■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
☆自分で抜いちゃう☆抜毛癖いらっさ〜い 3
- 1 :1:03/01/23 17:26 ID:6j1tJpW/
- 2 http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1026314016/
毛を自分で抜いてしまう抜毛癖の話題です。
抜毛症、トリコチロマニアなどともいいます。
薄毛、脱毛症などの自然に抜けてしまうのとは違うんだよ
- 2 :優しい名無しさん:03/01/23 17:28 ID:6j1tJpW/
- 2get
- 3 :優しい名無しさん:03/01/23 17:30 ID:vCZuvTWp
- ケツ毛を抜こう
- 4 :優しい名無しさん:03/01/23 17:31 ID:arCNMHMN
- それって病気?<抜毛症(癖)
- 5 :優しい名無しさん:03/01/23 17:31 ID:DRUzw6Kw
- >>3
ケツ毛はグリグリやってるうちに抜けるよねw
- 6 :優しい名無しさん:03/01/23 17:34 ID:arCNMHMN
- >>5 グリグリ!?
- 7 :優しい名無しさん:03/01/23 17:37 ID:6j1tJpW/
- 抜いてますが、何か?
ちなみに抜いたあとは嗅ぐんです(w
- 8 :優しい名無しさん:03/01/23 17:41 ID:2C87HkcK
- ケツゲはどんな体勢で抜くんですか
- 9 :優しい名無しさん:03/01/23 23:49 ID:EwyeEtcV
- スレタイの言葉選びに配慮を感じますね(´∀`*)
>>1さん乙華麗です。
- 10 :優しい名無しさん:03/01/24 00:05 ID:tu0GwW+u
- >>1さんおつです。
いやあ、最近毛抜きが体の一部とすら思える今日このごろ(藁
毛抜きつかわないと爪がわれちゃうしなあ・・
- 11 :優しい名無しさん:03/01/24 00:10 ID:1DQlKXUU
- 潔毛ははじめは体育座りっぽく、本格的になると
またを広げてダンゴムシのようになりながら。。。
潔毛って意外に剛毛なので毛抜で抜きます。
みなさん、是非どうぞ。
一番ばれにくいところじゃないかな?
- 12 :優しい名無しさん:03/01/24 11:16 ID:gy1NHLo4
- >>1さん乙!
ここで私の恥ずかしい体験談を一つ。
昨日、私は歯科に行ったのです。
歯科助手(?)の方になんと!
歯に詰まった髪の毛を見付かってしまいました。
黙々と取ってくださいました。
気持ち悪かったでしょうに・・・ごめんなさい。
もう髪の毛は口に入れません!
- 13 :優しい名無しさん:03/01/24 23:44 ID:VVbEM69Q
- 前スレあがっちゃってるから
こっちをU--P!!
- 14 :優しい名無しさん:03/01/26 01:02 ID:rm6t+Iab
- 抜毛に効果のある(?)薬orサプリキボンヌ
- 15 :優しい名無しさん:03/01/26 01:10 ID:jgnkm4gx
- マツゲ抜いてる
つまんでは投げ、つまんでは投げ
- 16 :優しい名無しさん:03/01/26 01:42 ID:qT65+ND5
- あーあ、またこの癖始まっちゃったよ・・・
癖っつうか病気か?
変な毛、太い毛を触って探して抜いちゃうんだよな〜。
今も20本くらい抜いてしまった。
縮れた変な毛が見つかると快感・・・変な病気だなぁ〜
元々髪の毛はめちゃくちゃ多いけど、そろそろテッペン禿げてるかも。
確かめるのが恐い。
- 17 :優しい名無しさん:03/01/26 16:39 ID:OZWox4bC
- >>15
つまんではかき集め、つまんではかき集め
並べてる
- 18 :優しい名無しさん:03/01/26 16:42 ID:EUWw6/xw
- 今日は50本ぐらいかな
- 19 :優しい名無しさん:03/01/26 23:03 ID:OZWox4bC
- 数えてね〜よ(w
- 20 :優しい名無しさん:03/01/26 23:17 ID:50o5ZW9z
- 数えずに直ぐ捨てます。
- 21 :優しい名無しさん:03/01/26 23:48 ID:xW4xb3/j
- 数えないけど髪の調査をして捨てています。
- 22 :優しい名無しさん:03/01/27 10:48 ID:NuxnEUE8
- 抜いた毛を見て毛根に脂みたいな透明のがついてたらアタリで、
ふつうに抜けたらハズレ。
毎日やってたらけっこう禿げちゃった。
そろそろ、病院でも行こうかな・・・。
治るのかなぁ・・・
- 23 :優しい名無しさん:03/01/27 11:28 ID:7qvuLeAl
- 私も〜、まつげはよくぬきます〜
- 24 :優しい名無しさん:03/01/27 13:59 ID:YPKNx40f
- >>22サソ
一緒一緒
ふつうに抜けるとなんか悔しい(ニガワラ
- 25 :優しい名無しさん:03/01/27 14:06 ID:pKKT66Yu
- トイレに行くといつも珍毛抜いてしまう
オナニした後だとなぜか大量に抜ける
- 26 :優しい名無しさん:03/01/27 14:11 ID:Om6a7lHg
- >>16
絶対確かめた方がいい。自分の髪の状態がどんなものか
現実を直視してないと、どんどんやってしまう。
- 27 :fe016090.fl.FreeBit.NE.JP:03/01/27 14:33 ID:btqgmkp5
- 禿げちゃってて結構恥ずかしいから増毛とかやってもらおうかな。
けど、お金ない・・・カツラとかも結構高いし。
今度からはちゃんとムダ毛抜かなきゃなぁ・・・
けど、それじゃあ抜いた気がしないんだよね
やっぱ、髪の毛抜いてしまいます。
- 28 :優しい名無しさん:03/01/27 22:29 ID:Oq6CZrFU
- あーーーかわいい髪型にしたいッッ!!
みなさん、カラーリングはしてますか?
私はヘアマニキュア止まりです。
- 29 :優しい名無しさん:03/01/28 01:55 ID:jOjlLw22
- >>23
まつげ?眉毛じゃなく?
- 30 :優しい名無しさん:03/01/28 01:59 ID:UlnTTveX
- どうしよう。
ルボ切らして急に断薬状態。
ほんとにはげてきたよ。
- 31 :まさる ◆9rUFLNG76M :03/01/28 02:03 ID:UsIZaEjf
- 俺も昔、抜毛癖があったが、
そんな俺から、アドバイスがある。
「スキンヘッドにするんだ!」
そしたら、抜けないし、頭触っても、さわり心地いいし、
ハゲ隠しにもなるし、シャンプーしやすいし、
しかも、今度、髪が生えてきたときは、丈夫になってる!
こんだけ、メリットがあるんだから、男なら、スキンヘッドにしちゃいなよ!
- 32 :まさる ◆9rUFLNG76M :03/01/28 02:04 ID:UsIZaEjf
- >>23
俺もまつげ、よく抜くよ。
でも、あれって、減らないね。
最近、一本だけ、まつげがさかまつげになっちゃって、痛いのよ。
でも、一時、ずぼずぼ、まつげ抜いてたなぁ、なんでだろ?
- 33 :優しい名無しさん:03/01/28 02:06 ID:vK1IQviw
- まさる
まさるはなんでまさるなの?
- 34 :まさる ◆9rUFLNG76M :03/01/28 02:09 ID:UsIZaEjf
- (´C_`) <生れ落ちたときから、皆に「まさる」と呼ばれてたからよん♪
- 35 :優しい名無しさん:03/01/28 02:09 ID:phBXEvi3
- >>16
私と全く一緒!もう15年以上です。
髪を一本くくり(当方♀)にしてたら手が伸びないんだけど
たまにおろしてると無意識にやってる・・・
太くて黒々したイモ毛を指先で探して絶対抜いてしまう
偶に頭に手の平を当ててみると切れたり抜いた後生えた短い毛が一杯で
美容院に行くのが恥ずかしくなる。
- 36 :優しい名無しさん:03/01/28 03:33 ID:9KApjMHC
- 3月に卒業式があって袴を着ます。
当然髪もアップにしなくてはならず、アップにすると抜いているところが
もろ見えます。
2ヶ月間で生えてくる薬とかありませんか?
頭皮がまるっきり見えているので、産毛が生えて黒くなるくらいでいいんですけど・・。
- 37 :優しい名無しさん:03/01/28 04:05 ID:DUTFMWOq
- 抜いて毛根食ってる。
だめだこりゃ。
- 38 :優しい名無しさん:03/01/28 17:02 ID:8lWixoid
- 安くて可愛いウィッグないかしら・・・
ずっと同じ髪型だから飽きてくるな。
- 39 :優しい名無しさん:03/01/28 17:08 ID:zjcbCFcq
- 私も食べてるよ。
しかも爪噛み+で左の犬歯がすり減ってる。
で、世間で言うバカ毛(アホ毛)が大量なんですが
どうすればいいんだろう?
- 40 :h219-110-044-001.catv01.itscom.jp:03/01/28 18:51 ID:0Mijh0v1
- >>28
髪そめたーい。
- 41 :優しい名無しさん:03/01/28 19:10 ID:XoVJqUqI
- >>39
マトメージュっていうのがいいですよ。
丸くて、平べったいリップみたいな感じのやつなんですが、
スーパーハードなら最強です。
- 42 :優しい名無しさん:03/01/29 00:13 ID:GVbM7tTW
- >>36
私も袴着ますよー
今自分がやっている髪型ではダメなんですか?
私は着付けのみでヘアアレンジ無しのプランを選びました。
ショートなんですが、この側面のハゲをなんとか隠す!!
つもりですが今一番ひどいときで不安です。
二ヶ月の間に何とか伸ばそう…
卒業旅行もあるし
- 43 :16:03/01/29 02:37 ID:QGZ+pWGN
- 親に「ここ禿げてない?」と聞いたら大丈夫なようでした。
もし「禿げてるよ!どうしたの!?」
なんて言われたらやめようと思ってたけど、まだ大丈夫なのか…。
毛が太くて多いから目立たないだけかもしれないけど。
あぁもう手が頭から離れない。
やっぱりストレス?
今は半ヒッキーで一日中モヤモヤしてる状況です。
- 44 :優しい名無しさん:03/01/29 08:27 ID:/1hJT0um
- 誰か治った人いない?
抜毛癖13年。本気で治そうとしてスキンヘッドにもしたけど
結局髪が伸びてきたら、ぶり返してしまいました…。
毛根が以前と比べて少なくなったし。明らかに抜き続けた部分が薄い。
気持ち悪い話だけど
毛根食べちゃってるし、抜いた毛根を噛んだ時に「プチッ」て言うのが当たった時は快感。
しかも白髪を探して、発見したら白髪ごと食べちゃう…。
もう、駄目かも…。頭おかしいよね…。
そんな自分の姿を鏡で見た瞬間、気が狂ってるって思ったよ。
病院へ逝って来よう…。
- 45 :優しい名無しさん:03/01/29 08:50 ID:CwWSRAsX
- 小学校の時はしょっちゅう髪の毛抜いてた。
シャーペンの芯を少しへこませて頭皮をなぞらせて油をこそいでたりもした。
なんでそんな事してたんだろ。
猛威yda.
- 46 :優しい名無しさん:03/01/29 09:00 ID:Pzy/030h
- こんなの私だけだと思ってた。同じ症状の人結構いるんだね。。女だけど、やめる為に坊主にしたことある。でも伸びたらまた同じことの繰り返し。禿げるしみっともないからやめたいんだけどやめられない…イライラしたり寂しい時つい髪を触っちゃう
- 47 :優しい名無しさん:03/01/29 11:18 ID:L7+7j9j2
- >>35
>偶に頭に手の平を当ててみると切れたり抜いた後生えた短い毛が一杯で
私はそれをさらに毛抜きで抜いてしまいます。
もうすぐ受験なのに毛を抜くという何の意味も無い行動に時間を費やし、
それに癒されている自分が情けない……。
- 48 :優しい名無しさん:03/01/29 11:21 ID:YMS+KeSs
- 小学校4年のころ、自分で髪を抜いていたのだが、
あるとき床屋に行ったとき、たまたま一緒にいた母(一緒に商店街に買い物に行っていた)に
理容師が「この子、円形脱毛症になってまっせ」と言ってひと悶着。
それから時が経つこと14年、2003年1月、
俺はすね毛を片っ端から抜いてますw
- 49 :優しい名無しさん:03/01/29 15:28 ID:en7Y/Fj+
- >>48
男の人か…
女の人ならすね毛抜くことに
全然問題ないんですけどねえ
残念(;´Д`)
- 50 :大正製薬:03/01/29 15:30 ID:dTYnqwk6
- 真田弘之がやってる、ゼナのCM、むかつきませんか?
「疲れがなんだ?」うつ病患者は、心が疲れてるんだよ。
このセリフ、うつ病患者が聞いたらどう思うだろう?
みんなで、「うつ病患者に対する侮辱行為だ」とJAROへ
TELしよう
- 51 :優しい名無しさん:03/01/29 17:42 ID:c8TSi0Ah
- 現在髪を抜く癖再発。初心に戻って直したい。外見も内面も。
フロジン液、むかし処方されたのだけれど、お医者さんにかからないと
入手できないかな。緑の塗布するやつ。
- 52 :優しい名無しさん:03/01/29 19:35 ID:L7+7j9j2
- ソラナックス
- 53 :優しい名無しさん:03/01/29 19:44 ID:L7+7j9j2
- ↑すいません……誤爆の上に途中送信(;´Д`)
- 54 :36:03/01/29 20:50 ID:/46qmKok
- >>42
わたしの髪型は、胸下くらいのロングなんです。セミロングくらいなら、
耳上だけしばって、リボンつける感じでいいと思うのですが。
髪が長いと、全部アップにしないと、かっこつかなくて・・・。
とりあえず、産毛だけでも生えてほしいです。
- 55 :優しい名無しさん:03/01/29 21:05 ID:CJPsn9uk
- 勉強とかストレスがかからなければ抜かなくなるんだろうけど・・
どうしてもストレスがかかると抜いちゃう・・
しかも抜いたとき気持ちいいから困ったものだ。おかけで前髪だけ短い。
ああ、欝だ・・
- 56 :陳:03/01/29 21:43 ID:JBvK2fHC
- キーボード叩いてるとつい無精髭に手が伸びる。ああ、不揃いになってしまう…。
昔は眉毛抜くクセがあったなー。一瞬の快楽なんですよね困ったことに。もう平安貴族状態。
- 57 :優しい名無しさん:03/01/29 22:45 ID:CJPsn9uk
- この髪の毛がプチプチいうのがたまらない。また抜けたときの快感ときたら・・
- 58 :優しい名無しさん:03/01/29 22:52 ID:CJPsn9uk
- あげてみる
- 59 :優しい名無しさん:03/01/29 22:58 ID:d9WZ39Xg
- 枝毛を探して抜くのが癖です
- 60 :優しい名無しさん:03/01/29 23:31 ID:6fpLGEcR
- 頭皮にかさぶたや傷をみつけると、
そこの部分や周辺に生えてる毛を片っ端から抜いてしまう。
傷口を露出させて、消毒しやすいためとか正当化してたけど、
抜いた毛にぶっとい毛根、くわえて、かさぶたや血・膿が付いてくると
それがもう当たりくじをひいたような快感で(ニガワラ
日々の洗髪が辛い…
当然美容院など行けない…
- 61 : :03/01/29 23:33 ID:fz5TZO4C
- >>59 初めは私もそんな感じだった。でも今は何でもいいから抜いてしまう癖。
- 62 :自業自得さん:03/01/30 00:59 ID:gWPjJABO
- あの、誰か一緒に立ち直りませんか。
治すのはしんどいと思うけど、私どうしても治りたいんです。
色んなサイトを巡って色んな症状の方の話を読んできました。こんなに同じ悩みで悩んでる人たちがいるんだと
本当に驚きました。まだ若いし、今のうちに完治させたいんです。女だし、もっと可愛くなりたい。
髪のお洒落だってしたい。友達と引け目なく付き合えるようになりたい。
抜毛症である事で母などにも責められ、自分でも自己嫌悪の嵐で、人生に希望が持てなくなり情けなくなる一方なんです。
治すのが難しいのは私自身分かりきってます。でも、一緒に頑張りませんか。
このままじゃ私、ヒッキーになっちゃうと思いまして・・・。
- 63 :優しい名無しさん:03/01/30 01:04 ID:5Z2h5rxw
- ほんとに、立ち直りましょう。
まず、抜毛を意識しないこと!これた移設。
自分は抜毛症なんだと思ってると、ますますそうなっちゃう気がする
- 64 :優しい名無しさん:03/01/30 01:13 ID:YczlOgA0
- 目標を書いて、壁に貼っておきましょう。
スクリーンセーバーにするのもイイネ!
「卒業式にはキレイな髪型するぞ!」
- 65 :優しい名無しさん:03/01/30 01:15 ID:V6QvJf0k
- >>62
実は私も昨日ここを初めて知ったのです。
髪を抜く理由、微弱な快感、癖、抜いた髪や毛頭の話……まるで自分が書き込んだかのような
数々。
小学生のときほぼ丸っぱげになる位の症状、以後なおっていたのに大学の卒論をきっかけに
再発。髪がそろってきたかとおもったころまた再発しました。
自業自得だからしょうがない、と思っています。
でもこのスレみて本気で直そうと思いました。
私だけじゃない。と安心するのでなく
じゃあ私は治す。と。
ここブックマーク入れました。タイトルは「治す」と修正して。
ここを押す度「なおす!」と誓います。
約20時間経過。まだ1本も抜いていないぞ。
一緒に頑張ろう!
小学生のときはどうやってあのクソハゲ状態を治したのだろう……
あんな状態だったけど一度も学校を休まず普通に友達も多かった。
男子にはかなり悪口のネタにされたけど…w
あのころ使ったフロジン液、是非もういちど使ってみたいなあ。
やっぱ医者いかないといかんかなあ。
- 66 :62:03/01/30 01:27 ID:gWPjJABO
- >>65
フロジン液って何なのでしょう?
- 67 :優しい名無しさん:03/01/30 01:49 ID:V6QvJf0k
- 保険が適応になる育毛の効果がある緑色のお薬。液体。
昔医者に処方された。あのころは「抜毛性」という名前では説明してくれなかったけれど。
- 68 :優しい名無しさん:03/01/30 01:52 ID:V6QvJf0k
- ふつーに育毛剤買っても効果は同じかもしれないけれど
なんだか「治すぞ!」と気合入れるためにも手に入れたいです。
どなたか情報お持ちで無いでしょうか?検索かけてみたけれど
…うーん不明。医者に行きたくない、というのはやはり後ろ向きな考えなのかな。
- 69 :優しい名無しさん:03/01/30 02:03 ID:qz/hdNED
- 髪を結んでいた所に「ひっぱられイボ」ができて、
気にして触ってたらカサブタになって、それを剥すのが快感で。その周辺の毛を抜いて
恍惚感があったのがきっかけかな。あと、枝毛をわざわざ作ってまで
抜く。禿げるのヤだけど 快感なんだなぁ。でも私、ここ二年くらい
この癖を忘れてた。なんかストレスがあるとまたやってしまうかも。
- 70 :優しい名無しさん:03/01/30 02:09 ID:FN9sR/9R
- 髪抜いたりはしないけど、切っちゃう。
- 71 :優しい名無しさん:03/01/30 02:12 ID:GKMDuxrb
- 今急に分かりました。何で急に私が抜毛症を気にしだしたのか。
一昨日、元好きだった人に何気ない会話の中で「しっかりしろよこのハゲが〜」
って言われたんですよ。私はまだ外見的には「少ない」程度なのでそこまで深刻には考える必要は
ないかもしれないし、彼にとってはアホとかバカと同じようなニュアンスなんだろうとは
思いますけど(でもやっぱり心の中でどこか私をそう見てるのかもしれませんねぇ)、
人に言われた事に、それより「好きだった」ことのある彼に言われたのが何故かすごい衝撃だったんです。
彼氏がいた時期もあんまり抜かなかった気がするし、やっぱり恋愛関係は強いですよね・・・。
おし、育毛剤買うぞ!
- 72 :優しい名無しさん:03/01/30 04:00 ID:+9/9Fdlc
- バンザーイ \(≧∇≦)/\(≧∇≦)/\(≧∇≦)/\(≧∇≦)/ キャァ♪
- 73 :優しい名無しさん:03/01/30 04:56 ID:i3TStsa1
- 育毛剤買った★よかったらまた報告します!
今日テレビでアミノ酸が髪のびるの早くなるとかやってたけどほんとかな?
- 74 :48:03/01/30 07:19 ID:x/lc9F9/
- >>49
女の人のほうがむしろ問題になるかも・・・
というのは、自分のすね、今は毛根のところが赤く点々としている状態で、
もし女の子だったらスカートで外を歩けないな、というぐらい汚い肌になっています。
しかも毛を抜いてるせいか、すねが異様にかゆいので
引っかき傷の跡がたくさんあって。
- 75 :優しい名無しさん:03/01/30 17:55 ID:tNqfT1ho
- あげ
- 76 :優しい名無しさん:03/01/30 17:55 ID:5AUNkTLT
- はげ
- 77 :優しい名無しさん:03/01/30 23:59 ID:YczlOgA0
- やっぱり神経質な人が多いんだろうね。
この毛を抜かないと気が済まない!!って
- 78 :優しい名無しさん:03/01/31 15:09 ID:YjgkqheI
- 抜いた後生えてくる毛ってなぜか
異様に太くてまたまた抜きたくなる。
- 79 :優しい名無しさん:03/01/31 15:18 ID:09rI3TOr
- >>78
そして異様にたくさん生えてきて
アホ毛だらけになってまた抜きたくなる
- 80 :優しい名無しさん:03/01/31 15:40 ID:lQkF/Den
- 奥歯のその奥に親知らずが生えてきたんだけど、
それが伸びるのと同時に中から細かい髪の毛が・・・
髪の毛食べるって、恐ろしいことなんですね。
もう食べない!なんて言いながらまた無意識に・・・
- 81 :優しい名無しさん:03/01/31 16:05 ID:E2xEbjRe
- >>78 同じ
- 82 :優しい名無しさん:03/01/31 19:57 ID:/q0+DZYz
- 俺は先っちょが太くて黒、そして茶色く細くなりだんだんと普通に戻るパターンが多い。
- 83 :けんじろう:03/01/31 21:19 ID:eHD5XqO7
-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
O 。
, ─ヽ
________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_ __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \_________
||__| | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/ = 完 =
- 84 :優しい名無しさん:03/01/31 22:27 ID:VKZ8Q9da
- 神経症の人って、やっぱり神経質だけど、それも性格だよ。
抜くことを責め立てちゃだめ。
1.手がそこに行きそうになったらべつのところに手を持っていく
2.鏡を見ているときにそこへ目がいくようになったら鏡の端に目を合わせる
3.手が眉毛まで伸びたら頬までおろす
4.右にて外ったら左に手を伸ばしてみる
5.手をたたく(お仕置き)
6.手を押しつける(お尻でふんづける)
7.できるだけ友達と一緒にいる
8.散歩してみる
9.「抜きたい衝動を抑えるたびに抜け毛の支配力は弱くなってい」
10.爪を短く切る
11.ペット、人形、子どもを抱いてみる
12.編み物、ソウイングをする
13.抜くまえにそってみる(逆効果注意)
14.短い毛、あほ毛、剛毛を調べない
15.毛抜きや針のある近くには座らない(遠ざける)
16.毛の回復具合をチェックしない
17.かさぶたや乾いた皮膚をいじらない(無理ですw)
18.ふけをとらない(無理です)
19.服を着替えるときは素早くする(肌を露出させない)
20.手袋をする
21.つけ爪をつけてみる
22.手袋をしてみる
23.髪なら禿げてるあたりにリボンを付けてみる
24.「自分は抜毛症ではない」と言い切る。
25.一本だけなら、、、それは命取り。
26.毛を抜く自分もかわいいんだよ。それもとりえさ!
27.トランキライザーでの根本的解決はあり得ない
- 85 :優しい名無しさん:03/01/31 23:33 ID:Za2RYwbJ
- 23に萌えた
- 86 :優しい名無しさん:03/02/01 14:08 ID:Vb3ucWOT
- 今は懐かしきスーパーファミコンを出して、
妹と格ゲーをやったときは髪抜かなかったなぁ。
両手塞がってるから。
あの時、私と妹は二人揃ってヒキだった。
凄いな。w
- 87 :優しい名無しさん:03/02/02 01:27 ID:MQy6JX4V
- >>86
う、うらやましいぞ
さがりすぎ.
たまにはageますよ?
- 88 :優しい名無しさん:03/02/02 23:36 ID:kFSIDdXn
- age
- 89 :優しい名無しさん:03/02/04 00:35 ID:RToZQU6u
- ルボ飲んでるだけではおさえきれない。
- 90 :優しい名無しさん:03/02/04 00:37 ID:g16MStL0
- 癖毛を100本以上無意識に抜いていた
- 91 :優しい名無しさん:03/02/04 01:02 ID:oKZObeQ2
- ストレートパーマかけるとちょっと改善!!
でも、1ヶ月ぐらいでチラホラ抜いちゃう・・・
- 92 :優しい名無しさん:03/02/04 01:14 ID:xyymz+s4
- ストパかけに美容院に行くことすら…
- 93 :優しい名無しさん:03/02/04 02:20 ID:g16MStL0
- 先程枝毛、癖毛をはさみで切りまくってた。
これで少しは減るといいなぁ。。
- 94 :優しい名無しさん:03/02/04 14:47 ID:cpxxan7f
- 髪の毛を小3の時に抜きまくっていたら、頭のてっぺんが少し
うすくなってきていたのを祖父と母に気づかれた。
「そんなに抜くをはげるから止めろ」とか「チック症ていう病気かもよ」
とか言われていて、いつのまにか治っていたんだけど、
最近陰毛を抜きまくってしまう。髪の毛抜いていた時と同じで、
癖が強くて太い毛ほど抜かなきゃって気持ちになって抜いてしまう。
毛深いから多少抜いたって大丈夫だけど、さっき見たら一部つるつる
状態になってた。
- 95 :優しい名無しさん:03/02/04 16:49 ID:XQQI52CW
- 髪の毛を食う人に質問。
其のこと主治医とか誰かに言ってるの?
- 96 :優しい名無しさん:03/02/04 17:19 ID:gGqk30Lu
- >>95
そんなこと誰にも言えません・・・
- 97 :優しい名無しさん:03/02/04 18:53 ID:C1oZwmml
- スレタイの「自分で抜いちゃう」とい言葉が気になって仕方ないのですが・・・
- 98 :優しい名無しさん:03/02/04 20:03 ID:xyymz+s4
- え?
自分をオカズにするとかそういうこと?
- 99 :優しい名無しさん:03/02/04 21:12 ID:CdK7m6/9
- >>94
ヲレも同じ症状でつな・・。
かなり痛い時もあるんだけど、抜いた時の解放感というか何というか。
眉毛やら頭髪やらを抜いちゃうよりはマシだけど・・。
- 100 :優しい名無しさん:03/02/04 22:47 ID:i6S+UaFG
- 毛を抜くときの痛みや、ずぼっていう感覚が快感でずっとやってた
これって心の病気だったのか?!・・・・・人には言えないなーとは思ってたけど
小学生のとき、つむじのまわりの頭髪抜くのが楽しくなって、うすくなって病院
つれてかれて毛生え薬もらって、それからは頭髪はあんまりいじらなくなったけど、今は
鼻毛メイン(10年ぐらい前から。お鼻の穴はもうツルツル♪)
目立つ白髪、たまにヒゲ、トイレで陰毛(簡単に抜けるやつ)
白髪は友達とかのもみつけると、抜きたくなる!
ストレスとかが原因なの?
- 101 :優しい名無しさん:03/02/04 23:18 ID:CdK7m6/9
- >>100
心理的ストレスをうまく解決できずにいて、
そのストレスを抜毛の刺激で発散させてるとか
- 102 :優しい名無しさん:03/02/05 01:59 ID:golxJC7z
- 私はさっきはじめて抜毛症というのを知りました。
私は小学生のいつ頃かにまつ毛を抜き、中学3年には頭の前面の毛を抜き
今はどうもひげを抜いてしまう。ひげはまだしも中3に抜いてしまった頭の毛
は毛根ごと抜けてしまったのか前面が全体薄く、まだ21歳であるため恥ずかしい。
>>100
私に似ていますね。鼻毛はほこり等を中に吸い込まないガード的な役割をしている
ためないのってよくないんですよ。
もう抜かなくなった人はいるのでしょうか?
今はひげをどうしても抜いてしまうので思いつくとすぐに完璧に剃るように
しているのですが忘れると抜いてしまい肌荒れがでてしまうので・・
- 103 :優しい名無しさん:03/02/05 11:16 ID:Hv/nPzPp
- 美容院行って髪が短くなった新鮮さであんま抜かない♪
すぐ再発しそうだけど(^^;)
- 104 :優しい名無しさん:03/02/05 17:13 ID:/5q8nuBj
- >>96
私も言えない…。
- 105 :優しい名無しさん:03/02/05 23:35 ID:EsksGmo4
- 髪の毛抜いちゃうのって「ただの癖」
って思われちゃいそうでなかなか言えないよね…
特に陰毛抜いてること逝ったら医者でも
ひかれちゃいそうで。
- 106 :優しい名無しさん:03/02/05 23:57 ID:E/DssUDZ
- なんかメンヘルって初めて来たけど面白いなぁ。
俺も前髪抜く癖あるけどまさかこんなスレあるとは思わなかった。
- 107 :優しい名無しさん:03/02/06 00:39 ID:Kd/Sd3Hn
- けっこう新規さんが多いねー
メンヘル板って入りにくそうな板じゃないかと思ってたよ。
- 108 :優しい名無しさん:03/02/06 00:59 ID:p6hFy1Sr
- いっそお医者さんここウォッチしてくれんかな。
抜毛癖の症状のひとつに「抜くことを隠す、抜いていることを否定する」
というのがあるのだから医者にすべて話す、という性格の人は少ないとおもう。
私もそうだし。
しかしこのスレを知って治すぞと決意した私ですが一週間で抜いた髪5本程度に
なりました。(気をつけていてもうっかり引き抜いてしまった)
なんだ、やればできるじゃないか、と思った。
しかし、生えて来るのかな……もう再発3回目だから根毛が不安。
髪が伸びるのが早いけど生えないとこはなかなか生えない……
<新規がおおい
私も新規です。ヤフーで検索かけたらここの過去ログがあって以来通ってます。
- 109 :100:03/02/06 02:24 ID:SKnTjA6I
- 俺は軽度、というか(血が出るほど掻き毟ったり、食ったりしない)、
鼻毛を抜く趣味の人いないかなーっwて、趣味板とか回ってて
たまたま見つけたんだけど。
みんな自分でやってることわかってて、やめたいと思ってるなら
せめて頭髪じゃなくて、体毛とかに方向転換できないかな?
とくに女性なら無駄毛処理もできるし、見た目もいいでしょ?
再生も早いしさ。男性で年取ってると頭髪だと復活しない可能性も
あるしさー まー太くて長い毛ほど抜くときの醍醐味もあるんだけどねーw
あとストレス発散するものをなんとか見つけていこう
>>108 お医者さんもメンヘル系の医者なら知ってるでしょう
- 110 :優しい名無しさん:03/02/06 16:04 ID:imJRMPy6
- 髪はたまに抜くだけだけど、左側の頭皮にかさぶたみたいなのがあって、
髪の毛乾かす時などにかきむしって剥がしてしまう。
- 111 :優しい名無しさん:03/02/06 16:05 ID:imJRMPy6
- >>109
陰毛を抜く癖があるけど、確かに無駄毛処理にはなりそうだw
腕や足の毛は細くて抜きにくいからあんまり抜かない。
- 112 :優しい名無しさん:03/02/06 19:53 ID:qRwzPfAB
- ここ2ヶ月位は全くと言ってよいほどこの癖がなくなった。
しかし再発してしまった・・・・体が痛いよー・・・。(右手を
ずっと頭にやってるから・・)
原因はやっぱ、ストレス過多。だと思われ。
- 113 :100:03/02/07 15:40 ID:Or1HPeFu
- >>112
ちょっとづつ、がんがって頭にいきそうな腕を下げていこう
ところで、先端恐怖症のスレってないの?おれそっちもあるんだよね
悩んでないけど。
- 114 :優しい名無しさん:03/02/08 00:17 ID:haQrwpKM
- 腕の毛を剃って、数日後の1mmくらいのを
ピンセットでせっせと抜いてしまう。
それだけならいいんだけど、抜き跡に残った黒い点を
爪で押し出してしまう…
腕中、爪の跡でミミズ腫れだよ〜ヽ(`Д´)ノウワァァン
- 115 :48:03/02/09 10:04 ID:c+zwUf4v
- 朝7時に起きて、それから右足→左足→左腕、と毛抜きしてた。。。鬱
- 116 :優しい名無しさん:03/02/09 11:42 ID:zYG56LFT
- 私、ハゲを卒業します!
大学の寮に入るのにハゲじゃ困るので・・・
もうヅラって馬鹿にされるのも嫌です。
昨日からエレンスのシャンプーとリンス使い始めました。
もう抜かない!
- 117 :優しい名無しさん:03/02/09 14:26 ID:jeuWUPI8
- またぷにぷにと地肌のでる部分ができちゃった…
慢性的に抜いちゃうのと発作的にがっつりぬく時があるな
- 118 :優しい名無しさん:03/02/11 02:33 ID:/U9CdvdO
- 抜かないって決意して2週間、全く抜かなかったし抜かないで我慢してる自分が嬉しくて
我慢する事さえ苦にならなかったのに、バイト先の店長にイジメられはじめてから、プツリプツリ・・・。
まだブチブチじゃなく数本程度だけど、あの店長のストレスのはけ口(半分は八つ当たり状態)
の為に何で私がストレス溜めなきゃいけないのよ、っていう理不尽さにまた腹が立ってストレスが溜まり、
もう悪循環・・・。。
もう抜かない!もう抜かない!!
・・・・・・・・・とか言っても無理は余計なストレスになるから、ストレス最高潮!もうムリ死ぬ!って日は一日5本まで、
ギリギリ自分に許してあげることにします。そうでもなきゃ今度は普通に禿げてきちゃいそうですもん。
抜毛症治療には固い決意と我慢、でもそれと適度な許容範囲を設けることも必要ですよね。
でもほんとにやめたいなら時期を待つのが一番です。心からやめたいと思う時が、突然、でも自然に来る筈です。
その機会を逃さないで、逃げないで戦いましょう。戦う相手は自分の「弱さ」ですよ!無意識に、とかストレスで止まらない、とか
そんなの言い訳でしかありません。最終的に、これは自分の意思でどうにかしなければいけない問題なんですから。
・・・今の自分にも言い聞かせてみました。
今のギリギリの精神状況でも数本程度で済んでるんですから、大丈夫なはずです。
ほんとに頑張りますよ、私は!
- 119 :優しい名無しさん:03/02/11 03:54 ID:ZJGWkN4v
- だから、頭髪じゃなくて、体毛にしろって!!
- 120 :優しい名無しさん:03/02/11 16:54 ID:z8L9Ci0g
- 私の場合、「がんばる」と思うのがかえってよくない
まったりいきます
- 121 :優しい名無しさん:03/02/11 20:21 ID:JhNXl4RL
- 最近眉毛とマツゲ抜きすぎー
- 122 :優しい名無しさん:03/02/11 23:12 ID:l7pQrh/N
- 漏れすね毛も抜くけど、毛穴がだんだん目立つようになるからウチュ。
先日彼ママに偶然会い、自毛なの?と聞かれた(ウィッグ使いなのは知っているはず)。
ちがいますよーとふつうに答えたはずなのだが、
「聞いちゃいけないことを聞いた」とあとで落ち込んでいたと彼から聞いた。ウチュ
ウィッグを使わねばならなくなった以上、
開き直りもあっていろんなスタイルを楽しむつもりでいるのだけど。
- 123 :優しい名無しさん:03/02/12 19:52 ID:jkGDAiEE
- こんなに毛抜いちゃう人いたんだ 驚き
自分くらいかと思っていた
- 124 :優しい名無しさん:03/02/12 22:24 ID:tP0THqbz
- 初めてこの板見ました。
自分も小学生の頃、眉毛を抜いてました。
髪はあまり抜いていなかったのですが、一時期円形脱毛症のようになったのを機に全く抜かなくなりました。
今では指の毛を抜くくらいです。
- 125 :優しい名無しさん:03/02/12 23:15 ID:FIPUZRm6
- 毛が不必要な気がして
眉毛も髪の毛も全剃りした。
当方女でつ…
- 126 :優しい名無しさん:03/02/12 23:22 ID:9lcGssJZ
- >>125
女性で眉はともかくとして、髪を全部剃ったのはすごいな・・・
男だと髪は全部剃れても眉はなかなか剃れない罠(眉を描くという技が使えないからね
- 127 :優しい名無しさん:03/02/13 01:13 ID:kHKOTU13
- 私の場合、寝てる時以外はほとんど触ってるか、抜いてる。
たま〜に、天パ見つけると必死になる。
抜くところ決まっているから、耳の上が禿げてる。
子どものころは、汚い話だが抜いた髪の毛を食っていた。別においしいとか
じゃないけど、なんとなくそうしたかっただけで。
やっぱり止めるには、意思を強く持たないといけないのかな。
- 128 :優しい名無しさん:03/02/13 02:02 ID:aIFES/1h
- ルボ飲んでるけどこれだけじゃ治らないな
でもルボでずどーん精神状態が落ちなくなったから
あとはストレス除去?
しかしありすぎてわからん
- 129 :優しい名無しさん:03/02/13 03:38 ID:BLV+srjt
- 前スレ上がったのでage
- 130 :優しい名無しさん:03/02/13 04:34 ID:F3cYFlaU
- 自分が親の虐待でPTSDにかかっている事を知って
抜毛は自分の感情をコントロールする上での自傷行為と
わかってから抜かなくなった。まだ1週間目だけど…。
辞める意志よりも、原因が判明して対処する事で
抜かなくなるもんだと、何となく実感。
やぶ精神科医(でも、有名大学病院の医師)にかかってた時は
「抜くな!辞める意志が大切だ!」なぁんて言われたけど、
医者変えて、原因が判明して「ずっと大変だったね」の一言で
あっさりと抜かなくなった。完治してはいないと思うけど、
辞める意志ではなく、原因を癒してあげる方が重要だと私は思う。
>>127
自分は毛根食ってた。白髪は全部。
何となく、抜いた罪悪感から体内に戻さなくちゃいけない気がして。
- 131 :優しい名無しさん:03/02/13 19:52 ID:O9wkbRTN
- 抜毛癖ある人って結構いるんですね。
私もかれこれ10年以上前から抜く癖が治りません。
理容院に行った時なんかに、短い毛だけが突き出てるのが
気になってしまって、しばらく行かなかった事あったな。
今も抜く癖は治りませんが抜く数は減ったかな。
- 132 :優しい名無しさん:03/02/13 22:43 ID:X3etRmmf
- 男で眉描いてますが、何か?
- 133 :鼻子:03/02/13 23:26 ID:sA5d0OjN
- >>130
体内に戻さなきゃっていう気持ち分かりまつ。
- 134 :優しい名無しさん:03/02/13 23:51 ID:SeeprwyT
- 漏れはひきこもりとか、鬱病の人の為の講演会に行ったことがあるんだけど
(大半親だけが聞きに来てた)
子供が抜毛で禿げてるというのを何人か聞いたききました。
漏れも無意識に抜毛してしまうんだけど、これは一種のストレス発散のためだと思う。
(昔から抜いてたわけじゃないし。。)
- 135 :優しい名無しさん:03/02/14 15:42 ID:I12pOFQe
- 今年からまた学校やり直し。
その前にこのハゲをどうにかしたいYO!!!
ヽ(`Д´)ノ ウワアァァンン!!
抜かないように、触らないように…
ガンガります
- 136 :670:03/02/14 15:45 ID:3kKcSYyY
- ■■出会い系サイト運営システムレンタル■■
儲かる出会い系ビジネス
初心者でも簡単運営
写メール、画像対応
http://kgy999.net/open/
- 137 :優しい名無しさん:03/02/14 15:47 ID:sKuNBRee
- 眉毛抜きまくっちゃってた。消防ん時は眉毛なかったし。高3になった今は、あんまり抜かなくなったかわりにアームカット。自分を傷付けるのが大好きなんだなーきっと
- 138 :優しい名無しさん:03/02/15 23:21 ID:bQhqlAiO
- 愛用の毛抜きがどっかいった。
普通に考えてこれでやめられそうなもんだけど
発狂しそう。
- 139 :優しい名無しさん:03/02/15 23:34 ID:7dt2XhpP
- >>138
今後3日以内にどこかで毛抜きを調達してくる予感・・・
- 140 :優しい名無しさん:03/02/15 23:36 ID:4iMyQKgX
- 抜いた毛を集めるとカツラが出来る罠。。
- 141 :優しい名無しさん:03/02/15 23:57 ID:/TulzI44
- 美容院で禿の部分見られるときは裸をみせるくらい恥ずかしいです。不自然な禿(つむじと後頭部左右対象に二カ所)を美容師に追究されたときみなさんはどんな応対されてますか。私は一度行った美容院には二度といけません。
- 142 :優しい名無しさん:03/02/16 00:03 ID:DDmuPI6y
- >>141
おっさん運営の床屋ならは「げちょるのぅ」とかいわれるかもしれませんが、
美容院なら禿の事は聞かないでしょう。
そんな失礼な美容院はいかない方がよい。
- 143 :優しい名無しさん:03/02/16 14:44 ID:bKVFFr2F
- そろそろ陰毛がなくなってきた
- 144 :優しい名無しさん:03/02/16 23:56 ID:ahCYDHcG
- >>141
まだ美容院行けてたときはよかった
もうやばすぎて美容院いけません
自分で切ってる
みんな病院行ってる?
何飲んでるの
私はルボックスと寝付けなくて夜中抜きまくるからアモバン
- 145 :優しい名無しさん:03/02/17 00:02 ID:FOW2/YUI
- 漏れなんか、勝手にぬけるよ〜。
- 146 :優しい名無しさん:03/02/17 19:19 ID:lXG8T9y8
- すみません。
4月から大学生なんですが、前髪から後頭部にかけて髪がないんですよ。
高校ではカツラつけてましたが、そのせいで散々馬鹿にされ登校できなくなりました。
全て自分が悪いのですが、大学では馬鹿にされたくありません。
なにか良いアドバイスをいただけますでしょうか?
育毛に励んでいるのですが、間に合いそうにありません。
- 147 :優しい名無しさん:03/02/17 19:37 ID:FOW2/YUI
- お金かかるけど、植毛汁。
- 148 :優しい名無しさん:03/02/17 20:58 ID:lXG8T9y8
- >>147
植毛も考えてました。
でも植毛したらその部分からはもう毛が生えてこないんだろうな、
と思って悲しくなりました。
- 149 :優しい名無しさん:03/02/17 21:54 ID:PMcGXoLy
- 抜毛は治ったのですか?
もっと自然に見えるようなかつら、ウィッグを用意するとか
大胆に髪型を変えてもよい時期ですし
私は植毛しても抜くだろうなぁ
- 150 :優しい名無しさん:03/02/18 00:10 ID:byPeA4F8
- >148
いっそのこと、スキンヘッドにしてみればどう。
- 151 :優しい名無しさん:03/02/18 16:25 ID:Db+OM0kr
- >>149
レスありがとうございます。抜毛は治まってます。
頭皮付きのウィッグじゃないと疑われる以前の問題ですよね・・・
>>150
そんな勇気無いです。
せっかくレスしてくださったのにごめんなさい。
- 152 :優しい名無しさん:03/02/18 23:27 ID:vFKl/6cH
- 今まで抜かなかったところまで抜き始めたよ・・・。
頭じゅうハゲだらけ・・・。
- 153 :優しい名無しさん:03/02/18 23:49 ID:srPWdStE
- 大学で初対面の人には頭部の手術したからしばらく毛が生えてこないと言うのはどうでしょう。抜毛がおさまってるようなのでしばらくしたらナチュラルヘアになると思います.
- 154 :優しい名無しさん:03/02/19 00:57 ID:jfuqmfRC
- うわ〜、お仲間がいっぱいだぁ♪
私は抜き癖はもう。。。30年近いです。
かなり幼少から始まって、治った期間なんてない!!
ずっとどこかにおはげちゃんを持っている。外から見えない部分で
納まってればいいのがだ、今は駄目。
思いっきりみえちゃうので、黒いスプレーは欠かせません。
ちなみに下のも抜いちゃいます。まあ、下は御手入れがすぎちゃって、
とかどうにでもいい訳できるけど。。。
- 155 :優しい名無しさん:03/02/19 01:49 ID:4oykZAar
- みんなに気付かれてないと思ってたのに
すけてるらしい
やっぱりスプレー買おうかな
- 156 :優しい名無しさん:03/02/19 02:11 ID:ufm0Xfo9
- 来週同窓会が・・・
絶対髪どうしたの?って言われる。
ストレスで抜けたって言おうかなぁ
自分で抜いたって言うよりいくらかマシ(´д`|||)
- 157 :優しい名無しさん:03/02/19 02:19 ID:Zl2kF4f5
- バイオテック効果例
http://www.aiolos-imgboard.com/pakuri/source/No_0724.jpg
- 158 :優しい名無しさん:03/02/19 03:37 ID:j94bX418
- この間、バイト先の社長に「この辺ハゲてるで?」って云われちゃったよヽ(`Д´)ノウワァァァン!
初めて抜いたきっかけは、厨3の時に「ブタ毛があるから抜いときなよ」って云われてから。
それまでは全く気にした事なかったのに、その一言から虜人生に突入。
なんだか強迫的に抜かなくちゃ、抜かなくちゃって思って。
全体から間引く感じで抜いてるけど、おでこの上と耳の上部分は、完璧なハゲです。
あと、毛根を食べちゃうんだけど、なぜか白髪の毛根は食べない(w
- 159 :優しい名無しさん:03/02/19 19:03 ID:fUV9jX07
- >>153
はい。そうします。
「頭ケガしちゃって」なんて言って適当にごまかしときます。
でもその話を知らない人は私を見るたび馬鹿にし笑うのでしょうね。
なんて嫌な人生でしょう・・・
- 160 :優しい名無しさん:03/02/19 20:01 ID:XsrnBLj4
- 髪を抜いてしまったのは一生の後悔。
なんで違うとこ抜かなかったんだろう。
頭前面薄い〜禿げ チビ 体軽症アトピーと3拍子そろってしまっている
- 161 :優しい名無しさん:03/02/19 23:53 ID:T15xa9vk
- 美容院でも自分で抜いたっていえないですよね。
- 162 :優しい名無しさん:03/02/20 00:53 ID:NJCCky/k
- 触れられたくない事(特に女の子の場合)なのに、軽く聞いてくる人が
いるけど、そんな時には「抗生物質の副作用で」って言ってます。
大抵の人は薬の副作用の知識なんかないから、納得してくれます。
たまに原因を聞かれる事があるから、「ちょっと胃を悪くして」とか言って
ごまかすけど(w
- 163 :優しい名無しさん:03/02/20 01:12 ID:mSipZXpL
- この抜毛癖がなかったら、人生だいぶ(多分良いほうに)かわっていただろうなあ、とよく思う。
- 164 :優しい名無しさん:03/02/20 03:08 ID:sjQNehjM
- 家にいる時は常に頭にタオル巻いてる。
外にいるときは帽子をかぶってる。
- 165 :優しい名無しさん:03/02/20 17:38 ID:bzMduY+q
- みなさんの家族の反応はどうですか?
私の場合、中学生の頃から現在(二十歳)に至るまでずっと私の部屋のごみ箱は
髪の毛でいっぱいで(腰まである長さだったせいもありますが、中学三年〜高校二年の頃がピークでした)
ゴミの収集日に母が家中のごみ箱の中身を集めるのですが、そんな私のごみ箱を見ても母は何も言いません。
いつだったか私に髪を抜くのをやめろと言ってきた事が一度だけありましたが、その頃まだ私は
病気だという事を知らず、ただ返事をするだけしかできませんでした。
最近になってやっと病気だとわかったのですが、まだ家族の誰にもその事を知らせていません。
見た目にはさほど髪が薄いようには見えませんが、昔の写真と比べたら髪が少なくなっているのが一目瞭然です。
正月に帰省した兄が、おさげにしていた私を見て、髪を切ったのかと尋ねてきました。
切ってないので「どうして?」と尋ねたら「髪が少ないように見えるから。束ねると少なくみえるんだね。」と
言われてドキッとしました。
みなさんは家族に自分の事をどう言ってますか?
- 166 :165:03/02/20 19:12 ID:bzMduY+q
- 書き込んでから少しこのスレを読んでみたんですが、自分にも覚えがある事が書いてあり、驚きました。
携帯から見てるのであまりたくさんは見られませんが(笑)
そう、確かに隠したくなります!ゴミ箱の中が抜いた毛であんまり真っ黒になると、さすがにコレはヤバイと思って
ティッシュで髪を包んだり、本屋でもらう紙袋に詰めたり、それらが無い時はごみ箱の中身を上下ひっくりかえしたりしてました。
また、髪を抜いてる最中に人の足音が近付くとあわてて抜いた髪を服の中に隠したりしてました。
でもそうかと思うと、家族とテレビ見てる最中にもぷちぷち抜いたり…
私の友達にナルコレプシーの子がいるんだけど、その子はいつも私を含む友達に病気の事で愚痴ってました。
その子はちゃんと友達に言えるのに私は言えないなんて、私は友達を本当は信頼してないんじゃないかと
悩んだ時期もありましたが、そういう事だったんですね…
あと、何ヵ月かやめてた時期もありました。このスレを読んで思い出したんですが。「もうやめよう!」って思って、
それからしばらく髪の毛抜いてなかったんですが、何かをきっかけにまたやるようになってしまいました。
- 167 :優しい名無しさん:03/02/21 05:41 ID:MBhKZgvx
- 梱包用のプチプチみたいに、シートに毛髪状のものがいっぱい
刺さってて、ある程度の力で「ぷっちん」て抜けるようなもの開発できたら
みんな買うかなー?
- 168 :優しい名無しさん:03/02/21 14:51 ID:4g9dKqcV
- >>167
やっぱり抜けるときのちょっとした痛みのようなものがいいんではないかい?
- 169 :優しい名無しさん:03/02/22 00:35 ID:SRicLZLI
- このスレ思い当たることあり過ぎ!
私の場合髪からムダ毛まで抜きまくってるよ。そして毛根を食すw
昨日美容院で言われて初めて禿げるほど抜いてたんだって気付きますた。
まだ表面から見ただけじゃわかんないからなるべく抜かないようにガンガル!!
ガイシュツかもしれないけど、抜いた後はえてきた髪ってすごい癖毛にならない?
抜いてたところだけチリチリになっちゃってて鬱。
- 170 :優しい名無しさん:03/02/22 02:10 ID:UB5QQiFv
- しかし陰毛は直毛チックになりますた
- 171 :優しい名無しさん:03/02/22 04:03 ID:SjNiAmMA
- そういえば陰毛は直毛になってる。髪は癖毛なのにな。
私は髪を抜くのは消防以来ほとんどおさまってるけど、
この間いらいらして髪の毛ハサミでざくざく切りまくってしまった。
抜くのよりはいいかもだけど、猿というか、一部坊主に近いよ。
せっかくがんばって手入れしながら肩ぐらいまで伸ばしたのにな。
- 172 :優しい名無しさん:03/02/22 10:59 ID:fB1bh8LV
- >>163
かなり同意。。
- 173 :優しい名無しさん:03/02/22 21:56 ID:75942HVv
- 私は陰毛も癖毛で生えてくるw
- 174 :優しい名無しさん:03/02/22 23:00 ID:FaflrbMX
- 最近、繊維のように細い髪が増えたのはコレのせいなのか…
- 175 :優しい名無しさん:03/02/23 20:37 ID:UUUjgE3Q
- >>173それは普通www
- 176 :優しい名無しさん:03/02/24 09:33 ID:mN+Wj/3H
- >>175
IDカコイイ…
- 177 :優しい名無しさん:03/02/24 21:14 ID:a75NAECF
- 昨日出かけてる間に母親が自分の部屋を
勝手に部屋を掃除したらしい・・・
それで今家に帰ってきたら
なんであんなに髪の毛落ちてるの?
抜けてるのか抜いてるのか知らないけど
気をつけなさい
・・って真顔で言われますた。
なんか今よくわからないけど
涙か出てきた(´;ω;`)
しかもすごい罪悪感(?)
死にそう・・・モウダメポ
- 178 :優しい名無しさん:03/02/24 21:15 ID:a75NAECF
- 涙か→涙が
だった・・・。逝ってきます。
- 179 :優しい名無しさん:03/02/24 22:56 ID:yPklh7cs
- 今日から1週間抜かない!
って今まで何度もこんな風に決意してたけどね..
でも今度こそやめたいです。
最近抜きたくなったら10秒間手を強く握り締めるってやつやってます。
ちょっと効果あり
- 180 :優しい名無しさん:03/02/24 23:35 ID:as3VwSus
- >>179
抜きたくなったときに何か別のことを短時間やるってのは俺もやるなぁ。
抜きたくなったら5回スクワットをやる。意外に効く。
- 181 :優しい名無しさん:03/02/25 11:08 ID:scgF/aWU
- 仲間がたくさんいてちょっとホッとしますた。
私も高校受験の頃からこの癖が出て、今に至ります。(30代です)
今も何箇所かは薄くなっています。
髪型を好きにできないのが鬱・・・
その癖自体に罪悪感はないです。(抜いて何が悪い、ワタスの毛だ)
私の場合美容院に行くとしばらくはこの癖がとまるような気がします。
行かずに長〜く伸ばしているとエスカレート。
美容院に行くのが鬱な人もちょっとこまめに行けば違うかも。
15年も抜いているとそこの毛は生えてきても薄いような気がするのですが、
これは完治(癖がなくなったら)きちんと生え揃うものなのでしょうか?
それとも一生このまま??
- 182 :優しい名無しさん:03/02/25 11:58 ID:AIGP7Xfi
- 抜きにかかる指に指輪をして衝動がきたらぐっと指輪で指の付けねをおさえる
ちょっとは効果あり
が、夜はずすと抜きまくりだった
もしその指輪をなくしたらΣ(・д・)
抜きまくり、PD発作もおきそうだが…
ロードオブザリングみたいに指輪を捨てる旅にでないと
- 183 :優しい名無しさん:03/02/25 16:18 ID:iJU5lkw+
- 抜きたくなったら歌でも歌ってみます
歌うの好きなので効果あるかも
- 184 :優しい名無しさん:03/02/25 18:03 ID:qlXsRr91
- みんなで提案しあうの(・∀・)イイ!!
- 185 :優しい名無しさん:03/02/25 18:41 ID:YbTeOnDh
- このスレ見てひやっとした。
私も小2〜小6まで眉毛とまつげを抜いちゃう子でした。
中学に入って、頭と足の毛が始まりました。
今は足だけ。スカートはけないよ。
なんか落ち着くんだよね。
なんだったんだろ。
みんな原因なんだと思う?
いろいろあるんだけど、私は環境の変化かなあ。
親も不仲で、子どもにかまえる余裕なかったんだろうなあ。
- 186 :優しい名無しさん:03/02/25 18:48 ID:Jp4LLQC4
- >>185
すね毛抜いちゃうの?
すね毛抜くと
・すねのいたるところに斑点みたいなのができる
・かゆくてかきむしる→傷だらけになる→(゚д゚)マズー
だよね・・・
- 187 :優しい名無しさん:03/02/25 19:37 ID:YbTeOnDh
- >186
う〜ん、すね毛はいつごろだったかなあ?
いつか思ったっけ・・・。
勉強しなきゃ〜〜と思うのに、まずすね毛抜き。
「これ一生に換算したら、どれくらい無駄な時間になることか。
でも集中できてたのしーんだもん。」
なんてね。
そろそろ、やめねばなあ。これから抜かずに斑点直るかなあ。
- 188 :優しい名無しさん:03/02/25 21:47 ID:Td2hFq++
- 私は軍手の指の部分を切り取ってひっくり返し、
親指にはめてます。
とれにくいしはめてる間は抜けないので
かなり効果アリ。
- 189 :優しい名無しさん:03/02/26 13:17 ID:OSfP4Gqw
- 来週までに美容院に行きたいです・・。
6年ぶり?くらい行ってないのでかなり緊張・・。
私は禿げてる所は本当につるっぱげみたいになってるんで行ったらかなり怪しまれそうで鬱・・。
けど、今の自分の髪型を変えれば治るかもしれないからなぁ・・。
抜いて禿げてるけど美容院行ってる人っているの?
- 190 :優しい名無しさん:03/02/26 14:18 ID:aMF6cLGp
- 病院やカウンセラーのもとに通ってる人、行った事がある人います?
- 191 :優しい名無しさん:03/02/26 14:54 ID:9XaiuyDI
- 中学の時はトイレ行くと必ず抜いてた・・・。
でも結構いるんだね・・・安心。
「もう抜いちゃダメだ、ダメだ」っていいきかせて、
髪をぬくのはやめて、爪にいっちゃいました。
でも結構そういう人いて・・・よかった。
- 192 :優しい名無しさん:03/02/27 00:20 ID:dmMhKgih
- 思い当たる節がいっぱいでびっくりです。
当方小学生のときに抜毛で額に円形脱毛。
きっと親とかは知りません。
はげに気づいて慌ててやめました。
爪かみはずーっと。
今もやめられません。 やめようとトライすることは多いのですが。
今は眉を抜いたりはよくやりますね。
眉濃いんで抜いてもほとんどわかりません。
自分だけが変だと思っていました。
「神経症」の一種ってことは、治療とかして治まるものなのでしょうか。
- 193 :優しい名無しさん:03/02/27 00:23 ID:v+aVOPrM
- >>177
(´;ω;`)
私もそうだ
考えただけで泣きたくなるよぅ
- 194 :優しい名無しさん:03/02/27 02:09 ID:lVRgLYhq
- 私は病院も美容院も行ってません。
ちょっとコンビ二行ったり郵便局行ったりするのも
嫌です…
ちょっとでも他人と目が合うと、髪の毛見られてる気がしたりして…
でも頑張って治します
早く美容院行けるようになりたい
- 195 :優しい名無しさん:03/02/27 05:23 ID:B0I+Qyhi
- あのー・・・私、下の毛だけ抜いちゃうんですけど、
これも当てはまる?
お風呂に入った時に抜いちゃうの。
それ以外ではやりません。
ただ、ちょっと前に髪の毛もやりました。
でも友達に見つかって注意されてやめました。
もともとリスカ癖があるから、自分を痛めつけるのが癖になってるのかなぁ?
- 196 :優しい名無しさん:03/02/27 10:06 ID:mcOr3pD7
- 禿げてはいなくて、ところどころ薄いんですが、半月前に美容院でパーマあてました。
美容師によっては無神経な事を言う人もいますけど、何も言わない人もいますよ。
最近は美容師を指名できるので、おとなしそうな人にやってもらったらどうでしょう?
- 197 :優しい名無しさん:03/02/27 10:27 ID:zVKOR5uJ
- 私も美容院行っているよ。まあ常連で頭薄いのわかっているから
何も言わないが。
禿の人って帽子かぶるっていうが私は帽子などかぶりたくないんだよね。
髪を不自然にならないようにセットしてもかぶると髪ぺっちゃんこだから
帽子はずすと髪怪しい・・・・
- 198 : ◆gICONry5to :03/02/27 14:38 ID:gXnJpNol
- あたしは小学校低学年ぐらいから爪噛みだして、中1で不登校気味になってから髪を抜くように。
しばらく治まってたんだけど、今高1でまた不登校気味になって両方再発…。
イライラして自分責めてると気が付けば髪を抜きまくっている…。
明らかに髪減った…(ナキ
- 199 :七氏つぁん:03/02/27 15:58 ID:BFZvVWq/
- あたしの髪の毛なんて、もう「無い」に等しい。
- 200 :優しい名無しさん:03/02/27 18:38 ID:6FcrEvI5
- >>199 あたしもだよ。産毛は生えるが、伸びがすっごく遅い。
ついでに爪かみもやるが、爪小さくなっちゃったよ。
伸ばせば少しは元通りになるのかなー、こんなんでも。
数日前のタモリのテレビで、
「近い将来、毛根を大量に培養して頭皮に埋め込めば必ず再生毛が作れる」ってやってた。
そのためにもせめて少しは毛根残しておこうよ…(涙)。
- 201 :優しい名無しさん:03/02/27 19:16 ID:+0x42W7q
- 私はもともとの毛の量が多い方だから後頭部のハゲが異様に目立つんだよね
そういや毛を抜き始める行為をはじめたのって中学からだ・・・
今30すぎだけど未だにイライラすると抜き始めるし。
このスレ見るまで病気とは知らんかった
- 202 :けんじろう:03/02/27 19:29 ID:SftHqtiO
- 私は軽度の脱毛症なのですが、勉強など集中するとどうしても左手が頭にいって
毛を集めて抜き始めてしまいます。抜けたらまたそれが快感になってしまって
かえって集中できてるようになってしまいます。
中学のころからでしたが、ストレスを感じると抜いてストレス発散するのではないかと思います。
お風呂上りとかは絶対に抜かないし・・・
どうにか治る方法はないでしょうか?ストレスを感じたらほかの方法に変えるとかが
いいのでしょうか?(貧乏ゆすりなど)
- 203 :優しい名無しさん:03/02/27 20:05 ID:zVKOR5uJ
- 親(何歳ですか?勉強っていうから学生かな?)によく「抜くなよ」
とよく注意してもらうなどどうでしょう。友人に言ってもらえれば気になり
抜くことがなくなると思う。私は抑えが効くのが遅くて今は髪が薄いという目
ですから。軽度のうちに髪を抜くのを止めれるように。
しかし抜くこと自体は精神科に行かないと無理なのかな。
だから髪のかわりに違う体毛を抜くかもね。
- 204 :けんじろう:03/02/27 20:33 ID:SftHqtiO
- 浪人生です。
やはり抜かないほうがいいですよね。親や兄弟に注意してもらうようにします。
あと、うつ病でかなりなやんでいて精神科にもいっているのでそのときに先生に聞きたいと思います。
- 205 :七氏つぁん:03/02/27 23:18 ID:BFZvVWq/
- >>200
爪噛み、あたしもしまつ。手の爪ね。
もう無くて、抜毛しまくり。
特に前がひどくて見た目、もう肌って感じ。
タモリのテレビのやつ、
なんかちょっと気持ち悪いね。
埋め込むってさ><寒気しちゃったyo
- 206 :優しい名無しさん:03/03/01 01:55 ID:w2bIZDIz
- 早く美容院いきたい・・・
- 207 :優しい名無しさん:03/03/01 02:37 ID:hTHwnaz/
- 神経症が病気だとして、治療で治るものでしょうか?
- 208 :優しい名無しさん:03/03/01 04:32 ID:RcplwSXW
- 1週間抜かないっていったのに昨日ちょっと抜いちゃった…
今まで何回こんなこと繰り返してるんだろ
今日からまた頑張ります
私も爪かむ癖があります。
爪切りなんてもうずーっと使ってないな…(足は使うけど)
マニキュア塗るとおさまるんですけど、
はげてくるとやっぱ噛んじゃう
- 209 :優しい名無しさん:03/03/01 05:03 ID:jE06azDe
- 髪を抜く癖のある人って、爪噛み率高めみたいですね。
そういう私も、爪はぼろぼろですが。
- 210 :優しい名無しさん:03/03/01 07:34 ID:2oSrZKqW
- 私は髪の毛だけ。爪噛みしてる人みたらなんでそんなことするんだろーと
思ってしまうのに髪を抜くのはやめられない・・・( ;∀;)
- 211 :優しい名無しさん:03/03/01 10:25 ID:P8ohWKkm
- 私は髪抜いてしまったのは中3のみ。
高校時代は陰毛で今は髭。爪かむ癖は一度もなし
- 212 :正真正銘の女 ◆68nUVrpIZs :03/03/01 17:48 ID:2yK9y65o
- 高校の卒業式には出られなかったよ。
ヅラって馬鹿にされるのがどうしても嫌で・・・
>>206
私も早く美容院行きたいなぁ。
美容院に行けるって素晴らしいことなんだ、
って最近になってから気付いたよ。
- 213 :優しい名無しさん:03/03/01 20:28 ID:Zsb+BZ/O
- 苦しんでる事を気づいてほしいのになかなか親にも言えないし、
髪を抜く癖に気づかれててもそれが神経症だって事を知らないし、
何なのコレ…
夕方のニュースでよくひきこもりやリスカの特集やってるけど
抜毛症の特集もやってくんないかな。
- 214 :優しい名無しさん:03/03/01 22:30 ID:jE06azDe
- よく、大人になったら治るなんて言われるけど、
最近色んな人の話を聞いてて、大人になっても
何の変わりもないって多いと思う。
美容院に行くのって、気合いがいるよね。
私は家以外では帽子だから、諦め入ってきてるかもヽ(`Д´)ノ
- 215 :優しい名無しさん:03/03/01 23:15 ID:tYp/yO6K
- ウィッグしてる人に質問。
ウィッグ取り寄せてもらったら店で試着みたいなの一応やるの?
- 216 :優しい名無しさん:03/03/01 23:42 ID:qtYKFbcF
- 抜毛じゃないけど髪切り癖がある。
耳とか襟とか髪の毛が触れるのに異状に不快感を感じるときがある。
で、発作的にハサミでバッサリやっちゃう。
ストレスたまるとイライラしやすくなって断髪発作がおきる。
無茶苦茶になった髪で美容院とか行くのが怖い。
いっそ丸坊主になりたい。
- 217 :優しい名無しさん:03/03/02 00:10 ID:rgzbb7vt
- もう、おはげがめだっちゃって、髪型工夫だけじゃ隠しきれない。
スプレーないと外出できない。まいったな〜。
小学生からこの癖あったから、もうずっと美容院なんて行ったことない。
ずっと自分で髪切ってたから、友人からは上手いとほめられ(単に自分で
きってると思われてた、まだ隠れてる部分だけはげだったから)
私のも切ってと頼まれ他人の髪も切ってたよ。
ほんとは美容院行ってみたいのに行けないから、切技が磨かれただけなのだ。
- 218 :優しい名無しさん:03/03/02 00:12 ID:1nbW/BJ9
- 私も高校のとき抜いてたなー。
全然、理由なんか無くただなんとなくだったんだけど。
そうか、病気だったのか…。
- 219 :優しい名無しさん:03/03/02 00:13 ID:rgzbb7vt
- 成人式の時、親は着物着ろと迫ってきたが、断固拒否した。
もう大喧嘩。逃げられなくなって、母親に泣きながら髪を結えない
、自分で抜いて禿がひどいから美容院に行けないと伝えた。
母親は逆ギレして「自分で抜いちゃって禿あるって美容院で
言えばいいでしょう」と怒鳴り返してきてさ。
「誰にも知られたくなかったのに〜」って泣いた泣いた。
で、あれから10年以上たつのに、今だに全くなおりましぇん。
- 220 :優しい名無しさん:03/03/02 00:19 ID:rgzbb7vt
- メンタルクリニックいった時、医師に抜髪癖の事を話してみました。
でも、見えない部分だったせいか、結構気楽な感じで言われたのが、
ほとんどが子供の症状で、子供はストレス解消にお酒や煙草に
にげられないから、そういう癖がでるときもあるけど、大人になったら
飲みにいったりしてストレス解消の方法ができるから、治る人が
おおい、と言われた。
あの、、全然治らないのですが。。。
なんか腑に落ちなくて通うのやめちゃった。
でも、ひとつだけ言えるのが、対人関係にいつもなにかしら
緊張してるかも〜。そのあたり無関係じゃないかもしれないな〜。
- 221 :優しい名無しさん:03/03/02 02:29 ID:jJf500Es
- 爪噛みかー。ワタシは足の皮剥きしちゃうモナー(´Д` )
大人になって過食嘔吐になっても子供の頃からの抜毛は治らない〜
依存対象がどんどん増えてく(´∀` ;)
- 222 :優しい名無しさん:03/03/02 02:32 ID:UebMTVfK
- 俺、最近、13年ぶりぐらいに髪を抜くクセが再発してきました。
小学校4年ぐらいのころに一時的にやってた覚えがあるんだけど、
そのあとはおさまってたのにな。。。
爪のほうは物心がついてから去年ぐらいまでずっと噛んでたんだけど、
去年ぐらいからさっぱり噛まなくなりました。
- 223 :優しい名無しさん:03/03/02 03:16 ID:2bkKWzEP
- >>215
禿てる部分は髪を後ろにひとつにくくったら見えないけどウィッグを買ったりしてます。
試着したいけど禿てるの定員の人にわかったら恥ずかしいから試着しないで買うので
結構失敗多くってつかってないウイッグたくさん・・・あとネットで買ったりもしてよく
失敗してる・・・。
今は抜毛症のことで病院通って薬のんでる。薬が効いてるのかどうかはわからないけど
ほんとこのままなんて嫌だし治したい。
- 224 :優しい名無しさん:03/03/02 07:52 ID:hdX7Z/fc
- 病院に行ってる人もいるんですね。
私も行けば少しは治るかな…
- 225 :130:03/03/02 08:20 ID:aQ1iRNus
- >>130
を呼んでみてください。13年間抜毛してましたが、まず、自分の中で辛かった時期
があったと思います。そして髪を抜き始めてたの事のきっかけがあると思います。
その辛かった時の事、辛かった自分に対して、その辛くて泣いている自分を抱きしめて
頭を撫でたり良い子良い子してあげてみてください。そして優しい言葉で精一杯慰めてあげてください。
「今の自分」ではなく、「辛かった時の自分」を慰めるのです。
「辛かった時の自分」に、味方がいた(味方は自分ですが;^^)んだって
思う事で癒される部分があると思います。私はこの方法で抜毛癖が
和らぎました。誰にでも当てはまるわけではないですが…
もし、この方法を知っていて悪化していた場合は、すみません
抜毛を我慢する必要はないです。我慢するよりも本当に辛かった時の自分を
慰めて、自分だけは味方だよ、と癒して心の中で辛かった時の自分を
抱きしめてあげるだけでも変化は有ると思います。どうか、試してみてください。
馬鹿にする人もあるかもしれませんが、自分は効果がありました。
長文ですみません。ちなみに、自分は抜毛は意志が大切だ!と医者に言われましたが
それがストレスとなり、抜毛癖が悪化してしました。辛かった自分を慰める事で
あっさりと抜かなくなるなんて不思議ですが、自分には効果有りました。
- 226 :優しい名無しさん:03/03/02 09:18 ID:hdX7Z/fc
- もう抜かないつもりだけど、ちゃんと生えてくるのかな..?
- 227 :224:03/03/02 11:25 ID:j4qo2I5R
- >225さん
たいへんありがたいアドバイスをして下さってありがとうございます。
必ずしも病院は絶対良いわけではないのですね。
けど、その方法は知らず知らずの内に自分で何度かしているような気がします。
彼氏にこの癖の事や思い当たる原因も話しました。するとしばらくは癖が出なかったんですが
それでも嫌な事があったり、嫌な事を思い出したりするとまた癖が出るんです。
今までに何度か癖が出ない時期もありました。やはり治すのは自分しかいないのですね。
がんばってみます。どうも私はこの抜毛症にかかる原因を作った人に気づいてもらいたいみたいです。
- 228 :優しい名無しさん:03/03/02 11:34 ID:HXflYxYO
- どわぁー!日本語変だー!!
特に「たいへんありがたいアドバイスをして下さってありがとうございます」って何だ気持ち悪い!
春一番に乗って花粉と共に逝ってきます…
- 229 :脳内桜 ◆ozOtJW9BFA :03/03/02 14:52 ID:kUHqidXP
- >>223
レスありがd
もし店員さんに見つかったら恥ずかしいよね。
同じ気持ちの人が居て良かった。
お母さんは「そんなんバレへんわ」とか言うけど…。
薬って、何て言う薬??
私は飲んでないんだよなぁ。病院行ってるけれど。
- 230 :バーストくん ◆M93RuyqqVQ :03/03/02 16:04 ID:QROhB9Hk
- ここ見ながらも抜いちゃってる自分がいる…
(つД`)これじゃぁだめだよぉ
- 231 :優しい名無しさん:03/03/02 18:08 ID:xhIEF5vB
- >>226
たぶん抜いた部分の半分ぐらいしかきちんと生えてこないと思う。
私はまばらで薄い。
- 232 :優しい名無しさん:03/03/02 18:33 ID:fKlcQvT6
- 私は昔からまばらだけど髪が太かったから
まだ見られたんだよー
今なんて細い毛しか生えてこなくなったから(ry
こんなんじゃ帽子かぶっちゃダメなお仕事できないよ・゚・(ノД`)・゚・。
- 233 :優しい名無しさん:03/03/02 20:14 ID:8WUlwQYL
- >215さん
わたしはネットで買ってます。
合わなければ前髪を切ってみるだけでも(切りすぎ注意w)似合うようになるので。
信頼できる美容師さんがいたらその方に切っていただくのもいいかも。
ハゲ隠しのためではなく、おしゃれでウィッグや帽子をかぶってるのよ、と自己欺瞞している今日この頃。
- 234 :優しい名無しさん:03/03/02 20:39 ID:Rcy30wnG
- 病気なんだとわかって少し嬉しい自分がいる…
病気になる程苦しめられたんだなって。
- 235 :正真正銘の女 ◆68nUVrpIZs :03/03/02 22:15 ID:Ay4Ee6UO
- >>215
私も一応答えますね。
私はお店で試着して買いました。
ネットで買ったこともありますが、これは失敗でした。
>>233さんはどこのHPでウィッグ買われてます?
- 236 :223:03/03/02 23:12 ID:jEYgyu9a
- >>229
ルボックスという薬です。でも薬を飲んだから治るというわけでもなさそうなことを
先生に言われました。抜毛を始めたきっかけはあったとは思うけど中学くらいから
ずっとなので癖になっている部分もあるからということでした。
- 237 :優しい名無しさん:03/03/02 23:45 ID:jZg0fdre
- 私もルボックス飲んでます。
精神的に落ち込むことは確かになくなりましたが、
抜毛は止まりません
- 238 :233:03/03/03 01:05 ID:4VDQYwma
- >235さん
確か一度楽天スレでさらされましたが、ピュー・エレガンテで買っています。
メールやサイトはイタタな部分がありますが、対応は丁寧なので。
- 239 :通りすがりの抜毛癖:03/03/03 02:19 ID:AROAJsp1
- >>235
http://www.wigland.com/index.html
は結構いいですよ。
はげ隠しっぽくなくいかにもファッションで着けてるっぽい。
ただ日常使いにするとあんまり持たないかも。
初めて買うなら結構安いしお試しにはいいと思います。
・・・・そして私はウィッグがどうもなじまなくて結局でっかいヘアバンド使い。。。
- 240 :優しい名無しさん:03/03/03 03:31 ID:4VDQYwma
- >239さん
私もあまりうまくかぶれない。だんだん帽子が増殖していきまつ(ニガ
- 241 :通りすがりの抜毛癖:03/03/03 04:33 ID:AROAJsp1
- >>240
ウィッグは成人式とあと3回くらいしか使いませんでした。(高くついた…)
私も仕事以外の時は帽子ですが、食事とかにいくときにずーっとかぶりっぱなしにできる帽子ってあまりなくないですか?
夏用と冬用のぺたっとするベレー帽みたいなのを愛用してますが、かれこれ10年・・・(抜毛は17年)
なんかほかにいい帽子ないかなぁ・・・。
むしろ帽子のHPとかないでしょうか?
- 242 :抜毛お姉さん:03/03/03 10:28 ID:ACL9gCbQ
- かれこれ20年近くたってます。
皆さんの読ませて頂きました。同志よ!って感じ。
身近には抜毛抱えてる人ってなかなかいないものねぇ。
30代入ってしまったよ(つД;)
今はハスキー犬ぽいふわふわ白髪交じり。薄いです。
>241さん
私の場合は外出時はバンダナです。(100円ショップのは
使いませんが)服の色にあわせています。
白髪だけになってもいいから頭に隙間の無い人になりたいです。
- 243 :優しい名無しさん:03/03/03 13:44 ID:7EbQvKhb
- 私も直っては繰り返し発病しているので、どんどん毛が細くなってます。
最近は白髪がいっぱい生えてきます。
白髪でもいいって思えればいいんだけど、
白髪が許せなくて、ぶちぶち抜いてしまいます。
その時の己の姿を冷静に思い返すと、本当に異様な状態だと思います。
そう、毛を抜いている様子って、はたから見たら絶対奇妙だよね。
わかってるのに・・・その発病の周期がどんどん短くなっています。
- 244 :優しい名無しさん:03/03/03 16:16 ID:zCUOwlBb
- 帽子とかかぶる人って室内でもかぶってるの?
やはり帽子とらないといけない場ってあるじゃない。
- 245 :優しい名無しさん:03/03/03 16:21 ID:jHK8JSF+
- 白髪は無い。
前の方の髪の毛も無い。
後ろは微妙。
- 246 :抜毛お姉さん242:03/03/03 16:42 ID:ACL9gCbQ
- >243さん 白髪でもいいって思えないよね・・・きっと。
私より若いならなおさらだと思います。今はたまにだけれど、それでも
開き直ったつもりでも鏡を前にすると右手が白髪に伸びちゃう時あります。
家にいるときは手が頭に行かないように(外出しなくても)
バンダナしたり、タオルをまいてます。(木綿の薄手が蒸れないです)
最近はさすがにこれ以上痛めつけたらヤバイなって感じてるので
寝る時も使い込んでくたくたになった古いバンダナを柔らかく巻いて
防衛してます。少しはいいみたいです。(夜に抜くパターンが多いんで)
ナイトキャップとか帽子タイプだとスポって脱いじゃうから・・・。
あとはあまりお勧めできないけれど、抜毛しそうになったら飴でも
チョコでも皮というか包み紙をむいて何か食べるとか。
ストレスや鬱状態になってる時だったら甘い物は良いみたいです。
ちょっぴり太ってもおこづかいが減っても抜毛よりはまし!
ここを発見したときは自分だけじゃないんだって涙ぐんじゃったよ。
- 247 :正真正銘の女 ◆68nUVrpIZs :03/03/03 16:43 ID:0v0p8LgZ
- >>238
回答ありがとうございます。
サイト見てきました。
実際に試着しに行ってみたいけど、ちょっと遠い・・・
>>239
実はそこのウィッグを3つほど買いましたが、全て失敗;
合わないみたいです。
頭が絶壁型なので余計に潰れて見えるという。
ボリュームは出ないですよね。
そんな私はフォンテーヌの全かつらを使ってます。
ちょっと頭でかく見えるけど、私には合ってました。
これで頭皮が付いていれば最高なんですけどね。
- 248 :優しい名無しさん:03/03/03 17:18 ID:A/GevyZd
- 私頭のてっぺんの辺りから生えてくる荒れている毛を抜いちゃう癖があるんですがそれも抜毛癖と言えますか?
- 249 :通りすがりの抜毛癖:03/03/03 17:55 ID:AROAJsp1
- >>248
その癖で困っていれば抜毛癖。
別に悩んでなかったり困ってなかったりすればただの癖。
何でも病気と考えない方がいいですよ。
やめたいと悩んでいるのであれば「病気」だとわかった方が気持ちがちょっと楽。
- 250 :優しい名無しさん:03/03/03 18:24 ID:8gmzZKxW
- >>248まだ癖って言えるうちに何とかして矯正した方が良い。
どうやるか分かんないけど・・・・。
マジレスで。。
ここにいる人たちだって最初は只の癖だったでしょ?。。。
へろへろした髪をを抜いてるうちにどんどんどんどんエスカレートしてくよ。。
あれもへろへろ・・・ブチ。これもへろへろ・・・ブチって。
終いには殆どへろ毛しか生えない陰毛をブチブチ抜き出す。。。。
まじで辛いよ。。。デスクワークとかだと机の周り髪の毛だらけ。。。
- 251 :正真正銘の女 ◆68nUVrpIZs :03/03/03 18:51 ID:0v0p8LgZ
- >>250
確かにエスカレートしてくね。
周りが髪の毛だらけになって良く叱られました。
>>248
へろへろした毛は放置するようにしましょう。
抜毛が酷くなって私のようにハゲになるよりマシです。
- 252 :優しい名無しさん:03/03/03 23:27 ID:52k4uQb8
- 『その癖で困ること』と言いますと具体的にはどんなことですか?
ちなみに私が抜いちゃう毛は触っていて触り心地の悪いガタガタな毛が殆どです。触っていて気持ち悪いとか、ないほうがいいと思ったとき何本か探して抜いちゃいます。
- 253 :通りすがりの抜毛癖:03/03/03 23:38 ID:AROAJsp1
- >>252
どうしてもなおしたくて仕方がないとか、正直はげちゃって隠せないとか。
多少薄くなるくらいなら別にたいした問題じゃないのでは?
病気じゃなくてもふつう髪をちょっとくらい抜くでしょ?
白髪だとか、ひどい切れ毛とか。
その範疇なら病気じゃないですよー。
- 254 :優しい名無しさん:03/03/04 00:40 ID:k1WAcZRg
- 抜毛歴10数年…。ついでにこのスレも依存対象にしつつ(w
本日より抜かない実験をしてみまつ。
経過は随時書き込む予定でつ。後に続く者、ヨロシク。
- 255 :抜毛かあさん243:03/03/04 00:44 ID:R8x0NdBY
- あたたかい言葉をありがとう242=246さん。私はかれこれ30年近く
この症状から抜け出せないので、きっと抜毛姉さんより年上だと思います。
でも、こんなこと、長い事やってるほうが恥ずかしいですよね。
10歳ごろがはじまりでした。
その後15年以上何事も無くただのクセだった思っていました。
子供が生まれてから久々に発症、それ以後、直ってからぶり返すまでの
間隔がどんどん狭くなってます。今は1年かけてやっと直したのを、
またぶちぶち抜いて、耳の上から頭頂部までハゲです。
こんな私でも、仕事があり子供は慕ってくれて・・・何が不満で
こんなこと繰り返すのか、もう絶望的です。
ここを見ている若い方たち、どうか若いうちにこの病気と縁を切ってね!
長文失礼。
- 256 :優しい名無しさん:03/03/04 03:30 ID:7ZMAlme2
- >>244さん
漏れプチヒキ学生だから、ほとんどモウマンタイ。
バイトも家庭教師だし。
ダブルスクールやってて、通信教育のスクーリングに行くときだけはウィッグ。
今日の始発で卒業式に行ってきまつ。
ウィッグ一個はシパーイだったなあ。
髪だけ石川梨華状態。素材(顔)悪いので最悪。
- 257 :優しい名無しさん:03/03/04 07:50 ID:TITOieKt
- >>254
お言葉に甘えて、254さんの後に続こうかな。
爪噛みとか過食とか、他にも色んな依存対象があるんだけど、
抜毛だけは、人に聞かれても答えられないから。
せめてこれだけでもなんとかしたい(TдT)
ちなみに現在の状況は、帽子無しでも辛うじて外出できる。
でも、部分的に薄いのは確実にばれる程度。
- 258 :抜毛お姉さん:03/03/04 08:57 ID:yfash2ni
- >>255さん、おはようございます。
ここではお母さんではなく私のお姉さんということで(^▽^)!
もしまたここを見ていらしたらよろしくです。
昨日は(ベッドに入ってから含む)自分では抜毛しなくてすみました。
他の方にはわかんないけど・・・バンダナは私には効くようです。
そのかわり、おせんべい2枚を夜食にたべてしまいましたが。
昔を振り返ってもしかたないけど犬を飼っていた頃は癒されてたのか
一時期は綺麗な長髪でした。
じゃれあって噛み付き合って遊んでたからお互い楽しかったのかな?
>>254さん、>>257さん、私も30代前半で振袖着たいから随時報告します。
- 259 :優しい名無しさん:03/03/04 11:50 ID:KtPsgBIt
- 252さん、
私と一緒だ…私もそういう傷んだ毛を見つけては抜いてました。
それがだんだん抜かなきゃ気が済まなくなって、
何もかもほったらかして髪を抜くのに専念し出したんです。
やめたいのにやめられなくて辛いです。
ストレートパーマかけてはどうでしょう?まだ美容院に行ける内に。
- 260 :優しい名無しさん:03/03/05 00:10 ID:sLMu5e15
- 抜いたところってばい菌が入りません?
しょっちゅう炎症を起こすので抗生剤が手放せません。
- 261 :優しい名無しさん:03/03/05 00:18 ID:HO6bj2X0
- >>260さん
入ります・・・って言っても自分はもっぱらすね毛を毛抜きで抜いてるんで、
すねにポツポツができてるくらいですが。
あ、あとかゆくてつい掻きまくって、すねが引っかき傷だらけです
- 262 :優しい名無しさん:03/03/05 03:13 ID:TWxrC4Je
- うちは埋まってるすね毛をえぐり出して抜くから
膿がたまりやすいよ。
よくそれで腫れてるトコがある。
就活でストッキング履くから
足が腫れてると大変マヌケだとは思うんだけど…。
- 263 :優しい名無しさん:03/03/05 09:13 ID:Yg2wO2zJ
- 258さんありがとうございます。今までもここはよく覗いてて、
時たま書き込みもしてたのですが、やはりコテハンは緊張するので
名無しに戻ります。
振袖を着て綺麗な髪形が出来るように、私も祈っています。
私の当面の目標は、夏休みに帰省するまでに、短いながらも
毛が生えている状態に戻したいってことです。
抜毛のせいで、何度も母を泣かせてきたので。決して母が原因じゃ
ないんだけどね。
- 264 :優しい名無しさん:03/03/05 11:59 ID:fVEBdtWV
- 263さん、 同じ気持ちの方がいらっしゃるということだけで
救われることがあります。ありがとうございます。
263さんが夏前に“頭をさわるとチクチクする〜”とにこにこ出来ることを
どこかでいつも祈ってます。
最近ここを独占してしまった様な気がしてます。
皆さんごめんなさい。
しばらくおとなしくします。
- 265 :優しい名無しさん:03/03/05 16:31 ID:sr0L5EMv
- マツゲ抜いてなくなった事がある。
大概は腕の毛を抜いてます。
- 266 :優しい名無しさん:03/03/05 19:54 ID:cGVL3SLM
- >>265
私も小学生の時ある まぶしい
- 267 :優しい名無しさん:03/03/05 20:11 ID:b8AoKev+
- 私も高校受験直前は抜毛症でした。
何か髪引っ張ってると気分落ち着いたんですよね。
- 268 :優しい名無しさん:03/03/05 20:13 ID:IvoGQcg0
- 小学生の頃抜毛症になり
前髪を抜きまくった結果
前髪が薄くなってしまった。
そしたら今度は視線恐怖症が始まった。
早く禿げてても不自然じゃ無い歳に成りたい・・・。
- 269 :優しい名無しさん:03/03/06 01:10 ID:A7uQY6lj
- >>254です。
只今イイ感じで経過中。
鏡を持ち出してジーッと観察してしまうと、
気になるオケケをハケーンしてしまうので(w、
手のひらで触ってザラザラ加減をたしなむ程度です。
そうそう、先日、乾燥肌のせいか背中から首にかけてかゆみが止まらず、
オバアチャン先生がやってる近所の皮膚科に診てもらったんですが、
「コレ(ニット帽)、ちょっと脱いでくれる?ジャマだから!」と
イキナリの非常事態に陥りました(アセ)。
「自分で抜いちゃうクセがありまして…。」と説明したら判ってくれましたが・・。
もう、病院行くのもヒヤヒヤものですよ。ホント…。
- 270 :優しい名無しさん:03/03/06 01:36 ID:Iz59JaPG
- 摂食障害になって数年、最近になって始めて
抜毛症の事知って、自分が小さい頃から神経症
だったんだって気付いた。
抜毛してたせいで(小学校〜高校)
抜け毛&薄毛やばい。
でもこのスレ見て自分だけじゃないんだって
少し救われたよ。みんなありがとう。
- 271 :優しい名無しさん:03/03/06 09:57 ID:oOMvIZKf
- >>268
同感。 なんか禿でも不思議でない年代になりたいと思う。
- 272 :優しい名無しさん:03/03/06 10:11 ID:0gOyWx9v
- >>270
私は摂食障害になって7年、抜毛10年前から。
やっぱこの二つって関連してるのね。
- 273 :270:03/03/06 12:32 ID:Iz59JaPG
- >272
やっぱそうなんだ。
私もこれで摂食になったのは必然で、
遅かれ早かれいつかはなっていたと思うようになった。
- 274 :まろー:03/03/06 17:45 ID:1jnD02Jk
- ずっと抜かなかったのに最近また髪引っ張ったりしてる。
頭のてっぺんの生えかけの毛が大量にツンツンしてて嫌だなぁ…
昨日、久しぶりに髪を下ろしてスーパーに買い物に行ったら、後頭部のハゲの部分を、10代後半くらいのレジの男に直視されまくってた。
- 275 :優しい名無しさん:03/03/06 18:11 ID:diDHaFo/
- 後ろ髪を抜く癖がある。首の後ろ辺り。
別にそこなら禿げてもいいけど美容院に行くと「これ、自分で切ったの?」とか言われるのが恥ずかしい
これっ病気なんだね…認識してなかった
- 276 :優しい名無しさん:03/03/06 18:14 ID:tu6MDYfy
- 一本ずつなんとなく抜いちゃうのも抜毛癖???
- 277 :脳内桜:03/03/06 18:16 ID:T8P5c1xQ
- >>276
私、一本ずつ抜いてる
- 278 :優しい名無しさん:03/03/06 18:19 ID:SqjsF5vA
- 精神病だったんですか?‥知りませんでした。小さい頃からの癖なんですけど、何が原因なんでしょう‥。一般的には何故抜くのか知っている人いますか?
- 279 :優しい名無しさん:03/03/06 18:44 ID:5DknLVz9
- 自分だけの変な癖だと思っていたのに、こんなにいるなんて思わなかった。
私もザラザラした感触の毛を片っ端から抜きます。
(私はそのザラザラした毛のことえお心の中で「ムカツク毛」と呼んでいる。)
中学の時は特に前髪ばっかり抜いてたんで、気が付くととてもひどい状態になってました。
今は何とかはえてきてるけど、その部分だけ、微妙にウェーブしてる・・・。
でも、やっぱりやめられない。
はぁ、2003年はもう抜かないってあんなに決心したのに。
- 280 :優しい名無しさん:03/03/06 18:48 ID:tu6MDYfy
- >>279
同じなんだけど^^;
今日、っていうか今、自分がそんな病気だってしったよ。
そうそう、ざらざらしたっていうかいぼいぼした毛をさわって
品定め(?)して一本ずつ抜いてる。私は「あほ毛」と呼んでます。
昔、誰かが精神的に不安を感じると髪の毛抜くらしいみたいなこと
いってた^^;
- 281 :優しい名無しさん:03/03/06 18:51 ID:bVXdSZRH
- 感情をコントロールするためとか、隠れた攻撃性の表れとか、色々あります。
- 282 :278:03/03/06 18:58 ID:g6yL21ln
- ≫279
私も同じです‥ι何故か無意識に抜いています。
≫281
隠れた攻撃性ですか‥。イライラすると飼っている犬にあたってしまいます。大好きなのに‥。
- 283 :優しい名無しさん:03/03/06 19:02 ID:tu6MDYfy
- これって、病院行ったときに話たほうがいいこと??
- 284 :優しい名無しさん:03/03/06 19:11 ID:oOMvIZKf
- @現実のストレス過剰によって起こる心身症
心理・社会的なストレスが生体に加わると、
情報は脳に伝わってこころの反応とともに
自律神経・内分泌・免疫系によるからだの調節が起こる(ストレス反応)。
ストレスが強すぎたり、長すぎるような場合には、この調節が限界を超えてしまい、
バランスが崩れた状態になってしまう。
いじめにあって腹痛で登校できなくなったり、
長年の嫁姑の争いで体調を崩す場合など。
Aもともとストレスの伝わり方が異常なため起こる心身症
ストレスがかかったときに本来起こるべきこころの反応がおこらなかったり、
ストレスを感じることができなかったりするために適切な対処ができず、
バランスが崩れてしまう。
こころとからだの関係がバラバラになっている状態であるが、
本人はストレスに気づかないため修正ができない。
幼少時からの不適切な養育や行動の積み重ねによっても起こるといわれている。
残業を重ねて過労死するまで気づかない場合や、
食べるということがわからなくなってしまう摂食障害など。
コピペして参りました。>>283 病院に行って話しを聞いてもらった方がいいかと
- 285 :優しい名無しさん:03/03/06 19:12 ID:vLe3n++v
- でも、なかなか人に告白しづらくない?
このスレの前の方に隠したがるのも症状の一つだって書いてありましたよ。
- 286 :優しい名無しさん:03/03/06 19:23 ID:oOMvIZKf
- >>285
病院でそういうことが専門なのに話さない方変だと私は思いますが。
病院に行きずらいってことですか?まあたしかに精神科には行きずらいですが。
- 287 :優しい名無しさん:03/03/06 19:36 ID:ifBI2jZx
- 小5の時異常人格の教師が担任になってからまつ毛抜きが始まった。
今はまつ毛の方は収まってる。今は前頭部かな。
こういう行動にもちゃんと病名があったんだね〜。ちょっと驚いたちゃった。
- 288 :優しい名無しさん:03/03/06 19:50 ID:puWi2Kao
- 私も髪を抜く癖は子供のころからありますが、最近は極度のストレスを感じると過呼吸になります‥。‥おかしいのでしょうか。
- 289 :優しい名無しさん:03/03/06 22:11 ID:Ahz5A1E0
- 私も毛を抜く癖がありました。思春期の頃は腕毛、すね毛、腋毛、陰毛すべて
抜いてました。勉強していても気がついたら毛をぬいてました。
思春期が終わり、腋毛と陰毛になり少し時間短縮されました。ばれない所だし
特に気にせずに続けていたのですが、ケガして入院することになり、その時に
全身麻酔(全裸)と道尿があり、医者と看護婦は何も言わなかったけど
死ぬほど恥ずかしかった。それから少し生やして抜くようになった。
彼氏ができたけど、不自然な生え方がばれるのが怖くてなかなか性行為が
できなかった。
その彼とは別れたけど今もバランスをみながら抜いてる。新しい彼氏が
できて「薄い」とびっくりしてた。薄いんじゃなくて抜いてるんだけど。
- 290 :通りすがりの抜毛癖:03/03/07 00:33 ID:FiEUXrvX
- >>288
全然おかしくないですよ。
ストレスで過呼吸がおかしいのならば、ストレスも感じないのに髪を3/4も抜いている私は変態(w
過呼吸になったときも肋間神経痛になったときも最初はわからなくて心臓病かと思ってました(鬱
たぶん私はストレスを自覚できないタイプなのでしょうが。
ストレスを自覚できるのならば、案外ひょんなことで治るかもしれないですね。
- 291 :正真正銘の女 ◆68nUVrpIZs :03/03/07 17:43 ID:x1G+3/eM
- 関係ない話だけど、私は昔から性格が変だった。
小学生の時、体育でバスケや野球があるじゃないですか。
私は運動神経が極端に悪く、いつもミスしていて
ミスして自分のチームが負ける度に恨みを買っていると思ってた。
それで体育の授業になると仮病を使って見学していたが
先生にきつく叱られた覚えがある。
あ〜、後バレーボールを土曜日にやっていて
そこでも恨まれてると思ってたっけ。
もう体育が嫌で嫌で小学5年には不登校気味になっていた。
そして小学6年の時抜毛が始まる・・・
今は治まってるけど。ハゲが治ったら再発するんだろうなぁ。
- 292 :優しい名無しさん:03/03/07 17:49 ID:yjxMWaz4
- 抜毛なんて、もう治らないのかも。はぁ…
- 293 :優しい名無しさん:03/03/07 19:29 ID:Mecr/xYt
- お久し振りです、>>189です。
今日、約6年ぶりに散髪に行きました。
禿げてる所とか薄い所とかあったけど、抜いてる事先に行ったら美容師さんが気にしなくていですよ!
って言ってくれて嬉しかった・・
いままで自分で切っててガタガタだったけど、やっと普通な髪型になれました。初めて染める事もできたし、今日はいい一日でした。
- 294 :優しい名無しさん:03/03/07 21:14 ID:Gvn5GvOB
- >>281
隠れた攻撃性か..確かにイライラしてどうしようもない時とか
ブチッと抜いちゃう…
>>293
よかったね、おめでと!
最近はかなり抜かなくなった!
前はファッション雑誌の髪型の特集を見るのがとても嫌いだったけど
今は積極的に見て、「髪の毛が生えればかわいい髪型にできるんだ」と
言い聞かせてます。
パーマかけてかわいい服を着てる自分を想像したり。
- 295 :優しい名無しさん:03/03/07 21:19 ID:mid8aDJN
- 293さん、よかったですね!
美容院行くと気分が変わっていいですよね。
それに美容師さんがいい人でよかったじゃないですか!
私が高校生の時美容院行ったら、美容師が無神経な人で
「どうしてこんなに短い毛が多いの?」とか「何でここだけ癖毛なの?」とか
言われてからしばらく美容院恐怖症でしたよ(笑)
- 296 :狂った名無しんぼ:03/03/07 21:22 ID:Ysyj8t4X
- このハゲ共め。美容室なんて逝ったら失笑されてるのがわからんのか。
- 297 :狂った名無しんぼ :03/03/07 21:23 ID:deuVQ3ha
- なかよくやろうぜ 狂った
- 298 :狂った名無しんぼ:03/03/07 21:24 ID:Ysyj8t4X
- おう!
- 299 :狂った名無しさん:03/03/07 21:24 ID:cO9SjiJF
- >>290
すげーHNだな
- 300 :優しい名無しさん:03/03/07 21:28 ID:PpU7/sj9
- >>293
よかったね!美容師さんもいい人だ!
293さんのレスで私も嬉しくなりますた。
- 301 :優しい名無しさん:03/03/07 22:19 ID:vrlePPey
- 狂った奴らどもに
抜いた毛の毛根ひっつけてやる
- 302 :優しい名無しさん:03/03/08 00:34 ID:CQQ+7pl7
- 眉毛と脛毛と陰毛を抜いてしまいます。
抜いたあとで観察して、枝毛だったりすると・・・
嬉しくてまた抜いてしまう。
眉毛にものすごい枝毛ってありません?
- 303 :優しい名無しさん:03/03/08 03:04 ID:DBpVR1un
- 私も昔禿がなくなって思いきって美容室行った時禿てた部分の髪の毛が
短いこと指摘された・・・ここだけ短いけどどうして?とか・・・
それ以来美容室いってない・・・
抜毛もなおってない・・・
- 304 :優しい名無しさん:03/03/08 03:29 ID:TFlnZSKE
- >293さん よい美容師さん&美容院で良かったね!
私もそろそろ髪がヤヴァイので切りに行かなきゃ・・・と思いつつ怖くて行ってなかったので、
293さんの勇気をちょっと頂いて行ってきたいと思います。
かさぶたイパーイ、その部分の髪がほとんど無い状態だけど、
感じ悪い美容院だったら次探せばいいんだいって開き直って明日にでも行ってきます。
勇気をくれた293さんありがd
嫌な美容師さんに当たったら、愚痴吐きに来ます。。。
- 305 :優しい名無しさん:03/03/08 03:32 ID:SuHZnYjm
- 初めてメンヘル板に来たんですが、抜け毛って病気があるなんて知りませんでした。
私も7年前ぐらいから頭髪を抜く癖があります。
ゴワゴワした毛やツルツルした感触のない毛、やたら太い毛を見つけると必ず抜いてしまいます。
首後ろの辺りや耳の上に多いので、一時期耳の上に10円ハゲができたこともあります。
でもゴワゴワした毛を抜くとすごく快感なんですよね。。。
毛根がたっぷりついてると嬉しいし。
それで、その抜いた毛を爪で「イ〜〜〜」って引っ張ってクルクルにして捨てる。
クルクルにする途中で切れたりするとそれも楽しかったり。
部屋にはクルクルになった毛がいっぱい落ちてたりします。
女なんですが陰毛もよく抜きます。毛抜きまで使って真剣に抜きにかかります。
ただの「毛フェチ」だと思ってた(他人の毛でもそういう毛があると抜きたくなる)ので、
ここ読んでてちょっとびっくりしました。
こんな人間は自分だけかと思ってたんで・・・。
ちなみに、男の人のヒゲが生えかけている状態
(肌の白い人だと肌に埋もれてる青い毛がうっすら見える状態)
を見つけるともう抜きたくて抜きたくてどうしようもないです。
今はハゲてしまうほど抜きすぎたりはしないのですが、
やっぱりこうやって改めて自分の行いを振りかえってみるとかなり気持ち悪いなぁと思います。。。
- 306 :優しい名無しさん:03/03/08 03:37 ID:SqhiLHCT
- 抜け毛、というよりは「毛抜き」だよね…
私は毛を抜きすぎて、頭皮の炎症が広がってるよ。
無意識に毛抜きして、かきむしって、ツメの先が気づくと血まみれ。
傷が乾燥した空気にしみるので、部屋の中でも帽子をかぶってます。
暖かくなったらどうしよう(つД`)
- 307 :優しい名無しさん:03/03/08 04:41 ID:/F5556Jy
- 私も10年くらい癖が治りません。
もう、全体的に禿げてる。
今ではフルウィッグがないと外出できない状態です。
今はこのまま伸ばすかスキンにしようか考え中…女ですが。
- 308 :正真正銘の女 ◆68nUVrpIZs :03/03/08 15:25 ID:VQqj1iXB
- >>307
まだ生えてくるなら伸ばしたほうがいい気がしますね・・・
フルウィッグだと夏かなり暑いと思いますから。
- 309 :正真正銘の女 ◆68nUVrpIZs :03/03/08 15:40 ID:VQqj1iXB
- ウィッグを買うと抜毛ひどくなりますよね。
「これがあるから抜いても平気さ!」
と開放的な気分になり、抜きまくった。
今とっても後悔してる・・・
- 310 :優しい名無しさん:03/03/09 22:20 ID:A3iMzDI5
- さっきあるあるで深層心理についてやってた。
そこで頭を掻いたあと、そのにおいをかぐ癖がどうしてもやめられない
って人が催眠療法&カウンセリング受けていましたね。
結局、その人の場合には、子どもの時にみた夫婦げんかが緊張・不安に
なってしまい、言葉として緊張などを口に出来ないから、その代わりとして
気をそらす為に、行動に走ってしまったとか。
もしかしたら、私達にもそれに似た事があるかもしれませんね。
私は抜毛暦15年以上だけど、そういうこともあるんだな〜と妙に
感心しちまったよ。
- 311 :優しい名無しさん:03/03/10 00:16 ID:4q3DLMjw
- 初めてここに来て見ましたが・・・
高校生の頃から何となく鬱になるとぷちぷち髪を抜く癖があるのですが、
もしかして私もそういう病気なのかもしれない・・・?
この前、仕事の関係でストレスが溜まった状態で、
つい彼氏の前でぶちぶちやってしまいました。
やめろと言われても止められず、(髪が長い所為もあって)
こんもりと山のように抜けた髪の毛を集めて
「ほーら、こんなにいっぱい抜けたよ」
なんて言ってる姿を見られて、彼氏を泣かせてしまいました・・・
やっぱりカウンセリングだけでも受けて来た方がいいのでしょうか。。。
何ともないときは本当に何ともないので、
自分はただのヒステリーの発作だと思っていましたが・・・
昨年10月以降かなり残業が増えて、
元々テキパキ仕事をこなす、といったタイプではない私には
かなりの精神的な重圧になっているような気もします。
いつまた彼氏がいる前で発作を起こすかと思うと心配だなあ・・・
- 312 :優しい名無しさん:03/03/10 00:20 ID:uIu/SF3z
- >>311
あなたのことを思って泣いてくれる彼氏、いい彼氏じゃないですか。
自分の力だけでは手の打ちようがないと思ったら、精神科や心療内科、カウンセリングを利用するのも良いと思います。
- 313 :優しい名無しさん:03/03/10 04:20 ID:nFoHBgAX
- >>311
そんな彼氏さんがいてうらやましい(つД`)
きっとアナタのことをスゴク心配してくれるんだね。
その彼氏さんが「俺は彼女のために何かしてやれないのか」って
悩んでしまっているのじゃないかと少し心配(´・ω・`)
専門家に診て貰ったり、本などで少し勉強したりするのもいいかも?
アナタが元気そうな姿を見せてくれることが、彼氏さんにとって何より嬉しいと思うよ。
偉そうにスマソ。
彼も友人もいない自分は、心置きなく今も毛抜きしまくってます
(ダメじゃんw)
- 314 :311:03/03/10 12:22 ID:YwYD4Xkh
- >>312,313
・・・そうですね。色々勉強してみます。
あれ以来、小さなことでもくだらないことでもいいから、
何かあったらすぐに話して欲しいと言われて、すこーしだけ気が楽になりました。
普段何もないときの元気印な私を見るのが一番嬉しいらしいです、彼は。
。。。何気にノロケになってたらスマソm(__)m
今の彼氏と付き合い始める前はもう少しひどくて、
カッターで腕とか血がにじむかにじまないかって言う程度に
切りまくっていたりしたので、症状的には軽くなったほうだと思いますが・・・
やはり、小・中・高校といじめられてたのが関係してるのかな・・・
- 315 :優しい名無しさん:03/03/10 17:53 ID:uIu/SF3z
- 久々にすね毛を片っ端から抜いてストレス解消しました。
気持ちスッキリ、でもすねはヒリヒリ('A`)
- 316 :優しい名無しさん:03/03/10 18:32 ID:X9qSQwnB
- マキロンで応急処置すると良いナリよ(´∀`)
お風呂もしみない敏感肌用せっけんとか刺激の少ないものにしたほうが
私の場合、軽症ならビオレuとかダヴで十分。
もう少し重症になるとミノンとかセバメドに(…高い…)
私は頭皮ヒリヒリなので、シャンプーを選ばなくては。
そういえば抜毛癖の人って、特別なシャンプー使ってますか?
しみなくて安いのがあったら教えてホスィ( ゚Д゚)
- 317 :優しい名無しさん:03/03/10 21:20 ID:Iqxo0O4S
- 催眠療法って抜毛症にも効くのかなぁ?
- 318 :優しい名無しさん:03/03/10 23:44 ID:M9ApHs+q
- 誰かとしばらく旅行に行くといいかも
- 319 :307:03/03/11 03:21 ID:4KNRrdEp
- >308、309
レスありがとう。剃る事にしました。
一昨年まではまだ「髪の少ない人」だったけど、今は普通の人の10分の1もないです。
伸びた後、また引っ張ってしまわないように剃る事にしました。
ウィッグがあると安心して抜いちゃう気持わかります…(⊃Д`)
- 320 :315:03/03/11 06:25 ID:onwkbR8y
- おはようございます。
>>316ありがとうございます。
寝てる間にすねをかきむしったらしく、
すねやふくらはぎの裏が引っかき傷だらけ('A`)
- 321 :優しい名無しさん:03/03/11 06:53 ID:OzqlLREB
- 316です
>>315=320さん
どういたしまして。 モハヨーゴザイマス ( ´Д⊂ヽ〜゜
眠剤1錠投入しても寝られません…
もう1錠追加して強制スリープしてきます。
今、私の手元には
夜通し抜いてた髪と、毛抜きと、頭皮のかさぶた…鬱…
髪べたついてるのに、頭皮の傷のせいでシャワーに入れなかった。
さらに鬱…
デパスももう1錠追加で寝ます。
__∧∧__
|(´-ω-)| 〜゜
|\⌒~ \ オヤスミナサイ
\ |⌒⌒⌒ |
- 322 :正真正銘の女 ◆68nUVrpIZs :03/03/11 12:45 ID:ZQKX9tRH
- 小学生の時、「頭から血が出てるよ!」と大騒ぎされて嫌だった・・・
「髪抜いてたら血が出ちゃった」なんて言えるわけない。
ずっと、この癖を隠さなくてはと思ってた。
でも、高校3年の時このスレを見つけて気が楽になりました。
友達や彼氏に打ち明けることもできた。
そしたら学校で一番仲良かった友達も抜毛癖があったよ。
意外と悩んでる人多いんだね。
- 323 :優しい名無しさん:03/03/12 01:33 ID:Z8Y+Iz7l
- 薄いですから久しぶりにスポーツ刈り近くにしてまいりました 美容院で。
- 324 :優しい名無しさん:03/03/12 11:47 ID:O4yXj3bK
- 今日の読売新聞(23面)で抜毛の子供がいるお母さんの悩みに
医者が答えてる。『気分転換・どういうときに抜きたくなるか日記を
つける・傷は皮膚科・SSRIがきくかもしれないので心療内科、精神科など』。
私には役に立たない回答。皮膚科も精神科も行ってるし。
(抜毛に対して薬は飲んでないが)それでも回答者の答えの
『抜くことが快感になってしまっている云々』という様な所には納得。
私には今全く性欲が無いです。快感=性欲だけじゃない、というのは
もちろんわかるけど。髪がふさふさはつらつ元気!っていう友人は
いろいろなことを満たしたいという欲が(健康的に)たくさんある様な…
>>315さん、>>316さん、
マキロンもいいしイソジン(うがいのじゃなくて消毒用)もいいですよ。
アトピーでも脂漏性皮膚炎でも雑菌がへるので使いますし。(皮膚科)
私も抜毛なんだけど今考えてみると傷とかさぶたが雑菌まみれで
よけいにひどいアトピー状になってしまいイソジン療法やりました。
塗ってしばらくしたら洗い流すというものです。しみるけど。
夏は効果ありましたよ。(アレルギーのかた注意)
私は石鹸で頭を洗っています。○ラージュとかお金続かないし。リンスも
いらないから楽です。初めだけはシャンプーの時よりごわごわするけど
普通のものでいいので長く続けられます。流すのも楽。しみる前に流せる。
昔はみんなそうだったんだよね。
- 325 :324:03/03/12 13:01 ID:O4yXj3bK
- ごめんなさい。
読売新聞の相談者の方について・・・。
抜毛の子供がいる方ではなくて33歳女性の悩みでした。
ここを見ている方かもしれませんね。
私には役に立たない回答とか書いちゃったけど、ごめん。
やってみるまでは何が効くかなんてだれにもわからないものね。
ひとそれぞれ。再度ごめんなさい。
- 326 :優しい名無しさん:03/03/12 21:54 ID:Mt1jGtj7
- 今日の読売を見て、「私だけじゃないんだ!」と、かなりビックリしました
もしかしたら…、とスレ検索したら、やっぱりあって(語弊があるかもしれないけど)、嬉しかったです
私の髪はストレートな部分と癖毛の部分があって、癖毛の部分に触れるとイライラして抜いてしまって、しばらく止まりません
小学生の頃からしていますが、血が出たりしたことはないです
爪を噛む癖も、幼い頃からあります
お医者さんに相談すべきでしょうか?
彼氏と一緒に住んでるんですが、心配性なので相談しようか迷っています
- 327 :優しい名無しさん:03/03/13 02:51 ID:M+woDvDz
- 癖毛を抜く
白髪を抜く
鼻毛を抜く
ヒゲを抜く
顔の産毛を抜く
眉毛を抜く
これも何かの障害だったノカー?
引越しの手伝いに来た友達が、漏れの部屋に毛抜きが数十個転がってるのを見て
ビビってた(ワラ
- 328 :優しい名無しさん:03/03/13 04:25 ID:5RRZ8t6y
- 坊主にした者ですが、何か落ち着きません。
給料入ったらやっぱり病院行ってみます。
10何年間も日常的にやってた事なので(イライラしてなくても引っ張ってました)
治るかどうかわからないけど治るもんなら治したいです。
違うところの毛だったらよかったのになあ。
- 329 :優しい名無しさん:03/03/13 11:31 ID:O4eagkVK
- みんな、本物は抜かないで、これで発散してぇー!!
http://www.nobodyhere.com/gfx/neus.swf
(ブラウザにフラッシュのプラグインがいるよ。あと音が出るよ、注意)
- 330 :クラリス:03/03/13 18:05 ID:/j8pxVEo
- >>326
彼に相談したら?
- 331 :優しい名無しさん:03/03/13 21:15 ID:aPqt7Fx9
- >>329
わーい久しぶりだ。これテンプレにいれようよ
- 332 :優しい名無しさん:03/03/14 00:38 ID:vaoBzLjt
- おもしろい〜
トップページ
http://www.nobodyhere.com/justme/
日本語版もどうぞ
- 333 :「発掘!あるある大事典」2003年3月9日(大分県では3月11日)放送分:03/03/14 15:10 ID:j968d03I
- http://academy.2ch.net/test/read.cgi/psycho/995365067/370
- 334 :優しい名無しさん:03/03/14 15:17 ID:i6zYW0Tb
- オン コロコロセンダリ マトウギソワカ
オン コロコロセンダリ マトウギソワカ
南無薬師如来
- 335 :優しい名無しさん:03/03/14 16:39 ID:p+qewlao
- 昨日美容院逝ったら久々禿のことで突っ込み入れられハゲシク落ち込んだ
挙句にお大事にとか言われて。
当人は気ぃつかって逝ったつもりなんだろうけどホントに落ち込んだ
でも田舎でロクな美容院ないし他所に鞍替えしてそれより酷いこと言われる
可能性もあるから逝きつづけるしかない・・・
- 336 :優しい名無しさん:03/03/14 20:46 ID:zTJECoRL
- >>335
私は突っ込み入れられて
私「病気だったんですよ」
店員「ああ薬とかか 影響出るからね」
私「・・・(違うんだが)」
- 337 :優しい名無しさん:03/03/15 01:17 ID:xQzQqbzq
- 閉店後こっそりきってくれる美容室さんないかなぁ。。。
- 338 :あぁ:03/03/15 06:05 ID:UUtUH40K
- 抜いちゃったよ‥
- 339 :優しい名無しさん:03/03/15 18:23 ID:8rcmRuED
- >>337
開店前にハゲが隠れるように結ってくれた美容院がありました。
それも7時くらい。
人がいないときがいいなら平日の朝とかね。
仕事してらっしゃる方には無理ですけど・・・
- 340 :「発掘!あるある大事典」2003年3月9日(大分県では3月11日)放送分:03/03/15 19:26 ID:iXZUZRKF
- >>333
移転しました。
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/psycho/995365067/370
- 341 :優しい名無しさん:03/03/16 00:11 ID:h6drYpwx
- 漏れは今は中3。
生まれつきのアトピーによる脱毛症で小6の頃かなり抜けた。
中学校に入ってからはアトピーの悪化+家庭事情で脱毛を発症、
去年の後半までずっと続いてた。
中学生活は最低だったよ、本当に死にそうなくらい。
髪がないのがコンプレックスなのに、自分でやってるというジレンマ。
でもね、でもね、こんな俺でも好きになってくれる子が居たんだ。
もちろん俺もその子が大好きになった。恋人ができたんだ。
そしたら見事抜かなくなったよ。髪も段々生えてきてる。
きっかけさえあれば必ず治る。希望を捨てず、頑張って。
- 342 :優しい名無しさん:03/03/16 00:49 ID:ToWUMqnr
- いいひとと出会えたね。お幸せに!
私も早くなおして恋人作りたいです。
- 343 :通りすがりの抜毛癖:03/03/16 01:08 ID:VzyV7Eus
- >>341
その気持ち、すごくよくわかる。なんか、自分のことみたいにうれしい。
私も中3くらいの時はそう思ってたけど、かなわなかった。。。
恋人はできたけどそれによって治ることはなかったなぁ。。。
でも恋人っていいね。当然私のことが好きな人だからこの病気を否定したりしない。
(つきあう前からそうだったし)
頭皮マッサージしてくれたりもするよ。
抜毛癖歴が18年。もう共存してます。いつか治るといいなぁ、って。
そう考えると結構楽になれますよ。この頭で学生時代を過ごし就職もできたし。
(当方女、髪はふつうの人の1/4程度しかない明らかなはげですが)
- 344 :優しい名無しさん:03/03/16 16:11 ID:68/7R/gw
- 私もそろそろ限界。また美容院のお世話にならねば。前回が4ヶ月前。
また同じとこに行くつもりだけど、考えただけで鬱。はあー。
- 345 :優しい名無しさん:03/03/18 09:20 ID:OSAAbKjn
- これが病気だって事知らない人多いですよね。
- 346 :正真正銘の女 ◆68nUVrpIZs :03/03/18 13:47 ID:boHkPPyz
- >>345
多いですよね・・・
私もここ見付けるまで知らなかったし。
言ったり見つかったりしたら軽蔑されるって確信してた。
こんな癖あるの自分だけって、ずっと思ってたよ。
恥ずかしくて誰にも言えなかった。
精神科に行ってたけど、抜毛のことなんて言おうと思わなかった。
だって、ただの変な癖だと思ってて言う必要なんてないように思えた。
- 347 :345:03/03/18 22:28 ID:OSAAbKjn
- 私もそうです。ずっと私は変態なのかと(笑)思ってました。だって毛を抜くのが快感だなんて…
でも高校の時クラスの子がトイレの鏡の前で髪を抜いてて、それをその子の友達が注意してるのを
見たり、車を運転しながら髪を抜いてる人(!)を見たりして、「もしかして自分だけじゃないのか?」
と思って、ネットで「髪の毛を抜く」で検索してみて、初めて知りましたよ。
- 348 :優しい名無しさん:03/03/18 23:04 ID:7N7EwIfv
- 髪の毛を抜くって・・・適当にむしるの?それとも気に食わない髪を選別して抜くの?
自分は後者だけど、その程度だと目に見えて薄くはならないし、みんな普通にやってそうな勢い。
- 349 :優しい名無しさん:03/03/18 23:34 ID:g5MJp9mi
- >>348
最初は変なの抜いてるだけなんだけど
抜いてるうちにそういう毛が増えてきて
抜く本数も増えてハゲに・・・
- 350 :優しい名無しさん:03/03/18 23:57 ID:7N7EwIfv
- ウヘェ
言われてみると、抜く本数が増えてるような気がする・・・
- 351 :優しい名無しさん:03/03/19 00:32 ID:w7IeLOaD
- そうそう、車運転中もやる
信号待ちとかじゃなくてもやっちゃう
- 352 :優しい名無しさん:03/03/19 01:16 ID:tGWElKjw
- 私は抜くだけじゃなくて観察してしまいます。
夜でもわざわざライトつけて…うへぇ、危ない危ない。
- 353 :あ:03/03/19 04:07 ID:Td1FjNRN
- 最近また激しく抜くようになった。
多分、仕事見つからなくてストレスたまってるからだと思う。スーって抜けちゃう毛の毛根見てみたら、かなり細い!!てか毛根ないんですが、、、皆さんはどうですか?
- 354 :優しい名無しさん:03/03/19 17:49 ID:oDunxlhL
- もう外に出れない
- 355 :優しい名無しさん:03/03/19 18:36 ID:5c36ukvI
- 抜くと気持ち良かったから抜いてたけど…。
び、病気なんだ…。
- 356 :優しい名無しさん:03/03/19 19:17 ID:2DG1ClVu
- 美容院行きたい。でも怖い。
もう1年くらい行ってない。
一回自分で切ったら、明らかに変だし。
美容師さんって、どれくらい気にしてるのかなー?
「うわっ、こいつハゲだ」とか思われてそうで鬱。
- 357 :クラリス ◆3R1a2NAxr. :03/03/19 19:55 ID:AjRsd3rV
- 病気病気っていうからよくないの!
病気じゃなくて癖なんだよ
擦れタイも抜毛病じゃなくて抜毛癖じゃん
- 358 :優しい名無しさん:03/03/19 20:21 ID:tZ00EVhw
- スレタイは関係ないだろう。
>>1に
>抜毛症、トリコチロマニアなどともいいます。
ってあるしね。
癖の人と病気の人、二種類あるんじゃないかなあ。
私は癖から始まったけれども。
- 359 :344:03/03/19 21:57 ID:+wd5ZOiJ
- 逝ってきました。前回とは違う人でやっぱ言われた。「こっちが薄い」。
私は怪我の痕があってマジではげがあるんだけど、「それじゃなくて」って。
追い打ちの一言が「脱毛とかになった?」、だった。また否定してしまう自分が悲しい。
でも、ちゃんとバランス良くとか色々考えてくれたけど。フクザツ。
- 360 :優しい名無しさん:03/03/19 22:51 ID:TxUoXCMK
- エクステンションで禿って隠せないのかな・・・
- 361 :正真正銘の女 ◆68nUVrpIZs :03/03/20 14:15 ID:4HPmGlxc
- >>357
まあ、あまり病気病気って思うのは良くないよね。
私は病的な癖だとは思ってます。
前髪から後頭部にかけて髪がなかったサムライ時代の私は病的であったかもしれない。
>>360
それ考えてるけど、ある程度髪の毛が無いと無理だよね・・・
美容院とか行って、かつら取ってハゲ頭出して
「これ隠して欲しいんです!」
って言っても断られそうだ。
私のハゲの場合。
- 362 :優しい名無しさん:03/03/20 20:31 ID:sXTMODQ7
- >>360
うちも考えてた!
エクステならカワイイ髪型できそうだし。。
- 363 :優しい名無しさん:03/03/20 21:30 ID:UrDeOLaq
- 美容師サン誰かみてないかな?
- 364 :優しい名無しさん:03/03/20 22:24 ID:3xK2HjXp
- 昔から、ツルツルしてない・痛んでる・ちじれてる毛を探しては、
両腕がだるくなるまで抜きつつける癖があります。
特に痛んだ毛はつむじ周辺に多く、そこばっかり抜いてちょっと薄くなったので、
やべぇっと思って自粛して、ちょっと生えてきたらまた抜くの繰りかえし・・・
どうにかならんかのぅ・・・
- 365 :優しい名無しさん:03/03/20 22:45 ID:/T/Vjzps
- 縮れてる毛は抜いちまうなぁ・・・
お前は腋毛かと、陰毛かと
- 366 :優しい名無しさん:03/03/20 23:26 ID:o0qV/p3g
- 今日ウィッグ買った。すっぽりかぶれるやつ
- 367 :優しい名無しさん:03/03/20 23:42 ID:/YljZzzM
- 昔は髪の毛抜いてたが、少なくなってからは髭を抜いてる。
でもたま〜に髪の毛抜きたくなる。ピンセットは大体手に届く場所にある
- 368 :優しい名無しさん:03/03/20 23:50 ID:HvT24Mdu
- 皆さんほど深刻ではないんですが
マツゲ抜いちゃう・・・というのも花粉症で(2@年)目が痒いと
無意識にひっぱちゃうのです。
ひどいときは 目頭に近いところが無毛に!!
一応理由があっての行為なので 季節が去れば沈静化しますが。
- 369 :優しい名無しさん:03/03/21 00:50 ID:qodZ8Ub3
- マツゲかぁ〜
花粉症の症状が出てないときにも手癖で抜くようになってなきゃ大丈夫な気が
するけど、毎年そんな季節が来るわけだしねぇ・・・
漏れは眉毛を抜く。これはもう手癖になっちゃってる。
で、鏡を見て、痛んでるのがあればそれも抜く。
ヒゲも剃らずに抜いてる。
毛を抜くのが単純に好きなだけかも。(産毛除く)
- 370 :優しい名無しさん:03/03/21 02:02 ID:I0HVdgaU
- 私もマツゲ抜くよ。
髪よりマツゲ抜く方が後で後悔する。
髪は後で生えてくるけど、マツゲはちょっと生命力ないみたい…
- 371 :368:03/03/21 09:10 ID:RqIcyRqT
- マツゲないと不自然ですよぉ〜。
なんか 顔に微妙な違和感。。わかっちゃいるのにやめられない!
- 372 :優しい名無しさん:03/03/21 21:15 ID:qXAkKLnL
- それがこの癖のやっかいなところです。
>わかっちゃいるのにやめられない
前に「抜毛症」で検索したら、「強迫性障害の一種」
みたいな事が書かれてましたけど・・・
まあ、医学の知識のない素人があれこれ言うのも何ですが。
- 373 :優しい名無しさん:03/03/21 21:51 ID:CXVE2EtU
- 私は髪の毛なんですが、
これが足の毛だったら
ツルリンサッパリ綺麗に
なれてたのかなと思うと鬱です…
- 374 :優しい名無しさん:03/03/22 01:58 ID:8IshgMQ/
- 自分としては脇毛抜いた方が便利だけど
体勢がツライ
- 375 :あかさたな:03/03/22 07:07 ID:Lgdm4NUU
- 何年も抜毛やってると、強く引っ張らなくても簡単に抜けるんだな。
それが快感なんだよなー
ハゲがまた存在感を増してきた。
- 376 :hageoyaji:03/03/22 08:21 ID:jLHDpSUc
- すまんが、その抜いた毛を私にください。
- 377 :優しい名無しさん:03/03/22 10:57 ID:il7Jsxca
- >>375
漏れも存在感どんどん増してるよ。。。
美容院いきたい、けど、怖くて行けない
- 378 :優しい名無しさん:03/03/22 15:45 ID:pH/Urbz+
- >>376
住所晒して下さい。
髪の毛が届きます。
- 379 :優しい名無しさん:03/03/22 16:17 ID:Q1ZBdRrY
- どうして目立つところから抜いちゃうんでしょうか。
私20代ですがすでに頭のてっぺんが禿げ。。。
降り始めの雨に敏感になりました。
- 380 :正真正銘の女 ◆68nUVrpIZs :03/03/22 17:12 ID:yBox5Z0U
- >>379
そうそう!なんでだろうね。
後で困るのにさ・・・
- 381 :優しい名無しさん:03/03/22 21:29 ID:t6ncI7jf
- 寒い日は北風が禿にしみて、
暑い日は禿で日差しを感じるよね…
帽子必需品。
- 382 :優しい名無しさん:03/03/23 11:57 ID:OE5TAHpu
- 美容室に行きたい・・・だけど禿や薄い部分があるから行けない・・・そしてイライラしてまた抜いちゃう悪循環・・・
- 383 :368:03/03/23 12:07 ID:adFMvq8M
- マツゲおんなです(そう、♀なんです)
昨夜発見してしまった笑える事実・・・私右利きなのでマツゲいじり頻度は
やっぱ右が高いんですよ。
で、鏡でマツゲを上向かせてよ〜〜〜く観察したら
明らかに左(つまり引っ張る頻度の低い方)のマツゲが太くって長いよ。
気づかなかった・・・やはりマヌケな顔だ(w
- 384 :優しい名無しさん:03/03/23 20:40 ID:ePyLaAwk
- 生えそろう→抜くことを繰り返しています。
今抜きすぎて、侍さんみたいに髪の毛ない状態です。
会社では、横髪をまわしてアップにして、ごまかしていたつもりでしたが、
ついにばれたみたいです。
私の髪型をどうにかしろ、と言っている模様。
誰が指摘するのか、を社内で押し付けあっているみたいです。
どの部分がはげている、とかひそひそ話されているのがわかります。
どう対応することが求められているのか、わからないので、
言われてからカツラ付けるなり対応しようと思うのですが、、
今後を思うと、はっきりいって狂いそうです。
言われる瞬間が本当にこわい。
開きなおるしかない、と思ってます。
まわりの視線、屈辱です。みんなに知られてのカツラで出社、どうなるのだろう。
抜毛症と述べるのと、抜けた、ということにするのと、
どっちがよいのでしょう。
- 385 :優しい名無しさん:03/03/23 20:51 ID:8WJF1XFL
- そんなに抜くのが好きなら俺のボウボウのマン毛抜いてくれ
- 386 :優しい名無しさん:03/03/23 21:00 ID:evSHAuBZ
- 384を読むと髭があってよかったと思う
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 387 :優しい名無しさん:03/03/23 21:57 ID:Nmg6t1ra
- そんな素直な反応する会社もあるんスね。
見て見ぬふりが多そうだけど
- 388 :正真正銘の女 ◆68nUVrpIZs :03/03/23 22:56 ID:gSGgAJsB
- >>384
見て見ぬ振りしてほしぃ・・・
でも会社ならハゲを馬鹿にされたりしないですよね?
高校では「ヅラじゃん!ぷっ」って反応されたりして辛かった。
言い返せないし家帰ってから泣いたよ。
今でも辛い。
抜毛症って、あまり知られてないから理解されにくいと思うんだよね。
「変な人」と思われてしまうかもしれないし・・・
私だったら抜けたと言います。
- 389 :384:03/03/24 00:30 ID:TWUVK2AK
- >>388
ありがとうございmす。
ほんと、放っておいてくれたら気が楽なのに。
でも怪しまれるまで放っておいた自分が悪いので、耐えるしかないですね。
会社ではハゲ観察している人います。
後に立つ人、増えました。ものすごい恐怖。
悔しい。
会話からして、遊びで絵書いてるっぽい人もいます。
ヅラ付けた時は同情、ひそひそ、な人が多いだろうなぁ。。
どっちにしても辛い。
そして、私に注意するように指示した張本人の反応見るのが、一番いやだ。
たしかに自分で抜いた、は理解してもらいにくそうなので、
抜けたってことにします。原因不明で。
いつ、指摘されるんだろう。
飲み会、とか有力。。
みんなの前で言われると、屈辱だ。
- 390 :優しい名無しさん:03/03/24 01:38 ID:caEdvJtF
- >>389
職場を変えることができるならしたら?と言いたいけど、人それぞれ
事情があるからね。
- 391 :正真正銘の女 ◆68nUVrpIZs :03/03/24 12:09 ID:0EqnlrvC
- >>389
ハゲ観察にハゲ絵?!
なんて子供なんだ・・・
もう社会人なのにね・・・
大学でそれやられたら中退しちゃうかも。
高校でも笑われただけで死ぬほど辛かったし。
同じクラスのみんなだけは笑わないでくれたね・・・
本当にありがとうだよ。
- 392 :優しい名無しさん:03/03/24 14:53 ID:naA4M1da
- なんかDQNな会社ですね・・・。
薬の副作用で抜けてるってことにしたらどう?
- 393 :優しい名無しさん:03/03/24 18:19 ID:o3fGLxh0
- 自分全部の毛を抜いてしまうのですが髪の毛から眉毛、まつげまで。
今は髭を抜くようにして耐えているのですがストレス感じると髪の毛やっぱり抜いちゃう。
髭抜く為のピンセットは欠かせないです。
最近特に髪の毛抜くようになってしまって薄くなってしまい、外にでるのが辛いです。
しかしこんなスレが有るなんて知りませんでした。仲間がいて嬉しい。
でも甘えないで抜かないように頑張らなければ。
- 394 :NUKI2:03/03/24 19:04 ID:KcXoGhHc
- いや〜仲間みっけた〜!結構居るんだね〜。家の猫も仲間だけど〜☆
- 395 :優しい名無しさん:03/03/24 19:19 ID:k1MZZ7dQ
- 自分もストレス溜まると、前髪の頭頂に近い部分から抜いてしまいます。だからそこだけいつも円形脱毛…美容室にいったとき恥ずかしかったです…わざわざ聞いてくれるな美容部員…
- 396 :優しい名無しさん:03/03/25 00:06 ID:BBGalCzk
- 自分は眉毛を抜いてしまいます。
太くて短い毛を抜くほど、抜いた時の刺激が気持ちよくて
やめられません。
白いの付いてくると嬉しいです。
黒い汁(油?)みたいのが付いてる時があって、
その時は紙を探してこすりつけると、紙に黒い線が書けます。
髪の毛の人が多いのかな?
- 397 :優しい名無しさん:03/03/25 00:24 ID:MgdAVbX1
- >>396
髪の毛もそんな感じ
白いの付いてきたり字が書けたり
- 398 :優しい名無しさん:03/03/25 00:25 ID:MgdAVbX1
- ああっ、ひょっとして誘惑してしまったかも。
髪の毛なんて抜いても気持ちよくないんだからな!
- 399 :優しい名無しさん:03/03/25 00:34 ID:5BmxJCjg
- 洗面所で抜いて、鏡に貼りつけて遊んでます。とても愉快。
- 400 :優しい名無しさん:03/03/25 04:11 ID:bsfCdNM7
- 白い紙のうえに(抜いた後、生えてくる短い髪の毛)を並べると何故か快感。
- 401 :優しい名無しさん:03/03/25 04:19 ID:PZr4m9GR
- 抜きたくないのに抜いちゃうの?
それともただ抜きたいだけなの?
- 402 :優しい名無しさん:03/03/25 04:23 ID:l5rbVOWN
- お仲間がいっぱいだ…やばい このスレ見てると抜きたくなってくる…よし眉毛でも抜こう!眉毛なら問題なし!!
- 403 :優しい名無しさん:03/03/25 04:50 ID:QguY55qW
- 〉401 私の場合その狭間で彷徨っています…抜いているとその一時は心地よくて、でも後で自分の頭を見て後悔…例えると、ダイエットしてるのに夜食べちゃって、朝、体重計見て後悔…のような。やめたくてもやめられない!のほうか
- 404 :優しい名無しさん:03/03/25 05:15 ID:uBQ7AltR
- ここ読んでたら自分の毛抜きの歴史wを書きたくなってきた。
小学生時代・・・まつ毛を抜いてた(きっかけは母親が鏡台の前で眉毛を抜いてるのを見て)
中学生時代・・・3年生のときにいじめにあい、頭頂部と左右の耳の後ろを抜くように。
高校生時代・・・頭頂部を抜くのは自然におさまった。
その後・・・27歳ぐらいまで左右の耳の後ろの髪を抜いてたけど
(髪の毛は母親に切ってもらっていた)シャギーが流行りだし、母親のカットでは
どうにもならなくなって来たので、抜くのを我慢して伸ばし、13年ぶりに美容院へ。
今は左耳の後ろに抜毛症のなごりが5ミリほどあります。
最近抜いてるのは、無難なところで、眉毛、脇、ひざ下です。長くなってスマソ。
- 405 :優しい名無しさん:03/03/25 07:57 ID:5Tl1PACn
- 頭頂部の毛いじってると、陰毛のようにブリブリ・デコボコの縮れ毛を発見!
それを抜き、しばらくいじって感触を味わい、チリシの上に保存。すぐ捨てるが。
そんなことを繰り返しているうちに、チクチクとした毛が生えているのを発見!
それは、毛抜きを使い、手で探りながら抜く。これがなかなか命中しなくて
違う毛を抜いてしまう。命中した時は快感。魚の骨抜き用はパワーがあるよ。
- 406 :優しい名無しさん:03/03/25 13:15 ID:QYmKDz8G
- 生えはじめの短い毛を抜くのが楽しい。
- 407 :優しい名無しさん:03/03/25 13:41 ID:vSceTtLi
- >>405>>406の気持ちとっても分かるなあ。楽しいよね。
狙い通りの毛をゲットした時の快感といったら!!
- 408 :優しい名無しさん:03/03/25 14:41 ID:1uFFOIPy
- ショートなのでテキトーに抜くのですが
枝毛が抜けた時に喜びを感じます。
あと白髪。
- 409 :優しい名無しさん:03/03/25 16:56 ID:ZdGSYCYA
- >>396
わたすも眉毛抜くよう
おかげで片方なっしんぐ
字かけるよね
同じ人いてよかった
- 410 :優しい名無しさん:03/03/25 18:15 ID:9bOuP/Fe
- これを抜こう!と思ってずっと触ってたのに
抜けなくてどっかいっちゃった時はかなりイライラする
- 411 :優しい名無しさん:03/03/25 19:15 ID:t4aevozm
- ↑わかる!!!
チリチリのアホ毛などを爪でいぢって上手く抜けそうなポイントを
手探りで探しているうちに、チリチリした感触が指先から離れてどっか行ってしまったときとか。
ムカついてその周囲の毛を余分に抜きまくったりする。
- 412 :優しい名無しさん:03/03/25 19:59 ID:SIU327mU
- どうして禿げた女性って“そのまま”じゃだめなんだろうね。
男の人だって辛いかもしれないけど、若くて禿げていても外は歩ける。
女の人も髪が薄くても、無くても、平気で外出できるといいのに。
>>384さん、私も頭頂部から抜毛しちゃう。今、似た様な環境。
しかも断れない結婚式に招かれて鬱。
- 413 :396:03/03/25 20:07 ID:O3GHMFVo
- >>409
眉毛の人いてなんか安心したな。
しかし、なんか髪の毛を抜くのが止められない人も
もちろん大変だなあとは思うんだけど、
眉毛なら無難〜ってこともないです。自分にとっては。
量が少ないうえに、数本で人相が変わる
というか、欠けてると結構変です。
自分は男なのと、今風に眉毛の手入れをするヤングでもないし。
前髪をあまり短くせず、上げたり分けたりしない髪型にしているので、
時としてさわやかでありませんw
とにかく、手入れで抜くのではなくて、あった方が良い眉毛を抜いて
しまう。ちなみに、両眉の、眉間に近い方の毛を抜く方が気持ち良いのです。
あ、あと、抜かなくてもその辺を弄るだけでも気持ち良い時もある。
- 414 :優しい名無しさん:03/03/26 02:03 ID:7tmGVs0+
- >>384 さん
堂々とカツラで出社するのがイイかと思う。
カツラのせいで会社をくびになるなんて事ないし、
そのために立場が悪くなるとかがあったら、
訴えたっていいと思うよ。法的にも常識的にも
禿げていようが、カツラだろうが、職場を追われる理由は
絶対にないんだからね!がんばれ!強くイキロ。
- 415 :優しい名無しさん:03/03/26 04:28 ID:53lQSInM
- はじめまして
まさかメンヘル板に抜毛症のスレがあるとは・・・!なんかほっとしちゃいました。
私も10年くらい髪の毛抜いてます。少し収まってる時期もあったけど・・・
やっぱ病気なのかー。
ぽつぽつっと無い状態・・耳の上・・というか意識的に見えづらいところを抜いてる気がします。
つい最近までこんなことしてるの私だけだろーって思ってますた
激しく既出な気もしますが私がハゲを隠すのに実行してることを・・・・
少しでも役に立てれば、と思いました。厚かましくて御免なさい。
・カラースプレーってありますよね、一時的に黒くするヤツです。(パル●ィとかの
あれをはげてるとこにかけて黒くして見えなくして・・・っていつもやってます
(でも髪の毛抜いたときに手が黒くなるのが難ですw
・髪に色入れたり抜いたりしてますが頻繁に脱色(金髪?)とかにすると何もしなくてもあまり目立たない気がします。
あと美容院ですが個人経営(言い方が違うか・・)みたいなところなんですけど
最初行くのが嫌でしょうがなかったですが美容師の人に最初行った時打ち明けてそれから楽に行けるようになりました。
どうしても「自分で抜いて」とは言えませんでしたが・・・其の後もう3年くらい通ってますが何も言ってきませんよ。
気にしてても抜いちゃうんですよね、すっごい分かります。
だったら少しでも楽にするためにどうでしょうか・・・
特に女の方は本当に気になると思います(私も女です)
エクステとかも「おしゃれでつけた」って思ってると気が楽ですよ!カツラとかも「こういう髪型にしたかったの」とか・・・?
自分もいろいろ隠すために苦労してきたもので・・・・w
少しでも役に立てば幸いです。長々と失礼しました。
- 416 :優しい名無しさん:03/03/26 04:36 ID:53lQSInM
- やっぱり既出っぽい・・・ごめんなさい逝ってきます・・・・
- 417 :優しい名無しさん:03/03/26 04:43 ID:s4Jeor3N
- 首と眼球が痛いが、わき毛抜き大大大大だーーーーーい好き♪。
冬場はボーボー。これからの季節がワクワクする。まずはかみそりでおおまかに剃り
それから少し生えてきたのをプツプツ抜く。長いままだと痛いから。
それからまた少して生えてきた毛は、何故かものすごーーーく簡単に抜ける。快感。
毛根が、白くて何か虫の卵みたいなのがついていて、それがプルップルッて抜けるの。
それから、脇毛って、時々表面は見えているのに皮膚に埋もれているの、ないですか?
もうそんなの見たら、よだれ出そうなくらい嬉しくて、針でつついてほじくり出してから
えへへへって感じで抜きます。ちょっと血が出ちゃったりするけど、それもまたいい感じ。
- 418 :優しい名無しさん:03/03/26 11:24 ID:XuJvQZcC
- 髪染めて薄毛隠したいけど校則キビシイ。。
染めた〜い!
しみるのかなぁ。
- 419 :優しい名無しさん:03/03/26 12:10 ID:SqmzG8ZS
- >>418 おどすわけではないけれどやめたほうが・・・。
しみる染髪剤は言語道断。匂いのきついのも危ないです。
人によっては残りの大切な毛までうしないかねませんです・・・。
校則ということは・・・貴方はまだお若い!
黒くするのでもある程度質の高い、いわゆるこのスレによくある
「なんでこんな生え方なの?」とか無神経なことを間違っても言わない
(思っていても口に出さない教育のお店)ところにいきましょう。
『カットで目立たないようにしてください』でOKって感じのところへ。
昔、高かったけど、とあるチェーン店で応対が良かった。
「今の状態で染めると髪がいたむことがありますよ」と
他のお客にも丁寧にやんわりと断りの応対しているのを見た。
- 420 :優しい名無しさん:03/03/26 13:12 ID:JuMHG14t
- 抜毛してたせいで頭頂部の地肌が見えるようになって、
抜け毛も増えてしまったので、少し前から、
気になる毛があったときははさみでさきっちょを
切るようにしています。
どうなんだろ?これもまだビョーキ?
- 421 :優しい名無しさん:03/03/26 14:46 ID:o49oWHuY
- >413
わたすは頭の髪の毛も抜いてるよう
眉毛なくなりかけると妹とかにヤンキーってゆわれちゃう。
怖いってことらすぃけれど。
たしかに人相変わるみたいでつね。
眉毛って抜くと気持ち良いねぇ
特に毛根に透明の脂(?)がついてる毛は
スルッと抜けて何だか嬉しくなる。
わたすも眉間に近い場所抜くと一番気持ちよいと感じまつ。
初めは手入れでしてたんだけれど
眉毛って抜く時こんなに気持ち良いんだなーってことを知ってしまって
今では手入れで抜くんじゃなくなりますた
- 422 :優しい名無しさん:03/03/26 14:47 ID:kdU1HvRF
- ★男はココを見るべし★女と金とサンプルムービー★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
- 423 :384:03/03/26 23:56 ID:WUPncaEY
- >>390-392
>>414
レスありがとうございます。
たぶん、明日、カミングアウトされます。
あ〜あ、やっぱばれたか(笑)、な感じで、
言われても堂々としておきたい。
ツヨくならなきゃ。
- 424 :優しい名無しさん:03/03/26 23:58 ID:WhLnhtkN
- いいぞっ!カコイイ!
輝いてるぞ!
…シャレにならん
- 425 :優しい名無しさん:03/03/27 13:50 ID:b2NEALk9
- 長い事抜いていたりすると、
なんか髪の先端部分だけ、
微妙に白髪部分があるのは俺だけ?
文字で書くと
毛根黒黒黒黒黒黒黒黒黒黒黒白黒
↑こんなの。
- 426 :優しい名無しさん:03/03/27 16:14 ID:H/WQHMTb
- >>425
俺漏れも
やっぱそうなのか。
- 427 :正真正銘の女 ◆68nUVrpIZs :03/03/27 16:50 ID:Y+L3URXo
- >>425
私は陰毛がその状態だ。
- 428 :優しい名無しさん:03/03/27 20:49 ID:Vpl2wBO3
- 俺喉元に一本だけ太くて固い毛が生えてくるんだが、まだ短い時期に、
ピンセットで手探りしながら抜くのが快感。
- 429 :sage:03/03/28 23:41 ID:9xkAjhH3
- 此処を見てビックリしました。
私と同じ人がいる!
私ももう16年くらいの抜毛症です。
でもこの病気の事は先日知りました。
中学の時が一番酷くて
フォン●ーヌで全ズラを買って
大学までズラでした。
最近は治ってきてたのですが
完治までいかず。
少し酷くなってきて、今の彼氏に
「なんか違う病気では?」と指摘され
(それまではアトピーだと思ってました。)
抜毛症だと判明。
今、病院に行こうかと考え中です。
- 430 :優しい名無しさん :03/03/28 23:43 ID:9xkAjhH3
- sage
- 431 :優しい名無しさん:03/03/28 23:44 ID:9xkAjhH3
- sage sage
- 432 :優しい名無しさん:03/03/28 23:45 ID:9xkAjhH3
- 429です。
あげてしまいました。
sageます。・゜・(ノД`)・゜・すいません
- 433 :優しい名無しさん:03/03/28 23:46 ID:9xkAjhH3
- sage sage
sage
sage
- 434 :優しい名無しさん:03/03/28 23:47 ID:9xkAjhH3
- sage sage
sage
sage ・゜・(ノД`)・゜・sage sage
- 435 :優しい名無しさん:03/03/28 23:49 ID:9xkAjhH3
- sage sage
sage
sage ・゜・(ノД`)・゜・sage sage
- 436 :優しい名無しさん:03/03/28 23:52 ID:9xkAjhH3
- sage sage
sage
sage ・゜・(ノД`)・゜・sage sage
- 437 :優しい名無しさん:03/03/28 23:55 ID:9xkAjhH3
- もう少し、sageます
- 438 :優しい名無しさん:03/03/28 23:56 ID:8cFQrPdt
- あのね、sageても下がらないよ。
上がらないだけだから。
他のスレを上げなくちゃ。
でもその前にここsage進行じゃないよ。
- 439 :優しい名無しさん:03/03/28 23:57 ID:9xkAjhH3
- そうだったんですか。すいませんι
- 440 :優しい名無しさん:03/03/29 00:21 ID:la0FklrT
- ん?なにこれ
- 441 :優しい名無しさん:03/03/29 01:25 ID:lGwbiq6R
- 泣きながらsageてるのがおもしろくてかわいいでつ。
- 442 :優しい名無しさん:03/03/29 02:30 ID:14/JfSDi
- チクチクが気になってまた抜いちまったよ・・・
抜けば抜くほど気になってあああjkさいふぁいys
- 443 :優しい名無しさん:03/03/29 02:49 ID:14/JfSDi
- 鬱っていうかイライラっていうか、そんな気分のときに
なんとなく前髪のチクチクした箇所をいじる。そして抜く。
次々と抜いてって目立つくらいになってそこでまた鬱になる。
自分でやっててアホみたいな癖だチキショー(;´Д`)
- 444 :優しい名無しさん:03/03/29 03:49 ID:8F4HKZLt
- 小学校3〜4年の頃トリコチロマニアだった
髪はひとつまみ束で抜いてた 主に生え際
眉毛も睫毛も鼻毛も抜いてた
親と医者には円形脱毛症と勘違いされて針治療したりした
学校にはヘアバンドして行ってたけど
それでも隠せなくなって休みはじめた
自分でやってるとは最後まで言えなかったけど
結局ばれてアデ○ンスで髪全部剃ってカツラ買った
これにかなりお金かかって
夏休みに計画してた海外旅行に行けなくなった
これが神経症だと知ったのはつい最近
親にはかなり迷惑掛けたけど
今思うと「毛根マニア」だっただけの気がするなぁ
ちなみに今は枝毛マニア
- 445 :優しい名無しさん:03/03/29 05:21 ID:RaOlak/n
- 〉443 あなたは私ですか?まったく症状が一緒…
- 446 :彼女募集中です:03/03/29 09:00 ID:NxvkENWJ
- ぼくは、陰毛の無いの女性って、
かわいいなぁ〜って思います。
都内・関東地方にお住まいの45歳未満のタバコを吸わない
独身の陰毛の無い女性の方、
ぜひ、おともだちになってくださいね。
よろしくお願いします。
- 447 :優しい名無しさん:03/03/29 19:00 ID:sZ++KrCi
- 久々に来ました。
去年の夏に抜きまくって、ところどころ禿げかかっていたのですが、
なんとか10cm弱まで伸びてきたので、先日美容院に行ってきました。
美容院自体も10ヶ月ぶりなので、流石にボサボサ頭に耐えられなくなって。
どんな髪形にするか決めるときに、思い切って
「いろいろあって、髪が不揃いなんですよ」と言ってみました。
そしたら「これくらいなら大丈夫ですよ」と言ってくれて、
左右が不揃いなのも(頭頂部と左のこめかみ近くばかり抜いてた)
うまいこと誤魔化してもらえました。
抜いても半年くらい経てば何とかなる、ということで。
- 448 :kenji ◆4Rrm.1dhUk :03/03/29 23:15 ID:yHXfb4pG
- 抜毛してたら白髪があった。まだ20代前半なのに・・・。ちとショック。。
- 449 :優しい名無しさん:03/03/30 02:14 ID:bNpKR/Sg
- 白髪くらい生姜臭えでもありまっせ
気にスンナ
- 450 :うんこしてーんだよー:03/03/30 18:29 ID:uXxS+hWW
- 俺も 髪の毛伸びると 自然と抜くってより むしってしまう
だから いつも坊主。ワラ
- 451 :優しい名無しさん:03/03/30 23:42 ID:DlsKE721
- なんか手が、つい頭に逝ってしまぅ。。。
- 452 :優しい名無しさん:03/03/31 02:24 ID:B8h2jjyR
- 長期休みにはいるとダメだあ
- 453 :優しい名無しさん:03/03/31 10:26 ID:cnVzc+hH
- はあ…無職…
- 454 :優しい名無しさん:03/03/31 21:41 ID:Jx0rVhZR
- 頭に手が逝っちゃうよ〜(;´д⊂)
また、抜いてしまったι
裁縫が良いってほんとうでつか?
- 455 :優しい名無しさん:03/04/01 00:19 ID:ylAecQ+V
- 医者に
「何か他のことに集中できないかなぁ」
なんて言われたよ
できないからばげてるのに
その答えを求めて精神科に行ったのに
- 456 :優しい名無しさん:03/04/01 00:27 ID:M+psN2xM
- 眠れないでお布団にはいってるとついつい手が・・・^^;
しかも、ここの板ROMしながらぬいてたり
- 457 :優しい名無しさん:03/04/01 03:23 ID:IBYk/f9y
- 私は眉毛を抜いてしまいます
だからいつも眉毛がありません
- 458 :優しい名無しさん:03/04/01 14:08 ID:XU/9rVwg
- 最近は、精神も不安定になってきた気がします。
夜になると髪の毛イパーイ抜いちゃうし・・・
はやく病院に逝こう
- 459 :優しい名無しさん:03/04/01 20:29 ID:EWaG3MHM
- 抜毛症の方は毛が太くてクセ毛の方が多いのかな?
最近母につむじ周辺が薄いと指摘されたので、まんべんなく抜く事にしました。w
抜毛はほぼ毎日止められない状態で、抜き終わると急に手が汚く思えて石鹸付けて
ごしごし洗ってしまいます。(それが1日数回)
悩んでいる方がこんなに大勢いるなんてびっくりしました。
- 460 :優しい名無しさん:03/04/01 20:32 ID:sNx5todv
- むしろ抜毛初めてから癖毛になった。
抜くと髪質変わるよね。毛穴の形が変わるとかかな。
- 461 :優しい名無しさん:03/04/02 12:28 ID:43GTkiiG
- 病院逝けば
止められるのかな?
15年くらい考え事をしたり、イライラすると抜いてしまう癖が…
怒られたり、止めろと言われると意識して余計…(泣
髪を縛ってくい止め中。
禁煙マラソンみたいに禁抜毛マラソンってないかなー
抜きたくなったら誰かにSOSで励ましあうって…
スマソ 抜いた髪で縄編んで逝ってきまつ
- 462 :優しい名無しさん:03/04/02 16:24 ID:bptDdHuz
- 耳の上辺りを集中的に抜いててツルツル。
普段は上の髪で隠れてる。はず。
でも強風に吹かれるとヤバーイ。手で必死に隠すよ。
- 463 :優しい名無しさん:03/04/03 01:44 ID:T++O11h8
- 服を脱げるくらい暖かくなってきたので
ワキ毛抜きで気を紛らわせます
- 464 :優しい名無しさん:03/04/04 15:21 ID:cFbdpCnq
- ≫457
漏れも眉抜いてます。
お陰で眉毛が二つに分かれちまってるYO!!
- 465 :優しい名無しさん:03/04/05 03:09 ID:60DTAKWc
- てっぺんがはげまちた。
それでも病められない〜。
禁抜毛マラソンいいな〜。
- 466 :優しい名無しさん:03/04/05 12:25 ID:+z6ta4NX
- 休みが続いたからうっすらと禿げが・・・。
もうすぐ入学式なのに。
- 467 :優しい名無しさん:03/04/05 15:25 ID:ADVABbjk
- 俺も明日入学式なのに・・・
今春は今までで最大規模の抜毛っぷりだった。
だいぶ生えてきてるけどまだツルツルの箇所もある。
やれやれ・・・
- 468 :優しい名無しさん:03/04/05 18:27 ID:tqS6ZVLK
- やっぱ環境が変わる前はつらいかな…俺もだし
- 469 :クラリス ◆3R1a2NAxr. :03/04/06 14:45 ID:UcuZxiV2
- やっぱし脇毛でまぎらわす
- 470 :バーストくん ◆M93RuyqqVQ :03/04/07 18:48 ID:WWTscab+
- 昨日オフにでたんだけど、ずっと帽子かぶってた…
「帽子被ったまんまだね。」
。・゚・(ノД`)・゚・。
- 471 :優しい名無しさん:03/04/07 21:28 ID:665akR/2
- 「いやー、さっきちょっと帽子脱いだらものすごい癖が付いててさあ、
もうずっとかぶっておくよ」
- 472 :優しい名無しさん:03/04/07 21:29 ID:0YBrQ45c
- 今日のコーディネイトは帽子込みなんです
- 473 :優しい名無しさん:03/04/07 21:36 ID:/NAsb/B1
- リストカット掲示板できました
http://mbspro4.uic.to/user/kikikiuu.html
- 474 :優しい名無しさん:03/04/07 21:40 ID:TU4oQsOS
-
_ ,..::、ニ ー 、
.r'´ ,ニヾ、 丶
/ r'""´~`゙ヾ、 ヽ
/ f ヽ ヽ
.イ ノ ヽ ヽ
f // ,,=、 ,,=- ヽ }
| 〃 rtテ、 rtテ、ヽ !
! f { | !|
ヾ { _〉 j ! <俺のAAだぜベイベー
〉、 ヾト、 ー-‐'´ /ソ....._
ハ ヽ \ /〃::::::::`::..、
_,r'-''"´::ヾ. ` ー- '´ |:::::::::::::::::::::::丶
.-'"´::::::::::::::::::::\ ^ /:::::::::::::::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::::::::::::::::::`''ー - ‐ '′:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
- 475 :優しい名無しさん:03/04/08 23:08 ID:G6uZdxzJ
- 抜毛癖が始めてきたのが中2のとき。
それ以来ずっと悩まされてる。
帽子無しでは外出も出来ないくらい…
普段は、黒いハゲ隠しスプレーで隠してる。
こんな生活、もうヤダ。
でも、気付くとホラ、手が頭に…
- 476 :優しい名無しさん:03/04/08 23:16 ID:zqdAMC0x
- ハゲ隠しスプレーってそのへんの薬屋さんとかに売ってる?
まぁ俺は前髪だから抜いた箇所を隠してもバレバレなんだが・・・
- 477 :優しい名無しさん:03/04/08 23:20 ID:G6uZdxzJ
- >>476
近くのカイン○ホームにも売ってた。
でも、これ高すぎだし、自分ひとりでスプレーするのは至難の業。
周りにいい理解者がいて、スプレーしてもらえるとすごくうれしい。
自分の場合は親にかじりつきっぱなし…
ああもう社会人なのに…
- 478 :優しい名無しさん:03/04/08 23:24 ID:G6uZdxzJ
- ちなみにこれ。
ttp://moris-shop.com/try/body-trouble/M-88-haircover.htm
あと、自分、男です。
男ってあんまりいないもので…
- 479 :優しい名無しさん:03/04/08 23:54 ID:RfcrHU/d
- ああ…3本お買いあげしてしまいそう
- 480 :優しい名無しさん:03/04/09 03:43 ID:KTwetGLu
- 病院行ってる人っているの?
抗不安薬か何かで症状が改善されないかな。
抜かないとイライラしてくんだよな〜。
最近は1日50本ぐらいか。
- 481 :優しい名無しさん:03/04/09 17:25 ID:FgZVh5JI
- 私も昔そうだったな〜・・・
後頭部に手を回して、つむじらへんの太くて陰毛みたいになってる毛を
抜いて、それをティッシュのうえに並べてみたり、まとめて縛って
みたり、燃やしてみたり。ロングだった時は手に持って眺めて、
「ほぉ〜私の毛も長くなったもんじゃ」と思ってみたり(www
いつのまにか直ったけど、かわりに後頭部の毛でほっそい三つ編みを
作ってその編み目のでこぼこを触るのが楽しみになってきた。
- 482 :クラリス ◆3R1a2NAxr. :03/04/10 01:54 ID:962FcW5v
- 裁縫はいいねー
別に服作ったりしなくても、ぞうきん作るとか鞄とかなおしたり、
かばんに内ポケットを付けてみたり、いろいろできるはず。
やってみて!
- 483 :優しい名無しさん:03/04/10 03:15 ID:QtBGeR9N
- HAGEが止まらない
- 484 :バーストくん ◆M93RuyqqVQ :03/04/10 04:39 ID:AN1FNzsC
- 学校が始まったからこれまたツライ
- 485 :優しい名無しさん:03/04/10 09:48 ID:3b8Cf7gv
- もう1年近く美容院逝ってないな。。髪切りたいけど、二十歳前後の若い美容師に
無神経に「何でぼさぼさなの?」とか聞かれるので逝けない。。
何処かこういう事柄に理解の有る美容院はないものか?
- 486 :優しい名無しさん:03/04/10 19:42 ID:92zPDjDW
- 今日も抜いちゃったよ(o^ー゚)。は〜落ち込むよ。
駄目だ〜・・・裁縫しに逝ってきまつ
- 487 :優しい名無しさん:03/04/10 21:30 ID:aae60j/O
- あそこの毛を引っ張ると痛くも無いのに結構抜ける。
風呂入りながら抜けるだけ抜いとく。
- 488 :優しい名無しさん:03/04/10 22:44 ID:Vp0r9Eof
- ケツ毛が抜けねぇ。ボーボーなんだよなぁ。
- 489 :優しい名無しさん:03/04/10 23:14 ID:wG8X71Bq
- 今は髭抜いてるが髪の毛が一番すっきりするね。特に短い生え始めの毛が。
- 490 :優しい名無しさん:03/04/11 02:26 ID:rQSKGyHQ
- なんでこんなに気持ちいいんだろう
- 491 :優しい名無しさん:03/04/13 01:22 ID:L0byXXQt
- ここをかなり前に見て、がんばってる人たくさんいるし、
私もすっぱりやめよう!って思ったのに
仕事中のヒマな時間にぶちぶち・・・
しばらく、このスレ見に来るのもためらわれるくらい自己嫌悪で・・
でもいまからまたがんばります!!!
みんなで治るといいね!!夏には髪を気にしないでプール行きたいし!
- 492 :優しい名無しさん:03/04/13 02:03 ID:CBUuYgQA
- ハッ!そうだそうだ…夏は泳がなきゃね…
いいこと思い出しました。
浴衣も着たいし
温泉も逝けないんだよね。下の毛もないから。
- 493 :優しい名無しさん:03/04/14 19:30 ID:+a/asHy+
- 一週間程前、勇気を出して心療内科に逝ってきました
パニクって泣いてしまい、うまく話せなかったけど
抜毛症の事は何とか話しました。
先生に「歳をとれば絶対治るから」と言われ・・・
その他、患者の話しをしたりとか、何だかうまくかわされた気がしました。
いまいち、しっくりこなかった。
マイスリーとソラナックスを処方されましたが・・・
全然効き目なしです。
病院変えようかな・・・はぅー・・・。
また報告しにきます。
- 494 :優しい名無しさん:03/04/15 00:33 ID:dnI8ig6E
- 抜毛症の事理解してる医者なんて本当に存在するのだろうか。
それこそ抜毛癖のある医者じゃないとわからんのではないかと思えてくる。
- 495 :491:03/04/15 00:44 ID:BpylrGRy
- カキコしてから、まだ二本だけしか抜いてないです
(一本でもだめなんだけど・・)
この調子でがんばりたい!
病院に行かれる方、勇気あってえらいですよね・・
私は行こうと思うとかえってストレスで、耳の上の毛を隠せる限界まで
抜いてしまったことがあり、それ以来ダメです。。
- 496 :優しい名無しさん:03/04/15 00:48 ID:sVaMS5On
- >>495
おお、がんばってるね
- 497 :ななすぃ:03/04/15 05:00 ID:OEFQAU0u
- >494
同意!まだまだ理解してくれてる医者はそうそういないと思う。
- 498 :493:03/04/15 14:53 ID:fhP5se3J
- >497
うん。私も実際そう思いました。
でも、理解してもらえるまで頑張ろうと思います。
こんなにも苦しんでる人がいるんだもの。
絶対治したい!!・・・・ってこのやる気がいつまで続くかわかんないけど。
- 499 :優しい名無しさん:03/04/16 01:03 ID:lg6pppLJ
- 毛は抜かんが毎日のように抜いてるのは確だ
- 500 :優しい名無しさん:03/04/16 01:12 ID:tvLsmi3Y
- 俺医者でもないし、抜毛症でもないんだけどこれ知ってるよ。 これって癖なんですか? 友達にリスカちゃんがいるんですがそういうのとはまた別なんですか? 普通に禿げてきてる俺からすると抜く髪あったらくれ!って感じ
- 501 :優しい名無しさん:03/04/16 03:51 ID:Y3SFIFg0
- でも実際抜いた髪を、あげるって見せられたらひくと思うよ。
美容院でカットした時の足元みたいにそこら中抜いた毛だらけだよ
抜いた後、掃除してるときが一番鬱になる。。。
- 502 :優しい名無しさん:03/04/16 04:00 ID:Rp44KV2r
- なるほどね。いろいろ大変なんだね。これはしてると落ち着くの?俺はなんかたまに髭を何時間も無心で抜いてたりすることがあるんだけどああゆう感じなのかな?
- 503 :優しい名無しさん:03/04/16 04:35 ID:PVygbAlg
- 髪の毛抜かないけど足の皮を剥くクセが治りません。
足首の裏のとこ椅子に引っ掛けてかさぶたできてそれを剥いたりしてたのがはじまりで
ドンドン範囲が広がって踵全体、足の裏にまで及んで血が出るまで続けまてしまいます。
カットバン張ってもうやめよう、と思ってもダメ。
治りかけが一番の剥き時で。
焼けどしたの?気持ちわるい、とか家族に言われます。
- 504 :優しい名無しさん:03/04/16 04:53 ID:yJEjzyYo
- >>503
読んでて気持ち悪くなったよ。
- 505 :優しい名無しさん:03/04/16 16:24 ID:fC8C1VCR
- 参考になるかな
ttp://homepage2.nifty.com/inside_us/index.html
- 506 :優しい名無しさん:03/04/16 17:07 ID:npLolAPG
- >>503
私は毛も抜くし、皮むくのも好きだよ
皮むくの方の癖はあんまりでないんだけどね
似たようなもんなんじゃないかな
- 507 :優しい名無しさん:03/04/17 01:55 ID:Zm9buhb7
- ピンセットで抜いた後洗面台の鏡に張り付けてた。
- 508 :優しい名無しさん:03/04/17 02:55 ID:9W4RaYMV
- ×毛、私も15年くらいやってる。
×毛のこと知りたくて看護婦になったけど
図書室で文献読んだくらいで、治ったりはしなかったなぁ。
いまは子持ちの兼業主婦だけど、4才の娘の前でも
プチプチ抜いてる。
そういうのを日常的に見ている子供へは
どんな影響があるのかなぁ・・・。
・・・゚・(ノД`)・゚・もうだめぽ・・・
- 509 :優しい名無しさん:03/04/17 11:55 ID:+nbkH56T
- 中学くらいからやってる
授業中に抜くと自分の机の周りの床だけ髪の毛がすごいんだよね・・・
- 510 :優しい名無しさん:03/04/17 12:12 ID:86sg4pIp
- そうそう!
私も塾とかで抜いて白い床が…
漏レもリア厨時代からはじまったよ…
10年経っても治らん…鬱
- 511 :優しい名無しさん:03/04/17 13:27 ID:Uryz9eKh
- 銀ハル2錠のんで寝て、次の日起きたら髪が短くなっていた。
ゴミ箱には大量の髪の毛が・・・
髪が短くなったら気にならなくなったかも、それはそれでイイ
- 512 :優しい名無しさん:03/04/17 20:40 ID:n9Qkq+zl
- 高校入った頃から抜毛癖はあったんだけど
大学行くようになってから悪化。
休み時間に一人でトイレ行ったら必ず抜いてしまう。
(友達が一緒のときは鏡見たり髪触ったりしないように気を付けてます)
だらだらネットやってはブチブチ抜いてます…もう嫌だ…
ご飯食べながら抜いてるときもある;
抜いたところから生えてくる短くて太いのとか癖毛を抜いちゃう。
実は明日病院に初めて行くんだけど…言った方が良いのかな…
- 513 :優しい名無しさん:03/04/17 21:14 ID:FvP75sFY
- >512
行くなら、話した方がいいかも。頑張って!
でも病院によるかもしれないね。
- 514 :優しい名無しさん:03/04/18 02:27 ID:I0FaDFiV
- ずーっと抜き続けていたところが、
生えてこなくなったみたいでかなり鬱。。。
細い軟弱な産毛みたいなのはあるんだけど、
いつまでたっても、生え揃わない。
もう一生このままなのかな〜。。。
鬱鬱欝鬱鬱(><)
- 515 :優しい名無しさん:03/04/18 14:01 ID:/FarZ4WE
- >>508
母親が抜毛症だったため、毛を抜くようになった人がいたよ。
前スレだったか違うサイトだったか…
子供に恨まれないように、せめて子供の前ではやめておいた方がいいんじゃない?
まだ間に合うはず。同じ目に遭わせちゃだめだ。
- 516 :クラリス ◆3R1a2NAxr. :03/04/18 21:54 ID:f2vV+6J5
- >>509散らばった髪の毛をかき集めて端の方へ寄せるんだけど
よけい目立つんだよね
- 517 :優しい名無しさん:03/04/19 00:25 ID:vUO/ouZn
- 前髪の脇の毛?が癖毛気味なんでいつも触ったり抜いたりしていたら髪型がいわゆるミッキー型に・・・。
髪の毛アップに出来ないよ。
でも一度抜いてしまうと少しカユミが出てきてまた髪を抜いて、その痛みでそのカユミが
いい感じに緩和され快感なのでやめられない。頭頂部もやばい。
- 518 :優しい名無しさん:03/04/19 01:43 ID:sU8YK0Ce
- 鏡を見たら抜いてしまうので、メイクする時以外は見ないようにしてる。
ラックスのCM見たら、いつも溜息。
いつかあんな綺麗な髪に戻りたいな。頑張ろっ。
- 519 :404:03/04/19 16:49 ID:SzbxeLJH
- >>508
子供の前で抜くのは絶対にやめたほうがいいと思うよ。
子供がもう少し大きくなったら、抜き出す可能性大だと思う・・・。
私も515さんの意見と同じです。子供に自分と同じ苦しみを与えたらいけないと思うよ。
- 520 :山崎渉:03/04/19 23:21 ID:O0DngDId
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 521 :優しい名無しさん:03/04/20 23:03 ID:ZqqJ88FX
- >>508
私の母も髪の毛を抜く人で、私も抜毛癖持ち。
小学3年くらいから抜くようになった。
小さい時は母親の癖との関係なんて思いつきもしなかったけど(というか母が抜いてる事に気づいてなかった)、
大きくなってからは腑に落ちたというか…クリアされなかった事は受け継がれていくんだなあと思ったよ。
せめて子どもの前では我慢したほうが言いと思います。
私には4歳頃の髪に関する記憶なんて全くないから、まだ全然間に合うと思う。
- 522 :優しい名無しさん:03/04/21 21:31 ID:ypVNl+zc
- リストカット掲示板が出来ました
http://mbspro4.uic.to/user/kikikiuu.html
- 523 :宝の山:03/04/23 06:33 ID:GjuSNp8a
- みんなはさー、抜いた毛の毛根とか見る?漏れの場合は、よく抜くエリアの毛は、もう白い透明のゼリーみたいなやつがないんだよ。
毛根まで細くて、枝毛みたいになってる毛根がある。こりゃ〜ヤバイよな。
- 524 :クラリス ◆3R1a2NAxr. :03/04/23 22:43 ID:oYNzB49Y
- >>523
毛根が枝毛?やばそー
- 525 :優しい名無しさん:03/04/23 22:57 ID:52It26rC
- 前髪抜きすぎて頭皮が見えてしまってからは極力気をつけてるけど
無意識に抜いてしまって気がついてはっとする
- 526 :優しい名無しさん:03/04/23 23:11 ID:54/0oZ4U
- >>515さん、404さん、521さん
レスありがとう。
本当にその通りだと思いました。
まだ子供に指摘されたことはないので、
子供の前では抜かないようにがんばります。
でも娘は0才の頃から指しゃぶりなんかの代わりに
手ぐしのようにして私の髪の毛をさわると落ち着く子で
いまでもよ〜く触っています。将来不安・・・?
心療内科のDr.にその因果関係を訪ねたら
親子だから似た傾向の性格(自虐的)を持っているかもしれないけど
まぁ関係ないでしょう、とのことでした。
- 527 :優しい名無しさん:03/04/23 23:26 ID:54/0oZ4U
- 526=508でした。すみません。
- 528 :闇子 ◆xHkLo/u5Ks :03/04/23 23:39 ID:DiIBxnjL
- >>523
ああ!ありまつよ。透明のやつ。
それがついてる毛ってスルッと抜けやすい。
- 529 :優しい名無しさん:03/04/24 00:02 ID:UG3WIIXs
- 私は頭皮のニオイが気になって抜いてしまう気がします。。
毛根に付いてる皮脂?から臭ってる感じがするので頭のてっぺんとか透明な皮脂
がいっぱい出てきそうな所ばっかり抜いちゃってヤバイです。
アトピーもあるので肌に優しくてさりげない香りのするシャンプーってないのか
なぁ。
どうしても無香料のものばかりなので、臭いが気になる→抜毛という悪循環がな
かなか止められません。。
- 530 :優しい名無しさん:03/04/24 00:58 ID:mAz8GhdX
- ストレスが貯まると気づくと眉毛抜いてる。
しかも抜く場所が一部と決まってるため、カッコワルイ(´・ω・`)ショボーン
- 531 :優しい名無しさん:03/04/24 01:20 ID:tlYKn5E2
- >>526
がんがれー
- 532 :優しい名無しさん:03/04/24 01:53 ID:gInUEFPn
- >>529
私は逆に、抜いたら頭皮の匂いが気になって洗いまくるよ。
抜いた穴から油出てきてそーで嫌だ。
最近それが、気になって気になってしょうがない。
だから多分、抜くから匂いが気になるのかもしれないよ。
- 533 :ラム:03/04/24 07:03 ID:jFfPMU8/
- 髪の毛抜く人は、やっぱり眉毛や鼻毛や手足の毛、陰毛なども抜毛しちゃう人多いみたいっスね。
毛を抜く事自体に快感を覚えてるからかな
- 534 :優しい名無しさん:03/04/24 08:12 ID:bngPJEX9
- くせ毛だからすっごいピロピロした毛をさがしては抜いてしまう。
髪の毛多いからハゲる心配はしてなかったけど・・・ヤバイの??
下の毛もぬいちゃう。
そういえばこのスレ見てから気づいたけど・・・いつからやってるんだろう?
煙草みたいに習慣になっちゃてて、やめられないよ〜。
- 535 :おねい:03/04/25 05:36 ID:YM6Gjftp
- こんなスレあったのね・・・。
私も昔からやっちゃってます。
えーっと、小学校の高学年くらいのときからかなぁ。
気付いたらやってるっていうか、もう趣味の域ですよ。
髪の毛と、まつげを抜いてしまいます。下の毛も。
鬱&リスカで病院かかってるけど、これは申告してないです。
自傷行為のひとつなんですね。知らなかった〜。
「今さらなんですけど・・・」って感じで、申告した方が良いんですか?
- 536 :優しい名無しさん:03/04/25 06:25 ID:GE/ef/M8
- こんなセディあった乗れ . . . 。
私の昔から殺ッちゃってラフマニノフ。
ぅい〜と、小学肛門光学レンズって知ってる?
気付いたら殺ッちゃってるっていうか、もう麈身の粋Daeth世。
神のお告げで、抜いてしまいます。アンダーヘアーも。
鬱%ビスコで顔射かかってるけど、これは深刻じゃないのである。
自称皇位のひとつなんですね。白髪ばっか〜。
「今皿むゎぬるぬぁ. . . 」って漢字で書けますか?
- 537 :優しい名無しさん:03/04/26 07:22 ID:gLTViQZM
- つむじ辺りの髪を抜いちゃう。
短くて太い癖毛を抜くのがやめられない…
あと長い毛でも癖毛だと抜いちゃいます。
下の毛も。
私も主治医には話してないなぁ。
爪噛む癖は少しマシになったけど、抜毛は全然良くならない…
- 538 :優しい名無しさん:03/04/27 07:36 ID:7t+q9jW6
- 鬱になってから爪噛むのをやめたな。
そのかわりすね毛を抜くようになった
すね毛を抜く
↓
すねがかゆくてかきむしる
↓
爪に垢や血がたまる
↓
汚くて噛む気がなくなる
ってことなんだろうか。
無意識の変化なのでよく分からん
- 539 :優しい名無しさん:03/04/28 15:17 ID:R9zWmIi6
- フルウイッグ使ってらっしゃる方情報頂けますか?
こんど結婚式に出なきゃならなくって鬱。
(私は額の際から頭頂部まで抜毛さんなので部分じゃだめなのです)。
昔はフォ○テーヌ使ってたのですが新しいものを考えると高くって。
(このご時世ご祝儀や服を考えたら買えない)。
ヤフーから「フルウイッグ」で検索してNI○SENオンラインにいってみたら
お値段の手ごろなものがあったのですが、実際使っている方います?
教えて頂けたら幸いです。
その他、(1万5千円位までで)安いけどイイヨって感じのありましたら
よろしくお願いします。
自分でも調べてはいるのですがネット上のものはお手頃感があっても
本物見られないしさわれないし・・・。
- 540 :優しい名無しさん:03/04/28 21:47 ID:qlgI2Rat
- うお、この癖あるの俺だけじゃなかったんだ…
とりあえず抜けないくらい短く丸坊主にして納まったけど
伸びてくるとまた始まっちゃうんだよ
- 541 :優しい名無しさん:03/04/29 09:52 ID:dZsWoE07
- みんな、ひとりじゃないヨ!あげ
- 542 :優しい名無しさん:03/04/29 12:14 ID:e+RaBUH0
- >>539さん
漏れは楽天のピュー・エレガンテで買ってます。
安いものならば2〜3日で届くし、そんなには悪くないと思います。
漏れと部位同じですね。がんがりましょ。
- 543 :優しい名無しさん:03/04/29 23:27 ID:THf34mRg
- 小さい頃から毛を抜くの好きだった。
最初は膝の毛で、次は髪の毛と眉毛。
髪の毛は抜きすぎて「脱毛症?」と言われたことがあった。
以来、気をつけてはいるけど、ふと気がつくと手が勝手に髪の毛を触ってる。。
- 544 :539:03/04/30 11:12 ID:avc6u6rW
- >>542さん、部位が同じ位とは・・・同志よ!情報ありがとう。
楽天だと、あと気になるのはウイッグ屋(高いけどオークション有)と
お安めのアゼリア(でも2万しないで総手植えを買えたり)かな。
ピュー・エレガンテは自信ありげな感じが良さげですね。
商品名:「私は女優」を買い物かごに入れるのかとか笑えるけど。
確かに悪くはなさそう。ありがとう。
引き続き抜毛さんでフルウイッグ使っている方、よろしくです。
- 545 :優しい名無しさん:03/05/01 06:59 ID:Eycw52N9
- あまりにすね毛を抜きすぎてかゆみがひどいので
思い切って今朝、入浴ついでにすね毛を剃ってみた
小学生時代のようでやや気持ち悪い
- 546 :優しい名無しさん:03/05/01 16:46 ID:b4kB5lQO
- また抜いてしまった。。
きちんと髪を結んでおかないと禿がばれる。
今夜金髪にしよう
黒っぽい髪って禿げ目立つよね。
抜毛を隠すために金髪にしたひとなんて自分だけかも(´Д`;)
服もギャル系?だからまあいいや・・・
- 547 :優しい名無しさん:03/05/01 19:11 ID:u5z/ri2Q
- 髪の毛抜くと目立つので最近はひげを抜いてるんだけど
つめで引っかくからかさぶただらけになってしまった・・・
- 548 :優しい名無しさん:03/05/01 19:26 ID:uQGcbS+Q
- >>547
ヒゲって爪で抜けるものなの?はじめて知ったぁ。
毛抜きで抜きましょう。そのほうが、傷は勿論付かないし
気持ちいいと思うよ。でも、ますます癖になるかもw
- 549 :優しい名無しさん:03/05/01 21:14 ID:NfsDIWVy
- 毛抜きが行方不明…。
- 550 :優しい名無しさん:03/05/01 21:20 ID:oViOF7ng
- 俺は毛抜き隠した(押入の中へ投げた)…
ちょっと発作的に探しちゃったり
>>546
髪の毛が痛むと気にならない?
それが恐くて染められない
- 551 :546:03/05/01 22:15 ID:b4kB5lQO
- >>550 すごい一気に金髪になるような強力なブリーチとかしなければ
そんなに痛まないですよ。
今も、そんなに明るくないマロンベージュにしてるけど
黒髪だった頃と比べて痛んだ感じはしないし。。
金髪にすると書いたけど、ド金髪でなくミルクティみたいな色に
するつもり。
- 552 :優しい名無しさん:03/05/02 01:26 ID:PWdGAQoC
- そうか…アリガトー!
勇気出して染めよっかな。
実は買うだけは買ってあるんだよな。
美容院には行けないし。
今までずっと黒髪できて今更感は否めないけど…
- 553 :優しい名無しさん:03/05/02 01:44 ID:uXMGF7OV
- 546ですー。さっきお風呂で染めてきた。
赤みが残って思ったほどミルクティにはならなかったけど
かなり明るくなったかな
でももうちょっと明るくならないと毛無し部分がばれてしまう・・
明日もうちょっと明るめの買おう(´Д`;)
>>552 初めてで、自分でやる場合は美容板にスレがあるので
よかったら見てみてはいかがでしょう??
かなり参考になりますよ
- 554 :優しい名無しさん:03/05/02 08:39 ID:ktpZvN55
- >>546
基本的に金髪(茶髪)が好きで、よく脱色したり染めたりするんだけど、
明るくなった所が地肌の色と同化して、却って禿部分が増殖して見える
気がする・・・_| ̄|○
- 555 :優しい名無しさん:03/05/02 17:33 ID:ZG22c3x6
- >>554 えっ、そう?!がーんもうやってしまった・・
自分では黒髪よりは目立たないといい気になってたけど(鬱
もういいやと思ってロレアルのサクラ買ってきたから今夜やろう・・。
- 556 :優しい名無しさん:03/05/02 23:40 ID:ib/lEhdI
- 自分以外にも抜毛さんがいてちょっと安心… 親から「薄くなるまで抜く気がしれない」っていわれてしまったよ。
私だってわからんよ、ホントに…。実家に帰るたびに「またハゲがある」って言われるから、もう実家には帰れませんよ(^^;
- 557 :優しい名無しさん:03/05/04 21:58 ID:NqoPNn2P
- ハゲが出来てるよって言われてから抜くのやめたよ
まぁまだ1日5本くらいは抜くけど元々多毛だからたいした事はない。
小学生の頃が酷かったけど、やっぱ自傷行為なの?
なんかリスカみたいで嫌だな…
- 558 :優しい名無しさん:03/05/05 00:25 ID:B+4W7s+F
- 勉強が手に着きません
- 559 : :03/05/05 01:14 ID:/IGkqoLo
- 髪の毛穴は約三回無理矢理抜くとその毛穴はだめになって2度と生えて来なくなると大学や美容師さん等に聞きました。 髪がどんなに気に入らなくても抜いちゃだめだっ!!
- 560 :優しい名無しさん:03/05/05 05:00 ID:L9Xdw0m5
- 三回ってこたぁねーだろと思う
100回くらい抜いてそう
- 561 :優しい名無しさん:03/05/05 06:32 ID:lWIXzV94
- 髪は抜かないがひげは抜いてる
同じほくろから少なくとも100回はひげを抜いてるが、
あいかわらず生えてくる。
- 562 :優しい名無しさん:03/05/05 19:34 ID:MCUMrOoG
- 私、陰毛を抜いてます。
電気を消して寝る体制に入ると・・・・。
ストレートな毛ではなく、ちぢれた毛を抜くのがやめられません。
ちぢれてればちぢれてる程、最高です。
- 563 :優しい名無しさん:03/05/05 21:20 ID:noqmjYI3
- 陰毛...縮れた毛じゃなくて、1ミリくらいのやつを抜いてます
それより長いのはすでにないsage
- 564 :優しい名無しさん:03/05/05 21:49 ID:9/+lkP/x
- 陰毛はうんこする時にまとめて抜いてる
縮れてたのが抜けるうれしいのはわかるなあ
- 565 :優しい名無しさん:03/05/06 01:31 ID:HXvarGDJ
- ケツ毛はどうしてますか?
私?毛抜きで処理してますよ。
- 566 :優しい名無しさん:03/05/06 01:55 ID:WSySFSPX
- ケツゲは剃ってます。
あのカーブにうまい事フィットする剃刀はありませんか
- 567 :優しい名無しさん:03/05/07 17:44 ID:5fa5uUqd
- 私も抜毛してるけど、陰毛・脇毛をむしってしまって銭湯に入れません
しかも男なので抜いてつるつるなのが余計に目立つ
- 568 :優しい名無しさん:03/05/07 19:59 ID:aCm9v334
- 封印していた毛抜きを見つけてしまった…(;´д`)アウアウ
- 569 :優しい名無しさん:03/05/07 23:50 ID:4ktQF+NZ
- 行方不明だった毛抜きを数日前発見。
眉毛を抜いてたら再び行方不明。
…いい加減部屋を掃除しなきゃなぁ。
- 570 :優しい名無しさん:03/05/09 15:02 ID:DY4aoQpK
- >>542 の方の様にウィツグ使いたいと思ってます。
もうかくせないんだよ・・・。皆さんはどうしてます?
やっぱりネットで買っちゃいますか?
- 571 :闇子 ◆xHkLo/u5Ks :03/05/10 23:27 ID:3c/iKicX
- >>570私はフォンテ●ヌで買いますた。
- 572 :優しい名無しさん:03/05/11 16:59 ID:D8TrN444
- 闇子さん、わたしも同F社使ってましたが私の頭がでかい為か、かなーり
うそ臭くなってしまい、あまりにもウイッグウィツグしてるというか、
女装の人みたいになってしまって。既製品を買ったからかな・・・。
今検討中なのは楽天のウイッグ屋と、もうひとつは
F社と作ってる場所が変わらなくて既製品でもMとLのあるピュー・エレガンテ。
ズラ板行ってきても男性の情報ばかりだし、自分で抜いてるからお薬の
副作用とかある人には申し訳ないしで苦しいでつ。
- 573 :優しい名無しさん:03/05/13 10:51 ID:X2eYk5qx
- すごい…私もまったく同じ。
髪の毛抜いちゃう
毛根食べちゃう
ハゲは目立たないけど、美容院行くのがしんどい
小さい頃からやってて
やめようやめようと思ってもやめられないんだよー
だからベリーショートとかにもできないし
縮毛矯正やっても抜いて生えてきた短い毛は縮毛だし
円形脱毛症とかじゃないから「自分でなんとかできるでしょ」みたいに扱われる
やめられないから困ってるんじゃないかー
- 574 :優しい名無しさん:03/05/14 02:20 ID:3VQN+JFu
- みんなは頭皮痛くならない?私なんかウィッグも付けられないかも。常に痛い..
- 575 :優しい名無しさん:03/05/14 09:05 ID:AbO4cftJ
- たまにへんなしこりができてることない?
- 576 :優しい名無しさん:03/05/14 11:50 ID:DNOiRY5E
- できてるできてる!!あれなんだろうね
- 577 :優しい名無しさん:03/05/14 12:44 ID:IgTm15Mw
- しこりができたら、そこを集中的に抜いてしまう。
なんか「いつもよりゼリーが多めに付いてまーす!」ってな気がして
- 578 :優しい名無しさん:03/05/14 23:00 ID:rD6jkRfS
- しかも気持ちいい。
- 579 :優しい名無しさん:03/05/14 23:02 ID:s31Za+Ap
- 毛根を噛むとこりこり音がするあげ
- 580 :闇子 ◆xHkLo/u5Ks :03/05/14 23:04 ID:xnsctSy3
- >>572
此処↓参考程度に。
私は検討中でつ。
ttp://www.caprice-wig.com/index2.htm
- 581 :優しい名無しさん:03/05/14 23:21 ID:taicrFYm
- 仕事に煮詰まって心理的に参ってしまったとき
トイレに中で両腕の毛をことごとく抜いたな〜
- 582 :優しい名無しさん:03/05/14 23:28 ID:LLMXDcfN
- 毛根を噛むと
ちぇっちぇっこりん ちぇっこりん
- 583 :572:03/05/15 10:53 ID:E0ftXpHb
- >>580 どうもありがとうございます。
- 584 :優しい名無しさん:03/05/15 19:58 ID:tSD4NNRR
- 毛根についてる白いゼリー状のって皮脂なんでしょうか?
頭がかゆいと抜いちゃってぶっとい白いゼリーが付いてくると
快感なのです。
でもハゲるのいやだからやめたいよ・・・。
- 585 :優しい名無しさん:03/05/15 20:56 ID:sIQU8ekl
- みなさんのハゲている面積!?を教えて。。。
ちなみに私は、頭頂部やや右よりに500円玉を
2ヶ分くらいの大きさと、後ろ側の右上に幼児の
ゲンコツ位のがあります。かなりヤバイ><
前から後ろに流して、バレッタで止めてなんとか
隠してる状態です。
そろそろウィッグかな〜。
抜毛20年近く続いているけど、止められない。
医者に行ったほうがいいんでしょうか・・?
- 586 :優しい名無しさん:03/05/15 21:08 ID:sIQU8ekl
- 585です。
ただ抜かなければいい簡単なことのようですが、
それが出来ない=病気なんでしょうか!?
抜毛のために、何事に対しても意欲がわかないし、
何をしてもどこかへ出かけても、心底楽しめたことは
ありません。もう、こんな自分が情けなくて死んでしまいたい
くらいです。
みなさんは、どのように心を落ち着かせているんでしょうか。。。
- 587 :30代既婚♂:03/05/15 23:50 ID:Eo6fZG46
- 梅雨入りが近いせいかジメジメしていたので、
思わず右腕の腋毛を全て毟りました。
明日は左腕のも毟ろうかと(ry
- 588 :優しい名無しさん:03/05/16 10:56 ID:YGec+GV+
- わたくし女ですが、腋毛やすね毛を抜いてしまうっていうのは
いいかもしれないですね。
ある意味脱毛しなくていいし・・・。
男性にとっては、あんまり嬉しくないことみたいですが。
- 589 :優しい名無しさん:03/05/16 20:13 ID:K0Unxyu1
- >>584
それは毛根鞘。
検索してみ〜〜
- 590 :優しい名無しさん:03/05/17 19:53 ID:W26oz+4x
- >585
頭頂部にゲンコツ大くらい
両耳の上に手のひら半分大くらい
頭頂部はピンセットで抜いちゃってるのでモロに頭皮が見える。
でもかつらは使っていないという…
- 591 :優しい名無しさん:03/05/18 02:54 ID:GZvlWOaY
- 軽いときは抜かなくても触るだけで落ち着くのは私だけでしょうか?
もち、抜くときは抜くんで就職活動を始めた最近は500円玉大のハゲが突然出現してしまいまいした。
しかし、触るだけで激怒する親がもう嫌です。
- 592 :優しい名無しさん:03/05/19 11:26 ID:8jKdz/Cm
- >>584
>>589
確かにそれは毛根鞘(もうこんしょう)。
引っこ抜いた毛根を観察すると、主に2パターンある。
1.根元より少し上の部分に、ちょこっと毛根鞘が付着(通常パターン)
2.ぶっとい毛根鞘。先端に血痕あり。当然毛穴から出血が。
2.は当たりクジみたいで萌え〜
でも、毛乳頭破壊されてそうで、二度と生えてこない悪寒・・・
- 593 :優しい名無しさん:03/05/19 19:18 ID:OGURT0/H
- >>592
皮脂だと思ってたけど、ちがうのかぁ。
白いのがたくさん付いてると、頭皮に脂が詰まってると思い込んでたけど、
髪の成長に必要なものなのね。
なんか、抜くのやめれそうな気がしてきた。
私の場合、白いのが気なって抜いてたから。
- 594 :592:03/05/19 19:30 ID:8jKdz/Cm
- そうです。役割は角化していない赤ちゃん毛髪を
文字通り「鞘」で包んでしっかりガードしています。
大切にしてあげてね♪
- 595 :優しい名無しさん:03/05/19 21:04 ID:QpKGR8JK
- なんか最近、特に激しくなってきたので、
思い切って「丸めて」みようか、なんて考えてる。
どうなんだろう…
苦労するなら、いっそのこと…
- 596 :優しい名無しさん:03/05/19 21:46 ID:7KH2cCVK
- >595
前にも出てたが、ピンセット使いならやめておいた方がいい。
指で抜くだけの人なら、いいのかも。
しばらく丸め続けるんですか?
- 597 :優しい名無しさん:03/05/19 21:47 ID:7KH2cCVK
- ピンセットじゃなくて毛抜きだった
- 598 :優しい名無しさん:03/05/20 00:54 ID:T8Wxodvw
- これが病気だったってのが驚いた。
最近この板来たんだが、これほど同意することが多い板は他にないな。ビックリ。
漏れは髪も抜くしワキ毛を抜くな。あと眉を抜く。オサレの手入れとかじゃなくて。ちなみに♂。
- 599 :優しい名無しさん:03/05/20 01:50 ID:fuPHB+nd
- 毛根に血が付いてるっていうのはよくきくけどまだ一度もない。
>>598
オサレということにしては?
- 600 :優しい名無しさん:03/05/20 02:34 ID:gJq7OEGe
- ダパンプのISSA風でどうよ?
- 601 :優しい名無しさん:03/05/20 03:50 ID:PURJ6P9j
- 毛根に血がつかないと気が済まない…
血がついてるのが抜けてきたところって次の毛生えてきてないよ
毛乳頭のような気がする。
- 602 :優しい名無しさん:03/05/20 14:36 ID:Sh+0Kop9
- >>601
文字通り、「根こそぎ」やられちゃってます。
- 603 :優しい名無しさん:03/05/21 03:55 ID:HtTE6GY/
- >>602
ソレって永久脱毛じゃんかw
- 604 :優しい名無しさん:03/05/22 02:39 ID:VOulVK51
- かつら使おうかと思うんだけど、いまいち決心がつかない..
- 605 :優しい名無しさん:03/05/22 03:02 ID:VOulVK51
- これ病気なのか
俺も抜く癖あるけどヒゲだから気にしなくていいや
- 606 :優しい名無しさん:03/05/22 03:31 ID:LArhkiSG
- 家庭内ストレスで小4〜中3まで自室でかなりひどく抜いていました。
頭頂部と耳の後ろばかり集中的にハゲました。
中2の頃、母は縄で縛りつけて私を皮膚科に連れて行きました。
医者に頭皮ではなく指先を診察され、ふふーんと頷いて
ハイ!終わり!でした。母に説明があったようですが、
母は何も変わりませんでした。
今ではむやみやたらに抜く事はなくなり、たまに三面鏡で白髪や
ちりちり毛やへんな毛だけ探して毛抜きで抜いています。
しかし、子供の頃に激しく抜いた部分だけは他の部分に比べて
うねるようなひどいくせ毛になりました。
- 607 :優しい名無しさん:03/05/22 08:25 ID:IjpUthGV
- >>604 そうですよね・・・。でも今はカツラもどんどん良くなってますよ。
ウイッグといったほうがいいのかな。決心がつかないということはきっと
まだ604さんが(不自然なほどは)抜毛部分が広くないのかなぁ。
なんか、女子高生の付け毛が流行ったおかげでウイッグもかなり技術が
進んだようです。CMしてるような所じゃない方が良いと思います。
かな〜り軽くなり、つけるのも楽みたいですが。
私なんか女ですが「や●みつる」位っていうか角度を変えれば河童!
ウイッグがあると安心して抜いちゃうんじゃないかって考えますよね?
昔一時期つけてたのですが、つけてるから抜けなかったです。(回復)
で、また抜毛。今回は2度目のひどさだからもう買うことを決意しました。
なんか意味ないけど女性で河童はかえって人に気を使わせちゃうから。
- 608 :604 :03/05/22 14:42 ID:uyVyijbn
- >>607
レスありがとうございます。
私の場合、前髪の横っちょから耳の上全体がひどいんですよ..
スッカスカです。
禿げてるところは見えないけど、なんか変な頭になってるらしく
久しぶりに会った友達から
「どうしたのその頭?ズラ?」
と言われてしまいました。地毛なのに..
悩んでましたが607さんのレスを読んで、なんだか安心しました。
もっと気楽にウィッグを試してみようと思います。
ありがとうございました。
- 609 :優しい名無しさん:03/05/22 15:13 ID:XXPwMwuB
- 髪の太さが0.5_ぐらいの極太なうえに超テンパなもんで
片っ端から抜きます。そして毛根だけ食らう。
毛根以外は口の中でグジャグジャに丸めてからそこらへんに「ぺっ」と飛ばします。
- 610 :優しい名無しさん:03/05/22 15:23 ID:QU+9gylR
- >>609
小学生の頃、毛根を食べすぎてたらぎょう虫検査でひっかかった。
検便の時は、便に毛がたくさん混ざってたから
ピンセットで丁寧につまみ出して提出した。
ある日、前歯に毛がはさまってるの気付かなくて好きな人に注意された。
いい事ないから食べるのヤメレ!
- 611 :607:03/05/22 16:50 ID:IjpUthGV
- >>608=604さん
私が頼んだ所。参考までに。
ttp://www.rakuten.co.jp/wigya/
このスレを読み返すと結構使ってる方がおすすめのところ教えてくれてます。
皆さん親切です。ネットで買うなら色々じっくりHP見て決めてください。
- 612 :604:03/05/22 17:44 ID:uyVyijbn
- >>611
ありがとうございます!!
さっそく見てみますね。
- 613 :優しい名無しさん:03/05/22 20:29 ID:r9pP/ij7
- 私なんか…
この癖のせいでいじめのホームページ作られました。
毛根食うから…
ホームページには私のことを悪ふざけでいろいろと書かれました。
はっきり言って犯罪レベルでした。
なんでこんな目にあうの?
気付くのがもう少し遅かったら学校中に知れ渡って、
多分今ごろ私はこの世にいなかったでしょう。
- 614 :優しい名無しさん:03/05/22 20:58 ID:IdpyuXDa
- イマドキのイジメはイントラネッツを使うんですか…
- 615 :優しい名無しさん:03/05/22 22:36 ID:RnPEdSyr
- 人前でも毛根食べてるの?
私は絶対家族の前でさえもできなかったけど。
- 616 :優しい名無しさん:03/05/23 01:06 ID:qtJ0Bucv
- しっかし、自分だけだと思ってたのにこんなに同じ癖を持ってる人が世の中にいるってのがホント驚いた。この板ってスゲエ。
- 617 :優しい名無しさん:03/05/23 15:11 ID:lKRI9dyf
- ウィッグって人毛の方がいいのかな?
- 618 :優しい名無しさん:03/05/23 16:17 ID:eqtDVBMB
- >>617 スキン(頭頂部の肌)付のものなら人毛じゃなくても自然ですし。
スキンなしでも、軽いし、特に機械製(植)は安くて助かる。
思ったほどズラってばれないもんです。
「え〜週末に染めちゃったの?マニキュアそれともブリーチ?」だって。
いえいえ実は禿げ隠し。元の髪型に近い物を買ったからかな。
人毛じゃなくても手植えとかもあるです。
人毛は物によっては染めたりアイロンやドライヤーでセット可能。
長いものを買って美容室でカットしてもらうのもいいですね。
(好きな髪型にできるのもいいですね)
お財布の中味や617さんがどう使いたいのかを考えて決めてみては?
頑張って下さい。
いいお店あったら教えて下さい。
- 619 :優しい名無しさん:03/05/23 17:42 ID:kaZyrA6u
- >618
ありがとう!すごく参考になりました。
とりあえず、>239さんのところが安いし申し込んでみようかなー…と。
ニッセンとか、どうなんでしょうね。
- 620 :優しい名無しさん:03/05/24 04:35 ID:/u3e9yna
- 毎月美容院行ってるけど、そのたびにビックリされる。薄くなってるから
- 621 :優しい名無しさん:03/05/24 12:35 ID:MLEf9/8m
- 美容室にはいけないなぁ。無神経な美容師とかおせっかいがいるから。
(どうして?もだが、大丈夫よ!とかマッサージ法とか親切も辛い)
女性だけどQBハウス?(だっけ)に
この前行った。「スポーツ刈りに近くていいので短い所に合わせてください」
「だいぶ短くなってしまいますが本当にいいですか?」「はい」
で、店のコンセプトでもある10分で本当に仕上がりました。
1,000円だし、女性も来てるし、ムダ口聞いてる暇がない店だからいいです。
いったん短くしてやりなおしてみようって女性におすすめです。
男の人の薄いのに慣れてるからか全く顔に出さないでくれた。
- 622 :優しい名無しさん:03/05/24 14:52 ID:CY0oOv5e
- 私が行く美容院では、髪が薄い所に育毛剤ふりかけられてマッサージされます。
結構です!と言えなくて黙ってやってもらってます。
もともとはあまりにも髪が多すぎて抜くようになってしまったんだけど。
- 623 :優しい名無しさん:03/05/25 23:53 ID:5KtHUvNC
- 日進の上野さん出版 悩める人にかつら「実用書」
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1053871590/
http://www.japan-net.ne.jp/~sun-hair/
- 624 :優しい名無しさん:03/05/26 00:10 ID:b6I4EG19
- 抜き癖は薄れても食べ癖が残り。
それがなくなってもいじり癖が残り。
食事中でも髪いじっちまうよう。
今でも時々抜きます。食べます。
ピーク時は毛根の色素を紙につけるという
謎の趣味があった。
- 625 :優しい名無しさん:03/05/26 00:18 ID:OixXPMi3
- とりあえず今は落ち着いてる。
クラスにも馴染めた。でも成績が・・・。
またテスト始まると出るよ。
テストの時、自宅・教室の机の周りが髪の毛で
いっぱい。さらに抜いた毛が白髪だったらショック大。
なんで太くて縮れてんの俺の髪。嫌やわ。
- 626 :優しい名無しさん:03/05/26 01:08 ID:FAv0VjWx
- なんか問題が解らない時なんかにそういう風になるなー。
大学受験の時、結局解けなくて、終わった後机を見ると髪の毛がヴァサー・・・
もうなんか気持ち悪くなったよ。前線か後退していきまつ。
- 627 :優しい名無しさん:03/05/26 01:52 ID:oK9jN5SG
- 抜かない時でも髪は必ずいじってるな。無意識に。
なんでだろ〜なんでだろ〜
- 628 :優しい名無しさん:03/05/27 02:56 ID:Diq2Aeaf
- 頭皮弱くなってきた。いじくってるだけで抜けてくる..ヤバ
- 629 :優しい名無しさん:03/05/27 03:32 ID:j6RcEeCS
- >>624
私も、たまにするよ。
紙に上に擦り付けて、色素をつけるの。
頭皮にかさぶた出来てるとこの毛は、
ついつい抜いちゃう。。。
透明のものがたくさん付いてくるから。
そうすると、なんだか嬉しいの。
この快感があるから、この癖止められない。
- 630 :優しい名無しさん:03/05/27 04:06 ID:eiJeM0NF
- 今もスレ読みながら髪いじってたよ
- 631 :優しい名無しさん:03/05/27 04:30 ID:JgZK+uCm
- 禿げるのは嫌だけど、いじくっちゃうよ。どうすりゃいいの
- 632 :優しい名無しさん:03/05/27 12:46 ID:ZfuOirGI
- みなさんは何歳くらいですか?
私は、ひどい抜癖とおねしょ常習だったけど中三でおさまりました。
もう十年以上経つけど無意識に髪を抜くことはなくなりました。
でも、ワキ毛や眉毛や体中のムダ毛を毛抜きで抜くのは快感です。
- 633 :優しい名無しさん:03/05/27 18:26 ID:4XIfhfum
- >>629
かなり一緒!
うちは髪いじるっていうよりかさぶたはがしかなぁ。
- 634 :優しい名無しさん:03/05/27 21:54 ID:lR316m/Q
- ウィッグって着替えるときとかズレないっすか?
- 635 :優しい名無しさん:03/05/28 00:57 ID:yJl/wFDz
- >>632
27。最近は喰うまではしないな。小学生の時はしてたけど。
それで円形脱毛症になった。
- 636 :山崎渉:03/05/28 09:14 ID:93nlkxc9
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 637 :優しい名無しさん:03/05/28 19:24 ID:bnsZd/KK
- 最近、心はとても穏やかで落ち着いてきたのにも関わらず、症状が悪化してきました。
で、髪の毛少なくなって、何だか悪循環・・・。
治る日はくるのかな。
- 638 : ◆halCIoNuKU :03/05/29 00:55 ID:2Y3ha56s
- 毛が少なくなるとよけいに抜きたくならないか?
悪循環だよな
- 639 :優しい名無しさん:03/05/29 04:32 ID:c9eXfPp9
- 普段から毎日毎日帽子を被って生活してたら、
「ほんと帽子好きだよねぇ〜」って言われました。
・・・好きなんじゃないんだよヽ(`Д´)ノウワァァァン!
- 640 :優しい名無しさん:03/05/29 13:33 ID:wyl7Sv8O
- 髪の毛を卒業して脇毛と陰毛に目覚めました。パイパンです。
- 641 :優しい名無しさん:03/05/29 13:46 ID:suNoUOSo
-
漏れくせ毛なんだけど・・
くせ毛でもストレートもあれば超くせ毛もあり
この超くせ毛を抜くのが癖かな。。
- 642 :優しい名無しさん:03/05/29 19:28 ID:8LiWzWdm
- 抜く本数、少なくなった。確実に。
やっぱこれは症状なんだわ
- 643 :優しい名無しさん:03/05/29 23:27 ID:bgLtgMNk
- 抜いちゃうのはほとんど家にいる時だから家にいる時に
ずっとヘアバンドとかニット帽とかかぶるようにしてたら
抜かなくなった気がする…かも。
でもそのかわり爪噛みが激しくなってきた(;´д`; )アァ…
- 644 :優しい名無しさん:03/05/30 07:41 ID:UBj7IVu/
- 結局のところ、梱包材のプチプチを潰すのと同じ感覚の病気なんだよな・・・
あー、ハゲるー。男なのに脛毛が一本もないし・・・。
- 645 :優しい名無しさん:03/05/30 12:58 ID:xBmOt8PC
- 結局抜くのが気持ちよくて
好きだから
やめられないのよねぇ〜。
- 646 :優しい名無しさん:03/05/30 15:35 ID:yZh+BuHG
- >>645 そうかもしれない。
快感てほどじゃないけど性欲なんてないもん。
しかし細かいかさぶたが痛痒いのは辛い。
生えてくるのは白髪ばかりだし。
TVも片付けられない女はもういいから抜毛特集してほしい。
怖いけど必ず見るから。
- 647 :優しい名無しさん:03/05/30 17:03 ID:XjtOzyvH
- 嫌だよ>抜毛特集
自分で毛を抜いてるなんてバレるのはいやだ。
- 648 :優しい名無しさん:03/05/31 04:07 ID:Akw+qBAa
- 私なんか、ストレス性の脱毛って言い張ってるよw
- 649 :優しい名無しさん:03/05/31 05:23 ID:oXIKbRcH
- 私はアトピーのせいって言い張ってる(w
- 650 : ◆wNatumeVd6 :03/05/31 22:29 ID:PoKSmsHG
- アトピーのせいでしょ
- 651 :優しい名無しさん:03/06/01 04:42 ID:iWk683gc
- 禿た部分に毛が生えてきたから思い切ってエクステつけた。
10年ぶりくらいにおしゃれな髪型にできた。
- 652 :優しい名無しさん:03/06/01 11:08 ID:y8ppQDPM
- >>651
いいなーエクステ。
手入れとかって大変ですか?
- 653 :優しい名無しさん:03/06/02 10:07 ID:esnz3ZFL
- リスカやめたら代わりに髪の毛抜くようになった。
なーんにも考えないで抜いてるらしく
気が付いたら髪の毛が産卵、、、いや、散乱してる。
抜いたとこから生えた毛がまだ短くて
オバQみたいになってまつ。
- 654 :優しい名無しさん:03/06/02 12:15 ID:OFKaY6oE
- 私、何回も抜いてないのに生えてこないよ..なんでかな
- 655 :優しい名無しさん:03/06/02 14:44 ID:/BqYLhio
- 抜き方に問題があったとか…?
頭皮を清潔にして栄養バランスに気を付けてみるとか
- 656 :優しい名無しさん:03/06/02 17:15 ID:bxsZWkQ7
- >>655 ありがとう!がんばってみる
- 657 :優しい名無しさん:03/06/02 19:46 ID:QnycPBm3
- 私なんか小学生の時ハゲた部分に親に油性マジック塗られたぴょん
- 658 :優しい名無しさん:03/06/02 20:13 ID:Cg/A/rRt
- >657
私も中学生の時マジック塗っておかしな髪型していました。
友達に変だと言われるのが本当に恐かった。
5センチ×10センチ強のはげでした。
10年以上の間、たまに抜いていたけどはげるほどではなかったのに、
最近またはげてしまった。
食べるのも復活。30歳近いのになにしてるんだ。
- 659 :優しい名無しさん:03/06/02 20:52 ID:/BIcvVPq
- 油性マジック、皮膚に悪そうだなあ…w
- 660 :預言者:03/06/02 22:11 ID:gr76zDfE
- http://life.fam.cx/mfg/
- 661 :優しい名無しさん:03/06/02 22:41 ID:RG51A5ua
- 暑い季節がやってきました。
黒スプレー愛用者としてはほんとに辛い季節です。
駅まで歩くだけで頭から汗をかき、
電車の中では黒い汗を必死で拭きながらごまかしてます。
職場に着いても同じ事、黒い汗との格闘の日々です。
かといってヅラはむれちゃって痒くて痒くて終業時間まで
もたない!
- 662 :優しい名無しさん:03/06/02 23:28 ID:vexnOgDY
- ワシ小学校高学年から中学校にかけて眉毛とか、髪の毛よう抜いとったな。
おかげで眉毛は薄いし、おでこは余計に広うなってもうた。
今はもうしてへん。
- 663 :優しい名無しさん:03/06/03 03:52 ID:2X8fBicJ
- >>662
自分も同じ。
小さい頃(小学校の頃)眉毛を抜いていたな。
おかげで眉毛がやたら薄かった。
今は、こめかみの辺りの髪の毛をいじる癖がある。
抜毛癖というのを知っている人が見ると、
すぐに自分が神経質なのがばれる。
- 664 :優しい名無しさん:03/06/03 04:03 ID:2X8fBicJ
- そう言えば、今日、転職の適性試験のとき、無意識に髪の毛をいじってしまっていたけど、
その様子をその会社の人事の人が見ていたのに気がついた。
人を見ることのプロが見たら、その癖から自分の性格もバレバレなんだろうな。
反省。
ちなみに、今の職場でも、自分の机の上には、自分のかきむしった髪の毛が散乱してます。
- 665 :651:03/06/03 04:07 ID:rZlb2+ZD
- >>652
亀レススマソ・・・エクステ特に手入れしてないです。
からまないようにシャンプーの時ちょっと気をつけたりブラッシングを気をつけたりくらいかな。
結構快適で抜くのも今は大丈夫になった(`・ω・´)このままオシャレな髪型を維持したいのが強いみたい。
数年ぶりに髪くくったりせずにおろすことが出来て嬉しい!
- 666 :優しい名無しさん:03/06/03 04:15 ID:HkOw8l8O
- 抜毛歴、20年近くになります。
登頂部はほとんど毛がありません。カッパ状態。
知り合ってから5年になるダンナに、
今日そのあられもない姿を見られてしまいました。
バンダナをうっかりとっていた一瞬のことで、驚いて物陰に隠れたので、
ダンナの表情や動揺さはわからず…。
こんなに進行してるなんて、夢にも思わなかったと思う。。。
明日の朝からどうやって顔合わせてイイのか…。
もう死にたいです。
- 667 :優しい名無しさん:03/06/03 08:48 ID:0oaU8BSG
- 5年もバレなかったのはすごい
バンダナだけ?
- 668 :優しい名無しさん:03/06/03 17:14 ID:wE7BGYTi
- >>629
うあー。
一緒だ。
わたしだけだと思ってた。
- 669 :正真正銘の女 ◆68nUVrpIZs :03/06/03 18:37 ID:GNRegZ0S
- 引越し先でやっとネットが繋がりました!
半年以上お世話になったフォンテーヌの全かつらが、
抜け毛と縮れ毛で酷いことになっているので買い換えようかと思ってます。
フォンテーヌのものは少しお高いので、
ピュー・エレガンテで買おうかなぁ・・・
- 670 :優しい名無しさん:03/06/04 00:43 ID:8JCi/oEF
- 気がついたら陰毛を抜いてしまうようになっていた。
おかげで彼女には負けたことがない。。。。。薄さでは
- 671 :優しい名無しさん:03/06/04 01:27 ID:zaO2wLup
- ネタでつか?
- 672 :優しい名無しさん:03/06/04 01:30 ID:TfAvePQW
- 毛って抜いたら濃くなるってきくけど
もともとはげてる人が抜いたらどうなるのかな?
- 673 :優しい名無しさん:03/06/04 01:37 ID:BoLVNiJf
- なくなる
- 674 :優しい名無しさん:03/06/04 01:39 ID:LntuMP9D
- >>669さんの書き込みを見てビューエレガンテ見てみたけど
これかわいい。でもやっぱ手植えはバカ高だね。
http://www.rakuten.co.jp/fujiout/465845/481597/
- 675 :優しい名無しさん:03/06/04 02:13 ID:2ovSQjGR
- 人工毛を抜いてしまったりはしないよね ?
- 676 :通りすがりの抜毛癖:03/06/04 03:55 ID:LgOFuIOY
- >>666
マジで5年もばれなかったんですか?
そんなにひどくないのかな?
私は付き合う前から「毛がない!病気だし」とアピってます。
帽子かぶってようが布巻いてようが(よく考えると変な格好)何も言わないし
申し訳程度にしか毛が生えてない頭をマッサージしてくれたりします。
何気に抜毛癖の頭皮って円脱と違って見た目汚いのに・・・。
- 677 :優しい名無しさん:03/06/04 04:08 ID:my8CE4dh
- ・・・髪を無意識に抜いてしまうってのよりも、
「毛根食べたい!!」と意識して抜いてしまう事の方が
多くなってきた(´д⊂グスン
流石に自分は病気なんじゃないかと思い始めましたよ。
- 678 :666:03/06/04 17:46 ID:+knQfA2S
- >>667 >>676
「私も病気で髪がない」とアピってきました。
家ではバンダナなんですが、真の姿をダンナにさらすことがどうしても出来ないまま、
5年が経っていました。それくらいヒドイってことです。
親にも見せたことなかったのに…。
朝起きてもなんとなくギクシャクしちゃってるし(別々に寝てます)、
このまま何事もなく過ごしていくのは、私の気持ちがもう無理なので、
昨日の夜、思いきって「昨日、見たよね?私の頭」って切り出したら、
「いや、見てないよ。見たかもしれないけど、寝ぼけててほとんど覚えてない」
って、言ってくれました。。。
「命取られるわけじゃなし、別にビックリもしないよ。最初から判ってる事だもんな」とも。
ショック療法じゃないけど、ソレ以来、頭に手がいかなくなりました。
いつまで効いてくれるかわからないけど、なんか一気に目が覚めた感じです。
667さんのようなオープンな関係になれるように、努力したいです。。。
- 679 :優しい名無しさん:03/06/05 00:47 ID:Yf3s7b+c
- その発生年齢は7〜8にもっとも多く、上は25才くらいまで見られるようです。
男女間における発生件数の差をみると、女子の方が多く、
11〜14才では女子の発生件数が男子の4倍を示しているいう報告もあります。
手の届きやすい前頭部、側頭部から始まり、その後上や横に移動してゆきます。
また、ときには眉毛、まつげを抜くこともあります。
原因としては一種の癖といえるかもしれませんが、
その基盤には家族・友人・学校・職場などの心理的ストレスがあって、
うまく解決できないための鬱積を抜毛の刺激で
発散させているのだろうと考えられています。
たとえば、母親が働きに出るようになった。下に兄弟が生まれて構えてもらえなくなった。
学校でいじめられる。などきりがありません。
原因に心当たりはあります。
やはり幼少期の体験は、人格形成に大きく影響しているのですね。
- 680 :優しい名無しさん:03/06/05 01:10 ID:+Leqt7FR
- http://members.tripod.co.jp/taro55555/
栗山千明 小○生当時の発禁写真集。
コラじゃない本物です!!!!
*URLの間違いと、画像のリンクが切れてたのを修正しました!!
(夜中は繋がりにくいかも・・・)
- 681 :優しい名無しさん:03/06/05 01:35 ID:/eC4rf6i
- スレ違いだったらごめんなさい。
私は悲しくなったり自己嫌悪に陥った時に髪をジョキジョキ切る癖があります。
16歳の頃から20歳の現在まで美容院には行かずに自分で切っています。
切ると気持ちが少し楽になるから「これはこれで良いんだ」と思っていたんですが…
最近切る間隔が短くなって来てふいに怖くなりました。
髪がなくなったらどこを切ればいいんだろうって。どんどん悪い方へ行ってる気がして…。
他に似たような悩みを持っている方いらっしゃいませんか?
- 682 :優しい名無しさん:03/06/05 02:19 ID:TLWVF+fD
- 私はごわごわした髪とかを抜く癖があるんですが
抜くよりは切る方がマシだろうと、その髪が混ざった毛束を切ってます。
美容院も言ってないです。
ちょっと違う?
でも大丈夫っすよ。
抜いてないんだからいつかは伸びます。
ベリーショートもアリです。
- 683 :優しい名無しさん:03/06/05 11:10 ID:zocPw2YB
- >>682
え?
抜くと伸びなくなっちゃうの?
- 684 :優しい名無しさん:03/06/05 15:32 ID:ae6rCn8r
- 抜くと伸びる以前に生えにくいだろうが
- 685 :681:03/06/05 17:57 ID:VsNYrYm8
- >682
レスありがとう!
例えぼっちゃん刈りになったとしても、伸ばせばいいんだし
生えなくなったらウィッグがあるし・・・
切る癖はすぐに止めるべきなんだろうけど気長〜に別のストレス解消法を探す事にします。
ちなみに現在トラ刈り?です。
田舎で女と言う事もあって変な目で見られるけど、書いて・レスも貰ってかなり気が楽になりました。
どうもありがとう!
皆さんも無理にならない程度に頑張って下さい。(長文ゴメンナサイ)
- 686 :優しい名無しさん:03/06/05 21:26 ID:xypPFRCu
- >>684
え?
生えにくくなるの?
- 687 :優しい名無しさん:03/06/06 01:14 ID:HDeEiSea
- >>686
抜くと生えにくくなるよ
だんだん変な生えかたしてくる。悪循環。
- 688 :優しい名無しさん:03/06/06 03:33 ID:QPPot2HN
- 眉毛とかはボワボワ生えて来るんだけどね..移植したい
- 689 :優しい名無しさん:03/06/07 00:04 ID:f2cNiGtn
- >>688
うそー
眉毛も生えてこない
- 690 :通りすがりの抜毛癖:03/06/07 00:22 ID:8DYkYvgw
- >>689
眉毛はもともと濃いとか薄いとかあるから気にしなくても・・・。
描けばいいんだし。
昔まつげを全部抜いてたけど、今は多少はえてるな〜
- 691 :優しい名無しさん:03/06/07 02:02 ID:yGGNrfBy
- 小学生の頃、眉毛を抜いていたけど、
そのころの写真を見ると、たしかに眉毛がなくて、かなり変。
でも、今はちゃんと生えてるよ。
- 692 :優しい名無しさん:03/06/08 16:09 ID:EcQGbze3
- 止める方法ないのかな?
- 693 :優しい名無しさん:03/06/09 01:30 ID:ihJZeQHr
- 抜くときの心理状態はどういうものなのですか?
それから気を抜く癖のある人が全て心理的に原因のある抜毛癖というわけではないですよね?
- 694 :優しい名無しさん:03/06/09 02:58 ID:/hjYlXDp
- >693
抜く時は何も考えてないです。
- 695 :優しい名無しさん:03/06/09 21:39 ID:Wwq5h+a3
- 必ずしも心理的な要因があるとも思えません。私の場合は
最初の発症は、小学校の高学年だったけど特に家庭に問題はなく
愛されて育ったと思ってるし、親のせいとかにしたら親に申し訳ないです。
理由といえば、イライラしやすい性格ではあるかな、今でも
イライラッとした時に髪を引っ張ります。
だから精神的なものとか育った環境とかより、
持って生れた性格というか
気質に問題があるように思います。
- 696 :優しい名無しさん:03/06/10 01:30 ID:qPd1oScE
- >>695
ちょっと違うけど自分もそんな感じ。
実際何がきっかけだか。
やめたいって思ってもいつの間にか手が髪に行ってるし鬱
そういえば催眠療法とか効かないのかな?
催眠療法とか詳しく無いから分からないけど。
自然に治すしかないのかなー・・・。
- 697 :優しい名無しさん:03/06/10 12:58 ID:Mf9VKQLH
- 私もエクステしてました。
ハゲが耳上の一部分だったので。
頭頂部も抜くのですが傷みすぎてるため
抜くというより切れ毛を楽しんでます。
エクステ外した今はハゲが広がっていってヤバいです。
パーマかけてるけど明らかに左右の髪の量違うし…
- 698 :さゆりん ◆oR1P9BvQcQ :03/06/10 13:34 ID:qIGbJsK/
- 頭にできる
にきびみたいのを
潰すのが好きー。
- 699 :優しい名無しさん:03/06/10 15:11 ID:Y9efTlb8
- >693
無意識に手が伸びてることが一番多いです。
あとは触りたいと思って触ってるうちに抜いてたりとか。
後から考えてみれば、確かに原因になるような事象があ
る場合の方が多いんですけど、抜くときは意識してないで
す。
- 700 :優しい名無しさん:03/06/10 19:48 ID:BxzxbNIm
- 髪の手入れは好き。
ダイエットやお肌の手入れはなかなか結果となって現れないけど、
髪はやればやっただけ綺麗になる。
そんな中でアホ毛やすごい縮れ毛を発見すると
す ご く 許 せ な い 気 持 ち に な る。
で、抜いてしまうのよね。
最近縮毛矯正をかけたんだけど、根元が折れまくってる。
そこが断毛してアホ毛になってる。特につむじの周り。
あー、許せない!今日も抜いてしまう!
もう髪の毛まとめないと隠せないヨー。
- 701 :優しい名無しさん:03/06/10 21:02 ID:ZkyLlXP9
- みんな髪の毛抜く人たちなんですね
私は腕の毛や脛毛、手の毛なんかを抜いてしまいます
短い毛・変な毛・色の濃い毛などを見るとたまりません
毛抜き使うより、自分の手で抜いたほうが快感大です
おかげで腕とか手の毛ががありえないほど薄い
- 702 :さゆりん ◆oR1P9BvQcQ :03/06/10 22:17 ID:2kSkXALv
- むかし、
腕とかのうぶ毛を
噛んで食ってたなあ・・・。
- 703 :優しい名無しさん:03/06/10 22:55 ID:3X18C8Tr
- >>695
>最初の発症は、小学校の高学年だったけど特に家庭に問題はなく
>愛されて育ったと思ってるし、親のせいとかにしたら親に申し訳ないです。
自分もそう思いこもうとしていたけど、
今は、愛情を与える側と受け取る側の意識にずれがあったのだと思っている。
「いい子でいなくちゃ」、「いい子でいれば、誉めてもらえる」、そういう気持ちがあったように思う。
だから、言いたいことがあっても、我慢して飲み込んでしまう、気持ちを抑え込んでしまう癖がついたのだと思う。
決して、今の自分が「いい子」や「いい大人」というわけではないんだけどね(w
- 704 :優しい名無しさん:03/06/10 23:03 ID:QuyIYfmx
- ふけをとるのはスレ違いですか?
髪の毛抜くのと似たような感じでふけをとったりして。
あ〜とるたびに増える気がする(ふけ?かさぶた?
- 705 :優しい名無しさん:03/06/10 23:22 ID:faV2sWHM
- 703さん
695ですが、確かに我慢するとか言いたい事の半分も言えずに
押さえ込んでしまうというところは、私もあります。
でも、今の私は言いたい事を我慢せずに全部吐き出したら
きっと家庭が崩壊しますね。子供への不満、夫への不満。
口に出したらわがままって言われそうな事かもしれないけど
そういうことを髪を抜く事で吐き出しているのかな。
ほかの事で発散できたら良いのにね。
- 706 :通りすがりの抜毛癖:03/06/11 00:06 ID:BO7AWcIc
- 皆さん無意識に抜いてる人が多いんですねぇ・・・
私はかゆいかゆいついでに抜いちゃいますねぇ(アトピー持ち)
当然意識的にです。かがみみながら毛抜きで(w
きっかけも多分かゆかったのかな?(ここら辺は自分でも分からない)
家庭とか学校とかなんかそういう外的要因があったのかもしれないけど。
発症して6年くらい放置されていたのでできればもうちょっと幼いときに病院がよいさせてほしかった、と言うのがあるなぁ。
発症が小1か2、大学病院に通院したのが中1から。
心理的要因がある場合、大人になればなるほど複雑になっちゃってそこから根治するのは難しくなるとか。
・・・って、望みのないレスつけてスマソ
- 707 :優しい名無しさん:03/06/11 00:12 ID:6eu+bjAC
- 眉毛を抜いていたのは幼稚園から小学校にかけてです。
他人が無意識に髪の毛や眉毛を抜いているのを見ると、この人も神経質なのかなと気になってしまいます。
- 708 :優しい名無しさん:03/06/11 02:12 ID:/vejdKD2
- >>705
すれちがいですが、
http://6518.teacup.com/mama727/bbs
ここの掲示板のお母さんたちの書き込み一度読んでみてください。
子どもの摂食障害のことのぐたいてきなことじゃなくて、
お母さんたちのココロのこと。
どうかご自愛を。
- 709 :優しい名無しさん:03/06/11 10:35 ID:UpDIsuG8
- 明日は私の誕生日。
年の数だけ髪の毛を抜こう。
- 710 :さゆりん ◆oR1P9BvQcQ :03/06/11 12:51 ID:GHRMilds
- >>704
それもやるー。
- 711 :正真正銘の女 ◆68nUVrpIZs :03/06/11 18:50 ID:e0LxqF1M
- 少し前に別れた彼が、私の友達と付き合ってるらしい・・・
こういうのって激しく鬱。
抜毛増えなきゃいいけどさ。
夏どうしよう。
ウィッグ愛用者になって初めて迎える夏。
きっと死ぬほど暑いのでしょうね。
- 712 :優しい名無しさん:03/06/11 23:11 ID:3mird2Pu
- わたしもトリコチロマニア。
最近特にひどい。
ところで、抜いた髪の毛の毛根の脂肪みたいなのをたべるのがクセ。
これって異食症になるの?
- 713 :優しい名無しさん:03/06/11 23:58 ID:vXC9jSD2
- >>712
このスレ内「食」で検索してみ。
- 714 :優しい名無しさん:03/06/12 00:05 ID:2qi8MyQK
- >>712
ttp://www.hi-ho.ne.jp/haruo-kitajima/ado-contents/adoles045.html
ぐぐってみた。
異食症って「栄養にもならない、きまった物を無闇に食べる」って書いてあった
異食症と抜毛症って別物??
- 715 :髪無し:03/06/13 06:11 ID:7veXdIPO
- 最近、一部分だけ生えてこなくなっちゃった。どうしよう…。いつもは、抜いた次の日になると指先でやっと確認できる位の“チョビ髪”が生えてるのにソレが三ヵ月も無い。もうダメなのかなぁ…。
- 716 :優しい名無しさん:03/06/13 10:51 ID:fZ/F8RIB
- >チョビ髪
ちりちりした感触が萌え〜
- 717 :優しい名無しさん:03/06/13 10:59 ID:BMGjFAKv
- 俺、癖なおしたいから坊主にしちゃったよ。
- 718 :優しい名無しさん:03/06/13 17:21 ID:8HHwE9Gm
- ざ
- 719 :優しい名無しさん:03/06/13 18:09 ID:3ACxPG1L
- これって病気(?)だったのか
僕も大学いたころ髪さわって縮れてたりしてた毛を抜きまくって
かなり元々多いはずの髪が少なくなったことがありましたよ
床屋で聞かれても「髪多いからセット出来なくて抜いちゃったんですよ」
って誤魔化してたなぁ 思い切って短い髪型にしたら直ったよ
でも時々無意識に縮れた髪を探してることあるけれど
- 720 :優しい名無しさん:03/06/13 18:36 ID:I9bTv/pU
- 頭の毛抜きすぎて、最近てっぺんが禿てきた…
- 721 :優しい名無しさん:03/06/13 19:00 ID:lmQeNDGj
- ふわふわロングヘアにしたいなあ
- 722 :優しい名無しさん:03/06/13 19:37 ID:jvUqZinP
- インコとかが自分の毛をむしりまくるのと一緒?
- 723 :メロンパン:03/06/13 23:24 ID:+bQR5sQd
- はじめまして。初カキコです。
私も、今抜毛癖でちょっと困ってます、高校2年生です。
私が抜毛癖を始めたのは、たぶん保育園の頃。なんでかはよく覚えていないけど、それから今まで十数年間自分の毛を抜いています。
小4の時は、授業中ずっと抜いていて、私の机の回りは、いつも、髪の毛だらけでした。
最近は、もっとひどくなってしまい、はげてる部分も出来てしまいました。。。
親には、「やめろ!!」の一言をずっと言われ続けられています。
私の場合は、爪かみもしているのでもうどうしようって感じです。
では。突然でしたが、これからもよろしくお願いします。
- 724 :優しい名無しさん:03/06/14 00:51 ID:SGe/SrbH
- 私の髪はストレートなのですが、たまに縮れ毛やうねうねしてる毛があります。
そういう髪の毛を発見すると、とても許せなくなり抜いてしまいます。
「なんであんたみたいな醜い毛が、私のサラサラストレートヘアに生えてんのよ!」
って感じで。
- 725 :優しい名無しさん:03/06/14 02:47 ID:4PpP1XJ3
- >724
私も同じ。
うねうねしてると抜いちゃう。
枝毛も毛先を切るんじゃなくて抜く。
- 726 :正真正銘の女 ◆68nUVrpIZs :03/06/14 03:36 ID:HowdD1nk
- >>723
よろしく。
やめろと言われてもやめられないよね・・・
- 727 :優しい名無しさん:03/06/14 15:06 ID:mncD6vp2
- >>723
タメだ♪よろしく☆
- 728 :優しい名無しさん:03/06/14 19:39 ID:5cG5zdX2
- 髭を抜く癖が治りません。かれこれ2年ほど。精神が不安定になるとすぐ抜いてしまいます。
回りから見るとイタイ人です。どうすればいいんでしょうか?
- 729 :優しい名無しさん:03/06/14 20:57 ID:ZdDnrpJV
- 地下鉄で抜いている人見かけたことあるよ。
ごていねいに抜いた毛を持っている紙袋にいれるの・・・。
人目は気にならないのかなぁ。
みなさんどうですか?
>724
わたしも!
ヘボ毛はぜったい逃さない。
で、抜いたあとはじっくり鑑賞。そして感触を楽しむ。
- 730 :優しい名無しさん:03/06/15 23:37 ID:W43w2aLU
- みっともないのは分かってるから
さすがに私は人目のあるところでは
ばれないようにこっそり抜きます
- 731 :優しい名無しさん:03/06/15 23:38 ID:fdTTLhxT
- demone
- 732 :優しい名無しさん:03/06/15 23:44 ID:rbFo7SRm
- まつげ抜き病むことなし
止まない雨はないっていうけどね・・・
- 733 :優しい名無しさん:03/06/16 00:21 ID:B4MtYBGO
- 仕事しながら空いているほうの手で
髪をいじり、手触りがでこぼこした毛があったら
抜いてしまう。で、爪でギギーっとしごいて
くるくる丸めたり、二つに裂いたり。
この間帰りがけに、デスク横のゴミ箱見てびっくりした。
毛、毛、毛。って感じで。
なのでティッシュにいったん集めてから捨ててます。
生活板のどこかのスレで
陰毛抜きしてる人はけっこう居たな。
私はあと、かかとの皮を剥いてしまう。
よくストッキングに血が滲んでる。
- 734 :正真正銘の女 ◆68nUVrpIZs :03/06/16 00:44 ID:ptDQ8WIE
- そういえば、ウィッグを買ったので報告しときます。
ここにも何度か名前が出てるピューエレガンテで買いました。
なかなかいいと思いますよ。
私が買ったのは機械製なので夏は暑いかもしれないですけどね。
- 735 :優しい名無しさん:03/06/16 01:05 ID:4dlSjiJz
- そういえば私も…
>>239のところで買いました。
一応てっぺんに頭皮が付いていました。
でも根元がちょっと雑というかもしゃもしゃしているのでバレそうと言えばバレそう。
値段的には安いんでこんなもんかなって感じです。
地毛ががショートなんでウイッグ(もショート)の中に空間ができて
ウイッグが爆発状態になってしまうので自分ですかしました。
- 736 :優しい名無しさん:03/06/16 23:04 ID:DRcRhk+K
- 俺もなんとかやめる為に坊主にした。ら、こんどはヒゲや鼻毛を抜き
だした。鏡で鼻腔をみて時々シャーペンの芯みたいな太いのを発見したら、
もう気になって気なってしかたない。毛抜きとかじゃなくてラジオペンチを
つっこんで一気にブチブチッと。血がでる事もしばしば。一度妹に見られた
ときは、完全に変人を見るまなざしでした。。。。。。。
こんなのカウンセリングや投薬で治るものなの?
治った、もしくは改善した方いらっしゃいますか?
- 737 :優しい名無しさん:03/06/16 23:13 ID:EcmR64H1
- >>733
漏れとおそろいだね。
漏れもまったく同じ事してるYO!!
- 738 :優しい名無しさん:03/06/16 23:35 ID:Vd1JjkjR
- 私も抜毛症です。
発症は小学校の時で友達の悪口を言ったことで母親に何日もかけて責められ、
それから自分の攻撃性を抑えるのに抜毛するようになったのだと思います。
治ったと思っても受験、就職などストレスが大きい時期がくると再発しますね。
気がつくと禿げてるあたりを触ってチクチクした毛をいじっています。
もうこの癖は治らないのでしょうか・・・
- 739 :優しい名無しさん:03/06/17 00:01 ID:mSjPgjbi
- <発毛遺伝子>2種類を特定 育毛剤開発へ
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1055768808/
期待
- 740 :正真正銘の女 ◆68nUVrpIZs :03/06/17 02:58 ID:9z15C9h6
- >>735
私はそこのウィッグは駄目だったなぁ。
なんか、頭がペチャンコに見えちゃって。
ネット通販だから合わなくても仕方ないけどね!
また抜毛がひどくなってきてしまったので、
ウィッグライフを楽しむこととします。
- 741 :優しい名無しさん:03/06/17 03:02 ID:xClCjkJq
- おかんが私の髪を触って「お母さんの若い頃の半分くらいしか量がないわね」と言った。
抜毛僻ばれてるかも…
- 742 :優しい名無しさん:03/06/18 13:00 ID:pEqz4bOE
- 男なら坊主にしる。
>>736warota
- 743 :優しい名無しさん:03/06/18 14:24 ID:I0svMHaC
- 自分と同じ様な方が結構居るみたいで…かなり驚きです。
自分は小学校高学年になってから髪を抜くようになりました。
頭部の中心の毛を抜くのに快感を覚えてしまって…
(今でも何故そんな事をしだしたのかきっかけは分からないのですが…)
でも悪い事をしてる、という気がどこかにあり
『絶対にバレてはいけない』と思い抜いた髪をたんすに隠していました。
しかし、少し経ってからたんすに隠していた髪を姉に見つけれてしまい
軽い注意を受けました。
その時、私の髪はかなり薄くなってたみたいです。
それからは少しマシになったけど完全に治る事はなく無意識で抜いたりしてました。
で、去年凄く仲良い友達に「髪の毛抜くのが気持ちよくて仕方ない」と普通に話したところ
私の頭を見て「これ抜きすぎだって!ハゲてるよ?!」って凄い勢いで言われて
何故かそんな自分がおかしくなって爆笑しちゃいました。
「ちょっと抜くの我慢しなさい!!」って言われてから約束守ってます。
1年以上自ら髪を抜く事はしていません。友達に感謝です。w
でも髪の毛抜くのも病気の一種だったとは…全く知りませんでした…。
長文すみませんでした。。
- 744 :優しい名無しさん:03/06/18 14:39 ID:b+knt9PV
- 私は抜く快感よりも、毛根のゼリー状部分の感触(クチビルにあてて冷たいとか
噛み心地がいいとか)が好きなんだなと思う。つきつめて考えてみると。
これって何かほかのモノで代用できないかなあ。
- 745 :優しい名無しさん:03/06/18 14:45 ID:vyXXlHEr
- >>742
女ですよ〜(ToT)
髪は長いので髪型でごまかしてますが…エクステかな?そろそろ
- 746 :743:03/06/18 14:54 ID:I0svMHaC
- >>744さん
>>毛根のゼリー状部分の感触(クチビルにあてて冷たいとか噛み心地がいいとか)が好きなんだなと思う。
これ、よく分かります。
特に『クチビルにあてて冷たい』ってところ。
マジマジと観察して最終的には毛根を食す…
これが私のパターンでした。。
- 747 :592:03/06/19 11:20 ID:JL7wOLeN
- だからそれは毛根鞘〜♪
楽しみ方
1.上唇に当てて、ひんやり感を楽しむ
2.光源に当てて、美しさを実感。血付きならさらにGOOD!
3.最後は噛んで、ブチっとつぶれる食感を楽しむ
- 748 : :03/06/19 19:08 ID:0LgfzfJf
- 俺あごひげ抜くの趣味になってきた。ヤベーヨ
- 749 :優しい名無しさん:03/06/20 01:18 ID:BDHbj+UJ
- これはすごい
みなさんなら心の友と呼べます
至高の毛抜き研究家の私の戦歴
1入門編:膿の中の毛を抜くと普通は白い毛根が黒かったので若毛狩にいそしむ
2修行編:毛根鞘で占い。すねげの方が確立よし。
3修羅編:格栓集め。必ず短い毛がついているので毛と格栓を分離してほくそえむ。
4番外編:かさぶたやにきびの裏の油脂抜き
これは普通に押し出すと楕円状の油脂なのですが
硬い油脂の先端を上手く引っ張ると、運がよければ毛穴よりはるかに大きい
1センチくらいの葡萄状の油脂がとれて後も残らない。
集めて一つけるとよく燃える
5地獄編:表面に出てない埋蔵毛(皮膚下でくるまっているのがみえる奴)
を発掘して悦にいる日々。
6至高編:さわってかすかに触れる程度の毛(0.3ミリ以下)を狙う
皮膚下に逃げられやすいので難しい
7解脱編:眉毛の産毛のみ抜く。通常毛を抜いたらその日は禁脱毛。
発見から処理まで高い熟練が問われる。
- 750 :優しい名無しさん:03/06/20 01:23 ID:B1aRTvzi
- 5地獄編:表面に出てない埋蔵毛(皮膚下でくるまっているのがみえる奴)
を発掘して悦にいる日々。
6至高編:さわってかすかに触れる程度の毛(0.3ミリ以下)を狙う
皮膚下に逃げられやすいので難しい
これはわかるなあ
- 751 :優しい名無しさん:03/06/20 01:24 ID:BDHbj+UJ
- 7を始めた結果は眉毛が薄くて悩んでいた。
毛はあるのに産毛がおおく、通常毛がないところが多数。
そのため、間引きしたら太いのが生えるか?とやってみた。
いまのところ、何本か先端がまっすぐの細毛がでてきた
産毛→細毛に進化したのか?
ただし生えてこない旧産毛地帯はさわるとつるつるして変な感触。
あとついでに折れた眉毛を折れ目から切っている人っているかな?
- 752 :優しい名無しさん:03/06/20 01:34 ID:BDHbj+UJ
- 8極楽編:尻毛抜き。特に背中側の尻の合わせ目を狩った時はとても気分がよい。
もちろんすでに通常毛は絶滅しているために至高編レベルを抜いている。
抜く時は点しか出てないのに抜いた毛の長さは5ミリくらいあるのが心憎い。
- 753 :優しい名無しさん:03/06/20 04:29 ID:HFoZhg0L
- ハーフウィッグ使ってる人に質問
ハーフウィッグって使いにくいですか?
ヘアバンドとか使わずに自然な感じにできるでしょうか。
あと、着用中に崩れたりってありますか?
- 754 :優しい名無しさん:03/06/20 21:38 ID:zSLgv2nJ
- 短い毛を抜いた時に気がついたことだが、
毛根や抜いた部分は太いのだが真中は細い毛があった。
●〓=〓ってかんじ
←ここから下は皮膚に埋もれてた部分
なんで同じ毛根から作られた毛なのに
太さが代わっているんだろう?
- 755 :さゆりん ◆oR1P9BvQcQ :03/06/20 22:55 ID:F0dUJGlw
- その時期だけ、
新陳代謝が鈍ってたとか?
- 756 :優しい名無しさん:03/06/20 23:53 ID:DTxoUjER
- 鼻毛抜き、ちょうわかる!
尻毛も、快感!
ほんとは良くないよね。
すーっと抜ける毛があるんだけど、あれは育ってもどうせすぐ抜けるだろうから
抜いてしまっても良いのかな?
- 757 :優しい名無しさん:03/06/21 00:18 ID:PqGHKgBV
- イロイロやっているけど、高校時代死ぬほど恥ずかしい目にあった。
盲腸で緊急入院したんだが、チン毛の剃髪しようとした看護婦さんに、
当時、抜毛して間もないオマタを見られてしまったー。
看護婦さん「デリケートな場所ですから、抜いちゃダメですよ♪」
と笑って消毒してくれたけど、退院までずっと変質者を見る目つきしてたなー。
- 758 :正真正銘の女 ◆68nUVrpIZs :03/06/21 20:40 ID:ynsESUFo
- ハーフウィッグ使ってました。
でも、地毛とウィッグの髪質って明らかに違うじゃないですか。
そこでヅラとバレます。
ヘアバンド使わなくても普通に付けられるけど、自然ではないかも。
- 759 :優しい名無しさん:03/06/21 21:29 ID:VBBR26j9
- >>754
尻毛によくある傾向だね
なぜか皮膚の下に埋もれたところに細い箇所があるよね
- 760 :優しい名無しさん:03/06/21 21:52 ID:Ij36GUrL
- >>758
…なるほど。ありがとうございました。
うーん、注文してしまった…
また報告します。
フルウィッグは暑いんだよヽ(`Д´)ノ ウワァァアアアアアン!
- 761 :優しい名無しさん:03/06/23 09:55 ID:crmi2B+e
- 今年卒業して未だ就職してません。
もう面接行くのすら恐くて恐くて…
- 762 :優しい名無しさん:03/06/23 10:14 ID:AT0NqNql
- あー結構多いいんですね、毛を抜いちゃう人。ちょっと安心。
高校の頃から10年来、枝毛、まっすぐでない波打ってる髪、ザラザラしてる髪、
手探りで探し当てるとぞくぞくするくらい嬉しい。でも抜くとはげるから我慢するんだけど
ダメな時はダメだなあ。どんどんエスカレートしていく。つむじの線をたどるのが
気持ちよくてそこを集中的に抜くから、見事に薄くなる。
どうしてこんなに快感なんだろうねえ。いっそのこと脇毛を抜けば一石二鳥と思うけど
つむじじゃないと気持ちよくないんだよー。
- 763 :優しい名無しさん:03/06/23 10:57 ID:XvcfD9aL
- 抜きにくい毛を抜いたらと気持ち良いね
かさぶたの下のほとんどつかむ所のない毛なんか最高です。
- 764 :優しい名無しさん:03/06/24 21:39 ID:9QfuDicd
- >>763
狂おしいほどに同意
それを何とかして抜いたときの快感は…(*´Д`)
ついついそういう毛を探しちゃうから
勉強に集中できない
- 765 :優しい名無しさん:03/06/24 22:21 ID:iF8sp7E5
- >>763
おれもさっき掴み所のないしかも毛先が細くなっていて毛抜きが滑りやすい毛を抜いた。
そしておれはこいつを抜いたんだぞ〜と知り合いに自慢したが、
しかしその毛は皮膚の下に隠れていた部分が長く0.5センチくらいの長さになっていたので、
普通だねと言われた。
- 766 :優しい名無しさん:03/06/24 22:56 ID:Ojh7BEKI
- 私の他にも毛抜いちゃうの好きな人いたんだな。ほんとメンヘル板には私がたくさんいるなあ。
そういや「奇声」スレでも同じようなこと言ったっけ。(w
私も読書してる時とか左手使ってない時、枝毛とかちぢれ毛とか
手触りの変な髪の毛、右手も使ってぶちりって切ってる。
そのせいで側頭部にハゲが出来てた。見つけた時はショックだったな。
教室でも授業中とかずっと髪の毛ひっぱって変な毛を探してる。
>>762
せめて抜くんじゃなくて途中からちぎったほうがいいかと思われます。
目クソ鼻クソだけど(w
- 767 :優しい名無しさん:03/06/24 23:07 ID:xP/7w4fH
- あーあ。しばらくやってなかったのに鬱気味になったらまたやっちゃったよ。
毎度お馴染みの小指の先程のハゲだけど。
ハゲはハゲだよね…美容院行きたかったのに…
- 768 :優しい名無しさん:03/06/25 02:24 ID:godEi4yY
- わたしも髪の毛を抜いてしまいます。同じような人いるんだぁ。初めてやったのは小5の時。500円玉位のハゲつくった。今はその3倍位のがある。。生えてきてる短い毛を抜くのが快感で。やめたいのにやめれない。わたしも美容院行きたいのに(>_<)
- 769 :優しい名無しさん:03/06/25 02:31 ID:a7mTetFI
- みんな髪の毛よりすね毛の方が問題がないよ
特に女性は剃っているため抜きにくいのでかえって燃えるはず
↓
さらに尻毛の方が無理な体勢で抜くため、
抜いた時の達成感は気持ち良いよ
- 770 :優しい名無しさん:03/06/25 23:19 ID:0Sxa4Cc7
- 下手にすね毛抜いてると跡が残るよ。
化膿したりするし。
頭が化膿するよりましだけどなー
もう足見せられないよ
- 771 :優しい名無しさん:03/06/26 18:40 ID:F78sbeJV
- 髪の毛って何度も同じとこ抜いてると生えてこなくなりますか?怖くて止めなきゃと思うけど、どうしても抜いてしまうんです。。
- 772 :優しい名無しさん:03/06/27 00:21 ID:xnQhoS9z
- 嗚呼テスト1週間前突入。これから約2週間また抜毛との戦いが始まる・・・。
髪の毛いじってぜんぜん集中できないよ。もうすでにゴミ箱が少し黒い・・・。
- 773 :優しい名無しさん:03/06/27 01:00 ID:kIz9piu4
- 帽子をかぶるのじゃ
指にテープを巻くのじゃ
- 774 :優しい名無しさん:03/06/28 07:24 ID:VFnlCLv1
- 癖毛なもんで頭に手も当てて跳ねてる毛が気になるので
気になりだすと100本くらい抜いてたんですが
ストレートパーマしてからぴたりと治まりました
許せなかった部分を自分で納得できたのが良かったのかも
- 775 :優しい名無しさん:03/06/29 01:10 ID:3W5/st5U
- 毛を抜くのではなくて、
毛を引っ張って髪の毛の感触を楽しむ癖がやめられません。
高校時代からもう20年以上やってます。
今のところ短髪にして楽しめないようにしてます。
これって薬で治るの?
- 776 :優しい名無しさん:03/06/29 13:21 ID:9CsqV5nD
- 首ののど仏の所に一本だけ太い毛が生えてくる。
これ見つけてから首もと触るのが癖になった。
この毛抜かないと気がすまない。場所的にかなり抜きにくい。
- 777 :優しい名無しさん:03/07/01 17:39 ID:P71hA8XM
- 無意識に襟足の髪の毛をいじって、ねじって、ひっぱる癖がなおりません。
髪の毛がチリチリでボロボロです。
短く切ってみましたが、短いなりに遊んでしまいます。
18年目です。
癖はなおらないような気がする。
髪の毛をいじることを我慢するとストレスになる。
だから、一生、いじり続ける。
- 778 :ya-su ◆GYUguxVzUU :03/07/01 17:56 ID:HcOYVeYx
- 小2のころやってました。
確かに快感だったから抜いてた。
禿げて友人にいろいろからかわれたからやめられた。
それの方が抜くよりかなりつらいからやめられた。
私のわ軽かったんだな。
- 779 :優しい名無しさん:03/07/02 00:19 ID:7cJZcDkJ
- >>772
私もテスト勉強の時はひどかった。
バンダナかぶったり人差し指に絆創膏まいたりして
抵抗しようとしてました。
結局とって抜いちゃうんだけど・・・。
がんがれ!
- 780 :優しい名無しさん:03/07/02 01:34 ID:5UzFqcSm
- 私は、腋毛抜きがやめられない。
あと、角栓抜き。
テスト勉強が煮詰まると、上記二つをやってしまう。
おかげで顔はみかんの皮のようにぼこぼこ。
脇は真っ黒。
- 781 :優しい名無しさん:03/07/02 07:32 ID:qHo///pU
- 徹夜で抜いちまったぜ・・・・・
4時間のあいだ、一心不乱に髭をぬいてた・・・・・(当方男)
多分1000本単位でぬいたな・・・・・
今日みたいに休みの前の日は油断してしまうからまずい・・・・
漏れは髭なんでまだいいほうかもしれんけど、なんか普通の日常生活にも
影響がばりばりでてくるからな・・・・・
- 782 :優しい名無しさん:03/07/02 10:58 ID:osYvLcRT
- 鼻毛全部抜きました、こんな行為にもちゃんと名称があるんですねー
やっぱ精神的にどこかおかしいんでしょうかボクー
- 783 :優しい名無しさん:03/07/02 19:41 ID:oRSDJq5l
- トリコチロマニアって抜毛癖のことだよね?
- 784 :優しい名無しさん:03/07/02 20:14 ID:cLbzYIQV
- >>1読みなよ
- 785 :1:03/07/02 21:14 ID:bYlxJ4dh
- ちなみに1ですが、抜毛を潔癖とかと同列に並べてみたかったんです。
ググルと抜毛症のほうが数が多いですね。
髭は抜きますね。
鼻毛も、全部抜きます。
テスト期間中とかは、一番酷い。・゜゜・(_)・゜゜・。
- 786 :優しい名無しさん:03/07/03 00:55 ID:tn/cRnvt
- 毛根食べる人多いけど自分はなんか全部食べてしまう。
なんか抜いたからには食べなきゃって強迫観念が。
でも長いの抜くとノルマが大変なので短いの限定。
歯医者にはゼッタイ行けない。
ところで髪の毛って食べてもお腹壊さないのかな。
下痢しょっちゅうなんで髪の毛が原因なのか他のストレスが原因なのか分からないです。
消化されるとも思えないしましてや栄養になんてならないしいいことなんて何もないのに
なんでやめられないんだろう。
こころが満たされたら治るのかな。
- 787 :クラリス:03/07/03 10:15 ID:Lzw/xzEg
- 猫飼わないんですか?
猫ちゃんは、毛を食べます。おなかにたまってしまうので
猫草を食べて、吐きます。
毛を食べるのは止めた方がいいです。
- 788 :優しい名無しさん:03/07/03 11:44 ID:TtJNPyWx
- >>787
誰でも猫を飼ってるわけではありません。
それに猫と人間じゃ身体の構造が違います。
噛んで飲み込んだ毛は排泄されます。
- 789 :786:03/07/03 12:44 ID:viYSr1EA
- ぬこ飼えば癒されるかも。ぬこは好きなのでいつか飼いたいです。前飼ってたし。
でも今は祖父と同居中だし勝手なことできないや。
それにぬこタンを癒しの道具として利用するってのもなんか申し訳ない。
早く元気になってひとり立ちしてぬこタンを迎えいれたい。
- 790 :優しい名無しさん:03/07/03 14:27 ID:Lzw/xzEg
- でも老人でカプセルをうまく消化できなくておなかにたまったという
話も聞くし、髪の毛だってうまく排泄されるかどうか、疑問。
あと、猫の毛を梳くのもイイカモ
- 791 :優しい名無しさん:03/07/03 17:31 ID:lSuQV9QT
- 猫にもそれぞれ性格があるのでチョット注意。
我が家では近所の猫屋敷のオババから2度、猫を
貰ってきたが、一匹はお客にも抱きつくカワイイ子。
もう一匹は無口(無鳴)で抱かれるのが嫌いでゴロゴロも
言わない猫でした。結局その子は1年たたずに家出しました。
死んだ時がどうしようもなくツライけどまた飼いたいな。
って、この文打ちながらも腕の毛を抜くのが止められない・・・・
- 792 :786:03/07/03 22:17 ID:wWI0QHe7
- 猫の毛を梳くで思い出したけど
ぬこ飼ってた時あんまり髪の毛抜いた覚えはなかったんだ。
そのかわりぬこタンのノミを必死に取ってつぶした。
メスのノミはもうつぶしがいがあって飛び散った卵まで目を皿のようにして探してつぶした。
白いぬこでほいほい取れたこともあってノミ取りに夢中になれた分、
髪の毛に関心がいかなかったのかも。(ぬこタンはいい迷惑だったかな?ゴメソぬこタン)
なんか代わりになる作業が見つかれば(でもヤパーリ悪癖?)いいんじゃないかなぁと
思うのですがどうでしょうか。
- 793 :優しい名無しさん:03/07/04 00:53 ID:I+akU7l2
- >>792
ノミよけしなよ…猫タンかわいそう
- 794 :優しい名無しさん:03/07/04 01:31 ID:b6pikvim
- 中学の時ものすごく抜いてた。
おかげで今剃りこみハゲぎみ&毛量少ない。眉も薄い。
さすがにやばいと思って抜くのやめたけど、
今度は頭皮の角栓取りが止められない…これもハゲの元。鬱。
- 795 :ぬこレスはこちらへ:03/07/04 02:43 ID:iVXwi2CO
- ★ミ,,゚Д゚彡 ぬ こ 【メンヘル板】 ★
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1053514421/l50
- 796 :優しい名無しさん:03/07/04 03:37 ID:moSHD4pY
- お気に入りの毛抜きがなくなった・゚・(ノД`)・゚・。ウワアアアン
- 797 :優しい名無しさん:03/07/04 04:18 ID:Fra9ATnl
- >>786
毛を食べるのは止めたほうがいいよ。
抜毛の人のお腹の中から毛の塊がみつかり
手術で取り出した・・というようなことを
以前本で読んだことある。
毛は消化されにくいとか書いてあったような!?
全ての人に当てはまることではないのだろうけど、
食べないことに越したことないよ・・!
- 798 :優しい名無しさん:03/07/04 13:23 ID:LNbdKoBB
- >>797
止めたほうがいいっつーのは分かってるんだけど
止め方が分からないの。
そうやって怖い事例を教えてくれるのも一つのテではあるけど。
誰かに言ってやめさせてもらうってのはストレスになるし
他になんかいい方法ないかな。
もちろん食べるだけじゃなくて抜くこと自体やめれれば言うことないんだけど。
- 799 :優しい名無しさん:03/07/04 14:21 ID:I+akU7l2
- 食べてるって言ったって
別に丸々飲み込んでるわけじゃなくて
噛んで飲み込んでるなら塊になることないと思うよ…
こま切れなら運子で出てくるって。
- 800 :このくらいは細かくしてます:03/07/04 15:36 ID:Ezkazten
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
- 801 :優しい名無しさん:03/07/05 16:18 ID:YT7QeO2T
- 抜毛がやめられません。私も食べてしまいます。
800さんと同じように細かくして食べてます。前歯でぷちぷち噛んで。。。
当方、女なのですが、前髪と後ろの髪の境目に大きなはげがあります。
最初は真ん中で分けていましたがはげがひどくなり左で分けたり右で分けたり
していましたが、分け目にするところするところ抜いてしまって
もう分ける方法がありません。こんな場所のはげを隠すウィッグって
あるのでしょうか?はげが原因で外にもでなくなったし、
家族の視線すら痛いです。。。
- 802 :優しい名無しさん:03/07/05 17:07 ID:b+pGfOAl
- >>801 前髪を多くして、あまりはっきり分け目をつけない髪形最近多いよね。
それじゃだめかな?
はげを隠すウィッグってCMでたまに見るよ。おばさん用のだけど。
パチって装着して自毛となじませるやつ。
あとどうせ抜くならムダ毛をピンセットで抜くのはどう?
足とか抜いてると結構夢中になるよ。おかげで大分ムダ毛薄くなったよ。
- 803 :優しい名無しさん:03/07/05 18:04 ID:JlpPjJ41
- >>802
傷つかない?
- 804 :CCS−ありす ◆BTKmvcWnro :03/07/05 21:55 ID:4rkUiTCz
- 最近ようやく髪の毛を抜くクセが随分減りました。
週に1回ぐらいはごっそりやっちゃいますけど…。
抜かなくなったきっかけを考えてみたんですけど、
どうやら同居人の顎鬚をひたすら抜いていること
っぽい気がします(苦笑。
爪噛みも数年前からほとんどなくなったし…。
爪噛みは小学生のときから、髪の毛は中学生の
ときから、どっちもずっと悩んでいたんでなんか
すごく晴れ晴れした気分です。
まだ完治とは言えないけど、理由はともあれ治る
例はあるので皆さん気にせず抜きましょう(爆。
…というか。
こ の ス レ を 見 る 度 に 抜 い て し ま う
ああ、きっとこれから抜くんだ俺…(苦笑。
- 805 :優しい名無しさん:03/07/05 22:48 ID:1YoSNYxx
- やっぱり病気系だったんだ・・・・。<抜毛
前やってたときは、中学生で、担任から「娘さんは円形脱毛症ですか?」と親に連絡が行き、
無理やり皮膚科につれていかれ、「自分で抜いてる」ということを暴露されて親に怒られた・・・(;;)
そういえば、そのときも学校不適応だったっけ。。
今は職場不適応で鬱やってます。抜毛も復活してます。
事務なのですが、仕事中ずーーーーーーーーーーーーーーーーっと、片手で
髪の毛触って抜いているので、私のゴミ箱は髪の毛で大変なことになっていますw
あははははははははは(空笑)
- 806 :801:03/07/05 23:06 ID:YT7QeO2T
- >>802
ありがとうございます。
はげが頭頂部にかけてあるし、ストレートの黒髪なので前髪を多くすると
日本人形みたいな、重た〜い髪型になりそうで前髪を増やす勇気が出ません。
でも少し様子を見て前髪増やしてみたいと思います。
あと、髪の毛じゃないとダメなんです・・・。髪を毛根から口に入れて、
少しずつぷちぷち食べるのが快感・・・。って、こんな説明しなくていいですよね。
すみませんでした。
- 807 :闇子@心の独房 ◆xHkLo/u5Ks :03/07/05 23:16 ID:e8EafYzS
- んんんん。
前頭部がヤバい…(・∀・;)
- 808 :800:03/07/05 23:48 ID:kUyaUbKR
- >髪を毛根から口に入れて、
>少しずつぷちぷち食べるのが快感・・・。
哀しく同意(´Д⊂
- 809 :優しい名無しさん:03/07/06 02:19 ID:0y21bxKL
- 髪の毛を前歯でプチプチ細かく噛み切って食べてると歯と歯茎の境目のへんに
はさまるよね。食べた後は鏡で確認して取り除いてばれないようにしてるけど、
一見完璧に取り除いたようでフロスしてみると歯の間から結構出てくる・・・
見えないところにも隠れてる。歯医者に行くときには注意。
- 810 :優しい名無しさん:03/07/06 02:49 ID:UwVqSHaJ
- >>806
下のサイトの、一番右端の列、上から4つ目の髪型とかはどう?
http://www.stylist.co.jp/Hair/Style/hair-list.html
- 811 :優しい名無しさん:03/07/06 03:15 ID:sDdY1iW4
- これって強迫性障害でいいんですよね?多動性の症状だったりするのかな?
うちの父は毎朝ひげはそっていて抜くべきひげなどないのに
四六時中片方でも手が空いている時はずーーーーーーーーーーとひげを抜いています。
っていうか抜こうとしています。手を止めていることがないんです。
識字障害とかあるのでLDの症状?とか思うのですがどうなのでしょう?
父は精神科とかにものすごく偏見を持っている世代の人なので
受診する気はさらさらないみたいですが、
激しく機能不全家族でもういや・・・(´Д⊂
- 812 :優しい名無しさん:03/07/06 03:34 ID:z/8oDON0
- 自分だけじゃ…なかったんだ。
何かすごく安心した。ああ、何か涙出てきた…。(つД`)
ちょっと訊きたいのですが、これって精神的な病気なのでしょうか。
止まらなくて、本当に悩んでるのですよ…。
もうどうすればいいか分からなくて、自分っておかしいのかな、とか思って…。
髪の毛、前の半分くらいまで減ってしまいました。
部屋は髪の毛が落ちまくってるし…。
親に「髪の毛減ったね」とか「髪の毛自分で抜いてない?」とか言われると
本当に心臓が止まりそうになります。
どうしてもやめたいんです。どうすればいいのでしょう…。
長文、すみませんでした。
ああでも…仲間がいたんだ…。メンヘル板来てみてよかった…。
- 813 :優しい名無しさん:03/07/06 10:27 ID:No3VT9gD
- >>812
仲間を見つけてほっとする気持ちは分かるけど
やめたいと思ってるならカウンセリング受けるとか行動おこした方がいいよ。
自分も来月カウンセリング受けます。その後どう変化するかは分からないけど
今の状態からは抜け出したいと思ってるから、
- 814 :優しい名無しさん:03/07/06 13:02 ID:gTq4LJvF
- >>811
漏れもあなたのお父様とおなじような感じです。
抜くべき髭がないように見えても、触るとあるんですよw。
指先にちくり、と感触があるともう抜きたくて抜きたくてたまらない、
わかっちゃいるけどやめられないつらい感じです。
ちなみに漏れはもともとヘビースモーカーで、今は禁煙はできましたが、
髭を抜くのはどーーーしてもやめられないっす。。・゚・(ノД`)・゚・。
あとLDとかは、心理的な原因にはなっているかもしれないけれど、直接には
関係ないと思います。
漏れ自身は学力みたいなのはむしろ普通よりもいいほうだったし・・・・
- 815 :優しい名無しさん:03/07/06 13:21 ID:MfaTX609
- もと同僚(友人だった)がそうでした。
入社してしばらく経ったときから髪を抜きまくっていて
入社後5年を経過した頃から、前髪を残して
前頭部から頭頂部にかけてほぼ毛がない状態に…
幅の広いヘアバンドをして隠していましたが
隠し切れずにはげていることがバレバレで痛々しかった。
接客業なので、お客様に不信がられたり、はっきりと
「はげているの?」などと聞かれたりして相当傷ついていたようです。
一年ほどカウンセリングにも通っていましたが、
結局、先生に対してすら、自分を素直に開放することができない人だったため、
何の意味もないままに終了。
次の医者ではインターン達のさらし者になったりして
結局は毛を抜き続ける状態が続いているようです。
(進行しているらしい…)
彼女と8年ほど付き合って、私なりに力になろうと話をし続けて思ったことは
親との関係と、自己評価が高いのにそれに追いついていない自分(外見、仕事の評価等)との
ギャップが1つの原因ではないかということです。
でも、今はかたくなな彼女に疲れて距離をおいています。
何とかしてあげられないかと思っていたのですが…
自分で治ろう。と思えないと(思っても)なかなか難しいようですね。
私と話をしていたときには、よく泣いていましたが、
今はそのように自分の気持ちを吐き出せる人すらいないようです。
- 816 :正真正銘の女 ◆68nUVrpIZs :03/07/06 18:54 ID:aC0UMzg/
- 今日、電車に乗ったら、正面に座っていた40歳くらいの女性がずっと爪を噛んでいた。
家に帰ってからやってくれと思ったが、やめられないんだろうな・・・
そういえば、中学の頃は私も授業中に抜毛してたっけ。
誰かに見られてただろうな。
大学生になった今は、人がいないときしか抜毛しなくなりました。
ずっと誰かと一緒にいれば抜かないだろうけど、それは不可能だし、
頑張って抑えるしかないかな。
- 817 :優しい名無しさん:03/07/06 19:46 ID:svbhPUNN
- 誰かと長期旅行に行くといいよ。
「もうすぐ旅行だから抜いちゃいけない」っていうのと
旅行行ってからは周りにいつも人がいるから抜けないのと。
そしたら髪の毛抜く癖が少しおさまった。
帰ってから油断しちゃいけないけどな。
ルームシェアとかの同居でもいいのかな?
試した人レポきぼん
- 818 :正真正銘の女 ◆68nUVrpIZs :03/07/07 00:03 ID:VSvPTWGB
- 寮に入ってて、風呂共同なのに抜毛しまくりな私って・・・
- 819 :優しい名無しさん:03/07/07 00:07 ID:tbaxuovW
- 腕の毛がきになってついつい抜いてしまう、、、
気が付くと抜いたところが傷だらけになってる
どうしよう、、、
- 820 :優しい名無しさん:03/07/07 01:59 ID:Nomcy1US
- 髪の毛食べてたけど染めてからはなんとなく控えるようになった気がする。
染料が体に悪いような気がして。
(抜くのは相変らずだけど)
- 821 :優しい名無しさん:03/07/07 03:07 ID:dGDuVONE
- 枝毛を集中攻撃する人はいますか?
自分は枝毛や屈折した毛(眉毛に多い奴)をねらって
引っ張ります。
毛の分岐点や細いところで切れれば吉。
毛が抜けたら凶って占いにも使ってます。
- 822 :優しい名無しさん:03/07/07 11:28 ID:RC5v+Y3U
- ほっぺたのヒゲが一本生えている
抜こうとしてそこだけ黒い斑点みたいな傷になっている。
- 823 :優しい名無しさん:03/07/07 11:37 ID:7tHS6CH9
- 抜毛癖、小二くらいの時にひどくて、当時ちょっと円形脱毛症みたいになってた。
以後はそうでもないけど、苛々したりぼんやりしてると時々抜いてしまう。
癖毛や縮れ毛を見つけて抜くのが好きみたいなので、
パーマをかけたら抜く本数が減った気がする…
- 824 :優しい名無しさん:03/07/07 12:10 ID:i71zagzm
- 初めてこの板来ました。初カキコです。
高校の時からヒゲを抜くクセがあって
別に気にするほど濃くないのは自分でもわかってるんだけど
いつのまにかやっちゃうんですよね。
別に他人に迷惑掛けるクセでもないしいいか、って
軽く考えてたんだけど・・・。
- 825 :優しい名無しさん:03/07/07 16:56 ID:5mSF+chr
- 最近髪に手が伸びなくて回復して着たかな〜と思ってたら眉毛抜いちまった…
道どころじゃない、眉毛に高速が開通しちまったよママン!
明日からどうするんだよ……
- 826 :優しい名無しさん:03/07/07 18:42 ID:lozIfu3r
- いっそ全部抜いて描け
- 827 :優しい名無しさん:03/07/07 18:54 ID:v9XB5vXp
- あああ、今日500円はげと10円はげを分けていた髪を抜いて
はげが大きく進行してしまった。
もう絶対隠せない・・・。わかっていてもひたすら抜いてしまう。
目立たないところを抜けばいいのに、どうしても既存のはげの周辺を
抜きたくて抜きたくて、気付けば手がいっている。
もういやだ。食べるのもやめたい。
- 828 :優しい名無しさん:03/07/07 22:26 ID:a4DVrou2
- ↑すごい気持ち分かりますっ!わたしも500円玉の2倍位のハゲがあって。皮膚科に赤外線の治療に通ってるけど、病院行く間に生えてきてる毛抜いてしまうのでイミ無し(T_T)むしろ広がってゆく一方だ…
- 829 :優しい名無しさん:03/07/07 22:32 ID:J00iOVxp
- 髪の毛食いすぎで救急で運ばれた患者の話聞いて、
心理的恐怖からか食べる習慣は消えた。
抜くのはやめられない・・・
- 830 :827:03/07/07 23:42 ID:v9XB5vXp
- >828
短い毛を抜くのも大好き。ホント、皆さん同じなのですね。
美容院に行けないから、家族に切ってもらった。
やはり下手で、それも憂鬱。もう外に行けない〜〜〜〜。
- 831 :優しい名無しさん:03/07/08 01:18 ID:LA5xlXvr
- じぶんで切ってる。
合わせ鏡っす
- 832 :優しい名無しさん:03/07/08 02:00 ID:ZrFB8w+i
- 尻毛を抜いた後の
やわらかい肌の感触が好きです
- 833 :優しい名無しさん:03/07/08 03:57 ID:BkCZJwFf
- ずっと自分で切ってる。
むしろ人に切ってもらうよりできあがりに安心感ある。
- 834 :優しい名無しさん:03/07/08 04:01 ID:eeE5eLtx
- 汚い話だけど、髪の毛を食べていた頃、トイレでう○こして拭いた紙を見てみたら
当たり前とはいえ細かく噛み切った髪の毛がたくさんう○こに混じってたんだ。
消化されずにそのまま出てくるんだなぁ・・・なんて考えてたら、このまま
髪を食べ続けたら、もし消化器に何か不調があっても食べてるのバレるのが怖くて
これじゃ検便なんかとてもできないな、なんて思って食べるのやめた・・・
髪の毛食べてたら、歯医者も消化器の検診(検便)も受けられないんだよね。
- 835 :優しい名無しさん:03/07/08 19:08 ID:VwUs/XhP
- 髪の毛が食物繊維の働きをしていそうだ
- 836 :優しい名無しさん:03/07/08 23:54 ID:0x6IADsG
- 漏れは高校ん時に同じような人がいて、
自分だけじゃ無いんだと思ったら症状軽くなった。
で、一旦角刈りっぽくしてみたら更に軽くなった。
両手使う様な事とか、没頭できる事とかあるといいかも。
ちなみに髪の毛は食えない…昔「ハリガネムシ」っていう
寄生虫を見て髪の毛に似てるな−って思った事が
食えない原因だと思う。
ま、軽くなっただけで抜いちゃう時もあるんだけどね。
- 837 :優しい名無しさん:03/07/09 00:01 ID:ivZ4k30C
- 脛毛ほとんど抜いちゃった。まるで小学生の足だな。
水泳の授業あるのにどうしようか・・・。
- 838 :優しい名無しさん:03/07/09 00:03 ID:52Z34pUr
- すね毛は男でも薄い人結構いるんじゃね?
- 839 :優しい名無しさん:03/07/09 00:08 ID:/6PbPGNd
- 今年の4月ごろに髪の毛を抜いてしまった。
前から縮れた毛を抜いてしまったりしていたけど、今回は毛根鞘のついた毛をごっそりいってしまった。
両耳の後ろに指三本分くらいの禿ができてしまい、
おでこも全体的に2センチくらい後退した。
ゴミ箱は毛のかたまりでいっぱいになって、家族にハゲがばれないかと冷や冷やする日々。
見た目にすぐわかるほどハゲてはないんですが(耳の後ろですし)風が吹くと即バレな状態。
風の強い日は必死で頭を押さえていました。
カガミで髪の毛アップにした自分の姿がすごく恥ずかしくてから、やめようと決心して早3ヶ月
ようやく耳の後ろに芝生みたいな柔らかい毛が生えてきました。
ついつい髪の毛に手をやってしまうことが今でもあるけど、無駄毛処理したり、人の多いところに行ったりと気を紛らわせています。
成人式にはアップにできるようにこのささやかな芝生たちをがんがってジャングルにしまつ。
- 840 :優しい名無しさん:03/07/09 00:19 ID:tjzQSSEJ
- 禿げた部分を洗顔フォームで洗うと毛が生えやすいような気がするのは気のせいかな
- 841 :優しい名無しさん:03/07/09 23:11 ID:8kWo6pAa
- 研修中飽きてきたらブチブチ気になる髪の毛抜いて
気がついたら自分の席の周りだけ髪の毛だらけ・・。
抜いちゃう癖がある人はショートにしたほうが楽でよいかも。
長いとその分抜けたの多く見えちゃうから。
抜いた髪の毛じーっと眺めて
すべすべ触って荒れ具合確認しちゃうw
あと、抜いた毛の先になんか白い物体くっついてると幸せを感じてしまう
変だよね・・・・(´Д⊂
- 842 :優しい名無しさん:03/07/09 23:41 ID:bHUlie4D
- えーとみなさん育毛剤って使ってますか?
私は中学生か高校生のとき雑誌の読者ページで
髪乃素?のヘアアクセルレーターがオススメと言われ使ってたことがありました。
(あ、これ女性向でシトラスとフローラルの香りのがあったと思います)
今はないのかなぁ。一瓶1,000円弱くらいで買いやすかったですけど。
その後同じ髪乃素さんの2,000円くらいの育毛剤使ってましたが
これはにおいがキツくて(味も・・・髪食べちゃうので)一瓶でやめてしまった。
今は何も使ってないけどせっかくこのスレに出逢ったことだし
みなさんに聞いてみようと思ったのでした。
何かオススメありますか?
- 843 :HANAGE:03/07/10 00:20 ID:nyMx3dMo
- おいら抜毛癖があるんだけどそれが鼻毛なんだよねw
気が付くと鼻毛抜いてる
タバコ吸うから伸びるのも早いし
思春期は髪の毛抜いてたけど30のオサーンになってからは
鼻毛だな笑い事みたいだけどマジバナ
- 844 :バーストくん ◆M93RuyqqVQ :03/07/10 01:21 ID:XMmFc1aB
- 最近陰毛にも手をのばしてしまうようになってすまった
キモチEのだがね
- 845 :優しい名無しさん:03/07/10 12:37 ID:gyIyNXQi
- ..841
私の分身だ・・・w
- 846 :優しい名無しさん:03/07/10 22:13 ID:u3bsBWdE
- >>842
昨日買って来ました。なんかオヤジくさい780円の。
・・・少しは効果があるといいなぁ・・・。
- 847 :正真正銘の女 ◆68nUVrpIZs :03/07/11 02:16 ID:+YqqFnZD
- 茶髪にしたい・・・
- 848 :優しい名無しさん:03/07/11 16:12 ID:b10gvU0K
- 片方だけ抜いてしまうからアシンメトリーな髪形です。
傷んでるからよく切れ毛が…
たまにちゃんと抜けると嬉しくて更に。
またエクステつけるかな。
でもつけれるような長さないところもある。
- 849 :優しい名無しさん:03/07/11 19:13 ID:yL/nZaRd
- むしろきれいにシンメトリーに抜いてしまうのですが…
見事に対称です
はぁ…
- 850 :優しい名無しさん:03/07/13 01:46 ID:Hukgdw5D
- >>843
漏れもそうだよ。
おかげで鼻腔はほとんどツルツル。
たまに鼻白毛を抜き当てる(?)と嬉しい様な悲しい様な・・・
- 851 :優しい名無しさん:03/07/13 10:36 ID:f9F3c/qu
- 自分も小学生の時が一番酷かったなぁ。
写真見ると見事なまでに生え際の髪が全部無い。
その当時は勿論親も自分も精神的なものとは思ってなかったんだけどね。
アトピーも出てたので、親はそのせいだ、と思ってたみたい。
自分が抜いた、というのを黙ってたからではあるんだけど。
そのせいで髪質がすっかり変わっちゃったよ。
大きくなって親の白髪を抜く事を代用するようになって、
今は彼氏の髭とか白髪とか抜いてる。
やっぱりイライラすると、自分の毛で質が悪い毛を探し出して抜いてしまうなぁ。
- 852 :84553:03/07/13 10:39 ID:M3RUVRu8
-
過激 http://pink7.net/masya/
- 853 :優しい名無しさん:03/07/13 11:04 ID:gPNoAD8x
- うぁ、小学校の頃やってたよ・・その頃から心患ってたんだ・・・
- 854 :優しい名無しさん:03/07/13 20:17 ID:0JqN5yKl
- この板見て私のも抜毛癖なんだ、って分かりました。
現在22歳ですが、小学生の頃からやめられません。
くせ毛なんですが、中でも特にちりちりの毛、くねくねした毛を探して抜いてしまうんです。
「抜毛も自傷の1つ」って聞きますが、
それはきっとリスカみたいに(ちなみに私はリスカとかもちょっとあります)
衝動的にわしゃわしゃ抜いてしまうものを指して言うんだとずっと思ってました。
勉強しながらとか、ついつい髪に手がいってしまいます。
ひどいときは髪の内側がしゅるしゅるになってしまうほど。
これはただの変な癖なんだと思ってました。
いつも自分のまわりの床が恥ずかしいです。
リスカも少々あるし、うつっぽいし、いろいろ「ちょっと変」だとは思うんですが、
精神科行くほどじゃないとは思うんですよね。
でもなんか苦しい。
別に精神科に対して偏見があるわけじゃないんですが。
やっぱ「行くほどじゃないよねぇ・・・」って思うと行きづらいし・・・
すみません、まとまりのない文章になってしまいました。
- 855 :優しい名無しさん:03/07/14 00:17 ID:NjYpsQpE
- あー私も小学校のコロから。
てぐしでわしわしやってたのがいつしか
プチプチ抜き始めるようになった・・・。
中学では私の周りには髪の毛たくさん・・・・
責任もってそうじしておきました。。。。。
そうか、その頃から病んでたのね
きづかせてくれてありがとうw
- 856 :優しい名無しさん:03/07/14 02:30 ID:y6L2bNgM
- 私は中学入ってからもう20年ちょっと続いてる。
こしらえた禿げ見ては「もう氏んでしまいたい・・」と思うのに、
やめる事すら出来ない。
もうこのまま果てしなく(氏ぬまで)ループが続くんでしょうね。
きっと・・・・・
- 857 :優しい名無しさん:03/07/14 07:39 ID:9itxiD2U
- 初めて書き込みます。
俺もくせ毛で抜癖があります。
原因はストレス、愛情不足だと思います。
ちなみに慢性蕁麻疹で抵ヒスタミン剤の服用を16年しています。
何故、そうなったのかは愛情不足だと思います。
現在無職であり、また知人友人ともおりません。
決して仲が良いとは言えない両親と同居しております。
いつも正直寂しいですし、また無職ゆえ収入も無く
気晴らしも出来ません。
みなさんの書き込みは、まるで自分が書いたようです。
くせ毛を抜くのは、多分、完璧ではない毛を排除する心理
があるのではないかと思います。
俺も昔から、くせ毛であり、ずいぶん悩みました。
でも、どんな方法を試してもダメでしたね。
自力では直せないようで、パーマなどの人工的な矯正は以外では無理のよう。
自分の心の中では、くせ毛が憎たらしいような思いがして、
抜いてしまうのです。
たぶん、そういう思いは自己完璧主義だからではないでしょうかね。
- 858 :優しい名無しさん:03/07/14 07:42 ID:9itxiD2U
- 857ですが、追記しますと、あと俺は白髪が異常に多いです。
- 859 :優しい名無しさん:03/07/14 11:04 ID:n98kdBOp
- これが病気だと気づいたのは5年位前かな。
でも、すごくまれな病気だと思ってたんで、
ここに来てみて、こんなに多くの人たちが・・と
ちょっとびっくり。
まあ、全人口の割合からすればやはり稀なんでしょうが。
病院に行けば治る・・というもんでもなさそうだし
いったいどうしたらいいのやら。
- 860 :優しい名無しさん:03/07/14 15:07 ID:/tRIzn2O
- 髪を抜き出したのは高3になってからかな。(今、大1です)
受験後、しばらくしてなかったんだけど、最近また・・・。
勉強中でも、友達と話してるときでも、いつでも髪を触ってしまいます。
長さはセミロングで、基本的にストレートなんだけど、
気に入らない髪の毛があると、
クルクル、プチッてして、抜いた髪を確認。
本当に気に入らないと満足だけど、
普通の髪だと、かわいそうなことしたなぁ・・・と思います。
そして、また新たなターゲットを求めて、髪を触りつづけるんです。
自習室とか学校で、自分の周りだけ髪がいっぱい落ちてると恥ずかしいです。
でも、こんなのただのクセかなって、軽く考えてます。
(まだハゲができちゃうほどじゃないし・・・。)
これも病気なんですか?
- 861 :優しい名無しさん:03/07/14 15:14 ID:Fyizxd2H
- これ、病気だったんだ・・・・
抜かない時は全く抜かないけど、
一度始まるとハゲを作るまでやめられない。
- 862 :優しい名無しさん:03/07/14 17:26 ID:RjJEhBKW
- >>860
私も自分の行為に病名がついてた事を初めて知ったけど、あまり自分は病気だと意識しない方がいいんじゃない?
今までのみなさんのレス見るとやっぱり原因はストレスや愛情不足だと思うんだけど心当たりとかある?
あったら、「いかに毛を抜くのを我慢するか」じゃなくて「いかにストレスの原因をポジティブに捉らえるか」が大事だと思います。
携帯なんで読みにくくてすんません。
- 863 :優しい名無しさん:03/07/14 20:59 ID:+ioG8BgN
- なんか新しくここ知った人が多いねー
きっとまだまだいるんだろうね。
そのうちメジャーな病気になってしまうのかなあ。
- 864 :860:03/07/14 22:13 ID:110I26Nv
- >>862
- 865 :860:03/07/14 22:19 ID:m8PlKkn+
- >>862
レスありがとうございます。
原因は…やっぱりストレスなのかな。
親は優しいし、友達もいるし、愛情不足と言うには罰当たりな環境です。
それでもさらに愛情を求めて必死になってしまうから、
ストレスがたまるのかなぁ…。
すみません、うまく言えなくて…。
でも、自分としては、そこまで重症だとは思わないから、
当分続けてしまいそうです…。
- 866 :優しい名無しさん:03/07/14 22:36 ID:zoK2N+xr
- >>863
病気だなんて知らなかった・・
結構癖毛なんで、よく抜いてます。くねくね毛が抜けるとうれしい。
車に乗ってるときとか(もちろん助手席)暇になるとやっちゃいます。
- 867 :闇子@心の独房 ◆xHkLo/u5Ks :03/07/14 23:29 ID:ruhaJGfe
- 夏専用のウィッグとかあるんかね?
不通に使ってるのって夏とか汗かいちゃったらムレちゃうし。。。
ウィッグ使ってる人に質問でつ。
- 868 :正真正銘の女 ◆68nUVrpIZs :03/07/14 23:48 ID:377ROCHJ
- >>867
機械製のものより高いですが、手植えのものは通気性がいいみたいですね。
あと軽いです。
- 869 :優しい名無しさん :03/07/15 14:31 ID:V9dSZL+i
- 抜毛癖&かさぶた剥し暦10年超、
頭のかさぶたになってる傷から細菌が入ったらしく、頭と顔が腫れ&膿が出て入院しますた・・・
ストレスであんまりご飯食べてなかったので体が弱ってたってのもあると思いますが、
頭の瘡蓋剥ししてしまう方、気をつけて下さいませ。。
女なのにお岩さん状態できついよーヽ(`Д´)ノウワーン
- 870 :山崎 渉:03/07/15 14:32 ID:dAqMuQn7
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 871 :闇子@心の独房 ◆xHkLo/u5Ks :03/07/15 15:56 ID:FDXeb0oQ
- >>868
ほほう。レスありがとです☆
- 872 :優しい名無しさん:03/07/15 20:08 ID:NzIq56Da
- >>869
恐い…(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
ピアス開けたら、耳から白い糸が… → 神経でした(゚∀゚)
みたいな話があれば、恐くなってやめられるかも。
髪抜くと蓮画像みたいになるとか
- 873 :優しい名無しさん:03/07/15 21:39 ID:xzRQNvaq
- 育毛のCMとかでやってる
髪の毛穴のどアップって蓮画像に近いものがあると思うんですけどw
恐らく抜けてハゲになった部分をアップで映したら蓮画像みたいな状態のが
撮影できそうですね・・・・・
それ見たらやめられるかも・・・・・・
- 874 :優しい名無しさん:03/07/15 23:52 ID:ZeHPNUl4
- 過去レスにあったと思うけど、デジカメで自分の頭を写してみると良いよ、
ショック療法っていうのでもないけど、これで衝撃を受けて絶対止める!って
思える人もいるみたい。私には有効でした。
あと、ここを最近知った人たち、この症状のせいで不登校、出社拒否、対人恐怖
など、実生活でひどく差しさわりがあるのでなければ、あまり病気!と
思わず普通に前向きに暮らしていく方が良いと思いますよ。
- 875 :優しい名無しさん:03/07/16 04:24 ID:YCRIG+Lt
- 前向きになんて、到底なれません。
人に会うのも出かけるのも億劫。
お洒落しようという意欲もない。
何をしても心から楽しめない。
これが一生続くのかと思うと・・・
こんな思いするくらいなら、もう抜くのは止めよう
と何度も繰り返し思ったけれど、止めることができません。
もう、こんな自分がつくづく嫌になります。。。
医者に行って治ったという人も居ないようですね。
もし治った人が居るのなら、その方のアドバイスが
聞いて見たいものです。
- 876 :優しい名無しさん:03/07/16 12:49 ID:5pV8aUEg
- 髪の毛の成長は夜11時台くらいからがピークだそうです
その時間にスイミンをとっているのがいいらしいです
少しでも早く髪を伸ばす為にも、夜更かししないように
夜はちゃんと寝ましょうね
- 877 :優しい名無しさん:03/07/16 14:29 ID:+fP88wCY
- >>876
生えてくるなら気をつけもするけど、
私の場合もう無理みたい。。。
いつも抜き続けていたところからは
生えてきても伸びないし、生え揃わないです。
自業自得といえども、あ〜〜〜鬱だ〜!
- 878 :優しい名無しさん:03/07/16 20:57 ID:C+LL1Myd
- こもりっきりじゃ鬱になる一方だよ。
無職の頃は本当に人に会うのが嫌でしょうがなかったし
生活習慣も狂いまくっていたけど
働くようになってから家に帰っても寝るだけなので
髪を抜く時間も減りました。
休日は気を抜けないけどねー。
今年は浴衣着れるかな〜
- 879 :闇子@心の独房 ◆xHkLo/u5Ks :03/07/17 23:31 ID:0PAquS+r
- 久々にあげておく。
- 880 :優しい名無しさん:03/07/18 08:38 ID:e0pfogCk
- 食べちゃうのは重傷かな?
彼氏と別れたら更に回数が増えた…
週末には物件探して来月には家出たら少しは減るのかなと期待…
ついでに猫なんか飼ったら無くなるのかな。
親にもカラダの中大変な事になるから止めなさいって怒られるよ。
何でこんな事になったんだろう…鬱
- 881 :優しい名無しさん:03/07/19 01:11 ID:6denx2RJ
- 私も2年くらい前まで髪の毛抜く癖があったよ。
禿げるほどではなかったから、ここの人たちほどひどくはないけど
会社で私のそばのゴミ箱だけ髪の毛が沢山入ってて気味悪がられてた。
今はあまり抜かなくなったけど、真っ直ぐに生えている毛が少なくなった。
無理矢理髪の毛抜くと毛根が変形してしまって、髪が真っ直ぐ生えにくくなるらしい。
- 882 :優しい名無しさん:03/07/19 02:46 ID:cHmD7nie
- >>881
いやん、悪循環。
真っ直ぐじゃない髪を抜くのに。
- 883 :闇子@心の独房 ◆xHkLo/u5Ks :03/07/19 23:19 ID:QwThhydM
- あー、だからか。
なんか歪んでるねんな、髪の毛の角度が。
- 884 :優しい名無しさん:03/07/20 00:21 ID:tcLnBkzb
- 私も小中学生の頃、手当たり次第抜いた箇所の
両耳の後ろとつむじあたりの髪の毛が太っとくて、うねって生えてきた。
抜かなかった箇所はさらさらの直毛なのに…
最近は無意識には抜かなくなったけど、三面鏡でいろんな角度から
ヘンな髪の毛見付けては抜き、快感を得ている。
精神的に参ってる時ほどひどくなる。
- 885 :優しい名無しさん:03/07/20 00:43 ID:fXel2vmD
- 厨房時代はポニーテールにしてた。「整髪料使用禁止」っていう校則をきちんと守って
ピンだけで後れ毛を留めてた。でもネコっ毛のため、すぐに「生活に疲れたおばはん状態」に。
めがねもかけてていわゆる「ダサ子」だった。
ちょっとガラの悪い女子生徒には「アホゲ」ってからかわれて、黒板には私の似顔絵(もちろんアホ毛バッチリ)
その頃から、アホ毛無くす為に毛を抜くようになったな・・・。
次第にエスカレートして、クルクルやチリチリの毛から毛根に白いのついた毛を探すように抜いていった。
全体的に抜いていった為明らかな禿が出来なかったのが不幸中の幸い。
だが次第にうすーくなってった。それでもアホ毛治らず。
きっかけは分からないが思い切って髪を切った。
ショートではないが、ロングの自分にとってはカナリのイメチェン。コンタクトにもしたな。
クラス変えもあって先生のさりげない配慮のお蔭でいじめっぽいのもなくなった。
髪を抜くのもなくなったな。
工房になった今でも、テスト前とかに髪抜いちゃう時あったり、未だにギャル系の子怖いけど、大分マシになったかな。
これ、病気だったんだね...
- 886 :885:03/07/20 00:55 ID:fXel2vmD
- 思い返してみれば、時々風呂に入った時陰毛抜いてるかも。
それで、水を入れた洗面器に保存して満足したらジャーって流す。
家族の皆さんごめんなさい・・・
- 887 :優しい名無しさん:03/07/20 14:25 ID:SKfLSxc0
- これまだ病気って知られてないみたい。 存在だけでも知ってもらいたいのであげます。
- 888 :優しい名無しさん:03/07/20 15:30 ID:PBusjxjZ
- あんまり知られたくない…
そっとしといてください
- 889 :優しい名無しさん:03/07/20 15:34 ID:b7GsnOZM
- 髪の毛がゴミ箱に溜まっているというかたへ…
髪の毛はゴキブリのエサです。
- 890 :優しい名無しさん:03/07/20 15:56 ID:iyp1MYHl
- 私もあんまり知られたくないクチ。
間違っても、TVで取り上げてなんか欲しくない。
- 891 :優しい名無しさん:03/07/20 16:29 ID:u9jpZxQu
- TVや大衆は嫌。でも先生やカウンセラーには知ってもらいたい。
- 892 :優しい名無しさん:03/07/20 19:42 ID:d33o2H/M
- >>891
あ、それは同意
- 893 :優しい名無しさん:03/07/20 20:24 ID:Vm5sR61L
- 痛んでる毛をモリモリ抜くのは抜毛癖になるのでしょうか?
ハゲはないけど、どうなんでしょうか?
- 894 :優しい名無しさん:03/07/20 20:55 ID:xojV4q+7
- 毛根の先っちょについた白くて透明で長細い虫みたいなの何? あれ取れるとうれしいけどシラミみたいでちょっと複雑。
- 895 :優しい名無しさん:03/07/20 21:05 ID:IK9tKTh6
- >>894
あたしもそれとれた時はすごいうれしい。
それでその取れた奴を爪で潰すのがすき。
にきびの中にあるやつににてるよ。
あれは皮脂の塊だよきっと。
- 896 :優しい名無しさん:03/07/20 21:12 ID:Au/ubKCL
- ここよんで自分は愛情不足などでなく、学生生活がうまく
いってなかったんだと思った。原因はこれだけじゃないかも
しれないけど。
- 897 :優しい名無しさん:03/07/20 21:26 ID:UEF6Mbd3
- >>894-895
だから毛根鞘だって〜
過去ログくらいは読もうよ
- 898 :優しい名無しさん:03/07/20 23:18 ID:IK9tKTh6
- 過去ログなんて読む暇ないのよ。
こめんなさい
- 899 :優しい名無しさん:03/07/20 23:33 ID:g8AETd54
- 気が向いた時で良いから読んでおきなよ。
参考になるからさ。
- 900 :優しい名無しさん:03/07/21 12:33 ID:Lce9/aHf
- もうすぐ次スレなことだし、テンプレに入れようよ。
説明不足なんで補完キボン。他にもよくある質問があれば考えてちょ。
Q.毛を抜いたとき毛根に付いている白くて透明なものってなに?
A.「毛根鞘」と言います。詳しくは検索してね。
http://www.google.com/
Q.抜いた毛を食べるのって変?
A.ソーデモナイヨ。
Q.
A.
- 901 :優しい名無しさん:03/07/21 12:58 ID:Q7zxobUV
- Q.毛を抜き続けると生えてきにくいですか。
A.もちろんです。あと、毛根の形が変わるため、癖毛になりやすいです。
Q.気を紛らわせたい。
A.(・∀・)⊃http://www.nobodyhere.com/neus.html
- 902 :優しい名無しさん:03/07/21 13:00 ID:Q7zxobUV
- しまった。下の404じゃん。
下のはナシで
- 903 :優しい名無しさん:03/07/21 23:05 ID:T2xaiBi+
- http://www.nobodyhere.com/gfx/neus.swf
直リン!
余談・・・
うちでモルモット飼ってるんだけど、そいつのために
しろつめくさ(クローバー)を茎の根本から一本一本抜くのも
抜毛と似たような感覚ですんごい楽しい。
痛みはないけどね。もちろん。
- 904 :優しい名無しさん:03/07/22 09:02 ID:Q3g7JHbr
- 漏れは抜毛癖(と頭皮アトピー)を治すために
5mmのボウズ頭にしますた。
しかし鏡でクセ毛チェックする癖は治らず、短いにも
かかわらずウネってるヤツや、ひらがなの[し]や[の]みたいに
曲がって生えてきてるヤカラは「おまいの曲がった根毛を叩き直してやる!」
とばかりに毛抜きでブチってしまいます。
もうこれじゃ「ハゲ、まっしぐら」・・・・・(泣)
- 905 :優しい名無しさん:03/07/22 12:26 ID:JeBNXXL4
- あたしは短い毛を見ると抜きたくなるので(眉毛とか、男の人のヒゲとか)
5mのボウズ頭にしたらきっと抜きまくるだろうな。
- 906 :優しい名無しさん:03/07/22 21:27 ID:0SwrHEQk
- 2週間ほど抜毛が止められそうだわ。手首ねんざで包帯巻かれた・・・。
動かすと痛い・・・。世の中無理は禁物だね。
- 907 :優しい名無しさん:03/07/24 01:32 ID:CBGBLoWv
- 抜毛、ニキビつぶし、水虫つぶし
なんでもやるね。
- 908 :優しい名無しさん:03/07/25 14:17 ID:dvLINmR8
- サロンでヘアカラー中に読んでた雑誌に
抜毛の記事があって気まずかった。
カラーだけで9030円でした。
- 909 :優しい名無しさん:03/07/25 16:44 ID:4lEWg8f8
- 過去ログ2
http://life.2ch.net/utu/kako/1026/10263/1026314016.html
1はいづこ?
- 910 :優しい名無しさん:03/07/25 18:21 ID:x7cGumJP
- なんか、抜くのがたのしくなって、毎日のように抜いてたら、
スネの毛が濃くなってしまいました…ハァ
しかも片方だけなんで見比べると気持ち悪いです。
薄くする方法とかないんです?
- 911 :優しい名無しさん:03/07/25 18:35 ID:TAfCfnYn
- プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/
安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
- 912 :優しい名無しさん:03/07/26 23:04 ID:11y5GmQR
- 皆さんは髪切るときそうしてるんですか?
私はかれこれ五年くらい、「チクチク短い毛がはえる→毛抜きで抜く」を
繰り返してるので耳の後ろ二箇所と頭のてっぺんがはげています。
もちろん他人には絶対見せたくないけど、どうしても髪切らないとだらしないし
カラーもしてるので、美容院に行くのが半年に一回になります。
円形脱毛症と言ってごまかしてるのですが、毎回同じ美容院だとばれるので
いつも場所を変えてます。
ほんと美容院の二時間が苦痛でたまりません。
もちろん男性の美容師さんをお断りします。
- 913 :優しい名無しさん:03/07/27 00:42 ID:g94iY5Mt
- >>909
http://life.2ch.net/utu/kako/1018/10182/1018207571.html
これかな?
- 914 :優しい名無しさん:03/07/28 00:30 ID:+0Xi7drD
- >>913
1 名前: 優しい名無しさん 投稿日: 02/04/08 04:26
以前あったスレが無くなっていたので新スレ作ってしまいますた。
抜毛症のことを話しましょう。
依然あったってことは、0があるんだろうね。
- 915 :優しい名無しさん:03/07/28 16:54 ID:t2ixy+bq
- シカゴ・ホープっていうアメリカの医療ドラマ見てたら、
抜毛の患者が出てきた。
腸の中に毛の塊があって手術しないといけないけど、
抜毛の事実も認めないし、手術も拒否するっていう患者。
精神科医が、「抜毛は拒食症と匹敵するくらい危険なんですよ!」って言ってた。
- 916 :優しい名無しさん:03/07/28 17:03 ID:t2ixy+bq
- 過去ログ一覧。
抜毛癖が治らない…(01/10/17 16:57 - 02/01/21 06:35)
http://life.2ch.net/utu/kako/1003/10033/1003305461.html
★禿★抜毛症いらっしゃ〜い★禿★(02/04/08 04:26 - 02/07/13 00:18)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1018207571/
http://life.2ch.net/utu/kako/1018/10182/1018207571.html
★禿★抜毛症いらっしゃ〜い★禿★ 2(02/07/11 00:13 - 03/02/13 03:02)
http://life.2ch.net/utu/kako/1026/10263/1026314016.html
まだあったら教えてください。
- 917 :916:03/07/28 17:04 ID:t2ixy+bq
- 訂正します。
過去ログ一覧。
抜毛癖が治らない…(01/10/17 16:57 - 02/01/21 06:35)
http://life.2ch.net/utu/kako/1003/10033/1003305461.html
★禿★抜毛症いらっしゃ〜い★禿★(02/04/08 04:26 - 02/07/13 00:18)
http://life.2ch.net/utu/kako/1018/10182/1018207571.html
★禿★抜毛症いらっしゃ〜い★禿★ 2(02/07/11 00:13 - 03/02/13 03:02)
http://life.2ch.net/utu/kako/1026/10263/1026314016.html
まだあったら教えてください。
- 918 :優しい名無しさん:03/07/28 20:05 ID:qPWoXSj0
- 【髪の毛を抜く】=抜毛症 の人→
http://life.2ch.net/utu/kako/1041/10411/1041188809.html
脱毛癖
http://mimizun.com:81/2chlog/utu/piza.2ch.net/utu/kako/973/973619946.html
http://mimizun.com:81/2chlog/utu/piza.2ch.net/utu/kako/985/985804756.html
http://mimizun.com:81/2chlog/utu/piza.2ch.net/utu/kako/985/985964862.html
http://mimizun.com:81/2chlog/utu/piza.2ch.net/utu/kako/989/989516677.html
http://mimizun.com:81/2chlog/utu/piza.2ch.net/utu/kako/989/989675091.html
http://mimizun.com:81/2chlog/utu/piza.2ch.net/utu/kako/990/990281836.html
piza鯖ダメなのでみみずんログで
- 919 :優しい名無しさん:03/07/28 20:08 ID:qPWoXSj0
- 脱毛癖
http://mimizun.com:81/2chlog/utu/piza.2ch.net/utu/kako/973/973619946.html
よく見たらほとんどレス付いてないや…。↑だけでいい。
- 920 :優しい名無しさん:03/07/30 23:52 ID:ZZJHrjwt
- 今日も毛が美味いぜ!
- 921 :優しい名無しさん:03/07/31 04:28 ID:7yDY8sIZ
- >>915
そんなに危険な病気なのかー。ショック。
あーでもなかなか治らないんだよねー。
そして全然生えてこないし…ウチュ
- 922 :優しい名無しさん:03/07/31 15:23 ID:VJQWQRB7
- ホントにそんな危険な病気なの?
ドラマ上の演出(?)とかじゃなくて?
- 923 :優しい名無しさん:03/07/31 17:12 ID:H3pI+1bt
- >>915
それって噛まないで飲み込んでる人じゃない?
- 924 :優しい名無しさん:03/07/31 22:25 ID:EuyFbRhn
- 赤い毛根がすぐに取れれば
あんなにたくさん抜かなくてすむのに・・・
確率低くないですか?
- 925 :優しい名無しさん:03/07/31 23:01 ID:ZbcFMjZl
- そりゃ全部赤い毛根なら、ツルッパゲじゃん。
351 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:02/09/16 19:52
前に、何回かここで出てたけど、赤い毛根・・。
一回、赤い毛根が抜けた部分は生えてこなくなってる。確実に。
触っても、感触がちがうし・・
- 926 :924:03/08/01 02:18 ID:Zy/4YtbQ
- 生えなくなってるのかな〜。
っていうか、そんなに固まって赤いのって取れないから
生えなくなってるかなんてわからなくないですか?
血が出るし生えない感じはするけどね。
あれはなんなんだろ。
何が取れてるのかあの白いものの成分はなんなのか
気になるな〜。
- 927 :921:03/08/01 05:53 ID:RfokxbXs
- 前髪が全然生えない…
そして抜いてしまう癖も治らない…
なんとか我慢して触る程度に止めていますが
髪の毛を触る行動自体が止められない。
TV見てても無意識のうちに触っている。
前髪の毛穴を見ると、かなり細い産毛みたいなのは生えてるけど
そこから一向に太く成長していない…
なかなか難しいのかなー…(T_T)
- 928 :優しい名無しさん:03/08/02 00:54 ID:tCr8u12j
- 今日診察の時抜毛癖について相談したところ
「抜いちゃうのはしょうがない」の一言ですた(;´Д`)
- 929 :優しい名無しさん:03/08/02 04:11 ID:JKZrG2UG
- >>928
そういうもんみたいですね。
私も、某大学病院の精神科にいって相談したところ
自分で治りたいと思って我慢しないと治療なんて出来ないと
薬ももらえず、診察もそれでおしまいだったよ。
皮膚科のほうが案外頼りになるのかも。
- 930 :優しい名無しさん:03/08/02 05:50 ID:M/EMb70P
- その我慢ができない時あるよね!!
それに悩んでるっつーの。
- 931 :優しい名無しさん:03/08/02 13:15 ID:fS5NVzL3
- 女ですが額が広くなってきてる…
- 932 :正真正銘の女 ◆68nUVrpIZs :03/08/02 15:59 ID:+DE4Y3Ed
- 風呂共同なのに頭のてっぺんに面積の広いハゲが・・・
だから誰もいないような時間に風呂へ行きます。
早朝4〜5時。
今度こそハゲ治そう・・・
- 933 :優しい名無しさん:03/08/02 19:06 ID:xSPD+EiB
- 美容室のトリートメント使ってたら引っ張っても髪の毛切れなくなった!
ので抜ける。
嬉しい。
- 934 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 935 :優しい名無しさん:03/08/03 02:01 ID:tZuA062W
- >>930
そうなんです。
勇気出して病院行ったのに、それだけかよ・・・
って脱力しました。
正論なんですけど、それができりゃこんなになるかよ!って感じです。
- 936 :優しい名無しさん:03/08/03 11:16 ID:cjhZ/Tni
- エピルストップ津かたことある人います?
- 937 :優しい名無しさん:03/08/03 13:37 ID:j6FJgDWR
- さっき抜いた髪の毛が白髪だったのを期に
今後抜くのをやめようと思います!!宣言!!
どっか目立つところに貼っとこ。
- 938 :優しい名無しさん:03/08/04 09:40 ID:ySGJ3q6X
- >>937タソ
ガンガレーヽ(´∀`)ノ
- 939 :937:03/08/04 22:21 ID:ui47lBfI
- >>938タンあんがとー ヽ(*´ー`)ノ
一応今のところ抜いてないっす。
一ヶ月間抜かずにガマンして美容院行けるようがんがるよ。
- 940 :優しい名無しさん:03/08/09 00:17 ID:8P2mTBA6
- 保守〜
- 941 :優しい名無しさん:03/08/11 06:53 ID:OTSQrxZU
- 最近誰も来てないんだね。。。(v_v)
- 942 :優しい名無しさん:03/08/11 07:05 ID:jfSkpFNu
- ロムはしてたんだよぅー。>>941
ワキも下も抜いてるけど、
最近は髪がひどい。
鬱入ってまともに食事できなくなったら、髪質まで悪くなった。
朝起きると枕カバーに細い毛がイパーイ。
手ぐしで軽く引っ張ると、太い毛がイパーイ。
10年前の3分の1くらいに減ったと思う(つД`)
ただでさえ薄毛なのに、アホ毛縮れ毛をブチブチ抜いて、
後頭部の一番目立つところに500円玉ハゲが…しかもどんどん広がっていく罠
ウツダ…(-_-;)
- 943 :優しい名無しさん:03/08/11 09:53 ID:MqquVSsh
- >>951
新しいスレがたてられないから、遠慮してるのかな・・・
暑いと毛を抜くのも億劫だなぁ
- 944 :優しい名無しさん:03/08/12 20:07 ID:btViWcPL
- ☆自分で抜いちゃう☆抜毛癖いらっさ〜い 4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1060686392/
こっち埋めてから移動しましょうか
- 945 :優しい名無しさん:03/08/12 21:13 ID:awddvmZS
- スレ立てお疲れさまでした。
ストレスから解放されたら治るものなのでしょうか。。。
- 946 :優しい名無しさん:03/08/13 08:40 ID:vdF0k5s5
- 下の毛も抜くの好きなんで妙にマバラ。他に見る人いないし〜と思ってたのに
膀胱炎になったみたいで婦人科行ったら即内診。例の椅子に座ってロングスカート
でマバラな部分隠してたけど「もう少し上げて下さいね」といわれて観念して
見られた。夏は中途半端に下の毛に手を出すのは控えよう。(泣)
- 947 :優しい名無しさん:03/08/14 02:14 ID:H/MnoCtv
- 下の毛はすでにないです。
こんな男の人ってどうですか?>一般的な女性たち
- 948 :山崎 渉:03/08/15 09:13 ID:EgSHqi2C
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 949 :優しい名無しさん:03/08/21 23:53 ID:vDgh2dIy
- 13日が誕生日だった。
その日にこれからはもう抜かないって決めたよ!
今日で、一週間。まだ抜いてない。
今度こそは、がんばってみるよ。
また報告に来ます。
- 950 :優しい名無しさん:03/08/22 00:34 ID:XyrmfZ0p
- (・∀・)ケッパレ!
- 951 :優しい名無しさん:03/08/22 00:34 ID:FIELCwoz
- (・∀・)ケッパレ!
- 952 :949:03/08/23 03:15 ID:3aAR6ES7
- 今日も無事過ぎた。
なんか、もう抜きたい!!!ってことはなくなってきた。
でも、ストレスかかりすぎると、やっちゃうんだよなあ。
- 953 :優しい名無しさん:03/08/28 17:36 ID:HnlC8IM7
- 漏れの場合、あくまでも漏れの場合、
3mmボウズにして、サイレース飲んで、アルバイト始めたら
治ってしまいますた。多分生活環境が、ガラッと変わったからかな・・・?
- 954 :949:03/08/28 18:32 ID:6m+LyOW5
- 今日まで、無事に過ぎた。
結構がんばってるじゃん、自分。
がんばれたら、また来ます。
- 955 :優しい名無しさん :03/08/28 20:12 ID:1B8/8XXt
- ルボ飲んでたら知らん間に直ってた。
- 956 :優しい名無しさん:03/08/29 06:54 ID:A+ZHH4DW
- >>955うらやましすぎ
- 957 :949:03/08/30 03:30 ID:7GXQojag
- 955うらやましい!!!!
今日も無事すぎた。
人間関係で、激しく落ち込むことがあったけど、
なんとか、抜かずにすんだ。
明日もがんばろう。
- 958 :優しい名無しさん:03/08/30 07:41 ID:KuuW07Tv
- とりあえずお前ら、落ち着いて、手を下ろして、
・・・自分の部屋のカーペットをペタペタのローラーでコロコロしてみ?
1分は死ねる光景が。
- 959 :優しい名無しさん:03/09/03 13:11 ID:GUa9znYA
- うめ
- 960 :949:03/09/07 14:41 ID:3XbA0yJy
- 久しぶりに来た。
まだ、がんばれてる。
ファイト、自分。
- 961 :優しい名無しさん:03/09/09 18:05 ID:b2S9cbiZ
- 今日胃カメラやったわけだが
その前の超音波検査でお腹に黒いものが見えますとか言われてビビッタ。
悪いものではなさそうと言われたけど
最近はやらないけど数年に渡って食べてたから・・・。(細かく噛んで飲んでたけどね)
胃カメラで何か写ってたりしたかなー。怖くて結果が聞けない・・・。
- 962 :優しい名無しさん:03/09/12 15:47 ID:IpuGCMHC
- そんな病気知らなかった・・
うちの母多分それだ。
- 963 :優しい名無しさん:03/09/14 22:30 ID:5Q9rk0Kr
-
- 964 :優しい名無しさん:03/09/18 19:09 ID:j9HKU6T0
- 中島美嘉みたいなサラサラロング目指して伸ばしてます。
しかし、アホ毛抜く癖は治らず。美容師もその病気(?)
の勉強してるから(元彼が美容師だった)美容院にも
ハズカシくて行けない。しかも、ルボの副作用で髪抜けるし、
てっぺんだけ薄い、もおういいかげん止めないと禿る。
取りあえず、常にアップにして、抜く行為が出来ない様
努力してます。。
- 965 :優しい名無しさん:03/09/19 02:03 ID:evxDW8mg
- >1分は死ねる光景が。
・・・ぐぁ・・・・・・・・・・・・・・・
- 966 :優しい名無しさん:03/09/20 14:27 ID:ubU2T0SE
- 毛の根元の肉をむしるのが止まりません。
もう10年くらい。
ガンになっていないか心配。
- 967 :優しい名無しさん:03/09/25 14:17 ID:0lHImmrK
- >966 すごく痛そう・・・
- 968 :優しい名無しさん:03/09/28 20:36 ID:kC0eV74J
- 自分、予備校通いの現役生なんだけど
自習室とかでふと前とか教室全体見渡すと、髪の毛触ってる人多いよ。特に女の子。
かくいう自分も、間違いなく抜毛症なんだけど。
(左の耳上が禿げた。シャーペン握ってない方だから)
上記みたいな、周りの人見て安心してる自分が嫌だ。
やっぱり受験勉強のストレスだよね。
親に相談してみても、鼻で笑われるだけ。
てゆうか受験生が2ちゃんなんかやってんじゃないって感じだけど
ほんと、どうにかしたいんだよ。どうしたらいいんだろう。
- 969 :優しい名無しさん:03/09/29 01:13 ID:rPdOM/+z
- >>968
女って髪の毛さわる人多いよ。。。
ただそれは抜毛症とは違うと思う。
本読んでたり考え事したりしてるときに
なにげなく髪さわってるだけだと思う。
ただ、親指と人差し指でつまむような仕草を
くり返してるなら、抜毛癖かもね。
- 970 :優しい名無しさん:03/10/01 09:42 ID:mYItXnle
- あ〜前髪の分け目が薄くなってる
激しく欝だ
鏡チェックはマメにしないとお外に出られなくなっちゃうよー
- 971 :優しい名無しさん:03/10/02 09:14 ID:h8QNvCsP
- うちの弟、車の運転中に左手が髪の毛いじくってた
も、もしかして。。。
- 972 :優しい名無しさん:03/10/02 16:04 ID:NNi3cQv6
- 26年来の抜毛癖といいかげんおさらばしたくて今年の元旦からもう抜かないって
決めて、10ヶ月たった。
前髪の分け目から飛び出るつんつんした短い毛はやっとなくなったけど
もう抜いてないのにつむじはそれでもなんだか薄い。
この癖さえ治って抜かなくなれば頭は元通りになると思ってたけど
そうでもないみたいだね。
- 973 :優しい名無しさん:03/10/03 09:27 ID:6qkm6zhZ
- えらいね>972サン
きっとそのまま止められると思う
頭頂部からつんつんと短いのが立ってると恥ずかしいよね
私もだんなに「変だぞ」と言われ、でもなかなか止められない
- 974 :優しい名無しさん:03/10/03 19:22 ID:a24gNO8T
- 小学生時代、ツムジなら元々薄いし、と抜き始め、クラスメイトに
噂されるほど薄くなった。(担任に目を付けられてた頃かな)
中学生時代、今度は「分け目なら」と抜き続け、頭頂部だったから
横分けにしてごまかした。(友達関係が上手くいってなかった頃?)
会社に勤めて、職場の雰囲気が合わず、おまけにヒマだったので
再発。薄くなるほどじゃないけど、その代わり、かきむしってた。
結構異様な光景だったと思う。
あまりにヒマで将来性のない職場だったので退職。家でもヒマだし
無職もストレス?なはずだけど今は大丈夫。
- 975 :優しい名無しさん:03/10/07 09:26 ID:SHnrG3SR
- ストレスとは深い関係があるよね>抜毛症
- 976 :優しい名無しさん:03/10/07 20:01 ID:SHnrG3SR
- 抜いた後生えてくるつんつんした毛
いやでいやで毛抜きで一生懸命抜いてしまう
いつまでたっても生えそろわないわな
- 977 :優しい名無しさん:03/10/08 09:09 ID:D6z5WNTm
- 独り言で埋立中w
- 978 :優しい名無しさん:03/10/08 09:11 ID:D6z5WNTm
- そろそろ美容院行きたいでつ。。。。
でもこんな頭じゃ恥ずかしくって。。。。
- 979 :優しい名無しさん:03/10/08 14:19 ID:9d6tNC1j
- 禿同〜(/_;)
辛いなぁ〜。
- 980 :優しい名無しさん:03/10/09 00:12 ID:EUTJhz6+
- (´・ω・`)ショボーン
- 981 :優しい名無しさん:03/10/10 10:52 ID:dbEOhlPJ
- だんなが帰宅して、ゴミ箱チェックしてるの見てしまった
- 982 :優しい名無しさん:03/10/10 10:53 ID:dbEOhlPJ
- でも最近髪の毛の事何も言わなくなった
- 983 :優しい名無しさん:03/10/10 10:53 ID:dbEOhlPJ
- 別れの悪寒・・・
263 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★