■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
地球最大のオンラインストア☆Amazon☆ 【6】
- 1 :おかいものさん:03/10/02 19:59
- 地球最大のオンラインストア、アマゾンについて
語るスレ6代目です。
【Amazon.co.jp】
http://www.amazon.co.jp/
【過去スレ】
地球最大のオンラインストア☆Amazon.co.jp☆
http://life.2ch.net/shop/kako/1009/10096/1009644048.html
amazon«アマゾンaquo;について語るスレ【2】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1036499712/l50
地球最大のオンラインストア☆Amazon☆ 【3】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1046595757/
地球最大のオンラインストア☆Amazon☆ 【4】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1053750633/
地球最大のオンラインストア☆Amazon☆ 【5】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1059734648/
【関連スレ】
アマゾン:アソシエイトを語るスレ(WEB制作板)
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1062974984/l50
■■通販のアマゾンって?■■ (一般書籍板)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1042021631/l50
アマゾンドットコム総合スレ (一般書籍板)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1045297345/l50
アマゾンドットコムってどうよ。 毎度ありー(ベンチャー板)
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1036214954/l50
【IQ】amazon.co.jp【高すぎ】(おもちゃ板)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1035126578/l50
関連情報は>>2-4あたりに
- 2 :おかいものさん:03/10/02 19:59
- 世界のAmazon
【Amazon.com】
http://www.amazon.com/
【Amazon.uk】
http://www.amazon.co.uk
【Amazon.de】
http://www.amazon.de/
【Amazon.fr】
http://www.amazon.fr/
【Amazon.ca】
http://wwww.amazon.ca/
- 3 :おかいものさん:03/10/02 20:00
- 世界のAmazonで買うときの基本
amazon.com (14〜16営業日)
CD,DVD,カセット,VHS 1発送当たり$3.99 1品当たり$1.99
本 1発送当たり$6.99 1品当たり$4.99
amazon.ca (6〜8週間)
本,カセット 1発送当たり$9.99 1品当たり$5.49
CD 1発送当たり$4.99 1品当たり$2.49
ビデオ 1発送当たり$9.99 1品当たり$5.49
DVD 1発送当たり$4.99 1品当たり$2.49
amazon.co.uk (7〜10日)
CD,DVD 1発送当たり£1.49 1品当たり2.09
本,ビデオ 1発送当たり£2.99 1品当たり2.95
amazon.de、amazon.at (7〜21営業日)
本,ビデオ,DVD 1発送当たり13.00Euro 1品当たり2.50Euro
CD 1発送当たり13.00Euro 1品当たり1.00Euro
為替レート http://quote.yahoo.co.jp/m3?u
- 4 :おかいものさん:03/10/02 20:02
- よくある質問とその回答
Q:レビュー書いて抽選でギフト券もらえるのってまだやってるの?
A:やってます。
Q:エッチな商品を買いたいけど、ばれませんか?
A:梱包されているから外からは何を買ったかはわかりません。
Q:取り寄せ出来なかった商品がまだ2-3日以内に発送になっている!
A:表示が変らないこともあります。
Q:発送日の表示がおかしいです!
A:多分問題なく発送されます。心配ならカスタマーサポートへ
Q:カートに入れた商品が消えました!
A:しばらくすると戻ることもあるようです。
Q:カートに入れても在庫切れになりました。
A:Amazon.co.jpでは会計を済ませるまで在庫は確保されません。
- 5 :おかいものさん:03/10/02 20:30
- 乙&39!
- 6 :おかいものさん:03/10/02 20:35
- >1
乙彼ー。
- 7 :おかいものさん:03/10/02 20:45
- >>4
つづき
Q:24時間以内に発送の商品が3日経っても発送されません
A:クレーム入れたら速攻発送されるかも
Q:「まもなく発送します」になってから何日待たせるんじゃ!
A:クレーム入れたら速攻発送されるかも
- 8 :おかいものさん:03/10/02 21:54
- 前スレ978さんより
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1059734648/978
とりあえずアマゾンは自覚してるのね
- 9 :おかいものさん:03/10/02 22:43
- クレームなくして客商売は成立しません
たまにクレーマーじゃないクレーマーもいるが
- 10 :おかいものさん:03/10/03 13:33
-
- 11 :おかいものさん:03/10/03 20:50
- ━━━ Amazon.co.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「円高」差益を還元します!
☆洋書や輸入盤CDの全商品をグッと値下げ☆
今がまとめ買いのチャンス
With the yen at a new high, prices just got even better.
Now's your chance to save on English books and CDs from the US!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Amazon.co.jp ━━━
今までにAmazon.co.jp で洋書および輸入盤CDをお買い上げいただいた
ことのあるお客様に、このご案内をお送りしています。
円高差益還元のため、洋書、輸入盤CDおよびVHSがさらに安くなりました。
Amazon.co.jp では1ドル=112円で換算(10月3日現在。為替レートは週1回
更新)。商品に関しては、注文確定時の価格が適用されます。この機会を
お見逃しなく!
(すでに注文済みの商品に関しては、注文確定時の価格が適用されます)
- 12 :おかいものさん:03/10/03 23:06
- 買いたい輸入CDが値下げになってない
全部値下げってわけじゃないんだな
いい加減だな
- 13 :前スレ978:03/10/03 23:14
- 発送案内が適当なことを認識しているのに、サイト上でアナウンスがないんですが?
っと突っ込んだところ、以下のような戯けた回答をいただきますた。
>このたびは、アカウントサービスの誤表示により、お客様に大変ご心配をおかけいたしましたこ
>とを深くお詫び申し上げます。
>
>この件につきましては、誠に申し訳ございませんがサイト上にてお知らせしておりませんことを
>何卒ご了承くださいますようお願いいたします。
- 14 :おかいものさん:03/10/04 01:53
- >>12
今週分は27日に反映済みなんじゃないの?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1059734648/849
一週間単位とすれば、日曜日かなぁ???
- 15 :おかいものさん:03/10/04 11:23
- >>13
のん気なもんだなあー
工場が事故隠しして普通に操業してるようなもんだな
知らせずに内々で処理ってのは日本人の得意とする(以下略
- 16 :おかいものさん:03/10/04 11:25
- 991 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:03/10/03 23:23
お前らAmazonに期待しすぎなんだよ
- 17 :おかいものさん:03/10/04 12:44
- はあ?なんのこと?
- 18 :おかいものさん :03/10/04 18:03
- わりと小型の書籍を2冊たのんだけど、あの悪名高いダンボールでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!よ。
2冊ともダンボールの中で中で表紙と本体がずれてしまって、おれちゃったよ。
せめてビニールで包むとかしてくれよ。
ほんと品質が落ちたね。BK1に移ろうかな。
- 19 :おかいものさん:03/10/04 18:23
- わざわざメールで価格が下がるっつーから様子を見ていたら、
カートに入れてた洋書が本体価格の上昇かなんかで値上がりしやがった。
きー、くやしー。
- 20 :おかいものさん:03/10/04 18:49
- 本当にあのねばねばダンボールだとリサイクルも出来やしないよ。
元のやつに戻して欲しい。
戻せ!!!!!!
- 21 :おかいものさん:03/10/04 19:01
- 試しにHMVで買ってみたけど、あの梱包はいいね。
CDの大きさに合わせた箱で、
CD1枚ずつ発泡スチロール?のシートではさんであった。
あと、これはどれほど効果があるか知らないけど、
佐川の「セーフティ サービス 貴重品」てシールが貼ってあった。
(受け取りにフルネームを要求されたのはこのせいか?)
- 22 :おかいものさん:03/10/04 19:31
- >>21
HMVは配送佐川なの?
それならネチャネチャダンボールでもAmazonで我慢するか・・・
- 23 :おかいものさん:03/10/04 20:05
- やはり佐川は「投げる」って有名なのか。
- 24 :おかいものさん:03/10/04 20:20
- 佐川は知らないけど、7年前のヤマトでは貴重品の仕分けは普通の荷物と別だった。
別に慎重に扱ってるわけじゃなくて、書留みたいに記録を残してるだけなんだけど、
量がそんなにないから、雑に積まれて潰れるようなことはなかった気がする。
もし佐川もそんな感じなら、仕分けに関しては多少は効果があるかも。
- 25 :おかいものさん:03/10/04 21:01
- 今まで三回CDケースの爪が折れてたし、
メール便の扱いもひどいから、
日通が良いなんて思えないなあ。
- 26 :おかいものさん:03/10/04 21:21
- 日通も荷物の扱いの雑さでは
佐川といい勝負だよ。
- 27 :おかいものさん:03/10/04 21:25
- hmvでもケース割れはあった。
amazonに頼んでもあった。
店頭で買っても爪折れはあった。
最近はCDが無事ならそれで良いような気がしている・・・
- 28 :おかいものさん:03/10/04 21:42
- 佐川はトラックごと盗まれるからなあw
- 29 :おかいものさん:03/10/04 22:40
- 10月1日に発売されるCDの予約をしていたのですが、2日になって
「残念なお知らせとなりますが、ご予約注文いただいた以下の商品が
入手できないことが判明いたしました。」
ってメールが来たよ。どーなのよこれ・・・。
- 30 :おかいものさん:03/10/04 22:52
- >>29
amazonの十八番です。
- 31 :おかいものさん:03/10/04 22:55
- >>29
予約時のメールにその旨書いてあるからね。
「予約注文された商品につきましては、入荷状況によってはご注文がキャンセル
となる場合があります。あらかじめご了承ください。」
- 32 :おかいものさん:03/10/04 23:10
- 1ヶ月以上たってから
通知してくる場合もあるから
アマゾンにしちゃマシなほうだろう
- 33 :おかいものさん:03/10/04 23:42
- HMVからCDが一昨日届いた。ひび割れあり。しょうがないと思った。
amazonからDVDが昨日届いた。キズあり。こういうこともあると思った。
体調が悪いツレが今日病院に行った。着床していた。失敗したと思った。
今思ったんだけど、ここに書いてある苦情(?)って
利用者全体の何割ぐらいなんだろうか。
- 34 :おかいものさん:03/10/04 23:50
- 着床age
- 35 :おかいものさん:03/10/05 00:12
- さっき見てきたらCDが110円水準、洋書はまだ112円水準でした。
変える時期ずれてるね。
- 36 :おかいものさん:03/10/05 12:50
- 12 人中、12人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
こういうレビューにいいえと投票して傷をつけるのが楽しみ。ふふふ。
- 37 :おかいものさん:03/10/05 13:00
- 36 名前:おかいものさん 投稿日:03/10/05 12:50
12 人中、12人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
こういうレビューにいいえと投票して傷をつけるのが楽しみ。ふふふ。
こういうレビューにいいえと投票して傷をつけるのが楽しみ。ふふふ。
こういうレビューにいいえと投票して傷をつけるのが楽しみ。ふふふ。
こういうレビューにいいえと投票して傷をつけるのが楽しみ。ふふふ。
こういうレビューにいいえと投票して傷をつけるのが楽しみ。ふふふ。
こういうレビューにいいえと投票して傷をつけるのが楽しみ。ふふふ。
こういうレビューにいいえと投票して傷をつけるのが楽しみ。ふふふ。
- 38 :おかいものさん:03/10/05 14:58
- >>36
根暗な奴だな
- 39 :おかいものさん:03/10/05 15:04
- h2210スレでAmazonが納期遅れでめちゃくちゃたたかれてるけど、
納期遅れに関して抗議メール送っても無駄な努力になる?
[CF]iPAQ h2210 No.1[SD]
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1064833181/l50
- 40 :おかいものさん:03/10/05 15:08
- 注文した中に取り寄せ商品がある場合、在庫のある商品は取り寄せ商品が届くまで確保されない
在庫のある商品を確保してほしければ、送料や代引手数料がかかっても分割発送を選択しろ
アマゾンではこれが普通なんだよな
大手のアマゾンが注文しても商品を確保しないなんて、初めて聞いたとき驚いたよ
- 41 :おかいものさん:03/10/05 15:11
- >>39
無駄にはならないと思うよ
漏れもクレーム送ったし、同じようなクレームが多ければ多いほど何かしら手を打ってくれる可能性がある
でも、あのアマゾンだから放置されるかもしれんが、
少しの可能性にかけてやった方がやらないよりはまし
- 42 :おかいものさん:03/10/05 19:41
- >>40
分割選んでも送料はかからないよ
代引き手数料はかかるけど
- 43 :おかいものさん:03/10/05 19:48
- ちょっと質問があるんだけど、24時間発送可能の
商品と予約注文の商品を同時に注文した場合って
予約注文の方に発送を合わせて同時に送ってくれるのかな?
あと、これって料金着払いの場合で、荷が着いたときに
家に誰もいなかった場合ってどうなるの?
通販初挑戦でなんか不安・・・・・・
- 44 :おかいものさん:03/10/05 19:51
- 一括発送にしたら、予約の方にあわせて送ってくるさ。
代引きなら手数料が1回分だから、一括発送の方がいいかもね。
でも、たまに勝手に分割にして送ってくるから
そのときは1回分余計にかかった手数料返せ!とクレーム。
家にだれもいなかったら不在通知が置かれてるはず。
- 45 :おかいものさん:03/10/05 21:19
- 24時間発送可能商品とそれ以外は強制的に分割発送(手数料はその都度)みたいな事
ヘルプに書いてなかったっけ?
- 46 :おかいものさん:03/10/05 21:32
- >>45
ここで聞く前にヘルプ読めよ
- 47 :おかいものさん:03/10/05 21:47
- 油断はできない。
- 48 :おかいものさん:03/10/05 21:54
- >>42
「分割発送を選ぶ (発送ごとに配送料、手数料が、加算請求されます)」
と書いてあるぞ
- 49 :おかいものさん:03/10/05 22:32
- 今迄でも散々ガイシュツだけど、初めての人もいるみたいなので
書きますわー。以下クレジットカードでの買い物の場合。
1500円以上が送料無料なのは、みんなご存知の通り。
例えば、商品A700円24時間以内に発送、商品B800円1〜2週間で発送、
という商品をそれぞれ一つずつ同じ注文で頼むと、合計1500円以上
だから送料は掛からない。
クレジットカードで購入する場合、1500円以上で買い物すると分割
発送を選択しても送料はともに0円で一切掛かりません。
上記のような組み合わせをクレジットカードで買う場合は分割発送を
選べば、商品Aは24時間以内に発送してくれて、商品Bも入荷次第
発送してくれる。商品A、Bが発送されるときの送料は一切掛からないよ!
但し、輸入本や輸入CDなどの3〜5週間のような商品の場合、絶版や
廃盤などで入荷があやしい場合が多々あり、入荷不可でアマゾン側から
自動キャンセルされた場合、合計額が1500円を下回ると最初に発送された
商品に、新たに送料が発生するので要注意。
1500円以上で発送時期のそれぞれ違う5つの商品を分割発送で注文して、
入荷したものから順に発送されて、最大5回に分けて発送されても
送料は全て0円。
「クレジットカード」でそれなりに入荷の見込みのある商品を
合計1500円以上でそれぞれ発送時期の異なる商品を買う場合は、
分割発送を選んだほうがより早く商品が届くってこと。
- 50 :おかいものさん:03/10/05 23:25
-
>入荷不可でアマゾン側から
>自動キャンセルされた場合、合計額が1500円を下回ると最初に発送された
>商品に、新たに送料が発生するので要注意。
ほんとかよ?
俺は1500円以下の商品を買う時は無理矢理1500円以上にして
自分の欲しいのだけ発送されたら残りをキャンセルしてるんだが、
送料が追加で課金された事なんて無い。
大体送料のみの納品書をわざわざ送るなんて無駄な事を
アマゾンがするのか
- 51 :おかいものさん:03/10/05 23:34
- >俺は1500円以下の商品を買う時は無理矢理1500円以上にして
>自分の欲しいのだけ発送されたら残りをキャンセルしてるんだが
・・・。
- 52 :おかいものさん:03/10/05 23:48
- >>49
俺はクレジットカード持ってないから駄目だ
悪用された経験から、もうクレジットカードなんて懲り懲りになっちまったもんで
- 53 :おかいものさん:03/10/06 00:02
- >>39
テンプレメールが返ってくるだけだろ
本当に担当部署に回してるかも疑わしい
- 54 :おかいものさん:03/10/06 02:12
- >50
さいあく
- 55 :おかいものさん:03/10/06 02:45
- 社員必死だな
- 56 :おかいものさん:03/10/06 04:34
- わかったつもりですぐ社員社員ていうヤツいるな(w
- 57 :おかいものさん:03/10/06 05:03
- >>49
俺も>50同様、何点か注文して1500円以上にしたが
最初に書いてあった発送日より大幅に発送が遅れている品物を
結局キャンセルしたことがある
発送済み商品だけでは1500円未満だったが
その時送料は掛からなかった筈
- 58 :おかいものさん:03/10/06 06:05
- >>54
何が最悪なんだ?
安く手に入ればそれに越した事は無いだろう
そうじゃなきゃなんでお前はこのスレ見てるんだ?
- 59 :おかいものさん:03/10/06 07:21
- 暇つぶし
- 60 :おかいものさん:03/10/06 10:07
- AMAちゃんは気まぐれ
- 61 :おかいものさん:03/10/06 11:22
- 罪悪感も感じずに逆切れする
DQNほど面白いものはないですね
つーかまじで聞きたいんだけど
びんぼ臭いテク使ってるって恥とか罪悪感
全く感じないわけ?
- 62 :おかいものさん:03/10/06 11:39
- 洋書は安くなったんじゃろか?
- 63 :おかいものさん:03/10/06 12:16
- あはは逆切れだって
脳タリンの煽りにはDQNとか逆切れとかって単語が良く出てくるね
貧乏臭いテク?
賢い買い方だろう
馬鹿のお前には理解できんのかもしれんが
- 64 :おかいものさん:03/10/06 12:26
- 自演の紹介料だけで買い物してる俺様の方が上だがな
- 65 :49:03/10/06 12:27
- 過去スレを読めば分かるんだけど、自動キャンセルによって合計額が
1500円以下になって送料が発生する場合も最悪ながらあるんです。
なので、アマゾン側の自動キャンセルで1500円を下回って送料が発生して
しまった場合は、必ずアマゾンへ苦情のメールか電話を
入れてください。対処してくれます。
クレジットカードの明細もちゃんと目を通してね。
- 66 :おかいものさん:03/10/06 12:36
- 賢い・・・
- 67 :おかいものさん:03/10/06 12:40
- >>50
送料のみの納品書は送付されないぞ
送料分は商品と一緒に勝手に一緒に引き落とされるんじゃなかったか
だから厄介なんだとか
- 68 :おかいものさん:03/10/06 20:39
- 久々にHMV利用してみたら
かなり使いやすく改善されてた。
- 69 :おかいものさん:03/10/06 22:05
- >>68
例えば?
- 70 :おかいものさん:03/10/06 22:50
- なぜamazonスレで・・・
HMV
在庫数、種類が少ない
カートが使いにくい
ポイントが使いにくい
サイトが重い
検索が使いにくい←これが一番いやだ
漏れのイメージではこうなんだけど、どこか改善されてた?
- 71 :おかいものさん:03/10/07 01:40
- アマゾンって深夜に配送が始まることってある?
- 72 :おかいものさん:03/10/07 01:56
- >>70
検索はHMVの方が使いやすくない?
だってアーティストのファーストネームを入力して検索したら
該当するファーストネームを持つアーティストがぞろぞろ出てくるでしょ>アマゾン
ファーストネームのみのアーティストだと検索が大変。
でもHMVはアーティスト名が並んで、そこから選べるようになってる
これは便利だ
あとは取り寄せ商品が来るまで、ちゃんと在庫のある商品については
確保してくれてるってのが一番かな
- 73 :おかいものさん:03/10/07 09:46
- 円高の影響で、今は輸入盤の殆どがAmazonの方が安いよね。
- 74 :おかいものさん:03/10/07 11:26
- 2点ある商品のうち、取り寄せ時期が一気に延びた商品があったのでキャンセルした
もう一方の商品も14日以内と書いてあったので
入荷しないうちに1500円以上にしようと商品を探していると、「まもなく発送」に変わっていた
入荷してるならしてるってなんで表示できないんだよ
相変わらず不親切な会社だな
配送料金とられちまったぜ
- 75 :おかいものさん:03/10/07 12:42
- 発送されるまで1500円以上をキープしとくのが基本だ
- 76 :おかいものさん:03/10/07 13:42
- >>74
Amazon は今後それは改善するべき点だよね。
HMVみたいに入荷している商品の表示をするべき!
- 77 :おかいものさん:03/10/07 14:50
- HMV厨がいるスレはここですか?
- 78 :おかいものさん:03/10/07 15:36
- 予約品のステータスを確認したら在庫有りなのに未発送のまま。
しょうがないので注文しなおしたが在庫が一つ減った状態になっただけで
もう何時間も未発送のままだよ。
駄目だこりゃ。
- 79 :おかいものさん:03/10/07 16:26
- 発送予定日: 10/17 - 11/ 1
配送予定日: 10/20 - 11/ 6
これって10/17 - 11/ 1に商品が発送されて、10/20 - 11/ 6に家に届くということですよね?
- 80 :おかいものさん:03/10/07 16:51
- あくまでも予定だけどね。。。
- 81 :おかいものさん:03/10/07 20:59
- 来月発売の洋書なんですが、さっき買い物して注文履歴見たら
配送予定日: 01/ 8 - 01/13
になってた。洋書あんま買わないからわかんないけど、
二ヶ月とか余裕で遅れるもんなのかな・・?
- 82 :おかいものさん:03/10/07 21:06
- いつものこと
- 83 :おかいものさん:03/10/07 22:37
- こちらの都合で返品する時に定形外で発送しても良いのか?
- 84 :おかいものさん:03/10/07 23:03
- >>83
商品を返送される場合は、納品書の裏の記入要綱に従って必要事項を記入されたうえで、
商品と一緒に下の住所へご返送ください。
その際、商品はできる限りお届けしたときの包装状態のままお送りください。
なお、お客様のご都合による返品の送料は、お客様の負担になりますので、
「元払い」でご返送くださいますようお願いします。
だってさ
ここで聞く前にヘルプ見たほうが早いよ
- 85 :おかいものさん:03/10/07 23:06
- ああ、ごめん 定形外でも大丈夫かってことか
めちゃくちゃ頓珍漢なレスつけてスマソ
指定も無いし、多分平気じゃないのかな。
ただ郵送事故が合ったときの責任がどうなるか微妙。
一応カスタマーセンターに聞いてから返品したほうがいい鴨。
- 86 :おかいものさん:03/10/08 00:25
- アマゾンの注文ページの誤表示ってまだ直ってないんだな〜
どーしても欲しい商品がアマゾンにしか在庫がなくて仕方なく注文したんだが
24時間以内発送の商品が1ヵ月後配送の表示で出たから驚いたっつーの
すぐに配送になったからただの誤表示ですんだが……3ヶ月前と変わってねーじゃねーか(゚Д゚)ゴルァ!!
- 87 :前スレ978=13:03/10/08 00:54
- ウソはイカンと文句言ったら、お決まりのお返事でした。
当サイトの不具合をサイト上にご案内していないことについて、好ましくないとのご意見確かに
承りました。改善が必要な点として担当部署で検討いたします。
Amazon.co.jpではお客様に満足していただけるサービスをご提供できるよう(略
- 88 :83:03/10/08 02:15
- >>84、85
レスthx
返送方法の指定が無く困ってたんだが(差額430円が痛い)
聞いたら報告するよ
- 89 :おかいものさん:03/10/08 02:29
- >>87
検討するだけで対処しないんだろうなぁ
- 90 :おかいものさん:03/10/08 06:57
- 5日に24時間以内の注文したら、
アカウントサービスで配送予定日が10/28-11/3になってて、
6日に「ご注文の発送」メールが来て
昨日「ご注文の確認」メールが来たけど、
ま、アマゾンだしな。
- 91 :おかいものさん:03/10/08 09:44
- >>90
24時間以内の発送の商品だと、発送メールの後に注文の確認のメールが
来たりするよねぇ。しかも一日遅れとかで。どうなってんだか。。。
- 92 :おかいものさん:03/10/08 10:04
- それぐらい我慢しろよ。
- 93 :おかいものさん:03/10/08 12:08
- アマゾンからのメールって時間がアメリカ時間になってるよね
- 94 :おかいものさん:03/10/08 12:43
- アメリカナイズアマゾン
というか俺も来月発売の洋書予約したら>>81と同じ発送予定日になってた。
もしかして同じモン買ってるのかな?それはともかく、ちょっと遅いな。
ダメもとで「そんなにかかるんですか?」とメールしてみようかな。
- 95 :おかいものさん:03/10/08 15:32
- すみません、どなたかアマゾンのカスタマーセンターの電話番号をご存知でしょうか?
焦っているからか、サイトを探しても見つけられません。
大至急教えてください!
- 96 :おかいものさん:03/10/08 16:29
- アマゾン ジャパン株式会社
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-15-1
電話: 0120-999-373
カスタマーサービスじゃないけど・・・
一応問合せ先になってた
- 97 :95:03/10/08 17:32
- >>96
ありがとう!!
早速電話してみます!
- 98 :おかいものさん:03/10/08 17:36
- 軽く全部読んだけど、アマゾンてそんなに酷いのか・・
どうしようかな。
洋書の絵本をプレゼント用に数冊頼んで送ってもらって、
今月中に人に渡したいと思ってたんだけど・・。
どうせなら洋書を扱ってるような大型書店に行ったほうがマシなんだろうか?
梱包が、上の書きこみを読むと超テキトーっぽくて怖いんだけども。
- 99 :98:03/10/08 17:38
- あ、本は自分で包装しようとは思ってるんだけどね。
発送されて家に着くまでにテキトーな梱包されて本が傷ついたら
プレゼントするものだし、困るなと思って。
- 100 :おかいものさん:03/10/08 17:46
- >>98
24時間以内に発送って書いてある商品ならいいけど
取り寄せになってる商品は止めておいた方がいいかも。。
○日以内に発送、って書いてあるから間に合うと思って注文しても
突然取り寄せ期間が長くなる可能性が大きいから
- 101 :おかいものさん:03/10/08 18:03
- >>98
このスレの人達は被害妄想が強いのであまり信じないでください
- 102 :おかいものさん:03/10/08 18:05
- >>101
痛い目にあったことある奴ならそれも仕方ないだろ
- 103 :おかいものさん:03/10/08 18:06
- 98です。皆さんレス有難うございます。
頼もうと思ってた本を確認したら8日〜10日以内でした・・
そうすると、長いと2、3週間かかると思っておくべきなのかな。
待てないことはないのですが、一番気になるのが梱包がどうなるのかなんですよね。
カバーが折れてたという書きこみもあったし・・
そこのところ、洋書を頼んだ方いらしたら詳しく訊きたいです。
よろしくお願いします。
- 104 :おかいものさん:03/10/08 18:13
- >>103
洋書は過去10冊くらい買いましたが、
なんのトラブルもありませんでしたよ。
8日〜10日以内の場合、それより早く届いた時の方が多いです。
- 105 :おかいものさん:03/10/08 18:37
- >>104
本は、カバーの上に何かビニールとかかけて、
梱包されてるんでしょうか?
- 106 :おかいものさん:03/10/08 19:05
- 本の厚さにもよるんじゃないかな
薄い本だとベトベトダンボールに直パックされてくるし
複数冊だとビニールラップされるけど
- 107 :104:03/10/08 19:06
- >>105
はい、厚めのビニールで他の本と一緒に
包まれてました。
- 108 :おかいものさん:03/10/08 20:05
- >>106
>薄い本だとベトベトダンボールに直パック
・・・うぅ。絵本なので薄いです。しかも小さめです。一応、複数冊ですが。
>>107
そうですか、それは複数冊だったからなのかなあ。
それとも、ぶ厚い本だったからでしょうか。
ああ、迷うなこれは・・。
- 109 :おかいものさん:03/10/08 20:36
- ここではネガティヴな話題が多いけど、初めて利用してみました。
予定より一週間ぐらい早く品物が到着した。
代引きで注文して品物は全然、傷ついていなかった。
これなら次回も利用したくなりました。
- 110 :おかいものさん:03/10/08 20:57
- 10回も利用しないうちにトラブルに遭うと思うけどね
- 111 :おかいものさん:03/10/08 21:00
- 今まで10回利用したけど何もなかった。
商品に多少の傷が入ってたりしたことはあったけど。
- 112 :おかいものさん:03/10/08 21:04
- >商品に多少の傷
絶対あってはいけないことだと思うが
- 113 :おかいものさん:03/10/08 21:16
- >>111
あんたはアマゾンの優良顧客です
- 114 :94:03/10/08 21:21
- 今、メールしてきました。
はやく商品くるといいなー
- 115 :おかいものさん:03/10/08 21:44
- >>109
そりゃー常識で考えればそーでしょ。
毎日何万人って人がAmazonで買い物してるんだから。
商品に瑕疵や不備な点があったりすのは、そうそうあることじゃないよ。
でなきゃ、とっくに潰れてるって話。
- 116 :おかいものさん:03/10/08 21:53
- 何回かがっかりすることあったけど
やっぱり便利だから使ってる
ようは使いようだな
■大事なものは買わない
■特典つきや初回版があるタイプは予約しない
これさえ守って、多少の傷には寛大になれば
いいオンラインショップだと思う
- 117 :おかいものさん:03/10/08 21:58
- 無駄にでかい段ボールで送り付けないで下さい。
接着剤が底一面塗りたくってあって再利用困難だし。
梱包に関してはHMVが断然良い。
- 118 :おかいものさん:03/10/08 22:14
- じゃあHMVに頼めよw
たまに出てくるHMVだ〜い好き君(ちゃん?)は
一体何がしたいんだ
誰か教えてくれ
- 119 :おかいものさん:03/10/08 22:42
- 確かに比較対照としてHMVが出てくるのは謎だ
値段が同じならともかく
輸入CDはアマゾンのほうが全然安いからなぁ
ダンボールなんて捨てりゃすむ話だ
- 120 :117:03/10/08 22:48
- すいませんでした。
HMVを宣伝したくてつい・・
- 121 :おかいものさん:03/10/08 22:52
- アマゾンなんて今何百万と客がいるんだから。
ここに出てくるアチャー…な事例はどってこたあないのさ、彼らには。
数年後とかにはどうなるか知らんけど、多分今と同じような状態をずっとキープしているかもね。
あと、1_ぐらいは良い方向に改善されているだろうよ
- 122 :おかいものさん:03/10/08 22:57
- >>119
オンラインCDショップとして大手っつったら
日本じゃアマゾンとHMVだからじゃないの?
俺もこの2社しか利用しないし、思いつかない
タワレコのオンラインショップなんて
品数がおそろしく少ないから論外だし
- 123 :↑:03/10/08 22:57
- 輸入盤を取り扱うオンラインショップってことね
国内盤なんかいらん
- 124 :おかいものさん:03/10/08 23:06
- 体験キャンペーン用ギフト券の案内状がきた
友達にこれをあげて、もうすぐ誕生日の俺にプレゼントしてもらうとするか(w
- 125 :おかいものさん:03/10/08 23:09
- 確かにアマゾンのタコミスはウザいけど
だからといってHMVは輸入CDの値段が高すぎるし
送料もタダに出来ないから使い道無いな
HMVで買うぐらいならGEMM使う
- 126 :おかいものさん:03/10/08 23:25
- gemmは5年前にことごとく
詐欺られたから、もう信用してない。
- 127 :おかいものさん:03/10/08 23:30
- >>116
■発送時期の遅れには頓着しない
これも必要かと
何日までに絶対に届かなくちゃ困る、なんて品物はだめだしな
- 128 :おかいものさん:03/10/08 23:37
- >>125
それでもまあ、商品を確保してくれるのは良い点だな>HMV
2500円以上買ったら送料タダだし
確実に商品を買いたければHMV
安く買いたいならアマゾン
と使い分けてる
某サイトで悪用されて以来、カード持つの止めちゃったし
- 129 :おかいものさん:03/10/09 07:06
- HMVも商品によっては長期間待たせてキャンセルして来ることはある
HMVだって確実に確保できるワケではない
元々HMVはアマゾンのように表示が過剰に細かくないから、確保できていると
思い込むのだろうが・・・
- 130 :おかいものさん:03/10/09 07:37
- アマゾンは頭が悪いんだね
- 131 :おかいものさん:03/10/09 09:16
- 至れり尽くせりを追求しすぎて対応し切れないシステムを作り上げてしまった
- 132 :おかいものさん:03/10/09 12:21
- >>112
日本のタワレコオンラインは確かに輸入CDは全然ないけど、
.comやUKは、タワレコもすごい充実してるよ!
おいらはそれもよく利用するよ。
Amazonに限らず日本だけじゃやっぱりダメダメ。
.comやUKなどもどんどん使わなきゃ。
- 133 :おかいものさん:03/10/09 12:26
- 円高が進んでアマゾンの輸入盤が安いのが嬉しいね。今1$109円くらいか?
次の週一の価格改定(土日曜頃?)でもっと安くなりそうだね。
3〜4枚買うだけでHMVより1000円以上安くなる。
HMVは価格が固定だからなぁ。
- 134 :おかいものさん:03/10/09 12:32
- >>129
HMVで過去数回取り寄せ注文したけど
全滅だった
アマゾンでも駄目な時はHMVでも駄目だろうね。
特別な流通ラインでも持ってれば別の話だけど。
結局海外のショップで在庫を探すしかないんだよな
- 135 :おかいものさん:03/10/09 12:49
- >>134
そうでもないよ。Amazonでダメだった商品がHMVで容易に入手できたり
逆もあって、HMVで2ヶ月近く待ったのに廃盤になってしまった商品が
Amazonで一週間で入手できたりと色々。
結局、両者をうまく使いこなしていくのがベスト。
- 136 :おかいものさん:03/10/09 13:01
- >>118-119
頭悪いよ、あんたら。
今迄の話の流れからして、アマゾンとHMVは必然的に比較される
ことになるでしょう。122が言ってる通り、日本国内で輸入盤CDを
購入できる大規模なオンラインショップは、アマゾンとHMVだから
だよ。
商品や発送、梱包に関する両者(両社)の比較が出るのは当然の話。
比較できるから、互いの良い点悪い点もよく分かる。
- 137 :おかいものさん:03/10/09 13:02
- >>136
言ってることはわかるが
最初の一行目の余計な煽りで(´・ω・`)ショボーン
- 138 :おかいものさん:03/10/09 13:14
- ま、確かにAMAZONとHMVが比較対照になるのは必然的にそうだろうな
>>119
>確かに比較対照としてHMVが出てくるのは謎だ
アホか?
- 139 :おかいものさん:03/10/09 14:06
- 自分の中では、HMVは相当使えない部類。
- 140 :おかいものさん:03/10/09 14:41
- 携帯から注文できますか?
共通のURLのせいかHELPが見れなくて…
- 141 :おかいものさん:03/10/09 14:47
- >>129
お前ちゃんと使ったことあるのか?w
HMVは「取り寄せ済」と表示されるぞ
過剰に細かいのはHMVで
おおざっぱなのがアマゾンだろ
アマゾンなんて既に取り寄せ済みでも表示しない方針だからな
- 142 :おかいものさん:03/10/09 15:03
- ケンカをやめてー(´д`)
- 143 :おかいものさん:03/10/09 15:15
- >>142
自分のレスが、燃料を投下していることに気づけ。
- 144 :おかいものさん:03/10/09 15:24
- HMV前はよく使ってた
でもだんだん定価で買うのあほくさくなって
遠ざかってしまったよ
ポイントも微妙に使えないし
- 145 :おかいものさん:03/10/09 15:52
- 135みたいに、時と場合によってアマゾンとHMVを使い分ければいいだけの
話じゃん。
アマゾンの方が早く安く入手できることもあるし、HMVの方が早く(安く)
入手できることもある。
- 146 :おかいものさん:03/10/09 16:23
- 友達から体験キャンペーンのギフト券の案内をもらったんだけど
これって配達員の人に見せなきゃいけないんですか?
それとも注文時に番号を入力するのみで、
配達の際には見せなくてもいいんですか?
キャンペーンギフト券の使い方は普通のギフト券と違うみたいなので
ヘルプを見ても良く分かりません。
ちなみに代引きで利用しようと思っています。
使ったことないのでどなたか教えてください。
- 147 :おかいものさん:03/10/09 16:44
- >>146
見せなくてもいい。書いてある番号を入力すれば、代金請求時に惹かれているはず。
- 148 :おかいものさん:03/10/09 16:46
- 輸入盤の単価は海外の通販サイトが断然安い
ただそれに送料がかかるので結果的に
送料がタダのアマゾン使ってるってだけの話だな
HMVは単価も高いし送料もかかるから。
それに梱包もアマゾンより少しマシなだけで配送は佐川だし…
- 149 :146:03/10/09 16:47
- >>147
実は注文した後、うっかりごみと一緒に案内状を捨ててしまったので心配していたんです。
安心しました。どうもありがとうございました。
- 150 :94:03/10/09 17:07
- >>94です。
メールの返事が返ってきました。
>Amazon.co.jpにお問い合わせいただき、ありがとうございます。
>
>誠に申し訳ございませんが、現在、当サイトの「アカウントサービス」に正しい配送予定日が表
>示されておりません。お客様にはご不便をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。
>
>ご注文いただいた商品『***』は、発売予定日2003年9月1日前後に当配送センターに入荷します。入荷し
>だい梱包して発送させていただきますので、商品の発送は発売日当日またはそれ以降となる予定
>です。なお、商品の発送後、お客様のお手元に届くまでに1~3営業日の配達時間がかかります
>ことを予めご了承くだい。
>
>商品を発送する際には、発送日、発送内容、配送方法をお知らせするEメールをお送りいたしま
>すのでご確認くださいますようお願いいたします。
>
>なお、洋書や輸入盤の場合、商品が発売されてからお客様のお手元に届くまで3週間前後のお時
>間がかかります。発売後、商品が仕入先に届くまでに約1週間、その後、仕入先から空輸されて
>当配送センターに入荷されるまでに約1~2週間のお時間がかかりますことをご了承ください。
>
>アカウントサービスの配送予定日は、復旧までしばらくお時間がかかる見込みでございます。恐
>れ入りますが、お待ちくださいますようお願いいたします。この件に関しましてお客様にご迷惑
>をおかけしておりますことを重ねてお詫び申し上げます。当サイトでは、お客様に満足していた
>だけるサービスを提供できるよう努力して参りますので、今後ともご愛顧を賜りますようお願い
>いたします。
>
>Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございました。またのご利用を、心よりお待ち
>しております。
>
>恐れ入りますが、上記の回答で問題が解決したかお知らせください。
- 151 :94:03/10/09 17:08
- いかにも定型文って感じの返事だけど、
とりあえず洋書や輸入盤から発売日から3週間前後かかるってことですね。
気長に待ちます。
では長くなってすまそ
- 152 :おかいものさん:03/10/09 19:33
-
申し訳ありません。現在、追跡情報サービスを利用できません。しばらくしてからやり直してください。
- 153 :おかいものさん:03/10/09 21:21
- ご迷惑をおかけしています!
お客様のリクエストの処理中にエラーが発生しました。できるだけ早くこの問題を解決いたします。
注文手続きの途中でこのエラーが表示された場合は、注文は確定されていませんので、ご注意ください。
ご不便をおかけして申し訳ございません。
ったくしょうがねーよな、アマゾンよ。
- 154 :おかいものさん:03/10/09 21:47
- >>150
それに対して「正しくない情報を載せ続けていいと思っているんですか」って返してみれ。
>>87がかえってくれはず。
- 155 :おかいものさん:03/10/09 22:14
- アマゾン不具合発生ですか?
つながらないのですが
- 156 :おかいものさん:03/10/09 22:55
- ふつうにつながるけども。
- 157 :おかいものさん:03/10/10 09:59
- あまぞん一刻
- 158 :おかいものさん:03/10/10 12:26
- >>157
なつかしー。小学生の頃TVで観てたわ。>めぞん一刻
- 159 :おかいものさん:03/10/10 13:06
- 今日もやってたぞ。8時30分ぐらいに
- 160 :おかいものさん:03/10/10 22:13
- 商品の値段+手数料×消費税じゃなくて
商品の値段×消費税+手数料にして欲しいんですが
無理だったら死にます
- 161 :おかいものさん:03/10/11 01:01
- amazonとHMVの価格を抽出。
amazon.co.jpからは輸入盤ストア ロック・ポップスページの上から4作品
HMVからはロック&ポップスページの最新ニュースから4作品
そしてどちらのページでもパワープッシュしているビートルズ「LET IT BE NAKED」
表示は
タイトル/アーティスト/輸出国HMV価格/輸出国amazon価格
輸出国においてUKとEUは「EU」ひとつに統一
Let It Be Naked/BEATLES HMVなし US¥1,880
Sound & Vision/David Bowie EU¥7,019 EU¥4,110
Skull Ring/Iggy Pop EU¥1,899 US¥1,892
In Time(Limeted Edition)/R.E.M. US¥3,869 US¥2,352
12 Memories/TRAVIS US¥1,899 US¥1,294
DIRTY HITS/PRIMAL SCREAM EU¥3,329 amazonなし
Half Chapter/Clarkesville EU¥2,199 EU¥2,604
Yours Mine & Ours/The Pernice Brothers US¥2,099 US¥1,770
Overgrown Eden Inme/EU¥2,399 EU¥2,416
David Bowieの価格差は何かの間違い?
個人的にはケースが割れていても、CD自体に問題なければいいので
安いamazonを利用することが多いです。
ただ、マイナーなUKバンドとかアナログ盤はHMVです。高いけど。
- 162 :おかいものさん:03/10/11 02:42
- うまく客が使い分ければいいだけの話>HMVとAmazon
Amazonで3000円くらいで売ってたものがHMVで500円になっているのを見つけたことがある
もちろん即行で注文した
- 163 :おかいものさん:03/10/11 08:57
- 161と同じように価格差がものすごい開いてる商品がクラシックにもある。
ArcobalenoというイタリアのレーベルのCD、アマゾンでは今現在円高の
影響で654円、普段は大体700円前後なのだが、HMVではArcobalenoのCD
は常に2399円で、実にアマゾンの3倍以上の値段。
全く同じレーベルの商品がこんなにも価格が異なるのは何故なんだろう。
- 164 :おかいものさん:03/10/11 12:35
- ユーズド便利だね。最近、中古ショップも多く出品してるし
ヤフオクで待ってるのが面倒くさくなったよ。しかし、これで
新品が売れるんだろうかと疑問だけど、マージン取ってるから
OKなんだろうか。
- 165 :おかいものさん:03/10/11 15:29
- Amazonって結構トラブルあるんだなぁ。
自分の場合今までかなりの回数注文してるけど、不備があったのはまだ1度だけ。
書籍のカバーが何かにひっかけたみたいに破けていたけど、連絡したらこちらが
返品するより早く送ってきたのでそれから好印象。
あと予約したのと注文したのとまとめて発送してくれるところがいい。
しかしね、やっぱり梱包をなんとかしてほしいんだ。
たった4冊のコミック頼んで、なんであんなでかいダンボール箱で送ってくるんだ。
せめて前にあったダンボールで包んであるような、ああいう梱包復活してくれよAmazon…
梱包に関してはbk1一推し。
- 166 :おかいものさん:03/10/11 15:32
- >>163
3倍も高いのは凄いねぇ。流通ルートなどの関係なんだろうか?
>>164
時々、24時間以内に発送できる商品にユーズドが出ていて、しかも
アマゾンでの商品価格より高いものがあるよね。
ユーズドの場合更にこれに無条件で送料が加わるわけで、
こういったユーズドは一体誰が買うんだか。
- 167 :おかいものさん:03/10/11 15:37
- >>165
>せめて前にあったダンボールで包んであるような、ああいう梱包復活してくれよAmazon…
禿同。あの梱包は良かった。いろいろ使い回しも出来るし。
- 168 :おかいものさん:03/10/11 15:46
- 今日の価格改定で更にAmazonの輸入商品が安くなったね。
円高どこまで進むんだろう。
- 169 :おかいものさん:03/10/11 16:10
- 1j100円くらいまで下がってほしい
- 170 :おかいものさん:03/10/11 16:32
- エレクトロニクスギフト券フッカ━━━(゚∀゚)━━━ツ!!!!!
- 171 :おかいものさん:03/10/11 17:19
- ( ´_ゝ`)ホホー
- 172 :おかいものさん:03/10/11 18:12
- 本買おうとおもってAmazonかcbook24か迷ったんだけど
Amazonは「24時間以内」に発送で、cbook24は「48時間以内」に発送だったから
少しでも早いほうがいいと思ってAmazonで注文したんよ。
でも結局24時間たっても全然発送されず、キャンセルしてcbook24で注文
そしたら、その日の午前中に発送されたよ。
- 173 :おかいものさん:03/10/11 18:12
- アマゾンに返品してもう4日も経つんだが、まだ返金がない。
伝票で配達状況確認したら3日前に配達完了となっているのに
アマゾンに問い合わせたら「まだ返品されていません」とほざきやがる。
お前の目で配達完了となっていることを確認しろと
伝票番号までつけてメールしたのに。
アマゾンで返品・返金するのってこんなに時間がかかるもんなのか?
- 174 :おかいものさん:03/10/11 18:26
- >173
折れはAmzonに返金処理をしてもらったことは3回程あるのだが
返金処理完了メールが送られてくるのに1週間から10日くらいかかった。
あと3〜4日待ってみてだめならもう一度問い合わせたらいいと思う。
- 175 :おかいものさん:03/10/11 18:41
- >173
Amzonの返金は遅いよ。マジで。
- 176 :173:03/10/11 19:03
- >>174
>>175
レスありがとう。
アマゾンってそんなにトロイのか
届いた商品が違った上に返金処理が遅いとは・・・
その返金をあてにしてたら
下手すりゃ売れ筋商品が完売しちまうな
ったく、ツイてない
- 177 :おかいものさん:03/10/11 19:47
- >168
ほんとだ〜。キープしてあったペーパーバックが23円安くなってる。
もうちょっと待とうかな。何十円かのためにだけど。。。
昨日の夕方「二十四時間以内に発送します」という商品を一点注文して、
ついさっき発送の連絡が来ました。
注文確認メールの配信時刻からすると、かかった時間は25時間10分。
ピザなら無料になるところだね。
- 178 :おかいものさん:03/10/11 20:37
- >>177
飽く迄も「『通常』24時間以内に発送します」だからね。
「通常」じゃなかったんだろう。絶対とは言い切ってないし。
- 179 :おかいものさん:03/10/11 20:50
- >177
待って高くなるかもね
- 180 :おかいものさん:03/10/11 20:56
- >>177
待って高くなる場合があるから、今週の金曜の夜に注文すればよかよ。
Amazonは土曜に週一の価格改定をやってるみたいだから。
んで、更に安くやってればすぐにキャンセルして再度注文すればいいし、
高くなってればそのまま注文しとけばOK。
俺は輸入盤や輸入本はいつも金曜の夜に注文するよ。
- 181 :おかいものさん:03/10/11 21:20
- マーケットプレイス(used)の注文方法、いつのまにか変わったね。
10月から??
一旦カートに入って・・・ry
- 182 :おかいものさん:03/10/11 21:37
- >>170
オ〜ほんとだね、
ただギフト券無かったここ数週間に買い物した人の対応はどうするのかな??
- 183 :::03/10/11 21:50
- オークション儲かるしくみ
ほとんど自動で1日2万以上可能
欲しい物何でも買えます
おまけ
コンサートチケットを実質無料で
手に入れる方法
http://deai1.fc2web.com
他にも儲け話あるよ!
- 184 :おかいものさん:03/10/11 22:07
- 15日から、出版社合同で本のバーゲンやるんだって。
http://www.bargainbook.jp/bargain.html
- 185 :おかいものさん:03/10/11 22:15
- >>180
勉強になった!ありがとー!
- 186 :おかいものさん:03/10/11 22:58
- >>180
でも毎週土曜日に改定やってるんだったら
一週間は今の値段のままじゃないの?
それなら今注文しても金曜日に注文しても変わらないような。、、
- 187 :↑:03/10/11 22:59
- >>180
ごめん、勘違い
一度注文してんのね177さんは。
- 188 :180:03/10/11 23:52
- >>186
一週間は同じ値段だよ。今注文しちゃうと3〜5週間のような商品でも
場合によって早く入荷してしまったりすることもあるわけよ。
入荷して発送準備が始まったらキャンセルできないっしょ。
だから価格改定直前で注文するってこと!
ある程度の円高円安の動向を見据えてやってみてちょ。
今は円高傾向にあるから、特に急ぎでない輸入商品ならもう少し
待ってみてもいいと思うよ。
- 189 :おかいものさん:03/10/11 23:59
- ここだけの話しだが…
11月9日の選挙の後に更に円高は進むと云う予測が出ている。
- 190 :おかいものさん:03/10/12 00:36
- 国内盤で時々値引きされてるのを見かけるけど
何を基準にしてんだろう
値引きされてる品物とそうでない品物を比べると、
売れ筋かそうでないかはあまり関係ないように見える
- 191 :おかいものさん:03/10/12 00:42
- エレクトロニクスの商品更新遅いなー
直接検索しないと出てこない。
- 192 :おかいものさん:03/10/12 00:44
- >>189
マジっすか(w
- 193 :おかいものさん:03/10/12 18:22
- 1ヶ月待たされた挙句、今日「大変残念なお知らせです」という注文キャンセルのメールが来た。
俺が注文した時点では24時間以内に発送、在庫1点ありだったので
急いで注文したのに、その商品が確保されていなかったということを初めて知った。
もっと早くこのスレを見つけていればよかった。
今まで普通のショップと同じように、
アマゾンも注文したら在庫商品は確保してくれてるもんだとばかり思ってた。
値段が安いのはいいけど、その代わりそういうとこが普通じゃないんだな、アマゾンって。
- 194 :おかいものさん:03/10/12 20:12
- アマゾンにしてみればそれが普通なんですけどね
- 195 :おかいものさん:03/10/12 20:27
- >>193
いい経験をしたね。みんなそうやって苦い経験をして
アマゾンについて学習していくんだよ。マジの話。
- 196 :おかいものさん:03/10/12 20:36
- よっぽどのことがない限り、使わないほうがいいね。アマゾン。
- 197 :おかいものさん:03/10/12 20:56
- >>196
まーその辺は人それぞれの考え方だからねぇ。
アマゾンはこんなものだと割り切って使えば、「使える」オンライン
ショップだよ。
ものは考え様ってことじゃん?
- 198 :おかいものさん:03/10/12 21:20
- >>197
アマゾンで買ったほうがいいのは、その辺の書店であまり手に入らないものだね。
- 199 :おかいものさん:03/10/12 21:21
- プロ意識の欠落した安さが売りのショップって感じだな
- 200 :おかいものさん:03/10/12 22:04
- >199
だな
- 201 :おかいものさん:03/10/12 22:21
- >>197
,iノノ
,、ノノ:レ
,,:i,i/:'/'~/ ,/!
,、_,ノ:!~;'彡-三ヾ、 ,从i ,
,i[ !' ~ ~:;;、'~'ヽ ノ ::;i!.ノi
,/゙ ,ヽ!ゝ ~ii::ミ λ ノ'~ :;レ' :;;!
゙i;: `>_:,;ii,ミミミi ,v'.i ,ノ ::;/ ::;ノ _,,、-,-
'!'~`~)||!!ヾ!~ ::i,) ,从,レ :;;/ :;ノ彡-''~゙ :i!'゙
、彡ノノノ ::ii人 /;/;;ノ゙;;;::i-'<、,_,,、-'~
,i'゙~i::ノ゙;: .:: ::iiヾ i', ,ノ゙/-彡'~: ::_;;_;;;::::ヾ、--、_
i゙::i .::; ノ: ,iヾ ::゙i、_ __,,,ノv:レ从)ivト'|'゙::;;-''''~ ;;__ _;;ヾ、|~ ̄
'゙i,:;::/ ;;-'ノ' ~ヾ〉~''~゙ ---、, :;;ノ:i'从iiiニ=彡三ミミミ;;::i, ゙'i,
!,;::i i ;!'゙ ::;i'゙ ~゙彡;゙ノ,レ'~,ノ゙!!=-ii、,゙ヽ, 'i;::i, i
i,i::iミ゙ ::;i 彡彡<゙;;,ノ'二~' 彡 i 彡!,i'
レi; ::;i,; ,、-彡'~~∠゙~ 彡i'゙ '~´
ヽ, ::ゝ, 、 、___ノノ'~~フ ̄ '゙
ヾ、ヽ、i :ゝ,゙'i ''-ミミ= ~'-<
ヾ、;;::::!!、 ゙i.|トトi::::::ミ'~ ̄~
~'ヾヾ-,、____ !__::::ヽ,
,ノ:::;/ ~゙ヽ):::::;)
ノ::;ノ' /゙:::;/
,-'''"ン" /::;/
__,,、、、-‐/'"i-、(、,、,,,,,/゙/
二='''、::::::!、-┘ヾ--/:::;/ゝ
 ̄ ̄ ̄ ,、、-/ー'゙ノ::;∧,、,
∠二―┴,=< ::;ノヾ、,」ニ=ー
./:,、┴゙
//
!'
- 202 :おかいものさん:03/10/13 00:05
- 鶏が??何これ?
- 203 :おかいものさん:03/10/13 00:06
- みんな取り寄せのシステムには不満でも、アイテムの多さと安さで
ここを選んでるというのが実情だよね。
漏れはアマゾンでは輸入ものの映像ソフトしか買わないんだが、
そういうものだとやっぱアマゾンが国内で恐らく一番取り扱い件数多いし
便利なんだよね。無い場合は.comの方でまとめて買うって感じ。
ほかの店では代えが効かない商品のジャンルっていうのはあるね。
ま、本屋とかCD屋のように他に選択肢があればいいんだけど。
- 204 :おかいものさん:03/10/13 00:12
- 取り寄せについては半ば諦めてる
むしろ最近は在庫品の発送の遅さに不満がある
- 205 :おかいものさん:03/10/13 00:48
- 前から疑問に思っていたんだけど、基本的にAmazonで扱ってる輸入商品は
jpやcom、UKなどと同じだよねぇ。
なのに、どうしてjpでは在庫切れで、comでは24時間以内の商品が
あったりするんだろう。
輸入商品は、comやUKなどと商品の流通ルート(仕入先)が違うってこと?
- 206 :おかいものさん:03/10/13 01:04
- おばかさん?
- 207 :おかいものさん:03/10/13 01:23
- >>205
.comのも在庫が無くなったら終了するんじゃない?
- 208 :おかいものさん:03/10/13 01:40
- どの国のアマゾンでも基本的に製品番号(ASIN)は共通のものを使ってる
しかし、番号やタイトルが同じでも国によって内容が違う商品もある
俺はこの前これで失敗した
ちなみにCD
- 209 :おかいものさん:03/10/13 02:01
- >>205
確かに。ASINで検索かけて、JPでは1年2年以上前からずーっと在庫切れの
CDが、COMだと普通に24時間以内とか2〜3日とかでずーっと売ってる。
特にクラシックCDとかにはそーゆー商品がめっちゃ多い。
つまり、市場には充分流通してるようなのにJPではずーっと在庫切れ。
他、HMVやタワレコとかのCOMやUKでも普通に売ってるのに、何故かAMAZONの
JPではずーっと在庫切れ。
こうなってくると、どーゆー流通経路で輸入CDを取り寄せたりしてるのか
俺も気になる。
>>207
205が言いたいのは、市場に流通しているであろう商品が、JPではずっと
在庫切れのままなのはどうしてかってことだよ。
>>208
ASIN検索は必須だよね。
JPは検索での情報不足が多いから、COMで検索してASINをコピーして
JPの検索欄に入れて検索しないとならない商品がこれまた多すぎ。
しっかりしてくれよJP!!
- 210 :おかいものさん:03/10/13 02:07
- >>205
世界のアマゾンの在庫状況がリンクしているとかいうわけじゃないと思う。
在庫はあくまで各々のアマゾンの在庫を表示しているのでは?
間違ってたらスマソ。つーか驚く。
- 211 :210:03/10/13 02:09
- あ、>209を読んで分かった
あっちに在庫が有るのにこっちに入って来ないのがオカシイ&不満ってことね
- 212 :209:03/10/13 02:20
- >>210
そう、確かにそれぞれのAmazonの在庫状況なんだろうけど、例えばCOMで
在庫がなくなったとしても、メーカーに発注したりして2〜3週間で入荷でき
る商品が、JPでは永遠に在庫切れってのが理解できないのよ。
アマゾンでの在庫切れはわかったが、何故メーカーへ発注できないのかが
不思議でしょうがない。
廃盤になってなくて市場には流通してる商品なのに。
そーゆー商品がJPにはとにかく多すぎる。
だから、どーゆー流通経路で輸入CDを取り寄せたりしてるのかが
大いに疑問な訳。
- 213 :おかいものさん:03/10/13 03:18
- 売上げが見込めない商品は
なるべく入れたくないんでは?
輸入盤って入荷コストもかかるだろうし
1枚単位の取り寄せだと
採算が取れないようなのもあるんじゃないの?
不良在庫抱えたくないだろうし
あくまで想像だけど…
- 214 :おかいものさん:03/10/13 03:23
- アマゾンでデジカメとか買っても大丈夫なんでしょうか。
不具合は30日以内のみ返品可能とありますが。
その後のアフターサービスはまったくナシでしょうか。
ヨドバシで買った家電は、3ヶ月後でも返品・返金してくれました。
1年、2年後でも電話すれば何らかの対応をしてくれると思います。
電気製品を通販で買うならやっぱヨドバシ・ビック
の方が安心でしょうか。
- 215 :おかいものさん:03/10/13 05:39
- ↑ヨドバシはヨドバシ.comの方です。
- 216 :おかいものさん:03/10/13 06:40
- ■amazon 遊びを考えてみた
1.
まず、スタートとゴールを決めます。
とりあえず、スタートは「加藤あい」ゴールは「広末涼子」にします。
2.
amazon の検索で「加藤あい」を調べます。
出てきた検索結果の中から適当に商品を選びます。
3.
「この本を買った人はこんな本も買っています」
の中から適当に次の商品を選びます。
これを繰り返し、「広末涼子」の商品にたどり着くまで頑張ります。
プレイしてみたんですが、まず「加藤あい」から脱出するのが超難しい。
なんとか「深田恭子」に移動してから、ホッソリ系を目指して
「本庄まなみ」にジャンプしたものの「乙葉」にしか抜けられず、
その後イエローキャブの巨乳系を彷徨ってるウチにエロ写真集に転落。
そこから這い上がれずに終了。ダメだこりゃ。
- 217 :おかいものさん:03/10/13 09:37
- >>212
たとえば一般の本屋で店頭にない洋書を注文すると海外から取り寄せてくれるけど、
Amazonにはそれができない。
多分>>213が原因だろうと思うけど。
Amazonでは輸入物でも表示価格を円に換算した値段で売ってるけど、
たいていは輸入物は送料分とか取られてしまう。
在庫にある分ならともかく、1枚単位での発注ってのはなかなか難しいんでしょう。
まあ、送料分も自分で払うってなら別だろうけど。
てかそれならcomから買ったほうがいいだろうけど。
逆に、comから日本のを注文すると
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B000059O85/qid=1066005199/sr=1-5/ref=sr_1_5/104-7024210-9699102?v=glance&s=music
これくらいの値段になるし。
- 218 :おかいものさん:03/10/13 10:00
- >>216
ワラタ
- 219 :212:03/10/13 10:08
- >>213
>>217
なるほど・・。輸入盤だと送料など入荷コストの関係があるのかも
知れないってことか。
何か腑に落ちないけど、仕方ないのかね。
- 220 :おかいものさん:03/10/13 11:01
- 音楽やビデオCDを購入してます。買った商品を買い取ってくれるので良いと思います。
http://plaza.rakuten.co.jp/mokku
- 221 :おかいものさん:03/10/13 11:56
- >>216
かわいそう
- 222 :おかいものさん:03/10/13 13:23
- >>216
目標地点を「松浦アヤ」にしてみ、がんばればいけるぞ
- 223 :おかいものさん:03/10/13 14:46
- マーケットプレイスについての話題もここで良いの?
- 224 :おかいものさん:03/10/13 15:18
- 独自の仕入れルートを持ってるから
アマゾンとHMVじゃ恐ろしく値段が変わるね
一般的にはHMVの方が高いけど
中にはアマゾンの半額で売ってる商品もある
- 225 :おかいものさん:03/10/13 15:23
- マーケットプレイスで買い物するにはカードがなければ駄目なんだね。。。
出品者にEメールして出品取り消して、アマゾン通さずに直接やり取りするのって駄目なのかな w
- 226 :おかいものさん:03/10/13 17:53
- >>225
出品側からすると、鬱陶しい、
むしろ、あなたには買っていただかなくて結構ですって感じです。
オクなり他の所と違って、煩わしさが少ないから、
アマゾンに出品してる場合が多いんで。
- 227 :おかいものさん:03/10/13 18:07
- >>225
でも、相談する相手によっては、いいって言ってくれる人もいるよ。
俺はそういう風にしてもらった経験が何度もあるよ。
- 228 :おかいものさん:03/10/13 18:10
- マーケットプレイスの手数料高すぎるよね。
5%で十分儲けてるだろうに。
- 229 :おかいものさん:03/10/13 18:16
- 直接取引って双方にとっても(゚д゚)ウマーやな
- 230 :おかいものさん:03/10/13 18:43
- >>226
>出品側からすると、鬱陶しい、
>むしろ、あなたには買っていただかなくて結構ですって感じです。
あんた自意識過剰にもほどがあるな
- 231 :おかいものさん:03/10/13 18:54
- しかしながら、カードがないひとは
普通にヤフオクやブックオフの方がいいんじゃないのって
感じもしないでもない。
- 232 :おかいものさん:03/10/13 18:56
- >>226
むしろ、あなたが出品してるものはいくら安くても買いたくないって感じです。
>>229
禿同
あの場所は客の都合いいように使わないと損。
手数料高すぎ。
あと、前に仕組みを知らなかった購入者から5%のことでクレームつけられたことある
- 233 :おかいものさん:03/10/13 18:57
- >>231
検索がしやすいのは断然アマゾン
- 234 :おかいものさん:03/10/13 18:59
- >>231
ヤフオクやブクオフってすげー高いよ
それにヤフオクもカードか専用銀行口座がないと駄目だから同じようなもん
- 235 :おかいものさん:03/10/13 19:33
- >>234
えええええええええええええええええええええええええええええええ
- 236 :おかいものさん:03/10/13 19:55
- >>234
マーケットプレイスで400円で売られてたものが
ブックオフじゃ1200円だったよ
ブックオフって単価高いと思う
- 237 :おかいものさん:03/10/13 20:19
- 新書を2冊、同じ出品者から買いたいんだけど
本代+送料(一冊340円×2)+手数料がかかるわけですか?
それならもうしばらく古本屋めぐりした方がいいかな…
- 238 :おかいものさん:03/10/13 20:31
- >>237
Eメールで出品者に交渉すればいいのでは?
- 239 :おかいものさん:03/10/13 20:33
- まさしく裏ワザ
- 240 :おかいものさん:03/10/14 00:15
- 商品 まもなく発送されます
配送予定日: 11/12 - 11/29
ハァ?わけわかんねーよ氏ねアマゾン
- 241 :おかいものさん:03/10/14 00:17
- オリジナルブックカバー3900円の書籍購入で1点(270円相当)プレゼントっての、
3900円という金額はどうやって決まったのだろう。。。
オリジナル商品というなら、
マーケットプレイスで発送する際に封筒に書くことになっている
「アマゾン・マーケットプレイスの商品です」というシールを作ってほしい。
もちろん無料で配布して。
- 242 :おかいものさん:03/10/14 00:19
- >240
その場合は「わーい、予定よりもすごく早く発送されるんだ!」
と喜ばなくてはならないのです。
- 243 :おかいものさん:03/10/14 01:19
- マーケットプレイスで一つの出品者が出している商品一覧って形で検索できますか?
- 244 :おかいものさん:03/10/14 01:23
- 現状では検索できない
- 245 :おかいものさん:03/10/14 02:26
- >>244
レスどうもです。
やっぱり無理かー(嘆
- 246 :おかいものさん:03/10/14 06:15
- Amazon.de
11日に1〜2週間で発送のものをいくつか買った。
発送予定が20-27日になってて、まあ土日挟むからこんなもんかとか思ってたんだけど、
昨日いきなり発送された。
こっちはこっちでまた随分いい加減だ。
- 247 :おかいものさん:03/10/14 09:18
- アマゾンてどんな風に発送作業してるんだろ。
複数の注文がきたら、倉庫かけずりまわって本さがすの??
ドキュメント番組で取材してほすい。
- 248 :おかいものさん:03/10/14 10:18
- 一昨日からアマゾンに注文ができないんですよ。
どういうことかというと,「ショッピングカートを見る」または
「ショッピングカートに入れる」をクリックしても
サーバーが見つからないとなってしまい,次のページに進めないんです。
他の検索などの操作はできるのに。これはパソコンの方に問題があるのか,
アマゾンの方なのか。
- 249 :おかいものさん:03/10/14 11:23
- >>248
パソコンに問題あり。amazonは完璧だから問題が起こるなんて有り得ない
- 250 :おかいものさん:03/10/14 12:11
- amazonは完璧ですか。
- 251 :おかいものさん:03/10/14 12:28
- アマゾン最高
言うことなしだぜ
こりゃパワーもあるし
タイヤも太いし全部ある
- 252 :おかいものさん:03/10/14 14:07
- >>250
アマゾンは自分の会社は完璧と思い込んでるから
- 253 :おかいものさん:03/10/14 14:11
- >>246
どこの国のアマゾンでも共通してるのはいい加減さだな
UKとUSにメールを送ったことがあるが、対応も全く日本と同じ
「このサイトに掲載されている情報は一番詳しいものです」と言って調査しようともしない
長々とどうでもいい挨拶をするだけ
- 254 :おかいものさん:03/10/14 15:00
- >>247
ちげーよ。
10時と3時に各1時間の休憩。
昼休みは2時間とる。
5時には帰宅。
そして仕事は全て、ながら作業。テレビ見ながらネットやりながら喋りながら。
複数本だと、UKの倉庫やUSの倉庫にあちこち散らばっていたりするw
それを船便(※航空便じゃないところがミソ)で着くまで、いつものながら作業で待つ。
・・・でなかったらこんなに時間がかかるわけがない。
- 255 :おかいものさん:03/10/14 21:20
- 10月5日にcomの方でCD注文したんだけど、今日届いたよ。
送料は一番安い便で頼んだけど、意外と早いんだね。
海外だからもっと時間掛かるのかと思ってた。
- 256 :おかいものさん:03/10/14 21:35
- comで買いたいんだけど、クレカ無しで買える方法ない?
- 257 :おかいものさん:03/10/14 21:37
- >253
商品に関する情報をアマゾンに尋ねるのは筋違いでは?
発売元に訊けばいいことだと思われ。
- 258 :おかいものさん:03/10/14 21:47
- >>256
郵便局の国際送金為替。
かなり時間がかかるけど。
- 259 :おかいものさん:03/10/14 21:52
- 円高が一服したようですね。
今週が買い時?
- 260 :おかいものさん:03/10/14 23:02
- >>259
だね。一応金曜まで様子みて、金曜の夜に注文すればいいと思うよ。
- 261 :おかいものさん:03/10/14 23:04
- amazonからメールがきました。
マトリックスのDVDを発売日に届けるのは無理。
ゴメンネだって。こんなメール初めて貰った。
田舎者は我慢します。
- 262 :おかいものさん:03/10/14 23:06
- 11.大きいと気持ちいいの?
ペニスの大きさと、女性が快感を得られることはあまり関係ないようです。
なぜなら、ペニスの先があたる膣の奥は、快感など何も感じない無感覚の場所だからです。
しかし、男性の「ペニスは、大きい方が良い」という「巨根神話」は、かなり根深く、
やはり「大きなペニスがうらやましい」と思っているようです。
では、気になる日本人のペニスは、どの程度の大きさなのでしょうか。
白人の場合は長さが17.5cmで、周囲が12cmだそうです。
さらに、アフリカ人の男性は、勃起時に長さが30cmで、周囲が20cmを超えるそうです。
ウマ並みですね。
そして、日本人の勃起時のペニスの長さの平均値は12cmで、周囲の平均値が10cmなので、
少々見劣りすることになるようです。ここで、気にしちゃいけない!
世界一の巨根は、公式に残っている記録によると、アメリカのポルノ男優のそれで、長さが43cmだったそうです。
大きすぎも困っちゃうけどね。
女性がセックスで快感を得るには、ペニスの大きさに関係が無いことは医学的にわかっています。
ここで男性が知りたいのは、女性が「大きなペニスをもつ男性」に魅力を感じるかどうか、
「ペニスの大きさ」が恋人を選ぶ基準となるかどうかということでしょう!
ある女性誌のアンケートで、「男性のどこに惚れるか?」という問いに、1位がキュッと引き締まったお尻で、
2位がスリムな体、以下、顔(とくに目)、たくましい腕…となり、ペニスの「ペ」の字も出てきません。
そこで当サイトでもアンケートを取ってみました。が、女性の方だけの答えじゃなかったのかもね。詳しくはアンケート結果をみてね。
男性が思っているほど女性たちはペニスの大きさにはこだわってないのでしょう。
大きいとセックスの時、痛そうだし…
ちなみに、ペニスの大きさでは欧米人に負けるけど、硬さは日本人のほうが勝ってるようです。
こっちのほうが大事だ!っていう意見もあります。
しかし、あまりカチンカチンに硬すぎるペニスは、挿入して動かしたときに、相手の女性は痛みを感じることもあるようです。
若い男性には無理な注文かもしれないけれど、ソーセージより少し硬いくらいがちょうどいいらしいよ。
- 263 :おかいものさん:03/10/14 23:08
- 被害者続出中
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1054117273/
- 264 :おかいものさん:03/10/14 23:10
- >>257
HMVみたいに製品そのもののカタログ番号が掲載されてたら
そりゃ自分が発売元に問い合わせるけどさ
アマゾンみたいに独自のASIN番号使ってる上に
同じタイトルで複数の商品が出てて、商品内容が何も書いてなかったら
こっちは判別出来ないからアマゾンに聞くしかないじゃん
- 265 :おかいものさん:03/10/14 23:44
- >264
確かにいろんなバージョンがあって、
どれがどんななのかわからないときはある。
でも私なら、アマゾンに尋ねようなんて思わないな。
価格や評価、エディションの説明、
他サイトの記述などを調べて判断する。
もしタイトルだけが同じで、他の情報がまったく同じ品物があったら、
それはどのみちあんまり売れてなくて、
アマゾンも力を注ぎたい商品ではないということだろう。
そんなマイナーなもののために、そして自分のためだけに、
時間や労力を裂けというのは、ただのワガママではないのかな。
- 266 :おかいものさん:03/10/15 00:11
- >>265
漏れは264じゃないけどさ、
たとえばCDで言うと、タイトルと価格とレーベル名しか書いてない輸入盤が
わんさかリストに載ってるわけよ。で、それが妙に格安だったりすることもある。
仮にそこに商品に記載されているカタログ番号が一つ載っていれば
それを参照点にしてカスタマーの方が調べられるんだが、
他サイトとの情報比較で共有できるコードがないと調べようがないわけよ。
クラシックやジャズであればタイトルの同じ曲やCDなんてごまんとある。
もし評価やエディションの説明があればこんな愚痴言わないし。
そもそも商品情報を端折って入力してまで、掲載して売りに出してるのが
Amazon.co.jpなんだから、そこに尋ねるのは当然なんじゃないの?
ちゃんとわかるのは本当はそこしかないんだよ。
まあ、売れ筋商品しか買ったことのない方にはわからないんだろうが・・・
- 267 :おかいものさん:03/10/15 00:24
- >>240
配送予定日はずっと狂ったままです
Jaroに通報してくれ
- 268 :おかいものさん:03/10/15 00:24
- たとえば、どんなの買ってんだ?
参考までに聞かせて。
- 269 :264:03/10/15 01:21
- >>265
評価、エディション、他のアマゾンサイトでも何も情報が無い時ってあるだろ?
俺だってなにもアマゾンに頼りきってるわけじゃない
自分で可能な限り調べた上で、それでも分からないから最終手段としてアマゾンに尋ねるんだよ
勝手に想像して決め付けるなよ
- 270 :266:03/10/15 01:25
- あまり典型的なものにはならないけれど、判り易い比較として一例を挙げてみよう。
これ、同じレーベルから出ている同一商品のような気がするんだが、
値段が輸入元の国によって違っていて約2倍の価格差になっている。
まず、出所が確かな商品情報がきっちり詰まっているのは下。
あんまり売れ線を外していなければ、当然こうした情報の記載は準備されている。
値段が安い分、上のものが下のものと同一であれば下のものは買いたくない。
しかし、同定するには情報不足・・・。
Guerrero: Requiem [FROM UK] [IMPORT]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000065BST/qid=1066147476/sr=1-3/ref=sr_1_0_3/249-9744563-1432321
Guerrero: Requiem [FROM US] [IMPORT]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00003NHB6/qid=1066147512/sr=1-25/ref=sr_1_2_25/249-9744563-1432321
これは幸いにして小さなレコード会社なので同じ曲目を別に録音して二枚出していることは十中八九ない。
よって、二者は同一と見なし問い合わせることなく上を買ってみた。
ちゃんと下のと同じ商品が来るかどうかは知らないが(w
とは言え、大抵わけわかんねーと思う場合、上の方の商品のような記載の仕方で
ぽつねんと置かれている事が多い。こうなるともうお手上げ。
演奏者の記載すらないし、それを確かめる術もない。
そういう場合にはやはりAmazon.co.jpに訊きたくなるのだ。
- 271 :266:03/10/15 01:29
- >>269
サイトの隅っこに置いてある商品を突付いたことが無ければわからんのかもしれん・・・。
少なくとも漏れは言いたい事よくわかるけどなぁ。握手握手。
- 272 :おかいものさん:03/10/15 01:45
- >270
つーか、どうせアマゾンに訊いてもわからないんだから、
どうしてそのアマゾンのページを示すなりして、
レーベルに直接尋ねないのか不思議なんだけど。
こんなとこで愚痴言ってる暇があったらさあ。
問題解決能力に問題があるんでないの。
ちなみに私なら、迷わず下のほうを買うね(w
- 273 :おかいものさん:03/10/15 01:47
- >>265
ワガママって・・・、それが向こうの仕事だろ。
何もボランティアやってる人に無茶言ってるわけじゃないんだよ。
顧客からのどんな些細なことでも、どんなマイナーな商品に対する質問に対してでも
ちゃんと時間や労力を裂いて調査をする担当部署がちゃんとある。
現物を見れない客にとってはサイトの商品情報というのはとても重要だろ。
漏れは某オンラインショップサイトで仕事してたことがあるけど
やっぱり商品情報が乏しいと、客から「調べてくれ」とメールがくる。
それを一つ一つ調べてサイトに掲載し、返信する、それが仕事というもの。
多少会社の仕組みが違うとしても、そこまで大きくは変わらない筈。
だからAmazonの対応は怠慢としか思えない。
- 274 :おかいものさん:03/10/15 01:48
- >266
>売れ筋商品しか買ったことのない方にはわからないんだろうが
売れ筋でない商品で迷う場合には、
.comのユーズドが結構役に立ったりする。
ジャパンに比べて出品数が圧倒的に多いから、
同じタイトルのやつ全部に目を通しているうちに、
だいたいどれがどんなヤツかわかることもあるからね。
どうでもいいけど、もうちょっと自分で努力しなよ。
すぐに問い合わせたりしないで。
- 275 :おかいものさん:03/10/15 01:49
- >>272
ならやってみるといいよ
「型番の記載がないので、どの商品なのか判別できません。
アマゾンに直接聞いてください」と返事が返ってくるから
- 276 :おかいものさん:03/10/15 01:51
- >>274
だーかーらー、それでも分からない商品っていうのが存在するのが想像できないの?
誰が「すぐに問い合わせする」って書いてあるんだ?
自分で調査しても分からないから最終手段としてって上の人が書いてんじゃん
- 277 :おかいものさん:03/10/15 01:52
- >>274
ユーズドで出てるのは
ちょっと調べりゃアホでも商品内容が分かるほどのメジャーどころが殆ど
あんたマイナーな商品買ったことないから分からないんだろうけど
- 278 :おかいものさん:03/10/15 01:59
- Amazonってところは他の国と同じASINNo.のCDを注文しても
全く内容が違うものがくることがあるよ
その場合は当然、他の国のサイトの情報は全く参考にならない
だから直接メールで問い合わせしたほうが賢明だと思われ
Amazon側の対応はどうであれね(^^;)
あるんだよ、アーティストによっては同じタイトルで10種類ぐらいCD出してることが(w
AmazonはASINNo.なんつーものを使ってるから
レーベルもはっきり答えてくれないことが多いしね
- 279 :266:03/10/15 02:03
- >>272
> どうしてそのアマゾンのページを示すなりして、
> レーベルに直接尋ねないのか不思議なんだけど。
示されたレーベル、困ると思うよ。
あんな記載を見せられたって自分のところの商品かどうかもわからんだろ。
ページを拝見しただけではうちでも分かりかねます。
Amazonに訊いてみてって言うでしょ。
それにどの道、訊くなら一緒ではないかい?
むしろ載せてるほうに先に尋ねるのが筋じゃん。
> ちなみに私なら、迷わず下のほうを買うね(w
マジですか?それこそ「何もしない」の典型に見えるのは漏れだけか。
んー、煽りにしてもちょっと間が抜けているしなぁ。
世の中十人十色で砂。
- 280 :おかいものさん:03/10/15 02:16
-
つまり、あまぞん独自の番号で流通させてるのがいけないのであります。
- 281 :おかいものさん:03/10/15 02:18
- >>270
輸入元のAmazon見れば詳しく載ってたりするよ、
そのCDも詳しく載ってたです。
- 282 :おかいものさん:03/10/15 02:25
- >>281
270の商品は載ってたかもしれないけど、あくまで例としてあがっただけだろ
載ってない商品もあるっつーの
- 283 :おかいものさん:03/10/15 02:26
- 281は普段どんなアーティストのCDを買うのか興味ある
相当メジャーどころな気がする
- 284 :おかいものさん:03/10/15 02:31
- ゲレロはトミー・ゲレロが一番いい。
つーか、クラヲタはうるさいよね。マジで。
そこまで細かく調べる能力があるなら、
他のサイトで完全にデータがわかってるの買えばいいのに。
- 285 :おかいものさん:03/10/15 02:31
- 「ショッピングカートを見る」または「ショッピングカートに入れる」
をクリックしても,エラーになってしまいうまくいかず,つぎのページに
進めません。問い合わせると,
お客様のお問い合わせでございますが、ただいまAmazon.co.jpではメンテナンス作業を行っ
ているためこのサイトの機能は一時的にご使用できなくなっております。恐れ入りますが、今し
ばらく時間をおかれた後に再度アクセスしていただきますようお願いいたします
という返事がキタのですが,皆さんは現在アマゾンを利用できますか?
カートを開けます?
- 286 :おかいものさん:03/10/15 02:34
- >>270
取り敢えず、281の言うとおり、COMとUKでそれぞれのASIN番号を
検索に入れて商品を検索してみなよ。
Amazonで輸入物を検索→注文するときは、その輸入元のAmazonで
ASIN番号検索で商品の検索して曲目などを確認したほうがいいよ。
これAmazonでの輸入商品購入の鉄則。
とにかく、JPは商品の情報不足が多いよね。アーティスト名すら
情報なしで、そのせいで検索に引っかからないものもあるし。
どーしよーもない。
上記2つの商品については以下を参考にしなされ
http://www.amazon.co.uk/exec/obidos/ASIN/B000065BST/qid%3D/202-0094841-8848609
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B00003NHB6/qid%3D1066152600/sr%3D11-1/ref%3Dsr%5F11%5F1/104-5170072-1414342
上記2つのGlossaのCDは商品としては別のものみたいだよ。
曲目も違うし、何よりCDの「規格番号」が違う。
それぞれ「921402」「GCD920012」になってる。
- 287 :266:03/10/15 02:36
- >>281
言いたい事はわかります。
そのCD自体の情報についてはUS盤もあることだし、いいのです。
しかしながら、
輸入元.ukでの価格が£12.99。
日本側.jpでの価格は£5.92。
両者が本当に同じ品かどうか「どこで確かめればよいのか」というのが先の問題提起です。結局自分だけで調べる限りは100%でなく、推測が混じるのです。
UK盤について日本側のサイトで示されている情報は、
くどいようだけれどもタイトルと価格とレーベルのみ。
せめてオリジナルの製品番号があれば同定できるのに、と思うわけです。
US盤には#で始まる製品番号を載せてるのにね。
そのへん手間を惜しまれてる気がしていい気がしないんだな。
そろそろこの話は終えようと思います。
- 288 :おかいものさん:03/10/15 02:38
- >277
つまり、マイナー商品を買う人間は偉いと? アホなマニアだなw
>279
>示されたレーベル、困ると思うよ。
そんなことはないだろう。価格は明らかに違うんだし。
その商品だったらどういうバージョンがあるのか、知っているのは発売元のはず。
アマゾンの商品についてはわからなくても、
どういうバージョンにどういう特色があるのかくらいは、
ちゃんと教えてくれると思うけどね。
それにアマゾンの掲載情報を、アマゾン自身が調達してるのかどうかも疑問。
発売元が提供しているだけかもしれない。
270の例なら、レーベルが下の商品を優先的に売りたくて、
情報提供に差をつけているのかもしれないだろう。
何でもかんでもアマゾンに安易に頼らずに、もうちょっといろんな可能性を考えなよ。
アマゾンにはこれまで何度か問い合わせをしたことがあるが、
定型文での返答をもらったことは一度もない。
定型文が返ってくるということは、
いちいち付き合ってられない質問をしているということではないのかね。
- 289 :おかいものさん:03/10/15 02:38
- >>286
たまにむちゃくちゃな情報を載せてたりするよね
明らかに入力するときに気づくはずだろっつーようなやつを
プロ意識欠けすぎ
- 290 :おかいものさん:03/10/15 02:41
- >>288
だれがマイナー商品を買う人間は偉いといいましたか?
被害妄想激しすぎ
カタログ番号分からない商品をレーベルがどうやって判別すんの?
同じレーベルから同じ価格で何種類も出てる場合はどうやって判別すんの?
- 291 :おかいものさん:03/10/15 02:41
- >>289
そのようなスキルをアマゾン社員に求めるのは、
無理。現状では救いようがない。
- 292 :おかいものさん:03/10/15 02:44
- >>290
よしわかった。
おまえ、アマゾンに入社して改革しろ。な?
そうすれば日本全国のヲタども大喜びだ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/510566/
- 293 :286:03/10/15 02:44
- >>287
http://www.amazon.co.uk/exec/obidos/ASIN/B000065BST/qid%3D/202-0094841-8848609
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B00003NHB6/qid%3D1066152600/sr%3D11-1/ref%3Dsr%5F11%5F1/104-5170072-1414342
だから、上記2つのGlossaのCDは商品としては別のものだって!
CDの規格番号が違うよ。com「921402」で、UK「GCD920012」だよ!
- 294 :おかいものさん:03/10/15 02:46
- >>288
レーベルに問い合わせたら275の返事が返ってくるのが落ち
アマゾンじゃラチあかんと思ってレーベルにリンク貼っつけて送ったら
冷たく「商品のカタログ番号が書いてないからどれか分からん」と言われた
- 295 :おかいものさん:03/10/15 02:50
- >>293
あらま、いつの間にか神が現れてた! 違うCDみたいだぁね
- 296 :266:03/10/15 02:51
- >>286
終えようと思ったらありがたい書き込みが・・・。
わざわざどうもです。
ASINは国際共通ではないと思っていて今まで使ってはいませんでした。
今後はちょっと当てにしてみますよ。マジです。
しかし、その二つのCD規格が違っても中身が同じ可能性も
まだ残っているから不思議不思議。
下のほうにあるジャケ写を拡大すると
http://images.amazon.com/images/P/B00003NHB6.01.LZZZZZZZ.gif
ちょっと見えにくいですが上のCDの表記にある文字が浮かんでくる。
Conductor: Richard Cheetham
Orchestra: Orchestra of the Renaissance
よって二つの中身は同一なんでしょうねぇ、きっと。
同一演奏者による同一曲目の同一レーベルにおける再録音で無い限り(嘆)
いやはや、ここまで来ると情報があっても無くてもお手上げだな・・・・(w
- 297 :266:03/10/15 02:53
- いや、しかし。
286=293にはホントに感謝です。
CD自体は確かに規格番号の異なる二種があって
それぞれ出所が確かめられたと思う。
手がかりありがとうございました。
- 298 :おかいものさん:03/10/15 02:57
- >>296
ASINは一部の商品は違うみたいだけど、基本的に殆どの商品は国際共通に
なってるよ。
- 299 :おかいものさん:03/10/15 02:57
- クラシックやジャズにおいて同一演奏・規格違いのCDが複数が存在するのは
レーベル自体による廉価再発売、同じ音源の使いまわしがあるから
その年のレーベルのカタログつけて安く出す場合なんかもあったりする
よって規格違い・同一音源は十分ありうる話
- 300 :おかいものさん:03/10/15 03:00
- >>299
そうだよね。殊更クラシックCDは、廉価再発売が多いからね。
それでいて、旧盤が市場に残っていたりする場合も多々あるから厄介。
最新の規格番号等の把握は必須なんだよね。
- 301 :おかいものさん:03/10/15 03:01
- >>298
俺はその一部の商品にひっかかっちまったクチ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000062WDX/qid=1066154319/sr=1-2/ref=sr_1_2_2/250-3184365-9574665
これ、他のアマゾンサイトと共通のASINなんだけど
日本だけ内容が違うんだよ
10曲って書いてあるけど、実際に注文して届いたら2曲しか入ってなかった
他にも間違えて購入する香具師がいるかもしんないから
至急サイトを修正しろって言っておいたんだけど、おいおい、まだ直ってないじゃん・・・
- 302 :おかいものさん:03/10/15 03:03
- >294
自社製品についてカタログ番号がないと
何も言えない会社には何も文句を言わず、
その会社が提供する情報を素人が
入力するだけの?アマゾンに文句を言うのはなぜなのかね?
ふつう、自分ちの製品なら、
タイトルだけである程度の説明はできるもんだろう。
商品名だけで品物を注文できる大手通販だってたくさんあるぞ。
- 303 :おかいものさん:03/10/15 03:05
- なんかみんな商品挙げて体験談語り始めたな。
ここは誤表記、迷記載の見本市スレになるのか?
その方が面白いわけだが(w
- 304 :293:03/10/15 03:05
- >>296-297
いえいえ。Amazonで輸入盤を注文するときはいつもやってることだし。
それから、あやしい商品はもう一つの手がかりとして、
タワレコやHMVのCOMやUKで検索して調べることも忘れずに!
Amazonには載ってない情報が出てる場合があるよ!
- 305 :おかいものさん:03/10/15 03:10
- 安易にアマゾンに問い合わせて、
返事が定型だケシカランと愚痴るヤツは、
誰にでもできるはずの努力が全然足りない人だということで、
この話は終わりです。
- 306 :おかいものさん:03/10/15 03:10
- >>301
それはASIN番号の間違いではなくて、単なるカタログのミスでは?
comとjpと同一商品でしょ?jpで2曲入りならcomも2曲でしょう。
- 307 :おかいものさん:03/10/15 03:12
- >>302
それは商品が1種類しかない場合の話だっつーに。
ここでは同一タイトルで何種類もある商品の話をしてるんだけど、それが分からないのか?
>自社製品についてカタログ番号がないと
>何も言えない会社には何も文句を言わず
お前、バカか?
普通、レーベルは製品のカタログ番号で商品を判別する
HMVや他のCDショップも殆どがそのカタログ番号を使って流通させてる
しかし、アマゾンだけはアマゾン独自の番号に差し替えて流通させている
アマゾン独自の番号を挙げてレーベルに聞いたって分かるわけねーじゃん
- 308 :おかいものさん:03/10/15 03:13
- 誰か簡単に説明してくれ
状況がわからん
- 309 :おかいものさん:03/10/15 03:13
- >>305
さんざん調査した挙句に問い合わせてる。
ということがどんだけ説明しても理解出来ない305みたいなのがいる時点で
この話をするのは無意味です。
- 310 :301:03/10/15 03:14
- >>306
いや、.comの商品は10曲入ってた
- 311 :おかいものさん:03/10/15 03:15
- 昨日届いたCD、まじではんぱないほどケースぶっ壊れてますた!!!!
- 312 :おかいものさん:03/10/15 03:15
- >>311
投げられたんだな、きっと
- 313 :306:03/10/15 03:19
- >>310
マジ?だとしたらカナリ問題だな。
商品そのものが全然違うものなの?規格番号とかも。
- 314 :おかいものさん:03/10/15 03:19
- >>307
熱くなるなよ。
302は同一のタイトルのものを大量に抱える場合があるというケースを想像できないだけ。
何度言っても多分伝わらないよ。
- 315 :301:03/10/15 03:20
- >>306
俺が買った時には10曲って掲載されてて、
comでも同じことが書いてあったから当然それを信じて買ったんだ
そしたら届いたら2曲しか入ってないし、ジャケットもサイトのものと違った
で、サイト情報と違うっていう理由で返品
その後、すぐトラックリストが2曲に修正されてたけど、またすぐに10曲に戻ってた
今度は同じASIN商品をcomで買った
すると、ちゃんと10曲入ってた
- 316 :おかいものさん:03/10/15 03:20
- >307
>アマゾンだけはアマゾン独自の番号に差し替えて流通させている
カタログ番号というのは、各レーベルや会社でつけ方がマチマチなのではないかな。
たとえば書籍の場合は、ISBNで世界中どこでもつけ方が共通している。
この御時世に、いつまでも独自の型番を使っているのはおかしい気がする。
CDやDVDにも、アマゾンの番号のように、10桁なら10桁にして、
国際規格を設けたほうがいいのではないだろうか。
別にアマゾンの番号を規格化しろというわけではないが。
- 317 :307:03/10/15 03:21
- >>314
そうだな、うん
- 318 :おかいものさん:03/10/15 03:22
- >>316
そのうちなるかもしんないよ
- 319 :おかいものさん:03/10/15 03:22
- >314
>同一のタイトルのものを大量に抱える場合
私ならその大量のリストを送ってもらうなり何なりするが。
タイトルがいっぱい=カタログ番号がなければ調べるのは無理、
で思考停止するのはどうかな。
- 320 :おかいものさん:03/10/15 03:24
- >>319
同じレーベルから出てるならそれでもいい
だけど、アーティストは同じなのに違うレーベルからそれぞれ出てたりするんだよ
しかもそういうのに限って、アマゾンサイトにレーベルの記載がなかったりする
こっちだって、君が考えることはとうにやってるよ
- 321 :おかいものさん:03/10/15 03:26
- >>319
同じアーティスト
同じタイトル
同じ発売日(アマゾンには発売日の記載なし)
同じ曲数(アマゾンには曲数の記載なし)
違うレーベル(アマゾンにはレーベル名の記載なし)
これ、君だったらどうやって調べる?
- 322 :321:03/10/15 03:26
- 内容がかぶったーーーーーーー
- 323 :おかいものさん:03/10/15 03:27
- >>308
ちょっと前あたりから読んでみてくらはい。。。
- 324 :313:03/10/15 03:28
- >>315
なるほどねぇ・・・。そういったことが起こりうるのかAmazon。
ことごとくそのあたりの商品情報が杜撰すぎるなぁ。
これは貴重な体験情報だった。さんくす!
サイト上の商品情報は改善すべき点が多すぎるね。
- 325 :おかいものさん:03/10/15 03:30
- >>319
笑止千万。
大手のレコード会社に逝って『ベートーヴェンの「運命」ください』ってのと一緒だよ。
そういう場合一レーベルから何十(時にはそれ以上)と出てるケースだってある。
で、そのリスト見てどうするわけ?それとサイト情報とどう一致させんのよ。
その手間より一回で聞いたほうが圧倒的に早いの。
ねばねばするのはもうやめにしないか(w
- 326 :おかいものさん:03/10/15 03:31
- ねばねばにウケタ
- 327 :おかいものさん:03/10/15 03:32
- なんか一匹、煽り屋さんがいるように見えるのはオレだけ?
- 328 :おかいものさん:03/10/15 03:37
- >>327
激同
- 329 :おかいものさん:03/10/15 03:41
- しかもそれほど練れてない煽りだからビミョーに紛れているという罠。
こんだけ相手してもらったんだから満足でしょう。成仏してくらはい。
- 330 :おかいものさん:03/10/15 03:43
- >319
>君だったらどうやって調べる?
調べない。とりあえず買ってみて、違ってれば返品。
ただし「違う」とわかるのは、自分が何を買いたいのかがはっきりしている場合。
そこまではっきりしているにもかかわらず、
「同じアーティスト 同じタイトル 同じ発売日(アマゾンには発売日の記載なし)
同じ曲数(アマゾンには曲数の記載なし) 違うレーベル」といったことで、
迷うとも思えんけどな。
>325
ベートーベンの運命を買うのに、アマゾンで迷うのか?
商品説明が完璧でないからといって?
仮にもオタだというなら、自分が運命のうちの何を買いたいかくらいわかっているだろう。
HMVに型番が載っているんなら、HMVで買えばいいだけだと思うが。
数百円の違いをアレコレいうのもオタらしくないw
- 331 :おかいものさん:03/10/15 03:43
- 充実した秋の夜長でした
- 332 :304:03/10/15 03:44
-
でも、今日の皆とのやりとりは結構面白かったし、重要なことでもあった。
CDの規格番号のことや、ASIN番号のことなど、皆も検索で同じように
苦労してることが分かって、ちょっと嬉しい。
Amazon のカスタマーに読ませてやりたいよ、今日のやりとり。
- 333 :おかいものさん:03/10/15 03:45
- >>330
買いたいほうがどっちかはっきりしてるからこそ迷うんではないの?
もしかして、君頭が相当悪い?
- 334 :おかいものさん:03/10/15 03:46
- >324
>商品情報は改善すべき点が多すぎるね。
トップセラーと圏外に同等の手間をかけるのはナンセンス。
オタはオタらしくマイナーな商品を追い求めることの不便さに自己満足を見出してください。
- 335 :おかいものさん:03/10/15 03:47
- >>330
アーティストとタイトルしか分からん状態なわけだろ?
んで、客側は違うレーベルで2種類存在するってことを知ってる
なんで「迷うとも思えん」わけ?
>>332
はげどー
- 336 :おかいものさん:03/10/15 03:48
- 330=334
- 337 :おかいものさん:03/10/15 03:50
- HMVに型番が載っているんなら、HMVで買えばいいだけだと思うが。
アマゾンは使うな。
- 338 :おかいものさん:03/10/15 03:50
- >>332
ほんとそうだよなー 大体、最低でも商品のアーティスト情報くらいは
入れてくれないと困るよ。
- 339 :おかいものさん:03/10/15 03:52
- >>337
親父、殺生なことを言うでない
どれだけ品数と価格が違うと思ってんだ〜〜〜〜〜〜〜
- 340 :おかいものさん:03/10/15 03:52
- >>334
最後の一行でただの煽り屋だったということが判明
- 341 :おかいものさん:03/10/15 03:53
- >>334
今になるとこーゆー発言するヤツが一番憐れだよねw
かわいそーに思えてくる
- 342 :おかいものさん:03/10/15 03:54
- >>341
きっと負け惜しみの憎まれ口だろう w
- 343 :341:03/10/15 03:55
- >>342
だね。
- 344 :おかいものさん:03/10/15 03:57
- >339
ふーん、そうなのかい。アマゾンのほうが品数が多い?
商品番号の付け方については、
少なくとも国際支店で統一させているアマゾンはさすがだと思う。
他の会社も共通規格で番号をつけて、
共通規格で商品説明なりをつけるようにすれば、
それをネットに乗せるだけで他の店からその情報を使うことが可能になる。
わざわざこっちの通販店で入力し直す必要もないし、
ある店で売れ筋かどうかで説明内容に差がつくということもない。
口で言うだけなら簡単なことなのに、さっさとそうならないのはなぜなのだろうか。
- 345 :おかいものさん:03/10/15 03:58
- >342
オタの負け惜しみ?w
- 346 :おかいものさん:03/10/15 03:58
- うんこー!!!
- 347 :おかいものさん:03/10/15 04:00
- まずはアマゾンjpでも、CDには規格番号(規格品番)を
明記するべきだよね。comやukでは明記してるんだから。
- 348 :おかいものさん:03/10/15 04:10
- >>345
・・・・君、哀れすぎ
- 349 :おかいものさん:03/10/15 04:11
- >>344
口で言うのは簡単だから
- 350 :おかいものさん:03/10/15 04:14
- >>344
洒落にマジレスすんなよ・・・・
- 351 :おかいものさん:03/10/15 04:16
- 国際支店で統一させてようがなんだろうが、それはアマゾンの中だけでしか通用しない番号
むしろその労力を世界共通のカタログ番号入力に向けてくれた方が客としてはよっぽど助かる
- 352 :おかいものさん:03/10/15 04:27
- >>351
そうそう。最初からCDの規格番号をjpが明記してればいいだけの
話だよね。
- 353 :おかいものさん:03/10/15 07:17
- すげーレスが伸びてるな。
何があったんだ?
- 354 :おかいものさん:03/10/15 07:18
- >351
入力のためのコスト >>> マイナー商品の売上
なのだろうな、きっと。現物は手元にないだろうし。
邦訳のない書籍なんかは、
画像も説明も何もないバージョンがいくつかあったりするけど、
そういうときは価格で決める。安いほうね。
どうせ書かれてることは同じだから。
音楽のことはよく知らないけど、マニアでも廉価版を買うんだね。
もっとこだわって正規版とかメジャーなほうを買うもんかと思ってたよ。
100円ショップにも売ってるような気がするが。
- 355 :おかいものさん:03/10/15 10:09
- >>354
>音楽のことはよく知らないけど、マニアでも廉価版を買うんだね。
>もっとこだわって正規版とかメジャーなほうを買うもんかと思ってたよ。
こいつ筋金入りのドアホだわ。CDの「廉価版」の意味が全然分かってない。
CDは書籍と違ってその「廉価版(盤)」が正規でメジャーになるんだよ。
リマスタリングなどで更に音質が良くなる場合があるし。廉価の方がいい
場合が多々あるから、わざわざ廉価で買い直す人だっている。
ここで話に出ていた廉価版(盤)とは100円ショップのようなCDのことでは
ない。
- 356 :おかいものさん:03/10/15 11:35
- >355
>「廉価版(盤)」が正規でメジャーになるんだよ。
ふーん、そうなんだ。全然知らなかったよ。
>筋金入りのドアホだわ。CDの「廉価版」の意味が全然分かってない。
自分が知ってることを他人が知らない、
そういうときに相手を「アホ」って呼ぶんだね。
クラシックって、そういう人が聴くものなんだw
きれいな音楽聴いて悦に入るより、
心の掃除をしたほうがいいんじゃない?
- 357 :おかいものさん:03/10/15 12:35
- 円高が進んで購入済みの洋書の値段下がってるよ!
うわー。もうちょっと辛抱すれば良かった。
まだ発送済みじゃないから、一度キャンセルして購入しなおそうかなと思ったんだけど
ギフト券使ってるから何かゴタゴタあったらマンドクサイな・・・('A`)
- 358 :おかいものさん:03/10/15 12:38
- >>356
お前みたいに知らないくせに
知ったふうな発言をするのをアホといいます。
- 359 :おかいものさん:03/10/15 12:52
- もうケンカやめれ(´д`)
- 360 :おかいものさん:03/10/15 13:04
- 洋書って、まだ安くなる?
- 361 :おかいものさん:03/10/15 13:16
- 357じゃないけど、ギフト券で買った商品のキャンセルって、
ちゃんとギフト券戻ってくる…かな?
- 362 :おかいものさん:03/10/15 13:22
- >>361
注意:次の注文はキャンセルできません。ご了承ください。
発送手続きがはじまっている注文(「まもなく発送されます」の表示があるもの)および発送済みの注文
Amazonギフト券およびe-Booksの商品の注文(オンラインで配信する商品の注文)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/643010/ref=hp_hp_ct_1_4/249-4760000-5679520
- 363 :おかいものさん:03/10/15 13:39
- >>362
よく読め。
それは「ギフト券」そのものをAmazon.co.jpで買った場合ではないの?
ギフト券を使って買った注文はキャンセルできない、ってのはありえない。
- 364 :おかいものさん:03/10/15 13:40
- >>361-362
それはクレジットカードで買ったギフト券のことでは?
自分は何度もギフト券で買った商品をキャンセルしていますよ
- 365 :おかいものさん:03/10/15 13:47
- >>357,>>361
フツーに考えたら、まだ決済はされてないわけだから
注文がキャンセルされたら返ってこないとおかしいよね。
アカウントサービスのギフト券残高にもう一遍戻ってくるんじゃないの?
- 366 :おかいものさん:03/10/15 13:48
- キャンセル汁!
漏れはここ数週間で3回ほど注文組みなおしてる。
- 367 :おかいものさん:03/10/15 14:22
- つーか、誰か被害に遭った人は
一度このスレのURLを貼ったメールをamazonに出して改善しろと言ってみたらどうよ?
こ こ で 何 を 言 っ て も 届 か な い よ
- 368 :おかいものさん:03/10/15 15:06
- >>356
ってゆーか、クラシックだけじゃなくて、殆ど全てのCDがそうだよw
- 369 :おかいものさん:03/10/15 15:21
- >>354
CDでの“廉価版(盤)”ってのは、例えばあるCDが、生産終了→廃盤に
なったものが、何年か経って再発売される際は、殆どのCDは価格が安く
なるのよ。音質も向上している場合も多い。その安くなったものを「廉価盤」
とか「廉価再発売盤」とか言うわけ。
古い規格番号のものは通常は廃盤になる(なってる)ので、新しい廉価盤が
正規盤として扱われるわけなのよ。
ところが、廉価再発売盤が出ているのに古い規格番号の盤が市場に出て
いる場合もあるので、それを知らずに古い方を買うと、損をするよ。
- 370 :357:03/10/15 15:50
- 注文組み直しました。
ギフト券も自動的に戻ってきたし、小額だけど得しました。
情報サンクスです(´д`)
- 371 :おかいものさん:03/10/15 17:09
- やっぱりアマゾンは最高の通販サイトですね!
- 372 :おかいものさん:03/10/15 17:17
- なんだか盛り上がってるね
両陣営ともへんに喧嘩腰だからおもしれーやw
amazon以外にマイナーどころを買いたい人が満足できる
ウェブショップがあるといいんだけどね
そしたら一発解決な気がする
- 373 :おかいものさん:03/10/15 17:33
- ら く て ん
- 374 :おかいものさん:03/10/15 20:18
- >>372
アイドルDVDならヤッホーショッピングがイイ
- 375 :おかいものさん:03/10/15 21:49
- ブックカバーってどうよ?
サイズ調整ってどうやるのかしら
- 376 :おかいものさん:03/10/15 23:19
- >375
どうせ文庫サイズだし。
- 377 :おかいものさん:03/10/15 23:39
- 例えばリンキンパークとか、最近のロックでも
1年ぐらいで廉価版が出ちゃうアルバムもあったりするね
まあアレは廉価版で買って正解だったが
- 378 :おかいものさん:03/10/15 23:40
- 無料って言われても、文庫で3900円分、しかも1つだけじゃ・・
- 379 :おかいものさん:03/10/16 01:39
- そのブックカバーだが、7000円以上の本と一緒にカートに入れて、ブックカバー
ギフト券入力しても「最小購入額に達していません」だとよ…
どうなっとるんじゃあ。
- 380 :おかいものさん:03/10/16 02:06
- >379
アマゾンに文句のメール汁。
- 381 :おかいものさん:03/10/16 02:09
- そんな高額本、手に持ったことすらないや
- 382 :おかいものさん:03/10/16 02:32
- ブックカバーは270円なので
お友達紹介で500円貰って1500円位の本と一緒に
カバーを購入した方が得じゃないか?
- 383 :おかいものさん:03/10/16 09:21
- si-
- 384 :おかいものさん:03/10/16 13:34
- 質問させてください。
ほしいCDのタイトル右側に [Clean] [FROM US] [IMPORT] という表記があって、
[FROM US] [IMPORT]はもちろん意味わかるんだけど、[Clean]の意味がわからない。
これってどういう意味なの?ヘルプは見たけど全然書いてない。
- 385 :おかいものさん:03/10/16 15:07
- amazonで買ったCDのケースが
見事に割れてた。
本を買っても傷つきまくりだったりとかもある。
封を開けてしまったが、amazonの品質管理体制に疑問を感じずにはいられない。
- 386 :おかいものさん:03/10/16 15:27
- >>384
こんなところで質問するんじゃなくて、アマゾンに電話するなり
メールするなりして聞けよ。
- 387 :おかいものさん:03/10/16 16:33
- >>385
ケースの罅割れなら、アマゾンに電話かメールすれば送ってくれるよ。
- 388 :おかいものさん:03/10/16 19:47
- >>384
汚い言葉が入ってないバージョンのCDじゃないの?
- 389 :おかいものさん:03/10/16 21:29
- アマゾンから的リロDVDの発送メール来た〜です、
今まで予約ものは前日届いてたから今日届くかと思ったけど、明日ですね。。
- 390 :おかいものさん:03/10/16 21:47
- 「まもなく発送」になってた商品が
突然返金扱いになり未発送状態に逆戻り
あいかわらず使えねえ
何やってんだマヌケ
- 391 :おかいものさん:03/10/16 22:22
- カードですか?経験ないからもしそういうのになったら面倒だなあ
- 392 :おかいものさん:03/10/16 22:40
- >>390
きっと在庫がなくなったんだよ
といいかげんなレスをしてみる
- 393 :おかいものさん:03/10/17 01:16
- >>390 漏れの場合は
あと3日で発送されます→1〜2週間後です→メーカーにも在庫ありません
ここって在庫管理がいいかげんだな!
漏れの注文入った時点で無かったってことだろ!
絶対もう注文しない!
- 394 :おかいものさん:03/10/17 02:20
- >>390
>>393
それはヒドイねぇ。
在庫管理(在庫表示)がいい加減だよなぁ。
- 395 :おかいものさん:03/10/17 03:51
- 確保できてないのにカード使われちゃうんだね
そこまでとは思わなかった
- 396 :おかいものさん:03/10/17 07:40
- 結局システムがタコなんじゃないかなー。
- 397 :390:03/10/17 13:23
- 問い合わせたら
「配送の準備をしていましたところ、その
商品(CD)にダメージがあることが判明しました。
このままお客様にお送りすることはAmazon.co.jpの品質
基準に沿わないと判断し…」だと。
時々ケースがキズだらけのが届くけどあれはいいのかよ。
だいたい商品の状態なんて課金前にチェックするもんじゃないのか?
ホントは梱包中に落としたり踏んだりしたんじゃねえの?
一番ムカつくのはこっちから問い合わせるまで説明が無かった事だ。
- 398 :おかいものさん:03/10/17 21:07
- なお、このたび、お客様へのサービス向上の一環として、過去の入荷履歴をもとにした発送可能
時期を商品ごとに表示する仕組みを採用しました。当サイトの商品詳細ページで表示されている
発送可能時期は過去の入荷履歴をもとにして算出されておりますため、実際のお客様のご注文商
品の入荷状況とは異なる場合がございますことをご了承ください。この変更に伴い、お客様へ混
乱を招いてしまいましたことをお詫び申し上げます。
- 399 :おかいものさん:03/10/17 21:16
- ヽ(`Д´)ノ 洋書は、いつが買いごろなんだよぅ
- 400 :おかいものさん:03/10/17 22:17
- >>399
安くなったらいつでもキャンセル→買いなおしできるからこまめにチェックしる!
俺も60円くらい安く買った。
- 401 :おかいものさん:03/10/18 00:41
- >>399
土曜の朝にもう一度価格の確認を。今日が価格更新日だからね。
外国為替レートも1$109円くらいで落ち着いてる感じ。
更に円高が進むかどうかはわからん。
- 402 :おかいものさん:03/10/18 01:04
- 選挙が終わるまでは、ほぼこのまま横這い。
選挙後に円高が進むと予測。
- 403 :おかいものさん:03/10/18 01:05
- 選挙はいつあるんだっけ?
- 404 :おかいものさん:03/10/18 01:20
- 選挙は11・9。
自民が確実に勝つならともかくとして、ホントに選挙後に円高に振れるかどうかは未知数だ罠。
そうでなくともイラク支援と円安誘導がバーターにされてるらしいなんていう、まことしやかな話もある。
一応今刈っておいて、さらに安くなるようだったら躊躇せずに買いなおすのがいいんじゃないかね?
今のアマゾンのレートも109円程度。とりあえずの底値といえば底値でしょう。
- 405 :おかいものさん:03/10/18 01:28
- 早ければ10/30に品物が来るらしい。それまでにまた上がってるといいのだが・・・
- 406 :おかいものさん:03/10/18 01:34
- 検索してたら「ミュージック」の文字がいきなりでかくなってビビッた。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1066407938.jpg
記念?として保存しといたから見てみて。
- 407 :おかいものさん:03/10/18 01:36
- >>406
ウケタ
- 408 :おかいものさん:03/10/18 01:36
- >>406
ほんの少しハゲワラタ
- 409 :393:03/10/18 01:37
- >>394 廃盤ではないのに待たされた挙句無いときたもんだからね。(・皿・#)ムキー
その後田割れ個で無事に注文しました。
他割れ子も糞システムだったらどーしよう?
>>397 ひでえ!
- 410 :おかいものさん:03/10/18 02:08
- >>406
なんだろうーサイト更新中だったのかな?ワラタ
- 411 :おかいものさん:03/10/18 08:18
- >>406
ワラタ
- 412 :おかいものさん:03/10/18 11:58
- >>399
今回の価格更新改訂は先週1週間と変化なしだね。だいぶ落ち着いてるし、
輸入本や輸入CDは今も買い時だと思うよ。
一頃よりかなり安いしね!
- 413 :おかいものさん:03/10/18 12:31
- >>406
ワロタ!2回も見ちゃったYO!
- 414 :おかいものさん:03/10/18 12:54
- matrix reloded注文したけど、未だ届かず。
注文は一月ぐらい前で、14日にはわざわざ「発売日に届けます」とかメールが来た。
16日の朝には「発送しますた」ってメールが来たから安心してたんだけど。
今になっても来やしねえ。
発送状況を確認しようにもウェブからの確認は「サービスを利用できません」なので、
日通に直接電話した。
日通いわく、配送以来を受けたのが17日なので、到着は今日か明日になると。
いったいどないなってんねーん。
ていうか、発売前日に普通に店で売ってたし。
こういうのはamazonで買ってはいかんのね...。
勉強になりますた。
- 415 :おかいものさん:03/10/18 12:57
- 新作が確実に発売日に欲しい!という場合はアマゾン利用しない方がいいね。
- 416 :おかいものさん:03/10/18 16:57
- 11.大きいと気持ちいいの?
ペニスの大きさと、女性が快感を得られることはあまり関係ないようです。
なぜなら、ペニスの先があたる膣の奥は、快感など何も感じない無感覚の場所だからです。
しかし、男性の「ペニスは、大きい方が良い」という「巨根神話」は、かなり根深く、
やはり「大きなペニスがうらやましい」と思っているようです。
では、気になる日本人のペニスは、どの程度の大きさなのでしょうか。
白人の場合は長さが17.5cmで、周囲が12cmだそうです。
さらに、アフリカ人の男性は、勃起時に長さが30cmで、周囲が20cmを超えるそうです。
ウマ並みですね。
そして、日本人の勃起時のペニスの長さの平均値は12cmで、周囲の平均値が10cmなので、
少々見劣りすることになるようです。ここで、気にしちゃいけない!
世界一の巨根は、公式に残っている記録によると、アメリカのポルノ男優のそれで、長さが43cmだったそうです。
大きすぎも困っちゃうけどね。
女性がセックスで快感を得るには、ペニスの大きさに関係が無いことは医学的にわかっています。
ここで男性が知りたいのは、女性が「大きなペニスをもつ男性」に魅力を感じるかどうか、
「ペニスの大きさ」が恋人を選ぶ基準となるかどうかということでしょう!
ある女性誌のアンケートで、「男性のどこに惚れるか?」という問いに、1位がキュッと引き締まったお尻で、
2位がスリムな体、以下、顔(とくに目)、たくましい腕…となり、ペニスの「ペ」の字も出てきません。
そこで当サイトでもアンケートを取ってみました。が、女性の方だけの答えじゃなかったのかもね。詳しくはアンケート結果をみてね。
男性が思っているほど女性たちはペニスの大きさにはこだわってないのでしょう。
大きいとセックスの時、痛そうだし…
ちなみに、ペニスの大きさでは欧米人に負けるけど、硬さは日本人のほうが勝ってるようです。
こっちのほうが大事だ!っていう意見もあります。
しかし、あまりカチンカチンに硬すぎるペニスは、挿入して動かしたときに、相手の女性は痛みを感じることもあるようです。
若い男性には無理な注文かもしれないけれど、ソーセージより少し硬いくらいがちょうどいいらしいよ。
- 417 :おかいものさん:03/10/18 21:50
- >>406
デカ(・∀・)スギ!!!
- 418 :おかいものさん:03/10/18 22:00
- >416
自分の人生でそんなもの貼りつける瞬間があるだけで恥ずかしい
- 419 :おかいものさん:03/10/19 01:05
- 久しぶりに本を買ったら、注文確認メールに本文無しで
Aldus PageMaker 書類の添付ファイルがついていた
なんじゃこりゃ・・・
- 420 :おかいものさん:03/10/19 04:17
- >419
それあるある。
マーケットプレイスで買った際の評価を促すメールも添付で来る。
根介のメッセンジャーでは本文真っ白で読めない。
一度保存してテキストで開くと読めるけど。
ふつうにテキストメールで送れないんだろうか。
一度「読めません」と問い合わせたけど、
改善する気持ちはないようだった。
- 421 :おかいものさん:03/10/19 12:50
- 注文確認メールで、配送予定日の〜が~になっているのが、むかつく。
- 422 :おかいものさん:03/10/19 13:09
- 配送済みメールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
アマゾンのバグ?か何かで注文組みなおさないと来年来るハメになってたが。
- 423 :おかいものさん:03/10/19 13:28
-
今回の価格更新で輸入モノ値上がりしちゃったね。
円高はこれでストップか。
- 424 :おかいものさん:03/10/19 19:40
- >>423
とすると俺はいいタイミングで洋書ゲットしますた
- 425 :おかいものさん:03/10/19 20:32
- >>406
あかん。おもろすぎや…。
- 426 :おかいものさん:03/10/19 21:22
- アマゾンのトップ100て面白いよね。
昨日のドラマのせいかフジ子・ヘミング大人気。
- 427 :おかいものさん:03/10/19 22:21
- amazonのランキングは売上数ではなく、注文数だからね
- 428 :おかいものさん:03/10/19 22:46
- >>422
発送日があり得ない日数でバグってる時は普通に来るよ。
だいたいは。
- 429 :おかいものさん:03/10/20 03:44
- でっかいDVD画像、俺も見れたぞ。
http://cgi.2chan.net/up2/src/f37513.jpg
- 430 :おかいものさん:03/10/20 10:20
- フジ子・屁コク
- 431 :おかいものさん:03/10/20 14:39
- ここって、amazon.comの事も話していいの?
なんか今日荷物届いてたんだけど、CDだけ中あけたらCD自体割れてたんだけど…
いちようざけんなメール送ったけど、破損してる商品は送り返してくんないと
同じ商品おくんないよみたいな事書かれてた。いままで何十回もオーダーした
事があるけどこんな事はじめてだよー。つかこっちから送りかえしたら逆に送料
で高くつくんですが…くそおおおおおおおおおおおおおお
- 432 :おかいものさん:03/10/20 14:44
- >>431
送料くらい負担してくれるべさ
着払いで送ってみたら?
- 433 :おかいものさん:03/10/20 15:06
- >431
amazon.comなら着払いでOKだよ。
Helpのとこしつこくしつこく見てみたら?
- 434 :おかいものさん:03/10/20 15:09
- We'll also pay the return shipping cost if the return is a result of our error.
あ、書いてあった。スマソ。中のCDが割れてるなんて事人生ではじめてだからパニクって
しまったよ。ふぅ…では返品します。$9.99のCDなんだけどね、、
- 435 :おかいものさん:03/10/20 15:09
- あ>>432
>>433
りがとう!
- 436 :おかいものさん:03/10/20 18:31
- アマゾンで本とかCDとか買うと、中古品かと疑いたくなるようなものが
時々あるんですけどなぜでしょうか。
- 437 :おかいものさん:03/10/20 18:36
- 気のせいです。
- 438 :おかいものさん:03/10/20 18:53
- たびたびすみません、435です。さっきamazonからごめんなさいメール来てました。(早い!)
you do not need to return the original itemと書いてありました。嬉しい!
さて、、、この壊れたCDどうしましょ。
- 439 :おかいものさん:03/10/20 19:02
- >>438
ハトやカラスよけに使うのは?
- 440 :おかいものさん:03/10/20 19:15
- >>438
オデコにつけてお医者さんごっこ
- 441 :おかいものさん:03/10/20 19:19
- >438
>433です。
良かったね。自分は昨年.comで買ったDVDが中身間違っていたので
メールしたら同じように、新しく送るから返さなくて良いってメールが来たよ。
返送料の方が高くつくからだって。その時と方針変わったかと思ったけど
やっぱり合理的なやり方してるんだね。
- 442 :おかいものさん:03/10/20 19:21
- 俺もさっき洋書届きましたが、
破れてボロボロだとクレームしたら新しいの送ってくれますか?
- 443 :おかいものさん:03/10/20 19:53
- 複数の注文をまとめると、新規の注文扱いになるのはなんで?
アマゾンにも客にもメリットなさそうなんだが。
- 444 :おかいものさん:03/10/20 20:10
- 762 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 03/10/20 20:01 ID:NPiaiw8+
>>761
754じゃないけど超ありがとう
ヒカ碁
http://jump.shueisha.co.jp/hikaru/imgs/no135.jpg
黒猫
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/yij31020195145.jpgOpen
・・・・・・うわぁぁぁぁ、月の形とかバックの城とか墓場とかマジ同じじゃん。
検証サイトに報告すべきですか?
- 445 :おかいものさん:03/10/20 20:47
- 本に折り目が付いてたり角が痛んでるのは,
倉庫で立ち読みしてるとしか考えられん。
- 446 :おかいものさん:03/10/20 20:49
- amazonで働いている人の内部告発キボンヌ
- 447 :おかいものさん:03/10/20 22:00
- >>445
一度印刷所〜配送〜倉庫とかの
バイトしてみたら?マジで。
- 448 :おかいものさん:03/10/20 22:09
- >>447
バイトする余裕無いんで詳細教えてん
- 449 :おかいものさん:03/10/21 01:27
- 実際ウソつきだし、クレーム担当者がコロコロ変わるから追跡のしようがないよ。
メールでだらだら問い合わせするより
ちゃんとしたカスタマーサービスの電話を設置すべし!
- 450 :おかいものさん:03/10/21 01:27
- 気軽にバイトできる自由人はええのう。
- 451 :おかいものさん:03/10/21 17:02
- amaで買ったCDがケースから取れないんだけど。
強引にとると割れてしまいそうで。amaに問い合わるべきか・・。
- 452 :おかいものさん:03/10/21 17:08
- 本届いたけどさ、あのダンボールの内側の手触りのキモさは滑り止めですか?
- 453 :おかいものさん:03/10/21 17:28
- >>451
問い合わせてから外したほうが安全だ〜よ、もし割れても文句言えるしね。
- 454 :おかいものさん:03/10/21 18:50
- Amazonの馬鹿!
一回注文したのと違うから交換したのにまた注文したのと違うじゃねーかよ!!
確かにデザイン同じだけどサイズと値段が違うんだよ!
いい加減にしろ!洋書だから英語読めないのかよ!
- 455 :おかいものさん:03/10/21 20:10
- 所詮シロウト集団ですから
奴らにプロ意識なんて無いでしょ
- 456 :おかいものさん:03/10/21 21:27
- アマゾンってバーゲンみたいなことやってる?
ずっと買おう買おうと思ってた洋書が、
いつの間にか半額くらいになってて、しかも在庫無しに…
どういうこと?
- 457 :おかいものさん:03/10/21 23:22
- >>447はネタ?
- 458 :おかいものさん:03/10/22 00:20
- >>451
そんなのamazonに問い合わせてどうすんだ
完璧なクレーマーじゃないか
- 459 :おかいものさん:03/10/22 00:28
- >458
クレーまーとしてリストアップされるのもオツかもしれない。
- 460 :おかいものさん:03/10/22 00:50
- 俺、amazonで注文するたびにアーマーゾーンって叫びたくなるんだけど皆はどう?
- 461 :おかいものさん:03/10/22 01:14
- >>460
Amazonでトラブルがある度叫びたくなる。
- 462 :おかいものさん:03/10/22 01:27
- >460
なんで?
- 463 :おかいものさん:03/10/22 01:37
- >>462
助けて欲しいからだろ?
- 464 :おかいものさん:03/10/22 02:00
- >>462
大空に聞け
- 465 :おかいものさん:03/10/22 02:11
-
★まだ毛も生えていない少年を太ったおじさんが・・・★
新旧のショタ・ゲイビデオを好きな時にゲッツ!
家族にもバレずにこっそり手に入れてください
↓サンプル画像がとってもたくさん、表示が遅くてすいません↓
http://free2.memberz.net/member/jouhoukyoku/shota.html
※アクセス過多で一時的に表示されない場合があります。
- 466 :おかいものさん:03/10/22 03:46
- 何故かこの二日間、いくらやってもAmazonにアクセス出来ない。
漏れだけ?
- 467 :おかいものさん:03/10/22 04:09
- amazon以外はアクセス出来てるの?
漏れは見えてる
注文もした
- 468 :おかいものさん:03/10/22 04:16
- >>466
PCに問題があるんじゃないか?
Amazon はいつも通りの営業。注文も普通に出来るよ。
- 469 :おかいものさん:03/10/22 11:15
- ダイヤルアプ?
- 470 :おかいものさん:03/10/22 14:21
- アマゾンの呪い
- 471 :おかいものさん:03/10/22 14:26
- ブラックリストフィルタに引っかかってるだけ。
- 472 :おかいものさん:03/10/22 14:31
- うわああ
- 473 :おかいものさん:03/10/22 14:37
- ( ´_ゝ`;
- 474 :おかいものさん:03/10/22 15:13
- アマゾンでアイドルDVD買ってる人おる?
- 475 :おかいものさん:03/10/22 16:45
- Amazon、二回も間違った商品が届くと思ったらカタログ自体が間違ってたのか……。
中の人は痴呆に違いない。
- 476 :おかいものさん:03/10/22 18:55
- ネットショッピング初心者なんだが、
注文した後確認のメールが届いたりとかしますか?
普段メール使わないんで、見逃すと困るんで
- 477 :おかいものさん:03/10/22 19:00
- >>476
届きます。発送メールも届きます。
- 478 :おかいものさん:03/10/22 19:02
- >>475
それも実はよくあるのよ。カタログ(商品情報)自体が間違ってるモノ。
これはひどすぎだよね。
何を見て情報を打ち込みしてるのか、問い質したくなるよ。
- 479 :おかいものさん:03/10/22 19:22
- >>476
発送遅れや、入手不可(廃盤・絶版)などのメールもしょっちゅうです。
- 480 :おかいものさん:03/10/22 20:28
- >>476
届きます。
ところどころ、日本語として怪しいところもあります。
- 481 :おかいものさん:03/10/22 23:12
- テキストなのに意味もなく<b> </b>とか入ってたりするよな。
なんなんだアレは。
- 482 :おかいものさん:03/10/23 03:45
- 発送遅れのメールは、かなり遅れるのが現時点で把握出来てるやつだけだと思う
その後入手不可に至る可能性も高いような・・・
2週ぐらいの延期はメール無しでどんどん勝手にやられるね
- 483 :おかいものさん:03/10/23 04:06
- 今迄で一番最悪なのが、2ヶ月以上待った挙句に、現時点では何処からも
入手できないことが判明…とかのメールがきた2日後くらいに、その
商品のサイトを見たら、2点在庫あり、24時間以内に発送しますに
なってたこと。さすがにぶちきれて、文句言ってやったよ。
- 484 :おかいものさん:03/10/23 13:41
- >>483
そりゃ最悪だなァ。メールの2日後に入荷したってことか?
その場合も勿論アマゾンから連絡なんか入らないだろうし、
そのあたりが悉くろくでもない、アマゾン。
- 485 :おかいものさん:03/10/23 13:48
- >>483
それ、全く同じ経験があるよ!
もうどうでも良くなって、試しに「入手できません」メール来た後に「在庫アリ」の表示が出てから(この時点でブチ切れですが)
再度申し込んでみたら、やっぱり ま た 「 入 手 で き ま せ ん 」 メールが来た。
こうなると絶対買えないって事なんだろうね。アマゾン市ね
- 486 :485:03/10/23 13:49
- ちなみに洋書だった。
マイナーなものだったから入手しづらいのかな・・・
- 487 :おかいものさん:03/10/23 14:47
- もうすぐ配送されそうな 配送予定日: 10/20 - 11/ 6 の商品のうち
1つを違う商品に変更しようと思うんですけど、変更しても何も問題ありませんか
- 488 :おかいものさん:03/10/23 15:42
- >483>485
そういうことは自分も経験したが、
別に腹は立たなかったな。
洋書なら.comで買えばええやん。
- 489 :483:03/10/23 15:49
- >>488
ところがcomのほうではout of stockで買えない商品だった。
輸入元がUSなのに。何処までもとぼけてるよ、アマゾン。
- 490 :おかいものさん:03/10/23 15:57
- CDのFROM UK盤の値段が2倍になってる・・・・
- 491 :おかいものさん:03/10/23 16:19
- 最近、アマゾンすげーバグ起こすんだけど、システムどうなってんの?
- 492 :おかいものさん:03/10/23 16:22
- >>491
社員も素人ならプログラマーも素人か。
洋書は英語勉強してアメリカのアマゾンから買った方がいいかも。
- 493 :おかいものさん:03/10/23 16:23
- 複数の商品をまとめて発送しようとするとエラーになってできない
早くしないと個別に発送されちゃうのに・・・・
こういう切羽詰った時に限って「ご不便をおかけします」ってエラーになる
敬語なのが更に頭にくる w
- 494 :おかいものさん:03/10/23 16:23
- ていうか、洋書読める時点で英語できるわな。
正直アホだった。
- 495 :おかいものさん:03/10/23 17:19
- >>487を教えてや
- 496 :おかいものさん:03/10/23 17:22
- 配送済みじゃなけりゃ大丈夫だっつーの
注文組みなおせ。
- 497 :おかいものさん:03/10/23 17:52
- >>496
レスありがとうございます、
かなり緊張したけど出来ました
- 498 :おかいものさん:03/10/23 18:02
- ブラックリストフィルタって存在するのかな
何回やっても注文が出来ない
俺、今まで何度も苦情メールしたりしてるから
まさかとうとうひっかかっちまったんじゃないだろうな
- 499 :487 497:03/10/23 18:08
- 変なことが起こりました
ビデオ2つのうち1つを別のビデオに変更して注文を確定したました。
でアマゾンから注文内容の確認メールが来ました。
さらにその数十分後に↑2行目に書いた”別のビデオ”1つだけの注文確認メールがきました
心配だったんでアマゾンサイトで配送状況の確認の所みたら
ちゃんと注文したビデオ2つが表示されてました
- 500 :487 497:03/10/23 18:10
- これはそのまま放置しといて いいんでしょうか
- 501 :おかいものさん:03/10/23 18:15
- >>499
たまに前後してメールがくることがあるんだよ
アカウントサービスでちゃんとなってれば問題なし
- 502 :おかいものさん:03/10/23 18:33
- >489
ユーズドストアがあるだろと言いそうになったが、
自分は九月のはじめに注文したコムのユーズドの商品がまだ届いてない。
二ヶ月かかるかもという話だけど、何だか心配。
- 503 :おかいものさん:03/10/23 18:42
- comのユーズドほどトラブルが多い取引はない
- 504 :おかいものさん:03/10/23 19:07
- >>498
ブラウザのキャッシュの削除
とSSLの状態のクリアをしたら直ったことがあった
- 505 :498:03/10/23 19:15
- >>504
レスありがとう
試してみたけどやっぱり駄目だったです...
相変わらずだなぁ、アマゾンってやつは
- 506 :おかいものさん:03/10/23 19:30
- 一昨日からまもなく発送しますになってるよ
昨日bk1で注文したのはもう届いてるのになぁ
あー キャンセルしたい
- 507 :おかいものさん:03/10/23 20:24
- >>502
1ヶ月経っても届かない時はクレームしとかないとマズイ
返金も注文後60日以内しか対応してくれないんじゃなかったかな
- 508 :おかいものさん:03/10/23 22:36
- >507
ありがとん。
アマゾンからの確認メールを読んだところ、
11月2日までに着かない場合は、
売り手に連絡するようにと書いてありました。
もうちょっとですね。
- 509 :おかいものさん:03/10/23 23:04
- ショッピングカートの中身が消えたり復活したり
一体なんなんだヽ(`Д´)ノ
- 510 :おかいものさん:03/10/23 23:28
- 漏れは複数の商品がまとめられなくて困ってる
一昨日からずーっとエラーが出て駄目ぽ
アマゾンに言っても「申し訳ございません」のみ
- 511 :おかいものさん:03/10/24 00:46
- リストマニアってどうやって削除するのですか?
作ったやつ削除したいんだけどできない。。。
教えて!偉い人
- 512 :おかいものさん:03/10/24 02:53
-
「世界で最もお客様を大切にするオンラインストア」
…聞いて呆れるわ、此の謳い文句には。ヽ(`Д´)ノ
- 513 :おかいものさん:03/10/24 03:07
- >>507
一ヶ月って・・・
注文確認メールに記載されてる期日までちゃんと待った方がいいだろ
元々書いてあるのにそれを待たずに催促するのはちょっとな〜
>508の方が分かってるじゃん
- 514 :おかいものさん:03/10/24 07:35
- アカウントの発送予定日の表示が
最近変にならないか?
24時間以内に発送可能の品が
1/1発送予定とかになったり。
- 515 :おかいものさん:03/10/24 08:50
- まだまもなく発送しますのままだよ
もー
キャンセルしてえ
クレームメールだそうかな
- 516 :おかいものさん:03/10/24 10:57
- あんまりいいかげんだから BK1 に乗り換えた。
もう本当にうんざりしたから登録自体消去しろと
メールしてみようかな。
amazonて最低。
- 517 :おかいものさん:03/10/24 11:10
- 慣れなきゃムリ。
- 518 :おかいものさん:03/10/24 11:10
- >>516
してみて下さい
蛙の面にションベンだけど。
- 519 :おかいものさん:03/10/24 11:31
- まもなく発送しますは、
いつも数日間は続くと思うけど。
まったり行こう。
- 520 :おかいものさん:03/10/24 13:53
- 24時間以内発送の商品なのに
3日もまもなく発送します状態なのは
さすがにどうかと思うぞ
- 521 :おかいものさん:03/10/24 13:59
- アレだ、発送表示しなければいいんだよ。どーせいいかげんなんだし。
- 522 :おかいものさん:03/10/24 16:50
- 追跡情報サービスって、いつつかえるの?
- 523 :おかいものさん:03/10/24 18:33
- 夜中すぎてから
- 524 :おかいものさん:03/10/24 19:04
- いい加減なシステムを何年も使ってるのに
よくここまで生き残ってると感心する
- 525 :おかいものさん:03/10/24 19:11
- よく海外盤CDのタイトルに
(Cln)やら(Enh)とか書いてるけど何のこと?
- 526 :おかいものさん:03/10/24 19:27
- >>525
enhはEnhansed CDってことじゃないの?
- 527 :おかいものさん:03/10/24 19:27
- >>525
ClnはCleanの略。
青少年に悪影響を与える歌詞が含まれている場合、
Parental Advisory Explicit Lyricsというステッカーが貼られるが、
当該歌詞が消去されている盤は、Clean盤として販売される。
Enhは、Enhancedの略。
オーディオデータ以外にPC用で再生できるデータなどが
収録されていることを意味する。
- 528 :526:03/10/24 19:56
- >>527
エンハンスドのスペル間違ってました。
正しい情報サンクス!
- 529 :525:03/10/24 20:15
- >>526-528
サンクス
- 530 :おかいものさん:03/10/24 21:14
- Amazon.com、書籍の全文検索機能を立ち上げ
http://www.zdnet.co.jp/news/0310/24/ne00_amazon.html
【革新】アマゾン、書籍の全文検索機能開始へ
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1066994663/
- 531 :おかいものさん:03/10/24 21:18
- >>530
情報サンクス
- 532 :おかいものさん:03/10/24 22:27
- 初めてここみたんだけど、痛い目にあってんのオレだけじゃないのねw
オレも初めての注文でケース割れた。後、輸入版新品のCD頼んだのに封がしてなくて、CDの記憶面に傷が入ってたりw
在庫確認ミスとかは、ここで文句言わないで、消費者センターに苦情言って、第三者から苦情を入れてもらったほうが改善に近づくと思うよ。
ここで言ってるだけじゃ思う壺だょ。
- 533 :おかいものさん:03/10/24 22:30
- >消費者センターに苦情言って
ソレダ!
- 534 :おかいものさん:03/10/24 22:37
- >>514
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1059734648/978
- 535 :おかいものさん:03/10/24 22:41
- >>520
さんざん既出です
- 536 :おかいものさん:03/10/24 22:43
- 一般に当サイト上での発送可能時期、ならびに配送日数はできるだけ正確な情報としております
が、確約されたものではありません。発送可能時期と発送日が一致するよう最善の努力をしてお
りますが、取次店から受けとった情報を基に在庫状況は絶え間なく変化しておりますことをご理
解くださいますよう、お願いいたします。
まれに、取次店からの予期されない供給変動によりサイト上に表示されていた当初の発送可能時
期より日数がかかることもあり、お客様にご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上
げます。
- 537 :おかいものさん:03/10/24 22:43
- また、ご注文商品につきましては、発送可能時期が延びる場合には、発送可能時期が過ぎた時点
で、その旨をお客様にEメールにてご連絡させていただいておりますが、ご予約の商品につきま
しては、商品発売後、入荷しだい発送させていただいておりますため、お客様にお知らせをいた
しておりません。お客様からのご指摘どおり、こちらにつきましては検討が必要である点とし
て、再度、担当部署に申し伝えさせていただきました。当サイトでは、お客様からのご意見、ご
提案に基づきオンラインストアを改善しより質の高いサービスをご提供することができますの
で、このようなフィードバック情報を心から尊重しております。
- 538 :おかいものさん:03/10/24 23:18
- >>537
>このようなフィードバック情報を心から尊重しております。
ま〜よくもいけしゃあしゃあとこんなセリフが言えたもんだわさ。
尊重じゃなくてさっさと改善しる!
- 539 :おかいものさん:03/10/24 23:40
- アマゾン体験キャンペーンの500円割引、同じ住所に請求で何回も使ってる香具師いる?
- 540 :おかいものさん:03/10/25 00:31
- >>537
つまり予約商品の発送が遅れても、何の連絡もないってことだ。
- 541 :おかいものさん:03/10/25 01:16
- 発送時期とかいつまで経っても修正されないですね。
なおさないの? それとも なおせないの?
- 542 :おかいものさん:03/10/25 01:57
- >>539
シーッ!
- 543 :おかいものさん:03/10/25 02:56
- 漏れが前に予約した商品の発送が遅れて
メールで通知するくらいしろやゴルァというメールを送った時は
予約注文いただいた商品は、発売日前後に当配送センターに入荷いたします。
ご予約の商品の入荷につきましては、状況により、当初の予定よりも
遅くなるという場合がございます。そのため、当サイトではご予約の商品に
つきましては、発売日に商品を入荷するというお約束ができかねますため、
現在のところ、発送の遅れをEメールでお知らせするサービスを
いたしておりませんことをご理解いただけると幸いです。
という返事だった。
- 544 :おかいものさん:03/10/25 10:08
- いたしてほしいよな、それくらい・・・発送の遅れってメチャメチャ重要じゃねーか。
- 545 :おかいものさん:03/10/25 10:42
- 発送が遅れたって客のほうから問い合わせてくるから
わざわざアマゾンからメールで知らせる事は無い。
- 546 :おかいものさん:03/10/25 13:11
- 上から客を見てるということですね
- 547 :おかいものさん:03/10/25 13:43
- >>532
>>輸入版新品のCD頼んだのに封がしてなくて、CDの記憶面に傷が入ってたり
海外のオンラインショップ、レーベル、アーティストからCDをあまり買わない人は
そういうの気になるようですね。国内のTower RecordsやHMVでは、そのような
商品を殆ど見かけませんが、海外では当たり前のことです。さすがに、記録面に
傷が入っていて、再生に支障がある場合は、返品・交換してもらいますが。
ケースに傷があったり、盤面に手垢が付いているのが気になるのであれば、
輸入盤の通販は止めたほうがいいでしょう。
- 548 :おかいものさん:03/10/25 13:46
- >>539
何回もって、一回しか使えないだろ?
- 549 :おかいものさん:03/10/25 14:18
- >>546
当たり前だ3
- 550 :おかいものさん:03/10/25 14:52
- >>548
その話題はENDでおながい
- 551 :富田派:03/10/25 16:38
- >>406
今 GO がものすごいデカくなってるw
- 552 :おかいものさん:03/10/25 17:15
- >>547
そう?海外のでも、有名なのはシールで封印してあって、マイナーなの買うとむき出しって感じかも。
でもさぁ、音楽業界がこんなに傲慢かついい加減だと、ネットでゲットする人が出てくるのもうなづけるよ。
キズ手垢CDにわざわざ金払うなら、MP3の方がマシって思うよ。
金とんなら、盤面にキズはダメだろ。
- 553 :おかいものさん:03/10/25 17:45
- 発送予定日が逃げていく・・・ああぁぁぁぁぁ
- 554 :おかいものさん:03/10/25 19:10
- >>552
新品CDで、データ面に指紋や疵は海外だろうが何だろうがダメだよね、絶対。
ケースの罅割れや解説書の折れとかは多少目を瞑るとしても。
- 555 :おかいものさん:03/10/25 22:01
- 瑕疵ある商品なんかいりませんわ
- 556 :おかいものさん:03/10/25 22:04
- >>548
フリーメールとかでメアド変えてまた登録すればいくらでも使えるやん。
- 557 :おかいものさん:03/10/25 22:59
- >>551
見たかった…
- 558 :おかいものさん:03/10/25 23:19
- >>556
その話題は終了。わかる奴はわかればいいから。
察してくれ
- 559 :おかいものさん:03/10/26 00:10
- >>539
>>556
そういうことするのやめなよ。いい大人がみっともないよ。
- 560 :おかいものさん:03/10/26 04:15
- みっともない話はもう止め!
- 561 :おかいものさん:03/10/26 11:34
- 通行しますた。
- 562 :おかいものさん:03/10/26 14:20
- 誠に申し訳ございませんがご注文いただいた以下の商品がまだ確保
できておりません。
Duran, その他 "Fabulous Four / Movie"
商品の発送が3~5週間ほど遅れます。
lヽ
,/ \
//\/ヾ
/\/' (.)(.) `ヽ/ヽ <モウガマンデキナイ!!
|/ ̄ ` ( 、, )´ 、 ̄ヽ
l ( l ) ) l
| \___ ノノ ノ
\ /
\____ /
- 563 :おかいものさん:03/10/26 14:24
- >>562
通報しる
- 564 :おかいものさん:03/10/26 14:26
-
, ' ´ ` ` 、
; `、
: 、::;' ::; :;
:、 ` ;
: `' :' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`: ,、、, ;' < アマゾンさん、生きてる間に届けてくれよ・・ノロマース
`: `` : \__________
: ;'
- 565 :562:03/10/26 14:33
- >>563
いや、もういい、もうたくさんだ、やけくそだ、遅れる商品変更してアイドルDVD買う
、へ、屁へへもういい、アイドルでーぶぃD買って、その後ビルから飛び降ります
- 566 :562:03/10/26 14:37
- あ、やばいですねこれわ、24時間以内に発送のやつ注文しても、注文しておいたも
うすぐ発送されるやつが、や、やが遅れるカモ試練!!!!!!!!!!!!!!
どうすればいいんだ、とりあえず遅れるるれ遅れる物を変更して違うものか痛い
- 567 :おかいものさん:03/10/26 15:07
-
(;´Д`) ヒー
- 568 :おかいものさん:03/10/26 15:27
- _. -‐"^`'ー 、
|ヽ-< ヽ_
ー-ァ{」_. \ 'ー、_
,-ゝ" `ー` Z
( 、__ rlii;;;{ヾ=,}
{_ }`ッ-、-、 、_ ,r=、 `ー、) |!
(_ ('t__`!.f.、 ; ``!ソ }テ"`! ';ト-- 、}
ク └`- `-} ヾ' `` !‘.... ν
ク チ ヽ ..ノ .ィ ,.;;;iiii|||||||)
チ ュ `-、/,,!ii||||||||||||||i、_
ュ ィii||||||||||||||!!'''" }
(( ● `|||||||!'''" _... `;
_..., / /|||!'"// _.. ` 、
_..f ./!、 ● )) /l||!'/ --==  ̄ /
_i l_/_. × i i|!〃..-- 、、_ /
(└ィニ、_/- !r;;、 l i!' ,;ii||||||||||||||||iii;ソ
×/``ニ`ヾ!||||i;、,,.. ,ィ!ニヾ!!|||||||||||||||||||!'
/ し=" `ーィi|||||i;,、<〃!、ヽ 〉||||||||||||||||/
/ / (/、 /|||||||||||||||||ii;;;i、ソ||||||||||||||||/
/ ヽ-'ー"T|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||/
(;´Д`)ヒー ←>>567
- 569 :562:03/10/26 16:28
- むかつくぅぅぅうううううううううん
遅れる商品をキャンセルして他の商品注文して「まとめて発送」
しようと思ったら「もうすぐ発送」になっててまとめて発送できなくなったから
新しく注文した物をキャンセルしようとしたらそれも「もうすぐ発送」に
なっとるる!亜゛擬すほか綺羅帆o0pw@erk@3kr@3r0k34@trk@4t
- 570 :562:03/10/26 16:36
- 助けて(泣き)あまぞんは、ほんとにすげーよ、
超エリートの俺を上手く操って24時間以内に発送の商品を2つも
しかも別々(まあ分割発送)で注文させたんだからな、完敗だよ、
- 571 :おかいものさん:03/10/26 16:40
- .゙'!,\.!.'v'i '!,.| ゙'.|/ |'i|
i\i, \ l / |/レl
ヽ, .\゙'!,, | | / . レ
'\゙'ヽ\ ! ..,,.,,.,,,__ ゙'!,.
.丶.,,,゙'i ,w'"゙゙゙ .''゙゙'z, ヽ
\,゙'"゙“ 'i ゙l、
i ''゙゙゙゙゙゙'''ー ト ,i`
l,,‐''' ニ―''''''''''''''ー.,,,l.,、 i
li ;;ニi~\ '゙ ゙゙̄ン '" ゙i'i゙i l ,l゙
. !゙,,'゙__./! ゙ー'''" | l.|゙゙|,l゙ <もう、どうなってもいいやっはははははははあはあは
|. ,;' |r'|'/,i
| ヾ ~_______ i゙__l《
!.. <___.,/~ | .l
ヽ .ノ l
゙i / |
.l. / l _,,-、
ノ / _ノ' ~_,,,r!,.
`ー-┬ー' /゙,,/ ,,,...ヽ
- 572 :562:03/10/26 18:14
- もしかしたら、運送屋が2人同時に来るかもしれんwwwwwww
- 573 :おかいものさん:03/10/26 18:24
- いろいろ考えすぎるからトラブルんでないの。
あてくしなんか、10/29-発送予定の品物が、
もう発送されたというメールが来てたよ。
らぶりー。
- 574 :おかいものさん:03/10/26 19:18
- >>573
結婚してください
- 575 :おかいものさん:03/10/26 20:07
- >>571
猪木さん気をしっかり!!
- 576 :おかいものさん:03/10/26 20:23
- 俺は、12月3日配送予定の商品が今日発送になった。3-5週間ってのは
3-5日の間違いか?早すぎる。こんなこともアマゾンにあるんだな。
- 577 :おかいものさん:03/10/26 20:33
- 508ですが、コムのユーズドの品、到着しました。
報告まで。
- 578 :おかいものさん:03/10/26 22:02
- まあ入荷まで4〜6週間待の商品が
次の日には24時間以内発送可になるようなとこだしな。
- 579 :おかいものさん:03/10/26 23:54
- 俺もオリジナル・ブックカバーで石油臭くなりたい!
- 580 :おかいものさん:03/10/27 00:22
- >579
えっ?あれ臭いの?
- 581 :おかいものさん:03/10/27 01:06
- カバーって言えば、前は紙のカバーをタダでつけてくれたのに
今はくれないんですね。ちょっと残念。
- 582 :おかいものさん:03/10/27 01:37
- てめぇのオナニーレビューオナニーリストなんて興味ねぇんだよボケカス氏ね
- 583 :おかいものさん:03/10/27 02:56
- 582 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:03/10/27 01:37
てめぇのオナニーレビューオナニーリストなんて興味ねぇんだよボケカス氏ね
- 584 :おかいものさん:03/10/27 03:04
- カスタマーレビューの
「このレビューは参考になりましたか? 」
の意味は、
「買う前の情報として参考になった」 と
「そのレビューを見て買ったモノがレビュー通り良かった」
のどちらにあてはまるのでしょうか?
- 585 :おかいものさん:03/10/27 03:47
- >>569
そんな日常茶飯事の文句は直接アマゾンに言いな
みんな聞き飽きてるから
- 586 :おかいものさん:03/10/27 04:07
- >584
自分にとって有益な情報があったのなら時期に関係なく
「参考になりました」と判断していいんじゃないの?
問題は、レビューを参考にして買ったのに裏切られた場合だ(;´Д`)
- 587 :おかいものさん:03/10/27 06:54
- 買うかどうか決めるにあたり参考になったかどうかで入れるべきだろ。
- 588 :おかいものさん:03/10/27 09:04
- >>585
うるせぇ!!!!!!!!!!!!
おれは、ヘタレだから直接文句言えねーんだよ
- 589 :おかいものさん:03/10/27 12:37
- >>588
じゃあいばるなクズ
- 590 :おかいものさん:03/10/27 17:11
- >>589
なんでいばったらだめなんだよ、頃すよ
- 591 :おかいものさん:03/10/27 17:22
- >>590
文句のひとつも言えんヒッキーは(・∀・)カエレ!!
- 592 :おかいものさん:03/10/27 18:00
- 文句は>>588と>>590で言ってます、
知障はさっさと死んでください>>591
- 593 :おかいものさん:03/10/27 18:24
- アマゾンに直接文句のひとつも言えんヒッキーは(・∀・)カエレ!!
・・・という事だと思うが。
このスレっていつもこんな電波が発生するのですか?
- 594 :おかいものさん:03/10/27 18:38
- それでも、そんなアマゾンさんが好きなんです。
- 595 :おかいものさん:03/10/27 19:24
- アマゾンの不備で返品。全額戻ってくるとのこと(アマゾンギフト券で)。
いったい、いつぐらいに返金してくれるのでしょうか。
商品と同じく、一ヶ月くらいは覚悟しなきゃだめ?
- 596 :おかいものさん:03/10/27 19:35
- 商品が入ってる箱に注文した商品名って書いてあるんだったっけ?
エロビ頼んでみたものの家族にバレると…マズイ!!
誰か教えて下さい。
- 597 :おかいものさん:03/10/27 20:28
- 書いてあるよ
もちろんタイトルもね
嘘だけど
- 598 :おかいものさん:03/10/27 20:29
- >>596
いろいろ通販で買ってるけど、
何にも書いてないのはアマゾンぐらい。
- 599 :おかいものさん:03/10/27 20:33
- 321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:03/10/27 00:23
AVを注文したんだけど、
AVだからって特別包装が変わったりしないよね?
いつもどおりのamazonのボール紙の包装だよね?
妻にバレたらちょっと気まずいんだが。
これか?
- 600 :おかいものさん:03/10/27 20:36
- AVのタイトルを堂々と表に書く企業があったら見てみたい。
あるかもしれんが。
- 601 :おかいものさん:03/10/27 20:43
- ゲーム通販で買うけど、普通「ゲームソフト」と
書いてある。
けど、ビック.comは「VF エボ」って書いてあった。
- 602 :おかいものさん:03/10/27 21:33
- 一番の問題は18歳未満でも買えるかどうかだ
- 603 :おかいものさん:03/10/27 22:03
- >>602
おまえ歳いくつよ?
- 604 :596:03/10/27 22:14
- 皆様お答えありがとうございました。箱にタイトルが書いてなく
中に注文書が入ってるなら家族&配達業者にもバレませんね!
一安心です…
- 605 :おかいものさん:03/10/27 22:15
- >>603
サン付けしろよ。17歳だ。
- 606 :おかいものさん:03/10/27 22:16
- >>604
電話は大丈夫なのか?
- 607 :おかいものさん:03/10/27 22:18
- おまえサン17かよ。
18になったら好きなだけ見れるんだから我慢しろよ
- 608 :おかいものさん:03/10/27 22:22
- >>606
電話でタイトル言われるんですか?
まあ携帯なんで大丈夫かと…
- 609 :おかいものさん:03/10/27 22:23
- 18っつーたってあと半年も先の事だぞ
それまでにレイプとかしてしまうかもしれんぞ、AV買わせろ
- 610 :おかいものさん:03/10/27 22:24
- 何言ってるんだ
- 611 :おかいものさん:03/10/27 22:26
- >>608
いや、タイトルは言われないけど「アダルト商品です」とか言われるん
じゃなかったっけ、わからんたすけて
- 612 :おかいものさん:03/10/27 22:31
- >>611
色々ありがとうございます!
なんとなく妻には言っておく事にします〜
(バッカじゃない!?と言われるだろうが…)
娘にはバレないようにくれぐれも注意します。
- 613 :おかいものさん:03/10/27 22:32
- 17まで我慢できたんだから
あと半年ぐらいどうってことないだろ
大体なんでレイプなんだよ彼女作れや
- 614 :おかいものさん:03/10/27 22:34
- >>612
いや、まだ言うな!必ず電話がかかってくるとはかぎらん!
俺6回注文したうち1回しか電話かかってきたことないし
- 615 :おかいものさん:03/10/27 22:35
- >>613
半年なんて考えたら気が遠くなるわ
彼女できないから彼女の作り方教えて。材料買ってくるから
- 616 :おかいものさん:03/10/27 22:36
- >>611
色々ありがとうございます!
妻には言っとく事にします〜(バッカじゃない!?って言われるだろうが…)
娘にはバレないようにクレグレも注意します。
- 617 :おかいものさん:03/10/27 22:50
- (;´Д`)・・・
- 618 :おかいものさん:03/10/27 23:02
- なんだかなぁ・・・
- 619 :おかいものさん:03/10/27 23:05
- なんだろなぁ・・・
- 620 :おかいものさん:03/10/27 23:13
- オリジナルブックカバー、やばすぎる。
臭いというか、絶対何かが表面から揮発してる。手触り変だし。べとつくし。
石油臭いって言うか、これ灯油に漬け込んであったんじゃねえの?
パソコンデスクに置いておいたら、30分で頭痛がしてきた。
3900円にするために買った本が、実はもう持ってたという落ちと合わせてダブルパンチ。
- 621 :おかいものさん:03/10/27 23:21
- ってか、吐き気してきた。今どんな材料使ってるのか問い合わせかけたけど、
どうせ回答来るの一月後とかなんだろうな…
- 622 :おかいものさん:03/10/27 23:23
- リア小の時、転校する男子生徒が「最後のお願いがある」と放送部に頼んで
昼に全校放送で彼のワンマンショーをやる事になった。
そして給食時間、彼のワンマンショーである「なぞなぞ」が始まった。
陽気な彼のことだから、きっと何かをかましてくれるに違いない。
俺たち生徒は固唾を飲んで彼の言葉を待った。
「問題です。カレーライスに似た頭に「げ」のつく物体は何でしょう?」
俺は心の中でやめろ、やめろと叫んだ。しかし彼は無常にも言葉を紡ぐ。
「答えは、下痢です」
何のひねりも無い下品なギャグにクラス中は静まり返り、
彼が転校してから聞いた話によると、やはり彼はあの放送後教師からこっ酷く叱られたそうだ。
あれから10年以上経つが、彼は元気でやっているだろうか。
カレーを食うとその時の思い出が蘇る。
- 623 :おかいものさん:03/10/28 05:21
- 予約したい本があるんだけど検索してもでてこない。
11/4発売なんだけどいつになったら注文できるんだろう。
ちなみにワンピース(漫画)の画集なんだが。
- 624 :おかいものさん:03/10/28 06:06
- 予約できる「本」は極小でつよ( ‘д‘)
がんがってはつまいびまで待つでつ( ‘д‘)
- 625 :623:03/10/28 06:16
- 他のショップで扱ってたのでそっちで予約しました
アマゾンつかえねーな( ´,_ゝ`)
- 626 :おかいものさん:03/10/28 10:38
-
>ワンピース(漫画)の画集
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
- 627 :おかいものさん:03/10/28 10:55
- >>623
最寄りの本屋で発売日に買うなり、予約注文した方が賢明だと思うよ。
- 628 :おかいものさん:03/10/28 11:34
- >>623
そんな何の役にも立たない本買ってどーすんのよ?みっともない。
あんた小学生か?
- 629 :おかいものさん:03/10/28 11:47
- そんな煽んなくてもw
- 630 :おかいものさん:03/10/28 12:11
-
>ワンピース(漫画)の画集
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
- 631 :おかいものさん:03/10/28 12:24
- >ワンピース(漫画)の画集
本屋でバイトした時にチラッと見たけど、鳥山明と対談してるやつ?
尾田のはしゃぎっぷりに鳥山ひいてたな
- 632 :おかいものさん:03/10/28 12:31
- 為替レートは108円台へ。
最近円高に一服感が出ていたが、今週末の価格調整は期待できそう。
- 633 :おかいものさん:03/10/28 13:03
- またですか
ウハウハですな
- 634 :おかいものさん:03/10/28 14:25
- >623のようなチビっ子だって経済を支える立派な構成員
- 635 :おかいものさん:03/10/28 17:19
- ワンピースって何?
- 636 :おかいものさん:03/10/28 17:39
- 漫画って言ってるじゃん。
- 637 :620:03/10/28 17:42
- 何か、物凄いメール返ってきた
>送りいたしました『Amazon.co.jp オリジナルブックカバー(文庫サイズ)』につきまして、
>商品の匂いがひどいとのことでございてますが、こちらにつきましては、大変お手数ではござい
>ますが、交換させていただいておりませんため、破棄していただきますようお願いいたします。
あのさあ、ちょっと舐めすぎでない?
要らないなら捨てろ、って、これって270円の商品だろ?
単に、3900円以上買うとサービスでその分値引きされるってだけの。
しかも、一体何使ってるのか返信こねえし。
余りに凄いんで、これはクレームつけるよ。酷すぎ
- 638 :おかいものさん:03/10/28 17:51
- >>637
アマゾンの日本語がおかしい気がする。
- 639 :おかいものさん:03/10/28 18:10
- ホルムアルデヒド
- 640 :おかいものさん:03/10/28 18:18
- フラボノイド
- 641 :620:03/10/28 18:58
- >638
本当だ。変な文字混じってるね。確認したら、元メールそのまんま
いかにも、右から左のやっつけ仕事ってtかんじだ。
そんなんだから、こんな致命的な馬鹿メールしちまうんだろうが…
- 642 :おかいものさん:03/10/28 20:24
- まあ、ただでもらっておいてゴチャゴチャあとで抜かすのもアレだとは思うが…
相手はアマゾンなんだからバクチだと思えよ
- 643 :おかいものさん:03/10/28 21:37
- 海外のアマゾンからCDを買いたいんですけどどうすればいいんですか。
ドイツに旅行に行ったときにテレビでよく流れて聴いていた曲のCDが欲しい。
- 644 :おかいものさん:03/10/28 22:35
- 文字通りただで配ってるならともかく、代価は取ってるからなあ…
AMAZONの場合、「今ならもう一つ」のテレフォンショッピングでも同じ事言いそうだよ。
- 645 :おかいものさん:03/10/28 22:40
- でも、選択するのは消費者であるというのもまた事実。
- 646 :おかいものさん:03/10/28 23:02
- 消費者には、購入した商品の瑕疵を指摘し、
売買契約を解除、又は損害賠償を請求する権利が留保されるわけですが?
- 647 :おかいものさん:03/10/28 23:25
- >>637
何かワロタ
- 648 :おかいものさん:03/10/28 23:28
- >>646うん。そうだよ。なぜ同意を求める文章になっているかはわからんが。
だから、「ブックカバーくっせえええ。あー3900円も買ってしまったああああ。返品だ返品だ!」とのたまえばヨロシ。
- 649 :おかいものさん:03/10/28 23:44
- アマゾンからのメール、日本語がおかしいのはなぜだ。
- 650 :おかいものさん:03/10/29 00:14
-
仕 方 な い じ ゃ ん 安 物 な ん だ か ら
- 651 :おかいものさん:03/10/29 00:18
- ここはブックカバーの臭さにやられた被害者の会ですか?
- 652 :おかいものさん:03/10/29 00:35
- dj?
- 653 :おかいものさん:03/10/29 02:08
- >>643
普通に書いてある通りに買えばいいじゃないか
- 654 :富田派:03/10/29 02:12
- 620 名前:おかいものさん 投稿日:03/10/27 23:13
オリジナルブックカバー、やばすぎる。
臭いというか、絶対何かが表面から揮発してる。手触り変だし。べとつくし。
石油臭いって言うか、これ灯油に漬け込んであったんじゃねえの?
パソコンデスクに置いておいたら、30分で頭痛がしてきた。
ワラタ。
買わなくてよかった。
- 655 :富田派:03/10/29 02:15
- ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e32266220
合皮らしいよ。
- 656 :おかいものさん:03/10/29 04:19
- >>632
ほんとだ。また円高が進んでるね! 今週中に107円台迄突入するかな?
輸入モノ、もっと安くなってほしいよ。
HMVは円高だろうが円安だろうが価格が殆ど固定だからダメだね。
- 657 :おかいものさん:03/10/29 12:06
- >655
AMAZONで290円だかで普通に買える物を、
何故ヤフオクで500円からで買い手が見つかると思えるのだろうか?
- 658 :おかいものさん:03/10/29 13:06
- >657
3900円も出して買ったんだから、
500円くらいでないと釣り合わない!と思うのでは。。。
中国製なんかだと、薬品使い放題かも。
- 659 :おかいものさん:03/10/29 18:41
- 仮面ライダーアマゾンの衣装の切れ端
- 660 :おかいものさん:03/10/29 18:44
- だいたい270円しかしない安物をなんで3900円も出して貰おうとするのだろうか・・・
- 661 :おかいものさん:03/10/29 18:50
- 昨日の夜10時ごろに購入して12時ごろにはすでに「商品 まもなく発送されます 」のステータス。
いまだかわらず。なめとんかー。さっさとだせよ。
- 662 :富田派:03/10/29 20:24
- >>657
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d39665052
- 663 :620:03/10/29 23:24
- なめてんのか、ってメールを返したら、「じゃあ交換します」て返事来た。
いや、同じように臭いなら要らないんだけど…
まあいいや。三日間くらい空き部屋に放置しておけば、
臭いも少しは取れるかもしれないし。
- 664 :おかいものさん:03/10/29 23:48
- >663
空き部屋が汚染されますよ。
都内小学校の新校舎なんかでは、
トルエンが部屋全体に染み付いて、
どこが原因かももはやわからないらしい。
ブックカバー一枚でも、気分が悪くなったんなら、
捨ててしまったほうがいいんでないの。
- 665 :おかいものさん:03/10/30 00:05
- 期待するな
- 666 :おかいものさん:03/10/30 00:36
- http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000SVWHM/qid=1067441621/sr=1-2/ref=sr_1_0_2/249-6758855-7208307
たっけー
- 667 :おかいものさん:03/10/30 00:38
- うそ〜ブックカバーのために合計3900円以上にしようと思ってたんだけど
念のためこのスレ覗いてよかった〜!私もホルムアルデヒドだかなんだか
知らないけどそれ系の匂いかなり苦手なもんで。
- 668 :おかいものさん:03/10/30 01:05
- 初めてこのスレ来て、Amazonの酷さを知ったよ。
「Amazon.co.jp = ロープライス」で送料含めても
他のところが安かったから、報告してもっと安くなることを
期待してたんだけど、やっぱ無理そうだね。。。
- 669 :おかいものさん:03/10/30 01:51
- ………。
- 670 :おかいものさん:03/10/30 02:15
- >>657
アナタ ワタシタチト チョトチガウ
- 671 :おかいものさん:03/10/30 14:02
- >>670
オマエモナ。
- 672 :おかいものさん:03/10/30 17:15
- Amazon.co.jpでいちばん高額なのはなんだろ
- 673 :おかいものさん:03/10/30 18:46
- ThinkPad T41 PM1.7G/512M/60G/COMBO/14.1T
IBM
価格: ¥379,000
- 674 :おかいものさん:03/10/30 18:47
- PowerBook G4 1.33G/17/512/80G/SuperDrive
アップルコンピュータ
定価: オープンプライス
価格: ¥458,297
- 675 :おかいものさん:03/10/30 18:58
- い い な ぁ お い
- 676 :おかいものさん:03/10/30 20:58
- エレクトロニクス商品を5000円以上お買い上げで最大15%還元のギフト券まだー?
- 677 :おかいものさん:03/10/30 21:13
- >>676毎月締め。んで、翌月下旬発送…ってもう10月終わるな
- 678 :おかいものさん:03/10/30 22:23
- 漏れもまだ来ないなギフトメール、先月の20日頃デジカメ買ったんだけどね。
- 679 :おかいものさん:03/10/30 22:28
- 為替相場にあわせた値段の調整は週に一度らしいですが、どのタイミングで行われているのですか?
- 680 :おかいものさん:03/10/30 22:54
- 土曜日じゃなかったっけ?
- 681 :おかいものさん:03/10/30 23:53
- >>679
いつも大体、土曜日のお昼頃迄には調整更新されてるよ。
- 682 :おかいものさん:03/10/31 00:11
- >>666
2枚組みCDで29万・・・ギネスに載るね。
- 683 :おかいものさん:03/10/31 00:40
- いまいち1$107円台には進まないねぇ。
>>682
これはいつもの間違いだろうね、いつもの。アマゾンお得意の。
- 684 :おかいものさん:03/10/31 00:58
- >>683
金曜日の一瞬でいいんだよねぇ、107円台。週明けに戻ろうが関係ないわけで。
>>666
誰か買ってみる!
- 685 :おかいものさん:03/10/31 10:50
- 洋書買うなら今がチャンスですか?
- 686 :おかいものさん:03/10/31 11:01
- 週末まで待ちな。
6割引きバーゲンの品なら今がチャンスだろうけれど。
- 687 :おかいものさん:03/10/31 11:01
- ラジャー、隊長
- 688 :おかいものさん:03/10/31 11:23
- エレクトロギフト券うちにもまだ来ない。(´・ω・`)ショボーン
9月2日に買ったやつなんだけど…。
ところで、このギフト券って一回の注文で使い切らないと
駄目なのでしょうか?
1万円だと一回で使い切れないヨ。
- 689 :おかいものさん:03/10/31 12:32
- 1万円のギフト券だからこそ1回で使いたくなると思うのだが
- 690 :おかいものさん:03/10/31 14:16
- 今週の土曜の価格改定に期待汁
- 691 :おかいものさん:03/10/31 15:31
- エログロギフト券ほすぃ
- 692 :おかいものさん:03/10/31 20:02
- エレクトロニクスのギフト券いつ来るんだよ。
十月もあと四時間で終わっちまうじゃないか。
- 693 :643:03/10/31 20:10
- >>653
亀レスすみません。
いや注文するときに自分の住所とかどうすればいいかわからなくて。
- 694 :おかいものさん:03/10/31 20:10
- >>684
107円台どころか、今109円台になってしもた。
今回の価格更新は高くなるんじゃないか?
- 695 :おかいものさん:03/10/31 20:42
- >>693
よし。それじゃあ、俺が教えてやろう。
まずは君の住所を、教えてくれ。
- 696 :おかいものさん:03/10/31 21:04
- >>693
日本まで来れば配達するのは日本人なんだから。
日本語で書くなよ。
- 697 :おかいものさん:03/10/31 21:11
- 620とは別人だけど、確かにブックカバーくさいね。
今、開封してから1日放置したぐらいだけど、全然においがとれてない。
頭が痛くなるとかはないんだけど、本ににおいがうつるのがいやだから、とれるまで使えないから困る。
- 698 :おかいものさん:03/10/31 21:17
- >>694
たぶん高くはならないよ、安くもならない代わりに。先週も109円台だ罠。
試しに今の段階でドルが元値の商品で計算してみ。
- 699 :おかいものさん:03/10/31 22:22
- >>697
早めに手を打たないとにおいがどんどんひどくなって
大変なことになります。
ちょっと汚いようにかんじるかも知れませんが、おしっこ
をかけてしばらく乾かすのが一番です。
- 700 :おかいものさん:03/10/31 22:47
- ・・・・・・・・・
このスレの住人の対応力が試されているんだろうか。
- 701 :おかいものさん:03/10/31 22:51
- アマゾンの輸入盤CDが気になる。
- 702 :おかいものさん:03/10/31 22:55
- ギフト券コネー
- 703 :おかいものさん:03/10/31 23:29
- ブックカバーの諦めがついた
ありがとうこのスレ
無理して3900円買わずにすんだわ
- 704 :おかいものさん:03/10/31 23:40
- またロシア民謡の輸入版発売延期かよ!!
- 705 :おかいものさん:03/10/31 23:47
- ブックカバーの為にどうやって3900円以上の買い物するか悩んでたけど
このスレ見て一発で解消した。 や め た
- 706 :おかいものさん:03/10/31 23:57
- ブックカバーにつられてムダ買いした人の数→ 何人くらいいるやろ
- 707 :おかいものさん:03/10/31 23:58
- おれも3900をこえるように来月購入予定のものまで入れようかと
おもっていたけど、このスレみて一発でその悩みが解決した。 や め た
- 708 :おかいものさん:03/11/01 00:03
- このスレで一体何人救われたのだろう。
- 709 :おかいものさん:03/11/01 00:05
- 何気にクレームした回数を数えたら30回超えてたわ。
その度にサポートの名前が違うんだよ。
質問の内容にテンプレで答えるのにそんなに人数必要なのかよ。
今日も的外れな回答しやがったカスが。
- 710 :おかいものさん:03/11/01 01:08
- あのブックカバーのドコにひかれたのか教えて欲しいです。
- 711 :おかいものさん:03/11/01 02:07
- シカゴのプレミアムボックス余裕で買えるじゃん!
通常24時間以内に発送 て書いてあるし。
……商品来たらラッキー。来なくてもまあアマゾンだからな
- 712 :おかいものさん:03/11/01 02:30
- あ、「通常」かぁ
見落としてたよ
アマゾンに「確実」って言葉は無いな
- 713 :おかいものさん:03/11/01 02:31
- 3900円って高い感じもしたけど、
和書のハードカバー二冊か三冊くらいなんだね。
アマゾンもそんなに気張らずに、
紙のブックカバーでいいからタダでつけてちょ。
- 714 :おかいものさん:03/11/01 02:33
- ブックカバー。
けっこう気に入って使ってる私はマイノリティー。
確かにくさいけど、外で読書するには気にならないし…あとは馴れ?
>>710
そりゃタダで貰えるなら、貰っておく。
そうしてゴミが増えていくのです…。
- 715 :おかいものさん:03/11/01 02:44
- ギフト券きたひとっていますか?
- 716 :おかいものさん:03/11/01 03:07
- 周りが迷惑だろw>>714
- 717 :おかいものさん:03/11/01 03:09
- 萌え萌えうにっくす!UNIXネットワーク管理ガイド
―PC UNIXネットワーク管理日々の疑問に萌えの一手
Linux & FreeBSD Network Management
・・・というタイトルの本がある。へぇ〜ください。
- 718 :おかいものさん:03/11/01 06:31
- >>672
800万円以上の商品があるよ。さぁ、探してみよう。
>>717
萌える英単語もえたんってのもあるぞ
- 719 :おかいものさん :03/11/01 07:14
- ギフト券まだこないよ〜
- 720 :おかいものさん:03/11/01 07:53
- >>710
あのデザインにちょっと惹かれた
- 721 :おかいものさん:03/11/01 08:56
- ギフト券こねーぞ、もう11月だぞ
- 722 :おかいものさん:03/11/01 09:59
- ブックカバー自体、あって悪いものじゃないし。
漫画文庫やライトノベルは、電車の中で読むとちょっと恥ずかしいから
- 723 :おかいものさん:03/11/01 11:13
- サイズが合わねー
- 724 :おかいものさん:03/11/01 11:49
- レートはほんのちょっとだけ下がった模様。
金曜日の円反落が痛かったな・・・
- 725 :おかいものさん:03/11/01 11:53
- >>717
ほらよっ ( ・∀・)つ〃∩ モェーモェーモェー
- 726 :おかいものさん:03/11/01 11:56
- UK商品っつーのはいつまでたっても値下がりしねえな、、、、
- 727 :おかいものさん:03/11/01 12:09
- >>718
800万の支払い方法は代引きなのかな…。
- 728 :おかいものさん:03/11/01 12:44
- ブックカバーがくさいといってる人は、レビューに書いてみたらどうだろうか
このスレ知らない人々のためにも。
- 729 :おかいものさん:03/11/01 12:55
- ギフト券こねぇええじうえういんvwぬいvのqふぇにws
- 730 :おかいものさん:03/11/01 12:57
- >>722
臭いブックカバーなんてないほうがまし。
君は意識していないだろうけど、エロ本を読んでいるのと同等に恥ずかしいことだと思うよ。
- 731 :おかいものさん:03/11/01 13:03
- >>730
恥っつーか、隣の奴が臭いブックカバー匂わしてたら殺したくなるかも。
>>728
アマゾンのレビューはマイナスなコメント書いてもOKなのか?
- 732 :おかいものさん:03/11/01 13:07
- コメントって絶対アマゾンにチェックされてないよな。
買ってもいないのに星5つで「期待してます!」というコメントもあるし。
買う前じゃレビューとは言わないんだよ!!(´д`)コルァ
- 733 :おかいものさん:03/11/01 13:21
- ギフト券狙いですから(プ
- 734 :おかいものさん:03/11/01 13:26
- >>731
マイナスなコメントなんていくらでもありますぜ。
- 735 :おかいものさん:03/11/01 13:43
- >>732
HMVもそうだね
予約段階で☆☆☆☆☆こんなに付けて
「ファンなら当然☆五つ付けるべきでしょ!」とかほざいてるのが結構いる
他のコメントに対して「全然分かってない!こんなヤツは聴く資格なし!」
とか言ってるのもいるし、ちゃんとコメント読んでんのかねえ(;´Д`)
- 736 :おかいものさん:03/11/01 14:04
- とりあえず実際に見たり聞いたりしてない段階で評価はつけてほしくないよなぁ。
アマゾンもちゃんと規約とかに書いたりチェックしる。
- 737 :おかいものさん:03/11/01 14:07
- ●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その2●●● http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html
707 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/21(月) 17:21
>>703
いいかい、君達は市場資本主義の世界に生きている。トップに上り詰めたクリエータ達も万能じゃない。
ネタには日々苦労しているんだ。ネタはマンガ、小説、歌詞、映画、芸人等あらゆる
マスコミの活動に効果的に利用されている。自身や芸能人周辺ネタでは限界がある。結局、
一般市民情報から供給しなければ、立ち行かなくなる。
君らが気がつかなければ、いいネタ元になっていた物をこっちはあがったりだ。
君達は選ばれたんだ。それぞれに物語が設定してある。君達に刺激を与え、物語を発展させ、そこからネタを貰う。
物語を発展させる想像力は意外と稀有な能力でね。忘却のかなたに消える所を世に送り出してあげている訳だ。
君達も自分達のネタが商品化されていたら喜べよな。これで市場が盛り上がり、景気が良くなり、皆ハッピーだ。
完全なシステムさ。君らが一翼を担うのは当然だろ。気が付いていないが君達は自分でその道を選んだよ。
もっと大人にならなくちゃ駄目だよ。
だとさ
710 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/21(月) 19:44
>>709
だから、気が付かなきゃ良かったのに。気が付いたから、メディア総出でお前らを
精神病者か自殺に追い込もうとしてたんだ。ゴミとか野良犬とか言ってやったろ。
それでも生きてるお前らはよほど神経が図太いんだな。演技もいい加減疲れたらしな?。
仕方ないよ自分達が悪いんだから。
だとよ。
- 738 :おかいものさん:03/11/01 14:16
- 漏れが2ヶ月前に書いたマイナスコメントレビュー、未だに掲載されてない
「アマゾンはこのCDは10曲収録されていると言っているけど、
実際は6曲しか入ってないから、買うときに気をつけろよ」みたいなことを書いたら
やっぱりいつまで経っても掲載されない(w
掲載されないから、同じレビューを1ヶ月前にも投稿してみたんだが、やっぱり弾かれてる
- 739 :おかいものさん:03/11/01 14:28
- >>738
実際はギフト券狙いのマンセーレビューよりそのレビューのほうがずっと役に立つのにな…。
- 740 :738:03/11/01 15:24
- >>739
レビュー載せてくれなくてもいいから、
せめて自分のような被害者(?)が出ないようにと
サイトに掲載されてる曲目の訂正報告をしたんだけど、それまで弾かれてるんだよ
別人の振りしてアマゾンに曲目の問い合わせをしたら「10曲入っています」って言う返事が返ってきたし。
一体どういう意図で訂正拒否してんだか分かんねー(w
- 741 :おかいものさん:03/11/01 15:38
- >>740
アマゾンは絶対確認してないに2500ルピー
- 742 :おかいものさん:03/11/01 15:40
- 貰ったブックカバー、洗濯ばさみにつるして風に当ててます。w
- 743 :おかいものさん:03/11/01 15:42
- Amazonのいい加減さに慣れてしまった自分がいる....
- 744 :おかいものさん:03/11/01 16:44
- >730
臭いなら要らなくて当然だが、頼んだ時点ではそんな事知らないだろ。
そもそも、>710に答えただけだしな
- 745 :643:03/11/01 19:51
- >>696
日本語で書かないことはわかってますが、県や市をどう書くのかが疑問です。
ローマ字で“ken”や“shi”と書くのか、英語で書くのか、ドイツ語で書くのか。
あと自分もブックカバーには困ってます。
- 746 :おかいものさん:03/11/01 19:54
- >>745
だから配達するのは日本人だってば。
普通にローマ字で書けば届く。
ドイツ語なんかで書くと配達する人困るじゃないか。
- 747 :643:03/11/01 20:11
- >>746
了解です。
ありがとうございました。
- 748 :おかいものさん:03/11/01 20:12
- >745
向こうの人にはJapanとか国名が書いてあるのが分かればいいのだ
- 749 :おかいものさん:03/11/01 20:13
- な、なんだ解決済みか(゚ε゚)
- 750 :おかいものさん:03/11/01 20:23
- エレクトロニクスのギフト券まだー?
- 751 :おかいものさん:03/11/01 20:33
- 俺もギフト券ありきの価格で
エレクトロニクスで買ったのに来ない・・
詐欺だな
- 752 :おかいものさん:03/11/01 20:51
- >>718
800万!!ありえねー
ぜひその商品を教えて下さい
- 753 :おかいものさん:03/11/01 22:10
- エレクトロニクスのギフト券は翌月の月末到着で、
期間は1ヶ月しかないです。
- 754 :おかいものさん:03/11/01 22:28
- ギフト券届かないぞ!!
連休明けても届かないようならメール出してみます、
ギフト券5000円分だから、「まっいいか」とはいかないぞい。
- 755 :おかいものさん:03/11/01 23:01
- 俺も届かない
- 756 :おかいものさん:03/11/01 23:08
- 800万の商品などない
- 757 :おかいものさん:03/11/01 23:47
- 440万の商品は見つけた。
- 758 :おかいものさん:03/11/01 23:51
- 発送予定日過ぎても何の連絡もないよー
HMVと違ってシステム不備なのかなぁ・・・
- 759 :おかいものさん:03/11/02 00:41
- ン百万単位なら郵便為替より小切手のほうが(ry
- 760 :おかいものさん:03/11/02 01:02
- >>758
hmv.co.jpだって期日がちゃんと機械的にフォローされてるだけで、入荷状況は大して変わらないよ。
未だに7月の注文と8月の注文が2週間おきに、申し訳ございません、まだ揃わないんでつが、
という定型メールで先延ばしにされてまつ。
やだなぁ、みんな揃うのは年を越しそうな勢い。
そんなの輸入ストアではどこでも当たり前ではなくて?
- 761 :おかいものさん:03/11/02 02:07
- >>760
俺なんか、HMVで3月に注文したCDが散々入荷遅れの末に
10月になって廃盤で入手出来ない旨のメールが来た。
7ヶ月も待ってこのザマ。いい加減にしろと言いたくなる。
- 762 :おかいものさん:03/11/02 02:36
- あのー、全然はなし違うんですけど、洋書ドットコムの使い方が未だに分からん。
検索かけたら絶対アマゾンにいく。比較してくれるんとちゃうんかい!!
すんませんけど誰か使い方教えて。
- 763 :おかいものさん:03/11/02 02:45
- >エレクトロニクスのギフト券は翌月の月末到着で、
>期間は1ヶ月しかないです。
??
届くのが来月末ってのは解るけど、使用期限があるの??
それって「ギフト券」じゃないじゃん・・・(;´Д`)
1ヶ月しか使えないってポイントよりずっと酷いな。
- 764 :おかいものさん:03/11/02 03:22
- ↓こういうやり方もあるんだね〜。出品物は新品で39800円だから1割引き。
「マーケットプレイス出品者「長瀬産業」よりこの商品をお買い上げの方全員に、
「長瀬産業」から3980円分のAmazonギフト券をプレゼント!」
ちょっとモェ〜。
- 765 :おかいものさん:03/11/02 09:59
- 誰もブックカバーのレビュー書かないんでしょうか?
それとも・・・。
- 766 :おかいものさん:03/11/02 10:36
- amazon.comってたまにオリジナルのポストイットとかくれた。
過去ログ見たら.deでも試食でお菓子くれたとかあったし
.co.jpもそういうのやってくれないかな。
- 767 :おかいものさん:03/11/02 11:41
- むかしamazon.deで注文した時にグミが入ってたな
でも、船便で2ヶ月かかって届いたグミなんて気持ち悪くて食えなかった
- 768 :おかいものさん:03/11/02 11:58
- amazon.deで欲しいCDがあるんだけど、クレカ持ってないから買えない(´・ω・`)
- 769 :おかいものさん:03/11/02 12:52
- パパンに借りろ
- 770 :おかいものさん:03/11/02 13:48
- ウィッシュリストに入ってるアイテムって
ディスカウントキャンペーン期間は価格改定されて表示されますか?
- 771 :おかいものさん:03/11/02 14:56
- >>768
自分は代行してもらったよ
・・・業者だから手数料取られたけど、手数料取られてもいいから欲しいCDだったもんで、、
- 772 :おかいものさん:03/11/02 15:01
- >>771
えっ?代行してくれる所あるの?
- 773 :おかいものさん:03/11/02 15:01
- 配送予定日が違う商品をまとめて注文したのですが
どのくらい配送予定日が離れていれば分割配送してくれるのでしょうか。
配送予定日は11/6と12/2のものなのですが、全部揃ってから発送…とかされるとちょっと…。
- 774 :おかいものさん:03/11/02 15:37
- >>773
「分割発送」を選んでいれば、たとえ一日違いで入荷しても、
別々に送ってくれたりするよ。
- 775 :おかいものさん:03/11/02 17:12
- まーたメンテ中だってさ
- 776 :おかいものさん:03/11/02 17:16
- ところで、ギフト券きたひといます?
- 777 :おかいものさん:03/11/02 17:19
- 在庫切れで注文できないって言うのなんとかならんかなあ。時間かかってもいいから、
とりあえず注文したいんだけど。
気に食わなきゃ他使えっていわれたらそれまでなんだけど・・・
- 778 :おかいものさん:03/11/02 17:50
- >>772
輸入 CD 代行 とかで検索したらいっぱい出てくるよ
- 779 :おかいものさん:03/11/02 17:51
- >>773
商品をまとめたら、また新たに注文しなおしたと見なされるんだってよ
- 780 :おかいものさん:03/11/02 17:56
- >>777
難しいと思うよ
アマゾンの価格の安さは確かに魅力だけど
それならなぜ早く買わなかったのかって話になるし。
自分は本当に欲しいCDが在庫切れになってたから
HMVに電話して相談したら、「他の店舗に在庫があった」って言って取り寄せてくれたよ
ちなみにタワレコは「他店舗に在庫があっても取り寄せしない」って断られたけど w
値段はアマゾンよりちょっと高かったけど、もう廃盤になってるらしかったので入手できてよかった
- 781 :おかいものさん:03/11/02 20:48
- >>768
クレカがないなら、親に頼んで番号借りて買えばいいだけの話。
届いたら現金で親に返せばよかろう。
輸入代行なんかやめたほうがいいよ。代行料高いし、何よりもったいない。
- 782 :おかいものさん:03/11/02 21:26
- ***********************************************************
<b>請求書と配送情報</b>
***********************************************************
***********************************************************
<b>注文内容</b>
***********************************************************
amazonさん、タグいりません。
- 783 :おかいものさん:03/11/02 21:43
- ワラタ
- 784 :718:03/11/03 01:06
- >>752
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000079521/
もっと高いのも探してるんだけど、さすがに見つからない。
ついでに、他のネタも…
割引率最低
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000A1XR7/
スペックが凄い
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000BX5XA/
合わせて買いたくない組み合わせ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000071K3O/
漏れは買い物もせずに、毎日こんなのばかり探してるのよ。
- 785 :おかいものさん:03/11/03 01:29
- >>784
>合わせて買いたくない組み合わせ
イイ!
- 786 :おかいものさん:03/11/03 01:33
- >>784
ワラタ
- 787 :おかいものさん:03/11/03 01:51
- >>784面白いね。悪乗りしませう。
もしも在庫があったなら・・・
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00002069U/qid=1067791786/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/249-9744563-1432321
そんなに価値出ちゃった?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0897990374/qid=1067790901/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/249-9744563-1432321
- 788 :おかいものさん:03/11/03 02:02
- >>781
親も持ってないよ、クレカ
一度酷い目にあって以来、うちの家族はクレカ持たなくなった
- 789 :おかいものさん:03/11/03 02:18
- ttp://www.play-net.co.jp/pnet/amazon/
何か良さげなサイト発見。
見積もりしてから注文できるし、ここで代行してもらおうかな。
- 790 :752:03/11/03 02:25
- >>784
スゲーw
俺の知識ではこの製品がどのような物かすら分からないです
いいものを見せてもらいました
ありがとうございます
- 791 :おかいものさん:03/11/03 02:35
- >>789
いいね。試しに洋書一冊見積もりを頼んでみた。
良かったら注文しちゃおうっと。
- 792 :おかいものさん:03/11/03 05:49
- >>789
なんかいいね。ただ、Auctionがだめなんで、マーケットプレイスの件で
問い合わせが出来んのはちょっとーこまーるね。
- 793 :おかいものさん:03/11/03 10:42
- >784
ホームページビルダーには認定?試験があるんだよね〜。
変なの。
>787
こういうユーズドの間違いはよくある。
コレクターズかと思えばそうでもないらしい。
単にドルと円を間違えただけのようです。
- 794 :おかいものさん:03/11/03 11:06
- >>788
クレカもってない&持つ気がないならあきらめるしかないんじゃない?
それが自分で選ん道なんだし、ここで愚痴られても…。
- 795 :おかいものさん:03/11/03 11:10
- >>788
一度酷い目にあった人がもう一度酷い目に会う確率って
ほとんどゼロだと思う
- 796 :おかいものさん:03/11/03 12:23
- 今アマゾンにつながらないのは私だけ?
- 797 :おかいものさん:03/11/03 12:29
- >>796
普通につながるYO
- 798 :おかいものさん:03/11/03 12:35
- >>796
>>504にもあるけれどキャッシュ削除したらつながったよ
- 799 :718:03/11/03 13:10
- >>787
すげぇ。
漏れのサイトはAmazonのネタを扱ってて最低価格商品ってネタもあったんだけど、
それよりも遥かに低い。っていうか、低すぎ。
- 800 :おかいものさん:03/11/03 13:15
- Amazon.com
「Http/1.1 Service Unavailable」
としか表示されないのだが…
- 801 :おかいものさん:03/11/03 13:41
- >>784
そのスペックが凄い商品のレビュー
『10 人中、0人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。』
悲すぃ・・・
- 802 :おかいものさん:03/11/03 13:51
- >>800
普通に表示されるYO
- 803 :おかいものさん:03/11/03 13:53
- >>799
おもしろそうやね。URLキボンヌ。
- 804 :おかいものさん:03/11/03 14:00
- >>803
ここには載せたくないんじゃないか?
- 805 :おかいものさん:03/11/03 14:16
- >>804
なんだとぉ〜、それならここでネタ扱ってるって言うな〜。ウワァァァンヽ(`Д´)ノ
ここで出てきたネタをパクルんじゃねーぞー。( ゚Д゚)ゴルァ!!
- 806 :おかいものさん:03/11/03 14:32
- ギフト券はいつになったら届くんだよ
- 807 :787:03/11/03 14:39
- >>805
まあまあ、もちついて。
どこで仕入れようがネタはネタなんだし、所詮ここは2chなんだしいいような気も・・・
でも漏れも>>799のサイト覗きたいかも(w
リンク張らなくてもいいから、検索ワードでヒント暮れんかのう。
- 808 :おかいものさん:03/11/03 15:13
- クレカで酷い目に遭うなんて稀有なんだから、一枚くらい持ってなさいよ。
今時じゃ大学生でもみんな持ってるし。一度酷い目に遭って以来、家族の誰もクレカ
持たなくなったなんてアホな発言はしないように。
クレカ持ってないのなら、通販を利用しなければいい。それだけのこと。
- 809 :おかいものさん:03/11/03 15:32
- ギフト券が来ない人は、苦情のTELを明日しましょう。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/643006/250-0040806-8157805
- 810 :おかいものさん:03/11/03 15:40
- つーかマジレスするとどんな目に遭ったのか気になる
- 811 :おかいものさん:03/11/03 15:53
- 使いすぎてカード破産→鬼のような追い込み
- 812 :おかいものさん:03/11/03 15:55
- >>811
それトラブルちゃうやん!自分が悪いんじゃん!
- 813 :おかいものさん:03/11/03 16:00
- 「翌月下旬からEメールでお知らせする予定です。」って事だから
下旬から無期限で、しかも予定だから、5年後でもOKなわけだな。
- 814 :おかいものさん:03/11/03 16:01
- >>811
ワロタ
- 815 :おかいものさん:03/11/03 16:50
- >>813
そんなぁ(;´Д`)
- 816 :おかいものさん:03/11/03 21:07
- エレクトロニクス商品の最大15%還元は全商品が対象なの?
それとも、「この商品をお買い上げの場合、¥5,000をAmazonギフト券で還元!」
という表示のある商品とない商品があるみたいで、
自分が欲しいと思ってる商品には表示がないから、
もしかしたら...と思うと注文できないんだけど。
- 817 :おかいものさん:03/11/03 21:26
- 今やってるのは、合計が5,000円以上じゃなくて、5,000円以上の商品を買ったら、ってやつだったような<還元
- 818 :おかいものさん:03/11/03 21:40
- >>817
レスサンクスです。
5,000円以上の商品でも、各商品のページに
「この商品をお買い上げの場合、¥〜をAmazonギフト券で還元!」
という表示のあるものとないものがあるんです。
例えば
ある→ ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009ZTOY/
ない→ ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000E2XAA/
この場合、表示のないものも対象になるんでしょうか?
- 819 :おかいものさん:03/11/03 21:56
- >>818ほんとだ。でも、注文商品1点につき5,000円以上ならOKだから。問題ないかと。
どうしても不安ってなら問い合わせフォームからで>>818と同じように文章を貼っておいて「大丈夫ですよね?」って聞くともっと安心かと(w
ここで聞かれて、答えることは出来ても責任を持てるわけではないので。
もらえなかったらキッツイだろうし。
- 820 :おかいものさん:03/11/03 22:57
- まぁなんだ。ウィッシュリストには気を付けろってこった。
- 821 :おかいものさん:03/11/04 00:39
-
>ワンピース(漫画)の画集
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
- 822 :おかいものさん:03/11/04 01:22
- 発送予定日いつ直るんだ…。
そんなに日が経ってないとは言え、前注文した時からずっと01/1のままだぞ。
直ったところで別に役に立つわけじゃないが。
- 823 :おかいものさん:03/11/04 08:13
- 円高は収束?111円台まで戻ってきちゃった・・・
- 824 :おかいものさん:03/11/04 08:15
- >820
何で?
- 825 :おかいものさん:03/11/04 12:20
- エレクトロニクスのギフト券も来ないこんな世の中じゃ
- 826 :おかいものさん:03/11/04 12:27
- >>822
一度注文を組みなおせば直るかも。
俺もそれで直った。
- 827 :おかいものさん:03/11/04 13:41
- 友達紹介プログラムのギフト券、本当にこないな
- 828 :おかいものさん:03/11/04 15:25
- >>824
本名と住んでる都道府県公開することになるから
詳しくは洋楽板参照
- 829 :おかいものさん:03/11/04 15:53
- >>828
トレンチコオトさんか。
ちょっとあれやりすぎだと思って眺めていましたが。
- 830 :おかいものさん:03/11/04 16:38
- >>816=>>818です。
Amazonに問い合わせてみました。半日で回答が来ました。
>本プログラム対象商品は、Amazon.co.jpで取り扱うすべてのエレクトロニクス商品となりま
す。
これで安心して注文できます。
ぃゃ、ギフト券がちゃんと来るかちょっとだけ不安ですが...
- 831 :おかいものさん:03/11/04 17:55
- 今日ギフト券が来ないと苦情の電話をしました。
結果、今日明日にはEメールで送るそうです。
- 832 :おかいものさん:03/11/04 18:00
- 皆さんも苦情の電話をバンバンしましょう。
じゃないと、良くならないからな〜。
- 833 :おかいものさん:03/11/04 18:17
- 返品する時って無連絡で着払い郵便で送り返しても大丈夫なのでしょうか?
amazonヘルプデスク見ても「カスタマーサービスまで御連絡下さい」てのを
クリックしてページへ飛んで、
「商品の返品方法は?」ての見たらまた前のページに戻る…
イマイチ判りにくい作りの様な気が…します…。。
- 834 :おかいものさん:03/11/04 18:52
- いま商品のキャンセルできなくなってね?
- 835 :おかいものさん:03/11/04 19:25
- 早めにだれか続けてやれよ
>>825 ポイズン
- 836 :おかいものさん:03/11/04 20:07
- >>833基本的には「お客様都合」となるから元払いだろ…
自分が悪いというか、都合で着払いなんかで送り返した日には返送料分はたぶん返らない
そういう意味も含めての「連絡ちょうだい」だと思ふ
- 837 :おかいものさん:03/11/04 21:17
- >>833
今アマゾンの伝票見てみたけど、>>836さんの言うとおり元払いで返品て
書いてあるよ(お客の都合のバヤイ)、
あと気になったのは、代引きの商品の返品はギフト券での返金でつよ。
- 838 :おかいものさん:03/11/04 21:36
- 1ヵ月後発売のゲームを予約したのですが。
発売日に来ますか?
- 839 :おかいものさん:03/11/04 21:37
- ものによるけど
こないと思うよ
翌日か翌々日だと思われ
- 840 :おかいものさん:03/11/04 21:40
- ビッグタイトルは発売日に届けるようにしている感じだけど。
基本的には発売日前後にアマゾンに入荷、だったような・・
場合によってはもっと時間かかる場合もあるからケチらずお店で買ったほうが賢明かモナー
- 841 :おかいものさん:03/11/04 22:15
- >>836-837
ありがとうございます。
うーん、送料計算すると返品するか悩んできました。
- 842 :おかいものさん:03/11/04 22:56
- >>841まあ、新品同様ってなら、ヤフオクあたりで売っちゃうとか。
- 843 :おかいものさん:03/11/04 23:04
- >>838
FFX-2買ったときは発売日にきました
- 844 :おかいものさん:03/11/04 23:39
- 843 おかいものさん 03/11/04 23:04
>>838
FFX-2買ったときは発売日にきました
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
- 845 :おかいものさん:03/11/05 00:17
- ┐( ̄ヘ ̄)┌
- 846 :おかいものさん:03/11/05 01:03
- >>821
>>844
これじゃあオチオチ買い物も出来やしねぇ。。
- 847 :おかいものさん:03/11/05 02:47
- 何でヒソヒソなのかわからんのですけど。
24時間以内に発送されますっていうの、
どうしても数時間ほどオーバーしてしまうね。
でもちゃんと発送されてるからいいか。
- 848 :おかいものさん:03/11/05 03:17
- >>847
つまり、もうちょっとまともなモノを買えってことじゃない?
他人の趣味嗜好にあれこれ云っても始まらないけど。
小学生じゃあるまいし、ゲームだの漫画だのアニメだの
しょうもないものを買うなってことだと思うよ。
- 849 :おかいものさん:03/11/05 03:19
-
余計なお世話・・・・
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
- 850 :おかいものさん:03/11/05 04:13
- 誰がなに買おうがキニシナイ。
ギフト券来たら水野純子の画集欲しい。
- 851 :おかいものさん:03/11/05 04:16
- >>850
そうだよね。低レヴェルな人間には低レヴェルな品物がお似合いだよ
- 852 :おかいものさん:03/11/05 04:19
- 低レヴェルだからキニシナイ。
こんな時間に即レスつくとは思わんかった。
- 853 :おかいものさん:03/11/05 07:56
- アマゾンHPに池ねえゾ!!
- 854 :おかいものさん:03/11/05 08:34
- >>853
10分くらい前は繋がってた。でも今は駄目だ。
昨日はアカウントサービスが使えなかったり不安定だ。
どうにかしる。
- 855 :おかいものさん:03/11/05 10:17
- 落ちてるの?
- 856 :おかいものさん:03/11/05 10:56
- つーか、他人の買うものにケチつける方が、よっぽど小学生っぽいけどナァ。
- 857 :おかいものさん:03/11/05 11:18
- いや、別に何を買っても個人の勝手だと思うが
別にこんなとこでゲームのタイトルを記述しなくてもなぁと。
- 858 :おかいものさん:03/11/05 11:25
- ホーム&キッチンなんてコーナーができたね。
これ見てると、マーケットプレイスってのは中古販売よりも、Amazonが
注文を取り次いで新品を売るためのシステムって感じだな。
- 859 :おかいものさん:03/11/05 12:23
- >>858
特にお得な値段ではなかったし、comで欲しかったものがひとつもないのが残念だ・・・
- 860 :おかいものさん:03/11/05 12:50
- 856 :おかいものさん :03/11/05 10:56
つーか、他人の買うものにケチつける方が、よっぽど小学生っぽいけどナァ。
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
- 861 :おかいものさん:03/11/05 13:49
- 友達紹介して1週間くらい前にそれ使って
1000円以上の物ちゃんと買ったらしいんだが
ギフト券こねえ_| ̄|○
- 862 :おかいものさん:03/11/05 14:00
- >861
発送されたあとに来たよ。
- 863 :おかいものさん:03/11/05 15:12
- アマゾンのHP、調子悪いな。
さきほどまではTOPも表示できなかったが。
- 864 :おかいものさん:03/11/05 15:21
- >>856
それは違うと思うよ。
やっぱり、ある程度の年齢になってもゲームだの漫画だのってのは
問題だと思う。中学生くらいまでだよ。
欧米なんかじゃ大人で漫画読んでる人なんて殆どいないよ
- 865 :おかいものさん:03/11/05 15:46
- そんなどうでもいいことよりアマゾンの話をすれ。
いいぐあいに新コーナーできた。
ちょうどミルミキサーほしいと思ってたから買っちゃおうかな。
しかし、アマゾンだから不安……。
- 866 :おかいものさん:03/11/05 15:59
- >>864
俺は>>857に同意。
そりゃー決め付けってもんでしょう。
やる事をきちんとこなしてれば趣味の範囲なんだし、いいんじゃないの。
ちなみにヨーロッパは大人も漫画やアニメも大好きだよ。
どーでもいいが、日本人みたいにキモヲタ系じゃなくて外見もかこいい。
- 867 :おかいものさん:03/11/05 16:19
- >866
一つの文化として楽しんでるんだろうね。
どんなゲームや漫画でも、
売ってる人がいるから買っても別にいいだろう。
カントの純粋理性批判を買った、
なんて書かれてもやっぱり滑稽なもんだ。
(例として純粋理性批判しか思いつかないところに、
己の貧しさを感じるよ。トホホ)
- 868 :おかいものさん:03/11/05 16:24
- >欧米なんかじゃ大人で漫画読んでる人なんて殆どいないよ
うわぁ・・・いまどきこんな発言できる人がいるんだね。
恥ずかしくないのか?
- 869 :おかいものさん:03/11/05 16:31
- 868 :おかいものさん :03/11/05 16:24
>欧米なんかじゃ大人で漫画読んでる人なんて殆どいないよ
うわぁ・・・いまどきこんな発言できる人がいるんだね。
恥ずかしくないのか?
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
- 870 :おかいものさん:03/11/05 16:31
- >>864
欧米マンセーな人でつか?
欧米の文化はすべて正しいんでつか?
- 871 :おかいものさん:03/11/05 16:36
-
欧米の文化が正しいかどうかより、いい大人が漫画雑誌読むほうが
問題だと思うけど。
でも、まともな大人は漫画なんて読まないと思われ
- 872 :おかいものさん:03/11/05 16:38
- >欧米なんかじゃ大人で漫画読んでる人なんて殆どいないよ
これは20年くらい前の情報だよ。
今は立派なオタク文化だし、それに昔から大人向けの漫画は欧米にもあった。
- 873 :おかいものさん:03/11/05 16:38
- どうでも良い事に拘ってスレ汚してるどっちも目糞鼻糞だろ。
オレモナー
- 874 :861:03/11/05 16:41
- >>862
先週品物うけとったそうなんだが来ないんだよ(;´д⊂)
- 875 :おかいものさん:03/11/05 16:41
- >>871
言ってることはもっともかもしれんが、たぶんリアル社会で周囲から浮いてる人だよね
- 876 :おかいものさん:03/11/05 16:46
- アマゾン、返金に一ヶ月もかかるんか……。
いったいアマゾンの中には何人人がいるんじゃ。
- 877 :おかいものさん:03/11/05 16:49
- 本当に第一線の会社でバリバリ働いてる人は漫画なんか読まないだろ。
そんなモン読む暇あったら、もっと経済本とか読んでるだろ。
そもそも、ここでワンピースの画集だの、FFだのくだらん商品を買うヤツ
がいるから、話がややこしくなる。
そんなもん、わざわざアマゾンで買う必要ないだろう。
小学生と混じって、玩具屋や本屋の漫画売り場で買ってくればよい。
- 878 :おかいものさん:03/11/05 16:49
- 中の人などいない!
- 879 :おかいものさん:03/11/05 16:52
- オタクがオタクを擁護してますw
- 880 :おかいものさん:03/11/05 16:52
- そうそう、オタクはオタク売り場で買ってくればいいんだよ。
- 881 :おかいものさん:03/11/05 16:52
- いい大人が漫画を読むことの是非はともかく、
いい大人が『ワンピース』を読むのはどうかと・・・
- 882 :おかいものさん:03/11/05 16:54
- だからヲタ談義はよそでやれよ、Amazonスレなんだから
ヲタもヲタ叩きも似たようなただの荒らしにしか見えん。
- 883 :おかいものさん:03/11/05 16:55
- アマゾンに入れないんだけど自分だけ?
- 884 :おかいものさん:03/11/05 16:55
- ギフト券、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
9/22注文分、
期限は11/30でつ、急いで使わないとヤバイね。
- 885 :おかいものさん:03/11/05 17:04
- >>884
それこそがアマゾンの罠。
- 886 :おかいものさん:03/11/05 17:17
- >>883
自分もアマゾンはいれません。鯖おちてる???
- 887 :おかいものさん:03/11/05 17:21
- 鯖おちてないよ
- 888 :おかいものさん:03/11/05 17:24
- 私も駄目だ。注文したい本があるのに_| ̄|○
- 889 :おかいものさん:03/11/05 17:25
- 884
昨日言ったじゃん。なんかあったら、バシバシ電話したほうがよいよ。
- 890 :おかいものさん:03/11/05 17:30
- >>884
期限って1ヶ月もナイの!?
早めに考えとかないと駄目だね。
- 891 :886:03/11/05 17:30
- はいれましたわw
- 892 :おかいものさん:03/11/05 17:31
- >>891
入り方教えてん
- 893 :おかいものさん:03/11/05 17:32
- 9月上旬なのにまだ来ないYO。ウワァァァンヽ(`Д´)ノ
- 894 :おかいものさん:03/11/05 17:32
- なんかアマゾンの調子が悪いね
- 895 :886:03/11/05 17:34
- 入れたけど検索できねーっす
んで、入りなおそうとしたらまただめ><
- 896 :おかいものさん:03/11/05 17:38
- 入れない人多いな。私は入れるし、検索できるよ。
- 897 :おかいものさん:03/11/05 17:42
- エレクトロニクスのギフト券やっとキタ━━━━━━。・゚・(ノ∀`)・゚・。━━━━━━!!!!
- 898 :おかいものさん:03/11/05 17:44
- 877 おかいものさん 03/11/05 16:49
本当に第一線の会社でバリバリ働いてる人は漫画なんか読まないだろ。
そんなモン読む暇あったら、もっと経済本とか読んでるだろ。
そもそも、ここでワンピースの画集だの、FFだのくだらん商品を買うヤツ
がいるから、話がややこしくなる。
そんなもん、わざわざアマゾンで買う必要ないだろう。
小学生と混じって、玩具屋や本屋の漫画売り場で買ってくればよい
でもそういう人のおかげで もうかってるよ
- 899 :おかいものさん:03/11/05 17:45
- >893=897?
漏れはまだコネー
- 900 :899:03/11/05 17:49
- 電話してみれ
- 901 :おかいものさん:03/11/05 18:13
- 本当に第一線の会社でバリバリ働いてる人は2ちゃんなんか読まないだろ。
ここで第一線の会社でバリバリ働いてるヤツがいるから、話がややこしくなる。
そんなヤツが、わざわざアマゾンで買う必要ないだろう。
会社の経費で部下に買わせてくればよい。
- 902 :おかいものさん:03/11/05 18:13
- ちょっと見ない間にデザインがクリスマスバージョンになり
「ホーム&キッチン」なるカテゴリが登場してた…
- 903 :おかいものさん:03/11/05 18:18
- >>901
超納得。
- 904 :おかいものさん:03/11/05 18:38
- TOPページにも入れません・・数時間前からずっとです。
アマゾン利用初めてなんですがいつもこんな調子悪いのですか?
- 905 :おかいものさん:03/11/05 18:45
- >>904
アマゾンの調子が悪いんじゃなくてパソコンの調子が悪いんじゃないかな。
- 906 :おかいものさん:03/11/05 18:52
- >905 一昨日初めて見たときは問題なく入れました。
どうやって入りましたか?
- 907 :おかいものさん:03/11/05 18:53
- そもそも、いい大人がワンピース画集なんか買ってどーすんのよ。
- 908 :おかいものさん:03/11/05 19:05
- 24時間以内に発送なのに二日たっても発送しない
嘘つきめ(´;ω;`)ウッ…
- 909 :おかいものさん:03/11/05 19:06
- >>905
IEで普通にお気に入りからサックリと。
- 910 :おかいものさん:03/11/05 19:20
- クッキー捨てたら入るとこできた
- 911 :おかいものさん:03/11/05 19:25
- >909 ADSLですか?うちはダイヤルアップなんですが・・
関係ないですかね
- 912 :おかいものさん:03/11/05 19:25
- >>911
クッキー捨ててみれば
- 913 :おかいものさん:03/11/05 19:30
- おれもはいれない。なんで?
- 914 :おかいものさん:03/11/05 19:44
- 俺も入れん、クッキー捨ててもダメだ。
- 915 :おかいものさん:03/11/05 19:46
- >>907
まだ言ってるのか。
- 916 :おかいものさん:03/11/05 19:48
- 全然普通に入れるし、検索も出来るし、アカウントも見れるけどなぁ
- 917 :おかいものさん:03/11/05 19:57
- 俺も夕方頃まったく入れなくなった
そんで何度かアクセスしているうちに入れるようになったけど
いままたダメになった
正直そんなんで客商売が務まると思ってんのか小一時間ry
- 918 :おかいものさん:03/11/05 20:01
- 自分も今日は全然入れない。
もし何かいじっているのなら夜中にやって欲しい。
何ヶ月か前にも検索が使い物にならなくなったことがあったが…。
- 919 :おかいものさん:03/11/05 20:03
- やっと入れた。
けどまた入れなくなる予感。
アマゾンなんかかなり調子わるいな。
- 920 :916:03/11/05 20:05
- おらは全然平気だけどなぁ。今でもすぐ入れる。検索もOKだった。
- 921 :919:03/11/05 20:11
- 回覧しよったらいきなり表示されんようになった
いったいどうなってんだよ・・・
アマゾンしっかりしてくれっ!
- 922 :914:03/11/05 20:13
- 八時頃に接続成功なるも、その後また接続できず。(ノД`)
- 923 :おかいものさん:03/11/05 20:15
- アマゾンからギフト券のメールがきた。3000円分。
期限まで使えって書いてあるから使いたいんだけど
つながんねー
- 924 :おかいものさん:03/11/05 20:18
- >912 クッキー捨てたら入れました。ありがとうございました。
- 925 :おかいものさん:03/11/05 20:18
- アマゾンどうなってんの??
- 926 :おかいものさん:03/11/05 20:19
- >>911
ISDNです。なおかつwin95。ノートで低スペック。
他の人見れないのにこんなパソで見れる。
何が起きているんだアマゾン。
- 927 :おかいものさん:03/11/05 20:20
- うほ!遅レスだった!
これもみんなアマゾンのせいだ。
- 928 :おかいものさん:03/11/05 20:20
- お、自分もクッキー捨てたら入れた
- 929 :おかいものさん:03/11/05 20:35
- わたくし思うにアマゾンジャパンは人が足りてないのだと思いますル。
仕事がなくて困ってる人をもっと有効に使ってほしいと思いますル。
整理とかサポートとかあんま能力自体は要らないけど人手はいる
ってのをもてあましてル結果がHPのアクセス障害やサポートの遅延等に
繋がっていると思うのです。
しかしこんなこと直接サポートにメールするのは気が引けるので
ここで愚痴る次第であります。
- 930 :おかいものさん:03/11/05 20:44
- >>923
何か当たったの?
商品券メール来てないよぅ〜。
- 931 :923:03/11/05 20:51
- 当たったわけじゃないよ
還元商品ってのを買ってただけ(デジカメ)
さっきまた繋がり始めたから買い物しといた
バタリアンとポセイドンアドベンチャーのDVD
3000円ギフトでタダみたいなもんだなww
- 932 :おかいものさん:03/11/05 21:18
- バタリアン、なつかすぃ
脳味噌クレ〜(w
- 933 :おかいものさん:03/11/05 21:42
- むかーし、マーケットプレイスに出品したのですが、その出品メールが
今日になって届いた。
私の方のサーバーは異常なかったはず。
今日、アマゾンのコンピュータシステムに何かあったんだと思う。
- 934 :おかいものさん:03/11/05 21:49
- >>933
俺もキャンセル済みのマーケットプレイスの1ヶ月前の予約メールが
今頃になって2通(同じもの)もきたよ。
ほんとにアマゾンぼけすぎ。
- 935 :おかいものさん:03/11/05 21:53
- 小学生でもないのに何でFFなんかやったりするの?
小学生でもないのに何でワンピースの画集なんか見たりするの?
- 936 :おかいものさん:03/11/05 21:58
- >>935
どーでもいいけど一流の社会人はそんな粘着しません。
いいからお仕事しなさい。
ちなみに俺は画集は見ないがFFはやるぞ。
年収2千万弱のたぶん立派な大人だが。
- 937 :おかいものさん:03/11/05 22:00
- >>808
俺も一応クレカは持ってるが、それが一般的に常識だとは思わん
- 938 :おかいものさん:03/11/05 22:00
- >>935
小学生でもないのに何でアマゾンスレでそんな場違いな質問し続けられんの?
- 939 :おかいものさん:03/11/05 22:01
- オレは画集は買わないけどテレビは見てるぞ
ワンピースまーおもしろいとおもうけどな。
年収3000万強の絶対立派な大人だが。
- 940 :おかいものさん:03/11/05 22:02
- クレカ持つのはいいけど、トラブルが面どくせー
請求以上に差し引かれてたりすると、苦情言って、、入金確認して、、、、とか
その一連がめんどくさい
代引きなら一発で解決
- 941 :おかいものさん:03/11/05 22:03
- >>936
うちのオヤジは年収2500万くらいだけど、FFやらないよ。
ちなみにおふくろは800万くらい。
- 942 :おかいものさん:03/11/05 22:05
- >>939
物凄くうそくせーw
- 943 :おかいものさん:03/11/05 22:05
- >>941
なぜ自分ではなく、オヤジやおふくろの話をするんだ( ´,_ゝ`)プププッ
- 944 :おかいものさん:03/11/05 22:06
- >>933,934
漏れも。で、何事かとHP行ってみたが、入れないでやんの・・・。ほんと、何があったんだろ?
ってか、みんなは入れてる?
- 945 :おかいものさん:03/11/05 22:06
- 俺のクレカの番号で偽造されて、ン百万円の請求がきたことがある
そんなに使ってないっていう証明をしたり、いろいろ手続きがめんどくさかった
酷い目にあうのは稀だから自分は関係ないといってタカをくくってると危険
- 946 :おかいものさん:03/11/05 22:06
- クレカ・・・クレジットカードのことか。
オレは大学生だけどなんかクレジットカードって
あんま好きじゃないんだよな、確かに便利だけど。
なんか使う時少なからずびびる。
いまのとこトラぶったことはないな。
- 947 :おかいものさん:03/11/05 22:06
- えーと、年収が何万まで逝くと大人なんでつか?
ちなみに>>935の年収は幾らでつか?
- 948 :おかいものさん:03/11/05 22:06
- 年収三千万近く稼ぐ人間が、まず2ちゃんなんかに来るわけないっしょ。
- 949 :941:03/11/05 22:08
- >>943
だって俺まだ高校生なんで。俺はFFやるけどね。
- 950 :おかいものさん:03/11/05 22:09
- いまチョト重いですが入れました。
ここで過激発言してる人が出入り禁止になってるんじゃ(ry
- 951 :おかいものさん:03/11/05 22:09
- てか2000万とか稼ぐやつは
全体から見るとかなりの少数派だろ。
オレとか500ないし。
はっきり言ってやる!>>936>>939>>941は嘘をついているっ!
- 952 :おかいものさん:03/11/05 22:09
- >>943
まだ学生なんじゃないの?>941
- 953 :おかいものさん:03/11/05 22:09
- >>949
だったら紛らわしい介入はやめなさい。あほ
- 954 :おかいものさん:03/11/05 22:10
- まぁ人間の価値をゲームやるかやらないか、漫画見るか見ないかで決め付ける奴は哀れだな。
- 955 :おかいものさん:03/11/05 22:13
- アマゾンで出禁とかなることあるのか?
鯖が不安定なのはちょっと前からそうだったし
アマゾンちゃんとメンテ汁!
- 956 :949:03/11/05 22:13
- >>951
嘘じゃないんですけど〜・・・
ちなみにワンピースも見ないけど、サザエさんは見るかなー
おふくろもサザエさんは見てる。
- 957 :おかいものさん:03/11/05 22:14
- あーだこーだアマゾンと関係ないレス付けてる奴等。
さては、アマゾンの工作員だな。仕事して下さい。
- 958 :おかいものさん:03/11/05 22:16
- >>951
それは貴方の年収が少ないだけの話だと思うけどね・・・
うちの大学、4年間で1200万近く授業料かかるんだけど、周りの友達の家
とか金持ちばっかりだよ。(ちなみに私立の音大っす。)
- 959 :おかいものさん:03/11/05 22:18
- FFやワンピースの画集でどうしてここまで話が膨らむのかねぇ。
やっぱ2ちゃんって凄いと思った。
- 960 :おかいものさん:03/11/05 22:22
- >>959
>864 おかいものさん 03/11/05 15:21
>>856
>それは違うと思うよ。
>やっぱり、ある程度の年齢になってもゲームだの漫画だのってのは
>問題だと思う。中学生くらいまでだよ。
>欧米なんかじゃ大人で漫画読んでる人なんて殆どいないよ
↑こいつがこんなレスをつけたのが発端かと。
釣りだか何だか知らんがワンピースの画集とFFを購入して反省しる!
- 961 :おかいものさん:03/11/05 22:23
- >>958
音大授業料たけー。とても自分の子供には通わせられないや
- 962 :おかいものさん:03/11/05 22:23
- あなたたちの買った物や考え方、収入や周りの環境なんて興味ありません。
ここは壮大かつ神秘的なアマゾンについて語るスレです。
あんまりやってるとアマゾンの呪い。
- 963 :おかいものさん:03/11/05 22:25
- >>960
そもそもの発端は、Amazonでワンピースの画集を予約注文したヤツじゃない?
検索結果に出てこないだの言ってた気が。
- 964 :おかいものさん:03/11/05 22:33
- 扱ってるものを注文するのがそんなに引き摺るほどのことか?
何を注文しようと本人の勝手だろう。
- 965 :おかいものさん:03/11/05 22:34
- http://coolnavi.com/up/file14424.swf
- 966 :おかいものさん:03/11/05 22:39
- >>964
それはみんな百も承知の上で書き込みしてるよ。
確かに自分のお金で何を注文しようが個人の勝手なんだけど、
いい大人は本当にワンピースの画集など買わないのかが議論の論点。
- 967 :おかいものさん:03/11/05 22:41
- >>963
いやそれはスルーすればいいだけの話で、明らかに>>864の意見は問題。
>>966
個人の勝手ならぐだぐた言うな(・∀・)ハゲ!!
- 968 :おかいものさん:03/11/05 22:45
- >>966
で、その議論をなぜこのスレで?
- 969 :おかいものさん:03/11/05 22:52
- >>967
ここは2ちゃんだもん。スルーできるわけないっしょ。>ワンピース
- 970 :おかいものさん:03/11/05 22:54
- >>969
いいからもう寝ろよおっさん。
- 971 :おかいものさん:03/11/05 22:54
- 最初にここでワンピースの画集と言い出したヤツ、どんな気持ちで
この書き込みを見てるのかねー。
- 972 :おかいものさん:03/11/05 22:56
- >>970
さてはお前だなw
- 973 :おかいものさん:03/11/05 23:06
- 年収を競うスレはここですか?
- 974 :おかいものさん:03/11/05 23:15
- >>966=>>970=>>971
とりあえず、ここで書き込んだ事はリアル社会で言わないほうがいいよ。
じゅうぶん嫌われてるだろうけど。
- 975 :974:03/11/05 23:16
- >>970じゃなくて>>972ね。
- 976 :おかいものさん:03/11/05 23:26
- アマゾン全然繋がらないよ・・・_| ̄|○
- 977 :おかいものさん:03/11/05 23:30
- ここまでテンプレ
- 978 :おかいものさん:03/11/05 23:31
- HPいけない場合苦情はどこに言えばいいんだ?
orders@amazon.co.jp
ここか?
違うような気もするけどどこに文句言えばいいのか分からない。
- 979 :おかいものさん:03/11/05 23:32
- なんで数日目を離すと年収の話になってるんだ
- 980 :おかいものさん:03/11/05 23:35
- 次スレの季節です
- 981 :おかいものさん:03/11/05 23:37
- 「以下の商品の発送作業は始まっています。
お届け先やご請求先の変更はできません。」って書いてる横に
時計マークがあるんだけど、その時間に発送したってことなの?
- 982 :おかいものさん:03/11/05 23:39
- >>979
「大人はこうあるべき厨」がいたようですね
スルーでおながいします。
- 983 :おかいものさん:03/11/05 23:45
- 新スレ立てるねー。
- 984 :おかいものさん:03/11/05 23:50
- 立てた。
地球最大のオンラインストア☆Amazon☆ 【7】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1068043601/
- 985 :おかいものさん:03/11/05 23:53
- スレ立て乙
とりあえず「欧米なんかじゃ〜」の発言が一番痛々しくも香ばしい、でFAでしょうか
- 986 :おかいものさん:03/11/05 23:54
- >>981
どこ?
- 987 :おかいものさん:03/11/06 00:01
- >>985
はい。欧米マンセーらしいですからね、あのお方は
- 988 :おかいものさん:03/11/06 00:02
- >>981
それは発送開始=届くまでカウントダウン開始みたいな、ただの印だと思いますけど・・・
- 989 :おかいものさん:03/11/06 00:03
- あのーアマゾン繋がんないんですが…
- 990 :おかいものさん:03/11/06 00:04
- ブックカバーモラタ。ξ。
とりあえず通勤時に持ち歩くのが恥ずかしいので、
マジックでアマゾンのロゴを塗りつぶしてみました。
- 991 :おかいものさん:03/11/06 00:10
- >>989
ですね。
- 992 :おかいものさん:03/11/06 00:11
- フツーに繋がるけど・・・
- 993 :989:03/11/06 00:14
- ツナガタ
10分ほどダウンしてたね
- 994 :おかいものさん:03/11/06 00:19
- あぁああぁぁっぁぁぁああぁ
1000げっつしたい。
- 995 :おかいものさん:03/11/06 00:19
- >>990
ニオイは平気け?
- 996 :おかいものさん:03/11/06 00:24
- 石油のかほりアマゾン
- 997 :おかいものさん:03/11/06 00:27
- >>995
ファブリーズしてベランダに干しますた。
- 998 :おかいものさん:03/11/06 00:27
- 狙います。
- 999 :おかいものさん:03/11/06 00:27
- >>998
がんがって〜
- 1000 :おかいものさん:03/11/06 00:28
- 1000!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
217 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★