■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
マリッジリング(結婚指輪)〜4〜
- 1 :愛と死の名無しさん:03/09/19 00:17
- マリッジリング専門スレです。
過去スレ
マリッジリング
http://life.2ch.net/sousai/kako/954/954416574.html
マリッジリング(結婚指輪)〜2〜
http://life.2ch.net/sousai/kako/1027/10274/1027426899.html
マリッジリング(結婚指輪)〜3〜
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1053036431/
- 928 :愛と死の名無しさん:04/01/25 22:23
- 今日、銀座の1/f で決めてきました、マリッジ。
蝉厨じゃないけど、やっぱり一生モノだし、いろいろ考えてやっぱり
蝉なんかじゃ嫌!ってことで、パイロットの既製品にしました。
過去スレをいくつか読んで、私の感じたことは蝉を必死に擁護してるのは
業者だけにようなきがしたからです。
やっぱり、セミオーダーなんて中途半端なものを買うよりも、しっかりとした
デザインで、仕上げもしっかりしてる完成品を買うほうが安心だと思います。
これから買う人も、その辺をよく考えた方がいいと思います。
- 929 :928:04/01/25 22:35
- >>928に追加です。
パイロットのリングなら、百貨店の宝石売り場などにもあったのですが、
1/fで買うことに決めたのは、既製品にも刻印が直筆文字を入れられる
とのことだったからです。
- 930 :愛と死の名無しさん:04/01/26 07:58
- あのう、フルオーダーと比べて、安っぽくて曲がりやすい量産品のことを蝉って言いはじめたんですけど。。。>>928
- 931 :愛と死の名無しさん:04/01/26 08:00
- あと既製品に刻印なんて、どこでもいれられますけど。。。>>928
- 932 :愛と死の名無しさん:04/01/26 08:01
- 蝉なんかじゃ嫌!ってことで、パイロットの既製品にしました。
蝉なんかじゃ嫌!ってことで、パイロットの既製品にしました。
蝉なんかじゃ嫌!ってことで、パイロットの既製品にしました。
itatata!
- 933 :愛と死の名無しさん:04/01/26 08:14
- ワロタ。
>>931
まあもちつけ。自分で書いた文字を刻印できるんだってよ。
- 934 :愛と死の名無しさん:04/01/26 09:25
- >安っぽくて曲がりやすい量産品のことを蝉って言いはじめたんですけど。。。
で、それを批判され続けてるわけだ。w
- 935 :愛と死の名無しさん:04/01/26 10:00
- 俺に言わせりゃ、「フルオーダー」の対語を「蝉」にして、既製品まで
含めてるヤツの方がよほどアイタタタ・・・なんだが。
>>928
蝉を必死に擁護してるヤツなんていないよ。
蝉厨がなぜ叩かれてるか理解してないから、そんなレスが
書けるんだろうけどさ。
- 936 :愛と死の名無しさん:04/01/26 13:38
- ごめんなさい、スレを読んでいてなんだか混乱してきたのでお尋ねします。
フルオーダーは、石やデザインなど全て(なるべく近く)自分のイメージどおりに、
職人さんを抱えているお店等に作ってもらう。
セミは、石を選び、たくさんある決まったデザインに取り付けて作ってもらう。
既製品は、もうすでに出来上がって売られている。
・・・っていう解釈で合ってますでしょうか・・・?
- 937 :愛と死の名無しさん:04/01/26 13:40
- 蝉厨以外はそういう認識
- 938 :愛と死の名無しさん:04/01/26 15:28
- 同じ宝石加工職人でもフル職人と蝉職人の収入、労働時間はかなり違う。
フル職人
昼起きて打ち合せ。石探し。加工、納品、販売、全て1人でマイペース。売却益が入るからウマー。芸術的。
蝉(既製品)職人
朝から夜まで安いキャスト仕上工賃でバフ粉まみれ。いつかはブランドとホムペつくるもセンスがダサイ。誰でもできる。
- 939 :愛と死の名無しさん:04/01/26 15:36
- >938
古対蝉はもうおなかいっぱいでつ。
気に入った商品があればフルだろーがセミだろーがどっちでもいいじゃん。
普通の立詰めだったら既製品でいい宝石を扱っているであろう老舗プランドに私はいくよ。
しょせんどのフル業者がまっとうか一般人には分からないし。
- 940 :愛と死の名無しさん:04/01/26 15:56
- >>938 オマエの言う加工職人は、フルも蝉も低レベルだな。
- 941 :愛と死の名無しさん:04/01/26 19:46
- 私はそもそもフルオーダーするほどセンスがないので、
ブランドとセミオーダーの店を沢山見て回って、
一番気に入ったデザインがある店で買ったんだけどね。
フルオーダー可の店で、セミ。
メレ5石中1粒イエローダイヤにしてその石周りを星型に彫ってもらった。
満足してるけどなぁ。
- 942 :愛と死の名無しさん:04/01/26 20:24
- >>941
けど、何!?
- 943 :愛と死の名無しさん:04/01/26 21:10
- >>942
自分にはセミで充分ですた、と言いたかった。スマソ
- 944 :愛と死の名無しさん:04/01/27 01:36
- みなさん
指輪に入れる文字について悩んだ事無いですか?
土曜打ち合わせして頼んで5月に出来上がるので
2月末までには考えたいのですが
考えれば考えるほど悩む。
籍を入れた日と式を入れた日どっちをいれるのかというのも
あるし・・・
(´・ω・`)
- 945 :愛と死の名無しさん:04/01/27 01:59
- >>944
そりゃー「交換した日」を入れるのがいいんじゃないすか〜?
- 946 :愛と死の名無しさん:04/01/27 10:25
- 私は早く付けたかったので,入籍の日にしました。
式まできれいに取っておきたいなら,式の日にするのがいいかと。
- 947 :愛と死の名無しさん:04/01/27 11:07
- 俺は入籍だけの結婚だったので、先に指輪を買いに行った。
籍を入れる日はまだハッキリ決めてなかったので
指輪が出来上がる日を彫ってもらった。(適当な夫婦だ・・・)
たまたまカレンダー見たらその日が大安だったので、
指輪受け取ったあとそのまま区役所へ直行して婚姻届を出した。
参考にならないかもしれないけど、こんな例もあるってことで。
- 948 :愛と死の名無しさん:04/01/27 11:08
- 最近の流行は顔文字だろ?
- 949 :愛と死の名無しさん:04/01/27 16:28
- >>945-948
皆さんご返答ありがとうございます。
めちゃめちゃ参考になりました(`・ω・´)
- 950 :愛と死の名無しさん:04/01/27 17:27
- 指輪を交換した日(結婚式)を刻印。
入籍は別の日。
⇒この場合、
刻印してある日(すなわち結婚式をした日)が結婚記念日ですよね??
- 951 :愛と死の名無しさん:04/01/27 17:29
- >>950
スレをたてるまでもない質問@冠婚葬祭板 その22
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1074819475/4
Q.結婚記念日っていつにすればいいの?
A.特に決まりやルールがあるわけではありませんので、入籍した日、
式を挙げた日、同居を始めた日、いつでも構いません。お好きな日をどうぞ。
- 952 :愛と死の名無しさん:04/01/27 17:30
- まあ普通は刻印してある日を結婚記念日にするよね
- 953 :愛と死の名無しさん:04/01/27 17:32
- 指輪の刻印と違う日を結婚記念日にしてる人なんているの?
- 954 :愛と死の名無しさん:04/01/27 18:05
- うちは両方お祝いしてるよ。
入籍日(指輪の刻印の日)、結婚式の日。
これやってるとプレゼント交換が増えちゃって、ネタがつきるんだけどね。
- 955 :愛と死の名無しさん:04/01/27 18:47
- マリッジに刻印したのは結婚式の日。
3年後の同じ日に入籍したから、記念日としては同じです。
こんなことする人あんまりいないだろうけど。。
- 956 :愛と死の名無しさん:04/01/27 18:51
- >>955
出来婚で入籍後3年たってから挙式って話ならまだわかるけど
挙式してから3年も未入籍だったの?なんでまた?
- 957 :愛と死の名無しさん:04/01/27 19:34
- >>955
3年間おためし期間か・・・離婚する確率はぐっと下がるなw
- 958 :955:04/01/27 20:02
- >>956-957
仕事上、姓を変えたくなかったり、
職場が戸籍上の名前以外(旧姓)を使えなかったりで、
法律が変わるのを待ってたんだけど全然駄目だし、
・・そんなこんなです。スレと関係ないのでこのへんで。
- 959 :愛と死の名無しさん:04/01/27 23:12
- >958
法律変わる見込みなんて前から全然なかったじゃん・・・。
- 960 :愛と死の名無しさん:04/01/27 23:14
- ファッションリングもマリッジリングも同じ店で買うの?
- 961 :愛と死の名無しさん:04/01/27 23:48
- >>960
好きに汁。
重ねづけを楽しみたい場合は、同じラインで揃えたりする。
- 962 :愛と死の名無しさん:04/01/28 07:24
- 今でもマリッジリングって売れてるの?
少子化の影響はあるの?
また、最近の不況のためか、買いたがらない人が増えているの?
ぜひ教えてください。
- 963 :愛と死の名無しさん:04/01/28 07:29
- >>959 感じ悪いヤツだな
- 964 :愛と死の名無しさん:04/01/28 09:34
- なんかマリッジリングってダサイってイメージはある。
いかにも「結婚しましたぁ〜」って人がつけてる。
普通に結婚生活慣れてる、その辺のオバハンはつけてない。
うちの両親もつけてない。父は、作ってもいなかったw
私も「いらん!」と思っているけど、相手は「つけたい〜」とうるさい。
人それぞれですねぇ・・・・・。
- 965 :愛と死の名無しさん:04/01/28 10:14
- >>962
きいてどうすんの?
自分が貧乏でマリッジを買えないことの
自分への言い訳にしようってか。かわいそう。
- 966 :愛と死の名無しさん:04/01/28 10:16
- >>964
じゃあ「結婚生活慣れてるオバハン」と
同じように、つけなかったらよいかと。
- 967 :愛と死の名無しさん:04/01/28 12:24
- >>964
ひとそれぞれってわかってるならいちいちダサイとか
言わなくても良いと思う。
私はマリッジリングは良いと思うよ。
- 968 :愛と死の名無しさん:04/01/28 12:26
- >>944
私も交換した日を入れた。
どっちという決まりもないとおもうので、記念日にしたい日を入れておいたら?
>>959
958さんじゃないけど、別姓に関しては何度か話題になっているじゃない?
- 969 :愛と死の名無しさん:04/01/28 17:12
- 「結婚してないけどマリッジリングしたっていいじゃん」
「マリッジリングってださい」
定期的に出てくるなあ。
まぁ好きに汁。
- 970 :愛と死の名無しさん:04/01/28 18:28
- 私は彼にべた惚れしてるから
ペアルックにペアリングにペアマグカップにペアパジャマ、なんでもおそろいにしたい。
でも結婚したらマリッジリングがペアだし、なんでもおそろいっていうのは勘弁してあげる予定。
たぶんコテコテのペアルックなんて恥ずかしいだろいに、
私のしたいようにさせてくれる彼の懐の深さには感動してます。
- 971 :愛と死の名無しさん:04/01/28 18:37
- >>970
まあ恥ずかしいだろいけど、
まんざら悪い気もしてないのでは?
イヤならもっと早く言ってるって。
存分にペアしてください。
- 972 :愛と死の名無しさん:04/01/28 20:01
- 先日からネット上でマリッジリングを探し始めたんですが、
トレセンテのフローラで真ん中のダイヤの横に一つピンクダイヤ
がついてる指輪を一目見て気に入ってしまいました。
しかし、近くにトレセンテのお店がないので実際に見に行くことが
出来ません。
そこで値段だけでもお聞きしたいと思いレスしています。
トレセンテのHPではその指輪が22万〜となっているんですが、
実際にお店にあるものは22万円で買えるものなんでしょうか?
また、どの様な価格のものがあってどの様に違うんでしょうか?
わかる方教えて下さい。
- 973 :972:04/01/28 20:05
- ↑ごめんなさい。
マリッジリングではなくエンゲージリングでした。
他のスレで質問させていただきます。
- 974 :愛と死の名無しさん:04/02/01 16:11
- 次スレッドたてましたので、よろしく。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1075619422/l50
- 975 :愛と死の名無しさん:04/02/21 08:12
- うめ。
蝉厨またキャンペーン中か・・
- 976 :愛と死の名無しさん:04/04/29 22:31
- -.-
- 977 :愛と死の名無しさん:04/05/27 21:14
- 前スレ残ってるのって初めて見た。
214 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★