■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
自己愛性人格障害12 ◆被害者専用◆
- 1 :優しい名無しさん:03/07/03 03:18 ID:ejhgP69o
- ここは自己愛性人格障害の【被害者専用】スレです。
【自己愛性人格障害の本人】はこちらのスレへ。
自己愛性人格障害とは
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1048225728/l50
◆前スレ序文(少し改正しました)◆ ※本人=自己愛性人格障害の本人
自己愛性人格障害について興味のある【本人以外】の方、
過去に傷つけられた方、ここでマターリと語り合いましょう。
被害に遭ってない方からはなかなか理解されにくい心の傷ですが
色々な視点から語り合えば問題点等が見えてくるはず・・・。
被害報告や自分語りはもちろん、興味がある【本人以外】の方の参加もOKです。
周囲の人が自己愛性か悩んでいる方はここで相談してみてください。
一人で悩んでいるよりもきっと心が軽くなるはず。
【基本的にsage進行】でお願いします。
◆スレを進めて行くうえで◆
被害者の多くは非常に不安定な精神状態に置かれています。
どうかその治癒の過程にご理解を。
このスレでは『自己愛性人格障害』を『自己愛性』と略することが
ありますが、『自己愛』とは根本的に別なので、ご理解ください。
健全な『自己愛』は人間が健全な社会生活を営む上で大切なものです。
◆次スレ移行について◆
このスレは長文の書き込みが多いため、スレッドが1000まで
いかなくても書き込めなくなる場合があります。
その為900前あたりから次スレ移行への準備をお願いします。
>>2 診断基準
>>3-4 過去スレッド、関連スレ、個人の被害者掲示板
>>5 参考サイト
>>6 ガイドライン
- 2 :優しい名無しさん:03/07/03 03:19 ID:ejhgP69o
- 診断基準
自己愛性人格障害
アメリカ精神医学会 DSM-IV
誇大性(空想または行動における)、賞賛されたいという欲求、
共感の欠如の広範な様式で、成人期早期に始まり種々の状況で明らかになる。
以下のうち5つ(またはそれ以上)で示される。
1.自己の重要性に関する誇大な感覚(例:業績やオ能を誇張する、
十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する)。
2.限りない成功、権力、才気、美しき、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。
3.自分が特別であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達に
(または施設で)しか理解されない、または関係があるべきだ、と信じている。
4.過剰な賞賛を求める。
5.特権意識つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に
自動的に従うことを理由なく期待する。
6.対人関係で相手を不当に利用する、つまり、
自分自身の目的を達成するために他人を利用する。
7.共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、
またはそれに気づこうとしない。
- 3 :優しい名無しさん:03/07/03 03:21 ID:ejhgP69o
- □■□過去スレッド□■□
自己愛性人格障害とゆ名の化け物
http://life.2ch.net/utu/kako/1021/10212/1021281162.html
自己愛性人格障害とゆ名の化け物-NarcissismU-
http://life.2ch.net/utu/kako/1022/10227/1022741908.html
自己愛性人格障害とゆ名の化け物-NarcissismV-
http://life.2ch.net/utu/kako/1024/10244/1024452302.html
自己愛性人格障害*被害者だけ*のスレ
http://life.2ch.net/utu/kako/1024/10243/1024317808.html
自己愛性人格障害に関するスレ
http://life.2ch.net/utu/kako/1027/10276/1027600995.html
◆自己愛性人格障害に関するスレッド4◆
http://life.2ch.net/utu/kako/1029/10296/1029687410.html
自己愛性人格障害に関するスレッド5
http://life.2ch.net/utu/kako/1030/10305/1030538883.html
自己愛性人格障害に関するスレッド6
http://life.2ch.net/utu/kako/1031/10313/1031306235.html
自己愛性人格障害に関するスレッド7
http://life.2ch.net/utu/kako/1033/10330/1033049309.html
自己愛性人格障害に関するスレッド8
http://life.2ch.net/utu/kako/1035/10359/1035958722.html
- 4 :優しい名無しさん:03/07/03 03:23 ID:ejhgP69o
- 自己愛性人格障害9
http://life.2ch.net/utu/kako/1039/10397/1039743946.html
自己愛性人格障害10
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1046723123/l50
自己愛性人格障害 11
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1051609471/
自己愛性人格障害11 ・被害者専用・
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1051920472/
自己愛性人格障害 本人スレ part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1054136217/
□■□関連スレ□■□
モラルハラスメント
http://life.2ch.net/utu/kako/1030/10305/1030558768.html
【精神】モラルハラスメント【虐待】 Part2.
http://life.2ch.net/utu/kako/1032/10327/1032796558.html
モラルハラスメント・精神的虐待 Part3(稼動中)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1041226509/l50
自己愛性人格障害in 心理学板(稼動中)
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1007616009/l50
- 5 :優しい名無しさん:03/07/03 03:26 ID:2MaLgzea
- 【本物】自己愛性人格障害“無罪放免”【真性】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1047096655/l50
職場モラル・ハラスメントについて考えよう!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1047657280/l50
□■□個人の被害者掲示板□■□
自己愛性人格障害・モラルハラスメント被害者の会
http://jbbs.shitaraba.com/news/768/
モラルハラスメント被害者同盟
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Green/2376/index.html
□■□参考サイト□■□
自己愛性人格障害とはなにか
http://homepage1.nifty.com/eggs/narcis.html
「モラル・ハラスメント」
http://www5a.biglobe.ne.jp/~with3/gyakutai/morahara/morahara.htm
- 6 :優しい名無しさん:03/07/03 03:26 ID:2MaLgzea
- 自己愛性人格障害(Narcissistic Personality Disorder)
http://etsubu.hp.infoseek.co.jp/npd.html
とっても迷惑なナルシシズム(ナルシズム)
http://yukitachi.cool.ne.jp/column/c008tottemo.html
自己愛性人格障害
http://www.pharmacia.co.jp/scope/scope_i/0209/heart/
家族という名の強制収容所
http://trauma.yi-web.com/Auschwitz/
PTSD.info TOP
http://www.angelfire.com/in/ptsdinfo/frame.html
傷だらけのこころ
http://www8.ocn.ne.jp/~chiro824/index.html
心的外傷と回復・ダイジェスト版
http://sendai.cool.ne.jp/seishin23/herman/mokuji00.html
不当解雇と闘う女性の裁判日記 - まぐまぐバックナンバー
http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000017973
- 7 :優しい名無しさん:03/07/03 03:27 ID:2MaLgzea
- [ガイドライン]
ここには自己愛人格障害被害者の方が多く来られます。
回復の過渡期として一時的に自己愛が強くなったりします。
被害者は過剰に自己愛を押し付けられたため、加害者的な態度に
過敏になることも忘れないでください。
万一行き違いが起こったときは、論争ではなく相互理解の方向でお願いします。
※被害者の体験談にレスをする時には以下の事に気をつけましょう。
◆二次被害の防止◆
被害者が「相談したこと」でもう一度傷つくことを
「二次被害(セカンド・インジュアリー)」といいます。
相談を受ける者はそのようなことをしないように特に注意することが必要です。
(1)被害者の落ち度や責任を指摘しない。
「あなたにもスキがあった」「あなたにも責任がある」「あなたも悪い」など
(2)被害者の性格の問題にしない
「あなたは神経質すぎる」「あなたはまじめすぎる」など
(3)被害者を不用意に慰めない。
「あなたが魅力的だから」「あなたはステキだから」など
(4)加害者を一般化しない。
「男はみんなそんなもの」「企業はそんなもの」など
http://www.pref.osaka.jp/sogorodo/keihatsu/sekusyuaru/roudousya3.html
- 8 :優しい名無しさん:03/07/03 03:33 ID:dqrAO8iN
- 参考図書:
「平気でうそをつく人たち 虚偽と邪悪の心理学」 M・スコット・ペック 訳:森 明 草思社
「モラル・ハラスメント 人を傷つけずにはいられない」 マリー=フランス・イルゴイエンヌ 訳:高野 優 紀伊国屋書店
- 9 :優しい名無しさん:03/07/03 03:34 ID:dqrAO8iN
- 自己愛性人格障害12 ◆被害者専用◆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1057169910/
自慢話ばかり。
悪いのはいつも相手。二言目にはかならず反論が返ってくる。
絶えず誰かの悪口を言っている。
相手を利用する。
人の手柄も自分の手柄。
異常に意志が強い。
共感の欠如。他人の気持ちや欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない。
体面や世間体のためには異常な努力をする。
用意周到。被害妄想。
「勝つ」ことに異常にこだわる。
世の中を「敵」と「味方」だけに分けて考える。
自分より注目を浴びる人間に異常に嫉妬し、社会的に陥れようとする。
有名人とお知り合いな自分好き(権威主義)。
自分のいろんな属性を隠すことによって神秘的な存在になろうとする。
以上が「恒常的」に続く人。
そんな人には要注意・・・。
- 10 :優しい名無しさん:03/07/03 03:52 ID:t4TQZcSg
- 診断基準
自己愛性人格障害 Narcissistic Personality Disorder
アメリカ精神医学会 DSM-IV
誇大性(空想または行動における)、称賛されたいという欲求、共感の
欠如の広範な様式で、成人期早期までに始まり、種々の状況で明らかになる。
以下の5つ(またはそれ以上)によって示される。
1) 自己の重要性に関する誇大な感覚(例:業績やオ能を誇張する、
十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する)。
2) 限りない成功、権力、才気、美しき、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。
3) 自分が特別であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達に
(または施設で)しか理解されない、または関係があるべきだ、と信じている。
4) 過剰な賞賛を求める。
5) 特権意識つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的
に従うことを理由なく期待する。
6) 対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目的を達成
するために他人を利用する。
7) 共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、または
それに気づこうとしない。
8) しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
9) 尊大で傲慢な行動、または態度。
- 11 :優しい名無しさん:03/07/03 04:00 ID:t4TQZcSg
- >>1
スレたてお疲れさまです。
>>2の診断基準は足りないので>>10に追加しておきました。
九つのうち五つで診断されます。
- 12 :優しい名無しさん:03/07/03 04:00 ID:F2aHU3Oh
- >1
スレ立て乙です!
- 13 :優しい名無しさん:03/07/03 06:01 ID:mpJrfXne
- 私の知ってる自己愛性の人は「相田みつを」が好きなんだよね
その人は「私を分かってくれない人達に読んでもらって反省してほしい」と思ってるのがミエミエ
「いい事言ってるんだよねー」と事あるごとにご高説
だけど私を含め周りの人間は「お前が一番それ読んで反省せい。俺らはそんなもの死んでも読まんがな」
って心でハリセンかましてます
それにしても、なぜ人気があるのか不思議だ
自己愛性のツボを刺激する何かがあるのだろうか>相田みつを
- 14 :優しい名無しさん:03/07/03 06:04 ID:LDxd3QIG
- >>13
「格言」が好きとか。
権威主義の一種?
- 15 :優しい名無しさん:03/07/03 07:53 ID:OqmPBXtF
- >13
私がターゲットになちゃった自己愛性のヒトは、漢詩の引用やってましたね。
そのヒトの言うことは全部が孫引きと剽窃ばっかしだから、漢詩に限らないんだけど。
相田みつを系は表立っては嫌ってましたが、実は好きなんじゃないかとこれ読んで思った。
- 16 :優しい名無しさん:03/07/03 07:55 ID:PZ06VzHx
- 「自己愛」と「自己愛性」の違いについて
「自己愛性人格障害11 ヲ被害者専用ヲ」 606さんの発言
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1051920472/606
自己愛で、自分で自分を肯定するだけならいいんだよ。
他人も自分同様に、その人自身を大事にすることを認められれば。
自己愛性は、他人がその人自身を大事にするなんて認めないから困る。
他人は自分の魅力や影響力を確認するための道具でしかない。
自己愛性が困るのは、他人に自分を賞賛させようとして、
自分を高める努力をするんじゃなくて世界を都合よくねじ曲げること。
だから、その世界観にうっかり引っかかって振り回された人は苦しむし、
引っかからずに反抗しつづける人も苦しむんだよ。
その世界観のねじ曲げが巧妙だと、人に被害を説明しにくいのもやっかいだ。
自己愛性の、自分の宣伝はしつこい。あいつらの宣伝にかける執念は無尽蔵。
自己愛性にとっては、1日24時間全てが自分の世界の宣伝じゃないかと思われ。
- 17 :優しい名無しさん:03/07/03 07:56 ID:PZ06VzHx
- >>16 前のスレで気に入ったから貼ってみたよ。
出すぎたマネだったらスマソ。
- 18 :優しい名無しさん:03/07/03 08:08 ID:OqmPBXtF
- 見た目の特徴です。
目つきがヘビ(爬虫類)。または、そうなる時がある。
食べ方がなんか汚い。
立ち居振る舞いに漂う不潔感、薄汚さ。(実際に不潔ということではない)
(対象を観察して情報収集するため)や〜なヘビ目で人を見ていることがある。
- 19 :優しい名無しさん:03/07/03 08:15 ID:OqmPBXtF
- どこのログか忘れてしまいましたが、スグレモノの対処法がありましたので、以下に貼ります。
どなたが書かれたのかわかりませんが、とても参考になりました。
17さんに貼っていただいたのも、スグレモノでしたね。ペーストありがとうございました。
(各タイトルは私がつけました)
1.自己愛性の「価値観」
自己愛性には自分が無い。
社会一般が支持している価値観に寄生して、自分らしきものを見せている。
自分オリジナルな価値観がない。いつも借り物。
けれども、ふつーの人間にはオリジナルな価値観がある。
社会規範となる価値観とバッティングしない範囲で、一人一人違った価値観がある。それが、その人の個性であり、主体性である。
その主体性を見せつけるコトで、自己愛性を遠ざけることができる。
自己愛性は他人に、過度に一般的価値観を強制してくる。
これに対して、自分の価値観をさりげなく押し出す。
個人と個人の間では、必ずしも一般的価値観は役に立たないことを態度で表す。
一般論と個別論をはっきり区別する。
一般論は一般論として、個別論は個別論として切り分ける。
その切り分けはこちらでやらねばならない。
自己愛性はこの辺を崩しにかかるが、決して譲ってはならない。
- 20 :優しい名無しさん:03/07/03 08:17 ID:OqmPBXtF
- 2.自己愛性の「傷つき方」の特異性
自己愛性は、自己愛の傷つきに敏感だ。
だから、決して自己愛性の自己愛を傷つける言い方はしてはならない。
これは自分を守るために、不毛な争いをさけるために。
同じ主張でも、相手の自己愛を傷つけない言い方は可能なので普段から心がけていると良い。
また、相手の自己愛を傷つけず自己主張することは、予防的効果もある。
主体性のある人間は、その態度に快く感じて近寄り、自己愛性は 自分の自由にならない相手を遠ざける。
たとえ自己愛性の被害にあっても、他人から見てこちらの態度に筋が通っていることを理解させやすい。
- 21 :優しい名無しさん:03/07/03 08:20 ID:OqmPBXtF
- 3.自己愛性の「常とう手段」
自己愛性は、自分の価値を上げるために、自分に都合の良い一般的価値観を持ち出してくる。
意味が無いことを言っているだけなので、反感を持ってはいけない。
反感を持つということは、相手が示してきた価値観の上に自分が立ってしまうことだから。
一旦、その基準に立ってしまうと、そこから抜け出すのは容易ではなくなる。
逆に絡めとられる危険性が増す。
その価値観に立つ前に、やんわりと回避する。
「ふーん、そーいう考え方もあるねえ。」
と、気の無い口調でさらりと受け流し、しつこく主張してくる場合は、口で何か言うのではなく、態度で嫌がっていることを示し、逃げる。
「私には良く分からない」と、徹底的に無知・鈍感ぶりを貫き通すのもいい。
自己愛性が同意を求めるとき、安易に同意してはいけない。
安易な同意は、自己愛性に「こいつ下僕にできる」と思わせてしまうから。
けれども、いつもいつも反発するのも良くない。
それでは単に逆らっているだけで、主体性が発揮されない。
自己愛性に嫌われ、嫌がらせを受けるかもしれない。
自己愛性は主体性がある人間が一番苦手だから。
本当に同意してもいいときは同意するし、同意しかねるときははっきりその旨を主張する。
自分の発言に対して自分で責任を持つよう心がける。
その主張が間違っていたとしても、普通の人は自己愛性のようにねちこく非難はせず、むしろ責任を持とうとする態度に好感を持つ。
- 22 :優しい名無しさん:03/07/03 08:22 ID:OqmPBXtF
- 4.自己愛性の「やりくち」
自己愛性はたくみにこちらのコンプレックスを刺激して来る。
でも、その挑発に乗ってはならない。
自己愛性に何か深い考えがある訳ではなく、単に、他人が傷つく確率が高いコトバを発しているだけで、意味は無い。
たとえ、偶然にも自己愛性が指摘したコトが本当のコトだとしても、聞く耳を持つ必要はない。
マトモな人ならば、あなたの自己愛を傷つけることなく主張するだろうから、その辺は安心してよい。
「余計なお世話!」
「お前に言われる筋合いは無い!」 と、心の中で叫ぶといいと思う。
- 23 :優しい名無しさん:03/07/03 08:30 ID:OqmPBXtF
- 5.自己愛性には態度で示す
自己愛性に言葉は通じない。
伝えることは態度で示す。
自分の態度に一貫性を持たせること、これが一番いい。
頑なな態度は自己愛性にとってカモと思われるので、ナチュラル・天然な態度でいること。
つまり、常に自分に正直であり続けること、自分を失わないよう心がけること。
自分を失いそうな時は、その場を離れ、冷静になれるまで待つ。
普通の人間関係なら、それは許されるコト。
それをあれこれ言って非難するような相手なら、ブチ切れても良し。
ブチ切れる時は徹底的にブチ切れ、「こいつコワイ」と思わせるべし。
中途半端な態度が一番よくない。
- 24 :優しい名無しさん:03/07/03 08:30 ID:y2RKeB27
- >>16-17
全然出すぎたマネだとは思いません。
自己中心的と、自己愛性の区別が分かって良いと思います。
>>18
私の加害者の特徴
いつもキョロキョロ
レストラン
町中を通行中
公園
何かに追われているんじゃないかと思ったほど
- 25 :優しい名無しさん:03/07/03 08:33 ID:OqmPBXtF
- 6.そして、究極
自己愛性はゲロマジな怒りに弱い。
追い詰められ、捨て身になった人間のすごさを
思い知らせてやるのもいい。
けれどもそれには、本気の本気で怒らなければ
ならない。
殺されたり刑務所に入るくらいの覚悟が無ければ
ならない。
自己愛性は、こーいうのに弱い。
自分の経験からは、ちょっとすごんだだけで ビビって逃げて懐柔しようとしだす。
こーいう点では、ふつーの人の方が怖いんだよなあ。
やるなら徹底的に。
あと、自己愛性は裏工作が好きなので、裏工作できない
ように、事前の情報収集&情報開示を怠らないように。
決して無駄死にしないぞという意気込みが大切!
- 26 :優しい名無しさん:03/07/03 08:36 ID:OqmPBXtF
- 19、20、21、22、23、25
以上長々とペースト失礼しました。
もちろん、一番いいのは自己愛性を直感で見抜いて近づかないことです。
被害そのものとその後の影響の長くて深刻なこと・・・もううんざり。
- 27 :優しい名無しさん:03/07/03 09:44 ID:cDQBUt9I
- 私を意味不明にこきおろした人間が全く世界の違う
最低のドキュソだということがわかると
うちの親は自殺すると思う。
- 28 :優しい名無しさん:03/07/03 12:44 ID:Orktf1tl
- >27
まさか、親もそいつのこきおろしを聞いたとか?
それで「私の子供が失礼な事を」って本気で反省しちゃったとか?
- 29 :優しい名無しさん:03/07/03 17:45 ID:Jfx4DonU
- 前スレ958の自己愛性です。955さんに意見を言いたいと申しましたが、
言う内容を正確には忘れてしまいました。上手く言えそうにありません。
ごめんなさい。
それと、>>25に書いてある対処法は実践なさらない方が良いと思います。
前に(高校時代)、私の知ってる、私を遥かに上回る自己愛性の奴が逆ギレして
エラいことになりました。野球部何人もでやっと止めれました。
自己愛性の奴だから、その後も恐い恐いでした。
自己愛性のために怪我したり刑務所行ったりするのは馬鹿らしいので、
ゲロマジな怒りをなさらないように。
っていうか、自己愛性のために怒ること自体馬鹿らしいですよ。
自己愛性としては、向こうから手を出される方が嬉しいんですけどねw
- 30 :優しい名無しさん:03/07/03 20:24 ID:OqmPBXtF
- >29
>自己愛性としては、向こうから手を出される方が嬉しいんですけどねw
そっか〜。わかりました。
- 31 :優しい名無しさん:03/07/03 22:34 ID:Jfx4DonU
- >>30
そうです。自己愛性人格障害に対して感情的になるのは良くないでつよ。。。
Keep Cool!
- 32 :優しい名無しさん:03/07/03 22:39 ID:6tzQwOQx
- こっちが感情的になると
それを逆手にとって
「こんなにやってやってるのに裏切られてばかりの俺」を
嬉々として演じ始めるからね。
- 33 :優しい名無しさん:03/07/04 00:10 ID:vfL/of/D
- K察に被害届を出した人っている?
- 34 :優しい名無しさん:03/07/04 00:43 ID:FMN/oTva
- 被害届とか、復讐とか、考えないでもないでもない今日この頃ですが、
色々考えてると最後はあほらしくなってきます。
執着しない(できない)健全さが自分でうれしい今日この頃です。
だって、他のことの方が楽しいもん。
- 35 :優しい名無しさん:03/07/04 01:00 ID:iVXt3Kju
- >>34
そうそう。
- 36 :優しい名無しさん:03/07/04 01:49 ID:101sp3Zb
- >28
?ありえない。
友達はわんわん泣いてくれた。たぶんこういうこともわからないんだろうな
人格障害者って。
>29
と、思いますね。
笑顔ひとつ感情ひとつ渡したくないんだよね、当然だけど。
今でもわけのわかんない叫び声のようなものが、きもいを通り越して恐い。
- 37 :自己愛性人格障害:03/07/04 02:06 ID:VPSt8sYc
- >>34
自己愛性にとってはそう思われることがすごく「嫌」ですね。
(もし復讐なんて物騒な(笑)ことを考えておられるのならば)あなたがそう思うことが
一番の復讐になるのではないでしょうか。
だからみなさんも過去の記憶なんか忘れて、どんどん他のことで楽しんでください。
あまり粘着するのも何なんで、私はそろそろこのスレに書き込むのやめますね。
ちなみに、私が一番楽しいことは、、、
限りない権力とか、成功とか、人々が私の前で平伏すことですかね。
一番楽しく無いのが、他人の幸福でしょうか。
他人の不幸は勿論好きですよ。
自己愛性の私が自己愛性の被害者にこんなに沢山アドバイスしてあげたんだから、
私を沢山褒めて称えてくださいね。
(冗談ですよ。お気に触ったら失礼。)
- 38 :優しい名無しさん:03/07/04 02:17 ID:101sp3Zb
- ああひれふしたと勘違いさせておけばいいのか。
おめでたい連中。
- 39 :優しい名無しさん:03/07/04 02:24 ID:1G7bq76T
- 馬鹿に関わられるくらいなら
自分を切り付けてぐちゃぐちゃに殺した方がまし。
- 40 :優しい名無しさん:03/07/04 02:50 ID:1G7bq76T
- そんな汚らわしい能無しの人間はこの世に不要だからね。
だけど私普通に色んな場で需要あるんだよねえ。
どうすればいいんだろう、皆が悲しむわあ、なんてね。
相手にされるだけで嬉しいのか。
すごい小さな世界しか知らないんだろうな。
関わられた方はいい迷惑。
嘘の笑顔や社交辞令も真に受けて勝手に一喜一憂反応するうざいきちがい連中。
誰が無関係の人間を相手にするんだか。
それと日本は外国と違ってそんなに甘くないよ。
- 41 :優しい名無しさん:03/07/04 03:01 ID:1G7bq76T
- 汚らわしいから話題変えます。
きちがいは本当に相手にしたくない。恐い。
- 42 :もう一回:03/07/04 03:19 ID:VPSt8sYc
- 一行開けたから勘違いなされたかもしれませんが、「ちなみに・・・」からは
冗談のつもりです。それでも逆鱗に触れたのなら、とても悪いと思ってます。
申し訳ないです。私は荒らす気など無いのです。
それと、感情的になるのは良くないです。
「素気無い態度」で「あまり関わらない」のが一番だと思います。
もし、仮定の話としてですよ、私が荒らし目的なのであれば、
あなたの今の態度は私の思うツボです。
そういう態度は自己愛性をとても興奮させてくれます。
自己愛性のくせに善人ぶりやがってと思われるのが嫌だったので、
冗談のつもりで書いたのです。(辛いと思いますが)冗談と受け止めて下さい。
気を悪くされたのであればすいませんでした。
- 43 :優しい名無しさん:03/07/04 03:50 ID:1G7bq76T
- >42
馬鹿が感情ほしがるからあえて恵んだんですよ。
私は異常者とブスが大嫌いで、絶対に相手にしませんね。
きちがいの友達をもつ人は、きちんと面倒をみて
範疇外に出さないでほしいですね。
- 44 :うーん・・・:03/07/04 03:59 ID:VPSt8sYc
- >>43
ですから、私を相手にしないで下さい。
きちがいは差別用語なので使わないで下さい。
ブスは普通に相手してあげて下さい。
あなたはとても正常な精神状態には見えません。落ち着いて
私はもうこのスレに書き込まない。そして、あなたも、
少なくともIDが同じ今日一日はこのスレに書き込まない。
そうしましょうよ?
- 45 :優しい名無しさん:03/07/04 04:47 ID:Bl4giB2t
- >>37
>だからみなさんも過去の記憶なんか忘れて、
そんなに簡単に忘れられるような事なら苦労しないし、とっくに忘れてます。
私はどちらかというと根に持たないタイプでしたが
加害者の自己愛性にされた事は、忘れたくても、そう簡単には忘れられません。
暴力や精神的虐待が及ぼす影響を、甘くみていませんか。
PTSDって、ご存じ?
>それと、感情的になるのは良くないです。
>「素気無い態度」で「あまり関わらない」のが一番だと思います。
そうですね。これは経験から学びました。
自己愛性は相手を感情的にさせるように挑発してきますから。
ホントにしつこい。うんざり。
- 46 :優しい名無しさん:03/07/04 04:56 ID:RcCsG6LM
- age
- 47 :優しい名無しさん:03/07/04 05:58 ID:IBgeckdB
- 自己愛性の説得は異常。
ピントはずれの説得をしてくる。
自分のアピールも本当にしょーもないレベル。不満自体も本当にしょーもないレベル。口が軽い。本当に軽い。
自分の友人のプライバシーも平気で喋る。
ピントはずれだから当然こちらのことも理解していない。
先のことも考えず衝動そのままに行動し迷惑をかける。
あなたのようなちんけな人間相手に裁判するのものすごく面倒なんですが。
責任感ゼロなのに他人に関わろうとする最悪の人種。
- 48 :優しい名無しさん:03/07/04 08:20 ID:FMN/oTva
- 私も、こんだけ人間に対して憎悪持ったのは自己愛性のヒト(人って漢字でタイプしたくないのよね)に対してが初めてです。
そして、非常に深刻な後遺症の中に居ます。
ここを見ていて思いますが、自己愛性ってホントどうしようもない。
人間であるなら当然想定できるはずの前提が抜けているからです。
だから、自己愛性を傷つけようと思っても人間が考える枠では無理なのですね。
だから、形通りの復讐は意味がないと思う。
モラルハラスメントの本によると、自己愛性が挑発して自分を殺させるように持っていったりすらするらしい。
さもあらん。
自己愛性のヒトが書き込みしたら感情的になるよ、そりゃ。
自己愛性って誰も彼も同じに見えるくらい同じことを同じように言うから。
決して自己愛性にしか書けないような言い回しや表現で。
その底にある独特の暗さもまた、自己愛性に共通。
その暗さを眺めて、人類平等とは口が避けても言えなくなった。
快・不快原則しか価値観のない(ホントにそれしか無い!)世界で、自分を維持するのに
他者を利用せねばならないという執着だけでこちらに侵入しようとしているヒトって、
こちら側も同じように対応せねばならない。
不快だから、見ない・居ないもののように扱う、ということです。
そうしようと決意しているこちら側の隙間すらすり抜けて来ようとする。
ホント、どうしようもない。
- 49 :優しい名無しさん:03/07/04 08:39 ID:FMN/oTva
- ホントどうしようもない、という結論が出たところで。
前々スレかな、自己愛性って自分に関係あるものをさも価値があるかのように宣伝するということ。
例えば、自分の住んでいる場所やら血液型まで。
私の知ってる自己愛性はこればっかし。
とにかく自分に係わっている物・人、全てが「素晴らしい」。
自分の係わりから抜けると「下らない」。
でもそれなりに単純馬鹿に見えないように、もっともらしい理屈つけるのが自己愛性らしい。
(自己愛性って知ってたらやらなかったんだが)その理屈を切り崩したら、
「でも私の方がいい!!」とキレた。最初からそれだけ言え。
- 50 :優しい名無しさん:03/07/04 08:53 ID:QrgOAf2v
- >>48
>快・不快原則しか価値観のない(ホントにそれしか無い!)世界
本当にそうです。
不愉快だ、嫌いだ、でしか、ものごとを見ない。
何度言われたことか・・・
見られないんなら、それでもいいけど、
それを相手に言って、批判して
その不愉快・嫌いは、当たり前のことだと感じさせる。
傷ついたって言ってることだって、普通の人には不可解なことばかり。
そんなこと、誰が察しますか?っていうことも、傷ついた、傷ついた!
と騒ぐ。
なんでも大げさ!
ホント、どうしようもない!
- 51 :優しい名無しさん:03/07/04 08:57 ID:QrgOAf2v
- >>47
>責任感ゼロなのに他人に関わろうとする最悪の人種
これもうなずけます。
その関わり方が普通じゃない。
「私はこんなにあなたのことだけを思ってる」っていうような関わり方をする。
でも、都合が悪くなると、そっぽを向いて、批判して、他人のそぶり。
で、相手が離れそうになると、また回りくどく、網張って、
戻ってくるようにしむける。邪悪そのもの。
- 52 :優しい名無しさん:03/07/04 08:58 ID:FMN/oTva
- 何でも形だけ整えたがるけど、中味無いのには気づかないからすごい稚拙。
調査母体20そこそこで円グラフ作るか?ふつう?
読み手を誘導するという作為があるならまだしも「すごい高レベルのものを」
「他でもない自分が」作ったと妄想してるだけだった。
実際は他の人に作らせてるんだけど、それは口が裂けても言わないし信じない。
自分のことは何でも言っちゃうヒトでぇ〜す、と喧伝してるのは大〜嘘。
とにかく隠し事だらけだから、バレないように24時間薄汚い工作ばっかししてるわ。
でもって、他人のことはウソでも平気で口軽く言っちゃってますね。
- 53 :優しい名無しさん:03/07/04 09:06 ID:K9BFIUy1
- >>47
責任感ゼロなのに他人に関わろうとする最悪の人種
本当に。
その場限りの思い付きで、自分から約束しながら、約束を破っても
何故か?こっちが悪い事になっている。
>>49
自己愛性って、自分の矛盾点を指摘された時しかキレませんよね。
こっちがちょっとムカついた奴の話をしようものなら
「心が狭いね」って、・・いやはや
>>52
バレないように24時間薄汚い裏工作
それ考えると笑っちゃう〜他にする事ないのかと思うけど、ないんだろうなきっと。
- 54 :優しい名無しさん:03/07/04 09:13 ID:FMN/oTva
- >50
>その不愉快・嫌いは、当たり前のことだと感じさせる。
そそそ、それそれ。
お前の価値観なんてしらね〜よ、と言えない様に、前もって価値の共有だの
何だのさんざ吹き込んでたのはその為だったのかと今納得してる。
天然ぶってますが、誇大した自己愛の維持にかけては相当に計算高いよ。
>そんなこと、誰が察しますか?っていうことも、傷ついた、傷ついた!と騒ぐ。
ホントは傷ついてないと確信します。
そう言ったらこちらが動揺すると知ってるから言ってるだけ。
不快だ!と正直に言えよな。
ならばそれはお前の勝手だろうがとこっちも思えるのに、そうは言わない所が
自己愛性なんだなあ〜。
- 55 :優しい名無しさん:03/07/04 09:28 ID:5SBRFBBb
- 私の加害者の自己愛性の口癖。
『音楽は洋楽しか聴かない、それも70〜80年代がいい。基本的にジャズ。
ユニ○ロは確かに安くてセンスも品質も悪くないけど、俺は絶対に着ない。
イイ年齢の一人前の男が、軽自動車なんか恥ずかしくて乗れない。
出かけるときにネクタイ無しだと、裸になったみたいで恥ずかしい。
カーナビは必要無い。俺の頭にインプットされてるから。』
…先日、久しぶりに慰謝料の件であった自己愛性の車。
4年落ちの軽自動車で、カーナビつき、流れる曲はモー娘。
着てる服は、上から下まで立派なユニクロ&ユニクロ。
ネクタイって何?って感じ。
慰謝料というと怒るので、「お金に困ってるの。助けて。」と言ったら
10万円くれました。心の中で、(バーカ、バーカ!)とつぶやき続けたワタクシ。
- 56 :優しい名無しさん:03/07/04 09:31 ID:FMN/oTva
- 裏工作の一例。(最近わかった)
電話とメールで個人的に情報を吹き込む。
電話とメールが不可能と見ると、ばったり会ったかのように待ち伏せする。
吹き込んだ情報の擦りあわせが出来ないように、各人を心理的に孤立化させる。
自分の情報の吹き込みが不十分と見ると、第三者に吹き込んでその人の口から言わせる。
上記のようなことには必須だから、人とのコネの維持の為に定期的な接触を絶やさない。
そのやり口は全て「手段を選ばず」、相〜当に卑劣で邪悪で恥知らず。
攻撃であろうと懐柔であろうと、全てこちらの心理をみすかした「手段」に過ぎない。
そんな邪悪なこと「だけ」に24時間使ってるなんて、普通は信じられないから
ここでまた騙されるんだよな〜。とことんどうしようもない。
- 57 :優しい名無しさん:03/07/04 09:51 ID:QrgOAf2v
- どうやら、周りも学習したらしく、あまり持ち上げなくなって、
自己愛性は、不満らしい。
狼少年のように、おおげさに騒ぎ立てるたびに、私と同じように
相手にしてたけど、周りは今回は、適当に放置してる。
今までの私なら、きっと、かわいそうだと思って、声をかけているだろうな。
私だけは離れませんよって。
でも、こんなに同じような思いをしている人がいることを知って、
邪悪ということが、確認できて、もう戻ることはないな。
- 58 :優しい名無しさん:03/07/04 11:04 ID:FMN/oTva
- >55
>流れる曲はモー娘
ぎゃはは。脳内変換?ジャズ=モー娘
私の加害者である自己愛性も、クラシックしか知らないから音程がズレると気持ち悪いなんてのたまってたな。
よくゆ〜よ&そういう問題か?という感じでしたが・・・
ところで、自己愛性のカラオケって聞いたことあります?
オンステージ、ひじょ〜にきもかったです。
ソイツ女なんですが、上手い下手より、抑揚の全く無い歌い方って初めて聞いた。
- 59 :優しい名無しさん:03/07/04 11:32 ID:FMN/oTva
- >57
>周りも学習したらしく、あまり持ち上げなくなって
ウチんとこもこうなってきて暫く経ちますが、身を引くということは全く無く、
身を引くと言うネタで脅したり泣きついたりしてはかき回してる。
後は的外れ攻撃のオンパレード。
あとは、妄想を膨らます材料を自分で「作って」周囲に同意を求めてるのを見て、
これはヤバイ所まで行ってるヒトだわと確信した。
- 60 :優しい名無しさん:03/07/04 11:42 ID:79UrRJgg
- 快不快基準で話している間は、時間つぶし、話題そらしをしているんじゃないだろうか。彼らなりのつたない「知恵」で。
人の時間や人生を浸食しているという認識はないんだろうな。
言論に意味はない。
なんとなく周囲が動いているなと気づいて初めてひく。
ある日肩を叩かれてびびる。逆にびびり方がすごい。
それまでは延々しつこく好き嫌い、快不快基準で話してる。
- 61 :優しい名無しさん:03/07/04 11:48 ID:hy94qjV1
- >>58
私の元知人の自己愛性もそんな感じの歌い方だったな。
ぼそぼそと小さな声で抑揚がないの。
「自分は絶対音感があるから、音がはずれると気になっちゃって」
と言ってたけどぼそぼそ声でも結構ずれがあったよ(苦笑)
- 62 :優しい名無しさん:03/07/04 11:55 ID:FMN/oTva
- >60
>なんとなく周囲が動いているなと気づいて初めてひく。
>ある日肩を叩かれてびびる。逆にびびり方がすごい。
そういえば周囲が動き出した頃、こんな反応があったと思い出しました。
どこかでこの時期を超えてしまったので、後はずっと右肩上がりを維持するのに必死。
ということは、一旦上がってしまったら衝動任せの自動運転、降りるに降りれない?
わかっちゃいるけど見たくない、という?
周囲も引いてもらいたいんだけど、普通の場合の1000倍くらいの手間がかかってる感じです。
- 63 :優しい名無しさん:03/07/04 12:05 ID:79UrRJgg
- 人をなめているということなんだろうけど。
ストーカーですよね。
こんな幼稚なやり方を遠そうとするいい大人に関わられたことがショックだ。
で、あなたは優しすぎとか言われるんだけど
違うってそれ。私は標準仕様なんですよね実は。
まともな友人は「優しすぎ」とは言わず「馬鹿に親切にするな」と切り捨てる。
- 64 :優しい名無しさん:03/07/04 14:14 ID:haCzeE4n
- 自己愛性は知らぬ間に私のモノを勝手に持ち出して
他人に貸してました。10万はする貴重品。
しかもそれが私のモノという事は一切言わず、自己愛性の
所持品という事になってるらしいです。
モノは1週間ほどで戻ってくるらしいですが、
自己愛性しかコンタクト取れないので、真実を
伝える事ができません。
今まで自己愛性と縁が切れないのは共通の友達が
いるせいだったけど、
もう自己愛性に関わる人みんな同罪とほぼ
みなしています。
早く被害が深刻にならないうちに手を切りたいです。
- 65 :優しい名無しさん:03/07/04 14:50 ID:FMN/oTva
- >64
>自己愛性に関わる人みんな同罪
私も、被害受けながら、自動的に自己愛性に加担してしまってた。
同じ立場の人と話す機会ができて初めてわかったけど、それぞれが自己愛性に
被害を受けているのに、外からは「馴合い」に見えてしまってた。
嫌な思いしてるのは自分だけかも、そもそもこれは大したことないのかも、などと。
それぞれが「なんかおかしい」と思ってたのにもかかわらず、不思議と自己愛性の
被害ってひとりで抱え込んでしまう。
- 66 :優しい名無しさん:03/07/04 16:17 ID:hy94qjV1
- 自己愛性ってそこそこ裕福な家の人が多くないですか?
私の関わってしまった自己愛性(皆、女性)はそうでした。
妙に前向きなんだけどへこむのも早くて構ってちゃんが共通点。
- 67 :優しい名無しさん:03/07/04 16:41 ID:79UrRJgg
- 自己愛性
その人のことが好きなのではなく、自分を相手にしてくれる「その人」が好き。
「自分を誉めてくれる理想の相手」を求める。
相手に家族がいようが友人がいようが都合があろうが病気になろうがおかまいなしに搾取しようとする。
搾取しか頭にない泥棒。
その人のことを都合良く把握したふりをするのも自己愛性の特徴。
だけどひとりよがりだからバランスも悪く全然違う。
つきまとわないでほしい。絶対に近づかせたくない。
自己愛性は自己愛性同士でいた方が、生産性高いのではないだろうか。
- 68 :優しい名無しさん:03/07/04 19:23 ID:sRtf+Jhm
- >>67
>搾取しか頭にない泥棒。
まさに。
泥棒&詐欺師。
>>66
>妙に前向きなんだけどへこむのも早くて構ってちゃんが共通点。
それって軽症の自己愛性もしくはボダじゃない?
強烈な自己愛性は、滅多なことでは凹まないよ。
- 69 :優しい名無しさん:03/07/04 19:54 ID:MyVFmjgY
- 私の加害者は中年ですが、何年も同じ事を繰り返し、女も職も男の友情も長続きせず、ぜぇんぶ周りや相手が悪いんです。
誰か分かる人、教えて頂けませんか。
本当の本当に
俺は何にも悪くないって、心の底から思っているんでしょうか?
それとも、自分の非をわかっているのに、絶対に絶対に認めないのでしょうか?
あと、自分を守る為に、事実をねじ曲げ、大嘘ついている時って、自分では嘘ついているって意識は、あるんですよね?
あってもなくても、怖いですけど。
どう考えても理解できなかったので、知りたいです。
- 70 :優しい名無しさん:03/07/04 20:02 ID:9b48lbrh
- 自己愛性+ボダに>>56に書かれてることをされたよ。
その頃周りにいた人間全部断ち切って、
やっと人間らしくなれると思っていたけど、
奴から受けた傷は中々癒えないよ。
毎日のメール攻撃で常に賞賛を必要とし、
少しでも違う意見を言おうものなら
延々と貴方の考え方は間違っている攻撃。
「でも、そういう考え方もあるよね」と言いながら、
謝罪させる方向に持っていく汚いやり方・・・。
今その人の周りにいる人も、影で何いわれてたか知らないのだろうな。
すごい悪口三昧だったよ。
とっととどうにかナって欲しい。
- 71 :優しい名無しさん:03/07/04 21:54 ID:dSX/sOUA
- 同一人物じゃないかってくらい
色んなこと彼に当てはまるのですが
当たり前かぁ
ますます確信が持てました
自己愛性人格障害を治す方法はないのでしょうか・・
- 72 :優しい名無しさん:03/07/04 22:25 ID:0BLrn7oU
- >>68
66です。
凹むというか相手に凹んだ様子をみせて、同情をかうって感じでした。
ボダも多少は入ってるのかな?
もう縁が切れた元知人、毎日何度も盛大に転ぶそうな。
「天真爛漫でお子様で粗忽者で、うっかり目がはなせないあたし」らしい。
つか、私とつきあいのあった頃は
転んだところなんてほとんど見た事なかったんですけど。
両親の離婚で家がゴタゴタして、家全体の収入がほとんどないのに
「でも友達と飲みに行きたいし、趣味もやめたくない」
と言われた時には目が点になったなー。
30過ぎて何言ってるんだってね。
嘘をつくのは日常茶飯事でした。ばれないとわかったら
どうどうと嘘をつくようになりましたよ。
(ただアラも出たのでみる人がみたらバレバレなのだけど)
悪いのはわかってるけどばれなければいい、
キセルとおんなじくらいの感覚なのかもしれない。
奴と離れて大分たつけど、未だにつきあってるお仲間が
何故おかしいと思わないのかとっても謎。
- 73 :優しい名無しさん:03/07/04 23:26 ID:umxxAb9c
- 矛盾している書き込みを発見してしまったw
スルーしますw
- 74 :優しい名無しさん:03/07/04 23:36 ID:zAvl3oMa
- >>71
治す方法は無いです
逃げましょう
- 75 :優しい名無しさん:03/07/04 23:43 ID:umxxAb9c
- >>47
>責任感ゼロなのに他人に関わろうとする最悪の人種
自己愛性は世間体第一、自分がどう見られるかが第一だから、
表面的には責任感があるように振舞うと思います。
これは、表面的に責任感がないと、「過剰な賞賛を求める」と逆になる、
つまり、賞賛ではなく非難を呼ぶから。
でも、中味のない責任感だと思いますよ。
「他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、または
それに気づこうとしない」という特徴に、非常に良く当てはまる自己愛性なら、
他人の心にPTSDを残すような事をして、本当の意味で相手の心を踏みにじっても
世間体さえ保てれば、自己愛性にとってはOKみたいですよ。
罪悪感とかないみたいですから。
- 76 :優しい名無しさん:03/07/05 00:25 ID:O1xC9YdP
- 一時期はネットで俺様帝国を築いていたやつの周りから
取り巻き+ペット以外の人間がすっかり消えた。
数年単位になるとやっぱりボロ出してくるよ。
特にターゲットを思い通りに取り込めないときとか
冷静な立場の人が見てる掲示板でも
ターゲットの意見という意見を潰しにかかったりするからね。
そんなの誰が見たってヘンだと思うよ。
いくらイイ人のふりしてたって
取り込まれてない人には「どこかおかしい」って分かっちゃうもんだ。
私はやつにひどい目に遭わされたけど
やつがボロを出すきっかけを作れたことはよかったと思ってる。
結局、自己愛性はお金や仕事で懐かせた取り巻きと
ウラで俺様ゴッコしてればいいんだよ。
新しいターゲット探しにチャットなんかに出てくるなよ、もう50近いんだからw
- 77 :優しい名無しさん:03/07/05 00:29 ID:FdfWPc6K
- 自己愛性の人って、同列か目下の人には害を及ぼすけど、
目上の人とはどう付き合うんだろう やっぱり利用したり振り回したりするんだろうか
- 78 :優しい名無しさん:03/07/05 00:56 ID:xH6oOyBi
- 自己愛性にとっての目上ってなんでしょうね。
結局手の届かない存在のことじゃないの?
私は自分では目上じゃないかと思ってるんだけど、
自己愛性にかかれば格下なんでしょう。
- 79 :優しい名無しさん:03/07/05 00:58 ID:xH6oOyBi
- 自己満足といっても、本当にゴミのような自己満足。
ダニのような価値観。
そんなものに触れられたくない。
- 80 :優しい名無しさん:03/07/05 01:04 ID:xH6oOyBi
- >77
対社会的な概念、
この人に逆らえば自分の立場が即危うくなるという立場のの「目上」だとすれば、
表向きは徹底して関わらないというのが自己愛性のやり方のようにみえますね。
見透かされるのが恐いから。
ただ一度関わってしまうと、とことん加害しますね。
- 81 :優しい名無しさん:03/07/05 01:46 ID:mKUtek0t
- >>77
権威には弱いから、権力者には正しい理屈も曲げてへこへこしてる。
自分の上司だったりした場合、へこへこするか、
自分を統制しようとする(←つまり自己愛性と真っ向から対立する常識を持った)
相手には反発する。でも、小心だから正々堂々と抗議ができず、
内輪(部下・同僚)に「マジ切れた!あいつはどうせ無能な奴だ!」などとぶちまいている。
- 82 :優しい名無しさん:03/07/05 01:53 ID:4UhOWEjp
- 無視するか取り入る(権威を利用する)かのどちらかだろう。
- 83 :優しい名無しさん:03/07/05 02:03 ID:xH6oOyBi
- みてるけど、利用なんてできてないですね。
賢い自己愛性はひいている(笑)
馬鹿だけが他人によってくる。
諦めが悪い。
- 84 :83:03/07/05 02:12 ID:xH6oOyBi
- 失言です失礼いたしました。
賢い自己愛性=自己愛性性格のこと
- 85 :優しい名無しさん:03/07/05 02:15 ID:OI8Gb/tc
- >83=84
自己愛性性格と自己愛性人格障害の違いを教えていただけますか?
- 86 :優しい名無しさん:03/07/05 02:29 ID:YdEBW/KE
- Q 職場の悪口と中傷による人間関係のこじれに悩んでいます
http://www.joyu.to/qa/06work/001.html
- 87 :83:03/07/05 02:34 ID:xH6oOyBi
- 賢いというのは語弊があるかもしれませんので
まだましとした方が良いかも。
権威に媚びるのは社会通念上当然といえばのこと。
人格障害の色が強くなればなるほど、へつらいも取り入りも
うまくいっていない気がしますね。
未熟な部分が強いのだから当たり前かもしれません。
だからもう、やめた方がいいよ馬鹿は、ホント。うざいだけ。
- 88 :優しい名無しさん:03/07/05 04:16 ID:WYeLdjFm
- 馬鹿が醜い顔でこっちによってきたときのことが忘れられないな。
どうして普段は触れることすらできない人間に
わざわざよってくるんだろう。
傷害罪だって、それ。
警察につきだすまでわからないんだろうな。
- 89 :優しい名無しさん:03/07/05 04:16 ID:cOiWP8wY
- 元々うつで感情が死んでたから、心にダメージは無かったけど
日常生活にかなりダメージを受けました。
「普通の仕事しかしたことがない人はホステスなんかと付き合わない方がいいよ。
価値観も生活時間帯も違うんだから、わざわざ苦労する道を選ぶのはやめときな。」
と断ったが、「自信がある。」「大丈夫。」と熱心にアプローチしてくれたので
信頼しようと思い、交際を初めた。が、交際半年目にして
自己愛性人格障害があらわれた!
自己愛性人格障害の攻撃
「日曜なのに午前中から遊べないなんてつまんない。お前のせいだ。」 ミス!
ホステスは心を防御している
自己愛性人格障害の攻撃
「普通なら彼氏のことを思って仕事やめるはずだ。おまえは異常。」 ミス!
ホステスは心を防御している
自己愛性人格障害の攻撃
「そのうち昼間の仕事を探すだろうと思ったから付き合ってやった」 ミス!
ホステスは心を防御している
- 90 :89:03/07/05 04:17 ID:cOiWP8wY
- 自己愛性人格障害の攻撃
「軟禁」
ホステスは罰金3万のダメージを受けた
ホステスは友人宅に逃げた が、まわりこまれてしまった
自己愛性人格障害の攻撃
「店内に客を装って侵入」
ホステスはクビになってしまった
元ホステスの攻撃
「今度はきちんとした仕事の彼女を見つけてね。サヨナラ」 会心の一撃!
自己愛性人格障害はプライドに300のダメージを受けた
自己愛性人格障害の攻撃
「ストーカー」 会心の一撃!
元ホステスは鼻と前歯に1000のダメージを受けた
元ホステスは逃げだした
- 91 :優しい名無しさん:03/07/05 04:25 ID:WYeLdjFm
- 私は他人に一度も貶されたことがない。
それなのに、できそこないの既知外が醜い顔でこちらを非難する。
馬鹿がこちらに意味不明の意見をする。
誰がしょうもない話を聞くのか。一度も頼んでないよ。
こっちの世界を汚さないで。
普通の人は守備範囲広いけどね、
馬鹿の生きる範囲は決まってる。外に出ても危害が増えるだけ。
それを説明する気もない。少なくともこっちに来ないで。
あなたには友達がいるでしょう?
- 92 :優しい名無しさん:03/07/05 07:51 ID:xh6ny2g8
- 自己愛性人格障害のことを知らなかった頃は、「問題アリだけど仕方ない人」と思っていた。
この頃は、「被害」の傷や「支配」の気持ち悪さを知らない間に押し殺してしまっていた。
知った瞬間から、コイツに関するあらゆる「あれ??」だったことが氷解。
自分の中の傷や気持ち悪さの原因も一気にわかった。
過去ふりかえって、コイツの仕業という線で考えるとキレイに一本の筋が成立して唖然。
すっきりもしたけど、がっくりもする。
- 93 :優しい名無しさん:03/07/05 07:59 ID:mmf0Ui8O
- >92
わかりますよ、しつこさが普通じゃないからね。
自己愛性が、自分の仲間に、こちらの情報を曲げて
あたかも変な人物として伝えており、その仲間がそれで
自信をつけていたことを思えば
本当にぞっとする。
自分達はどんなゴミ人間か、こちらはどんな人間か
事実を知ればどう感じるんだろう。
罪悪感がないから何も感じないんだろうけど
その後の損害賠償については本当に何も考えないんだろうな。
私は自分の身内に申し訳がたたないわ。
自己愛性のやり口でぞっとするのは、
あたかも自分と対象者が知り合いであるかのような言い回しをすること。
そのためにその人物に対しストーカーをしたりする。
こんなにぞっとすることはない。
恥を知らないとはこのことだ。
- 94 :優しい名無しさん:03/07/05 08:31 ID:xh6ny2g8
- 自己愛性(女)はヘビのような目で、じいい〜っと無遠慮に同性を見つめる。
自分より目立ってそうだと感じてる時にそうやっている。
余りに嫉妬メラメラで我を忘れるらしく(笑)相当長時間不自然に見つめている。
それに対する攻撃は、大人数の前で貶める、陰でとんでもないウソ言って貶める、場合によっちゃ
はめる、要するに何でもアリ。
同性に対する嫉妬は他の羨望より一段と強いらしく、やり方が一段と邪悪。
明らかに「勝ち!」と思って安心してるらしい対象の女性は、
言っては何だがこちらが見ても「スレスレ」の人ばっかし。
いかに本人の劣等感が強烈かということを物語る。
自己愛性はこの場合、人を外見でしか判断してないから恐ろしい。
中味は誰と較べるまでもなく、自己愛性が劣る(ちゅうか、比較の対象にもならん!)
- 95 :優しい名無しさん:03/07/05 08:52 ID:xh6ny2g8
- >93
ほんと〜にぞ〜っとします。
こんなのを仲間だと思ってやってきた自分に一番腹が立つ。
しつこさその他尋常じゃなくこちらの想像外だったから長年わかんなかった。
自己愛性については皆知っといた方がよいとつくづく思う。
ストーカー、やってましたね。
私の知ってる範囲では、こういう形でした。
目的が一方的で粘着質な接触である以上、これは立派なストーカー。
・偶然会ったかのようにそこに「居る」
・たまたまふらっと寄ったかのようにそこに「来る」
なんでやたら自己愛性と「バッタリ」会うんだという不可解なナゾが、こうしてとけて唖然とした。全部、本人のストーキングだったわけです。
自己愛性が男性だと恐怖なんでしょうが、「天然おこちゃま」を装う女性の自己愛性だと、
恐怖より「あれっ?」が先に立って、やられてる方もストーキングだと思わないというのがカラクリ。
実際、悪質で巧妙なストーカーだ。
- 96 :93:03/07/05 09:06 ID:WYeLdjFm
- で、ストーキングや伝聞からこちらがどんな物を食べてどんな生活をしていたかわかったとする。
でも、ああ、そんなもの食べてるのそんな仕事してるのと思うくらいで、
その価値はわかってないわけですよ。何が恐ろしいかというとここが恐ろしい。
私はこんな経験初めてですね。
雑誌やテレビあたりの知識で、なんとなくその形態はわかっていても、
その価値までは、実体験もないから知らないわけ。
もちろん知ろうとする気などさらさらないわけです。
それなのにわかったふりをする。
- 97 :優しい名無しさん:03/07/05 10:52 ID:+yGQrdYc
- 蛇のような目
というのはどういうのですかね。
なんかうまく想像できない。
- 98 :優しい名無しさん:03/07/05 11:43 ID:Tc2KG9H+
- >>97
某サッカー選手みたいな目だよ
-=・=- -=・=-
こんなかんじ(w
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1047904985/
- 99 :優しい名無しさん:03/07/05 11:45 ID:Tc2KG9H+
- ゴメン、リンク切れてた。
-=・=- -=・=- 51
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1056299139/l50
- 100 :優しい名無しさん:03/07/05 12:52 ID:pxvJPT4R
- 数十キロも離れているのに、物を黙って玄関先に置いていく。
何度もありました。変な感じもあったんですが、
こっちは、こんなに遠くまで申し訳ないな、と思っていたので、
奇特な人、とありがたく思おうとしてました。
でも、本当は、他にこっちに来る用事もないのに、私に会うこともなく、
黙ってきて黙って帰る。
なんだか、今考えると不気味です。
去ったあとに、来られたときは、もう恐怖感もありました。
本人は、寂しいだけで、「行く場所」があれば、それでよかったんでしょうが、
なんだか、そうやって人の「受け取る」好意にしがみつく体質に嫌気がさしました。
何を言っても、与えてさえいれば、許してもらえる、みたいな・・・・
- 101 :優しい名無しさん:03/07/05 12:54 ID:pxvJPT4R
- ↑「去ったあと」→付き合いをやめると私が宣言したあと
- 102 :優しい名無しさん:03/07/05 14:24 ID:zlbsHGS4
- その連中は実際にはこちらとは話しもできない。
たぶんこちらのオーラですくんでいる。
そんな連中が自己主張しこちらを貶す。
だから私は昨夜自分の足の甲を骨折する寸前までめった叩きした。
エステシャンの友人が丁寧にマッサージしてくれていた足。
傷ひとつない手入れされた足。
こちらの足が動かなくなれば、あの連中は満足して離れてくれると思った。
- 103 :優しい名無しさん:03/07/05 19:36 ID:Wrf4y1/z
- >>102
こちらのスレをお勧めします。
書きなぐってすっきり51
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1057104561/l50
- 104 :優しい名無しさん:03/07/05 19:48 ID:xh6ny2g8
- 自己愛性に貶められて、自分を傷つけてしまうまで追いつめられる・・
それが一番悲しい。
復讐も考えるけど、何やっても自己愛性は変質的に喜ぶんだろう。
だから、自己愛性と係わりの無い世界で、自己愛性じゃない人と、自己愛性が絶対できないような
やり方で人生をう〜〜んと楽しむことにする。
それが一番だよ・・
- 105 :優しい名無しさん:03/07/05 20:35 ID:xh6ny2g8
- >100
はじめのころ、やたら何か持ってきてたな。
親しさの表現だと思ってたけど、なんか違う。
惜しいんだけどあげるんだから・・・というヘンな押し付けみたいな。
邪魔だからあげるという、ホントの押し付けもあった。
こっちがあげると「あっそう」と無関心。
すごく欲しかった物だと人はほっといて品物に夢中になる。
要らない物だとホントにその場でポイする。
あげた人の気持ちを喜ぶという発想は無いらしく、そんな場面に居合わせたとき、
「え〜どうして欲しくないのに喜ぶの??」としきりに不思議がっていた。
ま、こんなのは無害な実例ですね。
他はもう、とてもじゃないけど笑えないことばっかしで・・・
- 106 :優しい名無しさん:03/07/05 21:19 ID:hg0Q+nTz
- >>5
□■□関連スレ□■□
電波な43歳◆iU6PFh6k を叩くスレ
http://ex.2ch.net/nanmin/kako/1025/10253/1025323939.html
- 107 :優しい名無しさん:03/07/05 22:12 ID:Wrf4y1/z
- コテハン叩きで板も違うのに関連スレ?
- 108 :優しい名無しさん:03/07/05 22:51 ID:wOPFWRXl
- 近くに物凄い困ったちゃんが居て対処にほとほと困っていたんだけど
……まさにコレだよ。
前々から何か病んでるな?とは思ってたんだけどな……
友人にも相談したが、危ないから縁切れって言われた。
でも、逃げるにも逃げれない(沿線が一緒、趣味が同じでどうしても会う)。
どうしたものか……。
困ったちゃんに合わせてたらこっちが参ってしまうよ。現に参りかけだし。
ああ……。
- 109 :優しい名無しさん:03/07/05 23:12 ID:3E6p2IAX
- 精神的にくるよね・・
- 110 :優しい名無しさん:03/07/06 01:14 ID:CFrPUIhO
- とにかく避けまくるしかないよな
個人的にはもう痛めつけられて、精神的にボロボロにされるのは嫌だ。
何度も繰り返されてキツイよ
- 111 :102:03/07/06 03:48 ID:/hhN4l3z
- >104
私は普段そういう場所にいるのね。
あの連中は何でも友達だと思ってるんだろう。
昔家に入ろうとしたガキを少年院にぶちこんで実刑だしたことがあるんだけど
そんなこと平気でするよ私の周囲の人間は。当たり前。
愛だの悲しいだの好きだの嫌いだの、
馬鹿かっつーの。
- 112 :優しい名無しさん:03/07/06 04:14 ID:MkmI2jfC
- >>111
それは大変でしたね。
足の怪我はいかがですか?
お大事になさってください。
- 113 :優しい名無しさん:03/07/06 05:16 ID:QY2m2rE7
- >>76
私の加害者とそっくり!違うのは年令だけのよう。
本人かなり必死だよ。
人が離れていくと、新たに友達作り開拓して、又離れていくと、友達作り開拓〜の繰り返し。
1年で側近の取り巻き以外、ほぼ入れ替わっているという感じ。
過去に関わった人達が、吐き捨てるように
「二度と関わりたくない!!」って言ったのが、本当に本当によくわかった。
私の加害者は、本性バレて邪魔な奴を警察に、ストーカーに仕立てあげ、被害届けを出すような卑劣な男。「狂言は止せ」と警察に説教くらっても、一生治らないんだろうな。
どうして奥さんが離婚しないのか不思議だよ。
- 114 :優しい名無しさん:03/07/06 05:26 ID:/hhN4l3z
- ここは被害者専用スレなんだけどね。
- 115 :優しい名無しさん:03/07/06 06:22 ID:moMLkT8Y
- 自己愛性の人って皆同じ行動パターンなんだ‥
気付けなかったというよりその知識が不足していた。
鬱病で自殺歴があり、32条を適応されていると私の加害者は言っていた。
所で、自己愛性の側近て、他に一切友達のいない奴多くない?一見して引いてしまうようなブサとか。
ターゲットにする対象は、またタイプが異なるようだけれど。
- 116 :優しい名無しさん:03/07/06 07:10 ID:rBPH2HQx
- 113です
>>115
私の加害者は、ネットでしか生きられないので、つまり取り巻きもネットの世界。顔知らないからブサか、わからない。
取り巻きの男達は、まともそうな事ほざいているけど、実態は、わからない。
取り巻きの女達は、セックス依存症の男好きが多いみたい。
ちなみに私は、1年前はHPよりも直メでやりとりしていた。男性不信を真剣に相談していた。
俺が一生守ると言われ、付き合ってしまった。
加害者に連日連夜「セックスしようよ」と電話で言われ、泣きながら、まだイヤだと返事しても、こっちは熟睡してるのに、夜中の2時頃とかに、着信音でおこされ、すっかり洗脳されて、やってしまいました。
思い出すと吐き気がして、胃が痛いです。
- 117 :優しい名無しさん:03/07/06 08:24 ID:NPTaZZUt
- ディフェンスの堅い人間を破れるとでも思ってるのかな。
人は表の顔と本質とあってね、
部外者に本質をだすことなんて絶対にないよ。
普通は訓練されているからね。
少しでも声かけがあったとしてもそれは錯覚。
- 118 :優しい名無しさん:03/07/06 08:26 ID:NPTaZZUt
- 無駄だから、自分の合う人といるのが一番良い。
嫌がらせが続いて相手に支障があれば傷害罪。
- 119 :優しい名無しさん:03/07/06 08:57 ID:VRCqV/dk
- >>116の続き
私が何か言うと、
キチガイ女が俺に嫌がらせしてくる!!
俺は可哀想な被害者とほざき、
周りも、可哀想な○○さん、○○さんを信じていますからね。
ってな調子。
- 120 :優しい名無しさん:03/07/06 10:34 ID:Y1g22ysW
- >111
とにかく別の居場所(精神的)を作らないと。
自己愛性の居る場所は「義理で係わってる」だけと思うようにしないとホントもたない。
私も本の趣味が一緒だという理由でドカドカと私生活に入り込まれたけど、
今はソイツと同じ本読んでたかと思うだけで吐き気します。
- 121 :優しい名無しさん:03/07/06 10:47 ID:Y1g22ysW
- >115
なんかヘンだと思ってて、距離保った後は自己流で分析までして対処できてたつもりなのに、
最終的に自己愛性の知識を得たら「これもか!」「これもヤツのせいか!」とイモズル式に
わかって、まあ〜びっくらですわ。それほどに想像超えてますね、ヤツら。
>自己愛性の側近て
私の周囲は私含め殆ど被害の大小あれターゲットだけど、
ターゲットかもと心配して助言したら側近だったというのが今怖くて。
どうやら側近かなというヤツは、外見も内面もゼロみたいなヤツです。
でも、一見「人畜無害」に見えて、さりげなく自己愛性をフォローしてるから
わかりにくい。
どなたかが書いてましたけど、自己愛性の対処ってホントに犯罪捜査並み。
- 122 :優しい名無しさん:03/07/06 11:04 ID:Y1g22ysW
- 120の、>111 は、>108 の間違いでした。すいません。
自己愛性(女)なんだけど。
ヘビ眼というのもあるんだけど、よく「きょとん」としてる。
普通人は感情べースに反応するでしょう、楽しいとか嬉しいとか悲しいとか、
ソイツはとりあえずそれをマネしてるだけだから、咄嗟にわかんないときは
「きょと〜ん」としてる。
反省促しても責任追及しても「きょと〜ん」が先ずある。
会いたい時はストーカみたいに待ち伏せる粘着質なヤツなんだけど、
本当にばったり会った時は「きょとん」顔。
「なんで私が会いたくないのにここに居るの?」てな心境なんだろうか?(笑)
- 123 :優しい名無しさん:03/07/06 11:09 ID:gizRovd7
- >120
義理どころか全く無関係です。
自己愛性の仲間が、情報わたして興味をもたれてしまったという程度なんですが、それでも恐いし汚らわしい。
そこは確固たる場所なので入ってこようとしてもはじかれます。
先頭きってるの私だし馬鹿のやることなんて誰も相手にしない。
自己愛性性格の人は確かにちらほらいますが、ストーカーまでするのは
明らかに人格障害だ。
- 124 :優しい名無しさん:03/07/06 12:12 ID:Y1g22ysW
- 困ったちゃんだと思ってる間は笑えてたんだけど。
人格障害だとわかった瞬間からこちらもシビアになった。
ソイツがやったことわかればわかるほどに犯罪スレスレ、完璧に異常者と確信してます。
異常者が「無害」の顏してきょとんと日々過ごしている間に、今日も側近がソイツの目に見えない指令で着々と動いている。
犯罪モノ超えてオカルトですよ、ほんと。
- 125 :優しい名無しさん:03/07/06 12:22 ID:zfatV3Gf
- >124
そうそう、でも改めて離れたところから時間をおいて見てみると
やっぱりおかしいというか異常、恐いということが目立つ。
私も最初はただの変な珍しい人、ちょっと遊ぶ分には面白いのかなという認識だった。でも無意識に危機管理探知機が働いていて自分は断固触ってない。
- 126 :優しい名無しさん:03/07/06 12:26 ID:fIUhLIQP
- >123
そうですね。
っていうか、自己愛性的傾向の人って他人の情報を集めることで、支配できると思ってるみたいです。
私の場合は、おなじ職場なんですが、私には対等にものもいえないくせに、私のプライバシーにかかわ
る情報収集には貪欲です。
>120
不幸にも偶然同じ本を読んでいたのならまだましです。その自己愛性らしき四十路お局は、私が読んで
いるので同じ本を買います。ある意味ストーキングですよね。自覚してほしいです。
ずっと前に「ルームメイト」って映画の話題が出ていたのですが、見た方いらっしゃいませんか?
何かああいう異常さです。
- 127 :優しい名無しさん:03/07/06 12:39 ID:moMLkT8Y
- 私が健康だったら間違っても相手にしない人種だったな‥
自己愛性と関わってしまった当時、私は病気(メンヘルではない)を患って社会復帰が難しい時期だった。
そこにつけ込まれたのか、「生きるのが嫌でしょう?自殺しない?」だの、
入院していたり、やっとの思いで取った仕事が忙しい時を狙ったかの様にしつこく絡んでくる。
- 128 :優しい名無しさん:03/07/06 12:40 ID:Y1g22ysW
- ソイツは過去、異常者と言われて徹底的に外された過去があるみたい。
(本人が絶対打ち明けない過去の一時期がある)
自己愛性じゃなかったら自省して自分を変えようとするところなんだけど。
ソイツはどうしたかというと、天衣無縫を装ったり周囲を固めて攻撃されないようにしたり、
周辺防備だけをものすごく徹底させたんだと思う。
それを維持する小物ツールも完備してるし、こちらの心理を読んで個別対応も怠らない。
自己愛性が社会生活に無理矢理入り込んだ形としては完成品じゃないかと思う。
普通、社会に適応するために努力することとは全く違う努力をした結果、
こういうバケモノになったんだなあ〜と、第三者的に感心しておく。
ホントはすごい後遺症あるんだけど。
- 129 :優しい名無しさん:03/07/06 12:42 ID:Y1g22ysW
- >127
わかります。
自己愛性は、そういう弱い所から入ってくるから。私もそうだった。
弱ってる所を見つけるのは目ざといし、普通の人ならそんなつけ込み方はしない。
だから、自分も弱かったから仕方ない、とは思わないことにしてる。
- 130 :優しい名無しさん:03/07/06 12:42 ID:zfatV3Gf
- >他人の情報を集めることで、支配できると思ってるみたいです。
ええええ?・・・・なんだそういうことなのか・・なにそれ
ルームメイト知ってます。
でも、私が連想というよりまさにそれだと思って、恐怖感を感じたのは、
数年前にあったお受験殺人事件の関係ですね。
自己愛性でストーカーをする人間というのは、
相手をストーカーしておいて
必ず、あの気高い花を壊してしまった私は罪悪だとかなんとか
表向き反省するかのような妄想ほざいてる。
それなら最初から関わらなきゃいいのに。
- 131 :優しい名無しさん:03/07/06 13:02 ID:CFrPUIhO
- >>128
>普通、社会に適応するために努力することとは全く違う努力をした結果、
>こういうバケモノになったんだなあ〜と、第三者的に感心しておく。
はげどう、うちの職場のキチガイを見てそう思っていた。
60近くまでずっとそれやってきたら確かに行き着くところは化け物だと思う
- 132 :優しい名無しさん:03/07/06 13:29 ID:IeI3SqY/
- >130
自己愛性でも、自分が気高い花になれるひとは、多少はましな気がしますね。
持ち上げてればいいんですから。
始末に負えないのが、能力や才能に恵まれなかったひとたちですよ。
>128
心中お察しいたします。
- 133 :優しい名無しさん:03/07/06 14:23 ID:Y1g22ysW
- 能力と才能が無い自己愛性、それが私の加害者です。
盗んでくっつけたコピペを剥がしたら、ホント何もない。
肉体的外見も「あらら」だから、それ直視するのは自己愛性にとってはキツイだろう。
そんなマイナス点を全て「素晴らしい」に見せようとしたら、そりゃこっちの
認識を徹底的に狂わせるしかないだろうな。
正に変質者にしか思いつかないような解決法だ。
- 134 :優しい名無しさん:03/07/06 14:40 ID:Y1g22ysW
- >126
同じ本を買う・・・わ〜やだな。
本についてはそれはやらなかったけど、私の髪型を次々マネするのはキモかった。
極黒直毛にはマネできないような髪型(私は癖毛)にして、カラーしたらマネしなくなった。
妙〜に弱気でカラーリングにすら手出せないのは知ってたから、超茶髪にしてやった。
一時混乱したのか、気が狂ったのかと思うような髪型に挑戦してたのには笑えた。
まだ自己愛性と気づかなかった頃の笑い話ですが・・・
- 135 :優しい名無しさん:03/07/06 14:53 ID:zfatV3Gf
- 自己愛性や妄想性は人を支配したがるから。
容貌も何もかも以下自粛の人間が、こちらに無理矢理アドバイスしたときのことが忘れられない。
もう相手と自分が同列と妄想してしまうんだろうな。
もうひとつ不思議な例があるんですが、
私の中傷を流布していたらしい人間の話。こちらの考えを話すと
驚くんですよね。「確かにその人のことは変だと思っているけど、
恨みもないし特に何も考えてないよ。私暇なだけよ」と伝えると
「うそーっ」て言ってる。
(この時点で、なぜこの人は驚くんだろうと思った)
こっちはその人間が何考えているかどんなジレンマを抱えているか
わかるんだけど、相手は全くこっちのことがわかっていない。
そんな人間が私のことを大した人間ではないと中傷していたなんてね。
あれは不思議な体験だった。今でも不思議・・
- 136 :優しい名無しさん:03/07/06 18:06 ID:4QcMXwi0
- >>127>>129
人の弱みにつけ込むんですか・・
加害者は私の親が急に病死したあとに、私に寄ってきた。
そう考えると悪魔だ。
- 137 :優しい名無しさん:03/07/06 19:28 ID:9re14hwe
- あの自己愛性がはあはあ息きらしながら
醜いヒップをゆらゆら揺らせながら
どたばたじたばた動くところを想像するとおかしい。
どたばた動いたあとは、何が不満なのか、こちらにクレームつけたりして(笑
泣きながらみんなにアピールし続けてるんでしょうね(笑)
- 138 :優しい名無しさん:03/07/06 19:54 ID:Y1g22ysW
- >136
正真正銘の悪魔だよ。
弱みは何だっていいんだけど、これがある人は自己愛性にとってカモに見えるみたい。
支配の為に自分が入ることのできる余地が出来ているカモ。
彼らにとっての意味は、ただ、それだけなんだな。
普通は精神的に弱っていたら共感や同情の対象なんだけどね〜。
私含め周囲は全てこの弱みから入られてる。
立場上逆らえないというのも弱みで、こういう弱みに対してもとことん
好き放題酷いことしてますね。へいこらされると自分が偉いと妄想できるから、
どうしてへいこらされてるのかということは全く知らないし、知らなくても
いいみたいです。理解できね〜
- 139 :優しい名無しさん:03/07/06 20:04 ID:Y1g22ysW
- >136
あ、弱ってると支配しやすい、というのもあるんだけど。
自己愛性って他人の不幸が大好きで、不幸な人を見に来るのよ。
にやにやしながら見ときたいというのが本音だろうけど、流石にこれやると
ヒンシュク買うというのはわかってるらしく、どうするかというと、
じ〜っと息つめるように「観察」してるんだなあ。不気味だよ、ほんとに。
過去思い出すと不幸な場面では、いつも「自分が自分が」としゃしゃり出てくるコイツが
隅っこからじぃ〜っと息つめて「観察」してる姿を思い出すんだよ。
ホントに悪魔だ。
- 140 :優しい名無しさん:03/07/06 20:37 ID:745KG26h
- みなさんの書き込みを読んで私の同僚もやはり自己愛性人格障害者だって確信しました。
職場はその同僚とふたり部屋なのです。
せめてお昼休みはできるだけ部屋を離れ同僚から離れて過ごすよう努力してます。
- 141 :優しい名無しさん:03/07/06 21:47 ID:UvDkYeeb
- ああ…確かに弱ってる時って入り込んでくるね。
優しくきこえる言葉を掛けてきたり
理解しているかのような態度を見せたり…
うわべだけだってバレバレなのにな、今となっては。
- 142 :優しい名無しさん:03/07/06 21:57 ID:Y1g22ysW
- >135
同じケースなのかどうかわからないのですが。誤解でしたら失礼。
私の加害者の自己愛性は、誰かの中傷(「○さんは×」だとか)を流すときはとにかくひつこい。
周囲に何回も繰り返し、何度も何度も根気よくすり込む。
そのうち、○さんは×だと思ってしまう。
余りに単純過ぎてウソだと思うだろうけど、実例があるから。ちゃんとした人でもそう思ってしまう。
で、その人のことを直接知ってるかというと知らなかったりするわけ。
なのに、○さんは×だといつのまにか思ってしまう。
しかも、自己愛性が情報源だと気づかないことすらあります。
自己愛性は、自分の都合(その人が憎い、あるいはその人の言うことを周囲が
信じると具合が悪いなど)次第で、こうした中傷を上手に周囲の人間に擦り込みます。
回復の際には、こうした歪んだ情報を自分の中から叩きだすことも必要になります。
- 143 :優しい名無しさん:03/07/06 22:53 ID:lvaKxuLV
- >容貌も何もかも以下自粛の人間が、こちらに無理矢理
>アドバイスしたときのことが忘れられない。
そーそー、常識的な指摘とか教えるって気持ちでとか。。
馬鹿じゃないの?って感じ。私、秘書検定2級持ってるの。
非常識なことを常識と言い張る自己愛性うざい!
>私の加害者の自己愛性は、誰かの中傷(「○さんは×」だとか)を流すときはとにかくひつこい。
>周囲に何回も繰り返し、何度も何度も根気よくすり込む。
>そのうち、○さんは×だと思ってしまう。
>余りに単純過ぎてウソだと思うだろうけど、実例があるから。ちゃんとした人でもそう思ってしまう。
私も、それやられたよ。
そして、いつの間にか周囲は非常識なことを常識と思うのさ。
- 144 :優しい名無しさん:03/07/06 23:09 ID:HIk3bEz7
- >私の加害者の自己愛性は、誰かの中傷(「○さんは×」だとか)を流すときはとにかくひつこい。
>周囲に何回も繰り返し、何度も何度も根気よくすり込む。
>そのうち、○さんは×だと思ってしまう。
>余りに単純過ぎてウソだと思うだろうけど、実例があるから。ちゃんとした人でもそう思ってしまう。
>143 私もされた。
- 145 :優しい名無しさん:03/07/06 23:33 ID:Y1g22ysW
- 風説の流布、というんでしょうか。
これすごく迷惑してるんだけど、なかなか消しにくい。
すり込まれた本人にはすり込まれたという自覚無いから。
普通「私は○さんは×だと思う。あなたどう思う?」てな言い方するでしょ。
自己愛性は「○さんは×だ」(以下繰り返し)だから、情報が無意識下に「入り込む」。
サブリミナルも使いますよ。
ぽこっと関係ない情報を会話の中に入れる。
「あれっ?」と思いつつ、聞きただすこともできず、そのまま会話は流れる。
でもその情報は、確実に相手に入る。で、自己愛性は何かの時にその情報を一気に強化する。
サブリミナルが効いてるから効果的に事が進む。
こんなことを第三者使ってまでやるんだよ。信じられないけど事実。
- 146 :優しい名無しさん:03/07/06 23:45 ID:cjRGH+F8
- >145さん
あの、自分もそういうことされたことあるんですが、その刷り込みって
確かになかなか消えないし、自分がなかなか自覚できなかっただけに、
気付いたときの傷が深い気がします。
145さんはそういったいやな記憶を忘れることができましたか?
どうしたら、傷が浅くなるか、刷り込みを消すことができるか、もし御存
じでしたら、なにか方法があれば知りたいです。
ずうずうしいお願いをしてすみません。
- 147 :優しい名無しさん:03/07/06 23:49 ID:lJcSBghC
- >私の加害者の自己愛性は、誰かの中傷(「○さんは×」だとか)を流すときはとにかくひつこい。
>周囲に何回も繰り返し、何度も何度も根気よくすり込む。
自分も自己愛性上司にそれやられてる最中。
配属されたばかりの後輩が、すでに上司にすりこまれてて辛い。
自分を守るためには上司から逃げまくるしかないけど、自分が逃げている間に、
上司は部下を「お取り巻き」に変えようと、業務の間中洗脳活動にはげんでる。
- 148 :優しい名無しさん:03/07/06 23:55 ID:lJcSBghC
- >146 (自分は145さんではありませんが)
146さんは、自己愛性が流す風説をうっかり信じてしまった結果、
自分自身に対する評価を下げてしまった状態?
それとも、嫌わないでいい他人を嫌ったり見下したりしてしまった状態?
- 149 :優しい名無しさん:03/07/07 00:01 ID:ORH3q5CL
- あいつが言った一言。
「他人が幸せだと、ずるいと思う。でも自分が幸せだと悪いと思う。」
こいつ自覚してやがる。確信してるんだ。
他人の悩み聞くふりして、それを密かにメモにして一覧作る粘着気質。
自分が不利になったり、不機嫌な時にそれを一つずつ並べ立てて人を責める。
でも自分の都合の悪い事は言った事すら覚えておらず、逆ギレ。
最後には自分の身の上話にいつの間にか摩り替えて、涙を流していつの間にか
同情を誘う。
刷り込みも丹念に周囲に対して行った結果、私は痴呆老人になってしまったから
もうまともな会話が出来なくなってしまった可愛そうな人にされてしまった。
アホか。
奴が太って、昔の服が着られなくなったのも私のせいにされた。
側に居ながら、ちゃんと指摘してくれないからこんなに醜くなったわよ。
どうしてくれるの?と2時間以上罵られたが、いつの間にか最初の話題から
やっぱり奴の生い立ちの可愛そうな話に最後はなってる。
いつの間にか私の中に「彼女は不幸な生い立ちの可愛そうな子だから、多少の我儘は
私が我慢しなければならない」と言う無茶苦茶な刷り込みが完了。
刷り込みって言うより洗脳に近い。
- 150 :優しい名無しさん:03/07/07 00:01 ID:5cVtQJrB
- 自己愛性の取り巻きに対する「メンテナンス」ってすごいよね。
とにかくマメ!
私の相手は、年中取り巻き連中を引き連れて数十万もメシおごったりしてる。
その他、旅行も全部自分持ちでご招待したり。
ネットではチャット、ML、掲示板・・あらゆる手段で密に連絡を取っている。
そうやって、取り巻きたちにも「仲間意識」みたいなのを持たせて
「この仲間に入っていたい」と思わせる。
もちろん、その前には個人的に恩を売ってある。
そして自分に逆らったターゲットがどんな目に遭うかをじっくりと見せて
「強制と気づかせない強制」で支配していく。
ターゲットが一人潰されるごとに、取り巻きたちは一緒になって
直接知りもしない人間のことを悪し様に中傷し、
そこに参加することが自己愛性への忠誠の表現になる。
自己愛性と彼ら取り巻きの結束のためにも
スケープゴートは必要なんだよ。
私は彼らが私のことを楽しそうにネタにしてるのを見て本当にそう思った。
私が体も心もおかしくして巻き込まれていたのは
こんな茶番だったのかと、心底がっかりしたもんだ。
- 151 :優しい名無しさん:03/07/07 00:13 ID:L6PTXYpi
- >150
お取り巻きへのメンテナンスが凄い自己愛性を1人知ってる。
しょっちゅうお取り巻きを連れて出掛けてワイン飲ませてる。
もちろん飲んでる間、自己愛性のワインの薀蓄が付くようだけど。
もう1人自己愛性を知ってるけど、こっちはお取り巻きを作るのが下手。
風説の流布も下手(あまりに妄想丸出しだから騙される奴が少ない)。
そういう意味では罪がないんだけど、四六時中大声で自分を宣伝して
いるからこれまた大迷惑。
- 152 :優しい名無しさん:03/07/07 00:27 ID:FDgqOvl+
- >146
147さんのおっしゃるように、どっちかということもあるんですが、
自己愛性の周囲にいれば多分どっちもやられてると思います。
だから、自己愛性の周囲にいる誰か信頼できる人と擦りあわせするとよいです。
「私にはこんなこと言ってたよ」「ぎゃ〜私にはこう言ってた」みたいに。
なかなか本人に言いにくいことに限って自己愛性はネタにするんで、難しいことも
あると思いますが、お互い自己愛性が発信元の気色悪い情報持ったまま墓に行くのヤでしょ?
どんな下らないことでも、人に言わないと消えないということがよくわかりました。
誰かに言えばお互いの中から消えます。見事に。
そもそも私も信じてないんだから、と思って言わずに置くと消えないです。不思議と。
でも、これが出来ない不特定多数の人に流れた風説は諦めた方がよいですね。
私もそれは腹くくってますが、実害が出たら黙ってないつもりです。
まあ、自己愛性がとんでもないヤツだという風説を流すという手もあるんだけど、
これはあせってやるべきことじゃないから。
- 153 :優しい名無しさん:03/07/07 00:29 ID:5cVtQJrB
- 取り巻きを上手く作れない自己愛性は
いわゆるボダ寄りになる感じしません?
本人がこうありたいと思ってるもの(妄想)が外に漏れやすくて
警戒されやすいし。確かにその方が罪はないw
頭がよくて社会的にある程度成功してる自己愛性は
その頭のよさを取り巻きを作ることと、
人を騙すこと・取り込むこと、自分をよく見せること
そしてターゲットについての脳内ストーリーを作り上げることに
100%つぎ込むから本当にたちが悪い。
頭がいいほど邪悪だなんて、本当に呪われてるよ。
- 154 :優しい名無しさん:03/07/07 00:35 ID:FDgqOvl+
- >149
そうそう、刷り込みって書いたの私だけど、全くの洗脳です。
自己愛性(女)のこと知れば知るほど、オウム思い出す。
追いつめられ気味の今の姿見ると、金正日が浮かぶ。
やり口はインチキ宗教やマルチとおんなじ。
奴等の頭の構造は同じなんだね。言動が全て同じだもんな。
やり口が巧妙でマメなヤツが、後世名を残す自己愛性になるんだな。
- 155 :優しい名無しさん:03/07/07 00:48 ID:5cVtQJrB
- >>152
私の場合は、自己愛性のペットちゃんが演技性入ってる子だったんで
自己愛性がいかに自分を特別扱いするかを
あちこちの掲示板に(自己愛性に黙って)自慢たらたらこと細かく書き込んじゃってたんですね。
それを見て意図せず自己愛性の嘘ごまかしが分かってしまった。
そしてそれを自己愛性本人に突きつけたら、逆切れして
そんないいかげんな話を信じるのか、とこうきた。
自分のペットちゃんが書いた話なのにね。
自分が不利になれば、大事なペットちゃんのことですら「いいかげん」と言い放つところがすごい。
そしてもちろん、ペットちゃんも陰の取り巻きたちが自分をヲチしてることは知らない。
自己愛性の周囲って、なんかヘンな妖気が漂ってる・・・。
- 156 :優しい名無しさん:03/07/07 00:54 ID:9O/2HSUC
- >153
ボダ寄りってどういうのか興味が出てスレを覗いてみた。
自己愛性は、見捨てられ不安は大きい。下手な奴だと怒りの制御もできない。
妄想もバリバリでしかも下手な奴だと周囲にダダ漏れ。
こりゃ確かに見た目は似るかも。
しかし! ここが違う! 自己愛性の対人関係は一貫しまくりだ!
(何年かのスパンで敵・味方の交代はあるかもしれないけど・・・)
って別に「!」を乱発して書くような話じゃないか・・・スレ汚しスマソ。
- 157 :優しい名無しさん:03/07/07 00:56 ID:FDgqOvl+
- >153
>頭いいほど邪悪
その通りですよね。
私の加害者の自己愛性も「ワタシ帝国」を維持できるだけ頭いいと言えるのかもしれない。
他人のコピペだけで自分の発想は無いし、事象の関連づけもできないし、
勿論自分の考えを検証することもできないから、つまり立派な馬鹿なんだけど、
ターゲットの支配と取り巻きのメンテについては天才的。
ここにかけては頭が回ること回ること〜。
自己愛性の言動って、恐怖感が下敷きだと読んで納得したことがあります。
取り巻きもターゲットも、誇大した自己愛を失う恐怖を避ける為に維持が必要なので、
そのため絶えず恐怖感に追われてるらしい。それが常態だから自覚ないだろうけど。
だから、火事場の馬鹿力みたいなもんじゃないかな。あの悪知恵って。
- 158 :優しい名無しさん:03/07/07 01:02 ID:coklNgbh
- 皆さん感情的にならないのが関心しちゃいます。
私は、>>136を書いたあとでムカツイてきた。
ついこの間まで元気だった母親が急に亡くなって、親族ケンカするし、我が子は喘息の発作おこすし、確かに私から辛いと訴えた。
そんなに、こういう状況が楽しいのか自己愛性は!!
早く死んでくれ〜!!
- 159 :優しい名無しさん:03/07/07 01:11 ID:FDgqOvl+
- >155
自己愛性本人に言質とったら逆ギレしますね、確実に。
まるで正反対のことを平気で言いますよね、自己愛性って。
そんなこと言ったか!とか、本気にとるな!とかも言いますね。
こっちも引かないと、わかってくれないと言って泣きますね。
それでも引かないと、風説の流布だよ。冷たいだの精神がおかしいだの。
だから流布された人同士で擦りあわせないといけないんだけど、これ、気つけてね。
ひょっとして自己愛性の側近だとヤバイから。信頼できる人をまず見つけないと。
- 160 :優しい名無しさん:03/07/07 01:18 ID:5cVtQJrB
- この本、ちょっと気になる
http://www.papy.co.jp/bin/book.cgi?fn=oresama&bid=bc_magpapy
- 161 :優しい名無しさん:03/07/07 01:19 ID:IitBpmuZ
- 自己愛性本人に言質とったら、しらばっくれられ、漏れの間違いにされた( つД`;)
仕事関係なので、そういうことされると非常に困る。
- 162 :優しい名無しさん:03/07/07 01:56 ID:FDgqOvl+
- >158
とにかく被害者になっちゃうと、先ず怒りの矛先が自己愛性に向かないようなコントロールされる。
周囲の情報コントロールで封じ込められもする。
そんなことが数年も続いた後で気づいたら、怒りと自分の回復とが同時進行です。
めちゃくちゃされて、怒りが出る以前の人も多いと思う。
被害受けながら加害者に加担してた所も見えてきて複雑だし。
前にも書き込みあったけど、ここで「確認」したい気持ちが大きい。
同じ様な被害だったということや、そのときどんな気持ちだったかとか。
自己愛性からは決して謝罪を聞けないという大前提があるからね。
- 163 :優しい名無しさん:03/07/07 02:11 ID:L51kFsBS
- 自分の場合もそう。確認したかった!
まず「今の自分を取り巻く理不尽な状況は人災?」って確認したかった。
次に、自分が怒っていいのか確認したくなった。
それから怒った。
で、やっと今後の対処を考えた(逃げる以外ないけど)。
- 164 :優しい名無しさん:03/07/07 02:41 ID:ze88euZX
- 七夕なんてやらなくなって久しいけど、今年は短冊に書こうかな・・・
自 己 愛 性 か ら 逃 げ 切 れ ま す よ う に
- 165 :優しい名無しさん:03/07/07 03:08 ID:4pPMzPHQ
- >153
>ボダ寄り
そそ。私的にはそれが一番衝撃的。
社会性のある自己愛性は認められている場があるだけ
まだ対処法があるような。
>143
うちでHPartyやってるときにぜひそのお姿で
堂々とレクチャーしてほしいなと切望しましたねえ(苦笑)
言えるときに隙を見ておかしなことを言ってるんじゃないかな。
- 166 :優しい名無しさん:03/07/07 03:23 ID:4pPMzPHQ
- >158
冗談ではなくたぶんそういうのはある。
おそらく本当に邪悪な魂なんじゃないかな。
だから6月のお祓いはしてもらいましたよ。
ほんと底辺ってのはどうしようもないんだなと。
- 167 :優しい名無しさん:03/07/07 04:18 ID:5wcuxa3T
- ここがすごく不思議なんですが、
自己満足のためターゲットを貶すために犯罪おかすべく
近づいたとするじゃないですか。
そのあと、その人がどう思うか等とということは考えないのかな。
被害者の方は家族親族単位で迷惑しているわけだし、
絶対に相容れる形にはなりえないわけでしょう。
当然こちらサイドではこんな連中の被害にあったという話も噂もする。
被害者が、この人物は凄いなどと思うとでも思ってるんだろうか。
馬鹿はどこまでいっても馬鹿。
貶すのは野猿に侵略されたとでも思えるからどうでもいいんだけど、
そのまま馬鹿集団で遊んでいてほしい。
絶対に一歩でもこっちに寄るな。
- 168 :優しい名無しさん:03/07/07 04:43 ID:/MhdYmxS
- >167
ターゲットを選ぶんだと思う。自分に復讐しなさそうな性格の奴を選ぶ。
この間読んだ本に書いてあったのは、職場だったら、「その職場唯一の○○」が
危ないって。○○は「大学院卒」「女性」「中途採用」・・・何でもいい。
そういう人は孤立させやすいからだってさ。
- 169 :優しい名無しさん:03/07/07 05:36 ID:5wcuxa3T
- なるほどね、だけど普通の人は直接相手しないよ。
とにかく関わりたくないわけじゃん。
関わられるくらいなら貶された方がまし。
自分のダミーの命なんていくらでもくれてやるわ。
さっさと自分達の目指すところに集団で飛んでいってほしいものですね。
- 170 :優しい名無しさん:03/07/07 05:42 ID:5wcuxa3T
- 自己愛性の「ぱくり」に関しては
三度伝える、それでも駄目なら自分が変わるしかないでしょうね。
私の場合で言うと強硬手段にでた例では、相手は驚いてショックで体調不良をおこしてましたね。それは人格障害者じゃなくて自己愛性性格の人間。
クレーム処理の対応ができないなら、なめた真似はしなきゃいいのに。
要は、自覚はないんだと思うからどんどん強硬手段にでれば良いということ。
- 171 :169:03/07/07 05:51 ID:5wcuxa3T
- ああやっぱりやだな。
中傷はいくらでもどうぞ、ただ自分の身体全体とその内容、
整形あるいはすべて変えてからにしてねと言いたい。
きもい顔やげすな精神で他人のものに触るなきもい。
近づいたら顔をバーナーで焼く。
- 172 :優しい名無しさん:03/07/07 08:04 ID:FDgqOvl+
- >167
>その人がどう思うか等とということは考えないのかな
私の加害者は絶対考えてない。
相手の立場や心情を思いやる、という当り前の感情がスッポリ抜けてる。
自己愛性人格障害は皆そうだと思う。
こっちはそれが少しなりとあるはずだと思ってしまうから、勘違いする。
例えば・・・( )内はこちらが想像で勝手に補ってしまった部分。
自己愛性に対して私が怒った翌日なのに、いつも通りにニコニコしている
(*あれだけ言えばわかったんだろう、でも無理して平静を装ってるんだろうな)
自己愛性が例の攻撃・貶めをやった後、一転して持ち上げてくる
(*攻撃されたと思ったのはこっちの勘違いだった??実は好意的??)
・・・とにかく、相手を思いやるということが、多少なりとあるはずだと思う
こちらの気持ちが、自己愛性にいつも有利に働いていた。
自己愛性のことがわかって、共感も同情も思いやりもゼロだと知ったとたんに、
全ての言動のナゾが解けた。つまり、な〜んとも思ってない、ということ。
だからこそ、ああいうことが平気でできる。
本人にとっては普通のことを普通にやってるというだけのこと。
- 173 :優しい名無しさん:03/07/07 08:06 ID:DL0ENat/
- 表面的にはいい人
でも、ある境界線から彼ら側に近づくと
わかる気味悪さ、邪悪さ
自分の生い立ちに酔ってるし
言ってることみんな矛盾、嘘
でも、まだ境界線内にいない人にはいい人
だから、わかってもらえない
- 174 :優しい名無しさん:03/07/07 08:21 ID:FDgqOvl+
- >170
>要は、自覚はないんだと思うからどんどん強硬手段にでれば良いということ。
そういうことです。何が悪いの?とよく言ってる。
ただ、やっぱ怖いのは自己愛性の逆ギレです。
過去、自己愛性(だと知らんから)の為と思って意見した人が、ことごとく攻撃と貶めに会ってるから。
抽象的なこと(相手を思いやれとか立場を知れとか)は「全く理解できない」から、
自己愛性は混乱して逆ギレすることが多いと経験上思います。
他人のコピーとか業績の横取りなど具体的なことについては強く出ないと仕方ないし、
これは外から見ても理解されやすいんで(自己愛性が悪いと誰でもわかる)、
押し通した方がよいと思います。
自己愛性のことをわかった上で振り返ると、他人のやったことを
自分のやったことと思い込んでるヤツの言動だと思うと全て腑に落ちる。
でもって、周囲がそれに気づかないような工作をちゃんと別ルートでやってるから、
確信犯でもあると思う。悪質だよ、ほんとに。
- 175 :優しい名無しさん :03/07/07 08:39 ID:5ypRlPCa
- >>13
激遅レスだけど、私の知ってる自己愛性も「相田みつを」が好きでした。
なんか、このスレ読んでると共通点が結構あるんだなあって思います。
- 176 :優しい名無しさん:03/07/07 08:40 ID:FDgqOvl+
- >173
あ〜その通りですね〜。
自己愛性の被害って、まさにこういうことです。
- 177 :優しい名無しさん:03/07/07 09:12 ID:FDgqOvl+
- >156
>しかし! ここが違う! 自己愛性の対人関係は一貫しまくりだ!
そうなんだ!
この一貫性があるからこそ、わかったとたんに一瞬で過去の全てが解ける!
自己愛性の筋で考えたらあらゆることが見ん事〜につながりました。
ユリイカ!ユリイカ!という感じです。(笑)
- 178 :優しい名無しさん:03/07/07 09:15 ID:VO3AkCpM
- >173
ちょっとスレからずれるかもしれませんが、
社会的立場の高い虚像を作り上げている人間と話をしたとき、
(もちろんドキュンだということはわかっていて、
その虚像を信じているわけじゃないんだけど、
まあ普通レベルだろうとは思うじゃないですか)
ドキュンしか絶対に言わない言い回し、しない方法、
ドキュンを何気に肯定する言い回しをしたときのショックたるや。
そんな体験初めてだったので、こんな壊れた、あるいは自分が壊れたことが
他人に気づかれていないと思いこんでいる人間がいるんだとしって
しばし呆然としちゃいましたね。
- 179 :優しい名無しさん:03/07/07 09:21 ID:VO3AkCpM
- >174
そう。ほんと「すっぽり」抜けてる。
まさにその通りだと思います。
気の毒にすごい生い立ちなんだろうなとは思うんだけど。
抽象的な言い方も理解できない。
理解できない状態で一人で勝手に逆切れするから、一対一は絶対に駄目ですね。
他人の健康な自尊心を落としてまわってるわけだから、その人物の自尊心も落とせばいい。隠れた場では効かないですよ。
まともな人は忠告するときもこっそりするけどね、人格障害者には
そんな筋は通らない。まともな人間だなんて思わない方がいい。
- 180 :優しい名無しさん:03/07/07 09:38 ID:rVEh+GJs
- >>178
逆ギレの瞬間まで
「冷静な大人で、世の中の真実を見抜く目を持っている自分」を作り上げていた自己愛性が
いきなり小学生のケンカのような
ものすごく幼稚なこと(お前のかーちゃんデベソのレベル)を喚き始めたのには引いた・・・。
自分が上手く隠してたつもりの嘘やごまかしが
ターゲットとして馬鹿にしてたであろう私にバレたことで
「素」に戻っちゃったんだろうなぁ。
そのあとは開き直っちゃったみたいで
もう罵り三昧。でももうその時点ではこっちの方が冷静になってたよ。
そして取り巻きさんたちに対して例によって「裏切られた自分」を語る語る。
そいつにとって私にウソがばれたことは
「飼い犬に手をかまれた」というようなことだったみたい。
私が把握してるだけでも延々半年以上語り続けてました。
嘘をついてた自分が悪いんじゃなくて、嘘を見抜いた私が裏切り者なんだそうで。
- 181 :180:03/07/07 09:48 ID:rVEh+GJs
- ああ、今書いてて思ったんだけど、
そいつは例によって私にもいろいろ恩を売ってたけど、
自己愛性の「常識」では
恩を売った相手が自分の嘘を指摘するってこと=裏切りなんだねぇ。
自分が何年も嘘で人を支配してたくせに
なんでこっちが裏切り者と罵られなくちゃならないのか理解できなかったんだけど・・。
やつらにとっては「恩を売る」ってことは保険をかけるようなものなのかもしれないね。
恩を売った相手は、自分の嘘やらごまかしを大目に見るべきだと思うんだろうか。
だからまず最初に過剰なほどの恩を押し付けるて
それを担保に他人を支配する。
自覚してないくせに確信犯なんだよねぇ、始末が悪い。
- 182 :優しい名無しさん:03/07/07 09:52 ID:KOoPVfL2
- >虚像
私の加害者は「シスター見習い」だってよ。その実ただのパラサイト無職だった。
確かに不幸な生い立ちを訴えてはいたが、家は金持ちだし矛盾がある。
金持ちなのに他人に金銭的なものを求めるし、時間や労働力の搾取は酷しい。
醜い外観に下衆な精神、正にそう。なんで‥‥。
- 183 :優しい名無しさん:03/07/07 09:54 ID:VO3AkCpM
- 6〜7歳ぐらいなんだろうな。
小学生がオセロ負けそうになったときに板をひっくり返すときのあの感じ。
あいだみつを、金、オウム
自分にとって優しいものが好きで、それを主張。
モラハラの本や夢枕漠なんてきつすぎて読めないよ。
- 184 :優しい名無しさん:03/07/07 10:10 ID:VO3AkCpM
- その「恩」が何かというと、実際は恩でもなんでもなく
こちらにとっては逆に迷惑なことだったりする。
「恩」を売るための常套手段としてのぱくり、コピー、同じものをもつ
、あたかも関係があるかのようなストーキングや粘着執着。
相手に、他人にわからないようにそっと忠告をするようなことはただのマナーであって、自己愛性のためにしたわけではない、社会ルールで
当たり前のことなんだけど
自己愛性にとってはそれがとても「優しい」ことにみえちゃうんでしょうね。そこを悪用してしまうと同時に、自分にとって優しいはずの人が
自分の思い通りに落ちてくれないからよけい粘着する。
- 185 :優しい名無しさん:03/07/07 10:21 ID:rVEh+GJs
- >>184
そそ。実はありがた迷惑な事だったりもする。
つーか、こっちが何を必要としているかを勝手に決め付けてくるんだよね。
こっちが「ありがたいけど、それは不要です」と何度言っても通じないし。
気持ち的なものだけじゃなく、いきなり現金を寄越したりもする・・。
たとえば普通に友人に会ったとして、いきなり現金寄越す?普通。
こっちはそんなお金もらう理由ないから固辞したのに、ねじ込まれてしまった。
結局その後、そのお金で物を買って返したけど。
1万円あげたんだから、あとは俺の言うことを何でも聞くはずだ。とでも思ったか、自己愛性w
- 186 :優しい名無しさん:03/07/07 11:09 ID:VO3AkCpM
- ああ、やっぱり自分の悪事(?を公開されるのが一番恐いんだな。
あるいはそれが正攻法、神!と信じてる。
だから他人のものは勝手に公開するというおかしな行動にでる。
普通の人はモラル内の正攻法でしか行動しないしまさかそんなことは
自分の辞書にはないけど自己愛性はそうじゃないんだな。
あ、私はとてもじゃないけどそんな下品なことできないけどね。
- 187 :優しい名無しさん:03/07/07 12:32 ID:KOoPVfL2
- 仮に悪事を周囲に公開した所で、当人が自分の行為を悪であると認識出来ていない、
もしくは判っていても自分は許されると思っているらしいですね。
加害者に関わると、プライベートから何から歪められた形で知りもしない人間に広がっている。
歪んでいるのは、他人の立場が理解出来ないから。
初対面の人間がこちらの個人情報を把握していたり、気味が悪いです。
- 188 :優しい名無しさん:03/07/07 13:08 ID:VO3AkCpM
- 何が楽しいんだろうな。
それで権力や権威(?が屈服するとでも思ってるのかな・・
私のことを知る人は真実を知っているし
もちろんそうじゃない人も、少し触れただけでわかるはず。
自己愛性から流布される方も、それが間違いだということはわかっているし
流布する本人もとても自分はかなわない存在だということを知っている。
言われている内容なんかどうでもいいんだよね。
ドキュンに関係されること自体が滅茶苦茶嫌なのに。
自分がドキュンだという自覚もないんだろうな。
>182
私は同業者に確認しちゃったよ。
こんなこと言ってるんだけどそれはありなのかどうか。
は、恥ずかし〜。。
- 189 :優しい名無しさん:03/07/07 15:10 ID:FDgqOvl+
- >181
>恩を売った相手が自分の嘘を指摘するってこと=裏切りなんだねぇ。
そうなんでしょうね。
私の加害者の自己愛性は「裏切り(自称)」に対して逆ギレしますが、妙にあっさりもしています。
こういうことが度重なってるんで、慣れてるみたい。
逆に、逆ギレに対していつまでもこっちがかかわってると、それはそれで自己愛性にとってウザイみたいです。
次のターゲットに行かないきゃいけないのかまだ許されるのかわかんないじゃないか、ということでしょうか。
ここんとこは私の理解を超えまくってる。
普通の愛着なら切られるにはしのびない・・・になるんだけど、自己愛性の執着の場合、
「やめるの?やめないの?やめるのならそう言え」みたいな高圧的態度で理解に苦しむ。
- 190 :優しい名無しさん:03/07/07 15:14 ID:VO3AkCpM
- 自分が嫌うものに少しでも触れるという神経がどうも想像できない。
私は嫌な人間に関係するものと同じものを見るだけで拒否反応おこすけどなあ。
考え方も趣味ももちものも癖にも人間関係にも全部、こちらのネームが入っていて全部私もしくは関係者に権利があるんだよね。
それは許可された人しか触っちゃいけないんだよね。
社会人なら当然最も重要視する感覚のはずなんだけど。
- 191 :319:03/07/07 15:14 ID:BL68j4AN
- ご相談です。
私は被害者です。3年ぐらいのあいだ、
加害者(A・男性・クライアント)の自己愛性的
ふるまいにさいなまれ、1年前に物理的に逃げ出しました。
連絡を絶ち、彼からの仕事も断りました。
私と彼の間には、肉体関係もありました(恋愛だと
思っていたのは私だけです)が、途中彼が他の人に
乗り換えて、私は奴隷のようになりました。
その関係を断ち切るきっかけは、なんとその彼の乗り換えた人からの
忠告でした。
「彼は自己愛性人格障害だ」
そこで一生懸命逃げて、彼の罵倒メールにも悩まされ
(メールってところが自己愛性らしいです)
離れたあとも、私はフラッシュバック・鬱・男性不信を
病み、大変苦しい1年間を過ごしました。
- 192 :つづきです:03/07/07 15:14 ID:BL68j4AN
- 今やっと、モラルハラスメントの本を
消化し、仕事を家を変えて、新しい自分に自信を
もてるようになりました。
そこに、彼からまた連絡が来るようになりました。
仕事の依頼と言いながら、あわれな自分をアピールして
私の非をほのめかし、かつ自己の正当性を認めさせようとする
メールです。
私が以前彼から支給された仕事の資料を返せと
言ってきています。そのために会おうとか、
送ってくれとか言われています。
私は現住所を知られるのもイヤだし
実際に会うなんてもってのほかなので全部
無視していますが、今後「実力行使に出る」とメールに
書いてきました(終始饒舌なメールなところが自己愛性らしいです)
とても怖い思いをしています。
そもそも資料に対して彼がいまだに
平然と所有権を主張することに怖さを感じます。
私はこのまま無視をしていればいいのでしょうか。
それとも談判するべきでしょうか。
どなたか、一度縁を切った自己愛性人格障害から
またコンタクトをとってきたときの経験談を教えてくださいませんか?
お願いします。
- 193 :優しい名無しさん:03/07/07 15:15 ID:FDgqOvl+
- >180
>小学生のケンカのような
あ〜思い当たる。
つっこんだ議論になると最後は「それ気持ち悪い」「それ嫌い」。
究極、「でも、私の方がいいっ!」
なにが「でも、」だよ・・・
- 194 :優しい名無しさん:03/07/07 15:48 ID:Baq0u61b
- >191-192
メアド変えられないの? 着信拒否は?
それから資料はどういう資料か知らないけど、送り返せば?
家の近所からじゃなくて遠くから。
旅行する予定はないの? そこのコンビニから送っちゃえ。
空港(羽田、成田、関空ならよりよい)や駅(東京駅とか)から送ればいいよ。
送り主の連絡先は適当に。本人から本人へ送ることにしてもいいし。
- 195 :優しい名無しさん:03/07/07 15:55 ID:KOoPVfL2
- 社会生活を送る上でどうしても譲れない責任や立場があって、
それを犠牲にしてまで加害者に尽くせと迫ってくる。それは出来ない、と断れば「何様だ偉そうに」と反応。
社会的地位はこれまでの地道な努力の積み重ねの結果得たものなんだが、
その辺を放棄した者には理解出来ないんだろう。
安易に形だけ真似しようとして出来もしないのに、他人の立場を見下しているし。
- 196 :優しい名無しさん:03/07/07 16:22 ID:3sp2Pbku
- >319
いや、普通に送らない方がいいでしょう。
詳しくは弁護士に聞いてください。
書類といえば、一対一になっても意味がないという実例があります。
書式として、あの手の書類には、返信不要というフレーズがつきますが
自己愛性は、「それでは礼儀に反するので返信させてもらいます」ときた。
あんなに仰天したことはなかったな。恐ろしくなったので即警視庁に電話。
刺激するなと言われた。
- 197 :優しい名無しさん:03/07/07 16:28 ID:FDgqOvl+
- >191
絶対サシで会わない方がよいと思う。
それだけ、とにかく。
- 198 :191&192:03/07/07 18:34 ID:BL68j4AN
- 319という他スレのクッキー食べ残しすみません。
混乱してちゃんと書けなくてすみませんでした。
彼が「返せ」と言っているのは、私に「支給」したものです。
具体的には書けませんが、たとえば
化粧品ライターに渡される化粧品、
試食モニターに渡される試食品、
のようなもので、渡された側に帰属する性質が強いものです。
今更返せといわれても…という気持ちと、彼の
本当のねらいは私との結びつきを回復することだということを
感じることへの恐怖の念とで、がんじがらめです。
彼は私が折れて(と彼は思うことでしょう)私の時間と労力が
再び彼に捧げられることを期待しているのだと思います。
だから物を送り返して、それで済むとは思いません。
そこからまた「始まる」のだと思います。
- 199 :191&192:03/07/07 18:35 ID:BL68j4AN
- 今求められていることは「サシで会うこと」。
私は無視をしました。
そこで提示されたのが「じゃあ返せ!」です。
彼の提示する二者択一は、「会うか」「返すか」。
そして「それでなければ実力行使する」です。
それも「本当はイヤだけど」「こんなこと言いたくないけど」
とたっぷりとほのめかしがふりまかれた文面です。
彼の提示する選択肢は彼は
まったく損をしていません。どれも私の犠牲を
一方的に強いるものです。
「たかが会うだけ」「送るだけ」とお思いになる方も
いらっしゃるかもしれませんが、被害者の方であれば
この得たいの知れない恐怖、気持ちの悪さをわかっていただけるかと
思います。
そして彼の言う「実力行使」はなんでしょうか?
怖くてたまりません。
- 200 :優しい名無しさん:03/07/07 20:34 ID:FDgqOvl+
- >199
さぞや恐ろしいと思います。
私も読んだだけで怖くてちゃんと考えられなくて。気になってたんだけど。
彼側から再度連絡をとってきたきっかけなんだけど。
私が経験から想像するのは、彼側に何か自己愛が頓挫することがあって、
再びあなたを支配下に置いて自己愛を回復しようとしたんだと思う。
あなたは決意して離れたけど、彼にとってはまだ「オレサマ帝国」予備軍であって、連絡一本でまた
すぐにまた支配下に置けると思ってる。
でもそれに応じなかったもんだから、またここで自己愛が頓挫して怒ってる状態。
とりあえず何でも投げて何かが返ってくるのを期待してる。
彼って、暴力的なの?
だとしたら実力行使は暴力を示唆してることになる。
案外小心者だとしたら、単に思いが通らなかったから無茶苦茶言ってるだけかもしれない。
粘着質だとしたら、ストーカまがいのことや風説の流布をやるのかもしれない。
そこんとこは、考えるのも怖いだろうけどあなたが「読む」しかないと思うよ。
自己愛性って心理構造は同じだけど、表現は少しずつ違うと思うから。
とにかく諦めてもらうのが一番なんだけど、強く出たらいいのか、
相手の自己愛を傷つけないように「お引き取り願う」のがいいのか、
ホント私も今迷ってるところなんです。どうしたらいいんだろう??
ごめんね、かえって不安にさせてしまったかな・・・
- 201 :優しい名無しさん:03/07/07 20:38 ID:3PvpAWcw
- >199
もはや自己愛性人格障害というよりただの危険人物のような気が・・・
なんか某大学のサークルの事件を思い出しますな
きっとそうやって何人もの女を食い物にしてきたんでしょうね
会う→絶対にすべきでは無い
返せ→無理!
実力行使→?
ここはきっぱり断って、実力行使されないことを願うしか無いんじゃないでしょうか。
実力行使といっても現住所が知られてないなら限界があると思います。
しかし、頭のいい自己愛性の場合ほかに手を持ってる可能性アリです。
最初から相手には「私に法的な非は無い。変なことしたら警察に言う。」
と言っておいて、危険な兆候を感じたら即警察しか無いのでは?
- 202 :優しい名無しさん:03/07/07 20:44 ID:3PvpAWcw
- >200
自己愛性以上にこちらが「読む」しかないですよね
頭の悪い自己愛性ならすぐに読めるかも
頭の良い自己愛性だとホント何考えてるか分からないからムズカシイかもですね
- 203 :優しい名無しさん:03/07/07 22:03 ID:mEU7eOCY
- 自己愛は・・・ただの糞
中年になっても人のせいにする腐れたガキと同じ。
嘘ついて、悪口流して、周りを陥れる。
チンピラにも劣るただのダニ
早く消えて欲しいものだ
- 204 :優しい名無しさん:03/07/07 22:09 ID:BqDuGAhY
- いつも自己愛性人格気味な男性を好きになってしまいます。
私自身もてない法ではないので数人の男性に告白されますが
自分を好きになってくる男性には私がひいてしまうのです。
自分自身が大好きな自己愛性な男性て自信をもっていてかっこよくて
でもどこかもろくて、そんな男性にひかれてしまうのです。
しかしそういう男性ですのでもちろん私は大事にしてもらえません。
いつもさんざんふりまわされたあげく私が疲れ果てるのです。
- 205 :優しい名無しさん:03/07/07 22:38 ID:EOoedvbC
- >>203
私の加害者に言ってほしい〜そのセリフ
奴♂は、自分より強そうな人からは、すぐ逃げるくせに、弱そうな人
(主に女性)には、再起不能なくらい
「この世で一番性格悪い女だ!!テメエ!」
「俺が仕事できねえのはオメエのせいだ!!」
「俺の悪口言うと訴えるぞ!」と、1時間くらいひとりで怒鳴っているから、強そうな男性に
ゴラア!って言ってほしい・・
>>204
私もそうです。
【女性の結婚運は父親で決まる】という本を読みました。目からウロコです。原因が解明しますよ。
私は、過去の男性はただの自己中。一番最後が自己愛性だった。
- 206 :優しい名無しさん:03/07/07 22:52 ID:brHwkJEP
- 彼があんななのはB型だからと思っていましたが
自己愛性人格障害なんですね
きついことも平気で言うけど(たぶん本人は無意識?)
甘いこともたまーに言うので
なんていうか、振り回されてる・・。
- 207 :優しい名無しさん:03/07/07 23:52 ID:W4Y1g8Yp
- >122
きょと〜ん、すごい解るよ(藁
私はそういう顔をしている「自分が可愛い」ってことじゃないかなって思ってる。
対処できないときに、
少女漫画とかのヒロインがやる「きょと〜ん」に似てるから。
あと、
あきらかに世間から見て可笑しい「かっこよさ」を演出するときもあるよね。
私の知り合いは、
SMの女王気質だとサークルの飲み会で自慢げに言っていたよ…。
サドとマゾについて熱く語り、
そんなことに詳しい私ってカッコイイって顔してたよ。
彼女にとっては自慢かもだけど、周囲は思いっきり引いていた…。
まぁ、これはチョット頭の中身が足りない自己愛性なんだろうけど。
ここ読んでいると、ずる賢くてフットワークが軽い自己愛性が多いよね。
アホ丸出しで、フットワークが重い自己愛性でよかった…。
どんな嫌がらせも、全員にバレバレでスルースルーだから…。
こまってるのは、
アダルトチルドレン気味+境界例も混じってるところなんだけどさ。
- 208 :優しい名無しさん:03/07/07 23:59 ID:3sp2Pbku
- >207
それ日本人?
外国人に多いよ、わざわざそれが格好良いと思うのは。
普通は秘密に楽しむものだもん。
- 209 :優しい名無しさん:03/07/08 00:43 ID:3GO8z++G
- >207
う〜可愛い自分・・・そうだったのか。ますますもってきしょいヤツだ。
どうしようもないな。
世間から見て可笑しいかっこよさというのもわかる。
その自己愛性は高校時代に男の同性愛文学に凝ったという。
モテない女子高生の逃避性愛妄想じゃないか、かっこわるぅ〜と思ってたけど、
カッコイイと思ってる様子が不思議でしょうがなかった。
なるほど・・・共通点はあるもんですね。感心した。
こう見ると確かにオツム弱そうだけど、その自己愛性はなかなか計算高くて。
支配のスキルも完璧に近くて。
こう考えると、ますます標本物かもと思えてきた。
久々に、和む話題ふっていただいてありがとうございました。
- 210 :優しい名無しさん:03/07/08 00:46 ID:9Q1jOi5F
- >>105
>あげた人の気持ちを喜ぶという発想は無いらしく
同じ事を思った。プレゼントって難しいのもあるから、
「お祝いに何が欲しい?」と聞いて本人の希望のものをプレゼントした。
値段もソコソコするものだったけど、お祝いだからと思ってプレゼントしたのに
1年後に「こんな安物」と言われて「ひどい」とムスっとしまった事がある。
値段の事を言うと顰蹙かもしれないけど、2万5千円て そんなに安物だとは思わないし、
しかも、本人の希望のものだった。随分、ひどいことを言うなとショックだった。
ともかく、お金にこだわっていて、「いかに高い物をもらうか」に執着していた。
そういう面は、一緒にいて苦痛だった。
- 211 :210:03/07/08 00:56 ID:9Q1jOi5F
- 自己愛性って、送り主の心を思いやらないところもあれば、
人に 何かあげるときにも あまり思いやりが無かったと思った。
「花を買ってあげてもいいよ。お金出すから」と言われても全く嬉しくなかった。
花そのものをもらうのは嬉しいけど、お金を出してもらって自分で花を買うのは全く嬉しくない。
心が感じられないから。
他にも、こういう事がいろいろあって苦痛が多かった。
プレゼントを もらって嬉しいはずなのに何故か嬉しくなかったり、
本人が欲しいものをプレゼントしても安物扱いされたり、
おいしかったフルーツやちょっとしたものを
一緒に食べようと思って買って行っても、なんだか途中でイヤになる事があった。
- 212 :優しい名無しさん:03/07/08 01:15 ID:WfgnJqeq
- 「本当に田舎モンだなぁ。まぁそこが可愛いんだけど。」とよく言われました。
確かに私は地方出身だから、田舎モンって言葉も強ち間違いではないけど…。
自己愛性元彼氏以外の人には、都会生まれでしょう?って言われるのが
内心ちょっぴり自慢だったから、かなり口惜しかった。
自信があったはずの服の趣味もさんざん否定された。
でも反論はできない。だって私は本当に田舎で生まれたんだもの。
ヤツが私の自信を打ち砕き、私の自己愛を破壊するために繰り返してた言葉だったと
最近やっと気づいて口惜しさでいっぱいです。
- 213 :優しい名無しさん:03/07/08 01:17 ID:e7mgic0b
- 私もそう。
祝福しているのに、復讐されているみたいなキモチになったことが多々ありました。
たぶん彼は、子供のときの惨めな気持ちを思い出していたんだと思います。
私が誕生日を祝えば、子供のとき母親に祝ってもらえなかった惨めさが
噴出すんだと思います。
だからと言って、非道な言動や振る舞いを、現在形の私が引き受ける筋合いは
ないんだけど。
そのときはただ、彼を埋め尽くす「怒り」に呆然として、
「祝っているのになぜ罵倒されるのか」がわからなくて
とてつもなく不安な気持ちになりました。
私もコーヒーを買って行ったりちょっとしたお菓子を買って行ったり
「一緒に食べると、おいしいね」とニコニコしたいだけだったのに
何度も何度も踏みにじられました。
喜びと愛を知らないかわいそうな人。でももう私の人生にかかわらないでほしいです。
- 214 :優しい名無しさん:03/07/08 01:18 ID:3GO8z++G
- >210,211
そういう感覚を大事にしとけば被害にあわなかったなあと今思ってます。
私も同じように「なんだか嬉しくない、イヤになる」ことあったから。
何にしろ一緒に楽しむってできないヒトなのね。
まあ世間一般のするようにはとりあえず装ってるんだけど、不自然。
物のやりとりしてもぜ〜んぜん心が触れ合わないから楽しくない。
こっちは最初は、気に入らないんなら次回は気に入ってもらおうなんて
殊勝なこと思ってたから自己愛性にとってはカモ以下だったかも。
記憶から消したいわ。ほんと。
- 215 :優しい名無しさん:03/07/08 01:35 ID:3GO8z++G
- 自己愛性の幼少時代にナニあったんだか知らない。
でも今の自己愛性の姿って、選択しようがなかった結果なんだろうか?
自己愛性の種を持ったまま、適応してる人も居るんじゃないの?
少なくとも、人を傷つけないように努力できんのかな?
エラソにするくらいは陰で笑って表で許すから(笑わせてくれる分)、
人の精神ずたずたにして喜ぶのだけは止めないといい死に方しないと思う。
でも私の知人の自己愛性は、自分はとてもいい死に方をする予定だと得々と
語ってくれたことがあるから、ホント死ななきゃ直らないわ。
- 216 :優しい名無しさん:03/07/08 01:58 ID:Ddn6uZR1
- >>191-192
大丈夫? すごく心配です。警察には早め早めに行った方がいいよ。
地元の役所の法律相談会も役に立つよ。
>彼の提示する二者択一は、「会うか」「返すか」。
そんな二者択一はあっちが勝手に設定したルール。守る必要なし!!
私の会ったことのある自己愛性だったら、「実力行使」なんて言っても
ただの強がりで何もできないのがオチなのですが、191さんの加害者の
キャラクターがわからないから心配・・・。
1対1で合うのは絶対避けて。まだ191さんは回復中でしょう?
1対1だと、自己愛性の俺様ルールに巻き込まれる可能性が高いと思う。
早く、その自己愛性が191さんに飽きるといいね・・・・・
- 217 :優しい名無しさん:03/07/08 07:56 ID:RIaorb+r
- >>213
私の相手の自己愛性は
誕生日やクリスマスなどの定番のお祝いの日が大嫌いみたいでした。
子供の頃にそういうイベントの思い出がないから、と。
何かというと「誕生日やクリスマスを楽しめる環境で育ってない」と言ってました。
それでもこっちは誕生日には普通に「おめでとう!」と言ってお祝いする常識で生きてきたので
毎年おめでとうを言ってきたのですが
返事も何も寄越さず完全に無視するので、本気で不機嫌になっているのでは、と不安になりました。
誕生日を祝ってこっちが不安になるなんて経験なかったので
そいつの誕生日は今もなんだかイヤな日という印象です。
なんとなく、ごく普通に誕生日を祝福されて育ってきた私の方が、
何か悪いことをしてきたみたいに申し訳なく思っていたので。
- 218 :優しい名無しさん:03/07/08 07:57 ID:3GO8z++G
- >191-192
迷惑防止条例があるんで、警察に相談窓口があると思う。
これにかかったとしても結果罰金で済んだりもするんだけど、
自己愛性は基本的に小心だから、こういうのを漠然と怖がると思う。
でも、自己愛性は態度はデカイけど基本は恐怖心がてんぱってる状態だから、
そこを刺激する時には気をつけて様子を見ながら。
警察に言ったからね!と伝えてしゅんとなるのなら何よりだけど、
追いつめられて逆ギレすると怖いね。
どこかに相談するのは、何よりあなたの気持ちが楽になるのが第一。
こちらが実力行使に出るにしろ出ないにしろ、一歩踏みだして誰かに相談
したというのは今後のことについてとても力が出るものです。
- 219 :優しい名無しさん:03/07/08 08:15 ID:RIaorb+r
- >>215
同じように「俺は満足して笑って死ぬんだ」と言ってましたよ、常々。
まぁそりゃ本人は満足でしょうね。
でもそんな最後まで思い通りにはいきゃしませんよ。
同じような不遇な環境で育ったって
それをバネにして本当に強く優しく育つ人だっている。
まず最初に「こんな目に遭うのはだれだれのせいだ」と思うことを選択したのは
自己愛性自身だと思う。
あの人を見てて思ったのは
頭はいいし、文才や絵の才能もあるし、邪悪なやり方で人を蹴落とすことばかり追い求めなくても
それなりに人から認められて生きられただろうにということ。
結局は取り巻きしかいない今の状況よりも、何倍も「いい人生」を選ぶことだって出来たのにな、と思うよ。
まぁ、それも素質なんだろうね。
- 220 :優しい名無しさん:03/07/08 08:22 ID:zJwgNo6n
- 自己愛性って本当笑える。ばかみたい。
- 221 :優しい名無しさん:03/07/08 08:35 ID:AccHFJd/
- 私もここずっと考えてる。
朝散歩に行ってるときも夜お茶会に行った時も。
邪悪過ぎ。
- 222 :優しい名無しさん:03/07/08 08:37 ID:RT4ZD7ev
- >>221
意味不明
- 223 :優しい名無しさん:03/07/08 08:56 ID:j8tN+8LZ
- >212
?あなたに意味不明でもいいです。
>199
通常の方法でいえば、それはストーカーからの贈り物だから
返さなくていい。警察に相談してないのがよくわからん。
- 224 :優しい名無しさん:03/07/08 09:08 ID:0V2pEdJ1
- 加害者も、加害者の取り巻きも、被害者もイヤだけど、
そのどれにも関係なく過ごしている人に限って
「人には良いとこもあるんだから、人の悪口言わない!」
だもんな。
何でも知ってるようで、何も知らない。
ここに書いている人達には、ホント共感する。
加害者ってホント、どいつもこいつも馬鹿みたい。
- 225 :優しい名無しさん:03/07/08 09:40 ID:jz5bFeo2
- 自己愛の人って血液型何型がおおいの?
- 226 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 227 :223:03/07/08 12:24 ID:E5Lq2u3c
- レス指定間違えました。212さん失礼しました。
自己愛性二人、
Aという人間はもの凄い瞬間人間でいい加減な信用0人間。
そのAに興味をもったBってのが知的なことにコンプレックスをもっていて
またこれが全然魅力のない退屈人間でAを結構きつく指摘してる。
互いにイライラしているのがみえて笑えた。
笑えるのはいいんだけどもの凄い迷惑。
他人に迷惑をかけずどっか言っちゃってほしい。
- 228 :優しい名無しさん:03/07/08 12:31 ID:E5Lq2u3c
- アピール強い人間同士がくっつくととんでもないことになるという例。
ピンとくる人にだけわかってもらえれば良いです。
- 229 :優しい名無しさん:03/07/08 12:54 ID:OmXw5XLK
- >227-228
イライラが文面から伝わってくるような気がします。
そのAとBは職場の同僚か何かでしょうか。
早くその人たちから離れられるといいですね。
- 230 :優しい名無しさん:03/07/08 15:42 ID:J9B0E0+I
- 自己愛性同士がくっつくのはありうるのかな?
その場合誰が被害をこうむるのやら。
- 231 :優しい名無しさん:03/07/08 17:14 ID:yhqSjx2U
- 自己愛性って幼児まま成長できてないんだよね。
こどものころ獲得すべきものを獲得できなかった可哀相な人。
その失われたパーツを求めて永遠に彷徨いつづけるんだね。
無条件で自分のいうことを聞いてくれる母親(奴隷)のような人を求めてさぁ。
思いっきり嘲笑ってやりましょう
- 232 :優しい名無しさん:03/07/08 17:32 ID:5K7TDGRw
- >>231
ネタなのか何なのか知らないけど、可哀相な人と言っておきながら
思いっきり嘲笑ってあげましょうなんて酷いと思う。
いくら被害者専用とは言え、あなたの文章には少し配慮が足りないのでは?
- 233 :優しい名無しさん:03/07/08 17:52 ID:E5Lq2u3c
- 図星ですか。
やはり母親=奴隷と考えてるのね。恐い。
- 234 :優しい名無しさん:03/07/08 17:57 ID:IxK0QLOr
- >>160で書いた本
『オレさま・ワタシさまってやつは。』(藤臣しょうこ+青柳和枝)、
アマゾンに注文したのが届いた〜。
「こき下ろし系」なんでなかなか面白そう。
これから読んでみます。
- 235 :優しい名無しさん:03/07/08 18:02 ID:yhqSjx2U
- 自己愛性に配慮や同情、やさしさはいらないと経験で学びました。
- 236 :優しい名無しさん:03/07/08 18:02 ID:sDqkUTfb
- 自分の中の理想の母親を求められてるな、と思ってました。
本当の母親は、小さい頃、彼と住んでいなかったし
愛情不足だったんでしょう。
何でも許してくれる母親を求めて
女性に近づくから、繰り返すんですよね、相手の心の破壊。
- 237 :優しい名無しさん:03/07/08 18:05 ID:E5Lq2u3c
- 想像力の不足についてはたぶん、相手が亡くなって初めて自分のやったことに気づくとか、そういうレベルじゃないんだろうか。
- 238 :優しい名無しさん:03/07/08 18:38 ID:J9B0E0+I
- いや、ターゲットが死んでも理解できんでしょう。
何より自分に対する無条件の奉仕が重要なのだから、
むしろ相手が死んだら逆恨みすると思う。
- 239 :優しい名無しさん:03/07/08 18:46 ID:E5Lq2u3c
- じゃ私も自己愛性のふりをしようかな。
自己愛性同士は、結構早い時期にこれはつかえないと
お互い気づいてるんですよね。
- 240 :優しい名無しさん:03/07/08 19:51 ID:J9B0E0+I
- >239
それも考えるけど、利用できないと判断された後のこきおろしもヒドイもんですよ…。
こうなると二次被害が心配。側近なんかを使って間接的に気にいらない人間を潰そうとするから。
- 241 :優しい名無しさん:03/07/08 20:32 ID:uoEPO6ue
- >230
自己愛性同士がくっついていたことありましたよ。
ただ、容姿、学歴、社会的地位などが、かなりかけ離れているふたりだったので、
とにかく、ショボイほうが関係を持とうと必死だったみたいです。
奴隷のような扱いをされて、周囲に当たり散らしながら、それでも必死にしがみつ
いていましたよ。当然周りは良い迷惑。
ソースは忘れちゃいましたけど、ヒラリーとクリントンを自己愛性同士のカップル
と指摘する研究者もいるとか・・そう考えると、あの不可解さもわかりますね。
メリットがあれば、傷だらけになりながらも、くっついていられるんじゃないです
かね。
- 242 :優しい名無しさん:03/07/08 21:10 ID:IxK0QLOr
- >>236
私(バツイチで子持ち)の相手の場合は、
親が離婚しても捨てられることなく、私とじゃれあいながら育ってる子供に対しての
嫉妬があったような気もする。
子供から私という「母親」を奪い取りたかったんじゃないかと・・。
ちょっと具体的には書けないけど
あいつの言動を考えると
あいつは私が子供を捨てるのを(子供が私に捨てられるのを)
どこかで期待していたようにも思う。
子供が自分と同じ「捨てられた子」になれば
自分と同列のところに引き摺り下ろせるからね。
あーヤダヤダ。
- 243 :優しい名無しさん:03/07/08 21:20 ID:E5Lq2u3c
- 自分が下とみなすもの、価値を感じない、価値の把握も理解もできないものに拘るという心理が理解できない。
まともな人間達にとって高価なものでも、自己愛性にとってはただの道具?
この神経が理解できないんですよね。つまり自己愛性にとっての価値とは
自己満足に利用できるかできないかのそれだけ?
被害者側に実害は発生しても、加害側が何を得ているかというと、
何も得ていない例がほとんどじゃないですか。
嫌がる人間に執着するという心理もさっぱりわからない。
社会人は物流の中で生きているのに、
メリットやデメリット、現実、そんなものを理解しないんだろうな。
メンタル面や架空の快楽だけで食べていけると思ってるんだろうか。
どうなんだろう、理解に苦しむ。
- 244 :優しい名無しさん:03/07/08 22:08 ID:H0ON1EO8
- >>242
>子供に対しての嫉妬があったような気もする。
似てますよ・・・私が子供にしていることに対して
「私はそんなことしてもらったことがない」
「親はそこまでしないといけなんですか」
「あなたの子育てはおかしい」って言われました。
私の子育ては駄目なのかな?って思ったことがありました。
遠まわしに「するな」って言ってるようなもんです。
子供が私に甘えるのを知ると
「うらやましくさえ思ってしまう」んだそうです。
それを私達親子と自分達親子(自分は子供側)で比べちゃうんでしょうね。
いい年して、どうしてもっと、広い気持ちで見てくれないのかなって
思ってたけど、ただの嫉妬だんたんですねぇ。
そういえば、話に出てくるのは、いつも母さん、母さんでした。
私より、20も歳が上なのに・・・・
- 245 :優しい名無しさん:03/07/08 23:23 ID:7wSP21MP
- 奇跡的に家庭持ちの加害者は、そう言えばやたらに他人の家庭を(も)うらやむ。
どうしてうちはそんなに自分を慕ってくれないのか、ってこぼすけど、
言うまでもない(w あんたが家族を虐げているからでしょって思う。
いつも余されてるとか、今日もご飯がなかったとか、家族との言動を冗談ぽく吹聴してるけど、
絶対その家族の言動は本気入ってると思う。転勤、って言ったらふーん、って言われたとか。
どうやって結婚したんだろうかと今でも不思議です。
- 246 :優しい名無しさん:03/07/08 23:31 ID:1aaXnpZh
- 精神的に痛めつけるのが得意な気がする
とどめを刺されて孤独感に打ちひしがれる私。。
- 247 :優しい名無しさん:03/07/08 23:42 ID:NRANPc03
- 「自分で傷つけておきながら、
この一週間、一日パン一個しかとらないでやつれていく私を
見て見ぬふりする○子に思い切りの平手をくらわせて〜」って
メールが来たこと、ありました。
○子=妻
そのときは、可哀相に、って思ったけど、
今思えば、そんな食生活してたら、メールも打てないほど、
衰弱してるだろ、誰かを叩くことなんてできないだろ、とわかる。
DVだったんだって・・・
- 248 :優しい名無しさん:03/07/08 23:42 ID:zlprHGhX
- >>243
>自分が下とみなすもの、価値を感じない、価値の把握も理解もできないものに
>拘るという心理が理解できない。
いやー。価値を感じてないなんて強がりですよ。
以前の職場にいた自己愛性男は、自分が異動した直後にはこっちに興味を持って
あれこれ嗅ぎ回ったようだけど、すぐに興味を失ってくれた。
それは、こっちが興味をもたれないように大人しくしてたのもあると思うけど、
自分がその自己愛性とキャラがかぶらない、すなわち自己愛性の立場をおびやかす奴じゃないと
判断されたのが大きいと思う。見くびられたとも言うかもしれないけど。
予断だけどその自己愛性は、その後やって来た別の同僚をサンドバックにした。助けられなかった。
自己愛性の留守に酒をおごって愚痴聞いて「お前は悪くない、気を確かに持て」と言うぐらい。
今の職場の自己愛性上司は、なかなか自分に対する興味を失ってくれない( つД`)。
自分のどこが彼のこだわりのツボに入ったのかは謎。
興味をもたれないように、大人しくしてるのに。
仕事を仕上げても成果を一切認めてもらえないし、連絡事項は回って来ないし、
陰口叩いて周囲から孤立させようとするし・・・・・辛い。
- 249 :優しい名無しさん:03/07/08 23:46 ID:IwrDQcGV
- >>246
そういうときは愚痴るのだ!
- 250 :優しい名無しさん:03/07/08 23:48 ID:U/UlIlfC
-
- 251 :優しい名無しさん:03/07/08 23:52 ID:J0FJd8z1
- やっぱ代表選手は LED ZEPPELIN じゃない?迷惑なんでここで引きとってくれると助かるんだけど。
「物凄い勢いでマジレスが返って来る総合質問スレ13」
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1055953995/l50
- 252 :優しい名無しさん:03/07/09 00:56 ID:/lih0O+y
- あいつは自分の事しか考え無いのに、私にむかって
「あなたって本当に自分の事しか考えて無いのね。」と罵る。
更に「何であたしの事、理解しようともしないの?」と続く。
おまえが一番自分の事しか考えてねーんだよ!
そいつはボダと自己愛のギリギリ自己愛寄りに居る糞女。
お取り巻きは当然出来るんだが、みんなすぐに関係が悪化して壊れるから
いつも数人しか居ない。
自分にとって利益が無いと判断した相手をいつでも軽蔑している。
まず、そいつは仲良くなりかけの頃は食事も奢ってくれるしプレゼントもしてくれて
旅行にも連れて行ってくれる、気前のいい優しい子だった。
だんだんとキツイ性格も持ってるんだな...程度にじわじわと洗脳された。
奴にとっては、自分の周りに置く人間は厳選された人材じゃなくては意味が無いらしい。
私によく言ってたのが「あなたは私にないものを持っているから羨ましいわ」だった。
それは数多く居る友達や、両親の愛情だったり。
- 253 :優しい名無しさん:03/07/09 01:35 ID:CMbSegjd
- >>204
自己愛性な男に惹かれるって言ってたけど、
僕は自己愛性な女性に惹かれます。
理由は204さんと同じ。なんかかっこよく見えるんだよね。
馬鹿丸出しの自己愛性じゃなくて、すっごく頭のきれるタイプの自己愛性が好き。
>>252さんの加害者の女性なんか、話を見る限りではかなり好み。
もちろん最後は(´・ω・`) ショボーンな感じになります。
なんなんだろうあの魅力みたいのは。
こんな僕には一生幸せ訪れなさそうですw
他に誰か同じような人いませんか?
- 254 :優しい名無しさん:03/07/09 02:09 ID:JFtmc8eB
- >>253
前にも書いたことあるかもしれないけど、
私の場合は逆に
「私が好きになるんだから、あの人はマトモそうに見えてもヘンな人かもしれない」って
思ったりします。そして実際そうです。
去年まで振り回されていた自己愛性のときも、最初からそう思ってました。
思いながら取り込まれちゃったんだけど・・・(馬鹿)
やっぱり惹かれやすいってのあるなぁ。
もう人を好きになるのが怖くなったよ・・・お先真っ暗〜。
- 255 :優しい名無しさん:03/07/09 02:49 ID:CibDQM7o
- >>253
オイラのヨメは自己愛性ですよ。んでヨメは会社社長、オイラはその従業員w
ただオイラは知り合った頃からそれらしい気配を感じていて、自分が客観的・相対主義的な性格な事もあって、決して彼女のイエスマンにはならず、でもだからといって彼女の良い面をないがしろにもせず、他の従業員達にとって「笑えるキャラ」と認知されるように努力してます。
まあいろいろ挙げるとキリがないですが、今のところ概ねそういう役回りを請け負い続ける、そんな人生ですw
仕事仲間(事実上上下関係はない)としてはユニークなパートナー、夫婦もしくは恋人というよりは単なる同居人、といった感じです。
お互い「打算」のようなものがあって、利害が一致するからケコーンしたのであって、子供を作る気はお互いサラサラないです。
オイラが放っとくと被害者が出かねないので、絶えずバランサ−的役割を演じていないといけないんですが、それが出来るのはオイラしかいないなー、と。。。
・・・ちょっとスレ違いっぽかったかな?スンマソ
- 256 :優しい名無しさん:03/07/09 03:00 ID:KBNeVz0J
- 後輩♂に「カワイソウ」と「カワイイ」をよく言われた。
どっちにしろ年上の人間に使う言葉じゃないと思うが。
とにかく自分が参加できない、中心になれない話題になると
表面には出ないけどすごく嫉妬&憎悪のオーラを放つのがよくわかった。
日常的に友達と遊んだ話とかしても、
皮肉や嫌味を言うだけで「何でそんなこと言われなくちゃいけないの?」
てな反応が多かった。
他人の楽しみに共感したり、軽く聞き流すことができないみたい。
強い者には弱く出て、弱い者にはえらい高圧的。
そんな人間に「冷たい」「寂しい人」とか言われたが、
「オメーのことだろ」と思ったものだ。
そんな人間に一度でも惚れてしまった自分がほんと情けない。
ちなみに自分はゲイですが、わかっていていもそういう男に惹かれます。
普通に”いい人”はどうしても「つまらない」って思ってしまう。
学生時代の数年間以外は、必ず自己愛性の的になってるし。
(と、この年になってやっと気がついた)
たぶん自分自身、自己愛性orボダのけが強いんだと思う・・・
>>253,254
同じく自分の幸せは遠そうです・・
- 257 :優しい名無しさん:03/07/09 05:58 ID:d9iBj6qe
- 「ルームメイト体質w」つか、人の真似をしたがるってどういう心理状態なわけ?
私は母親が自己愛性の人で、いつのまにか私と同じ物を使い出すんだよね
洗面台に同じ物が載ってると、「なんで?」と、ゾッとしてたよ
私が使ってなきゃ、一生興味なさそうな物なのに(マウスウオッシュとかさ)
- 258 :優しい名無しさん:03/07/09 07:13 ID:LXNLk1R6
- >230
Bに関わった人物でしょうね。
このBってのはものすごく不思議な人物で
なんらかの自己表現をしたいと思っている
だけど自己愛強いだけのAではどうも使い物にならない。
そこで自分の周囲を華やかにすべく試みてみる。
と、書けるんだけど、自己愛性ってのは
自分の描写があるだけで喜ぶのではないだろうかと思ったりして。
普通の人はそういうのうざいけどね。
- 259 :優しい名無しさん:03/07/09 08:14 ID:dUhKDh3F
- 自己愛性に「惹かれる」独特のカンジってあると思う。
私の場合同性の友人として惹かれた経験からなんだけど。
今ある自分の中の不安や寂しさに目が向かないようにしてくれるカンジ。
それを忘れさせてくれるようなカンジ。
見ないようにして忘れようとしてるだけだから、解決はしない。
これ以外にも、勿論自己愛性がしかけてくるコントロールがあったんだけど。
普通の人に惹かれる場合は、そうじゃなく、逆に自分の中の不安なりを
逆に「見つめないといけなくなる」、エリを正すような感じ。
惹かれていても、頭は覚醒していて自分や相手のことが客観的に見えている。
ただ、普通の人とのつきあいの中にも、自己愛性とのつきあいの中で感じるような
ナチュラル・ハイ状態というのは必少なからずある気がする。
ただ、その程度が多いか少ないかの差。自己愛性の時は眩暈するような
ナチュラル・ハイに陥ってるな、という自覚がなんかあった。同性なんだけど。
麻薬的といえばそうかもしれない。
後者の方が実りある人生と言えるのかもしれないけど、私はどっちがどうとは
思わない。人間関係の取り方の「クセ」みたいなもんだと思います。
- 260 :優しい名無しさん:03/07/09 08:43 ID:dUhKDh3F
- 自己愛性は自分のことを見つめることはしないから、つきあいのある頃は私も同じ様になってた。
自分自身のこともそうだけど、自己愛性にコントロールされていることも、
それによって色々不都合に陥ってることも、見ないように見ないようにしていた。
健康な自己愛だって、自分はこれでいいんだと信じることなんだから、無条件で盲目的。
でも健康な自己愛ならば、外界や他者を歪めてまで信じようとはしない。
恐々かもしれないけど、外界を見ながら自分を絶えず検証ようとする。
自己愛性人格障害は決して自分の本当の姿を見ようとしないし、他の人にも
それを許さない。本当に麻薬みたいなものかもしれない。
- 261 :優しい名無しさん:03/07/09 08:50 ID:dUhKDh3F
- 259、260
以上は私がかかわった自己愛性(同性)との接触の中で感じたことです。
自己愛性とはいろんな係わり方があると思うし、上司や家族であったり配偶者で
あったりするわけだし、係わる方も自己愛性の側の自覚の程度もいろいろですよね。
当てはまらない場合も多いと思います。すいません。
自己愛性と知らないでつきあう必要も無いのにつきあって、その後自己愛性とわかって
自分の愚かさと自己愛性の本性にガクゼンとした人の話しとして読んでください。
- 262 :優しい名無しさん:03/07/09 08:52 ID:DAX8b0AQ
- 世の中には自己愛性に惹かれる体質の人もいるんだ!
自分には全然趣味じゃないからよくわからんけど、あの自信(だけ)が
たっぷりあるところがいいのでしょうか?
それとも、人間の妙な薄さ(体型の話じゃなくて)がいいのでしょうか?
うまくいくなら双方ハッピーだけど、このスレに書くぐらいだから、違うよね。
失礼だけど「だめんずウォーカー」という単語が頭をよぎりました。
もしも私の友達だったら「趣味変えなよー」って言うところですが・・・・・
- 263 :246:03/07/09 08:58 ID:eVLs8/Of
- >>249
そう言う事もありました
あくまでも相手を思いちらっと・・。
でもその返事は何倍にもなって
「自分はいかに大変か、いかに凄い人間か」を延々言われまくりました
甘えたいなって思っても理解されないようです。
- 264 :優しい名無しさん:03/07/09 08:59 ID:u5rdx4s2
- >262
私もそう思ったんですが、同性に惹かれることってあるの?
お茶友達だったり趣味があったりというのはわかるんですが。
- 265 :246:03/07/09 09:05 ID:eVLs8/Of
- >262
彼の場合は最初は凄く弱い(?)感じで
寂しいなとか、かっわいいなぁとか、色々心配してくれたり
そんな感じでだんだん好きになっていったんです
今はなぜか正反対・・
- 266 :優しい名無しさん:03/07/09 09:14 ID:xva/ieE8
- 雑談はサロン板でどうぞ
- 267 :優しい名無しさん:03/07/09 09:22 ID:W6jIo30W
- >>265
初めだけ優しい。
それが手ですよ。
私も同じだったから。
だんだん相手に、同性の友達がいないって分かってきて、もしかして変な奴?って、思い、
それでも私が誠意を示せば、変わるだろうなんて思ったら大ハズレ!
私が従順になればなる程、キチガイって罵られた。
ある意味、理不尽な言動に我慢し続けたから、正常じゃなかったかも
- 268 :優しい名無しさん:03/07/09 09:58 ID:u5rdx4s2
- 自己愛性ってどうして先がよめないんだろうな。
これだけは不思議でしょうがない。
自己満足のために他人に迷惑をかけるし他人の時間も食する。
誰を相手にしているのかという自覚もない。
馬鹿は馬鹿同士自給自足していてください。
自己愛性と自己愛性人格障害といわゆるナルは違うよ。
被害実害という点で全く違う。
私もそれっぽい男性の友人がいて、才能あるしすごく魅力的だし
お互い結構ボルテージもテンションも高いけど
現実の話もするし金銭の話もするし結構厳しいこともお互いに言う。
彼はきちんとポイントおさえていて揺るぎないから、健康。
- 269 :優しい名無しさん:03/07/09 10:26 ID:wFKndDrP
- 相手の言動に苦痛を感じてきたし、もう離れたかったので、
今まで相手が私に求めてきたことを逆にしてみた。
具体的に書けないけど・・・
自分が受け入れてもらったことなのに、
他人に対しては、同じことでも、ひどくなじる。
自分は実行できていないことなのに、
他人に対しては、説教する。
矛盾そのもの。
- 270 :優しい名無しさん:03/07/09 14:27 ID:dUhKDh3F
- >264
個人としてはすぐオカシイと思ったんだけど。
団体としてかかわったから、オカシイと思いつつ他の人との義理人情があって
抜けるともなく係わり続けたのがよくなかった。
距離置いてても接触がある以上被害は続きますね。怖いです。
早いとこ抜ければよかったんだけどね。
- 271 :優しい名無しさん:03/07/09 14:33 ID:dUhKDh3F
- >268
>被害実害という点で全く違う
被害実害が無ければ人格障害だろうが何だろうがいいと思う。
エラソにしまくる程度なら陰で笑っとくからそれでいい。
実害垂れ流して平気のケロリどころか被害者面するのだけはやめといてほしい。
それ見てるだけでこっちの頭がヘンになる。
- 272 :優しい名無しさん:03/07/09 15:15 ID:6FfIUsMW
- >>271
被害実害がなければ、人格障害でも構わないんですか?
ある人物が貴方に被害与えなくても、会社で弱い者いじめをし、プライベートで女をノイローゼにしても?
- 273 :優しい名無しさん:03/07/09 15:20 ID:R5VJLWFw
- 気の毒なことに自己愛性が賞賛されることは絶対にないんですよね。
科学的理由はこのスレでも既出。
人一人動くときにどのくらいの労力とお金が動くかという想像力もない。
例えば、こちらが手抜き料理を作ったとする。こちらにとっては本当に手抜き。ひと昔前に一通りやっているからそれが当然の基準。
だけど自己愛性はそれを嫌みととる。とるだけならまだいい。
勝手に逆切れしてわめいてる。
可能な行為は犯罪とか不法行為しかなく、それに意見すると
余計なことを言うななどと滅茶苦茶。
家に来て思う存分主張すればいいのに。
頭からつま先まで眺めて、果たして説得力があるかどうか
確認してあげるから。
なんなら、ストーカーしようか?(笑
異常者の個人情報なんぞ欲しくもないですけど。
- 274 :優しい名無しさん:03/07/09 15:52 ID:dUhKDh3F
- >272
弱いものいじめもノイローゼにするのも被害実害そのもの〜
被害実害の目的語を省略しましたが、「全人類への」です。
- 275 :優しい名無しさん:03/07/09 17:06 ID:HNYv8TXq
- こっちに向かってくるから加害せざるをえないんですよね。
普通の人であれば、100歩譲ってたとえ嫉妬したとしても、
あら私には無理だわ、悔しいわねあなたはすごいわね
この程度で終わるけれど自己愛性は驚くことに本気で嫉妬というか
怒っている。その後にもおかしな行動がある。そこが異常。
自分のコンプレックスを刺激されるのなら、自分とは違う人間のいそうな場所に来なければいいし見なければいいと思う。
- 276 :優しい名無しさん:03/07/09 18:15 ID:HNYv8TXq
- 本当にぞっとするわ。
無価値なひきこもりやできそこないが
利益をだしている人間に迷惑かけてもいいと思ってるんだろうか。
単純に考えればわかること。
何度焼いても焼き足りないわ(呆 醜い肉塊とアホ面ドキュソ人形。
ぐりぐりドキュソださいアホ頭ドキュソの目。
他人に迷惑かける前に肉屋へ行けばいいのに。
それぐらいの気遣いもないのか最悪だわね。
- 277 :優しい名無しさん:03/07/09 19:30 ID:2WeaCtZv
- >>276
ごめん、誤爆ですか?
- 278 :優しい名無しさん:03/07/09 20:28 ID:MlGAEtQk
- >275ほんとですよね。
度の過ぎた嫉妬心には辟易します。正攻法でかなわなければ、陰険な策略で陥れたり、
社会共通の認識を無理矢理歪曲させようとする。そこまでするから変質者なんでしょう
けど・・
職場の典型的内蔵肥満四十路お局は、生活習慣病を患いながらも、醜い出腹を実に
『人間的な』体型と力説し、「みんながワタシを嫉妬する」と宣います。どう転んでも
逆立ちしても欠点でしかないものを、恐れ入ります。
>自分のコンプレックスを刺激されるのなら、自分とは違う人間のいそうな場所に来なけ
ればいいし見なければいいと思う。
ほんとですね。
でも、わざわざストーキング紛いのことまでして他人のプライバシーを知りたがるんです
よね。理解に苦しみます。
>257
「ルームメイト体質」ですか。そのうち、貴女はだまされてるのよ、とか言って彼氏を
寝取られないようにね・・と言うのは冗談ですけど。
私の自己愛性っぽい兄は、真似だけに留まらず、私があるアーティストのCDを持っていると、
より大量のそのアーティストのCDを買い込んだり、私がある研究者の新書を読んでいる
と、同じ著者、同じテーマの専門書を読んだりしてました。
- 279 :278:03/07/09 21:00 ID:GM5zVPxW
- 自己愛性の発症は青年期なんでしたっけ?
でも、自己愛性的傾向は十代の頃から顕著みたいですね。
よく知っている自己愛性的傾向の強いひとたちは、なぜか地方の長男で背が高くそこそこ
学歴もあって、官公庁や大企業に勤めてるんですが、共感の欠如や猜疑心の強さを感じる
ようになったのは、就職してからです。
社会そのものが自己愛不全を助長してしまうのか、社会に出る前はただの尊大な人物で、
社会に出たことによって自己愛不全になってしまうのか良くわかりませが・・
そして、なぜか全員「自分はACだ」と言ってます。
- 280 :優しい名無しさん:03/07/09 21:24 ID:/lih0O+y
- 前スレ使いきりマスタ。
ちょとスッキリ。
- 281 :優しい名無しさん:03/07/09 22:09 ID:dUhKDh3F
- >278
>「みんながワタシを嫉妬する」と宣います
う〜んそうか。
自己満足しきってるんならそれも素敵なんだけどなあ。
本心自信ゼロだから、周囲に同意求めたり確認作業(それも異常な)するのが迷惑なんだよなあ。
素敵な自分、それ1人で自分の中だけで信じててくれないだろうか。
・・・無理だよなあ〜。
- 282 :優しい名無しさん:03/07/09 22:25 ID:dUhKDh3F
- >275
>自分のコンプレックスを刺激されるのなら、自分とは違う人間のいそうな場所に来なければいいし見なければいいと思う。
ほんとだね。
私の知る自己愛性は、誰見てもじとぉ〜っと嫉妬してる。凄い目してる。
どこ行ったら安心するのか想像したけど、怖くて書けない(笑)
- 283 :優しい名無しさん:03/07/09 22:47 ID:QMfL7u+1
- 私の加害者は学歴コンプレックスとマトモな家庭コンプレックスがひどかったな。
学歴に関しては自分でも言ってたけど
(学歴がないのに社会的に成功してるって威張れるから)、
マトモな家庭に対するコンプレックスは、かなり歪んだ形で抑え込んでたみたいだった。
私のうちだって別に褒められたような家庭じゃないけど、
それだって「親がいる」ってだけで、そいつに対して申し訳ない気分にさせられた。
それに、私には子供がいて、離婚はしているけど一応自分の家庭ってもんもあるから
子供とどこかへ出かけたとか、そういう話題を出すのさえ申し訳なく感じていたよ。
親に捨てられたあなたの前で、自分の子供をかわいがってごめんなさい、みたいな。
なんだか、そいつと似た形での不幸でなければ不幸と認めない、みたいなところがあったな。
私には私の「不幸」もあるんだけど、そんなのはすべて甘えでしかないと暗に言われ続けた。
親に捨てられたのに自分で這い上がってきた俺こそ、
優しく理解されるべきだし、褒められるべきだし、尊重されるべきだって思ってたんじゃないかな。
そんな俺がなんでおめーのつまんない不幸に共感しなくちゃならないんだ、みたいな
怒りみたいのを持ってたように思う。
最後に罵られた時に、きっとこいつは長い間私を罵りたかったんだなぁと感じたよ。
- 284 :優しい名無しさん:03/07/09 23:03 ID:bUYruC45
- 迷惑なドキュンや○害○や○○人を引っかける練習してきたわ。
でも私のメルセデスじゃあもったいないわね。
どこかから廃棄車でも探してこなければ。
ぐちゃぐちゃに殺してやる。
ネットで生意気叩いてリアル生活でぼそぼそおとなしい
人間とは違うわね私は(笑
馬鹿が調子にのりすぎ。
>282
してる。瞬時にわかる。同じ目でなめ回してやろうか。ホント。
- 285 :優しい名無しさん:03/07/09 23:14 ID:bUYruC45
- ふと思ったんですが、あの人達って
!などというマークとか、無表情、頑ななイメージの書き方に反応するんじゃないだろうか。書いている方はそのつもりはなくても。
適度に(笑)や(´・ω・`)( つД`)こういうのが入っていた方が危険じゃないのかも。
自分達がこういうの大好きだものね(笑)
- 286 :優しい名無しさん:03/07/09 23:49 ID:dUhKDh3F
- >283
>暗に言われ続けた
自己愛性って、いつも暗に言うのよね〜。ほのめかしとか。
第三者に言わせたりとか。自分は陰に隠れて。
そんなことコソコソやってる卑怯な自分を隠すのにまた必死になってるし。
いつも忙しいとあてつけがましいけど、こんなことばっかしやってりゃそりゃ忙しかろ。
- 287 :優しい名無しさん:03/07/09 23:53 ID:r/v2f906
- ほのめかし過ぎてて何言ってるんだかわからないよー( つД`)
注意してるつもりらしいんだけど、何を注意されてるのかがさっぱり。
漏れに嫌味が言いたいという気持ちだけは十分通じるんだけど・・・
- 288 :優しい名無しさん :03/07/10 00:13 ID:UNSN0leV
- 284は間違いなく自己愛性人格傷害。
- 289 :優しい名無しさん:03/07/10 00:37 ID:JzT3FlbB
- むしろ統失なんじゃないかと
- 290 :優しい名無しさん:03/07/10 00:52 ID:BO6PbfGI
- この人、このスレの最初からいるよ
気付かなかった?
- 291 : :03/07/10 00:57 ID:DBN+6Owi
- 289>禿同。
- 292 :優しい名無しさん:03/07/10 04:27 ID:WmxRhW9T
- >288-291
つきまとうのはやめれば?ストーカー?
馬鹿が相手にしてもらえるとでも思ってる?
- 293 :優しい名無しさん:03/07/10 04:56 ID:WmxRhW9T
- >288-289
誹謗中傷という言葉は知ってますか?
こんなことを言われたくなければ、話しかけたりストーカーするのは
やめることですね。
スレッドの邪魔。
嫌われる人に話しかけて馬鹿が恥ずかしくない?非常にうざいんですが。
馬鹿に話しかけられる筋合いもレスする筋合いもないんですよね。
恥ずかしいからやめてもらえます?
- 294 :優しい名無しさん:03/07/10 05:03 ID:xkfXNbTu
- 馬鹿はお・ま・え
- 295 :優しい名無しさん:03/07/10 05:51 ID:3RHz8LXY
- >211>213
あー、それって私の母親そのもの。
「何かしてあげたい」と思って旅行連れてったりプレゼントあげたりしては惨めな思いをしてます
最近のヒットwは、プレゼントした物を「これ好きじゃないから、あんたが使え」とその場で突っ返された事。
なんつーかもう、この人とは「普通の温かい交流」はできないんだなぁと、悲しいより諦めの境地なり。
- 296 :優しい名無しさん:03/07/10 06:53 ID:SuSzEnhs
- なんで自己愛性って誕生日とか嫌いなのかな〜
私の関わった自己愛性も「誕生日やクリスマスだのはくだらない」と言ってたよ。
「キリスト教徒じゃないのに、何でクリスマスを祝うのか・・」と議論吹っかけてくるし。
まぁ、そういうのが嫌いなら嫌いでもいいんだけど、
こっちがプレゼントとかあげても「ありがとう」の一言もなかったり
(でも、貰える物は貰うってところがセコイ)
そういった相手の気持ちを踏みにじる行為が多すぎだよね。
誕生日が嫌いなだけあって、当然、わたしの誕生日は無視。
「おめでとう」の一言ぐらい言えないのかっ!!
295さんが言うように「普通の温かい交流」はできないよね、ホント。
- 297 :優しい名無しさん:03/07/10 07:14 ID:SfrB7OsT
- >普通の温かい交流
これが一番傍に居て我慢ならないことかもしれない。
普通の人ならありえないことだけど。
居るだけでじわじわっと感じる暖かさ、この欠如。決定的。
- 298 :優しい名無しさん:03/07/10 08:17 ID:s3M4jhRL
- >>296、>>297
禿同!!
たとえ形だけごまかしたとしても
すぐ底が見えちゃうんだよね。
たとえこっちが喜ぶようなことを何かやりかけても
「〜してやった」という形が大事なのですーぐ引っ込めちゃうし。
そしてこの「普通の暖かい交流」が感じられないことで
こっちはなんつーか「大事な存在に思われていない」「愛されていない」ということを
何度も何度も感じさせられてしまう。
でも口先では、「大事に思ってる」とか言う。
行動と言うことが乖離しまくってるので、こっちは真意が見えなくて混乱してしまう。
いつも「この人は私が喜ぶ顔なんか別に見たくもないんだろうなぁ」って思ってました。
- 299 :優しい名無しさん:03/07/10 08:33 ID:mwshyaOt
- age
- 300 :優しい名無しさん:03/07/10 08:40 ID:LqVsZoSO
- 言葉と行動が伴っていないんだよね、まったく正反対だった。
普通の人でも、多少は言動が一致しない事があるにしても、正反対っていうのは、どうなの。
それも一回や二回ではなく、毎度の事で、そんなんだから混乱するよね。
相手が自己愛性だと分かるまでは。
- 301 :優しい名無しさん:03/07/10 08:44 ID:SfrB7OsT
- >298
誰かが喜ぶようなことがあると、
「・・・」(いかにも残念そう)か、
「○×△!!」(貶す)か、どっちかだったなあ。
誰かが失敗すると、
「・・・」(じぃっと観察してる)か、
「○×△!!」(貶す)か、どっちか。
こっちが単に楽しそうに話してるだけでも嫉妬して貶す。
話題をけなす、話しを制止する、割って入って蹴散らす。
書いてみるとひでぇ〜な。
人とは思えない。
- 302 :優しい名無しさん:03/07/10 08:51 ID:ofqtvaNe
- 自己愛性って怖いけど伝染するみたい。
自己愛性の妄想たっぷりな価値判断を「変だな」と思いつつ(思いもせず?)
受け入れつづけているうちに、伝染する。
そうすると、何も自分で判断できなくなる。
だって、新しいものが出てきたとき、それが自己愛性氏の妄想世界では
どういう位置付けだか、当然だけど本人に聞かないとわからない。
自己愛性氏と価値判断が食い違うとまずいし。
自分で何も判断できなくなってる、純真(馬鹿?)な取り巻きがたくさんいるよ。
自己愛性氏の判断を仰がないと何もできないゾンビになっちゃってる。
一緒にゾンビにならない奴を、自己愛性氏と一緒に非難して来たりね。
- 303 :優しい名無しさん:03/07/10 08:51 ID:SfrB7OsT
- >言動が正反対
そうそう、全く正反対。
自分がまったく無責任なのに「無責任だ!」と相手を攻撃。
人前で堂々と人の責任についてとくとくと話すとか・・・
前回言ったことと正反対のことも平気で主張する。
指摘しても平気か逆ギレするか。
こっちは自己愛性が出す矛盾する情報をなんとか辻褄合わせようといつしか
おかしな「努力」してしまう羽目に・・・
自己愛性が普通の人だという前提で考えると、その異常な言動の「よい解釈」
までしてしまってた・・・
自己愛性とわかったら、こうしたこちらの「努力」が意味ないこととわかって、
ひじょ〜にすっきりしました。でも疲れた。
- 304 :優しい名無しさん:03/07/10 09:00 ID:3iMXf12s
- >303
「努力」必要だよね。無駄な「努力」だったけど。
きっとそういう「努力」している人が、今日もたくさんいるんだろうね。
- 305 :優しい名無しさん:03/07/10 09:04 ID:WmxRhW9T
- 人に触ることや侵略することが
親密の印なのかもしれない。
>297
結局それでしょうね。家族のイベントの話、避けてますね〜。
見る時間も長い。10分ぐらいは眺めてますね。
普通の人は、他人を見る時間というのは瞬時なんですよね。
長く眺めなくても大体わかるから。
眺めるだけで終わればいいけど、そのあとが必ずある。
- 306 :優しい名無しさん:03/07/10 09:05 ID:Zao/4lHG
- 調子よく事が運んでる時の自己愛性は
さほど周囲に迷惑かけないんで、まあまあ許容してます。
人から相談された話とか、嬉々として話しまくってます
第三者同士の話で自分の名前が出てくると
非常に嬉しいらしい。それは正しい自己愛の認められ方とも
いえるので、人に迷惑かけない方向で更正できればいいね。
・・・・でも聞いてて痛々しいけどねえ。
- 307 :優しい名無しさん:03/07/10 09:08 ID:I0nUlL0z
- なんか不思議なレスが怖いですが、気にしなければいいんですね
ただでさえナーバスになってる人が来るスレなのに、何でわざわざここに・・・
- 308 :優しい名無しさん:03/07/10 09:08 ID:s3M4jhRL
- >>304
自己愛性の矛盾した言動の真意を見極める努力
と、
自己愛性がこっちに何を期待しているのかを測る努力
のふたつを片時も止める事が出来なかったな。
相手と関わりのあるうちはこういう努力を止めること=自分が壊されてしまうことなんだから。
だけどその努力の隙間から、見えてきちゃうんだよね、
相手の本当の姿が・・・。
そういう「見えてきちゃう人」っていうのがターゲットにされる。
見えてこない人、見ようとせずに努力だけを続けちゃう人は取り巻きにされちゃうんだろうな。
- 309 :305:03/07/10 09:15 ID:Zo6qRcUO
- 今ログ見ていたんですが、どなたかが書いていた
本当にそのまま模倣、これも決定的だと思う。
箸使いも、滅茶苦茶だもん。
それもなんとなくわかる。
そういう人が、ものすごい高額メンテの必要な生活を貶すんですよね。
自分で不自然だとわからないのかな。
自分を認めさせるためにまず接近することから始めて
それでも拒否をすると信じられないもの凄い行為にでる。
その時点で、こちらはびっくりしてその下品さが本当に恐いんだけど、
自己愛性(この場合はボダとの混合の場合多し)は、被害者がその場を
とりなすためにとりあえず話をしただけなのに、
自分に慣れてくれたんだと本気で思うらしい。ニコニコ笑ってる。
理解できないんだろうな。
- 310 :優しい名無しさん:03/07/10 09:36 ID:Zo6qRcUO
- 自己愛性っていうのは誉められるともの凄く喜ぶんだよね。
こっちが社交辞令ついでにサービスで付加した事象も否定しないで肯定しちゃう。無言でスルーするのではなく嬉しそうに肯定してる。
ここが決定的におかしい。まずここで変だと思う。
私は自己愛性に、顔の一部のパーツがきれいと『しつこく』言われたんだけど今思えばこれも相当おかしなことだったな。
>302
自己愛性の力づくの方法にも身体が拒否反応を
おこすわけ。へんてこりんな顔文字も試してみたけれど
どうしても気味悪くて使えない。
自己愛性の人は自分を振り向いてくれない外にばかり目を向けず
自分の知人関係を見直してみればいいと思う。
自分のことを好きで寄ってくる人があなたの本当の友達で
その人とつきあっていれば楽なはずだから。
- 311 :優しい名無しさん:03/07/10 14:36 ID:4w7qyvYy
- 何がほしいんだろうな。お金だろうか。
自分に相応しくない人間を堂々と程度低く
こき下ろすというのはどうなんだろう。
犯罪だということがわかってんのかな。
やっぱり殺されなきゃわからないんだろう。
- 312 :優しい名無しさん:03/07/10 14:45 ID:Tkr+ZC/K
- 彼らの理想は、こんな状態ではないかな?
「全知全能・何も責任取らなくていい・皆が自分のご機嫌を取ってくれる」
いい大人がみていい夢ではありませんが。
- 313 :優しい名無しさん:03/07/10 15:28 ID:IhL9KrSA
- 311
- 314 :優しい名無しさん:03/07/10 15:29 ID:4w7qyvYy
- 人扱いされること自体が嬉しくてたまらないのかも。
もう想像の範囲をこえてる。
だから、自分は人間にも関わらず人扱いされないのに、
人扱いされている人のことが不思議なんだわ。
だから乱入、侵略。
- 315 :優しい名無しさん:03/07/10 15:56 ID:SfrB7OsT
- >312
>「全知全能・何も責任取らなくていい・皆が自分のご機嫌を取ってくれる」
こういう妄想持ってるんだろうな。
そうじゃない現実があると激怒してる。
こっちから見ると妄想だけど、自己愛性にとっては確信なんだろうね。
自己愛性が妄想に入ってる時の「イッテル」感と、
その妄想を現実界で無理強いする時の「冷静・冷徹さ・計算高さ」、
この組み合わせが不気味です。
- 316 :優しい名無しさん:03/07/10 15:57 ID:IhL9KrSA
- 314
- 317 :優しい名無しさん:03/07/10 21:36 ID:3uHhSQtu
-
>>314
彼等は「人」どころか、自分は「神」ぐらいに思ってますので・・・
- 318 :優しい名無しさん:03/07/11 00:16 ID:Bb3k4lc0
- マジで自分のこと「俺さま」って言うんだよ・・。
- 319 :優しい名無しさん:03/07/11 00:38 ID:Bb3k4lc0
- >>315
思うのは・・
きっとやつらは今までも
何人もの「弱みや痛みを持った人」に
自分が力になるから、と言いながら近寄っていき、
そういう妄想を実現すべく
24時間モードでやつらの言うところの「努力」を重ねてきたんだろうと思う。
だけど、結局は歪んだ妄想でしかないし、誰だってバカじゃないから
そんな妄想に長い間晒されて平気でいられるわけがない。
そうすると自己愛性は自分を守ろうとし始めたターゲットに対して
逆切れして、相手が立ち上がれないほどぶちのめして
「俺はあんなにしてやったのに、裏切られた」と
脳内変換して憎しみを募らせる。
しかもそれを取り巻きに脚色して語り続ける。
そんな風にぶちのめした相手がいったいどれだけやつらが通ったあとに倒れてるのかと思うと
本当にぞっとする・・。
しかもやつらにはその被害者こそが、自分に対する加害者に見えるんだから・・。
やつらには、自分がした歪んだ「努力」のことしか見えてない。
相手がもっと深刻な悲惨な努力を続けていたことなんか、まるで興味ないんだもんね。
- 320 :優しい名無しさん:03/07/11 00:48 ID:yqwImDKP
- 私の知っている自己愛性は無職のパラサイトなのに、社会的地位の高い人を回りに置きたがる。
親が金持ちだからカモフラージュしやすかったのかも。
みんな仕事を持っており、とても対等な付き合いは出来ないと思うのだが、
そんな人達すら単に自らの快楽原理の追求の為だけに使役しようとする。
- 321 :優しい名無しさん:03/07/11 01:47 ID:k9oxOL5T
- 出会って3年半。さんざん振り回された自己愛に
さっき電話で決別宣言した。
今まで逆鱗だらけの彼に気を使いつつ 柔らかい対応を心がけてきたけど
初めてバシッと言った。
「も う 。い ら ん。」と
すごい緊張した。ほんとにもう関わりたくない。
- 322 :優しい名無しさん:03/07/11 02:14 ID:k9oxOL5T
- 続き
彼女でもなく もう何の接点もない私に深夜電話してきて
「今からうち来い」とか言ってきてた奴(当然行かない)
何様やねんお前はよー
やつに言われた言葉を全てお返ししたい 投影性同一視もいいとこ
死ぬかもしれない病気にかかってる とかそういうのをたてにして
人間性試すようなことしやがって 結局ウソでした
でも もう無関係 電話帳からも消したし
背中を押してくれたここの人達 ありがとう
- 323 :優しい名無しさん:03/07/11 03:53 ID:k6pYIaxE
- >321-322
おめでとう!
これからは自己愛性なんぞに振り回されない、
地に足のついた321さんの人生を送ってね!
そいつの影響なんてばんばん消しちゃえーーー!
- 324 :優しい名無しさん:03/07/11 07:54 ID:DJ9B/9gI
- >319
>相手がもっと深刻な悲惨な努力を続けていたこと
自己愛性の歪んだ「努力」の比じゃないですよね。
自己愛性がうち捨てて投げてしまっている、誰もが自分で負っている生きる「責任」を、
こっちに押し付けられてこっちが負ってしまう理不尽さと不条理さを感じます。
頼るとか一緒に生きるとか、そういうレベルじゃ全然ないから。
もちろん、日常生活上や仕事上の用事も次々こっちに投げてくる。
こちらも頼るというレベルじゃ全然ない。
これを全て「感謝」無しにやるんだから、無茶苦茶です。
とことん来られたらこっちが壊れるしか無い。
屍累々です・・・いっぱい死んでるのが、やっと見えてきた。
- 325 :優しい名無しさん:03/07/11 08:08 ID:DJ9B/9gI
- >322
よかったね〜。
自己愛性に気を使ってしまうこと(普通の人なら当り前の感情だけど)が
自己愛性の影響下に居ることになってしまうもんね。
普通は誰かに対して感情ゼロにするには強い意志が必要なんだよなあ〜
自己愛性ってホントにふつうに感情ゼロなんだと思う。
- 326 :優しい名無しさん:03/07/11 09:04 ID:myp9I7GU
- 〉322 これからの人生を良いものに!
私の加害者は、メルマガで読プレやってるから、周りも相当良い人だって、思ってるみたい。
〉事実を自分の都合のいいようにねじ曲げる
私の事をおもしろおかしく、何度かメルマガに書いたから、止めてってお願いしたら、
俺ノイローゼになっちゃうよ!
だとさ。
肌つや良いデブのくせして、アンタがノイローゼ??
ちなみに初めの頃は、書かれて、止めてってお願いしたら、平謝りだった。
本当にどうしようもない。一対一で会話もできない。裏で負け犬の遠吠え。すごいみっともない。
- 327 :優しい名無しさん:03/07/11 09:58 ID:05/5ZAaT
- あげ
- 328 :優しい名無しさん:03/07/11 13:07 ID:k9vAYv3E
- また変な夢をみてしまった。
>315
そうそう、それ。暗黒につきあたる。
非常に狭い世界で、勝手に妄想し勝手に怒り泣き、勝手に吹聴している。
思うに‥銀行や店などで、変な客を追い返すときのわざと目線をおとして合わせた対応、
あれは自己愛性には通じない。
- 329 :優しい名無しさん:03/07/11 13:20 ID:pmGiC7sl
- 周りに自己愛性の香具師が多いんですけど、そういう人に好かれる気質とかあるん
でしょうか?皆さんはどうですか?
こっちがおかしくなりそうだったので、全ての香具師に絶縁宣言しますた。
「友達なのに酷いじゃないか!」とか言っていましたが、完全に無視。
凄く心が穏やかになりますた。
- 330 :優しい名無しさん:03/07/11 13:47 ID:xb1Lr9y5
- 私の知ってる自己愛性はとにかく自分より弱いと見た
大人しくて無闇に人を傷つけないタイプの人にばかりとりいってました。
こいつらって基本的に卑怯なんだよね。
- 331 :322:03/07/11 13:48 ID:k9oxOL5T
- >323 325 326
そんなん言って貰ってすんごい嬉しい
>ALL
いろいろ勉強させて貰ってすごくためになりました。
一言お礼を言いたかったので・・・では失礼します。
- 332 :優しい名無しさん:03/07/11 13:57 ID:Nn4Fj/Fj
- >>329
私の関わった自己愛性♂は、「無邪気な女が好き」って言ってたよ。
コントロールできそうだからかな。
自己愛性から見た私の第一印象は
汚れを知らない無邪気な子だったようですが
実態は、怖いもの知らずのDQNで世間にすれまくりなわけで・・・・・
「騙された」とか言われちゃったよ〜
無邪気とアホを見分けられない奴が悪いのにねぇ。
でも、今まで出会ったことの無いタイプだから面白かった。
被害に合うのはごめんだけど、ヲチするにはもってこいの人格だよね。
- 333 :優しい名無しさん:03/07/11 14:08 ID:DJ9B/9gI
- >328
>あれは自己愛性には通じない
空気を読むとか表情を読むとか行間を読むとか一切できないみたいね。
相当はっきりとお引き取り願ってるつもりなんだけど、その程度じゃダメだった。
翌日ニコニコと現れて、こっちの頭がおかしくなります。
私はこの繰り返しで相当判断力がヘンになっちまいました。
自己愛性には「オマエってきしょいっ!」と言い切る気持ちが大事ですね。
大人ならば気持ちはそうでもマナーとして気づかってしまうもんだけど。
- 334 :優しい名無しさん:03/07/11 14:25 ID:MyXq0NAa
- ↓このトピ主って・・・・
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2003070900030.htm
- 335 :優しい名無しさん:03/07/11 14:27 ID:DJ9B/9gI
- 自己愛性って事実を都合のよい様にねじ曲げてる「程度」だと思ってたけど、
ウソ捏造すごいんだなあ〜ということが身近で判明しました。
ウソつけない無邪気な体質を装ってたのと、当人にとても確かめられないような
内容だったから長年わかんなかったけど。
ヤツが過去言ったことは全部ウソ八百だった。
相手の感情に脅しかけたりいいように持っていくだけが目的で、内容については
本人もどうでもよかったんだということです。
だから、自己愛性に言われた数々の下らない言葉の内容に惑わされてはダメなんだね。
揺さぶられた感情は元に戻りにくいけど、言われたことは全てオオウソ。
意味も根拠も無いどころか「自己愛性本人が気にしてること」だったりするんで、
(努力して)盛大に忘れましょう〜〜ね。
- 336 :優しい名無しさん:03/07/11 15:05 ID:RFnB6Gj4
- >>335
コンプレックス強いよね
卑屈じゃない私をみるとムカムカするみたいだった。
バイト探してる時に自己愛性♂に「正社員にはなりたくないの?」って
聞かれたから、「中卒だから無理無理!GSかパチ屋ならいけるかも〜」
って答えたのね。そしたら急に不機嫌になって
「なんでそんなに堂々としてるんだよ!馬鹿じゃね〜の」って怒られちゃった。
唖然としながら「馬鹿だよ。だから中卒なんだよ」って返したら
その後、一言も喋らなくなってしまったよ。
その人って私には大卒って言ってたけど、後で他の人に聞いたら高卒だったの。
私よりは学歴上なんだから隠すことないのにね〜不思議ぃ〜
- 337 :優しい名無しさん:03/07/11 15:05 ID:O5bDoZi/
- ここを読んでいると、時々、不思議に思う事があって、
>当人にとても確かめられないような内容だったから長年わかんなかった
それなのに、
>ヤツが過去言ったことは全部ウソ八百だった。
これは、どうしてわかったの?
恐らく、
結果:ヤツが過去言ったことは全部ウソ八百だった。
目的:相手の感情に脅しかけたりいいように持っていくだけが目的
つまり、相手の感情に脅しかけたりいいように持っていくだけのために、
過去に嘘ばかりついたという事なんだろうけれど、
それは本人に確かめられない内容なのに、どうしてわかったの?
・・・というのは、あまりにも感情論に走りすぎた解釈があって、
読んでいて 時々、疑問に思ったのだけど?
- 338 :優しい名無しさん:03/07/11 15:14 ID:iEJ4E2dn
- >337
私の場合は
加害者が元ヤクザの前科者、のはずだったから、警察に復讐されたら怖いって相談したら、全部ウソだった。
おまけに興信所使ったら、全部ウソだってわかった。
そしたら加害者は、メアド変えて逃げた。
- 339 :優しい名無しさん:03/07/11 15:17 ID:O5bDoZi/
- >338
そういう事なのね。なるほど、それならわかる。
説明してくれてありがとう。
時々、ふっと疑問に思う書き込みがあるのだけど、
ここは被害者の感情の吐露が目的だろうから、読み流していたのだけど、
今日は 聞いてしまった。説明してくれて、ありがとう。
- 340 :優しい名無しさん:03/07/11 15:33 ID:DJ9B/9gI
- >337
その自己愛性って必ず一対一で情報流すから、最後は流された同士で確かめたのね。
それまではお互い多忙で密に連絡とることもなかったし、確かめるにはちょっと
とためらうような内容だったからそこまでやらなかった。
でも、自己愛性の言動があんましになってきたもんだから、ようやく横同士で
擦りあわせするようになった。その結果わかったというわけです。
○さんには×さんの、×さんには○さんのマイナス情報(悪口ね)が入ってた。
子どもの悪口レベルのもあるけど、まあ上手に相手を動揺させるような巧妙なウソもありました。
- 341 :329:03/07/11 15:43 ID:pmGiC7sl
- >>330
漏れはおとなしくないけどなぁ…。自己愛性の香具師がむかつくこと言ってきたら、ボコボコ
にしたりしてたし…。ただ、その後香具師らが必死に擦り寄ってきたら、可哀想になって優し
くしてた。するとまた香具師らがつけあがってまたボコボコにして…っていうのを繰り返してい
ますた。
- 342 :優しい名無しさん:03/07/11 16:00 ID:RFnB6Gj4
- 人の話を自分の事として話すのは何なんだろうね。
自覚があるのか、それとも脳味噌が書き換えられているのか
どっちなんだろう。
私が前に話したできごとを
彼が、自分に起こったこととして話しているのは驚いた。
「それ私が前に話したんだけど・・・・・・忘れてるの?」
って聞きたかったけど聞けなかった。
謎が多すぎるよ〜
- 343 :優しい名無しさん:03/07/11 16:01 ID:DJ9B/9gI
- 自己愛性って、こんなことをいい大人が根拠も無しに言うか?ということを平気で言う。
自己愛性だとわかるまでは、信じ込みはしないにしろ「なんか気になる情報」
として受け取ってしまっていたことも多い。
内容や相手によってはまるまる信じることもあった。
全部ウソかねじ曲げだったのがよくわかったから、もう信じない。
- 344 :優しい名無しさん:03/07/11 16:01 ID:k9vAYv3E
- 人格障害者に共通することですが、
相手が○×△!となるのが恐いみたいね。
即反応してる。
だからといってもちろん遠慮する必要もないわけです。
ダイレクトに加害者相手は危険でしょうけれど。
自分が家族に拘りがあるのか、必ず家族のことを聞いてくる。
ご主人はどう考えているのかとかね。
本心聞けばあなたは傷つくよ。それにそんなこと聞いてわかるの?
その人はあなたと話せる相手なの?忙しい人よ話合わないよ?
と、内心思うけど言わない。
結果結局あさっての方向にとんずらしている。
無責任以前の問題で笑える。
- 345 :優しい名無しさん:03/07/11 16:11 ID:pmGiC7sl
- >>342
それ、あるある!漏れの知り合いもそうだった。漏れはいつも「それ俺が言ったんだろ!」って
言ってたけど、向こうは気にしていなかった。
ホントにあいつらは、自分が何も出来ないくせに、人に偉そうに物を言うからムカついてムカつ
いて…。
考えてたら、思い出してだんだん腹立ってきた。
- 346 :優しい名無しさん:03/07/11 16:40 ID:xb1Lr9y5
- 自己愛性って脳みそがイタんでんじゃないかと思うけど(マジで)
人格の問題なんだよね。
歪みすぎ。
- 347 :優しい名無しさん:03/07/11 16:43 ID:k9vAYv3E
- 少し離れると
嘘のように静かで建設的でアダルトな人間社会がみえてきて
元の自分に戻れるんだよね。
どれだけあの世界が滅茶苦茶で幼稚かということなんだろうけど。
>341
たぶん、要するに正攻法しかしない人。自尊心が強く秩序を守る人が狙われるんだと思う。
あとは、後ろ盾がなさそうな人、あるいはそう「見える」人。
癌である人物が、その人物のことを寂しいだとか孤独だとか、友達がほしいとか
そんな誤報を伝えている場合も可能性が高くなるようですね。
あの連中ってのは本当に悪い意味でサバイバルに長けていて、その点自分達で
頭が良いと評しているようだけど、私はそういうのは頭の良さとは思えないし、逆に馴染みたくもない。ぞっとしちゃうんですよね。
- 348 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 349 :優しい名無しさん:03/07/11 17:03 ID:HGoFetwo
- 344
347
- 350 :優しい名無しさん:03/07/11 17:18 ID:1Dr1W6dl
- このスレ読んでると、「自己愛性」の特徴があまりにもうちの弟に
当てはまるので驚きました。
1.私の好きな音楽を聞き出しては、片っ端からマネする。
2.夜遅くに大したことない用事で電話してくる。一度、深夜2時に
留守電が作動したので、こんな時間帯だからイタ電に決まってると
思い放っておいたら、「〇〇のCD貸して」というメッセージを入れてきた。
頭にきて受話器を取って「何よ、こんな遅く!」と言ったら、「留守電
だし・・・」などと意味不明の答え。
3.何かにつけて私を小ばかにした態度を取る。
4.ドアポケットに、住所も宛名もなく、弟の名前とメッセージだけが
書かれたハガキが入っていたことがある。わざわざ投函しに来たらしい。
5.私の同級生の女性を気に入ったというので私を交えて3人で会った。
私は気を効かせて3人の共通の話題をなるべく見つけるなどした。が、
同級生は弟に興味を持てなかったらしく、イマイチ盛り上がらずに終わる。
すると弟は「お姉ちゃんが気が効かないから失敗した」と言う。
ちなみに弟は30歳。自分のイタさがわからないのだろうか・・・
あ〜〜〜書いてて怒りが蘇る〜〜〜!!!
私はめったに会わないので「支配される」までは行っていないが、
奴の周囲にモロ被害に遭ってる人がいるのかもという悪寒・・・
- 351 :優しい名無しさん:03/07/11 17:23 ID:qFZuWL5W
- 数字だけ書き込んでいる方はなにを伝えたいんでしょう?
- 352 :優しい名無しさん:03/07/11 17:24 ID:1Dr1W6dl
- 350続き
よく考えると支配されてたかも・・・好きだった音楽なのに、弟に
マネされたのが嫌で素直に楽しめなくなって結局聴かなくなったという
ことが何度かあったし。
- 353 :優しい名無しさん:03/07/11 18:35 ID:pmGiC7sl
- >>350さん。
弟さんは、”オレはこんなに凄いんだぞ”っていうのをアピールしてきたりしませんか?
それと、人の行動とかを見たり聞いたりしたとき「おれなら、〜する」とか言ってきませんか?
書き込みを見た限りでは、漏れの知り合いの自己愛性と言動が同じです。
- 354 :優しい名無しさん:03/07/11 19:14 ID:RFnB6Gj4
- >>351
あぶり出しだよ。ライターの炎を近づけてごらん。ほ〜ら見えてきた・・・
- 355 :優しい名無しさん:03/07/11 19:36 ID:i2P8NJ3H
- 幼児殺しの長崎の中学一年生は、まだ制御のできない自己愛性人格障害じゃないだろうか。
- 356 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 357 :優しい名無しさん:03/07/11 22:25 ID:qFZuWL5W
- >>354
ん?なるほど。たぶん理解しました。火傷しないようにね。
- 358 :優しい名無しさん:03/07/11 23:41 ID:up1IKGLx
- >>355
18歳以下なので、人格障害ではなく行為障害だと診断されると思う。
行為障害 Conduct Disorder
http://www3.justnet.ne.jp/~ichiro.home/KOUISHOUGAI.HTM
- 359 :優しい名無しさん:03/07/12 02:10 ID:6CBBC+TQ
- あいつは社長、私は単なる取締役。
いつでも都合の悪い電話は私にかけさせて真横でじぃ〜っと見ている。
そして真横で次に何を言えとごちゃごちゃ言って来るのに閉口して
横で何か言われて、電話の会話もしてなんて事は出来ないと言ったら
次からは真横で息を潜めて私を見ながら、メモ用紙に赤いペンでこれを言えと指示を出すようになった。
そのとおりに言わないと電話を切った後に3時間は罵られる。
これを言えと支持された事を言わないと、紙が破けるほどの強さでその指示に赤いペンで
グリグリ丸をつけはじめて恐い。
彼女は社長だから、電話をかけるべき立場では無いかららしい。
社長のカリスマを保つためには、他者になんだかわからない存在として君臨するべきだと
あいつの美学に振り回された。
ちなみにあいつと私の2人しか居ない会社。
毎日が地獄のようだった。
- 360 :359:03/07/12 02:22 ID:6CBBC+TQ
- 会社の代表取締役として、クライアントの接待にはお金をかける。
そして酒をあいつはへべれけになるまで飲む。
そうやっていつでも、周囲が放っておけない状態を作り出す。
でも女性が吐くまで飲むのははっきり言ってみっともないと思うが
もう37の大人が自分の意志で飲んで酔うのを、止める必要性がわからない。
飲んで道路に「ここで寝るの〜」とかいいながら本当に寝やがる。
なのにあいつは酔いが覚めた後、思う存分私を罵る。
どうしてこんな醜態を晒してる社長を止めようとしないんだ!と。
それを止められるのは、唯一取締役の私だけなのにその責任を果たそうとしないと。
そうやって社長をコントロールしている姿をクライアントに見せてあげるチャンスを
どうして利用する事が出来ないんだ。などなど。
又、1件目で飲み終わってそれではお開きにしましょう!となった時にあいつは
もう1件いい所あるんで行きましょうよ!とクライアント達を誘う。
社長が行きたい、行こうと言ってるのを止められるのも私なんだってさ。
そのままみんなのみに行った時の飲み代は、それをちゃんと止めなかった私の責任だからと
会社の経費では認めずに、私が全額自腹を切るはめになった。
ちょっと逆ギレして、払えばいいんでしょ?えぇ払いますとも。
って言ったら、これじゃ何のためにペナルティで支払わせるのか意味が無いと
6時間は説教された。
当然、事務仕事などはそこでストップしてしまう。
そうなると作業が深夜に及ぶ事もあったが、それも説教を止められない私の責任なんだと。
- 361 :359:03/07/12 02:34 ID:6CBBC+TQ
- 毎日、朝から朝まで働いて
自己愛の社長とずぅ〜っと二人っきりでいるうちに頭がおかしくなってきた。
そうするととぉ〜っても優しく接してくれたり。
でも限界が来て、もう会社には行けなくなってしまった。
そうしたら親に電話してきて「一体どういう育て方なさったんですか?」だってさ。
あいつは両親の事も軽蔑していた。
一人暮らしを始めた18歳から、母親が危篤になった35歳になるまで彼女の父親は
一度も連絡よこさなかったらしい。
あいつの父親も最近癌で無くなった。
最後の言葉は「娘には自分が死んでも決して知らせないで欲しい」だったらしい。
親戚からあいつの携帯に電話が入った時、あいつは「今海外におりますので。」と言った。
「最近の携帯電話は海外でもつかえるの位はご存知でしょぉ〜?
時差がありますので私は睡眠をとらせて頂きます。父親とは縁を切っておりますので。
今後お知らせ頂いても、いつ日本に戻れるかわかりませんから。」
と、杉並区の阿佐ヶ谷でそんな話をしていやがりましたわ。
自分の気持ちを優先させる嘘は、嘘では無いらしい。
いつも言っていたのは、親だからって何で面倒見ないといけないの?
確かに育ててもらったかもしれないけど、それは産んだものの責任じゃないの。
独り立ちしたらもう他人なんだから、利益を生まない付き合いはしたくない。と
言ってた。
- 362 :359:03/07/12 02:39 ID:6CBBC+TQ
- 今まで誰に言っても信じてもらえなかった事、ここで吐き出してちょっとスッキリしましたー!
あいつとの関わりと、どうやって私が壊れていったのか、どうやって離れられたか
それを1冊の本にまとめられそうな位いろんな事があったし、今も微妙に進行中。
幸い私の友達は、あいつの言葉を媒介する女の言ってる事と、私の言ってる事
どっちも言ってる事は、それぞれ間違っていないみたいなんだけど
整理してまとめるとどうしても辻褄が合わなくなる事に気がついてくれて。
私の友達を全員支配下に置く事には失敗したらしい。
本当に被害が少しだけ拡大しないで済んでほっとしたが。
長文、スレ汚し、失礼しましたー!
- 363 :優しい名無しさん:03/07/12 06:19 ID:oeRv3cPD
- >362
そうなんだよね、自己愛性って想像できないほどのこと平気でやるから、
知らない人にはこっちの被害妄想と思われる。
そのくらい一方的な被害なんだよね。
被害者にすらこれが現実とはとても思えないくらいの被害だもんね。
私も本一冊書けるくらいのものが溜まってる。
- 364 :優しい名無しさん:03/07/12 06:40 ID:oeRv3cPD
- 自己愛性のヒトも、悲しいとか寂しいとかのたまいますが、これは「自己愛が満足しない」
と翻訳しないとだめだとつくづく思う。
そんな言葉に感情移入してしまい、結果こっちが混乱します。
嫉妬も酷いけど、これも普通の嫉妬という感情とはかなり違う。
「自己愛が満足する為に邪魔」というその一点でしかない。
普通は嫉妬には色んな感情が伴うけど、自己愛性はこれがゼロなので、
嫉妬に狂うことなく冷酷に計算して邪魔者を消す画策をする。
心や感情がゼロだと考えないとできないようなことをする。
自己愛性のことわかってるのに根本からは理解できないから毎回おどろいてしまう。
一瞬でも騙されるのは悔しいけど、どうやっても理解できないのはとってもうれしい。
- 365 :優しい名無しさん:03/07/12 07:56 ID:eaeKumnN
- 恋人でもないのに、彼氏面を通り越して指導者面をする。
聞いてもいないことをアドバイスしてくる。
一人暮らしの部屋に、上げてもらって当然だと思ってる。断ると激怒する。
私の友人達のことを、会ったことも無いのに批判する。
私の母や姉のメールアドレスを知りたがる。
私の一日の過ごし方を根掘り葉掘り聞いてくる。
相談せずに何かを決めると激怒する。
なんなんだこいつは。何がしたいんだ。
付き合いたいなら告白してくれ。そしたらきっぱり断れるのに。
「惚れられて困ってる俺」風味をかもし出すのはキモイからやめて・・・・
- 366 :優しい名無しさん:03/07/12 08:00 ID:U0hV4i27
- このスレにいて、あるいは読んで
このスレで既出の著作を読むと本当によくわかる。
自己愛性は、反応として攻撃しかしないんですよね。
真似については、とにかく羨望する相手の能力の搾取という意味で、
普通の人には到底予測もつかないもの。
自己正当化をはかるときには、自分の行為について弁明するのではなく
自分のことを好きでいてほしい、いかに好意をもたせるかという切望や嘆願に終始するというずれた行為が一貫している。
対人関係においての人格や能力は、幼児期に決まっているから
好転は無理だし、自分への世間の評価も何度も体感しているはずなのに
自分への賞賛を求めることにばかりエネルギーをつかっている。
対社会的に位置をもつ人間はそれでもまだまし。そうじゃないのは
被害としては悲惨な迷惑どころじゃない。
- 367 :優しい名無しさん:03/07/12 08:04 ID:U0hV4i27
- >363
そそそそ(爆笑
>心や感情がゼロ
こんなこと普通は考えられないから、色々確かめようとしてしまうけど。
- 368 :山崎 渉:03/07/12 08:55 ID:GEAarmXV
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 369 :優しい名無しさん:03/07/12 08:59 ID:jTxAMRm1
- 自己愛性よりも
自己中性って香具師多くねぇ?
ただひたすら迷惑かけまくってるのに
自覚ない香具師。
- 370 :優しい名無しさん:03/07/12 09:22 ID:fjZcu8FH
- 自己愛性人格障害と自己中は、似て非なるものです。
- 371 :他スレ住人:03/07/12 09:41 ID:P4pyyp1W
- >>370
その違い、できたら詳しく教えていただきたい。
漏れは現在自己中な香具師に悩まされてる者のうちの一人だが
治療の対象になる悩めるメンヘラであればきちんと治ってほしいと思うし
同時に、ただ「自分以外はどうでもいい」
ような香具師には
さっさと逝ってほしいと考えてしまう。
漏れ自身、不勉強だろうし誤解もあるかもしれないが
意味もなく他のメンヘラを傷つける行為は何故に起こり
また、どう対処したらいいのか
自分の精神の中からあぼーんさせるべきなのはその香具師なのか自らの負の感情なのか
どうしても知りたいと思っている。
- 372 :優しい名無しさん:03/07/12 10:36 ID:sQm8bk66
- 自己愛性が対外に好意をもったり
心酔したり恋愛したり
他人の利点に無断で接触することは明らかに犯罪です。
自己愛性のメンタルヘルスに一番良いのは
自分が無理なく好意をもつ人間、すなわち自分と同種の人間と
お互いに誉めあい賞賛しあいながら生きること。
自己愛性のターゲットへの執着や加害が増大するのは、
普段本心を隠すために対象者や
その周辺と距離をとっており場合によって虚偽の人格を
装っているにも関わらず、
人格に優れた対象者に心酔し強烈に恋愛してしまうことで
そのバランスが崩れたときですね。
相手に避けられ貶められ嗤われ迷惑がられていることも知らず。
- 373 :優しい名無しさん:03/07/12 10:44 ID:/kpWJ4yD
- >>371
自己中な人に対しては
その付き合いを通じて「あ、こいつ自己中」ってこっちも意識できる。
意識できれば対処も出来るし、
「こいつは自己中なヤツだから」モードで対処すれば、まぁハラは立つけど付き合える。
周りの人間にも「あいつは自己中」ということは理解されやすい。
でも自己愛性は、
関わりの最中に「こいつは自己愛性」だとこっちが認識できない。
被害は見えないところでじわじわとこっちの深いところに侵入してきていて
気づいた時には手遅れ。
どこがどうおかしいのか分からないのに違和感と精神的な混乱だけがどんどん膨らむ。
その違和感を上手く説明することは出来ないし、
そもそもそいつのかなり近くまで近づいた人間にしかその違和感自体理解されない。
自己愛性は人間関係の始まりのときには自分を「いい人」「人間的に立派な人」と偽るので
(その偽りのためなら異常な努力をする)
周囲の人もすでにそいつを「いい人」だと思わされていて
被害者が「あの人はなんかおかしい」と訴えても、
誰にも理解されず、逆にこっちがおかしいと言われてしまう。
非常に巧妙に長い時間をかけて、こっちの自信や判断能力を壊していき
自分の崇拝者に仕立て上げようとするんだけど
こっちが「何かおかしい」ことに気づくと、
一転して罵り中傷嫌がらせを本人に対してだけではなく、周囲にも(嘘の話を作ってまで)ばら撒く。
それによって被害者は孤立。
すでに健全な判断能力が揺らいでいる被害者は、深刻なウツやパニック、自己不全感に苛まれることに。
自己中と自己愛性はレベルが違いすぎるし、質も違う。
相手の本質について意識も対処も出来ないのが自己愛性の被害。
自己中が「困ったチャン」なら、自己愛性は「邪悪」「呪われた魂」「精神の吸血鬼」というくらいなもん。
- 374 :優しい名無しさん:03/07/12 11:01 ID:MjiKEztM
- 372
- 375 :350:03/07/12 11:02 ID:DQ7FkXJ5
- >>353さん
遅レスすみません。自分自身を「凄いんだぞ」とアピールするというか、
やたら自分が優位に立っているということをアピールしようとします。
例えば私がギターを弾いていると、私よりずっと初心者のくせに偉そうに
「もっとこう弾いた方がいいだろ?」と口を出してきて、しかもその
言い方が上から見下ろす感じで、あ〜ムカツク〜〜〜!!!私が
怒ると「ハイハイ、ゴメンゴメン」と、これまた気に障る言い方で
表面だけ謝ったりして、まるで私を挑発しているかのようです。
「オレならこうする」っていうのは聞いたことないなあ・・・
あと、自分が有名人と話す機会があると、そのことをやたら自慢
します。有名人と話すといっても、視聴者参加のTV番組に出るのがやたら
好きで、そういう現場で会うってことなんですが。
なんか自分と価値観が違いすぎて兄弟と思えません。
- 376 :優しい名無しさん:03/07/12 11:40 ID:l+r9NYGv
- >373
そう。でも見抜いてしまう人も当然いる。
なぜわかっちゃうかというと
実績と言動が伴わないから。
誰しも最初は自分をよくみせたかったり、誇張したかったりするものだけど
自己愛性の場合は最初から言動、主に行動がモラルからかけ離れすぎて
異様ともいえるほど。
これはいくら修正しようとしてもたぶん身に付いたものだから無理。
主張に関しては、「聞いてもいないのに自分から」学歴や生まれた病院を記述したりと
自分の資産に関してのアピールが目立つことが特徴だったりする。
>375
ワラタ350さん、そういう兄弟ってあるよ、珍しくない。
いつも衝突していて段々衝突が大きくなる。
親戚も弟派と姉派に分かれたりするんだよね。
不必要に関わらない方がいいですよ。
- 377 :優しい名無しさん:03/07/12 11:57 ID:oeRv3cPD
- >373
>自己中が「困ったチャン」なら、自己愛性は「邪悪」「呪われた魂」「精神の吸血鬼」
はげどう!その通り!
オカルト映画の主人公は自己愛性が下敷きだと思う。
殺しても殺してもこちらの恐怖はお構いなしで甦ってくるジェイソンとか。
ジェイソンも母親との関係がおかしかったよね。みんなそうだ。
自己愛性には困ったチャンには無い「異様さ・異質さ」がありますね。
自己愛性の本質がわかった人からは、自然と「バケモノ、妖怪・・」という
表現が出てくる。どう考えても人間と思えないもの。
- 378 :優しい名無しさん:03/07/12 12:00 ID:l+r9NYGv
- 自己愛性が子供のように怒り逆切れするのは、被害者が話す内容に
自分にとってメリットとなる意見や自分への批評
(賞賛ではなくまず批評、つまりレビューがほしい)
がなく、完全否定と拒絶、しかもそれが図星であり真実ばかりのとき。
- 379 :優しい名無しさん:03/07/12 12:08 ID:oeRv3cPD
- こっちの生きる力を暴力的に奪おうとするだけならまだ話しあいの余地が
ないこともないけど・・・
こちらの意思を考える気が相手に全く無いどころかそんな能力がそもそも無い
ということに気づいた時の恐怖ったら・・・。
- 380 :優しい名無しさん:03/07/12 12:11 ID:l+r9NYGv
- そ〜。。自己愛性が被害者に近づくとき、
普通の人は、他人の接触は、なんらかの意見や趣味の一致を
欲しているのかなと想像するんだけど
自己愛性はただ自分にとっての賞賛がほしいんですよね。
ここが本当に恐ろしいと思う。
これは体験した人でなければわからないはず。
すべてがぱくりだから、被害者が何気なく話したクズ情報でも
自己愛性にとっては宝らしく、
まさにそのままもっていってしまうから本当に注意が必要。
- 381 :優しい名無しさん:03/07/12 12:24 ID:oeRv3cPD
- >380
そ〜なんです。体験しないとわからない。
クズ情報も上手に使いますね。
そういやソイツ、リサイクルやごみ問題やってたな。(笑)
今やこちらはクズすら出さない決意。
でも普通の人は知らん間にクズどころか大事な情報までうっかり出してしまうもんだなと
自分の普通さを認識しました。
自己愛性には「精神おかしい」と言われた私だったが。
- 382 :優しい名無しさん:03/07/12 12:25 ID:/kpWJ4yD
- 自己愛性が自分のヤバイ面に関して指摘されたとき・・
1、それが自分が気づきたくないレベルの話であるとき→無視
2、それがもうこれ以上言われたくないレベルの話であるとき→話のすり替え
3、それが自分の立場を危うくするレベルの話であるとき→逆切れ・攻撃
4、相手の存在自体が自分の立場を危うくするレベル→そのコミュニティーに於ける(精神的)抹殺、孤立させるための裏工作
このうち、1と2は自己愛性との関わりで日常的に行われるし
それによってこっちが罪悪感を持たされたり、無力感・無価値感に苛まれる。
でもこの時点ではまだ自己愛性は本性を見せないんだよね。
あくまでもこっちを操作・支配する方法としての「無視・すり替え」だから。
3と4の段階になって初めて、やつらは本性を出してくる。
バケモノがこっそりと仮面をとって牙を磨いてるところを見てしまった相手に
「みぃーたぁーなーーー」と言って襲い掛かるのと同じ。
つまりは、やつらにとって一番大切なものは「自分の立場」「自分のバケの皮がはがれないこと」。
そのためにする緻密な裏工作のブキミさったらないよね・・。
最初っから最後まで、やつらが見ているのは誇張されて歪んだ「自分」。
自分以外はすべて敵か道具。
- 383 :優しい名無しさん:03/07/12 12:51 ID:oeRv3cPD
- >382
感心しました。私の加害者の自己愛性とぴったりです。
ここ1年は仮面剥げてきたんで、4の裏工作ばっかりやってます。
第三者を取り込んでその人の口から言わせるとかは序の口だから、神経が
ぴりぴりになってしまいました。どこから手が回るか知れたもんじゃない。
私もどこで何言われてんだか想像つかない。
今は専ら第三者動かしてるんで、自分は全くなりを潜めて表に出てこない。
あれだけ出たがりだったのに、こんだけ抑制が利くんならそんな喧伝も計算だったんだと思い知る。
じと〜っと1人で緻密な裏工作してると思うと、今まで感じたことない恐怖感じます。
- 384 :371:03/07/12 13:08 ID:Dd7CcHSM
- >>373-382
説明まりがとうでつ。
今マジ、漏れ&周辺でシャレにならない状態で
もともと初めから「○氏は自己中だ」と判断できた人とは
「漏れも自己中かもしれないし迷惑かけてるし」
と、自分の心の中でなんとか整理できてたのですが
「▲さん、■さんはいい人だ」
という印象や素振り(?)で互いに好意的に・・以下略
と漏れが思い込んでいた人が豹変して(以下自スレ民、関係者を傷つける内容の誹傍・中傷粘着
となってしまい
香具師等の悪影響で心身共に疲れ切った人続出して漏れもパニくってますたが
わかりやすく説明していただけましたので
共に治療を目指すべき人と
関係を断ち切るべき人との間にきちんと精神的ラインがひけそうです。
なんとか、被害を最小に抑えるようがんがります。
- 385 :優しい名無しさん:03/07/12 13:32 ID:l+r9NYGv
- >382
オーバーな表情と立ち回りが想像できてしまいます。
こちらでもその人物が露呈している不安定な自尊心の低さに
嫌でも気づいてしまうから、
条件反射で良い部分を無理にでもみつけて、お世辞を言ったりしますが
この心理が全く理解不能らしいのも自己愛性の特徴。
一見ただの暢気。だけど実際はかなり違っており
かなり変な底の部分で計算高いし
実際に自分が反撃していることをそのうち露呈させてしまう。
(ここが不気味!)
今度は場を違えて逆に一言でも否定されたときの反応たるやもう。
それでも普段から対外的にこなれている人間は抑制力がきいているので
被害までには至らないけれどそうじゃない人物は〜‥
人によってはお世辞すら駄目なんだなと思いしりましたね。
- 386 :優しい名無しさん:03/07/12 17:33 ID:6VOdLOP4
- >>385
具体的にどんなやりとりがあったの?
ごめん、ちと遠回し過ぎてわかりにくかったのよ。
- 387 :優しい名無しさん:03/07/12 19:06 ID:qroos78V
- >>355
ADHDだね
その子が、そのまま成人して大人になったら反社会性人格障害。
- 388 :優しい名無しさん:03/07/12 19:15 ID:Thkq1HN8
- >>387
母親はどうだろう?
[幼児殺害・中1生、裏に母の“異常な愛”]
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_07/1t2003071101.html
- 389 :優しい名無しさん:03/07/12 19:33 ID:962hTHVR
-
ADHDか反社会性になるかは、私は素人なのでわかりませんが・・・
自己愛性って、大きな犯罪はしないよね。
せいぜい詐欺や窃盗、傷害なんかじゃないかな。
それもバレないように、お得意の裏工作して。
とは言っても、これも「立派な犯罪」なので、私としては許せない部分だけど。
- 390 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 391 :優しい名無しさん:03/07/12 21:56 ID:6ZGVkbui
- >>388
過保護なだけで
ちゃんとした愛情=最終的には子供の自立につながるような育て方
をしないまま、突き放した状態になってしまったんでは?
私の関わった自己愛性は、子供の頃、母親と十分、関われなかった人達でした。
ひとりは、すご〜い大人になってから、母親が「もどって」きたようでしたが、
大人になってからだったから、時すでに遅しだと思います。
やっぱり、愛情をかける時期というのは、すごく大切なんだと思います。
- 392 :優しい名無しさん:03/07/12 21:59 ID:6ZGVkbui
- 391は、「母親は?」へのレスというより、
記事を読んでの感想です。
- 393 :優しい名無しさん:03/07/12 22:23 ID:fjZcu8FH
- 唐揚げ
- 394 :優しい名無しさん:03/07/12 22:51 ID:KlqFMiTD
- >>387
ADHDの子供が大人になったら反社会性になるという情報は正しくありません。
反社会性の前身は「行為障害」です。誤解のないようにお願いします。
被害者が幼児という点から、弱者にストレスのはけ口を求める
「行為障害」による心身のバランスの乱れとの見方もある。
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_07/1t2003071001.html
- 395 :優しい名無しさん:03/07/12 23:02 ID:KlqFMiTD
- 反社会性人格障害の診断
http://lulu-web.com/pd-hansyakai-d.html
B.患者は少なくとも18歳以上である。
C.15歳以前発症の行為障害の論拠がある。
- 396 :優しい名無しさん:03/07/12 23:07 ID:KlqFMiTD
- 反社会性人格障害の概論
http://lulu-web.com/pd-hansyakai.html
- 397 :優しい名無しさん:03/07/13 00:09 ID:5s/7YDsd
- >>342
>>345
自分がやった厨行為を人になすりつけることならよくやるよ>自己愛の香具師
>>365
> 付き合いたいなら告白してくれ。そしたらきっぱり断れるのに。
分かる分かる。
はっきりとは告白してこない、そのくせ「すぐ惚れられて、もてて困る」
をかもし出す。うざいったらない。
- 398 :優しい名無しさん:03/07/13 00:24 ID:DOQkUf9A
- >382
>バケモノがこっそりと仮面をとって牙を磨いてるところを見てしまった相手に
>「みぃーたぁーなーーー」と言って襲い掛かるのと同じ。
でもさ、TPOによって言うことを変えるだけで
「あいつは表と裏の顔が違いすぎる」
とか言う香具師もね…
厨に悩まされていた人が、厨をキレさせないために表向きはそいつの前で
ニコニコしていて、裏で他の人への根回しした程度でキレるからね…
遠回しにしか書けなくてスマソ。
- 399 :優しい名無しさん:03/07/13 00:33 ID:Np3cZWWK
- >373
それ、自己愛かな…
漏れの知ってる自己愛は誤爆と墓穴掘りの大名人だったよ。
自己愛って結局自分を客観的に観察して自省できないから。
- 400 :優しい名無しさん:03/07/13 00:43 ID:j5UqLFfZ
- でもここって、自分が自己愛性だという自覚なく
自分の気に入らない香具師を自己愛性だと罵ってる香具師が
紛れ込んでそうだw
- 401 :優しい名無しさん:03/07/13 00:59 ID:sDjWsxXv
- >>399
自己愛性にも、頭のいいヤツとそうでないのがいて。
頭のいいやつのほうが、より巧妙かつ緻密に人を操作するので
邪悪度は高いと認定されています。
頭の悪い自己愛性は取り巻きを作るのも、嘘をつくのもヘタなので
底が浅いのを露呈しやすいからねぇ。
- 402 :優しい名無しさん:03/07/13 01:35 ID:JCQwQG/S
- >>401
確かに自己愛性にも馬鹿と天才がいるかもね。境界例にはそんなこと無いと思うけど。
頭の悪い自己愛性=鈴木宗男 頭の良い自己愛性=野中広務 とか?
でも本当に頭の良い自己愛性ってうちらは気付けないんだろうな。
>>400
確かにむかつく奴を自己愛性って叩いてるだけのような書き込みもありますね。
- 403 :優しい名無しさん:03/07/13 01:50 ID:dIaLi+j9
- 野中、頭良いか…?
ま、立ち回りは上手いか。
でもクリーンなイメージの政治家を演出するのには失敗してるからなあ。
- 404 :優しい名無しさん:03/07/13 02:20 ID:18KnC/vk
- 頭のいい自己愛性を見抜く方法。
周囲が自己愛性を否定しない状態。
自己愛性に対し、どこがどうって表現できないけど、
自分自身の考えやアイデンティティを表現できない
状態。
- 405 :優しい名無しさん:03/07/13 02:31 ID:v5RPrlyO
- >404
> 周囲が自己愛性を否定しない状態。
周囲に自己愛性だとばれている状態では「頭がいい」とは言わないと思うが…
- 406 :優しい名無しさん:03/07/13 02:34 ID:3rB9uieQ
- 自分は頭の悪い自己愛性人格障害しか知らないけど…
頭の悪い自己愛性の場合、自分の気に入らない香具師がみんな
「頭の良い自己愛性人格障害」で、「自分を陥れようと綿密な計画で動いてる」
と、とてつもない陰謀論を力説するよね。
いえ、みんなあなたの基地害ぶりに引いてしまって、
避けてるだけなんですよ……
- 407 :優しい名無しさん:03/07/13 02:35 ID:18KnC/vk
- >周囲が自己愛性を否定しない状態。
スマソ
周囲が自己愛性の人格や考えを否定しない状態
- 408 :優しい名無しさん:03/07/13 02:37 ID:sDjWsxXv
- >>404
私の相手はかなり頭のいい部類だったんだけど、
まさしくそういう感じでしたね。
あ、それと、取り込まれる前に逃げた人は
「あの人と話してると、自分がバカになったように感じてイヤだ」と言ってました。
この「自分がバカになったように感じる」っていうのも
頭のいい自己愛性に操作された時の感じかも。
- 409 :優しい名無しさん:03/07/13 02:43 ID:yAKeeXOg
- とにかく自己愛は回りに弱い奴を取り巻いてる
- 410 :優しい名無しさん:03/07/13 02:44 ID:+TggSGmn
- >404
>408
でもそういう自己愛性ってよくよく話してみると、実は底が浅くない?
ま、だから一見「頭よさそう」に見える術にたけてるだけなのかもしれないけど。
>406
いるいる。
誰もお前なんかのためにそこまで動いたりしないよ、と言ってやりたかったけどw
- 411 :優しい名無しさん:03/07/13 02:46 ID:OjGAlEMM
- 大学院入れるくらいなら頭いいと思うでしょ?
一人とんでもないのを知ってますよ。
もっとも周囲はほぼ全員迷惑がっていたけど。
一時期漏れがターゲットにされてしまい、
周囲に訴えたもののどいつもこいつも及び腰で、
「なんでわざわざ刺激するんだ」と漏れが責められる始末。
表面上はそいつと付かず離れずで、
そのくせ見えないところで陰口叩いてたくせに…
むしろこの二次被害に傷ついたね。
お陰で孤立したよ。
悔しさをバネに今そこの教員やってるけど。
そいつは「海外で博士号を取る」と欧州に旅立ったきり消息不明だが。
- 412 :優しい名無しさん:03/07/13 02:53 ID:4RnwoJ+d
- >411
学歴ある自己愛性はタチ悪いよ。
> 「なんでわざわざ刺激するんだ」と漏れが責められる始末。
そうなんだよなー。周囲が「香具師は自己愛性、基地害」と認めていても、
被害被った側が訴えると「騒ぎにするな、刺激するな」とこちらが悪いかのように
言うんだよな。
幸い自分の場合はそいつの基地害言動がどんどんエスカレート
していったから、周囲がむしろ自分に同情してくれたけど
- 413 :優しい名無しさん:03/07/13 02:54 ID:sDjWsxXv
- >>410
そうかー、頭がいいってのも
多分人並みはずれて「ずる賢い」「小賢しい」ってとこなのかもね。
取り込まれなかった人に「あいつ心狭いし、底も浅いよ!」って忠告されてたんですが
本当にその当時は分からなかったんですよね・・。
そいつにとって私は実にターゲット向きだったんだろうと、今は思う。
最初のいい人キャンペーンにころっと騙されてしまった。
打つ山車・・。
- 414 :411:03/07/13 03:22 ID:OjGAlEMM
- ちなみにそいつ、
研究会等で他大学の生徒と接する機会があれば、
平然と母校(一応有名校)を批判してまで取り巻きを作ろうとしていたらしい。
やはり自分や相手の立場を巧妙に利用するだけの知能はあるんだよな。
- 415 :優しい名無しさん:03/07/13 03:29 ID:QNACPOKA
- 大学の研究室(理系)なんだけど、うちの自己愛性50代は論文書きません。
で「俺はこの世界の第一人者」って言ってるし、なぜか周囲も認めてる。
おかげで、そいつがやってることを誰も再現できない。なんて非科学的な。
論文書かないくせに、自分の研究内容のさわりを他人に話すのは大好き。
「ここから先は言わないけど〜」といかにも凄そうに、いつもほのめかしてる。
当然だが取り巻き多し。「何だかわからんけど凄い人」の地位を確立してる。
この自己愛性、国内で同じ研究しようとする人がいると、全力で潰しにかかる。
そして恐ろしいことに本当に潰す。小さい業界だからできる技だ。
藻前のせいでこの業界10年は遅れたね。つか、もう外国には勝てないね。
で、肝心の研究内容だが、実はたいしたことやってない気がする。
全てはそいつが退官したときにわかるが「蓋開けてびっくり」ってことになりそう。
こいつ、研究の一般的な質問をされても煙に巻くばかりで答えない。
実は答えられないではないかと最近疑ってる。つか確信してる。
- 416 :優しい名無しさん:03/07/13 04:11 ID:JCQwQG/S
- きっとこの世には我々の想像を絶する計算高さで
我々が全く気づくことなく全てを手中に収めてる究極の自己愛性がいるに違い無い。
表情を出しても、心では全て計算済み。
悲しい顔しながら心では高笑いを上げてるような奴がいるに違いない。
世にも奇妙な物語に影響されてしまったのだろうか・・・
もう人間不信ぽ・・・
- 417 :優しい名無しさん:03/07/13 04:30 ID:11BMJwqD
- >>416
電波もほどほどにな
>>400
というか、そればっか。医者でもないのに他人をどんどん人格障害
認定。素敵な人達。
- 418 :優しい名無しさん:03/07/13 07:46 ID:e1BgKArd
- >>417
朝っぱらから釣りですか。粋だねぇ。
- 419 :優しい名無しさん:03/07/13 07:50 ID:elkT2yeA
- ま、でも、>>416みたいなこと想像するのに時間とエネルギー使うのは
もったいないと思う。その分、自分が回復するために使った方が・・・
- 420 :優しい名無しさん:03/07/13 09:59 ID:eqdFlenM
- はぁ・・・。ここよんでちょっとすっきり。
自己愛性だったのかな?よくわからないけど、ここしばらくの間
すごく嫌な思いをたくさんしていたことが解決しました。
上司にあたる人から、「指導」「あなたのためを思って」という
表向きで、人間性を否定されつづけました。
「あなたのやることはいつも無意味」「だから何?」「そんなんでこれからもやっていくつもり?」
「何回同じこと言ったらわかるの?」「なんでできないの?」
などなど、毎日毎日、顔を合わせるたびに言われてました。
で、ある時
「あなたの言ってることは正しいけど、そんな言い方されたら傷つきます」
と言ったの。そしたら「はぁ?傷ついたってなに?私は傷つけたつもりなんて
ないのに!こんなことで傷ついたなんていわれたら、私はどうしたらいいの?
貴方のためをおもってるのに!私が傷ついた!」と切れられてしまいました。
「だいたい貴方は私に傷ついた顔も表情もみせなかったじゃない!それを突然
傷ついたなんていわれた私の気持ちも考えてよ!」と。
これはもう本人に何を言っても無駄だと思い、さらに上の上司に相談しました。
その人のことを名指しで言うのはさすがに気が引けるので、「最近悩んでいることが
あって、少しお時間いただけますか?」と。その上司が忙しくてその場で話が
できなかったの。でも、その上司は私のことを心配してくれたらしく、私に色々
言っている上司に「○○(私)が悩んでるみたいだけど、何かあったの?」と
聞いたらしいのです。そうしたら今度は
「△△(上司)から貴方が悩んでるって言われたの。私のせいだっていいたいわけ?
私がどれだけ傷ついたかわかる?非常に今、嫌な気持ちです。貴方はわかったふり
して、私が悪いんだって言ったんでしょ?言いたいことがあるなら私にはっきり
直接言いなさいよ。どうして第三者になんていうのよ!私がどれだけ傷ついたか!
そんなこともわからないの?!本当に自己中心的な人!」といわれてしまいました。
もう辛いです。やっぱり私が原因なの?
私、どうしたらいいんだろう。
- 421 :優しい名無しさん:03/07/13 11:43 ID:LF6hl9uR
- しつこい自己アピールも宣伝も広告も
すればするほど自分が特殊な人種であることを示しているようなもの。
- 422 :優しい名無しさん:03/07/13 11:49 ID:G0EPI969
- 仕事のこと聞いていい?
その人、まったく同じ手順を要求したり、業務の全体像ではなく
その人の都合でこちらの手順を要求したり、言っていることが
ころころ変わらない?
もう少し詳しく聞かせて。
さしつかえなければでいいんだけど。
- 423 :株式会社パッキー:03/07/13 12:13 ID:zUZUm/8Y
- 漏れも人格障害認定貰いますたよ(苦笑
何球だろう…ウトゥー
一度目で病院選びに挫折して通院していない症状不明な素敵な方に
- 424 :優しい名無しさん:03/07/13 12:37 ID:lh032UpF
- >その人、まったく同じ手順を要求したり、業務の全体像ではなく
>その人の都合でこちらの手順を要求したり、言っていることが
>ころころ変わらない?
そうなんです。ようはその人が気に入るような手順で物事を進めなかった
ことが気に入らなかった様子。で、求められたことをやっていくと、
「そうじゃないの」「何度言ったらわかってくれるのかな」と、
求めていた焦点がころころ変わっていく・・・。
そして振り回された(笑)
- 425 :優しい名無しさん:03/07/13 12:38 ID:lh032UpF
- >しつこい自己アピールも宣伝も広告も
>すればするほど自分が特殊な人種であることを示しているようなもの。
ごめんなさい。自分でも書いててくどくなってるなとは思いました。
でもどこからどこまで書けば話が伝わるかな〜って思ったら
ながくなってしまいました〜。
私も自分で自分が変わってるなと思うから、あなたの言うことは
否定しません(笑)
- 426 :優しい名無しさん:03/07/13 12:43 ID:Jd8Il81h
- ここを読むのも面倒になってきたので、
きっと私は回復の方向に向かっているかと思う。(そう信じたい)
長いPTSDからの やっとの脱却。
- 427 :優しい名無しさん:03/07/13 12:53 ID:LlNfxPmp
- >416や、昔のログになるが>>382-383もちょっとな。
自分が自己愛性人格障害なんじゃないの?という感じだな。
- 428 :優しい名無しさん:03/07/13 13:03 ID:K9zUKitv
- >400
>417
>427
同意。メンヘル板だけあってただの被害妄想な香具師が多そう。
- 429 :優しい名無しさん:03/07/13 13:16 ID:Jd8Il81h
- >427や428のいう事は半分は同意できるけど、
でも、>>382の言う事は本当だと思う。
数人の人的被害を受けてみて、ふと気づいたら同じタイプ=自己愛性だったと
気づいたけれど、自己愛性は>>382のような事はすると思う。
>>2の自己愛性人格障害の特徴を見てみるとわかると思うけれど、
たいていが対人関係に関するもの、つまり、他者からの賞賛や、
他者が自分の要求に自動的に従うことを望むなど、
「他者」と「自分」の関係をベースとして、
自分がどう見られるかを自己愛性は強く意識しているから、
どうしても、>>382のようになるんだと思う。
私も全く同じ事をされた経験がある。
でも、時々、その人自身が自己愛性じゃないか
と思うような書き込みもあるのは確かだと思う。
- 430 :429:03/07/13 13:26 ID:Jd8Il81h
- >>382
>自己愛性が自分のヤバイ面に関して指摘されたとき・・
>1、それが自分が気づきたくないレベルの話であるとき→無視
>2、それがもうこれ以上言われたくないレベルの話であるとき→話のすり替え
>3、それが自分の立場を危うくするレベルの話であるとき→逆切れ・攻撃
>4、相手の存在自体が自分の立場を危うくするレベル→そのコミュニティーに於ける(精神的)抹殺、孤立させるための裏工作
私が同意できるのは、上記引用した382の前半分のみ。
後半部分は、私の考えとは違うし、同意はできないけど、
382はそう思ったのだから、そういう解釈もあるのだろうと読み流した。
- 431 :優しい名無しさん:03/07/13 13:44 ID:KVfUgHO9
- 私も>382-383は自身が被害妄想なだけの気がするな。
>429
>「他者」と「自分」の関係をベースとして、
自分がどう見られるかを自己愛性は強く意識しているから、
どうしても、>>382のようになるんだと思う。
あなたの文章よく分からないよ。
私は、むしろ「自分と他人の関係」なんて全く考えずに
「自分が自分が」っていうのが自己愛性だと思ったけどな>>2を読んで。
自分と他人の関係について真剣に考えたら、>>2のような特徴なんか
出ないと思うもの。
- 432 :優しい名無しさん:03/07/13 13:45 ID:XQZehs8L
- >そうなんです。ようはその人が気に入るような手順で物事を進めなかった
>ことが気に入らなかった様子。で、求められたことをやっていくと、
>「そうじゃないの」「何度言ったらわかってくれるのかな」と、
>求めていた焦点がころころ変わっていく・・・。
>そして振り回された(笑)
私もそれやられたよ。
仕事内容も部署も全然違うのに。
ただ、私の方がISOの研修を受けて業務の全体像を
把握していたから、跳ね返したけど。
要は仕事の目的が達成できれば細かいとこはどうでも
いいんだけど、その人って枝葉に固執しない?
もしよろしければ、もう少し詳しい業務内容とか
教えてくれるかな。
そうすれば、もう少し詳しく撃退方法を伝授でき
るのだけど。
- 433 :優しい名無しさん:03/07/13 13:57 ID:B+eP+jba
- >425
・・・?あなたのことではないです。なぜそんな反応する?
あなたは自己アピールしているの?
アドバイスさせていただければ、そのヒステリックな上司が
自己愛性かどうかはおいておいて、被害を回避するにあたって
言論の対応の方法で最小限に防ぐことはできると思います。
- 434 :優しい名無しさん:03/07/13 14:42 ID:N+yAqoS4
- >>421=433
私は420=425さんじゃないけど、421には主語がないからじゃないですか。
誰に対して言っているのか>>421の文章では全くわかりません。
>>420のレスの直後に>>421を書かれたから、420さんは自分の事だと思ってしまったのでは。
自己愛性に対して言っているのなら、「自己愛性は」などと入れていただきたいです。
煽りと受取られる可能性もありますよ。
- 435 :429:03/07/13 14:44 ID:Jd8Il81h
- > 私は、むしろ「自分と他人の関係」なんて全く考えずに
>「自分が自分が」っていうのが自己愛性だと思ったけどな>>2を読んで
自己愛性って「自分が自分が」というのは、そうだと思うけど、
自己と他者の関係を真剣に考えて良くして行こうとするものではなくて
自己愛性にとっての他者は、
・自己を高めるためのものとしての「他者」、
・自己を賞賛してくれる人
・自分に利益を与えてくれるから必要な人
・自分の目的を達成するのに必要な人
・・・というようなもので、ここでは「人」として書いたけど
「道具」として置き換えても十分意味が通じる。
自己愛性と他者の関係というのは、自己愛性にとっては
極論では、自己愛性(人)と他者(道具)との関係と言えると思う。
でも、382の前半部分は実際に自己愛性の人がやっていた事かな。
>>383に関しては、あの書き込みだけだと、被害妄想にも見え無い事はない。
でも、実際のところは、当事者か、両方の当事者から「全て」と聞いた上で
客観的に判断できる人(認知の歪みが無い人)でないとわからないかも。
そういう意味で、382後半や383については、事情が良くわからないから
私は読み流した。
- 436 :優しい名無しさん:03/07/13 17:17 ID:X1Ze4SwJ
- >言論の対応の方法で最小限に防ぐことはできると思います。
いやー、相手が自己愛性だとどう対応しても無理
距離を置くしかない。
上司にhttp://www5a.biglobe.ne.jp/~with3/gyakutai/morahara/morahara.htm
を見せて、モラハラ被害を訴えて、部署を変えてもらっては?
- 437 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 438 :優しい名無しさん:03/07/13 17:35 ID:2e3t3eLD
- 私は382さんの後半の話も程度問題ではあるけれど、実際あると思う。
何故なら、その方法でコミュニティから孤立させられた人を知ってるから。
私も自己愛性の取り巻きみたいなものだったから、そいつが垂れ流す嘘を見抜けずに片棒担いでた。
自分がターゲットにされておかしいと感じて、その被害者に話を聞いて初めてどういう事か理解した。
- 439 :420:03/07/13 18:01 ID:1ovUHGFI
- なんというか・・・。あの・・・。
上司と書いていましたが、実は相手は教員です。私は学生。
もう少しの辛抱で抜け出せるから、私が我慢すればことは穏便に
すむのかもしれない。
でも言葉の暴力の力はすごいですね。ほんの数日で、人間性
全否定された気分です。
- 440 :優しい名無しさん:03/07/13 18:31 ID:WZ0a3iu0
- >420
大学かな? モラハラっつーかアカハラだね。
検索すればわかりますが、アカハラは珍しい話ではありません。悲しいことに。
学生が「卒業・修了までの辛抱」と耐えてしまう(それが最も現実的な対処ですから
当然ですが)ため、なかなか表面化しにくいし、治りにくい。
つか、その教員を困ったちゃんだと知ってる他の教員や学生もいるんじゃない?
とりあえず、あなたが全否定される筋合いはないのですから、まずは怒るのだ!
怒りの感情を大切に。
- 441 :優しい名無しさん:03/07/13 19:14 ID:gaWWpMkw
- > 自己愛性にとっての他者は、
(略)
>・・・というようなもので、ここでは「人」として書いたけど
>「道具」として置き換えても十分意味が通じる。
このスレの過去スレだったかな、別のスレだったかもしれないけど、
「自己愛性にとって自分以外の人間は『物』としか認識しない」
とあったけど、そういうものじゃない?
自分以外の人間を人間として尊重してない。
だからどんな嘘でも平気で垂れ流すし、悪口も大好きだし。
自己愛性は本当の意味で「他者との関係」なんて築く気はない。
狭いコミュニティの中でなら騙される人ばかりかもしれないけど、
ちょっと距離を置いて見てる人達からは、結構わかるものだよ。
だから何となく、>>382はその自己愛性を中心に形成されたコミュニティに
精神的に依存してる感じがするんだよね。健全な精神の持ち主なら
そこから離れて「あ、やっぱりあいつら異常だったんだ」で終わるから。
その「コミュニティ」が今あがってる大学の研究室とかで、そこが職場だったりしたら
仕方ないと思うけどね。
それに>>382は文章から被害妄想のスメルがぷんぷんする。
- 442 :優しい名無しさん:03/07/13 19:31 ID:2e3t3eLD
- >>441
人を物と言い切るような認識をお持ちであれば、あなたも人格障害なのだと思う。
社会生活の上で、確かに互いを利用しあうような人間関係もあるけれど、それは利害の一致がある時じゃない?
お互いの立場やキャパを理解しあい確認しあって初めて成立するというか。
自己愛性はそんなの関係なく、他人の時間や労働力、場合によっては金銭を無償でそいつに貢いで当然と思ってるんだよ。
- 443 :優しい名無しさん:03/07/13 19:39 ID:2e3t3eLD
- 確かに狭いコミュニティに捕らわれてないか?というのには同意かな。
でも、単なる友人同士のコミュニティの場合そんなに大きくなりようがないし、
いつの間にか自己愛性の価値観に取り込まれ支配される事もあると思う。
そんな人に本当の友達との仲を裂かれたり、金銭等の実害が出るとたまったもんじゃないかな。
- 444 :優しい名無しさん:03/07/13 20:01 ID:2e3t3eLD
- あと、「遠くに離れて客観視すれば問題ない」
確かにそうなんだけど、
問題ないならそもそも自己愛性人格障害は病である、という
社会通念も生まれなければモラハラなどという概念もないと思う。
連続投稿すまん。
- 445 :420:03/07/13 20:03 ID:RLvD9Tuq
- >>440
>その教員を困ったちゃんだと知ってる他の教員や学生もいるんじゃない?
学生間では「アイツに目をつけられたら地獄を見る」と有名です。
目をつけられなかった子も、目をつけられた子を「理不尽でかわいそう」と
言ってしまうくらいです。でも、目つけられた子をかばえば、次に矛先を
向けられるのは自分だから、みんなみて見ないふり。
他教員は、とうの先生が私をなじりはじめたとき、みんな音もなくその場から
出て行ってしまったよ。その後、その先生がいないところで
「大丈夫?色々あると思うけど、あなたはいいモノもってるんだから、
あんまり落込んじゃダメだからね。」と声をかけてくれました。
怒られる筋合いはない部分もあったけど、先生が私に言った注意の中で、
ごもっともな部分もあったのも事実。先生は私が何をいっても
「私が注意したことは正しかったのに、それに腹を立てるなんて、
私を悪者にしたいの?」という姿勢でガツガツとっかかってくるので、
もう黙ってます(^^;
- 446 :優しい名無しさん:03/07/13 20:47 ID:3bl3BHWb
- >>445
大学ならここらへん参考にしてみて
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~mic-a/student/index.html
- 447 :優しい名無しさん:03/07/13 22:25 ID:kTi8nLc3
- >>442
441は
>「自己愛性にとって自分以外の人間は『物』としか認識しない」
>とあったけど、そういうものじゃない?
これって
とあったけど、「(自己愛性って)そういうものじゃない?」
って意味で書いたんだと思うんだけど?
- 448 :447:03/07/13 22:33 ID:kTi8nLc3
- うわっ、意味不明になってしまってる。
441は、
「自己愛性は自分以外の人間は『物』としか認識しない。
自己愛性ってそういうものじゃない?」
ってつもりで書いたんじゃないの?
スマソ、これからは落ち着いて書きこみする。
- 449 :優しい名無しさん:03/07/13 22:39 ID:tj8Mr8rw
- なんか、みなさんの説明や解説読んで、そうそうそうそう!!!って言いたくなった。
自己愛から、私はあなたは心の病気だからもうまともに考える事が出来ないの。
それは恥ずかしい事でも何でもないのに、何で私にまでその気持ちを押し隠そうとするの?
などと理解者のようなふりをしつつ、裏ではもっと悪意を持った言葉で
私が鬱のふりをして仕事をさぼっていて、責任を果たそうとしないなんて言いふらしてたんですね〜。
そいつは父親が借金2000万抱えて夜逃げしたとか、父親に殺されそうになった事あるとか
そんな父親と離婚も出来ない母親は人生を無駄にしているとか危機もしないのに
教えてくれたっけな。
ほんっとに聞きもしないのに自分の事わかって欲しい一心から、どんどん悲劇的な
人生を教えてくれましたともw
- 450 :優しい名無しさん:03/07/13 22:54 ID:nrMJFlk6
- >>441
>健全な精神の持ち主なら
そこから離れて「あ、やっぱりあいつら異常だったんだ」で終わるから。
それで終われば自己愛性の被害なんてないことになるんじゃないかな。
そういう「健全な精神」をやられちゃうことこそが被害なんだと思います。
加害者と離れて、いろいろな事実が見えてきてからも
まだ自責感や無力感に苛まれたり、被害妄想っぽくなることもあるかもしれない。
取り込まれていた時期は共依存関係に陥ってたかもしれないから
相手にまつわるいろいろなことを断ち切る事自体が苦痛だったり。
でもそれもまた自己愛性被害の後遺症なんだと思う。
そういう後遺症の時期を抜けて、
冷静に、自分が巻き込まれた事を客観視出来るようになることが
「回復」=「健全な精神を取り戻す」ことなんじゃないかな。
だから、まだ後遺症の段階にいる人を「被害妄想だ」と指摘しても
本人をよけいに追い詰めちゃうような気がする。
- 451 :優しい名無しさん:03/07/13 23:08 ID:2e3t3eLD
- >447さん
ありがとう。そういう事かな?
とはいえ、441さんの書き込みは人並みの同情心を欠いてる気がする。
私は平気だけどおまえらどうよ、みたいな、上から物を言う傲慢さが気になったのね。
ぶっちゃけね、疲れてるんだよ。
断ち切りろうとしても何処までも追って来て所有しようとする、
または言い掛かりをつけておとしめようとする、イタチごっこにね。
- 452 :優しい名無しさん:03/07/13 23:19 ID:B+eP+jba
- 私も極めて頭の悪い人物しか知らないですね。
お勉強ができるかどうかというのとは別
特に多数の広い組織中の歯車にうまくのって
社会生活が機能している人間は人格障害者じゃないでしょう。
自覚があるということだからね。
社会システムを単純に考えればわかること。
人格障害者がこちらに人格障害の診断をくだしてくれるわけですが。
○自慢やアピールを他人に押し売りするか否か
○人間関係においてうまくいかないことで屈辱を感じ抑鬱に陥るか否か
○自分が中心にいて人に囲まれることで精神安定する性質なのか否か
○対人関係で発生する利益を無断搾取しかしないのかgive and takeというものを進んで実行しているか否か
○自分に甘いか否か
・究極の例として、自己が窮地に陥った場合特に自分より優れた他人に自分が原因である害悪をおしつけて平然としていられるのか否か
○他人の評価により常に自分の生存価値における決定的判断がくだされ
ておりその恐怖感にさいなまれているのか否か
既出のURLにもありますが、こういうことでしょ。
- 453 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 454 :優しい名無しさん:03/07/13 23:41 ID:Jd8Il81h
- ボダと同じく、自己愛性にも高次機能型(だったなか?)もいると思う。
同じ職場で仕事をしていても自己愛せいだと思ってなかった人が
個人的に付き合ってみて、わかったというケースもあったから。
その場合も、最初の頃はわからなくて、親密になるに従いわかったきたというパターンだったけど。
- 455 :優しい名無しさん:03/07/13 23:45 ID:Jd8Il81h
- それと被害の大きさは
・自己愛性との親密度
・置かれた環境の閉鎖性
・付き合った期間
・影響力の大きさ
・他の要因(そのときの他の要因からくる精神的な追い詰められ度?)
・自己愛性所属するの集団からの圧力
などに比例すると思う。
- 456 :優しい名無しさん:03/07/13 23:51 ID:Jd8Il81h
- 既出のURLにもありますが、こういうことでしょ
既出のURLって どこ?
- 457 :優しい名無しさん:03/07/13 23:54 ID:B+eP+jba
- 自己愛性に「頭の良い」部分があるとすれば、
根本に徹底した性悪説があってその点触覚が発達している点。
そしてそれを隠している点。
同類はお互いに敬遠している。
賢しいというのとも少し違う、と、私は感じる。
あと、学生時代にスポーツやっていない人が多いんだろうなと思う。
こらえ症がなさすぎ。組織で訓練されていなくて教育をうけていないことがよくわかる。
本当によく狭い範囲でうちゃうちゃと動く。
大したことのないことでもすご〜いすごいとキャーキャー騒いでる。
実際に頭のよく動くきょろきょろする人間が多い。
- 458 :優しい名無しさん:03/07/13 23:59 ID:B+eP+jba
- >456
あ、>395の記事のURLのことです。
- 459 :411:03/07/14 00:11 ID:C/tQx7I3
- 被害に遭いやすいタイプってあるのでしょうか?
(ちなみに私は二回あります)
自己分析としては、
少々気弱で他人との争いを好まず、
それでいて忍耐強く、
相手がどんな暴言を吐こうとも耳は貸してやる…
その結果忍耐の許容量を超えてしまい、
マジギレしてからはすんなり縁を切れたものですが…
- 460 :優しい名無しさん:03/07/14 00:20 ID:toPnuRz3
- >>411さん
被害に遭いやすいタイプがあるのか分からないけど
わたしはまさにあなたみたいな感じです・・
じっと聞いてあげられるけど話した後にむかむかしてしまいます。
会いたくないのに向こうから来るし・・・
- 461 :優しい名無しさん:03/07/14 00:39 ID:RPxs87/e
- >>449
あ〜そうそう!
で、その悲劇話を利用して自分にとって都合が悪いor飽きた人間を捨てるんだよ。
相手が悲劇話に引いて自分から去っていけば「俺は裏切られた」。
それでも健気についてきてくれたら「俺はキミを不幸にする」。
どっちにしても自己愛性は傷つかず悲劇の主人公。
ホントこういう知恵はよくまわるよねえ。
やってらんねー
- 462 :優しい名無しさん:03/07/14 00:46 ID:RPxs87/e
- >>411
私もそんな感じかな……
負の感情を出すのが苦手で、怒るべき時に怒ることができない。
相手に嫌われるのが怖いという気持ちに付け込まれたのだと思っています。
- 463 :優しい名無しさん:03/07/14 00:54 ID:ruvIbNYd
- >「遠くに離れて客観視すれば問題ない」
よくあることで珍しくないから見て見ぬふりをして共存、
我慢できるだろうということが言いたいのだと思いますが、
よくあることでも珍しくないことでもなくとんでもない
決して相容れてはならない人種だから
専門書や警察があり専門医や研究者がいるわけです。
- 464 :優しい名無しさん:03/07/14 01:13 ID:ruvIbNYd
- 彼らを人間扱いして感情が反応しているうちは、彼らに粘着されると思う。
人間扱いされないこと、モノのように扱われること=彼らにとっては攻撃、侵略、恐怖だから。
幼児期に侵略され攻撃されうけた傷をそのまま返せる人物に、
危害を加えることで自己の生存価値のバランスをとっている人種。
自分が他人に自己投影したときに相手に表面化する材料はすべて
自己の分身すらでなくなんと自分そのもの。
だから他人の物まねもしつこい宣伝広告も悪いとは思わないし、
他人のものが自分のもの。
- 465 :優しい名無しさん:03/07/14 01:40 ID:5Cx6bCzr
- >>455
そうですね。比例してると思う。
わたしは回復するのにどれぐらいかかるんだろう・・・
良くなったり、悪くなったりの繰り返しです。
>>457
頭がいい、頭の回転が早いですよね。
勉強ができるとかいう頭の良さではなく、悪知恵、狡賢さが素晴らしかった(褒め言葉ではない)
良い方向に、その頭の良さを活かせばいいのに・・と常々思っていましたが、無理なんでしょうね。
ただ私の関わった自己愛性は運動神経良かったな。
この辺りは様々なのかな。
- 466 :優しい名無しさん:03/07/14 02:03 ID:GlNW0Fk8
- >>464
>彼らを人間扱いして感情が反応しているうちは、彼らに粘着されると思う
なるほどです。
奴の仕掛けてくる攻撃に私が反応してしまっていたので、粘着されてたんですね・・・
- 467 :優しい名無しさん:03/07/14 02:15 ID:f+CzU+et
- スポーツやったやらないは自己愛性になるならないと
あんまり関係ない、というか
体育会系の部の中のわりと閉鎖された集団内で起こる
自己愛性被害があると思う。
特に年齢が高い大学の部。
実力への僻みから脚を引っ張るような事を表から裏から画策したり、
先輩というだけで後輩に理不尽な行動を無理矢理取らせたりとか。。
自分が思うままのさばれる環境があるのって
彼等に取っちゃ大前提なわけで。
自分より実力や部内の権力がある
(と自己愛性本人が僻んでいる)者がいて
負けていると自分が認めざるを得なくなり且つ
取り込みが無理だと感じた場合、
また自分の敗退が続き大きな顔出来なくなりそうな場合、
自己愛性は色んな理由(体の故障など)をつけて部のせいにして
辞めて行く。
スポーツをやっていようがいまいが健全な精神を育めなかった奴は、
社会に出てからも同じなんだよね。
- 468 :優しい名無しさん:03/07/14 02:25 ID:wuiCq0bi
- 頭がいいっていうか
相手を論破するのにかける情熱はすごかった。
いつの間にか話がすりかわっていようが
相手の方が正しかろうが(例によって間違いは絶対に認めない)
とにかく相手を黙らせる「技術」はプロ並みだった。
私はそれを数年間徹底的にやられた。
私も最後の方はもうヤケになってて
どんな話題の時に相手が無視してくるか、話をすり替えてくるか
はたまたこっちを否定して自説を語ってくるか
実験してみたりしたよw
どのみち、こっちが何をどう言っても、
誤解されるばっかりで共感されないんだし・・って諦め半分、
だけどそれでも分かって欲しい気持ちもあって深追いしすぎた。
あと1年早く関わるのを止めていたら、ここまで鬱になることもなかったのにな・・と思う。
- 469 :優しい名無しさん:03/07/14 02:34 ID:j1qxGBPn
- なぜ自己愛人間は人があつまる組織になるとすぐに仕切りだすのか?
それも仕切り方間違ってるし。
- 470 :優しい名無しさん:03/07/14 02:35 ID:toPnuRz3
- 先日自己愛が家に突然きて呼びだされて茶店で話しました。
それまでじっと友人?精神病仲間?(私はAC)として話しを聞くだけで
そいつが自己愛かどうかも考えもしなかったんで
このスレに来てかなり恐怖です。
私がSe○恐怖症なので、入れ替わってだんなと寝てあげようかとか
あんたは図々しいだとか(おまえにいわれたかないけど)
義理の両親も内心そんな子供も産まない嫁は早く別れて新しい
嫁もらえっていってるだろうね、とか散々いわれて
果てには自分の自殺未遂の経過を自慢しまくって
でも私はじっと落ち込みながら聞いてて
しかも静かな店の中で堂々と大声で話して周囲にどう思われてたか考えると
あいつの頭の神経を初めて疑いました。
で、落ち込んだダー?突然家いってごめんねー、とメール。
つきあった私も悪いけどどう対応してどう逃げればいいか
精神的に追いつめられてます。
どなたかアドバイスお願いします。
- 471 :優しい名無しさん:03/07/14 02:36 ID:9EXiR0yL
- >>467
誰もが心に少なからず持っている感情かもしれないけど
それを表に出して攻撃に使うからいけないのよね。
- 472 :優しい名無しさん:03/07/14 02:42 ID:GrP9voK2
- 自分が優越感を得て満足するためなら頭使って色々やってくれますよ、
自己愛性であれば学歴がなくてもお金持ち出身のエリートでも。
その思い込みや画策や嫌がらせのパワーはどこから来るのかとry
自己愛性の中には社会的ダメ人間もいるけど、
体力知力があって第3者には気付かれず社会的に認められている者の
方がのさばっている傾向にある(と思う)
ので頭いいのかと思ってしまいますが、
被害から離れる事で彼等の頭脳明晰な狡猾さが
滑稽にあたふたやってただけに思える日がきっと来るよ。
ヴァカ野郎めと思いますって。マジ。
- 473 :優しい名無しさん:03/07/14 02:54 ID:GrP9voK2
- >>470
逃げろ逃げろ−。家族に協力してもらってもいいし、
とにかく2度と会わないメールも電話もしないって勢いで
生活する事は可能でしょうか?
- 474 :優しい名無しさん:03/07/14 03:04 ID:toPnuRz3
- >>473さん
レスありがとうございます。その言葉だけでもほっとしました。
逃げるのは多分可能だと。
家族が主人しかいないので昼間ひとりの時の突然家攻撃は辛いです。
とりあえずインターフォンとって断るようにしてみます。
ざらっとスレ読んだのですが、煽るようなことはしないで
落ち着いて話したほうが良いのですよね?
- 475 :優しい名無しさん:03/07/14 03:26 ID:BEjEzlY6
- >>474
そうですね。
あと、話合いになると向こうがこちらに失言させようと煽ってきたり、
何を言っても論破しようと頑張ってくるので、短時間で済ませるのが
いいと思います。
インターフォン越しに「今忙しいorとにかく忙しいorこれからしばらく
忙しい」で。
相手が来たとわかった場合は居留守もありなんじゃないでしょうか。。
相手が自己愛性だとしたらそんな対応もありだと思います。
- 476 :優しい名無しさん:03/07/14 03:34 ID:bSmMSjke
- 寝れないです めつぶると気持ち悪いはっぱみえます もうやですねたいのにやです
- 477 : :03/07/14 03:47 ID:NAqhd2WJ
- おまえら語りつくせ。
- 478 :優しい名無しさん:03/07/14 03:54 ID:9wToTLKv
- ナル〜〜〜〜〜〜〜
- 479 :優しい名無しさん:03/07/14 04:14 ID:9EXiR0yL
- >>475
俺が攻撃的になってるときに
そんな奴が着たら大喜びしちゃうけどな。
ただでは済まさせないね。
- 480 :優しい名無しさん:03/07/14 07:17 ID:oxr1RsAP
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/14 06:25 ID:n75NUKxH
>>758
ボダってボーダーライン障害のコトだよな?
だったらその被害者が旦那である父親だという話はおかしい。
漏れの恋人は精神障害手帳を持っている。高名な医者にもかかっている。
必死に直そうと、病気が発覚してから3年間頑張っている。漏れはコイツを絶対に守る。一生支えてやる。
それと同様なのではないか?旦那はそれを支えなければならない。愛しているのなら絶対に。
たとえどんな精神障害でも身内に被害者はいない。被害者がいるとするのならば何も知らない他人のみだ。
精神障害者が何か事件を起こしてしまったのであったらソレは本人だけの責任ではない。支えることの出来ない周りの責任もあるということだ。
長文&えらそうなこと言ってスマソ
だが、精神異常者の被害者と言う言葉にちょっと敏感なもので
790 :784 :03/07/14 06:39 ID:n75NUKxH
>>784
スマンがウチの恋人はボダで多重で境界例でヒスで(ry
確か十数種の病気を掛け持ちしてるから大抵の症状は知ってる
はっきり言って漏れの人生は相手のタメに棒に振っているがそれでもしょうがないと思ってる
まぁ板違いになるからやめときましょ
行ってくるわ。レスくれてありがと
- 481 :優しい名無しさん:03/07/14 08:11 ID:g3gph587
- >450
383です。
そうですね。
これは被害だと認識してやっと回復しているところです。
その最中は、被害どころが自分が悪いと思ってたから抜けれなかった。
私も自分の書いたの読んで、被害妄想に見えても仕方ないと思う。
数名で自己愛性の言動付き合わせてるんで、ひとりでもんもん考え込んでるわけでもないんだけど。
やっと離れたかと思ったら第三者使ってまた接触してこようとするその粘着性に
ほとほとくたびれてるところです。
でも472さんの言うように、狡猾にあたふたやってるだけ、というのが本当の所だと思う。
少しはそう思えるようになってるんだけど、過去酷い目にあった者としては、
何とか離れたと思ったら第三者使ってまた取り込もうとする動きが実際以上に気持ち悪い。
まあ、そんな恐怖感が、自己愛性の「滑稽なあたふた」を「壮大で綿密な画策」に
見せてしまうのかもね。
24時間あたふたしてるから、結果クモの巣みたいにソイツの画策があるのは事実だけど、
実際は穴だらけの稚拙な画策。
私は今恐怖感にてんぱってるんで、これからは滑稽なバカだと思うようにします。
どうもありがとう。
- 482 :優しい名無しさん:03/07/14 09:22 ID:toPnuRz3
- >>475
470=474です、おかげで昨日寝られました。
「今忙しいorとにかく忙しいorこれからしばらく忙しい」
っていうのはいいですねー。使います。絶対。
本音は479さんみたく、ぶちまかしたい気持ちもありますが
それは最終手段ってことで。
- 483 :優しい名無しさん:03/07/14 10:17 ID:+8JuP5b6
- 私はこのスレに辿り着く前に3人の自己愛性の被害にあいました。
私がこの3人からどのようにして逃げたかと言うと、
1.相手の手の届かない平常2度と会う事のない場所へ転居した。
もちろんこちらからは一切の連絡や接触しない。
2.追い詰めても自己愛性本人にすがる事はないと行動でわからせた。
あわてていい人キャンペーンを再開してきたが全て無視。
3.連絡を少しずつ減らしていき、距離を開けて行った。自己愛性は
自分から離れる事はない(自分のモラハラに気付かれる事はない)と
無自覚に思っているので連絡が途絶えた時には後の祭り。
本当は強力な制裁を加えると自己愛性から離れて行くと思います。
でも、それって間違いのない勝算がないと出来ない事です。
自分が被害者を追うに追えなくなって手放しても、周りにはまた向こう
(被害者)から連絡が来るだの、自分からキっただのと風潮しますが、
否定されて逃げられた事はわかっています。
否定されるような真似をした自覚はあるんですね。
でも、自己愛性本人がその事を認める事はないです。反省もないです。
彼等から離れて自分を取り戻して今は冷ややかな目で彼等を見てます。
- 484 :優しい名無しさん:03/07/14 11:09 ID:vHubNF7o
- >469
そう。彼らは人間の感情に対し貪欲なだけに妙に鋭敏で、
しかもその受け取り方が世間の常識とかけ離れていてずれている。
例えば、自己愛性に対し話しているわけじゃないのに、
被害者が何気なく語ったことにすら過剰反応して
勝手に鬱になったり喜んだり。
拒絶的なものもただ自分にあたえられる感情であり餌。
だから自分が被害者の本音や真実を知ったときの驚きも大きいはず。
そこが被害者の感じる自己愛性の行動における異様ともいえるギャップのうちのひとつ。
被害者は家庭的要素をもつ常識人が多かったりするので
その人が自分に危害を加えることが
自己愛性にとっての二次被害になるわけ。
ショックを感じその時点で自分が被害者になる。
>467
人間形成に重要な時期に集団の上下関係や役割取得に無関係な
極限の葛藤の中で自己形成の昇華を終了しているかどうか。
基本的にだらしなく自己啓発とは対局にある人間が多いので、
訓練など耐えられないでしょうね。
まさにあいだみつをの引用など自己愛性にとっての言い訳の「道具」
口だけ「詐欺商法の宣伝」といえる。
- 485 :411:03/07/14 11:50 ID:C/tQx7I3
- もしメール攻撃を受けていたら、
消去せずに取っておくこと。
(精神疾患を被らせることも立派な傷害罪なので、物証にもなります)
その中から飛び切り電波なやつを選び、
全文引用の上数行ごとにその矛盾点を指摘、
最後に「うぬぼれにも程がある」「誇大妄想も程々にしなさい!」等のどぎついコメントを添え、
そのまま送り返してやる。
この方法で二人の自己愛から逃れることができました。
口頭や電話の会話と違って、
脳内変換しようがないメールはまさに諸刃の剣。
- 486 :優しい名無しさん:03/07/14 13:02 ID:eXGpSBYX
- >○自分に甘いか否か
>・究極の例として、自己が窮地に陥った場合特に自分より優れた他人に
>自分が原因である害悪をおしつけて平然としていられるのか否か
自己愛性は、自分より優れた他人に責任や害悪を押し付けると言うより
押し付けやすい人、自分の望む方向にならなかったときに相手に責任や害悪を
押し付けると思う。
物事には原因があって結果がある。その結果だけを見て、自分は悪くない相手が悪いと主張するのが自己愛性。
自己愛性は、都合の悪い事はごまかす、逆切れ・・などで会話にならないから。
だから、自己愛性から離れるためには、「離れる口実」が必要になる。
本当の理由は話しても すり替えや、逆切れになるから。
しかし、その口実をそのまま信じるとは・・・w
- 487 :優しい名無しさん:03/07/14 14:01 ID:FMcXnNqf
- >>485
その方法は危険かも。
私は以前その方法で、相手のメール全文に対して
細かく反論したメールを返したことがあります。
部分引用だと、引用していない部分が、相手の逃げ場になると思ったから。
すると相手からはそれっきりメールは来なくなりましたが、
相手のホームページその他のメディアも含めて、あちこちで
私の実名は出さないけれど、共通の知人が読めば判る或いは、
知人でなくてもそいつの書いたものを総合すれば判るギリギリのラインで
誹謗中傷しまくられました。
もちろん自分に都合の悪いことは全部伏せて、です。
最近は他にもターゲットが増えたりして、たまにしか誹謗されませんが、
もう足掛け4年になります。
あの時、自己愛性とか、ボダとかに対する知識を持って
きちんと対応していたらここまで酷いことにならなかったのかなあ、と
後悔しきりです。
ですので、メールを取っておくのは大賛成なのですが、反論は相手を見て
した方が良いと思います。
- 488 :優しい名無しさん:03/07/14 14:16 ID:qS0nOOb8
- >>487
自己愛が怖いか、
世間が怖いか、
どっちを取るかだね。
>知人でなくてもそいつの書いたものを総合すれば判る
ならば名誉毀損罪が成立するので、
告訴も検討してみてください。
メールで黙るような相手なら、
配達証明などで警告すればさらに効果があるはず。
相手を見てといってもそれはタラレバ。
予想の付く相手なら苦労はいらない。
「このままの関係を続けていればもっとひどい結果になった。
あれが最良の選択だった」
とポジティブ思考してみたら?
自分が悪くも無いのに後悔することはない、
というか間違いです。
- 489 :優しい名無しさん:03/07/14 14:43 ID:QZ/z6JFJ
- > 「このままの関係を続けていればもっとひどい結果になった。
> あれが最良の選択だった」
も〜〜〜っ!!本当にその通りです。
私の場合、私が選択したわけでなく、
あちらから極めて自己中心的なやり方でぱっつりと切ってくれました。
当時は「何故?私が悪いからなの?あなたの言う通りにしてたつもりなのに!?」って
泣いて苦しんで、その苦しみが怒りに変わるまでに随分と時間がかかりました。
今も怒りは消えないけど、あのままの関係でいるよりは、今の方が1000倍幸せ♥
- 490 :優しい名無しさん:03/07/14 14:46 ID:vHubNF7o
- 私も>487さんに同意。一対一は非常に危険だと思います。
もちろん結果成功すればそれに越したことはないですけど。
>否定されるような真似をした自覚はある
加害者の加害目的は被害者を自分と同等に落とすことだから、
(この点は自覚半分で自己活性化において
期待半分というところらしい。)
24時間365日自分に都合がよく、あたかも自分が全知であるかのような(しかも自分が邪悪だから判断力見極め力も皆無でずれっぱなし)
対象は代われど吹聴は永遠に際限がないし、
たとえそれが自虐となってもかまわない。
嘘をつくことが正しいことだと信じている程らしい。
色々みていると自己愛性が普通の人と表面上だけでも
相容れることも(ex.世間話など、多少の会話や接触)
そもそも無理である理屈や、なぜ行動と主張の一致に
あからさまな矛盾があるのかがわかるし、
意思の本質が一般的理念とは全く異次元にあることがわかる。
- 491 :優しい名無しさん:03/07/14 14:56 ID:kulWAw+V
- >>487
私の加害者は自分のHPで、私への罵詈雑言、誹謗中傷を続けています。一方的な婚約破棄をされ、もちろん事実をねじ曲げて。
私を信用してくれている人は
「頭おかしいから刺激するな‥」
「関わるな」
って。
自分が変われば、相手も変わるって、したり顔で言う人いるけど、自己愛性には絶対に当てはまらない。
- 492 :優しい名無しさん:03/07/14 14:57 ID:vHubNF7o
- で、自己愛性っていうのは、必ずキャンペーンをやる。
そのタイミングが非常に絶妙なので、絶対に相手にしないこと。
- 493 :優しい名無しさん:03/07/14 15:13 ID:Pr2mQ6lF
- >>487
>>490
では君たちにとっての最良の選択とは?
何もせずただ他人のやり方を批判すること?
類は友を呼ぶってか(爆笑
- 494 :優しい名無しさん:03/07/14 15:16 ID:TTLhbLhp
- >>491-492
「何もするな」ってアドバイスした同一人物が、
「なぜもっと早く手を打たなかったんだ」とも言う罠。
もういい、おまいらの手は借りん。
一対一で対決します。
- 495 :優しい名無しさん:03/07/14 15:34 ID:4n3PaiOW
- 私も相手のHPで、書かれたことがありました。
その前は、自分の身内のこと、書いてました。
しかも、自分の本名を出してるHPです。
誰かが、検索でもしたら、近所の人だって読む可能性もあるのに。
「書かなければ前に進めない」とか言いながら、
自分がいかに可哀相かを綴る。
書かれた側の気持ちなんか、まるで考えないんですよ。
自分の都合の悪いことは、見えないようにして書くから・・・
それで、ちょっと心に影をもつ人は、みんな引っかかっちゃう。
- 496 :487:03/07/14 15:56 ID:FMcXnNqf
- 491さんの言う通り、自分が変われば、相手も変わるって、したり顔で言う人いるけど、
自己愛性には絶対に当てはまらないと思います。
相手の言うことに本当の事情もわからず、片方の話しか聞いていないくせに
安易に同意する友人とかも出てきたりするし。
だけど、相手の言うことにいちいち反論しても、意味がないし、きりがないです。
もぐらたたきのような状態になって、つきあうこっちが疲れてしまいます。
何も知らない第三者に、この被害を語っても、あまりに荒唐無稽な出来事すぎて、
まじめにしゃべっている自分自身がイタイ奴扱いされかねません。
私の場合は、どっちつかずの友達も含めて縁を切りました。
(向こうは勝手に干渉し続けていますが。)
そんなことでは納得できないくらい、くやしいけどね。
>>488さん
名誉棄損罪が成立したからって、自己愛性のいやがらせが無くなるとは思いません。
むしろ火に油かも、と思うと、今までやられてきたことを思うと恐ろしいです。
社会常識が通用する相手なら、効果があるかもしれませんが。
私の選択が正しいか間違いかは置いといて、まだ選択の余地がある人に対して、
相手の性質を見てよく考えてね。と書くのは間違いなのでしょうか。
>>493
批判はしてませんよ。1意見として読んで貰えれば良いと思っただけですが。
煽られるような内容を書いたとは思っていないのですが。
493さんこそ、具体的なアドバイスをどうぞ。
- 497 :優しい名無しさん:03/07/14 16:52 ID:vHubNF7o
- や〜っぱり全〜部ネット検索と本とテレビなんだなと
本格的に確信したときはかなりひいたし凍った。
その状態で他人と対等に話をしたがったんだなと。
魂を抜かれた人間は恐いと思った。
- 498 :優しい名無しさん:03/07/14 16:54 ID:QZ/z6JFJ
- >>496=487さん
>>493の相手をする必要はないですよ。スルースルー。
私の場合、元々共通の知り合いが少なかったのと、
相手が社会的な信用を無くしていった(自滅ですが…)時期が重なったため
1対1で、メールという手段を使い、徹底的に相手の矛盾をつき嘘を追及しました。
話し合いの際には、話をすり替えられ攻撃され、罪悪感まで植え付けられて悲惨でしたが(w
言いたい放題の反撃をしたあと、ぴたっとスト―キング行為は無くなりましたが
どうやら私のことをネット上で中傷してるらしいのです。
幸いなことに私の場合はそのURLを知らないので、気にしていません。
ただお互いのフィールドが重なる人は、厄介なことだろうと思います。
相手によっては却って自分の傷を深めるかも。
自己愛性の妄想力は、侮れないです。
487さんのように、間に立つ人も含めて縁を切るのがいいのではないでしょうか。
奴等に対しての一番の復讐は、叩き付け踏みつけて再起不能にしたはずの人間が
元気に明るく立ち直って頑張ってる姿を見せつけることです。
アンタなんか、私の時間の*無駄*だっただけだわよ!へん!!
所詮アンタなんか、私の人生にたいして影響ないわよ、バーカ!ってなもんで。
- 499 :優しい名無しさん:03/07/14 17:01 ID:QZ/z6JFJ
- 自分が変われば相手も変わる…私もさんざん言われました。
素直だった私は一生懸命で変わろうとし、相手のことばかり考えつづけました。
だけど、それは大きな間違いです。奴等には通用しない。
したり顔していろいろと説教してくれた第三者はいますが、
やはりわかってないし、理解しようともしない。
そんな人と縁を切って正解です。たとえ親だって聞き流しておきましょう。
- 500 :優しい名無しさん:03/07/14 17:19 ID:g3gph587
- >496
>何も知らない第三者に、この被害を語っても、あまりに荒唐無稽な出来事すぎて
そう、本当に荒唐無稽・・・あなたがオカシイんじゃないの?という顏されると
つらいし、事実自己愛性の被害だと思わなかった頃は本気で自分がオカシイと
思ってた。
自己愛性の方がオカシイんだとわかった途端に全てが氷解した爽快さは、今現在の頭の痛い
対処の煩雑さよりず〜〜っとマシ。
- 501 :487=496:03/07/14 17:24 ID:FMcXnNqf
- >>498さん ありがとう!!
私もガツンと言って解決できそうな場合は、やっちゃっていいと思います。
でも私は気にしちゃう方だから、誹謗中傷している相手のURL探そうとしちゃうだろうなあ…
最後4行に関しても禿同です。
相手は私のサイトの日記を読んでは、自サイトでこきおろしをしていたのですが、
私の生活が普通に順調なのを嫉んで、どんどん精神的に不安定になっていきました。
それに対してまた新たなこきおろしをしてきましたが、それでもかなり溜飲が下がりましたよ。
自分が変われば相手も変わるは、自己愛には期待して無理だと思います。
自己愛は何があっても変わらないから、自分が変わらないといけない、と
思ったほうが前向きかもしれませんね。
- 502 :498:03/07/14 17:36 ID:QZ/z6JFJ
- >>501=487さん
実は私も、一度は相手の「私を誹謗中傷した掲示板」を探そうとしたんです(w
残念なことにわからなかったんで…後で考えればラッキーかも。
むしろ、「書かれてるよ。」とわざわざ教えてくれた共通の知り合いのほうが問題でしょう。
この人、悩んでたころの私に「あなたが変わらなくちゃ。」とか「あの人は本当はいい人なのよ。」とか
「あなたが悪いのよ。」などなど、根拠なく説教垂れて下さった偉ぁぁぁい方です。
当然縁を切りました。
私のHPの掲示板に、「○○(私のこと)へ。ストーカー行為はやめろ!」と書き込んであって
おそらく自己愛性馬鹿の仕業だと思うのですが、(そりゃアンタのことだろ。)と思いました。
どういう神経で、自分のやったことを全部人に被せるかなぁ…。
とりあえず「???誤爆ですか?」と書き込んで、数週間後さりげなく削除しました。
相手にしない、が最強なんだろうけど…悔しいなぁ…。
- 503 :優しい名無しさん:03/07/14 18:33 ID:bKzeq82J
- ここに書き込んでる奴らの殆どって自己愛性かボダじゃん?
自分で書いててそれに気づかないの?
自分で言ってる被害の状況だって、実際は誇張してるんでしょ?
事実をねじ曲げて都合のいいように「自己愛性、自己愛性」って言ってると思う。
あんたらおかしいよ。このスレ自体に問題があると思う。
こう思ってるのは私だけじゃないはず
- 504 :優しい名無しさん:03/07/14 18:35 ID:5+ESDzq6
- >>503
そんなアナタも自己愛性〜のお・仲・間♪
- 505 :優しい名無しさん:03/07/14 18:40 ID:MXXvX/sA
- >>503
しょうがないよ、掲示板なんだから。
毎日の生活の中でだって、その人がいってることが全て本当なんていう
保障はないよ。「昨日の夕飯はすしだったよ」だって、そのことが本当か
どうか知っているのは、その場に居合わせた人だけなんだから。
- 506 :優しい名無しさん:03/07/14 18:45 ID:lwgn4vHP
- 当時は被害者でしたが今は感謝しています。
人の温かさを再確認できたから。
いいないいな〜人間っていいな〜 と歌いたくなります。
世の中にはこんなにもたくさんの優しい人がいるんだなぁ
有り難いなぁと思う日々を過ごしています。
真っ暗な部屋に長時間篭っていた人がわずかな光でも眩しいと感じるように
わたしは自己愛性人格障害の方と接したおかげで
人の優しさに敏感になることができたようです。
- 507 :優しい名無しさん:03/07/14 18:52 ID:OY/skOjI
- >506
それは言える・・・
今まで当り前と思ってた普通の人の存在がすごく嬉しく感じる。
いや〜本当に有難い、自己愛性人格障害の方々、と思った方がよいんだね、きっと。
私もそう思うことにします。
- 508 :優しい名無しさん:03/07/14 19:36 ID:PdfsTWN6
- >>503
俺もそう思うし、そう言った事も何回かあるけど、言っても無駄
だよ。頭の中に妄想回路が出来上がってる椰子に何言ってもダメ。
リアルで会わない事を願うのみ。
- 509 :441 :03/07/14 20:30 ID:rHgmNuv4
- >>442
遅レスになるけど、「そういうものではないの?」は
別に自己愛性の人間を物扱いにしたわけではなく、
「自己愛性の人間はそういう事をするものではないの?」
という意味だったんだけど…
言葉足りなかったかもしれないけど、人間が本気で「物」にしか見えないんだとしたら、本気でおかしいよ。
(まあそういう人が自己愛性なんだろうけど)
- 510 :優しい名無しさん:03/07/14 21:07 ID:ITCjBUp3
- さんっざん私に罵詈雑言投げつけて、あいつが言った一言。
「これだけ追い詰めても、まだ私にすがって助けてくれって言えないんだ。」
そして別の友達から私にかかってきた電話。
「あなたが自分を必要としていなくて拒否されたってものすごく泣いてるわよ。酷い人ね。」
もうお取り巻きも含めて、ばっさり縁切ろうと心に誓った。
- 511 :優しい名無しさん:03/07/14 21:07 ID:ZbkOgIgD
- >503
>508
そうですよね。どうして、自己愛性でもないのに自己愛性の心の中が手に取るようにわかって、
どうして、そんなに断定的なものの言い方が出来るんだろう・・と首を傾げたくなる書き込みが
目に付きます。
さらに、それに対する具体的な記述が無いし・・まあ、事情もあるんでしょうけど。
- 512 :優しい名無しさん:03/07/14 21:12 ID:Yk9jFJuH
- >>441=>>509
大丈夫だよ。私もあなたの書いた通りに受け取ってたし、
他にもあなたの意図を汲み取って書いてくれた人はいるよ。
>>447とかね。
>>451
> とはいえ、441さんの書き込みは人並みの同情心を欠いてる気がする。
私は平気だけどおまえらどうよ、みたいな、上から物を言う傲慢さが気になったのね。
考えすぎだろ。>>441の文でどうしてそこまで深読みできるんだか…
- 513 :優しい名無しさん:03/07/14 21:13 ID:9XnXuXh0
- うちの母親は自己愛性。いい加減にして欲しい。結局こっちのためを思って言ってる
ふりして(というよりそう思ってるのは本人のみ)、ぼろくそに言ってくる。
つまりこの人はこっちが「悪かった私が間違っててあなたが正しい」って言って
欲しいんだろうな。そうすることでしか自分の存在を確認できないんだろうな。
ま、かわいそうな人ってことだろうけど、いいかげんにしろって言いたくなるんだよね。
- 514 :優しい名無しさん:03/07/14 21:17 ID:KcdQiAOb
- >>452
>私も極めて頭の悪い人物しか知らないですね。
>お勉強ができるかどうかというのとは別
同意。
>特に多数の広い組織中の歯車にうまくのって
> 社会生活が機能している人間は人格障害者じゃないでしょう。
これも同意。ただの「性格の歪んだ、でも社会に順応した人」てだけじゃ
>>2にあてはまらないと思うし。
- 515 :優しい名無しさん:03/07/14 21:23 ID:oJH4cfjL
- >464
>彼らを人間扱いして感情が反応しているうちは、彼らに粘着されると思う。
それってあなたは自己愛性を「ものとしか見ない、人間扱いしない」
ということ?
自己愛性の人間のやることにいちいち振り回されない自我を持つ必要はあると思うけど、
それと「相手を人間とは思わない」というのは別でしょ?
- 516 :優しい名無しさん:03/07/14 21:25 ID:VpfvIzU5
- >467
スポーツを置き換えればありとあらゆる分野にあてはまるよ。
- 517 :優しい名無しさん:03/07/14 21:31 ID:p/PhHzqe
- なんか出てきたな・・
- 518 :優しい名無しさん:03/07/14 21:32 ID:lwgn4vHP
- >>513
貴方が親離れできている部分だけを見れば
お母様の子育ては成功したと言えるね。
もう家を出ているなら放っておきましょう。
罪悪感を持たなくてもいいからね。
貴方の幸せを願わない人は親じゃないと思っていいよ。
- 519 :優しい名無しさん:03/07/14 21:32 ID:Gjd7cWB4
- >>503>>508>>511
貴方達は、自己愛性やイジメの被害者から相談される事は、ないと思う。
むしろ、自己愛性の取り巻きに利用されても気が付かないタイプかな。
- 520 :優しい名無しさん:03/07/14 21:53 ID:gK64Z9MP
- うちの母親は自己愛性。腹が立って腹が立って、もうしんどい。
すごく否定されるような傷つけられるようなことをさんざんすごい勢いで言われた。
こういう時っていったいどうすればいいんでしょう。
- 521 :優しい名無しさん:03/07/14 21:56 ID:HekO5yGP
- >>510
禿堂です
マトモに考えたら自分を追い詰めてる香具師にどーしてすがり
つかなきゃならんのだw
追い詰める事で距離を縮めようとするんだもんなー。ヴァカだ。
>>519
こんなところまで来て釣りしてる香具師らなんかスルーしましょう
- 522 :513:03/07/14 21:59 ID:gK64Z9MP
- >518
私の幸せを願わない人は、親じゃないと思っていい・・・。
そうなんですか?!
まだ実家にいて疲れるけど、そう言ってもらえるとなんだかほっとするような・・。
もうあの人を「思いやらないといけない」っていう呪縛から解かれて楽になりたいんです。
- 523 :442:03/07/14 22:01 ID:+WKUgXw7
- >509
レスありがとう。
私があなたの書き込みに引っ掛かる所を感じたのは
382を被害妄想と決めつけたからだよ。
その一文さえなければほぼ同意なんだけどね。
実際社会で、自分は正当な形で必要とされているのを実感出来るようになったはいいけど
自分では赤ちゃんプレイで何も出来ない人に道具のように扱われたのが未だにトラウマでね。
- 524 :503:03/07/14 22:04 ID:bKzeq82J
- 確かに>>504さんの言うように
私は自分で自己愛性人格障害だと思います。
初めて診断基準を見たときは「これって誰にでも当てはまるんじゃないの?」
と思いましたが、どうやらそうでは無かったようです。
エニアグラムもやりましたが4が一番でした。
本人スレでは4が一番の人がとても多かったです
でも、ここに加害者として書かれている自己愛性は私と違うのです。
私は友人関係を壊したりしません。なぜなら、それは明らかに自分にとって利益にならないからです。
友人は多ければ多い方が(言い方は悪いですが)何かの時に役に立ちます。
そのためには友人の考えを理解しなければその友人関係を維持できません。
そしてまた、友人を利用するのであれば、
それにあった見返りをこちらも提供しないと友人はついてきません。
こちらも友人を認め、賞賛しなければ、自分に対しても賞賛してくれません。
もし、私が特異な自己愛性で、実際に加害者として書かれているような自己愛性が
本当にいるとしても、どこの会社にでもいるムカツク上司やお局さまは本当に自己愛性
なのでしょうか?どこにでもいる自己中が皆自己愛性なのでしょうか?
自己愛性人格障害はそんなに単純なものなのでしょうか?
ここに書かれている文だって、半分以上はまともな人間が書いたものと思えません。
私から見ると、もはやどっちが人格障害か分からない文が沢山あります。
やっぱりおかしいですよ。このスレ
- 525 :優しい名無しさん:03/07/14 22:13 ID:iBHFf04p
- >506-507
激しく同意です。
私も相手が自己愛性だと気がつかないまま親しくなってしまって
大変な被害を被りましたが、わりと早い段階で相手が自己愛性だ
と気がついたこと、職場などの逃れられないコミュニティでは
なかったこと、何より私のことを遠巻きに見守ってくれた人達が
手をさしのべてくれたおかげで、なんとか逃れることができました。
別に私のことを助ける義理も何もない人達だったんですが、
本当に感謝してる。その人達もその自己愛性の被害者だった、と
いうのもあったのですが。
私に害を加えた自己愛性は、今また別の人達と問題を起こして
揉めてるようなのですが、なぜか私が裏で糸を引いてる、と
思っているようです。もう私は係わりあいようがないというのに。
もしかしたらまだ私にストーカー行為をしてるのかもしれませんが、
特に害はないので放置してます。(同性だしね)
まあ、友達…いえ、取り巻きをなくし、職も社会的地位も全てなくし、
(あの性格では無理ないと思いますが)
引き蘢りになってしまったようなので、彼女は妄想がひどくなっているようなのですが…
>501
>私の生活が普通に順調なのを嫉んで、どんどん精神的に不安定になっていきました。
そうですね、こちらは普通に順調な人生歩んでるだけなのですが、
相手の自己愛性にとってはそれがたまらなく辛いようです。
- 526 :優しい名無しさん:03/07/14 22:15 ID:OY/skOjI
- 結局、自己愛性の主観と、その周囲で迷惑してる人の主観が全く違うのがもともとの
問題じゃないの?
だから、自己愛性本人の方からすればこう、でも迷惑してる人から見ればこう、
というお互いの主観、これは永遠に平行線なんじゃないの?
だからきっと、お互い困るんだけど。
- 527 :優しい名無しさん:03/07/14 22:16 ID:+WKUgXw7
- >503
うん、まあ、
自己愛性の方はご自分の作りあげた幻想しか真実じゃないからね。
普通は、自分が誉めて貰うために、他人を誉めるなんて事はしないよ。
回りに相手にしてもらう事が重要なのではなく、
いかに他者と信頼を築くかが人間関係の重要な部分だと思うけど?
- 528 :優しい名無しさん:03/07/14 22:18 ID:hR+Mi17B
- >523
>>382も君?
前半部分はともかく後半部分は被害妄想としか思えない人もいて
当然じゃない?
本当に病んでる感じだねえ…って、メンヘル板だから当然か(w
- 529 :優しい名無しさん:03/07/14 22:20 ID:VKh5eokm
- >528
同意。特に>>382の後半はネタっぽいんだよね…書き方が。
- 530 :優しい名無しさん:03/07/14 22:26 ID:qB+ZdWZd
- >507
>普通は、自分が誉めて貰うために、他人を誉めるなんて事はしないよ。
本当に相手に感心して誉めることができるのが普通の人。
「自分を誉めてもらうため」という下心のために相手を誉めるのが自己愛性。
- 531 :優しい名無しさん:03/07/14 22:28 ID:+WKUgXw7
- >528
違います。
私があれを真実だと感じたのは、私も自己愛性の取り巻きに近い立場にいて、
あの方法で陥れられた人を身近に見たからです。
自分も加害に加担してしまったであろう事を、今後悔しています。
事実、金銭等の被害が出なければ、そして自己愛性本人がそれに罪の意識があれば、ここに書き込む事も無かったと思います。
- 532 :優しい名無しさん:03/07/14 22:45 ID:eXGpSBYX
- >527
>いかに他者と信頼を築くかが人間関係の重要な部分だと思うけど?
同意。本当に大事だと思う。それがわかって欲しかったし、
心を尽くした分、傷が深くなると思う。
閉鎖された環境がよけいに自分を追い詰めたのもあると思うけど。
- 533 :優しい名無しさん:03/07/14 22:47 ID:eXGpSBYX
- 信頼関係があれば、私もあんなに傷つかなかったし、
自己愛性の方だって、
私が離れる事により、怒りと苦しみに囚われる事も無かったでしょうに。
- 534 :優しい名無しさん:03/07/14 22:53 ID:eXGpSBYX
- 私は基本的に442(=ID WKUgXw7、2e3t3eLD)に同意。
442は 442の最初の一文だけは少し取り違えていたみたいだけれど、
読んでいて考え方に納得できると思う。
- 535 :優しい名無しさん:03/07/14 22:54 ID:qB+ZdWZd
- >531
「身近に経験したから」が免罪符になると思ってるなら相当痛いね。
自分も>529に同意。
- 536 :優しい名無しさん:03/07/14 22:58 ID:CoEPm6sv
- >2e3t3eLD
何となく、自己愛性の取り巻きにされて利用された理由が分かる気がするよ。
あなた。
- 537 :優しい名無しさん:03/07/14 22:59 ID:6KM27+Yw
- >>502
私の場合は、自分のHPのアクセス解析に
あちらさんのURLがリンク元として残ってたので
裏BBSを知ってしまったんです。
その時まで、まさかそんなことになっているとはまったく想像もしていなかった。
そしてそこで、取り巻きたちの存在や、
私の相手が私についてどんなストーリーを語っているかを知りました。
でも、自分の誹謗中傷が渦巻く掲示板なんて見ないのがいちばんです。
私は、まさに頭の血管が切れそうなくらいショックでしたから。
>>382は私です。
382に書いたことは、事実です。
あそこに書いた1〜4をすべて経験し、
最後は上記のように相手と取り巻きに半年以上も好き勝手言われました。
その詳細の全てをここに書けないのはご理解いただきたいと思います。
そして>>528さんの言うとおり、本当に病んでいる、というのも事実でしょうね。
相手から離れて1年も経つのに、まだ怒りや自責感から抜けられないし・・。
もちろん自分の方がおかしいのかと悩んだこともありますよ。
というか、相手と関わっていた時からずっと、それが苦しさのいちばんの原因でした。
自分の方が狂っているのではないか、私が悪かったのではないかというのが。
とりあえず主治医の診断では、私自身の人格障害は否定されていますが・・。
382を書いた時のように、あまりに怒りの方に針が振れている時には
ROMに徹するようにしてみます。
まだいろいろ客観視できるところまでは回復していないと思いますので・・。
- 538 :優しい名無しさん:03/07/14 22:59 ID:GEYDfsEo
- 自己愛性って他人には思い遣りを求めるくせに自分が思い遣りを他人に与えようとはしないからね。
- 539 :優しい名無しさん:03/07/14 23:03 ID:R8qMn1oA
- >537
>>382の後半の文を読む限りでは、あなた自身は人格障害ではなかったとしても
厨で人に利用されやすいところがあるんだと思うよ。
- 540 :411:03/07/14 23:05 ID:SDsp16F9
- なんか批判されてるようですが…
事実周囲には止められましたよ。
親切を装い、その実保身しか頭にない連中に。
事実「お前のせいで○○が代わりに電話攻撃喰らった」などとなじられました。
要するに私一人に「生贄」になって欲しかったようです。
「何もしないで後悔するより、何かやって後悔するほうがマシ」
これが私の返答でした。
- 541 :537:03/07/14 23:15 ID:6KM27+Yw
- >>539
そうですね、もともと強く自己主張するタイプでもないし、
相手に強く出られるとなし崩し的に受け入れてしまう性格です。
自分のそういう弱さを認識して、克服していきたいと思います。
- 542 :優しい名無しさん:03/07/14 23:17 ID:908Z8wEh
- >540=>411さん
私も自己愛性に絡まれたけどメールで撃退できたから
>>485のレスは興味深く読みました。
メールなんて後々証拠として残るのに、どうして事実と正反対のことを
書くのでしょうね…w
私の場合はそれを静かに指摘したら、大人しくなったのですが。
まだよそで暴れてるという話をまだ聞くし、また自分のところに
絡みに来ないとは限らないので、一応念のためにメールは
とっておいてあります。いざというときの証拠に。
- 543 :優しい名無しさん:03/07/14 23:22 ID:qB+ZdWZd
- >541
>539が言いたいのはそういうことではないと思うが…
自分で>>382の文章の後半読んで、痛いと思わない?
思わないなら君は人格障害かもしれないね。
- 544 :523:03/07/14 23:35 ID:+WKUgXw7
- 私も無防備過ぎたと思います。
私の回りで家族や上司や友人が相次いで亡くなって、心が弱くなっていた時期に、自己愛性につけ込まれたようです。
自分も自殺未遂したとか何とか。
まあ、今となっては私自信そこそこの社会的地位を得るまで回復しましたが、
社会で相互扶助の関係を日常的に経験すると、
なんだかその方がひどく卑しく見えて、頭に血が上ってしまったのかも知れません。
失礼しました。
- 545 :503:03/07/14 23:52 ID:bKzeq82J
- >>541
あなたとは同じニオイを感じますね
- 546 :537:03/07/15 00:04 ID:cP7mauoo
- >>543
>>382は怒りが高まっている時にだーっと書いてしまったものなので
確かにイタイ書き込みだったと思います。
他では吐き出す場所なんかないのですが、
ここでなら解ってもらえるのではないかという甘えもありました。
失礼いたしました・・。
未だに怒りと自責の間を行ったり来たりしています。
そういう自分にもハラが立ちます。
落ち着けるまではまだ時間がかかりそうです。
- 547 :優しい名無しさん:03/07/15 00:30 ID:PiLDCoOb
- >>382が被害妄想?私には全然そう感じられない。
少なくとも私には、典型的な自己愛性人格障害者の、「真実」を言われたくないときの
卑怯で情けなくてみっともない逃げ方を、かなり的確に表現してると思う。
向かい合っているときに、この卑怯さが見えなかったのが口惜しいなぁ。
今だからわかる、奴等の幼稚で浅ましくアホくっさい最低な逃げ方!
- 548 :優しい名無しさん:03/07/15 00:36 ID:PiLDCoOb
- >>382の4は、奴等が嫉妬にかられたときに、よくやると思う。
真実を指摘される心配がなくても、自分より優れた人間の存在が許せないとき。
人を陥れ失脚させることができたときに、賢い自分に酔うんじゃないかな。
失脚までしなくても、慌てふためいたり落ち込んだりのダメージを受けた相手を見て
心から嬉しいんだろうと思う。
- 549 :優しい名無しさん:03/07/15 01:00 ID:+FQar2fV
- >442は解釈違いで>441に「人格障害なのだと思う」と書いたことの謝罪を一切してないよね。
人並みの同情心を欠いたように見えたから、謝らなくていいの?
>441の最後の一文は俺も余計だとおもったけどね。
実際ああいうことあったし。
- 550 :優しい名無しさん:03/07/15 01:26 ID:IySbEZvY
- >549
このスレにおいて被害者として書き込みされている方に対し、
自身が人格障害だ、被害妄想だと断定し、吐き捨てて行かれた方も、
被害内容に誤解があるなしに関わらず謝罪など一切していませんよね?
現に441さんも、382さんには謝罪はしていない。
逆に、謝罪してどうなると言うのでしょう。
単に441さんの自尊心を満足させるためだけというなら、ここにおいては無駄な事と思います。
- 551 :優しい名無しさん:03/07/15 01:49 ID:IySbEZvY
- そういえば、
「論点の擦り替え」や
「他者の気持ちを理解しようとしない、尊厳を認めない」のも
自己愛性人格障害の特徴でしたね。
- 552 :優しい名無しさん:03/07/15 01:54 ID:ahXomyeY
- うわーなんで今日はこんなにレスが……と思ったらこういうことか。
>550 に禿同。
このスレで「謝罪しる!」ってカキコを本気で挙げだしたら >442 なんて可愛い方。
さっき、初心に返って関連サイト読んでみたよ。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~with3/gyakutai/morahara/kagaisya.htm
>しかし加害者は、ほんの少しの批判や拒絶を、自分に対する反抗や
>敵意の表れだと受け取ります。
>はっきりと完全な味方にならない限り、敵だというレッテルを貼り、
>何としてでも抑圧し、排除しようとするのです。
皆も気をつけよう。
- 553 :優しい名無しさん :03/07/15 02:04 ID:BH7V9Koj
- この口論はまさしく自己愛性人格障害同士の口論じゃない?
読んでてゾクゾクしてくるよ
- 554 :優しい名無しさん:03/07/15 02:20 ID:PiLDCoOb
- >>553
はぁぁ?口論?アンタ馬鹿じゃないの?どこで口論してるっての?
- 555 :優しい名無しさん:03/07/15 02:21 ID:FmHiLHne
- >>553
ここは被害者スレですので、本人スレへどうぞ。
- 556 :優しい名無しさん:03/07/15 02:24 ID:IySbEZvY
- ま、敵として認識した人間に似てくるもんだからね。人間は。
回復する過程で他者に抑圧された自尊心が反動で振り幅がでかくなった段階の人が
愚痴りに来る場だから。基本的にね。
でもあんな禁治産者と一緒にされたくないな。
誉められたければ自分を磨け。みんなやってる努力なんだから。
さあ、これを最後の愚痴にしよう。バイバイ。
- 557 :549:03/07/15 03:01 ID:+FQar2fV
- >>550
そういえば他の人も謝罪してないか。
ここはそういうスレなんだな。
441=549と思ってる奴もいるかもしれないけど違うよ。
空気の読めない書き込みをしてすまなかった。
- 558 :優しい名無しさん:03/07/15 04:01 ID:BH7V9Koj
- あなたがたもこのスレへどうぞ。
「書きなぐってすっきり54」
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1058158926/l50
何か言うとすぐ 妄想だ。すり替えだ。
最終的には 私たちは被害者なのに。理解しようとしない。 だもんな。
楽でいいよな。妄想の世界に浸ってれば。
ネットの掲示板だから仕方ないんだろうけどさ、かなりタチ悪いぜ。
- 559 :優しい名無しさん:03/07/15 07:11 ID:PNY9b1j6
- 382、おまえさんは、間違ってない、気にすんな。
- 560 :優しい名無しさん:03/07/15 08:07 ID:P5eXOwpx
- あの自己愛性の酷いやり口を自分で振り返ってたら、自己愛性みたいな気分にもなるよ。
自己愛性の言動を見て次を読もうと思ったら、やっぱり自己愛性みたいな気分になる。
でもそんなの一時的に決まってるよ。
いつまでもこんな気分に陥ってないし、陥ってもいられない。
自己愛性の影響がなくなった世界って、ほんとに空気爽やかだから。
私は382の書き込みに感心した383ですが、当然今も感心してます。
あの通りのことやってるよ。
- 561 :優しい名無しさん:03/07/15 08:08 ID:oBitpJbd
- 化け物が気に障ったんでしょう。専門書にも明記されているのに。
throughですよ。人格障害者がほしいのは弁明ではないから。
- 562 :優しい名無しさん:03/07/15 08:17 ID:bPFDes56
- (´-`).。oO(それこそ「ネットの掲示板」であるこのスレがタチ悪いと、ID:BH7V9Kojが何か困るのかな…
- 563 :優しい名無しさん:03/07/15 08:38 ID:oBitpJbd
- 自分にとってきついことはすべて流してるんでしょうね。
だから同じことを繰り返し同じ質問をしてくる。
ベクトルが常に負の方向なのね。
せめてあいだみつをを詐欺や誘拐につかうなよと言いたい。
生き生きした人生を謳歌しているような描写にも腹がたち
また珍しいんじゃない?
私もユリイカというかすごい衝撃だな。
- 564 :優しい名無しさん:03/07/15 08:40 ID:PiLDCoOb
- 自己愛性に有効な対処法は、自己愛性のイジメ手法なんだろうと思う今日この頃。
些細なミスを取り上げ、そこから『何が悪いのかわかってるのかなぁ。』と、曖昧に責める。
奴等はいろいろと言い訳したら『言い訳は要りません!見苦しいわっ!』
話をずらそうとしたら『話をずらさないで!そんな話してないでしょ?』
何度も何度も『明らかなミス』に話を戻して繰り返して曖昧に人格を責める。
しつこいとか言い出し、こちらの責め方を反撃してきたら
『しつこく言わなくちゃアンタみたいな馬鹿にはわからないでしょうがっ!!』
馬鹿だと?馬鹿って言ったな?とか子供のようなことを言い出したら
『馬鹿に馬鹿って言って何が悪い?アンタみたいな馬鹿は見たことない!最低最悪の馬鹿だわよっ!!』
言っていいことと悪いことが…とか言い出したら
『アンタには何言ったって無駄だけどね、私が言ってあげなかったら誰も言ってくれないでしょ。
誰も言ってくれないことを、私が言ってあげてるんだよ。感謝しなさいよ。』
そして、適当なところで『あ〜!もー話にならん!』と言いながら、怒っている奴を残して退場。
(薄笑いを浮かべながら、肩なんかすくめちゃうと効果的かな?)
後はすばやく自己愛性の周囲に自己愛性の言動を言い触らしておく。
自己愛性のように捏造しなくても、ネタはいっぱいあって簡単じゃないかな。
罪悪感は不要。遠慮も手加減も無用。
- 565 :優しい名無しさん:03/07/15 08:47 ID:P5eXOwpx
- >4、相手の存在自体が自分の立場を危うくするレベル→そのコミュニティーに於ける(精神的)抹殺、
>孤立させるための裏工作
- 566 :優しい名無しさん:03/07/15 08:54 ID:3XdX1nv+
- 賛同が得られたら >>9 に追加して欲しいとまで思うが、自己愛性って物事をはっきり言わなくない?
さんざんほのめかすけどはっきり言わない。問題点をそらす・ぼかす。
「お前の○○が悪い」じゃなくて「お前が悪い」。本心は「お前だから悪い」なんだろう。
たまには「お前の○○が悪い」ってはっきり言うかもしれないけど、そこを直したって、
今度は「別の××が気に入らない」って文句言われるだけだし(例:その言い方が気に入らない)。
救いがないよ。底なし沼。
ほのめかされると「俺って神秘的でしょ〜俺の気持ちが気になるでしょ〜うふっ」って
手招きされているようで、正直気持ち悪い。自分の場合、自己愛性が上司の親父だから、特に。
自己愛性から逃げたくても逃げられない環境の人、ささやかな仕返しに、心の中で自己愛性に
マンガの吹き出しを付けて、上の台詞を、その吹き出しの中に入れてみてください。
くだらなすぎて、むこうのペースに飲まれにくくなる……かも。
- 567 :優しい名無しさん:03/07/15 08:55 ID:P5eXOwpx
- >564
自己愛性には自己愛性的に、ということですね。
私も部分的にはやったことあるんだけど、これだけでも日常の細々した迷惑は
かなり避けれます。(精神的被害はこれだけでは抜けないけど)
でも、これだけのことすら、普通はなかなか徹底できないのよ。
やっちゃった後で思わず「悪かったかな」なんて思ったりするし後味悪いし。
その点、自己愛性さんはホントに徹底しててすごいなと思います。
思わず敬称つけちゃったよ。
- 568 :優しい名無しさん:03/07/15 08:57 ID:9InFJAxV
- >564
それ、強力に効くかも知れないけど、最後の手段かも。
自己愛性でもないのにそれをやるのは、自分の性格の何かを相当捨てないと・・・・・
- 569 :優しい名無しさん:03/07/15 09:12 ID:P5eXOwpx
- >566
そらす・ぼかすは得意で、座に自己愛性が1人居るだけで、座長が必死で戻そうが正そうが
会議が底なし沼の混沌になる。
その自己愛性は黙ってられないタイプなのでそうなるんだけど、独り舞台ができてた頃は
機嫌よく1人で進めてたんだが、周囲に異論が出始めた頃からこの混沌になってきた。
これを自己愛性の画策と見ると被害妄想かもね。
ならば自己愛性も混乱されてるんでしょう。それを内に留めず外に垂れ流してるんだね。
吹き出し効果はあると思うなあ。そういう手招き心理がわかった途端、
そのナゾめかしがバカバカしく見えたから。
でも、9の最後の項目が、確かこういうことに該当してたと思うんだけど。
- 570 :564:03/07/15 09:13 ID:PiLDCoOb
- もちろん自己愛性以外にはやってはいけません。
あくまで、対自己愛性テクです。
自己愛性以外の方にこんなやりかたしたら
人格を疑われます。
そうそう、大事なことを書き忘れたわ。
攻 撃 は 必 ず * 密 室 で ! * ね。
- 571 :優しい名無しさん:03/07/15 09:23 ID:P5eXOwpx
- 568さんは「あなた自身が自己愛性でもないのに」ということを書いてるんだと思うよ。
攻撃は密室で!!これじゃ自己愛性の思うツボだよ。
- 572 :優しい名無しさん:03/07/15 09:25 ID:oBitpJbd
- 密室は駄目です。
明るい自己愛性(?には効くかもしれませんが、
ここで加害者とされる変質者には効かないと思う。
自己愛性はサドマゾに憧れるらしいんだけど、
本物のサドマゾってのは明るいんですよね。
自己愛性は弱いから変質者や犯罪者の方向にしか行けない。
崇拝するわけでもなく、崇拝できないという意味で甘くないと思いますよ。だてに人格障害者やってないと思うよ。(笑
- 573 :優しい名無しさん:03/07/15 09:44 ID:P5eXOwpx
- 密室攻撃の思うツボ状態、これまでの経験から。
以下全て密室でした。
・こんこんと諭したAさん
→ 周囲に「無能・バカ」と吹聴される
・同様にアドバイスしたBさん
→ 直接執拗な攻撃を受ける
・ブチギレた私
→周囲に「精神おかしい」「冷酷」と吹聴される
以上全て何回も厭きずに繰り返しやってた(という事実がわかった)。
- 574 :564:03/07/15 09:59 ID:PiLDCoOb
- あ、ごめんなさい。
私が自己愛性にされたこと(自己愛性的攻撃テク)を、逆から書いてみたんです。
最期の手段…そのとおりだな(w
密室で、ねーちねちねちねち…と曖昧で嫌味ッたらしい言葉を並べ立てても、
他の人は聞いてないのだから、自己愛性から伝わった他の人に何か言われても
『はぁ?そんなこと言うはずないでしょ?!』でOK。
その前に、『あの人…何で話を創るかなぁ…。』と、悲しげに周囲にこぼしておきましょう。
- 575 :優しい名無しさん:03/07/15 10:05 ID:oBitpJbd
- 被害者スレじゃない方読んだことあります?
私は気持ち悪くなって途中でやめたんだけど。
あれを読むと、人格障害者が最終的に自殺か他殺しかないというのも
よくわかります。
自己愛性と二人きりで話したことのある人はわかると思いますが、
ものすごく緊張してるし恐怖感が充満してる。
話が広がらないから、前もって用意された文章なんだなということも
わかる。
愛情面がすっぽり抜けているだけじゃなく、まさに全く中身がない。
だからいくら社会規範を口で説いてもその価値が全くわからない。
逆にその大きさがわかるヒトは人格障害者じゃない。
自己愛性が何かごちゃごちゃとやってる様子って、
こちらからみると、何やってるんだか最初はよくわからないんだけど、
行動原則に破壊というものしかないんですよね。
- 576 :優しい名無しさん:03/07/15 10:08 ID:UgDz8wiw
- 職場からこっそり……
>568です。言葉足りなかったですが>571さんのおっしゃる通り……
- 577 :優しい名無しさん:03/07/15 10:49 ID:P5eXOwpx
- >575
ただの自己中とか、一時的に自己愛性ぽくなるというのとか、根本的に違う何かを感じるよね・・・
それはおっしゃる通り「破壊」なんだね。
それにしても、自己愛性が何かごちゃごちゃやってる、という表現、大変よくわかります。
- 578 :優しい名無しさん:03/07/15 11:51 ID:oBitpJbd
- 神秘主義的なものや生命体に憧れ憎悪するただの馬鹿だと思う。
下品さ図々しさという言葉があれほどあてはまる人種はいない。
- 579 :優しい名無しさん:03/07/15 11:56 ID:FzLhSwbE
- >574=564
>密室で、ねーちねちねちねち…と曖昧で嫌味ッたらしい言葉を並べ立てても、
>他の人は聞いてないのだから、自己愛性から伝わった他の人に何か言われても
>『はぁ?そんなこと言うはずないでしょ?!』でOK。
>その前に、『あの人…何で話を創るかなぁ…。』と、悲しげに周囲にこぼしておきましょう
私は、あなたみたいな事はしたくない。
いくら被害にあったからといって、そんな最低な自分になりたくない。
それだと自己愛性そのもので、あなたは本当は自己愛性なんじゃないの?
かなりあきれた。だから、このスレは自己愛性とかボダが多いといわれるのだと思う。
- 580 :優しい名無しさん:03/07/15 12:00 ID:HjrVHKDR
- >>560
やはり病気だ
- 581 :564:03/07/15 12:07 ID:PiLDCoOb
- >>579
だから、何回か自己愛性の攻撃テクだと書いてますが何か?
だからこのスレは…ってのは、あなたから発信する周囲に対する刷り込みですね。
とっとと本人スレにお帰り下さいな。
このスレに自己愛性やボダが多いなんて書く方のほうが、おかしいと思ってます。
みんなそれぞれ人格を持つ個人で、まとめて総称されるほどの根拠ないもん。
- 582 :優しい名無しさん:03/07/15 12:11 ID:FzLhSwbE
- >564
私は自己愛性では無し、あなたの書き込みを見ていると
自己愛性と同じ事をしても罪悪感も自己嫌悪も感じないのなら
自己愛性になってしまったのだと思う。
まとめて総称しているわけでもないし、
ここ2−3日、何人かがこのスレは自己愛性・ボダが多いという意見を
ロムっていたけれど、564の書き込みを読めば そう思われても仕方ないと思った。
あなたは自己愛性を嫌いながら、そうやって自己愛性になっている自分を直視できないだけだと思う。
- 583 :優しい名無しさん:03/07/15 12:13 ID:FzLhSwbE
- >577
>ただの自己中とか、一時的に自己愛性ぽくなるというのとか、根本的に違う何かを感じるよね・・・
>それはおっしゃる通り「破壊」なんだね。
>それにしても、自己愛性が何かごちゃごちゃやってる、という表現、大変よくわかります。
同意。
564がやっていることは まさに、
「自己愛性が何かごちゃごちゃやってる」ことであり、
そういうことをしても全く自己嫌悪も何も感じないのなら、
自己愛性だと思う。
- 584 :564:03/07/15 12:15 ID:PiLDCoOb
- >>579へ追記。
私はこの反撃をやるともやったとも書いてないです。
こんなんどぉ?って程度ですので悪しからず。
自己愛性被害者は、あなたみたいに悪し様に相手に反論できず
どんな考えも個人の自由で、相手の人格を大事にしなくちゃと
許してしまっていたが故の被害なんだと思います。
>>579のように、自分の好悪感情をへっちゃらで相手に押し付けることができてたら
モラハラ被害はなかったでしょうね。
- 585 :優しい名無しさん:03/07/15 12:17 ID:FzLhSwbE
- 好悪感情ではなくて、
善悪とか倫理観じゃないの?
それすら判断できないの?
モラハラ被害を受けないためにもそういう事を考えるのは必要でしょう?
- 586 :564:03/07/15 12:18 ID:PiLDCoOb
- >>582
だからやってないってば。
実際にできるかどうかもわかんないよ。
加害者相手に罪悪感を抱く必要はないと、自分に言い聞かせてはいますが。
- 587 :優しい名無しさん:03/07/15 12:20 ID:FzLhSwbE
- >私はこの反撃をやるともやったとも書いてないです。
>こんなんどぉ?って程度ですので悪しからず。
同じ事です。
それから、話を広げて論点をずらさないで欲しい。
やり方が 自己愛性そのもの。
- 588 :564:03/07/15 12:20 ID:PiLDCoOb
- >>585
>モラハラ被害を受けないためにもそういう事を考えるのは必要でしょう?
意味不明。説明してください。
- 589 :564:03/07/15 12:22 ID:PiLDCoOb
- >>587
はぁぁ?相手の落ち度(?)を見つけて、しつこく追求する貴方のほうが
自己愛性そのものっぽいですが?
- 590 :優しい名無しさん:03/07/15 12:23 ID:FzLhSwbE
- 説明しても良いけれど、論点がずれていき、
あなたの思う壺にはまりそうなので、
ここは、あなたのこういう考え方がよいのかどうかに焦点を絞った方がいいと思う。
>密室で、ねーちねちねちねち…と曖昧で嫌味ッたらしい言葉を並べ立てても、
>他の人は聞いてないのだから、自己愛性から伝わった他の人に何か言われても
>『はぁ?そんなこと言うはずないでしょ?!』でOK。
>その前に、『あの人…何で話を創るかなぁ…。』と、悲しげに周囲にこぼしておき
- 591 :優しい名無しさん:03/07/15 12:24 ID:FzLhSwbE
- しかも、こういう考えに罪悪感を持たず、
他の人にも
>>こんなんどぉ? と勧めている。
ハッキリ言って、自己愛性の被害を思い出させます。
- 592 :564:03/07/15 12:25 ID:PiLDCoOb
- >>善悪とか倫理観じゃないの?
>>それすら判断できないの?
だから〜、>>564にも>>570と>>574にも、対自己愛性と書いてるでしょう?
私が一般人に同じことをするかのような言い方は止めて下さい。
- 593 :優しい名無しさん:03/07/15 12:27 ID:FzLhSwbE
- >はぁぁ?相手の落ち度(?)を見つけて、しつこく追求する貴方のほうが
>自己愛性そのものっぽいですが?
その相手は 本当に自己愛性ですか?
なんだか違うような気がします。
今のやり取りを見ていると、あなたの非道な考えに意見すると
のらりくらりと逃げているから、相手が追求したのではないかと
あなたの言動は私に思わせる。
- 594 :564:03/07/15 12:28 ID:PiLDCoOb
- だから〜〜〜〜〜〜〜!!!
これはすべて自己愛性のやったことなんですよっ。
だから、自己愛性に自己愛性的な手法で対抗する、の具体案として書いたの。
自己愛性の被害を思い出して当然でしょう。
こんな卑怯で幼稚でやらしいテクは、自己愛性という化け物しかやらんわよ。
- 595 :564:03/07/15 12:29 ID:PiLDCoOb
- あーはいはい、あんたは偉い。
自己愛性からは逃げるに限る。ばいばい。
- 596 :優しい名無しさん:03/07/15 12:30 ID:FzLhSwbE
- >594
だからといって、同じ事をしても良いということにはならないし、
そんな事を人に勧めるものではない。
対抗案として考えても、そこに自己嫌悪も何も感じないあなたに問題があると思う。
- 597 :564:03/07/15 12:33 ID:PiLDCoOb
- その前に、>>588に答えて下さいな。
それと、どのレスで私が人に勧めているか書いて下さいな?
- 598 :優しい名無しさん:03/07/15 12:33 ID:FzLhSwbE
- >595
自分に都合の悪い人は全て自己愛性にしてると誰かが書き込んでいたけれど
本当に595を読むとそうなんだなと思ってしまう。
>あーはいはい、あんたは偉い。
>自己愛性からは逃げるに限る。ばいばい。
そのものだと思う。
- 599 :優しい名無しさん:03/07/15 12:35 ID:FzLhSwbE
- 論点をずらすのはやめて欲しい。
こうやって、論点をずらしいく。
ご自分の書き込みを読んでみたら?
こんなんどぉ? というのは人に勧めているのと同じでしょう?
以下 くだらない方向に進みそうなので
ここでやめます。
- 600 :優しい名無しさん:03/07/15 12:36 ID:Z5jVo1xU
- >>564
よくわかる。自分もあなたと同じやり方で撃退しました。
相手からは、今でも怨まれているようだけど気にしない。
- 601 :564:03/07/15 12:37 ID:PiLDCoOb
- 自己愛性に復讐する想像をすることにまで、罪悪感を持たそうとしなくてもいいじゃん。
憎む自分を否定して、自分が病気になってしまうのは違うよ。
自己嫌悪に苛まれながら、憎む自分を止めることができない苦しみはもうたくさん。
自己愛性被害を、被害だとちゃんと受け止めて
その上で卒業に向かって行くんじゃないのかなぁ。
- 602 :564:03/07/15 12:39 ID:PiLDCoOb
- >>599
あー、ごめんごめん。誤解させちゃったのはそこね。
こんなんどぉ?ってのは、お話として面白くない?ってことくらいです。
こんなんが最初から実際にできてたら、被害者になんかならんでしょう(w
- 603 :564:03/07/15 12:42 ID:PiLDCoOb
- >>ID:FzLhSwbE
あなたみたいなタイプなら、自己愛性からの被害に遭いにくいと思うので
見習わなくちゃね。
決め付け、決め付け、話は聞かん。うんうん。
- 604 :優しい名無しさん:03/07/15 12:42 ID:FzLhSwbE
- >自己愛性に復讐する想像をすることにまで、罪悪感を持たそうとしなくてもいいじゃん。
>憎む自分を否定して、自分が病気になってしまうのは違うよ。
>自己嫌悪に苛まれながら、憎む自分を止めることができない苦しみはもうたくさん。
ここは同意。その気持ちは とてもよくわかる。
ただ、想像だけで終わるのならいいし、ここで愚痴を吐き出すのもいいと思う。
しかし、あのまま放置しておくと、あなたの意見に影響されて
本当に実行に移しそうな人も出てくるのではないかと思った。
自分が苦しみから脱したときに、きっと今度は自分が自己愛性と同じ事をしたという自己嫌悪で苦しむ人も出てくるのではないかとも思った。
苦しみをここで吐き出したり、ここで整理して卒業していくのなら、
何も問題は無いと思う。でも、整理の仕方が自己愛性流になると、
今度は自分が自己愛性になると思う。
- 605 :600:03/07/15 12:43 ID:Z5jVo1xU
- >>596
自己嫌悪どころか今でも胸が苦しくなるけど、自分のは相手が手強かったから。。
相手さんがようやく黙った頃に、
何人かの友人とファミレスに集まってやるせなさ、空しさ噛みしめたもの。
横レス失礼。
- 606 :優しい名無しさん:03/07/15 12:45 ID:yMQb3F7V
- >>564の
>罪悪感は不要。
には同意できる。
でも、
>何度も何度も『明らかなミス』に話を戻して繰り返して曖昧に人格を責める。
明らかなミス以外でも相手を責める564が、自己愛性に見られても仕方がないかと。
「ミスを注意する」ことと「それに便乗して他人の人格について攻撃する」
ことの違いが分かるかどうかが、一般の人と自己愛性の人と違いなのかもね。
- 607 :優しい名無しさん:03/07/15 12:49 ID:UgDz8wiw
- >564さんを自己愛性にしたがる人はちょっと落ち着いて!
自己愛性が自分のことを「ねちねち」とか客観的に書けるかー?
個人的には、自己愛性と1対1になるのには反対だけどね。
復讐したくなる気持ちはよくわかるよー。
自分も、心の中に「いつかはこれ言ってやる!」って台詞集ができてるよ。
- 608 :優しい名無しさん:03/07/15 12:54 ID:FzLhSwbE
- >607
>復讐したくなる気持ちはよくわかるよー
その気持ちは 本当によくわかる。でも、私にはできない。
そういう自分になりたくないから。
自己愛性と同じ種類の人間にはなりたくない。
>606
>「ミスを注意する」ことと「それに便乗して他人の人格について攻撃する」
>ことの違いが分かるかどうかが、一般の人と自己愛性の人と違いなのかもね。
その通りだと思う。
- 609 :優しい名無しさん:03/07/15 13:08 ID:5qppr/5i
- ログを流したいのと、八つ当たりされてるんですよ。
とんだとばっちり、564。
- 610 :564:03/07/15 13:08 ID:PiLDCoOb
- >>606
だからやってないのに、既遂のように書かんでくれ〜〜〜。
まぁ、自己愛性に自己愛性って見られてもへでもないけどね。
だから、他の人に見られないように密室でって…はぁ疲れた。
- 611 :564:03/07/15 13:09 ID:PiLDCoOb
- >>609
あ?そうなの?気がつかなかった。
- 612 :優しい名無しさん:03/07/15 13:13 ID:FzLhSwbE
- 八つ当たりにしか見えないというのも問題だけど、
これ以上は何を言っても無駄でしょうね。
- 613 :600:03/07/15 13:18 ID:Z5jVo1xU
- んー、自分はやり返した部類になるけど、
人格から生活の全般までストーキングされたから限界あったかな。
悪役を演じて去る、
みたい事したわけだからごく少数の人(実質二人)からしか理解されてない。
- 614 :優しい名無しさん:03/07/15 13:25 ID:P5eXOwpx
- 564に書いてあることは、
・対自己愛性限定
・復讐でなく対処
・やられたことを思いだしてうっぷんばらしも兼ねた
・想像してるだけのこと
だよね。そう読める。過剰な感情も見えるけど、これはこういう場合そうなるのは
理解できるから100%言葉通りにはとらない。
- 615 :564:03/07/15 13:38 ID:PiLDCoOb
- 何だかこのままにしとくと、誤解になりそうなんで
もうちょっと真面目に掘り込むね。
>「ミスを注意する」ことと「それに便乗して他人の人格について攻撃する」
正確には「注意する」んじゃない。「責める」です。「曖昧」というキーワードも忘れないで。
例えば、お風呂の水をあふれさせてしまったとか、魚を焦がしちゃったみたいな
普通の人とだったら笑い話で済む…むしろ「キミのそんなドジなところが可愛い♥」で
済むような、些細な失敗があるとするね。自己愛性はそこを利用するんですよ。
「だからお前はダメなんだよ!」「そんな、お風呂の水くらいで…。」
「一事が万事なんだよっ!お前はいつもそうだ!」「…。」
「注意散漫すぎるんだ。主婦として恥ずかしくないんか。」「そ、そこまで言う…。」
「黙れ!現に風呂の水をじゃあじゃあじゃあじゃあ、あふれさせて平気じゃないか!」「平気じゃないけど…。」
「平気だよ!お前はそういう奴なんだ。俺の仕事の邪魔ばっかりして、平気な奴なんだ。」
「仕事の邪魔って…私が何したの?」「そんなこともわからんくせに、口答えするな!」
「言ってもらわんとわかんないよ。」「考えろよ。お前の頭はスイカか?何のためにあるんだ?え?おい?」
「そんな…お風呂の水くらいでどうしてそんな話になるのよ。」
「水くらいだと?そういう考えだからダメなんだよ。」「…。」
「ほんっとにぃ!俺だからお前みたいなダメ女受け入れてやってるんだぞ?わかってるんか?」
「…。」
水をあふれさせたという具体的な失敗があるから、被害者は反論の矛先が弱くなるのね。
加害者はそこを利用して、曖昧で傷つく言い回しを重ねる。
内容を問われれたら、「自分で考えることもできないんか。」と、
新たな攻撃の材料にするだけ。
小さな失敗もできないで、恐怖と緊張の毎日だった…(遠い目)
…同じことしてやりたいなぁ(あくまで、希望)
「
- 616 :564:03/07/15 13:40 ID:PiLDCoOb
- >>614
そのとおりです。
過剰な感情を露にして、不快にさせた方には謝りたいと思います。
- 617 :564:03/07/15 13:50 ID:PiLDCoOb
- >>615の続き。
「ごめんなさい。」「謝れば済むと思うなよ。俺だからわかってやれるけど、謝ればいいてもんじゃないぞ。」
「…はい。」「いいよわかったよ、俺がお前をまともな人間にしてやるよ。」「まとも…。」
「やっぱ俺が教えてやらないと、お前はダメなんだな。よぉくわかったよ。」「…。」
「大丈夫だよ。俺がついててやるから、お前がどんなに非常識オンナでも、見捨てないから。」
「…。」
こうして、被害者の罪悪感を利用して「ダメなオンナ、非常識なオンナ」を刷り込みつづけるのね。
具体的には絶対に言わない。ただただ曖昧な物言いで、ほのめかすだけ。
わけのわかんない被害者は、(あんなに怒るのは、私に原因があるからなんだろう)と
自分を責め、不適切な反省を重ね、加害者の洗脳の罠に陥っていく…。
- 618 :優しい名無しさん:03/07/15 14:11 ID:LuEL7pYA
- >>564
香具師らは、人間が本気で怒った象!というのが怖い人種だから、
攻撃に転じる場合は一発で。但し、筋は通す。
怒る時は背筋を伸ばす。俺はこんなに怒っているんだ象!と態度でも示す。
…と俺は、実際にやってみた事がある。その瞬間の香具師の態度は忘れられない。
「ひぃぃ」
だって。殴られると思ったんだろうな。身をすぐめてた。
ただ、香具師のまん前までドカドカと歩いていっただけなのだが。
内面的には物凄く弱いんだろうから、ちびちびと攻撃しても効果ないと思う。
これでも退かない香具師は、人の持つ感情という概念、
鬱積された心の痛みや悲鳴が、わからない真性だろう。要注意。
(耐えぬく事も勝利だと思う。頑張ってくれ。負けるな。)
でも、一番良いのは、証拠を集めつつ耐える事だと思うYO!
- 619 :山崎 渉:03/07/15 14:19 ID:L4BAHZj4
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 620 :606:03/07/15 14:28 ID:yMQb3F7V
- >>605=564
ごめんねー、勘違いして。
てっきり「やられたからやり返した」クチかと思ったの。
(実は564が書いたとおりのパターンで私もやられたので)
>何度も何度も『明らかなミス』に話を戻して繰り返して曖昧に人格を責める。
↑の分に主語が入っていたら、読み違いを防げたかも(と書いてみるテスト)。
ちなみに密室云々は、相手の都合の良いように事実を改変される可能性を
考慮した方が良いかと思う。
個人的には>>618の最後の1行に同意。
このやり方なら周囲からの信用を失わずに、かつ自己愛性の被害を
より軽減化出来るかと思うよ。
「やられたから同じ方法でやり返す」→周囲からの信用失墜を覚悟の上で
する分には止めないけどね。
- 621 :優しい名無しさん:03/07/15 14:32 ID:P5eXOwpx
- >616
私にはあやまんなくていいよ。
私もあんなこと書き込んだことあるし。
エラソに書いてたけど実行してないし、その後も自己愛性の誘導に乗ってしまって
周囲から「こらこら!」と止められるテイタラクです。
- 622 :411:03/07/15 14:36 ID:MlBjXl6V
- >>618
激しく同意!
それが人格障害の人格障害たるゆえんですからね。
つまり善悪の判断能力はあるのに、甘えからそれを使おうとしないところが。
マジギレして一発ガツンと決めてやれば、瞬時に己の非を悟る。
私もギリギリまでは耐えましたよ。
100%勝てる材料が揃ってから一気に攻勢に転じました。
顔を真っ赤にして、ぽかんと口を開け、何も言えないでいるあやつの顔が忘れられぬ…
我が身に飛び火するのを恐れ、
無言で去っていった周囲のチキンどものアホ面もそれに劣らず印象的でしたが…
- 623 :606:03/07/15 14:38 ID:yMQb3F7V
- 訂正:× ↑の分
○ ↑の文
自己愛性人格障害による被害のお陰で、一つ賢くなった。
で、「最低限、香具師と同じレベルに堕ちたくない」と
思えるようになった(=自分磨きに精を出す)ので、そういう
意味では「反面教師になってくれてありがとね、○○さん」
なんだけれど。
その自己愛性から離れて数年、ようやく傷が癒えてきたからこそ
「自ら信用を落とし、不幸の種にせっせと水まきするなんて、
変な人」と思えるようになったんだけど、当時はしんどかったな。
ここを読む人たちの傷が少しでも早く癒えますように・・・。
- 624 :優しい名無しさん:03/07/15 14:44 ID:SxTeNxZV
- 暴力を振るうと不利になるってのは理解していたみたいです。
道徳観念があるからではなく、保身の為に。
警察沙汰にはしたくなかっただけでしょうね。
最後の手段として、手を上げさせました。
方法は、いつものように彼が私を責め始めた時、無関心を装ったのです。
私は女ですが、
・銜え煙草
・冷ややかな目線
・椅子の背もたれにふんぞり返る
・「それで?」「だから?」「なにが?」「ふ〜ん」くらいしか喋らない。
・半ニヤ(片方の口の端だけを上げる微笑)
結果、一発食らったのですが、その瞬間も半ニヤを維持。
その日は事を起こさずに
翌日に整形外科に行って診察券ゲット。(痣しかできなかったw)
彼の見える場所に診察券を置いておけば作戦終了。
彼が手を上げてから、作戦を終わらせるまでは会話をしないようにしました。
形勢逆転して、彼は私の下僕になりましたので、
綺麗に別れる事ができましたし、
弱みを握られているから(彼が勝手に「診断書がある」と思い込んでいるだけ)
何も手出しできないようで、平和な日々を過ごしています。
- 625 :564:03/07/15 14:52 ID:PiLDCoOb
- >>618
わかる!それ!
奴らは本当は小心者なのよね。
叱られるのが怖くて、その場から逃げちゃうっていうような
後を考えない幼稚園児みたいなその場逃れをするのよね。
私は>>564で書いたみたいなことを実行していませんが
正面切って怒りに行ったことはあります。
1対1のときの奴は、がんがん怒る私に、オドオドした態度でしたが
肝心なときに、彼に洗脳され始めたばかりの若い娘が入って来て(サテンだった)
彼の味方についちゃったからさぁたいへん。
彼のでっちあげた「私の人間像(どんなん?)」を信じてるみたいで
きっぱりと胸を張って私に言いました。
「あなた、そんなこと言える立場ですか?」「はぁ?立場って…。」
「よくそんなこと言えますね。厚かましい。」「…。」
「あなたなんかと話し合うことはありません。さ、行きましょ。」
突然意味不明な言葉を並べられ、何が何だかわかんない私を置いて、
二人仲良く行っちゃったさ。
自己愛性はホッとしたんだろうなぁ(w
で、対処は相手が一人のときに。こっちは二人以上いたほうがいいような。
>>620
いやいや、私の書き方がわかりにくくて申し訳なかったです。
密室云々は、相手が密室であったことを利用して、事実改変を行うから
先回りして周囲に根回しすればよいのでは?という浅い考えです。
広報力と、日ごろの言動が大きくモノを言う場面ですね。
「あの人ねぇ…いや、悪口になっちゃうからやめとくわ。」と
周囲に(私参っちゃってるのよぉ…)オーラを揺らめかせながら匂わせときゃいいんです。
機会があったらやりたいなぁ。(あくまで希望)
- 626 :優しい名無しさん:03/07/15 14:55 ID:ke8H1+BQ
- ↑ますますこの人本当に被害者なのかどうか疑わしくなってきたな
- 627 :優しい名無しさん:03/07/15 14:59 ID:FzLhSwbE
- >564
ごめん、私も言いすぎた
620
>てっきり「やられたからやり返した」クチかと思ったの
私も620と同じように考えた。
>618
>人の持つ感情という概念、鬱積された心の痛みや悲鳴が、
>わからない真性だろう。
そう、こういうタイプが一番困る。
- 628 :564:03/07/15 15:02 ID:PiLDCoOb
- >>626
別にアンタに疑われたって何ともない。
事実は事実です。はい。
2年近くの時間を経ても、口惜しさや憎しみは完全には消えてくれない。
明るく自己愛性加害者を馬鹿にして、笑いものにするくらいいいじゃない?
ここは被害者スレで、私に共感される方も少なくないと思ってます。
- 629 :優しい名無しさん:03/07/15 15:03 ID:Jknj3zNX
- ほんとですね。かなり加害的な発想ができる所を見れば、
もう十分回復してるのでは?被害者じゃないならあちらへどうぞ
- 630 :優しい名無しさん:03/07/15 15:03 ID:FzLhSwbE
- >606=623
>自己愛性人格障害による被害のお陰で、一つ賢くなった。
>で、「最低限、香具師と同じレベルに堕ちたくない」と
>思えるようになった
同感。
でも、他人の心の痛みや悲鳴がわからないという自己愛性も
かわいそうなのかもしれないと思うときもあって、
ふっと、いけないいけない、こんな風に考えてはいけないと
思考停止状態。
- 631 :優しい名無しさん:03/07/15 15:07 ID:FzLhSwbE
- >「あの人ねぇ…いや、悪口になっちゃうからやめとくわ。」と
>周囲に(私参っちゃってるのよぉ…)オーラを揺らめかせながら匂わせときゃいいんです。
ん〜。意図的にやっているところが、よくわからない。
- 632 :564:03/07/15 15:07 ID:PiLDCoOb
- >>627
こちらこそ、言い過ぎてごめんなさい。
自己愛性を匂わせる…または決め付けるレスに対しては
あなたこそ自己愛性でしょう?と返すことにしています。
お互いに自己愛性と比定される気分の悪さを押し付けるのはやめましょ。
文章が下手くそでごめんなさい。
- 633 :564:03/07/15 15:09 ID:PiLDCoOb
- >>631
やってないってば(w
対自己愛性テクの補足しただけですよ。
(って、こんなこと書くからスレが荒れるんだYo!>自分)
- 634 :優しい名無しさん:03/07/15 15:10 ID:FzLhSwbE
- >564
>>615と>>617を読んで、よくわかった。
誤解してた部分はごめんね。
- 635 :564:03/07/15 15:11 ID:PiLDCoOb
- >>629
回復した加害者が*あちら*へ行かなくちゃいけない理由を
ぜひぜひ教えて欲しいなぁ。
楽しく自己愛性をやっつける空想はいけないことですか?
- 636 :優しい名無しさん:03/07/15 15:12 ID:vrVsKwZq
- 奴らから受けた傷。
そこから、綺麗な花を咲かせましょう。なんつて。
- 637 :優しい名無しさん:03/07/15 15:13 ID:vrVsKwZq
- >でも、他人の心の痛みや悲鳴がわからないという自己愛性も
>かわいそうなのかもしれないと思うときもあって、
>ふっと、いけないいけない、こんな風に考えてはいけないと
>思考停止状態。
藁。
確かに香具師らにこの思考は禁物ですね。俺も煮え湯を飲まされた。
- 638 :優しい名無しさん:03/07/15 15:14 ID:Yz27GwDu
- >>627
>>630
いや、そこまで逝くと自己愛じゃなくて完全なキ印だろ。
何をしようが決して有罪にはならない天然危険物。
酒鬼薔薇もネオ麦茶も宅間も(そしておそらくあの13歳も)、
精神鑑定で「人格障害、責任能力あり」とされている。
>>622の言うように、
>善悪の判断能力はあるのに、甘えからそれを使おうとしない
のが自己愛。
甘い顔見せるのは本人のためにもならない。
愛の鞭をふるうのだ!
- 639 :優しい名無しさん:03/07/15 15:15 ID:P5eXOwpx
- 「加害的」になってる内はまだ回復してないよ。
こうなるのは、被害内容を「確信」した直後だから。
でも、564さんに「加害的」という言葉は適切じゃない。
やっと普通の元気が湧いてきてるだけに見える。
- 640 :564:03/07/15 15:25 ID:PiLDCoOb
- >>635を訂正。
回復した加害者じゃなくて、回復した被害者、です。すんません。
- 641 :564:03/07/15 15:32 ID:PiLDCoOb
- >>639
ありがとう!
ホントに、ホントに嘘みたいに元気になったよ。
被害直後は、永遠にウツ状態から抜け出せないと思ったけど
時間はすごいね。ちゃんと悲しみを薄れさせてくれる。感謝したい。
凹み切って荒んでた私を支えてくれた周囲の人にも感謝してる。
被害の後遺症は深刻だったけど、良かったこともないわけじゃない。
以前より、悲しみ苦しむ人に優しくなれたんじゃないかと思う。
激励の言葉を並べるより、そっと心に沿ってあげられるようになったと思う。
今苦しんでる被害者の人に言いたい。
今は苦しくても、絶対に楽になる日が来ます。
時間はかかるけど、回復したあなたは以前よりずっと輝いてるはずだから。
- 642 :564:03/07/15 15:39 ID:PiLDCoOb
- >>624
遅レスだけど、拍手です!
痛かったの可哀相だけど、自己愛性を良く知った上での
賢い対処だなぁと感心しました。
- 643 :優しい名無しさん:03/07/15 15:48 ID:66n1PY1p
- 自己愛性をテレビとかでもっと取り上げて欲しいな。
人に説明しても「そんな人間がいるわけない」って言われて信用してもらえない。
もっといろんなところで、紹介してもらいたい。
- 644 :優しい名無しさん:03/07/15 15:55 ID:P5eXOwpx
- >641
健全なる自己愛ってホントいいね〜
- 645 :優しい名無しさん:03/07/15 16:02 ID:P5eXOwpx
- 643
言うと結構すぐみんな反応するけど、メディアで話題になるとありがたいな。
直接言えない人もいるから。
自己愛性がどうこうじゃなく、被害を取り上げてほしいんだけど。
- 646 :優しい名無しさん:03/07/15 16:04 ID:BH7V9Koj
- やっぱ人格障害の溜まり場だよ?自己愛性やボダの
「一気に攻撃」だの「勝つ」だの「奴は私の下僕になった」だの
そしてあなた方は攻撃し
あなた方がボロボロにした被害者を見て心から喜んでやんの
恐ろしいったらありゃしない
>>643
それはあなたが誇張しているからじゃない?それとも妄想語ってるから?
- 647 :優しい名無しさん:03/07/15 16:07 ID:ruEfKpvJ
- 自己愛キチガイは狂ってるよ。
こいつ本当に許せない。引きのくせして口だけは一人前。
両親から始まり精神科の主治医自分の友達親類などなどもう手当たり次第に非難する。
こいつの理屈では常に正しいのは自分。偉いのも自分。自分マンセー。
自分の考えとちょっとでも違うと、解ってないそんなヤツだと思わなかったが18番。
そのくせ甘えた根性で何事も完遂することがない。
病気に逃げ込んだと思えば、他人をキチガイ扱いして正常ぶる。
こんな社会のゴミクズは将来大事件を起こすから今のうちに死んだほうがいい。
死ねえー!
- 648 :優しい名無しさん:03/07/15 16:11 ID:5qppr/5i
- >いや、そこまで逝くと自己愛じゃなくて完全なキ印だろ。
私はそういう人間について話してるんですが‥。
人格障害とはそういうものだから。
全員が全員凶悪犯である確率は少ないでしょうけど。
564どうしてそんなにハイテンションなのかわからない。
- 649 :優しい名無しさん:03/07/15 16:43 ID:H/ID+l5a
- しかしね、647みたいな匂いがするカキコも少なからずあり、
それを第3者が見れば、コイツ逝っちゃってるな、と思うのは
アタリマエの事ではないのかな?
- 650 :優しい名無しさん:03/07/15 17:07 ID:FzLhSwbE
- >いや、そこまで逝くと自己愛じゃなくて完全なキ印だろ。
そこまでは行ってないと思う。
>全員が全員凶悪犯である確率は少ないでしょうけど。
凶悪犯なら、反社会性でしょうね。
反社会性に荷まで行くと、関わるどころか、話すのも怖い。
- 651 :優しい名無しさん:03/07/15 17:12 ID:FzLhSwbE
- >両親から始まり精神科の主治医自分の友達親類などなどもう手当たり次第に非難する。
647は、その中の一人なの?
ひきこもっているのなら、わざわざ相手をしなくてもいいだろうし、
それに、もし、両親・親類・家族のどれかなら、
人格障害の場合は、環境自体に問題があることも多いから、
一概に、どちらが正しいかは わからない。
友人なら、距離を置くか、縁を切った方がいいかもしれないけど。
- 652 :優しい名無しさん:03/07/15 17:25 ID:IvPJi6lH
-
なんか、荒れてるね。ニヤニヤ
- 653 :優しい名無しさん:03/07/15 17:42 ID:LuEL7pYA
- ヨォシ、ヲれもニヤニヤする。ニャニャ
- 654 :優しい名無しさん:03/07/15 17:44 ID:qNR0b0Xi
- >>650
反社会性の場合、スレ立てるのは被害者じゃなくて
ニュー速の住人だよね
- 655 :優しい名無しさん:03/07/15 18:01 ID:3PucbL+B
- 復讐かぁ・・
私はいわゆる泣き寝入りだったな。
何しろあっちは取り巻きがどっさりいたし。
よっぽど相手が嘘っぱちストーリーを語ってる裏掲示板に
事の経緯や相手が実際に言ったことを書いてやろうかと思って
下書きまでしたけど、結局やらなかった。
総攻撃をかけられるのが怖かったしね。
仕方なく、ただただ相手のそこでの書き込みをコピー&保存・・w
今はそれらのファイルに「(自分の)バカを戒めるテキスト」と名前をつけ、
自責の念が強まった時に読み返しています。
こんな嘘っぱちを言いふらすやつに対して
自責感なんて持つ必要はない!と自分に言い聞かせるために。
- 656 :優しい名無しさん:03/07/15 18:39 ID:Jknj3zNX
- 加害者を同じ目に合わせればすっきりするの?共感できないです。
例え想像上にせよ、加害者と同じやり方で他人を傷付けようと考える様子は、読んでいて怖い・・・
人が人を傷付けることにナーバスになってる者から見ると、
喜々としてああいう書き込みをする人はやはり元は被害者でも、心は加害側と同じだと思います。
そもそも加害者だって生育歴で傷つけられて来たから自己愛性になったのでしょうから。
- 657 :優しい名無しさん:03/07/15 18:50 ID:5qppr/5i
- >656
あなたは人殺しだという自覚がない?
- 658 :優しい名無しさん:03/07/15 19:10 ID:BH7V9Koj
- >>657
意味が分からない。
自分が刺されて殺されかけたら加害者を刺し返すってこと?
そのために話し合って、綿密な計画練って、
最高の方法で刺し返してやったぜ!超快感!ざまあみろ!
ってこと?
それじゃどっちも殺人未遂じゃん?
マトモな人間の考えることじゃないと思う。
刺すっていう行為と精神的な虐めによる殺人じゃ全然違うけどさ。
特に精神的な虐めでは法に触れにくい。
とは言え、個人の内面で、加害者と同じコトもしくはそれ以上のコトを自分で企てて
やってやろうなんて考えるのはおかしい。
マトモな人格じゃないって言われても仕方ないと思うけどな?
冷静になって、第三者的な立場になってこのスレ読み返してみなよ。
- 659 :優しい名無しさん:03/07/15 19:36 ID:PiLDCoOb
- >>658=ID:BH7V9Koj
あなたは被害者じゃないんだから
被害の実情を知ろうともしないで、被害者を傷つける言葉を並べるのはやめていただけませんか。
その気があるのなら、下記のURLを少しでも読んで欲しいです。
「モラル・ハラスメント」
http://www5a.biglobe.ne.jp/~with3/gyakutai/morahara/morahara.htm
「8.虐待からの脱出とその後のつらさ」
http://www5a.biglobe.ne.jp/~with3/gyakutai/morahara/dassyutu.htm
特に、下のURL「4.脱出後の攻撃 1)セカンドアビューズ」を読んで欲しいです。
このスレッドが、わざわざ「被害者専用」にされているのは、無理解な第三者の
悪意のないセカンドアビューズを回避するためなのです。
どうか被害後の、まともではないかもしれない被害者の心の動きを
ご理解いただきたい。
- 660 :優しい名無しさん:03/07/15 20:08 ID:3PucbL+B
- ID:PiLDCoObさんもちょっと熱くなっちゃってるみたいだけど
確かに、あの被害のキツさは、巻き込まれた人間にしか理解できない部分も大きい。
相手のいい人キャンペーンを無邪気に信じてしまった人間の
「自分」というものを根こそぎ踏みにじられるようなもんだからねえ。
そういう被害に遭った人たちが集まってるスレだから
健全な人から見たら病的にも見えるかもしれないけど、
今はまだ、振り子が大きく揺れている状態にあるとご理解いただければ助かります。
振り子の揺れはだんだんと小さくなって、
いつかは本来の自分を取り戻すことが出来るんですから。
被害を吐き出すためのスレで、「あなたたちはおかしい」と言われても
もう被害者自身さんざん「私が悪かったのではないか」「私がおかしいのではないか」と
苦しんだあとなんですよ、すでに。
もう自己愛性に対する罪悪感はお腹いっぱい・・。
まだ罪悪感を持たなくちゃいけませんか?
あ、それから、生育歴で傷つけられた人が全員自己愛性になるわけではありません。
生育歴で傷つけられたからといって、赤の他人の自我を踏み潰していいわけでもありませんよ。
- 661 :優しい名無しさん:03/07/15 20:13 ID:nk/eq3Mz
- ・・ですよね。659って一体???アラシ?
- 662 :優しい名無しさん:03/07/15 20:22 ID:T3LgDYsM
- >658
貴方に被害者の心がほんの少しでも理解出来ているならば、そのような書き込みは出来ない筈です。
それほど自己愛の被害は心に甚大な被害を及ぼします。
本当に人間として自分は生きている資格が無いと思い込まされて、毎日苦しいのに
自己愛の人間しか自分には話し相手も居ないと言う洗脳から、逆洗脳のように
元の自分に還る為には、そうやって傷つけた自己愛に対して憎しみの感情を
抱くことが出来るのが、治癒の第一歩なんだと、私は自分の経験から知りました。
悪いのは自分では無いと自覚しても、自己愛に対しての微妙な感情が残っていると
そこに付けこまれて、また強烈に洗脳されてしまうんです。
被害にあった事の無い貴方には、それなら簡単に縁を切ればいいだろうと想像するでしょう。
でもそれだけじゃ無理なんですよ。
自己愛は本人がどんな悲惨な環境でそうなったかは知りませんが。
無自覚になら殺人をしても悪意が無ければ許されてしまうのでしょうか。
自己愛の攻撃が元で、他者が自殺をしても悪意があってではなくて善意からの忠告を
真剣に捉えすぎて死んでしまったとしても自己愛に罪は無いのでしょうか。
そうやって何人もの生命的には生きていても、感情が死んでしまった累々と重なる屍を見ても
みんな私を裏切った罰があたったんだわ。こんなに私はあの人を思って色々してあげたのに
等と周囲に言いふらす自己愛には罪が無いのでしょうか。
好きで自己愛になったのでは無いのかもしれませんが、あいつらと付き合うのは本当に命がけです。
それなら私も好きで被害者になったのではありませんから。
こうやって、ここで色々鬱積した感情を少しでも吐き出す度に私達は人間らしい心を取り戻しているんです。
理解して欲しいとは思いません。
このスレの人たちの感情に同意できるのは、被害者だからこそ。
貴方が永遠にこの書き込みが理解出来ないのは、幸せな事だと思ってください。
- 663 :優しい名無しさん:03/07/15 20:23 ID:PiLDCoOb
- >>661
え?私?659を書いた者ですが、私がアラシですか?
- 664 :優しい名無しさん:03/07/15 20:28 ID:BH7V9Koj
- >>659
でもそれって都合のいい話じゃない?
「自己愛性の人だってなりたくてなってる訳じゃない。自覚して苦しんでる人もいるのだから、
どうか、まともではないかもしれない加害者の心の動きをご理解いただきたい。」
って言ったらどうすんの?
あなたは被害者であり、自分は少し異常な部分があるかもしれないということを
自覚しているからまだ冷静な判断ができるとしても、
被害者であり、自分は少し異常な部分があるということを理解してない、
理解しようとしない人がこのスレにいることも事実でしょ?
そういう人達が被害者っていうことを盾に、一方的にキチガイだの
クズだの人間じゃないなどと言うことはとても納得がいかない。
それってすごく不条理じゃない?
ここはメンヘル板っていう現段階では社会的に弱者とされている人々が集まる場所で、
種類は違えども同じ様なある種仲間同士みたいなところがあるじゃん。
そしてこのスレは被害者用であり、自覚して苦しんでいる加害者側の
自己愛性のスレもこの場所にはある。
そんな場所で死ねだのキチガイだの殺すだのクズだのゴミだの・・・と
少し行き過ぎてるんじゃないの?
メンヘラってのは行動力こそ無いものの、それぞれが人の痛みを分かって、
どんな人だって理解して行こうっていう心を持ってるんじゃないの?
- 665 :優しい名無しさん:03/07/15 20:34 ID:nk/eq3Mz
- >663
どういう心理で加害者がこのスレに来るか。
ログを読んでいてわかりませんか?
それから2ちゃんねるというところには、多段串等でIDをどんどん変えてスレッドを思い通りに進めていくという厨房もいます。
とくにメンタルヘルス板などにはそういう人間もいるでしょう。
解離性の人間もいるくらいですから。
資料を集めて別キャラになりきります。
彼らは自分の意見を通すためにはその方法しかもたないのですから真剣です。
もちろんスレ住人が見ればそれはわかります。
注意した方が良いのではと思いました。
- 666 :優しい名無しさん:03/07/15 20:38 ID:HjrVHKDR
- >>579に同意。
>>574=564みたいな事を会社、学校でやったら、
やり返す事の是非以前に、相手が本当に自己愛かどうか関係なく、周囲から基地外扱いだって。
そんな事もわからないから自己愛なんだろうけど
- 667 :優しい名無しさん:03/07/15 20:42 ID:UgDz8wiw
- >>663
相手しないほうがいいよ。
- 668 :優しい名無しさん:03/07/15 20:50 ID:PiLDCoOb
- >>664
だから、スレッドの冒頭に注意書きがされていると思うのですが。
被害者と被害に理解がある人だけが集まって、回復のために頑張ってるスレなんですよ。
行き過ぎもあるでしょうが、板全体から見ればたいしたことはないと思います。
ここには、やたらボダボダ騒ぐ被害者はいません。
ただ、自己愛性による特殊な被害後の心理と、その回復のために
自己愛性の罪を確認しなければ、自己を取り戻せないのです。
そのためには理解ある援助者が必要で、お互いがお互いを思いやって
むしろ、上手く進んでいる良スレだと思います。
たまに小競り合いがあったところで、大半はちゃんと話し合って解り合えていますよ。
>>665
何が仰りたいのかな?
私の何がいけないのか、もう少しわかりやすく説明していただけませんか?
具体的に、どうすればいいのかを教えていただけませんか?
>>
- 669 :優しい名無しさん:03/07/15 21:04 ID:BH7V9Koj
- >>668
上手く言えないんだけどさ、似たようなのでボダスレがあるじゃん?
あっちだって死ねとかゴミとか言ってるけどさ、
あれって見てて不自然に思うことって少ないんだよね。
本人スレに被害者が行ったって、被害者スレに本人が行ったって、
それなりにお互いを認め合ってるような気がする。和気藹々って感じ?
でもここって見ててすごく不自然なんだよ。
本人と被害者だけじゃなく、被害者同士でも争ってるし。
すっごく殺伐とした感じ。
何が原因とかそんなの分からないけど、
なんか、もっとまったりできないものかな?
このように思ってる発言だって結構あるでしょ?
もちろん自作自演ってのもあるかもしんないけどさ。
- 670 :優しい名無しさん:03/07/15 21:04 ID:giYbDwgA
- >>663が自己愛性なのがよく分かるなあ
- 671 :優しい名無しさん:03/07/15 21:09 ID:HjrVHKDR
- 皆さん、よく見ておきましょう。
>>668が自己愛性が自分に耳の痛い意見をする者を
自己愛性呼ばわりするところを実演してくれてます。
- 672 :優しい名無しさん:03/07/15 21:10 ID:AYRUHjE3
- >>668
まジ相手しない方がいいよ
変な釣りも便乗してるみたい
- 673 :優しい名無しさん:03/07/15 21:12 ID:e3Yl5Znr
- ここは>>668に一切逆らってはならないスレなのです(w
自分と異なる意見の者は無条件に基地害扱い。
これこそ自己愛性
- 674 :優しい名無しさん:03/07/15 21:14 ID:e3Yl5Znr
- >>672は>>668の自作自演(w
- 675 :優しい名無しさん:03/07/15 21:18 ID:6b2lT9vG
- 昼はひどい有り様だったね。
人に危害加えようとして失敗した自己愛性が被害者ぶってる印象受けたよ
- 676 :優しい名無しさん:03/07/15 21:22 ID:MOunhfK6
- 傷つきやすい反面他人に対して異常に攻撃的なのも
自己愛性の特徴
- 677 :優しい名無しさん:03/07/15 21:44 ID:T3LgDYsM
- 自己愛性は自分しか信じてないから、こうやって掲示板と言えども
自分が「被害」に会っている錯覚起こすんだよね。
脆弱な精神を見破られたら、あいつらにとっては負けだから
見破られない為に虚勢を張るし。
更に、見破られたら反論できなくなるまで徹底的に潰す。
人格障害者だからしょうがないって今は心の中で憐れんであげてます。
でも面と向っては言えないって言うよりもう会いたくないけど(w
- 678 :優しい名無しさん:03/07/15 21:50 ID:FzLhSwbE
- どちらにも言い分があるなと両サイドの書き込みを見ていて思った。
どちらが正しいと言うより、どちらも正しいと思うし、
少し幅を持たせて物事を見てみてもいいんじゃないかなと思う。
少しだけ、自分と違うものの見方を取り入れても悪くはならないと思った。
- 679 :優しい名無しさん:03/07/15 21:54 ID:HPO/VqYh
- >677
>自己愛性は自分しか信じてないから、こうやって掲示板と言えども
>自分が「被害」に会っている錯覚起こすんだよね。
>脆弱な精神を見破られたら、あいつらにとっては負けだから
>見破られない為に虚勢を張るし。
>更に、見破られたら反論できなくなるまで徹底的に潰す。
まさに ID:PiLDCoOb なんか典型だね。
攻撃的ですぐ「自分は被害者なんだから」を逃げ向上にして。
>>664に禿堂だよ。
どんな被害を受けたかを書いて辛い気持ちを吐き出したい、というなら
分かるけど「相手にどんな仕返ししてやるかを想像して立ち直りたい」
なんておかしいと思うし、それでまともに立ち直れるんだろうか、と思うよ。
>人格障害者だからしょうがないって今は心の中で憐れんであげてます。
そうだね。
私の場合、さんざん迷惑かけてくれた自己愛性は
ヒッキー&メンヘラになっちゃったそうだから
よけい哀れだと思ってる。
- 680 :優しい名無しさん:03/07/15 22:02 ID:O1IJwTr8
- >>669
ID:BH7V9Kojさん
あのボダ被害者スレが「和気藹々」に見えちゃうの?
氏ねだの殺せだの、ハタから見ててもすごいと思うんだけど・・。
でも、それもボダ被害者の傷の大きさからくるものだから仕方ないんだろうけど。
私前スレの終わりの方で、このスレは人格障害被害者スレだけど
氏ね殺せがないのは不思議だって書いたんだけど、
もともとここって自分が巻き込まれたものがなんだったのかを
お互いが経験した被害を語ることによって確認しあうような雰囲気なんですよ。
荒らしてるといえるのはID:PiLDCoObさんではなく
ID:BH7V9Kojさんの方だと思うんだけどなぁ。
昨夜からずっと。
ID:PiLDCoObさんは自己愛性に懲らしめ方として、
ちょっと過激なことを書いてしまっただけなんじゃない?
- 681 :優しい名無しさん:03/07/15 22:03 ID:LnDBlG09
- ヒッキーのメンヘラは哀れだね。
行きがかり上関わっているけど、こいつは精神病者だからとさじ投げたら
全然心が痛まなくなった。いちいち注意もしない。
勝ったと思ってるようだけど、言いたい放題言わせてスポイルしてんだよ。
将来社会で他者と折り合えないでキレるのが楽しみ。
- 682 :656:03/07/15 22:04 ID:Jknj3zNX
- >>657
こういう書き込みが釣りって奴ね。気持悪いです。
私は犯罪被害者の例を考えて見ても、一時相手への復讐心にかられてしまうことは
頭では理解できるんですよ。でも病気の人相手に自分まで鬼みたいな心になるの・・・?
本当382などは加害者の書き込みみたいとしか私には思えませんでした。
フラバを誘うような怖さを感じる人間もいるということを少しわかって欲しかっただけです。
気持ちが落ち着いたら、回復したら、もう人は憎まないで欲しいな・・・。
- 683 :優しい名無しさん:03/07/15 22:04 ID:tcJSgILU
- 自己愛性で社会に順応できなくてひきこもりになった癖に
「ひきこもりできる経済的余裕があるということだ」
と偉ぶってる馬鹿がいたなあ。
- 684 :優しい名無しさん:03/07/15 22:07 ID:FzLhSwbE
-
私が一番被害を受けた自己愛性は、別れるときに
「いっそのこと死んでくれ」と言われた。そのぐらい平気で言う人だった。
死んでお詫びをしなきゃいけないことは何もして無いし、
かなり傷ついたのはこちらなんですけど・・・。
PTSDの原因にもなってるし・・・。
私がそういう激しい言葉が好きじゃないのは、
あの自己愛性の影響もあるのだけれど。
今も、その自己愛性はメンヘルとは無関係に生きているし
さすが自己愛性と思えるぐらいに強いし、立ち回りがお上手。
- 685 :優しい名無しさん:03/07/15 22:10 ID:HPO/VqYh
- ID:BH7V9Kojもちょっと煽りっぽいこと書いてるけど、
でも言いたいことは分かるよ。
>646
>「一気に攻撃」だの「勝つ」だの「奴は私の下僕になった」
私もこういうのは変だと思うし。
それから
>ID:PiLDCoObさんは自己愛性に懲らしめ方として、
というけど、自己愛性人格障害って「懲りないから」人格障害なんだよね。
だからできるのはせいぜい自己愛性がそれ以上害を加えてこないように、
証拠をしっかりそろえて防御を固めることくらい。
- 686 :優しい名無しさん:03/07/15 22:12 ID:+PtxC7v9
- 勘違いしてる人いるようだけど、「立ち回りが上手い」のは別に
自己愛性や人格障害の特徴じゃない。
- 687 :優しい名無しさん:03/07/15 22:14 ID:O1IJwTr8
- >>682
あ、人格障害者は「病気」ではないっす。
彼らは、そういう人格なのであって、
病気で一時的にそうなってるわけじゃない。
だから薬もないし、刑事事件の責任能力も問われる。
不幸な生い立ちだからといって、必ず人格障害者になるわけではないし、
むしろ、それをばねにしてまっとうに生きる人のほうが多いのです。
>>685
確かに自己愛性に対して「復讐」を考えていると
自分まで同じ穴のムジナになってしまう。
でもそれくらい悔しいんだっていう気持ちも分かるからなあ・・。
- 688 :優しい名無しさん:03/07/15 22:14 ID:66n1PY1p
- 漏れの知ってる自己愛性、漏れが縁を切った後、家出して行方不明らしい。
自己愛性ってこういう行動もするの?
- 689 :優しい名無しさん:03/07/15 22:16 ID:OqgHQZut
- >681
>勝ったと思ってるようだけど
自己愛性の人ってどういうわけかすぐ「勝った、負けた」って口にしません?
自分が優位(だと自己愛性が思った)時は他人を見下すような発言するし、
不利だと思うと「あいつはすぐ、上から見下したようなことを言う」。
- 690 :優しい名無しさん:03/07/15 22:19 ID:BGOoVE+7
- >>689
だから昼間このスレで
>「一気に攻撃」だの「勝つ」だの「奴は私の下僕になった」
とか言ってた香具師は自己愛性なんだよ(w
- 691 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 692 :優しい名無しさん:03/07/15 22:24 ID:HPO/VqYh
- >687
>でもそれくらい悔しいんだっていう気持ちも分かるからなあ・・。
腹立たしい気持ちを持つのは分かるよ。私もそうだったから。
でも頭の中で相手にやり返すことを事細かにシミュレーションするのは
自己愛性にやられた精神の療養にいいとは思えないし、
正直なところ、私も>682の
>本当382などは加害者の書き込みみたいとしか私には思えませんでした。
に同意。
>バケモノがこっそりと仮面をとって牙を磨いてるところを見てしまった相手に
>「みぃーたぁーなーーー」と言って襲い掛かるのと同じ。
深刻な被害に遇った人が自分の被害を話す時に、こういう面白可笑しい
比喩をまじえた話し方するとは思えないんだよね。
- 693 :優しい名無しさん:03/07/15 22:29 ID:smcNrFT0
- >686
「立ち回りが上手い」なんてほざいてるのは自己愛性の加害者側の
可能性高い。
いたんだよ、自分の気に入らない香具師を自己愛性に仕立てあげようと、
>>574=564のようなことを本当にやって周囲から浮き、
会社辞めて引き蘢りになった自己愛性が。
辞める時まで「あの自己愛性が私をはめたんだ」と喚いていたなあ…
- 694 :優しい名無しさん:03/07/15 22:37 ID:FzLhSwbE
- >「立ち回りが上手い」
と書いたのは私だけれど、私は574=564ではないし、
そういうことはしないけどw
そういうことができたら、ここにはいないでしょうねw。
でも、操作(立ち回り)は自己愛性の特徴の1つは周知の事だと思うけど。
- 695 :優しい名無しさん:03/07/15 22:38 ID:O1IJwTr8
- >>692
私はあの382の書き込みは十分深刻だと思ったけど。
というか、面白おかしくは見えなかった。
私もまさにそんな感じで
それまでのいい人というキャラから、
一転して信じられないような攻撃に晒されたし。
ホント、「本性を出した」としか言いようのない変貌だったよ。
このあたりは、ここに来ている人のそれぞれの経験が
似てはいてもやっぱりそれぞれ違うってことでいいんじゃないのかなあ。
似た被害に遭っても、一人一人感じ方や受け止め方が違うし、
被害を語るときにもそれぞれ使う言葉が違うって、いうことで収まりません?
だめかな・・。
- 696 :優しい名無しさん:03/07/15 22:40 ID:sk0TqbjY
- >694
でも自己愛性にも、上手く立ち回れる香具師とそうでない香具師がいるからな。
だから自己愛性の特徴とは言えないだろう。
漏れの知ってる香具師は「上手く立ち回ってるつもり」が次々墓穴を掘っていって
どんどん自分の立場を悪くしてくれたw
- 697 :優しい名無しさん:03/07/15 22:41 ID:kFM9+A9N
- 自己愛性は思いやりの感情はゼロだし、譲歩して折り合っていくころがない。がない。
普通そこまで言うか?ってことまで口に出して他人を追い詰めてしまう。
それも真実かどうかわからない自分勝手な思い込みで物事を判断して、
その後も異常な恨みを抱くんだから、始末に悪すぎる。
いつも自分が正しいと宣伝し他人から見たらささいな会話でも
突発的にキレ始めるので周囲は唖然。
聞けば自己愛性なりの理由があるらしいが、常人なら流す程度のことに憤激する。
- 698 :優しい名無しさん:03/07/15 22:44 ID:FzLhSwbE
- 私は、ここに来て思ったけど
黙ってるとダメなんだなと思った。
関係者には洗いざらい話すべきだったと思った。
でも、良識として考えて、言えなかった事が多い。
それは自分のためではなくて、相手(=自己愛性)のために
言えなかった事が多い。
被害を受けて、こんな事を考えるのは変かもしれないけど
でも、私には言えなかったな。だから、PTSDになったり、
ストレスを抱え込んでしまうのだろうけれど。
本当にうまい立ち回りの上手な自己愛性は、
>>693の内容のような嘘の噂を逆に立てるのもうまいよ。
- 699 :優しい名無しさん:03/07/15 22:44 ID:HPO/VqYh
- >695
>被害を語るときにもそれぞれ使う言葉が違うって、いうことで収まりません?
>だめかな・・。
だめとは言わないけど、私はああいう書き方する人は信じられない、ってだけ。
まるで他人の悪口吹聴するのを楽しんでるように受け取れるから。
- 700 :優しい名無しさん:03/07/15 22:48 ID:Y7Y/gLjX
- >695
>それまでのいい人というキャラから、
>一転して信じられないような攻撃に晒されたし。
そう書けばいいところを
>バケモノがこっそりと仮面をとって
まるで創作の物語を誰かに語る時のようじゃないか?
- 701 :優しい名無しさん:03/07/15 22:53 ID:ABiEUaiC
- 自己愛性に自己愛性呼ばわりされた経験がある者です。
>>2にすべてぴったり来る人でした。
事を荒立てたくなかったから何も言わないで、
自己愛性にも穏やかに接してきたのですが、
ある時私の仲の良い同僚に本当に許せない嫌がらせをしてきたので、
自己愛性の腕を引っ張っていって社長のところへ直行し、
証拠も全て提出した上で自己愛性を責めました。
その時私がもの凄い形相で怒ったもので自己愛性は相当びっくりしたらしく、
辞める時まで「いい人だと思ってたのに騙された」とぼやいていたそうですw
- 702 :優しい名無しさん:03/07/15 22:54 ID:FzLhSwbE
- そういえば、昨日被害者の特徴というのを
誰かが揚げていたけれど、
相手に強く言われると、何も言えなくなるとか、
負の感情(怒り、悲しみ、不快感などの事だと思うけど)を抑える
ということが揚げられていたと思うけど、
実は私もそういうところがあるし、本当に何もかも洗いざらい言わないと
誤解どころか、陥れられる。 陰で画策する人はいるから。
ただ、恋愛関係にあった人は、自己愛性ではあれ、
こういう人ではないと思いたい。
- 703 :優しい名無しさん:03/07/15 23:27 ID:FmHiLHne
- 自己愛性の被害を受けると、回復の段階でいろいろな感情が出て来る。
それを『加害者を憎まないで欲しい』なんて書けるのは、被害を受けた事の無い人だ。
被害を受けた事もないのに、偉そうにレスしないで欲しい!
復讐心を持つのは当たり前の感情なの!!!!!
復讐するしないは別だけど、『復讐したいと思う』のは当たり前!
できないからこそ、今でも口惜しい思いが残ります。
- 704 :優しい名無しさん:03/07/15 23:27 ID:O1IJwTr8
- ああ、でもこうやっていろんなレス読んでると、
自分が経験したあの数年間のこと、
本当にどっちが被害者でどっちが加害者だったのか
また揺らいでしまう・・。
モラハラの本を最初に読んだ時、
「私が巻き込まれたのはこれだったんだ!」って心底思ったけど
向こうは向こうで、私こそが邪悪な加害者だって思ってるんだろうし。
当人でさえ、未だに何がどうなんだかよく解らないんだから、
周りにいた人たちが困惑するのも仕方ないよなあ。
本当にまったく利害関係のない第三者が完璧に客観的に見たら、
私とあの人の関係をどう判断するんだろう。
結局当人たちがいちばん客観的になれてないんじゃないかと思うよ・・。
ハァ・・・。
自己愛性をめぐる「加害・被害」って
本当にはっきりと見え難い。
「私は悪くなかった!」と言い切れるほど、私、立派な人間じゃないしな。
相手と関わっていた間もずっと完璧だったわけでもない。
いったい「本当は」何が起こったのか、いつか解る時がくるのかな。
- 705 :優しい名無しさん:03/07/15 23:30 ID:FmHiLHne
- ageてしまった。ごめんなさい。
- 706 :優しい名無しさん:03/07/15 23:34 ID:D1kQmO0r
- >>702
私は自己愛性と思われる当の本人にはっきり言われた。
「あなたは頭にきたとか、むかつくとか、どうしてそういう感情を
表さないわけ?!」ってきれられたよ。
マトモに社会生活する上で、ある程度感情をコントロールするのは
あたりまえかと思ってたんだけどな。自己愛性の方々にはそれが
納得できないらしい。そういうのが
「いいこぶってるようにしかみえないのよ!」
だそうです。でも言い返せば言い返したで、「口答えして!」
となるから、結局は、何かしらの「行為」に腹を立ててるんじゃなくて
もう私の「存在」自体に対して何かが原因で腹を立てていたのかな
と解釈した。
いまだ、なぜ、彼女があんなに怒っていたのかは不明だけど・・・。
それが自己愛性なの?
- 707 :優しい名無しさん:03/07/15 23:35 ID:YmCDVCwh
- >703
>それを『加害者を憎まないで欲しい』なんて書けるのは、被害を受けた事の無い人だ。
>被害を受けた事もないのに、偉そうにレスしないで欲しい!
>復讐心を持つのは当たり前の感情なの!!!!!
「復讐心を持つのが当たり前?」
あなたのヒステリックな決めつけではないですか?
自己愛性のヒステリーですね。
- 708 :優しい名無しさん:03/07/15 23:36 ID:HPO/VqYh
- >703
憎むなとは言わないけど、頭の中で復習方法をシミュレートしてるのは
精神を余計蝕むだけでは?ってこと。
- 709 :優しい名無しさん:03/07/15 23:38 ID:cuaD1wfi
- 「解釈した」
「了解した」
「次のステップ」
クス。
- 710 :優しい名無しさん:03/07/15 23:40 ID:c2wDOZzp
- こういう人たちが自己愛性人格障害っていうんだ…と興味深くスレ読ませてもらってます。
被害って程ではないけど、これまでの人生で2人ほど(今から思うと)
自己愛性だったのかなーという人がいます。
一人は7,8歳年上の女性で、某J1チームの練習場で遭遇。
共通の好きな選手の話で盛り上がっているうちに
突然「実は私、○○(今まで話してた選手の名前)のイトコなの」と言い始め、
しかしその後、一緒に写真撮ってもらおうと、Aさんとその選手の前に
行ったところ、イトコの筈のその選手は全くの知らんぷり(撮影には応じて
くれたんだけど、Aさんには無反応)。
するとAさんは「私、あのコに『恥ずかしいから外で会っても他人の振りしようね』って
言ってるんだー」と言うのです。
その後、何度かそういう機会がありましたが、やはりその選手は
Aさんを見ても超知らんぷり。
でもAさんは会うたびに「この前、○○から電話があって、ケガが痛いとか言ってたー」
とか、いかにも身内!って感じの裏話を私と友人に披露してくれるのです。
(長いので続く)
- 711 :優しい名無しさん:03/07/15 23:41 ID:1Z5q9HLh
- 「目には目を、歯には歯を」
それは間違いです。
やられたら同じ手でやりかえす、
それではどちらが加害者か分かりません。
「グーにはパーを、パーにはチョキを、チョキにはグーを」
やられたらそれ以上の手でやり返す、
それが正義の復讐です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 712 :優しい名無しさん:03/07/15 23:50 ID:c2wDOZzp
- (710の続き)
そのうち、今度はAさん「私、昔女子の日本代表だったんだ。中盤やってたんだよ」
とか言い出しました。
「この前△△(某チームの監督)と久しぶりに会って、戦術とかについて意見して
きちゃった!」とか。
さすがにうさんくせーなーってカンジだったのですが
私の友人が、かなりAさんと親しくなってしまい、そのせいかAさんの話は
更に大きくなってったです。
友人が「胡弓っていいよね」と言えば「私、胡弓ずっとやってて家でよく弾いてるよ」
「歴史が好き」という話になれば「私歴史雑誌でライターやってんだ」っつー具合。
さすがにあほらしくなってきて、私は疎遠になってったのですが
後々聞いたところによると
「調べたけど、歴代の日本女子代表にアンタの名前なかったよ!」
「イトコってのも嘘らしいじゃん!」
みたいなやりとりの末、友人たちとも絶縁にいたったらしいでつ。
もう一人は学歴詐称・職歴詐称・賞歴詐称・病歴詐称のおっさんでした。
あんまり大きな話は信じてはいけないなーというのが
私的な教訓って感じです。
長い上に大したことのない話で申し訳ないです。
- 713 :優しい名無しさん:03/07/15 23:56 ID:BH7V9Koj
- もう何が何だか分からなくなってきました。
不謹慎だけど、個人的にはこっちの方がよっぽど自然だと思う。
以前のはなんか不自然。軽く読んでみてもひどく疲れたし。
>>704
本当は何がおこったのかなんて考えなくても
社会っていうか、人間関係ってやっぱ複雑だと思うから
そういうものだと捉えて今後もやっていけばいいんじゃないかな。
人間関係において無理に正解求めすぎると歪んできちゃうと思うよ。
- 714 :ふぅ:03/07/16 00:04 ID:pYr40X+I
- フラバしそうで避難希望の方は、こちらへどうぞ。
私の個人的な判断ですが、ホスト規制かけられます。
名前は「名無し」と入れて下さい。
「自己愛性人格障害被害者の会・雑談スレッド」
http://jbbs.shitaraba.com/news/bbs/read.cgi?BBS=768&KEY=1037112543
- 715 :656:03/07/16 00:22 ID:Hkq9UQVx
- >>703
>被害に遭ったこともない
まず、勝手な決めつけは止めて。
偉そうと思ったならあやまりたいです。ただ事実、あなた方が怖いと言ってるだけ。加害者と同等の物を感じて怖い。
怒りは正当だと思います。でも怒り=他者への加害の免罪符には決してして欲しくない。
負のエネルギーは巻き散らすだけで周囲の無関係の人間もあなたの魂もすさませます。
そんなの回復じゃない。「病気」はわざと書きました。その境目は確固としたものではないから。
被害・加害の関係もまた。
- 716 :優しい名無しさん:03/07/16 00:54 ID:hmyN7OXy
- もう落ち着きましたね。
自己愛性っぽい言い方かもしれないけど、結論が出たと言っていいと思う。
これで分かったでしょう。
この一連の流れを見て、自分は自己愛の被害者であると思い
話し合いたいと思えばどうぞ書き込んでください。
そんな人を煽ったりするほどこのスレは崩れていないはずです。
そして、きちんと話し合えるはずです。
- 717 :優しい名無しさん:03/07/16 00:59 ID:hmyN7OXy
- 私だって人格障害と思われる人の被害にあったこともあります。
でも、>>715さんの言うように
怒り=他者への加害の免罪符にして欲しくないです。
それを抑えるという意味でもこのスレがあるのではないでしょうか?
- 718 :優しい名無しさん:03/07/16 01:00 ID:gCkDs8ef
- >>716
?結論って何?
これで分かったでしょう・・って言われても
まじで分からないんで教えてホスィ・・。
なんかただ荒れて、煽り厨がワラワラ出て来て
自分の被害体験を話した人たちが
逆に自己愛性呼ばわりされた1日だった、という感じ。
- 719 :優しい名無しさん:03/07/16 01:16 ID:IYjIvzOc
- なんだか、すごい荒れようでしたね。
>>718
>なんかただ荒れて、煽り厨がワラワラ出て来て
>自分の被害体験を話した人たちが
>逆に自己愛性呼ばわりされた1日だった、という感じ。
ほんとうに、そんな感じだったよね。
◆被害者専用◆なのに、どうして関係ない人が、何のために、
わざわざセカンドアビューズしにくるのか疑問。
よほど暇なのか、自己愛性の実体を明らかにされると困る人達なの!?
- 720 :優しい名無しさん:03/07/16 01:25 ID:92wTYias
- >704
自己愛性に対してようやく怒ることのできた解放感と、
それまで24時間感じてた不快感が無くなった時の爽やかな実感、
この「主観」だけ大事にしたらいいと思うよ。
客観は主観が揺らがなくなってからゆっくり考えたらいいと思う。
主観がオカシクなるのがこの種の被害だもんね。
- 721 :優しい名無しさん:03/07/16 01:28 ID:IpGWjfjl
- モラルハラスメント被害者同盟というHPの管理人さんが
「祝!20000ヒット」という題で書いてる文章に感動しました。
皆さんにもここのBBSを読んでみることをお勧めします。
被害者に必要なのは論争の場ではなく語り合いの場、、、私も同意です。
モラルハラスメント被害者同盟
ttp://www.geocities.co.jp/SweetHome-Green/2376/index.html
- 722 :優しい名無しさん:03/07/16 01:31 ID:hmyN7OXy
- >>718-719
以前はこのスレの状態がおかしかったことが結論づけられたのではないでしょうか?
確かに一時的に復讐とか考えたりすることあるでしょう。
でも、このスレの存在意義って一緒に復讐計画練ってニヤニヤするってことじゃないでしょ?
むしろ復讐したい気持ちを抑えさせて
どうすれば快方に向かえるのか?
そして自己愛性とつきあうにはどうすればいいのか?
どうすればお互いに迷惑の無い、出来るだけ人間的な付き合いができるか?
そういうのを話し合う場じゃないんですか?
- 723 :優しい名無しさん:03/07/16 01:36 ID:uz8pXXJS
- >>722
あなたの病名はズバリ、
強 迫 性 人 格 障 害
です。
このスレの存在意義が
復讐したい気持ちを抑えさせ ね ば な ら な い 。
自己性愛とつきあ わ ね ば な ら な い 。
であると誰が決めたのですか?
2ちゃんねるの使い道は人それぞれ。
愚痴をたれるもよし、
(脳内)復讐を練るもよし、
少しでも胸のうちにわだかまるものを軽くしたい、
そういう人たちのレスを全て否定するのですか?
- 724 :優しい名無しさん:03/07/16 01:47 ID:hmyN7OXy
- >>723
そういうことならサロン板かどっかに愚痴スレがあるでしょう。
これは個人的な意見になるだろうけど
いつまでも愚痴たれて、復讐計画練って、
それで心のわだかまりが軽くなるとは思えない。
それが人間らしいことだとは思えない。
それよりも怒りを静めて冷静に話し合う方が人間らしくて
もっと回復につながると思うんだけどな。
このように思う人が被害者の中にいるからこそ、時々被害者同士での
争いが起こったんじゃないでしょうか?
- 725 :優しい名無しさん:03/07/16 01:51 ID:KS1B2v1B
-
荒らしと思ったら、スルーでしょ
- 726 :優しい名無しさん:03/07/16 01:52 ID:hmyN7OXy
- 確かに、私がこのスレの動きを指導するような権限は全くない。
それはこのスレを組み立てている一人一人が作り上げていくものだから。
でも被害者同士の争いが起こるってことは、このスレを組み立てている皆が
>>723さんの意見に同調している訳ではないと思います。
- 727 :優しい名無しさん:03/07/16 01:56 ID:t7sXHgqa
- 被害内容、被害に遭った期間、回復の段階、それぞれ状況も違うのだから
もっと柔軟に受け止めようよ〜
「復讐の想像」をするのも回復の段階だと思うよ。
それを無理に「想像するな」と抑圧しちゃったら、鬱が悪化するよ。
- 728 :優しい名無しさん:03/07/16 01:57 ID:RG2mZXeh
- そんなに被害者同士の争いってあった?
煽りや釣りは来てたけど。
- 729 :723:03/07/16 01:58 ID:uz8pXXJS
- >>722=>>724=>>726
一人でも反論すると途端に「このスレを組み立てている皆」に加勢求めるわけ?
漏れだったら一人も同調してくれなくても自分の意見貫くよ。
自称「このスレの動きを指導するような権限は全くない」さんがなんと言おうとね。
- 730 :優しい名無しさん:03/07/16 02:02 ID:t7sXHgqa
- >>728
わたしも、そう思うっ!
- 731 :724:03/07/16 02:03 ID:uz8pXXJS
- それと
それが人間らしいこと で な け れ ば な ら な い 。
それよりも怒りを静めて冷静に話し合う方が人間らしく な け れ ば な ら な い 。
でさらに墓穴掘ってるね(w
- 732 :ふぅ:03/07/16 02:04 ID:pYr40X+I
- >>724
横レスごめんなさい。
あの、自己愛性からのモラルハラスメント被害はちょっと特殊なんで
納得いくまで怒ったり泣いたりしたほうがいいんですよ。
イルゴイエンヌやハーマンの著書、読んでみて下さい。
モラル・ハラスメント―人を傷つけずにはいられない
マリー=フランス イルゴイエンヌ著
高野 優 翻訳
価格:¥2,200 紀伊国屋書店
心的外傷と回復
J・L・ハーマン著
中井久雄 翻訳
価格:\6800
後遺症はさまざまな経緯をたどりますが、
自分の力で怒りを押さえることができないのもそのひとつです。
忘れることもできず、それがいつまでも被害者を苦しめています。
被害者は復讐計画を練りますが、実行に至ることはほとんどありません。
被害者が人間らしい健全な自己愛を取り戻すために、どうか被害者の心理を否定せず
黙って見守っていただけませんか?
- 733 :優しい名無しさん:03/07/16 02:09 ID:t7sXHgqa
- >>731
もう ID:hmyN7OXy さんに、つっかかるのもやめようよ〜
ID:hmyN7OXyさんも回復の途中なんだよ。
- 734 :723:03/07/16 02:14 ID:uz8pXXJS
- >>733
いえ、私はむしろ二次被害の傷のほうが深かったので。
hmyN7OXyのせいでフラッシュバックした悪夢が消えるまで手は緩めません。
- 735 :優しい名無しさん:03/07/16 02:17 ID:t7sXHgqa
- ・・・
- 736 :優しい名無しさん:03/07/16 02:17 ID:hmyN7OXy
- 「手は緩めない」って・・・
それは、さすがに
- 737 :734:03/07/16 02:22 ID:uz8pXXJS
- >>736
だからよ、
漏れが許せねえのは見ず知らずのあんたって人間じゃねえ、
hmyN7OXyってヴァーチャル・パ−ソナリティなんだよ。
とっとと回線つなぎ直してまた名無しに潜り込め。
こんだけ論破されてんのにくだらねえ意地を張り通すな!
少なくとも漏れって人間が一人、
あんたのせいで傷口に塩塗られてる気分なんだよ!
- 738 :ふぅ:03/07/16 02:23 ID:pYr40X+I
- >>733さん
ID:hmyN7OXyさんは、>>717で
>私だって人格障害と思われる人の被害にあったこともあります。
と書いておられます。
自己愛性の被害の実状を、まったくわかっておられないとしか思えません。
まして回復途中とは思えません。
これ以上、このスレッドで二次被害を出したくないのです。
この方の善意のご意見は、>>723さんの言われるとおり傷を深めるものです。
煽りや荒らしではないのはわかりますが、書き込むのは遠慮していただきたいと思います。
- 739 :優しい名無しさん:03/07/16 02:26 ID:t7sXHgqa
- >>734
二次被害はどのようなものだったのですか?
よろしければここで吐き出してみませんか?
少しはラクになれるかもしれないですし。
でもフラバするなら無理かな・・ごめんなさい。
でもあなたの加害者(二次被害含め)と、ここでレスしてる方は同一人物ではないんだし
少し落ち着いてみませんか〜
- 740 :優しい名無しさん:03/07/16 02:32 ID:hmyN7OXy
- >漏れだったら一人も同調してくれなくても自分の意見貫くよ
>でさらに墓穴掘ってるね(w
>手は緩めません
>こんだけ論破されてんのに
これは本当に聞きたくない言葉でした。スレ汚してすいませんでした。
- 741 :優しい名無しさん:03/07/16 02:36 ID:t7sXHgqa
- >>738
738を読む前に739を書きました。
そうなんですね。てっきり自己愛性の被害者の方なのだとばかり思っていました。
>書き込むのは遠慮していただきたいと思います。
それはどうしてでしょうか? 今後の参考のために教えて下さい。
- 742 :優しい名無しさん:03/07/16 02:43 ID:t7sXHgqa
- >>738
わたしが書き込むのを、遠慮して下さいって事じゃなかったのかな。
- 743 :あわわ:03/07/16 02:49 ID:uz8pXXJS
- >>742
>この方の
三人称です。
自分もヒステリックすぎたようでした。
もうウイスキー飲んで寝ます。
薬物じゃないだけまだマシなことに感謝しつつ…
- 744 :ふぅ:03/07/16 02:50 ID:pYr40X+I
- ごめんなさい。誤解させる書き方でした。
書き込むのを遠慮して欲しいのはID:t7sXHgqaさんではなく、ID:hmyN7OXyさんです。
- 745 :優しい名無しさん:03/07/16 02:58 ID:U5JE419K
- 三人称なら、これらの方とかじゃないのかな。
なんだか、すっきりしない。
- 746 :優しい名無しさん:03/07/16 03:02 ID:hmyN7OXy
- >薬物じゃないだけまだマシなことに感謝しつつ…
なんなのー。もう嫌。嫌。本当に嫌。全部そっくり。
いやーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
この台詞聞いたことあるもん!全く同じやつ全く同じやつ
なんなんだよー。もう嫌だよ。スレ汚した私が悪かったよー
だから許してもうやめて
- 747 :優しい名無しさん:03/07/16 03:04 ID:hF7feTMh
- >>746
デジャビューっすか?
ってことは統合(ry
- 748 :優しい名無しさん:03/07/16 03:08 ID:q2efe3vt
- 恐いなら見なきゃいい。
本当に不合理で非生産的な生物ですね。
ハムラビ法典も、自己愛性と仲良くする話も
している人は被害者と思われる人の中にはいないと思いますが。
またーり進行の義務が必要なのかということも不可解です。
せっかくご紹介いただいているのですから、
ふぅさんのスレに行かれてはどうでしょうか。
自己愛性が何考えてんだかよくわからないですけど
加害者の挑発にだけはのってほしくないですねえ。いいカモです。
被害者はオカシナ挑発にのる気力はありません。
- 749 :優しい名無しさん:03/07/16 03:08 ID:U5JE419K
- >>744
ID変わってしまいましたが、t7sXHgqaです。
744を読む前に、745をを書いてしまいました。
なんだか私って書くの遅いですね。
読解力もかなり落ちてきているみたいだし。
鬱だ・・・
でも意味が分かって、すっきりしました。
- 750 :優しい名無しさん:03/07/16 03:17 ID:q2efe3vt
- 人格障害者で厨だと思いますよ。
自分が言われたわけでもない他人の言葉などに
本当に恐怖感を感じている人間が他人の持ち物を川に捨てて
平然と一歩前に出るようなことはしないと思いますけどね。
少なくとも私は煽りあいや喧嘩や会話に飢えた
真性と関わることはしたくないですね。
- 751 :ふぅ:03/07/16 03:17 ID:pYr40X+I
- >>741=ID:t7sXHgqaさん
ID:hmyN7OXyさんに書き込みを遠慮して欲しい理由ですか?
すでに二次被害が起きているからです。
少なくともID:uz8pXXJSさんと私。
私的には、ID:uz8pXXJSさんの仰った「傷口に塩を塗り込む」という表現が近いですね。
下手な例えで恐縮ですが、外傷か何かで一時的に麻痺し足腰が立たない状態に悩んでいるのに
「人間なんだから自分の足で歩くのが当たり前でしょう?」と詰め寄られている気持ちですね。
単に麻痺してることを知らないからの強制でしょうし、薬だと信じて塗りこんでいる塩でしょう。
ためしに足腰が麻痺してて歩けませんと訴えてみても
そんなことで麻痺するはずないです、歩くのが当たり前ですと、自己判断だけで言われたら
不可能なことを強制されて当惑もしますし、歩けないことがどんなに辛く悲しいか…。
まずは麻痺の状態を知って下さるとありがたいと思います。
ID:hmyN7OXyさんに悪意があるなんてこれっぽっちも思いませんが
善意であれば何を言ってもいいというのは、かなり間違っていると思います。
きつい書き方で申し訳ありませんが、どうかご理解下さい。
- 752 :ID:hmyN7OXy:03/07/16 04:08 ID:hmyN7OXy
- もしかしたらID変わってるかもしれませんがID:hmyN7OXyです。
>>751
わかりました。
つい調子にのってしまいました。自分でたいそう分かった気にでもなってたんでしょうね。
悪意は無かったのです。被害にあったのも事実です。
私の言ったことは、このスレにおける私の理想でした。
自分勝手に言ったものの、誰にも受け入れて貰えなかったのは正直残念です。
スレを汚して本当にすいませんでした。
でも、これだけは、はっきりと言わせて下さい。
これだけは確信を持って言えます。
ID:uz8pXXJSさんの言った
>漏れだったら一人も同調してくれなくても自分の意見貫くよ
>でさらに墓穴掘ってるね(w
>手は緩めません
>こんだけ論破されてんのに
>薬物じゃないだけまだマシなことに感謝しつつ…
などは絶対にこのスレにふさわしい言葉ではないです。
このスレでは絶対に使うべき言葉ではないです。
「おまえのせいでフラッシュバックした悪夢が消えるまで絶対に手を緩めません」
なんてもう二度と言わないで下さい。
それがこのスレのためであり、
あなたのためでもあると私は絶対に思っています。
- 753 :優しい名無しさん:03/07/16 05:02 ID:t4az6soL
- つーかどこが論破なのか全くわからん
妄想の世界で論破した気になってるだけだろ?
「ふぅ」とその取り巻き達はこんなとこで自己愛帝国やってないで本人スレ行けよ
キチガイ野郎
- 754 :優しい名無しさん:03/07/16 06:36 ID:ARBaixyf
- 荒れとるなぁ…。
なんで挑発にのっちゃうかな。煽りとか釣り氏は、楽しくスルーしようよ。
こんなんじゃ、また、リアルワールドでもカモにされちゃうヨ?
現在進行形もいるかもしれんが。
あ、一つだけ。
復讐したら加害者と同じじゃ〜んとか書いてた香具師がいたけど、
「らヴあんどぴーす」「はーととぅはーと」の
概念が理解出来ない相手だから、大の大人なら、
社会通念上、これ以上やったら"まずいっしょ"というブレーキが効かない。
相手の目的が、こちらの生活レベルを脅かす程になってきたら、
抗戦せねばならんのは、俺からすりゃ当然だと思うがな。
話合いも通用せず、同情や和解を申し出れば好機と捉える。
…う〜ん、残念だけど、自業自得と思って耐えて集めた証拠で、
社会的名誉も信用も地位も、下手をすれば生活をも失って頂く他ないでしょう。
俺は、神様でもなんでもないから、自分の生活・家族を守る為に非情になりますたよ。
甘えた事を言ってたら、この世の中、生きて行けません。
まぁ、それだけなんだけどサ!
現在進行形の香具師。証拠は集めとけヨ。
- 755 :優しい名無しさん:03/07/16 08:13 ID:Rwo3jivw
- 一晩でまた伸びちゃってますね。
ID:hmyN7OXyさん
このスレはすでにパート12まで来ていて、
もうさんざん、あなたが言ってる「理想」については
考えられてきているんだよ。
だけど、自己愛性の被害から回復するためには
「理想」なんて言ってちゃ、さらに自分がおかしくなってしまう。
相手と別れたあとの後遺症も被害の一部なんです。
植え付けられた罪悪感や、自己愛性からの圧迫感はそれほど深いんです。
だからまずは怒りを吐き出すことが大事なのであって
そういう怒りに満ちた書き込みについても
「お前の方が自己愛性」と決め付けないように・・という了解があった。
今回荒れ始めたのも、誰かが「ここに書いている人のほうが
自己愛性だ」といい始めたからなんですよ。
あなたは、ああいう「荒れた状態」の方が居心地がいいのかもしれませんが
多分そういう人は少数派だと思います。
ここに来る人もそれぞれの回復段階にあるんだから
怒りに苛まれて復讐計画を立てるしか自分を納得させられない段階の人もいるし、
相手がどういう人間だったかこと細かく検証せずにいられない段階の人もいる。
それを勝手にひとくくりにされても正直困るんですよ。
それによって二次被害を受けたひとがいるのに
自分が何か言われたら>>746なのでは
ただの自己中な仕切り屋にしか見えませんよ。
それと、>>722にあるような「人間的な付き合い」は、自己愛性相手ではムリです。
それが出来なかったからこその自己愛性被害です。
- 756 :優しい名無しさん:03/07/16 08:47 ID:92wTYias
- 煽りや釣りはスルーしても、被害のことがホントはよくわかってないんじゃないの?
という人の書き込みが正直一番こたえる。で、その前にこれが煽りか釣りかという
判断もしなくちゃいけない。
自己愛性の被害受けたということは、過去に人畜無害の顏で大義名分掲げて
するっと入ってこられてエライ目にあったということだからね。
まあこれからこの被害抱えて生きていかなきゃならない心づもりはあるから、
全人類に被害を理解してくれと甘えるつもりもないけどさ〜
これから実生活でも色々あるんだろうな。
被害者は重傷負ってるのに、健康な人から「その傷どうしたの?」だの
「なんでそんなカッコしてるの?」だの「その足動かしてみたら?」なんて
言われたらきついなあ。
- 757 :優しい名無しさん:03/07/16 09:56 ID:GRzYavL0
- 10000歩譲ってお前らが本当に被害者だったとしたって
背景の飾りが違うだけで結局自己愛性だろ?
傍から見ればお前らの最も嫌ってる自己愛性とお前らは何ら変わんねーんだよ
被害者専用ってスレ名なんとかしろ
いっそのこと、ここを本人スレにしたら?
- 758 :優しい名無しさん:03/07/16 10:06 ID:Rwo3jivw
- >>757
一度本当に被害に遭ってみて、
それで、その被害を説明する難しさを実感していただければよろしいのですが。
そして一生懸命説明したものに対して「お前の方がが自己愛性だ」と
煽られてみてはいかがでしょう?
煽りに混じれ酢、スマソ。
- 759 :優しい名無しさん:03/07/16 10:56 ID:zcuA1un3
- 証拠集めの妨害でしょう。
それも証拠だけど。
- 760 :優しい名無しさん:03/07/16 11:00 ID:JesH01B1
- 757
そうか、そう書くか。なるほど。
- 761 :優しい名無しさん:03/07/16 11:17 ID:bUUt8ZeD
- なんか変だよね。個人の掲示板じやないのに
>書き込むのは遠慮していただきたいと思います。
・・っていうのは。
もちろん煽りや釣りには書き込み遠慮してもらいたいけど
ID:hmyN7OXyさんが「被害者じゃない」「回復途上とも思えない」などの
勝手な決めつけも、おかしいと思います。
ID:uz8pXXJSさんも、かなり暴言吐いてるのに、それについては一切お構い無しですか。
その言葉でフラバしてる人だっていると思います。
- 762 :優しい名無しさん:03/07/16 11:34 ID:J9h6Zbv8
- >761
このスレが「自己愛性の被害者の回復を助け合う」機能を保持するためには、
「カキコする全ての人に優しく」なんて出来ない。
- 763 :優しい名無しさん:03/07/16 11:35 ID:uxI9NXUc
-
わずか数日で、稀に見る糞スレになったな。
- 764 :優しい名無しさん:03/07/16 12:56 ID:gCSjVr7Y
- 話題を変えますが‥
加害者は全く判断力がない。
関連づけにずれがあるのはなぜかというと
例えば、心理テストにターゲットの行動と予測できるものをチェック
入れて判定したりね。そういうやり方をする。
判断力は唯一、感覚的なものだけで、自分からみて愛着があるかどうかのみ。
相手が自分の仲間か敵かどうか。
言論が通じない理由は
普通の人は、同時に多数の行動ができますが、人格障害者はそれができない。
雑誌を読みながら電話をしパソコンでチャットをするというような
【同時期のながら行為】ができない。
だから、普通の人が普通にもつ多面性多様性というものが理解できない。
だからターゲットに自分が嫌われる理由が信じられず、
こりずにキャンペーンを行う。
- 765 :ID:hmyN7OXy:03/07/16 12:57 ID:hF7feTMh
- >>726
>確かに、私がこのスレの動きを指導するような権限は全くない。
>>752
>などは絶対にこのスレにふさわしい言葉ではないです。
>このスレでは絶対に使うべき言葉ではないです。
>「おまえのせいでフラッシュバックした悪夢が消えるまで絶対に手を緩めません」
>なんてもう二度と言わないで下さい。
読み返してみて自分の嘘に呆れかえりました。
自分こそ自己愛であることをやっと認めることができました。
これから本人スレに移ります。
スレを汚して本当にすいませんでした。
- 766 :優しい名無しさん:03/07/16 13:10 ID:yC/mwFMG
- このスレ初めて見た。
自分の人生責任持って生きてないから
他人のせいにしちゃってまーす
ってのがもろわかりの書き込みに他の被害者が
突っ込みを入れないのがどーにも不思議でならない。
理想語ってる奴はスルーしてそっち叩いた方が
スレのためになりゃしませんか?
- 767 :優しい名無しさん:03/07/16 13:21 ID:yC/mwFMG
- なに、こんだけ騒がせといて実は加害者でしたってオチ?
- 768 :優しい名無しさん:03/07/16 13:27 ID:gCSjVr7Y
- >雑誌を読みながら電話をしパソコンでチャットをする
訂正します。これは同族性があるから誰でも可能。
『webで市場調査をしそれをグラフ化し電話をしながら調理をする』
その代わりひとつの、集中行為はできる。
行為面で凝り性であるなど、ソーシャル面とは無縁の執着行為。
- 769 :優しい名無しさん:03/07/16 14:01 ID:p5jESuEd
- >>766
相手にしてないのもある。
アラマァッ!!そんな事を自分で言うかしらん、な発言もチラホラ。
これだけ多数の目にとまるんだから、ちょっとぐらいの干渉には、
スルー出来るくらいのタフさがなけりゃな。
それが嫌だったら、会員制サイトでも作って楽園建設。これでよし。
と、俺は思ったみたいなテスト
- 770 :優しい名無しさん:03/07/16 14:19 ID:ZxeQdvox
- 自己愛性に強気な態度で接したら、捨て台詞を残して香具師の方から
去っていきますた。最初からこうすればよかった…。
- 771 :優しい名無しさん:03/07/16 15:11 ID:92wTYias
- >>764
普通の人が普通にもつ多面性多様性というものが理解できない。
わかってもらおうと思って何回説明してもダメだったのがここでした。
問題に思う所はあるけど全部を否定してるわけではない、とか。
乗り気じゃないけどとりあえずやっておく、とか。
ダメもとでやってみる、とか。
(やる気ない時の)曖昧な返事、とか。
タテマエで言ったこと、とか。
こういうのを白黒判定して決めてかかるので困った。
- 772 :優しい名無しさん:03/07/16 15:26 ID:92wTYias
- あっ、もうひとつ。
その場の空気の中で口にしたこと、とか。
総合的に判断しないで「言ったでしょ!」と来る。
その場ではそう言うだろうが100%が本心ではないことは普通わかる、
ということがわからない。
- 773 :優しい名無しさん:03/07/16 15:45 ID:gCSjVr7Y
- 親に対する渇望が未経験である無償の寛容や母性だから
何を勘違いしてか他人である全人類に対してもそう。
何度蹴られてもいつまでも期待している(笑)
要はここのところがすぽっと全部抜けていて
これについては永遠に諦めきれないし信じたくない
見たくないのだと思う。
解決方法は常に害悪や犯罪。
『悪気さえなければ許される』が本質心理。
飛び込んできている人なんて典型例ですよね。
- 774 :優しい名無しさん:03/07/16 15:50 ID:/CrpV3OB
- age
- 775 :優しい名無しさん:03/07/16 16:08 ID:ygHVtaRy
- なんかバカバカしくなってきた・・
私は「ここの被害者も自己愛性だ」と叩く人が出てきて
目が覚めた感じだよ
- 776 :優しい名無しさん:03/07/16 16:32 ID:0M2XYf+1
- 親に対する渇望が未経験である無償の寛容や母性だから
何を勘違いしてか他人である全人類に対してもそう。
何度蹴られてもいつまでも期待している(笑)
要はここのところがすぽっと全部抜けていて
これについては永遠に諦めきれないし信じたくない
見たくないのだと思う。
解決方法は常に害悪や犯罪。
『悪気さえなければ許される』が本質心理。
飛び込んできている人なんて典型例ですよね。
- 777 :優しい名無しさん:03/07/16 16:34 ID:0M2XYf+1
- 10000歩譲ってお前らが本当に被害者だったとしたって
背景の飾りが違うだけで結局自己愛性だろ?
傍から見ればお前らの最も嫌ってる自己愛性とお前らは何ら変わんねーんだよ
被害者専用ってスレ名なんとかしろ
いっそのこと、ここを本人スレにしたら?
- 778 :優しい名無しさん:03/07/16 16:38 ID:HI2FphSL
- ID:0M2XYf+1
コピペうざい。
- 779 :優しい名無しさん:03/07/16 16:41 ID:0M2XYf+1
- 親に対する渇望が未経験である無償の寛容や母性だから
何を勘違いしてか他人である全人類に対してもそう。
何度蹴られてもいつまでも期待している(笑)
要はここのところがすぽっと全部抜けていて
これについては永遠に諦めきれないし信じたくない
見たくないのだと思う。
解決方法は常に害悪や犯罪。
『悪気さえなければ許される』が本質心理。
飛び込んできている人なんて典型例ですよね。
- 780 :優しい名無しさん:03/07/16 17:17 ID:5VVutmey
- Ν即から来ますた。
チョソが暴れているスレがここですね!
↓
From 765 ID:hmyN7OXy Mail ( ´,_ゝ`)
Date 03/07/16 12:57 ID:hF7feTMh
- 781 :優しい名無しさん:03/07/16 17:19 ID:QDlOkfiu
-
モラルハラスメントより抜粋
「ときに被害者は、その人自身に何か問題があるかのように見えるときもあります。
しかしそれは、暴力による被害者の葛藤や混乱がひどいためで、
被害を受けると誰でもそうなるのだということを知っておいてください」
自己愛性の被害に遭った事のない方に、理解して・・とは言いません。
ただ上記の事を踏まえて、このスレを読んでいただければ
「ここの被害者も自己愛性だ」というような発言は、常識ある方ならできないと思います。
誰にでも「自己愛性的な行動」を一時的にはすると思います。
よくご自分の事も振り返ってみて下さい。
私も被害に遭って過去に「自己愛性的な行動」をとった事のある自分に気がつきました。
でも自己愛性人格障害の方は、普通の人のする自己愛性的な行動を遥かに超えた
人間とは思えない冷酷な事を、長期に渡り平気で行います。
相手の罪悪感を利用しながら・・・
- 782 :優しい名無しさん:03/07/16 17:28 ID:0M2XYf+1
- モラルハラスメントより抜粋
「ときに被害者は、その人自身に何か問題があるかのように見えるときもあります。
しかしそれは、暴力による被害者の葛藤や混乱がひどいためで、
被害を受けると誰でもそうなるのだということを知っておいてください」
自己愛性の被害に遭った事のない方に、理解して・・とは言いません。
ただ上記の事を踏まえて、このスレを読んでいただければ
「ここの被害者も自己愛性だ」というような発言は、常識ある方ならできないと思います。
誰にでも「自己愛性的な行動」を一時的にはすると思います。
よくご自分の事も振り返ってみて下さい。
私も被害に遭って過去に「自己愛性的な行動」をとった事のある自分に気がつきました。
でも自己愛性人格障害の方は、普通の人のする自己愛性的な行動を遥かに超えた
人間とは思えない冷酷な事を、長期に渡り平気で行います。
相手の罪悪感を利用しながら・・・
- 783 :781:03/07/16 18:20 ID:F+hjMCVj
- コピぺは止めて下さい。
それから「自己愛性的な行動」ではなく「自己愛的な行動」でした。
- 784 :優しい名無しさん:03/07/16 18:22 ID:92wTYias
- う〜ん、そうか、そう来るかあ。
なるほど、ね〜
- 785 :優しい名無しさん:03/07/16 18:30 ID:gCSjVr7Y
- 気持ちはわからないでもないですが、781は確信犯なの?
- 786 :優しい名無しさん:03/07/16 18:54 ID:gptuombV
- 虐待は、密室の中で行われます。
被害者は逃げることができず、外からはその被害が見えません。
加害者はそのような状況を選び、その状況を前提に
虐待を繰り返すのです。
- 787 :優しい名無しさん:03/07/16 18:55 ID:gptuombV
-
加害者の攻撃は、ほんの小さな失敗やトラブルから始まります。
被害者の些細なミスを諸悪の根元であるかのように扱い、
この現状をどう修復していくかということよりも、被害者が取り返しのつかない
ミスをしたのだということのみを主張します。
被害者は自分のミスという事実は否定できないため、なかなか反論が
できません。
また、虐待をすることが目的の加害者は、たとえ被害者には落ち度がなくても、
どんなところからでも虐待する理由を見つけ出します。
ときには、加害者自身が責任をとらなければならないようなことが
起きた場合でも、その責任を巧みに被害者に押しつけて、
攻撃を始めるのです。
- 788 :優しい名無しさん:03/07/16 18:56 ID:gptuombV
-
被害者は加害者から、「私には、すべてわかっている」という態度を
とられます。
加害者は正しく、しかも被害者を思いやっているのだという雰囲気を
作り上げられ、その場の判断の基準は加害者であるという状況が
巧みにできあがっていくのです。
そのような中、加害者から「おまえに責任がある」とか「あなたが悪い」と
責められると、被害者の側が罪悪感を感じてしまいます。
たとえ加害者が暴力をふるったのが明らかでも、暴力を引き起こすくらいの
加害者の怒りの原因は、自分のミスやいたらなさにあると被害者は考え、
自分を責めていくのです。
また、「あなたのためだから言うけど、あの人とつきあうのはよくない」
などと言われ、外部の人とつきあうことに対する罪悪感までも
感じさせられてしまいます。
- 789 :優しい名無しさん:03/07/16 18:57 ID:gptuombV
-
暴力が行われている場のルールは、加害者が決めていますが、
そのルールには一貫性がなく、被害者には、次に何が起こるか
想像がつきません。
同じことをしても、加害者の気分によって違う意味に解釈され、
違う扱いを受けるのです。
しかも、自分に何か問題があるとほのめかされたとき、その具体的なことは
やりとりされないため、被害者は、加害者が何を感じ何を考えているのか
わからず、それを探ろうとします。
しかし、どんなに努力をしても、自分が間違っているとされていること以外は
何もわかりません。
被害者は具体的なことがわからないために不安になり、加害者と
自分自身の基準の差や、加害者自身のその時々の基準の変化に
混乱していきます。
- 790 :優しい名無しさん:03/07/16 19:04 ID:nMgEalYg
-
しだいに被害者は、加害者の感情に振り回され、支配され、
反抗できなくなっていきます。
加害者の影を感じると緊張してしまい、自分の考えや思いが
正直に話せません。
暴力を受ける恐怖におびえ、暴力が自分の身に降りかかってきたことを
悲しみ、いつまでも加害者につかまえられている感覚は拭えず、
暗闇の中にいるようです。
自分の言動が、いつどんな理由で問題にされるのか予想がつかないため、
絶えず警戒し、緊張しています。
いったん自分の言動が問題にされたら、それを理由に半永久的な暴力が
続くため、加害者の言動に対して何か違和感があったとしても、
尋ねてみることもできません。
言うとしたら、緊張感の中で一大決心をし、小さく遠慮がちに
言ってみるのです。
被害者には、情緒的な安定はありません。
- 791 :優しい名無しさん:03/07/16 19:05 ID:nMgEalYg
-
被害者は強いストレスを感じ、胃が痛くなったり、肩や背中、腰などが
痛くなったり、湿疹などが出てきたりすることもあります。
夜眠れなかったり、神経過敏になることもあります。
しかし、たとえそのような体の不調が表れても、虐待が原因だという
証拠がないため、加害者にその責任を迫ることなどできません。
それどころかその身体症状さえも、被害者の弱さや自己管理のなさとして
攻撃されるため、それを訴えることさえできません。
そうして被害者は、自分の身を守ることで精一杯になり、急速に
エネルギーを消耗していくのです。
- 792 :優しい名無しさん:03/07/16 19:05 ID:nMgEalYg
-
被害者は、自分の感覚や価値観ではなく、加害者がどう思うかを
自分の言動の基準にし、そのうえで考えて考えて、何かを言ったりしたり
するようになります。
自分の身を守るためには、このような過剰適応をせざるを得ないのです。
また、被害者には、ときには加害者から認められるなどの些細な恩恵が
あることもあります。
そのため、加害者を加害者であると認識することが難しく、ときには
その暴力行為を、愛情として錯覚することさえあるのです。
このような状況のときには、被害者自身、自分でも暴力を受けていると
気づきにくいのです。
- 793 :優しい名無しさん:03/07/16 19:06 ID:nMgEalYg
-
被害者は、加害者から小さいことをこまごまと管理され、支配されます。
しかし、どんなに加害者の期待に添うように努力しても、加害者がその瞬間に
思い描いている完璧さと全く同じでなければ、攻撃されてしまうのです。
そのような完璧さなど実現不可能なことですので、何をしてもしなくても、
常に攻撃はやってくるということになります。
被害者には、加害者の怒りや恨みの力には限界などないように感じられます。
永遠に続く、地獄のような生活は、自分にトドメを刺すまで続けられるのだと
思い知らされてしまうのです。
逃げたいと思っても、逃げる行為自体までも攻撃されるため逃げられません。
被害者にとっては、八方ふさがりのアリ地獄状態なのです。
- 794 :優しい名無しさん:03/07/16 19:10 ID:0M2XYf+1
- 虐待は、密室の中で行われます。
被害者は逃げることができず、外からはその被害が見えません。
加害者はそのような状況を選び、その状況を前提に
虐待を繰り返すのです。
- 795 :優しい名無しさん:03/07/16 19:10 ID:0M2XYf+1
- 加害者の攻撃は、ほんの小さな失敗やトラブルから始まります。
被害者の些細なミスを諸悪の根元であるかのように扱い、
この現状をどう修復していくかということよりも、被害者が取り返しのつかない
ミスをしたのだということのみを主張します。
被害者は自分のミスという事実は否定できないため、なかなか反論が
できません。
また、虐待をすることが目的の加害者は、たとえ被害者には落ち度がなくても、
どんなところからでも虐待する理由を見つけ出します。
ときには、加害者自身が責任をとらなければならないようなことが
起きた場合でも、その責任を巧みに被害者に押しつけて、
攻撃を始めるのです。
- 796 :優しい名無しさん:03/07/16 19:10 ID:0M2XYf+1
-
被害者は加害者から、「私には、すべてわかっている」という態度を
とられます。
加害者は正しく、しかも被害者を思いやっているのだという雰囲気を
作り上げられ、その場の判断の基準は加害者であるという状況が
巧みにできあがっていくのです。
そのような中、加害者から「おまえに責任がある」とか「あなたが悪い」と
責められると、被害者の側が罪悪感を感じてしまいます。
たとえ加害者が暴力をふるったのが明らかでも、暴力を引き起こすくらいの
加害者の怒りの原因は、自分のミスやいたらなさにあると被害者は考え、
自分を責めていくのです。
また、「あなたのためだから言うけど、あの人とつきあうのはよくない」
などと言われ、外部の人とつきあうことに対する罪悪感までも
感じさせられてしまいます。
- 797 :優しい名無しさん:03/07/16 19:10 ID:0M2XYf+1
- 暴力が行われている場のルールは、加害者が決めていますが、
そのルールには一貫性がなく、被害者には、次に何が起こるか
想像がつきません。
同じことをしても、加害者の気分によって違う意味に解釈され、
違う扱いを受けるのです。
しかも、自分に何か問題があるとほのめかされたとき、その具体的なことは
やりとりされないため、被害者は、加害者が何を感じ何を考えているのか
わからず、それを探ろうとします。
しかし、どんなに努力をしても、自分が間違っているとされていること以外は
何もわかりません。
被害者は具体的なことがわからないために不安になり、加害者と
自分自身の基準の差や、加害者自身のその時々の基準の変化に
混乱していきます。
- 798 :優しい名無しさん:03/07/16 19:11 ID:nMgEalYg
-
被害者は、加害者によって外部の人たちとの関係を厳しく制限され、
連絡を取ることを許されません。
連絡を取ったことがわかれば、それは加害者への裏切り行為として、
激しく攻撃されてしまうのです。
また、被害者にとって仲間であるはずの内部の人たちも、加害者によって
分断されており、被害者は孤立無援感を感じます。
被害者は、「こんな気持ちになっているのは自分だけだ」と思わされ、
「誰に話してもわかってもらえず、かえって自分の方が悪いとされる」
と感じています。
また、「相談したことはきっと加害者にわかり、そのことでまた新たな攻撃がくる」
と思うと、誰に話すこともできません。
加害者によって、被害者同士もつながることができないのです。
- 799 :優しい名無しさん:03/07/16 19:13 ID:M5N3YLz8
-
被害者は、他者との関係を持てなくなり、自分自身の感覚も
信頼できなくなります。
そして、自分というものがゆらいできます。
ことあるごとに加害者から非難され、その存在さえも否定されるような
扱いを受け、自尊感情が破壊され続けているように感じます。
そのような状況の中では、自分自身を守っていく力さえも、見失ってしまいます。
- 800 :優しい名無しさん:03/07/16 19:14 ID:M5N3YLz8
- そのようにして被害者は、考えることも理解することも、判断することも
難しくなっていきます。
極度の緊張と孤独感、自尊感情の低下という状況の中で、
本来は簡単に判断できるようなことさえ、できなくなってしまうのです。
そして、とても理不尽なことに、そのことがまた、加害者の新たな攻撃の
材料にされてしまうのです。
被害者は、もう何もできなくなります。
何をしても加害者から常に軽蔑され続けると、本当に自分は何もできない、
軽蔑されてもしかたのない人間なのだと感じるようになってしまうのです。
その結果、ひどい扱いを受けていると感じたとしても、それを他の人に
伝えることができない状態に落ち込みます。
- 801 :優しい名無しさん:03/07/16 19:14 ID:M5N3YLz8
- 常に変化する加害者の気分に逆らうと、大変なことになります。
そのような日常的な恐怖感の中で、被害者は力を奪われ、事態を
変化させようと自分で考えたり、抵抗したりすることができなくなります。
被害者には、加害者に従わないという選択は許されてはいないのです。
その結果、虐待を逃れるためには屈服するしかないと思ってしまいます。
他者の要求を断る力を奪われ、無力感、無気力を学習させられて
しまうのです。
- 802 :優しい名無しさん:03/07/16 19:15 ID:M5N3YLz8
- 虐待されることに慣れると、被害者は状況に無頓着になります。
でもそれは、その状況に適応しているというより、意識が麻痺して
しまったと表現した方がいいようです。
被害者は、無意識のうちに感覚や感情を意識から分離しているため、
今起きている出来事が他人事のように思えます。
感情的な苦しみに気づかないようにしたり、自分の感情を凍結保存し、
感じないようにしているのです。
被害者は、生きていくためには、このように麻痺せざるを得ないのです。
- 803 :優しい名無しさん:03/07/16 19:17 ID:ANErSGes
- 加害者による暴力や脅しは、被害者の人間性をつぶし、その人が
本来持っているやさしさや、健康な能力を発揮できなくさせます。
人が人らしく振る舞うことを困難にさせるのです。
そして、被害者は、加害者のもとで支配され、別の被害者への加害行為を
行ってしまうようにもなります。
そこが暴力の、恐ろしく、そして深刻な犯罪性なのです。
- 804 :優しい名無しさん:03/07/16 19:18 ID:ANErSGes
- 被害者は、虐待そのものもつらいのですが、加害者側に立ってしまう人や
傍観者的な立場の人からも傷つけられてしまい、辛い思いをします。
加害者の暴力は、まわりの人には見えにくく、また加害者は外に向けての
顔はいいために、虐待の場から離れた被害者がその被害を訴えても、
まわりの人はすぐには信じられません。
そのため、被害者の思い違いなのではないかとか、かえって被害者の方が
加害者なのではないかと見られてしまうことにもなるのです。
また、加害者は、第三者が介入することを嫌います。
一方被害者は、介入してほしいと思っています。
つまり、傍観者的な位置にいて何もしないでいることは、加害者側に
都合が良いことになってしまうのです。
ですから、傍観者的な立場でいられると、被害者にとっては、加害者側に
立たれたような気がするものです。
- 805 :優しい名無しさん:03/07/16 19:19 ID:ANErSGes
- 被害者が、加害者のコントロールから逃れようとして離れたときに、
加害者のリモートコントロールが始まります。
加害者は、被害者が離れた後も影響を及ぼせると思っており、
関わりを求めてくるのです。
モラル・ハラスメントは、言葉を使うためFAXや手紙ででも虐待でき、
ストーカー的な攻撃を続けられるのです。
しかし、被害者が逃げ延び、いきいきしていることがわかると、
加害者の中には怒りがわき起こってきます。
瀕死の重傷を負わせたはずなのにとの思いが、加害者の中にあるのかも
しれません。
そして、このリモートコントロールが有効にきかないことに加害者が気づくと、
自分の怒りを第三者に間接的に伝えることで、コントロールの領域を
広げようとします。
つまり、第三者を巻き込もうとするのです。
しかしそれは、被害者へのモラル・ハラスメント的な虐待という枠を
外れることであり、まわりの人の目にも見えるような行動が出始める
ことであり、そのためまわりの人の意識によっては、加害者の暴力が
白日の下にさらされることにもなるのです。
- 806 :優しい名無しさん:03/07/16 19:32 ID:8CLwtuUE
- コピペしてる椰子が基地外なのは間違いないな(ゲラ
- 807 :優しい名無しさん:03/07/16 19:32 ID:V6XlSFMx
- >>781,>>786-805
何度も読みましたが、この文章だけで十分だよ。
こんな場所で書き込みしても、
常駐している変質者がすがりついてくるだけだしね。
hmyN7OXy=0M2XYf+1=>>784=>>785みたいな。
- 808 :優しい名無しさん:03/07/16 19:36 ID:UUC8rdnJ
- いっそ全くネットできなくなるくらい狂っちまえよ(ゲラララ
- 809 :優しい名無しさん:03/07/16 19:38 ID:/CrpV3OB
- 0M2XYf+1期待age
- 810 :優しい名無しさん:03/07/16 19:38 ID:UUC8rdnJ
- あと1歩のようだな
ニヤニヤ
- 811 :優しい名無しさん:03/07/16 19:42 ID:NV0VFfkk
- あなたに害を加えた自己愛性が、また別の自己愛性の被害者なら
「自己愛性の被害者なんだから」と許してやる、ということだな?
- 812 :優しい名無しさん:03/07/16 19:43 ID:RkiBRzqa
- ホントに詭弁がだいすきっこなんだね
- 813 :優しい名無しさん:03/07/16 19:43 ID:LEldZuZK
-
荒れてきたな ニヤニヤ
- 814 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 815 :優しい名無しさん:03/07/16 20:15 ID:tJkZbVG1
-
け い こ さ ん 、 よ う こ そ (ニッコリ
- 816 :優しい名無しさん:03/07/16 20:45 ID:g1pGfHkx
- おんなの自己愛っているんですかね?
- 817 :優しい名無しさん:03/07/16 21:00 ID:/8/o9hHq
- いい居場所見つけたもんだなー。
ここなら「自分は被害者」をタテに好きなよーに暴れられるもんな。
やっぱ頭のいい自己愛性はやること全然違うわ。恐ろしいったらないねぇ。
それもこの帝国作ってる自己愛性は一人じゃない。
複数の自己愛性が利害関係の一致により協力してる。
この帝国崩そうとしてる奴がいるみたいだけどもし崩せたらすげーことだぞ。
- 818 :優しい名無しさん:03/07/16 21:23 ID:0M2XYf+1
- 816 名前: 優しい名無しさん 投稿日: 03/07/16 20:45 ID:g1pGfHkx
おんなの自己愛っているんですかね?
817 名前: 優しい名無しさん 投稿日: 03/07/16 21:00 ID:/8/o9hHq
いい居場所見つけたもんだなー。
ここなら「自分は被害者」をタテに好きなよーに暴れられるもんな。
やっぱ頭のいい自己愛性はやること全然違うわ。恐ろしいったらないねぇ。
それもこの帝国作ってる自己愛性は一人じゃない。
複数の自己愛性が利害関係の一致により協力してる。
この帝国崩そうとしてる奴がいるみたいだけどもし崩せたらすげーことだぞ。
- 819 :優しい名無しさん:03/07/16 21:24 ID:0M2XYf+1
- 被害者は、虐待そのものもつらいのですが、加害者側に立ってしまう人や
傍観者的な立場の人からも傷つけられてしまい、辛い思いをします。
加害者の暴力は、まわりの人には見えにくく、また加害者は外に向けての
顔はいいために、虐待の場から離れた被害者がその被害を訴えても、
まわりの人はすぐには信じられません。
そのため、被害者の思い違いなのではないかとか、かえって被害者の方が
加害者なのではないかと見られてしまうことにもなるのです。
また、加害者は、第三者が介入することを嫌います。
一方被害者は、介入してほしいと思っています。
つまり、傍観者的な位置にいて何もしないでいることは、加害者側に
都合が良いことになってしまうのです。
ですから、傍観者的な立場でいられると、被害者にとっては、加害者側に
立たれたような気がするものです。
- 820 :優しい名無しさん:03/07/16 21:26 ID:0M2XYf+1
- そのようにして被害者は、考えることも理解することも、判断することも
難しくなっていきます。
極度の緊張と孤独感、自尊感情の低下という状況の中で、
本来は簡単に判断できるようなことさえ、できなくなってしまうのです。
そして、とても理不尽なことに、そのことがまた、加害者の新たな攻撃の
材料にされてしまうのです。
被害者は、もう何もできなくなります。
何をしても加害者から常に軽蔑され続けると、本当に自分は何もできない、
軽蔑されてもしかたのない人間なのだと感じるようになってしまうのです。
その結果、ひどい扱いを受けていると感じたとしても、それを他の人に
伝えることができない状態に落ち込みます。
- 821 :優しい名無しさん:03/07/16 21:27 ID:0M2XYf+1
- 被害者は、加害者によって外部の人たちとの関係を厳しく制限され、
連絡を取ることを許されません。
連絡を取ったことがわかれば、それは加害者への裏切り行為として、
激しく攻撃されてしまうのです。
また、被害者にとって仲間であるはずの内部の人たちも、加害者によって
分断されており、被害者は孤立無援感を感じます。
被害者は、「こんな気持ちになっているのは自分だけだ」と思わされ、
「誰に話してもわかってもらえず、かえって自分の方が悪いとされる」
と感じています。
また、「相談したことはきっと加害者にわかり、そのことでまた新たな攻撃がくる」
と思うと、誰に話すこともできません。
- 822 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 823 :優しい名無しさん:03/07/16 21:31 ID:0M2XYf+1
- 常に変化する加害者の気分に逆らうと、大変なことになります。
そのような日常的な恐怖感の中で、被害者は力を奪われ、事態を
変化させようと自分で考えたり、抵抗したりすることができなくなります。
被害者には、加害者に従わないという選択は許されてはいないのです。
その結果、虐待を逃れるためには屈服するしかないと思ってしまいます。
他者の要求を断る力を奪われ、無力感、無気力を学習させられて
しまうのです。
- 824 :優しい名無しさん:03/07/16 21:31 ID:d/W4QaZD
- ここは荒れてしまったから
コピペさんに埋め立ててもらったほうがよさげ。かも。
- 825 :優しい名無しさん:03/07/16 22:08 ID:cOy9Kkcl
- >>811
そういうことだよな。
- 826 :優しい名無しさん:03/07/16 22:11 ID:T+JDDOtt
- >817
>やっぱ頭のいい自己愛性はやること全然違うわ。
別に頭良くもなんともないだろ。
被害者ぶりっこしてるのは社会に適合できなくて
ここに逃げ込んできて香具師らばかりなんだから。
>824
コピペ「さん」w
- 827 :優しい名無しさん:03/07/16 22:19 ID:aRAwfj9q
- >ここに逃げ込んできて香具師ら
2ちゃんの掲示板にどうやって「逃げ込む」の?。
癒しの場だってか?「香具師」って何語だ?
ネット狂いはこいつ自身だわな。
- 828 :優しい名無しさん:03/07/16 22:20 ID:/TdrqWtq
- 自己愛性は、前向きに明るく真っすぐに生きている人を、羨望や嫉妬で攻撃する。
だから、ここを荒らしている人達は、自己愛性からの攻撃対象から初めっから除外されているって事。
- 829 :優しい名無しさん:03/07/16 22:48 ID:ZxeQdvox
- 漏れの偏見だが、AB型の香具師に人格障害とか自己愛性が多くない?
- 830 :優しい名無しさん:03/07/16 23:06 ID:Ea68SA1y
- いや、漏れの加害者はA型ダター
- 831 :優しい名無しさん:03/07/16 23:08 ID:d/W4QaZD
- >>829
私は二人の自己愛性に関わってしまったけど
どっちもB型だったよ。
でももし自己愛性が1000人とかいたら、普通にばらつくと思う。
- 832 :優しい名無しさん:03/07/16 23:08 ID:/8/o9hHq
- 729に禿しく同意!
人格障害の類はAB型に多い
- 833 :優しい名無しさん:03/07/16 23:13 ID:9PlS+Ygb
- 左利きも多いらしいぞ。
- 834 :優しい名無しさん:03/07/16 23:15 ID:d1UV/Rd+
- >>817 >>832
ID:/8/o9hHq は何がしたいんだ?
- 835 :優しい名無しさん:03/07/16 23:18 ID:d1UV/Rd+
- 834に追加。
ID:/8/o9hHqを煽りたいんじゃなくて、マジで素朴な疑問。
>>817 の「帝国」って今の荒れた状態のこのスレのことなのか、
煽りがやたらと批判する荒れる前のこのスレなのかわからなくて。
答えにくかったら答えなくていいけど。
- 836 :優しい名無しさん:03/07/16 23:47 ID:/TdrqWtq
- 血液型でくくるのは意味ないよ。あと星座も。
- 837 :優しい名無しさん:03/07/16 23:55 ID:pYr40X+I
- >>ID:0M2XYf+1さん
大丈夫ですか?少しは落ち着きましたか?
勝手な推測ですが、すごく苦しんでるみたいな気がします。
ちょっと2ちゃんから離れて、ほのぼの系のビデオでも見て
心を休めて下さい。
少し休めば、かなり楽になれると思います。
あまり自分を虐めないで。
- 838 :優しい名無しさん:03/07/17 00:15 ID:qyKWB/un
- 本人スレで、こっちが荒れてるのを面白がってる人が居るの見て
やっぱりな。と。
ネットでまで自己愛に振り回されたく無いと思いつつ釣られてみるw
- 839 :優しい名無しさん:03/07/17 00:22 ID:VAq4zTW+
- A型に多いに決まってるだろ
- 840 :優しい名無しさん:03/07/17 00:27 ID:VAq4zTW+
- 本人スレはウィルスが仕掛けられたな。
さっさと死ねってこった。
- 841 :優しい名無しさん:03/07/17 00:35 ID:VAq4zTW+
- >>836
おいおいふざけんな
A型に決まってんだろ
- 842 :優しい名無しさん:03/07/17 00:37 ID:VAq4zTW+
- >>729
てめえふざけんなよ
A型だろ?
- 843 :優しい名無しさん:03/07/17 00:38 ID:kUXM0zju
- ID:VAq4zTW+
うざい。
- 844 :優しい名無しさん:03/07/17 00:42 ID:VAq4zTW+
- ID:VAq4zTW+
うざい。
- 845 :優しい名無しさん:03/07/17 00:44 ID:VAq4zTW+
- 本人スレで、こっちが荒れてるのを面白がってる人が居るの見て
やっぱりな。と。
ネットでまで自己愛に振り回されたく無いと思いつつ釣られてみるw
- 846 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 847 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 848 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 849 :優しい名無しさん:03/07/17 00:56 ID:qyKWB/un
- 煽って楽しいですか〜?
コピペって楽しいですか〜?
このスレはもう1000取り合戦会場ですか〜?(藁
- 850 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 851 :優しい名無しさん:03/07/17 01:14 ID:t3lIwnwS
- ID:VAq4zTW+ は
本人スレでもコピペ?
なんか悪いスイッチが入ってしまったようですね・・・・。
日付変わってID変わって仕切り直しなのか
それとも別人なのか。
まぁ頑張ってください。
- 852 :自己愛女O:03/07/17 01:16 ID:PXg3cRIA
- こんにちは。メールありがとうございました。
A・T先生とお話しましたが、Iさん、まずいですよ。
T先生、完全に怒っています。
T先生がまず腹を立てているのは、Iさんが先生方にちっとも会いに来ないからです。
これについては「何で来ないんだ!」の連発でした。
それから資料についても揃えてほしいと言われました。
それで「いらないと言われてますが」と言ったら「Tが必要だと伝えてくれ」とのこと。
T先生が言うには、私と完全に意見が一致しているので、もし私もしくはT先生の意見と合わない場合は、執筆拒否にさせてもらうとのことでした。
それから、そんなに資料も揃える気もなく、どんどん仕事を進めないなら、従来どおり、彼には5万円払ってもらうとのことでした。
私は捨石になったつもりでいましたが。
てっきりT先生やK先生に会っていたのかと思ったら、全然会っていないじゃないですか。
まずいですよ。先生、マジで怒っています。
Sさんにはこれ以上の説明はいらないでしょう。
とにかく先生は、彼の行動の不可解さに怒っています。
彼ぬきで話を進めたほうが話が早いとまで断言してました。
- 853 :被害者S:03/07/17 01:16 ID:PXg3cRIA
- そりゃ本当にまずい。
とりあえずIがどう出るかを見届けねばなりませんが、
いざとなれば貴女の言うように、
「超法規的措置」を採らざるを得ないでしょう。
ただし確認しておきたいのですが、
T先生はどこまで今年の論集刊行にかかわっているのですか?
(私はてっきりオブザーバーくらいなもので、
本質的には無関係だと思っていたのですが)
そもそも今まで先例の無かったことを、
なぜ急に(「有益」ではなく)「必要」とまで言い張るのか…
ともあれ「泣く子と地頭には勝てぬ」で、従うほかはないでしょう。
哀れを誘うはI…
グループ全体のためには、彼を「生贄」に捧げるしかないのか…
私も彼に納得してもらうよう手を尽くしますが、
貴女もどうか過去のわだかまりは捨て、
グループの結束のために尽力してください。
つまり、「ほら言わんこっちゃない!」などと言って追い詰めたりはせず、
むしろ(気が進まないとは思いますが)同情するかのように、
事態の深刻さを飲み込ませてやってください。
本当に今までの自分は臆病だったと思います。
人の恨みを買うまいと、言うべきことを言わなかったのが、
そもそもの間違いだったようです。
兎がわざと亀に負けてやったせいで、
亀を増長慢させてしまったのです。
今こそその過ちを償いたいと思っています。
これからは「鬼」になることで。
- 854 :自己愛女O:03/07/17 01:17 ID:PXg3cRIA
- こんにちは。メールありがとうございました。
私はIさんのことは、あとは本人の問題だと思います。
しかしT先生が本当に怒っているのは事実です。
怒っているというより、うんざりしている様子でした。
Iさんの存在によって改革が遅れるなんて絶対にいやだとのこと。
T先生は「放っておいてさっさと話を進めよう!」と言っていました。
私も彼の人間形成上の問題はそれはそれって感じです。
そんなことで論集の改革が遅れたら、バカみたいな話です。
本人が気づくまで放っておいたらどうでしょう。
脅すわけではありませんが、私に反抗するとけっこう怖いですよ(笑)。
まあ、半分は冗談です。
ただ、半分は本気です。私はかなり外部の世界を見た上で意見していますから。
世間知らず、常識ゼロって人間の感覚には耐えられない体質です。
言うまでもなくT先生の怒りは彼個人にのみならず、今まで問題を放置してき
た院生全体に向けられていることは明白です。
「なんで僕のところに来ないわけ??」と言っていましたが、ほとんど嘆きのよ
うに聞こえました。
S大の大学院の環境、まずいんですよ。
永遠のどうどうめぐりを繰り返していますから。
社会的常識もなさすぎるし。。。
先生方は、けっこう見抜いています。
心配してくれるのも今のうち。
とにかくSさん。
仕事は早く進めましょう。
これ以上、先生方をあきれさせてはいけません。
手遅れになる前に。。。
- 855 :被害者S:03/07/17 01:18 ID:iAMXC7TR
- まずは情報収集活動お疲れ様でした…
と言いたいところなのですが、
ちょっと私自身腑に落ちないことがあるので、
それをお尋ねします。
あれからIとも話をしたところ、
どうも貴女の話とは食い違う点が多い。
と言うよりも、まるっきり正反対。
たとえば、彼ももうT先生と話したとのことですが、
ちっとも怒ってなどいなかったと。
こうなってくると、私の頭がイカレテでもいない限り、
あなた方のどちらか(あるいは両方)が嘘をついているということになります。
1+1=2であって、決して3でも4でもありません。
繰り返しますが、私が味方をするのは正しい者だけです。
よって貴女が私を当てにしていいのは、
貴女自身が自らを省みて、
何ら良心に恥じるところがない時だけです。
もう一度自問自答の労を取ってくださるようお願いします。
- 856 :被害者S:03/07/17 01:19 ID:iAMXC7TR
- あれから何も連絡をいただいていないので、
こちらからメールを送ります。
まず先週の木曜日のこと。
直接T先生の口から、次の二点を確認することができました。
1 先生は誰に対しても腹など立てていないということ。
2 論集刊行の具体的な協議は明日の合評会の後でも遅くはないということ。
これらが先の貴女の主張とは明らかに食い違うことは言うまでもありません。
ズバリ言いますが、嘘をついていたのは貴女のほうです。
(それともT先生ですか?)
あらかじめ言っておきますが、
「あたりまえじゃないですか、
先生は怒りを通り越して呆れていたんですから」
という屁理屈は二度と使わないでください。
貴女が花屋で赤いバラを買おうとして、
出されたものはピンクのバラだった。
店員に文句を言ったら、
「何言ってるんですか、お客さん。
あたりまえじゃないですか、
赤を通り越してピンクなんですから」
などと言われたとします。
貴女はそれに納得できますか?
意図的な嘘ではなく、貴女の事実誤認だった、
と言うのならばそれでも構いません。
どのみち私が騙されたという事実に変わりはありません。
(殺人か故殺か過失致死か、死者にとっては同じこと)
あえて厳しいことを言いますが、
これについてはきっちりと「落とし前」をつけてもらいます。
私怨からではなく、貴女自身のためです。
いつか話題にしたトラブルメーカーD・Kや、
自惚れ屋M・Yのようになってほしくはないからです。
- 857 :優しい名無しさん:03/07/17 01:19 ID:VAq4zTW+
- いらないでしょう。
とにかく先生は、彼の行動の不可解さに怒っています。
彼ぬきで話を進めたほうが話が早いとまで断言してました。 いらないでしょう。
とにかく先生は、彼の行動の不可解さに怒っています。
彼ぬきで話を進めたほうが話が早いとまで断言してました。
- 858 :被害者S:03/07/17 01:19 ID:iAMXC7TR
- 貴女は自分自身が置かれた状況を冷静に把握すべきです。
どうも自覚していないようですが、
この一連の騒ぎの結果、誰もが貴女の所業に呆れかえっています。
私自身が直接確認できただけでも、
院生が四人、先生が二人、貴女のことをよく思っていません。
(具体的に誰のことか、ご要望とあらばお伝えします。
私は根拠の無いことは一切言いません)
このままではいつか貴女がIに対して企んだことが、
(具体的にどんなことかは、己の胸に問うてみなさい)
そっくりそのまま貴女の身に降りかかることになっても、
一切文句は言えませんよ。
私自身はそうなることを望んでいません。
だからこそ貴女に(誹謗中傷ならざる)事実を伝えるのです。
しかし貴女が、誰かを騙してでも自論を押し通そうとするような、
そういう態度を改めない限り、私も庇いようがありません。
良性腫瘍ならば温存治療もできようが、
癌細胞は切除するほかありません。
いつか言った通り、
私もこれからは「鬼」になります。
受話器の向こうで泣き叫んだところで、
今後一切耳は貸しません。
ただし、冷静な話し合いであればいつでも応じます。
とにかく一度頭を冷やしなさい。
そして想像してごらんなさい。
自分の周囲にもう一人自分のような人間がいたら、
自分はどんな気がするだろうか、と。
「過って改むるに憚ること勿れ」
「過って改めざる是を過ちという」
- 859 :自己愛女O:03/07/17 01:20 ID:9QXTlTyn
- こんにちは。メールありがとうございました。
仕事と言ってもあとは手作業が残っているくらいですね。
話し合いといっても、自動的に進んでいくと思うので、参加して見ているくらいで私
は何もすることはないでしょう。
金額調査の結果についてK先生からメールがきたので、あとは話が進行していくの
を見てるだけという感じです。
というわけで先週末からずっとドイツでの博士号の準備に取りかかっています。
有効な情報を提供してくださる方々、ずっと応援してくれている人々とのコンタクト
と、こちらでの準備が可能性を広げもし狭めもするのですごく忙しいです。以前から
考えていたことですが、発表に対する評価が予想以上によかったので決定的な後押し
になりました。
できるだけ早く出国する予定です。これもアドバイスに従って。
というわけで論集のことで考えていることといえば、発送の作業の心配くらいのも
のです。
発表、がんばってください。
それではまた。さようなら。
- 860 :被害者S:03/07/17 01:21 ID:9QXTlTyn
- 貴女は人をからかっているのですか?
それとも(いつか自分でおっしゃったように)
本当に頭がおかしくなってしまったのですか?
もう一度(まともな)返事をください。
- 861 :被害者S:03/07/17 01:21 ID:9QXTlTyn
- 泣き落とし作戦、「ばっくれ」作戦と来て、
今度は「シカト」作戦ですか。
とうとう万策尽きたようですね。
最新の統計では、貴女に対して否定的な見解を示す者は、
(私を除いて)院生7名、講師3名と、増加傾向にあります。
こうなると貴女に残された道はただひとつ、
関係者への「全面謝罪」しかないと思われます。
散々周囲に迷惑をかけておいて、
今更「ドイツでの博士号」などと現実逃避ですか?
(そんなに博士号が欲しければ、むしろアメリカに行きなさい。
金さえ出せば、偽の学位などいくらでも買えます)
「有効な情報を提供してくださる方々、
ずっと応援してくれている人々」?
(百歩譲って)仮にそんな奇特な人々がいたとしても、
平気で他人を欺き、信頼を裏切るような人が、
なぜそんなものを当てにできるのですか?
「発表に対する評価が予想以上によかったので」?
なぜ貴女自身に判断できるのですか?
たとえば百点満点中80点というような、
客観的な評点でもあるのですか?
(あるいは最低の評価を覚悟していたのに、
多少は褒められたので「予想以上」ということですか?)
「決定的な後押しに」?
夢でも見てるんですか?
その「学会」がどれほど権威のあるものかは知りませんが、
過度の期待は当事者にも迷惑をかけるだけです。
- 862 :被害者S:03/07/17 01:22 ID:f1iHmkcG
- 誇 大 妄 想 も 程 々 に し な さ い !
- 863 :被害者S:03/07/17 01:22 ID:f1iHmkcG
- 全ては貴女自身のためを思って言うのです。
貴女に「反抗するとけっこう怖い」そうですが、ご心配なく。
私は何も恐れません。
S死すとも正義は死せず。
少なくとも私を己の保身のみに汲々とするような、
事なかれ主義者とでも思ったら大間違いです。
私も貴女に対して容赦はしません。
貴女の強心臓ぶりは身にしみていますから。
「かなり外部の世界を見た上で意見」することや、
「世間知らず、常識ゼロって人間の感覚には耐えられない体質」
というのは私も全く同じことです。
もう一日だけ返事を待ちます。
- 864 :被害者S:03/07/17 01:23 ID:f1iHmkcG
- すっきりしました。
どんどんコピペしてください、
ID:VAq4zTW+さん( ´,_ゝ`)
- 865 :優しい名無しさん:03/07/17 01:25 ID:VAq4zTW+
- 泣き落とし作戦、「ばっくれ」作戦と来て、
今度は「シカト」作戦ですか。
とうとう万策尽きたようですね。
最新の統計では、貴女に対して否定的な見解を示す者は、
(私を除いて)院生7名、講師3名と、増加傾向にあります。
こうなると貴女に残された道はただひとつ、
関係者への「全面謝罪」しかないと思われます。
散々周囲に迷惑をかけておいて、
今更「ドイツでの博士号」などと現実逃避ですか?
(そんなに博士号が欲しければ、むしろアメリカに行きなさい。
金さえ出せば、偽の学位などいくらでも買えます)
「有効な情報を提供してくださる方々、
ずっと応援してくれている人々」?
(百歩譲って)仮にそんな奇特な人々がいたとしても、
平気で他人を欺き、信頼を裏切るような人が、
なぜそんなものを当てにできるのですか?
「発表に対する評価が予想以上によかったので」?
なぜ貴女自身に判断できるのですか?
たとえば百点満点中80点というような、
客観的な評点でもあるのですか?
(あるいは最低の評価を覚悟していたのに、
多少は褒められたので「予想以上」ということですか?)
「決定的な後押しに」?
夢でも見てるんですか?
その「学会」がどれほど権威のあるものかは知りませんが、
過度の期待は当事者にも迷惑をかけるだけです。
- 866 :被害者S:03/07/17 01:27 ID:VAq4zTW+
- トゥルルルル〜♪
日曜の昼過ぎ、のどかな団地の一室で電話が鳴った。
部屋で掃除機をかけていた若妻・淳子は、
掃除機のスイッチを切ると、受話器をとった。
「はい。高梨です」
「お義姉さん? 浩司です」
「あら、浩司くん。どうしたの?」
「いえ、ちょっと・・・」
「なぁに?」
「義兄さん、いる?」
「きょうは朝からゴルフよ。来週もだって」
「そうか・・・」
「なにか用なの?」
「あ、あの・・・」
ガチャリ・・・。
突然、電話は切れてしまった。浩司が切ったのだ。
淳子は25歳。商社に勤める夫、明彦と結婚して2年になる。
夫は仕事柄帰りが遅く、休みの日はゴルフなど接待が多い。
夜の甘い生活も多くはなく、淳子は欲求不満かもしれない。
ただ、夫は優しく、家庭生活にはなんの不満もなかった。
けれども、満たされない毎日の中で、淳子は、ひとりで
自分を慰めることが多くなっていた。
- 867 :被害者S:03/07/17 01:28 ID:VAq4zTW+
- そんなとき、淳子が思い浮かべるのは義弟の浩司だった。
浩司は体育大学のラグビー部所属で、体もがっちりしており、
眼鏡をかけたインテリの夫とは、正反対のタイプだった。
(さっきの電話。浩司くんは夫に用があったんだろうか・・・)
それにしては、返事の歯切れが悪かったように思えた。
(もしかしたら、私に何か言いたかったのかも・・・)
しかし、ふたりの間には、これといって用事はなかった。
それっきり、淳子は、その電話のことは忘れてしまった。
- 868 :優しい名無しさん:03/07/17 01:30 ID:YroxnF/K
-
ほんま、稀に見る糞スレだな。ニヤニヤ
(最近これしか書いてないな…)
削除依頼を出しますか?
- 869 :優しい名無しさん:03/07/17 01:33 ID:t3lIwnwS
- ・・・・なんだかここまで来ると
もう「荒らしは止めてくれ」とか「コピペうざい」とかも言えない雰囲気ですね・・・。
ボーダーさんがイっちゃってる時みたい。
・・お大事に・・。
- 870 :優しい名無しさん:03/07/17 01:51 ID:VAq4zTW+
- 私には、中学生になる息子がいます。夫と3人で暮らしていますが、
他人はもちろんのこと、夫にも絶対に言えない秘密がありました。
「浩介・・・」
私は息子の浩介をベットのそばに立たせ、その前にひざまづきました。
思い切って、パジャマのズボンとトランクスを一緒に引き下げると、
息子のペニスが勢いよく飛び出してきました。
それを見ただけで、私はあそこが濡れるのが自分でわかりました。
そっと手を触れると、硬い棒のようなそれは、鉄のように熱い感覚で、
思わず頬ずりすると、浩介は刺激が強いのか腰を引きました。
父親譲りなのか、亀頭がとても大きく、すっかり皮がむけています。
「大きいわ・・・」
言いながら右手を添えて、怒ったようなその肉棒をやさしくシゴきました。
- 871 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 872 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 873 :優しい名無しさん:03/07/17 07:13 ID:k+C3r10s
- 860前後の文を読めば、自称「被害者」がどれだけイカレてるかがよくわかるな。
- 874 :優しい名無しさん:03/07/17 08:02 ID:CMg5uvu6
- 被害者S氏のメールのやり取りを見ても
そこだけ切り取ってしまうと
第三者には、どっちが本当の被害者なのか見え難い。
S氏が我慢に我慢を重ねた末にぶち切れて、O嬢を追い詰めているのか、
それともS氏のものの言い方がいつもそのメールのようなものなのか、
分からないからです。
嘘をついていたのは実はT先生かもしれない。
こういう見え難さがあるから
被害者本人も、第三者に何が起こったのかをきちんと説明できないことが多いんです。
ある時点、特に被害者の方も怒ってしまっている時点での状況をいくら話しても
せいぜい「ふーん、お互い様なんじゃないの?」と言われてしまうのがオチ。
理解してもらいたくて何度も話せば、しつこい!ってことにもなるしねえ。
肉体的に殴ってでもくれれば、誰の目にも明らかな被害になるんだけど、
「嘘」「ごまかし」「ほのめかし」「すり替え」…なんて微妙なものだから
傍から見たら、大げさに自己弁護してるようにも見えて、
被害者側がさらに立場を悪くしたり、孤立しちゃったり。
モラハラはそこまで含めての被害なんだなあ、とあらためてゾーっ。
- 875 :優しい名無しさん:03/07/17 08:50 ID:gR1X0873
- 被害者も相当ぶち切れなければ応戦はできないかもね。
でもそこまでできる勇気があるなら被害にはなりにくい罠(w
- 876 :優しい名無しさん:03/07/17 09:04 ID:MxRM4uYm
- こういう状況だたら強気に出れるんだよ。
>私自身が直接確認できただけでも、
>院生が四人、先生が二人、貴女のことをよく思っていません。
>(具体的に誰のことか、ご要望とあらばお伝えします。
>私は根拠の無いことは一切言いません)
でも「自己愛女O」って単なる子供の虚言癖って感じ。
- 877 :優しい名無しさん:03/07/17 09:16 ID:haabX+lC
- 自己愛の女性(40歳)に悩まされています。
このスレを全部読んで、今の自分達の状況をのぞき見されているかの
ようにそっくりな話しばかりで、驚愕しました。
と、同時に共感できて嬉しくもありました。
自分だけが酷い目に会ったわけでもなく、被害に合っても
頑張ッて居る人たちが、こんなにいるんだ。と。
- 878 :優しい名無しさん:03/07/17 09:19 ID:haabX+lC
- はっきりいって、今 自己愛さんに私も中傷を流されている
真っ最中で、いちいち訂正してもきりが無いので仕方なく
黙っている状態です。でも、黙っていればいたで
「私の言うことが正しいから、反論できないのよ!」と、張り切ってしまって
力が抜けていきます。それなのに何故か、2人きりでばったりあった
時などには「私はあなたのこと大事な友達だと思ってるの!」と
満面の笑みで、迫ってきます。友達のように付き合ったこともありますが
それも、実態を知らなかったから、あるいは幼稚園のお母さん同士で
仲良くしなければいけないと思ったからこそです。
もう、私のことは忘れて、ご自分のお子さんの世話を一生懸命
なさってくださいね。いつも邪険にされて、お嬢さんがかわいそうです。
私も、あなたの機嫌を損ねると、イライラがお嬢さんに向かうのでは
と、それが心配でなんとなく、なあなあできてしまいましたが
もう限界です。うそつきのあなたに嘘吐きと言われて、泣きたいです。
私が離れてもお嬢さんを虐待なんてしないでね。
「こんなことするようになったのは、あなたのせいよ!」と
いわれても困ります。
- 879 :優しい名無しさん:03/07/17 09:26 ID:TtxIwyt6
- ぶち切れてたって普通の人間はそんなやり取りはしない。自分で
読み返せるメールならなおさらのこと。小学生だってもっとましな
文章書くだろうな。「被害者」が書いている、被害感情によって
多少事実が歪められているという事を考慮すれば、実際は(これでも
十二分に酷いが)もう目も当てられないやり取りだった事は容易に
想像できる。ちなみに「でも「自己愛女O」って単なる子供の
虚言癖って感じ。」に同意。
- 880 :優しい名無しさん:03/07/17 09:40 ID:haabX+lC
- 初めての幼稚園、で不安な時に同じ年の女のこのお母さんの
知り合いが出来て、嬉しかったのは事実です。
自分は保母の資格も持っている、と言ってたのも信頼してしまった。
(今では疑ってますが)じっさい、ど素人の私が見てもそれって
子供に良くないのでは?と思うこともありました。
他のお母さん方と仲良くしようとすると、必ずその人の悪口を
言いましたね。最初は親切に助言してくれているんだと思いましたよ。
だけど、ほとんどデタラメ情報だったじゃありませんか。
明日から、やっと夏休み!会わなくてすむかと思うと、嬉しくて
親子揃ってうきうきします。夏休み中はあなた以外のお友達作りに
励むつもりです。2学期はうんどうかいや遠足、行事がいっぱいです。
沢山のおともだちと楽しい幼稚園生活をおくりたいですから。
では。
- 881 :「いい人」O:03/07/17 12:02 ID:f1iHmkcG
- こんにちは。Oです。
えっと確認ですが、このアドレスでいいんですよね。
届いてるとうれしいんだけど。
今日、Sさんと話したのは1年ぶりだったんですねー!!
なんだか、ついこのあいだ出発したような感じだったのに。早いなあ。
1年間にあったことを1度に話すのは難しい!ですよね。
ましてそれが留学した年であるなら、なおさら。
まあ、これからちょこっとづつ、お話をうかがっていくことになると思いますが。
私もあちこち旅してみたいです。
学部の時ドイツに行ったけど、なんとなく近隣まで足を運ぶ行動力(語学力も)なかっ
たから。イタリアかギリシアなんて行ってみたいなー。明るいところ。
そういうわけで留学のことを考える時は、いろいろアドバイスお願いします!!
勉強のことはもちろん、実際の生活の方が興味深々です。
年が明けてからは、なかなか連絡しなくてごめんなさい。
修士論文はすごく苦労して、その後の後期課程の受験はホントにすさまじかったです。
だから3回くらい倒れました。生きた心地しなかったです。
そのあと、春のインターウニ(in H県のD大学収容所)に参加して、ドイツ語
を教えるというとんでもないことやらかしました。学部生のフレッシュな雰囲気に圧
倒されつつ、一緒に遊んでました。
その後、K府に遊びに行って、っていう感じで春休みは終了。
おとといK大学で「ゲーテ自然科学の集い」があって、案の定、次回発表すること
に。。。これが一大事。まあ、でもK先生が原稿見てくれるというので、いい勉強
と割り切ってしまうことに。6月、どうなるんだろう。
といった具合です。
授業はいくつか一緒かな?その時はよろしくお願いします。
それではまた。さようなら。
- 882 :ターゲットS:03/07/17 12:02 ID:f1iHmkcG
- お便りどうも。
てっきり昨日の読書会に来るのかと思って、
返事を忘れてしまいました。
なかなか充実した春休みだったようですが、
くれぐれもお体には気を付けて。
ともあれ何もかも順調のようで何よりです。
今度はぜひドイツを目指してがんばってください。
もちろん助言等は惜しみません。
そもそもどこまで力になれるかははなはだ疑問ですが。
ではまた。
- 883 :「いい人」O:03/07/17 12:04 ID:f1iHmkcG
- こんにちは。メールどうもありがとうございました。
突然ですが、風邪などひいてませんか?
今日、ゲーテに行ったら咳をしている人がちらほら。私もだけど。
私は今朝10時半ごろ研究室に来たんですよ。
それでお昼をAくんと食べようと思ってふと見ると。。。誰かいる。。。
「Sさん。。寝てるらしいです。」とAくんに言われて気づきました。
後でHくんに聞いたところ、先日の飲み会はオール!だったようですね。
研究室、寒くなかったですか?
先週末から今週にかけて、研究会やら講演会やらで連日帰りが遅くなっとります。
こういう時に体調、崩しやすいんで注意!ですね。
今日はゲーテで、知人の好意でラテン語の辞書と参考書をお借りしました。
彼女はドイツで修士を取ったので、その時に必修だったようです。
私も今年からラテン語を始めることになりまして。どうなることやら。
しかしいきなりドイツで始めるよりは多少はましかと。
ところで新入生歓迎コンパ兼留学組お帰りなさい会を開こうと思ってます。
去年、私が幹事だったんですけど、私の好みでカプリチョーザにしました。
低予算で思いっきりいろんな食事が出て楽しかったんだけど、今年は新入生も帰国者
も男性だから、お食事中心ではどうかしら。。。Hくんは「一次会は食事中心でい
いんじゃない」と言ってましたが。去年も、その後男性陣は三次会までで結局オール
でした。
Sさんも主役ですので、御希望があればどうぞ。
それではまた。さようなら。
- 884 :ターゲットS:03/07/17 12:05 ID:f1iHmkcG
- ひいてませんよ。
そうそう、あれから結局山手線を2周して暇を潰し、
大学に戻って研究室で寝ていました。
それから健康診断。五体満足お墨付き。
血圧は130−70くらいで、
視力なんか左眼0.1だったのが0.3に回復していたくらい。
やはり去年ほとんど本を読まなかったのが良かったようです(笑)。
それまではそれこそ「一日一冊」でしたから。
ラテン語を始めるんですか?
正直言って必要ないとは思いますが、まあ知識はあって損はなし。
できるだけ頑張ってみてください。
コンパの件は適当に決めてください。
特に希望はありません。
ドイツではしゃぎすぎて疲れました。
しばらく守りに入ります…
- 885 :優しい名無しさん:03/07/17 12:05 ID:voyfGvpi
- 荒れてますね、ニヤニヤ
荒らしに対しては、徹底的に無視でお願いします。
会話が少しでも成立してしまうと、削除依頼・IP規制には不利になります。
- 886 :「いい人」O:03/07/17 12:06 ID:8p4RzzqV
- メールどうもありがとうございました。
私は今日は自宅にいます。
運転免許の更新とかで。面倒くさいけれど、これでしばらくはやらなくて済むし。
修士二年間過ごして、今後の進路について次のような結論を出しました。
つまり、「どんな仕事にもつくことは覚悟する」というのは大前提です。もちろんバ
イトも含みます。それがドイツ語や文学と関係があろうとなかろうと。しかし、まだ
研究の仕事をあきらめる時期ではない。というわけで私が選択できるのは次の3つ。
1.ドイツで博士号を取る。
2.日本で博士号を取る。
3.博士号をあきらめる。
その代わりに論文の数を増やし、発表を多くこなしてチャンスをつくる。
です。研究者になるのであれば、この道しかないです。
いずれもできないことがわかった時点で、私は全く別の道を選択しようと思っています。
現在は非常勤の仕事もほとんどなく、30代の研究者があふれかえっています。
外部の勉強会に参加して、いろんな先生のお話をうかがう中で、女でコネがない人が
生き残るためには「抜きん出る」以外に道はないと判断しました。幸い、私はまだ25
才です。30才まで時間があります。今、始めなければ、もうチャンスはないでしょう。
それで周囲にもはっきり言い始めているのですが、とにかく博士号を取るつもりでい
ます。
結局、誰かが道を開拓しないと、何事も進まないと思うのです。
今は、学生も先生もお互いに、どこかで大事な部分を曖昧にしてごまかしていると思
う。逃げてると思う。
私は愚痴を言っても先に進まないのは、意味がないってはっきり思います。
ドイツ文学に限らず、ドイツ語やドイツ文化を学ぶ後輩が、少しでも希望がもてる状
況がつくれないものかと、インターウニの時に思いました。そのためには、愚痴を言っ
てる場合じゃないだろうって。とにかく何か始めるしかないんじゃないかって。その
結果、どういうことになっても、少なくとも何かは残せないかと。。。
長くなってしまいました。
自分の目標がはっきりした以上、周りにもきちんと説明をして、いろいろアドバイス
や助言を受けて、少しずつやっていこうと思っています。
いろいろうるさく聞いてしまうと思いますがよろしくお願いします。
- 887 :「いい人」O:03/07/17 12:07 ID:8p4RzzqV
- こんにちは。Oです。
今日はSさん、研究室に来なくて正解だったと思いますよー。
事務室の電話がかかりっぱなし。ずうっとでした。
「さすがに集中できない!」ってAくんと帰ってきました。
Sさん、A・T先生の授業取りますか?
私は取るんですけど、改めて「ファウスト」を読んでいて、もお第2部がワケワカで
すねー。ホント、お手上げなんですよ。
それで質問なんですけど、ドイツの授業ではギリシア・ローマの文学、あるいはその
知識というのは「知っていて当然」という感じで話が進められるのですか?とりあえ
ずドイツ人でゲルマニスティク専攻の学生はギリシア語ラテン語勉強してきているん
ですよね、きっと。とすると、非ヨーロッパ人の学生はそうとう苦しいなあ。
Sさんは、留学前からけっこう古典も勉強してたから、あんまり苦しくなかったの
かも。もし勉強しておいてよかったと思うことや、持っていってよかったと思える本
がありましたら教えて下さい。
そう考えると、意外と現代文学の授業の方がとっつきやすいってことでしょうか。
まあ、でもどこもそんなに甘くはないよなあ。
なんかSさんのメール読んでいると、本当にドイツを満喫してきたった感じでうら
やましいです。視力も上がったみたいだし(笑)。旅がよかったんでしょうね。けっ
こうそういう体験て学生が最も聞きたがる部分だから、教壇に立つときに役立つと思う。
Tさんもミュンヘンがすっごく楽しかったみたいで、私は留学後のTさんしか知らな
いけど、みんなは「人が変わった!」って言ってる。やっぱり留学は、その土地を楽
しめたら大きな成果かなと思う。
H先生が「ミュンヘン大学に行くのであれば、よく知っている家庭があるからそこ
に住めばいい」とか言ってますけど、ガセネタっぽいですよね、かなり。いつもの調
子??ホントの話だったらありがたいけど。
それではまた。さようなら。
- 888 :ターゲットS:03/07/17 12:08 ID:8p4RzzqV
- とりあえずギリシア・ローマ文学云々について。
まあヨーロッパの人間にとっては、
我々にとっての「桃太郎」や「金太郎」のようなものですから、
ある程度は「知ってて当然」というところはありますね。
ただ実際向こうの授業に出てみて、
戦前生まれの教授が言うことを「こいつら本当に理解してるのか?」
と言いたくなることもしばしばでした。
その辺りの実情は洋の東西を問わないようです(笑)。
語学に関して言うならば、
ラテン語・古典ギリシア語が必修だったのいうのはすでに過去の話で、
(古典語)ギムナジウムでは英語・ラテン語が必修で、
古典ギリシア語かフランス語が選択必修なものの、
実科ギムナジウム(Realgymnasimum)ではそんなことは一切無し。
よって古典語の知識ゼロでも大学には入れるそうです。
留学すれば人が変わるか? かどうかは分かりませんが、
私の場合は、何も変わっていないことをこれからお見せするつもりです。
確かに現地でしか味わえない経験を挙げればきりがありませんが、
肝心なのは「どこへ行ったか」ではなく、
「そこに行ったのが誰か」ということです。
むしろ「変わらなければいけない」などという固定観念こそ禁物だと思います。
何で毎回説教じみてしまうんでしょうね?
ではこの辺で。草々死罪。
- 889 :「いい人」O:03/07/17 12:08 ID:8p4RzzqV
- こんにちは。メールありがとうございました。
先週の土曜日は雪の中をK大学に行った記憶が。。。
今日のS岡は春というより夏といった気候です。暑い。
さてメール、大変参考になりました。
実科ギムナジウムの学生は古典語やっていないんですね。
(理系ってことでしょうか?)
ただ、文系のPromotionでは必修と聞いていますが。
つくづく感じるのは、ドイツについて自分はあんまり知らないっていうこと。
大学の先生くらいしか知らないので、H先生やS先生とかを基準に考えてしまっ
たりする。合宿などでドイツ人の大学生に接すると、まずドイツ語からしてさっぱり
わからないって感じで。だだだってしゃべってるような気がして。
ところで逆にドイツでは日本のことをどう理解してるのか??ってなことで、ドイツ
人の先生がビデオを持ってきてくれて見たんですけど、みんな絶句。。。「フジヤマ・
ゲイシャ・ハラキリ」よりひどいかもしれない。テーマが「日本女性の今昔」みたい
なやつで、性的な面がやたらと強調されていてなんともびっくりしました。すごい勘
違い。間違ってはいない、かもしれないけど偏ってるっていうのかなあ。
今は多少は変わってきているけれど、日本でもドイツ語圏文化を理解する際に「文学」
からのアプローチが圧倒的に多くて、これも間違ってはいないとしてもどうなんだろ
うって思うときがある。要は文学研究やってても、歴史や文化が現代社会にどう表出
されてるのかってところをきちんと見れるかどうか、なんでしょうけれど。
「どこに行ったのか」が問題ではなくて「誰が行ったのか」っていうのが問題、って
いうのは当たってるような気がする。。。
またいろいろ教えてください!
それではまた。さようなら。
- 890 :「いい人」O:03/07/17 12:10 ID:MYJTdLlc
- こんにちは。旅行記はどうですか?
日曜日に、またH先生がお客さんを連れてくるらしく、私も行かなければならなそ
うです。うーん、今週も土日がないなあ。ドイツ人のオーケストラとかなんとか。
Sさんも参加しますか?
なんでH先生って、よく人を連れてくるのでしょうね??
今日は授業が2コマありました。
T先生は「ファウスト」を扱ってくれて、私がやりたかったことなので嬉しいです。
あとK先生の現代文学の授業も。テキストがおもしろい。
それで両先生には留学する意志があるということと、博士号を取りたいという旨、伝
えました。
両方の先生が「難しい」と言っていました。
けれど私が、交換留学を目ざして、その1年間でとりあえず判断して、だめなら素早
く帰国するという意志があるのを伝えたので、それは理解してもらえました。
いきなり言うのはどうかと迷いました。
- 891 :「いい人」O:03/07/17 12:11 ID:MYJTdLlc
- けれど出発するまで、もう1年を切っています。
ここは、はっきりと自分の目的を伝えて、有効なアドバイスを得たいと思ったので、
はっきり伝えてよかったと思います。
特にK先生は、とっても危険だと思っているようです。同じ女だからかな。心配し
ますよね、それは。あと、仮に博士号取ってもそれが就職にはつながらないよという
ことでした。
いろんな人が「それは大変だよ」とか「無理だよ」と言ってくれるのはありがたいです。
だって、やっぱり行ったまま帰ってこない人もいるわけですから。それってすっごく
さみしいしこわいことだと思うし。
けど、じゃあ具体的に何が必要なのか、何が足りないのかってことを考えないと、先
には何も進まないですよね。仮に1年間で帰国するなら、なおさらこちらできちんと
準備してから出発したいですし。
そういう意味で、やっぱり今日は思い切って先生方に話してよかったと思います。
きっと、皆びっくりするし、あきれると思うけど、まあ、それは覚悟していろいろ情
報を集めようと思います。
私は就職がほしくて博士号がほしいのかな??
本音を言うと、それもちょっと違うな。
だって仕事がないことは、もう覚悟しているわけです。
だったら、自分の納得する形で研究に区切りをつけたいですよね??
やるだけのことはやったから、もういいんだって。
諸先輩方を見ていてそう思います。大変そう。。。
やっぱり、ただ待ちつづけているのは、とってもつらいと思うし、私にはできない。
我慢が足りないと言われると、そのとおり!!なんですけどね。
それではまた。さようなら。
- 892 :「いい人」O:03/07/17 12:11 ID:MYJTdLlc
- こんにちは。
今日は研究室でお見かけしましたが、バタバタしていて話ができませんでした。
なにしろH先生の話というのはいつも「突然」なんですよ。
急にあれこれと決定して、特に新入生が大変だなあと思います。
お弁当40個。。。
とりあえず日曜日に来られるのは、新入生三人と私、AくんKさんということに
なっとります。さすがに先輩方は突然の話なので来られないのも無理もないと思いま
す。Sさんも用事ありですか?きっとそうですよね。でもSさんのように留学し
ていた方がいると心強いのですが。
話は変わりましてDSHについてです。
Hくんの話によると、大学によって難易度が異なるということです。
どこの大学でも受験可能ということになると、取りやすいところの方がいいですよね。。
Kくんの話では、大都市のDSHはかなり難しいとのことです。
Hくんは、ゲーテにDSHの問題が置いてあるよ、と言っていましたが、Sさんは
御存知でしょうか。ZMPの間違いじゃないかな。とりあえずゲーテに行ってみますが。
日本でも問題集なりCD、特に聴覚教材もしくは試験が入手できるとありがたいのですが。
それではまた。さようなら。
- 893 :「いい人」O:03/07/17 12:11 ID:MYJTdLlc
- こんにちは。
今日は参加してくださってありがとうございました。
いろいろと助かりました、本当に。
討論会は聴いているのにとどまってしまって残念!です。
けど明日から授業が始まるので、いろいろ発言するつもり。
ああ、明日は月曜日かあ。
まあ、来週もがんばりましょう!(スマップ)。
それではまた。さようなら。
- 894 :「いい人」O:03/07/17 12:12 ID:HJMXCNNv
- こんにちは。
今日はラテン語の授業に出てきました。
30人くらいが履修しており、近年にない多さだそうです。
なぜラテン語が人気なのか?答えはこれから明らかになるでしょう。。。
さてAくんに言われて、インターネットの丸善でDSHの参考書を調べました。
一冊だけありました。しかも聴覚教材がカセット。。。ええー、CDじゃないのお?と
思いつつ。
ゲーテ書房に行けば、いくつかあるんじゃないかっていう情報もあります。
Sさんも何かアドバイスがあれば、よろしくお願いします。
明日のH先生の授業、取りますよね??
それではまた。さようなら。
- 895 :ターゲットS:03/07/17 12:13 ID:HJMXCNNv
- お便りどうも。
なんか全然返事を書いていなくてすみません。
まずはアドバイス。
DSHで一番むずかしいのは独作文(Textproduktion)だと思います。
今のうちから練習して、ドイツ人の先生に添削してもらうといいと思います。
それからおせっかい。
DSHを受けるつもりなら、それまでラテン語はやめておいたほうがいいかも…
やっぱりおせっかいでした。読まなかったことにしておいてください。
H先生の授業には出るべきかどうか…
明日までじっくり考えます。
ではまた。
- 896 :優しい名無しさん:03/07/17 12:53 ID:RlPv1Tcz
- 「いい人」Oのメールは感情の垂れ流しで読みにくいな。
日本語作文がこのレベルの奴が、本当にドイツ留学して博士号とるのか?
自己愛性かどうかは知らないが、はしゃぎ過ぎのうざい女という印象。
- 897 :優しい名無しさん:03/07/17 14:41 ID:CIwjd6yb
- あのぉ 個人宛に来たメール等を相手の了解無しにこういった公の場所に出すということは、違法行為ですよ〜。
それは例え個人名が伏せ字に換えられていたとしても、同じことですぅ。
腹が立つのはわかりますが、違法行為をやるのはどうかなぁ。大学の教師を目指している方には、私的にはあまりやってほしくないなぁ。(って2ちゃんねるで言うだけムダだよねん)
- 898 :優しい名無しさん:03/07/17 16:09 ID:Iait0mmN
- >>897
具体的に日本国の何て法律に抵触するのですか?
もしも著作権法違反のことなら、親告罪なので本人にバレなきゃいいだけ(w
わざわざ電波メールの「著作者」を主張する香具師がいるかどうかは別として(w
それともネット番長の脳内法律?(w
- 899 :優しい名無しさん:03/07/17 16:21 ID:gO52KL44
- まいん・かんぷ・えんで。
だんけ。
- 900 :優しい名無しさん:03/07/17 16:30 ID:Iait0mmN
- 吉里吉里訛のドイツ語なんぞ、誰にも通じるわけはないんだ。ばかばかしい。
- 901 :優しい名無しさん:03/07/17 16:39 ID:k+C3r10s
- うちの近所だなぁ。今度通報しておこうかな)w
- 902 :優しい名無しさん:03/07/17 16:45 ID:iKSd8cgi
- 世の中何が起こるかわからないね。いろんな人間がいるし…。
自分の想像できない事や、変わった人格の香具師がいるっていう事を
学びました。
〜漏れ的このスレの感想文〜
- 903 :優しい名無しさん:03/07/17 16:45 ID:k+C3r10s
- 院から転入のエセ学生さんかな?ふふふ…
- 904 :優しい名無しさん:03/07/17 16:45 ID:Iait0mmN
- >>901
こんなわずかな情報から特定できるとは…君は天才だ!
あ、ちなみに虚偽告訴罪(刑法172)の罰は3月以上10年以下の懲役ね(w
- 905 :優しい名無しさん:03/07/17 16:47 ID:VAq4zTW+
- >>901
こんなわずかな情報から特定できるとは…君は天才だ!
あ、ちなみに虚偽告訴罪(刑法172)の罰は3月以上10年以下の懲役ね(w
- 906 :優しい名無しさん:03/07/17 17:03 ID:k+C3r10s
- 何回か出ている大学のイニシャル、ドイツ語という分野、セミナー、極め付けは先生のイニシャル。そんなに難しい事ではありませんよ。
- 907 :優しい名無しさん:03/07/17 18:27 ID:YWeohTly
- 上の、訳分かんない『いい人』…とか、面白いのか?
読む気になれないんだが。
読んだほうがいい?
- 908 :優しい名無しさん:03/07/17 19:25 ID:9gLZfEUl
- 古典的ですが「宴のあと事件」でも明らかなように、個人宛にきた手紙を書いたひとに無断で公にすることは、プライバシーの侵害にあたります。これはEメールでも同じことです。
また、その手紙やEメールを書いたひと如何によっては、当然、著作権の侵害にもなります。
ちなみに、こういった掲示板に掲載された記事をその記事を書いた人に無断で使用することは著作権法違反として認定されております。このことは、「ホテルジャンキーズ事件」を参考になさって下さい。
私は、将来、大学の教員になるであろう方にやはり、こういったことをなさっていただきたくはありません。
なにしろ、ここは、おおくのひとの目にふれる掲示板です。
書き込み内容から大学の特定もあなた御自身の特定も可能と思われ、その場合、大学側があなたのカキコを問題視する可能性もあります。実際に京大などでは、学生のネット上での発言が問題視され、処罰が下っています。
ということで、やはりかなり気をひきしめてカキコしていただきたいのです。それが将来は最高学府で働くということなのでは?
頑張って下さい。
って、2ちゃんねらーが書くことではないな。
- 909 :優しい名無しさん:03/07/17 19:33 ID:VAq4zTW+
- メールの内容をコピペしまくってるのは無自覚の自己愛性
プライバシーの侵害になることなんてわかるだろ?
長文書き込みの連続投稿もまるで荒らし行為w
- 910 :優しい名無しさん:03/07/17 19:40 ID:CB1y+z30
- もう煽りやら荒らしで最悪です。
全然被害者の気持ちを分かってくれていませんね。
荒らしてる皆さん、あなた方も一度被害にあってみれば分かりますよ。
私たちは「被害者」なのです。
900も超えたことだし、ここはこのまま1000取り合戦でもやらせておいて
このスレの住人のみなさん新スレに移動しませんか?
貼っておきますね。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1054136217/l50
- 911 :優しい名無しさん:03/07/17 19:54 ID:k+C3r10s
- >>910
ワラタ
- 912 :優しい名無しさん:03/07/17 20:22 ID:VAq4zTW+
- ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 挑戦状 ┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ さあゲームの始まりです ┃
┃ 愚鈍な自己愛性人格障害人諸君 ┃
┃ ボクを止めてみたまえ ┃
┃ ボクはコピペが愉快でたまらない ┃
┃ キミ達が根を上げるのを見たくてしょうがない ┃
┃ 汚い野菜どもには死の制裁を ┃
┃ 今ボクが その腐ったリンゴを取り除く ┃
┃ ┃
┃ BBS KILL ┃
┃ マターリと愉快な仲間たち ヽ(´ー`)ノ ┃
┃ ( ) ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
- 913 :優しい名無しさん:03/07/17 20:24 ID:Iait0mmN
- あーなに知ったかぶってんだか…
>>905
26種類しかないアルファベットから全てを特定できるとは…君は名探偵だ!
>>908
著作権法違反は上述の通りだが、
「プライバシーの侵害」そのものを罰する法律はありません。
「封緘した信書の秘密に対する権利は発信人に属し、
信書が受信人に到達した後は受信人にも属する」
という有名な判例もあります。(大判昭11・3・24刑集15-307)
モラハラこそ犯罪なのです。
他人の犯罪行為を暴くことはなんら法に触れるものではありません。
ついでに名誉に関する罪はことごとく親告罪なので、
「被害者」が名乗りをあげて、
実際に自分が書いたものであるという物証を提出しないことには警察は永久に動きません。
自己愛にそんなまねができるはずもない(w
- 914 :優しい名無しさん:03/07/17 20:29 ID:87fUF+43
- >>913が
おのれのやったことに脅えてますな。
- 915 :優しい名無しさん:03/07/17 20:34 ID:k+C3r10s
- ニヤニヤ(・∀・)
- 916 :優しい名無しさん:03/07/17 20:42 ID:2s+A35yn
- >>906さんよくやった!
では早速特定したOさんに教えてやって、
警察に被害届け出すをよう勧めてやってください。
親告罪なので本人以外に告訴はできないと。
メールを保存してあれば証拠として提出するように。
早くしないとSさんがメールを消去し、
このスレも落ち、
プロバイダのログも流れ、
証拠が消えてしまうと。
何しろ電磁的記録以外に物証はないのだから。
急いでください!
- 917 :優しい名無しさん:03/07/17 20:44 ID:H4VPkFTJ
- >>914
同意。
屁理屈をこねて自分の過ちをうやむやにし相手が悪いかのように
摺り替える自己愛性のいい見本>>913
- 918 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 919 :優しい名無しさん:03/07/17 21:05 ID:ECk4bkv6
- >918
無自覚の自己愛性晒しage
>910のスレに逝け
- 920 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 921 :優しい名無しさん:03/07/17 21:08 ID:VAq4zTW+
- このスレももう終わりですね。かわいそうに。
- 922 :ターゲットS:03/07/17 21:09 ID:vmen+MPO
- ばれちまっちゃしょうがないな。
ふふふその通りだよID:2s+A35ynくん。
全て君の推理どおりだ!
しかし私は捕まらぬ!
これは完全犯罪だ!
自己愛が自ら被害届けなどださぬ、
全てみこしてのこと!
私は完全犯罪の帝王だ!
みみっちい自称被害者諸君とはちがうのだよ!!
フハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハッハハハハハッハハッハハハッハハ!!!!!!!!!
- 923 :優しい名無しさん:03/07/17 21:10 ID:VAq4zTW+
- 発症したらしいです。見届けてあげてください。
南無阿弥陀仏
- 924 :優しい名無しさん:03/07/17 21:22 ID:x9fNcbhX
- 私の知りあいの自己愛は、被害届だした。コイツ、おっそろしく頭がいい。英・独・仏・伊ペラペラ、希・羅、スラスラ。
そいつは蛇のよーな執念深さで、マトモなひとを悪者に仕立て上げてしまった。
自己愛、恐るべし。
- 925 :優しい名無しさん:03/07/17 21:31 ID:t4qvPGh2
- >>924
>おっそろしく頭がいい。英・独・仏・伊ペラペラ、希・羅、スラスラ。
いや、大抵の自己愛はそう自称するんだけど(w
私の知る例は、
英・独・西ぺらぺら、古英語の「ベーオウルフ」が原書で読めて、
毎週ロンドン・エコノミストとやらを読んでて、バイオリンが弾けて、
現在太平洋戦争史を執筆中でetc.てな具合だった。
- 926 :ターゲットS:03/07/17 21:46 ID:dk9nyNYu
- (((( ;゚Д゚)))じじじ自己愛なんかこわくないー こここわくないないー ここここわわわ・・・
- 927 :優しい名無しさん:03/07/17 21:47 ID:YhZJM5b0
- ところがこいつは本当にできるから始末に終えないのだ。
教授も何度コテンパンにされたかわからん。
将来、こいつが間違いなく大学教師に収まる(しかも学会でもしかるべきポストにつく!)ことを考えると、私は頭がかなり痛いよ。
こいつに教えられる教え子がかなり気の毒。
- 928 :優しい名無しさん:03/07/17 21:51 ID:YhZJM5b0
- ID違ってますが、924=927です。
- 929 :優しい名無しさん:03/07/17 21:52 ID:5trJ9aI6
- ID違うが>924=>927か?
被害届け出したのが本当で、教授が犯人なのが立証できているなら
教授は前科者ってことじゃないか。
学者の世界で前科者が出世なんかできんだろ。
- 930 :優しい名無しさん:03/07/17 21:54 ID:Yu/ai1cr
- >929
>924=927が被害届出した自己愛性は教授じゃないだろw
でもそうだな。
前科者が出世なんかできないよな。
- 931 :優しい名無しさん:03/07/17 21:54 ID:RlPv1Tcz
- >929
残念ながら、セクハラでもして新聞沙汰にならない限り、身分は安泰。
- 932 :優しい名無しさん:03/07/17 21:55 ID:oJe1Ko0r
- もう観念しろよ佐藤
ネタは上がってんだ佐藤
とっとと自首しろよ佐藤
逃げ道はねえよ佐藤
年貢の納め時だ佐藤
犯罪者佐藤
人間の屑佐藤
佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤
- 933 :優しい名無しさん:03/07/17 21:58 ID:WyDXaqja
- >>929
授業でってことだろ。
Fランク大なら日常茶飯事(w
>>932
誰それ?
- 934 :優しい名無しさん:03/07/17 22:07 ID:Opy2Vvn/
- >>933
佐藤必死だな(藁
- 935 :優しい名無しさん:03/07/17 22:12 ID:EbnuuQRY
- >929
自己愛院生がマトモ院生に対して被害届出したのさ。
この自己愛は今はまだあくまでも院生なので、「将来は大学教師に収まる」とゆーカキコになるのだ。
しかも この大学、Aランク大。だからこの自己愛院生、「学会でもしかるべきポストに」つくだろうと続くのだ。
>931
確かに、大学での教授の身分はそーとー安泰だな。
これもAランク大での話だが、そこの某自己愛教授(今は名誉教授)、長年アカハラ・モラハラ・セクハラやってたの、有名。
でも、おとがめなしで、いまだに学会牛耳ってるぞ。
自己愛だきゃあ、出世して欲しくない。でも、する奴はするんだよな。
- 936 :優しい名無しさん:03/07/17 22:14 ID:2vKX0cSn
- 前科者が出世なんかできるわけねえって。
嘘もたいがいにしろよ、自己愛性
- 937 :優しい名無しさん:03/07/17 22:15 ID:vJ4V/11a
- もしかして被害者S=ターゲットS=佐藤?
おいおいサ行の苗字なんかいくらでもあるだろ(w
- 938 :優しい名無しさん:03/07/17 22:15 ID:jJ5hxgGu
- 分かった。>929=>935が自己愛性だということが。
このスレの被害者ってこんな香具師ばかりだな。
- 939 :優しい名無しさん:03/07/17 22:16 ID:vJ4V/11a
- >>937
日本で一番多い苗字ですしね。
- 940 :優しい名無しさん:03/07/17 22:25 ID:yZzRq4kd
- 自己レス楽しいですかあ
ID:vJ4V/11a=>>937=>>939=佐藤クン?
- 941 :優しい名無しさん:03/07/17 22:42 ID:pvKkqciE
- もうやめよーよ。
- 942 :優しい名無しさん:03/07/17 22:42 ID:CQEl4/+w
- ここマヂでスレごと削除したほうがイクナイ?
- 943 :優しい名無しさん:03/07/17 22:53 ID:CQEl4/+w
- >>940
warota
やはりお前だったか佐藤(藁
>>941-942
ん?
どっちが佐藤だ?
とにかく必死だな佐藤(藁
- 944 :優しい名無しさん:03/07/17 22:55 ID:HX/nAonV
- >>943=ID:CQEl4/+w
いや、どっちが佐藤だと言われても。
- 945 :優しい名無しさん:03/07/17 22:57 ID:JXNaDpWQ
- おまいが佐藤だよ、>>942=>>943=ID:CQEl4/+w
つくづつ痛い香具師だな(藁
- 946 :優しい名無しさん:03/07/17 22:59 ID:qyKWB/un
-
オシリペンペン! ☆
/
(`Д´)_
( )) 彡 −☆
く く
- 947 :優しい名無しさん:03/07/17 23:21 ID:rO1DMJFZ
- 誰か次スレ立てろよ。
それともいっそ本人スレと統一する?
どっちがどっちだかわからなくなってきた。
- 948 :優しい名無しさん:03/07/17 23:30 ID:HX/nAonV
- >>947
以前は一緒くたでゴタついたんで住み分けることにした。
なので住み分け続行がいいんじゃないかな。
今は荒れてるからワケ分からない状態になってるけど。
- 949 :優しい名無しさん:03/07/17 23:34 ID:GxiTFj+3
- 安心しろ佐藤。
漏れはおまえの勇気ある告発を称えるぞ。
自己愛相手に泣き寝入りするな、立ち向かえ、
それをおまえは身でもって示してくれた。
第一他人のプライバシー侵害しまくりの2ちゃんねらーが、
そんなことぐらいで本当にタイーホされたためしがあるか?
実際に捕まったのは殺人犯ネオ麦茶や、
殺猫犯ディルレヴァンガーのような一部の凶悪犯だけだ。
だから下手に動かず堂々としていろ。
一部の煽りがなにをいおうが、
漏れたち被害者一同の心はおまえとともにある!
- 950 :優しい名無しさん:03/07/17 23:44 ID:IduYIhVZ
-
とにかく糞スレになっちまったよね、ここ。
- 951 :優しい名無しさん:03/07/17 23:49 ID:k+C3r10s
- 元から糞スレだよ。本物の被害者なんて半分もいたかどうか。
- 952 :優しい名無しさん:03/07/17 23:51 ID:9jqrzlgm
- モラル・ハラスメントは、自己愛性人格障害者によってなされるもので、
この「モラル・ハラスメント」で特徴的なことは、それが精神的・心理的な
ことであるため、周りに被害が見えにくく、証拠を示すことが難しいという
ことだ。そのため、他の人に説明してもなかなかわかってもらえない。
また、加害者たる上司は被害者のほうに問題があるとか、自分こそが被害者で
あるなどという主張をする。
被害者たる部下は、周りの人からも「あなたにも悪いところがある」と
言われ、上司に抵抗することも、逃げることもできない状況に
追い込まれていくことになる。
モラル・ハラスメントはどのように行われるのだろうか。
イルゴイエンヌは、その現象について次のように説明している。
まず、直接的なコミュニケーションを避けることだ。
相手を認めない態度をとり、言葉以外のコミュニケーションで
「君には興味がない」、「君は存在しない」というメッセージを送る。
軽蔑するような視線を送ったり、ため息をついたり、言葉を使ったと
しても相手を不安にさせるような含みのあるニュアンスを込める。
。
- 953 :優しい名無しさん:03/07/17 23:55 ID:9jqrzlgm
- また相手の評判を落とす言動をとる。周囲にそれとわかる悪口を陰で
ささやき、部下を馬鹿にしたり、辱めたり、嘲弄する。
時には中傷する噂で相手を攻撃する。
相手を孤立させることもある。不和の種を撒き、これ見よがしに
不公平な取り扱いをして嫉妬心を煽り、職場内での対立を招く。
嫌がらせとして、相手の能力にふさわしくないつまらない
仕事をさせることもある。遅くまで会社に残れとか休日にも出勤しろとか、
過大な要求をして仕事を急かせ、出来上がっても報告書を平気でごみ箱に
捨てたりする。
モラル・ハラスメントの加害者は、自己愛的な変質者であると指摘されている。
自分の身を守るために、他人のことは平気で蹂躙し、それを続けていかないと
生きていけない。それゆえに「変質的」ということになるというのだ
- 954 :優しい名無しさん:03/07/17 23:57 ID:9jqrzlgm
- 幸福になる方法があります。
それは「ありがとうございます」と何度も繰り返すことです 。
感情は込めたほうがいいですが込めなくてもかまいません。
ただありがとうございますと繰り返せばいいのです。
本当にこれだけで、たったこれだけで幸福がやってきます。
もしかしたら、メンヘルにも効果があるかもしれません。
もし、なかったとしても必ず他のかたちで幸福は訪れます。
言葉には言霊があります。
中でもありがとうという言葉は言霊が強いようです。
不平不満、愚痴、悪口の類を一切言わずに(思わずに)
ありがとうを5万回言うと奇跡が起きるそうです。
- 955 :小学生:03/07/18 00:04 ID:Jxp789+0
- あー佐藤君赤信号無視ー!
いけないんだー!
罰金百万円ー!
- 956 :優しい名無しさん:03/07/18 00:07 ID:dY62tliU
- 1.自分と全く同じ価値観、考えの人はいないってことを認識すること。
その上で、
2.お互いの違いをどう調整するか。
その方法論の一つを前回述べさせていただきました。
「お互いの個性のちがいから自分を豊か」にできる人間関係がよりよい人間関係だ
と思うんです。
私の場合、カジマ・リノベイト事件で一番辛かったのは、モラル・ハラスメント
やモラル・ハラスメントの結果として起きた不当解雇より、自分の価値観、考えを
表現する権利が全面的に奪われていたことでした。
本当に、
>なんだか息苦しくて、つらくて、チカラがなくなっていく…。
>それっていったい、なんなのだろう…。(ウィズのHPより)
って、加害者に対し、いつも感じていました。
その理由について、今思うことは、
>相手の感じ方や考え方を認めず、相手の苦しみや屈辱感を完全に無視し、無理や
>り同意させ服従させるのです。(同HPより)
- 957 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 958 :優しい名無しさん:03/07/18 00:08 ID:dY62tliU
- その集団の中では、「自分が先に入ったのだから」とモラル・ハラスメント加害
者の考えや行動について、枝葉に至るまで同調を強要されていました。
そうしなければ、
>加害者は、どんな方法をとってでも、虐待の事実や権力の濫用を正当化し、
>合理化します。その基本的な考え方は、自分は絶対に正しいという思い込みであ
>り、したがって相手に問題があるということになります。
>加害者は被害者に問題があると主張し、被害者の側に責任を押しつけます。
>その人の性格、能力などの問題点を(たとえ作ってでも)訴え、その人の話には
>信憑性がないと主張し、暴力行為を、被害者の問題として正当化するのです。
と常に相手に責任転嫁をしていました。
事実、私が自分の状況や考えを示したことについて、乙108号証に以下のような、
一方的な対人関係しか持とうとしなかったことが伺えます。
>>自分の価値観や思い込み仕事をする姿が目立つようになり
>>・・・さんの・・・態度は非常識きわまりなく「傲慢無礼」を実写で見ているようでし
>>た。
>>開業したてで曖昧な事も多かった当時の状況に乗じ好き勝手をし・・・
>>自分の価値観や思い込み仕事をする姿が目立つようになり
>>でたらめを書くのは簡単です。
>>人間性に問題があると思います。
>>当時から自分のことしか考えない人でした。
>>自分が他人と協調できない理由を省みず、他人のせいにしています。
>>そのひがみがこの様に表れているのだと思います。
>>自己主張ばかりで・・・周囲と協力するという姿勢が全くありませんでした。
>>いじめを受けている被害者になりきることで、自分を正当化している
- 959 :優しい名無しさん:03/07/18 00:09 ID:dY62tliU
- 時には、
>その前に自分が何をしたか、何を言ったかは問題にならず、
>自分が被害者であると証明できるものは何でも、
>ときには事実を歪曲してまでもまわりに主張していきます。
>加害者は、被害者を装った加害者なのです。
と、被害者の仮面をつけて、モラハラを行っていました。「自分が何をしたか」は
問題にならず、
>>自分を正当化させる為には手段を選ばない・・・
>>いじめを受けていたと嘘をついている事の本心がここに表れている・・・
>>値も葉もない事を・・・痛がらせが目的になっており、卑劣であり人間性に問題が
>>あります。
とこの文面においても、モラハラ加害者の要件を150満たしております。
通常の人間関係を築く上で、どっちの価値観が上なのか、下なのかレッテル貼り
はよくありません。
ところが、モラル・ハラスメントの加害者は客観的な視点からでなく、主観的な
思い込みからレッテル貼りをしたがる傾向があります。
倫理上持ってはいけない価値観・・・セクハラはオトコの本能だとか、女性には家
庭的な暖かみや気配りをを持って云々・・・等々偏狭的な価値観を持ち強引に押しつ
ける方も実際少なくありません。
それを見極めるには、また他人に対し他人の価値観を侵害しないようにするには
フェアで健全な価値判断基準が必要ですが、加害者が持っている価値観は、ただ、
「自分は正しい」という自己愛的な価値観だけなのです。
- 960 :優しい名無しさん:03/07/18 00:16 ID:u6a6Ri29
- 犯罪者の聖化ですか
ご苦労様です。
- 961 :優しい名無しさん:03/07/18 00:22 ID:fCiyBc3y
- 犯罪を傍観するだけですか
ご苦労様です。
- 962 :優しい名無しさん:03/07/18 00:25 ID:jdePZTMK
- >950
次スレよろ。
- 963 :優しい名無しさん:03/07/18 00:26 ID:9ul2D2sX
- 次スレも糞です。
- 964 :優しい名無しさん:03/07/18 00:55 ID:MyasY52U
- 自己愛性も、自己愛性の被害も、自己愛性の被害をどうたら言ってた自分も、
大笑いしながら全部まとめてポイする気になれた糞スレに感謝。合掌。
- 965 :優しい名無しさん:03/07/18 00:58 ID:N3zkmMid
- >>962
糞スレになっちまったな…の950です。
すみません、俺の鯖では新スレ建てられません。どなたか、おながい、、、
>>963
そんな気がする。本人スレもあんなだしねえ。
>>951
そうかも。
- 966 :優しい名無しさん:03/07/18 01:20 ID:2OqKYyDe
- いっそここも分離しないか?
主戦派スレと穏健派スレに。
- 967 :優しい名無しさん:03/07/18 01:28 ID:eGjEIm9r
- 最近の嵐ってのは凝った技を使うんですね。(笑)
>奴等に対しての一番の復讐は、叩き付け踏みつけて再起不能にしたは>ずの人間が
>元気に明るく立ち直って頑張ってる姿を見せつけることです。
おかしいと思ってました。気づいた人さすが。
- 968 :優しい名無しさん:03/07/18 01:42 ID:LlzPRjpt
- 嵐さんへのおすすめスレはこちら
♂⇔♀性同一性障害について話し合いましょう3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1054732682/l50
□■自殺志願者総合スレッド■□【自殺します9】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1058042055/l50
●回復を願う境界例の為のスレ●Part13
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1057382179/l50
- 969 :優しい名無しさん:03/07/18 01:47 ID:sRATJjPt
- 主戦派とか穏健派とか言ってる時点で自己愛性のスレだって決定している罠
次スレは
自己愛性人格帝國◆被害者を理由に暴れたい自己愛性専用◆
- 970 :優しい名無しさん:03/07/18 02:36 ID:XlOLuBXW
- 私はもうボダ被害者スレに移ります。
(大は小を兼ねる
自称被害者の嵐は本人スレ逝ってください。
このスレの、
具体的な被害例を「ほらまた本人だ!」って煽る体質はもううんざりです。
それにレスすれば「ほらまた本人だ!」
反論すれば「ほらまた本人だ!」
煽れば「ほらまた本人だ!」
・
・
・
・
・
悪循環もいいところです。
新スレ立てる意味ありません。
コピペでも何でもしてとっとと埋めてください。
さようなら。
- 971 :優しい名無しさん:03/07/18 02:37 ID:LlzPRjpt
- >969
自分生意気にも馬鹿が嘗めた真似ばかりしてると本当に血がでるほど穴ほられるよ(笑
どうやら世間知らずのドキュンの道程男にとっては女性は優しい生き物らしい。
自分の周りにいるかわいいキャピキャピ下品ドキュンボダ女しか知らないんだろう(笑
- 972 :優しい名無しさん:03/07/18 02:58 ID:8jdxXcHc
- >>970
そーだよなー
「被害者専用」「本人スレ」ってスレタイが
いたずらに対抗意識煽ってた感あるよな
まさに水と油
新スレ立てるなら完全にスレタイ変えたほうがいいと思われ
- 973 :優しい名無しさん:03/07/18 03:01 ID:RWs5Ynf1
- 水と油?
どこが?
馬鹿はほっといて次スレー
- 974 :優しい名無しさん:03/07/18 03:17 ID:8jdxXcHc
- >>973
じゃあ水と水でもいいです。
自分のドメインではスレ立て無理なのであなたにお願いします。
スレタイは
【自己愛】モラハラ被害者総合スレ【ボーダー】
などどうでしょうか。
- 975 :優しい名無しさん:03/07/18 07:45 ID:sMQbAamy
- 荒れたのはよそから来たオヒマな方のせいなので
もともとの住人はあまりカッカしないでやり過ごしましょー。
新スレ立てられる方、お願いします。
- 976 :優しい名無しさん:03/07/18 07:53 ID:/+Ukfwco
- 父親が自己愛性なんですがどう付き合うべきでしょうか?
- 977 :優しい名無しさん:03/07/18 08:50 ID:tn9G/WIK
- 自己愛性の被害が理解されるのは、かなり先だろうね。
こんなにテンプレとスレ内容が違うスレも珍しい・・
- 978 :優しい名無しさん:03/07/18 10:21 ID:b1pBxF9/
- 私も被害にあいました。私の加害者はやばくなると
自分のしでかした嘘八百を他人のせいにします。
なのである程度自覚しているのか?と思われます。
そこがかえって恐ろしいです。
そんな風に見えないので、曲者です。
- 979 :優しい名無しさん:03/07/18 10:28 ID:GLp9YAMQ
- 今までのテンプレの中に、自己愛性被害後のケアについてが、具体的に書かれてないですよね。
被害に遭った人間は、自分がどんな目に遭ったのかを正確に受け入れる必要があり
加害者がどんな人間で、どんな思考パターンを持ち、どんな言動を取るのかを
知ることから、回復へのステップが始めると思います。
同じ被害に遭った人(被害について理解のある人も含む)とともに語り合い
自己愛性人格障害と、そのモラルハラスメント(精神的虐待)のメカニズムを知り
不適切な罪悪感を拭い去り、壊されてしまった健全な自己愛を取り戻すことを目的に…
なんていかがですか?
せっかく被害者専用にしたのだから、『被害からの回復』をスレの目的にしませんか?
勝手に悪口スレにされるのも腹立たしいし(w
- 980 :優しい名無しさん:03/07/18 13:04 ID:il92d88D
- お祭り板からの出張ですかw
- 981 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
441 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★