■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
私をボロボロに言う彼との結婚辞めるべき?
- 1 :愛と死の名無しさん:03/04/05 23:18
- もう付き合って何年にもなる彼と結婚することになりました。
彼は自分が幸せな時にはとても優しいのですが、少しでも私の気にいらないところがあると、
私のことをボロボロに言うのです。私なら何言っても大丈夫と思ってる。
確かに、何度も何年もそんなことがあったけど、いつも私、許しちゃうんです。
でも、さすがにかなり傷つくこと言われ続けて、顔はいつものように笑って彼と接してるんだけど、
心の中は相当傷ついてて、疲れています。いくらなんでも、言っていいことと悪いことって
あるよね。しかも、結婚決まってから酷くなってる気がする。
安心しきってるからそういうこと言うのかな?普段外で人に気を遣う彼に、私だけが唯一わがままをきいてあげれるんだから、と
思って耐えているのですが、最近、彼は気付いてないんだけど、私、それは言っちゃいけないでしょっていうような、かなり傷つくこと言われて自分の心も痛くて。
かれ、怒ると全く話し合いもできないし。
いつも、彼が優しいもとのすがに戻ってくれるのを、一人でめそめそしながら、ひたすら待つしかできない。彼に悪いから、友達にも愚痴らないようにしてるから、更に辛い。結婚したら、怒って家でていっちゃうのかもしれない。
私のこと、本当に好きなのかわかりませんね。私のこと、あれだけボロボロに言うなら、もっと他に素敵な人、私みたいな駄目な女じゃない人、沢山いるんだろうなあって、落ち込みます。
なのに、何故私なんだろうって思う。
最近、恐いんです。きっと結婚してもそうなんだろうな、この人はって。
怒るとものすごく恐い。暴力はないけど、言葉の暴力が恐い。愛情はすごくある人なんですけど、、、
でも、結婚やめた方がいいのでしょうか?
大好きなんだけど、恐い。
それとも、時がたてば彼も大人になって、もう少し優しくなってくれるのかな?
男の気持ち、分からない。なんで結婚しようっていうの?
そんなにボロボロに思ってるなら。私、多分バカ女なんだろうなあ。
- 2 :愛と死の名無しさん:03/04/05 23:19
- オイこそが 2げとー
- 3 :愛と死の名無しさん:03/04/05 23:26
- やめろ、と言っても
結婚するつもりなのでしょう?
- 4 :愛と死の名無しさん:03/04/05 23:32
- >>1
人生相談板か恋愛板行けば?
- 5 :愛と死の名無しさん:03/04/05 23:33
- 4げと
自分の娘だったら反対するかな(w
ここで、やめた方がいいって意見が多いなら結婚やめる!
って思うならやめる。
結婚してからは簡単には別れられないよ。
その程度の事を話し合えない夫婦だと、
この先何年も一緒には生活できないと思う。
- 6 :愛と死の名無しさん:03/04/05 23:39
- 残念ながら、結婚したら後悔するし、
結婚しなくても後悔する。
つまり自分で決めろということだ。
でも、その莫迦男はエスカレートする事はあっても
直ることはないとだけ言っておこう。
- 7 :愛と死の名無しさん:03/04/05 23:40
- 良くわからんが「結婚」がしたいだけじゃないの?
ホントに好きなの?
- 8 :愛と死の名無しさん:03/04/06 00:25
- >>1
お前は馬鹿だ。
こんなクソスレたてやがって。
- 9 :愛と死の名無しさん:03/04/06 00:30
- つまらない優越感に浸っておりたいのだろう>バカ彼
子供を溺愛するか虐待するので、すぐさま逃亡せよ>1
- 10 :愛と死の名無しさん:03/04/06 00:50
- >>1
>それとも、時がたてば彼も大人になって、もう少し優しくなってくれるのかな?
時間任せかよ!
- 11 :愛と死の名無しさん:03/04/06 00:59
- いやあ、しかし、なんでまたこんな男についていけるのか不思議。
ヤバイって、彼!
なんで自分が結婚しようと思った程大切にしたい女をそんなボロクソに思ってるわけ?
ていうか、ボロクソに思ってるのに結婚しようなんて、無責任な男だ。
女の腐ったやろうだぜ、全く!
- 12 :愛と死の名無しさん:03/04/06 01:05
- 女って恋愛してる間は盲目になる人多いからな。
傍から見ててなんでこんな人好きなんだろうと思ってても
彼のいい所を論う。
馬鹿にしか見えないけど、別れてみないと夢から覚めないんだろうね。
- 13 :愛と死の名無しさん :03/04/06 01:07
- >それとも、時がたてば彼も大人になって、もう少し優しくなってくれるのかな?
結婚しても
精神病になるのを待つだけでしょう
うつ病にでもなりたいなら結婚したら!
>そんなにボロボロに思ってるなら。私、多分バカ女なんだろうなあ。
ある意味バカ女です
- 14 :愛と死の名無しさん:03/04/06 01:09
- 1です。
今日、彼に会ったら、何もなかったかのように優しかったんだけど、どういうことなんだろう?
結婚したいだけなのかもしれない、彼。なんか妙に結婚式の話とかが楽しい時は機嫌いい。
でも、インテリアとか、家の話とか、旅行のこととか、女の私が「ああしたい こうしたい」言うと、またまた、きれられちゃいました。
お前の勝手な好みがどうのこうの。なんで自分の好み言っちゃいけないの?よく分からないけど、彼、ちょっとおかしいかも。
ちょっと冷静になってきました。なんだろう、この人はって、冷静に見るようになってしまった。
すみません、女性の私には理解できない、男性の気持ちがあるのかな、と思って皆さんのご意見ききたかったのですが、
どうもそういうことではなさそうですね。
- 15 :愛と死の名無しさん:03/04/06 01:11
- >>12
そうだね、何でだか知らんけど!
そのまま夢から覚めないで結婚すると、
さすがに夢さめるんだろうけど
その時は時遅く、なかなか離婚できない
愛があればなんていってる奴に限って
現実が見えてない
- 16 :愛と死の名無しさん:03/04/06 01:11
- きーきー言うと男って切れるよな。
- 17 :愛と死の名無しさん:03/04/06 01:13
- >>14
冬彦さんの兆候ばっちりじゃん。
友達、学生時代に付き合ってた人と結婚したけど、結婚式や指輪を決める
あたりから相手のお母さんの意に沿わない意見言うと怒られたりしてて
結婚してみたら暴力ふるう人だとわかって離婚したよ。
全てそういう人とは思わないけど、ちゃんと話し合いができないような人は
結婚生活辛そうだね。
- 18 :愛と死の名無しさん:03/04/06 01:14
- 大切な彼女を信頼できないし、ボロクソに言うなんて、彼女からの信頼もおとしているってことに気付いてないみたい
だね、その男。ていうか、幼稚すぎ。
なんでそんな男と結婚すんの?その男、1以外にも付き合ったことあるの?
1のことボロクソに言うなら、他にもっといいと思った女性がいたのかもよ?ごめん、きついこと言うようだけどさ。
しかし、その男、大切な人失いかけてるとも思っていないんだろうな。
大切な人と思ってるのかは疑問のような扱いだが。
- 19 :愛と死の名無しさん:03/04/06 01:17
- 17だけど、必ずしもマザコンじゃなくてもコミュニケーションが
きちんととれない人は問題、という意味ね。
- 20 :愛と死の名無しさん:03/04/06 01:20
- 16さんへ
きーきー言うと男がきれるの分かってるから、きーきーも言わないし、ガーガーも言わないし、泣いたりもしません。
だまって彼の話きいてるだけ。泣くのも、一人になってから。そうするようになったらエスカレートした。
17さんへ
お母さんの意見とかはあまり出てないけど、ようは、彼自身の考えに合わないときれるんです。
私が相当駄目な人間に思えてきますよ、ホント。
- 21 :愛と死の名無しさん:03/04/06 01:20
-
http://218.44.246.37/~2ch/
- 22 :愛と死の名無しさん:03/04/06 01:23
- そうですよね、17さんのおっしゃるとおりです。
私もそれがひっかかってたんですよね。コミュニケーション下手なのかも、彼。
自分が伝えたいこと伝わらないときれる。そんなの、勝手すぎますよね。
私には伝わってないのに、勝手にあれこれ言われて、悲しすぎます。
- 23 :愛と死の名無しさん:03/04/06 01:23
- >>1さんも彼とそのことについて冷静に話し合うことも必要なんじゃない?
それでもキレて話し合いもできないようだと、もう別れるべきだと思うけど。
- 24 :愛と死の名無しさん:03/04/06 01:25
- 俺が思うに、1はこの男のキチガイ地味た所と、優しさの
ギャップがたまらんのだと思うよ。
その上この男、会話や遊んだりするのがすごく上手いんじゃない?
良くも悪くも、1を退屈させないというか。
この男は1に甘えてるのもあるし、根っからの性格もあるから
直らないと思うよ。
俺もこのようなカップルと関わって、エライ目に遭った事があるよ。
そのカップルは2年間同棲してる間に、男が違う女を作って別れた。
その男、中身は軽薄なんだが、女の扱いがうまくて女には不自由しな
いんだな。
- 25 :愛と死の名無しさん:03/04/06 01:25
- >>1
立派なDV(ドメスティックバイオレンス)だよ。言葉による暴力も
含まれるんだよ。
一定の周期で優しくなったり暴力を振るったりするよ。
「ドメスティックバイオレンス」でググってご覧よ。
- 26 :愛と死の名無しさん:03/04/06 01:25
- 23さんへ
私が話したくても、全く電話もメールも出てくれないんですよ。
機嫌がなおるまで、私一人で反省してなくちゃいけないんです。
涙出て来ますよ。
- 27 :愛と死の名無しさん:03/04/06 01:26
- >>14
これ見たら、その男は躁鬱病?って気がしたよ。
夫婦生活はフィフティフィフティ。
喧嘩は結婚生活で必ずあることだと思うけど、
一方的ってのは絶対に駄目。男がよっぽどできた人で、
客観的に見て常に正しいのならいいけど、
そうでない喧嘩はいずれ離婚は間違いない。
彼には私しかいないの!!ってのは今だけの幻想。
結婚の理想と現実はそれ程甘いものではないよ。
- 28 :愛と死の名無しさん:03/04/06 01:27
- >>24
そういうのあるよね。
でも恋愛と結婚は違うからね。
- 29 :愛と死の名無しさん:03/04/06 01:28
- 結局その人自己中で子供っぽい人なんじゃないの?
付き合ってる時と違って結婚したらずーっと一緒にいなきゃいけないんだよ。
大丈夫?やっていけるの?
彼の良い所や尊敬出来る所とか好きな所はちゃんとあるの?
- 30 :愛と死の名無しさん:03/04/06 01:30
- >>26
結婚前からそういうのは絶対おかしいって。
そういう状態から仲睦まじい夫婦になるなんて絶対思えないよ。
彼がすごい資産家で、あなたが彼の言うこと全て聞いてでも結婚したいのなら
別だけど。
- 31 :愛と死の名無しさん:03/04/06 01:31
- 殴る→優しくするの繰り返しに酔ってない?
彼、暴力振るうけど優しいときもあるの(はーと)とか・・・
暴力ふるわないで優しい男も多いぞ。
俺と別れたらどうなるか・・・とか言われたら弁護士雇え
1がオレの妹だったら慰謝料の請求でもしてやりたいくらいだよ
- 32 :愛と死の名無しさん:03/04/06 01:41
- 25さん
ドメスティックバイオレンス、見てきました。恐いですね。彼、そうなのかもしれません。そう思いたくないのですが。
外では誰からも「良い人」って言われて、逆に私がわがまま言って困らせてるんじゃないの?なんて、
冗談言われたりしてるんですが、悲しいです。
皆さんの御意見見ていて、涙出てきました。
29さんの質問への答えにもなるのですが、そうなんです、本当に好きで、尊敬していて、良いところもたくさん
知っているだけに、こんな事実がとても悲しいです。自己中で子供っぽいのも事実です。でも、彼にはいつも私が自己中だって言われて怒られてます。
- 33 :愛と死の名無しさん:03/04/06 01:41
- 男から見ると逆にこれでもついていく女心がわからん。
- 34 :愛と死の名無しさん:03/04/06 01:44
- やっぱり、ついていくのがおかしいのでしょうか?
男性から見てもそう思うってことですね。
- 35 :愛と死の名無しさん:03/04/06 01:45
- 吐き気がするくらい前の旦那に似てる…。しかもアナタも私と
同じ状態のバカバカ女になっている。ここで、新たな被害者を
出さないためにも、私は断固結婚中止と声をあげますね。
私も1さんと同じような状態だった。
1.何言ってもキレられる。
2.疲れる。そして泣く。
3.泣いたらもっとキレる。
4.だからひとりで泣く。
5.キレられるのが嫌。
6.我慢する。
7.次の日、何もなかったように優しい。
8.このギャップに感動する。
→1から繰り返す。
100万回繰り返しても、幸せが訪れることはないでしょう。
断言しよう。そのうち暴力になるな。それ。誰かが言ってる
けれど、言葉も暴力もDVだからね。ただし、暴力がないと
慰謝料の請求は難しいけれど、まだ結婚してないんだから
いいじゃんか。
ま、そういう男に限って、別れるという言葉を出したら、
必死こいて優しくなるんだろうね。頭ラリってる。目を覚ませ。
絶対に彼が変わることない。断言。
経験者が言うから間違いない。
彼は、けっこう外では普通で、人に、ギーギー言ったりする人
ではないんでしょう。
「私ってやっぱり…どうすればいいかわかんないんです」
なんていつまでも言ってるのヤメなさいね。2chだしね。
ちゃんと行動するようにね。
がんばれー。
- 36 :24:03/04/06 01:46
- >>31
>>殴る→優しくするの繰り返しに酔ってない?
俺の指摘した、「キチガイ⇒優しさギャップに嵌る」の考えに
似てると思う。 男にしょっ中暴力振るわれて、「あれでも
あの人いいとこあんのよ」っていうのに通じる部分ないか?
これまでにもよく出てるけど、ホントに幼稚なんだと思うよ。
1の気持ちなんか深く考えてないと思う。
そいつは1に限らず、親しい人間には他者に対してもそうじゃないかな?
既出の俺の知り合いカップルも、はたから見てて見苦しい言葉の
暴力を男がよくやってた。 そいつは彼女本人ならまだしも、彼女の
家族の事についても、本気かどうか知らんが暴言吐いてた。
俺との付き合いの中でも、同性の友達として???っていうのが
何度かあり、疎遠になっていったわ。
- 37 :愛と死の名無しさん:03/04/06 01:46
- 1は結婚を止めると彼に言ったとしても、彼が急に優しくなって
結婚することになりそう。
結婚後、彼が元に戻るかも知れないけどね。
- 38 :愛と死の名無しさん:03/04/06 01:50
- >>36
知り合いのカップルは共依存になっていると思われ
- 39 :愛と死の名無しさん:03/04/06 01:55
- どなたの御意見も、皆同じですね。
35さん、貴重な体験談ありがとうございました。
そして、ありがとうございます。
結局、ここで私が強くなって、現実に目を向けるしかないのかもしれません。
もう、悲しくて、涙とまりませんよ。ハハハ
彼は今頃スヤスヤ眠ってるんだろうなあ。余計涙出る。
バカ女ですが、皆さんの御指摘どおり、バカ女が目を覚まして頑張っていくには、
かなり時間かかりそうです。いやあ、本当に尊敬してて、大好きだったんですよね。
こんなところで言うことじゃないんですけどね。みんな、すごくこの結婚を喜んでくれてるので、
余計、辛いです。
- 40 :愛と死の名無しさん:03/04/06 01:55
- 私も35に激しく同意。
DVって、初Hとか結婚とかを境に顕著になるらしい。
彼が改心して根気強くカウンセリングに通う、といった行動がなければ、
今後は言葉だけじゃ済まなくなるかもしれないですよ。
「自分、馬鹿なんですよね」と変に卑屈にならずに、迷わず別れなさい。
- 41 :愛と死の名無しさん:03/04/06 01:58
- そう。目を覚ましてみればいい男はこの世にわんさといる。
我慢して結婚するなんて馬鹿らしいよ。
- 42 :愛と死の名無しさん:03/04/06 02:01
- 破棄するなら最悪でも式の2日前までに頼む。
- 43 :愛と死の名無しさん:03/04/06 02:02
- DVの人って、たとえば結婚する時とか、彼女のことを愛していることは愛しているのですかね?
だから結婚するんですかね?
結局自分の感情がコントロールできないだけのことなのかな?
だとしたら、そんなヤツを愛してしまった1はほんと、哀れじゃ。
可哀想に。
でも、40とオレも同じ意見。
- 44 :35:03/04/06 02:03
- 私の旦那は、年収もソコソコあったし、尊敬もしていたよ。
優しいところもあった。そして、大好きだった。
でもね。暴力によって、全部グシャグシャだよ。
皿投げられて、額から血が出たよ。殺されるかと思ったよ。
洋服ビリビリに破られてたよ。レイプされたよ。恐かったよ。
今もね、出会いはあるの。付き合ってほしいって言ってくれる
人もいる。でも、恐くて恐くて、一緒にいられない。デートも
恐くてできないんだよ。病気だよ。
何年も何年も殴られたり、蹴られたりしてるとね、自分の父親
さえ、恐くなるときがあるんだよ。
私は別れて2年。人生まだこれからだけど、この2年は長かった。
身体の傷はすぐ治る。けれど、心の傷は、なかなか治らない。
いや、もしかしたら、完治しないかもしれない。
今は辛いと思う。辛くて苦しいと思うけれど、大丈夫だよ。
殴られないなら。蹴られてないなら。
がんばって。応援してるからさ。
人にたくさん傷つけたれたら、どんな人にも優しくなれるし、
人との別れは、マイナスにならないでプラスになると私は、
信じているよ。
2chになさげなマジレスだけど、ホントがんばってね。
- 45 :愛と死の名無しさん:03/04/06 02:09
- >>44
35さん、大変だったんだね。
人の優しいところ、良いところなんて見つけようと思えばどんな人にも見つけられるもんね。
- 46 :愛と死の名無しさん:03/04/06 02:09
- そんで1はどうするの?どうしたいの?
結論はまだ出ないだろうけど、彼が変わるのを待つの?
それとも別れる方向?
すごくこの結婚を喜んでくれている人達は、あなたが悩んでるのを知ってるの?
知らないなら、別れたときに理由を言うべきだし、
知ってるならそんな人達と男を切って新しい人生歩むべし。
- 47 :愛と死の名無しさん:03/04/06 02:12
- 1です。
35さん
ありがとうございます。私も強くならないといけません。
今、正直、心がボロボロです。でも、仕方ないですね。
本当にありがとうございました。35さんも、頑張ってください。こんなことしか言えないけど、、、
感謝です。
- 48 :愛と死の名無しさん:03/04/06 02:12
- >>46
まぁ、そんなに急かさなくても、、、
現実をしっかり見つめて結論だしてほしいね。
- 49 :35だよ:03/04/06 02:12
- 大丈夫。
相原コージではないが
それでも生きている(・∀・)v
- 50 :愛と死の名無しさん:03/04/06 02:17
- しかし、その男、むかつく!!!
私の親友が今度結婚するんだけど、自分の親友にこんなことが起きてたら、
怒り押さえられないなあ。
その男に1の苦しみ分からせてやりたい、全く!このスレ見やがれ!!!
- 51 :35:03/04/06 02:17
- しつこくごめん。
まっ万が一、殴られたりした場合(DV男の場合、キレる発端でいきなり
殴ることあるので)、必ず、傷を写真に撮ること、日記に書くこと、
そのまま警察に逝き、被害者届けを出すこと。
結婚したらできにくくなることでも結婚前ならできることイパーイあるよ。
いきなり生々しい話しだけど、経験者ってことで。
1さんさ。こういう話しって、けっこう関係者以外の人(ネットの人ね)
が何げなくサラリと言うことで救われることもあるんだよ。
逝きそうになったら、ここにレスしにおいでね。
2chも捨てたもんじゃない。ビバ2ch。
- 52 :愛と死の名無しさん:03/04/06 02:21
- あと、その男がそういう性格ならそういうお父さんになってしまう
可能性が高いということも。
子供が父親にキレられて精神的な傷を負うことも考えられるね。
- 53 :愛と死の名無しさん:03/04/06 02:23
- >>51
煽りネンチャク2chの華って言っても真面目に答える人も多いよ(w
誰も荒らすレスしてないけど、たまには真面目に考えたりレスするのもいいね(w
- 54 :愛と死の名無しさん:03/04/06 02:25
- そういう人でも、子供欲しいとかって思うものなの?
好きだから結婚したいって思うものなの?それとも、本当は好きでもないの?
ただ自分の言うなりになる人を探してるだけなの?
- 55 :愛と死の名無しさん:03/04/06 02:27
- 1さん、あなたの悲しい気持ちがすごく分かります。
私は、1さんの彼のような人から目をつけられやすいタイプで、
以前の彼は、悲しくなるくらい、1さんの彼そっくりです。
1さんの彼って、周りからは「とてもいい人」と言われていませんか?
そして、とても繊細なのではありませんか?
そういう人って、コミュニケーションがあまりうまくないので、
周りとの争いはできるだけさけようとして、気を使いまくります。
でも、心の底では相当な怒りを持っているので、彼女となる人には、
それを受け止めてくれることを求めるようです。
1さんは、そんなタイプの彼からとても必要とされてると思うんです。
でも、1さんを幸せにしたい気持ちは、1さんが期待するほどではないかも。
私は、以前の彼からとても必要とされましたが、
元彼は「自分を理解して欲しい」だけで、
私を理解しようとはしてくれませんでした。
私は、それに疲れ切ってしまって別れました。
とても辛かったですが、別れて良かったと思います。
そう思えるようになるまで、2年以上かかりましたが。
- 56 :愛と死の名無しさん:03/04/06 02:27
- >>54
その男も楽しい時は彼女といて楽しいんじゃない?
ただ彼女の気持ちは全然考えてないんだと思う。
自分の感情の赴くまま。
- 57 :愛と死の名無しさん:03/04/06 02:28
- >>51
悪乗りの場合は悪乗りするけど、マジなスレはマジレスするよ。
2ちゃんだし顔も名前も知らない相手だけど、このまま行けば
不幸街道まっしぐらだって思うとふざけてなんかいられないよ。
- 58 :愛と死の名無しさん:03/04/06 02:28
- >1
暇があったら、↓この過去ログ読みなはれ。
3つ目は現行スレだけど。
将来の貴女の姿が分かりますよ。
結婚したら、別れるのにどれだけ苦労するかも分かると思う。
ここの1さんはかなり頑張ってるけどね。
ttp://life2.2ch.net/live/kako/1032/10325/1032510442.html
ttp://life2.2ch.net/live/kako/1034/10344/1034420359.html
ttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1035766003/l50
- 59 :愛と死の名無しさん:03/04/06 02:31
- >>58
家出嫁さんだね。この人も頑張ってるよね。
- 60 :35&51:03/04/06 02:35
- >>57
そうだよね。私もそうは思えない。
なかなか当事者は別れるにしろ、一緒にいるにしろ
辛いのが悲しいんだけど…(;_;)
- 61 :愛と死の名無しさん:03/04/06 02:39
- 55さんの彼にそっくりです。恐いくらい。
2年かかって立ち直られたのですね。
私は、もっともっと時間が必要かもしれません。皆さんそうだと思いますが、
でも、本当に大好きだから。結婚の話あった時も、本当に本当に嬉しかったから。
でも、そんな悲劇のヒロインみたいなこと言ってても仕方ないですもんね。
男性の方々からのレスも、皆さん辞めろばかりでしたね。
女の私が、女の見解だけで話してるだけでもないみたいですね。それが知りたかったので、
ありがたいです。いつも、そんなに彼を怒らせるって、自分が相当悪い性格なんだと思っていたので、自分に100%原因があると思っていたので。
- 62 :愛と死の名無しさん:03/04/06 02:42
- >>61
たとえあなたが彼の気に食わない言い方をしてたとしても
きちんとそれを伝えてくれない彼が悪いと思うよ。
100%自分に原因が、って思っちゃうのってDV被害者の典型
なんじゃない?
- 63 :35&51:03/04/06 02:44
- しつこくすまーん!
1さんよ…
それはね、典型的なDVなんだよ。もう始まりかけているよ。
私もそうだったよ。「怒らせる方が悪いんだ!」そう思う。
実際うちの旦那は「おまえが俺をこうさせる」と逝って、
靴投げてきたけどね。
違う、違う、違うよ!!
DV男の言うことは、間違っているんだよ。
「自分の性格が相当悪いから、彼を怒らせる」
のではないんだよ。
「彼の性格がおかしいから、彼が勝手に怒る」
んだよ。
今後、何度もそんなことを頭を過るよ。
でも、違うの!1さんは正しいんだよ。
がんばれーーーーー!
- 64 :愛と死の名無しさん:03/04/06 02:46
- >>61
それ共依存に陥ってるよ。あなたに原因がある訳じゃないんだよ。
>>62さんの仰る通り、DV被害者の典型だと思うよ。
- 65 :愛と死の名無しさん:03/04/06 02:48
- 大体の意見は出尽くしてますね。
「私が我慢さえしてれば、彼は変わってくれるかも」なんていう
可能性は、200%ない!ですよ。
喧嘩の時、話し合いにさえ応じてくれない一方的な人間に何かを
期待しても無駄です。
- 66 :愛と死の名無しさん:03/04/06 03:09
- 人の性格は変わらないよ。
いつか変わる、私が変える、なんて単なる夢想。
1の彼はどこから見てもれっきとしたDV!!世の中無知な人が多いんだね・・
- 67 :愛と死の名無しさん:03/04/06 03:43
- >1
洗脳されちゃうんだよね、彼の価値基準に。
この場合、強く出るほうが「正しい」と認識させられてしまうから。
私もそうで、DV野郎と付き合った期間はたった3年3ヶ月だったけど、
もう別れてから15年もたつのだけど、
未だにあの時の自己否定から抜け切れないんだ。
現在、DVにあっていた事は身近な人たちには話してあるけど、
私の性格の一端がここにあることは誰もわからないんだ。
貴女は結婚前にわかってよかったよ。本当に。
彼が機嫌の悪くない時に、手紙でも読ませて(この時貴女は傍にいないほうがいいかも)別れましょうや。
本気で別れると知れば、相手は強気で出てくるかもしれないし、
逆に弱くなってしまうかもしれない。
でもいいですか。
相 手 を 切 り 捨 て る 際 、 情 は 一 切 不 要 。
頑張ってね。
- 68 :愛と死の名無しさん:03/04/06 08:33
- >1さん、私も最近知ったのですが「モラル・ハラスメント」というものが
あるそうです。会社内での理不尽な待遇や、家族・友人・恋人などへの
言葉や態度による"精神的な嫌がらせ"と言ったらいいのでしょうか。
加害者は、ターゲット以外の人間にはいい人と思われてる事が多く、
それによって被害者は周りからも孤立してしまうケースがあるようです。
周囲からも「あなたの方がおかしいのでは」「男はそんなものだ」などと
言われ、自分の気持ちを分かってもらえずに2重に傷ついたりします。
DVのように肉体的被害があると、逆に対処しやすくなる場合もありますが
「肉体を傷つけずに暴力を振るい続ける」というのは更に陰湿だと思います。
これを知って、私も考えを改め始めました。皆さんにも知ってもらいたいです。
人生相談板やサイトを検索するといろいろ出てきます。本も出ているようです。
とりあえずひとつ貼っておきますね。
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~with3/gyakutai/morahara/morahara.htm
- 69 :愛と死の名無しさん:03/04/06 09:42
- 私、自分の父親がDV夫だったの。
そんな親をもった子供は本当に最悪だよ。
母親は、とにかく父のご機嫌とって私達にも父の言うなりになるよう
にさせて暴力がこないようにしてた。
父の機嫌損ねるようなことやると、母にめちゃめちゃ怒られたし。
お父さんも私達がうまく機嫌取れば優しいから頑張ったけど
本当に些細なことでいきなり切れて怒鳴り始めて暴力開始…。
母は私が高校出る頃まで父が変わるかもと願ってたようだけど
結婚20年にしてようやく諦めたらしい。
私は子供でも、絶対お父さん変わるわけない…と思ってたけど。
- 70 :あぼーん:03/04/06 09:48
- ┌┬┬┬┐
―――┴┴┴┴┴―――――、
. . /  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ || __________
./ ∧// ∧ ∧| || ||| || /
[/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___||| || < こんなのが有りますた
. ||_. * _|_| ̄ ̄ ∪|.|. |ヽ.__|| \__________
. lO|o―o|O゜.|二二 |.| 救済病院 ||
.| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|___|_l⌒l._||
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
http://saitama.gasuki.com/koumuin/
- 71 :69:03/04/06 09:53
- 大恋愛の上、母の両親からの反対を押し切っての結婚だったから
母も結婚にしがみついてしまったのかもしれないけど
子供にとってはすげー迷惑。
私はただ、ひたすら父の機嫌を伺うようになって、善悪の判断も
おかしくなってました。
小さい頃からずっと父を憎んできたけど、大人になってからは
母も悪いと思うようになって、母ともうまくやっていけなくなりました。
また、私は他の人間関係の中でもひたすら気を遣ってしまうので疲れます。
自分の怒りをうまく吐き出せないので、怒るときは突然キレちゃうし。
- 72 :69:03/04/06 10:06
- 私もDV妻・虐待母になるんじゃないかと、今は不安で苦しんでます。
本当に子供は辛いです。
私は小学校4年生位から、もう死んでしまいたいとか家出したいと
思って辛かった。
常に自分が悪いから父が怒るんだという罪悪感を持ってたし。
父が恐くてぐれることは出来なかったけど、小〜中に精神症状はいっぱい出た。
自分の髪抜き続けたりとか一度でも着たものは洗わないと臭くて
たまらなく感じたり、何か触った手を洗い続けたり。
苦しみました。今でも苦しんでます。
1さん、子供のこともよく考えて決めて下さいね…。
- 73 :愛と死の名無しさん:03/04/06 10:21
- 共依存だね。
ここではずみをつけたら、DVに明るいカウンセラー
(役所の女性問題担当課とかに電話すれば適当な相談所など
おしえてくれる)に直接相談して、肩の荷物をおろすといいよ。
- 74 :35:03/04/06 10:41
- おはよう。みんな大変だったんだね。
関係ないけれど、みなさんいろいろ知ってそうなので聞きたい。
1さん、ちょっとごめんよ。
この中で岩月教授の本を読んだことある人いますか?
私、だめんずの倉田真由美との対談本を読んだのだけど、あの人
の治療法ってとてつもなく、恐ろしく辛いもので…また「暴力を
振るわれる人は、暴力を振るわれる原因がある」って書かれていて、
読んでてゲンナリしちゃった…。
男性をキレさせて、暴力を振るわれる女性は、男性をキレさせる
原因がある(言動、生活、育った環境)って書かれてあったの。
それが岩月教授の考えかもしれないけれど、
「男性をキレさせる原因は女性にもある」なんて文章を目にすると、
何か非常にこう「もう私に幸せなどないかも」と思ってしまうよね。
他の本も読もうと思ったけれど、何かものすごくブルーになりそうな
気配なので、読むのやめようかなぁと。
私も昨日このスレを読んでいて思ったのだけど、心の傷ってそんなに簡単に
治るものじゃあないよね。私もそう。今では後悔はしていないけれど、反省
の日々。結局選んだ私も悪かったんだなぁなんて。
これも、一種の後遺症なのかな。
- 75 :あぼーん:03/04/06 10:51
- ( ´∀`)/< 先生!!こんなのを見つけました。
http://muryou.gasuki.com/moe/jaz08.html
http://muryou.gasuki.com/moe/jaz07.html
http://muryou.gasuki.com/moe/jaz10.html
http://muryou.gasuki.com/moe/jaz09.html
http://muryou.gasuki.com/moe/jaz06.html
http://muryou.gasuki.com/moe/jaz05.html
http://muryou.gasuki.com/moe/jaz04.html
http://muryou.gasuki.com/moe/jaz03.html
http://muryou.gasuki.com/moe/jaz02.html
http://muryou.gasuki.com/moe/jaz01.html
- 76 :愛と死の名無しさん:03/04/06 10:51
- >>74
>男性をキレさせる原因は女性にもある
とか、「セクハラされる原因は女にもある」とかって意見は、
それ自体が暴力であり、セクハラ。(二次的なもの)
たとえムカつく言動を繰り返すダメ子ちゃんでも、膝上40pのミニを履いていても、
だからといって殴っていいとか触っていいとかってことじゃない。
女性問題を少しでもかじった人なら常識。
- 77 :35+74:03/04/06 11:08
- やっぱそうだよね。>> 76
ってことはやっぱり大月教授の本なんて読まない方が
いいよね…。他の本には何が書いてあるのかなぁと
思って。
- 78 :愛と死の名無しさん:03/04/06 11:14
- () ()
(・x・)
- 79 :愛と死の名無しさん:03/04/06 11:17
- 私の夫もそうだった。私の場合、実際私が悪いかも??と思う所でキレル。
風邪をひいて寝てて家事がたまっちゃった時とかコーヒーが飲みたいと相手が
思うタイミングに気づかず相手が自分でいれた時とか。
「仕事と家事の両立ができずダウンする私が悪い」「気がきかない私が悪い」
と思わされるまで怒鳴られ物を壊される。今では離婚して3年たち彼氏も
できたけど今でも彼氏が食事の席をたつと必死でおいかけ「ご飯おかわり?
コーヒー?」なんて条件反射(笑)彼氏に「自分でするから
いいよ」笑われても駄目。しつけられた犬みたいになってるから。
- 80 :愛と死の名無しさん:03/04/06 11:27
- >>できたけど今でも彼氏が食事の席をたつと必死でおいかけ
>>「ご飯おかわり?コーヒー?」なんて条件反射(笑)
え〜ん。痛いよぉ。
- 81 :愛と死の名無しさん:03/04/06 11:37
- おはようございます。1です。
眠れませんでした。電気消して眠ろうとしたら、突然涙あふれてきて、どうしようもなかったから。
今も一人でもんもんとしちゃって。
自分をボロボロに言われたことだけが今脳裏にあって。
自分に自信なくなって、人も信じることができない状態です。
皆さんのレス見ているだけで、誰かと意見共有できるだけで、済われてる
状態です。
冠婚葬祭スレ、本来は幸せなスレたてたかったです。指輪の相談とか。
悲しくて。イジイジちゃんは駄目ですね!
- 82 :愛と死の名無しさん:03/04/06 11:53
- >>81
要はボコボコに殴られたのといっしょってわけだ。
殴られたのなら警察行ってタイーホしてもらったりするわけだけど、
そんなことよりまず自分のケガを治さなくちゃいけない。
体のケガなら病院へ。気持ちが傷ついてるなら、専門のカウンセラーにかかるといい。
DV・共依存はリピーターが多いという。そんなもんのお得意さんにならないよう、
根治させるようがんがってくれ。
あと、冠婚葬祭板は意外と不幸なスレが多いよ。次来るときにはスレ立てせずに、
あちこちのスレをまわってみるとよい。みんなあれこれ悩んでるからさ。
- 83 :愛と死の名無しさん:03/04/06 12:07
- >81
おはよん
結婚前に疑問符がついて良かったんだよ。
人生いつでもやりなおせると言っても、
結婚しちゃってからのリセットにはものすごいエネルギーが必要になるから。
私は>>69さんと同じDV父の子供なの。
子供の頃から精神的にやられちゃってて、
現在はいい人と結婚してるけどパニック障害とうつ病を抱えています。
親からの条件ナシの愛情(無償の愛?)が理解できない自分は
人の親になる資格は無いと思ってるから選択小梨です。
>>79さんの言う「しつけられた犬」状態の人を嗅ぎ分ける嗅覚に優れた男(=DV男)ってのもいるのよ。
以前付き合ったのがそれだったんだけど。
女は殴って躾るとか本気で思ってんのよ。成人女性を「躾る」ってのもものすごい感覚だよねぇw
殴らざるを得ない女が悪いんだって。
殴られて鼻血ブーブー吹いている私に、
「お前が出来そこないだから殴らなきゃいけない、また手が痛くなったどうしてくれる!」って本気で怒る。
こいつ基地外だ…って思うでしょ?でも本人大真面目なのよ。これがDV。
殴られすぎてとうとう眼球が潰れちゃったよw(視力はあるけど酷い飛蚊症)
今は平穏無事に暮らしているけど立派なメンヘラーw。たぶん一生付き合っていかなくちゃいけない闇よ。
ボロボロに言うのは「自分の所有物」だからだよ。
これからの人生をともに歩むパートナーにこんなことできる?
1さん、私みたいになるな。私みたいな子供をつくるな。
- 84 :愛と死の名無しさん:03/04/06 12:11
- 1さんはこれみて考えなおしたほうがいいよ
http://up.2chan.net/c/src/1049598478370.jpg
- 85 :愛と死の名無しさん:03/04/06 12:16
- >>69
私の父親もそうです・・。65歳になっても治りませんよ(笑)
小さい頃から父親の母親に対する暴力がすごくて
気に入らないとすぐ追い掛け回して殴ったり包丁持って来たり
母が死ぬかと思うことが何度もありました。
もちろん子供の私が口答えしようものなら外へ投げ出されたり
物を投げつけられたりも何度もありました。
私が30歳になった今でも昔ほどはすごくは無いけど状態は変わりません。
つい最近でも自分の娘が入院していて私達が看病して少し帰りが遅くなると(夕方7時位)
俺のメシはどうした!!って怒鳴りつけてきます。普通娘の心配が先ですよね。
そのくせ、自分の兄弟姉妹には他人のように気を使い、大声ひとつあげることができません。
母親と出かけても帰りが遅くなって父親に怒られない様にしなければいけないって
常に頭にあって家に帰るまでの道のりがすごく辛いです。
- 86 :愛と死の名無しさん:03/04/06 12:24
- DV男・・・サイテーだな、まったく・・・
結局、決めるのは1さん自身だが
間違った選択だけはして欲しくない。
人生は長い、これから先いくらでももっといい男に出会えるよ。
勇気をだして!
- 87 :あぼーん:03/04/06 12:32
- ( ´Д`)/< 先生!!こんなのを見つけました。
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku03.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku04.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku02.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku01.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku06.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku05.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku08.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku07.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku08.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku09.html
- 88 :あぼーん:03/04/06 12:32
- ∧_∧
( ・∀・)< こんなのみつけたっち♪
http://www.saitama.gasuki.com/mona/
- 89 :あぼーん:03/04/06 12:32
- ∩
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)// < 先生!こんなのを発見シマスタ!
/ / |
/ /| / \ http://saitama.gasuki.com/kaorin/
__| | .| | \
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \_____________
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
- 90 :佐々木健介:03/04/06 12:32
- ______
/_ |
/. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (5 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < こんなサイトを見つけた
|| | | | \ ┃ ┃/ \ 正直、スマンカッタ
| || | |  ̄ \_________
http://saitama.gasuki.com/yuusei/
- 91 :愛と死の名無しさん:03/04/06 12:33
- 1です。
分かっているんです、私次第だって。応援もとてもありがたいです。
ただ、今は複雑で、悲しみが多くて、自分が結婚前に救われたとも
素直に思えなくて。情報提供、本当にありがとうございます。
- 92 :85:03/04/06 12:34
- >>1
私も1さんの相手のような男性と3年前に付き合ったことがあります。
自分の気に入らないことが少しでもあるといつも私に言葉の暴力で
あたってきました。
「一度死んだら」とか「お前が悪い」とか散々いわれました。
「俺の前で土下座しろ」とか「謝れ」とか言われて
私が強く出たらまた怒りがおさまらなくなるって思い我慢してその言葉通りに
従ってました。そして涙が出て泣こうものなら
「泣いたって許さないぞ」って罵倒してきました。
挙句の果てはタバコを私の腕に押し付けようとしたり
物を投げて来たり頭を殴られたり・・・。
もちろん私以外の人には大声一つあげれませんでしたよ。
ほんの少し優しい所があったけど今考えると当時優しいと思ってたことは
当然のことをしてもらってただけだったんだって気づきました。
その彼とは婚約までいったのですが結局結婚しませんでした。
あのまま結婚してたらどうなってたか・・・。
ひょっとしたら自分の父親と同じ様に暴力の毎日になっていたのではないかと
思うと考えるだけでもぞっとします。
1さんも色々悩んでいるかと思います。
結婚が決まっている時は幸せかもしれないけど
1さんのお相手の話を読んでみるとどうしても将来不幸になるとしか
思えないのです。
暴力は辛いです。自分だけならまだしも子供が産まれたときに
そういう家庭環境だとどうなるでしょうか・・・。
別れを決断するのはすごくすごく辛いけど一生の辛さに比べたら・・と思います。
ちなみに私は別の男性との結婚が決まり今はすごく幸せです。
3年前の悪夢がウソのようです。
- 93 :83:03/04/06 12:51
- >>91
悲しいのはあたりまえだよ。そんな、急に割り切れるものじゃないもん。
私だってDV男と別れてから10年経つけど、笑って話せるようになったのはほんの数年前なんだよ。
ゆっくり考えてみなよ。あと50年この男と家庭を作って暮らせるかって。
外野はマリッジブルーだって言うかもしれないけど、気にシナイ!
一度生まれた疑問符を放っておいても大きくなることはあれど消えることはないもんだよ。
- 94 :愛と死の名無しさん:03/04/06 13:15
- 個人的に結論を言えば、できるだけ早いうちに別れてクリアにした方が良いと思います。
脅かすつもりはないですが、別れたあと今流行りの(?)ストー…にも気をつけて。
実際結婚の中身を決め掛けているのだから、お互いに代理人を立てるのも
決して不自然ではないので、信頼できるそれぞれの友人を間に立てることを
お薦めします。出来れば相手方の友人は1さんもよく知っている人に。
もちろんそんな必要がなければ当人同士で良いですけど…。
深ければ親族にする方が良い場合もあります。
経験者の方のお話は勿論参考にはなりますが、
人物像に近似値が高いということで、必ず同じ現象になるわけでは
ありません。飽くまで可能性のひとつにそうしたこともあるということです。
ただ、客観的に見ても何人かの方がここで書いているように
今以上良くなる=治る見込みは99%ないと思います。
結婚というものは「密室度合い」の高いものです、しかも一気に。
それまでどんなに親しくても、或いは同棲していても、
結婚は本人達以外に周囲の人や社会が公然と認めるものです。
だから物理的には無論、精神的に一気に「密室度」が高くなるのです。
- 95 :94つづき:03/04/06 13:16
- 男の人の中に割と気取ったツーンとした女性が好みだと言う人がいます。
個人的に理解できないので、なぜか聞いたことがあります。返事は
「自分だけに優しくして貰えるのが優越感だから」だそうです。
そんなことあるんでしょうか?
そうゆう女性と仕事絡みで接する機会は多いですが、
大抵最初から高飛車ながら、親しくすればするほどその度合いは
高まりますよね?意外に良い部分も解るのと同時に。
もし付き合ったり一緒に暮らせばもっと地が出るでしょう。
そうして良い状態に自分も世間もなるからです。
彼氏は普段人目を気にする人ではないですか?
きちんと他人や世間・社会との接点を大切にするというか…。
そして普通はそんな中では一般的な意味で「良い人」かな。
ちょっと気に障るくらいでは人前で怒ったりはしないけれど、
本気でキレた時は平気で怒鳴り散らしたり出来ちゃう…
…もし1さんがこうした経験を何度かしているのなら、
最初に書いたことを十分に考慮することをお薦めします。
何年でしたっけ?お付き合いは。
心が元に戻る基準は2年です(基準ですよ)。
しかし身も心も一生涯ボロボロな状態にさらされるとしたら
元に戻るチャンスはなくなります。
結婚後の別れが今の倍〜5倍かかる可能性は非常に高く、
だから今考えて良いのです。考えるべきです。
子供ではないので、それなりに年数重ねてお付き合いをした彼氏の
ことを完全に心の中から消し去ることはもう出来ないと思いますが
世の中にはそれが深いひどい傷のまま一生消せない人も本当に多い。
機が熟した今こそが、それを避けられる最後のチャンスかも
知れないと思って、チャレンジしてみたらいかがですか?
長く重くなり、恐縮ではありますが…。
- 96 :愛と死の名無しさん:03/04/06 13:18
- 1さんへ
私もそう思う。悲しいと思うし、辛いと思うよ。
でも、絶対、みんな幸せになれるんだからね。
私も同じような状態で別れたの。病院にも行ったし、入院もした。
でもね、今、まだ完全じゃないけれど、前を向くためにがんばってる。
私でもがんばれたから、あなたなら大丈夫だよ。
大丈夫だよ!大丈夫。
がんばってね。
- 97 :愛と死の名無しさん:03/04/06 13:32
- 便乗で大変申し訳ないのですが…。私、1さんと今同じような感じになって
いる30歳です。結婚の約束はしていませんが、本当に好きで好きでしょうが
ないのですが、一緒にいると言葉でボロボロにされて「私ってどうしようも
ない女なのかも」と思うのです。実際「どうしようもない女だ、お前は俺と
別れたって、他の男とうまくいくはずがない。お前は質の悪い女だ」などと
言われて、彼と別れようと思うのですが、私は、1さんのようにもうボロボロ。彼に愛されている自信もありませんし、最近、私を本当に愛している
のなら、こんなこと言えないよなと思うのです。
先日、あまりに腹がたった私は「あなたは何でも私のせいにする。あなた
は、子供のような人だね」と言うと、キレられ、服を引っ張られ、セーター
をビリビリに破られました。殺されるかと思った。
そのあと、何もなく優しい彼を私は許してしまいました。
どう頑張っても暴力をふるうような人にも見えません。
だから、本当に恐かった。
昨日も優しかった。でも、あの日のことを思い出すと、やっぱりDV
なのかなって思ってしまう。1さんと同じように、認めるのが私もすごく
嫌なんです。
私もラリっているのかな。何を言われても何をされても、これは、DVじゃ
ないって思いたいのだと思う。何がDVなんだろう…最近そればかり考えて
いるの。
- 98 :あぼーん:03/04/06 13:33
- ______________
/:\.____\
|: ̄\(∩´∀`) \ <先生!こんなのがありました!
|:在 |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/aomori/
- 99 :あぼーん:03/04/06 13:33
- ,.´ / Vヽヽ
! i iノノリ)) 〉
i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
l く/_只ヽ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://muryou.gasuki.com/koumuin/
- 100 :愛と死の名無しさん:03/04/06 13:34
- よくそんな男と結婚するなー
- 101 :愛と死の名無しさん:03/04/06 13:36
- いや、そんな男だから、好きになったのさ。
- 102 :愛と死の名無しさん:03/04/06 13:37
- >>97
だからそれがDVなんだって。
悪いことは言わんから、離れなされ。
- 103 :愛と死の名無しさん:03/04/06 13:44
- DVの人には何言っても無駄なんですか?
自分が攻められてると思うだけなんですか?
自分が可哀想に思うだけなんですか?
- 104 :愛と死の名無しさん:03/04/06 13:46
- >>103
「DVの人」ってなんなんですか?
暴力をふるう側?ふるわれる側?
- 105 :愛と死の名無しさん:03/04/06 13:50
- ごめんなさい。ふるう側です。
- 106 :愛と死の名無しさん:03/04/06 13:51
- >> DVの人には何言っても無駄なんですか?
無駄です。暴力で返ってきます。
また相手はDVだと認識していない場合はほとんどです。
女性側がまずその場から逃げ出し、DVだと認識させない
とまず無理です。100%自分が正しいと思っている人達
ですから。
>> 自分が攻められてると思うだけなんですか?
>> 自分が可哀想に思うだけなんですか?
そんな風に思っちゃいけません。
だから、DV男とは別れた方がいいのです。
カウンセリングで、元の状態に戻ることもあるのだろうけれど、
それで夫婦が修復できた例はあまり聞いたことがありません。
実際あるのかな?
>> 知ってる人
私は、あり得ないと思ってる。
暴力って病気は、死んでも治らないと思う。
- 107 :愛と死の名無しさん:03/04/06 13:52
- 彼氏より 友達増やすべし
そーすると彼氏の疑わしい点があきらかになるよ
- 108 :愛と死の名無しさん:03/04/06 13:52
- 自他共に認めるキモヲタで中年素人道程のオレには
>>1の男が羨ましくてしかたがない。
>>1とたとえ別れてもまた似たような女が
寄って来る事必至。
- 109 :元DV妻:03/04/06 13:55
- >> 103、105
自分がDVなら、一度病院に行け。
行くのが嫌なら死んでこい。
弁護士に相談し、相手側に謝罪しろ。
慰謝料算定し、一括ですぐ払え。
ネタなら許さんぞ。すぐ出てけ。
(今後は無視だ)
- 110 :愛と死の名無しさん:03/04/06 13:59
- >>109
何か勘違いしてるよ。
- 111 :汚い方言:03/04/06 14:03
- 女の口のきき方が悪く 男が手をあげる場合もあるよ。
群馬・栃木や茨城 九州など方言が口汚く聞こえるので 話し方を工夫しる!
- 112 :愛と死の名無しさん:03/04/06 14:05
- はぁぁぁぁ?????????
>> 111
- 113 :愛と死の名無しさん:03/04/06 14:07
- >>109
103は自分が暴力をふるっているとは書いてないよ。
暴力をふるう人ってのは、なおらないんですか?(以下略)って質問をしてるだけだと思う。
まあもちついて。
>>103
DV夫・彼氏であると自覚した人がそれをなおすためのセミナーみたいのはあるよ。
アルコール依存症とかを治すのと似たようなプロセスを踏むみたいだね。
でもそれだって本人が「なおさなきゃ」と思わなければ始まらない。
弱者に対して自己の正当化を繰り返すDV加害者に、果たして「なおさなきゃ」と
思う機会はくるのかな?
- 114 :汚い方言:03/04/06 14:09
- 京都人のようにやんわり話すと 口げんかなどのトラブルが減ります。
一度試してみる!
例 「よろしおすなァ」
- 115 :愛と死の名無しさん:03/04/06 14:09
- >>111
>>76を嫁。
- 116 :汚い方言:03/04/06 14:13
- 広島の人の口のきき方ときたら!
余所へいくとあれじゃ 即ケンカになります…
優しい話し方でトラブルなくしませう!
- 117 :愛と死の名無しさん:03/04/06 14:16
- >>115 男女を問わず 話し方は大事
口汚い言い方はやめれ
- 118 :愛と死の名無しさん:03/04/06 14:20
- 言葉遣いが悪いからといって人を殴っていいということはありません。
ヘンな荒らしは無視して、続けましょう。
- 119 :愛と死の名無しさん:03/04/06 14:23
- 今度ケコンするんだけどその点が非常に自分でも不安です。
手を挙げたくないのですが 一緒にくらしたら色々あると思うのだけど。
そういうときのいい方法ありますか?
- 120 :愛と死の名無しさん:03/04/06 14:32
- >>119
とにかく手をあげるのはなんとしても我慢すれ。
たとえその一発がDVと断定されようがしまいが、どついたら負け。
あとまあムカつくことは多々あると思うけど、
自分に自信を持つこと。DV男は自分に自信がないヤシが多い。
手をあげたくなったり、ひどい言葉を言いたくなったら、
タバコでも買いに外へ出て頭を冷やすこと。もしくは2ちゃんの該当スレで
吐き出すこと。
とにかく何があっても「漏れはダメなヤシだ」と自分に絶望しないこと。
- 121 :愛と死の名無しさん:03/04/06 14:36
- >>120
>2ちゃんの該当スレで吐き出す
あ、これいいなあ(w
- 122 :愛と死の名無しさん:03/04/06 15:04
- 賛成。
>2ちゃんの該当スレで吐き出す
- 123 :愛と死の名無しさん:03/04/06 15:26
- 彼とうまくいかない。
浮気もするし、暴言もするし、あ〜あ、憂鬱。
他の人探そうかな・・・。もうこうなったら探す!
前向きに生きてやるぅ。
- 124 :愛と死の名無しさん:03/04/06 15:30
- ↓↓ ちょっとエッチなDVDが今ならなんと!一枚900円! ↓↓
http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 支払いは安心の商品受け渡し時でOK!! ↓↓
http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 売り切れ続出 数に限りあり 早いもの勝ち!! ↓ ↓
http://www.net-de-dvd.com/
- 125 :愛と死の名無しさん:03/04/06 15:41
- そんな男こっちから捨ててやれ。
アホ男はさっさと捨てるべき。
自分が損するから。
ガンガレー(・∀・) >> 123
- 126 :愛と死の名無しさん:03/04/06 16:53
- >>1
男って半分ぐらいがそんなもんだと思うが。
反対に「別れる」って言ったらうろたえるタイプだよ。
単に弱いものに強い弱虫だから。
まあ、男ってそんなもん。
- 127 :愛と死の名無しさん:03/04/06 17:48
- >>126
>男って半分ぐらいがそんなもんだと思うが。
そんなことはないだろう、まれだと思うよ
- 128 :汚い方言:03/04/06 19:30
- >>118 荒らしではありません。
人間関係のデリカシーの問題。
売り言葉♀に買い言葉♂ってこと。
- 129 :愛と死の名無しさん:03/04/06 21:09
- >>128
問題の深刻さをとらえ誤ってるのではないかと。。。
- 130 :愛と死の名無しさん:03/04/06 21:20
- >>128
ただ単にムカツクなんていう話ではないよ。
よく読みもしないで粘着にレスするあなたのデリカシーを疑う。
- 131 :愛と死の名無しさん:03/04/06 21:20
- >>129に同意。
間違いじゃないのかもしれないけど、スレ違いかも。
- 132 :愛と死の名無しさん:03/04/06 21:20
- >>128
パートナーに手をあげるのは、戻れない深い渕を越えて「向こう側」へ行っちゃった人のすることだよ。
まともな人の売り言葉に買い言葉の延長線上にあるのは話し合い。暴力ではありません。
- 133 :愛と死の名無しさん:03/04/06 21:39
- このすれを読むたびに、
自分は結婚生活に向いていないのではないかと思うことしきり。
鬱になる。
- 134 :愛と死の名無しさん:03/04/06 21:49
- どうした133?
- 135 :愛と死の名無しさん:03/04/06 22:15
- 133です。
暴力を振るったことは無いけども、1の恋人のように
相手にいやみを言ったり、怒ったり。。。。。
そのせいで、一度本当に振られそうになったし。(復縁した。その後、別の理由で振られた)
1の恋人ほど凄くは無いと思うけど。
- 136 :愛と死の名無しさん:03/04/06 22:30
- なんでそんなことしちゃったの?
結局振られちゃったの?復縁したのに?
- 137 :愛と死の名無しさん:03/04/06 22:47
- 私も3年つきあっている彼がいるけど、ヒドイ人なので
今まで何度も別れようと考えましたが別れず、
ずるずると3年も経ってしまいました。
彼から逃れたくて他の出会いにも目を向けてみようと1年前出会いの場に
行ったことがあったんです。その時とっても優しい人と出会いました。
その人といると自分が変われそうな気がしました。
でもやっぱり今の彼を選んでしまい、今はその時のことを後悔しています。
このスレを読んで別れを決心しました。
参考になったし、自分の気持ちを後押しするきっかけになりました。
今の彼とつながっている間はいい出会いがあってもダメになってしまうもの
なのかも。
彼とはきちんと別れて新しい出会いを探そうと思います。
- 138 :愛と死の名無しさん:03/04/06 22:50
- >>137
どんな風にひどい人なんですか
- 139 :137:03/04/06 23:19
- >138
浮気は何度したことか・・しないと約束してもまたするんですよ。
自分が浮気したことを逆切れして私のせいにするんです。
普段もほとんど優しい言葉をかけてくれないし、
男尊女卑で横柄、私の都合は考えないし、一緒にいて疲れました。
職業は営業職ですが、営業職の人はみんなそうなんですかねぇ。
それとも彼が単にそういう人なだけなのか・・。
営業の人ってある共通の独特の性質を感じたり、
いやらしさを感じることが多いです。
- 140 :愛と死の名無しさん:03/04/06 23:21
- >>139
浮気癖は治んないね、大抵の人は!
営業職は特に関係ないんじゃないの
浮気する人はするししない人はしない
別れて正解かも
- 141 :愛と死の名無しさん :03/04/06 23:35
- DVを振るう者は人を心から愛することは出来ない。
愛しているというポーズをとってその自分に酔っているだけである。
小心者の癖に己の身の丈に合わないプライドを後生大事に抱え込み、
その矮小なプライドを守るために自分勝手に目下の者と決め付けた相手を
恫喝し傷つけることを正当化する。
DVを振るう者を親とした子供は、知らず知らずのうちに同じ道を歩むものが多い。
もしくは、心に傷を負い、長い間その傷に苦しみながら生きていかねばならない。
だが、反面教師とし、己の気の持ちようで生き方を好転させることも出来るのだ。
>1よ。
貴方一人のことではない。
これから授かるであろう貴方の子供の人生にまで影を落とすことにならぬよう、
ガンガレ。
それからDVの被害にあった人たちとその子供であった人たち。
負けるな。
嫌な思い出は捨てちまえ!
貴方の人生は貴方のものだ。
過去の負い目につぶされるな。
元被虐待児より
- 142 :愛と死の名無しさん:03/04/07 00:36
- >>1 不安があるなら即別れなさい
********************
終了
********************
- 143 :愛と死の名無しさん:03/04/07 00:54
- >>136
ちょっと、束縛してしまったんだ。
もう一度、他の人と付き合って、同じ過ちを繰り返してしまったら、一生独身でいるつもり。
- 144 :病弱名無しさん:03/04/07 01:06
- 今、初めてこのスレ見た。他人のことだから、簡単に言えるが、別れたほうがいいと思う。
ちょっと相手の男に救いようがない。性格悪すぎ。別れてもまた、出会いはある。
ただ、自信を亡くしている、1が、その別れる強さ・元気さ・エネルギーを疲れ果てて無くしてそう。
ただ、他人が介入してでも別れさしたほうが正解だと、私は真実を語る。
- 145 :愛と死の名無しさん:03/04/07 01:11
- ところで1の「それは言っちゃいけないでしょっていうような」
ってどんなこと?
俺の嫁は、毛深いチャン、河豚、河馬、トド・・・
色々言うぞ(w 地雷は人によって違うだろうけど、
そんくらい言うだろ?ってことあるからなぁ・・・
- 146 : :03/04/07 01:35
- まぁ。それは人それぞれだろうけれだけど、あからさまに傷
つくことは(その人が傷つくと思うこと)って、普通の(普通のね)
人間なら、少し付き合っていたらわかるはずだと思うよ。
DVをした理由なんてまったく問題にならず、DV自体が問題なのよ。
「言っていけないこと」それは人それぞれ。
私の場合は「お前はその性格なら一生不幸でいるし、幸せに
なんてなれる訳ねーよ。お前に子供持つ資格なんかねーよ」
と言われたことでした。
わたし、生理不順で、ホルモンのバランスも崩れて、しかも
軽い鬱だったの、当時。子供はすごく欲しかった。でも、
お医者さんに「できにくい体質だ」って言われてた。だから、
「お前に子供持つ資格なんかねーよ」なんて好きな男に言わ
れたら…私、ちょっと死にたくなっちゃったよ。
浮気癖、借金癖、暴力癖。この3つは離婚理由のNO.3のよう
だけど、絶対なおらないのもこの3つ。
- 147 :愛と死の名無しさん:03/04/07 02:00
- >>146
そんな言葉を他人に投げつける男こそ
幸せになれる訳ねーし、子供持つ資格なんてねーよ。
- 148 :146:03/04/07 02:04
- ありがとう。君の言葉で救われたよ。ありがとう。>> 147
1さんも別れた方がいいよ。
私は言葉の暴力だったけれど、今なお傷ついているよ。
だからいつか絶対赤ちゃんほしいYO!
- 149 :愛と死の名無しさん:03/04/07 07:01
- >>146
言葉の暴力癖も、離婚の3大理由になるのでしょうか?
- 150 :愛と死の名無しさん:03/04/07 07:41
- >149
「言葉の暴力」も「暴力」だよ。
- 151 :愛と死の名無しさん:03/04/07 10:27
- >>149
もし結婚されてて、離婚をお考えであれば、何を言われたか、詳細に日記に
でもつけておくといいですよ。
言葉の暴力、言った言わないで水掛け論になってしまうので、いつ、どういう
シチュエーションで、何を言われた、どうされたというのを、日常的なことを織り交ぜながらきちんと書いて
おくといいと思います。
「酷いことを言うんです。お前はダメだとか。」「いつも言われます。」だと
話に迫力がないです。
具体的な事情を挙げて主張すれば、相手もしどろもどろの言い訳をする
し始めたりして、ボロを出しやすくなります。
- 152 :愛と死の名無しさん:03/04/07 11:35
- 私の彼氏も暴言がスゴイ!
私は「ムシケラ以下」だって。(w
彼曰く実家じゃその程度の言葉は日常茶飯事、で、傷つく
私がおかしいのだそうだ。
暴力的な家庭で育つと暴力が当たり前になるのかなあ?
もちろん、彼とは別れることにしました。
でも疲れちゃっててなんだか動きたくない。
私って怠け者でしょうか?
- 153 :aaa:03/04/07 11:37
- http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html
http://my.vector.co.jp/servlet/System.FileDownload/download/ftp/0/279026/pack/win95/game/table/pachinko/sikisai.lzh
- 154 :愛と死の名無しさん:03/04/07 11:49
- 私の旦那は氏ねとかブス、基地外って言います。人前でも平気で馬鹿にする。結婚前は許せても誰よりも守るべき嫁を傷付けるのが許せない。離婚考えてます。結婚したらもっとひどくなりますよ、優しい人が一番です。
- 155 :愛と死の名無しさん:03/04/07 11:51
- >>152
虫けら未満のくだらない男をそれ以上増長させないためにも
さっさと捨てた方がいいよ。
- 156 :愛と死の名無しさん:03/04/07 12:10
- 1読んで昔別れた彼の事かと思った!
こういう男って、だんだんエスカレートして、
言葉だけじゃなくて、ほんとの暴力ふるってきたりしますよ。
悪いこと言わないので、さっさと捨てた方がいいです!
好きっていう感情は一時的なものだと思う。(期間が長い短いは関係なく)
別れたらせいせいすると思いますよ。がんばれ!
- 157 :愛と死の名無しさん:03/04/07 12:20
- このスレ読めば読むほど怒りが湧いてくるよ。
DV男て、こんなにいるの?
なんか悲しくなる・・・
- 158 :愛と死の名無しさん:03/04/07 12:51
- >>149=135=133です。
>>151
僕は未婚です。
自分がこうなってしまわないよう、ただ精進するのみであります。
>>156
僕の友達夫婦がそうでした。
- 159 :55:03/04/07 12:53
- 74で、35さんが岩月教授の言葉(DVを受ける側にも問題がある)を引用してたけど。
私は、岩月教授の考えにも当てはまることがあるのではないかと思います。
原因って言い方は悪いけど、DVって自分と相手との関係の中で出てくると思うし、
私の性格の何かが、DV的な元彼を引き付けたのだと思いましたから。
私の結論は、「自分がおかしいと思っても、相手が怒ると我慢してしまう性格」
でした。そんな性格なのは、自分に自信がなかったからだと思います。
私は父に愛された記憶がなく、母はいつも父親の顔色を伺ってましたので、
男の人と関係を築くことが苦手でした。
でも、結論をだしてからは、それを改善すべく、努力しましたよ。
自分の思うことはできるだけ主張するようにしたり、時には甘えてみたり。
男の人に対する苦手意識は消えませんでしたが、頑張りました。
自分にも原因があるってことは、それを変えることで、相手との関係も
変わってくるってことですものね。
そのお陰なのか、今は優しい人と巡り合い、婚約しました。
意見のぶつかり合いも多いし、気まずくなることもありますが、
彼は、私の言い分を聞いてくれるし、受け入れてくれてると信頼できます。
そんな関係を築くことのできる幸せは、元彼とのことがあったからだと思います。
私の受けた傷は、DVを常に受け続けた方に比べると、浅いと思いますが、
全ての方が、幸せを見つけられるように願ってやみません。
- 160 :愛と死の名無しさん:03/04/07 12:54
- 私も156に同意。
自分も昔、こういう男とつきあってたけど、
彼から見切りをつけられたあとは、せいせいしました。
結婚したがってるのは、自分のものにしてしまって
一生自分の奴隷にしてうさはらしたいだけ。
死ぬまで彼のサンドバッグになりたくないなら、一刻も早く別れたほうがいい。
- 161 :156:03/04/07 13:02
- >>159
うう、私もあなたと同じ家庭環境だった。・゚・(ノД`)・゚・。
だので今の夫と結婚するまでは「男って暴力的」なのが
当たり前だと思い込んでました。今から思うと
そう思ってた自分が哀れ・・・。
- 162 :愛と死の名無しさん:03/04/07 13:03
- ふつ〜に考えて、自分が愛している女性に対して
「氏ね」だの「カス」だのという言葉は出て
こないはず。もしそういう言葉を吐いても「愛して
いる」というのであれば、それは明らかに精神上
の疾患を抱えているということで、心療内科での
診察を受けるべきかと。
また、そういう言葉が自分の家族の間では日常茶飯事
という人は、そもそも言葉の乱れはその人の人格や
人となりを表しますし、それはいくいくはその人の
家族の構成員一人一人の人格を表しているということ
にもなります。
そういう兆候が少しでも見えた時点で別れるべきかと。
- 163 :35:03/04/07 13:27
- ひさびさ35です。
159 さん。すごいね!エライよー!
私も少しずつだけど、改善しなくちゃって思ってる。
「自分がおかしいと思っても、相手が怒ると我慢してしまう性格」
これはあなたと同じだわ。
私も頑張らなくちゃ。
- 164 :愛と死の名無しさん:03/04/07 13:53
- 35さん、どうもありがとう!
私、よく当たることで有名な占い師の方から、
「あんたは、元彼のような不安定な人から目をつけられやすいから、
友達の紹介で結婚した方がイイ」って言われたんです。
今までに、私に好意を持ってくれた人を考えると、当たってると思いました
お見合いや友達の紹介は、根本的に苦手なタイプだったので、
(両親は、見合い結婚でした。。。)
これは自分で選ぶべく、頑張るしかないと。
1さん、35さん、その他の方も、頑張ったら、いつか必ず報われると思うんです。
自分を信じて、頑張って下さいね。
本当に、皆さんに幸せになって欲しいです。
- 165 :愛と死の名無しさん:03/04/07 14:01
- >「あんたは、元彼のような不安定な人から目をつけられやすいから、
>友達の紹介で結婚した方がイイ」
占い師じゃなくったってそう思うよ〜
- 166 :愛と死の名無しさん:03/04/07 14:01
- 164さんへ
ホントだね。ありがとう。がんばるよ。
たくさんたくさん愛されて、キレイになって、幸せに暮せるのが
一番幸せだよ。
私もがんばる。みんなもがんばれ。
1さんもね。
…ところで…その占い、かなり気になるなぁ(笑)。。。
- 167 :愛と死の名無しさん:03/04/07 14:43
- >>162
そうですね。
DV男は、氏ねだのカスだのとさんざん人を罵り、暴力を振るったりした後
気が済んで優しくなったり、言い訳したりしますね(しないタイプもいるけど)
で、お前だけに心を許してるからこんなことを言えるんだなどと言ったりする
けど、それを真に受けるのは止めましょう。
本当に人を愛するということを知らない人が言ってるんです。
世の中、いい人いっぱいいますから、とにかく別れて、目を肥やした後に
優しい人を見つけて下さい。
目を肥やさずに選んでしまうと同じタイプだったりするので気をつけましょう!
- 168 :愛と死の名無しさん:03/04/07 15:43
- 傷つきすぎて…目の肥やし方もわかんないんですが。
あぁ。
- 169 :156:03/04/07 15:52
- あ。。あれ?自分じゃないカキコが。。まあいっか。。(^-^;A
>167さん
すごい説得力!!
結構こういう男性いるんですねぇ。
元彼だけかと思ってたよ!
だけど、この彼以来、男見る目はついた気はします。
外面ばっかいい男は要注意です。
- 170 :愛と死の名無しさん:03/04/07 15:58
- 「次は失敗しないようにやさしい人をみつけよう!」
と意気込むことないと思う。
ごくフツーに失恋したって、すぐには次の恋人をって
気分になれないんだし、ましてやつらい思いして別れた
んなら、そんな気分になれなくてあたりまえ。
まずはごく普通の人間同士の付き合い、つまり友人関係
じゃない?いろんな人とごくフツーにおしゃべりしたり
遊びに行ったり。そうすれば、まっとうで一般的な常識
を持っている大人は、自分の思い通りにならないからと
いって他人をののしったり手をあげたりしないってこと
が実感できると思うのですが。
ていうか、たまーにこのスレにもいる、「オトコなんてそんなもん」
「相手の女がむかつくことをしたら手をあげてしまうかもと不安」
などという書き込みをみてビクーリしたよ。
いい大人が、なにか思い通りにならないからといって他人に手を
上げるなんてこと、すっごく特殊なことだと思ってたし。
いや、特殊だよね?特殊な人が混じってるだけか。
- 171 :164:03/04/07 16:09
- 169さん、156さん、まさにその通りですよね!
元彼は、自分が周りの人間関係で気を遣って我慢しているから、
私が彼との関係で我慢してても、当然と思ってるようでした。
それ以来、ちゃんと自己主張する人の方がイイのかなって
思うようになったんです。
そういう人って、自分も主張する代わりに、
相手の主張もちゃんと聞く人が多いような気がします。
35さんへ
私がお世話になった占い師さんですが、2人います。
2人とも、私と彼の性格では同じことをおしゃってました。
あと、「あんたは絶対に結婚するからね。」と
言われたんです。あまり信じる気になれなかったのですが、
(その頃は、結婚そのものを諦めかけてましたから。。。)
かなり救われました。今でも感謝しています。
- 172 :愛と死の名無しさん:03/04/07 16:39
- 愛情と単なる執着(お気に入りのおもちゃに対するみたいな)を
取り違えてる感じするよね。DV野郎って。
DVにさらされてきた人は、辛い状況を紛らすために出てくる
脳内麻薬物質の中毒になってる場合があるそうだから、
別れようとすることで精神不安定になるのは、そのせいかもと
考えてみたほうがいい。(つまり麻薬の禁断症状ね)
断ち切ったほうがいいのは普通の麻薬と同じ。
こういうことを知識として知っていると、揺れている自分を
少し冷静に見られる助けになるかもしれないから覚えておいて。
身体は心に支配されて反応するものだけど、その逆に、この
麻薬物質の話のように身体に心が支配されてる部分もあるんだよ。
やみくもに不安になって「やっぱり別れたくない!」なんて
思い始めた時に、「待てよ、これって単なる禁断症状かも?」
と思ってみてね。そしてもう一度出来るだけ冷静に考えてみて。
すごく辛い思いをさせられたことを。虐げられたことを。
一生懸命冷静に考えてみて。
あー、あと1さんは結婚をやめると言った時の周囲の反応を
気にしてるみたいだけど、彼のネチネチを録音してみては
どうですかねえ。普通のはずの会話からいきなり豹変するところを
きっちりおさえてみる。DV専門のカウンセリングの先生にも
会って聞いてもらう。周囲がうるさいようならその先生から
説明してもらえるかもしれないし。
- 173 :愛と死の名無しさん:03/04/07 17:44
- 1さんって多分、彼をめちゃくちゃに悪く言ったりしないで、彼がちょっと
ひどいこと言ったりするの・・・位しか周りに言わないような気がする。
むしろ、私も悪いんだけど・・とか庇いながら話してそう。
そういう言い方だと、それくらいで結婚止めるなんてーとか、彼いい人だよ、
考えすぎだよ、とかのコメントをもらいやすくなる気がします。
ありのままを話せば、家族や本当の友達は絶対結婚止めて正解だ!と
言うと思います。
周囲に話すときは、変にかばったり、実際より軽く話さないようにしてね。
じゃないと、周りの人の言葉でさらに傷ついてしまいそうだから。
- 174 :愛と死の名無しさん:03/04/07 17:48
-
/ `ー─ー-,,,__
i′ ─'' `‐-  ̄\
| | i
| | ゙i、 |
. | (\ | \ |
| \\ | Y \|
. | \\i | ヽ
|/二二 `、 (〇) / (〇|
ι, ', ‐‐==‐ ヽヽ /\ ノ
'、'/ ̄ ̄ \ ‐-‐''" `゙‐--‐'"
【胸が大きくなる】 薬や手術は一切必要ありません。
1日10分の簡単なトレーニングで、あなたの胸はボリュームアップ!
http://mypage.naver.co.jp/a240a/img12356850
- 175 :愛と死の名無しさん:03/04/07 18:30
- 今1さんを助けてくれるのは親しかいないと私は思うな。
直接話すのが難しいのなら手紙で彼が言った言葉1つでも
良いから書いてみて。ふつーな親なら激怒して1さんの味
方になってくれるよ。彼も親参加の話し合いなら言葉の暴
力が使えないんじゃない?
- 176 :愛と死の名無しさん:03/04/07 19:03
- 私の前の旦那も1さんの彼と同じような人間でした。
結婚が決まったあたりから、私への口撃がエスカレートしてきました。
甘んじて受け入れていれば治ると
耐えていましたが、逆に言い返さないで黙っていると
「俺をバカにして」と逆ギレする始末。
どういう事で怒り出すのかという、怒りのスイッチが毎回違うので、
相手の顔色を窺う日々が続き、果てには私がパニック障害になってしまい
これではいけないと私から申し立てて離婚しました。
1さんが今以上に頑張らなければならないような結婚生活であれば
経験者としては結婚話がこれ以上進まないうちに別れる事をお勧めします。
どういう生活が自分にとって幸せなのか?を考えてみて。
どんなに愛しいと思う相手であっても
毎日怒鳴られたりなじられたり痛めつけられたりすることを
恐れながらの生活は辛いものだと思います。
安息の得られない生活は苦痛でしかありません。
大いに悩んで自分にとって一番いい結論を出してくださいね
- 177 :愛と死の名無しさん:03/04/07 19:13
- >155
ありがと。
私もこういう人に出会うまでは世の中にDV男が
いるって知らなかったです。ホント特殊な人で
すよね?
彼に言わせればそういう人はたくさんいて、だ
から彼は世間一般ふつーなのだそうです。家族
が仲良くしているのは気持ち悪い、親に電話し
たり大型連休に実家へ帰る私は変だとまで言わ
れてしまいました。
その場で言い返したけどやっぱり悔しい〜。
- 178 :愛と死の名無しさん:03/04/07 21:51
- ご先祖供養をおろそかにしていると 配偶者に恵まれませんよ
>>1さんへ 自分・彼氏の先祖の墓参りして、浄化しましょう!
- 179 :160-161:03/04/07 22:56
- >>156=169さんへ
ごめんなさい、間違えたの私です。
今見にきて初めて間違ったことに気がつきました。すいません…。
うちは父親も、元彼も似たような性格だったので
男性不信に陥るほど嫌だった。
顔色をうかがって生きていかなくちゃいけないなんて
そんなの何か間違ってる。
- 180 :愛と死の名無しさん:03/04/08 00:19
- 1です。
大分レス増えてますね。こんなにも沢山の方が苦しんできたのかと思うと、悲しいですね。
別れそそのかしたら、彼、案の定泣きついてきました。
ここのスレの事が念頭にある私は、冷静にそれを見届け、何も甘い言葉もかけず、彼の話を聞くそぶりをしてみました。実際は右から左へと抜けていたのですが。帰宅後また、何ごともないように、電話で話してみました。
あえて、少し彼の考えに反発してみした。やっぱりきれました。
やっぱりかあ、、、って、実感しました。残念でした。分かってはいたけど、やはり信じたくなかったから。
少し時間がかかるのかもしれないけど、頑張って彼との関係を切っていこうと思います。
ちょっと今は、絶望感と、恐怖感で具体的にどうして良いのか考える力もないのですが、
頑張ります。
- 181 :愛と死の名無しさん:03/04/08 00:23
- >>180
うむ。休憩いれながらがんがれ。
ちょっとでも前へ進もうね。戻らないようにね。
- 182 :35:03/04/08 00:38
- ひさびさ1さん。よくやったよ。
がんばってね。応援しているから。
- 183 :愛と死の名無しさん:03/04/08 00:52
- >>180
今なら桜を見ながら散歩してまったりするのもいいですね。
ゆっくり、ゆっくりね。
- 184 :>>1:03/04/08 01:01
- 男に頼らず 一人で生きていけばいいのに…
男に依存してるから、付け込まれる〜
- 185 :愛と死の名無しさん:03/04/08 01:29
- >>184
それもちょっと違うのでは?
金銭面や経済面の話であれば、「頼るな」とか「男に依存してるから」
というアドバイスは説得力あるが、
少なくとも1さんの場合はそういう感じではないぞ。
好きという感情は、頼る、依存する気持ちとは違うと思う。
自然とあふれる感情を無理に断ち切ろうとしてるから、つらいんだよ。
…って、マジレスしちゃいけなかった?
- 186 :愛と死の名無しさん:03/04/08 02:36
- なんで1の彼みたいなヒトデナシに、
1が惚れてるんだろう。理解に苦しむ。
実は、もう惰性とか世間体とかしか
残ってないなら、別れるがよろしい!
- 187 :愛と死の名無しさん:03/04/08 02:58
- まだ、誰かいますか?
- 188 :187:03/04/08 03:01
- ここの1さんって今の私の状況にちょっと似てる。
私もどうしたらいいんだろ・・・。
- 189 :愛と死の名無しさん:03/04/08 03:04
- >>188
別れなさい
おしまい
- 190 :187:03/04/08 03:06
- >189
やっぱりそうですかね〜・・・。
もう三年もつき合ってて、私とのことはそれなりに真剣に考えてくれてる
みたいな感じで嬉しかったんですが・・・。
- 191 :愛と死の名無しさん:03/04/08 03:57
- >190
それなりに真剣に考えてくれてるなら、こっちもそれなりに考えないとね。
違和感を感じてるのに妥協したり、自分をごまかしたりしてたら、お互いの
為にならないと思う。
「お前の事をこれだけ考えてるヤツが他にいるか?!」とか言いつつ、
「お前は言ってもわからないから仕方なく殴るんだ」なんてどう考えても
おかしいだろー…洗脳されてはや4年の私。
そりゃ私も要領悪いし、態度も悪いけどさ…
自分もなんとかしなきゃな。
- 192 :経験者:03/04/08 04:16
- ものすごーく基本的なこと
DVによありがちなのが
「俺がお前のこと一番よくわかってるんだから」
191さんがいう
「お前のことこれだけ考えているヤツが他にいるか!」
っていう彼の言葉。
それに騙されちゃダメ!絶対。
あとね……。
「おまえがこうさせる」というのもDVの典型。
一番よくわかってる人なら、暴力振るわれる(口撃含む)のが
一番嫌だということもよくわかると思う。
- 193 :愛と死の名無しさん:03/04/08 04:56
- 1さんがんばれ!
私は前彼とは当時、お互いの両親に公認の仲で
いつ結婚するの?なんて言われていたけれど、反面
言葉の暴力や、キレると目の前で物に八つ当たりするなど
いつ私に降りかかるかとビクビクしていました
でも女友達がみんな味方してくれて(ちょうどこのスレのように)
がんばって別れる勇気を持てって言ってくれました
こうゆう時は同姓の友人を大事にしろって言われたし
大丈夫、人は何度でもトキメクことができるんだよって言ってくれました
だから1さんがんばってね
- 194 :あぼーん:03/04/08 05:04
- ,.´ / Vヽヽ
! i iノノリ)) 〉
i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
l く/_只ヽ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/koufuku/
- 195 :あぼーん:03/04/08 06:36
- ,.´ / Vヽヽ
! i iノノリ)) 〉
i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
l く/_只ヽ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/koufuku/
- 196 :愛と死の名無しさん:03/04/08 07:01
- >>1
結婚したら10倍ぐらいひどくなりますよ。
今のうちに別れてしまいなさい。
別れたら運気が上がって良い出会いに恵まれると思います。
- 197 :愛と死の名無しさん:03/04/08 07:17
- そうですね、このまま続けても良い方向にはむかないでしょうね。
>>1さんを大切にしてくれる人はたくさんいるとおもいますよ。
ここは厄払いするようなきもちでいけばいいんやないでしょうか?
- 198 :あぼーん:03/04/08 08:04
- ,.´ / Vヽヽ
! i iノノリ)) 〉
i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
l く/_只ヽ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/koufuku/
- 199 :あぼーん:03/04/08 09:31
- ,.´ / Vヽヽ
! i iノノリ)) 〉
i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
l く/_只ヽ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/koufuku/
- 200 :83:03/04/08 09:49
- >>180
頑張ったね。
彼の対応を冷静に観察できたのなら、第1段階はクリアだよ。(ここまで行くのが大変なのよ)
「お前のような出来そこないをここまで心配してやっているのは俺くらいだ!
真剣に直してやりたいと思うからこそ殴るんだ!俺の心の痛みを知れ!」
…なんて5年も言われ続けていた私でさえやりなおすことができたんだから、
1さんもこれからに自信を持って大丈夫だよ。
たぶんこれから彼は、
「脅す」と「泣きつく」を繰り返すと思うけど、毅然とした対応してね。
ほんのちょっとでも脈ありだと思われると、そこに小指一本引っ掛けてでもしがみ付いてくるから。
(あなたを貶めることでしか優越感を感じられない彼にとっては死活問題なのよ。そりゃ全力で来るわな)
なるべく友達や家族と一緒にいた方がいいよ。
人は誰でも、誰かを気持ち良くさせるための踏み台なんかじゃないからね。
今、ないがしろにされている人たち、少しづつでもいいから、頑張れ。
- 201 :愛と死の名無しさん:03/04/08 10:06
- >>180
うわぁ、頑張ったなあ!えらいよ〜〜。
きっとこれからも気持ちがぐらぐらしたり
めそめそが止まらなくなったり大変だと思うけど
応援してるからね。
- 202 :あぼーん:03/04/08 10:59
- ,.´ / Vヽヽ
! i iノノリ)) 〉
i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
l く/_只ヽ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/koufuku/
- 203 :愛と死の名無しさん:03/04/08 11:42
- 1さん、おめでとう! これでやっと、あなたも幸せになるための階段を登り始めたよ。
東大卒の頭のいい人でも、麻原ショコーみたいな奴に洗脳されるんだから、
私だって洗脳されても仕方ねーよ、と開き直ろう。
今は死ぬほど辛いけど、それは「強い私」に生まれ変わるための産みの苦しみだから、
がんばってみよう。いっそ、「殴られる私」は死んじゃった事にしたって構わない。
桜の花は、一番寒い時期にエネルギーをためて、ぱぁっと咲くそうだ。
夜明け前が一番寒くて暗いから、今の辛さは続かないから。
あなたは殴られるために生まれた訳ではないから。自分の尊厳をかけて、たたかえ!
と、熱いレスでスマソ
- 204 : :03/04/08 12:52
-
∧_∧
ショーコーショーコー━━━━(´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
/ ヽ
/ 人 \\ 彡
⊂´_/ ) ヽ__`⊃
/ 人 (
(_ノ (_)
- 205 :愛と死の名無しさん:03/04/08 13:29
- 二人でカウンセリングに行くか、別れるかだね。
- 206 : :03/04/08 13:38
- カウンセリングなんて口にしたとたんにキレルだろ
- 207 :私も経験者:03/04/08 13:46
- 昨日の夕方カキコしたものです。
気になって見てみたら。>180。
昔の自分の姿を思い出します
とりあえず、結婚話は進めないように〜
相手に情をかける必要もないと思いますよ。
相手はきっと自分の事しか考えられないので
1さんも今は自分の事を最優先で考えていいとおもうっす。
そだ、187さんもね。
それと、結婚話までいった別れ話をすすめるなら
自分の親を見方につけておくことをお勧めします。
それと、192経験者さん!!同意見だす!!!
- 208 :愛と死の名無しさん:03/04/08 13:48
- 皆さん人の不幸をだしに楽しんでいますね…
砂糖に群がるアリのよう…
- 209 : :03/04/08 14:40
- >>208
だって・・・、
>私をボロボロに言う彼との結婚辞めるべき?
これに対する答えは「やめるべき」しかないでしょ。
結婚どころはつきあいをやめるべき。
やめなければ不幸なのは当然。
- 210 :愛と死の名無しさん:03/04/08 14:47
- まるで自分の昔を見てるかのようなので、本気で語っています。
私は別れ話こじれて、あばら骨折られて、全治一ヶ月でした。
その後は、泣いてすがってきました。
散々既出のとおり、「俺にはお前しかいない」みたいな事言って。
そんな事にならないようにと、心から心配しています。
結局、私の場合は別れ話が話にならないので、
突然引越しして(1人暮らしだったので)、彼の前から一切姿を消しました。
- 211 :愛と死の名無しさん:03/04/08 14:59
- >>208は煽りでしょ。
本当に人の不幸をサカナにして楽しむなら>>1に彼と
別れることなんか薦めないよ。
- 212 :愛と死の名無しさん:03/04/08 15:39
- >>211
それは判りきってるよ。
煽りにレスする必要ないよ。
- 213 :愛と死の名無しさん:03/04/08 16:41
- 最近似た様な事ありました
元婚約者が1の彼そっくり。+マザコンだった。
向うのママンから電話で
うちの息子がおかしいのはアンタの所為だから
うちでは嫁に貰えないと(しかも言う様に頼んだのは彼)
悲しい事に「結婚すれば強くなってくれる」
と信じたくなっちゃうんだよね・・・。
しかしこのスレ読んでDV男の特徴オンパレードだった事に
気が付いた。あたしゃ馬鹿だったよ。
1さん頑張れ。
- 214 : :03/04/08 16:42
- こわ
- 215 :愛と死の名無しさん:03/04/08 16:57
- DVはどうしたら治るのですか?
カウンセリングって精神科とかで受けられるのですか?
わたしは女ですがここ読んでて怖くなってきてしまいました・・・。
もしかしたら私はDV(振るう側)なんじゃないかと。
暴力をふるったりはしないのですが言い方がきついんです・・・。
- 216 :愛と死の名無しさん:03/04/08 17:05
- 自分が悪くても他人の所為。
こうさせたのはアンタの所為。
他人のする事にはすっごく厳しい癖に
自分では許させると思ってる。
こんな感じ?
- 217 :愛と死の名無しさん:03/04/08 17:07
- >>215
単に言い方きっついのとDVとは違うよ。
でも、このスレ読んでて自分も同じかも?と思うなら、単にキツイだけじゃない
のかも・・・。相手の人格否定するようなこと言ってしまうの?
精神科では、カウンセリングゆっくりやってくれるところ選ばないと、そんなに
長く話聞いてくれないですよ。投薬中心のところもあるし。
病院じゃないカウンセラーもいるので探してみたら?
ただ、変な商売?やってるところもあるので注意して下さい。
- 218 :215です。:03/04/08 17:11
- なんて言うか彼との間にあった嫌なことをいつまでも忘れられなくて
喧嘩したときについその過去の話を蒸し返しちゃって。
その過去の件に関して彼はすごい負い目を感じてて
それをわかってるのに彼のその傷をえぐっちゃうんです。
後で言い過ぎたと反省してもう蒸し返さない!って心に決めるんですが
なかなかうまくいかなくて・・・。
わかってるのについきつい言い方で責めちゃうのはやっぱり
そうゆう傾向(DV)があるのかな、と悩んでしまいました。
彼がそれでまた傷ついたらここに書かれているDVの人と
私は変わらないことをしているんじゃないかって。
- 219 :愛と死の名無しさん:03/04/08 17:11
- >215
じゃ、しゃべるな
- 220 :愛と死の名無しさん:03/04/08 17:14
- >>215
ある程度のきつさは個々さまざまあると思う。
もし気に病むほどであるならば、相手とそのことについて話し合うのもよいかも。
カウンセリングは病院によってばらつきがあるらしい。
(実際私は精神科に通ってるが(DVではない)、よく話を聞いてくれてるので助かってる。)
- 221 :愛と死の名無しさん:03/04/08 17:14
- 【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】
クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!
■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
- 222 :愛と死の名無しさん:03/04/08 17:19
- DVじゃなくてDQN
- 223 :愛と死の名無しさん:03/04/08 17:19
- 1さん頑張れ!彼と縁を切れば幸せが待ってる!
彼が結婚したいっていうのは、格好のストレスのはけ口だから
(何も言いかえしてこないから)としか思えんよ。やめやめ。
- 224 :愛と死の名無しさん:03/04/08 17:23
- 結婚したい=自分が弱いから依存する相手が欲しい
やだねーこういう男!!!
自分の事ぐれえ自分で何とかしろよな!
他人に頼ってるんじゃねえよ!!
・・・と思ってしまうのは行き過ぎなんでしょうか。
- 225 :215です。:03/04/08 17:25
- 220さんありがとうございます。
もっと相手の気持ちを考えて自分が冷静になれるように努力します。
すぐカッとなって売り言葉になっちゃうので・・・。
カウンセリングも一度考えてみますね。
スレ汚しすみませんでした。
- 226 :愛と死の名無しさん:03/04/08 17:27
- 行きすぎじゃないよ >> 224
- 227 :愛と死の名無しさん:03/04/08 17:29
- 大体、自分が機嫌が悪いからって、彼女に遠慮なしに
当たるなんてふつーじゃないし。
1さんのことをなんだと思ってんだYO!
こういうとき逆ギレするような人には言わないんだろうね。
1さんみたいに我慢してなにも言わない、優しい人には言う。
そ い つ 最 低 だ。
- 228 :220:03/04/08 17:33
- >>225
いえいえ、自分も案外気が短い方なので...
カウンセラーにかかわらず、どこかで毒はき?できるようにできればいいと思います。
自分で状況判断できるだけでもよいかと思います。
まあ、そんなになやまんようにね。
- 229 :愛と死の名無しさん:03/04/08 17:33
- 反省しているのに蒸し返してしまうのは、まだ215さんが彼との間にあった
嫌なことをすっきり解消できていないからでは?
彼の態度とかにも、どこかひっかかって感情的に納得いっていないのかも。
だから何度も繰り返してしまうのではないでしょうか?
私も似たようなことが1度ありました。
いつも仲良くラブラブなのに、何故かその1つのことだけが2人の間で
ひっかかってて、大喧嘩になってしまっていたんです。
その原因は、私が頭で許したふりをしているけど、内心はまだ感情的に
整理できていないからだったようでした。
彼の弁解に対しても、理性的に聞いて「そうだね、あなたの立場なら仕方
ないね」と言っていたけど、それでも腹立つと文句を言ってしまっていた。
すごい大喧嘩を何度かしているうちに、ある日、私は彼のやったことが許せ
ないのではなかったんだと気付きました。自分のことを大事にしてもらって
いない感じがする、寂しい、不安だ、結婚してやっていけると思えないという
気持ちが残っていたために、その象徴(?)のような彼の前にやった行為を
蒸し返してしまっていたようでした。
その気持ちに気が付いて、論点をそっちに移して、何度かしっかり話し合って
納得出来るようになったら、全然蒸し返さなくなりましたよ。
もともと他にはほとんど言い争いがなかったので、今は超ラブラブです。
- 230 :229:03/04/08 17:34
-
215さんは私と同じ状態ではないかもしれませんが、解決すべき原因が
他にないか、よくよく突き詰めて考えてみて下さい。
DVではないかもしれないのに、自分の不満に向き合わず、DVかもと
心配して押さえ込んでしまうのも危険だと思いますよ。
塵がつもって大爆発にならないようにね。
もし、そういうことではなくて、彼にただ喧嘩中に腹が立って彼を傷つけて
やりたいという気持ちがあって何度も蒸し返しているだけだったら、早めに
止めて下さい。彼も傷ついていますよ。
- 231 :220:03/04/08 17:43
- >>229
そうですね、215さんは相手との嫌なことについてうまく昇華(解決)ができてないともとれますね。
カッとしてないときに頭の中で整理して、相手とコミュニケーションをとればよいと思う。
きっと相手も理解してくれるでしょう。
- 232 :215です。:03/04/08 17:50
- 229さんがおっとゃる通り自分の中で解決できてないんです。
どうやって解決していいかわからないと言うか。
彼にその件に関して話し合いを求めても自分が悪かったの一点張りで
反論や私の質問に対しての回答がなくスッキリしなかった、とゆうのがあるんです。
それ以上話をしようてしても内容が内容だっただけに
彼を追い詰めてしまうんじゃないかって気持ちと自分も早く忘れたいって気持ちがあって
うやむやにしちゃったのが悪かったんだと思います。
でも自分の中では忘れちゃいけない!って気持ちもあって葛藤してました。
でも後からまた引っ張り出すのもまた彼を追い詰める原因になってしまいますね。
私ももっと大人にならなくては・・・。
- 233 :愛と死の名無しさん:03/04/08 18:20
- >232=215
彼には辛いだろうけど、一度自分(232さん)の言い分をとことん聞いてもらって
それにひとつずつ答えてもらう作業をやってもらわない事には、232さんは消化
できない気がする。
やってしまった側にしたらかなり堪えるけど、それで納得したら2度と蒸し返す
ことはしないという約束をするなどして、話し合ってみるとか。
彼は辛さからすべてを押し込めいて、なかなか話せないと思うから、それに
イライラして怒らないようにして。
ただこれをやって、その後うまくいくのかは分からないけど…
完全に納得なんてできないと思うので、ある程度気持ちが収まったら後は
もう気にしないようにしないと、今度は彼が罪悪感から心を閉ざしてしまう
こともあるかもしれない。
私はかなり詳細な事柄まで聞かれて、それでも度々喧嘩をする度にまた
掘り起こされて、罪悪感の塊になってしまった。
- 234 :220:03/04/08 18:36
- >>215
早期発見早期治療とかいうしね。
根が深くなる前に、やっていこう。
1度に全部解決することはむりだけども、「塵がつもれば山となる」になれるよう(良い方)に徐々にね。
大丈夫、かならずよくなるよ。
- 235 :229:03/04/08 19:57
- >>232
ああ、よく分かります!!
私も、反論や回答がないとスッキリできないです。
俺が一方的に悪かった、すまない(だからもういいだろう)というのは一番
苦手で、問題が引きずりがちになってしまいます。
うやむやにしてなかったことにしようとすればするほど、何故か自分の中に
残ってしまうのです。
215さんが、彼から引っ張り出さなくてもそのうち平気になれるタイプなら
いいんですが、そうでないなら、彼を追い詰めないようにしつつ、反論や
回答を聞かない限り不安なの、落ち着けないのということを、上手く解って
もらうようにしたいですね。じゃないとしこりになっちゃうし。
- 236 :229:03/04/08 20:02
- ここから自分語りの長レスします。すみません。。
私の彼は、説明するのは言い訳がましくて自分の美徳に反すると思って
いたり、自分の考えていることを表現しないようにしてしまうところがあって、
問題があっても深い理由を説明せずに終わらせてしまってました。
一応私も謝罪を受け入れ、簡単な説明で解ったふりをしていたのですが、
どうしても腑に落ちないのです。聞きたいことが残っているのです。
そこから発展して、この人とはコミュニケーションが取れないかもしれない
という懸念が、私を不安にさせていたようだったのです。
このままでは、今後も何かあるたびに意思疎通が出来ないという不安・不満が
繰り返されてしまう・・・と思いました。
そこで、喧嘩のたびに蒸し返すのはなるべく止めて、根気よく、何も言って
くれないと私には何も分からなくて余計不安になってしまうということを説き
続けました。
別々の人間なんだから、考えていることは分からないし、全く同じように
感じるわけでもない、とにかく話して欲しい、何が何だか分からないのが
一番不安だということを、懇願したり怒ったり甘えたりして洗脳し続けました。
- 237 :229:03/04/08 20:04
- 彼は、最初、俺は話したくないのに話させるなんて勝手だ!私の気持ちを
分かってと言うくせに俺の気持ちを分かろうとしない!などと言っていましたが、
私は自分の人生観から、彼が説明してくれない姿勢を貫くんだったら後々
うまくいかない、これでダメになるなら仕方ないけど、なるべく上手くいく
ようにしたいし、そのためには話し合うことが大切だと信じて、頑張って
お願いし続けたり、彼の真似をして何も説明しないでみて、ほら不安でしょ
と言ってみたりしました。
そうしたら、彼も徐々に私の言うことを理解してくれるようになって、
だんだんに話し合う態勢が整いました。
いつも蒸し返されていた問題が解決したわけではないのですが、話し
合わないと不安になるんだということを彼が理解してくれたことで、私
の不安はほとんど解消され、それと共に蒸し返しはなくなりました。
で、何かあればゆっくり話し合うようになって、ようやくラブラブ生活を
手に入れました。
- 238 :229:03/04/08 20:05
- スレ違いになってしまいましたのでDVに戻しますが・・
実は、彼は父親によるDV家庭で育ってしまって、まともな夫婦の会話を想像
出来ない人でした。
表面的にとっても優しいのですが、深いコミュニケーション取ろうとしなかった。
言い訳するのが見苦しいと言いながら、腹を割って話すのが怖いとバリケード
を張ってしまう。何かあれば全部自分が悪いんだから、自分が我慢すれば
いいんだから、と考えがちでした。
私もDVの父を持つので、徹底的な話し合いを恐れて相手に合わせたり、
いちいち理由を説明するより、とにかく自分が悪いと言ってもめ事を収束
させるようにする彼の思考パターンはよく分かりました。
母親がそんな風にして父の暴力を避けるようにしてきたし、私もそういう
考えがいいと思って育って来ました。
この人は私がいないとダメなのと言って我慢している母は偉いと思ってました。
- 239 :229:03/04/08 20:06
- でも、いろいろな人生経験を踏まえて、私は父が間違っていることは当然
だけど、母の対応も正しくないと思うようになり、大事なことを話しあえない
夫婦はダメだ、と思うようになりました。
お互い考えをもって、相手の顔色を窺わず自由に話し合える家庭を築きたい!
というのが、人生における私の唯一の願いと言っても過言ではありませんでした。
なので、彼が話をしてくれず、謝ってうやむやにすることがとっても不安に
なってしまったし、ここを解決しない限り彼との結婚生活はダメになって
しまうと思ったので、彼に何と言われても、必死で洗脳し続けましたよ。
かなり疲れましたが、二度とDV家庭は繰り返したくなかったし、DVでなく
ても冷え切った表面的な家庭は嫌だ!という信念があったので頑張れました。
- 240 :229:03/04/08 20:08
- 本当に長々とレスすみません・・。
真面目なスレを読んでいろいろ考えていたら思わず力入ってしまいました。
私も、彼を説得してうまくいってます♪なんて偉そうに書きましたが、いろ
いろと苦しく、まだまだ生きにくいと感じることが多いです。
今の彼に会う前はDV予備軍男と付き合ってしまって、精神的におかしく
なって、精神科に送り込まれ、メンヘル板の住人になっていました。
でも、数年かけて8割方立ち直れました。
いろいろあってすごい苦しかったけど。
DVで現在苦しんでいる方、DV家庭生まれで苦しんでいる方、みんなで
少しずつ生きていきましょうね。
- 241 :すごく気付いてほしいのですが:03/04/09 02:51
- DV男が、恋人や奥さんに対して、
”お前みたいな女は〜(ひどく否定的な言葉が続く)”などと暴言を吐くのは、
そうすることによって、女性の、自分に対する自信を、
特に魅力に対する自信を、徹底的に破壊するためです。
なぜそのようなことをするかというと、
そうすることによって、女としての自信を奪うことによって、
自分以外の男に目を向け、自分から去っていくことを妨害するためです。
DV被害者が、暴力や暴言を散々浴びせられているにもかかわらず、
なぜ別れることができないのかを、DV男は把握しています。
被害者は、なにより孤独がつらいのですよね。
もし、DV男と別れたとしたら、
これから先出会いなんてあるのかと不安ですよね。
そこで重要になってくるのがその、「女としての自信」なのですが、
DV男にとって、「私ならきっと、いい人に出会える!」などと
思ってもらっては、自信をもってもらっては困るのです。
そこで、徹底的に洗脳しておくのです。
もし、自分よりいい男が現われたとしても,
「私はダメな女だからとうてい好かれない」→「彼(DV男)しかいない」
となってくれればしめたもの。
このパターンに当てはまる人、確実に洗脳されていますよ。
- 242 :241:03/04/09 03:35
- DV男の暴言は、「みんなが思っていること」ではありません!!
DV男”一人”が、必死になって思い込ませようとしているだけのことです。
「思い込ませようとする」というのは、もともとそれが「真実ではないから」です。
だから女性には,自信を持って欲しいのです。
男の人は色々なタイプの人がいますよ!!!
みんな同じじゃないですから。
(DV男って、やたら自分がよくいるタイプだと、
男はみんなそうなんだと主張するようですが
男が暴力ふるって当り前だとても言いたいんでしょうか。で、
おかしいのはお前だと持っていくんですよね。
しかしそれは、DV男のアタマの中だけのハナシですよ。)
DV男って、「自分を磨く」ってことをしないのですね。
自分を磨くのではなくて、人をおとしめるってやりかたなのですね。
なんでも人のせいですね。
びっくりするのは、
「自分が暴力をふるうのはお前のせい」ですよ。
自分のしたことにすら責任をとれないのですね。反省が無い。
こんな向上心の無い人はぜったいやめましょう。
- 243 :あぼーん:03/04/09 03:35
- ( ・∀・)< こんなのみつけたっち♪
http://muryou.gasuki.com/moe/hankaku10.html
http://muryou.gasuki.com/moe/hankaku09.html
http://muryou.gasuki.com/moe/hankaku08.html
http://muryou.gasuki.com/moe/hankaku07.html
http://muryou.gasuki.com/moe/hankaku06.html
http://muryou.gasuki.com/moe/hankaku05.html
http://muryou.gasuki.com/moe/hankaku04.html
http://muryou.gasuki.com/moe/hankaku03.html
http://muryou.gasuki.com/moe/hankaku02.html
http://muryou.gasuki.com/moe/hankaku01.html
- 244 :かおりん祭り:03/04/09 03:35
- http://saitama.gasuki.com/kaorin/
〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^▽^) < こんなのがございまーす♪
= ⊂ ) \_______
= (__/"(__) トテテテ...
- 245 :愛と死の名無しさん:03/04/09 06:04
-
\ /
■■
■■■■
■■■■■ カサカサ
■■■■■■■
■■■■■
__■■■■■■■■__
/ ■■■■■■■■ \
__■■■■■■■■■__
/ ■■■■■■■■■ \
__■■■■■■■■■__
/ ■■■■■■■■■ \
■■■■■■■
■■■■■■
■■■■
- 246 :愛と死の名無しさん:03/04/09 09:31
- ここに出てくるDV男って、
俺の友達夫婦の夫(=DV男、すでに離婚)と殆ど同じパターンだ。
- 247 :愛と死の名無しさん:03/04/09 10:18
- DV男って判でおしたようにオリジナリティがないんだねえ。
- 248 :愛と死の名無しさん:03/04/09 10:28
- 私の友達の元夫も、このパターンにあてはまるなぁ。
つきあってた時からDVの気アリアリな男だったのに
(身内でなくっても身近な人間の前では本性を見せることもある)
なんであんなのと結婚したんだろうと思ってたけど、
やっぱ話を聞いたら泣き落としに負けたらしい・・・。
今は離婚してせいせいしてるけど、それまではやっぱ大変だった。
しかもDV男って外面はいいから、なかなか本性を周囲にわかってもらえないことが多い。
それだけに余計縁を切るのは大変なのかも。
外で本性を出してしまうことを極端に恐れるし、仮に外でそんなことになってしまったら
「オレがあんなことをしたのは、お前がそうさせたからだ」と家の中でまた暴れたりするし。
彼らと一緒に行動するといつも、そんなとこばかりだったから
離婚できたことは喜ばしいことだったな。
- 249 :愛と死の名無しさん:03/04/09 10:33
- そうそう、DV男の困ったところは「外面がいい」
だから、周囲が被害者側の話をきちんと受け止めてくれないばかりか
あなたの方にも悪いところあるんじゃない?ちょっと考えてみたら?などと
言われてしまって余計に傷つくこともある。
誰の前でも前で困った奴なら、みんな同情してくれるだろうけど、会社では
責任ある部署でしっかり働いていたり、愛想も良かったりして、なかなか
DV男と信じてもらえないんだよね・・。
- 250 :愛と死の名無しさん:03/04/09 10:41
- 私の旦那も結婚前1さんの彼と同じような感じでした。
結婚するともっと酷くなりますよ。
今なんか喧嘩もしてないのにババアと呼んだり(本人は普通と思ってる)
明らかに自分が悪いのにいつも逆切れで殴ったり、
蹴ったり、椅子を投げ付けたりでホントに困ります。そのくせ
子供は溺愛してて、子供が悪いことしたら私のせい、
旦那の出勤時に子供がバイバイしなかったら私のせい、
自分の目の前で子供が転んでも私のせいなどなど本気で
言ってくるし、下らないことかも知れませんが毎日毎日やられると
辛いので離婚を考えてます。
考えてみれば、結婚前からその兆候はありました。
今考えてみると結婚への憧れだけで、見なかったことにしてしまっていた
自分に後悔の日々です。1人でも私と同じ思いをしなくなればいいなと思い
カキコしました。1さん、戸籍が汚れてからじゃ遅いよ!
何年も一緒にいるから情が移ってるだけです。
早く別れて、新しい彼氏見つけて、普通の幸せ手に入れてください!
- 251 :かおりん祭り:03/04/09 10:46
- http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/
〜oノノハヽo〜
( ^▽^)/⌒\ , −-
((ニ[二=( こんなのがございま−−==≡≡す♪ ))
/∧=:|| \_/ `ー‐‐'
じ/___/
- 252 :愛と死の名無しさん:03/04/09 11:08
- うう、ここ見てると当てはまることいっぱいあって辛い・・・。
うちの父が250さんの夫と同じような人で、なにかあったら母のせい、
なにもなくても私のせい、という感じで家族に甘えきってるような人。
つきあった彼氏も、ことごとく気に入らないことは私のせいにする人だった。
今はそんな人と一緒にいなくてホントよかったけど、
考えてみたら二人と外面は極端にいい内弁慶タイプ。
内弁慶タイプ=DVとは限らないかもしれないけど、私も母も正直
「男ってみんなこんなもん」と諦めてたんだろうね。他を知らなかったから。
- 253 :世直し:03/04/09 11:11
- <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
- 254 :愛と死の名無しさん:03/04/09 11:19
- 私も元彼が、かる〜く1さんのDV彼みたいなとこあったな。
とことんやさしい時はやさしかったけど、
私の尊厳を傷つけること平気で言うし、
お互い話し合えるとか意見を擦り合わせる雰囲気が全くなくて、
彼の意見を受け入れるまで言葉で攻撃してくるんですよね。
で、どうしたかというと、喧嘩の後、どうにも納得できないたびに、
理路整然とした長文メールを送り付けるようにしました。(アイタタ)
そのせいか、ここの皆さんと違ってふられちゃったのは私の方でしたが(アイタタタ)
その後、お互い言いたいことを言い合える人と出会えました。
1さん、まだみてるかな。
1さんの中に、彼のことを大好きな気持ちと、彼とではダメなんだという気持ち、両方あると思う。
どちらもあなたの本当の気持ちだと思います。
別れることになれば、極端なことを言うと、彼を好きだった気持ちを殺すことになるから、
すごく辛いと思う。けど、その辛さとか悲しい気持ちを引き受けて、ごめんして、労わってあげて下さい。
そうやって、自分の心と仲直りしたら、次はきっといい人と出会えるよ。
恥ずかしいこと書いちゃったのでsage
- 255 :愛と死の名無しさん:03/04/09 11:39
- 伯父がDV男で、いとこはいつも顔に青タン作ってた…。
外面は良いというか、異常なほどやさしくにこやかなんだよね。
伯父はいつも不自然にニコニコしてて
普通の顔や、ちょっと不機嫌だったり、疲れた顔とか
そういう顔をしなかった。
子供ながら、笑顔の不自然さを感じられて怖かったよ。
- 256 :愛と死の名無しさん:03/04/09 11:43
- すごく勉強になるスレですねぇ。
反面教師とさせていただきやす。
私もよく言葉の暴力を意図的に使う事があります。
独占欲の裏返しなんでしょうね。
- 257 :愛と死の名無しさん:03/04/09 12:18
- >256
例えばどんな時にどんな事をいうの?
- 258 :愛と死の名無しさん:03/04/09 13:30
- DVは直らないんだろうか?
- 259 :愛と死の名無しさん:03/04/09 13:33
- 自分がDVだと自覚し、止めようと苦しみ続ければ治るかもしれない。
でも、その配偶者なり恋人なりが、自覚なくDVの人を治すのは無理だと
思って間違いないよ。
- 260 :愛と死の名無しさん:03/04/09 13:37
- 私がつきあった事のあるDV男は、つきあった時既にバツ一だったし、
やっぱり本質的なものみたいなので、治らないんじゃないでしょうか。
たいがい、DV男って何でも人のせいにしたがるんです。
人のせいにするって事は、自分は悪くないって思ってるって事でしょう?
だから全然進歩ないんですよね。
- 261 :愛と死の名無しさん:03/04/09 14:02
- >>260
うん、進歩ないね全然。
でもって以前とまた同じことを繰り返しては
自分はなんでこんな目に遭うんだろうと泣く。
人のせいにしてばかりで自分で治すということを知らないし、
それを諭されても「この年で今更治せといわれても」と開き直り。
結局、辛いことや苦しいことから逃れたいために
相手を貶めて不幸にして自分を慰めてるだけかも。
- 262 :256:03/04/09 14:11
- >>257
礼儀を逸したり常識を逸したりした時かな〜。
例えば、御馳走してもらったのにお礼をいわなかったりとか・・・。
バカとかタコとかボケとかカスとか言います。
あと、そういうのとは別に
自分がめちゃくちゃ疲れている時に
全然な場違いな事や空気を読めてないような事を言われると
余計イライラして言葉の暴力(?)を使います。
「うっせーんだよブス! 黙ってろタコ!」
- 263 :256:03/04/09 14:16
- あとは〜・・、
他の男とイチャイチャしてた時とかかなぁ〜・・・。
さすがに殴ったり蹴ったりはしませんが・・。
っていうかできない。
- 264 :愛と死の名無しさん:03/04/09 14:16
- 旦那がDVだったりすると子供が岡田_みたいな
「お中元やお歳暮が多くて離婚」する子供に。。。?
- 265 :愛と死の名無しさん:03/04/09 14:18
- >>256
もっと彼女を大事にしてあげなよ〜。失ってからじゃ遅いんだよ。
- 266 :愛と死の名無しさん :03/04/09 14:21
- へえ、そりゃ酷い。
相方が礼儀を失したり、常識外れなことをしていると感じた時は、
私だったら真摯に指摘するな。
彼女がよほどのDQNだったとしても、
恋人とはいえ、他人に向かってバカボケカスじゃあ、
どっちが常識やら礼やらを失しているかわからんちんよ(ワラ
- 267 :愛と死の名無しさん:03/04/09 14:30
- >あと、そういうのとは別に
>自分がめちゃくちゃ疲れている時に
>全然な場違いな事や空気を読めてないような事を言われると
>余計イライラして言葉の暴力(?)を使います。
>「うっせーんだよブス! 黙ってろタコ!」
これはひどいね!可愛そう〜
「場違いな事」「空気読めないこと」って、単にあなたの望み通りではなかった
っていうだけでしょう?
どこの誰があなたの気持ちを察して思い通りのことしてくれると思うの?
思いっきり自己中だね・・・。
あなた何様?
- 268 :愛と死の名無しさん:03/04/09 14:36
- >266
相手に対して甘えがあるから、そういうことを平気で言えるようになるんだよ。
男ってそういうもんだととったが。
- 269 :愛と死の名無しさん:03/04/09 14:40
- >>268
男ってそういうもんだと、夫婦揃って思っていればよろしい。
夫が、男ってそういうもんだろうと思っているのに、妻は黙って怒りを
貯めているときもある。
そうすると・・熟年離婚をいきなり切り出されたりするね。
あんまり相手の気持ちにあぐらかかない方がいいよ。
- 270 :268:03/04/09 14:43
- そうだよね。前の男まさにそうだったよ。
でも言い訳が「男ってそういうもんなんだ
だから分かって欲しい」だった。
自分でなおそうって気持ちはないのかい?と問うと
「だって仕方ないだろ!」と逆ギレ。
・・・やっぱ男ってそういうもんなんかねぇ。はぁ。
- 271 :愛と死の名無しさん:03/04/09 14:43
- 「男ってそういうもん」っていうのも甘えだよね。
「自分」がそうなだけなのに、「男」って一般化してるの。
自分に自身がないから、「俺はこう思う」って言えなくて
「男ってのはこうだ」ってにげてるだけ。
- 272 :愛と死の名無しさん:03/04/09 14:46
- >>271
私もそう思ってた。でもそういう男には
「男が、じゃなくって自分がそうなだけだろっ」というと
やっぱ逆ギレするだけ。
ちなみにそいつは「女って業が深いよな」などと
平気でいうヤツでした。
- 273 :愛と死の名無しさん:03/04/09 14:48
- >268
「男とはそういうもの」
本当にDVで苦しんでる人に対しては使わないようにね。
>256
てめぇ、相手がお礼言わなかったくらいでボケとかカスとか言ってんじゃねぇよ
このクズが!!
…気分良く理解出来た?
最初に軽く注意はしてるのかな?
「お礼くらいちゃんと言わなきゃだめだよ」って言えば、普通分かるし、そんなんじゃ
余計な軋轢を生んでいるだけだと思う。
疲れているときも、「ごめん、疲れてるから話がきけない」と言えばいい。
相手は絶対傷ついているよ。あなたの人間としての信用も確実に落ちている。
- 274 :愛と死の名無しさん:03/04/09 14:50
- しかし、どうして、そんな男に惚れる女がいるか…ハァ
- 275 :愛と死の名無しさん:03/04/09 14:53
- >274
だから男ってそういうもんだから仕方ないと
思い込んでしまってる女もいるわけで、
女も、彼に自分が我侭だと言われたくないために
一生懸命彼に尽くそうと思うからであって、
またそれが当たり前という考えが
DV男を増長させるのだと思うよ。
- 276 :愛と死の名無しさん:03/04/09 14:54
- 最初は人当たりもいいし、気遣いもあったりする。
(まだ他人だから、ネコかぶってる)
親しくなるとだんだん地が出てきて、その頃には恋人だったり夫婦
だったりするので、別れづらくなる。
- 277 :愛と死の名無しさん:03/04/09 14:54
- ↑の補足。
「女は男に尽くして当たり前」という考えね。
- 278 :愛と死の名無しさん:03/04/09 14:55
- >>275=>>277でつ。スマソ
- 279 :愛と死の名無しさん:03/04/09 14:58
- しかも気に入らないことは全て暴力で黙らせようとするし。
力でねじ伏せられたら女は勝てません。
おまけに怖くて萎縮してしまうし。
もぉあとはとにかく彼を怒らせないように気を使っていくしかなくなるし。
でもその卑屈な態度が舐め腐ってる証拠だ!と理不尽に殴られてしまうことだって
あるわけで。そうなるとますます卑屈になってしまう。
人生一生卑屈に生きていくか、死ぬまで殴られてしまうかのどちらかしかないと
気付いたときに初めて、目が覚める人も多いわけで。
- 280 :愛と死の名無しさん:03/04/09 16:28
- >>273
言ってる事が理解できない。
別に構わないけど。
- 281 :愛と死の名無しさん:03/04/09 16:34
- >>280
よく読んでる?
- 282 :愛と死の名無しさん:03/04/09 16:43
- このスレをみて反面教師にしたいと思います。
ここで言われている1さんの旦那、みなさんの昔のDV夫
全部私にあてはまります。
私は女です。旦那は>>1さんのようです。
私は旦那が私のおもうとおりにしてくれないといらだちます。
それは遊びにつれていいって、とかナニガシを買って、とかじゃなく
「お前のその仕事の仕方がうざいんじゃ!!!!
もっと成績とってこんかい”¥!!!ほんまに金弾ついとんのかゴルァ!」
的な感じかな。
男として情けなさ過ぎ。ふがいなさ過ぎ、。ウザイ。
なのでケンカになると
「私を怒らすお前がワルい!!!私を怒らせたんだから土下座して
あやまれ!!!!」と言って無理矢理頭をつかんだりします。
つづく
- 283 :282:03/04/09 16:47
- 続き
ネタのようだけど、本当で,ヒートアップしたケンカの時は
ほんとうにそんな感じ。
もう、お前なにやってんだ、と。
けどなぜ離婚しないか、。
それは旦那を愛しているからです。
みなさんのDV男はみんな共通して少し優しかったでしょう?
そこに愛はあるんです。
でもその愛はなんなのかな・・・
見下しからくる心地よさ。
私も外ではとてもおしとやかでかわいらしくて控えめな女性でとおっています。
旦那もそんな私に最初惚れたわけですが。
私の中身は実は結構自我がつよく、
普段抑圧されているものが内側(ここでいう家庭、旦那)に放出されるんです。
彼氏、は外ですが旦那、は内。=自分ということになる。
DVの気のあるひとは自分に厳しい人が多い。
それにそこそこ結構「俺さまについてきなさい」的に
頼りになるところもあったんじゃないかな?
DVの人にかこわれる人っていうのはなんとなく流されがちな人じゃない?
旦那も優しいを100掛けたような人。でもふがいない頼り無い。
そんな旦那を私は見下しているのかも。
- 284 :愛と死の名無しさん:03/04/09 16:50
- 以前にダンナをフライパンで殴打して死なせた主婦がおったけど
そうならないことを祈るよ・・・。
- 285 :282:03/04/09 16:51
- こんな風に旦那に言葉の暴力をなげかけても
「じゃあ別れよう」
って言われたとき私は土下座して彼に頼み込みました
「お願い!!もう言わないから!!私をみすてないで!!!」
もう泣いて泣いて泣いて・・・
彼は私の期待に応えられないから離婚したい、って言ったんですが
私はその一言ですら
「つか男なんだから期待ぐらい死ぬきでこたえんかいや!!!!!!
私が男ならそうするぞ!!!」
とキレそうになってしまいました。
DVチックな人は
もし私が○○ならこうする、って事を実行されなかった時とか
めちゃくちゃむかつくんだと思います。
私は旦那がいないとダメです。愛してます。
だけど言葉で暴力を言ったり、殴ったり。
半年前には殴りたおして旦那の歯までおってしまいました。
ウソじゃなくて本当です。
- 286 :あぼーん:03/04/09 16:53
- あぼーん
- 287 :愛と死の名無しさん:03/04/09 16:53
- それは愛じゃないんでしょ。
自分でも分かってるんじゃん、見下してるって。
- 288 :愛と死の名無しさん:03/04/09 17:01
- 282+283+285
アンタ何考えてレスしてんの?
君は、DV男に悩んでいる敵のような人だ。
君のような人がいるからつけあがるDV男がいるんだよっ!
そして、アンタのような人は、ずっと殴られて続けるM女でいなさい。
「見下しからくる心地よさ」こんなこと言ってる時点でアンタの病気。
完全に病気だよ。
わざわざDV夫を愛していますなんてレス、見てて、不愉快だ。
アンタはバカか。もう二度とこういうレスつけるな。
それから、ちっとは漢字使えよ。DQNが!
とマジレス。スマソ。
- 289 :http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1049552285/l50:03/04/09 17:02
- 285 :282
ホント。不愉快。
- 290 :かおりん祭り:03/04/09 17:10
- http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/
〜oノノハヽo〜
( ^▽^)/⌒\ , −-
((ニ[二=( こんなのがございま−−==≡≡す♪ ))
/∧=:|| \_/ `ー‐‐'
じ/___/
- 291 :256:03/04/09 17:12
- >265>266>273
誠意あるご意見ありがとうございます。(W
もちろん最初は丁寧に言うけど、何回言っても直らないんじゃ
さすがにこっちも聖人君子じゃないんでね。
もちろん言い過ぎた時は、その後謝るしそれなりのフォローもするよ。
まぁ別にそいつと結婚する訳じゃないしね。
>274
やっぱり体の相性がいいからなんじゃないのかな。
アッチの相性がよすぎると、性格的に多少うまくいかなくても
離れられないんだってさ。これ現実ね。
DV男と別れられない女性って、
中にはそういうのもあるんじゃないの?
全部がそうとは言わないけど。
- 292 :愛と死の名無しさん:03/04/09 17:24
- >体の相性
これは言えている。人間も動物である限りセックスの相性は重要だよね。
- 293 :愛と死の名無しさん:03/04/09 17:29
- >>288
レスする時は、内容をよく読んだほうが…(w
>>282+283+285はDV奥様なわけですね。
暴力をふるう側の本音が聞けて参考になります。
かねがね、暴力をふるうがわには、ふるわれる側に対する
尊敬とか思いやりなどはおそらく全くないのだろうな、と思っていたのですが、
あなたの書き込みは、少なからずその裏づけになりました。
恋人、伴侶のDVに苦しんでいる人に、あなたの意見を読んでほしいです。
そして、自分に暴力をふるう相手が、自分の愛にふさわしい人間であるかどうか、
もう一度自分自身に問いかけてみてほしい。
侮られ、蔑まれ、苛立たれてまで、自分がその相手の傍にいる必要があるかどうか。
個々に尊厳ある人間として、ともに人生を過ごす相手として、その相手が必要かどうか。
暴力をふるう側にとって、ふるわれる側は必要な存在かもしれませんが、
ふるわれる側にとってはそうではありません。
いつでも、捨てて逃げればいいのです。
そして、その方が、暴力をふるう側のためにもなります。
人間は、蔑む相手と共にいるより、尊敬する相手と共にいる方が、
精神衛生上良いのですから。
DV奥さん、もしよろしかったら扶桑社から出ている
ジャック・ケッチャム著 「隣の家の少女」
という小説を読んでみてはいかがでしょうか?
実際の事件を元にして書かれた小説ですが、
家庭内で暴力がエスカレートしていく状況、いじめの構図がよくわかります。
- 294 :愛と死の名無しさん:03/04/09 17:37
- >>256=>>282ですか?
なんかネタくせー。
- 295 :愛と死の名無しさん:03/04/09 17:43
- >>288は完全に読み違えていると思うが。
なんで旦那を殴っているDV妻が、M女なんだ?
DV夫を愛していますなんて書いてないだろう。
彼女は「私、DV女は被害者である夫を愛している」と書いている。
最初から興奮しすぎているんじゃないのか。
ちゃんと読んでいないのは良くない。
ちゃんと読んだ挙げ句にやはり罵る気になったらそれはそれだが。
>>282-285
なにか他人事のように書いていて、
ちっとも自身について反省しているという気配が見えない。
旦那に泣いて謝ったというくだりも、「愛しているから」というより
「所有できなくなるのがイヤで泣いた。所有し続けるために手管として謝った」
というようにしか見えない。
人を見下せないと安心できない人だというのはよくわかるが
(要するに本当は根底では自分に自信がないのだな)
見下せる相手を常に所有しているという安心感は、愛じゃない。
愛っていうのは、相手の幸福が自分の幸福以上に大切と感じる状態のこと。
あなたは反省してないし、どうにかしようと思っている気配も
書き込みからは感じられない。愛していると言うならば、
そのような自分の性癖を治療しようと考え、行動するものでしょう。
- 296 :愛と死の名無しさん:03/04/09 17:46
- >まぁ別にそいつと結婚する訳じゃないしね。
あなたのような人がなにゆえ冠婚葬祭板にいるのか不思議(w
たぶん身内か友人関係の式のことでのぞいたんだろうけど。
巣板へカエレ!!
∧_∧ 。。(←塩)
ヽ( ゚∇゚)ノ ゚
へ/ /
ω >
- 297 :愛と死の名無しさん:03/04/09 17:48
- DV女が増えているって、しばらく前に雑誌で特集してたような気がする。
しかし、なんでこうDV男・DV女って馬鹿みたいにステレオタイプなんだろ。
- 298 :愛と死の名無しさん:03/04/09 17:51
- >>291
何回言っても同じ間違い繰り返す奴には誰だって腹立つよね。
でも言い方ってのがあるのは別に聖人君子でなくとも分かる気がするのだが…
フォロー入れてるっていうけど後で謝れば何言ってもいいのかな?
その人と結婚するわけじゃなくても、あなたの人間としての株は周囲で
確実に下がってると思うが。
…とここまで書いてこれは釣りなのかなと思ったが、あえてレスしてみますた。
- 299 :愛と死の名無しさん:03/04/09 17:52
- >>297
ネタだからじゃないの?
それより>>1がしっかり彼と縁を切れたかどうかの方が心配。
- 300 :256:03/04/09 18:17
- >294
256と288は別人だよ。
>296
静かにオナニーでもしてなさいね。(プ
>298
あぁ、出たよ。上げ足取り野郎。
クラスに絶対一人はいたよな、こーゆーやつ。
こーゆーのに限って頭でっかちの腰ヌケなんだよな(プ
私は今日もこれからSEXで忙しいので
いつまでもかまってられません。さよーなら。
- 301 :愛と死の名無しさん:03/04/09 18:18
- ☆★▼▽▲△●○■□◆◇◇◆□■○●△▲▽▼★☆
今月もお小遣いすくなってきたよ・・・トホホ。
そんなあなたにこのサイト!!あなたのお小遣いを
1円でも多くして見せます!!
損はさせません!!早速アクセスをどうぞ!
↓ ↓ ↓
http://finito-web.com/kanemou/index.html
☆★▼▽▲△●○■□◆◇◇◆□■○●△▲▽▼★☆
- 302 :愛と死の名無しさん:03/04/09 18:40
- 1さんの1の文章に気になることがあるので言わせてもらう。
DV男と決別しようとしてるみたいだからもう気付いてるかも知れないけど。
>怒るとものすごく恐い。暴力はないけど、言葉の暴力が恐い。愛情はすごくある人なんですけど、、、
愛情はすごくある、というのは間違い。勘違い。あなたの思い込み。
本当に優しくて愛情のある人は、あなたをそんな風に傷つけ続けたりしない。
優しい人は、怒ったときにこそ本当に優しい。
相手を徹底的に言葉で傷つけたり追い詰めたりしないと気がすまない人間に愛情なんかない。
だって、大切な人(恋人や家族)を許したり分かり合ったりするよりも、
怒りを思うまま吐き散らして自分の感情を満たすことの方が大切なんだから。
自分の感情が満足すること>>>>>>>>>>>>>>>>>>>恋人、家族
なんだよ、DV人間は。DV人間は自分だけが大事で、自分が満たされる
ことにしか興味がなくて、他人は全て自分を満たすための道具に過ぎないんだよ。
これから色んな手を使って相手の男は1さんを泣き落としに来るだろうけど、
決してほだされないようにね。もし相手の男がそれまでの自分を悔い改めて
やり直したいというなら、自発的にDVの相談所を探してカウンセラーに
通うくらいのことはするはずだ。でもDV人間は、自分がDVと認定されて
指導を受けたりするのは恥だと思ってるから(自分はまともだと思ってるから)
絶対に自分を変えるためのそういう実質的な努力はしない。
口先で「もうしない」「悪かった」「許してくれ」と繰り返すだけ。
だって言葉はタダだからね。信じて戻ったら、また同じ虐待を繰り返すよ。
また逃げてもタダで使える優しい言葉を連発して呼び戻せばいいだけだからね。
せっかく悪循環を断ち切る決意をしたんだから、がんがれ!
- 303 :愛と死の名無しさん:03/04/09 20:07
- DV男が婚約者だった者です。
一応親も入っての婚約解消なのですが、彼がどうしても直すから、
と言い張ります。病院のカウンセリングも受けると言います。
実際に1度受けたらしいですが、カウンセリングを受けた事で自
分が病気だと言い訳するように、、、しかも私までが病気だと言
いだしてて、行ってよかったのか?悪かったのか?
直るまで待ってみた方が良いと思います?
- 304 :愛と死の名無しさん:03/04/09 20:16
- 彼がそんなに結婚したいなら、一度婚約解消してやり直して結果だしてから
改めて結婚を申し込みに来ることもできるでしょう。
あなたも一回離れてよく考えて観察したほうがいいと思われ。
(それに、もしダメだった時、婚約状態のままだったら大変だもんねー)
- 305 :愛と死の名無しさん:03/04/09 20:19
- 追加。
つまり、それくらい覚悟して取り掛からなければいけないほど、彼はひどいことをした。
という事ですね。
失った信用を取り戻すのは大変なのだと言う事を、みっちり説いてみてください。
- 306 :愛と死の名無しさん:03/04/09 20:32
- >>303
302で「本当に悔いてるなら自分からカウンセリング受けるくらいする」
と書いた者だけど。
カウンセリング行っても、それを逆に甘えの要素にするような
男に更生する見込みはないよ。
カウンセリングに行ったっていうのも、あなたを引き戻すための
手段に過ぎないと思う。親まで立てて婚約解消、となったら、もう
あなたとの間で甘い言葉だけで懐柔できないから焦ったんでしょう。
そもそも、本当に悔いてるなら言い訳なんかしない。
あなたがヨリを戻したらカウンセリングもすぐ行かなくなるよ。
やめといた方が吉。
自分からカウンセリング行くって言っても、それが心底からの後悔と改心の
結果だとは限らない。相手を引き戻すための策略でしかない場合もいっぱい
ある。ちょっとでも言い訳したり自己弁護したりする奴は、まず間違いなく
策略だと思う。
DV人間は本当に油断ならない。だから、カウンセラーはDV被害者自身が
強く望まないと、やり直す方向はあまり勧めないらしい。
- 307 :名無しさん@3周年:03/04/09 20:42
- 304に同意〜、
どちらにせよ、一旦は完全に別れた方が良いです。
DV体質が治るには、それまでの自分の生き方について
とことんこれじゃいけないと「彼自身が」自分に危機感を抱かないと駄目だと思う。
あなたに完全にふられてしまうとかね。
(彼があなたのことを心から愛してないと効果はないかもだけど)
- 308 :愛と死の名無しさん:03/04/09 21:06
- >>303
その迷いは、上の方で誰かが書いてたように、単なる禁断症状だと思うよ。
本当にDV男が好きだと言える?よく考えて。
せっかく親も、あなたの幸せを願って破談にするよう頑張ってくれたのよ。
DVの被害者は何回も戻ってあげて、何回も同じ状態を繰り返すんだよね・・。
はっきり言って、あなたといる限り、治らないと思うよ。
真面目にカウンセリングとか通って、彼はもしかしたら治るかもしれないけど、
あなたとの関係が維持されている中では無理。
いくら治療しても、あなたとの関係を覚えている限り、何かの時にはDV関係が
出てきてしまうよ。
DV加害者でなくても、普通の人間関係で考えてみて。
いきなり変わろうとするときって、昔のこと知っている人がいない方がいい
でしょ?知ってる人いると変わりにくくない?
彼の謝罪はDV男の常套手段だよ。
>303よ、普通の男と幸せになるんだ!
時間を無駄にしないで〜
- 309 :220:03/04/09 22:39
- >>303
とりあえず、DV男と離れてみたら?
本当にカウンセリングで治す気なら、相手を悪い方に巻き込まないと思う。
実際、カウンセリングって言ってもすぐ直るものでもないし。
治ってから元通りになるもよし、新しい人を探すのもよし。
いい男ってたくさんいるとおもうよ。
- 310 :愛と死の名無しさん:03/04/09 22:41
- ―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・妊娠中絶問題・素行調査・★★★仕返し代行★★★悩み事相談
----------復讐代行◆別れ工作◆復縁心理作戦---------
●電話番号から住所調査・転居先追跡・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/
リンク・衝撃の現場> http://www.123456789.jp/
---------------
◆復讐・不倫の修羅場24時◆危険
- 311 :愛と死の名無しさん:03/04/10 02:43
- 家出嫁からのリンクで見に来たんだけど
フラッシュバックで過去が甦って辛くなったよ!
私の場合、明らかに私にも過失があったんだけど、
さんざ、罵られて、お前とは別れたいって言う言葉に
すがり付いて、さらに罵られて、精神的にぼろぼろ。
そうした喧嘩?のなかで、私の気持ちに踏ん切りが付く時がたまにあって、
「判りました別れます」って言うと、嘘つきだのお前の愛情って
そんなものなのかだの、お前を試してみたんだだの言われて…以下ループ
過失は根っこにあったけど、ついでにと頼まれたタバコを買い忘れたとか、
奢ってもらった時に「ご馳走様」を忘れたとか些細なことで罵倒されたよ。
↑相手の聞き漏らしも「言ってない」に含まれる
今は人の気持ちを尊重して話を聞いてくれる旦那にめぐり合ったけど、
喧嘩すると、今度は逆に自分がDV加害者のような責め方をしてしまったり、
自分は「共同生活に向いてない」とか「誰よりも自分勝手でワガママなんだ」など
元彼に言われた言葉を思い出し、ウツっぽく落ちこんでしまったりします。
旦那に癒されてちょっとずつマシになってきてるし、最近はすっかり忘れて
基本的にはのんきに暮らしてるけど、完全に過去のものにするにはまだかかりそう。
さんざ自分語りさせてもらってスマソ。
1さん他、現在悩み中の人、頑張って別れよう。
その後も思い出して辛い日もきっとあるけど、きっと乗り越えられるはず。
- 312 :愛と死の名無しさん:03/04/10 02:56
- >311さん、まさに同じような…
家出嫁も読んでました。
私も、途中で明らかな過失をおかしてしまって、前より一層下の身分です。
昔と違って滅多な事では手は出さなくなったけど(一応ある程度抑えようと
しているから)、やはり口が立ってたまに酷いことになります。
普通の時も、ささいだけどすぐ「奢って」とかたかりっぽいことされるように
なってきた。断るとこっちが悪いみたいにケチつけたり。
5、6年前の私が人に切れた時の話(彼と出会う前)のことを未だに持ち出し
てきて、「こういう性格がずっとお前の根本にあるんだよ」とか「そんなのだから
周りからも、いつまでもみそっかす扱いなんだよ」とか、クズとか…
人の話を聞いてないで、後でまたその話を出した時「そんなの聞いてない」と
怒るのも一緒。なんで私、すがっちゃってるんだろう…
- 313 :282:03/04/10 03:16
- DV妻です。
反省していないように書いているのは簡潔に書くためです。
この件に関しては色んな事が交錯しており、
人生相談、家庭板、ナニガシ・・・もう3、4のスレを消費してる内容なので
ひょっとしたら「歯を負った」ってので気づく方がいらっしゃるかも?
>旦那に泣いて謝ったというくだりも、「愛しているから」というより
>「所有できなくなるのがイヤで泣いた。所有し続けるために手管として謝った」 というようにしか見えない。
>人を見下せないと安心できない人だというのはよくわかるが
>(要するに本当は根底では自分に自信がないのだな)
まさにその通り・・。
おっしゃるとおりです。私は私に絶対の自信を持っていると共に
幼少の頃から親にすらダマされ続けてだれも信頼できません。
仕事の出来る人、なにかしらデキる人というのは
何を考えているかわかりません。
多少人間他人を欺くぐらいできないと出世はできないもの。
私は他人を今まであざむいてやってきました。親にそれは当然と教えられたからです。
旦那は私をうらぎらない。
目の奥をみたら何を考えているかはっきりわかる。
愛しいです。愛って,元々自分よりしたの人間に芽生える物です。
私は今まで自分を痛めつけてがんばってきました。
仕事も生活も何もかも。
こういう私が気をゆるめてほ、っと素にもどれるのは旦那の前だけなんです。
他の誰でもダメで旦那の前だと本当の自分になれる。
これって愛じゃないかもしれないけど
私には彼が必要なんです。必要な事は愛じゃないんでしょうか?
何度考えても答えはでません。そして今に至ります。
- 314 :282:03/04/10 03:21
- えっと、さっき書いた
自分に自信を持っていると共に、、のくだり。
その続きは自信をもってやっていかないとやっていけないので
気をはっているけれど、本当は自分に自信がないんです。
旦那の欠点を愛しています。
けどその欠点は私には許せない欠点です。
意味がわからないかと思いますが。。。
自分が安らげるにはウソのつかない、純粋な
ちょっとバカっぽい?人じゃないとダメ。そういう人じゃないと
やすらげない。
けど、だけどもう一つ心の別の所で
仕事もばりばりできてほしい。女としてはひっぱっていってほしい、ていう
願望もある。
けど現実問題仕事をばりばりやっててある程度できる人間には
私の薄っぺらいウソでかためた自意識をみやぶられそうで
破壊されそうで、怖い。
そういう人の隣にいると、今までの自分を否定されそうで怖い。
だからそういう人にいいよられても、拒否反応がでる。
私は思い残し症候群の気があり(別に病院にはいってないけど)
旦那の前では赤ちゃんです。あまり詳しく書くと気持ち悪いですが
育て直されてる感じ。
共依存状態なのかもしれない。DVの人って大抵そうだとおもう。
- 315 :282:03/04/10 03:25
- 基本的にDVの人は
自分の欲求>>>>>>>>>>>>>>>恋人
なのは確実にそうかもしれない。
けど分かって欲しい、、わけじゃないけどこれだけは分かって欲しい
そこには愛は絶対存在する。
でも「俺には、私にはあなたが必要なの」っていう愛だけど。
そして本人がどなりつけた後に悩んでいる。
怒鳴りつけるぐらいなら他の人をえらべばいいのに。、
けど選べない。
怒鳴られている人は怒鳴られて受け身だよね。
でも怒っているほうも辛い。
何もないのに怒らない。
DVを怒らす妻は結構のんびりなんじゃないかな?
俺は色々考えてるというのにお前はなんだ!!!!!!!
っていう気持ちになる。必死なんだよDVも。
ちなみに私の家庭環境は非常に複雑で幼少期もヤヴァイ出来事の連続でした
やはり性格は歪んでいるように思います。
ルーツをたどってやっとここまできましたが
今の旦那と私の関係をどうするのか。。そこはまだ解決ができていません。
- 316 :282:03/04/10 03:29
- 追加
私は旦那が笑っている顔が一番好き。
旦那を幸せにしてあげたい、って思う。
仕事も出来てセックスもできてルックスもいい人とつき合ったけど、
その人が幸せそうにしていても嬉しくなかった。
そこが結婚のポイントだったけど・・・。
彼は私といたらダメになる、っておもって離婚を切り出したこともありました。
けど、彼といたら楽しいからはなれたくなくなる。
楽しいから居心地いいから、ってこれは愛じゃないのかな。
難しいです。私には。
尊敬できる素敵な人と一緒にいると息がつまりそうになる。
どこかへ消えたくなる。
- 317 :愛と死の名無しさん:03/04/10 03:30
- ここメンへルみたいだね・・・
- 318 :愛と死の名無しさん:03/04/10 03:43
- 282さんは、まだ子供のままなんだと思うな。
だから、「無償の愛」を求めているのだと思う。
でも、夫は「親」ではないよ…
「親」を求めるなら、夫は壊れちゃうよ。
植物でも、動物でもいいから、何か育ててみる事をおすすめします。
- 319 :282:03/04/10 05:21
- >>317
すんまへん、
夜中なのでメンヘルチックになってしまって。
でも普段は至って普通の社会人です。
>>318
それはあると思う。
無償の愛じゃなきゃダメ。
ちなみに植物は好きだよ。育てている。けれど、、、子供はダメだな。
欲しくない。
DVが狙う相手っていうのはうちの旦那のように
ちょっとオバカ、な感じの優しい人。
>>1さんもそうかもしれない。
よってDV夫だけが悪いわけでもないと思う。
そういう私をふくめて薄っぺらい人間に組み敷かれてる程度の
人間だ、って事を自覚したほうがいい。
うちの旦那は私をあまやかす。殴られて蹴られても
しばらくたつと私は猫なで声で子供のように甘える。
そんな私を可愛いとおもってまた繰り返し?
そんな甘い旦那にも問題あるとおもう・・・。ていうかうちはどっちも問題。
- 320 :佐々木健介:03/04/10 05:32
- ______
/_ |
/. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (5 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < こんなサイトを見つけた
|| | | | \ ┃ ┃/ \ 正直、スマンカッタ
| || | |  ̄ \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
- 321 :あぼーん:03/04/10 05:32
- ( ・∀・)< こんなのみつけたっち♪
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku03.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku04.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku02.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku01.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku10.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku09.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku08.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku07.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku05.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku06.html
- 322 :愛と死の名無しさん:03/04/10 05:56
- >319
オイオイ
薄っぺらな人間なのはよくわかるけど、人を勝手にそれ以下の存在に
しないでよね。
優しく接すると調子にのって、人の境界踏み荒らす方がおかしいんだよ。
結局、自分の悪いところを認めた振りだけして、問題あるよねなんて
つぶやいたきり、何も変えようとしないんだね。
人を愛してもいないのに「愛」なんて言葉使うな。
- 323 :246:03/04/10 07:14
- >>313
> 多少人間他人を欺くぐらいできないと出世はできないもの。
> 私は他人を今まであざむいてやってきました。親にそれは当然と教えられたからです。
ずいぶん、かわいそうな親だな。そういや、>>246の夫も親がちょっとゆがんでいるように思えたな。
金・遺産に対して異常な執着を燃やす親だったみたい。
> 愛しいです。愛って,元々自分よりしたの人間に芽生える物です。
そんなことは無い。
大体、学校でも家でも、人間は対等な存在であり、互いを敬い慈しみ合うべきであると教育を受けなかったのか?
>>319
>そんな甘い旦那にも問題あるとおもう・・・。ていうかうちはどっちも問題。
人様を殴っておいて、言い訳すんなよ
喧嘩は両成敗でも、殴ったら、殴った方が悪いはずなんだが。
まぁ、確かに親の教育がゆがんでいるようだけど、すでにいっぱしの大人なんだから、
親が悪い、夫も悪いって逃げないでくれや。
(>>246の夫も親が悪い妻も悪いって言っていたようだった。これもDV人の特徴かな)
- 324 :愛と死の名無しさん:03/04/10 08:23
- ははァ…なんというか、とことん自分との整合性がとれてないお方ですな>DV奥タマ
そんなに自分に振りまわれててよく人生やってますね、疲れませんか?(w
嘘やらなんやらってのは、他人よりもまず自分に報いを受けてしまうものなんすよ。
自分の良心侮るから、自分に嫌われて憎まれてしまうんですよ。
だいたい勘違いしてる人が多いけど、自分は自分のこと、殺したいほど憎めるんですよ。
自分を許すのは、旦那さんという他人にはできもはん。
自分のこと許して愛するのは自分にしかできもはん。
他人から愛してもらっても、根底に自分への不信や憎しみがあったら、
決して本当に満たされることはありもはん。
もっと愛してスパイラルに陥るのは、自分が自分を愛してないからです。
まぁ、あなたがそれを何とかしたいと思っているのかどうかわからないんだけど、
よそ板でもスレを立ててるってことは、結構切実かなって思ったので、
口を挟んでみました。
板違いなのでsage(w
- 325 :愛と死の名無しさん:03/04/10 08:26
- 282さん
そこまで分かってるならアンタが病院いきなよ。
共依存に陥ってるのも分かってるんでしょ?
なんだかんだ言っても「薄っぺらい自意識」で固めた
自分を守りたいんだよね。誰かの犠牲の上で。
おかしいよ。生理的に気持ち悪い。すごく嫌だ。
- 326 :愛と死の名無しさん:03/04/10 08:39
- でも、DV加害側の生態がよくわかるという点で、
DV奥様の書き込みはなかなか有意義だとも思う。
- 327 :愛と死の名無しさん:03/04/10 08:44
- 一斉に反発したい気持ちもわかるけど、
DV側の意見がわかって282さんのレスはすごくためになると思うよ。もちつけ。
- 328 :愛と死の名無しさん:03/04/10 08:52
- >282さん
ほらほらー!すぐ、相手も悪い、育った環境も悪かったとか、
人のせいにしたがるんだからー
だから進歩ないんだよねーDVの人って。
なので、DV彼、DV彼女(?)に悩まされてる方々、やっぱり
さっぱり別れた方がいいですよ!!
しょせんDVの人ってこんなです。
いいようになるおもちゃくらいにしか思ってませんよ。
- 329 :愛と死の名無しさん:03/04/10 08:52
- >そういう私をふくめて薄っぺらい人間に組み敷かれてる程度の
>人間だ、って事を自覚したほうがいい。
つまりそれが「殴らせるおまえが悪いんだ」につながるわけか。なるほどね〜。
男に殴られたら冷蔵庫を投げて反撃するような女だったら(←家庭板にあった)
断じて組み伏せられないので、DV加害者も図に乗ることができないんでしょうね。
でも、そういう気の強い人間は嗅ぎ分けて、最初から選ばないんでしょう。
狂依存だなぁ。
- 330 :愛と死の名無しさん:03/04/10 08:57
- 282の考え方ひとつひとつ聞くたびに、
顔の形が変わるまで殴ってあげたくなる。
- 331 :愛と死の名無しさん:03/04/10 08:59
- 共依存の夫婦は美しい。
共依存のパートナーこそ自分にとって
かけがえの無いものであり、
私のミッシングピースである。
みんな、共依存というレッテルを貼って
愛し合う夫婦をけなしたり、引き裂いたり
するのはやめよう。
- 332 :愛と死の名無しさん:03/04/10 09:05
- >>326-327
うん、非常に貴重だと思う。
DV加害者は用心深いのでなかなかこんな風にさらさない。
読んでいて腹が立つ気持ちもわかるけど
なんというかこう、もうちょっと泳いでもらって(笑)おくと
すごく学びとれるものがあると思う。
しかし、愛っていう物についてとことん考え違いをしているのがわかるね。
愛された経験がなく、愛した経験もないから考え違いしたままなんだろう。
感じたこともないものについてはわからないからね。
- 333 :愛と死の名無しさん:03/04/10 09:06
- >男に殴られたら冷蔵庫を投げて反撃するような女だったら
まかり間違ってつきあいはじめたとしても、
そういう組み合わせは長続きしないんでしょうね。
- 334 :愛と死の名無しさん:03/04/10 09:06
- >>331
朝釣りですか。
- 335 :愛と死の名無しさん:03/04/10 09:09
- >>釣り氏
だから、無くした自分の欠片を他人で埋めることはできもはんと言ってる。
朝からイキがいい漏れ、ぴちぴち。
- 336 :愛と死の名無しさん:03/04/10 09:09
- >>333
いや、それが続いたんですよ、そのカップルは。
DV旦那がそれで更正しましてね。あの話はびっくりした。
小柄で、見た目にはひ弱そうで大人しそうに見られる奥さんなんだそうで。
でも男きょうだいと殴り合いの喧嘩をしながら育ったんだそうです。
冷蔵庫ぶん投げて旦那が倒れたところへキックキックキックの鬼!
で、旦那は見直して、手を出さなくなり、更正。
野生の世界。でもそれもありなんだなあと思った。
いったんそれで対等になれて、そこからまた改めて愛しあっていけるなら。
- 337 :愛と死の名無しさん:03/04/10 09:11
- いい話だ。
- 338 :愛と死の名無しさん:03/04/10 09:11
- 素晴らしい!>冷蔵庫奥様
- 339 :愛と死の名無しさん:03/04/10 09:43
- >325
一言一句違わず同感。
DV奥の言うのは「愛」じゃないよ。「エゴ」だって。
- 340 :冷蔵庫奥:03/04/10 09:50
- 家出嫁スレより
http://life2.2ch.net/live/kako/1034/10344/1034420359.html
888 名前: 名無しさん@HOME 投稿日: 02/10/26 08:17
うちは結婚して半年目にDVが発覚して、そこからは野生の王国でした(苦笑)
私は年子の男兄弟に挟まれて育ったので、小さいときから
「自分より強い奴にやられたら思いっ切りやりかえす!」がモットーだったのでつ。
成長してからは細くておとなしかったから夫は兄たちから話を聞いても信じてなかったらしい。
で、初めて顔を一発殴られた次の瞬間、手近にあった冷蔵庫をたおして夫にぶつけました。
冷蔵庫にぶつかって倒れたところを足で蹴りまくった^^;
それでも懲りずに、暴力をふるうので律儀に倍以上返しをやり返し続けて半年
(その間に夫は肋骨と腕を骨折した)
夫が逆上して手を挙げるときに、こっちの反撃を予想してびくっとするようになったのに気が付きました。
今なら話せるかな〜と思ったので、冷静なときに
「人間なんだものぶたれるのも蹴られるのも嫌でしょ?そっちから先に暴力止めてくれないと我が家は野生の王国のままで子供も作れないし、私は反撃する体力が落ちたと思ったら、暴力ふるうあなたを見捨てるよ」と何度も話して、ようやく治ってきました。
その後家の中が落ち着いて夫婦関係が好転したのを見計らったように妊娠して
息子が生まれたことで夫のDVは影を潜めています。
子供って父親の真似をしたがるので、それで反省する気にもなったようです。
野生の王国の時代はもう終わりにして
これからはDVが息子に連鎖することがないように育てていこうね、と言っています
- 341 :冷蔵庫奥:03/04/10 09:52
- 888 名前: 名無しさん@HOME 投稿日: 02/10/26 08:17
うちは結婚して半年目にDVが発覚して、そこからは野生の王国でした(苦笑)
私は年子の男兄弟に挟まれて育ったので、小さいときから
「自分より強い奴にやられたら思いっ切りやりかえす!」がモットーだったのでつ。
成長してからは細くておとなしかったから夫は兄たちから話を聞いても信じてなかったらしい。
で、初めて顔を一発殴られた次の瞬間、手近にあった冷蔵庫をたおして夫にぶつけました。
冷蔵庫にぶつかって倒れたところを足で蹴りまくった^^;
それでも懲りずに、暴力をふるうので律儀に倍以上返しをやり返し続けて半年
(その間に夫は肋骨と腕を骨折した)
夫が逆上して手を挙げるときに、こっちの反撃を予想してびくっとするようになったのに気が付きました。
今なら話せるかな〜と思ったので、冷静なときに
「人間なんだものぶたれるのも蹴られるのも嫌でしょ?そっちから先に暴力止めてくれないと我が家は野生の王国のままで子供も作れないし、私は反撃する体力が落ちたと思ったら、暴力ふるうあなたを見捨てるよ」と何度も話して、ようやく治ってきました。
その後家の中が落ち着いて夫婦関係が好転したのを見計らったように妊娠して
息子が生まれたことで夫のDVは影を潜めています。
子供って父親の真似をしたがるので、それで反省する気にもなったようです。
野生の王国の時代はもう終わりにして
これからはDVが息子に連鎖することがないように育てていこうね、と言っています
- 342 :冷蔵庫奥つづき(ごめん、かぶった!:03/04/10 09:53
- 894 名前: 名無しさん@HOME 投稿日: 02/10/26 08:38
>888猿山のボスでつ(笑)
>889さん、過酷っていうか兄貴に負けたくなくて必死でした^^;
両親は「娘なのに・・・」とマジで心配して日舞に通わせたりしましたが続かず。
とうとう兄弟と同じ近所の空手の道場へ通い出して兄弟喧嘩は一切なくなりました。
(入門の時に、喧嘩に使わない!と誓約するから)
>890さん、>891さん、肋骨の時は有給で10日入院だったので仕事場の方に大迷惑かけました^^;
夫はみえはりなので「妻にやられた」と言えず「階段から落ちた」と言ったらしいでつ。
腕の時は自転車で転んだ、と言っていました。
900 名前: 名無しさん@HOME 投稿日: 02/10/26 08:56
>897さん
3ドアの305でつ。スリムタイプなので簡単に倒れます。
夫に殴られて反射的に冷蔵庫の方に行ったので、
夫はわたしが冷蔵庫の陰に隠れたと思ったようで、近寄ってきたのでがっちゃーん(笑)
胸とお腹に当たって、そのまま横に倒れたので下敷きにはなりませんでした。
そろそろ出かけるので、この辺で!
- 343 :愛と死の名無しさん:03/04/10 09:58
- いろんないみで参考になるな〜
- 344 :愛と死の名無しさん:03/04/10 10:03
- でもこれはレアケースでしょ。
読んでるぶんには痛快だけどさ…
たいていの場合はこううまくはいかないし、一歩間違えば事件になるよ。
- 345 :愛と死の名無しさん:03/04/10 10:46
- レアケースというなら、とっさに冷蔵庫で反撃できる
女性の存在自体のほうがレアなわけで・・・。
裏を返せば、それくらい稀有な女性じゃないと、
DVには対抗できないというわけで・・・。
一般女性は「とにかくその男から逃げろ」でファイナルアンサー?
- 346 :愛と死の名無しさん:03/04/10 10:57
- 頭悪いっつーか
頭の回転がよろしく無い香具師がDVに走るって気がするね。
何か正当な事を言われる→反論出来ない→馬鹿にされてる気がする
→殴る(逆ギレ)
冷静に考えられない程の脳みそしか持ち合わせてないんでしょう。
可哀想だけど人のせいにしか出来ないのよ。おつむ弱いから。
- 347 :愛と死の名無しさん:03/04/10 11:03
- 被害者の多くは殴られても反撃どころか
「殴られる自分が悪い」と思いこんじゃってる人さえ多いのが現実。
とっとと離れるのが得策ですな。
反撃して相手がさらに逆上する可能性もあるわけだし
結果殺されたりしちゃかなわんよ…
- 348 :愛と死の名無しさん:03/04/10 11:08
- ああ、けっこう長く激しい戦闘期を経ての和解だったんですね。
でも、現実は、こうして一応の決着がついてから、他人の立場で読むほど
痛快でも、面白くもなかったと思う。冷蔵庫奥はえらい。
コピペさんきゅーです>340&341
大抵の女性は、旦那の肋骨を折るくらい反撃することは難しいと思う。
および腰の反撃では、旦那のDVが酷くなるだけのような気がする。
この冷蔵庫奥の話は、DVの旦那に宗旨替えさせるのがどれだけ困難かを
よく表していて、とてもわかりやすい。
これだけ戦えない女性は、旦那(彼氏)のDVを自分が治せるとは思わない方がいい、
これだけ戦えない女性が、旦那(彼氏)のDVを治そうと思ったら、
その方法は「彼を捨てる」しかないと思う。
てなわけで、345に同意。
- 349 :愛と死の名無しさん:03/04/10 11:12
- 282、うちの元婚約者(男だけど)そっくり!!
私の事、見下してたらしく、
それが違かったと判るやいなやノイローゼになり
あげく母親出して婚約破棄。
いや、結婚にあたり普通の事を主張しただけなんですが。
(自分の事は自分で責任持ちましょうとか)
- 350 :愛と死の名無しさん:03/04/10 11:22
- >>349
他にどんなことを主張したのか聞いてもいい?
- 351 :83:03/04/10 11:28
- >>345
ファイナルアンサー。
DVやってる本人が自分は異常だという事をはっきり認識した上で、
専門の機関に指導を受けたら治る可能性はあると思うけど。
素人が、何より今の時点で既に被害者になっている人がそばにいたところでどうにもならないす。
>>364
私の少ない経験での事ですが、そうとは言い切れないと思う。
頭の回転自体は悪くない人が多いですよ。ああ言えば間髪いれずにこう言うって感じです。
DV加害者はただの粗暴な人とは明らかに違います。
そもそも頭の回路自体があらぬ方向に接続されているんですよ。
反論できなくて悔しいから手が出るのではなくて、
DV加害者の脳内で筋の通っている根拠に基づいているんです。>>282-285参照
だから、本気で直そうと思えるようになるだけでも大変なこと(DV被害者を引き留めるためのポーズは除く)だし、
そのためには本人の意思と専門家の手助けが必要なんですよね。
普通はそこまでつきあっていられないよ。
当たり前に「自分」を殺されるもん。悪くしたら「命」までも殺されるもの。
- 352 :83:03/04/10 11:31
- 351の>>364は>>346だった…ショボン
- 353 :愛と死の名無しさん:03/04/10 11:39
- >>348
冷蔵庫奥さんは殴られる、蹴られる、叩かれるということに
心がさほど怯まずにいられるだけの訓練を受けてきた人で
(これって自分も空手やってたからなんとなくわかるんですが)
だからこそ、肉体的に対抗できるだけでなく、相手の状態を
うかがえるだけの心理的な余裕もあることがわかるよね。
相手をよく観察できてるし、それで機をうかがって話をすることもできてる。
そもそも賢い人でもあるんだと思う。
やっぱ相当希有な人だよね。
- 354 :愛と死の名無しさん:03/04/10 11:49
- >>350
◎人を拘束する時は最初にアポイントをとりましょう
先に先約があっても怒らないように
◎自分がやりたくて始めた事業なのに手伝って貰う事を前提にしないように
まず自分で解決しようと努力しろ
◎自分の言動には責任もて。気分でコロコロ変えないように。
◎人はそれぞれ価値観が違うのが当たり前でしょう?
なんか私がおかしいのかもしれん。逝ってきます。
- 355 :愛と死の名無しさん:03/04/10 11:54
- >>354
いかんでいいって。
そんな当り前のことをわざわざ言わなきゃならなかったとは。
別れられて良かったね。
- 356 :愛と死の名無しさん:03/04/10 11:59
- >>354
答えてくれてありがとう。
でもこんな当たり前の事言われただけでノイローゼになる男って…
結婚前に別れられてよかったね。
- 357 :282:03/04/10 12:09
- >>323
>親が悪い
これはスレを3、4消費し、人生相談板の人や色んな人に
カウンセリング?受けた後に出た言葉。
この件については元々飛び込みで書けるような簡素な内容じゃない。
そう思われてもしょうがないな、って思いながら書いたよ。
もちろんあなたの言う通りでこの歳になって親がどう、って親のせいにするなんて
恥ずかしい事このうえないね。
けど沢山本を読んだりした結果その要員も1つあるのかな、という事にいきついた。
もうこの件に関しては何いっても言い訳になるのでもう言いません。
>>324
>疲れませんか?
あなたにとって疲れる、というその出来事は私には日常なんです。
だから私にとって日常の出来事ぐらいをできない人間はおかしい!
と短絡的に思うのでしょうね。
色々相談した結果、他人は他人。他人は自分とは違う
他人を自分のおもうようにしたい、というのは傲慢だ。
それが納得できなければ離れるしかない。
っていう事を学びました。それからキレる回数はすごく少なくなり
(前は3日に1ぺんぐらいキれてた)
今は3ヶ月の1度ぐらい。それもそのケースは恐らく私の言い分があってる
だろう、って事だけにキレるようになりました。
- 358 :282:03/04/10 12:16
- >>324
>もっと愛してスパイラル
この辺を深く語るには幼少期の親との関係も大きくでてくるって事を
本屋掲示板で知りました。
自分が自分を愛してないから。
というか愛は普通にしてたら与えられる物だとか
真面目に思ってる人とか「絶対ババふむで。いつかダマされるねん。そんなやつ」
と内心思ってる所がある。
>>325
>薄っぺらい自意識で固めた自分を守りたいんだよね?
うまくいえないけど自分の自意識を
「薄っぺらい自意識」っていうふうに認めるまで長くかかった。
けどそうなのかもしれない、って過ちをみとめたんです。
前はそこまで酷かった。
自分を守りたくない人なんているの?
自分の自意識をサクっと捨てられる人なんている?
この年までがんばって生きてきた自分の核の部分なんて
そうそう変えられないよ。変えたくても。
今私は今の自分を変えたくてがんばってるよ。けど自分でそうおもっても
なかなかどうして難しい。毎日自問自答を繰り返してるよ。
逆に聞くけどあなたの自意識やあなたはそんなに厚ぼったくすばらしい人なの?
簡単に他人の自意識を「生理的にキモイ捨てろ」とか言われても
そっちのほうが他人の気持ちまったく分かってない人みたい。
- 359 :愛と死の名無しさん:03/04/10 12:18
- >>282は病院行ったりとかする気はないの?
- 360 :282:03/04/10 12:19
- 心理的には>>329さんのがあってる。
自分程度の人間に組み敷かれてる人間に
むかつかされる、ということはあってはならない。
なぜこいつにこんな気分にされなきゃならんのだ?
むかつく!!!
となるわけですね。冷静に考えるとほんと酷いことこの上ないのだけど
その時はそう思ってる。
>男に殴られたら冷蔵庫なげて反撃するような女
そう!そういう相手であれば絶対図にのれない。
しかもあなたのいうようにそのへんはかぎ分けてDV人間は
そういう人間には近づかない。
けど心のそこで冷蔵庫なげてほしい、って願ってる。
キレてる最中そのキレてる自分を超ギレでしかってほしい、って思ってる。
だから「別れる!!」とか相手がキレたら謝るんだよ。
本当は親みたいに自分をしかってほしい人を渇望してる。
けどそういう人といると息がつまる。
- 361 :282:03/04/10 12:22
- >>331
私と旦那も普段は会話もとぎれずまわりからは
すごく仲がいいといわれます。
ケンカの無い時なんかは休みの日、ベッドの上で
エッチもせずにイッチャライッチャラしょうもない事をかたりつづけて
それだけで楽しいってかんじ。
共依存といってしまえば病気だけど
足りない所を補う関係といえば美しい。
難しいです。
私は行動力や欲があるほうなので休みの予定や生きたい所
を精力的にしらべます。旦那は「うんいいよー」ってついてくる。
私のプランで旦那も楽しくしてる。
これが私が「あなたについてくわ。わたしなにもわかんなーい」
だと旦那も困るでしょう。
- 362 :282:03/04/10 12:27
- >>346
>何か正当な事を言われる→反論出来ない→馬鹿にされてる気がする
→殴る(逆ギレ)
まったくもって違う。
どっちかというと
何か言われる→正論で納得出来る場合はそれで終了
キレる経緯は
何か言われる→全然納得できない。何それお前それは
どういう解釈で物事言ってる?→こうこうこういう事だろ?そうじゃないのか?
→(相手だまる)→大体おまえはいつも○○・・・・→(相手だまる)
→そしてお前はいつも○○・・・・→(相手泣く)→何か反論したらどうだ?
泣くしかできんのか?頭悪いなお前。なんかいってみろよ→(なにもいわない)
→あーーーーー!!!!!いらいらする!!!お前の脳はカスか!!!
→暴力
って感じかなぁ?
ようはこっちの言い分に反論しない&できないから暴力まで発展するんだと思う。
だから(だまる)の部分が「お前えーかげんにせー!!!(冷蔵庫)」
となるとそこで止まるんだよ。
そこまで言えない反論できないおとなしい人がDVの被害にあうんだよ。
- 363 :愛と死の名無しさん:03/04/10 12:33
- ホント自分の事しか考えられない人なんだよね。DVな人って
とても良く判る。「だって自分がー自分がー」
>>自分を守りたくない人なんているの?
人を攻撃しなくても自分は守れるしなぁ
「他人の価値観を受け入れる=価値観が増える」
って思えないんですねぇ・・・・。
- 364 :282:03/04/10 12:36
- >>363
いや、わかるけどあなた自体ちゃんと他人の価値観をうけれいてる?
案外むずかしいよ。
確かに人を攻撃して得る物じゃないけど
攻撃してる,というより
なんしか>>362のスタンスに入ったらむかついて自分を抑制できなくなる。
けんかしててだんまり決め込むヤツとかうざくない?
DVに組み敷かれてるのはそういうタイプが多いとは思うよ。
- 365 :愛と死の名無しさん:03/04/10 12:37
- >>362
まあ相手が黙ってるのは
『呆れて物が言えない』ってのもあるね。
少し冷静になれば?馬鹿?みたいにね
泣くのは「この人可哀想・・・(同情)」とかね。(藁)
- 366 :282:03/04/10 12:44
- >>365
うわー、うちの旦那も同じ事言ってた。
こっちはこっちで
「こいつ結局反論もできないくせに ダメなやつ。
さっさと土下座でもして謝れバカ」
ぐらい思ってたりするしな・・・。
見下しあいですね。
なんとなく旦那も私のこと>>365みたいにみくだしてそう。
旦那の中では「怒る人」=「ばかなやつ」みたいですから。
けど怒るエネルギーを失った人に馬鹿なヤツとは思われたくない。
みて見ぬ振りして怒らないひとより
問題みつけて怒ってる人間のほうがよっぽど色々考えてるよ。
等とまたDV独自回路で思ったりもする。
- 367 :愛と死の名無しさん:03/04/10 12:50
- >けんかしててだんまり決め込むヤツとかうざくない?
反論しようとしても人の話を聞かん香具師もいるからな・・・
うちの父がそう。ちょっと自分が気に入らないことを言われると切れて怒鳴る。
関係ないことで人格攻撃。
そのくせ黙っていると「お前も何とか言ったらどうだ!」と難癖。
あんたみたいな性格の奴に本音を言う香具師なんているものかと
子供ながらに思っていました。私もある程度の年齢になると
父に本音は一切言わず波風立てないようにしてた。
私が成人した後、母は耐えられなくなり離婚。
離婚時も「あいつは話し合いに応じようとしない」と父が毎日私に長電話、
あんたみたいな男と話し合いしたい香具師なんかいないっつーの、
と言いたかったがまぁ親孝行の一つと思って話だけ聞いた振りをしていましたよ。
喧嘩をコミュニケーションと思わず、相手の違った意見を
自分がねじ伏せなきゃならない、そうでないと自分のプライドが保てない、
というような香具師は相手にされずだんまりされても当然。
>365みたいに考えるのも分かる気がする、私はいまだに自分の父に対してそう思う。
- 368 :愛と死の名無しさん:03/04/10 12:50
- いや>>282は全く貴重だ。
すごく色々考えさせてくれる。
簡単に批難する気にはなれん。
善悪は一旦置いといて、>>282の言う
>なんしか>>362のスタンスに入ったらむかついて自分を抑制できなくなる。
という部分の難しさや、
「これが正しいのだ、そういうものなのだ」と思ってきた自分の意識を
変えることの難しさは、
DV被害者のほうが「言い返せる、立ち向かえる自分、DV加害者に
つけこまれない自分」になる難しさと同じ位ではないかと思う。
単純に「難しいこと」という点においてね。
自分を変えるのは難しいことだ。本当に。
もちろん、DV加害者のほうは難しいというのを言い訳にしている
場合ではなく、なんとかしなきゃならない責任をおっている。
対して被害者のほうは言い返せる自分になってつきあっていかなきゃ
いけない責任はない。逃げればいいだけ。
でもDV加害者が、それを言い訳にするかどうかは全く別にして
「現実として、自分を変えるのは本当に難しい」というのは
単純に事実だと思う。それを改めて>>282は認識させてくれるね。
- 369 :矢口真里:03/04/10 12:58
- http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1049938408/l50
このスレ1000まで逝かすーヨきゃんぺーん実施中☆
- 370 :愛と死の名無しさん:03/04/10 12:58
- 口では「なんで反論しないんだ!」
って必ず言うよね。>>DVの人
でもそう言うアンタの頭は「自分が一番可愛い」
「自分の思ってる事以外は認めない」で動いてる癖に良く言うわー。
反論出来ない =相手があまりにも常識はずれだから
&怒るエネルギー失ってる あたしゃびっくりド肝抜かれちゃったよー
なんですけどねー。
- 371 :愛と死の名無しさん:03/04/10 13:03
- >>370
DVの人はまず説得されることがないようだからね。
なにか言う時、既にもう自分の中で判決はとっくに出てて
それに沿って行動してるという感じがする。
反論に対しても「自分が悪いくせにガタガタ言うな!」のような
もう相手が一方的に悪いのところからみじんもずれないところで
返してくるから、反論を反論として最初から受ける気がないと言うか。
2ちゃんの釣り煽りのテクニックと似ている気がする(笑)
だとすると結局「煽りはスルー」「相手するあなたも厨房です」
ということになるんだろうかな。
- 372 :愛と死の324さん:03/04/10 13:03
- 368に全く同感。
して、その上でちと282に。
>>282
>あなたにとって疲れる、というその出来事は私には日常なんです。
うーん?だから、そんな日常ではしんどくないですかと聞いているのですが。
日常なので、とくに辛くない、ということですか?
>だから私にとって日常の出来事ぐらいをできない人間はおかしい!
>と短絡的に思うのでしょうね。
難しいですね…読み違えてたらすみませんよ。
私もたいがい自分と折り合うのがヘタだったんで(DVではありませんが)
そういうのってたいへんだろうなーと思ったのですよ。
自分と折り合いが悪いということほど、生き辛いことはないと思ってるんで。
>色々相談した結果、他人は他人。他人は自分とは違う
>他人を自分のおもうようにしたい、というのは傲慢だ。
>それが納得できなければ離れるしかない。
極端かつ激しい方ですね(w
オールオアナッシングというのは、DV体質特有のものなのでしょうか。
人間関係には、お互いの意見をぶつけ合って、お互いのおとしどころを見つけるという
方法もあります。属に言う、「意見のすり合わせ」というやつです。
対等な人間同士はふつうこれをやります。
(つづく)
- 373 :愛と死の324さん:03/04/10 13:05
- >自分が自分を愛してないから。
>というか愛は普通にしてたら与えられる物だとか
>真面目に思ってる人とか「絶対ババふむで。いつかダマされるねん。そんなやつ」
>と内心思ってる所がある。
正直者が馬鹿を見る、という言葉もありますが、
多少、馬鹿をみる程素直なほうが、魂の健康にはいいという場合もあります(w
倫理や道徳は円満な社会を構成するためにあると同時に、
人間存在の根幹のところで自分自身にとって生き易い道というのを示している側面もあるのです。
ところで、もしよかったら、あなたが以前立てられたスレのURLを教えてくれませんか?
一応読んでおかないと、あなたと話をする上で色々な齟齬が生じるような気がするので。
とはいえ、まぁ、今現在あなた方ご夫婦が見下しあいながらも幸せなら、
これ以上他人である私が口を挟むべきことでもないんですが。
- 374 :愛と死の名無しさん:03/04/10 13:07
- >360
>けど心のそこで冷蔵庫なげてほしい、って願ってる。
>キレてる最中そのキレてる自分を超ギレでしかってほしい、って思ってる。
>だから「別れる!!」とか相手がキレたら謝るんだよ。
>本当は親みたいに自分をしかってほしい人を渇望してる。
>けどそういう人といると息がつまる。
哀しい人だな……と思った。少しわかるような気がする。
育て直しと前のほうで書いてあったけど、自分も子供の頃
まさにそういう思いをしていた記憶があるような……。
子供の頃は、あまりひどくなれば親がぶっ叩いてくれたけれど、
成人してしまえばそこまで気を使ってくれる人はいないわけで。
DV側が、「おまえのことをこんなに考えてやるのは俺だけだ(だから殴るんだ)」というのは、
「自分のことをこれくらい強く考えてほしい。」
ということの裏返しなのかな。なんて、美化しすぎか。
それで言うと、暴力には暴力で返さざるを得なくなるんだけどさ。
282さんは、自分が問題を抱えていることに気づいているんだから、
絶対今より悪くなることはない。
自分の問題と向き合って解決していって欲しい。
- 375 :愛と死の名無しさん:03/04/10 13:07
- >>368
貴重も何もDV加害者の典型的なパターンでしょ。
DV関連の本にはよく載ってるよ、加害者側の告白として。
- 376 :368:03/04/10 13:08
- >>375
掲示板でリアルタイムに答えてくれる加害者なんて
そうはいないよ。
- 377 :愛と死の名無しさん:03/04/10 13:11
- 「意見のすり合わせ」=
「なんで自分が(半分でも)妥協しなきゃいけないんだ!
お前が悪いんだからお前がこっちに合わせろ!」
と思ってるかと。DV側
実際私の元彼はそうだった。(意見のすり合わせを提案した際)
- 378 :愛と死の名無しさん:03/04/10 13:12
- >>361
周りからどう見えてるかはともかく、自分自身で
それを楽しめていれば、それは一つの愛の形。
周りの声は気にせずに自分でその生活を楽しめば
いいです。
共依存かどうかを悩むのは、結婚生活自体が
トータルとしてみた時に、苦痛になっている、
と思うようになってからでいい。誰にだって欠点は
あります。
このスレで共依存だとか何で別れないんだとか
煽っているのはほとんどが自分がそういう相手を
見つけられない嫉妬心をぶつけているだけですから、
気にする必要はないと思います。
- 379 :愛と死の名無しさん:03/04/10 13:12
- そうそう。DV体質のヒトと、そうとわかって会話できることなんてなかなかない。
DVで悩んでるヒトが、直接282と話してみると良いんだけど。
- 380 :愛と死の名無しさん:03/04/10 13:17
- >>379
うん。282の意見は重要だと思う。
何も282を責めてる訳では無い。
意見の交換だと思う。(DV被側とDV加側の)
- 381 :愛と死の名無しさん:03/04/10 13:19
- >>379
上の方のレスで過去に被害にあった人が
「フラッシュバックで過去が甦って辛くなった」と言ってるくらいなんだから
それは難しいよ。
関係ない人は興味本意で聞けるかもしれないが。
- 382 :愛と死の名無しさん:03/04/10 13:19
- 自分で反論を封じ込めているくせに気づかないDVの人多いよね。
362状態も
>何それお前それは
どういう解釈で物事言ってる?→こうこうこういう事だろ?そうじゃないのか?
↑
普通、相手の考え聞きたいというときに自分の解釈を押し付けるか?
相手の言葉で相手の思うとおりにしゃべってもらって、最後まで聞いてはじめて
「そうなのか、私はあなたが〜と思っているのかと思っていたよ」と受け止めてから次の話に移るんじゃないのか。
>大体おまえはいつも○○・・・・→(相手だまる)
↑
相手の話も聞こうとせず勝手に決めつけ。
聞いたとしてもそれを勝手に解釈してしまう人に誰も言いたくなんかないよね。
理解してほしくて言ってるのに、切れてるほうは「言い負かす」ことだけを考えてるんだからね。
その姿にあきれる、前の段階で反論しようとしてもこいつは聞く耳持たないと判断、
聞こうとしないなら無駄なエネルギー使いたくない
>→そしてお前はいつも○○・・・・→(相手泣く)
↑
自分のこと(いつも話を聞かない、勝手に相手に評価を下す)を棚にあげて
攻撃するばかりの、精神的に幼い相手をなんで自分が伴侶に選んでしまったのだろう、
悔しい、自分が情けない。
- 383 :愛と死の名無しさん:03/04/10 13:19
- >→何か反論したらどうだ?
>泣くしかできんのか?頭悪いなお前。なんかいってみろよ→(なにもいわない)
>→あーーーーー!!!!!いらいらする!!!お前の脳はカスか!!!
>→暴力
↑
お前は人を責め、なじるしかできんのか?
反論できない相手の姿はお前の弱い部分そのままなんだよ。
現れ方が違うだけ。意に染まない意見を相手が言って、それを聞いてそのまま受け止めてしまうと
自分が負けた、丸め込まれたと感じてしまうんだろ。
お互いの気持ちを理解できれば、勝ち負けなんてどうでもいいのに
自分の意見が勝つことだけ考えているDVヤロウはそう思えないんだよね。
相手はあえて反論しないことで自分の意見を勝手に決め付けられるのを避けようとし
あんたは責めて非難することで自分の意見を否定されないようにしているだけだ。
- 384 :愛と死の名無しさん:03/04/10 13:20
- >>377
意見のすりあわせ、妥協=要するに負け
という回路だよね。本当にそういう印象だ。
きっと
「大人になったら自分が悪くない時でも頭を下げなきゃいけない時もある」
なんて言葉に虫酸が走るんだろうと思う。
なぜ戦わない!自分が正しいと思う部分があるならそこを守るために
戦うべきだ!時には負けない為に強引な手段も使え、それが戦いだからだ!
という考え方もあるんだろう。
その闘争心って実は、戦わないと自分の存在を認めてもらえない、
自分が抹殺されるっていう恐怖に根ざしている気がする。
>>282にとっては戦うのが当り前で、一瞬も気が抜けないで育ったんだろう。
それが彼女にとっての日常だったんじゃなかろうか。
- 385 :愛と死の名無しさん:03/04/10 13:21
-
282は単なる馬鹿でしかないと思うんだけど。
なにを偉そうに『愛』なんて語ってるんだか。何かが足りないよ。
こういう人、ウチの近所の既知外病院にいっぱいいる。
- 386 :愛と死の名無しさん:03/04/10 13:21
- >>381
そっか…、無神経なことを書いてしまった。スマソ。
- 387 :愛と死の名無しさん:03/04/10 13:23
- >>385
どんな人がその病院にはいっているかよく知っているあなたは一体。
いや、煽りでなく。
- 388 :愛と死の名無しさん:03/04/10 13:23
- >>385
そう思う。怒る人(思い通りにならないと暴力)=馬鹿だとしか思えない。
暴力をふるわれた側に長く残る傷のことは考えたことないんだね。
- 389 :377:03/04/10 13:25
- >>384
ナルホド。
そうえば
「自分以外皆敵でおまえや家族だけが味方
味方に甘えて何が悪い!」みたいな言ってたよ
いや、味方であろーとやって許させる事と許させる事があるし
例え親兄弟でも礼儀っちゅーもんがある訳で・・・
みたいな事を言ったら「おかしい!!」と逆ギレされました(トホホ)
- 390 :377:03/04/10 13:26
- げっsage忘れた・・・・スマソ
- 391 :282:03/04/10 13:27
- >>368
ありがとう
>DV被害者のほうが「言い返せる、立ち向かえる自分、DV加害者に
>つけこまれない自分」になる難しさと同じ位ではないかと思う。
>単純に「難しいこと」という点においてね。
こう言ってくれるとすごく気が楽になる。
難しい事なんだよ、って言ってくれると、
なかなか直せない自分を少しだけは許せる気がする。
(それでいい、っていうわけじゃなくて考え積めなくてもよくなる)
>>367
>離婚時も「あいつは話し合いに応じようとしない」と父が毎日私に長電話、
私そのお父さんの気持ちがすごく分かるんです。
>DV側が、「おまえのことをこんなに考えてやるのは俺だけだ(だから殴るんだ)」というのは、
>「自分のことをこれくらい強く考えてほしい。」
>ということの裏返しなのかな。
って事です。
怒る事=あなたの事を考えてるから怒る=だから私の事も考えて
→怒る事はすごくエネルギーがいるけどあえてそれを私に使って って事。
お父さんはお母さんと口げんかしたかったんだとおもう。
だんまりの一方通行じゃこっちばかりでおとうさんは歯止めがきかなかったんだと思う。
DVされてる人間は「もうこいつには何いっても無駄だよ」
って思ってるかもしれないけど、それって自分にとって楽な方に流れてるだけでしょ?
DVの人を言葉でおいつめてせき立てる、って事かんがえただけでも「しんどーー」なんだよね?
DVの人間はそのしんどーー=愛(自己満足?)とか思っていて
それを相手になげかけてたりする。
その「しんどい(同情)」を「ヤツの口をねじふせてやらねば。
絶対ケンカでかってやる!!!」って情熱をこっちにむけてほしいんだよ。
こっち側の意見ばっかり並べて申し訳ないけどお父さんもそう思っていたとおもう。
- 392 :282:03/04/10 13:30
- >>372
>人間関係には、お互いの意見をぶつけ合って、お互いのおとしどころを見つけるという
>方法もあります
私はケンカ?じゃないけど議論によってすりあわせをしていきたいと思う。
DVされる人は議論をしようとしない。
途中放棄する。
「何言ってもむだじゃん。決まってるんじゃない。あなたの中で」
とか言う。
こっちの決まってる事はかなりつよく自分の脳内回路によってきまってるから
そこを議論で論破してほしい。そのための議論だ
って思ってる。
もちろんこっちも引かない、けどじゃあこっちはこういう強い気持ちを持ってるのに
片方が
「何いっても無駄じゃん」
って放棄したらそれで終わりでしょう?
その適当さ?がこっちはむかついて「お前はだからいつも○○」と
しょうがないから人格攻撃。
確かに問題あると思う。
けどスリ合いたいのに論議を放棄するのもちょっとな、と思うよ。
あ、いかん、また自己弁護にはしってしまいそうだ・・・。
- 393 :愛と死の名無しさん:03/04/10 13:33
- >>391
うーんそうだねー楽な方だねーーーー。
で?アナタは
『相手の言う事をやさしく聞きだして
冷静に判断してなおかつ意見をすりあわせる』
はやる気無いのですか?
単純に質問。
- 394 :368:03/04/10 13:34
- なにも>>282が素晴らしいとは言わないよ。
実際のところ、彼女は「馬鹿」といういい方もあてはまるだろうし
精神的にカ○ワだという乱暴な言い方もあてはまる人だと思う。
それは残酷だけれど言わずもがなな「前提」なんだと思う。
だからわざわざそんな前提よりも、「なぜ普通に物事を感じられない
ように育ってしまったのだろう」「具体的にどういう歪み方をしている
のだろう」というところを晒してくれているところに、彼女の書き込みの
価値を、少なくとも自分は見ている。
それに彼女は自分に問題を感じている分、まだ自覚のないDV人間との
架け橋というか通訳的な存在として扱える気がする。
DV被害を受けた人は少なからず「やはり自分に非が」と自分を
責めることが多い。
そういう人が今ここでこのやりとりを見ていて、「ああ、なんだ。
こんなにも矮小な自我から発した言葉なのか」と思うことはできない
だろうか?そういう可能性はないだろうか?
ともあれ、馬鹿と片付けてそれでおしまいにするより、建設的な
方向っていうのがあるんじゃないかと思う。
- 395 :愛と死の名無しさん:03/04/10 13:36
- >>392
ここだけ読むと、あなた(DVする側)がパートナー(DVされる側)を選び間違ってるとしか思えないんだけど
その点については自省しないんですね。
- 396 :368:03/04/10 13:39
- >>282=>>392
がっぷり四つに組みたい!そうでなくっちゃ!!
それでこそ心の交流でしょう!!!
というのは、好みの問題であって。
まったりした関係を好む人のほうが世間には多いんでないか。
特に世間のほとんどの人はあなたよりまったり好みなのは確かだ。
そんなことは(頭では)わかってると思うんだけどね。
わかってるんだけど、わかってるからこそ、難しいんだろうけど。
ただ3日に一度から3か月に一度程度になった、というのだから
まだあなたは途上なのだろう。
- 397 :282:03/04/10 13:40
- >>384
なんかちょっと笑っちゃったんだけど、ほんと、言うとおり。
>なぜ戦わない!自分が正しいと思う部分があるならそこを守るために
>戦うべきだ!時には負けない為に強引な手段も使え、それが戦いだからだ!
思ってる思ってる(w
自分がそう思ってるから相手もそう思ってこっちと戦って欲しい。
そういう議論の時は暴力には絶対発展しない。絶対。
なぜ暴力がでるかというとだまられるからだから。
>その闘争心って実は、戦わないと自分の存在を認めてもらえない、
>自分が抹殺されるっていう恐怖に根ざしている気がする。
>>>282にとっては戦うのが当り前で、一瞬も気が抜けないで育ったんだろう。
なんでかわからないけど自分にとってその
「しんどそうな事」は当たり前なので
その当たり前のこともできない人に対して
まったく,、こいつってば。っておもっちゃうんでしょうね・・。
他人は自分とはちがう、っていうのに。
最近はそうならずにだんまりされると「まただんまりかよ。
まぁいいや。好きにすれ」で終了してるんだけど。
(私にしてみりゃこっちのほうがよっぽど冷たい 興味ないって事だもん)
すると謝ってきたりするからね。
よくわからん、とか思ってしまう。
それが彼女にとっての日常だったんじゃなかろうか。
- 398 :愛と死の名無しさん:03/04/10 13:41
- 激論を交わしたいかどうかって、単なる性格の問題だよ・・・
楽な方に流れたいばかりのグウタラとは別。
- 399 :282:03/04/10 13:42
- すいません、さっきの最後壱行 コピーの切れ端です。
- 400 :愛と死の名無しさん:03/04/10 13:42
- >>355
アリガト。戻ってきました
というのも
>>392みたいな事をそのまんま相手が言ってたので私は強く反論し、
意見をぶつけあいました
で向こうはノイローゼになっちゃいました。
「向こうの言い分」(私の言い分)
「喧嘩したく無かったんだよ」(言い合いたいって言ったの誰だよオイ)
「幸せになりたかったんだよ」(だから話しあったんじゃねえかボケ)
「恐かったんだよ」(あんだけ偉そうにねじ伏せようとした癖に良く言うわプッ)
自分だけが被害者みたいだったよ。
- 401 :愛と死の名無しさん:03/04/10 13:43
- >>397
>それが彼女にとっての日常だったんじゃなかろうか。
ん?>>282って女性じゃないんですか?
- 402 :401:03/04/10 13:43
- >>399 ゴメソ。リョーカイデス
- 403 :愛と死の名無しさん:03/04/10 13:44
- >>392
全くそのとおりです。完全に同意します。
議論というのは言葉によって行う紛争処理であって、
見解の相違を意見交換の中で解決しようとするものです。
DVを受ける人の中にはその意見交換を途中で放棄して
「いいわよ、どうせあなたはわかってくれないんだから」とか
「どうせ私が悪いんだから」と悪い意味での開き直りを
してしまいます。
これでは相手にフラストレーションがたまって当たり前。
議論を放棄してふてくされるのは、議論を放棄して
殴りかかるのと少しも変わりません。
- 404 :愛と死の名無しさん:03/04/10 13:44
- だからなんで言い負かすことに価値があると考えるのか分からない。
言い負かすのが愛、そこまで気持ちを使って、などというのは傲慢。
互いの考えが違えば互いに自由に意見を言ってお互い受け止めあい
その上で妥協点を見出すのがもめごとの解決の主でしょ。
相手はそう思ってるから、そもそも喧嘩で「勝つ」ことを目的にしていないんだよ。
分かり合うのが目的だと思ってるんだ。
私は父に自分の意見を言っても本当に受け止めてもらったことなどなかった。
何を言っても「お前はこう思ってるのか、だからこんなことをするんだろ!」と決め付け。
違うといって違うように説明しても同じことの繰り返し。
要は私の気持ちが思い通りに動いてないと気がすまないだけで、
喧嘩してそれを確認したいだけだって分かってから、父に本音は一切言わなくなった。
馬鹿な振り、分からない振り、結局は言いなりになってる振りこそが父の求めているものだと思ったから。
だってそれ以外のことを考えている私を認めるのがイヤなんだものね。
家族だって夫婦だって、違う人間に生まれてきた以上違う考えを持ってて当然なのに
自分とまったく同じように思ってないと不安だなんて、弱い人間の思うことだ。
私が見ている限り母はほんとにはじめは分かってもらおうと必死だった。
なのに言い返すたびに父は母の言葉をそのまま受けとめず
自分の考えにだけ照らしてしまおうとする。
離婚する前、長い結婚生活の中で何かあると話し合いも何度も持っていたし、
夜中数時間にわたって続いても母は母の言葉で自分の気持ちや考えを伝えようとしてた。
でも父は自分のものさしでしか母を見ようとはしなかった。
認められない相手に何を言ってもただ疲れてしまうだけの母は
自分を守るため、黙るようになった。
DVする人は誰もそうだけど自分のことを分かってもらうことがすべてで
相手のことを分かろうというのが二の次になる。
相手を受け止めてこそ自分も理解してもらえるのだという基本的な人間の心理が何も分かってない。
受け止めた時点で自分の意見は否定され、負けたと思ってしまう。
- 405 :282:03/04/10 13:46
- >『相手の言う事をやさしく聞きだして
> 冷静に判断してなおかつ意見をすりあわせる』
私にはね、そっちのほうが見下し入ってる気がしていやなんだけど。。。
「うんうん、あなたはそう思ってるんだそうなんだ うんうん。でもね」
ってさ。
母親じゃないんだから。
なんかその言い方って上から見てる感じがする
それよりは
「ていうか私は○○っておもっってんの!!おかしくない?○○だもん!!
どうおもってんの?」
のほうが対等じゃない?
・・違う?
逆に言うけど「相手の言うこと優しく聞き出して冷静に意見をすりあわせる」
っていうのは黙る事?
黙る事ほど卑怯な事はないよ。
放棄してるだけだもん。
その放棄体制(性格)が異様にむかついて暴力に発展してしまう・・・。
ダメだとわかっていても
なんでお前はそんな不甲斐ないのだばかやろーーー!って。
- 406 :368:03/04/10 13:47
- >>384も自分だ…。
実を言うと昔の自分に似ているからその実感で書いている。
DVに走りはしなかったものの、ものすごく煮えたぎるものを
いつも腹に抱えてた時期がある。
自分と折り合えないので他人ともなかなか折り合えなかった。
表面上はそこそこうまくやってきたけれど。
すごく不謹慎だけれど、282はクリンゴン人に生まれていれば
当り前に生きていけたんだろうなと思った。
(スタートレックをほとんど知らない人には、すみません)
- 407 :愛と死の名無しさん:03/04/10 13:48
- >>392
反論されない事を前提にこういう事言うんだよね。>>DV加害側
実際282が強い反論されてみ?ボコボコにされてみ?
自分で行ってる事を実際相手にされるとパニックになる癖に(藁)
- 408 :愛と死の名無しさん:03/04/10 13:50
- 議論したいって気持ちは分かるよ。私もどちらかというとそのタイプ。
「私はこう思っている。それは違うという意見があるなら、論破してみてくれ!」
って思うもん。
問題は、相手が反論してこない→暴力 ってことでしょ。
殴れば相手は反論するのかといえばそうじゃない。それは加害者側も分かってるんだよね?
それなのに、なぜ手を上げるのか。
結局は、理性がぶっ飛ぶってだけの話だよね。
子供と一緒なんだよね。
- 409 :bloom:03/04/10 13:52
- http://www2.leverage.jp/bloom/j01.html
- 410 :愛と死の名無しさん:03/04/10 13:52
- >>394
>DV被害を受けた人は少なからず「やはり自分に非が」と自分を 責めることが多い。
>そういう人が今ここでこのやりとりを見ていて、「ああ、なんだ。
>こんなにも矮小な自我から発した言葉なのか」と思うことはできない
>だろうか?そういう可能性はないだろうか?
軽々しくこんなことを言うのはどうかと思うよ。
>>311のレス読んでみたら?
たとえ矮小な自我から発した言葉や行動でも、それによって傷つけられた
人の痛みは深いんだよ。
- 411 :愛と死の名無しさん:03/04/10 13:53
- >>405
で?楽な方に逃げてるのアンタもって事に気がつけよ。
あとそれは対等なんでは無く『子供』が甘ったれてるにすぎません。
- 412 :愛と死の名無しさん:03/04/10 13:54
- DVのやつって自分を受け止めてくれることを望んでいるくせに
自分を受け止めてくれるやさしさや懐を持っている奴に対してキレるんだよね。
実際自分と同じように自己主張、非難、自分の価値観の押し付けしかしないやつに
めためたにされるのが嫌でそういうやつを相手に選んでいるくせにさ。
- 413 :282:03/04/10 13:55
- >>382
>普通、相手の考え聞きたいというときに自分の解釈を押し付けるか?
なぜ勝手に押しつけてると考えるのか?
自分の気持ちを述べる事は押しつけじゃない。
強い気持ちを述べているだけ。そこが自分に取り入れられないのであれば
なぜ「それは違う」という解釈を持ってしてこっちにちゃんと言わないのか?
>>大体おまえはいつも○○・・・・→(相手だまる)
>相手の話も聞こうとせず勝手に決めつけ。
決めつけられてと思われたなら反論すればいい。どのみちだまっていては何も分からない。
うまく自分の反論を口にできないもどかしさを「こいつは何をいってもわからない」
と楽な方にながれてこっちにむかつかれても、と思う。
決めつけられた。嫌な事を言われた。
ならそれなりのエネルギーを使って反論して相手を論破すればいいだけの話。
それができないのはあなたの力が足りないということ。そういう風にDVの私は解釈する。
>精神的に幼い相手をなんで自分が伴侶に選んでしまったのだろう、
>悔しい、自分が情けない。
そうしてすぐ論議(ケンカの発端)の事は棚にあげて
他人の人格批判と内側に入る。内用が既に人格批判にいってるのは同じだと思う。
- 414 :282:03/04/10 13:55
- >お前は人を責め、なじるしかできんのか?
というかなじられるほどだんまりしてる人間が悪い。
なじられたり責められたりされたくなければ反論してこればいい。
自分はそれができないからってこっちに「お前はそんな事しかできないの?
とか言い出すのは負け犬の遠吠えだとしか思えない。
とまぁざっとこんな気分なんだけど・・・。
決めつけは性格の問題でやっぱ回路がどっかおかしいのだとおもう。
ステレオタイプというかなんというか
○○の場合は○○。▼の場合は▼。絶対そう。なんて決めつけて思ってる
回路がいくつも存在するからな・・・。
- 415 :愛と死の名無しさん:03/04/10 13:55
- >>405
それがなんで黙る事と=にする訳?
相手に求めてばっかりで自分でどうにかしようと思わないの?
子供なんだか馬鹿なんだか・・・・。
- 416 :愛と死の名無しさん:03/04/10 13:57
- >>415
うんそうだね。アンタ頭の回路おかしいよ
その事わかってるだけでも良いんじゃないの?
- 417 :368:03/04/10 13:58
- >>410
軽々しく書いたつもりはなかったんだけれど
自分の思考回路が「ぶつかって解決したほうが」という
282と似た系統であることをもっと自覚して
それは一方に偏っているってことも自覚しておくべきだった。
それを考えたつもりで「そういう可能性はないか?」という言葉を
投げかけてみたんだけれども、配慮が足りなかったかもしれない。
仰る通り、こういうことは人それぞれ。
と、するならば…やめるべき、ということでしょうか。
語るべきでないというところにつながりそうな気がして
やはりどうもためらわれるんですが。
- 418 :愛と死の名無しさん:03/04/10 13:59
- やばい、どっちの言い分も一理あるよう思われてしまう、
イソップくんのコウモリさん機能が発動しはじめた。
おまいら、単にとことん相性が悪い人間に
お互い執着してしまうのが全ての原因なんちゃうんかと。
- 419 :愛と死の名無しさん:03/04/10 14:00
- 悪いけど私は282さんが子供を持たないことを願う。
子供が私のように苦しんで欲しくない。
夫婦は何でも話し合い、お互いを理解し、違う点があってもお互いを認め合って
生きていくものですばらしいものだと思えるようになるまで私は何年もかかった。
夫にめぐり合うまでそう思えなかった。結婚は地獄だと何年も思ってきた。
そんな子供を増やして欲しくない、そう切に思う。
282さんは子供が遊び場のなわばり争いするように、勝ち負けだけが人間関係のすべてだと思っている。
そんな人は兵隊にでもなって、血で血を洗うしか自分の理念が叶えられない世界に行って
自分の欲望を叶えてください。
間違っても大切な人や家族にそれを求めないで欲しい。
相手が傷ついた後のことを考えられない人間は最低です。
- 420 :368:03/04/10 14:00
- >>418
ナイス一刀両断(笑)マジで声あげて笑ってしまった。
要するにそこですね。
- 421 :あぼーん:03/04/10 14:00
- ( ・∀・)< こんなのみつけたっち♪
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku03.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku04.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku02.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku01.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku10.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku09.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku08.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku07.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku05.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku06.html
- 422 :佐々木健介:03/04/10 14:00
- ______
/_ |
/. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (5 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < こんなサイトを見つけた
|| | | | \ ┃ ┃/ \ 正直、スマンカッタ
| || | |  ̄ \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
- 423 :あぼーん:03/04/10 14:00
- あぼーん
- 424 :かおりん祭り:03/04/10 14:00
- http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/
こんなのございま−す♪
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜oノハヽo〜
,.-''"¨ ̄●`' ‐(^▽^)
(,,●i,,,i,,,,,,,,i,,,,●),,)⊂ )
) ( || |
( ^▽^) (_(__)
~~~~~  ̄ ̄ ~~~~~ ~~~~~
- 425 :愛と死の名無しさん:03/04/10 14:01
- 282は「最初から反論してこない相手」を選んだんだろ。
「最初は反論して『議論』を行ってたけど、次第に黙るようになった」訳じゃなさそうだ。
元々「反論する相手」には『愛』なんて感じないんだろ?
- 426 :愛と死の名無しさん:03/04/10 14:01
- 無い物ねだりの I hurt you だな
- 427 :愛と死の名無しさん:03/04/10 14:02
- >>413=282
議論したくない人が、(相手の気持ちを無視して)議論を避けることが「楽する」ことになるなら、
議論したい人が、(相手の気持ちを無視して)議論することも「楽してる」ということにならないかな?
- 428 :282:03/04/10 14:04
- >>407
>実際282が強い反論されてみ?ボコボコにされてみ?
>自分で行ってる事を実際相手にされるとパニックになる癖に(藁)
そういうタイプのDVもいるかもしれないけど
私にはあてはまらないな。
パニックにはなるけど素直に納得できることは謝るよ。
>>408
>問題は,相手が反論してこない→暴力ってことでしょ
そのとおりですね・・・・。
そこはほんと、その部分が自分も抑制できない所でなおしたい所だと思う。
思う通りにならなかったら手をあげる事はガキだと思うし頭が悪い。
わかっているのにやめられないのもガキだとおもうし甘えだし。
私は今は暴力はもうしてません。
それにキレる事っていうのも少なくなった。
でも論議はガシガシする。口でがんがん言う。
旦那はだまっててむかつくけどそういう時は必死に床拭きしたり
食器洗ったりして発散するようにしてる。難しいけど。
- 429 :愛と死の名無しさん:03/04/10 14:05
- >>428
うーん、でもそれたぶん議論になってないと思うよ。
- 430 :愛と死の名無しさん:03/04/10 14:06
- 282のだんなは普通にコミュニケーションとれる人と再婚できるといいのにね。
- 431 :愛と死の名無しさん:03/04/10 14:08
- もう暴力はやめたとは言え
かつて暴力を振るわれていたら、まともに喧嘩したいとも思わないよなー。
282が旦那の口を封じたんだよ、口だけでなく心もな。
もう満足しただろ?そこまで支配したんだから。
離婚すれば?
結婚はガキの甘えに付き合うことじゃない、
いい大人同士がお互い力をあわせて2人にしかできないことをしていくものだ。
282は旦那の人生食い荒らしてるだけ。旦那かわいそう。
人生もっと他の楽しい事があるのにさ。
- 432 :愛と死の名無しさん:03/04/10 14:08
- 常に戦闘態勢でいなきゃいけないなんて
なんて悲しいコミュニケーションなんだろう
- 433 :愛と死の名無しさん:03/04/10 14:09
- 離れる気力もなくなってるのかもねえ。
- 434 :愛と死の名無しさん:03/04/10 14:10
- >なんて悲しいコミュニケーションなんだろう
他人が言うことじゃないだろう。
- 435 :愛と死の名無しさん:03/04/10 14:11
- >>434
?何故?
- 436 :愛と死の名無しさん:03/04/10 14:11
- >>434
客観視できる立場なら誰でも言えるのでは?
- 437 :愛と死の名無しさん:03/04/10 14:11
- 282のような、議論好きというのは個性のひとつだよ。
それと同じように、反論してこない、議論するパワーがないってことも、個性のひとつなんだよ。
決して“悪”じゃないの。
違う人間なんだから、個性も違って当然。
個性の違う人間同士がうまくやっていく上で大切なのは、「相手の個性を否定しない」ってことね。
それが嫌なら別れるしかないね。
1.相手と別れる
2.相手の個性を受け入れる
どちらがいいか、よく考えてね。
- 438 :愛と死の名無しさん:03/04/10 14:11
- 反論して欲しい欲しい言ってるけどさぁ
このスレの人に反論されて
「だって相手が悪いんだもん!!!」
としか思ってないじゃん・・・・・。
- 439 :愛と死の名無しさん:03/04/10 14:13
- こうして読んでいても282は自分本位なのがよーくわかるね。
自分が反論できる意見にしか反論してないし。
やっぱり自分が付け入れる人間しか求めてないのが良く分かります。
- 440 :愛と死の名無しさん:03/04/10 14:14
- 282が議論好きっていうのは違うと思う。
議論は言い分を一方的に怒鳴りあうものじゃないよ。
- 441 :愛と死の名無しさん:03/04/10 14:15
- 【282さんへ】
411や427の質問に答えないのはどうしてですか?
楽してるのは自分でしょう??
相手も楽してるんだ!!って言い訳は無しだよ。
相手どうこうより『自分』の問題。
- 442 :愛と死の名無しさん:03/04/10 14:16
- >>438
そう、282はきっと言うだろう。
「納得できる意見がない。これぐらいじゃ納得できない」と。
「納得できる意見が来たら受け入れるよ」と。
彼女の「納得できる意見」は自分の意見を後押しするものだけ。
でも自分は公平で人に耳を貸す人間だと思っている。
- 443 :愛と死の名無しさん:03/04/10 14:17
- >438
多分、返ってきた反論を更に論破するのが快感なんだと思ふ・・・。
この人の秘めたるドリームは、何度も何度も反論と論破を繰り返し、
最終的に屈服(論破じゃないよね、こうなると)させられるのを
望んでいるのではないかと。
形を変えた変態セクースのようだ、と見ていて思った。
- 444 :愛と死の名無しさん:03/04/10 14:17
- >>417
DVの加害者側の話を聞きたいと思う事自体は構わないと思う。
確かに当人の生の声なんて滅多に聞けるものじゃないしね。
ただ「被害を受けた人にも役立つはず」というような被害者を引合いにだして
自分の好奇心を正当化するのが無神経だと思っただけ。
傷ついた人が「ああ、なんだ」と他人事のように思えるまでには大分時間が必要なのでは?
- 445 :愛と死の名無しさん:03/04/10 14:18
- 282は2ちゃんでめちゃくちゃ叩かれれば、旦那の気持ちが分かるかも。
もっと叩いてみるか。282逃げないでね。
あんたも旦那が逃げてると思ってるんでしょ?
自分だけ逃げてもいいってことはないよね?
- 446 :368:03/04/10 14:19
- >>444
好奇心を正当化とまで言われるとは…実に心外っす。
- 447 :愛と死の名無しさん:03/04/10 14:19
- >>439
そうだよね。
反論出来ない事はすべてスルーで
決めセリフは
「だって相手が黙るからいけないのーーー!」
焦点を全てそこに持っていきたいのは判りますが
それとこれとは別問題だって事すら気がついていない。
- 448 :愛と死の名無しさん:03/04/10 14:20
- コイツラにはナニを言っても無駄、という気持ちになってもらえば、
旦那の気持ちがわかるかな?(w
- 449 :368:03/04/10 14:21
- >>444
もひとつ。「役立つはず」とはそもそも書いていない。
問いかけてます。修辞疑問でもなく素直に問いかけたんですよ。
- 450 :愛と死の名無しさん:03/04/10 14:21
- >>445
前に他の板でスレを2,3個消費したとか書いてなかったっけ?
叩いても無駄だよ、きっと。
とっとと専門家にかかるのが適当だと思う。
- 451 :愛と死の名無しさん:03/04/10 14:22
- 私と旦那は1対1だったわ、1対多数なんて卑怯よ!
、、ということになったりして。
- 452 :愛と死の名無しさん:03/04/10 14:23
- なるほど。ひとりでスレ2ー3個消費というのもうなずけるキティ具合だ。
- 453 :愛と死の名無しさん:03/04/10 14:24
- >>450
誰かがそのスレどこにあるか聞いてたね、
返事はなかったみたいだが。
- 454 :愛と死の名無しさん:03/04/10 14:24
- >前に他の板でスレを2,3個消費したとか書いてなかったっけ?
そうだったね。
ここでは、282を病院に行かせることが目的ではなく、
DV加害者の気持ちを知るのが目的だと思うので、みなさん・・・・ゴニョゴニョ
- 455 :愛と死の名無しさん:03/04/10 14:24
- いや、どこの板に行っても自分が叩かれると知れば
少しはましになるかもしれない。
スレを2、3消費したといっても、最初から最後まで反論してたのとは違うと思うし。
他の人の反論意見で埋め尽くされてしまったかもしれない。
- 456 :愛と死の名無しさん:03/04/10 14:25
- 今、282さんは「つけいることのできる人間にのみ好戦的である」と認知されてるの?
- 457 :愛と死の名無しさん:03/04/10 14:25
- >>405
そういえば私の彼も「〜◎◎よね。『でもね』」って言わないでーー!
って言ってたな
『でもね』は立派な反論です。
それが嫌なら反論させたくないって事ですよ。気がつかないの?
- 458 :愛と死の名無しさん:03/04/10 14:27
- いやぁ、黙るのはダメだろう。少なくとも黙ってしまう人間に
DV加害側の「議論で解決したい」という意見に反論する
資格はないね。
- 459 :愛と死の名無しさん:03/04/10 14:28
- >>455
それで更正するならとっくにしてると思う。
2ちゃんには病んでる人が結構いるけど重症な人は
スレを10消費しようが、ヲチスレ作られようが、監視サイト開設されようが
へこたれないよ。
- 460 :愛と死の名無しさん:03/04/10 14:28
- 282を叩いてすっきりするスレになりましたか。
- 461 :愛と死の名無しさん:03/04/10 14:28
- 282でてこなくなったね。
282の旦那がだんまり決め込むのが嫌だと言うくせに、
自分も都合の悪い意見にはだんまりか。。。
- 462 :愛と死の名無しさん:03/04/10 14:28
- >>454
なるほど。もっともっと意見聞かせてくださーい>>282
議論好きなんでしょ?ここには黙らずに
ガンガン話してくれるやっさしい人達がたくさんいるわよーーー!!
- 463 :愛と死の名無しさん:03/04/10 14:28
- >>450
>>親が悪い
>これはスレを3、4消費し、人生相談板の人や色んな人に
>カウンセリング?受けた後に出た言葉。
と、そのスレの中でも間違いなく「自分に甘い言葉」だけ拾ってきてる
もんな。
これだけでも分かるように、あんたは最初から議論なんてことは
ひとつもしてないよ、282。わめき散らしてるだけ。
- 464 :愛と死の名無しさん:03/04/10 14:29
- >>460
いや>>282を興味本位に煽って叩くスレになりますた
- 465 :愛と死の名無しさん:03/04/10 14:30
- 加害者の気持ちはお腹一杯わかりましたよという感じですが。
- 466 :愛と死の名無しさん:03/04/10 14:30
- かたわらでひっそり起きてる368叩きもわくわく。
- 467 :愛と死の名無しさん:03/04/10 14:30
- てか祭りになってますが・・・・
- 468 :愛と死の名無しさん:03/04/10 14:31
- >>456
明らかにそう。
旦那以外の他人にもいつもそうやって噛み付いて暴力ふるうなら話は別
だけどね。だんまりの他人なんていくらでも出会うだろうし。
- 469 :368:03/04/10 14:31
- >>466
そういうのやめてくれ…
- 470 :愛と死の名無しさん:03/04/10 14:31
- >>368もある意味貴重。ほんのり予備軍ぽい。
- 471 :愛と死の名無しさん:03/04/10 14:32
- >>458
まともな美意識の持ち主なら、
わめきまくるババアと同じボリュームでやりあうようなみっともないことは
できないと思う。
- 472 :愛と死の名無しさん:03/04/10 14:33
- >>458
つきあい始めた当初は、黙り込むことってなかったんじゃないかな?
282さんも書いてたけど「こりゃ話につきあっても埒あきそうにないわ…」ってなるのは
つきあいの間にうまれた諦念でしょ。
- 473 :愛と死の名無しさん:03/04/10 14:33
- >>471
そうだね。だって外基地と話す様なもんだもんねー。
- 474 :愛と死の名無しさん:03/04/10 14:33
- /\ | /|/|/| ドドドドドドドドドドドド!!
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/| (´⌒(´⌒`)⌒`)
| / / |文|/ // / (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
|/ /. _.| ̄|/|/|/ (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/ / / |/ / (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/| / / /ヽ (´⌒(´⌒ (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
| | ̄| | |ヽ/| 遅れるな!! ( | (⌒)`)⌒`)
| | |/| |__|/. ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
| |/| |/ (´⌒(´( ´∀` )つ ド ∧_∧⌒`)
| | |/ (´⌒(´( つ/] / ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
| |/ ( | (⌒)`) ォ ヽ[|⊂[] )`)
| / (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒) |
- 475 :愛と死の名無しさん:03/04/10 14:38
- >>454
>DV加害者の気持ちを知るのが目的だと思うので、みなさん・・・・ゴニョゴニョ
でも、282は、一般のDV加害者とは微妙に違う部分があるんだよね。
多くの虐待というのは、体力的、精神的に自分より劣るもの
(=自分に逆らえないもの…女性とか、子どもとか)をターゲットにするものじゃない?
その点、自分より体力的に優位な相手に対してDVを行ってる282は、その性質や状況的に
男性による女性に対してのDVとは違うものがある。
その辺認識しておくことが必要かも。
282の言う事をを真に受けて、DV彼や旦那に自分を主張してみようと思ったら、
ボッコボコにされてしまいかねない危険はあるような気がする。
まぁ、冷蔵庫妻の例でもある通り、DV加害者と真剣に向き合うとしたら、
あらゆる意味で無傷ではいられないんだろうけど。
- 476 :愛と死の名無しさん:03/04/10 14:38
- DVの人って論破されかけると他の話題にふったり、嘘ついたり、
意見を適当に変えたり、挙句、こっちが解釈違いをしていると
か言い出すよ。だからこちらが思っているような一般的な議論
にはならない。私はそれでもう疲れました。
- 477 :愛と死の名無しさん:03/04/10 14:40
- 一般的な議論ができないから暴力に出るんだもんねえ・・・
- 478 :愛と死の名無しさん:03/04/10 14:40
- 282、反論は?
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 反論まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
- 479 :愛と死の名無しさん:03/04/10 14:41
- >>475
そういえば、>>1の彼氏も、“反論するとキレる”タイプだったよね。
- 480 :282:03/04/10 14:43
- お風呂はいってた。
ごめん、今から髪切りにいってくるー
んじゃねー。
帰ってきた反論するよ。
(ウソ物じゃないよ 銀行いかなくてはいかんのだー)
- 481 :愛と死の名無しさん:03/04/10 14:44
- マイペースなヤツですね。
- 482 :愛と死の名無しさん:03/04/10 14:44
- 反論ね・・・
コミュニケーションのデフォルトは反論。
- 483 :愛と死の名無しさん:03/04/10 14:45
- >>481
2ちゃんねるがペースになっている生活よりはよっぽどましかと。
- 484 :愛と死の名無しさん:03/04/10 14:45
- 今のうちに反論して欲しいレス番を挙げておいたほうがいいかも。
でないとまた自分の都合のいいレスにばかり反論するよ。
- 485 :愛と死の名無しさん:03/04/10 14:46
- >>475
いや>>282は珍しくともなんともない典型的なDVでしょ。
相手が女子供じゃなくて男なだけで。
実際旦那さんに対して体力的、精神的に自分より劣るもの と考えてるみたいだし。
まんまやん。
- 486 :愛と死の名無しさん:03/04/10 14:47
- いや、褒めたつもりです。>483
- 487 :愛と死の名無しさん:03/04/10 14:48
- つーかさ、他所で2、3消費したスレってのもこんな感じで消費されたんじゃないの?
つまりここでまた>>232はその焼き直しをするだけで…
質問も無意味な気がする。
その消費したスレを教えてくれるだけでいいよ、もう。
- 488 :愛と死の名無しさん:03/04/10 14:49
- 282は多分さ、
1つ問い掛けて、即座に返事がこないと、
2つ目・3つ目・4つ目の問いかけをたたみ掛けて、
相手がどれから答えようかと迷っていると、
5つ目・6つ目・7つ目・8つ目の問いかけを叩きつけて、
相手がちょっとうんざりしてきて黙ると、
9つ目(以下略
って感じで、勝手に盛り上がって勝手に切れてるんだろね。
本当にまともな議論したいんだったら、
ひとつ聞いてひとつ答えが返ってくるまで待ちなよ。
- 489 :愛と死の名無しさん:03/04/10 14:49
- >282
457への反論おながいします。
- 490 :愛と死の名無しさん:03/04/10 14:56
- >>457さん
私も282さんはちょっと違う部分もあるなと思います。
DV男の場合、自分の暴力には歴史的?社会的?裏づけがあ
ると思っているのに、282さんの口からそれは出てこな
い。少なくとも「男らしくない」という言葉がなかったよ
うな気がするんですけど。
- 491 :愛と死の名無しさん:03/04/10 15:00
- >>490
>>282の中にそのまんま「男として情けなさすぎ」とありますが、
「男らしくない」と同義では?
- 492 :愛と死の名無しさん:03/04/10 15:01
- 喧嘩の仕方すら学んでこなかった282・・・
世の中こんな、赤ん坊よりたちの悪い大人がいるから
犯罪がなくならないんだよな。(DVも立派な犯罪だしな)
犯罪者やその予備軍と結婚すると考えただけでゾッとする・・・
- 493 :愛と死の名無しさん:03/04/10 15:03
- こんなむちゃくちゃ自分勝手な論理構成しかできない人が、
家庭の外ではまともだと思われてるはずないと思うんだが・・・
- 494 :愛と死の名無しさん:03/04/10 15:06
- >>493
いやDV加害者は外でそれが発揮できないから家庭の中で発散させるわけで…
外では普通の人だと思う。
それが被害者を孤立させる一因にもなるのかと。
- 495 :愛と死の名無しさん:03/04/10 15:07
- >>488
405のレス見てると
それは「相手を見下だしてる」事になるらしいよ。
282は議論がしたい訳では無いんだと思う
『議論がしたいと思ってるのに相手が何も言わないで黙ってる事に
怒る自分はなんて可哀想!こんなに相手を思ってるのに!』
と悲劇のヒロインぶりたいだけ。
- 496 :愛と死の名無しさん:03/04/10 15:09
- >491 さん
すみません。見落としていたようです。
「男として情けない」=反論しない でしょうか?
私の母世代などは「男として〜」=「男がベラベラ話す」みたい
なんですけどね。話が反れてるのでsage.
- 497 :愛と死の名無しさん:03/04/10 15:10
- >>495
今でも十分見下しているって自覚している相手なんだから、さらに
彼女基準で見下して「相手の意見を引き出し」てみてもいいだろうにね。
理屈つければつけるほど破綻していく様が哀れ。
- 498 :愛と死の名無しさん:03/04/10 15:16
- 282ってさ・・・
セクースして
「どこが気持ちいいのか言ってみろ!」
「言えないのか?体は正直だぞ、このスケベ」
「言えないならもっとやってやる、これはどうだ!」
と、相手が冷めているのにも気づかず、パンパン腰振って勝手に逝ってる
サル男に似てると思うのは漏れだけ?
下品な例えでスマソ。
- 499 :愛と死の名無しさん:03/04/10 15:17
- >>494
発揮はしてなくても、やっぱなんか変だと思われてるんじゃないかなと。
282って思考回路がもう変だし。
「外ではまともに振舞ってる」と思ってるのは本人だけかなと思った。
うちの会社にも「あいつはDV夫らしい」とほのかに噂が立つ人がいたけど、
(友人筋から会社内に噂が伝わった)
暴力じみた言動は全くないものの、どことなくDQSだったので、
噂を聞いたときもなんとなく、さもありなんと思ってしまったものでした。
>>496
「男として情けない」というのは、
282を読む限り、反論しないことだけではなくて、
仕事の仕方とか、旦那さんの振る舞いもろもろについて
言っているように思えます。
- 500 :愛と死の名無しさん:03/04/10 15:18
- 500げとぉー
- 501 :>>499:03/04/10 15:22
- いやその男として情けないってのも
きっと反論してねじ伏せたところで
「なんで黙って聞いてくれないの?!男として(以下略)」
になるのに282DV
- 502 :愛と死の名無しさん:03/04/10 15:23
- >>458
>相手が女子供じゃなくて男なだけで。
その「相手が男」という一点をもって、虐待の構図としては少し異質な感じがしただけなんですよ。
だから、DV彼に悩んでる人が282の心境を自分のDV彼になぞらえて、
「282がしてほしいと言ってることを自分の彼に実行したら、彼のDVがなんとかなるかも」
などとは思わない方がいいかなって。
勿論、冷蔵庫妻のようにお互いボコボコにし合いう覚悟があるならそれはそれで。
- 503 :愛と死の名無しさん:03/04/10 15:25
- そんなことしなくても築ける信頼関係ってたくさんあるのにね。
やっぱり関わりたくない、DV夫も妻も。
893なみに理屈の通用しない世界に逝って、
闘争でのし上がっていくのが幸せかもしれん、そういう奴は。
- 504 :愛と死の名無しさん:03/04/10 15:26
- ぜんぜん異質じゃない。
夫を支配するDV妻なんてはるか昔からいる。
そっち系の勉強をいくらかしたけど、本当に彼ら彼女らはよく似通ってるよ。
性別関係なしに。
- 505 :愛と死の名無しさん:03/04/10 15:27
- >>504
ナルホド、勉強不足でした。ご指摘ありがとう。
- 506 :504:03/04/10 15:28
- >>502
ただ、「282のしてほしいことを実行する」のは貴方の言うように危険。
282だって実際それをやられたら、間違いなく逆ギレするだけ。
- 507 :愛と死の名無しさん:03/04/10 15:32
- >>502
282のレス見てると
「やって欲しいと思う事」を実際やる人いないと思うよ。
だって支離滅裂じゃん。どう見ても。
DV人には何やっても『ムダ』ってよーく判ったよ。
>>503
そういう世界に行くはずないじゃん。282が。
もんのすごーく弱いのを必死こいて隠そうしてるだけ。
- 508 :愛と死の名無しさん:03/04/10 15:37
- 1が気になってのぞいてみたら…282なんぞどうでもいい
- 509 :愛と死の名無しさん:03/04/10 15:39
- >>282はもう消費したというスレのリンクだけ張ってくれればいいよ
どうせ堂々巡りでしょ、議論とかいったって。
- 510 :愛と死の名無しさん:03/04/10 15:39
- うん。
282は多分どう言っても無駄だし、
旦那さんがこのキティを捨てる気力を蓄えることを祈るのみ。
1がどうなったか気になる。
- 511 :愛と死の名無しさん:03/04/10 15:40
- でも893も元々は現実社会に適応する能力が弱いくせに
弱いものを相手にして自分の食い扶持や力を誇ろうとする奴がなる職業だからね。
似ているといえば似ている。
282は家庭の中でそれをやっている点である意味もっと卑怯者だけど。
- 512 :愛と死の名無しさん:03/04/10 16:06
- 以前ここに書きこみしたDV男の元婚約者です。
恥を承知でお話しちゃうと、私も冷蔵庫組(藁 で、彼が怒って
暴力を奮うと「ぐー」で殴り返してました。
でも、私、そういう事を普段した事がないから自分で殴って自分
でショックを受けてしまうんです。そんな後に説得なんてちょっ
ときびしい。してても自分が苦しい。だんだん自分がDV女っぽく
なってきてるし。
ある程度は彼もわかってくれたから、カウンセリングを受けると
か言うようになったんだろうけど、私はもうだめです。これ以上
は気力が続きません。のれんに腕押しみたいな問答を繰り返すの
にはくたびれました。
ここを読んで別れる為の力をいっぱいもらいました。
以前書いた時にお返事をくださった方、ありがとうございます。
1さん、読んでるかな?
1さんもがんばってくださいね。
- 513 :愛と死の名無しさん:03/04/10 16:20
- うちの旦那も言葉のDVかも知れない…。
考えてることが>>282っぽいなって思うこと何度もあったし。
でも、暴力を振るわれたことないし、私もある意味言葉の冷蔵庫組。
結婚するまでは、一緒に生活していくことにすごく不安だったけど
いざ結婚したらおとなしくなっちゃった。
何かあってもちゃんと話し合えるようになったし
かたくなな部分がなくなったし
よかったなーとは思うけど、いつか爆発するんじゃないかと不安になってきた…
- 514 :愛と死の名無しさん:03/04/10 16:21
- DVの人は自分の憎い部分を
無抵抗な相手にあてがって見ているのです。
被害者が悪いわけではない。だからといって同情してもいけない。
誰だって自分の弱点に反論されたり
同情されたりしたくはないでしょう。
被害にあっている人はまず逃げましょう。
あなたが弱い存在でいるかぎりまず解決しません。
お互いのためです。
DVの人、貴方はまだ心が子供のままなんです。
自分の弱さをどう扱っていいのかわからない、
隠し八つ当たりすることしか出来ない子供。
しかるべき機関に相談してください。
そして自分の弱さを認めてあげてください。立ち向かってください。
自分ばかりか他人まで傷つける一生にしないでください・・・
- 515 :愛と死の名無しさん:03/04/10 16:38
- >>513
多分あなたとこは普通の家庭。
起こってもいない出来事に不安になる必要はなし。
- 516 :513:03/04/10 16:44
- >>515
ありがとう。
今読み返したら、てんでスレ違いなカキコだったな…。
真剣に悩んでいる人から見たら、無神経だったかも。ごめんなさい。
- 517 :愛と死の名無しさん:03/04/10 16:46
- 話はそれるが、以前、テレビ番組のジャッジで
「暴力で慰謝料がとれるのは肉体的暴力から」つーのをやっていた。
言葉の暴力も立派なDVであるという啓蒙はもちろん大事だけれど、
実際のところは言葉だけではまだ慰謝料とれるところまでいってない
ということも同時に知っておくべきだと思う。
言葉のDVで離婚された加害者が、
次の被害者をつかまえやすくなるってことなんだよね。つまり。
結婚しようとしている相手が×1だったら、
普通は前回の離婚理由を調査すると思うし。
慰謝料ありだったら危険臭プンプンだけど、
なしだったら、騙されてしまうかもしれない。
- 518 :愛と死の名無しさん:03/04/10 16:46
- 前に付き合ってた人が、ケンカになると黙り込む人で、
イライラした覚えはあるんですが。
本人いわく、言いたいこととか言えなくなるらしいです。
でも心の中ではむかつく、むかつく、って思うんだって。
こっちは、ちゃんと何考えてるのかしりたいのに、
黙ってられると、ほんとむかついた。
ちょっと282気持ちわかる
- 519 :愛と死の名無しさん:03/04/10 16:55
- >282さん
いくら自分を正当化しても無駄だよー
結局、自分の感情がコントロールできないお子ちゃまなだけでしょ。
>518
でも、DVの人って、どっちかというと、言葉より先に手が出るって
感じだと思うよ。282は特殊な気が。。
理論で正当化できないと、手が出るというか。力でねじ伏せるって感じ。
私は被害者だったけど、言いたいことははっきり言う方です。
だから、手を出されたんだと思うけど。
- 520 :愛と死の名無しさん:03/04/10 16:56
- とりあえず、DV人間には理屈が通じないし話し合いも成立しない、
何言っても何やってもムダだということがよく分かった。
カウンセラーがDV被害者にやり直しを勧めない、基本的に別れる方向を
勧める理由がよーく分かった。
- 521 :愛と死の名無しさん:03/04/10 17:08
- 言葉が出てこなくなるんだよ〜、518のもと彼の気持ち、よくわかる。
私も前付き合ってた人と相性最悪だったみたいで、喧嘩の時とか、黙り込んじゃってた。
いいたい事あるならはっきり言えば!って言われるんだけど、
言っても彼の価値観で完全否定されること繰り返すと、押しの弱い人間は、
怖くて言葉がでなくなるんですよ。
旦那は、そうやって言葉が出なくなった私に対して、
意見が対立した時も辛抱強く話を聞き出してくれます。
それでやっと近頃、ちゃんと自分の言いたいこと言えるようになってきました。
彼に、いつも話聞いてくれてありがとうね、なかなか言葉でなくてごめんねっていうと、
おまえの気持ちや意見を聞きたいのは俺で、あたりまえのことしてるだけだから謝るな、って
言ってくれます。
旦那のそういう姿を知るまでは、もと彼の対応が普通だと思っていました。
それしか知らないと、男はそういうもの、とか誤った認識持ってしまうんですね。
それは大間違いだってわかって、別れてよかったと思います。
- 522 :愛と死の名無しさん:03/04/10 17:08
- 282さん、あなたには「議論」が出来ません。
あなたが頭の中で先に答えを作っておいて、
主人の意見が気に入らなくても意見がなくても
キレるっというのは、「いちゃもんをつける」といいます。
自分の思い通り動かしたいのなら、お人形遊びでもしている方がいいと思いますよ。
リカちゃん人形の彼氏人形ケンをオススメします。
282さん、子供の時、あなたの両親は、あなたにどのように接しましたか?
今あなたが主人に対して取っている行動は、子供の時、両親から受けた物と同じですか?
あなたが殴っているのは、子供の頃のあなたですか?
- 523 :愛と死の名無しさん:03/04/10 17:17
- DV人間の理屈というか常識って一般とはかなり違うみたいよ。
私達一般人は他人に「きちがい」とはなかなか面と向かって
言えないけれど、それ位はどうって事ないレベルだと思って
いるみたい。じゃ、会社でも使ってるの?と聞いたら「使っ
てる」そうだ。ホントか?!それとも単にお育ちが悪すぎな
のかしらん?
- 524 :愛と死の名無しさん:03/04/10 17:21
- 518も短気だね。
>こっちは、ちゃんと何考えてるのかしりたいのに、
>黙ってられると、ほんとむかついた。
本当に知りたいんなら話しやすいような対応すれば?
どうせ、何から話そう、どう言ったらうまく伝わるだろう、と考えてる相手に向かって
「何とか言いなさいよ?それとも何も考えてないの?」って強要だけしてるんでしょ。
521の旦那みたいに、根気よく聞きだすことだってできるのに。
人のペースなんてそれぞれだろ。自分に合わせてもらうことだけ考えるな。
282もそうだけど、餓鬼は恋愛も結婚ももちろん自分の餓鬼も持たないで下さいね。
社会のゴミです。
- 525 :愛と死の名無しさん:03/04/10 17:26
- >282の書き込みを見るのが苦痛だ。(書くなとはいわない)
なんか、汚物(うんこ、ゴキブリの死骸)を目にした気分になります
- 526 :愛と死の名無しさん:03/04/10 17:27
- >524
最後の2行・・・
あんたも結構おっかねーよ・・・
- 527 :愛と死の名無しさん:03/04/10 17:29
- >526
実験的に書いてみました。
このくらい言われると、言われたほう、強要されたほうの気持ちが分かるかと。
普段はこんなこと言いませんけどね。
- 528 :愛と死の名無しさん:03/04/10 17:29
- >>525
なんだソリャ
- 529 :愛と死の名無しさん:03/04/10 17:31
- >528
道端のうんこ見て、すがすがしいとか嬉しい気持ちになれないって事
- 530 :愛と死の名無しさん:03/04/10 17:33
- とりあえず。過去に立てたというスレ2.3本を示してほしい>282
- 531 :愛と死の名無しさん:03/04/10 17:39
- >>530
同感、282ヨロシク。
- 532 :愛と死の名無しさん:03/04/10 18:00
- 私も元夫がDVだったけど、最後の方は毎日夫を殺す夢を見た。
それも相手が一番苦しみそうな方法で。夫が泣き喚いてやめてくれって頼んでも
「あんた今まで私に何してきた?ざまあみろアハハハハ」と高笑いして更に刺すような夢。
死んでくれたらいいのにと毎日思ってた。
誰かが夫を酷い方法で殺してくれたらいいのにとか。
夫が出先で事故に遭ったとき、軽傷で済んだんだけど、
「何だ、死ななかったのか」と本気でがっかりした。
恐怖で縛られてるから逆らえないけど、その分深刻に憎悪が蓄積されていく。
もう相手に愛情なんかない、憎悪と嫌悪しかないんだと気付くまですごく
時間がかかったけど。
離婚するときも、夫は私を脅せば思い通りにできると思ってた。脅せば
ごめんなさいと謝って離婚を翻すと思ってた。
私は一生この男を憎めると思った。もし通り魔に刺されて瀕死の態でうちの
玄関の前まで逃げてきたとしても、笑ってドアを閉めて無視できると思った。
DV男(女)は、恋人やつれあいにこれくらい憎まれるようになるよ。
いくら恐怖で縛られて、気力がなくなってるように見えても、心の底ではちゃんと
ものすごく憎んでるよ。私は何とか離婚に踏み切れたけど、別れる前にテンパって
刺す人だっているかも知れないよね。
虐待するなら、相手にそこまで憎まれることは覚悟してるんだよね?
間違っても、虐待されてる側にDV男(女)への愛があるなんて思わないでね。
愛があるから我慢してるなんて思わないでね。逆らったらもっと酷い目に合わされる
から、苦しみを最低限に押さえたいから我慢してるだけだよ。
- 533 :愛と死の名無しさん:03/04/10 18:50
- つーか、282の旦那様も喧嘩の際には反論しないまでも相手を見下しておられるようだし
(と、282は仰ってる)
無償の愛は互いに既に無いわな。
後は、上に誰かが書いたように、旦那に離婚の気力が蓄えられるのを待つだけかと思われ。
リアルでDVする人が降臨した点では貴重だと思ったけどさ、(リアルDQNの降臨と同じくらい興味深い)
まぁ、こういう人だけに、いつまでも自分語りされると非常に鬱陶しくなるな(w
- 534 :愛と死の名無しさん:03/04/10 19:10
- 282の言うこともほんのちょっと分かる。
私も黙り込まれると、何だか無視されたような気になってしまう人なのさ。
しかも、私はすごいマシンガントーク。
早口でどんどん話を進めてしまって、圧倒されてしまう人は圧倒されて
しまうらしい・・。
若い頃に一回付き合ったことある彼が、私が何か疑問に思って、え?何?
どーゆーこと?!○○だったら××じゃない?なのに△△なの?何でさ???
等々と言うと黙りこくってしまう人だった。
そして、いーよ、俺が悪かったよなんて言う人だった。
別に悪いなんて一言も言ってないのに・・・。
なんだか相手にされないようで悔しくて、すっごい腹立ってますますマシンガン
になってしまったよ。手は挙げなかったけど、結構ガンガン言ってたかも。
でもそのうち、もうこりゃダメだ、この人私には合わないわと思って、さっさと
別れました。
彼には悪いことしちゃったかな。ここ読んでたら、心に傷を負ってるかも・・・と
心配になってきた。
無口な子と結婚して幸せになってて欲しいよ。
私は彼と付き合った経験から、私のマシンガントークでも平気な人でないと
ダメだと思って、付き合う前にぶりっこしないでガンガン議論するようにした。
そしたら、普通にわーわー話し合うことが出来るようになったし相手に
腹立つこともなくなって、平和だよ。(家の中では議論の嵐だけど、でも平和なのさ)
やっぱりファイターはファイターとくっつかないと。
282も、ちゃんと議論出来て黙り込まない人と付き合えば良かったのに。
・・・なんて、簡単な問題じゃあないんでしょうけどね。
- 535 :534です:03/04/10 19:14
- 何で282は、その彼と別れて、自分好みの反論してくれる人とくっつかない
のかなあと、くだらないところで疑問に思ってしまったので、軽々しくレス
つけてしまいました。
DVの人は、反論が欲しいと言いつつも、反論があってもなくてもムカツク
んでしょうか?なら相手変えても解決にならないのかな・・・。
- 536 :愛と死の名無しさん:03/04/10 19:23
- >>534
あなたと282は全く根本が違うよ。
あなたは合わないと思ったらすぱっと別れたんでしょ?
それは単なる性格の不一致。
282は、虐待する対象として弱い相手を欲してるわけだから。
弱いからこそ今の旦那を手放したくないんだよ。
あなたはファイターだけど、282はファイターなんかじゃない。
もし今の旦那と別れても、次につかまえようとするのはやっぱり
虐待できる気の弱いタイプだと思う。
- 537 :愛と死の名無しさん:03/04/10 19:29
- >何で282は、その彼と別れて、自分好みの反論してくれる人とくっつかない
>のかなあと、
これは282に限った話じゃなくてDV人すべてに言えると思うけど、
別に反論してくれる人がタイプなんじゃないんだよ。
反論してこないことを虐待の理由にしてるだけで。
逆に、反論したら虐待の理由が変わるだけ。「何で逆らうんだ!」とね。
DVっていうのはそういうもの。
- 538 :愛と死の名無しさん:03/04/10 19:30
- http://www2.leverage.jp/start/
- 539 :518:03/04/10 19:32
- >>524
ケンカしたときも妊娠したときもしゃべれなくなって、
何考えてるの?何も考えてないの?ってほんとに思った。
一回「何も考えてないでしょ?」って言ったらうん、とかいいやがった。
言い合いになるとたまに整理がつかなくなって、半分真っ白になるらしいです。
そーゆー人にケンカ中根気良く聞き出すってすごーーく人間できてると思う。
ふつーはイライラしすぎて無理
手、でそう。ださなかったけど。
- 540 :518:03/04/10 19:45
- 282はでちゃって、それが習慣化しちゃったんじゃないかな?
なんていって擁護してみたり…ドキドキ…
自分の気持ちしっかり反論できる人と付き合うと、うまくいくと思うよ。
私みたいに。
暴力が目的なんじゃなくて、意思の疎通をしたいんじゃない?
恋人を見下すのはよくないけど
- 541 :愛と死の名無しさん:03/04/10 19:51
- 518は自分をコントロールできた。
282はコントロールできずそのまま依存している。
根本的に違う。282は病んでいる。
- 542 :愛と死の名無しさん:03/04/10 19:55
- >541
病んでる上に病んでることを正当化して治すつもりもない、
というのを追加してほすぃ。
- 543 :愛と死の名無しさん:03/04/10 20:03
- 嫌なら別れればいい。
それが出来ないのは相手のためじゃない、自分が弱いからだ。
依存していないとどうしようもなく不安になる。中毒。
依存からの隔離、まずはそれが必要ではないだろうか?
- 544 :愛と死の名無しさん:03/04/10 20:31
- >518
「実際に手を出す」のと「出したくなってしまう」のには
深くて大きな川があると思うよ。
DVの人はねー、意思の疎通がしたいのではなく、
コロコロ変わる自分の要求を100%察して、思い通りに
動いて欲しいだけなの。痒いところに手が届かないと
イライラして噴火活動が始まるんだよ。
だから、多分その解釈(>540)は違う。
- 545 :愛と死の名無しさん:03/04/10 20:36
- DVは万引きと一緒だと思う。しない人は何があっても絶対にしない。
- 546 :愛と死の名無しさん:03/04/10 20:45
- このすれは、大変勉強になる。
最初は、ただの単発すれかと思ったが。
- 547 :愛と死の名無しさん:03/04/10 20:57
- 超遅レススマソ。
>>406
282=クリンゴン人なら幸せ に笑ってしまいました。
人種と言うか、そもそも生物学的に違うものってか。
そのくらい異種だな。
282には腹を割って話せる友人とかいるのだろうか?
- 548 :愛と死の名無しさん:03/04/10 21:05
- 282は過激恋愛板なんかで
「私はちょっとDV入ったS女。でも夫はそんな私を無償の愛で許してくれちゃうM男君。
だまーにキレて暴力出ちゃうけどイイ感じに上手くいってま〜す♪」
みたいに告白すれば、「おめでとー」と皆に屈託なく祝ってもらえるんじゃない?
出来るなら282の旦那さんの意見も聞きたいわ。
周りは何と言おうと特殊な例だろうと、本人同士が妥協しながら「これでよし」と思っているなら
歪んだ夫婦の形とはいえ一つの完成型なのだし。
- 549 :愛と死の名無しさん:03/04/10 21:18
- >>548
少なくとも282自身は「これでよし」とは思ってないみたいだよ。
旦那との関係をこれからどうしていくか解決できてないってこぼしてたし。
これまでのレス読んでないでしょ?
- 550 :愛と死の名無しさん:03/04/10 21:26
- >282関係は他でやってくれ
- 551 :愛と死の名無しさん:03/04/10 21:29
- >>548
>歪んだ夫婦の形とはいえ一つの完成型なのだし。
( ´,_ゝ`)プッ
んな昼メロみたいな展開をお望みなら鬼女板か家庭板逝ったら?
歪んだ夫婦の形なんかゴロゴロしてるよ
- 552 :愛と死の名無しさん:03/04/10 21:33
- 282はここの246なのでは?すぐに同じ人だろうと思った・・・
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1049517267/201-300
女は自分より尊敬出来る男と結婚した方が幸せって事かもですね。
- 553 :愛と死の名無しさん:03/04/10 21:55
- >>552
見てきたけど書き方がそっくり…
!の多用や改行の癖まで。 これは同一人物だね。
- 554 :282:03/04/10 21:57
- ただいま。とりあえず>>411と>>427に対する答え。
>>411
は言い合いになったら黙る?それともきちんと「いやだから私は○○で」
ときちんと答える?
中立の人間(いわゆる私がパートナーに選ばないタイプの人)
に言われたならそれは納得できる。
しかしDVに組み敷かれているだんまりしか決め込めない
私の言うところの「逃げてる」人間にいわれても納得はいかない。
またそういう人間を擁護してこちらを批判するという内容は納得いかない。
ならば逆に問いたい。論議、という点だけにおいての話。
>>392
や>>413、>>414を読んでなおかつこちら側(DV加害側)だけに非があると?
逃げてると?
>甘ったれている
なぜそれが甘えているのか全くわかりません。
自分の意志を相手に伝える事は甘えですか?
親しい人間に自分の意志をつたえることは甘えでしょうか?
言えずに黙っている人間も同類でしょう。
- 555 :愛と死の名無しさん:03/04/10 22:01
- >>554
相手も悪いかもだけどあなたも悪いのね。尊敬出来ないのわかってて
結婚したんでしょ?セックス&ルックスのいい男の方を選んでおけば
よかっただけの話。腐れ男があなたにお似合いだっただけの話なのね。
- 556 :282:03/04/10 22:07
- 後途中まで適当に読んでみましたが
おこちゃまだからうんうん
あなたは議論ができませんからうんぬん、って
はっきり言って私には届かない内容ばかりでした。
私はDVである事を認めて
やはり最後に暴力になる自分というのを悔いています。
自分の異常に気づいているので
直そうとし、暴力はふるわないようになりました。
その変最初の方は色々為に成ることを言ってくださっていたし
なるほど、と思う事もありましたが
去ってから書かれてあるほとんどの事が
>おこちゃまだから
その言葉も抽象的で、反論するきにもなりません。
ちょっと興味深かったのは
>結局そういう相手をえらんでしまうという事が問題
と一刀両断されたかた。
- 557 :愛と死の名無しさん:03/04/10 22:11
- いかなる理由も「浮気」の言い訳にはならないように、
いかなる理由も「暴力」をふるっていい理由にはならない。
(まぁ282は今は暴力はふるってないそうだけど)
>議論したくない人が、(相手の気持ちを無視して)議論を避けることが「楽する」ことになるなら、
>議論したい人が、(相手の気持ちを無視して)議論することも「楽してる」ということにならないかな?
これは、どちらもお互いの要求を相手に求めるだけで、
歩み寄ろうとしていないと言う点で等価なのではないか、ということを
あなたに問い掛けているのだと思うけど。
- 558 :282:03/04/10 22:13
- >>555
そうなんです。
だからさっきの続きで、、、
私が一番最初に言ったこと
>彼の欠点がを愛してる。
彼が言い返せなくてちょっとのんびりでちょこっと反論できなかったり
そういう所を愛してる
そういう人とじゃないと安心してつき合えない
っていう私のおかしい回路が招いているんです。
このへんストックホルム現象とかなんとか。。いうらしいですが。
だから私は彼を幸せにできてないのかもしれない。
けど、どうしてもそういう人を選んでしまう。そういう人とじゃないと楽しくない。
エゴだ、っておっしゃった方がいました。
そうかもしれない。
愛をかたるな、とか言われましたが,愛とはいえないけど
今一緒にいたい、っていう人には違いはないから。
今のところ論議に入ると私は相手の意見を聞きだして、
(多少いらいらしながらも)わめきちらしたりはしなくなった。
けど、前の私は上記で書いたようにどんどんおいつめていたのだと思う。
けどその論議、に関してはだんまり決めるほうも決めるほうだ、という
考えは変わらない。
だだそれの出来ない人も世の中にはいる、と考えて
話をすすめなくてはいけないと考えるようになりました。
- 559 :愛と死の名無しさん:03/04/10 22:14
- >反論するきにもなりません。
その「反論する気にならない」という気持ちが、
黙り込む時の旦那様の気持ちと同じだったらどうする?
- 560 :愛と死の名無しさん:03/04/10 22:18
- で、1はどこへいった?
生きてるのか?
心配だ。
- 561 :愛と死の名無しさん:03/04/10 22:19
- >>559
そもそも相手がどう思ってるか心を馳せる事が出来たら
こんな事にはなラナイと思われ。
想像力が欠如してるのかな。
- 562 :愛と死の名無しさん:03/04/10 22:20
- ストックホルム症候群ね。
使い方間違えてる。
それとも別の事言い間違えてるかな?
↓ちなみに正しい意味
※「ストックホルム症候群」とは、
「被害者が犯人に、必要以上の同情や連帯感好意などをもってしまうこと」を言います。
これは、誘拐や監禁などで犯人と接触する時間が長い場合に起こります。
ttp://www.angelfire.com/in/ptsdinfo/crime/crm3gsto.html
- 563 :282:03/04/10 22:22
- >>559
それは私にとってその「反論する気にならない」人が
今ここにいないからですよ。
手出しもされないし、私にとって大事な人間じゃないからです。
暴力されたのだとしたら反論するでしょうね。
というか黙らずに口でいいますね
「反論するきにならない。口論するのもうざいので目の前から消えて下さい」
とか言うかもしれない。
それに対して何かいわれたら
それに対して何かいうよ。
とりあえずだまりはしない。
- 564 :愛と死の名無しさん:03/04/10 22:23
- ちと風呂ば入ってきますたい。
***ここまでよんだ***
- 565 :愛と死の名無しさん:03/04/10 22:24
- >>564
明太子風呂ですか?
- 566 :愛と死の名無しさん:03/04/10 22:26
- おもしれーなー、このひと
少なくともこのひとは2ちゃんのレスごときじゃその姿勢を変えるつもりなんてないし
もちろん変えられるわけもないんだから
いちいち目くじら立てて叩いてないで珍種との遭遇を楽しむべきだと思うけどなー
- 567 :282:03/04/10 22:27
- >>561
煽りじゃないんだけど何もいつも相手がどう思っているか
考えずに行動するわけじゃない。
というか逆にいつも相手の事を思ってる、ってDV側は思ってたり
しそうだけど。
でもあなたはいつでも他人がどう思っているか100%心を
馳せる事ができると断言できるの?
だとしたら凄いよ。
もちろん暴力を振るうことを抑制できない事に関しては
本当に直していかないといけない。
というか上の方で私が書いたこと。
今まで何十年とつちかってきた
「これが正しい」ということをこの歳で放棄し、自我を形成しなおす、っていうのは
本当に難しいんだ。今模索中なんだけど。。。
3日にいぺんが3ヶ月に1ぺんになった。
私は離婚よりなんとか旦那ともちなおしたいと思って
自分をかえてるところ。
初めは旦那を変えようとしていたんだね。
自分を変えてもダメだった時、それは離婚しかないのかもしれないけど。
- 568 :282:03/04/10 22:28
- >>562
あーー、、ごめんなさい。
私は混同していました。
その人思い残し症候群の事もかいていませんでしたか?
非常にあてはまったので・・・。
嫌いな人を好きになってしまう、
本当に好きな人を好きになれない、といった内容の記述だったように思います。
- 569 :愛と死の名無しさん:03/04/10 22:28
- 旦那さんを自分と同一化しすぎなんじゃないの?
あなたがとことんまで語り合うことを愛だと思っているように、
彼にとっては黙り込むことがあなたへの愛かもしれない。
↓だからコレ。
>>議論したくない人が、(相手の気持ちを無視して)議論を避けることが「楽する」ことになるなら、
>>議論したい人が、(相手の気持ちを無視して)議論することも「楽してる」ということにならないかな?
>
>これは、どちらもお互いの要求を相手に求めるだけで、
>歩み寄ろうとしていないと言う点で等価なのではないか、ということを
>あなたに問い掛けているのだと思うけど。
- 570 :愛と死の562さん:03/04/10 22:30
- いえいえ、どういたしまして。
- 571 :愛と死の名無しさん:03/04/10 22:31
- ほらね、この人は自分の言う「議論」さえできやしないの>ちょっと共感した方々
心に届かない、だって。はいはい。
で、前に立てたスレはどこ?
反論する人は絶対にパートナーに選ばないんでしょ?
さ、答えろ。腰抜け。
- 572 :282:03/04/10 22:33
- >>571
どうしたんですか一体・・・。
私はあなたが怖いですよ。
あなたこそDVなのでは?
- 573 :愛と死の名無しさん:03/04/10 22:33
- 昔つきあってたDV男に
言われて一番悔しかったこと。
ちょっと言うと「なんだそのクチのきき方は!」と激怒。
…同い年なのになんでこんな言われ方されなくちゃいけないんだろう
と、正直とても悩んだよ…。
- 574 :愛と死の名無しさん:03/04/10 22:36
- 私もあなたの関連スレ読みたいので、URL教えてくれませんか?
板とスレ名でも良いですよ。
- 575 :282:03/04/10 22:37
- >>571
レベルの低い議論には参加はできません
(おこちゃまだから。 友達いないの? 得体のしれない顔文字等)
前たてたスレなんて遠い昔だからそんなのどこにあるか知りません。
内容的には会社をずるやすみしてゲームセンターへ行っていた。
私とはセックスレスなのにエロDVDがあった等。
会社をずる休みしてゲーセンにはまいった。
社会人として何をかんがえているのか!?という激しい責めたてや
議論にもだんまりでしたね。
そこで奥歯ポキってやっちゃいました。情けなくてね。ほんと・・・。
- 576 :愛と死の名無しさん:03/04/10 22:39
- きっと貴方の言い分も旦那さんにとってはレベルの低い議論なんでしょうね。
- 577 :愛と死の名無しさん:03/04/10 22:41
- >「なんだそのクチのきき方は!」
その糞男、親父さんあたりからそう言われて育ったくさいですね。
別れられて良かったですね、DVなんかに関わるのは、
貧乏くじをひかされた挙句、疫病神を背負い込むようなものですから。
- 578 :愛と死の名無しさん:03/04/10 22:41
- 思ったとおりの人で笑えるからもっとやれ282。
本当に今までの考察から一ミリも外れない人だね。
- 579 :愛と死の名無しさん:03/04/10 22:43
- >>575
DVに走るような性格をなおすことは難しいだろうから、その前に一つ。
(これはDV全般に当てはまることじゃなくて、あなた限定になるけど)
あなたはまず、自分の能力を正確に知るべきだよ。
あなたは何ができる人なの?
今現在、何をしている人なの?
あなたが旦那よりも口論による攻撃力が優れているのは理解できた。
で、他のところは?
- 580 :愛と死の名無しさん:03/04/10 22:44
- >>575
>私とはセックスレスなのにエロDVDがあった等。
意味不明だw ネタか、オイ?
- 581 :愛と死の名無しさん:03/04/10 22:45
- この人は言い負かすのが好きなのに言い負かされるのも望んでいるという不条理な存在。
- 582 :愛と死の名無しさん:03/04/10 22:46
- >>581
でも穴だらけだよ。言っちゃ悪いけど、教養があるとも思えないし。
- 583 :愛と死の名無しさん:03/04/10 22:46
- なんていうか、ただ穴だらけなだけ。
- 584 :愛と死の名無しさん:03/04/10 22:49
- >>575
>>552のスレの人と同一人物じゃないかって言われてるけど
これってあなたですか?
- 585 :愛と死の名無しさん:03/04/10 22:49
- >>567
>煽りじゃないんだけど何もいつも相手がどう思っているか
>考えずに行動するわけじゃない。
>というか逆にいつも相手の事を思ってる、ってDV側は思ってたり
>しそうだけど。
なるほど、相手のことを思って殴る蹴るの暴行を加えるわけですな。
相手のことを思えばこそ、議論で追い詰め暴言を吐くわけですな。
さすがDV。
- 586 :愛と死の名無しさん:03/04/10 22:50
- 他人の立てたスレを横取りしてるようで、不愉快。
- 587 :愛と死の名無しさん:03/04/10 22:52
- >>575
話を聞いてるほうはあなたの発言から全てを判断しているので、
そういうふうに小出し(思わせぶり)に状況を説明されると、ちょっと辛いですね。
こちらは、そういう齟齬をできるだけ小さくしておきたいので、
あなたの事情が既出であるスレを教えてくれませんか、
と再三お願いしているのです。
- 588 :愛と死の名無しさん:03/04/10 22:53
- あー、なんかゲーセンの話読んだことがあるな。
ところでこの人はまだ小学生のように
「万能感」
を持ち続けている人なんだろうか?
結婚する前に御主人とどのような時間を過ごされていたんだろう?
今までの恋愛でもそのような兆候はあったのだろうか?
- 589 :282:03/04/10 22:54
- >>585
282からずっと読んでみて下さい。
それでも分からないのならもう撤退したほうがいいかと。
わかってる人はもちょっと深くつっこんできてくれて
こちらも「ああそうなんですけどね・・・」って素直になってるよ。
浅い論議はもうつかれた。
- 590 :愛と死の名無しさん:03/04/10 22:55
- >議論したくない人が、(相手の気持ちを無視して)議論を避けることが「楽する」ことになるなら、
>議論したい人が、(相手の気持ちを無視して)議論することも「楽してる」ということにならないかな?
これは、どちらもお互いの要求を相手に求めるだけで、
歩み寄ろうとしていないと言う点で等価なのではないか、ということを
あなたに問い掛けているのだと思うけど。
---
↑282がこれを理解できないうちは、何を言っても無駄っぽい。
- 591 :愛と死の名無しさん:03/04/10 22:55
- わかっている人=282の気持ち良い意見を言う人
- 592 :愛と死の名無しさん:03/04/10 22:59
- >>589
あーなるほど。
こうやって自分に都合の悪い意見を言う奴は頭悪いって決め付けてくわけですね。
貴方の旦那さんも、貴方との浅い議論にもう疲れて何にも言わないんじゃないんですかね。
まったく議論しろって言ってみたり、疲れたって言ってみたり・・・
さすがDVって感じですね。
- 593 :愛と死の名無しさん:03/04/10 23:01
- 要は「私を満足させろ。さもなくば傷ついてしまえ」なわけだ。
DVってキモイね。
- 594 :愛と死の名無しさん:03/04/10 23:01
- >>577
573です。
実はその言い方、私の父親が全く同じことを言う人です。
だから彼も同じ言葉を吐いたのを聞いてから、なんかクラクラしてしまいました。
父親と同じような男を選んでしまった自分に、嫌気がさしましたよ・・・。
今でも思い出すとクラクラします。
- 595 :愛と死の名無しさん:03/04/10 23:08
- 娘は父親に似た男性を選ぶというやつでしょうか…(苦笑
なんにしても恋人・伴侶を「躾」ようとするなんざ
ろくなもんじゃないので、本当に別れられてよかったですね。
- 596 :現在三十路超えた男子:03/04/10 23:08
- なんとなく以前に付き合って女に対する自分の態度と似ているので、男として一言。
まず、あなたは、その男性にとっては、理想のタイプでないことは、ほぼ確実でしょうね。
自分は、自分より年上で(5年以内でしたが)、最初はすごく太っている女性と付き合っていました。
肉付き良い程度ならばOKなんですが(例えば、加護ちゃんとかMEGUMIとかの体格が良いタイプ)、それを遥かに超えてました。
当時、自分は25歳で、資格試験を目指して、バイトをしながら勉強していました。そのバイト先で知り合ったのが、彼女です。
その前に、そのバイト先に20歳の短大生が入ってきて、その娘はタイプだったので、帰りには車で(当時定職はないので親の車ですが)送ったして、相談に乗ったりして、結構アプローチしてました。
しかし、やっと、デートにこぎつけて、飲んだあとに、告白したのですが、見事に玉砕。
(続く)
- 597 :愛と死の名無しさん:03/04/10 23:08
- 最初はDVを治そうとしているのかと思ったけど、
自分の耳に心地よい言葉以外は何も聞く気がないあたり、
治そうという素振りすら、心地よいDVライフを長引かせるための手段
だとしか思えない。
- 598 :現在三十路超えた男子:03/04/10 23:09
- なんとなく以前に付き合って女⇒なんとなく以前に付き合って「た」女
- 599 :現在三十路超えた男子:03/04/10 23:10
- 最初はすごく太っている女性と付き合っていました⇒「 」すごく太っている女性と付き合っていました。
- 600 :愛と死の名無しさん:03/04/10 23:15
- >597
だいたいDV人間が他の意見なんかきくわけないもん
それは無理だと思う
- 601 :愛と死の名無しさん:03/04/10 23:17
- 書き込みがボロボロの>>596との結婚辞めるべき?
- 602 :愛と死の名無しさん:03/04/10 23:18
- >>596
一回メモ帳にでもまとめたら?
- 603 :愛と死の名無しさん:03/04/10 23:20
- >浅い論議はもう疲れた
旦那さんの心のつぶやきそのままだろうよ・・・
つか、こんな気持ちに余裕のない、醜い女、誰も引き取りたくない。
お前の意見なんか聞こうとする奴は誰もいないよ。
旦那の従順さにしか逃げられない哀れな女。
同じ女として、こんな女にだけは絶対になりたくないよ。
- 604 :現在三十路超えた男子:03/04/10 23:24
- そのバイト先では、長が四半期ごとに飲み会を開いていました。
私は資格試験の勉強とバイトのストレスもあるので、欠かさず出席して発散するようにしてました。
その一方で、その後5年間も付き合うことになる30歳目前の女性は、自分がタイプの短大生にアプローチしている間は、ほとんど参加しなかったのです。
しかし、私がその短大生に玉砕したことを知ると、急に距離を縮めてきて、飲み会に出席するようなってきました(今度は短大生が来なくなった)。
それで、そのバイト先の長が間に入って、その30歳目前女とデートするハメなりました。
そのデートでは、まあ、こんな女にはどう言われてもいいやと思って、飲んだあとに「ホテル行こうか?」とか言ったら、すんなりOK。
そのまま、なし崩し的にやってしまったのです。もちろん、こちらはタイプでないので「一回くらい・・・まあ、いいだろ」くらい気持ちです。
(続く)
- 605 :愛と死の名無しさん:03/04/10 23:25
- >>603
禿同 何でこんなにせっぱ詰まって、焦ってるんだろう
他人を急がせようとするんだろうと思う。気持ちに余裕がない。
貴方は認めたくない自分と向き合ったほうがイイと思うよ。
(と言うと「貴方は認めなくない自分と向き合ったことがあるんですか!」
と言われる。こういう話の進め方じゃ駄目だよ。
仕事、本当にちゃんと出来てるの?周りのヒトとコミュニケート出来てるの?
自分で思ってる自分の評価と他人が下す評価は往々にして異なる。困ったちゃんになってないか? )
- 606 :愛と死の名無しさん:03/04/10 23:28
- 282は逃げたのか?
- 607 :愛と死の名無しさん:03/04/10 23:29
- 素朴な疑問
1.旦那以前につき合った男性はいるのか?
2.同性の友人はいるのか?
(DVに関してはそれなりに勉強してるから、身内と外の態度が違うってのは
分かるけど、気になる)
- 608 :486:03/04/10 23:30
- エロDVDだって。エッチしたくないんだって。
ぷー!!
そりゃそでしょ。やでしょ、あなたみたいな人…
そのうち浮気されるんじゃない?普通の女の子と
- 609 :愛と死の名無しさん:03/04/10 23:32
- >>607
その質問、上の方で私も聞いてるんだか
一蹴されてシマタ。よほど痛かったのか。
以下コピペ↓
575名前:282投稿日:03/04/10 22:37
>>571
レベルの低い議論には参加はできません
(おこちゃまだから。 友達いないの? 得体のしれない顔文字等)
その後、
>>588さんも同様に聞いてるんだが、スルー
- 610 :愛と死の名無しさん:03/04/10 23:33
- あれ、486って?
やばっ間違いです〜。ゴメソ
- 611 :愛と死の名無しさん:03/04/10 23:36
- >>609
そうか……友達いないのか。
- 612 :愛と死の名無しさん:03/04/10 23:40
- 282が離婚したとする。282の旦那は別の女性と別の人生をやり直せるだろうが、
282は何度再婚しようが破局するだろうな。
まともな男ならそもそも精神が歪んでるDV女なんかに引っ掛かるわけないし、
たとえ引っ掛かったとしても本性がばれた時点でさっさと捨てられる。
どうせまた今の旦那と同じような男を捕獲して同じように食いつぶして
同じような破局の道を歩むだけ。
DV加害者ってのは、DV被害者に対して
「お前のようなクズ、付き合ってやるのは自分くらいだ」という論法で
萎縮させるが、実際はそう言ってる加害者の方が他に付き合ってくれる
人間のいないクズであるという罠。
- 613 :愛と死の名無しさん:03/04/10 23:41
- >他人の立てたスレを横取りしてるようで、不愉快。
同感。
- 614 :現在三十路超えた男子:03/04/10 23:41
- その一回やったことを、彼女はどう捉えたのか、その後「おいおい」くらいの勢いで、急急急接近。
勝手に誕生日のプレゼントは買ってくるわ、バレンタインはすっごいチョコケーク買って来るわ、その他ネクタイやらセーターやら・・・もう大変。
さすがに、そこまでやられると、こちらも強くは言えず、なんとなく付き合いが成立した状態なってしまった。
しかし、彼女は、顔も肉体も性格も年齢も自分のタイプではないのです。
とりあえず、友達に紹介することになるだろう事態が2ヶ月後に迫ってきてたので、ともかく、それまでに「今から10Kg痩せないと別れる」と言い渡しました。
傲慢と思えるかもしれませんが、本当におばさんみたいだったので、みっともなくて歩けないよ、これじゃって状態だったんです。
一度、ドライブするということで(気が進まなかったのですが)迎えに行ったのですが、彼女が隣に乗って、ちらっと足を見たら太くて、「なんだこれ?女性とドライブしているってドキドキが全然ないじゃん」と思ったことあった。
その日は、5分くらいぐるっと回って、「はい、おしまい。また、今度」って言って、彼女は怒ったけど、これは彼女の問題で仕方がない、さっさと帰りました。
その日を境に全然デートらしいことはしなかったのですが、彼女は見事に痩せて見せました。
(痩せても、タイプでないのですが)
- 615 :愛と死の名無しさん:03/04/10 23:45
- >現在三十路超えた男子
・・・それって全部経緯を綴らないと本質が伝わらない話なんかい?
- 616 :愛と死の名無しさん:03/04/10 23:45
- >>614
これで終わりですか?
- 617 :愛と死の名無しさん:03/04/10 23:47
- >>614
今までの話、5行くらいでまとめられるような気がするんだけど…
- 618 :愛と死の名無しさん:03/04/10 23:48
- また変なのが出てきたぞ、ってみんな思ってるでしょw
- 619 :愛と死の名無しさん:03/04/10 23:48
- >現在三十路超えた男子
たぶん君はリアルで誰からも相手にされてない
- 620 :愛と死の名無しさん:03/04/10 23:49
- >>614
先にオチだけ書いて( ゚д゚)ホスィ…
- 621 :愛と死の名無しさん:03/04/10 23:49
- うん、思ってる(w
1さんが来にくくなっちゃうよね。
- 622 :愛と死の名無しさん:03/04/10 23:51
- この消化不良感をどうにかしないと寝られませんw
- 623 :愛と死の名無しさん:03/04/10 23:51
- 変なヤシどころか、バカがわいたと思ってます。
- 624 :愛と死の名無しさん:03/04/10 23:53
- >282はどっか隔離したら?
なんか単にこのスレで注目浴びたい、耳障りのいい言葉を聴きたいって
だけみたいだからw
- 625 :愛と死の名無しさん:03/04/10 23:53
- >>614
キリがいいところでお風呂に入りたいんで早くして下さい。
- 626 :愛と死の名無しさん:03/04/10 23:53
- >>620
現在三十路超えた男子=282の旦那 というオチでどうでしょう?
- 627 :愛と死の名無しさん:03/04/10 23:56
- 282は大体自分で自分の問題点を検討つけてるじゃん。
思い残し症候群って発言するあたり。問題は旦那というより
過去の両親との間はなかったの?育てられ方から来ていそう。
みんなが甘えているっていうのはその辺を察知して普通なら
親から受ける無償で良質の愛情が受けられなかった怒りや
悲しみを間違えて家族となった旦那に向けているのでは?
と推測しているんだよ。旦那に対して母親と父親の両方を
求めているから混乱しているんじゃないの?(何をしても
許してくれる愛情の深さ&間違った自分を叱ってくれる
力強さ)でも旦那に一人二役を求めても無理があるんだよ。
ここで吐露してる心情をヒステリーにならず勇気を出して
(弱いとこ見せたり素直になったら負けだとか思わずに)
旦那に落ちついてゆっくりと話してごらんよ。やり直せる
と思うよ。無限に他人に理論統制を挑んでも意味ないよ。
ここで支持されようが叩かれようがあなたの現実は変わらない
から時間の無駄。その間に旦那の気持ちは本格的に離婚に
向けて変わってしまう可能性がある。必要なのは旦那に
「それでも愛している、一緒にいたい」って伝える事じゃない?
- 628 :愛と死の名無しさん:03/04/10 23:56
- >626
最高(笑)
- 629 :愛と死の名無しさん:03/04/10 23:59
- >584の問いに答えてくださいな>282
- 630 :愛と死の名無しさん:03/04/10 23:59
- >>627
カコイイ!オットコ前な理路整然さに感動した。
- 631 :現在三十路超えた男子:03/04/11 00:00
- 彼女が努力してくれたことには本当に感謝しました。
タイプではないけれど、もともと色白でふっくら系なので、それなりに「いい女」に見えました。
友達の間では、中々好評だったので、それからは気を良くして、結局、色々あったけど、付き合いは続いて、結局、4年となりました。
愛情のバロミタであるセクースも、彼女の肉体が痩せて魅力的になったので、かなり萌えました。
一番良い関係の時期だったと思います。
その後、彼女は自分より早く年を取ってしまうのです。また、体系も元の太さに戻りつつありました(以前よりは良いのですが)。
だんだんと、自分は20代なのに、彼女は3×歳かあ〜〜。ああ〜〜。本当ならば20歳くらいの娘で丁度いいんだよな〜〜。
男が年上で、女は年下って自然だけど、逆だよな〜これって。というような考えが頭をもたげてきます。
本当に女性は30歳を過ぎると本当に老けるのが早い。これは実感しました。
(だからこそ、20歳短大生は、調子に乗らずに、若いうちに自分に尽くしてくれれば、ずっと大切にするのにという気持ちがあります)
たしかに、彼女と大きく萌えた期間はあったのですが、彼女が三十路の中間にさしかかるころ、私の萌えも冷めて行ったのです
- 632 :愛と死の名無しさん:03/04/11 00:02
- 私の父親も282のようなタイプの男だ。
いやあ、やつの頭の中をかち割って覗いたかのような不思議な感覚、
おぞましさで寒気がしたよ。
282よ、私の母も離婚したぞ。
憎しみを貯めに貯めて、毎日父が死ぬように呪っていたぞ。
言われた数々の暴言は忘れていない。忘れられないんだよ。
あれやれ、これやれといろいろ命令してやらせて、
もしそれが失敗したら「おまえが勝手にやったんだ!!」とキレて怒鳴っていた。
毎日のように母を馬鹿呼ばわり、
それでいて機嫌のいいときはお土産なんか買って来たりする。
でもそれを喜んでおいしいと言って食べないとまた突然キレる。
「ああ、これから死ぬまでびくびくして生きなくちゃいけないなんてしんどい」
そう思ったらもう、金銭的に苦労しようとも母は一人で生きることを選んだよ。
慰謝料とか欲しかったみたいだけど、もうそんなものもいらなくなるくらい。
とにかく早く離れたいと思ったそうだ。
そんな家庭にいたせいか、私も突然切れて怒鳴ってしまうことがある。
でもすぐ謝る。そうすればなんとか修復できる。
282よ、言葉できつくいいすぎたと思うときは謝っていますか?
プライドが高くてできないかもしれないけど、これは大事なことだ。
真心こめて、謝罪の言葉を言いなさい。
言葉で傷つけてしまったら、言葉で癒しなさい。
ちなみに私が思うに
DVっぽい人の傾向としては嫉妬深くて負けず嫌い。
本当に、こわいくらいに。
いくら明るくしてても目つきが暗い。
繕ったって、周りは気づいていると思う。なにかおかしいことに。
- 633 :愛と死の名無しさん:03/04/11 00:08
- >>632
謝るってけっこう勇気が必要だよね。
いい訳とかしないで、「自分が悪かった。ごめんなさい」って言うのって。
282はきっと「言い過ぎたときはちゃんと謝ってる」って言いそうだけど、
そのあとに「でも・・・」とか「だって・・・」とか言いそう。
それじゃ謝ってることにならないのに。
- 634 :愛と死の名無しさん:03/04/11 00:13
- 三十路男子の文はこの人に感じが似ている。
ttp://www.aa.alles.or.jp/~nishiyama/nozomi.html
(↑ニュー速の一部で人格障害例として話題になったひと)
- 635 :愛と死の名無しさん:03/04/11 00:18
- >DVっぽい人の傾向としては嫉妬深くて負けず嫌い。
大変失礼だが自分もすぐにそう感じた。いかにも自分は優秀でこの
スレの住人は馬鹿ばっかといつでもどこでも周りを見下している。
でも本当に優秀な女性なら同じく優秀な旦那をゲットしているはず。
「この優秀な私が何故にこの程度の男と!」って思ってる部分もありそう。
見下せる相手と結婚するなんてコンプの塊のゲスのやる事ではないかな?
- 636 :現在三十路超えた男子:03/04/11 00:19
- そして、いよいよ別れることになる付き合い5年目です。
その職場で、私は既にバイトでなく、責任者=社員になってバイトを仕切る立場になっていました。
そこで以前から顔なじみ女子高生がいて(この娘は自分のタイプだったんだよね)、大学生になったということで、「うちでバイトしないか」と打診をすると「OK。」
この娘は、自分の職場に女子高生のときから、ちょくちょく寄ったりしていて、本当にかわいかった。
しかし、年上の彼女は、それを当然よい目で見ているはずはありません。
しかし、自分の元々付き合いたい女性(大学生からの夢と言ってもよい)は「年下のかわいい子。」
年上の美人など必要としてないし、まして、年上の自分のタイプでない女性など論外。
しかし、考えてみてください。現在の自分の姿。
まさに「タイプでない女性の代表格」と付き合っている自分の姿。ああ〜!漏れの人生はなんなんだ!
すごく、悩んだ時期でした。彼女を、そのころから圧倒的な勢いで罵倒しまくりました。
(続く)
- 637 :愛と死の名無しさん:03/04/11 00:22
- >>636
まだ続くのかよ!!!
- 638 :愛と死の名無しさん:03/04/11 00:25
- ここまで来て、ようやくプロローグが終わったって感じだな…。
>三十路
まだまだ続きそうだ…
- 639 :現在三十路超えた男子:03/04/11 00:29
- 私は、その女子大生ともデートらしきことをできて「ああ、やっぱり自分の理想は年下だよな〜」ってものすごく実感したのです。
いよいよ、年上の彼女とは別れる決心がつき、別れ話を切り出すと、予想通り修羅場出現!!
なかばストーカーかよ!ってくらいの行為があり、それに対抗するためにDVをしてしまったこともあります。
しかし、最後はなんとか別れることができました。
- 640 :愛と死の名無しさん:03/04/11 00:35
- 長い文章ばかりでどこを読めばいいのだ?
- 641 :愛と死の名無しさん:03/04/11 00:36
- >それに対抗するためにDVをしてしまったこともあります。
それは果たして本当にDVなのかとコ一時間…(略
- 642 :愛と死の名無しさん:03/04/11 00:37
- >>639
( ゚Д゚)ポカーン
- 643 :愛と死の名無しさん:03/04/11 00:38
- 282さんは、>>552のスレでもデムパ扱いされてたんですね……
片方の話だけ聞いてると、成るほどな言い分もチラホラ見かけるんだけど、
全体的にしこりの残る書き方をしているんだよなぁ。
実際当人達のその現場を目の前で見たら、随分違う部分って多いと思う。
そういう所に気が付いてしまうほどに、本当に理路整然とした議論をする人の文章とも
思えない感情的な部分が浮き彫りになっている。
それもまた幼稚さと言えるのではないかしら。
- 644 :愛と死の名無しさん:03/04/11 00:42
- 今日は眠いでもうネル。
一応読んだるで、ちゃんと続き書いとけや>639
- 645 :現在三十路超えた男子:03/04/11 00:42
- 長々と失礼しましたが、もうすぐ終わります。
私の経緯を踏まえて、>>1さんには考えて頂きたいものです。
30歳を超えた私の私見ではありますが、飲み会などの場で20代の男子と話していても、共感を得られることでもあります。
男というのは、一般に女性よりも適応能力に乏しい。
その割には、男の中には「理想形」というものが強く存在しています。
それにそぐわない場合、男子は荒れます。女性より荒れます。
このケースで言うと「自分のタイプでない女には責任は持てないし、やってらんねー」のです。
女性にもそういうこともあると思いますが、男性の場合はもっと強い。
(続く)
- 646 :愛と死の名無しさん:03/04/11 00:45
- >>現在三十路超えた男子
>飲んだあとに「ホテル行こうか?」とか言ったら、すんなりOK。
つか、タイプでもないブタ女とよくヤる気になったなアンタも。
童貞だったの?
- 647 :愛と死の名無しさん:03/04/11 00:46
- 男女とも他に好きな相手が出来たら別れるのは当然。ただし
誠意のある態度でなー。性格の悪さと暴力は正当化出来ないって。
- 648 :愛と死の名無しさん:03/04/11 00:46
- おまえのはDVじゃない。
三十路超えてこれじゃあわれだね。
- 649 :愛と死の名無しさん:03/04/11 00:46
- オッサンのヲナニー漫談はいつまで続くんだ
- 650 :フィードバックな311:03/04/11 00:49
- 気になって来てみたらスゴイことになってますね。
三十路さんの間に入るのもなんだなぁと思いつつ書き込もう。
私が黙ってしまった理由
1、会話は多いが怒声が飛び交うことのない環境で育ち
大きな物音に弱く、突然怒られると思考力が落ちてしまう。
2、余りの剣幕&間のなさに口を挟めない
3、そもそも、そこまで怒っている理由が良くわからない。
ex: タバコを買い忘れるのは愛情が足りないからだと激怒
私の思考:忘れっぽい事≠相手を大事にする気持ち
謝っているのにこれ以上どうしろと? ←などと言うとまた怒られる
4、相手の質問が多すぎてどこから答えていいのかわからない。
5、相手の怒りに矛盾があってどう言えばいいのか解らない。
ex: 「謝れ!」「口先ばっかで謝って誤魔化すな。」
6、反論や議論の余地がない罵声だから
ex: お前生きてる価値ないよ!ナドナド
私は282さんカップルと違ってベースに私の過失に対する不信感が
あっての暴言エスカレート(殴られたのは2回)だったようなので
状況は異なりますが参考までに。
- 651 :愛と死の名無しさん:03/04/11 00:51
- 男って、タイプでない女相手でも寝れるらしいよ。
世の男性全てとは言わないらしいけど、そういう性質があるらしい。
種を残す野生の本能ってやつなのかな?
- 652 :愛と死の名無しさん:03/04/11 00:53
- そもそも三十路はなんでこの話を始めたんだっけ?
どうでもよすぎて忘れちゃったよ。
- 653 :愛と死の名無しさん:03/04/11 00:54
- >男というのは、一般に女性よりも適応能力に乏しい。
まさにこのスレのまとまりのない長文で
体現してくれましたね>三十路男
- 654 :愛と死の名無しさん:03/04/11 00:54
- おっさん、DVってものの定義自体を知らんな、さては。
とにかくお前のはDVじゃねえ。別れ話がもつれたあげくの単なる
暴力沙汰だ。
刑事事件にならなくてよかったね、はいメデタシメデタシ。つーことで去れ。
- 655 :愛と死の名無しさん:03/04/11 00:55
- 続きまだなのかよー
語り出してからそろそろ2時間になるんだけど。
- 656 :愛と死の名無しさん:03/04/11 00:55
- 多分このおっさん、自分のようなブタ男でも言い寄ってくれた女がいた、
っていうことをどっかで語りたかったんじゃないの。
- 657 :愛と死の名無しさん:03/04/11 00:57
- もしかしてアレか?
DVにかこつけて「俺も昔ワルでよ〜」とかいうDQN自慢なのか?
- 658 :愛と死の名無しさん:03/04/11 01:00
- >さすがにこっちも聖人君子じゃないんでね。
これってDV男女、モラハラ男女の言い訳おきまり文句だよ。
うはー、すげーむかついてきたー。
- 659 :現在三十路超えた男子:03/04/11 01:01
- そして、どんな女性と付き合って結婚するかは、男性にとっては女性より重要な問題です。
(女性の方が、30歳を目前にするとこの辺は、結婚が目的になって、男性を選抜する基準が極端に甘くなる傾向があるように思える)
私のストーリ-から>>1さんが判断してもらいたいのは、重なっている部分がないかということ。
自分から流れを無理やり作って、なし崩し的に、結婚まで行ってないかということ。
または、彼が納得できない形で、そういう結果になっていないかということ。
重要なのは、あなたが年齢的に、周りが結婚しているから、自分も・・・とかって焦っていないかということです。
彼の都合や好みではなく、あなたの欲望や願望から、彼との付き合いを成立させてないかに注意することです。
女性は「自分の願望」を「彼も同じ願望を持っているはずだ」という「はずだ」解釈をよく展開します。
自動車の運転と同じで「はずだ」でなく、私とは違う「かもれない」という「かもしれない」解釈を、>>1さんはやっていますか?
(続く)
- 660 :愛と死の名無しさん:03/04/11 01:02
- おまえDVて言いたいだけちゃうんかと小一時間(ry
- 661 :愛と死の名無しさん:03/04/11 01:02
- あと、耳ざわりのよくない意見を言ってくる人がみんな「DV被害者」だと
決め付けてるのもすごい馬鹿だ。>282
- 662 :愛と死の名無しさん:03/04/11 01:05
- 世の中にはいろんな人がいるんだね…
- 663 :愛と死の名無しさん:03/04/11 01:08
- >>660
しかも>>1に呼びかけてる割には>>1のレスを全然読んでないとみた。
- 664 :愛と死の名無しさん:03/04/11 01:08
- 30過ぎたオサーンが
したり顔で薀蓄たれる2ちゃんねるは
すばらしいインターネットですね
- 665 :愛と死の名無しさん:03/04/11 01:09
- >>661
そうだよ。私もたまたまいつも上にあるから覗いただけだもん。
しかもどのレスつけたか後で全部バラしてあげるよ。DV被害
どころか日常恵まれ過ぎてますが何か?って感じだもの。
- 666 :自分も30過ぎだが:03/04/11 01:09
- 困りましたねえ。流れが読めない、空気が読めないとか言われませんか?
>30過ぎのヒト
っていうか、このスレ1から全部読んでんの?読んだうえだったら
匙を投げます。ぽろ。
- 667 :愛と死の名無しさん:03/04/11 01:12
- したり顔で男は、女は〜と語るヤシはたいてい
何も分かっちゃいねェと思ってたがその通りだな。
- 668 :愛と死の名無しさん:03/04/11 01:14
- 282もだが、みっともない人だね。>三十路男
- 669 :愛と死の名無しさん:03/04/11 01:15
- >663
その上スレタイも読んでないとみた。
- 670 :愛と死の名無しさん:03/04/11 01:17
- 夜釣りだとしたらかなりの腕前だ。
- 671 :愛と死の名無しさん:03/04/11 01:20
- 夜中にポエム投稿ですか?
なんでもいいからさっさと終わらせてくれや
- 672 :愛と死の名無しさん:03/04/11 01:22
- 282はどこかのスレでも、似たような事言ってたような。
IDの出ない板だったから、ここか家庭板か?
その時も、「しゃれにならないくらい、相手を理論的にとことん
追い詰める癖がある」みたいな事を言ってた。
こことそっくりな展開。
でも痛いところをどんどん突かれると、いなくなる。その前後
急に変な荒らしが入る。こんな感じ。
- 673 :現在三十路超えた男子:03/04/11 01:24
- 私も無事念願の資格を取得して、年上の彼女と付き合っていた当時より、社会的な立場も確立して、年収も圧倒的に増えました。
立場は変わったものの、自分の中の「女性の理想形」=「若くて、かわいい、素直な、元気な女性」というのは変わってません。
むしろ、ますます、そのような女性でなければ、絶対に結婚しても良い女性とは認めません。
というか立場が強固になればなるほど、そのような願望は増していきます(絶対に妥協しないぞっていう感じ)。
それが、叶わないならば、一生独身で良いでしょう。
当時は、大学を卒業して資格を目指しながらバイトという身分だったので(かつ短大生に振られたし)、何か弱気になって、何でもいいやって気になっていたのかもしれません。
>>1さんは、ともかく、彼にとってなし崩し的な状況になっていないかをよく考えてください。
彼にとって、あなたが理想の女性なのか?喜んで結婚したい相手だと思っているか(あなたが、でなく、彼がね)?
自分と多くの男は、自分の理想の女性には、絶対手を上げないし、暴言をはかないし、守りたいものです。
彼にとってあなたが理想の女性でない場合は、絶対結婚を止めたほうが良いです。
彼のためでもあり、あなたのためでもあります。
(続く)
- 674 :愛と死の名無しさん:03/04/11 01:24
- >>672
>>552でガイシュツです
- 675 :愛と死の名無しさん:03/04/11 01:28
- >>674
いや、そのスレではない。また別のスレ。冬頃だったかもしれない。
具体的に思い出せなくて悪いが、要するにいつも同じ展開だと
言いたかっただけ。
- 676 :愛と死の名無しさん:03/04/11 01:30
- もう続け無くて結構です。
- 677 :愛と死の名無しさん:03/04/11 01:31
- 話がループし出したぞオッサン
- 678 :愛と死の名無しさん:03/04/11 01:31
- >>676
たぶんひゃくまんかい頼んでも無駄でせう
- 679 :愛と死の名無しさん:03/04/11 01:35
- 三十路超男に反論したいんだけど、何を言っているのかさっぱり分からないから
反論も出来ない。
- 680 :愛と死の名無しさん:03/04/11 01:35
- DV関係のスレを常に探し回ってるんじゃない?
そこで注目集めて ヒ ロ イ ン になりたいから(w
つくづく浅ましいね。まあ、DVなんかやる奴だから仕方ないか。
- 681 :愛と死の名無しさん:03/04/11 01:36
- 282はパートなのか〜。
技術職でいつでも仕事にもどってバリバリ稼げる
だけど、今はパート。その技術職やめちゃったわけだよね〜。
結婚したから辞めちゃったのかな?
あんまり仕事できなさそうな旦那なのに
なんか不思議。
- 682 :愛と死の名無しさん:03/04/11 01:37
- おっさんのくせに ヒ ロ イ ン か。
おめでてーな。
- 683 :愛と死の名無しさん:03/04/11 01:39
- >>675
「変な荒らし」が入るのが定番なら、自作自演かもね。
三十路男も282が消えた直後に出てきてるし。
- 684 :愛と死の名無しさん:03/04/11 01:40
- 三十路男は、どっかの電波HPからコピペしてるような印象だ。
- 685 :愛と死の名無しさん:03/04/11 01:48
- >私だったら、三十路男みたいな勘違い男は気持ち悪いし、
かわいい友達が毒牙にかかりそうだったら、断固阻止します。
ま、そんなアフォは稀だと思うけど。
理想の女性には手を挙げないとかいってるけど、
その基準が「若くてかわいい」とか言ってるあたりがDQN丸出し。
誰でも歳はとるんだし、30にもなってその程度の価値観しか
持てないのは、オカシナオジサンそのもの。
三十路男にも選ばれない女、なんて言わないでね。
温厚な彼と婚約中の20代なので(でも、後学のためにここは読んでる、W)。
- 686 :愛と死の名無しさん:03/04/11 01:49
- 三十路男は「20代と結婚したい!30代後半の男たち」スレで
演説して来い。
- 687 :愛と死の名無しさん:03/04/11 01:50
- やっぱコピペか。。。
家庭板にまで貼らないでよね。
三十路のキモ男くんよ。
- 688 :愛と死の名無しさん:03/04/11 01:51
- 三十路男と282
おもしろい見世物だった。
- 689 :現在三十路超えた男子:03/04/11 01:52
- 最後に、自分より10歳以上年上の方から酒の席で聞いた、なるほどっていう言葉があります。
普通は、よく「美人は3日で飽きるが、ブスはだんだんと味が出てくる」と言います。
しかし、結婚というのは毎日だから、相手の粗も見えてくる。
だから「好みの女性の満足度を100%とすれば、一年目は100%、二年目は80%、三年目は60%。好みでない女性は、一年目が40%、二年目で20%、三年目で0%」となる。
3年目に満足度が60%でも残ってれば、その後に掛け算で増えることもあるが、0には何をかけても0なので、復活の見込みはない。
数年後に好みの女性が満足度0%になっても、あのとき自分の好きな女だったんだからと言い訳ができる。
従って、ちゃんと好みの女性と結婚しておいたほうが、「まあ、好みの女と一緒になったんだし・・・色々あっても仕方ねーか」と諦めもつく。
うーむ。なるほどって思いました。ともかく、結婚というのは色々あるので、好み女でないと、何かあったときに「言い訳」も見つからずやってられないらしい。
あと、やはり私は女性は18〜25歳が、その社会の中で権力を握る時期(チヤホヤされるでしょう)であります。
しかし、男はむしろ、20代終わり〜40歳くらいが社会的な地位も収入も出てきて、かわいい女性を守れる時期です。
(20台前半のチンカス君は頼りにならない)
女性は、そのへんも考えて、年上の男性には、本気のアプローチだと思ったら素直受けましょう。
その方が身のためです。
また、>>1さんは、自分のストーリーを参考にして、彼の望むものが何かを確認して、自分がその中に入っていない場合は、身を引いてください。
それはあなたのためでもあります。よく考えてみてください。
(終わり。ご愛読ありがとうございました)
- 690 :愛と死の名無しさん:03/04/11 01:52
- >686
それ賛成。
そこで20代女に馬鹿にされまくってこい、って感じ。
年齢の問題でなく、モテル人はモテルし、カコイイのに。
ここの三十路男は、今もセコセコとカキコしてるんだろうか・・・。
- 691 :愛と死の名無しさん:03/04/11 01:53
- 馬鹿丸出しだ・・・
- 692 :愛と死の名無しさん:03/04/11 01:54
- ご愛読かよ!!
- 693 :愛と死の名無しさん:03/04/11 01:56
- よかった。やっと終わったよ。
- 694 :愛と死の名無しさん:03/04/11 01:57
- で、282は?(笑)
- 695 :愛と死の名無しさん:03/04/11 01:57
- あははー。
40代は行き過ぎだろ・・・。
30そこそこでも、資格も生活力もある男の方がモテルにきまってる。
- 696 :愛と死の名無しさん:03/04/11 01:59
- まあ、でもけっこういるよね。こういうブタ馬鹿男って。
- 697 :25歳:03/04/11 01:59
- 38歳・三男・年収1500万・医師
ハゲだったから振った。
- 698 :現在三十路超えた男子:03/04/11 01:59
- 私のレスは、このスレがオリジナルです。他のところには貼ってませんよ。
>>596>>598>>599>>604>>614>>631>>636>>639>>645>>659>>673>>689
そして、このレスが、私のレスでした。
もちろん>>282と私は別人です。
******提供******
2ちゃんねる
****************
(σD)σ GETS!
- 699 :愛と死の名無しさん:03/04/11 02:01
- ネタくせえ・・・・・・・・・・
- 700 :現在三十路超えた男子:03/04/11 02:01
- >>695
君は貧乏でブタなので、持てないので安心しる。
(σD)σ GETS!
- 701 :愛と死の名無しさん:03/04/11 02:06
- >25歳
それ賛成。
- 702 :695:03/04/11 02:07
- ブタはお前だろ。
ってゆーか、女だよ。
- 703 :現在三十路超えた男子:03/04/11 02:09
- >>701
見かけがよければ、付き合っていたということだろう。
センテンスの裏にロードされていることに気がつかない君はバカね。
(σD)σ GETS!
- 704 :現在三十路超えた男子:03/04/11 02:10
- ブタ女か。
まあ、興味はない。
(σD)σ GETS!
- 705 :695:03/04/11 02:11
- >701,702
もう放置しようよ・・・。
とっとと去ってほしいし。
キモイよお。
- 706 :25歳:03/04/11 02:11
- 間近で見ると肌のきめとか粗くて
キモイと思った途端、顔見て話せなくなった。
顔覗きこまれた瞬間、悪寒が走った。
一方的にメール送り付けて別れた。
便利な時代になったもんだ。
セクースする前でよかった。
- 707 :現在三十路超えた男子:03/04/11 02:12
- 見事に釣られたことに気が付かない君は(ry
(σD)σ GETS!
- 708 :愛と死の名無しさん:03/04/11 02:13
- 見かけが良くて、三男・年収1500万・医師なら
どんな女でも付き合うわけだが。
- 709 :愛と死の名無しさん:03/04/11 02:15
- >>25歳
オヤジとセクース。。。臭そう。
別れて良かったね。
もっといい彼がたーくさんいるもんね。
生理的に受けつけないのは、どうしようもないよねえ。
- 710 :愛と死の名無しさん:03/04/11 02:16
- >>708
早々に売れてしまってます。
- 711 :愛と死の名無しさん:03/04/11 02:18
- 一.DV女が消えた後に変な煽りが入るのが定番だからってむやみに三十路男を
282の自作自演煽りだと決め付けない
一.電波でイタタなレスだからって同じ地球の住人だから議会の承認なしに処刑しない
一.バカだからってバカにしない
一.じゃからっていい気になられても困る
- 712 :愛と死の名無しさん:03/04/11 02:18
- なんかもうスレ消費させようという意図しか感じられないw
- 713 :愛と死の名無しさん:03/04/11 02:22
- >一.バカだからってバカにしない
慈悲深いお言葉・゚・(ノД`)・゚・
- 714 :現在三十路超えた男子:03/04/11 02:28
- 釣られた人が、釣った人をバカにするのは、見てて結構おもろいですね。
いかにも悔しそう。
そこで。。。トリプル。。。
(σD)σ GETS!
(σD)σ GETS!
(σD)σ GETS!
- 715 :愛と死の名無しさん:03/04/11 02:30
- ところで……もう来ないかも知れないが、
282は離婚に関して真のトリガーは旦那が持ってるってことは分かってるのか?
DV家庭の離婚のトリガーは 常 に 被 害 者 が 持 っ て い る 。
決意するまで時間はかかるけど、一度決意したら、DV被害者には失うものは
何もない。むしろ、離婚によってありとあらゆる自由が手に入る。
他者に虐げられないすばらしい生活が始まる。あとは決意するだけだ。
このことに気付いてしまったら、いくら恫喝しても泣き落としてすがっても
相手をつなぎとめておくことはできないよ。すがればすがるほど、配偶者
への軽蔑が深まって離婚を強く決意させるばかりだ。
それをよく考えて、それでも自分を改めたくないなら好きにすればいい。
旦那が282のいない人生のすばらしさに気付いてしまうまでのつかの間、
思う存分自分の支配欲を満たしてくれ。
どうせいずれ失われるかりそめの支配だ。
- 716 :愛と死の名無しさん:03/04/11 02:36
- でも別にいいんじゃない?離婚しても。
思い残し症候群とやらで
嫌 い な 人 し か 好 き に な れ な い
らしいし。
他人からは、自分はしとやかに見えるとか、
まっとうな社会人とか言ってるけど
がんばればかん゛ばるほど空回りして
周囲と摩擦を起こしていつも場からはじき出される
- 717 :愛と死の名無しさん:03/04/11 02:38
- 途中だった。続き。
はじき出されるタイプと思うわ。それが本人わかってるから
離れられないだけで。そういう相手と離れる事も
282には薬だよ。今の相手といる限りダメだろうと思う。
- 718 :愛と死の名無しさん:03/04/11 02:56
- >>716
>周囲と摩擦を起こしていつも場からはじき出される
分かる!最初は外面いいからちやほやされるんだけど、少し長く
付き合うと「あれ?こいつちょっとおかしい」と思われだして、
最後は孤立するんだよね。それで何度も転職する破目になったり。
それで10回近く転職してたDV男を知ってる。で、辞める理由は
「上司が悪い、同僚が悪い、あの会社は腐ってたから自分から辞めた」
なんだよね。そんで彼女や奥さんに八つ当たりでDVを繰り返す、と。
しまいには虐待してた相手にも逃げられるんだけどね。
- 719 :愛と死の名無しさん:03/04/11 03:23
- 282も素で議論だ意見の交換だと言っておきながらあの状態だから、
まぁ周りから孤立はしているだろうな。
色んなスレでここみたいな状況が繰り返されている以上、余程自分と
同じ感覚を持った人間じゃないと仲の良い友達になれんだろうからなぁ。
友達が居ても、生暖かく見守られている程度かと思われ。
DVやってる人は人当たりの良い人物という特徴をよく挙げられるけれど、
こちらの方は余りそれを隠す事の出来ない人間とお見受けしますし。
- 720 :愛と死の名無しさん:03/04/11 03:32
- >282は本当は弱い人だから…
「離婚したいほどじゃないけど夫のこんなとこ嫌い25」
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1049517267/
でも、反論されて逃げ出してたしさ
どこが議論好きなんだかと思った。
- 721 :愛と死の名無しさん:03/04/11 03:36
- >282が上のスレ↑に触れないの不思議。
>575で
「前たてたスレなんて遠い昔だからそんなのどこにあるか知りません」と
言ってたが、つい最近多少なりとも書いたスレも忘れるのだろうかw
- 722 :愛と死の名無しさん:03/04/11 04:34
- 相手がどんなに失敗したり、裏切ったりしても(例えば浮気とか)
「人間のクズ」とか言うのはおかしい?
クズじゃない人にはクズなんて言わない。
クズみたいなことやったヤツだからクズって言うんだよ。
幼稚な行動がいつまでも直らないし、仕事もみそっかす。
破綻した理論を盾に反論してくる。
「些細なことで酷いことを言う」とか言ってるけど、些細なこと
っていうのは自分の腐った根幹から全てきてるのが分からないのかね。
本当に、何年言っても分からないヤツはダメなまんまなのかね。
- 723 :愛と死の名無しさん:03/04/11 05:16
- ちゃんと282と名乗れよ、腰抜け。
- 724 :愛と死の名無しさん:03/04/11 05:34
- >723
このレスにどう返したらいいのか、反論をお願いします。
- 725 :愛と死の名無しさん:03/04/11 05:49
- http://yahooo.s2.x-beat.com/html/yahooobbs.html
- 726 :愛と死の名無しさん:03/04/11 07:28
- すごいなぁ、
レスが早すぎて、ついていけない。
- 727 :愛と死の名無しさん:03/04/11 08:02
- 決まった場所に物が整理されていないと怒るのはDVか?
すごい勢いで怒り始めるんですよ
- 728 :愛と死の名無しさん:03/04/11 08:26
- >>722
>相手がどんなに失敗したり、裏切ったりしても(例えば浮気とか)
>「人間のクズ」とか言うのはおかしい?
「この人間のクズが」と思いながら、言いながら
付き合い続けることそのものがおかしい。
- 729 :愛と死の名無しさん:03/04/11 08:31
- >>727
そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない。
ただそういう話はジュリア・ロバーツの昔の映画であったよな・・・。
暴力夫と一緒に過ごしている奥さんの話なんだけど、
台所の調味料とか缶とか、ラベルが全部表向きにきちんと置かれていないと
激怒するんだよねそのダンナ・・・。
- 730 :愛と死の名無しさん:03/04/11 08:39
- >>722
クズかクズじゃないかを決めるのは誰?いつも自分(722)なの?
「破綻した論理」とは客観的に見て破綻しているの?それとも772がそう思うの?
- 731 :フィードバックな311:03/04/11 08:56
- >722
人間のクズとまで言うなら別れた方がいいと思う。
(一度だけならまだしもね)
尊厳を傷つける言葉を繰り返し浴びせられると
暗示がかかって相手は余計卑屈になっていきます。
それって対等じゃないと思う。
話して駄目な人はもう駄目なんだと理解したほうがいい。
むかつくのも精神衛生上よくないでしょ。
人の尊厳を傷つけるのだっていいことじゃないし。
些細なことを議論するときはその事象だけを話す。
腐った根幹(裏切りをさしてるのかな?)について話すときは
それだけに付いて話す。けして人間性云々は持ち出さない。
でないといつまでたってもループになって何も解決しないのですよ。
- 732 :愛と死の名無しさん:03/04/11 09:10
- DV男のそのときの心理って多分
「オレをこんだけ嫌な気分にさせやがったんだから
お前はオレに貶められて当然」という感じなんだろうな。
で、余計に負い目を作ってしまうという…。ホントはそんなこと負い目でも
なんでもないのに。
元彼もそうだった。
だからちょっとでも話をしようとすると「オレと別れたいのかー!!」と大暴れ。
話になんなかったよ。
でもここ読んで、向こうに新しい女が出来て別れられた自分はまだよかったのかな
と、ちょっと思えてきた。
- 733 :282:03/04/11 10:17
- えらい伸びてる根・・・・。
昨日途中で旦那が帰ってきてそのままご飯食べたり
しゃべったりしてソファでじゃれあってそのまま寝てしまった(w
勝手に逃げたとかいってるし。
答えられることは答えたいと思います。
- 734 :愛と死の名無しさん:03/04/11 10:17
- 元彼は父親が酒乱の暴力男で、それを反面教師にして育ってきた。
「あんなクズ(父親のこと)にはなっちゃいけない」が口癖。
格闘技をやっていたこともあって、女には絶対手をあげることはなかった。
育った境遇をバネに頑張ってるところに惹かれて付き合い始めたんだけど、
1年過ぎたあたりから言葉が酷くなってきた。
「おまえそんなんじゃ全然ダメだ」「ほんとにダメなやつだ」
……なんというか。
普通に、両親に愛情をかけられて育ってきた自分には、
ダメとかバカとか、貶められること自体があんまりない体験で。
ダメダメ言われ続けることがいやで、何度か、泣いて抗議した。
「ごめん、おまえがそんな嫌な気分になるとは知らなかった」
「俺にとってはそんな重い意味はなくて、普通に使う言葉だった」
と、抗議すると反省してくれるんだけど、しばらくたつと忘れちゃう。
ダメとかバカとか、あなたの環境では普通かもしれないけど、
こっちはそんなの言うのも言われるのも慣れてないし、慣れたくなんかないよ!
- 735 :愛と死の名無しさん:03/04/11 10:18
- >>732
相手から別れてくれて幸運だったね。
レアケースかも。
- 736 :734続き:03/04/11 10:18
-
まぁその後、ふられて別れました。
ふられたときはきつかったけど、落ち着いたら冷静に考えるようになって、
その後よりを戻したいと言われても、二度と戻ろうとは思いませんでした。
>>1さんも、普通におっとり育って、
自分を酷く言われる経験自体が少ないのではないですか?
両親はそんなこといわないし、友達も会社の人も普通そんなこと言わないよね。
それがよりによって彼氏だと、傷つくよね。自身を失うよね。
でもね、それは男のほうがおかしいんだよ!!
両親も友達も一般常識人が言わないことを、彼氏だから言えると思ってるほうがおかしい。
捨てろ。捨てちまえ!!
ダメダメ言われ続けると、卑屈になるし、いいことないよ。
自分は将来結婚して子供が生まれたら、子供は誉めて育てようと決心しました(笑)
>>1さん、自分を悲しい気持ちにさせるそんな男捨てて、幸せになれ。
- 737 :愛と死の名無しさん:03/04/11 10:25
- >>733(282)さん
こんにちは。
とりあえず、既出の質問に返答ヨロシクです。
(>>584再掲)
>>552のスレの人と同一人物じゃないかって言われてるけど
これってあなたですか?
(>>607再掲)
素朴な疑問
1.旦那以前につき合った男性はいるのか?
2.同性の友人はいるのか?
(DVに関してはそれなりに勉強してるから、身内と外の態度が違うってのは
分かるけど、気になる)
- 738 :愛と死の名無しさん:03/04/11 10:26
- 昔何かの本で、下のような内容を読んだ。
穏やかなやさしい人に強引さを求めてはいけない。
奔放な人に貞節を求めてはいけない。
人間の多くは専門店である、他人に百貨店であることを求めてはいけない。
その通りだと思う。
- 739 :282:03/04/11 10:27
- >>632
あなたのお父さんと私は本当に似てると思う。同じような事をしたことある。
>おみやげのくだり
あまりに似ていてびっくり。
私も私が買ってきたお菓子を旦那が「おなかがいっぱいだから」というと
突然キレたりしてた時がある。
今はキレないけど「うーわ、まじで?せっかく買ってきたのにサムッ!」
と拗ねて「わ、わかったから・・・」と食べるそぶりをさせてしまう。
そうなると「いやもういいって。二度と食べるな」とか言ってしまうときもあった。
今はそんな事ではキレなくなった。
もちろん人によって食べたい時と食べたくない時があることぐらいあるってことがわかったから。
>282よ、言葉できつくいいすぎたと思うときは謝っていますか?
>プライドが高くてできないかもしれないけど、これは大事なことだ。
>真心こめて、謝罪の言葉を言いなさい。
昔はあやまれなかった。今は謝ってる。
とても大事な事だと思ってる。
けど同時に一度発した刀のような言葉は
同等の癒しの言葉でもぬぐい去れない事も知った。
だからそういう最後の一言は言ってはいけないと思ってる。
それを我慢するには、やはり一度冷静になって,考えてっていうのが大事だと改心したよ。
>嫉妬深くて負けず嫌い
あるとおもう。けどそういう自分は嫌いじゃないって思ってしまう。
それが原動力になり成功することもあるから。
嫉妬がなくて負けてもいい、っていう人になるよりかはそういう人でいたいと思う。
>いくら明るくしても目つきが暗い
ワラ
それは言い過ぎでは(w
- 740 :フィードバックな311:03/04/11 10:33
- 282さん、質問です。
282さんにとって、彼と282さんは「対等なパートナー」なのですか?
282彼さんがその点についてどう思っているか、平常時の冷静なときに
普通の会話の中で聞いたことはありますか?
- 741 :282:03/04/11 10:35
- >>627
ある程度話を奥まで見て下さった方大抵は最後は
育てられ方やそのあたりに目をむける方多かったです。
家庭は問題でしたが確かにそれを理由にするのは
もう大人なのだから甘えていると思います。
>旦那に対して母親と父親の両方を
>求めているから混乱しているんじゃないの?(何をしても
>許してくれる愛情の深さ&間違った自分を叱ってくれる
>力強さ)でも旦那に一人二役を求めても無理があるんだよ。
まったくその通りですね。
ほんとうにその通りなのでびっくりです。
母の部分を沢山もっているけど父の部分は持ってないと思ってしまう。
私の父はとても尊敬できる人だったのでどうしても比べてしまうのかもしれない。
ちなみに旦那は離婚したいと思っていないです。
DVが慢性的でないというのもあるけど、
たまにキレる私とか育て直しが必要な私とか
ちょっとおかしい所も含めて見守りたいとかなんとか・・。
でももしかしたら見守ってくれるから好き、なのかもしれないですね。
好きから派生した事じゃなくて私を愛してくれるから好き、みたいな感じかもしれない。
- 742 :737:03/04/11 10:38
- ここらへんの質問の答えもまだだったと思うのでうよろ。
(>>457再掲)
そういえば私の彼も「〜◎◎よね。『でもね』」って言わないでーー!
って言ってたな
『でもね』は立派な反論です。
それが嫌なら反論させたくないって事ですよ。気がつかないの?
(>>359再掲)
>>282は病院行ったりとかする気はないの?
- 743 :282:03/04/11 10:42
- 後言われる前に
>>552は私ではないです。
私が立てたのは人生相談で
旦那がゲームセンターに行ってた内容と
DVDの事。
セックスレスのスレにも何か書いたと思います。
メンヘルの思い残し症候群の所にも何かかいたと思います。
場所はしりません。
ワールドカップやってた時にたてたスレですので
今はどこにあるかさえも。
実はここで語ってる内容の2倍くらい話が進んでいて
言ってる事は2回目くらいになります。
分かったのは彼の欠点を私が愛してる、
(そういう人を選ぶ)ということに問題が。
私の他人をおもうようにしたいという傲慢さと暴力に問題が。
自己を形成しなおす事をがんばろう、けど難しいけど。
旦那と一緒にいたいなら自分が変わらなければ。
無理なら自分が去ればいい、決して旦那を自分の思い通りにしたい、と
思ってはいけないということ。
です。
- 744 :愛と死の名無しさん:03/04/11 10:45
- 282さんは
「旦那を殴ってしまいました。私は悪くないはず」のスレ立てた人だと思ってた。
URLはわかりません。ごめんなさい。
- 745 :282:03/04/11 10:46
- >>590
もちろんそうだと思います。
歩み寄ろうとしていない事で等価だと思います。
等価ならいいですが議論をする人を「甘ったれのお子さまだ」
と(議論という事において)一方的な責任をおしつけられるのは
違うと思う。
どちらにも非はある、と思う。
問題は議論云々でなくて(その部分はどっちもどっちだと思うから)
最後暴力、となる事 だと思います。
- 746 : :03/04/11 10:53
- >私をボロボロに言う彼との結婚辞めるべき?
やめるべきどころか即別れに決まってるだろ、他に何があるんだ?
なぜこんなスレがいつも上に上がってくるのかわからん
かんべんしてくれ
- 747 :愛と死の名無しさん:03/04/11 10:55
- >>282
>>586のような指摘もあることですし、
自分語りの全レスではなく、ある程度絞った質問に対して
イエス(ノー)とその理由を教えて頂けるとありがたいんですけど、どうかな?
- 748 :282:03/04/11 10:55
- >>607
>1.旦那以外につきあった男性いるの?
います。そんなに多くはないけど、、結婚前までに4人かな。
うち、年下2人。
そのうち一人は自分の理想を描いたような人でしたが
ものすごくなぜか分かりませんがいいようがなく息がつまり別れました。
甘えられるのが酷く辛く、いつも母でいないと駄目なような?感覚で辛かった。
>2.同性の友達
います。そしてかなり恵まれています。
同性の友人はみな尊敬できる子達ばかりで、なれ合いでもないし
本当に自分は友人には恵まれたと思います。
みな10年来の友達で,合うのは月1とかだけど。旅行もいくし。楽しいですよ(^^)
>>607あなたのいうように身内と外の態度は全然違う。
外では「すごくいい人」って言われます(って自分で言うのもいやだが・・・)
すごく気を使う方だし。
汚物は自分のナカに吐き出す方で、うまくリフレッシュのできない性格だと思います。
なので内弁慶になりやすい、というか
内側で帳尻あわせをするのでその切れ端が旦那にいってしまってる所があると思う。
DVの人はもしかしたらそういう傾向があるのかもしれない。
- 749 :282:03/04/11 10:59
- >>635
その通りだと思いますよ。失礼でもなく。
本当に優秀な人はそういう人をつかまえて結婚するものです。
私はそれができない人間なので全然優秀ではありません。
さらに見下せる相手としか結婚できない
コンプレックスの固まりです。
ゲスのやる事でしょうが、私はそれしかできません。
暴力や言葉の暴力を改善しようとがんばる事はできます。
がんばればできる。
けど尊敬できる相手を選ぶことは,私には苦痛で、できない。
そこを直せたらな,と思ってがんばるけど
そこが自己の改革なのかな?難しくてできない。
ただ今は旦那となにげない事をしゃべって
ソファでぐうたらしながら
そのまま寝て足りすることがとても幸せだと思うから、そこから動けない。
- 750 :愛と死の名無しさん:03/04/11 10:59
- ここまでくると冠婚葬祭ネタじゃねーだろ、どう読んでも。
- 751 :愛と死の名無しさん:03/04/11 10:59
- 旦那のことも、彼がその気になったらいつでも他人に戻れる関係、という
認識(危機意識)ができると、何か変わるかもしれないんだけどね。
そんなわけで、自分も1がDV彼と別れるのが正しい、に一票。
親しき中にこそ礼儀あり。
- 752 : :03/04/11 11:00
- >私をボロボロに言う彼との結婚辞めるべき?
やめるべきどころか即別れに決まってるだろ、他に何があるんだ?
なぜこんなスレがいつも上に上がってくるのかわからん
かんべんしてくれ
- 753 :愛と死の名無しさん:03/04/11 11:02
- こら、あげんな>752
- 754 : :03/04/11 11:05
- あげてませんことよ、ほほほ
- 755 :282:03/04/11 11:05
- >>650
旦那とまったく一緒だと思います。
特に1とか。
私は親に「師ね。お前氏ね。ブッサイクな顔しやがってしね!」
とか冗談で言われて大声でどなられて
「ウッサイ、お前に似たんじゃヴォケ。」と返すぐらいが普通の会話でした。
でも旦那のお家は家族が家族を誉め合うとってもマターリなお家。
それに旦那の過失にタイする不信感もプラスされるので
6の罵声もあった気がする。
過失は過失する人間が絶対的に駄目なのだから
どんな事をしても謝るのが先決。
旦那は謝らずにだまっている事がある。
「お前謝れよ」と言わずにいられない。
- 756 :愛と死の名無しさん:03/04/11 11:08
- >そのまま寝て足りすることがとても幸せだと思うから、そこから動けない。
えーとー…
幸せなら、いいのでは?
つか、このスレは、相方のDVによって幸せでない人間がたてたものなんだけど、
282は結局このスレで何がしたいの?
- 757 :282:03/04/11 11:12
- >>715
何か勘違いしてるかしれませんが、
DVの内容の事とか、その問題は夏頃からどんどん解消はしていってます。
「それでいい」「この私の意見はあっている!」
「私は悪くない!!」とは
言ってないんです。
悪いところは改めて完全じゃないけど今はとてもいい方向に向かっている。
DVもどき、思い残し症候群、育て直し。
本やネットで見て旦那にも相談し、プチカウンセリングを旦那にしてもらい、
どんどん経過はいい方向に向かっている、、と思ってる。
キレちらかす事も今はもうなくなったし暴力もなくなった
ただしょうもないことでキレ留時はあるけど、その時は
必死に床を掃除して発散させたり、2chでみんなに言われたことを思い出したり。
ただ本当にそうして自己を形成しなおすことは大変だと思った。
でもそういう私を旦那は多分ひっくるめて見守ってくれてると信じたい。
今まで他人はみなウソを言ってるのだと思ってた。
でも旦那とあって旦那はウソを言わない人だ(言えない人)だと知って
そこから救われた気もする。
- 758 :282:03/04/11 11:16
- >>722
私はあなたの言ってる事すっごくわかりますよ(w
ここではそれはブったたかれるらしいけど(w
けど私の旦那をここにいる女性ガタにあてがうと
ほぼみなさん私が怒鳴りちらす事に納得してくれると思いますワ。
ここにいる通常の方々だとうちの旦那を
「最悪。絶対やだ」と言って近づかないと思います。これほんと。
大体が女の私にこれほど言われるって・・
ある意味いじめ去れる方にも問題ある、って感じかな。
私は学校でいじめてるヤツも悪いけど苛められるヤツにも絶対的に問題アリ、
だと思ってる方だから。
- 759 :愛と死の名無しさん:03/04/11 11:17
- >過失は過失する人間が絶対的に駄目なのだから
その「過失」ってあなたが一方的に「過失」と思ってるって
可能性はない?単に「好みが違う」とか「価値観の違い」って
のも多いと思うんだけど。あと、過失であったとしても、なんで
その過失をおかしてしまったのかの原因とか理由は関係なし?
それこそ人間、聖人君子ばかりではないんだから、「つい出来心で」
とか「そうしなきゃいけないような状況だった」とかもあると思う
んだけど。
そういう可能性をぜーんぶふさいじゃって「過失した方が悪い!謝れ!」
ってすごくキツい対応だなぁと思います。黙られても仕方ないというか。
- 760 :282:03/04/11 11:19
- >>731
>話して駄目な人はもう駄目なんだと理解したほうがいい
最近はこれを思ってもうあまり口を出さないんです。
こっちのほうが怒り狂って暴力ふるうよりよっぽど冷たい事ですよね。
でも最近怒らなくて
「んー、いーんじゃない、すきにすればぁ?」としてたら
怒られるの待ってる見たいですけどね。旦那。
それもどうかと。
- 761 :愛と死の名無しさん:03/04/11 11:19
- どんなダメ男に対しても怒鳴りちらすことになんて納得しないっての。
またそうやって正当化してるな。
プチじゃなくてちゃんとしたカウンセリングへ行け。
- 762 :愛と死の名無しさん:03/04/11 11:21
- >けど私の旦那をここにいる女性ガタにあてがうと
>ほぼみなさん私が怒鳴りちらす事に納得してくれると思いますワ。
フツーの人はそこで怒鳴り散らしたりしないよ。
黙って去るだけだと思う。
もしくはごく普通に「注意する」くらいはするかもしれないけど。
>ここにいる通常の方々だとうちの旦那を
>「最悪。絶対やだ」と言って近づかないと思います。これほんと。
なんで?辛抱強い、いい人だと思うけど。
その理屈って、「オマエのことを一番理解してやってるのは俺だ!
オマエなんてほかの誰からも相手してもらえるか!(だから俺の
言う通りにしろ!)」っていうDVの典型的な理屈ですね。
- 763 :愛と死の名無しさん:03/04/11 11:22
- 282を見ていると「“It”と呼ばれた子」の母親の心情がとても分かりやすく
なりました。
絶対に子供作らないでね。
- 764 :愛と死の名無しさん:03/04/11 11:23
- そんで、282はどうしたいの?
暴力はおさまってきてて、だんなさんもそれなりに納得して
幸せにすごしてるんならいいじゃないの。
その、人とはちょっと違う夫婦のあり方を、万人に賞賛してもら
わないと気がすまない?
正直、おなかいっぱい(w
- 765 :282:03/04/11 11:25
- >>740
すいません、上の方の質問で気になるのをレスしていたら
時間がかかってしまいました。
彼と私は対等なパートナーか・・・。
客観的に見たら性格に欠如のある私と、色んな意味で男としてどうなの?不甲斐ない!
な旦那は対等だと思います。
私は旦那を仕事ややってることの面では尊敬してません。
旦那は一番一緒に仕事をしたくない、タイプです。
彼は私の事を,、多分性格面ではみくだしてると思います。
少々の事で怒る私を「ばかなやつ」って思っているとおもいます。
このスレ中盤で私をなじっていた人と同じ事をおもっている気がします。
あまり書くとばかばかしいですが
私の事を可愛いといつもいいますが・・・。
夫婦で外にでると大抵
「お前がしっかりしてないと嫁さんに逃げられてすてられるぞ!」
「282さん なんでこんな男と結婚したの?」
と旦那の友達や上司に旦那がおこられています。
旦那の奥さんの前で旦那をこんな風に言うってすごいですよね。
でもそれを聞いても旦那はヘコへコと「はぁ」と頭をかくばかり。
その事で「悔しくないの!!!??」とまぁ私がブチぎれたわけですが
彼はだんまり、って感じかな。
- 766 :282:03/04/11 11:28
- >>742
ごめんなさい。文章の意味がわからない。
「でもね」は立派な反論だと思う。
それはわかるけど、その後の意味がわかりません・・・・。
でもね、って言うなという意見かな?
ただ「でもね」って言うことがあるのだから,それは言うのは自由なような?
>病院
そこまで重傷じゃないっておもってるから・・・・・。
病院の事を言ったら旦那は号泣していた。
お前はそんな病気じゃないから、そんな病院へいったら
本当に病気になるぞ、って。
- 767 : :03/04/11 11:28
- うぜえよ。
よそのスレいけば?
わかったよ、ここのスレがあがってくるのは、他人の話聞けない君たちにも問題があるってこと!
- 768 :愛と死の名無しさん:03/04/11 11:30
- >私は学校でいじめてるヤツも悪いけど苛められるヤツにも絶対的に問題アリ、
>だと思ってる方だから。
キレなくなったとか手をあげなくなったとか、表面的なことが改善されていても、
根っこの部分が変わってないんだね。
まぁ、自分の思想みたいなもんはそうそう簡単には変えられないとは思うけど、
徐々に変えられるといいな〜と思う。
あ、思想を変えるというより、柔軟な思考と幅広い視野を持つって言った方がいいかな。
- 769 :愛と死の名無しさん:03/04/11 11:32
- 抵
>「お前がしっかりしてないと嫁さんに逃げられてすてられるぞ!」
>「282さん なんでこんな男と結婚したの?」
>と旦那の友達や上司に旦那がおこられています。
社交辞令って知らない?
その程度の言葉って、ごくごく普通に使われてると思うけど。
そういうことを言って、奥さんである282を持ち上げてるんだよ。
男同士、ある程度茶化したりけなしたりしても大丈夫っていう
信頼感があるからこその話。あと、奥さんを具体的にどうほめた
らいいのかわからないとき、その相手(ダンナ)を下にすること
で奥さんを上げるのね。
>その事で「悔しくないの!!!??」とまぁ私がブチぎれたわけですが
>彼はだんまり、って感じかな。
そういうけなし言葉を言われたときに、282が「いいえ、私には過ぎた
人です」とか「いろいろ皆さんにもご迷惑おかけしてると思いますけど
これからもよろしくお付き合い(あるいはご指導)お願いしますね」
とにっこり受け答えすればあなたもだんなさんも確実に株が上がると
思うが(というか、普通の人はこれくらいの対応すると思うが)。
んで、なんでそんなことでブチ切れるのかが真剣に謎ですが。
- 770 :愛と死の名無しさん:03/04/11 11:33
- >どちらにも非はある、と思う。
>問題は議論云々でなくて(その部分はどっちもどっちだと思うから)
>最後暴力、となる事 だと思います。
でも、その暴力になる原因は
>何か言われる→全然納得できない。何それお前それは
>どういう解釈で物事言ってる?→こうこうこういう事だろ?そうじゃないのか?
>→(相手だまる)→大体おまえはいつも○○・・・・→(相手だまる)
>→そしてお前はいつも○○・・・・→(相手泣く)→何か反論したらどうだ?
>泣くしかできんのか?頭悪いなお前。なんかいってみろよ→(なにもいわない)
>→あーーーーー!!!!!いらいらする!!!お前の脳はカスか!!!
>→暴力
>
>ようはこっちの言い分に反論しない&できないから暴力まで発展するんだと思う。
>けんかしててだんまり決め込むヤツとかうざくない?
なんでしょう?
ちっともどっちもどっちとも、お互い様と思ってないから、暴力に発展するんじゃないの?
ここで場当たり的に耳障りのいい回答してても、根本的解決には程遠くなるばかりなのでは。
- 771 : :03/04/11 11:33
- ここのスレがあがってくるのは、他人の話聞けない君たちにも問題があるってこと!
- 772 :愛と死の名無しさん:03/04/11 11:33
- >私は学校でいじめてるヤツも悪いけど苛められるヤツにも絶対的に問題アリ、
>だと思ってる方だから。
虐められる人は問題があるんじゃなくて、虐められるきっかけなんだよ。
だからきっかけを掴んで虐めるのは虐めるやつの方が悪い。
弱虫だ。
- 773 :愛と死の名無しさん:03/04/11 11:33
- そうだね。
DV人間の絶対点は「自分は絶対間違っていない」という
思い込みだもんね。
してそこから外れる相手が憎くてしようがないから
暴力をふるってまで自分の価値観に染めようとする。
- 774 :愛と死の名無しさん:03/04/11 11:34
- >最近はこれを思ってもうあまり口を出さないんです。
>こっちのほうが怒り狂って暴力ふるうよりよっぽど冷たい事ですよね。
そんなことないよ!これはあなたの決め付け。
だから柔軟な思考と幅広い視野をと・・・。
- 775 :282:03/04/11 11:34
- >えーとー
>幸せならいいのでは?
だからDV側の心理も分かる、と言うことで最初書き込みしてたら
一方的にここにいる方々が
罵倒をあびせかけて
「逃げるな!」
「質問に答えろ!!」
って言ったので書いただけです。
- 776 :282:03/04/11 11:36
- 最後に。
大丈夫
子供は作りません。
それは「Itと呼ばれた子」を地でやりそうだからです。
ていうか絶対するからです。
私の自己を形成しなおすまで子供は絶対つくりません。
では!
- 777 :愛と死の名無しさん:03/04/11 11:36
- 私は282より症状軽くても旦那に病院行けって言われたよ
甘やかしてくれる今の旦那さんが大好きなんだね
極端な姉さん女房と尻しかれ夫のオノロケ話になってきたね・・・
- 778 :愛と死の名無しさん:03/04/11 11:37
- >774
そうだねー、私だったら暴力ふるわれるより無視された
方がうれしいなー。
暴力なんてイヤだよ・・・
- 779 :愛と死の名無しさん:03/04/11 11:37
- >病院
>そこまで重傷じゃないっておもってるから・・・・・。
本気ですか??(絶句)
あなたのことはここの文章でしかわからないけど、
充分受診に値する症状だと思いますけど。
煽りじゃなく本気です。
- 780 :愛と死の名無しさん:03/04/11 11:42
- >>779
「にわか」のイタい書き込みを見るのもたいがいにしたいなぁ・・・
- 781 :愛と死の名無しさん:03/04/11 11:45
- >>282
色々とお話してくれてありがとう。
DV加害者は何を言われても己の考えを曲げない=被害者は逃げるしか解決の道はない
というのがよくわかりました。
まだ語りたいことがあったら、ぜひご自分でスレを立ててくださいね。
あと200ちょっとしかなくなっちゃった…>>1さんはどうしているかな。
- 782 :愛と死の名無しさん:03/04/11 11:48
- >DV側の心理も分かる、と言うことで最初書き込みしてたら
DVで苦しんでいる人のスレで、DV擁護すれば、批判されて当然だし、
どういう心境でDVを行えるのか、質問や疑問が出てきて当然とも思います(w
そういうのを語ってくれる間はなかなか有意義だと思っていたのですが、
だんだん自己弁護に終始されるようになってしまいましたね。
どんなに破綻した論理ででも、自己存在を完全否定されるのはつらいでしょう?
DV加害者が被害者にしているのが、つまりこういうことです。
ネット越しの罵詈雑言など、直接深い関係にあるDV加害者の罵詈雑言に比べれば、
かわいいものだと思いますけれど。
そのことをわかっていただければ、このスレでDV加害者と同じ穴に落ちても
あなたを否定し罵倒しつづけた方たちも少しは報われるというものです。
- 783 :愛と死の名無しさん:03/04/11 11:48
- Itと呼ばれる子でやられてることを絶対するっていうのは、つまり家族の中で
「一番弱い存在」を定めて、ご飯をあげずに外で食べてきても腹殴って吐かせた
り、犬のうんこを食べさせたり、ナイフで刺したり、毒ガス室に閉じ込めたりを
絶対にするってことか。
病院行け。
- 784 :愛と死の名無しさん:03/04/11 11:56
- 夫見下してるんだから、夫の言うことなんか聞いてやる必要ないだろ。
あんたは決断力があるんだろ。カウンセリング受けろや。
そういう時だけ夫を言い訳に引き出してくるのが厭らしい。
- 785 :愛と死の名無しさん:03/04/11 11:57
- >>760
> >>731
> >話して駄目な人はもう駄目なんだと理解したほうがいい
> 最近はこれを思ってもうあまり口を出さないんです。
> こっちのほうが怒り狂って暴力ふるうよりよっぽど冷たい事ですよね。
なぜさらに冷たい仕打ちをわざわざするのかと。
これって282が良くなってるとは言えないんじゃないの?
ただ単に種類の違う暴力にしただけでしょ。
> でも最近怒らなくて
> 「んー、いーんじゃない、すきにすればぁ?」としてたら
> 怒られるの待ってる見たいですけどね。旦那。
> それもどうかと。
旦那は殴られたいと思っているとでも?
殴られたいのは貴方でしょ。昔、小さかったころ親にしてもらったみたいにね。
殴られたり罵声を浴びせられたりすることでしか親と繋がってられなかったんだもんね。
でも、その関係は歪んでることに気がついてね。
>>741
> 私の父はとても尊敬できる人だったのでどうしても比べてしまうのかもしれない。
貴方に罵声を浴びせる、または罵声から守ってくれない父親は本当に素晴らしい人だったのかな?
そう思いたい気持ちは良くわかるけどね。
- 786 :愛と死の名無しさん:03/04/11 11:57
- >>781
確かに、これじゃァDV人間と遭遇したら、
気力が残ってるうちに逃げるしかテはなさそうだね。
勉強になった。
- 787 :311:03/04/11 12:12
- 謝れなかった理由。650と多少かぶります。
1、謝るべき事例が重過ぎて言葉に出来ない。
↑これは謝りますよ。でも簡単には言葉にならない。
ただこのような事は日常では極めて稀。
2、謝っているのに謝ったことにしてくれなくてどうしていいのか解らない。
3、そもそも謝らなくてはならないこととは思わなかった。
ex:「ご馳走様」を彼が聞き漏らしていたため怒る→
言ったと説明するも「素直じゃない」など難癖をつけ
エスカレートしていく。
4、喧嘩がこじれて謝れる内容が増えすぎてどこから
謝っていいのかわからない。
私の経験でいくと、謝ってもすまないことの方が多かったんですよね。
なので、怒られた時に「これはどう謝れば、これ以上怒らないで
くれるかな?」とパニックに近い頭で考えてると
ますます言葉が出なくて結局怒りを買うの(苦笑)
>過失は過失する人間が絶対的に駄目なのだから
「絶対的に駄目」ってあたりに溝がないかしら?
過失には過失に至る要因があってそこを理解してくれない相手だと
謝りようがないんですよ。そうすると黙ってしまう。違うかな?
後、何のどの点について怒っているか明確でないと謝りづらいかも。
- 788 :311:03/04/11 12:13
- >>話して駄目な人はもう駄目なんだと理解したほうがいい
>最近はこれを思ってもうあまり口を出さないんです。
>こっちのほうが怒り狂って暴力ふるうよりよっぽど冷たい事ですよね。
相手をありのまま受け止めると言うことです。
その結果、傍には居れないと判断したら別れればいいし、
それでも傍にいようと思うなら傍にいればいい。
他人を変えることは「思う分には自由」だけど、「不可能な事」。
影響くらいは与えられますけどね。変えるのは結局本人。
もうちょっと話したい気もするけど、確かにスレ違いだし、
次もし話すとしたら、別スレですね。 …メンヘル板カナァ?
- 789 :愛と死の名無しさん:03/04/11 12:32
- >>788
メンヘルか家庭板、かなぁ。
282が来てくれるならね。
それよりも1はどうなった?
- 790 :愛と死の名無しさん:03/04/11 12:37
- 282のレスを見てると、他人のDV加害者の思考過程を聞けていいね
自分の夫・彼ならいつか治ってくれるかも!と思ってしまう人たちでも、
282のレス見て、DVの人って治る可能性ないんだね・・・と思うようになって
くれればいい。
1も、282のレス見て、こりゃダメだと思って別れてくれてればいいけど。
- 791 :愛と死の名無しさん:03/04/11 12:47
- その前に、ここ読んでいて思ったんだけど
世間的に、女から男へのDVというケースは稀だから
みんな信用してくれないんじゃないかと思ったよ。282ダンナの言う事を。
それでダンナも「そうかオレ男だしな」という気持ちで
人生あきらめちゃってるような気がする。
普通のケースよりよほど深刻なのでは。
- 792 :311:03/04/11 12:52
- 1さんも気になるが、>312さんも気になるんだ。
パートナーは対等な存在。
卑屈になってしまう相手とは一緒にいないほうがいい。
「自分ひとり我慢すれば」がそもそも間違いなんだよ。
自分がのびのびとしてられる環境を確保する事は
当然の権利だよ。自分を慈しんであげてね。
- 793 :愛と死の名無しさん:03/04/11 13:19
- >>766
アンタが
「反論して欲しいのにーー!!」
ておっしゃってるのに
「相手に"でもね"って言われると腹たつーーーー!!」
この矛盾は何?
自分で言った事も覚えてないの?
DVする人って都合の悪い事はすーーーーーーぐ忘れるよね。頭悪すぎ。
- 794 :愛と死の名無しさん:03/04/11 13:28
- 稀じゃないでしょ>女から男へのDV
女性は感情的だから感情に任せて攻撃してしまう事はよくあることだと思う。
昔ながらの男はプライドもあることだし普通は口外しないだけ。
実際口外したら「情けない」とか言われるのは目に見えてるしね‥‥
282は自覚があって自分からカミングアウトしてるくらいだから
治す気はあるんだと思う。(強がりで負けず嫌いな性格が誤解を招いてるけど
ただ、自分の力とか夫婦二人でってのは限界があるよ。
一人善がり、二人善がりはよくない。
本気で治すつもりがあるなら、第3者に相談する事をお勧めしたいな‥‥
- 795 :愛と死の名無しさん:03/04/11 13:29
- >792
禿同!
私の母は我慢して我慢して、結局自殺しちゃったよ。
このスレ見てると、
そんなことになる前にちゃんと目を覚ましている人がいて嬉しい。
- 796 :愛と死の名無しさん:03/04/11 13:32
- >>794
女でも口外したり感情に任せて攻撃するのって
「頭悪い」「情けない」と思っちゃうなぁ。同性ながら。
- 797 :632:03/04/11 13:35
- >282
答えてくれてありがとう。
>私も私が買ってきたお菓子を旦那が「おなかがいっぱいだから」というと
>突然キレたりしてた時がある。
>今はキレないけど「うーわ、まじで?せっかく買ってきたのにサムッ!」
>と拗ねて「わ、わかったから・・・」と食べるそぶりをさせてしまう。
>そうなると「いやもういいって。二度と食べるな」とか言ってしまうときもあった。
そうそう、父もそんなだったなあ…。
小さなはつかねずみの行方をふさいで、戻ろうとしたら後ろもふさいで、
まごまごしているところにとげとげ付きの天井を落とすかのような行為だね。
そう、そのたびにあなたは相手の心を冷えさせ、殺しているよ。
でもちゃんと謝るようになったというのは素晴らしいことだと思う。
でも年を取るとそのタガが緩みがちだから、しっかりその「怪物」を押さえこんで。
父は元々そんな謝る気持ちはなかった。
そして年をとって更にひどくなった。
あなたはまだ若い。辛いかもしれないけどしっかり。
目つきが暗い、と言うことについてだけど、
父は人のことを暗い、うつろな目でにらむことがよくある。
ブラックホールみたいなね。
相手がどういう行動をするか、そこに付け入る隙があるか
じっと見てるんだよ。
あなたが気づいていないだけかもしれない。
旦那さんにちょっと聞いてみて。
「私、怖い目で見ていることある?」って。
あなたが苦しんでいて、治そうとする気持ちが少しでもあることがわかってうれしいよ。
父が少しでもあなたみたいだったら、と思うよ。
- 798 :愛と死の名無しさん:03/04/11 13:41
- 関係無いが
「せっかく買って来たのに!!」
って言われると
「自分が好きで買ってきたんでしょう?」
って思う私は冷たいのだろーか。。。。ふぅ。(泣)
うちの彼もそうだったな。
「せっかくやってあげたのに!」
(↑いや頼んでないから。自分で出来る事は自分でするし)
見返り要求すんなら何もせんで良いのに。
- 799 :愛と死の名無しさん:03/04/11 13:42
- >>796
えっと、男性が口外するっていうのは
男性自らDV受けてますって発言する事。
実際いても言い出す率は女性より少ないんじゃないかな(推論ですが)
うまく伝えられなくてすまぬ。
- 800 :愛と死の名無しさん:03/04/11 13:45
- >798
「ありがと。無駄にしちゃってごめんね。」
くらいは言ってあげたら?
でも、それすら言えなくなる剣幕ってあるので中立。
- 801 :愛と死の名無しさん:03/04/11 13:51
- ネタにマジレスの嵐、
2ちゃんの良心を感じる一瞬。
- 802 :愛と死の名無しさん:03/04/11 13:56
- 騙すより騙される側でいたい。
- 803 :家出嫁 ◆xBE281ZiVQ :03/04/11 13:56
- ヤキソバソみたいなの他にもいるんだね。
DVは治らないよ。よほど痛い目を見るか人生変えるようなショッキングなことでもない限りね。
痛い目を見ても誰かのせいにするかもね。
私の元夫は、年の離れた私に(わたしが下)
・天使のようなすれてない純粋さ
・旅館の女将のような気づかいとしっかりした完璧な家事
・処女であること
・男をよろこばせる夜の生活
・口答えしない素直さ
・自分で考えて言われなくてもしっかりやるかしこさ
・子供の教育をきちんとすること
・夫を最優先すること
・夫がいないと何も出来な〜いと頼ること
・夫を尊敬し、立て、あがめること
・義両親と親戚づきあいをそつなくこなすこと
・年下妻らしいかわいらしさを失わないこと
その他いろいろを期待してかなわないと暴力をふるったよ。
処女にやり手ババァのようなしっかりを期待しないでくださいと言いたい。
今は離婚したけれど未だに自分を被害者だと思っている。
自分の思い通りにならなかった元妻を恨んでいるよ。
新しい彼女が出来たようだが同じようなことを要求しているようだよ。
暴力も相変わらずなようだし。
それでも自分は『被害者』なんだよ。
関わると大変。
なんだかなぁ
- 804 :愛と死の名無しさん:03/04/11 13:58
- >>800
もちろん言うのですが、その後に
「本当にそう思ってるの?!ねえ!」
とか「折角ブツブツ・・・」
って何度も何度も言う
(余談だけどうちの母親もだ)
- 805 :愛と死の名無しさん:03/04/11 14:04
- >>798
元彼もそういう人だった。
料理作ってくれる人だったけど、ちょっとでも言葉にひっかかりがあると
「オレの料理がまずいのかー!!」と激怒。
そんなこと一言もいってない…というと「その態度がそういっとるわー!」と
また暴れる。んじゃどーしたらいいんだよ。簡単に評価もできないのか・・・。
「せっかく作ってやったのに恩をアダで返しやがって」とまで言う人だったよ。
だから文句なんか一切つけてないのに・・・くすん。
- 806 :愛と死の名無しさん:03/04/11 14:04
- >>803
なんて適格な答え!
元彼まさにそうでした(同じ年なんですが)
さら『+ママンのように甘えさせてくれる事』
もあったな。それで少しでも違うとキレる。
で私の場合は負けなかった為
彼がノイローゼ→ママンに相談&頼む
→ママンから私に電話で婚約破棄 でした。
(DVの話じゃ無いけどね)
- 807 :愛と死の名無しさん:03/04/11 14:05
- >◎人を拘束する時は最初にアポイントを取りましょう。
いつも当日にこれから食事どう?って感じで誘ってくる男性がいます。
私にも都合があるし凄く迷惑なんです・・・。
なぜなのか理由を聞くと約束した期日までドキドキしながら待つのがイヤなんだって。
どう思いますか?
- 808 :愛と死の名無しさん:03/04/11 14:12
- >>803
282について、DV被害経験者から見てどう思う?
282には更生の余地が残っているのだろうか・・・
- 809 :806:03/04/11 14:14
- >>805
極め付け
結婚準備を事務的にこなしてると
「なんでドレス着てはしゃいでくれないの!?
着せてあげたいのに!!」ってさ。
でうちのおかんも「別にドレス自体に執着無いしねぇ・・・」
みたいな感じで私達親子はとても冷め気味で衣装合わせしてたら
そっりゃー大騒ぎでした。
しかも彼のママンは
「なんでドレス着て嬉しく無いのかしら!
絶対におかしいわよ!!」とおっしゃったらしい。
- 810 :愛と死の名無しさん:03/04/11 14:16
- >>807
「私ヒマじゃ無いんです。」
とずばっと逝け。
- 811 :愛と死の名無しさん:03/04/11 14:19
- 私は逆にドレスに夢見たら怒られました。
いいじゃんさー。(別に贅沢言ったわけではないよ)
- 812 :愛と死の名無しさん:03/04/11 14:20
- マザコンとDVは必ずしも一致するわけではないが、
親との関係が正常でなかった人には、充分ありうることだよね。
友人で、父親がDVな人だったんだけど(母親はそれに逆らえない)
離婚して父親と会うこともなくなって大人になって、
それでもその父親と同じことを、瞬時にしてしまう自分がすごく情けない
って哀しんでいる人がいる。(具体的には、喧嘩のとき相手にものをぶつけるとか)
彼女は、そういった自分が果たして治せるのかどうか不安なまま、
「このままでは結婚も出来ないよ」と、異性との交際も遠ざけたまま。
自分で自分を呪ってしまうなんて、哀しすぎる。
- 813 :家出嫁 ◆xBE281ZiVQ :03/04/11 14:29
- >>808
きついねえ
まず愛の定義が間違っている
ヤキソバソも「大事な人間だからこそ言うとおりにしてもらわないと困る」
と言いましたが、そこのところがもう。
子供のことも「自分自身」「分身」といいます。
違うでしょう?と、愛する相手は独立した一個の人格です。
自分と同じであれと言う方がおかしい。
「大事な人間だからこそ、その人の気持ちを理解し尊厳を守ることにつとめなければならない」
のではないでしょうか。
私はヤキソバソの気持ちを理解し尊厳を守ることにつとめたつもりでしたが、彼にはそんな私の「気持ち」はどうでも良かったのです。
ドレスの話がありましたが、そう言う相手には、
「はにかんだ笑みで喜びを隠しきれない」は許せないことなのです。
「きゃーうれしーわたっしってしあわせー、こんな素敵なドレスを着られるなんて世界一幸せな花嫁よ〜♪ダーリンサイコー!!」
と全身で表さなければ不合格です。殴って良いのです。
なぜなら、
俺様を不快にさせたから。
- 814 :805:03/04/11 14:30
- >>809
そうそう、決め付けが激しいよね。
他のケースを考えられないの。
自分の価値観は絶対だから。
- 815 :愛と死の名無しさん:03/04/11 14:32
- エライコッチャ
- 816 :愛と死の名無しさん:03/04/11 14:32
- 282が>>552のスレにでてくる人物じゃないなんて、嘘だろうね。
同一人物だよ。あのスレでは自分に都合の悪い事も
語ってしまっているので、そこを攻撃されないように嘘ついただけ。
あと、上の方でもガイシュツだけど、仕事ができたり出世したり
とにかく上に行ける人間に対して、いい印象持ってない
というか激しい反感を感じている点。
仕事が出来る人間の発想じゃないしね、ああいうのは。
友達が多いというのも、怪しい。
他人を甘く見過ぎてる。282みたいなのとつきあってて破綻に気がつかない
訳ないじゃないか。周囲のいい大人が。これもガイシュツだが。
その辺を口でまるめて、うまくごまかして生きてると
本気で勘違いしてるのか、とにかく弱点を突かれないよう嘘ついてるだけなのか
いずれにせよ入院しろよとしか思わない。
- 817 :805:03/04/11 14:39
- >813
>「俺様を不快にさせたから」
はげどーだな。まさにそのとおり。
別れたあとも、私が他の男と結婚すると聞きつけて、
しかも相手の男も自分のよく知ってる人だから、彼にも激怒してて、
「なんで俺にむかって筋をとおさない」とほざいていやがったよ。
周りに勧められて、間に人をたてて間接的に話し合うことにしたんだけど、
(つまり直接は会わず、その人をメッセンジャーに立てて会って来てもらって
話をした)ヤツのいうことはもぉ支離滅裂状態で、到底お話にならないと
そのメッセンジャーの彼もヘトヘトだった。
どうしてかというと、昔の愚痴をえんえんと語ったからだそうな。
今の話をしてる最中に、急に言い出すらしいんだけど、それいつのこと?と
聞くと、もうかなり前のことだったりとか。DVは粘着であるということも悟ったよ。
- 818 : :03/04/11 14:41
- そんな男をつかんでしまう程度の女ども・・・にしかどう見ても見えないんだが。激しくイタイ。
- 819 :愛と死の名無しさん:03/04/11 14:42
- >>808
>282について、DV被害経験者から見てどう思う?
>282には更生の余地が残っているのだろうか・・・
ムリです。というか、そもそも更生したいとすら思っていません、282は。
どう思うかといわれたら、ヘドが出そうです。他人に何一つ与えず、ただ搾取するのみ。
DV人間はよく伴侶をクズ・ゴミ呼ばわりしますが、自分こそが他人に暴力を
振るったり言葉で虐待するクズなんです。しかもそのクズの自分が大好き。
そんな自分を何一つ変えたくない。
でも世間的に言えば自分がクズだとよく分かっているから、世間に対する
ねたみ・そねみがものすごい。そのコンプレックスを解消するために
伴侶に暴力を振るうのです。
282はDVしてしまう自分に悩んでるとか言ってたけど、絶対ウソ。
悩んでるフリしてるだけ。人には分からない深刻な悩み、カコイー!と酔ってるだけです。
そうとしか思えません、レスの数々を見ると。
だから数々のDVスレに出没して自分の悩みを披露して浸っているのでしょう。
悩んでる、反省してると言いつつ、旦那を虐げる自分を正当化する
発言しかしていない。他人に指摘されると逆ギレ。
もし282の旦那さんがカウンセラーに相談に行ったら、多分すぐに
離婚を勧められると思います。カウンセラーは本当に伴侶が立ち直る見込みの
ある人でないとやり直しは勧めませんから。282は、見込みがあるなんて
思ってもらえるような人間ではありません。
- 820 :愛と死の名無しさん:03/04/11 14:44
- >>818
DV加害者って外面だけはいいんじゃないのか?
んで、彼女or妻は「外」じゃなくて「内」だから本性が出てくる、と。
玉手箱と同じで開けてみるまではわからないのでは。
- 821 :805:03/04/11 14:44
- だから、「俺がこんだけ言ってきてるのに何故その喧嘩を買わない?
卑怯者!」とまで言ってきてたんだけど、
夫と私は、彼のいうことは一切合切無視したよ。
自分から女作って別れたんだから、もぉ忘れろよそんなこと…と伝えてもらったら
ようやく何も言ってこなくなったんだけど。
それでも時折、たまにヤツに馬乗りになられて殴られて泣いている夢を見る。
忘れたころに見るので、結構辛いかも・・・。
- 822 :愛と死の名無しさん:03/04/11 14:45
- >820
そそ、外面だけは激しくよいよ。
- 823 :愛と死の名無しさん:03/04/11 14:46
- で、今までのが
ぜーんぶ>282の、脳内夫婦生活だったらいいのに・・・。
- 824 :愛と死の名無しさん:03/04/11 14:53
- DVする人って精神病の一種かな?人格障害かな?
- 825 :愛と死の名無しさん:03/04/11 14:58
- 人格障害・・・と宅間が捕まったときは言われてたよね>DV
- 826 : :03/04/11 14:59
- そんな男を捨てることもできないで愚痴るだけの程度の女ども・・・にしかどう見ても見えないんだが。激しくイタイ。
- 827 :愛と死の名無しさん:03/04/11 15:05
- 人間、誰しも嫌な部分はある。そして、なりたい自分がある。
嫌な部分を治し、なりたい自分に向かって努力をする。
うまくいったりうまくいかなかったりで自信がついたり悩んだり。
人は一生そうやって自分に対する努力を続けていく。
DV加害者というのは、その努力をハナから放棄した人間。
自分の嫌な部分と向き合ってそれを変えるのは難しくて根気がいる仕事。
そんなめんどくさいことはしたくない、自分の嫌な部分を全肯定すりゃ
ラクじゃねえか!
じゃあ全肯定するために何をするか。
自分より圧倒的に劣った人間を一人「作り出す」(実際には自分より
圧倒的に劣った人間なんていないから)
そいつを傍においとけば、相対比較で俺様は常にすばらしく優れた人間!
何て名案、ブラボー、ハラショー!
作り出す手段はありとあらゆる物理的・精神的暴力だ。被害者は苦痛で
洗脳され、自分が劣ったくだらない人間だと思い込んでしまう。
そんな被害者が何かの拍子ではっと我に返らないように、暴力は恒久的
に繰り返される。
DV人間というのは、本当は人生における逃げ虫、負け虫なんだよ。
282ももちろんそうだ。彼らが虫から人間になれる日は、さて来るかな?
さっきから虫が一匹遠吠えを繰り返しているようだが……
- 828 :愛と死の名無しさん:03/04/11 15:08
- 女はおしゃべりで発散できる生き物なので
それに被害者ばかりじゃないだろし
それを我慢できない826も同類になっちゃうぞ!
マジレスごめーんね!
- 829 :愛と死の名無しさん:03/04/11 15:13
- >>755
>過失は過失する人間が絶対的に駄目なのだから
>どんな事をしても謝るのが先決。
子供に「不細工、氏ね!」だの暴言を吐いたご両親は
あなたにその後「あの時は悪かった」と謝まりましたか?
謝っていないなら、当時の怒りを旦那に謝罪させる事で
自分を慰めようとしていると思い当たりませんか?
282の「見下せる相手じゃないと駄目」なのは完璧に育ちから
来るトラウマ。成人しても自分より上の存在からの暴言に
傷つくのを恐れているせい。だから上下意識が強過ぎる。
今までのやり取りを見ればまさにこんな感じ↓
◎DV被害者家庭人=負組。282は彼らを見下して馬鹿扱い。
◎まともで円満な家庭人=勝組。282も強く反論出来ない。
この精神構造を変革しないと282は一生泥沼。DV被害者は
かつて親から暴言を受けていた自分と同じ立場であるのに
それに気付いていない。蚊帳の外から眺めると立派な「近親憎悪」
- 830 : :03/04/11 15:13
- じゃあサゲでやってくれる?
- 831 :愛と死の名無しさん:03/04/11 15:15
- かまってちゃんが大暴走=DV加害者
って事かな
- 832 :愛と死の名無しさん:03/04/11 15:19
- >>816
自分もそう思ったけど可哀想で指摘しないでおいてあげたよ。
あそこ読んだら282と旦那のレベルがわかるもん。
- 833 :愛と死の名無しさん:03/04/11 15:19
- >>816,>>819
反論を封じる為の、反省、ウソは感じるわー。
遡って282から読んできたんだけど
ちらほら矛盾してるし。
282は、こう突っ込まれたらこう答えて…と、反論突っ込みから
ヒントを得て、相手の反論を封じるような答えばっかり
出してきてるけど、直前のヒントにしか反応できないもんだから
矛盾が…。
その場その場の快・不快衝動が、282にとっては全てだから
系統だてて何かを考察する事はできないみたいねー。
その能力が見事に欠落してる。
こういうの隠し通せないよ。表でもだんだん出てくる。
てか、いい大人なら一瞬でバレるに、同意。
- 834 :愛と死の名無しさん:03/04/11 15:37
- 病院に行くのはかなり抵抗あるみたいね。
「病院には行ったのか?」という質問には、ギリギリまで答えようと
しなかったし。どうも病院で治されてしまうのが怖いらしい。
夫に暴力ふるえる人間が、夫が泣いて止めたからって理由で
自分がやらなきゃいけないと思ったことをやめるわけがない。つまり、
282は、自分は病院に行かなきゃいけないとは思ってないということ。
DVが暴力ふるった後に優しくなるのと一緒で、反省したふりで自分を
「反省できる自分は、そこまでダメな人間じゃない」と信じる時期が
自分自身に対しても必要なんだろうな…。
- 835 :愛と死の名無しさん:03/04/11 15:41
- >反論を封じる為の、反省、ウソは感じるわー。
「あたしは反省してるって言ってるでしょ!反省してるんだからもういい
でしょ!反省してるあたしを責めるなんてひどいとは思わないのっ!?」
ってとこか。
- 836 :愛と死の名無しさん:03/04/11 15:42
- >>790
ドウイ。
実は私も「結婚したら(精神的に)強くなってくれるだろう」
と思っていたが、全然だめだったよ。(結婚前に判っただけ救いだが)
期待ってより、「なんとか強くしてあげたい」とか思っちゃいません?
今は最初から強い人さがした方がいいや・・・・。
- 837 :愛と死の名無しさん:03/04/11 15:45
- 282は「どうして自分がこんな目に合っているのか」たまに冷静になってる方の
人格で考えた方がいいよ。自分でも気付いてるだろうけどまるで天使と悪魔に
翻弄されるように感情がシーソーゲームで、今は悪魔側が優勢なんだよ。
でも除々にバランスが正しい方へと導かれてる。282より優秀な人間は山ほど
いる。けれどこの先282しか出来ない事がある。それは凄い尊い事なんだけど
そこまで282が到達出来るかどうか・・・罠にはまったまま抜け出せないかもね。
でもこのまま行ったら「なんの為の苦しみや葛藤だったのか?」で人生終わって
しまうよね。もう一度「自分は何故この親の元で育ち、この伴侶を得たのか?」
を考えると「なんのためにこんな経験をさせられているのか?」「この苦しみを
乗り越えられた時に自分が何が出来るか」が見えてくるというか、個人的には
「こんな経験したんだから無駄にしてたまるか!」の精神で悪魔に負けて欲しくないね。
282はなんだかんだいって愛情深い人間なんだけど今はまだ正しく使われていないね。
感受性が強くその気になれば凄いパワーを発揮出来るはず。正しい愛のパワーをね。
- 838 : :03/04/11 15:49
- 家庭@2ch掲示板でやれば?
書き込む人の層がここじゃ違うよ
- 839 :しきっちゃうぞー!:03/04/11 15:50
- そろそろ282のアラを探すのも飽きたでしょうか。
DV関係のスレって意外と無いんですね(探し下手ですまぬ)
とりあえず、一個だけみっけたので誘導
http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1038217308/
冠婚葬祭に関係無いDV話はそちらかメンヘルでされるがよいかと。
結婚話までいってもめてるならこちらでもよいのかな?
いろいろ大変だろうけど分別はつけよう。
にしても、ここの板はネタに尽きなくて面白いね。
- 840 :愛と死の名無しさん:03/04/11 15:52
- >>835
いや、無駄なプライドが高いから
これ以上言われたくない事を自分で言ってしまう。
そうするとそれ以上突っ込みこないじゃん、普通は。
それで反論を封じておいて、後は俺様持論を蕩々と
語る。
- 841 :632:03/04/11 15:53
- >817
>「なんで俺にむかって筋をとおさない」
これ、父も言っていたなあ。
その後の台詞は、
「謝ってもらわなきゃな。土下座して、申し訳ございませんでしたって」
みたいな感じかな。
面識もない母の友達に対してそういう気持ちを持つんだよ。普通じゃない。
今「真珠夫人」見てます。
トミコという女、彼女もDVだよね…。見てると心臓バクバクする。
- 842 :愛と死の名無しさん:03/04/11 16:04
- とりあえず、282はもう板違いなので、>>839の探してくれたその板にでも
行ってもらおうや。あるいはメンヘル板にでも自分でスレ立てるか。
- 843 :愛と死の名無しさん:03/04/11 16:07
- >>837
そうかねー??? 愛情深い人間というより
感情の起伏が激しい人間で、自分の邪悪な部分を
必死に隠したいと思っている風にしか伝わらないな。
外ではいい人と思われてるという記述が多すぎるから。
それが、DVの一般的な特徴であるにしろ
大部分の他人を巧く騙せているという、思い込み=願望
の必死さばかりが強調されてる。
- 844 :しきっちゃうぞー!:03/04/11 16:08
- こっち忘れてました
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1035766003/
ヲチスレにはさせませんよー(笑)
- 845 :愛と死の名無しさん:03/04/11 16:15
- それで、どっちのスレに流れるんだ?
新スレ?
- 846 :r:03/04/11 16:21
- やべ!君のところは大丈夫か?
備えあれば憂いなしだぞ。
http://www.deai-navi.net/linkrank/linkrank.cgi?mode=in&id=fdeai
- 847 :しきっちゃうぞー!:03/04/11 16:28
- いや、どちらでも‥‥
オノロケ風ならカップル板、討論系なら家庭板、モウダメポならメンヘル?
- 848 :愛と死の名無しさん:03/04/11 16:29
- >>1さんはどうなったんだろうか
- 849 :愛と死の名無しさん:03/04/11 16:45
- >>843
外面と内面を使い分けてるんだと思うけど、
DV男って内面を見せる人がいなくなっちゃったらどうなるんだろ?
物凄いストレスや葛藤を抱えてそうだよね。
- 850 :愛と死の名無しさん:03/04/11 16:52
- >>849
次の獲物を物色するか
自己崩壊起こして、人間でなくなってしまうかw
そんなとこじゃないの?
- 851 :愛と死の名無しさん:03/04/11 16:57
- >>847
282の話なら、メンヘルにいってほしい気もするけど
いっても、282はもう逃げて来ないんじゃないかと思います。
- 852 :愛と死の名無しさん:03/04/11 17:01
- >>850
恐いよ恐いよ うわぁぁぁぁぁーん。
喧嘩したくないよ うええええーーん。
元婚約者(DV男の)最後の言葉
- 853 :愛と死の名無しさん:03/04/11 17:01
- >>849
伴侶や恋人がいない場合は、母親が犠牲になるケースが多い。
一人暮らしの場合は知らないけど。
DVしてる人は母親にも酷い仕打ちをしている場合が多いよ。
多分、お母さんが家族の中で一番当たりやすいからだと思うけど。
- 854 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 855 :しきっちゃうぞー!:03/04/11 17:06
- もうこないだろうけど、だらだらと282話で消費されても仕方ないしね。
では282話の続きはこちらという事で異論はなかろうか?
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1035766003/
ここは冠婚葬祭板、DVをバカにするところじゃないですよ。
分別してくだされ。
- 856 :愛と死の名無しさん:03/04/11 17:08
- 亀なんだけど
三十路超えた男さんのレスみて考えることはあった。
うち、姉の夫がDVなんだよね。
姉はわりと美人で、知人の紹介(ほとんど見合い)で一目ぼれされたんだけど
結納から結婚までに姉が自分の理想の女ではないことが分かって、結婚やめようと
思ったらしいんだよね。だけど周りからかためられてそのまま結婚。
そしたらやっぱうまくいかなくて、喧嘩の挙句暴力。
旦那いわく「しつけ」だってよ。
そういう男の脳内では、自分の理想=正義なんだよね。
実家に帰ってきたこともあったけど、子供二人のためにやり直すってさ。
なんだかなあ・・・
- 857 :愛と死の名無しさん:03/04/11 17:09
- >>852さん
凄いですね〜。
そこまでぶざまになっちゃうんだ。
852さんはうまく逃げ出せたのね。
でもDV加害者が被害者を逃がさないためなら
土下座して泣きまくってでも
つなぎとめるというけど
本当にそんな感じなんですね。
- 858 :愛と死の名無しさん:03/04/11 17:10
- >>856
お姉タンにこのスレを見せてあげなされ
- 859 :愛と死の名無しさん:03/04/11 17:13
- >>852
うわっ!そいつもしかして私とも婚約したことがあるのかも知れん(w
もう別れてやる、最後に言いたいこと言ってやると思って徹底的に口論してたら、
「もういやだよぅ、いやだよぅ」って泣き出した。
もしかして、DV人間って言い負かされたら幼児退行するのか!?
- 860 :現在三十路超えた男子:03/04/11 17:56
- コイツらまだやっているよ。
暇だね〜。
よほど、男から見て価値のない女ばっかりなんだな。
男が大事にしないのは、おまいらみたいに(ry。プププ。
- 861 :愛と死の名無しさん:03/04/11 18:43
- 1さん、出てきて〜
報告、報告
日記のようにお願いします
- 862 :愛と死の名無しさん:03/04/11 19:58
- >>1はすっきり縁を切れたのかな?
- 863 :愛と死の名無しさん:03/04/11 20:06
- 1は多分結婚するって。だからもう出て来ない。別れたら報告しに来るだろうが。
282はまた反省の色もなく強気で出て来るから誘い受けせんでいいって。
1億バーツ賭けてもいいよ。(ワラ
しかしワールドカップの頃から修羅場って今やセックスレスだってさー
それで「結構幸せ」って強がられてもなー。みのもんたに電話しろって。
- 864 :愛と死の名無しさん:03/04/11 20:10
- >>863
お祭りはもう終わったんだよ。少し落ち着け。
- 865 :愛と死の名無しさん:03/04/11 20:19
- 久々に来たら凄い事になってるな。
しかし282は偉い!
2ちゃんのバカを相手によく頑張った。
最初から読んでみたが、282を攻撃してた奴等の言葉の暴力は
並大抵のものではない。どっちがDVかわからん程だった。
827なんか偉そうな事言ったって、
「逃げ虫」だの「負け虫」だの平気で言ってる。
これが言葉の暴力でなくてなんなんだ? 他にもたくさん・・。
結局みんな同じだな。どんな価値観を持っていても
自分が正しいと思って相手を解き伏せようとする。
みんな一緒だ。(WWWW
- 866 :愛と死の名無しさん:03/04/11 20:30
- あと少しだ。とっととこのスレ使いきろうよ。もう>>1も来ないしさ。
- 867 :愛と死の名無しさん:03/04/11 20:35
- 祭りに乗り遅れたヴァカも湧いてるしな。
- 868 :282:03/04/11 20:37
- あんたらこぞって無茶苦茶言うなぁ(w
ワロタよ。
勝手に決めつけている人も多数。
「お前は絶対こう!」だって・・。言語の断片で脳内進化も甚だしい。
罵倒するしかしてない人も実はDVの気があるんじゃない?
私と同じだよ「こいつは絶対○○」なんて言い方してる人は(w
深い話をしてくれた人ありがとう。
すごく為になった。はたしてここからはい上がれるか?
とりあえず今日常が楽しいからそれでいいや、ってくらいのマターリ感で過ごすことにします。
相手の内容を聞き、そして反論とはこういう事なんですね。
それを実践されてる方の意見はすっと入ってきました。
罵倒だけして終了の人間。
私も「こう」だった、という事ですね。
このスレのいくつかのわめきonyのレスを反面教師にしたいと思います。
相手の話をきき、そこから説得とは私には少し大人の域ですが
今後はそうなれるようにしたいと思います。そこを糸口に自己改革を行う事が
できたらな、と。(又自分の事ばかりですが。。)
スレ消費してスンマセンでした。では。
- 869 :282:03/04/11 20:38
- >>865
ウオッ・・・。
私の書いてる事と全く同じ事が、、、。自演に思われたらどうしよう。。。
ケコーン・・。(いやか。。
- 870 :愛と死の名無しさん:03/04/11 20:41
- しつこいなー…ホント。
- 871 :愛と死の名無しさん:03/04/11 20:43
- >>180のレス見る限り1は大丈夫そう。
1は結婚する前に気づいてよかったと思う。
- 872 :愛と死の名無しさん:03/04/11 20:47
- >「逃げ虫」だの「負け虫」
その部分がよっぽど気にさわったの?プ
- 873 :愛と死の名無しさん:03/04/11 20:48
- >>872
もう放っておけ。
- 874 :愛と死の名無しさん:03/04/11 20:50
- 282は紹介されたスレへ逝けよ。もう戻ってこなくていいよ、
板違いだから。
- 875 :愛と死の名無しさん:03/04/11 20:52
- >>1
私の場合と似てますね〜
結婚してしまうと、離婚は物理的には簡単にできるかも知れないけど
精神的にはなかなか辛いですよね。
例え離婚したいからしたとしてもね。
だから結婚する前にきづいてラッキーだったね1さんは。
- 876 :愛と死の名無しさん:03/04/11 21:02
- 282のレスの中で、引っかかる…
深い話云、っていう言葉。
私の彼も「もっと深いレベルでお前と話したかったよ」と言ってた。
今も、幼稚だとか言われる。親の教育が…とかも言われて悔しい。
一度彼の親の事を、ちょっと躾にしてはおかしいんじゃないの?と
言った事があったが(バットの上に正座させられたとか言ってたから)
物凄く反論された。俺の親はきちんと常識を教えてくれた。お前の
親みたいに何も教えないような親じゃなかった。とか。
「俺の言ってる事間違ってるか?!」が口癖のようになっていて、
それを聞くたびに嫌な気分になる。どうせ私の意見はおかしいですよ…
- 877 :愛と死の名無しさん:03/04/11 21:03
- やっぱり食いついてきたな、「逃げ虫」「負け虫」。
自分が旦那に言っている言葉は「相手が言われて当然」。
他人に言われるとムカツク。
しかしわざと厨房返ししてやったが、自分の気持ちと旦那の気持ちを=で
結ぶことはこの人にはできないだろうな。
- 878 :愛と死の名無しさん:03/04/11 21:03
- 282の降臨はある意味すごく有意義だったと思う。
DV人間は話しても無駄。逃げるしかないということを、DVを知らない人間
にも非常にリアルに実感させてくれたので。
正直、「DVの人は話が通じない」とか言われても、同じ人間なんだから
話が全く通じないなんてそんなまさか。と思ってたんだが、通じなさっぷりを
リアルに見せてもらってようやく納得した。
282が暴れてくれなかったら、もしかしたらDVに悩む人に相談されても
「ちゃんと話し合えば解決できる」などと見当外れもはなはだしい言葉を
返してしまったかも知れない。
- 879 :愛と死の名無しさん:03/04/11 21:06
- できれば「有意義」で「貴重」なお話はよそでやって欲しかったけどね。
- 880 :愛と死の名無しさん:03/04/11 21:09
- >>878
うん、典型的パターンをそのまんま踏襲してくれたしね。ネタかと思うくらいに。
ネタだったら相談所のロールプレイングに呼びたいくらいだよ。
人によって少しのバリエはあっても、DVをする人の内面はこんなもの。
本人が自省しなければ解決は絶対に不可能。その自省も、ちゃんと第三者を
介した(病院など)治療を行わない人はその場しのぎの口だけ。
- 881 :愛と死の名無しさん:03/04/11 21:18
- 282の分析ももういいってば。
せっかく去ったのにまた呼び寄せたいの?
- 882 :愛と死の名無しさん:03/04/11 21:19
- 罵倒だけしてる人の方が少ないと思うが・・・
まあDVなスレに来たんだから、罵倒は仕方ないよね。
ただ、282の書き込み内容の矛盾を見て、嘘や問題ありな部分を
指摘したりする書き込みも多々という感想持ったが。
それを受け入れられないみたいだけど
そういう姿勢からも、282にとって「決めつけ」というのは
自分に都合の悪い事を端的に指摘される事と同義だなと。
それではいくら相手の話を聞いても、今と同じ。
- 883 :愛と死の名無しさん:03/04/11 21:21
- >>881
DVする側の病理が、香ばしく
浮き彫りになってるからね。
意味のないことではないと思うよ。
- 884 :愛と死の名無しさん:03/04/11 21:24
- 単に語りたいだけだろ?同じ事を何回もさ。
- 885 :865:03/04/11 21:24
- わっははははは!
だーからー282とは別人だってばさ。
282は、872や877みたいな腰ぬけのヘタレ相手に
よく頑張ったという話よ。
しっかしほんとおめでてー奴等だな。ププププ
- 886 :愛と死の名無しさん:03/04/11 21:34
- >>885
まるで872や877しかこのスレにいないかのような
不思議なご意見(笑)
- 887 :愛と死の名無しさん:03/04/11 21:41
- >>879
いや、自分はDV関係の話題の出そうな板には日ごろ行かないから、
ここに出てくれてありがたかったよ(スマソ、迷惑な人が大多数なのは
分かってるが)
もし自分の知り合いがDVに悩むことになったら、言ってやれるよ。
「逃げろ」と。「やり直そうなんてカケラも考えず、後ろも見ずに逃げろ」と。
最近、DVって増えてるからね。いつ自分の知り合いに犠牲者が出ないとも
限らない。そのときに対応を誤らなくて済むという意味で、282には
感謝するよ。
- 888 :愛と死の名無しさん:03/04/11 21:44
- オイこそが 888げとー
- 889 :愛と死の名無しさん:03/04/11 21:57
- >886
ほんとはその通りなんじゃないの?
だったら思いきりプププだね。
- 890 :愛と死の名無しさん:03/04/11 22:14
- 889が煽ってないとも限らないしね。
- 891 :愛と死の名無しさん:03/04/11 22:19
- 遅れてやってきた煽りヴァカ >>889 ウザー。
- 892 :愛と死の名無しさん:03/04/11 23:17
- >>887
自分の場合、彼が復縁せまってきてて断ってるんですが、
ちと
「もしかしたらちゃんと(今度こそ)更正してるかな?」
と思いかけてた矢先だった為、ありがたかったよ。282の降臨。
ええ。私が甘かった事に。絶対に復縁するもんか。
- 893 :愛と死の名無しさん:03/04/11 23:25
-
【社会】DV:女性の5人に1人が経験 内閣府調査
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1050070115/
- 894 :愛と死の名無しさん:03/04/11 23:35
- 男からすると、DV男は虫呼ばわりされて当然のクズ。
むしろテメェは男を名乗るな面汚しが、チンポコ切れっつー感じ。
女に手を上げるヤシはクズ。虫。これ定説。
しかし、DV女に逆らえない男は、同じ男としてチト情けない。
お前、そんな女に舐められてんじゃねーよと。別れろ、とっとと。
肉体的なハンデがない分、女がDV男から逃げるよりゃラクなはずだろが。
相手が小錦女だってんじゃあるまいし。
やっぱ逆差別か、これ。
- 895 :愛と死の名無しさん:03/04/11 23:36
- 282って田舎でパート人生歩んでるのに
その気になればまた技術職に戻って働けるとか言ってるな。
じゃすぐ仕事に戻れよと言いたいところだが。
自己評価と他人からの客観的評価が
正反対なんじゃないか?
自己愛性人格障害の臭いがする。
- 896 :愛と死の名無しさん:03/04/11 23:41
- >>894
282の話読んでると
「黒い家」の犯人の女とその夫の関係を思い出す。
- 897 :愛と死の名無しさん:03/04/12 02:49
- >876
君も別れた方が良くないか? 言葉のDVに近い気がする。
自分が正義であなたの意見を聞いてくれない男は後々苦労するよ。
あと、平気で相手の親を悪し様に言うのもチョトね。
- 898 :愛と死の名無しさん:03/04/12 04:11
- >>896
あー、たしかにあの小説のおばはんみたいだったら怖いな。
俺もあのおばはんなら逆らえん。蒸発する。
でも、あの話って夫もカナーリ変っつーか情けなかったような。
情けないからムカツクって262の気持ちもちっとは分かるんだよな。
うじうじして情けねえヤツは男同士でもやっぱちらっとむかつくから。
ただ、セクースレスなのにエロDVD買ってやがった!てのは勘弁してやってほしい。
それは情けないとはチョトちがうんだわ。
俺も昔の彼女がすげえヒステリーだったけど、マジで性欲なくなるのよこれが。
怒り狂って893みたいにわめく時の顔思い出すと勃たねえのよマジで。
セクースのときに迫ってきても、脳内でその顔がフラッシュバックして萎える。
けど性欲自体はなくなってないから、AV借りてコソーリ自己処理するわけよ。
俺も彼女にAV見つかってめっちゃキレられたよ。私とはしないくせに
どういうことだって。でも責められても逆効果。不可能。ムリ。
282もすげえ勢いで旦那に怒り狂ってたんだろ?そんじゃ旦那が勃たなく
なっても仕方ないって。風俗通うわけじゃないんだからさ、エロDVDぐらいは
我慢してやれよ。男は元々ヲナニーが好きな生き物なんだよ(w
- 899 :愛と死の名無しさん:03/04/12 11:32
- >897
元彼も876さんの彼と同じような人でした。そっくりというか
あなたは私?という感じ。
但しちょっと違ったのは、うちの親を悪し様に悪くいうその理由。
それは「自分をバカにした人たちだから」。
確かにうちの父親もDV人間なんだなーと冷静に考えて気付いた結果なんですが
それにしてもよく似てた。まるで「同族嫌悪」。
お互いがお互いをバカにしまくってるという感じ。で、父親は
「お前があんな男とつきあってるからだー」と私のせいにしてなじり、彼は彼で
「お前は俺があの父親に言われても何も庇ってくれない、こんな不愉快な気分に
なるのはお前のせいだー」と暴力。
・・・でも全部が全部じゃないんだけど、一応お互いにお互いを言ってること、
当たってるって思ってたことも多かったんだよ。だから反論しなかったのにw
・・・と、もし今遭う事があっていっても、逆ギレだよね多分。
- 900 :愛と死の名無しさん:03/04/12 12:34
- 【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】
クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!
■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
- 901 :愛と死の名無しさん:03/04/12 17:28
- 結婚、一回ぐらいしてみれば?
- 902 :愛と死の名無しさん:03/04/12 17:29
- ●貴方に代って恨み晴らします● 【復讐屋】
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------
http://www.blacklist.jp/
●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本などの調査承ります!
http://www.blacklist.jp/i
●URLをコピーしファイルから開いて下さい●
【注意】ジャンプしない場合が有ります!
--------------------------
●リンク>緊急速報【拳銃】 http://www.123456789.jp/
- 903 :愛と死の名無しさん:03/04/13 00:14
- うちのゾヌタソにログが残ってた
夫が私に隠れてアダルトビデオを・・・
http://love.2ch.net/kageki/kako/1032/10321/1032186821.html
正直今の方が病んでる気がしますな。
- 904 :愛と死の名無しさん:03/04/13 00:29
- そのスレの1?
17万の人なの?
- 905 :愛と死の名無しさん:03/04/13 03:25
- >>903
読んできた。……同一人物なら確かに今の方がヤヴァい。そのログの段階では、
まだ人の話を聞く耳が残ってた。
今はもう、開き直って歪みを加速させちゃった感じ。DVを認めたことで
開き直ったというか、それを逃げ場にしてしまったというか。
歪んだ状態を正当化して受け入れてしまった感じがする。
妻が悪化した以上、旦那の方もそのログの段階よりも何かが悪化してると思う。
でも、そのスレに出没してた段階でちゃんと二人でカウンセリングに
通ってたら、離婚にしろ結婚継続にしろ、二人とも今よりいい状態に
なれてたと思うよ…やっぱり初期治療って大事だ。
- 906 :愛と死の名無しさん:03/04/13 03:59
- わたしはDV被害者でも加害者でもないけど
口が勝ってしまうタイプだからか282の言うことはとてもよくわかった。
度を越すかどうかというのは大きな違いだけど、
あの時あんなこと言ってあの人傷ついただろうな・・・
という感覚を味わったことがある人はいると思うし、
自分の傾向を知って分類すれば誰でもメンヘルじゃない?
(だからと言って282が普通だ!などと弁護するつもりはない)
だけど、未来が無いとは、わたしは思わなかった。
自分の嫌な部分を見ようとする辛さが伝わってきたし
がんばって欲しいです。
>282
喧嘩は、相手をやりこめて勝利する為じゃなくて
お互いにに幸せになる為にする(結果別れたとしても)ものだと思う。
もし喧嘩になっても、それが前提なんだということ忘れないでね。
心の底から夫婦お互いにまろやかな時間を過ごせるといいね。
- 907 :愛と死の名無しさん:03/04/13 14:39
- なんで相手するんだ……
- 908 :愛と死の名無しさん:03/04/13 19:39
- 同感。
終わった人の終わった話題はスルー
- 909 :愛と死の名無しさん:03/04/14 22:00
- >899さん
876です。
うちの親はDVとかではなかった(母はちょっとおっかなかったけれどw)
のですが、新興宗教をやっていて…信じてはいなくとも、少なからず私も
人格に影響を受けていたと思います。
彼は付き合ってからその事を知ったのですが、新興宗教がとても嫌い
だったようで、何かというとそれをネタにして「○○(宗教名)なんか
やってるからだ」とか、両親は頭の悪い人間(騙され易い)というような事
を言われました。
彼は両親には会った事もなく、親も彼の文句などは特に言っていません。
(一度会いたいという話はされましたが、結局会わないままかれこれ数年)
自分の親は誇りだとかよく育ててもらったとか言うのに、人の親を悪く言う
のは本当に勘弁してもらいたいです。言った後で一応反省してましたが…
私が失敗するせいで、両親が悪く言われるのが辛かったのですが、いろいろ
言われているうちに、うまくいかないのは自分が親にうまく育てられなかった
からだなんて思い込んだり、その宗教の性格が入っちゃってるんだなどと
悩んで、せっかくの帰省時に親と討論になった事もありました。
彼に関しての話題は数年ほったらかし状態だけど、最近どう思ってるんだろう…
- 910 :愛と死の名無しさん:03/04/15 13:40
- あー…宗教はねえ……うーん…
確かに、熱心な信者とか、二世信者は
人格形成に、教義はある程度影響してくるからなぁ。(当方も新興宗教経験者)
教義に反社会的な色合いがあると、我知らず、けっこう鼻持ちならないとことか
一般社会でやっていくにはちょっとズレちゃってるとことかできたりするよぉ。
あなたは、彼のことを言葉のDV野郎だといいたいのかなぁ?
(でも言った後で反省するようなら…うーんん)
でもそれって単なる批判を言葉の暴力に取り違えたとか、ないよねえ?
批判と非難を取り違えた、とか。
彼が何故新興宗教が嫌いなのかとか、聞いたことある?
- 911 :堕天使:03/04/15 14:00
- http://life.fam.cx/
- 912 :愛と死の名無しさん:03/04/15 14:02
- 確かに宗教について批判的な気持ちは分かるけれど
だからといって
人の親を、しかもよく知りもしないのに馬鹿にするのはどうだろう?
DVとは言えないまでも
自分の信念に凝り固まって人を傷つけて平気という点では
宗教に凝ってる人と大して変わらない気がする
- 913 :愛と死の名無しさん:03/04/15 14:17
- 馬鹿にするのは悪いと思うけど、でもどうしても宗教って受け入れられない
ものがあるよ。
新興宗教だと特に。
私も前の彼の母親が宗教にはまりまくってて、彼は一応信者ではないって
ことになってたけど、はあ?って思うようなことをたびたび言ってて、それが
宗教の教義に影響された思考回路だって分かったときは、彼の母親を
おかしいよって思っちゃったよ。
はっきりは言わなかったけど、彼も、私が彼の母を変だと思っているのは
勘付いたようで、ちょっと険悪になってしまった。
その後、どうしても、あの宗教には入れないと思って、別れて宗教に鈍い、
いかにも日本人な人と付き合いましたけど、凡人の私にはその方が幸せ。
- 914 :愛と死の名無しさん:03/04/15 14:35
- >人の親を、しかもよく知りもしないのに馬鹿にするのはどうだろう?
うん、だからね、それが本当に「馬鹿にした」んだったのかな?って疑問に思ったの。
本当に理不尽な非難だったのか、もしかして正当なる批判だったんじゃないかとか
あるいは勧誘「されるかもしれない」という危機意識からくる拒否反応だったのでは?とか。
だから、彼に真意を聞いてみたことはあるのかが気になった。
- 915 :愛と死の名無しさん:03/04/15 14:43
- >914
だーね。
特に新興宗教の熱心な信者さんって、周りが見えなくなる人が多っかたり
しません?なんかちょっとでも「私そういうの興味ないから」とか集まりに
参加したくないから「ゴメン、先約あるから」って断っただけなのに、
「私の信じる大切な宗教を汚された」みたいに感じるのか、すごく「冷たい
人」「心の貧しい人」呼ばわりされたりするもん。
で、当人はそれがあたりまえ、という認識のもとに、「善意」で誘って
くるから余計に始末に追えなかったり。
909がそうだとは言わないけど、もしかしたら世間一般的な範囲での
「批判」とか「好き嫌い」を言っただけなのに、「馬鹿にした」と感じて
る場合もあるかもしれんよね。
- 916 :愛と死の名無しさん:03/04/15 14:48
- うんうん。
拒否反応、これが新興宗教にはぴったりくるね。
馬鹿にしてるとかじゃないんだけど、構えてしまうよ・・
- 917 :おい、1!:03/04/15 15:54
- 結婚はやめとけ。
結婚なんかせんでも人は幸せになれるんだぜ。
逆に結婚で不幸になってるヤシも多数いらっしゃる。
冷静になって、自分がどうしたいかじっくり考えれや。
ふんじゃあな。
- 918 :愛と死の名無しさん:03/04/15 15:54
- ふんじゃあね!
- 919 :愛と死の名無しさん:03/04/15 16:44
- ふんじゃまか
- 920 :愛と死の名無しさん:03/04/15 18:02
- ふんじゃった!
- 921 :愛と死の名無しさん:03/04/15 23:32
- >909です。
宗教の話を持ち出したばかりに、ちょっと混乱を招いてしまったようで
申し訳ありません。
一般的に宗教を嫌う人の気持ちは大体分かりますし、その宗教自体に
ついては彼の批判の通りなので別に反対する事もないのです。
私も影響は受けたかもしれないけど、元々好きではなかったし、彼の話を
聞くうちに外からも見えるようになったので、その点は感謝しています。
ただ、親に関して「宗教をやっていて、子供の躾もロクにしなかった」とか
「言っちゃ悪いけど、ああいうのに入る人たちは頭が悪い(又は弱い人間)」
などと言われると、自分の失敗から親の事を悪く言われているのが分かって
いても、悔しさを感じます。
「言葉のDV」というものに関して言えば、>876やこれは一部であり、他の事の
方がもっと酷いのですが、親の話をしていたので宗教を出してしまいました。
あと、後出しみたいで何ですが、このスレは「言葉」についてがメインだと思った
ので、肉体的なものについては書きませんでした。
>312も私が書いたものです。
間接でも直接でも後で謝ってはくれるし、行動も昔に比べたら収まり気味では
あるのですが、やはり性格自体は余り変わっていないと思うので、次の態度を
どうしようかなんてうかがってしまう時があります。
今度彼の誕生日なのですが、何が欲しいか聞くと「お前の気持ちに任せる」と
言われ、何度か聞いても具体的に挙げてもらえませんでした。
以前の過失について、どれ位誠意があるのかを見せろという事を普段言われ
ているため、値踏みされているのではないかと穿った考えをしてしまいます…
- 922 :愛と死の名無しさん:03/04/16 00:11
- >909
さっさと別れた方が良くない?
このスレ読んでからずーっと考えてたんだけど、DVチックなカップルが、
お互いに対等な普通のカップルになるのってすーーーごく難しいと思う。
まず加害者側がDVをしている事を意識して、
相手に対する優越意識を解いて相手を尊重出来るように
ならないといけない。DVの本質って実際の暴力よりも
それに至る心理的なものも大きいような気がするのね。
単に暴力を我慢しているだけでは結局なんかの節に爆発するし、
被害者側がすでに被害者思考に陥ってると「怒ってる雰囲気」は
それだけで恐怖の対象なんだよね。
だから、たぶんなんかのきっかけで加害者が意識改革できたとしても、
被害者側の意識改革まで行かないと正常になったとは言いがたい。
かの282さんの場合も、多分、第3者の手を入れるか一時別れないと
正常化しないだろうなと思うんだけど、909さんの場合、
そもそも彼があなたに対して支配している意識がないでしょ?
多分それ、ずっと続くんじゃない?
今後も彼の意に沿わない事を少しでもしたら誠意誠意って
責められるよ。
表面的な理由は「過去の過失」と「親の宗教」なんだろうけど、
そんな理由はきっかけにすぎない気がします。
- 923 :愛と死の名無しさん:03/04/16 00:27
- いつも不思議に思うのだが、交際相手と対等の関係を築く事が出来ない人が
2ちゃんにはたくさんいるんだろう?謎だね。自分に酔ってるの?下僕が楽しいの?
煽りじゃなくて、普通は相手を尊重し自分も尊重されてお互いを磨き合うん
じゃないの。大体下らない事でウジウジしつつもなんでつきあってんの?
ウジウジ体質の人、いつまでやってんですかそーゆー事を。死ぬまでですか?
- 924 :909:03/04/16 01:30
- >922さん
私も一応ダメだなぁと認識はしてるんですが、なかなか踏ん切りが
つきません。第三者をはさんで話し合いをして、後始末ができれば
いいのですが、その際は職場と住所を変えないといけませんので
躊躇してしまいます。我慢している方が安全と思っている節もある
と思います。
支配している意識は、多少持っているのではないかとも思うのですが
(「俺が上でお前は下」「躾」と言った事もあるし、年齢も上)
支配しているという考えでなく、見守っていると思っているのかも。
>「怒ってる雰囲気」は それだけで恐怖の対象なんだよね。
これはその通りです。意にそぐわない事をすると叱られるのではと思うと
自分の行動を止めてしまう時があります。
意見の相違があっても、普通にやり取りできる間柄ではなくなってしまった
事は分かっているので、お金が貯まったら何とかしたいと思います。
- 925 :909:03/04/16 01:31
- >923さん
2ちゃん以外にもいるとは思いますが、そういうスレにはそのような体験をした
人が書き込む=たくさんの経験を読む ので多く感じるのではないでしょうか。
実際に2ちゃんに訪問する人数も多いのは確かだと思いますが。
楽しいと思う人は余りいないと思います。エネルギーがあるうちに、変えるよう
行動する事の方がいいのは、皆さんも分かっていると思います。
923さんのような発言も、人によっては発破をかける、エネルギーの素になる
人もいると思います。
ただ本当に相手の発言によって自分自身が信じられなくなり、力がなくなって
いる人もいると思うので、そういう方もいるという事をできたら心にとめておいて
ください。
- 926 :愛と死の名無しさん:03/04/16 07:59
- >923みたいなこと言われると頭に来るよね
でも、ひどい、分かってくれないっていうだけでは問題解決しないよ
DVでなくても、別れるのは辛い。DVでなくても、職場変えたり引越が
必要になるときもあるし。
現状のままの方が、どうなるか分からない変化より楽だろうと、心のどこか
で思ってるんだよ、
その気持ちがある限り、現状は変化させられないよ
彼が変わってくれるかもって期待して現実逃避してるのかもしれないけど、
絶対無理だし
ほんとうに、このまま一生過ごしていいのか(場合によってはもっとひどく
なる)ということを、DV被害者は真剣に考えた方がいいね
DVじゃなくても、性格が合わないと感じた人は、無理しないで、別れる
勇気を持って欲しいよ。
- 927 :愛と死の名無しさん:03/04/16 17:15
- 282さんは旦那さんと一緒にカウンセリング受けたほうが
いいと思います。
言葉の暴力に耐えてしまう旦那さんのトラウマがある
と思います。
- 928 :927:03/04/16 21:01
- 私と彼も282さんたちと似ている感じでした。
しかし、何十冊と心理学系の本を読んで私も彼も親に愛されず
にきたから人を愛せないとわかり、それまでの喧嘩はウソの
ようになくなり、今は穏やかな毎日です。
先に私が目がさめたんですが彼が目がさめて初めて
私がいらつくことがほとんどなくなりました。
親に関するトラウマを癒せばDVは治るのではないか
と思います。
- 929 :愛と死の名無しさん:03/04/16 23:48
- 今度統一地方選挙で立候補する近所のオサーンがDV野郎でさー。
言葉の暴力だけど、キレると隣近所に罵声が響きまくり。
俺は絶対オサーンには投票しない。
しかし落選したらまた奥さんに当たるのかと思ったらそれも
可愛そうだけど。
- 930 :山崎渉:03/04/17 09:43
- (^^)
- 931 :愛と死の名無しさん:03/04/17 11:12
- ここに以前カキコした者です。
彼は今ハネムーン期に突入した模様。
ひたすら謝っています。
カウンセラーにも自分から行き出し、心理学の本も
何冊か読んでいるようです。
(その中の一冊にショックを受けて、先日は会社を
休みました。自分のいらいらがどこから来るのかわ
からせてくれたけど、自分が親をいかに恨み、嫌っ
ているか、わかったから、なのだそうです。)
>928 さん
トラウマをどうやって克服しました?
彼も親から愛情をかけられた記憶がないとこぼして
ました。
- 932 :愛と死の名無しさん:03/04/17 11:46
- 928ではないけれど、私の場合は親にすんごい当たり散らして、泣いて
わめいて冷戦状態→また泣きわめきを繰り返しました。
私の言い分を、母親はあんたの勘違いとか、おかしいんじゃないのとか、
そういうこと考えているから不幸になるんでしょ、自分のせいでしょと
言い続けて私を抑え付けようとしていた。
けど、ある日、同じようにバトルしてた際、親が「私も一生懸命育ててたつもり
だったけど、そういう風に思わせていたなんて認めたくなかった。けど、
辛い思いさせてごめんなさい。」と言って泣いた。
私もわんわん泣いて、憑物が落ちたように気持ちがすっきりしたよ。
自分では、本を読んだりいろいろと学んで、もう乗り越えて親なんか
関係ないと思ってたつもりだったけど、同居してみたら過去の想いが
あふれてきてしまって、まだまだ解決してなかったんだなあと思った。
- 933 :愛と死の名無しさん:03/04/17 12:12
- 親から愛情をかけてもらってないって言うのは、ジッサイある事だろうけれど、
それでも自分が今ここに生きているのは“誰かが”ほっとけば死ぬ状態の
赤ん坊の自分を24時間365日面倒をみてくれたからだと思うんだが、
愛情不足でDVする人は、それだけの思いでは足りないということなのかな?
- 934 :愛と死の名無しさん:03/04/17 12:21
- >933
だってものごころついた頃に愛情不足を感じていたら
人との接し方を知らないままだと思うが。
で、自分の感情を爆発させてしまうことでしか
相手に気持ちを伝えられないんだろうな多分。
- 935 :932:03/04/17 12:43
- 私は感情爆発型になってしまってました。
物心ついたときに愛情を感じられないと、いくら世話をしてくれても・・と思っちゃう。
しかも、私の場合は妹がいて、私はDVの父の顔に似ているし可愛がられて
いるからから顔を見ると頭に来ると言われ、あっちに行けと妹と母のいる部屋
から追い出されたり、妹と母がでかけるときも、あんたは父親といろと言わ
れて一緒に連れていってもらえることはなかった。
小さい頃からずっと、DVの父の相手をしてきたのは私。
確かに手はあげられなかったけど、気に入らないこと言えば怒鳴られ、
テーブルを蹴飛ばされて大声で怒鳴られて恐ろしかったから、必死に機嫌
をとっていたのに。
家にいるのが嫌で嫌で、それでも小さい頃は家にいなければならなくて、
家にいれば父の相手をさせられて、辛かった。
確かに、ごはん出てきて家に置かせてもらったけど、それだけで感謝は
出来なかった。心狭いのかもしれないけど。
- 936 :愛と死の名無しさん:03/04/17 13:08
- >>934
そかー、確かにソレ、933書いた後に思ったよ。
でも、子ども育ててると、親がどれだけたいへんだったか、
赤ん坊育てるのにどれだけ無償の愛情がいるのか、折に触れ考えちゃってね。
大人になった今なら、そういうとこに着眼点おくと、愛情がなかった、と
考えるのは早計だと考えられるのでは?と言いたかったです。
でも、物心ついてからの体験が全てになっちゃうよね、普通。ごめんよー。
- 937 :918:03/04/17 14:21
- >>931
スーザンフォワードの「毒になる親」から始まって、斎藤学さん
の本を中心に手当たり次第に本屋の家族問題、心理学系のコーナー
やらamazon.co.jpの書評を参考にして読みあさりました。
そのうち、感じてはいけないという親への正当な怒りを感じることが
できるようになりました。
今配偶者などにひどい仕打ちをしている人はその怒りを親に向けられ
ないでいるだけと思います。
怒りをひたすら両親にぶちまけてたら親も変わりました。(今までは
怖くてできませんでしたが。)
憑き物が落ちた感じで体が軽くなり見える世界が変わりました。
彼への精神的暴力は親に対する怒りから来ていたと説明して謝罪し、
許してもらいました。
彼は、親から自立できていないことを否定していましたが
岩月謙司教授の「家族のなかの孤独」を読ませたら目覚めました。
- 938 :282:03/04/17 21:26
- まだ細々と続いていたんだね〜気になる点だけレスしとこう
>>882
有益なレスは本当に多かったですよ。
>>837とかね
>>827の意見も何度も読み返したよ。私は虫からはいあがりたい。
その他DV父さんを持つ方の意見もすごく参考になったし、
否定的なレスにもきちんとレスったよ。
罵倒も多かったけど,指摘してくださったり、
なるほど、と思う事も多々あって今回すごく前進できた。
そういう人は私を否定もしていたけど建設的な意見も言ってくれた。
そう言う人の意見はものすごく入ってきたし、凄く為になりました。
その方たちの姿勢をみて、自分もそうなりたいと思った。
なのですべてを「決めつけ」と書いてるわけじゃない。
前立てたスレでもいました。
「都合の悪いことだけはスルーなんだな(ワラ」みたいに言う人。
ようはそういう事を言ってる人の意見は浅いんですね。
たとえばこれ↓
>282はDVしてしまう自分に悩んでるとか言ってたけど、絶対ウソ。
>悩んでるフリしてるだけ。人には分からない深刻な悩み、カコイー!と酔ってるだけです。
もうこういうのにはレスしようがないので虫するしかないっすよ。
「お前ばかか?」「282は何を言っても無駄な人間です」等。
いや、バカな事も今の自分がいけない事もわかってる。
だけどいちいち分かってる事言われて、だから何?って感じでした。
そこからもう一歩出して下さる方も上のほうにいたからね。
>>878が言葉尻は安静ですが典型かな、と思います。
あなたも一緒だよ、結局自分の意見が通らなかったので
私を”人の意見をきかない人”にしたいのかもしれないけど違うよ。
有益な意見意外はスルーしてきただけなんです。
- 939 :282:03/04/17 21:33
- 今日スーパーでおばちゃんがカゴにレジを持っていきました。
若い女の子がレジをしていました。
商品をカゴからカゴへレジをとおして置くときに、
それがおばちゃんの望む置き方じゃなかったため、
(多分缶モノを下に、上は野菜、等入れ方?の順番の事かな?)
おばちゃんが「ほんと、最近の子は何もわかってないんだから
こんな風に入れたらダメじゃないの!!!はーぁ、さいあく。なにこれ」
と女の子にきこえよがしに文句をたれていました。
(直接言ったわけじゃなく、聞こえるように)
あげくおばちゃんはヒートしたのかカゴをバン!!!!!!
と床になげつけてカゴを壊しました。
女の子がカゴからカゴへ商品の入れ方が望む入れ方でなかったことを
すごく怒っているようで、そのイカリがおさまらないのだと思います。
直接クレームではなくその場で段ボール箱を蹴ったり、ツバをはいたり
「最悪だわ!!!!今日は最悪!!!!!
こんな商品の入れ方するなんて最悪!!!!!」
と怒鳴っていました。
そんな,、、カゴからカゴへ移すときに、ちょっと入れる順番まちがってる
くらいでそないにおこらんでも・・・。
と思った。
けど、そのおばちゃんは私なのだと思った。
しょうもない事でヒートし、イカリがおさまらないかつての自分のようでした。
今まで私はこうだったんだ、と思った。
そのオバサンに対して情けなくてガキだな、と思った。
私もそうだったんだな、と思った。
今までの自分が恥ずかしくおもえてしょうがなかったです。
- 940 :愛と死の名無しさん:03/04/17 23:42
- >>938
前立てたスレ、って、これあんたが立てたスレじゃあるまい?
その自分中心な考えでどの場所でも自分主役で振舞うところも
なんとかしろ。
- 941 :愛と死の名無しさん:03/04/18 00:35
- >940
ひとつだけ言わせてクレ。
「前(自分がどこかの板で)立てたスレ」だと思う。
人のレスに、浅い意見呼ばわりかぁ。
「分かってるから、だから何?」から抜け出さないとダメな気がするけど。
もう一歩レスくれる人は親切な人。大体の人は、「浅い意見」程度の書き込み
しかしてられないよ。周囲が自分をそういう風にとらえるという事を再確認
できるし、自分のほうからもう少し聞き出す事もできるのに。
- 942 :愛と死の名無しさん:03/04/18 01:13
- 931です。
教えてくれてありがとう。
トラウマを克服するには親と一度対決?する必要が
あるのかもしれませんね。彼は親と縁を切る覚悟の
ようですが。
>918 さん
ありがとう。早速918さんに教えて頂いた本を彼
に紹介しておきました。私も最近影響されて?ちょ
っとだけ心理学系の本を読んでいます。読めば読む
程彼には同情するけど、その一方で自分を情けなく
も思ったり、、、結局、彼は私に愛情を持っていな
かったんだろうなって。トラウマを克服して欲しい
とは思うけど、こんな状況にした原因は彼にあると
彼を責めたくてたまらない自分がどこかにいる。
鬱。
- 943 :愛と死の名無しさん:03/04/18 04:39
- >>941
前に自分が立てたスレってのと同じように
自分が立てたわけでもないこのスレで振舞ってる感じが
非常に「なんだかなあ」だったもんで。
自分自分自分。自分の考えは自分の尺度では自分の感じ方では。
自分は自分は自分は自分の自分の自分の。
なんかそればっかりで全く周囲を気づかうこともないし、
それどころか見回すこともしてないんだよね。
多分本人の中では「勝手にみんなが自分にレスしてきたから
自分は返しただけ。なにが悪い?レスしてきたほうだって悪いじゃん」
ってなもんだろう。
焦点になってる人間が引いて、この場合なら別にどこそこで
スレを立てますとする等だけど、そういうふうにしたら
迷惑かけずに自分がしたい話を続けられるなと、
周 囲 を 見 回 し て 判 断 し、 行 動 す る
そういうところが全く欠けてると感じるんだ。
(レスしてこなくていいよ、282。俺は今941さんともう終わった
あんたの印象について話してるだけだから)
- 944 :愛と死の名無しさん:03/04/18 09:59
- もうそろそろこのスレも終わりですが、次スレどうします?
このスレの途中で板違いだとの意見もありましたが、
他板とはまた違った視点でのレスも多くとても有意義でした。
家庭板やメンヘル板にもDVスレはありますが、
「とにかく逃げれ」というのが有効な手段のひとつである以上、
結婚を意識した人が早い段階で立ち寄るこの板にDVスレがあることに意義があると思うんです。
その「もやもや」はマリッジブルーなのかDVへの危険信号なのかを
書き込む事や貰えたレスによって見極めてもらえたならいいな、と。
ひとりでも多くDVから救われることが、DV父の娘で自身もDV被害者である私の切なる願いでもあります。
スレタイはこんな感じでいかがでしょうか。
【ソノ結婚】パートナーからの暴力 DV【チョット待ッタ!】
もし、立てても宜しいようでしたら私がチャレンジしますので、ご意見お願いします。
- 945 :愛と死の名無しさん:03/04/18 10:07
- 私は賛成です。
入籍する前に別れた方が良いという意見が多い事を
考えると、自分の相手がDVなのか?どうか?を結婚
直前に聞くスレが1個位あっても良いと思う。
>944 さん よろしく。
- 946 :918:03/04/18 10:13
- >>942
順調に進んでいるようでよかったです。
彼が現状を作り出しているので腹が立つというのは非常によくわかります。
私もさんざん恨みごとをいいました。私は直接ぶちまけて落ち着きました。
辛いと思いますが942さんが無理しすぎないで頑張って下さい。
(ちなみにメンタルヘルス板には親に自尊心を奪われた人が自分や他人を
愛せないというスレがたくさんあるので参考になるかもしれません。)
- 947 :愛と死の名無しさん:03/04/18 10:24
- そのまえにメンヘルに立ててもらえませぬか?
立てようとしたらホスト制限ひっかかってだめだたーよ。
メンヘルにあってもいいと思うんだけど、IDアリだと盛り上がらんかな?
見つけたDV関連スレ
俺、将来暴力オヤジになりそうです・・・・
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1050090664/l50
暴力をふるう男って・・・
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/break/1035159909/l50
恋人に暴力ふるった事ありますか?
http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1038217308/l50
【家出】ガンガレDV被害者【脱出】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1050295031/l50
- 948 :愛と死の名無しさん:03/04/18 10:25
- みんな、単発質問スレ立て過ぎ!DQNは氏ね!
◆いきなり「会場別スレ・会社別スレ・地域別スレ・単発質問スレ」を立てるのはNGです。
- 949 :944:03/04/18 11:04
- >945
ありがとうございます。
>947
メンヘル(私も住人です)にDVスレがあってもいいと思いますが、
あちらは気軽に立ち寄るというより目的意識をもって訪問する板だと思うので
結婚を意識した人がより気軽に立ち寄れるこの板にDVスレが必要だと思うんです。
あちらはホスト制限が厳しそうなんですね。(うち教えぬなんでダメっぽいですね)
関連スレ情報ありがとうございます。
>948
このスレの発端は単発質問ですが現在の流れは違っています。
次スレはこの流れを継承しスレタイも変えますのでローカルルールには抵触しないと思います。
いかがでしょうか?他の方のご意見もお願いいたします。
- 950 :愛と死の名無しさん:03/04/18 12:09
- スレ立ててもいいんじゃないでしょうか?
暴力まで出ていれば深刻に結婚を悩む人も多いでしょうけれど、言葉の
暴力だと、私が大げさすぎるのかな?彼は結婚すれば治ってくれるかな?
と目を瞑ってしまっている人もいると思います。
このスレには、結婚間近の方々がたくさんいらっしゃるでしょうし、戸籍を
汚さないためにも、考えたり相談したりするスレがあっていいと思います。
ただし、282はもう来ないで欲しいですね。
1スレ消化したんだから、十分でしょ。
- 951 :愛と死の名無しさん:03/04/18 12:19
- 次スレ立てますた
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1050635882/l50
板違いかもと思ったけど、こういうスレも必要かもしれないと思ったので。
- 952 :944:03/04/18 14:12
- すみません、急用で出かけていました。(携帯から書き込みさています)
951さんが次スレをたてて下さったんですね。ありがとうございます。
言い出しっぺなのに結局何もできなくて申し訳ないです。
パートナーからの暴力に泣く人が一人でも減ることを願っています。
- 953 :愛と死の名無しさん:03/04/18 14:17
- 名スレ。
282さんも参考になったし
岩槻理論が案外浸透していて驚いた。
月並みな事しか言えなくて申し訳ありませんが、
優しい相手を「弱者」としてサンドバッグにしちゃいけませんね。
自分より強い相手に媚びて、弱い相手を虐げるなんて恥ずかしいですね。
社会では多い事ですけどね。
自己否定がベースになると、モノの見方が歪んでしまうんですね。
良い物を良いと言えない、美しい物を美しいと言えない、
好きな人を愛せない、現実を直視出来ない。
私の旦那は本当の親に育てられた訳ではなく、いろんな我慢を重ねて育ち
どちらかというと、DV被害者になりそうなおとなしい面がありますが
(加害者と被害者は表裏一体だとの見方もありますが)
励まして協力してやっていきたいです。優しい私の旦那に感謝します。
優しい旦那候補は普段は目立たないのでしょうかね。
私の旦那もモテないし目立たないしね。
- 954 :944:03/04/18 16:04
- >947
何もしないのは心苦しいのでメンヘル板でのスレたてに挑戦してみます。
私のホストも立てられるかわかりませんが…。
帰宅は深夜になると思いますので少しお待ち下さい。
- 955 :愛と死の名無しさん:03/04/18 18:42
- 282と語るスレを別にたててくださいw
- 956 :愛と死の名無しさん:03/04/18 19:25
- >>837ですが、あまりでしゃばりたくないんだけど出来たら自分もこのスレで
もう少し282と語りたいんだけど・・・どうだろう余計なお世話ですかね?
セックスレスのスレで生い立ちを知ってなるほどと思ったよ。今までよく
282は頑張って来たよ。立派なもんだよ。それに本当に駄目な人は欠片程の
反省すらしないよ。それとカウンセリングなんて信用出来るかどうかも
わからん人間にアレコレ分析され指図されるなど282には無理でしょう。
前世療法の方がいいよ。「自分で自分の前世を思い出して因果律がわかる」
から他人を恨む気持ちが消えるんだよ。自分もこれで親との確執が消えた。
一生癒される事はないって思っていたのに一発で鎖が解けたんだよ。お陰で
今は親ともわりと仲良くやって幸福に暮らしているよ。悪夢から醒めれたよ。
- 957 :愛と死の名無しさん:03/04/18 19:30
- >>943
>自分は自分は自分は自分の自分の自分の。
禿げ上がるほど同意。しかも282が「浅い」と言って引用してる意見の
数々は282宛てのレスじゃなかったりする罠。
でもこういう「浅い」意見こそ自分が第三者にはどう見えるかを再確認する
いい手がかりなんだけどね。
浅くて無意味だから無視したんだよ!お前の言うことなんかもう分かってんだよ!
とキリキリする前に、他人から自分の行いはこう見えてしまうんだと再確認して
そんな自分から立ち直るための材料にすればいいのにね。
- 958 :愛と死の名無しさん:03/04/18 20:42
- >>955 >>956
メンヘルかどっかで次スレ立てたら?冠婚葬祭はさすがにもう板ちがいでしょ。
>>951のスレに乱入させるわけにもいかないし。
このスレが終わったらもうおしまいっていうならいいけど。
- 959 :941:03/04/18 21:21
- (移動後だけどこっちの話なのでここに書きます)
>943
遅レスでごめんなさい。
意味が分かりました。
自分自分か…私も気をつけないとな。厨要素あると思うし。
余裕なくなると感情的(感傷的?)になってしまう。
- 960 :愛と死の名無しさん:03/04/18 23:05
- メンヘル板のスレってもう立ってる??
探してみたけどわからなかった。
というか、当てはまりそうなスレが
いっぱいあって、ちょっとあちこち覗いてみたけど
特定できなかった(笑)
- 961 :944:03/04/19 00:35
- 遅くなりました。
メンヘル板にスレ立てしましたのでどうぞお使い下さい。
【DV】パートナーからの暴力・パートナーへの暴力【DV】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1050679750/
被害者だけでなく加害者も書きこみやすいスレタイにしました。
(過剰な自分語りはノーサンキューですが)
- 962 :愛と死の名無しさん:03/04/19 00:44
- 次スレありがとうです。
- 963 :愛と死の名無しさん:03/04/19 01:19
- >>956
どこかのスレで282と語るのは自由だけど、堂堂巡りになること必至だよ。
私もセックスレススレにあった生い立ちを読んだよ。
ものすごく辛かったと思う。今でも辛いんだと思う。
私もここで言えないような体験をして育って、身も心も文字通りボロボロだから、
辛かった気持ちは理解できるつもり。
282、よく生き延びたね。それだけでもすごいよ。
でも、282が本当に救われるためには掲示板で語るんじゃなく専門家の力を借りることだと思う。
カウンセリングでも、前世療法でも。
掲示板で語れば語るほど、282は自分の考えが揺らぐどころか確固たるものになると思うよ。
それは282本人にとって良いことなのかな。
- 964 :282:03/04/19 01:34
- >953
>岩槻理論が案外浸透していて驚いた。
私もそう思います。
読み始めの時は結構知ってる人少ないかな?とか思ったけど。
それに岩槻教授の本の引用されてる方とか興味深い事たくさん
おっしゃって下さってましたね。為になりました。
>>956
前立てたスレでは寺を勧めてくれた人もいました。
前世か・・そりゃまたカウンセリングよりも大層な気がするけど。
今の自分でがんばってみて無理な時には考えても見たい。
私ももうちょっとあなたと深く話しがしてみたいけど・・・ここでは
そこまで深く見えない人も多数いるので罵倒も多いですね。
- 965 :愛と死の名無しさん:03/04/19 01:53
- >>963
匿名性の高い掲示板で語ることは282にとってマイナスにしか
ならないだろうね。「しょせん2chの奴らの言うことだし」
という究極の逃げ場があるから、何度話し合っても同じ。
不愉快な意見は「浅くて無意味だから」「つきあってらんないから」
と切り捨てて、自分の言い分を何度も何度もいろんなスレで
語りなおしてたら、DVしてる自分を正当化するエゴが強化されるだけ。
セックスレススレのときよりこのスレの方が病んでる感じだ
という指摘があったのはそのせいだと思う。
282が本当に立ち直ることを望むなら、2chの回遊はやめて
現実的な療法に取り組んだ方がいい。
- 966 :愛と死の名無しさん:03/04/19 01:54
- >そこまで深く見えない人も多数いるので罵倒も多いですね。
ものすごく失礼な物言いね。罵倒している人なんていないと思うけど?
みんなそれぞれ真剣に考えているからこそ、時間をさいてレスしていたのに。
もう、お願いだから、ここにレスしないで自分でスレを立ててそこで思う存分語って下さいよ…。
お願いだから…。
- 967 :愛と死の名無しさん:03/04/19 02:08
- >>964
罵倒に見えるレスも今のあなたには重要なものだよ。
それらもあなたの行為に対する他人からの評価だ。
あなたにとって罵倒に見えないレスは、レスする人が
あ な た が 拒 否 感 を 持 た な い よ う に 言 葉 を 選 ん で
レスしてくれているんだよ。
子供を頭ごなしに怒っても聞かないときに優しく言うのといっしょ。
実際、あなたがやってきたことは、誰に話しても激しい嫌悪感を
起こさせると思うよ。それを自覚する意味で、罵倒に見えるレスは
貴重なんだよ、本当は。正直言って、あなたは耳障りのいい言葉ばかり
では自分を甘やかしてしまうように見えるから。
- 968 :282:03/04/19 02:15
- >>943
あなたもかつての私と一緒だよ。相当自我が強いと思います。
>(レスしてこなくていいよ、282。俺は今941さんともう終わった
>あんたの印象について話してるだけだから)
この変とかね(w
無意味な負けず嫌いさが前面に出てると思いますよ。
共同掲示板で他人の書き込み抑制するぐらいだから(w
結局あなたは貴方の意見を私が受け入れなかった事に腹をたててるだけ。
何も見れてないですよ。
単に貴方の意見が浅く、私にとっては受け入れる意味のないものだったって事ですよ。
それで癇癪おこしてる風にしかとれない。
あなたが書いてる事はそのままあなたに当てはまると思います。
>>957
>でもこういう「浅い」意見こそ自分が第三者にはどう見えるかを再確認する
>いい手がかりなんだけどね。
もちろん。ただ、そういう罵倒(例えばお前みたいなクズ!とか
DVするやつ最低!!とか)は言われてもほんと、
自分で分かっている事を復唱されてるだけでレスのしようがないんですよね。
そういうの虫してたら「都合のいいレスしかレスらない」とか言われるし。
そういう罵倒しかしてない人間も、
実は自分の論理に相手が屈服しないと落ち着かない自我の強い人間なんだなって思います。
>他人から自分の行いはこう見えてしまうんだと再確認して
>そんな自分から立ち直るための材料にすればいいのにね。
おっしゃるとおりですね。上記に書いたように、スーパーのおばちゃんしかり、
ここで罵倒して自分の意見に屈服させたがってる厨房しかり。
そこを反面教師にしたい、と思いました。これは私にとっては大きな進歩です。
>掲示板で語れば語るほど、282は自分の考えが揺らぐどころか確固たるものになると思うよ。
そう、そうなんです。ほんのちょっとずつだけどずっと前より少しずつ見えてきた気がする。
スーパーのおばちゃんの子供っぽさに気づいた自分,それに自分がかさなって見えた事。
前はそれすら気づかなかったような気がします。
- 969 :愛と死の名無しさん:03/04/19 02:28
- このスレの大半を乗っ取ってもまだ足りないの?
お願いだから自分でスレ立てて語ってよー。
いい加減にしてよー・゚・(ノД`)・゚・
- 970 :愛と死の名無しさん:03/04/19 02:32
- >自分で分かっている事を復唱されてるだけでレスのしようがないんですよね。
282。
その悪い頭で>>967を百万遍読め。
そして二度とここに来るな。
お前のせいで、お前なんかよりはるかにけなげに悩んでた1の来るところがなくなったに等しい。
醜い女はショボイ旦那と墓場まで共依存しあって逝っちゃってくださいw
- 971 :愛と死の名無しさん:03/04/19 02:46
- >>956
>963で書いた、
「掲示板で語れば語るほど、282は自分の考えが揺らぐどころか確固たるものになると思うよ 」
これに続くのは、
「それは282本人にとって良いことなのかな。 (もちろん、そうじゃないでしょう?という問いかけ)」
なのに、本人は全く逆に読みとった上に、
「そう、そうなんです。ほんのちょっとずつだけどずっと前より少しずつ見えてきた気がする。」
と、現在の自分を思いっきり肯定している。
…あなたの手に負えるような相手じゃないよ。かかわらない方がいい。282のためにも。
そして、1さん。気になってます。辛いことがあったら次スレにでも書きこんで。
- 972 :282:03/04/19 02:49
- >あ な た が 拒 否 感 を 持 た な い よ う に 言 葉 を 選 ん で
>レスしてくれているんだよ。
>子供を頭ごなしに怒っても聞かないときに優しく言うのといっしょ。
そう。だからこそ自分もそうなりたいと思った。
言葉を選ばず頭ごなしに言う事の無意味さとバカさ滑稽さをしった。
己をふりかえることができた。だから貴重だったと思ってる。
>あなたは耳障りのいい言葉ばかり では自分を甘やかしてしまうように見えるから。
そうかな?虫けら呼ばわりされた人の意見も聞いて納得したよ。
その人私を虫けら弱虫呼ばわり等無茶苦茶な事言ってたけど、
哲学的な事も書いてくれて為になった。虫けらって言われたけど納得した。
言ってる事が建設的(これからどうしたらいいのか)でとても納得ができたから聞ける。
そういう意見はとても貴重だと思ってる。
単に私の批判だけの意見は私にとっては意味がない。そういう事です。
人を諭す時、論議をする時も一緒。批判onlyでは何も進まないという事です。それが分かりました。
>>965
私のレスを見てどこをDVの正当化ととるのでしょうか?
私は自分を激しく否定していますしDV自体を否定しています。
(もちろんなりたい自分に成るために精進中ではありますがむずかしいです)
ただ
>現実的な療法に取り組んだほうがいい
という意見はありがたく頂戴しておきます。息詰まったら考えてみますね。
>>970
あなたは結局何が言いたいの?私がどういうレスを返せば満足ですか?
自分の前に私がひれふさない事がどうやらえらく気に障る様子。
ただ思い通りにならない事に癇癪を起こす子供ですね>かつての自分です
私のレスが不愉快であるなら貴方が来なければいい。
貴方には私がレスしたり書き込みを抑制する権利は何もない。
他人を自分の思い通りにしようとするのは短なる傲慢ですよ。(それもここで学んだ)
- 973 :282:03/04/19 03:23
- >>971
よく読めば>>963さんは掲示板で語る事をよしと言ってないね。
その点は私の早合点だったとみとめます。
ただ私は2chの掲示板で色んな事を学んだし、
直近の自分の書き込みは間違ってないと思っているし前より進歩したと思ってる。
自分ではね。
間違ってるなら言って下さい。どう間違ってるのか。
病院や専門家の手は最終手段にしたい、もう少し自分でやりたいので
その件に関してはもう少し見合わせたい。
私を批判だけしてる人(建設的意見を述べてる人覗く)は
それに私の意見もちゃんと聞いていますか?
ここで私を否定だけしている人も結局自分が自分が自分が、ですよ。
自分の意見を通す事しか見えてない。他人の意見を聞いてない。
そう思います。
自分の意見が通らないと「こいつはダメだ」相手の意見もきかずにね。
もしくは>>970のように癇癪を起こし怒鳴りちらすと。
DVの私(かつての私といいたい)と一緒だと思うのですが?
まずは私の書き込みをきちんと見てからレスしてみてください。
落ち着いて。
見ても一緒、と頭ごなしにしないで、
一度でいいからきちんと見てからレスしてほしい。
- 974 :愛と死の名無しさん:03/04/19 05:36
- きちんと見てるからこその真面目なレスだと思いますが。
きちんと見るのは貴方の方です。
ここは貴方のスレではないのですよ。他行ってください。
きちんと見ればわかることでしょう。
- 975 :愛と死の名無しさん:03/04/19 07:40
- あのさあ、282。
もう出てくるなって意見があるのは、ここは282のためのスレじゃないから
だよ。1スレのほとんどを自分で消化したんだから、もう言いたいことは
とりあえず言っただろう。
これ以上同じこと繰り返しても、他に相談したい人も書き込めないし。
名無しで、DV加害者側として一般的客観的なレスするならいいけど、282のは
「私は」「私は」になってしまってるからさ。
もし、共同掲示板なんだから私のことを一緒に語り合って下さい!と
言うなら、自分でスレ立てればいいこと。スレ立てられるでしょう?
2chでは、人の立てたスレを乗っ取って自分語りするとどこでも大体叩かれるでしょ。
もう出てくるなって言われてるのは、↑の事情もあるからだよ。
それを、
>あなたは結局何が言いたいの?私がどういうレスを返せば満足ですか?
>自分の前に私がひれふさない事がどうやらえらく気に障る様子。
>ただ思い通りにならない事に癇癪を起こす子供ですね>かつての自分です
>私のレスが不愉快であるなら貴方が来なければいい。
>貴方には私がレスしたり書き込みを抑制する権利は何もない。
>他人を自分の思い通りにしようとするのは短なる傲慢ですよ。(それもここで学んだ)
などと書いてしまうなんて、282の雰囲気を読めないところ、病んでいる
ところの現れなんだろうなあ。
耳障りな意見、批判だけしている意見っていうのもさ、別に282自身を深く
話し込んで否定しているんじゃなくて、表面的な282の行動に文句言って
いることもあるんだからさ、それを深い批判じゃないから意味無し!と切り捨て
るんじゃなくて、私をよく知らない人もいろいろ叩いているけど何で?と
自分を振り返ってみることが出来ないと、ほんと、エゴが強くなるばかり
と思うよ。
お願いだから、これ以上語りたかったら282スレ立ててね。
- 976 :愛と死の名無しさん:03/04/19 08:25
- 割り込みゴメン。
>944 さん
スレ立て、乙。
こちらは結婚に限らず、って感じですね。
また寄らせて頂きます。
>946 さん
順調なのでしょうか?(だと良いのだけど。)
話し合える時期なのでお互いの気持ちを話せる部分は
話していきたいのだけど、、、謝られるばかりで、彼
何がわかってるんだろう?と思います。でも、ここで
話して少し楽になった気がする。ありがと。
次スレでもよろしく。
- 977 :946:03/04/19 10:26
- >>976
彼は今どういう状態ですか?
親が原因だ、ってわかった時点で大きく前進してるらしいです。
時間かかるけどカウンセリングとか本とかで頑張ってみてください。
謝られるというのはあなたを傷つけたことに対してですか?
彼のようにもう充分傷ついている人は、自分の痛みに気が付かないと
人の痛みに気が付けないそうです。
だから彼が自分の痛みに気がつけばつくほど、あなたと向き合ってくれる
ようになると思います。その時はあなたが彼の変化をはっきり感じられると
思います。
こちらこそ次スレもよろしく。
- 978 :愛と死の名無しさん:03/04/19 10:47
- 所詮は282も
被 害 妄 想 チ ュ プ
DVは犯罪。忌み嫌われる存在。
だからてめーの心情を精一杯汲み取ってレスしようとしなくても
当 然
犯 罪 者 逝 っ て よ し
- 979 :愛と死の名無しさん:03/04/19 13:55
- >>978はかなり突き放した書き方だけど、一理あると思う。
長年家庭内の痴話喧嘩や夫婦喧嘩と一緒くたにされていたDVだけど、今は法律で犯罪だと認定されている。
どんな犯罪や反社会的な行為に及んだ人でも詳しく掘り下げれば気の毒に思う部分もあるだろうと思うけど、
でもやっぱり起こしたことは起こしたことなんだよね。
裁判のニュースで「情状酌量の余地はあるが同じ体験をした者すべたが犯罪を犯すわけではない」って
コメントされているのを見たことがあると思うけど、それと同じ。
自分のしてきた事を「自分の育てなおし」で必要なプロセスだったと位置付けるのは
自分に都合の良いものすごい甘えだよ。
行ってきたことが(立件されていないけど)犯罪とみなされる行為だからこそ、
他人はその気持ちを掘り下げてまで寄り添おうとしないんだよ。
浅いからじゃないんだよ。そうするべきものじゃないからなんだよ。
世の中には口に出さないだけで、辛い思いをして育ってきた人はたくさんいるよ。
でも自分の心の傷や闇は、最後には自分で癒さなくちゃいけないんだよ。
そのためには、自分の心の傷の位置やその深さをきちんと知る努力をしないと。
病院に行くのは最終手段ではない。スタートだよ。でもそれすらもわからないんだろうな。
>282
言いたいことがあるなら新規でスレを立てて、このスレのレスをどれでもコピペしてそちらで語ってください。
誘導してくれればそのスレに行って語る人もいるかと思いますよ。
あなたに関するレスはこれが最後です。
これ以上このスレに書きこみするならあなたを荒らしと思います。
- 980 :愛と死の名無しさん:03/04/19 15:18
- 今までずっとROMってたが
正直282はどうしようもないなと思った。
特にここ50レスぐらいの間の発言なんか、
叩かれてエキサイトしてることを考慮しても目も当てらんない。
2ちゃんなんかで「私は私は」自己主張してないで、
とっとと素直に通院しろや。キモ!!
- 981 :愛と死の名無しさん:03/04/19 16:15
- >>827でDV加害者は弱虫負け虫と書いた者だが。
>間違ってるなら言って下さい。どう間違ってるのか。
では、僭越ながら自分が指摘してみよう。
282よ、「浅い」「無意味」と他人の意見を切り捨て、自分の言い分を
この掲示板で繰り返し語ること自体が間違っている。
その行為自体が、問題から目をそらした逃げであることに君は気付くべきだ。
極端な話、君はレスのすべてを「敵」と「味方」に分け、戦っていることに
気づいているだろうか。君は、反省している、立ち直りたいと嘆くこの期に
及んでもまだ、誰かに勝とうとしている。
(気に入らないレスに「浅い」「無意味」「単なる罵倒」と徴発するような
レスをつけること自体が「勝とうとする行為」に他ならない)
君は立ち直りたいと言いつつ、今までの自分を否定されることを極度に
恐れている。だからレスをより分け、戦い、「敵」をことさらに貶める。
「あんたこそDVの素質があるんじゃないの、あんたも私と同類」
君が何度も使うこの論法は、相手を強引に自分と同じカテゴリに分ける
ことで、相手の非難を無効化する戦術だ。君は色んな戦術を使って
あくまでも誰かに勝とうとしている。しかし、他者を敗北させて自分を
保つのは、本質的にはDVと同じじゃないだろうか?(続く)
- 982 :愛と死の名無しさん:03/04/19 16:15
- レスをより分け、切り捨てて、勝った「気分」になることに何の意味がある?
君の行いが世間の人に蔑まれることには何の変わりもない。
優しいレスをくれる人も、本質的には君の行いを軽蔑し、罵る「罵倒組」と
同じ立場だ。
君は裸の王様だ。王様は裸だと叫ぶ声に反駁するだけでは何も変わらない。
多分、君はこのレスも「勝とうとなんてしていません、それは決め付けです」
と却下するかも知れないが。
君に必要なのは、レスを「敵」と「味方」により分け、「敵」を嘲弄し撃破する
ことではない。
2chで自分の言い分を繰り返すことをやめ、すべてのレスを自分への
第三者的評価として受け止め、何度でも自分への評価を思い知るべきだ。
そして、現実世界でカウンセリングを受けることだ。
今みたいなひどい評価を受けなくて済む自分になるべきだ。
そうすれば、君への非難自体がなくなる。誰も君を否定しなくなる。
これ以上の2ch行脚は君のマイナスになるだけだ。
- 983 :愛と死の名無しさん:03/04/19 18:53
- 大人が何を言っても暖簾に腕押しで手のつけられない
不良を想像してみて下さい。誰も信用していないので
聞く耳を持っていません。ただ口だけは達者でいつまで
経ってもああだこうだと世間に吠えてばかりいます。
そのうえ異常にプライドだけは高いのです。これは親の
離婚や母子家庭や貧乏育ちの人間にみられる特徴です。
だから282のように「中流以上の家庭育ちでのほほんとした
苦労知らずのJJ系女子」に憎悪をムキだしにするのです。
自分が欲しくて得られなかったからです。悔しいのです。
結局チンピラの父親そっくりのチンピラに育ち、また幼い
姉妹を親戚に預けた鬼母そっくりの慈愛のない女性に育った
だけのお話なのです。それを責める気にはなりませんよ。
育ちが悪いから相応の結婚相手しか選べなかったのです。
旦那が手取り17万のセックスレス家庭の35歳主婦が2ちゃんで
グダを巻くくらいいいんじゃないの?と思うのですが。
- 984 :愛と死の名無しさん:03/04/19 19:41
- 282は看護婦さんのような気がしますが
だからそう易々と医者を信用出来ないのでは、、、
今時はいい加減な香具師ばかりだもんね、、、
- 985 :愛と死の名無しさん:03/04/19 21:03
- 1000を迎える前に、1さんの近況を知りたい。
- 986 :愛と死の名無しさん:03/04/19 21:41
- 282さんにカウンセリングを勧めるのは
282さんのためだけではないんだけどな。
282の書き込みを見ているとDVを受け続けた旦那さんにも
カウンセリングは必要だと思うんだ。
282さんは自分のことで手一杯でそこまで気が回らないのだろうか?
それに気付かないうちは道が遠そうだな。
- 987 :愛と死の名無しさん:03/04/19 21:41
- うん。どうでもいいんだよ282など。
構うヤツもどっかいってくれ
- 988 :愛と死の名無しさん:03/04/19 23:01
- 某スレの時もそう書いてた人がいたけど
結局ここでもまた、282がレスを自分の好きに選り分けて
最終的に282が模範解答をして終わり…ってパターンですか。
気に入らないレスは「浅い」と言う。
この言葉は便利だよね、言う方にとって。
自分が頭よさそうに見え、同時に相手を貶める事ができる。事もあるw
懸命にその言葉に縋りつく気持ちはわからんでもないんだけど
いくつかのスレを消費してきた282は、変わらないどころか
言い抜け方のパターンばかり覚えて、模範解答で自分だけごまかし
(他人はごまかせない)、その繰り返し。
病院行っても、つける薬も飲む薬もないよ。
- 989 :愛と死の名無しさん:03/04/20 00:01
- きっと苛められてきたんだろうから打たれ強い。今更リアルでない世界で
嫌われたところで屁でもないのだろう。生活の面倒みてるのは旦那なんだし。
- 990 :愛と死の名無しさん:03/04/20 02:48
- >282さん。
あなたの考えで一つ違うんじゃないかと思うことがありました。それは>>968の
>>でもこういう「浅い」意見こそ自分が第三者にはどう見えるかを再確認する
>>いい手がかりなんだけどね。
>もちろん。ただ、そういう罵倒(例えばお前みたいなクズ!とか
>DVするやつ最低!!とか)は言われてもほんと、
>自分で分かっている事を復唱されてるだけでレスのしようがないんですよね。
>そういうの虫してたら「都合のいいレスしかレスらない」とか言われるし。
>そういう罵倒しかしてない人間も、
>実は自分の論理に相手が屈服しないと落ち着かない自我の強い人間なんだなって思います。
というところです。
あなたを罵倒する人は、決してあなたを屈服させようとしているのではないのですよ。
ただ単にあなたを見捨てただけです。
あなたが苦しんでいるのを見てなんとかしてあげたいと思ってレスしたものの、
どうにもならなかったり、逆にDVする人と一緒などと言われてしまったので、あなたを見捨てたのです。
あなたを屈服させるなんてとんでもない。あなたにはそんな価値すらないのです。
あなたは「そんな奴らには何と思われようと構わない」と言うかもしれません。
でもそこが正に「裸の王様」なのです。
「馬鹿」と罵られたら(´・ω・`)ショボーンとして良いのですよ。
あなたが小さい頃は罵倒されてしょんぼりしたら、相手の思うつぼ、すなわち負けだったのでしょう。
そして、それはとても辛いことだったのではないかと想像します。「負けたら生きていかれない」と思ったかもしれません。
でも、今はあなたは(例え一人になったとしても)生きていけます。
だから、負けてもいいのですよ。
負けそうになると「貴方だって!!!」とむきになるのを見ているのは、正直とても痛々しいです。
とても辛そうで可哀相に思います。
あと、私もあなたがスレを立ててくれればそちらに移動します。
- 991 :山崎渉:03/04/20 04:47
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 992 :愛と死の名無しさん:03/04/20 08:24
- >990 さん
「そんな奴らには何と思われようと構わない」と思わない
から一生懸命にレスを返しているのでは?
私、わかってない?
- 993 :愛と死の名無しさん:03/04/20 11:32
- 「浅い」とかじゃなくてさあ。
DV加害者って犯罪者と一緒なんだよなあ。誰も犯罪者にシンパシー
なんか感じないし、罵倒するよ。当たり前だろ?だって犯罪者だもん。
普通は犯罪者なんて白い目で見られて当たり前、罵られて当たり前。
池田小学校の小学生連続殺害事件あるじゃん?あれの犯人が
不幸な生い立ちのせいでグレてひがんで殺人犯になった、とか
言われても、誰も犯人に同情しないだろ?だって不幸な生い立ちの
奴がみんな小学生連続殺害するか?
グレたのは自分の勝手。小学生殺したのも自分の勝手。
同情の余地カケラもなし。
282の言い分は、この池田小事件の犯人を罵倒する奴も犯人と同類
と言ってるようなもの。ちがうだろ。だって犯人罵倒する奴、小学生
殺してねえもん。小学生殺してない時点で圧倒的にちがうもん。
DV加害者が言い分なんか、一般人には殺人犯が言い訳する並の陳腐。
誰がまともに取り合うよ。だって何で俺らが犯罪者なんかに気ぃ使って
対等に話してやらなきゃなんないの?
まともに取り合ってやってる奴は奇特なの。人並みはずれて親切なの。
罵られて白い目で見られるのがデフォルトなの。対等に話してやってる
奴がいるからってそっちがデフォルトなんて調子に乗ってはいかんな(藁
- 994 :愛と死の名無しさん:03/04/20 16:09
- >993
身も蓋もない言い方だけど、その通りだと思うわ・・・
「自分は無垢な幼女を強姦する事でしか性的快感を得られない。
それが自分なりの、女性への愛だ」なんてほざいて居直ってる奴が
いたらボコにされて当然だ。
自分が「異常」だという事、何としてでも矯正しなければならない
という事を、きっちり自覚しないと。
- 995 :愛と死の名無しさん:03/04/20 19:14
- 282にかまい過ぎだよ…
もうそろそろ気付いただろ?282。
- 996 :愛と死の名無しさん:03/04/20 21:41
- 迷うのなら、辞めてしまいなさい。結婚したら、別れようとしても、すぐに別れられないのですよ。
一緒にいてつらいと思う人と生涯を添い遂げられますか?あなたがもしくは彼が亡くなるまで一生ですよ。
- 997 :愛と死の名無しさん:03/04/20 21:50
- 結婚後、さらに豹変するに一票。
ただし別れるときは気をつけて。
この様子だと危険な気がする。
間に人を入れべし。
- 998 :1000:03/04/20 22:00
- 1000
- 999 :愛と死の名無しさん:03/04/20 22:03
- 1000
好きにするがいいさ。自分の責任でな。
- 1000 :1000:03/04/20 22:03
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
408 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★