■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
宝飾メーカーの者ですが何かご質問は?その3
- 1 :愛と死の名無しさん:02/11/12 15:37
- エンゲージ・マリッジの事でお悩みの方どうぞ。
現役・元販売員、職人の方もぜひ参加して下さい。
店への誘導・他店の誹謗中傷は止めましょう。
前スレ:宝飾メーカーの者ですが何かご質問は?その2
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1020860991/-100
前前スレ:宝飾メーカーの者ですが何かご質問は?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1004023287/-100
- 618 :愛と死の名無しさん:04/01/06 20:35
- あ まだいたんだ中目黒・・・・
- 619 :愛と死の名無しさん:04/01/06 22:06
- ハリーとかでオーダーすればいいんじゃないんでしょうか。
なんでいつも中目黒なの?
- 620 :愛と死の名無しさん:04/01/06 23:26
- 叩きだか宣伝だか知らんけど、ずっと居座ってるアフォがいるのさ。
- 621 :愛と死の名無しさん:04/01/14 13:43
- プレゼントなら、指輪にしてもペンダントにしても
地金ものの存在感あるやつがいいな。ちっちゃいダイヤ
なんかついてるのより長くつかえそう。ちっちゃいのって
若いときしかつけられんのよ〜
- 622 :愛と死の名無しさん:04/01/26 22:36
- ★☆★安心と信頼のキャッシング★☆★
安心の2ヵ条
1、当社は融資審査時から完済時まで、お金を借りた事が
職場・身内の人に絶対に知られないノウハウでご融資。
2、当社は都1の登録ですが、短期小口貸・紹介屋では、
絶対にありませんので、ご安心してお申し込み下さい。
法定金利内のご融資で、支払いは月1回利息のみでも
もちろん大丈夫です。
http://3091.oops.jp/
- 623 :愛と死の名無しさん:04/02/03 00:06
- こないだのトリビアで「ダイヤは金槌で叩くと割れる」ってのやってたな。
ああゆーのやってくれると「ダイヤは割れない」って勘違いしてる
香具師らの誤解もとけてくれるだろうからありがたい。
3ctのペアシェイプダイヤを割ってた。もったいない。
- 624 :愛と死の名無しさん:04/02/03 00:16
- ハリーとかでオーダーすればいいんじゃないんでしょうか。
なんでいつも中目黒なの?
チビマッチョ宣伝うざい。
- 625 :愛と死の名無しさん:04/02/09 13:12
- 古オーダーってなんでいつも中目黒なの?
- 626 :愛と死の名無しさん:04/02/09 13:13
- ティファニーとかカルティエじゃやってくれないの?
- 627 :愛と死の名無しさん:04/02/09 13:15
- ちなみにビトンはオーダー出来ます。
- 628 :愛と死の名無しさん:04/02/09 13:17
- >>625 粘着がいるだけ
- 629 :愛と死の名無しさん:04/02/09 18:56
- 真珠って脱色、着色してないやつでピンク色のやつはあるんでしょうか?
たいていの真珠が脱色、着色してるってきいたのですが...
- 630 :愛と死の名無しさん:04/02/09 21:20
- >>629
調色というやつですね。
あるとおもいますよ。
無穴のルースならそういった処理がされている可能性は低いと思われます。
(穴を開け、そこから核を染色しピンクにするそうです。)
- 631 :愛と死の名無しさん:04/02/10 00:26
- すみません、教えて欲しいのですが・・。
私は、宝石が大好きなのですが、宝石好きのスレって
どこに行けばよいのでしょう?
婚約・結婚指輪関係以外のお話をしたいので。
よろしくお願いします。
- 632 :愛と死の名無しさん:04/02/10 00:52
- 通販・買い物板。
ヘンなのが粘着してるから気を付けて
- 633 :631:04/02/10 19:30
- >>632
レス、どうもありがとうございます!
さっそく行ってみます。
- 634 :愛と死の名無しさん :04/03/11 04:40
- エンゲージリングの下見に行ったら、プラチナや金の
地金下取りをやってました。
どのくらいで下取りしてもらえるんですか?
良かったら、いらないピアスや指輪などを下取りしてもらって
エンゲージリングを買おうと思います。
あとこの場合、下取りしてもらう指輪には石が入っていてもいいんですか?
- 635 :愛と死の名無しさん:04/03/11 04:43
- そりゃ、やってた店に聞かんと、わからんよ。
- 636 :愛と死の名無しさん:04/03/11 20:43
- 鑑定書 と 鑑別書 の違いを教えてください
- 637 :宝石商の娘:04/03/11 20:53
- >>631
私も語りたいです〜。
>>636
鑑定書→石のグレードを決定・証明するもの。いわゆる4Cの評価。
鑑別所→その石が何であるか(種類)を決定・証明するもの。品質評価の記載なし。
- 638 :愛と死の名無しさん:04/03/15 20:02
- ツツミの地金下取りっていくらくらい?
行ってみようかと思ってるんだけど
- 639 :蝉:04/03/15 20:40
- 金グラム七百円
プラチナ二千円くらい
- 640 :愛と死の名無しさん:04/03/17 02:26
- >金グラム七百円
意外と高いんだね!
ありがとう、行ってみるよ
- 641 :愛と死の名無しさん:04/03/18 16:05
- 例えばブルガリの婚約指輪を何年か後、グレードアップしたい時
ブルガリでリフォームしてくれたりしますか?
- 642 :愛と死の名無しさん:04/03/21 23:32
- 指輪のサイズについてどなたか相談にのって下さい。
薬指のサイズについてなのですが、当方、男ですし指輪しないもので全く分からないもので
よろしくお願いします。
・ 中指のサイズは10号。以前に中指にする為に贈りました。ぴったりな感じです。
その指輪を薬指にはめると、ちょっと緩くて回ってしまうようです。
・ 以前、ショップで冗談に薬指に合う指輪をはめてみたのですが、そのときは9.5号でした。
しかし、その指輪は真上から見て、ちょっと歪んでて曲線を描いていました。
やはり、そういう指輪は普通の円の指輪とはサイズが違ってしまうのでしょうか?
・ 本人は9号と言っていましたが、はめたり外したりするのはきつそうでした。
指輪はゆるめときつめを買うのなら、どちらを買うべきでしょうか?
将来はやや太ったりするでしょうし。
箇条書きで申し訳ありませんが、上記から判断していただくと何号がよろしいでしょう?
一応、9.5号あたりが無難かと思っています。
- 643 :愛と死の名無しさん:04/03/21 23:56
- リングゲージやサイズ棒自体上下0.5番ぐらいのバラつきがあるし、
デザインによってフィット感にも大きな差がある。
0.5〜1番前後の違いは本人が現物で判断するしかないよ。
- 644 :愛と死の名無しさん:04/03/22 01:12
- >>642
それって彼女に内緒でエンゲージ贈ろうってこと?
それは彼女の承諾済みなの?(っていうかそういうのが夢だと言ってたとか)
でなければ、ふたりで選んだ方がいいと思うよ。
- 645 :愛と死の名無しさん:04/03/22 08:35
- フルでデザインの時に計ってもらって、フィッティングで最終調整で仕上げてもらうといいよ。>>643
- 646 :642:04/03/23 00:22
- レスありがとうございます。
サイズはかなりバラツキがあるようですね。
以前の指輪はティファニーだったのですが、メーカーが同じなら
大体統一されているのかと思っていました。
>>643さん
そんなに違うんですか。
やはり本人が合わせてみるのがベストなんですね。
>>644さん
そうですね。内緒で驚かせてあげようかと思ったんですが。
彼女とは結婚の話をしたり、お互いの親とも面識有りです。
100lもらってくれるとおもいます。
そろそろ一年の記念と彼女の親の方から早く決めて欲しいと言われているので
婚約だけでもと思っていました。
- 647 :642:04/03/24 23:08
- >>642です。
もう一つ教えていただきたいのですが、指輪というのはきつめなものと、
緩めとどちらが良いのでしょうか?
よく考えたら、前に買った指輪は10号で薬指に合わせて買っていました。
ちょっと、緩めな感じです、中指にしてぴったりなくらいです。
店員さんが自分で外せるくらいの方が良いとか言ってた様な気がして、
10号にしたのですが。
よろしくお願いします。
- 648 :愛と死の名無しさん:04/03/25 00:51
- >>642-647
きつくもゆるくもなく・・がいいんですが
寒い時期より暑い時期のほうがサイズアップする
傾向があるので、今選ぶならユルめをすすめる。
しかし中指にしてぴったりとおっしゃると、あきらかに
薬指ではゆるいと思われる。
薬指は#8・5〜#9と見た
- 649 :愛と死の名無しさん:04/03/26 23:06
- ちょっとスレチガイかもしれませんが・・・・・
将来宝飾関係の仕事に就きたいと思っております。
宝石の鑑定士に興味があるのですが米国のGIAと英国のFGA、取得するなら
どちらが価値有るものなのでしょうか?
ご存知の方いましたら教えて下さい。
- 650 :愛と死の名無しさん:04/03/27 19:58
- >>649
ヒコみずのジュエリーカレッジ卒業の方が価値あります。
- 651 :愛と死の名無しさん:04/03/29 13:16
- 650さん、ありがとうございます。
HP調べてみたのですがジュエリーデザインメインの学校のようですね。
私は絵心も無いし、デザインなんてムリムリ、なのでやっぱり鑑定資格のほうに
興味があります。FGA,GIAについてご存知の方がいましたら勉強内容や
就職状況等々教えていただきたいです。
- 652 :愛と死の名無しさん:04/03/30 21:21
- >>651
http://www.giajpn.gr.jp/
資料請求するといいよ。
詳しい学校案内がきます。
全日制半年で確か学費¥2,100,000だったかな?
- 653 :愛と死の名無しさん:04/04/06 06:01
- 652さん
ありがとうございました。学費にびっくりですがまずは電話かメールで
資料請求してみます。
- 654 :愛と死の名無しさん:04/04/06 15:32
- ヒコなんか出たって、価値なんかないって。ビダイ行け。
卒業生はアタマデッカチって言われて、どこも採りたがらない。
- 655 :愛と死の名無しさん:04/04/06 16:40
- ヒコに行くとは誰も言ってない
- 656 :愛と死の名無しさん:04/04/06 22:26
- >>642
もう見てるかどうか分かんないけど。
エンゲージリングって言っても、いろいろなタイプの物が
あるので、できたら彼女に選ばせてあげた方がいいと思うが。
- 657 :愛と死の名無しさん:04/04/09 16:20
- GIAやGG持ってたって、安月給で
販売スタッフやってる人ざらにいますよ・・・
- 658 :愛と死の名無しさん:04/04/12 14:00
- >>657
あんまり意味の無い資格なの?
- 659 :愛と死の名無しさん:04/04/12 22:02
- >>658
費用対効果で考えれば得じゃあない。
持ってるから給料いいって話聞かないもん。
- 660 :愛と死の名無しさん:04/04/13 22:07
- >>657
勉強して取った資格は必ずしも無駄ではないよ。
ただ、それを持ってることで、手当てが1万円つく程度でしょう。
ただし、「それを持ってる子=金持ちの子」と見なされて、
そういう子を採用することで金持ちの親や友達が顧客として
釣れる!と企業は思うわけよ。だからちがう意味で就職に
有利といえる部分があったりする。
- 661 :660:04/04/13 22:09
- ↑
マチガエタ >>658やった。
- 662 :愛と死の名無しさん:04/04/13 23:51
- >>660
そうなんだー・・・・・。
私もGIAの資格に興味があったんだけど、持ってても別な意味でしか
有利じゃないみたいだね、、、。どうしようかな〜。
- 663 :660:04/04/14 19:27
- >>662
専門的な世界だから勉強すると面白いとは思う・・・
だけど正直、同じ金額使うなら、GIAなんかより
語学でも身につけたほうが、はるかにビジネスチャンスは
広がるよ。2〜300万あれば語学留学できそうじゃないかい?
お金に余裕のある家庭の子ならいいけど、そうでないなら
生きたお金の使い方をしなせい
- 664 :愛と死の名無しさん:04/04/15 22:57
- >>663
そう。カルチャースクールみたいな感じに、
「興味があるから学んでます。」っていうのが吉。
- 665 :愛と死の名無しさん:04/04/15 22:59
- カレライカレラって有名なんですか?
あと名前の意味ご存知ないですか?スペイン語?
- 666 :愛と死の名無しさん:04/05/01 21:11
- 悩んでいません
- 667 :愛と死の名無しさん:04/05/06 09:20
- >665
ガメラ胃カメラ
158 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★