■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
マリッジリング(結婚指輪)〜3〜
- 1 :愛と死の名無しさん:03/05/16 07:07
- ファッションリングと違って、仕事などのフォーマルな場でも着ける機会の多い、マリッジリング(結婚指輪)について、引き続き語り合いましょう。
とはいえ、マリッジリングとファッションリングとの垣根はなくなりつつあるとも言われますが…。
前スレッド
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1027426899/l50
- 2 :愛と死の名無しさん:03/05/16 09:51
- 2だ4
- 3 :愛と死の名無しさん:03/05/16 15:01
- そんなことより別れたい…。鬱だ…。
- 4 :愛と死の名無しさん:03/05/16 20:22
- いきなりかよっ
- 5 :愛と死の名無しさん:03/05/16 22:10
- 太ったら指も太くなってるようだ。
もう注文したので体をあわせるつもり。
- 6 :うの:03/05/16 23:38
- 中○黒のオーダーメイド店、内側削って合わせてくれるよ。>>5
- 7 :2:03/05/17 01:01
- いきなりでゴメソ。
結婚指輪じゃないけどこのペアリングどうしよう…。
- 8 :愛と死の名無しさん:03/05/17 13:30
- 結婚指輪じゃないなら、忘れた頃に地金と石(あれば)を引き取って
もらうといいのでは。
- 9 :愛と死の名無しさん:03/05/18 18:40
- 結婚していなくても、マリッジリングはめたいなあ。
職場では「おしゃれだなあ」といわれたいし。
- 10 :愛と死の名無しさん:03/05/18 20:21
- はじめまして、渋いというかあまり出回っていないデザインの結婚指輪ってないでしょうか?
いろいろネットで探しているのですがいまいちなんです、もしご存知でしたら教えて下さい
- 11 :愛と死の名無しさん:03/05/18 20:24
- >10
フルオーダー。
- 12 :愛と死の名無しさん:03/05/19 13:19
- >>10
「俄」
- 13 :11:03/05/19 14:28
- >12
俄ぐらい調べてるんじゃないかと思ったんだけど。有名だし。
- 14 :愛と死の名無しさん:03/05/19 16:41
- おやおやみなさんお揃いですな。
- 15 :愛と死の名無しさん:03/05/21 07:25
- 今やどの指にはめてもいいんだね。
- 16 :山崎渉:03/05/22 00:27
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 17 :愛と死の名無しさん:03/05/22 04:05
- 天山は蝶野の子分
- 18 :愛と死の名無しさん:03/05/23 23:02
- 今日、お金を支払いに行きました。
名前を彫る場合、自分のはめるのには相手の名前を彫るんですねえ。
全く知りませんでした。自分のには自分の名前を彫るのだとばかり。
だって、昔から自分の持ち物には自分の名前を書くもんだと。
私はつくづくドキュソだなあ。
まあいいか。
- 19 :愛と死の名無しさん :03/05/25 21:50
- メレダイヤが入ってるリングはずっとつけていると
ダイヤが取れる場合があるって言われたんですけど
結構とれちゃうものなんですか?
私はつけはずししてると無くしてしまいそうなので
ずーっとつけたままにしたいのです。
それだったらダイヤ無しの方がいいですか?
- 20 :愛と死の名無しさん:03/05/25 23:42
- つけたままにしときたいなら
ダイヤ無しのほうが絶対にいい。
キズキズになってくるし余計な心配する必要(藁)が無いし。
- 21 :愛と死の名無しさん:03/05/25 23:49
- 今秋結婚するんですが、どこで買えばいいですか?また予算は?
当方、まったくうとくて。
- 22 :19:03/05/26 01:36
- >>20
そうですよね。ありがとうございます。
今日ティファニーでメレダイヤの指輪をつけてて言われたんですよ。
14万の指輪なんですが、私にとって14万はかなり高い金額なので
それで毎日気にしたり万が一取れたらシャレにならないですよね。
普通のプラチナにしてお出かけのときとかはエンゲージをあわせるようにします!
- 23 :愛と死の名無しさん :03/05/26 01:42
- >>21
予算は平均二人で10万くらいあったら女の人だけ
ダイヤ付きとかも買えますよ。
色々お店見て決めるのが一番ですよ。店によって
デザイン違うし。ブランドで買ったらあたりはずれないけど、
やっぱり割高です。
ゼクシィなんかでも1冊買うと色んなところの載ってるし
まったくわからない人はいいと思うよ!
- 24 :愛と死の名無しさん:03/05/26 09:15
- >>23
ブランドで買えば割高なのは百も承知です。
デザインが気に入って買いましたが、
やっぱりまったく同じデザインって見つけられないの。
微妙にへんだったりする。まねてるものって
- 25 :愛と死の名無しさん:03/05/26 11:01
- 付けてる人がヘンだとしょうがないけどね。
- 26 :愛と死の名無しさん:03/05/26 11:39
- >>25
Like You!!!
- 27 :愛と死の名無しさん:03/05/26 12:02
- 24はブランドを必死に肯定しようとしていて見苦しいね。
23はそんなこと書いてるわけじゃないのに。
- 28 :愛と死の名無しさん:03/05/26 12:49
- アクセサリーって自分で買うもんじゃん。
最近は女の子も自己資金でせっせと買ってるくらいだし。
- 29 :愛と死の名無しさん:03/05/26 15:07
- >>27
24の馬鹿さ加減を語るスレにしましょうかね。
- 30 :愛と死の名無しさん:03/05/26 15:14
- >28
アクセサリーと結婚指輪は意味合いが違う。
- 31 :23:03/05/26 15:19
- >>27
擁護ありがとう!
24さん、私は別にブランド否定してるわけじゃないですよー。
実際私もティファニーで買いましたから(w
ただ、21さんは全然わからないって方だから
とりあえずブランドを薦めるのが安心だとは思うケド
お値段の問題もあるし他の店を見て回るのが一番だと思ったのね。
- 32 :愛と死の名無しさん :03/05/26 15:27
- どういう理解をしたら23がブランド叩きを
していると思えるんだろう?
24、日本語理解してる?
- 33 :愛と死の名無しさん:03/05/26 15:59
- マリッジリング・・。
サイズが3.5号なのですが小さすぎて結婚式の日付彫れないと言われた(泣)。
かろうじてイニシャルは入れてもらえたけどなんだか悲しかった。
ちなみにエンゲージも無理でした・・・。
せめてマリッジくらいはペアだから日付入れたかったよ。
- 34 :愛と死の名無しさん:03/05/26 16:02
- 小指も入らんわ・・・<3.5号
- 35 :アンチブランド:03/05/26 16:02
- >>33
中目黒で作れは入れてくれるよ。
- 36 :愛と死の名無しさん:03/05/26 16:05
- よろ♪
http://angelers.free-city.net/page003.html
- 37 :愛と死の名無しさん:03/05/26 16:59
- うん。なんだかんだいって、ティファニーの立づめって
キレイなデザインだと思う。
- 38 :愛と死の名無しさん:03/05/26 17:17
- なんだぁ?今度は23が自作自演かぁ?
- 39 :愛と死の名無しさん:03/05/26 17:23
- ブランドの価値どころか日本語の読み書きも解らない>>23が
自作自演をするスレになりました。
- 40 :100人に1人の障害(変化を極端に嫌う):03/05/26 17:29
- <アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒のヒンシュクをかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
- 41 :100人に1人の障害(変化を極端に嫌う):03/05/26 17:46
-
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒のヒンシュクをかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
- 42 :100人に1人の障害(変化を極端に嫌う):03/05/26 17:47
- <アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒のヒンシュクをかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
- 43 :愛と死の名無しさん:03/05/26 18:23
- 23ではないですが、ティファニーのたて詰めはわたしも好きです!
あこがれですよね!
- 44 :愛と死の名無しさん:03/05/26 21:04
- ティファニーのダイヤが入ってるマリッジ(14万くらい)がいいなぁ〜
と思ってたけど、やっぱダイヤって取れやすいの?
ブランド物だから言うほど傷とかもつかないのかな・・・と
思ってるのですが、どうなんでしょう?
ダイヤなしの方がいいのかな・・・それともミルグレインかな・・・
- 45 :愛と死の名無しさん:03/05/26 22:32
- ブランド物だろうがなんだろうが地金は一緒。傷はつきます。
- 46 :愛と死の名無しさん:03/05/27 00:37
- >>30
そんなことないよ。
結婚指輪という概念そのものがなくなって、指輪もアクセサリーになりきったんだから。
- 47 :愛と死の名無しさん:03/05/27 02:27
- >>44
私もダイヤ入りマリッジにしようと思ったのですが店員さんに
常につけてるとダイヤが取れる可能性はありますってキパーリ言われたよ。
ブランドに限らずダイヤが取れるのは良くある事みたい。
だから、家事する時とかははずした方がいいみたいよ。
私はものぐさだから、つけはずし面倒なので何もついてないのにします。
小さいダイヤでも取れたら悲しいしね・・・。
またダイヤ入れてくれるみたいだけど、そんなの気にしながら家事すんのも嫌だし。
ミルグレインは重かった。一粒ダイヤ入りのもいいね。
- 48 :愛と死の名無しさん:03/05/27 02:50
- 私はダイヤが取れても良いのでダイヤ入りにしました。
すぐ取れたらもちろん悲しいけど・・・でも
毎日見るものだし、好きなものつけてると嬉しいでしょ?
ただし!使用感想を言うと・・・
小さなダイヤ入りでプラチナつやアリ&つやナシのコンビで
軽いウェーブがあるものを選んだのですが、
予想以上にプラチナつやナシに傷つくのが早い!
つまりつやナシ→つやアリになってしまうのです。
しかもキズのように・・・
特に手の平側が。
つやナシを購入予定のみなさん、店の人に聞いて考慮に入れてください。
- 49 :愛と死の名無しさん:03/05/27 10:22
- 私もやっぱ取れたらウチュになるから石なしにしよっかなぁ・・
リングの内側に石が入ってるやつもあるけど、あれだと自分で見えないから
あんまり意味ないよね?
リングの上側に石が入ってるやつはどうなんだろう・・
- 50 :愛と死の名無しさん:03/05/27 10:49
- 冬、手袋をするときとか、パンスト履くときに気を使うよ。
石がなければ気にはならない。
細かい事だけどねー。毎日の事だから。
- 51 :愛と死の名無しさん:03/05/27 13:27
- ここのキャッシング親切ですよ。
最初の支払日、最大2ヶ月後からでOKとの事。
社長さんが話の分かる人で、6件で220万借入が
あったのですが、40万融資してもらえた。
最初の支払日も2ヵ月後にしてくれました。
紹介しておくよ。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
- 52 :愛と死の名無しさん:03/05/27 14:41
- ちっちゃなダイヤの指輪ならいらないやって
おもって カルティエのラブブレスにしました。
エンゲージリングって普段使えないってイメージがあって。
マリッジもカルティエで一番シンプルなもの(まったく飾りなし)
にしました。 ずっと身につけていられるものがいいなぁって思います。
- 53 :愛と死の名無しさん:03/05/27 14:52
- ラブブレスだと自分で取り外ししにくくて大変じゃない?
- 54 :愛と死の名無しさん:03/05/27 14:54
- 私はカルティエのダイヤ付きのラニーエールにしたよ。
他の物が目に入らないくらい気に入ったから値段はあんまり関係ないかも。
私の周りもそーゆー意見の人が多い。
値段よりも自分の気に入ったデザインとか別にファッションリングでも
いいって言ってるよ。
- 55 :愛と死の名無しさん:03/05/27 14:56
- ゴメンなさい、私よく知らないので教えてほしいんですけど・・・
ラブブレスってブレスレットなのでは?
指輪だとラブリングとかなのでは?と思うのですが、違うのかな・・・。
- 56 :擁護中目黒:03/05/27 15:17
- >私もダイヤ入りマリッジにしようと思ったのですが店員さんに
> 常につけてるとダイヤが取れる可能性はありますってキパーリ言われたよ。
>ブランドに限らずダイヤが取れるのは良くある事みたい。
安いブランドだからです。
高級オーダーメイドはとれないよ。
- 57 :52:03/05/27 15:18
- マリッジと二重につけるつもりはなかったので
あえてブレスにしたんです。エンゲージって
マリッジに比べて高価なのに普段つけれなくってもったいなく
ないですか? エンゲージもマリッジも実用的に・・・とゆうか
ずっと身に着けてたいので。
- 58 :愛と死の名無しさん:03/05/27 15:38
- ラブブレスつけて家事とかできる?
私はだめだわ・・・・ガンガン当てちゃって傷だらけにしそうだ。
ラニエールなら腕になじむデザインだから、まだいいかな。
- 59 :愛と死の名無しさん:03/05/27 15:39
- 私もマリッジはダイヤ入りです。
ツメはないので引っかかったりはしないです。
はずれてしまうかもという不安はあったのですが、お店の人は大丈夫ということでした。
でも、気になって時々確認するけど(w
デザインが気に入って一目ぼれで買いました。
ダイヤ外れたら悲しいけど、やっぱり気に入ったものを買うのがいいんじゃないかな。
>48
私もプラチナのつやがあるタイプだけど今のところつや消しみたいになったりはして
いないです(7年してますが)。デザインによるのかな?
- 60 :愛と死の名無しさん:03/05/27 15:42
- >59
48はツヤなしがツヤありみたいになったって書いてるよ。
- 61 :愛と死の名無しさん:03/05/27 15:48
- >57
ずっとつけていられる物がイイというなら、ちっちゃなダイヤに文句言わなら、
もらわなきゃいいのに。彼がかわいそう・・・。
ラブブレスって恋人同士でつけるって散々流行ったのに、婚約指輪の変わりに欲しいと思う物ナノカ・・。
- 62 :愛と死の名無しさん:03/05/27 15:51
- >61
人の選択にケチつけるのやめなよ。
- 63 :愛と死の名無しさん:03/05/27 16:25
- 何が欲しいかは人それぞれなんじゃない?
欲しくない物貰ってもずっと身に付けてく自身なんてないと思う。
- 64 :59:03/05/27 16:29
- >60
あ、本当だ。ご指摘ありがとうございます。
>48
失礼しました。
- 65 :愛と死の名無しさん:03/05/27 19:09
- ツヤアリのタイプは後々磨いて新品仕上げも出来ますよね?
ツヤなしタイプはどうなんですか?
- 66 :愛と死の名無しさん:03/05/27 21:10
- >65
つや消しも逆につやが出てしまったら、つや消し状に磨いて?くれるそうです。
- 67 :愛と死の名無しさん:03/05/27 21:27
- 私はフルオーダーのチタンブルーのマリッジですよ。
ゼクシイで見つけたお店にオーダーしました。
夫婦で『青』が好きなのと、珍しいものが良くて、
本当はブランドが良かったけど、世界に一つしかない
デザインってのも魅力だったので。。。
チタンは軽くていいですよう(^^)
- 68 :愛と死の名無しさん:03/05/27 22:08
- うちの職場に30過ぎの独身女性がいるのだが、なかなかマリッジリングをつけてくれない。
「マリッジリングは職場のおしゃれ」と思っているのだが。
- 69 :愛と死の名無しさん:03/05/27 23:09
- ダイヤ入りのマリッジは、やっぱ落としはしないかと
心配になってしまう・・・。
ということで私はつけっぱなしを考えてダイヤ無しにしたけど
結構流行りなのねー。友達でもダイヤ入りのにしてる人いるし。
- 70 :愛と死の名無しさん:03/05/27 23:18
- >>69
慎重すぎる貴女はきっとマリッジそのものを落とすでしょう。
- 71 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 72 :愛と死の名無しさん:03/05/27 23:26
- >>70
そうかもしんない・・・。
私、婚約指輪は「台座から石を落としてしまったことを未だに父に言ってない」
母親から、タンスのこやしにするくらいならもらわないほうがいいと
言われて育ったせいか、もらう気がおきなくてもらいませんでした・・・。
マリッジはまだ落としてないけどw
- 73 :◇貴方あなたのペット◇:03/05/27 23:29
- ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ホストクラブっていかにもホストしかいないでしょ!?
◆ここは何故か年上好きのイケメンが日本一集結して
います♪
♪♪♪貴方のペットになっちゃうよ!!♪♪♪
http://www3.to/love-love-kiss
にすぐアクセス!☆
いつでも楽しくさせます!☆早く来て下さい!☆
年上とか好きだし〜年上の女性とか完璧大好き!!
http://www3.to/love-love-kiss
元ジャニーズジュニアとか現役俳優とか普通の学生まで!!★
変な接客じゃなく完全に恋愛を!!成立させます。
本分の中に、
【凪の紹介】
このワードを入れると「VIP」扱いになります!
早く来て!★30代・40代当たり前★イキイキ出来ます★
年下の若い男の子はどうですか??…変わりますよ〜VVVVVV
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
- 74 :愛と死の名無しさん :03/05/28 02:00
- ラブリングってはやり物って感じだしいつまでも
つけてられるもんじゃないとは思うケド・・・。
高校生でもつけてるし。
ダイヤ入りマリッジは本当に悩むね。他のスレでもたまに一つ取れたって
人みかけるよ。そんな高くない値段でお直ししてくれるらしいけど。
大丈夫って言う店員さんいるらしいけど、それっておかしいよね?
普通にはめてるぶんには落ちないだろうけど、どっかにぶつけて
指輪が歪んだらはめこんでるダイヤが取れるかもしれないってのは
私でも想像つくけど・・・。宝飾職関係スレでも落ちる可能性はありますねって
言ってたし。まぁこんな事で悩むくらいなら無難にダイヤ無しの方がいいかもね。
小さいダイヤでも私落したらかなり落ち込みそう・・・。
- 75 :動画直リン:03/05/28 02:10
- http://homepage.mac.com/hitomi18/
- 76 :愛と死の名無しさん:03/05/28 02:19
- ラブリング・ブレスってお水のネーチャンつけてる人多いよね。
- 77 :愛と死の名無しさん:03/05/28 02:20
- よろしく!
http://angelers.free-city.net/page003.html
- 78 :愛と死の名無しさん:03/05/28 02:27
- 私はダイヤを3個埋め込んだマリッジをしています。
結構しっかりしていてとれる感じはしませんけど。
もし落としちゃえば二人して新しく作り直せばいいし。
- 79 :愛と死の名無しさん:03/05/28 02:50
- >>78
そりゃどんな指輪もしっかりしてるってば・・・。
どっかにぶつけたりひっかけたりしたら
指輪が歪んで埋め込んである所も歪んで
ダイヤがはずれるって事。
アフォですか?
- 80 :78:03/05/28 02:57
- >>79
どこかにぶつけたくらいで形が曲がる指輪ってしっかりしてるっていうの?
普通ある程度の指輪ならそんなことは怒らないと思うけど。
- 81 :愛と死の名無しさん:03/05/28 03:05
- >>78
ぶつけて指輪が歪むっていうのは本当に普通にあることですよ。
立て爪なんかでもどこかでぶつけてダイヤが取れたってのもよくあります。
ぶつけてほっとくと知らないうちに形状が変化していきます。
素人目にはたいしたことないやって思ってても
ぶつけたりしたらお店に持っていったほうがいいんですよ。
だから、やっぱり普段ずっとつけときたい指輪にダイヤ付きはあんまり
お勧めしません。
ちゃんとした作りの指輪でも起こり得る事です。
アナタから見たしっかりした作りっていうのは当てにならないですよ。
形が曲がるっていってもグネっというくんじゃなくて
見えない所で微妙に起こるものなのでその辺間違えないでね。
- 82 :愛と死の名無しさん:03/05/28 03:10
- ダイヤ入りの指輪が落ちる可能性はあるってのは
誰でも知ってるようなことなのに
78は何がいいたいの?
自分の指輪はしっかりしてるから落ちないとでもいいたいのか?
ハリーであろうがオカチであろうが、落ちる可能性は
どの指輪でもあるっつーの。
- 83 :78:03/05/28 03:11
- そうなんですね。
気をつけます。
でもガツンとぶつけて微妙な変化だったら、なんかお店にも
行きづらそうですね。
- 84 :愛と死の名無しさん:03/05/28 03:14
- >>78
微妙でも持っていった方がいいですよっ!
他スレで、なんとなく指輪おかしいなーと思ってほっといたら
取れてしまったと言う人いて、その人なんてしかも
婚約指輪のダイヤでしたから。
ちょっと傷ついてきたな〜とかツヤなくなってきたなぁと
思ったら恥ずかしがらずに店へGO!
定期的に店持っていくのはいい事だと思うよ。
- 85 :愛と死の名無しさん:03/05/28 09:32
- 誰もハッキリと書かないので私があえて書きましょう。
>>78さん。ジュエリーは良いものであればあるほど壊れます。
デザイン性が高ければ爪を犠牲にしてデザインを重視しますし、
素材が良いものであればそれだけやわらかくなりますね、
K9よりもK18の方が軟らかくて歪みやすいです。Ptなんかもっと
軟らかい。
極論を言えばしっかりとした素材でデザインの良いジュエリーは
壊れる運命にあります。ですからしっかりとしたケアが必要なのです。
- 86 :愛と死の名無しさん:03/05/28 09:52
- マリッジつけっぱなしの人って、もともと指輪とか付けっぱなしでも
平気でした?
私はアクセは外出時だけつけて、自宅では外してるんですが
そういう人でもマリッジはつけっぱなしにしてるって人いますか?
ずーっとつけっぱなしでイライラしないかどうか、イマイチ自信がない・・
- 87 :愛と死の名無しさん:03/05/28 09:54
- イライラしてまで付けてなきゃいけない物じゃないよん
- 88 :愛と死の名無しさん:03/05/28 10:04
- とりあえず着けてみればいいじゃん。
イライラするようだったら家では外せばいいんだし。
普段は全然アクセサリー着けないけどマリッジは着けっぱなしって人はいるよ。
- 89 :愛と死の名無しさん:03/05/28 10:37
- >86
私:もともとアクセサリーは家ではずしてたのでマリッジも家ではずす。
夫:もともとアクセサリーはつけていなかったが、マリッジはずっとつけっぱなし。
てなわけで、試してみれば?
- 90 :愛と死の名無しさん:03/05/28 12:46
- エンゲージスレって消えたの?
見当たらない・・・。
- 91 :愛と死の名無しさん:03/05/28 13:25
- 結婚指輪のウラに入れる文字ってどんなのがお奨めでつか?
日付と名前が基本かな?
- 92 :山崎渉:03/05/28 14:57
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 93 :愛と死の名無しさん:03/05/28 18:25
- あげとく
- 94 :愛と死の名無しさん:03/05/28 21:53
- 要するに、マリッジはアクセサリーとは別って言うことか。
- 95 :愛と死の名無しさん:03/05/29 01:44
- >>91
私は頭文字の○to○と、入籍した日付にです。
っていうかお店でフォーマットが決まっていて、選べなかった。
ちなみにMIKIMOTOです。
- 96 :愛と死の名無しさん:03/05/29 14:10
- ■■融資枠拡大キャンペーン実施中■■
●お金を借りたことが身内の人、勤務先にバレ無いよう
徹底したサービスを行っています。
●アルバイト、失業中の方でも30万まで融資致します。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
- 97 :愛と死の名無しさん:03/05/29 16:31
- 「別れる前に一息つけ」とか駄目かな・・・
「まぁまぁおちけつ」でもいいけど。
- 98 :愛と死の名無しさん:03/05/29 19:23
- >>90
dat落ちしちゃったね
- 99 :愛と死の名無しさん:03/05/29 23:27
- 私はプラチナよりもゴールドとかのほうが好きなので、
マリッジもピンクゴールドとかにしたいなーと思っていました。
でもお店の人とかにもろいし割れたりするからお勧めできませんと言われて悩み中・・・。
そりゃあプラチナの方が丈夫なのは知っていますが、
外国ではゴールドが主流だって言うし、その差がどのくらいなのか分からないんです。。
お店の人によっては大して変わらないっていう人もいたりして
もうなにを信じていいのやら。
どーしてもまずいならプラチナにしますが・・・どう思われますか?
- 100 :愛と死の名無しさん:03/05/29 23:35
- 皆さんに質問。
婚約指輪のダイヤって重要ですよね?
どこのお店が本物なの???????
さーっぱりわかりまへん!
- 101 :愛と死の名無しさん:03/05/30 01:11
- 便乗のような便乗で無いような。
こちらは結婚指輪ですが、
ミキモトなどブランド専門店
大手デパート
御徒町・中目黒等の専門店街
それぞれの特徴・サポート・信頼できるお店の選び方など
アドバイスいただけますでしょうか。
今週末見に行くんだけど、なんか雲を掴むような気分。
普段指輪しないんで自分の見る目に全然自信ないし。
- 102 :愛と死の名無しさん:03/05/30 01:16
- 99さん、私も今月ゴールドのマリッジ買いました。
日本ではプラチナが主流だけど、ゴールドが好きなので。
好きなのにしたほうが愛着わくと思うよ。
- 103 :愛と死の名無しさん:03/05/30 01:29
- >99
ゴールドがもろいとか割れるなんて聞いたことないけどな。
プラチナより柔らかい(曲がりやすいとか)ならまだわかるけど。
でも、純度にもよるしね。100%プラチナだったら柔らかいし。
私もマリッジはホワイトゴールドだよ。
デザインリングなんだけど、プラチナだとちょっと高かったから。
でも、とても気に入ってるよ。
>101
スレ違いというか何というか…
心配ならブランドの店かデパートにしときなよ。
高いかも知れないけどちゃんとしたものが手に入るよ。
大きさとか安さにこだわるなら御徒町とか行けばいいんじゃないの。
- 104 :愛と死の名無しさん:03/05/30 01:35
- >>101
私は雑誌に出てたデザインに人目惚れしてMIKIMOTOで買いました。
でも婚約指輪は本当に雲をつかむような気持ちで銀座中、一日歩き
まわりましたよ。
それで納得して田崎真珠で買いました。親切だったし、キレイだっ
たし。サポートも良さそうだったし。
やっぱり専門店はいいなーって感じ。アフターケアもいいし。
一方目黒や御徒町はまわってないのでなんともいえないです。
安さをとるか安心をとるかって感じじゃないでしょうか。
- 105 :愛と死の名無しさん:03/05/31 02:19
- >>99
純金は柔らかいけど18Kとかだとプラチナより硬いから
そのぶん脆いってことかな?
- 106 :99:03/05/31 18:19
- 皆さん、レスありがとうございます。
プラチナを勧めるお店の方は、金だと深く傷がついてしまうかもということでした。
前にも書きましたがお店の人によって言うことが違うので
何を信じて買えばいいのか分からなくて。
ネットとかでも調べましたが、プラチナの方がベター?安心?なのかなという感じでした。
でもやっぱりお店の人とかだとどうしても商売っけがでてしまうのではないかと(笑
エンゲージはプラチナでしたが、もらってから外したことなくて
結構傷がついてしまっています。
プラチナでもこのぐらい傷はついてしまうなら、好きなものの方がいいのかな。
ゴールドにされた方もいらっしゃるようでちょっと安心しましたが、
ずっとつけてみていかがでしたか?
- 107 :愛と死の名無しさん:03/06/02 01:54
- >>106
商売で言うならプラチナの方が単価が高いので…(略
結婚指輪って基本的には毎日付けている物だから、
正直金でもプラチナでも結果的にはさほど変わらない。
どちらも傷つくし、変形もする。
お店に持って行けば磨いてもらえるので特に問題も無し。
自分の好みで選ぶと良いでしょうね。
- 108 :愛と死の名無しさん:03/06/02 14:53
- エクセル子で「ティファニーはカットがEXのものはない」って
いわれたんだけど、事実なのかな???
誰かしってるひといますか?
関係ないけどティファニーのホームページってないんですね。
- 109 :愛と死の名無しさん:03/06/02 15:21
- >108
ここは結婚指輪のスレなんでは…
- 110 :愛と死の名無しさん:03/06/02 15:29
- プラチナでもゴールドでも傷はつくよ。
てか、傷ついてる方がカッコイイじゃん。
夫婦の年輪だよ(w
ちなみに、私はエンゲージはプラチナ、マリッジは
ゴールド(3色使い)で3年以上重ねづけしてるんで
両方傷だらけよん。
- 111 :愛と死の名無しさん:03/06/02 18:05
- 手は毎日見えるものだから、自分の好きなもの買うのが一番!
普段他に指輪をしないのだったら、値段に糸目をつけずに好きなものを
選んだ方が良いと思う。見えるたびに嬉しくなるよ(^^)
夫婦喧嘩の数も減るかも(藁
- 112 :愛と死の名無しさん:03/06/02 20:50
- >>110
夫婦の年輪。良い言葉ですよね。
先日来店された老婦人の結婚指輪。
純金の甲丸リングをサイズ直しでお預かりする事になったのですが、
長年使い続けていたせいでボコボコ。
でもそれがまるでハンマー仕上げの様なリングになっていました。
通常サイズ直し時は磨きを掛けるのですが、
お客さんと相談してロー付部分のみ磨きを掛け、
他はそのままにしました。
ああ言う年月を感じる物は独特の味があって良いですね。
- 113 :愛と死の名無しさん:03/06/03 05:52
- マリッジリングは、今やどの指にはめてもいいんですよね?
- 114 :愛と死の名無しさん:03/06/03 09:42
- エンゲージスレ立ててきたんで、>>108タンのような質問はこちらへどうぞ。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1054600770/l50
- 115 :愛と死の名無しさん:03/06/04 01:22
- >>95
笑われそうだけど頭文字の○to○と、入籍した日付にしましたw
普通にアナタの意見で決めましたw
彼女も僕もどうでもいいよね〜って感じだったんで
ネットで意見を聞いたら「頭文字の○to○と、入籍した日付」って書いてたよって
彼女に伝えたら、じゃーそれでってことになりました。
昨日、お店の人に伝えてきました
おそくなったけどありがとねー
- 116 :愛と死の名無しさん:03/06/04 01:23
- あなたが探してるのってこれだよね?でも眠れなくなるよ!
http://angelers.free-city.net/page002.html
http://angelers.free-city.net/page003.html
- 117 :愛と死の名無しさん:03/06/06 18:02
- エンゲージリングって普通入籍してから買うものなのだろうか...
入籍は後で先に指輪を見に行くつもりなんだけど、入籍予定日を指輪に入れたものの
いざ入籍となったら書類不備とかでつき返されちゃって日にちがずれたら嫌だなあ...
- 118 :愛と死の名無しさん:03/06/06 22:57
- ↑エンゲージにワロタ
スレ的にもマリッジの間違いだとは思うが。
- 119 :愛と死の名無しさん:03/06/06 22:57
- ついでにさらし上げ
- 120 :愛と死の名無しさん:03/06/07 01:22
- >117
不備が心配だったら、書いて役場に持っていって、
不備がないかどうかチェックしてもらえば?
ハンコ押さずに持っていって、
「じゃあハンコ押して持ってきます」って持って帰ればいい。
まあ、よっぽどの不備がない限り、提出した日に入籍にしてもらえると思うよ。
私は休日受付窓口に提出して、
次の日に呼び出されて、不備の場所に訂正印押して訂正させられたけど
入籍日は受け取ってもらった日になってるよ。
あ、そういや私は入籍してからマリッジ買った。
でも、日付は入籍日じゃなくて挙式日(w
- 121 :愛と死の名無しさん:03/06/07 23:33
- リバーブルーダイアモンドで購入しました!!
店員さんが良さげな人だったので、そこにしようとおもって
いったわけじゃありません。
つけごこちも良いし、肌にしっくりくるので喜んでいます。
日付は挙式日ですよ〜
- 122 :愛と死の名無しさん:03/06/08 01:32
- 明日、中目黒の専門店見てきます。毎日するものだから、自分の好きなもの買うのが一番ですよね。
- 123 :愛と死の名無しさん:03/06/08 04:34
- アタイこそが 123げとー
- 124 :愛と死の名無しさん:03/06/08 17:19
- マリッジリングはどのように金出し合いましたか?
彼側が両方とも負担?
それともそれぞれお互いの指輪を購入?
- 125 :愛と死の名無しさん:03/06/08 19:45
- >124
私はお互いがお互いのを出し合った。
- 126 :愛と死の名無しさん:03/06/08 21:03
- 両方新婦・・・
- 127 :愛と死の名無しさん:03/06/08 21:25
- ■■融資枠拡大キャンペーン実施中■■
●お金を借りたことが身内の人、勤務先にバレ無いよう
徹底したサービスを行っています。
●アルバイト、失業中の方でも30万まで融資致します。
http://www.38370701.com/
i-mode http://www.38370701.com/i/
- 128 :愛と死の名無しさん:03/06/09 01:15
- >>124
私達は付き合ってる時から二人で貯金してたから
そっからだしたよ。
マリッジはお互いが出すってのが一般的なんじゃないかな?
- 129 :愛と死の名無しさん:03/06/09 20:09
- ティファニーのミルグレインってどうでしょうか?
- 130 :愛と死の名無しさん:03/06/10 00:16
- マリッジにロイヤルオーダーのクラウンのリングっておかしいですか?
すごく好きでもう買ってしまったのですが、よくよくかんがえると
こんなデザインのをマリッジにするのはおかしいのかな?と思いました。
式までまで数ヶ月あるのでシンプルなのを買いなおそうか迷ってます。
- 131 :愛と死の名無しさん:03/06/10 00:20
- エンゲージもマリッジも全部彼に出してもらいました。
最初彼は「マリッジはお互いで出し合うもの」って言ってた気もするけど…
買う時に彼が普通に出していた。
- 132 :愛と死の名無しさん:03/06/10 01:24
- >>129
つけてみたけど結構重かった。指輪してる感があるって感じ。
でも可愛かったよ。
皆さんの場合を教えて欲しいんですが、エンゲージとマリッジを
重ね付けしたいと思ってるんですが、エンゲージがちょっと
サイズゆるめなんです。といっても抜けるほどではないんですが
ダイヤがクルクル回っちゃうんですね。
サイズ直ししようかなぁと思ったんですが、マリッジと重ねたら
今でちょうどいいくらいになるかなぁと思ってるんですが・・・。
重ね付けされてる方いらしたら、是非教えてホスィ・・・。
エンゲージ単体でつけてるのってあと半年くらいだと思うし
重ねた時の感じであわせるほうがいいと思うんだけど・・・。
- 133 :愛と死の名無しさん:03/06/10 11:52
- >130
まあ一般的ではないよね。自分が気にいってるならいいけど、一応
マリッジって一生モンだから。
つーか彼に相談せずに自分の分だけ買い換えるの?
>132
お店で試着のフリして試してみれば?
- 134 :愛と死の名無しさん:03/06/10 12:36
- マリッジって、きつめ・ゆるめどっちがいいんでしょう・・・
ぴったりがいいのはあたりまえなんですが
私、むくんだりしてけっこうサイズが変わるもので。
むくんだときのことを考えて1サイズ上げて作ってもらったところ
手を振ったらすっぽ抜けてしまいました゜。(ノД`)。゜
フラージャコなのでなめらかすぎるのかも・・・
サイズの変わりやすい方、どうされました?
- 135 :愛と死の名無しさん:03/06/10 12:56
- エンゲージはエレガント系だったので、
マリッジは1cm以上の太くてツヤ消し(表面は凸凹)タイプが
良いんだけど、彼がちょっと渋い顔。
マリッジとしては不向きなのかな?
- 136 :愛と死の名無しさん:03/06/10 12:59
- >134
リングの幅が太目のものにするとか。
- 137 :愛と死の名無しさん:03/06/10 15:12
- 私もエンゲージ、ダイヤが回ります。
でも、裏側まで回ることは無いので良しとしています。
これ以上サイズを小さくすると、指の節目のところがきつくなるもので…。
しかし、手を振ってリングがすっぽ抜けるのは問題かと…
私、それで3回くらい指輪を失っています。
一番最悪なのが、買ってもらって1週間経たないうちに
職場のトイレに流しちゃった事(泣
一瞬の出来事でした…
大きすぎる人は、すっぽ抜けない程度に直してもらった方がよろしいかと。
- 138 :愛と死の名無しさん:03/06/10 15:44
- >134
私もフラージャコなんだけど、
買うとき、サイズは小さめがいいって言われたけどな。
サイズ測る用のリングをはめてちょっときついぐらいでないと抜けちゃうって。
基本的に外さないものなんだから、きつめがいいと思うけど…
- 139 :愛と死の名無しさん:03/06/11 00:25
- ブランドによって違うのね、合うサイズって。
私は9号だと思ってたの。ずーっと。
この前友人に計ってもらったら、7.5号でした・・・。
よかった。計ってもらって。
私フラージャコ気になってたから。
カルティエ、ブルガリも見ようと思うのですが
マリッジに出来そうなのは、お幾らくらいか
またオススメデザインはありますでしょうか?
- 140 :愛と死の名無しさん:03/06/11 01:39
- >>139
値段は人それぞれだと思うけど大体1つで10万円前後くらいじゃないかなぁ。
例えば彼女の方だけちょっとしたダイヤが入ってるデザインでお揃いの物とか
もいいと思うし。
カルティエだったら私はラニエールがいいと思う。
色々見てみるといいですよ。
- 141 :愛と死の名無しさん:03/06/11 06:31
- マリッジリングを買われた方、どの指にはめますか?
- 142 :134:03/06/11 07:32
- >>137
手を振って落ちるって、やっぱり危険ですね
マリッジをトイレに流しちゃったら・・リコンかもw
>>138
フラジャコはすべりがよすぎるんでしょうか・・・
0.5か、1サイズ下くらいで検討してみます。
>>139
私はフラージャコでマリッジですが
リングディビジュエルのシリーズオススメです〜
ウェディングバンドのシリーズとおそろのデザインもあるので
太さとか値段を考慮しつつペアのデザインにできますよ。
うちはオットが石なし87000円、私が0.07ct石あり168000円でした。
- 143 :愛と死の名無しさん:03/06/11 08:05
- >140
そうですか。二人で20万以内で予定します。
そうなんです。自分のはダイヤが付いてて可愛いと
毎日着けるのが楽しくなりそうだし・・
ラニ−エル、チェックしてみます。
ありがとうございます!メモ、メモ・・
>142
168000円、物がとても良いのですね。
私には高いかな・・・。
でも気になっているので
BF連れていってみます。メモ、メモ・・・
ありがとうございます。
>141
まだ買ってないんですけど、
最初は薬指なんだろうと思うのですが、
そのうち入る指ならどこでも着けてそうです。
ダメかしら・・(笑)
私は皮膚がかぶれやすいので、多分家では外すことに
なりそうです。
- 144 :愛と死の名無しさん:03/06/11 09:11
- >>141
えっ!普通、左の薬指でしょ?
- 145 :愛と死の名無しさん:03/06/11 09:15
- >>143>>144
釣られないでください。
- 146 :愛と死の名無しさん:03/06/11 09:26
- >145
そういえば、私の友達で
マリッジリングをわざと大きなサイズで注文されて
薬指どころか人差し指にはめてる人がいるよ。
ダンナが「女は結婚すると指が太くなるんだから、最初から大きめなのを
買っとき」とアドバイスされたらしいのだが・・・なんか失礼だなーと思ったw
- 147 :愛と死の名無しさん:03/06/11 09:46
- ↑
でもねー・・・。
それってそんな理由で大きなサイズ買われても抜けちゃっても困るしねぇ。
- 148 :愛と死の名無しさん:03/06/11 09:48
- >147
そだよね。
そのせいか最近は彼女も外してることが多くなった。
「そんな指にしかはめられないんならマリッジの意味ないやw」って言って。
- 149 :愛と死の名無しさん:03/06/11 09:51
- >>146
その女友達は彼と一緒にマリッジリング選びに行ってないって事?
普通は二人で選んでサイズは自分に合ったもの選ぶよねー?
- 150 :134:03/06/11 10:07
- >>143
ご予算20万以内なんですね
フラージャコはたしかにちょっと高めかも・・
ウチはエンゲージないぶん、マリッジは好きなものにしました!
毎日つけるから、石ついてると幸せですよね〜
予算内ででしたら、石をすこし小さめのものにしたり
プラチナでなくゴールドやホワイトゴールドにするといけるかもですね
つけごこちは最高なので、ぜひお店に行ってみてください〜
そうそう、私も家では外してますよ
結婚祝いにいただいたリングスタンドに架けてます^^
- 151 :愛と死の名無しさん:03/06/11 10:36
- >143
フラージャコはデザインそのままでも
材質をホワイトゴールドとかにすれば安くなるよ。
プラチナにこだわらないならいいかも。
- 152 :143:03/06/11 10:43
- >150
アドバイスありがとうございます。
つけごこちって大切ですよね。
BFはリングを着けたことが無いみたいで、
つけごこちは選ぶ時の重要なポイントになりそうです。
旅行用のアクセサリーケースって必要ですか?
ハードタイプが良いのかな・・・。
布タイプは持っているのですが。
- 153 :143:03/06/11 10:51
- >151
はい。プラチナかホワイトゴールドで考えてみます。
白が欲しいんです。
ありがとうございます。
みなさんのおかげで良いリングを見つけられそうです☆
- 154 :愛と死の名無しさん:03/06/11 10:52
- >>149
彼と一緒に行ってるとは思うよ。
彼の知り合いの宝石屋さんに頼んだとは言ってたけど・・・。
その宝石屋さんでそういうアドバイスを受けたらしいですw
- 155 :愛と死の名無しさん:03/06/11 10:55
- BF・・・
- 156 :134:03/06/11 10:57
- >>152
うちも、オットがアクセつける習慣なかったのでちょっと心配してましたけど
フラージャコは違和感なくつけていられるそうです。
旅行用のアクセケース・・
フラージャコでいただいたばかりだったりw
化粧ポーチみたいな台形のです。
さっそく新婚旅行に持っていきます〜
ちょっとした旅行ならハードタイプでなくても大丈夫そうですけどね。
- 157 :愛と死の名無しさん:03/06/11 11:02
- だめかなあ〜。私はまだ相手のことを他人様に「彼」って言うの
恥ずかしいんです(苦笑)
他の人が言ってるぶんには変に聞こえないのだけど・・
- 158 :愛と死の名無しさん:03/06/11 11:04
- 今、彼とお揃いのシルバーの指輪を付けてます。
3年以上付けてたんですが彼が突然、その指輪を付けてるとこがただれて
痒く出しました。突然、アレルギーになるもんなんでしょうか?
結婚指輪はホワイトゴールドの指輪なんだけど大丈夫かしら・・・。
- 159 :愛と死の名無しさん:03/06/11 11:11
- >>158
金属アレルギーはある日突然出る。私もそうだった。
シルバーがかぶれるからWGも危ないかもしれんね。
とはいえ、人によってそれはさまざまなので、着けてみるまではなんとも。
プラチナでもかぶれる人はいるし、金でもかぶれる人はいる。
尚着けているうちに慣れる、なんてことは絶対にありません。
一度かぶれたら、その抗体は一生です。
一度皮膚科で抗体検査を。
- 160 :152:03/06/11 11:15
- >156
アクセサリーケースはまずフラージャコを見てから!ですね(笑)
旅行の用意も楽しみですね☆
>158
時々外した方が良いかもしれませんね。
- 161 :160:03/06/11 11:16
- ね、続きで変だ・・ごめんなさい。
- 162 :愛と死の名無しさん:03/06/11 11:17
- >158
ちなみに、指輪は裏側が空洞になってるタイプのもの?
そういうのはかぶれやすいよ。
- 163 :愛と死の名無しさん:03/06/11 11:17
- よくピアスでもアレルギーを防ぐ為にピアスに塗るものって売ってます
よね?それを指輪に塗るってのはどうだろう。
- 164 :愛と死の名無しさん:03/06/11 11:21
- つけっぱなしにするのなら毎日塗るのは結構大変よ。
- 165 :158:03/06/11 11:23
- 今付けてるのはティファニーのアトラスです。
しかもワイドの。
- 166 :愛と死の名無しさん:03/06/12 01:39
- 質問です。
皆さんのダンナさんは結婚指輪はめてますか??
業種・職種などによって、はめてる人が多い・少ないってあるみたいですね。
皆のところはどうでしょうか??
- 167 :愛と死の名無しさん :03/06/12 02:02
- >>166
うちの旦那はSE。
毎日はめて仕事いってるよ。
上司がみんな独身なのでよくちゃかされてるらしいけど。
友達の旦那は技術職なので油とかついちゃうから
買ったはいいけど全然つけてないらしくブーたれてる。
- 168 :愛と死の名無しさん:03/06/12 02:21
- 営業関係の人って指輪はめてる人多いですよね。
うちのだんなは研究関係で、周囲は誰も指輪はめてないらしい。
(実験するから)
でもだんなには指輪はめさせてます。
- 169 :愛と死の名無しさん:03/06/12 02:26
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku08.html
- 170 :愛と死の名無しさん:03/06/12 09:22
- 夫は水道設備の保守管理やってますが、いちおうつけてます。
家に帰ってくるとお互い外してますけどね。
私の仕事はSEですが、会社内でマリッジつけてる男性多いですよ〜
営業でマリッジつける人が多いのはわかるんですけど
SEは・・・
- 171 :愛と死の名無しさん:03/06/12 10:39
- うちの夫は某昇降機の会社に勤めてる。
オフィス内では、やはり指輪つけてる人多し。
更に建設中の現場に行って、他の会社の人たちと交流しても
結構つけてる人を見かけるらしい。
それはどうしてかというと、仕事がら万が一そこで事故があって
自分が巻き込まれてしまった場合の身元確認のためと、
それ故に家族との絆を大切にしている人もいるからとか。
- 172 :愛と死の名無しさん:03/06/12 21:33
- やはり、つけている男性が多いのも、おしゃれや身だしなみ、ファッションではなく、夫婦のきずなの象徴として、だからでしょうね。
2003年となった今も、結婚指輪の意味は変わらないのか。
- 173 :愛と死の名無しさん:03/06/12 21:39
- >>166
内側の刻印もちゃんとしているのですか?
- 174 :愛と死の名無しさん:03/06/12 23:03
- 私の彼も職業柄リングに傷ついたりしそうだから
仕事の時は外すかも(っていうか、平日は付けてくれない?)
無理言って付けさせても、無くされるかも…。ウトゥ。
- 175 :愛と死の名無しさん:03/06/13 09:51
- この前テレビで新婚夫婦の家計簿診断やってたけど
ブルガリの結婚指輪(30万)をローンで払ってた・・・
結婚指輪がローンってすごいよなぁ・・・分不相応なもん買うんだなぁ・・
- 176 :愛と死の名無しさん:03/06/13 10:08
- うちは夫は着けっぱなし。着けたり外したりが面倒なのと外すと無くしそうだから。
仕事で薬品も使うけどPtなら問題なし。
当然、傷だらけ。
妻は出かけるときのみ。家事(水仕事)の時は外すから家ではほとんどしていない。
石が入ってるせいもある。
まだまだピカピカ。
- 177 :愛と死の名無しさん:03/06/14 13:21
- >175
ローン完済前に離婚したらどうするんでしょうねw
- 178 :愛と死の名無しさん:03/06/14 13:39
- n
- 179 :愛と死の名無しさん:03/06/14 13:54
- うちも無理矢理はめさせてるけど、仕事中は外してるみたい。
私は付けっ放し。キズだらけでも結婚してるっていう実感が嬉しい
- 180 :愛と死の名無しさん:03/06/14 19:40
- >158
遅レスだけどチタンのマリッジリングもあるらしいから
金属アレルギーの人は検討してみては。
- 181 :空:03/06/15 00:21
- チタンって、1グラム20円しかしないんだよ。
10グラムの指輪でも200円。
いろいろ乗っけても、せいぜい5千円がいいとこ。騙されるな。
- 182 :愛と死の名無しさん:03/06/15 09:04
- >>179
妻が夫にむりやりはめさせる、というのは珍しくないことでしょうか。
- 183 :愛と死の名無しさん:03/06/15 14:13
- >>182
うちの母親は、若い時父親が呑みに行く時は必ず指輪を外して行ってたのが
気に入らなくて、無理やりはめさせていたらしい。
そうしてるうちに、父も指輪が抜けなくなったので仕方なくはめてるという
感じになったらしい。アクセサリなど結婚するまでしたことない男が多かった昔は
こういうことは多かったかもしれないね。
私は、両親が指輪をはずしているのを見たことが無いので、結婚指輪はつけっぱなしが
当たり前という価値観で育った。従って自分もはめっぱなしだし、夫もまたそういう
両親のもとで育ったので、指輪ははめっぱなし。
- 184 :愛と死の名無しさん:03/06/15 15:30
- 綺麗なおっぱいがいっぱい♪きっとモミモミしたくなるよ♪
二日間無料で見れるからの覗いて見てね。
http://angelers.free-city.net/page001.html
- 185 :愛と死の名無しさん:03/06/15 21:01
- >181
オマイはシルバーの値段をを承知の上で
そんな事を言っているんだろうな?
- 186 :愛と死の名無しさん:03/06/16 00:17
- 結婚指輪を買うと、「寿」の文字をあしらったケースがついてくるの?
- 187 :愛と死の名無しさん:03/06/16 00:52
- 基本的には各ブランドのケース、又はお店のケースになると思う。
寿は要望があればと言うことが多いと思うよ。
でもお店によって対応は違うから、その都度確認した方が良いよ。
- 188 :愛と死の名無しさん:03/06/16 01:18
- >182
うちも浮気防止と夫としての自覚を持ってもらうためにしてもらってる。
大体大手を振って常時身につけられるペアのものって結婚指輪くらいしか
思いつかないし、結婚指輪しか身につけてくれなさそうだったから。
- 189 :愛と死の名無しさん:03/06/16 01:40
- 嗚呼〜
結婚指輪ってダサダサなイメージだから
出来たら着けたくない。こなん女もいます
(相手はつけたくてしょうがない感じです)。
あと、別に「結婚してる」って誇るものでも
大した事でも無いと思うんだけど(笑)
なんかそれしか無い女には、なりたくないな。
- 190 :愛と死の名無しさん:03/06/16 01:45
- 私はそれしかない女。
- 191 :愛と死の名無しさん:03/06/17 01:27
- >>189
どうやったら結婚指輪してるのが誇るものって
イメージでてくるのかわからん。
誰もそんな事思って指輪してるんじゃないと思われ。
アナタがそんな事しか考えてない女なんじゃないの?
- 192 :愛と死の名無しさん:03/06/17 01:39
- マリッジしていると、男はモテルって聞く
後腐れなく遊べる!と思う女がいるそうだYO
- 193 :愛と死の名無しさん:03/06/17 08:04
- >189
別に無理してつける必要はないよ。
私はつけっぱなしが出来るようなのを選んでつけっぱなしだけど、
それ以外の私の周りでは、指輪してる既婚者のほうが少ない。
>192
それ女だけだなく男もそう思う輩がいるそうで。ホントかな〜。
- 194 :愛と死の名無しさん:03/06/17 09:02
- >192
「遊ぶ」まで行かないけど、普通に話したりお茶や食事をするのに
変に警戒されないのは確かだなぁ。
- 195 :愛と死の名無しさん:03/06/17 09:20
- >194
おお、確かにマリッジしてる男の人って、好感度大だな。
なんか奥さんのこと大事にしてそうって感じがする。
自分もこんな男みつけてかくありたいって気にさせてくれるし。
- 196 :中目黒:03/06/17 21:01
- シルバーって、1グラム20円しかしないんだよ。
10グラムの指輪でも200円。
いろいろ乗っけても、せいぜい5千円がいいとこ。騙されるな。
- 197 :愛と死の名無しさん:03/06/19 00:09
- 私、シルバーのリングにしました。
近所の雑貨屋で5千円の。
普段どうせ着けないだろうからそれで十分。
結婚式のときに格好だけつけばいいから。
- 198 :愛と死の名無しさん:03/06/19 00:11
- そうか、
結婚指輪は、つけっぱなしにできるように、婚約指輪よりも安いのにするのかなあ。
- 199 :愛と死の名無しさん:03/06/19 09:39
- まぁ普通は、婚約指輪=ゴージャスで
結婚指輪=シンプルが基本だから
どうしてもそうなるよね >198
- 200 :愛と死の名無しさん:03/06/19 09:51
- うちはエンゲージあってもつける機会なさそうなので
エンゲージなしにして、その分マリッジにお金かけました。
小さいけど石付きのにしたので、大事につけますよ。
友達に、ティファニーのマリッジとエンゲージを
セットで重ねづけできるデザインの見せてもらったときは
それもいいかも! とちょっとココロ揺れましたけど。
個人的に立て爪があまり好きではなかったというのが決め手です。
- 201 :愛と死の名無しさん:03/06/20 00:47
- >>144
今はどの指でもいいんだよ。
逆に言えば、左の薬指にも結婚と無関係でファッションでつけても許されるし。
- 202 :愛と死の名無しさん:03/06/20 04:11
- 立て爪があまり好きでなければ、オーダーメイドでマリッジとエンゲージ
共通で一つっていいかも。
中目黒とかできいてみようと思います。
- 203 :愛と死の名無しさん:03/06/20 04:34
- オイこそが 203高地げとー
- 204 :愛と死の名無しさん:03/06/20 07:15
- なぜ、他のアクセサリーとは違って結婚指輪だけが葬式や会社でつけることが許されているのだろうか?
- 205 :愛と死の名無しさん:03/06/20 07:33
- >204
「結婚している」という証明になるから
- 206 :_:03/06/20 07:35
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 207 :愛と死の名無しさん:03/06/20 08:02
- ●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その2●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html
949 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/28(月) 18:46
>>916
直接の実行犯はわからなかった。ただし、その盗聴機関がマスメディア産業の
各方面につながっていることは確認済み。団体名なんか書く必要ないでしょ?
フジ・テレビとか読売新聞社とか電通とか...みんなが知ってるあの会社って
感じ。講談社の週刊誌(現代とかフライデイとか)が政治家の過去を暴露する記
事や写真をよく掲載するでしょ。あの手の記事は、盗聴/盗撮で得た情報で商売
をしている人達がいるという証拠。あういう人達に、オレの個人情報をつかまれ
ているんで非常に心配ですが、現状では、対抗策がない。
- 208 :愛と死の名無しさん:03/06/20 20:30
- エンゲージメントリングですが、カルティエのソリテールパヴエの0.75カラットっていくらするんでしょう?
- 209 :愛と死の名無しさん:03/06/20 20:47
- お店に電話してみたら?
- 210 :愛と死の名無しさん:03/06/21 22:12
- >208
0.3ctで37万だよ。それしか聞いてなかったから。
結局他のにしちゃったんだけどね。
- 211 :愛と死の名無しさん:03/06/22 22:54
- どなたかケイ・ウノで作った方いらっしゃいますか?
もしくは評判はどうなんでしょう?
- 212 :愛と死の名無しさん:03/06/22 23:29
- どなたか中目黒で作った方いらっしゃいますか?
もしくは評判はどうなんでしょう?
- 213 :愛と死の名無しさん:03/06/23 12:40
- マリッジを買うときって
おそろいにするのが普通ですか?
私はずっとしたいので、欲しい気に入ったのがあるんですけど
彼は指輪はしません。
なので式に交換する時以外、ずっとしまっておくつもりなんです。
こういう場合、
彼の指輪を少し安めのもので済ませるのっておかしいですか?
- 214 :愛と死の名無しさん:03/06/23 12:45
- まぁ普通はペアリングだな>マリッジ
揃いのものが普通だけど、なかにはお互いに気に入ったものを
つけてる人もいるよ。
彼が指輪しない人だというのなら、その選択でもいいと思う。
- 215 :愛と死の名無しさん:03/06/23 17:14
- 男性が指輪しているの嫌いな人います?
- 216 :愛と死の名無しさん:03/06/23 17:18
- ウチは二人ともつける予定だけど、
ペアじゃないのを用意したよ。
それぞれが気に入った物をすることにした。
- 217 :愛と死の名無しさん:03/06/23 17:33
- キャッシングの審査は秘密厳守で
今月の融資率92%と頼れるローン
アルバイト・失業保険受給中の方でも
迷わずお申し込み下さい。お力になります。
http://www.am1960.com/
携帯電話から http://www.am1960.com/i/
- 218 :愛と死の名無しさん:03/06/23 17:53
- >>216
そうなんだ。うちもそれ考えてる。
彼が指輪するタイプじゃないし…。
式の時って、指輪をケースごと2つ並べて置いたりするのでしょうか?
そんな映像を見たことがあるような…
それとも指輪だけ取って置いておくの?
- 219 :愛と死の名無しさん:03/06/23 18:07
- >>218
リングピローを使いましたよ。
小さいクッションみたいなのに、リボンで指輪を結んでおきます。(ケースは必要なし)
式場で用意してくださる所もあるみたいですが
私の所はなかったので、自分で用意しました。
ユザワヤとかで手作りキットも売ってますよ。
- 220 :愛と死の名無しさん:03/06/23 18:52
- >>219
あのクッションみたいなやつか!
それならブランドちがっても違和感ないね。
無知でスマソ
- 221 :愛と死の名無しさん:03/06/24 15:32
- ラブリングっていまさらかなあ
ずっと欲しかったんだけど
- 222 :愛と死の名無しさん:03/06/24 23:25
- >213
私はティファニーで買いましたが、
彼のは良く似たデザインのシルバーを探す予定です。
彼は「指輪はしない・なくす!」と言うので。
>221
今、欲しいって思うのを買うのが
結局はよい気がしますよ〜。
彼のをケチってる私が言うのもなんですが…
- 223 :愛と死の名無しさん:03/06/25 12:36
- でもつけないってわかっているのに
高いのを買うのもきついよね。彼の指輪。
- 224 :愛と死の名無しさん:03/06/25 20:00
- >>210
0.3で37万なんですね。ありがとうございます!
とすると0.75は予算を確実にオーバーするな。
- 225 :愛と死の名無しさん:03/06/25 20:36
- 0、75なんて150万くらいだよ
- 226 :愛と死の名無しさん:03/06/25 21:01
- >>225
ひゃあ〜そりゃだめだ。
- 227 :業界人:03/06/25 21:13
- 1ctでも20万で買える品質もあれば、500万のダイヤもある。
オーダー店で予算を言えば、用意してくれるよ。>>226
- 228 :???:03/06/25 22:33
- >225
0.5くらいだといくらぐらい?カラーはGとかでいいし、VS1クラスでよいので。
0.4で50万くらいかな?
- 229 :擁護中目黒:03/06/27 01:53
- >0.5くらいだといくらぐらい?カラーはGとかでいいし、VS1クラスでよいので。
中目黒のオーダーメイドで、枠製作込みで60万くらい。
- 230 :愛と死の名無しさん:03/06/27 06:16
- 昨日も会社で男性で指輪をしている人を見かけた。
これって日常茶飯事なのか?
そもそも、結婚指輪と普通の指輪を見分ける方法って何よ?
- 231 :愛と死の名無しさん:03/06/27 06:16
- “ヘ( ̄- ̄ )また〜りカモォーン♪
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
- 232 :愛と死の名無しさん:03/06/27 10:24
- 男の指輪って嫌なんだけど…
奥さんとしては普通つけてもらいたいものなの?
- 233 :愛と死の名無しさん:03/06/28 11:02
- 私は逆に、結婚指輪以外の指輪を男がするのが気持ち悪い。
>232
自分でもつけたがらない奥方もいるから、それぞれなんでないの。
でも結婚したことの記念品でもあるから、つけておくのが普通だとも思うけど。
- 234 :愛と死の名無しさん:03/07/01 12:00
-
LANVINの5924020買いマスター
2本で合計約12万円です。
今週中には来るかもしれません。
- 235 :安置中目黒:03/07/01 12:41
- >>231-232
同意。男の指輪ってヤクザでしょ。作ってる人もする人も. w
- 236 :愛と死の名無しさん:03/07/01 12:44
- 私、旦那様には結婚指輪つてけほしい。
いや、つけてもらっているけど。本当は嫌なのなぁ・・・。
- 237 :用語中目黒:03/07/01 14:23
- >>236
外国の映画俳優がプライベートでしているぶっといのなら許せるけど、
紅白の箱に金で『寿』って書いてる、2本で7万〜8万のペライのはヤダなぁ。
- 238 :愛と死の名無しさん:03/07/01 16:05
- 太くはない。金額は二本で25万位だった。
紅白の箱には入っていないけど、指輪はそんな雰囲気。
旦那・・・・・・ごめんよ。
- 239 :愛と死の名無しさん:03/07/01 16:48
- 結婚指輪は通常二人で折半して買うものですか?
教えてください
- 240 :愛と死の名無しさん:03/07/01 17:04
- >239
ウチは折半して買った。
意味合い的に二人それぞれに贈りあうのが適当かと思って。
他の人はどうだか分からないけど、それぞれのカップルの都合で
いいんじゃないかな?
- 241 :愛と死の名無しさん:03/07/01 17:18
- >>240
レスありがとうございます
彼がそれで納得してくれたらそうしたいと思います
- 242 :突然ですが...:03/07/01 17:19
- 本当の韓国ってどんな国
マスコミに騙されてはいけません。これが韓国の実像です
・阪神大震災の第一報見出しが「天罰だ!」だった国。
・天皇陛下に包丁を送りつけた愚か者のいる国。
・娘のお見合いの時、母娘揃って整形受けるのが当たり前という奇天烈な風習を持った国。
・アイドル歌手が盗撮されて、その写真がネット上でばら撒かれると言う事件の起きた国。
・レイプ犯罪率世界3位、殺人事件が日本の3倍、暴力事件に至っては日本の100倍以上起きる国。
・中田英寿は在日三世と紙面に堂々と載せて、あとで中田側からクレームがついて、噂で書きましたと謝罪した新聞の国。
・教科書問題について先生から聞かれると「日本を攻め滅ぼしてやればいい」と答える学生のいる国。
・しかもそれを諌める先生が、「日本に攻め込めば自分達にも被害が出てしまうでしょ?」と、自国の事しか頭にない国。
・剣道の話題が載るときは必ず「日本の侍のイメージがあるが 実際にはわが国こそが剣道の起源」という一文が入る国。
・自国のコインを10倍の値打ちにして日本で不法使用する国。
・日本人が事故にあうと、警察が日本人と分かるとなかなか取り合ってくれず、日本人を困らせる国。
・「日本のしたことの中には良い事もあった」と言う主張のHPを作った人が告訴される国。
・日王(天皇)賛美のHPを作った高校生がイキナリ逮捕される国
- 243 :愛と死の名無しさん:03/07/03 00:19
- 今は「マリッジリング」というと、プラチナのシンプルな指輪を指すことが一般的みたいだね。
結婚していようがいまいが。
おかげで、うちの職場にも独身者(特に30歳以上)でマリッジをつける人が増えてきた。
- 244 :愛と死の名無しさん:03/07/03 00:58
- >おかげで、うちの職場にも独身者(特に30歳以上)でマリッジをつける人が増えてきた。
理解不能???私がアフォですか?
何の為につけるんだ?結婚しろとか言われない為?
- 245 :愛と死の名無しさん:03/07/03 01:10
- 中目黒の方ですか???
- 246 :愛と死の名無しさん:03/07/03 01:29
- >>244
私も分からんよ、何がいいたいんだろうね。
- 247 :オーダーメイド:03/07/03 02:41
- 職場にも独身者(特に30歳以上)でマリッジをつける人が増えてきたってことだよ。>>244-246
- 248 :愛と死の名無しさん:03/07/03 03:33
- >今は「マリッジリング」というと、プラチナのシンプルな指輪を指すことが一般的みたいだね。
一体何処でそんないい加減な知識を仕入れたんだろう?
まさか結婚指輪の英訳がマリッジリングなのを知らないのかな?
- 249 :愛と死の名無しさん:03/07/03 04:42
- >>244-246
会社ではあくまでビジネスオンリー、プライベートな事まで
話すわけねーだろ、氏ね、この屑、の意。
- 250 :中目黒オーダー10:03/07/03 05:03
- わけわかんねぇ>>249
- 251 :愛と死の名無しさん:03/07/03 05:51
- ↑このような言い争いは裏2chでやってね 。ここより情報や画像が豊富にあります。
見方は
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入れる。(裏ドメイン名)
2.E-mail欄に、teacher と入れる。(カテゴリー)
3.本文にIDとパスワードの guest guest と1行目に入れる。
それから書込みボタンを押してね。
4.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ(笑)」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
うまく行くと、目的のページにつながります。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
都合上つながる確立が高いです。
7.裏2chの利用は、当該国の法律により21歳未満の利用は禁止されています。
(注意!)全て半角で入れること!!!!
23:00〜03:00の間はつながり難いです!何度もトライ!
http://fusianasan.2ch.net/←は、裏ドメインの為「直リン」で飛んでも
「404そんな鯖無いずら」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
- 252 :愛と死の名無しさん:03/07/03 07:10
- >>244
既婚者と独身者のギャップを埋めるために誰かがやりだして、その後広まっていったようだ。
- 253 :愛と死の名無しさん:03/07/03 08:42
- なんで指輪スレには定期的に「最近職場では未婚者がマリッジをするのが・・・」と
いうのが書き込まれるの?
意図がわからん。
- 254 :愛と死の名無しさん:03/07/03 09:03
- 私、独身者って言われるより、独裁者って言われたいなぁ・・・。はぁ。
- 255 :愛と死の名無しさん:03/07/03 10:20
- 俺は世界征服したい
- 256 :愛と死の名無しさん:03/07/03 11:54
- >>254-255
なんか(・∀・)イイ!!なそれーw
- 257 :中目黒マナとカナ:03/07/03 14:43
- 世界征服って、まんま『指輪物語』じゃーー。
- 258 :愛と死の名無しさん:03/07/03 15:46
- 未婚の人が指輪はめるのはご自由にどうぞって感じだが
それは「マリッジリング」ではないのでスレ違い。
- 259 :愛と死の名無しさん:03/07/03 16:07
- >253
定期的に不倫ちゃんがそう書いて煽りたいだけだと思われ。
無視しませう。
- 260 :愛と死の名無しさん:03/07/03 16:50
- ヴァンクリーフのマリッジ買った方いらっしゃいますか?
- 261 :愛と死の名無しさん:03/07/03 18:33
- いません。>>260
- 262 :愛と死の名無しさん:03/07/03 23:21
- ちょっと聞きたい事があります。
マリッジリングの刻印(名前)ですが、『太郎&良子』と、『良子&太郎』だと
太郎はどちらのリングをすればいいのでしょうか?
(恥ずかしながらサイズが同じなんです…)(´・ω・`)
- 263 :ELLE:03/07/04 00:06
- 好きな方しろ>>262
- 264 :ELLE:03/07/04 00:07
- 普通、太い方が男性用。>>262
- 265 :愛と死の名無しさん:03/07/04 00:07
- マリッジって左薬指につけなくてもいいんでしょうか?
今まで持ってる指輪が、大体左薬指に合わせて作ってるので
マリッジを普段付けるとなると他になんにも付けられなく
なっちゃう、と思って…。
ファッションリングを今まで通りつけて、マリッジは右手とか
にしてもいいんでしょうかねぇ?
- 266 :ELLE中目黒:03/07/04 00:09
- オーダーメイドなら普通、太い方が男性用だが、
どうせ安い2本で3万のネット通販したんだろう。>>262
太郎がするのはこっち『良子&太郎』
- 267 :ELLE中目黒:03/07/04 00:12
- 好きなとこでいい。絶対的な決まりはないけど、普通一般的なのは左薬指。>>265
- 268 :愛と死の名無しさん:03/07/04 00:36
- >>265
指輪は所詮アクセサリーだから、どの指でもいいよ。
- 269 :抗議中目黒:03/07/04 00:42
- 足の指にします。>>265
- 270 :抗議中目黒:03/07/04 00:46
- しょぼい香具師にはしょぼいジュエリー
ヤバ目宝石業者とビンボー人のお買い物板もよろしく。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1035784670/l50
- 271 :愛と死の名無しさん:03/07/04 01:43
- >>265
鼻の穴の真ん中に通します。
大きければ大きいほどいいです。
紐を結わいて引っ張って貰うと気持ちイイと聞きます。
- 272 :無料動画直リン:03/07/04 01:48
- http://homepage.mac.com/miku24/
- 273 :愛と死の名無しさん:03/07/04 11:30
- 中目黒おつかれおつかれ。
おやすみなさい
- 274 :中目黒おつかれ:03/07/04 16:45
- チンコカットのダイヤで婚約指輪。へぇーー へぇーー
- 275 :愛と死の名無しさん:03/07/04 19:27
- http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/
美少女のワレメが丸見えでつ。(*´Д`*)ハァハァ
- 276 :愛と死の名無しさん:03/07/08 07:18
- マリッジをどの指にはめる、というのはルールやマナーなのか?
- 277 :愛と死の名無しさん:03/07/08 08:54
- >276
おまじないです。
- 278 :http:// r127118.ap.plala.or.jp.2ch.net/:03/07/08 21:54
- guest guest
- 279 :愛と死の名無しさん:03/07/09 08:03
- 独身者にももっとマリッジリングを!
- 280 :愛と死の名無しさん:03/07/09 08:05
- >>200
マリッジはもう着けておられるでしょうか?
やはり、職場の人から「素敵ですね」といわれるでしょうか?
- 281 :200:03/07/09 08:29
- >280
ナイスタイミングでレスがw
ちょうど昨日からつけて出社してます。
「きれいね〜」と言ってもらえると
お世辞とわかっていてもうれしいですね。
- 282 :愛と死の名無しさん:03/07/09 11:37
- ◆◇◆◇ 海外サイトだから安心無修正 ◇◆◇◆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
↑
ココは丸見え! 今ならまだ消されてないよ。たぶん・・・
- 283 :愛と死の名無しさん:03/07/09 21:38
- やっぱり、独身の人にマリッジリングをつけてほしいと願うことは、一般常識では考えられないことなのか。
結局は、マリッジリングとは既婚者専用のものなのか。
- 284 :愛と死の名無しさん:03/07/09 21:45
- なぜそんなに独身にマリッジリングをつけさせたいわけ?
意味不明。
- 285 :愛と死の名無しさん:03/07/09 21:49
- エッチな事はここで探すといい
http://www.k-514.com/
- 286 :愛と死の名無しさん:03/07/09 22:33
- やはり、マリッジリングを付けていると、異性が寄ってこなくなるという効果があるのでしょうか?
- 287 :愛と死の名無しさん:03/07/09 22:38
- んんん?
- 288 :愛と死の名無しさん:03/07/09 22:44
- は?なに。
283は、好きな相手(独身)にマリッジ?リングつけさせて
他の異性を寄せ付けないようにしたいって言いたいわけ?
- 289 :愛と死の名無しさん:03/07/09 23:39
- >>286
逆に呼び寄せると聞くけどね。 >マリッジリング
人のものが欲しくなる人もいるし、結婚したら落ち着きが出てくるのか
なんとなくモテてしまうらしい。
既婚者は安全牌→堅実でイイ!と思う人もいるらしい。
- 290 :愛と死の名無しさん:03/07/09 23:40
- ↑
意味不明
- 291 :愛と死の名無しさん:03/07/10 01:31
- >283
付けてどーすんのさ?
そもそも独身者が付けてもマリッジリングとは言わない
- 292 :愛と死の名無しさん:03/07/10 10:48
- 不倫ちゃん系?
- 293 :愛と死の名無しさん:03/07/11 20:12
- マリッジの意味わかってないんじゃね?
- 294 :愛と死の名無しさん:03/07/11 20:14
- マリッジリングと銘打って店にあっても、
結婚してる人以外の人がつけたらただのファッションリング。
単なる指輪でも、既婚者が着ければマリッジリング。
- 295 :愛と死の名無しさん:03/07/12 14:18
- スタージュエリーやフォリフォリでもマリッジリング買う人いるの?
- 296 :山崎 渉:03/07/12 16:24
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 297 :愛と死の名無しさん:03/07/13 00:46
- 商品があると言う事は、買う人がいると言う事だよ。
- 298 :愛と死の名無しさん:03/07/14 11:44
- マリッジをいとも自然につけている人と、
指輪だけなんだか目だって気になる男と2通りいるように思える。
昨日カルティエの素敵な指輪をマリッジでしている男の人がいたので
「あ、いいなー」ってチラッと見たら、
あからさまに隠されてしまった。
不快にさせたらスミマセンでした。
物欲しそうにみえたんだろうか
- 299 :愛と死の名無しさん:03/07/14 11:46
- >298
「既婚である自分」が一瞬こっぱずかしかったのでは?
その男の人。
きっとまだ新婚なんだよw
私がそうだった。
まさか自分が結婚して左手の薬指に指輪してるところなんて
今の今まで、ずーっと想像したことなかったから・・・。
- 300 :愛と死の名無しさん:03/07/14 12:36
- オイこそが 300げとー
- 301 :愛と死の名無しさん:03/07/14 14:31
- >>299
指輪が妙にきれいだったから
多分新婚なんだと思う。
イヤだけど奥さんに言われてつけてる人ってけっこういたりするのだろうか
- 302 :愛と死の名無しさん:03/07/14 21:16
- やっぱりマリッジリングは、左の薬指にしてこそ意味があるんだね。
- 303 :中目黒TSUTAYA:03/07/14 21:20
- 今、4チャンネルで宝石悪質デート商法やってるから見ろ。
- 304 :愛と死の名無しさん:03/07/14 22:40
- 私の周りの男性は嬉々としてマリッジしてる人ばっかりだ。
結婚前は、この人はしないんじゃないか? って思ってても、
つけてみせびらかしまくってたりして、なかなか微笑ましい。
- 305 :愛と死の名無しさん:03/07/14 23:28
- >>305
男でもおしゃれするのね。
- 306 :愛と死の名無しさん:03/07/14 23:54
-
田崎真珠のマリッジリング
http://store.yahoo.co.jp/tasaki/a5dea5eaa5c3a5b8a5eaa5f3a5b0.html
信頼できるメーカーだし、コストパフォーマンスは最高でしょ。
- 307 :愛と死の名無しさん:03/07/14 23:59
- >>298
へぇ〜。ちなみにそれはカルティエの何ていう指輪ですか?
なんか、そういう風に人の印象に残るって、
素敵な指輪なんだろうなぁと思って。
マリッジ用じゃないのを(ファッションリングを)マリッジにしてたって事かな?
ラニエールとか、C−2リングだったら出来そうかな・・と思ってたので。
自分が「いかにも」なマリッジが嫌なので、参考にお聞きしました。
- 308 :298:03/07/15 10:56
- >>307
今調べてみたけど、多分カルティエの2Cリングってやつだと思う。
完全な円じゃなくてC型になってるやつ。
マリッジとして売られてるのかはわからないんだけど…。
私もいかにも「マリッジ」っていうのは照れくさいので、
ちょっと太めのリングを探していたので、だから覚えてたんだよね。
- 309 :山崎 渉:03/07/15 12:19
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 310 :愛と死の名無しさん:03/07/15 17:51
- | 山崎 渉の回収に来ました
\
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
________
―――――――、 ヽヽ
. /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| ||____ヽヽ
/. ∧// ∧ ∧| || 東京都 ヽヽ
[/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || 清掃局. | |
||_ _|_| ̄ ̄ ∪|.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
lO|――|O゜.|____|.||.-――――┴―|
|_∈口∋ ̄_l__l⌒l | | コ□ニ//l⌒lソ
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ `ー' `ー'
- 311 :愛と死の名無しさん:03/07/15 21:10
- >>308
途中で切れているC型は、「切れる」を連想するため、マリッジには向かないのかと思うが。
- 312 :中目黒TSUTAYA:03/07/15 23:18
- そんなことはない。買えないからってヒガむな。>>331
- 313 :愛と死の名無しさん:03/07/16 00:00
- >>311
うん。
たしかに、教会でケコン式挙げたとき、指輪について説教されたけど
指輪が円であるのは、終わりがないことの象徴とか言ってたしなー。
本人しだいだと思うけど、ちょっとマリッジ向きではないのは確かだね。
- 314 :愛と死の名無しさん:03/07/16 00:22
-
ここが一番興奮しますよ♪
http://jbbs.shitaraba.com/otaku/bbs/read.cgi?BBS=775&KEY=1058261244&END=100
- 315 :愛と死の名無しさん:03/07/16 01:09
- 円の指輪買っても終わるものは終わるし
終わらないものは終わらない。
デザインが気に入ったならそれを買えばいいし。
「カツ丼」と同じようなものよ。
私はあのデザインなかなかいいと思います
- 316 :307:03/07/16 01:12
- >>298
おっ!レス本当にありがと。
やっぱり本格的なマリッジじゃなくてファッションリングですね。
C-2は、私も人がしてるの見て「本当にシンプルで綺麗なリングだな」と思ったので
もしかして?と思いました。
素敵だけど、マリッジ向けではないんだ・・・・ちょっと残念。
でも、ペアでしてみたいな〜。確かダイヤ付きのもあるので
女性がダイヤ付きのをしてってペアが憧れるなぁ。
- 317 :愛と死の名無しさん:03/07/16 01:18
- アニバーサリーとかいいかも
- 318 :愛と死の名無しさん:03/07/16 02:05
- そうだね。30代位なら、似合いそうなリングだから
○周年とかの記念にいいかもね。
ファンッションリングは、例えば50代とかになるとキツイからねv
- 319 :愛と死の名無しさん:03/07/16 17:50
- ティファニーのマリッジ買った方います?
お店に見に行って、可愛かったので買おうかな、と思っているのですが
実際に使われている方は、どうでしょう?
10万円位までで、石のついていないものにしようと思っています。
ちなみに、夫婦ペアじゃなくて、私の物だけ買おうと思っています。
- 320 :愛と死の名無しさん:03/07/16 19:44
- 10万出せるなら、オーダーにしたら?>>319
- 321 :愛と死の名無しさん:03/07/16 19:51
- >320さんは、オーダーですか?
やっぱり、手にしっくりきます?
10万円って言うのは、最高でその位まで、と言う事です。(安くて気に入ったのがあれば、そっちがいいです)
ティファニーを見に行ったら、5万円くらいからデザインがいいのがあったので
気になっています。でも、ブランドにはこだわっていないので、
オーダーでいいのがあれば、そっちでもいいな。
- 322 :中目黒TSUTAYA:03/07/16 20:44
- ブランドにこだわらなければ、オーダーメイドの方がよくない?
途中でフィティングとかしてくれるし。見た目の高級感もあるし。
安いのだったら、ブランドの方がいいかも。ブランドの袋に入れてくれるし
友達に聞かれたらティファニーの指輪って見栄もはれるし。
- 323 :愛と死の名無しさん:03/07/17 01:46
- 前の会社の同僚がアルマーニのマリッジを持っていたんですが、HP探してもみつからないんですよね。
重厚でなかなかよさそうだったのですが、どなかたご存知の方いますか?
- 324 :愛と死の名無しさん:03/07/17 07:10
- 会社でマリッジリングをした人を見ると、独身の自分でさえもつい買いたくなると思ってしまう。
- 325 :愛と死の名無しさん:03/07/17 09:14
- >>324
「ファッションリング」を買いたくなるのよね?
「マリッジリング」は、結婚してからですよ〜
独身の方がマリッジ仕様のリングをつけても、マリッジとはいいませんからね。
あと、語尾がなんか変ですが?
- 326 :愛と死の名無しさん:03/07/17 09:47
- どうもこのスレの中で糞業者が
「独身でもマリッジリングを買おう、つけよう」って風習を
流行らせようっていろいろ書き込みしてるみたいだな。
氏ね、糞業者。
- 327 :愛と死の名無しさん:03/07/17 09:50
- ☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html
- 328 :愛と死の名無しさん:03/07/17 11:58
- >>326
もともとはどっからきてるんだろうか?
確かに、保険のおばちゃんが、営業上信頼を得るために
(本人は離婚して保険会社に就職したのだけど)はめたままでいるのは
私みたことあるけどね・・・。
- 329 :愛と死の名無しさん:03/07/17 12:16
- >328
営業の人が信頼を得るためにつける、ってのは耳にするけど
このスレの糞業者(?)はなんか違うよね
ケコンしてないのに「これマリッジリングなんです」とか言ったら
頭おかしいと思われるよ。
本人も虚しくならないかなー
- 330 :愛と死の名無しさん:03/07/17 12:18
- >>326は、ここのスレ読んで、【そうか、独身者もマリッジするんだ。流行ってるんだ。】
そう思って職場につけていき笑われたんです。許して。
- 331 :愛と死の名無しさん:03/07/17 12:21
- くそぎょうしゃに躍らされた>>326はくそ独身者。ぷ
ところで糞業者ってだれよ?名前上げてみ。
- 332 :愛と死の名無しさん:03/07/17 12:47
- >331
鏡みれ
- 333 :愛と死の名無しさん:03/07/17 13:36
- 盗撮容疑で日本共○党職員逮捕、パソコンに600人分
新潟県警生活安全企画課と新潟中央署は13日、
女性のスカートの中を盗撮していたとして新潟市○尾台、
日本共産党同市○会議員団事○局職員、吉○智○容疑者(29)を
県迷惑防止条例違反(盗撮)の疑いで逮捕した。
今年7月以降に撮影されたとみられる約600人分、
計2500枚の盗撮画像が入力されたパソコンなどが、
自宅から押収された。
調べによると吉○容疑者は先月17日から同20日にかけて、
女性4人のスカート内を盗撮した疑い。
同20日午後6時ごろ、同市内の書店で、小型のデジタルカメラで
撮影していたところを店員に見つかり、110番通報で駆けつけた
同署員に取り押さえられた。
吉○容疑者は、同党の新潟地区委員会に今年1月採用され、
同議員団事務局で働いていた。
- 334 :愛と死の名無しさん:03/07/17 13:37
- 下校中の小2にわいせつ行為、共○党地区委職員逮捕
浦和署は14日、埼玉県越谷市、共産党埼○東部南地区委○会職員高○博○容疑者(26)
をわいせつ目的略取、強制わいせつなどの疑いで逮捕した。
調べでは、高○容疑者は先月28日午後3時ごろ、さいたま市内の路上で、
下校途中の小学2年の女児(7)を無理やりワゴン車の中に連れ込み、
手足を粘着テープで縛ったうえ、約30分間、わいせつな行為をした疑い。
高○容疑者は実在する教諭の名前を挙げて「先生に会いに行くから小学校への
道を教えて」などと近づいた。
調べに対し、容疑を認めているという。
高○容疑者は、同地区委員会で赤旗新聞の配達、集金管理を担当している。
高○容疑者は約1時間前にも、近くの路上で小学1年の女児(6)を
同じ手口で車内に連れ込もうとしたが、同級生の母親が通りかかったため、逃げた。
この母親が車のナンバーを控えていた。
- 335 :愛と死の名無しさん:03/07/17 13:38
- 〜日本○産党の不正投票大量発覚事件〜特別緊急告発世界の恥企画〜
一人暮らしのや寝たきりの老人から投票所入場券を騙し取り、
のこのこと投票所に行ったはいいが、受付での照合でたまたま担当者が
入場券の持ち主の知り合いだったため替え玉投票が発覚した。
狂産党ってむちゃくちゃでんがな!!!
- 336 :愛と死の名無しさん:03/07/17 13:38
- 狂産党は悪党!
パナウェ−ブノリ−ダ−の言動を見てください。誰が見ても奇異です。
妄想症とはああいう人のことをいうのです。狂参党も同じだ。
基地外・妄想狂!自分では正しいと思っている。セクハラ行為=これ日常!
不出坂の酒席でのご乱交は昔から。東京新宿歌舞伎街の女問題もあったし、超有名。
元常任幹部委員の井地火輪も不倫問題と、、、女性問題には敏感になる党がこれですから。
ビラ撒きする時、すでに他の党派のビラが入っていたりすると、それを抜きとって
しまう=これ日常です。⇒地区幹部の指示です。
幼女レイプの判決は?どうなりました。
茶茶木君!雑収入17倍おめでとう。ガッポリ儲けてます。
もっととんでもないネタがあるよ。 さすが、赤!
- 337 :くそ業者:03/07/17 14:40
- >>326は、ここのスレ読んで、【そうか、独身者もマリッジするんだ。流行ってるんだ。】
そう思って職場につけていき笑われたんです。許して。
パニックになってコピペ貼り付けました。>>326
- 338 :愛と死の名無しさん:03/07/17 14:41
- 【そうか、独身者もマリッジするんだ。流行ってるんだ。】
【そうか、独身者もマリッジするんだ。流行ってるんだ。】
【そうか、独身者もマリッジするんだ。流行ってるんだ。】>>326
- 339 :愛と死の名無しさん:03/07/17 15:07
- 鏡みたらパニックになっちゃったのね・・・
可哀想に。
- 340 :愛と死の名無しさん:03/07/17 15:45
- 「独身者にマリッジ」ネタはもういいね。
次いこう
- 341 :愛と死の名無しさん:03/07/17 16:49
- では別ネタで・・・
マリッジって、どれくらいの頻度で磨きなおしに出してますか?
けっこう細かい傷がつくので、磨きなおしてきれいになるとうれしいですよね。
でも、傷も二人の年輪だしなぁとか思ったり。
うちは結婚1年目で出して、こないだ磨いてもらったのが仕上がってきました。
- 342 :愛と死の名無しさん:03/07/17 17:28
- >341
私はかれこれ6、7年だけど、マリッジの磨きなおしって一度も出していません。
少しは傷がついているけれど、気になるような状態ではないです。
夫のも私と同程度にキレイです。
材質も関係あるのかな?ちなみにツヤありプラチナ900です。
- 343 :いたたたた。:03/07/17 18:07
- そうか、独身者もマリッジするんだ。流行ってるんだ。】
【そうか、独身者もマリッジするんだ。流行ってるんだ。】
【そうか、独身者もマリッジするんだ。流行ってるんだ。】>>326
- 344 :中目黒商店街:03/07/17 18:10
- ハンズにピカールとかスピーディップとかウイノールとか売ってるから
自分で磨けるよ。>>341-342
- 345 :愛と死の名無しさん:03/07/17 18:58
- オイこそが 345げとー
- 346 :愛と死の名無しさん:03/07/17 23:03
- >>344
ちょっとそれは違うような…
シルバーの曇り落としとかならいいかもしれないですけど
マリッジはふつうプラチナかゴールドですし。
あと、つや消しの場合は自分では無理だと思いますよ。
- 347 :愛と死の名無しさん:03/07/18 00:14
- ピカールはまずいでしょ(w
磨きなおすのは、各人の使用状況によって異なるよねぇ。
買った所に持って行けば、お店によっては無料でやってくれるよ。
- 348 :愛と死の名無しさん:03/07/18 01:15
- >>343
しつけーよ、ヴァカ
糞業者でなくて、低能糞業者ですか?
- 349 :愛と死の名無しさん:03/07/18 11:01
- 有料だとどれくらいなの?
一万くらいかかったりするの?
- 350 :愛と死の名無しさん:03/07/18 12:09
- >349
私が買ったところは、磨きなおしで8000円くらいだったかな?
新品と交換というのもやってくれるところです。(そっちは15000円)
- 351 :愛と死の名無しさん:03/07/18 12:19
- 今、マリッジを物色中です。
ニーシングの店員さんに聞いたけど、
つやありタイプだと、生活していくうちに傷が目立ったくるけど、
つや消しタイプだと、逆につるつるになって綺麗になるそうですが、
そんなものなんでしょうか?
個人的には極太つや消しタイプが好みですが、彼がイヤだと。
- 352 :愛と死の名無しさん:03/07/18 12:19
- >>350
新品と交換?
記念品なのにそれっていいわけ
- 353 :愛と死の名無しさん:03/07/18 12:46
- >351
つやありは最初が傷なしだから目立ちやすいんでしょうね。
つやあり、消し、どちらも傷だらけになれば同じようになりますよ。
つや消しの方が、まんべんなく入ってるから、見た目はきれいなのかも。
私もつや消し好きです〜
>352
鋳造打ち抜きタイプなので、サイズ直しができないため
サイズ変更の場合は交換になるんだそうです。
記念品だから、同じものを使いつづけたいという方にはあわないのかも。
- 354 :愛と死の名無しさん:03/07/18 14:19
- つや消しをクリーニングするとつや消しが消えて、
つやありと同じになるって店員に言われたから、
つやありにしますた。
- 355 :愛と死の名無しさん:03/07/18 18:35
- カルティエのラニエールのダイヤ付き(ハーフ)見たら
どうしても、マリッジはそれが欲しくなった(笑)
シンプルかつモダンな感じで、一個置きにダイヤ・・・・素敵だったなぁ。
でも35万円なので、マリッジとしては高いですよね。
- 356 :愛と死の名無しさん:03/07/18 19:07
- >354
354さんが買ったところでは、つや消しを再現する加工みたいのはないの?
うちはつや消しでも新品仕上げ可能だったけど。
- 357 :中目黒TSUTAYA:03/07/18 19:32
- つや消しが光ってきたら、砂ケシゴム、スポンジタワシの硬い方で擦るときれいになります。
- 358 :愛と死の名無しさん:03/07/18 20:54
-
すごいよ〜♪
http://angely.h.fc2.com/page001.html
- 359 :愛と死の名無しさん:03/07/19 00:14
- 磨くだけの新品仕上げは無料の所が増えてきているけど、
再マット(つや消し)加工は有料の所がまだ多いね。
値段も店によって異なるからなんとも言えないけどね。
- 360 :愛と死の名無しさん:03/07/19 00:15
- >348
業者じゃなくてただの変な人だと思う・・・
- 361 :愛と死の名無しさん:03/07/19 00:17
- 有料でも、再マットができるかどうかって重要だね
再マットのできないつや消し・・・どうするんだろう
- 362 :神田しの:03/07/19 00:22
- 【そうか、独身者もつや消しのマリッジするんだ。流行ってるんだ。】>>326
【そうか、独身者もつや消しのマリッジするんだ。流行ってるんだ。】>>326
【そうか、独身者もつや消しのマリッジするんだ。流行ってるんだ。】>>326
- 363 :愛と死の名無しさん:03/07/19 00:40
- >361
できない物はないはずなので大丈夫。
ただ購入店と違う店で再マット加工すると質感は変わることが多いよ。
同じパールマットなんかでもメーカーによって異なるからね。
- 364 :愛と死の名無しさん:03/07/19 00:57
- >363
>354さんの購入されたお店は…
店員さんの勘違いかしら。
「(他の店で)クリーニングすると、つるつるになる」
って意味だったとか。
- 365 :愛と死の名無しさん:03/07/19 01:00
- 変なスレだな、ここ
- 366 :愛と死の名無しさん:03/07/19 23:12
- >364
磨くだけならポリッシュにはなるけど・・・
- 367 :愛と死の名無しさん:03/07/20 10:52
- オーダーで有名(?)な、アイプ〇モで作られた方いますか?
もし居たら、感想聞かせて下さい。
ちなみに私は、妻(私)だけのマリッジを買う予定。
旦那のは要りません。
- 368 :愛と死の名無しさん:03/07/22 09:39
- >>367
よく、「旦那は付けないので要らない、妻の分だけでいい」との書き込みが多いが
多分そのような夫婦だったら二人とも必要が無いと思う。お金の無駄でしょう。
そもそも結婚指輪って、二人で正式な場に出る時に必要なリングであるので
例)知人の結婚式。お葬式。会社の集まり等。
つまり、社会の一構成員としての夫婦のアピールの為のアイテムな訳ね。
妻だけしか必要の無い夫婦ってのは・・・。社会的に認められなくて良いってことを
自分達でアピールしている愚かな行為だと思う。
もちろん、時代は変わっているので結婚指輪が必要が無い夫婦も居ると思うので、
その時は二人とも必要が無いのが正しい考え方。
その事もすり合わせられない夫婦だったら・・・・。
- 369 :愛と死の名無しさん:03/07/22 09:57
- >368
お金の無駄かどうか決めるのは当人。
結婚指輪の定義もあなたの中で決めた定義。
よその夫婦(カップルの)考え方のすり合わせを心配する前に、
あなた自身が世間と自分の意識の差をすり合わせる必要がるのではないか?
- 370 :愛と死の名無しさん:03/07/22 09:57
- >368
奥さんは既婚であることの証としてつけたい
でもダンナさんはつけなれてないので要らん
という場合だよねそういうの。
それなら、私は妻より夫に「アンタどういうつもり」というのが
スジなような気がするけど・・・。
- 371 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 372 :愛と死の名無しさん:03/07/22 10:31
- >>369
>お金の無駄かどうか決めるのは当人。
無駄かどうかは解らないけど。二人で付けないマリッジリングは意味が無いでしょ。
ペアじゃなくっちゃマリッジリングじゃないでしょ。
奥さんだけ欲しいから買うと言うのは、友達感覚夫婦って言うのかな?(正しい言葉あります?)
いかにも「お互い自由に好きな物を買って、楽しく〜」みたいな浅薄な考えが見え見え。
それか、その夫婦はフォーマルな場に出る事の少ない社会的地位の低い夫婦って
事です。
- 373 :_:03/07/22 10:32
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku08.html
- 374 :アンチ中目黒:03/07/22 11:18
- オーダーで有名(?)な、アイプ〇モで作られた方いますか?
オーダーで有名(?)な、アイプ〇モで作られた方いますか?
オーダーで有名(?)な、アイプ〇モで作られた方いますか?
ホムペ教えて
- 375 :愛と死の名無しさん:03/07/22 11:28
- オーダーメイドなんていくらするわ分らないもの買えないっす。
値札のついてないものは怖くて買えないです。
イジョ
- 376 :愛と死の名無しさん:03/07/22 11:37
- オーダーメイドは年収2千万以上ないと無理。
- 377 :愛と死の名無しさん:03/07/22 11:39
- フェラーリ、ロールスロイス乗ってないと無理。
- 378 :愛と死の名無しさん:03/07/22 11:40
- カローラ、ユニクロはおかち。
- 379 :愛と死の名無しさん:03/07/22 11:45
- 牛丼指輪=既製品
牛丼特盛り指輪=セミオーダー
神戸牛ステーキ=フルオーダーメイド
あなたはドレデスカ?
- 380 :愛と死の名無しさん:03/07/22 11:53
- >>372
釣り?乙。
>いかにも「お互い自由に好きな物を買って、楽しく〜」みたいな浅薄な考えが見え見え。
それか、その夫婦はフォーマルな場に出る事の少ない社会的地位の低い夫婦って
事です。
ひとんちのことだからほっとけよ。
世間体ばっかり気にして欲しくもない指輪そろえるより、
友達感覚で楽しいほうがいいと普通に思うけど。
そろいの指輪や体裁でしか夫婦であることを証明できないんですか?
夫婦が満足してればそれでいいんじゃないの?
- 381 :愛と死の名無しさん:03/07/22 11:58
- >>376
>>377
そんなにするんですか?
無理デチュ
>>379
OGビーフぐらいでありませんかネー
- 382 :愛と死の名無しさん:03/07/22 12:04
- 牛丼嫌いだからマグロ市場のづけ丼
- 383 :愛と死の名無しさん:03/07/22 12:04
- サイズって年とともにやっぱりかわるんでしょうか?
今考えているのはサイズ直しができないやつなんです
- 384 :愛と死の名無しさん:03/07/22 12:22
- >383
変わる人もいれば、変わらない人もいる。
変わったときに指輪をつけられなくなるのが嫌ならば
サイズ直しのできるものにした方がよいでしょう。
自分はちょっとダイエットしたりするだけで
指輪のサイズもけっこう変わるみたいなので
サイズ直しがしやすいところの指輪にしました。
- 385 :愛と死の名無しさん:03/07/22 13:39
- >379
松坂牛の霜降りを生で食う!
- 386 :愛と死の名無しさん:03/07/22 17:46
- 私は、マリッジは既製品でいい。
エンゲージならお金かけてオーダーもいいけど。
人それぞれだから、>379みたいに勝手にランクつけないで欲しい。
- 387 :愛と死の名無しさん:03/07/22 18:01
- 20万のブランド既製品もあれば、10万のフルオーダーもある。
金額の問題じゃなくて、ランクをつけるとしたら
オーダー>既製品という流れのスレなの? >>379
- 388 :愛と死の名無しさん:03/07/22 18:09
- 牛丼つゆだく、ダイエット中だから肉抜きで
- 389 :牛丼指輪 (並) \250:03/07/22 18:49
- >>387中目黒、必至だな。ぷ
- 390 :愛と死の名無しさん:03/07/22 23:06
- >>380
どうも、論点がずれているようですが・・・。
結婚指輪とはフォーマルな場に出る時に社会的共同体としての最小単位=夫婦としての
アピールポイントであるのです。
確かに人の家の事ですしね。それは自由です。
お葬式に喪服を着ない。自由ですよね。知人の結婚式にジーンズで出席。自由ですよ。
人の事ですもん。会社で上司との会食で自分が上座に座る。こんな時代ですからね。
自由でしょうね。自分が満足ならいいんでしょう。
- 391 :愛と死の名無しさん:03/07/22 23:18
- >>390
横レスすいません。
とても極端な例ばっかり出しますね〜。
私はロムしてましたけど、それこそ論点がずれてるような・・・。
両方ともマリッジリングを買っていても、つけないカップルもいるし
結婚後数年経って、はずすカップルも多いと思うんですが
結婚してるのにマリッジリングをしてないということは
あなたにとって、そんなに常識はずれのことなんですね。
そんなにあえて「夫婦です」ってアピールしなきゃいけない場面って
ないような気もしますが、住んでる世界が違うのかもしれませんね。
- 392 :辻元議員:03/07/22 23:32
- 結婚してるのにマリッジリングをしてないということは
あなたにとって、そんなに常識はずれのことなんですね。
当然でしょ。
- 393 :愛と死の名無しさん:03/07/23 00:08
- そもそも結婚指輪をする風習は西洋のキリスト教のもので、
日本人がそれに従わなかったからといって礼節を欠いているとは
言わないと思います。アホ草
- 394 :愛と死の名無しさん:03/07/23 00:33
- っていうか、そもそも「旦那はつけないので私の分だけマリッジリングを買う」と言っている時点で、
それはマリッジリングでなくてただのリングである、と言いたかったのではないかい?
- 395 :愛と死の名無しさん:03/07/23 00:37
- >>394
禿同
- 396 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 397 :愛と死の名無しさん:03/07/23 01:44
- 世の中いろんな人がいるもんだね・・・。
私は、彼が「指輪なんてつけないから」とマリッジリングを拒否したので
「じゃあ私も要らない。二人揃ってつけない結婚指輪なんて意味ないもの
指輪の交換だけのために買うのももったいないし」と言ったら
「結婚式で指輪の交換なしにしたら、なにをやればいいんだ!
お前指輪つけない気か!」と彼がキレたよ。
なんじゃコイツ・・・と思ったし付き合いも長かったけど
今となってはコイツなんかと結婚しなくてよかったと思う。
自分がメンドくさくてつけないのは自由だけど、私がつけないのを良しとしない
なんて、随分自分勝手すぎると思ったんだよー。
- 398 :愛と死の名無しさん:03/07/23 02:04
- >>394
そうそう。ただのファッションリングだわね。
>>397
ケコーンしなくて正解。
そこらへんから価値観が違っちゃうと、後々大変だ。
- 399 :愛と死の名無しさん:03/07/23 06:23
- >>397
私も、結婚式での指輪の交換はないほうがいいと思う。
ということで、指輪の交換に代えて、2人が握手をする方式にしてほしい。
- 400 :愛と死の名無しさん:03/07/23 08:36
- >399
>397は、結婚式での指輪交換なしに賛成と言ってるわけではないような。
交換をしたくないなら、あなたはしなければいいだけです。
- 401 :397:03/07/23 12:02
- 私自身は、式での指輪の交換はあって然るべきと思っているんだけど、
彼の「結婚しても指輪はつけない」宣言をきいて
「式のときだけ交換して、そのあとつけないような指輪なら
買う意味ないじゃん」と思ったわけです。
実際私の周囲の既婚者は、指輪の交換はしたけどその後つけてないという人も多く
(彼のご両親も、指輪は持ってるけど箱に入れてしまったまま日の目を全くみない)
「そんなら買わなくてもいいのにー」と思ってはいたし、
うちの両親は二人ともマリッジをつけたままなので、夫婦ってそれが普通だとも
思ってきたし。なのに「俺はつけないがお前はつけてろ」という彼がどうしても
理不尽に思えて仕方なかった・・・。
- 402 :愛と死の名無しさん:03/07/23 12:14
- >>401
だったら、2本分の予算で1本オーダーメイドでつくればいいよ。
- 403 :397:03/07/23 12:23
- >402
それは既にマリッジとはいわないのでは?マリッジリングって夫婦のペアリングでしょ。
そう思う私は頭がかたいのかな。
結局その彼とは別れてしまったけど、その次につきあった人と結婚したら
彼のご両親は二人とも結婚指輪をつけている人たちだったせいか、
(ただしお揃いの指輪ではなく、母親は金で父親がプラチナだったが)
彼のその辺の価値観(=夫婦は二人とも指輪しているもの)も私と同じ。
結局私も夫もお揃いのマリッジをつけっぱなし。
私だけの勝手な憶測だけど、親がしてる人は自分もするのが当然だと思ってるかな。
- 404 :愛と死の名無しさん:03/07/23 13:17
- >>403
そんなこたぁない。
親がしていてもしない香具師もいるし、
親がしてない、親の結婚指輪すら見たこと無いけど
してる香具師(=漏れ)もいる。
結局、その人次第ってことだろ。
- 405 :愛と死の名無しさん:03/07/23 13:38
- >403
マリッジをつけるかどうか、親の影響は多少なりともあると思いますよ。
うちは毎日つけるけど、家の中では外していることが多い、中途半端な状態です。
外している理由は、汚れる・傷つくのが嫌、水仕事などで邪魔、などです。
マリッジをつける、つけないの判断は人それぞれですよね。
相手あってのマリッジリングなので、意見の一致する相手だといいのですけど。
- 406 :愛と死の名無しさん:03/07/23 13:39
- >403
お揃いじゃなきゃマリッジな感じがしないよね・・・。
「夫婦のペアリング」なんだし。
そういう点では貴女の彼の御両親はマリッジではないような・・・?
まあ本人たちが「これはマリッジだー!」って思ってればいいのかな。
と細かいところをツッコむテスト。
- 407 :中目黒TSUTAYA:03/07/23 14:00
- >>406
結婚してからはめる指輪は1本でも立派なマリッジリングですけど
と突っ込んでみるテスト。
- 408 :愛と死の名無しさん:03/07/23 14:14
- 宝石屋に「夫婦はペアでリングしなきゃだめ」とまんまと洗脳され、
せっせせっせとリングを買い、リングをするしないでいがみ合ってる
住人がいる糞スレはこちらでつか?
- 409 :愛と死の名無しさん:03/07/23 14:14
- http://www.e-mansion.co.jp/kensyou/
- 410 :愛と死の名無しさん:03/07/23 14:42
- ばかみたい。
マリッジだろうが、ファッションだろうが
すきなものをせえや。
したくないならするなや。
婚姻届けだしてるなら夫婦だわ
- 411 :愛と死の名無しさん:03/07/23 16:49
- そう>>368にいってやれw
- 412 :愛と死の名無しさん:03/07/23 16:51
- >>368
ばかみたい。
マリッジだろうが、ファッションだろうが
すきなものをせえや。
したくないならするなや。
婚姻届けだしてるなら夫婦だわ
- 413 :愛と死の名無しさん:03/07/23 16:52
- 2人で同じデザインをするのが「マリッジリング」という「呼び名」の指輪だと
いうのだったら、一人でする指輪は「結婚記念にプレゼントされた指輪」って
ことでいいんじゃないの?
私としてはお揃いじゃなくても、結婚記念の指輪はマリッジリングだと思うけれど。
呼び名の問題ではなくて、したいかしたくないか、何を付けたいかでいいんじゃない?
というか>397は
>自分がメンドくさくてつけないのは自由だけど、私がつけないのを良しとしない
>なんて、随分自分勝手すぎると思ったんだよー。
・彼が指輪をせずに自分だけさせられるのは自分だけ縛られる気がして嫌
・自分はしたくないのにセレモニーとして指輪が出てこないと嫌という彼が嫌
・・・っていうことなの?
どっちにしても問題点は別にあって、どういうものがマリッジリングか?
っていうのは本当はどうでもいいことなんじゃないの?
- 414 :愛と死の名無しさん:03/07/23 16:54
- だろうね。
たまたま指輪が揉めたタネになっただけで
「自分は嫌がるくせに人にそれを強いる」
わがままで勝手な性格が合わなかっただけでしょ。
それを違う解釈して
「おそろいでしてこそマリッジ」とか言ってる香具師がいるだけ
- 415 :愛と死の名無しさん:03/07/23 17:03
- >>413
たぶん>397は
・彼が指輪をせずに自分だけさせられるのは理不尽だ。
・自分は指輪交換は、セレモニーとしてアリだと思う。
出来ればお互いマリッジリングをつけていたいが
どうせつけないと初めから決めているのなら、指輪自体いらないと思った。
しかし、自分でつけたくないと言ってるのに
セレモニーだけはしたいという彼が意味不明でキレた。
(>401参照)
と言いたかったんだと思う。
私も1つでも、お互いが納得してマリッジリングとして買ったなら
マリッジリングだと思う。
2人ともつけてても、おそろいじゃない人も多いのに。
- 416 :愛と死の名無しさん:03/07/23 22:47
- >>412
>マリッジだろうが、ファッションだろうが
>すきなものをせえや。
>したくないならするなや。
ごもっともです。それが夫婦の価値観なら良い事です。そこが合致してないと
問題が起きるって事を>>397さんは言ってくれています。結婚する時には色々な
価値観を合わせる作業がおきますよね。その「些細な」例がマリッジの問題だと思います。
- 417 :愛と死の名無しさん:03/07/24 00:07
- >>416
以前「ゼクシィ」のマリッジリング特集で、「リング選びはけっこう難関」という文句が書かれていたのを思い出した。
まさにその通りか。
- 418 :下目黒松田:03/07/24 01:21
- マリッジ外して浮気しほうだい。これがヤなんだとオモワレ。>>397ね。
- 419 :397:03/07/24 01:49
- うう、なんか自分がややこしいことを書いてしまったために
いろんなレスがついてます・・・すいません。
私の言いたかったことは>>415さんの要約どおりです。
最初からしないことわかってて買うのは
なんとなく買う意味のないような気がするのです。
実際海でウェイクボード中に指輪を無くした友達は、せっかく作り直したにも
かかわらず奥さんをしらけさせて(奥方も「無くしたのに自分がつけてることも
ないなと思った、ダンナがつけてないのに私だけがつけてるのも義務感だけ
みたいな感じがして嫌だった」と言っていた)
指輪を外したまま、双方ともつけなくなったし。
指輪のデザインは必ずしもおそろである必要はないと思います。
私はたまたまおそろがいい!と今の夫が決めたのでそうなりましたが、
まぁとどのつまりこれも自己満足がなければ続かないことなのかも・・・。
>>418
マリッジは別につけたままでも浮気する男は大勢いると思う。
外してるから浮気三昧、しているから浮気しないとは限らないよ。
- 420 :愛と死の名無しさん:03/07/24 02:16
- >>419
イギリスからお客(50代女性)が来て、食事中の雑談で
うちの営業部長に「何故あなたはマリッジリングをしていないのか?」と質問。
それを営業部長に通訳したら、
「"独身に見せてモテタイからだ"って言って。」
さもしい、つーか、なんか嫌でした。通訳はしたけど。
お客も「フーン」みたいな感じでした。
- 421 :愛と死の名無しさん:03/07/24 02:33
- >>420
メアリーはー
ジャパニーズイエロージョークに、出あったぁーー。(アトム)
- 422 :愛と死の名無しさん:03/07/24 09:44
- >>421
ワラタ
>>412のようなアンバランスな感覚を持った人がオヤジになってから
そんなギャグを言うんだろうな。
それで、奥さんには強制的に指輪を付けさせ、自分はしないと。
結論はこれで良いかな?
- 423 :愛と死の名無しさん:03/07/24 10:54
- 412はずばり女でしょう。
アンバランスな感覚と決め付ける方が怖いよ
- 424 :愛と死の名無しさん:03/07/24 11:54
- 私も412は女だと思ったよ。
でも最後の一行は412に禿堂。
- 425 :神目黒松田:03/07/24 13:52
- ここの住人達は、みんなマリッジブルーなんです。
- 426 :愛と死の名無しさん:03/07/25 10:02
- >425
アンタだれ?w
- 427 :愛と死の名無しさん:03/07/25 12:13
- こんなに見えちゃってヤバクない???
抜いても抜いても また勃起しまくり・・・
↓ ↓ ↓
☆★☆★ 海外サイトだから安心無修正 ★☆★☆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
☆★☆★ 本気汁丸出しのお○○こが! ★☆★☆
- 428 :愛と死の名無しさん:03/07/27 07:46
- >>367です。
しばらくレスがつかなかったので、ここにはあまり人がいないのかな?と思って
諦めていたのですが、3日ぶりに来てみたら、進んでいるのでびっくりしました。
しかも、欲しかったお店の情報はなく、その代わりに>>368みたいな、変な人が居る・・
・・・・・・・でも、こういうのが2ちゃんですよね。
私は、男の人が指輪をしているのがあまり好きではありません。
それに、旦那は指輪をする習慣が無いので、指輪に違和感があるみたい。
だから、私の指輪だけ買おうと思っています。
いま、色々なお店を物色中です。それでちょっとお聞きしたいのですが
京都の「俄」でマリッジ作られた方いらっしゃいますか?
ホームページを見ると、いい雰囲気だな、と思うのですが、実際使われている方は
どんな感想をお持ちでしょう?
私の住んでいるところには、お店が無いので、買いに行くなら京都まで飛行機で
行かなくてはいけません。なので、真剣に考えています。
そのお店の指輪をお持ちの方、宜しければ、感想を聞かせて下さい。
- 429 :愛と死の名無しさん:03/07/27 10:23
- あ
- 430 :愛と死の名無しさん:03/07/27 10:47
- >京都の「俄」でマリッジ作られた方いらっしゃいますか?
>ホームページを見ると、いい雰囲気だな、と思うのですが、実際使われている方は
>どんな感想をお持ちでしょう?
いいお店ですけど、ご主人に指輪すら付けさせない鬼嫁にはお奨めできません。
嫁の立場と言うものをしっかりと考えて行動しましょう。
- 431 :愛と死の名無しさん:03/07/27 12:23
- >>428
指輪をする習慣がない・・・というけど
交際期間中にあなたがあげるということもなかったわけでしょ。
それに男が指輪をするのが好きでないからというのも
どうにもこうにもあなただけの勝手な思い込みだと思うが。
アクセに凝った人でない限り、男性でも指輪をすることは結婚するまではないのが
普通で、それだからこそ指輪=結婚したという自覚のしるし、みたいに捉える
人もいたりするのに、最初から「指輪してる男というのが好きでない」と書くから
相手も遠慮して「自分はそんな習慣がないからいいや」と言ってるのでは。
- 432 :愛と死の名無しさん:03/07/27 17:34
- そうそう。普通のリーマンだったらファッションで指輪なんかしないし。
初めてつけるのが結婚指輪。っていうのが普通だよねえ。
- 433 :愛と死の名無しさん:03/07/27 18:38
- 私は428の気持ちわかります。
指輪きらいな男の人ってけっこう多いと思うけど。
鬼嫁って…。人それぞれなんだから
- 434 :愛と死の名無しさん:03/07/27 19:23
- でもお堅い会社なら
「結婚したのになんで指輪しない?」ときかれることあるよ。
新婚のうちは。
- 435 :愛と死の名無しさん:03/07/27 20:19
- 少なくともフォーマルの場では結婚指輪をするものだけど。
結婚後にどういう生活をするかにもよるんだろうね。
- 436 :愛と死の名無しさん:03/07/27 22:09
- >>428
「俄」恵比寿店見にいったよ。
1件めだったけど、もう他は見なくてもいいやと思えるほど
気に入りました
でもこれからケコーン式なのでつけ心地はわかりません。
旦那さんも一緒に見にいかれたらどうでしょう。
実際につけて見たら欲しくなるって事もあるし・・
うちは挙式の衣裳を着たくない!ってダダこねてるよ。
ドレスの試着に一緒に行けば着たくなるかも?と期待していたけど
依然「スーツでいい」と言っています。
- 437 :愛と死の名無しさん:03/07/27 22:19
- どーも、このスレで語りが入る女性は痛い系の人が多いようで・・・。
>>428 >>436
お二人とも彼氏に冷たくされたり、殴られたりすると「愛されている!!」って感じる
タイプでしょ。冷たい態度の時は、「もう、照れちゃって」とか思ったり、
殴られると「本当に愛してくれているからこそ、殴るんだ」とか思うんだよね。このタイプは。
- 438 :愛と死の名無しさん:03/07/27 22:22
- >>436
俄 って、恵比寿店があるんですか? ホームページあります?
私もすごく気になってたんですが、京都じゃ遠いな、でもカタログ
だけじゃ決められないし、と悩んでました。
かなり素敵ですよね。ちょっと凝ってるからアイカタが嫌がりそうだけど。
- 439 :愛と死の名無しさん:03/07/27 22:43
- 「しない着ない」ではなく、せめて「気に入ったデザインで妥協する」と
いうことができればいいね。
- 440 :愛と死の名無しさん:03/07/28 02:04
- >>438
>>436さんじゃないけど、Yahooで一発で見つかりますよ<俄HP
それから、京都や恵比寿の直営店じゃなくても、ちょっと大き目のデパートだったら、
俄のリングを扱ってるところもありますので、近いところに問い合わせてみてはどうでしょう??
私もマリッジもエンゲージも俄です。
最初ゼクシィで見て気になってましたが、京都のデパートで見て一目ぼれしました。
>ちょっと凝ってるから
HP見れば分かると思うけど、すごくシンプルなデザインもありますよー。
- 441 :440:03/07/28 02:41
- 追記。
京都のデパートで見て一目ぼれしました。
→京都のデパートで「実物を見て」一目ぼれしました、ね。
で、追記ついでに・・・
>>436さんの言うとおり、実際に嵌めてみるのがいちばんだと思います。
シンプルなデザインがいいと考えてても、嵌めてみたら全然物足りなかったり、
逆に「こんな凝ったの、嫌だ・・・」と思ってても、意外にしっくり指に収まったり。
私も結局選んだのは、カタログで見て彼が真っ先に却下したデザインでした(w
そうそう、機会があれば、京都の本店にも行ってみることをお薦めしますよ。
あの建物は、一見の価値アリです。
長々とすいませんでした〜
- 442 :428:03/07/28 06:41
- >>436 >>440
「俄」の情報、ありがとうございます。
直営店じゃなくても、取り扱っている所、あるんですね。近くに
問い合わせてみます。あるといいなー
>>430 >>431
うちの旦那は、手に何かつけるのが苦手なんです。だから、腕時計も苦手で、つけていません。指輪も同じ。
その上、仕事で邪魔になるんです。だから、つけません。
誰でも苦手なものってあるはずですよね。
それにいちいち文句つけるあんたらは、アホですか?
>
- 443 :愛と死の名無しさん:03/07/28 09:24
- >>442
だったらそこまで最初から説明せえや。
「私は男が指輪してるのが嫌」などと最初に書くから
おかしくなるんじゃないか。
自分が一番悪いのに、責任転嫁すな。
- 444 :愛と死の名無しさん:03/07/28 10:00
- >>442
>うちの旦那は、手に何かつけるのが苦手なんです。だから、腕時計も苦手で、つけていません。指輪も同じ。
>その上、仕事で邪魔になるんです。だから、つけません。
あの〜。最初の大前提として、フォーマルな席では結婚指輪を付けた方がベストとは言わないが
ベターであるってのがあると思うんです。
もちろん夫婦として、お葬式などに出る時でも「結婚指輪を付ける事は私たち夫婦の価値観として
断固たる反対だ!!」って言うのがあればいいんですよ。
妻になる人及び嫁として、旦那さんが社会的に良く見られるようにコントロールするのも
勤めだと思うんです。旦那の鼻毛が出てると気になるでしょカッコよく居て欲しいじゃないですか。
そう言った事にあまり接していないからピンと来ないのかもしれませんが・・・。
もし、男性が付けるのが苦手くらいの価値観で付けないのだったらそれは避けたほうが絶対いいです。
- 445 :愛と死の名無しさん:03/07/28 10:18
- 結婚指輪をしていると、社会的によく見えるの?
- 446 :愛と死の名無しさん:03/07/28 10:23
- >444
そこまで言うほど、男性の結婚指輪って大切かなぁ?
「良く見られるようにコントロール」っていうけど
指輪してるから相手のことを良く思えるなんてあり得ないでしょ。
つけてなくたって、「そういう人なんだな」って思うだけだし。
>442の書き方にも問題はあるとは思うが
男性も指輪つけてなきゃ絶対ダメ、みたいな書き方もどうかとは思う。
- 447 :愛と死の名無しさん:03/07/28 10:39
- >>445
そういう所も、ある。
女性でも、結婚指輪してる男性には好感もてる人はいるしね
「奥さんひとりを大事にしてそうでいい」とかいって。
- 448 :愛と死の名無しさん:03/07/28 10:45
- 指輪しているか否かで
見る目が変わるなんてかなり偏見に満ちた人格っぽいな
- 449 :愛と死の名無しさん:03/07/28 10:49
- ショーメのリアンに一目惚れした。
あのクロスがイイ感じ。
彼は、ペンダントトップとして身につける予定。
材質はホワイトゴールドだけど、
プラチナより硬いのかな?
- 450 :愛と死の名無しさん:03/07/28 10:49
- でも確かに、指輪してない=浮気狙い
ととりがちなフシはあったりするよ今でも。
- 451 :愛と死の名無しさん:03/07/28 11:05
- >>446 >>448
対個人での話にしたらそうだよね。「そういう人なんだな」でしょ。普通。
但し、この話って対社会の時のですよね。フォーマルな場と言う事は。
友人とか同僚じゃなくって、取引先の人、隣に引っ越してきた夫婦。
新しい上司とか。
そういう他人に対して自分がどう感じるかって事でしょ。
- 452 :愛と死の名無しさん:03/07/28 11:06
- >444
>最初の大前提として、フォーマルな席では結婚指輪を付けた方がベストとは言わないが
>ベターであるってのがあると思うんです。
そんな話ってあんまり聞かないように思うけど・・・。
逆に葬式などでは「結婚指輪なら付けるのが許される」という話はきくけど。
単なるアクセサリーとは一線を引いたものであるとは思うけれど、付けた方ベターと
いうほどのものでもない。
>428
>428で「でも、こういうのが2ちゃんですよね。」とか言う割には
>442では「それにいちいち文句つけるあんたらは、アホですか?」
と、ずいぶん2ちゃんになじんでいるご様子・・・(w
2ちゃんには変な人もいるけど他の掲示板より本音で物を言ってもらえる所でもあるよ。
特に>431はアホかといわれるようなことは何も書いてないじゃない。
「アホか」と思うようなレスが付いた時には、自分自身も「アホか」と思われるような
ことを書いているのが理由という場合があります。
- 453 :愛と死の名無しさん:03/07/28 11:14
- >451
対個人において「そういう人だな」と感じる人は
対社会において、取引先や隣人であっても「そういう人だな」と感じる罠。
- 454 :愛と死の名無しさん:03/07/28 11:18
- >>453
対社会にはおいて感じる事は
「 貧 乏 な 人 だ な 」
- 455 :愛と死の名無しさん:03/07/28 12:14
- >>454
安い結婚指輪も買えないほど貧乏なんていないよw
- 456 :愛と死の名無しさん:03/07/28 12:20
- >455
ココロが貧しいんです。
- 457 :愛と死の名無しさん:03/07/28 12:20
- 式のどれくらい前から探し始めるのですか?
- 458 :愛と死の名無しさん:03/07/28 12:23
- >457
ブランド物だと、半年待ちとかあるみたいですし
結婚決まったらすぐ探すくらいでもいいかもしれませんね。
私が頼んだところは、スイスで作成するため一ヶ月掛かりました。
頼んだのは二ヶ月前・・けっこうぎりぎりだったかも。
- 459 :愛と死の名無しさん:03/07/28 12:25
- ブランドに拘る女は殺した方がいい
見ろよ、続々と海外ブランドショップが立ち並んで。
ただのカモじゃんかよ
- 460 :愛と死の名無しさん:03/07/28 12:51
- ホワイトゴールドのマリッジってどうでしょう?
長年身につけるのにむいているのでしょうか?
- 461 :愛と死の名無しさん:03/07/28 12:59
- >460
マリッジのホワイトゴールドは「ややむいている」ではないかと思いますよ。
ホワイトゴールドは、合金で、表面を特殊加工してあるので
どうしても変色してしまったりとかはあるみたいです。
やらわさか=傷のつきやすさで考えると
プラチナに比べてちょっと弱いかなと思います。
マリッジは長期間つけるものなので、変色、傷つきやすさを考慮すると
プラチナ>ゴールド>ホワイトゴールドとなるんではないでしょうか。
- 462 :460:03/07/28 13:02
- >>461
ありがとう。
変色したら、一生戻らないのでしょうか?
ホワイトゴールド用の磨き材のようなものとかはあるのですか?
- 463 :愛と死の名無しさん:03/07/28 13:23
- 私はプラチナだけど1年でなんかくすんできた、というか細かい傷だらけ?
友達によれば、表面加工の違いで何年たってもピカピカなやつはピカピカだとか。
買ったときは超地味なのがよくて選んだのだけど、なんか飽きてきた。
もっとキラキラするのにしとけばよかった。
- 464 :461:03/07/28 14:20
- >462
ホワイトゴールドの加工はブランドによって違うと思うので
検討されているお店の方に聞いてみるのが一番だと思いますよ。
新品同様に再加工や、新品と交換というサービスのあるお店もありますし。
>463
私も、まだつけて一ヶ月ですけど、けっこう傷はついてますよ。
マット加工されていると、傷が目立ちにくいとは言いますよね。
- 465 :蛾:03/07/28 14:47
- あそこって恵比寿ガーデンのマクドの隣りでしょ。
平日いくと誰もいないのはいいんだけど。。
- 466 :愛と死の名無しさん:03/07/28 17:47
- 指輪無くした!どうしよ〜。。。
女の人って指輪なくしたら、怒るかなぁ〜
- 467 :愛と死の名無しさん:03/07/28 17:53
- まぁ誰だって怒ると思うよそりゃ・・・。
- 468 :愛と死の名無しさん:03/07/28 17:54
- 怒るよ〜!
でも、いつも指輪してたんだ・・偉い!
うちの旦那なんか、無くさないよ。
全然しないもん。
- 469 :愛と死の名無しさん:03/07/28 18:05
- うちのダンナ、右手に父親の形見の指輪してる。
んで結婚指輪も左手に当然しているんだけど、
もしお互いに、どちらかでも指輪を無くすことがあれば
その父親の形見で指輪をつくりなおすと宣言している。
(ちなみにPt1000の非常にゴツい指輪である)
私としてはそんな気持ちの重いものはたまったもんじゃないので
絶対に無くせない・・・。
- 470 :愛と死の名無しさん:03/07/28 18:09
- 無くしたものは仕方なし
我が家はどちらも指輪してません(藁
- 471 :愛と死の名無しさん:03/07/28 18:20
- スッキリしてていーじゃんw
- 472 :428:03/07/28 18:59
- 「マリッジは夫婦そろってはめる事が必要」派
「マリッジは夫婦別々でも良い(パートナーの片方のみでも良い)」派
この間のみぞは深いようで・・・・
- 473 :愛と死の名無しさん:03/07/28 19:03
- 仕事や家事中の指輪はただ邪魔なだけ
休日に出かけるときはお互い嵌めるけどね
- 474 :愛と死の名無しさん:03/07/28 21:50
- >>463
>表面加工の違いで何年たってもピカピカなやつはピカピカだとか
傷がより付き難いと言う物はあるけど、
どんな丁寧な作りの者でも必ず傷だらけになるよ。
毎日付けていれば避けられない事だから、
たまに磨けば新品同様に近付くよ。
何事もお手入れが大切。
- 475 :愛と死の名無しさん:03/07/28 22:35
- >>438 です。
>>440 俄のHP、久しぶりにみてみたら恵比寿店の情報ありました!
ありがとうございます。
カタログをみてて(前に送ってもらった)、私がいいなぁと思うのは、
かなり凝った彫金がしてあるタイプのものなのですが、彼はあま
り。。。な表情。
他ブランドでいいなと思うのもあるし、いろいろはめてみて確かめたいと
思っていたので、東京にも直営店があるというのはうれしいです。
- 476 :愛と死の名無しさん:03/07/28 22:46
- 今プラチナが値上がりしたから、殆どのお店で高くなってるよ
- 477 :愛と死の名無しさん:03/07/29 00:07
- そういえば、2000年あたりからPtが値上がりしてるってきいた。
自分の結婚はその前年だったから、気にも留めていなかったけど・・・。
- 478 :愛と死の名無しさん:03/07/29 19:01
- エンゲージのスレより、マリッジのスレは、盛り上がっていない気がする。
やっぱり、みんな、値段の高いエンゲージの方が興味があるのかな?
私は、エンゲージより、毎日つけるであろうマリッジの方に興味があるけどなー。
というか、エンゲージ貰わなかった。自分は指輪に興味があまりないし、
他の事(新婚旅行とか)に使う方が楽しそうだったので。
彼は「買ってあげるよ」と言っていたけど、お金が勿体無い気がして「いらない」って
返事した。私にとっては、彼の「買ってあげる」という気持ちだけで十分だったから。
こういう事書くと、貧乏人って煽られそうだなー
でも、もしかしたら「私もエンゲージは貰わなかったよ」という人が居るかも
しれないな、と思って書いてみます。
- 479 :愛と死の名無しさん:03/07/29 20:47
- 私もエンゲージもらってません。
それは貧乏だからです (w 煽られても事実だからしょうがない。
だからマリッジに凝りたい。
- 480 :愛と死の名無しさん:03/07/29 21:19
- エンゲージのダイヤのランクを抑えてまでマリッジに凝ったのに無くしてしまいますた。
同じものは出費がでかくて買えません(藁
もうペアにはできないので、買える範囲の気に入ったものをゆっくり探すことにしました。
しょうがないよね〜。ショボン
- 481 :愛と死の名無しさん:03/07/29 21:33
- >>478
私もエンゲージいらない。
毎日つけるマリッジに興味あるっていうのに同意。
ほとんどつける機会のないエンゲージよりも、マリッジの方が大事だと思う。
(大金かけるという意味ではなく、納得いくものを探したい)
彼も「本当にいらないの?」って不思議そうな顔したけど、
ダイヤ入りマリッジにするってことで納得してくれました。
マリッジの小さいダイヤならさりげなくていいかな。
- 482 :愛と死の名無しさん:03/07/29 21:54
- >>481
私もエンゲージもらわなかったよ。その代わりと言っちゃあなんだが
マリッジはダイヤ3石入ったのにしてもらった。
落ち着いた頃に冠婚葬祭用にパールのネックレスでも買ってもらおう
かと思っているんだ。
- 483 :愛と死の名無しさん:03/07/29 21:58
- 義母から本真珠いただきますた
いいお母さんでうれすぃ〜
- 484 :愛と死の名無しさん:03/07/29 22:18
- >>482
481です。同じような方がいたw
マリッジ探しこれからなのでいいのが見つかりますように・・・。
パールのネックレスは万能でいいですね。
私の場合は祖母が成人式の時に買ってくれました。
同居してたので一緒にお店に行って、
ネックレスと指輪とピアスの3点揃えてくれました。
- 485 :483:03/07/29 22:42
- 本真珠の何か書いてなかったね(汗
>>484タンと同じく、ネックレスと指輪とイヤリング(おいら穴なし)
使ってないからって言われて、ありがたく頂戴いたしますた
- 486 :愛と死の名無しさん:03/07/29 22:42
- 巨乳、援交、女子校生ならここ
無料画像あり
http://www.cappuchinko.com/
- 487 :愛と死の名無しさん:03/07/29 23:35
- 私もエンゲージもらわなかった派です。
>482さんと同じように、マリッジはダイヤ入りにしました。
毎日キラキラしているのを見てシアワセになってます。
- 488 :440:03/07/30 01:13
- >>428さん、>>438さん
レスありがとうございます(すいません、同じ方だと勘違いしてました・・・(滝汗))
少しはお役に立てたでしょうか?
ついでに俄の情報ですが、
>>476さん、>>477さんが触れられているプラチナの値上がりにより、
俄でも価格改定(値上がり)が予定されているそうですよ。
こまめにチェックを入れるのがいいかも知れませんね。
また、取扱いについても、俄のHPから直接問い合わせてみたら、
卸しているお店を教えてもらえるかも知れません。よかったら、試してみてください。
ところで、ダイヤ入りのマリッジになさった方、多いんですねー。
現物を見て「いいなぁ・・・」と思ってたんですが、私は(彼も)建設職のガテン系公務員のため、
現場で石を落っことしたり引っかけたりするのが怖くて、諦めてしまいました。
きらきら光るの、素敵ですよね。せめて内側にでも入れればよかったなー。
長々と失礼しましたー。
- 489 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 490 :愛と死の名無しさん:03/07/30 08:20
- 俄はもう値上がりしました
- 491 :愛と死の名無しさん:03/07/30 08:21
- 最近ゼクシィで俄ブームを起こしている
- 492 :愛と死の名無しさん:03/07/30 08:52
- すみません。俄は繊細で素敵な指輪も多数あるのですが、
どうも「腐食水道管」のイメージでこりかたまってしまって。
また画像を見て笑ってしまった。
- 493 :愛と死の名無しさん:03/07/30 08:56
- >>478
おお、同じような人がいて、嬉しいー
2ちゃんみてると、「エンゲージに130万の指輪をもらったのですが・・」という人がいたりするので
すごいなー、みんな貰うものかなー、と思っていました。
「俄」は、カタログお願いしたら、西日本の取扱店一覧も一緒に入っていました。
私の住所が西日本だから、そうしてくれたのかな。
東日本の人には、東日本の取扱店一覧を付けてくれるかも。
自分で取扱店を調べようと思っていたので、嬉しかった。
でも、「俄」って、「いきなり」とかいう意味だよね。多分。
何でこんな名前にしたんだろう。あまり良い意味ではないような気がするんだけど・・
- 494 :愛と死の名無しさん:03/07/30 11:17
- 結婚指輪が、挙式当日に間に合わなかった方っていますか?
そういう場合ってどうすればいいのかな
- 495 :愛と死の名無しさん:03/07/30 11:20
- 適当にサイズの合う指輪を用意して、指輪の交換すればよい。
- 496 :愛と死の名無しさん:03/07/30 11:30
-
ちょっと聞いてくれ、すごいことを発見した。
桃から生まれたアイツは桃太郎だよな。
ということはだ、膣から生まれた俺達は、
膣太郎と名乗るべきなんじゃないのか?
- 497 :愛と死の名無しさん:03/07/30 12:55
- >494
式場で貸してくれる所もあるみたい。聞いた話だけどね。
万が一を考えて、式をする予定の所に問い合わせてみたらいいんじゃない?
- 498 :蛾:03/07/30 13:37
- 最近ゼクシィで俄ブームを起こしている
最近ゼクシィで俄ブームを起こしている
最近ゼクシィで俄ブームを起こしている
こういうのは記事風に書いて、広告ページいくらってあるの。ぷ
- 499 :愛と死の名無しさん:03/07/30 13:43
- ブライダルリングのフルオーダーを考えています。
関西でいい店しりませんか?
- 500 :愛と死の名無しさん:03/07/30 13:48
- 関西は田舎だからそんなものありません
- 501 :愛と死の名無しさん:03/07/30 13:53
- 指輪関係のスレがあるサイトの多くに「俄」の宣伝っぽいのが
多くなってきたように思う。ご丁寧にHPのURLまではったり
…かなりうざい。
- 502 :愛と死の名無しさん:03/07/30 13:56
- 確かにそのメーカーウザイ
- 503 :愛と死の名無しさん:03/07/30 13:56
- >>499 中目黒MATSUDA。東京だけど新幹線で出張してくれるよ。
- 504 :愛と死の名無しさん:03/07/30 13:59
- 最近ゼクシィで俄ブームを起こしている
最近ゼクシィで俄ブームを起こしている
最近ゼクシィで俄ブームを起こしている
- 505 :愛と死の名無しさん:03/07/30 14:02
- 夏だねぇ
- 506 :愛と死の名無しさん:03/07/30 14:03
- 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾
蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾
蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾
蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾
蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾
蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾 蛾
- 507 :_:03/07/30 14:05
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/kaz04.html
- 508 :_:03/07/30 14:13
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 509 :愛と死の名無しさん:03/07/30 20:10
- マリッジリング、私は毎日つけるけど
彼はたぶんつけないし、つけたとしても年に一度くらいだと思います。
同じデザインで私はプラチナ、
彼はホワイトゴールドなど素材が違うものを買うのっておかしいでしょうか?
プラチナのほうが傷つかないので私はプラチナがいいのですが。
同じような方いませんか?
- 510 :愛と死の名無しさん:03/07/30 22:02
- >>509
このスレを読んでいると、彼氏に対しての思い込みとして「彼氏は指輪なんか付けない」
って人多いよね〜。
それね、絶対間違ってるよ。ちょっと前の方にどなたかが書いてたけど、「俺付けないよ」
って言ってる男は絶対に照れてるんだよ。心の隅では「無理やり彼女にお願いされたら
付けるんだけどな・・・」って思ってます。
男って結婚する時に実感する事って意外と少ないんだよね。女性みたいに小さい頃の
夢がお嫁さんって事も無いでしょ。男性用のウェディング雑誌って無いでしょ。女性主導の
イベントなんだよね、結婚って。それを実感できる結婚指輪は絶対に無理やりでも付けさせると
それなりに男の自覚が芽生えていいと思うよ。それにお願いされると「俺って愛されてる」
って感じるんだよね。子供が出来た時に抱っこするまで実感が無いのと似てるかな〜〜。
- 511 :愛と死の名無しさん:03/07/31 00:05
- >510
最近結婚した私の知り合いのダンナは結婚指輪つけてない。
挙式では、ダンナは安いシルバーの指輪、知り合いはプラチナの綺麗な指輪を
交換していた。ひとつしか買わないから店の人には変な顔をされたらしい。
挙式した当日だけはつけていたが、それ以降一切つけてない。
ホワイトカラーだし、仕事上邪魔だからってこともなさそうなのに、
奥さん含めた周りに「なぜ付けないんだ」と言われ続けてるがそれでも付けようとしない。
彼女はちゃんと買ったやつ付けてるのに。
やっぱり一概には言えないものだ。
- 512 :440:03/07/31 00:44
- 俄の情報を書き込んだ、440です。荒れちゃったみたいですね、ごめんなさい。
私は関係者でも何でもなく、ただの結婚間近のガテン系公務員ですので・・・
>>478さん
そう言えば、私がカタログ請求したときにも、「東日本の取扱店一覧」が入ってました。
彼が京都なので大して見ておらず、すっかり存在を忘れてました(滝汗)
>>490さん
HP見てみましたが、俄は「フローライト」が既に値上がりしてましたね。
ウェディングリング、エンゲージリングが8/23に値上がりのようです。
話の流れを乱して、ごめんなさい。名無しに戻ります。
- 513 :_:03/07/31 00:44
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 514 :_:03/07/31 00:44
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/2ch.html
- 515 :愛と死の名無しさん:03/07/31 07:19
- >510
>それね、絶対間違ってるよ。ちょっと前の方にどなたかが書いてたけど、「俺付けないよ」
って言ってる男は絶対に照れてるんだよ。
知りもしないカップルや夫婦の事を「絶対」なんて書くあんたは、相当イタイ人間ですね。
人それぞれ事情があるんだから、指輪だって、そのカップルが納得するやり方でいいじゃないか。
あんたみたいな女が親しい人間に居なくて本当に良かったよ。
もし周りに居たら、うっとうしくてしょうがないだろうし。
良かった良かった。ホッ
- 516 :愛と死の名無しさん :03/07/31 08:41
- >515
わざわざそういうレスを入れるアンタも同類
- 517 :ブルガリ最高ですよ〜!!:03/07/31 09:21
- 私はブルガリのコロナをエンゲージリングに、マリッジもコロナの形にあう
ブルガリのリングにしました♪((*^-^)八(^∇^*))♪
かな―リいいですよ〜お出かけのときはかさね付けしてます☆⌒(*^∇゜)v
コロナは見た目よりかなり大きくダイヤが見えるし,存在感があって,
本当にいいです☆★☆★☆★☆★☆★一度つけてみてください!気に入るはずです!
カルティエと悩んだのですが,鑑定書がつかないらしく,(カルティエ独自のものが
つくらしいです)あきらめました┓( ´ o ` )┏
マリッジも,カルティエのラニエールにしようと思ったのですが,
若いこがいまつけまくってるので,やめましたδ(⌒〜⌒ι)
C2リングもいいなぁって思ったのですが,輪になっていけないということをしなかったので,
良かったです.あきらめて…
ファッションリングとしてはかなりほしいですが…
参考になれば…
- 518 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 519 :愛と死の名無しさん:03/07/31 09:29
- 確かに結婚指輪をつけるかつけないか人それぞれ・・・うちは一般とは
逆かもしれませんが、夫はお風呂以外はつけっぱなし、私は外出するときに
つける程度です。
夫もアクセサリーとかつけるタイプではなかったし、結婚指輪も私主導で
買ったけれど、結構嬉しかったみたい。
>510さんの彼が「俺は絶対つけない!」と言っているわけでなければ、
もしかしたら結婚後つけるかも?
ひとつをプラチナひとつをホワイトゴールドで買うより同じ物を買うほうが
楽かもしれませんよ。
ホワイトゴールドとプラチナだとどのくらい金額が違うんだろう・・・。
- 520 :愛と死の名無しさん:03/07/31 09:36
- 休日につけてるよ
指先使う仕事だから指輪があると邪魔なんで
結婚前は、恥ずかしさがあったけど、指輪のデザインも気に入ってるし、
うちは妻も指輪は休日にしかつけない
家事中にカチカチ当たるのが嫌らしい
- 521 :509:03/07/31 10:21
- >>519
彼は「絶対つけない」って言ってます。
時計やアクセサリーが好きじゃないんですよ。
それに実は私も彼につけて欲しいとも思わないんです。
本人がつけたいなら好きにしてって感じです。
でも、せっかく記念にマリッジを買うんだからペアがいいと思いまして。
プラチナとWGだと、私が欲しい店のヤツは5〜6万違います。
>>510
本当におめでたいっすね。
世の中の男何人知ってて言ってるんでしょう?
だから初めは私だけ
- 522 :509:03/07/31 10:23
- 最後の一行は間違えましたよ
- 523 :愛と死の名無しさん:03/07/31 10:27
- 日本語が変
- 524 :愛と死の名無しさん:03/07/31 10:28
- >>523
スマソ
- 525 :519:03/07/31 11:02
- >509
彼がホワイトゴールドでもいいなら、違う素材でもいいんじゃないかな?
ホワイトゴールドは若干変色するようなことを(過去レスで)読んだけど、
使わずしまいっぱなしで次につけるときとか、状態はどうなんだろう?
(詳しい方プリーズ)
そういうことを考えてみて二人の意見が一致しているならよいと思います。
2〜3万円の差だったら二人ともプラチナがいいんじゃない?と思ったけれど
5〜6万円違うとなると、確かに違う素材はどーかな?と悩むところですね。
- 526 :愛と死の名無しさん:03/07/31 11:05
- アレルギー持ちかどうかによっても違うかと
俺、金属アレルギーだから、プラチナ以外は駄目…
- 527 :509:03/07/31 11:20
- 彼は「俺のは買わなくていい!しないし」
って言ってます。
式用に露店のシルバーでも買えばいい、と。
だから渋々買うとしたら、絶対WGがまだいいと言うと思う。
だったらもう無理になう必要もないのかなあ、とも思うけど、
記念だしな
- 528 :愛と死の名無しさん:03/07/31 11:21
- プラチナは変色しないの?
- 529 :愛と死の名無しさん:03/07/31 11:27
- くすんだりするけど、変色はしないよ
- 530 :愛と死の名無しさん:03/07/31 13:11
- ホワイトゴールドは変色するの?
ショーメでいちばん気に入ったリングはWGで、
次に気に入ったリングはプラチナ。
でも、気に入ったWGのリングの方が
5万ほど高かったよ。
一番気に入ったのにしたいけど、変色が気になる。
今度、お店で確認してみよう。
- 531 :愛と死の名無しさん:03/07/31 13:22
- 変色というか、はげちょろけになってこないか?>WG
- 532 :愛と死の名無しさん:03/07/31 13:40
- 私のは、だんだん黄色(本来の金色?)になってきてるが。<WG
特に掌側(ダイヤ入りなのでいつも同じ向きに着けている)。
着け始めて半年だけど結構な変色。
ちなみに炊事・お風呂のときも着けています。
- 533 :愛と死の名無しさん:03/07/31 13:40
- >>531
なるなるw
しばらくしてると所々はげてくる罠w
- 534 :愛と死の名無しさん:03/07/31 19:25
- >>510
アホな事言う奴はさっさと帰ってオナニーでもして寝ろ
- 535 :ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 04:23
- ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
- 536 :愛と死の名無しさん:03/08/05 23:43
- このところ書き込みがなかなかないようだが、
結婚指輪の風習がすたれたわけではないのね。
- 537 :愛と死の名無しさん:03/08/05 23:51
- 今日、職場にいる30代の独身女性に、自分でマリッジを買ってはめたら、と言ってやった。
職場では、マリッジを付けるとおしゃれになって一目おかれると思うよ。
- 538 :愛と死の名無しさん:03/08/05 23:52
- サイズ直しでただいまつけていませんが。
すたれてはいませんよ〜
指がさみしいので、結婚前にもらった指輪をつけてみたりしてます。
- 539 :愛と死の名無しさん:03/08/06 00:02
- >537
うわー、残酷。
- 540 :愛と死の名無しさん:03/08/06 00:10
- 彼のお父さんが宝石屋さんだから予算伝えて全てお任せしようと思ってる。
やっぱりシンプルなプラチナがいいなぁ。
恥ずかしながらプラチナの指輪って一つも持ってないんですよね
恥ずかしいけど憧れてしまう。
- 541 :愛と死の名無しさん:03/08/06 00:14
- >>540
ウブでカワイイ!
彼のお父さんが宝石屋さんて素敵じゃん(^0^)
良い指輪ができるといいね〜!
- 542 :愛と死の名無しさん:03/08/06 00:20
- >541さん
ありがとう(´∀`)
まだちょっと先だけど凄く楽しみです♪
- 543 :541:03/08/06 00:36
- いえいえ〜
当方、6月下旬にケコーン式したばっかりの三十路カップルだけど、
旦那が建築現場で働いてるもんだから、もうプラチナが傷だらけだよ〜(^^;
pt1000だから、強度が無いんだろうなってちょっと後悔。
彼のお父様、専門家だから色々相談して、最高のものにしてねっ!
>彼のお父さんが宝石屋さんだから予算伝えて全てお任せしようと思ってる。
いや〜、感動したよ、あなたは良い人だ。幸せにね〜!!
- 544 :アンチ:03/08/06 07:33
- >彼のお父さんが宝石屋さんだから予算伝えて全てお任せしようと思ってる。
中○黒マ○ダのにおいプンプン>>540
- 545 :愛と死の名無しさん:03/08/06 08:25
- 私の彼は、結婚指輪が初めての指輪。
結婚前は時計さえも日常的につける習慣がなかったらしい
(酔うとはずしてなくしちゃうらしい)
だけど、お返しの時計は外でずっと、指輪は24時間ずっとつけてます。
仕事柄手をブラシでゴシゴシ洗うこと多いみたいだけど、そのまま。
初めのうちは傷が入るから・・・と毎回はずしてたみたいだけど、
なくしちゃうと怖いし。。。
やっぱり傷も入っちゃうけど、それも夫婦の歴史・・・て考えてる。
仕事で一息ついてる時も、指輪みて
「家族のためにがんばるぞー!」
って思うらしいです
- 546 :愛と死の名無しさん:03/08/06 08:57
- >>545
同じ男性としてご主人の気持ち良く解ります。
男にとって指輪とは習慣性の無いもので憧れも無いのです。
だからこそ、結婚指輪を彼女と選んで付けると結婚に対する自覚が出るんです。
「私の彼氏は指輪を付ける習慣が無いし、仕事柄絶対付けない」って
言っている女性を見ると滑稽だなと思います。自ら男性の自覚を破棄しているの
ですからね。
- 547 :愛と死の名無しさん:03/08/06 09:23
- そんなこと言ったら昭和初期以前の男性は誰も結婚に対する
自覚が無かったことになる。
- 548 :愛と死の名無しさん:03/08/06 09:36
- >>547
昭和初期以前の男性は家柄と結婚しますので、女性は全く眼中にありません。
働き者で子供を沢山産めそうな女性なら何だっていいのですね。
- 549 :愛と死の名無しさん:03/08/06 09:38
- >>545の話、それはそれでいい話だと思うよ。
それに便乗して
>「私の彼氏は指輪を付ける習慣が無いし、仕事柄絶対付けない」って
言っている女性を見ると滑稽だなと思います。自ら男性の自覚を破棄しているの
ですからね。
とかいってる香具師ってなんなんだろう。
指輪なんかなくても自覚を持つ男もいるし、
どんなに証しを身につけていてもフラフラしてるやつはいる。
「指輪をつけたくない」っていう彼の価値観を
尊重してあげることも大事だと思うけど?
- 550 :愛と死の名無しさん:03/08/06 09:48
- 指輪ごときでギャーギャー言う妻すら屈服させられない男のほうが問題ある
- 551 :愛と死の名無しさん:03/08/06 09:55
- でも、546は後半はともかく、
前半はいいこと言ってると思うけどな〜。
「指輪をつけたくない」という彼の価値観を尊重するのはかまわないけど
もしかしたらそういう習慣がないから面倒くさいと彼が考えている、と
「女性が」思いこんでるだけかもしれないし。
だからこそ、一緒に選んだり、つけてほしいってお願いすることで
男性側の自覚が生まれることもあるんじゃないの。
- 552 :愛と死の名無しさん:03/08/06 10:31
- ■60日間無利息キャッシング■
『600万円迄全国即日お振込』
実質年率2.8%〜18.8%
●プライバシーは必ず守ります。
●ご来店の必要はございません。
●返済プランはお客様の自由設定。
●主婦・アルバイト・自営業、どんな方もOK!
●信用第一。保証人・担保必要ございません。
●万が一失業されても6ヶ月間救済制度有り。
●初めての方でも安心してご利用下さい。
→ http://www.riko-ru.jp
- 553 :愛と死の名無しさん:03/08/06 10:47
- 男側の自覚ってなに?
指輪程度でそんなにかわるのですか
- 554 :愛と死の名無しさん:03/08/06 10:50
- 結婚は女の苗字を変えさせるような大きい出来事なんだ
男も指輪くらいきちんとつけてやれよ
- 555 :愛と死の名無しさん:03/08/06 10:59
- >>553
変わります。指輪程度ではなくって、結婚指輪なのです。
付けていれば会社や回りの人に色々と言われます。
社会的な責任感が生まれます。二人だけの問題じゃないんだなとシミジミ感じるのです。
- 556 :愛と死の名無しさん:03/08/06 11:00
- >>554
ハァ?(゜Д゜)
- 557 :愛と死の名無しさん:03/08/06 11:07
- >556
片側だけに自覚を気負わすなということ
- 558 :愛と死の名無しさん:03/08/06 11:11
- 男性が指輪をしているのが嫌いな女は
どうすれば夫に自覚させることができますかね
- 559 :愛と死の名無しさん:03/08/06 11:15
- >>557
ハァ━━━(゚Д゚)━( ゚Д)━( ゚)━( )━(゚ )━(Д゚ )━(゚Д゚)━━━???
- 560 :愛と死の名無しさん:03/08/06 11:31
- >>558
クチでは言わなくても自覚しているという男はいるんでは。
>>559
男の苗字を名乗らせ、場合によっては男の家に入り、男の家の本籍に変えられ
着れる着物でも未婚と既婚では違うのが女。
女は社会的にも、結婚したことを認知されてしまうものなのに
苗字もかわらない今までと生活も女ほどガラリと変わるわけでもない男が
結婚指輪もつけないなんて、独身のときと同じようにしてるのはちょっと。
- 561 :愛と死の名無しさん:03/08/06 11:33
- >>560
言いたいことはわかる
しかし逆の立場で考えてみろ
女が指輪を付けたくない香具師だっているぞ
その家に婿養子に言った男が妻に指輪をすることを強要するのか?
- 562 :愛と死の名無しさん:03/08/06 11:50
- >>560
前半同意よ。
でも、結婚したことを自覚させる方法が指輪って
何か弱くない?
もっといい方法ないの
- 563 :愛と死の名無しさん:03/08/06 11:59
- 指輪してたって自覚ない香具師は、いくら経っても自覚ないまま
これは男女どちらにも言える
- 564 :愛と死の名無しさん:03/08/06 12:10
- >>563が真実。
小道具でどうにかなる問題じゃない
- 565 :愛と死の名無しさん:03/08/06 12:19
- 小道具ではどうにもならないこともある。
でも、小道具でどうにかなっちゃう人もいる・・・ってことでいいんじゃない?
- 566 :愛と死の名無しさん:03/08/06 13:14
- >>565
よっぽ自分に自信も、相手に信頼度も無いんだな
- 567 :愛と死の名無しさん:03/08/06 14:16
- >>566
>565のレスとして意味がつながっていないように思うんだけど?
解説キボン
- 568 :愛と死の名無しさん:03/08/06 14:22
- 間違えです。
スマソ
- 569 :通りすがりの新婚さん:03/08/06 14:50
- いかに世間体の為に結婚してる人の多い事か。。。
好きな相手と結婚して、相手に「つけてほしい」と言われたら
習慣うんぬんより、はじめはとりあえずつけてみようと挑戦するんじゃないか?
だって愛する人に言われるわけだからね。もちろんその逆もあるし。
後々仕事や生活に支障があるならつけたり、はずしたりあると思うけど。
それを頭ごなしに「つけないからいらない」「指輪をするのは当り前」
と決めつけて、お互いの気持ちを考えるどころか
自己中っぷりを披露し合ってる時点でその人との結婚はやめた方が(ry
- 570 :愛と死の名無しさん:03/08/06 14:50
- まるで「プロポーズがあったかないかで今後の結婚生活に云々」とでも
いってるかのようだな、このスレ。
強制させるものでもないけど、強制して自覚ができるというものでもなし。
>>561
自分はつけたくないが、妻にはつけてて欲しいという
我侭な男はいると思うよ。
- 571 :愛と死の名無しさん:03/08/06 15:21
- 妻が「だんなに指輪して欲しいともおもわない」
旦那も特に興味がない、ならそれでいいよね。
つけないなんてとんでもない!みたいなレスが
定期的にあるな
- 572 :愛と死の名無しさん:03/08/06 22:45
- >>571
うんうん、そうそう。
>妻が「だんなに指輪して欲しいともおもわない」
>旦那も特に興味がない、ならそれでいいよね。
で、この意見の人は
>つけないなんてとんでもない!みたいなレス
って言う反論があると物凄い剣幕で怒るんだよね。
二人で納得しているんだったらここで反論する必要は無い。
つまり自分自身の意見が不安なものだからずばり指摘されて
ヒステリックに反応してしまうと言う図式なんじゃないのかな。
- 573 :愛と死の名無しさん:03/08/06 23:18
- >つけないなんてとんでもない!みたいなレス
これもいつも物凄い剣幕。
どっちもどっち。
- 574 :中目黒:03/08/07 03:42
- ゴムつけてしようと、生で出そうと、夫婦の勝手。
- 575 :愛と死の名無しさん:03/08/07 07:55
- >>574
いい事いった!!
全くその様な勝手な自己都合個人主義が蔓延するから世の中が変になっている。
夫婦の勝手だからいい。子供を虐待しようが夫婦の勝手。何をしようが夫婦の勝手なんだよね。
そんなのでいいのかね?
- 576 :_:03/08/07 07:56
- http://homepage.mac.com/hiroyuki45/
- 577 :愛と死の名無しさん:03/08/07 14:23
- だいたいさー 結婚指輪なんて洋物文化が日本で習慣になったのは
近代なんだからさー 江戸時代とか誰もしてねーんだからしてようが
していなかろうがあくまで個人の自由 社会の迷惑にもならんし。
- 578 :愛と死の名無しさん:03/08/08 09:45
- いい事いった!!
結婚指輪は近代の女性権利偏重の賜物です。
江戸時代のようにもっと女を物のように扱える世の中にならないと
日本は良くなりません。
母親が家庭の中心に座るようになってからの、日本の道徳教育は
すっかりおかしくなってしまいました。
- 579 :愛と死の名無しさん:03/08/08 09:50
- -20点。
江戸庶民の風俗についてもっと勉強しましょう。
- 580 :愛と死の名無しさん:03/08/08 10:22
- 指輪じゃなくて、お歯黒してますた
- 581 :愛と死の名無しさん:03/08/08 10:27
- ■60日間無利息キャッシング■
『600万円迄全国即日お振込』
実質年率2.8%〜18.8%
●プライバシーは必ず守ります。
●ご来店の必要はございません。
●返済プランはお客様の自由設定。
●主婦・アルバイト・自営業、どんな方もOK!
●信用第一。保証人・担保必要ございません。
●万が一失業されても6ヶ月間救済制度有り。
●初めての方でも安心してご利用下さい。
→ http://www.riko-ru.jp
- 582 :愛と死の名無しさん:03/08/08 11:22
- 自分としては571の書き込みに同意。
お互いに興味がなければいいんだけど、相手のことを「あの人そういうの
嫌いだから」と勝手に決め付けてしまうのはどうかと。
一応ちゃんと相手に聞いて確認したのか?と聞いてからにして欲しいわけで。
- 583 :愛と死の名無しさん:03/08/08 20:15
- このスレ、定期的に「結婚指輪を夫婦そろってする派」と「結婚指輪しない派(もしくは、パートナーの
片方だけ派)」の論争になる。
そんな事、その夫婦の好きにすれば良い訳で、自分の考えを他人におしつけても
しょうがないよね。
「結婚指輪は夫婦そろってするべき」と考えている人が、このスレを読んで
「やっぱり、夫婦そろってしなくてもいいな」と考えを変えたり、
「夫婦の片方のみでもいい」と考えている人が、このスレを読んで
「是非、夫婦そろってしないといけない」と考えを変える事は
はっきり言ってないだろう。
それよりも、マリッジリングのお店の話や、買った後、どういうケアをしたり
使い方をしているか、を話した方がいいんじゃないかなー
- 584 :愛と死の名無しさん:03/08/08 20:58
- >>583
ものすごく同意。
夫婦そろってつける・つけない論争は別にスレ立ててやって欲しい。
ダイヤのマリッジ使ってる人の中で「石が取れる」って書き込みあったけど
しっかり金属に埋まってるタイプでも取れちゃうんですか?
- 585 :愛と死の名無しさん:03/08/08 21:26
- >>584
ダイヤ入り(埋め込み)のマリッジしてます。
10年経ちますが、取れたことはありませんよ。
- 586 :中目黒某店:03/08/09 07:51
- 安いというだけでとびつき、真円がゆがむ、石が外れる、メッキがとれて 下地の
違う色が出てくる等の相談が多いです。 苦情は買われたお店、メーカーの方にお
願いします。 ( 責任の所在を示す"刻印"が打たれているのが普通です。)
- 587 :愛と死の名無しさん:03/08/09 22:55
- 銀座和光のマリッジリングってどうでしょうか?
- 588 :愛と死の名無しさん:03/08/09 23:11
- >>587
銀座和光の何が知りたいのか書かないと、返答しかねると思うが
- 589 :愛と死の名無しさん:03/08/09 23:16
- 銀座和光は閉店時間が早いよね
マリッジを買うような若者はターゲットに入っていないのかと思っていた
- 590 :愛と死の名無しさん:03/08/09 23:17
- >>585
584です。埋め込みだと大丈夫みたいですね。
ダイヤ入りのがいいので取れちゃうのか心配でした。
ありがとうございます!
- 591 :愛と死の名無しさん:03/08/09 23:19
- >>590
取れた人もいるみたいだから、気をつけたほうがいいよ
- 592 :愛と死の名無しさん:03/08/10 08:32
- プラチナで、細いリングを買って、その後、衝撃などで変形してしまった方いらっしゃいますか?
もし、曲がってしまった方がいらっしゃったら、その後のお店の対応なども
聞かせて頂けるとありがたいです。
- 593 :愛と死の名無しさん:03/08/10 08:42
- プラチナは柔らかいから、指の形に変形したり、ぶつけると曲がるみたいだよ
ハードプラチナだったら、よっぽどのことがない限り、変形はしないってお店の人が言ってた
- 594 :中日黒:03/08/10 15:48
- 埋めた石がとれたり、指の形に変形するのってツツ○とかの安いのじゃない?
- 595 :愛と死の名無しさん:03/08/10 16:05
- 既出だけど素材や値段を問わず、
長年使っていれば傷は付くし変形もする。
変形すれば爪も開くから石も落ちる。
購入した店に行けば磨いてももらえるし、
変形も直してもらえる。
石が落ちて無くなった時は有料の所が多いね。
- 596 :愛と死の名無しさん:03/08/10 16:18
- 結婚指輪に石はお勧めしません。
なんからしくないし、毎日はめるものだし
- 597 :愛と死の名無しさん:03/08/10 16:32
- 純度の高いプラチナほど柔らかいって聞くけど?
- 598 :愛と死の名無しさん:03/08/10 16:36
- >>594
地元のツツ○は…悲惨な事件があったため、営業しておりません
- 599 :愛と死の名無しさん:03/08/10 17:53
- 10年以上、寝る時もお風呂もダイヤ入りの結婚指輪をしたままです。
外すと無くしそうな気がして。
カヌー漕いだりするんでプラチナは曲がっちゃってるけど、
石は落ちないねえ。
ちなみに田崎のPT950です。曲がってるのは直さないとなー。
- 600 :愛と死の名無しさん:03/08/10 19:17
- >597
柔らかく変形し易いです。金や他の金属も同じです。
基本的には合金のほうが実用的ですね。
最近は硬化処理の技術が進んだのでPt1000の指輪も登場しましたが、
サイズ直しなどができない物が多いです。
ただ、メーカーによってはできる所もあります。
硬化処理の程度問題のようです。
- 601 :愛と死の名無しさん:03/08/10 22:18
- >>598
強盗放火殺人があったとこ?
- 602 :愛と死の名無しさん:03/08/11 11:10
- ティファニーの平打ち、石入りです。
ハーフエタニティーのタイプ。
平打ちの上、エンゲージと重ねるので、かなり傷は入ってしまいましたが、
石は外れたことないですよ。
店員さん曰く、埋め込みタイプだとひっかかりもないから大丈夫だそう。
石のおかげで、プラチナだけのより、正面の傷が目立たないので気に入ってます。
華奢なタイプなので、全然悪目立ちしないですよ
- 603 :愛と死の名無しさん:03/08/11 11:24
- >>601
そうです
- 604 :ゆりこ:03/08/11 12:29
- ヴァンドーム青山で購入しました。
プラチナで、小さなダイヤが5個ならんで埋め込んであります。
石入りは取れてしまうんじゃないかと抵抗がありましたが、
「もし石が外れてしまったら、無料で入れられますから大丈夫ですよ」
と店員さんに言われて、購入しました。
「無料」と言えるほど、外れる確率が少ないみたいですよ。
一年半たちましたがまだ無事です(^^)
602さんのおっしゃるように、全然ひっかからないし、
ダンナのダイヤ無しのリングより傷も目立ちません。
ちょっと太めなので、ダイヤ入りなのにガジュアルで、
真ん中が窪んでいてさらに傷がつきにくいですよ〜。
マリッジリングは細くて華奢なものが多いですが、
悲しいことに私の指は華奢なリングが似合わなくて、
いろんなお店をまわってやっと見つけました(^^;
- 605 :愛と死の名無しさん:03/08/11 13:36
- ダイヤ入りがダイヤなしに比べて傷が目立ちにくいのは
石が入ることで表裏がはっきりするからではないかと思う。
石がないと、裏表関係なくはめるので、満遍なく傷がつくけど
いつも手のひら側が一緒だと、傷も裏に集中するし。
電車でつり革や手すりにつかまってるとかなりカンカンあたってるなと思うし。
- 606 :愛と死の名無しさん:03/08/13 06:40
- >>604
店をはしごして選ばなければならないほど、大事なアイテムといえますね。
そこがファッションリングと違うところですか。
- 607 :愛と死の名無しさん:03/08/13 07:31
- エロサイトのサンプル
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/sample/sample.html
- 608 :愛と死の名無しさん:03/08/13 10:13
- ここのショップ
お勧め!!
http://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1060705650
- 609 :愛と死の名無しさん:03/08/13 14:15
- A.D.Aってとこの内側にサファイアが埋め込んであるマリッジ買いました。
something blue の意味もあって良いなと思ってねー。
ティファニーとかも見に行ったけど、
あまりしっくりこなくて、A.D.Aで一目見て、即決でした。
みんないろいろ詳しいね。
A.D.A知ってる?
- 610 :愛と死の名無しさん:03/08/13 15:30
- 中目黒のオーダーメイドジュエリーでサンプルを3個位つくってもらって
いい感じのにダイヤを埋め込みました。
けっこう面倒だったけどやっぱり
ふぁっしょんリングじゃないですからね。
- 611 :愛と死の名無しさん:03/08/13 16:52
- 中目黒乙。
- 612 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 613 :愛と死の名無しさん:03/08/13 17:00
- http://www.gamblingfederation.com/~146717iUA/P/indexjp.html
- 614 :愛と死の名無しさん:03/08/13 19:27
-
田崎真珠のマリッジリング
http://store.yahoo.co.jp/tasaki/a5dea5eaa5c3a5b8a5eaa5f3a5b0.html
信頼できるメーカーだし、コストパフォーマンスは最高でしょ。
- 615 :山崎 渉:03/08/15 19:33
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 616 :愛と死の名無しさん:03/08/17 09:43
- ファッションリングとの違いって何?
形? 耐久性? はめる指の位置?
- 617 :愛と死の名無しさん:03/08/17 15:06
- スレ違いなんですけど、
カルティエのリングってサイズによって値段変わりますか?
ホワイトゴールド。
- 618 :愛と死の名無しさん:03/08/18 00:12
- >616
用途が違うだけ
- 619 :愛と死の名無しさん:03/08/18 08:18
-
1/f(えふぶんのいち)のヴィーナスグレアってどう?
って、過去ログで何度か質問出てたけど、
全然レス付いてなかったわん。
もいっちょ、
1/fのヴィーナスグレアの台座デザインってどう?
立爪なのに使いやすそうで、気になってるんですけど。
- 620 :愛と死の名無しさん:03/08/18 09:16
- マルチポスト止めれ
- 621 :愛と死の名無しさん:03/08/18 13:23
- 4℃の2つを重ねるとクロスの形になるマリッジ買いました。
ダイヤは憧れてたんだけど、「お前は絶対に無くすからダメ」と旦那に言われ、
ツヤ消しのシンプルなものに・・・
でも、リングの裏側に小さなブルーダイヤは入れてもらいました。
着け心地もいいので、お気に入りです。
何よりも、ツヤ消しタイプだから傷が目立たないから助かる・・・。
- 622 :ビーナス:03/08/18 13:27
- 内側に石入れたら、汚れや爪アカみたいのたまって臭くなるよ。笑
- 623 :ビーナス:03/08/18 13:28
- あと、ブルーダイヤって、放射線で色つけてるから、皮膚ガンになるよ。笑
- 624 :ビーナス:03/08/18 13:29
- 放射線処理したダイヤって、半減期になると、色抜けるよ。
- 625 :ビーナス:03/08/18 13:30
- やっちゃった。安物買いの銭失い。
- 626 :愛と死の名無しさん:03/08/18 13:47
- >>521
うちのにはアレキサンドライトが入ってるよ
内側に宝石を入れると少し太くなるけど、結構いいよね
- 627 :愛と死の名無しさん:03/08/18 13:48
- ×>>521
○>>621
- 628 :愛と死の名無しさん:03/08/18 14:44
- >626
レスありがと!
内側に宝石いいですよね、嫌味じゃないし、飽きないし
アレキサンドライト入れてるんだ、綺麗だよね!
うちのは、石入れてもそんなに太くならないで済みました
ほんとに小さい石だから(藁
- 629 :つくば山 ◆Mt.tkb8XFg :03/08/18 20:26
- このたび、初めて結婚することになったんですが、マリッジリングを買うことに
なりました。
いろいろ、ご相談することになると思いますが、よろしくお願いします。
彼女といろいろお店を見て廻りたいのですが、東京近辺で、宝石屋さん(?)が
集まってるところあるんでしょうか?
この間は、銀座でいろいろ廻りました。和光やら、田崎真珠やら、ティファニーやら。
で、一番いいと思ったのが、三越だったり(w
まだ、じかんがあるんで、ゆっくり見たいと思います。
- 630 :愛と死の名無しさん:03/08/18 21:13
- >>629
御徒町が一番集まってるだろ…
- 631 :愛と死の名無しさん:03/08/18 21:36
- >>629
このスレでは男性は指輪を付けないものとなっております。
ですので、ご退場ください。
- 632 :愛と死の名無しさん:03/08/18 22:05
- >>629
おめでと〜
三越で見た中に気に入ったブランドがあったら、
そこのHPを探してみるとか。
ガンガレ!!
- 633 :愛と死の名無しさん:03/08/18 22:08
- >>629
おめでとう!!!
お互い気にいったモノが見つかると良いですね。
- 634 :愛と死の名無しさん:03/08/18 23:07
- >>629
>初めて結婚することになったんですが
にワラタ...
2回しないようにね。お幸せに!
- 635 :愛と死の名無しさん:03/08/19 10:09
- 中目黒だろ。>>629
- 636 :愛と死の名無しさん:03/08/20 16:13
- オナカ一杯です。
- 637 :つくば山 ◆Mt.tkb8XFg :03/08/21 23:11
- >>630-635
ありがとん。
御徒町と中目黒か。
あと、調べると、やっぱり銀座あたりには集まってるみたいだね。
丸の内の辺なんてどうなんだろう??
- 638 :愛と死の名無しさん:03/08/21 23:20
- とりあえず三越とかでかいデパートで見て来い
そういう店はテナント料でバカ高いけどな
- 639 :愛と死の名無しさん:03/08/24 03:01
- スタジオ ソラで作った方いますか?
もしくは見学に行った方、教えて下さい。
- 640 :愛と死の名無しさん:03/08/24 11:17
- 教えて下さい。
御徒町でブラックでもローンが
組める宝石屋わありますか?
- 641 :フジワラ ノリコ:03/08/24 13:54
- 銀座、御徒町、中目黒。
いちばん安いのはどれでつか?
- 642 :愛と死の名無しさん:03/08/24 14:09
- 山梨
- 643 :愛と死の名無しさん:03/08/24 14:28
- ただ安いのでいいならば、普通のペアリングでいいじゃん
- 644 :愛と死の名無しさん:03/08/24 16:31
- 123
- 645 :愛と死の名無しさん:03/08/24 16:34
- 指が太いのでサイズを言いたくありません。
服は9号が入るので、太りすぎでもないと思うけど・・・
デザインによっては17号です(泣)
彼は21くらい。
- 646 :愛と死の名無しさん:03/08/24 16:46
- >645さん
私は以前、宝飾店に勤めていましたが
指輪のサイズは、細く見えても節が張っていて
大きいものしか無理だったり、いろいろなのです。
ただ、自分で思ってるよりもジャストサイズは
少し小さめという事がよくありますよ。
サイズはデザインを決めてから、
きっちりと店員さんに計ってもらうといいと思います。
あとね、男性よりも女性のほうがサイズが大きいっていう
カップルも珍しくはないのです。
そんなに気にしなくていいと思います。
- 647 :愛と死の名無しさん:03/08/24 16:46
- >645
女性の指のサイズの標準を知っている男なんて
そうそういないから安心しる!
- 648 :おもしろいのでコピペ:03/08/24 20:26
-
ゼクで調べた蝉リング、評判悪いけど(゚ε゚)キニシナイ!!
宝石店の中で、一番評価が低いけど(゚ε゚)キニシナイ!!
婚約指輪中で、一番値段が安いけど(゚ε゚)キニシナイ!!
甲府の工場の量産品だけど(゚ε゚)キニシナイ!!
友達の披露宴にしていったとき、とてつもなく安っぽかったけど(゚ε゚)キニシナイ!!
しなくなった既製品はいっぱいもってるけど、合計金額でオーダーメイド買えるYO! で
も(゚ε゚)キニシナイ!!
長くできる指輪買えばよかったのに…って言われる。でも(゚ε゚)キニシナイ!!
とにかく全てが安っぽい…。でも(゚ε゚)キニシナイ!!
(゚ε゚)キニシナイ!!(涙
知らなかったんだ…。だって蝉なんだもん。セミもフルオーダーもみんな同じだと思ってた。
みんな職人さんの手作り品だと思ってたんだ。それなのに…。
あの時の店員さん、どうしてフルオーダーをすすめてくれなかったんだろう…。
「蝉オーダーを買う」と言った私を、なんで彼は体を張ってでも止めてくれなかったんだろう…。
30万円も払ったこの指輪。……。曲がってダイヤぐらつく…。
あーん 捨てちゃおうか…(涙
- 649 :愛と死の名無しさん:03/08/25 00:39
- 上でチタンのリングについて話が出てたんだけど
傷とか耐久性ってどうなんだろう?
- 650 :愛と死の名無しさん:03/08/25 00:59
- >>645
恥ずかしながら私もすごく指が太いのでマリッジの華奢な指輪が
似合わないような気がして・・なかなか買いにいけません。
式まであと1ヶ月ちょっとなのに(泣)
1度お店にいったとき試されてみませんか?
7号くらいですか?とかいわれてちゃって、わたし13号なのに
確かに服は7号でやせてるほうかもしれないけど
そんなこといわれたらもう手見せられなくて逃げるように帰ってきたよ
- 651 :愛と死の名無しさん:03/08/25 02:12
- >>650
15号の私から言わせて貰えば、
「 ぜんぜんへーき。 」
しかも左の薬指なんて結婚前に指輪しないから他の指より太かった。
「こういう指だから華奢じゃないのがいい」と希望すればよし。
1ヶ月前ならまだ色々見て回れる。気にせずチャレンジしる!
- 652 :愛と死の名無しさん:03/08/25 02:30
- 大きいサイズは太目のオダーがいいよ。細いと食い込んでるみたいでヨクナイ。>>650
- 653 :愛と死の名無しさん:03/08/25 07:49
- >>650
式まで一ヶ月前だったら早いほうがいいですよ。
普通、納期一ヶ月から3週間は取ると思います。
それに残念ながら女性用の13番は時間がかかる可能性が高い。
- 654 :愛と死の名無しさん:03/08/25 13:47
- 式の一ヶ月前で、指輪が用意出来てないなんて、先が思いやられます。
- 655 :愛と死の名無しさん:03/08/25 13:55
- >>650
無神経な店員だの〜
指輪7号ってけっこう細いと思うが、見当違いなお世辞のつもりだったんだろうか。
なんで営業成績が伸びないのか、自分でわかってないような店員かもw
あまり気にしないでほかの店逝けばいいと思うよ。
普通に良識のある店員さんだったら、17号と言われようが20号と言われようが
涼しい顔で応対するもんだよ。手の大きさなんて本当に人それぞれだから。
一ヶ月ちょっとしかないなら、急いだほうがいいね。
今ならギリギリどこでも間に合う。
よほど順番待ちの多いブランドとか、海外ものじゃない限り。
- 656 :愛と死の名無しさん:03/08/25 20:53
- 海外ものって、ほとんどライセンスだよ。甲府の工場。
なぜか、それは宝飾品でいれたら関税がかかってめちゃくちゃ高くなるから。
わかった、シッタカちゃん? >>655
- 657 :愛と死の名無しさん:03/08/25 21:12
- >>656
煽るならもうちょっと上手にしてね。DQN店員ちゃんw
- 658 :愛と死の名無しさん:03/08/25 21:29
- シロウトさんは蝉がお似合い。>>657
- 659 :愛と死の名無しさん:03/08/25 21:31
- 0.3CTて小ささでEXELLENTにこだわってどうするんだろうね。>>657
- 660 :愛と死の名無しさん:03/08/25 21:34
- ショーケースの電灯の下から見ただけでDカラー Eカラーの違いなんて専門家でもわからないのにね。>>657
- 661 :愛と死の名無しさん:03/08/25 21:53
- まあまあ、またーりいきましょう。
実際に海外ブランドだと何かと時間がかかるところも多いと思いますよ。
- 662 :愛と死の名無しさん:03/08/25 21:57
- 658=659=660は、洋モノを買ったことのない脳内事情通ということで。
海外モノだからって全て、本国に発注するわけないじゃんw
- 663 :650:03/08/25 22:14
- みなさんありがとうございます。
太目のデザインがいいんですね。
もう指輪はいらないと思うくらい凹んでたんですが
ちょっと勇気がでてきました。週末早速いってきます。
- 664 :愛と死の名無しさん:03/08/25 23:36
- >>662
はぁ? あなたでしょ。脳内自乗ツウは。アタマデッカチ ヒコミズノ。
- 665 :愛と死の名無しさん:03/08/26 00:34
- うちはピアジェにしました。
毎日できないけど2人で出かける時はつけます。
ファッション性を重視しました。
- 666 :愛と死の名無しさん:03/08/26 00:36
- 誰も聞いてないよ。>>665
- 667 :愛と死の名無しさん:03/08/26 00:38
- >>665似合ってないんだろうな。指輪が河合宗太。
- 668 :愛と死の名無しさん:03/08/26 00:38
- >>656
関税..... 君もナカナカのシッタカちゃんだねぇ。
- 669 :愛と死の名無しさん:03/08/26 00:47
- ここも蝉かな
- 670 :愛と死の名無しさん:03/08/26 00:48
- >>667
確かに似合ってないかもね。けど、
ダンナが仕事上、フォーマルな場所に行く機会が多いから(私もお供で)
服装とはマッチしてていいですよ。
- 671 :愛と死の名無しさん:03/08/26 00:48
- たぶんね。
- 672 :671:03/08/26 00:49
- あら、かぶっちまった。 669へのレスな。
- 673 :愛と死の名無しさん:03/08/26 00:54
- >>665
茨城県在住の夫婦。
町内会の集まりがフォーマルな場です。
本当はベルサーチのリングがいいのですが存在しないので我慢してピアジェにしまいした。
なぜって、米兵で薦められたからです。
で、ピアジェってバックのブランドですよね??
- 674 :愛と死の名無しさん:03/08/26 00:57
- ネタ? 釣り?
- 675 :愛と死の名無しさん:03/08/26 01:04
- ピアジェは時計が主でアクセサリー全般ありますよ。
673
しらねーのにそんなこと書いてちょっと恥かしいですよ。
- 676 :愛と死の名無しさん:03/08/26 01:10
- 変な人はスルーしていきましょう。
再婚の人はマリッジどうしてんのかなあ?
初婚のときはエンゲージとともにミキモトだったが、二度目ともなると
そう派手なことをする気にもならないし。
実用性重視で、ちょっとデザインの入ったマリッジのみという人が多いのかな?
いい歳こいてティファニーが欲すぃ。テヘ
- 677 :愛と死の名無しさん:03/08/26 01:14
- >>676
ケースバイケースだろうねぇ。
ウチは買ってないや。
とくに理由はないけど、なんとなく。
- 678 :愛と死の名無しさん:03/08/26 02:37
- オイこそが 678げとー
- 679 :愛と死の名無しさん:03/08/26 02:39
- エタニティをマリッジにする場合、
葬式関係にはつけていけないよね?
- 680 :愛と死の名無しさん:03/08/26 03:06
- 子供がキンパツに染めてますが何か?
- 681 :愛と死の名無しさん:03/08/26 20:12
- >>679
ええっー。私エタニティだけどこの間葬式に付けてっちゃったよ!
まずかったのか??
- 682 :愛と死の名無しさん:03/08/26 20:44
- 私は逆にサイズが小さすぎて(4号)裏に入れる日付が入れられませんでした。
どうにかイニシャルは入れてもらったのですが・・・。
マリッジも結納の日入れてもらおうと思ったのに入らなかったよ。
小さくてもあまりいいことないよ。小さくても値段は一緒でしょ・・・。
- 683 :愛と死の名無しさん:03/08/26 20:48
- 入らない事もないんだけどねぇ。。。。
- 684 :愛と死の名無しさん:03/08/26 22:15
- 1
- 685 :愛と死の名無しさん:03/08/27 01:59
- 1番でも入るよ。日付もイニシャルも。
中黒のオーダー店で入れてもらいました。>>682
- 686 :愛と死の名無しさん:03/08/27 10:43
- >>685
もういいよ。「目」が抜けてるし。
4号ってナニ?メチャ小さいね!!
- 687 :愛と死の名無しさん:03/08/27 11:08
- 骨しかなさそう…
- 688 :愛と死の名無しさん:03/08/27 12:22
- 骨から細いんだよ。ひがむなw
4号でも、入れられるとこでは入れられるんだけどねえ。。。
- 689 :愛と死の名無しさん:03/08/27 12:29
- うちの母親は5号だったが、二十数年前の技術では5号以下は文字入れ不可だったらしい
今は3号ぐらいからなら日付とイニシャルぐらいは入れられるそうだよ
- 690 :愛と死の名無しさん:03/08/27 12:43
- 文字入れったって方法はいろいろあるんだよ。
- 691 :愛と死の名無しさん:03/08/27 12:44
- みんな文字なんて入れてる?
一般的なのはA to B
みたいな感じ?あと日付かな?
- 692 :愛と死の名無しさん:03/08/27 12:52
- うちは
200X.XX.XX AAAA to B
ってカンジ
拘ろうかとも考えたけど、無難なのが飽きが来ないでしょ
- 693 :愛と死の名無しさん:03/08/27 13:18
- ◇◇ 一週間無利息・キャッシング ◇◇
ご融資の際の審査は、勤務先・ご家族の方に
知られない様に絶対に秘密で行います。
申し込み時に勤務先の電話番号は
ご自分の携帯番号でもけっこうです。
http://www.am1960.com/
携帯から http://www.am1960.com/i/
- 694 :愛と死の名無しさん:03/08/27 14:43
- >>692
>AAAA to B
ってのはさ、送る側がファーストネーム全部で、
送られる側がイニシャルのみってこと?
- 695 :愛と死の名無しさん:03/08/27 14:45
- 685のナカグロにワロテしまったw
>691うちは03’AUG.08 AtoBにしますた
- 696 :愛と死の名無しさん:03/08/27 14:47
- >>694
そうでつ
- 697 :愛と死の名無しさん:03/08/27 14:54
- >663
サイズがサイズなだけに、今週末といわずその日のうちに行かないと!
納期は国内モノならやはり3週間強、
海外モノなら1ヶ月以上かかるよー。
気に入ったデザインがあっても、納期間に合わなかったらどうするの?
(式の後にお直し?あまり聞かないのですが・・・)
- 698 :愛と死の名無しさん:03/08/27 14:55
- 結婚式を彼の地元でやるんです。
結婚後は東京で暮らします。
前の日に彼地元へ移動するから
結婚式の日に区役所で籍は入れられないですよね?
今指輪の用意をしてるんだけど
入籍日が何日になるかわからないから
日付をいれられないんですけど…
遠方の役所でも受け付けてもらえるの?
- 699 :698です:03/08/27 14:57
- 結婚式の日は結婚記念日にしたくないんですよね…
入籍した日がいいのです・・・
- 700 :愛と死の名無しさん:03/08/27 15:02
- 絶対に届けられる日に入籍日を決めちゃえば?
- 701 :愛と死の名無しさん:03/08/27 15:12
- 入籍日を指輪に彫るの?
だとしたら、結婚式で指輪使う意味ってあるのかな?
※根本的なところで素朴に疑問でつ
入籍の件は、たしか遠方でも婚姻届を提出出来るはず。
ただし書類の手落ちには十分気を付けてください。
役所によって戸籍を用意する枚数が違ったりします。
とりあえず提出先の役所に連絡すれば済む事。電話あるよね?
- 702 :愛と死の名無しさん:03/08/27 15:20
- >701
私の周りは入籍日の刻印が多いな。
結婚式は親とかがらみの体裁結婚記念日だから
入籍日が本当に自分たちの結婚記念日って感じかな。
>698は結婚式と同じ日に入籍したくないらしい。
しかし、それなら698での質問した意味がわかんないね。w
- 703 :愛と死の名無しさん:03/08/27 15:24
- >702
>私の周りは入籍日の刻印が多いな。
なるほど。
私自身の入籍が、挙式後に一人でポツンと役所で済ませたので、
あまり入籍が記念日になるとは思えなくて(^^;
>698 さんの質問は確かに「どうしたいのか」分からない。矛盾してる
- 704 :愛と死の名無しさん:03/08/27 15:27
- 結婚式の日に入籍できれば、それを結婚記念日にしてもいいけど、
できないなら入籍した日を結婚記念日にしたい。(式の日は嫌だ)
って事じゃないの?
- 705 :愛と死の名無しさん:03/08/27 15:34
- >704
なるほど〜。
説明さんくす。
つまり、入籍日を記念日にしたいってことですね。
じゃあやっぱり、>700さんの言う通りにするしかないと思うな。
- 706 :698:03/08/27 15:39
- レスアリがとう!
すみません、矛盾した文章になってしまって。
>>704さんの説明であってます。ありがとう。
「いや」とか書いたから混乱しますよね…
- 707 :愛と死の名無しさん:03/08/27 15:49
- サイズ直しできない指輪ってきついかな〜
- 708 :愛と死の名無しさん:03/08/27 15:51
- >>707
辛いと思うよ。
歳とると、太らなくても節が高くなったりするからね。
- 709 :愛と死の名無しさん:03/08/27 15:53
- 結婚指輪、何年ごとかに買い換えるのっておかしいかな?
どう考えてもボロボロになりそうだし…
- 710 :愛と死の名無しさん:03/08/27 15:56
- おかしくない
- 711 :愛と死の名無しさん:03/08/27 15:57
- 滅多に指輪しないのでボロボロにはならなそうな悪寒…
- 712 :愛と死の名無しさん:03/08/27 16:01
- 先週、サイズ直しのきかないリングを使っていたご夫妻が
揃ってサイズが合わなくなり、買い換えに来ました。
- 713 :愛と死の名無しさん:03/08/27 16:39
- >709
ピカピカの指輪だとキズだらけになって、マットっぽくなってしまう。
はじめからマット加工の指輪を買えばキズが目立たない。
ということで、私達はマット加工のにしたよ。
男性が付けていても恥ずかしくない・目立たないからいいよ♪
- 714 :愛と死の名無しさん:03/08/27 16:41
- 素朴な疑問なんだけど。
まあマリッジって毎日つけますよね。
そんで、サイズが合わなくなるのっていきなりなのかな?
ある日いつものようにはめてみたら
入らない!ショック!みたいな感じに。
ちょっと想像できないんだけど。
つまらない話ですまん
- 715 :愛と死の名無しさん:03/08/27 16:44
- 妊娠したり太ったりするとサイズは合わなくなる罠
入らなくてショック!より抜けなくてショック!の方がでかいみたいよ
- 716 :714:03/08/27 16:44
- >入らなくてショック!より抜けなくてショック!の方がでかいみたいよ
なるほどね!
ありがとう
- 717 :愛と死の名無しさん:03/08/27 16:46
- >714
友達が妊娠して太ってしまい抜けなくなっていた。
見せてもらったら炎症起こしてるの!
「消防署&病院行かないと!!」と言ってみたけど、ちょっと心配・・・
- 718 :愛と死の名無しさん:03/08/27 16:48
- 妊娠期は外しとく方が無難かな。
それかネックレスにしとくとか。
- 719 :愛と死の名無しさん:03/08/27 17:28
- オーダーメイドだと思ってた自分の指輪が、別スレで
実は"蝉"ってわかってショックです。
- 720 :愛と死の名無しさん:03/08/27 23:08
- リングを買う店によっては
後日持ち込みして刻印入れしてくれるところもあるよ。
購入するお店に相談してみてはいかがでしょう。
- 721 :愛と死の名無しさん:03/08/27 23:20
- 消防署・救急隊のリングカッターで切っちゃうと、直しにくいんだよねぇ。
- 722 :愛と死の名無しさん:03/08/28 01:50
- 何か歪んでます。でも安かったからキニシナイ。泣
- 723 :愛と死の名無しさん:03/08/28 09:40
- >722
購入店に持ち込んで相談してみたら?
- 724 :愛と死の名無しさん:03/08/28 09:56
- 719=722は、蝉叩き厨たんの自演ではないかと
そうでなかったらゴメソ>719>722
- 725 :722:03/08/28 11:47
- >>723 ありがとう。
722は、蝉叩き厨たんの自演ではないかと
>>724 ひどすぎます。あなたには人の心がないですね。
- 726 :愛と死の名無しさん:03/08/28 12:08
- まあまあ・・
チガッタラゴメソって書いてあるしさ
- 727 :愛と死の名無しさん:03/08/28 13:23
- 文字を彫ってもらうのって別料金なんですか?
だとしたらいくらくらいが相場?
- 728 :愛と死の名無しさん:03/08/28 14:00
- >727
見せによって違うんじゃないかな。
私が買った店では、購入したら無料で彫ってくれたよ。
あとツツミも文字彫り無料だった気がする。
- 729 :愛と死の名無しさん:03/08/28 14:01
- ちなみに皆さんは彫り文字の書体どんなのですか?
うちは花文字(いわゆる筆記体)でつ。
- 730 :スイカップ:03/08/28 14:05
- 蝉叩き厨たんってなに?
- 731 :スイカップ:03/08/28 14:06
- グシャってなるの?安い指輪?
- 732 :愛と死の名無しさん:03/08/28 14:07
- 婚約指輪のスレのほうじゃない?
今ちょうど出てきてるよ
★婚約指輪★みんなの場合PART7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1054600770/l50
- 733 :スイカップ:03/08/28 14:08
- 安い指輪に花文字だとちゃっちくない? ゴシック体のほうがいいよ。>>792
- 734 :愛と死の名無しさん:03/08/28 14:15
- 高いかもしれませんぜ
>>733
- 735 :愛と死の名無しさん:03/08/28 14:17
- >>734
相手にするなよ
- 736 :愛と死の名無しさん:03/08/28 14:17
- >>735
すまん・・・
- 737 :愛と死の名無しさん:03/08/28 14:19
- >うちは花文字(いわゆる筆記体)でつ。
そんなの自慢したって誰も見ないって。>>729
- 738 :愛と死の名無しさん:03/08/28 14:20
- 相手にしないぞ〜
- 739 :愛と死の名無しさん:03/08/28 14:22
- 手彫りで漢字。
- 740 :愛と死の名無しさん:03/08/28 14:23
- 某漢字一文字のブランドならやれるかもよ<漢字一文字
- 741 :愛と死の名無しさん:03/08/28 14:24
- ここは蝉買うのでイッパイいっぱいの人が集うスレ。
フルオーダーの話は相手にしてはイケマチェン。
- 742 :愛と死の名無しさん:03/08/28 14:25
- 蛾
- 743 :愛と死の名無しさん:03/08/28 14:26
- 『中目黒』>>740
- 744 :愛と死の名無しさん:03/08/28 14:26
- 『御徒町』>>740
- 745 :愛と死の名無しさん:03/08/28 14:27
- 『蝉』>>740
- 746 :愛と死の名無しさん:03/08/28 14:28
-
『軽知恵』>>740
- 747 :愛と死の名無しさん:03/08/28 14:29
- どうだっていい
- 748 :愛と死の名無しさん:03/08/28 14:30
- 『針胃』>>740
- 749 :愛と死の名無しさん:03/08/28 14:32
-
『古殴打』>>740
- 750 :愛と死の名無しさん:03/08/28 14:33
- 748って何て読むの?
はりい?ハリーって?
- 751 :愛と死の名無しさん:03/08/28 14:33
-
『是区死』>>740
- 752 :愛と死の名無しさん:03/08/28 14:35
- どこまで続くか見てみたいが、既に指輪のメーカー名じゃないし
- 753 :愛と死の名無しさん:03/08/28 14:36
-
『呂理胃呂土金御市区』>>740
- 754 :愛と死の名無しさん:03/08/28 14:37
- よめねえよ
- 755 :愛と死の名無しさん:03/08/28 14:38
- 『俄』>>740
- 756 :愛と死の名無しさん:03/08/28 14:39
- 『松田指輪東京』>>740
- 757 :愛と死の名無しさん:03/08/28 14:41
-
『職人広場浮浪霊巣』>>740
- 758 :愛と死の名無しさん:03/08/28 14:42
- 『丼蛸巣』>>740
- 759 :愛と死の名無しさん:03/08/28 14:47
- 『殻夢鵜著』>>740
- 760 :愛と死の名無しさん:03/08/28 14:48
- 『膝帆手徒』>>740
- 761 :愛と死の名無しさん:03/08/28 14:48
-
『背未出公開』>>740
- 762 :愛と死の名無しさん:03/08/28 14:50
-
『黙眼鏡嫌』>>740
- 763 :愛と死の名無しさん:03/08/28 14:52
-
『丹波哲郎』>>740
- 764 :愛と死の名無しさん:03/08/28 14:52
- >>761-762
よめましぇん
- 765 :愛と死の名無しさん:03/08/28 14:54
- 『画苦背連徒』>>740
- 766 :愛と死の名無しさん:03/08/28 14:55
- まだやってたん?
- 767 :愛と死の名無しさん:03/08/28 14:56
- 『武流狩』>>740
- 768 :愛と死の名無しさん:03/08/28 15:02
- マリッジリングって寝るときもはめてるもの?
- 769 :愛と死の名無しさん:03/08/28 15:02
- 基本的にしてません
- 770 :739:03/08/28 15:02
- こんなんなったのは、漏れのせい?
マジ漢字なんだが....
- 771 :愛と死の名無しさん:03/08/28 15:05
- 蝉厨房は帰れ。>>739
- 772 :739:03/08/28 15:05
- なんで蝉厨房にされなきゃならんのだ? ヒドイな。
- 773 :愛と死の名無しさん:03/08/28 15:08
- オーダーメイドで漢字彫り。あーうぜぇ。>>739
- 774 :愛と死の名無しさん:03/08/28 15:08
- 漢字って名前を?
「正から松子へ」みたいな感じ?
- 775 :愛と死の名無しさん:03/08/28 15:09
- 一(はじめ)→二三(ふみ)
とかだったらありえるかもな(ワラ
- 776 :愛と死の名無しさん:03/08/28 15:09
- 没田栗はくるな。>>739
- 777 :愛と死の名無しさん:03/08/28 15:10
- >>773 リング自体はオーダーじゃないよ。
>>774 名前だけ。「から」「へ」は入れてない。
- 778 :愛と死の名無しさん:03/08/28 15:10
- >>773-775 蝉宙はカエレ。
- 779 :愛と死の名無しさん:03/08/28 15:11
- 寄生虫もカエレ
- 780 :愛と死の名無しさん:03/08/28 15:12
-
オーダーメイド業者ひっしひっし
- 781 :愛と死の名無しさん:03/08/28 15:13
- 漢字一文字のオーダー業者なんて一つしかないよね。笑い
- 782 :愛と死の名無しさん:03/08/28 15:13
- えっと…
じゃぁ、何の指輪を推奨しているスレなんですか?
- 783 :739・777:03/08/28 15:14
- 何かまずかったのか?
もしそうなら、すまんね。
帰るわ。
- 784 :愛と死の名無しさん:03/08/28 15:14
-
ぜくしーでブームですって書いてたね。いやーん 笑い
- 785 :愛と死の名無しさん:03/08/28 15:23
- >>739
ちっともまずくないよ。
他のやつの頭がまずいんだよ…
- 786 :愛と死の名無しさん:03/08/28 15:26
- >739
マジレスしてくれたのにスミマセン。
花文字以外にどんなのがあるか教えていただきたかっただけなのですが・・・
漢字も彫れるんですね。それもいいなぁ・・・
- 787 :愛と死の名無しさん:03/08/28 15:27
- 漢字一文字って言うと頭文字ってこと?
沙織だったら「沙」とか?
- 788 :愛と死の名無しさん:03/08/28 15:28
- 739は一文字ともオーダーとも言ってないよ。
- 789 :愛と死の名無しさん:03/08/28 15:29
- 読んでみたら、そうでした。
一文字なのはメーカの名前だった。スマセン
- 790 :愛と死の名無しさん:03/08/28 18:27
- 蛾 ガ 蛾 ガ 蛾 ガ 蛾 ガ 蛾 ガ 蛾 ガ 蛾 ガ 蛾 ガ 蛾 ガ 蛾 ガ 蛾 ガ 蛾 ガ 蛾 ガ 蛾 ガ 蛾 ガ 蛾 ガ
- 791 :愛と死の名無しさん:03/08/28 18:38
- 意味不明の文字列なんか羅列してないで
もっと笑えるコピペ考えてよ<荒らしたん
- 792 :愛と死の名無しさん:03/08/28 19:06
- アンチ蝉のスレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1031911770/l50
- 793 :愛と死の名無しさん:03/08/28 19:09
- 山崎の棲家になってるじゃないか
- 794 :愛と死の名無しさん:03/08/28 19:18
- この辺から読むと、痛くて最高。>>793
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1031911770/201-300
- 795 :愛と死の名無しさん:03/08/28 19:42
- 至極まともな雑談に見える。
- 796 :愛と死の名無しさん:03/08/28 19:50
- 自分の過去のカキコ見て、ハズカシイだろ。>>795
- 797 :愛と死の名無しさん:03/08/28 19:54
- >>794
君よりは仕事にプライド持ってる人の会話に見えるが。
- 798 :愛と死の名無しさん:03/08/28 19:57
- 必至だな。
三流職人
自己弁護。>>797
- 799 :愛と死の名無しさん:03/08/29 16:20
- ブライダル会員カード適用で指輪飼った人ってけっこういるの?
- 800 :愛と死の名無しさん:03/08/29 16:50
- 800ゲット。
先日某デパートで結婚○周年の記念に指輪買ったら
ブライダル会員の入会を勧められたよー
恥ずかしいから断ったよー
- 801 :愛と死の名無しさん:03/08/29 17:10
- >799
エンゲージはそれで買ったよ。1割は大きいよね。
ブライダルカードあるのに、そのままの値段で買う人っているの?
そちらのほうが聞きたい。
- 802 :愛と死の名無しさん:03/08/29 17:12
- ↑ちなみに割引分で、ダイヤのカラット数とカラーを1ランク上げた。
そういう使い方もあるってことで。
- 803 :業者:03/08/29 18:28
- ブライダル業者と業務提携してんだよ。
価格割引、二重表示はあたりまえの業界。
そんな蝉、寿命はせいぜい5年。
- 804 :愛と死の名無しさん:03/08/29 19:06
- 寿命ってなんですか?
- 805 :愛と死の名無しさん:03/08/29 19:43
- >>803
そこまで粗悪な蝉は、激安店でなければお目にかかれなくなって
きていると思うけどどうよ?蝉たん
- 806 :愛と死の名無しさん:03/08/29 19:44
- あ、蝉たんじゃないのか。ゴメソ。業者たん
- 807 :愛と死の名無しさん:03/08/29 20:17
- >803
日本製じゃなくても?
マリッジもエンゲージも製造元ヨーロッパのほうなのですが。
ヨーロッパのほうが粗悪とか知ってたら教えて。
- 808 :愛と死の名無しさん:03/08/29 20:54
- ホワイトゴールドは割れやすい。割れたら修理不可。>>807
金属疲労。スプーンクイクイやると首がもげるでしょ。
薄い指輪は一番下に力がかかりやすいので、サイズ直ししたとこ、
一番下、3時、9時が結果割れる。>>804
- 809 :807:03/08/29 21:09
- 分かりやすいご説明ありがとうございました。
「寿命」という言葉、よく分かりました。
マリッジがWGだった気がします。キニシナイとしておきます・・・
- 810 :愛と死の名無しさん:03/08/29 21:10
- 激安品叩きばっかりでツマンナイヨー
誰か海外ブランドの普及ラインを叩く勇者はおらんか。
- 811 :愛と死の名無しさん:03/08/29 21:13
- 婚約指輪スレのほうでは業者タンがティファニーだかどこだかの
ラインを叩いていたよ 所詮量産品じゃんーって
そういう人って服もバッグも靴もみんなオーダーメイドで
生きてるんでしょうかね?
- 812 :愛と死の名無しさん:03/08/29 21:29
- よく分かりませんが、指輪もPL法の適用を受けるのでしょうか?
だとしたら、悪質業者で購入したり、劣悪な使い方をしない限りは指輪って割れないのでは?
と思うのですが如何なものでしょうか?
もしくは、技術の低い職人がサイズ調整をすると起こる現象では?
こう思う理由は、祖母が母に譲ってくれた数十年前に和光で買ったという指輪、
その後3度ほどサイズ直ししているのですが、いまも健在です。
いずれ私が頂くことになると思いますが、再度サイズ直しすることになりますが、
とくに心配していません。場合によってはリングの部分のみ作り直せばいいし。
やはり一流の職人が作った品はもちがいいのでは?と思いました。
- 813 :愛と死の名無しさん:03/08/30 00:28
- >>812
PL法云々はともかく、仰る通りです。
- 814 :愛と死の名無しさん:03/08/30 00:38
- みんなの知ってる一流職人の名前、上げて下さい。
- 815 :愛と死の名無しさん:03/08/30 00:43
- >814
うんうん。
叩きばかりで推薦が少ないよね。仕方ないことだけど。
まぁ推薦されたところで買う余裕もないが(苦笑
- 816 :愛と死の名無しさん:03/08/30 01:24
- って、より2ちゃんなんかで晒したら迷惑だろう。
一流の職人は、素人から直に注文受けたりする事は少ないから、
名前も知られてないだろうし。
- 817 :愛と死の名無しさん:03/08/30 04:01
-
名前が知られてないのは、しょせんは三流職人だわ。
デザインも製作も一流の技術なんだけど、
直に客から注文受けたりするから叩かれるのよね。中○黒とか
- 818 :愛と死の名無しさん:03/08/30 10:58
- な、せいぜい中目なんだよ。
素人に知られてるようなのは。
- 819 :愛と死の名無しさん:03/08/30 19:21
- 未熟な職人がサイズ調整したリングは割れたり壊れたりするってことなのですね。
といことはブランド物は安心なのかな?と思いました。
例えばティファニーのエンゲージもらった人周囲に沢山要るけど、割れた壊れたって話聞いたことがない。
唯一、自転車乗ってて転んでダイヤ外れた人の話は聞いたなあ。
幸い石を拾えたので事なきを得たとのこと。
- 820 :愛と死の名無しさん:03/08/30 19:46
- ブランド物じゃなくても、ごく普通の店で買ったものなら割れたりしません。
- 821 :愛と死の名無しさん:03/08/30 21:02
- やっぱり!割れた割れたと騒いでいる方は、普通でないお店、激安店?などで買われたせいなのですね。
勉強になりました。
- 822 :愛と死の名無しさん:03/08/30 21:36
- >>819
なんだか釣りのような文章だが・・・
まああえて釣られておくと、ティファニーでも割れる時は割れる。
ティファニーのリングが割れたって聞かないのは、持ってる人が
普段使いで着けないから。
毎日どんな時でも着けてたら割れる事もある。
- 823 :愛と死の名無しさん:03/08/30 21:48
- 10年間、毎日どんな時でもつけてますが、
私のもダンナのも無事ですよ。
■崎は頑丈 ・・なのかなー。
- 824 :愛と死の名無しさん:03/08/30 22:15
- まだ言い張ってるよ〜 ヽ(´ー`)ノ
- 825 :愛と死の名無しさん:03/08/30 22:15
- ブランド物じゃなくても、ごく普通の店で買ったものなら割れたりしません。
- 826 :愛と死の名無しさん:03/08/31 14:35
- えっ、ティファニー普段使いしますよね?
割れた壊れたって話あまり聞かないけど。
- 827 :愛と死の名無しさん:03/08/31 15:03
- ま、ティファ程度を普段使いできない客を相手にしているレベルの
店・職人の所のリングは割れるって事で、もう終わりにしない?
- 828 :セミ厨:03/08/31 16:01
- な、せいぜい中目なんだよ。
素人に知られてるようなのは。
な、せいぜい中目なんだよ。
素人に知られてるようなのは。
な、せいぜい中目なんだよ。
素人に知られてるようなのは。
- 829 :蝉チェック:03/08/31 16:08
- 机の上にゆびわ横にして、親指おしつけて自分の体重のせて、
グニャって歪んだら、それは蝉です。 やってみそ。
:
:
えぃ!!
:
:
グニャり。(泣)
- 830 :愛と死の名無しさん:03/08/31 16:45
- わざわざチェックしなくても大多数は既製品だし。
フルでもそんなことしたら曲がるし。
・・・・夏も終わりね。
- 831 :愛と死の名無しさん:03/08/31 17:16
- ここってマリッジリングのスレでしょ?
マリッジをフルオーダーとかセミオーダーする人
そんなにいるの?
- 832 :愛と死の名無しさん:03/08/31 17:36
- いるよ。
特にセミは、売る方にとっても都合が良いからね。
- 833 :愛と死の名無しさん:03/08/31 17:55
- よっぽどの金持ちか、デザインにこだわる人でなければフルオーダーなんかしないよ。
普通の店で買えば大丈夫。
結婚10周年とか20周年のタイミングで買い換えるなら、その時にフルにしてもいいけどね。
- 834 :832:03/08/31 18:03
- ああ、マリッジか。
マリッジはセミなんて元々少ないし、フルもそれほどいないな。
- 835 :愛と死の名無しさん:03/08/31 22:48
- >>829
ほっそい指輪なら、蝉だろうとフルだろうと曲がるってw
チタンじゃあるまいし。
- 836 :愛と死の名無しさん:03/08/31 23:09
- >>829
曲がったよ〜!!
安物の既製品なのに、セミオーダーだったんだね。
歪んじゃったけど、ちょっと得した気分♪
- 837 :愛と死の名無しさん:03/09/03 00:21
- マリッジの蝉って、何をどうセミオーダーするのかよくわからない。
- 838 :愛と死の名無しさん:03/09/03 00:49
- 素材・表面処理・メレ等の有無を選べるんだよ。
っても、フルじゃないから、選択肢の中から選ぶ準受注生産みたいな感じ。
- 839 :愛と死の名無しさん:03/09/04 07:11
- うち、フラージャコーで素材とか表面処理を選ぶタイプのにしたけど
これもセミオーダーになるの?
ここのブランドはすべて注文後スイスで生産だし
違う気がするんだけど・・・
- 840 :愛と死の名無しさん:03/09/04 10:01
- フルオーダーだとでも?
- 841 :愛と死の名無しさん:03/09/04 10:26
- >>839
http://www.j-piko.co.jp/bridal/fj.htm
- 842 :愛と死の名無しさん:03/09/04 12:10
- 皆さんあまりにもモノを知らなすぎ
地金の硬さ・・・PG>WG>YG>PT
地金の強度・・・WG>YG>PG>PT
キズつきにくさではPGやWGが最強。ただPGは硬すぎて
加工の限界がある。しならないため強い圧力がかかると
ヒビわれたりする。WGは硬くてイイが、本来の色は真っ白じゃない。
うす黄色だからそれを隠すためにロジウムでメッキがかかっている。
キズついてメッキがハゲルと本来の色が出てくる。(でもメッキなんていくらでもかけなおせる)同じ地金でも製造工程によって地金のしまり具合が変わるから職人がしっかり作りこんでりゃ多少は強度があがる
日本のマリッジがPT主流なのは単に「単価の高いものを売らんと
商売にならん」からだ。「マリッジはPTがあたりまえ」だの「PTは硬くて丈夫」なんてのは宝飾業界が長年宣伝しまくってきたゆえの思い込み。あ、「エンゲージは給料3ヶ月分」てのも同じくCMによる洗脳だ。
あと、どんな指輪でもうすっぺらいのなら簡単に変形する。セミだのフルだの既製だのは関係ない。丈夫なのがよけりゃ厚みがあるのを選ぶべき。
- 843 :愛と死の名無しさん:03/09/04 12:14
- >>842
その手の事に無知なるがゆえの発言は少ないと思われ・・・
- 844 :愛と死の名無しさん:03/09/04 12:18
- 日本でPtがもてはやされる理由も、ちょっとなぁ・・・
- 845 :愛と死の名無しさん:03/09/04 12:55
- やっぱり昔ながらのかまぼこ型が厚みもあるし丈夫なのかなぁ
- 846 :蝉宙:03/09/04 13:21
- うち、フラージャコーで素材とか表面処理を選ぶタイプのにしたけど
これもセミオーダーになるの?
ここのブランドはすべて注文後スイスで生産だし
違う気がするんだけど・・・
それはスイスの蝉です。
>>842
あんま夢こわすような事書くと、中目グロみたいに叩かれるぞ。
- 847 :愛と死の名無しさん:03/09/04 13:34
- 本人さえ良けりゃいいじゃんもう
結局堂々巡りだよ
もう次スレも立てる必要ないでしょ
- 848 :愛と死の名無しさん:03/09/04 13:42
- 蝉宙さえ隔離できれば、スレ自体は無駄じゃないと思われ・・・
- 849 :愛と死の名無しさん:03/09/04 13:46
- 確か、蝉叩きスレみたいのあったよね
そっち移動してもらえないものかね…
- 850 :愛と死の名無しさん:03/09/04 14:25
- 蝉に書き込まれると、売り上げ減るから>>848-849
- 851 :愛と死の名無しさん:03/09/04 14:28
- 蝉をデザインしたオーダーメイドってセミリング??
- 852 :愛と死の名無しさん:03/09/04 14:30
- やっぱり昔ながらのかまぼこ型が厚みもあるし丈夫なのかなぁ
ヤクザですか?
- 853 :愛と死の名無しさん:03/09/04 14:36
- まぁネタが無いのも否めないが
新たに結婚するカポーはこれからも続々いるんだから
スレ自体はあった方がいいけど
蝉 古 蝉 古 蝉 蝉蝉蝉・・・は
いいかげん飽きたょつまんない
書き込む気もROMる気も失せてきた今日この頃
さようなら
- 854 :愛と死の名無しさん:03/09/04 14:49
- >>853
指輪スレはみんなその連続ですな…
- 855 :愛と死の名無しさん:03/09/04 14:58
- 半端な業者(自称含む)&通(自称含む)が
スレの流れに関係なく自説を振り回す。
質問や普通のカキコが埋もれて、荒れ放題。
宝石・指輪スレは、時々こんな状態になる。
素人同士ワイワイやって、たまに業者が登場
ぐらいが一番健全なんだけどねぇ。
ま、じきに収まるでしょ。 いつもみたいに
- 856 :愛と死の名無しさん:03/09/04 16:40
- 2chで蝉を叩いたり宣伝したりする三流のフルより
フラージャコの蝉のほうがいいよ。
- 857 :愛と死の名無しさん:03/09/04 19:06
- 普通のマリッジの話に戻ってマターリしましょ。
マリッジは大抵既製品、セミオーダーするほどのこともなし。
ましてやフルなんて滅多にないんだから。
- 858 :愛と死の名無しさん:03/09/04 19:06
- アメリカの年輩の夫婦がつけているゴールドのマリッジ、
なんかかっこいいな。
変色しないプラチナも良いけど。
- 859 :愛と死の名無しさん:03/09/04 23:29
- フラージャコの蝉まで「割れる」なんて言わないだろうな?>蝉厨
- 860 :愛と死の名無しさん:03/09/04 23:45
- 外人ってキンキラキンが似合うよね〜
- 861 :愛と死の名無しさん:03/09/05 00:17
- 色白で体格がいいからね。
- 862 :愛と死の名無しさん:03/09/05 00:19
- もう「割れる」はNGワードに登録しよう。。
「割れた」なら聞きたいけどさ。
- 863 :愛と死の名無しさん:03/09/05 00:20
- 傷が付いてしぶーい感じになったシンプルなゴールドっていいねー
イタリアの日焼けマダムのゴールドも美しいけど。
- 864 :愛と死の名無しさん:03/09/05 00:28
- ゴールドの指輪とジッポは年季だよねw
- 865 :愛と死の名無しさん:03/09/05 01:52
- ケイ ウノ ってダサいですか?
- 866 :愛と死の名無しさん:03/09/05 09:19
- >865
珍しさではステキだと思うけど、4,50歳になったときに普段使いで付けてる自信が無い。
普段使いしないならほしいかなぁ・・・
- 867 :愛と死の名無しさん:03/09/05 10:40
- ありきたりな感じ
- 868 :愛と死の名無しさん:03/09/06 23:50
- 明日、銀座近辺に捜しに行きます!!
- 869 :愛と死の名無しさん:03/09/07 02:56
- >>868
行ってらっしゃい。いいのが見つかるといいねー。
- 870 :愛と死の名無しさん:03/09/07 03:13
- あ。銀座なら、よかったら田崎真珠も行ってみて。
おしつけがましくなく相談に乗ってくれて、
建物に似合わず(w)お値段もリーズナブル。
私はココで婚約指輪と結婚指輪買いました。
場所は鳩居堂のとなりです。
- 871 :愛と死の名無しさん:03/09/07 13:01
- 銀座言ったけど、使えなかった
- 872 :愛と死の名無しさん:03/09/07 15:40
- ”チカQ”ってブランドどうよ?
- 873 :愛と死の名無しさん:03/09/07 22:55
- >>871
どこ回った?
- 874 :愛と死の名無しさん:03/09/07 23:24
- 至るところ
疲れただけだった
田舎モノは都会は不向きだと実感しました。
地元で適当に買います
- 875 :愛と死の名無しさん:03/09/08 00:05
- ほとんど蝉だから。
- 876 :愛と死の名無しさん:03/09/08 07:14
- >>874
おつかれー
私も最初に銀座に行ったときは目が回ったよ。
地元の店で良いのを見つけてくだされ。
- 877 :愛と死の名無しさん:03/09/08 20:59
-
ゼクで調べた蝉リング、評判悪いけど(゚ε゚)キニシナイ!!
宝石店の中で、一番評価が低いけど(゚ε゚)キニシナイ!!
婚約指輪中で、一番値段が安いけど(゚ε゚)キニシナイ!!
甲府の工場の量産品だけど(゚ε゚)キニシナイ!!
友達の披露宴にしていったとき、とてつもなく安っぽかったけど(゚ε゚)キニシナイ!!
しなくなった既製品はいっぱいもってるけど、合計金額でオーダーメイド買えるYO! で
も(゚ε゚)キニシナイ!!
長くできる指輪買えばよかったのに…って言われる。でも(゚ε゚)キニシナイ!!
とにかく全てが安っぽい…。でも(゚ε゚)キニシナイ!!
(゚ε゚)キニシナイ!!(涙
知らなかったんだ…。だって蝉なんだもん。セミもフルオーダーもみんな同じだと思ってた。
みんな職人さんの手作り品だと思ってたんだ。それなのに…。
あの時の店員さん、どうしてフルオーダーをすすめてくれなかったんだろう…。
「蝉オーダーを買う」と言った私を、なんで彼は体を張ってでも止めてくれなかったんだろう…。
30万円も払ったこの指輪。……。曲がってダイヤぐらつく…。
あーん 捨てちゃおうか…(涙
- 878 :愛と死の名無しさん:03/09/09 02:14
- コピペうざ
- 879 :愛と死の名無しさん:03/09/09 03:11
- 君はまだNGワード登録をしていないのか!?
指輪・宝石スレ愛好者の必須アイテム。ぜひ一度お試しあれ。
- 880 :教えてちゃん:03/09/09 16:10
- >>879
どうやるの?
- 881 :愛と死の名無しさん:03/09/09 18:40
- ギコナビかちゅーしゃOpenJaneなどの2ちゃんツールを導入する。
→ 「NGワード」「あぼーん機能」などを実行する。
→ つまらんコピペや厨の書き込みも消えてすっきり。
- 882 :愛と死の名無しさん:03/09/09 20:44
- 25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/
- 883 :愛と死の名無しさん:03/09/10 00:44
- >>865
あの「合わせるとイニシャル」だったらはっきりいってダサイ。
自分たちさえ良ければそれでヨシなんだろうけど。
オシャレな人はまず着けないでしょ〜
- 884 :愛と死の名無しさん:03/09/10 06:03
- マリッジリングってカップルで買うものなの?
- 885 :愛と死の名無しさん:03/09/10 06:30
- 昔は、奥さんしかつけなかったよね。そういや。
- 886 :愛と死の名無しさん:03/09/10 09:07
- んな事ぁない。
- 887 :愛と死の名無しさん:03/09/11 10:52
- >>884
普通はそう。
>>885
うちの両親は二人ともつけっぱなしでつけてる。が、
同級生のお父さんお母さんを見る限りでは
どちらか片方だけがつけてるというところが無い。
片方がつけてなかったら、もう片方もつけてないのだよ。
なので、「うちの両親はきっと稀有な存在なんだ」と思ってきたw
- 888 :愛と死の名無しさん:03/09/11 18:41
- 6000円ぐらいのWGを海外で買ったのですが安過ぎますか?
- 889 :愛と死の名無しさん:03/09/11 18:48
- 本人がいいならいいんじゃないの?
- 890 :愛と死の名無しさん:03/09/13 03:46
- あのぉ〜、
蝉って意味がわかりません。
シエラってご存知ですか?
先日決めて、来月届くので今更「やめとけ」って言われても
仕方ないですけど・・・・
参考までに。
- 891 :愛と死の名無しさん:03/09/13 06:50
- 蝉はセミオーダー。
安物は壊れ易いって内部告発書いたら、
業者がいっせい反発してちょっとした祭りになりました。
過去スレ参照>>890
- 892 :愛と死の名無しさん:03/09/13 10:57
- ↑ 二行目三行目は事実誤認だな。
- 893 :愛と死の名無しさん:03/09/13 11:05
- デザインが細い物は当然変形し易い。
セミオーダー、フルオーダー、海外ブランドでの差はないよ。
せいぜい物によって硬化処理をしているかないかの差。
最もその硬化処理も大幅な違いがでる訳ではないし、
サイズ直しができない場合もあると言った難点もある。
- 894 :愛と死の名無しさん:03/09/13 13:29
- 蝉はやめとけ。>>890
- 895 :愛と死の名無しさん:03/09/14 00:29
- >>890
2003年夏、「セミオーダーは壊れるからフルオーダーにしておけ。」と
騒ぐ人が居て、「蝉」または「蝉厨」と呼ばれていました。
まだ暑いせいかたまに出てきますが。
蝉厨の正体は中目黒とか言われていますが真偽のほどはわかりません。
まあぶっちゃけ、
マリッジリングでは、フルオーダーどころかセミオーダーも珍しい。
よほどアクセサリーに凝る人でないかぎり、大抵は既製品です。
気になるなら、周りの人のマリッジがオーダーかどうか聞いてみてください。
たぶん既製品です。でも普通に使っていて壊れるということはないでしょう。
私も既製品のマリッジを10年以上毎日つけていますが、壊れた経験はありません。
余談になってしまいましたが、
安心できる店で、本人が気に入ったのを買えば良いと思いますよん。
- 896 :愛と死の名無しさん:03/09/14 00:58
- >蝉厨の正体は中目黒とか言われていますが
どうして蝉の正体は、中目黒MATSUDAなんですか?
>私も既製品のマリッジを10年以上毎日つけていますが
どうしてこれから結婚指輪を探す人達に混じって、結婚10年の人が仕切るんですか?
蝉業者ですか? >>895
- 897 :愛と死の名無しさん:03/09/14 01:42
- >>896
895ではないが・・・
業者じゃなにかマズイのか?
俺自身、セミオーダーは扱わない業者だが、2ちゃんのジュエリー関連スレは
仕切る気も誘導するつもりもなく、客の好みの変化を知りたくてROMっている。
時々現れる知ったか君や、蝉厨のようにガセ情報を流すヤシを一般の人が
信じそうになってる時だけは発言するがね。
- 898 :895:03/09/14 01:53
- >>896
>どうして蝉の正体は、中目黒MATSUDAなんですか?
他のスレにそういうレスがあっただけで、真偽は不明です。
仕切るなんてとてもとても。
結婚10年なので、新しいリングに変えようかなーと思って
情報収集してました(やっぱりやめたけど)。
普通の既製品ユーザーですよ。エンゲージも既製品。
蝉は持ってないです。
- 899 :愛と死の名無しさん:03/09/14 10:28
- 経験者が仕切ったほうがまだましじゃねえか
今選んでる真っ最中の香具師が仕切っても説得力なし。
- 900 :愛と死の名無しさん:03/09/14 16:42
- 仕切るっていうのはアレだけどさ、
購入未経験者だけで情報交換していても限界があるね。
しつこくガセ流す香具師もいるし。
まともな業者さんとか経験者の話は必要だと思われ。
- 901 :愛と死の名無しさん:03/09/14 23:24
- 今日結婚指輪が出来上がり家に持ち帰って見て
ビックリしました。ナント刻印の嫁の名前
が誤って全く他人の名前が刻んであるんです!
式まで2週間しか無く間違い無く再製作は間に合わない
と思われ。 嫁はこんな指輪は当日絶対にしたくないと泣くばかりで。。
仮に再製作に間に合わなかった場合、店側に指輪代金の返還くらいは
要求すべきでしょうか? ちなみに代金は40マソです。
- 902 :愛と死の名無しさん:03/09/14 23:31
- >901
普通、受け取る前に店舗で確認しないかい?
- 903 :愛と死の名無しさん:03/09/14 23:36
- 2週間徹夜続きでも再製作させろ。
ミスしたのはむこうなんだから、死んでも式に間に合わせるのが当たり前だ。
- 904 :愛と死の名無しさん:03/09/14 23:39
- >>901
うわーそりゃすごい。
再制作、2週間で間に合わせろ に禿同。
式場まで持参させてもいいぞ。
- 905 :愛と死の名無しさん:03/09/14 23:42
- >901
どうしてその場で確認しないのだ!!
- 906 :愛と死の名無しさん:03/09/14 23:57
- ってより、誰かのと入れ替わってんじゃないの?
2ちゃんに書く前に店に連絡だろ。
- 907 :愛と死の名無しさん:03/09/15 00:11
- >>901
かなり凝った指輪でも2週間あれば、再制作できるよ。
再制作以前に、名前だけなら簡単に入れ直せるし。
ま、手違いで品物が入れ替わっただけだとは思うけど・・・
- 908 :愛と死の名無しさん:03/09/15 07:37
- >905
確かにその通りです。嫁の名前だけが他人の名前に
なってて気付かなかった。ケコ−名の通った店
なんで信頼してたし。。
>906
今日店が開いたら即連絡するYO
つーか今日前写しなんだよなー。最悪(w
>907
製作に2ヶ月要したので恐らく間に合わないと思われ。
- 909 :愛と死の名無しさん:03/09/15 08:15
- >>908
2ヶ月かかったのは順番待ちだったからでしょう。
40マソの指輪に正味2ヶ月かけたら商売にならんし。w
- 910 :愛と死の名無しさん:03/09/15 10:43
- ■■秋の低金利・キャッシング宣言■■
借入件数6件未満の方 年率19%でご融資
6件以上の方 年率28%でご融資
アルバイト・失業中の方も30万円までなら即日融資
8月の融資率91%でご融資出来ました。
http://www.aiba-cash.com/
携帯からhttp://www.aiba-cash.com/i/
- 911 :愛と死の名無しさん:03/09/15 12:52
- で、どうなったんだ?>901
- 912 :愛と死の名無しさん:03/09/15 22:21
- 刻印の修正だけなら、2週間あれば確実に間に合う。
- 913 :愛と死の名無しさん:03/09/15 22:26
- 工房なら待ってる間にできる。
- 914 :愛と死の名無しさん:03/09/16 04:36
- >>913
素朴に疑問なんですが、削るんですか?
- 915 :愛と死の名無しさん:03/09/16 10:38
- ヘラで地金を寄せて埋めるんだよ。
- 916 :901:03/09/16 11:29
- >911
結局一から再製作になりますた。
自分の買ったブランドはサイズ直しなんかも
再製作してるそうです。
2週間で出来るかは微妙で、最悪の場合
式当日は今ので指輪交換します。
しかしこんな事ってあるんだねーw
- 917 :愛と死の名無しさん:03/09/16 11:50
- あまり誠実な対応とは言えないなぁ。
- 918 :愛と死の名無しさん:03/09/16 13:09
- 901がもっと激怒してれば相手の対応も違ったのでは。
その場で確認もしない、こんなことってあるんだねーとのんきに言ってる
ような鷹揚な901タンだからあまり強い態度取らなかったんだろうと推測。
- 919 :愛と死の名無しさん:03/09/16 14:58
- >>901
で、なんて店なの。それを教えてくれなきゃ。
- 920 :愛と死の名無しさん:03/09/16 15:32
- >>901
そうそう。伏字でいいぞ。
ここぞとばかりに怒り狂ってやればよかったのに。
絶対切れれば対応するよ
- 921 :愛と死の名無しさん:03/09/16 18:16
- ネタかな?
- 922 :愛と死の名無しさん:03/09/16 18:54
- サイズ直しも再製作、最初に作るのも2ヶ月っていうと
フラージャコとかかな。
私はそこで買ったけど。
でも、私の場合は1ヶ月で出来たから、別のとこかも。
- 923 :901:03/09/16 20:43
- >919,920
ここでは店の名前は伏せますがブランドは922と同じ。
今日打合せに行ったら1ヶ月で出来るんでその間、今の
リングの刻印を打ち替えて代用するって事になりますた。
明日フラージャコに2週間で仕上げるよう折衝するそうでつ。
おまいら的には店側がどんな対応なら納得しますか?
教えれー。お願いしまつ。
- 924 :愛と死の名無しさん:03/09/16 20:48
- フラージャコにスタッフ派遣してでも催促させ、間に合わせる。
- 925 :愛と死の名無しさん:03/09/16 21:05
- 携帯メールに
「今地金を打っています!すごい音です!」
と実況メールを入れてもらうと安心w
- 926 :愛と死の名無しさん:03/09/16 21:08
- ワロタ
- 927 :愛と死の名無しさん:03/09/16 21:11
- フラージャコは地金叩かんよ。
- 928 :901:03/09/16 21:13
- 漏れもワロタ
- 929 :愛と死の名無しさん:03/09/16 21:15
- ところで、フラージャコは名前彫りも現地なのか?
- 930 :愛と死の名無しさん:03/09/16 21:15
- このスレの人がどういう対応を望むかじゃなくて
901が納得するような対応をしてもらえばいいんじゃないの?
なんか901って頼りないなぁ。
- 931 :愛と死の名無しさん:03/09/16 21:19
- >>930
同意。
彼女がこのスレ見たらガッカリしそう。
- 932 :901:03/09/16 21:49
- >929
多分刻印もそうだと思われ。
アルファベットの小文字や絵文字が入るのは
ココくらいですよーって店員が言ってた。
>930,931
明日間に合うかどうか連絡が入るんでそれまでは
店側の対応を観察しようかと。
間に合わせるのは絶対条件にあげますたが。
今日担当者の上司と話したけど誠意は感じなかったな。
- 933 :愛と死の名無しさん:03/09/16 21:58
- >901
あんたがそんなだから舐められてるんだよ…
- 934 :愛と死の名無しさん:03/09/16 21:59
- フラージャコのリングが、制作自体に2週間かかるとは思えない。
間に合わないようだったら、その店の影響力不足か誠意の問題だよ。
強硬に押してみるべし。
- 935 :901:03/09/16 22:04
- >933
スマソ。
おまいらならどうするよ。
- 936 :愛と死の名無しさん:03/09/16 22:13
- 誠意が感じられるまで交渉する。
- 937 :愛と死の名無しさん:03/09/16 22:14
- >>916
「指輪の交換」は今や時代遅れだよ。
新郎新婦の握手がトレンドさ。
- 938 :愛と死の名無しさん:03/09/16 23:00
- >937
じゃあおまいが流行らせろ。
実際流行ってないんだからw
- 939 :愛と死の名無しさん:03/09/17 00:03
- >>901
901が悪いわけじゃないんだからここで店の名前晒したら??
ショップにはそれが一番堪えるのでは?
納期に間に合わない場合私なら土下座さた上9割引きにさせるわ!
- 940 :愛と死の名無しさん:03/09/17 00:06
- それはDQNクレーマーと呼ばれそうだな
- 941 :愛と死の名無しさん:03/09/17 00:12
- DQN言われようが泣き寝入りする事はないよ。
- 942 :愛と死の名無しさん:03/09/17 00:51
- 泣き寝入りすることも無いが土下座させて9割引にさせることも無いな
- 943 :愛と死の名無しさん:03/09/17 01:21
- 土下座させてもなんにもならんしな。
誠意のない店とは付き合いたくないから、
キャンセルで返金。
- 944 :愛と死の名無しさん:03/09/17 01:28
- 939みたいのが常連クレーマーになるんだろうな。
- 945 :愛と死の名無しさん:03/09/18 00:48
- >>901
大変だったみたいですね。
>>923で、ブランドは>>922さんと同じと書かれてますが
購入されたのは正規代理店ではないんでしょうか?
お店がフラージャコと折衝すると言われてますし。
あと、マリッジに40万とずいぶんお金かけてらっしゃいますが
よろしければどのデザインにされたのか教えていただけますか?
- 946 :901:03/09/18 09:29
- >945
購入したのは正規代理店でつ。
デザインはウェーブにしますた。
- 947 :愛と死の名無しさん:03/09/18 11:11
- >>946
フラージャコか日本側窓口に直接事情を話してみたら?
- 948 :愛と死の名無しさん:03/09/18 14:50
- 結局間に合う事になったの?
聞くだけ聞いたら報告無し?
- 949 :901:03/09/18 15:34
- >947,948
−結果報告−
ショップから下記の提案がありました。
1.他のショップに納める予定の同サイズが
見つかったのでそれを当方に優先して回す。
2.再製作には1ヶ月要す為、取敢えず間違った刻印
を消して新品が届くまで代用する。
で、結果は他人のトコに行く予定の物を使うより
は良いかなと思い2の方に決めますた。
- 950 :愛と死の名無しさん:03/09/18 18:18
- 結局店の言いなりか....
- 951 :愛と死の名無しさん:03/09/18 19:14
- 1はまだ買い手のついてない製品とかじゃなくて、ほかの人の
オーダー品を割り込みでもらうってこと?
- 952 :愛と死の名無しさん:03/09/18 19:26
- >951
多分そうでしょう。サイズとデザインが同じやつを
901タンの彼女用に刻印するってことで。
基本的にはオーダーしてから作るみたいだからね、フラージャコは。
それとも店に置いておくサンプル用のオーダー品だったのかな。
自分だったらどうするかなぁ。
何だかんだダダこねたって無いものは無いんだし、
結局901タンと同じ選択をしそうな気がする。
他に行く予定だったのを回してもらったら、
その予定がどうなるのかっていうのが気になるよね。
行き先が個人だったら、その人が迷惑こうむるわけだし。
- 953 :愛と死の名無しさん:03/09/18 20:46
- でも受け取った当日の時点で強く強く出ていたら違ったかもね。
- 954 :愛と死の名無しさん:03/09/18 20:53
- 最初の交渉の時点でも違ってたと思う。
- 955 :901:03/09/18 21:00
- >953,954
強く出てればどんな対応をしてくれただろうか?
ブツが間に合わないのは分かりきってるし。
どんな対応なら納得出来る??
- 956 :愛と死の名無しさん:03/09/18 21:03
- ブツが間に合う。
- 957 :愛と死の名無しさん:03/09/18 21:03
- 受け取りにいった時に刻印の確認しなかったのが間違い。
普通お店のほうからこれこれの刻印で間違いないですね?って
確認されると思うんだけど…よく見なかったのか?
その場で交渉出来ていれば違っただろうに。
2案で901が満足しているならいいけどね。
- 958 :愛と死の名無しさん:03/09/18 21:05
- >間に合わないのは分かりきってる
説得されちゃったんだね。
- 959 :愛と死の名無しさん:03/09/18 21:08
- あっちが何とかやりくりつけてブツを間に合わせてくれたはず。
「間に合わないのはしょうがないですね」って客なら相手も
それなりの対応しかしない。でもギャーギャーごねる客には
イレギュラーな対応をしてくれる。
もちろん901はごねる権利がある。一方的に相手が悪いのだから。
- 960 :愛と死の名無しさん:03/09/18 21:11
- まあいいじゃん、901は大人の対応で自分でも納得してるんだし。
受け取りの時の確認は重要ですね。気をつけよう。。
- 961 :愛と死の名無しさん:03/09/18 21:15
- 大人の対応ねぇ....
良いように丸め込まれただけに思えるが...
901より、店に腹が立つな。他人事ながら
- 962 :愛と死の名無しさん:03/09/18 21:16
- せっかくの良いリングなのにケチがついちゃって気の毒だな。
自分なら縁起悪くていやだからキャンセルして別の店で買うな。
だってこの先リング見るたびに思い出して腹立たない?
まあもう日数もないからしょうがないんだろうけど。
- 963 :901:03/09/18 21:33
- >957
確認は大事!フラージャコのウェーブは幅が
あるんで刻印が判り辛い。
おまいらも気を付けれ。
- 964 :愛と死の名無しさん:03/09/18 21:36
- 確認する時ルーペ貸してくれなかった?
- 965 :愛と死の名無しさん:03/09/18 22:22
- な〜んか呑気なんだよね。この人901
- 966 :愛と死の名無しさん:03/09/18 22:33
- きっと育ちがいいんだよ。
おっとりしてるのは育ちがいい証拠。
- 967 :愛と死の名無しさん:03/09/18 22:37
- 育ちがいいとかじゃなくてのびた君みたいなんだよ…
- 968 :愛と死の名無しさん:03/09/18 22:38
- 人ごとっぽい語りが人をいらだたせる。
- 969 :愛と死の名無しさん:03/09/18 22:51
- レスつけるのがバカバカしくなるね。
- 970 :愛と死の名無しさん:03/09/18 22:59
- フラージャコのウェーブは幅が
あるんで刻印が判り辛い。 ?
君のは蝉。あははは。
- 971 :愛と死の名無しさん:03/09/18 23:03
- あ〜あ、最近静かだったのに・・・・
- 972 :愛と死の名無しさん:03/09/18 23:38
- 疑うわけじゃないんだけどさ、フラージャコのウェーブだと
いちばん高いのダイヤ入りのやつで、19万円なんだよね。
男性もダイヤ入りにしたとかかな?
ダイヤなしなら、高いやつで考えたとしても40万はいかないよ。
- 973 :愛と死の名無しさん:03/09/18 23:55
- 男性でダイヤ入りって珍しいよね…
四捨五入で40万て書いてるのかも
- 974 :次スレですー:03/09/19 00:19
- マリッジリング(結婚指輪)〜4〜
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1063898251/
- 975 :974:03/09/19 00:30
- ごめんね、あげちゃった。
適当に埋め立ててクダサイ
- 976 :愛と死の名無しさん:03/09/19 01:25
- なんか蝉がきてるよー
早く寒くなれー
- 977 :愛と死の名無しさん:03/09/19 05:57
- >901、蝉叩き厨の自作自演に見えて仕方ない・・・
- 978 :愛と死の名無しさん:03/09/19 07:55
- フラージャコは蝉には違いないけど、蝉叩き厨が
叩く蝉とは全然技法が違うからねぇ、考えすぎでしょ。
- 979 :愛と死の名無しさん:03/09/19 08:01
- フラージャコは蝉には違いないけど
フラージャコは蝉には違いないけど
フラージャコは蝉には違いないけど
ほんとですか。ショック!!>>978
- 980 :愛と死の名無しさん:03/09/19 08:11
- さっそく厨が喰い付きますた。
- 981 :愛と死の名無しさん:03/09/19 09:23
- あんまり厨で遊ぶなよー (w
- 982 :愛と死の名無しさん:03/09/19 12:03
- 蝉叩き、優位を語る 古おうだ。
- 983 :愛と死の名無しさん:03/09/19 22:54
- こっちで存分に語ってくれ>蝉厨
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1031911770/
- 984 :愛と死の名無しさん:03/09/19 23:56
- で、901さんは今日は来ないの?
- 985 :901:03/09/20 21:32
- >>972
ダイヤの質やリングの材質によっても値段が変わるみたい。
自分のには勿論入れて無いけどな。
エンゲージもフラジャコだったんで15%値引いて
くれて40以上ですた。
- 986 :愛と死の名無しさん:03/09/21 01:50
- >>985
ダイヤの質で値段変わるのはフィーリングだけですね
ウェーブだと、プラチナの一番高いのがダイヤ入りで19万だということです。
901さんがダイヤなしで値引きありなら、もちろん40万はしないですよね。
先に40万と書かれたときはエンゲージについては書かれてませんでしたし
エンゲージも頼まれているなら、結婚式2週間前に仕上がるのはおかしくないですか?
エンゲージとは別に頼まれたのなら、「合算で40万以上になる」って言い方もなんかおかしいですし。
フラージャコーは新規作成で1ヶ月なので、2ヶ月待ったというのも気になります。
とっても怪しい書き込みだなと思っているのは私だけですか?
- 987 :愛と死の名無しさん:03/09/21 04:11
- >>986
うん。君だけ。
- 988 :愛と死の名無しさん:03/09/21 07:20
- いや、私もちょっと不思議に思ってる。
正規店らしいけど、店が勝手に名乗ってるだけなのかも?とも....
- 989 :愛と死の名無しさん:03/09/21 10:53
- 憧れのマリッジブランドのフラージャコに私怨・・・
Σ(゚д゚)ハッ!
蝉・・・?
- 990 :愛と死の名無しさん:03/09/21 12:21
- フラージャコは蝉って言われてるみたいですけど
セミオーダータイプなのは、リングディビデュエルだけですよ。
それ以外は、他の店と同じ既製品で、商品を店頭に置かないだけでしょう。
普通の店が事前に商品を作っておく、マクドナルドだとしたら
フラージャコは注文を受けてから作る、モスバーガーってかんじで
どちらも、いつも同じ品質の商品が出てくることには変わりないです。
- 991 :愛と死の名無しさん:03/09/21 16:58
- あっ!
- 992 :愛と死の名無しさん:03/09/21 17:33
- はっ?
- 993 :愛と死の名無しさん:03/09/21 19:33
- オリジナルで男女2つ結婚リングを注文したらその場で25万って言われました。
使うプラチナの量もわかってないのに・・・
これってもしかしてぼったくられた?
- 994 :愛と死の名無しさん:03/09/21 19:37
- よほど変わったデザインでなければ、マリッジの地金量なんて
大差ないから問題ないでしょ。
- 995 :愛と死の名無しさん:03/09/21 19:57
- 大差ないってことはつまりぼったくられたのか・・・
やられた・・
- 996 :愛と死の名無しさん:03/09/21 20:01
- 変わった人だなぁ...
そんな風にしか思えないなら、キャンセルすれば?
- 997 :愛と死の名無しさん:03/09/21 20:04
- 993はオーダー向きじゃないね。
オカチあたりの量り売りリングの方が
安心できるんじゃないの?
- 998 :愛と死の名無しさん:03/09/21 21:26
- おまえにゆびわはむだ。
- 999 :愛と死の名無しさん:03/09/21 21:28
- 続きは次スレで
マリッジリング(結婚指輪)〜4〜
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1063898251/l50
- 1000 :愛と死の名無しさん:03/09/21 21:28
- 1000!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
226 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★