■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
旦那になる人(嫁になる人)が同棲経験者だった
- 1 :愛と死の名無しさん:03/09/01 00:29
- 結婚しようとしている相手が5年間にわたり
同棲を経験していたことを知ってしまいました。
皆さんはそれでも結婚を考えますか?
それともやめますか?
- 2 :愛と死の名無しさん:03/09/01 00:33
- 結婚しようとしている相手が3年間にわたり
結婚を経験していたんですけど、それでも
結婚考えてまつ。
- 3 :愛と死の名無しさん:03/09/01 00:40
- 実際、同棲経験者と結婚してますが...
住む地域も一緒ですし
相手が慣れすぎているし結婚してしまったのでもう逃げられませんけど
結婚しなきゃよかったと思うこと結構あるので
いまから結婚なさる方にはできる限りやめた方がいいとおすすめするかも。
- 4 :愛と死の名無しさん:03/09/01 00:42
- 実際、結婚してしまいましたが
結婚生活に前彼女と過ごした生活を持って来られているので
かなり微妙な気持ちになっています。
- 5 :愛と死の名無しさん:03/09/01 00:44
- 結婚をしようという段階まで行っているのに、なぜ今まで
そんなことを知らずにいたんだろうか?
相手が隠していたのなら、結婚は白紙にするべきだろう。
誠実な人だとは思えない。
- 6 :愛と死の名無しさん:03/09/01 00:49
- 同棲していたことは知っていたけど
実際に生活をしてみて、同棲していた頃の生活をそのまま
もってこられてしまったというのは考えつきませんでした。
やめておけばよかった。
- 7 :愛と死の名無しさん:03/09/01 01:27
- 時々楽しく無いときは
ある。
- 8 :愛と死の名無しさん:03/09/01 01:50
- 同棲経験のある人って、ニアリーイクオール バツイチと感じてしまう。
- 9 :愛と死の名無しさん:03/09/01 07:32
- 同棲経験者は、性質の悪い別れをしたXイチと一緒だよ。
更に性質が悪いのは当然ながら書類上Xイチでは
無いこと。
余程でも無い限り、そんなのとは一緒にならん方が吉。
- 10 :愛と死の名無しさん:03/09/01 09:58
- うちの旦那は学生時代年上女性と同棲してた。
その後他の人と結婚。離婚してバツイチ子有り。
今でも家には過去の女の置いて行った物を
捨てられずに置いてある。
過去の女の話を時々聞かされる。
「いままで付き合ってきた女の中でいちばんはおまえ」と
時々言われますが複雑な心境です。
- 11 :愛と死の名無しさん :03/09/02 16:00
- 私も付き合う前に同棲8年してた彼と先日結婚しましたが、
私たちの新居には元彼女との同棲時代に使ってた冷蔵庫やら電子レンジやら
洗濯機があります。
新しいのにしたいけどお金が。。。
さすがにドレッサーは投げて壊してやりましたけど。
- 12 :愛と死の名無しさん:03/09/02 17:31
- 知り合いの同棲経験者(女・同棲歴5年ぐらい)は
その彼と別れて、新彼と付き合っているときも
そして結婚することになった時も
決して同棲のことは口外しませんでしたよ。
彼女の方が元彼との家を飛び出す形で別れたので
後々の証拠隠滅も楽だったのでしょうけど、
同棲の事を知っている友だちにもイチ早く
「同棲の事は言わないで!」と口止めしまくってました。
元彼の存在自体は隠してなかったけど「5年つきあってた」と
「5年同棲してた」じゃやっぱり違うんでしょうかね??
その人は、今二人目のお子さんを妊娠中でお幸せそうですが
旦那さんが同棲について知っているのかどうかは
今もって不明です。w
- 13 :愛と死の名無しさん:03/09/02 17:52
- そんなの普通じゃん。何を求めてるんだよw
- 14 :愛と死の名無しさん:03/09/02 17:53
- >>1氏はどうしたいの?
- 15 :愛と死の名無しさん:03/09/02 17:57
- >>1は男も女も中古は駄目ってこと?
女はともかく、男の新品ってなんかやだなぁ
- 16 :愛と死の名無しさん:03/09/02 18:46
- 同棲経験があっても別にいいじゃんとは思うけど
前の同棲時代の遺物がそのまま(高価な家電類はまぁいいとして)で、
前の同棲時代のライフスタイルもそのまま維持で、
前の同棲時代の話しをされたりするのは嫌だ。
例え「前は…」が悪い意味で「今はイイ!」という話でも嫌。
要するに無頓着に以前の生活を臭わせてるヤシは嫌。
男の場合は「家事してくれる相手が変わっただけ、
漏れ様のライフスタイルは変えないのだ。」というタイプ。
女の場合は「たくさん稼いできてくれる相手が変わっただけ、
あたくしのライフスタイルは変えないのよ。」というタイプ。
そんな人なら嫌だと思う。
そうでないなら別にいい。つか、引っ越せよと思う。
- 17 :愛と死の名無しさん:03/09/02 18:47
- ■60日間無利息キャンペーン実施中!!■
『600万円迄全国即日お振込』
実質年率2.8%〜18.8%
ゆとりある返済方法を、ご一緒に考えませんか・・・
●プライバシーは必ず守ります。
●ご来店の必要はございません。
●返済プランはお客様の自由設定。
●主婦・アルバイト・自営業、どんな方もOK!
●信用第一。保証人・担保必要ございません。
●万が一失業されても6ヶ月間救済制度有り。
●初めての方でも安心してご利用下さい。
キャッシングアドバイザー
アユート
パソコン http://www.aiuto.jp
携帯 http://www.aiuto.jp/I
- 18 :ぱるぱる:03/09/02 19:26
- あなたは素敵な恋をしていますか?
__________________________________________________________________________________________________________
『ぱるぱる』
□対応環境
【パソコン】【I-mode】【vodafone】【ez-web】
サイトオープンから3周年♪ 地域別・ジャンル別‥ サクサク使える正統派コミュニティサイトです。
あなたにぴったりのお相手を見つけてください☆
http://www.palu2.com/mkk
__________________________________________________________________________________________________________
- 19 :愛と死の名無しさん:03/09/02 20:03
- 条件的には良くないんだし、変な嫉妬するならやめとけ。
確かにバツ一っぽいしな。
そのかわり自分が世間でどのくらいの位置づけなのか
(条件的にいいのか悪いのか)も考えろ。
相手に望みすぎてはいけない。
その上で決定すればよし。
- 20 :愛と死の名無しさん:03/09/02 22:43
- 同棲経験者と結婚してしまいまつた。
元彼女とも元元彼女とも同棲してまつた。
なので家電家具すべて新しく買わせ引越しさせまつた。
今はそれなりに幸せでつ。
- 21 :愛と死の名無しさん:03/09/03 00:12
- ばつ1っぽのは確かにありますよね。。
- 22 :愛と死の名無しさん:03/09/03 05:45
- 世の中に同棲経験のある人と結婚するのがイヤだって人が
いることを始めて知りますた。
良い勉強になりますた。
- 23 :愛と死の名無しさん:03/09/03 08:36
- 男はなぜ以前付き合ってた相手の事を今の彼女に言えるの?
私は前彼の事をなにひとつ語ったこと無いのに。
もし聞かれてもはぐらかすし、貰った物とかは別れたら捨てたり
友達にあげたりする。
前の彼女が置いて行ったとか、貰ったとかいちいち報告するな!!
と怒鳴ってやりたくなる。
今まで3人としか付き合ったこと無いけど、3人ともが前カノの
悪口や思い出話をする奴ばっか。
- 24 :愛と死の名無しさん:03/09/03 09:05
- >今まで3人としか付き合ったこと無いけど、3人ともが前カノの
>悪口や思い出話をする奴ばっか。
するする。男はたいてい前カノの話してるわ。なんだあれ。
女はほとんど言わないけど。
貰ったものはアクセサリー類は自分で買ったことにしてるけど。
ちなみに今の旦那は私が初めての女なので言う過去がない。
- 25 :愛と死の名無しさん:03/09/04 09:43
- 結婚式直前、オットになる人の新居への引越を手伝っていたら、
前カノのものとおぼしきブツが色々出てきました。
「これは返した方がいいねー」 なんて言いながら、片づけましたよ。
文字どおり"過去を整理"。
私のアパートにも前カレのものがいろいろあったけど、
整理して取りに来てもらいました。
前カレは「本当に結婚しちゃうんだねー。」と、しんみりしてました。
30ぐらいまで生きていればそんな過去の2つや3つあっても不思議じゃないし
きちんと精算できたのを知っていれば信頼も深まる。
むしろ、色々なことがあって、こういう素敵な人になったんだな、と思ったり。。
- 26 :愛と死の名無しさん:03/09/04 23:02
- そうして整理だけが上手くなっていくのであった。
- 27 :愛と死の名無しさん:03/09/04 23:35
- 引っ越しても、
前彼女と同棲してたとこのすぐ近くに住んでると思うと
鳥肌たつ。
さいあくな気分になる。
- 28 :愛と死の名無しさん:03/09/04 23:35
- だいたいさ〜
同棲までしてて何で別れるんだろうね。
- 29 :愛と死の名無しさん:03/09/04 23:43
- >>28
それを言ったら終わりよ。
- 30 :愛と死の名無しさん:03/09/04 23:45
- ばついちは、なんとなく覚悟できる気がするけど
同棲経験者ってのは敬遠したくなるんだよな。
- 31 :愛と死の名無しさん:03/09/05 00:28
- かなりブルー。
- 32 :愛と死の名無しさん:03/09/05 01:20
- >>30
バツイチの人は少なくとも「結婚」という段階を経ての同居だけど
同棲ってのは単に「おつきあいしましたー♪一緒に住んじゃえ〜♪」という
二人だけのお気楽な同居生活だからねぇ。
結婚前提で、親に挨拶済み(=婚約済み)で同居を始めたものの
色々あって別れてしまいました。って人も中にはいるだろうけど
たいていが単純に「一緒にいたいからー♪」とかの理由でしょ。
「一緒に住む」という事に対してのハードルが低い人というのは
どこかイマイチ信用できない気がしてしまいます。
目先の事しか見えてなくて、色んなことに対して無責任なんじゃないの?
と思ってしまうので、どうもダメです。
- 33 :愛と死の名無しさん:03/09/05 10:35
- 32の意見に激しく同意します
やはり気軽に同棲なんて楽しめる人は信用できません
つらいことにうちの相方は同棲経験者ですが
- 34 :愛と死の名無しさん:03/09/05 14:52
- 今32がいい事言った!!
- 35 :愛と死の名無しさん:03/09/05 15:23
- 本格的な同棲については(経験もないし周りにもいないので)わかりませんが、
学生とかでも、お互いに一人暮らし同士だと「半同棲」になるのはよくありますよね。
連日泊まりこむとか…。
私だったらそれだけでもいやだなぁ。学生の頃は、自分は実家暮らしだったから
そんなことはしたくてもできなくて、半同棲カップルをうらやましく思っていましたが
結婚相手が過去にそういうことをしてたと知ったら、妬みもあって、許せないかも。
- 36 :愛と死の名無しさん:03/09/05 15:26
- 付き合って、ある程度自由がきくと「半同棲」になってしまうのは、
良くあることでは?
そんなことで目くじらたてたくないな。
- 37 :愛と死の名無しさん:03/09/05 15:34
- 東京では付き合う=半同棲ということがあっても、地方はお互い実家同士、ってのが多いのであまり同棲ってない
- 38 :愛と死の名無しさん:03/09/05 15:35
- 半同棲してた友達がいるんだけど
別れた後もズルズル続いてて、他の誰かと付き合い始めても
「もう友達だから」とか言って続いてる。
なんつーかキッチリできないみたい
- 39 :愛と死の名無しさん:03/09/05 15:37
- 私は半同棲してましたが、きっちり別れましたよ。
半同棲だろうが、そうでなかろうがあんまり関係ない。
- 40 :愛と死の名無しさん:03/09/05 15:40
- だらしない
- 41 :愛と死の名無しさん:03/09/05 15:42
- きっちり別れたと言われても、相手からすると気になるってことでは…?
自分では「過去のこと」って思っててもね。
- 42 :愛と死の名無しさん:03/09/05 15:48
- 社会人同志でお互いに一人暮らしの場合は週末にどちらかの家にいくことが
多いから、このスレ的に言うと「週末同棲」かな?
まぁ外で会ってデートするのが一番健全なんだろうけど
一人暮らし同志だと毎週毎回、デートの度にどこかに行くのは限度があるし
都会住まいだと、どちらも車がなかったりするから
どっちかの家でマターリデートがお金がかからなくていいんだよね。
実家同志のおつき合いでも、車でどこかに行ってラブホにでも泊まってくれば
まぁやってる事は一緒なワケだから、半同棲や週末同棲ぐらいなら
「そういう形のデート」をしてたという感じで
特に目くじら立てなくてもいいと思う。
似たようなことではあっても、半同棲と、本格的に一緒に住む同棲とでは
大きな壁があると思うな・・・。
- 43 :愛と死の名無しさん:03/09/05 15:50
- 相手が半同棲してても気にならない。
自分もしてたから。
それがそんなに重いことだとは思わないな。
学生時代ってみんな半同棲だったし(w。
- 44 :愛と死の名無しさん:03/09/05 15:52
- >>41
別れた後の相手の事までは気にしていられん。
相手が近所に住んでて未練がましくストーキングされてるならともかく
本人の中できっちり終わってて、相手の残骸もきれいに整理してあるなら
新しい彼氏や彼女が文句言うことじゃないんでない?
- 45 :愛と死の名無しさん:03/09/05 15:53
- 半同棲の経験者が半同棲を気にしないのは
当たり前では…
- 46 :愛と死の名無しさん:03/09/05 15:54
- 中古品が好きな人もいるし
中古品は苦手な人もいる。そんだけでしょ。
- 47 :20代後半女:03/09/05 15:57
- 転居先がみつかるまでって約束で、2年もそのかんHは無しで住まわせて貰ってた。これも同棲っていうの?ただのいそうろう?
- 48 :愛と死の名無しさん:03/09/05 15:59
- 毎日、同棲相手とHしてたと思うとツライな。
私にも毎日体を求めてくるほどの精力の持ち主なだけに
色々想像してしまう。
こんな事もしてあげてたの?みたいな。
- 49 :愛と死の名無しさん:03/09/05 16:00
- そんなこと想像しないほうがいいと思う・・・。
身のためだよ。
- 50 :愛と死の名無しさん:03/09/05 16:01
- 同棲時代の方が若かっただけに、もっと激しかったとオモワレ
- 51 :愛と死の名無しさん:03/09/05 16:30
- H無しの2年間は、同棲と呼べないよ。同棲って男女関係のにおいがあるからさ。
- 52 :愛と死の名無しさん:03/09/05 16:37
- でも普通、男女が2年間同居していてHしてないって言っても、
信じてもらえないと思う。
- 53 :愛と死の名無しさん:03/09/05 16:48
- 海外なら純粋にルームメイトとして男女同居ってのがあるけど
それを日本でやってて「ただ同居してただけー」と言われても信用できない。
しかもルームメイトじゃなくて「居候」のようだしねぇ・・・。
そんなワケの分からん経歴を話されるぐらいなら「同棲経験2年」と
言われた方がまだいいような気がする。
- 54 :愛と死の名無しさん:03/09/05 17:26
- 同性経験者よりはいい。
- 55 :愛と死の名無しさん:03/09/05 17:28
- >>54
確かにな
- 56 :愛と死の名無しさん:03/09/05 17:31
- 長期の同棲経験者は、男女の共同生活がどういうものかも
判りきってるし、新婚さんチックな初々しい生活のイメージは
殆ど無いと言っていいと思う。粋も甘いも知りつくしてるから。
相手が初婚や同棲未経験者だと、浮かれてしまう事でも
相手は結構色々とシビアな目でみてしまう人も多いかもしれないね。
- 57 :愛と死の名無しさん:03/09/05 17:32
- 同棲してる=Hしまくってる
ってカップルは以外と多くないよ。
逆に普通の夫婦の様に、セクースレスが多い。
- 58 :愛と死の名無しさん:03/09/05 17:47
- >>57
素直に信じられない。
自分がスケベだから。
- 59 :愛と死の名無しさん:03/09/05 17:54
- 早い話、「修復歴なし」と表示されてる「修復歴あり」の車だ。
ある意味、「修復歴あり」と表示されてる車よりたち悪い。
- 60 :愛と死の名無しさん:03/09/05 19:41
- 同性経験者は>>32さんと同じ考えなので嫌だけど
この歌は大好きだ。
ピチカートファイブ『アパートの鍵』
歯磨き粉と恋の終わりと 貰い物の鉢植えの花
さよならも言わないの 目覚し時計は壊れたまま
さよならは言わないで 私の心もこわれたまま
短い休みからおみやげたくさん買って帰ってきたのにアパートの鍵が開かない。
郵便受けには一週間分の新聞紙。置手紙だけ残して恋人が出て行ってしまっていたって歌です。
- 61 :愛と死の名無しさん:03/09/06 19:19
- よく「結婚する」前に一度同棲しておいた方がいいよ・・・というような事を聞くのですが、
こういうスレッドが立つのはナゼ??
皆、バツイチになりたくなくて結婚前に同棲を勧めるんでしょ??
だからその結果として別れて、「同棲経験アリ」になっただけじゃない!!
それだったらバツイチになれば良かったって事??
- 62 :愛と死の名無しさん:03/09/06 19:44
- 離婚するような相手と結婚するほうがおかしい
- 63 :30女:03/09/06 20:48
- Hなしで結婚するなら、結婚前の同棲もいらないでしょう。
でもね、今は失敗経験者や失敗しても離婚できない経験者の話が公開される時代じゃん。
それ聞いて勉強して、しておいた方がいいって結論に至るんじゃないかな。
同棲経験者を攻める人とは、考えが合わないってことで、放っておいて、そのぶん幸せになればいいのよ。
- 64 :愛と死の名無しさん:03/09/06 21:11
- 先日見合いをしました
10歳ほど年上のかたです(私は27歳)
相手の男性は20代の頃3年間、年上のバツイチの女性と同棲していた
のだそうです。
その話を聞いてなんだかな・・と思ったのですが
相手の方は「過去があるから今の自分があると思うの」という
感じで、何とも思っていないらしいです・・。
どうしましょうね?
- 65 :愛と死の名無しさん:03/09/06 23:21
- >>63
同棲するしないはその人たちの勝手だけど、同棲が結婚生活の
疑似体験になるとはおもえない。そもそも結婚という枷が嫌いな人が
同棲しているわけだし、結婚する必要性がないわけだから・・・
子供が生まれればべつだけど
- 66 :愛と死の名無しさん:03/09/06 23:30
- ウチの旦那は私と付き合う前に2人同棲してました。
(1人は5年、もう1人は1〜2年)
口には出さないけど、なんか時々、生活を比べられてる気が…。
同棲が珍しくないこんな御時世とは言え、5年も同棲して
結婚しなかったってのは、縁と言えば縁ですが、
やはり関係を継続出来ないだけの欠陥はあるわけで…。
元カノと別れた理由を旦那に聞いたら、2人とも相手が浮気した
からと言っていたのですが、結婚して3カ月で(結婚前は2年半
付き合ってました)浮気されました。(私が妊娠して、思いきり
セクースできなかったのが理由かもしれないけど)
旦那に同棲経験がなかったら、間が差したのかなとか思えたのかも
しれませんが、元カノの話も嘘だったのかなって思ってしまいました。
一緒に生活し出すと本性って出るじゃないと思うんですよ。
だから、元カノ達は旦那と結婚しなかったのかなと。
(元カノは2人とも美人で男性経験が豊富だったそうです。
私はマトモに付き合ったのが旦那だったので経験上の判断
ってのが出来ませんでした。)
今思えば、思いきり判断材料があったのに、見逃してたんです。
良く考えたらマトモな人は同棲なんてしませんよ。
やっぱりお互いに相手に責任のとれない、異性にだらしない人
のする事だなと。
今頃気付いても遅いんですけどね。
私の場合だけかもしれませんが(w
ふと思い立って書いたので長文&乱文スマソ。
- 67 :愛と死の名無しさん:03/09/07 00:06
- >元カノの話も嘘だったのかなって思ってしまいました。
・・・。嘘です。
- 68 :愛と死の名無しさん:03/09/07 00:14
- >結婚して3カ月で(結婚前は2年半付き合ってました)浮気されました
3ヶ月って・・・風俗でちゅか?
- 69 :愛と死の名無しさん:03/09/07 00:18
- >>61
バツイチは修復歴アリだが、同棲は修復歴無しの記録になる。
本質的には同じだが、バレなければ「エーとこのお嬢さん」で通る、
それだけのこと。
少しは自分の頭で考えなされ。
- 70 :愛と死の名無しさん:03/09/07 00:24
- >>64
なんで見合いでそんな条件の悪い人紹介されるの?
あなたが激ブスだとか?
相手の収入がゴッツーええとか?
ふつうお断りでしょ?
- 71 :愛と死の名無しさん:03/09/07 00:43
- >64
そりゃしたい盛りのサルと、セックスの味を覚えた空閨おばはんの
意思が一致しただけどいいたいけど。
女性の扱いも同時に覚えた彼がなんで今ごろ見合するのかな。
要は若いあんたの体が第一と思う。
飽きれば、条件がよくても浮気の可能性大とみた。
- 72 :愛と死の名無しさん:03/09/07 01:01
- >>64
見合いで
僕、同棲してました
なんていうその彼はチョッと妄想癖があるのか
じまんしーなのか理解に苦しむ
- 73 :64:03/09/07 01:38
- 同棲していたことは
小学生のおねしょのレベル
くらいいしかおもってないとはっきりいってました。
交際していて嫌な相手ではないし、それなりに話もあいます
結婚の条件もお互いに合ってるし。
>>71
色んな年代の女性と付き合って、10歳位年下の女性が
自分の感覚に合うらしいです。
- 74 :愛と死の名無しさん:03/09/07 01:49
- >>64はバツイチとか元お水とか?なんかなめられてない?
- 75 :愛と死の名無しさん:03/09/07 02:19
- >>74
いえ、初婚ですよ
同棲していたのは年上のバツイチの女性で甘えられる人だった
のだそうです。
- 76 :愛と死の名無しさん:03/09/07 02:26
- >>75
いや何と言うか、>>64の見合い相手は
「ボクと結婚したい女性なんて>>64の他にいくらでもいるんだから、
気に入らなかったら断ってもいいんだよ(w」
みたいな余裕が感じられる。
その余裕はどこからくるのか、ってのが不思議。
- 77 :愛と死の名無しさん:03/09/07 02:32
- >>76
実はお見合いで相手の熱心な申しこみでした・・
私と趣味が合いそうだから・・です。
まだそんなに会ってないので、これからのことは未定ですが・・。
- 78 :愛と死の名無しさん:03/09/07 02:37
- >>77
男の二股?。
- 79 :愛と死の名無しさん:03/09/07 02:42
- >>78
二股はかけてません。
- 80 :愛と死の名無しさん:03/09/07 02:44
- >79
いや、男のほうの。
- 81 :愛と死の名無しさん:03/09/07 02:46
- >>80
二股はかけてないそうですよ
私もかけてないし、フェアで行くつもりでいます。
- 82 :愛と死の名無しさん:03/09/07 02:46
- >>76
不思議な人だ。。。
オレ33になったばかりで一流大修士卒で適当に収入あって、適当に背が高くて容貌並だけど、
10才下の人落とすんだったら必死コクけどな。
自分に都合の悪いことは一切いわないし、って変な過去ないけどさ。
同棲してたんなら女馴れしてないってこともなさそうだし。
でも今回はとりあえずパスじゃない?変な奴のような気がする。
- 83 :愛と死の名無しさん:03/09/07 02:47
- >>81
ごめん。
忘れてくれ。
- 84 :愛と死の名無しさん :03/09/07 02:50
- 同棲なんて東京じゃ全然珍しくもなんともないと思うのだが・・・
誇れることでもないと思うけど、卑下することでもないでしょ
- 85 :愛と死の名無しさん:03/09/07 02:55
- >>84
人によるよ。東京出身者がみな風儀が乱れてると思ったら大間違いだよ。
- 86 :愛と死の名無しさん:03/09/07 03:04
- いや、東京出身者が乱れてるとかではないよ
同棲してるから、してたからって見下される理由にはならないよ
私の職場は女ばっかりだけど、上司に
「結婚する前に短期でもいいから一緒に暮らしてみたほうがいいよ」
とアドバイスもらったくらいだしw
- 87 :愛と死の名無しさん:03/09/07 03:05
- 同棲経験なんて一切気にしない。or配偶者が同棲経験者だけど
こっちは全く気にならないしうまくいってるよーって人はいるのかな?
- 88 :愛と死の名無しさん:03/09/07 03:11
- >>86
だからそれも人それぞれだって(w
お堅い層は同棲者を冷ややかな目で見てるよ。東京流に口出ししないけど。
- 89 :84=86:03/09/07 03:17
- 私の周りではたくさんいるよ
相方が同棲経験者だったとしても、その人と結婚が決まった時に
X1だって親に紹介することにならなくてよかったーと思う程度でいいんじゃない?
最終的に人柄でしょ
同棲しようがしまいが、うまくいかない人はいるよ
- 90 :愛と死の名無しさん:03/09/07 07:16
- 処女じゃない奥さんもらってる時点で人生終わってる。
- 91 :愛と死の名無しさん:03/09/07 13:49
- age
- 92 :愛と死の名無しさん:03/09/07 14:07
- ≫91 処女の奥さん見つけられるように頑張って!
- 93 :愛と死の名無しさん:03/09/07 14:26
- 相方が同性愛経験者よりもマシだと思ってガマンシル
- 94 :愛と死の名無しさん:03/09/07 15:01
- 彼が同棲経験者で、
元同棲してた時代に「毎日してた」とか言われるのも
かなり落ち込んだけど
お風呂がせまくて「今は」お風呂でする気にならない。
とか言われるのも非常に腹たつ。
「今は」昔と比べて狭い家なんだー。
へ〜
やっぱ同棲してて結婚もしないで別れた無責任な奴となんか
結婚しない方がいいよ。
比べられても平気!みたいな人ならいいかもしれないけど、
比べ方が、妙に生活感あって、初婚同士の新鮮気分にはなれないよ。
- 95 :愛と死の名無しさん:03/09/07 15:12
- 結構かわいい女の子に告られたけど
同棲経験があるって友人づてに聞いて
やめた。
すぐ「住まない?」とか言われそうで乗り気になれなかった経験がある。
腹たつんだよね。
週末、飲んで泊まちゃっいましたー。くらいなら許せるが
そのままズルズル住み込まれるのは簡便。
ましてや、一緒に物件探すなんて苦労したくね〜よ。
でもこっちが結婚したいと思ってる相手とならそれはできそうだな。
だいたい男が結婚する気もないのにうだうだ何年も一緒に住むなよ。
そんな女が子供できたからって結婚せまってきても
不幸になるだけだ。
簡単に同棲してた奴となんか誰が付き合うか。
- 96 :愛と死の名無しさん:03/09/07 16:56
- 彼は元同棲経験ありです。
なんかイタ電が頻繁に来るんですが...
これって...
- 97 :愛と死の名無しさん:03/09/07 17:40
- (`Д´)ノウワァァァァン
- 98 :愛と死の名無しさん:03/09/07 17:42
- 彼は元同棲愛経験ありです。
なんかイタ電が頻繁に来るんですが...
これって...(あなたはもうエイズに感染していると思われます。)
余生を楽しんでください。
- 99 :愛と死の名無しさん:03/09/07 19:46
- 旦那さんは同棲経験してますけど
今は楽しいのでそれでいいです。。
- 100 :愛と死の名無しさん:03/09/07 21:37
- 100(σ・∀・)σゲッツ
少しずつレスの伸びているこのスレ、これからも温かく見守らせていただきます。
- 101 :愛と死の名無しさん:03/09/07 22:02
- >>94
お前も半同棲状態だろ(w
( ・∀・)<オマエモナー
- 102 :愛と死の名無しさん:03/09/07 22:51
- 同棲していた夫婦としていない方では、
どっちが離婚率高いのかな?
- 103 :愛と死の名無しさん:03/09/08 20:29
- 統計があるわけでないが、きっと未経験のが高いとおもふわ。
- 104 :愛と死の名無しさん:03/09/08 20:54
- 同棲していてそのまま結婚するパターンと、
それ以外のパターン(恋人と同棲→別れ)は、
明確に区別するべきだと思いまつ。
- 105 :愛と死の名無しさん:03/09/08 21:23
- 私同棲経験者(8年位)、旦那バツイチ。
私は自分もバツイチみたいなものだと思って現旦那にそう伝えたけど
旦那は違うと言っていた。
私にとっての初彼氏と半年位で同棲し始めた話とかもしたら
勢いで周りが見えなくなるのが怖いと言われた。
そういう旦那とも付き合って1年もしないうちに結婚したんだけどw
お互い過去の反省を踏まえて、夢見がちな部分もなくて、私達には良かったと思ってるんだけど。
そう思ってるのは私だけか?
- 106 :愛と死の名無しさん:03/09/08 21:26
- >>104
うん、結婚前提で入籍前から同居する人はたくさんいるもんね。
でもその場合は>>32が書いてるみたいに「婚約済み」で
一緒に住んだ方が結婚準備その他も便利だからという場合がほとんどだと思うな。
その準備期間の同居でダメになる人もいるだろうけど
単純に「先のコトは分からないけど一緒に住みまーす。親にはナイショ☆」という
人達とは区別するべきだと思う。
私も単純にすぐ「一緒に住もう!」という人や、
その経験アリの人は恋人や婚約者にはしたくないですわ。
- 107 :愛と死の名無しさん:03/09/08 21:34
- >>105
お互いがイイなら別にイイじゃん。お幸せに。
最悪なのは、片方が嫌がっているのに
無理矢理に転がり込んできて同棲開始されるパターンかも。
私の友だちは、彼氏がどかどかと自分の荷物を運んできて
転がり込む気マソマソだったのを寸前で荷物放り出して追い出してた。
どうもソイツは「付き合う>すぐ同棲(短期で別れ)」を
くり返してきたヤツらしかったです。
- 108 :愛と死の名無しさん:03/09/08 22:29
- 漏れも1年半同棲してた彼女いたけど、彼女が出てった。
その後、なんだかすぐに彼女出来て結婚に至った。
一緒に住んでた彼女がいた事は黙っていたけど、郵便局に転居届を
出してたのに配達員が郵便物を間違って配達しやがって発覚。
発覚はしたが、嫁さんは深く追求しなかった。
自分も余計な言い訳はしなかった。
それで終わり。
人間誰しもソレナリの過去があるから今がある。
結婚するにあたってお互いの過去を許容出来ないのなら、最初から
結婚なんかやめちまえ。
一般的に、結婚した後の方が人生長いんだから、結婚して
「これから創る新しい二人の人生」を歩んで行けばいい。
彼氏彼女の過去にこだわってこれからの人生を後ろ向きに歩きたい
のなら、まぁそれもその人の人生だからどうぞご自由に。
数十年後になってから「あのときあの人と結婚してればな」という時が来るさ。
過去にこだわって得することはまず無いね。
自分のこと棚に上げて人のことばっかり文句言うヤシに結婚する資格は無いね。
- 109 :愛と死の名無しさん:03/09/08 22:59
- 今、108の言葉でうろこが落ちた
あんた、顔に似合わず良い事言うねーー
- 110 :愛と死の名無しさん:03/09/08 23:11
- なんか、結婚相手の過去に拘る人って
結構いるんだね〜。正直ちとびっくり。
上でガイシュツだけど、人間生まれて20年以上経てば
深い男女関係だって在ったって、当たり前だろうし、
そんな経験が、この人にとっては良いように作用して、今が
あるんだ・・って思えば良い事じゃないのかな?
目くじら立てて気にするような人は、俺的には
なんか結婚相手を品定めするようで、本当にその人
を愛しているのかな?って思っちゃうねぇ〜
むしろ、利害ばかりを追求する人みたいで、イタク思えてしまう。
愛している人なら、愛されているのなら・・過去は必要ないのでは?
- 111 :愛と死の名無しさん:03/09/08 23:40
- 過去にこだわるのは未来のためだよ。
相手の過去は相手の履歴書。
考え方や行動をみて判断するのが後ろ向きかい?
結局108は、自分が相手の過去を追及しなかったって事じゃなくて
108の相手が108を追及しなかったってことだろ?
それを何えらそうに自分の人徳のように語ってんの?
過去のことは過去のこと、見過ごせないのは人間が小さい。
みたいなこと言うヤツは
言うヤツ自身が大概痛い過去持ってるんだよ。
- 112 :愛と死の名無しさん:03/09/08 23:44
- 俺はけっこう嫉妬深いから、同棲はやだな。
こんな理由でも、110みたいなこと言われるのかな
- 113 :愛と死の名無しさん:03/09/09 00:12
- 108です。
>>109
ども。
>>111
過去持っててあたりまえってのは既出ね。
その時の自分の判断基準がそうだっていうだけだから良いの悪いのって
問題を言ってるんじゃない。
自分も嫉妬深いほうだと思うから、なおさらいろいろ悩んだ中で出来る限りの
長い目と広い視野で考えて、出した答えがたまたま同棲に至ったり結婚に至
ったんであってさぁ、将来は将来になってみんとわからんよ。
ここに書いたのは所詮は他人の話なんだから、そう気にしなさんな。
111の判断も111が過ごしてきた生き方での判断なんだからその判断は
正しいと思うぞ。
>>112
嫉妬はつらいよね。
嫉妬と書くとあまりいい感じしないけど
「その人の過去に対する焼きもち」と言った方がソフトかな。
現実は変わらないけどw
- 114 :愛と死の名無しさん:03/09/09 00:18
- 私の周りの同棲経験者は、大体1年くらいは付き合って
その後に一緒に住み始めてたなぁ。
一応ゆくゆくは結婚するつもりではあるけれど
まだ若いとか、貯金がないとかで、すぐには結婚できないから
とりあえず一緒に住んでみようか?という感じ。
双方の親には↑の理由を述べつつ、同居の報告だけはしたみたい。
個人的に同棲経験も、経験者とつきあったこともないので
よく分からないけども>>107みたいな押し掛け常習者でなければ
まぁ過去の事は別にいいかなという気がする。
でも部屋の中で無防備に過去の物が発掘されたりする状態は
ちょっと嫌かもな。
- 115 :愛と死の名無しさん:03/09/09 00:57
- 同棲に限らず過去ってそんなに相手にべらべらとしゃべることなのかなー
俺は、好きな人だったらすべて知りたいとは絶対に思わない
相手のことを思えば言えないことだってあるはずだ
- 116 :愛と死の名無しさん:03/09/09 01:11
- >>115
ヽ(・ω・)/ サガッテナイヨー
\(∩\ ノ
- 117 :愛と死の名無しさん:03/09/09 01:26
- サゲーーーー
- 118 :愛と死の名無しさん:03/09/09 01:35
- >>116
アリガトーこんどはサガッテルヨネ!
- 119 :愛と死の名無しさん:03/09/09 01:51
- 相手の過去を気にするんですか?
20年以上も生きてたらいろいろありますよ!ってここで同棲経験者を
擁護する人って大抵同棲経験者でしょ。
それって説得力ないよ。
そういう男に限って女が過去に子供おろしてたりしてたら、
さ〜っと引きそう。
- 120 :愛と死の名無しさん:03/09/09 03:52
- 男がおろさせてた場合もサーッと引くね。
要は同棲をしてたかどうかよりも
どういう付き合い方をしてたかだから
例え過去の話でも不誠実な事をしたと聞けば不愉快。
同棲経験のあるなしは、その辺を見抜く為の
わかりやすい一つの指針ではあると思う。
ところで、ちょっと前に生活板で、彼氏の部屋に押しかけ女房するスレが
あったような気がするんだけど、誰か覚えてませんか?
彼氏の気持ちもロクに確かめずに、とにかく同棲!結婚狙い!で
とても恐かったよ…。
- 121 :愛と死の名無しさん:03/09/09 04:44
- 同姓経験者が偉そうに同姓経験者を擁護してるの見ると
苦笑しちゃうね。
- 122 :愛と死の名無しさん:03/09/09 11:52
- 108+113でつ。
同棲の善し悪しを言ってるんじゃないし。
したければすればいい、したくなければしなきゃいい。
ただ、一緒に住んでみて、勉強になることは多いってだけだし
同棲→結婚という結論に至らなかったってだけ。
あくまで一般論としてだけど、結婚を決断するにあたって、
「相手に何を求めるか?」ではなく「自分から何を与えられるか?」であって
「幸せにしてもらいたい」より「幸せにしてあげたい」というほうが自然。
また、何かトラブルがあったときに、相手を批判するよりも、いかに相手の立場で
考えられるかが大事なんでないかい?
相手に求める条件が多い人は、挫折もしやすいかもね。
結婚するにあたっては、当人同士だけじゃなく親類縁者を巻き込むんだから。
自分の経験上、交際する相手を考えるにあたって大事だなと思うことは、
「自分の非を認めて反省できる人」なのか
「自分のことは棚に上げて他人のせいに終始する人」なのか。
使い古されてる話だけど、相手の結婚前は両目を開けて相手を見つめて、
結婚したら片目をつむるぐらいの余裕があったほうが気が楽。
焼きもち妬きながら相手を監視してるようじゃ疲れるだけだし結婚したら
長続きしないよー
この話、板違いかも。
逝ってきます。
- 123 :愛と死の名無しさん:03/09/09 12:27
- 108って、恋人に自分の同棲経験を話すことなく結婚→バレた、って人だよね。
これだけでも、かなりタチの悪いヤツだと思うなあ。
しかも、その彼女が奇特にも冷静に反応してくれて、破局を免れてるようなダメ男。
なのに勘違いして偉そうに説教口調じゃん!(驚
「過去は関係ない」っていう人間は、相手に誠実に過去を話せる人間のことだ。
その上で理解しあえるカップルなら素晴らしい。
108のように、黙ってて、バレて、「過去に拘るなんて後向き」とか開き直ってるのは
最悪と言ってもいい。
こんなのと結婚したら、不幸は続くよ〜どこまでも〜。
- 124 :愛と死の名無しさん:03/09/09 14:00
- 私は同棲経験者(今も継続中)なんだけど、やっぱり
結婚する人の過去は重要な気がするよ。
同棲経験は結婚前には伝えておいた方がいいと思う。
いつか必ずどこからか発覚するだろうし。
でも人間年齢とれば、それなりの人生の垢しょってるし
色々あると思うけど、その人がどうやって生きてきたかとか
やっぱり知りたい。
因みに私は同棲してよかったです。来年結婚予定です。
でも、それまでにも(因みに4年してます)相手の汚い部分や
見たくない部分を色々みたけど、それが自分で受け入れられるし
その逆もあるし。
でも特に女性なら、リスクが大きい事を自覚しておいた方がいいと思う。
その覚悟が無くて同棲する女の子が多いと思う。
- 125 :愛と死の名無しさん:03/09/09 14:13
- >>123
逝ってきました。
>「過去は関係ない」っていう人間は、相手に誠実に過去を話せる人間のことだ。
>その上で理解しあえるカップルなら素晴らしい。
それは素晴らしいね。理想だ。そうありたい。
過去をひけらかすのが善とも思わないし、全て話せば丸く収まるとも思わんが
昔話にこだわって先にすすめない人よりかは、なんぼか前向きじゃん。
結婚後は付き合ってた時以上に気力と体力使うこと多いんだから。
後日談、よくよく聞いてみたら結婚する前に既に同棲知られてたしw
嫁さんのほうがシタタカだった。(恐
バレたら即破局の構図が出てくるのはよくわからんが、もう隠し事は
無いからダメ男でいたほうが気が楽〜♪
ダメ男結構。
隠し事がある人がタチが悪いってんだったら、みんなボツじゃん。
グレーゾーンがあるから丸く収まる部分もある。
123はどうか知らんが、モノゴト白黒はっきり付けなきゃ気が済まないのなら
それもその人の生き方だからいいんでないかい。
結婚はどこの時点で妥協するかだよ妥協。
世の中トシとっていくにつれて理想を追求したがる人大杉。
- 126 :愛と死の名無しさん:03/09/09 14:25
- >>124
結婚に至るのね、おめでとう。
準備いろいろ大変だけどがんばってね。
過去にこだわることについて、「こだわる」って部分がどこまでかという部分は
その人それぞれだとは思うけど、「同棲してたことがあるからオマエは云々・・・」
と何か事ある度にわざわざ昔話を引っ張り出されるのはイヤだなって思うから
昔にこだわるのはどうよ?って言ったまでなんだが。
昔付き合った人が何人いてどんな人だったとかは、知りたいなあという気持ちも
あるし、逆に知ってどうすんだという気持ちもある。
だけど、知ってしまっていらん焼きもち妬くなら知らん方がいいな・・・と言ってみる。
男は精神的に弱いんだよヤパーリ。
- 127 :愛と死の名無しさん:03/09/09 18:03
- 同棲より堕胎の方が気になる。
- 128 :愛と死の名無しさん:03/09/09 18:06
- どっちも気になる。
- 129 :愛と死の名無しさん:03/09/09 21:21
- まあ同棲なんて結局、タバコみたいなものかな
している人にとってはよくても、してない人にとっては
この上なく不愉快なもの・・・
俺はタバコすわないけどね
- 130 :愛と死の名無しさん:03/09/15 00:07
- がんばるしかないのかな。。
- 131 :愛と死の名無しさん:03/09/15 00:22
- 我が家の場合は、
本当は嫌だけど結婚して住んでるってパターンです。
昔のことでの喧嘩なんかたえませんよ。
それでも仲良くやれるものです。
本心ではいい思いはしてませんけどね。
- 132 :愛と死の名無しさん:03/09/15 00:42
- 同棲→結婚した者ですが同棲がこんなに忌み嫌われているものだとは
知りませんでした。
- 133 :愛と死の名無しさん:03/09/15 00:49
- 同棲経験者はダメとか言ってる人は処女じゃなきゃダメとも言いそう。
- 134 :愛と死の名無しさん:03/09/15 01:01
- >>132
一部の潔癖症の戯言と思われ
真に受けちゃイカン
- 135 :愛と死の名無しさん:03/09/15 01:02
- >>132
付き合う>すぐ同棲>破局を複数回してるようなヤシや
破局の後に同じ部屋で無神経に次ぎの同棲を始めちゃうようなは
色んな意味でダメだと思うけど、お互いにきちんと考えての
同棲>結婚なら別にいいと思うよ。
付き合い始めるとすぐにどっちかの家に入り浸って
そのままずるずると転がり込んで同棲始めちゃうタイプのヤシだと
「だらしない」「無責任」という印象が強いけどね。
個人的に見た限り「ずるずるタイプ」と「きちんとタイプ」の同棲では
前者の方がやっぱりダメ(すぐ破局したり、カップルのどっちか
または両方が人間的にダメだったり)で、
後者は普通にいいカップルだったなぁ。
あと、田舎から上京して一人暮らしを始めた娘を心配して
「一人だととにかく物騒だから、彼氏ができたら一緒に住め!」と
親に同棲のススメをされた話を聞いたことがありまつよ。
娘側は「そんな事いわれてもねー」と笑っておりましたが・・・。
- 136 :愛と死の名無しさん:03/09/15 01:03
- 頭が固くて潔癖性だからいつまでも結婚できないんだよ…
- 137 :愛と死の名無しさん:03/09/15 01:10
- >>136
ステロタイプな物言いだが
こういう潔癖症って他人に対して完ぺき主義だったり潔癖を押し付けたりするんだろうね。
その鏡に映ってる人をよく見たほうがいいと思うよ。潔癖君
- 138 :愛と死の名無しさん:03/09/15 01:13
- >>135
反対論者は悪いだけのレッテルを貼るのに必死のようですが・・・
良くない辛い経験をされたんでしょうね。
しかもそれを根に持っていて前向きな力に転化できないようで可哀相に
お悔やみ申し上げます
- 139 :愛と死の名無しさん:03/09/15 01:18
- お互い1人暮らしなら完全な同棲じゃなくて半同棲状態に
なるのは普通の事だと思うのですが…
同棲なんて汚らわしい〜!って方は実家暮らしなんじゃ?
- 140 :愛と死の名無しさん:03/09/15 01:31
- >>138
>>135ですが、別に私は完全同棲否定派ってワケではないですよ。
現に、今おつき合いしている人とは来年ぐらいに一緒に住もうと
話し合っている最中ですし。(だからこのスレも気になるワケでw)
ただ自分も過去に「ずるずる同棲」に持ち込まれそうになって拒否した
ことはあるので、そういうタイプの同棲経験者というか
そういう、いい加減な勢い任せな性格の人はダメかもなぁ。
- 141 :愛と死の名無しさん:03/09/15 01:35
- >>139
お前わかってないな。
お互い自由がきく状態で節度守ってる意志の堅さがモエーなんじゃないか。
本能の赴くままにズルズル同棲するのは高卒DQNといっしょ。犬猫と一緒。もう、はっきり言って畜生の類いと違わない。
- 142 :愛と死の名無しさん:03/09/15 01:38
- このスレは同棲経験者を差別するスレになりますた。
- 143 :愛と死の名無しさん:03/09/15 01:40
- >>141
おまえは2次元の女の子にでも萌えていなさい
- 144 :愛と死の名無しさん:03/09/15 01:42
- >143
141は夢を語っている高齢独身パラ男なのでそっとしておいてあげて下さい
- 145 :愛と死の名無しさん:03/09/15 01:43
- そういやオレの知ってる同棲経験者はBとかKが多かったな。
同棲したことある奴は先祖調べてみた方がいいぞ。多分そっちかんけいだよ。
- 146 :愛と死の名無しさん:03/09/15 01:44
- まあ
価値観の違う相手の悪い所ばかり挙げている人がいるねえ
そういう人はお里が知れてるがな
頑張れよ根暗君
未来永劫否定し続けなさい
- 147 :愛と死の名無しさん:03/09/15 01:45
- で、145には彼女さえいない訳だが
- 148 :愛と死の名無しさん:03/09/15 02:00
- >>141,145
お前らそういうこと言うなよ。
女が「あたしマンコガバガバ」って自己申告してくれた方が何かと便利だろ?
生暖かい目で見守ってやれよ。
- 149 :愛と死の名無しさん:03/09/15 02:07
- >>148
お前の価値観は万個が第一優先か。
しかも悪い解釈しか出来ない人間と来たもんだ。
もしかして自分のこと”真面目な人間”と思ってる?
生きること辛そうだね。
本当に憐れで仕方ないな。
- 150 :愛と死の名無しさん:03/09/15 04:49
- 32さんが好い事書いてますね。
バツイチの人は少なくとも「結婚」という段階を経ての同居だけど
同棲ってのは単に「おつきあいしましたー♪一緒に住んじゃえ〜♪」という
二人だけのお気楽な同居生活だからねぇ。
結婚前提で、親に挨拶済み(=婚約済み)で同居を始めたものの
色々あって別れてしまいました。って人も中にはいるだろうけど
たいていが単純に「一緒にいたいからー♪」とかの理由でしょ。
「一緒に住む」という事に対してのハードルが低い人というのは
どこかイマイチ信用できない気がしてしまいます。
目先の事しか見えてなくて、色んなことに対して無責任なんじゃないの?
と思ってしまうので、どうもダメです。
- 151 :愛と死の名無しさん:03/09/15 05:55
- 同棲してたって過去は気にしない。
けど、現在そういうニオイをされるのはやっぱり気になる。
- 152 :愛と死の名無しさん:03/09/15 08:53
- >>150
ここにも相手の悪い点しか見れない人がいる
- 153 :愛と死の名無しさん:03/09/15 10:46
- ■■秋の低金利・キャッシング宣言■■
借入件数6件未満の方 年率19%でご融資
6件以上の方 年率28%でご融資
アルバイト・失業中の方も30万円までなら即日融資
8月の融資率91%でご融資出来ました。
http://www.aiba-cash.com/
携帯からhttp://www.aiba-cash.com/i/
- 154 :愛と死の名無しさん:03/09/15 12:01
- 同棲=DQNが多い。
DQN同士は好きにしてくれ。
賢いヤシはそんなことしない。
- 155 :愛と死の名無しさん:03/09/15 12:28
- >>154
ここにも決めつけと他人を否定しか出来ない人発見
さぞかし楽しい人生送ってるんだろうな。
- 156 :愛と死の名無しさん:03/09/15 12:40
- って言うかもてない人必死でつね。可哀相に
卑屈な性格になるのは批判的な評価しか下せない
貴方自身が原因だってことが分かっていらっしゃらないようで。
人間の悪い点しか指摘できない不幸が中心の排他的な方々はオウム入信でもどこでも行ってください。
健全な社会には向いていないですから。
- 157 :愛と死の名無しさん:03/09/15 12:52
- >156
付き合っている相手もいないような人間が妄想で言ってるだけなので
生暖かく見守っていてあげてください。
- 158 :愛と死の名無しさん:03/09/15 15:04
- >>145
それはもともとあんたの知り合いにBやKが多かっただけ。
類友。
- 159 :愛と死の名無しさん:03/09/15 15:17
- 同棲経験者はまともな人だと思うよ。
結婚するとき最も大切なのは、他人と一緒にきちんと共同生活が出来るかって事でしょ。
真の人格破綻者や異常性格者、浪費家、引きこもり、自己中
家事をまるでしない、大ウソつき、キレやすい、暴力家な人だと
他人と一緒にまともな共同生活などできるわけもなく、相手も嫌がって逃げ出すでしょうね。
同棲経験者はそれらをクリアした、様々な点でまともな人だといえる。
- 160 :愛と死の名無しさん:03/09/15 15:23
- 海外では同棲してから結婚っていうのがあたりまえっていうところもあるしな。ドイツとか。
- 161 :愛と死の名無しさん:03/09/15 15:53
- >>159
だからDQNだと言ってんだよ。
同棲するのは欲望に任せた結果だろ?
オマイの書いていることは後付けの理由に過ぎないし、
同棲と結婚を同一視できることじたい話にならない。
同棲するぐらいなら結婚しろってのがマトモな感覚だよ。
ま、バカにナニ言ってもダメだろうけど。
- 162 :愛と死の名無しさん:03/09/15 15:55
- >他人と一緒にきちんと共同生活
こんなこと考えて結婚する奴いるのか?
は?
- 163 :愛と死の名無しさん:03/09/15 16:08
- >って言うかもてない人必死でつね。可哀相に
>卑屈な性格になるのは批判的な評価しか下せない
>貴方自身が原因だってことが分かっていらっしゃらないようで。
禿げどう。
なんか同棲反対者ってもてなくて彼女すらいない人が必死ってかんじだね。
本当は同棲に憧れてたりしてw
- 164 :愛と死の名無しさん:03/09/15 16:14
- >>163=156
つまらないジエンするな。
アフォ。
- 165 :愛と死の名無しさん:03/09/15 16:14
- >>161
どっちでもいいけど161はなんでそんなに必死なの?
同棲したくなければしなければいいだけの話しでは?
自分の考えが一番正しいと思ってるようでイタイ人に見えますよ。
- 166 :愛と死の名無しさん:03/09/15 16:15
- 頭の悪い奴ほどすぐ必死だと言う。
反論してみろよ。
- 167 :愛と死の名無しさん:03/09/15 16:16
- 同棲したけどダメだった理由が知りたいね。
同棲=お試し期間
別れ=返品
不良品だから返品された可能性あり。
- 168 :愛と死の名無しさん:03/09/15 16:17
- 161は真の人格破綻者や異常性格者、浪費家、引きこもり、自己中
家事をまるでしない、大ウソつき、キレやすい、暴力家な人なので
他人と一緒にまともな共同生活などできるわけもなく、
相手も嫌がって逃げ出すような人です。
結婚しないほうが無難です。プ
- 169 :愛と死の名無しさん:03/09/15 16:18
- >>166
まぁまぁ落ち着いて
- 170 :愛と死の名無しさん:03/09/15 16:19
- >>168取り乱さないでね。
みっともない。(w
- 171 :愛と死の名無しさん:03/09/15 16:20
- >>166
だからーー、頭悪い人ですね。
もう一度言いますよ。
あなたが同棲したくないのならしなければいいだけですよね?
- 172 :愛と死の名無しさん:03/09/15 16:20
- ってか同棲した女は中古だろ。
- 173 :愛と死の名無しさん:03/09/15 16:22
- >>171
は?
それならこのスレ削除すれば?
- 174 :愛と死の名無しさん:03/09/15 16:24
- >>172
俺は同棲経験ナシの山田花子より
同棲経験アリのユンソナのほうがいい。
大部分の男は同じ意見だろう。
- 175 :愛と死の名無しさん:03/09/15 16:24
- >>172
それなら中古だからいや、ってだけで、同棲は関係ないだろ。
- 176 :愛と死の名無しさん:03/09/15 16:25
- 冷静に考えて同棲って良いイメージないよな。
>同棲するのは欲望に任せた結果だろ?
一般的な意見だと思う。
- 177 :愛と死の名無しさん:03/09/15 16:26
- >>174
同棲経験無しのユンソナがイイ!
に決まっている。
- 178 :愛と死の名無しさん:03/09/15 16:27
- 同棲は中古。
- 179 :愛と死の名無しさん:03/09/15 16:27
- >>176
はいはい低年収のぶ男さんごくろうさま!
- 180 :176:03/09/15 16:29
- 偏見に答えておこう。
32歳、年収900万。
既婚です。
以上。
- 181 :愛と死の名無しさん:03/09/15 16:30
- >>179はブスと思われ
- 182 :愛と死の名無しさん:03/09/15 16:32
- >>174
どちらかしかいなければ
同棲してようが少々の家庭問題抱えてようがユンソナでいい。
そもそも山田花子みたいなブスと同棲するような物好き男数少ないと思うが。
- 183 :愛と死の名無しさん:03/09/15 16:32
- 山田花子って身辺潔白そうだな。
男がよりつきそうにない。
- 184 :愛と死の名無しさん:03/09/15 16:34
- >>180
既婚者でここに?
ああもうすぐ離婚しかけで新しい妻でも探してるのね。
なるほど。
- 185 :愛と死の名無しさん:03/09/15 16:39
- >>184キミ偏見強いね。
普段から他人に自分が下に見られて
イライラしているのが良くわかりまつ。
これ以上いじめるの止めときまつ。
ごめんね。
同棲=中古=DQN。
- 186 :愛と死の名無しさん:03/09/15 16:40
- 同棲ってだらしないね。
- 187 :愛と死の名無しさん:03/09/15 16:43
- >>180
結婚しているならこんなとこウロウロしてないで家でも買いましょう。
妻がブスなのはあなたにそれだけの魅力しかなかった証拠。
あきらめも肝心。
- 188 :愛と死の名無しさん:03/09/15 16:46
- とりあえず同棲=考えなしのDQN。
- 189 :愛と死の名無しさん:03/09/15 16:46
- >>185
ハァ?なにそれ?
よく自分のことが分かってらっしゃる。
墓穴掘るってまさにピッタリ。
- 190 :愛と死の名無しさん:03/09/15 16:46
- 189=とりあえず同棲=考えなしのDQN。
- 191 :愛と死の名無しさん:03/09/15 16:47
- にっぴこらーげん
- 192 :愛と死の名無しさん:03/09/15 16:47
- ドキュンドキュドキュン!=189
- 193 :愛と死の名無しさん:03/09/15 16:48
- >>188
かわいそうに。
- 194 :愛と死の名無しさん:03/09/15 16:50
- ここまで必死な理由は何だろうね?
やはり同棲にあこがれてるとしか・・・
- 195 :愛と死の名無しさん:03/09/15 16:51
- >>189ヒステリー毒女。
- 196 :愛と死の名無しさん:03/09/15 16:51
- >>194
バカですか?
- 197 :愛と死の名無しさん:03/09/15 16:52
- 芸能人って大半が同棲経験あるみたいね。
- 198 :愛と死の名無しさん:03/09/15 16:53
- 芸能人なんかどうでもいいわボケ
- 199 :愛と死の名無しさん:03/09/15 16:53
- >>195
端から見てるとあなたのほうがムキになってキモイです。
大人げないですよ。
ほんとに32?
- 200 :愛と死の名無しさん:03/09/15 16:55
- 200
- 201 :愛と死の名無しさん:03/09/15 16:56
- 同棲してようが美人ならよし
- 202 :愛と死の名無しさん:03/09/15 16:56
- 冷静に考えて同棲って良いイメージないよな。
>同棲するのは欲望に任せた結果だろ?
一般的な意見。
- 203 :愛と死の名無しさん:03/09/15 16:57
- >>199
端から見てじゃなくて「おまえ」から見てだろ。(w
32じゃねえよ。
こういう奴は自分と反対意見は特定の少数意見だと思いたがる。
- 204 :愛と死の名無しさん:03/09/15 16:58
- 同棲している美人。
同棲してない美人。
当然、後者。
- 205 :愛と死の名無しさん:03/09/15 16:59
- >>202
これから結婚する人ならともかく結婚してるんでしょ?
若い同棲カップルに妬いてるとしか思えない。
- 206 :愛と死の名無しさん:03/09/15 16:59
- 美人ならいいという厨房はいちいち相手にしてられん。
- 207 :愛と死の名無しさん:03/09/15 17:01
- 結婚してるエリートでも社長や金持ちのオッサンって若い美人囲って同棲してる人多い。
- 208 :愛と死の名無しさん:03/09/15 17:02
- >>207
別問題だしオトコにとって同棲は都合が良い。
- 209 :愛と死の名無しさん:03/09/15 17:04
- 同棲するぐらいなら結婚しろってのがマトモな感覚だよ。
- 210 :愛と死の名無しさん:03/09/15 17:04
- 私は社会人、彼は学生で遠距離恋愛でした。
秋元康のある恋愛エッセーの中で、『同棲は今しかできない』
と同棲について書いている部分があったんですけど、
それを読んで、本当に好きだったらこうじゃないといけないなと思いました。
思うだけでまさか実現するとは思わなかったけど、
実現しちゃって、1年半の同棲。
お互いの悪い所を知り尽くした上で結婚して、もうすぐ結婚1周年。
そして妊娠2ヶ月です。
あの時あのエッセーを読まなかったらこうはなっていなかったと思います。
- 211 :愛と死の名無しさん:03/09/15 17:06
- >>210
はあ?
- 212 :愛と死の名無しさん:03/09/15 17:09
- 私の知り合いで凄く可愛い人で
彼氏と同棲してたんだけど
もとがお嬢様でいい大学出てるのもあって
現在はお金持ちの方と結婚してる。
今のご時世はこういう人多いみたいね。
- 213 :愛と死の名無しさん:03/09/15 17:11
- >>211
はぁ?はぁ?ってそれしかいうことないの?
知性のかけらもないね。
- 214 :愛と死の名無しさん:03/09/15 17:22
- 同棲はいいよ
一生一人の異性としか暮らしたことがないなんて
人生経験として嫌だ
- 215 :愛と死の名無しさん:03/09/15 17:22
- >>212
はあ?
- 216 :愛と死の名無しさん:03/09/15 17:23
- >>215
粘着すんなよキモイ
- 217 :愛と死の名無しさん:03/09/15 17:24
- >>214
こういうのと結婚したくないから同棲経験者はNGなんだよ。
DQN同士で生活を営んでくれ。
- 218 :愛と死の名無しさん:03/09/15 17:26
- 女はともかく男でいい女と同棲してる奴が羨ましい
俺、口臭とフケがすごいんだ
風呂だいっきれーだし
このままじゃ同棲どころか結婚なんて到底無理かも
もうだめぽ
- 219 :愛と死の名無しさん:03/09/15 17:28
- >>217
あなたの結婚する女の条件て何?
- 220 :愛と死の名無しさん:03/09/15 17:30
- >>217
DQNの定義知らない人が多いね。
なんでもDQNと勝手に決めつけるのはやめなさい。
- 221 :愛と死の名無しさん:03/09/15 17:31
- >>219
こういうこと書くと信じないと思うけど。
美人で胸がでかい。
料理が上手くて掃除が好き。
処女。
実際に結婚してますが何か?
- 222 :愛と死の名無しさん:03/09/15 17:32
- DQN=低学歴
使い方間違えてないと思うよ。
- 223 :愛と死の名無しさん:03/09/15 17:33
- >>221
結婚してるのは嘘だろ。
なんで結婚してて同棲スレに異常に粘着してるんだよ。
それとも妻に同棲経験の疑いがあるのか?
- 224 :愛と死の名無しさん:03/09/15 17:35
- >>222
あなたがいい大学行ってなかったことがその意見でよーくわかった。
私も一流大に行ってたけど
学生同士同棲してる人なんてざらにいましたけど。
- 225 :221:03/09/15 17:36
- >>223
オレは粘着してないぞ。
もう書き込まないよ。
でも、同棲すると自分の勝ち落とすよ。
別に煽りのつもりはない。
- 226 :愛と死の名無しさん:03/09/15 17:38
- 学歴の話にすりかえてるよ。
じゃあDQNってのは訂正して
バカに切り替えるよ。
- 227 :愛と死の名無しさん:03/09/15 17:39
- >>225
都合が悪くなると逃げる。
やはり妻が同棲経験の疑いありなんだな。
でなきゃおかしいよ。
同棲経験者になんでそんなにからむのか不思議。
それか身近にいる若い同棲カップルへの嫉妬しかないだろ。
たぶん楽しそうなんた゜ろ。
- 228 :愛と死の名無しさん:03/09/15 17:43
- 自分の恋人が半同棲経験者って位は気にならないけど・・・
同棲経験者ってのは嫌。(それが結婚前提のものであっても)
単純にハンパなバツ1っぽい。
まぁ私は嫌ってだけなので気にならない人はそれで良いのだと思いますが。
あ、同棲すること自体は別に悪いことだと思いませんけどね。
- 229 :愛と死の名無しさん:03/09/15 17:43
- 同棲の一番多い層は大学生らしい
- 230 :愛と死の名無しさん:03/09/15 17:45
- 冷静に考えて同棲って良いイメージないよな。
>同棲するのは欲望に任せた結果だろ?
一般的な意見。
- 231 :愛と死の名無しさん:03/09/15 17:49
- 半同棲の大学生が「家賃もったいない」とか言って同棲しはじめたりしてるけど・・・
4年生(就職先も決まったし一緒の家にしよう)は結構そのまま結婚に至る。
ってか学生は余った家賃分の仕送り、親に返しているのだろうか?
- 232 :愛と死の名無しさん:03/09/15 17:54
- >>230
だから何?
悔しいの?
- 233 :愛と死の名無しさん:03/09/15 17:56
- >>227
何度問いただしてもそれについては反論なし。
決定的ですね。
- 234 :愛と死の名無しさん:03/09/15 18:02
- 強姦した奴を非難したら
「なんだオマイうらやましいのか?」
って言われた気分だな。
- 235 :愛と死の名無しさん:03/09/15 18:04
- >同棲するのは欲望に任せた結果
こう考えると確かに強姦と通じるものがあるな。(w
まあ、犯罪ではないが。
同棲しているヤシはこれを否定できるのか?
- 236 :愛と死の名無しさん:03/09/15 18:06
- >>234
そういう人いますよね。
チッなんだあいつあんな若くて美人とヤリやがってって。
レイプなんだから無理矢理なのにね。
- 237 :愛と死の名無しさん:03/09/15 18:07
- >>235
欲望を達成できただけいいのでは?
欲望抱いて指くわえて嫉妬するだけの人よりかは。
- 238 :愛と死の名無しさん:03/09/15 18:08
- 粘着してるヤツって同棲マンセー者だね。
なんか一回かいただけで、上の「32歳年収900万既婚者」と同一人物と
されちゃったw
通りすがりなんだけどね
- 239 :愛と死の名無しさん:03/09/15 18:09
- >>237
「レイプするだけ元気がいい!」
キター!
同棲=バカ が定着するね。
- 240 :愛と死の名無しさん:03/09/15 18:10
- 婚約中の身ですが、
若いカップルが同棲してるの見てもうらやましいと思わない。
永く同棲してだめになったカップルが多いからなあ。
- 241 :愛と死の名無しさん:03/09/15 18:10
- 一度目の結婚も二度目の結婚も経済的に恵まれて幸せいっぱいの人知ってる。
人生一度でせ二度おいしいってカンジ。
- 242 :愛と死の名無しさん:03/09/15 18:11
- 婚約中の身ですが、
若いカップルが同棲してるの見てもうらやましいと思わない。
若い時間を無駄にして、ぽいされちゃうんだろうなあって可哀相に思う。
- 243 :愛と死の名無しさん:03/09/15 18:12
- 同棲擁護派ってきっと
長年の同棲の末に捨てられていくあてなくなった香具師なんだね
可哀相に
社会復帰を生暖かく見守ってあげよう
- 244 :愛と死の名無しさん:03/09/15 18:12
- 結婚は人生の墓場ってよく耳にする
- 245 :愛と死の名無しさん:03/09/15 18:13
- あ、同棲擁護派消えた
可哀相に
- 246 :愛と死の名無しさん:03/09/15 18:14
- 上にあった、
胸が大きくて処女でっていう条件で結婚相手に選ぶ男性もすごいな
- 247 :愛と死の名無しさん:03/09/15 18:15
- >>242
結婚してから長い長い結婚生活の後ぽいされちゃう人もかわいそうだよね。
多いけど。
- 248 :愛と死の名無しさん:03/09/15 18:16
- >>247
結婚後のポイは補償がある。
大きく違う。
そもそも同棲は男側にとって圧倒的に都合が良い。
- 249 :愛と死の名無しさん:03/09/15 18:16
- 同棲反対派ってきっと
長年の結婚生活の末に捨てられていくあてなくなった香具師なんだね
可哀相に
その年じゃもう社会復帰出来ないだろう
- 250 :愛と死の名無しさん:03/09/15 18:18
- >>249
あっバカがまだ残ってる。(w
- 251 :愛と死の名無しさん:03/09/15 18:19
- >>248
何言ってるの。
同棲やめても履歴に傷はつかない。
結婚やめたらバツ1という公的に大きな傷がついてしまって
次の結婚に大きく不利でしょ。馬鹿ねー
- 252 :愛と死の名無しさん:03/09/15 18:19
- >>250
あ、嫉妬のかたまりがまだ粘着してる
- 253 :愛と死の名無しさん:03/09/15 18:19
- >>251
バカがまだいる。(w
- 254 :愛と死の名無しさん:03/09/15 18:20
- もうあきたな。
同棲者=バカ
でもういいよ。
- 255 :愛と死の名無しさん:03/09/15 18:21
- 白石美帆なら同棲しててもOK!!
- 256 :愛と死の名無しさん:03/09/15 18:22
- >>254
なあーんだ
同棲反対者ってただの嫉妬だったね
- 257 :愛と死の名無しさん:03/09/15 18:23
- >>251で正論は出たね
- 258 :愛と死の名無しさん:03/09/15 18:24
- >同棲するのは欲望に任せた結果だろ?
一般的な意見。
いじょ。
- 259 :愛と死の名無しさん:03/09/15 18:26
- >>258
お前だけの意見だよバーカ
- 260 :愛と死の名無しさん:03/09/15 18:28
- >同棲やめても履歴に傷はつかない。
>結婚やめたらバツ1という公的に大きな傷がついてしまって
>次の結婚に大きく不利でしょ。馬鹿ねー
同棲した時点で傷はついてるし
離婚して傷が付くのも当然のこと。
そもそも同棲して相手の事が分かると思ってるのか?
学生だったら仕事をはじめてからの相手は分からないし
女は子供を産んでから変わる。
結婚する前は親の干渉もない。
同棲と結婚は全然別の話。
同棲は上にあるとおり欲望の赴くままの性的に気持ちのいい行動。
当然傷はつく。
- 261 :愛と死の名無しさん:03/09/15 18:29
- >>259
少しは文章を覚えたらどうですか?
- 262 :愛と死の名無しさん:03/09/15 18:30
- なんで同棲まんせぇが多いの?
自分が捨てられた(同棲経験解消した)クチだから嫌われると困るのかな?
別に同棲するのはいいけど、私は同棲経験者と結婚したくは無い。
- 263 :愛と死の名無しさん:03/09/15 18:33
- 永く結婚生活続けててだめになった夫婦ってよくあるし
若い時から青春台無しに結婚生活して、ぽいされちゃうことだって多い。
同棲して結婚にゴールインする場合もあれば
結婚式挙げて役所で手続きしてても離婚になる場合もある。
こればっかりはなんとも。
同棲だと別れた後金銭的に不利だけど
初婚で結婚できるというメリットも確かにあるな。
- 264 :愛と死の名無しさん:03/09/15 18:36
- >>262
同棲マンセーはこの場に多くても二人しかいないよ。
- 265 :愛と死の名無しさん:03/09/15 18:36
- >263
それであなたは同棲経験者と結婚したいの?
- 266 :愛と死の名無しさん:03/09/15 18:37
- >>260
あんたは同棲してた人と結婚しなければいい。
以上。
- 267 :愛と死の名無しさん:03/09/15 18:38
- >同棲するのは欲望に任せた結果だろ?
一般的な意見。
いじょ。
- 268 :愛と死の名無しさん:03/09/15 18:38
- >>264
どちらも少なそう。二対二ぐらいで永遠同じことの言い合いにループ。
- 269 :愛と死の名無しさん:03/09/15 18:40
- 1さんは結局どうなったのかな?
同棲経験の事実を知っても、別れられないくらい好きならばこのスレが気になっているであろう経験者さんに「どうしたら上手く生活できるか」聞いてみては?
- 270 :愛と死の名無しさん:03/09/15 18:40
- 結婚してるのにこのスレに粘着してる人は
やはり妻が同棲経験の疑いありなんだな。
でなきゃおかしいよ。
同棲経験者になんでそんなにからむのか不思議。
それか身近にいる若い同棲カップルへの嫉妬しかないだろ。
たぶん楽しそうなんた゜ろ。
- 271 :愛と死の名無しさん:03/09/15 18:43
- >>270
ほんと既婚者がねー
結婚生活がうまくいってないので、これから結婚しようとする人に汚点だって騒いで
邪魔したいだけでしょ
- 272 :愛と死の名無しさん:03/09/15 18:43
- >270
スレタイから離れた流れだしね。
「同棲をどう思うか」じゃなくて「同棲経験者と結婚したいか」ってスレだよねココ
- 273 :愛と死の名無しさん:03/09/15 18:46
- 同棲してた男と付き合った事はないけど、過去の事は別にどうでもいい。
実際、彼が昔付き合ってた女について何かの拍子に口を滑らせても、それ
自体は何とも思わない。「顔も知らない過去の女」には何の感情も起こら
ない。
でも結婚して子供も産まれた後になって、伴侶が実は同性経験ありで、
しかもその相手が自分の知ってる人だったりしたら最悪だろうなと思う。
- 274 :愛と死の名無しさん:03/09/15 18:52
- オレ、半同棲してましたが、
その彼女この間ほかの男と結婚しました。
もちろん今でも彼女はSFです。
同棲する奴は男も女もだらしないとつくづく思う。
- 275 :愛と死の名無しさん:03/09/15 19:00
- >273
「旦那と昔同棲していた女」と「旦那のモト彼女」は違う
- 276 :愛と死の名無しさん:03/09/15 19:01
- 『600万円迄全国即日お振込』
実質年率2.8%〜18.8%
ゆとりある返済方法を、ご一緒に考えませんか・・・
●プライバシーは必ず守ります。
●ご来店の必要はございません。
●返済プランはお客様の自由設定。
●主婦・アルバイト・自営業、どんな方もOK!
●信用第一。保証人・担保必要ございません。
●万が一失業されても6ヶ月間救済制度有り。
●初めての方でも安心してご利用下さい。
キャッシングアドバイザー アユート
パソコン http://www.aiuto.jp
携帯 http://www.aiuto.jp/I
- 277 :愛と死の名無しさん:03/09/15 19:03
- >>274
そんなあなたに超オススメのスレ。
既婚女性板で見つけました。
結婚してから女は不倫や旦那以外の男に
うつつぬかすことが多いみたいよ。
【Welcome】婚外恋愛について語ろう♪6♪【粘着】
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1062264703/
- 278 :愛と死の名無しさん:03/09/15 19:05
- 同棲は痛いなあ。
- 279 :愛と死の名無しさん:03/09/15 19:08
- 同棲してたかどうかなんて結婚するときに大きな弊害には成らないな。
男から女へ→容姿、性格の不一致、料理、掃除、洗濯、多少の学歴
女から男へ→年収、性格の不一致、学歴、容姿
- 280 :愛と死の名無しさん:03/09/15 19:14
- ●押しかけ人生問答
師匠: 梅宮辰夫さん
担当: 石川・紺野・辻
美容室でシャンプー中の梅宮さんにいたずらするのの。そのうち度が過ぎて思
いっきり怒られそうで、恐いんだけど。
石川「女の子の一人暮らし、是か非か」
スタッフも、いきなりきわどい質問を用意してくるなあ (^^;)
梅宮「非!
家族から見てみると、危険きわまりない」
石川「師匠は、同棲なんかは認めませんか?」
でも、石川さんのほうが恐い質問をぶつけてますね。
梅宮「俺はね…… (焼酎をふくむ) ……同棲はね、認めよう」
さらにりかちゃん、メモをとりだし、
石川「5年つきあって結婚、でも離婚する娘と、
まず同棲してみて別れる娘、どちらを認めますか?」
梅宮「わしの娘のことをいってるのか?」
暴言やん (笑) > りかちゃん
- 281 :愛と死の名無しさん:03/09/15 19:28
- 同棲自体はべつにいいけど、そーゆー経験がある人と結婚したくない。
それだけの話です。
- 282 :愛と死の名無しさん:03/09/15 19:36
- >279
あなたみたいな人もいてくれないと(DQNさんが結婚できなくて)困る。
- 283 :愛と死の名無しさん:03/09/15 19:38
- 例えば評価AAAの女がいたとする
同棲したことでAに落ちたとする。
するとA評価の男と結婚するだけの話。
- 284 :愛と死の名無しさん:03/09/15 19:41
- >>281
同意だけどいくつかの結婚条件の中にそれも一応入ってる程度。
同棲経験のある美人と同棲経験のないブスとどらかを
二者選択しなければいけないとしたら同棲経験のある美人がいい。
同棲経験なくて料理も掃除もやったことがほとんどない女は逆に怖い。
- 285 :愛と死の名無しさん:03/09/15 19:41
- >1
「やめようかな」と思えるならやめたら?
- 286 :愛と死の名無しさん:03/09/15 19:42
- 同棲しているからといって家事をしているとは限らない。
- 287 :愛と死の名無しさん:03/09/15 19:42
- あくまで美人とブスを比較するバカ。
- 288 :愛と死の名無しさん:03/09/15 19:44
- >>282
大丈夫。
近所に黄色い家に住んでる変なDQN一家がいるが
奥さんは相当激ブス旦那も不細工。
あれで結婚できるならどんなDQNでも出来るよ。
- 289 :愛と死の名無しさん:03/09/15 19:46
- >>286
一人暮らしの女なら家事はしてるね。
家事しないとだれが御飯作るの?
だれもゴミ出したり掃除してくれないから自分でやるしかない。
やってるうちにいやでも上達する。
- 290 :愛と死の名無しさん:03/09/15 19:47
- >>289
世間知らずですね。
- 291 :愛と死の名無しさん:03/09/15 19:48
- >>290
あなたがね
- 292 :愛と死の名無しさん:03/09/15 19:49
- >>284
その美人に引くかも。
一度くらいなら「美人だから(まぁ仕方がない)」かもしれないけど
複数回だと逆に「美人だから(今後もいろんな男の家に上がり込める)」って思うかも。
- 293 :愛と死の名無しさん:03/09/15 19:50
- フーンそれで一人暮らしの女性って料理うまいんだ
思い当たる人がいる
- 294 :愛と死の名無しさん:03/09/15 19:52
- 男も女も独り暮らしは多少なりとも家事やるしかないからねぇ。
- 295 :愛と死の名無しさん:03/09/15 19:52
- 293=289
バカ。
- 296 :愛と死の名無しさん:03/09/15 19:53
- 293=293=294(w
- 297 :愛と死の名無しさん:03/09/15 19:54
- >>292
女にとって顔は大事かもね。
男は年収。
高年収の男の多少の所為が許されるように
美人だと少々のことは水に流してくれそう。
- 298 :愛と死の名無しさん:03/09/15 19:54
- >296
カワイソウ
- 299 :愛と死の名無しさん:03/09/15 19:56
- >>295
>>296
違うよ馬鹿。頭悪いね。
- 300 :愛と死の名無しさん:03/09/15 19:59
- >297
高収入の男で「同棲経験あり」は絶対嫌。
前の女が昔のことをネタにもしお金の無心してきたら・・・とか考えちゃうよ。
家庭も2つ持てそうだし。
- 301 :愛と死の名無しさん:03/09/15 20:01
- 298=299(w
- 302 :愛と死の名無しさん:03/09/15 20:03
- 私親と暮らして25年
家事ってしたことないんだよね。
部屋の掃除は掃除機かけもお父さんとお母さんがやってくれるし
料理も買い物もすべて母親がしてくれる。
小学生の頃はこれでも平気だったけれど年頃になると心配になってきている。
何でも一人で生活できている人は生活のノウハウが身についていいと思う。
単身赴任してきた男性にも同じ事が言える。
- 303 :愛と死の名無しさん:03/09/15 20:04
- >>301
違いますけど。
おかしな人ですね。
- 304 :愛と死の名無しさん:03/09/15 20:06
- >302
そゆひとは花嫁修業必要かもね
- 305 :愛と死の名無しさん:03/09/15 20:07
- 話題がそれてるけど
家事ができるようになったからといって
同棲が認められるわけではない。
バイトして社会が分かったようなクチをきく学生と同じだな。
- 306 :愛と死の名無しさん:03/09/15 20:08
- >>303
数時中はスル-しましょ。なんだか痛々しい位可哀想な人なんだよ。
- 307 :愛と死の名無しさん:03/09/15 20:08
- 302=303=304(w
- 308 :愛と死の名無しさん:03/09/15 20:08
- 料理研究家ってチョッピリうらやましい
甘やかされて育ったつけが今頃になってくるとは
- 309 :愛と死の名無しさん:03/09/15 20:10
- >>305
>家事ができるようになったからといって同棲が認められる
なんて誰が言った?
スレ流れ解ってまちゅか?
- 310 :愛と死の名無しさん:03/09/15 20:10
- >>306
ですね。以後無視します。
- 311 :愛と死の名無しさん:03/09/15 20:13
- >>305
同棲経験あっても毎日美味しい料理作ってくれる人と
同棲経験なくて毎日失敗作の生ゴミたべさせられるかだとどっちがいいんだろうね。
私は同棲経験なくて生ゴミしか作れない女ですが。
- 312 :愛と死の名無しさん:03/09/15 20:14
- 同棲経験ある人と結婚なんてしたくない。
だってワタシが経験アリなんですもの
- 313 :愛と死の名無しさん:03/09/15 20:16
- >311
別に親元でも料理くらい学べるが。
- 314 :愛と死の名無しさん:03/09/15 20:18
- 同棲ぐらいでガタガタいってたら
バツイチの私なんかどーなるのよ!
- 315 :愛と死の名無しさん:03/09/15 20:19
- 同棲経験者は嫌だ。
- 316 :愛と死の名無しさん:03/09/15 20:19
- >同棲するのは欲望に任せた結果だろ?
一般的な意見。
いじょ。
- 317 :愛と死の名無しさん:03/09/15 20:20
- >314
バツイチの方がまだ割り切れるし決心も付く。
同棲経験者はタチ悪い
- 318 :愛と死の名無しさん:03/09/15 20:21
- >>316
同棲反対者は同棲したいけど出来ないモテナイくんの僻み
- 319 :愛と死の名無しさん:03/09/15 20:22
- 同棲自体はべつにいいけど、そーゆー経験がある人と結婚したくない。それだけの話です。
- 320 :愛と死の名無しさん:03/09/15 20:26
- >284
その二つしか選択肢がないのなら、結婚しないという方法もあるよ。
>311
昨今、普通の読解力があれば簡単に出来るおいしい料理の本はいくらでも
ある。料理なんて、やってれば自然に腕も上がるもの。
てか、一緒に暮らす相手に「まず」家事能力を求めるような男って?
そういうのって典型的な「俺に迷惑掛けない範囲で好きな事しろ、仕事も
続けて良い」とか言いそうなタイプじゃね?
- 321 :愛と死の名無しさん:03/09/15 20:26
- 同棲経験者でも高学歴高収入か美人ならいいです。
以上
- 322 :愛と死の名無しさん:03/09/15 20:29
- 同棲してる人ってマンションならほとんどじゃないかな。
一戸建て密集地とか高級住宅街ではまず見られない光景。
- 323 :愛と死の名無しさん:03/09/15 20:30
- >高学歴高収入か美人
でも同棲期間が長い(1さんの彼みたいに5年とか)のは嫌だ。
- 324 :愛と死の名無しさん:03/09/15 20:31
- 今は複数の男女カップルが一つの家に同居してるのもよくいる。
時代は変わったなあ。
昔だと考えられないことだ。
- 325 :愛と死の名無しさん:03/09/15 20:33
- そぉいう事自体はどーでもイイけどそぉいう人と結婚したくない。
それだけの話。
- 326 :愛と死の名無しさん:03/09/15 20:36
- スレタイにワロタ!
旦那→夫じゃぁないでしょうか?
「旦那になる人」ってW
- 327 :愛と死の名無しさん:03/09/15 20:37
- 同棲経験者でも高学歴高収入か美人で気だてがよく料理上手ならいいです。
以上
- 328 :愛と死の名無しさん:03/09/15 20:40
- >327
その料理も気立ての良さも前の生活で学びました。
味付けはどうしてもクセで彼の好みに・・・
- 329 :愛と死の名無しさん:03/09/15 20:42
- 同棲経験なんて言わなければ分からない。
したことないって言ってても大半が経験者では。
私の姉もあるけどもちろん内緒で大卒の高給とりの人と結婚した。
- 330 :愛と死の名無しさん:03/09/15 20:45
- 同棲経験者って別に好きな人ができたら、
浮気するまえに離婚しそうだね
- 331 :愛と死の名無しさん:03/09/15 20:46
- >>329
可哀想な方ですねwレベル低い生活させるとこうなるのか(涙)
- 332 :愛と死の名無しさん:03/09/15 20:50
- 過去何人の人と交際してようが気にならないが
同棲していた経験がある相手は勘弁。
- 333 :愛と死の名無しさん:03/09/15 20:53
- >>332
それが普通だと思う。
まだ付き合い初めの情が薄いときに言われれば結婚は視野に入れないが、どっぷり恋愛してから「実は・・・」って言われたら最悪。
1さんかわいそう。
- 334 :愛と死の名無しさん:03/09/15 21:13
- ここで同棲経験者は勘弁って言ってるヤツらはしょせん
その相手もいない寂しい人ばかり。
恋愛経験の乏しいお子様か田舎者。
- 335 :愛と死の名無しさん:03/09/15 21:22
- >>334
おばちゃんは相手選んでいられませんものねwww
- 336 :愛と死の名無しさん:03/09/15 21:23
- >>334
田舎モノをバカにするとコメ(゚听)ヤラネー
- 337 :愛と死の名無しさん:03/09/15 21:23
- 同棲を許す親って程度が知れますね。
それとも家出かな。
- 338 :愛と死の名無しさん:03/09/15 21:24
- まあ彼彼女がいない独身者が夢を語っているんだから
勝手にさせておきましょう
- 339 :愛と死の名無しさん:03/09/15 21:26
- >同棲自体はべつにいいけど、そーゆー経験がある人と結婚したくない。
- 340 :愛と死の名無しさん:03/09/15 21:28
- もう相手選べない334とか338みたいな人達は、とりあえず会話に参加するレベルじゃない気がする。
- 341 :愛と死の名無しさん:03/09/15 21:30
- >>340
禿同。
- 342 :愛と死の名無しさん:03/09/15 21:30
- 結論
同棲していてもハイレベルな人と結婚できる人もいれば
同棲したこともないのに未だ結婚できない可哀想な人もいることがよくわかった。
- 343 :愛と死の名無しさん:03/09/15 21:32
- >>339
同意。
同棲経験者擁護さんはどうして気にならないのか不思議。
自分が同棲→捨てられた経験アリだから?
- 344 :愛と死の名無しさん:03/09/15 21:32
- >同棲自体はどうでもいいけど、そーゆー経験がある人とは結婚したくない。
- 345 :愛と死の名無しさん:03/09/15 21:32
- まあ水商売上がりのデヴィ夫人でもあれだけの容姿端麗なら
ハイソな生活できてますものね。
- 346 :愛と死の名無しさん:03/09/15 21:33
- 同棲四年して別れました。
俺の浮気が原因。
一時は大嫌いになったが、居なくなるととても好きでたまらない罠。
今は辛いが新しい恋愛に向かって行きます。
31歳・・・ 毎日泣いてます
- 347 :愛と死の名無しさん:03/09/15 21:34
- >>343
捨てられたから同棲擁護するなんてどっからそんなこじつけが?
捨てられた側だからこそ同棲自体に私怨を持ってるんです。
- 348 :愛と死の名無しさん:03/09/15 21:35
- >342
そりゃそーだよ。
同棲経験について気にならない人もいるんだし。
私は嫌だけどね。(幸い私の婚約者は他の人と同棲経験無いけど)
バツ1でも素敵な人と結婚できる人もいれば初婚なのに相手がいない人もいるってのと同じ。
- 349 :愛と死の名無しさん:03/09/15 21:36
- 恋愛した事も無く同棲した事も無くもちろん結婚した事も無い
田舎者の集うスレはここですか?
- 350 :愛と死の名無しさん:03/09/15 21:38
- >>349
あなたはどうですか。
- 351 :愛と死の名無しさん:03/09/15 21:39
- 「自分には彼(彼女)いるっての」ってレスが一個も無いのが悲しいね
- 352 :愛と死の名無しさん:03/09/15 21:39
- >>347
どーゆーカンチガイ?
ココは「同棲経験者と結婚できますか?」ってスレですが?
経験者は擁護しなきゃ「同棲経験者とは結婚できません」って結論出ちゃうよ。
- 353 :愛と死の名無しさん:03/09/15 21:41
- >351
いて当然だからじゃないの?
>346
がんがれ!!
- 354 :愛と死の名無しさん:03/09/15 21:41
- >352
あんたがそーゆー結論出す事は自由。
せいぜい頑張りなさい、孤独な352よ。
- 355 :愛と死の名無しさん:03/09/15 21:42
- >>353
見栄をはるでない。いないんだろ?
- 356 :愛と死の名無しさん:03/09/15 21:42
- >>354さん、スレタイの意味解らなくて誤爆したらちゃんとあやまろうネw
- 357 :愛と死の名無しさん:03/09/15 21:44
- >過去何人の人と交際してようが気にならないが同棲していた経験がある相手は勘弁。
- 358 :愛と死の名無しさん:03/09/15 21:45
- 誤爆って意味知らない人もいるんだね…
- 359 :愛と死の名無しさん:03/09/15 21:47
- >358
同棲の是非についての話じゃないのにそればっか話てる人もいっぱいいる。
連休だからかな・・・
- 360 :愛と死の名無しさん:03/09/15 21:48
- >>354
あんた、同棲経験あるの?
- 361 :愛と死の名無しさん:03/09/15 21:48
- >>347
ご愁傷様です。
- 362 :愛と死の名無しさん:03/09/15 21:49
- 〉同棲自体はべつにいいけど、そーゆー経験がある人と結婚したくない。それだけの話です。
- 363 :愛と死の名無しさん:03/09/15 21:50
- やっぱりまともに恋愛した事ないヤツばっかりなんだね、ここ…
- 364 :愛と死の名無しさん:03/09/15 21:51
- 同棲はまともな恋愛じゃありません。
- 365 :愛と死の名無しさん:03/09/15 21:52
- 同棲経験者はズバリ 同棲経験ありの普通の人
同棲経験なしの普通の人
どっちがいいの?
- 366 :愛と死の名無しさん:03/09/15 21:52
- だーかーらー同棲じゃなくても恋愛してから色々語れよ
- 367 :愛と死の名無しさん:03/09/15 21:53
- >>364は恋愛経験ないのか
- 368 :愛と死の名無しさん:03/09/15 21:53
- 好きになった人が同棲経験者だったらしょうがないと思う。
それで冷めるならそれほど好きじゃなかったんだろうし。
- 369 :愛と死の名無しさん:03/09/15 21:56
- >>365
だから同棲なんかどっちでもいいって。
もっと容姿とか掃除洗濯料理家事が完璧に出来ることの方が第一条件。
- 370 :愛と死の名無しさん:03/09/15 21:57
- >>368
私はいくら好きでも5年とかだと無理。
結婚する対象じゃ無くなる。
- 371 :愛と死の名無しさん:03/09/15 21:58
- ・369
お前が汁!
- 372 :愛と死の名無しさん:03/09/15 21:58
- >>369
そんなの自分ですればいいんじゃないの?
- 373 :愛と死の名無しさん:03/09/15 22:00
- もう放置でいいんじゃない?
一般常識だと同棲=DQNで間違いないよ。
====================================終了==========================================
- 374 :愛と死の名無しさん:03/09/15 22:00
- 恋愛経験ほとんど無い者同士で語り合っても意味無いよ、君たち
- 375 :愛と死の名無しさん:03/09/15 22:01
- >>370
まあそういうことは男が出来てから言いなさい
- 376 :愛と死の名無しさん:03/09/15 22:01
- で、結局1はどうしたんだろう?
- 377 :愛と死の名無しさん:03/09/15 22:02
- >>373
そのとおりでちゅ!
- 378 :愛と死の名無しさん:03/09/15 22:02
- >>374
そうなのよ、私たち「ちゃんとした」恋愛経験しか無いのw
- 379 :愛と死の名無しさん:03/09/15 22:02
- ここは、同棲体験者が語るすれでは
- 380 :愛と死の名無しさん:03/09/15 22:06
- >>373
芸道。
もう放置でいいよ。
- 381 :愛と死の名無しさん:03/09/15 22:07
- -------結論-------
>同棲自体はべつにいいけど、そーゆー経験がある人と結婚したくない。
>過去何人の人と交際してようが気にならないが同棲していた経験がある相手は勘弁。
- 382 :愛と死の名無しさん:03/09/15 22:09
- 以上、田舎者が出した結論でした
- 383 :愛と死の名無しさん:03/09/15 22:11
- 田舎者に反応するなよ。
バカは放置で行こう。
- 384 :愛と死の名無しさん:03/09/15 22:22
- まぁ学生時代の半同棲位は誰にでもありえる話なんだが・・・
- 385 :384:03/09/15 22:24
- 381の結論には何と無く同意。
ストイックに求めて居る訳じゃないけど
- 386 :愛と死の名無しさん:03/09/15 22:24
- >384
おそらく大学は出ていない、いつまでも実家暮らしの
田舎者が騒いでいるだけだと思われ
- 387 :愛と死の名無しさん:03/09/15 22:25
- のうやくたっぷり入ったコメでもくってろプププッ
田舎には同棲なんかしてるやついないけど
- 388 :愛と死の名無しさん:03/09/15 22:27
- だって田舎はみんな実家に住んでるものねぇ。。。
- 389 :愛と死の名無しさん:03/09/15 22:27
- >>334
普通に国のカタチを考えれば
田舎者が多いのは当たり前だろ。
アホかおまえ?
同棲はマイナスイメージが強いのは明らかなのに
何故必至に肯定しているのか理解に苦しむ。
極端だが、既婚の立候補者と同棲中の立候補者
どちらに好感がもてる?
俺は同棲でも良いと思うが
同棲肯定者は明の部分ばかり言っていて正直痛い。
- 390 :愛と死の名無しさん:03/09/15 22:33
- まあ一度同棲してからものを言いたまえ
- 391 :愛と死の名無しさん:03/09/15 22:34
- >>389
今更なぜそのレスに反応を…
- 392 :愛と死の名無しさん:03/09/15 22:36
- >>389
いつか彼女が出来るといいね。
で、その彼女が同棲経験者じゃないといいね。
- 393 :愛と死の名無しさん:03/09/15 22:37
- >>390
クスリずけの小麦をつかったパンなんて
食えといわれても食いたくないね
- 394 :愛と死の名無しさん:03/09/15 22:39
- こんなのはダメあんなのもダメと言っていても
相手がいなければ何の意味もないわけでして
- 395 :愛と死の名無しさん:03/09/15 22:40
- だから放置しろといったろ。
- 396 :384:03/09/15 22:46
- 田舎でも学生には多いんじゃない?半同棲。
いろんなところから田舎の国立に来る人いっぱいいるんだし。
>386
ごめんね、院生で。
一人くらしは学部生の頃少ししただけ。
実家も都内なので・・・
- 397 :愛と死の名無しさん:03/09/15 22:48
- >>396
>田舎の国立に来る
んだw
- 398 :愛と死の名無しさん:03/09/15 22:56
- さっきから「恋人いないんだろ〜」みたいなレスする人いるんだけど、この板ってひとりものも来ることあるの?
- 399 :愛と死の名無しさん:03/09/15 23:01
- ほとんどがひとりものと思われ・・・
- 400 :愛と死の名無しさん:03/09/15 23:04
- オイこそが 400げとー
- 401 :愛と死の名無しさん:03/09/15 23:05
- >398
他のスレ見た事ないのか?
独身者の欲望渦巻く板だよ…
- 402 :愛と死の名無しさん:03/09/15 23:08
- 398です。
すみません・・・指輪とか式場とか、本当に冠婚葬祭なスレしか見て居ませんでした。
今見て来てびっくりです。勘違いしまくりでした。
- 403 :愛と死の名無しさん:03/09/15 23:09
- >>401
欲望というより妄想。
- 404 :愛と死の名無しさん:03/09/15 23:15
- >402
ココは結婚するための(いろんな意味で)スレが乱立
- 405 :愛と死の名無しさん:03/09/15 23:47
- まあ卑屈な人間はせいぜいその”理想の”人間とやらを探してみるんだな。
自分の人間的狭さを棚に揚げて暗部だけ見続け
頑張って果てしない妄想続けな。餓鬼共
テメエらみたいな人間のクズはもし万が一結婚できたとしても
その後も疑心暗鬼を生む事に必死で相手の悪い部分を探し続けて生きる事だろう。
- 406 :愛と死の名無しさん:03/09/16 00:19
- >>405
おなたは同棲経験者でちゅか?
- 407 :愛と死の名無しさん:03/09/16 01:09
- 同棲経験者を非経験者から見ると
「毎日エチーしてたんだろ?」
と、こう思う。で、嫉妬する。
普通に交際しているだけなら、
「もしかしたら、エチーはしてないかも?」
と、勝手に思う。
そんな事ないだろ!やりまくってるんだよ!
だったら、生活体験してる同棲経験者の方がいいんだよ!!
- 408 :愛と死の名無しさん:03/09/16 01:11
- 同棲経験者よりバツイチのほうがよっぽどいい
- 409 :愛と死の名無しさん:03/09/16 01:14
- >407
エッチより「生活」の方が嫌。
「これから力を合わせて新しい生活をつくっていこう」って時に・・・。
その点バツイチの方がいさぎイイ(ってか覚悟の上!)ってのはある。
- 410 :愛と死の名無しさん:03/09/16 01:17
- >>129 に同意します。
同棲経験がある人にとってはあまり気になる事ではないけど、
同棲経験がない人にとっては結構気になること。
やはり、同棲=結婚に近いものがある気がする。それと、同棲経験
があることを言ってほしいが、同棲経験がある人は言おうが言うまいが
関係ないという感じがする。場合によっては、離婚経験者のほうがマシ
に見えるかもしれない。書きなぐりスマソ。
- 411 :愛と死の名無しさん:03/09/16 01:26
- >>410
つまり童貞に処女オタが多いのと同じ理由ですね。
- 412 :愛と死の名無しさん:03/09/16 01:39
- >>411
まぁ、そういうことですね。「同棲(童貞)」とういう壁を越えた者と
そうでない者の認識の違いですね。
- 413 :愛と死の名無しさん:03/09/16 01:51
- まあいろんな意見があることは仕方がないことだけど
情報を垂れ流しにしているテレビや雑誌をそのまま
信用しないほうがいいね。実際、同棲経験がある人はまだそんなに多い
訳でもないし、援助交際や初体験の時期もテレビなどでいっているのは
おおげさにいっているだけ(まあ一部の学校によってはそうかもしれない)
時代の流行とでも言うのかな、そういったものに流されないように
しっかりとした考えを持つようにした方がいいよ
そして恋愛をするうえで、一番大切にしてもらいたいのが
あいてを思いやることそうすればおのずと
こたえがでるんじゃないかな!(・∀・)
- 414 :愛と死の名無しさん:03/09/16 01:57
- >その点バツイチの方がいさぎイイ(ってか覚悟の上!)ってのはある。
この無茶苦茶な結論(決め付け)を理論的に導いてくれ。
- 415 :愛と死の名無しさん:03/09/16 03:11
- >414
>その点バツイチの方がいさぎイイ(ってか覚悟の上!)ってのはある。
前の伴侶との前の生活があることをお互いにちゃんと認める分いさぎ良い(同棲は410みたいに認識に対してお互いにズレる)し、自分も×1と結婚する以上前の生活があるって事を覚悟の上!って意味。
>無茶苦茶な結論
とかじゃなくて「こう思う」ってだけ。
- 416 :愛と死の名無しさん:03/09/16 11:36
-
結論
同棲経験なんかどっちでもいいが
その後の結婚生活に直接関与することのほうを重視する。
容姿とか掃除洗濯料理家事が完璧に出来ることの方が第一条件。
- 417 :愛と死の名無しさん:03/09/16 12:02
- だからそんなの自分でやれって。
- 418 :愛と死の名無しさん:03/09/16 12:09
- >416
そういう女性と結婚した男性ってみじめだよ。
何もさせてもらえないんだから・・・
しかもあなたの命は奥タマの気持ち次第、とw
- 419 :愛と死の名無しさん:03/09/16 12:30
- >>417
本気でいってる?
男が家事全部やるのは無職でなければ無理だろ。
- 420 :愛と死の名無しさん:03/09/16 16:34
- 自分の事は自分でやれってこと。
- 421 :愛と死の名無しさん:03/09/16 16:39
- 男だってきちんと家事をする香具師はいるだろ
- 422 :愛と死の名無しさん:03/09/16 16:59
- 私は結婚するならその前に一緒に住みたいな。
やっぱり一緒に暮らさないと判らない事多いだろうし。
入籍→新生活とか怖くて出来ない。
体の相性の問題とか、生活習慣とか宗教とか
ギャンブルとか、隠し事とか、興信所だけじゃ
判らない事もあるしな〜。
もし駄目でも、籍を抜く労力を考えたら、同棲解消の方が
×1と立場は同じでも全然楽でいい。
- 423 :愛と死の名無しさん:03/09/16 17:03
- >>422
生活習慣以外、同棲しなくても分かると思うんだけど…。
生活習慣も週末にでも泊まればある程度分かるだろうし。
- 424 :愛と死の名無しさん:03/09/16 17:04
- >>423
甘いですね。
- 425 :愛と死の名無しさん:03/09/16 17:07
- >423
恋愛経験ない人が妄想でレスしないように
- 426 :愛と死の名無しさん:03/09/16 17:10
- 半同棲してるけど、>402に同意。
- 427 :愛と死の名無しさん:03/09/16 17:10
- 週末同棲程度じゃ、全然解かるはずもないでしょ。
しないより幾分マシ程度。
因みに、同棲も期間によってはしないよりマシ程度。
実際、入籍してから本性を現す場合もアリ。
何年も同棲すれば、殆どが解かるはずだけど、それまで
一緒にいるなら、入籍した方がいいと思う。
いづれも、全くないよりかは心の準備も大体の感じも
つかみやすいし全然いいと思う。
- 428 :愛と死の名無しさん:03/09/16 17:12
- >>426
スレ番間違ってるよね?
- 429 :423:03/09/16 17:21
- >>425
もう結婚してるんですけど…。
うちの場合、毎週末と連休中はほとんどおいらの家にいたから、結婚するときには
生活習慣等もほとんど分かってたよ。
身体の相性なんて何度かやればわかる。宗教やギャンブルなんて
普通に付き合ってるだけでも分かると思うんだけどなぁ。
427のように入籍してから本性を表すようなバカと付き合う/結婚しようとするのは論外。
そんなバカを捕まえ、結婚しようとしたほうがDQNでしょ。
- 430 :423:03/09/16 17:22
- 「427のように」は「427が例として挙げている」に修正。
- 431 :愛と死の名無しさん:03/09/16 17:22
- >429
あなたのように単純明快で薄っぺらい人間ばかりでは無いのです。
- 432 :愛と死の名無しさん:03/09/16 17:27
- >>431
同意。
自分達夫婦は底の浅いバカですって宣言できるバカには
427の言うことは理解できないんだろうな
- 433 :愛と死の名無しさん:03/09/16 17:28
- >431
ひがむなw
- 434 :423:03/09/16 17:31
- >>432
ワラタ。ドクシンデスカ?
つーか、同棲し、調べないと分からないような人と結婚する理由は?
ギャンブルや宗教、異性関係等を隠しているような相手と結婚したい理由は?
そういう大事なことを話し合えない人と結婚したい理由は?
- 435 :愛と死の名無しさん:03/09/16 17:32
- >同棲自体はべつにいいけど、そーゆー経験がある人と結婚したくない。
- 436 :愛と死の名無しさん:03/09/16 17:32
- >433
あんたバカにされてるんだよ…
あ、バカだから分からないのか…
- 437 :愛と死の名無しさん:03/09/16 17:33
- 同棲歴のあるカップルは、同棲歴のないカップルに較べて離婚率が高いというデータがあることはガイシュツ?
でもここのケースだと同棲した相手と入籍した相手が違うわけだから関係ないのかな?
- 438 :岡田克彦ファンクラブ:03/09/16 17:33
- 岡田克彦ファンクラフ゛からのご案内です。
岡田克彦先生の「家路」「朝の海」などの傑作ピアノ小品
が、2ちゃんねるぷらす5月22日号の付録CDとして
絶賛発売中です。
下記の先生のホームページのご案内をお読みになり、
購入し、聴いてみましょう。
URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
岡田克彦ファンクラフ゛からのご案内です。
岡田克彦先生の「家路」「朝の海」などの傑作ピアノ小品
が、2ちゃんねるぷらす5月22日号の付録CDとして
絶賛発売中です。
下記の先生のホームページのご案内をお読みになり、
購入し、聴いてみましょう。
URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
- 439 :愛と死の名無しさん:03/09/16 17:34
- ねぇねぇ、423って半同棲ってやつじゃないの?
- 440 :愛と死の名無しさん:03/09/16 17:36
- 423どんどんバカを晒しています。
世の中キミのような単純バカばっかりじゃないのよ。
ちょっと週末一緒にいただけで全てが分かるような
単純な人間ばかりじゃないの。
分かる?
- 441 :愛と死の名無しさん:03/09/16 17:37
- >つーか、同棲し、調べないと分からないような人と結婚する理由は?
>ギャンブルや宗教、異性関係等を隠しているような相手と結婚したい理由は?
>そういう大事なことを話し合えない人と結婚したい理由は?
実際、結婚してこういう理由で別れてるカップルも多いんじゃね?
- 442 :愛と死の名無しさん:03/09/16 17:37
- >>436
分かってると思うが、433は432じゃないよ。
- 443 :愛と死の名無しさん:03/09/16 17:38
- >>439
そうだよねぇ。
自分だって同棲してたのに何言ってるんだろう?
半 同 棲 も 同 棲 で す
- 444 :愛と死の名無しさん:03/09/16 17:38
- >>436
ひがむなよ〜
連休もさみしかったんだねぇ。
同棲って良いイメ-ジ無いけどなぁ。
娘が結婚相手に別の女性と同棲経験ある様な男を選んだら・・・・
やだなぁ、って単純に思わないのかしら?
結婚を予定している人と一緒に住むことについては悪いとは思わないけど。
- 445 :愛と死の名無しさん:03/09/16 17:40
- 半同棲していたくせに偉そうな口をきく423
ここは同棲擁護派に同意。423はバカだ!
- 446 :愛と死の名無しさん:03/09/16 17:41
- 半同棲と同棲って違うと思うけど。
お互い独り暮らしで付き合ったら半同棲にならないかしら?
- 447 :愛と死の名無しさん:03/09/16 17:42
- 同棲否定派からも擁護派からも叩かれる423。
- 448 :愛と死の名無しさん:03/09/16 17:42
- >身体の相性なんて何度かやればわかる
これさー、私の友達がセクースレスで悩んでたから
一概に何度かやればわかるってもんじゃないと思った。
結婚前は普通にしてたらしいけど、結婚して一緒に住み始めたら
なくなっちゃったんだって。
彼女、離婚も考えてるみたいで、顔つきもかわっちゃって
見てて可哀想だったよ。
- 449 :愛と死の名無しさん:03/09/16 17:43
- >>446
このスレでは半同棲も同棲も一括りに「同棲」とされています。
過去ログ読んでから発言してね。
- 450 :423:03/09/16 17:43
- >>440
でも金曜〜土曜の夜来て、日曜に帰るのが3年ぐらい続いてた。
1年ぐらいで生活習慣等は大体把握できたよ。
>>441
正直、そういう理由で分かれること自体バカがやることなんだよ。
そういうことを隠す相手と何で結婚するんだろ…。
>>445
別に同棲が嫌って訳じゃないよ。かみさん実家遠かったから、できればしたかったし。
ただ423に書いたとおり、生活習慣以外は別に同棲しなくても分かるでしょっと言いたかっただけ。
- 451 :愛と死の名無しさん:03/09/16 17:44
- 同棲の是非より
「他の人と同棲経験がある人と結婚できますか?」
ってスレじゃないの?ココ。
- 452 :愛と死の名無しさん:03/09/16 17:47
- >>423
自分が理解できないからってイチャモン付けるなよ。
あんたみたいに単純明快なやつばかりじゃないんだって、世間は。
もう出てこなくていいよ。
- 453 :愛と死の名無しさん:03/09/16 17:48
- >451
いつのまにか同棲の是非のスレになってます
- 454 :423:03/09/16 17:49
- >>452
嫌です。
- 455 :愛と死の名無しさん:03/09/16 17:53
- たまたま423の場合は上手くいっただけじゃない?
結婚した後に「○○ってこういう人だったんだ〜」って思う事あるでしょ?
無ければ、結婚生活はまだ数年位なのでは?
世の中、騙されないつもりでいたって、騙される場合だってあるよ。
そういう酷い人間だっているんだよ。
そりゃあ騙された方がアホかもしれないけど、そう単純なものじゃないよ。
石橋を叩く人を非難するつもりは、私はないよ。
423だって、半同棲してある意味石橋叩いてたのと同じだし。
- 456 :愛と死の名無しさん:03/09/16 17:54
- 俺の場合は〜俺の場合は〜…って他人が皆自分と同じだと思うなよ。
423の俺語りを聞きたいやつなんかいないっての。
- 457 :愛と死の名無しさん:03/09/16 17:54
- >451
前にさ、同棲するのは別にいいけど、誰かと同棲してた人と結婚したくないってレスがあってさ。
私はそれでなっとくしたよ。
同棲の是非になったのはスレ埋めるためw
- 458 :愛と死の名無しさん:03/09/16 17:57
- 423も423嫁も単純な精神構造の人間だから上手くいっただけ。
それが全ての他人にも当てはまると主張する423は単純バカと
叩かれても仕方ないよ。
- 459 :423:03/09/16 18:04
- >>458
単純なわけないでしょ。人間なんだし。
同棲しなきゃ何もかも分からない程電波ではないけど。
毒女は黙ってようね。
- 460 :愛と死の名無しさん:03/09/16 18:10
- 半同棲してるんだから、普通の半同棲してない人に比べれば
失敗も少ないだろうよw
- 461 :愛と死の名無しさん:03/09/16 18:44
- 痛すぎる423を晒すスレになりました。
- 462 :愛と死の名無しさん:03/09/16 18:48
- 同棲って大学生とか結構してない?
一人暮らしだとそうなりやすいと思うけどね。
- 463 :愛と死の名無しさん:03/09/16 18:51
- 423は自分が電波だということに早く気付いたほうがいい
- 464 :426:03/09/16 18:52
- 間違えた。>405だった。 つーか、423が言ってるのは結婚する心持の話じゃん。 まあ、スレ違いではあるね。自分も含めて。
- 465 :愛と死の名無しさん:03/09/16 18:54
- 俺は別に同棲してたってあんまり気にしないけどね
ただ、ひょいひょい同棲したがる女は勘弁だけど
- 466 :愛と死の名無しさん:03/09/16 18:55
- 俺は嫁の同棲話なんか絶対聞きたくないぞ。
結婚前に前彼の写真を偶然見つけたとき、ものすごくへこんだ。
メシもノドを通らなかった。結局、自分ひとりの胸にしまいこんで、
嫁には言わなかったけどな。
嫁は同棲はしてないと思うけど、もししてたら、墓までもっていって
欲しいと思ふ。
- 467 :愛と死の名無しさん:03/09/16 18:58
- >466
前彼くらいでそんなに凹んだの?
自分だって前彼女くらいいるでしょう?
- 468 :愛と死の名無しさん:03/09/16 19:02
- 私は前彼女の写真とか平気。
だって過去があるから今の彼があるわけだから。
同棲してたとしても気にならない。
- 469 :467:03/09/16 19:06
- >>466
無論、俺だって前カノはいたし、別に処女じゃなきゃやだ
なんてつもりもないんだけど。
ただ、写真見るまでは、おぼろげに「彼氏いたんだな〜」
ぐらいにしか思ってなかったのが、ツーショット生写真
見せ付けられるとねえ・・・。変な写真(もろ)とかではないん
だけど、温泉宿で二人でピースしてたりするのを見ると、
「肉体関係あるんだろな〜。ふ〜。」とか色々思い悩んだのさ。
最近、やっと克服してきたけどな。
- 470 :愛と死の名無しさん:03/09/16 19:09
- このスレで同棲否定派や、条件により否定派を粘着に叩いている奴等よりも
423の方がお友達になれそうな気がします。きちんとした人のようだし。
>ギャンブルや宗教、異性関係等
この辺の事をどっぷり同棲しなければ分からないような人だったら
付き合い続けること自体が難しいと思う。
あとは男女の感覚の違いかな?
私は女だけど、もし同棲をするとしたら親に挨拶をしてから
結婚前提として一緒に住みたいので「この人と結婚しよう!」と
はっきり思えるまでは同棲はしたくない。
ある程度のケジメを理解してくれない彼氏だったら、それはそこまでの人。
お固いとか潔癖症とか単純だとか言われても、ほいほいずるずる同棲しちゃう人よりも
よっぽどマシだと思う。
- 471 :愛と死の名無しさん:03/09/16 19:13
- >469
嫁さんも469の目につかないところに写真かくしといてくれたら
良かったのにねぇ…
捨てれとか燃やせとかは言わないからせめて目に付かない所に。
- 472 :愛と死の名無しさん:03/09/16 19:14
- >470
423はほいほいずるずる半同棲しちゃっていたようですが
- 473 :愛と死の名無しさん:03/09/16 19:18
- >471
そうだね。まあ、見ちゃったものは仕方ないけど。
みんな、同棲経験があっても、基本的には言わない方が
いいと思うぞ。旦那と嫁で恋愛経験レベルだって違うこと
だってあるんだし。
- 474 :愛と死の名無しさん:03/09/16 19:20
- >>470
結局自分も婚約相手と同棲するつもりなんでしょ?
50歩100歩よ。
それが悪いとは思ってないけど、「お友達になれそう」
なんて言ってる時点で、ちょっと変わってるね。
- 475 :愛と死の名無しさん:03/09/16 19:30
- 470は夢見る夢子ちゃんて感じ。
否定派から見ても423の言ってる事はめちゃくちゃだぞ?
- 476 :愛と死の名無しさん:03/09/16 20:12
- え〜っと、とりあえず
「旦那になる人(嫁になる人)」と同棲するのならアリだが
「旦那になる人(嫁になる人)が”他の人と”同棲経験者だった」場合は
結婚どころか付き合いそのものも、ちょっと嫌だ。と思う。
それならまだ「「旦那になる人(嫁になる人)がバツイチだった」方がいい。
- 477 :愛と死の名無しさん:03/09/16 21:42
- >>1
みんなさ同棲するのがイイとか悪いとか、いろいろ言ってるけど
そんな些細なことはどうでもいいんだよ!仮に同棲経験者だったあなたが
未経験者だった相手に対して(私は同棲してました)って何も考えなしに
言えるかが問題なんだ、それを知ることによって相手がどれほど傷つき
深く考えこむか考えたことがあるのか、またそのあとのフォローがされていたかが
大切なんだよ。結局、恋愛ってお互いが相手のことを思いやることだろ
それが片方だけだったら、ただの片思いなんだよね(ノД`)
- 478 :愛と死の名無しさん:03/09/16 21:55
-
結論
同棲経験なんかどっちでもいいが
その後の結婚生活に直接関与することのほうを重視する。
容姿とか掃除洗濯料理家事が完璧に出来ることの方が第一条件。
- 479 :愛と死の名無しさん:03/09/16 21:57
- 来客があったとき、やはり妻が台所に立って美味しい料理を振る舞えるのが望ましい。
旦那はでーんと座ったままで、たまに手伝ってやる程度でよい。
- 480 :愛と死の名無しさん:03/09/16 22:07
- なんか違うスレになってるよ…
- 481 :愛と死の名無しさん:03/09/16 22:27
- このスレ臭い・・・
潔癖症と童貞根性の入り混じった匂いだ
- 482 :愛と死の名無しさん:03/09/16 22:33
- >みんなさ同棲するのがイイとか悪いとか、いろいろ言ってるけど そんな些細なことはどうでもいいんだよ!
これが前提ね
>それを知ることによって相手がどれほど傷つき 深く考えこむか考えたことがあるのか
フーン
自分で定義した”どうでもいいこと”に”深く”傷つくんだね。
破茶滅茶な理論だな キモ
- 483 :愛と死の名無しさん:03/09/16 22:36
- >>482
うわべだけの繕った意見を書くから理論が破綻するんだよ。
キチガイはほっとけ。
- 484 :愛と死の名無しさん:03/09/16 23:46
- >それならまだ「「旦那になる人(嫁になる人)がバツイチだった」方がいい。
ええー?やだよそんなの。
すんごい好きになった相手だとしたら同棲経験者でも結婚すると思うけど、
バツイチは親兄弟親族とかにとめられる、絶対。
- 485 :愛と死の名無しさん:03/09/17 00:04
- ここのキチガイどもに聞きたいんだが
どうして離婚経験より同棲経験のほうが悪と称するのか
感情論でない理論的な説明を求める。
まあ無理だとは思うが
- 486 :愛と死の名無しさん:03/09/17 00:08
- バツイチも同棲経験者も非処女もダメ!ってんなら分かるけどねぇ
- 487 :愛と死の名無しさん:03/09/17 00:29
- まあ世間一般の考えではバツイチのほうが悪いイメージで見られてる。
籍を汚すくらいだったら。という言葉をよく聞くね。
- 488 :愛と死の名無しさん:03/09/17 00:32
- 結局好きになっちゃえばなんでもアリだろ〜。
じゃなきゃ貧乏人とか、小人な男とか、その他条件的によろしくないやつと
積極的に結婚する女がいるっつー説明がつかねえ
- 489 :愛と死の名無しさん:03/09/17 00:50
- で、結局1はどうしたんだろう。
- 490 :愛と死の名無しさん:03/09/17 01:00
- >485
私は悪とは思わないけど・・・
離婚って大抵の人がきちんと話てくれることだと思うのね、ある程度。
で、お互いにその事実を納得してお付き合いするかどうかを考えられるじゃない。
でも同棲経験者ってつまり未入籍でも結婚生活みたいなものを送ってたって事でしょ?
離婚経験みたいにお互いが重要事実と考えられればいいけど・・・同棲経験者はその過去を軽く考えて、未経験者は軽く考えられない。
だから嫌なんじゃないかなぁ。
結婚前提の同棲とかなら私は許せるんだよね。
許せる、と言うか付き合い始める段階で言ってくれたらどうするか考えられるってだけなんだけど。
ゆるゆると同棲してました、って人は嫌だなぁ。
- 491 :愛と死の名無しさん:03/09/17 01:11
- >>490
気持ち悪い書き方するなよ。
さも他人の総合的な意見を書いてるようなフリしてるけど
それはテメエだけの意見だろ。
- 492 :愛と死の名無しさん:03/09/17 01:13
- またまたでてきたな
自分だったらOKで他人はNGの自己中な人間が。
そんなに気になれば聞けばいいのになあ。
きちんと聞きもしないのに「話してくれなかった」とか言い出す阿呆だな。
- 493 :愛と死の名無しさん:03/09/17 01:13
- >>490
同棲の経験ある?
30女?
- 494 :愛と死の名無しさん:03/09/17 01:14
- >490
で、そんな貴女には彼氏もいないんでしょ?
- 495 :愛と死の名無しさん:03/09/17 01:19
- >>490
君、根本的にネガティブな思想の持ち主だね。
否定的な批評、それと”許せる”だとか勘違いした言い回し、
どれをとっても悪いところだけを見てあら捜しとするその姿勢
激 し く キ モ イ
- 496 :愛と死の名無しさん:03/09/17 01:21
- >>490
貴方とっても可哀想な人ですね。
理想の相手が見つかっても、そのお相手の悪いところを見出そうと必死になる姿が想像できる。
ご愁傷様です。
- 497 :490:03/09/17 01:48
- じゃぁさ、他の人はなんでばついちオッケイで同棲経験アリはだめなの?
何っていうか私の婚約者は私の理想そのものなので別に何を言われてもいいんですけど・・・
総合的っぽく書いたのは前に同棲はしたことある人と無い人とで同棲に対する温度差があるってレスを読んだから。
それに離婚経験あるのに話してくれないような人とは恋愛対象にもならないと思うけど?
- 498 :愛と死の名無しさん:03/09/17 01:51
- >>497
切れてるようでは・・
本当のことを書きなさい
- 499 :愛と死の名無しさん:03/09/17 01:51
- >>490
私は理解できるよ。
でもこのすれは叩き厨が多いからw
けどバツイチよりは同棲経験有りの方が重くないと思う。
- 500 :愛と死の名無しさん:03/09/17 01:53
- >>497
何言ってんの?
読解力無いなぁ…
情けは人の為ならずって意味分かるー?
- 501 :愛と死の名無しさん:03/09/17 01:54
- ・500
喪前の言ってることがワケワカメwww
- 502 :愛と死の名無しさん:03/09/17 01:57
- >500
どっかのスレでその話をしていたなぁ…
- 503 :愛と死の名無しさん:03/09/17 01:59
- >>499
そうだろうね。私も490に納得したけどやっぱバツイチは重い。
叩いている人達の方が意味分からない。
反論するところ無くて人格攻撃かよw
- 504 :愛と死の名無しさん:03/09/17 01:59
- >>497
君の婚約者はチゴイネ
君にとっては理想(と勝手に思い込んでいる)のお相手で
末永くお幸せに。
結婚しても相手の知らなかった部分がどんどん出てくるのに
理想などと理解できたつもり?
笑わせてくれるねえ。世間知らずが。
- 505 :愛と死の名無しさん:03/09/17 02:00
- >>504
結婚する前から理想と離れた相手を選ぶわけない
- 506 :愛と死の名無しさん:03/09/17 02:01
- >>497
あなたみたいな根暗
お断りです
- 507 :愛と死の名無しさん:03/09/17 02:04
- 人格の話してるのに人格攻撃を中傷するとは。
まあ多分女だろうな
理論と感情の区別が出来ない。
- 508 :愛と死の名無しさん:03/09/17 02:07
- >>506
俺もお前なんかイラネ!
- 509 :愛と死の名無しさん:03/09/17 02:08
- >>507
人格の話してるの?
同棲経験者と結婚できるかどうかの話じゃないのケ?
- 510 :愛と死の名無しさん:03/09/17 02:08
- >>508
マッチポンプご苦労様
- 511 :愛と死の名無しさん:03/09/17 02:12
- >>490
言いたいことは分かるけど、暇な毒にとって良い燃料なのは確かだ。
ガンガレ
- 512 :愛と死の名無しさん:03/09/17 02:17
- >>509
上の同棲否定論者つまり君は相手の人格否定についてしか話してないよなあゲラゲラ
- 513 :愛と死の名無しさん:03/09/17 02:19
- >>512
結婚しようとしている相手が5年間にわたり同棲を経験していたことを知ってしまいました。皆さんはそれでも結婚を考えますか?それともやめますか?
- 514 :愛と死の名無しさん:03/09/17 02:19
- 婚約者の居る590の勝ち
- 515 :愛と死の名無しさん:03/09/17 02:20
- 好きならそれでも結婚する
- 516 :愛と死の名無しさん:03/09/17 02:22
- で、その決断は相手の人格を元に判断される
と。
自分で理論帰結(理論じゃないけど)しておいてよくやるわ
頭悪いねえ。
- 517 :愛と死の名無しさん:03/09/17 02:29
- 相手の婚約者がかわいそうだな
どんな些細な事も許してもらえずこんなにネチネチと批判され続けるのか
>>515
同意。
人間を比較でしか計れない人はいらないなあ。オレは。
一緒に暮らしても「あの人は○○なのに!何であなたは」とか言われても困るな。
- 518 :愛と死の名無しさん:03/09/17 02:33
- もう590はいないと思うけど…
- 519 :愛と死の名無しさん:03/09/17 02:38
- >>516は>>513向け
- 520 :愛と死の名無しさん:03/09/17 02:40
- へー590ねぇ
クスクス
- 521 :愛と死の名無しさん:03/09/17 02:44
- まあ婚約者もいないお前らは負け組ってことだよ
- 522 :愛と死の名無しさん:03/09/17 02:51
- >>519
アフォかwwww
- 523 :愛と死の名無しさん:03/09/17 02:53
- >>521
毎度毎度のマッチポンプご苦労様。
- 524 :愛と死の名無しさん:03/09/17 02:53
- 人格厨は1すら読めないお方でしたトサ
- 525 :愛と死の名無しさん:03/09/17 02:59
- >>521
へー
2ちゃんで確証の存在しない事実=嘘を挙げられてもねえ
- 526 :愛と死の名無しさん:03/09/17 03:02
- 515-519
喪前ら、恥ずかしくないのケ?
プゲラ
- 527 :愛と死の名無しさん:03/09/17 03:04
- >>524
人格厨って>>490みたいな人のことだね
OK、NGの判断を人格で結論付けてるからね
- 528 :愛と死の名無しさん:03/09/17 03:04
- >>525
モチツケ!ネタムナ!
- 529 :愛と死の名無しさん:03/09/17 03:04
- マッチポンプってどういう意味ですか?
- 530 :愛と死の名無しさん:03/09/17 03:05
- >>528
既婚者ですが
何か?
- 531 :愛と死の名無しさん:03/09/17 03:06
- >>529
餓鬼は来なくていいんだよ
- 532 :愛と死の名無しさん:03/09/17 03:07
- >>530
こんな時間に2ちゃんの既婚者って・・・
- 533 :愛と死の名無しさん:03/09/17 03:08
- 490に継ぐ燃料マ-ダ-?
- 534 :愛と死の名無しさん:03/09/17 03:09
- >>528
妬むも何も490が婚約者だったら訴えて違約金払わせて破棄する
根暗って後が怖いからさっさと手を切るよ
- 535 :愛と死の名無しさん:03/09/17 03:09
- 今は擁護派と反対派、どっちが優勢なのですか?
- 536 :愛と死の名無しさん:03/09/17 03:11
- 今は490叩きが優勢です
- 537 :愛と死の名無しさん:03/09/17 03:11
- また490みたいなネタ来ないかなー
- 538 :愛と死の名無しさん:03/09/17 03:40
- 見返してみると490叩いてる人達って寂しそう。
ってか反応しすぎだよ。
と言いつつ490みたいな燃料がホスィ自分も暇人
- 539 :愛と死の名無しさん:03/09/17 03:43
- >>538
俺もそう思ったけどかけなかったぞ。
叩き粘着の怨念が怖い位だったぞ。
流れ見てるのは面白かったけどナ!
- 540 :愛と死の名無しさん:03/09/17 03:54
- 491が一番ログを読んで居ない気持ち悪いお方でした、ってことで
-----終了-----
- 541 :愛と死の名無しさん:03/09/17 15:15
- 出来れば同棲していない方がいいけど、
最初から判ってたら、それを念頭に置いてお付き合い
するかも。その人の人柄が良ければ、その現在である
今を見て判断したいと思うし。
同棲にだって、結婚前提でしていたり、両親公認だったり
する場合もあるし、それ相応の歳を取れば、過去が無い方が
おかしいし。
でも「旦那になる人」って事は結婚寸前って事?
それまで、何にも話してくれない人なら、他にも
隠している事がありそうで、ちょっと不安になる。
まぁどちらにしても、犯罪を犯していない限り、
(被害者の人の立場だったら絶対許せないだろうと思うから)
現在が大事だと思う。
- 542 :愛と死の名無しさん:03/09/17 16:36
- しばらく来なかったらスレが爆発しておどろいたー
何だかんだ言ってもお互いが良ければいいんじゃないの?
ここに来てる既婚者の相手も、本人が知らないだけで実は同棲経験者だったりする
可能性はある訳でしょ?それを知ったら離婚するの?
それはともかく、お互い将来の目標持って同棲するんなら批判される筋合いは無いし
一緒に住んで生活してみて、もしお互いの目標があいまいになったり、価値観とかが
明らかに違うって場合は、同棲解消に至るのはしょうがないじゃん。
ダラダラズルズルと一緒に住み始めるようなのは確かに支持しないけど、頭っから
否定するのはどうかな思う。
相手に過剰な潔癖さとかを求める人は、
「理想は○○だったけど現実は○○だった」
なんて自分に都合の良い理由をこねて離婚しちゃうんだよ。
結婚はお互い成長できる場かもしれないのに、文句ばっか言う人は利己主義の何者でもない。
- 543 :愛と死の名無しさん:03/09/17 16:39
- 実は、自分に彼女を紹介してくれた友達が、
過去その彼女と同棲しており、しかもそれを自分には
隠してたとしたら、どうする?
その被害者は、俺・・・。
- 544 :愛と死の名無しさん:03/09/17 16:43
- なんで隠してたことがわかったの?
- 545 :愛と死の名無しさん:03/09/17 16:44
- 彼女の友人と一緒に遊んだとき、
その子が口を滑らしたのです。婚約後に発覚したので、
大揉めに揉めました。
- 546 :愛と死の名無しさん:03/09/17 16:50
- >>542
>それを知ったら離婚するの?
このスレの何人かは「過去の事件で謝罪賠償シルニダ!!」という姿勢らしいね。
>>543
その彼女を好きか嫌いかだけの問題じゃないの?
問題解決に相手の欠点ばかり挙げてては何も進みはしないよ。
男はその女にとって最初の男でありたがり
女はその男にとって最後の女でありたがる
- 547 :愛と死の名無しさん:03/09/17 16:52
- >545
それでどうしたの?
結婚したの?
結婚後の生活はどうですか?
- 548 :愛と死の名無しさん:03/09/17 16:56
- でもやっぱり同棲までしてた事実を隠して元カノを紹介するヤシの神経がわからないな。
どうせいつかはバレることなのに。
なんで別れたんだろうその二人・・・。
- 549 :愛と死の名無しさん:03/09/17 16:57
- >>546
自分の配偶者に謝罪賠償させる人って・・・・
もう誰も信用できなくなっちゃうねお互い。
- 550 :愛と死の名無しさん:03/09/17 16:58
- >548
お前には俺のお古がお似合いさ…という事だったのでは
- 551 :愛と死の名無しさん:03/09/17 17:06
- この問題提起をすれば必ずこういう>>548問答がいつかは出ると思った。
で、も一度聞くけど問題の対象は何なの?
- 552 :愛と死の名無しさん:03/09/17 17:09
- どうでもいい話題を熱く語るおまえらが大好きだぜ
みんなまとめて俺の胸に飛び込んでこいよ、さあ!
- 553 :愛と死の名無しさん:03/09/17 17:10
- >551
あんた何言ってるのか全然わからない…
- 554 :545:03/09/17 17:13
- 別れた後、その二人が合コンを企画して、それに俺も出席。
彼女を気に入った俺がアプローチ、交際にいたったという訳。
最初から俺と彼女をくっつけたようとしたわけではない。
でも、最初の段階で友人と彼女には過去の付き合いの有無
を確認してたのに、「んなことない」と二人ともうそをつかれてた。
最初から教えてくれてたならともかく、騙されてたわけだから、
すごく傷ついたよ。
処女じゃなきゃいやだとは思わないけど、
前彼が自分の友人で、こいつに抱かれてたんだなとか思うと、
なんかとてつもなく生々しく、とても落ち込んだよ。
悪意でないとはわかってたけど、やっぱ「おまえの残り物
押し付けやがったのか!?」という感情も抑えることは
できなかった。
彼女に対しても「裏切りやがって!」という気持ちは消えなかった
しね。
彼女は泣いて謝って来たけど、やっぱりゆるせなかった。
式場も予約してたけど、先方負担で婚約解消しました。
- 555 :愛と死の名無しさん:03/09/17 17:14
- >>553
隠してたことが問題なのか
同棲してたことが問題なのか
じゃない?
- 556 :愛と死の名無しさん:03/09/17 17:14
- >>551
確かに解決すべき問題に元彼は関係ないな
婚約者同士の問題
元彼を槍玉に挙げるのは少々筋違い
- 557 :愛と死の名無しさん:03/09/17 17:15
- >>551
>問題の対象
婚約者同士だと思われ
- 558 :愛と死の名無しさん:03/09/17 17:15
- 543のパターンはかわいそうだ‥
元彼に馬鹿にされているみたいじゃんね。
頭では彼女が好きでも、どうしても頭の中で
色々考えてしまうよね。人間だもん。
- 559 :愛と死の名無しさん:03/09/17 17:16
- その暴露した彼女の友達って、彼女から相当恨まれてるだろうね
- 560 :愛と死の名無しさん:03/09/17 17:18
-
結婚=ゴールみたいな人って多いと思う。
「お互いが幸せ」になるための結婚なんじゃないかな。
その上で、相手が信用できなくなったら修復は難しいかもね。
- 561 :愛と死の名無しさん:03/09/17 17:19
- 隠さなければ、問題はないよね。
同棲していた事を納得して付き合うはずだし
納得できなければ別れればいいだけのこと。
婚約してるのに、付き合う・付き合わないを
決める以前の問題(この場合同棲していた過去)が
発覚したら、それは騙されたと思うよね。
- 562 :愛と死の名無しさん:03/09/17 17:20
- >>554
良かったねー。
所詮君ら婚約者同士の信頼関係はその程度のものだったんだよ。
婚約解消して正解。
それ以前に良い友人をお持ちのようで
あなたの人望が計り知れます。
- 563 :愛と死の名無しさん:03/09/17 17:22
- 人から聞かされたってのもポイントだと思う。
本人が告白してくれれば545の対応も違ったものだったろう。
- 564 :愛と死の名無しさん:03/09/17 17:23
- >>560
信用は築き上げるものなのか
信用は失うだけのものなのか
人それぞれの思想だね。
結婚てスタートじゃないの?
>>559
その恨みは筋違いだよねえ
- 565 :愛と死の名無しさん:03/09/17 17:26
- 隠して吉と出るか、オープンにして吉が出るかは、それぞれあるよね。
一般的にさ、相手の考えてることがその瞬間に解るようになったら誰も信じられなくなるなぁ。
知らなくても良いことって多いじゃん。
このスレの発展したら、
「旦那になる人(嫁になる人)がレイプ経験者だった」
になるのか?
- 566 :愛と死の名無しさん:03/09/17 17:26
- まあそれで別れる程度の愛情しか無かったんだろうな。。。
- 567 :愛と死の名無しさん:03/09/17 17:28
- >>566
全てはそれで片付くな
- 568 :愛と死の名無しさん:03/09/17 17:28
- 何かこの騒動
恣意的に”同棲”というキーワードにこだわって書いているけど
同棲でなくても付き合って肉体関係を持っていたでも同じだね。
- 569 :愛と死の名無しさん:03/09/17 17:29
- 相手の過去…より相手の現在が大事…
- 570 :愛と死の名無しさん:03/09/17 17:30
- >>568
おー!
やぱーり処女童貞にこだわるのか人類は
- 571 :愛と死の名無しさん:03/09/17 17:31
- でもここで同棲叩きしてるやつらは「バツイチ」なら
許せると口々に言っている
- 572 :愛と死の名無しさん:03/09/17 17:32
- んでも「友人と同棲」という過去は生々しい・・・。
- 573 :愛と死の名無しさん:03/09/17 17:33
- >>568
スレタイに沿って書いてる間違いじゃないんだろうけど
確かに同棲に限った話じゃないな
ちょいと恣意的なネタのカホリがするがマッチポンプは2ちゃんの華だし
- 574 :愛と死の名無しさん:03/09/17 17:34
- >>571
同棲経験者≒バツイチ
っていう基準になるのかな。
籍入れたか入れないかの違いだけとはチト違うような気がするが
- 575 :愛と死の名無しさん:03/09/17 17:36
- >>570
オレはこだわらないな
というか人を好きになる要素っていろいろあるけど
そんなことは数多くある要素の極ごく一部だと思ってる
- 576 :愛と死の名無しさん:03/09/17 17:36
- >>572
そう言う意味ならオレにも仲間内3人兄弟・・・
- 577 :愛と死の名無しさん:03/09/17 17:37
- 上で競負けた奴が
別のネタでどうにか”同棲”を槍玉に挙げたいらしい
見てて楽しいよ
- 578 :愛と死の名無しさん:03/09/17 17:42
- >>571
そうだね、どこか変な感じがするね。
まあ何か嫌な事があって2ch使ってネチネチしたいんだろうけど。
見てると憐れみを覚えちゃうよ。
- 579 :愛と死の名無しさん:03/09/17 17:47
- 人の事を端から色々言うのは簡単だけど
実際こんな目にあったら自分もどうするか分からないな。
新しい良い出会いがあるといいね。
結婚を決める前に調査会社に調べて貰ったらいいよ。
- 580 :愛と死の名無しさん:03/09/17 17:52
- >>579
正直、興信所使って調査するような相手とは結婚したくないな。
スレ違い発言スマソ
- 581 :愛と死の名無しさん:03/09/17 17:54
- 私は全然平気だよ。
それで駄目ならそれまでだし、興信所使うって事は
裏を返せば、堅いお家なんだな、って思う。
相手の家がどういった家なのか、わからないと不安という
気持ちもすごくよくわかるし。
私は流石にやらないけど、興信所使う=信用されていない
とは直結には思わない。
- 582 :愛と死の名無しさん:03/09/17 17:56
- でも式場まで決めてしまってから破談するなら
興信所使ったほうがマシだな
- 583 :愛と死の名無しさん:03/09/17 17:57
- >>580
そうか。
それには守るものがあるから興信所は使うと思う。
調査の対象は同棲とかそんなどうでもいいことじゃないけど。
素r違いsage
- 584 :愛と死の名無しさん:03/09/17 17:58
- >581
相手の家がどうこうじゃなくて
本人に問題が無いかの確認に…だよ。
また友人と同棲されてたら困るしょ。
- 585 :愛と死の名無しさん:03/09/17 18:01
- 581のような「私は〜」「私が〜」という書き込み
正直うざくてたまりません
- 586 :愛と死の名無しさん:03/09/17 18:02
- 読んでると本当に面白いな
何でこうも「同棲」という言葉に固執するんだろう(笑
浮気とか不倫とか適切な言葉はいくらでもあるのにね
工作員頑張ってね
- 587 :愛と死の名無しさん:03/09/17 18:02
- それなら2ch全ての書き込みそうじゃん。
- 588 :愛と死の名無しさん:03/09/17 18:03
- 興信所って相手と相手の家を調べるもんだよね?
- 589 :愛と死の名無しさん:03/09/17 18:04
- >>585
一般論と私見を区別するための当たり前の言葉だと思うけど・・・
- 590 :愛と死の名無しさん:03/09/17 18:04
- >586
スレタイ読めますか?
違う話をしたいなら別スレへどうぞ。
- 591 :愛と死の名無しさん:03/09/17 18:06
- 同棲について話すスレで「どうして同棲について語るのか」という
疑問を持つ586も本当に面白いですね
- 592 :愛と死の名無しさん:03/09/17 18:06
- 本当だ
必要のない言葉をわざと使ってるね
よく読めば不自然だし
- 593 :愛と死の名無しさん:03/09/17 18:08
- >>586
浮気、不倫については専用の板がございますがなにか?
- 594 :愛と死の名無しさん:03/09/17 18:08
- どうやっても同棲と叩きたいらしいな
- 595 :愛と死の名無しさん:03/09/17 18:11
- あらら簡単に工作員が釣れちゃったよ。これじゃ暇つぶしにもならないな
>>588
婚前調査にも様々な種類がありますよ。
大筋は合ってますね
- 596 :愛と死の名無しさん:03/09/17 18:11
- だってここは同棲について語ったり叩いたり擁護したりするスレだもん。
- 597 :愛と死の名無しさん:03/09/17 18:15
- 偏執的な同棲叩きが現れるのはこれからじゃない?
バツイチはいいけど同棲はダメだとかさぁ…。
半同棲も同棲もダメだとか…。
595は同棲についてのスレで何を語り合いたいの?
同棲のスレで同棲の話出るのは当たり前なのに。
- 598 :愛と死の名無しさん:03/09/17 18:26
- >>597
別にいいの
不自然な稚拙な言葉選びが滑稽で笑えただけだから。フフフ
- 599 :愛と死の名無しさん:03/09/17 18:27
- >>595
探偵さんでつか?
- 600 :愛と死の名無しさん:03/09/17 18:31
- >>599
元探偵さんでつよ。
- 601 :愛と死の名無しさん:03/09/17 18:37
- 同棲叩きもおかしいけど、同棲なんて関係ない!
家事全般できるかどうかが問題だ!って喚いてる
やつが一番おかしいと思った…。
- 602 :愛と死の名無しさん:03/09/17 18:47
- >601
そいつからは童貞臭が漂ってたな・・・
- 603 :愛と死の名無しさん:03/09/17 18:54
- 結局>>1は立て逃げか。
- 604 :愛と死の名無しさん:03/09/17 21:55
- 本当に好きだったら同棲の過去があっても関係ない
- 605 :愛と死の名無しさん:03/09/18 05:57
- >>601
おかしくないと思うよ。
結婚相手に求める条件として料理上手や綺麗な奥さんを求めるのはよく聞くが
同棲していないことを第一条件に挙げている人は見たことがない。
一番可笑しいのは同棲の有無に拘りすぎてるあんただよ。
- 606 :愛と死の名無しさん:03/09/18 12:01
- 今時家事できない女性なんかいるのだろうか・・・
たとえできなくても、男性側に甲斐性があれば問題ないのにねw
- 607 :愛と死の名無しさん:03/09/18 12:21
- >>605
一般的に同棲は「していないもの」と思われているからねぇ。
結婚するときの条件に「前科者じゃないこと」を真っ先に挙げる人が居ないのと同じ。
>一番可笑しいのは同棲の有無に拘りすぎてるあんただよ。
そーゆースレですから・・・プッ(ry
- 608 :愛と死の名無しさん:03/09/18 12:45
- 同棲経験者は同じ同棲経験者と結婚しろ
未経験者と結婚しようなんて身のほどをしれ!
- 609 :愛と死の名無しさん:03/09/18 12:51
- うちのダンナ 私と出会うまでの彼女(過去3人)みんなと同棲してました。
私はしたことないけど 別に何も思わなかった。
逆に同棲生活エンジョイできて 羨ましいくらい。
- 610 :愛と死の名無しさん:03/09/18 12:57
- 浮気生活エンジョイできて最高!
- 611 :愛と死の名無しさん:03/09/18 13:59
- >>608
おっ、いたいたアンチ同棲
あんたの相手に対するエゴがどこまで通るかねぇ〜
と釣られてみる。
- 612 :愛と死の名無しさん:03/09/18 14:21
- モテナイ君の僻みは何処までも続く
そしてモテル君は人生を謳歌する
- 613 :愛と死の名無しさん:03/09/18 14:32
- 彼女カレシの出来ない人って、出来ない理由を他人とか社会環境に向けてるよな。
・仕事忙しい
・休みが合わない
・仕事が不規則
・出会いのきっかけがない
・自分の周りにはロクなのいない
相手がドラマみたいに突然降って湧いて来るとでも思ってんのかね。
普段の人づきあいの様子が伺えるねー
などと言ってみるテスト。
- 614 :愛と死の名無しさん:03/09/18 15:08
- >>22同意
同棲経験者がイヤなんて初めて聞いた。。。
同棲経験4年の自分としては
一緒に暮らすことの重要さ&大変さを知らない人に
結婚を迫られてもしたいとは全く思えないのですが。
結婚生活に夢見てない?って思う。
生活の違いがどれだけのすれ違いを生むかと思うと。
過去を引きずるのも悪いことじゃないと思う(これは批判多そうだけど。)
別れたらその人のことを全く考えない、とか言う人って
なんか人間として冷めてる気がする。
(っていうか本当に全く考えてないわけじゃないですよね?)
別れた人と比べてもお前のほうがイイって言ってくれればいーかな。
- 615 :愛と死の名無しさん:03/09/18 15:16
- >614
ご意見ごもっともだが
書き込みにスペース入れすぎじゃないですか?
- 616 :愛と死の名無しさん:03/09/18 15:22
- >>614
無言のうちに昔のカレシ彼女と比較されるのがイヤなのでは?
それだったら同棲に限らず昔付き合ってた人がいたっつうだけでもイヤってことになるなぁ。
週末カレシ彼女の家に泊まりに行くのと何ら変わらん。
勝手に「同棲≒悪」のイメージ作ってるとか。
- 617 :愛と死の名無しさん:03/09/18 15:26
- どうしてカレシがカタカナなの?
おされ?
- 618 :愛と死の名無しさん:03/09/18 15:27
- かぁれぇしぃー
と発言するため仕掛けじゃないのか?(w
- 619 :愛と死の名無しさん:03/09/18 15:39
- >>617
深意味無
カノジョォーとは言わないなw
アンチ同棲の人は、
付き合ってる大好きな相手が「一緒に住みたい」って言ってきたら断るのですね。
通うのは良いけど結婚するまでダメとか言うんですね。
ハブラシとか着替えとか置いていってダメって言うのですね。
近所のスーパーに一緒に夕飯の買い物行くのもだめなのですね。
などとと、問い詰めてみるテスト。
- 620 :愛と死の名無しさん:03/09/18 15:49
- >付き合ってる大好きな相手が「一緒に住みたい」って言ってきたら
同棲が目的の非人格者のレッテルが貼られてしまいます。
>通うのは良いけど結婚するまでダメとか言うんですね。
家以外のアオカンや連れ込み宿でのHは許しても
どちらかの家でのHは万死に値するそうです。
>ハブラシとか着替えとか置いていってダメって言うのですね。
共有する生活する時間を作る事は人間として屑だそうです。
>近所のスーパーに一緒に夕飯の買い物行くのもだめなのですね。
当然、共同生活の真似事でもやろうものなら結婚の対象から外されます(ワラ
- 621 :愛と死の名無しさん:03/09/18 15:56
- なんかヘンなのが湧いてきたな
かわいそうに
一度はそういう同棲経験してみたかったんだね
煽りじゃなく620の文体から悔しさと憧れの臭いがしてる
- 622 :愛と死の名無しさん:03/09/18 15:59
- >>621
同棲を否定してる人を揶揄していると思われ・・・
- 623 :愛と死の名無しさん:03/09/18 16:00
- 洋の東西新旧を問わず同棲などを肯定する社会通念はあんまりないだろ。
なぜ離婚なら許せるか?
離婚は結婚という社会的に認められた手続きを経ているから。
結婚も離婚も責任を伴なっているから。
ドーセーしているヤツ、モーホーのヤツ、バツ2のヤツ、いろんな知人がいる。
皆と仲よくやっているが、
一般論としてそれらを肯定できるかっていうと別の話。
- 624 :愛と死の名無しさん:03/09/18 16:02
- >>620
心配しなくてもだれもあんたとなんか一緒に住みたくないしw
あんたの言ってるのは
「一緒に住みたいなぁ〜(はぁと)」って言われても断った人にだけ許される台詞だから。
棲んでくれる相手がいないからってやけくそになっちゃダメ。
- 625 :愛と死の名無しさん:03/09/18 16:02
- >>621
その文章読解能力の無さがうらやましい。煽りじゃなく。
- 626 :愛と死の名無しさん:03/09/18 16:03
- >>624
揶揄さえマジに受け止めてしまう余裕のない香具師が多いな。
- 627 :愛と死の名無しさん:03/09/18 16:05
- >>623
相変わらず一方的なものの見方だね
離婚が許される?
許されないものを法律と金で免責してるだけだろ。
洋の東西を問わず離婚を肯定してる国はないと思うがな(笑止千万
- 628 :愛と死の名無しさん:03/09/18 16:05
- >>623
離婚を肯定してる国は何処にも存在しないと思われ
- 629 :愛と死の名無しさん:03/09/18 16:08
- >>623
>離婚は結婚という社会的に認められた手続きを経ているから。
その社会手続きを経ていても離婚が肯定されるとでも?
同棲とホモセクシュアルを同列に挙げている君の基準がとてもユニークだよ。
- 630 :愛と死の名無しさん:03/09/18 16:09
- 離婚の是非を語るスレでは無い
- 631 :619:03/09/18 16:15
-
おっ、大漁大漁〜♪
- 632 :愛と死の名無しさん:03/09/18 16:17
- 同棲との比較基準に離婚を挙げておいて
「離婚の是非を語るスレではない」
だてってさ。頭悪いね。
- 633 :愛と死の名無しさん:03/09/18 16:18
- >>631
俺の書いたジョークをマジレスと受け取られた人が多くて
盛り上がっておりますな。
- 634 :愛と死の名無しさん:03/09/18 16:20
- 粘着どもが盛り上がってますね〜
- 635 :愛と死の名無しさん:03/09/18 16:25
- >>633
相手してもらえてうれしそうだね
- 636 :愛と死の名無しさん:03/09/18 16:26
- 結婚生活に夢見てる人は多いんじゃない?
毎日バラ色とかさ。
実際、最初はそういった日々が続くけど、
結婚生活っていい事ばかりじゃないしね。
壁が出てきて、初めて解かる事の方が重要だよね。
いきなり新生活始めて、吉と出る人もいれば
同棲してて結婚して、吉と出る人もいる。
本人同士が納得してればいいんじゃないの?
- 637 :619:03/09/18 16:36
- >>633
ここは良い釣りポイントです。
スレタイの基本に戻ってみましょう。
「旦那になる人(嫁になる人)が同棲経験者だった」とき、あなたの取る行動はどれ?
1 当然、婚約なんか解消して慰謝料請求民事裁判突入だゴルァ!
2 過去のことなんか放置。今からの二人の幸せを作っていこうと決意
3 実は自分も同棲経験者だったんだと暴露
4 いい機会だから一緒に住んでしまう
5 問い詰めて昔の同棲相手を聞き出しストーキング開始
6 納得しないけど結婚はしておいて一生ネチネチと言う
- 638 :愛と死の名無しさん:03/09/18 16:38
- >>636
その通り。
同棲生活せずに結婚したら失敗して、バツイチなんだけど
今は彼氏と同棲中。
あのときの初めての結婚生活より今の同棲中の方がずっと楽しい。
理由は私の悪いところを改善し自分を押さえることができるようになったことや
相手を思いやったりいたわったりすることができるようになってきたからもあるとおもう。
あと、人と住むのに生活リズムや習慣を変えたりあわせなきゃならない。
そういうこともできるようになった。
- 639 :愛と死の名無しさん:03/09/18 16:42
- >>638
>今は彼氏と同棲中。
>あのときの初めての結婚生活より今の同棲中の方がずっと楽しい。
楽しいのは判るが、要はそこからどうするかなんだよね。
そのままダラダラ付き合ってるから、アンチに叩かれるんだよ。
過去の反省を活かせるといいね。
- 640 :愛と死の名無しさん:03/09/18 16:52
- >>639
その下の行に反省点も書いてあると思うんだが
- 641 :愛と死の名無しさん:03/09/18 17:04
- >>639
そうですね。
過去のわるいところを改善できるようになったことは
これからの生活できっと活きてくると思います。
アドバイスありがとう。
- 642 :愛と死の名無しさん:03/09/18 17:45
- やっぱりだらしないというイメージは拭えないなぁ。
- 643 :愛と死の名無しさん:03/09/18 17:55
- 良く、ある程度の年齢ならそれなりの過去があって当たり前ってレス見るんだけどさ。
どんなジジババと付き合うんだろう?と小一時間・・・
- 644 :愛と死の名無しさん:03/09/18 17:57
- ほーらまた出てきたよ、悪い部分しか見れない人が
- 645 :愛と死の名無しさん:03/09/18 17:58
- っていうか
工 作 員 必 死 だ な ワラ
- 646 :愛と死の名無しさん:03/09/18 18:23
- >>643
ハゲド。
もし相手が30過ぎなら過去あるのね、で済む話かも。
- 647 :愛と死の名無しさん:03/09/18 18:34
- やっぱ、やだろ、普通。
俺なら同棲経験があったとしても、絶対しゃべって欲しくない。
- 648 :愛と死の名無しさん:03/09/18 18:40
- 30過ぎの女なら焦りから同棲経験なんて無視してくれるぞ!
- 649 :愛と死の名無しさん:03/09/18 18:42
- でも、453みたいのはやだなあ。まああれは、同棲よりも、
彼女と友人に騙されてた事が問題か
- 650 :愛と死の名無しさん:03/09/18 18:43
- 旦那の風俗体験は聞いたけど、
同棲経験は聞いたことないなぁ
まぁあっても過去のことだしそんなにきにならんが…
- 651 :愛と死の名無しさん:03/09/18 18:44
- >>649
>>423のこと?
- 652 :649:03/09/18 18:48
- 間違い。543だった。
- 653 :愛と死の名無しさん:03/09/18 18:49
- >>647
激しく同意
- 654 :623:03/09/18 18:51
- いやはや、8分間で3匹も釣れましたか。。。
社会的に認められた手続きであることは善悪とは別。
離婚が社会的に肯定されない(よく思われない)にも関わらず、
その離婚のリスクがあるにも関わらず結婚する、
それが責任というものではないかな?
とはいえ今の世の中人の生活様式も多様化しているし、
>>638 のようないわゆる「生活のすれ違いを埋めるための同棲」も理解できなくもないが、
じゃあなんで結婚しないんよ、とも思える。
やっぱりだらしなく無責任に思えるなあ。。。
- 655 :愛と死の名無しさん:03/09/18 18:51
- >>647
友達から伝え聞いたり、うっかり口滑ったの聞いたら
立ち直れなくならんか?
- 656 :647:03/09/18 18:56
- うん。なる。つーか、なったので、絶対やだ。
あんな思いはもうしたくないぞっと
- 657 :愛と死の名無しさん:03/09/18 18:58
- >>656
乙!
ふっきれたなら祝!
- 658 :愛と死の名無しさん:03/09/18 19:28
- やっぱり同棲はいけないんですね。
社会的に見ても信用されないみたいですね。
- 659 :類似スレらしいので:03/09/18 19:35
- こちらにも貼っておきます。
同棲してることがマイナスイメージになることを知ってて故意に
嫌がらせで興信所の方に嘘ついたおばさんがいます。
親戚の男の子が引っ越しを手伝ってくれたあと、夏休みだったので
こちらでのアルバイト先が決まるまでしばらく泊まっていっただけなのに
「男と同棲してる」と真っ赤な嘘を言われました。
相手の男性が私を信じてくれていたので結婚できましたが。
近所に言いふらしたため何人か同じことを言った人がいるみたいです。
ほんと一緒に御飯を食べに行ったのをちらっと見ただけなのに
よくこんなことが言えますねぇ。
勘違いも甚だしいです。
- 660 :愛と死の名無しさん:03/09/18 20:21
- この板とかみると、結構、30前に男女とも結婚して
当たり前って感じだよね。
自分は30過ぎて結婚しても、別に何も思わないから
ちょっとそういった一般的な人達とは、温度差が
あるな、ってしみじみ思った。
というか、29歳で男の人が結婚してるって、どっちかというと
結構早いなって印象。地域によって全く違うんだろうけど。
- 661 :愛と死の名無しさん:03/09/18 20:29
- >660
誤爆か?
- 662 :愛と死の名無しさん:03/09/18 20:40
- >>661
社会経験が少ない幼いガキがアンチの主役だって言いたいんじゃないのか?
と、言ってみる。
- 663 :愛と死の名無しさん:03/09/18 20:42
- >>662
そうかもね。
24位で付き合い出して、3年ご位に結婚が理想だとしたら同棲経験なんてありえないって話だけど30過ぎてつきあいはじめるなら「そんな過去もあるよね」で済む話
- 664 :愛と死の名無しさん:03/09/18 20:52
- >>663
30ぐらいで独身の男女なら、「過去は過去っ、あたしらの人生はこれからさ」と
許容できる部分あるしね。
気持ちに余裕のカケラも無いガキンチョなら、いくら吠えても腹もたたん。
なんて書いたら、ジジババは出てくるなとか書くんだろうな。
- 665 :愛と死の名無しさん:03/09/18 20:59
- >664
同意。
お子タマが自分の夢を語っているだけなんだから
微笑ましく聞いてあげましょうよ。
ていうか勝手にやらせておきましょう。
- 666 :666:03/09/18 20:59
- 666
- 667 :愛と死の名無しさん:03/09/18 21:01
- >>663
あ、ほんとだそれあるね。
年齢が上になればなるほどその意見は一層真相をついてるとおもうよ。
ある意味四十も五十もなって同棲も結婚もしたことがない人のほうがコワイよ。
大丈夫か?一緒に暮らしてやっていけるのかと不安におもう。
- 668 :愛と死の名無しさん:03/09/18 21:14
- >>665
若いうちに結婚したいと思うなら、細かいことにこだわらなければ良いだけのことでしょー
理想を追い求めてるうちはまず結婚できないだろうなぁ。
多少、年齢を重ねてれば周りからいろんな経験談聞くようになるだろうからね。
就職したてのお子様には、思いやる気持ちとか相手を許容するなんて心の余裕無。
同棲の善し悪しはやってる(やってた)本人たちが一番分かってるんじゃないか?
>>619 >>633 あたりの釣りも、なかなかおもろい
- 669 :愛と死の名無しさん:03/09/18 21:24
- 665だけどなんで自分が絡まれてるんだろう?
- 670 :愛と死の名無しさん:03/09/18 21:26
- >>669
妙な仲間意識が生まれてるのではないかと・・・
- 671 :665:03/09/18 21:32
- 663や664に同意しただけなんだがなぁ
- 672 :愛と死の名無しさん:03/09/18 21:34
- >>671
668でつ。
絡んでないよー
- 673 :愛と死の名無しさん:03/09/18 21:46
- なんか同棲経験者って自己虫おおくない?
親兄弟のことなんてどうでもイイて考えてるヤツ
自分達さえよければいい、まわりのめなんてぜんぜん気にしない
そういうヤツって言っても理解できないヤツ大杉
- 674 :623:03/09/18 22:01
- >>659
見知らぬ異性が泊まりこんでいたのは間違いないんでしょ。
タイミングが悪かっただけ。
それにちっとも類似スレではありませんのでご心配なく。
>>664
>>665
>>667
>>668
年増で未婚で同棲経験だけあり、なんてますます???です。
なんで結婚していないの?という疑問は変わらず。
社会的信用っていうのはそういうもんでしょ。
というか、恋愛の立場から考えると、
評判が下がるリスクを乗り越えて同棲するから意義があるんでないの?
人になんと言われようと愛を貫くぞ!みたいのだったら天晴かもしれない。
でも「同棲してもいいじゃん♪」のような脳天気なのは・・・堕落でしょう。
- 675 :愛と死の名無しさん:03/09/18 22:05
- >>673
もっとわかりやすく書いてよ。
まぁ、同棲経験者に限らないじゃん。
目標持って行動する人なのか、そうでない人なのかの差じゃないか?
ダラダラつきあうのもどうかと。
理解しようとマジで相手するから疲れるんだって。
放置放置。
- 676 :愛と死の名無しさん:03/09/18 22:07
- >>674
んで、おぬしの結論は?
- 677 :愛と死の名無しさん:03/09/18 22:11
- >>674
619の問い詰めはどうよ?
- 678 :愛と死の名無しさん:03/09/18 22:12
- >>668
そんな事ないでしょ。
自分が若いうちに結婚できなかったからってみんなそうだとは限らないw
- 679 :愛と死の名無しさん:03/09/18 22:28
- >>678
結婚したくても出来ないのか
結婚する気にならないのか
の差は大きいのでは?
結婚はなんだかんだ言ってもタイミングだし
- 680 :愛と死の名無しさん:03/09/18 22:32
- 同棲してるヤツを虫にたとえるとゴキブリににてない?
まわりからは嫌われてても本人たちはお構いなしに生息している
いくら退治しようとしても、いつのまにか、また同じ場所にいる
まあ、実害はないからほっといても構わないんだけどW
- 681 :愛と死の名無しさん:03/09/18 22:36
- 679は668読んで言ってるの?
だとしたら(ry
- 682 :愛と死の名無しさん:03/09/18 22:38
- >>680
子持ちの女捨ててるババアとその騒がしい糞ガキみたいなもんだな。
- 683 :愛と死の名無しさん:03/09/18 22:40
- >>680
誤爆でつか?
スレタイと内容が合ってませんね。
- 684 :愛と死の名無しさん:03/09/18 22:40
- >>680
僻まないでねッ
彼氏いない歴=年齢のブスさん
- 685 :680:03/09/18 22:42
- >>684
男です
- 686 :愛と死の名無しさん:03/09/18 22:44
- >>680
いやぁーそればっかりはわからん。
うちの母親もそういって育てた息子の俺がしてるからな。
あんたみたいなこといってる母親の娘や息子に限って将来同棲するよ。
- 687 :愛と死の名無しさん:03/09/18 22:48
- >>686
あっぱれ!
- 688 :愛と死の名無しさん:03/09/18 22:49
- -------結論-------
>同棲自体はべつにいいけど、そーゆー経験がある人と結婚したくない。
>過去何人の人と交際してようが気にならないが同棲していた経験がある相手は勘弁。
(但しお年を召された方には過去があって当たり前なのでこの限りにあらずw)
- 689 :愛と死の名無しさん:03/09/18 22:53
-
ここはひどいインターネットですね
- 690 :愛と死の名無しさん:03/09/18 22:54
- >>686
おかあさんかわいそう。同情だけしておいてあげるW
- 691 :愛と死の名無しさん:03/09/18 23:07
- >688
それでいんじゃない?
- 692 :愛と死の名無しさん:03/09/18 23:10
- >>688
同意。これでいいとおもいます。
- 693 :680:03/09/18 23:13
- >>688
オレも同意していいかな?
- 694 :愛と死の名無しさん:03/09/18 23:26
- >>690
将来のあんたにも同情しておくよ
- 695 :愛と死の名無しさん:03/09/18 23:29
- >>688
おっ、同棲経験者の漏れもなんか納得しちゃうかも♪
バツイチと同棲経験者の区別も参考に教えてくれるとうれすぃね。
- 696 :愛と死の名無しさん:03/09/18 23:33
- バツイチは絶対sexしている。
同棲はしてないかもしれない。
- 697 :愛と死の名無しさん:03/09/18 23:38
- 結婚前提で同棲をしたけど、同棲すると結婚に踏み出す意味が希薄になっちゃって・・・
ってあるよね。
片方にだけ結婚願望があると悲しくなる。私もそんな感じでした。
結婚してよかったなぁ。お日様が暖かいよ。
- 698 :愛と死の名無しさん:03/09/18 23:44
- >>696
> 同棲はしてないかもしれない。
ワラタ
- 699 :愛と死の名無しさん:03/09/18 23:46
- そもそも同棲は、お互い自立してる人間同士がするもんじゃん?
最低ラインさ。
そこがちゃんと線引き出来てれば、結果がどうなろうと
堂々としていていいと思うけど。
安易に依存しながら(例えば学生同棲とか)同棲しちゃってる人達が、
同棲は絶対ダメ!って言ってる人を非難する資格はないと思う。
逆もまたしかりで、自立も出来てないお子ちゃまが「同棲はダメ!」
なんて非難する資格もないんだよ。
自分で自分のケツ拭ける人間ならいいと思う。
親がどうのう言ってる人もいるけど、自分の人生は自分のもの。
同棲したいなら、親に挨拶、説得は当たり前。
それぐらいの覚悟を持ってやる事だよ。
自分が幸せに成ることが、親にとっての一番の親孝行になるんだよ。
- 700 :愛と死の名無しさん:03/09/18 23:49
- >>697
((( ^^)爻(^^ ))) ナカマハケーン
- 701 :愛と死の名無しさん:03/09/18 23:49
- >>696
pu!逆はあるかもしれないけど、それはないだろ!
- 702 :愛と死の名無しさん:03/09/18 23:51
- 良スレですね
- 703 :愛と死の名無しさん:03/09/18 23:52
- >701
プとか言ってないで笑う所だっつのw
- 704 :623:03/09/19 12:13
- >>676
ん?読めば分かるでしょ?
>>677
一緒に住むわけなかろうが。
一目もはばからず近所のスーパーで食糧品買えるのが
だらしないって言ってるのが分からんか?
そういうだらしなさでやっていけてるのは
今の日本の都市がたまたま混沌としているからかも。
- 705 :愛と死の名無しさん:03/09/19 15:05
- 同棲していた過去をもつ相手との結婚を
悩む理由が全然ワカラン
同棲がイケナイノ?同棲していたそのヒトがイケナイノ?
- 706 :愛と死の名無しさん:03/09/19 15:13
- 私も何が駄目なのか全然理解できない。
悩むくらいならやめれば?としか言いようがない。
ようはその人の過去=人格を否定したいんだろうから。
- 707 :愛と死の名無しさん:03/09/19 15:15
- だよな。
- 708 :愛と死の名無しさん:03/09/19 15:25
- というか、信頼が重要な職業(銀行員等)以外では、
最近結婚自体、しない人が多くなってきてるんでしょ?
ここで、結婚しない奴はおかしいとか、だらしないとか
言ってる人はおかど違いかと。
安易な同棲はやってはいけない事だけど、結婚前提なら
どんどんやって欲しいと思う。
披露宴やってすぐ離婚なんてされたら、ご祝儀返せー!
って思っちゃうもんw
結婚する前に、ちゃんと見きわめてから結婚してくれ
って思う。入籍の重みがわかってないんだな、って思った。
- 709 :愛と死の名無しさん:03/09/19 15:27
- >>706
結婚する前にエッチするのは不潔なんだそうで
- 710 :愛と死の名無しさん:03/09/19 15:53
- でも同棲してなくてもエッチしてるでしょ
- 711 :愛と死の名無しさん:03/09/19 15:56
- 混然エッチも今や普通。
そのうち同棲も不通になるかもね。
- 712 :愛と死の名無しさん:03/09/19 15:57
- 同棲にもパターンがあることがわかった。
1.結婚の責任を果たすことが目的の同棲
2.のりで住んじゃいました。同棲。
2.の場合って目的が会うのがめんどくさいとか、合理的だからだとか
寂しいからだとか、欲求をお互い満たすのに便利とか、
「責任」は何もないわけだよ。
そういう人はどうしても信用できないし、嫌と思うよね。
- 713 :愛と死の名無しさん:03/09/19 16:01
- ババくじ引いたのと同じ。>相手が同棲経験者
ご愁傷様。
- 714 :愛と死の名無しさん:03/09/19 16:01
- そういう信念は己の心の内に秘めておくもので 他人に押し付けるものではない 己のちっぽけで独り言よがりな規準をもって 相手の人格を否定するなど器の小さい人物のやること
- 715 :愛と死の名無しさん:03/09/19 16:08
- 結婚前提で、一緒に住んだ方が結婚準備その他も便利だからという理由で住む場合と、場合がほとんどだと思うな。
単純に、先のコトは分からないけど一緒に住み始めた人。親には言わない。
っていう同棲の人達とは区別しましょう。
このスレで批判を受けているのは、後者です。
- 716 :愛と死の名無しさん:03/09/19 18:18
- 微妙だな・・・。
確かに、簡単に同棲する人=DQNというのは否めないけど
なかには「住んでるうちに結婚を考えてくれるようになるといいな」といった
希望的観測を持ってる人もいるから。
- 717 :愛と死の名無しさん:03/09/19 19:18
- >1.結婚の責任を果たすことが目的の同棲
馬鹿ですか?
結婚の責任を果たすことが目的ならば初めから結婚するべき。
後付の理由に過ぎないね。
- 718 :愛と死の名無しさん:03/09/19 19:20
- 同棲したら相手が分かると思っている時点でマジで厨房。
- 719 :愛と死の名無しさん:03/09/19 19:44
- >712
後者はもちろんDQソ-だけど
>1.結婚の責任を果たすことが目的の同棲
これはこれで、何故解消に至ったのか気になる・・・
まぁある程度の歳なら「そんなこともあったんだ」で済む話だけど
- 720 :愛と死の名無しさん:03/09/19 20:07
- ご協力ください。おねがいします。
http://www.sagasi-bito.com/
- 721 :愛と死の名無しさん:03/09/19 20:12
- どんな歳でも「そんなこともあったんだー」でしょ?
誰にだって色んな過去があるでしょ。
その過去ごと引き受けられないなら、結婚なんてしないほうがいい。
- 722 :愛と死の名無しさん:03/09/19 22:01
- >721
オバハンでちゅか?
20代半ばで5年の同棲経験ありは十分結婚に2のあし踏む理由かと
- 723 :愛と死の名無しさん:03/09/19 22:09
- 悩むくらいならやめればいいのよ。
現実に相手がそうやって生きてきて、そういう人を好きに
なったんだから、仕方ないじゃない?
- 724 :愛と死の名無しさん:03/09/19 22:13
- >723
早い段階からその結論は出て居ます。
今は同棲叩きvs擁護派の争いが見物のスレですので・・・
- 725 :721:03/09/19 22:25
- >>722
20代後半ですから、若くはないです(w
でも、私が何歳でも、こう思ったと思うよ。
- 726 :623:03/09/19 22:30
- >>717
そうね。
擁護派は後付けの理由あるいは開き直りばっかり。
後付けの理由=やっちゃったときには深い考えなし
って感じ。
- 727 :愛と死の名無しさん:03/09/19 22:49
- 私は勢いで同棲しちゃった人達はアレだと思うけど、
実際結婚も、勢いだと思うんだけど。
会って数ヶ月で結婚する人だっているし。
なんで同棲=勢いでやっちゃった人ばかり って考えの人
居るんだろ?
勢い同棲→別れ も 勢い結婚→離婚 も同じバカにしか
見えないけど。
籍抜く分、離婚の方がもっとバカにしか見えない。
- 728 :愛と死の名無しさん:03/09/19 22:59
- >727
一応1さんの相談に沿って話をすると同棲期間5年だからね。
結婚前の準備同棲としてはなが過ぎかと。
- 729 :愛と死の名無しさん:03/09/19 23:00
- >>623サンみたいに「ふしだらな!」って感じに思ってる人は
確かに多いんだろうね。
でも実際、本人同士が他人に迷惑かけずに生活出来れば
別にどうって事はないもんだよ。
623サンが思ってる程、周りは同棲・ホモ・×2カプールなんて
気にも留めてないから。
自分たちの事で精一杯で、他人がどういう生活していようと
関係ないと思ってる人が多いよ。
623サンが、家庭を持って何年か経てば「何であんな事拘って
いたんだろう…」って思うときがきっとくるよ。
- 730 :愛と死の名無しさん:03/09/19 23:05
- >729
でも「ふしだら」って感覚は必要だと思う。
同棲した人は日陰の道を行け、とかそういうことじゃ無くてさ・・・
まぁイイトシのバツ1同士が籍入れないで一緒に住むとかってケ-スはこの限りにあらずだけど。
- 731 :愛と死の名無しさん:03/09/19 23:07
- >>730
そうだよね。
恋人と住むならちゃんとしなさい!ときっちり躾けよう
- 732 :愛と死の名無しさん:03/09/19 23:10
- でもさ、同棲っていうと「ふしだらだ」ってイメージあるけど
実際一緒に住んでてもそんなにべったりしてへんしなぁ。
むしろ淡白になったw
- 733 :愛と死の名無しさん:03/09/19 23:11
- 5年は長いよ。
- 734 :愛と死の名無しさん:03/09/19 23:12
- 四六時中一緒にいるんだから、そりゃ淡泊になるだろうw
- 735 :愛と死の名無しさん:03/09/20 09:17
- ぶっちゃけ、同棲してた人との結婚んんか嫌だよ。
- 736 :愛と死の名無しさん:03/09/20 09:44
- >735
確かにな。
- 737 :愛と死の名無しさん:03/09/20 13:00
- 潔癖症の粘着君
ウザ
- 738 :愛と死の名無しさん:03/09/20 19:16
- 735
同感です。
私も嫌組みです。
- 739 :愛と死の名無しさん:03/09/20 22:30
- 同棲していたことを隠して結婚すると詐欺罪になるのでしょうかW
- 740 :愛と死の名無しさん:03/09/20 22:31
- >>739
隠していても問題ないでしょうが、聞かれて嘘をついてた場合などは、
離婚の理由となり得ます。
- 741 :愛と死の名無しさん:03/09/20 22:43
- >>740
婚前交渉の有無に関しては離婚の理由になりません。
離婚の理由として認可されるのは
結婚後の建設的な義務を怠った場合のみです。
もし同姓の有無を結婚の条件としたとして、
それが嘘であったとしても
”重大な”虚偽事実とは認可されません。
- 742 :愛と死の名無しさん:03/09/20 23:36
- んだな。
>1の主旨に沿って考えてみると
5年間の同棲は長すぎるだろ。
5年目にして不祥事が発覚したのか
5年間掛かってようやく結婚相手に
不向きと判ったのか。
どのみち5年間も同棲していてケコーンに
至らないのは何かしらオカシイ・・・
どうよ?
- 743 :停止しました。。。:停止
- 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
162 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★