5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マリッジリング(結婚指輪)〜3〜

1 :愛と死の名無しさん:03/05/16 07:07
ファッションリングと違って、仕事などのフォーマルな場でも着ける機会の多い、マリッジリング(結婚指輪)について、引き続き語り合いましょう。
とはいえ、マリッジリングとファッションリングとの垣根はなくなりつつあるとも言われますが…。

前スレッド
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1027426899/l50


2 :愛と死の名無しさん:03/05/16 09:51
2だ4

3 :愛と死の名無しさん:03/05/16 15:01
そんなことより別れたい…。鬱だ…。

4 :愛と死の名無しさん:03/05/16 20:22
いきなりかよっ

5 :愛と死の名無しさん:03/05/16 22:10
太ったら指も太くなってるようだ。
もう注文したので体をあわせるつもり。

6 :うの:03/05/16 23:38
中○黒のオーダーメイド店、内側削って合わせてくれるよ。>>5

7 :2:03/05/17 01:01
いきなりでゴメソ。
結婚指輪じゃないけどこのペアリングどうしよう…。

8 :愛と死の名無しさん:03/05/17 13:30
結婚指輪じゃないなら、忘れた頃に地金と石(あれば)を引き取って
もらうといいのでは。

9 :愛と死の名無しさん:03/05/18 18:40
結婚していなくても、マリッジリングはめたいなあ。
職場では「おしゃれだなあ」といわれたいし。

10 :愛と死の名無しさん:03/05/18 20:21
はじめまして、渋いというかあまり出回っていないデザインの結婚指輪ってないでしょうか?
いろいろネットで探しているのですがいまいちなんです、もしご存知でしたら教えて下さい

11 :愛と死の名無しさん:03/05/18 20:24
>10
フルオーダー。

12 :愛と死の名無しさん:03/05/19 13:19
>>10
「俄」

13 :11:03/05/19 14:28
>12
俄ぐらい調べてるんじゃないかと思ったんだけど。有名だし。

14 :愛と死の名無しさん:03/05/19 16:41
おやおやみなさんお揃いですな。

15 :愛と死の名無しさん:03/05/21 07:25
今やどの指にはめてもいいんだね。

16 :山崎渉:03/05/22 00:27
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

17 :愛と死の名無しさん:03/05/22 04:05
天山は蝶野の子分

18 :愛と死の名無しさん:03/05/23 23:02
今日、お金を支払いに行きました。
名前を彫る場合、自分のはめるのには相手の名前を彫るんですねえ。
全く知りませんでした。自分のには自分の名前を彫るのだとばかり。
だって、昔から自分の持ち物には自分の名前を書くもんだと。
私はつくづくドキュソだなあ。
まあいいか。


19 :愛と死の名無しさん :03/05/25 21:50
メレダイヤが入ってるリングはずっとつけていると
ダイヤが取れる場合があるって言われたんですけど
結構とれちゃうものなんですか?
私はつけはずししてると無くしてしまいそうなので
ずーっとつけたままにしたいのです。
それだったらダイヤ無しの方がいいですか?


20 :愛と死の名無しさん:03/05/25 23:42
つけたままにしときたいなら
ダイヤ無しのほうが絶対にいい。
キズキズになってくるし余計な心配する必要(藁)が無いし。

21 :愛と死の名無しさん:03/05/25 23:49
今秋結婚するんですが、どこで買えばいいですか?また予算は?
当方、まったくうとくて。

22 :19:03/05/26 01:36
>>20
そうですよね。ありがとうございます。
今日ティファニーでメレダイヤの指輪をつけてて言われたんですよ。
14万の指輪なんですが、私にとって14万はかなり高い金額なので
それで毎日気にしたり万が一取れたらシャレにならないですよね。
普通のプラチナにしてお出かけのときとかはエンゲージをあわせるようにします!


23 :愛と死の名無しさん :03/05/26 01:42
>>21
予算は平均二人で10万くらいあったら女の人だけ
ダイヤ付きとかも買えますよ。
色々お店見て決めるのが一番ですよ。店によって
デザイン違うし。ブランドで買ったらあたりはずれないけど、
やっぱり割高です。
ゼクシィなんかでも1冊買うと色んなところの載ってるし
まったくわからない人はいいと思うよ!


24 :愛と死の名無しさん:03/05/26 09:15
>>23
ブランドで買えば割高なのは百も承知です。
デザインが気に入って買いましたが、
やっぱりまったく同じデザインって見つけられないの。
微妙にへんだったりする。まねてるものって


25 :愛と死の名無しさん:03/05/26 11:01
付けてる人がヘンだとしょうがないけどね。

26 :愛と死の名無しさん:03/05/26 11:39
>>25

Like You!!!

27 :愛と死の名無しさん:03/05/26 12:02
24はブランドを必死に肯定しようとしていて見苦しいね。
23はそんなこと書いてるわけじゃないのに。

28 :愛と死の名無しさん:03/05/26 12:49
アクセサリーって自分で買うもんじゃん。
最近は女の子も自己資金でせっせと買ってるくらいだし。

29 :愛と死の名無しさん:03/05/26 15:07
>>27
24の馬鹿さ加減を語るスレにしましょうかね。

30 :愛と死の名無しさん:03/05/26 15:14
>28
アクセサリーと結婚指輪は意味合いが違う。

31 :23:03/05/26 15:19
>>27
擁護ありがとう!
24さん、私は別にブランド否定してるわけじゃないですよー。
実際私もティファニーで買いましたから(w
ただ、21さんは全然わからないって方だから
とりあえずブランドを薦めるのが安心だとは思うケド
お値段の問題もあるし他の店を見て回るのが一番だと思ったのね。



32 :愛と死の名無しさん :03/05/26 15:27
どういう理解をしたら23がブランド叩きを
していると思えるんだろう?
24、日本語理解してる?

33 :愛と死の名無しさん:03/05/26 15:59
マリッジリング・・。
サイズが3.5号なのですが小さすぎて結婚式の日付彫れないと言われた(泣)。
かろうじてイニシャルは入れてもらえたけどなんだか悲しかった。
ちなみにエンゲージも無理でした・・・。
せめてマリッジくらいはペアだから日付入れたかったよ。


34 :愛と死の名無しさん:03/05/26 16:02
小指も入らんわ・・・<3.5号

35 :アンチブランド:03/05/26 16:02
>>33
中目黒で作れは入れてくれるよ。

36 :愛と死の名無しさん:03/05/26 16:05
よろ♪
http://angelers.free-city.net/page003.html


37 :愛と死の名無しさん:03/05/26 16:59
うん。なんだかんだいって、ティファニーの立づめって
キレイなデザインだと思う。

38 :愛と死の名無しさん:03/05/26 17:17
なんだぁ?今度は23が自作自演かぁ?

39 :愛と死の名無しさん:03/05/26 17:23
ブランドの価値どころか日本語の読み書きも解らない>>23
自作自演をするスレになりました。

40 :100人に1人の障害(変化を極端に嫌う):03/05/26 17:29
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒のヒンシュクをかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。


41 :100人に1人の障害(変化を極端に嫌う):03/05/26 17:46

<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒のヒンシュクをかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。


42 :100人に1人の障害(変化を極端に嫌う):03/05/26 17:47
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒のヒンシュクをかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。


43 :愛と死の名無しさん:03/05/26 18:23
23ではないですが、ティファニーのたて詰めはわたしも好きです!
あこがれですよね!


44 :愛と死の名無しさん:03/05/26 21:04
ティファニーのダイヤが入ってるマリッジ(14万くらい)がいいなぁ〜
と思ってたけど、やっぱダイヤって取れやすいの?
ブランド物だから言うほど傷とかもつかないのかな・・・と
思ってるのですが、どうなんでしょう?
ダイヤなしの方がいいのかな・・・それともミルグレインかな・・・

45 :愛と死の名無しさん:03/05/26 22:32
ブランド物だろうがなんだろうが地金は一緒。傷はつきます。

46 :愛と死の名無しさん:03/05/27 00:37
>>30
そんなことないよ。
結婚指輪という概念そのものがなくなって、指輪もアクセサリーになりきったんだから。

47 :愛と死の名無しさん:03/05/27 02:27
>>44
私もダイヤ入りマリッジにしようと思ったのですが店員さんに
常につけてるとダイヤが取れる可能性はありますってキパーリ言われたよ。
ブランドに限らずダイヤが取れるのは良くある事みたい。
だから、家事する時とかははずした方がいいみたいよ。
私はものぐさだから、つけはずし面倒なので何もついてないのにします。
小さいダイヤでも取れたら悲しいしね・・・。
またダイヤ入れてくれるみたいだけど、そんなの気にしながら家事すんのも嫌だし。
ミルグレインは重かった。一粒ダイヤ入りのもいいね。 

48 :愛と死の名無しさん:03/05/27 02:50
私はダイヤが取れても良いのでダイヤ入りにしました。
すぐ取れたらもちろん悲しいけど・・・でも
毎日見るものだし、好きなものつけてると嬉しいでしょ?
ただし!使用感想を言うと・・・

小さなダイヤ入りでプラチナつやアリ&つやナシのコンビで
軽いウェーブがあるものを選んだのですが、
予想以上にプラチナつやナシに傷つくのが早い!
つまりつやナシ→つやアリになってしまうのです。
しかもキズのように・・・
特に手の平側が。
つやナシを購入予定のみなさん、店の人に聞いて考慮に入れてください。


49 :愛と死の名無しさん:03/05/27 10:22
私もやっぱ取れたらウチュになるから石なしにしよっかなぁ・・
リングの内側に石が入ってるやつもあるけど、あれだと自分で見えないから
あんまり意味ないよね?
リングの上側に石が入ってるやつはどうなんだろう・・

50 :愛と死の名無しさん:03/05/27 10:49
冬、手袋をするときとか、パンスト履くときに気を使うよ。
石がなければ気にはならない。

細かい事だけどねー。毎日の事だから。


51 :愛と死の名無しさん:03/05/27 13:27
ここのキャッシング親切ですよ。
最初の支払日、最大2ヶ月後からでOKとの事。

社長さんが話の分かる人で、6件で220万借入が
あったのですが、40万融資してもらえた。
最初の支払日も2ヵ月後にしてくれました。
紹介しておくよ。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/


52 :愛と死の名無しさん:03/05/27 14:41
ちっちゃなダイヤの指輪ならいらないやって
おもって カルティエのラブブレスにしました。

エンゲージリングって普段使えないってイメージがあって。
マリッジもカルティエで一番シンプルなもの(まったく飾りなし)
にしました。 ずっと身につけていられるものがいいなぁって思います。

53 :愛と死の名無しさん:03/05/27 14:52
ラブブレスだと自分で取り外ししにくくて大変じゃない?


54 :愛と死の名無しさん:03/05/27 14:54
私はカルティエのダイヤ付きのラニーエールにしたよ。
他の物が目に入らないくらい気に入ったから値段はあんまり関係ないかも。
私の周りもそーゆー意見の人が多い。
値段よりも自分の気に入ったデザインとか別にファッションリングでも
いいって言ってるよ。

55 :愛と死の名無しさん:03/05/27 14:56
ゴメンなさい、私よく知らないので教えてほしいんですけど・・・
ラブブレスってブレスレットなのでは?
指輪だとラブリングとかなのでは?と思うのですが、違うのかな・・・。

56 :擁護中目黒:03/05/27 15:17
>私もダイヤ入りマリッジにしようと思ったのですが店員さんに
> 常につけてるとダイヤが取れる可能性はありますってキパーリ言われたよ。
>ブランドに限らずダイヤが取れるのは良くある事みたい。

安いブランドだからです。
高級オーダーメイドはとれないよ。

57 :52:03/05/27 15:18
マリッジと二重につけるつもりはなかったので
あえてブレスにしたんです。エンゲージって
マリッジに比べて高価なのに普段つけれなくってもったいなく
ないですか? エンゲージもマリッジも実用的に・・・とゆうか
ずっと身に着けてたいので。

58 :愛と死の名無しさん:03/05/27 15:38
ラブブレスつけて家事とかできる?
私はだめだわ・・・・ガンガン当てちゃって傷だらけにしそうだ。
ラニエールなら腕になじむデザインだから、まだいいかな。

59 :愛と死の名無しさん:03/05/27 15:39
私もマリッジはダイヤ入りです。
ツメはないので引っかかったりはしないです。
はずれてしまうかもという不安はあったのですが、お店の人は大丈夫ということでした。
でも、気になって時々確認するけど(w
デザインが気に入って一目ぼれで買いました。
ダイヤ外れたら悲しいけど、やっぱり気に入ったものを買うのがいいんじゃないかな。

>48
私もプラチナのつやがあるタイプだけど今のところつや消しみたいになったりはして
いないです(7年してますが)。デザインによるのかな?

60 :愛と死の名無しさん:03/05/27 15:42
>59
48はツヤなしがツヤありみたいになったって書いてるよ。

61 :愛と死の名無しさん:03/05/27 15:48
>57
ずっとつけていられる物がイイというなら、ちっちゃなダイヤに文句言わなら、
もらわなきゃいいのに。彼がかわいそう・・・。
ラブブレスって恋人同士でつけるって散々流行ったのに、婚約指輪の変わりに欲しいと思う物ナノカ・・。

62 :愛と死の名無しさん:03/05/27 15:51
>61
人の選択にケチつけるのやめなよ。


63 :愛と死の名無しさん:03/05/27 16:25
何が欲しいかは人それぞれなんじゃない?
欲しくない物貰ってもずっと身に付けてく自身なんてないと思う。

64 :59:03/05/27 16:29
>60
あ、本当だ。ご指摘ありがとうございます。

>48
失礼しました。

65 :愛と死の名無しさん:03/05/27 19:09
ツヤアリのタイプは後々磨いて新品仕上げも出来ますよね?
ツヤなしタイプはどうなんですか?

66 :愛と死の名無しさん:03/05/27 21:10
>65
つや消しも逆につやが出てしまったら、つや消し状に磨いて?くれるそうです。


67 :愛と死の名無しさん:03/05/27 21:27
私はフルオーダーのチタンブルーのマリッジですよ。
ゼクシイで見つけたお店にオーダーしました。
夫婦で『青』が好きなのと、珍しいものが良くて、

本当はブランドが良かったけど、世界に一つしかない
デザインってのも魅力だったので。。。
チタンは軽くていいですよう(^^)


68 :愛と死の名無しさん:03/05/27 22:08
うちの職場に30過ぎの独身女性がいるのだが、なかなかマリッジリングをつけてくれない。
「マリッジリングは職場のおしゃれ」と思っているのだが。

69 :愛と死の名無しさん:03/05/27 23:09
ダイヤ入りのマリッジは、やっぱ落としはしないかと
心配になってしまう・・・。
ということで私はつけっぱなしを考えてダイヤ無しにしたけど
結構流行りなのねー。友達でもダイヤ入りのにしてる人いるし。

70 :愛と死の名無しさん:03/05/27 23:18
>>69
慎重すぎる貴女はきっとマリッジそのものを落とすでしょう。

71 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

72 :愛と死の名無しさん:03/05/27 23:26
>>70
そうかもしんない・・・。
私、婚約指輪は「台座から石を落としてしまったことを未だに父に言ってない」
母親から、タンスのこやしにするくらいならもらわないほうがいいと
言われて育ったせいか、もらう気がおきなくてもらいませんでした・・・。

マリッジはまだ落としてないけどw

73 :◇貴方あなたのペット◇:03/05/27 23:29
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ホストクラブっていかにもホストしかいないでしょ!?
◆ここは何故か年上好きのイケメンが日本一集結して
います♪
♪♪♪貴方のペットになっちゃうよ!!♪♪♪
http://www3.to/love-love-kiss
にすぐアクセス!☆
いつでも楽しくさせます!☆早く来て下さい!☆
年上とか好きだし〜年上の女性とか完璧大好き!!
http://www3.to/love-love-kiss
元ジャニーズジュニアとか現役俳優とか普通の学生まで!!★
変な接客じゃなく完全に恋愛を!!成立させます。
本分の中に、

【凪の紹介】

このワードを入れると「VIP」扱いになります!
早く来て!★30代・40代当たり前★イキイキ出来ます★
年下の若い男の子はどうですか??…変わりますよ〜VVVVVV
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


74 :愛と死の名無しさん :03/05/28 02:00
ラブリングってはやり物って感じだしいつまでも
つけてられるもんじゃないとは思うケド・・・。
高校生でもつけてるし。

ダイヤ入りマリッジは本当に悩むね。他のスレでもたまに一つ取れたって
人みかけるよ。そんな高くない値段でお直ししてくれるらしいけど。
大丈夫って言う店員さんいるらしいけど、それっておかしいよね?
普通にはめてるぶんには落ちないだろうけど、どっかにぶつけて
指輪が歪んだらはめこんでるダイヤが取れるかもしれないってのは
私でも想像つくけど・・・。宝飾職関係スレでも落ちる可能性はありますねって
言ってたし。まぁこんな事で悩むくらいなら無難にダイヤ無しの方がいいかもね。
小さいダイヤでも私落したらかなり落ち込みそう・・・。

75 :動画直リン:03/05/28 02:10
http://homepage.mac.com/hitomi18/

76 :愛と死の名無しさん:03/05/28 02:19
ラブリング・ブレスってお水のネーチャンつけてる人多いよね。


77 :愛と死の名無しさん:03/05/28 02:20
よろしく!
http://angelers.free-city.net/page003.html

78 :愛と死の名無しさん:03/05/28 02:27
私はダイヤを3個埋め込んだマリッジをしています。
結構しっかりしていてとれる感じはしませんけど。
もし落としちゃえば二人して新しく作り直せばいいし。

79 :愛と死の名無しさん:03/05/28 02:50
>>78
そりゃどんな指輪もしっかりしてるってば・・・。
どっかにぶつけたりひっかけたりしたら
指輪が歪んで埋め込んである所も歪んで
ダイヤがはずれるって事。
アフォですか?

80 :78:03/05/28 02:57
>>79
どこかにぶつけたくらいで形が曲がる指輪ってしっかりしてるっていうの?
普通ある程度の指輪ならそんなことは怒らないと思うけど。

81 :愛と死の名無しさん:03/05/28 03:05
>>78
ぶつけて指輪が歪むっていうのは本当に普通にあることですよ。
立て爪なんかでもどこかでぶつけてダイヤが取れたってのもよくあります。
ぶつけてほっとくと知らないうちに形状が変化していきます。
素人目にはたいしたことないやって思ってても
ぶつけたりしたらお店に持っていったほうがいいんですよ。
だから、やっぱり普段ずっとつけときたい指輪にダイヤ付きはあんまり
お勧めしません。
ちゃんとした作りの指輪でも起こり得る事です。
アナタから見たしっかりした作りっていうのは当てにならないですよ。
形が曲がるっていってもグネっというくんじゃなくて
見えない所で微妙に起こるものなのでその辺間違えないでね。


82 :愛と死の名無しさん:03/05/28 03:10
ダイヤ入りの指輪が落ちる可能性はあるってのは
誰でも知ってるようなことなのに
78は何がいいたいの?
自分の指輪はしっかりしてるから落ちないとでもいいたいのか?
ハリーであろうがオカチであろうが、落ちる可能性は
どの指輪でもあるっつーの。

83 :78:03/05/28 03:11
そうなんですね。
気をつけます。
でもガツンとぶつけて微妙な変化だったら、なんかお店にも
行きづらそうですね。

84 :愛と死の名無しさん:03/05/28 03:14
>>78
微妙でも持っていった方がいいですよっ!
他スレで、なんとなく指輪おかしいなーと思ってほっといたら
取れてしまったと言う人いて、その人なんてしかも
婚約指輪のダイヤでしたから。
ちょっと傷ついてきたな〜とかツヤなくなってきたなぁと
思ったら恥ずかしがらずに店へGO!
定期的に店持っていくのはいい事だと思うよ。

85 :愛と死の名無しさん:03/05/28 09:32
誰もハッキリと書かないので私があえて書きましょう。

>>78さん。ジュエリーは良いものであればあるほど壊れます。
デザイン性が高ければ爪を犠牲にしてデザインを重視しますし、
素材が良いものであればそれだけやわらかくなりますね、
K9よりもK18の方が軟らかくて歪みやすいです。Ptなんかもっと
軟らかい。

極論を言えばしっかりとした素材でデザインの良いジュエリーは
壊れる運命にあります。ですからしっかりとしたケアが必要なのです。


86 :愛と死の名無しさん:03/05/28 09:52
マリッジつけっぱなしの人って、もともと指輪とか付けっぱなしでも
平気でした?
私はアクセは外出時だけつけて、自宅では外してるんですが
そういう人でもマリッジはつけっぱなしにしてるって人いますか?
ずーっとつけっぱなしでイライラしないかどうか、イマイチ自信がない・・

87 :愛と死の名無しさん:03/05/28 09:54
イライラしてまで付けてなきゃいけない物じゃないよん

88 :愛と死の名無しさん:03/05/28 10:04
とりあえず着けてみればいいじゃん。
イライラするようだったら家では外せばいいんだし。
普段は全然アクセサリー着けないけどマリッジは着けっぱなしって人はいるよ。

89 :愛と死の名無しさん:03/05/28 10:37
>86
私:もともとアクセサリーは家ではずしてたのでマリッジも家ではずす。
夫:もともとアクセサリーはつけていなかったが、マリッジはずっとつけっぱなし。

てなわけで、試してみれば?

90 :愛と死の名無しさん:03/05/28 12:46
エンゲージスレって消えたの?
見当たらない・・・。

91 :愛と死の名無しさん:03/05/28 13:25
結婚指輪のウラに入れる文字ってどんなのがお奨めでつか?
日付と名前が基本かな?



92 :山崎渉:03/05/28 14:57
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

93 :愛と死の名無しさん:03/05/28 18:25
あげとく

94 :愛と死の名無しさん:03/05/28 21:53
要するに、マリッジはアクセサリーとは別って言うことか。

95 :愛と死の名無しさん:03/05/29 01:44
>>91
私は頭文字の○to○と、入籍した日付にです。
っていうかお店でフォーマットが決まっていて、選べなかった。
ちなみにMIKIMOTOです。

96 :愛と死の名無しさん:03/05/29 14:10
■■融資枠拡大キャンペーン実施中■■

●お金を借りたことが身内の人、勤務先にバレ無いよう
 徹底したサービスを行っています。
●アルバイト、失業中の方でも30万まで融資致します。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/


97 :愛と死の名無しさん:03/05/29 16:31
「別れる前に一息つけ」とか駄目かな・・・
「まぁまぁおちけつ」でもいいけど。

98 :愛と死の名無しさん:03/05/29 19:23
>>90
dat落ちしちゃったね

99 :愛と死の名無しさん:03/05/29 23:27
私はプラチナよりもゴールドとかのほうが好きなので、
マリッジもピンクゴールドとかにしたいなーと思っていました。
でもお店の人とかにもろいし割れたりするからお勧めできませんと言われて悩み中・・・。
そりゃあプラチナの方が丈夫なのは知っていますが、
外国ではゴールドが主流だって言うし、その差がどのくらいなのか分からないんです。。
お店の人によっては大して変わらないっていう人もいたりして
もうなにを信じていいのやら。
どーしてもまずいならプラチナにしますが・・・どう思われますか?



100 :愛と死の名無しさん:03/05/29 23:35
皆さんに質問。
婚約指輪のダイヤって重要ですよね?
どこのお店が本物なの???????
さーっぱりわかりまへん!


226 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★