■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【初診】初めての精神科・心療内科【Part13】
- 1 :優しい名無しさん:03/11/30 01:17 ID:T62xLVEc
- 【初診】初めての精神科・心療内科【Part12】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1064592002/l50
上記スレを先に消化してくださいね
初めて病院へ行く人の為への支援スレpart13です。
初診に関して不安・疑問がある、初歩的な質問をしたい…などにお答え致します。
注意!!お答えしてくれる人は医学の専門家とは限りません。
友達や精神科・心療内科の先輩に相談するつもりで質問しましょう。
・お願い
お答えを書き込む人は出来るだけ「最新50」のレスを見て,
自分の考えと違うものを見つけたらその旨を書き込む様にして下さい。
質問する人は,自分のレスから50以上たってもお答えが出ない時には,
「再度書き込みをする」と書いて,もう一度質問しなおして下さい。
>>2 【過去ログ】
>>3-6 【地域別病院情報一覧】
>>7-12【FAQ】【保険の明細】【32条とは】【スレッド検索のコツ】【関連リンク】
- 952 :優しい名無しさん:04/03/03 14:09 ID:eiGb9dc8
- >>951
過去スレ読めばわかるが、医師はプロですから質問に答えるだけです。
また、一度に全部話さなくても徐々に話して行けばいいから相手に
任せて安心して受診して下さい。
- 953 :優しい名無しさん:04/03/03 15:13 ID:fboPeblR
- 951です。
>>952さん、ありがとう。まァ不安なのはありますが、とりあえず頑張って病院行ってきます。ありがd。
- 954 :優しい名無しさん:04/03/03 15:35 ID:tgedd2Vc
- 漏れは国民健康保険で三割負担
窓口で2600円取られたが
かなり楽になりました。
- 955 :優しい名無しさん:04/03/03 18:11 ID:JE/Nr3rH
- 私も保険証が無い。(滞納してる。)
働けなくて家にふさぎこんでいたので国民健康保険料が払えなくなって
滞納したままの保険証で診てもらうのも全額負担(後から返ってくるらしいけど)
だし。早いうちに病院に行っておけばよかったのに
行くのもなかなか腰が重くて行こうと思っても面倒になって行けなかった。
無職でお金も躁状態のときにバンバン使い過ぎて今殆どお金が無い。
今になって本当にやばくなってきているので病院に行きたいけど行けない。
32条は何ヶ月か通わないと申請出来ないらしいし、もうどうしたらいいのか
それでまた欝になる。誰にも相談できないしどうしたらいいんだろう。
病院に行きたいよ。
- 956 :優しい名無しさん:04/03/03 18:12 ID:wLoYs3tW
- >>950 それは会社側の違法行為ですので、堂々と請求してください。
もらえないのなら、労働基準監督署に電話しなさい。
もらっといたほうがいい。
- 957 :優しい名無しさん:04/03/03 18:45 ID:KD1GeHYf
- >>955
親の保険にいれてもらえば?
- 958 :優しい名無しさん:04/03/03 19:02 ID:Z/gbB6aB
- >955
> 32条は何ヶ月か通わないと申請出来ないらしいし
そんなことないよ。私は2回目の診察で「仕事を辞めた方がいいね」という結論に
なったときに、主治医の側から32条の申請を勧められました。
「治療費が厳しい」とか言って、ダメ元で主治医に頼み込んでみなよ。
- 959 :優しい名無しさん:04/03/03 19:36 ID:JE/Nr3rH
- >>957
最悪なことに親の保険も滞納しています。(´;ω;`)
>>958
そうなんですか!!何だか希望が湧いてきました。
( ;∀;)
ちゃんと先生に話してきます。明日早速病院に行ってきます。
お二人ともレスありがとうございました。
- 960 :優しい名無しさん:04/03/03 20:53 ID:lkmjpRGv
- 私の親も保険を滞納してて保険証取り上げられてました。父が、どうしても
家族が病院に行かないといけないと頭を下げて、使えるようについ数週間前に
なりました。
今日念願叶って病院にいってきました。
電話が恐くて嫌いなのでここ数日悩みまくった挙げ句震えながら予約を入れました。
話したい事をメモっていったんですが、それを出す事が出来ず(緊張で)パニくりつつ
泣きながらお話しました。お時間は思ったより多くとっていただけて、先生の人柄もけして
悪い方ではないという印象でした。が、元々整理して話す事が出来ず、要点を押さえれない性格の
為か上手く状態を伝えられないまま終わってしまった感じがしました。
しかも、被害妄想なのでしょうが、先生の言葉が引っ掛かってしまい猛烈に落ち込んで、
帰り道死にたくて泣きそうなのを我慢しながらかえってきました。
初めてだったから神経過敏になっただけかもしれないけど・・・。
たった1回いっただけで病院を変えるのもなぁと思いつつ、次行くのが恐いです。
何はともあれ凄く疲れました・・・_| ̄|○
- 961 :優しい名無しさん:04/03/03 22:11 ID:l8KAQDnY
- >>960
んーどんなこと言われたのかわからんけど
もう1回だけ行ってみたらどうかなあ
それでも嫌な感じしたら速攻変えたほうがいいね
- 962 :優しい名無しさん:04/03/03 22:17 ID:Z/gbB6aB
- >959
32条は、いったん申請が通れば、諸々の事情で健康保険が使えなくなっても医療費を
カバーしてくれます(もちろん精神科の治療だけですけど)。
もうちょい詳しく説明すると、普通は医療費の70%を健康保険&25%を32条が負担して
くれるんだけど、保険証がない人には95%全てを行政が負担してくれるわけです。
というわけで、できるだけ主治医に頑張って頼み込んでみてくださいね。
32条申請の最大の壁は「主治医」なので。w
(逆に言うと、主治医が認めれば申請はほぼ100%通ります)
- 963 :960:04/03/03 23:40 ID:lkmjpRGv
- >>961
レスありがとうございます。
そうですね。私も冷静に考えて、もう一回いこうと思いました。
お薬の説明は信頼できる先生という印象を受けたので、様子を見ようと
思います。上にも書きましたが、私が極度に緊張してて敏感になり過ぎてた気もしますし。
地元スレでは評判のいいお医者さんですし、もし今度引っ掛かる言葉があれば
率直に私の気持ちを打ち明けようと思います。(緊張してると中々難しいですが)
アドバイスありがとうございました。
- 964 :優しい名無しさん:04/03/04 00:58 ID:jrYL/uoM
- 眠れないとか身体的に明確な症状はないんですが、
気分の浮き沈みがあり何に対してもやる気が出ないのと、
人間関係の悩みから人間不信になってしまって、毎日辛いです。
・・・簡単に言えば、こんな具合でも受診してもいいですか?
それと、薬だけじゃなく根本的な解決を目指したいのですが、
その場合どこで受診するのが適切なのでしょうか?
カウンセリングもできる精神科?心療内科?
あと、私は主婦で旦那の扶養に入ってますが、
経済的に苦しい場合32条の申請してもいいんでしょうか?
- 965 :優しい名無しさん:04/03/04 01:30 ID:+VKlgNax
- >>964
おそらく一番良いのはカウンセリングも保険診療でやってくれる精神科。
ただ、薬を飲んでいるうちに,他のことはカウンセリングなしでも
自己解決するわね・・ってな状態だとカウンセリングなしのことも。
(それで解決するか、どうかは医師の判断だから)
32条は基本的には所得要件関係なしなんですが、
「ずっと通い続けるのは経済的に困難です」と言うと分かってくれます。
みんなそうしてますから。
ただ、一度Aという病院で32条適当されるとBという病院に移るのは
ちょっと手続きが面倒なんで、
ここにずっと通うって決めてから適用申請した方が良いと思います。
- 966 :優しい名無しさん:04/03/04 06:29 ID:nDymRrNU
- 今まで意地になって行かなかったんですが、
いい加減病院行ってみようという気になりました。
みなさんはどうやって病院を探したのでしょうか?
そういった検索サイトがあれば是非教えてもらいたいのですが・・・
- 967 :優しい名無しさん:04/03/04 07:41 ID:h9/jZc8J
- >>966
http://www.medweb2.ne.jp/
- 968 :優しい名無しさん:04/03/04 07:46 ID:h9/jZc8J
- どなたか次すれたててください
わたしはだめだったので
- 969 :優しい名無しさん:04/03/04 08:33 ID:nDymRrNU
- >>967
ありがとう!
- 970 :優しい名無しさん:04/03/04 09:22 ID:83b9Rdal
- >>968
立ててみます
- 971 :970:04/03/04 09:25 ID:83b9Rdal
- 無理でした
- 972 :優しい名無しさん:04/03/04 09:57 ID:ybc+O5kS
- >>971
立ててみます。
- 973 :優しい名無しさん:04/03/04 10:00 ID:Bbz+dnou
- この板には初めて書き込みます。
だらだらと気分の落ち込み&時には激鬱が半年ほど続き、
今日ついに起きられなくなって会社をやすんでしまいました。
心配したカミさんがメンタルクリニックに予約を入れてくれたので、
これから行って来ます。
何をどう話せばいいのでしょう。
初診の時に訊かれることってどんなことですか。
過去レスを読めばいいのでしょうが、
気分が悪いのと少し混乱していてそんな余裕がありません。
どなたかアドバイスいただけませんか。すみません。
- 974 :優しい名無しさん:04/03/04 10:11 ID:ybc+O5kS
- 次スレ立てました。
【初診】初めての精神科・心療内科【Part14】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1078361996/
- 975 :優しい名無しさん:04/03/04 10:18 ID:dZvwch4y
- >>974
スレたてオツカレサマです。
自分メモ帳でテンプレ必死に作ってたなんて、言えない・・・
- 976 :優しい名無しさん:04/03/04 10:19 ID:ybc+O5kS
- >>975
連投規制でテンプレが張れない、スマソ。
- 977 :優しい名無しさん:04/03/04 11:16 ID:2B7NDRvH
- >>973
難しく考えなくていいんですよ
>だらだらと気分の落ち込み&時には激鬱が半年ほど続き、
>今日ついに起きられなくなって会社をやすんでしまいました。
これだけ言えれば十分です。
あとは医師が簡単な質問するだけですよ。
- 978 :優しい名無しさん:04/03/04 11:49 ID:YUz0BqoN
- >>973
個室で話すだけなんで心配しないで。
私は1時間なきっぱなしでした(^^;
タオルもっていったほうがいいかもです
心身不安定なので自分で運転して行くよりも嫁さんにつれられていったほうがいいかとも思います。
#あと保険証わすれずに。
- 979 :優しい名無しさん:04/03/04 13:38 ID:wK5aj4Qb
- >>965
ありがとうございます。
頑張って受診してみます。
- 980 :優しい名無しさん:04/03/04 15:03 ID:4UeR4aUl
- あげ
- 981 :973:04/03/04 16:10 ID:Bbz+dnou
- >>977-978
ありがとうございました。
行く前に読ませていただいたのですが、
ギリギリだったので返事ができませんでした。すみません。
言っていただいた通り、医師がていねいに質問・説明してくれました。
何か肩の荷が降りた感じです。
たぶん、うつ病の可能性が高いので、薬を飲みながらしばらく通院。
場合によっては職場と少し距離を置く必要がある とのことでした。
初診のせいでしょうか、40分+検査で、疲れました。
でも、意外に気さくな感じの先生でしたので、何とか通えそうです。
ありがとうございました。
- 982 :優しい名無しさん:04/03/04 16:34 ID:UiYSzCdF
- 人の視線が 人の行動が 人の声が怖くて行けない 人の行動が
そんな俺は今日も部屋で落ち込みながら自己嫌悪
ほんとため息しかでない
- 983 :優しい名無しさん:04/03/04 17:22 ID:aTkfHTGe
- 今日も行けなかった。
明日こそ行きたい!
・・・行ければいいな。
・・・来週でもいい、か。。。
- 984 :優しい名無しさん:04/03/04 20:05 ID:2XorVbPb
- 今まで行くのをためらってましたが、今日意を決して行ってきました。
自分の中に溜めていた苦しみを吐き出すことができて、かなり楽になりました。
診断結果は、鬱状態と急性ストレス反応、とのことでした。
今後はしばらく薬を飲みながら通院して様子をみるそうです。
- 985 :優しい名無しさん:04/03/04 20:56 ID:3H7tl34Q
- >>981
GJ(・∀・)b ゆっくりいきましょうー
>>983
俺もそんなこと書き込んだ翌日に行けたよ(・∀・)
- 986 :優しい名無しさん:04/03/05 00:41 ID:FUIS550G
- 【埼玉】統合失調症・無職男(43)が精神科医を刺す
http://news9.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1078313682/l50
1 :ヤンヤンφ ★ :04/03/03 20:34
二日午後零時三十五分ごろ、さいたま市北区東大成町一の精神科・
内科医院「大宮クリニック」の診察室で、滝沢和盛院長(68)が
同区内の無職男(43)に腹部を包丁(刃渡り約二十センチ)で刺
された。院長は重傷。診察待ちをしていた上尾市の無職男性(35)
が事件に気付いて男を取り押さえ、通報で駆け付けた大宮署員が男
を殺人未遂の現行犯で逮捕した。
調べでは、男は事件の直前に「話がある」と院長を呼び出し、診察室
に入った院長をいきなり刺したという。男は一九九六年、伊奈町の
県立精神医療センターで統合失調症の診断を受け、同センターで通院
治療を受けていた。男は「先生を殺したかった。動機は言いたくない」
と供述しているという。
東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/00/stm/20040303/lcl_____stm_____004.shtml
- 987 :優しい名無しさん:04/03/05 00:57 ID:/zcfCw5/
- 変な質問ですけど、近所同士の心療内科の医者って
仲いいのかな?
自分は、今の医者が嫌なので、転院したいんだけど、
内通してたら、嫌だなーと思って。
それとも、「来た」っていうこと自体も医者の守秘義務に
含まれるんでしょうか?
- 988 :HDI ◆4ubm5rIYeA :04/03/05 07:27 ID:OGE+X/6f
- > それとも、「来た」っていうこと自体も医者の守秘義務に
> 含まれるんでしょうか?
法令を厳格に解釈するとそのようになりますが、実際どうなのかは疑問です。
少なくとも、実際に合うまでは個人を特定できない形での「○○という要求をして
医者を困らせる患者がいる」という情報は普通に飛び交っているでしょうね。
- 989 :987:04/03/05 08:31 ID:3jc0b26K
- >>988さん
なるほど。ありがとう。
ぐぐって見たら、医師の守秘義務って、
訴えられないかぎりは、罪にならないと初めて分かった。
- 990 :優しい名無しさん:04/03/05 15:24 ID:hhRoZUYS
- 待合室でどんな顔して待ってればいいの?
受け付けの人や他の待ち人に「あの人どこが異常なのかな?」
とか推し量られてると思うと怖くて初診の予約が取れないよ。
実際は自意識過剰でこう考えちゃう時点で自分は異常だって思うんだけど。
- 991 :優しい名無しさん:04/03/05 15:33 ID:iO24Bt/F
- >>990
でかい本を持っていって読んで、顔を隠してます。
表向き内科なクリニックなので、
隙を見せると、
フレンドリーなジジババが「どこ悪いの?」とか話しかけてきちゃう。
まさかマジレスするわけにもいかんし。これはこれでタイヘンです。
- 992 :優しい名無しさん:04/03/05 16:09 ID:jW1q7sPj
- >>990
予約とってなかったりしたら時間またされるかもしれないんで一冊本もっていくといいよ
あとはタバコすってる人はちょっと外に出るだとか喫煙室に逃げるとか
自分も最初それでどうしよう、話かけれられつっつかれたら爆発して暴動おこすか
走って車のって逃げてかえってくるかで苦しんだ
あと精神科にきてあぁ自分は(脳内でおもってた)精神科らしい精神科患者にみえてるのだろうか、、とかね
- 993 :優しい名無しさん:04/03/05 16:12 ID:jW1q7sPj
- で、診察おわったら鼻水ズルズル涙ボロボロなので駆け込むトイレとタオル用意しとこうね(^^;
- 994 :990:04/03/05 16:48 ID:hhRoZUYS
- >>991-993サン
ありがとう。本もって行ってきます。ダメ元だよね(涙
- 995 :991:04/03/05 17:04 ID:iO24Bt/F
- そう。Take it easy。
- 996 : ◆ZczQyEVHyU :04/03/06 09:42 ID:GV28PbNd
- (/´∇`)/ うめ
- 997 :優しい名無しさん:04/03/06 18:42 ID:5PsixPEU
- うめ
- 998 :優しい名無しさん:04/03/06 21:43 ID:KDzZxhWw
- 埼玉】統合失調症・無職男(43)が精神科医を刺す
http://news9.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1078313682/l50
1 :ヤンヤンφ ★ :04/03/03 20:34
二日午後零時三十五分ごろ、さいたま市北区東大成町一の精神科・
内科医院「大宮クリニック」の診察室で、滝沢和盛院長(68)が
同区内の無職男(43)に腹部を包丁(刃渡り約二十センチ)で刺
された。院長は重傷。診察待ちをしていた上尾市の無職男性(35)
が事件に気付いて男を取り押さえ、通報で駆け付けた大宮署員が男
を殺人未遂の現行犯で逮捕した。
調べでは、男は事件の直前に「話がある」と院長を呼び出し、診察室
に入った院長をいきなり刺したという。男は一九九六年、伊奈町の
県立精神医療センターで統合失調症の診断を受け、同センターで通院
治療を受けていた。男は「先生を殺したかった。動機は言いたくない」
と供述しているという。
東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/00/stm/20040303/lcl_____stm_____004.shtml
- 999 :優しい名無しさん:04/03/06 21:45 ID:333EN8T9
- うめ1000?
- 1000 :優しい名無しさん:04/03/06 21:46 ID:333EN8T9
- うめ1000!?
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
419 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★