■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
何かに依存しないと生きていけない
- 1 :優しい名無しさん:03/03/25 12:10 ID:H30AC9FQ
- 私だけじゃないはず!…と信じたい。
- 2 :優しい名無しさん:03/03/25 12:11 ID:QGAk4moQ
- 僕はネット依存です。現実世界では孤独です。
- 3 :優しい名無しさん:03/03/25 12:11 ID:v4GrhjNn
- 何かに依存しないと、どうですか
- 4 :優しい名無しさん:03/03/25 12:12 ID:nZJQB3j9
- 自殺願望に依存。
いつでも死ねるから、もうちょっとだけ生きてみるかって感じ。
- 5 :優しい名無しさん:03/03/25 12:14 ID:D1mJKIVE
- 恋愛依存。
- 6 :優しい名無しさん:03/03/25 12:15 ID:GxdIA5t2
- お金依存
- 7 :優しい名無しさん:03/03/25 12:52 ID:vn1XgezQ
- 2CH依存(マジ)
- 8 :1:03/03/25 13:01 ID:H30AC9FQ
- 私は何年も何かに依存しながら生きます…。
恋愛依存→薬依存→買い物依存→ネット依存って感じです。
今度はアルコール依存になってしまいそうな予感。
もうだめっぽヽ(`Д´)ノ ウワァァン
- 9 :優しい名無しさん:03/03/25 13:10 ID:PJ2qu4XP
- 自分に依存してます・・・。誰か助けて。。
- 10 :優しい名無しさん:03/03/25 13:19 ID:LkeG79tE
- ネット依存症の人いますか?-Vol.5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1045670999/
- 11 :優しい名無しさん:03/03/25 13:21 ID:5UxQbFb9
- 覚醒剤に依存しています。しかし普通の社会生活を送っています
- 12 :優しい名無しさん:03/03/25 13:30 ID:ExRklhdE
- ゲーム→本→仕事
- 13 :優しい名無しさん:03/03/25 13:33 ID:W1mNIqiN
- >>12
通報しますた
- 14 :優しい名無しさん:03/03/25 13:35 ID:vn1XgezQ
- 13へ
なぜ>>12なんだ?
- 15 :優しい名無しさん:03/03/25 13:37 ID:cTkUiE/o
- 大量に喰って吐くの依存だ
ふぅ(;´Д`)=3
- 16 :優しい名無しさん:03/03/25 13:39 ID:ExRklhdE
- わあああああん
- 17 :優しい名無しさん:03/03/25 13:54 ID:6Yg67+H0
- 昔仕事依存+食物依存(摂食障害)。今ニコチン依存+アルコール依存。
3連休酔いつぶした だめぼ。
- 18 :優しい名無しさん:03/03/25 13:54 ID:k8IXBOJk
- 大量に食べてなおかつ消化する
太る
- 19 :優しい名無しさん:03/03/25 16:35 ID:QGAk4moQ
- いっちゃぁなんですが、人間だれでも何かに依存しています。
人によっちゃぁ宗教にだって依存しているでしょう?
依存は負担を軽減することであり、すばらしいことなんですよ。
しかしながら社会というやつがありまして、それに適さない依存が
社会というやつにゆるされない。それだけです。
仏教においての悟りは、不可避な問題に対峙した自己を仏様に依存することだと思います。
- 20 :優しい名無しさん:03/03/25 16:38 ID:1HLQMOON
- 男に依存しないといきていけません
- 21 :優しい名無しさん:03/03/25 16:39 ID:LkeG79tE
- >>20
IDがMOONですよ
- 22 :優しい名無しさん:03/03/25 17:05 ID:1HLQMOON
- いま生理中だからねw
パキシル10注射でハイですよ+家に帰って10mgOD。
もう心がかるいかるい
DQNだったら神だったのに!くそー
- 23 :優しい名無しさん:03/03/25 17:12 ID:QGAk4moQ
- なーんも関係ないんですが
水商売やってる女の人って駄目な男に依存しちゃうそうですね。
駄目男を養ってる、自分は必要とされてるって実感がひつよーだそーで。
- 24 :優しい名無しさん:03/03/25 17:21 ID:hmTjvkBQ
- 旦那に依存、寄生してます
パート首になった。もう働けん。
仕事探す気もおきん。
- 25 :優しい名無しさん:03/03/25 17:21 ID:vn1XgezQ
- 家庭環境、複雑な人多いもんね。
- 26 :25:03/03/25 17:24 ID:vn1XgezQ
- これ>>23へのレスです。
- 27 :優しい名無しさん:03/03/25 17:27 ID:+44dh1OO
- 両親に依存2人がいなくなるのが怖い
- 28 :優しい名無しさん:03/03/25 17:27 ID:Ts2ox5Hf
- 飛行機依存
一月一回はフライトしないと気分が滅入ります
- 29 :優しい名無しさん:03/03/25 17:27 ID:SM9L2gJ+
- たばこ依存、食物依存、買物依存。
- 30 :優しい名無しさん:03/03/25 17:30 ID:1HLQMOON
- あとここにきてる人はほとんどまちがいなく2ちゃん依存とおもわれw
メンヘラーの住人になるとはおもわなかったけど。
メンヘラー万歳!
- 31 :優しい名無しさん:03/03/25 17:31 ID:QGAk4moQ
- >>26
そのようですね。
幸せになってほしいもんです。
男に依存しなくても買い物に依存してしまったりするそうです。
- 32 :優しい名無しさん:03/03/25 23:27 ID:uHE+DxKf
- 自分は共依存みたいです…。誰かに頼られたいです…。依存されたいです…。
じゃないと自分の価値がわからないんです…。存在意義がわからないんです…。
お願いです…。誰か助けて…。俺を必要として下さい…。おねがい…
- 33 :優しい名無しさん:03/03/25 23:36 ID:fRt9p9Xj
- >>32
私も共依存だからあなたの言ってることすごくわかる。
辛いよね
- 34 :優しい名無しさん:03/03/25 23:54 ID:QGAk4moQ
- >>32
実存主義哲学者フランクルの本を読んでみたらどうでしょう。
自身の経験をもとに「夜と霧」というナチス収容所に関する本を書いたことで有名ですが
とにかく、この人の行ってることは宗教なんて関係なく共依存をプラスの形で正当化してくれると思います。
おすすめなのは平易な文章で書かれた、日本教文社の フランクルに学ぶ です。
悩みに悩んで、うそっぱちでもいいから、何かにすがりたくなったら
思い出してみてください。僕はこれで、なんとかギリギリもってます。
おせっかいでしたらごめんなさい。僕も軽い共依存なのだと思います。
わかってやってください。
- 35 :優しい名無しさん:03/03/26 00:06 ID:yBsGL0pF
- >>33>>34
ありがとう、こうしてレスがつく事だけでも変な話、うれしいんだ…俺って笑えるよね…?
「夜と霧」は有名だよね。
>おすすめなのは平易な文章で書かれた、日本教文社の フランクルに学ぶ です。
ありがとう、読んでみるよ。
- 36 :優しい名無しさん:03/03/26 00:09 ID:X17/Ya25
- あなたかわいそうな人ね(w
- 37 :優しい名無しさん:03/03/26 00:11 ID:LgJGtu13
- >>36
癒されたいけど同情はされたくない、というのが素直な気持ちです・・・
- 38 :優しい名無しさん:03/03/26 00:49 ID:NN2EZH9p
- 私も…誰かに頼られたいよ必要とされたいよ
誰かに寄りかかりたいよ
- 39 :優しい名無しさん:03/03/26 14:45 ID:Rxg8wKDw
- 毛髪依存
20代後半に入って、初めて染めたからウレシくって。
色落ちしてないか常に気になる。
- 40 :優しい名無しさん:03/03/26 14:58 ID:uwbEhVUF
- 100円均一のお菓子
- 41 :優しい名無しさん:03/03/26 15:40 ID:Pp2pM/BG
- 恋愛依存、アルコール依存、キャバクラ依存、薬物依存、ネット依存。
- 42 :優しい名無しさん:03/03/27 03:58 ID:ALyV4Qn/
- ネット依存。ネットの中でしか存在してない感じ。
- 43 :ナオタ ◆03o4DVd6ec :03/03/27 19:33 ID:lc69UMc/
- 摂食障害、アル依存、男依存、ネット依存
- 44 :優しい名無しさん:03/03/28 06:14 ID:trmb0clw
- 私は思春期のころから今まで、ずっと何かに依存して生きてきました。
最初は恋愛。男の人に愛されていないと生きてられなかった。
私を本当に愛してくれる・大切にしてくれる人を求めて恋愛をくりかえしてた。
今思い出すと、その中に私のことを本当に大切にしてくれる人はいなかった(w
で、恋愛もうまくいかなくて、次に依存したのがバンド。
追っかけとかして、北海道から沖縄までついていってた。
かなりのお金をつぎこんでバカだった(w
で、「いつでも死のうと思えば死ねるんだし…」というのを支えに生きてた
自殺依存をへて、今は買い物依存と過食症。
依存しないと生きていけないって、本当に人生ボロボロになるね。
生きてるのがツライです。
- 45 : ◆NWwj51mLrg :03/03/28 15:00 ID:moGR0tex
- >>44
>「いつでも死のうと思えば死ねるんだし…」というのを支えに生きてた
俺も・・・
ノストラダムスはマジで恨んだ。いつか死んだらあいつをもう一度ぶち殺してやる。
みんなで協力しよう。
よく評論家がゲームみたいにリセット・・・とか言うけど、ゲームなわけないじゃん。
俺らのくるしみをそんな簡単な比喩で片付けないでくれ。
じゃぁ、俺らはどこでセーブして、俺らの電源は何だ?
俺らには生きるための電源や、ゲームのシナリオすら無いような状態だぜ。
ゲームにすらなってないんだ。ふざけんな評論家、てめーも鬱で苦しみやがれ。
今は死にたい、けど死ねない、死なない。そんな状態でしょか。
逆につらいけど。
- 46 :優しい名無しさん:03/03/30 17:33 ID:RZCxDzA/
- リストカット。。
これしないと生きていけない・・。
刃物なくした時も、爪で腕をかきむしってた。
両腕麻痺とかで自傷できなくなったら、何を支えに生きていけばいいんだろう。。
- 47 :優しい名無しさん:03/03/31 09:29 ID:E4JyJc7/
- 自分が思うにリスカ自体はワルイことじゃないと思うから
先のことは気にしない方がいいかもよ
両腕麻痺になる前にリスカやめちゃってるかもしれないしさ
ガマンできそうなときだけ控えるようにしていけばどうかな?
- 48 :優しい名無しさん:03/04/01 13:06 ID:UthvQ9dO
- ネット依存、かな。
でも最近メールに依存しなくなってきた。
メールのない時代には連絡がない事くらいあたりまえだったんだから。
- 49 :うつ病6年生@28歳 ◆9AX1BgUSRA :03/04/01 14:49 ID:KNSWQDWC
- >>19 さんに同意。
何にも依存しない人間なんていないと思う。
- 50 :優しい名無しさん:03/04/01 16:43 ID:0RDRDGLa
- >>49
いろんなスレであなたに同意されまくってるのですが気があうようですね。
よろしく。
- 51 :優しい名無しさん:03/04/01 20:54 ID:U0OBXcgD
- >>41
キャバクラ依存って何すか!?
- 52 :優しい名無しさん:03/04/02 07:53 ID:k5ZRhfxN
- 依存でも、共依存でも、いいんです。この世の中自体、共依存の世界。
依存できる対象があるのなら、幸せ。
ネット依存もいいけど、できれば生身の人間がいいね。
- 53 :優しい名無しさん:03/04/02 12:44 ID:LQQGqxfc
- >>52
>ネット依存もいいけど、できれば生身の人間がいいね。
生身の人間にたいする依存は「程よい依存」っていうのができない多くの人
にとっては決定的な障害だよ・・・
依存する側は、依存が負担に思われて人間関係破滅したり、
勝手に裏切られた気分になったり、愛情が充分に与えられていない気がして
いつまでも愛情を求めちゃったりと、勝手だけど本当にボロボロになる。
依存される相手も、過度の依存はうっとうしいしたいへんだよ。
人間は自分の都合のいいときに都合のいいようにしか依存してこないわけでは
ないからね。受け入れられるような状態のときならまだいいけど、いつでも
よりかかってこられたんじゃ迷惑だよ。
- 54 :うつ病6年生@28歳 ◆9AX1BgUSRA :03/04/02 12:47 ID:3NFNEvH5
- >>50
あ、そうだったんですか。
こちらこそよろしく。
- 55 :優しい名無しさん:03/04/02 18:03 ID:ump/G6uy
- >53
迷惑なら、やめればいいでしょ。
あなた、日常いろんな人に依存して生きてること自覚した方がいいと思うけど。
- 56 :53:03/04/03 04:46 ID:xez8yfse
- >>55
ヴァカですか?
自覚してるから苦しいの。かんたんに迷惑だからやめられるんだったら
苦労しないっての。
つーか、ここって 「依 存 し な い と 生 き て い け な い」って
スレでしょ?「だったら依存しなきゃいーじゃん。」っていわれてもね(プ
- 57 :優しい名無しさん:03/04/03 07:59 ID:a7UMe1eF
- >56
あなた、理解力ないんですか?
依存は、あるべき人間の基本的欲求ですよ。
あなた、他人の依存が迷惑に感じられるときがあるんでしょう。
無理するなってことですよ。
ところで、あなた、メンへラーさんなの?
- 58 :優しい名無しさん:03/04/03 08:19 ID:/1bmO8MR
- つきあう男性に過度に依存してしまいます。
子供のように駄々をこねたり、意味も無く暴力をふるったりして困らせます。
それを承知で付き合ってくれる、面倒見のいい人を選んでいるのでどうにかなっています。
あとは抗精神薬と酒。肝臓がやられています。
上の方で言ってる人がいる通り、
適度な依存は誰しもあるし、別に悪くないでしょうが、
自分でそれに問題意識や罪悪感を持っていたら、やっぱりどこか間違っているんでしょうね。
今の自分は、依存は結局現実に対峙するのが怖くてやっています。
少しでも楽な世界に逃げようとして。
でもそれが問題の解決にまったくならない、
でもやめられない・・・とジレンマになっています。
- 59 :優しい名無しさん:03/04/03 09:16 ID:QHc6jxRZ
- >58
ねぇ、依存の程度とは何が基準になるのでしょう。
過度な依存も適度な依存も自分自身がつくりだしているものではないのでしょうか?
その基準は、自分自身でしかありません。
あなたにとって、今、過度と言われているあなたの依存も、私にとっては正常に思われるのです。
メンヘラーでなくても、風邪を引けばドクターやお薬の世話になるし、障害者ならヘルパーさんに依存せざるを得ない。
人間は誰でも必要に応じて依存するわけです。
あなたが思う過度の依存、必要ならそうすればいいんです。
まして、それを許してくれるパートナーもいらっしゃるのですからね
- 60 :通りすがり:03/04/03 10:31 ID:tpcmt92d
- なんの参考にもならないかもしれませんが、中には、こういう開き直りで生きている
人間もいます。みなさん自信を持って下さい。
http://members.tripod.co.jp/MRTS62/index.html
- 61 :優しい名無しさん:03/04/03 11:21 ID:oCcOhPPi
- 仕事あり、妻子ありでも・・・
リスカとアルコールとたばこと安定剤とチャットに依存してます。
だめだめでしか?
- 62 :優しい名無しさん:03/04/03 13:33 ID:DirHfFxp
- いいよ、それで
- 63 :優しい名無しさん:03/04/03 13:39 ID:0QeVnICO
- 安定剤のメイラックス依存です。
これがないと発狂します。
この世で生きていくのは厳しすぎる...
生きていく権利なんて、ごく一部のエリートにしかないんだよ...
- 64 :優しい名無しさん:03/04/03 13:43 ID:D9KwiVnw
- >>59
「みんなそういうことあるんだよ」とか
「たいした事ないって」という意見がありますが、
精神性疾患、共依存とか、大体は「自己申告」制というのご存知ですね。
定義上、ハタから見てて病気でなくても本人が病気であるとおもってたら病気なのです。
(精神的な病気の場合)
そのアドバイスで救われるならばともかく、
本人の悩みをシカトすることにならないですか?
- 65 :優しい名無しさん:03/04/03 13:56 ID:Vnh4hleS
- 自傷、薬、食べ物のどれかもしくは全てに依存してます。
以前にスロットもありましたけど、今は我慢できるようになりました。
ほんと自分は何かに依存しないと生きていけないんだなぁと思います。
- 66 :優しい名無しさん:03/04/03 14:15 ID:fwgRL2xe
- 恋愛のパートナーに依存しすぎ。可愛そうだけどそれが気が付いていない。
周りも気づかせてあげないし。早く回復して欲しいけどね。
ttp://www.tcn-catv.ne.jp/~psychedelic/index.html
ここの管理人さん
- 67 :58:03/04/03 14:21 ID:/1bmO8MR
- >>59
でも現実に、彼氏に怪我を負わせたり、意味も無く当たったりする自分に嫌悪感を覚えます。
彼氏もそんな私の状況に理解を示してはくれますが、
そんなものが無いのに越したことは無いのは当たり前です。
薬も酒も、もうやめたい、と思いながら、体も拒否するような状態になりながら
ダラダラと続けています。
自分で「それでいい」と開き直れたらそれはそれでいいかもしれませんが
少なくとも自分は、そうなったら人間として終わりだと思っています。
このまま続けたら、いつか彼氏にも見切りをつけられるか、
そういう付き合いしか出来ない自分に対する自己嫌悪で
自ら終わりにしてしまうのは見えていますし、
酒や薬で現実逃避の状況にも、嫌気がさして自殺か肝硬変でくたばるか、
今時分にある選択肢には、そんなオチしかないと思います。
「適度な依存」で済んでいないで、精神的に悪影響にしかなっていない、
そしてそれから逃避するため更に依存、といった悪循環から脱却したい、
という気持ちがあるからカキコしました。
ここに書いてる他の皆さんも、そういう気持ちからなのではないでしょうか?
- 68 :58:03/04/03 14:29 ID:/1bmO8MR
- 余談ですが、人間の体ってよく出来ていますね。
ここ暫く、酒飲みまくりの抗精神薬飲みまくりの合法ドラッグ(体の負担すごい)
絶えず入れまくりの生活してたら、当然の如く、胃と肝臓にきました。
すると、あんなに、なしで生きられないと思っていた薬も酒も、見るのも嫌に。
合ドラのパケや酒のボトル見るだけで倦怠感と吐き気がします。
今は処方薬を必要最小限飲むのがやっとです。
こんなことを繰り返してるうちに、
いずれ取り返しのつかないことになるんだろうな、とぼんやり思います。
- 69 :優しい名無しさん:03/04/03 14:31 ID:vRTpBcEl
- 病気という言葉によりかかってます
- 70 :自称名古屋のキャバ嬢:03/04/03 14:58 ID:UlSE/VPN
- 毎日がイライラの連続ホム更新しないとストレス溜って仕方ないんですが、何か?
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=mangomango
- 71 :優しい名無しさん:03/04/03 15:46 ID:xmKQbPz4
- >>58
強制的にでも、お一人になられることはできませんか?
時間がかかりますけど、依存する対象を目の前にするとやはり依存しちゃうから、
どうしても、という場合はまず、一人になってみるといいです。
私は2年くらい、依存する対象から離れました。
苦しくて鬱になったり、薬を常用していましたが、
依存(?)する対象を専門医一人に絞っていました。
2年くらい経ってやっとかさぶたがはがれるように、
ふっと楽になってきました。でもまだ薬は手放せませんが。
友人にも迷惑をかけないように、たまらないときは眠剤を飲んで
寝ていました。
自己コントロール(=自立)というのは、多分一つ一つ、階段を上るように出来ていくのだと思います。
もちろん後退もあると思いますが。
何の参考にもならないかもしれませんが、少し書かせていただきました。
- 72 :優しい名無しさん:03/04/03 20:17 ID:Q8ZKB5bf
- >64
>67
依存に対する嫌悪感、苦しさ、悪循環・・あなたの心の叫びを「たいしたことはない」などど、私は思いません。
不安な気持ちもよく分かります。
私も依然、依存症(依存嫌悪)から抜け出せずにいますが、今は少し落ち着いてきました。
もちろん鬱の回復とともにですが。
親友からの「いいんだよ。わがままいっぱいしていい」って言葉に一番ほっとしました。
親友と恋人とは少し違いますが、あなたのパ―トナーはあなたの依存について理解しているそうですが
あなたの抱く彼に対する不安については、どうなのでしょう。
誰よりも理解して欲しい人にあなたの気持ちは伝えていますか。
71さんがとてもいいことおっしゃってますね。
先が見えなくて不安ばかりが先行します。
一歩一歩、階段を上っていきましょう。
- 73 :優しい名無しさん:03/04/03 20:17 ID:O1RpbSo+
- 今日ね、近所の本屋に行ったんです。本屋。
ふと漫画雑誌コーナーの前を通りかかるとね、
ちゃおが3段、平積みにされていました。
最近のちゃおは付録が豪華だって聞くからな。すごいなぁ、と思っていたら
その横に、りぼんが積んでありました。5冊。
たった5冊。
笑ったなぁ。いや、こんなに笑ったのは3ヶ月ぶりです。
抑えても抑えても心の底から湧きだしてくる、心地良い笑いでした。
そう、例えるなら新緑の森に絶え間なく湧き出す、一筋の清流のような笑いです。
あっ、もしかしてりぼんはあまりに大人気すぎて、発売当日に飛ぶように売れ、
もう5冊しか残ってないのかな、って思っちゃいました。一瞬。
でも違ったんです。5冊しか入荷してないんですよ。これには私も参りました。
いやもう可笑しくて可笑しくて。
でも、こんな雑誌でも、徹夜して制作している側の人がいるんですよね。
頭が下がります。こんな無駄な事に時間を潰すなんて(笑い)。
もちろん、私は買いませんけどね。りぼんなんて。
- 74 :優しい名無しさん:03/04/03 20:41 ID:FzjytP0F
- ある意味何かに依存していないと生きていけない。
夢中なるものがないと鬱になる。
仕事も夢中でやってるうちはいいが、飽きると鬱になる。
ネットも趣味もそう。あきて、夢中になれなくて依存できなくなると鬱になる。
自分の鬱の原因はいつもそれ。そういう人いる?
- 75 :優しい名無しさん:03/04/03 20:47 ID:yjKW50dV
- >>74
みんなそうだと思う。
必死に何かにしがみついてる。
でも俺はそんな人生嫌だから、必死こいてそうならないよう訓練してる。
まだ先が見えない険しい修行だが・・・。
- 76 :優しい名無しさん:03/04/03 20:54 ID:FzjytP0F
- >75
気持ちを依存しないようにもっていってるの?
自分は自覚症状がなくて、気がつくと鬱になってて、
ああ、あきちゃったんだなって思う。その辛さったらない。
一生こうなのかと思うとほんと嫌だ。
- 77 :56:03/04/04 06:51 ID:gGl+yOS+
- 遅レスだけど。
>>57
なに全部的外れな事いってるの?
>あなた、理解力ないんですか?
って、そりゃあんたでしょ。
>あなた、他人の依存が迷惑に感じられるときがあるんでしょう。
はぁ?私は迷惑かけちゃうほうですがなにか?
何度言わせるんだよ。ここは「何かに依存しないと生きていけない」の
スレなの。だったら書きこむのは「何かに依存しないと生きていけない人」
でしょ?
わたしはちゃんと53−56って書いてるよ?
迷惑な神経逆撫でするレスつける前にそれくらい理解して読んでからにしてよ。
それに
>ところで、あなた、メンへラーさんなの?
って イ ヤ ミ で す か ?
過度の依存に悩んで鬱になって通院しているメンヘルですがなにか?
えらそーに役にも立たない癒しにもならないようなクソ意見押しつけてる
暇があったらオマエの病気を先に治せ!
メンヘルが「自分のアドバイスをやさしくありがたがって聞いてくれる」
へなへなの弱腰ばっかだと思ってるなら大間違いだ。
・・・もし、そうじゃなくて本心からアドバイスをしていたならキツイ言い方を
して悪かったけど、なんにしてもあんたのアドバイスは役に立たない。
- 78 :優しい名無しさん:03/04/04 07:25 ID:kwThQxkn
- >77
あなたも分からない人ね
だから、何かに依存していなきゃ生きていけないんでしょう。
私はそれを否定しているものではありません。
「やさしくありがたがってきいてくれる」?そんなこと一言もいってないでしょ!
被害妄想もいい加減にして。
強腰77さん。その勢い、オマエの治療に向けたらどう?
- 79 :77:03/04/04 09:02 ID:7grwtyeN
- >>77
だから、あんたのアドバイスは的外れなんだってば。
依存を肯定だけしても、まわりに迷惑をかけてしまう行動がおさまらなければ
意味が無いって思わない?
というか、あなたは何の依存なの?
本当に依存して苦しんでいるひとは「いいんですよ、依存しちゃえば。」
なんていう無責任な意見はいえないと思うんだけど。
- 80 :77:03/04/04 09:05 ID:7grwtyeN
- あ、自分にレスしてしまった(w
本当は>>78宛ね。
- 81 :優しい名無しさん:03/04/04 09:14 ID:GDqPjzaD
- 私は好きなバンドに依存しまくってて。最近フッと外れてみたんです。そしたらもぅホントなんもやる気でなくて廃人同様…
- 82 :優しい名無しさん:03/04/04 11:41 ID:POpDPiAP
- >>77
あれは煽りだとおもわれ。
釣って楽しんでいるだけだからスルーするべし。
- 83 :優しい名無しさん:03/04/04 11:49 ID:5hQw/NEb
- デパス依存だ。デパスがないと不安になる。いつもデパスでマターリしていたい。
現実はつらすぎる。ああ、これからどうしようかな…。
- 84 :優しい名無しさん:03/04/04 12:02 ID:A/Igxpcf
- 眠剤依存。行き着くのは眠剤。
- 85 :優しい名無しさん:03/04/04 12:15 ID:Z2diFn36
- パ・ラ・サ・イ・ト
親が死んだらどうしよう
- 86 :77:03/04/04 13:08 ID:Fz9FLdQS
- >>82
了解。釣られてスレ汚ししてしまってゴメン<ALL
- 87 :優しい名無しさん:03/04/04 13:27 ID:EDxQAm1y
- 買い物依存と男依存あり。
どっちも苦しい。買い物では借金をつくり、男には何度も逃げられ。
私の人生ってなんなんだろう?てオモーヨ。
自分ではセーブしているつもりでも気が緩むとついつい男に依存している。
今まで男にどれだけ貢いだか計算するのもイヤ。
- 88 :優しい名無しさん:03/04/04 22:44 ID:kc3Va9qb
- お父さん。ファザコンだから。
いつも、一緒。
学校・仕事のときは、さみしい。
不安になったときは電話するのね。
ひっきーだた時はホントに辛かった。
「おはよう」って出かけてしまうし
「おやすみ」って手を離さなきゃいけないし。
助けてくれたのもパパで、叱ってくれるのもパパで。
こんなんで、一人暮らしできるのかな
- 89 :優しい名無しさん:03/04/04 22:47 ID:+Ktb8NUb
- 依存症?言葉依存症かな??人と話す事で自分の精神を安定
させる事。
- 90 :優しい名無しさん:03/04/04 22:47 ID:LttfQYgm
- >88
今から、少しずつ親離れしないと、つらいと思われ。
っていうか、ほんと?
- 91 :優しい名無しさん:03/04/04 23:15 ID:pGGDTiFd
- 恋愛依存。性格合わないから気使って
疲れるけど友達いないし寂しい。
楽しそうなカップル見ると鬱。
このままじゃ相手に失礼なのに別れたいと言えない。
でも疲れる。
- 92 :優しい名無しさん:03/04/04 23:16 ID:U0A9dO9E
- テクノ依存症
- 93 :優しい名無しさん:03/04/04 23:18 ID:LFeZMEPf
- >86
えっ?77さん、もうやめちゃうの?つまらないなぁ〜
愛着、感じてましたのに。。。
そう、77さんは、「周りに迷惑かけてしまう行動」って誰かに非難でもされたのですか、
それとも、自分でそう思い込んでいるの?
私の依存ですか?非合法ドラッグには、手は出しませんけど、日常のあらゆる物、者にです。
鬱に効きそうな物、者、アロマ、リフレクソロジ―、音楽療法、催眠療法、認知行動療法。まるで、脅迫神経症のように
これらしていないと鬱のループですよ。
鎮痛剤(ロキソニン、ボルタレン)、吐き気止め、下痢止め、アモバン、ルジオミール、デパス
等々はいつもバックの中へ入れて置かないと安心できません。
他にも上げればきりないですけど。
こんなこと、自慢してもしかたありませんので。
私も苦しかったですよ。依存している自分が情けなくてね。周りが許してくれても自分で自分が許せなくて。
私の場合は、お金はかかりましたが、自腹ですし、家族への迷惑は最小限だったかもしれませんが。
上の方の中には、自制心で依存の克服に成功された方もいらしたようですね。
結局のところ、自制心でコントロールするか(かなり難しいと思いますが)、開き直って病気の回復を待つしかないように
思われます。カウンセリングも病気の回復同様、時間がかかります。
77さん、神経逆なでさせてしまったようですね。
ごめんなさい。
レスしなくていいですよ。
- 94 :優しい名無しさん:03/04/04 23:24 ID:bet4bfcz
- 母親かなあ。
子供の頃はむしろ全然甘えない子だったのに。
なのに最近は台所でよくまとわりついてる。
会社がつらい状況だから、精神的に幼児化してるっぽい。
- 95 :名無し:03/04/04 23:25 ID:jnCO0/ZT
- ちょっと前はバンドに依存していました。でも、解散・・
芸能人と、あと、今はまってるのは、ある作家?
この人も、バンドにはまり、リスカをくりかえし、アトピー。
私とちかい・・
- 96 :うつ病6年生@28歳 ◆9AX1BgUSRA :03/04/05 00:32 ID:3pfD08d3
- >>94
防衛本能だから、気にすることないよ。
母=基地 (ベース)
燃料補給してるだけだから。
- 97 :優しい名無しさん:03/04/05 07:34 ID:B4XvWjvo
- 同性の友達とか、母親。
父親嫌いだから恋人も作れないと思う。
父親を投影しちゃって、なんかあんまり付き合いたいってのが
なくなっちゃう。
- 98 :優しい名無しさん:03/04/05 08:17 ID:O0pMJUsX
- にちゃんと携帯と恋愛ですね。さっき発作的に一人で朝食食べながらポロポロ泣いちゃった…
- 99 :優しい名無しさん:03/04/05 08:28 ID:kzZVIJNN
- 2ちゃん、男、恋愛、セックス、買い物
それらに依存してますが。
あたしなんかに付き合ってくれたオトコノコには本当に申し訳ないのと同時に
ありがたかったと感謝してる。
でもあんまりにも迷惑かけるから、もう誰とも付き合わないようにしたい。
したいけどもうだめ。
ぬくもりが欲しくて仕方ない。
相手の話なんてミミカスほども聞けないのに恋愛してるって思い込んでる自分がいや。
借金してまで買い物してる。
親にも迷惑かけてる。
もういや。
自分の価値なんてセックスにしか見出せない。
- 100 :優しい名無しさん:03/04/05 08:37 ID:B8G/pDFk
- 行動を起こすのに誰かの後押しが必須。自分からは行動もしくは決定できない。
他人が居ないと何も出来ない。これって依存?
- 101 :優しい名無しさん:03/04/05 08:38 ID:6qP2DgXI
- 同じく2ちゃん。
しかも調子悪い時程がんがん書き込みしてる。
そして内容がヘビーな故レス付かず放置されてさらに鬱。
今まさにその状態(w
- 102 :優しい名無しさん:03/04/05 08:52 ID:B8G/pDFk
- >>101
あ、放置されて鬱々なのは同感。
レスつくと一気に躁。で、調子に乗ってカキコミ。
また放置されて鬱。情緒のジェットコースター乗ってます
- 103 :優しい名無しさん:03/04/05 08:58 ID:6qP2DgXI
- >>102
レス付けてくれてありがとう(涙)
しかし、ここで私がレスすると情緒のジェットコースター
加速させてしまうかも?という矛盾も孕みつつ
お互いマターリしましょう。
- 104 :優しい名無しさん:03/04/05 12:09 ID:IC7NJWxx
- まだ20代だから恋愛依存できて生き延びてますが、
将来のこと考えるととてもやってけそうにないです。
人を愛せない自分が結婚するのも相手の人生への破壊行為
だと思うのでできない。
2ちゃんでかきこんで重すぎてスルーされるのも鬱です。
孤独。
- 105 :優しい名無しさん:03/04/05 12:27 ID:O0pMJUsX
- そっか、スルーされるのは重かったからか…。やっとわかった。確かに私の身の上話書いちゃうと重かっただろうなぁ。
- 106 :優しい名無しさん:03/04/05 12:33 ID:IC7NJWxx
- いやみとかでなくて素直に、たくさんの人は重い話持ってなくて
うらやましい。素直に。
- 107 :優しい名無しさん:03/04/05 12:35 ID:B8G/pDFk
- >>103
大丈夫。お陰で只今上り坂w
マターリ大好き♪
- 108 :優しい名無しさん:03/04/05 12:38 ID:F8WWIjup
- 煙草、ネット、スカパー、アイスコーヒーに依存。
異性とか人には依存してない。
- 109 :優しい名無しさん:03/04/05 12:47 ID:B8G/pDFk
- >>106
重いかどうか、それを判断するのは自分だけ。
人から見て軽そうに見えても、本人にとってはすごい重圧って場合もあると思うよ。
- 110 :優しい名無しさん:03/04/05 12:53 ID:s1D2oZPD
- みんなどんな荷物抱えてるのかなあ。
私はおんぶにだっこで依存していた相手が病苦で自殺した。
後追いしたけどまだ私はあの世には行かせてもらえなかった。
彼が自殺する直前に会ったけど、ずっと私と一緒にいたいと
言っていた。でもその時もう心は決まっていたんだよね。
きっぱりと振って欲しかった。
入院もしたし、一人旅にも出たけど結局問題を先送りにしてるだけで
辛さや悲しみは日ごとにつのってくる。
死人にまでまだ依存するつもりなんだろうか。自分が見えない。
- 111 :優しい名無しさん:03/04/05 12:55 ID:q3m21q5J
- >>110
おまえのせいで、相手死期が早まったんじゃないのか。
- 112 :106:03/04/05 12:56 ID:IC7NJWxx
- >>109
そうだよね。
2ちゃんでスルーされて鬱な時ふと思ってしまふけどやめよ。
- 113 :110:03/04/05 13:24 ID:s1D2oZPD
- >>111
うん、そうも思ったんだけどね。
半身不随で字の読み書きも出来なくなって1年半、よく頑張ったと
思う…私ならすぐに命を絶ってたと思う。
その間何度も手術を繰り返して、それでも生きていたいと
言っていたのに、本当に無念だったと思う。
いつかその生き様を思い出して自分の糧に出来ればと思うけど
まだまだ時間がかかるみたい。こんな依存の仕方も駄目なのかな。
- 114 :優しい名無しさん:03/04/05 13:26 ID:pv8mEnUZ
- >>113
> うん、そうも思ったんだけどね。
依存ってのは、こういう自分に都合のいい解釈する人間
ばかりなわけ?
論点摩り替えて。
自分だったら、自殺してただろうから、相手も自殺しても
無理はないというわけか。
ほんとに病んでるな。
- 115 :優しい名無しさん:03/04/05 13:29 ID:jXB3ueOP
- ただでさえ自分の体で苦しんでる人間に、おんぶに抱っこを求める
その利己心が???だ。
死にたくなるのも無理はない。
- 116 :110:03/04/05 13:51 ID:s1D2oZPD
- きりがないしスレ汚しになるからこれで最後にしますね。
おんぶにだっこ状態は彼がまだ元気だった頃の話です。
上で誰かが書いていたように本人の苦しみは本人にしか判らないと
思います。もっとひどい状態の人でも頑張って生きているのだから
あなたも生き抜いて、とはもう言えなくなってしまったのです。
彼の奥さんは介護を放棄してしまっていたので、私が世話をするしか
なかったのですが、あの時こうしてあげればよかったとか今になって
後悔することばかりです。それもエゴに過ぎないのでしょうが…
取り返しのつかないことはやっぱりあるのだと深く思いました。
彼と私に下った罰なんでしょうね。
では、本題に戻ってください。失礼しました。
- 117 :優しい名無しさん:03/04/05 13:54 ID:u/mWMeaT
- 不倫ですか・・・
- 118 :優しい名無しさん:03/04/05 13:54 ID:vDNn/5Hb
- またやったけど、今日は少なくて済みそう
- 119 :優しい名無しさん:03/04/05 14:08 ID:dMQptQ66
- 皆さん、私はおせっかいなおばさんです。
ネットが珍しくて探検中ですが、依存症とは思っていません。
依存って、悪いことではないと思います。上手に依存できることが自立ということだと思い生ます。
日本人は特にそうですよ。誰でもある程度、何かに依存しているんですから
罪悪感を持たないで、自分も人も責めないで、皆さんただ生きているだけで立派です。
苦しいのに生きてる、それだけで価値がありますよ。
きっと繊細すぎるか純粋すぎるかなんでしょう。
そういう存在は、大切なんですから、自分を大切にして、季節や食べ物や自然や、行事や、いろんなものを楽しんで生きてください。
- 120 :優しい名無しさん:03/04/05 14:27 ID:qHqn21gM
- 叔母様素敵(・∀・)
- 121 :優しい名無しさん:03/04/05 15:44 ID:HuRfB2KM
- >>99
どういう人とセックスするんですか。やっぱりカコイイ人?
- 122 :em ◆YXiWFUGj5c :03/04/05 17:30 ID:SJkzqDhT
- 趣味に依存してます。
少し前まではネット依存でした。
文字だけとはいえ、相手は生身の人間なので過度な依存はなかなか出来ず
反応などに一喜一憂してクタクタになってしまったので
今は趣味(モノ)に依存してます。人に依存するのはツラ過ぎる…。
趣味に突っ走るのは、周りから見れば「没頭」になりますし。
中身は何も変わっていないんですけど…。
ネット依存は距離を置くことで緩和しました。
禁断症状のように一時的に体調が悪くなったりしましたがw
すがれなくなると、本能的に他の物を探すみたいです。
そのスキを狙って、趣味に打ち込むように気分をもっていきました。
感情は安定してきましたが、全然満たされない…。
本当は人にしがみついて、甘えて頼って生きていきたい…。寂しいよ。
- 123 :優しい名無しさん:03/04/05 17:49 ID:8zqcwGm7
- >122
趣味が見つかるだけでもいいよ。
自分なんか、依存したいんだけど、したいもんが見つからなくて鬱。
人間やっぱ、何かに依存というか、夢中になってた方が楽しいじゃない。
もちろん、健全なものっていう前提の話しだけどね。
- 124 :優しい名無しさん:03/04/05 17:56 ID:61tYiB7z
- >>123
漏れも依存するものがない
探す気力もない
辛いだけ
もうだめぽ
- 125 :優しい名無しさん:03/04/07 07:46 ID:ehscBAF4
- >123
健全の範囲って難しいね
私には、正常。他人からみると異常らしい・・
- 126 :ミドル浦和 ◆4bQoApJ0lM :03/04/07 12:45 ID:v2J2rqgS
- ネットと買い物と、旦那に依存しています。
- 127 :優しい名無しさん:03/04/07 13:10 ID:W6KxFspD
- 相手に依存する恋愛は本物じゃないって本で読んだ。
鬱。
- 128 :優しい名無しさん:03/04/07 17:00 ID:8pgs7U0z
- >127
じゃ、本物の恋愛ってなによ
調子わるいの?
- 129 :優しい名無しさん:03/04/07 20:35 ID:ZOWZ9fpR
- >>127
似たようなことをこの前言われた。
で、信じてるって言ったら「信じてるって何?」って言われて何故か言い返せなかった・゚・(ノД`)・゚・。
修復できるかな…
- 130 :優しい名無しさん:03/04/08 18:53 ID:7dhWXTts
- age
- 131 :優しい名無しさん:03/04/09 00:35 ID:odJMUUmn
- 依存してるのかも。好きなミュージシャンに。
一緒にいる時だけ、メンヘラーなの忘れられる。
自分の事、幸せって思える。
私が愛してるのは、彼?それとも自分?
- 132 :優しい名無しさん:03/04/09 04:06 ID:rKFf0/Jh
- >>127
依存と愛とは違う。
依存しあう関係には希望がない。それはそれでひとつの答えではあるだろう。
だが、依存しあう関係の何がいけないのか?
たとえば、依存しあう二人のあいだにあるセックスは、
快楽に根ざしているわけではなく、孤独を恐れることの延長線上にある。
快楽と別次元の結びつきあいという意味においては、
むしろそっちのほうが真実の愛に近いのではないかという気さえしてくる。
- 133 :優しい名無しさん:03/04/09 06:52 ID:fezcog2b
- >>127
恋愛って感情も色んな経過をたどってくから
「依存してる」から、それは愛じゃないっていうのもどうか。
だとしたら「恋」で繋がってる状態も「愛」ではないわけで。
それはそれで恋愛の形ではあると思う…。
二人の絆や状況の変化によって、形はこれから
変わっていくし、それがいつか愛になることもあると(私的には)思うのだが。
- 134 :優しい名無しさん:03/04/09 17:11 ID:bEOFJoxm
- 依存するってある意味いい事じゃないかな?
依存するもの、人がいることによって
『生きていたい』という
気持ちが出てくる。
でもそれを失いそうになったら‥
どうなることか。
とっても恐ろしい。
- 135 :優しい名無しさん:03/04/09 17:39 ID:rEvRLkpv
- >92
テクノ依存症同じく…
しかも重度ダス
- 136 :闇子:03/04/09 17:42 ID:uwG8Lgur
- 私はネットに依存。
もしかしたら、もう主治医に依存してるかもです。
- 137 :優しい名無しさん:03/04/09 21:28 ID:P9iSM0XS
- 人に依存しちゃいます。
相手の反応とかすごい気になっちゃって自分をスキかどうか
気になってしまう。だから
変に気を使いすぎて自分がだせず、かえって変なヤツと思われてるとおもう。
いつもどきどきびくびくしてる。
もっと強くなりたい。もっと堂々と自信持ちたい。
気にならないようになりたい。
どうすればいいんだろ?
- 138 :優しい名無しさん:03/04/09 21:28 ID:1BcjHLXA
- 彼氏が欲しいです。どうも男依存みたい。
都内の上野近辺であえる人めーるください
forozen_forzen@docomo.ne.jp
- 139 :優しい名無しさん:03/04/09 21:53 ID:9+Z9Nm//
- ネットネット・・・・・・・・・・・・
- 140 :優しい名無しさん:03/04/09 22:22 ID:oBrDdVyT
- つきあってる人、友人。。
自分のことを少しでも必要としているかんじの人間すべてに依存しています
でも結局心の底では誰一人として信じていないんだけど。。
だって本当は相手なんて誰だっていいんだもん
自分のこと必要としてくれる人間が側にいてくれないと
わたしが生きていく方法がわからないだけだから
- 141 :優しい名無しさん:03/04/09 22:46 ID:adTGN7/4
- 私も2ちゃん依存だな
しかも同意〜なんて書かれるとパァァァ!!!と花が後ろで舞ってしまう
くらい嬉しい
煽りでも核心突かれなきゃそれなりに楽しめたりすることもあるし
リアルで話する量よりネットでの会話のほうがはるかに多いよ
やっぱ依存だな
- 142 :優しい名無しさん:03/04/09 22:50 ID:Rjacp2uA
- 甘いものに依存
- 143 :優しい名無しさん:03/04/09 23:38 ID:Art1t00A
- >>141
同意〜!!
- 144 :優しい名無しさん:03/04/09 23:44 ID:XtbOjV8n
- 激しく>>141に同意。
「リアルで話するよりネットでの会話のほうがはるかに多い」
ってのも同じく。
リアルで喋ろうとしても上手く言葉が出てこないことも多い。
いっその事診察の時もキーボード持ち込みたい。
- 145 :優しい名無しさん:03/04/09 23:53 ID:adTGN7/4
- >>143
>>144
嬉しいぃぃぃ!!!花が咲いたよ♪まったく一緒だよ〜〜〜
- 146 :優しい名無しさん:03/04/10 00:02 ID:k0/u9Q9u
- モニター越しの見えない相手が入力したレスで一喜一憂
虚無感が激しくドッと全身を襲う事もある
それでもモニターを睨み付けその場凌ぎの逃げ場に向かう
また脳を痛めつける
自虐行為と知りながら…
- 147 :em ◆YXiWFUGj5c :03/04/10 00:25 ID:9MLwGhTC
- >>140
誰でもいいっていうのすごくわかる。
どれだけタイプじゃなくても、
ただひたすら自分を好きだと言ってくれればそれでいい。
その相手を見て友人・恋人を選ぶんじゃなく
相手の自分に対する好意の度合いだけで選んでます。
早く依存していい相手を見つけたい。
趣味にも少しずつ熱が冷めてきてしまった…。
共依存でもなく、拒絶でもなく
程良い距離で受け入れてくれるような人いないかな
- 148 :優しい名無しさん:03/04/10 00:33 ID:rK6p9r5K
- また買っちゃた
- 149 :優しい名無しさん:03/04/10 00:35 ID:wPQVSQJT
- 中島らも曰く「何にも依存しない人間は人間じゃない」そうだ。
- 150 :西岡和也:03/04/10 00:37 ID:z+HUTcEY
- 俺に依存しろ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1049798229/l50
- 151 :優しい名無しさん:03/04/10 00:42 ID:9PYVEPvk
- ひとつの依存をやめると必ずその代償で
他のものへのディープな依存が始まるんだよなあ
今はタバコか 次はなんだろう
- 152 :優しい名無しさん:03/04/10 00:45 ID:k0/u9Q9u
- >>151
ふがしじゃない?
- 153 :優しい名無しさん:03/04/10 03:55 ID:4uXKY3Mt
- >>151
そのこと依存問題の本とか知識とか見ると書いてあるよね・・。
(たとえ今ある依存を断ち切っても、次にまた違う依存対象を
みつけて、しかも以前より依存は酷くなる…って)
やっぱり心の根本の問題を癒さないと、本当の意味で
依存を断ち切るのって難しいのかな・・
- 154 :優しい名無しさん:03/04/10 07:29 ID:7MKItXoJ
- タバコー食べ物ー買い物依存を
ぐるぐる回っています。でも、タバコはいつもだ・・・
買い物しないとどんどん食べ物にはまっていく・・・
やっぱりモノでも、食べ物でも
何かを取り込みたいようでつ。
人に対しての依存は20代前半までに、
消えちゃった・・・
単に、年取ってきて
強欲バァーになってきているだけなのか?
- 155 :優しい名無しさん:03/04/10 09:00 ID:TEhvWBNq
- >>152
何故ふがし?ワロタw
- 156 :優しい名無しさん:03/04/12 20:27 ID:fxSldMRh
- age
- 157 :優しい名無しさん:03/04/12 20:33 ID:WhrjyPmK
- 仕事に依存しかかってる。
他にやることが無いから。
仕事嫌いなのに。
- 158 :優しい名無しさん:03/04/12 20:34 ID:KElYOOIo
- たばこ依存。どんどん量が増えている。
どこかで歯止めかけなきゃ。
>157
どこかで反動がきちゃうかも。ほどほどがいいYO。
- 159 :優しい名無しさん:03/04/12 20:46 ID:AnmAs7YW
- 何にも依存しなくなること=死
何かに依存してること=生
- 160 :優しい名無しさん:03/04/13 01:49 ID:XosGly/y
- ギャンブルに依存し
次にホストクラブに依存
今は不倫中
なにかをしていたりしないと癒されない
- 161 :優しい名無しさん:03/04/14 15:43 ID:xnW55RFn
- 同人女なのでホモ妄想に縋っていきてる。
その瞬間だけが楽しい。
- 162 :優しい名無しさん:03/04/15 04:19 ID:mBtVpsOa
- 何かに依存しないと
自分がなんのために生きてるのかわからない・・・
- 163 :優しい名無しさん:03/04/15 04:27 ID:FsjPX9zT
-
あたしは恋愛依存症と診断された
これは子供の頃のトラウマが原因らしいわ
あーいうカウンセリングに行くと原因が判明したりするから
これから構えていられるよね
- 164 :優しい名無しさん:03/04/15 05:41 ID:5UXuD1HD
- 活字に依存で、無気力期間があって、今、買い物依存。
破産する日も近い。
- 165 :優しい名無しさん:03/04/15 07:17 ID:RiaxFv32
- やばい。
私はたばこだ。つねに吸ってる。次から次えと火を付けてる。
- 166 :優しい名無しさん:03/04/15 11:14 ID:QCPaP0ml
- 酒とネットとペットと買い物とテレビと家族。
- 167 :優しい名無しさん:03/04/15 11:15 ID:id/jQx01
- タバコ、ネット。この二つは僕は完全に中毒です。
- 168 :優しい名無しさん:03/04/15 11:27 ID:utSQ3rTM
- 要するに生きている人は必ず何かに依存してるっちゅうことやな。
- 169 :優しい名無しさん:03/04/15 11:29 ID:utSQ3rTM
- 俺が今依存してるのはネットと音楽かな?
無意識のうちにもっとたくさんのことに依存してるかも?
- 170 :優しい名無しさん:03/04/15 11:30 ID:owfnOLgy
- ネット クスリ(OD) リストカット 酒
中毒になりそうです。というかなりかけかもしれません。
- 171 :::03/04/15 13:35 ID:AY1CP+fU
- 25歳の子持ち人妻です。。。
自分に常に自信がなく人から愛されたい求愛家なのに、人とうまく
やっていけないので何かに依存して、現実逃避してます。
過食症、恋愛依存、占い依存、買い物依存(ブランド物)、
そしてとうとうホストクラブにはまりました。。。旦那に内緒で
子供ほったらかしにしてホストに行くようになりました。
旦那以外に好きな人もいます。そのひとともうまくいきません。
それをホストで紛らわすんです。。
私は人から愛されません。。旦那以外の男性からの愛が欲しいの。
旦那ではもう癒されません。。
ホスト遊びや買い物のためにキャバで働くつもり。だからあと10キロ痩せないと。
- 172 :優しい名無しさん:03/04/15 13:48 ID:t665dMJr
- 171>あなたみたいな人と結婚してしまった旦那さんに同情します(´Д`)「もう旦那では癒されません」カワイソすぎる
- 173 :優しい名無しさん:03/04/15 13:51 ID:IDCKgGsb
- 薬 アルコール 恋愛 セックス
でつ。
- 174 :優しい名無しさん:03/04/15 15:09 ID:N6CC2DHQ
- 女って厨な生き物だなぁ。。。
- 175 :優しい名無しさん:03/04/15 18:24 ID:+OeZ6d/R
- 人妻の人?逝っていいんじゃない? 多分お前みたいなのに実際に会ってたらボコって埋めるね。 バカはさっさと死ななきゃね。人の人生の邪魔はしないでね
- 176 :優しい名無しさん:03/04/15 18:28 ID:6Cl7bNia
- や。子供が可哀想だから早く離婚しなよ。
当然親権旦那で、あなたが慰謝料と養育費は払うんだよ。
>>174
全ての女がそうではないはず
- 177 :優しい名無しさん:03/04/15 18:37 ID:JnkXOhjq
- 一時期、スケジュール帳依存になってました。
とにかく寝る時も側に置いてて、スケジュール変わってなくても
毎日毎時間見てないと不安でしょうがない、て感じでした。
大きなイベントの前だったので、そのせいかも・・・
今はイベント終わったんで落ち着いてるけど。
- 178 :優しい名無しさん:03/04/15 19:44 ID:yIQW5FR4
- >>171
単に節操がないだけだろ。
依存症がきいてあきれる。
- 179 :優しい名無しさん:03/04/16 03:09 ID:1PeULouy
- 酒、タバコ、ネット、薬・・・そして、ある友人。
依存させてくれるからどっぷり依存してしまう・・・
ってかお互いに依存状態かもしれない。
依存してる私と、「私に依存されること」に依存してる友人・・・
共倒れの日がいつか来るかも・・・
- 180 :優しい名無しさん:03/04/16 11:54 ID:XAu7e22W
- >>174
男も女も厨だと思う
- 181 :優しい名無しさん:03/04/16 20:26 ID:ObWKpCZX
- >>178
いや、かなり病んでると思うよ。依存以外にもいろいろと。
- 182 :優しい名無しさん:03/04/17 00:12 ID:TvGeRUAr
- 親が嫌い、でも依存してる馬鹿女です。
- 183 :優しい名無しさん:03/04/17 00:14 ID:G51KhRsr
- 漏れみたいなセンチな鬱野郎に依存しるヤシもいるんだが
どういう心理で依存してくるのかが激しく謎だ
- 184 :優しい名無しさん:03/04/17 00:36 ID:w2qW3g+a
- >>171
旦那以外の愛が欲しいとか、旦那では癒されないとか、それは勝手だけど、子供の立場ないよね。
生みっぱなしだもんね。
求めるばっかりじゃ駄目だって事、わかっていい年だと思うけど。
- 185 :優しい名無しさん:03/04/17 02:01 ID:OgwdquMJ
- こっちから愛してないと、誰からも愛されないと思う。
- 186 :優しい名無しさん:03/04/17 04:26 ID:S0EkUD+n
- >>184
お前みたいなやつ来るな
- 187 :優しい名無しさん:03/04/17 04:28 ID:OPXfnRyQ
- >>185
私のことを愛していない人を愛しています。
- 188 :優しい名無しさん:03/04/17 06:17 ID:XiDqf7Tl
- >>185
そんなことないと思う。
自分はこっちから愛せなくても、相手から無条件に近いくらいの
愛を与えてもらった。自分も余裕ができたら恩返ししたいと思ってる。
- 189 :171:03/04/17 06:22 ID:agLtioxY
- 愛するって難しい。。。私が誰かに愛を与えたら本気で喜んでくれるんだろうか。。
迷惑じゃないの??私の愛は迷惑じゃないの??
どうしたらいいの?????
- 190 :優しい名無しさん:03/04/17 09:49 ID:50wpedCV
- >>189
喜んでくれると思うけどなぁ 普通に。。。
- 191 :優しい名無しさん:03/04/17 10:48 ID:85XAgG02
- 愛し方の問題なんじゃない?
押し付けがましいのだったら誰でも嫌だよ
それは愛じゃないか・・・難しいな
- 192 :優しい名無しさん:03/04/17 13:01 ID:XCeQJJB3
- 愛や善意や好意は与えてもらえると嬉しい。でも、
たとえそれが、その人にとっての愛し方や好意、善意でも、
見返りを求められる(例えば「私がこれだけしてあげたんだから
あなたも返してよ」)みたいなエゴが強いと
相手にとっては重荷になる…。
(それって結局自分中心エゴによる「愛」とか「善意」だから…)
以前そういう友達がいて(私のことを心配してくれたり、
すごく好意をもってくれるんだけど、実際は「自分が必要とされたいから、
すごく淋しいの」、…みたいな気持ちが強い人で、
その好意がすごく自己中なところが辛くなって、距離を置いた。。)
- 193 :::03/04/17 14:04 ID:sGHNRIG3
- 愛し方がわからない。。。お金を使う、お世辞を言う(口だけ)。。
それ以外の愛し方を教えてください。。。
好きな人のために何をしてあげればいいの?
- 194 :優しい名無しさん:03/04/17 14:40 ID:XCeQJJB3
- >>193
その人のことを本当に「好き」?のなのかな?
読んで、なんとなく疑問に思っただけですが…。
愛とか好意って「意思」で湧かせるものではなく
自然と自分の内から「したい」と欲求が出るような気も…。
検討ハズレでしたらスマソ…
- 195 :優しい名無しさん:03/04/19 06:55 ID:Tq2nduSL
- あげ
- 196 :優しい名無しさん:03/04/19 07:09 ID:rk3Xh5hl
- 僕にはわかんないや。むづかしすぎて。 ゆかちんまだ寝てるかなあ。
- 197 :優しい名無しさん:03/04/19 07:11 ID:+W9zW6vL
- 何かに依りかかっているほうが楽。
- 198 :優しい名無しさん:03/04/19 07:13 ID:OoBEZ8VA
- 僕にはわかんないや。むづかしすぎて。 ゆかちんまだ寝てるかなあ。
- 199 :山崎渉:03/04/19 23:04 ID:ks90R6jz
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 200 :山崎渉:03/04/20 01:47 ID:dV/VT6zO
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 201 :黒猫:03/04/20 11:41 ID:gtz/Vy4i
- いろんなお薬余っています・・頼ってくれませんか?
貯薬禁止されていて・・何度もODしてて・・相談のります
返事確実
- 202 :優しい名無しさん:03/04/20 12:10 ID:bS2w4NbO
- >黒猫 薬くれるの?
- 203 :優しい名無しさん:03/04/20 14:17 ID:cmEScJC9
- ずっと何かに依存してきていて、
でも最近なくなちゃって、今は買い物するか、食べることに依存してる気がする。
でもちょっと太ると鬱になり、お金がなくなり鬱になり。
女性ホルモンが出なくなって身体に影響も出てしまいました。
突然好きな人も出来ないよ〜!ナキ
- 204 :優しい名無しさん:03/04/20 14:20 ID:llPBMLmI
- ネット依存と恋愛依存。どっちもそろそろやばい。あとレキソタンはないと死ぬ。
- 205 :::03/04/20 18:50 ID:MPJpnvyh
- ホストクラブ依存症です。。。でもいいホスト選んでます。。
- 206 :優しい名無しさん:03/04/20 19:09 ID:V7IRAlYg
- >>205
もう分かったって・・・
- 207 :優しい名無しさん:03/04/20 22:22 ID:20pWZ86D
- 依存と言うより、「熱中できる何か」と私は解釈している。
聞こえが良いような言い回しだとか、開き直りだとか思われても
否定しないし肯定もしない。頼れる何かがあるから生きていける。
楽しく思える瞬間のために生きていく。ただそれだけ。いじょ
- 208 :優しい名無しさん:03/04/20 22:31 ID:xiUv9WRK
- プラモ依存症だな
部屋に数十機ほど未完成機が
今同時に4機ほど製作中
でも鬱になったら
作る気しなくなるから今のうち
- 209 :優しい名無しさん:03/04/21 01:38 ID:RZNqSsEH
- >>201
キミ、薬板でS売ってた黒猫じゃないの?藁
- 210 :優しい名無しさん:03/04/23 03:24 ID:bXb9w5uO
- このスレは、何かに頼っているなら何でもいいんですか、
それとも、依存症と呼べる状態になった人限定なんでしょうか。
- 211 :優しい名無しさん:03/04/23 04:30 ID:bhTaWVrz
- 1:1の恋愛に疲れたので、彼氏は二人
どちらにものめり込まないし、寝ないし、あまり会わない
片方が欠けると困る
今、平和
- 212 :優しい名無しさん:03/04/23 04:46 ID:covWE+XC
- >>211
それは何に依存してるんだろ?恋愛?
でもなんか、それはそれで良い気がする。
- 213 :優しい名無しさん:03/04/23 05:38 ID:YAc/E4/P
- ネットと一人ぼっち。
あと、桃。
(今の季節には、無いが...。)
- 214 :優しい名無しさん:03/04/23 09:26 ID:xT9wCWzy
- 家族に依存している・・・
1人暮らしのメンヘルの人は自分に寄って生きているだけ強いと思う。
回りに全部世話して生きさしてもらってる自分はしんそこ弱いと思う。
そんな人いませんか?
- 215 :Hug ◆GS0LunNYeo :03/04/23 10:14 ID:F6wCKOGP
- 2chですね。ハァ
- 216 :優しい名無しさん:03/04/23 13:16 ID:XUgbYCAS
- ネト依存。
- 217 :優しい名無しさん:03/04/23 13:21 ID:DNzcNGLQ
- 共依存、ギャンブル依存、ネット依存、
だらしないだけかも知れないが、自覚してても生活が破綻するに至ってしまってるし。
- 218 :優しい名無しさん:03/04/24 22:00 ID:VSlYOZ4L
- 私、仕事依存かも・・。
自立して責任感があるって思ってたけど、
休みの日でも気になって電話する。
頭から離れない。
連休なんてここ数年とった事ない。
年末年始も進んで仕事。
3ヶ月くらい、丸一日の休みとってない。
月1休みは当たり前、ずっとその生活。
実家になんて帰らない。
給料変わらないのにサービス残業、サービス出勤。
余暇の使い方が分からない。
何をして遊べばいいのか分からない。
- 219 :優しい名無しさん:03/04/25 21:23 ID:panZy43m
- ↑尊敬!!
仕事大嫌い。
最近ネト&アルコール依存気味。
何かに依存せずに生きていけるものかね?
- 220 :優しい名無しさん:03/04/26 02:22 ID:tjmy6Rh3
- >>218
凄い激務ですね。お体を大切に。
でも無駄に暇があると逆に鬱になるんだよね、うちの場合は。
- 221 :優しい名無しさん:03/04/26 03:06 ID:XFscBQhd
- アルコールにも依存してるんだけど・・・
最近、足とか手の指先が紫色になってきて
しかも、かなり冷たいんだけど
これってヤバイんでしょうか(汗)
- 222 :のぶ:03/04/26 10:17 ID:ot4haqgr
- 今、薬とネット。これが無くなったら。
- 223 :サティ ◆9leU.Axk2I :03/04/26 10:26 ID:BvbvtY/p
- 他人に依存しないと生きていけない。
それがイヤで住み慣れた土地を離れ、見事に鬱病発症しました。
今はネットに依存して、時間を潰しております。
- 224 :優しい名無しさん:03/04/26 15:23 ID:kmvJhVjT
- 恋愛と、セックス依存。
- 225 :優しい名無しさん:03/04/26 15:38 ID:0ekg+cvt
- 親に依存してます。仕事をする気になれないので
親が死んだら路頭に迷うと思う。
- 226 :優しい名無しさん:03/04/26 15:39 ID:1mkIH3zG
- 占い依存。今月に入って3度。結構高い。いい加減にヤヴァい。
- 227 :優しい名無しさん:03/04/26 16:11 ID:jGpvhp0I
- 現実のことに依存してる人はまだ救いあるよね
例・恋愛、タバコ、酒、セクース、仕事、ギャンブル、料理
逆に現実逃避的依存
例・ネット、二次元(アニメ)
- 228 :微塵:03/04/26 16:59 ID:QXaHSFaX
- 自立している人って自分依存?
- 229 :闇子 ◆xHkLo/u5Ks :03/04/26 17:40 ID:D+cbb0vK
- 空想依存
- 230 :優しい名無しさん:03/04/26 18:12 ID:W1aoG0YS
- 親に完全依存
- 231 :優しい名無しさん:03/04/26 18:20 ID:/g4RQr2j
- 情けないけれど、
別れた彼に未だに依存してます。
- 232 :優しい名無しさん:03/04/26 19:43 ID:/va9n3D+
- みんないろんなものに依存してるんだね。
私、片思い依存かも。
凄く好きになっても、相手から愛されると逃げ出したくなる…。
いつか誰かに刺されそうだ。
- 233 :優しい名無しさん:03/04/26 19:47 ID:H/QdnlZP
- ねにげしたい
- 234 :サティ ◆9leU.Axk2I :03/04/26 19:58 ID:BvbvtY/p
- GWどうしよう?
24時間寝っ放しって方法は無いかな?
- 235 :人生楽しくなるよ!:03/04/26 20:00 ID:g7KA8HEc
- 男女共完全無料です!遊びにきてね♪
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=otonanodeai25
- 236 :優しい名無しさん:03/04/26 20:27 ID:ZBilshSs
- ネット依存に付き合ってる彼に依存。
- 237 :優しい名無しさん :03/04/26 20:33 ID:1RM1Ax1c
- >232 逃げ出す、ってもしかしたら新しい関係を築くのが怖い、とか。
私はそういった傾向がありそうな感じで。
私自身は本当に行動パターンのゆがみがあるかもと思ったことと、
あと、今抱えている病気とか自身の問題とかで、いろいろアドバイス受けて、
そのことで思い悩んでいるうちは、本当に何が問題で、何が原因で苦しんでいるのかってことが
あまりわからなくって。
しばらく時間おいてみて、落ち着いてみたらいろいろなことが見えてきたかも。
気分が楽になった。
依存、って問題あるけれど、私の場合は見捨てられ不安と、昨年から自殺願望が本当に強くって。
それからネット依存みたくなってしまって。
なんかいい本ないかな、って考えていたら、ネット依存とかに関してはいいのがありました。
「あなたの中の「パソコンストレス」(オーム社開発局)っていう本。
前から、認知療法とかって興味があったりしましたが、色々読み進めていくうちに色々自身に思い当たる事とか出てきたり。
客観的に見られるってことが自分の今のラクな状態につながったのかもしれないと思っています。
たくさん本を買い込みすぎて、今枕にしているのもある。しんどい時には読む気すら起こらないときもあるし。
前なら頑張って読んだりしていたけど、自身に強いないようにした。
いつか読んでやろうと思っている本で「インターネットについて」(ヒューバート・L・ドレイファス著)って本を。
- 238 :優しい名無しさん:03/04/26 20:46 ID:1RM1Ax1c
- >218
頑張ってください。過去の私のことを思い出しました。
昼休みもなくって、昼食とってたら、お構いなしに電話がかかってきたり。
上司が「昼休み取らないと体つぶれるから、あなたは休んでいてね」って言って、持ち場にもどったけど、
言われると気になって、10分程で休み切り上げて、戻ったりとか。
酷い時には朝の本来の勤務時間前から、先のことを考えて下準備をしていたり。
心も体もぐたぐたに疲れて、よくお薬とか点滴とか。
ただだったから、よく貰っていたような。
時間に追われて、一時ストレス解消法が、買い物だったり。
今でもなんでこんな服を買ったのか、と思うようなものが時々タンスから出てきます。
>220
忙しすぎても、燃え尽き症候群っぽくウツになったりとかするけど、暇って確かにロクなこと考えないときもあります。。
私は一時体を壊してしまってから、家にいるのに慣れてしまって。
今年からなんだかんだと理由をつけて、家から出るようにしています。
Gウィーク中も近隣市内でイベントがあるから、それを楽しみにしてます。
>225
ある意味アルコール依存気味だった母は今年からやむなく町内の役についています。
当番制だからしょうがないんだけど。
飲んでいては、仕事になんないし、なにせいつ町内の人から電話がかかってくるかもわからない。
アルコールを飲まずにすむ時間が増えることは私にとってもうれしいことなので、(振り回されずにすむし、彼女にとってもいいことだと)
少しうれしい。
いま怖いことは、ストレスがたまりすぎて、母が休みとかにアルコール飲んじゃわないだろうか、ってこと。
今は母のグチとか聞くようにしていますよ。
年とっていく親を見ることはつらいことでもあるし、なんかできることがあればしてあげたいと思っているから。
正直今までの事を考えると、腹立つことも多いけど。お互い様かもしれないと思って。
- 239 :優しい名無しさん:03/04/26 21:03 ID:1RM1Ax1c
- >192
人に尽くしたり、世話をするという気持ちって決してピュアじゃないと思う。
ある意味自己実現っていうのがあるのかもしれないと思う。
自身の後ろめたさや、抱えている疎ましさをみつめ、その償いから誰かを愛そうと、
救おうと思うのかもしれない。
でも悩んでいる自分と関わってくれてうれしくない人って果たしているかなあとも思えます。
好意が押し付けがましいと取られたり、好意の距離のとり方って難しいと思う。
たぶん答えが出ないことなんじゃないかなと思えてきた。
人と付き合いながら、自分で悩んで試行錯誤して行くしかないのかなと思います。
そういったことが面白いな、って思えるようになったらいいのにとも思うけれど。
難しいことですね。
- 240 :優しい名無しさん:03/04/26 22:55 ID:0YqCmkUs
- 何かにわが身を没頭させているとホッとする
それは「依存」というマイナスイメージが伴うものではなくて
「打ち込む」というポジな取り方をしてもいいと思う
自傷や他に危害を与えるものでない限り、わが身を何かに浸していることは
生きている支えであり喜びだ。おっと、ヲタ丸出しの発言になっているなw
ちなみに今の没頭の対象は着メロ作り
その前は人にすがり付くことでした(コレハ イクナカッタ)
- 241 :優しい名無しさん:03/04/27 01:02 ID:c1d0VNa8
- 自傷や他に危害を与える、ということがなければ
確かに悩むことはないなぁ。。。
- 242 :優しい名無しさん:03/04/27 11:46 ID:HUgFO6Q7
- 母親が死んだら生きていけないな。
- 243 :優しい名無しさん:03/04/28 02:17 ID:/YojHUCL
- 片恋依存。恋というより欲しいってだけだけどね。
すこ〜しずつ相手の領域に踏み込んだ気になりながら、
しばらくはこれでいっぱいになれる。
でも、力いっぱい執着できる相手がいい加減欲しいかも。
ストカはしないよ。趣味じゃないから。
相手に気づかれないようにこっそり依存してるつもり。
ばれたと知ったら、逃げるしかないんだけどね。
- 244 :優しい名無しさん:03/04/29 15:00 ID:qm+hlFPe
- 摂食障害で、今日始めて気付いた。
私って恋愛依存症だ。
昔の彼氏をすごく美化してる。
いまでも夢に出てくる。
他のヒトと付き合っても別れた後は必ず彼の事を考えてる。
- 245 :優しい名無しさん:03/05/02 12:49 ID:C7rloifT
- 皆心配するなよ、人間って皆大なり小なり、何かに依存して生きてるんだよ
だから、依存してる事に後ろめたさなんか持ったら駄目だよ
良く依存症と言われるけれど、漏れは全く違う考えしてるぞ
極普通に生活してる社会人に見える人でも、会社と言う存在や
仕事と言う存在に依存してる事って有るんだよ、だから、定年でも
別にしいて働かなくても良い人が鬱病に成って見たりするんだよ。
依存って色んな対象が有ると思わないか、家族で有ったり、夫婦で
有ったり、子供で有ったり、会社や仕事で有ったり、必要とされる実感で有ったり
御金で有ったり、地位で有ったり名誉で有ったり・・・・・・・・・
私が言いたいのは、誰でも何かに依存してる事が多いと言うことだよ
ただ、問題視されるのは、ギャンブルだったりネットで有ったり、SEXで有ったり
社会生活に支障を来たす依存相手だと問題視されるんだよ、確かに問題なんだけど
依存行為その物が問題じゃ無いと言うことだよ、だから依存する行動や感情を
治したり修正しようなんて考えずに、依存する対象を変える方法を考えた方が良いよ
それから、アルコールと薬は依存症と名前が付くが、すこしニュアンスが違うと思うよ
中毒だからね。良く似ているけれど少し違う。
と此処を読んで見て、感じました。
ちなみに私はPD持ちのメンヘラーです。
- 246 :依存対象の前にわたしはまったく無力です。つかれた:03/05/03 06:36 ID:qimaTB6l
- >>245
依存する対象を変えるというのは根本的な解決に
ならないその場しのぎでしかない。
生き方に対する考えが変わらないとダメ。
思考パターンを変わらなければ、嗜癖しようという
行動パターンも変わらない。
依存症になるような人は心に何かの隙間があるわけで、
それを埋めようとして普通以上に嗜癖してしまうんだと思います。
その隙間を埋めない限りは依存対象が他に変わっても、
また死ぬほどの思いをするんじゃないでしょうか。
そもそも、嗜癖するものをそう簡単には変えれない。
だって、それがないと生きていけないと思ってるもん。
だから、死(社会的、経済的、生命的)・破綻が
そのうちやってくることが薄々分かってきてもやめない。
過去にさかのぼって心の隙間を適切な方法で埋めていくことが、
生き方を変えていくことにつながり、問題の解決になると思う。
と偉そうに書いたけど、このスレって、依存症の人と
依存症ではないけど何かに頼ってるという人が混在している?
- 247 :依存対象の前にわたしはまったく無力です。つかれた:03/05/03 06:38 ID:qimaTB6l
- age鬱 逝きます
- 248 :優しい名無しさん:03/05/08 09:15 ID:JQjNKxXf
- >>246
禿同
心の隙間や生きることに対する空虚感が
結局「嗜癖」に繋がってるから
根本的にそれを埋めないと、たとえ依存をなんとか
ギリギリ意識でセーブするように生きて行くとしても
それなりに寂しさ空虚感で辛いと思う・・・。
でもだからといって、その心の中の根本的な欠けてるモノを
自分だけで解決するのは非常に困難だと(個人的には)思ってる…。
- 249 :動画直リン:03/05/08 09:17 ID:ez+NRPt4
- http://homepage.mac.com/hitomi18/
- 250 :優しい名無しさん:03/05/08 09:19 ID:I82EY5ie
- 「スヌーピー」のライナスも毛布持ち歩いて指吸ってるけど
人間としてすごいしっかりしてるしな
- 251 :優しい名無しさん:03/05/09 00:30 ID:iykz4uCq
- >>244
オレが女だったらお前になるな。
- 252 :優しい名無しさん:03/05/13 08:04 ID:xl/3frP2
- こういうスレがあってなんだかほっとしました。
私は主治医に依存してました・・・。
2週間に一度の診察で安心感を得て、またがんばるの繰り返しでした。
でも、それがだんだんと陽性転移に変わり、これではいけないと思って
自ら通院するのをやめました。
今でも先生のこと好きです。まだ依存しているのかもしれません。
これからどうなるか分からないけれど、先生に依存するのはやめるように
努力してみようと思っています。
- 253 :優しい名無しさん:03/05/17 10:14 ID:+mJasgnd
- >>252
陽性転移って、自分の中の問題を回復していくのに
あらわれる心の経緯だから、決して悪いものじゃないと思うよ。
本当はそれを先生にぶつけられたらもっと良かったかもしれないね。
…感じてる本人はすごく辛いけどさ。
でもその方が、治療として発展したかもしれないね。
- 254 :優しい名無しさん:03/05/20 08:00 ID:z6ktPKdv
- age
- 255 :優しい名無しさん:03/05/20 08:27 ID:3gV2v0N8
- >>246>>248
心の隙間ってなんだろ?
私は今、ネット、買い物依存症だけど過去には摂食障害、恋愛依存だった。
心の隙間生めるためにしてるのかなぁ。あまり自覚ない。
ただ、それがないと今生きていけないって感覚は自覚してる。
- 256 :252:03/05/21 08:06 ID:Yry0RLmA
- >>253
レスありがとうございます。
もうちょっとがんばって通院して、陽性転移のことについて話し合っていく
ことができれば、治療が進展していたかもしれません。でも、もう先生に会う
のが辛くて・・・。
最後の診察になった日、先生も忙しかったせいか、言い方が冷たく感じて
悲しくなった記憶があります。
これでよかったんだと自分に言い聞かせています。
治療としてはよくなかったかもしれないけれど・・・。
- 257 :優しい名無しさん:03/05/21 08:15 ID:22yUH2xI
-
★私は毎月確実に収入が入り、すごく助かっています★
安心で確実、変な資金はまったく要りません。
ちょっとの努力と、根気だけです。
http://www.h2.dion.ne.jp/~m_oka/moemoe/afelli.html
- 258 :253:03/05/22 00:05 ID:bs6ijVOY
- >>256
自分も陽性転移ですごく辛く悲しくなって
通院をやめた経験があるから、その気持ちわかる気がするんだ…。
どんな選択であれ、256さんが回復されることを、祈っています。
- 259 :252:03/05/22 07:57 ID:ze9E+K1r
- >>253
ありがとう。気持ちを分かってもらえる人に出会えてなんだか嬉しいです。
陽性転移って結局は辛い結果が待ってるんだよね・・・。そんな気がします。
先生を好きだった頃は、先生に依存してたけど、今は少しずつ主人に依存
してきてるような気がします。
これでよかったんだ・・・。
病状はまだまだ安定しないけど、あせらずゆっくり治していきます。
- 260 :華梨:03/05/22 08:50 ID:AVfM7W0i
- ネット、買い物、眠剤、メル友…仕事にも依存してるのかも
自分に依存してきた時よりマシ。
治療に協力的な居候に依存しないようにしなきゃね…
- 261 :優しい名無しさん:03/05/22 10:14 ID:C5NxlKJp
- >>255
私みたいな人ハケーソ
私は今は恋愛依存、ネット依存で、ちょっと前は買い物依存症、摂食障害
心の隙間は、物の本で読むと幼少期に愛情に満たされなかった
からとかよく書いてあるけど、まあそうかなって気はする。
彼とはいわゆる共依存だと思う。向こうが甘えてくる。で、必要とされてることに
依存してるんだろうなぁ。でも幸せだからいいや〜(´∀`)
- 262 :優しい名無しさん:03/05/28 00:28 ID:eVjZRp/R
- やはりネット依存症かな、自分は。
究極の依存症の知り合いがいた。
貯金依存症。
働いて働いて貯めたお金を使いもしないでただ貯めていく人。
ものすごい金持ち・・・のはずなのだがボロい家に住んでいる。
使いもしないでただ貯めることしかしていない。
亡くなったら財産の70%近くは国に持っていかれるのだろうな。
なんだか勿体ない。
- 263 :優しい名無しさん:03/05/29 22:37 ID:kaAexdKo
- age
- 264 :優しい名無しさん:03/05/29 22:41 ID:Mu/5cJ+z
- ネット依存症だね、確実に。。
- 265 :優しい名無しさん:03/05/31 08:53 ID:FEWhwuXW
- メル友依存、ネット依存。以前はアルコール、セックス、ダンナ。
いつも何かに依存してる。
- 266 :優しい名無しさん:03/05/31 08:58 ID:SQX+Kg90
- 今んトコネット、薬物、恋愛、セックス依存
- 267 :優しい名無しさん:03/05/31 09:01 ID:J1lTQ9Dp
- 靖国神社参拝依存してまつ...
- 268 :優しい名無しさん:03/05/31 09:38 ID:Px2lCDfi
- デパスに依存してまつだめぽ〜
- 269 :優しい名無しさん:03/05/31 14:40 ID:xwhyv4mh
- 男。
- 270 :優しい名無しさん:03/05/31 18:48 ID:B3jeC7ps
- ネットと旦那
>>267
ネタ?
- 271 :闇に降る雨 ◆vpvkWzZU0s :03/05/31 19:16 ID:sruBqK2b
- 自傷 薬 友達 母親 ネット 彼氏
- 272 :優しい名無しさん:03/05/31 22:53 ID:iq7C0Ven
- 以前は恋愛依存
今は仕事依存
ACだと気付いて、依存してしまう自分に納得した。
- 273 :優しい名無しさん:03/06/01 15:35 ID:Qz9bktUT
- 父親への憎悪に依存してました。
どうでも良くなった今、どうして良いか解りません。
こういうのは依存って言わないのかな・・・
- 274 :優しい名無しさん:03/06/01 15:41 ID:mC6Gb0fe
- 学校の先生依存……
- 275 :優しい名無しさん:03/06/02 04:04 ID:qUux3PGq
- 少し前まで芸能人のファソ(世間で言うヲタ)
今はその芸能人には興味ないがテレビを見るのがやめられない。
テレビに興味がなくなったとしてもまた何かに夢中になってしまいそう。
一生「ヲタ」をやめられないのだろうか。
ついでに2chにも依存。
- 276 :優しい名無しさん:03/06/02 06:31 ID:dZXcrblW
- OFF会依存…
- 277 :優しい名無しさん:03/06/02 07:50 ID:/VPoipTw
- >273
何となく分かる。親を憎んだり、
あんな風になりたくないって言う気持ちに、
私も依存してた気がする。
でも、それが無くなったら、どうしていいかわかんなくなって、
人生迷い中。
- 278 :優しい名無しさん:03/06/02 23:23 ID:gyY5bSvc
- ダイエーホークス依存(しかもかなり重症)
1試合負けたところで首位には変わりないのに、思いっきり鬱入りました。
しかも手まで震えだすし、、、
とりあえず、ソラナックス飲みました。
- 279 :茨 ◆RoseQJ9MW2 :03/06/02 23:42 ID:AVYaukyT
- 2ch依存。とゆうか、メンヘル板依存
書き込んでたスレがメンヘルサロンに移転して鬱。
メンヘルから追い出された気分で居場所がない。
彼氏に八つ当たりして、結局薬多めに飲んで今眠い。どうしてこうなんだろ
彼氏に捨てられたら生きていけない。
- 280 :優しい名無しさん:03/06/03 00:59 ID:DAMbcDEV
- 私も2ch依存...
見ないと怖くなっている
TV見てても本読んでても
「これは2chでは叩かれてるのか?」とか気になる
そして見ては落ちこんで、もう止めよう、と思うけど繰り返してしまう
夜も気になって眠れないし、何度も誰かとケンカしてるような夢を見て
すぐ目がさめてしまう
- 281 :優しい名無しさん:03/06/03 01:10 ID:Qr6TsNAE
- さっき気付いたけど私は依存するものが何ひとつ無くなったからボロボロになったんだ。
今までは何か一つに依存してた。でももう依存できるもの見つからないや。
- 282 :優しい名無しさん:03/06/03 02:36 ID:mZ3L3MJN
- 過食→ダイエットコーラ→コーヒー→烏龍茶→自傷
そしてまた過食
のループから抜けられない。
- 283 :優しい名無しさん:03/06/03 21:19 ID:aFyo8UZC
- ( ´_ゝ`)
- 284 :優しい名無しさん:03/06/04 15:56 ID:gIpCMtEL
- ネット依存。人に依存。チャットに依存…
でもいくらチャットやっても満たされない。
ますますみじめになるだけ…でもやめられない。
苦しい…
- 285 :ダイエーホークス依存症:03/06/04 17:25 ID:Nr+iFVE7
- 「Live2ch」導入して、みんなで悲しみや嬉しさを分かち合うことによって、ソラナックス
飲まなきゃいけないほど落ち込まなくなりました。
ただ「Live2ch」導入した事により、もっとホークス応援が楽しくなってしまったのですが(汗)
あ〜あ、結局は「2ch依存症」なんだよなぁ。
実況終わったらプロ野球板で試合の検討してるし。
- 286 :優しい名無しさん:03/06/04 17:40 ID:cP7D1Xo1
- 昔、風俗全般板にこんなのがあった。
http://vip.bbspink.com/club/kako/1030/10302/1030299619.html
読んでいくとこの1もメンヘラーっぽい。
- 287 :優しい名無しさん:03/06/04 17:56 ID:Xi48zUJ9
- 俺は酒とオナニー
マジれす。
- 288 :優しい名無しさん:03/06/05 18:08 ID:q+4US5Pj
- 先日突然夫に「俺に依存しないでくれ!」と言われ、
今までの人生何かに依存していなかったことがなかったので、
人生を否定されたような気持ちで今ぽかーんとしてます。
うつ(6年)主婦(浮気)サレ妻です。
存在する理由ないですよね。
「逝ってよし!」ですよね。
- 289 :優しい名無しさん:03/06/05 18:30 ID:JCI28CF+
- >288
旦那さまからのメッセージだと考えるのはどう?
つまり、自分自身を持て、というメッセージだと。
- 290 :優しい名無しさん:03/06/05 18:36 ID:+Vqyzw/D
- >>289
浮気夫がそんな偉そうなメッセージっつーのは勘弁だな。
つーか>>288浮気が判ってるならそれ理由に慰謝料ふんだくれ。
まず浮気相手から。それでも浮気続けるなら夫からも慰謝料取って別れろ。
依存脱出はそれから考えればいい。その後新しい依存相手を探すもよし。
所詮人間社会は相互依存関係にあるんだから。
夫婦で依存しないで云々いうようなやつはある種の結婚生活不適合者。
- 291 :優しい名無しさん:03/06/05 18:39 ID:z0CHKk5e
- >>288
つまり旦那様はあなたの鬱病に理解がないって事ですかね。
妻が夫に依存するのって、当たり前の事のように思えるのですが。
私も主婦してまして、旦那に依存してます。
けど私の旦那はそんな事言わないです。
それで浮気なんてひどいですね。
私的には、あなたが逝ってよしなのではなくて、旦那様の方が逝ってよしだと
思うのですが。(この言葉、余計なお世話だったらすみません)
旦那様もそんな事は言うけど、離婚の話が出ない時点で、旦那様もきっとあ
なたを必要としているんだと思いますよ。
あまり思いつめずに、またーりと主婦してください。
けど、浮気とは、、、許されん。
一度、ちゃんと話し合ったほうがいいかもしれないです。
これからの人生長いんですから。
- 292 :288:03/06/06 20:58 ID:5DeeOfF4
- 289さん、290さん、291さんレスありがとうございます。
お返事遅くなってごめんなさい。
そうなんですよね。ちゃんと話し合わないといけないですよね。
夫は鬱病についてもだいぶ頑張って協力・理解してくれていたのですが、
「疲れた」そうなんです…。
それでふらっと浮気してしまったようです。
私はとてもショックでしたが何も言えませんでした…。
家事も満足にできず、パートも長く続かない、
それに最近セックスをする気があまりしなくて消極的だったのも一因らしいです。
夫は「浮気相手とは別れる努力はしてみるが、相手のあることだから、
そんなに突然には別れられない。」
「この浮気で自分は結婚生活というものが合っていないものだとわかった。」
などと言っています。
やはり離婚すべきでしょうか?
- 293 :優しい名無しさん:03/06/07 01:38 ID:FB4CoCw/
- 恋愛に依存してる。
常にだれか異性がそばにいて好きって言ってもらわないと
死にたくなってくる。
病気なのこれ?
- 294 :優しい名無しさん:03/06/07 02:38 ID:Gd8ri3T0
- >>293
共依存てやつかも
私は2ちゃん依存に買い物、過食、共依存、タバコ依存だわ
- 295 :優しい名無しさん:03/06/07 17:32 ID:g8EUnmVA
- >>292
ぶっちゃけ、旦那さんに決めてもらうっていうのはどうでしょうか?
旦那さんの気持ちがまだあなたに残っているのであれば、しばらく様子を見て、
ちゃんと浮気相手と別れるかどうか様子見。
旦那さんから別れたいといわれたら、もういたしかたないでしょう。
ちょっとキツい言い方かもしれませんが。。。
(でも、浮気している時点で慰謝料取れるかもなんて言ってみる)
>>293
共依存よりも、恋愛依存症?
- 296 :優しい名無しさん:03/06/07 17:34 ID:+x5M95nH
- おーこんなスレがあったなんて。
最近このことに気づいたよ。
サプリメント依存、親依存。でもべつにいーやー
みんな独りでは生きていかれないもの
- 297 :293:03/06/07 18:44 ID:84bqGLZ1
- お答えしてくれた方どうもです。
共依存って何ですか?
もう誰かに常に好きだとか言ってもらわないと
自分が存在してる価値無く感じちゃうんです。
医者には通ってるけど病名不明です藁
- 298 :優しい名無しさん:03/06/07 18:54 ID:Gd8ri3T0
- >>297
このスレを参照なさってはどうかと
共依存、恋愛依存症に悩んでます(:_;)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1048685739/
- 299 :優しい名無しさん:03/06/07 18:55 ID:U4FzMvgn
- 母親・たばこ・過食・パチンコに依存してまつ。
- 300 :293:03/06/07 19:20 ID:HA9Y/RRv
- どうもです。
かなり参考になりました。
- 301 :優しい名無しさん:03/06/07 19:24 ID:c1pEKkiz
- あの人に依存したい。
他には何もいらないから。
- 302 :新婚7か月:03/06/08 08:52 ID:lxAhfgfp
- このスレ初めてみました
私は夫依存なのかなぁ…?
不眠(3日眠れなくて)をきっかけに
初受診した結果、
抑鬱神経症とだけ聞かされ、
レキソタン 銀ハル パキシル飲んで、早半年。
でも回復どころか、
何故か最近、夫以外の人間が皆イヤになった。
仲良かったはずの友人や実母のことも
イヤになった。
だからってひとりでいると
寂しくて不安でどうしょもない…
夫がチョット冷たかったり
帰って来なかったりすると
薬ガブ飲みしてしまう…
意識は朦朧としてるけど
それでも眠れない。
もう自分で自分がイヤ。
なんで突然
私こんなになっちゃったんだろ。
結婚?妊娠?仕事やめたから?
自分で自分がわかんないです
何か違う病気なのかな?
誰か教えて下さい
- 303 :優しい名無しさん:03/06/08 09:03 ID:dDmzHHPR
- 恋愛依存したいなぁ
でも相手がいない
睡眠依存ってのもあるのかな?
寝てると何も考えなくていいし楽だぁー
- 304 :優しい名無しさん:03/06/08 09:13 ID:+NEwS2qh
- >>302
私も夫依存かな。旦那と遊んでる時が1番楽しい。
友達付き合いも実母と出掛けるのもイヤになった。
平日は寂しいし、残業の時も寂しい。
そういう時はペットと遊ぶようにしてます。
薬ガブ飲みはなるべくやめましょう。体調崩しちゃうよ。
- 305 :優しい名無しさん:03/06/08 11:24 ID:HcgLIPQO
- うちの両親 完全に共依存だよ
父が境界例のため母が依存、縛られてるといった感じ
母が友人と出かけたこと見たことないし母の姉妹から電話がかかってきても父がいる時は、出てもソッコー切る
そして、いつでも二人は一緒
うちの母はとんでもない男と結婚してしまった
父は演技性も入ってるのか怒り出すとヒステリーで暴れだす 母は自分に火の粉が舞わないように私たち子供のせいにしたり後で私たちに八つ当たりをする
- 306 :優しい名無しさん:03/06/09 01:05 ID:40aneCHB
- >>302
妊娠するとホルモン崩れるらしいねしょうがないよ
うちの嫁は子作り前に薬やめて生んでからも飲んでない
子のためにも減らしたほうが良いかも
それと仕事やめたときには確かにべったりになった
みんなそんなもんだとおもうよ
だからその寂しさが異常だなんて思わずに
ただ寂しいって思ってたらいいと思います
それと男は鈍いんで「何で分かってくれないの」
じゃなくてあなたにとってあまりにも当たり前なことでも
口に出して言ってあげてください
態度の変化は分かっても理由がわからなくて苦ろうしました(笑
- 307 :優しい名無しさん:03/06/11 21:31 ID:9A0GYE4q
- 何か依存するものがあったほうがいいと思う
何にも頼らずいつも強く・・・って思ってると追いつめられる
依存できるものが見当たらない、つらいよー
- 308 :優しい名無しさん:03/06/13 01:24 ID:dPEEwGGR
- 食依存
いってきます
- 309 :優しい名無しさん。:03/06/13 03:53 ID:xKhBcF4o
- 男。カラダじゃなくてココロの依存。
- 310 :希:03/06/13 04:02 ID:jcrIU68i
- 彼。
困らせたくないのに…
- 311 :優しい名無しさん:03/06/13 05:31 ID:ZQD4EGyH
- 借金返済に依存してました。
返し終えた今、何をしていいかわかりません。
- 312 :あ:03/06/13 05:47 ID:i1WCTxlG
- >311
返済終わっておめでとう。
- 313 :優しい名無しさん:03/06/14 00:44 ID:3B0Dd1eE
- >>311
何をしたらいいか教えます。
それはズバリ!「貯金」ですな。
貯めておけば後々困らないで済みますよ。
と貧乏人が言ってみる。
- 314 :優しい名無しさん:03/06/14 02:22 ID:mMORTvsK
- 音楽…もといCD収集依存。
買い物依存。
メンヘルであろうがなかろうが
ある程度依存する対象があるのが当たり前な気がする
- 315 :優しい名無しさん:03/06/14 02:42 ID:gPXKroNx
- >311 ついでにオレの借金も還してくれ。
- 316 :優しい名無しさん:03/06/14 02:52 ID:AY1JFJMu
- えーっと、私も依存体質。
・摂食障害(過食嘔吐)
・アルコール依存
・買い物依存
・仕事依存
一番しんどかったのが恋愛依存かなー。
ダメ男つかまえちゃって散々苦しんだ。
- 317 :優しい名無しさん:03/06/14 02:55 ID:AY1JFJMu
- >>316
続きです。
私の場合、恋愛にハマると摂食障害は落ち着くんだけど
その恋愛(大抵共依存)が終わるとアルコールに逃げたりと循環しちゃうので
根幹を矯正しようとカウンセリングに通っています。
- 318 :311:03/06/15 09:04 ID:9M+se2vm
- 貯金依存ですか…なるほど。
強欲ババアにならない程度にやってみます。
- 319 :優しい名無しさん:03/06/15 09:17 ID:0Ow87Bjw
- >>317
カウンセリングって効果ありますか?お高くないですか?
- 320 :優しい名無しさん:03/06/15 09:26 ID:ywCR7+4i
- >>319
話し聞いてもらうだけでも少しは楽になるよ。
漏れは定期通院の他にも辛くなったらすぐ予約とって話し聞いてもらいます。
そういうこと話せる友人がいなくなったから余計に。
- 321 :優しい名無しさん:03/06/15 10:32 ID:Y2drFuPG
- 親がアルコル依存だったので依存症うけついでるかも。
ACを自覚し、今は抜け出しつつある状態。
過去には
読書→ゲーセン→ギャンブル→アルコール→風俗→チャット
→ネトゲー→映画→ネトゲー→2ちゃん
いろいろ遍歴。
今は、仕事に依存したいと思ってる。
でも「幸福恐怖症」(命名by岩月謙司)に邪魔されてるかも。
男女間の依存関係に悩む人には岩月さんの著書はおすすめ!
- 322 :さゆりん ◆oR1P9BvQcQ :03/06/15 18:32 ID:cocRLXqF
- ネット。
- 323 :優しい名無しさん:03/06/18 22:31 ID:0yLjuJwg
- 幼児性依存心に苦しんでいます。なおしたいのですがなかなか直せません。
社会生活も破綻しました。これからは、破滅の一方です。
- 324 :優しい名無しさん:03/06/18 22:35 ID:TIXokpvt
- 依存も何もどんなことにも
執着すら出来なくなってしまった。
昔は白い紙と鉛筆さえあれば
絵ばっか描いてたのに…。
- 325 :優しい名無しさん:03/06/18 22:36 ID:LZuKiOeR
- 恋愛依存、そして、だめになりかけるとアルコール依存。
そして、自傷です。腕には傷だらけ。
今は、アルコールと自傷です。
私は、一番最低な男を選んで、しかもさらにだめにしてくそうです。
唯一、自傷をうけとめてくれる人は、
今は、オーストラリア。。。
- 326 :優しい名無しさん:03/06/23 20:33 ID:PjoDL1IW
- 母親
甘えたり出来ないけど本当は甘えたいと思う。
死んだらどうしようって最近そればかり考えて涙が止まらなくなる。
怖い。
- 327 :優しい名無しさん:03/06/24 23:02 ID:7h8UroA7
- これも依存なのかな…
あるスポーツ選手をものすごく応援するようになって
その人が試合に出てないとチームを応援する気が失せる
今日もスタメンから外れて相手チームを応援してた
好きなのはロートル移籍選手なんで、同じチームのファンの人と全く話が合わない
合わせられない
引退したらそのスポーツ見なくなるんだろうな
つうか氏ぬかも
- 328 :優しい名無しさん:03/07/01 02:17 ID:uPUARKJU
- 依存してる彼がシカトしてます。
あああああ辛い。
どん底です…。
- 329 :優しい名無しさん:03/07/01 23:51 ID:sWXr4zou
- >>327
その気持ちものすごく分かります。
私もあるプロ野球選手に依存してしまっています。
去年引退してしまい、今年は解説をやっているのですが、ひいきチームの応援無視
してでも、彼が解説をやってるラジオが聞ける場合は、どんな試合でも聞きます。
監督になるかもという噂を信じて今は、解説で我慢しています。
本当の引退になったら。。。今は考えられない。。。
(つーか、誰だか丸分かりだっちゅーの。)
- 330 :329:03/07/01 23:54 ID:sWXr4zou
- すみません、「元プロ野球選手」ですね。
- 331 :優しい名無しさん:03/07/02 01:29 ID:5UzFqcSm
- 大学4年生、女。
2chに依存してます。
話し相手が居なくて、淋しくて淋しくて、やめられないんです。
本当は就職試験を頑張らなきゃならない時期なのに、身が入りません。
友達は就職活動に忙しく、彼も仕事で忙しく、どうしていいかわかりません。
2chは、いつどんなときでも、自分の話したい話題についておしゃべりすることができます。
リアルの友達だと、興味がなかったり、知識が無かったりするようなことでも、
2chにくれば、必ずといっていいほど、どんな話題でもだれかと意見交換ができます。
だけど朝から晩まで2ch。
健康にも精神にもよくない。
淋しい淋しい淋しい淋しい。
私はただおしゃべりしたいだけなのに。
助けて・。
- 332 :通りすがりの21歳:03/07/02 14:40 ID:nHAlfeIK
- >>331
今からでも2chやめた方が良いよ。
パソコンぶっ壊すのも本当に一つの手だと思う。
押入れの中に入れちゃうとか。
そうしないと、一生後悔するんじゃないかって
自分でもわかってるんじゃないですか?
二週間くらい2chしなかったらここに来る気も失せると思います。
そして、2chの依存するのがとてもくだらないってことに
気づいてくれるのではないかなって思います。
あなたにも日常を取り戻して欲しい。
気が合う友達なんて見つけようと思えば現実でいくらでも見つけられる。
俺はこれから取り戻そうとしている人間なので、気になってカキコしました。
偉そうなこと言ってすいません。
- 333 :通りすがりの34歳:03/07/02 14:48 ID:REcunmi1
- 2chはよくないよ。でもやめられないのならやめられないね。
諦めなさい。
- 334 :優しい名無しさん:03/07/02 14:54 ID:qOlzAc9l
- >>329
私もプロ野球選手に依存?していた時がありました。
とにかく毎回TVで見て応援したり、実際に球場へ行って応援していました。
でもペナントレースが終わると毎日見れないので鬱でした。
オフは寂しいのでキャンプ地へ行ったり、選手と交流できるイベントには
必ず参加しています。んでサインとか写真を一緒に撮って貰うと
よけいに好きになって依存してしまいます。もうその選手が引退なんてしたら
私は生きていけないと思うくらい好きだったのに、ある時、急に冷めました。
- 335 :優しい名無しさん:03/07/02 15:01 ID:QgmszTJe
- 別れた彼女に依存してる。自分からふったのに何故だ。
- 336 :優しい名無しさん:03/07/02 15:33 ID:SxgfQSJ1
- 彼氏。
会いたいのにー!さびしーよー!
友達と遊ぶのに忙しいかもしれませんが
メールくらい、一言でもいいから返信して…。
- 337 :優しい名無しさん:03/07/02 19:56 ID:KsGavZVP
- 猫に依存してます。猫を飼いだしてから、
夜寂しくて泣いたり動悸がしたりしなくなりました。
- 338 :優しい名無しさん:03/07/02 20:04 ID:IYCI4zZT
- つれないあの人
それでも縋り付きたいの
- 339 :優しい名無しさん:03/07/02 20:17 ID:mCPqZSW0
- 私も猫ですねー
猫に癒されます〜
- 340 :優しい名無しさん:03/07/02 21:21 ID:3bbdNzcz
- 久々にきました。猫依存の人けっこういるんですね。
私は猫、食、旦那、仕事依存です。
しかし仕事は辞めてしまい、少しやばい状況です。
あせっています。残り3つもずっと食べてると太るから
がまんしなきゃだし、猫はまあいいとして旦那がいないときや
残業のときは淋しすぎて死にたくなるときがあります。
何か他に夢中になれるものがあるといいのだけど。
- 341 :優しい名無しさん:03/07/02 23:38 ID:93soEieh
- 私は彼氏に依存してる。
「依存はよくないよ」って言われた…。
辛いです。
- 342 :優しい名無しさん:03/07/06 20:27 ID:/7ntMc7C
- あの、女性が女性に依存することになにか名称はありましたっけ?
いつかニュースで聞いたような気がするんですが。
私はどうも同性の友人にひどく依存してる気がするんですが‥。
同性愛かな?と思ったけどちょっと違う気がします。
- 343 :優しい名無しさん:03/07/07 15:24 ID:Pn87PLIG
- 煙草と食べ物に依存しています。
口が寂しいのかいやしいのか
トレド飲んで8キロ落ちたのにリバウンド
鬱&過食にトレドきいてたけど最近吐き気がなくなったせいか
妙に過食してしまう
せつない
- 344 :Drinker:03/07/11 17:31 ID:+VvCxdYy
- 依存してていいよ。なぜダメなの?
人は何かに依存しなきゃ生きちゃ行けない弱い生き物だ。
2ch、貯金、Fan選手依存大いに結構!
だれにも迷惑かけないよ。
マニア、オタクの類も同じでそれに依存してるんだ。
それを極めたいためにゼニがいる。だから働きにもゆける。
最高ジャン!オレも健康依存症だ。体重はBMI指数25
以内。酒、たばこやらず、牛乳、クエン酸を欠かさず飲む。
食後の歯磨きも欠かさない。
これも依存だが平気だ。いいたい奴にはなんでも言わせておけ。
- 345 :優しい名無しさん:03/07/11 21:09 ID:65b+135y
- 依存とか共依存って、病院とか薬で治るものなの?
これって病気なのかな。。
- 346 :優しい名無しさん:03/07/12 01:20 ID:3B67EGKA
- >>345
薬である程度症状はおさまると思うけど根本の解決にはならない。
カウンセリングで依存する原因を明確にして軌道修正すれば治る。
- 347 :優しい名無しさん:03/07/12 02:55 ID:C66rB2FH
- 精神科に通院はじめると、今度は処方される薬に、
依存してしまうというリスクもありますよ。
私は、デパス依存です。まるでタブレット菓子のように舐めています…。
お医者さんの処方を守れば大丈夫だとは思いますけど…。
薬依存も怖い。行き着く先はODで救急車で運ばれ集中治療室です。
- 348 :山崎 渉:03/07/15 14:48 ID:L4BAHZj4
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 349 :優しい名無しさん:03/07/15 15:59 ID:2m7p7FyV
- >>347
確かに薬依存に移行する可能性は大だね。
自分はODを3回ほどしてるので今は妻に薬管理してもらってまつ。
- 350 :優しい名無しさん:03/07/15 16:16 ID:SXBoDo9j
- 依存してない人間なんていない
- 351 :優しい名無しさん:03/07/15 17:24 ID:cZoMNAUk
- その度合いが問題な訳で
- 352 :新緑:03/07/20 12:54 ID:4eDEEBw/
- みなさんは、どうやって依存から抜け出ようとお考えですか?
僕は彼女依存だった自分に、振られてから気付いたものの、
どうやってその依存思考から抜け出せばいいのかわからなくて
悩んでます。
体験談・脱出法を教えて頂ければ幸いです。
- 353 :clover:03/07/20 13:27 ID:aGOdj8Q9
- 私も依存体質。今は過食症。食べたもの吐いちゃうやつ。前は彼氏依存。
どうすればいいのか・・・。難しいよね・・・。いろいろなものに少しずつ
依存してればいいのかな?なるべく一つのことやものにこだわらずに・・・。
- 354 :844:03/07/20 13:29 ID:Qn/tWXaF
- 友達と一緒に入れる時間を増やす。
私も彼と別れてから気が狂うほど辛く寂しく、
で、他の男の人と出かけても、彼の事ばかり話してしまったり、
考えていたり。
だから、気楽に遊びにいける同性の友達と
一緒に居る時間を増やすつもり。
で、元彼のことは話題に上げない。
話せば話すほど、依存してしまうし、ヨリをもどしたいと
思ってまた苦しむから。
- 355 :優しい名無しさん:03/07/20 14:19 ID:Jj/5vkTR
- いまの彼氏に依存してる
私はメンへラーだし、ふられるのも時間の問題。
カレがいなくなったら死ぬと思う。それが更にカレを苦しめて、フラれる原因を増やしてるんだろうけど。
- 356 :優しい名無しさん:03/07/22 20:54 ID:09k78BJE
- セックス依存。
服脱いで脚開けば、簡単に男の人に可愛がってもらえる事を知って以来。
ほんの一時しのぎなのは分かってるけど、かえってその方が楽だし。
一途に想い続けられるのって、私には重すぎる。
誰とでもすぐに寝る子だって思われてるんだろうなぁ。
そのうち病気うつされるか、妊娠するぞ、自分。
- 357 :優しい名無しさん:03/07/22 21:10 ID:nJ9SqKfW
- コンドームもしてもらえないようなセックスは控えるべきでしょう。…分かっていると思いますが。
ピル飲んだ方がいいですよ。
- 358 :優しい名無しさん:03/07/23 09:01 ID:1phk458g
- >>357
ご忠告どうもありがとうm(__)m
基本的にゴムはしてるんですが、勢いで着けずにそのまま…ってなっちゃう時もあるので。
意志が弱いんだろうね。
- 359 :優しい名無しさん:03/07/23 09:06 ID:gOeVCY/g
- 人間皆何かに依存して生きてるもんだよ・・・
オレ? ネット、ゲーム、TV、家族・・・ダメ人間さ、ハハ。
- 360 :優しい名無しさん:03/07/23 12:34 ID:C7yj2hnv
- 二次元に依存している。
自分が情けなくなる上にそれほど楽しくないので良くない。
でも依存しやすいので依存している。
泥沼。
- 361 :優しい名無しさん:03/07/23 17:04 ID:c9GNq8JF
- >356
私もそうかもしれないです…。
どうしても人肌恋しくて、昨日援交って形で抱かれてしまいました。
ちなみに17歳で処女ですた…でも思ってたよりも痛くなくて良かった。
一時的にでも、温もりが欲しかったんでつ。
そういう趣旨を説明してお金はいらないって言ったんですが
結局3万も受け取ってしまいますた。
なんだか複雑。まだ止めれる段階だとは思ってるけど、
>>356さんみたいになっちゃうかもしれない。
- 362 :優しい名無しさん:03/07/23 22:18 ID:9WkmzUpf
- 私は本と音楽ですね。まぁ音楽は依存とまではいかなくても本、活字は手元に無いと落ち着かないです。
職場の休憩時間に必ず新聞を読んでますし…食費生活費は削ってでも本を買うという…馬鹿な奴です。
- 363 :優しい名無しさん:03/07/23 22:54 ID:/5mx9i0e
- >>362
私も本代が馬鹿にならなくて食費を削ってます。
一冊でも多く買いたいのでハードカバーはパスして文庫のみにしてます。
それと仕事に依存してるかな。
仕事と本と薬があれば満足です。
- 364 :362:03/07/24 09:07 ID:ogLt1S/O
- 363さん〉ああっ私も同じようなもんです。
ハードカバーはよほど読みたい本でないと文庫化待ちします。
でも、せっかくハードカバーで買ったのに直後に文庫になった本とかやるせねぇや…。
本ばっか読んで、傍目から見れば暗いヤツなんだろうなぁ…かと言ってテレビも興味無いし。
- 365 :優しい名無しさん:03/07/24 09:15 ID:aDHM05DT
- >>364
なこたないって!本読む人ってかっこええって思います
私も本読むの好きです
ちなみにハードカバー派です
- 366 :363:03/07/24 09:45 ID:N/7A784n
- 私もテレビに興味がなくて我が家にはテレビがありません。
- 367 :363:03/07/24 09:46 ID:N/7A784n
- ↑は362さんへのレスです。すみません
- 368 :緑:03/07/24 13:02 ID:Y9/lPfqn
- 長年付き合っていた彼女に振られて、専門学校の友達にも裏切られて完全に孤独に
なってしまいました。自分を振り返ってみると、依存の対象が”元彼女→専門学校
の友達”となっていたのに気付きました。もう依存する対象がないし、ずっと何か
に依存する自分が嫌なのでどうにかしたいのですが、寂しさから従兄弟にまで悩み
を打ち明けている始末。
どうすれば、こういった”人”依存から脱出する事ができるのでしょうか?
- 369 :362:03/07/24 13:23 ID:ZhiE4jyP
- 368さん
学生さんですか?まだまだ出来る事沢山ありますよ。もっと視野を広げれば、他の興味も見付かるだろうし。それが例えアニメだろうとアイドルだろうと。既出意見ですが、依存というのはその対象に興味を持つ事により自身の存在を認識する。誰にでもある基本的な本能です。
- 370 :362:03/07/24 13:34 ID:AkhEg42s
- 他に見付ければ、お悩みにしている人依存は自ずと薄れてくるのではないでしょうか?人間は、元々何かに依存してしまう生き物です。酒やギャンブルは破滅的なのでお勧めできないですが。中途半端に終わってもいいので、
- 371 :362:03/07/24 13:39 ID:AkhEg42s
- 他に手をつけてみて、それに興味を持てれば人依存の悩みなんて直ぐに解決できますよ。私もまだ世間知らずな人なので、これくらいしか言ってあげられないです。それに独自論なのでもし気分を害されたのならスルーして構いません。
- 372 :優しい名無しさん:03/07/24 14:45 ID:+p2Vd8y0
- 自分は特に何か物事がうまくいってるときに特に依存が出てきます。自分の依存の対象は
お守りとか何です。このお守りをつけてないと何もうまくいかなくなるとかおもっちゃうんです。
将来宗教とかにはまりそうで恐い
- 373 :362:03/07/24 15:08 ID:AkhEg42s
- 365さん〉そう言って頂けただけで嬉しいです。私と同世代の人って、あんまり本を読まないし、感覚ずれてるなー私…。
366さん〉テレビはありますが、殆んどつけないですね;ドラマの話題とかになると訳解らないですよ。見ても何が面白いんだか…
- 374 :優しい名無しさん:03/07/24 15:11 ID:LjUTDtlK
- まず、両親にパラサイトしてるわな・・・。
んでもって、過食嘔吐。
それの原因と思われる、鬱の治療のために病院で貰う薬。
(最近OD気味なのが、また気になる・・・)
インターネットもそうかもしれない・・・。
音楽を聴くことと、本を読むのは依存とは思わない。
ただ、現実逃避をしているなと思うことはある。
友人や男には、依存しない。
鬱陶しいだけだな。
人間は嫌い。
- 375 :優しい名無しさん:03/07/24 15:23 ID:BNiSMlXc
- プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/
安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
- 376 :優しい名無しさん:03/07/25 10:42 ID:HzQA6Vh/
- お金に依存してる。交通費と食費以外は何にも買わないで貯金してる。
お金がないと不安でしょうがないから。でもそんな生活に疲れきってる。
- 377 :優しい名無しさん:03/07/25 12:00 ID:2vhcqPIa
-
次の人を見つけた
- 378 :優しい名無しさん:03/07/25 12:20 ID:cN9MDhnw
- ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
- 379 :優しい名無しさん:03/07/26 01:18 ID:GMIi+RTf
- 植物とか動物を育てたりすることに生きがいを見出してきました。
今は、人を育てたいと思っています。
http://sound.jp/nock-back-device/
- 380 :優しい名無しさん:03/07/26 12:30 ID:vO2mrh19
- 男、金、酒、煙草、薬。
- 381 :優しい名無しだピョン:03/07/26 12:32 ID:fhsfKOSh
- 2ch
- 382 :優しい名無しさん:03/07/26 13:19 ID:mNwJOCQs
- 恋愛依存症。
- 383 :優しい名無しさん:03/07/26 13:27 ID:hAas6yax
- 薬、金、男
- 384 :優しい名無しさん:03/07/26 15:03 ID:vO2mrh19
- 買い物、ピアス。
- 385 :優しい名無しだピョン:03/07/26 15:08 ID:fhsfKOSh
- ごはん
- 386 :優しい名無しさん:03/07/26 15:16 ID:IGVh7jD6
- このスレってなんちゃってメンヘラーが多くて気持ち悪い・・・
病気になりたがってるのね〜。
早く死ね
- 387 :優しい名無しさん:03/07/27 11:06 ID:ZEL41Dp6
- 何かに依存していない人間などいない。
依存=病気ではない。
それを、自覚しているか、していないかの違いだ。
- 388 :優しい名無しさん:03/07/28 18:57 ID:8y5+iXq2
- 最初のうちは依存していると満足できるのだが
だんだん依存対象に振り回されて依存していることが苦痛になってくる。
それでもやめられない。やめたいのにやめられない。
もはや満足や幸福感はない。
- 389 :優しい名無しさん:03/07/29 18:37 ID:725NyCJf
- 387>
>何かに依存してない人間などいない
その通りだがそこに症がついた時、それは病気だ
社会や人に迷惑をかける依存だった場合
社会的には依存症と呼ばれる
例えばマラソン中毒なんていわれてる高橋尚子なんかは
逆に誉められる。
ちなみに俺薬物、酒、過食嘔吐、毎日日によって
使い分けてる。
確かに、依存の下に隠れているものは、
ボーダーだったりするのかもしれない。
実際、人の気持ちを自分のことのように
考えるようになってからは、素面になる日がでてきた。
- 390 :優しい名無しさん:03/07/29 18:46 ID:K4wZMk1i
- 胸でお悩みの女性に(iモード)
http://gal.chu.jp/i/index.html
- 391 :優しい名無しさん:03/07/29 20:18 ID:gEHOEFB2
- 自覚してしまうとキリがないっていうことですか?
- 392 :童貞 ◆FifQvg0pqo :03/07/29 20:41 ID:ZoNNY7un
- 僕は何かを保存しないと生きていけない。
例えば某画像うp掲示板に頻繁に貼られる超エロエロ画像や、チャイドルの画像
など保存無しには生きていけない。炉利エロ画像は永久保存版にしております。
そういう画像は本当に保存出来たか心配で、20回以上確認してしまい、しばらくやめれず
かなり強迫神経症入ってます。こんな僕はどうしたらいいんでしょうか(泣
ちなみにこんなんだから彼女とかいたことすら無いんですよね。ま、当たり前なので
開き直ってますけどね。ま、エロ画像やエロゲーでも我慢出来ない事は無いですし。
別に何が何でも欲しいって目血走らせてるわけじゃないっすよ。
彼女の作り方とかってすごく難しそうなんでね。彼女できたらすぐに僕の種を
その娘の子宮に保存するんですけどね。こんなんじゃ彼女できないっすよね。
ねぇ、やっぱ出来ないですか?女の人教えて下さい。僕なんかじゃ無理?
ちなみに32歳です。童貞。
- 393 :優しい名無しさん:03/07/29 20:46 ID:WSYHUYuH
- うーむ。
- 394 :優しい名無しさん:03/07/29 21:44 ID:gEHOEFB2
- 生はダメだろ。
- 395 :優しい名無しさん:03/07/29 22:05 ID:ljyF7Pkk
- ネット(それも携帯で。料金がすごい)
某アイドルのヲタ
過食嘔吐、ってのも依存症なの?
大体消防の時から、芸能人に異常に夢中になっちゃう人だった。
(地方だから追っかけまではできなかっただけで、関東に住んでたら絶対してたと思う。
毎月大量に買う雑誌、大量のビデオ、コンサートに何ヶ所も行ったりはしてる。)
親にもそれで激怒されて「30までやってたら異常だ」と罵られて、否定されるのが辛くて家を出た。
もうすぐその歳なんだけどな…(苦笑)
けど今私がヲタな人のヲタて、結構年配の方も多いし
いいよねこのくらい…と思ってしまう。
- 396 :優しい名無しさん:03/07/30 13:48 ID:XlUe99YV
- 自分は、過食嘔吐は立派な依存症と思っている。
やってるから、なんとか社会生活をおくれていると思う。
(それも、危うくなりつつある今日この頃なのだが・・・( ´Д⊂ヽ)
アイドルのヲタって、趣味でいいんじゃないのかな?
ネットは今の時代しょうがないよ。なくてはならないものだもの。
- 397 :優しい名無しさん:03/07/30 14:38 ID:NOIebeUk
- 男
- 398 :優しい名無しさん:03/07/30 14:40 ID:WbmnpCop
- 本気で調子が悪い時(鬱)はPCを立ち上げる気力すらないので
ロフトにこもりがちですが、まだなんとか気力がある時はこの板
見て「おー仲間だー」とか勝手に思ってるから、板に依存してる
と言えるかも知れない
- 399 :優しい名無しさん:03/07/31 11:51 ID:qB/u/tqA
- あげたりしてみたりしてみたり。
- 400 :元気君:03/07/31 22:31 ID:i7DjdQ4N
- >>399
おもろないけどワロタ
- 401 :優しい名無しさん:03/08/01 00:55 ID:j1KhK7oM
- メル友ごときに依存してる自分が嫌い。。毎日、何回もやりとりして
電話でもたくさんしゃべってるんだもん。。気持ちが入ってしまうよ。。
けど会う予定もないし、自分が駄目になりそうだから切らなくちゃ。
- 402 :優しい名無しさん:03/08/01 03:52 ID:H3y47smg
- なんか音楽聞いてないと手とかの震えが止まらなくなる。
でも無意識だから友達に言われるまで結構気づかなかった。
最近間隔が短くなってきてるから、
夏休み終わったら授業の50分間持つか心配。
気持ち悪い子とか思われるの嫌だ。
- 403 :優しい名無しさん:03/08/01 19:52 ID:dqMMd19P
- ネトゲーに5年ほど依存してた。
職業フリーなのでできた事だと思う。
今はようやくキャラを全部消去して
現世に復帰した。
時々、ネトゲーに呼ばれてるけど
無視してる。
- 404 :優しい名無しさん:03/08/01 23:42 ID:KIdeQV9W
- 私はブラジャーを着けないと寂しくてつらいです。
女性が着けるものだってことは、わかってるけど、どうしても着けたいんです。
それで夜だけは着けてます。
こんなことは、みんなには恥ずかしくて言えません。
気持ち悪いやら、情けないやら、でもやめられません。
ブラジャーの役割を超えるものを見つけたい。
- 405 :優しい名無しさん:03/08/02 01:57 ID:tPP8lAU9
- >>404
ヌーブラ
- 406 :優しい名無しさん:03/08/02 02:11 ID:Ne+SlpXs
- 恋愛依存。絶対に高校から彼氏がいる、しかも別れるときは、すでに他の男を捕まえている。 しかも、一人一人に尽くしまくってしまい金がかかる。
- 407 :404:03/08/02 10:35 ID:V8Xq5J1h
- >>405
そんなことを言ってるんじゃないです。
- 408 :404:03/08/02 10:55 ID:V8Xq5J1h
- >>406
自分を売り過ぎないように気をつけてね。
平気で売春するよりはマシだけど。
- 409 :優しい名無しさん:03/08/02 13:36 ID:Nwtw6/5x
- >>404
ブラジャーの役割を超えるもの
手
足
チンポ
俺んちのとなりの柳沢
- 410 :404:03/08/02 15:19 ID:A2ev/2q3
- >>409 うざい
- 411 :なつ:03/08/02 16:09 ID:PWd3+F7F
- 男。内面的に「いい男」捜すので時間が潰れてる。サイアク。ヘルシーボーイはこんなんじゃ見つからないしそぐわない。
あとネット。
うぎゃー自分の為に生きていきたいよー。
- 412 :優しい名無しさん:03/08/03 16:43 ID:RKPennDU
- みんな「ケーブル・ガイ」って、ジム・キャリーの映画知ってる?
ギャグテイストで描かれてるけど
依存しすぎでストーカーまがいの意識になってる人は凹むよ
- 413 :優しい名無しさん:03/08/04 02:56 ID:wlRwyrtP
- 最近、FLASHにはまっています。
自分が作成するわけでなく、もっぱら鑑賞専門だが、
面白いFLASHがないかとパソコンにへばりついて探している時間が長いので、
これは、立派な”依存”ですな。
- 414 :優しい名無しさん:03/08/04 03:04 ID:2fnJNE3p
- メンヘル発情女ウゼー
ちなみに漏れはお買い物。
2万たまったら速攻で電化製品衝動買い。
貯金が一向に10万の大台にのりません・・
- 415 :優しい名無しさん:03/08/05 02:39 ID:8958Wobd
- インターネットで書き込みしてるうちに盗聴器つけられ盗聴されてた。
何かが変だなと思ってたら盗聴されてた。
普通は盗聴されてることわかるのかな?
盗聴器つけられてると掲示板で大騒ぎしてみた。
盗聴器を捜してもらったけど見つからない。
家族は私を信じてない。
相談相手いないし、盗聴のこととか言えないし。
姉の旦那とも盗聴器のことでケンカになるし。
家族とは険悪になり毎日が辛くて死にたくなった。
何かに依存しないと生きていけないよね。
毎日、自殺したいと思ってるけど。
- 416 :緑=362:03/08/05 09:22 ID:qPuy5XZf
- >>369さんへ
レス遅くなって申し訳ありません。少し考え込んでしまっていたもので・・。
学生ですが、大学卒業後国家試験合格を目指して勉強しています。
やるべき事は勉強だとわかっているのですが、どうしても依存対象であった
彼女・友達を一気に失った苦しみばかりに目がいってしまって。
甘いと言われてしまえばそれまでなのですが、初めての体験でどういうふうに
気持ちを持っていけば、勉強に集中できるのかわからなくて。
アドバイス、宜しくお願いします。
- 417 :優しい名無しさん:03/08/05 10:20 ID:lPI2cWal
- 飼ってる猫と旦那に依存してる。両方なくしたら死ぬかも。
友達欲しいけど作れなくて淋しい。でも友達ほしいほしいって
思うのも結局依存できる相手をもとめてるだけなのかも?
自分がよくわからない。なんで生きてるんだろうって思うけど
死ぬことも怖くてできないんです。今は他にも病気してて、
余計になんでも暗い方へ悪い方へ考えてしまいます。
- 418 :優しい名無しさん:03/08/05 11:11 ID:LM/f4sfQ
- カウンセラーに依存。
でもいずれは昇華させないといけないし。
依存、と言っても相手は所詮、職業人なので自分が満足出来る程依存も出来ないので
買い物、ギャンブルに依存。一人という空白に耐えられないだけ。余白を埋めるが如く浪費の日々。
- 419 :優しい名無しさん:03/08/05 11:20 ID:ntWj5YQ4
- 彼氏に依存。依存されやすい人らしく 子持ちの未亡人からも依存されてて
一緒にいてもしょっちゅう電話かかってくる。異常に。
かなしくて鬱。自分専用じゃないならいらないって思う。
- 420 :優しい名無しさん:03/08/05 12:05 ID:nbBVUIb2
- 依存させてくれる相手も、ギャンブルや買物ができるような経済力もない。
お酒も飲めないし、あれほど読んでた本も、全く開く気もしない。
唯一できるネットにしがみついてるけど、もうすぐ電気も電話も止まる。ガスはもう止まってる。
休み休み行ってるパートの収入じゃ、復旧の見込みは全くない。
友人はいないし、再婚した親からも見捨てられてる。
今から不安で辛いけど、保険がないから病院にも行かれない。
もう死にたい。
- 421 :優しい名無しさん:03/08/05 14:52 ID:0tLj7mLz
- >>420
民生員(字はこれでよかったのかな?)さんって、いう人が地域に
必ずいるはずだから、その人に相談してみるのもてだよ。
自治会に入ってたら、名簿に載ってるはずだけど・・・
なければ、役所に相談しに行くとか・・・何か方法があるはずだよ。
病院も役所で発行してくれる書面で、行けるはず・・・。
- 422 :優しい名無しさん:03/08/05 17:15 ID:IOL0mKG7
- >421レスありがとう。
役所には相談しましたが、生保を勧められました。
私の親は、非常に偏見の強い人なので、それを許してくれませんでした。
がんばって働くか、できないなら皆に迷惑かけずに死ねと言うんですが、なかなか死にきれなくて苦しいです。
また、父が精神病院に無理矢理入院させられて、出してもらえずに飛び降り自殺をして、結局それが原因で死んだ経緯もあり、病院にというか、私の家族の精神病患者に対する仕打に対して恐怖もあるのです。
どうしていいのかわからず、なかなか活路が見い出せません。
あなたに愚痴ってしまってごめんなさい。でも、書き込んだら少し楽になりました。ありがとう。
- 423 :優しい名無しさん:03/08/05 17:50 ID:LDInEdIB
- >>
●●●●●薬物依存症からの回復相談 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1060000713/l50
遠藤嗜癖問題相談室http://www.path.ne.jp/ecrap/
嗜癖(Addiction)
アルコール・薬物などの物質や、ギャンブル・買い物などの行動、人間関係に依存すること等、
ある特定の習慣に対して執着し、その結果不都合な状態になっていることを称して嗜癖といいます。
* 様々な嗜癖 *
<物質系嗜癖>
薬物依存(市販薬、処方薬、麻薬) 摂食障害(過食、過食嘔吐、拒食) アルコール依存
< 人間関係嗜癖 >
共依存(世話焼き癖、役割嗜癖) 異性依存
< 行動嗜癖 >
ギャンブル依存 浪費 買い物嗜癖 仕事依存 テクノ依存 ゲーム嗜癖 抜毛癖 暴力癖 遁走癖 虚言癖
窃盗癖 一部の閉じこもり 一部の不登校 セックス依存
- 424 :ゆん:03/08/05 17:56 ID:SpIpwgZa
- ネットと男だね。
- 425 :優しい名無しさん:03/08/05 18:28 ID:t1Lr6UEw
- ネットに依存。
あとお金にも依存。
あぁ友達ほしいなぁ・・・
- 426 :優しい名無しさん:03/08/05 19:07 ID:UOPU+bt6
- ある程度の依存は仕方ないと思います。
全てに対しての幻想を打ち砕いてしまうと「すがるものが存在しない」という
死や発狂が魅力的に思えるような恐慌状態に陥ります。
「逆努力の法則」という療法があり、どもりの少年に演劇でどもりを演じる
ようにさせたところ、どもりを演じることが出来ずに、その少年はどもりを
克服したそうです(V・フランクルの説だったと記憶しています)。
自分の状態が病的に思えるならば、逆にもっと依存するように努力してみると
その方が難しいと思います。
人間は努力を嫌うようなので・・・。
- 427 :優しい名無しさん:03/08/05 22:36 ID:YeoQRBFO
- 宗教もある意味そうだよね。群像に依存することによって安心感を得る。
- 428 :優しい名無しさん:03/08/06 01:08 ID:36vAGT0F
- ギャンブル(スロット)に依存しすぎ....
負けてもまた翌日には行ってしまう。
馬鹿だとわかってても行ってしまう。
- 429 :優しい名無しさん:03/08/06 01:23 ID:vYdMoxuR
- ダイエット
三ヶ月で18kg痩せた
もっと痩せてやる…もっともっと…
- 430 :優しい名無しさん:03/08/06 01:24 ID:vYdMoxuR
- 書き方がわざとらしくなったな…
だが絶対に痩せてやる…
- 431 :優しい名無しさん:03/08/06 02:20 ID:2vrtsbH5
- 買い物依存。あとセックスじゃないんだけど、風俗関係の仕事してないと不安になる。
自分自身を満足させられないから他人を満足させることで維持してる。
セックスも男も全然好きじゃない。
本当は普通の仕事しながら読書、クラシック、勉強っていう生活がしたい。
現実は風俗関係、普段はネットに無駄な睡眠…何故か買い物時は派手な格好。
お母さん、こんな娘でごめんなさいナキ
- 432 :優しい名無しさん:03/08/06 17:59 ID:LJQJqCvS
- 病気になってから依存心がつよくなった。いい年して親に依存してる。
もっとしっかりしたい。自尊心を取り戻したい。
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい:03/08/06 18:13 ID:dPUJQr75
- 彼氏がいないと生きていけない。
彼氏がイヤな顔すると死にたくなる。
- 434 :優しい名無しさん:03/08/06 21:50 ID:WJQ2VxeL
- のろけかよっ!三村かよっ!
- 435 :優しい名無しさん:03/08/07 02:28 ID:ULkE/lPV
- 依存しないことに依存しないと
生きていけない。
- 436 :優しい名無しさん:03/08/07 03:06 ID:MFRtutKy
- ここガイシュツ?嗜癖問題基礎知識
http://www2.wind.ne.jp/Akagi-kohgen-HP/AD.htm
- 437 :優しい名無しさん:03/08/07 04:41 ID:nObHNHIz
- 彼、毎日声きくか、顔見るかしないと駄目
さっき、千葉に引越しちゃうと聞いてそれだけで
悲しくて泣けてどうしようもなくなる。
電車で1時間のところだから
遠距離ってほどじゃないけど
今まで近すぎて毎日のように会ってたから
彼が引越ししちゃったら
相当寂しくなる
自分のことあれこれ気を配ってくれる男が
そばにいないと駄目
彼に2日会えない3日、4日、5日会えない毎日に慣れるか心配
慣れなくちゃいけないんだけど
考えることも彼のことばっかり
自分の将来のこと就職のこと
やらなくちゃいけないこと
考えなくちゃいけないことから逃げてる
彼に依存している
- 438 :優しい名無しさん:03/08/07 10:40 ID:Afspx8zx
- あたしは人間には依存できない 拒絶されるのが怖いから 今まで依存したものはすべて自分から裏切ってやった だけど本当は自分のすべて預けたい どれだけ食べても買っても決して満たされる事はない 絶対的な愛がほしい
- 439 :優しい名無しさん:03/08/07 22:18 ID:b56NzNOZ
- 音楽以外に自分を救うものは無い。
偉大な作曲家達に感謝。
- 440 :優しい名無しさん:03/08/07 23:39 ID:ngil/cJW
- 420さん生きてるか?
- 441 :優しい名無しさん:03/08/09 11:06 ID:SItlzt8X
- >>438
オイラと似てるかも。
笑ってもいいけど、オイラはいま「イエスさま(w」に頼ってる。
困った時はほんとに祈ってるしー。祈ると不思議に解決する。
本気で祈って、裏切られた事ないです。
ただ、教会の人間関係は絶対に信じていないので、
本(伝記系)だけ信じてる。
まあ、こう書かれていても「なにをあほな」としか
思えないだろうけど(つか、昔のオイラもそう思ってたし)
ココロのどこかにとめておいて。
- 442 :優しい名無しさん:03/08/09 23:32 ID:XS4D/y8T
- 元彼。結婚話破談にまでなったのにまだ依存。
向こうは迷惑そう。当たり前。
かといって、他の人にぎゅーってして貰っても
心の隙間は埋まらない。
とにかく元彼。いくら嫌なやつでも元彼がいい。
本当に嫌なやつなんだけど。
そいつのせいで鬱になった様なもんなんだけど。
それでも、依存してる私は馬鹿だ。
分かってる。
後、両親。最近思っている事を洗いざらい話せる様に
なったから、尚更依存。
死んだらどうしよう。
- 443 :優しい名無しさん:03/08/10 02:04 ID:RmMYQWjL
- >>442 私も似てる
元彼に振られたことが原因で病院通いになった
ちょうど仕事でもうまくいってなかった
一度復縁したけど、最近また振られた
現在仕事も辞めてしまったので、さらに依存
あとは買い物(本。読まずに溜まる)とネットとゲームと薬に依存
- 444 :優しい名無しさん:03/08/10 08:21 ID:UqkpI11h
- 金がすべて。金がないと死にたくなる。でも金があれば全部使ってしまう。使いみちはなんでもいい。使うことじたいに救われてる。
- 445 :優しい名無しさん:03/08/10 17:26 ID:bjtzJwCe
- 私、移動しながら依存する寄生虫タイプ
彼に依存してて、「俺に依存すんな!」って依存がバレて
こっぴどく怒られたら、次は買い物依存で、
財政がピンチになると、次また次、そんでほとぼりが冷めた頃に
気付かれない様に、また彼に寄生する。
とにかく何かに依存しないと生きてない。
糧にするものと依存するものと、どれくらいの違いがあるんだろうか?
- 446 :優しい名無しさん:03/08/10 20:12 ID:kZYJn3tA
- 禿げ鷹とナマケモノ
- 447 :優しい名無しさん:03/08/10 20:42 ID:eLn5E7Ik
- >>441
あたしも神様信じていつも空に向かって祈っている。
強く願えばほとんどは叶う。この前不思議な事が起こった。
夜中祈っている最中に流れ星が見えた。
その後、雲が馬の形になって冷たい風が吹いた。
幻想的だった。その日1日は人間関係もスムーズにいって
かなりいい運だった。ますます信じてしまう。
- 448 :優しい名無しさん:03/08/10 20:47 ID:N1ihkQK3
- 鰯 の 頭 も 信 心 か ら!(藁)
- 449 :優しい名無しさん:03/08/10 20:57 ID:N+NBGitf
- >>445
私も同じ 買い物、男、ネット、過食ってぐるぐる依存してる
「多重嗜癖」とか「クロス・アディクション」て言うらしいね
- 450 :優しい名無しさん:03/08/10 21:00 ID:UqkpI11h
- かわいそうに。重症化してるね。
宗教は精神病をひどくするんだよね。
都合よく都合よく自分だけに都合よく、物事を歪めていけば、どこかでひずみがでるのはわかるよね?
- 451 :優しい名無しさん:03/08/10 21:39 ID:XbKcXXDK
- >>450
知識無き煽りはヤメレ。
わかるよね?じゃねーよキモいんだよバーカ。
- 452 :優しい名無しさん:03/08/10 21:56 ID:5WRNt7kA
- >>450
かわいそうに。重症だね。
- 453 :優しい名無しさん:03/08/10 22:28 ID:5v0YnZMl
- スレ違いになってきてるぽいから便乗。
宗教は嫌い。
嫌な事があっても、それは神があなたに与えた試練とかで
済まされるから。でも、宗教で良い事起ってる人は
それはそれで良いと思うけどね。
わたしが信じてるのは便所の神様。
トイレにつばなんて吐いたらダメだよ。
皆さん。
- 454 :404:03/08/10 22:45 ID:yuKot6nn
- >>453
禿同。じゃ、スレ違いついでに便乗。
便器って偉いよね。あれほどありがたいものはないよ。多謝!
私は上のほうで、ブラジャーに依存してるって書いたけど、
やっぱり頼るなら現物だね。
神様だといるのか、いないのか、どこにいるのか、って全然わからない。
それじゃ安心も満足もできないな。
- 455 :優しい名無しさん:03/08/11 01:18 ID:INv5AbPz
- >>453
あなたのも充分宗教ですよ。
- 456 :441:03/08/11 05:24 ID:MpUOuSca
- オイラは宗教に「依存」できるとか、書いた覚えないんだが?
オイラも対人依存しかけた事はあるけど、やっぱり対人依存する事に
対して不安になってしまって、相手から裏切られる前に自分から相手
を裏切った。具体的にはわざと嫌われるようにしむけるんだけどね。
そういう対人不安な人にとっては「かみさまに祈る」「大きな存在を
受け入れる」という方法は、相手から裏切られる心配がないし、安心
できるし、相手の嫌な部分を目撃してショックを受ける事もないので、
とても有効だ、と書いただけだ。
だから普通に対人依存できるヤツは対人依存してりゃーいいんだよ。
てか、オイラもいろいろなものに依存してきたので(チャット依存、
ネトゲ依存、アルコル依存、その他)かみさま関係は、ふわふわして、
とらえどころがなくて依存できない、他の依存対象のような達成感や
満足感が得られないってのはよーく、わかってるよ。
だから、宗教云々の話は抜きにして。技術としての祈り。依存症脱却の
ための武器としての祈りについて、少し書いてみたい気はあったんだが、
やめておいた方がよさそうだな。書くだけ無駄って気してきた(w
まあ、後は気ぃすむまで宗教叩きしててくれ。宗教なんぞ叩かれても俺
は痛くも痒くもないし。宗教=キチガイって逝ってるヤツは世界の人口の
半分以上がキチガイだって逝ってるのと同じなんだが、人が10人いれば
そのうち5人以上はキチガイだってのも、まんざら間違っていないよーな
気もするので、宗教=キチガイでOKだろ(w
- 457 :優しい名無しさん:03/08/11 06:02 ID:C/DVsB1m
- 2チャン、煙草、過食、抜毛癖、買い物依存。
あと、特に生理前など、万引きしたい衝動に駆り立てられる。
いつか実際してしまうのではないかと、すごく不安。
多分いっせん越えたら、戻らないような気がするから・・・。
当方小蟻鬼女。廃人まっしぐらか・・?
- 458 :野菜しい7資産:03/08/11 07:33 ID:8rEqrbkJ
- 病院池よ・・・
- 459 :優しい名無しさん:03/08/11 10:48 ID:yp7HXvPo
- >>449
そんな名前ついてるの知らなかった。
そもそも依存って病気の一種なの?
私、今別の事で精神科行ってるけど、そういうのも言った方がいいのかな?
「誰にでもそういう事はありますよー」とかいって、
鼻で笑われるのかな?
- 460 :優しい名無しさん:03/08/11 10:52 ID:kJ8i3WZ3
- >>449
>>459
【 多重嗜癖】http://www2.wind.ne.jp/Akagi-kohgen-HP/Cross-addiction.htm
- 461 :優しい名無しさん:03/08/11 10:54 ID:FuU7il5C
- テレビ依存症・・・マジで止めたい。疲れてても、見たいって番組があると見ずにはいられない・・・。
録画しても、絶対見ない番組も、録画せずにはいられない・・・。
止めたいって気持ちと、止めたくないって気持ちがぶつかって、イライラが止まらない・・・。
もう嫌だ。
- 462 :優しい名無しさん:03/08/11 16:37 ID:8lUr7WPs
- このスレにいる皆さんのシアワセをお祈りさせてください。
妙法蓮華経。
南無妙法蓮華経。
南無妙法蓮華経。
南無妙法蓮華経。
南無妙法蓮華経。
南無妙法蓮華経。
南無妙法蓮華経。
南無妙法蓮華経。
南無妙法蓮華経。
南無妙法蓮華経。
南無妙法蓮華経。
南無妙法蓮華経。
南無妙法蓮華経。
南無妙法蓮華経。
南無妙法蓮華経。
南無妙法蓮華経。
南無妙法蓮華経。
南無妙法蓮華経。
南無妙法蓮華経。
南無妙法蓮華経。
南無妙法蓮華経。
南無妙法蓮華経。
南無妙法蓮華経。
- 463 :404:03/08/12 07:18 ID:E3C1OevV
- >>462
問題解消のための根本的な方法ではない。
せっかくだが、受け取れない。
- 464 :優しい名無しさん:03/08/12 07:32 ID:MKDd/qJW
- いつ何時でもタオルがなきゃイヤ!
- 465 :優しい名無しさん:03/08/12 07:49 ID:KwOR9dZa
- 旦那に依存。
- 466 :優しい名無しさん:03/08/12 08:58 ID:p/QLVO0+
- >>465
別に旦那には依存していいのでは。
暴力夫なのに別れられないとか?
- 467 :優しい名無しさん:03/08/12 16:14 ID:aX9EoIko
- 男と買い物。やっぱり多いんだね。
男がいないと生きていけない。常に肯定されていたい。
そのせいで2股をかける結果になってる。最低。
- 468 :優しい名無しさん:03/08/13 01:18 ID:gcTIESr4
-
- 469 :優しい名無しさん:03/08/14 06:47 ID:1Frl7WAn
- 肯定ペンギンです。常に誰かを褒めたり喜ばせてないと氏にます。
ゆえとりあえずモテますが本気発動し過ぎてそれが重いらしくみんな逃げます。
オンリーワン戦略に疲れ果てたので現在ナンバーワン戦略に移行です。
ひとりの人しか愛せない肯定ペンギンなんて窒息死するしかないから二股に依存。
セクースも自分が逝かなくても相手が逝けば大満足です。
あとは、煙草とアルコールとコーヒーとオナーニとネット依存かな。
- 470 :どの宗教にも言えるけど:03/08/14 06:55 ID:1Frl7WAn
- >>462
わかってるとは思うけど、
意志も覚悟も呼吸法も備わってない勤行なぞうんこでしかないよ。
宗教を単なるマジナイ教に堕させてるのは誰だ? おっとスレ違いスマン
- 471 :名無し:03/08/14 07:22 ID:1tJ8n/jm
- 私は食べ物依存症です。
しかも過食嘔吐なし・・・。
あとダンナとワンコ依存症です。
失ったらどうなるか分かりません。
毎日後悔しては泣いて過食しての繰り返し。
ダンナにおんぶにだっこ。
ため息つかれた時は悲しくて
物にやつあたりします。
そんなことして毎日泣いてばっかり・・・
唯一の友達には呆れられるし、
こんな風になりたくてなったわけじゃないのに・・・。
- 472 :優しい名無しさん:03/08/14 16:00 ID:kpEZpioa
- ん?462って荒らしなんじゃないの?
- 473 :優しい名無しさん:03/08/14 16:15 ID:7WkoEM19
- 買い物に依存するのは別に悪い事じゃないでしょ。
誰にも迷惑かけないんだから。
人に依存するのが一番やっかいなんだよ。相手が迷惑こうむるだから。。。
せめて人に依存する人は
買い物に依存するように依存エネルギーの矛先を変える努力くらいしようよ。
- 474 :473:03/08/14 16:24 ID:7WkoEM19
- あ、別に買い物以外でもいいんだけどね
過食依存でもテレビ依存でも・・・
とにかく依存自体をとめられないなら
せめて依存の対象を人以外の物に向けようよ。って事。
- 475 :優しい名無しさん:03/08/14 17:16 ID:v05wur2n
- >470 がいい事言った!
「勤行はウンコ」禿同!
- 476 :優しい名無しさん:03/08/14 17:41 ID:NJ8uGCJi
- おれは>471が一瞬ウンコ依存症に見えた
ウンコ依存症・・・新しい依存症なのかと思った
- 477 :優しい名無しさん:03/08/14 17:58 ID:f8tuZcjP
- 車でつい暴走してしまう。
違反や事故は数知れず。
その他はおとなしく本を読んで静かに生きてる。
- 478 :優しい名無しさん:03/08/14 20:42 ID:jbYtC0lc
- 男に依存する女って
自分が男に依存してるという自覚はあるくせに
実はそれ以上に女友達に対しても依存・攻撃・利用してるという事にまったく無自覚なんだよね
都合の悪い事はぜーんぶ無自覚でそのくせ
「男に依存しないと生きていけないかわいそうなアタシ」にだけは
どっぷり浸れる幸せな脳みそしてるっていうか
自分の甘えを依存症という名前で正当化してるだけよ
だいたい「男がいなきゃいられない」って言うけど
生まれた時から彼氏がいたのか?初めての彼氏ができる前まではなんで平気だったの?
これが甘えでなくてなんなの?
女友達は平気で使い捨てにするくせに
男の前でだけ必死にかわいそうぶってる姿は見てて哀れだね
- 479 :優しい名無しさん:03/08/14 20:58 ID:8XsHt0Z8
- 469さん私と似てる点がちらほら‥。
常に褒めてないとダメです。
それが本音かどうかは関係ないので、疲れてしまうことが多々。
とりあえずほめなきゃって思ってしまう。
モテてるように見られても彼氏できないし‥鬱。
- 480 :優しい名無しさん:03/08/14 21:25 ID:Xhy8/x4u
- 犬に依存してしまうのはいけないことでしょうか?
私は何かに依存してしまう性格です。
今は彼氏に依存しています。
こんな私は犬を飼うべきではないでしょうか?
- 481 :優しい名無しさん:03/08/14 21:32 ID:hjuyul5B
- 鬼束ちひろとCOCCOの依存してます。
- 482 :優しい名無しさん:03/08/14 22:00 ID:v05wur2n
- >476 バカタレ。吹いちまったじゃねーかよ
- 483 :優しい名無しさん:03/08/14 22:11 ID:eeh9UcWG
- >>480
いけなくはないけど、
依存していた犬が本人よりも絶対先に死んでしまうから、そのときつらいよ。
自分がそうだった。
もう5年ほど前になるけど、買っていた犬が老齢で死んでしまって、
自分は腑抜けたようになってしまった。
振り返って見れば、人生投げやりになったのも生活が荒れだしたのもその頃から。
- 484 :優しい名無しさん:03/08/14 22:11 ID:+Cx3EnDU
- ブランド品の依存はかなりみっともない。
- 485 :優しい名無しさん:03/08/14 23:06 ID:a84y0iaO
- 依存症という病気に、みっともいいも悪いもない。
- 486 :優しい名無しさん:03/08/14 23:18 ID:/Z7AdVOO
- 好きな人に依存しています。
メールとか電話とかとにかく構って欲しくてたまらない。
人に依存するのが一番辛い。
絶対自分の思うとおりになんてならないから。
それだったらお酒や買い物やモノに依存している方がずっといい。
そういうわたしも彼の事を忘れるために最近お酒に依存気味・・・。
でもこのまま彼に執着しているよりお酒でダメになる方がずっとマシな気がする・・・。
- 487 :優しい名無しさん:03/08/14 23:23 ID:CtjRVmug
- >メールとか電話とかとにかく構って欲しくてたまらない。
そりゃあたりまえだよ
- 488 :486:03/08/15 00:06 ID:H4VACAJL
- >487サン
当たり前、なのかなあ。
でも結局そういうのってその人次第というか、「メールしてよ!」って言って
して貰うんじゃ意味がないっていうか・・・。
その人が自発的にしてくれることに意味があるっていうか・・・。
わたしが依存している彼がなかなかメールとかするタイプじゃないから
なおさらそういう事に目くじらたてているだけかもしれないけどね。
- 489 :469:03/08/15 00:12 ID:vT1ksvv+
- >>472
マジでやってるガカーイ員も残念ながらたまにいるからねえ
>>475
いや、やり方さえ間違えなければすんげー知恵なんだよアレ。スポーツでもスキューバでも呼吸法やるけど、重要な要素ほとんど入ってる。
過去何度も会合とか連れてかれてさ、周囲見た限り、理解してるヤシほとんどいねーけど(苦笑 口元でブツブツ言っててナンの意味があるんだ・・・
>>478
都合悪いことはキレーにフィルタリングして無かったことにしてしまえ、って脳構造してるヤシは本当にいるよね。まあ過去のトラウマとか教育が原因なんだろうな。
甘えを依存症とか精神病とかにエリゴノミクス解釈して正当化してるヤシが多いってのは全力で禿同。あいつら母性だけで父性持ってねぇ。つか、誰もその甘えを叱れるヤシはいなかったのかねえ。だとしたらマジ不幸な社会だね。
>>479
や ら な い か ?
はともかくw キミも母性タップリ型人間っぽいけど、叱れる覚悟、ちゃんと意見する覚悟は希薄なのでは?
ガーとか言うのが叱るっていうんじゃなく、落ち着いて本音をちゃんと伝えていけばちゃんと相手に通じるし、そこが理想的な環境への一歩だとおもうよ。
注意すべき点としては、反論されるのが怖いばかりに怒りと共に叱っちゃう傾向が人ってどうしてもあるから、そこは冷静に。叱る際には圧倒的な思いやりを前提にね。
>>482
バカ!俺はマンコ依存症だ!
- 490 :優しい名無しさん:03/08/15 00:58 ID:BbTsZHsW
- >>489
おまいさん、195ってコテさんじゃないかえ?
- 491 :489:03/08/15 01:17 ID:vT1ksvv+
- >>490
ん? どのスレ? 昨日今日とアホのよーに書き殴ってるからワカンナイ
- 492 :優しい名無しさん:03/08/15 02:55 ID:/ZlFmqoa
- 賛同依存症ってのかな?
常に賛同されてないと気がすまない人に付きまとわれた事あるけど、すごいよ。
なにかあった時にこちらが慰めてあげても
「そうじゃなくてもっと「あなたは******だ」って言ってよ」って、
賛同のセリフまで指定してくるもの。
一度その通りにしてあげちゃったらもう大変。
以後、なにかちょっとでも自分の思い通りにならない事があるたびに
「私に賛同しろ」「私が正しいと言ってくれ」とメールや電話がじゃんじゃん来る。
相手に言葉まで指定して無理やり言わせた賛同で嬉しがるなんてやっぱりおかしい。
あたしなら逆にみじめになるけどな。
みじめだと思わないところが病気なんだろうけど。
ちなみにその人、四十路の独身女性。
依存症というのを免罪符にしてかわい子ぶれる年齢はもう20年も前に過ぎてるのにさ。
- 493 :優しい名無しさん:03/08/15 03:10 ID:ytBCEld0
- 彼氏と勢いで別れた。依存しまくってたせいで生きていけそうにない。彼のいなくなった私には死ぬしかないよ。
- 494 :469:03/08/15 03:17 ID:vT1ksvv+
- >>492
ガタガタブルブルだな。俺の逆で、肯定されペンギンか?
なんだろー。ガキの頃とかよっぽど甘やかされて育ったのかな。欲しいってねだったおもちゃ
全部買ってもらってたっぽいな。
それが、世の中に出てみたら何と!自分の思い通りにいかなーい!そんなヴァカなー!
ってなトラウマがベースになってるとしたら、俺的にはかなり驚き。
その四十路毒女にゆってやれ。
人間、100%理解しあえる誰かには絶対に巡りあえない。
だから、
100%に限りなく近づくためにまず、与えられるより与えなさいよ。
みたいなコトな。
- 495 :優しい名無しさん:03/08/15 03:18 ID:ybJtHNLW
- 死ぬなんていわないで!私もPDになって彼とうまくいかなくなった。彼に依存距離をおくように自分から離れてみたけど、めちゃめちゃつらい。
でも死んじゃだめ!
死ぬくらいなら私と依存しあって女同士生きていこう!
- 496 :469:03/08/15 03:21 ID:vT1ksvv+
- >>493
や ら な い か ?
つーかモチつけ、握手状態から時速50キロで手を離せばそりゃ手もちぎれるよ。
まずは血が止まるまで待て、話はそれからだ
- 497 :469:03/08/15 03:25 ID:vT1ksvv+
- >>495
それなら俺と3人でや ら な い か ?
そろそろこの芸風もしつこいな。つかキミの
>死ぬくらいなら私と依存しあって女同士生きていこう!
の台詞にチトしびれた。thx。
依存ってキーワードってさ、実は全然ネガティブじゃないんじゃないか?
世の中のカプールって、見てたら大半が共依存だもんな。
逆手に取っちゃえアプローチで言えば、ここのスレタイも
「何かに依存しているからこそ生きていける」でもうオッケーでしょw
- 498 :アンドレ ◆ANDLEe2Oms :03/08/15 03:31 ID:+u4KnpkT
- >>496
お前馬鹿か。傷心の彼女に対し、「やらないか」だと?
お前には人を思い遣る気持ちは無いのか?それでも人間か。否、ゴミだな(藁
お前の書きこみを見て、>>493タソがどれだけ傷付いたか解らないのか。
ふざけた内容で、いたずらに人を傷つけるお前には呆れた。ん、まてよ。
いたずらは「いやずら」
↑ワロタ
とにかく、お前には制裁が必要だな。選択肢を2つ与えてやる、好きな方を選べ。
・俺を敬う
・俺に平伏す
・俺を馬鹿にしない
・俺に優しくする
・かじゅ猫、キモイ
- 499 :469:03/08/15 03:39 ID:vT1ksvv+
- 「失恋は、ひとつの死である」って言葉があったな。シェークスピアだったか?
俺このコトバすんごい好きでさ、死という概念をひっくり返されたな。
べつに肉体的なモノだけが死じゃないんだ。精神的には実は人間って何度でも死ねるんだ。10回も20回も。
「ああ、俺、死んだ」と思って全身の力を抜いて海の底に沈んでみる。
もう、水面でもがく必要も暴れる必要もない。死んだんだから。
必要なのはすべてを得ようとすることじゃなく、すべてを捨てることだったんだ。
たぶん起きたら他の自分になってる。それを怖がらずにこの心は死のう。
・・・と、そこまで覚悟して死んでみると、復活までの時間がえらい早い。
んで、好きなヤシと復活できる可能性まで連れて再生するんだなコレがw
肉体的に死ぬと確かにアウツだけど、精神って実はすさまじくタフなもんだぞー。
ま、がんがれるときにがんがれ。一応>>493へのレスね。
- 500 :優しい名無しさん:03/08/15 03:47 ID:/ZlFmqoa
- でもさー
自分で死ぬ死ぬ言ってる奴に限って絶対に死なないのもまた事実なわけで、
そういう人に変に情けかけて優しい言葉かけちゃうと
本人はそれに味をしめて何度でも死ぬ死ぬ繰り返すじゃん。現実として。
周囲の人はかまってあげるしか選択肢ないからさ、「死ぬ」って言われちゃうと。
ある意味卑怯な言葉だよね。
まあだからといってあえてひどい言葉浴びせる必要もないけど
同時に過剰にかばう必要もないよ。
- 501 :469:03/08/15 03:48 ID:vT1ksvv+
- >>498
しまった!またやってしまった!
衝心の彼女(>>493)を深く傷つけたことを心よりお詫びいたします。with土下座。
あの、ここでケツ出しときますので何なりと制裁を・・・
と思ったら、選択肢が2つ出てるようなので従います。
6番目の「午後の紅茶あややの物真似」でいいでしょうか? ただしケツ出てますが・・・
- 502 :優しい名無しさん:03/08/15 03:51 ID:KTSlSJG8
- >>498
アンドレへ
あなたは自スレの
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1060551357/
にだけ依存してなさいな。
あそこがなくなったら、生きていけないだろ。
少なくとも夏休み中は。
- 503 :469:03/08/15 03:52 ID:vT1ksvv+
- >>500
>周囲の人はかまってあげるしか選択肢ないからさ、「死ぬ」って言われちゃうと。
じゃあアレだ、あんまり死ぬ死ぬ言うようなら、ボクサーの妻よろしく
「じゃあ、死ね!!」
とか言っちゃうのは?
んで、背中を向けてこういうの。
「私はわかってんだよ。あんたは殺しても死なないよ」
- 504 :アンドレ ◆ANDLEe2Oms :03/08/15 04:00 ID:+u4KnpkT
- >>502
馬鹿かお前。
レスアンカーを付けることによって、それだけで俺へのレスであるという事は解るんだよ(藁
それとな、簡単に「夏休みだから」という貴様の頭が心配だ(藁
俺には職業柄、夏休みなんてものはないぞ。お前と違ってな プ
要するに、「馬鹿は死ね」と言いたいわけだ。
優しい名無しさんへ アンドレ
- 505 :500:03/08/15 04:04 ID:/ZlFmqoa
- >503
その方法も(・∀・)イイ!と思うけど、
あたしが依存女に「死にたい」って言われた時は
「本当に死にたいと思ってる人は、
人に知られたら止められちゃって死ぬ事ができなくなるから人に言ったりしないよ。
誰にも言わずに決断して一発で決めるもんだよ。
ニセ鬱の人は「死にたい」と言い、本物の鬱は「死のう」と決めるって言うからね」
っていって突き放した。
もちろんその依存女は今でも死んでませんよ。ええ、ええ。
- 506 :469:03/08/15 04:09 ID:vT1ksvv+
- >>504
お前こそ真性のヴァカだな。
さっきからディスプレイが曇ってよく見えねえんだよ!さっさと寝ろクソ野郎が!
- 507 :優しい名無しさん:03/08/15 04:09 ID:RvHKqkSm
- 鬱病ぶってる香具師が許しを乞うスレ 2ndレから来ますた。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1060551357/
267 :優しい名無しさん :03/08/15 03:03
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1048561817/492
なんか、このカキコ読んでいて、
ふとアンドレが頭をよぎったのは漏れだけ?
- 508 :アンドレ ◆ANDLEe2Oms :03/08/15 04:10 ID:+u4KnpkT
- >>505
お前には「人を気遣う」という気持ちが欠如している。
お前のその心無い発言で、お前のいう「依存女」タソはどれだけ傷ついたんだろうな。
いいか、お前はもっと相手の立場に立ってものを言え、このクソが。
まぁ、俺もそんな人間は嫌いだ。
「本当に死にたいと思ってる人は、人に言ったりしない。
誰にも言わずに決断して一発で決めるもんだ。
ニセ鬱の人は「死にたい」と言い、本物の鬱は「死のう」と決める」
というからな。そんな女は放っておけ。構ってやる必要は無いぞ。
- 509 :469:03/08/15 04:14 ID:vT1ksvv+
- >>505
優しくちゃんと説明したのね( ´∀`)
死にたいという叫び、それはイコール生命力の叫びだと俺もおもうよ
そこまで追い詰められた経験こそを、俺は尊重したり尊敬したりするしね。
就職面接とかで、欧米では鬱病経験者ってモーレツに歓迎されるらしいな。
日本企業でそれが逆なのは何なんだろな? この理解のなさって一体?
- 510 :505:03/08/15 04:15 ID:/ZlFmqoa
- >508
だいたいさ、精神科医でもカウンセラーでもないあたしにつきまとって死ぬ死ぬいう方がどうかしてんだよ。
死ぬほど精神的に追い詰められてたらさっさとその道のプロの所へ行けばいいのに
素人であるあたしにはいくらでも付きまとってくるくせに
あたしかどんなに医者に行けっていっても絶対行かないんだもん。
死ぬ死ぬいう人ってたいていこのタイプでしょ。
これがかまってちゃんでなくてなんなのよ?
>そんな女は放っておけ。構ってやる必要は無いぞ。
そうです。突き放すためにあのセリフを言ったまでです。
そこまで言わなきゃいくらでもしがみついてくる人だったからね。
- 511 :優しい名無しさん:03/08/15 04:16 ID:bEq3LZtg
- みなさん深呼吸でもして見ませんか。
目薬でも挿して。
ノビを一発かまして。
- 512 :優しい名無しさん:03/08/15 04:19 ID:/ZlFmqoa
- >511
はーい! c⌒っ*゚∀゚)っ ノビール
- 513 :469:03/08/15 04:23 ID:vT1ksvv+
- >>511
それもいいんだけど、
バッヘルベルのカノンでも聴きながらオナーニでもしてイイですか?
すさまじくそういう気分だ、来たぞ光だBフレッツ!
カノン聴きたい方はこちらへ
http://www.joy.hi-ho.ne.jp/sophia7/s1-alpha.html
こっちはキミとボクってFlashだけどカノン聴ける
http://eropanda.hp.infoseek.co.jp/ehon/kimiboku.swf
- 514 :優しい名無しさん:03/08/15 04:26 ID:/ZlFmqoa
- >513
カノンなんか聴きながらやったら
なんかすご〜くスローモーションな動きの
変なオナニになりそうだけどそれでもいいの?(w
- 515 :アンドレ ◆ANDLEe2Oms :03/08/15 04:28 ID:MbrEkwSO
- >>510
それはどうなのかな。
病気でない奴が「死にたい」と口にすればそれらはすべて「構って欲しいが故」なのか?
お前の言っていることはどうも納得できないが。
いままで自殺した人間は全て精神を患っていたか?
健常者は(健常とは言い切れない状態だろうが)、「死にたい」と思ってはいけないのだろうか。
口に出してはいけないのだろうか。
医者に行け、というが病気ではないと本人は思っているんじゃないだろうか。
医者でなく、お前に救いの手を差し伸べてほしかったんじゃないのか?
悩みを聞いて欲しかったんじゃないのか?
お前は彼女のSOSを、自分にとって煩わしいものであるという理由だけで跳ね除けた。
苦しんでいる人間が、必死で助けを求めているというのに。
どうして「何で死にたいと思ってるの?」という言葉だけでもかけてやらなかった。
本当に死ぬかどうか、そこが問題なのか?
死ななければどれだけ悩もうが苦しもうがお構いなしか?
お前は血も涙も無い奴だな。
血も、涙も、無い奴だ。
そういえば、「お前は血も涙もない奴だな」と誰か言っていたな。
ついさっき見たレスなので覚えているぞ。
俺も激しく同意だ。
- 516 :510:03/08/15 04:35 ID:/ZlFmqoa
- >515
だから「付きまとわれた」って書いたじゃん。
あたしだっていきなり「死にたい」と言われて突き放したわけじゃないよ。
何を言っても自分の要求を押し付けてくるだけで
あたしが突き放したくなるほど付きまとわれたからこういう結果になっただけ。
あのね、あんた「相手の気持ちを考えろ」ってばっかり言うけどね、
人を突き放すのってこっちだって傷つくんだよ。
「ここまで言わせないで」って。
でも依存症の人みたいに「あたしは傷ついた」なんて事はいちいち言わないだけよ。
- 517 :469:03/08/15 04:37 ID:vT1ksvv+
- >>514
いや、それがイイんだろw
それがアートだよ。日常とのコントラストがセーブザアースだよ。
欠点はカノンだとチンコが立ちもしねぇってことですが、何か致命的な実務上の問題でも?(・∀・)
- 518 :514:03/08/15 04:40 ID:/ZlFmqoa
- >517
ヲナニーとカノンのコラボレーションもいいんだけどさ、
なんかさっきからあたしにからみついてくるレスばっかつける人がいて大変なのよね。
これじゃゆっくりヲナニーもできないわ。
- 519 :余計な世話役:03/08/15 04:42 ID:RvHKqkSm
- >>513
パッヘルベルのカノンは、
もっときれいな音のMIDIやMP3を聴けるサイトが、他になんぼでもあるよ。
URLいる?でも、今日はもう寝るから、ご希望があれば、また明日以降。
「ギリシア・ラテン・ヘブライ文字表」なんて見ながら抜ける香具師は、
かなり特殊な趣味の持ち主だと思うんだけどw
CD持ってるなら、それ聴きながらオナれば いいけどね。
- 520 :469:03/08/15 04:43 ID:vT1ksvv+
- おいアンドレ、俺のレスは無視かよ。
ムカついてきた。お前に俺の金玉ちぎって股間に投げつけてやりてえ気分だ。
金玉がワンナップする屈辱にお前は耐えられるか?
無理だろうな、ゆえ俺様の勝利だ! お前は俺には勝てん! グゲハハハハハ
- 521 :514:03/08/15 04:45 ID:/ZlFmqoa
- >520
( ゚Д゚)ノ フォラァヨ!! ---===≡≡≡ω シュッ! って感じですかね?(w
- 522 :469:03/08/15 04:47 ID:vT1ksvv+
- >>518
そこでメゲたらダメだよ。新しい概念を創生するのがロマンだろ。
例えばあれだ、邪魔や雑音に負けない、友情と勝利の「インタラプトオナーニ」だよ。
少年ジャンプも真っ青な新ジャンルを築け!24時間オナニーは地球を足元救われる
- 523 :518:03/08/15 04:50 ID:/ZlFmqoa
- >522
そうか! いわゆるふぐりのキャッチボールって事ね!
(=゚ω゚)ノ ---===≡≡≡ ω シュッ! -=≡ω\(`・ω・´)ピタァ!
- 524 :469:03/08/15 04:51 ID:vT1ksvv+
- >>519
いや、持ってるから大丈夫w
わざわざthx。
>「ギリシア・ラテン・ヘブライ文字表」なんて見ながら抜ける香具師は、
ヴァカ!そこで文字の曲線美にウットリしながら抜くのが漢というものだろ!
俺は無理だけど。
- 525 :アンドレ ◆ANDLEe2Oms :03/08/15 05:00 ID:+u4KnpkT
- >>クソ
>依存症の人みたいに「あたしは傷ついた」なんて事はいちいち言わないだけよ
一体何を食ったらこんな発言ができるのかね?できるのかね?
お前は今、「依存症で苦しんでいる人」と「傷ついている人」を馬鹿にした。
ずっと前から解っていたが、今解った。
お前、馬鹿だろ プ
相手の気持ちを一切考えないゴミムシめ。
いい加減、俺を敬うか、かじゅ猫キモイして消えろ。目障りだ。
- 526 :469:03/08/15 05:00 ID:vT1ksvv+
- >>523
いや、キミは致命的な誤解を犯している。
驚け! 俺はバットとボールを2個も持っている金持ち父さんだ! 彼女も嫁もいねーけど
キミはグローブとキャッチャーミットしか持ってねーだろ? 残念だったな(゚∀゚)
貴様ごときピッチャーのヘボ球など話にならん、この俺様の力をもてば宇宙までホームランだ。
ゴールデンバットに恐れをなせ! つか誰かなしてください死ぬー死ぬー
- 527 :優しい名無しさん:03/08/15 05:09 ID:/ZlFmqoa
- >525
なあんだ、もうちょっとまともな会話ができると思ったから相手してやったのにさ、
アンドレってこの程度なのか〜
気の利いた事のひとつもいえない人と話してるヒマなんてないの。
もうあたしに張り付かないでほかの人に「レスしてくれよお」って依存しな。
ツマンネー男
- 528 :469:03/08/15 05:10 ID:vT1ksvv+
- >>525
お前なんか敬うヤシがどこにいるんだヴァカ。
みかん箱の中でみゃーみゃー言ってる猫でも大量に送りつけてやろうか? ヤマト便で。
ムカつくからオナーニでもするわ。うっ、ぴるぴるぴるぴる、とっ、止まらねぇー!!誰かー!!
- 529 :アンドレ ◆ANDLEe2Oms :03/08/15 05:11 ID:MbrEkwSO
- >>516
>人を突き放すのってこっちだって傷つくんだよ。
お前は80年代ドラマの熱血教師か。
「殴られて痛いかもしれないが、殴った俺も痛いんだ!」
馬鹿か。今日びそんな理論ははやらねえよ。
そんなのは自分のした行為に対する罪悪感を和らげるための自己弁護だろ。
依存症の奴が「死にたい」だの泣き言をいうのは
他の奴より人の助けを必要とするからなんじゃないのか?
お前はどうしてそれを解ってやれない?
人の気持ちを踏みにじった者に傷つく権利は無い
これは俺の祖父が生前よく口にしていた言葉に改良を加えたものだ。
まぁ改良というか今俺が考えたんだが。
とにかく、他人のコトなどどうでもいいんだ。俺を敬え!
- 530 :優しい名無しさん:03/08/15 05:15 ID:/ZlFmqoa
- >528
この時間にそこまでハイテンションになれるのって(・∀・)イイ!
あ、もしかしてこの時間に限らず24時間営業のハイテンション?
一家に一人は欲しい人だわ。
- 531 :469:03/08/15 05:16 ID:vT1ksvv+
- >>529
わかったから俺の出っ放しでスペルマ大洪水の俺の部屋を何とかしろ!
そろそろ一階の住民から「くさい上に白いんです」とやんわりと苦情が来そうだ。
お前を敬えだと? どんな風にだ? 馬乗りになって殴ればいーのか?
- 532 :優しい名無しさん:03/08/15 05:18 ID:/ZlFmqoa
- >529
お前のレスってなげー上にタイピングおせーから
読む気しねーんだよ
どうせ読まねーからもう書かなくていいよ
- 533 :優しい名無しさん:03/08/15 05:20 ID:RvHKqkSm
- >>529
>俺を敬え!
これは、自スレの「鬱病ぶってる香具師が許しを乞うスレ 2ndレ」内での発言に
留めろよ。
なんか、ここじゃぁ、この決まり文句は、スレ違いで浮いて感じる。
つか、俺を敬って、俺に依存しろ!…というなら、話は別だ。
アンドレが、それだけ大きな懐を持っているならばな。
(以下、独白)
でもね、アンドレに依存したい、って香具師も、かなり特殊な人種だよな。
- 534 :469:03/08/15 05:23 ID:vT1ksvv+
- >>530
>一家に一人は欲しい人だわ
って、俺は高度経済成長時代のカラーテレビかよ!
名乗るほど大した者じゃないが誰かがこう呼ぶラフメイカー
BumpOfChicken超オススメ、聴け!泣け!
http://www.medianetjapan.com/2/16/entertainment/kaasi/swf/chicken2.swf
- 535 :優しい名無しさん:03/08/15 05:32 ID:/ZlFmqoa
- >534
ラフメイカー! 聴いたわ!泣いたわ!
このフラッシュみてあたしもシャワー浴びたくなった。
さ、あたしもシャワー浴びて今日の行動を開始するわ。
ありがとね!
またどこかで会えたら!
- 536 :アンドレ ◆ANDLEe2Oms :03/08/15 05:33 ID:+u4KnpkT
- >>527
>気の利いた事のひとつもいえない人
お前と俺を同等に扱うな。失礼な奴だな。お前のような奴を「失礼な人」と言うんだ。
どうしてお前ごときカスに気を遣う必要がある?つまらん冗談はやめろゴミが。
お前の短絡思考には呆れたよ。言うなれば、呆れた。
もうちょっとマシな発言するかと思えば、実にがっかりだ。お前ってこの程度なのかー。
まぁ始めから貴様に何も期待などしてはいないが(藁
>もうあたしに張り付かないでほかの人に「レスしてくれよお」って依存しな。
だと?ふざけるな。
貴様の発言からは、「自分じゃなかったらどうでもいい」という思いが隠れているな。
他人任せなその態度には反吐が出る。
「自分さえ被害に遭わなければどうでもいい」という、腐った思考は今すぐ捨てろ。
お前って何か書き込めば書き込むほど「低脳」さが露呈してくるな(藁
お前のようなクズは「剃毛」してから俺を敬え。
↑ワロタ
わかったか!!!
- 537 :アンドレ ◆ANDLEe2Oms :03/08/15 05:34 ID:MbrEkwSO
- >>532
もう何も反論できなくなったか。プ
ウンコだなお前は。お前が非難していた「依存女」よりタチが悪い。
ネット上だからといって、他人を気遣わなくていいワケじゃない。
ルールってのは不変だ。もう少し発言には気をつけるんだな。
よく考えてからものを言え。
お前は傷つけただけでなく、さらにこのスレで非難した。
やっていいコトと悪いこコトがあると習わなかったか?
須らく人を傷つけるような行為は控えるべきだ。
みんなの気分を害したんだよお前は。反省しろ。
- 538 :469:03/08/15 05:39 ID:vT1ksvv+
- >>535
おう! 俺は孤独から解放されるまではここにいるぜ!
キミのおかげで救われた部分むっちゃあるよ。thx。
んじゃ、そろそろちゃんとモノカキの本業に戻りまつ。おまいもがんがれ!
- 539 :優しい名無しさん:03/08/15 05:47 ID:NVp0S5YK
- http://www.abc-cgi.com/rank/ranklink.cgi?id0=r1201&id=mercury
- 540 :奈々子:03/08/15 05:57 ID:aEDwAip7
- 依存されたいな−。好きな人に、お前なしじゃ生きていけないとか、
おまえがすべてとか、メールチェックされたり、後付け回されたり、
その人の世界になりたいなー。
- 541 :469:03/08/15 06:03 ID:vT1ksvv+
- >>540
そうだよな。この世界がどっかおかしいんだよ。
俺は作家としてその憤りを武器にがんがってるから、もうちょい待ってな。
ぜってーこんな歪んだ社会変えてやる、
- 542 :469:03/08/15 06:06 ID:vT1ksvv+
- いいからアンドレ、おまいもそこまで来てるんなら、未来のビジョンちゃんと持て。
- 543 :山崎 渉:03/08/15 08:01 ID:SVpTmTtp
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 544 :アンドレ ◆ANDLEe2Oms :03/08/15 08:29 ID:+u4KnpkT
- ∧_∧
バシュ.ー ( ・_J・) <これからも俺を敬うことだ(藁。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄〕
= ◎―――◎ アンドレ
- 545 :優しい名無しさん:03/08/15 10:39 ID:JgpCuYTy
- >>536-537
ワロタ。敵はもういなくなっちゃってるじゃん。
相手が去ってから何言っても
負け犬の遠吠えにしかならないよ。
長々と書いてるからだよ。
きっとこういう人ってリアルでも
人間関係のタイミング悪いんだろうな。
- 546 :優しい名無しさん:03/08/15 13:38 ID:Bjh3PaX1
- いーから、自分ちに戻って下さい。アンドレさん。
- 547 :優しい名無しさん:03/08/15 19:32 ID:XaAc35vO
- このスレどこいっちゃったかさがしたよー
かってにいなくなんなよー。
依存してんだからさー。
- 548 :優しい名無しさん:03/08/15 20:17 ID:HP0LYbCW
- ?検索すればいいやん?
- 549 :優しい名無しさん:03/08/15 20:33 ID:+WLwStpA
- >548
依存症の人はすべてにおいて「自分でやろう」「黙って実行しよう」とは考えないのさ。
なんでも泣きついて頼ってアテにして
なんとかして人にかまってもらおうとするだけなのさ。
普通の人はスレ見失っても黙って検索してageるだけなんだけど
たったそれだけの事すらこんなに大騒ぎして
「がんばって探したんだよ〜、いい子いい子して〜」ってやつだな。
依存症の頭ん中は3歳〜7歳と同じっていうけど本当だと思うよ。
- 550 :優しい名無しさん:03/08/15 20:47 ID:HP0LYbCW
- いや、わたしもネット依存症やけど、それはないよ?
対人依存だとそうなん?ようわからんが・・・
前の人は、検索を知らんだけやないのかなぁ?
- 551 :優しい名無しさん:03/08/15 21:21 ID:xM+iV+LI
- 漏れはネットとアルコールだな
- 552 :469:03/08/16 00:23 ID:MeoecbEo
- 昨日からこのスレに依存してます
- 553 :優しい名無しさん:03/08/16 13:36 ID:ItpO2DPP
- 最近、また2chに依存するようになってきたよ・・・。
- 554 :優しい名無しさん:03/08/16 14:34 ID:phXoplso
- 本気で好きだったのに…。゚(゚´Д`゚)゚。
- 555 :469:03/08/17 05:24 ID:nZYe1i0o
- いろいろ調べてみたら、どうやら躁鬱病みたい。
躁9:1鬱の割合。
疲れ果てて身動きも取れない。死にそうなのに誰も理解なんてしてくれない。
この場合何に依存すればいいかな。
ちなみに過去、大鬱×1、軽鬱×3の経験あり。
こんなんなら軽鬱のほうがよっぽどマシだ
- 556 :535:03/08/17 06:29 ID:vphZLmxx
- 469さんおはよ。また会ったわね。
あら今日はちょっとウトゥなの?なんだかあたしまでつまんなくなっちゃうな。
どうやら躁鬱病かもっていうけどさ、自己診断はあぶないかもよ。
でも日曜日じゃお医者さんもやってないか・・・・
人間の体ってさ、夜中とか休日とかわざわざ医者がやってない時選んで具合悪くなるのよねー
わざとやってんのか?って思うくらいだわ。
行き着けのお医者さんちのドア蹴破って「俺様を診よ!」って行けたらいいのにー。
でも今日はもう寝ちゃえ!寝ちゃえ寝ちゃえ!
- 557 :優しい名無しさん:03/08/17 06:56 ID:JWkUKRSY
- エアガン、ガスガン依存…サバゲーに参加するわけでもなく、試射さえするわけでも
ないのに、ライフルやサブマシンガン買いまくってる…何なんだ…俺って…
- 558 :優しい名無しさん:03/08/17 07:09 ID:bkkzcuyw
- 出勤前の貴重な30分を
メンヘル板見て過ごすのは
もうやめにしよう・・・
- 559 :469:03/08/17 10:39 ID:nZYe1i0o
- >>556
心臓ばくばくで起きた。疲労しっぱなし。時間ばかりが過ぎていくー
やあハニーおはよー。前から思ってたけどキミ乳デカいね。
でもさ、自己診断はヤヴァイといってもこんな半端な状態で救急駆け込んでもなあ。
さて535にでも依存するか。何して遊ぶ? とりあえずやら(略
- 560 :469:03/08/17 10:56 ID:nZYe1i0o
- とりあえず近所のメンヘル系病院見つけた(゚∀゚)
明日そこ行って炭酸リチウムでも貰ってくるか。
あのすみません、この薬局に愛は置いてませんか?
- 561 :鬱病歴10年:03/08/17 12:19 ID:dKXiar93
- メンヘル板に依存し出したアンドレっていうヴァカがウザイ
- 562 :優しい名無しさん:03/08/17 14:35 ID:VEZkrI07
- >>561
最近に始まった話じゃないよ。
最初は、あの独特の文体にイライラしてたが、しばらく付き合ってると(?)
他人には絶対真似できない、独特のあのくどいキャラが、なんか憎めなくなってきた。
如何せん長文だから、いちいち読むの面倒だけどね。
アンドレは、
猫と遊ばせとくか、自分の隔離スレ(鬱病ぶってる香具師〜)にいてもらうのが
一番平和。
- 563 :優しい名無しさん:03/08/17 16:01 ID:cloMtqbn
- ドクター
- 564 :優しい名無しさん:03/08/17 16:03 ID:5+c8PcEo
-
★私は毎月確実に収入が入り、すごく助かっています★
安心で確実、変な資金はまったく要りません。
ちょっとの努力と、根気だけです。
http://www.mx-style.com/adad_01/affiliate.html
- 565 :優しい名無しさん:03/08/17 16:06 ID:IULDYU+y
- アンドレ……。確か前にNGワード指定した覚えがあるけど、まだいるんだ。(w
本文中ののNGワード指定もしようっと。
- 566 :優しい名無しさん:03/08/17 16:07 ID:IULDYU+y
- NGワードや透明あぼーんにスレあぼーん。
2ch専用ブラウザに依存している気がしてきた、自分。
現実世界でもNGワードとか、聞いた言葉を透明あぼーんできたらいいのにな。
はぁ。
- 567 :優しい名無しさん:03/08/17 17:18 ID:n/Dttnd7
- >現実世界でもNGワードとか、聞いた言葉を透明あぼーんできたらいいのにな。
> はぁ。
ああそれすごくイイ。激しく希望w
- 568 :優しい名無しさん:03/08/17 20:33 ID:ZxE+/4d/
- 俺にアルコールをくれ〜
- 569 :優しい名無しさん:03/08/17 20:38 ID:V+Sjln6y
- あたしはタバコかな…
つねにストック置いとかないと
不安で仕方ない。
無くなると泣いちゃう。
- 570 :535:03/08/18 07:57 ID:ugvATaQ8
- 469さんオハヨ。
ウトゥはよくなった?近所の病院に愛が置いてあるといいわね。
ところでさ、あたし自信は全然依存症なんかじゃないのよね。
ただ通りすがりに依存症女に粘着された話を書き込みに来ただけだから
あたしがこのスレにいるのはスレ違いなのよ。
でも個人的に469さんとはたまにはお話したいと思ってるんだけど469さんはこのスレ以外に常駐してるスレはある?
このスレに来るほかの人達の邪魔したくないからさ、話すならここ以外がいいと思うのよね。
こっちへどーぞっていうスレがあったら教えてくださる?
面倒だったらこの書き込みは無視しちゃっていいわよ。
- 571 :469:03/08/18 13:48 ID:vZabNitj
- 近所の診療内科やメンヘル科に電話しまくった。
どこも予約制で、今日はもう一杯だから明日以降にしてくれと言われた。
急ぐので診療とかいいから薬だけでもクレと言ったらそれはそっちの都合だろ、そんなこと出来ないと言われた。どーすりゃいいのだ俺は。
しかし、ここまでどこも予約で一杯だとは驚いた。
世の中、こんなにも心が病んだ人間が多いとはな・・・
>>570
上記通り、どこの病院も保身が精一杯で、愛は資本主義のもとに回るのみらしいよハニー。
ここ一年常駐してるスレはないなあ。ここくらいかな。スレ違いはわかってるんだけど。
逆に誘導してくれると助かるかも。あ、でも明日から10日ほどネットにつなげなくなるんだ俺(苦笑 全部うまくいかねーな(;´Д`)
- 572 :570:03/08/18 15:58 ID:qV06VrSI
- 469さん大丈夫?なんだか大変ねえ。
心療内科ってそんなに商売繁盛なのか・・・・・
今は469さんも疲れてらっしゃるようだし、早くいい病院を見つけて少しでも楽になってね。
明日からしばらくネットにつなげないそうだけど、あたしはこのスレたまには覗いてみるわね。
その時またハイテンションで踊っている469さんを見かけたらまた声かけるわ!
よろしこ!
- 573 :469:03/08/18 23:47 ID:aG/Axxx+
- 結局、ちと色々で昔世話になった病院に駆け込みました。
テグレトール100mgを処方してもらいますた。どうやらてんかんの薬らしい。
ハァー・・・。やっと落ち着いた・・・( ´∀`)
テンション低いのがこんなにラクだとは・・・こういう苦痛ってなかなか理解されないだろうなあ。
いや、10年くらい前に大鬱やったから、低い苦しみも理解してるんだけども。
>>572
結局、元カノにメッセンジャーで癒されたダメな俺(;´Д`)
「そんなに苦しいんだったらもう素直な気持ち周囲に伝えなよ」
と言われ、プライド全部かなぐり捨てて自分の気持ち全部ゲロしますた。
たぶん、いまの俺は世界一カコワルイ男だろう(;´∀`)
別れたこと自体は後悔してないけど、一緒にいた年月が生み出す安心感ってあるんだねぇ・・・
んじゃ、10日後に俺がハイテンションに戻ってたらまたよろしこ。
その頃には何に依存していることやらw
- 574 :優しい名無しさん:03/08/20 12:22 ID:iAn8IDrs
- 映画・ドラマ・漫画・アニメ・アーティストetc
いつも必ず↑にというか登場人物や世界観に依存つか感化されて
なりすますっていうか成り代わりたい依存
だからその時々で考え方や好きなものやしゃべり方や立ち振る舞いが
違うから、変わる度に「あ〜また影響されちゃってるよ」と思われてるかと
思うと鬱・・・自分が無さ過ぎる証拠だ
- 575 :優しい名無しさん:03/08/20 12:51 ID:dRojZZSY
- >>574
ああ、それすごくよくわかる。
本来の自分がどういう人間なのか見失いそうになる。
ガキの頃、身内や教師なんかに激しく否定されて育ったから、
自分の存在に自信がないせいだと思ってるんだけど。
- 576 :優しい名無しさん:03/08/20 13:15 ID:Uo2HwI8u
- あの人が欲しい
あの人さえいてくれたら他には何にも望まない
- 577 :優しい名無しさん:03/08/20 13:38 ID:e/eEri6U
- >576
ポエム板に行くよろし
- 578 :優しい名無しさん:03/08/20 14:25 ID:oq/NMgqu
- プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/
安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
- 579 :妖狐:03/08/21 09:22 ID:1i8OHrt0
- 倒錯した自慰行為(マジレス)
- 580 :優しい名無しさん:03/08/22 16:20 ID:I2GHOPu9
- 友達だね。
学校ある日は
「今日学校来る?」
「今日遅刻? 休み?」
こんなメールは毎日送る。
地元に友達いないから
学校の友達大事にしようと思ったんだけど
依存しすぎて相手には重すぎたみたい。
- 581 :優しい名無しさん:03/08/23 02:35 ID:qAtJQX0i
- アンドレのレスに依存しています
アンドレはもうここには来ないのですか?
どこのスレや板に行けばアンドレに会えますか?
- 582 :優しい名無しさん:03/08/23 09:11 ID:TdVl6SSa
- メンヘル板では多少なりとも助けられてる部分があるけれど
それ以外の2chは百害あって一理なしだったな・・・
でもやめられない。消してもまたいつの間にかブクマクに増えていく・・・
実生活の端々でも何か見たり感じたり思い出したり「あ、あとで
2chで書こ〜」とその文章まで浮かんじゃう始末
2chだけ接続不能にする方法ってないのかな
- 583 :優しい名無しさん:03/08/23 10:09 ID:3DMn35sf
- >>572
単純に盆明けだから?
どこの病院も混雑してるよ。
ちなみに、仕事依存とか趣味に依存とか、そういう人はたくさんいると思う。
ただ、買い物依存やセクース依存と違って実害が少ないから許されているのだと思う。
でも趣味や仕事に依存してる限りは>>575の言うような「自分が無くなる感覚」は無いなぁ。
その辺りが、ちと違うのかも。
- 584 :優しい名無しさん:03/08/23 17:34 ID:a2oBw6F9
- 禁依存4日目…もうダメポ(´・ω・`)
- 585 :優しい名無しさん:03/08/23 22:58 ID:TdVl6SSa
- うちの母親がTV依存のご様子で、尚且つグチてるから気に障る。
本当起きてる時は絶えずついてる。主にサスペンスとワイドショー
- 586 :優しい名無しさん:03/08/24 07:55 ID:v/7xYG/T
- 最近はやたらとプロ野球に依存してるなぁ。
しかもホークスの和田に。
今シーズン、関東でやる試合で、和田が投げる日は全部行こうと思ってる。
ただしその日に行くだけの気力があればだけど。
だからチケットは当日買う。行けなかったらもったいないから。
- 587 :優しい名無しさん:03/08/24 08:41 ID:GqSWOJg9
- >>586
それは、ただのファンなんじゃ・・・?w
- 588 :優しい名無しさん:03/08/24 19:54 ID:PcuMd64b
- >587
なんだか妙にワロタ(w
にしても、
「好き」と「依存」との境界ってどこなんだろう
ってチョト考えたりもする
- 589 :優しい名無しさん:03/08/24 20:27 ID:ClnUwtL9
- >>588
体や生活に支障が出るくらい好きなのが依存
極端すぎる好きが依存だとおもわれ
- 590 :優しい名無しさん:03/08/25 00:15 ID:Gu/eeMUD
- 私は友達(Aとします)に依存されてます。
この1年前程、私に新しい彼が出来ました。それからAは狂ったように
毎日毎日「私と彼とどっちをとるの?」と聞いてきました。
そして「私、必要とされてないなら氏ぬ」と奇声と暴れ狂う・・・毎日。
私には理解出来ず1年たった今も悩み中です。
- 591 :優しい名無しさん:03/08/25 06:10 ID:qMR3DvmL
- 彼氏に依存しまくり。そんでエッチに依存しまくり。一緒にいるだけでやりたくなる。一緒にいると股間に手がのびてしまう。おかげで生理以外ほとんど毎日やってます。やらない日があるとガッカリしちゃう…。
- 592 :優しい名無しさん:03/08/25 10:29 ID:+r0xd7fx
- >>590
切ったほうがイイよ 私もそこまでじゃないけど友達に依存されてた
何年か悩んだけど切ったよ でも死んでない
別の依存できる相手を見つけると思うよ
- 593 :優しい名無しさん:03/08/26 00:57 ID:u3s9Em/d
- タバコと酒とネットと散歩依存
これがないと寝られない
- 594 :優しい名無しさん:03/08/26 01:06 ID:qzO+GBFg
- >593
それは単に日課では?w
- 595 :590:03/08/26 01:51 ID:rpccIHj1
- >>592
ありがとうございます。
本当にお互いのためにも切らなきゃって思うんです。
でも私が刺されそうで・・・。
Aは「私が不幸になったのはあなたのせい!!ちゃんと責任とってよ」とか言ってくる
思考回路がわからない。。。
- 596 :優しい名無しさん:03/08/26 01:51 ID:IRPV9z0/
- そうかなあ
でも依存しちゃってるよ
イライラや不安抑えるのに
- 597 :優しい名無しさん:03/08/26 02:06 ID:lY46DwqP
- >>595
そこまでされちゃ、友人というより、ストーカーだね。
- 598 :優しい名無しさん:03/08/26 02:16 ID:2Hfi7T+3
- 私は、買い物依存だなあ。バッグばかり買ってる。ぜんぜん使わないのに。押入もう入らない。旦那さんごめんなさい。
- 599 :595:03/08/26 02:17 ID:rpccIHj1
- 本当にそうです(涙)
毎日毎日夜中に鳴る電話(最近は大丈夫ですが)
急に泣き出して「ここで死んでほしい?私なんて居ないほうがいい?」と言う。
最後は「死んでやる」と言い残して帰っていく。。。
私もおかしくなりそう。一応精神科に相談してみんですが、Aは自分は
普通だと言い張りが行かないので解決にならずです・・・。
どうしてそこまで私に依存するの?もう辛いです。
- 600 :592:03/08/26 02:24 ID:kFboEWJw
- >>595
私の場合、返信してないのに毎日何通もメールが来てました。
内容も「死にたい」とか鬱なものばかり。それが2〜3年続いたので
私もまいってしまい、「私には何もできないから医者行ったほうがいいよ」とか
「私も精神的に不安定だからそういうことは聞きたくない」と言ってみたけど
止まらなかったので、切りました。まともに話が通じないというか、
自分の聞きたいことしか聞かないって感じでしたね。
相手に合わせると自分までおかしくなってしまいますよ。。。
>>597
私の場合もストーカーぽかったですよ。怖かったです。
切ってから無言電話や無記名のメールがあったし。
確信はないけど、多分切った友達だと思う。
- 601 :優しい名無しさん:03/08/26 02:29 ID:tOxK+jRL
- >>595
怖いね、共通の友達とかはいないの??諭してくれるような人。
以前からそんな感じ?急に変わった??
もしかしてカウンセリングが必要になるケースかもだし、心療内科
紹介してあげるとか。ずるずる引きずると良くないかも。
- 602 :優しい名無しさん:03/08/26 02:35 ID:tOxK+jRL
- >>595
すれ違っちゃいました、601です。
誰か頼りになる人いないかな??一人じゃ大変そう。
普通と言い張る辺り、おかしい。
592さんの言うとおりに早めに切った方が…
- 603 :優しい名無しさん:03/08/26 02:37 ID:oEpVz15L
- 2ちゃんとアニメ依存です。そんな漏れはアニメのキャラを好きになってしまいますた。
その娘が唯一の心のよりどころです。モウダメポ('A`)
- 604 :592:03/08/26 02:40 ID:kFboEWJw
- >>601
私の友達の場合、自分は全く問題ないとの一点張りで
医者やカウンセリングに行く気はないようでしたよ。
共通の友達もいたけど、私の前でだけ欝なことを言うので
他の友達と協力してってのは無理だと思いました。
でも話しましたけどね。びっくりしてましたよ。
- 605 :優しい名無しさん:03/08/26 21:54 ID:cBugPzxH
- >>603
他人に迷惑かけないんだからいいじゃないか(w
- 606 :優しい名無しさん:03/08/26 22:06 ID:kvIDc62s
- ドウイー
対人依存症は自分にとっても相手にとってもいい事は何ひとつない
依存するなら人間以外の物が吉
- 607 :603:03/08/27 00:32 ID:oaSaZI42
- >>605-606 正直、オタはカエレ!と言われるもんだとばかり・・・アリがd
- 608 :595:03/08/27 02:18 ID:y16Z7Kfa
- >>601
返事があってかなりうれしかった。ありがとうございます。
共通の友達はいないです・・・Aは「人は嫌い。いらない」と言っています。
私は人間が大好きです。たくさんの人達に助けられて生きてます。
592さん601さんのように話を聞いてくれる人がいて本当にうれしい(^^)
Aは「友達は作れない」といいます。私以外いらないと・・・。
最近切りたくて私からは一切連絡をとっていません。周りの人にも相談しました。
でも本人が普通だと言い張る以上解決は無いんでしょうか?
- 609 :優しい名無しさん:03/08/27 02:50 ID:HrF7jBL7
- >>608
もう係わり合いにならないほうがいいと思うよ。
本当に切るなら「もう無理です。ごめんなさい」ってメールでもして、
今後一切電話も出ないで、メールの返信もしないほうがいいよ。
その友達の家族と面識があるなら、そちらに任せたら?
それから、人がキライってことはあなたのことも実はキライなんじゃ・・・?
- 610 :595.608:03/08/27 03:05 ID:y16Z7Kfa
- >>609
私のこともキライだと言われます。でも私が冷たくしたら
「私は生きてる意味無い。もう死ぬ!!」とわめきちらします。
死なないと分かっていても言われていい気はしません。
私はもう友達やめると言いました。でも変わらずの今があります。
私がしっかりしてないのがダメなのかもしれません。
Aとは12年友達しています。おかしくなったのは1年前。
11年間の楽しかった思い出が忘れられません。
そして彼女は「こんなに執着させたのはあんたのせーやから私を捨てるなんて許さない」と言います
一生逃げれなかったら・・・と思うと怖いです。
- 611 :優しい名無しさん:03/08/27 13:29 ID:qMnDKgLD
- >>610
横レススマソ。
あなたも彼女との11年間に執着していませんか。
それに捕らわれて、大切な事を見失ってませんか。
彼女の「許さない、死ぬ」などと行った言動、
友達やめると言いながらまだ振り回されているあなた。
共依存のカップルのようにも見えます。
これ以上相手をしても、話をする程に
精神的に彼女に取り込まれて行くだけのように思います。
次に出て来るのは「私さえ我慢すればいい・もう仕方がない」という
『諦め』という学習かも知れません。そうなると相手は
いくらでもあなたに甘え、傷付けようとしてくるでしょう。
ご自分で仰っているようにここで「しっかり」してください。
>「こんなに執着させたのはあんたのせい」
なんて事はないんですから。
- 612 :610:03/08/27 23:06 ID:y16Z7Kfa
- >>611
本当にそうです(涙)
がんばります!!ありがとございましたm(__)m
皆さんのおかげでちゃんとしなきゃって思いました。
依存・・・それは人間ならだれでも起こりうる事。
人に依存するのは男女関係なく破滅になるのかもしれません。
人以外に依存するのは良いと思うんですが。
最後にこんな私はMiffyにが大好きです。依存とは違うかもしれませんが
好きな物に囲まれてると幸せです♪
たくさんアドバイスしてもらえて良かったです(^^)
- 613 :優しい名無しさん:03/08/27 23:56 ID:v8UoCrao
- アルコールと2chに依存している。
あと依存しやすそうな友達とか。
- 614 :優しい名無しさん:03/08/28 00:09 ID:gzzc/2qI
- 依存できない仕事内容だと仕事したくなくなるのは、
病気なのか、怠け者なのか。
世間では後者に決まってるよね。
でも、仕事以外の何かにはまってると、つまらない仕事もできる。
つまり、何かに依存していないと生きていられない人間なんだな私。
依存するものが枯れ果てた今が逝く時。
- 615 :優しい名無しさん:03/08/29 22:28 ID:ego1ukvI
- おかあさんいなくならないで。
- 616 :ゆま:03/08/31 04:08 ID:c7l6nxIu
- 私は彼氏に依存してしまう。それがだめならネット、日替わりのメル友。だれかとつながっていたい。
- 617 :優しい名無しさん:03/08/31 04:21 ID:1JnrphaM
- >>616
ずいぶんちゃんとお金のかからないものばかり選んで依存してるんだね
- 618 :優しい名無しさん:03/08/31 06:12 ID:Zpc8KQgj
- 酒と人かな
- 619 :優しい名無しさん:03/08/31 06:21 ID:9iljngG/
-
快 感 を 伴 っ た 的 確 な 「 距 離 」 に 依 存 し ろ
あ、いやこれは、漏れが漏れ自身に対してゆってる言葉なんだけどね(;´∀`)
どうやら、想い続けることは一生命体としての的確な解ではないらしいぞ。今回の恋で俺はそれを思い知った。
- 620 :優しい名無しさん:03/08/31 06:23 ID:ETfC9uNn
- 依存するもの
食べ物 彼氏 ネット 心療内科で処方される薬
- 621 :優しい名無しさん:03/08/31 06:25 ID:hGf0uMHu
- 依存するもの
熊のプーさん
- 622 :優しい名無しさん:03/08/31 06:30 ID:9iljngG/
-
「 適 当 」 と の 言 葉 は 聞 こ え は 悪 い が、
実 は 適 当 は 「 的 等 」 で あ り、
等 し く 平 穏 で い ら れ る
「 動 物 」 と し て の、
一 生 命 体 と し て の 解 で あ る。
引用:絶望的な俺の後悔の叫び
- 623 :469:03/08/31 06:48 ID:9iljngG/
- 漏れ様的脳内ハニーよ、まだここを見ているか?w
出先でネット環境復活しますた。土日以外は接続できるとおもわれ。
- 624 :優しい名無しさん:03/09/03 17:55 ID:UQtlS28q
- 依存を断ち切るには、依存で埋めている何かを諦めることだって?
人生のほとんどを諦めて生きてきて、まだこれ以上に諦めろと?
死ねと言われている様なものだな。
- 625 :優しい名無しさん:03/09/04 02:26 ID:o11vJGr1
- ネットや買い物に依存する人は多いと思う。
人間は何かに依存しないと生きていけないと思う。
仕事に依存する人もいるし、恋人に依存する人もいると思う。
音楽というか、CDに依存してる。
毎日、聴かないと気がすまない。
アニメとか聴いて昔に戻ってる自分がいる。
昔に戻りたいんだと思う。
- 626 :優しい名無しさん:03/09/04 02:32 ID:TK9rTkOk
- 別に健常者にも依存はあるよ。
- 627 :優しい名無しさん:03/09/04 02:40 ID:VO1ZPW31
- あたしの依存してるもの
煙草 お薬 香水 男 親友
- 628 :優しい名無しさん:03/09/04 16:23 ID:QpDrFWWw
- >>627
一日に何十〜何百回も香水つけたり
男や親友をストーカーしたりしているのか?
依存というのはそういうことだがわかっているのかな?
このスレそういうメンヘラになりたい(?)勘違いさんのスクツだね
- 629 :優しい名無しさん :03/09/05 12:46 ID:XorhBVhj
- 男に依存している。
妻子持ちで、他にキープ女が一人いることも発覚したのに。
たくさん嘘つかれたのに今もソレを信じたかったり、
彼の優しさ=セックスしたいだけ、というのが頭で理解できない。
別れなきゃ別れなきゃって毎日思ってるのに、彼と別れたら
一人でどうやって生きていっていいのか分からない。
- 630 :優しい名無しさん:03/09/05 14:20 ID:Nseeo9KC
- 何かを溺愛しないとつらくなってしまう。
今は彼氏と別れて、好きな人もいなくて、ペットのハムスターにも飽きてきた。
誰かに必要とされることを必要としてしまう。
この子(人)はわたしがいないと生きていけないんだと思いたい。
あぁ〜、子供ほしいな。。。
- 631 :柚菜 ◆0Pn6mBKV4g :03/09/05 14:22 ID:qEilhzXY
- 私は・・ガイシュツかもしれないけど
2ちゃん依存かな・・・
それ以外に面白い事ないもんなぁ
- 632 :優しい名無しさん:03/09/05 18:35 ID:u8E+xHqp
- スロットに依存してます
はまる前は町のパチンコ屋さんは眼中になかったのに
今はそればっか目に付くw
どこにでもあるからね
金が‥‥
- 633 :優しい名無しさん:03/09/05 18:42 ID:kMRN4tRT
- あたしとかいってるあたり微妙にビジュヲタか
林檎ヲタなヨカーン
- 634 :優しい名無しさん:03/09/05 19:09 ID:XmTH1r9X
- 借金に依存してます。
おかしな言い方かと思うかもしれませんが、
無駄遣いをしたりギャンブルしたりするのは、
借金を作るためなんです。
借金がたまって、どうにもならなくなると、ようやく落ち着くのです。
なんどか借金がなくなったことがありますが、
そのときの自分が丸裸にされたような不安を忘れることができません。
- 635 :優しい名無しさん:03/09/05 22:34 ID:zWV6YYPl
- 依存なんて誰もがしてるよ。
自分のそれぞれの趣味に、恋人に、家族に、環境に。
負い目を感じる必要はない。
- 636 :優しい名無しさん:03/09/05 22:47 ID:Hi7JcsjU
- 依存がいけないと思うことがビョーキ。
好きなことをしまくろー。
- 637 :優しい名無しさん:03/09/06 00:05 ID:5mvhrDGM
- 依存してて生活や健康に支障きたしてきたらやっぱビョーキだ
と思う。
数年前、妻子持ちの男にはまってた。そいつとうまくいかなく
なり友達に依存した。毎晩のように泣きながら電話してた。
仕事もやめてしまった。ひょんなことから、その男と友達が
つき合ってる、ということを知った時は、死んでやる〜、
とおもいますた。
でも生きてる(藁)
私が人間関係依存だっつーことは、あの二人も依存症だった
わけで、あの人達と離れてから、すこーし回復してきたよう
な気がする。といっても、かなりの時間とカウンセリング代
つこたよーー。
- 638 :優しい名無しさん:03/09/06 06:09 ID:rrvb2GB7
- 対人依存で
相手が逃げまくってるのに気づかずに追い回したり
振り向かせるために狂言や自殺の真似事までするのは立派なビョーキだがな。
- 639 :優しい名無しさん:03/09/07 01:17 ID:udQMSW4U
- 私の場合依存なのか分からないですが「予期不安依存」です。
悪い事考えてると、逆に心が楽になるんです。
ただそれで、人に迷惑かけちゃうと、逆に鬱になるんですが(TT)
- 640 :優しい名無しさん:03/09/09 01:33 ID:H1+E9dnT
- ネット依存症で、いつまでたってもネットを切れません。切ると不安でガクガクブルブル
- 641 :優しい名無しさん:03/09/12 05:50 ID:6QxvCuap
- 依存強いんだと思う。予期不安依存って初めて聞いたけど
そういうのもあるんですね。
私は依存強いの知ってるから、友達とか家族とかにすごく
かまってほしいんだけど、その病的さ加減をわかってるの
で、逆に距離をおいてしまいます。
それで、一人になってパニック起こして泣きます。
でも仕方ないよね、依存したら嫌われるもの。
逆に自分から突き放す事もあったり。
でも、すごく、寂しいです。
- 642 :優しい名無しさん:03/09/12 05:57 ID:p5baXPKj
- なんでもいいから側にいて欲しい
頼らせて欲しい
しんどい時泣かせて欲しい
それだけなんだけどなんで駄目なんだろうなあ
依存症じゃないけどタイミングがいつも悪い
死にたくなるほど鬱が酷くなっても死ねないし
また、そう言う状態一度くぐって回復してるから
「まだイケる」とか、底が見えてしまうんだ。
はあ。依存したい。誰か、人じゃなくてもいいや依存させてくれ。
煙草も酒もクスリも効かん。
- 643 :優しい名無しさん:03/09/12 16:08 ID:p5baXPKj
- age
- 644 :優しい名無しさん:03/09/12 22:42 ID:ZpHdsJuK
- >>641
すごく気持ちわかります。
誰かに頼りたくて、で頼れる状態になったら異常な程依存して
しまいそうなので、あえて距離をおいています。
依存していてその人がいなくなった時の自分がどうなるのか恐いので
最初からひとりでいることを選んでいます。
でも、寂しいよね。。。
- 645 :優しい名無しさん:03/09/12 23:28 ID:VJyAChqL
- 女
- 646 :優しい名無しさん:03/09/16 02:01 ID:XYcnk0RM
- うぐー。依存症はつらいね。
私の場合は、年上の男性に対して依存します。
妻子いようが独身だろうが。
んで、肉便器になって捨てられておわり。
なーのーにー。
どうして年上の男性はあんなに魅力があるんでつか!
ファザコンか、本物の淫乱としか思えない。漏れ。
- 647 :優しい名無しさん:03/09/16 13:39 ID:tUbpt/Ju
- 依存はしないがいつも肉便器にしかされない。漏れ。
うわーーーん
- 648 :優しい名無しさん:03/09/16 13:52 ID:dIP0MdfI
- 友達、モトカノ、家族。。。
寂しがりやなので、いないと気が狂いそうになる。
友達も少ないので、余計に依存しています。
前の彼女とは、もう付き合ってはいないんだけど
いつまでも連絡を取り合っている。
- 649 :優しい名無しさん:03/09/16 19:00 ID:3Pm6T3W2
- 私、「俺様」な同性に惹かれてしまう。大抵向こうも私みたいな
下僕タイプを欲してるからすごく仲良くなるんだけど、
私の中途半端な自尊心が邪魔をしてうまくいかない。
本物の主従になれたらどんなに楽かって思うよ。
でも、うまくいかない状況そのものに依存してるって感じもする。
変形したり壊れたものを見て嘆くのが大好きなんだと思う。
悲しくて切なくて、ゾクゾクする。そんな感覚に依存してます。
私を大好きでいつも優しくしてくれて甘やかしてくれて・・・
・・・そんな人はいるにはいる。もうずいぶん長いこと
(10年はいかないけどそれに近いくらい)一緒に住んでる。
毎日可愛い可愛い言ってくる。それに対しては「うるせぇ黙れ」って言っちゃう。
私が嫌がるからもう何ヶ月もエッチしてない。
余所でやってても別にかまわないけどたぶんやってない。
ある意味共依存なんだろうな。その人とも。
男なんて要らない。時々突き放してくれてそのうえ私を独占してくれて
それで最後にちょっと甘やかしてくれる女の子が私は欲しい。
今の相手は束縛してくれないから悲しい。でも放置されてから構われたときの
なんともいえない悦びから今は逃れらんない。
ただいま放置され中。このまま終わるか、まだ続くか
・・・わかんなくて苦しくて・・・気持ちよくてたまんない!アハハハ☆
- 650 :優しい名無しさん:03/09/16 19:27 ID:3Pm6T3W2
- 649です。・・・激しくスレ違いかな。同性愛板逝けって?
ごまんなさい。でも依存は依存だよね?
こんな意味わからない依存してしまって自分でもどうしていいか分からないんだよ。
こんなのが気持ちイイなんて・・・自分がわからない。
でも、甘々〜で可愛がってくれる普通の関係も、あこがれる・・・
みんなの前で独占欲出してくれたりして欲しいYO!!
寂しい、悲しい、構って、縛って、好きになって、メールちょうだい、逢って・・・
全部全部、欲しいけど・・・もらったら一気に冷めるだろうなぁ・・・
冷めはしなくても今みたいな激しい焦がれはもう無くなるだろなぁ。
む〜〜〜〜ぅ。矛盾、してるよなぁ。まだ医者にいえてないけど
こんどカウンセリングで言ってみよかなぁ。32条内だし。
今日も病院だったのに遠慮しちゃっていえなかった。だめだなぁ。
長文・連続書き子大変失礼しました!!
- 651 :目指すは機械人間??:03/09/16 21:30 ID:88iPdPnM
- 人間関係に依存したり、依存されたり(共依存っていうのかな??)
ということが多くて、ちょっと疲れました。
仕事も接客業なので、やっぱり対人関係で神経を使うことも多くて。
今は精神科で「うつ状態」といわれてます。
最近、PCなどの機械いじりにどっぷりと浸かっています。人間と違って
きちんと面倒を見て使ってあげれば、動かなくなることも少ないし、
感情的になったり打算的になったりとかすることもないし(当たり前か!)
現実の人間関係(=自分が本当に欲しがっているのに、手に入らないもの)
から逃げている代償行為だということも、わかってるんですけどね。
鉄腕アトムを作ったときの天馬博士の気持ちって、こんなだったんだろうか・・・
- 652 :優しい名無しさん:03/09/16 22:49 ID:Sg5aC0Bl
- 依存してた相手と少し距離を置くことになって、さてどうしようて感じです。
とにかく、いろんなものに手を出している。
2ちゃんも毎日見ることはなかったんだが、専用ブラウザ入れてマメに巡回。
サイトももう一つ立ち上げたり、ジム通いしたり、休みの日は一人で遠出したり、いろんなCD買ったりと。
彼女に対する気持ちは収まってきたが、やはりジムに毎日のように通ったりして、
何かに依存してないと落ち着かないのかな。
自分ではそれがなくなったらバランスが崩れて、今はまた鬱がぶりかえしそうだから、
人相手じゃないから迷惑はかからないしこのまま行きながら、
徐々に依存傾向を治すようにしていければと思っている。
- 653 :優しい名無しさん:03/09/17 00:33 ID:1DLCB/M7
- 飼い犬依存。リア厨の時に生まれた子で、もう老い先短いので
死んじゃったら私どうなるんだろう…って感じです。
殉死するかもしれなひ。
- 654 :優しい名無しさん:03/09/17 01:16 ID:5O/BrJ3e
- あるミュージシャンに依存。
恋焦がれるとかそんな感情じゃなくこの人達の歌を聴いて毎日なんとか
生きてこれたって感じ。
最近引退なんてされたらきっと生きていけなくなると不安になってきて
彼氏が欲しくなってきた。
こんな考えっておかしいかな
- 655 :優しい名無しさん:03/09/17 01:18 ID:Tpa1vVhp
- みんな何かに依存してるんじゃないかなー
- 656 :優しい名無しさん:03/09/17 01:24 ID:2pklMk4/
- 愛犬5匹&お母さん&ayuに依存中…
その中でも一番可愛がってるヨーキー♂14歳が死んだら私も後追いしちゃいそう…
これってペットロスシンドロームって言うんだよね(=>_<=;)
- 657 :優しい名無しさん:03/09/17 05:15 ID:eVZsCuwq
- ある一枚の絵を常に、ほぼ毎日見ていないと不安になるのって依存になるのかな?
その絵なんだけど、部屋に2枚ぐらい貼ってて、もうあるのが当たり前。
パソコンの壁紙にもしてるし、画像ビューア起動させてネット中でも常に見れるようにしてる。
外出時は小説のしおり代わりに文庫本よりちょっと小さいサイズのを持ち歩いてる。
ずっと見てると怖いときもあるんだけど、多分死ぬときはその絵と死ぬんだろうな、というかその絵と死ねたら
一番幸せだって思っている自分が心のどこかに、間違いなくいる。
- 658 :優しい名無しさん:03/09/17 12:44 ID:5O/BrJ3e
- どんな絵か気になる
- 659 :優しい名無しさん:03/09/17 16:11 ID:pA2H23+d
- その絵にはなにかが宿っている
- 660 :657:03/09/17 16:18 ID:eVZsCuwq
- なにかが宿ってるのかな…やっぱりw
最初見たとき固まったもん。
ネットでハケーンしたんだけど、見た瞬間放心、で数秒後に即右クリ保存だったし。
一体何が宿ってるんだろうね〜。不思議…
家族なんかより、自分とずっと近い場所にいるような気がする。
- 661 :657:03/09/17 16:20 ID:eVZsCuwq
- 日本語おかしいな。
自分と、じゃなくて自分の心のねっこに近いような、って言いたかった
- 662 :優しい名無しさん:03/09/20 15:19 ID:ERkYpnKB
- 物依存と人依存、どちらが被害大きいかな・・・
- 663 :優しい名無しさん:03/09/20 20:59 ID:yWucNkrT
- そんな事もわからない人に依存されたらたまんないな
- 664 :優しい名無しさん:03/09/20 22:55 ID:AJhR0fC4
- そうすると、依存って生きがいのことですか?
依存してても悪くないですよね?
自分は前、ひとに依存してたけど、今は、自分。
- 665 :優しい名無しさん:03/09/21 00:17 ID:wyVEk/9R
- >>664
>そうすると、依存って生きがいのことですか?
このスレのどこをどう読めばそんな考えになるわけ?
スレ以前に言葉の意味も勉強しようね。
依存=生きがい と勝手に脳内変換しないように。
- 666 :優しい名無しさん:03/09/21 00:26 ID:wyVEk/9R
- ついでに教えてやるけどさ、辞書にはこう出てんだよ。
「依存」・・・力の有る他の人や物によりかかることによって、生活(存在)が成り立つこと。
「生きがい」・・・生きていることに意義・喜びを見いだして感じる、心の張りあい。
ようするに、前者はただの寄生虫、後者は自立した人だよ。
これのどこがイコールなんだ?
664は単に「他人によりかかる事に生きる喜びを見い出してる」だけだろ。
- 667 :優しい名無しさん:03/09/21 11:46 ID:BQCP8Ubo
- メンヘル板の住人ってさ
自分に都合のいい解釈をする能力だけは
恐ろしくずば抜けてるんだよね
- 668 :優しい名無しさん:03/09/21 12:21 ID:uZU1+iqP
- >>666-667
で、お前らは一体どういう生き方してる訳ですか?
この板に来てる時点でお前らも同類なんだよ。偉そうに言うな。
- 669 :優しい名無しさん:03/09/21 12:49 ID:5mgGLJAs
- あ、>>668を読んでもうひとつ思い出した。
「自分は繊細でかわいそうな人間である」という事を否定されると
猛烈に攻撃的になるのもメンヘルの特徴ね。
言っとくけど私はメンヘルじゃないよ。
むしろメンヘルのヘタレっぷりを叩き直してやる方の立場。
メンヘルの人に対しては、周囲の人達は表向きは同情してくれるだろうけど
本当は裏ではみんなこう言ってるんだよって事を教えてやってるの。
感謝しな。
- 670 :リボン ◆SvTv.mLvT. :03/09/21 12:55 ID:3edoASPj
- 猫が天国にいった年、仕事、チアリーダーのサークル、そしてオーケスト
ラと相次いで辞めまつた。
なにをやってもうまくいかなくて自暴自棄になりまつた。
- 671 :優しい名無しさん:03/09/21 14:37 ID:eoEKvNg7
- 依存を生きがいととらえる時点で立派なメンヘルだよ。
- 672 :優しい名無しさん:03/09/21 20:15 ID:UplDXpyt
-
- 673 :優しい名無しさん:03/09/21 23:51 ID:Uf9VjCSC
- 依存症の人は
依存するものがなくなると嘘で自分を固めようとする。
そうまでして人とかかわりを持ちたいのなら
現実から逃げるのもいいかげんにしないとね。
- 674 :優しい名無しさん:03/09/22 11:35 ID:agcc0PD+
- 依存を生きがいと勘違いして
「だから依存してもいいんだよね」と言い切るような人がストーカーになるんです。
ストーカーは自分がストーカーだという自覚すらないのですから。
ああ、くわばらくわばら
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
- 675 :優しい名無しさん:03/09/22 23:05 ID:IzNb/ssP
- 対人依存症の数だけ
依存される被害者がいる
- 676 :優しい名無しさん:03/09/23 13:31 ID:QwPqJEdp
- 依存してた人に逃げられた女は間違いなく
浪費か食欲か不特定異性とのセクースに走るそうだ。
そして他に依存させてくれる人を見つけるとまた人に依存。
その人にも逃げられるとまた浪費・食欲・セクース。
一生この繰り返しだけで人生終わるそうだよ。
脳の異常だから生まれた時から人生が決まっちゃってるんだって。
- 677 :優しい名無しさん:03/09/23 15:07 ID:3/Nc9+fb
- >676
依存症が脳の異常?どっからそんな話でてきたのんのん?
- 678 :優しい名無しさん:03/09/23 16:17 ID:NFT2C3Rc
- >>677
よく「心の病」と言ってごまかされているけど、
医学的には 心=脳 なのさ。
脳jの構造や脳からの指令や分泌物の異常が精神的におかしくなる要因だから。
だから依存症だけじゃなくて
メンヘルはみんな脳の異常なのよのんのん。
- 679 :優しい名無しさん:03/09/24 00:33 ID:qjssc1SH
- 職場にいる変な人や迷惑な人も
まわりの人はよく「あの人はああいう性格だから」で済ませてしまってるけど
実は脳の病気って事も多いんだよね
- 680 :sage:03/09/24 01:55 ID:uscPGaeN
- >677
なるほどっ
男にはまってる時は脳内ホルモンでまくりで、まるでジェットコースター
とりあえず降りることができた今でも、脳が刺激をほしがってる時ある
なあ。きっとアルコールや薬に依存するのと同じ気がしる。
- 681 :優しい名無し:03/09/24 02:18 ID:L2yo/Zbk
- 彼氏に依存気味です。
これ以上やると関係が崩れてしまいそう・・。
歯止めが利くうちに、食べ物かアルコールに対象をかえるしかないのかな。
依存しないようにするってどうしたらいいんだろう
- 682 :依存?:03/09/24 02:44 ID:I/K6wf2W
- チャットできりゃ−現実に依存せんでええやろ
ぴぴチャットがお薦め
- 683 :頓服娘:03/09/24 03:09 ID:afbFqatl
- わたしの場合
仕事依存→彼氏依存の繰り返しが何年も…(彼は同じ人)
生活が苦しくなったり楽になったりで切り替わる
自分でも脳の異常だと思う事多いでつ。
コレハ(・А・)イクナイ!
- 684 :優しい名無しさん:03/09/24 22:57 ID:uscPGaeN
- 「チャット依存」って本もでてるぴょん
- 685 :優しい名無しさん:03/09/25 11:41 ID:Ydr86b7v
- 対人依存の人は
チャットで依存の欲求を処理するべき。
どんなに真夜中だろうがどんなに突然だろうが
チャットに接続すれば自分と時間を共有してくれて
なおかつ同じような対人依存の人が
だれかしら必ずいるんだから。
リアルの友達にすがりついても
気味悪がられ嫌がられしまいには逃げられるだけなんだから。
- 686 :優しい名無しさん:03/09/26 00:30 ID:g10vFtZV
- >685
依存症は、自分がいい子いい子してもらう事しか考えてないから
人の話なんか聞かない。
深夜のチャットみたいな依存症の集まりの場所に行っても同類ばかりで
誰もいい子いい子なんてしてくれないから
だから結局リアルで自分を受け入れてくれる人を見つけて依存しようとするんだよ。
- 687 :優しい名無しさん:03/09/27 09:36 ID:Q+Y3LHxm
- 見下し依存症(?)みたいな人に長い間付きまとわれました。
その人は私のプライベートを何から何までしつこく聞きだしてきて
いくらこっちが無視しようとしても答えるまで許してくれず
答えたら答えたで「あら、あたしはあんたなんかよりもっとすごいわよ」
みたいな事を言うためにまたつきまとってくる。本当に1日中その事しか考えてないくらいしつこかった。
耐えかねて最近私がその人に黙って引っ越したのですが、
そしたら基地外のようになって別のターゲットを探しまくり
みんなに逃げられたらしく今は精神病院に入院してると噂で聞きました。
この人は極端な例だと思うけど
でも日常生活の中でも常に人を見下す事でなんとか自分を保ってる人って多いと思う。
>>686の「依存症は自分がいい子いい子してもらう事しか考えてない」っていうの読んで
見下し依存症の「自分が一番でなきゃ嫌」というのを思い出したので書き込んでみた。
- 688 :優しい名無しさん:03/09/27 15:46 ID:4YyWw3H9
- いぜんチャットにはまってて、そのメンバーの男とつき合うように
なったけど、結局うまくいかなくなり、他のメンバーの主婦にぐち
ってた。
実はその主婦が男とつき合ってたことが判明、がびーん。
ネットって怖いわあ、と思ったよ。
私は恋愛依存、男はセックス依存、主婦は共依存、恋愛依存、そし
て全員ネット依存…いい年こいて、お互いみっともねーな。
- 689 :優しい名無しさん:03/09/27 19:50 ID:6Cmwfw3T
- >688
>いい年こいて、お互いみっともねーな。
依存症に年齢は関係ない。
実年齢が何歳であっても頭の中は3〜6歳なのが依存症なんだよ。
- 690 :優しい名無しさん:03/09/28 00:06 ID:7/F4VxiG
- おもいっきり依存したい。
- 691 :優しい名無しさん:03/09/28 00:25 ID:2gmB8iKA
- >690
人間以外になら思いっきりどうぞ
- 692 :優しい名無しさん:03/09/28 15:17 ID:r+zoH1aP
- >>361
前の彼女がそんな子でした。
俺はとても心が痛みました。
止めた方がいいよ…。
- 693 :優しい名無しさん:03/09/28 15:35 ID:17QWYoyx
- >>692
でも本人がそれで満たされるって言うのなら
依存の代償と考えればいいんじゃないの?>援交行為
代償も払わずに手近な人つかまえてしがみついて迷惑かけるより
よっぽど自分をわきまえてていいと思うけどな。
- 694 :688:03/09/28 17:54 ID:meoT9r9Q
- >689
確かに男に捨てられた時、小さい頃、母親においてかれて泣いて
た時の寂しさが蘇ってきて、「こんな寂しいんなら死んじゃった
方がましかも」と思いますた。
あれが底つき?
- 695 :優しい名無しさん:03/09/28 22:32 ID:/dJ6iYky
- 依存症の人って
男に捨てられた時、たいてい「イヤンヤンあたし寂しい寂しい」
ばっかり言って被害者意識丸出しのヒロインになっちゃうけどさあ、
「自分が悪かったから見切りをつけられた」とは考えないもんなの?
- 696 :優しい名無しさん:03/09/28 23:26 ID:VZELAm4E
- >>695
いろんな人がいるだろうけど、
自分はそれも含めて寂しいよ。つーか、それが一番寂しいよ。
自分はどっちかと言えば、自責の念にかられる。
分かってるから、どうにかしたいのだが…
なんか、そんな相手にひどい目にあったのか?
- 697 :優しい名無しさん:03/09/28 23:34 ID:g4sYZ1vy
- >>695
「捨てられた」ならヒロイン化するのもしょうがないかも。
その原因が何かに気づくまでは。
- 698 :695:03/09/28 23:46 ID:/dJ6iYky
- >>696
うん。男依存の女に、激しくひどい目に遭った。
その女は彼氏と喧嘩するたび、彼氏が不機嫌になるたび、彼氏が自分の思い通りにならないたびに
私に泣いて訴えてくる。ひどい時には勝手にうちの近所の駅まで来てから電話してきて私を呼び出して泣きつかれた。
でも話を聞けば泣いてる理由はいつも「彼が○○してくれない」という
自分の一方的な要求が通らなかったことばかり。
でも「あたしはこんなに傷ついてるのに」って、「あたしがあたしが」しか言わない。
私は愚痴吐き用に利用されるのがイヤでもうその女とは縁切ったけど
その女は今までも何度も男と付き合うたびに同じような事繰り返して捨てられてるみたいなのに、
何も学習しないで今まで生きてきたようなので、だから
「こういう依存症の人って、自分が悪いっていう概念はないのかな?」って不思議だったんだ。
- 699 :優しい名無しさん:03/09/29 00:19 ID:jxwWMRGN
- >>698
そっか、大変だったね。彼女でもないのに…
自分も当てはまる所があるから胸が痛いけど、
恋愛依存の子はこの話の典型だろうね。
自己愛が強いけど、見捨てられ不安が強いからこんな行動してしまうんだと思う。
自分の側にも彼女みたいなタイプいるけど、
自覚はあるけどそれを上回る不安がそんな行動を起こすみたい。
捨てられたら、新しい依存相手見つけようと必死になるし、
携帯つながらないからって、夜遅く家に電話(彼は実家)したり。
でも、こういうのは恋愛って言えないよね。それこそ、依存だと思う。
お互いを思いやってこそ恋愛関係は築かれるものだと思うし。
自分はまだ趣味にも依存できるタイプからよかったけど、
次の恋愛はしたくない。恋愛向いてない。
これが学習出来たことかな。
- 700 :695:03/09/29 00:31 ID:hyf+5djD
- >>699
>次の恋愛はしたくない。恋愛向いてない。
>これが学習出来たことかな。
そこまで自覚・学習できたら699さんはもう依存症じゃないと思うよ。
私にまとわりついてた女はむしろ
「あたしって恋愛してないと生きられないのよ」みたいな事言って最後まで自分を正当化することしか言わなかったもん。
常に彼氏に依存し、彼に冷たくされると私に依存し、
彼と仲直りすると私に後ろ足で砂引っ掛けるようにして彼の元に戻り、冷たくされるとまた私に・・・の繰り返しで
いっときも一人で立っていられない女だった。
学習できない人は、私が縁を切ってもまたほかに依存する人をみつけて一生あのままなんだろうな。
699さんは脱依存症おめでとう!
- 701 :688:03/09/29 01:06 ID:eF8yxvDM
- 自分が依存症であると気づくまでは、同じことの繰り返しでは
ないかなあ。
私の場合はカウンセラーに言われて、依存症関係の本読んで、
依存症ってアルコールやギャンブルだけじゃないんだ、って
わかって、自助グループに通い出してから落ち着いてきた。
あの頃、友人には迷惑かけたなあ、と思う。
その中の一人に「人間は誰でも寂しいんだよ」って言われて、
そのときは「それでも私がいちばん寂しい!」って思ってた
けど、今はその意味がなんとなーくわかってきた気がする。
時々ふっと以前の寂しさに襲われて、「なんもしらないまま
だったらよかったかもしれない」と思うんだが、あのままだ
ったら、もう社会生活できてないだろうな。
私の場合は、あの時の関係者が自分達が依存症だなんて考え
もせず、いまだに回りの人を巻き込み続けてるのも反面教師
になってるのかもしれない。
今も相変わらずネット依存だし仕事依存だし、でもまあ壊れ
ない程度に一人でやっていけてる。
最悪の状態を支えてくれた友人には感謝してまつ。
- 702 :699:03/09/29 20:27 ID:jxwWMRGN
- >>700
ありがとう(W
でも未だにネット依存だったりその他の趣味に依存しなきゃ落ち着かないけどね。
でも人相手と違って迷惑かけないし、いい意味で言えば多趣味ってなるし。
人に依存するのってされる相手が一番つらいけど、
する方も常に寂しくて不安で辛いんだと思う。
だからやはり>>701さんが言うようにまず気付くことと、
そして一人でもいれるように練習してくことが大切だと思う。
その女の人は、なかなか気付かなそうだけどね。
誰か言ってあげる人がいればいいけど、それも「寂しい」になるかもね。
- 703 :優しい名無しさん:03/09/30 18:18 ID:DyJt+i4v
- 対人依存(恋愛依存も含めて)の人は
なにかでちょっと人に優しくされた事がよっぽど嬉しかった人。
逆に言えばそれまで人に優しくされた事がない人。
もっと突き詰めれば人が「この人に優しくしてあげたい」と思えない人。
もっとハッキリ言っちゃうと性格の悪い人。
残酷な言い方だけどこれが真実。
- 704 :優しい名無しさん:03/10/01 08:22 ID:X/4bb934
- >703
同意。
依存チャンって、みんなは私をわかってくれない誰も私を助けてくれないという主張だけだもの。
いつも人によりかかって頼ってばかりで自分では何もしようとしない人なんかそりゃあまわりは怒るし逃げるよ。
逆に、自己が確立してしっかりした人のところには黙ってても人が集まってきて
何かあった時には自然とみんなに助けられる。
人間関係とはそういうもの。
- 705 :優しい名無しさん:03/10/01 21:27 ID:VhxI80lE
- >>703
毒吐いてくるねー。
- 706 :703:03/10/01 22:05 ID:9+VyBURR
- >705
毒?なんか私が悪い事でも書いたみたいじゃないですか?
依存症の人がいつも
「もっとわたしをわかって」と言うならば
周囲は依存症の人をこう思ってるって事もわかってよ。
- 707 :優しい名無しさん:03/10/01 22:28 ID:QhEXHun7
- >>706
意見としてはするどいこと言ってると思うけど、書き方がね。
大半には、煽りと思われてるかもって、煽りか?
同意してる>>704の意見は同じようなこと書いてるけど、
「そうだよな」って納得できる。
毒っていうより、トゲトゲしい感じがする。
- 708 :703:03/10/01 22:35 ID:9+VyBURR
- >707
内容は的確なのに言い方が自分の気にいらないと煽り扱いですか?
じゃああなたの言うように内容は変えずに「言い方」をやわらかくしましょう。
対人依存(恋愛依存も含めて)の人は
なにかでちょっと人に優しくされた事がよっぽど嬉しかった人ですよね。
逆に言えばそれまで人に優しくされた事がない人なんですね。
もっと突き詰めれば人が「この人に優しくしてあげたい」と思えない人なんです。
もっとハッキリ言っちゃうと性格の悪い人という事でしょうか。
残酷な言い方だけどこれが真実なんですよね。
よろしいでしょうか。
- 709 :707:03/10/01 23:02 ID:QhEXHun7
- 敬語にすればいいってもんじゃないよ(w
人のこと性格悪いとか言ってるけど、
簡単に人のこと性格悪いって言うものもどうかなと思うんです。
たしかに「かまってちゃん」は煩わしいもの分かるし、
依存された相手が苦痛であることも理解できますよ。
ただ人間はいろんな角度から見れると思うんです。
ただ性格が悪いと一言では言えない気がします。
自分の側には、誰にでも社交的でいろんな人から好かれるけど、
一人で行動するのが苦手な子がいます。
それを人に甘えたおべんちゃら野郎と取るか、
誰とでも溶け込める気の付く子と取るかは、見る人次第でしょ。
と書いてて思ったけど、703もそう取るならそれでいいや。
- 710 :703:03/10/01 23:11 ID:9+VyBURR
- >709
人それぞれ感じ方が違うと言いながら
他人の感じ方をどうこう言うのは矛盾ですよね。
- 711 :707:03/10/01 23:34 ID:QhEXHun7
- >>710
だから、最後に気付いて書きました。
もうちょい白黒より、グレーゾーン持った方がいいよ。お互いにかな。
こんなのしたの初めてだ。楽しかったよ。
恋愛依存のスレもあるから、そっちの方が的確かもよ。
ついつい反論書いてしまったばっかりに、スレ汚し失礼。
ちなみに自分は、嗜好的依存の方です。
- 712 :703:03/10/02 07:04 ID:XpUwV816
- >711
>恋愛依存のスレもあるから、そっちの方が的確かもよ。
私はあくまでも「対人依存(恋愛依存も含めて)の人」と書きましたので
こちらの方が的確かと思われますが?
あなたは物腰は柔らかいけれど
自分の気に入らない人(言動)を排除しようとする心理は強いようですね。
- 713 :優しい名無しさん:03/10/02 19:01 ID:76nFLC63
- こ、こわい・・・・
- 714 :優しい名無しさん:03/10/02 20:44 ID:/g9T1qwd
- 事実を怖がって逃げるのもまたメンヘル
- 715 :優しい名無しさん:03/10/03 19:24 ID:/IbVnzu9
- 人と話をしてる時に自分に都合が悪くなると
話の内容よりも言い方がトゲトゲしいとか怖いとか言って
本題をずらそうとする人って
どの職場にもたまにいるけどそういう人って
なぜか総じて自分が悪くても絶対謝らない人とか
自己保身のためならいくらでも嘘をつく人とか
現実逃避型の人に多いんだよなぁ
- 716 :優しい名無しさん:03/10/03 20:32 ID:0Ue0Whmr
- 私は人にも依存したこともあったけど、今は運動に依存してる。
すごく健康的な依存だけど、どんなに疲れてもしないと落ち着かない。
昔から、趣味は突き詰めていくうちに義務になってくるタイプです。
これは依存というのかよく分からないのですが、
人に依存するよりは自分が疲れるだけなんで楽です。
- 717 :713:03/10/03 22:34 ID:15oUdfhF
- >>715
何故に俺!?
>>716
いつかプツンと切れちゃいそう。
ものすごく体に悪そうに思う。
- 718 :716:03/10/03 23:02 ID:0Ue0Whmr
- >>717
そう自分でも思う。
ただ鬱がだいぶ回復した状態なんだけど、
どんなに疲れた日でも運動しない日よりした日の方が、
気分的にも調子が良くなる。体的には疲れるけどね。
最近、今は持久力がまだまだだけど、
いずれは市民マラソンにでも参加したいとまで思えてきた。
- 719 :優しい名無しさん:03/10/04 00:37 ID:I7jdOODs
- それってランナーズハイってやつとは違うの?
あれも一種の麻薬物質みたいなものが分泌されるらしいからねえ
- 720 :優しい名無しさん:03/10/04 14:04 ID:nipbi8Xn
- 三日坊主依存症。
このスレもあきた。
- 721 :716:03/10/04 15:57 ID:NiZT0iE0
- >>718
最初の目的は、その脳内麻薬を出す為だったんだよね。
軽い運動は鬱にいいっていうから。
でもそれは、あくまでも軽いだよねえ。頑張って少し我慢しないと。
>>720
何にも依存してないとも言えるが(w
- 722 :優しい名無しさん:03/10/05 21:02 ID:Y9CzKmHY
- >>721
サスケ目指せば?
山田のように、人生サスケ
- 723 :優しい名無しさん:03/10/12 04:34 ID:8JKEch6u
- 漏れはネット依存と共依存・・・かな。
誰かから依存してもらわないと寂しくて、自分の存在価値を見失いそうになる。
で、こないだ共依存の相手に嫌われて、心ふわふわ状態で次の依存対象を探し中。
漏れもその相手には冷め気味だったんだけど(この人でもダメだったか、みたいな)
でも、やっぱ前からいなくなると寂しくて。。
今は自殺掲示板をふらふらして、自己満な励ましカキコして寂しさを紛らわしてるとこでつ。
漏れみたいに自己満で寂しさを紛らわしてる人とかいる?
- 724 :優しい名無しさん:03/10/12 10:43 ID:XqN7lNS1
- >>723
自分は依存相手と少し距離を置いて、迷走中。
新しい相手探そうと思う時もあるけど、
もういいかげん止めにしたいから自己満で紛らわせてる。
いろんなとこに書き込みして紛らわしてるのもあるけど、
自分が好きなことして自分の孤独を埋めるようにして行きたい。
依存体質から、脱出したい。
今も辛いけど、依存してくうちにも辛くなってくるので。
- 725 :優しい名無しさん:03/10/12 14:13 ID:azVF9tgr
- 遊び依存。
かわいい子を風俗雑誌で探して
週末は毎週違う子と遊んでます。
彼女は何かと便利なので
捨てるつもりありません。
自分の楽しみは別の人と。
- 726 :優しい名無しさん:03/10/12 16:13 ID:NbAdNXyR
- >723
>この人でもダメだったか
ダメなのは自分のくせにそれを棚にあげて
そうやってえらそうに人を評価する性格の悪さでは
そりゃあ誰でも逃げていくだろ。
共依存の相手にまで逃げられるのってよっぽどひどい性格してると思うよ。
もう723は自殺掲示板だけを話し相手に生きていくのがいいよ
あなたのためにも世間のためにも。
- 727 :723:03/10/12 16:32 ID:8JKEch6u
- 自分がダメなのわかってる。
その相手は、漏れがはじめて「自分が壊れても傍に居てくれる」って思えた存在だったんだ。
でも、やっぱり彼氏がいいって彼氏んとこ戻ってたよ。
そんで漏れが暴走しちったのさ。
そうだな。漏れが悪かったよ。
- 728 :優しい名無しさん:03/10/12 23:17 ID:oEaqyina
- 依存症って
「依存する相手は自分専用じゃなきゃいらない」って思うらしいね。
他人の依存症につきあうために自分の人生かけてくれる人が
本気でいるとでも思ってるのかな?
- 729 :優しい名無しさん:03/10/16 00:33 ID:lXnBs6nI
- >>728
本気でいると思っています。いないと思う余裕もないくらい想定し続けます。病気です。なにも手がつかないよ。
私は人から認められることやアルコールなど、数々のものに依存しているようです。
そうやって考えると子供のときからずっと辛かったことから少し自由になった気持ちがしてきます。
依存しないと生きていけないというよりもすでに死んでおり、依存する生き方しか知らないのです。
依存する弱い奴。とそばで家族のことを馬鹿にしてきたために依存に対する恥意識との板ばさみ。
自分のことを正確に検討するのが恐ろしかった。
私は神に赦していただきます。
すくってもすくっても指のすきまから落ちていく砂のような私自身の感情、意志、時間でした。
- 730 :優しい名無しさん:03/10/18 18:13 ID:sw0VdvZs
- 私は幼い頃から鬱症状があり、また人間不信なとこもある。
(家庭環境が原因です)
友達はいるけど会うのがしんどかったり、辛い精神状態にあることが
話せなくて辛くて、いつも自分から疎遠にしてしまうとこがある。
今年に入って仕事のストレスで鬱マックスになりドクターストップ
かかって、完全にヒキ状態になってしまった。
今は落ち着いてきてるのでネットができるが、すごく寂しい。。。
1人でいいんだ、じっくりまったり話せる人に出会いたい
そんな訳で募集
makako_1224@hotmail.com
25♀です 根は暗いんだろーけどお笑い好きの明るいヤツだよw
ここを見たと気軽(それが難しいんだよねw)に
話しかけてきてくださいm(_ _)m
- 731 :優しい名無しさん:03/10/22 19:32 ID:rzgMLwrF
- 対人依存がなくなったら今度は薬に依存してきますた
- 732 :優しい名無しさん:03/10/24 12:09 ID:HvAKJxfS
- 自分の場合の依存癖。
1.煙草:現在禁煙中。過去15年間、1日に30〜40本ペースで吸ってた事あり。
辞めて4ヶ月目が経過。今でも時々吸いたくなる。
2.酒 .:アルコール依存症ほどの酒量・また酒乱癖は無いものの、飲まないと1日が気分良く終われないような不安感があって、
.一時期、日に2〜3g飲んでたこと有り。
.現在、節酒中。毎日から週2回以内のペースへと調整を試みる。
3.過食(?):腹が一杯にならないと眠れない(と思い込む)。不安。損をした気になる。寂しさを感じる。
また常に口の中に何か入っていないと落ち着かない。(←禁煙の反動か、アメ・ガム・フリスクなどに依存していた)
現在矯正中。でも、なかなか巧くいってない。
4.点鼻薬:血管収縮性の某メーカー点鼻薬を約10年に渡って使い続けてた。
鼻が詰まらなくても、更に通りを良くしたいと思うのか、1日の規定量を常に越えてしまい、
鼻血が出ても使い続けた。
現在離断中(17日目)。鼻が詰まったら呼吸法と軽めの運動で対処的に良くなることを憶える。
5.鼻の穴をいじる:子供の頃からの悪い癖。
鼻の中に常に何か異物があるように感じ、鼻血が出ようと中が荒れようと、
暇さえ有れば人目のない所で鼻をホジってた。(汚くてスミマセン)
現在矯正中。でも、なかなか巧くいってない。
6.家族:特に父親。金銭的には自立しつつも、精神面では家族に見放されないか?と常に不安に感じてしまう。
現在一軒家で家族と同居中だが、この先、家の者が死に絶えたとして、
果たして自分が1人で生きていけるかどうか確証が持てない。
現在矯正中。少しづつ意識改革を図ろうと思っている。
- 733 :優しい名無しさん:03/10/27 01:16 ID:x4AMBdIQ
- 自分は一本調子な奴なので
一つのことにハマったら
脳内もうそればっかりになってしまう
今も新しいバンドが好きになり
もう頭ん中そればっかり
んで、無償にBBSに「これイイヨー」と書きまくりたくなってしまう
自分の趣味を人に押し付けがちな性格をなんとかしたい
(でも、その自分の好きなものを誰かと分かち合いたくて仕方ないのれす)
- 734 :優しい名無しさん:03/10/27 06:16 ID:6UjQ1VjS
- >>733
それは依存ではなく、夢中になれる事柄なのでは。
人に対して無理に押し付けなければ、ぜんぜん悪い事ではないよ。
- 735 :733:03/10/27 14:04 ID:x4AMBdIQ
- >734
そっか。
これ、人間関係破綻の原因の一つなんだっけ。
マジでこの押し付けがましさを無くして
ほんのりマターリ共感しあえればいいな、と最近思いまつ。
- 736 :優しい名無しさん:03/10/27 15:54 ID:z7pYr7h4
- う、わかる…
私も昔は勝手に好きなバンドのテープ送りつけたりしてたよ…
今考えると相手には迷惑だったと思う
相手にもよるけど押しつけるのは見苦しいんだよね
割り切って自分でサイト作ったりして発信すれば
押しつけがましくならずに人に薦められるかも
日記サイトとか手軽で良いのでは
- 737 :優しい名無しさん:03/10/27 15:58 ID:yxAm8lOW
- 薬と酒と女全てに依存してます。
最低っす。はぁぁ。
所詮オレは失敗作・・・
- 738 :優しい名無しさん:03/10/28 17:01 ID:CuMkkDH5
- 薬はもう、依存になっちゃってるかも
ないと眠れないよ
やっぱ、先生かな?
同じく渡しも失敗作ってヤツです
- 739 :優しい名無しさん:03/11/02 12:16 ID:UYayCzRe
- >>716
私も、最近職場で依存してた子に拒絶されはじめ
(自分では依存してるつもりないのに、無意識にやってるんですね…
拒絶されて初めて依存してたことに気づく)
気を紛らわそうと、朝、夜 ウォーキング&走り始めました。
もともと体育苦手の運動オンチなのに
まわりからみたらとても健全にみえるんだろうけど
ただの仮依存なんだー
- 740 :優しい名無しさん:03/11/02 15:40 ID:JLWW/MYC
- Drがいないと生きれない
- 741 :優しい名無しさん:03/11/02 15:45 ID:jj3JKTGQ
- たばことコーヒーと彼氏に依存して生きてます
- 742 :優しい名無しさん:03/11/02 15:48 ID:7VSdk5Mb
- セックス(複数いないと駄目)と酒。
- 743 :優しい名無しさん:03/11/02 15:48 ID:ez4PxeXd
- 薬に間違いなく依存するから通院できない
- 744 :優しい名無しさん:03/11/03 19:41 ID:7JhBoS+v
- さびしくて誰か抱きたいんだけど相手いない罠(´・ω・`)
ふーぞくとかはNGで。
- 745 :優しい名無しさん:03/11/03 21:09 ID:vPuY2nAk
- >>744 漏れも誰かを抱きしめたい&抱きしめられたいでつ・・・
相手いないから毎晩枕を抱いて寝てますよ(´・ω・`)
- 746 :優しい名無しさん:03/11/03 23:52 ID:/B9TnnTy
- 私もビーズ入りクッションのでかいやつをぎゅうっしながら
いつもテレビみてるよ…(´・ω・`)
- 747 :優しい名無しさん:03/11/04 15:49 ID:1iHnEhla
- どうやったら依存から抜け出せるんだろうね
彼に依存しないようにって思っても
依存しないように頑張ってる私を褒めて欲しい
とか思って結局依存したままになってる
何か他のものに依存するしか無いのかな
どうしたら他のものに依存出来るんだろう
- 748 :優しい名無しさん:03/11/04 18:14 ID:0ce7FQFe
- 依存て言葉知らなくて、なんだろうとのぞいてみたけど
よくわかる・・・
わたしはお酒かな、20代なのにこれからどうなってくんだろう
コドモきちんと産めるかな・・・
- 749 :優しい名無しさん:03/11/04 22:52 ID:6Ih+HRs1
- >>748
俺はお酒が大嫌い
あんな不味くて次の日頭痛くなって気分悪くなって何が良いのか。
とにかくあんなモン毒毒。
後タバコをすってると奇形児が生まれやすいよ。
アレルギー体質の子供とかも。
- 750 :優しい名無しさん:03/11/09 15:43 ID:6XNoqNm8
- 精神科医でしょう。
若くてカッコイイ! 先生。
- 751 :優しい名無しさん:03/11/10 23:08 ID:kLFvyIgb
- 「生きる意味を探す事なんて依存するものを探す事よ」 私がスキな歌手の詞。
その通りだと思う…。(´・з・)
- 752 :優しい名無しさん:03/11/11 01:36 ID:vrl8yAPD
- 前の方にもでてたけどたぶん対人依存。
だれかしらに強い好意(恋愛感情じゃなく友達としての好意でも)
もたれてる状態だと精神が安定する。
自分に興味もってくれてる人がいるってだけで
その期間は不思議なくらい鬱もその他のいろんな悩みも消えうせてる。
でも所詮元がつまんない人間だから長続きしないし
しばらくすると逆戻り。
自分の鬱の根源は対人能力のなさと、そこから来る自信喪失なんだろうな・・
- 753 :優しい名無しさん:03/11/11 01:44 ID:3rDHv90a
- >>752
ものすごいわかるかも。
私は対人のなかでも彼氏依存派です。
つらいよね。
いつ自分がつまらない人間かバレるんだろっていつも不安。
自分を良く見せるための嘘とか多いし。
嘘は彼氏にだけじゃなく回りにいる人皆に対してついてる。
ネットだと飾る必要ないないからラク。
- 754 :753:03/11/11 02:03 ID:vrl8yAPD
- >>753
わかってくれる人がいてうれしいです。
周りには私も自分隠してばかりだからこんな話できないしね・・
私は自分がつまらない人間だってバレるのが怖くて、
一定以上距離狭められそうになったり、自分が鬱っぽくなってて
やばいときは拒絶してしまいます。
だから付き合うことはできない。
それまですごく親しかったくせに急に無関心になったかのように
ふるまったり。相手と会いそうな場も避けて近づかないようにしてしまったり。
自分から拒絶して失ったくせに、そのせいで精神不安定になってる・・
もうどうしたらいいのかわからない。
相手に依存しないでも自分に自信がもてる人間になりたいよ
数年前まではこれだけは!っていう自信もてる要素あったけど、
それ1つに頼ってたからそれがなくなったとき
なんとか保ってた自信崩壊したみたい。
そろそろ病院に行き時だろうか
- 755 :優しい名無しさん:03/11/11 15:04 ID:X/ROJ293
- まんが依存症。
ブック○フとかでまんがを買い溜めして世界に浸る。
あたしんちとかマターリ系が和んで好き。
- 756 :優しい名無しさん:03/11/11 21:34 ID:WjyHGs8L
- 彼女に依存してた。振られて自殺願望ガンガン
- 757 :優しい名無しさん:03/11/11 22:35 ID:KbpO2v5K
- >>756
次の彼女できるまでがんばろう。
私はフラれて自殺未遂したけど、
今は新しい彼氏ができて依存してる。
前付き合ってた人がいい思い出になるといいね。
- 758 :優しい名無しさん:03/11/11 23:02 ID:f7Hn/bXX
- お薬依存。
手元に無いと不安で不安で仕方がない。
一日50錠とかあったころが懐かしい。
- 759 :優しい名無しさん:03/11/13 19:12 ID:5rXNO6nP
- 彼氏…ではなく、過去ややメンヘラだった同級生の男の子。
わかってくれる人には依存してしまうね…。
- 760 :優しい名無しさん:03/11/13 19:43 ID:MKofVvmt
- あきらめる
という行為にいぞんしてまつ。
たぶん最も確実性が高い相手でつ。
- 761 :優しい名無しさん:03/11/13 19:51 ID:Nm+GVu4j
- 運動依存
もうアホみたいに体鍛えてる
- 762 :優しい名無しさん:03/11/13 20:03 ID:oeEaJE78
- >>761
身体壊すぐらい運動に依存してみたいが
出来ない。根性がないからだろうか…うらやましいな。
- 763 :優しい名無しさん:03/11/13 20:08 ID:y+5dacZa
- 彼氏に依存
常に誰かに必要とされてたい…。
でも昨日フラれた。笑うしかない。ははは…
- 764 :優しい名無しさん:03/11/13 20:58 ID:gdbOYUjE
- ギャグ漫画依存
マサルさんと否中とかボーボとかとにかくくだらないのを
いっぺんに大量に買ってきて浸る
- 765 :水菜:03/11/13 21:36 ID:hc8ouWSZ
- 漫画読み終わった後って鬱になる
- 766 :優しい名無しさん:03/11/13 23:34 ID:KxKHIBKv
- やってる間は楽しいはずなのに、終わったあとに罪悪感感じるのも
依存症の特徴らしいね
- 767 :優しい名無しさん:03/11/13 23:50 ID:wLWz83a1
- 好きな女優でオナニーした後なんかもう!!
- 768 :優しい名無しさん:03/11/14 22:09 ID:ECh0gwf7
- 子供依存です。
子供一筋生きがいです。
他人にも依存します。
どうやって治したらいいの?
自分自身のために生きたいのに
子供が幸福でなければ自分も幸福になれない。
帰って子供にいつかうざがられるだけって
分かってるのに。
- 769 :水菜:03/11/14 22:23 ID:oUw/1q9U
- 子供依存はイクナイです。
私のように歪んだ子供になっちゃうよ。
一度お医者さん行って相談してみませう。
って既に病院行ってたらゴメンナサイ。
かという私も対人依存あります。
今もその依存をずるずると引きずってます(´・ω・`)
相手は何とも思ってないんだろうけど。ションボリ
- 770 :優しい名無しさん:03/11/14 22:31 ID:ECh0gwf7
- 769さん、何処が歪んでるの。
いいひとみたいです。
医者に行ってますよ・・・。
いくら言われても頭がそうならない。
自分と子供と区別できないんだと思います。
ナントカしなきゃ、なんとか。
自分自身と子供のために。
- 771 :水菜:03/11/14 22:36 ID:oUw/1q9U
- うぅ…自分も依存する人なので何とも言えない…(´・ω・`)ショボン
あと、私いいひとじゃないですよー。
親に散々迷惑かけてるし、迷惑かけてる事に対して何にも思わないし。
- 772 :優しい名無しさん:03/11/15 00:30 ID:qKJRGFnP
- >>770
良いお母さんだと思うけど?
って俺がエラソーに言える事じゃないか・・。
まぁでも子供?の立場から一応マジスレさせてもらえば、
言葉では何と言おうと根っこの部分では母親を慕っているのが子供ですから
そう心配はいりませんよ(父親は知らないけどね・・)。
- 773 :優しい名無しさん:03/11/15 00:50 ID:6D6tOX3G
- 子供依存ってどういう風によくないものなの?
自分よりも子供の幸せを願っていきるのって親として理想的だし
自然なことのように思えるけど・・
親子って基本的には共依存によって成立する、みたいなことどこかで聞いたし
子供が大きくなっても子離れできなくて困るってこと?
- 774 :優しい名無しさん:03/11/15 01:51 ID:bGGSGVSH
- 依存しないようにといいきかせて
我慢するのって依存してるってこと?
- 775 :優しい名無しさん:03/11/15 02:01 ID:mV8z6ope
- 山岸涼子の「メディア」って漫画みたいな感じ? 子供依存
- 776 :優しい名無しさん:03/11/15 02:04 ID:+6jBrOi/
- できればアイに依存したいけど、いまの状態だとむりぽい。。。
でもやっぱりアイに依存していつも抱きしめられてるのが一番かなと。
- 777 :優しい名無しさん:03/11/15 13:48 ID:3CVRqWRt
- 何事にもなにものにも依存しちゃいけないって自分を毎日監視して押さえ込むのは苦しい。
依存を全部止めたら自分の存在なんて消えてしまいそうに思う。
- 778 :優しい名無しさん:03/11/15 15:27 ID:mV8z6ope
- 依存って昔からあったと思う
子供依存・酒依存・人依存・仕事依存・思想依存・宗教依存…
ただ、「依存」って概念が最近できただけで
それだけ、自分自身の心のあり方に関心が高くなってきてるんだと思う
だから、そんなに悩むことないさ
自覚してるだけマシさ
- 779 :優しい名無しさん:03/11/15 16:12 ID:Oo1M9HHm
- 先生がいい。
先生がいないと生きていけない。
生きてる意味がわからない。
消えたい。
- 780 :優しい名無しさん:03/11/15 20:00 ID:mbVLEzDu
- >778 ですよね。
適切に依存できるのがほんとの大人、ってどっかで読んだ。
河合隼夫さんだったと思う。
適切ってとこが大事なような。
- 781 :優しい名無しさん:03/11/15 20:38 ID:6D6tOX3G
- 生活に支障がでない依存ならいいんでは。
子供依存とか仕事依存、宗教依存は役立つ面もありそうだし
でもネット依存は他のことする時間なくなって空っぽの毎日になるし
睡眠リズム狂うしでイクナイ
多少有益な知識も得られたけど、デメリットの方が大きすぎる
- 782 :優しい名無しさん:03/11/15 20:42 ID:HNguVFsB
- 話をややこしくしたらごめんなさい。
「凝り性」っていうのもまた、依存に似ている(?)ような気がしませんか?
- 783 :優しい名無しさん:03/11/15 20:44 ID:QwVcMc/C
- 猫依存症
- 784 :優しい名無しさん:03/11/16 01:01 ID:W2aCUz4E
- 好きな漫画家の大昔の作品依存。
もう20年以上前のやつ。
当時小学校半ばだったけど、その頃の厭世的な作品がとても好き。
- 785 :優しい名無しさん:03/11/18 18:25 ID:8M3l9XIc
- 元友人に対人依存の人がいた。
私に何もかも依存してきてたので私がちょっと突き放したら
元友人は自分で趣味をみつけて習い事を始めた。
それはいいんだけどいちいち
「習い事に夢中になれる私」
「対人依存を克服した私」
「こんなに強い私」を1日に何度も私にメールや電話で私に語ってきて、
私が「うんうん、そうだね、そうだね」と肯定してあげないと
不安になるらしくてもっとしがみついてくる。
ああ、やっぱりこの人は対人依存で一生克服できないんだろうなと思って縁切った。
何をするにも人にすがりついたり人を振りまわなさいとできない人っているんだね。
- 786 :優しい名無しさん:03/11/19 09:23 ID:rKmenwiR
- 対象が何にせよ、何かに過度に依存しなければ
生きられないようになる原因っていうのはあるんだろうか。
甘えんぼってことだと思うんだけど、原因はあるはず。
- 787 :優しい名無しさん:03/11/19 15:42 ID:o6DbyCve
- 対人依存の人は
親に愛されずに育ったか、もしくは逆に
親から激しくゆがんだ愛情を押し付けられて育った人が圧倒的に多い。
これは精神医学的には常識。
でもそういう育ち方をした人が全員対人依存になるわけではなく
自我をしっかり持った人はどういう境遇で育ってもちゃんとした人間になるものだ。
逆に言えば甘えだけで生きていこうとする人はどういう境遇でも依存心を押し通す。
やっぱり本人の甘えによるところが大きいのだろう。
- 788 :kanako*:03/11/19 16:28 ID:ILmN4+Da
- はじめまして。私は彼氏に依存してます。
でも彼氏にはそれを知られたくないし、知られたら嫌われるんじゃないかと
不安です。好きなのと依存してるのって一緒にしちゃっていいんでしょうか。。。
ちなみに私は誰かに依存しなきゃ生きていけない気がします。
両親はそんな私を否定します。
- 789 :優しい名無しさん:03/11/19 16:59 ID:zsJg2NEL
- 依存できる人がいるのうらやましい。
もうしにたい。
- 790 :優しい名無しさん:03/11/19 17:21 ID:Xud7EDzs
- よっぽどまわりの人に依存しまくって振り回して
みんなに逃げられたんだね
厳しいこと言うようだけど
そういうの自業自得っていうんだよ
- 791 :優しい名無しさん:03/11/19 18:01 ID:zsJg2NEL
- はい。自業自得です。だからもう死ぬんです。
- 792 :優しい名無しさん:03/11/19 18:20 ID:ZZwLw/It
- あーあ、
かまってちゃんって
ほんと軽々しく死ぬ死ぬ言うんだな。
ある意味わかりやすいけどな(w
「死んだらだめだ!」って言って欲しい?
今まで何人に言わせた?
オオカミ少年の話知ってる?
- 793 :優しい名無しさん:03/11/19 21:53 ID:vt4gwGHn
- 40歳過ぎたバツイチかまって女に呼び出され、なにかと思えば
「男に振られた。自殺したい」と言われますた。
しかも「心中募集ネットで一緒に死ぬ相手を見つけたい」とまで言ってました。
そこまで決まってるならさっさと実行すればいいのに絶対しないうえに
こうやってわざわざ全然関係ない私を呼び出して
気分の悪くなるようなこと言うから嫌いです>かまってチャン
- 794 :優しい名無しさん:03/11/19 22:55 ID:i1O18o2n
- >>793
ご愁傷様でつ。
- 795 :優しい名無しさん:03/11/20 00:06 ID:CeeSh3o2
-
「でつ」「まつ」と言う奴がキモイ
- 796 :優しい名無しさん:03/11/20 02:41 ID:ubuwfxHJ
- 例えば
高橋尚子って、マラソンに依存してるわけ?
- 797 :優しい名無しさん:03/11/20 10:35 ID:9DQm1Bbj
- ありゃ監督に依存してんだよ。見りゃわかるじゃん。
監督が女だったらああはいかないだろ。
- 798 :優しい名無しさん:03/11/20 18:03 ID:PqUj9IRP
- 男子マラソンはいったい何を頼りに走ってるのだろう?
頼るものないから弱いのか?
- 799 :いち:03/11/20 18:19 ID:qqZq+/mY
- 人間は他のものに少なからず依存していると思うよ
「依存」って言ったら悪いけど「生きがい」がない人間は楽しそうじゃないよ
問題なのは、依存している事を過剰に意識して
それに負の感情を抱いてしまう事じゃない?
別にいいじゃん、頼ったってよw
頼られて悪い気させたなら謝って引けるように努力すればいいだけだし
そうなった時にそれは考えればいい
>>798
世界中でトップランナーを目指して、アスリート達は日々がんばっている
日本が弱いんじゃなくて、世界の人々がそれだけ強くなってるのさ
- 800 :優しい名無しさん:03/11/20 20:59 ID:haIdEUbq
- >793
離婚した人ってはたから見てると
やっぱりというかなんというか
「あ〜これじゃ離婚されるだろうな」っていう人が多い気がするよ。
一度離婚した人がまた再婚離婚を繰り返す事が多いのは
・自分が結婚生活そのものに向いてない事を自覚してない
・相手(人)を見る目がない
・でもとにかく誰かに依存したい方が先
のループ状態で離婚を繰り返すからね。
793に書かれてるカマッテちゃんはまさにその典型。ボダも入ってると思う。放置汁。
- 801 :優しい名無しさん:03/11/20 21:05 ID:a54RM3XA
- 俺はプロ野球が無くなったらとっくに死んでると思う。
- 802 :kanako*:03/11/20 22:09 ID:b4DmsKfe
- 依存ならいくらでもさせてくれる人はきっといますよ。
ちょっとした努力は必要かもしれないけど。。。死ぬのはやめましょう。
結婚したいけど、まだ十六歳だし、あまりに無知で世間知らずで、
親の許しも何の計画もない、もちろんお金もないし、そうやっていろいろ
考えちゃって結局何も進んでないとゆう感覚を覚えてます。
常に何かは変わりつつあるのに。頭の中でたくさんのループができあがってる
感じです。
プロ野球は阪神タイガースがめっちゃ好きです。
- 803 :優しい名無しさん:03/11/21 00:23 ID:M2i/E+MB
- 依存するなら人以外で。
人にするなら共依存で。
まともな人は巻き込まずに
よろしこです。
- 804 :優しい名無しさん:03/11/21 03:48 ID:g9CmHXz+
- 依存か・・
今の漏れの依存はネットゲームでやってる支援職かな。
必要されてるって感じだし、
回復役だから漏れがいないとみんな生きていけないのさ。
変な依存だな。
おかげで対人依存が減ったさ。(゚∀。)アレ?依存対象が変わっただけ?
- 805 :優しい名無しさん:03/11/21 03:56 ID:E07esCBK
- オスガリシテイキルノデス
- 806 :優しい名無しさん:03/11/21 04:44 ID:P6luj906
- 酒と2ちゃん
クスリはのまない。ってか定期的に飲むの忘れるから
ききゃしない
- 807 :優しい名無しさん:03/11/21 04:57 ID:Eq8PMqB1
- 誰か依存について話したいな!24才の女の子です〜元彼に依存してばっさり捨てられました。。
- 808 :優しい名無しさん:03/11/21 06:06 ID:5Td3nA4F
- 恋人食いたい? 食いたい
- 809 :優しい名無しさん:03/11/21 06:14 ID:g+3YxcMZ
- なめたい
- 810 :優しい名無しさん:03/11/21 16:27 ID:uWLv/bO5
- 対人依存の人って
ある日突然依存してた対象に逃げられてそれっきり連絡もつかなくなったら
いったいどういう精神状態&行動になっちゃうもんなの?
- 811 :優しい名無しさん:03/11/21 16:33 ID:uWLv/bO5
- ゴメソ
さんざんガイシュツだったね。
いくら依存対象が逃げても、ただほかの人に乗り換えるだけなんだね。
だから学習せずに一生依存を繰り返すんだね。
ナットクー
- 812 :水菜 ◆CHAI/TrNtw :03/11/21 18:13 ID:rtllWM90
- わかってるけどどうしても繰り返してしまう対人依存
。・゚・(ノД`)・゚・。
- 813 :いち:03/11/21 18:20 ID:zHBpNBBx
- 依存出来るなら、しとけばいいさ
依存したくても相手がいない人もいるし
乗り換えるだけなら、どんどんやればいいよ
俺はそれを悪いとは思わないw
- 814 :優しい名無しさん:03/11/21 18:57 ID:7SnxcNkO
- >813
あのな、それを悪いかどうかを決めるのは
おまえらみたいなおかしな人間に依存される側の方なんだよ。
誰かに依存しなきゃいられないくせになにえらそうに語ってんだよ。
おまえの言ってる事って
人にごちそうおごらせて「値段の事なんか気にしなくたっていいんだよ」って言ってるのと同じ。
気にするかどうかを決めるのはごちそうしてあげる側なんだよ。
依存症の対人関係における能力は
3歳〜6歳と同程度っていうけどほんとだな。
- 815 :いち:03/11/21 22:15 ID:ucy7eIyy
- >>814
嫌になったら、捨てればいい・・・俺はそうしてるし
そんで相手はまた乗り換えてくからw
- 816 :いち:03/11/21 22:17 ID:ucy7eIyy
- あ、言っとくけど
嫌になる前は、あくまで好きな相手になわけだから
依存というか頼られるのも、そう苦痛ではないと思うぞ
- 817 :優しい名無しさん:03/11/21 23:11 ID:jY2aDdPB
- やっぱ依存症って気味悪いの一言に尽きるね
どうしたらそこまでかたくなに学習せずに自分本位でいられるのか
どういう脳みその腐り方してんのか
いっそ学会に脳みそ提供してやれよ
そしたら少しは役に立つ人間として認めてやるからよ(w
- 818 :優しい名無しさん:03/11/21 23:14 ID:lGz4YvQI
- ていうか、依存なら、
高橋尚子最強ってことかよ。
・・・・・あっ、2位か。
- 819 :いち:03/11/21 23:18 ID:ucy7eIyy
- >>817
一般の人でももう2度と恋したくなるような酷い失恋をしても
また、恋をして、自分の好きな人と一緒になりたいと思う
これも学習しない自分本位な事だが
腐ってるのか?
- 820 :優しい名無しさん:03/11/21 23:21 ID:jY2aDdPB
- ああ、そういや知り合いの依存症女にもいたなあ
こっちが諭してやると
「別にあたしはこれでいいんだもーん」
「性格悪くたっていいもーん。誰かによりかからないといられないんだもーん」
「これがあたしなんだもーん」と開き直るだけの香具師が
相手を納得させられる事のひとつも言えないで
最後には開き直って終わりってのが依存症の特徴なんだな
なんたって3歳〜6歳だもんな〜(w
- 821 :優しい名無しさん:03/11/21 23:22 ID:6Akjb1wf
- >>1
小説家で同じことを言っている人がいましたね。
気になって確認してみたら中島らもでしたよ。
どのみちろくな人間じゃないですね。そんなこと言うのは( ´ー`)つ━・oO
- 822 :優しい名無しさん:03/11/21 23:23 ID:jY2aDdPB
- >819
恋愛も依存症も一緒に考えてるのか・・・
もう6歳じゃないな。3歳だな。3歳。
大人の皮をかぶった3歳ってバケモノだよ(w
キモイ
- 823 :いち:03/11/21 23:25 ID:ucy7eIyy
- 822タソは大人を気取る子供だなw
- 824 :優しい名無しさん:03/11/21 23:26 ID:jY2aDdPB
- オウム返しも依存症の特徴だよ
自分の言葉で勝負しようね(w
- 825 :優しい名無しさん:03/11/21 23:28 ID:jY2aDdPB
- あ、3歳だったね。
じゃあオウム返しが精一杯だね(w
- 826 :いち:03/11/21 23:32 ID:ucy7eIyy
- 煽り合いに取り立てて考えた所で残るのは不毛
オウム返しで十分だと判断したまで
って真面目に釣りにレスしちゃうのがいけないんだろうな
ごめんちゃいw
- 827 :優しい名無しさん:03/11/21 23:35 ID:jY2aDdPB
- 3歳じゃあねえ
- 828 :優しい名無しさん:03/11/21 23:36 ID:6Akjb1wf
- いちのレスを読むと頭がいいんだろうということはわかる。
知識の集積ではなく観察力と判断力つまり理性の使い方がうまい人間だという印象をうける。
正直羨ましい( ´ー`)つ━・oO
まあ、そういう頭のいい人間なわけだから、過当な人間は相手にしてほしくはないな。
- 829 :優しい名無しさん:03/11/21 23:36 ID:6Akjb1wf
- × 過当
○ 下等
- 830 :優しい名無しさん:03/11/21 23:37 ID:GpDWj9yH
- >ごめんちゃいw
キモ…
- 831 :優しい名無しさん:03/11/21 23:40 ID:jY2aDdPB
- しかし依存症ってヘタレのくせにそれを認めずに
自分を正当化する事には異常なほどエネルギー使うのも特徴なんだね
勉強勉強
- 832 :いち:03/11/21 23:40 ID:ucy7eIyy
- >>828
こういう煽りをいれる人間も少し精神を病んでいるかもしれないと俺は考えてるから
煽り合いは不毛だと思いつつも、やっぱり自分に引っ掛かったものには言葉を返したくなるよ
誉めてくれるのは嬉しいが、まだまだ俺も青いっつ〜ことよw
>>830
じゃあ、言いなおす・・・・申し訳ないw
そしてスレズレ、真に申し訳ない
- 833 :優しい名無しさん:03/11/21 23:45 ID:jY2aDdPB
- 自分の核心を突かれると「煽り」扱いするのも特徴か
現実から目をそむけるプロ中のプロだな(w
- 834 :優しい名無しさん:03/11/22 00:53 ID:pxOOBk8F
- 依存症の人だけどっかの無人島に集めて隔離すればいいのに。
そしたらみんなで依存しあって幸せに暮らせるのに。
- 835 :いち:03/11/22 08:54 ID:MAdLHPLH
- >>833
俺を依存症と決め付けた発言がいかにも浅はかだけど
精神病者は現実からの目の背け方がマイナス方向
一般人はプラス方向に向いてるように思う
「依存」についても
一般人にとってはそこまで深く考えず「生きがい」と思う
まあ、依存の程度が違うから、同じ次元では語れない部分も多いと思うけどね
- 836 :優しい名無しさん:03/11/22 12:08 ID:QdlnDL6P
- 人を使い捨てのように渡り歩いて依存する人って
自分の足で立ってられない人生をみじめだと思わないのかな?
精神的な乞食だからしょうがないのかな?
本物の乞食の方が受け身な分、まだ謙虚に思える。
一人じゃ何もできないのにプライドだけは高いなんて
そんな生き方普通だったら恥ずかしくて耐えられないよ。
- 837 :優しい名無しさん:03/11/22 12:41 ID:W2nD8rLv
- さみしぃ奴ばっかだな・・・w
- 838 :優しい名無しさん:03/11/22 13:05 ID:/mcWaCw1
- まあ、
世界最大の政治組織も
世界最大の宗教組織も
世界最大の経済組織も
「依存」で成り立っているわけだが。
- 839 :優しい名無しさん:03/11/22 13:06 ID:QdlnDL6P
- だからなに?
- 840 :優しい名無しさん:03/11/22 15:44 ID:TKafQ3Z5
- メル友…かな今は
- 841 :優しい名無しさん:03/11/22 19:00 ID:MH5LEVeC
- 依存してはいけないわけではない。
ただ、依存するなら
依存するなら人以外で。
人にするなら共依存で。
まともな人は巻き込まずに。
この程度は最低守るべき。
でもこんな簡単であたりまえの事もできないらしいな。
対人依存って。
- 842 :水菜:03/11/22 19:09 ID:3oWhtOB2
- できない。
幼稚でアフォ。
ほんとそうだよ。
- 843 :優しい名無しさん:03/11/22 23:32 ID:kgHzfB00
- ころす
- 844 :優しい名無しさん:03/11/22 23:46 ID:kgHzfB00
- ころさない
- 845 :優しい名無しさん:03/11/23 01:28 ID:VzhBaPnY
- 依存症は病気。
病気を治せるのは専門医だけ。
素人である我々は近寄らないのが吉。
依存されそうになったら全力で逃げるのが
お互いにとって最良の方法。
情けをかけるなら地獄の底まで付き合う覚悟で。
依存症の方はそのつもりでとりついてくるのだから。
- 846 :いち:03/11/23 01:40 ID:866XshM3
- >>845
人の心は変わるからね
初め好きで、過度に依存されても許せるというか逆に嬉しさもあるけど
そうでなくなったら、邪魔と感じてしまうかもしれない
845タソの言うように、一般人は依存していないといられない人から逃げるべきなんだろうか?
依存せずにはいられない人はこれをどう考える?
移り変わるかもしれないとしても良い?
- 847 :優しい名無しさん:03/11/23 03:50 ID:THZZ4f+f
- 私はメル友依存です。
寂しさから拒食状態&鬱状態になった時にメル友さんを作って、
そのお陰で寂しさから脱せたのがきっかけです。
一時は寂しさも無くなったし大丈夫だと思えたのですが、
今度はメールや電話が来ないと不安で仕方が無くて。
最近は、メル友さんが離れていってしまったらと思うと怖くて怖くて…
そうなる前に、幸せだと勘違いしていられるうちに死んでしまった方が良いのではないのかと思ってしまっています。
- 848 :優しい名無しさん:03/11/23 04:20 ID:SfzK6Szo
- 依存やめれたらなぁ・・・
対人依存が一番苦しいよ
苦しめたくないから距離を置きたいけど
いないと自分が壊れていくし
どうしたもんか・・・
今はひたすら依存なんかしてないわ
と隠してるけど影ではずっと離れないでと願ってしまう
- 849 :優しい名無しさん:03/11/23 04:34 ID:RkvQXI04
- 何かに依存しないで生きてる人っているんですか?
- 850 :優しい名無しさん:03/11/23 10:53 ID:VYE3ZVeO
- >849
生きてけないよ・・・
自分の人生は・・・
ある人の存在があるからこそ今、生きてる
- 851 :優しい名無しさん:03/11/23 13:23 ID:9CFiWf1H
- >>850
>ある人の存在があるからこそ今、生きてる
じゃあその「ある人」が現れる以前はどうして生きていられたんですか?
ね?そう考えると「あの人がいないと生きていけない」なんて
やっぱりただの甘えでしょ?
いいかげん甘えるのよそうね。
あ、これは依存される相手のためでもあるけどあなたのためにも言ってるんだよ。
- 852 :優しい名無しさん:03/11/23 15:33 ID:VBb5JBHV
-
依存はエスカレートするから怖いんだよ
最初は普通の人と友達づきあいできても
そのうち相手が逃げていくのは
自分の依存がエスカレートしてるからなんだよ
それを棚にあげて相手の許容量が小さいせいにするから繰り返すんだ
- 853 :優しい名無しさん:03/11/23 23:45 ID:m8sedb13
- 煙草や酒も適度にたしなむのなら生活の中和剤です。
でも「何かから逃げるため」「すがりつくため」に溺れるようになったら依存症になります。
たしなむ人と依存の決定的な違いは
たしなむ人はどんな事があっても現実を受け入れ対応していくのに対し
依存症は嫌な事があるとただ逃げるのみの人がなります。
さらに言うと
一番てっとり早くお金もかからずに依存できるのが人に対する依存です。
そういう意味では対人依存症が一番幼稚でタチが悪いといえます。
お酒も人間関係も一番心地よい量・距離というものがわからない人は
医者にかかるしかありません。
- 854 :優しい名無しさん:03/11/24 02:18 ID:OeD6Cc8G
- 岡田有希子が自殺した時、
後追い自殺がたくさんあったけどあれも有希子依存症だね。
でも俺はそいつらには同情なんてできなかったね。
むしろ有希子にしてみれば全然面識のないキモヲタどもが
一方的な執念でわらわらとあの世まで追っかけてくるなんて
そっちの方がかわいそうで
死んでもなお安らかになれない有希子には激しく同情したよ。
- 855 :優しい名無しさん:03/11/24 13:17 ID:6AWx2+vn
- でもユッコはユッコで
一方的にある男性俳優に依存して
受け入れてもらえずに自殺したからなぁ
一番同情に値するのはこの俳優だろう
- 856 :優しい名無しさん:03/11/24 21:34 ID:BjZYwSSU
- ↓依存のジャコウネズミ状態だな
俳優←岡田ゆっこ←キモヲタども
- 857 :優しい名無しさん:03/11/25 00:10 ID:XKDKIGcx
- どの道
「この人に逃げられたら死ぬ」なんて言う人は
その人に出会わなかったとしても
ほかの理由探して死ぬと思うよ
もともと生きる事に適さない欠陥人間だっただけ
- 858 :優しい名無しさん:03/11/25 22:10 ID:MBrTKn7n
- 依存ちゃんって自分が依存するためには
平気で嘘ついたり演技したりして近づいてくるからきもいしムカツク。
そんな人とまともに付き合えるわけないじゃん。
- 859 :優しい名無しさん:03/11/26 10:23 ID:kUrlc0lQ
- 依存症の人ってこちらに自分の知らない友達がいる事を知ると
すごい執念でしがみついてくるんだもん。
そりゃあほかにも友達くらいいますよ。こっちはまともに生きてるんだから。
なんでそんな当たり前の事がわからない&許せないんだろう・・・・・。
身 勝 手 に も ほ ど が あ る 。
だから嫌われるって事に気がつけよ。
- 860 :優しい名無しさん:03/11/27 00:17 ID:MXOEOa+/
- 気付いてるんだけど、どうしていいかわからなくなる
しがみついてはいけないっと距離を置こうとすると
今度は相手を拒絶するような感じになってしまう
「当たり前の事がわからない&許せない」んじゃなくて
ちょうどいい距離のとり方ができなくなる
だから嫌われるって気づいてるけど
自分の思うように心と身体が動いてくれない
- 861 :優しい名無しさん:03/11/27 00:38 ID:n3FmOD6n
- そういう病気なんだもん。素人にすがらないで医者に行くしかないよ。
- 862 :優しい名無しさん:03/11/27 10:45 ID:xPWKiADY
- あ、「心の夫」依存かも。
サザンのタバコ・ロードにセクシーばぁちゃん。
自分の中の人に依存。
- 863 :優しい名無しさん:03/11/27 11:41 ID:Rb/TeipE
- それ一番いいね!>自分の中の人依存
絶対離れていく事はないし絶対裏切られる事もないしどんな話でも嫌がらず聞いてくれる。
まさに自分と運命共同体で依存させてくれる。
あたしも自分の中の人つくろっと!
- 864 :優しい名無しさん:03/11/27 22:09 ID:gOtfuweO
- どんなささいな事でも誰かの同意を欲しがる女性がいる。それはもう病的なほど。
1日何度もどうでもいいような事を泣きそうな声で電話してきて
「あたしおかしくないよね?」「これでいいんだよね?」と言われ、
でも本当は「それ違うんじゃない?」と思ってもそれを言うと面倒な事になるから私は
「うんうんそうだね」とだけ返事してた。そうしないと電話切ってくれないから。
でもそのうち私の方が限界になってきたのでその人に2ちゃんねるを教えたんです。
「ここに書き込めばすぐにみんなから返事もらえるよ」って。
甘かった・・・・
2ちゃんねるの人達は正直に「あんたはおかしい」と言ってしまうから
その人は余計必死になって今まで以上に私に電話してくるようになっちゃった。
「今2ちゃんねるで自分が否定されてる。助けて欲しい(自分を肯定する書き込みをしてくれ)」と。
こういうのも立派な依存症だよね・・・・
弱々しくすがりついてくるけど自分に意見されると聞く耳を持たないという実はすごく頑固だし。
この手の人っていったい誰の言う事なら素直に聞くんだろう?精神科医?
あ、ちなみにその女性はもうすぐ40歳になる独身(バツイチ)です。
年下の私にこんなに依存して恥ずかしくないのかな?
- 865 :優しい名無しさん:03/11/28 09:58 ID:eFEmrK0Q
- なんかすごく納得した>>864
>弱々しくすがりついてくるけど自分に意見されると聞く耳を持たないという実はすごく頑固だし。
そうなんだよ。
依存症って病気なのに
どうして気の毒と思えないのかようやくわかった気がする。
頑固なんだよ。
自分を絶対曲げようとしない=病気を治そうとしない
って事なんだな。
自分の身近にも「自殺する」と言ってまで人の気を引こうとする依存っ子がいたいけど
病院へ行けというとその場では「わかった」としおらしく言うのに絶対行かない。
頭に来てキツく言ったら「病院へは行ったけどもらった薬は飲まない。自殺用にとっておく」
とかなんとか言ってきたよ。ずいぶん強い精神力持ってるじゃんってオモタよ。
こういう人ってきっと自分の病気が治ったらみんな離れてしまうとでも思って
自分の依存症に依存してんだろうな。
依存するからみんなが離れていくのに本末転倒とはこの事だ。
- 866 :優しい名無しさん:03/11/28 17:59 ID:5m5/HUya
- うわあ!偶然にも昨日オク板でまさにそんな香具師が騒いでるスレ見つけたよ!
自分がヤフオクで取引した相手が気に入らなかったらしく
ヤフー掲示板で相手のID晒し同然で非難カキコしてた香具師が逆にほかの人達から
「おめーがおかしいんだYO」と叩かれて
そんで2ちゃんのオクスレに「もう泣きそうだよ、みんな味方してよ」と
ヤフー掲示板のURL張ってきてた。
自分はいとも簡単に人を叩くのに、自分が人から諭されて追い詰められると
事の善悪よりもとにかく自分の味方の数を集める事しか考えられなくなるさまを見て
コイツまじで頭おかしいんじゃねえの?って怖くなった。
依存症の行動パターンてみんな同じって事ですか?
- 867 :優しい名無しさん:03/11/28 18:00 ID:5m5/HUya
- ↑は>>864へのレスです スマソン
- 868 :優しい名無しさん:03/11/28 23:05 ID:C70GT459
- >866
そいつオクに参加してるんなら成人してるはずだよね?
ボダや依存症に実年齢は関係ないという見本のようなヤツだがやw
- 869 :優しい名無しさん:03/11/29 01:57 ID:hM7hQyXP
- 人に依存する場合
相手にはその代償を支払うべき。
自分の依存のために人を利用するんだから当然。
カウンセラーだってタダではメンヘルの相手なんかしないだろ。
メンヘラーは人と関わりたいなら金用意しとけ。
- 870 :優しい名無しさん:03/11/29 11:02 ID:/BfJvikK
- セクス依存症の若い女の子なら
24時間いつでも依存させてやるよ
щ(゚▽゚щ)カモォォォン!
- 871 :優しい名無しさん:03/11/29 16:14 ID:y22lpFcV
- >>860さん
共感しまくりです(つД`)
>しがみついてはいけないっと距離を置こうとすると
>今度は相手を拒絶するような感じになってしまう
>ちょうどいい距離のとり方ができなくなる
近付き過ぎると相手に迷惑をかける事になってしまうから、頑張って距離置いて。
依存してるの気付かれると嫌われそうだから、普通を装って。
でも、それが過ぎてしまうのか、相手は不機嫌になるし。
いっそのこと、依存している事を伝えて離れてしまった方が良いのかとも思いました。
”私といると嫌な思いさせてしまう。私なんかより可愛い女の子いっぱいいるからそっちの方か良いよ。”って。
相手にとってはその方が幸せですから...。
でも、その時の辛さを考えるとそれが出来ないでいる自己中な自分。
- 872 :優しい名無しさん:03/11/29 18:19 ID:9hEWSu1+
- やたら電話かけたり同意を求めたりはしないけど
一人にベターっと依存してしまうタイプな気がする…自分
その子を通してしか、まわりと関係を築けない
相手にちょっとでも自分に対する「嫌悪感」を感じると
しがみついてはいけないと距離を置こうとして
拒絶するような感じになって、距離感がわからなくなる
ますます周りと気まずくなる
心療内科に通った カウンセリングも受けた
薬ももらったけど この悩みは消えなかった
でも、自分が対人依存だとはっきり認識できたのは良かったのかな
人と対峙すると、自分のなかに恐怖心が生まれる
その恐怖がなんなのかよくわからない
相手に嫌われたくないという恐怖か?相手が好意と同意を持ってくれないと自分が存在しないような感じ
両親の離婚、幼児期の虐待など カウンセリングで
理由らしきものもわかってるし、自分でも何度も事実確認もしている
理屈ではわかっている けど
魔法みたいに恐怖心が消えるわけではない
疲れた
催眠療法とゆうのがあるけど
あれ効果あるのかな
ちょっと怖い気がするけど この恐怖心が消えるならやってみたい
- 873 :優しい名無しさん:03/11/29 21:06 ID:+2k0loHf
- うちの母親が昔から子供依存で、私か兄に依存しっぱなしです。
私が子供の頃から母は父とうまくいってなかったから
よけい子供依存になったみたいです。
私も兄ももう何年も前にそれぞれ独立して家を出ていますが
母は深夜から早朝にかけて精神的におかしくなる事が多く
夜中の2時から明け方5時くらいまでの間にたびたび
私や兄のところへ取り乱して電話をかけて来ては泣きます。
受話器をほっておいても1時間くらい一人で勝手にしゃべって泣いてます。
しゃべる内容はいつも「自分がいかに不幸な人生か」です。
こうなった時はこちらが何を言っても聞く耳を持たず、余計泣くだけになります。
これは依存症の症状なのか別の病気なのかわからないので
こちらで聞いてみようと思って書き込んでみました。
依存症の方って深夜や早朝に人への依存心がひどくなるものなのでしょうか?
どんな事でもいいのでお返事いただければうれしいです。宜しくお願いします。
(こちらのスレはsage進行のようなので一応さげときます)
- 874 :水菜:03/11/30 00:35 ID:EDwnx/fz
- 依存してる人が「治るから」って言ってくれた。
嬉しい言葉だったけど、依存しないという事を考えると怖くなった。
治したいっていう気がないうちはだめだろな…。
- 875 :優しい名無しさん:03/11/30 12:26 ID:O3A+KVvi
- やっぱり「誰かに依存している自分」が好きなナルシストなんだね>依存症
- 876 :水菜:03/11/30 13:05 ID:EDwnx/fz
- 依存して自分の事を確認してる感じだからねー。
あたしの場合は、だけど。
まぁその分不安も沢山ついてくる。
だから依存症者はうざがられる。
- 877 :優しい名無しさん:03/12/01 00:24 ID:TPFoux0D
- 私は「依存してる自分」は好きじゃない
大嫌いです
でも依存していない状態っゆうのがわからないし出来ない
すごくがんばって結局「まわりを拒絶」にしかならない
毎日が自己嫌悪です
自分を好きになれない人間は人も好きになれないというけど
ほんと
自分を好きって感覚ってわからん
- 878 :優しい名無しさん:03/12/02 00:22 ID:Oyoz9e2F
- 薬と先生(医者)に依存している。
他の誰に見捨てられても、先生にさえ見捨てられなければ、
生きていけるって、今は本気で思ってる。
- 879 :優しい名無しさん:03/12/02 10:14 ID:EOwaAC+a
- 先生は「仕事」だからやってるだけ。
878がお金払わなかったら相手しないよ。
過度に期待しないのが吉。
- 880 :優しい名無しさん:03/12/02 10:41 ID:f44pj5NV
- 親、ネット(2ch)、本、ゲーム等に依存中。
今日からは多分医者と薬に依存するんだろうな。
…現実にいない時が一番幸せ。現実怖い。
- 881 :優しい名無しさん:03/12/02 16:26 ID:CIFh+mCp
- >>873
だからさ、ここは依存症のたまり場なわけ。
依存症ってのは自分が人にすがりつく事しか考えないから
人の相談や悩みを聞いてあげようなんて考えはこれっぽっちもないわけ。
ね?だから誰一人あなたの悩みを一緒に考えようとなんかしないでしょ?
わかるでしょ?依存症とまともな話なんか成立しないって事が。
- 882 :878:03/12/02 21:54 ID:jBk/H8BX
- >879
あのね、わかってるんだよ、そんな事は。
仕事だから患者として通院してる限り、
先生には辛いことも全部話せる、
その状況に安心してるの。
今以上のことなんか望んでないよ。
ただ病院に行ったら先生が居る、それだけでいい。
- 883 :水菜 ◆CHAI/TrNtw :03/12/02 23:23 ID:cHnPkeTE
- あの人いない。寂しい。苦しい。
- 884 :優しい名無しさん:03/12/03 00:33 ID:cR5wF9yG
- >882
へぇ〜
「あの人がいるから生きていける」とか
しおらしい事言う依存症のわりには
随分と気が強いんだねえ〜w
- 885 :優しい名無しさん:03/12/03 02:16 ID:Lu3ia/lJ
- 良質な依存に転換できないの?
- 886 :優しい名無しさん:03/12/03 02:37 ID:oYR6fO0d
- すごい疑心暗鬼、何みても読んでも穿った考えしか出来ないし
日常では大丈夫なのにネットになるとこんなにオカシクなるのは
虚栄心とか下手な向上心が嫉妬や疎外感を生んでいるからかな…、
他人が羨ましくて妬ましくて仕方ないんだよ、
サイトとか巡っても誰かが交流してる、混ぜて欲しい羨ましい、
でも自分は怖くて怖くて踏み込んだ行動ができないの、
そうしている間にその人は他で輪を作ってどんどん離れていきました。
メッセ友達も、こんな私を見捨てたのでしょうね、誰もいなくなりました。
死にたい、寂しくて死にたい、ネット上がるたびそう思います。
あがらなきゃいいじゃんって言われるかもしれないけど、
私はこういう場に縋って愚痴って、ちょっとでも気を晴らして、またサイトやメッセを見て、鬱になって…
そんな事しかできません、ネット繋いでなかったら、もっと寂しいじゃん…。
それにね時々ある嬉しい事、探してるんだよね、探していていろいろ嫌なものをみるんだ。
どうすればいいんだろうねえ、どうすればいいですか。
医者にいけば、楽になれる薬をくれますか。
- 887 :優しい?名無しさん:03/12/03 02:58 ID:WCQtH6Wm
- 依存したっていいじゃない!
俗にいう健康な人にしたって何かしら依存してるよー。
仕事・ネット・酒・物欲etc…。
政治家だって、金・名誉…(執着も依存の一種じゃない?)
依存に気付いて、それをダハしようともがいてる人はいいよ。
気付かない人は一生、親の脛かじって、生きてたりするんだし。
頑張ってもがいてる人は応援するよ。
(それしか出来ない自分がもどかしいけど)
少しずつでいいんだから、依存心へらせば、いいじゃん!!
煽りに負けるなよー!
- 888 :優しい名無しさん:03/12/03 04:40 ID:RT+/EYHc
- 物質に依存する人もいれば、対人関係や行動パターンに依存する人もいるよね
何が原因で違ってくるのかよく分からんけど
私は買い物依存で2ちゃん依存だけど、対人関係だけは大丈夫、と
今まで思ってきたけれど、最近男ができてずっと彼のことばかり考えてる
表面的にはわりと冷静に振舞ってはいるけれど、ヤヴァイですね…
対人依存のほうが、精神的に疲れるような気がするんで
- 889 :優しい名無しさん:03/12/03 12:11 ID:Hja7Txs5
- 対人依存は精神的に疲れるという人はとてもまともです。
一般に依存症の人は、物に依存するより対人依存の方を選びます。
対人の方がお手軽だと考えるからです。
とりあえず人ならさほどお金はかからないし周りに転がってるし何かしらの反応はありますから。
だから何に依存していいかも自分で決められないような
重症の依存症が、一番手軽にぶら下がる事のできる対人依存になります。
ただ対人は「一番手軽に依存しやすい対象」であると同時に
「一番自分の思い通りにならないもの」でもあるという事がわからないため、
依存しては逃げられ、また対象を変えて依存する
という事を延々と続けるのです。
そのたびに
相手に逃げられないためにはどんな演技をすればいいかばかりを学習し、
どんどん2面性や開き直りだけが養われ、性格が悪くなっていき、
ますます真の友人などいなくなります。
自分がそんな人にぶら下がってこられたらどう思いますか?
対人依存の人はこれを考えるべきです。
- 890 :優しい名無しさん:03/12/03 16:12 ID:7KpYUDnI
- 対人依存の場合、女は特にセックス依存に結びつきやすいよ。
セックスは自分が相手を追いかけまわしてすがりつかなくても
受身でいるだけで相手の方から愛されてるような勘違いに陥りやすいから。
たとえ相手の男がセックスという行為だけが目当てだったとしてもね。
- 891 :優しい名無しさん:03/12/03 23:32 ID:oHPd9r+S
- 自分は依存してる相手を平気で振り回したり傷つけたりするのに、
自分が一言でも言い返されると
この世の終わりみたいなすごい被害者面する、
それが依存症。
- 892 :優しい名無しさん:03/12/04 03:29 ID:0nX52nE3
- 888です 私はマトモなのか ヽ(゚∀゚)ノ アヒャ
対人依存が一番お手軽ってのは考えたことなかったな
私が対人恐怖入ってるからかもしれないけど・・・
実は依存されたこともあります あれはキツかった
他人に同じ思いはさせたくないので、ふんばってるところ
しかし今日もオクに入札してしまった・・・
- 893 :優しい名無しさん:03/12/04 05:55 ID:0HSDlTI0
- >892
対人依存とオークション好きは全く別物だと思うよ。
対人は相手の気持ちがあってこそ成り立つもの。
買い物は自分で買って自分で払うだけの完全自己完結。
自己中で人間関係が作れずに友達のいない人が
対人依存になるんだよ。
わざわざ自分に一番向いてない物を欲しがるより
買い物など「他人の気持ちが介入しない物」に
依存すればいいのもを。
- 894 :優しい名無しさん:03/12/04 17:04 ID:TDU1JkkZ
- >>893
でも、「売ったり買ったり」になって金が絡んでくると、
今度は「他人の悪意」が介入しかねないから、気をつけり
- 895 :優しい名無しさん:03/12/04 17:15 ID:JBiXItiL
- >893
自己中で人間関係が作れずに友達のいない人が
対人依存になるんだよ。か
確かにその通りだ。私がそうだ
でも対人恐怖でもある。
対人依存で対人恐怖だとまたそれでストレス溜まる…
矛盾だらけだなぁ…ははは
なんか自分が笑えてきた
- 896 :優しい名無しさん:03/12/04 20:05 ID:Y0ZL+/4e
- 対人恐怖でありながら対人依存.....
痩せたいけど食べたいみたいなもんか?(w
でも今は一般企業でも
喫煙者と肥満の人は「自分をコントロールできない意思の弱い人」
という理由で就職を断られるくらいだからね。
禁煙できない、ダイエットできないっていうだけで
社会人不適合とみなされるんだ。依存症を雇うなんてもってのほかだろう。
今どこかに雇ってもらえてる人は感謝しなくちゃいけないな。
- 897 :優しい名無しさん:03/12/05 00:01 ID:Htn5E291
- >>896
喫煙者が部長に抜てきされてたな〜最近
結局は人望実力だろ?
程度ってのもあるしな。
- 898 :優しい名無しさん:03/12/05 16:05 ID:4l9lePAl
- ハイハイ
自分の会社内を見ただけでものを言う世間の狭さはたいしたものだね
- 899 :優しい名無しさん:03/12/05 23:09 ID:Htn5E291
- >>898
omaemona
- 900 :優しい名無しさん:03/12/06 00:26 ID:tBGzzVaz
- 依存症のくせに "( ´,_ゝ`)プッ"
- 901 :優しい名無しさん:03/12/06 12:40 ID:uHQautUn
- 依存症って「かわいそうな自分」に酔う事を許してくれない人に対しては
急に攻撃的になるよね
その攻撃性に関しては
ある意味一般人より強い意思とエネルギー持ってるよ
尊 敬 す る
いやほんとに
- 902 :優しい名無しさん:03/12/06 14:32 ID:R+ajlQtC
- >>901
そんなの尊敬するに値しないぞ…
依存症を克服したとかならまだマシかと思うが。
攻撃性というか、人間怒ってる時が一番生きる力が強いらしいから、
それはそれで、生暖かく見守ってあげればいいのではないでしょうか。
- 903 :優しい名無しさん:03/12/06 19:24 ID:ve8XbF6I
- ささいな事で腹を立てたり 傷ついたりして機嫌を損ね、
その感情の処理を一人でできないのが依存症。
そんな負の感情ばかり抱えた人を愛する人なんているわけがない。
依存症は同類同士で傷のなめあいをやるのが一番。
- 904 :優しい名無しさん:03/12/06 22:24 ID:bDu0CdIC
- それ、共依存でそ?
- 905 :優しい名無しさん:03/12/06 23:12 ID:0MhTaZuP
- だね。
- 906 :優しい名無しさん:03/12/08 00:58 ID:fvqtIBnq
- 私、今まで生きてて「あ、この人ちょっとメンヘル入ってるかな」
っていう依存症気味の人に2度ほど出会った事があるんですが
その2人とも、接してて思ったのは
「こういう人に優しくすると、「依存」が「支配」に変わってくる」って事。
正確には、依存→執着(融合)→支配、かな。
最初は低姿勢でこちらの顔色を伺うようにして接してきて、
仲良くなるとこちらに対してプライベートな質問や真似が多くなってきて、
しまいにはこちらが自分の思い通りに動かないと怒り出すようになる。
なんて自分勝手なんだろうと思って突き放すとまた最初の頃の態度に戻る。
繰り返す病気なんですね、依存症って。
- 907 :優しい名無しさん:03/12/08 01:13 ID:ukuyDWOt
- >>906
すごい観察眼。そのとおりだね。
で、これって年齢は関係ないよね。
- 908 :優しい名無しさん:03/12/08 12:47 ID:hvSrqXHw
- >906
知人の夫婦がまさにこれだったよ。
妻は日ごろから夫の暴力で骨折するほどひどい目に合ってて
そのたびに「離婚したい」と泣いてたのに
夫が泣いて謝ってくるとすべて許してしまい、
ほとぼりが冷めたらまた夫の暴力を受ける生活の繰り返しを何年もしてた。
典型的な共依存の夫婦。
最終的には夫が別の共依存相手(女)を見つけ、
妻に暴力で離婚を承諾させ、離婚後すぐにそっちの女と再婚してた。
そしたら妻は一人になった寂しさに絶えられず
まだ小さな子供が2人もいるというのに
毎日のようにテレクラで男をあさってはデートしまくりSEXしまくりの日々。
言い方は悪いけど、どっちもどっちというか
対人依存症って本当にどこまでも自分の事しか考えないといういい見本だと思ったねぇ。
- 909 :優しい名無しさん:03/12/08 16:56 ID:6z+bcnLx
- そうですねぇ。支配でしょうね。依存じゃないかもしれないですね。
まあでも、自分は支配したいってよりかされたいかもしれない。
支配できるほど自分が大層な人間だと思ってないから。
誰か支配してくんないかな。束縛されたくないと思ったけど、
もう今は死ぬまで束縛してくれって感じだ。麻酔はいつか解けるのだろうが。
- 910 :優しい名無しさん:03/12/08 17:52 ID:A6Qn15F8
- 支配って独占みたいなもんだよね
幸薄い人や自分に自信のない人ほど
独占欲が強くなるっていうからねえ
勝手にそんな人に支配される方はたまったもんじゃないわけだが
- 911 :優しい名無しさん:03/12/09 19:13 ID:OBV/cZJC
- >>908
子供がいるってのに
父親はほかの女と共依存、母親はテレクラで依存相手を探しまくりかよ。。。
その二人にとって、生まれた子供っていうのは
単に自分達の依存行為の結果できただけのものだったんだろうな。
子供っていうのは親が命を張ってでも守らなきゃいけないのに
「寂しい自分」だけが最優先なんだな。
子供をほっといてそこまでやるなんて
もう依存なんていう生易しい言葉では片付けられないね。
犯罪だよ。
- 912 :優しい名無しさん:03/12/09 21:15 ID:ipUcIwDc
- >亀レスですが、873さんのお母さん、
依存症だろうとナンだろうと孤独なのは確か。
説得して聞くようなら精神科かカウンセラーにかかったほうがいいです。
でも聞かないような気がする。私も子供依存ですが、子供が迷惑するだろうから
、大事な子ども自身が困るから、そんな電話はせずに我慢します。
でも、老いていくばかりで孤独ならそんな時間におかしくなること自体は
全然変じゃないです。多くのお年寄りがそうだと思います。
ラジオ深夜便の穏やかな優しい話し方が人気があるそうですよ。
そういうの聞くこと進めてみれば?
人間と話したいのだからそれこそ2ちゃん、すすめるのもいいかも。
パソコン指導してあげればいいじゃないでしょうか。
ペットでもいいし、物言うお人形でも、何か安心できるもの与えるといいと思います。
老いは、寂しいものです。被害妄想的になるし・・・。
年寄り笑うな、行く道じゃ、ってね。
- 913 :優しい名無しさん:03/12/09 21:31 ID:m8tb+IAk
- 依存ていうかな。
他人が一生を棒に振っても求めてくれる素晴らしい自分、にあこがれてるんじゃないか。
自称Mの人によくあると思うのだけれど、とにかく他人に求められたくて仕方ない。
自分が何もしなくても、他人が熱狂的に求めてくれることを期待している。
- 914 :優しい名無しさん:03/12/09 21:52 ID:zRpYxDzz
- >>913
俺は求める方だな…。
まぁ、自分のセクシャリティの結果として、こうなったんだな。
- 915 :優しい名無しさん:03/12/10 00:44 ID:KB7stA0z
- 真夜中のドリトス依存症です。
今日も食ってます。(;´Д`)ハァハァ
- 916 :優しい名無しさん:03/12/10 00:58 ID:ekJZ7EdO
- ただ今、モームスに依存中〜
加護タンLOVE(;´Д`)ハァハァ
- 917 :優しい名無しさん:03/12/10 21:06 ID:6/zgUHd+
- ロリコンは死ね
- 918 :優しい名無しさん:03/12/13 03:43 ID:F1LlyLIz
- 人は何かに依存するものだと思う。
してないって人は相当強い人だと思う。
例えば私の友達辺りでは、恋人、家族、ブランド、・・・。
私は酒と食べる事に依存してると思う。
- 919 :水菜 ◆CHAI/TrNtw :03/12/13 10:24 ID:G2/AIXiY
- そりゃ人は何かに依存するものだけど、それが過度だと問題なのー。
適度な距離っていうのが全然わからない。
だから近付き過ぎるか、遠ざかるかのどっちかしかできない。
- 920 :優しい名無しさん:03/12/14 01:39 ID:+fsUt3BD
- >919
受け身に徹した付き合いすればいいんじゃないかな?
「相手から誘われれば応じる、でも自分からは誘わない」っていう付き合い。
そうすれば近すぎもしないし遠ざかりもしないよ。
- 921 :水菜 ◆CHAI/TrNtw :03/12/14 09:49 ID:a40Sm877
- >>920
でもそれって自分の事好きでいてくれる人じゃないとできないじゃん。
今あたしが追いかけようとしてる人は、
追っかけてくれる人じゃないからそれができない。
- 922 :優しい名無しさん:03/12/14 16:46 ID:BEkitxys
- 依存症の愚痴って終わりがないんだよね〜
ああ言えばこう言うって感じで。
ひとつ悩みを解決してあげてもすぐ別の悩みを探し出してくるし
何かアドバイスしてあげても「でも・・・」ばっかりで悩みにしがみつこうとするし。
さんざんガイシュツだけど
「依存症でかわいそうな自分」に酔いたいだけなんだよ。
だからみんな逃げていくんだよ
みんなだって自分の事で忙しいんだもん。
そんな人に付き合ってる暇なんてないからね。
- 923 :水菜 ◆CHAI/TrNtw :03/12/14 17:11 ID:a40Sm877
- あたしは依存して幸せな自分に酔いたいがなー。
- 924 :優しい名無しさん:03/12/14 17:32 ID:6B7+2nEx
- >>923
おれに依存してもいんだぜ? 水菜
- 925 :水菜 ◆CHAI/TrNtw :03/12/14 18:44 ID:a40Sm877
- >>924
おまいは誰だ
- 926 :優しい名無しさん:03/12/14 19:20 ID:6B7+2nEx
- >>925
運命の人です よろしく
- 927 :水菜 ◆CHAI/TrNtw :03/12/14 19:22 ID:a40Sm877
- >>926
正体不明の人には依存しません。
- 928 :優しい名無しさん:03/12/14 19:24 ID:6B7+2nEx
- >>927
今はまだわからなくていいんだよ
- 929 :水菜 ◆CHAI/TrNtw :03/12/14 19:29 ID:a40Sm877
- >>928
どうして?
- 930 :優しい名無しさん:03/12/14 19:44 ID:6B7+2nEx
- >>929
愛知は遠いから東京まできなさい、遊ぼぜ
- 931 :水菜 ◆CHAI/TrNtw :03/12/14 19:46 ID:a40Sm877
- >>930
無職ヒキにそんなお金あると思う?w
- 932 :優しい名無しさん:03/12/14 19:50 ID:6B7+2nEx
- >>931
親に貰おうじゃないか! 東京にくればおれと遊べるんだぜー
- 933 :水菜 ◆CHAI/TrNtw :03/12/14 19:53 ID:a40Sm877
- >>932
正体不明の人と会ってもなぁw
来るならそっちから来いw
- 934 :優しい名無しさん:03/12/14 19:58 ID:6B7+2nEx
- >>933
無職ヒキにそんな金あると思う?w w まあバイトはしてるがなー
- 935 :水菜 ◆CHAI/TrNtw :03/12/14 20:00 ID:a40Sm877
- >>934
おまいも無職ヒキですかw
バイトしてるなら多少の金はあるんじゃないの?w
- 936 :優しい名無しさん:03/12/14 20:05 ID:6B7+2nEx
- >>935
まあ多少はね、、東京くるときはよろしくなー、ノ
- 937 :水菜 ◆CHAI/TrNtw :03/12/14 20:09 ID:a40Sm877
- >>936
エイエソになさそうだけどよろしくー(´ー`)ノシ
- 938 :優しい名無しさん:03/12/16 23:42 ID:uQ8C5iKL
- 保守
- 939 :優しい名無しさん:03/12/22 00:45 ID:vSbjOzYD
- 男依存症の広末が、「遊び仲間」というせま〜い範囲で片っ端から男にすがりついたあげく
今回妊娠させられて結婚する事になった男は年収300万円のヒモ男だそうだ。
広末はこれから一生男と子供を食べさせていかなきゃならないね。
でもしょうがないよね、依存の代償だもんね、涼子タン。
なぜか一切のプロフィルを明かさない広末涼子の亭主の素性
http://www.excite.co.jp/News/entertainment/story/?nc=5743&nd=20031221150000&sc=en
- 940 :優しい名無しさん:03/12/22 05:57 ID:GQ/ghhHz
- 酒、睡眠薬、リスカ、行きずりのセックス、
ケンカ、衝動買い……要するにほとんど全部やってる。
でも一人ぼっち。こんな変な女と付き合うヤツいないって。
- 941 :優しい名無しさん:03/12/22 08:03 ID:Nyzz6loX
- 結局頼れるのは自分自身!
- 942 :ごもく ◆/jaVUFa1CM :03/12/31 02:54 ID:JVr+GYUh
- 煙草とmy MDがないと激鬱。
- 943 :優しい名無しさん:03/12/31 10:01 ID:8xH+ayDS
- 依存ねぇー…俺、うつ病で何も興味無くてさ…
いや、それでも以前は人並に色んな事に興味あったんだけど…
周りは離れていくし、かといって自分から新しい対人関係を築く気にもならないし。
このスレ読んでて、対人依存の人に依存してもらって強引に人間関係を
築いてもらえれば、何かショック療法みたいになるのかなー…んな甘くねーか。
つーか、仕事以外で誰かに必要とされた事って一度も無いんだよなー。
無責任な発言だが、友達とか彼女に依存でもいいから必要とされてみたいなぁ…
「お前は依存症というものをわかってない!」とか怒らないでね…
- 944 :優しい名無しさん:04/01/05 16:27 ID:sp8Enb1a
- ブリトニー・スピアーズも広末と同じだな
どんな醜態さらしても
男にすがりついて生きていくタイプ
- 945 :優しい名無しさん:04/01/06 23:00 ID:0Kdzageq
- http://homepage1.nifty.com/eggs/index.html
↑は為になります
- 946 :優しい名無しさん:04/01/10 23:05 ID:iDRW8wtr
- 依存対象が急になくなった。もうどうしていいかわからない。辛い。
考えると涙が出てくる。この一年間私の全てを注いできたのに。
生活の中心だったし、私の喜怒哀楽はあれと共にあったのに。
この中に依存対象を失った経験のある方教えてください。
どうすればこの哀しみは和らぎますか?
代わりがきく物ではないので新しい依存対象を見つけるのはもう無理です。
- 947 :優しい名無しさん:04/01/11 13:23 ID:NZwwLyS3
- みなさん。よかったら利用してください。
↓
買い物依存症スレッド専用画像掲示板
http://0bbs.jp/kaimono/
- 948 :優しい名無しさん:04/01/11 22:15 ID:S9s4g5sk
- 友達に依存してしまいます。
男でも女でも。
でも、恋人関係になると(私は♀)
「この人に捨てられたらどうしよう」
て言う恐怖心でいっぱいになって
こちらから振ってしまう。
もしくは、恋人関係にならないようにする。
で、向こうは自分じゃない娘と付き合うのを見て
すごく後悔。
これの繰り返し。
何とかしたい・・・。
- 949 :いち:04/01/11 22:46 ID:+CG6L9V/
- 苦しんでる事に酔えばいいよ
未来の事を考えても、予想通りになることなんてほとんどない
今はせいぜい楽しんでくれよ
一度、刹那的に生きてみるのもいいかもよ?^^
- 950 :優しい名無しさん:04/01/11 23:21 ID:LMduzPUs
- ライブとかツアーに行く事に依存してる事に気付いた。
今は好きなアーティストの予定が無い為にかなり・・・
- 951 :優しい名無しさん:04/01/12 00:55 ID:aNlzMpW6
- PC依存です。それもノートPC。
常にハイスペックなノートPCがそばにないと不安でしょうがない。
今修理中でピンチヒッターとして予備機を使ってるけど、
メモリが128MBしかなくてかなり苦しい。息苦しい。
- 952 :優しい名無しさん:04/01/12 15:18 ID:TaDhIet1
- >>950
なかまはっけん
- 953 :948:04/01/12 15:38 ID:UdoTNVik
- >>949
そう言う考え方もありますね。
ちょっとスッキリしました。
- 954 :優しい名無しさん:04/01/12 15:43 ID:RUuLlHWW
- 正直、いまはリタリンです。
- 955 :優しい名無しさん:04/01/12 15:45 ID:i5ZgsHUX
- 酒とネトゲと睡眠薬
- 956 :優しい名無しさん:04/01/12 16:23 ID:Jj8Xfw/0
- >>950
私もだ・・・
- 957 :優しい名無しさん:04/01/14 17:31 ID:+aGXMHVD
- >950
私もそんな感じ。好きなクラブが閉店しちゃって、
他のパーティー見つければいいのに、まだ鬱ってる。
実生活では人間依存。誰かちやほやしてくれる人がいないと
淋しくて仕方が無い。
実はまわりの人全員に好かれたいと思ってる。
そんなのおかしいと思いつつ、どっかで諦めてない。
- 958 :優しい名無しさん:04/01/14 22:08 ID:I/etWzDr
- 人に依存する人は、自分が人に依存されることも好みますか?
- 959 :優しい名無しさん:04/01/14 22:29 ID:4IpQWjAZ
- ●騙された・裏切られた・異性問題・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
● http://uhei.vis.ne.jp/LibertyandPeace/board/main/030730033513.html
- 960 :優しい名無しさん:04/01/14 22:34 ID:U2Zl7l2p
- 依存ではないけど、何かがないと生きていけない。
先生にも「何か依存するものが必要だね」と言われた。
でも今そんなもんない。どうやって生きていけば…
- 961 :てんちゅう:04/01/15 05:41 ID:4smephyY
- 心の悩みがすっと解決するサイトがここ。お友達にも教えてあげてね。
http://www.jttk.zaq.ne.jp/baejp800/index3.html
- 962 :nanasi:04/01/17 10:32 ID:Sd1PWNy3
- ネットウイルスのせいでパソコンが起動しなくなった。
ネットができなくなったら鬱が悪化して死にたくなった。
我慢できなくて治してもらったら2万円もかかった。
ネット依存してる。
- 963 :優しい名無しさん:04/01/17 17:43 ID:bcEP05EO
- >>962
2万円で中古のPC本体買えるけどな。
- 964 :優しい名無しさん:04/01/17 22:25 ID:vAM8rdLM
- 心の支えがみつからなくて情緒不安定…。
今まで知らずに依存していた対象が消えちゃった。
どうしよう…
- 965 :優しい名無しさん:04/01/18 00:13 ID:ZkJw3Was
- ずっと誰かのためにって生きてきた。
それが依存してるだけだとわかった。
今は自分のために生きてみたい。
- 966 :水菜 ◆CHAI/TrNtw :04/01/18 13:46 ID:uI6wX1k6
- 自分の為に生きるって事がわからない。
入院して一緒にいたい人と居れず余計調子悪くなってる。
先が見えない。意味はあるのかないのか。
今のところお先真っ暗にはかわりなしか_| ̄|○
- 967 :優しい名無しさん:04/01/18 19:14 ID:UxJ6Ny9n
- 依存症の原因は何?
それが分かったら直せると思う。
- 968 :水菜 ◆CHAI/TrNtw :04/01/18 20:56 ID:uI6wX1k6
- あたしは原因わからーん。
ただお父さんに似た人を探してる感じ。
それであっちへ依存こっちへ依存。
- 969 :ナオタ@にも ◆03o4DVd6ec :04/01/19 06:14 ID:bwDdQxSI
- 依存の原因。自分が固まっていなくて不安だから。
なにかとくっついていないと穴が空いていて不安で仕方が無い。
昔はアルコールと食べ物と男に依存していた。
今も男依存は変わらず。彼氏がいない状態は考えられない愚か者です。
- 970 :優しい名無しさん:04/01/19 10:46 ID:sKqUaXe3
- 彼女と別れてからは、ネットとメールに依存。会社のトイレで携帯使っているので、あうなのに携帯代一万超えてる。それでもまだ寂しい…
- 971 :いち:04/01/19 16:24 ID:1M5CiqhC
- 治そうと思って治せるもんなら
とっくのとうに治ってるはず
無駄な事はせずに目の前の藁にしがみ付け・・いや、既にしがみついてるのかもね
どうしよう?どうしようもないなら流れに身を任せ
寂しさに耐えながら生きていくが良いさ^^
人は皆、大河の一滴・・・。
- 972 :優しい名無しさん:04/01/19 16:43 ID:XD8WgsS5
- 依存っていけないことなの?
子供時代の依存と精神的に大人になれてからの依存って同じようで違うと思う
んだが。大人って人に頼れるようにならないと大人になれないとか言ってた。
1人で凝り固まってる状態は一見依存してないようで違うんじゃないかな?
自己分析した上でどうしようもないことはうまくつき合うことの何がいけないのか。
- 973 :優しい名無しさん:04/01/19 18:52 ID:3FysT5yn
- >972
全くもって意味不明
日本語できないなら書き込まなくていいよ
- 974 :優しい名無しさん:04/01/19 20:46 ID:XD8WgsS5
- ひどいな・・。
人にはひどいことを平気で言えちゃうんだ。
- 975 :いち:04/01/20 00:12 ID:o7uiJFHF
- >>974
ひどいことを言う事もストレス解消になるかもね〜
そういう意味では君も役に立ったと思おう^^
- 976 :優しい名無しさん:04/01/20 02:14 ID:rVqd6FWw
- >974
973に書いてある事は
ひどい事というより事実では?
でもメンヘラって事実を言われてもすぐに
耳をふさぐんだよね。
それとも「あなたのお書きになった内容の意味が
よくわかりません。恐れ入りますがもうお書きに
ならないでいただけますでしょうか。」
というレスならいいの?
だとしたらすごく高飛車だよ。
- 977 :優しい名無しさん:04/01/21 17:38 ID:LDzKfGwp
- 2ちゃん依存なのにさっきまで全く書き込めなくて焦った(・д・;)
CGI云々て出たよ
- 978 :優しい名無しさん:04/01/24 05:04 ID:Y3+E8pN7
- おれも>>969みたいな感じだわ。
ふわふわふわふわ・・。
依存は今はPCとネトゲかな。
前は女の子にも依存してたけど、裏切られていくうちに(←ここらへんが境界例)
もういいやって思うようになってきた。
自分でも裏切ってるんだけどね・・・。
今までのパターン
依存対象を探す→依存される→依存する→あぼーん
もう辛いのは嫌だから依存なんてしたくない。。
生きてても生きがいなんてナイから死んでみたいかも。
- 979 :優しい名無しさん:04/01/25 02:05 ID:/Sh7hC2D
- 彼氏とネット(主に2ちゃん)と自殺願望に依存してる。
彼氏が側にいないと鬱すぎて手首切りたくなるし、2ちゃんでプロバイダ規制されてもやっぱり鬱になるし、
いつどうやって死のうか、死ねる方法を毎日あれこれ考えていないと発狂しそう。
この3つのうちどれか1つでも欠けたら即死ぬ。
- 980 :優しい名無しさん:04/01/25 04:54 ID:x6W5ALvK
- 拒食→過食→リストカット
- 981 :優しい名無しさん:04/01/25 14:35 ID:Y0XUFgvy
- >>979
彼氏がかわいそうだから別れなよ。馬鹿じゃねーの?
- 982 :優しい名無しさん:04/01/25 16:08 ID:lo1Un7g/
- いや、>979は共依存だろ
自立したまともな男が979みたいな女を
彼女に選ぶはずないじゃん
彼氏もおかしいんだよ。
979よりはまともっていうレベルだろ。
- 983 :優しい名無しさん:04/01/25 17:48 ID:eOnC2QtW
- スレが残り少ないので、ふと思ったことを書いてみよう。
北の将軍様は、「喜び組」に依存しているんだろうか...?
- 984 :優しい名無しさん:04/01/25 17:49 ID:AOEv4Imj
- ありゃ単にジョンイルがスケベなだけだ
273 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★