5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

家族や友人にカミングアウトした時のことを語るスレ

1 :優しい名無しさん:03/03/02 02:36 ID:lLbLQp7D
自分がメンヘルであることを、家族や友人に初めて話した時のことを聞かせて

2 :優しい名無しさん:03/03/02 02:40 ID:DFzEU5N/
うっせーなはげ

3 :優しい名無しさん:03/03/02 02:44 ID:lYjEgJHj
なぁおい
はじめてこの板来たんだけどよ
メンヘルってなに?

4 :優しい名無しさん:03/03/02 02:47 ID:Jg4y8t6A
>3
どちらからおいでで?
ちなみにメンヘルは、メンタルヘルスの略。

5 :4:03/03/02 02:48 ID:Jg4y8t6A
転じて、メンタルヘルス系の病気にかかっている人、を表すこともあり。<メンヘル

6 :優しい名無しさん:03/03/02 02:49 ID:lYjEgJHj
>>4
ラウンジからだよ
「お前はここ行ってろ」って言われてここ来た
メンタルヘルスってなに?

7 :5訂正:03/03/02 02:50 ID:Jg4y8t6A
あー、ちょっと違うかな。
メンタルヘルス系の病気=メンヘル
メンタルヘルス系の病気にかかっている人=メンヘラー
かな。

8 :優しい名無しさん:03/03/02 02:51 ID:Jg4y8t6A
>6
「お前はここに行ってろ」と言われた理由が、なんとなくわかったよ…。

9 :優しい名無しさん:03/03/02 02:52 ID:lYjEgJHj
は?オレは病気じゃねーよ
メンタルヘルスってなんだよ

10 :優しい名無しさん:03/03/02 02:52 ID:Jg4y8t6A
直訳すれば「精神の健康」。<メンタルヘルス

11 :優しい名無しさん:03/03/02 02:54 ID:lYjEgJHj
精神疾患ってなんだよおい
鬱ってことか?
おれうつじゃねーよふつうだよおい

12 :優しい名無しさん:03/03/02 02:58 ID:lYjEgJHj
おい>>1

13 :優しい名無しさん:03/03/02 03:01 ID:lYjEgJHj
お前らーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

14 :優しい名無しさん:03/03/02 03:02 ID:oo9Y2Ou4
あっちで言われたことをこっちであたるなコラ

キ〇ガイうざい、とラウンジでいわれたと解釈すればよろし
現実を見つめよう

15 :優しい名無しさん:03/03/02 03:03 ID:Jg4y8t6A
鬱じゃないけど、別の病気だったりして(ぼそっ

16 :優しい名無しさん:03/03/02 03:05 ID:lYjEgJHj
つまりキチガイの集まりってことか

17 :優しい名無しさん:03/03/02 03:10 ID:zeIvgarI
ネタだろうけど笑える

18 :優しい名無しさん:03/03/02 03:11 ID:oo9Y2Ou4
ではお好みのキチガイスレへどうぞ
よりどりみどり

19 :優しい名無しさん:03/03/02 03:13 ID:zeIvgarI
ココガ イチバン タノシイ カモ

20 :優しい名無しさん:03/03/02 03:14 ID:lYjEgJHj
ごめんなさい

21 :優しい名無しさん:03/03/02 03:17 ID:lYjEgJHj
ちょっとやなことあったんでしつこくからんでたら
こっち行ってろって言われました
ごめんなさい

22 :優しい名無しさん:03/03/02 03:37 ID:XkxbzEEd
母「じつはね、おまえにはおじさんがいるのよ。」
私「おかあさん、兄弟いないはずじゃ?」
母「私には弟がいたの。精神病院で死んだのよ。」

23 :優しい名無しさん:03/03/02 20:11 ID:f/WWb5Bl
そしてひとつのスッドレが潰されたわけだが

24 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

25 :優しい名無しさん:03/03/03 02:46 ID:oAfIbLgu
家族には死んでもカミングアウトなど出来ない。

友人になら、何度かした事がある。
明らかに『どう反応したら良いか分からない』という表情だったが、
特にカミングアウト前と人間関係が変わる事は無かった。

26 :風于花 ◆1MSORA/wsw :03/03/03 21:12 ID:lbRJwnzL
家族にも友人にもカミングアウトした。

今まで何かと問題のある家庭だった。
家庭内で私の身に大事件が起こり、
そのショックが精神病のきっかけだと思っているが、
それもあって両親は何とか受け入れてくれた。
「早く良くなってくれよ」
と言われて嬉しかった。

その事件は既に友人に伝えていて、精神病だという事はメールでカミングアウト。
とりあえず「大丈夫?今度会おうね」
と返信が来た。
わたし、成人式の日に普通に会って会話してたから
びっくりしただろうなぁ。
今度会う時どういう雰囲気になるかはちょっとわからない…


27 :優しい名無しさん:03/03/03 21:21 ID:RqllNQ3W
家族にカミングアウトしたとき、あまり驚かれはしなかった
ガンバレとかイヤなことも言われなかった…
理由をあとで知ったら職場にも鬱病にかかった若い男の子が
出たらしくそのコの面倒をよくみてやっていたらしい
彼は2度入院して3年かかって完治したそうだ
そんなわけで扱いは割りとわかってもらえてて喧嘩したりすることは
絶対ないとはいっても適度に放っておいたり構ってくれたりしては
くれている
だからといって1度根付いた不信感が消えるわけじゃないが。

28 :優しい名無しさん:03/03/03 21:22 ID:FL9rW7zl
薬の副作用で体がひきつったまま動かなくなってしまい
家族に救急車呼んでもらった為カミングアウトせざるをえなかった

29 :らきー ◆qoSTRIKEPE :03/03/03 22:06 ID:aXtQ3KXI
家族にはカムアウトしてないなあ。
彼には病院行く前に、これから精神科通うからって言ったし。
友達数人に言ったら驚かれた。「どこが?」って。

家族に言えないのは元凶が家族だから。
それ以外の人に言うのは別に抵抗無いよ。

30 :優しい名無しさん:03/03/03 22:41 ID:MIwrcpPh
私は、ずっと色々考えて、やっと決心して、
今まで言えなかった悩みとか、病気の事とか、全て話したのに、
笑われたよ。おまえは馬鹿だって。家族全員、すごくおかしそうに、声を出して笑ってたよ。

31 :優しい名無しさん:03/03/04 14:14 ID:3GSugMYi
家族には泣かれた。
どーしてウチの子が…って言われても、自分のやってきたことをよく考えてくれとしか言えない。
彼には自然とバレていった。他の人格出てくるから最初からバレバレだったかも。

32 :ブサハンター ◆6AhGzriVXY :03/03/04 14:17 ID:LT+KB6N6
お前達は病気じゃないただ逃げてる【説教】2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1046672935/

33 :優しい名無しさん:03/03/04 14:20 ID:cgQxhnHM
>>32
そんなのみんな承知さ。
現実では吐き出せないから、ここで吐き出してるんだろ?

34 :柚菜 ◆f1QJ2Trhog :03/03/04 14:33 ID:A/S/IAsL
家族には、最初自律神経失調症で眩暈がして立てなくなったから
その段階でカミングアウト。
それからしばらくして、診察に母と二人で行ったら先生が
「そううつ病です」って言ったからまたそれも簡単にバレてしまいました
友達には、メールでそれとなく話しました
でも今までと何の変わりもなくせっしてくれます

35 :優しい名無しさん:03/03/04 15:44 ID:a1HIn+o7
私は友人にはお前もか〜で済まされてしまった…
まあ確かに周囲にチョト多かったが


両親は自律神経失調症だと思ってるみたい

36 :優しい名無しさん:03/03/04 21:34 ID:4m5lyoEm
友達にメールでカミングアウトしたけど、返事なし。
どう対応していいのか、困ってるのかも。
言わなきゃよかったな。鬱。

37 :優しい名無しさん:03/03/05 01:14 ID:Vfe8xpTK
友達にはカミングアウトしてないけど家族には言ってある。
今は休職中だけど、前の会社かなり忙しくて辞めた途端
鬱入っちゃったからそこんとこは理解してくれてるみたい。

精神科にも行ってるの知ってるし、32条申請するからとか
普通に話してるよ。
でも、そういう話してるときってちょっと寂しげなんだよな…。
ほんとごめんなさいって感じです。

38 :優しい名無しさん:03/03/05 01:19 ID:PYRdGuNV
昨日、友達と話をしてたらなんとなくそんな話になって、
実は友達も通院してたことが判明しますた。
全然そんな風には見えなかったんだけど、向こうもそう言ってたな。
その友達は卒業するけど漏れは留年なのが寂しいところ。

39 :優しい名無しさん:03/03/05 02:00 ID:uZAIbV4D
しょっちゅう遊んでたのに
病気になって三ヶ月ずっと遊びの誘い断ってた
そうしたらなんか異変を感じてくれたみたいで
家まできてくれたよ。

覚悟して全部話した。
泣いた。
今でも友人には感謝してます。

ただ大学の友人にはカミングアウトしてない。
そろそろばれてるっぽいんだけど
チャンスは何回かあったんだけど引かれるのが怖くてできない。

40 :優しい名無しさん:03/03/05 15:29 ID:NzNuPeOS
>39
私も同じ。
信頼のおける友人にだけ話した。
本当に心配してくれて、泣けてきた。

大学の友達はマジで無理。
一回、激鬱状態でおかしいって気づかれたみたいだけど
言えない。

41 :優しい名無しさん:03/03/06 01:33 ID:OA7idDNi
よっぽど信頼のおける香具師にしか、カミングアウトしないほうがいいと思われ。

42 :高句麗 ◆OIZKOUKURI :03/03/06 02:12 ID:8dfIgNby
>>39-40
はやく死んで☆(ゝω・)vネッ

43 :優しい名無しさん:03/03/06 10:56 ID:cuk/Aygm
カミングアウトしたいんだけど、
以前友人がメンヘルに対して否定的な言い方をしてたのが気にかかる・・・
やはりこのまま適当にごまかしながら済ます方がいいんだろうか・・・

44 :高句麗 ◆OIZKOUKURI :03/03/06 17:27 ID:tnpH+Wsq
>>43
はやく死んで☆(ゝω・)vネッ

45 :らきー ◆qoSTRIKEPE :03/03/08 18:34 ID:Tg1s3WY4
そう言えば、カムアウトしてからそれ系の相談を受ける事が増えた。
「私は病院行った方がいい?」って相談される。
あたしはその時、思った事を言うけれど、医師ではないから分からない。
そして、結構身近にそういう悩みを抱えている人がいる事を知った。

46 :優しい名無しさん:03/03/08 20:04 ID:Prnk7Xij
家族や会社にはカムアウト済み。
でも友達には言えない・・・。
言って敬遠されるより言わずに疲れながらも付き合ってたほうがいい。

47 :優しい名無しさん:03/03/08 20:07 ID:8OFiEv0K
うちも学校と親友にはカムアウト済み。
言ったら案外スッキリしたし。

48 :優しい名無しさん:03/03/08 20:27 ID:13IrG/Si
親には初めて病院に行って鬱だと診断されたその日にカムアウトした。
父の箸が一瞬と止まった。
仲のいい友達にも言ったけどそう驚かれなかった。

49 :優しい名無しさん:03/03/08 20:43 ID:h9+GrGou
私も病院行ったその日に親にカムアウト
頭がおかしい
気持ち悪い
変な薬のんで死んでも知らないよ
と言われ特に何の心配もされませんでした




50 :顔なし:03/03/08 20:53 ID:CiO8qX+C
友達に言ったら、「へぇ〜。それってどういう症状なの?」と聞かれ、軽く説明して答えたら「ふ〜ん大変だね」ってかんじの反応でした。友達もメンタル的なことで悩んでいたので、そのあとすぐ「私もそうかも。私はね、」と友達の話になった。

51 :優しい名無しさん:03/03/08 22:05 ID:fFYzHRsA
親しい友達にも親にも当たり前に話したのでかえって「ふーん」って感じだった。
自分に愚痴を言われるより、病院で言ってくれる方が楽とも思っているかも。

仕事関係の人には「体調が悪くて」と言っているけど、
明らかに「人と接したくない〜」というオーラを発しているので
鬱気味だということはばれていると思う。
それ以上のことはこちらからはわざわざ言わない。


52 :優しい名無しさん:03/03/09 16:25 ID:VXSGJrXu
家族には一生黙っていようと思ったのに
鬱悪化で休職しなくちゃならなくなって
仕方なくカミングアウト。
普段元気で明るい母がボロ泣き。
「全然気づいてやれなかったー!!」
タオルを涙でぐしょぐしょに濡らす母をみて
なんて親不孝な奴だって思った。

今は、ある程度は理解してくれてるけどね。


53 :優しい名無しさん:03/03/10 00:08 ID:3zwXxjDk
>>52
私も経緯が同じ感じだったよ。
親を悲しませてる自分に腹がたってさらに鬱…。
なんか夜中に母起こして「ごめんなさい(泣)」
ってボロボロになった記憶がある。


54 :優しい名無しさん:03/03/11 18:16 ID:ft4XDrWJ
友達には絶対言えない。
結局「ストレスで・・・。」って言葉濁しちゃう。
このまま隠しながら無理やり笑顔で付き合って
いくしかないのだろうか?と自分自身に問いたい。

55 :優しい名無しさん:03/03/11 18:52 ID:GbrvuTgo
なんかイヤな言い方かもしらんが鬱だって決死の想いで告白した子供の
前で号泣しちゃうような親だから余計鬱病になりやすいんじゃないかと
オモ他
ちなみに自分の場合はお定まりの>気のせい・根性足りない・甘えてる
だった
妹に言われたんだがいまでもそう言うので刺し殺してやりたいくらい
恨んでます
犯罪者になるのがいやだから実行しないだけ

56 :優しい名無しさん:03/03/12 01:01 ID:q4z0OnXz
俺は本気で自殺しようとした直前に泣きながら一か八か「病院つれてってくれ」って言った。

57 :優しい名無しさん:03/03/12 01:11 ID:ZZ2MRTkf
親には電話で「病院行ってきた」と。
母はすぐ逆ギレするのであまり会話にならなかった。
そのあと帰省したときは見て見ぬ振りに近い対応だったかなぁ。

58 :スペクタクル:03/03/12 09:35 ID:neZ+rqjH
親に鬱病だと言ったときの反応はなぜか思い出せないなぁ。
特にこれといった反応がなかったのか・・・?
友達(親友ではなく)にカミングアウトしたら、半笑いだった。
なんかむかついたけど、深刻に受けとめられるよりよかったかも。
あぁ、そんな重大な病気でもないのかって心が軽くなった。

59 :優しい名無しさん:03/03/12 12:52 ID:pbJMaucx
大学を中退する為、両親にカミングアウトしなくちゃならない。
「精神病は本人の努力が足りないからなるんだ」なんて言ってる親に、どう
理解してもらえばいいんだ・・・
鬱です・・・

60 :優しい名無しさん:03/03/12 12:58 ID:WiYgYd0V
>>59
私はそれとおなじ状況だったんだけど親が医者に呼ばれて
なっとくさせられてた
結局、復学することもなく治癒後就職、そして現在また再発
しております

61 :優しい名無しさん:03/03/12 12:58 ID:EqfZzgwu
友達には引かれたかも…
今 学校に行ってないし…
早く学校行きたいなぁ…

62 :優しい名無しさん:03/03/12 13:57 ID:9ZNG+fjB
解離性同一性障害か自我障害+解離性健忘だと思う。

いきなり別人格が出てきて泣き出したらしい。(子供)
それで友達にはばれた。
引いていった人間もいるけれどそれでも付き合いを続けてくれてる人間もいる。
正直言ってもう誰にも理解されずに死んでいくんだと思ってたから嬉しかった。

親に話した時は自傷行為が激しかったからこれ以上しないでって泣かれた。
今は回復しつつあるから普通に接してる。
あの頃のめちゃくちゃな自分には戻りたくないなー。

63 :59:03/03/12 15:00 ID:gusiEcyJ
>>60
レスありがとうございます。
やはり医者に説明してもらうのが、一番いい方法なんでしょうか・・・
うちの親は「医者のいいなりにはならない」と、医者すらも信用していないので、
連れて行くのだけでも大変そうですが。

64 :優しい名無しさん:03/03/12 16:09 ID:V7ewqrGt
親と、「この人なら大丈夫だろう」という人にだけカミングアウトした。
温かく、深刻すぎず受け止めてくれて嬉しかったです。
深刻に受け止められると、気を使われて
かえって苦しくなる。

精神病に理解のない人って多いから、調子が悪いときは誰とも話さん。
よってカミングアウトも、人を選んでいいんじゃないかな?
選べるなら。

65 :優しい名無しさん:03/03/13 00:00 ID:ozz1SVhk
カミングアウトして無視された。鬱・・・

66 :優しい名無しさん:03/03/13 11:28 ID:koe3wm7u
掲示板で「氏にたい」とカミングアウトされた。

メンヘルと全然関係ない掲示板だったので
みんな凍りつきました。
自分もメンヘルですが、かなりそれは「どうよ?」と思った…。

67 ::03/03/13 11:43 ID:5VHfZir/
親に錯乱状態であんたがのおかげでこうなったって反狂乱でなぐったら反省したみたい親はごめんねって謝ってたけどパパは許せん!笑いながら木刀で叩かれてた事忘れ無い!その他の事も忘れ無い!

68 :優しい名無しさん:03/03/13 11:45 ID:f5zcQbPX
>67
こちらへどうぞ…
○子供の頃愛されなかった、虐待された人集まれ○3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1037577062/

69 :優しい名無しさん:03/03/13 12:26 ID:saPFc+q8
興味ないってかんじで普通だった。

70 :優しい名無しさん:03/03/13 12:34 ID:ibgwKbq6
彼氏は優しいしとりあえず理解してるそぶりをみせるけど
本当はメンヘルを疎ましい&きもいと思ってるみたい。
彼氏も頻繁に鬱っぽくなって沈んでるので
布団から出ないような日が続いた時には
診察を勧めるのだけど、俺はそんなんじゃない!
とキレまくりです。
わたしは基地外かい、そゆ目で見とるんかい、と内心複雑です。


71 :優しい名無しさん:03/03/13 12:52 ID:oLf+ejsQ
自殺未遂で病院で運ばれたせいで親にばれた。
それから今日まで5年とちょっと。
今でも病院通ってるけど、暖かく見守ってくれてる。

72 :71:03/03/13 12:54 ID:oLf+ejsQ
病院で→×

病院へ→○

73 :優しい名無しさん:03/03/13 14:28 ID:zDSiYwUq
かなーり昔、自分が学生の時に親にカムアウト。何度もきれまくりながら
訴えたのに「おまえは基地外か!」とか色々言われた。なのにそれから数年
経って今度は妹が自殺未遂もどきで入院して親バレしたら妹の心配しまくり。
溺愛に拍車がかかってもう誰にも止められません、って感じ。最近親にその
ことを言ったら「そんなこと(私が精神科通院してたこと)聞いたことなか
った」と本気で(?)言われた。
もうあきらめよう。。。。

74 :優しい名無しさん:03/03/13 14:38 ID:F6pr/hsv
今日久々にカムアウトしてすごく引かれてしまって、今滅茶苦茶
落ち込んでる
なんで喋ったりしちゃったんだろう、バカだな私。
なんか帰ってきたら涙止まらなくなっちゃって2ちゃんに来ちゃったよ・・・
もっと胸張って自信持ちたいな
ホントバカだよ、ぺらぺら迂闊にしゃべって・・・

75 :優しい名無しさん:03/03/13 22:04 ID:3+IPxefh
「友達なんだから何でも話して!」と言ってくれたから
通院のことや将来の不安のことを思い切って話した。

そしたら顔が曇っていきなり消えられた。
それ以来、携帯もメールも拒否られてます。
メンヘルのことを、自殺予告をする香具師only
だと誤解しているのかなー。

その人は、40歳くらいだった。
年上だからと思って安心してたのに、もう迂闊に人を信じるまいと思った。
軽々しく”友達”なんていう人は、特に信じないほうがいいみたい・・・

一番辛くて本当に友達が欲しかった時期だったから
むちゃくちゃショックですた。
だからもうひた隠し。というか、うっかり喋っちゃうから
誰にも会わないようにしています。

76 :優しい名無しさん:03/03/13 23:36 ID:QwbTPF2x
>>74 >>75

ご同情いたしますでつ。自分もカミングアウトして無視されますた。
鬱が悪化しますた。
もう誰にも言わないようにしよう・・・

77 :優しい名無しさん:03/03/14 01:38 ID:VAG9S/KS
妹が拒食になりかけた時。
便乗してリスカの痕を見せた。
「やっぱ、お母さんのせいかなー」と呟いてた。
そうだと思ってたけど、もう苦手だったお母さんではなくなった。
むしろウエルカム状態に恐れをなしている。
そんなお母さんは看護婦さん。

78 :優しい名無しさん:03/03/14 06:06 ID:V4fV5oty
テレビで精神病関係の報道があると決まって
「心が弱いからだよ!」と吐き捨てる母。
「父さんもあぶないけど追いつめないようにしてやってるんだよ」だって。

だから言えないんだよね。私。たぶん父も。
スレ違いスマソ。

79 :優しい名無しさん:03/03/14 15:39 ID:p+qewlao
>>76
74です、同情ありがとう
ここ来ればわかってくれる人もいるから安心してレスできる
75・76さん同様、私ももう絶対うっかりしたこと喋れないって思ってる
誰にも会いたくないけど週末から週明けは仕事でどうしても人に会わなくちゃ
ならない
だんだん猜疑心強い人間になっていくようで自分がイヤだ

80 :優しい名無しさん:03/03/14 15:44 ID:NVOzHxiZ
はじめて母に話したとき、勘違いじゃないのと言われました。終わり

81 :優しい名無しさん:03/03/14 16:17 ID:KrL31tUV
74、75、76さん。
私もつい口から出てしまいます、長話してると。
うち一人には診察費まで根掘り葉掘り聞かれ、「元気になれる薬ってあるんだー、私もほしーい!」と、全然鬱じゃないのにその人も精神科で32条受け始めて。薬効かないじゃん!と私が怒られました。なんなんだ…。

まあなんかあったらグチれよ、聞くぜ!な人もいるのですが、いつかウザがられるだろうと思って余計話せない…。

82 :優しい名無しさん:03/03/14 16:31 ID:p+qewlao
私、後頭部に禿があるんだよ・・・
それはイライラしたりすると自分で抜いちゃうまぁ一種の病気みたいな
もんなんだけどそのせいもあって帽子が手放せないんだよね
で、あるときそれを見られてしまって私も適当に言ってごまかしとけば
よかったんだけどバカで喋っちゃったんだよ
鬱病のこと、カウンセリング受けてること。
そしたらもう今までと見る目が全然変わってるの。
あれ、すごく傷つくよね
元気出してね〜なんて言葉よりよっぽど傷つくよ
目はクチほどに語るってのは本当なんだな〜って思った。

83 :優しい名無しさん:03/03/16 18:22 ID:D1XtMBmD
いま、友人に「聞かなかった事」にされてる。
親は何となく気配を察している様だが、何も言わない。
疲れた・・・


84 :優しい名無しさん:03/03/16 22:42 ID:9T2KVzlc
わたしも聞かないふりされた・・・。
もう、自分が空っぽなのがよくわかる。

85 :優しい名無しさん:03/03/18 00:17 ID:odcJ2ehh
みんな、カミングアウトは相手をよく選んでからにしましょう。

86 :優しい名無しさん:03/03/18 00:37 ID:k5FmVz3J
カムアウトはこの人なら大丈夫と思ってても
結局のところ理解してもらうのは無理。
分かった振りされるより何も言わないほうがまし。

87 :優しい名無しさん:03/03/18 00:45 ID:m8GqEvZT
鬱であるとやんわり話した時、
「汚い」と言われた
我が子はそんなんじゃないとたかをくくってる
受け止めて貰えない

88 :優しい名無しさん:03/03/18 00:56 ID:PCYFmaPh
親には絶対いえない。メンヘルってバレそうな時、おねえちゃんに「おかあさん
が施設にいれなきゃって言ってたよ。」って言われた。
友達には一人話した。その子は心理学を専攻していたし、理解があると思って。

89 :優しい名無しさん:03/03/18 14:31 ID:jGby4vEj
親に精神病院行きたいってカミングアウトしたらキレられた。
まじキチガイじゃないかと思うほど叫びまくってキレられた。
イヤな言葉もたくさん言われたし。
だからもう何も言わない。普通の振りして過ごしてる。
でももう鬱の原因の学校やめたいぽ・・・限界だ。

90 :優しい名無しさん:03/03/18 14:48 ID:r0HUL+hp
ダンナは、優しく見守ってくれるし
友達達は、「ギリギリんとこで頑張ってたんだな」って言ってくれたり、
「眠れてるか?」ってメールくれたりする。
あたしはなんて幸せものなんだろうって泣けてくる。
どうしてこんなに大切にされてるのに精神不安定や鬱に
なってしまうんだろう…。

ああ、親。そうだよ。親だよ。
全部あんたたちのせいだ。
あんたたちには病気のことは言わないけどね。
老いてヨボヨボしたあんたたちに仕返ししようって
そんな気持ちすらもう起きないよ。
あたしは、あんたたち以外の人間に。
ダンナや友人にこんなにも大切にされているんだ。

91 :優しい名無しさん:03/03/18 23:46 ID:jcYkuF1M
↑友人やご主人が暖かく受け止めてくれたのは、あなた自身の人徳ですね!周りの人に恵まれたのはあなたの行いの結果です。幸せを満喫してね。

92 :優しい名無しさん:03/03/19 00:56 ID:/6PotAx5
私は親友だと思ってた人にキチがい呼ばわりされて病院行ったんだけど
それ以来無視されてるような状態です。明らかに私の事を心配してる
のではなく気持ち悪がってる。信頼してた人だけにすごいショックで
いまだにあの時私を汚いものでも見るかのような目を思い出して鬱・・・。
親には一人暮らしの部屋に大量の薬があったのを見られて話しました。
腫れ物に触るように彼らは接してきます。
私には信頼し合える人が存在しないんだなと病気になって思い知らされた気がします。
まともに人間関係も築けない自分が本当に情けなく価値の無い人間に
思えて仕方ないです。ますます人間不信になって孤独です。


93 :優しい名無しさん:03/03/19 00:56 ID:GdcQFghx
病気は死ぬまで話さない
棺桶まで持ってくよ

94 :優しい名無しさん:03/03/19 00:57 ID:GdcQFghx
>>92
頑張って・・それしか言い様がないよ

95 :優しい名無しさん:03/03/19 01:07 ID:VhRzUiEM
>>92
その友人は結局遅かれ早かれ
君を裏切ったに違いない。
何十年も先に裏切られるより
今そいつの本性が解って良かったよ。

96 :優しい名無しさん:03/03/19 01:19 ID:vlkwFCiC
自分メルヘンです

97 :優しい名無しさん:03/03/19 01:21 ID:GdcQFghx
>>96
ワラタ

98 :優しい名無しさん:03/03/19 01:25 ID:GRfg/fsa
つい最近母親にカミングアウトしました。
そのときは物凄く緊張して涙がでてきて凄くつらかったけど、
ちゃんと話を聞いてくれて通院することも納得してくれました。
母から話を聞いた伯母さんもとても親身になって励ましてくれました。
ひとりじゃないことが実感できて随分気が楽になりました。

99 :BROLIN:03/03/19 02:01 ID:mMhy80/i
知り合いにカミングアウトしたら、連絡が途絶えた。
悲しいね。
今、心の支えが何もないよ。
辛いし、疲れた。

100 :優しい名無しさん:03/03/19 03:18 ID:ouKi5JzZ
したけどいつの事だったかよく覚えてない。
つらい対応されたから記憶から抹消したらしい。
「そんな風になる必要は無い」
ですってよ。笑った。
初めて心療内科に着いてきてもらった時は
「何のために付き添ったのかさっぱりわからん!何が言いたいの!云々」

もう何も言いたくありません。

338 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★