18 17:06
- >>504
なんか委託だって話を聞いた(藁。
聞いてみますたよ。
- 507 :おかいものさん:03/05/18 17:46
- >>504
「レ・エッセンシャル」のは hasemido って吊り上げ氏がいるけど
こいつ以前、楽天とヤフオクで詐欺しまくったアイボリーハウスとか
ダイヤモンドクラブの吊り上げやってたので、何でimacに参加
してるか不思議でならない・・?
imacもアイボリーの千葉に何か縁があることは確かみたいだけど
だれか知ってる人いませんか?
ストア出品してるのに恥ずかしくないのかねぇ?imacは・・・
- 508 :おかいものさん:03/05/18 20:55
- http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c36536380
本当に98万で即決?
- 509 :おかいものさん:03/05/18 21:09
- >>508
ダイヤが20個程度なので、一個0.2ct程度としてエメカットなら1個2万円と
して40万円+枠代+加工賃としてMAX50万円くらい?
ちょっと高い買い物のような気がします。
- 510 :おかいものさん:03/05/18 23:24
- >508
IDemmaworld は、2番手入札者が36万で入札しているのに
どうして98万で即決したんだろう?(w
- 511 :おかいものさん:03/05/19 18:50
- http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/Jewelry_123?
この業者の入札物にたいていtakitokun (4)が入札してる。
吊り上げだと思う。他にも出品していない低い評価者が沢山入札してる。あやしい。。
- 512 :ななし:03/05/20 22:48
- またもや次点。。。。。。。
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=c36739935&u=imc1453&tp=
- 513 :ななし:03/05/21 23:36
- まただよ〜ん
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=c36887118
- 514 :山崎渉:03/05/22 00:48
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 515 :おかいものさん:03/05/28 14:08
- 難しいめ・・
- 516 :動画直リン:03/05/28 14:09
- http://homepage.mac.com/hitomi18/
- 517 :山崎渉:03/05/28 15:18
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 518 :おかいものさん:03/05/28 20:33
- ↓これの更新された文章、なんかもにょる・・・。
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/50268299
自分の商品のページでぜんぜん関係ない商品出してきて、
「高すぎ」とかケチつけることないんじゃない?
買った人に失礼だと思うんだけど。
- 519 :おかいものさん:03/05/30 20:34
- >>518
その文章、再出品で消されたね。ここ見てるのかな(w
この出品者いつも商品説明で自分のコレクション自慢してるよな。
- 520 :おかいものさん:03/05/30 21:38
- オクに出してる人の何割かは自分のコレクション自慢するためだって話、聞いたことある。
別に落札されなくてもいいから高め設定だとか。ウザッ。
- 521 :おかいものさん:03/05/31 00:55
- >>507
プロ釣り上げ師かも?
- 522 :おかいものさん:03/06/01 14:06
- ttp://www11.ocn.ne.jp/~g-lap/index.htm
ここ特定商取引法の表示が無いけど大丈夫かな?
- 523 :おかいものさん:03/06/01 21:58
- 楽天の「アーアゼロワン」で買い物されたかたいませんか?
ちょっと気になるんですが・・
- 524 :おかいものさん:03/06/01 22:52
- >>523
どんなことが気になるの?
以前買ったことあるけど、品質は悪くなかったし、対応も早かったよ。
メールとかはシンプル・・・というかちょっと素っ気無い感じだったけど(w
私はヘンに馴れ馴れしいのは嫌いだから、別に気にならなかった。
- 525 :523:03/06/01 23:32
- 「気になる」って言う表現良くなかったですねすみません・・
ダイヤのプチネックレスが(3万円以内の安物で良いので)欲しいのですが
ネット通販したことがないもので、
画像と現物のギャップとかあるのかな〜とか
購入時の対応とかどうかな〜と(私の場合クレジット組むつもりなので)
思いまして。
まだ他のお店を見てないから比較対照の余地ありですかね・・??
ちなみに気になる商品はこれです↓
http://www.rakuten.co.jp/aaadia/100608/111806/120547/
- 526 :おかいものさん:03/06/02 00:28
- >490
去年の夏、取り置きお願いしますと、書いておかなかったばっかりに
確認メールの返事もまたずに、勝手に1個だけ代引きで送ってこられて困った。
鉱物図鑑作りたいなぁと思って、ある程度落札してからまとめて送ってもらおうと
思っていたのに。
いきなり送ってきて、受け取り拒否します。とメール打ったら
どうかお受け取りください、今度落札された時に、送料を無料にする
などといったメールが来たが、もぉ落札する気なし。
- 527 :おかいものさん:03/06/02 00:36
- >>526
いくら相手が店とはいえオークションで落札した物を取り置きとは
セコイ客だな
- 528 :おかいものさん:03/06/02 00:48
- >>526
お取り置きって、どのくらいの期間大丈夫なものなの?
1ヶ月もお取り置きなんて無理そうな気もするけど・・
- 529 :おかいものさん:03/06/02 09:15
- >>523
ア−アで何度か買いました。写真より実物のほうがいいよ。
というか、写真が・・(ry
対応は確かに早い。メ−ルの内容もたま〜にくるメルマガも
そっけない。最初はさみしいと思ったけど、逆にこのク−ルさが
いいです。
- 530 :おかいものさん:03/06/02 12:15
- >>528
確かに1ヶ月取り置きでは長すぎ。大量に小さなルースを取引しているとこだと迷惑だと思うだろね。
>>526
気持ちはわかるよ。高額のルースでなければいくつかまとめて送ってくれるほうが便利。
初めての客というわけではなく、いつも1週間程度の取り置きはしてもらってるはずなのに、「取り置きしますか?」とも聞かずにぽんと1個だけ送られてくると(常連なのに・・)とちょい鬱になるかも。
で、鉱物図鑑はできあがったの?
- 531 :おかいものさん:03/06/02 18:03
- >>529
実物の方がいいんだー、それならよかったー。
私も今、アーアでリング頼んでいる
とこなんですよ。最初っからつくるんでちと時間がかかるのが
なんだけど、楽しみにまつことにしよう。
ところでAの数なんだけどやっぱ3個と2個じゃ全然
違うもの?今たのんでいるリングがよかったら、もうちょっと
高額商品を買いたいと思ってるんだけど。2個でもぜんぜんキレイなら
そっちのほうにしとこうかな、と。
どちらも買って比べたことのある人がいたらぜひ感想をプリーズ。
- 532 :523:03/06/02 20:09
- >>531
そうなんですよ、アーアの
あ2つか3つかで相当悩む・・
もしものすごくに違うならそりゃ良いものにしたいですしね。
- 533 :523:03/06/02 22:01
- あ3つ→A3つでした
- 534 :おかいものさん:03/06/02 22:08
- >>531
AAとAAA、どっちもあるよ。
ピアスとリング。ふたつ並べると、AAAのほうがやっぱりキレイ!
でもAAでも全然きれいだよ。白っぽいとかそういう感じはない。
すこ〜し、白さというか、透明感が違うかな・・
でも、並べてみないと判らないくらいの違い。
私は自分で輝きを見られるリングはAAA、サブピアスはAAにした。
- 535 :531:03/06/02 22:24
- >>534
情報ありがとうございます。
比べてみないとわからないくらいなんですね。
私が今たのんでるのはリングで、AAAにしたんだけど
正解だったかな。予定では来週中に届くんだけど楽しみです。
同じダイアでも、もしかしてメレならAAでもいいかも、ですね。
参考にします!
- 536 :おかいものさん:03/06/02 23:24
- それにしてもアーア本物の方が良いのか・・
ますます注文したくなってきた。
- 537 :おかいものさん:03/06/02 23:40
- ヤフオクでアメジスト付きプラチナリングを33000円で購入しました。
11gでは安いほうだよね?
- 538 :おかいものさん:03/06/02 23:45
- アーア見たけどダサくないですか???
- 539 :おかいものさん:03/06/02 23:59
- >>538
写真とサイトのデザインはあまり格好よくないよね。
商品のデザインは、ダイアが主役!って感じのぶなんな
ものが多い分、「なんじゃこれ」って感じのとんでもないセンスのものは
少ないと思うけど?ブランドのコピー品みたいのもないし、
輝きさえ確かなら、って人は買いだと思いますが。
- 540 :おかいものさん:03/06/03 00:23
- >>525
このデザインはどうでしょ?
- 541 :おかいものさん:03/06/03 20:10
- あげ
- 542 :おかいものさん:03/06/04 00:48
- 下のお店の商品の品質はどうなんだろうなあ。
良いのなら買いたいんだけど・・・
種類いっぱいあるし。
ttp://www.emkikaku.co.jp/FJEM/index.htm
- 543 :おかいものさん:03/06/04 10:02
- >530
ちょっとは集まったが、
鉱物図鑑の道は、遠い〜。
- 544 :おかいものさん:03/06/04 10:13
- 前の書きこみにも時々出てくるhasemidoって人
Yahooのとある真珠の店にもやってきますが
楽天でも似たようなハンドルで、吊り上げてません?
- 545 :おかいものさん:03/06/04 11:22
- >543
そか。
がんがれ。
- 546 :おかいものさん:03/06/04 11:58
- オクの吊り上げ師って何人もいるみたいだけど、業者に依頼されてやってるんだよね?
これだけ横行してるってことは儲かるのかなぁ。素朴なギモンだが。
- 547 :おかいものさん:03/06/04 22:04
- やった〜!
ついさっきオクで狙ってたリングゲットしたyo!
予想以上の安値でおとせてほくほく♪
- 548 :おかいものさん:03/06/04 23:03
- >547
おめでとーーー
- 549 :おかいものさん:03/06/04 23:33
- 私はめんどくさがりで落札とかいろいろ大変そうなのでオークションはやってません。
でも、ここ半年くらいすごく気にいってるネットの宝石屋さんができて、そこでちょこちょこ
ダイアや色石なんかを買ってます。どー考えても安くて本当キレイなのー!
そのお店を知る前は、ティファニーかブルガリでちーちゃい石付きの(それでも40万とか60万とかすんだよね。。。)ものを
がんばってお金ためて買ってたんだけども、
今はブランドじゃなくても存在感があって石のキレイなジュエリーをそろえられるのがうれしい。
だけどリアルの町の宝石屋さんにはなかなか入れないんだよね。接客うざそうとか思ってしまって。
自分が気に入って信頼できれば、ネットショップならではのよさって大きいと思う。
- 550 :おかいものさん:03/06/06 14:43
- 私も>>549さんと同じ考えかも、私は2軒だけ信用できる
ネットの宝石ショップ見つけたんです、私の住んでいる田舎じゃ
考えられないくらい安いのに、ビックリするほど石が綺麗で鑑別書がしっかり付いて来ます。
まわし者じゃないので店名は言いません(汗
リアルだと小さい店なのにやたら店員が多くてへばり付かれてウンザリしたり
これは買わなきゃ!ってものはほとんど無いです。
綺麗な大きめのエメラルドなんかをみてるとブランドには興味がなくなってしまいました^^;
カバンとか好きだったのですが・・
宝石の方が夢があって満足度が自分の中で違うようです。(長文スマソ
- 551 :547:03/06/06 15:24
- >>548
ありがd
>>549さん550さん
禿同。
ネットショップって頑張って探せばリアルショップで買い物するより断然いいものが安く入手できることあるね。
オクの場合は「ありゃ?」って感じのものをつかまされることもあるけど。
ネットショップで買うようになって、いかに自分が行きつけの宝石屋にぼったくられていたかがわかって、しばらくは激しく鬱になりますた。
- 552 :549:03/06/06 16:49
- >>550さん
まさにあなたは私ですかって感じです。
ブランドのバッグや服に興味なくなっちゃったとこも似てますー
もしかして、おきにのネットのお店も同じところだったりして^^;
私もまわし者じゃないので店名は出せないですけど。
>>551さん
わかりますー、鬱になりますよねっ。
さらにその逆に、ネットのお店ですごくピッカピカのダイアなんかを見つけてしかもめちゃくちゃ安いので
喜んで注文したら、実物はやっぱりそのお値段なりのしょぼい商品だったことが。。。
写真がよすぎるのは困りますよねー。結局一度も身に付けてない。
その失敗を教訓に?であった今のおきにのお店は、逆に写真があんまりよくなくて、
届いたのを見て驚愕するほど実物の方がうんとキレイで重量感があるんですよ。
ネットのお店もいろいろですよね。
- 553 :おかいものさん:03/06/06 20:46
- そういうお店ってどうやって発掘できるのですか?
いちいち買ってみなきゃやっぱりダメかしら。。
もしよかったら教えてください。
- 554 :おかいものさん:03/06/07 00:45
- 自分にとって信頼できるネットショップを見つけるコツは、
やっぱり日ごろ、よいものを見慣れておくことと、
何度か失敗を重ねてみることではないでしょうか?
この法則は何もジュエリーに限らないですけどね…。
でも、そんな答えを期待してるわけじゃないですよね、553さんも。
参考になるかどうかはナゾですけど、あくまで
私の場合、特に地金の重量を目安にしてだいたいの出来栄えを想像します。
一見ボリュームがあっても、極端に裏を抜いてあったりして
ペラペラのつくりだったりするものもあり、そういう商品は
石だってロクなものは使ってないはず。
じゃあ何グラムだったらいいのかというと一概には言えないんですが、
たくさん見比べてみると違いがわかると思います。
- 555 :550:03/06/07 04:01
- ほんとに同じような感じですね^^
>>549 >>552さんの「写真があんまりよくなくて、届いたのを見て驚愕する
ほど実物の方がうんとキレイで重量感があるんですよ。」
をみて、まさにこの通りのことがつい最近起こったんです
ネット上でみた写真は色も薄く写っていてインクルージョン多そうに見えたのに
実際に宝石を見て写真の何倍もの美しさに驚愕しました^^;
うちに届いて箱を開けたときに
「うあーーー!なんじゃこりゃーーー」級のオドロキでした(笑
>>554さんの意見激しく同意w
やっぱり写真が多くて詳しく何グラムか何カラットか何センチか、すべての石や
金属を計ってあるのがいいですねー
私の信用してるショップがそんな感じで、それプラス指輪の横からや裏から
見た写真がとても参考になるんです。1枚の写真だけとかカラット数と金属の種類のみ
とかの表示だと決断するのがむずかしいですね・・(長文スマソ
- 556 :おかいものさん:03/06/07 10:55
- アーアゼロワンは写真があんまり良くないから
その辺期待して良いのでしょうか?
未だに注文迷ってます・・。
- 557 :おかいものさん:03/06/07 14:57
- アーア、私はお勧めできないな。AAのダイヤピアス買ったことあるけど、石が真っ白でビクーリした。まぁ良い勉強にはなりましたケド。
- 558 :おかいものさん:03/06/07 21:00
- アー○、私はあの価格帯なら十分満足できると
思ったけど。
AAAのリングを6万くらいで買いましたが、
ちゃんと透明で虹色のファイアもきれいに出るし。
もちろん「極上」とまではいきませんし、
もっと安くてよいものをおいてあるネットショップがあるのも事実ですが。
でも、AAとそんなに違いがあるんだ、私も勉強になった。
- 559 :おかいものさん:03/06/07 23:54
- >558
ア−ア、なかなか良いと思います。
>もっと安くてよいものをおいてあるネットショップがあるのも事実ですが。
どこ?ですか?
ヒントだけでもなんとかお願いします・・
- 560 :おかいものさん:03/06/08 01:59
- すみません、ネットで買ったやつじゃないんですが、知人が
サンミッシェル南青山というところで宝石を買いましたが、詐欺なんでしょうか?
(ぐぐったら敬天新聞とかいう変な記事がでた)
あと鑑定書で中央宝石研究所というところのがついてたのですが、信頼できる
ところでしょうか?
よろしくおねがいします。
- 561 :おかいものさん:03/06/08 09:56
- この前ヤフオクでサファイア、エメラルド、ガーネットなどを
詰め合わせたルースセットを4000円で落札しました。
サファイアとエメラルドは一つ以外は小さかったけれど、
メレサイズですがパライバトルマリンも含まれていてとても格安でした。
ところが届いたガーネットのうち15ピースがルビーだったんです・・・・
結構大きなものも含まれていて、ブラックライトに当てるとピンク色に
光っています。相手が業者ですが、間違えたのでしょうか?
それとも紫外線を受けると光るガーネットってあるのでしょうか?
- 562 :ななし:03/06/08 11:04
- カラーチェンジガーネットとちゃうの?
- 563 :おかいものさん:03/06/08 11:43
- >>562
カラーチェンジガーネットは白熱灯or蛍光灯だと思うよ。
それにピンク色に光り続けているということは、やっぱりルビーなのかぁ?
- 564 :おかいものさん:03/06/08 14:20
- >>563
白熱灯下と蛍光灯下で色が違うのがカラーチェンジガーネットでしょう
いずれにせよ紫外線で光るというのとカラーチェンジとば別
何ガーネットかによっても違うし
ブラックライトを当てたら光るのはルビーに限った事ではない
フローライトとかも光る
知りたければ鑑別に出すしかないけどセット4000円で買った物を
鑑別に出す必要なんかあるのかな?
業者がガーネットだと言えばガーネットなんじゃないの?
小さなメレでそう価値の違いがあるじゃなし、ルビーだったらラッキー
という程でもないと思うが
- 565 :561:03/06/08 15:33
- 皆さんありがとうございます。勉強になりました。業者さんが言うなら
ガーネットと信じてみます。もしルビーだったら手が届かない大きさと
質なので、それはそれで嬉しいのですが(笑)
- 566 :おかいものさん:03/06/08 16:56
- >>558
>もっと安くてよいものをおいてあるネットショップがあるのも事実ですが。
知りたいなあ〜
- 567 :おかいものさん:03/06/08 16:58
- ↑私も知りたいけど、
まあ自分で根気よく探せってことですよね。
失敗はしたくないけど。。。
まず2,3万円くらいのものを買ってみて判断することにします。
- 568 :おかいものさん:03/06/08 21:11
- 詳しい方!ご教授ねがいますm(_ _)m
PTエメラルド&ダイヤリングを持っているのですが
少々ヨゴレが気になってきました
手入れ方を検索してみるとエメがデリケートな石で様々な洗浄方法がのっていて
どれが良いかわからないんです><
専用の洗剤を使わないといけないのでしょうか?歯ブラシで洗えともあるのですが
大丈夫でしょうか?
- 569 :おかいものさん:03/06/08 22:33
- >>560
どっかで聞いたことある名前だなあと思ったら、悪マニの
掲示板の過去ログだった(w
詐欺かどうかは知らないけど売り方が強引で評判悪いみたい。
http://www.makani.to/akutoku/bbs/qa/pslg12840.html
http://www.heavy-moon.jpn.org/neoneo/pslg10501.html
http://www.makani.to/akutoku/bbs/qa/pslg4079.html
- 570 :560:03/06/09 02:16
- >>569
ありがとうございました。
南青山は悪徳っぽいが、中央宝石研究所はなんとなく信用できそう、
ってことでいいんですかね。
- 571 :おかいものさん:03/06/09 02:24
- そりゃあルビーじゃなくガーネットカラーのサファイアなんじゃない?
ついでにパライバトルマリンじゃなくアパタイトだったりして。
- 572 :おかいものさん:03/06/09 03:00
- >>570
中央宝石研究所はなんとなく、じゃなくてフツーに信頼できますよ(W
ググってみ?
- 573 :おかいものさん:03/06/09 03:27
- 質問ですが、去年オークションでダイヤモンドのネックレスを素人の人から
買いました。刻印も100 750 と入っているのですが、ダイヤは本物
だと思いますが(ルーペで見てもそれっぽいインクルージョンもあったし)
チェーンの部分がk18にしてはとても黄色いのです。でダイヤとダイヤの
つなぎの部分が4ミリぐらいづつ空いているのですが、そこのチェーンの部分が
はげて(?)したから赤茶色?ぽいものがところどころみえているのです。
これってやっぱり偽物なのでしょうか?すごいショックです。
ちなみにその人は評価も非常に良いばかりの人です。
- 574 :おかいものさん:03/06/09 07:42
- >>573
プラチナはロジュームメッキしてあるから変色とかしないけど
K18はよく変色するよ
表面的な物なので専用のクリーナーで磨けば綺麗になるので
やってみそ
というかたった3000〜5000円ぐらい出せば鑑別書とれるのに
どうしてニセモノじゃないかなんて悩むのか理解に苦しむ
- 575 :おかいものさん:03/06/09 12:55
- >>574
禿同。
つか573は、やっすい値段で落札したのでは。だとすれば3〜5000円かけて鑑別はちともったいないかも。
>>573
オクの場合、「非常に良い」が当てにならんこともある。もし偽でも元気出せや。
- 576 :おかいものさん:03/06/09 12:57
- もう宝石屋スレは立たないのかな。
- 577 :573:03/06/09 14:15
- そうです。安い値段で落札したのです・・・
今ジュエリークリーナーにつけてみたらやっぱりもとにはもどりません。
その部分を裏を見たら黒いのが見えます。やっぱり黒いということは
偽物の可能性があるのでしょうか?刻印も入っているのに・・・
- 578 :ネット接続料を業者が突然3倍に!?:03/06/09 15:02
- http://bestranking.misty.ne.jp/gamble/enter.cgi?id=yami83
- 579 :おかいものさん:03/06/09 15:45
- >>577
頑固にこびり付いてる汚れだと宝石用の液に漬けるタイプの物ではとれないよ
クリーム状の金属専用クリーナーを使わないと
- 580 :おかいものさん:03/06/09 16:29
- >>576
スレ立てよろ
- 581 :573:03/06/09 18:57
- 金属専用ですか、、、近所で売ってるかなあ。
もし鑑別をそるとしたら近くの宝石店でもできますか?
ベリテとかツツミなど。
- 582 :おかいものさん:03/06/09 19:05
- >>581
出来るよ
ベリテは4000円って言ってた
簡易鑑別(小さな冊子のやつね)ならもっと安いから本物かどうか知りたい
だけならそういうのにすれば?
- 583 :573:03/06/09 19:34
- ありがとうございます。もしこれで偽物でもやっぱり一応4000円フルには
かかるんですよね? 何度もごめんなさい。
- 584 :おかいものさん:03/06/09 20:16
- >>583
ニセモノなら鑑別書は作らないから手数料分で済むはず
その辺の事もお店であらかじめ聞いておくといいよ
何にせよオクで妙に安いのは気を付けた方が良い
いくら評価が良くても本人がニセモノである事に気付かずに
売ってる場合もあるから
- 585 :573:03/06/09 20:56
- 親切にありがとうございます。
やっぱりオークションでアクセサリーを買うって難しいですね。
最初から鑑別書などついているもののほうが素人には安心だなあ。
- 586 :石ころ:03/06/09 22:27
- >>568
歯ブラシと食器洗い用洗剤
ただし、オイル処理分はすばやく、水でね。
ちなみにエメはデリケートと言われますが、
実際には硬度もあります。むしろ音波洗浄器かけない本来の目的は
含浸させているオイル等が内部から外部に漏れると、本来の天然瑕が
目立ち、元のテリや透明度を低下さす恐れがたぶんにあるからです。
現在はエポキシ系樹脂を使用しているものが多く、
そう簡単には抜け出ることはありません。
- 587 :おかいものさん:03/06/10 02:04
- エメラルドはとても頑丈な石です。
そうでなければ宝石には分類されない。
超音波処理、から有機溶剤処理、ごしごし磨く。軽く火であぶる。
全然問題ありません。
ただし、プラスチックで埋めまくりオイルで傷をゴマカシ、
ペンキで着色している普通の人工着色天然石はボロボロになる可能性大。
ボロボロというよりは、人工処理が剥げて元に戻るだけだけど。
純粋な合成エメラルドなら、全然問題ないですね。そんな不自然な処理はしてませんから。
- 588 :568:03/06/10 03:25
- 石ころさん>>587さんありがとうございましたm(_ _)m
自分の指輪の鑑別書をみてみたのですが簡易鑑別書なので天然エメラルドは分るのですが
どんな加工なのかよくわからないんです^^;とりあえず歯ブラシでやってみますー
- 589 :おかいものさん:03/06/10 07:29
- >>587
またお前か
こんどはこっちのスレに来たのか
寒いヤツだな
- 590 :おかいものさん:03/06/10 07:44
- 587のいうことなんかまにうけちゃ、だめだめ
宝石屋さんに持っていって相談してみるといいかも
- 591 :おかいものさん:03/06/10 09:57
- >588さん 通常はどんな処理かでてませんよ。
無処理のエメラルドはほとんどない状態ですから、処理そのものが
あるから悪いというわけではないですが、取り扱いは差が出ます。
ただし、エメラルドは一般的に超音波洗浄は避けてくださいね。
稀に宝石屋でお客さんの石を超音波洗浄かけてる姿をみるとぞっとします(w
590さんが言うように一度相談してみてくださいね。
- 592 :おかいものさん:03/06/10 13:00
- >>587
おっ!きたきた!
こっちに来るんじゃないかと思ってたYO!
またまた漏れたちを楽しませてくれるのかい(w
- 593 :588:03/06/10 13:32
- なんだか色々あるんですね^^;
エメラルドには危なそうな事はしてないので大丈夫です、
さっそく宝石屋さんに相談メールしてみたら未使用の毛筆を使って
中性洗剤をあわ立てた液に漬けて優しくさっと洗うべしとのことでした。
この頃は趣味で色々な宝石HPを検索してみてます^^
宝石の勉強しないと「知らなかった」じゃ後悔してもしきれませんよね〜。
- 594 :おかいものさん:03/06/10 18:40
- エメラルド自体は頑丈で、かなり乱暴な洗浄をやっても全く心配ありません。
フライパンや水晶やガラスよりはるかに強度があります。当たり前。
問題なのは、宝石屋さんで売っているエメラルドはほとんどプラスチックで
塗り固めてある人工的な加工品なので、丁寧に扱わないと染料やオイルや
プラスチックがはげて、元のボロ石に戻ってしまう事です。
それがいやなら、ちゃんとした天然石を買えば、超音波洗浄でも
何でも全然大丈夫。もう一度塗り直せば同じ事だけど。
要は、厚化粧の整形不美人を乱暴にごしごし洗うと、元に戻ってしまうというだけの話。
うちにある小汚いエメラルドのでっかいルースは、緑のマジックで
トリートメントして、美しいエメラルドに変身させました。
鑑別に出せば、「トリートメントされた天然エメラルド」でどこにでも出せるでしょう。
未使用の毛筆を使って中性洗剤をあわ立てた液に漬けて優しくさっと洗えば、しばらくは大丈夫。
- 595 :おかいものさん:03/06/10 19:31
- ダイアネック(ユーズド)を48000で発見。ネットではないけど。
薄いブラウン 3石 1石が0.5近く・・ぱっと見Incは見えず・・・
ブラウンは元々安いが やはりお徳?Ptチェーンです。
鑑定もついていないんだけど 刻印Ctも入ってるしなぁ。
- 596 :おかいものさん:03/06/10 19:51
- >>587、>>594の言うことだけは真に受けるな!!
後悔するぞ!!
やっぱり、ちゃんとした宝石屋さんで洗ってもらいましょう。
硬度と割れやすさとはまったく違います。
超音波にかけたら割れちゃう場合もあります。
もっともこの人はわざと割らせて
「ほ〜ら、だから天然石なんて買うだけ無駄だよ」って言っちゃって
合成石を買わす事が目的なのかもしれませんけどね、粘着さん。
- 597 :おかいものさん:03/06/10 20:04
- 何をデタラメ言ってるんですか、
ナチュラルな天然石で、超音波洗浄で割れたり変色したら文句言えますよ。
もっとも、ナチュラルな天然石なんて売ってないだろうけれど。
石自体はよほどの欠陥品でないかぎり割れない。
超音波洗浄で落ちるのは着色剤とオイルとプラスチック。
だから宝石屋さんで買った天然石?は超音波洗浄なんかできません。
超音波洗浄しなさいなんて書いてないよ。できないって書いている。
どうしてそう粘着なんだろうねえ。やっぱり宝石屋だな。真実書かれて困るだろう。
- 598 :おかいものさん:03/06/10 20:13
- >>597
粘着はオマエダロー
ま、面白いからいいけど
着色剤なんざ使ってたらトリートメントとして合成と同類扱いに
なっちまう
エンハンストとして認められてるのは君が考えるよりずっと厳しい
基準があるぞ
それと、エメラルドはたとえ無処理のナチュラルでも超音波は
止めといた方が無難
もともと割れやすい性質があるから
- 599 :588:03/06/10 20:13
- さらに話がこじれてるような。。^^;
話をそらしたのがダメだったのかも。。ごめんなさいm(_ _)m
「ネットで宝石購入〜♪」について語りませんか?よろしくです!
- 600 :おかいものさん:03/06/10 20:17
- >>599
そんな事言うだけ無駄
597はこのスレにとりつく気だから
あのスレ、立ったんだけど閑古鳥だね
古巣に帰ったら?
ついでに過去スレ貼っといてよ
- 601 :おかいものさん:03/06/10 20:25
- エメラルドはボロボロの傷を埋めるためにプラスチック加工
またはオイル漬けにして傷を見えない様にして売っているのが普通。
宝石屋ではそれを説明せずに、鑑別書にも書かれてない。
そういう人工的な処理石を「天然石」として売っている。何が天然石だよ。笑っちゃうよ。
だからそういうエメラルドを超音波洗浄するとプラスチックが剥げ、オイルが抜けて、元々の
ボロボロ石に戻ってしまう。だから取り扱い注意なんだよ。
エメラルドがデリケートなんじゃなくて、人工処理がヤワなだけ。
本当の天然石ならそういう事はない。永遠の美しさを誇るべき宝石が
ちょっと洗ったぐらいでどうにかなるワケない。
- 602 :「魂(ソウル)」フリィ〜!!!:03/06/10 20:26
- マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その8
http://natto.2ch.net/mass/kako/1011/10115/1011522150.html
583 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 02/03/05 15:33 ID:A9o87Nml
フジテレビの10時からの番組は、この一つ前の
『どうなってるの』の時からして最悪。私の個人情報を使って、
丸一本「恐怖のサイテー女」とかいった特集を組みやがった。
素人投稿を騙っては、そのもの自体は必ずしも私とは
言いかねるようなものに、同じ名前、同じイニシャルを当てはめたり、
盗聴・盗撮をしているから分かるのであろう様子のほのめかしを
所どころに散りばめては、出演者総出で「サイテー、サイテー」を
連呼していた。
あざとさ極まったことをしながらも、司会者のY・Tと掛け合って、
私の個人情報をボロクソにこけ落としながら大笑いしていた
局アナのN・K(かな?)のけたたましい声が今でも耳から離れない。
仕事だから仕方がないのかも知れないけれど、
ここに出ている者はサイテー最悪の盗聴者。
でもここでの書き込みが筒抜けだからか、
最近は一頃の悪意に満ちたほのめかしが少なくなっている。
しかも明日の項目は「心の〜」だって。
この枠での私への盗聴ほのめかしは、とりあえずのところ
「許せない、とんだ賠償請求」みたいな感じの特集が最後となっている。
賠償を意識せざるを得ないほどに、本当はヤバい盗聴・盗撮と、
そこから得られる個人情報の悪用ですものね。
- 603 :おかいものさん:03/06/10 20:27
- エメラルド
モース硬度:7.5(ダイアが10ね。押され、引っかき、磨耗に対する抵抗)
靭性:5.5(ダイアが7.5ね。カケとか割れに対する抵抗)
劈開:不明瞭(割れる方向性。)
インクルージョン:エメの場合 液体、気泡など
これがぜ〜〜〜んぶ石の強度に関係するぞ。
ちなみに靭性ならサファイアとかルビーのほうが上で、
つまり ハンマーで(w)叩いたときはダイアはルビーとかより弱いの。
とりあえず、エメの場合インクルージョンも重要かな〜
気泡や液体がはさまれてるわけだからその部分は弱いの。
それがつまり超音波を嫌う理由でもある。
- 604 :おかいものさん:03/06/10 20:31
- >>601
あのさ、合成石ちゃん(既にコテハンだな)もっと勉強してから
煽りやってくんない?
自分の無知を晒してるだけで見てるこっちが恥ずかしいよ
- 605 :おかいものさん:03/06/10 20:31
- シツコイウソだな。丈夫って言ってるもどうぜん。
どこが間違いか言ってみな。言えないだろう。
エメラルドはボロボロの傷を埋めるためにプラスチック加工またはオイル漬けにして
傷を見えない様にして売っているのが普通。
宝石屋ではそれを説明せずに、鑑別書にも書かれてない。
そういう人工的な処理石を「天然石」として売っている。何が天然石だよ。笑っちゃうよ。
だからそういうエメラルドを超音波洗浄するとプラスチックが剥げ、オイルが抜けて、元々の
ボロボロ石に戻ってしまう。だから取り扱い注意なんだよ。
エメラルドがデリケートなんじゃなくて、人工処理がヤワなだけ。
本当の天然石ならそういう事はない。永遠の美しさを誇るべき宝石が
ちょっと洗ったぐらいでどうにかなるワケない。
- 606 :おかいものさん:03/06/10 20:34
- >本当の天然石ならそういう事はない。永遠の美しさを誇るべき宝石が
>ちょっと洗ったぐらいでどうにかなるワケない。
はぁ?
モース硬度も靭性も劈開も多孔質も全部無視かい!
- 607 :おかいものさん:03/06/10 20:36
- どこにでも書いてある常識。
エメラルドにオイルを含浸させて透明度や色を改良しています。
たとえば、粗悪なエメラルドは、その内部に多くのクラック(ヒビ)
やインクルージョン(内包物)があります。
原石を研磨するとこのクラックやインクルージョンがエメラルドの表面に現れ、
色や透明度が失われてしまいます。 そのために原産地の研磨業者は、
研磨後に植物性のシダーオイルや合成樹脂(主にエポキシ樹脂)
の中に漬けて圧力をかけて含浸させます。オイルや樹脂はエメラルドの
内部で固まり美しさを増したエメラルドは高額で取引きされます。
ほぼ100パーセントのエメラルドはこの処理が行われております。
- 608 :おかいものさん:03/06/10 20:42
- >>607
そういえばさ、ヤフオクで処理を強制的に落として美しさの損なわれ
なかった物を無処理エメラルドとして売るっていうのがあったな
あの出品者って誰だったっけ?
なんだか海外で行われてる方法だとか
- 609 :おかいものさん:03/06/10 20:45
- >>607
今更、焼きやオイル処理なんかで天然石を貶めても合成石の価値が
上がるわけないじゃん
というか自分、逆に合成石マンセーの空しさを説いて天然石買えっていう
意図でやってる?
- 610 :おかいものさん:03/06/10 20:56
- >>608
これだ
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/54912939
- 611 :おかいものさん:03/06/10 21:15
- 結局それかよ。見え見えのことやるんじゃ能がないぞ。(プ
だからここの住人もいい加減にスルーしろよ。
- 612 :おかいものさん:03/06/10 21:15
- だから天然エメラルドも3つぐらい持ってるって。合成エメラルドは持ってないって。
汚いから自分で緑のマジックでトリートメントして綺麗にしたって、
鑑別にも出せるって。ただマジックが剥げるから乱暴な洗浄はできないって、
宝石屋さんで売っている自称天然石も剥げるから乱暴な洗浄はできないって。
何か文句ある?
- 613 :おかいものさん:03/06/10 21:33
- 宝石屋だけど・・・のスレがなくなっちゃったから、合成石さんは
このスレにきたのね。
ああ・・その執念はどこからきてるの・・
- 614 :おかいものさん:03/06/10 21:43
- >>613
いや実はスレ立ってるんだけどスレタイが短過ぎて誰も気が付かないw
過去スレも貼ってないしなあ
- 615 :おかいものさん:03/06/10 21:51
- >>614
誘導
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1055168596/l50
- 616 :粘着君へ:03/06/10 22:53
- どうでも良いけれど、個人及び法人相手の中傷行為は
やべぇぞ、裁判になったら・・・(ry
ま、無視するかしといたほうが良いとオモワレ。
- 617 :おかいものさん:03/06/10 23:15
- ターコイズもほとんど固めてるんでしょ。
ある意味ハンバーグだよね。
- 618 :おかいものさん:03/06/10 23:17
- >>616
意味がわからないよう
粘着君が誰を攻撃してるか知ってるの?
事情がわかってるならはっきり教えて
ヤフオクの出品者貼ったのは粘着君じゃないんだけど
ただ処理の事で興味深い内容だったので私が貼っただけで
- 619 :おかいものさん:03/06/11 01:42
- うぜえなー、合成石君。
君は自分のスレ立ててそこで同志を募って存分に語って(騙って?)おいでよ。
【天然石は】合成宝石を褒め称えませんか【クズ同然】
【宝石屋は】合成石は天然石より美しい!【皆守銭奴だ】
【ダイヤより】合成&人工宝石って最高だね【CZがいいだろ!】
【エンハンス】天然宝石は着色、樹脂塗り固めのクズ石ばっか【トリートメント】
とか、ほらスレタイもつくってやったよ。
- 620 :おかいものさん:03/06/11 03:06
- >>616
リンクなんか貼った君が
>どうでも良いけれど、個人及び法人相手の中傷行為は
>やべぇぞ、裁判になったら・・・(ry
らしいぜ。お気の毒。
- 621 :おかいものさん:03/06/11 03:21
- >だから天然エメラルドも3つぐらい持ってるって。
>合成エメラルドは持ってないって。
ちゃんと数えたら5つでした。すまん。一つは自家製トリートメント石で
そのうち一つはナチュラル・ナチュラルだな、多分。
眼鏡屋さんで煮てみるかな。
エメラルドの合成石はあんまり欲しくないね。合成レッド・ベリルはちょっと欲しいが。
エメラルドは、あの砂糖菓子みたいなクラックが楽しいワケだが、そういう楽しみ方をするには高すぎる。
- 622 :おかいものさん:03/06/11 07:48
- 合成粘着野郎よ、貴様の為に新しいスレを立ててやった。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1055285052/l50
次からはここで思う存分自分の世界を語れ。
もともと、スレ違いなんだし。
専用スレができたから、かまってやるのはこれを最後にしませんか。
また現れたら、専用スレへ誘導、ということで。
もともとスレ違いな話題なわけなんだし。
- 623 :おかいものさん:03/06/11 10:29
- よさげなルース(硬度3.5)があったので購入しました。
ペアシェイプのカボションなので穴を開けてペンダントにしようと思っているのですが、
穴開け加工って宝石屋に持ち込めばしてもらえるのでしょうか?
検索しても穴開け加工不可な店ばかりでどうしたものかと…
- 624 :おかいものさん:03/06/11 12:29
- 3.5は厳しいかも、ファイン工房はダメって言ってた?
しかし硬度8.5のCZが硬度不足でたちまち傷だらけって主張される宝石ファンが
たむろする中で硬度3.5のルースはフクロダタキだろうねえ。
私は味方ですがね。
- 625 :623:03/06/11 13:00
- >>624さん
やっぱり柔らかいと難しいですよねぇ…(´・ω・`)
ファイン工房さんは穴開け加工受け付けておられるのですね(可否はともかく)。
とりあえず相談してみる事にします。ありがとうございました。
- 626 :おかいものさん:03/06/11 16:12
- 本物偽物のレスがついこのあいだあったけど、ミネフェア行ってるうちに見失ってしまったよ(><)
粘着くんがんばりすぎ(死。
で、ミネフェアでアンダリュサイトとコーネルピン間違えてた業者いたんだよね。
ふつー宝石屋でもこんな石はそう扱わないしあれなんだけど、色がちょっと変わったコーネルピンとか大量に持って来てる業者だったんで、袋詰めしてるうちにとっちらかっちゃったっぽかった。
聞いてみたら自分のミステークだ〜って感謝されてしまったが。
まぁ、普通そういうミスでもなきゃわざわざ偽物紛れ込ませてってのは業者の信用が落ちちゃうからやらんよなぁ。
- 627 :おかいものさん:03/06/11 22:28
- ツ○ミで購入した18金のミニ鈴がひそかにお気に入り♪
もともと鍵を無くさないように鈴つけとこうとおもって
いろいろと物色してたんだけど、
すんげぇ安かったし、
小さくてもしっかりと音がするし。
石とはちがうけど、たまにはこういうアクセサリー(?)もいいかなと。
(楽天だとポイント使えるからお得だし。)
- 628 :おかいものさん:03/06/12 00:09
- >>627
へー、ミニ鈴なんてあるんだ。かわいいかもね。
猫に着けようかなあ(いや贅沢ですね。でも溺愛してるんで)…。
私もツ○ミで超安値のptダイヤ(超ちいさーい)ネック買ったこと
あるけれど、それなりに、おねだんなりの…。
でも、そういうものならいいかもしれないね。
- 629 :ななし:03/06/12 00:26
- WGかPTのチェーンを10cm単位くらいでカットして販売してくれるお店はないでしょうか?
- 630 :おかいものさん:03/06/12 01:14
- こんにちは。ちょっと教えて頂きたいのですが・・・・
一カラットUPのファンシーイエローダイヤ SI2 ハートシェイプ ハートの
形はとてもいい(AGT)のソーティングつき と
一カラットupの Gカラー SI2 のハートシェイプ のダイヤモンド
(形はとてもいい)中央のソーティング はどちらが値段的に高いのでしょうか?
- 631 :おかいものさん:03/06/12 08:54
- >>629
通販ではないけど、大丸の催事売り場で時々やってましたよ。
「貴金属フェア」みたいなかんじで、チェーンを好きな長さだけ切り売りするの。
でも、私の住んでる地域(関西の某所)だけかな・・・?
- 632 :おかいものさん:03/06/12 20:57
- >629さん
www.rakuten.co.jp/watch-me/491029/405662/
こことかってどうですか?
- 633 :おかいものさん:03/06/13 20:25
- 【エンハンス】天然宝石はクズ石ばっか【トリートメント】
- 634 :おかいものさん:03/06/13 22:47
- 定価8000万円位 PATEK&ASPRY宝飾時計(心斎橋の不動産付)
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c39053180
Brand_Clubが出品してるコレ、面白いな。
800万くらいまでなら最落に達しないだろうからシャレで入札してみようかな。w
- 635 :おかいものさん:03/06/14 00:58
- >>634
それにしてもこの時計って(ry
- 636 :おかいものさん:03/06/14 01:57
- 気になってるネックレスがあります。
ブランドクラブの出品
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c38971317
石目の刻印が無いそうです。
中心はサファイア、ルビー、エメラルドかなと思いましたが、
専門家や詳しい方がいらしたらお聞きしたいのですが、
この石本物に見えますでしょうか?
(素人目にはちょっとサファイアが青すぎるように見えるので)
よろしくお願いします。
- 637 :おかいものさん:03/06/14 04:44
- >>636
う〜む・・・。クラスプはシルバーにGP(金メッキ)なんですよねぇ。
ヘッドはK18らしいですが。
バランスからいうと石はシンセチックっぽいなぁと思います。
海外製品には石目が無いものもあるのでもしかすると本物かもしれないけど。いっそ落としてみて鑑別に出してみては?
ブランドクラブおもろいなあ。
>>634「朕は満足じゃ!」て(w
頑張って入札汁!
- 638 :おかいものさん:03/06/14 06:56
- >>636
説明文には石の種類の記述がないので質問するべき
この出品物だと落札して鑑別に出して石がニセモノでも文句言えない
ブ○クラの出品物が説明短いのはクレームつけにくくするためじゃないかと
疑うね
>>634
本気で落札しようとしてる人が迷惑するのでサクラ入札はイクナイ!!
出品者が喜ぶだけ
- 639 :おかいものさん:03/06/14 07:00
- キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
- 640 :おかいものさん:03/06/14 07:20
- http://members.tripod.co.jp/poponss/okaidoku.html
- 641 :おかいものさん:03/06/14 12:07
- >637
>638
有難うございました。
やっぱり見た目ちょっと色が鮮やかすぎですかねえ…
好みのタイプなんですけど。
よく考えて、本気で欲しいようなら質問することにします。
- 642 :合成君:03/06/14 14:39
- 美しいジュエリーだけど、何の説明もないのだから
パールとK18とデザインの値段で判断するしかないでしょう。
石はサファイアよりはエメラルドとルビーの方が気になりますが。
どちらもトルマリンかもしれない。特にエメラルドカラー。
石の配置からして、ルビー、エメ 2石を端にして、サファイアを真ん中に一石というのも妙。
この写真だけで宝石の種類までわかるワケないと思いますが。
シンセティックの様には見えません、合成石ならもっと綺麗だと思いますよ。
しかし、こんな雑な説明で20万円もの商品を売る方も買う方も、
よほど信頼があるか、太っ腹か、ただの宣伝かのどれかでしょう。
- 643 :おかいものさん:03/06/14 18:06
- >>642
おひさ〜
確かにルビーは合成には見えないね
2石の色調が微妙に違うし合成石のような空っぽな感じはしない
- 644 :合成君:03/06/14 20:38
- 一言多い奴だな。写真だから光線の加減かもしれないが
形も違う様に見える。合成石で、あんな小汚いルビーはないと思うが。
それよりもエメラルドが気になる。サイズが書いてないからわからないが
あれぐらい大きくて、あれぐらい色が良くて、あれぐらいクリーンなエメラルドなら
かなりの値段になる様な気がするのだけれど。
- 645 :おかいものさん:03/06/14 21:35
- ブランドクラブの八百長は有名よ(うふ
- 646 :おかいものさん:03/06/15 11:58
- 合成君タソ、久しぶり♪
あなたもたまにはいいこというね。
でもあなたの為に立てたスレがあるからそっちにも顔出してよ。
- 647 :おかいものさん:03/06/15 16:52
- そうそうブラクラの出品の90%は八百長と証明されております。
- 648 :おかいものさん:03/06/15 20:42
- 自作自演の告発は、根拠や証拠がないと
同業者のひがみとしか判断されないよ。
- 649 :おかいものさん:03/06/15 20:53
- 部落らの出品物を2年間以上観察してるんだけど、よくわかるよ。
にしきのあきらのジャケット落札した時の、コメント、痛々しかったしなー。
あと、部落らがこのスレにいる(w
- 650 :おかいものさん:03/06/15 23:10
- >636 のヤツさ、ワイヤーで繋がれてるね。
TOPのパーツとパールの間にかしめが見えるよ。
¥198000のジュエリーにはあり得ない感じ。
クラスプがシルバーにメッキっていう時点で終わってるんだけどさ。
TOPが本物ならその安い作りをリメイクしてもっと高く売るよ。
- 651 :おかいものさん:03/06/15 23:43
- うーん、トップ部分は元は金のチェーンかなにかで繋がってて、
それを前の持ち主が手持ちの真珠のネックレスに繋げたということは無い?
何か不思議な感じがするんだよね。
その銀に金メッキのクラスプはかなり日本のものっぽい印象だけど、
トップは輸入物っぽい。イタリアとか?
- 652 :おかいものさん:03/06/16 13:10
- ttp://www.mmm.ne.jp/~atrus/index.html
安さに負けてここのダイヤ入り指輪を買ってみたが、
ダイヤ4石全てにでっかい傷があって光らないんだよ。透明なはずのダイヤが黒い。
- 653 :おかいものさん:03/06/16 15:22
- やはり「安物買いの(ry」って言うくらいだから吟味して買ったほうがいいと思われ。
安さに負けてはいかんよ。
- 654 :おかいものさん:03/06/16 16:39
- >>652
見てきたけど、ここすごい安いねー。
この価格なら推して知るべしという感じだし、
「安く買っちゃった、キャハ」って喜ぶ人も
いるんだろうしね、仕方ないよね。
だけど照りのないダイヤほど悲しいものはないよね…。
私もけっこうハマリ過ぎなくらいネットで買うの好きだけど、
同じショップでも、モノによって質はかなり幅があったりする。
二回続けて買ったダイヤがすっごくテリテリで素晴らしくて、
次ももう一個買ったら、今度はインクルばりばりでちょっとがっくり
したこともある。同じくらいの価格だったんだけどね。
しかしこのギャンブル性もまた、よしなのではないかと。
- 655 :おかいものさん:03/06/16 21:03
- >>652
>>654
こんなんでいいんだ。がっくり。
値段最優先の方は、宝石スレでなくて、ネットで〜スレの方がいいかもね。
トップページのきたないじじーとばばーは何?
こんな奴らの手からは何も受け取りたく無いね!
ジュエリーにパワーを求めてないね?
デザインは何?おかち以上にナニだね!
忌憚のない意見で失礼。
- 656 :おかいものさん:03/06/16 21:36
- Googleで「帝京 事件」と検索すると・・
http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=EUC-JP&oe=euc-jp&q=%C4%EB%B5%FE%A1%A1%BB%F6%B7%EF&lr=
検索結果5200件。
いきなり銃撃ときて、その後も結核集団感染、大学による悪意のある投書、ラグビー部レイプ、エイズetcと続く。
さすが低狂グループ、最狂です。
低凶グループ過去の犯罪特集
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html
この後にも沖永総長の脱税、低凶OBの織田無道の宗教法人乗っ取り事件などが起こる
- 657 :654:03/06/16 23:38
- >>655
え、何が?
よく読んで欲しいんだけど、確かに私は652さんの紹介していた
サイトを見て、「安いねえ」とは書いてます。実際、安価が売りのお店
なんだろうしね。
だけど、商品についてはいいも悪いも書いてないでしょ。
ただこういうお店にもニーズはあるものなんだよねと
いいたかっただけなんで、勝手に解釈しないでくださいよ(ちなみに、
このお店は私が購入したことのあるお店ではありません)。
それにこここそ、「ネットで宝石を購入」のスレなんですけど何か?
あと、オーナーさんの顔や商品にこんなとこで下品な
文句つけるほうが恥ずかしいですよ。
だいたいジュエリーにパワーを求めるってなに?
あなたのニーズじゃないなら関係ないじゃん。
冠婚葬祭板のHWスレにでも行けば?
- 658 :おかいものさん:03/06/17 00:10
- 垢抜けない奴が作ったものは垢抜けない。
つーことだな。
- 659 :おかいものさん:03/06/17 23:51
- 655=658か?
おめーは合成タンと同じくらいキショイな。
- 660 :おかいものさん:03/06/18 02:02
- >ジュエリーにパワーを求めてないね?
ワラタ
パワーストーンスレにでも逝けば。
- 661 :おかいものさん:03/06/20 17:19
- 18才以上40才位までの女性の方で、
短期間で大きなお金を稼ぎたい方、人が味わえない様な贅沢な生活をしたい方、
高価なブランド品を沢山手に入れたい方、海外旅行に行きまくりたい方、
借金でお悩みの方、アイドル気分を味わいたい方、有名タレントと出会いたい方
貴方もAVの世界にチャレンジしてみませんか?
お客様にはそれぞれ好みがありますので、顔やスタイルは関係ありません。
地方在住の方もOKです(交通費は当社負担)
タレントの登録料やレッスン料は一切かかりません。
誰にもバレずに月収200万円の収入も夢ではありません。
しかも、1回の拘束時間は2〜5時間程度と少なく、
ギャラの支払いも非常にスムーズなので安心です。
貴女自らが暴露しない限り100%バレる事はありません。
インディーズビデオメーカーを主としてタレントを派遣していますので、
ビデオの発売総数も圧倒的に少なくバレることなく安心してお仕事が出来ます。
当プロダクションで今まで親バレ、友人バレ、彼氏バレした子は誰1人としていません。
撮影時には専門のメイクさんが付きますので、貴女を全くの別人に変身させてくれます。
貴方の秘密は100%厳守致します。
当社は会社組織の総合タレント事務所ですので
AVの出演はNGでもTV・Vシネマ・雑誌・グラビア・タレント等の
お仕事もかなり豊富にありますので興味のある方は、
hirohiro1167@hotmail.comまでご連絡を!!
- 662 :おかいものさん:03/06/20 20:54
- しょぼいやつにはしょぼいジュエリー
- 663 :・・・。:03/06/21 10:11
- WitのHPは大変見にくい 落札したら写真と、説明の全く違うものが届いた・・・。あてにしてはいけない!!
Diuは高級感ありげだが届くとショボイ・・・。アレキは変色をしなかった あんなに照明当てて撮影したら変色してる感じはするわなぁ
Imacbcの宝石のちょっと素敵な話はダイヤが貰えるらしい オイシイ・・・。
- 664 :・・・。:03/06/22 09:59
- あつage
- 665 :おかいものさん:03/06/23 00:15
- 最近、三十路をすぎたせいなのか
巨石(というか4カラット以上とかの)ルビーや
エメラルドが欲しい。
さりげない輝き? そんなもんはビンボくさいだけ、
宝石はギラギラと輝いてこそだろうという心境になってきましたね。
でも色石は難しそうという先入観?もあるし
なかなか購入に踏み切れない。
巨石好きな人、どう使いこなしてますか?
ネットで買うかどうかは別として、どうですかねー。
- 666 : :03/06/23 00:24
- http://n503isg.hp.infoseek.co.jp/P1020291.jpg
早大せい ケンタロウ君(左)からのメッセージです
全国の醜い雌豚どもへ
http://ip.tosp.co.jp/NIki/Tospi400.asp?I=nomaken&P=0&SPA=12&AQ=&AWQ=&DT=20030113&MD=
この世に星の数ほどいらっしゃるブスな女諸君。そう、そこのお前もそーだよ。そろそろ気づけ。
こっちはナンパしてやってんだよ。お前みたいなブスに話しかけてやってんだよ。勘違いすんな。
女として魅力あるからじゃねー。可愛いからでもねー。付き合いたいからでもねー。
お前だから声かけてんじゃねーんだよ。隣の女でも後ろの女でもいーんだよ。誰でも一緒なんだよ。
お前は俺より下なの。自分より上だって思う女には簡単に声かけらんないから。下。わかる?
心底頭悪くて、ナンパされる自分がモテると勘違いしてる醜い雌豚どもよ。お前らに存在意義なんてねーよ。
価値無し。うって捨てられなさい。うってもらえるだけ幸せだよ。
以下略・・・・・
- 667 :おかいものさん:03/06/23 17:22
- >>665
わかるよ。年齢が上がってくると相応のものが欲しくなる。
でも大げさなものは似合わないので、普段使いは色石の場合はせいぜい3ct止まりにしてます。
大きなものはルースで買って眺めてる。巨石w(っていうの?)も持ってはいるけどルースのままです。
ダイヤリングは丈夫なのでデイリーにしてます。
エタニティとパヴェはコーディネートが楽なので毎日はめてる。
でもソリティアはあんまり使いみちないなぁ。なのでリフォームの予定。
- 668 :おかいものさん:03/06/23 18:00
- >667
レスありがとう。
巨石ってのは本当は遺跡とかで使われたりする
何千トンもある巨大な石(隕石とか)のことではないですかねーw。
私もダイヤはあまり気を使わなくていいのでネットで購入したエタニティ
(けっこう光ります、2ctで10万円台だった割に。お買い得だった)と、
太めのパヴェはだいたい毎日つけてます。
あと婚約指輪のソリティアはけっこうデカいやつですが、
もったいないので食事の時とかつけてます。年だから多少派手でもいいやと思って。
色石、ルースのままでもいいけど、やはりでーんと中指に5ctアップくらいの
でかいエメラルドがはまってる、っていうのも成り金テイストで楽しそうだなあと。
全身計算し尽くしてコーディネートしないとものすごくヘン、てか笑いもんでしょうけどね。
- 669 :おかいものさん:03/06/24 08:57
- このスレ良いですねー♪
私も最近ピアスを開けてから、ヤフオクで貴金属のマーケットものぞくようになりました。
まずは普段使いのダイヤピアスをゲッツしてから、いろんなカラーストーンのリングなんかも
買ってみたいなーと思っています。
オークションは確かに吊り上げ多そうですよね。参加していても常に疑心暗鬼で入札履歴チェックしてしまいます。
おまけに詰めが甘いので、落札を逃すこともしばしば。
>>667
私も分かります。
例えば以前は金属は絶対銀(プラチナ)派だったのですが
最近は落ち着きのある金(ゴールド)に引かれるようになりました。
- 670 :36:03/06/24 09:56
- >>669さん
オクのこつは自分で脳内価格wをはっきり決めて、これ以上は出さないぞと固く誓うことですよ〜。
吊り師がいるような業者&出品者の出してるブツは怪しいものも多々あるので、欲しくても見なかったことにしてます。
以前は敬遠されてたけど、夏のゴールドも結構いいですよね。
肌の色にも合うし。
住人の皆様にお伺いしますが、夏にK18のガーネットリングってしてます?
けっこうロードライトのあのワインカラーが好きで買い込んでしまってますが、秋冬しか使えない感じ。
チョト残念。
- 671 :おかいものさん:03/06/24 09:59
- 670ですが36は関係ないです・・。他スレに書いたの消し忘れた〜。
かちゅ入れてきまつ・・・。
- 672 :おかいものさん:03/06/25 02:44
- 色石、私はあまり季節に関係なく着けるよ。
3月が誕生日なんで冬場でもアクア×ptのリングとネックレスを
白やアイボリーのニットに合わせてる。
寒い時期こそ氷とか雪のイメージの色を身に付けるって
季節感の出し方もあるような。
私はロードライトは持ってないんだけど、洋服とのコーディネート次第で
涼しげに見せるとか、pt台のものにするとかは?
ゴールド、夏こそ!って時期もむかーしあったような気がするけど
違ったっけ?
私は肌色がブルーベースの色白なので、白っぽい金属しか映えない。
ゴールドも欲しいんだけど、リングやネックレスを試着して
鏡で見るとなんか浮くんですよね。
- 673 :おかいものさん:03/06/26 00:06
- >>672さん、お洒落だね。
アクアマリンってゆーと、夏のイメージあるけど、
そーゆー使い方ってすごく素敵!!
勉強になりました。
でもアクアマリンもってねーやw
まずはミルキーアクアマリンからはじめるかな。
- 674 :おかいものさん:03/06/26 01:13
- へぇ。肌の色という観点からジュエリーを選ぶんだ。それも一理あるかもねぇ。
目から鱗です。
どうでもいいけど、最近のピアスってシリコンキャッチがなぜにあんなに多いのでしょう。
私あんまり好きじゃないんだけど・・・美容板ではアレ、不衛生だって聞いたし。
流行りなのかな?
- 675 :おかいものさん:03/06/26 07:46
- >>674
禿同です。
シリコンキャッチ大嫌い。
普通のキャッチに変更可能だったら替えてもらってるし、
ダメだったら、新しいキャッチを買ってます。
なんかシリコンだとフィットして外れたりしないからいいらしいけど、
私は普通のキャッチの方がいいです。
- 676 :おかいものさん:03/06/26 10:41
- >>674
わたしも禿ドウ。
耳たぶの端っこにピアスの穴をあけてるもんで、シリコンキャッチだと前から見えちゃって激しくカコワルイ。
- 677 :670:03/06/26 10:50
- >>672サン
レスありがd。
そっか〜。気にせずつけてみるかな。イエローゴールドにガーネットだとちと暑苦しいかなぁと思ってたもんで。
ポアレみたいな地金も石も大ぶりなやつでつ。
アクアマリンの使い方上手いね。色白うらやまC。当方オークル系、小麦肌っぽいです。(地黒とも言う)
パライバとかピンクトルマリンとかがあんまり似合わないような気がします。
- 678 :おかいものさん:03/06/26 19:09
- 大成貿易さんで最近加工された方いらっしゃいませんか?
もし何かご存知だったら教えて下さい。
ここの過去ログ読んだんですがHPには辿りつけませんでした・・・
- 679 :おかいものさん:03/06/26 19:52
- >>678
こちらは個人業者さんですが、家庭の事情で加工がストップしているようです。
またHPは少し前から利用できません。
- 680 :おかいものさん:03/06/26 21:23
- >>679
レスありがとうございます。
加工はストップですか…残念です。
再開される見込みはあるんでしょうか…?
- 681 :?:03/06/26 21:43
- 質問 パパラチサファイヤでもエンハンスだったら価値は無いの!?
色はオレンジ・レッドって感じだけど
- 682 :鋼玉:03/06/26 22:39
- >>681
色はオレンジ・レッド
→http://www.gaaj-zenhokyo.co.jp/researchroom/021220report.html
可能性大・・・・トリートメントになっちゃうかも
- 683 :おかいものさん:03/06/26 22:47
- >>681
マダガスカル産の新加熱の石は通常のエンハンスメントじゃなくて
トリートメント扱いになるので価値が低い
日本では問題になる前に全宝がバンバンパパラチャの鑑別書出してたので、
中央で最近の日付でパパラチャ鑑別の出てるものを買うが吉
- 684 :鋼玉:03/06/27 00:24
- あんまり、鑑別機関にこだわらないで、どちみち、パパラチャの世界的基準はないのだから、
ルース状態で本家本元スリランカ産と信頼できる、美しいオレンジみを感じるピンクサファイアを
探してみるのも、お買い得な掘り出し物がでるかもよ
- 685 :おかいものさん:03/06/27 01:05
- とある吊り上げオク店の評価欄読んでたら、
“ティファニータイプ”と本物のティファニーを勘違いし、偽物!クレームつけてる人がいてワロタ
業者も紛らわしい書き方したのかもしれんけど、買う方も値段から考えて分かりそうなもんだが・・・
どっちもどっちって感じでニガワラだった。
- 686 :?:03/06/27 09:22
- レスありがとう!!
日宝協総合研究所の簡易鑑別書!?(袋)には
天然パパラチャサファイヤとあるが、コメントに
通常エンハンスメントが行われておりますとおあるのよね、
トリートメントならちゃんとトリートメントと出ないのかな・・・。
- 687 :?:03/06/27 09:26
- http://www.imacbc.co.jp/
のパパラチヤ部分の説明上部の写真の色に似てます・・・。
- 688 :おかいものさん:03/06/27 11:45
- コランダムやアクアマリンの場合、鑑別書には
「通常エンハンスが行われています」
と書いてあるのが普通。
気になるなら中宝研とかででもっと詳しい鑑別書つくってもらえますよ。
石の比重、屈折率、偏光性、多色性、そしてトリートメントの
有無など。数千円かかるだろうけど
気になるならやってみれば?
少し話は変わるけど、私は色石って自分がその色がいい、と
思って選ぶのがいちばんいいと思う。たとえばサファイアも
キビシイ鑑定機関ではサファイアの認定つかないかもしれないような
紫っぽい薄い石とか好きだし。
後々、資産価値の出る本当によいものを、と考えるなら
最上級の色でカラット数もある程度ないと意味ないんだろうけど、
普通に楽しむなら、あまり細かいことを気にしないほうがいいんでは?
- 689 :おかいものさん:03/06/27 17:26
- >>688
赤以外の色のコランダムは全てサファイアと表記されます
だからルビーと認定されない石はあってもサファイアと認定されない
コランダムはない
- 690 :おかいものさん:03/06/28 00:54
- 皆さん宝石の知識豊富だなぁ
クズ石専門の自分は肩身が狭いかも,,(w
先日ネットショップでアレキサンドライトのコランダム?っての買ったのですが、
どんなもんでしょう・・・
本物のアレキは高くて手が出なかった、、
- 691 :おかいものさん:03/06/28 07:47
- >>686
トリートメントは通常「処理石」という表現になります。
- 692 :おかいものさん:03/06/28 09:28
- >>690
>アレキサンドライトのコランダム
天然石であればカラーチェンジ・サファイアという事になるけど
ネットショップやヤフオクで、そういう表現で売られてるのは合成石だと思う
- 693 :おかいものさん:03/06/28 10:08
- あぁ、あの派手に変色するやつねー。
- 694 :おかいものさん:03/06/28 16:59
- なんだかさあ、最近ヤフオクって値段暴落してない?
数百円、数千円単位で出品してるジュエリーはよく入札があるんだけど、万単
位になるととたんに売れないよ。
今、リシュモンやLVグループ、ブルガリとかのファミリーセールの時期なので、
そういうところで買ったジュエリーを後で出品しても、高すぎるのか、ほとん
ど入札がつかない。
ファミリーセールではせいぜい半額くらいでしか買えないんだけれど、オーク
ションに出すときは、正規品であっても10分の1くらいのスタート価格になっ
てないと、みんな食指が動かないみたいだね。
これも安いコピー品が出回ってるからなのかなあ…。
- 695 :おかいものさん:03/06/28 19:23
- >>694
単純に、みんな「あわよくば安い値段で」を狙ってるからでしょ。
アイテムの品質がわかっていてもそうでなくても
できればより安く、というのは変わらないと思う。
- 696 :おかいものさん:03/06/28 19:53
- あと、オクでは小口の取引のみと決めている人が多いからじゃないかな(個人差はあるけれど)。
- 697 :おかいものさん:03/06/28 20:31
- おもろ杉
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c39545186
- 698 :おかいものさん:03/06/29 00:13
- 天然真珠か? それとも養殖真珠か?? みんなで質問攻めにしよう!
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c40275544
- 699 :おかいものさん:03/06/29 00:29
- >>697
そういえば、3本足のバレリーナは売れたのかな?
>>698
8mmの真円で、養殖じゃないわけがないでしょう。
ま、人工じゃないって程度の意味じゃないの?
日本じゃ養殖真珠も天然物として扱われてるしね。
それが、間違ってるかどうかはともかくとして。
- 700 :おかいものさん:03/06/29 11:20
- >>698-699
わたしはこういう書き方は許せないなあ。
養殖真珠を天然真珠とうたうなんて……。
- 701 :おかいものさん:03/06/29 11:46
- >>698
悪気はない、というか単に知識がないだけかも。
天然=模造じゃないよ、くらいの意味なのかもね。
- 702 :おかいものさん:03/06/29 12:54
- >>698 あらら、終了しちゃったよー。
「養殖真珠のことを天然と呼ぶのは正しいんですか」と
質問しようと思ってたのに・・・(w
- 703 :おかいものさん:03/06/30 10:32
- 激藁wwwwww
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d33483057
買う人っているの?
買ったとしても、どう加工するの?
- 704 :おかいものさん:03/06/30 11:30
- ★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★
お小遣い稼ぎに・・・・・・『フルーツメール』いかがですか?
なんとこのサイトでは紹介すると1人につき『300円』貰えるんです。
掲示板などに書き込んで置けば勝手に色々な人が登録してくれてどんどん儲かります
。このサイトのメールを受信しておくだけでもなかなかお金になると思いますよ(*^_^*)※1メール受信するごとに約5円貰えます。
メールはほぼ毎日着ます。
■□フルーツメール□■
http://banana.fruitmail.net/cgi/introduce_jump1.cgi?1715334
↑登録だけでもしておいても損はないですよ。
年会費等は一切かかりませんし入会するだけで
『100円』貰えるんです(*⌒▽⌒*)
紹介者ID『1715334』でお願いします!!m(_ _)m
貯めたお金は自分の銀行の口座に振り込んで貰ったり
商品券として送って貰ったりしています。
私は試しに色々な掲示板に10件ほど書き込んでしばらく待ってみたら
1週間ほどで3000円ゲットしました!もちろん旦那には内緒です(*^〜^*)
時間がなくてあまり書き込めなかったのが残念なのですが
真面目にやればもっともっとゲットできるはずですよ!!
頑張って下さいね(^O^)
書き込んで後は寝てるだけ!オイシイですよ!
やるかやらないかは、アナタの自由・・・登録し終わったら、この文をコピーして(IDは書き換える)
いろんな掲示板にどんどん張り付けすれば寝てるだけでお金になります。皆さん、がんばってください!
∧_∧
(・ω・)丿
. ノ/ /
ノ ̄ゝ
★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★
- 705 :おかいものさん:03/06/30 11:53
- >>703
!!Thanks!!
久々のHitであります。
- 706 :おかいものさん:03/06/30 16:02
- 男シンボルカット…。
1.8ct近くあるのに、せっかくEカラーなのに。
そもそもの原石がこれに近い形をしてたのかな?
そうでもなければこんなカットにしないよねえ。
誰が買うんじゃ。
- 707 :おかいものさん:03/07/01 21:35
- 甲府の研磨屋が水晶とかでよく作ってるよね。
なにこれ〜〜?って言っちゃった事があって、そうしたら研磨屋の若旦那が子宝のお守りですよ。
どうです1つ?とかいわれますた。
- 708 :おかいものさん:03/07/03 03:03
- 気のせいかもしれんけど、吊り上げ疑惑のあるショップの商品で未入札のやつをヲチリストに加えたら
途端に入札が入ることが多い気がする(即決の商品も)。
吊り上げ屋さんは、ヲチリストの数もチェックして自作自演しているものなのかな?
- 709 :_:03/07/03 03:09
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz09.html
- 710 :おかいものさん:03/07/04 01:34
- アベニュー間違えてる。
新入りか?
http://list5.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084018291-category-leaf.html?apg=3&f=&s1=end&o1=a&alocale=0jp&mode=1
- 711 :おかいものさん:03/07/05 03:23
- オークションってやったことない。
普通にショップで買うのもギャンブルなのに、
なんか勇気が出ないっすよ。
ここに書き込んでる人たちは皆、
オクの常連さんなのかな?
で、私は楽天のお店で何回かリピートしてるとこあります。
ルースじゃなくて完成品だけど、いろいろ比べて
ネットではそこがいちばんよかったから。
たとえば3,4万の商品って、普通だったら石がよくないのはもちろんだけど
なにしろ地金もペラペラつーか、リングにしても
指なじみもないしただのわっかみたいな、アクセサリー以下の
ことがほとんどだったり。でもそこはプラチナにしても18Kにしても
ゴンと重みがあるんですよね。石はものによりけりなんだけど
アタリだったなと思う。そういうお店、みなさんもどこか利用してますか?
- 712 :おかいものさん:03/07/05 04:42
- 中○黒マ○ダ>>711
- 713 :おかいものさん:03/07/05 11:47
- >>712
その中目黒マツダって書き込み、ときどき見るけど(婚約指輪とかのスレで)
いったいその店、何をやらかしたの? 元ネタを教えてくれよ。
- 714 :おかいものさん:03/07/05 16:25
- >>711
あ、私の利用してるとこと同じかもしんないね。
ずっと店長さんだけでやってると思ってたら
最近他にも店員があるって判明した店では??
- 715 :おかいものさん:03/07/05 23:24
- 色石のピアスを探してて、ネットでピアスク○ブっていう
専門のショップを見つけた。
デザインは好みなんだけどどうなんだろう?
誰かこちらの店で買ったことある方いませんか?
作りがしっかりしてるかとか、品質とか…。
教えてチャンでスマソです。
- 716 :おかいものさん:03/07/06 00:03
- 別に何もヤラカシテナイ。高いの専門に作るオーダーメイドで
同業者に妬まれてるだけ。
土地柄、客にモデルや芸能人が多い。(アユとか)
- 717 :おかいものさん:03/07/06 03:29
- 「ネットで宝石を購入〜♪」からずっと読ませて頂きました。大変に参考になりました。
実は、知識と経験豊富な皆さんにお伺いしたい事があります。図々しくもすみません。
某国に住んでいたのですが、その国の工場(1つはアクセサリー、1つはダイヤモンド)の
ディレクターに日本での売込みを頼まれました。日本での販売代理権も丸ごとやると。
輸出入の仕事をしてはいるのですが、いかんせん特にダイヤモンドに関しては
全く知識が無いし、販売ルートも無いので途方に暮れています。
1日に1300カラットを生産しているらしいのですが、それは凄い量なのでしょうか?
私自身は宝石には全く興味が無かったので、何の事やらサッパリ分かりませんでした。
「ブリュッセルに卸す値段の半分で買える」と言われたのですが、そもそもブリュッセルで
幾らで売られているのかが分かりません。
あと、指輪やピアスに関しては全て「グラム売り」だそうです。(1グラム=11ドル)
加工費込みで、純粋にグラムだけで量ってくれるのは安いのか高いのか見当もつきません。
因みに、見せて貰った指輪やピアスには「ツィリコン」という石がはまってました。
その国の石屋(と言うか、宝石をこさえる為の道具屋)では、物凄く安かった石でした。
日本に居る友達にダイヤモンド付きの指輪とか、日本で1万円くらいで宝石屋で売ってるよ
と言われて余計に混乱しています。何となく日本の方が安いような。
ジュエリーツツミのサイトを見た時も、グラム数が書いていなくて比較が出来ませんでした。
因みにダイヤモンドには全て、英語の鑑定書(鑑別書?)も付けてくれるそうです。
例え、買い付けて日本で安く売ろうとしてもカルテル等が邪魔をする業界なのでしょうか?
素人がいきなり下らない質問をして本当にすみません。宜しくお願いします。
- 718 :おかいものさん:03/07/06 07:41
- >>717
自分、買う方の立場から意見述べてみて良いかな?
「ツィリコン」なんてググッっても出てこなかった。
綴り教えてくれないかな?
もしかしたら、読み方が違うとか日本名が別にあるとかかもしれない。
日本のダイヤモンド市場は婚約指輪が中心だけど、グレード付きの物は
エクセレントとか果てはトリプル・エクセレントとかカットに異常に
こだわる風潮がある。
それと、GIA以外の英語の鑑別、鑑定書が日本でどこまで通用するか。
たいてい、グレード付きのダイヤはAGT辺りで鑑定書を取り直すのが普通。
楽天、ヤフオク辺りで出品して様子を見てみるのが吉かと。
- 719 :おかいものさん:03/07/06 08:40
- ツィリコンはジルコンのことと思われ…。
ドイツ語だとそーなるです。
- 720 :718:03/07/06 08:59
- >>719
やっぱりジルコンだったか。
だとすると日本でも人気ないから安いね。
CZと混同されたりするやつだ。
- 721 :おかいものさん:03/07/06 14:50
- ありがとうございます。今日、実際に御徒町やデパートに行って見て来ました。
まず、デパートなんですが物凄くいい加減に感じました。
「これはピンクゴールドといって、非常に珍しい金ですよ」とか、
「ジルコンという大変に希少価値の高い石を使用しております」だとか言われました。
ここまで言ったら詐欺じゃないのか?というスレスレの事を言ってましたね。
何も知らないフリをしてはいたのですが、どうみても3,4グラムしかなさそうな指輪が
2万5千円とか3万円とかの値段が付いていたのには驚きました。アレで売れるんですかね?
因みに、丸井の宝石屋さんやらアクセサリー屋さんはどこもゆっくりと見れませんでした。
宝石屋さんで気が付いた事は、ルースを買う人は産地にまで拘る人が多いんだなぁ
というのが率直な感想です。横で話を聞いていたら産地を聞いている人が多かったですね。
それと、鑑定書は日本で作ったものじゃないとダメなようですね。
宝石工場の人には、「鑑定書は何種類かあるけれども欲しい種類の鑑定書を付けます。」と
言われました。日本では「GOOD」とか書いてあるのが主流なようですね。
今日になってツィリコンを日本ではジリコンというらしい事が分かりました。
719さん、有難うございます。
しかし、ダイヤモンドを扱うのは余りにもリスクが大きいかなぁと思い始めました。
自分でグレードの区別や価格帯のハッキリと分からないものを買うのは怖いです。
しかし、不況の世の中でもお金持ちはいるのだからダイヤモンドは売れるのでしょうけど。
これからもここを読まさせて頂きます。
- 722 :おかいものさん:03/07/06 15:52
- >2万5千円とか3万円とかの値段が付いていたのには驚きました。
>アレで売れるんですかね?
ああいうのは、独身貴族の若い女の子が自分で買ったり彼に買って
もらったりする物で、ちょっとしたデザイナーズブランドの名前
がついてたりする。
消費するタイプの売れやすいアクセサリーなんだろうね。
そういえば、ああいうのを質屋にジャラジャラ持って来て買い取って
もらってた女の人を見た事があるけれど、20個〜30個ぐらいで1マン
とかだった。
>日本では「GOOD」とか書いてあるのが主流なようですね。
カット表記の事?
それなら、ベリーグッド以上でないと婚約指輪用としては使って
もらえないと思う。
ダイヤは国際相場表があるから、それと照らし合わせて、よほど
安く仕入れる事が出来るのでなければ商売は難しいだろうね。
- 723 :おかいものさん:03/07/06 16:18
- このブランドでホワイトゴールドでダイヤの物ってこんな感じじゃ
ないような気がするんだけど、気のせいかな?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c40452746
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c40850907
- 724 :おかいものさん:03/07/06 21:17
- 722さんへ、
ありがとうございます。検索エンジンで調べて見た所、おおよその価格が分かりました。
国際相場に比べれば確かに安いです。但し、ブリンクスに頼んで日本まで持って来たら
最終的にどのような値段になるかはもう少し検討しなくてはなりません。
ですが、親切に教えて頂きまして本当に有難うございます。
某国が景気が良い事を理由にダイヤモンドやら何やらの資源を叩き売りしているらしくて
ダイヤモンドの相場がなし崩しになっていると色んなサイトに書いて有りました。
投資対象としては、相当に勉強が必要だし扱いの難しいものだと痛感しております。
皆さんみたいに純粋に宝石が好きな人と、私みたいに商売ベースで考えている人間とでは
宝石に対する感覚が違うのかも知れません。好きな人は惚れ込んだ宝石やアクセサリーの
価値が下がっても気にならないようですね。だから高いお金も払えるわけですね。
指輪やピアス、ネックレスはなかなか見た目も良く日本でも売れそうな感じはしたのですが、
指輪の内側から見ると少し刳り抜いてあるんですね。全部ではありませんでしたが。
見えない所は普通、あのように刳り抜いておくのが普通なのでしょうか?
>それなら、ベリーグッド以上でないと婚約指輪用としては使ってもらえないと思う。
参考にさせて頂きます。
- 725 :中目黒 :03/07/06 21:26
- 自分で洞窟入って、スコップとツルハシ持って掘れば安いよ。
原石自分でカットして
金も川いって砂金とってきて、自分で熔かして指輪つくれば文句なし!
>>724
- 726 :おかいものさん:03/07/06 21:44
- >見えない所は普通、あのように刳り抜いておくのが普通なのでしょうか?
それは作りの良し悪しを判断する時に見たりするね。
あんまり刳りの激しいのは見た目に比べて持った時軽いので、騙された
気分になる。
それと、指輪だとはめた時に指当りが悪かったり。
イタリア製の中空になってるネックレスは身に付けた時に首が
重くないので許せるけど、指輪の裏の刳りは許せない気がするな。
- 727 :おかいものさん:03/07/06 21:45
- ダイヤとジルコニアって、似てるようでもやっぱり輝きが違うもんなんですか?
写真で見る限りではあんまり分からないんだけど・・。
- 728 :おかいものさん:03/07/06 21:55
- >>727
写真じゃなくて実際に見てみれば?
ちなみに自分は、CZぐらいの模造品なら見分けられる。
実際に見て全く区別がつかないとか、天然である事に
意味を見出せないなら、君にはCZで充分という事に
なるかもしれない。
- 729 :おかいものさん:03/07/06 22:05
- 関係ないかもしれないけど、ヨーロッパとかでは家具などの
裏側にもきちんと細工がしてあったりする。
それに比べて日本やアジア系の国ではりっぱなタンスとかでも
裏側はベニヤ(?)だったり。
私は、裏側まできちんと細工されてる物見るとなんだか嬉しい。
- 730 :おかいものさん:03/07/06 22:44
- イ○ックのリングの裏抜きはゆるせないな。
下手な裏抜きだから指にクッキリ跡がつく。
指輪はずしたら指周りに2本線引いたみたいな。
キャ○ットにして置けばよかったと激しく後悔。
難点はシンプルすぎる点か。
- 731 :おかいものさん:03/07/06 23:02
- >>727
キュービックジルコニアはファイアと呼ばれる虹色の輝きが、YAGなどほかの模造品や
合成サファイアなどに比較して異様に激しいので、わかりやすいと思います。
よいダイヤもファイアが美しいものですが、通常の照明の下でもキラキラチカチカが過剰なのがCZ。
何度か見慣れればわかるようになると思います。
>>730
イ○ックで買ったことはないのですが、私もネットで先日購入したPtリングの裏抜きにちょっとがっかりしました。
画像じゃけっこう重厚な感じに見えたんですが。
結構きれいなメレが使ってあるので、なおさら残念です。
ネットだと手に取って見られないので、裏側の処理までは見極めが難しいですよね。
表示されている総グラム数を参考に、「これなら」と思って購入したはずが裏スカスカの
着け心地最悪なリングだったりした日には、まさに安物買いの銭失い…
- 732 :?:03/07/06 23:30
- CZは大量生産だけあって完璧なものを大量にって感じで味気ないよね・・・。
ダイヤは色やクラックやインクリュージョンがあって味がある
CZなどでわざわざクラックやインクリュ-ジョンを作るようになると、
本物かどうか、分かりズラクなりそうだけど
やっぱり本当に純粋無垢なダイヤより自然で出来ました♪♪と、
語り掛けてくるような味のある世界に一つ的なダイヤが好きだ!!
良く、オークションで安い上に、インクリュ-ジョンの無いダイヤを欲しがる奴がいるけど
そやつらは、czがお似合いだ!!
- 733 :おかいものさん:03/07/06 23:56
- >>731
イ○ック、昔は良かったんだけどね。
最近じゃ吊り上げ疑惑やら、パパラチャの新加熱物やら
デザインの陳腐な物やら…。
利潤を追求しだすとああなるんだろうけど、昔に戻って欲しいな。
>>732
それもそうだけど、4Cの完璧なダイヤとCZを見比べても
やっぱり見分けられる気はする。
- 734 :おかいものさん:03/07/07 01:09
- >>724
>> 指輪やピアス、ネックレスはなかなか見た目も良く日本でも売れそうな感じはしたのですが、
ドイツ語圏のメーカーのジュエリーを輸入しようとしてるのかな?
スイスやドイツのジュエリーはデザインがエレガントじゃないので日本では難しいよ。
頑張ってるのはニーシングくらいじゃないかな。
マイスターやフラジャコは結婚指輪しか売れないしね。
- 735 :おかいものさん:03/07/07 09:12
- オクで落としたブツのサイズ直しってどこでやってますか?
ヤフオクで初めて一目ぼれしてしまったアンティークのリングをサイズ違い承知で落としたんですが
さて、どうしたものかと・・・
「サイズ違うものなんか落とすな!!おまいが悪い」と言われてしまえばそれまでなんですが・・・(汗
- 736 :おかいものさん:03/07/07 09:17
- 734さんへ、
いえ、ドイツ語圏の国ではありません。そんな洗練された国ではないですよ。
実は、工場で話を聞いていて一つだけ気になる事がありました。。
工場を見学している時にたまたまフランス人のビジネスマンも数人で来ていたのですが、
彼等も指輪の買い付けをしているようでした。因みにアメリカ人も居ましたが。
たまたま私はフランス語が喋れるので、工場長に紹介された後に少しだけそのフランス人の
ビジネスマンと話をしていました。当り障りのない程度に色々と教えてくれましたけれども。
但し、何処に卸しているバイヤーかについては固く口を閉ざしていましたが。
後日、イタリアやフランスのアクセサリーのサイトを見ている時に偶然、
その工場で売られていたアクセサリーがネットで販売されているのを発見しました。
フランスに居る友達曰く、そこは古くから宝石等をカタログ販売していた老舗だと
教えてくれました。名前はここではふせさせて頂きます。(すみません)
で、そこのブランドとして売られているものと同じ物を買い付けて日本で売る、
または、宝石屋、宝石商に卸すとしたら何か意匠権等の問題が生じる可能性はあるのでしょうか?
この点が物凄く気になります。それとも、似たような物が溢れている業界なのでしょうか?
因みに、1グラム=11ドルは日本で言う18金です。少し、何かが混ざっているらしいです。
それと、金、銀しか扱っていなくてプラチナは全く無いとの事。
- 737 :?:03/07/07 13:07
- 735さんへ、
近場のお店でもサイズ直しならしてもらえるけど、
アンティークだと混合物が今と違うから断わられるか、色が違うくなっちゃうかも・・・。
を、念頭にあれば何処でも出来るのでは!?
アンティークでも良いというお店を探してみては???
素材がk18・k24・ptなら加工しやすいみたいだけど
wgだと、色が変わるから断わってくる店もあるみたいだよ
せっかくネットがあるから、ネットの業者片っ端からメールすると
安く出来たりするけどね
- 738 :おかいものさん:03/07/07 15:49
- 中目黒のオーダー店でやってくれます。>>735
- 739 :おかいものさん:03/07/07 16:06
- >>737
なるほど・・・。勉強になります。
家の周辺に限定して途方に暮れてたので(なにせ田舎)、
さっそくネットでも探してみることにします。ありがとうございます!
>>738
いや・・・高そうなんで良いです(w
- 740 :おかいものさん:03/07/07 17:07
- >で、そこのブランドとして売られているものと同じ物を買い付けて
>日本で売る、または、宝石屋、宝石商に卸すとしたら何か意匠権等の
>問題が生じる可能性はあるのでしょうか?
同じ工場で作られてるならブランド名を冠して出しさえしなければ
何の問題もないように思えるが。
元々ブルガリ、バンクリ、カルティエ、「タイプ」なる物が堂々と売られてる
業界なんだし。
- 741 :おかいものさん:03/07/07 18:42
- >いえ、ドイツ語圏の国ではありません。そんな洗練された国ではないですよ。
ふうーん、じゃあアジアのどこかかな。
石の研磨をやってるってことは、インドか、タイあたり?
>それと、金、銀しか扱っていなくてプラチナは全く無いとの事。
あ、ということはやっぱりアジアじゃなくてヨーロッパかあ。
スペインかな?
- 742 :おかいものさん:03/07/07 19:05
- http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c31442590
これ欲しいんだけれどダイヤの事はあまり良く知りません。
目利きの皆様、いくらまでなら入札しますか?
教えてチャンでスマソ よろしくお願いします。
- 743 :おかいものさん:03/07/07 21:13
- >>742
自分なら18マソまで。
こういう感じのは似合わないから、あまり食指はうごかんなぁ。
- 744 :742:03/07/07 22:26
- >>743
ありがとうございます。
今18100。20マソはいきそうだなー。
- 745 :おかいものさん:03/07/08 15:31
- >>742
22マソで引けてますね・・・
でも、あんなに大きなダイヤリングでも原価はそれくらいなのか・・・
普段宝石店で売ってるやつとの乖離差に混乱させられる。
- 746 :おかいものさん:03/07/08 21:35
- みなさんが楽天っていってるのは、「直輸入○格のルース屋さん」の
ことでしょうか?
ここで買いたいんですが、どうでしょう?
ちゃんと写真通りのものが届きますか?
- 747 :おかいものさん:03/07/08 23:44
- ごろごろした色石が大好きな私は
ヤクオクの「RE○○TS」に惹かれてるんですが、
こちらでは話題に上らないようですね。
ダイヤ専門に別IDもありますが、
ご利用になった方いらっしゃいません?
>746
「直輸入○格のルース屋さん」は時々チェックしています。
買ったことはないんですが、サイトの感じはいいですよね。
トルマリンフェスが気になります。
- 748 :おかいものさん:03/07/09 11:38
- >>747
リゲ○ツで買った事あります。
品物はなかなか良いですよ。発送もすばやいし、やり取りもスムーズでいい業者さんだったです。
即決も品質はピンきりですが、買ってみてかなりお買い得だったものもあったし。
まずまず良心的といえるのではないでしょうか。
別館のリゲッ○2のほうでときどきかなり高品質のものが出ることがありますね。(いつもは安め設定なのに)
- 749 :747:03/07/09 15:41
- >>748
ありがとうございます。嫌な経験はしないですみそうですね。
この間、本館の出品watchしていたら、終了後別館(2のほう)に
同じ値段で再出品されていて「???」でしたが、営業努力?かな。
- 750 :?:03/07/10 16:55
- なんか、最近ドコのネットオークションも値段が上がってないね
逆に入札額がメキメキ上がっているトコロは
ますます、上げ師の存在が否定できない状態になってるね
今こそ、上げ師のいるお店がわかるって感じ!?
皆、ボーナス貰ってないのかなぁ 今出品中のものもハナクソ程度で終わりそう
中止かけたほうが無難かなぁって思っちゃうよ
- 751 :??:03/07/11 11:09
- ブランド○ラブって上げ師いる?
何回か購入してるけど、商品の当たりとはずれがでかい!
リ○ッツは私も好き。お得感はブラクラより無いけど
何か安心できる。
- 752 :?:03/07/11 17:58
- リゲ○ツは上げ師はいなささそうな気がする!!
ブランドク○ラブは怪しい!?
dream○dr○am9はいるね絶対!!金額が入札されると絶対値段が跳ね上がる↑↑
某オークション会場に居る色石本○もいるね 値段がズバ抜けてるし・・・。
ヤフーで安く出品してるけど、終了間際に勝手に中止をかける会社があってムカツク
トコがあるんだよね 名前を忘れた・・・。
名前を思い出したらまた カキコしますわ
- 753 :おかいものさん:03/07/11 18:28
- 上げ師といえば、イ○ック さんの youheiが有名だよね!
- 754 :?:03/07/11 18:37
- 今だ、出会った事無いよ!!
- 755 :?:03/07/11 18:38
- ビッターズにソンシコ○レーションが出品してたよ!! オッタマゲタ!!
値段にもね 良いとはおもえんなぁ
- 756 :田中:03/07/11 20:43
- なんでアベ●ューは写真も汚いのに入札されているのだろうか?
買いたいと思わないけど・・・
- 757 :おかいものさん:03/07/11 21:04
- そうそう、写真がね〜。
うますぎて実物よりきらきらしている方が困るけど。
- 758 :おかいものさん:03/07/11 23:05
- ツツミに物申す。
WG、全部14Kなんだから、
それを必ずネットの商品説明に加えろ!
何混ぜてんだかwだからツツミは安いのよ。
- 759 :おかいものさん:03/07/12 02:51
- パヴェの甲丸リングが欲しいんだけど、
どこかよいネットショップありませんかねえ。
実はだいぶまえに、このスレにもときおり登場(釣り上げ疑惑とか。。。)する
ネットショップで購入したんですが、うーん、事前に確認すれば
よかったんだけど堀り留めではなく、メレとメレの間の玉爪ばっかり
目立つ感じで、なんかよく見ないとダイア入りに見えないんですよね。
ダイアのグレードが良いほうをあえて選んだのに、ぜんぜん石畳=パヴェに
見えないんですよ。かなり後悔。
- 760 :おかいものさん:03/07/12 03:05
- く○○○ネットワークWitさんとかでルース購入を考えているのですが、
どうなんでしょうか?購入経験者の方いらっしゃいますか?
- 761 :おかいものさん:03/07/12 05:50
- ブランドもののパヴェはさすがダイヤも大きくてきれい。
でも価格もデカイからねぇ。
私もパヴェ得意な安いところ知りたい。
パヴェの得意な職人さんにチェックポイントも聞きたい。
- 762 :おかいものさん:03/07/12 06:28
- 中目黒のMATSUDA UBIWAがパヴェなら凄いですよ。
使うメレもブランド品よりいいの使ってるし。
製造直売なので、オーダーメイドでも良心的な価格です。
- 763 :?:03/07/12 08:20
- 760さん w○tは前回もカキコしたけど、現物ショボかったよ
写真を写す腕がかなり良いとでも言おうか・・・。
見合い写真業に写った方が良いかも
- 764 :?:03/07/12 08:30
- ヤフーでYKSっていう会社だと思うが
落札決まりそうなときに
希望金額も落札下限も無いのに突然取り消しをかけてくる
悪徳業者!! 気をつけて!!
- 765 :ななし:03/07/12 09:27
- >>759
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c40921560
これなんてどお??
- 766 :おかいものさん:03/07/12 09:43
- >>765
759さんじゃないけど、これ17号だね。
女性の薬指とか中指って8〜13号ぐらいだよ。
そんなにサイズダウン出来るのかな?
- 767 :??:03/07/12 10:12
- 人差し指に#15ならできそうですよ。
最近人差し指にでっかいの流行ってるし。
それにしても為になるな〜。
イ○○○は最近製品の質が落ちました。
どーみても傷物が微細なインクルージョンだとぬかしおる。
素人だと思ってなめてんな。
買った人は、爪の裏とか隠れた場所をよく点検するべし。
ちょっと昔は良い店だったのにな〜。
- 768 :おかいものさん:03/07/12 11:45
- >>760
石が欲しいなら買ってもいいけど、宝石が欲しいならやめたほうがいい。
低品質低価格(といっても品質に対してその値段は高め)。
まぁ、安いルースなら1個くらい買ってみたら?たいした値段じゃないし。
あのレベルでも満足する人は満足するみたいだから。
- 769 :760:03/07/12 14:47
- ありがとうございます。
そっかー・・・。実際買ってみて色んな店は判断しないといけないんですね。
ジ○○ロバリーさんでピアスをネット初購入したんですが、
どきどきです。
安いので失敗してもいいし、勉強していこう。
- 770 :759:03/07/12 15:09
- >>765
ありがとー、見てきました。まさにこんなのが欲しいっす。
2ct以上あるとボリューム感も十分でいいですねえ。しかもかなり安く
買えそう。
でも私は手が小さい(薬指6号)んで、直しもむりそうだなあ。。。
せめて国産ブランドもので、PTのパヴェ甲丸リングを良心的価格で
出してるとこないかなあと探してますが。
20万円くらいでせめて1ctくらいの。。。無理っすね。
- 771 :おかいものさん:03/07/12 15:37
- お気に入り集 ☆
http://pleasant.free-city.net/
- 772 :ななし:03/07/12 19:17
- ハートシェイプダイヤが充実してるショップってないでしょうか?
- 773 :ななし:03/07/12 19:18
- ハートシェイプダイヤが充実しているショップってないでしょうか?
- 774 :おかいものさん:03/07/12 23:20
- 貴方の街のキャッシング・パートナー
千葉の方に限り、審査基準を大幅に
緩和して融資しております。
安心の千葉県貸金業協会加盟店
http://www.hikari6699.com/
携帯からhttp://www.hikari6699.com/i/
- 775 :おかいものさん:03/07/12 23:34
- >>770
楽天のイ○ックはどう?
オークションはかなりダメダメな感じになってきてるけど
オーソドックスなラインのアイテムは結構丁寧にまじめに
作ってると思う。
使ってるダイヤのグレードも一応選べるし。
- 776 :おかいものさん:03/07/13 00:14
-
低容量ピル「マーベロン」や緊急避妊用モーニングアフターピル、人工中絶薬RU486をネット最安価格でご提供中です。
mamiko
http://www.kanpouya.com/
- 777 :770:03/07/13 01:28
- >>775
レスありがとうございます。
ですが。。。
759にも書き込んでますが実は一度買ってみて満足できなかった
パヴェこそがそのイ○○クさんでした。
同じパヴェ甲丸リングでもいろいろあり、同じCt数でも
2通り選べたうち、幅が太めのハイグレードって奴に
してしまったんです。そしたらちとガカーリだったと。
もうひとつ、「究極」っていうバージョンも
あったんですが、そっちにしとけば爪留めも目立たず
もっと満足できたんでしょうかねえ。
- 778 :おかいものさん:03/07/13 01:56
- >>770=770
それは失礼いたしました。
パヴェの石留め、こんな感じだったんでしょうか?
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c41137656
(写真が大きくてわかりやすい)
究極の方は裏抜きにこだわってるみたいなんで、留め方は同じかもしれないですね。
- 779 :770:03/07/13 02:19
- >>778さん、
見てきました。そうそう、同メーカーなんで当たり前かもですが
こんな感じです。ただ購入したタイプはもっと幅が広くメレの数も
多いせいか丸爪の数も多く、ちょっと遠めに見ると、
Ptの表面に凹凸をつけて光沢を出したリング?みたいな
感じにも見えてしまう。多分、
>>765さんのリンクみたいに彫り留めのタイプならもっとすき間なく
ダイアがはまっているように見えたと思うんですが。
事前に確認しておけばよかったです。もちろんこの留め方でも
十分良いと思う人はいると思うのですが。
私事ばっかりでチャットみたいになってて、皆さんすみません!
- 780 :ななし:03/07/13 07:47
- これもなかなか。。。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c41186401
- 781 :おかいものさん:03/07/13 16:02
- >>770
13号だけど
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b39448446
- 782 :781:03/07/13 16:21
- 受注生産だつた。。。
- 783 :おかいものさん:03/07/13 17:34
- 枠がありそうな一般的なデザインのリングなり、ペンダントなりを
メーカー直販っていうのと、ルース買ってオーダーっていうのでは、
どっちが安いんですか?
- 784 :おかいものさん:03/07/13 19:03
- >>783
一概にはいえませんけど、
ジュエリーを安く手に入れるために、
ルースを買ってオーダー(セミオーダー?)する
という話は聞きませんね。
- 785 :ななし:03/07/13 20:46
- >>781
ナウシカに出てきたオームみたいで怖い。。。
- 786 :781:03/07/13 21:48
- >>785
こっちのは痛そうで怖い
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c41038083
- 787 :おかいものさん:03/07/13 22:14
- >>783
加工賃はメーカーによってそれぞれだから安くて丁寧なところを
見つけるより他ない。
そうなるとメインのルースが安く手に入るかどうかでお得かどうかが
変動しそう。
- 788 :?:03/07/13 22:54
- 781さん、だからDIUは駄目だって!!やっつけ仕事だよ
安くて済むようなダイヤだよ
所詮そんな会社さ!!
- 789 :?:03/07/13 22:56
- http://www.isiya.co.jp/link/miwa.htm ここは、安く出来そうだよ
電話対応の親父がちょっとムカツイタ・・・。
加工賃が12000円で、あとは、金属代っていってたから
安いと3万でお釣りがくるみたい
hpが怪しげなのと メール相談が出来ないところが痛いなぁ
- 790 :おかいものさん:03/07/13 23:58
- >788
そこでパヴェリングを落札したことあるけれど、
ダイヤの質も加工もなかなか良かったよ。
評価欄見ると、今手一杯で細かなトラブルがあるようだけれど、
対応も良いし、あの価格であの質ならば、十分お買い得だと思う。
- 791 :おかいものさん:03/07/14 13:03
- しょーもない質問ばかりですが
上のほうでもアーアさんの話題でてますが、
AAA・AAAAクラスのものは4Cで言えばどのくらいなんでしょうか?
何処に出しても恥ずかしくないレベルってよくわかんない。
楽天のCaratさんのダイヤピアスとかは最初から4C表示でわかりやすんですが。
どっちで買うか迷います。
ピアスだから少しランク落とすとかでなくて、今回はいいのがほしい・・・。
0.3ctか0.25ctくらいで。
あと、一粒ダイヤピアスをお持ちの方はみなさんどれくらいのctですか?
4ミリくらいと3ミリくらいはやっぱり歴然と違いますか?
- 792 :おかいものさん:03/07/14 13:32
- >>791
ダイヤの1mmの差ってすごく違いますよ。
私も初めは0.3ctくらいのスタッドを愛用していましたが
だんだん欲が出て少しずつ大きくしていきました。
今愛用してるのは0.65ctです。
ピアスの場合、リングよりも目立たない分クラリティーを少し落として
その分カラット重視にしてもいいかもしれないです。
インクルージョンのあるダイヤでも、全体的に白っぽくて
分散した傷がある場合は輝きませんが
目立たないところに少し黒点があったり、というようなもので
全体的に透明感があれば十分綺麗に輝くと思います。
- 793 :おかいものさん:03/07/14 15:51
- ダイヤのピアスって人気ありますよね。大定番って感じで。
皆少しでもデカいのを、でも少しでも安いのをーって感じで粘ってる。
ピアスだけに紛失しやすいからかな。
そんなにセコセコするならジルコニアで良いじゃんって思うんだけど、
あくまでもダイヤにこだわってるんだろうな。
ま、気持ちは分からんでもない。
- 794 :激宣!HP紹介:03/07/14 18:16
- せっかく作ったバナーや綺麗に撮った商品画像を
メルマガにつかいませんか?
画像が使えるHP紹介マガジン「激宣!HP紹介」をよろしくお願いします!
http://www.office-ulysses.com/gekisen-hp/index.html
- 795 :山崎 渉:03/07/15 12:20
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 796 :おかいものさん:03/07/15 13:04
- >795
くんな!ヽ(`Д´)ノ
- 797 :中目黒TSUTAYA:03/07/15 19:40
- \30,000のパヴェリングと
\300,000のバヴェリングが同じ訳ないじゃん。>>777
- 798 :ななし:03/07/15 22:45
- >>797
何の事言ってるの?????
- 799 :777=770:03/07/16 00:09
- え、お呼び?なんかいいがかり?w
私の買ったパヴェは、そりゃー安物かもしれんが
11万円だったっすよ。3万ってなんだ?
まあ30万出せば留めもまずまずのが買えるんだけども、
あわよくばネットでさらに安く少しでもよいものを、と
思ってるわけですよ。
- 800 :ななし:03/07/16 00:23
- そうそう!3万ってどこから出てきたのかなって思った。
>>797の妄想?
それとも何か勘違いしてるのかな?それにしても意味不明。
- 801 :おかいものさん:03/07/16 00:34
- >>797
いいかげん、そのネタから卒業したら?
ツマンネー
- 802 :おかいものさん:03/07/16 01:41
- 皆さんのリンク見てさすがに値段のいいのは綺麗ってわかったんですけど
パヴェってダイヤ大きくて立体感のある甲丸のものが少ないよね。
やはり平面的に並べる方がそろえやすいからかな?
こうポッテリと彎曲しててキラキラで澄み切ったダイヤの・・・そんな夢の
ようなパヴェがほすぃ。
- 803 :おかいものさん:03/07/16 02:29
- ポッテリしたハートのパヴェが見れるよ。ペンダントだけど。
ttp://www.ho-seki.com/welcome.html
- 804 :おかいものさん:03/07/16 11:24
- >802
これは?
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c40681488?u=Brand_Club
- 805 :おかいものさん:03/07/16 12:05
- パヴェ参考ありがとん。803さんのところもけっこういい値段だけど綺麗。
804さんのカルティエのパヴェは理想をかたちにしたみたいな感じ。
さすが厚みがあってダイヤも綺麗。このくらいの幅だと重ねつけもできる。
こんなんでエタニティじゃなくてハーフで、ブランドじゃなくてダイヤ
もSI程度のものなら20万くらいであるかな。
ちなみにこのカルティエって推定キャラット数どの程度でしょう。
- 806 :おかいものさん:03/07/16 14:41
- 立て爪の、爪数って3、4、5、6と結構いろいろ有りますけど
ピアスなんかで一番石がキレイに見えるのはどれでしょうか?
- 807 :おかいものさん:03/07/16 15:20
- 個人的にはあまり目立たない小さめな爪が4つが好き。
3つだとダイヤが三角っぽく見えるんだけど、それも可愛いかも。
ただ、大き目の石だとまめに爪をチェックしないとちょっと落としそうで怖いかな。
- 808 :おかいものさん:03/07/16 15:43
- 爪3つのときはシンプルな指輪とかと合わせて
4・5・6のときは女の子らしい指輪とかと合わせます。
ピアスホールが方耳に4つあるので下からカラット数を下げていって
ついでに同系色でもダイヤ0.3ct・色石(薄い色)0.3ct→色石(濃い色)0.25ct
と遊んだりします.
その場合も爪数同じ物をつかったりします。
- 809 :おかいものさん:03/07/16 23:20
- >>808
オサレー
- 810 :おかいものさん:03/07/17 00:05
- ブラクラでリング買ったんですけど、5万以下なのにすごくきれいなんですよ。
これって天然ダイヤなのかなあ_心配になってきた。1、15カラットのパヴぇ風ですが。
- 811 :おかいものさん:03/07/17 02:53
- >>810
5万以下でもキレイなダイヤは買えると思いますよ。
ブラクラは知らないけど、オークションや楽天では私もしょっちゅう買う。
限られた予算しかないので、数が欲しいと思えば4万円代からせいぜい10万円くらいまでの
リングorネックレスしか買えないけど、全部じゃないにしても4万8千円のリングなんかで
「おー、これはお買い得だったんだ」って実物見て感動することあるもん。
鑑別書しかついてなくても、ルーペで見てほとんどインクルなくてキラキラでH、SIクラスupは
間違いないなってやつ。まあこの価格代だと的中率は4割くらいだし、カラット数も1石につき
0.1以下のメレのやつとかばっかだったりするけど。
- 812 :ウキウキさん:03/07/17 12:03
- はじめまして!
私はインターネットの通信販売で時計とダイヤのネックレスを買いました。
とっても満足できるお買い物でしたよ。
このお店は芸能界とかで昔からすごく有名なお店なんだそうです。
参考までに一度のぞいて見たらいかがでしょう。
私からのオススメショップです。
http://www.sui-sho.co.jp/
- 813 :おかいものさん:03/07/17 12:05
- >>812
もう少し上手に宣伝しろよな
- 814 :ウキウキさん:03/07/17 12:41
- どうしてですか?紹介してはいけませんか?
私は良いお店だと思うから書いただけです。
それとも私みたいなものが書いたらいけない場所なのですか?
おかいものさんはこちらを管理している人なのですか?
失礼な人ですね。
- 815 :おかいものさん:03/07/17 13:29
- >>814
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
- 816 :おかいものさん:03/07/17 16:41
- >>807,808
ありがとうございました。
爪の数一つとっても印象が違ってきそうですね。
私はエンゲージリングがスタージュエリーだったので、ピアスも5つ爪が良いなぁと思っていたんですが
5つはなかなか無いようですね。
ヤパーリ6つのものを探してみようと思います。
- 817 :おかいものさん:03/07/17 16:56
- >>814
いけないんです。
逆切れするような関係者はイケナインデス。
- 818 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 819 :おかいものさん:03/07/18 00:08
- 812のサイトを一応覗いてみました。
価格は高いかな?こんなものかな?ヤッパ高・・
買う気は無いけどDESIGNの基本的な事が
解りやすく書かれていて、参考にはなったよ。
- 820 :おかいものさん:03/07/18 02:34
- デザインを語ってるサイトのデザインってやはり重要ですよね。
ものは別ものでも、価値観というかが見えるわけだし。
- 821 :おかいものさん:03/07/18 03:13
- オクで落とした珊瑚の指輪の真贋がよく分からないのです。
ルースの裏側を見ると本物っぽいんですけど、
裏側に比べると表はやけに色あざやか&ツヤがありすぎるような・・・
表面に何か塗ってるんでしょうか?
あと全体的に細かい線?みたいなものが見えるんですけど、これは珊瑚の角質(繊維?)
と思って良いんでしょうか。
まぁアンティークというフレコミだし、騙されても惜しくない位の値段で買ってるから
まだ諦めは付くんですけど、スッキリしない・・・。
- 822 :おかいものさん:03/07/18 07:05
- >>821
説明省くが安心してよさそうだよ。
- 823 :おかいものさん:03/07/18 23:21
- これってかなりいいと思うんだけど・・滅多にでませんよね。
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b39714427
ついでにこれの鑑定書、石外さずに鑑定しているようだけどどうでしょう。
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c41607642
- 824 :おかいものさん:03/07/19 00:32
- >>823
グレーディングがつきダイヤは裸石の段階で
測定されたソーティングがついてるんだよ。
(4Cとサイズと蛍光色が書かれてる)
で、鑑定書作るときはそのソーティングを元に
鑑定書に移行するから問題なし。
- 825 :おかいものさん:03/07/19 00:38
- >>823
上の商品の現在の最高額入札者 hiro0214 って(-32)
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 826 :おかいものさん:03/07/19 01:22
- >>825
(-33)になったYO〜!
- 827 :おかいものさん:03/07/19 02:00
- >>826
今(-35)。
履歴みたけどキャンセルして自動マイナスされてる香具師らしい。
よーするに嫌がらせだな。
- 828 :おかいものさん:03/07/19 02:39
- >>825
出品者も入札者取消すれば良いのにね。
このまま落札されたらどうするのかなぁ。
- 829 :おかいものさん:03/07/19 06:15
- >>823
鑑定機関が同じなら迷わず下を薦めるが、下のダイヤの鑑定機関は(ry
- 830 :おかいものさん:03/07/19 10:45
- ここってどうなんですか?
めちゃくちゃ。
下のリングなんて厚さが違うのに・・・
本物と言い切ってるし。
ハリーウィンストンとかも出品してたけど。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/58105283
- 831 :おかいものさん:03/07/19 11:16
- 3mmのピアスが思った以上に小さくてしょんぼり。
鼻くそみたいだった。
- 832 :おかいものさん:03/07/19 12:40
- >>829
上の方がルースの価値は遙かに高いですよね。
0.368 D、IF、3EX のようなので石だけでもどんなに安いとこでも20マンは優に超える。
鑑定機関もGIAつきだし。60マンで買ったというのもうなずける。
下のは0.4UPだとしても石は12マンくらいでしょう。鑑定が真実だと仮定しても・・。
(実際は2,3グレードくらい下がるでしょうけど)
- 833 :おかいものさん:03/07/19 12:49
- どなたかお詳しい方、教えて下さい。
ネットでダイヤを買おうとすると、「○○の鑑定書付きです」って
よく見かけるんですが、皆信用できるのでしょうか?
私が今興味のある物は 【日本宝石研究センター】 の鑑定書が
付いているのですが、ここはどうですか?
ググってもこのセンター自身に関することは全然出てこないんですが…。
- 834 :おかいものさん:03/07/19 12:56
- 829の上の方は婚約指輪にありがちなカラット以外最高のヤツだな。
60マソ出すならこんなのはヤだな。
予想落札価格は20ぐらいと見た。
(ハズレたりして)
- 835 :おかいものさん:03/07/19 12:57
- ダイヤの価格は
ttp://www.gemsdiamond.com/1/jp_total.htm
ttp://www2p.biglobe.ne.jp/~yabune/first.htm
などがネットで探した内では一番安いので参考にしています。
0.368 D、IF、3EX は25マンこえると思います。
- 836 :??:03/07/19 12:59
- 中央宝石、全宝協以外の鑑定書は、グレードが2〜3落ちる
可能性があります。だから私はあらかじめ落ちても
ショックない程度でしか買い物してません??
日本宝石研究センター。超お安くないなら買わないな〜。
これはダイヤに限ってのことですが。
- 837 :おかいものさん:03/07/19 13:07
- >日本宝石研究センター
違う違う、国際宝石検査センターだよ。
前スレでも色々言われてた所。
- 838 :833:03/07/19 13:37
- >>837さん
↓このページの一番下の写真なんですが
ttp://list.bidders.co.jp/pitem/16181556
- 839 :おかいものさん:03/07/19 13:47
- AGL加盟鑑定機関に所属している鑑定機関が信頼できるんでない?
ttp://www.agl.jp/kaiinn.asp
もちろんアメリカのGIAが最高というか基準だけど。
- 840 :833:03/07/19 15:03
- >>839さん
thanxです。日本宝石研究センターは会員じゃなかった…ショボーン
- 841 :837:03/07/19 16:15
- >>838
ああ、823の事じゃなかったのかゴメソ
AGLに加盟してないようなのはB鑑といってあんまり信用出来ないよ。
どう見てもパパラじゃないのにパパラ鑑定を出す貴宝なんたらとか…。
- 842 :おかいものさん:03/07/19 16:42
- ダイヤの場合
カットとカラットは機械測定だから無問題。
クラリティとカラーあたりに揺らぎが出そう。
- 843 :おかいものさん:03/07/20 21:12
- 色石は素人じゃ判断が難しすぎるから、
鑑別書にこだわるのも一理ありだと思うけど、
ダイヤの場合、後々の転売を考えないなら
見た目にテリがあって自分が綺麗と思うものを
高すぎない価格で買えばいいんじゃないかな。
実際、厳しく鑑定すればHカラーなのに甘いとこじゃ
Gとかつけちゃう。でも、私なんかはどっちかどっちだが
まず見分けつかない自信あるw
- 844 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 845 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 846 :おかいものさん:03/07/21 02:25
- オクに手持ちのアクセサリー類をシュピーソしようと思って撮影に取り掛かったんですが
宝石の撮影って難しいもんなんですね。光を反射するようなダイヤ系は特に・・・
普段他人のオークソン見ながら「もっとキレイに撮ってくれよ〜」とか思ってた自分をちょっと反省。
どうやったらキレイに撮れるか試行錯誤したんですが、なんかコツとかありますかね?
とはいうものの、実物とあんまり違ってもアレなんで、程々のところで止めときました・・・(w
- 847 :おかいものさん:03/07/21 09:51
- >>846
マクロ機能のあるカメラでリングストロボを使うのがプロ。
普通に撮る場合カメラと同じ方向から光を当てるようにすると奇麗に撮れたりしまつね。
でもブツ撮りって言ってカメラのプロでも専門じゃないと難しい世界みたいね。
知り合いに写真家がいたんで一度撮ってもらおうとおもったらブツ撮りはやらないと断られた事がありまつ(T_T)
- 848 :おかいものさん:03/07/21 15:00
- すみませんが、詳しい方々、教えてください。
↓ これは出品者の言葉どおり「極僅かなカラー」なんでしょうか?
いくらぐらいなら妥当な金額だと思われますか?
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c41664474
- 849 :おかいものさん:03/07/21 15:14
- >>848
色はともかく、石のクリア感に欠けるような気がする。
写真の撮り方の問題かもしれないが。
- 850 :848:03/07/21 15:40
- >>849
ありがとうございます。最落設定もないくらいの
サービス品でしょうから、あまり多くは望みませんが、
やっぱりそう感じますよね。
現在 74,000円かぁ〜
- 851 :849:03/07/21 15:58
- >>850
結局、その値段でも自分が欲しいかどうか?ということに尽きます。
ざっとネットショップ見てみた限り
IカラーSI1クラスの1ctクロスが7万円〜
2ctのクロスが12万円〜19万円
でした。
たしかにくだんのクロスは安いですが
石の品質に満足できそうになかったらやめた方が無難ではないでしょうか。
- 852 :おかいものさん:03/07/21 21:05
- >>791 さんは結局どっちで買ったのかな?
3mmピアスが鼻くそだって言ってた>>831さんと同じ人なのかな…?
私もあーあときゃらで悩んでます。
耳たぶの一番下には大きいぶら下がりピアスをつけて
その上の穴につけるセカンドピアスを探しています。
なので3mmでもキラキラひかるのを探しているんだけど…。
- 853 :おかいものさん:03/07/21 21:06
- テレマート
本真珠ネックレス、イヤリングセット
5万円は安い!
- 854 :おかいものさん:03/07/21 21:15
- きゃら結構良かったけどな。
でも買ったピアスはデマントイドだからあまり参考にならないけど・・・。
なんか、「質実剛健」って感じで結構好き♪
- 855 :おかいものさん:03/07/21 22:14
- きゃらは取り巻きのダイヤも結構気つかってるという印象。
姉貴がアレキ取り巻きのピアス買ったんだけど正直すごかった。
1石もののダイヤピアスなら大きさと値段のバランスで
自分が「よし」と思ったら買い、だと思う。
同じ価格なら大きい方を取る方がいいらしいけどね。
パッと見違いなんてそんなにわからないから。
- 856 :848:03/07/21 23:45
- >>851さん
結局、148,000円までいきました。
もちろん単なる傍観者になっていました。(w
- 857 :851:03/07/22 00:47
- >>856さん
ヲチ乙です。
これが最初で最後じゃないし、
どこにこだわるかはあなた次第。
納得のいく買い物ができればなおよしです。
しかしすごいエキサイトしたんですね…。
オークションってその場の勢いもあるから、怖いなあ…。
- 858 :852:03/07/22 02:18
- >>854-855 さん
レスありがとう。
ピアスはグレードよくてもあんまりめだたないから大きさとれって言うよね。
でもきゃらは小さくてグレードいいやつしかなくて
同じ値段で大きいのってないんだよねー。
0.25ctくらいがせいぜい0.35ctになるくらい。
直径が3.2mmと3.5mmとかならあんまり変わらないかなーとか思って
グレードのいい3.2mmにしようかと思って悩みつづけて1ヶ月なのでした。
- 859 :おかいものさん:03/07/22 03:44
- >>858さん
楽天の方は見てみた?
楽天はカラーとクラリティ落として石目あげてるのが結構あるから
選択の余地があるかも。
- 860 :おかいものさん:03/07/22 11:58
- ちまちましたダイヤを、こちょこちょ買い続けてます。
少しずつ欲が出てきて、買うたびにより大きな物を
買っているのですが、1ctのダイヤがほしいなぁと思うようになりました・・・。
がしかし。
相場がイマイチ分からない・・・。
DでFでEXでとか、そんなのはもっと稼げるようになってから!と
思っているので(しがない薄給OL)、1ctギリギリくらいで
カットはGOODレベル、SI1程度で色はLくらいから
照りさえ良ければベリーライトイエローでもいい!とか思っているのですが、
このくらいのランクのルースって、平均相場、お買い得相場、大体
どのくらいなのでしょうか?
ダイヤの世界からすれば、この程度、お安いものなのだとは思いますが
そんなに裕福でもないので、コストパフォーマンスも気になってしまう
貧乏くさい私(´・ω・`)ショボーソ
どなたか教えてください。
- 861 :おかいものさん:03/07/22 14:21
- >>860
ラウンドでは無いのですが、
ライトイエロー、VS-1のキャラアップを
税込15万円弱でルースを購入しましたよ〜。
ラウンドならば少し割高になっちゃうでしょうね。
- 862 :おかいものさん:03/07/22 15:31
- >861
私は860さんじゃないんですが、それはいいお買い物しましたねえ。
ネットじゃないんだけど、先日ハートシェイプ0.87ct、Hカラー、SIを
24万で買ったんですが、これって価格的にはどうなんでしょうか。
同じハートで1ct、Fカラー、VSクラスのものが隣に並んでて
それは85万円もしたんで、つい「や、安い。買います」って買っちゃったんですが。。。
- 863 :852:03/07/22 19:39
- >>859
レスありがとうー。
きゃらは実は楽天ばっかり見てて本店はあんまり見ていなかったりします。
楽天の方がいっぱいあるけどやっぱり大きいのはあんまりないみたい。
まあ急いでないし地道に探しますー。
- 864 :859:03/07/22 20:12
- >>863
これだ!と思えるピアスとの出会いがあるといいですねー。
ついでに、サイズの参考に↓
ttp://www.emkikaku.co.jp/FJEM/PE/STONE_PIERCE/SEMI_FORMAL_DIA/PP_D050DV.htm
合計0.5ctだと約4.7ミリだそうです。
- 865 :ななし:03/07/22 22:01
- >>862
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c41670810
参考になるかな?
- 866 :861:03/07/22 22:03
- >>862
妥当な価格だと思いますよ。
キャラアップだと30万円以上はしますから。
ハートはファンシーカットの中でも人気があって、
シェイプが良くて綺麗なモノは皆無ですし、
それこそ高値で取引されているような気がします。
さすがに85万円は高いと思いますけれどね〜。
0.87ctだとサイズ的にはそれ程1ctと差が無いのに
お値段にはかなり開きがありますよね。
ラウンドでもそこら辺が狙いどころなんでしょうが、
絶対数が少ないですものね。
- 867 :862:03/07/22 23:21
- 下がってるのであげさせていただきますね。。。
861=866さん、レスありがとうございます。
そうですか、私の買ったのはまあまあ妥当ですよねー、
とりあえず損はしていないようでよかった。
お店側はずいぶんお勉強しましたーって感じの対応だったんだけど、
「え、最初からこの価格のつもりでしょう?」とは言えず、
それでも納得して買ったので。
>ラウンドでもそこら辺が狙いどころなんでしょうが、
>絶対数が少ないですものね。
そうですよね、ほんの0.01グラムくらいの差で、
キャラアップになるとバーンと値上がりしちゃうから、見た目かなり
満足できる0.8ctクラスのダイヤが欲しい、でも少ない。
ネットでもけっこう血眼wで探してるんですが、ちょっと大きめでも
0.5ct程度のものが主流みたいですよね。どこかには、あるのかなあ?
- 868 :866:03/07/23 00:34
- >>867
ほとんど皆無ですよね〜。
お値段は倍額ぐらいには跳ね上がってしまうので、
それこそ見かけたらラッキーでしょう。
0.8ct〜0.9ct台は手元に無いのですが、
0.7ctと1ctの同じぐらいの品質のラウンドを比べてみると
特に枠にのせてしまえば、あまり見た目は変わらないですよ〜。
0.5ctだと若干小さく感じるかな・・・。
- 869 :おかいものさん:03/07/23 02:53
- 気になるダイアの指輪があるのですが…
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c41698573
このお店は以前吊り上げ疑惑とかあったようなので悩んでいます。
お値段はいくらぐらいなら妥当でしょうか?
WGの重さって言うのも、もっていないのでピンときません…
どなたか詳しい方、宜しくお願い致します。
- 870 :おかいものさん:03/07/23 04:06
- 頂点宝石か・・・
あそこに参加するなら、吊り上げに遭うの覚悟で参加しなきゃね。
まぁハッキリ言って最初っから参加しないのが吉なんだけど
たまに目を引くやつも出てたりするんで、後は金額との兼ね合いだよね。
とりあえず1円とかいう価格は最初から無いものと割り切って、
あらかじめ「自分はここまで出せる」って額を決めて参加するのがセオリーでしょうな。
競り負けても吊り上げ仲間が落札してたら、暫らく経ってからまた再シュピーソされるから待ってみよう。
つーか、あそこの吊り上げヤローってヘタクソだよね。
調子に乗って吊り上げすぎて、よく失敗(勢い余って落札終了)してるような。
- 871 :おかいものさん:03/07/23 07:54
- きゃらのピアスの話がでてますね。
レアストーンまでいかないけど、その辺のお店であまりみかけない石が
ネットでは爪とかの作りがしっかりして売ってあってかなりはまってます。
きゃらでも買うし、あとほかのネットショップでもかうけど、
ほんと爪とか違いますよね。
ダイヤもほしいけど、1-3万くらいで買える石のピアスを
買いまくってます。
濃いネオンカラーのアパタイトとか、イエローサファイヤとか
たまらーん!
変わった石で4ミリのやつたくさんほしいな。
3ミリが多くて購入見送り多数。
- 872 :869:03/07/23 09:00
- >>870
レス有難うございました。やっぱり吊り上げしてますよね…
たまに見てるんですけど妙に新規の人が高値をつけてたりなんかおかしいですよね。
とりあえず予算内で様子を見てみます。ペコリ〜
- 873 :??:03/07/23 10:51
- 今日、1ctのWGのテニスブレス届きました。
そこら辺の白濁、ブラウンダイアとは違います、
御徒町の卸値では5.5マンしますとあって信用してたのに
カナ〜リキチャ無かった。ガック氏。
まあ、3マソだから仕方内科。
- 874 :860:03/07/23 11:27
- >861
Σ(゚д゚lll)ガーン!
そんなものなのですか!?
お店で少し目をつけていたのが、
ベリーライトイエロー・SI2・GOODのキャラアップが
「こんなにやすいの、当分ありませんよ」って言われて30万弱でした。
それと一緒に見せられたのが、ベリーライトイエロー・SI1・POORのキャラアップで
17万。
今買おうかな?と思い始めているのが別の店で
L・SI1・GOODのキャラアップで20万ちょいです。
どれもこれも高いんでしょうか???・゚・(つД`)・゚・
それとベリーライトイエローとLだったらどっちがよりキレイ・・・というか無色に
近いのでしょうか?
ハートは0.7・H・SI1のリング持ってますが・・・天然のファンシーピンク
(I1・VERYGOOD)が二石で0.5キャラついて40万弱でした・・・
これもやっぱり高い???( ̄□ ̄;)
↑オーダーだったんですが。
- 875 :おかいものさん:03/07/23 11:34
- 1ctで3万なら、確かに白濁系は仕方ないなあ…
メレダイヤの原価は良心的なもので1ct5万はするしね。
まれにカットが良いのか、安価でも照りはギラギラでインクルを
隠してくれるものもあるけど。
15万するものが3万なら期待しちゃうけど元値も元値だし推して知るしかない。
私もオクでかなり安物買いの銭失いをしたけど、
良いものと悪いものの差がはっきりわかるようになったことが
救いかも。でも、これまで100万以上使ってることを考えたら
1キャラアップのVSクラスが楽勝で買えたのにと、軽くだが後悔してます。
- 876 :??:03/07/23 12:09
- >875
>15万するものが3万なら期待しちゃうけど元値も元値だし推して知るしかない。
5.5マン御徒町卸値で深読みして小売では15万だろうと思っちゃいました〜。
その御徒で同じ1ct4.4マンでカナ〜リ綺麗なブレスを以前買ったことがあるので
大丈夫だろうと。ショ〜ック!!大げさに商品宣伝するな〜。と、私は言いたい。
そ、言えば買った人商品ほめてなかったな。迅速に届いたというコメントだけでした。
勉強代だと思いあきらめます。
- 877 :CZ君:03/07/23 19:03
- 何でそんな無理してダイヤモンドに拘るの。心が貧しい〜。
ダイヤなんか捨てて、キュービック・ジルコニアに替えなさい。
100倍綺麗だよ〜。
- 878 :861:03/07/23 19:15
- >>860
私が購入したのはファンシーシェイプですからね。
ラウンドだとかなり割高になるから、仕方が無い部分はありますよ。
また、ライトイエロー(S−T)なのでカラーダイヤ感覚で購入しました。
ファンシーが付くとたとえイエローでも高めになるので・・・。
無色のダイヤで取巻いたら、ハッキリとレモンイエローでなかなか綺麗です。
ベリーライトイエローはソーティングで「UNDER N」だったハズですから
順番でいけばLの方が一つ無色に近いことになりますね。
L・SI1・GOODのキャラアップで20万ちょいでしたら、
ラウンドなら妥当な価格だと思いますよ。
また、お持ちのハートのリングは天然のピンクダイヤを脇石に使っているので
お高くても仕方が無いと思います。
特にピンクのラウンドは高く取引されていますから。
- 879 :861:03/07/23 19:17
- >>860
おおっと、失礼しました。
L、M、Nですよね・・・。つまりは2つ。
ABCの順番を間違えるなんてお恥ずかしい・・・。
- 880 :おかいものさん:03/07/23 19:47
- >>877
何でそんな無理してキュービック・ジルコニアに拘るの。心が貧しい〜。
CZなんか捨てて、ダイヤモンドに替えなさい。
100倍綺麗だよ〜。
- 881 :無視しろ:03/07/23 19:53
- >>880
煽りにのるあんたは逝って下さい。
- 882 :おかいものさん:03/07/23 20:15
- 頂点宝石はつり上げ方が単純ですね。
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c41722208
たとえばこれと同じ商品が最近数個でてましたけど落札価格が均一23.5kでした。
・・でこれが25.5k
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c41670707
結局額が最初から決まっているということ。
- 883 :852:03/07/23 21:44
- >>864 さん紹介ありがとうー。
そのサイトも色々ありますね♪
でもその後 >>871 さんの書き込みをみて
2時間ほどきゃらのサイトを見てしまった…。
なんかダイヤよりパライバの方が高いですね〜
しかも2.4mmラウンド…。
どんどん高くなって行ってるから今買わないと手が届かなくなっちゃうのかしらん?
でも小さすぎる…。
3万代なら2mmラウンドでもいいんだけどなー。
ってここのみなさんには貧乏人的な悩みかしら…。
でもピアスをなくしまくりの私には怖くて5万以上のピアスは買えないよ〜!
- 884 :おかいものさん:03/07/24 11:19
- >>でもピアスをなくしまくりの私には怖くて5万以上のピアスは買えないよ〜!
ヤフオクでも、よく「片方紛失したので格安で・・・」ってシュピーソされてるよね。
でも、ピアスってそんなに落とすもの?スポーツやってる人とか?
今のところ落としたことないんだけど何か心配になってきた
私も2マソ以上の買って落としたら、精神的ダメージ大きいと思ふ・・・(安いな( ´,_ゝ`)プッ と思った人スマソ)
- 885 :おかいものさん:03/07/24 12:46
- わたしもピアス大好き。
パライバほしいけど、小粒すぎてなー。
現品みたことないのですが、2.6ミリとか2ミリ台でも存在感ありますか?
- 886 :おかいものさん:03/07/24 15:17
- ピアスを落とす時はシャンプーしてる時とか、
髪を拭いてるときが多いみたい。
スポーツもしてるし、私もたくさん今まで落としてきました。
最近はダイヤのスタッドなど高価なものを着けるようになったので
近くの宝石やさんに行ってかなりきつめのキャッチを購入しました。
もともと着いてるキャッチで意外と甘いのって多いですよね。
- 887 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 888 :おかいものさん:03/07/24 15:57
- 888ゲット
こりゃ縁起がいいぞ
- 889 :おかいものさん:03/07/24 18:42
- >>886
ありがd
まだ開けて日が浅いんで、私もこれから気をつけます。
ところでダイヤを一つ買ってからピアスに興味が出てきて
他の色石にも色々手を広げたんですが(サンゴ、ヒスイ、オパール、アレキ、メノウなど)、
結局ダイヤに戻ってきちゃいますね。
やっぱりダイヤはどんな服にでも合うし、一番使いやすいのを実感。最近のお気に入りはダイヤのクロスピアス。
- 890 :おかいものさん:03/07/24 22:28
- >>883
安いピアスのほうがなくしやすいと思うよ。
私もビンボーな学生時代は1980円ピアスしか買わなかったけど、
なくしまくってかえって高くついたような気がする。
(もしくはつくりが甘くて石だけ外れたりとか・・・)
就職して初めてダイヤのピアスを買ったけど、
一回もなくしたり、壊れたりしたことない。
(はめっぱなしで時々洗剤で手洗いする程度)
やっぱり、高いと「なくしたらどうしよう」って思うから、
無意識のうちに無くさないように防衛意識が働くのかな?
- 891 :おかいものさん:03/07/24 23:29
- ここのスレを見て、軽くショックを受けました…。
3年前結婚指輪を買って貰ったのですが
ノーブランドで、0.349カラット、カラーE、クラリティIF
カット3EXで47万でした。(台座別)
夫と一生懸命探し回ったのに、どうやら高かったみたいですね。
気に入っているのでいいんですが、なんだか夫に悪い気がして。
めちゃくちゃスレ違いですみません。
- 892 :おかいものさん:03/07/25 00:36
- ↑ちょっとした著名店なら、今でもそんなもんだよ!
3年前より価格が下がってもいるんですけど。
- 893 :おかいものさん:03/07/25 00:39
- 891タン、ダイアどこで買ったの?
確かに同グレードでもっと安いのはあるけど、
(そんなには)ボラれてないので気にしないことです。
気に入ってるんだし、それに旦那さんの気持ちだからいいんじゃないの。
私の場合、なーんもしらない旦那さんが買ってきてくれたエンゲージは
カ○ティエでD、VeryGood(国産じゃないので一応最高位ね)、
Vs1、0.88ct、180万だったですよ。同グレードなら
半額以下で買えたんだって思うしはがゆいけど、
彼がよければよしなんだからいいんだって思ってる。
- 894 :CZ君:03/07/25 00:39
- まあ47万のうちのカナーリな部分が宝石屋のヲヤジの取り分だな。
宝石で儲けて、茨城のキャバクラで遊ぶらしい。
- 895 :CZ君:03/07/25 00:41
- そういう投稿がしばらく前にあったぞ。
- 896 :CZ君:03/07/25 00:42
- もう少しでキャバクラ談義オンリーになるところだった。
- 897 :おかいものさん:03/07/25 00:53
- >891
私も数年前、ヤフオクでダイヤの検索したときは呆然としたよ。
知っていれば婚約指輪、ここで選んだのにと。
でも、3Cが同じでも実際見て輝きが違うこともあるし
二人で店頭で悩んで選べて良かったと思うことにした。
もし気を悪くする方いたらスマソ。
- 898 :CZ君:03/07/25 01:41
- ダイヤモンドなんか、べらぼうな宝石屋と原石供給会社の利益の上に成り立っている。
消費者は踊らされているだけ。
もともとダイヤはかなり大量にある宝石で、希少性は少ない。
価値も大した事のないもの。デビアスのダイヤモンド独占によりべらぼうな値段を
押しつけられているだけ。
むろん、婚約指輪がダイヤモンドでないとイケナイという宣伝を吹き込んだのはデビアス。
そういうへんてこりんな風習があるのは日本だけ。
大した価値も意味もないものに大騒ぎするのは、成金国の頭の良くない消費者だけ。
日本でも、みなさん物の価値がわかりつつあるから、この様な恥ずかしい奇習はもうすぐ廃るでしょう。
結婚式で、イナカではでっかい砂糖菓子とかカマボコとか配るのと同じ。
- 899 :おかいものさん:03/07/25 02:00
- >>891
うちはスタージュエリーで、0.3カラット・エクセレントカットで45マソでした。
別にこだわりとか無くって、ふらっと百貨店に足を運んで何となく店を決めたというアバウトぶり・・
自分ももっと勉強しとけば良かったって思ってる。同じくモノは気に入ってるから後悔は無いけどね。
まぁワタシはそんなんだったけど、周囲の知り合いは殆どがティファニーで買ってるね。
カラットと値段を聞くとスタージュエリーよりも遙かーに高い。ネームバリュー大きすぎなんじゃなかろうか。。
- 900 :おかいものさん:03/07/25 04:08
- (σ・∀・)σ900ゲッツ!!
- 901 :おかいものさん:03/07/25 04:46
- ダイヤの婚約指輪、台は飽きてくるからブランドには拘らない方が良いかも。
- 902 :おかいものさん:03/07/25 09:37
- 891です。スレ違いなのに、レスありがとうございました。
>>893
銀座の、IFをたくさん置いてあるという個人店で買いました。
夫が仕事帰りに一緒に行ける所で、多くの品を比較検討できるということで
自然と銀座になりました。(マリッジリングは田崎で買いました)
夫がすごくIFにこだわったので、結構探しました。
銀座の土地代も含まれてるとは思うし、値段の高さは仕方ないですよね。
私は当時東京に住んでいなかったので、情報収集にも限りがあったかも。
ダイヤの、とくに小さい物に資産価値がないことは知ってます。
客観的には大した価値の無い物かもしれませんが、私達には大きな意味を持つ
宝石です。改めて、夫に感謝しています。
- 903 :おかいものさん:03/07/25 12:11
- ダイアモンドは、ティファニーに値段観察しに行き、
同じグレードの半値でノーブランドで買うべし。
多分その店は良心的。そのさい2大鑑定機関の物を
選ぶべし。
- 904 :おかいものさん:03/07/25 12:15
- >>902
銀座○ガ○キかな。>IFをたくさん置いてあるという店
まあ、0.3カラットクラスでIFにこだわるというのは、
決してかしこい買い物の仕方とはいえないけどね。
でも満足してるんだったらそれが一番かもね。
- 905 :おかいものさん:03/07/25 12:16
- ダイアに資産価値無いって言うけどさ〜。
お金なくなって、道端に倒れたりして、これで何とかくわしてくれ〜。
とか言ってすぐそばの宝石店に買い取ってもらったり、
これをやるから命だけは〜〜。とかいう緊急事態に役立つ。
だから宝石は常に身に着けるべし。
- 906 :CZ君:03/07/25 12:24
- >
何言ってるんだかワカラン。そんな理由でダイヤ買うか?
ダイヤなんか買うからお金なくなって道端に倒れるんだろうが〜。
- 907 :バレてるよ(プ:03/07/25 12:38
- >>905-906
(・∀・)ジサクジエーン
アヒャヒャヒャ(゚∀゚)ヒャヒャ( ゚∀)ヒャヒャヒャ( ゚)ヒャヒャ( )ヒャヒャ(゚ )ヒャヒャ(∀゚ )ヒャ
につき反応しないように!
- 908 :おかいものさん:03/07/25 17:49
- 反応しちまって悪いけど、宝石店では買取なんかしないよ。
- 909 :CZ君:03/07/25 18:39
- アヒャヒャヒャ(゚∀゚)ヒャヒャ( ゚∀)ヒャヒャヒャ( ゚)ヒャヒャ( )ヒャヒャ(゚ )ヒャヒャ(∀゚ )ヒャ
>(・∀・)ジサクジエーン
おおはずれ
905、オマエがあまりアフォな事書くから、もっとあふぉがひっかかって
アヒャヒャヒャ(゚∀゚)ヒャヒャ( ゚∀)ヒャヒャヒャ( ゚)ヒャヒャ( )ヒャヒャ(゚ )ヒャヒャ(∀゚ )ヒャ
- 910 :おかいものさん:03/07/25 18:53
- みんないいなぁ・・マリッジ買ってもらえて。
うちは学生結婚だったし、だんなはまったく宝飾に興味はないしで持ってないです。
5万円くらいの小さなサファイアのついたリングがマリッジがわりですた(涙
小金をためた現在はちょこちょことリング買うけど、いまさらマリッジ買おう&欲しいとはいえずじまい。
やっぱちょっと無理してでも新婚のとき買えばよかったかなぁ。
ごめんぐちって。
- 911 :おかいものさん:03/07/25 20:10
- >910
マリッジじゃなくて、エンゲージじゃないかい?
いいじゃん、買える時期が来たら、買ってもらいなよ。
無理して学生の頃買っても、ろくなの買えなかったりして
やっぱり今ごろ後悔してるかもよ。
0.5カラット(これより小さいと一粒石では映えないし
歳くってからだとちょっと役不足)、DからFクラス、VSクラス、
Verygoodのものでも、オカチとかネットオークションなら
30万円あればオツリがきます。50万から100万以上出せるなら
カラットアップのダイヤも余裕。
「あの頃は買えなくてごめんよ…これからもよろすくな」なんて
渡してもらえば色あせ始めたふたりの愛も再燃するはずです。
- 912 :おかいものさん:03/07/25 21:03
- >>911
なんかちょっと冠婚葬祭板の展開と似てるけど、女房が財布握ってたり
するとダンナの小遣いじゃ買ってもらえそうもない金額だし、ダンナが
財布握ってたとしても古女房に30〜100マソの装飾品なんか買ってくれるか?
現実問題として難しいな。
- 913 :910:03/07/25 21:42
- >>911
やさしいレスありがd。そ〜だエンゲージだ。間違えました。
つい先日の結婚記念日に「あの頃は〜」と、おんなじせりふを言われました。
ただしプレゼントの品はなかった(w
敵はこのままうやむやにするつもりのようです(しょぼーん)
>>912
古女房になりつつある今、かな〜り現実的意見ですた。身にしみます。
自分の給料をちまちま貯めて自分にご褒美あげたから(ルビーのリング)よしとするかな。
ちょとスレ違いすまんでした。
- 914 :CZ君:03/07/25 22:59
- この拝金主義の世の中では愛の大きさはダイヤモンドの大きさで
量られるとういのが相場らしい。
0.5ctなら0.5分、5ctなら5ct分らしい。
私はオカシイと思うが現実だ。
美しい指輪が欲しいだけなら、CZの指輪はとてもとても美しい。
最高級のダイヤと同じ。10ctでも激安。
- 915 :おかいものさん:03/07/25 23:16
- 確かに君の言うことにも一理あるわな。
愛する人からもらったものなら、
それがCZでもガラスでもダイヤでも、大切なものには違いない。
値段よりもなによりも、その気持ちがうれしいから。
私も大切に大切にしまっておくよ。
でも、普段つけるのは自分のお金で買った自分のお気に入りの指輪をはめまつ。
自分の趣味といただき物が一致するのは、宝石の場合は値段的なものもあるから
結構むつかしいと思うけどね。
- 916 :おかいものさん:03/07/26 01:31
- エンゲージリングに資産価値を見込んでいる人なんて殆ど居ないと思うけど。。
売るの前提には買うわけじゃなし。
私に至ってはダイヤの側面にレーザービームで刻印を彫っているので、
もはや価値もクソも無いです(ルーペで覗き込むと刻印が見える)。
でも、一応世界に一つしかないダイヤなので自分では満足してます。
ま、やっぱり気持ちの問題だね。
少し前からココでCZCZ五月蝿いのがいるけど
私はCZよりダイヤの方が好き。拝金主義と言われようがね。
- 917 :おかいものさん:03/07/26 02:02
- あなた自身のお小遣い系ホームページをゲットできます。
メール受信だけで収入できるHPのリンク集
http://www.southernclub.net/members/hukurou.html
- 918 :CZ君:03/07/26 02:46
- >私はCZよりダイヤの方が好き。拝金主義と言われようがね。
見分けもつかないくせに、ダイヤが好きなんてテンデ笑っちゃうね。
ダイヤは金にもならないから、タダの妄想というか、デビアスに献金というか、
宝石屋のヲヤジのキャバクラ資金に献金してるというか、ご苦労様。
- 919 :おかいものさん:03/07/26 03:02
- >>918
ん?
そういうアンタは見分けつくの?
- 920 :CZ君:03/07/26 03:23
- >
もちろんつかないよ。つかないからCZも綺麗で好きさ。同じだよ、ダイヤと。
ただ、普通のダイヤはCZより小汚いから判るけれど。
私は綺麗なのが好きなだけだからCZでもダイヤでもコランダムでも好きだよ。
別に区別なんかしてない。正常なセンスだろ。
見分けもつかないのに、値札だけでものの価値を判断する君達が貧しいのさ。
- 921 :おかいものさん:03/07/26 03:48
- >>920
>>もちろんつかないよ。
>>見分けもつかないのに、値札だけでものの価値を判断する君達が貧しいのさ。
ハァ・・・
矛盾してないか?
- 922 :おかいものさん:03/07/26 03:56
- う〜ん、、前から教えてあげようと思ってたんだけど、
ダイヤとCZの是非について語るならこっちのスレの方が良いよ。
ここはスレ違いっていうか、そもそも議論のベクトルが違うからね。↓
宝石屋だけど何か言いたいことある?VOL.12
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1055517453/l50
ここはネットで宝石を購入した人、する人がレス付けていくスレだから。
CZ君はネットで宝石購入したことあるの?
- 923 :おかいものさん:03/07/26 04:00
- ・・・と思ったら、もうあっちのスレでも暴れてたか(w
- 924 :おかいものさん:03/07/26 11:02
- これどう思われます?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c41722715
- 925 :おかいものさん:03/07/26 11:04
- CZ君は本物のいいダイアを見たこと無いのさ〜。
本物のダイアはCZとは比べ物にならないほど美しい。
私は1目でCZかダイアは分かりますよ。肉眼でね。
いやらしいぎらぎら感のあるのがCZです。
- 926 :CZ君:03/07/26 11:17
- >
あのねえ、君達は店頭で一生懸命見てるんだろうけど、
私は13個ほどダイヤは持ってるよ。残念でした。
ダイヤは確かに嫌らしいぎらぎら感があるよね。
それを忠実に再現したのがCZ。だから同じ。
ただし、ダイヤは小さいからぎらぎらしていても美しい。
1ct以上の品質の良いダイヤは確かに嫌らしいぎらぎら。
- 927 :おかいものさん:03/07/26 11:21
- あのねえ。君はたかだか小粒のダイア13個。
私は過去、1日300個以上のダイアを見てきた鑑定士。
1ct以上なんか日常的に見てるの。
最高級を知りなさい。最高級を。それから言ってね。
- 928 :おかいものさん:03/07/26 11:27
- >>924
現時点では安いですね。そこで色石購入した事はないんですが。
わたしは好きな業者です。
- 929 :CZ君:03/07/26 11:36
- >
あ〜わかったバレバレ。
要するに商売ね。CZが怖くて仕方がない。ダイヤが全然稀少じゃない事がバレルのが
怖い。
自分の儲けが減って、「茨城?のキャバクラ?の掘り出し物?」資金が無くなるのが
怖いわけね。
- 930 :CZ君:03/07/26 11:39
- >1ct以上なんか日常的に見てるの。
>最高級を知りなさい。最高級を。それから言ってね。
そりゃあ結構だけど、ここで問題になっているダイヤって
1ct以上の最高級限定なワケ?それしかみなさん買わないの?
買う人鑑定士だけなわけ?
それなら話は少しは別だ。
- 931 :おかいものさん:03/07/26 11:46
- 子供だね。
- 932 :CZ君:03/07/26 12:29
- >
ダイヤに拘るなんて、確かに子供だね。
- 933 :おかいものさん:03/07/26 13:22
- CZにこだわって必死になってるおまえも同類だがな プッ
- 934 :おかいものさん:03/07/26 14:17
- >>もちろんつかないよ。
>>見分けもつかないのに、値札だけでものの価値を判断する君達が貧しいのさ。
見 分 け も 付 か な い の に 、
値 札 だ け で も の の 価 値 を 判 断 す る C Z は
貧 し す ぎ 。
- 935 :おかいものさん:03/07/26 14:26
- なんか数年前の2ちゃんの姿ってかんじw
このスレ・・・w
- 936 :おかいものさん:03/07/26 16:15
- ブルーナイルのサイトの
http://www.bluenile.com/product_catalog.asp?catid=14&oid=685&track=c1m1&elem=image&mod=hero
このダイアピアスはどうでしょうか?
留め金がネジになってますし、価格もよろしいかと。
http://www.bluenile.com/product_details.asp?oid=2303&x=35&y=5
すみませんが宝石のことわかんないですが
なんか欲しいので調べてました。
ここの方の見解をいただけましたら幸いです。
- 937 :おかいものさん:03/07/26 16:16
- Number of round diamonds: 2
Minimum carat total weight: 0.29
Minimum color: H
Minimum clarity: VS2
Setting type: Prong setting
0.3カラットという見解でよろしいでしょうか??
- 938 :CZ君:03/07/26 18:59
- >すみませんが宝石のことわかんないですが
>なんか欲しいので調べてました。
良く解らないなら、下らないダイヤなんかに大金払う必要はない。
キュービックジルコニアはダイヤと全く見た目で区別がつかない美しい石なのでお薦め。
- 939 :おかいものさん:03/07/26 19:25
- で、宝石に詳しいCZ君の意見を聞いてみたいのが。
ブルーナイルはどうなんだね?
俺はいいと思うがね。
ただ日本からは買えないので(ry
- 940 :おかいものさん:03/07/26 19:44
- >>939
聞くだけ無駄だよ。
彼女にはその質問に答えるだけの能力がないんだから。
もう録音テープみたいに同じこと念仏みたいに繰返してさ。
うざいったらないね。
ああいうのをなんとかのひとつおぼえって言うんだよ。
そんなにCZマンセーしたいなら自分のサイトでも立ち上げりゃいいじゃん。
御自慢の石も晒せて一石二鳥だしね。
- 941 :おかいものさん:03/07/26 19:51
- 正絹の職人作の銘入り辻が花を欲しがってる人に
ポリエステルのプリント辻が花が
いかにすぐれているかを説いているようなもんなんだが
その馬鹿さ加減に一生気付くことはないんだろうな。
- 942 :CZ君:03/07/26 23:44
- 同じ下請けが作っているカバンを、ブランドのシールが貼ってあると
ありがたがるが、
シールがないと馬鹿にする馬鹿な消費者と同じ成金趣味に思えるが。
- 943 :おかいものさん:03/07/27 00:20
- サイボーグと人間の違いw
- 944 :おかいものさん:03/07/27 00:29
- いやー別物でしょ。
- 945 :おかいものさん:03/07/27 04:19
- とりあえず、デビアスが嫌いだということはわかった。
- 946 :おかいものさん:03/07/27 13:31
- 初めてのネット買いは、アレキのデザインリングでした。
売れ線じゃないデザインだけど私は好きだし
お値段的にも損ではなかった。加工賃と思ってもいいくらいで買えた。
- 947 :おかいものさん:03/07/27 13:40
- ごめんなさい。
ログ詰まり??エラーで、前のレス大量に見られなかったもので、
流れを無視したかきこしました。スルーしてくださいませ。
- 948 :おかいものさん:03/07/27 16:24
- 918 :CZ君 :03/07/26 02:46
デビアスに献金というか、
宝石屋のヲヤジのキャバクラ資金に献金してるというか、ご苦労様。
929 :CZ君 :03/07/26 11:36
自分の儲けが減って、「茨城?のキャバクラ?の掘り出し物?」資金が無くなるのが
怖いわけね。
宝石屋のオヤジだの、茨城だの、キャバクラだの妙に具体的
こいつはただの私怨でここの住人に絡んでるだけじゃねーかよ
920〜921でバカだという馬脚も現しているし、見苦しいことこの上ない
文句があるなら、その茨城のキャバクラ好きの宝石商に直接言え
- 949 :おかいものさん:03/07/27 16:25
- ここで買えばいいよ
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e27636964
- 950 :おかいものさん:03/07/27 16:28
- >>947
いや、あなたのレスの方向は正しいよ。
ちょっと流れがおかしくなってたから、雰囲気戻したい
もう次スレ逝きそうだし
次スレ立てる人は>>1に「ダイヤとCZ論議はスレ違い」の旨よろしこ
- 951 :おかいものさん:03/07/27 17:47
- >>946
いい買い物をしたね。
ネットで値段も納得できて気に入ったら最高じゃん。
- 952 :946:03/07/27 20:08
- >950 >951
ありがとうございます。
このスレ見て、もうちょっと高額品にチャレンジしたくなってきたのですが
まだ勇気が出ません(w
- 953 :おかいものさん:03/07/27 22:06
- CZ君にふさわしいダイヤモンドはこれしかないでつ。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d33483057
- 954 :CZ君:03/07/27 22:16
- >宝石屋のオヤジだの、茨城だの、キャバクラだの妙に具体的
そりゃあ、ここだったか他だったか忘れたが、合成石を散々馬鹿にしたオヤジが
天然石売って儲けた金で「キャバクラ通い自慢のキャバクラ談義」を始めた歴史的事実があるからさ。
宝石のスレで「キャバクラ談義」だよ。凄いね。
天然石なんかそういうもんだよ。疑問があるなら過去ログ探そうね。
- 955 :おかいものさん:03/07/28 00:25
- な━━━━にが歴史的事実、だ( ´,_ゝ`)オマエノセカイハ2チャンガスベテカ プッ
ていうかどっちにしても私怨だろ。
普通のヤシならそんな自分語り気にもかけんわ ヴォケ
- 956 :おかいものさん:03/07/28 00:46
- >955
そんなはっきり言うと気の毒だろ。
あちこちのスレで持論を披露したくて仕方ない主婦なんぞ放置しとけ。
- 957 :おかいものさん:03/07/28 00:59
- デビアスの独占・・・・・・懐かしい話だな
未だにデビアスの独占が続いていると思っている奴多いのか?
- 958 :CZ君:03/07/28 01:23
- >955,956,957
出たな、キャバク通いの宝石屋オヤジ。
- 959 :おかいものさん:03/07/28 01:41
- デムパ全快だな。>CZクソ
- 960 :CZ君:03/07/28 02:08
- また出たな、キャバクラ通いの宝石屋オヤジ。
- 961 :おかいものさん:03/07/28 02:24
- 風俗ネタはこっちへドゾー。
http://vip.bbspink.com/club/ (えち板/18禁)
茨城についてはスレタイ検索しる。
以下、キャバクラ話はスルーでよろしう。
- 962 :おかいものさん:03/07/28 06:31
- この二つって同じデザイン?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e28006246
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b40082989
- 963 :おかいものさん:03/07/28 21:54
- >>958
>955,956,957
>出たな、キャバク通いの宝石オヤジ。
???、どうしたらそのようにとれるのか教えて下さい。
- 964 :おかいものさん:03/07/28 22:50
- 貴方の街のキャッシング・パートナー
千葉の方に限り、審査基準を大幅に
緩和して融資しております。
安心の千葉県貸金業協会加盟店
http://www.hikari6699.com/
携帯からhttp://www.hikari6699.com/i/
- 965 :おかいものさん:03/07/29 00:12
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波を感知しました。 |
|__________| CZタソ
/ /
/
_ ビビビ
/||__|∧ /
。.|.(O´∀`) /
|≡( )) ))つ
`ー| | |
(__)_)
- 966 :おかいものさん:03/07/29 01:55
- ヤフオクのsathya○○shimiさんの品物買った人いますか?
バンコクで作ってるらしいオーダー品で4週間かかるそうですが。
オーダーは画像と違ってできてくるのが不安です。
アドバイスください。
- 967 :おかいものさん:03/07/29 11:24
- >966
私も前から気になってたの〜。
やけに安いし。どうなんだろう??
- 968 :おかいものさん:03/07/29 13:53
- 私は某ネットショップの店長ですが、最近多いのが、
多数落札しておいてほったらかし、あるいは1つだけ
残してあとは全てキャンセルというお客さん。一般ユーザー
から見ると吊り上げ行為に見えるかもしれませんね。
ちなみに当店はここで吊り上げ疑惑で言及されたこともあります
が、当店ではそんなことやっていません。そんなことをするより
ガンガン商品を回転させてバッタ屋からまた商品買って出品した
ほうがましだという判断です。バッタ品は原価もへったくれも
あったものではないのですから。
- 969 :おかいものさん:03/07/29 16:12
- >>966
以前、さしゃとしみさんから購入しました。
モノは悪く無かったです。
リングでしたが、指当たりの良いきれいな造りでした。
ただしネットのは、当然見栄えのする角度からの画像なので、
私の場合は思っていたイメージと少し異なりました。
安価なのは為替レートによるものと思います。
- 970 :おかいものさん:03/07/29 16:32
- 私はオークション初心者なのだけど、なかなか落札できない…
これ、というのがあると入札するんだけど、まだまだ甘いらしく
終了間際に1000円くらい高く入札されて追い抜かれる、なんて
ことが続いてます。パソコン前に張り付いてるのにちょっと気を抜いた
すきに…。その結果、落札価格よりちょい安の入札結果に終わった
リング、ネックレスが何点も。こういうのももしかして、
釣り上げ師に思われる?
- 971 :おかいものさん:03/07/29 16:49
- >>970
甘い!!!!
ここを読め
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1049768220/
- 972 :おかいものさん:03/07/29 17:56
- http://supply2003.hp.infoseek.co.jp/
- 973 :おかいものさん:03/07/30 01:25
- >>970
自分もスナイプすれば良いんだよ。
他のスナイプを予想して、それより少し高く、でも少しでも安くスナイプ。する修行をすれ。
私もスナイパーの存在を知らなかった初期は、散々持ってかれたなー
- 974 :おかいものさん:03/07/30 01:29
- 散々スナイプしたわ。。で出品物には微妙な最落つけてたわ。。逝ってきます。。
- 975 :970:03/07/30 02:37
- スナイプって、目をつけたものを虎視眈々と狙いつつ泳がせて、
終了間際に突如入札=かっさらっていく手法?のことでつか…?
よくわからなくてすいません。
今日は最終が9時過ぎで絶対欲しいーと思ってたリングがあったのに
急用で出かけねばならず…。12万は出すぞ! と意気込んで
いたのが、10万ちょいで終わってたのをさっき確認。
あーもしかして落とせてたかもと後悔してもあとの祭りです。
精進します。
- 976 :おかいものさん:03/07/30 06:45
- >>975
そういうときは、12マソで入札しとけば良いのでわ。
何の為の自動入札?
スナイプも微妙な最落とか自動延長とかあったら意味無いな。
- 977 :おかいものさん:03/07/30 12:11
- ここってどう思う?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d36542398
- 978 :おかいものさん:03/07/30 14:03
- >>976
そーだな
スナイプといえども自動入札には叶わない
本当に落としたい品には値段の上昇を見越して、かなりの高値を付けておくと
(2000円台での引け予想なら4〜5000円くらい積んでおく)
デッドヒート状態よりライバルも諦めやすいので、落札の可能性はぐんと上がります。
でも、たまに予想外にグングン値が上がって焦ることもありますけど(汗
- 979 :おかいものさん:03/07/30 23:49
- あー、ネットでリング落札したけど、その後シュピーン者からのメールがすっげ感じ悪い。
もう、いやっーーーって感じの人。どうしよー
- 980 :おかいものさん:03/07/31 00:03
- >>979
えー?どんな風に感じ悪いの?
明日中に振り込まないと、非常に悪いつけるぞゴルァ!とか、
届かなくても責任とらないぞヴォケ!とか?
評価見たら、だいたいそういう人避けられそうな気がするけどな?
- 981 :おかいものさん:03/07/31 00:21
-
>>979
感じ悪いな〜ってとこだけ貼ってホスィ。
- 982 :おかいものさん:03/07/31 00:24
- うちの旦那もよくオクで落札してる。
ただ、フィギュアとかCDとかが趣味なんで、欲しいものがあらかじめ
決まってるし、多少高値でも思い切った入札ができる。
でも、宝石だとなあ。見た目やデータを上回って
期待以上の品が落ちることもあるだろうけど、
「万が一、画像よりカナリしょぼかったら困るしなあ」という不安が
いつもつきまとうのでなかなか「絶対落とす!」という意気込みが出ない。
見るからに安物のはわかるんだけども、ヨイものを見極める目に
自信ないし、出せてせいぜい7、8万。
私は6〜10ctくらいのトルマリンとかアクアとか、デカい半貴石が
好みなのですが、こういうのはだいたい10万前後で
落とされてるよね。よって自分はいつもちゅうちょしてしまい、
落とせず仕舞いです。長文すいません。
- 983 :979:03/07/31 00:48
- 詳しく書かないとわからないが、詳しく書くと私だとばれる。
なんていうか語尾がえらそうで。
貧乏人め、売ってやるわい、って感じ。
う〜〜〜〜、むかつくぅ〜
- 984 :おかいものさん:03/07/31 00:51
- >>979
欲しくて落としたんだから、こっちは冷静に、まともな言葉で対処したらいいよ。
品物が気に入れば、取りあえずよしとしなきゃね。
変なやつおおいから。
- 985 :おかいものさん:03/07/31 01:28
- >>984
そうよね。冷静に、冷静に。ふぅ、とっとと振り込んでとっとと送ってもらおう。
今週中に終わらせなきゃ週末が憂鬱。ふー
- 986 :おかいものさん:03/07/31 02:12
- そろそろ次スレと思ったんだけど、
スマソがヲレにには建てられなかった。
誰か頼む。
268 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★