■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★婚約指輪★みんなの場合PART9
- 1 :愛と死の名無しさん:03/12/09 18:17
- 元祖スレ http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sousai&key=968734117&ls=50
PART2 http://life.2ch.net/sousai/kako/996/996504653.html
PART3 http://life.2ch.net/sousai/kako/1015/10158/1015863405.html
PART4 http://life.2ch.net/sousai/kako/1028/10282/1028202064.html
PART5 http://life.2ch.net/sousai/kako/1034/10348/1034862151.html
PART6 http://life.2ch.net/sousai/kako/1043/10435/1043506784.html
PART7 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1054600770/l50
PART8 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1062251528/l50
関連スレは>>2
- 2 :愛と死の名無しさん:03/12/09 18:17
- マリッジリング(結婚指輪)〜4〜
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1063898251/l50
エンゲージ・マリッジお薦めショップ【関西版】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1021945357/l50
アンチ限定★打倒!ブランド婚約・結婚指輪
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/996736786/l50
宝飾メーカーの者ですが何かご質問は?その3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1037083036/l50
- 3 :愛と死の名無しさん:03/12/09 18:18
- 【御徒町 ? 】 ★婚約指輪★みんなの場合PART9 【中目黒 ? 】
- 4 :愛と死の名無しさん:03/12/09 18:19
- これイイ。
【武蔵小杉】★婚約指輪★みんなの場合PART9【東武動物公園?】
- 5 :愛と死の名無しさん:03/12/09 18:21
- 関連スレ
ネットで蝉購入。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1070814014/
- 6 :愛と死の名無しさん:03/12/09 18:23
- 関連スレ
古だけど文句ある?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1067575756/l50
- 7 :愛と死の名無しさん:03/12/09 18:25
- 関連スレ
通報しました。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1063285220/l50
- 8 :愛と死の名無しさん:03/12/09 18:27
- 関連スレ
蝉叩き
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1031911770/l50
- 9 :愛と死の名無しさん:03/12/09 18:28
- 基地外が居座ってるな。
- 10 :愛と死の名無しさん:03/12/09 18:34
- あのですね。プロポーズと同時に指輪を渡すのに憧れて最近やっと
それが実現したんですが、彼女には新しい恋人が出来ていたらしく
受け取りを拒否されました。この場合、指輪はどこで換金するのが
最も被害が少ないでしょうか。
- 11 :愛と死の名無しさん:03/12/09 18:37
- >>10
返品はどう?
- 12 :愛と死の名無しさん:03/12/09 18:38
- ご愁傷様。
とりあえず、買った店に持っててみれば?
時間が経ってなければ、返品させてくれるかもよ。
- 13 :愛と死の名無しさん:03/12/09 18:40
- ここかな。>>10
http://2style.net/maido/R3_temp.swf?inputStr=%90%E4%82%E6%82%E8%8C%C3%82%BE%82%EB%81B%83t%83%8B%81B%88%C0%82%A2%8Ew%97%D6%94%83%82%C1%82%C4%82%E0%83%5E%83%93%83X%83m%83R%83%84%83V%81B
- 14 :愛と死の名無しさん:03/12/09 18:41
- くどいんだよ!基地外!!
- 15 :いたたたたた:03/12/09 18:43
- プロポーズと同時に指輪を渡すのに憧れて
プロポーズと同時に指輪を渡すのに憧れて
プロポーズと同時に指輪を渡すのに憧れて
- 16 :いたたたたた:03/12/09 18:45
- 受け取りを拒否されました。
受け取りを拒否されました。
受け取りを拒否されました。
- 17 :愛と死の名無しさん:03/12/09 23:13
- 婚約指輪を買う予定なのですが
彼が忙しくて下見がほとんど出来そうにもありません。
なので一人で銀座あたりを回ろうと思っているのですが
「下見で・・・」と言えば女性一人でも不審がられないでしょうか。
また同じブランド店でも支店によって違ったりすることはありますか。
- 18 :愛と死の名無しさん:03/12/09 23:16
- >>17
そんな事無いよーー!
私も今一人でショーメやヴァンクリ回ってます。
大丈夫。
一人のほうが長い時間ゆっくり見れる。
ウットリとねw
- 19 :愛と死の名無しさん:03/12/09 23:52
- >>18
良かった・・・。
一人で回るときは店員さんに出して貰って見るのですか?
それともショーケースを眺めるだけですか。
見るのが東京で買うのは関西になりそうなのです。
いろいろ聞かれたりした場合に何と答えていいものか・・・。
- 20 :愛と死の名無しさん:03/12/09 23:55
- 女性一人で来る客は、大体タチの悪いヒヤカシ客かトラブル客です。
- 21 :愛と死の名無しさん:03/12/10 00:02
- >>19
うん、出して着けさせてもらってます。
それでも嫌な顔されて無いな。
名刺に、着けさせてもらった指輪の種類を書いてもらって、
検討してます。
一人だから結構親身になって聞いてもらっている方が多い。
- 22 :愛と死の名無しさん:03/12/10 00:15
- 店の人も、本気で買う気のお客さんはわかるでしょ。
一人のほうが、気兼ねなくジックリ・ネットリ見れて良い(笑)
選んで、迷ってる時が一番楽しいかもね〜!
頑張って銀座でも歩きまわってみては?
でも、ちょっと敷居の高い感じの店は、一人で入るの怖いですよね。
- 23 :愛と死の名無しさん:03/12/10 01:07
- >>22
手垢でベトベトにして買うふりして、ホントに買うのはオカチ蝉。w
ああ
俵がウラヤマシイ。。
- 24 :愛と死の名無しさん:03/12/10 09:56
- >>23
朝起きたら自分の顔が突然
タワラになってて、左の薬指に
あのリングがはまっている。
それでも羨ましい?
- 25 :愛と死の名無しさん:03/12/10 10:10
- >>24
そんなことがあったら、とりあえず夢かと思ってもう一度寝ます
- 26 :愛と死の名無しさん:03/12/10 10:39
- >>24
死を選ぶかも・・・
マジで。あの顔・身長・キャラじゃ、生きていけない。
結婚さえしてれば幸せなんて、本人しか思えない事でしょ(苦笑)
- 27 :愛と死の名無しさん:03/12/10 11:51
- >>24
ヤメレw
ゲラゲラ笑った後で
ふとゾッとした。
- 28 :愛と死の名無しさん:03/12/10 14:41
- 婚約指輪の画像がぜひ見たくて検索掛けてみましたが、
彼女のナナメ左の方から撮られていて指輪が(それでもゴツいと解る)
よく見えないのしか見つけられなかったのです。
指輪がよく見える画像をご存知の方、よろしければ教えていただけますか?
- 29 :愛と死の名無しさん:03/12/10 14:43
- 28です。
ごめんなさい、抜けてました。「田村亮子さんの」婚約指輪です。
無駄レスすまそ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
- 30 :愛と死の名無しさん:03/12/10 15:24
- <オーダーメイド>で検索かけると出てきます。
- 31 :愛と死の名無しさん:03/12/10 17:37
- >30サマ
ありがとうございました。
皆様のおっしゃるようにデッカイくて以下略でした。
- 32 :愛と死の名無しさん:03/12/10 18:10
- 例の店です。w
- 33 :愛と死の名無しさん:03/12/10 18:12
- お金を払ってつくってもらったみたいですよ。w
- 34 :愛と死の名無しさん:03/12/10 18:17
- 経歴がイタタです。w
- 35 :愛と死の名無しさん:03/12/11 15:25
- 彫刻施した金台のガーネット
- 36 :愛と死の名無しさん:03/12/11 18:35
- すみません、皆さんの評価をご教授願いたい。
時々のこのスレにも出てくるショーメに今日見に行ってきました。
気に入ったのが2つあって、
E、VVS2、0,26ctとF、VS1、0.31ctがありました。
値段はどちらも同じくらいなんですが、すごく迷っています。
質?カラット?どっちを重視でしょうか。。。
- 37 :愛と死の名無しさん:03/12/11 19:06
- >>36
見た目が良い方がいいと思う!
やっぱり大きさ!
- 38 :愛と死の名無しさん:03/12/11 19:06
- どっちもどっち。見た目で綺麗だと思う方にしたら?
- 39 :愛と死の名無しさん:03/12/11 19:35
- >>36
質が、明らかに見て違うなら、いいほうだな。
大きさ変わらないみたいだし。
見た目、二つ区別がつかないなら、安いほうがいいな。
別に投資目的ではないわけだし。
- 40 :愛と死の名無しさん:03/12/11 19:48
- 私は少しでも大きいほうがいいと思うよ。
ショーメか〜。うらやましいです。
銀座に見に行った時、0.4位なのに
100万円位するプリュムを見せられて
卒倒しそうになりました(笑)
- 41 :36:03/12/11 20:10
- 皆さん答えてくれてありがとうございます!
0.26ctはフィデリテマルチリング、0.31ctはトルサードマルチリング。
どちらも形は対照的なんですが気になってしまって。
彼は出不精なので一緒に来てくれないので、決断するのにすごく迷っています。
店員さんには立て爪のトルサード(両脇メレ)を勧められました。
フィデリテは両脇がパヴェなのでゴージャスさも程よく、
どちらも綺麗なキラキラで、店員さんの前で思わず笑っちゃった位です。
皆さん親切に答えてくれてありがとうございます。
本当うれしいです。
うー。2つとも重ね付けしやすくて悩みます。
- 42 :愛と死の名無しさん:03/12/11 20:14
- 私は1.5ct400万のソリテアプリュムを着けさせてもらいました。
・・・一生の想い出でつ(w
- 43 :愛と死の名無しさん:03/12/11 20:14
- >>41
二つに絞れているなら彼に一緒に来てもらって決めたら?
婚約指輪なんだから、彼と選ぶ作業も楽しみのうちと思う。
彼女一人で決めてしまう婚約指輪もあるのだなー。
- 44 :36:03/12/11 20:21
- >>43
ちょっと恥ずかしいんですが、彼は「なんでも君が決めてね」タイプなんです。
決まったら、自分(彼)が買いに行くって言われて。
やっぱり彼を説得して一緒に見てもらいます。
- 45 :愛と死の名無しさん:03/12/11 20:28
- >>44
それがいい!楽しんできてね。
- 46 :愛と死の名無しさん:03/12/11 23:07
- 1ctで悩むならわかるけど、0.3なんてすぐしなくなるから少しでも安いのにしときな。>>36
- 47 :愛と死の名無しさん:03/12/12 01:10
- にしても、ショーメって高っっっ!!!
どうして0.4で100万円もするんだ〜?
ボッタくりすぎじゃないの。
- 48 :42:03/12/12 01:53
- >>47
たぶん40タンが見たのはプリュムマルチ。メレがこれでもかってほどついてます。
だから高いんだと思うよ。そうでなくても高いけどね。
- 49 :愛と死の名無しさん:03/12/12 02:52
- フルで一番いいメレ使ってもそれくらいする。
- 50 :愛と死の名無しさん:03/12/12 17:06
- 俵
http://sun.freehost.ne.jp/~red53/vol461.html
- 51 :愛と死の名無しさん:03/12/12 17:55
- >>50
ワロタ
- 52 :愛と死の名無しさん:03/12/13 11:31
- 下見に行ってきまーす。
一人(母連れ)なので少しびびり気味。
良いデザインが見つかるといいなー。
あとで何かレポできるようならします。
- 53 :愛と死の名無しさん:03/12/14 12:33
- 下見行ってきました。
デビアス・ティファニー・カルティエ・ショーメ・ブルガリ・ハリー・ヴァンクリ・ミキモト・ワコウ
を回った結果、カルティエの立て爪にすることにしました。
日本橋と銀座を回ったのですが、休日の銀座は混み過ぎのせいか
接客態度に疑問。(一人+母だったので冷やかしと思われたのか?)
その中で日本橋の百貨店内店舗は比較的落ち着いて見られ
接客態度も良い店が多かったです。
一日で彼と回って決めようとするなら休日の銀座は厳しいなと思いました。
- 54 :愛と死の名無しさん:03/12/14 22:49
- ●○絶対秘密主義のキャッシング●○
どんなに大手のキャッシング会社でも
お金を借りた事が周囲の人に分かって
しまい、気まずい経験をした事も多いのでは。
当社は独自のシステムで絶対に返済が終わるまで
周囲の人には利用実績は分かりませんので安心です。
アルバイト・主婦・失業中の方も50万まで大丈夫。
金利も安心の年率19%
http://31654.main.jp
- 55 :愛と死の名無しさん:03/12/14 22:54
- >>53
レポありがとうです。各店のレポも気が向いたらお願いします!
なんか、名前を見るだけでもワクワクするような
憧れの店ばかりだなぁ〜。
それにしても、よくこんなに回れましたね(笑)
流すようにざっと見たのでしょうか?
私はジックリしつこく(笑)見たい派なので、一日じゃ無理だろうな・・・。
変な話ですが、どんな格好で行ったのですか?
自分がドカジュアルなので、いつもの格好じゃ恥ずかしいのかな?と
変な心配をしてしまいました。ハリーなんて怖くて入れないかも(笑)
- 56 :愛と死の名無しさん:03/12/15 00:23
- >>55
顔合わせの服も買おうと脱ぎやすいカジュアル服&靴で
まーったく高級店に出入りするような格好では無かったですw
逆に下見だからどんな店でも気軽に入れたような気がしますよ。
各店レポですが覚えてる限りで応対とデザイン感想を書いてみます。
細い立て爪タイプを求めていたので他のデザインは良く見てません。
・デビアス(日本橋高島屋・銀座松屋)
銀座はブライダルがショーケース内に無かったような?
日本橋のみ、店員から声かけ有り。
オーソドックスな立て爪だが微妙に線が太い気が。
・ティファニー銀座本店
ブライダルコーナー、一人だと敬遠気味?
パンフも請求してから出してくれた。
下見前はティファニーと決めていたけれど実際に見ると違いました。
・カルティエ(日本橋高島屋・銀座ブティック)
銀座は客の数に比べ店員数が圧倒的に少ない。
日本橋はとても感じが良く、今回で一番の好印象。
パンフも何も言わなくてもあちらから出してくれた。
デザインは一番求めていたものに近くほぼ決定。
・ミキモト(銀座本店)
こちらから声かけるまではアクション無し。パンフ請求はこちらから。
見た中でパンフに載ってない型番を控えてくれたり好印象。
立て爪もひねりのあるタイプなど多種多様。デザインの幅は一番。
・ワコウ(銀座本店)
パンフ請求はこちらから。応対は普通。
ごった返してないので見やすいことは確か。
爪の気にならないシンプルなデザインで良かったが飽きがきそうで心配?
・ショーメ(銀座三越)ブルガリ(日本橋高島屋)
デザインがごつかったので素通り気味。
・ヴァンクリ(日本橋高島屋)ハリー(銀座店)
予算大幅オーバーがわかってたので目の保養に行っただけ・・・。
飾られてるのはどれもきらびやかなものばかり・・・。
- 57 :愛と死の名無しさん:03/12/15 00:31
- 今回は一人での来店のため冷やかしと取られた可能性もありますので
店員さんの応対への感想はあくまでも参考程度に留めてください。
実際、カップルで来られてるお客さんへの応対はどこも親切丁寧でしたよ。
(横で聞いている限り)
つーか、パンフじゃなくてカタログですね。言葉知らなくてスマソですw
- 58 :愛と死の名無しさん:03/12/15 05:24
- ショーメ(銀座三越)ブルガリ(日本橋高島屋)
デザインがごつかったので素通り気味。予算大幅オーバーがわかってたので目の保養に行っただけ・・・。
>>53蝉の安いのにしとけって。無理すんな。親子でヒヤカシミトモナイ
- 59 :愛と死の名無しさん:03/12/15 09:32
- 56さん
わたしもほぼ同じような店を見て、結局カルティエにしました。
買ってもらったときは、本当にすっごくうれしかったよ。
しか〜し!
結婚した今、たんすのこやしになっています。
『あの金額なら、ミキモトでかなり大粒の真珠のネックレスも
買えたよな〜?』
と思ってしまう自分にドロップキックしたい(笑)です。
こんなこと旦那ちゃまの前では口が裂けてもいえません・・・。
- 60 :愛と死の名無しさん:03/12/15 09:35
- 一粒ダイヤの婚約指輪ってそんなものだね。
もう少し使えるリングを買ったらいいのにって思う。
- 61 :愛と死の名無しさん:03/12/15 10:35
- クリスマスフェアを利用して婚約指輪を購入しようと思ってます。
予算は30万なのですが、この予算だとどの程度のグレードのものが買えるでしょうか?
ノンブランドで、購入場所は銀座か御徒町を検討しています。
0.5ct-G-VS1-Exは無理でしょうか?
#今のところ銀座ティアラダイヤモンドで2割引クーポン券使うことを候補にしてます。
- 62 :愛と死の名無しさん:03/12/15 10:36
- 普段指輪しないので立爪・一粒で十分です
旦那が「これぞ婚約指輪というものを送りたかった」
と言っていたので二人とも満足してます。
- 63 :愛と死の名無しさん:03/12/15 15:23
- コテコテ。w 余裕できたら作り替えでいいね。>>62
>>61蝉でも無理。
- 64 :愛と死の名無しさん:03/12/15 15:33
- 作り替えの際は、蝉厨の店に引っ掛からないよう要注意。
- 65 :愛と死の名無しさん:03/12/15 17:12
- >>64
ここで業者に叩かれてる例の店、かなり儲かってるようだよ。
なんてったって古専門店だからね。
クリスマスオーダー満員。今からだと来年だって。
- 66 :愛と死の名無しさん:03/12/15 17:35
- 今からで年内間に合うところなんて、ほとんど無い。
- 67 :愛と死の名無しさん:03/12/15 17:53
- 叩かれてると言うよりウザがられてるんだがな。
- 68 :愛と死の名無しさん:03/12/15 19:44
- 最近時計だなんだ言いますが
やっぱり指輪率は高いんでしょうかね?
ダーに、「婚約指輪というものはいつどこでつけるものなんだ?」と聞かれても
知人の結婚式くらいしか思い当たりません。
皆さん、いつつけるんですか?
頻繁にパーチー等に呼ばれる方はいいですが、
庶民の私はそんなのとは縁がありません。
肥やしかなぁ、、、と。
- 69 :愛と死の名無しさん:03/12/15 19:54
- オカチでお勧めのお店ってどこかありませんか?
ジュエリーガラ位しかわかんないんですが。
- 70 :愛と死の名無しさん:03/12/15 19:58
- >>68
私は婚約指輪エタニティーにした
旦那とデートのたびにつけてるよ
- 71 :愛と死の名無しさん:03/12/15 19:59
- >68
私は殆ど毎日つけてるよ。結婚5年目だけど。お守りみたいなもの。
ちなみに2ct&サイドにメレが数個ずつ。
- 72 :愛と死の名無しさん:03/12/15 20:02
- >>71
毎日って、家にいるときも?
お出かけ、仕事に付けていくのは分かるが。
手を洗うときも気にしないの?
- 73 :愛と死の名無しさん:03/12/15 21:01
- 家にいるときは付けないよ。邪魔だもん。
- 74 :愛と死の名無しさん:03/12/15 21:07
- お出かけのとき付ける人はいるね。
子連れで付けてる人見かける
- 75 :愛と死の名無しさん:03/12/15 22:03
- 『俄』で購入された方いますか?
関西ではそこそこ名は知れてるらしいのですが・・・
- 76 :愛と死の名無しさん:03/12/15 22:52
- 蛾は恵比寿ガーデンにお店あるね。中目黒も近いから見てきます。>>75
- 77 :75:03/12/15 23:09
- >>76
都内では恵比寿店と南青山店があるそうですね。
雑誌で見た感じだと和テイストな感じがなかなか( ・∀・)イイ!
- 78 :愛と死の名無しさん:03/12/16 01:24
- 恵比寿ガーデンの中のマクドナルドの隣りのとなり。平日はガラガラ。蛾
- 79 :愛と死の名無しさん:03/12/16 11:45
- 蛾・・・って(笑)
最悪だよねぇ。粉撒き散らして、触角が超気持ち悪い!
- 80 :愛と死の名無しさん:03/12/16 12:05
- イ我のこと?
- 81 :68:03/12/16 14:35
- >>70-71
お答えThanx!
私もせっかくもらうんだったら、お食事とか外出するときにつけたいなーと。
やっぱ毎日つけたいかどうかでデザインとかも変わってくるよね?
タテヅメだと存在感あるけどお洋服選びそうだし、何よりひっかいてしまいそう。
生まれてくる子供のこと考えはじめるのは、考えすぎかなぁ、、、
子供できないかも知れないしなぁ、、、悶々
- 82 :愛と死の名無しさん:03/12/16 17:03
- >>81
心配しなくても、子供が大きくなってからも結婚生活は続くのだ。
その頃「二人でお出かけ」ができるかどうかはその夫婦次第だけどね。
- 83 :愛と死の名無しさん:03/12/16 17:32
- 子供いても、子供の顔引っ掛からないようにとか、ネックレスやピアス引っ張られないように、
って気を使わなきゃいけない時期は短いしね。せいぜい1〜2年だよ。
毎日つける→日常使いのデザイン→シンプルな伏せこみ等・・・
ってなると、結局無難すぎて、ちょっとおめかししたときに物足りないと思うようになるかもよ(石の大きさによるけど)。
立て爪が苦手なら、伏せこみ&周りがパヴェとか、ちょっと華やかなほうが使い勝手有ると思う。
せっかくの婚約指輪なんだから、日常使いっていう拘りは捨てて、ちょっと特別感のある指輪を選ぶのも一考では?
- 84 :愛と死の名無しさん:03/12/16 18:10
- 普段使い、ひっかけない、ちょっとしたおでかけとか目的がはっきりしてれば、予算伝えて古っていうのもいいね。
- 85 :愛と死の名無しさん:03/12/16 19:36
- くどい
- 86 :愛と死の名無しさん:03/12/16 22:04
- そういや子供の参観日とかに派手な指輪してる母親とかいたけど、
もしや、婚約、、、だったのかな?(ニセだと思ってたけど。)
果たしてそんな人、今でもいるんですかね?
- 87 :愛と死の名無しさん:03/12/16 22:25
- 婚約指輪ってけっこう普段からつけてる人いるよ。
婚約期間だけとか、結婚式のときだけとかみんな意識しすぎ。
どうせタンスのこやし、とか言う人もいるけど
もっと普段からガンガンつければいいのに。
婚約期間すぎたら、ファッションの一部だよ。
普段つけるとあきらかにおかしいようなデカいダイヤの指輪なんて
ほとんどの人が持ってないでしょ。
- 88 :愛と死の名無しさん:03/12/17 09:10
- 普段使い、ひっかけない、ちょっとしたおでかけとか目的がはっきりしてれば、予算伝えて古っていうのもいいね。]
普段使い、ひっかけない、ちょっとしたおでかけとか目的がはっきりしてれば、予算伝えて古っていうのもいいね。
普段使い、ひっかけない、ちょっとしたおでかけとか目的がはっきりしてれば、予算伝えて古っていうのもいいね。
- 89 :愛と死の名無しさん:03/12/17 09:16
- >>87
ハゲドー。
タンスのこやしにするくらいなら買わなきゃいいと思う。
というわけで、私は歳とっても使えそうな大きさ&デザインのものを買ってもらう予定。
でも周囲の他の結婚した友人たちはみんな小さめ&タンスのこやしで、こないだ
「なんで着けないの?」と聞いたら一様に「そんな高価なもの怖くて着けられない」と。
指輪なんかそうそう落としたりしないと思うんだけど。
そんな中でいつもつけてたら自慢?とか思われそうでそっちの方がコワイ。
- 90 :愛と死の名無しさん:03/12/17 09:21
- 大きい小さいよりも、その人の指に合う大きさかどうかのほうが大切だと思われ
- 91 :愛と死の名無しさん:03/12/17 10:55
- つか、お出かけとかにお洒落目的でつけるのは別で買えばいいじゃん。
あと、年取ったときに似合うかどうかなんて、年とって見なきゃわかんないし
流行や好みも変わるんだから、その時になったら違うの買えばいいじゃん。
今現在、付けたいと思うものを婚約の記念に買えばいいと思っていたが。
毎日付けたいからひっかからないシンプルな伏せこみタイプにした。
お出かけやら結婚式出席の時は、もっと華やかなデザインリングの方が
ふさわしいと思うから、別のものも付けるよ(値段は安いけどw)。
なんで婚約指輪で全てをまかなおうとするんだ。
- 92 :愛と死の名無しさん:03/12/17 11:04
- >>91
お洒落目的でつけるのは別で買える人はそれでいい
うちはそんな高い指輪たくさん買えない
- 93 :愛と死の名無しさん:03/12/17 11:31
- >>91
>なんで婚約指輪で全てをまかなおうとするんだ。
目が覚めました。
なんでこんな簡単なこと気づかなかったんだろ。
↓で選びます。
○普段つけてて無理のないデザイン
○長くつけられる材質&石質
年取ったらそのときにリメイクすればいっか。
- 94 :89:03/12/17 13:31
- >なんで婚約指輪で全てをまかなおうとするんだ。
だって婚約指輪だから。
彼には、これがあればもうホワイトダイヤのリングはいらないと言ってある。
(ピンクダイヤのエタニティが欲しいので「ダイヤ」とは言ってないw)
歳取ってからは婚約指輪+色石リングで楽しむつもり。
- 95 :愛と死の名無しさん:03/12/17 15:01
- 今、本当に欲しい指輪を貰えばいいと思うんだが。
たとえ今、たんすの肥やしになろうとも、
将来きっとつけると思うなら、大粒の方がいいかも知れないし、
やっぱり今つけたいと思うなら、
少し小粒でもデザインの可愛いものとか、
エタニティとかの方がいいかもしれない。
私は普段あまりアクセサリーをしない方なので
小粒で可愛い系にした。
彼の財布にも優しいしねw
将来、もっと大きいのが欲しいとか、思うかもしれないけど
そのときはまたそのときだ、と思う。
先のことは誰にもわからないし。
- 96 :愛と死の名無しさん:03/12/17 15:15
- >>95
いいねえ、人それぞれ考え方はあると思うけど
今、本当に欲しい指輪を貰えばいいと思う>賛成
- 97 :蛾:03/12/17 15:24
- 自動車にも軽もあればベンツもある。
指輪にも蝉もあれば古もある。
タンスのこやしダイヤ(0.3ct)もあれば、財産になるダイヤ(1ct)最低もある。
結婚式もレンタルドレスもあれば、俵ちゃんみたいにお金かけほうだいもある。
要はお金、貧富の差。
- 98 :愛と死の名無しさん:03/12/17 15:28
- >>97
それはそうだろうが、
安いのも高いのもデザインどんなのがいいか
迷うでしょ。
婚約指輪なんだから。
みんな思い入れがあるの。
あなたにはわからないだろうけど
- 99 :愛と死の名無しさん:03/12/17 15:53
- アフォがまたヘタな対比をしてるな。w
「古」ったって、能書きばかりで軽自動車クラスのモノしか
作れないところもあるけどな。
- 100 :愛と死の名無しさん:03/12/17 16:03
- 私は97に半分くらい賛成だけど。
流行を追って数年でヘタレる軽自動車ならいらない。
以前、ナンバープレートの地名のあとがヒトケタの、何十年も丁寧に手入れしてると思われる
ビートルに乗った老夫婦を見て、憧れたよ。
そんな婚約指輪が理想。ま、ひとそれぞれだね。
- 101 :愛と死の名無しさん:03/12/17 16:27
- >>97
>財産になるダイヤ(1ct)最低
ってどういう財産? 換金前提のダイヤかい?
どんな財産か知らないけど、最低1ct〜じゃ、話にならないよ。
最低3ct〜でも、モノによっては?だしな。
「心の財産」なら、何ctでも構わないと思うが、、、
それにしても、多くを望み過ぎ。
自分の我が儘を黙って叶えてくれる、素晴らしい婚約者なんだねえ。
現実を考えてるような、いないような、、、
中には、どんなリングを貰っても3年後にムダになるようなカップルも居るんだろうな。
- 102 :愛と死の名無しさん:03/12/17 17:02
- >>101
>>97は別に多くを望んでいるのではないと
感じた。
身分相応の指輪を選びなさいってことじゃない?
婚約指輪選びはカップルにとって
現実を見る最初のハードルだと思う
- 103 :愛と死の名無しさん:03/12/17 17:07
- 101が「多くを望んでる」と言ってるのは、97の事じゃないでしょ。
ついでに、
97が言ってるのは、そんな立派なアドバイスじゃない。
- 104 :愛と死の名無しさん:03/12/17 17:09
- まず旦那になる人の予算を聞いてから選ぶのが無難
無理して買って、今後の生活が厳しくなるようじゃねぇ
- 105 :愛と死の名無しさん:03/12/17 17:10
- >>103
>>101は誰に言ってるの?
独り言かな
- 106 :101:03/12/17 17:23
- 前半は>>97の「財産になるダイヤ」について。
後半は、このスレにいる?割位の人達に向けて。
わかりづらくてゴメンよ。ちょっと、逝ってくる Λ‖Λ
- 107 :愛と死の名無しさん:03/12/17 17:30
- >>106
了解。
財産になるかどうかはその家の経済状態に
よるのでは?
あまり裕福でないおうちだと1ctのダイアで財産かと。
うちはそうだ。
- 108 :101:03/12/17 17:51
- >>107
わかってくれて、ありがとう。
財産云々については、婚約指輪がどんなものであっても、
資産的な見方をするのはどうかと思う。
だって、2人の記念の物でしょ。
それを金額に直すなんてこと出来ないじゃない。って事を言いたい。
何年かたって、デザインが古く感じたり、ダイヤが小さく感じたとしても、
その指輪の価値って、選んだ時の気持ちなんだからさ。
他の物で代りができる物じゃないと思し、他人と比べるものじゃないとも思う。
なんか、説教臭くなっちゃったな。
- 109 :愛と死の名無しさん:03/12/17 17:55
- >>108
なるほどね
婚約指輪を資産価値として選ぶのは寂しいね
- 110 :愛と死の名無しさん:03/12/17 17:57
- 始まった。中目黒叩き。w>>99
- 111 :愛と死の名無しさん:03/12/17 18:02
- 安い蝉は思い出がつまる前に壊れます。やっぱり高くても頑丈な古。
- 112 :愛と死の名無しさん:03/12/17 18:03
- ところで、宝石って財産になるんですか?
あまり信用できない気が・・・
- 113 :愛と死の名無しさん:03/12/17 18:15
- >>112
吉川幸枝さんがお持ちの宝石は立派な財産家と…
- 114 :愛と死の名無しさん:03/12/17 18:16
- >>112
財産でしょ。
- 115 :愛と死の名無しさん:03/12/17 18:17
- 宝石を資産的財産として持てるのは、極極一部の人達の話。
- 116 :愛と死の名無しさん:03/12/17 19:21
- いざ換金しようって言ったってダイヤじゃ換金率悪いよ。
買値の10%貰えれば良い方じゃないの?
ダイヤはよっぽどデザインが優れてたり良質のものでないと
資産価値がないと質屋の人が言ってた。
今は離婚して婚約指輪を持ち込む人がいるらしいが
ものすごくもったいない行為らしいぞ。換金。
そうやって考えると何千万という婚約指輪を買える人ならともかく
せいぜい200万がいいとこなら自分の好きなのを買った方が良いと思う。
- 117 :愛と死の名無しさん:03/12/17 19:35
- 宝石は財産だよ。ただし、不動産と比肩するような価格のものね。
人種的に迫害されて、土地を持つのを禁じられたり
住んでる土地から逃げ出さなきゃならない人なら気にするべきだけど、
みんな普通の日本人でしょう? なら換金率なんて気にしないで
好きなものを好きなように買って身につけるのがいいよ。
- 118 :愛と死の名無しさん:03/12/17 20:42
- ティファニーが最高!
- 119 :愛と死の名無しさん:03/12/17 22:34
- 婚約指輪を選ぶ時、義母が付いて来た。
外商通しだから、仕方がないのかも知れないけど、義母の前で値札のついた指輪を選ぶのは
物よりやっぱり値段が気になった。
どんな物でも良かったんだよ〜。2人で選びたかったの〜!
- 120 :愛と死の名無しさん:03/12/17 23:58
- 一口にジュエリーって言っても、
石の価値に重点を置いたジュエリー(ハリーウィンストンとか)
デザインの面白さ、彫金技術の複雑さに重点を置いたジュエリー(アーティスト物やアンティーク等)、
特に個性や品質に重点を置いていない量産品(4℃やスタージュエリー系)、
色々あって、どれを選ぶかは人それぞれ。
高くて買えないのならそれまで。
製品の値段には材料の原価、デザイン費、加工費、
広告費、流通費、店舗維持費、人件費、その他諸々の費用が反映される。
国内だけで販売している会社と、世界各国に手を広げている会社とでもかかる費用は違うし、
初期投資の額も違う。関税だってかかるし。
そういうのを無視して、材料原価だけで価格を推し量るのはあまりにも無知。
二言目にはブランド料ブランド料って騒ぐやつも無知。
- 121 :愛と死の名無しさん:03/12/18 00:17
- 勝手にコピペすんなよ>120
- 122 :愛と死の名無しさん:03/12/18 07:03
- >>119
3人で行ったって事?大変だったね。
なんで旦那と2人で選ばなかったんだろ、苦労しそうだね
知っているだろうが、外商は旦那だけで使えるから
- 123 :愛と死の名無しさん:03/12/18 12:20
- 姉が、やっぱり義母と旦那さんと義母お抱えの(笑)宝石商と行ったって。
ファッションリングっぽいの選ぼうとしたら「そんな安いの・・・・」って言われるし
当然遠慮もあるから、高いのは選べないしで
結局カルティエの無難なエンゲージになったらしい。
そのかわり、割引があったって言ってたけど。
- 124 :愛と死の名無しさん:03/12/18 12:52
- >>123
お姉さんの嫁ぎ先も大変そうだね
事あるごとに口出してきそう
お姉さんが受け入れているのなら問題ないことなんだけどね。
勝手に決めて贈られるよりもましかな。
- 125 :semi:03/12/19 04:02
- むやみなサイズ直しは、リングの寿命を縮めるだけでなく、見た目も損なう事もあります。
指も足と同じ末端器官であり、リングを買うということは、靴を買うときと一緒。
手が最大限むくんでいる時にかいましょう。
さもないと以下略であり、以下略であります。
- 126 :愛と死の名無しさん:03/12/21 11:19
- 「柏圭」でブラウンダイヤを購入された方いらっしゃいますか?
ELLEで、初めて知った所なんだけど、ブラウンが3石付いて
35万。0.9ctで安いなーと思って。
質が気になります。
- 127 :愛と死の名無しさん:03/12/21 13:56
- >126
会社(宝石鑑定)の取引先だけど、普通のメーカーさんだよ。
国内のジュエリーメーカーとしては、業界では大手。
酷い石を扱うような会社じゃないと思う。
- 128 :愛と死の名無しさん:03/12/21 14:21
- 業界では大手。 = 高品質とは決められない。
指輪は石と枠のバランスが大事。
6石0.9ctで35万。ってことは、一つの石が0.15ct 5.8万ってことだけど
実物を手にとってじっくり見ることのほうが大切。>>126
- 129 :愛と死の名無しさん:03/12/21 14:40
- >>127.128
レスありがとうございます。
婚約指輪としてどうかなぁと思いまして。
彼にも付いてきてもらわなくては!
- 130 :愛と死の名無しさん:03/12/21 14:41
- 婚約指輪にブラウンはどうかなぁ....
- 131 :愛と死の名無しさん:03/12/21 16:10
- 俵のメーカーだよ。
- 132 :愛と死の名無しさん:03/12/21 16:20
- あの地球のケーキ、何とかしろや。
- 133 :愛と死の名無しさん:03/12/21 22:56
- 彼がエンゲージリングなんて
いらないんじゃないの?って言うんだけど
それってどうなんでしょう?
私はやっぱりプロポーズと一緒にティファとかブルとかの
ダイヤを渡されるのが夢だったので
かなりショック。給料の3倍なんてほんとは
ありえないんですか?
- 134 :愛と死の名無しさん:03/12/21 23:00
- ありえない事もないって程度。
夢だったんなら、ハッキリ言った方が良いよ。
- 135 :愛と死の名無しさん:03/12/21 23:11
- >>133
>彼がエンゲージリングなんて
>いらないんじゃないの?って言うんだけど
>それってどうなんでしょう?
ワタシなら泣くナ。
- 136 :愛と死の名無しさん:03/12/21 23:15
- 私もその場で泣いてしまった(笑)
まあその後彼も欲しかったら買うのはいいけど・・
とは言ってくれましたが。
で、私のほうも冷静に考えたらそんなんで100万とか
使うぐらいだったら家電製品とか家具とかに
使った方がいいかなとも思えるようになったけど。
相場ってどの程度なんでしょうね?
彼は普通(そこそこ一流企業)のサラリーマンで30ちょっと前。
- 137 :愛と死の名無しさん:03/12/21 23:26
- どんなに安い物でも記念だから絶対買って貰った方がいい。
私は30万そこそこの物にしたけど(安っ!)結婚した今なら30万なんて買い物出来ない。
ちなみにお返しはローレックスの時計。しょぼい時計しか持ってない人だったから。
今はあの時自分用にペアで買えば良かったと思う。
今なら買えるって物じゃない?婚約指輪なんて。
- 138 :愛と死の名無しさん:03/12/21 23:34
- ジュエリーが「必需品」に思える時なんて、婚約・結婚時ぐらいだもんねぇ。
- 139 :愛と死の名無しさん:03/12/21 23:46
- そっか〜。やっぱり記念の品だし買ってもらいたいですよね。
でも彼いわくオトコは買うだけで何ももらえないの?って。
まー気持ちはわかるけど。。婚約指輪って結納の一部と考えて
137さんみたいに時計とかスーツとか贈るものなのかしら?
(結納返し見たいな感じ?でもそのほうが安いよね)
しかもクリスマスプレゼントに時計(安いやつだけど)あげちゃったばかりだわ。
あーあ。なんか結婚ってはっきり決まったわけじゃなくて
二人の間では限りなく結婚に近づきつつある状態なだけなんだけど
婚約指輪のあり方からして、価値観の違いを感じてしまって
結構ブルーだわ。
- 140 :愛と死の名無しさん:03/12/21 23:49
- そう。記念だから、多少値段は考えるにしても買ってもらったほうがいいよ。
彼氏だって「私は婚約指輪もらってない。」と一生言われたくはないだろうに。
- 141 :愛と死の名無しさん:03/12/21 23:57
- 指輪を買って欲しかったら、やっぱちゃんと言った方がいいと思う。
私は、たんすのこやしでも欲しかったので安いのでいいから買ってくれ
と言いました。
私はこれから時計を返します。彼が言ってたのは、普段使いの流行形の時計は
自分で買うから、ずっと使えそうなのを買ってくれと言われました。
だから、私から返す時計を見に行くついでに、彼が自分で買いたがっている
電波・自動巻きの時計も見てきました。時計は一つではなくてもいいといっちゃうと
贅沢かな??でも、こんなのもありかなあと思います。
- 142 :愛と死の名無しさん:03/12/21 23:57
- >>136
なんか可哀想だよぉ〜。
そんなに高いモノじゃなくてもいいから
もう婚約指輪なんて、一生貰えないモノなんだから買ってもらえば?
記念に、二人で一緒に選ぶのだって、いい経験になると思うし・・・。
彼も彼女泣かせるなよ〜(笑)
- 143 :愛と死の名無しさん:03/12/22 00:00
- >>133
エンゲージなんていらないんじゃないの?なんて言う男性は、
私は結婚相手に選ばないけどね。失礼な彼氏だね。
もしくは、あなたに対して愛情がないのかも。エンゲージ欲しくない
女性なんて、ほとんどいないでしょ?
それに、100万とか、ブランドものじゃないと嫌とか高望みしすぎ。
雑誌で見たけど、今の相場は30〜40万が平均だった。
まあ、金額は人によるだろうけど、金額の問題以前に、
「彼が頑張って仕事して買ってくれるんだ」という感謝の気持ちはないの?
いらないんじゃないの?って言われる理由が分かる気がするね。
- 144 :愛と死の名無しさん:03/12/22 00:05
- >それに、100万とか、ブランドものじゃないと嫌とか高望みしすぎ。
そこまでは言ってないでしょ?
- 145 :愛と死の名無しさん:03/12/22 00:08
- 136・139です。
結局その場でいろいろと意見交換(議論?)して
彼としては「絶対必要ないとは言わないけど、高いのは
いらないだろう。値段とかじゃなく気持ちの問題だから」という意見。
でも私はもともと結構ブランドとかにあこがれるタイプで
やっぱり有名どころのリングが欲しいなあとか、ブランドじゃなくても
最低でも50〜70万ぐらいのもの?という漠然としたイメージを持っていました。
上で、「そんなに高くなくても記念として買ってもらうべき」とかいて
下さった方には申し訳ないんですが・・。
よく考えたら同年代の彼だけにそんな支出をせがむのは悪いな、とも
思うんだけど、二人の財産になるわけだし、いくら実質必要無いといっても
そういう憧れを実現して欲しいという私はわがまま??
- 146 :愛と死の名無しさん:03/12/22 00:11
- >>145
なかなか理想通りにはいかないよ。
彼が無理せず買える範囲で妥協しないと、あとで苦しくなるよ。
- 147 :愛と死の名無しさん:03/12/22 00:30
- >>145
ブラントとか書くと叩かれるけど(笑)
気持ちは凄っっっっごいわかる!
なんかね、婚約指輪ってだけでも「憧れの宝物」っていうイメージあるけど
せっかくの宝物なんだから、今まで見た事ないような
ちょっと高級なブランドの指輪欲しいな〜って思うのはわかる!
より大切なモノ感が高まるし。
小安い指輪なら、自分でも買えるってのもあるしね〜。
でも、そういうモノを「無駄」と思ってしまう人もいる訳で。
それはどちらが悪いとかじゃなくて、価値観の違いだからしょうがないよね。
ブルガリで50万円位の指輪買ってもらえればいいんだろうけど・・・・。
- 148 :愛と死の名無しさん:03/12/22 00:33
- さっきの書き込めたかな?
- 149 :愛と死の名無しさん:03/12/22 00:42
- 引き続き145です。
147さん、同意いただいてありがとう。
やっぱり素直にそういうのって思ってしまいますよね。
まあでももういい大人だし、これからの結婚諸費用とか
新婚生活の経済状況とか考えると、無駄遣いというのも非常に
納得がいくので、自分の満足度だけを考えるんじゃなくて
相手のことも考えなくちゃなーって思えるようになってきた。
安いものになってしまうかもしれないけど、もらえるんだったら
その気持ちだけで十分と思えるようにならないとね・・。
でもやっぱり友達がいいのを貰ってたりすると、あとから
チクチク愚痴ってしまいそうな自分が怖いわ。
がんばって自分でも稼いで、自分で買えるようになろう!!
(一人決意)
ご意見いただいた皆さん、ありがとうございました。
- 150 :愛と死の名無しさん:03/12/22 01:15
- ブルガリ蝉がお似合い。
- 151 :愛と死の名無しさん:03/12/22 04:14
- 今日、銀座で婚約指輪を買ってきました。
0.365Ct、E、VVS2、3EX-Heart&Cupidの奴です。
26.5万でした。
0.462Ct、G、VS2、3EX-Heart&Cupidで26万の奴もあったけど、
彼女の指にはちと大きいようでしたので小さい方を選びました。
「御徒町も見てみようと思ってるんですが」と店員さんに言うと、
色々な内緒話をひそひそ声で教えてくれました。
- 152 :愛と死の名無しさん:03/12/22 04:19
- 内緒話ねぇ・・・ w
- 153 :愛と死の名無しさん:03/12/22 08:16
- 0.3の小ささでE、VVS2、3EX-Heart&Cupidの蝉リング、ネットで自慢されてもねぇ。。。
- 154 :愛と死の名無しさん:03/12/22 08:23
- 自慢なのかな?
私のはこんなのですって事じゃないのかな
参考になる人、いるかもしれない
- 155 :愛と死の名無しさん:03/12/22 10:35
- >>141
私も普段使いの時計と少しドレッシーな時計と二本返すつもりです。
彼、物持ちが良くていまだに学生時代のアニエス使ってるので。。。
- 156 :愛と死の名無しさん:03/12/22 11:20
- >>145
あなたには安い婚約指輪なんて要らないと思うよ。
ブランド好きってことはお友達もブランドすきでしょ?
誰が見ても安いと思うような婚約指輪なんて、、、私だったら恥ずかしくてつけれない。
クリスマスとかにさ、もっと高価な指輪もらってる友達とかいる環境だったらなおさらだよ。
いくら記念だからって無理して安いものもらっても、自分も彼もつらい思いすると思うけどな。
自慢するために買うものじゃないけど、
「妥協したものを買ってもらった」「無理して買わされた」ってきっとずっと引きずるよ。
見るのもつらくなるか、見るたびに彼ががんばって買ってくれたと愛しく思うか、
どっちの感情をを抱くか想像してみて。
後者の自信があるなら、お互いに納得できるそれなりのものをねだったらいいよ。
前者だったら、新婚旅行でいった旅先とかで二人の記念になるようなモノを買ってもらうなりして、
婚約指輪という概念改めた方がいいと思う。
ま、がんばってねだって欲しいもの買ってもらえればそれに越したことはないけど。
ただし、こういった話はマリッジブルーのトリガーになりえるから
一番大事なものは何か、感情を今のうちに整理しておくことだよ。
(男もマリッジブルーになるらしいからね。あんまりわがまま言ってると、、、ってこともあるし。)
- 157 :156:03/12/22 11:50
- 追記: >>145は↓も読んでみた方がいいかも。既読だったらゴメ。
マリッジブルー愚痴を書き込め! part5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1062399979/l50
価値観が異なるって早めに心のけじめをつけた方がよいみたいです。
- 158 :愛と死の名無しさん:03/12/22 12:04
- 婚約指輪って、お互いの金銭感覚とか価値観とかなんか色々試される為のアイテム
って感じだね。考えてみれば、もともとの発祥(中世ヨーロッパ時代あたりか?)は
男側の経済力を試す、というか、保証するアイテムだったんだもんね。
安いもの(ちっちゃい石)を貰って、後から愚痴ってしまいそうだったり、恥ずかしくてつけられなかったり、
っていうぐらいなら、その結婚自体も考え直した方がいいのかも。だって価値観があまりにも違いすぎるってことでしょ?
見栄に対する価値観の違いは、結婚生活の上でリスク大きいよ。
- 159 :愛と死の名無しさん:03/12/22 13:58
- 婚約指輪を買って貰いました。
私は石の大きさにはまったくこだわりのないタイプで
どちらかというと小さな石のが逆に好きなくらいなので
ブランドとデザインと第一印象にだけ拘って決めました。
自分の中で「これだ!」って思える指輪が一番と改めて。
人から見たら「小さい」と思われるのかもしれないけれど
私は満足してるし、今の彼の精一杯だとわかるから幸せです。
って、ノロケテモータw
- 160 :愛と死の名無しさん:03/12/22 14:00
- ところで婚約指輪に刻印?って普通は無いものなんですか?
イニシャルとか日付とか彫るのかなぁと思ってたら
その場でスグに包んでくれてしまったので「あれ?」って。
別に絶対に彫って欲しかったわけではないけれど肩透かし気分で・・・。
その期間を含めて予定より早くに見に行ったのになぁ。
- 161 :愛と死の名無しさん:03/12/22 14:24
- 婚約指輪の文字入れは好き好きだから。
言わないとやってくれない所も多いと思うよ。
- 162 :愛と死の名無しさん:03/12/22 14:44
- >>156 :愛と死の名無しさん :03/12/22 11:20
>>145
あなたには安い婚約指輪なんて要らないと思うよ。
ブランド好きってことはお友達もブランドすきでしょ?
誰が見ても安いと思うような婚約指輪なんて、、、私だったら恥ずかしくてつけれない。
クリスマスとかにさ、もっと高価な指輪もらってる友達とかいる環境だったらなおさらだよ。
いくら記念だからって無理して安いものもらっても、自分も彼もつらい思いすると思うけどな。
禿しく同意
お互い満足できるレベルがかけ離れてると、
やっぱり厳しいんじゃないだろうかと思うよ
ブランド好きで周りの友達もブランド好き
私もまさにそんな感じだけど、
そうなると10万20万レベルでは友人の、はたまた自分が過去に
クリスマスやら誕生日やらでプレゼントされたリングよりも
安価だったりするわけでしょ
安価なことが悪いわけではないけど、
それで満足できるのか疑問。
っていうより、エンゲージリングなんていらないんじゃない?なんて
男の方からいうとは、、驚き。
- 163 :愛と死の名無しさん:03/12/22 18:14
- 私は昔付き合ってた男が、「君はエンゲージリング欲しいなんて言わないよね」とのたまった瞬間
別れを決意しました。あ、もちろん「結婚したいなんて思ってないよね」という意味での「〜言わないよね」
ではなく、結婚話が出たときにそう言われたのです。
すごいケチな男で、パチンコで勝ったお金すら貯金したり(つまりそれでおごってくれるとかいう発想は無い)、
道端で拾った500円玉を「俺が見つけたんだから!」と缶コーヒー1本買ってくれないような男。
で、極めつけが冒頭の台詞。
こういう人と結婚しても、潤いのある生活は出来ないだろうなあと思った。
- 164 :愛と死の名無しさん:03/12/22 18:51
- 一緒に生活する前にわかってよかったねえ。
- 165 :愛と死の名無しさん:03/12/22 19:11
- エンゲージリングなんて必要無いという男と、
エンゲージは欲しい。しかもそれなりのブランドでそれなりの金額のものが欲しい、という女が
互いに妥協しあって、安いものを買ったところで、
女のほうが、「やっぱり周りと比べても安いし小さいし恥ずかしい」なんて愚痴ったり、付けなかったりしようものなら、
「本当に無駄な事に金を使わせやがって」と男も後悔するし、怒るだろ。
そういう初めの一歩で歩調が全く合わないと、後々引きずるし、結婚は破綻するぞ。
- 166 :愛と死の名無しさん:03/12/22 19:41
- 165にハゲシクドーイ。
私の場合は彼も私も婚約期間だけのタンスのこやしを買うつもりはなくて、
そんなことするくらいならタンス預金した方がまだマシだと意見は即一致したので
新車購入資金や結婚資金等々、プロポーズから約一年、お互い頑張って貯めました。
そしてこの週末、ようやく婚約指輪を買いに行く予定です。
彼とはたまに意見が合わないこともあるけど、お金に対する価値観は
良く似ているので、うまくやって行けるんじゃないかと思います。多分ねw
- 167 :愛と死の名無しさん:03/12/22 19:55
- >>163
いやほんと、結婚する前にわかってよかったね
ケチも度が過ぎてるよ
>>166
ちょっと意味がわかんないんだが、
あなたも彼もエンゲージリングは不必要って意見が一致したんだよね?
で、この週末買いにいくの???
一生に一度、ウェディングドレスを着せてあげたいってのと同列で
素敵なエンゲージリングをプレゼントしたいって思わないかね?
みんなに素敵ねといってもらえるリングを彼女にプレゼントできるくらい
甲斐性のある男だと思われた方が男としての面子も、、と思うんだが。
まぁ、エンゲージでケチるようなヤシはやめとけってことだ罠。
- 168 :166:03/12/22 20:03
- >>167
わかりにくくてスマソ
タンスのこやしではなく、いつまでも着けられるいいものを、貯める時間がかかっても
買おうということで意見の一致をみたということです。
上の方で「好みも変わるし」という話が出てましたが、好みが変わってそのエンゲージが
好きでなくなったときには、多分夫のことも好きでなくなってるんでしょうねw
- 169 :愛と死の名無しさん:03/12/22 21:30
- 高望みするなって。とりうえず0.3の蝉でも買っとけ。なんとかなるって。>>166
- 170 :愛と死の名無しさん:03/12/22 21:42
- 昨日買いました。セミオーダーの。
0.71Ct F VS1 THAEX の石とメレいっぱいのデザインリング
合わせて75万。
こういう買い物したの初めてなので高いのか安いのか判らなかったけど
40%引きを目指して交渉して38%引きで決着。
まあ彼女が気に入ったデザインだから何でもいいんだけどね。
- 171 :愛と死の名無しさん:03/12/22 21:53
- >169
同意。
自分の身分をわきまえない、見栄っ張りで我儘な女が多いな。
ワタシ>>>>>>>>友達 じゃないと気がすまないんだろうが、
ワタシ=彼(のレベル) だと思えよ。
少なくとも50万からじゃないと嫌とか、自分で買うとか相手に
失礼だな。こんなオンナにはエンゲージあげる気しないぞ。
もっと内面を磨け。
- 172 :166:03/12/22 22:01
- エンゲージは今回のボーナス1回分と彼から言われていました。
いくらもらったのかは聞いてないですが、さぁ、結局0.3の蝉に落ち着くかもしれませんね。
- 173 :愛と死の名無しさん:03/12/22 22:15
- エンゲージって新品で買う場合は彼から貰う物だよねぇ・・・
彼が金無しで彼親が指輪代と言って50マソ包んできたのだけど・・
なんだか情けない。
- 174 :愛と死の名無しさん:03/12/22 22:31
- なんだか男も女も最低な奴の話しばかりだな。
もっと良い人の話はないのかね?
- 175 :愛と死の名無しさん:03/12/22 22:46
- エンゲージでお金の価値観が分かる。
やっぱり婚約指輪の習慣は伊達じゃないね。
現実的なのでそこそこの大きさと国内ブランドを選びました。
- 176 :愛と死の名無しさん:03/12/22 22:47
- >>173
うーん、情けないね。あなたがかわいそう。
やっぱり、彼にもう少しがんばってもらって、指輪は彼に買って
もらいなよ。少しぐらい待ったっていいじゃん。
彼のお金じゃないと婚約指輪の意味が無いような・・。
今そのお金で買ったら、後々思っちゃうよ。これは彼のお金じゃ
なかったんだってね。
彼の親御さんが持ってきてくれたお金は、他の結婚費用にしたら?
返すのも何だろうしね。
>>174
ほんとだね。
- 177 :愛と死の名無しさん:03/12/22 23:27
- それならいっそのことエンゲージはナシにして
平均より立派なマリッジということにしちゃえば?
- 178 :愛と死の名無しさん:03/12/22 23:36
- 婚約指輪を一人で下見して、0.5ctのダイヤがきれいだったので
彼を連れて行ったら、「もっと大きいのにしたら?」と言われてびっくり。
最終的に1.02ct・170万円のに決定。いつのまに貯金してたんだろう。
お返しは時計にしようかと思ったら、彼の希望で
マンションの敷金100万円になりました。あれま。w
- 179 :愛と死の名無しさん:03/12/22 23:48
- 私は昔からジュエリー大好きで、こつこつ自分で買ってたんだけど
自分で買ったどれよりも立派な婚約指輪を贈られるのが夢だったのね。
実際に婚約指輪を買う段階になった時、
私の夢をかなえるために貯金してくれてた彼が
「予算はこれぐらいで」とかなりの額を提示してくれた。
満足いく指輪をプレゼントしてもたったことも嬉しいけど、
彼のその気持ちが一番嬉しかった!
余談だけど、結局その指輪の代金は
結婚直後に亡くなった彼のおじいちゃまが支払ってくれて、
おじいちゃまからの最初で最後のプレゼントになって、
いろんな思い出がたくさん詰まった本当の宝物になったよ。
>>174
こんな話でもok?
- 180 :愛と死の名無しさん:03/12/22 23:53
- エンゲージもらってからこのスレのぞく人って どんな人なん? 私はまだだから参考のためだけど
- 181 :愛と死の名無しさん:03/12/22 23:54
- \ 毛 /
腿 \_ | _/
彡彡彡
ミミミミ クリトリス
ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
ノ σ ヽ 尿道
/ / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ( ( 膣 ) ── 小陰唇
\ \\// /
` \/ '
\ *──アナル
\_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
http://chance.gaiax.com/home/ggh4398
- 182 :愛と死の名無しさん:03/12/23 00:03
- >>180
もらったことのある人がいないスレだったら、参考意見も聞けないんじゃないか?
- 183 :愛と死の名無しさん:03/12/23 02:14
- こういう買い物したの初めてなので高いのか安いのか判らなかったけど
40%引きを目指して交渉して38%引きで決着。
かなり質の悪い蝉なんじゃないかなぁ。
普通、マトモな商売してたら、極端な値引き販売はしないものだよ。
- 184 :愛と死の名無しさん:03/12/23 02:16
- てぃふぁにー最高!
- 185 :愛と死の名無しさん:03/12/23 02:23
- 吉野屋最高!
- 186 :愛と死の名無しさん:03/12/23 08:15
- 私先月マリッジリング買ったけど.....
もともと私はジュエリー好きで、自分で色々と買っていたクチ。
しかもちとブランドに弱い。
私が欲しいなぁって思ってたのは10万ちょっとのブランド物。
けど結局は五万ちょっとのになりました。
不平がないと言えば嘘になるけど....
二人で選んだのが本当に楽しかった。お店の人もいい感じだったし。
はじめて「奥さん」「だんなさん」と呼ばれて照れたり。
きっと何かにつけてこういうシチュエーションを思いだすのでしょう。
彼がジュエリーに全く興味ない人なので、興味のない人には
高く感じると思うから、ま、こんな感じかなと。
- 187 :愛と死の名無しさん:03/12/23 09:54
- 結納前に指輪を貰ったのだけれど
やっぱり結納が終わるまでは
あまりつけない方が良いのですか。
- 188 :愛と死の名無しさん:03/12/23 10:51
- ブランド物の既製品っていうのも、ゴム型とって量産した蝉の仲間ですよ。
- 189 :愛と死の名無しさん:03/12/23 11:18
- なくしたら泣くよ。>>187
- 190 :愛と死の名無しさん:03/12/23 20:15
- >>176
婚約指輪彼親が出してもいいんじゃないの?
結婚資金、全部彼が出せるぐらい甲斐性があるなら
立派だが、親が出すことがあってもいいと思う。
- 191 :愛と死の名無しさん:03/12/23 21:10
- まあ、結婚資金の一部援助というのは有りかも知れんが、
婚約指輪代は彼持ちの方が付け甲斐があるよね。
もしこの先舅姑との関係が微妙になったとしたら、付け辛いじゃん、気分的に。
知人は婚約指輪代(まあそれ以外もね)を彼親が出したんだけど、そのせいか、
出産等で実家に帰ることになったら、姑から「うちの嫁がお世話になります」って
実家に電話があったり、海外転勤することになって送別会開いてくれる事になったのはいいけど、
実家の親や兄弟は来るなと言われたり、まあ色々大変みたいよ。まさに婚家に身売りしたって感じ。
- 192 :愛と死の名無しさん:03/12/24 07:17
- それは夫、姑の性格に問題あり
指輪の資金の出所とは、また別の問題。
普通の性格、人格の持ち主なら大丈夫。
- 193 :愛と死の名無しさん:03/12/24 10:01
- 婚約指輪,彼のお金から気に入ったのを買ってもらったが,
結納の時に「そういうものだから」と言って,結納金の他に
指輪代30マソを強制的に渡された。
結納とかが絡むと,もう甲斐性の問題ではないような。
- 194 :愛と死の名無しさん:03/12/24 11:54
- 「指輪代」は地域の結納の習慣のこともある。
- 195 :愛と死の名無しさん:03/12/25 17:34
- イブからクリスマスにかけて書き込み少ないね。
昨日今日でエンゲージ貰った人多いのかな。
週末は色々報告がありそうだな。
- 196 :愛と死の名無しさん:03/12/26 12:44
- それはクリスマス商戦に向けて、
業者が足の引っ張り合いをしてたからです。
カキコしてんの、ほとんど宝石業者です。>>195
- 197 :愛と死の名無しさん:04/01/03 17:12
- 結納前に指輪を貰ってつけています。
結納のときには箱に戻して受け渡しをしますが
そのときは包装紙にもくるんだ方が良いのでしょうか。
一応、包み紙も綺麗に取ってあります。
(が、複雑な包み方のため自分で出来る自信がないです・・・)
包み紙も元に戻した方が良い場合、
その買った店の別の支店に持ち込んで包装し直して貰うのはアリでしょうか。
結納前に指輪をいただいた人の体験談を聞かせてください。
- 198 :愛と死の名無しさん:04/01/03 23:53
- 婚約指輪は結婚してもばんばんつけますよ。
たんすのこやしにしてる方々はもったいない。
166さんへ
- 199 :愛と死の名無しさん:04/01/04 01:17
- >>197
私は婚約指輪は桐の箱に入れてもらって、さらにそれが紅白の箱に入っていました。
結納飾りには紅白の箱のまま結納品として収められ、そのあと会食のときに
箱ごと彼と私のところに持ってきてもらい、その場で指輪をつけてもらう儀式があったので
包装紙でつつんであったら大変だと思います。
ケースに入っていれば問題ないですよ。
- 200 :愛と死の名無しさん:04/01/04 01:43
- オイこそが 200げとー
- 201 :197:04/01/04 18:16
- >>199
どこかの式場を使ったのでしょうか。
私も自宅ではなく専門のところでやる予定ですので
そこに確認してみるのも良いかもしれないと思いました。
とても参考になりました。どうもありがとうございます。
- 202 :愛と死の名無しさん:04/01/04 22:04
- 年末になって、やっと婚約指輪を頂きました。
ショーメのトルサードマルチ。
普段はピアスしか身に付けないので
ダイヤの煌きにクラクラ。
彼に感謝。
- 203 :愛と死の名無しさん:04/01/04 22:09
- オイこそが 203高地げとー
- 204 :愛と死の名無しさん:04/01/06 22:13
- 婚約指輪を探し求めていますが、段々わからなくなってきてしまいました・・・・
色々と見れば見るほど、どれが良いのか・・だってみんなきれいなんですもの。
みなさんは何が決定打でしたか?
ビビッとくるものでしょうか?
- 205 :愛と死の名無しさん:04/01/07 02:11
- >204さん
私も、今婚約指輪を探しているところです。
デザインに関しては、2.3のタイプまで絞れてきたのですが、
そこから一つに絞るのがすごく難しいんです。
一生の記念になる指輪だから、ずっと気に入って使いたいから
とにかく深く考えちゃいます。
母からは、指輪は写真でみただけでは分からないから、
(指の形や皮膚の色との相性もあるから)
とにかく一度、お店にいって実際にはめさせてもらいなさいとアドバイスを
受けています。
決定打を下せない私がいうのもなんですが、
お互いに最高の指輪を見つけられるように頑張ろう!
- 206 :愛と死の名無しさん:04/01/07 08:59
- > 指輪は写真でみただけでは分からないから
全くその通り。
写真で見てビビッときたやつを、一点狙いでお店に行ったら全然想像していたのと違ってた。
(いろんな角度からの写真を見てたのに、なんでなのか未だにわからんw)
出直そうかとも思ったけれど、そのお店でいろいろ別のデザインを着けさせてもらって
カタログではスルーしていたものが意外と自分にしっくりくることがわかって
それに決定。現在サイズ直し待ち。
>204タン、>205タン、ガンガレー
- 207 :愛と死の名無しさん:04/01/07 09:34
- 確かに迷うよね〜。
私は根本的な所から迷ってしまっていて
@割と普段から付けられるような、いかにもエンゲージって感じじゃない
エタニティータイプ。
Aせっかくだから、一生の記念になるような一粒石のタイプ。
Aは私のファッション傾向から言って、タンス行き決定(笑)
- 208 :愛と死の名無しさん:04/01/07 10:04
- 私は2のタイプにしました。
1は後でもプレゼントで買ってもらえるけど2みたいなのはやっばり婚約の記念として
ふさわしいかな?と思って。
でタンスのこやしになる前にリホォームして年令にあったゴージャスのにしようと。
そういう意図で選んだんでカラット&カラー重視です。
- 209 :愛と死の名無しさん:04/01/07 10:39
- フルオーダーしてみたら?デザイン、 つくってくれる人と相談するの楽しいよ。
- 210 :愛と死の名無しさん:04/01/07 10:43
- 去年の今頃婚約指輪探してました。
カルティエ、ブルガリ、ティファニー、ショーメ、和光、ミキモト、田崎など・・・
かなりたくさん指につけてみて、そのうちどれも同じに見えてきて、
あ〜、どれもきれい〜、どれでもいいわ〜なんて思っていたのだけれど、
最後に全然興味がなかったお店でたまたまつけてみた指輪が本当に指にしっくり来て
即決しました。
運命の指輪ってあるんだなーって思ったのを覚えてます。
やっぱり写真で見るだけじゃなくて実際つけてみるといいと思いますよ。
実感も沸くしね。
- 211 :愛と死の名無しさん:04/01/07 11:30
- 質問させて下さい。
私は身体的な事情により、指輪が付けられません。
(物理的に不可!というのではないけれど、かなり不便)
そこで指輪以外のアクセサリーを代わりにリクエストしたいのですが、こういうのってありなのでしょうか?
「普段の自分じゃ買わないようなものを」「この先もドレスアップする折々に使いたい」というコンセプトは
指輪と同じです。
彼が「あまり型からはずれた事はしたくない」と言っているので、こういう話がどれくらい非常識なのかあるいは否か、皆様のご意見を聞かせて下さい。
- 212 :愛と死の名無しさん:04/01/07 11:42
- その「事情」ってやつを彼は理解してないの????
非常識どころか、至極真っ当な選択だと思うけど?
- 213 :愛と死の名無しさん:04/01/07 12:17
- >211
普通の指輪嫌いさんは、時計とかネックレスにするかな。
でもさ、身体的事情があるのに、
「あまり型からはずれた事はしたくない」っていう彼、一体何者???
足の不自由な人に向かって、
僕は足の速い女性が好きー、とか言うタイプの無神経君?
あなたは全然間違ってないよ。
つうか、その彼がもし、あなたの「事情」とやらを知っている上で
そんなことを言う人間だったら、結婚やめた方がいいのでは?
事情を知らないのなら、やんわりを話せばいいとおもう。
別に婚約記念品が「指輪」である必要はないのだから。
- 214 :愛と死の名無しさん:04/01/07 12:36
- ホント。213さんと同意。
その彼が一体どういうつもりなんだか・・って思う。
ま、普通に考えたら時計かネックレスにしますよね。
うちは普通にティファニーの婚約指輪をもらったんだけど
デザインとかも自分が好きなタイプだけどやっぱり
普段はそんなのつけない。指輪って邪魔だし。
結局ネックレスもプレゼントしてくれました。
ネックレスだと比較的つけるからね。
- 215 :愛と死の名無しさん:04/01/07 13:13
- >>211です。
すみません、書き方が悪かったです。
彼はもちろん事情を知っていて、よくしてくれます。ただ、まだ結婚話が始まったばかりでお互いこういう事に
うとく、世間的に「記念品ていったら普通指輪よねぇ。他の物なんて聞いた事もないわぁー(ヒソヒソ」なんて事
になったらチョットやだなぁ、という感じです。
それでリサーチさせていただきました。指輪以外も可なのですね!
ちなみに私の事情は指欠損とかでなく、アトピーです。指はかなり汚く、腫れて、すぐ水泡が出来るし薬で
ベトベトなので指輪はちょっと・・という感じです。
どうしても無理!という訳ではないのですが、皆様のレスを励みに別モノ路線で行こうと思います。
ありがとうございました&長文ごめんなさい。
- 216 :211:04/01/07 13:20
- あ、なんかイヤな書き方になってしまいました…。
指欠損の方がどうこうでなく、彼に「足の不自由な人に向かって、僕は足の速い女性が好きー」というような
意図はない、という意味です。
配慮に欠けており申し訳ありませんでした。名無しに戻ります。
- 217 :愛と死の名無しさん:04/01/07 16:39
- 私は指輪と迷った結果、カルティエの時計にしてもらいました。
ダイヤは置き物になる予感がして。子供が生まれ、石つきの指輪など危なくてつけられ
ないなあと思います。時計は子供を傷つける事ないので、普段使いしてます。指輪という
イベントでお姫様気分になるか、結婚後に常に腕にある時計を見て、ふと婚約当時を
思い出すか、人それぞれですね。半年と同じ物をつけた事がなかった飽き性の私が、初めて
この時計を電池が切れるまで使い続け、また電池交換してきました。長いおつきあいに
なりそう
- 218 :愛と死の名無しさん:04/01/07 17:16
- 電池で動くカルティエの時計って。ずいぶん安っぽいね。ワラタ
- 219 :愛と死の名無しさん:04/01/07 17:26
- 100万とかでも安いの?色々あるよ。
- 220 :愛と死の名無しさん:04/01/07 17:31
- 機械時計信奉者にとっては、クォーツってだけで安っぽく思えるもんなんだよ。
- 221 :愛と死の名無しさん:04/01/07 17:35
- ふーん。若い私らはカルティエが一番人気だけど
- 222 :愛と死の名無しさん:04/01/07 17:42
- カルティエがダメとは誰も言ってない。
- 223 :愛と死の名無しさん:04/01/07 17:54
- 電池で動くカルティエの時計って10万以下だよ。
銀に金メッキだから、だんだん剥げてくる。ホント。
電池で動くカルティエの時計って時計の蝉。
- 224 :愛と死の名無しさん:04/01/07 17:57
- >100万とかでも安いの?色々あるよ。
そういうのは、機械式。
おまえみたいなシッタカが喜んで買う。10万以下のメッキクオーツ
- 225 :愛と死の名無しさん:04/01/07 18:13
- >>223-224 おまいもそうとうシッタカだな。 毎度ながら
- 226 :愛と死の名無しさん:04/01/07 18:19
- 婚約指輪の話しましょ
- 227 :愛と死の名無しさん:04/01/07 18:38
- >>215
この先ドレスアップする時用に、ということなので軽く聞き流して欲しいんだけど、
いつかアトピーを完治して付けられるようにと願いを込めて
指輪にするっていうのもステキかもな、と思った。
- 228 :愛と死の名無しさん:04/01/07 21:01
- シッタカいうなら、その電池で動くカルティエの100万時計って見せてみろや。調子のんじゃねーぞゴラ。>225
- 229 :愛と死の名無しさん:04/01/07 21:10
- >>228
ttp://www.lexson.co.jp/brand5.htm
- 230 :愛と死の名無しさん:04/01/07 22:40
- 機械時計信奉者って、結局値段だけで時計の中身を判断してるってことだね。
安けりゃクォーツ、高けりゃ機械式。
レディース宝飾時計に関しては、外側の材質や装飾的細工にお金かかってたりして、
中身はクォーツってことはよくあるよね。
ゴージャスな時計というよりも、ゴージャスなジュエリーにおまけとして時計機能がついてる
みたいな。
- 231 :愛と死の名無しさん:04/01/07 22:54
- 蝉厨の仕事の範囲が知れたな。
宝飾時計のオーダーなんて、受けた事が無いんだろう。
- 232 :愛と死の名無しさん:04/01/07 23:51
- 結局、217タンご自慢のお時計には石がついてないってことなんで
宝飾時計としちゃ大したもんじゃないってことはわかった。
あとは時計板でどうぞ。
- 233 :愛と死の名無しさん:04/01/08 00:10
- やっと購入しました
彼女の指が太いから直しに時間がかかるw
- 234 :愛と死の名無しさん:04/01/08 00:12
- >>233
0.22カラットで約25万円だったよ
- 235 :愛と死の名無しさん:04/01/08 00:22
- >>232
すいぶんヒドい言い方するね。
217は宝飾時計だなんて言ってないよ。
- 236 :愛と死の名無しさん:04/01/08 00:42
- 週末にエンゲージ取りに行ってきます
ずっとあこがれていたトレセンテのフローラ、ピンクダイアがひとつついているタイプのものです
マリッジもトレセンテにすることに決まったので、その視察も・・・
はやくつけたいな〜〜〜!!!
- 237 :愛と死の名無しさん:04/01/08 01:24
- 冬って指が細くなるのかな?
2カ月前にピッタリで作ったのに指輪がクルクル回る〜
>236
トレセンテかわいいよねーフローラはとくにいい。
私も最後まで迷ったけど、別のお店で買っちゃった。
いまはマリッジをどこにしようかお悩み中。
- 238 :愛と死の名無しさん:04/01/08 02:36
- 私、指が太いんです。
で、ダイヤだと予算内で考えた場合、
遠目に見たときにどうしても無理してる感じがするんですよ。
そこで悩み中なんですが、真珠のエンゲージってどうでしょう?
結構いいものでもダイヤほどお値段に無理がないし、
指輪とネックレスとイヤリングをセットでってのはどうかなーっと。
ただ、真珠ってフォーマル感が強いから難易度高いかなーとも思うし。
もうちょっとダイヤで自分に似合うデザイン探したほうがいいでしょうか。
ぁあ、指太いって鬱だ。。
- 239 :愛と死の名無しさん:04/01/08 05:37
- >238
ん?
なんで指が太いと、
遠めに見た場合、無理している感じがするの?
単に、予算内のダイヤだと小さく見えて貧乏くさいってこと?
まあ真珠でいいなら、それでもいいが、
後々、やっぱりダイヤの指輪が欲しかったと後悔しそうならば、
ダイヤにしておいたら?
4Cのうち、カラットだけ大きくして、他のグレードを下げれば
同じ値段で全く違う大きさの石がかえるよ。
それから、ラウンドブリリアントカット(一般的な丸いカット)じゃなくて
他の石の形も見てみたらどうかな。
指が太くても、ダイヤの形をかえると、随分と違って見えると思うよ。
個人的には、真珠製品はずっと使えないので、
あまり婚約の記念には欲しくない。
- 240 :238:04/01/08 09:31
- >>239
そー!貧相に見えてしまって。
合ってないデザインのものばかり試しちゃったのかも。
ダイヤもすきなんですが、真珠もすきなんで好みに関してはどっこいなんで問題なしです。
ただ、真珠って寿命短いんでしょうか?
傷とか変色?
それはネックですねー。溜息。
ところで古の場合、デザイナーは自分で探すんでしょうか?
それともお店を決めてから必然的にデザイナーが決まるんでしょうか?
勉強不足ですみません。
古にした方、どうやって決めたのかお聞かせください。
- 241 :愛と死の名無しさん:04/01/08 10:36
- 高級婦人誌に紹介されてるようなデザイナーなら、
制作スタッフ抱えてるよ。
- 242 :愛と死の名無しさん:04/01/08 11:26
- 婦人誌とかに紹介されてるのは、ほとんどタイアップ広告。
デザイナー指定でも、製作までしてる人は241さんの言うとおりほとんどいません。
職人も兼ねるデザイナーなら中○黒。かなり儲かってるみたいよ。
- 243 :愛と死の名無しさん:04/01/08 11:39
- タイアップとは違うんだよなぁ・・・ w
職人がデザイナー名乗ってるところは、イマイチ。
- 244 :愛と死の名無しさん:04/01/08 12:10
- >デザイナー指定でも、製作までしてる人は241さんの言うとおりほとんどいません。
これも誤解を招きかねないなぁ。
タイアップ無しで高級婦人誌に紹介されるような、長年トップクラスの
仕事をしてるデザイナーの多くは、制作も出来る人。
デザイナーとしての仕事が忙しくなって、制作は工房スタッフに
任せるようになっていくのがほとんど。
制作過程は逐一チェックするし、肝心なところは自ら手を下す場合も
少なくない。
- 245 :238:04/01/08 15:19
- レスありがとうございます。
高級婦人誌といわれるのはジュエリー雑誌とかの類でしょうか?
日ごろからチェックしておいてお気に入りのデザイナーさんにお願いする、ってステキですね。
普段使用のファッションリングはせいぜい既製品のブランドジュエリー止まりなのでそういったところまで見てなかったので情報収集欲がわいてきました。
しかし、もうひとつ不安があります。
都心在住の特権のような気がするんです。
いろいろな事情からデザイナーさんたちはきっと都心で活動されてらっしゃるでしょうし、
フルオーダーとなると打ち合わせの回数も多いと思うのですが、
田舎在住だと不利というか不便というか時間と出費がガッポリ上乗せされそうです。
となると、田舎モノにはフルオーダーの敷居って高いです。涙
とにもかくにも本屋さんへダッシュです。
- 246 :愛と死の名無しさん:04/01/08 15:34
- >>240
私も指が太いです。店頭で試着できた試しナシ。
婚約指輪は「お直し」だったけど、その後はずっとお店で頼んで作ってもらってます。
デパートのジュエリーショップ(モニッケンダムとかレポシとか)ですが。
たいていは、ショーケースの商品を見て「これだと華奢すぎ」とか
「もうちょっと石の大きいのがいい」とか言ってるうちに
店員さんの方から「じゃ、作りましょうか。」って話になります。
値段的にも店頭にあるのとほとんど変わらないですよ。
- 247 :愛と死の名無しさん:04/01/08 16:02
- ジュエリー雑誌は高級婦人誌とは言わないんじゃ・・・
- 248 :愛と死の名無しさん:04/01/08 19:05
- >238
誕生石は?
生まれ月によってはかなりいいものが買えると思うよ。4月生まれだったらスマソw
- 249 :愛と死の名無しさん:04/01/08 20:22
- てぃふぁにーさいこー!
- 250 :愛と死の名無しさん:04/01/08 21:36
- >238
パヴェタイプのリングはどう?
センターに0.2〜0・3キャラのダイヤが置いてあるやつ。
これは、指にボリュームのある人がはめたら素敵だと思う。
- 251 :238:04/01/09 09:22
- >>248, >>250
アドバイスありがとうございます。
誕生石は、、、トルコ石なんです。うぅ、、、好きじゃないんだ、コレが。
>パヴェタイプのリング
ダイヤにするならコレなんですが、やっぱり値段が春。
でもあこがれますね。見れば見るほどステキです。
いろいろ見てたらやっぱりダイヤがいいな、という気になってきました。
- 252 :248:04/01/09 09:44
- >>238
12月生まれ?
だったら、タンザナイトも誕生石だよ。いちお、参考まで。
- 253 :愛と死の名無しさん:04/01/09 13:51
- 私は指が細長いので大きめな石、太目の枠が似合いませんでした。
なので0.33ctだけどIFの1石タイプで、枠もとても華奢なものに。
確かに華やかさは物足りないんだけど、かえって普段もつけやすいかも。
- 254 :愛と死の名無しさん:04/01/09 15:02
- 華奢な手なんだね、裏山。
私は指がやたら長いのだけど
すんなりとした感じではなく、骨っぽい?ので
逆に繊細なものや華奢なものが全然似合わない。
でも1.5ctくらいのをはめると、迫力がでる(笑)
- 255 :愛と死の名無しさん:04/01/09 19:15
- 私も測ってみたら意外と細くて、サイズ直し前のリングは気に入ってたんだけど
直し後どうなってるかチョト心配。
ちなみに大粒のハーフエタニティの上に中石が乗っかってました。
- 256 :愛と死の名無しさん:04/01/09 22:47
- ◆◇◆ご融資・2004新春・福袋祭り◆◇◆
・新規お申込みの方には、1週間無利息か、
1ヶ月のお支払いジャンプを選べます。
・他店事故歴のある方・無職の方も30万まで
のご融資なら、即日銀行振込みします。
ネットからのお申込みだけで、来店不要。
http://www.sanyo-cash.com/
携帯 http://www.sanyo-cash.com/i/
- 257 :愛と死の名無しさん:04/01/11 00:52
- 雑誌等で見て、ショーメのファンになってしまいました。
エンゲージ、もらえるならショーメがいいなと思っているのですが、地方に住んでいるため近くに取り扱い店がありません。
信頼のおけるお店で、といいますが、後々のサービスなどを考えるとあまりに遠いとやめたほうがいいのかな?と思います。
また、直営店と百貨店、サービスはおなじですよね?何か違いがあるんでしょうか?
- 258 :愛と死の名無しさん:04/01/11 06:14
- >>257
ショーメのサイトは見たよね?
問い合わせてみた? 意外と田舎の宝飾店で取り扱ってる場合もアリ。
ショーメのサイトに載ってる百貨店は直営店のテナントだよ。
三越にティファニーが入ってるようなもん。
- 259 :愛と死の名無しさん:04/01/11 12:49
- >>258
ショーメサイトは見ました。
あそこに載ってない場合でも取り扱っている場合あるんですね。
問い合わせてみます。
アドバイスありがとうございます。
- 260 :愛と死の名無しさん:04/01/11 19:56
- 予算100くらいで、石の輝き、大きさにこだわりたいんですが、
どこかおすすめのお店ありませんか?
都内在住です。
- 261 :愛と死の名無しさん:04/01/11 20:58
- >>260
釣りですか?
- 262 :愛と死の名無しさん:04/01/12 08:37
- >>260
個人的には田崎がおすすめだな。
リーズナブルだし品揃えも多い。
最近全然行ってないけど。
- 263 :愛と死の名無しさん:04/01/13 21:14
- エンゲージを時計にするか指輪にするか迷ってます。
時計にした方っていらっしゃいますか?
指輪にするならだいたい目星つけてるんですが、時計に詳しくなくて。
ロレックス、フランクミュラー、カルティエ、ショパールなどなど有名どころは一通り見ました。
他にここ見てみれば?って時計あれば教えてください。
あまりごつくないデザインの時計が好みです。
- 264 :愛と死の名無しさん:04/01/13 21:24
- >>263
なんで時計にしようと思ったの?
- 265 :263:04/01/13 21:53
- >264
私は普段あんまりアクセサリーを付けないので時計の方が実用的かな?と。
でもエンゲージと言えば「指輪」だし、このスレ読んだら指輪でも選び方次第で普段でも上手に使えそう、と思って
どっちにするか悩んでるところなんです。
指輪も時計も出来るだけいろんな種類見てその中からベストを選べたら、と思って、指輪はあちこち見に行ったんですが、
時計はまだ見たりないような気がしまして…。
時計は気に入ったデザインが各ブランドに1つくらいしかなかったから、選択肢が少ないような気がしちゃったのかな。
- 266 :愛と死の名無しさん:04/01/13 22:13
- >>265
スレ的にはアレかもしれないけど、
普段あまりアクセサリーをつけないのなら、
エンゲージは「なし」にしてもいいと思うよ。
ほかにもあれこれ物入りだしね。
エンゲージリングがうれしいのはマリッジリングをもらうまでの間。
(アクセサリーつけない派の場合ね)
割り切って目録だけのやりとりにしてもいいんじゃないかなと思う。
- 267 :愛と死の名無しさん:04/01/13 22:37
- >>263
時計にする場合はペアウォッチにする場合が多いみたいだけどそのへんはまだ決めてない?
ペアにするなら彼の意向も聞いた上で、決めたほうがいいしね。
ただ、時計の場合は指輪と違ってリフォームしづらいものだから
年を重ねても使えるデザインを選ばないといけないから結構難しいかも。
- 268 :263:04/01/14 00:44
- >266-267
レスありがとうございます!
「なし」にするという方法もありますね。
確かに他にもいろいろ物入りだし、どうせ付けないのなら…とも思いますが、ちょっと寂しい気も…。
ペアウォッチは、彼がすでに時計をもっているので考えてなかったです。
そうですよね、時計は指輪よりもファッションや年齢を選ぶし、時計選びって難しいですね。
リフォームのことも考えてませんでした…。
あぁぁどんどん迷ってきた。
例えタンスの肥やしになろうとも、記念の物だし立て爪リングもいいなーと思ったりもする。
みなさんみたいに運命の品に出会えるようにじっくりがんばります。
- 269 :愛と死の名無しさん:04/01/14 17:40
- 私も指輪より時計と思っていたんですが、結局指輪をいただきました。
すでにたんすの肥やし状態ですが、もらってよかったと思っています。
本当に身につける機会がなくて、喧嘩したときに一人で眺めて、
「きれいだなぁ、許してあげようかなぁ」と思って仲直りってパターンが多いです。
何のための指輪なんだか・・・。
彼も贈って良かったといっていますよ。
- 270 :愛と死の名無しさん:04/01/14 17:43
- >>269
エンゲージリングの正しい使い方の一例だと思います。
- 271 :愛と死の名無しさん:04/01/14 20:42
- 私の友達(男)は、本気で指輪飴をプロポーズのときに贈ったらしい。
OKだったらしいけど、ホンモノの指輪はまだ贈っていないらしい。
贈る気があるかどうかも微妙。
- 272 :愛と死の名無しさん:04/01/14 21:13
- 本物( ゚д゚)クレ
ここを参考にいろいろみてまわったんですが、迷って決められないです。。。
是区シィに毎月広告を何ページも出してるお店ってどうなんですかね?
アイプリモとか気になってるんです。見に行った、買ったって方いませんか?
- 273 :愛と死の名無しさん:04/01/14 21:21
- >>272
指輪に、刻印とかダイヤとか広告代とかいろいろのっかっていることでしょう。
- 274 :愛と死の名無しさん:04/01/15 10:57
- 石と枠を別の会社で、ってのはありですか?
やっぱり、割高になるのかな。
後々のサポートも気になります。
この場合、枠を購入したところがサポートしてくれるんでしょうか?
- 275 :愛と死の名無しさん:04/01/15 11:00
- >>272
アイプリモじゃないが、関連会社のシライシなら逝ったことある。
ちなみにエクセルコも関連。
単に婚約指輪専門店ってどんなところなのかと冷やかしに入っただけなので買う気ナッシングで
見るだけ見てた。
そしたら値段が値札からどんどん下がっていくのね。
最終的には値札の半額以下になってた。
しかも「ここまでサービスするのは今だけ、お客様だけですから」。ウソツクナ。
でも、デザインが気に入ったんならいいんじゃない。
- 276 :愛と死の名無しさん:04/01/15 11:18
- >>275
消費者だっていまどきそんなにバカじゃないよね。
私は一般消費者だけど、そういう販売戦略やってる会社ってどうかと疑う。
ドキュ相手だったら釣られるかもしんない。
モノが良いんだったらそこまでする必要のない業界だと思うんだけど。
- 277 :愛と死の名無しさん:04/01/15 18:16
- >>236
たいぶ遅い反応なのですが、トレセンテいかがですか?
私もフローラ超欲しくて、マリッジも重ねづけできるのが欲しいのです。
今年中に買う予定なのでまだ視察等行ってないんですが・・・羨ましい。
- 278 :愛と死の名無しさん:04/01/15 20:12
- >>277
一度見に行ったほうがいいよ。
下見だけしたんだけど、他の店と違ってダイヤが全然輝いていない
のでびっくりして帰ってきました。
花の感じも写真で見るのとはイメージ違って見えたので実際
見てみるのが一番いいと思うよ。
- 279 :愛と死の名無しさん:04/01/15 20:51
- >277
フローラと重ね付けできるマリッジもあるね。
>278
そうそうフローラって可愛いんだけど、上が白く見える。
爪で囲われているから光がはいりにくいんだよね。
でもすごーく可愛い。私も最後まで迷って結局他店のにした。
- 280 :277:04/01/15 22:12
- >>278
やっぱりちゃんと見に行ったほうがいいんですね。
雑誌でみて絶対コレッ!って決めてたんですけど、実物の見比べは大事なのが
よくわかりました。
>>279
他店はどこのどんなのにしたんですか?
- 281 :愛と死の名無しさん:04/01/15 22:45
- >280
田崎のしずく(V字型のひとつぶダイヤ)
田崎はダイヤがすごく輝いて見えたので。
形はフローラが可愛くて好きだったんだけどね。ピンクダイヤもついてたし。
いろんなお店見に行くといいよー。
そしてどんどん試着してね。
- 282 :277:04/01/15 22:59
- >281
ありがとうございます!
私はそういうお店で気迫負けしちゃうんでなかなか足が向かなかった
んですけど、こればっかりは頑張ってみます。
彼も引っ張って銀座辺りを物色してみます。
- 283 :愛と死の名無しさん:04/01/16 09:41
- >277
高級な宝飾専門店に堂々と入れる機会なんて、この先あまりないかもしれないから、
今のうちに楽しんでおきなされ。
- 284 :愛と死の名無しさん:04/01/16 16:14
- 余計なお世話かもしれんけど店の照明にもよるからね<光り方
- 285 :愛と死の名無しさん:04/01/16 16:19
- >>284
シツモソ!どういう照明が一番キレイに光りますか?
お店によって黄色い光だったり白い光だったり、
ライト一個だったり、複数だったり、、、
同じ環境で見ることってできないだろうから照明に左右されそうで怖いっす。
- 286 :愛と死の名無しさん:04/01/16 16:37
- >>285
私の場合は、窓のある店なら窓に寄って日光で比較したよ。
あと、いつもつけてるダイヤピンキーと比べてみた。
- 287 :284:04/01/16 16:38
- ワタシもわからんのです(汗
でも、以前この板で聞いて以後「実際にいろんな光で見る」ことにしてました
同じ店内でも、少し場所が変われば照明条件違うので。
また、親切なお店だと外まで店員さんと一緒に出たりしましたよ(店の前だけど
- 288 :285:04/01/16 16:51
- ガイシュツだったんですね。ごめんなさい。
>>286-287
日光だったら一緒ですね!同じ天気の日に同じ時間帯で、ってのいいかも〜
あ、でも百貨店だったら厳しいですね。
とにかくスタッフにお願いしてみることにします。
- 289 :愛と死の名無しさん:04/01/16 16:54
- 指輪はおまけで安く、婚約ピアノを買ってもらおうとしたら
実母に「あんたいつ引くの?どこに置くの?」と怒られた
指輪は20万くらいで、おまけでパソコンかCDMDコンポが欲しい
- 290 :愛と死の名無しさん:04/01/16 17:05
- >>289
自分の貯金で買ったら?
- 291 :愛と死の名無しさん:04/01/16 17:10
- >>290
いやだ
- 292 :愛と死の名無しさん:04/01/16 18:16
- >>289
おまいとは結婚したくない
- 293 :愛と死の名無しさん:04/01/16 18:55
- 婚約指輪を買ってもらいました。
0.4ctなんですが、自分は指が細い方なので(4.5号)
すごい大きい石をもらったね〜!と周りに言われます。
指の比率で石がデカくみえるのかな?
- 294 :愛と死の名無しさん:04/01/16 22:12
- >>293
うらやましぃ。私8.5号だよ。。0.5〜じゃないと小さく見えるかなぁ。
>>275
レスありがとうございます。
アイプリモに試しに逝ってみます
- 295 :愛と死の名無しさん:04/01/17 00:49
- トラブル続きっていうか、トロイっていうか。
ttp://www.jwell.com/cgi/bbs/yybbs.cgi
- 296 :愛と死の名無しさん:04/01/18 21:06
- >>295
うあ、トラブル掲示板ですか?怒ってる怒ってる。
- 297 :てぃふぁにい:04/01/18 21:28
- 婚約者がティファニーのエンゲージを欲しがっています。
スクエアカットのが欲しいとか。たしかに綺麗ですねー。
でも、石が小さめでも結構高いんですよねー。上限の40万くらいギリギリです。
誰か、ティファニーの買った人いますか?
やっぱ、ブランドのがほしいのかなぁ
- 298 :愛と死の名無しさん:04/01/18 21:36
- >>297
仮にここで「ティファニーやめときな」と言われて、説得するだけの
力量がキミにはあるのかね。
どうせ従うしかないのなら、黙って素直に喜ばせてあげたらいいんじゃないか?
- 299 :てぃふぁにい:04/01/18 21:37
- たしかに
- 300 :愛と死の名無しさん:04/01/18 21:38
- >>297
ルシダは、普通の一粒石のソリティアより割高みたいですね。
ティファニー独自のカットだからかな・・・?
でも、明確に「これが欲しい!」ってのがあるのなら
一生に一度の事だし、40万円のでもいいから
見るだけ見て、試着して、考えてみてあげては?
- 301 :愛と死の名無しさん:04/01/18 21:39
- 値段はともかく、彼女が欲しいものをあげる方がいいよ。
もちろん、予算はこれだけだけだからこれぐらいになるけどって伝えてね。
後は彼女に判断をまかせましょう。
- 302 :てぃふぁにい:04/01/18 21:47
- そうですね!ありがとうございます。
ティファニーにする人っておおいのかな?
- 303 :愛と死の名無しさん:04/01/18 21:55
- >>297
てぃふぁにぃ買ってあげたよ。とっても喜んでた。
- 304 :愛と死の名無しさん:04/01/18 22:25
- エンゲージはティファニーって人多いね。
やっぱり憧れるのかな?
しかもルシダが人気。
- 305 :愛と死の名無しさん:04/01/18 22:35
- ルシダが発売される2年ぐらい前に婚約指輪貰って、結婚した。
ルシダをみた時は、悔しかったよ・・・。なんで、もっとはやく発売されなかったの?と思った。
まあ、そのうち銀婚式にでも買ってもらうか。大き目のやつ。
- 306 :愛と死の名無しさん:04/01/18 22:45
- ティファニーは憧れるよ〜
ちょっと前にヒットした映画「メラニーは行く」にも影響された。
メラニーがもらった指輪、あれってルシダだよね?
3カラットくらいあるかな?すっごい光ってたけど。
女性雑誌などでもよく取り上げられるから知名度はかなりのものだし。
ジュエリーに詳しくない子でもとりあえず、ティファニーとブルガリとカルティエは知っている(見てどこのものかくらいはわかる)からね。
とりあえず間違いないかな?って感じで。
- 307 :愛と死の名無しさん:04/01/18 22:51
- でもさー友人とかぶる率多いと思う<ティファニー、カルティエ、ブルガリ
あの人のはいくらくらいのねーなんて勘ぐられそうでイヤダ
とくにブルガリのコロナとティファニーのルシダは形に特徴あるからばればれ
- 308 :愛と死の名無しさん:04/01/18 23:03
- >>307
またそれが「格付けたがり」な女心をくすぐるんだな〜。
- 309 :愛と死の名無しさん:04/01/18 23:04
- >>307
それはある。いやだよね。
特に仲間内で1〜2番目にケコン決まったんだったら気にしない(婚期が早いということでいろいろ許される)だろうけど、
後になればなるほど先に買った子達は大体の価格知ってるわけだから困りそう。
ある意味早い者勝ち。
まー、値段で左右されるもんじゃないけど、でも現実はそうなんだよね。
女のイヤラシイ一面だ。こんなことを書いている自分もイヤラシイ。鬱
- 310 :愛と死の名無しさん:04/01/18 23:07
- ルシダは婚約指輪って事ヌキにしても
綺麗で好きなデザインだなぁ。
スクエアな所がモダンで、普段使いできそうだし。
欲すぃ〜
- 311 :愛と死の名無しさん:04/01/19 22:05
- クリスマスにエンゲージ買ってもらいました。
できあがる前に、会社のオ嬢2人(1人は既婚)に
「それはハリー?」「ティファニー?」「ブルガリ?」「カルティエ?」etc・・・
と畳み掛けられて、
「いえ、別にブランドじゃないですけどとても気に入ってるんですよ」
と答えたら
「うそーなんでぇー か わ い そ ー!!w」
と言われました。
金持ちだかなんだか知らないけど、ほっといて下され。
一番気に入ったのを買ってもらって何が悪いんだーーー。
- 312 :愛と死の名無しさん:04/01/19 22:43
- >311
気に入ったのが一番だよ。
ヘタにブランド品にしたら>307みたいになる罠
- 313 :愛と死の名無しさん:04/01/20 01:26
- >311
- 314 :愛と死の名無しさん:04/01/20 01:28
- >311
気にする事は無いよ。
ブランドの冠が無いと安心できない気の毒な人達なんだよ。
- 315 :愛と死の名無しさん:04/01/20 02:37
- ブランド蝉より古だわ。>>311
- 316 :愛と死の名無しさん:04/01/20 09:17
- >>314
いいこと言うなぁ〜
そういう人たちってさ、結構現物見てもわからない人多そうなんだけど。
ブランド名言われて初めて「きゃ〜、いいわね」って言う人いるよね。
- 317 :愛と死の名無しさん:04/01/20 09:41
- >311
随分失礼なヤシだなあ>オ嬢
気に入ったのが見つかって良かったね。
- 318 :愛と死の名無しさん:04/01/20 14:30
- 友人が婚約して、初めて間近で婚約指輪を見ました!!
綺麗ですね〜!。
0.35ぐらいと言ってましたけど、とっても綺麗でキラキラしていて
真中に0.35ctで両側に三石ずつピンクダイヤがついてるタイプでした。
つられて、自分もダイヤのピアスを買ってしまいました。
ブランド物ではないそうなのですが、2人で考えてオーダーしたそうな
ので思い入れもあってとっても素敵なリングでした。
>311の同僚は、失礼な上に不幸せな人達だよ。
私は結婚する予定も何もありませんが、何かとっても感動しました。
結婚する予定もないのに、このスレみて憧れている私です(汗
- 319 :愛と死の名無しさん:04/01/20 15:30
- >2人で考えてオーダーしたそうな
>ので思い入れもあってとっても素敵なリングでした。
>>318イイッ。
- 320 :愛と死の名無しさん:04/01/20 17:39
- みんなカラットとか詳しいね
勉強しなきゃ何がいいのかさーっぱりわからない
- 321 :愛と死の名無しさん:04/01/20 17:41
- >>318
自分の時はこんなのがいいなーって決めてるのかな。
今から考えておいたらどう?
- 322 :愛と死の名無しさん:04/01/20 17:47
- 高価な買い物なんで、後悔しない為にもみんな熱心に勉強するから必然的に詳しくなる、、、(んだよね?)
- 323 :愛と死の名無しさん:04/01/20 17:59
- >320
迷いながら色んなお店回ってれば、自然に詳しくなるよ。
- 324 :愛と死の名無しさん:04/01/20 19:29
- 最初に言ったお店で店長さん(若い女性)が出てきて
スラスラと(でも分かりやすく)説明してくれたので
基本的なことはすぐ頭に入ったよ。やっぱり丁寧に
教えてくれるとこがいいね。
- 325 :愛と死の名無しさん:04/01/20 23:47
- 先週末、彼女に首根っこつかまれて銀座に連れて行かれました。
シ ョ ー メ ってとこでイモムシにダイヤが引っ付いているみたいな
指輪を買わされました。
おかげでボー那須が吹っ飛んで逝きました。
トホホ・・・
- 326 :愛と死の名無しさん:04/01/21 00:09
- >>325
ショーメで芋虫。w
それで彼女が満足したんなら、めでたいじゃないか。
「あの時本当はあれが欲しかったのに買ってくれなかった」攻撃は恐いよ〜ww
- 327 :愛と死の名無しさん:04/01/21 00:12
- 芋虫って・・・。
私もショーメだよー。
彼女が喜んだなら、君も喜べぇ〜。
- 328 :愛と死の名無しさん:04/01/21 00:29
- 同僚から婚約指輪見せて〜と言われて見せたら、「何カラット?」
「どこのブランド?」「いくら?」の連発されました。
最後にお局に言われたのは「ダイヤって小さいのがたくさんついてるのと
一石大きなのがついてるのとでは値段もランクが違うじゃない。
なんで小さい石なわけ?彼ケチなんじゃない?」って言われました。
一石のいかにも婚約指輪!っていうのを貰ったとしても
普段とかできないから私が嫌だって言って決めたのに・・・
結婚式の費用も、全額出すって言う彼のどこがケチなのよ?と。
婚約指輪失くしたうえに、何かあると財布忘れたからお金貸して〜と言って
一度も返さないような人に言われたのが悔しいーーっっヽ(`Д´)ノ
退職前にお局殴りたい!
- 329 :愛と死の名無しさん:04/01/21 00:34
- マリッジにトルサード( ゚д゚)ホスィ…と言ったらしめなわみたいだから
嫌だと断られた…
ダミアーニ(これは別に欲しくないけど)を見てベアリングそっくりとも
言っていた。後でベアリングの画像見せられて納得したけどさ。
- 330 :愛と死の名無しさん:04/01/21 00:35
- おきょく
- 331 :愛と死の名無しさん:04/01/21 00:44
- 皆、どれ位迷ったり、調べたり、試着したりするものなの?
例えば、大体候補を決めておいて
銀座にでも行って、一緒に実物見て
その日のうちに決まるもの?
何度も見に行くのは面倒くさいし、かといって、一発じゃ不安だし(笑)
- 332 :愛と死の名無しさん:04/01/21 01:00
- >331
ひとりで銀座中を歩き回って下見して、
候補4店舗を彼と回ったよ。
ひとりでもお店の人もちゃんと対応してくれるし、ひとりのほうがゆっくり見れる。
- 333 :愛と死の名無しさん:04/01/21 01:49
- >>328
殴ってヨシ。私が許す。
- 334 :愛と死の名無しさん:04/01/21 09:11
- >>328
同僚が沢山聞いてくるのはただの興味本位だと思う。
他人がキレイな指輪してたら気になるし、見たことないようなのだと聞きたくなるもの〜。
でも、オツボネのはイヤミだね。
そのオツボネ、婚約指輪もらえなかったんだよ。カッチョワリーから「なくした」とふれ回しているだけ。
殴ってヨシ。
- 335 :愛と死の名無しさん:04/01/21 16:54
- >>331
私も>>332さんとほぼ同じ。
一人で金曜日に新宿、土曜日に銀座まわって候補を決めて、
それから彼氏と行きました。
最初から一緒に回ると「どれも同じじゃん」とか言われそうだよ。
>>329
しめなわ。(w
マリッジスレもドゾー
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1063898251/
- 336 :愛と死の名無しさん:04/01/22 01:13
- >328
>>315を読むべし!
- 337 :愛と死の名無しさん:04/01/22 01:19
- ・・・・・・・・・・・・・・・・恥知らず。
- 338 :愛と死の名無しさん:04/01/22 11:58
- >「どこのブランド?」「いくら?」の連発されました。
「中目黒ですが何か?」って答えてやれ。>328
- 339 :愛と死の名無しさん:04/01/22 13:26
- 同僚「ああ、2ちゃんで有名な うびわ屋 さんね。」
- 340 :愛と死の名無しさん:04/01/23 00:34
- ブランドにあまり興味は無かったのですが、
婚約指輪くらいは…と思って探していました。
正直、同僚に対しての対抗意識みたいなものもあった。
しかし、同僚の指輪がハーリーウィストンと知り
対抗意識すら無くなったわ 200万近い指輪なんてむりポ…
- 341 :愛と死の名無しさん:04/01/23 00:55
- >>340
312 名前:愛と死の名無しさん 投稿日:04/01/19 22:43
>311
気に入ったのが一番だよ。
ヘタにブランド品にしたら>307みたいになる罠
- 342 :愛と死の名無しさん:04/01/23 12:37
- >340
だったら、いっそダイア以外の石にしたら?
私は2ctのルビーなんだけど、周りからも変に比較の対象にされないし、楽よ?
- 343 :愛と死の名無しさん:04/01/23 14:41
- 2ちゃんで有名な うびわ屋 さんね?
2ちゃんで有名な うびわ屋 さんって何 ?
うびわ?ゆびわだろ。
- 344 :愛と死の名無しさん:04/01/23 15:03
- ローマ字よみするとうびわやさんなのよ
- 345 :愛と死の名無しさん:04/01/23 15:05
- テンションセット自体は綺麗だけどあのゴツさはねェ。
チビマッチョが作ってるだけあるw
- 346 :愛と死の名無しさん:04/01/23 15:53
- >>343 宝石関連スレは初めてですか?w
- 347 :愛と死の名無しさん:04/01/23 16:09
- >>340
こう言っちゃ失礼だけど、
ハリーウィンストンで婚約指輪を買うのに200万円程度のものしか
買えないってことは、単なる見栄っ張りの同僚ちゃん?
最低ランクに近いようなもの(でも、今は100万円くらいからあるのかな)を
婚約指輪にする神経がわからん。
- 348 :愛と死の名無しさん:04/01/23 16:18
- 同意
- 349 :愛と死の名無しさん:04/01/23 16:22
- 同意。ハリーって書いてりゃ紙袋でもええんかと。
- 350 :愛と死の名無しさん:04/01/23 16:38
- >>347
同意。ベンツAクラスと同類。
ブランド内の最低レベルっていやーよね。
「無理して買いました」感が漂うっていうか。
ただ、200マソという金額だけはうらやましい。
- 351 :愛と死の名無しさん:04/01/23 16:53
- ハリーって名前がほしいだけでしょ。それはそれで良いんではナイカト。
ただ、同じ価格出すならもう2ランク程良い品物が買える罠。
200マソ程度ならオーダーで作ってもらうなぁ。
そのほうが満足度高いと思う・・・
特に一生に一度(人によっては二度三度あるが)のお品だしね。
一生に一度のお品をブランドネームバリュで虚飾するのはどうもカコワルイ
- 352 :愛と死の名無しさん:04/01/23 17:03
- >>351
うううううううううううううびわですか?
- 353 :愛と死の名無しさん:04/01/23 17:04
- >>352
うううううううううううううううびわかもねw
- 354 :愛と死の名無しさん:04/01/23 17:05
- うッびわでは?
- 355 :愛と死の名無しさん:04/01/23 17:06
- うびわでは200マソ出してもハリー程度の石しか用意しません
- 356 :愛と死の名無しさん:04/01/23 17:41
- どうせオーダーするなら、もっとセンス&技術が上のところで
- 357 :愛と死の名無しさん:04/01/23 18:05
- 貯金使うの(彼氏のだけど)もったいなから
10マン台でいいと思うのですが、いいよね?安すぎ?
平均いくらくらいのもらう?
- 358 :愛と死の名無しさん:04/01/23 18:16
- テンションセット自体は綺麗だけどあのゴツさはねェ。
チビマッチョが作ってるだけあるw
ちびまっちょって何だよ?w >中目黒のうびわ屋さん
- 359 :愛と死の名無しさん:04/01/23 18:17
- >>357
平均なんて(゚ε゚)キニシナイ!!
別に10万台でもいいと思うよ。なしにする人も多いし。
この場合是区に載ってるような店ではなく、ファッションリングを
買いに行くつもりで行ったほうがいいと思う。
もったいないって気持ちは、個人的にはグッジョブ!えらいね。
- 360 :愛と死の名無しさん:04/01/23 18:23
- IJTで見た。場違いな全身Supremeで。w
現金もって2百万のカラーダイヤ買ってたぞ。>中目黒のうびわ屋さん
- 361 :愛と死の名無しさん:04/01/23 18:28
- 信用無いんだな。w
- 362 :愛と死の名無しさん:04/01/23 19:25
- >357
自分がいいと思えば全然桶!気に入るのが見つかるといいね。
ちなみに私は2万円台だYO!
- 363 :愛と死の名無しさん:04/01/23 19:58
- 2万って…まぁ本人が納得してりゃいいんだろうけど
いくらなんでもね。
結婚してもかなり貧困生活してそうなイメージだな〜
なんか「気に入ってるから値段なんていいの」って
レベルじゃない。
悲愴感漂ってるね。
でもお幸せに('Θ')ノ♪
- 364 :愛と死の名無しさん:04/01/23 20:03
- >>363は>>328の同僚。
お金返してやってください。
- 365 :愛と死の名無しさん:04/01/23 21:19
- >>359>>362
レスどうも!
そだね^^お気に入り見つけよ。
- 366 :愛と死の名無しさん:04/01/23 22:40
- >>358
中目黒のうびわ屋さんの大将は体型が草野仁なのですw。
怪しげな拳法??の道場も主催してマツ
- 367 :愛と死の名無しさん:04/01/23 22:47
- >>360
きっと客がついてたんだろうね。200マソ程度ってことはキャラウプ程度のSIファンシーライトピンク辺り?
- 368 :愛と死の名無しさん:04/01/23 22:49
- IJTで買ってる時点で素人丸出しなんだが。
- 369 :愛と死の名無しさん:04/01/23 23:51
- それにしても、「同僚に対抗意識もあって」とか書いてあると
「そうなのか〜?!」って、新鮮な驚きがありますた。
そんなモノで張り合ってどするんだぁ?
どうして女って、持ち物とか、旦那の収入(wとかで張り合うんだろ?
自分自身の綺麗さとか、センスとか、仕事とかで張り合えばいいのに。
哀しい生き物だよねぇ・・・・女って。
- 370 :愛と死の名無しさん:04/01/23 23:54
- >>369
自分自身のきれいさとかセンスとか仕事とかは
「私が1番!」って思ってる(思ってなくても勝手に×番!って思ってる)から、
それ以外の、金でなんとかできる部分で、ちょっとでも相手を
格下と思いたいんだろう。
- 371 :愛と死の名無しさん:04/01/24 00:48
- 普通に同性から「綺麗ね〜」って言われるけど
誰も戦いは挑んでこないよ(笑)
そういう争いって、低レベルな女性間でのみ
ネチネチ・チマチマ行われるんじゃないの???
自分がかなり鈍感ってのもあると思うけど。
- 372 :愛と死の名無しさん:04/01/24 01:15
- >>371
オマエがきっちり戦いを挑んでるじゃないか。
あーごめん。釣られた。
- 373 :愛と死の名無しさん:04/01/24 04:07
- エンゲージリングを貰ったとたんに、
隣の部署の課長(♂・婚約したばかり)がやって来て、
「何カラット? いくら?」としつこく聞かれたことがあるよ。
あんまりしつこいから具体的に答えたら、
不機嫌そうになって行ってしまった。
自分があげたのより高いのが気に入らなかったらしい。
どっちも社内恋愛同士だったから?
怒るなら聞くなつーの。
- 374 :愛と死の名無しさん:04/01/24 10:13
- ■□■お年玉・キャッシング祭 開催中■□■
・10万円までのご融資は、7日間無利息。
・30万円までのご融資は、10日間無利息。
・50万円までのご融資は、14日間無利息。
金利は法定金利内融資・支払い方法は月一回。
http://www.life-a.com/
携帯から http://www.life-a.com/i/
- 375 :愛と死の名無しさん:04/01/24 13:33
- >>367
客っていっても、しょせん近所の二流芸能人だろ。K拓の家の裏だっけ。>なかめ
- 376 :愛と死の名無しさん:04/01/26 11:35
- 高い指輪を買った人を否定するスレはここですか?
- 377 :愛と死の名無しさん:04/01/26 12:00
- みんな「チビマツチョ」がうらやましいのれす。>>376
- 378 :愛と死の名無しさん:04/01/26 13:17
- 婚約指輪、予算は2百万程度、彼女はティファニーを希望。
相場が全くわからないのですが、
店に入った時、何カラットくらいのを見せてもらえば
200万前後の指輪が見せてもらえますか?
- 379 :愛と死の名無しさん:04/01/26 13:59
- >>378
「予算は180万です。」とはっきり店員に告げる。
- 380 :愛と死の名無しさん:04/01/26 20:24
- >>378
200万ってすごいですね。年収もいんでしょ。
- 381 :愛と死の名無しさん:04/01/26 20:32
- >>380
200万ってってすごいですね。年収ぼいんでしょ。
- 382 :愛と死の名無しさん:04/01/26 23:44
- 別に200万円の指輪あげたっていいじゃん
どうして、そういう言い方するんだか。
別に高所得じゃなくても、結婚資金として貯めてて
でも式しないから、指輪だけでも記念に素敵なのを・・・って人もいるだろうし。
ブランド店で、1カラット弱のを見せてもらえば?
あと、ズバリ予算を言ったほうがいいと思う。
予算より、彼女が見て「綺麗〜!」って言ったモノが良いとも思います。
- 383 :愛と死の名無しさん:04/01/27 00:19
- >>382
誰もダメだとも痛いともなんとも言ってませんが。
電波がささやいたんですか?
- 384 :愛と死の名無しさん:04/01/27 01:04
- いや〜、嫌に値段を連呼して
「へぇ〜、凄いね!さぞ高所得だろうね」って
イヤミ言ってるように見えたからさ・・・・。
これも電波なのだろうか?
- 385 :愛と死の名無しさん:04/01/27 01:18
- >>384
悪いように取りすぎ。
2ちゃんで苦労する相が出てる。
- 386 :愛と死の名無しさん:04/01/27 01:59
- 最近は特にシルバーアクセの製作者なんか、非常に高いカーヴィング技術を持っている人が多いのでそういう人を捜して作ってもらうって言うのも有りですね。
ゴールドやプラチナに比べて銀は細工が難しいらしいから、こういう人達に作ってもらうとデザインの忠実性や満足度も高くなると思います。勿論ダイアモンド等裸石はご自分で捜して♪
- 387 :愛と死の名無しさん:04/01/27 02:17
- 有りだけど...
シルバーアクセ制作者で高い技術を持ってるのは一握りだよ。
銀の細工が特に難しいってわけじゃないし、むしろ逆に、普段
銀ばかり扱ってる人に金やPtの加工は難しいかもしれない。
ジュエリーの一線級制作者よりはコンタクト取りやすいし、
センスが合えば悪くない選択かも知れないけどね。
- 388 :愛と死の名無しさん:04/01/27 12:43
- >>385 (^∀^)ゲラゲラ
- 389 :愛と死の名無しさん:04/01/27 18:55
- >>380
そんなに珍しくないぞ、200万。
今はエンゲージの購入平均価格が下がってるだけで、買う人は買う。
ティファニーは値段設定が上のほうだから、それだけあれば
いいのが買えるね。
- 390 :愛と死の名無しさん:04/01/27 23:07
- ルシダだと、すぐ100万円オーバー。
あれって本当にそんなに価値あるのか?!って疑問に思うんだけど。
ま、綺麗だからいいけどさぁ
- 391 :愛と死の名無しさん:04/01/28 19:23
- >>387
そうなんだ〜。
私の知り合いの宝飾屋の職人は銀製品の修理嫌がってたけどね。安物の銀の指輪修理してもらった特。
火が回りすぎてうっとおしいってさ。
あまりめんどくさがるので「じゃいいです」って、地域で結構有名な店(メインはシルバーだけど金やプラチナも多く作ってる)所へ持っていったらその場で直してくれた(笑)。
曰く「石入りなのでめんどくさがられたんじゃないですか?」だと。
石にもよるけど、サイズ直しの場合高い確率でシルバーは石を外したほうが良いんだそうだ。
レーザー溶接ってのもあるけど、まあ外注に出してもコストが合わないと判断されたんでしょう」だってさ。
そんなこんなでシルバーも扱ってて自分のところで工房も持ってるところって親切な所が有るんだな、と思った次第。
ブランドネームで買う以外ならこういうところで作ってもらうのも良いな、と感じますた。
- 392 :愛と死の名無しさん:04/01/28 20:07
- 他のスレでスレ違いの質問をしてしまったので、こちらで同様の
質問させていただきます。
先日からネット上でマリッジリングを探し始めたんですが、
トレセンテのフローラで真ん中のダイヤの横に一つピンクダイヤ
がついてる指輪を一目見て気に入ってしまいました。
しかし、近くにトレセンテのお店がないので実際に見に行くことが
出来ません。
そこで値段だけでもお聞きしたいと思いレスしています。
トレセンテのHPではその指輪が22万〜となっているんですが、
実際にお店にあるものは22万円で買えるものなんでしょうか?
また、どの様な価格のものがあってどの様に違うんでしょうか?
わかる方教えて下さい。
- 393 :愛と死の名無しさん:04/01/28 20:18
- >>392
もちつけw
マリッジのままになってるぞ
エンゲージを探してるんだよな?
- 394 :愛と死の名無しさん:04/01/28 21:01
- >>392
トレセンテに直接メールで聞くのが早いよ。
私は田舎に住んでるので、いろんなショップにメールで聞きまくったよ。
グレードとか値段とかはっきり教えてくれるし、記録にも残って(・∀・)イイ!
- 395 :392:04/01/28 21:16
- >>393
すみませんw 探してるのはエンゲージです。
>>394
そうですね。今気付きましたw
メールで聞いてみます。
- 396 :387:04/01/29 10:37
- >>391
それは、その宝飾屋の職人さんがちょっとアレかな。
たしかに銀は全体を暖めないと火が回りにくいから、
石入りの修理は面倒だったりするけどね。
この場合は技術云々じゃなく、馴れ・用心深さの問題だね。
とは言え、その二つの選択肢しかないなら、漏れも
シルバー屋の方をオススメする。w
- 397 :愛と死の名無しさん:04/01/30 15:42
- agemasu
- 398 :愛と死の名無しさん:04/01/30 22:59
- で、みなさんデザインは決めてからお店に行った?
どうも自分の中で決め手がなくて・・
- 399 :愛と死の名無しさん:04/01/30 23:09
- >>398
まあ予算ぐらいははっきり決めといて、
太いのか細いのかうねってるのか直線的なのか
石は埋まってる(埋まり気味)なのがいいのか
飛び出してるのがいいのか、取り巻きがある方がいいのか
1個キラッとあるのがいいのか、そのへんほんのり考えておけば?
是区とかに乗ってるたくさんの写真でも、雰囲気を見るのにはいいかも。
- 400 :愛と死の名無しさん:04/01/30 23:22
- >398
決めてから行きました。
ゼクシィ見てていいなぁと思ったのを
つけてみて似合ったので即決でした。
めくってる内に自分の好みが分かってきました。
- 401 :愛と死の名無しさん:04/01/31 12:07
- 私はゼクとか見てると全部同じに見えてきて、逆にダメでしたw
- 402 :愛と死の名無しさん:04/01/31 23:38
- >>401
一緒だ(笑)
段々、どうでも良くなってきて・・・。
でも一生の記念として、ちゃんとした綺麗なのが欲しい気もするし。
自分の好みはハッキリしてるので(立爪・いかにもエンゲージは嫌)
めぐり合わせっていうか、運みたいなモノで決めてしまうかも。
一目惚れ買いって事でつね。
- 403 :愛と死の名無しさん:04/02/01 00:06
- モニッケンダムっていいですね。
鑑定書はないみたいだけど、とってもカットがきれいでした。
メジャーなメーカーだけど全然知らなかった〜。
- 404 :愛と死の名無しさん:04/02/01 00:44
- 婚約指輪って、あまり高価な物をもらうのもどうかなって気もする。
私、宝石が好きで、独身時代から自分で色々買っていたんだけど
買うのはだいたい5万円くらいのファッションリング。
婚約指輪もらったら、他の指輪が婚約指輪と合わなくてw
去年のクリスマスプレゼント、5万円くらいの予算で見に行ったんだけど、
あまりにもその指輪がしょぼく見えるので、20万円のを買ってもらいました。
(少し私が出したけど) 高い買い物させちゃったって少し後悔。
婚約指輪は一生ものだからっていう考えも分かるんだけど、その後が
大変ですよー。
- 405 :愛と死の名無しさん:04/02/01 01:14
- >>404
一生に一度だからといって高い披露宴をする人もいれば、
そんなの無駄と思う人もいる。
価値観の違いと経済力の違いもあるし。
そもそも婚約指輪に他の指輪と金額をあわせて購入する(させる)
ということ自体あまり一般的でもないような。
一生物の指輪を買ってもらったのだから、以後指輪はいらないと思う人だって
いるんじゃない?
あ、マジレスしちゃいけなかったのかな。
- 406 :愛と死の名無しさん:04/02/01 01:30
- >>405
404はかわいそうなパラヒキ毒女ですよ。
取り寄せた801本をちびちびめくっては妄想して楽しんでるんです。
そっとしておいてあげてください。
- 407 :愛と死の名無しさん:04/02/01 02:06
- 夫になる人が生まれてこのかた29年間無職だから、
彼親に金ださせて130万のカルティエをねだる女もいれば、
まだ彼が26だから、そんなに稼ぎがないし貯金もない・・ということで、
30万程度のエンゲージリングで満足する女もいる。
結局、自分がいいと思ったものを買えばいいんだと思う。
他人はこの際どうでもいいんじゃない?
相手の懐事情だって人それぞれだしね。
思い入れがあれば、一緒の宝になるよ。
- 408 :愛と死の名無しさん:04/02/01 02:10
- >>407
(・∀・)イイ!こと書いているが、
お互い夜は寝ような。
- 409 :愛と死の名無しさん:04/02/01 02:12
- あ、407です。
夜なもんで眠くて打ち間違えてしもた。
一緒の宝じゃなくて、一生の宝ね。。
おやすみなさい〜。
いい夢見ようね、408タン。
- 410 :愛と死の名無しさん:04/02/01 02:23
- 彼氏が婚約指輪を買ってあげると言ったので
ティファニーの、アトラス(というのでしょうか)で小さいダイヤが3つついたもの
↓コレ
ttp://www.tiffany.co.jp/shopping/product.aspx?ID=66&Cat=Jewelry&Total=8&Sku=14216537&Num=1
が気に入ったので、これが欲しい、と言いました。
(サイトにも載ってますが値段は230,000円です)
彼氏は私が気に入ったものなら別にいい、と言いながら
婚約指輪はでっかいダイヤが1つついてる、もっと高いものという
イメージがあったらしく
「こんな小さいダイヤでいいの?」「こんな安いのでいいの?」
と何回も聞き、私の親が「こんなのを婚約指輪にするなんて」って
怒らないか、と激しく心配していました。
私はこれが気に入ったのでこれでいいと思っているのですが
婚約指輪にするとそんなに変なものでしょうか。
明日買いに行こうと思っているのですがご意見よろしくお願いします。
- 411 :愛と死の名無しさん:04/02/01 02:28
- >>410
この板は、夜0時以降はお見合い者がちらほらいる程度で、
結婚準備系スレの住人はみなお休み中です。
早起きのお姉様方にご期待ください。
- 412 :愛と死の名無しさん:04/02/01 02:34
- 私だったら、エンゲージリングはもっとエンゲージっぽいものにして、
アトラスダイヤ入りは、他の記念日かマリッジ代わりにしたいかな〜。
- 413 :愛と死の名無しさん:04/02/01 03:24
- >>403
鑑定書ないってどういうことなんだろ。
私のはついてましたよ。
- 414 :愛と死の名無しさん:04/02/01 03:29
- >>410
412に同意。
大きくなくても、いいダイヤを一個持ってると便利ですよ。
そういうのって、たいていはエンゲージぐらいでしか買わないだろうし。
- 415 :愛と死の名無しさん:04/02/01 09:03
- エンゲージ探しはじめた庶民です。
ヴァンドーム青山良かったんですが、どうなんでしょう?
- 416 :愛と死の名無しさん:04/02/01 10:25
- >>414
セットリングじゃないかぎり、意外と出番のないエンゲージ。
私は特に彼ママから結構大きなダイヤもらっちゃたので、余計に出番ない。
ただ、さすがにアトラスはダイヤ入りでも、ファッションリグのイメージが
大きいから、どうかなあ。
- 417 :愛と死の名無しさん:04/02/01 12:16
- アトラスをマリッジにしたら?
気に入っているなら普段使いしたいだろうし、
毎日つけれると嬉しいでしょ。
で、その他に一粒石の、彼が気に入るような婚約指輪を買ってもらえば
いいのでは?
- 418 :愛と死の名無しさん:04/02/01 14:36
- でけー石が好きなんだけど、彼の予算ではそんなにでかいダイヤは
買えなさそう・・
だったら真珠のでけーの買ってもらおうか・・・
ものすごーく悩んでる。
- 419 :愛と死の名無しさん:04/02/01 14:58
- >>418
アクアマリンなら撲殺できるほどの大粒が買えますよ。
- 420 :愛と死の名無しさん:04/02/01 15:02
- ローズクオーツなら漬物がつかる
- 421 :愛と死の名無しさん:04/02/01 16:16
- このスレをみてると高い指輪買ってる人多いもんだな。
おれの周りには20万ぐらいの人ばっかりなんだが。
- 422 :愛と死の名無しさん:04/02/01 17:04
- >421
本人が満足してても、安いとバカにされるから書かないだけじゃない?
高いの買った人はリアルで自慢したらイヤミになるしから
余計書くだろうし。
妄想のひともいるだろうけどさw
- 423 :愛と死の名無しさん:04/02/01 21:16
- >>422
バカにするレスはいままでついてないじゃない?
厨が来るだけでw
40万のをリアルで「高かったの。すごいでしょ」と自慢された日には
なんと言おうか困った。100万ぐらいならまだイヤミにもなるけど。。。
- 424 :愛と死の名無しさん:04/02/01 23:15
- アトラスのダイヤ入り、本当に素敵だぁ〜!
やっぱり値段的にもマリッジっぽいから
普段使いも充分出来るから、マリッジにしてみては?
気に入った素敵な指輪、毎日出来るって幸せだねぇ。
そのうえ、それが旦那さんに貰った記念の指輪なんて。
- 425 :410:04/02/02 00:09
- >>411
ありがとうございます。あなたは、ご親切な方ですね。
>>412 >>414 >>416 >>417
彼も「大きいダイヤがついた『婚約指輪』って感じのにしたら?」
と言ってくれたのですが、私が、細い指輪や立て爪の大きい石がついたものが
何だか苦手だったので、ちょっと指輪の幅が広めの大きくないダイヤのもの
(毎日着けられそうなもの)を探していたのです・・・。
ご意見聞いてダイヤ入りでもアトラスはマリッジのイメージ(もしくはファッションリングの)が
強いと分かりました。
それをよく頭に入れた上で今日お店に行って、いろいろ見てきました。
95マソぐらいのダイヤがいっぱいついたものですごく惹かれる指輪が
あったのですが、全部見てやっぱりアトラスのダイヤつきのものがいいなあと
思ったので、それを買ってもらいました。
彼氏はやっぱり私の親が「これが婚約指輪?」って言うのを心配していました
が、私はそれで満足しているので良いと思ったようです。
>>424
素敵だって言ってくれて、本当にありがとうございます。
>気に入った素敵な指輪、毎日出来るって幸せだねぇ。
>そのうえ、それが旦那さんに貰った記念の指輪なんて。
そんな風に言ってもらえて本当に嬉しかったです。
幸せが倍増された感じです。
せっかく皆さんに意見を聞いたのに、私は結局エンゲージとして
買ってもらってしまいましたが、私の中ではとても参考になりました。
今はとても満足しています。皆さん本当にどうもありがとうございました。
- 426 :愛と死の名無しさん:04/02/02 00:15
- >>425
まあ別にエンゲージをずぅーっとつけててもいいわけだし。
- 427 :愛と死の名無しさん:04/02/02 00:29
- そだね。
気に入ったものを毎日思いを込めてつけてればいいんだよ!
ステキなリングに出会えてよかったね。
お幸せにね☆
- 428 :愛と死の名無しさん:04/02/02 23:19
- このアトラスのリングって
確か窪塚嫁ののんちゃんだっけ?w
その人もしてた気がする。チラッとテレビ見たけど綺麗な指輪だと思った。
- 429 :愛と死の名無しさん:04/02/02 23:59
- みんないいなぁ…。
私もこの度婚約したんで、式とか新居引越しとか
新しい家具とかはナシでも、(彼のアパートに転がり込む形)
指輪だけは欲しいな〜と思っていたのだけど、
事情により、私の貯金を全て家に入れなければならず、
いわゆる結納返しができません。
なので、なんか指輪おねだりがしにくい…。
ほぼ丸腰で嫁に行く事自体に、引け目を感じているんだけど、
その上指輪まで、彼におんぶに抱っこではマズイですよね?
- 430 :愛と死の名無しさん:04/02/03 00:16
- >>429
彼がおんぶに抱っこでもいいと思っているならいいけど、
あなたが丸腰な上に彼にも余分な資金がなければ無理なわけで・・・。
こういうのに細かな決まりはないから二人(この場合は主に彼)の気持ちひとつなわけだし。
429さんのような状況だと露骨におねだりはしにくいですね(私だったら出来ないかな)。
もし貰えたらラッキーって思ってたらどーでしょ?
- 431 :愛と死の名無しさん:04/02/03 00:24
- >>429
そんなの相手次第だろ。
相手もお金をあまり持ってなさそうだったらやめたほうがいいとは思うけど。
結納返しができないことを言ったうえで、安いのでいいから指輪がほしいみたいなことを言ってみたら
いいと思うけど。
- 432 :429:04/02/03 01:01
- >430 >431
彼自身の経済力は、今のところ問題無しだと思います。
なので、きっとおねだりすれば買ってくれるんだろうけど、
あまりにも図々しい&マナー違反かなぁ?
と心配になったんです。あと、「実家の事業が大変な時に婚約?
しかも『ダイヤの指輪欲し〜』ですか(ゲラプ」みたいな
自責の念もあったりして…。
- 433 :愛と死の名無しさん:04/02/03 01:12
- >>432
おーい、なんかせつなすぎるぞー。
「がんばっていつか結納返しするから指輪くれ。」って言っちゃえ。
- 434 :愛と死の名無しさん:04/02/03 10:32
- >429
何か事情が大変そうだから,彼も分かってくれるんじゃ?
お金の問題は,そのうち解決するかもしれないけど,
婚約指輪は今しかもらえないんだよ?
ブランドの100マソするのじゃなきゃイヤ!とか言わない限り,
別におかしなことじゃないと思うから,彼に相談しなされ。
それから,結納金は家同士の話だから,婚約指輪のお返しとは
関係ないと思われ。
- 435 :愛と死の名無しさん:04/02/03 12:46
- 20万ぐらいの指輪をもらって、
5万ぐらいのスーツか略礼服をお返し、とかでもいいんじゃないの?
- 436 :愛と死の名無しさん:04/02/03 19:00
- >>425
アトラスのダイヤ入りWGをマリッジかエンゲージにか。
そういう手もあったねー。
なんか凄くうらやましー。私もほしくなっちゃったよ。
良かったね!!
- 437 :愛と死の名無しさん:04/02/03 19:26
- >>429
結婚指輪あるからいいじゃん。
- 438 :429:04/02/03 23:04
- 皆様親切なレスありがとうございます。
そして、「華やかで幸せ」な趣きであるはずのこのスレに、
何とも辛気臭い内容の書き込みで、申し訳ないです。
彼と今日会って話をしたんだけど、
「へ?指輪(結婚指輪含む)って、全部男が買うモンじゃないの?
お返し?イラネー。だって俺時計しないし、スーツ持ってるし」
との事でした。多分彼なりに気を使ってくれてるんだろうと
思いますが、今回は、「心配すんなバカタレ」と言ってくれた彼に
甘えてみる事にします。
- 439 :愛と死の名無しさん:04/02/03 23:46
- >>438
よかったねえ。
ご実家も大変みたいだけど、そういう彼がついてるなら大丈夫だね。
おめでとっ!
- 440 :愛と死の名無しさん:04/02/04 09:37
- >>429,>>438
いい彼氏でよかったね。
そういう一言の方が嬉しかったりするものね。
お幸せに〜
- 441 :愛と死の名無しさん:04/02/04 14:26
- >>429>>438
すごくイイ彼だね〜なんだか涙でた
あなたもいい人そうだし、ここはひとつ彼の心意気に甘えて、
今回の彼の思いやりを忘れず、
今後、彼への愛情にプラスしていけばいいんじゃない?
こういうことがあると、愛情が余計に深まるよね
あぁ、、太っ腹で思いやりのある彼でほんとにうらやましいよ、、
お幸せに。
- 442 :愛と死の名無しさん:04/02/05 00:04
-
アフリカで人が家畜のように使われて掘り出されてるダイヤなんかおれはあげたくないなあ。
ダイヤじゃない指輪あげるか自分でなんか作るかしたい。
- 443 :愛と死の名無しさん:04/02/05 00:08
- 鉛筆の芯をつまんでめっちゃ圧力かければ自分でもダイヤ作れるぞ。
- 444 :愛と死の名無しさん:04/02/05 00:14
- つまんでじゃ無理でしょw
- 445 :愛と死の名無しさん:04/02/05 01:38
- >442
ダイヤに限らず、宝石採掘なんてほとんど
そういう経緯でされてるんじゃない?
金・銀・プラチナ等の金属類はどうなんだろ?
教えてエライ人。
- 446 :sage:04/02/05 03:21
- ダイヤの場合はデビアス一社が全部コントロールしてるっていうのも問題で。
あんな石本来それほど高いものでもないんだよね。出回ってる量が少ないだけ。
- 447 :愛と死の名無しさん:04/02/05 03:33
- >>446
そんなことよりsage方を覚えては?
- 448 :愛と死の名無しさん:04/02/05 03:53
- 大手企業の採掘現場は機械化が進んでて、生身の人間が
うろついてるような状況じゃないよ。
>>446
何年前の話をしてるんだ?君は
- 449 :愛と死の名無しさん:04/02/05 10:43
- 最近シェラレオネの話がメジャーになってきたから
付け焼き刃で言ってるんだろ。
- 450 :愛と死の名無しさん:04/02/05 11:01
- まあ奴隷扱いされてる人もちゃんといますが、
いまはそれよりもシエラレオネのこととかの方が大きいのでは。
内戦は終わったみたいですけど。スレ違い(?)sage
- 451 :愛と死の名無しさん:04/02/05 11:25
- 442みたいな考えで、みんなダイヤ(他、宝石)を買わなくなったら、
ダイヤ掘っている人は、どうやって食べて行くのだろう?
442が責任をとって、彼等の収入を保証するのかい?
- 452 :愛と死の名無しさん:04/02/05 13:59
- 奴隷ともデビアスとも無縁なダイヤを買えばいいのに・・・
- 453 :愛と死の名無しさん:04/02/05 14:04
- >>452
京セラ?
- 454 :愛と死の名無しさん:04/02/05 14:24
- アフォ? ↑
- 455 :愛と死の名無しさん:04/02/05 15:21
- エンゲージは後々マリッジと組み合わせられるものを選ぶといいんじゃないかな。
予算的に厳しい人なら、エンゲージは後回しにして、その分高価なマリッジを買うとか。
結局、その後も長い時間使うのはマリッジの方だしね。
- 456 :愛と死の名無しさん:04/02/05 17:20
- 衛星でダイヤ発掘のドキュメントを見たけど、奴隷の様なんかでは全然なかったよ。
環境も整っているし良い所に住んでいたぁ。
でもダイヤを石コロと思っているようだったけどねw
- 457 :愛と死の名無しさん:04/02/05 22:34
- トレセンテのフローラってのを買いました。
これがかわいくて良かったとのこと。。。
- 458 :愛と死の名無しさん:04/02/05 22:53
- >>457
グレードとお値段教えていただけませんか?
フローラに興味があるもので。
- 459 :愛と死の名無しさん:04/02/05 22:55
- VS1の0.2〜0.3カラットくらいで35万くらいだったかなぁぁ
フローラって人気なんでしょうか?
- 460 :愛と死の名無しさん:04/02/06 02:23
- >459
婚約指輪はもう少し有名なブランドにする方が多いように思うので、
フローラが特に人気があるとは思いません。
が、世間からの人気なんて関係ありませんよ。
彼女が気に入ったものが一番ですよ。
- 461 :愛と死の名無しさん:04/02/06 02:45
- >>459
ちょっと違うかもしれませんが・・・。
0.321、VS1、F、EXでルース単体¥94、000(中央宝石研究所ソーティングつき後に鑑定書移行)
で、リング制作費デザイン料込み¥174、500あわせて¥268、500でエンゲージメントリング製作してもらいました。
当方大阪在住ですが、彼女が「記念にオーダーメイドで」と言うわけでかの有名な?中目黒にも逝きますたが・・・
同様の内容で五百k以上。
地元(大阪市内)の有名店でも三百五十k程度。
しかも決まってデザイン画の通りには必ずしもならないだと。
でいろいろ探した挙句、大阪市内より南へ2、30分程度の急行停車駅にあるショップへ。
目の前でラフを起してくれ、後日デザイン画を見て、その後銀で作った原型を見せられる。
結局3ヶ月ほど掛かったが、店側も自分達も十二分に納得できる物が完成。
店主曰く「ルースではあまり儲けてません。我々は顧客の要望を予算内でいかに満たすかを常に考えてます。そうなると地代の高い中心部には出店できませんし、我々にとってそのメリットも有りません」
「少々離れた場所だからこそ、広い場所で設備を入れ一貫して納得のいくものを作れるんです」
と言う事だそうだ。
聞きかじりの知識でいろいろ失礼な事を聞いたにも関わらず快く対応してくれた若店主。
本来のジュエリー製作の有り方を見た気がして、夫婦共に結婚前に非常に気持ちよくなった次第です。
これからも何度事あるときには足を運ばせてもらおうと思う。
- 462 :愛と死の名無しさん:04/02/06 03:35
- >461
>ちょっと違うかもしれませんが・・・。
ちょっとどころか、何一つ>459とは関係ないレス内容ですね。
ダイヤのレベルが同じくらいってだけ?
単なる「自分は、>459よりもお安く古オーダー
しちゃったよ〜、いいでしょ〜!」的自慢レスに
見えるんですが。
- 463 :愛と死の名無しさん:04/02/06 04:01
- 誤爆だろ。
でもいいなあ。そういう店に出会えるって滅多にないことだね。
- 464 :愛と死の名無しさん:04/02/06 06:35
- デザイン画の後銀の原型ってのがちと気になるが・・・
- 465 :愛と死の名無しさん:04/02/06 10:05
- >459
指輪のブランドとかデザインとか、まるきり興味も知識もない私でも
フローラはよく耳にするので、人気はあると思われ。
でも、彼女が欲しがってるのが一番。ヨカタね。
- 466 :愛と死の名無しさん:04/02/06 20:38
- このスレでも何度か名前見たよ。>フローラ
女の子!って感じでかわいいと思う。
年取ってからビミョンかも知れないけど
後々「あの時あれ欲しかった〜〜」
になるより良いと思うし、いいじゃん?
- 467 :愛と死の名無しさん:04/02/06 21:07
- やっぱティファニー
- 468 :愛と死の名無しさん:04/02/06 21:52
- Tiffは、国内で買うことはあんまりおすすめできない。
どこのブランドでもやっていることだけど、ものすごく割高に設定してあるから。
アメリカで1000ドルくらいのリングって日本だと20万くらいするよ。
婚約指輪だとどうなるか、考えただけでも、ちょっと、ね。
- 469 :愛と死の名無しさん:04/02/06 22:11
- 私、トレセンテで買いました。
トレセンテはすごくぴったり吸い付くような付け心地です。
デザインさえ気に入れば重量感もあるしいいんじゃないかな〜
- 470 :愛と死の名無しさん:04/02/07 00:00
- >>469
私もトレセンテのリングがお気に入りで、何回も見に行ってるんですが、
あそこのダイヤってグレードの割りに高くないですか??
エンゲージに欲しいと思ってるんですが、そこが気になって・・・
- 471 :愛と死の名無しさん:04/02/07 00:07
- 私もトレセンテで考えています。フローラで。
あさって彼と買いに行くつもり。
ここでトレセンテ買われたかたは、エンゲージもマリッジもトレセンテでしょうか?
そろえようかなやみ中です
- 472 :愛と死の名無しさん :04/02/07 00:21
- エンゲージリングは普通は彼氏に買ってもらうものですよね?
私は彼にお金を貸してる状況で、買ってもらえそうにありません。
彼と私で折半して買ったとしたら、それはエンゲージリングとは
言わないでしょうか?みなさんはどう思います?
- 473 :愛と死の名無しさん:04/02/07 00:45
- >472
折半したくないなら彼のお金だけで買える安い指輪にしなされ。
折半しても、ある程度の指輪が欲しいなら折半しなされ。
婚約指輪は必ず〇〇でなければならない、なんてルールは
一つもありません。
あなたが納得できれば、折半だって全く問題ないと思います。
- 474 :愛と死の名無しさん:04/02/07 01:24
- >>472
それ以前に、そんな状況でよく結婚するなあと思います。
スレ違いになるので、よければ詳細をこのへんで↓
マリッジブルー愚痴を書き込め! part6
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1073709020/
直前で結婚止めた人いる? PART5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1072446059/
- 475 :愛と死の名無しさん:04/02/07 01:26
- 2人でオリジナルを御徒町で作った!
20万したけど、めちゃ満足。 こだわるならオリジナル。
意外と気軽につくれるよ。
- 476 :愛と死の名無しさん:04/02/07 01:28
- >>475
誰もオカチで作るのを「気が重い」とは言ってない。
- 477 :愛と死の名無しさん:04/02/07 01:36
- かっこいいか? >>475
ttp://www.smilenc.com/flawless/index.htm
- 478 :461:04/02/07 02:15
- 気に障ったならすみませんでした。
銀の原型ってのは、デザインの忠実さと着け心地を出来る限り見てもらう為のモノだそうです。
それをカタドリして安易にキャストで作る訳では無い、との事です。
結納前2週間とかで、早急に作らなければならない場合を除いてそこから更に地金を削り出しての製作と説明を受けました。
実際「密度」が違うと言うか、重みが有ると言うか・・・私も素人ですので上手く言えませんが。
明らかにイージーオーダー的な「空枠」に石を合わせました的なものとは違うと思います。
こういうショップに出会えて幸せだと思いますし、苦労して?捜す価値もあると思います。
- 479 :愛と死の名無しさん:04/02/07 02:23
- そりゃ原型じゃないわな
- 480 :愛と死の名無しさん:04/02/07 02:43
- >>478
いいけど、あまり露骨なマンセーは、
業者の宣伝と取られるから、適当に熱をさまして書いた方がいいよ。
- 481 :愛と死の名無しさん:04/02/07 13:12
- ここは業者の巣窟ですね…
- 482 :愛と死の名無しさん:04/02/07 13:52
- >>481
やっぱりね。。。
ここに書いてある業者はヒマでヒマでしょうがないんだな。
- 483 :愛と死の名無しさん:04/02/07 14:49
- トレセンテでなんて買わんだろう普通
- 484 :愛と死の名無しさん:04/02/07 16:19
- >>468
何で米国ブランドってあんなにも格差があるのだろうといつも思う。
コーチ然り、ティファニー然り。
ティファニーだったら新婚旅行で米国行って
記念リングとして買ってもらうのもアリかなーと思う。
ま、妄想ですけどね。
- 485 :愛と死の名無しさん:04/02/07 22:51
- >>484
実際、ニューヨークでもハワイでも
日本人の新婚旅行らしきカポーが
一粒石のリング試着してるの見る事多いので、
どうしても結婚前に欲しいというのでなければ
新婚旅行先で買うのも吉かも。
でもハワイは何故かあまり安い気しない。
やっぱり新婚旅行カポの需要狙いだから?
- 486 :472:04/02/07 22:57
- >>473
彼と話し合って、出せる分だけ出してもらおうかと思います。
レスありがとうございました。
>>474
家はもう買って彼が住んでるので生活は出来ますが・・・。
また煮詰まったらマリッジブルー愚痴スレに相談してみます。
- 487 :愛と死の名無しさん:04/02/08 20:08
- やっぱティファニー
- 488 :愛と死の名無しさん:04/02/08 22:23
- ティファニーも地道な宣伝活動乙だな。
- 489 :愛と死の名無しさん:04/02/09 01:44
- 皆さん婚約指輪にはどんな文字を刻印するんですか?
- 490 :愛と死の名無しさん:04/02/09 02:25
- 愛裸仏憂
- 491 :愛と死の名無しさん:04/02/09 03:32
- >>489
日付とイニシャルですた。 「200X.12.10 Y to T」
- 492 :愛と死の名無しさん:04/02/09 04:42
- イギリスに住んでるんですが、うちはちょっと田舎なので
ティファニーなんぞ見たことありません。
婚約指輪を探すのに街中の店を見た結果、気に入ったのは
3000円のリング。
値段よりも、やっぱ気に入った+似合うリングが欲しかっ
たので満足してます。
見た目はあまり婚約指輪っぽくないけど、要は気持ちです!
すごく気に入ってるし、後で他のにしたらよかったって
こともないので、これでよかったと思います。
- 493 :愛と死の名無しさん:04/02/09 05:48
- >>492
よかったねー
イギリスならロンドンまで出ればあれもこれもある とか、
ヨーロッパだって片道3000円ぐらいで行けるだろうに、とか、
考えてしまう漏れはココロが貧しいな。(w
- 494 :愛と死の名無しさん:04/02/09 11:52
- 婚約しようと言っているそばからオメデタで、出来婚になるにも
関わらず指輪を買って貰ったのは良いがサイズが微妙にゆるい。
関節の部分で引っ掛かるから落とすことは無いと思うけど、
気が付くと肝心の指輪の石が裏に回っている。w
彼は私が前付けていた(縁が太めの)指輪のサイズで
購入したらしいのだけど、今回は縁が細い分安定しないっぽい。
サイズを変更出来るみたいだけど、妊娠中の身、
今後指が太る可能性が無いとも言えない…
サイズ替えはしばらく様子を見た方がいいのかな…
- 495 :愛と死の名無しさん:04/02/09 12:08
- >>494
我慢を知らない中田氏婚のクセに指輪買ってもらえただけでもありがたいと思いな。
赤ちゃんの世話に指輪はジャマになるだけ。腹ボテのエンゲージリングなんて
みっともないから、そのまましまいこんでおけば?
- 496 :愛と死の名無しさん:04/02/09 12:31
- >>494
おめでたおめでと。
妊娠中はむくんだりするから、サイズを変えるなら
出産して落ち着いてからのほうがいいんじゃないでしょうか。
サイズ直しも数週間かかるからねえ。
子供が産まれてからなんて指輪どころじゃない! かもしれないけど、
60歳になってもつけられる物なんだから長い目でみてね。
- 497 :愛と死の名無しさん:04/02/09 12:41
- >>495にハゲド。恥知らずはカエレ。
- 498 :愛と死の名無しさん:04/02/09 12:48
- 中田氏張本人が買ってくれるんだから問題なし。
ここは家庭板じゃないでつよ。
質問に答えずに煽るだけのヤツはカエレ。
- 499 :愛と死の名無しさん:04/02/09 12:53
- >494
いつまでが無料サイズ直し可か聞いてみたら?
無料のうちに交換してもらった方がいいよ。
赤ちゃんも生まれるのなら、お金もかかるし
サイズ直しだけで金を取られるのは痛いと思う。
細い指輪は普段のからワンサイズ落としたのをというし
妊娠中の今もゆるゆるなら、代えても大丈夫じゃないかな。
ま、そのかわり妊娠後期や出産後に太ると
つけられなくなるかもしれないけどw
「太ってはいけない」お守りとして持ってるのもいいかもよ。
- 500 :愛と死の名無しさん:04/02/09 16:11
- 彼の手取りが15万くらいなら、だいたい
いくら程の婚約指輪になるのでしょうか?
- 501 :愛と死の名無しさん:04/02/09 16:23
- >500
手取りなんて関係ないよ。
彼に今、いくら貯金があり、
結婚費用や生活準備にいくらかかるのか、
そして将来のことも考え、それらの出費後、いくら貯金を残したいのかを
考えて、無理のない範囲で婚約指輪を買う。
まあ手取り15万の貧乏男から
高い指輪を貰おうとするアホな女もいるかも知れないが
貧乏人なら婚約指輪なんかに金をかけず
結婚後のために貯金を多くしておいたほうが利口だ。
- 502 :愛と死の名無しさん:04/02/09 16:28
- レスありがとうございます。
今年から、彼は社会人になりました。
予算30万くらいの指輪を買ってくれるようなのですが
収入からしてもう少し、安いほうがいいのでしょうか?
- 503 :愛と死の名無しさん:04/02/09 16:51
- >502
彼がそれくらい出せるというのならば、
30万円のでもいいのでは?
今年社会人になりたてじゃ、そんなに貯金はないはずなので
結婚資金(挙式や披露宴、指輪、新居準備etc.)で
貯金が全くなくなる危険もあるけれど…、あなたがそれでいいのならば
誰も文句は言わないでしょう。
要はあなた次第。
ま、あなたに貯金がたくさんあるなら、彼がすっからかんになっても
大丈夫だと思うよ。
- 504 :愛と死の名無しさん:04/02/09 16:53
- 30万しか予算がないなら
「私指輪が細いから大きなダイヤは似合わないの」
とか
「普段使いできるように小さめのダイヤの指輪がいいな」
とか言ってあげたらどう?
ブランドのお店だと高いけれど、
オカチのようなところなら0.3カラットで30万もしないよ。
- 505 :愛と死の名無しさん:04/02/09 16:54
- × 私指輪が細いから
○ 私、指が細いから
の間違えでした。スマソ。
- 506 :愛と死の名無しさん:04/02/09 17:27
- 503 504
どうもsりがとうございます!
とても参考になりました。
ブランドにはこだわらず、いいものを見つけたいと思います。
- 507 :愛と死の名無しさん:04/02/09 18:45
- トレセンテ素敵だとおもうけどな〜
ブランドじゃないから、483みたいに言われちゃうのかあ。
フローラのデザインが気に入ったので私は、トレセンテでした。
マリッジはウルバーノを頼んでるよ〜。
確かに、ダイヤのグレードの割にちょっぴり高いかな?
とは思うけど自分が気に入ってる分
デザイン料ってことで納得してます。
- 508 :愛と死の名無しさん:04/02/09 21:27
- やっぱティファニー
- 509 :愛と死の名無しさん:04/02/09 21:30
- トレセンテ、可愛いけど若い子向きだね。
私もいいなと思ったけど、年齢的にちょっと無理。
将来的にも35を過ぎたらつけられないと思う。
まあ、若いうちに気に入ったものをつけられれば良いっていう
考え方もあるけどね。
- 510 :愛と死の名無しさん:04/02/09 21:59
- >>508 何故??
- 511 :愛と死の名無しさん:04/02/09 22:22
- >>510
宣伝だから。
- 512 :愛と死の名無しさん:04/02/09 22:36
- >509
同感。
トレセンテは、かわいいけど
婚約当初しかつけそうにないデザインだったから
選択肢からはずした。
せっかくの婚約指輪だし、一生つけられるシンプルなデザインのほうが
いい。
- 513 :愛と死の名無しさん:04/02/09 23:26
- 長くつけられる指輪が欲しい、気軽にいつでもつけられる指輪が欲しい、
ここぞというときつけられる指輪が欲しい、せっかくだから大きい石のものが欲しい・・・等
「せっかくの結婚指輪だし」の後にはその人の価値観によっていろんな言葉が
入りそうですね。
せっかくの結婚指輪だけど、どうせつけないから要らないという人もいるし。
- 514 :愛と死の名無しさん:04/02/10 00:26
- 突然、特定の会社ばかりの賞賛が並ぶようになるのは
店の宣伝にしか思えない。
ここの情報は信じちゃだめだ…ダメだ…ダメだ…
- 515 :愛と死の名無しさん:04/02/10 03:07
- >514
自分の目で見て気に入ったのを買えばよろし
- 516 :愛と死の名無しさん:04/02/10 09:32
- もうだめぽ
- 517 :愛と死の名無しさん:04/02/10 14:30
- せっかくの婚約期間。
これから待ってるのは「生活・現実」だから
一瞬の、夢のような楽しい期間だよね!
デキ婚じゃなくって良かった(汗)
モノには、順序ってものがあると思いまつ。
- 518 :愛と死の名無しさん:04/02/10 22:36
-
株式会社ウェディングGppgleに圧力、悪徳商法マニアックス潰す
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1076080447/
- 519 :愛と死の名無しさん:04/02/11 12:53
- >>485
ハワイはアメリカ内でも、高いんですよ。
ハワイではコーチもティファニーもパンフレットを置いてないでしょ?
理由は、それには価格が明記されているから。高めに設定してあるから
置けないんですよ。
ハワイの州税は4%ちょっとで、割りに安いのですが、それも割高です。
にも関わらず、日本国内より安いってのは、そりゃないよなーって感じ
ですね。
- 520 :愛と死の名無しさん:04/02/11 15:41
- >>519
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
やっぱ輸送費の問題とか絡んでるんでしょうか?メリケン広いからなー。
- 521 :愛と死の名無しさん:04/02/11 18:14
- 若いとき、バブルだったからね、量より質なんて生意気言って
ブランド物の小さい石の指輪を選びました。(予算は100万円)
年取るとさ、手がごっつくなるわけよ。華奢なリングなんて
おもちゃみたいで着けられない。
質の悪いものを選べとは言わないが、ブランドに拘るのはやめときな。
同じ予算で出来るだけ大きいの買っておいたほうがいいよ。
- 522 :愛と死の名無しさん:04/02/11 18:23
- >>520
多分、違いますよ。
日本人目当てに売ってるからだと思います。
ハワイのブランドショップは日本人でもってるようなものだから。
アメリカ本土のティファニーでは、日本で売ってるような小粒のダイヤ
なんておいてないですよ。
- 523 :愛と死の名無しさん:04/02/11 18:32
- 中目黒、ぅぅぅぅぅぅ うびわ キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! >>521
- 524 :愛と死の名無しさん:04/02/11 18:46
- 宝石の小売価格の粗利益は大体70%である。
300万の原価は100万。
- 525 :愛と死の名無しさん:04/02/11 20:10
- >>524
仏壇(仕入れの9倍)より良心的だな。。
半額で買って丁度良いくらいかー
- 526 :マッチョ:04/02/11 21:08
- 何の根拠があるんですか。訴えますよ。>>524
- 527 :愛と死の名無しさん:04/02/11 21:11
- >>526
訴えて〜!やってみて。
- 528 :マッチョ:04/02/11 23:02
- 中目黒警察に被害届を出しました。心して待つように。>>527
- 529 :527:04/02/11 23:04
- >>528
キャードキドキ〜!
って私は524じゃないんだけどいいの?
- 530 :愛と死の名無しさん:04/02/12 00:31
- >>524 (^∀^)ゲラゲラ
最近仏壇買ったのか?それとも業者か?アハハハ
- 531 :愛と死の名無しさん:04/02/12 05:28
- >>530
いや、親が仏壇買うって言って聞かないもんでね。
たかが木の箱に100万。もったいねー。
ってスレ違いですよ。失礼しますた。w
- 532 :愛と死の名無しさん:04/02/13 20:42
- age
- 533 :愛と死の名無しさん:04/02/14 15:06
- 今度、婚約指輪を買いに行くのですが「えふぶんのいち」って
どうですか?
ダイヤの輝きをもっとも出すことができる、って読んだのですが
どうでしょうか?
俄(にわか)と迷っています・・・
- 534 :愛と死の名無しさん:04/02/14 15:23
- >533
本当にダイヤの輝きを重視するのならば
ティファニーとかカルティエとかブルガリとか
日本のだったらミキモトとか
そういうお店の方がいいと思いますよ。
- 535 :愛と死の名無しさん:04/02/14 18:46
- >>533
銀座店に見に行きましたが
店員のセールスが鼻についたので除外。
- 536 :愛と死の名無しさん:04/02/14 20:21
- えふぶ…略 にわ…略
両社ともに「宣伝を頑張っている会社」だと思います
- 537 :愛と死の名無しさん:04/02/14 20:23
- >>533
実際に見て選ぶのが一番じゃないかな?
それぞれ世界に一個しかないものだから、輝き方も違うし。
1/fと俄で、予算内で一番いいものを見せてもらって、
納得いくまで比べたら?
コストパフォーマンスでは田崎もオススメだわよ。
- 538 :愛と死の名無しさん:04/02/14 22:14
- そーだよね・・自分も店に行って実際に見てみたら
結構カンタンに決まった。
- 539 :愛と死の名無しさん:04/02/15 14:31
- 今銀座で指輪探し中なんですけど、トレセンティの店が見つからないよ〜 住所控えてない(;_;)
- 540 :愛と死の名無しさん:04/02/15 14:32
- 今銀座で指輪探し中なんですけど、トレセンティの店が見つからないよ〜 住所控えてない(;_;)
- 541 :愛と死の名無しさん:04/02/15 19:34
- >>536
トレ(略 は言わずもがなだよねw
宣伝費どれぐらい使ってんだろ。。
- 542 :愛と死の名無しさん:04/02/15 21:05
- 宣伝費に価格が反映してると思う<トレ
そこまでメジャーブランドじゃないけどダイヤの価格高いよね。
質はいいけど大きさ小さくてそこそこの値段だし。
でもアフターサービスは充実してるかな。
俄も頑張ってるなーと思う。青山に路面店もオープンしたし。
形が変わってるしネーミングセンスもなかなかなので結構気になる。
- 543 :愛と死の名無しさん:04/02/15 22:33
- てぃふぁにー
- 544 :愛と死の名無しさん:04/02/17 21:48
- えふぶんのいちよかったよ(多分)
たくさんあったし。
でもかわいい系?多い気がしました。
- 545 :533:04/02/18 11:33
- みなさんありがとう!
私、彼とは遠距離なので彼の地元に行って買うことになっています。
なので、あまりゆっくり選ぶ余裕がなくて。
田崎も気になっていました。
実際に見に行かないとわからないですよね。
何とか時間をとって、実物を見てきます。
ありがとうございました。
- 546 :愛と死の名無しさん:04/02/18 23:20
- ずっとエンゲージ探してて、ようやく決まりそうです!
ブシュロンのシンプルなのになりそう。品物をただ今取り寄せ中なんだけど、
ドキドキ! 早く会いたいわ!
- 547 :愛と死の名無しさん:04/02/19 22:01
- 下がってるねぇ、あげとくか。
- 548 :愛と死の名無しさん:04/02/21 23:52
- 下がってるねぇ、あげとくか。
- 549 :愛と死の名無しさん:04/02/22 00:13
- どっかで自作できるって聞いたけど、誰か教えて。
指輪自作って、素敵だなあ。
- 550 :愛と死の名無しさん:04/02/22 00:19
- 中目黒。>>549
- 551 :愛と死の名無しさん:04/02/22 00:22
- 自作自演って、素敵だなあ。
- 552 :愛と死の名無しさん:04/02/22 01:48
- 蝉厨自演って、素敵だなあ。
- 553 :愛と死の名無しさん:04/02/22 01:49
- 古オーダーって、素敵だなあ。
- 554 :愛と死の名無しさん:04/02/22 01:50
- チビマッチョって、粘着だなあ。
- 555 :愛と死の名無しさん:04/02/22 01:51
- ダサイ古より、素敵な蝉だなあ。
- 556 :愛と死の名無しさん:04/02/22 01:54
- 古にするなら、中目…略より、ふぶ…略 にわ…略だなあ。
- 557 :愛と死の名無しさん:04/02/22 01:56
- ドンキってどうよ?
- 558 :愛と死の名無しさん:04/02/22 02:07
- >>557
好みによるなあ。
- 559 :愛と死の名無しさん:04/02/22 12:14
- >549
中野の丸井裏当たりにあったと思われ。
名前は失念。スマソ
- 560 :愛と死の名無しさん:04/02/23 17:13
- 50万円ぐらいが相場かな〜(30歳なもんで)と思って
その辺りの金額の指輪を1人で下見していました。
ブランドにはこだわらず、良質でなるべく大きめのものをって感じで。
で、昨日、彼と初めて一緒に下見に行ったところ、予算150万と言われた!
う・・・嬉しいけど、そんなの念頭に置いてなかったよ。
もしかして有名ブランドでもある程度のものが買えちゃう!
でもやっぱり有名ブランドは同じ大きさと質でもお値段ワンランク高いですよね。。。
有名ブランドの指輪の値段って、ブランド名を買うって意味もあるのかしらね。
- 561 :愛と死の名無しさん:04/02/23 18:42
- >>560
>有名ブランドの指輪の値段って、ブランド名を買うって意味もあるのかしらね。
それはそうでしょう。
- 562 :愛と死の名無しさん:04/02/23 18:50
- >>560
100万は子どものために貯金、とかはしないの?しないんだろうな。。。
- 563 :560:04/02/23 19:12
- >>561
あまりの驚きにとんちんかんなことを書いてしまいました。
お恥ずかしい。
彼は非常に質素で無駄金使わない人なんで、
指輪なんて贅沢品だから人並みで十分と考えるだろうと
勝手に思っていたから、衝撃が大きかったんで・・・(^^;
ダイヤ1粒物の大きい物を買うか、もっとファッション製の高い物を買うか
選べる余地ができてしまっただけに悩みます。
>>562
貯金しておいた方がいいって意見、ありがたく頂戴しておきます。
貧乏人が無理して買ってると言いたいんですね。
はいはい。
- 564 :愛と死の名無しさん:04/02/23 19:18
- >>563
>貯金しておいた方がいいって意見、ありがたく頂戴しておきます。
>貧乏人が無理して買ってると言いたいんですね。
>はいはい。
すっごく感じ悪いな。。。
- 565 :愛と死の名無しさん:04/02/23 19:19
- >>560
561ですが、高い指輪をもらうのも婚約というイベントならではだし、
562さんが言うように今後のためを思って貯金するのもひとつの方法だと思う。
先に金額ありき、ではなく何が欲しいのか?という方向で探してお金が
あまったら今後のために貯金が一番いいかなーと思います。
幸い予算が沢山あるので我慢とかしなくてよさそうでいいですね。
結婚も、それ以後の生活も本当にお金かかるし・・・。
- 566 :愛と死の名無しさん:04/02/23 19:22
- >>563
別にもともとの予算が50万のつもりだったんなら、
50万の指輪買って残りは貯金しても荷物にはならないと思う。
150万出されたからって全部使い切らなきゃいけないわけじゃないと思うし。
(もちろん使い切ってもいいんだけどね)
「貧乏人が無理して・・・」とかって、全然そんなつもりで書いたんじゃない。
「はぁ・・・?」って思っちゃったよ。
- 567 :愛と死の名無しさん:04/02/23 19:23
- 563の貧乏人マインド晒しage
- 568 :560:04/02/23 19:28
- >>566
すいません、感情的になっちゃって。
出資者である彼が貧乏人扱いされたような気になって
つい嫌みっぽくなってしまいました。
申しわけありませんでした。
二人で無駄のない使い方をしますね。
- 569 :560:04/02/23 19:35
- >>565
そうですね。
150万という金額を提示された時、そんなにいらないとは言ったんですが
結婚したら無駄なことにはなかなか使えなくなる、逆に今だから
記念に残る高価な物を買ってあげられると言われたんです。
彼のせっかくの好意を無駄にしたくはないけれど、やっぱり少し贅沢かな?
私も使い切ることは考えていませんでしたが、当初よりも選択の余地ができてしまったんで
舞い上がってしまいました。
>>568にも書きましたが、予算はよく考えて使おうと思います。
反省・・・(´・ω・`)
- 570 :愛と死の名無しさん:04/02/23 19:38
- >>560
私もそんな感じでした。普段質素な彼が思いがけなく「ええもん買うちゃるがな!」とw
結局、長く使えるようにと大粒のハーフエタニティっぽいものにしました。
今週末出来上がりです。
いいものが見つかるといいですね。
- 571 :愛と死の名無しさん:04/02/23 19:38
- >>560
素直に反省できる姿勢、ステキです!
565にも書いたけど、記念に高額なものを買うもよし、貯金するもよし。
二人で納得できる指輪が買えるといいですね。
お幸せに〜。
- 572 :愛と死の名無しさん:04/02/23 21:06
- すみません。皆さんの意見を聞かせて下さい。
彼から婚約指輪をもらっているのですが、私の親から
「会社には塚低下ない方がいい。いろんな人(良く思わない人)も
中にはいるかもしれないから」
と言われ今まで会社にはつけて行かなかったのですが
何度か、会社の男性陣に
「どうしてつけないの?せっかくもらったんだからつけてあげなよ」
と言われて(中には説教っぽくいった人もいた。。。)
いったいどっちなの〜?!
と思っています。
おそらく、私の親はうかれているように見えないようにとの配慮だとは
思うのですが。。。
- 573 :愛と死の名無しさん:04/02/23 21:16
- >>572
どっちも正しい。
敢えて言うなら親御さんはちょっと気を使いすぎかも知れないが。
- 574 :愛と死の名無しさん:04/02/23 21:28
- >>560
同じだ・・。
私も50万見当で探して0.5ctのに目星つけていたら、
「そんな小さいのダメ」と言われて、1ct upのになりました・・・
150万ぐらいの予算だったら、「質の良い1カラット」、おすすめです。
- 575 :愛と死の名無しさん:04/02/23 21:35
- >>572
もしものことがあっちゃいけないとか、
同僚の未婚女性を気遣ってのことかもしれないね。
嫉妬されて要らぬトラブルに巻き込まれるのを
親御さんは心配されたのかも。
一度ぐらいつけて行ったら?と個人的には思います。
婚約中なんて「ノロケ・見せびらかし期間」なんだから。(オイ
- 576 :愛と死の名無しさん:04/02/23 21:53
- >572
私は毎日つけてるよ。
人の目なんか気にしない。僻むほうが悪いよ。
僻んでる暇があったら、自分も努力してイイ彼見つければいいのにさ。
ちなみに、私のは0.48カラットだから、つけててもあまり嫌味に
ならないと思うんだけど。
彼氏が仕事がんばってくれるんだから、毎日つけたほうがいいよ。
- 577 :愛と死の名無しさん:04/02/23 23:00
- >>572
私もどっちも正しいと思うな。
会社の人の反応からするとつけていっても問題ないと思うけど、
周りの女性社員が結婚するまえどうだったかっていうのが分かると一番
いいんだけど。
女性同士でつまらない妬みがあったりすることもあるから。
- 578 :愛と死の名無しさん:04/02/23 23:32
- >>572
確かに、親世代からすると
高価なものをコレ見よがしに、仕事場へ付けていく・・・っていう
慎みの無さみたいなものが感じられるのかなぁ?
うちの母も「婚約指輪なんて、仕事場へしていくもんじゃないよ!」
「出かける時とか、改まった席へつけてくもんだ」とか言ってた。
そういわれてみれば、そんなきもするし(笑)
まぁ、職場の独身女性が嫉妬(苦笑)云々は、考えすぎだと思いますが。
っていうか、結婚する事ってそんなに珍しくって、価値ある事でもないしね〜。
職場のオバハンは、皆結婚してるし。
自分で「おかしくない」と思えば、堂々と毎日つけていけば?
あ、ただ職種は選ぶかもね。事務だったらいいけど、
接客業なのにハデな指輪ギラギラはちょっと怖いかも(汗)
- 579 :愛と死の名無しさん:04/02/23 23:33
- 2個で5万以下ってある?
あと
ケコン指輪手作りできるとこがあるってきいたけど、誰か
教えてくらさい。
- 580 :愛と死の名無しさん:04/02/23 23:42
- >>579
婚約指輪は普通2個セットでは買わないと思うが。。。
マリッジリング(結婚指輪)〜4〜
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1063898251/
一つ1マソ程度のファッションリングでも、二人が納得してればいいんだよ。
プラチナの甲丸リングなら、1万円ぐらいからあるから。
- 581 :572:04/02/24 00:38
- 皆さん。レスありがとうございます。
ご意見ありがたいです。
女性社員 他は結婚してますが一人が独身なので
(ちなみにワタクシたち 年も大台のっているので
びみょうな乙女心のお年頃(?)です
もしかしたらこんな事考えてしまう事自体
彼女に失礼にあたると思うんですが
そのせいで嫌な気分にならないかなあ、と。
飲み会の席等で、オジさまたちは酔っ払うにまかせて
乙女心を傷つけるような失礼な事をいったりするので。。。
オジさんたち悪気はないのかもしれんが・・・
- 582 :愛と死の名無しさん:04/02/24 00:41
- >>581
気になるんならつけて行かないほうがいいんじゃない?
もし何か嫌な事があったとき、そのキレイな指輪のせいにするのはイヤでしょ?
- 583 :愛と死の名無しさん:04/02/24 00:53
- 私もそう思うな・・・。
その同僚の人も、そんな気を使われて失礼といえば失礼だけどね(笑)
でも、オジサン達がその事で、またその同僚の人に
「○○サンはまだなのぉ?」とか結婚の話題でからかったりしたら
本当に嫌な思いするだろうし。
- 584 :愛と死の名無しさん:04/02/24 01:20
-
一つ1マソ程度のファッションリングでも、二人が納得してればいいんだよ。
プラチナの甲丸リングなら、1万円ぐらいからあるから。
古厨じゃないけど、あんまりやすいとすぐ曲がるよ。
- 585 :愛と死の名無しさん:04/02/24 01:23
- 中野の丸井裏当たりにあったと思われ。
名前は失念。スマソ
古ですか?
- 586 :愛と死の名無しさん:04/02/25 03:06
- >>585
そりゃもうフル自作。
- 587 :愛と死の名無しさん:04/02/25 21:50
- みんないいなぁ。
私も好きなの選びたかったよ・・・。
今リフォームに出してます。(結婚12年)
- 588 :572:04/02/25 22:52
- みなさん、レスありがとうございます。
そうですね。
皆さんが言う通り、やっぱりやめておこうと思います。
毎日できないのは残念だけど。。。。
彼に感謝しつつ、家で好きなだけじ〜〜〜っと見ることにします。
- 589 :愛と死の名無しさん:04/02/25 23:18
- >>588
気になるなら、ヤメたほうがいいかもね。
アクセサリーを「凄く意識しながらつける」ってみっともない事だし。
彼とお出掛けする時、ちょっと親しい友人とのお食事など
活躍の場は沢山あると思います!
そういう特別のな大切な指輪っていいと思うなぁ。
- 590 :愛と死の名無しさん:04/02/25 23:32
- 最近思ったんだけど。
友達に大きいエンゲージをいつもつけてる人がいて
すごくいい感じで似合ってるんです。
でも他の人が「大きい石をつけてると嫌味になるからやめたら?」みたいな事を
言うんですが、一体どういう場合に嫌味に見えるんでしょう?
嫌味に見えやすい状態というのが想像つかないんです。
言われた友人は気にして、もうつけて来なくなっちゃうし
こっちも目の保養ができなくなってなんか寂しい。
- 591 :愛と死の名無しさん:04/02/26 00:18
- 似合ってればいいと思うけどなー。
本当に、目の保養(笑)
どさくさに紛れて「見せて〜」「触らせて〜」って(笑)
嫌味に見えるのは、受け取り方次第だから
本人が堂々とつけてれば問題ないと思うけど、、、、、、
- 592 :愛と死の名無しさん:04/02/26 00:42
- 人によって保養になったり嫌味になったり、難しいね・・・
やっぱり妬みを買いやすいものだから周囲を考慮してつけたほうがいいのかもね。
- 593 :愛と死の名無しさん:04/02/26 11:30
- >>590
プライベートな場所では付けてもいいと思うんだけどな。
会社とかだと例えばお局様みたいなのに目をつけられたり、
理不尽な事を言われても反論できないことがあるけど。
でも、どんな妬みを持つ人がいるかわからないっていいうのは
残念ながら確かにそうだけどね。
あなたから「似合っていたから気にしないで。私と2人の時はつけてきてよ」
と言ってみては?
せっかくの指輪だし使わなきゃもったいないよ。
- 594 :愛と死の名無しさん:04/02/26 12:03
- >>590
お友達もあなたも残念ですね。
アクセサリーは自己満足でつけるものでもあると思うので、
仕事の邪魔になっていなければ、誰からも文句言われる筋合いはないと思います。
嫌味に受け取る人って、こちらが意地悪な見方をすれば、
「欲しかった大きな石を自分は買ってもらえなかったから」僻んでいるのかも?
指輪一つで難しいですね…
- 595 :愛と死の名無しさん:04/02/26 14:44
- 自分は普段使いのデザインにしたので、かなり大きめの石だけど
ガンガンつけているよ。
でもたまーにつけていないと、「彼氏とケンカしたの?」とか聞かれるw。
- 596 :愛と死の名無しさん:04/02/26 14:51
- >>590
この場合は一応「友達」という間柄なんでしょ?
なんでそんなこと言うんだろう。
そんなの友達でもなんでもないよ。
本当の友達なら、素敵な旦那様を見つけたのね、この幸せ者め(w
というように素直に祝福できるものじゃないかしら。
発言した人が既婚なのか独身なのかわからないけど、ホント心が貧しい。
だいいち、この先、例えば子供を私立に入れたとか、家を買ったとかしても
自分が気に入らなければいちいち気に障ること言ってくるんじゃないの?その人。
友達も自慢げに見せびらかしていた訳ではないんでしょ?
(少しでもそうならまた話はかわるが・・・)
- 597 :愛と死の名無しさん:04/02/26 15:57
- レスありがとうございます。590です。
難しいですね〜。なんか私も友達と一緒に悩んでしまいましたが
今度買い物行く時またつけてきて〜〜と言います。
ありがとうございました。
「嫌味になるからやめたら?」と言った人は
私たち二人の習い事の先輩です。
指輪の友達も、自慢する感じではないし
え、そういう考え方もあるのかな
もしかして常識?といろいろわからなくなって
ここで質問させていただきました。
- 598 :愛と死の名無しさん:04/02/26 16:29
- >>590
>他の人が「大きい石をつけてると嫌味になるからやめたら?」みたいな事を言う
良い品質の光り輝く大きなダイヤを身に付けて仕事をした場合、
光の反射によって、近くで仕事している人の視界に入るから邪魔にならない?
良いダイヤってのはショボイ光でもかなり輝くからね。しかも遠くに居てもわかるくらい。
どういう職場かわからないけど、仕事中横でキラキラしてたらやっぱり、ね。
自分の仕事も他人の仕事も邪魔しない装飾品はOKだと思うけど、
やっぱり邪魔になるようなものは控えるべきだと思うよ。
- 599 :598:04/02/26 16:32
- ちなみに、私は自分の爪につけてたラインストーンがキラキラまぶしくて仕事の邪魔になった人です。
(集中力が散漫になって、開発効率が落ちたのー。涙。)
- 600 :愛と死の名無しさん:04/02/26 17:09
- 婚約指輪してなくても
結婚するだけで妬むお局様が我が社にはおります。
- 601 :愛と死の名無しさん:04/02/26 18:51
- 邪魔になるからやめたら?と
嫌味になるからやめたら?は
違うだろ〜〜。
- 602 :愛と死の名無しさん:04/02/26 19:05
- アピールしているように思われるんじゃない?
婚約シマスタヨーキラ☆婚約シマスタヨーキラ☆婚約シマスタヨーキラ☆
- 603 :愛と死の名無しさん:04/02/26 19:51
- 確かにオーラ出るもんなぁ。結婚しまーす幸せオーラ☆
周りもひやかすし、それを見て悲しいかな妬む人もいる。
僻むのはどうかと思うが、隣に失恋した人がいるかもしれないからね。
私はプライベートでつけてます。
もちろん仕事場で着けてきなよ〜ってみんなに言われるなら全然okじゃない?
- 604 :愛と死の名無しさん:04/02/26 21:37
- 確かに幸せオーラって出るよね☆
いちいち婚約したとか言わなくっても、
幸せそうな雰囲気ってでちゃうみたいね。
みんながみんな幸せじゃないから、足ひっぱられないよう
気をつけなきゃね!
- 605 :愛と死の名無しさん:04/02/26 23:14
- 最後の、最終の迷い・・・・。
・一粒石のカルティエの伏せ込みタイプ(デクラレーションなんとか?)
これなら、カジュアルな服装の多い私でも普段付けられる。
一粒石のキラキラを楽しめる。
・ハリーのエタニティで、四角いダイヤが一粒おきに入ってるタイプ。
今後、ハリーのダイヤなんて買えないので(笑)記念に。
あと、エタニティなら本当にエンゲージとしてじゃなく
オサレなリングとして付けられると思って。
どうすればいいんだーーーー?あまり考えすぎると、どうでもよくなる(笑)
それにしても、別に結婚してなくても幸せだと思うけど?(笑)
私は特に「結婚するから幸せぇええええ!!!!」とは思いません。
ごくごく普通に、その辺のおばちゃんと同じ道を通ってると思うだけで・・
人生の一コマに過ぎないでしょ。
でも、ダイヤは好きだから凄い嬉しい。
やっぱり、女の親友はダイヤモンドだよ〜。
- 606 :愛と死の名無しさん:04/02/26 23:38
- デクラレーションって、横から見たらV字型の切れ込みある奴?
あれ結構服を選ぶ気がするよ。カジュアル向けではなく
クール系のキメキメの服に合う気がする。
ハリーのにしれ。
- 607 :愛と死の名無しさん:04/02/27 01:18
- 恥ずかしながら、自分で調べるまで婚約指輪は結納金とか結納品の一部だと思ってた。
だから会社につけてきてる人をみて、いいものをもらって自慢なんだなと受け取っていた。
つまり、ちょっと前まで私は>>590側の人間だ。
マリッジリングには深い意味があって、エンゲージリングはただの記念の品、と思っていたなんて。
過去の自分に鬱な23歳。
私みたいに常識知らずだった人、います?
- 608 :愛と死の名無しさん:04/02/27 01:36
- >>607
23歳なんて、最近までサンタさんはほんとにいる!とか
テレビは中に人がいっぱい入っている!とか信じててもおかしくないって。
- 609 :愛と死の名無しさん:04/02/27 01:57
- なぐさめてんだか、けなしてるんだか・・・
まぁ誰にでも勘違いはあるさ。
ひとつ賢くなったと思って周りの人のエンゲージを誉めてあげよう!
- 610 :愛と死の名無しさん:04/02/27 02:06
- しっかし何とも嫌らしい言い方だなあ。
大きいと嫌味だからやめとけば?って。
妬みのオーラぷんぷんなんだが
それをごまかして、いかにも相手の落ち度のように
思わせると言い方という印象だわ。
- 611 :おかいものさん:04/02/27 15:33
- 既製品で細いデザインのものをサイズ直し(5号に)して購入しましたが
大雑把な私は気が付かないうちにどこかにぶつけてよく形がゆがんでた。
結局、結婚後リフォームしました。
こんなことなら最初からフルオーダーにしときゃよかったと思ったよ
細いデザインのものをサイズ直しすると
どうしても強度が落ちるので気をつけたほうが良いですよ。
と、リフォームしたお店のデザイナーさんにいわれますた。
華奢なデザイン選ぶ人はごお気を付け下さいな。
結婚指輪つくったとこでやってもらったので、
結婚指輪と重ね付け出来るデザインにしもらえて
結果的にはとても満足でしたがw
- 612 :611:04/02/27 15:35
- ああハンドルまちがえた・・・
逝ってきます・・・・
- 613 :愛と死の名無しさん:04/02/27 19:08
- 婚約指輪を彼に貰ったのですが、結納はまだです。
結納後につけるのが普通なのでしょうか。
教えていただけると助かります
- 614 :愛と死の名無しさん:04/02/27 20:48
- 私も聞きたいと思ってた。
明日サイズ直しが出来てくるんだが、結納は来週末。
でもつけてたいんだよな…(´・ω・`)
我慢したほうがいいんだろうか。
- 615 :愛と死の名無しさん:04/02/27 21:00
- 待っとれ。
- 616 :613:04/02/27 22:08
- 同じ悩みの人いてほっとしました。
私は、まだ結納まで数ヶ月あるんですが、我慢するべきかなぁ( ;д;)
- 617 :愛と死の名無しさん:04/02/27 22:10
- 待っとれ。
- 618 :愛と死の名無しさん:04/02/27 22:14
- 我慢したほうがいい。
いや、しなくてもいいけどね。ただもったいないよ。
結納のときに彼に初めてつけてもらうって結構感動するから。
- 619 :613:04/02/27 22:31
- >>618
ア、結納のときにつけてもらうんですね(;・∀・)
よくわかってませんでした。
結納のとき、使うってのはしてったんですけれどw
がまんしまつ!
アドヴァイスありがとん
- 620 :愛と死の名無しさん:04/02/27 23:03
- 田舎で保守的な土地に住んでいます。
このスレで、婚約指輪を職場に付けていけるなんて
初めて知って、 ウ ラ ヤ マ シ ー !!
結婚して5年経ちますが、結婚指輪でさえ付けてると
「指輪してるんだ。家事の邪魔にならない?」とか言われます。
私は指輪などのアクセサリーは身に付けて初めて価値を持つと
思っているので、食事などちょっとしたお出かけでも
婚約指輪をしていきますが、周りの友人達は結納の日以来、
タンスの肥やしだそうです。もったいない・・。
大切な彼からのプレゼントだ。
他人は気にせず、バンバン身につけようよ。
- 621 :愛と死の名無しさん:04/02/27 23:24
- 彼が予算100万ぐらいで、0.5〜0.6ctぐらいのなるべく質のいい物を贈りたいというので
先日、とりあえず一人で下見をしてみました。
色々回ったのですが、三越の宝飾売り場にある、ロイヤルアッシャーというメーカーで
気に入った物を見つけました。
でも帰ってからその話をすると、彼はティファニーなどの有名店がいいと言います。
理由は、「誰も知らないようなところのものを贈ったなんて男の沽券にかかわる。
いくらのを買ったの?とは聞かれないが、どこで買ったの?とは聞かれるかもしれない。」と。
まあ言っていることは分かるけど・・・(そこまで言うならハリーのでも買ってくれ(w)
私はロイヤルアッシャーというところのが気に入ったのですが、
全然知られていないようなメーカーなのですか?
私は気に入ればどこのだって構わないんですけどね・・・
- 622 :愛と死の名無しさん:04/02/27 23:35
- >>621
お目が高い
- 623 :愛と死の名無しさん:04/02/27 23:55
- 私も今地方に住んでますが
こちらに来てから
「この人普段から 宝 石 身につけてる(プ」って
笑われる事があって、その都度キョトーンでした。
宝石っても、ダイヤのピアスと婚約指輪と結婚指輪の
単独or重ね着け程度なので
「もうずっと着けっぱなしだから、意識してない・・・」と答えたら
引かれました。
- 624 :愛と死の名無しさん:04/02/28 00:03
- 田舎と都会の差だよ。
田舎の人は都会よりも周囲の目を気にする。
- 625 :愛と死の名無しさん:04/02/28 01:17
- >>621
いいねーロイヤルアッシャー。アッシャーといえばカリナン。(憧
日本よりもヨーロッパで評価が高いよね。
カッティングメーカーだからハリーにもダイヤ出してるんじゃない?
ティファニーブランドに大枚払うよりオススメだけどな。
- 626 :愛と死の名無しさん:04/02/28 13:41
- 他人の嫉妬についてですが
了見の狭い人の言葉なんて気にしてたらきりがないですよ。
嫉妬も軽蔑も、うらやましいからだ。
まあ会社と冠婚葬祭へのおしゃれは節度 が必要だけど、その他でのおしゃれは他人にどうこういわれる筋合いはない。
- 627 :愛と死の名無しさん:04/02/28 14:22
- まぁ、嫉妬とかじゃなくっても
最近のレスにもあるように、地方などでは
あまり日常的に婚約指輪などの、お高めの宝石つけないって週間の所もあるからねぇ。
うちも、東京ですが、古いせいか「日常的に婚約指輪なんてつけて歩くな!」って言われた(笑)
環境による差も大きいと思うな。
- 628 :愛と死の名無しさん:04/02/28 14:28
- >>622,625
レスありがとうございます。
自分でも色々調べてみましたが、良い品物を扱っているようですね。
頑張って彼を説得してみます。
625さんの「ヨーロッパで評価が高い。」この言葉使わせて頂きます。
彼は普段、自分はユニクロで十分と言う、贅沢嫌いの人なんですが
彼女に変な物を身につけさせるのは甲斐性がないと思われるから嫌という
妙に見栄っ張りの面がありまして、>>621の発言になったのだと思われます。
でも名前にウン十万も余計に払うのはホント勿体ないですよね。
でも彼のティファニー程度は買ってやれるという見栄を尊重するために、
婚約指輪代で浮くお金で、結婚指輪は有名ブランドのものにしようと思います。
- 629 :愛と死の名無しさん:04/02/28 20:18
- >>628
ちょっと前に、似たようなことでお父さんからロイヤルアッシャーを反対されてたひとは
たしか「イギリス王室」を盾にすると言ってたような。
ttp://www.ogawahonten.co.jp/asscher-story.htm
ここでも見せなされ。
- 630 :愛と死の名無しさん:04/02/28 20:57
- >既製品で細いデザインのものをサイズ直し(5号に)して購入しましたが
>大雑把な私は気が付かないうちにどこかにぶつけてよく形がゆがんでた。
>結局、結婚後リフォームしました。
> こんなことなら最初からフルオーダーにしときゃよかったと思ったよ
>細いデザインのものをサイズ直しすると
>どうしても強度が落ちるので気をつけたほうが良いですよ。
> と、リフォームしたお店のデザイナーさんにいわれますた。
>華奢なデザイン選ぶ人はごお気を付け下さいな。
>こんなことなら最初からフルオーダーにしときゃよかったと思ったよ
なんだか。中目●のホムペにおなじようなこと書いてあったね。ゴクロウサマ。
- 631 :愛と死の名無しさん:04/02/28 23:02
- ティファニーに特に思い入れがあるわけではないけど
単に見栄でとか名前に金を払っているという発想には
なんだかモニョる。
- 632 :愛と死の名無しさん:04/02/29 10:31
- この間プロポーズして、婚約指輪ってのはどんなもんかいな、
とやってきた。
指輪に対する想いと金額が、自分の想像とぜんぜん違ってて
ガクガクブルブル。
彼女とそういうこと話す前に勉強しておいてよかった・・・。
- 633 :愛と死の名無しさん:04/02/29 16:04
- >>631
有名ブランド買うヤツなんて大抵そんな感じだろ。
自分は逆に婚約指輪でブランドデビューも悪くないと思う。
これからはそのブランドがそいつらの思い入れのブランドになるのかもしれない。
昔から金持ちなら買う時点で何か思い入れもあるんだろうが
そんなの日本で一握りだ。
- 634 :愛と死の名無しさん:04/02/29 18:43
- こんにちは。マリッジについてほとんど知識もないので、質問させて下さい。
7月に入籍予定の彼は、年下で社会人2年目ですが、
学生時代の奨学金や生活費の返済などもあって、とてもお金のない人です。
でも、いちおうなにか記念になるような指輪はほしいなぁ、と思っていた私は、
(自分ではファッションリングとかでよいつもりだったのだけど)
ちらっとそのようなことを彼に言ったところ、
彼は彼なりにしらべて色々さがしてくれたらしくて、
20万弱くらいのダイヤのマリッジ(ノーブランド)を買ってくれました。
(セミオーダーだったので、リングのデザインは私が選びました。)
ここのスレッドにいるかた達から見たら、ずいぶん安いほうなのかと思うのですが、
私としては、彼が何十万もするものを買ってくれなんて思ってもいなかったので、
すごくうれしくて涙がでました。
ただ、見た目にはすごくちいさなダイヤです。(0.23カラットでした。)
自分的には、彼が買ってくれたというだけで充分満足しているのですが、
これを会社などにつけていった場合、
周りからどう思われるのか、このスレを見てたらちょっと心配になってきました…
もちろん、自分が良ければそれでいいとは思うんですけど、
一般的にみてどのくらいの程度のものなのかわからないで着けていると、
知らないうちに彼が悪く見られたりしないかどうか不安です。
せっかくデザイン的にも普段使いできそうなものなので、
できれば婚約期間はいつも身につけていたいと思っているのですが。
- 635 :愛と死の名無しさん:04/02/29 18:57
- >634
マリッジじゃなくてエンゲージねw
会社に妬み僻みするような先輩がいなかったら、
会社につけて行っても問題ないと思うよ。
あなたもまだ若そうだし、その指輪、絶対可愛く見えると思うけど。
せっかくもらったんだから、毎日つけたいよね。
お幸せに!
- 636 :634:04/02/29 19:19
- あぁ、そうだ…
マリッジではなくエンゲージです。すみません。。。
- 637 :愛と死の名無しさん:04/02/29 19:58
- >634
でかいダイヤに嫉妬する人はいるかも知れんけど、
(それはそれで、イヤなヤツなのだが)
若い二人の記念品である0.23キャラに悪意を抱く人なんて
そうそういないと思うよ。
毎日つけて、幸せかみ締めれ。
- 638 :愛と死の名無しさん:04/02/29 21:03
- ヘタに大きな声で自慢したりしなければ大丈夫w>634
- 639 :634:04/02/29 21:44
- レスありがとうございます。
そうですか…別に「ありえない!」ってほどの品物ではないんですね…
分相応で似合っていればOKという感じでしょうか。すこし安心しました。
ダイヤについてほとんど予備知識もないまま買ってしまったのですが、
後でネットなどに書かれている「婚約指輪は0.3ct以上が基本」
みたいな情報を見てしまったので、
ほんとうに婚約指輪として大丈夫なものだったんだろうか、と
心配な気持ちになってしまったのです。
このスレの前のほうで、
結婚後に喧嘩をしたとき、彼からもらった婚約指輪をながめて、
「きれいだなーゆるしちゃおっかな。」って気持ちになる、
という話を読んで、
とても素敵なだなぁと思いました。
しずかに、しみじみと感謝しつつ身につけたいとおもいます。
- 640 :愛と死の名無しさん:04/02/29 21:47
- 長文ノロケうざい。
- 641 :愛と死の名無しさん:04/02/29 21:48
- 「0.3なんてファッションリング。1ct以上なきゃ
エンゲージじゃない!」って人もいれば、普段使いできるように
目立たないものって人もいるんだから
別に基本はないと思うよ。
- 642 :愛と死の名無しさん:04/02/29 22:27
- 20万弱くらいのダイヤのマリッジ(ノーブランド)を買ってくれました。
(セミオーダーだったので、リングのデザインは私が選びました。)
普段使いですぐ曲がっちゃうよ。蝉。悪いけど。。
まあ安いんだからヨシとしないと。
- 643 :愛と死の名無しさん:04/02/29 22:29
- >640
まあそう言うない。
幸せオーラのおすそ分けだと思えばいいのよ。
- 644 :愛と死の名無しさん:04/02/29 22:33
- >>642
マリッジで20万弱なら立派過ぎるぐらい立派だね。
- 645 :愛と死の名無しさん:04/02/29 22:33
- >>642
マリッジリング(結婚指輪)〜5〜
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1075619422/
- 646 :愛と死の名無しさん:04/02/29 22:35
- 私も0.27ctです。
0.3ct以上のものも見せてもらったけど、私は小さいほうが気に入ったので
それにしてもらった。
大きさよりも、自分が気に入るかどうかのほうが重要じゃないかな。
- 647 :愛と死の名無しさん:04/02/29 23:25
- 大きいのは年取って、お金に余裕ができたら買ってもらえば
いいんじゃない。小さくても彼氏の苦労の結晶、二人の思い出品。
あまり若いうちから大きい石つけても、ババ臭いし似合わないと
思うけど。
うちの旦那は結婚2年目だけど、もうスイートテンダイア貯金してるよ。
500円玉貯金w
- 648 :愛と死の名無しさん:04/03/01 00:05
- >647
大筋は同意だが、
>あまり若いうちから大きい石つけても、ババ臭いし似合わないと
>思うけど。
まあそう言うない。
世の中には「最愛の彼女の為に!」って、立派なダイヤを贈りたい
男性もいるだろうしね。
要するに 大きくても小さくても、ダイヤでなくても
指輪自体ナシでも、少々ノロケても、幸せならいいのよ。
- 649 :愛と死の名無しさん:04/03/01 00:15
- >648
アナタ、イイヒトネ!
- 650 :愛と死の名無しさん:04/03/01 11:54
- 彼が婚約指輪を買おうと言ってくれました。
とっても嬉しいのですが、「ブランドにこだわりはある?」
と聞かれたので「ブランドよりかデザインと品質にこだわりがある」と答えたところ
「実は、兄(昨年結婚)がエンゲージを買ったお店が兄の会社の上司の親戚らしく
値段以上の良い石を購入できたとのこと。
で、彼両親が彼にもそこを紹介してもらえばいいと既にコンタクト済。
わたしは、そのお店が嫌なわけでなないのですが、お兄様の上司関係ならば
紹介して頂いた限りは断りにくいし、
同じ値段と気持で彼が指輪を買ってくれるなら
その値段で自分の気に言ったお店で気に入った指輪が欲しいのです。
いきなり、視野を狭められたようでブルーです。
彼にもストレートには言いにくいので
「紹介のお店にいくまえに、イロンナお店にいって目を養っていこうね
好きなデザインや石がみつかるかもしれないし」
といっておいたのですが・・・・・・・はぅ(´・ω・`)
- 651 :愛と死の名無しさん:04/03/01 13:47
- 皆さんは婚約指輪を買いに行かれた時、どんな服装で行かれましたか?
というのも彼が服装に関して無頓着で・・・(´・ω・`)セメテモウスコシマトモニナッテホシイ
洗濯はしているので不潔ではないし、お金もそれなりに持っているんだけど
10年選手のヨレヨレの服でも全然気にならないみたい。
婚約指輪は私の希望でカルティエで購入予定なんだけど、
○トーヨーカ○ーで全身揃えたようなトータルコーディネートで1000円未満!!
みたいな服装じゃ、店員に相手にしてもらえなかったらどうしよう 。・゚・(ノД`)・゚・。
- 652 :愛と死の名無しさん:04/03/01 14:45
- カルティエで購入予定なんだけど、
○トーヨーカ○ーで全身揃えたようなトータルコーディネートで1000円未満!!
カルティエで購入予定なんだけど、
○トーヨーカ○ーで全身揃えたようなトータルコーディネートで1000円未満!!
ガンガレ。
pu!
- 653 :愛と死の名無しさん:04/03/01 14:49
- いくら天下のイトーヨー〇ドーでも、
全身コーディネートで1000円ってことはありえないだろう。
- 654 :651:04/03/01 15:28
- 自分で見返して吹き出してまいましたわ。
1万円の間違いだけど、まあどっちにしても似たようなもんだわな。
- 655 :愛と死の名無しさん:04/03/01 15:41
- 私の彼は全身ユニクロだったよ。それでティファニーで買ったよ。
- 656 :愛と死の名無しさん:04/03/01 18:41
- なに着てもいいけど
一生一度の思い出の瞬間なんだから
ださいもの着てオジオジするより、いっちょうら着てニコニコ買い物します
- 657 :愛と死の名無しさん:04/03/01 18:55
- そうだそうだ!
その位の事(高級店に行くんだから、ちゃんとした格好してって)
ちゃんと意見できるようじゃないと、これから先やってけないよ〜。
- 658 :愛と死の名無しさん:04/03/01 19:00
- >>651
婚約するなら、これから挨拶とかきちんとしなきゃいけない機会がたくさんあるんだから、
リハーサルのつもりでスーツ着せて行け。
まともなのがなければ新調しる。
- 659 :愛と死の名無しさん:04/03/01 19:19
- どのみちきちんとした服装の場が結婚したら出てくるんだし
服一着くらい買ったほうがいい
- 660 :651:04/03/01 19:48
- >>655-659
レスありがとうです。
うちに挨拶に来た時や両家顔合わせの時はさすがにスーツでしたわ・・・
とにかく「普段着」がみすぼらしいので、私も何枚か買ってあげたのですが
もともと彼は金がなくて服を買わない人じゃなくて、破れてないからまだ着られると
古くて流行遅れのものでも平気で着る人なので、勿体ないと言ってしまい込んでいます。
私としては私との服装のバランスも考えて欲しいから、少し値は張るけど
ちゃんとしたものをあげたのに・・・
どこかのスレでカルティエは店員の態度がでかいと読んだので、
うちらなんて「ふんっ!」って感じに扱われるのかと思うと怖くなってしまいました。
無難にスーツで行ってもらうか、私が買った服を強引に着せるかどっちかですよね。
服装変えないなら別れるぞ!ぐらいの勢いで頑張ります!
- 661 :愛と死の名無しさん:04/03/01 21:23
- まあ客を格好で値踏みするような店は二流だがな。
- 662 :愛と死の名無しさん:04/03/01 21:56
- >661
そだねー
店員もエンゲージ買いに来る客はブランド初心者さんが多いのは分かってるから
すげない態度はとらないと思うよ。だっていいお客様だもん。
私はショーメに普通の格好で行ったけど親切丁寧に接客していただいたよ。
引け目を感じるならプレゼントした服着てきてと彼にリクエストしてみたら?
- 663 :愛と死の名無しさん:04/03/01 22:38
- 私もカルティエでエンゲージ買ったけど。
カレのカッコは全身平○堂でトータルやっぱり1万くらい(推定)
せっかくカルティエの路面店に行くので
私はお洒落したけど 彼曰く
「なんでめかし込んでるの?」
でガックリでした。
でも店員さんの態度は礼儀正しかったけどな。
彼のジーンズが破れていたので私は気が気じゃなかったが。
むしろ回りはヤンキーカップルばかりで
カルティエって何だか・・・と私の方が思ってしまいました。
しかし一人で高○屋のカルティエに行ったときは
キチンとした格好で行ったけど
店員さんの態度がイマイチで。
カルティエ止めようかと思いました。
予算もあるのでいくつか見せて貰ったのですが
「0.5CT以下ならどれでも一緒です!」
って。
それはもっともなんだけど・・・
人の(彼氏の)お金だから色々と気をつかうのよ!
- 664 :愛と死の名無しさん:04/03/01 23:04
- >651
私は逆に普段着のままブランド店に入っても
臆することのない彼も素敵だと思うよ。
>古くて流行遅れのものでも平気で着る人なので
>勿体ないと言ってしまい込んでいます。
古い服着ててもニコニコ買い物出来そうでイイ!
- 665 :愛と死の名無しさん:04/03/01 23:48
- 古の店には何を着ていったらいいですか? やっぱりスーツ?
- 666 :愛と死の名無しさん:04/03/01 23:49
- >>665
スーツがいいですね。スウェット素材の。
- 667 :愛と死の名無しさん:04/03/01 23:54
- 一張羅のコムサ デ モードはドデスカ?
- 668 :愛と死の名無しさん:04/03/01 23:57
- 蝉の店には何を着ていったらいいですか?
- 669 :愛と死の名無しさん:04/03/01 23:59
- カルティエでエンゲージ買った。
嬉しくて吉野屋に行った。
- 670 :愛と死の名無しさん:04/03/02 00:00
- タマゴ注文した。
贅沢だ。
- 671 :愛と死の名無しさん:04/03/02 00:00
- >>665 やっぱ、空手着でしょうな。
- 672 :愛と死の名無しさん:04/03/02 00:01
- 謎の拳法の方ですか?
- 673 :愛と死の名無しさん:04/03/02 00:03
- チビ松っチョの店ですね。
- 674 :愛と死の名無しさん:04/03/02 14:24
- 別スレに書いたのですが、こちらを教えていただいたので
書き込みさせていただきますね。
私たちは婚約指輪なしで、結婚指輪を購入しました。
一ヵ月後に仕上がってくる予定です。
小さいですが石付が良かったので0.1カラットの石が
ついているものにしました。
そこで質問です。
結婚指輪が仕上がってから結婚式まで2ヶ月ほど期間があります。
その間に、その指輪を婚約指輪と兼用ということでしていても
良いものなのでしょうか?
- 675 :愛と死の名無しさん:04/03/02 14:26
- だから、好きにしる。
- 676 :愛と死の名無しさん:04/03/02 14:26
- 古、宣伝ウゼー。>>674
- 677 :愛と死の名無しさん:04/03/02 14:27
- >674
やめたほうがいいよ。傷がついた指輪を結婚式で交換することになるよ。
私は、先に入籍して半年後に結婚式をやったから、結婚指輪は毎日して
いたけど、式の前に新品同様磨いてもらった。磨くのには2週間ほど
かかったと思う。
- 678 :愛と死の名無しさん:04/03/02 16:55
- >>674
>677に同意。結婚指輪だったら結婚式の時に新品のほうがいい。
どうしてもしたいなら、結婚式前に新品仕上げ。
せっかく婚約したんだから、と思うなら、
安物で良いから婚約の記念になるようなものを探したらどうかな?
- 679 :愛と死の名無しさん:04/03/02 18:32
- 地元では4℃が人気
ティファニーなんてない
- 680 :愛と死の名無しさん:04/03/02 18:36
- >>679
高校生ですか?
- 681 :愛と死の名無しさん:04/03/02 19:30
- 私も婚約指輪兼ねてマリッジリング買ったけど籍いれるまでがまんしますよ。
だって二つ指輪もらえる人はいいけど
一つだし、結婚した感動が薄れるから
- 682 :愛と死の名無しさん:04/03/02 19:39
- >679
4℃って屑石ばっかりなんでしょ?
昔好きだったけど、友達にやめたほうがいいって言われた。
事実、婚約指輪の4Cのグレードは良いのはおいてなかった。
- 683 :愛と死の名無しさん:04/03/02 20:49
- 4℃が人気って何年前の話かな・・・。
絶対にプレゼントされたくない。
- 684 :愛と死の名無しさん:04/03/02 21:25
- 私の彼は、高いもの買う時はわざと汚い格好していきます。
これから指輪を見に出かけるというのに
どうしていつもよりもひどい格好なのかと驚いた。
曰く「高い買い物をする時にわざとそう言う格好をしていく
それで店員の態度が悪かったら、そんな所では絶対に買わない。
車買う時もそうしてる」とのこと。
ちなみに私の行った所は、店員対応、二重丸。
店員さんが内心はどうかわわかりませんが、きちんと対応してくれてたので
好きな指輪をもらう事ができました。
もし、彼の格好見て店員が態度悪かったら、どんなに好きな指輪でも
少なくともその店では買ってもらえなかったんだわ〜
- 685 :愛と死の名無しさん:04/03/02 23:25
- >>684
それも今時どうかしてるよ〜。かなり青臭くてそれでいてヒネてる…。
普通の庶民がそういう事しても、逆に強いコンプレックスあるんだろなあと
周りに見抜かれるだけと思う。
- 686 :愛と死の名無しさん:04/03/02 23:45
- >>685
ほっといたらいいじゃん。好きでやってんだから。
- 687 :愛と死の名無しさん:04/03/02 23:46
- もちろん放っておくよね(笑)
- 688 :愛と死の名無しさん:04/03/02 23:48
- >>685
同意。そこまで意識しなくても(汗)って感じ。
汚い格好で行くのはお店にも失礼だけど、
周りで買い物してる人達
(特に一生モノの婚約指輪を綺麗な格好して見てる人達)にも失礼な気が。
見栄はる必要はないと思うけど、「わざと汚い格好してく」って理解不能。
- 689 :愛と死の名無しさん:04/03/02 23:52
- >688
私もそう思う。
服装で人を判断してはいけないとは思うけど、TPOをわきまえない人の方が
常識を疑う。
一生一度の記念品を買うときに汚い格好されるのはイヤだな。
- 690 :愛と死の名無しさん:04/03/02 23:55
- でも、どういう風にして汚い格好にするのかな・・・。
ホームレスみたいな??
- 691 :愛と死の名無しさん:04/03/03 00:31
- >>690
あなたの一張羅を真似するんじゃない?
- 692 :愛と死の名無しさん:04/03/03 03:30
- ていうか684彼のちゃんとした服装と汚い服装ってそんなに差があるわけ?
吊るしのスーツ程度なら大差ないと思うんだけど?
- 693 :愛と死の名無しさん:04/03/03 06:27
- はっきり言ってみっともない。
理由がどうであれ、結婚をしようといういい大人なのに
TPOをわきまえていない行為であることには間違いない。
高級店には雰囲気を楽しみに来てる客もいるのに、
そのような人たちに対する配慮は一切なしか・・・
TPO無視、配慮なし、コンプ丸出しってだけでもじゅうぶんイヤだが、
何よりも「人にカマかけて試すようなマネをする」っていう人間は尊敬できない。
店員の態度を見極めるなんて、他にもやり方あるだろ。
- 694 :愛と死の名無しさん:04/03/03 09:49
- >何よりも「人にカマかけて試すようなマネをする」っていう人間は尊敬できない。
>店員の態度を見極めるなんて、他にもやり方あるだろ。
鼻血が出そうな位に同意。
店員にカマかけるって、何様なんだろう?
「よし、合格。ここで買ってやろう」私が彼女だったら、かなり引く。
まぁ684さんは悪くないけどさ。
たしなめてあげないと・・・・・・。これから先、やってけないよ(社会で)
- 695 :愛と死の名無しさん:04/03/03 10:28
- その話、乞食と王子を思い出した。
- 696 :愛と死の名無しさん:04/03/03 11:43
- 0.ナンカラっとの小粒ダイヤ+大量生産の蝉オーダー枠買うのに
カマかけて試す??
安いアクセサリー買うのに
スーツだビンボくさい格好もないでしょう。
- 697 :愛と死の名無しさん:04/03/03 12:07
- >>696
そんなこと言ってるからその歳になっても
独身なんだよ!
- 698 :愛と死の名無しさん:04/03/03 16:55
- 蝉チュはスルーで。
誰かに敬意を払われたいなら、
先に自分が敬意を払うもんだと思います。
まずは、こっちがきちんとしていくことから ではないかと。
- 699 :愛と死の名無しさん:04/03/03 19:51
- >>682
えーーそうなんだあ
でも地元の知り合いは4Cばっかだよ。。
東京とは感覚が違うのさ、、
このスレは私の来る世界ではなかった。
東京の姉にでも見てもらおうかなあ。。。。カルティエとか
- 700 :愛と死の名無しさん:04/03/03 20:00
- オイこそが 700げとー
- 701 :愛と死の名無しさん:04/03/03 20:50
- >>699
「4℃」というブランド名ばかり前に出ているところが( ´,_ゝ`)プ かと。
別にカルティエやティファニーじゃなきゃいけないということもない。
自分が気に入ったものが、たまたま4℃だったらそれはそれでいい。
ほかのブランドのものでも、駅前の時計屋兼宝飾屋の店先のものでも、
気に入ったんならそれでいい。
- 702 :愛と死の名無しさん:04/03/03 20:56
- そんな田舎者にカルティエなど似合いません。
- 703 :愛と死の名無しさん:04/03/03 21:22
- そうそう。蝉厨の店でも気に入ったんならそれでいい。
- 704 :愛と死の名無しさん:04/03/03 21:24
- カルティエも甲府の蝉だけどな。
- 705 :愛と死の名無しさん:04/03/03 22:11
- 4℃が良いとか悪いとかじゃなくて、
それぐらいしか選択肢がないってことがすごくいやだねw
- 706 :愛と死の名無しさん:04/03/03 22:36
- BVLGARI
B.zero1 1連ダイヤモンドって
エンゲージリングでもいいんでしょうか?
値段、デザインとか?
まったく興味もなかったため
教えてください
- 707 :愛と死の名無しさん:04/03/03 22:48
- 706
エンゲージよりはマリッジに向いてる気がするぽ。
- 708 :愛と死の名無しさん:04/03/04 00:33
- >>699
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1045626405/
たまにはココも書き込みしてやってくれ・・
- 709 :愛と死の名無しさん:04/03/04 01:12
- ブルガリから色々綺麗な新作が出る(出た?)みたいだね。
ちょっとブルガリに興味を引かれますた。
- 710 :愛と死の名無しさん:04/03/04 03:44
- ステンレスはまじ引く。ブルガリ
- 711 :愛と死の名無しさん:04/03/04 03:47
- ブルガリは中空蝉。グニョグニョバネのように動くよ。
- 712 :愛と死の名無しさん:04/03/04 03:48
- 向こう゛買うと、日本の半額で買えるよ。ブルガリ
- 713 :愛と死の名無しさん:04/03/04 07:18
- 禿遅レス
>>591の「見せて〜」「触らせて〜」を読んで思ったんだけど
こういうこと言われたときって指輪を指から外して渡してる?
ちょっと席の離れた人に言われたときって外して渡してるんだが
たまに自分の左の薬指につけちゃう人がいて「ああ!(;´Д`)」って思う。
(特に年輩の女性に多い。親戚のおばちゃんとかパートのおばちゃん)
みんなはどうやって対処してる?
「触らせて」って言われてるのに指だけ突き出すのもなぁとか。
- 714 :愛と死の名無しさん:04/03/04 10:41
- 買いに行くときの服装の件ですが
プリティーウーマンでもあるように、欧米ではきちんとしたブティックにはきちんとした服でないといれてくれません。
近年日本人を代表とする観光客が平服でニューヨークの5番街などを荒らしておりますが
店員やセレブリティはニガニガしく見ていると記事で読んだことがあります。
なので他人が平服で買い物してるからいいじゃんではなくて、
私はTPOをわきまえよう、と思うべきであると思います。
- 715 :愛と死の名無しさん:04/03/04 11:01
- >713
私、友達の婚約指輪、つけさせてもらっちゃった・・
とってもキレイでかわいかったし、結婚に憧れる女子としては一粒ダイヤが
とっても羨ましくって見てるだけでは物たりなくなってつい・・
ねーねーちょっとだけでいいから付けさせてもらってもいい??
って御願いして一瞬だけつけさせてもらっちゃった。。
悪気はなかったんだよー。
みんな嫌なもんなんだね。。友達にごめんねって言っておこう。。
- 716 :愛と死の名無しさん:04/03/04 11:17
- 婚約指輪でなくても、アクセって肌に直接触れるから他人に触られるのはイヤだ。
- 717 :おかいものさん:04/03/04 11:54
- 私は結婚したのは4年前ですが、やはり見せて〜で付けた子が居た。
ただダイヤを見せるだけかと思ったら、おもむろに指に入れてチョットひいた。
でも私の指は6号でその子の薬指は11号でまるっきり入らなかったので
その子は小指に入れて「わぁキレイ」っと言ってた・・・。
やっぱ非常識だと思う。オモムロに指に入れるのは。
- 718 :684:04/03/04 16:31
- そうですね。
皆さんの言う通りちょっと大人げない行動だったかもしれませんね。
私も指輪を買ってもらう手前
「ちゃんとした格好して」って言えなかったんで
いまさらながらに反省・・・
彼のためにいうと、普段は本当に礼儀正しい社会人なんです。
これから教育します。。。
- 719 :684:04/03/04 16:55
- 激しく反省。。。。
うわ〜ん。
- 720 :愛と死の名無しさん:04/03/04 17:02
- イジメ好きだから。ここに集まる業者さんたちは。>>684
- 721 :愛と死の名無しさん:04/03/04 17:03
- >>719
別にええやん。2ちゃんで言われたこと真に受けんなや。
- 722 :愛と死の名無しさん:04/03/04 17:23
- >>684
普段は礼儀正しい社会人の彼も
実はちょっと人と違うこだわりがあるらしい、要注意、くらいに思っとけば?
終わったことだし、後々尾を引きそうな問題でもないから。
- 723 :651=660:04/03/04 19:40
- はじめに服装の話を書いた651です。
レスを下さった方、亀レスになってしまって申し訳ありません。
一昨日、なんだっていいやと開き直り、デパート内にあるカルティエに行って参りました。
もちろん彼はいつもの服装。
シャネルだのエルメスだの有名ブランドの店が連なるフロアへ降り、
いざカルティエに入るぞという段になったら彼が
「俺はここで待ってる。」と。
どうしたの??と聞くと、「こんな所だとは知らなくて・・・この服装じゃ入れないよ。」と。
結局その日は私だけが入り、カタログだけもらって帰りました。
彼自身、自分の服装があまりよろしくない自覚は以前からあったそうです。
でもそのような服装でも別にいいやと思える場所しか行っていなかったので、
特に気にならなかっただけとのこと。
で、初めて行ってみたら、こりゃこの服装はお呼びでないと思ったそうです。
一応TPOらしきものは分かっているようでした。よかった(・∀・)
次は銀座の本店に行くことになりました。
私があげた服をおろしてくれるそうです。買った甲斐がありました。
指輪はソリテールのパヴェにする予定です。
ただ予算的に0.5〜0.6ctがせいぜいですが。
- 724 :愛と死の名無しさん:04/03/04 19:46
- 684彼と違って、私の彼は奥ゆかしくてマナーを知ってるの!
ってことが言いたかったのです。
- 725 :愛と死の名無しさん:04/03/04 20:02
- >>723
おつ
>>724
カエレ
- 726 :愛と死の名無しさん:04/03/04 20:08
- >>724
( ´,_ゝ`)
- 727 :愛と死の名無しさん:04/03/05 01:08
- >>717
そんなに嫌だったなら付けて見せびらかさなかったらいいんじゃないの?
私は仲の良い友達とかなら別に付けてもいいと思うよ。
こっちも見せてるんだから仕方ないよね。
おもむろにつけられるのはいやだけど。
婚約指輪ってやっぱ見せびらかしたいって気持ちあるし、
キレイとか言われたら嬉しいしね。
- 728 :愛と死の名無しさん:04/03/05 01:35
- 「絶対はずしちゃだめって彼に言われてるの」ぐらい言っとけ。
- 729 :愛と死の名無しさん:04/03/05 01:44
- 貞操帯?
- 730 :愛と死の名無しさん:04/03/05 02:16
- いや、なくすから。
- 731 :愛と死の名無しさん:04/03/05 10:29
- >>727
別に婚約指輪をしているだけなら見せびらかすも何もないと思うが。
人の目の前でヒラヒラさせて「見てくれ!」と言わんばかりならともかく。
それに「見せる」のと「つける」のでは大違いだよ。
それなりに婚約指輪に憧れを持ってる人なら
彼から貰った指輪を他の女の指にははめさせたくないと思うけどなー。
でも、角が立つから「つけないで」とは言えない悪寒。
- 732 :愛と死の名無しさん:04/03/05 12:18
- >>731
うんと若いならともかく、ある程度の年齢で「付けないで」なんて、
婚約指輪に思い入れありすぎの夢見る夢子チャンだと思われそうで
なかなか言えないよな。
でも気分的になんとなく嫌なものなんだよね。
新築の家に土足で上がられたような不快感っていうかなんていうか。
- 733 :愛と死の名無しさん:04/03/05 18:14
- へぇぇぇ〜
皆こだわり(?)っていうか、夢があるんだね。
私は全然気にならないなー。
確かに記念の品だけど、「ただの指輪」だし。
はめて「綺麗ね〜」って喜んでくれるなら、むしろ見せてあげたい位(笑)
指輪がどうこうより、友達が喜んでくれるほうが嬉しい(笑)
- 734 :愛と死の名無しさん:04/03/05 18:51
- いや、本人が良くても
「人様の婚約指輪を自分の左薬指にはめてしまう人」って
やっぱデリカシー無いと思っちゃう。
悪気は無いんだろうけどね。
- 735 :愛と死の名無しさん:04/03/05 19:05
- >>732
夢見る夢子チャンなんておまえいくつだよ? 蝉厨。
このマッチョハゲ。来るな。
だから今でも独身なんだよ。
- 736 :愛と死の名無しさん:04/03/05 19:21
- >>735
( ´,_ゝ`) プ・・・
ワケワカンネーヤツだな。
とっとと氏ね
- 737 :愛と死の名無しさん:04/03/05 19:23
- >>736
更年期のヴァヴァを煽るなよ(w
- 738 :愛と死の名無しさん:04/03/05 19:43
- ティファニーのソリティアにしようと思っていたら、
私より少し早く結婚する20年来の友達が先に買ってしまいました。
自分の直後に買った友達が同じものだとやはり嫌なものですか?
前々からソリティアにしようと思っていたことは、彼女には言っていませんでした。
ありふれたデザインですし、気にする必要もないかなとは思ってますが・・・
- 739 :愛と死の名無しさん:04/03/05 20:00
- 素早いレスありがとうございます。
美容院に行こうと思っているのですが、
どうやってフォーマルにしたらいいか想像がつかないので
何かいい案があればその案をもとに美容師さんに相談しようと思ったので。
- 740 :愛と死の名無しさん:04/03/05 21:20
- >>738
(゚ε゚)キニシナイ!!
ありふれすぎて、「同じ有名ブランドで買った」という印象しかない。
別にまねっことは思わない。
- 741 :愛と死の名無しさん:04/03/05 21:55
- ようするに、他人につけさせたくないなら、婚約指輪をつけなかったらいいと思う
- 742 :愛と死の名無しさん:04/03/05 22:02
- 本末転倒
- 743 :愛と死の名無しさん:04/03/05 22:30
- 他人につけされたくないなら、はずさなければいいだけのこと。
はずして見せれば着けられるリスクが高まるのは分かることだ。
- 744 :愛と死の名無しさん:04/03/06 14:06
- >>743
>>713
- 745 :愛と死の名無しさん:04/03/06 17:44
- 婚約指輪をしている期間、たくさんの人に「見せて〜」と言われましたが、「つけてみていい?」と言ったのは10年来の友人一人だけでした。
私は電車のつり革など触れないいわゆる「潔癖症」ですが、友人が自分の指輪をつけるのは特に気になりません。
「つけてみていい?」と言うのは、指輪に対して興味があったり、結婚を祝ってあげたいという気持ちからきているのであって、決して悪気があるわけではないのですから快くOKすればよいのでは。
- 746 :愛と死の名無しさん:04/03/06 18:09
- 会社の友人がしてみたいというので貸してあげて、
今見たら、何だか曲がってしまいました。ショボーン。
- 747 :愛と死の名無しさん:04/03/06 18:38
- ええええーーーー>746
貸したのなんて、一瞬だったんでしょ?
目の前で貸したのでしょ?
曲がってるって・・・・
失礼だけど、もともとだったのでは?
- 748 :愛と死の名無しさん:04/03/06 22:37
- 745はいい奴だと思う!
- 749 :愛と死の名無しさん:04/03/06 23:40
- 同意
少なくとも、彼・彼・彼・彼が・彼のくれた指輪が・・・って
自分を見失ってない(笑)
きっと、友人を大切にする人なんだろうね。
こういう人が友人だったら幸せだろうなぁー
- 750 :愛と死の名無しさん:04/03/06 23:40
- 私、貧乏婚(泣)をするんですが、
5万くらいの安くていい、
目をこらしてみるような
ちっちゃい石が一粒ついてるだけでいい、
婚約指輪というものが欲しい・・・。
でも彼に言えなくて。
プラチナで石がついてる5万くらいの指輪って、あるんでしょうか!
またそれを「婚約指輪」と呼ぶのは、
やはり恥ずかしいことですかね?!
ここのスレのティファニーとかブランドの
ン十万するような指輪もらえる人が、
ちょっぴりうらやますぃ。。_| ̄|〇
- 751 :愛と死の名無しさん:04/03/06 23:43
- >>750
何歳位なの?
22歳位の貧乏婚だったらとか
地味目な30歳近い貧乏婚だったらとか
再婚同士の貧乏婚(笑)だったらとか
色々選択方法はあると思うんですが・・・・
- 752 :愛と死の名無しさん:04/03/07 00:01
- ぴったし22歳です。(相手も)
少し前は婚約指輪もいらないし、
その分生活費にあてようと思ってたんですが、
なんの影響を受けたか、「婚約指輪、いいなぁ」
と思うようになりまして。。
- 753 :愛と死の名無しさん:04/03/07 00:20
- >>752
ファッションリングのコーナーになら、たくさんかわいいのが
あると思う。婚約指輪は値段じゃないし。
- 754 :愛と死の名無しさん:04/03/07 00:25
- 753様。。
婚約指輪は値段じゃない、
その言葉かなり響きました。
誰かにそういってもらえるのを待ってたかも。
ありがとうございます!!
- 755 :愛と死の名無しさん:04/03/07 01:06
- >>747
貸したのは一瞬ですが、確かに歪んでます。
>プラチナで石がついてる5万くらいの指輪って、あるんでしょうか!
あります。私の指輪がまさにそれ。
- 756 :愛と死の名無しさん:04/03/07 03:05
- >>750
グレードにこだわらなければ、0.2ct前後のダイヤ付きが買えると思いますよ。
ためしにネットショップでどれぐらいの物が買えるのか見てみたら?
- 757 :sage:04/03/07 12:08
- プラチナの指輪なら、結構身につけてるとすぐ歪みません?
私のプラチナの5万の指輪も結構すぐに指の形?にそって
曲がってましたもん。
別に友達がやったわけじゃないのでは?
一瞬で曲がるとは思えないな〜
- 758 :愛と死の名無しさん:04/03/07 12:10
- 間違って名前にsageっていれちゃった・・・
- 759 :愛と死の名無しさん:04/03/07 12:52
- やれやれ、また蝉を調子づかせる発言だ。w
- 760 :愛と死の名無しさん:04/03/07 16:53
- 前にも同じような事を書いたが、もう一度。
若い二人の記念品である小粒ダイヤを
馬鹿にするような人はいないって。
もしいたら、ソイツの方に問題がある。
- 761 :愛と死の名無しさん:04/03/07 23:06
- エンゲージは値段でも石の種類でも
大きさでもなく、2人が幸せに購入できれば
それでいいと思います。
- 762 :愛と死の名無しさん:04/03/08 00:08
- 宝石の玉屋という店で、ダイヤが浮いてるようなセッティングで
サイドにピンクダイヤがちょこんと入ってるエンゲージにした。
これなら気負い無く普段使いできそうで、
気に入りました。
29万って自分ではかなりの大金…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
どうもありがとう、大切にします。
- 763 :愛と死の名無しさん:04/03/08 00:46
- 手が小さくて指が細め(4号)なので、あまり大きい石をすすめてもらえない。
予算は100〜150なんだけど、グレードが良くても私の手に合う大きさの石だと、
せいぜい80万とか・・・
どうせなら、予算ぐらいのは買ってもらいたいのに・・・
デザイン変えるべきか、一粒ダイヤでしぶとく探すか。
それでも、大きいの欲しいと言い張るべきか?
- 764 :愛と死の名無しさん:04/03/08 01:07
- >763
一流ブランド品にしたらどうかな?
予算内で程よい大きさのものが買え、かつ自己満足もできるのでは。
- 765 :愛と死の名無しさん:04/03/08 01:18
- >>763
ハリーのエタニティーはどうですか?
それか、ハリーのトリストだったらその値段でも買えるよ!
100万円代の予算だと、ちょっと恥ずかしい位の店だけど
せっかくだから、渋々80万円の指輪買うより良いと思いますが。
- 766 :愛と死の名無しさん:04/03/08 01:21
- ハリーウィンストンで買えばいいんじゃない。
安くて100万くらいからだから
- 767 :愛と死の名無しさん:04/03/08 04:00
- >>762
玉屋イイ!お母さんに婚約指輪ならあそこにしなさいって言われた。
でも引っ越したのでもういけない。
- 768 :愛と死の名無しさん:04/03/08 10:16
- >>763
私も手が小さくて指も短いのでどれにしようかなって思ってたんだけど
フラーッと入ってしまったハリーでトリスト見て一目ぼれ。
0.71ctで138万でしたよ。手にしっくり馴染んでます。
- 769 :愛と死の名無しさん:04/03/08 20:30
- みなさま、ありがとうございます。
ハリー見に行ってみます!!!
- 770 :愛と死の名無しさん:04/03/08 22:26
- 同じ金額の場合、ハリーとカルティエ、どっちが意思のグレード上ですか?
- 771 :愛と死の名無しさん:04/03/08 22:29
- 意思はハリーが上かな。
「行くぞ!!」って気合い入れないと
入りにくい店だしな。w
- 772 :愛と死の名無しさん:04/03/08 22:38
- 意思ではなく、石です。
はずかしーーーーーーきゃーーーーー
- 773 :愛と死の名無しさん:04/03/08 22:39
- >>768
すみませんが教えてください。
その石はどのぐらいのグレードなんですか?
- 774 :愛と死の名無しさん:04/03/08 23:18
- ハリーのリングは、細いし華奢な作りだから
指の細い人にも繊細な感じで似合うかもね。
トリストだったら、小さすぎず、地味でもなく丁度いいかも!
769は見に行ってみるべし!そんでもって感想をレスしてくだされ(笑)
私も行って見たいが、ちょっと怖くて一人ではいけないので
まだ先かな?と思ってるもので・・・・・
- 775 :愛と死の名無しさん:04/03/09 00:25
- ティファニーかカルティエで30万以下の婚約指輪は買えますか?
- 776 :愛と死の名無しさん:04/03/09 00:41
- 一粒ダイヤに関してだと、テオィファニーは23万ぐらいの見たことがあります。
ただし、石はやはり小さいですが・・0.21カラットぐらいだったかな?
カルティエはそれよりちょっとだけ大きくて、35万ぐらいのを見たことがあります。
- 777 :愛と死の名無しさん:04/03/09 01:00
- 30万円以下の予算なら
無理してブランドのダイヤなんだかも確認できないよな
小粒ダイヤ買うより、デパートなんかのノンブランドの
普通の大きさのダイヤ買ったほうが、後々使えると思います。
せっかく30万円の予算なんだから、使えるリング買いましょうよ〜
- 778 :愛と死の名無しさん:04/03/09 01:39
- フルオーダーでも30万円くらいから出来るっしょ。
- 779 :愛と死の名無しさん:04/03/09 01:51
- 安いとこならな。
- 780 :愛と死の名無しさん:04/03/09 03:25
- すみません、今まであまりアクセに興味がなかったんですが
この度ケコーンが決まって、指輪買うことになりました。
で、一応いろいろとブランドを観に行こうという話になったものの
彼氏はもっと興味なくて「好きな店にしていよ」というのです。
一応漠然とですが、信頼感があるのでブランドの指輪を考えてます。
そこで、素人丸出しの恥ずかしい質問なのですが
ハリーウィンストンとバンクリーフ&アーペル、またブルガリとカルティエと
ティファニー、ランク付けするとどういう不等号になりますか?
- 781 :愛と死の名無しさん:04/03/09 13:08
- ハリーウィンストン>>>ヴァンクリ>>>>ブルガリ=カルティエ>>>>>ティファニーかな?
自分の脳内の勝手な番付けですみませんけど。
ハリーは明らかにティファニーをバカにしてて、
シルバーを扱うような店なんて・・・って感じだったのに
最近買収されたかで、ティファニーと同じ石の会社になったとか。
どうなんだろう??予算300万円余裕で出せるようじゃないと
店で「とにかく安いので、ハリー」ってのが恥ずかしいかも。
ブルガリ・カルティエ辺りが無難なのかな?わからん。
- 782 :愛と死の名無しさん:04/03/09 13:10
- 信頼性って何に対して?質?
価格なら
ハリー>ヴァンクリ≧カルティエ>ティファニー≧ブルガリ
かなぁ?
- 783 :愛と死の名無しさん:04/03/09 14:04
- 彼がハリーのエンゲージを見立ててプレゼントしてくれた。
マリッジは私が選びに選んでショーメ。
どちらもとても大切なもリングのはずなんだけど、
もともと宝石とかに興味のない女が突然に身に付け出すはずがなく
結婚後は箪笥の肥やしとなっております。
たまに箪笥から出して、思い出にふけるくらい。
今思えば、何であんなに一生懸命だったのか。。。
- 784 :愛と死の名無しさん:04/03/09 14:11
- >>783
熱病だったのでしょう(笑)
でもそういうのを持ってると何かの機会の時、便利ですよ。
ハリーのどんなの買ったの?
綺麗でしょうね〜。
- 785 :775:04/03/09 18:11
- 参考にするね。ありがと^^
もしも箪笥の肥やしになったらネックレスにでもして服の下に付けるのはどう?
- 786 :783:04/03/09 18:23
- >>784
熱病・・・確かにそうです。ううっ!
ハリーは1.5ctです。石も綺麗です(と思うけど、質はよう分からん)。
彼が選んでくれたんだから、もっと身に付けないと!と思うものの、
やっぱり箪笥の住人となっております。
まあ、いざという時に身に付けるものとして、大切にしますわ。
- 787 :愛と死の名無しさん:04/03/09 18:30
- >>783
エンゲージはともかく、マリッジがタンスの肥やし?
マリッジリングは「宝石」じゃなくて「結婚指輪」なんだけどな。
- 788 :愛と死の名無しさん:04/03/09 18:35
- まさか、マリッジなのに
石バリバリ入れたリング選んじゃったとか?
- 789 :愛と死の名無しさん:04/03/09 18:57
- 今まであまりアクセに興味がなかった人にとってはティファニーも不相応。
- 790 :愛と死の名無しさん:04/03/09 20:05
- タンスの肥やし?
ますます蝉を調子づかせる発言だ。
- 791 :783:04/03/09 20:14
- マリッジは、クリスタルのリングケースにさしたまま、
化粧台に置きっぱなしです。
共働きでリングをする習慣がないので、ついそのままに。。。
外出する時、たまに思い出して身に付けるくらい。
今となれば、あんな一生懸命だった自分が可愛くなります。
- 792 :780:04/03/10 01:07
- >>781-782
レスありがとうございます!
>信頼性って何に対して?質?
信頼性というか安心感、といった方が的確なのかなー?
ある程度のブランドなら質もアフターケアなども安心できると思ったのです。
(そんなことなかったりします???)
私も勝手なイメージで>>781さんとほぼ同じようなイメージだったんですが
価格だと>>782さんのようになるんですか!ブルガリが一番下とは驚き!
ところで皆さんはエンゲージとマリッジお揃いですか?
やっぱり重ねづけが基本で同じブランドのものの方がいいのでしょうか?
- 793 :愛と死の名無しさん:04/03/10 01:55
- カルティエの価格がティファニーより上!?
それってオーダーメイドや一点ものなんかも含めて考えてない?
一般売りの商品はそんなに高くないだろ
石で選ぶならハリーかティファニーだと思うよ
この二店は良い石使ってるから、石にこだわって選べばどちらの店でも高額になります
- 794 :愛と死の名無しさん:04/03/10 02:50
- ダイヤの質ってそんなに良し悪しあるの?
あとぱっと見とかでわかったりするの?
- 795 :愛と死の名無しさん:04/03/10 03:37
- 質って言っても、物質として高低があるわけじゃなくてね、
例えばクラリティの良い物が揃ってるとか、プロポーションの
良い物が揃ってるとか、そういう感じ。
同じ品質の物が店によって差があるわけじゃなく、どれを
選んでもハズレが無いって状態を「良い石を使ってる」とか
言ったりするのさ。
- 796 :愛と死の名無しさん:04/03/10 04:26
- >あとぱっと見とかでわかったりするの?
元同僚の女性は、
「んなもんわかるわけない。ダイヤは大きさよ!」と言い切って、
おうちに来た宝石店の人に「お嬢様それはちょっと・・」と言われたそうです。w
- 797 :愛と死の名無しさん:04/03/10 05:06
- でも、ある意味真実。w
- 798 :愛と死の名無しさん:04/03/10 06:35
- 私もその同僚の女性にドウイw
素人がパッと見でDカラーとFカラーの違いとか
エクセレントとベリーグッドの差を見抜くなんて
ほぼ無理だと思う。
4Cのうち、どれを重視するかはその人の好みだしね。
- 799 :愛と死の名無しさん:04/03/10 08:08
- >>792
全部のブランドを見に行ってみてデザインが気に入ったところで買えば?
- 800 :愛と死の名無しさん:04/03/10 10:34
- >>783
784です。レスありがとう。
いいの買ってもらったじゃない〜。凄いぞ(笑)
よかったね、どうぞお幸せに。
- 801 :愛と死の名無しさん:04/03/10 20:28
- >>798
素人どころか、エクセレントとベリーグッドの差って、プロでもルーペで見て分からないんだって。
スケールで計って初めて分かるらしいよ。
というのも、わりと最近までベリーグッドが最高のカットで、エクセレントカットは
業者が値段を高く設定するためにつくったもので、肉眼では絶対わからないんだって。
よくいう、ダイヤは質を重視!というのはグッド以上にしようという事で、ダイヤの
価値という意味では1ctあるかないかで全然違うらしい。
たとえばカラー・クラリティが同じなら、エクセレントでも0.8ct程度のルースは、
ベリーグッド1ctの半額位に値段はさがるとか。
最近ダイヤの話をした宝石屋さんに教えてもらいました。
- 802 :愛と死の名無しさん:04/03/10 20:44
- 宝石商の娘ですが、見てカラーやカットの差がわからない人=素人
は大きさにこだわって選んだほうがいいと思いますよ。
私は幼いころから、何千万クラスののダイヤを見ていたせいで、
目だけが肥えてしまって、やっぱり大きさよりもある程度は質に
こだわりたいですけど…買える買えないは別にして…
- 803 :蝉厨:04/03/10 20:45
- エクセレントとベリーグッドの差って、プロでもルーペで見て分からないんだって。
肉眼でわかりますよ。クス
- 804 :愛と死の名無しさん:04/03/10 20:47
- むしろ1ct以上になるとカットやクラリティの差が目立つんじゃないか?
- 805 :蝉厨:04/03/10 20:49
- 宝石商の娘ですが、
何千万クラスののダイヤを見ていたせいで、
ハィハィ、○○黒さん、親から一個分けてもらえば?
- 806 :801:04/03/10 21:38
- >>803
えっ、本当ですか?明らかに質に差があるダイヤじゃなくて、ベリーグッドとエクセレント
の違いですよ?
ちょうど居合わせた(?)宝石商の娘、802さん、是非お父様に本当のところを聞いていただけませんか?
私も実はその話を聞くまでダイヤはエクセレントカットでないと!と思い込んでたんです。
>>804
そうですね。確かに大きいほど差は目立つんでしょうね。
- 807 :780:04/03/10 22:23
- >>780です。
今日思い切って彼に、
「安いのでいいから婚約指輪ってのが欲しいんだけど・・・」
と申し出ると、彼、無言。
「もったいない。」とハッキリ言われ、
思わず泣いてしまいました。
あきらめます。。みなさん、色々助言くださって、
ありがとうございました。あぁ、また泣けてきた・・・
一生に一度のワガママなのに・・・
- 808 :愛と死の名無しさん:04/03/10 22:28
- >>807
まあそういう彼氏を選んだんだからと思ってあきらめれ。。。煽りじゃなくマジで。
- 809 :愛と死の名無しさん:04/03/10 22:29
- >>807
そっかあ。辛いね。
マリッジでダイヤついてるのもらったりしたらいいんじゃないかな?
- 810 :愛と死の名無しさん:04/03/10 22:33
- >>809
婚約指輪がもったいないという感覚の彼だったら、結婚式や
マリッジリングも「もったいない」という感覚だったり…しないで欲しい。
- 811 :780:04/03/10 22:34
- 808、809さん。。
レスありがとうぅぅ。
また泣けてきたーーー。
マリッジでダイヤつけてもらえたらそうします!
婚約指輪もらってない人も、結構いるみたいだし・・・まぁいいか
と寛大な自分を装ってみます。
- 812 :愛と死の名無しさん:04/03/10 22:44
- >>807
前途多難そうだけど、頑張れよ〜。
それにしても、奥さんになる人が「欲しいなぁ」って憧れ
あげれば絶対に喜ぶモノを「勿体無い」ってどうよ?!と
他人事ながら、ちょっと怒りを感じました。
お金より、気持ちの問題で納得いかないかも。
泣かずにネ。欲しいものは自分で買うんだ!位の勢いで頑張れ!
- 813 :愛と死の名無しさん:04/03/10 22:51
- >>780
マジレスするけど、780さんが婚約指輪が欲しいと思っているなら、もう一度きちんと
彼と話したほうがいいよ。
今は指輪だけに目が言っているけれど、本当に問題なのは、彼があなたの気持ちを無視しているということ。
婚約期間中っていうのは、一生一緒に住むふたりの基盤をつくる大事な時期だよ。
もしかしたら、彼は780さんがそんなに指輪を欲しがっているとは気づいていないのかも。
どうして自分が指輪を欲しいのか、それが自分にとってどれだけ大切なことかをきちんと話して、
彼にも本気で考えてもらって。
指輪に限らず、何でもふたりで話し合って、妥協点を見つけるようがんばって!
- 814 :愛と死の名無しさん:04/03/10 22:56
- >>812
>あげれば絶対に喜ぶモノを「勿体無い」ってどうよ?!と
>他人事ながら、ちょっと怒りを感じました。
同感です。
>>780
私のマリッジには0.2カラットですが(マリッジにしてはちょっと大き目かな?)
ダイヤが入っています。割と存在感あります。
そういうデザインのもあるから、気に入ったマリッジが見つかるといいね。
- 815 :780:04/03/10 23:17
- うぅぅ、皆さんありがとう(号泣)
私なりに精一杯まじめに、
かつ押し付けがましくならないように伝えたつもりでした。
でも彼自身、婚約指輪を一体何のために贈るのか、
その辺の意味合いを理解していないようです。
今まで誕生日もクリスマスもろくに何もしてもらった事がないです。
なんだか自分がみじめです。。
なんか愚痴みたいですいません。
みんな幸せなのに、スレ汚しでしたね・・・
- 816 :愛と死の名無しさん:04/03/10 23:34
- >>780
809です。
私もちょうど婚約時期で、婚約指輪今度の日曜に一緒にとりに行きます。
指輪一緒に選んだのも、すごく良い思い出になっています。一生忘れないと思う。
彼も、私の幸せそうな顔を見られて本当によかったって言ってくれています。
せめてマリッジリングは買ってもらえると良いね。
すごいお金に困ってるカップルなのかな。じゃなければ、ちゃんと話し合って、良いほうへ行きますように。
- 817 :愛と死の名無しさん:04/03/10 23:37
- 780さんもう1回言ってみたら?
そんなに高くないファッションリングっぽいのも
いろいろあるしね。
女心を理解してほしいよね。
- 818 :愛と死の名無しさん:04/03/10 23:42
- ティファニー、カルティエ、ブルガリなどがクルマでは、
メルセデス・ベンツやBMW、ジャガーなどに相当するとすれば、
ハリー・ウインストン は、ロールス・ロイスやベントレーに相当する
近寄りがたいほどの格式の高さを誇る 超プレステージブランド 。
銀座にあるハリー・ウインストンショップは、完全予約制で
一見客は入店することさえできません。
もちろん予約して入店すれば、パーフェクトな接客スタイルのコンシェルジュが、
王侯貴族をもてなすように、要望を完璧に満たした商品をご用意してくれます。
だそうです
- 819 :愛と死の名無しさん:04/03/10 23:44
- 婚約指輪って普通の人は
何カラットくらいのを買うもの?
- 820 :愛と死の名無しさん:04/03/10 23:47
- >>819
普通の人というのがどのへんをさしているのかは知らんが、
ダイヤの大きさだけで言えば、0.3〜上は天井知らずじゃないか?
- 821 :愛と死の名無しさん:04/03/10 23:47
- そうだよ、ただの指輪だったら自分で買えるけど
婚約指輪は、一生で一回の「お宝」だよ。
そういうのに興味ない人はいいけど、欲しいなって思ってる人に
もったいないとか言って諦めさせるのはどうかと、、、、、
この先、結婚後もそんな調子で彼に全部舵取られちゃうのかな?
それも違うと思うな。一緒に意見しあって、体等に物事を決めたほうがいいと思いまつ。
- 822 :愛と死の名無しさん:04/03/10 23:52
- >>818
今はハリーも予約ナシでも入れるって・・・・・。
安いエンゲージラインも沢山あるみたいなので
見るだけでもいってみるかな?と(笑)
某誌に「土日は混雑するので予約入れて行ったほうが」って書いてあるほど
一般人も入りやすいって事では?
ハリーが混雑ってなんか微妙ですね。
- 823 :愛と死の名無しさん:04/03/10 23:54
- 私は1.05カラットです。
同じ時期に婚約した友達では、0.78カラットの子と、0.8カラットの子がいます。
やっぱりファッションリングじゃなくエンゲージだし、0.5カラット以上が多いんじゃないかな。
- 824 :愛と死の名無しさん:04/03/10 23:55
- >>820
ありがとう。
会社の先輩が
1カラットの婚約指輪だったから
お金持ちじゃない普通のカップルなのに
すごいな〜と思ったの。
- 825 :愛と死の名無しさん:04/03/10 23:56
- 単にアクセサリーとかに価値を見出さないタイプなのかも知れないし、
そんな「婚約指輪を買ってくれない男なんて人でなし!」扱いはどうかなあ。
他のことならともかく、彼氏ひどいひどいと叩いたところで、
780の鬱が加速するだけのような希ガス。
- 826 :愛と死の名無しさん:04/03/11 00:01
- >>824
大きさだけなら、安くても大きいの買えるよ。
同じ1キャラでもデパートの宝飾売り場のと(ノンブランド)
カルティエやティファニーのとでは、ウン百万違う(笑)
- 827 :愛と死の名無しさん:04/03/11 00:15
- >完全予約制で 一見客は入店することさえできません。
何かあるね。そういうフルの店が。プ >>818
- 828 :愛と死の名無しさん:04/03/11 00:27
- >>780
そりゃ、いままでアクセサリーに興味なかった女性が、ハリーがいいとか言い出したら、
彼氏も金の無駄遣いと思うでしょう。
- 829 :愛と死の名無しさん:04/03/11 00:27
- >>827
どういう意味?
- 830 :愛と死の名無しさん:04/03/11 01:28
- >>818
バンクリを例えると何になるの?
- 831 :愛と死の名無しさん:04/03/11 01:39
- >>830
818じゃないけど、フォルクスワーゲンとかアウディじゃない。
ちょっと下げすぎかもしれないけど、質の割りに値段が高いと言う意味で。
- 832 :愛と死の名無しさん:04/03/11 01:49
- VWは価格なりの質だろ
- 833 :愛と死の名無しさん:04/03/11 02:13
- >>831
えーそんなことないっしょ
818いわく、
>ティファニー、カルティエ、ブルガリなどがクルマでは、
>メルセデス・ベンツやBMW、ジャガー
といってるのに、バンクリがVWって、車のランクを知らないとしか思えない
- 834 :愛と死の名無しさん:04/03/11 02:20
- え?バンクリって質悪いの?
- 835 :831:04/03/11 02:23
- >>833
- 836 :831:04/03/11 02:28
- >>833
あせって途中で送ってしまった。
いや、だから確かに下げすぎかもしれないが、質の割りに高く売られていると言う意味で
引き合いにだしたわけ。
>メルセデス・ベンツやBMW、ジャガー
このクラスの車でそういうのを知らなかったので、わかりにくくてスマソ。
ヴァンクリは質が悪いとは言わないが、質の割りに価格設定が高い。
- 837 :愛と死の名無しさん:04/03/11 02:52
- だから、VWは価格なりの質だって。
マジ、車知らんね、この人。
- 838 :831:04/03/11 03:08
- >>837
836はあくまで833さんに、どういう意味合いで言ったかを説明してるだけ。
837さんがVWが価格なりの質だと思うなら、VWについて
これ以上どうこういう気はない。価格なりの質なんだね。
趣旨は、ヴァンクリが他のブランドに比べて質のわりに価格設定高いよ、ということでした。
- 839 :愛と死の名無しさん:04/03/11 03:30
- >>825
彼氏ひどいって言うのは
「あの時、少し強引にでも買ってもらえばよかった」と後悔しないためにだと思う。
買ってもらえないことがどんなに悲しいか、みんなわかるんだよ。
- 840 :愛と死の名無しさん:04/03/11 04:16
- エクセレントなんてもともと無いグレードだよ。
ハート&キューピッドもね。
ティファニーでも一番上はベリーグッドで出してる。
GIAの鑑定と日本宝石鑑定所の鑑定が出す表現の違いでは?
0.5カラット以上の大きさならVS2以上、色もI以上が
良いんじゃない?それ以下の質はお金の無駄使いかも。
あんまり質が良くない物は素人でもわかるよ。
人の集まる場所なんかにつけて行くと他の人との差がはっきり分る。
輝きが全然違うから。(輝きはカットと色で決まるけどね)
- 841 :愛と死の名無しさん:04/03/11 04:28
- >>838
ヴァンクリはどの程度質悪いの?
モナコ王室御用達って聞いてたけど、そんなに質悪いの?
煽りじゃなくてヴァンクリにしようかと思ってたので、マジレス求む。
- 842 :愛と死の名無しさん:04/03/11 04:34
- 真に受けない方が良いと思う。
- 843 :愛と死の名無しさん:04/03/11 10:19
- 漏れは、婚約指輪とケコン指輪は同じものだと思っていたオオバカ者でつ。
婚約指輪をあげず、いきなりケコン指輪を買いに行こうと思っていて、彼女
が怒ってしまいました。
尚、指輪を自作で作ったという情報をどっかのスレで見たような気がするの
ですが、どなたか詳しい事はご存知ですか。首都圏でお願いしまつ。
- 844 :831:04/03/11 10:29
- >>841
何回も言うけど、質が「悪い」んじゃなくて、価格設定が「高い」の。
でも私はヴァンクリ好きだよ。
実際色々見に行ってみたらどうかな?
前に誰かが言ってたけど、私も石はハリーかティファニーがいいと思う。
あと、全然違うけど、ミキモトもいい石だったよ。
- 845 :愛と死の名無しさん:04/03/11 10:34
- い〜加減、この人ウザイ。
- 846 :緊急のお知らせ 七月中部関東に核が襲う:04/03/11 10:36
- << 【緊急】避難しつつ東海原発浜岡の停止に参加・友人に広めデモ参加お願いします >>
チェルノブイリと同様に偏西風に乗って、七月頃中部地区関東地区に核の雨が拡散、風向き次第では関西地区に拡散、何千万人が癌に侵されてしまいます。
●陳情詳細は2チャンネル臨時地震板の・・【東海】原発浜岡なんとかスレ【地震】・・参照して下さい。
トップリンクには・・とめよう裁判の会(訴訟団募集のお知らせ)で訴訟団加入申しこみお願いします
N0. 88には・・メ−ルで国内・外のマスコミにメ−ル攻勢
NO.103には・・メディア偏向報道への怒りメ−ル攻勢
NO.134には・・デモ参加(至急募集)
原告団・メ−ル攻勢・デモにならないと国会も動きません。原告団は300名余、メ−ル数も不足、デモ予定もない
●中国ODAよりも地方へ企業誘致の税源移譲、全国の津波防波堤や原発、石油コンビナ−トも危険整備すべき問題点でメ−ル等に入れてください。
●七月東南海地震、5月か9月関東大震災(火災旋風で首都消滅)NO,35参照、安全圏に避難しつつ攻勢もかけてください。
詳細は世界の地震学者・各新聞社共同制作本 ニュ−トン「せまりくる巨大地震」ご一読を
●ニュ−トンで全国の活断層・過去の2次被害状況把握できます
★日本人の平和・安全・人権・財産・領土を脅かし、他国援助重視の日本政府に断固反対!!
韓国>>>日本亡国! 2チャン廃止追い込む日本政府に反対!!
- 847 :831:04/03/11 10:41
- >い〜加減、この人ウザイ。
うん。ごめんね。我ながらウザイよ〜。
無意味な例えをしたところから、ちょっとずつずれてるよね。
でもさ、ヴァンクリ「質が悪い」と誤解されたままじゃ、
レスしないわけにいかなかったよ。
ではもうこの話題はおしまい、ということで。
- 848 :愛と死の名無しさん:04/03/11 10:45
- >843
指輪の自作は、中野のどっかにあったと思うが、マジレスすると
マリッジとエンゲージの区別も付かないヤシがいきなり自作に走るのはやめれ。
- 849 :愛と死の名無しさん:04/03/11 10:48
- すまんが>818はコピペだぞ
こんなに熱い討論が繰り出されると思わず気軽に貼っちゃったよ
そんなに車に例えたいのかw
じゃあヴァンクリ=アストンマーチンあたりでどうだ?
- 850 :愛と死の名無しさん:04/03/11 10:54
- アストンマーチンほどの男気は無いと思う。w
- 851 :愛と死の名無しさん:04/03/11 11:37
- オペルでどう?
プジョーとか。
- 852 :愛と死の名無しさん:04/03/11 11:42
- >843>848もしょっちゅう自作自演してません?w
もうお腹いっぱい。
- 853 :愛と死の名無しさん:04/03/11 11:53
- 漏れもそう感じてました。w
- 854 :愛と死の名無しさん:04/03/11 12:47
- >>849
コピペとは知らんかったw
でも一生にほぼ一度になるであろう、大きな買い物(家とか車除く)なので
検討してる人にとっては必死だよ
- 855 :愛と死の名無しさん:04/03/11 12:55
- caferingのPORTROUISというリングにしました。
4点止めでダイヤが浮いたようなデザインが可愛らしくて、
普段も付けられるなと思って。
側面にワンポイントで付いたピンクダイヤも気に入りました。
クラウンがモチーフのPRINCESSEも可愛いけど、
年取ってから恥ずかしいなと諦めましたw
- 856 :愛と死の名無しさん:04/03/11 13:03
- 中目黒ならランボルギーニだな。w
- 857 :愛と死の名無しさん:04/03/11 13:20
- 自動車始める前のな。w
- 858 :愛と死の名無しさん:04/03/11 14:43
- >856
ランボロギーニ/ディアボロなら、納得。
- 859 :愛と死の名無しさん:04/03/11 14:46
- 初めまして
私たちはこれから婚約指輪を買う予定ですが、関東の宇都宮なら、何処のお店に見に見に行った方がよろしいでしょうか。
- 860 :愛と死の名無しさん:04/03/11 15:03
- 車の話題はいい加減スレ違い。
- 861 :愛と死の名無しさん:04/03/11 15:03
- 859
宇都宮なら東京まで買いにこいよW
なんでもいいなら宇都宮の百貨店で買えば?
とりあえずゼクシぃのサイトで指輪でも検索してどんなのにするか決めなされ
- 862 :愛と死の名無しさん:04/03/11 15:48
- >>861
返事有り難うございます。
東京に見に行こうと思っていますが、一日で回るなら、やばり銀座ですかな。
ついでに、予算は80万ぐらいですが、ブランドを買ったほうかいいかそれともnoブランドのほうがお得か、すごく悩んでいます。
是非ご意見を聞かせてください!
- 863 :愛と死の名無しさん:04/03/11 16:02
- >>862
80万でこんな大きなダイヤを買えちゃった!というのが"お得"ならnoブランド。
逆にブランドを買うのに普通"お得"は求めない。
- 864 :愛と死の名無しさん:04/03/11 16:22
- >>863
返事ありがとうございます。
やばり、お得やり長く使えるのほうが一番ですね。
ちなみに、エクセルコダイヤモンドって、レベル的にどのぐらいですか、
- 865 :愛と死の名無しさん:04/03/11 16:28
- 妹がエクセルコで購入。0.5ctで60万くらいだったそう。
石のレベルは分からないけど、綺麗だったよ。
逆に私はブランドリングだったので、同じ金額だけど、
石はちっちゃい。
デザインが気に入ってるからイイんだけど、
どっちがイイかだよね。
- 866 :愛と死の名無しさん:04/03/11 17:23
- >>865
ブランドで、いろいろありますが、私は全然知らないので、
わかりやすいのランキングみたい教えて頂きませんか。お願いします。
- 867 :愛と死の名無しさん:04/03/11 17:28
- >>866
全然知らないなら、色んなとこ自分で見てみればいいでしょ?
その中で気に入ったものを買うのが一番。
もしそうした中で悩んだのなら、またここで聞けばいいよ。
自分で何も調べずに漠然とした質問っていうのは、
一番答えづらいんだよ。
答えてあげたいけど、答えようがないよ
- 868 :愛と死の名無しさん:04/03/11 18:16
- 宇都宮君。
ネットで調べてデザイン見て、(石だけじゃなくデザイナーごとに雰囲気違うから)
2、3社にしぼってから銀座でもいきなはれ
- 869 :愛と死の名無しさん:04/03/11 18:17
- ハリーは、デカくていい質のダイヤを買いたいならいいけど、
デザイン性やその他細工の質を考えたらどうかな?と思う。
- 870 :愛と死の名無しさん:04/03/11 18:19
- >>867
失礼しました。
実は、先週の日曜日お店に見に行きました。
ほぼ同じ4Cで、ティフニの値段はツツミの二倍です。しかも、ティフニの上もあるし、(田舎モノですから、まだ見にいてないです)
で、いま悩んでいるのは、大きさかそれともブランドか、。。。
たびたび申しあけありません。
- 871 :愛と死の名無しさん:04/03/11 18:25
- 私はハリーのクラシックをもらいました。
すごく気に入っています。
このデザインならおばあさんになってもつけられそう。
- 872 :831:04/03/11 18:45
- >>870
個人的な意見だけど、ブランド=質がいいぶん高いっていうわけじゃないよね。
高い分はあくまでブランドという付加価値の、利益ぶんだったりする。
ノーブランドで全く同じ物をつくると、当然安くつきます。
だから、憧れのブランドがあるとか、誰にでも分かりやすく認めてもらいたいとか
夢の部分を大事にする人にブランドっていいんじゃないかな〜。
で、そういうことより予算内で最大限いいダイヤにしたい、あるいは人とかぶるのが
イヤならノーブランドにしたら?
ただしブランドならいいお店をあれこれ調べなくていい!ので楽だよね。
- 873 :愛と死の名無しさん:04/03/11 19:38
- >870
872さんが書いてるように、ブランドという付加価値の部分もあるけど、
それ以外にも、セッティングの仕方(例えばティファニー爪とか)色々な
部分で石以外にも違いがありますよ。大きさかブランドか迷うとは思いますが、
両店で同じ位のクオリティの石の指輪を見せてもらって、比較してみては?
それで違いがわからないようなら、安い値段の店で買えばいいと思います。
>871
良かったね!クラシックってどんなやつだろう??
私はティファニーにしました。ハリーも迷ったけど、
なんかダイヤがガツンと入ってる感じはあまり私に似合わなかったので。
- 874 :愛と死の名無しさん:04/03/11 20:33
- 欲しいデザインと似合うデザインが全く違う。あぁ鬱だ。
- 875 :愛と死の名無しさん:04/03/11 20:44
- >>874
欲しいの買えばいいよ。
似合う似合わないなんて、服じゃないんだからそんなに気にすることないって。
- 876 :宝石商の娘(802):04/03/11 21:14
- >>806(801)
父に聞いてみました。カットのグレードを決めるときというのは、
直径が何mmなのか、テーブルが直径に対して何%か、深さが何%くらいなのか、
シンメトリーかどうか(特にパビリオン側とクラウン側のバランス)などの
様々な数値を測って、それを元に計算をして、その数値でグレードを決めるそうです。
つまり、エクセレントとベリーグッドの差はプロがルーペで見ても、見分けるのはなかなか
難しいそうです。本当にわずかな数値の差でグレードが違ってしまうわけですから。
経験がモノを言うが、「わかる時もあるし、わからない時もある」と言っていました。
そして、父いわく、普通にダイヤを買うなら、ベリーグッド、何だったらグッドで十分!!だと。
例えば、エクセレントEとベリーグッドDだったらベリーグッド選べと言っていました。
まあ、これはあくまで父の意見ですが、皆様参考になさってください。
また他に疑問点などあったら暇な時にお答えしますね。ではでは。
- 877 :愛と死の名無しさん:04/03/11 21:22
- >>831
宝石の値段は、ほぼ品質に比例します。
いい石なのに安いということは、はっきり申しましてあり得ません。
ですから、予算内で最大限いいダイヤと言うことは、大きさの意味でしょうか?
利益率は一緒です。
大きさが同じで、200万の石も20万の石もありますが、利益率はむしろ安い石の方が高いくらい。
利益は20万なら10倍売らないと同じにならないですが、、
ハリーの石は、誰がごらんになってもまるで違うことがすぐわかります。
- 878 :806:04/03/11 21:30
- >>876
聞いてくださったんですね、ありがとうございます!
私が宝石屋さんに聞いたのと、同じ意見です〜。
グッドでも充分ときいて、目から鱗だったんですが、やっぱり本当なんですね。
とても信頼してる宝石屋さんなので、いい加減なこと言われてたら
大ショックなところでした。ありがとうございます。
- 879 :愛と死の名無しさん:04/03/11 21:38
- >>876
なんかこのスレ見てて初めて「ほほぅ」と思ったレスだよ。
dクス。また父ちゃんにいろいろきいてみてくれ。
- 880 :愛と死の名無しさん:04/03/11 21:38
- そりゃ、いい石なのに安いわけはないでしょう。
でもそのハリーのダイヤを他の名もないお店が売ったら、
値段は同じ?そんなわけないよね。
同じ金額で選ぶなら、ブランドじゃないほうが4Cのレベルが高いのが買えるんじゃない?
- 881 :愛と死の名無しさん:04/03/11 21:46
- ハリーと同じ石が、他の名もない店に入ってくることはあり得ません。
ダイヤの流通からして、いいダイヤを名もない宝石屋が仕入れできるチャンスはほとんど無いからです。
- 882 :宝石商の娘(802):04/03/11 22:01
- >>881
そんなことはありあません。
ハリーと同じグレードの石を探そうと思えば探せます。
素人が自分で探すのは無理ですが、長年ダイヤを扱っている業者に
頼めば、ルースを探してくることは可能です。
- 883 :872:04/03/11 22:03
- >>881
確かにそれはありえないかも。
でも同じクオリティの石はあるし、ブランドだけがいい石を確保している
わけでもない。
だから、ノーブランドで買うなら店選びが大事だと思う。
ただ、877の内容はちょっと取り違えてる。
それと、言っとくけど別に私はノーブランド派じゃないよ。
ハリーいいって言ってるじゃん。
- 884 :愛と死の名無しさん:04/03/11 22:23
- 同じグレードの話じゃないんだがな。
- 885 :愛と死の名無しさん:04/03/11 23:19
- ハリーならではの良い石って
普通のエンゲージラインの1キャラ前後の
(ハリーでは)小安い石では、他店とは大差ないのでは?
ハリーならではの素晴らしい品質・大きさって、宝飾品レベルの○千万円の事でしょ。
庶民がハリーで買う、100万円〜300万円位の石には
ハリーの価値ってあまりない気がするけど、どうなんでしょう?
- 886 :愛と死の名無しさん:04/03/11 23:21
- それとも、そんな小さな石にも
ハリーならではの、高品質な石が使われてるのでしょうか?
- 887 :愛と死の名無しさん:04/03/11 23:30
- このスレ見てやっぱり0.5ctにすれば良かったとおもた。
今現在(6号)は0.4ctが似合ってたので、そっちにしたけど手の大きさって変わるもんね…
それにしてもピッタリにつくったはずなのに、クルクル回るのは幅が薄いからかな?
すごく気になる。
- 888 :愛と死の名無しさん:04/03/11 23:36
- >887
その指輪いつ作ったの?冬のほうが指が細くなるよ。
- 889 :愛と死の名無しさん:04/03/11 23:36
- >>887
苦労しとるんちゃうか。
- 890 :愛と死の名無しさん:04/03/11 23:37
- 微妙に手がムクんだり、寒くて引き締まって(?)
サイズが小さくなったりするのではと
だから、クルクル回るって事は「ピッタリじゃない」って事で。
- 891 :887:04/03/11 23:38
- 10月頃つくりました。
冬だと細くなるんですね。夏になったら元に戻るかな〜
苦労…挙式費用貯めるのに苦労してるかも(藁
- 892 :愛と死の名無しさん:04/03/11 23:38
- 885の言うとおりだよね。
それに同じグレードで比較しないとどうやって価格を比べるんだよ。
- 893 :愛と死の名無しさん:04/03/11 23:47
- 私もなぜか指輪くるくる回ります。
でも直したあとで今度はキツくなるのいやだよね。
やっぱり指輪って、サイズ直しあまりしない方がいいんですよね?
- 894 :愛と死の名無しさん:04/03/11 23:51
- 一粒ダイヤだったら、よっぽど大きいものじゃなければハリーじゃ
なくても良いグレードのものを手に入れることはできる。
ハリーのような店の本領は、ダイヤがたくさん使われる宝飾品にて
発揮されるのでしょう。なんたって同じグレードの石(特にファンシー)
をたくさん揃えるのは大変ですから。
というわけで、885の言っている事に同意です。
- 895 :愛と死の名無しさん:04/03/11 23:55
- >>893
しないほうがいい。
デザインによるけど、たて爪で石がついてるようなデザインや
ハーフエタニティの場合、留めが甘くなってダイヤが取れやすく
なることがある。どうしても直したいなら宝石屋で相談要。
- 896 :愛と死の名無しさん:04/03/12 08:54
- 私はブランドに夢を持つタイプなので
小さい石だけどブランド重視で探しました。
「彼と銀座の路面店をいろいろ回って見る」
という行動自体も私の婚約指輪のイメージに入っていたので。
- 897 :愛と死の名無しさん:04/03/12 08:58
- 私は逆に、はめてるときはちょうど良くて回ったりしないんだけど
抜くときが関節に引っかかってツラい。
はめるときはすんなりなんだけどなー。幅があるからかな。。
- 898 :愛と死の名無しさん:04/03/12 09:43
- でも指輪って、ずっとはめてると、指が細くなってこない?
私は買ったときはピッタリだったけど、マリッジと一緒にずっと付けてたら
緩くなってきた。
- 899 :愛と死の名無しさん:04/03/12 10:28
- >>882
ハリーと同じ石の場合、どれくらい安く販売できるんでしょうか?
- 900 :897:04/03/12 11:13
- >>898
私のは先週いただいたばかりなんだけど、ショップの店員さんもそんなこと言ってた。
- 901 :愛と死の名無しさん:04/03/12 11:24
- 今度結婚します。
彼が貯金あまり無くて、新居の費用でイッパイイッパイなので
エンゲージなんていらないんだ、マリッジだけあればいいじゃんって
言ってしまったのだけど、やっぱり私もエンゲージ欲しいんだよう(´Д⊂
- 902 :愛と死の名無しさん:04/03/12 12:56
- >>901
あ、わたしと全く一緒だ!
遠慮して「いらない」っていったけど、やっぱ欲しいよねぇ・・
- 903 :愛と死の名無しさん:04/03/12 13:44
- 私の友達も最初に「エンゲージいらない」と言って後悔して、
彼に「形だけでもいいからやっぱり欲しい」と遠慮しつつお願いして
小さなダイヤがついたファッションリングを買ってもらったのだけれど、
「ダイヤつきマリッジにしか見えない」と言ってさらに後悔してた。
結局そのエンゲージをマリッジとして普段使いして、マリッジはお蔵入りになったとか。
皆様後悔のないように…。
- 904 :愛と死の名無しさん:04/03/12 15:19
- 私もエンゲージ20万以内と言われ
今はいいけど40過ぎたらちゃちくてつけれない(いかにもエンゲージを40で付けた場合)と思いました。
なのでマリッジにダイヤつけてを高額にしたよ。
ついでにダイヤのピアスも買ってもらってマリッジだけでも満足です
- 905 :愛と死の名無しさん:04/03/12 17:44
- 御徒町なら20万で0.5ct
- 906 :901:04/03/12 18:51
- >>902
私は今日、欲しいって言ってみるよ…
一生に一度のわがままだーーー( ´∀`)
- 907 :愛と死の名無しさん:04/03/12 18:56
- >>906
買ってもらえるといいね。
私はもうすぐできあがる。
楽しみ♪
- 908 :愛と死の名無しさん:04/03/12 19:37
- >>901
>>902
私もエンゲージいらないって遠慮したクチ…
んで、やっぱり欲しくなって、3年目の結婚記念日に買ってもらったよw
店でおめでとうございます!って言われて恥ずかしかったけど…
- 909 :愛と死の名無しさん:04/03/12 20:15
- 指輪「いただいた」ってレスしてる人いますけど気になります。
なんで自分の身内(家族などの意味ではなく自分の側にいる人)に対してその言葉使うんでしょう?
他社の人からの電話に対して「部長はいらっしゃいません」と答えるのと大差ないですよね?
品よく振る舞おうとしてらっしゃるのでしょうけど…
お相手の家族の前で使い方間違えないように注意なさったほうが…
なんて心配になってしまいます。
スレ違いの話題で申し訳ないです。
と話題を戻して。
私はノンブランドで0.7ctです。
宝石商の娘さんのお父さまと同じようなアドバイスを受けました。
カラットを重視して値段を抑えるとしたら次に重視するのはカラーがいいそうです。
カラーがよければクラリティが多少悪くてもひっぱってくれるそうです。
- 910 :愛と死の名無しさん:04/03/12 21:00
- >>909
「いただいた」
マガジンハウスの某オハイソ雑誌で多用されてるせいじゃないかな。
>>906
ガンガレー。
- 911 :愛と死の名無しさん:04/03/12 21:06
- >>909
エンゲージリングをもらう時点=結婚前だから
身内じゃないってことでは?
- 912 :愛と死の名無しさん:04/03/12 21:14
- >909
言葉的に間違って、確かに公の場で言うのにはふさわしくないかもしれないけど
「いただいた」って気持ちが大事なんじゃないかな。
こういうとなんだけど、生きてくのに必要ないものに何十万(あるいは何百万)
もかけてもらったんだからさ。
私の個人的意見なんで、間違ってたらごめんね(´・ω・`)
- 913 :愛と死の名無しさん:04/03/12 21:31
- >>911
ドウイ
結婚後はもらったが正しいんでしょうけど。
某俵さんは結婚後も「頂いた」とか使ってて鬼女板で叩かれてたな。
- 914 :愛と死の名無しさん:04/03/12 21:41
- エンゲージもらいますた。
お店でサイズ測ってもらって、ぴったりなのは8号だったんだけど
自力で抜けず、でも9号ではゆるいので8.5号で作ってもらった。
でもやっぱりゆるい。でも、はめるのは簡単だけど抜くのには
力ずくで(皮膚をぐにぐにさせて)1分もかかる。
関節の太い指はイヤだ…。・゚・(ノД`)・゚・。
- 915 :愛と死の名無しさん:04/03/12 22:08
- >>909
自分のそばにいるからって、婚約者は身内ではありません。
「部長はいらっしゃしません」とは全く違います。
お相手の家族の前でうんぬんおっしゃってますが、逆に婚約者を自分の身内扱い
してはいけません。
結婚まではっきりけじめをつけることが大切です。
勘違いして心配している909が一番心配です。
- 916 :915:04/03/12 22:10
- 「部長はいらっしゃしません」
→ いらっしゃいません の間違いです。
- 917 :愛と死の名無しさん:04/03/12 22:10
- ↑
おっ同じだ。
私も8号って言われたけど、関節がキツクて8.5^^
結婚指輪は7号がいいですねって言われたけど、
ムリムリムリ
- 918 :愛と死の名無しさん:04/03/12 22:19
- >915
909が言いたいのは
>私のは先週いただいたばかりなんだけど、ショップの店員さんもそんなこと言ってた。
こういう敬語使うのかタメ口使うのかハッキリしろよ!レベルの
話なんじゃないかと。
確かにこういう文章で「いただいた」とか書かれると
909のような感想抱くよ。
- 919 :915:04/03/12 22:29
- 918の内容には全く同感ですが、909はどう読んでもそういう意味じゃないと・・
>なんで自分の身内(家族などの意味ではなく自分の側にいる人)に対してその言葉使うんでしょう?
他社の人からの電話に対して「部長はいらっしゃいません」と答えるのと大差ないですよね?
- 920 :愛と死の名無しさん:04/03/12 23:14
- ていうか、
「部長はおりません」
じゃないの?
外部からの電話だったら。
相手にもよるだろうけど。
間違ってたらスイマセン
- 921 :愛と死の名無しさん:04/03/12 23:20
- 920タソ、もう一回909から読んでみて・・・
- 922 :愛と死の名無しさん:04/03/12 23:27
- 内容はともかく、909の書き込みが場違いなのは明白。
日本語講座はよそでやれ。
- 923 :愛と死の名無しさん:04/03/12 23:47
- 確かに結婚前は身内じゃないけど、彼や彼の家族以外に対して彼側について敬語って変だと思う(´・ω・‘)
ゼクシィの掲示板とかもそういう人いてイタタと思いマスタ。
>>915
敬語を間違った使い方してないか心配って意味じゃないの?
もしかして“いただいた”ってレスしちゃった人?www
- 924 :愛と死の名無しさん:04/03/12 23:51
- くだらないこと話してないで婚約指輪について話そうよ。
>>909は消えろ。
- 925 :愛と死の名無しさん:04/03/12 23:56
- ↑
イタイ人?いただいたの人?
909はちゃんと指輪の話もしてるじゃん。
- 926 :愛と死の名無しさん:04/03/13 00:03
- その言葉はケースによってはおかしくないよ。
例えば、あなたの実父が銀行頭取だったとする。
相手は同じ銀行の専務とする。
ならばその専務の面前では、これは父からいただきました、というのが正しい。
しかし、電話が家にかかってきた場合はたとえ部下であることが明らかでも、父はおりません、が正しい。
いただく、は謙譲語だね。敬語じゃない。
だから、ケースによってはおかしい言葉じゃないんですよ。
謙譲語は、身内で使ってもいいのです。
いらっしゃいません、は敬語ですね。だから、身内に使うのはおかしいのです。
- 927 :愛と死の名無しさん:04/03/13 00:03
- >>915
若村真由美みたいだね。
それって。
- 928 :愛と死の名無しさん:04/03/13 00:20
- もういいよ
- 929 :愛と死の名無しさん:04/03/13 00:57
- >>926
わかりやすいね。
わけもわからずセレブ気取りで恥ずかしい言葉使いしてる人の参考になるでしょう(//∇//)
が…自分の彼が頭取だったりが高貴な方だったりしたら変じゃないかもしれないけど
普通に友人と話している中で彼のことを謙譲語、尊敬語漬かって話したら
サムイね。
- 930 :愛と死の名無しさん:04/03/13 01:24
- 実生活に使わなければオケでしょ。
所詮にちゃんに尊敬語だとか謙譲語だとかいわれても(笑
実生活で使う人ってそうそういないよ。ふつう謙遜するもん。
ところで皆さんマリッジとの重ね付けを視野にいれていますか?
同ブランドでそろえているかたが多いのかなぁ。
私はVラインだから合わせにくそうだ…
- 931 :愛と死の名無しさん:04/03/13 02:25
- 930
- 932 :愛と死の名無しさん:04/03/13 09:32
- 「いただいた」書き込み主です。寝てる間に日本語講座にまで発展してたとは。。
あれを書く時、変かなぁとちょっと迷ったんですけど、まだ指輪の出来上がりから日が浅くて
自分のものというよりは彼からのもの、そして彼の普段の質素な生活に比べると
かなり高額なものだったので、彼に感謝の気持ちをいくら伝えてもまだまだ伝え足りないと
感じている分、ついそういう表現をしてしまいました。
スレ違いな話題になってしまい、不快な思いをさせて申し訳ありませんでした。
- 933 :愛と死の名無しさん:04/03/13 10:26
- >>930
自分は重ね付けは考えてません。
単体では綺麗で素敵でも、重ねた瞬間なんだか
ダサく見えてしまうような気がして、
別のデザインにしましたよ。
仕事中・家事する時はマリッジ、それ以外はエンゲージつけてます。
- 934 :愛と死の名無しさん:04/03/13 11:07
- カレに予算を聞いたところ70〜80万とのこと。
このくらいのお値段だとティファニー、カルティエ、和光etc.のブランド物と、
ノーブランドのもの、どちらがよいでしょうか?
私はブランドがすごく好きってわけでもありませんが、都民共済とかはちょっとな、と思っています。
カレはできればブランド物がよいが、ブランドにお金を取られて質の悪い物をしか買えないようなら、
ノーブランドのほうがいいかなあと言います。
バカでかい指輪が欲しいわけではないし、かといってほーんのちんまりしたのもせっかく一生に一度だし…。
70〜80万くらいで、ブランドでそこそこの見栄え、質のものってあるのでしょうか?
おすすめのものなどありましたら教えてください。
- 935 :愛と死の名無しさん:04/03/13 11:17
- >>934
そんだけ予算あれば選択肢広いから、
ブランドもノーブランドも時間かけて自分の目で色々比べてみるといいよ。
- 936 :愛と死の名無しさん:04/03/13 12:49
- >>933
エンゲージ、普段につけていらっしゃるんですね。
失礼ですが、大きさはどれくらいですか?
タンスのこやしにするのはもったいないのでできれば普段つけたいんですが、
大げさなようで躊躇してしまいます。
- 937 :愛と死の名無しさん:04/03/13 13:27
- フルオーダーでデザインしてみるのはどうですか>>934
- 938 :933:04/03/13 13:53
- 0.572です。
4つ止めで石が浮いたようなデザインで台座に
ピンクダイヤモンドがついてます。
カジュアルなものにしたので、普段使いも問題ないです。
- 939 :936:04/03/13 14:01
- >>938
カジュアルなものなんですか。
それ位の大きさで、PDもついていたら、普段にしたらちょっとゴージャスな
リングって感じで素敵ですね。
- 940 :愛と死の名無しさん:04/03/13 14:59
- 私は旦那さんの母親から指輪を受け継ぎました。
ダイヤは大きいし母親からなのでなんか気持ちがこもっていてうれしかったです。
ただリングはどうしても古かったので専門店で手直ししてもらいました。
こうゆうのってどうしてもダイヤの値段が気になり店で聞いてみると
少なく見積もっても120万だと言われ驚きました。
普通の人とは変わっているかなと思いますが
こんなのもいいかなぁと今でもお母さんに感謝してます。
- 941 :愛と死の名無しさん:04/03/13 15:21
- 日本語議論のすぐ後で
「旦那さんの母親」「こうゆうの」かよ。
- 942 :愛と死の名無しさん:04/03/13 16:01
- いい話だが、小学生の作文のようだ。
- 943 :愛と死の名無しさん:04/03/13 16:41
- だからこそ、姑の好意を素直に受け取れるのかも。
- 944 :愛と死の名無しさん:04/03/13 17:17
- >>934
私は試しにティファニー行って展示商品の値段の桁数に圧倒されたので
田崎で決めてしまいました。
アッシャーとかモニッケンダムもいいですよ。色々まわってみて。
- 945 :愛と死の名無しさん :04/03/13 17:25
- 国内時計メーカーの社販で購入しました。
先方のお母様のつてなので
ムゲにはできませんよね〜やっぱり。
ちっちゃくてもブランド物にするか
ご好意を汲むか、悩みましたが…後者にしました。
でも元値から40〜50%OFFの品物って大丈夫なんでしょうか?
形や大きさ(といってもそんな大きくないけど)
は気に入ってますけど、基本的に本当に良い物って
決して安くはならないと思うので…。
- 946 :愛と死の名無しさん:04/03/13 17:49
- ま、ホントにメーカーの社販で安くなってるなら、
心配するほどの値引率じゃないと思うよ。
- 947 :愛と死の名無しさん:04/03/13 21:31
- 2重価格表示ですね。ゼクに広告記事載せてる、カメラの○○なんかも同じ表示になってます。>>945
- 948 :934:04/03/13 22:38
- いろいろとアドバイスありがとうございます。
フルオーダーでデザインするようなセンスや知識はないので、
普通に売ってるものを買いたいと思います。
今日、ちらりといくつかのお店を見てきました。
70〜80万でも結構選択の幅があるのですね。
でも全然目が肥えていないので、なんでこれとこれが倍も違うのかな〜とか思ってしまいました。
みなさんは4C(さすがにカラットは見てわかるけど)の違いって、鑑定書とか見なくてもわかるのですか?
>>934
アッシャーとかモニッケンダム
初めて聞きました。
探してみます。
宝石とかって今まであまり興味がなかったのですが、いろいろ見るのは結構楽しいですね。
- 949 :愛と死の名無しさん:04/03/14 01:14
- >>948
漏れ、モニのハートシェイプ。
色々ワガママ言って作ってもらったけど、0.4ct/D/vs1で60万円ですた。
- 950 :愛と死の名無しさん:04/03/14 08:19
- 私はもともとエンゲージリングは普段につけられないし、それならマリッジリングをダイヤ入りのシンプルなものして
いつもつけていたいなあ。と思っていました。
先日、結婚が決まったので彼にそのことを話したら、婚約記念品が何もないのは嫌だから
時計を買ってあげるとのことでした。
私が以前から一生モノの時計が欲しいなあ。と話していたので彼も婚約指輪じゃなくて
婚約時計(?)を買ってあげたいと考えていたようです。
カルティエのロードスターのレディースか、ブルガリのレッタンロゴかがいいなあ。
一目ぼれしたのはパテックフィリップのTWENTY24だったのですが、予算がちょっと・・・
悩んでるけど嬉しい悩みなので楽しいです。
- 951 :愛と死の名無しさん:04/03/14 14:29
- 欲しいと言ったエンゲージを高すぎるからだめだというような人とは結婚しないほうがいいですか?
- 952 :愛と死の名無しさん:04/03/14 14:36
- >>951
その一点だけでは判断できない。
むしろ、自分たちの懐具合に対して高すぎるエンゲージリングを
「買って(はぁと」とさも当然のようにねだってくる女が
ふられる可能性もある。
- 953 :愛と死の名無しさん:04/03/14 15:41
- >951
「高すぎる」っていうのが本当にそうなのかどうか考えてみれば
いいのでは。
例えば年収350万くらいの男にハリーねだれば「高すぎる」と言
われるだろうし。貯金の有無にもよるけど。
お返しのことも考えてねだったほうがいいんじゃない?
- 954 :愛と死の名無しさん:04/03/14 16:35
- 彼は、30歳で年収1100です。
私は、28歳で年収650です。
で、130〜180の範囲内のエンゲージが欲しいといったら、渋い顔された。
お返しには、ロレの時計(50ぐらい)をあげると言ったが、
それでも、そのエンゲージは高いと。
金銭感覚の違う人と一緒になっても、いずれうまくいかないのか?と思い始めた。
- 955 :愛と死の名無しさん:04/03/14 17:38
- 金銭感覚の違いじゃなくて、価値観の違いと言うんだよ。
買えない金額じゃないが、彼はエンゲージにその価値を認めていないと言うことでしょ。
もしくは、あなたにその価値を認めていないのかも、と言われても仕方ないくらいの、、、
これ以上言うまい。
- 956 :愛と死の名無しさん:04/03/14 17:44
- >954
婚約指輪の平均金額30〜60万ってのを
彼が知っていたなら…、渋い顔されちゃうかもね。
まあ、彼の年収も平均以上なわけだけど。
- 957 :愛と死の名無しさん:04/03/14 18:09
- 彼は、収入の割にはブランドに無頓着なんです。
だから、ブランドじゃなければ60ぐらいでかえるじゃん。って思ってるみたいだけど、
私はミーハーなんで、名の通ったブランドの物が欲しいんです。
- 958 :愛と死の名無しさん:04/03/14 18:15
- >957
分かるけどさ…。
何も結婚自体を考え直す程の事では無いと思うんだが。
とりあえず彼氏と、銀座のブランドジュエリーショップ
巡りでもしてみたら?
彼氏もその気になるかも知れない。
- 959 :愛と死の名無しさん:04/03/14 18:21
- >>951
>>958に同意。
確かに感覚の違う人とは一緒にならない方がいい場合もあるけど、
婚約指輪は無駄だから買わないとか、高額の年収なのに10万円未満が限度とか
彼氏が言っているならちょっとかも、だけど。
それを理由に「結婚しない」というのもちょっと極端かも。
- 960 :愛と死の名無しさん:04/03/14 18:29
- 彼氏はきっと何倍も「結婚やめよかなー。」と思ってることだろう。。。
- 961 :愛と死の名無しさん:04/03/14 19:57
- 結婚の承諾はしてたんですが、いきなり婚約指輪をもらって
しまって本当に驚きました。
彼が箱にかかったリボンをほどくのを見ながら「自分で選んだ
んだろうけどすごい変なデザインだったらどうしよう」とドキドキ。
2連風のデザインのプラチナ台に石が三個留めてあり、
彼なりの考えでデザインしたようです。(たぶん蝉でしょうが)
私は普段使いできそうな指輪が欲しかったので気に入りましたが
値段はいくらだったのか気になります。
知らない方がいいんでしょうけどね。
しかし指輪をいきなり渡すなんてドラマの世界だけだと思ってました。
- 962 :愛と死の名無しさん:04/03/14 20:56
- 希望が100万以上のエンゲージなのに、勝手に30万ぐらいのかってこられて、
いきなり渡された場合、どういう反応すればいいの?
どうしても30万ポッキリのでは満足できないんだが。
返品ってできるの?もう1コ買ってもらえるの?
何が何でも30万はいやだ。だって、自分でも買うような値段だし。
- 963 :愛と死の名無しさん:04/03/14 21:27
- >>962
返品できるかどうかはショップによって対応が違うと思うけどネーム入りだったら
まず難しいでしょう。
もう1個買ってもらえるかどうかは彼氏次第でしょう。
どちらも破談覚悟で交渉してみては?
…ネタデスヨネ?
- 964 :愛と死の名無しさん:04/03/14 21:56
- >>962
ネタっぽいがあえてマジレスしてみると
そうなる前にちゃんと話し合うべし。
なんか値段にこだわる人多いね。
それも一つの価値観だから否定はしないけど、
高いものをもらうんだから、もう少し相手を思いやる気持ちを
持ってもいいんじゃないかなぁ。
指輪の値段=彼の自分に対する思いや価値、ってわけじゃ
ないと思うんだけど…独り言スマソ。
- 965 :愛と死の名無しさん:04/03/14 22:05
- >>954
最低、半返しで考えろよ。おまえケチ。
- 966 :愛と死の名無しさん:04/03/14 22:20
- >>964
そうだよねー。
彼女が欲しがるのに買わない(または指輪の意味や価値を認めてくれない)、
またはあまりに相場以下の指輪や独りよがりな選択をしようとする男性だったら
ちょっとイヤだなーと思うかも。
でも、私が男性で彼女からあまりに高いものや分不相応の物を要求されたら
イヤだなーと思うだろうな。今後の生活や経済観念も心配になってくるかも。
もちろん金品で愛情は量れないわけだけど、お互いの価値感や状況を
思いやりあうことって重要だと思うよ。
お互い相手に無理な要求や相手を否定するような行為をしないようにね〜。
- 967 :愛と死の名無しさん:04/03/14 22:48
- >>962
マジでひいた。。。
- 968 :愛と死の名無しさん:04/03/14 23:31
- お返しがバセロンとかなら、彼も考えるだろうが、、、ローレックスじゃぁねぇ。
ま、そんな感じだから、彼もその値段のエンゲージは似合わないと判断したんだろうよ。
- 969 :愛と死の名無しさん:04/03/14 23:40
- 勝手にエンゲージ買ってくれてもいいけど、
30万はありえんよ。
くずに興味はないね。
- 970 :愛と死の名無しさん:04/03/14 23:43
- 彼、リングに興味がないみたいなんです。
それ以外のものは、かなり奮発してくれるんですけどね。
お金持ってるからさ、180マンぐらいたいしたことないのに・・
エンゲージリングの代わりに、時計ならいいとかっていうかんじです。
20代の女に、350万の時計は似合わないのになぁ。
- 971 :愛と死の名無しさん:04/03/14 23:48
- 彼氏・旦那は、金を出してくれる魔法の壷じゃないんだけどね(汗)
なんか、ここ読んでると
人生の伴侶・一緒に頑張っていくパートナーっていうより
生きる財布・できるだけ自慢できる財布を求める女が多くて萎えるね。
女の性だからしょうがないんだろうけど、、、、、
- 972 :愛と死の名無しさん:04/03/14 23:56
- 女の一生は、どれだけいい物件を確保するかだからね。
だからこそ、高いエンゲージにもこだわるんだよ。
そのへんで、どのぐらいのバリューの物件か、周りにはかられるからね。
- 973 :愛と死の名無しさん:04/03/15 00:04
- 皆様、婚約指輪のお返しってどんなものにしましたか?
- 974 :愛と死の名無しさん:04/03/15 00:07
- ロレの時計。
- 975 :愛と死の名無しさん:04/03/15 00:20
- くだらねぇ一生だな。>>972
- 976 :愛と死の名無しさん:04/03/15 00:27
- でも、正直972の言ってることは正しいと思う。
- 977 :愛と死の名無しさん:04/03/15 00:34
- うちの彼なんか年収1500マソもあるというのに、婚約指輪に価値を見出せないとか言って
買ってくれなそうだよぉ(欝
でも家とかもかわなきゃなので、お金かかるし、私もそんなにアクセつける方じゃないんで
最初はそれでいいや、と思ってたけど、いろいろ結婚準備して調べたり人に聞いたりしてる
うちに、やっぱ欲しいなーと思うようになってきちゃった。
そんな高いものじゃなくてもいいから、一応形だけでも欲しいな。でも彼はその
形だけ、というのが無意味と思ってるっぽいので、もうだめぽ。
- 978 :愛と死の名無しさん:04/03/15 00:38
- だけど、くだらないよね
というか、虚しい・・・・。
高収入の旦那つかまえて、旦那の金で札束で人の顔ひっぱたいて
自分は何もしないで偉い気になって、収入の低い人見下すの?
夢中になれるものがないと、女の一生って哀しいね。
何の為に生きてるのかもワカランよ。
旦那が・・・子供が・・・じゃなくって
自分のモノが何もないから。
- 979 :愛と死の名無しさん:04/03/15 00:40
- 何のために生きてるかわからなくても、結局は金持ちが勝つんだよ。
いいじゃん、何もなくたって。金さえあればいいじゃん。
- 980 :愛と死の名無しさん:04/03/15 00:43
- >>972
自分の年相当の美しさとか
自分の好きな仕事に懸ける姿勢とか
自分の大切にしてきた世界とか
そういうモノよりも、周りに「あの人の旦那さんは高収入ね」と思われる事が重要かね?
単純に価値観の違いだろうけど。
- 981 :愛と死の名無しさん:04/03/15 00:45
- 金で何を買うと満足するんだろうね(笑)
日々の生活に困るのは嫌だが
別に金持ちと思われたい願望は無いね、、、、、
- 982 :愛と死の名無しさん:04/03/15 00:45
- >>978は貧乏人の僻みにしか見えないね
- 983 :978:04/03/15 00:47
- あ、それでも別にいいですよ。
貧乏でも下品な生活してないし。
実家も貧しくないし「金で成り上がろう」と思ってないので。
顔とスタイルしか自慢できないけど(笑)
- 984 :愛と死の名無しさん:04/03/15 00:48
- >>981
別に高いもの欲しいんじゃないんです。
わたしの場合は一生に一度のこと(多分)だからその記念に欲しいと思ったの。
それに高収入の彼だから結婚するんじゃなくて、結果的に彼がたまたま高収入だっただけで。
そういう固定観念で十羽一絡げにしないで下さい。
- 985 :愛と死の名無しさん:04/03/15 00:49
- >>983
貧乏人のブスが匿名掲示板で必死ww
- 986 :愛と死の名無しさん:04/03/15 00:50
- つーか下らない煽り合いでスレ消費する前に、次スレたててよ
- 987 :愛と死の名無しさん:04/03/15 00:51
- 宝石を扱うスレで「金じゃない、生き方だ」というレスは、
荒らしみたいなもんじゃないか?
「30万のエンゲージなんだけど、満足ですぅ。」というお嬢さんを
タコ殴りにするようなスレならともかく、たいていは
「よかったねえ。」と祝福しているスレなんだから、金持ちVS貧乏の
口げんかをやっても、スレの無駄遣いだと思うよ。
- 988 :愛と死の名無しさん:04/03/15 00:54
- >>983
そんだけ性格が歪んでたら外見にも出てくると思うよ
自称・顔とスタイル自慢でもさ(笑)
- 989 :978:04/03/15 00:55
- そうですね・・・。
エンゲージ話に戻りましょうか。
なんか、あまりに「金額」「彼の収入」ばっかりで
女って・・・・と嫌な気分になったもので。
確かに、せっかくのエンゲージだから
自分で簡単に買えないモノが欲しいというのはあると思うけど。
私は、カルティエのデクラレーションというリングが候補です。
シンプルで綺麗だけど、ちょっとゴツいですね。
はめてみたら、日常生活するには邪魔な感じでした。
お出かけ用にするなら関係ないのかな?
- 990 :愛と死の名無しさん:04/03/15 00:58
- >>989
旦那が貧乏だと大変なんだろうねw
- 991 :愛と死の名無しさん:04/03/15 00:58
- >自分の年相当の美しさとか
自分の好きな仕事に懸ける姿勢とか
自分の大切にしてきた世界とか
なんで旦那さんが高収入だとこういったものが手に入らないと思い込んでるんだろう?
貧乏でも下品な生活してないっていうのは大事なことだけど、
お金持ちを「金で成り上がろう」と思ってるって思うことは下品な発想だ。
あなたのことを「顔とスタイルを磨くことしか頭にないバカ」っていうのと
同じ位極端なことだよ。
- 992 :愛と死の名無しさん:04/03/15 01:01
- >>989
収入と金額の話になったのは新着50レス見ればわかる程度の話の流れなのに
それも読んでないの?あんた荒らしか?
- 993 :愛と死の名無しさん:04/03/15 01:02
- 30代後半。昨日婚約指輪を買ってもらいました。
30万を少しだけ超えて、やや予算オーバーでした。
彼に対して少し申し訳ない気持ちです。
私自身は年収1000を超えますが、彼の年収は
お世辞にも良いとは言えません。
30万なんてクズっていう発言があったけど、私にとっては
尊い、記念の指輪です。
ただの「モノ」ではないのです。
それが、他人の目から見て宝石としての価値が低いとしても、
私にとって唯一の宝なので、何も恥じることなどありません。
何百万もする指輪を買ってもらった女性も、こんな気持ちに
なれたら、きっともっと幸せになれると思いますよ。
- 994 :愛と死の名無しさん:04/03/15 01:05
- >>993
いや、そりゃいいんだけど、後段くどい。
- 995 :愛と死の名無しさん:04/03/15 01:06
- 誰か次スレたてて
私は無理だった
- 996 :978:04/03/15 01:08
- まだ結婚してないから、ココみてるんですよ(笑)
彼氏は貧乏じゃないけど、金持ちでもない。普通です。
>お金持ちを「金で成り上がろう」と思ってるって思うことは下品な発想だ。
当然。
でも、「女の一生はいかにいい物件を見つけて、それを誇示するかだ」
的レスを見て(>>972)、やっぱり女ってそれしかないのか?と虚しくなっただけです。
あと、すぐ彼氏の年収を書くのが面白いなと(笑)
- 997 :愛と死の名無しさん:04/03/15 01:12
- >978
年収は、どの程度の指輪を買えるかの判断材料になるからでしょう。
300万で100万の指輪を買えというのは女に問題があるし、1500万の年収で
100万の指輪を買いたくないといわれたらちょっと彼が締めすぎって感じだし。
- 998 :愛と死の名無しさん:04/03/15 01:19
- >>996
もういいから
粘着うざいよ
- 999 :愛と死の名無しさん:04/03/15 01:19
- >>996
もういいから次スレ立てて。私もダメなのよ。
- 1000 :愛と死の名無しさん:04/03/15 01:20
- 早く次スレ〜。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
272 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★